【MAZDA】マツダ ボンゴ Part1【バン・トラック】
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 17:47:48 ID:9Q7T6h7a0
乙枯れ
初の2ゲトー
今度、塗装をアノ三菱に委託するんだって。
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 20:13:36 ID:f/eCScCO0
GLスーパーを乗用ワゴンに使用してる香具師居ます
ハイエースより小型で荷物も積めて良さそうで。
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 21:10:01 ID:jRXe2CrD0
フレンディーはどこへ行けばいいでつか
ここじゃ駄目かな
7 :
609:05/02/21 22:57:58 ID:iJq9yhde0
100系ハイエースとグレード名かなりにてるね
GLスーパーがスーパーGLの違いだけだよ
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 06:58:15 ID:vKiGjGQ00
>>6 小型貨物中心ですけどフレンディーもボンゴ一族
まだ人少なそうなので、一緒に語ろう
ガソリン車にMZRエンジン(2.0L)搭載してくれ
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 20:31:23 ID:vKiGjGQ00
縦置き出来ないかも・・
MZRならバランサー付きの2.300ccが良さげです!
でも1ナンバーは辛いので2.000cc・5MT(4WD)希望。
ボンゴシリーズ全体でどの位の販売台数ですか?
もしかすると、マツダよりOEMメーカーの方が売っていたりして。
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 21:48:24 ID:APbo+e140
教えてくだされ 俺の社用車は4ドアバンなのですが、
軽量化のためアルミ履きたいのですが。オフセットがわからないです
5穴の114.3まではわかったのですけど どなたか教えてください。
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 20:46:32 ID:uxInH+JC0
オフセットわからんな!
おしえてエロイ人
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 20:48:45 ID:KNe/HvWP0
今はブローニィはバンしかないが
昔はワゴンもあったんだよな
やたらフロントバンパーが出てた
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 21:17:03 ID:LyWaeu7C0
44だよ
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 18:53:45 ID:CkPHPNQ60
ボンゴ、バネット、デリカ バンでもワゴンでも
よろしくね!
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 00:58:30 ID:QuniKIsN0
保守しておこう
新短期対応の、新RFのインプレキボ〜ン。
2Lで86ps出してるけど・・・実際走るのか?
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 16:47:49 ID:gjHIyXm+0
ageとこうか。
/.:.://:.:/.:.:.:.:.:.://.:/:/ // !|-‐',--、:.:.:.:.:ヽ:.:.:ヽ:.:/ 保
!:.::i:/:./:.:.:.:.:/,,.:',,_.:'.:/ 〃 ',',:.:.:l',:.:.:.`丶、:.:ヽ:.:.Y 守
. !:.:.|:!:/_,.ィ"イr'´ir::r゙'ヽ、 〃 ヾ、:.',ヽ:.:.:.:ヽ:.\:ヽ:| し
|:.:.:!|/:.:!:.:|:.| ヾ |!ヽァ='} |i 彡ニ7=ヽ、ヽ:.:.:.:.:! ま
|:.:.||i:.:.:!:.,':.:! "''ゞ==-'' ` /:::::r'''ヽヾ、:.:.:.| す
|:.:||:!:./:/:.:.| ..::::::::.... 、 {`ヽニ=く::トミニ:.! の
!:.||:l:/:/:.:.:.:', ::::::::: , `丶、,,,,,,ノノ'"`|:ノ ・
./:/'/':./:.:.:.:./', '、 ...::::::::::::... ```` !:.l ・
'./:/:.:/:.:.:.:./:.|ヽ ::::::::::::::: ノ!:', ・
//:.:/:.:.:.:./:.:.:!:.:|\ ,- 、 /:∧ヽ、__,.
/:.:/:.:.:.:./!:.:.:.!:.:!:.:.:.lヽ , ' / //:./:/ヽ、_,....
:.:/:.:.:.:,:':.,':.:.:.|:.,':.:.:.:| / / ,. '" /:./:./‐'´
:/:.:.:, ':.:,':.:.:.:.:.,':.:.:.:// /丶、 _ .. -‐'" /://
':.:, 'i:.:.:,':.:.:.:.:.,':.:.:./ i _,..!‐'''''ヽ´ ̄ ヽ 〃/
, ':.:|:.:.,':.:.:.:.:.,':.:.:/ | ,.-‐''''ヽ ', 〃/
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 11:18:40 ID:ZEjLdk5H0
町であれだけ見るのに、書き込みないなーオイ。
>>21 皆プロドライバーで、車両を道具としか見ていない人が多いのかも?
小型でFRの貴重な車両だと思う、特にGLスーパーとか個人ユースに
使えるグレードもあるし。
| こんばんは。
\
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
―――――――――――――、
/.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
/. ∧// ∧ ∧| || ||| ||
[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||_ ||
||_.(M) _|_| ̄ ̄ ∪|.|. | |
(□ ̄ ̄□ロ|二二二.|.| GL SU|PER ┃
| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
>>11 わからんけどOEM分まで合算すると
タウンエースノア/デルタを超えてシェア50%オーバーとは聞いたことが。
>>23 それは売れてるのか?
それともたいしたことないのか?
圧倒的じゃないから何ともw
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 12:19:04 ID:aRavRg3/0
実家ではボンゴを2台連続で乗ってるよ。
家族旅行で車中泊は楽しかったし、大きな荷物も詰めて便利な車だと思うよ。
でも俺の学費のせいでマツダ車しか乗れないと最近知った・・・
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 15:13:17 ID:3kMgWieK0
>>23そのAA何となくワロタ。GL-SUPERもイカス!
| | ∧
|_|Д゚)
>>25 「マツダの輸出分」てーのが結構な割合を占めそうな予感
| F|[|lllll]) <「国内外」という場合
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日産と三菱はまさかアレ輸出してはいないだろうし
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 05:40:18 ID:BaNaNWJX0
>>9,10
遅レス。
現行は排ガス☆、F型エンジンを積んでいるのはボンゴ系だけで
生産数量が少なくいずれ新型ロードスター用の
1.8L、2.0LガソリンFR用MZRエンジンをデチューンして積むはず。
ディーゼルはすでにMZR-CDエンジンだよ。
(欧州向アテンザのFF用をデチューン、FR化)
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 18:33:40 ID:j3+RTkTV0
ディーゼルってまた規制厳しくなるんだよね?
とりあえず暫く経つと長期になるし、短期対応でも長い間乗るのは難しくなりそう・・。
新規制のエンジンは対応してるんだろうか・・。
家のタウンエース(ほぼ貨物と同じ内容なのに5ナンバー:フルキャブオーバーのワンボックス)
が8月までしか乗れないから次買う車に悩み中・・・。
>>31 二列シートで選べばボンゴGLスパーで良いが(小回りが利く)
常時4人乗りだとリヤシートのヘッドレストが無いのが不満。
2人乗りが中心で御国に無駄な税金を払いたくなければベストです。
顔付と無骨さが気に入ればボンゴ、嫌なら乗用ナンバー(5OR3)の付く
キャラバンですね。
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 12:50:38 ID:Jl1tE5NiO
ボンゴとタウンエースはいつになったらモデルチェンジするのやら…
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 15:41:23 ID:AAgBxgzF0
>>33 タウンエースはボンゴに対抗してまたキャブオーバーになるかもね・・。
タウンエーストラックの車台はあるわけだし・・。
ボンゴはとりあえず10月前少なくても8月頃までには
ディーゼルの長期規制に対応しないとまずいと思うんだけど、大丈夫なのかな・・。
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 23:25:51 ID:agcKUgJT0
タウンエースの華は80年代だったね。子供の頃
改造して乗りたかったけど。
家にバネットあるけど、運転席裏にマツダ鰍チて刻印あるよ。
人によって、お宅のボンゴとかデリカとか言われる。
36 :
名無しベガー:05/03/19 16:20:34 ID:rxCA+PNz0
現行ボンゴトラックの850k積 ガソリン車に乗ってる訳だが、バッテリー後方に工具箱を付けたいのですが純正OP設定無し!
トラック用品でググったら、汎用品はあるものの、取り付けステーの位置が微妙。
横からL字ステーで止めるタイプはフレームの凸凹で付けれなさそうですが、何か良い情報ありませんか???
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 09:02:19 ID:VKNXmVpV0
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 23:15:11 ID:C7/TRxge0
ageてみよう。
そういや、バイト先のガソリンスタンドの前の道路、よくボンゴバンのGL-SUPERが
走ってるな。
カリフォルニアミラーがイカス!
ブローニイバンのGL-SUPER(デカバンパー)が走ってるのはまだ見たことない…。
40 :
39:皇紀2665/04/01(金) 13:31:59 ID:427ZoR1k0
あがらねぇぞ、コルァ
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 19:47:53 ID:TzjCquhk0
age
42 :
age:2005/04/05(火) 12:09:59 ID:G7HPRHHZ0
ボンゴフレンディーネタでスンマソン…。
2.5の奴なんですが、アイドリング(500回転)ぐらいで
カタ、カタカタと振動が来るのですが
こんなもんですか?
>こんなもんですか?
どんなもんですか? 藻前の知ってる日本語を駆使して表現してみろ!
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 19:31:14 ID:kHdDhXvc0
>>42 当方 2.5 ディーゼル フレンディーだけどそんなもんです。
シートをリクライニングさせてアイドリングしてると程よいマッサージに...
走り出せば振動はわからないけどね。
V6 ガソリンだったらレス違い。
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 00:18:06 ID:xwFX0x7S0
ボンゴの馬力ってそんなに高くなさそうなのですが、実際に乗ってらっしゃる
方の印象はどうでしょうか?
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 19:50:28 ID:xX5fKWoy0
>>45 必要十分です
でも荷物満載で高速だと五月蝿い・・
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 19:55:53 ID:9a8AADYM0
なんの変哲もないガソリンEですが、燃費はあきらめてください。
>>47 なんで?
普段走行でして8Km位、ミニ貨物なら普通でしょう。
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 20:31:10 ID:9a8AADYM0
10は欲しいよね。経済上やっぱり。
燃費1L/13KMは、空荷+高速でゆっくり巡航でOK!
街中だと難しいです。
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 09:35:07 ID:+vAovlTU0
街中だと、6km/lとかたまにあるよ
ボンゴ最後のキャブ車だけど
でも、乗りやすくていい感じ
旧車乗りの間では、ボンゴのノンスリがあついらしい
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 12:45:43 ID:jE5vXMVH0
梵語バン・トラックは
俺のテルスターカーゴと同じF8エンジン
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 11:59:51 ID:k9ZH26MrO
兄弟よ、みんな稼げ!!
ヨーラン背負ってリーゼント
54 :
HEY!:2005/04/20(水) 08:26:03 ID:OTursh2Q0
♪つっぱり ハイスクール ろくんろーる
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 20:47:34 ID:qLooRnJy0
復活してたんだね。
梵語&体単は商業車としてはすばらしい車だよ。
マツダの真面目さがよく出ている。
そういう意味でタイタンのエルフOEM化は悲しい限り。
今までけなしてきたエルフ(トラックのフレームの弱さによるねじれ現象)に
乗らなければいけなくなるかと思うと 鬱
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 01:43:46 ID:Csf+G4lL0
新長期規制対応はまだなのか・・。10月までそんなに時間無いのになぁ。
早く対応して謳えば需要増えるだろうに。
でも長期規制の更に次の規制があるんだよねぇ・・。数年後に。
まだ何処のメーカーも作ることの出来ない厳しい規制だけど(大丈夫なのかなぁ)
これが実現すればガソリン車と同じように気軽に買えるようになるな・・。
| | ∧
|_|Д゚)
>>55 心に牙を持つ者は、皆逝ってしまった
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
てゆーかある意味エルフやキャンターの
あの後ろから見るとぐわんぐわん捻れながら走ってるフレームでも
次のディーゼル規制で乗れなくなるまでは持つからそれでいいと、
ユーザーレベルではそう言わざるを得ないのかもな
#環境対策アップデートキットを出せじゃなくて買い替えさせるのが国策なら
それはそれで仕方ない。
>>55エルフがそんなに嫌なのか?トラックなんかどこも同じだろ。
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 10:48:56 ID:FIHOEubc0
>>58 それが違うんだな。
マツダの場合三菱やいすゞとは少し方向性が違う。
特にタイタンの閉断面フレームは2〜3tクラスでの重量輸送が多いユーザーにとって
とても良い物。 経年変化によりやれが少なく、ボディーがねじれにくい。
ダンプでは今でこそクラス前車にこのフレームが採用されるどトラックではマツダのみ。
ロングボディにならばその効果は大きく得られる。
また、ダンプなどでは安さを追求するより、しっかりとした作りを優先しているので
長持ちするし使っていても良い。
ただし、コストが掛かっている分価格面では高くなり価格だけでみるユーザーには高いで終わり。
しかし、そんな真面目な作りが、受けて根強いユーザーに支えられてきたが、
価格競争&値引き合戦には勝てず販売はライバル他社に比べて苦戦。
ついには
エルフのOEM化。 長年乗り継いでるファンには悲しい現状だよな。
ボンゴも昔から、商業車とは何か、多人数を輸送する車とは何かということを
真面目に考えて作ってきている。
パッケージングなどをみるとタウンエース系などとは月とすっぽんくらいの差がある。
>>59 確かに真面目な作りではあるんだろうが、
ボンゴのかったるいエンジンとすぐ尻が痛くなるシートだけはいただけないな。
現行型になってドアにアームレストなんかがついて、
ただでさえ狭いキャビンが余計に狭くなったし。
近場のチョイ乗りならともかく、一日アレに乗って長距離を走ってると本当に疲れる。
| | ∧
|_|Д゚)
>>59 地元で見かけるタイタンは低年式車の生存率が異常に高い。
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まだ角4だった頃のやつを結構見るし丸4のやつでさえも時々見るし。
#あと意外と見かける率の高い旧式っていうと丸4のアトラス。
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 00:03:50 ID:FIHOEubc0
>>60 エンジンに関しては同意。
エコロジーの面からしても新エンジンを望みたいね。
狭さについては俺は問題なし。 アームレスト付きはしんどいかな。
ハンドルやミッションの位置などなかなか絶妙です。
>>61 ボディーがなんでもないから持ちこたえちゃうんだよね。
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 02:38:11 ID:2HcxbE2t0
うちはマルチバンの頃から仕事車はボンゴ一筋。
今は5年式の1.5と現行があるけど、現行はなんか運転しにくいと思った。
ブローニイがなぜかハイエース・キャラバンと比べていまいち競争力がない件について
| | ∧
|_|Д゚) 一応デリカのロングと合算してみるスレはこちらで?
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タイタンは確かに頑丈ではあるがブレーキがプアなんだよなぁ。
でも仕事用と割り切って考えるといいもんだ。
特にダッシュは良さげ。
ボンゴは850積みクラスだと一番使いやすいと思う。
ってーか競合がタウン(ライト)エース、デルタくらいだもんな。
ブローニィは…1t積みで考えるとあまり選択肢に入らないんだよなぁ。
だってさ、今やキャラバンやハイエースは新型になっちゃったもん。
長く乗るなら多少高くても設計年次の新しいものの方がいいってのは仕方のないこと。
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 18:59:08 ID:Zc/nYU250
最近、GLスーパーやVXよく見る。去年初めぐらいは
ほとんど見なかったのに。
営業サンに聞いたら、新型ハイエースに異議ありのお客サンが
結構買うらしい。値段も安いし。
69 :
65:2005/04/24(日) 19:07:58 ID:yWdeeDlK0
漏れは1t積みならキャラバン買う。
ハイエース=FMCでカッコワルくなったから
ブローニイ=設計が古すぎる
| | ∧
|_|Д゚)
>>67 んじゃマツスピとPFCの共同開発で
| F|[|lllll]) カーボンメタリックブレーキシューとか作ればよかったのか
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
夕焼けの街をドラム真っ赤にしながら突っ走ってく最終型タイタンとかいうのも
なかなか萌えるシチュエーションな予感。
| | ∧
|_|Д゚) あるいはカーボンインダストリーと共同開発で
| F|[|lllll]) ドラム自体をカーボンで作ってみたりして
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ってゆーか多分そのうちメルセデスとかVOLVOとかスカニアとかが
そーゆーのやりそうな気が。
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 20:22:32 ID:GqrOW9qI0
| | ∧
|_|Д゚)
>>72 割と何を今更な予感
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
要は安全基準の限界に挑戦してキャブオーバーを死守したような車だし<ボンゴ
#タウンエースノアやセレナの試験画像で向こうが明確に安全なら
少しは気にしようというものではあるけど。
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 00:35:50 ID:fryG2N8O0
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 08:19:57 ID:cviLME2d0
| | ∧
|_|Д゚)
>>74 しかも乗用型と貨物型では
| F|[|lllll]) 厳密には仕様が一緒でないとかいう可能性もあるのだな
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
せいぜいバンパー(ガワだけじゃなく中骨も)とか内装の衝撃吸収構造とかが
若干違う程度ならいいけど、可能性としてはモノコックそのものの仕立てすら
作り分けされてるなんてこともあり得ない訳ではなく。
#実のところ商業車の登録台数で双璧をなしてるのに
ノアバンの方だけ検査しないというのは何かうわ何をするやめr
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 22:32:50 ID:5MWF3caD0
ブローニィがいまいちなのは、エンジン。
大柄なのにパワーがない。
せめて2.3LMZR改 140psを積んでほしいよな。
| | ∧
|_|Д゚)
>>77 いやどうせGLスーパー限定パワーユニットということであれば
| F|[|lllll]) HBルーチェに載ってた13B Siという方向でよいかと
| ̄|∧| 〜♪ <確かグロス160馬力くらい(当時としてはかなり強烈)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 01:33:38 ID:Z6ekKYzf0
>>76 ノアバン(じゃ無くてタウンエースバン)は過去にJNCAP受けたけど特に問題なし!
それにモノコックが商用と乗用で違うなんてありえんよ・
実際旧ノアが受けたJNCAPは結果がバンと酷似してたよ。
陸運に行けば結果の冊子もらえるから見てみれば。
キャブオーバー車の必要性はわかるが危険性も認識しないとだめだね。
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 08:58:40 ID:qVngTgXW0
軽でもボンネットがない車が存在するわけだが・・・。
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 23:34:49 ID:5d9eQG9c0
>>79 何を今さら。
キャブオーバ車が危険なのは今に始まったことじゃないぜ。
今のボンゴは昔のキャブオーバ車に比べればぐっと安全なんだし。
>>77 ガソリンもパワーがイマイチっぽいけど、ディーゼルもパワーがアレだな…。
ブローニイに2000ccのDターボはちょっときつそう。
VS(3000D)かWL(2500D)にインタークーラターボ付けて、規制対応させてブローニイ
に乗せる・・・ってマツダにそんな金ないかな?
仕事車、タウンエースバンになっちゃった。
街でがんがん乗るので、ボンゴの小回りが効くところが
良かったのだけれども。
なんか工場火災の影響で3ヶ月待ちみたいなことを
言われたからなぁ。そんなに待っていられなかった。
| | ∧
|_|Д゚) 佃煮でも作れるほど在庫車作り貯めしてるのかと思うと
| F|[|lllll]) 案外そうでもないのね<ボンゴ
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ほとんど白いやつしか買わないんだから
白でバッジ貼る前のやつ山積みしておけばいいのにと無責任に言ってみたり
#んで細かい装備組んでメーカーエンブレム貼って出荷という方向で。
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/28(木) 22:25:23 ID:LPzkd4UM0
皆さん連休取れました・・・
残念ながら今日と2・3日出です、残念!
'97のブローニィバンGLスーパー(WL)を個人所有しているが・・・
うるさい上に走らない。
細かい作りも結構悪いし、車内(特に助手席)が狭い。
その代わり、燃費とブレーキがちょっと良し。
燃費は11.0km/lくらい、<あまりよくない?
ブレーキは1t積んでも結構利くし、利く割にはロックもしにくいし、姿勢制御もしやすい。
ま、買うなら確信犯で。
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 06:01:30 ID:O4OmLw0b0
>>86 ボンゴの場合、運転席を優先でパッケージングしているので助手席側が狭いのは仕方ない。
それにが体のいい人以外がギャーギャー騒ぐほどの狭さではない。
ボンゴバン系を2世代20年も乗ってるがそんな騒ぐほど狭いと思ったことはない。
広いなんてお世辞にも言えないけど。
トヨタのライトエース系は足回りは広いけど荷室の形が悪すぎ。
当時のライバルなんてデザイン優先の車体でろくに荷物の積めない車ばかり。
その方が問題だと思う。
つーかボンゴブローニィのブレーキって空車時かなり利きすぎな感じしない???
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 00:41:32 ID:HLNbnDeq0
以前ひとつ前のタウンエース乗ってたけど、ほんとに荷室がダメだった。
特に、開口部が狭かったな。乗り心地とブレーキはよかったけど
1500のエンジンはダルすぎ。夏は水温がすぐ上がるし。
そんでまたボンゴに乗り換えたけど今のはブレーキが良くなったね。
前のボンゴはリアがロックすることがよくあったから、かなり安心。
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 08:23:04 ID:PndnUPN/0
>>88 そうなんだよね。
リアドアは傾斜してるし、車体上部の絞り込みも大きめ。
業務での荷物や多数人を運ぶ車とは思えないデザイン優先?の車だよな。
それでも売れるトヨタ。真面目に考えて作ってるのに売れないマツダ。
ブランドの差で負け。
悲しいな。
| | ∧
|_|Д゚)
>>89 そのための日産ですよ
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ときにスペクトロソ/Jバソってのは結局のところ売れたのかしら
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 20:38:39 ID:PndnUPN/0
ほとんど売れていないと思われる。
でも販売店がないうちの地域でたま〜に スペクトロンは見かけた。
幻のユーノスカーゴも見たことあるな。販売店が50kmくらい離れているうちの地域で。
Jシリーズは1回くらいしか見たことない。
>>89 乗り心地と運転席の快適さではライト/タウンエースの勝ちで、
そこに価値を見出す人もいる。
ブランドだけに踊らされるなよ。
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/03(火) 07:40:33 ID:HVqFu3Lv0
>>89 踊らされてはいないよ。
確かに広いキャビンも良いが、あんな荷室形状ではねぇ・・・。
それにリアの居住性(ワゴンモデル)となると絞り込まれたキャビン形状でボンゴの方が良かったりする。
商業車としてはボンゴのほうがあるべき姿だと思う。
まぁたいして荷物を積まない奴は気にしないんだろうけど。
94 :
86:2005/05/04(水) 13:46:05 ID:MFs10qQv0
狭いとは書きましたが、ハイエースやキャラバンと比べての話で、
自分ではあまり狭いとは感じません。
(というか、個人的にはあの狭さが「コックピットに乗り込んだ」感があって好き)
ブレーキは空にだと利きすぎかもしれない。
普段から荷を積んでいるので利きすぎ感はありませんが。
あと個人的に萌えるのがディーゼルMTのシフト。
ストロークは短いしフィーリングもいいので結構お気に入り。
(MAZDASPEEDあたりのシフトの部をつけてあげるとそこだけスポーツカー気分)
遅レスですみません。
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 19:46:17 ID:ZIx9+Rtw0
今回納車分には、キーレスにしたんですけど
乗用車よりぜんぜん便利。ロックし忘れて、降りる必要ないし。
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 00:31:13 ID:AiMnsRwM0
>>94 同意。
あの密着感が、RX−7ゆあロードスターに通じる着座感覚を覚える。
普通の体型の人ならば文句を訴えるほど狭くはないよな。
>>96 もっと広々としてたほうがリラックスできていい。
という普通の体形の人も存在しますが。
>>97 そういう人はボンゴ(=バネット=デリカ)買わなきゃ良いんだってば。
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 20:34:48 ID:AiMnsRwM0
>>98 そういうこと。
そういう人は積載力を犠牲にして、乗員快適性をとればいい。
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 00:54:06 ID:0Fq+fYK10
来年、買い替えなきゃなんないけど、
CDのATは設定されないかな〜。
リアシートとPWはいらないんだよな〜。
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 01:48:17 ID:5r91u+UJ0
運転席の狭さは軽自動車以下だよね。
これで衝突したら助からないだろう。
のりおりするとき、アクセルペダル踏んじゃうから危ないったらありゃしない。
マツダってまともな車作れないのかな。
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 13:25:24 ID:+zCiCbRU0
>>101 あおりお疲れさま。
うちには軽自動車もあるが、ボンゴの方がぜんぜん快適。
軽トラは足回りの収まりも悪いし、やっぱり絶対的な広さが内分無理気味になる。
ボンゴは足が自然に伸ばせるので広くはないが、収まりが良い。
パッケージングとは広さ狭さだけではなく、収め方も重要。
RX−8なども広くはないが、収め方が絶妙。
広くたって収め方が悪ければ無駄遣いしてるだけ。
>マツダってまともな車作れないのかな。
お言葉ですが、他のメーカーってまともな商業車作れないのかねぇ。
>>100 PWくらいあった方がいいんじゃない? アームレストがじゃまになるから?
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 14:30:16 ID:5r91u+UJ0
>ボンゴは足が自然に伸ばせる
無理無理、 普通に足を伸ばしたらかかとでアクセル踏むようになるよ。
どうにかまともな運転姿勢を取ろうと色々努力したが、無理だった。
シートは保護棒が有って倒せないから、シートがめり込んで変形するくらい倒しても
目線がルームミラーとガラス上端の間ぐらいになっちゃうんだもん。
収め方がどうとかという問題じゃないよ。運転席が狭すぎるんだ。
ステアリングポストもなんか意味不明に寝てるし…
ボンゴは糞車だよ。 衝突安全対策の前に、まともに運転できる車にしてくれよ。
550の軽自動車の方がよっぽどまともな運転姿勢がとれるよ。
>>101,103
何でわざわざこのスレくるの?
そこまで言うなら乗らなきゃいーじゃんと思うんだけど。
って、妙に詳しいところを見ると、
おたくら(諸般の事情により)他の車に
乗り替えできないボンゴオーナーですね?
とつられてみる。
| | ∧
|_|Д゚) 歯を食いしばれ運転姿勢を修正してやるのスレはここですね
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあマツダの場合割と戦闘的なポジションに矯正されがちなのは確か
<コクピット周りを安楽姿勢がとれるほど広く作らない
運転姿勢?
トヨタ(タウンエース)も大して変わらんけどな。
それでも軽トラや軽バンよりマシだと思う。
>>102 単に値段の問題です。w
DXとの20万の差はちょっとね・・・
108 :
103:2005/05/07(土) 05:08:30 ID:r3Hy5j0P0
>>104 日産系の陸送会社に居たので、ボンゴ(バネット)には新旧共に
千台単位で乗ってますね。 残業で港に陸揚げされるバネットを
トレーラに乗せるためにセットするのをよくやってたもんで。
旧型は普通の箱バンだけど、現行は狭くて狭くてどうしようもないですね。
軽トラや軽バンの方が居住性についてはよっぽどマシです。
とりあえず運転するのに不都合は無いわけですから。
これがボンゴだと、車内にいるだけで苦痛ですからね。
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 00:02:40 ID:pmlRiRBp0
ツインヒーター、ひと冬2回ぐらいしか使わない。
現在購入を考えています、グレードはガソリン(AT)のGLかGLスーパー
個人的に(法人まとめ買い)購入する場合値引金額は、どの位まで引き出せます?
最近購入された方いましたら、アドバイスなど有りましたら教えてください。
110です
書き方が変でした、法人で一括購入でなく
個人的に1台購入した場合の意味です。
| | ∧
|_|Д゚)
>>110>>111 なんとなく日産と三菱でも
| F|[|lllll]) 見積もりを書いてもらうとよい予感
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
意地でもマツダバッジ萌えの場合は話が別ですけど
<GLスーパー相当グレードの場合はバッジ類だけじゃなくて
横のデカールとかも貼り替える手間がかかるし
>>112 マツダ信者でなので、3兄弟で見積もり取ります、
ただM菱のHPにGLスーパー相当のグレードがありませんでした。
最近の1BOXは無意味にでかくて、365日使用するのに不便です!
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 18:47:04 ID:5WNQCvOD0
バネットの部品、mazdaでも買えるかな?
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 23:41:37 ID:MwOZnzZ80
>>110 いま火災の影響で車が少ないから値引きはなかなか厳しいと思うよ。
>>114 買えない。 たぶん。
| | ∧
|_|Д゚) まあマツダのディーラーで
| F|[|lllll]) 普通に下取り車のバネット扱ってたりしますけどね。
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
だからそこのお店で買ったクルマについては何とかしてもらえるのでは。
ただ、共通でない部品に関しては多分マツダ流通ではなくて
部品商経由とかになるのでは。
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 23:53:01 ID:RH4EDTg20
保守age
レンタカーで借りたけど、狭い、狭すぎる…
軽自動車の方が広いってのはマジだね。
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 08:12:54 ID:tp1uEj8m0
トラックは狭いかもしれんが、わごんは何とかなるだろ。
貧乏だから、一番安いレンタカーでトラックを借りた
他メーカーOEMがあるのでレンタカーで小型商用車だと
軽トラ一つ上のクラスで安く乗れます。
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 02:05:11 ID:t9Mgic9r0
えーまたなの?去年2回だしたよ。パワステとATで。
最近ようやく現行ボンゴトラックのキャビンで仮眠が取れるようになった。
体が慣れたのか・・・。
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 22:07:04 ID:BASidH9W0
ボンゴトラックは正直、狭いよな。
つーか、寝るにはタイタンでも狭いんだけど。
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 23:07:56 ID:t9Mgic9r0
頭の位置と足の曲げ具合の工夫で結構休めるよ
ボンゴを買おうと思って会社でボンゴを使ってる友だちに頼んで会社のボンゴを持ってきて貰ったんだが。
走行性能・荷室とかは申し分ないんだが助手席が狭すぎるな・・・
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 09:36:05 ID:6biM4IZw0
>>127 助手席が狭いのは運転手の幅を優先したため。
運転席も必要最小限でないの
ボンゴバンは、お客さん優先で前2席は・・・
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 23:42:34 ID:6biM4IZw0
>>129 幅方向はせまいなりにも3人着座を満たしながら、
運転席には余裕を持たせるため、助手席側が狭くなっている。
乗用車などの3人乗車を考えてみればわかるでしょ。
幅をめいっぱい広くしているが、運転手への配慮をするとオフセットをしないときつい罠。
そういう意味で、走行中の優先度が低い助手席は幅が狭めになっている。
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 01:56:00 ID:gNz2V03R0
コレから夏本番。
自家用で、ボンゴはGLスーパーを検討しておりまする。
でも、リヤクーラーの設定がないですね。
フロントクーラーだけでは、後席は蒸し風呂状態にならないですかね??
>>130 前席2人乗りのGLスーパーだと助手席位置も多少良いのかな?
普段まずお目にかかれないグレードなので乗ってる人居ましたら、おしえてください。
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 07:38:25 ID:iBy8SaRN0
>>132 現行モデルはどうかわからないが、おそらく考え方は先代も今のも同じだと思われるので
変わらないと思う。
先代は真ん中のシートを収納付きアームレストにしているため広さは同じ。
ちなみにうちのはガソリン車がほしかったためGLで、蓋のみだったのでGLスーパーのパーツを
取り寄せてアームレスト付きの特別仕様にしてまつ。
そんなマツダ地獄満喫組です。ワラ
>133
良いこと聞いた
ところで、ブローニィってどうよ?
検討してるんだが
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 00:29:55 ID:UtkTL9m50
ブローニィは正直、あの非力さでおすすめにくいなぁ・・・。
エンジンさえ良くなればいいと思うんだが・・・。
現状ではキャラバンとかの方がいいかも。
でもブローニィのGLスーパーの鋭い顔つきも捨てがたい ワラ
ボンゴに乗ってからハイエース(先代)に乗るとそのシートポジションとハンドルの関係などに違和感を感じる。
運転しやすいのはボンゴかな。 ああいう車は乗用車感覚よりもトラック感覚の方がいい。
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 04:48:31 ID:pRMtWuB50
漏れとしては、先代ハイエースと現行ボンゴを比べると、
ボンゴの狭さが非常に気になる… つーかあれはもう危険といって良いレベルだと思う。
ボンゴはハンドルが寝過ぎだよ。 せめてチルトステアリングで上に上げられれば良いんだが…
あと、シートが下がらなさすぎ。 あと10センチは下げられるようにして貰わんと・・・
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 08:20:13 ID:UtkTL9m50
>>136 俺は現行はわからないので先代のでの意見という前提で。
そのステアリングが寝ているのがみそ。
寝ているステアリングは結構操作しやすい。トラックなどがそうでしょ。
シートさがらなすぎというのはトラック?
うちはバンだが、セイフティーバーをはずせば十分なスライド量だと思うが。
ボンゴの場合床が座面から見て低いから、そんなにスライドする必要はないはず。
ボンゴのパッケージングのポイントは少しでも荷室を広くするために、乗用車的な
前後に長くなりやすい低姿勢着座ではなく、前後を詰められる高さ方向に延ばす
パッケージングをしている。
極端に大柄な人は除くとして、縦方向に着座姿勢を持ってきているのでハンドルを
寝かせることができる。足も前に投げ出すような形にならず、座って足が下に降りる
自然な状態になる。そうすることで前後方向の長さを詰めることができ、長さ方向に
おいて効率的なパッケージングになる。
タイタンなども同じで、足下に無駄な空間を置かなくて済むので効率がよい。
足を投げ出すような姿勢のトヨタなどに比べたら狭く感じるだろうが、狭いがしっかり
着座させていると言う感じ。
たとえて言うなら、RX−8の後席は狭いが、うまくパッケージングされているので
着座した感じはすごく収まりが良い。広くてもしっくりこない車は山ほどあるし。
ちなみに先代ボンゴバンを8〜9年乗っているが、走行中に窮屈と思ったことはほとんどないし、
操作に障害をきたしたことも一度もない。個人的には非常に優れた高効率パッケージングだと思っている。
まぁ新型は座ったことがある低度だが、先代よりも狭い感じはあったかも。
あのドアアームレストいらないな。ドアに直にPWスイッチの方がいい。
先代を設計した人よりも現行を設計した人の方が、パッケージング的には
いまいちなのは事実かも。衝突安全がかなり考慮されているので簡単に
比較してはいけないと思うがね。
買う人はその辺もしっかり頭に入れて、実物を見せてもらえば良いと思う。
タイミングを計れば納車する車などもあるだろうし。
感覚は人により千差万別だから。
購入予定者ですが、現行ガソリン2WD(AT)でGLとGL−Sで悩み中
自家用使用でAVN取り付け予定なので装備と価格で悩んでます。
とりあえず6人乗れるGLも良いが助手席が狭そう、内装はGL−Sが
良いしオーディオレスで好きなモデル購入できる差額9万が悩みどころ・・
だれか背中を押してくれ!
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 20:25:14 ID:zHvsIWZj0
俺はスーパーにしました。ツートンいやじゃなければ
どうぞ。でも乗りつぶしだね。
ロータリー積んでください。
>>139 ツートンならノルグリ希望です!
GLスーパーの運転席と助手席の居心地はどうですか
普通に半日位運転して不満出ませんか?
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 21:58:40 ID:zHvsIWZj0
>>141 運転席はいいけど、助手席もスライドすればねぇ。
小柄な娘でちょうどのかんじです。
シートは座りごこち良いですよ。ただ汚れやすい!
うちも緑銀です
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 07:48:08 ID:iNsHrEZK0
>>103 遅レスですが
>シートは保護棒が有って倒せないから、シートがめり込んで変形するくらい倒しても
>目線がルームミラーとガラス上端の間ぐらいになっちゃうんだもん。
保護棒ははずれますが。
>ステアリングポストもなんか意味不明に寝てるし…
チルトステアリングがついてますが。
>>144 あと、リアシート畳んだ時はどうしても保護棒は必要になるよな、現行型は。
―――――――――――――、
/.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
/. ∧// ∧ ∧| || ||| ||
[/___<`//[ ]`∀´ >||___|||_ ||
||_ kia _|_| ̄ ̄ ∪|.|. | |
(□ ̄ ̄□ロ|二二二.|.| | ┃
| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
―――――――――――――、
/.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
/. ∧// ∧ ∧| || ||| ||
[/___<´//[ ]´Д` >||___|||_ ||
||_.(M) _|_| ̄ ̄ ∪|.|. | |
(□ ̄ ̄□ロ|二二二.|.|山田精肉|店 ┃
| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
149 :
144:2005/05/27(金) 03:24:07 ID:noRkxeZv0
>>145 DXビジネスパックです。CDには付かないんだ。
>>146 たしかに要りますね。
身長179cmだが、トラック型のドライブポジションをとった場合は
シートの背もたれは保護棒に当たらないのだが。
103はボンゴで乗用車型のポジションをとろうとしているのか、じゃ無理だ。
138です、昨日Dラーから電話2WD・GL−S値引き25マン
マット・フォグ・コート(スーパー)がオプションで総額190マン
この時期個人購入だとこんなもんですかね?
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 14:53:37 ID:/uLCFp3f0
>>137 先代のボンゴはなんの問題も無いんだよ。
現行のボンゴはまともに運転操作ができないほど狭い。
椅子を一番後ろに下げて、座席を限界まで倒しても、
足を自然な形で前に出すと、アクセルペダルの向こう側に出ちゃうんだよね。
ステアリングだってトラック的な乗車姿勢を取らせるようにもっと立たせないといけないのに、
寝ちゃってるし…
自分自体2トン車や軽トラックによく乗るのでトラック的な乗車姿勢に抵抗はないけど
ボンゴの運転席は常識で考えられないほど狭すぎ。
乗用車型のポジションがどうとかいうより、そうしないと乗り込めないの。
それでも乗り降りするときにアクセルペダルに足が引っかかるから、
エンジン書けっぱなしで車外に出れないし。
俺より頭一個分身長の低い小男の同僚も、狭くて乗りたくないって文句行ってたから
パッケージングの問題だよ。
RX−8がどうとか言われても、あんなかっこうわるくて狭い車なんて興味ないからわからんよ、
>>151 禿同。
俺は仕事で現行バネットトラックに乗る機会があるFD海苔だが、
同じように一日中乗っててもFDは平気だがバネットには狭くて閉口する。
先代に比べてシートは多少マシになったものの、それ以外は酷くなった。
はっきりいって人間工学無視。改悪。
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 22:28:42 ID:O17KZAZr0
そーそー、バネットも一応取っといたら?
キーレスもあると便利だよ。
>>153>>154 サンクス!
土・日で商談してきます、目標総額で180マン以下
N社にも行ってきます。
>>110 30万らしい。
なんかそういう値段表見たことある。
一台売りでね。もっとも今はどうか知らないが。
マダ2200ディーゼルがあったころ
>>150 そんなもんだ。買っちゃえ。30万はいけるはずだがね
>>133 ハイエース買いなされ。
何一つ勝っているところがないよ、ブロウにィは。
ボンゴはまだ小さいという特徴があるが・・・・・
>>152 83年に登場したのをボディデザインほとんど変えず、
エアバックとかつけたからな。
オフセット衝突も一切対応していない。
マツダのダメさ加減が出ているわな。
サンバーを見習えっての。
| | ∧
|_|Д゚)
>>152 いやフロントセクション周りは相当違いますよ
| F|[|lllll]) <現行ボンゴ
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
見た目が代わり映えしないように見えるのは
コストダウンのため(及び補修部品の共通化のため)に
Bピラー以降のボディ側面パネルがまるっきり共用だからとか聞いた
#つーか多分足回りとかも一緒だわな
もういい加減ハァハァしてぇ。いつまで待たせるんだトヨタ&マツダよw
ハイエースの標準がなくなったから、タウンエース&ボンゴもSGL並の装備が欲しいな。2列目ヘッドレストとか。
| | ∧
|_|Д゚) むしろブローニィのGLスーパーベースで
| F|[|lllll]) 商用車枠ギリギリまでリアシート広くしたやつとか
| ̄|∧| 〜♪ そういうのがあってもよいような気が
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
抜け穴として、以前キャラバンコーチを4ナンバー化した人がやってた手法で
6:4分割可倒&スライド式のシートの4の側を取り去ってしまって、
かつ床面積規定ギリギリより後ろにスライドが行かないように
スライドにロックを付けるとかいう手法があったので
それと似た方法でもよいかもね。
| | ∧
|_|Д゚) もしくはタイタンダッシュルートバン
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
後ろ半分がプレス工業や新明和じゃなくて単純にボンゴブローニィだったりして
150です、デーラーから連絡ありました!
GL−S(2WD・ガソリン)下取りなしで値引き30マン+諸経費カット
今度の土・日のボーナスフェアでハンコ押してきます。
皆さんアドバイスありがとうございました。
中古で程度が良くてしかもワイドロー・ハイルーフ・GLを買おうと思ったんだが
全然出てこないのと今二ヶ月待ちだと予想を遙かに超えた供給の早さで新車買うことにきめましたよ・・・・
込み込みで180ぐらいだけど、どう?
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 21:28:20 ID:kmbgYy710
166 :
86:2005/06/01(水) 01:01:33 ID:N14CjcCJ0
2れつめしーとですが、GL-S純正シートは座るとぎしぎし音が気になるぞ。
解体屋辺りでワゴンの2列目シートを購入したほうがいいかも。
>>165 6月4日・5日で決めますので色は悩み中
でも白・緑(下半分が銀)の2色しかないので・・・
現在手入れが楽そうな白が優位?
本日決定しましたGL−S(2WD)ガソリン!
緑/銀で値引き32万ほぼ満足な条件でした
でも生産予定は8月末納車予定9月でした・・・
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 10:51:08 ID:ZzdhJFIJ0
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 14:37:53 ID:VMVIRDEC0
>>159 コモンレールディーゼルはMZR−CDでMZR型の一族でボンゴに搭載済み。
ガソリンのF型はボンゴ系のみで、排ガスも☆で苦しい。
MZRの1.8&2.0Lを新ロードスター用にFF→FRに大改造したので
ボンゴにも小改造で積めるはず。(狭角DOHCなのでヘッドカバーはでかくないはず)
ブローニー廃止時期(新MPV発売?)と時期を前後して積み替えではないかと考えているのですが。
171 :
170:2005/06/05(日) 14:40:39 ID:VMVIRDEC0
×ブローニー廃止時期
○フレンディー廃止時期
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 09:11:23 ID:i2NH3diR0
ボンゴバンのガソリンエンジンを早くMZR系にして欲しいなぁ。
欧州向けNC用1.8Lのをースにして。
| | ∧
|_|Д゚) 一瞬タイタンダッシュバンでも出るのかと思った
| F|[|lllll]) <ブローニィ廃止時期
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
174 :
名無し募集中。。。:2005/06/07(火) 03:40:03 ID:N7vre7gZO
ボンゴにはMZRの1500が搭載されます
MZR・1.5Lだとトルクなさそう
ベリーサに乗ってるが4人乗車で発進時など結構重さ感じる
商用チューンするのですか?
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 07:53:08 ID:8iLqgQGf0
>>174 いまでも1.8Lなんだから1.8Lだろ。
しかも1.5LMZRはデミオ系のやつだからFR用作ってないし。
1.8MZR搭載したら、ドライバビリティの向上+燃費アップなんて言う
良いことばかりが起こるんだろうな。
昔あったけどな、ボンゴの1.5L。
1.5Lがあったころは、安全対策なしでMTがメインの時代
最近の少し安全ボディ+ATが中心だとトルクが無いとキツイでしょう。
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 20:07:49 ID:8iLqgQGf0
家の前のボンゴ20年くらい前の型?は
たしか、1.4Lだか1.5Lだかだったかな?
エアコンはなかったし、重ステだった。
で14年後大規模MCモデルに乗り換え。
前期モデルに比べれば1.8L
で十分速くなったが、4WDを選んだこともあって1.8L80ps弱では正直しんどい。
キャブなので燃費もさらに悪い。
一般的に見れば遅い。 1.8L
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 05:40:26 ID:mhrkiKY20
>>176 >しかも1.5LMZRはデミオ系のやつだからFR用作ってないし。
その通りです。
MZRは2系列ある。
1.3,1.5,1.6gガソリンの系列
1.8,2.0,2.3gガソリンと2.0gコモンレールディーゼルの系列
前者はマツダ設計のマツダ車のみ搭載でFF専用なので、新ロードスター用に
1.6gMZRエンジンが使えないので排気量アップになった。
後者はマツダ設計で全フォードグループに搭載のため日本以外の場所は忘れたが、
マツダの防府中関工場とたしかEU、南米の3カ所で生産。
アジアのトラック等の商業車まで搭載するため、FR車搭載を考慮した設計をしていたはず。
マツダは他にアクセラ用にプジョーとフォードの共同生産の1.6gディーゼルを調達、搭載して
EUで販売。
デミオはスペインでフェスタのラインで生産しているので、EU向けはフェスタと同じエンジン。
あとタイタン用に中型ディーゼルエンジンと生産していたが、いすゞからエルフをOEM調達したので
生産中止。
したがって、ボンゴ系に搭載しているF型ガソリンエンジンだけが次世代への切り替えが行われていない。
トヨタみたいに商業用にTR系を専用に設計できないのでFR用MZRガソリンエンジンをいずれ搭載するはず。
ボンゴのクラスは、トヨタとマツダ(含む日産、三菱のOEM)で分け合っているので、
マツダとしても継続的にボンゴの改良はしてゆくはず。
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 08:08:45 ID:WDSclMGz0
>>180 GJ!
その通りだね。
ボンゴはエンジンの改良と同時に、キャビンの改良をお願いしたいね。
先代モデルくらいの居住性が欲しい。
衝突安全で設計条件が厳しいのはわかるが・・・。
マツダ伝統のパッケージング力を見せろ。
>>180 そんな常識的なことを自慢げに長々と書くな
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 10:07:08 ID:v6FuNPcm0
マツダ車って伝統的に狭苦しくて、ハンドルの位置がやたらと低いんだけど・・・
パッケージング力なんて全くないだろ
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 12:30:55 ID:WDSclMGz0
>>183 ハンドルは低くないと思うが。むしろ寝ているのですごくとりまわしがよい。
縦方向に長く着座姿勢をおいて、ハンドルを寝かすことにより短い長さで効率よく着座している。
ハイエースやタウンエース系などの前後方向に長く着座する物になれていると違和感を感じると
思うが、効率を考えるとボンゴの方がうまいと思う。
タイタン系もエルフなどに比べて同じ事が言える。
商業車は快適性も大事だが、積載効率が大事なのでそうしたパッケージングをしていると思われる。
まぁ現行ボンゴは狭いけど。
185 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 00:35:52 ID:Wn8nNMLw0
ボンちゃん、かわいい。
取り回しは良くないよ、足が引っかかって危ないと思う。
ステアリングポストはもっと立てて、トラック臭いハンドルにしなければダメだな。
トラックの着座位置に乗用車のステアリングを着けたようないまのボンゴは全く持ってイケてない。
天井が低すぎて、結果として前方上部と左側の視界が妨げられているのも×。
ガソリン2WDですが自家用使用なので乗り心地を考えて
タイヤ&ホイル交換予定、車検用はスタッドレスがあるので
乗用車タイヤにしようか悩み中!
タイヤ交換してる人いましたら、どのサイズまで入るか教えてください。
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 20:12:11 ID:ade0OWvz0
age
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 09:17:39 ID:IAqD9gGX0
タイタンOEM化で知り合いが日野に乗り換えたが、ダメだと言っている。
運転してると疲れるし、足の置き方も不自然、タイタンの方が良かったと。
会社でトラック乗ってる知り合いは、先代?タイタンからBMC前のエルフに変わって
やっぱり違和感。 ヘビーユーズなので荷台の捻れも出てきてやっぱマツダの方が丈夫で良かったと嘆いている。
こういうユーザーに支えられてるんだから継続生産でがんばって欲しかった・・・。
マツダのタイタンは売れ行きでは2流だったが、タフな商業車としての実力では1流だった。
俺も残念。 今のタイタンを大切にしまつ。
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 00:46:41 ID:zGUsxTLQO
ツダヲタは嘘まで付いて他社を叩くのか
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 01:11:21 ID:Wfh8Jei60
>>190 タイタンが丈夫なのはホントだ、ボケ。
過積載上等の石材屋とか、一部土建屋とかには根強い人気があるぞ。
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 08:18:29 ID:w/a2VE/Y0
>>191 フォローサンクス
丈夫すぎて買い換え需要がなかなか出ないことを営業が嘆くくらいだもんな。
土木業・石材業・材木商など、重量積載が多い人には人気があるんだな。
ライバルに較べて高いのにタイタンを選ぶ。
値段勝負!!って奴には全く人気がないけどね。
使って、車の実力で較べればタイタンはトップクラスでしょ。
地域柄もあるだろうが、うちの地域では土木業のタイタン比率が全国シェアに対して異様に高い。
また、トラックなどでもねじれの問題はわかりやすく、いすゞや三菱に較べて明らかに捻れ率が低い。
ロングボディーのユニックでヘビーに使う場合などはその差は年を追うごとにわかりやすくなる。
これは閉断面フレームによる高強度が貢献している。
まぁ重積載をしないユーザーにはメリットは少ないけどな。
>>192 ということはあれだ、いすずとふそうはわざと・・・・捩れやすくしてるのだな。
しかし、のわりにボンゴはかすだよな、マツダは。
タイタンをマツダレンタで借りたんだけど、荷物積んだら
シフトレバーが動かなくなっちゃって、あんときは途方に暮れたな・・・
つーか、タイタンのフレームの話って2chの中だけだけでしか聞かないんだよね。
だいたい、そんなに頑丈な車ならエルフのOEMなんかにならないよ。
マツダってのは昔から糞車しか作れないんだから、とっととフォードにでもなればいいのに。
クラウンビクトリア正規輸入してくれよ。
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 16:25:08 ID:w/a2VE/Y0
>>194 値段がライバルに較べて高くて売れないからOEMになったわけで・・・。
勘違いしすぎ。
フレームの話は2chは好き者が多いから出る話。
値引きで決めちゃう普通のユーザー達にはわかるわけもなく・・・。
乗用車でもそうでしょ。
見えにくい部分なんて評価されにくいんだよね。
足回りに金かけるよりも、内装に金かけた方が素人にはわかりやすいでしょ。
下手に金かけて値引き幅が減るより、値引きでド〜ンっと押し切った方がドカタのアフォ社長連中には効果的。
そゆこと。
>>193 ボンゴがカスなら他社のもカスだな。
ライバル他社は最近スクウェアボディーにしたくらいで・・・。
ボンゴは昔から質実剛健で歩いてきましたから。
わざと捻れやすくしてると言うよりは、見切りがそのレベルで良いと思っていると思われる。
さすがにヘビーユーズのダンプは問題が生じたので閉断面フレーム化。(全メーカー)
こんなとこかな。
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 21:04:37 ID:lau+hRrN0
それでは、サイズ無視で長く使える比較だと
ボンゴ>キャラバン>ハイエース
こんな感じですか(最新装備・快適装備を除く)
>>195 要は運転席の狭さだな。それとオフセット非対応な点。
エンジンも凄まじく古いし。7Kのほうがましってどういうことよ?
でも、新型ディーゼルは、まあまあの評価だな。
確かに荷室のつくりはそうなんだが、ノアバンがあまりにもばかげてるだけだからなぁ。
手頃なサイズのバイクトランポが欲しくてボンゴバンを検討中。
軽バンは小さ過ぎ、ハイエースクラスは大き過ぎなのだ。
しかし、単色が欲しいのにGLスーパーってツートンしか無いのかよ!
RVイメージwを強調したサイドストライプも要らないな。
>>168 契約おめ!先は長いが納車したらインプレきぼんぬ。
>>198 それなら、GLスーパーのひとつ下の「GL」はどうだ?
これも色のバリエーションはあんまりなかったと思うが、パールホワイト・シルバーの
単色があるぞ。
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 00:31:58 ID:x4EIiWy40
バイク積むなら、トラックのほうがいいよ。
濡れるのがいやなら幌、建てればいいし。
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 01:15:10 ID:tWoHNioYO
消費者が値引で決めるならマツダのシェアはトヨタの倍以上になるよ
マツダを買うのは値引に釣られるおバカさんだけなんだし
>>201 値引きだけではない良さがあるからこそマツダは選ばれていると思うが。
でなきゃとうの昔に潰れてるよ。
>>200 つみっぱにするには不安。
乗り心地悪い。
中でくつろげない。
トランポ専用なわけではない。
というわけでトラックじゃ辛い。
というのが多くの人の意見じゃなかろうか。
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 08:45:28 ID:2X9Ny5Mt0
>>202 同意。
>>199 ボンゴのGLスーパーとGLの間には差があまりないからね。
大きないと言えば、ボディーカラーくらいだもんな。他は細かな差程度。
安全装備(ABS等)は追加できるし。 タコメーターがつかないのはつらいけど。
あとはエンジンとミッションかぁ・・・。
GLにしろ、GL−SにしろMTが無いのはアホすぎ。
あの非力なエンジンをATで使えと言われても正直つらずぎ。
GLとGL−Sの違い
メーカーOPをすべて選択したとして
GLの良いところ
6人乗り・CDラジカセ付・5ドアとルーフが選べる
GL−Sの良いところ
前席が大きい・タコメーター・ホイールキャップ・ラジオレス
リアヒーター(ガソリン車)・リアフルトリム
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 12:15:00 ID:lxnGZfLx0
マツダってのは、お金は無いけど新車が欲しいなんて人が買うもんじゃん・・・
派手な値引きの代償に品質が悪くて下取り値が付かない車がやってくるわけだ。
ヒュンダイと大差ないわけだが。
>>206 マツダは選ばれるメーカーだがヒュンダイは選ばれない、少なくとも国内では。
総額がヴィッツと同じくらいで下取りが期待できなくてもデミオを選ぶ人がいる。
品質が悪いって、ソースは?内装のチープ感が…とかは品質とは言わないよ。
てか、君
>>201だろうけどなんでボンゴスレに書き込むの?
マツダ叩きスレにでも行って好きなだけこき下ろしてきなよ。ここじゃ賛同者ゼロだよ。
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 06:40:49 ID:Awkw6LNj0
>>207 マツダとヒュンダイだったら良い勝負だろ
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 13:29:04 ID:BQ7PO3su0
>208
そりゃねーよ!
韓国車って国際的に値段の割りに壊れない位の認識やで!
商用車だとマツダブランドの得点高い
ボンゴ・バネット・デリカは、街中で出会う頻度高い!
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 20:26:19 ID:voeAWtpV0
ただし、すれ違ってもなんとも思わないよね。
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 22:48:18 ID:QAFLhkdr0
213 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 00:55:16 ID:W/ZGtlLf0
>>210 ボンゴの競合車種っていったらタウンエースだけど、ガソリンエンジンはボンゴに
負けてるし(タウンエース82psボンゴ95ps)、ディーゼルはねぇし…。
タウンエースバンはノアベースだから、サイズの割りには荷物が・・・とか。
実質、このクラスはボンゴ三兄弟が独占状態だな。
「ボンゴ」より「バネット」の方が多いのは何とも…。
214 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 07:31:43 ID:bHsIsuZZ0
>>213 顧客やセールスの数が多いからしかたない罠。
215 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 22:11:49 ID:d7DsGMad0
バネット乗ってても、お宅のボンゴって言われています。
日産持って行っても「ボンゴのオイルFも換えて下さい。」
とかいってしまう。日産の人も何にも言い返しません。ごく普通。
>>215 俺もやったヨ!
ボンゴを買うとき最初ニッサンで見積、そしてマツダに着いて
俺 「こんにちは、バネットの見積もりもらえます」・・・
営業 少し間があってから「あーボンゴですね」・・・
知ってる営業だったのでよかったが、結構はずかしいです。
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 07:57:42 ID:jdzBITiY0
それほどボンゴが偉大なわけです。 って違う罠。
でも、そういう場合、ekの見積もり...とか、ミニキャブの納車は
とかいわれてるのかな・・・。
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 10:43:50 ID:yxtYY68C0
商用車としての積載スペース考えるとタウンエースは除外されるんだよね〜
車体はタウンエースのほうが大きいのに荷室は何でと思うくらい狭い
買うときにボンゴ3兄弟で見積もり取ったけど日産のほうが安いのはなぜ?
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 10:47:20 ID:mY5kWzcF0
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 18:18:36 ID:qll4Ajar0
めんどくさいんで、名前はどこで売っても
ボンゴに統一すればいい。
通りすがりの者ですが、このスレにもヨタのウザイ工作員が粘着してまつね。
なんでヨタ厨はああなんですかね?
ウチの会社の定年後嘱託のオッサンは、商用バンの事を何でも「ボンゴ」と言う。
それだけボンゴが商用バンの代名詞だった時代があったと言う事だろうが・・・。
まぁ、四駆をなんでも「ジープ」と言うのと同じ感覚だと思うが、
「アクティーバン」を「ボンゴ」と言われて俺は解らんかった・・・。
| | ∧
|_|Д゚) そこでスペクトロンですよ
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Jバンの方は都市部ではNOx規制とかで激レア化してる予感
ところで箱フレームタイタンが生産終了になったのって
結局車体がピンピンしててもディーゼル規制絡みで数年で乗れなくなるから
頑丈に作る意味が無くなった、ってあたりが現実では?
<んでコの字でも全然へたってないトラックが地方に流れるから
そっちはそっちで古いのを後生大事に乗ってる意味が無くなるし
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 21:41:09 ID:mY5kWzcF0
>>222 日本の1BOXの開拓者がボンゴ。
だから昔はボンゴは1BOXのことだと思った人が多かったらしく、
トヨタのボンゴはないのかね? と言ったというエピソードがあったらしい。
>>223 単に新エンジンを作れなかっただけでは?
| | ∧
|_|Д゚)
>>225 いやエンジン自体は先代の時点で既にいすゞから貰ってるので
| F|[|lllll]) 単純に新型エルフ用を貰って積めるようにマウント作るだけよ
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それすら意味がないという判断に至った、という訳なので。
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 08:31:52 ID:sscRyOlX0
>>225 タイタンのOEMはもともとエンジンを供給してもらっていて、(最後は知らないが
以前は大排気量2機種をいすゞ、最小排気量機種をマツダが生産)
日産がいすゞ?OEMをやめるような話が出てきたので生産量が落ちるため、
生産を延ばしたかったのと、マツダとしても排ガス規制に対応するのが大変で、
生産効率の向上をねらってこれを機に全部を委託しようと言う話になったらしい。
マツダは経営の合理化などを進めているから、それに巻き込まれた感じだな。
タイタンはモデルチャンジしてまだ月日が浅かったので残して欲しかったなぁ。
かなり選んで買う意味があった車だし。
ボンゴってなんであんなにブレーキきかないんだ パワーもないし
5年前と同じじゃあキャラバンに乗り換え決定だな
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 20:51:10 ID:sscRyOlX0
>>229 ディーゼルじゃなければ10年は乗れますのでまぁ気長にお待ち下さい。
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 09:58:47 ID:oqksEFVs0
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 21:03:51 ID:YZ93InYo0
ブレーキ良く効くと思うけど。
だめなの?あれじゃ。
最近は普通、ただ前に「こんにちは」するのは・・・
箱バンの宿命!
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 23:54:28 ID:XZooI3OK0
挨拶する車なんて感じいいじゃん。
2DINスペースにナビ入れてる人いますか?
富士通の2DINナビが安いので(CDも聞けるしナビも使える)
ただA/B・Y/Hで聞いても、取り付け情報なしで・・・
取り付けKITが解れば自分でDIYするつもりです。
純正ナビに2DINあったよね、確か。
一回だけ2DINナビ付けてる車見た
アゼストの車種別車速信号取り出しのアレにオーディオの取り出し方はあったけど
2DINパネルまではしらない。
ディーラーにきいてみたらどうかい?
237 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 22:33:52 ID:qzdoTaVs0
俺のボンゴは禁煙車にしてる。少し前までは吸ってたけどね。
しかし室内びっくりするくらい臭くないね。
乗用の方は以前吸ってたから、今でも少し閉め切っておくと臭いよ。
やだやだ。
>>236 サンクスです、ソニーのサイト(バネット)でオーディオの1DIN取り付け
出来そうですが隣にある2DINが空いているので、現在悩み中!
一度取り付け部ばらしてみます。
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 10:50:07 ID:do/nv2AE0
ここであまりにも現行ボンゴが狭いだの、乗り込むときにアクセルを踏んでしまうだの、
ハンドルが操作しにくいだの言うから知り合いに借りて、検証してみた。
俺は先代ユーザー。
全然問題ないじゃん。
ハンドルも寝てるし、とり回しも問題ない。
乗り込むときにアクセルなんて踏まないし、足の置き場が無いなんて事もない。
必要十分な空間だと思った。
これで狭いとか言う奴は普段何に乗ってるのかな。
絶対的な広さはないけどパッケージングでうまく処理をしてると思う。
広いとは言えないけどね。 ぐだぐだ言われるほど狭くはないだろ。
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 12:35:01 ID:aPdNEPkW0
>>237 ボンゴはすきま風がくるからねえw
>>239 バン?トラック?何時間乗った?
使用条件によってぜんぜん違うぞ。
トラックのキャビンに1日拘束で百ウン十キロも運転させられてみろ。
狭さが効いてくるから。
休憩で弁当広げるのも大変だしな。
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 14:47:48 ID:do/nv2AE0
>>840 トラック。
ちなみに乗ったのは15分程度
でも、うちのボンゴと感覚は変わらないから旧ボンゴで言えば
それほどストレスはない。
それに、走行中は広くてもあまり関係ないし。
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 20:54:00 ID:JbtGK45s0
ハイエースからボンゴに乗り換えたら狭い
けど運転かがしやすい
243 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 22:30:35 ID:do/nv2AE0
>>242 そういうこと。
ハイエースよりは狭いが (とは言っても広くないとポジションがとれないだけ?) ボンゴは
パッケージングでうまく処理して、あそこまで狭くしても良いようにしている。
よく言えば無駄がない。ハイエースは無駄が多すぎるとも言える。
それパッケージングによって得れる荷室の大きさは貴重。
でハンドルが寝ているのでとり回しが良いし、起きた姿勢で運転するので見切りも良い。
ハイエースなどが乗用車的なパッケージングなのに対してボンゴはトラック系のパッケージング。
商業車や多人数乗車車としてはボンゴの方がよい気がする。
244 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 22:53:33 ID:6TXhmzaeO
いや あの狭苦しさは商用車だとしても容認できないよ
もっとインパネを小さくしてハンドルを寝かせればいいのに
現状のインパネでもまだ多少ハンドルをあげられように見えるから
結局はマツダの車作りが下手くそなんだろうね
| | ∧
|_|Д゚) こないだ仕事でホンダアクティ(新規格のやつ)に乗ったら
| F|[|lllll]) 上半分は広いのに下のレイアウトがとっちらかってたな
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
個人的にはあっちの方がおかしい
<足元で合わせるとハンドルが届かないくらい遠くにいく
246 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 00:16:11 ID:uKy2I7Tz0
前タイヤのうえに座って運転するのが好きなんで
ボンゴはサイコーであーる。
ハンドル良く切れるし、狭いとこくるくる。
| | ∧
|_|Д゚)
>>246 言われてみると観光バスのあれは結構怖いな
| F|[|lllll]) <タイヤの前に埋もれるように運転してる
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そりゃ事故った時に運転手逝っちゃう率がけっこう高い訳だ
248 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 08:04:05 ID:ycKeG18u0
>>244 だからさぁ、そんな事したらハイエースやタウンエースみたいになっちゃうじゃん。
ボンゴは着座位置を上げることで、着座姿勢を縦方向を長く、前後方向を小さく
している。それによってハンドルを寝かせることができている。
ハンドルのとり回しもしやすくなり、姿勢が立つことで、前方視界も良くなる。
インパネを小さくすればいいと言うが、様々な収まりの具合で厳しいと思う。
まぁATで足崩してマターリ乗る奴には足が崩しきれないから不満なのかもな。
正しい姿勢で運転してる分には不満はないはずだが。
だめなら遠慮なく、他社買って下さいな。
それともマツダファンだけど困ってる人?
>>246 同意。
走るのが楽しいんだ。なぜだか。
249 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 20:24:00 ID:uKy2I7Tz0
>>248 おぉ、ご同胞の方居られたか。良かった、良かった。
ウチのハイルーフなんで、圧迫感はないですよ。
しかも高さ2m以内に収まってるんで。
マツダの営業さんから
火災の後、供給が追いつかない事もあり、他社へのディーゼル供給を止めた
と聞きました。
半年か一年もすればディーゼルバネットが復活することもあるんでしょうか?
メーカーがどうのこうのじゃなくて営業さんがちょっと合わないもんで。。。
251 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 00:38:06 ID:BjiM33CL0
>>249 マツダの良い部分をわかってるつもりですからね。
そういう真面目な考え方がなきゃ、再大手が40〜50%を占める国で
シェア5%にう満たないメーカーなんて買わない罠。
>>250 営業変えてもらいなさい。
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 07:58:13 ID:aAiRhbWP0
こういっちゃなんだけど、マツダ車って全般的にひどいパッケージングなんだよね。
ボンゴだって、ステアリングシャフトが寝ていて、なおかつ短いうえに、
シートが後ろに下がらないし、ペダル位置が手前過ぎ。
けっきょくあぐらをかくようにして股を開いたポジションになり、シフトレバーやドア内張に足が当たって
非常に圧迫感の強い状態になるんだよね。
先代ではそういう圧迫感が全くないことを考えると、
今回の衝突安全基準対応のビックマイチェンは明らかに失敗。
更に、フロントウィンドウが寝ているのに、背もたれをおこした運転姿勢をとると、
ガラスが目前に迫ることになり、強い圧迫感と恐怖感を運転手に与えることになる。
これがブロウニーのように切り立ったフロントウィンドウに、
もっと寝たハンドルと、まともなシートスライドをつけるだけでだいぶ違ったとは思う。
253 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 08:03:29 ID:aAiRhbWP0
で、最近最終型のセンティアを運転する機会があったんだけど、
これもトヨタや日産の車に比べるとパッケージングが・・・
全体的に狭い上に、チルトステアリングの作動範囲が狭く、
椅子を一番降ろし後ろに下げて、ステアリングを一番高くしても
まだハンドルに太ももがあたり、やっぱりあぐらをかくような姿勢に・・・
これもチルトステアリングかシートスライドを改善すれば解決する問題なんだよね。
フラッグシップなのにボンゴとかとたいして変わらない純正オーディオがついてたりするから、
コストダウンが問題なんじゃ無いかと思う。
4WSなんて壊れやすそうな機構なんかつけないで、こういうところを改善すればいいのに・・・
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 08:26:09 ID:BjiM33CL0
>>252 だからさ、おまえなにもわかってないな。 煽りたいだけか?
あの着座姿勢でステアリングを寝かせたら完全にパッケージング崩壊だな。
>>253 最終型のセンティアなんてフォードの指示でコストダウンしまくりだからそれはしかたがない罠。
つーかお前はどんな体型してるんだ? どーしてもシートを一番後の方まで下げないといけないくらいでかい奴みたいだな。
オツカレ
255 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 08:43:05 ID:aAiRhbWP0
| | ∧
|_|Д゚) てゆーかまず背中は立てないんだろうか
| F|[|lllll]) <足元が狭いと訴える場合
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 23:10:54 ID:aAiRhbWP0
背もたれを直立にしても、足下の狭さはどうしようもないよ。
ペダルを前方に押しやるか、椅子を下げるか、座面と全高を上げるしかないな。
いまの全高でも視界にルーフとルームミラーが入ってきて前方確認のジャマになるのにさ。
| | ∧
|_|Д゚) いや貴方もしかしてとてつもない巨漢ではありませんのか
| F|[|lllll]) <ハンドルが適正位置にくる位置のまま背中を立てて
| ̄|∧| 〜♪ 足元を遠ざけてもまだ狭い
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
てゆーかマンセルじゃないけど「空を見ながら運転する訳ではない」から
ルーフとルームミラーが目に入るのは問題ではないのではないかと推察され
<むしろルームミラーとの視線移動量が少なくて好都合
| | ∧
|_|Д゚) あとMT車基準ではクラッチ床まで踏み切れる位置が正常だし
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
両膝ぴったり閉じて運転する必要も無いし、とか思ったりする
#個人的には多少膝開いてる方がシートの両サイドサポートで踏ん張れるので
便利だったり
260 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 23:47:13 ID:xchKyYOD0
>>258 だよな。
身長170〜175cm 体重70〜80kg程度なら全く問題ないと思うんだが。
身長とか185cmくらいあって 足が長いのかな?
| | ∧
|_|Д゚) 大多数のマツダ車は白人も乗るしね。
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
しいて言うと2代目センティアは珍しく輸出されてなかったけど
#ちなみにBシリーズバンはアメリカはわかんないけどEUには出てたはず
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 00:11:52 ID:UTffIKqW0
>>260 ハンドルあたるのってすごいね。
ムルワカさんかな?
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 01:06:04 ID:L4SZqP3y0
身長170〜175cmって小柄な部類に入るじゃん・・・
イオンで身長190センチの人間用に吊しの背広が買える時代ですよ。
日本人の体格の向上を考えてないのではないでしょうか。
>「空を見ながら運転する訳ではない」
ボンゴ乗ってると信号見にくくてたまりません。
前方左上がルームミラーに隠れて危険なので、
センターシートを倒して肘掛けにしてだらけた殿様みたいな運転姿勢になりますが
シフトレバーがジャマでしょうがないです
>MT車基準ではクラッチ床まで踏み切れる位置
普通に足を伸ばすだけで、アクセルやクラッチペダルの先の鉄板(フロントのパネル?)にまで足が出てしまいます。
股を開いて膝を思い切り曲げてハンドルから足を逃がしつつつま先でクラッチを操作するのでボンゴを運転するのが苦しいです。
両膝ぴったり閉じて運転する必要も無いですが、普通な姿勢で運転したいです。
そう言えばポーターキャブもやたらと運転席が狭いから、
マツダってまともに乗員の体格の差ってのを考えてないのかも・・・
広島みたいな田舎って栄養状態良くなくてみんな体格良くないのかな・・・
嘘を嘘と見抜けない人には、掲示板の利用は難しい
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 07:52:54 ID:Qcv0DZU80
>>263 馬鹿かお前は?
10年ならいざ知らず20年前の軽を出して狭いだなんて・・・。
19年前の軽でも十分狭いだろ。
>日本人の体格の向上を考えてないのではないでしょうか。
なぁ、標準体型って10年くらいで5cmも10cmも変わるもんなのか?
>センターシートを倒して肘掛けにしてだらけた殿様みたいな運転姿勢になりますが
>シフトレバーがジャマでしょうがないです
ハァ?
だからさ、あんたは身長が高いか、巨漢か、足がかなり長いんじゃないのか?
それじゃなきゃそんなこと考えられない。
何が何でもたたきたいらしいな。 哀れな奴だ。
身長が170Cmでよかった、普通に運転出来る・視界も不満なしです!
185Cm以上あると普通のセダンでもリアシートに人乗れないですヨ
ともかく荒らさずに体に合った車をさがせ!社用車だと選べないか・・・
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 20:21:47 ID:Qcv0DZU80
>>267 俺の友人。182cm 汁ビア シートスライド最後端似して、リクライニング寝かせてなんとか運転。
ジーパンは詰めるどころか足りない。
そんな人が乗ればどんな車でもきついよな。
旧ボンゴ海苔だがアトレー乗ったらドライビングポジションがピッタリ
弟に乗ってるような
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 23:21:25 ID:UTffIKqW0
アトレーってタイヤハウスが邪魔して
アクセルが真中によってるんじゃなかったっけ?
サンバーのほうが近くない?
271 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 00:32:53 ID:yo2qNkw10
自分は身長180ですが、特に問題ありませんでした。
腹でも出てるんですか?
272 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 00:48:53 ID:IQwG8d6q0
ここのマツダ支持者を信じてるが、お願いだから事実だけを書いてな。
訳のわからないことだけは書かないでくれ。
まともな良い物はよい、悪い物は悪いと言えるマツダファンでいてくれ。
じゃないと、
>>263 みたいな奴と同類になるから。
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 01:56:44 ID:112nVymSO
でも実際問題として現行ボンゴはなんかやたらと運転席が狭いよな
社用車が旧型から代替されたんだが勤労意欲が無くなりますた
175センチの漏れが泣きたくなるような窮屈さを感じるって…
マツダはもっと真剣に車作りをしてほしいね
だから三流って言われるんだよ
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 02:45:10 ID:W/Dr0QRJ0
良い物はよい、悪い物は悪いと言えるマツダファンがいたらお目にかかりたいな。
ウリナラ病に罹った朝鮮人みたいなのしかいないよ。
なにがボンゴの運転席はタイトだよ。
狭いのがわかってるなら狭いと言えばいいのに言葉だけ変えてごまかすのか?
大本営発表の転進とか玉砕ってのと同じじゃん。
マツダはフォードグループの車を日本に持ってきて売るだけで良いよ。
クラウンビクトリアにルーチェってステッカー貼り付けて売ったり、
韓国あたりから適当な車引っ張ってくればいいよ。
ヲタはどんな車持ってきても褒めちぎるだろうし、
一般ユーザーは買うときだけ安ければそれで良いって客ばかりだし。
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2005/2005USIQS_J.pdf これ見ると、マツダの壊れやすさはドベのスズキの次でブービー
三菱やヒュンダイにも勝てない。
まあ落ち着いて!
軽車両除くと商用1BOXは、ハイエース・キャラバンの大型組と
ボンゴ(OEM含む)・タウンエースの小型組、特に社用車だと
選択の余地などありません、小型組はもう少しパッケージを考えてほしい。
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 08:16:13 ID:2UdPBPnO0
>>274 は、良い物は良い悪い物は悪いと言えるマツダファソの私が来ましたよ。
熱烈なマツダファソでも文句も言うし。
うちで軽買う際にはマツダははずした。
つーかお前はただの煽り。 ゲラ
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 09:36:12 ID:112nVymSO
それは単にマツダが軽をよそのメーカーから買ってるだけじゃん
ツダヲタ逝って良し
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 11:10:49 ID:2UdPBPnO0
>>277 でも馬鹿なファンは買うわけですよ。
まぁディーラーとのつき合いが濃い場合はそこで買った方が何かと良い場合が多いがね。
マツダだからすべてが良いわけではないと言うこと。
RX−8の顔や新ロードスターにはノーと言いたいし。
279 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 14:23:05 ID:112nVymSO
マツダの車でまともなのって他社からOEMで供給を受けてるやつしかないじゃん
280 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 16:07:48 ID:eGYXfX/p0
先ほど友人の使っているハイエース(先代後期)の現物確認しました。
前から停車時は確認していたけど今日は走ってみた。
このスレで言われているハイエースに対するボンゴの弱点みたいなのが
かなりの嘘を使った煽りだというのがよ〜くわかった。
運転席に座ると、まずハンドルが寝ているくせに位置が高い。だからとり回しが悪い。
ハンドルが起きているのでメーターパネルが高くなり、前方直前視界が悪い。
ミラーの取り付け位置が悪く、直前下部がみにくい。
足元もボンゴに比べて広いなんてお世辞にも言えるレベルではない。
むしろ、ドアについているマガジンホルダーが出っ張りすぎていて足にあたり不快。
パッケージングの悪さで中央席が高くなり、助手席シートを下げすぎているので
助手席に乗ると右の太股にボンゴ以上の圧迫感を感じ、広さもボンゴと同等レベル。
真ん中の席なんてかなり快適性が悪そう。
足元に関していえば先代ボンゴの方がむしろパッケージング関係で広く感じられるくらい。
これでよく、休息時などはボンゴは狭くて苦痛なんて言えるな。
装備で言えば、安いモデルはFMは付いてないし、スピーカーも1スピーカー。
ボンゴは現在(先代後期も)すべてAM+FM+2スピーカー以上。
1995年にはすでに全車パワーウインドー、パワードアロックが標準なのに
パワーウインドーや集中ドアロックすらない物まである。
安さに徹していると言えばいい表現なのかもしれないが、これで安く
なければ商業車ユーザーを馬鹿にしているとも言える。
タウンエース系のグローブBOXの蓋がないのにはあきれた。
ユーザーも馬鹿にされたもんだなと。
こんな状態でよく、ボンゴはダメ。 なんて言えたもんだよ。
なんか叩いてる連中に対して哀れみや、情けなさすら覚えた。
やっぱ2chの情報はきちんとふるいにかけないとダメだな。
マツダ様におねがいします!
リアシートにヘッドレストをOP設定してほしいです
結構、人乗せるのでもしもの時に安心できる。
(最近だとT社のサクシードに3K円で設定されている)
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 16:38:24 ID:zVzOGkNGO
278 顔ってなに?フロントだろ
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 17:57:32 ID:W/Dr0QRJ0
>>280 ハンドルが寝気味で、位置が高いというのはちょうど良い位置にハンドルがあって
非常に運転しやすいわけだが・・・ ダッシュボードが高いせいでメーターやラジオなどの視認性も高く、
直前はアンダーミラーで確認するわけだから、なんの問題もないよね。
マガジンホルダーが足に当たるなんてのは言いがかりも良いところだし、
搭載エンジンが変更されてから盛り上がった非常用の中央席を叩いてもしょうがないだろ。
広さがボンゴと同等だなんて捏造も甚だしいよ。
あとは叩くネタが無くなってきて、スピーカーだとかFMラジオだとかって
どうでも良いことばかり書いてるし・・・
たしかに2chの情報はきちんとふるいにかけないとダメだな。
ド不人気ボンゴと大人気ハイエース。市場の評価で考えてみなよ。
未だに後輪ダブルタイヤなんてろくでもない仕様をこしらえてる糞ボンゴなんかに
ほめる所なんか何一つ無いから他社叩きしかできないんだろうけどね。
284 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 18:49:42 ID:UgEiLskw0
なんでボンゴスレで荒れるんだ・・・。
たしかに町で走ってる数は多いがネットでの情報は少ないクルマなんだが・・・。
あと
>>283 小型キャブオーバーというのは誉める所の1つだよ。
ハイエースとかキャラバンはちょっとでかいからな。
あとシングルタイヤだと積載が750kg(850kgだっけ?)なのがダブルタイヤだと
1000kgになるぞ。
あとボンゴとハイエースを比べても・・・。ハイエースがいいに決まってるっしょ。
タウンエースと比べたら、明らかにタウンエースが糞だけどな。
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 19:16:00 ID:EZkn8SR+0
ルームミラーの裏にあるゴム笑えない?
>>284 ここ数年でフルチェンジした、ハイエース・キャラバンと
前世紀の車体を使用してるボンゴ・タウンエースで比較しても・・・
マツダを含め商用小型車OEM連合で4−4.3mクラスの
新世代商用バンを開発してください。
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 21:23:44 ID:W/Dr0QRJ0
>>284 シングルタイヤでもタウンエースは1トン積めるよ
つーか、ボンゴってタウンエースよりもかなり糞だろ。
運転席の狭さだけで大減点、
>>287 商用バンにとって一番大事なのは、荷室の広さと使い易さだろ?
ボンゴがいい悪いは別としても、現行タウンエースは糞だと思うが・・・?
>>287 パケージング&荷物ならボンゴ優秀・運転手中心ならタウン優秀
エンジン・動力性能はどちらもクソ!
F8形&K型 どちらも熟成されすぎで・・・
290 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 22:51:55 ID:UgEiLskw0
>>287 そりゃ、少し太めのタイヤ使ってるんだ。
ハイエースの高床(シングルジャストロー?)も普通の低床タイプのやつよりも太くて
小さいタイヤ使ってたし。
まあダブルタイヤと、その少し太いタイヤ、どっちがいいか知らんけど。
>>289 どちらも糞といってしまえばそれまでだけど、
>>213で書いたようにボンゴの方が
エンジンに関しては優れてるだろ。
ボンゴはディーゼルもあるし。
そういえば、最近はキャンピングカーになってるボンゴもよく見る・・・。
>>238 俺、左側に2DINのオーディオ入れてるよ。
パネルを外してポケットを切り取れば、マツダ用の取り付けキットが使える。
右の開いたところは純正の小物入れを付けてる。
はげしく亀レススマン
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 23:50:21 ID:eGYXfX/p0
>>283 ハンドルが高いので肘があがり気味での運転になる。ボンゴの方が腕の位置がより自然。
トラックのハンドルの位置が低めなのはなぜだかわかってるのか?
アンダーミラーは全面へのせり出しが小さく非常に見にくい。
FMラジオや2スピーカー、パワーウインドー、集中ドアロックの有無などは快適性や
便利度に関係する訳だが。
マガジンホルダーの件は足元が広いと言うから言っただけの話。広いと言う割にはあたるという意味。
>ド不人気ボンゴと大人気ハイエース。市場の評価で考えてみなよ。
トヨタブランドとマツダブランドと言う自体がすでに普通の水準では比べられないだろ。
営業所や営業マンの数、関連会社の数、などが全然違うんだから。それ言っちゃったら様々な物が否定されるよな。
売れてる=本質的に良い物 と勘違いしてる馬鹿多いんだよな。 悲しいよ。
ダイハツのテリオスやスズキのMRはダメな車で、トヨタのキャミや日産のモコは良い車なのか? ちがうだろ?
同じ車売ってもあれだけ販売台数違うんだから常識で考えればわかりそうなものだが。
>>284 前席部分だけで比べればボンゴは劣っていないよ。
実際ハイエースは広くもないし、むしろエンジンの搭載位置の悪さも目立つ。
かなわないのは荷室かな。全長が違うわけだし。
>>286 俺の比較はあくまでも先代ハイエースと現行タウンエースと新旧ボンゴ。
新型はまだ触れていない。よ
>>288 選ぶ目線が違うから何言っても無駄だよ。
マツダの作ったボンゴやタイタンは商業車としてなにが大切かをきちんと考えてる。
タウンエースが広いのは運転姿勢が前後方向に長くなるから当然のこと。
効率の高いパッケージングではボンゴの方が遙かに上だよ。広いと無駄が多いは少し違うよね。
>未だに後輪ダブルタイヤなんてろくでもない仕様をこしらえてる糞ボンゴなんかに
プ トヨタの極太リアタイヤ滑りやすかったりするの知ってるのか?
整備士がありゃダメですよって言ってたよ。 プププ
じゃぁ日本のトラックってほとんどダメなのか? ワラ
ここでもヨタの工作員が荒らしてますね。
ほんとにヨタの社員は始末におえませんね・・・
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 03:24:49 ID:n1KaE4Wu0
タイタンってゴミじゃん。 交通の流れに乗れないよ。
フロアシフトにコラムでサブミッションまでつけてるのに遅すぎ。
すぐぶっ壊れるしね。
>トラックのハンドルの位置が低めなのはなぜだかわかってるのか
テレスコとチルトステアリングで、上げて伸ばして使うのが普通だろ。
体格の小さい人向けに調整幅を取ってるだけじゃん。
トラックでハンドル下げてつかったら、クラッチやブレーキ操作するときハンドルが膝に当たるよ。
>プ トヨタの極太リアタイヤ滑りやすかったりするの知ってるのか?
>整備士がありゃダメですよって言ってたよ。 プププ
負け惜しみ乙
未だに小型トラックでダブルタイヤ使ってるのマツダだけじゃん。
大型トラックやバスにも超扁平シングルタイヤを開発して使い出しているのにね。
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 08:42:47 ID:4PyJnURs0
>>294 フロアシフトにサブミッション??? さていつ頃のタイタンだったけなぁ。 ワラ
うちのタイタンが7年目でサブミッションなんてありませんが何か?
その前のタイタンが11〜12年乗ったから1980年代の話ですか?
あの時代はまだエンジンが非力だからそれを助けるために付いていただけの話。
今は平成・21世紀ですよ? 頭が止まっちゃってるみたいだね。
ちなみに先代後期〜最終型マツダ製タイタンは主にいすゞのエンジン(一部マツダが設計・生産担当)。
いすゞより遅いのは頑強フレームで重いせいもある。
フレームがライバルのトラックよりも約倍重いんだから重いのは当たり前だろ?
俺の知り合いにいすゞはホーイルスピンするがマツダはホイールスピンしねぇ。
マツダ車は非力だな。と言う奴がいたが、説明したらえ?そうなの???って言ってたぞ。
>テレスコとチルトステアリングで、上げて伸ばして使うのが普通だろ。
>体格の小さい人向けに調整幅を取ってるだけじゃん。
>トラックでハンドル下げてつかったら、クラッチやブレーキ操作するときハンドルが膝に当たるよ。
はて?ハイエースバンにはテレスコあったっけな?付いてないんじゃない?無いならば高いのはなぜ?
トラックはステアリングが低いとはいえ調整幅があるから問題ないし、それに一番低くてもそこまで低くはない。
あなたスポーツマンで太股太いか、デブか?
>未だに小型トラックでダブルタイヤ使ってるのマツダだけじゃん。
>大型トラックやバスにも超扁平シングルタイヤを開発して使い出しているのにね。
だからさぁ、あたらしけりゃなんでも良いわけ?
新しくものはメリットもデメリットもあるだろうし、安くて性能が良ければMCしてんだ
からそのときに改良するだろ。 わかりやすいメリットとしてはパンク。
トラック類は多重量積載した時にパンクをすると大変なことになる。
シングルタイヤの場合その場で終了。 ダブるならば車に致命的なトラブルが無い状態で
交換できる。大型車などの2軸じゃなくて3軸とかならば問題は少ないのかもしれないが。
まだかなり少数な物を採用してないと言われてもねぇ。2t前後のトラック系もまだダブるがほとんど(全部か?)だろ。
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 10:01:22 ID:n1KaE4Wu0
>>295 >無いならば高いのはなぜ?
固定式なら高くしないと体格の良い奴が乗れ無くなっちゃうからだろ、 馬鹿じゃないの?
あんたがどれだけチビで貧相なのかしらないけどさ。
ダブルタイヤだって、最初に低床車採用したときから手抜きして改良していないのが原因じゃん。
ダブルタイヤがパンク時の時の安全性確保だというなら、高床でもダブルになってなきゃおかしいよ。
ちなみに、ダブルタイヤで積載時にパンクすると、重量がもう片方のタイヤに集中して危険だよ。
すぐにバーストしちゃうし。
で、ダブルタイヤは交換がものすごく面倒・・・
で、扁平タイヤ事態はもう他社で10年以上も採用歴があり、
1トン前後の車でダブルタイヤが残ってるのはボンゴだけ・・・
で、おもしろい話をひとつすると、新聞輸送ってあるでしょ。
あれって2トンクラスのシングルタイヤの車が圧倒的に多いんだけど、
ダブルタイヤの車に重量物を積んで、かっ飛ばす運転だとタイヤが腰砕けになって耐えられないんだって。
走行距離も多いから燃費もタイヤ代もかさむダブルタイヤは不人気。
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
('A`) 体技:スルーをひらめいた!
ノヽノヽ
くく
│
│ ≡ ('('('('A` )
│≡ 〜( ( ( ( 〜)
│ ≡ ノノノノ ノ サッ
↓
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 16:38:00 ID:7t2PGH0Q0
某ヨタ工作員は都合の悪いところはスルー・・・。
ツダ、ヨタお互いデマもあると思うが、ヨタ工作員側の方がデマがひどいようだ。
てかなぜマイナーボンゴスレで荒れる?
299 :
297:2005/06/29(水) 16:57:50 ID:qOkciIx50
荒れていたから書いてしまったが、タイミングが悪かった。すまん。
しっかし、工作員のキチ○イなんて、無視しとけば良いのに。
どう考えてもこのクラスではボンゴが最高で他の選択肢なんて考えられないと思う。
300 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 17:27:31 ID:NZsA90ak0
何か必死なヨタ工作員がいるようだが何故にスルーできん?
友人の車を調べてまで必死に対抗しているようだが
基地外には理論攻撃なんて全くのムダ!!
そのカキコを見ては釣れた釣れたとほくそ笑み
また必死にデマカキコ反撃してくるだけだ
荒らしに反応するのも、また荒らしといいかげんに気がつけよ!!
まぁ俺が言いたいのは
「やんのか、やんねぇのか」って琴田
MTの二速と三速の間にもう一段ほしい(ガソリソ車
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 17:55:15 ID:clJUz0kvO
ボンゴが安いだけのできそこないだから
そこを突かれると火病を起こしてしまうのでつ
俺先代ブローニィ乗りだから蚊帳の外なのかもしれんが
必死な現行ボンゴマンセーもなんか笑っちゃうな
ボンゴファミリー対タウンエース、カタログ&HP見ただけで勝敗見えますヨ!
どちらも長年熟成されて社用車だと選ぶ余地もないが、Dゼル・車体色・ルーフを
選べるだけボンゴが多少良いと思う(GL以上)。
ハイエース・キャラバン対ブローニーも勝敗が見え過ぎ・・・
ボンゴがいくら良く考えて作られていても、あの時代遅れの垢抜けないスタイリングには萎えてしまう。
>>305 逆にレトロデザインは、ほめすぎとして街中で目立たなくて良い!
ビジネス車なので逆に変に改造してる香具師がいないだけ安心して
使用できる。
| | ∧
|_|Д゚) みかけたぞ<ドレスアップボンゴ
| F|[|lllll]) さすが多摩orz
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>305-306 そこで顔だけボンゴボンディで昭和レトロ復刻路線ですよ
| | ∧
|_|Д゚) ところであの低床用極太シングルタイヤ
| F|[|lllll]) (確かF3000の前輪かなんかとサイズが一緒)って
| ̄|∧| 〜♪ 耐アクアプレーン性能とか大丈夫なの?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
余談だが耐パンク性(少なくとも瞬時にドカンとは逝かない)を狙っての
ダブルタイヤ化ってのは豪州の警察が試してたな
#ところで小型1BOX市場ではOEM社まで含めるとシェア50%超なので
まあ他社から相応の警戒をうけてしかるべきでしょう<ボンゴ
310 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 23:32:54 ID:nRLZTt0x0
>>330 ボンゴブローニィはハイエースに比べて非力すぎだから不利要素が大きすぎて対抗できない・・・。
GLスーパーの顔は好きだけどね。
312 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 02:17:09 ID:mdh6P6oJ0
ボンゴも運転席があと10センチでも長ければここまで叩かれることはなかったのにね。
日本人の平均身長があと10センチでも短かければここまで叩かれることはなかったのにね。
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 19:45:47 ID:fsYnpVEZ0
しかしまぁ、商業車でこれだけ熱くなれるのも良いねぇ。
商業車ってプロが使うから、もっと真面目にとられられても良いと思うんだよね。
トヨタの商業車=安物だから徹底的に抜く。みたいな風潮は俺も嫌い。
>>314 メーカーとして商用車は、美味しい市場だと思うヨ!
フルモデルチェンジのサイクルは長いし、法人リースの定期購入はあるし
T社のプロ・サクシリーズも今回は良く出来ている、ボンゴファミリィーも
次のモデルに期待しています。
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 07:34:16 ID:cQdN2z280
>T社のプロ・サクシリーズも今回は良く出来ている
DXは助手席にパワーウインド(PW)はないし、ラジオにFMも付いていない。
会社の門で窓を開けて社員証を見せるたびに助手席の窓を
手動で開けないと行けないので大変。
カローラDXの助手席はPW付きなのに省略しすぎ。
装備がいるやつは暗にGLを買えというのが見え見え。
FMは付けても数百円だと思うが、AMとAM/FMラジオを作り分ける意味があるのかと。
その点ボンゴはDXでも装備は考えられていると思う。
両側PW、助手席側のリモートバックミラー、FM/AMラジオ等。
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 07:58:18 ID:N7Tc8mo60
>>316 いまだにそんな状態なんだ・・・。
ボンゴなんてかなり前から内装便利装備は標準化してるのに・・・。
ある程度の規模の会社だと、安い車しか買わないから、不便になる可能性が大なんだよね。
ベーシックグレードでも 集中ドアロックや前2席のパワーウインドーくらいは最低欲しいよね。
FMラジオなんてOPであってもつけてくれないだろ。自分の完全専用車なら自分でつけちゃ
っても良いんだろうけどはじめから付いてれば問題ないんだろうし。
なんかせこすぎだよな。
マツダは真面目だからかな?安けりゃ良いってもんじゃ無いという方向性なのかもしれない。
ユーザーの意見が届いているんだろう。OPだと高くなるけど始めから付けて売ればお客には
割安になるし。
これからもそういう会社であって欲しいよな。
318 :
86:2005/07/02(土) 08:46:15 ID:w7lEbgO+0
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 09:43:15 ID:N7Tc8mo60
>>303 >>313 GLスーパーの顔もなかなかかっこいいよね。 何であんな車作っちゃったんだろ。
ブローニィはボンゴの良い要素を引き継いでるからいいんだけど、いかんせんライバル陣に比べてエンジンが非力。
ライバルが、ガソリン2.0〜2.5Lで120〜150psディーゼルが2.5T〜3.0Tで110ps〜130ps。
マツダもロードスター用でMZRのFR用ができたんだから MZR 2.0投入で120ps程度をかまして欲しいよな。
ディーゼルの2.0MZR−CD 86ps はスペック的にどうなの?
ブローニィ的には2.3LのMZR−CDが欲しいよな。
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 15:01:27 ID:mRINgRkS0
>>316 スピーカー内蔵式のAMラジオと2スピーカーの配線しなきゃいけないFMラジオじゃだいぶ違うよ。
百万円ちょいの車で1万円以上違うんだからさ。
つーか、マツダこそ下のグレードの車に無駄に装備をつけてるよね。
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 15:20:57 ID:2LyEsGpB0
バンゴ
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 17:32:08 ID:dvA7EfJ/0
ビンゴ
323 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 17:38:02 ID:T41CjlXc0
>>320 たとえば?
ちなみに配線はしっかりしてあると思うよ。
スピーカーとFMバンドを省略してるだけ。
324 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 18:21:33 ID:cQdN2z280
>>319 >ディーゼルの2.0MZR−CD 86ps はスペック的にどうなの?
>ブローニィ的には2.3LのMZR−CDが欲しいよな。
国内向けは、小型TCがついているので86psで
EU向けは大型TCで136psまで出しているから排気量アップは不要じゃないの。
>>320 >スピーカー内蔵式のAMラジオと2スピーカーの配線しなきゃいけないFMラジオじゃだいぶ違うよ。
>百万円ちょいの車で1万円以上違うんだからさ。
メーカーが言っている価格で実際のコストは違うよ。
たしかにサクシードはAMラジオ+1スピーカーで確かにFMを付けると9千円上がる。
でも本当のところICチップ化が進んでいるのでラジオ本体の製造コスト差は千円以下だよ。
+スピーカー200円でやっぱり千円弱しかならないけど。
FMラジオに換えたら8千円の利益、だからトヨタは経常1兆円なんだ。
これがトヨタ商法なの、少しはユーザーに還元しろ。
325 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 18:31:45 ID:mRINgRkS0
>>324 スピーカー内蔵型カーラジオにFMがついてる車種が少ないことを考えると、
ラジオ本体のコストが千円以下とは考えにくいんだが。
ICチップ化が進んでいても、電波を扱う以上チップ一つでどうにかなるとは思えないな。
ラジオをスピーカー内蔵型にすれば、スピーカーへの配線もカットできるから、
ドアまで配線を通す手間が無くなるよ。 これのコスト削減効果は大きいと思う。
ドア2枚に配線を通してスピーカーをつける工賃として8000円は妥当なところだろう。
トヨタのやることだからって無理矢理叩くのはどうかと思うな。
>>325 まぁまぁ、ヒキ厨房が無い知恵しぼって必死で考えたんだから許してやってよ
社用車or自家用で使用するとして運転席の電動窓は便利だけど
助手席は手動で十分、昼寝するときなどキーOFFで窓が開けられる!
ボンゴの後席が手動で助かります・・・
328 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 21:19:55 ID:T41CjlXc0
>>325 大企業はその数百円、いや数円をコストをケチって利益を出そうとするんだよ。
スズキなんてネジ1本からコストを見直したなんて言うくらいだし。
ナビの原価は噂では本体1万円モニター1万円、なんて話しもある。
ラジオの原価なんて数百円程度でしょ。量も買うわけだし。
>ラジオをスピーカー内蔵型にすれば、スピーカーへの配線もカットできるから、
>ドアまで配線を通す手間が無くなるよ。 これのコスト削減効果は大きいと思う。
>ドア2枚に配線を通してスピーカーをつける工賃として8000円は妥当なところだろう。
今の車はたいていの場合は配線済みの場合が多いんだよね。
たぶんしてある気がするんだが。
配線を変えてるとなると、配線の種類が増えるので生産時のコストが逆に増えるという話を
聞いたこともある。配線もユニットというか、まとまってるらしいから。
その数百円を切れないマツダが馬鹿なのか、良いことなのか・・・。
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 22:20:51 ID:2LyEsGpB0
ブンゴ
330 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 23:09:36 ID:ccL3PQBt0
>>324 ってことはボンゴのMZR-CDも、ターボチャージャを欧州向けに変えたら136ps出る
のかな?
331 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 00:38:20 ID:g/gBsvx10
>>330 チューニングを同じにしたら出るんじゃないのかな。
吸気から廃棄までさ。
ただ触媒とかも高くなるし、経済性を重視した結果なんだろう。
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 06:47:23 ID:OveYx8d1O
ドアへの配線はドアの手前にコネクタつけてるのが普通だよ
コネクタから先を省略してコストダウンしてるわけで
プロボはDXだけキー連動集中ドアロックじゃなくて、運転席リアハッチロックスイッチにしてるから
ドアに配線してないだろう
軽油の質が違うかもも
334 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 08:58:48 ID:e7QlRlol0
ボンゴに新世代MZRエンジンが搭載されるようです
LF-VEといっていたかな
>>335 いつ頃の生産からですか?
6月に契約したときは、Dラー営業何も情報知りませんでしたヨ!
337 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 10:55:50 ID:g/gBsvx10
>>335 マジネタ?
ロードスターが生産開始してるとはいえ、対応が早い気がしたので。
マジなら嬉しいな。
あとは、GlクラスでのMTの選択肢をお願いしたい。
受注生産で良いから。
| | ∧
|_|Д゚) 受注生産仕様でも迂闊にカタログモデル化すると
| F|[|lllll]) 認定の手間とかかかるから
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあそれならそれでトヨタでいうコンフォートGT-Zみたいな感じで
E&T製でマル改・持ち込み車検車にしちゃう手はあるだろうけど
#それでいいんならGL系のMT車どころか多分13Bであろうとも
| | ∧
|_|Д゚) しかし一番安価なタイプのAMラジオって
| F|[|lllll]) 本体から音出てんのか
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このスレ勉強になるな(w
340 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 18:00:13 ID:e7QlRlol0
>335
>LF-VEといっていたかな
だと、可変吸気のついた2000ccエンジンですね。(可変吸気のついてないのはLF-DE)
レギュラーで150ps/6500rpm(アテンザ)だけど
現行ブローニイのFE-Eが100ps/5000rpm、ボンゴのF8が95ps/5250rpmなので
いくらデチューンするのか。
EU向けに1800ccもあるが形式認定してなのでボンゴにも2000ccを搭載するのかな。
ライバルのタウンエースの7K-Eが82ps/4800rpm、ハイエースの1TR-FEが133ps/5600rpm、
キャラバンのKA20DEが120ps/5200rpmなのでブローニイ用に120〜135PS程度にデチューン?
ボンゴ用に更にわざわざ100ps以下のデチューンはしないので
ボンゴも25〜40psの大幅なパワーアップになるよ。
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 22:14:33 ID:dRHahQOF0
ビンゴ
ちょうどよいサイズなのでなんとなくボンゴの購入を考えております.
そこで悩みなのですがディーゼルとガソリンで実際のところ
どのくらい燃費が違うのか,ということです.
もちろん状況によりぜんぜん違ってくると思いますが,みなさんの実際の
燃費を聞かせてくれませんでしょうか?
H16年式ボンゴバンDXガソリンAT四駆ハイルーフで
1リッター7`前後かな
普段は町中で100s位しか積んでない
でも、町中と言っても田舎なんで
止まる回数は都心部に比べたら少ないかも
ボンゴのMTってロードスター系のMTですか?
345 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 03:42:41 ID:VIAcK7R30
>344
MTのギア比が全然違うが?
4ATはジャトコでRX-8の4ATと同じ系列です。
これは日産の3ATにOD、ロックアップ、電子制御と
改良に次ぐ改良をしたやつじゃなかったかな。
346 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 08:43:53 ID:4KataMtE0
>>344 どうだろうなぁ、先代とエンジン形式が変わってないから、ロードスター誕生以前からあるのかも。
>>344 ロードスターや、ボンゴのガソリン車に使われてるM型ミッションはむかーしからある。
もちろん、ギヤ比やケース等、細部は異なるが基本設計はおなじ。
俺の知る限りで古いのは、サバンナが10Aから12Aになったときに採用されてた。
348 :
お願い:2005/07/06(水) 12:20:54 ID:PZxYCDNs0
先代最終型ボンゴジーゼルに乗っています。
つぎのFMCにはGLにMTをお願いします。
ねがよくばガソリンとジーゼル両方から選択出来ますように。
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 14:33:47 ID:biOO8Gw60
>>348 俺もマツダにお願いしようかな。
まだ今の乗れるんだけど、4〜5年後の買い換えの際に、GLにガソリンMTが
無いのは困る。
何で商業車でMTがないんだよぉぅ!!!
GLスーパー ガソリン 5MT が欲しいくらいなのに・・・。
ボンゴは形式が大杉なので生産側の都合で型式整理をしてるんだろうけど、
だったら〜
1〜2ヶ月待つから受注生産して欲しいよな。また、そういう体制の方が在庫もかかえなくて
逆に効率いいんじゃない?
ボンゴのラインをそういう風に改善せよ!
または、ボンゴバン&トラックもWEBチューンファクトリー登場で。
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 20:47:28 ID:TKj4/GkR0
351 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 11:18:20 ID:KIlY8Qoc0
352 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 19:24:47 ID:GZeBxuqz0
その代わり、運転席が狭くてたまらないわけだが。
マツダは何にもわかってないと思う。 荷台だけでトラックがなりたつわけもないのに。
ロープフックはちゃんとアオリの下についてるし、オプションでアオリにつけてもいいもんな。
運転席そんなに狭いかな、つーか
>>352はチョーデブ???
この時期オケツが熱いね
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 20:54:01 ID:awMZRSiC0
>>351 >上記のHPでマツダの真面目さが象徴される事例がよくわかるよな。
あまりに真面目すぎてTOPの写真が
ボンゴバンとブレンディーバンが入れ替わっているのに
気が付いていない。さすがマツダ・・・
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 22:51:37 ID:u2O7TxM20
>>353 なぁ。これしか指摘のしようがないからそこばかり協調するんじゃないのかな?
どう考えても運転に支障が出るほど狭いことなんて無いのにね。
標準体型からあからさまにかけ離れていない限り・・・。 身長185cmとか、体重100kgとかね。
まともな荷室・荷台・積載に関する部分をクリアできてもいないくせに、無駄に広い空間
のキャビンなんてあったところで無意味だろ。
タウンエースが広く感じるのは、パッケージングが前後方向に長くとってるからキャビンが前後方向に
長くなる。だから、インパネが前に出るのでキャビンが広いだけ。
効率の良いパッケージングかと言われれば必ずしもそうではないと思う。
それと、タウンエース系のドアの上部(ガラス部分)の傾斜が強くて、圧迫感があるのなんて
まったく言わないみたいだけどどう考えてるのかな?ワラ
>ロープフックはちゃんとアオリの下についてるし、オプションでアオリにつけてもいいもんな。
下についてりゃいい?おまえ何もわかってないな。トラック乗って使い倒したことあるのか?
ロープフックはあおりの上下に欲しい物。ロープが足りないときは上を使ったり、簡易な場合は
上ですませれば楽だったりする。 トラックもダンプも同じ。
それに、始めから付けられる物を後から金取って、あおりに穴を開けて付けるなんてナンセンスだろ・・・。
使う人の立場になっていない証拠だよ。
ちなみに、ちょっとした今日知り合いに聞いてみた。
前は会社の車でボンゴ乗ってて、独立してタウンエースのバン(10年選手?)でどうですか?と
その人はいつも同じ荷物を積んで走る人(機械のサービスマン)なんだけど、荷室の形が悪く、
積載性や積載量が悪くて使いづらいと言っていた。
まぁ、技術者なんだしあからさまな違いがあるのに始めに気付って所だけど・・・。
こういうしっかり見ないで買っちゃう人が多いから、ボンゴの優位性ってその割に無いのかもね。
まぁ、ユーザーにあまりに見る目がないから粗悪な車がブランド力で売れちゃうんだよな。
寂しいやら悲しいやら。
356 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 08:14:11 ID:P95C4I0O0
身長185cmとか、体重100kgとかで「標準体型からあからさまにかけ離れていない限り・・・」
っていうのはかなり無茶があるよ。
車というのが何もわかってない証拠だな。
ロープフックなんてどうでも良いことにこだわってるのも、
単にマツダ擁護の為だけじゃん、 後付のフックつければいいだけの話だし。
粗悪な車ってボンゴのことじゃん、 ブランド力もないな。
安いから売れるだけ。
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 09:02:19 ID:KgZzgozh0
>>330 324ではないんだが、変えただけではダメだと思うよ。
触媒が違うんじゃないのかな?
358 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 09:19:05 ID:KgZzgozh0
>>356 おめぇまだそんなこといってんのか?おれは175cm 80kgだが、全く問題なし!
俺は身長も体重も平均よりは確実に上回ってると思うけど。
国内で180cm以上の人間が満足できる車はほとんどないよ。逆に150cm以下の人が満足できる車も少ないけど。
物作りにはモジュールというものがあってそれを基本に各寸法を決めていく。
だからあまりに標準体型をはずれた少数派のへの対応は難しいのは当たり前。
そこをカバーするかしないかは絶対必要項目ではない。
バンの多人数乗車仕様見て見ろ。それこそ、窮屈きわまりないだろ。
狭いというお前の体のスペックが知りたいよ。
標準からかけ離れていれば、議論のしようがなく、広いと言われるタウンエース乗ればいいと思うし。
ロープフックにこだわるのがくだらない?
>>355の言ってるとおり、必要なんだよ。
荷物を運ぶ栗真で荷物を運ぶための装備を重視しないでどうするよ。
まぁ狭い狭いと言うおめぇさんは、いらないのかもしれないけど。
後から付ければって、だから言われてるじゃん。後から穴開けて付けることが間違いだってさ。
それとも何か?メーカーオプションで始めから溶接付けしてくれるのか?
俺の地域は塩害地域だから穴を開けること自体やりたくない。
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 10:08:12 ID:P95C4I0O0
>国内で180cm以上の人間が満足できる車はほとんどないよ
マツダ車に180cm以上の人間が満足できる車はないよ
の間違いだろ、 マツダの車はやたらと狭いからな。
身長180超程度の人間に対応できない車作りは明らかにおかしいだろ。
アオリのフックとかと違って、キャビンなんかは後からはどうしようもないんだから
そういうところにこそ配慮をすべきなんだよ。
バンの多人数乗車が狭苦しいって・・・何のバン?
だいたいアオリの下のフック使えばなんの問題もないのに、
アオリのフックにこだわるのはタウンエースについてないからだろ。
それなりの需要が有れば、ちゃんとフックぐらいつけてくるよ。
需要がないからつかないだけだよ。
タイタンダッシュにだって装着されてないんだから、マツダにも文句いわなきゃなぁ。
_ ,,, _ __ 〃 ヽ`_7i⌒'⌒ii‐ー, ヽ
ノ-―-`、ヽ`ヽ-.、 i./ ,./-‐` """´'ー 、! `ヽ、
_,,/ , _---、`ヽ\ヽヽ、 ノ./, - ' ´  ̄ ̄`ヽ_ \ ヽ!
, ‐'´ r-.  ̄ヽ、 \'、ヾ、\ ー'´イ/ _,. ィ,.、 `ヽ、ヽ i l
. / .l トヘ ヽ. ヽ ', ヽ ,ク´ __,. - '/'´ ヽ ヾヽl !
/ / /l '、 \ ヽ、 \. ヽ ヽー'´7i , ,-'-`!/´ ヽ''ニ-`、 ',、〈
l / / /'´ヾヽ、_ ,\ ヽ_,. -‐、 ', ヽ、 ヽ//./ / __ __ i、 l ヾ
リl // / _,,.\`く' `´<ヽ、 \ ヽ \ ーヽ.,.イ ', '´`ヽ r '' ヾ_,!l !l .!
!l l l / l 、/"`ヾヽ\ ,' ‐''ヾー-、.\ ヽヾーi、l _l =! (゚;) (゚;) l= ! _/ !
l V./ゝ !=! (゚;) ` (゚;) l=/_7ー、=,ヽ`!.ir、.', ' ,_,. i 、_ ,、`./'r、i !
ヽll 'ヽ!! , -- l -- 、 `/r,ヽ ヽ! !ヽ'_,.! __ i_ ) / !
ヽヘ、!l,! , - 、 __,. -.、 ,i.l) ノ !. ヽ.ヘ. !' ヽ ノ、')´ .!
_ゝlヘ !'´ .i /、リ) ,' `ヽ、 ヽ _ ノ / ./ i
`>'=ノ , `ヽヽ l,.ィ_、_\_ i ,.. - 、,-、.`_iー--‐.´レ' /,.へ、 _ ',
〃 /,ヽ、r'こl` ー-‐ ',l´'Yヽヽ `ヾ´ l/ '´ /´ ! / ,// l ヽ!
l / !. ( ` ー=-´‐ ) ! '、 ! / _l_. ! / // ./_,,L i
七_ 七_ l l 二 ナ ゝ i ヽ |! |!
(乂 ) (乂 ) ノ /し cト  ̄ ̄ ̄ ヽ ・ ・
361 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 12:55:49 ID:0AhzzQgk0
>>356 オイオイ!馬鹿も休み休み言えよ。 おまえなんか哀れだな。
論議する場でもあるから、反論するのは良いけど、いい加減な判断での反論はただの煽りだぞ。
ボンゴが粗悪でタウンエースが優良な車?
グローブボックスの蓋もなく、ロープフックもまともにない、鳥居有効幅は狭いし、車体ばかりでかくても荷台は狭い、
荷室はサイドやリアハッチの傾斜が強くて積載性や積載容量が大幅に削られている。
そんな車達が商業車として 優良な車ですか???
積載に関する項目がいい加減でも、運転席の広さが広い車が商業車として重要で、優良な車なんですか?
俺にはそんな車全く理解できない。
ボンゴが優秀じゃないにしても粗悪なんて言われるレベルじゃ全くないし、少なくともタウンエース系は
優秀なんて言うどころか、普通とも言い難いだろ。
ブランド力はないが、真面目に作ってるボンゴに対して、ブランド力や販売力にあぐらをかいてコストばかり削ろうと
しているタウンエースの方がよっぽども粗悪だよ。
だから真面目に作られたマツダの商業車を支持してる訳なんだが。
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 13:05:27 ID:DkrLEjsm0
>>359 突っ込んで良い?
タイタン(先代)&タイタン奪取はスチールあおりならば2段ロープフックで、木製あおりならば下のみと言う選択ができまつ。
それでも不満だけど、選べないよりはイイ!
先代タイタンエンジンOEMのまま売り続けて欲しかった。 軟弱エルフなんて買えん orz
363 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 13:21:55 ID:P95C4I0O0
マツダのどこがまじめに作ってるんだよ。
グローブボックスのフタとか鳥居の幅(車体に合わせた形状にしなきゃ危ないわな)
とかどうでも良いことばかりに執着してマツダの優位を訴えたいようだけど
マツダ優位って結論にしたいのが見え見えでどうしようもないな。
そんなんより、リアのどうしようもないダブルタイヤとか、
未だにチルトステアリングさえ標準装備にしていないところをどう見るの?
やたらと狭いキャビンとかも、安全性考えたら怖くて乗ってられないよ。
マツダは不真面目きわまりないね。
ヲタがそれを増長させてるからさらに収拾がつかなくなってる。
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 13:49:35 ID:xWyEGVoI0
なんか盛り上がってるみたいだな
>>363 もういい加減見苦しい (>_<) お前の言うことはキャビンのことばかりなんだな。
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 14:22:07 ID:P95C4I0O0
荷台なんて後からなんとでもなるからな。 どこも似たり寄ったりだし。
問題はキャビンだろう。
,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
/イハ/レ:::/V\∧ド\
/::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
/::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
/´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト
/|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''""'ヽ !;K
! |ハト〈 ,r''"゛ , リイ)|
`y't ヽ' // あははははは
! ぃ、 、;:==ヲ 〃
`'' へ、 ` ‐ '゜ .イ
`i;、 / l
〉 ` ‐ ´ l`ヽ
/ ! レ' ヽ_
_,、‐7 i| i´ l `' ‐ 、_
,、-‐''"´ ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ '、_ `ヽ、_
/ i ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_ ,`ヽ
/ l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' / `` ‐ `'7゛ ',
/ l i ´ く ';::::::l / / / ',
/ ! l \ ';:::l , ' / i/ ',
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 15:49:42 ID:xWyEGVoI0
ふ〜っ(>_<) 疲れるな。
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 16:49:00 ID:0PpP9ibfO
実際問題としてボンゴの運転席は新型になってから極端に狭くなったよね
なんで?
エアバックがこんもりしてて圧迫感はあるよね
でもこのクラス、広い狭い言うたって二者択一だもんなー
軽トラよりは広いしね
新型に乗り換えて感じた事、エンジン音が静かになった。
トラックね
確かにボンゴの助手席は狭すぎ、軽バンのサンバー(旧規格)の助手席より狭く感じる。
左腕の行き場がない感じじゃよー
タウンエースはそれより若干マシな感じかな
と181p90Kgの俺が言ってたよ!
372 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 21:20:18 ID:1yVtK7La0
このクラスの居住性なんてそんなに大きく変わるわけじゃないよな。
ボンゴの助手席は真ん中のシートの絡みもあって左腕の行き場がないんだが、
ハイエースになっても同じ。
でも、前3人乗りという時点でしかたがないことなんだよな。
ボンゴが狭い狭いと言うが、苦しいくらい狭い訳じゃないし、軽に比べたら遙かにまし。
RX−8の後席とか狭いけど、居心地が悪い訳じゃない。パッケージングがうまいと思ったよ。
ボンゴでダメなら軽トラなんてもうどうしようもないレベルになっちゃう。
ボンゴは狭いと言うよりも、タイトなんだがきっちり座らせていると思うよ。
高効率という言葉が正しいかも。
>>372 そんなセリフ吐くぐらいだから乗ったこと無いんだろ?
このクラスなりきの居住性ってのもあるんだな。
確かにアッパーグラスエリアは狭く感じるなぁ。
偶に横断歩道手前に信号機が経っているところで信号待ちすると
信号機が見えなかったりするよな。
常に前屈みになって運転しなきゃならないのは苦痛だよ?
寝そべって運転する8とは感覚が違うんだよ。
しかも、一日のほとんどをこの空間で生活する(ルートセールスなど)には
ある意味重要な問題なんだぜ?
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 22:53:34 ID:1yVtK7La0
>>373 あのさぁ、RX−8の後席のパッケージング話をしてるんだが・・・。
それに信号を確認する方法はいくらでもあるだろ。歩行者信号とか、直行する信号見るとか、
少し手前で止まるとか頭つかえよ。猿じゃないんだから。
おまいさんは止まったらず〜っと前かがみで信号待ちしてるのか?
ボンゴぐらいでそんな文句言ってたらスポーツカーなんてどうするんだか。
ちなみにボンゴには乗った事あります。普段は旧型乗ってるけどね。
旧型よりは狭さを感じたけど狭い狭いと文句たれるほどの狭さには感じなかった。
身長175 体重75kg の俺には全く問題なかった。
ドアに付いたアームレストは邪魔だな。
ハンドルも起きていてとり回しが良かったし、シフトレバーの位置もGOOD。
適度なタイト感があって良かったけど。
あの狭さでタウンエースみたいなハンドルとイスの関係だったらどうしようもない車だが、
ハンドルを起こしてとり回しを良くしているので成立している。
| | ∧
|_|Д゚) まー明らかに「運転姿勢」に対する考え方の違いですね
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
てゆーか2chの車のAAの人物(てゆーか大抵ギコ猫だけど)は
ドアからダラーッと手伸ばしてる構図が多いけど
成る程ハイエースだとアレが様になるんだ、というのは確かに理解できたり
#マツダコクピットでアレをやると非常にちぐはぐな印象になる
ドアなんかは明らかに厚くなってるね、旧に比べて。
自分のは四区なんだけど、腰イタイ時は乗るのが大変です
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 09:42:20 ID:+p203cKO0
>>376 衝突安全だろうな。
鼻が伸びたのもそれだし、その影響もあってキャビンが狭くはなってるんだと思う。
ボンゴの欠点は地面からイスの座面までが高いことかな。4WDはさらに高いからね。
ドアの話で思い出した。
旧ボンゴに乗ってた頃、うちの職人がマスターエースのワゴン乗ってたのさ。
でドア閉めると、乗用車のマスターエースよりも、ボンゴバンの方がしっかりとした音がする訳よ。
それが笑えた。オイオイバンに負けるのか???さすがトヨタクオリティ ワラ ってね。
たまにマスターエス乗ったけど、ボンゴから乗り換えると全く考え方が違う車だから運転しにくかったなぁ・・・。
乗用車的な着座だから前は見にくいし、座り方のせいもあって鼻が長いから見切りも悪い。横方向の圧迫感もあったし。
足元も広さは確かにマスターエースの方が広かった。無駄にね。だからといってボンゴが狭くて・・・とは思わなかったけど。
古い基本に衝突安全の追加をしてるから効率が悪いな。
MPVの末期を思い出してしまうよ。
そろそろFMCしても良い頃だと思うけど、ライバル不在だから仕方ないか。
シート下げるにはエンジン高を下げる必要ありかな。
OHV化とか。
>>370 ディーゼル?
トラックをマイカーに買いたいと思ってるのだが、無謀かな。
アクティやハイエースが狭くて辛い。
380 :
370:2005/07/09(土) 11:36:03 ID:dpKNNeQg0
>>379 ガソリンだよ、旧が1500ccで新が1800ccの影響もあるのかな?
| | ∧
|_|Д゚)
>>379 そこでタイタンダッシュですよ<マイカー
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ダブルキャブだったりしてね。
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 13:30:51 ID:cdhsbptY0
>>381 マツダのダブルキャブのリアドアを左右共用していない点をおおいに評価する。
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 18:06:20 ID:VK3nN4bqO
無駄なコストかけてどうすんだ?
384 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 20:19:31 ID:Mw9DD0ug0
最初は書き込みもなく、消えて行くのかと思ってたけど
盛り上がって良かった、良かった。
マツダに行ったが、火事だったようだ。
雨の中テントで頑張ってた営業には悪いが、ハイエース並の狭さでマイカーには辛いかも。
>>380 サンクス
>>381 ダッシュってマイカー向きなの?
ダブルキャブが良いという事なのかな。
最新ディーゼルに安く乗れるのが魅力なんだが、後はプロボックス位しか無いな。
バイクが積めないから余り魅力無いけど。
と言うか俺、六月に新車発注して二月って聞いてたんだが買ったところの先が
押さえてくれて今月末に納車されそう。
楽しみ
| | ∧
|_|Д゚)
>>385 えぇ流石にシングルキャブは辛いだろうと
| F|[|lllll]) <マイカー
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あとボンゴより押し出しが効いた外観であるとか。
てゆーかそこまで突っ切るんなら個人的には
血眼になってタイタンルートバンを探してしまう
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 08:26:10 ID:KWcqV6UI0
>385
> 最新ディーゼルに安く乗れるのが魅力なんだが、後はプロボックス位しか無いな。
プロボックスは新短期に合格していないので地方のみ販売。
全国で乗れない車を販売するなよ、トヨタ。
「自動車NOx・PM法」に基づく車種規制の対象となります。
((1)対策地域*2では新車としての登録はできません。
(2)対策地域以外で新車として登録された排出基準非適合車は、
対策地域*2内への転居・転売による再登録をすることはできません。
*2東京・神奈川・千葉・埼玉・愛知・三重・大阪・兵庫の8都県の
主要都市276市区町村)
389 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 09:01:48 ID:x40Rlyl60
都市部で小型のディーゼル車なんか乗り回されたら困るわな
>>374 亀レスだがな。
>>それに信号を確認する方法はいくらでもあるだろ。
あるよねぇ。当然怠ってはいないけどな。
他のクラスに比べれば上方視界は悪いとは思うぞ。
確認できないから乗れませんとは一言も云ってないぞ?
まあ、ふんぞり返って運転するか、チビなやつにはわからんだろうが。
それにさぁ、ここは8のスレではないぜ。
スレタイよく見て他へ行ってください。8マンセー様。
391 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 22:08:27 ID:KWcqV6UI0
>>383 そりゃ共用するより無駄が多いのかもしれないが、あの穴を開けないプレスが、
デザインを大事にする俺としては許せない。
商業車だってそのくらいのプライドは持ちたい。
まぁグローブボックスに蓋もつけないような考えがあるくらいだから、ドアなんか何でもいいのかもな。
>>390 俺はふんぞり返るどころか、きちんと10時10分の位置でハンドルを持って運転している。
身長も173cmと普通。
8の例はパッケージング善し悪しのことを説明してるんじゃないの?それがパッケージング。
狭いながらもきちんと収める収め方がある。 ボンゴはタウンエース系よりも広くはない。
しかし、そのパッケージングのうまさでうまく着座させている。狭くてもうまく収めれば窮屈感は低減される。
乗用車も商業車も同じようなパッケージングでやってどうするんだか・・・。
だから全長が延びちまうんだよ。荷室を犠牲にしながらな。
なぜ、トラックやダンプのほとんどが縦方向に長くとるパッケージングをしているのかわかってんのか?
まぁ、カリーナEDやカローラセレス・スプリンターマリノなんかを平気で作るメーカーにはパッケージングの
善し悪しなどわからないだろうけどな。 ワラ
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 22:53:55 ID:pqvY3ouY0
最新のディーゼルは使用感とかどんなもんですか?
アクセラとかプレマシーとかに載る前にフィーリングを知りたいので、教えて
もらえますか?
393 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 02:50:33 ID:dw4HGUAyO
マツダ車は全般的にカリーナEDみたいにやたらと前高が低いわけだが…
394 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 02:53:04 ID:dw4HGUAyO
で、ボンゴが叩かれるのはパッケージングがわるいからだよ
身長が170ちょいで短足だからマツダのパッケージングの悪さに気付かないだけ
395 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 08:38:19 ID:1GIvxOj/0
>>皆
そんな車ばかりだったっけか?ワラ
>>393 低くてもしっかり座るパッケージングができてれば問題ないんだよ。
カリーナEDとユーノス500、ウインダムとユーノス800を比べればよくわかる。
ユーノス500とカリーナEDなんてあからさま。
かっこよくもないのにデザイン優先で車を作った結果、劣悪パッケージングになった車と
ジウジアーロも絶賛するデザインとパッケージングの融合をやった車。
勝負するまでもないな。(売り上げがどうこうで決めるなよ 盗用ヲタ ゲラ)
>>394 俺は173だが短足でもない。 標準。
全く問題なく運転してるのはどうしてかな?ワラ みんな足が長いんだね。
ちなみにタイタン(マツダ製)に対してエルフやキャンター、デュトロは座面から床までの高さが低いので
足の収まりが悪かったりする。
簡単に測ったが タイタンとエルフでは4〜5センチくらい差があったかな。
その差を埋めるには相当ペダル類を前に出さないと吸収できない罠。
マツダはその点考えられている。 荷室長を最大限に確保しつつ、狭いスペースの中でいかに効率よく
乗員を収めるか考えた結果、なるべく前後を小さくするパッケージングでクリアすることを。
ボンゴでも同じ事。まぁ以前に比べれば狭くなったのかもしれないが。
まぁタウンエース系の無駄に広い無駄の多いパッケージングから比べれば、狭くてどうしようもないんだろうけどな。
6畳の洋室でベットや学習机+イスなどを突っ込んだのと、4.5畳だが、フレキシブルに使うため、
和室にして布団と畳に座って使う机で暮らす。
こういう使い方の差みたいなもんだな。 6畳で、固定式の物を並べると狭くなる。
フレキシビリティーを上げれば空間の使用効率が高くなる。
狭くても工夫次第でうまくやれると言うことだよ。狭いのに工夫をしないから狭くなる。
だから、タウンエースは前後方向を延ばして逃げる。
ただ感覚で感じる広さだけで語るなヴォケが。
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:37:02 ID:dw4HGUAyO
名前出されてもイメージの湧かないくるまだなぁ
センティア新旧二代とMS-8乗ったけどどちらも天井とハンドルひく過ぎでまともに運転姿勢取れないゴミ車だったよ
ハンドルが足に当たるって信じられないよ
マツダはトヨタや親会社を見習えって
このスレはなんでこうヨタの工作員が常駐してるでつか?
キエロw
159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/08(金) 11:52:19 ID:dERYCcgk0
たしかに、トヨタはハイエースに力入れてる感じがしてイイよね。
ボンゴなんてついでに作ってるみたいだもんな。
160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/10(日) 23:56:10 ID:g/MYGoPK0
ボンゴブローニィのやる気のない五角形フロントグリル(穴開いてない)が許せん。
161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/11(月) 01:52:30 ID:cAX+rFme0
ほんと、マツダはボンゴに力入れないよな。。。
162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/11(月) 19:26:11 ID:KbJRO/N90
ボンゴよりもOEMで出てるバネットのほうが売れてるからね・・・。
15年以上もモデルチェンジしないボンゴブローニィはキャラバンかハイエースのOEMでいいと思うよ
オマイラ、そんなにマツダを擁護したいのかと小一時間
400 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 08:09:08 ID:FALDqvxg0
トヨタを見習ったら・・・
節操がない、上辺だけ、金儲けだけ、車に開発者の愛情がない 、魂も入ってない、パクリまくり、
そんなのいやだ。 ガクガクブルブル
>>397 ブランド好きで、もしくはごく一般的な日本人だからトヨタファンで、売れていないマツダは
2〜3流と思ってるから、仕事とかでそのマツダに乗ることが屈辱的なんだろう。
マツダファンはこの国でシェアが5割にもなろうというメーカーがいるのにあえてマツダを選んでいる。
それは、マツダに魅力を感じているから。
トヨタヲタは販売台数=車の善し悪し と言う奴も多いからかわいそうだよな。
この国は良い物が必ずしも売れるわではない。
むしろ少しくらいできが悪くとも、表面づらでお客をだませれば売れちまう。
あと、有名ブランドであることも大事。
>>396 あなた様はすばらしい太股をお持ちの競輪選手かなんかでいらっしゃいますか?
>>388 クッ、これがトヨタクオリティーって奴か。
糞車ばっかりで嫌になるな。
マヅタも同じ事してたけど。
404 :
396:2005/07/12(火) 17:50:23 ID:jW7XAMjN0
>>400 いいえ、以前の職業柄、人よりかなり多種多様な車に乗ってまいりましたが、
足がハンドルに当たって苦労するって言うのは、マツダ車に非常に多く見受けられましたね。
他社にはあまり見られない特徴でした。
その他にもマツダの車は出来の悪い点が多く、閉口することが多かったです。
きちんとした運転姿勢が取れないんですよね、マツダの車って。
どうしてもだらけたように見える姿勢になりがちで、かといって楽なわけではなく
ちょっと乗っただけで体の節々が痛くなるっていう・・・
不具合も多かったですし、内外装の質感も、耐久性も劣っているので・・・
大して古くもないのに、ものすごいシフトショックが出たりしますしね。
マツダの車は格好悪いくせにデザインを居住性よりも優先していて、使いにくいのです。
お金がなかったとしても、マツダを買うより、レベルを落としてでもトヨタを買ったほうが良いんじゃないかとおもいます。
禿同
159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/08(金) 11:52:19 ID:dERYCcgk0
たしかに、トヨタはハイエースに力入れてる感じがしてイイよね。
ボンゴなんてついでに作ってるみたいだもんな。
160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/10(日) 23:56:10 ID:g/MYGoPK0
ボンゴブローニィのやる気のない五角形フロントグリル(穴開いてない)が許せん。
161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/11(月) 01:52:30 ID:cAX+rFme0
ほんと、マツダはボンゴに力入れないよな。。。
162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/11(月) 19:26:11 ID:KbJRO/N90
ボンゴよりもOEMで出てるバネットのほうが売れてるからね・・・。
15年以上もモデルチェンジしないボンゴブローニィはキャラバンかハイエースのOEMでいいと思うよ
>>404 君の言うそんなメーカーが見る目が日本よりも厳しい
激戦区の欧州で良い評価をもらえると思うのか?
シートが悪いだの、壊れるだの本当なら評価なんて悪くて良い
評価なんてされないと思うんだが。
いい加減なこと言ってるのはお前の方だろ。
簡単な例を言うと、最終型型ルーチェの時代、クラウンやマー
クUはデザイン優先で前後のバンパーが大きい形状をしていた。
同じ5ナンバー最大限サイズのルーチェはバンパーを小さくして
ボディーをめいっぱい大きくとるデザインをしていた。
でもってできた車がが、クラス最大の居住性&トランク容量を
持つルーチェに対して、足元の余裕はないし、
後席の頭の後にはすぐガラスが来るような効率の悪いパッケ
ージングを平気でしていたクラウン&マークU。
まぁ内装はゴチャゴチャいっぱいボタンが付いてるし、インパ
ネ形状も大きいから豪華に見える?
シートは少し豪華に感じる、スエードタッチだったし、見た目の
豪華さはトヨタの方が良かったからわかりやす
くて良かったんだろうな。 これが、日本を代表するセダンだった
んだからどうしようもない。
こんな車造っても売れるんだから良いよな。
釣られちゃったかな ワラ
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 00:10:17 ID:hNrJTJKa0
こんだけ自信満々にデマを飛ばせるマツダヲタってすごいね。
クラウン&マークUってひとくくりにするのも痛いし。
バンパーを大きくしてってなんだよ。
3ナンバー車用のバンパーの事を言ってるのかな?
130のクラウンセダンにも、ルーチェのセダン(稀少4MT)にも乗ったことのある漏れに言わして貰うと、
ルーチェはクラウンより狭いですよ。 前後席とも。
410 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 15:11:37 ID:rbK8xciF0
おまいらに質問。
04年のボンゴのバン(1000kg積ガソリンリアダブルタイヤコラムAT)を仕事で使ってんだけど
エアコンつけると満タンで270kmしか走らんのよ。
エアコンオフだと350km位いくんだけど。
これが普通かえ?
規制対応ディーゼルの不具合でオーダーキャンセルさせられて
ガソリン車買わされたんだけど、3日に一回の油代で死にそうorz
>>410 そんなもんだと思うがね。
ディーゼルなら、10Km/Lは堅いかと・・・・。
>>381 ダッシュは、軽トラとの価格差が大きくて、軽い気分で買える値段じゃ無いからなぁ。
セダンも有るから、シングルキャブで足りるし。
キングキャブだと良いけどなあ。
>>410 給油量は40リッター位かな?
なら、そんなもんだと思うな。
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 19:08:30 ID:DV8iYxkp0
必死なバカはルーチェスレでもたててそっちでやれや
時々スレ違いしてくるヤシがいるよね。
連中はトラックなぞ乗ったこと無いんだろうね。
MT車も運転できなかったりして。
>>415 AT中心ですから・・・
MT以上にフルブレーキ踏める香具師も少ないようですヨ!
人殺しの出来る道具を運転してる自覚が欠落してるみたいです。
乗用車でMTってもう1割以下くらいなのかな?
ボンゴバンでもGL以上はATがほとんどになっちゃったし。
正直、つらい。 非力な商業車はやっぱりMTでしょ。
418 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 20:45:15 ID:ceYUY75N0
>>410 ATじゃしょうがないですかね?満載つねに?
運転席の仕切りカーテン使ってる?
俺外しちゃったんで、盛夏はきついや。
しかし、たかだか100マソ程度の商用車のことで、よくまあこんだけ文句言えるもんだな。
文句あんならの自分の金で好きなの買えよ、ヴぁ〜カw
>>419 いやいや、仕事の道具だからこそだよ。使い勝手というやつかな。
好きなのって言っても選択肢が少なすぎて。
421 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 22:44:24 ID:15+klT6i0
そう 小型のバンで積載スペースが多いのとなると
マツダボンゴ 日産バネット 三菱デリカしかなくて・・・
>>413 毎回43Lは入るよ。
エアコンで8.1km/l→6.2km/lってのはツライス
3日置きに5千円。ディーゼル欲しかったorz
>>418 カーテンはつけてねっす。
積載は工具と部品と棚で常に300〜400kg位かな。
リヤシートを取っ払って3名定員に変更してあるからその分は軽いと思うんだけど。
なんかエアコンのアイドルアップが大きいような希ガス。
ノアじゃ載らないし、キャラバン、ハイエースじゃデカすぎて小回り効かない。
ボンゴ三兄弟しか選択肢無いんだよなあ。
>>421 禿同。
普通に扉が開いて、ダンボールが積めて、尺物積める、こんなあたり前の車が
マツダボンゴ 日産バネット 三菱デリカだけなんだよな。
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 00:24:13 ID:lw4LkU26O
タウンエースバンかハイエースのほうがよっぽどいいけどね
ボンゴは運転席が危険なほど狭いし、今時ダブルタイヤだよ 運転手なめてるよ
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 00:36:00 ID:Y/3d8Soo0
>>422 あれー、燃費悪いねー。うちのは10いかないくらいですよ。
出だしふかし過ぎなのかな?加速悪いもんね。
50kぐらいまでは後ろから煽られながら加速しましょうw
なんだよブローニィ、1983年からずっとモデルチェンジしてないのかよ・・・
20年も同じ型なんて、やる気なさ杉
429 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 01:31:32 ID:sS0Vj9lW0
>>425 タウンエースのトラックはともかく、タウンエースのバンは「荷物積む車」としては
糞だろと何度言えば(ry
そりゃ人間だけ載せるんなら考えりゃタウンエースがいいんだろうけどね。
あとハイエースとボンゴ3兄弟は比べ物にならない。
ハイエースがいいに決まっとる。
値段から違うでしょ・・・。
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 03:41:30 ID:lw4LkU26O
荷物だけ乗せて運転しないのならボンゴで良いんだろうけどね
>>419 ボンゴのGLクラスになると150マソクラスなんだが。
>>424 そうなんだよな。商業車としてフルに使い切るにはボンゴは絶対はずせないからな。
>>425 またお前か。 そういう奴はトヨタ買ってくれてかまわねぇよ。お前とは論議にならん。
ダブルタイヤがなめてるなら1.5〜3tクラスのトラック&ダンプは全部アボーンと言うことだな。
>>429 だよな。積載に関する項目はほとんど全部と言っていいほどボンゴの方が優れてるからな。
その辺が、織物機械屋から来た乗用車メーカーなのか、トラック屋から来たメーカーなのかの、
DNAの違いだろうな。
ハイエースの対抗馬はマツダの場合ブローニィ。でも、市場を見ると不利なのがわかっているのか、
エンジンをパワーアップしないんだよな。 ブローニィも、エンジンがもっと充実してれば魅力アップ
なんだけどね。
>>430 じゃぁ逆に運転だけして荷物がすくなきゃトヨタ系か。 難しい選択だな甥。
1トンクラスのトラックでダブルタイヤってのはちょっと舐めてると言われても仕方ないだろうな。
デリカなんて自社生産だった旧型ですら扁平タイヤの低床車を生産してるから、
OEMになってレベルダウンしてる。
ダブルタイヤのデメリットとして、バネ下重量の増大と、燃費の悪化、タイヤの偏摩耗と
タイヤ交換コストの増大、内側のタイヤの異常を発見しにくい、タイヤ交換の手間が増える等、はっきり言って良いことは何もないと言っていい。
ではなぜダブルタイヤを使っているのかというと、最初に低床車を設定したときのまま放置してるから。
最初のうちはスーパーシングルタイヤなんて無いんだから、ダブルタイヤになるのは当たり前なんだけど、
それから先放置してるから、こんな事になってるわけだ。
他社の一トン積みクラスが平成の初頭にシングル化されてることを考えると、
マツダはざっと15年程度は遅れてることになる。
グローブボックスのフタなんかで威張ってるより、こういう細かい改良とかをするべきだね。
低グレード車にチルトステアリングを付けない等、マツダには見えにくい点を軽視する姿勢が有るようだが。
ハンドルを寝せて起き気味のポジションを取らせるには、こういう点には気をつけないといけないんだよね。
乗用車的ポジションを取る場合、シートスライドでかなりの体格の違いを吸収できるんだけど、
トラック的なポジションの場合、ハンドルの位置などを移動させないと無理が出てくる。
4トン以上になると座面の高さ幅すらものすごく広くなってくる。
そこまでを要求するつもりはないが、
トラック的なポジションを取らせる以上チルト&テレスコは必須装備だろう。
設計年次の新しいタイタンダッシュには両者の装着とともに、シートスライド幅すら拡大されてるのだから。
さっさとブローニィのエンジン改良しろよクソ末堕!
,. <  ̄ ``丶、
/ {{∠..___ ヽ ヽ
_,ノ {ぃ'´ 「 ',
 ̄i .〉 _,,,.. 、 l }
{. l| ftぅ `ニ、 }. リ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト、!,ィ ‘‐リ /:く | 無職の皆さんお元気ですかー。
V// _'_ ,rり | ちゃんと仕事してくださいねー。
r' 'ム {rー} ,_,/ ノへ______________
, '⌒i``| {小、`=' _,.< {_
/ | j ! !_  ̄ /ー`‐'
, '´ _,.-ァr-'´ ノ_  ̄丁}-、
∠ _,. -'7/ // .ィ´` 、  ̄´`リ ヽ
/ ´ // .i l_,.イ_,,」-、_  ̄`/ /ヽ
/ i i l | / O `ー-/ヽ / `、
ヽ. | l l l / Oト、 〉 ヽ
` ̄``ー-r--ゝ'j O | i' ,.、r_¬、
| / Oノ-ハ {ー{,..- `i
r / O // ヽ {{ヽ辷___jヽ、
ノ / O' / \ ゞt.___ ヽ_,ハ
436 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 14:14:05 ID:DEwDSR8A0
1本2000円の安タイヤなんか履いてちゃ危なくて運転できませんな。
安心とはほど遠いわけで。
それなりのタイヤ同士で比べると、タイヤの価格は逆転しますし、
脱着工賃、バランス取り、タイヤ処分料込みの値段で考えてみてはどうですか?
扁平タイヤだって、普通のタイヤ屋では通常在庫されてるので
ダブルタイヤを選ぶメリットは無いといって良いでしょう。
437 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 15:08:40 ID:eoMlIMR00
ふーん
で、なんでボンゴスレに粘着してんの?
商業車との性能に負けて悔しいから。
| | ∧
|_|Д゚) ここでもうビッグマイナーついでに
| F|[|lllll]) タイタンダッシュバンにしてしまうのですよ<ブローニィ
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
てゆーか長期間フルモデルチェンジしてないこと自体が良くないというのは
つまりビートルやミニもよくないという方向で?
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 00:09:04 ID:x1nNw6Pa0
ディーゼルボンゴトラック旧型海苔
いいよクーラー効くし燃費もいいし
ボンゴガソリンはいいネ
9,000回転まで気持ちよく回るよ
>>442 俺も鞭入れてるが、そんなにはまわらねぇよ。 笑泣
タコメーター ホスィ
ボンゴが狭くなったってのは、明らかに幅を変えずにドアを厚くしたせいだろうな。
旧型のドアっていったら内張りはビニールレザーがペラっと張ってあるだけで、
その上にドアハンドルと取っ手とレギュレーターが付いた簡素なものだった。
ウインドウシルは鉄板むき出しだったし。
それが新型になって分厚いプラスチックのフルトリムにアームレストなんか付いたものだから、
横方向に押し込まれるような感じになってしまった。
まあ、安グレードのステアリングにチルトとテレスコが付かないのも、
理由としては大きいわけだけど。
それから、織機屋とトラック屋の違いとか言ってマツダを持ち上げてる厨が時々いるようだが、
トヨタが始めて自動車を作った頃、マツダはコルクの加工屋だった筈だぞ、確か。
同じマツダファンとして恥ずかしいから、以後そういう言動はやめろ。
>>444 アホか あれ以上広げて3ナンバー化しろと???
アテンザやアクセラも居住性そのままに安全対策したから3ナンバー化したんだし。
ボンゴで3ナンバー化はまずいだろ。
まぁ俺もあのアームレストは不要だと思う。 パワーウインドーのスイッチや取っ手は
壁付けで良いと思うし。 快適にしたつもりなんだろうけど逆効果だよな。
以前から論議されてて、話題になっているチルトやテレスコってそんなに
ボンゴに必要かな?
あるに越したことはないけど、運転姿勢とハンドルの位置関係を見ると
それほどスライドする意味がないような気が・・・。
必要だとすれば、上下方向のテレスコかな。
俺思うんだが、タウンエースみたいに乗用車みたいな座り方をすると、
ハンドルと自分との位置関係は自分の体と平行に近く、位置によっては
肘を曲げなければならなかったり、肘が伸びすぎたりするが、ボンゴは
ハンドルが寝てるから自分の体とは平行〜直角の間になって、ハンドルを
持つ位置を変えればいいわけで・・・。
例 9時15分ではちかい、で10時10分。みたいな。そんな気がしない?
2tクラスみたいに広ければ、必要になるけど、タイトでパッケージングがまるで違う
ボンゴではタウンエースほど必要が無いというか。
俺は欲しいと思ったこと無いんだけど。むしろタウンエースのパッケージングの場合
無かったら最低だな。ボンゴに無い以上に。
この考えおかしいかな?
???
まだまだ全幅1695mmまで広げられる余裕があると思うけど?
447 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 15:42:27 ID:gZcB+8NE0
>>445 必要 もっとハンドルを遠ざけたい。
ボンゴの運転姿勢だと、ペダルを踏み換えるときにハンドルが足と干渉して
非常にやりにくい。
全幅はともかく、運転席の長さを伸ばしてもらわないと危険。
, v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl チルト、テレスコ必要なんじゃー
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イ
. `i、 、::.. ...:::ノ ,∧
449 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 18:06:38 ID:dRoJ+km60
危険だってwww
痩せろよデブ
リヤがダブルタイヤの方が安心出来ねえか?
二本同時にパンクするなんて滅多にないだろうし、パンクしても走行出来るのはありがたい。
仕事で使うには一本が安いのはメリットでかいし。
つーか、ワイドタイヤなんてスペア収納出来んの?
やっぱテンパー積んでる訳?
>>450 タウンエースの方が先進だからワイドシングルなんだと。
トヨタ的にコストを削っただけだと思うんだがね。
極太シングルよりも、ダブルの方が耐荷重性能は高いと思うんだけどね。
極太扁平タイヤの場合強度を出すのが大変らしいし。
だから偏平率が下がれば下がるほど高いらしいし。スポーツタイヤなんて
強度がないとまずいからね。バン用のシングルタイヤでダブルのタイヤに
勝てるほど強化してあるとも思えないし。
ダブルと同等の強度にしてあればたいした物だけど。
まぁどちらが優位かは実際にテストしないと証明はできないか。
1.5tクラスでも重量積載する人の間ではシングル(極太ではないが)は
ダブルに比べて頼りないと言われてるのは定説だし。
本当にタイヤに詳しい人の意見を聞いてみたい。
ちなみにタウンエースはスペアタイヤは同じ物を積んでます。
>>449 このスレの煽りマンはこのことばかり言うんだよ。
タウンエースの積載能力に対する根本的な欠点なんてどうでも
良いみたいで。商業車は居住性の方がはるかに大事らしいよ。
ダブルタイヤを批判しているのは煽りマンただ一人だから、議論する迄も無いと思うが。
453 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 21:41:29 ID:KLSVVGVIO
大型車もスーパーシングル化が始まってるように
ダブルタイヤにメリットが無いことは事実だよ
交換の面倒さってだけでも避けたいな
デブオタ参上かw
>>410 新型でもそんなもんなんだ。
オレが仕事で使っている13年オチのガソリン4駆(RV-Sというグレード)と対して変わらないんだね。
今時の季節はリッター5キロしか走りませんw
456 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 22:28:19 ID:KLSVVGVIO
チビスケ必死
2〜3tクラスが全く偏平極太タイヤになっていないのはどう説明するんだろうかねぇ。
かなり大きい市場だと思うんだけど。
>>452 そうだな。
>>456 デブなお前から見ればちび助だろうよ ワラ
ずっと疑問に思ってたんだが、デブな人ってなんで痩せようとしないんだ?
今より食べる量を減らせば絶対痩せるのに、そうしないってことは、
「食事制限するくらいならデブのままでいい」ってことなのか?
>ずっと疑問に思ってたんだが、デブな人ってなんで痩せようとしないんだ?
他に楽しみがないので食べる事が最高の喜びらしい!
せめて早食いはやめてのんびり食え!
461 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 08:06:38 ID:wNCOtzkMO
ハイエースやキャラバンがとっくのとうにダブルタイヤを捨てているのに
ボンゴは遅れてるね
| デブオタの回収に来ました
\
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
________
―――――――、 ヽヽ
. /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||____ヽヽ
/. ∧// ∧ ∧| || 東京都 ヽヽ
[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || 清掃局. | |
||_ M _|_| ̄ ̄ ∪|.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
lO|――|O゜.|____|.||.-――――┴―|
|_∈口∋ ̄_l__l⌒l | | コ□ニ//l⌒lソ
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ `ー' `ー'
清掃局さん、まことに申し訳ないんですが、産廃なので・・・。
>>461 少しでも荷室を下げるため&重積載に耐えるために小径タイヤ&ダブルタイヤを採用してるんだろ。
重積載する連中にとってダブルタイヤの安定性はありがたい。
ハイエースやキャラバンはその分嵩上げスペースが高くなってるはず。床下収納は便利だと思うが。
ボンゴバンは昔、後席に簡易シートを備えた超低床(フルワイドロー)もあったくらい。
フルワイドローは驚異の積載力だったよな。 懐かしい。
| | ∧
|_|Д゚) タイタンだと思われ<清掃車の場合
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
確か中野区の清掃局(正確には23区の消防の中野支所みたいなやつだろうが)が
随分年期の入ったタイタン使ってますよ
#中央線の線路から見える
| まあちょっとついでなので作ってみた<ボンゴ清掃車
\
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
________
―――――――、 ヽヽ
. /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||____ヽヽ
/. ∧// ∧ ∧| || 東京都 ヽヽ
[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || 清掃局. | |
||_.(M) __| ̄ ̄ ∪|.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
(□ ̄ ̄□ロ|二二二|.||.-――――┴―|
|_∈口∋ ̄_l__l⌒l | | コ□ニ//l⌒lソ
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ `ー' `ー'
中野区の角2タイタンとかその前の角4タイタンとかは
割と簡単にAAで書けそうな気もする
<フロントグリル上にでっかく「mazda」って書いてあるやつね
小径タイヤ車の二重フェンダーアーチ萌え。
>>458 意思が弱く、自制する事が出来ないからデブになる。
そんな奴が痩せられるとは到底思えないのだが。
>>464 すみません、拾ったAAにマツダマーク入れただけですんで。
マークと言えば、平成10年頃の菱形マークが一番好きだな。
あの頃の「ぱやーん」としたボンゴも好きだ。
>ハイエースやキャラバンがとっくのとうにダブルタイヤを捨てているのに
メーカーの勝手なコストダウンの為だけの結果なのになw
都合のいいヨタユーザー様だよw
>>467 だな。 型式を絞るためのコストダウン作戦だよな。
つか、ボンゴは型式がものすごい数あるらしい。
ある程度は標準品で造って受注生産体制にすればいいのにな。
そうすれば昔みたいにいろんなユーザーに対応できる。
2WDのGLにMTがないのは痛い。 荷物の積載と乗員の積載が半々な俺れ的には
DXじゃぁバンバンしくて。 GLくらいの装備が欲しい。
それに、ガソリンのATじゃぁはしらねぇ。
最高なのはGL−Sの5MTが欲しいんだが。 タコメーター欲しいんだよね。
469 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 13:45:22 ID:H+xc1gWJ0
ボンゴバン最近オーダーした人います?
5月末ガソリンGL(2WD)オーダーしたが放置状態
7月末製造予定だが連絡なしです・・・
火災の影響で遅れまくり。 まだ製造前だから気長に待て。
471 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 17:44:09 ID:wNCOtzkMO
タイヤ交換とかのランニングコスト面でもダブルタイヤに勝ち目はないよ
マツダマンセーで冷静さを失ってるな
>>469 先月頭にガソリンGLワイドロー発注したけど今月末ぐらいに納車できそうって言われたよ。
ちなみにディーラーじゃないよ
担当の人が元々関東マツダに勤めてコネがある関係なのかもしれんけど、最初は八月中に入ればいいねって言われた
>>472 早くて良いですね、電話で確認したら7月29日−8月2日生産予定で
船便で運んでも物流&Dラーが8月6日−8月16日まで交代で夏休み
納車予定が8月登録で20日過ぎ納車です・・・
>>471 だから大型車よりも負担が楽であろう2〜3tクラスがぜんぜんワイド偏平タイヤではなく、ダブルなのはどう説明するんだと・・・。
販売量的に一番でてるであろうクラスなのにね。
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 22:10:29 ID:Svvsp4gk0
扁平の太いリアタイヤは雪とか弱いよ。
値段も高いし、在庫のない場合もあるよね。
476 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 23:07:06 ID:jd4pOVqZ0
>>474 シングル車がちゃんとあるからじゃない?
1トンクラスはトヨタも日産も三菱もスーパーシングルを採用したんだけどね。
マツダだけ糞ダブルタイヤ。
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 19:56:09 ID:TnM9zWHm0
>>476 >シングル車がちゃんとあるからじゃない?
>>474に対するお前のレスの意味がわからん。
つか、マツダがダブルタイヤでお前困る事がある訳?
デブヲタが孤軍奮闘しとる。
孤軍奮闘とは不思議な言葉だ。
いかなる愚行でも、何となく善行に感じさせてしまう。
>>476 シングルって、2〜3tクラスではでほんのひとつまみしかリアシングルはないだろ。
ワイド偏平タイヤがダブルに比べて安く、耐荷重性能が良ければみんな採用してると思うんだが。
比較的新しいデュトロやモデルチェンジしたばかりのキャンターでも極太偏平タイヤなんて設定が・・・。
大型車の極太シングルは最近と考えたにしても、タウンエースなんてかなり前からから極太シングル
なんだし、本当にすばらしい物なら2〜3tクラスにもとっくに広まってると思うんだけどね。
ましてやマツダよりも安く売りたい三菱やいすゞが採用しないなんてなんか問題があるから採用しない
だけだと思うんだけど。
三菱やいすゞが要請すればタイヤメーカーも動くだろ。
このへんの事情をどう説明してくれるのよ。
俺には耐荷重性やパンク時の対応、安定性、コストなどを考えてのトータル的なメリットの多さから、
ダブルの方がメリットがあるから使われてるんだと思うけど。
どーでもいいから、ガソリンエンジン世代交代するのかしないのか。
>ずっと疑問に思ってたんだが、デブな人ってなんで痩せようとしないんだ?
>今より食べる量を減らせば絶対痩せるのに、そうしないってことは、
>「食事制限するくらいならデブのままでいい」ってことなのか?
おれもデブヨタオタに聞いてみたいんだがw
482 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 03:00:37 ID:wyfmv9Z0O
そんなことより糞ボンゴの改善をマツダ様に頼んだらどうかね
483 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 04:03:57 ID:hEmEO34qO
前後で同じホイールを使う車の後輪ダブルタイヤと
ボンゴみたいな前後に互換性のないダブルタイヤを同一視してるのは故意なのか無知なのか聞きたいね
無知だから末堕なんかが好きなんだろうが
>>480 ガソリンF8→MZRの変更はあるでしょう、時期はDゼルの長期規制対応と
同時期か火災の影響の注文残が無くなり完成車両の在庫が持てる時期でしょう。
マツダの中の人居たら少しおしえてください!
| | ∧
|_|Д゚)
>>483 スペアが細いやつ2本で良いじゃありませんか
| F|[|lllll]) <後ろが小径ダブルの場合
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
小径シングルのスペアってめちゃくちゃ邪魔になると思うけど
#もしかして特装車とかの中には取っちゃってる例もあるんじゃ?
>>484 そもそも今のままでツインカムヘッドが載るのかどうか。
もし載るとしたら、2000だよね。1800無いし。
もし載ったら、ボンゴ購入考えてしまうな。
来年辺り?
しかし、F8のままで行くように思うなぁ・・・・
それとも製造ラインの都合上なのかな?
アテンザのFF用5ATも内製だというし。
>>486 次のマイナーチェンジでは、ボンゴ専用にF8を生産しないと思うヨ!
MZRなら1.5L(デミオ)1.8L(海外ロードスター)2.0L(アクセラ)
その他OEM供給などで生産数量が多いのでコストダウンが可能だと思う。
NEWロードスター1.8L(海外用)のトルク強化仕様+5速ATでお願いしますマツダ様・・・
488 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 17:53:26 ID:HAYdR7C70
前のタイヤが6P.R.で後ろが8P.Rってなんでなの?
全部に6P.Rしたら車検通らないのかな?
マイナーチャンジでは、LF-DEに切り替わります
スペックは90kw/180Nm(目標値)
あとディーゼルターボが66kw/193Nmにパワーうp
| | ∧
|_|Д゚)
>>488 フル積載時の後ろの荷重の関係じゃない?
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それじゃ今度前後とも8PRにすると生産コスト上がるだろうし
#まあタイヤ交換時には4本とも8PRにしても価格は大差無いだろうし
上位互換なら車検は通るよね?
>>488 6PRの方が柔らかいから、乗り心地面では若干有利かな?
軽トラで8PR→6PRに変えても体感出来なかったけど。
全部6PRにしたら車検非対応になってしまうけど、
実際にはチェックしないから、そのまま通ってしまうと思う。
ちょと調べたら一番安いタイヤでも8PRだったな。
2本で9,800円也
>>490 もち、8PRでも通ります。
>>483 馬鹿かお前は?
荷台の床を下げるために小径ホイールタイヤを使ってシングルタイヤの標準よりも荷台(荷室)の
床高さを下げている(55mm程度)。
そしてタイヤの外径が小さくなった分の重積載時の安定性をダブル化することでおぎなっている。
前後同じインチ数のホイールではタイヤを偏平化して外径を小さくしないと床が下がらないんだよ。
偏平タイヤで重積載に耐えるには、タイヤのの強度をかなり上げなければならない。
そのほかにボンゴの場合、タイヤのサイズの設定やプライスの設定など変えることで型式ごとの
最適化をしていると思われる。
例)4WDのディーゼルは重積載が予想されるため、ダブルで強度の増すリアは6PRだが、シングルの
フロントには8PRを採用。など
最終マツダ・タイタンの場合、ワイドローと言う後輪小径ホイール仕様があり、これは荷台の床面高さ
が850mmと標準よりも少し低い。 ちなみに2tクラスのフルワイドローは870mm、高床は995mmなどだった。
ちなみに、いすゞ・タイタンのワイドローは870mm、高床は960mmなど。
このたった2cmが建築系では助かったりする。荷物や道具の積み下ろしなが楽。
だから、主に土砂等を運ぶ土木系などにはあまり関係ない仕様なんだよね。
マツダ・タイタンのワイドローは建築系がほとんどだと思う。
先代マツダ・タイタンなんてたしか、前後のタイヤがワイドローに比べてひと廻り小さい
低床キャビン+低床のフルワイドローなんて仕様があって、驚異の荷台床面高さ830mm
なんてのもあった。 この仕様も建築系向けだったのかも。 当時のワイドローと比べて
30mm、高床と比べて165mmほど低かった。
そういう意味で、最終タイタン・ダンプはフルワイドローとワイドローの床面高さが逆転して
しまうなど???な部分も多かった。 誰か解説できる?
>>488 PRはたしか プライレーティング の略でタイヤの強度を示しています。
高いほど高強度で重積載などがある商業車用のタイヤには義務づけられているはず。
もしかして車検に関係するかも。(要確認) 民間なら問題ないだろうけど。
494 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 19:25:34 ID:vTM7BTRZ0
どーでもいいよ
だな。そんなに難しい話してもわかんねぇだろうから ゲラプ
>4WDのディーゼルは重積載が予想されるため、ダブルで強度の増すリアは6PRだが、シングルの
> フロントには8PRを採用。など
単にエンジンが重いだけだろ。
4WDのディーゼルは重積載が予想されるって、どんな理屈だよ。
ディーゼル車を選ぶユーザーが長距離を乗るか、重い荷物を載せる可能性が有るって言うのなら
わからなくもないが、 4駆は関係ないよな。
後付の理屈だよ。 マツダマンセーが先に来ていて、理由は後からでっち上げただけなのがバレバレ。
確かに長年設計変更をしなければ、コストはかからないとも言えるが、
適時モデルチェンジをして、同じ機能を果たしつつコストダウンを計らなければ消費者にとっても有害だよ。
ボンゴだってちゃんとまじめにスーパーシングルを付けるようにしておけば、
交換の手間もコストも削減でき、燃費も改善されるのに。
ボンゴの場合、手抜きをしてダブルタイヤからワイドのシングル化が遅れているのは
単に手抜きに過ぎない。
前後同じサイズでリアをダブルタイヤにするのは、ホイールをとタイヤを共通化できるからメリットがあるが
ボンゴの場合、それは当てはまらないわけで。
大体、パンクの際にダブルタイヤだと問題になりにくいっていう無茶な主張はどうにかしろよ。
ダブルタイヤの一輪がパンクした場合、倍の加重が残る車輪にかかるわけだから、
ヘタしたら残りの車輪も破裂するか、カーブで踏ん張りが効かなくて横転の可能性すら有る。
| | ∧
|_|Д゚)
>>497 で、後輪用のめちゃくちゃぶっといスペアタイヤを
| F|[|lllll]) どうレイアウトするのかという問題が
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ただでさえ床が低いのにロードクリアランスがとか
どこかにしわ寄せが来てそうな気がする。
| | ∧
|_|Д゚) つーか別に幅広シングルは
| F|[|lllll]) パンクしたらダブルより危なくない訳じゃないでしょ?
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
フル積載で飛ばしてる時にパンクして、かつ気付くのに遅れたら
危ないというのは結局同じな気がする
#まだダブルの方が「半分のグリップで走ってて明らかにハンドリングがおかしい」
って気付いて止まれる時間を確保できるような。
ボンゴのダブルタイヤは汎用サイズ
全メーカーの軽トラで採用しているサイズだ
お陰で工賃含めても割安だし、安全性の高い新型も出てる
スタッドレスは新型との性能差大きいから、嬉しい差だな
扁平タイヤの在庫なんて見た事無いし、
タイヤ屋なんて、タイヤ専門店にしか無いのはかなりキビシイよ。
ボンゴクラスはバックスやオートテックで済ましたいもんだ。
「パンクしても走れる」って表現がアレだが、
危険な状態から移動出来るメリットが大きいな。
パンクしてから安全に停止したり、高速道路でも非常退避地へ自走出来る。
ついでに、海外では扁平シングル→ダブルタイヤ化してたりする。
旧バネットもダブルタイヤ化、
旧デリカもダブルタイヤ化、
ボンゴは当然ダブルタイヤ
安さにつられて古臭い扁平シングルを使ってるのはヨタ位なもんだな。
扁平シングルの特徴をまとめると
安全性が低い
古い
高い
乗り心地が悪い
入手困難
メリットは・・・メーカーのコストダウン位かな?
タイヤの話で質問ですが、ボンゴバンのタイヤサイズが車種ごとに違う理由を
知ってる人います?
2WD(ガソリン)165R14・前6PR/後8PR
2WD(ディゼル)175R14・前後6PR
4WD 185R14・前後6PR
車体総重量以外に深い理由があるのですか・・・
2WD・ガソリンATで165R14→175R14に変更しても
無問題ですかネ!
実際のところ、なから同じタイヤで出すほうがメーカー的にはコストダウンなんだろうね。
某シングル採用メーカーみたいにw
でもそれをしないのはユーザーの要望が多いからなのかな。
2WD(ガソリン)なんかは都市圏でのデリバリー用途が多い、フロントが軽い分積載時は重心が後ろにいく、
だから後ろが8PRなんだろうね。サイズも小回りと燃費を考えてのもの。
2WD(ディゼル)はフロントが若干重いんでサイズを太く、4WDは副変速機が重いからね。
サイズ変更は無問題でしょ。前後とも6PRにすれば乗り心地もコストもイイかもね。
耐過重面から、重いモデルほど高いPR値/大きいタイヤになる。
普通なら大きい方のタイヤで統一してそうだけど、小さい物も採用してるのは何故だろう?
床面が若干下がる、燃費で有利という程度の差しか無いような?
コストを重視してもう少し整理しても良いと思えるな。
>>503 無問題だと思うけど、一応は外径が大きくなるから頭の片隅にでも置いといて。
14mm、2.2%程かな。スピードメータにも若干の誤差が出る。
>>499 片方がパンクしてももう方があればとりあえず応急できるもんな。
低床化と耐久性向上、安全性の向上と、メリットあるんだよな。
偏平シングルがそんなにすばらしければ上記にもある通り、1.5〜3tクラスなんて
とっくに採用してるんだろうし。
>>501 それが本当なら情報の神!
>>502 ちがうでしょ。トヨタヲタさんは性能が良いくらいの発言してますよ。 ププ
>ダブルタイヤの一輪がパンクした場合、倍の加重が残る車輪にかかるわけだから、
>ヘタしたら残りの車輪も破裂するか、カーブで踏ん張りが効かなくて横転の可能性すら有る。
苦しい言い訳でつね、プッw
ワイドシングルとやらにもそれなりに利点はあるんだろうが、ことパンクに関しては
ダブルが圧倒的に有利だな。
『ヘタしたら破裂』とか『横転の可能性』とかを心配するより、
パンクした時点で走れない車のほうが嫌だろ普通w
お前、首都高でパンク経験してみろやw
>>508 待避用の路肩が無くて、 渋滞の先頭。 申し訳ないよな。
510 :
501:2005/07/19(火) 20:49:49 ID:R8UdFu1i0
光恵ちゃん、あたし神様になっちゃった。
>>508 パンクに気づかないで大事故おこすよりマシだよ。
腰砕けになるから、たいていすぐ気づくだろうけど・・・
パンク時の交換の手間も考えたら、ダブルは避けたいなぁ。
まぁパンクなんて普通に使ってる分にはそうしょっちゅうある訳じゃないし。
デブヲタの腹は、ステア操作に邪魔なばかりか、タイヤ交換にまで支障をきたすらしい。
デブヲタは危険だな、二重の意味で。
「扁平シングル=安かろう悪かろう」な訳だが、
むしろ、ダブルタイヤが過剰装備なだけで、
安く造れる扁平シングルで済ますのも間違った判断とは思わない。
元々、1トン車にはこの程度で十分と、安く造る為の技術な訳だし、
海外でダブルタイヤ化してるのも、地域的に倍程度の過積載を見越しの事だろう。
ただな、安く造れるのなら、安く売ってくれ!!
ユーザーメリットを削ってまでコストダウンして利益一兆円か。
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 20:28:43 ID:CQzxzgKD0
純正はTOYOでしたけど、他メーカーだった人います?
ドーナツとか。
純正は、OE用の旧型タイヤじゃない?
ヨコハマSuperVAN355、ブリヂストンRD-605とか。
ウェットでは、よく滑るから変えた方が良い。
デリバリースター808が一番良かったな。
| | ∧
|_|Д゚) 乗用車の場合は自分でタイヤ交換出来ない場合
| F|[|lllll]) タイヤパンドーやホルツを携行してりゃいいけど
| ̄|∧| 〜♪ トラックの場合あーゆーのは使って大丈夫なの?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ちなみにバイクで慣れてるのでゴム引きナイロン紐の修理キットも
携行してますよ<あくまで乗用車乗りの僕
#ところでデブのトラック乗りって見たこと無いのだが
<多くは軽量級ボクサーみたいか、もしくは屈強な男
519 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 22:18:45 ID:tep3NmSo0
トラックの小さいのは、タイヤ交換するの乗用よりらくじゃないかな。
すきま多いんで。スペアタイヤもどこにあるかすぐわかるし。
そういや逆ねじ使ってるのは三菱だっけ?
それで、回らなくて悩んだ思い出あるんだよね。
ボンゴワゴンも左側は左ねじだったよ。
ボルトにR、Lってそれぞれ刻印してあるんだが、
右用を8本買ってサバンナに使ってますた。
16本の間違いですた。スマソ。
| | ∧
|_|Д゚) たまにフォーミュラカーで反対側が逆ネジじゃないのがあって
| F|[|lllll]) それらは決まってホイール周りのトラブル多いな
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ラルトRT23なんかしょっちゅう後ろの左(だっけ?)が緩んでたし
#ウィリアムズのF1なんかももしかしてそうなのでは
<重大な局面でホイール周りに問題起こすことが多い
| | ∧
|_|Д゚)
>>520 てゆーかスタッドボルトじゃなくて
| F|[|lllll]) 外からネジ込むボルトなんですか?<ボンゴとかタイタン
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
実はDA系もコレなのでいざというとき手際よくタイヤ交換できるかは自信がないorz
ボルトです。
526 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 05:14:57 ID:G3wlLm4+0
>525
その事故はダンプのダブルタイヤ。
ダンプは工事現場や、採石場で石がごろごろしているところに乗り入れるので
ダブルタイヤの間に石が挟まることを認めるよ。
ボンゴバン&トラックでそんなところをいつも走るの。
普通はほとんどアスファルト道か100歩譲って砂利道でしょ。
絶対ないとは言い切れないので万が一の時は注意しとくよ。
527 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 05:40:10 ID:G3wlLm4+0
>>489 >スペックは90kw/180Nm(目標値)
すまんkw/Nmだとピンとこないんで約122ps/18.4kg・m(現行95ps/13.8kg・m)
>あとディーゼルターボが66kw/193Nmにパワーうp
約90ps/19.7kg・m(現行86ps/18.2kg・m)
ガソリンはすごいパワーアップ。
ボンゴブローニーがトヨタハイエース、日産キャラバンに
対抗するには120psは必要だよね。
>>486 >NEWロードスター1.8L(海外用)のトルク強化仕様+5速ATでお願いしますマツダ様・・・
5ATは高いので残念ながらジャトコの4ATじゃないの。
正直、5ATを積んでも3ATから4AT+ロックアップのときの様に劇的に燃費、運転性能は改善されないよ。
528 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 09:15:01 ID:caySMp/10
>>525 そうだなダブルは石が挟まる事あるよな
その点ワイドシングルはいいよな。即バーストで危なくないもんなwww
>>525 そんな特異中の特異な例を持ってきてまで否定したいんだな。
じゃぁ2〜3tクラスのダンプやトラックは9割以上欠陥車だな。
メーカーさん早くリコールしましょう ワラ
リコール情報
(発表者)
盗用多びいきのデブヲタ
(メーカー)
トヨタ・日産・マツダ・三菱・いすゞ・日野三菱ふそう・日産D
(対象機種・台数)
過去に発売されたすべてのダブルタイヤ車
数百万台〜
(リコール内容)
ダブルタイヤの間に石等が挟まり、走行すると後方へ飛ぶ場合がある。
その結果、後続車に損傷等を与える可能性がある。
(対策)
挟まった石の飛散防止のため、ダブルタイヤの後に鋼板や樹脂製の強固なカバーを取り付け。
ユーザーのみなさ〜んお早めに対策を。 ゲラプ
夏休みですネ!
http://www.pa-man.com/syohin_image/N15100.jpg ちゃんと石噛み防止リングとして、リア二軸車には対策パーツもあるんだよね。
ダブルタイヤマンセーは無知だねえ・・・
一軸車はどうしようもないから、マメなチェックが必要で、これまためんどくさい。
ダブルタイヤは空気圧のチェックもしにくいから、バーストなどの危険性も高まるわけだし。
シングルだとこういった場合、乗り上がるか脇にずれるので、安全だね。
2〜3tクラスって連呼するバカは、前後共用出来ない1トン以下のクラスの低床車にダブルタイヤを使うメリットが無いことを
いい加減悟れよ。 これだからツダヲタは・・・
ハイエースやキャラバンでシングルでいけるんだから、それ以下のクラスでダブル使う意味は全くないんだよ。
| | ∧
|_|Д゚) いやそれはそれで結構危ないような
| F|[|lllll]) <乗り上げるか横にずれる
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | ∧
|_|Д゚) しかも気になる人はオプションのマッドガードでも付ければ
| F|[|lllll]) 充分なような気がする<後方への飛散防止
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大型トラックは知らないけど小型のダブルタイヤ車が
そんなでっかい石挟むとは思えないし
#つーか
>>532の対策部品って何かの拍子に絡んで危なそうな気が
535 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 20:15:45 ID:CXTyUN2j0
ダブルだと内側のタイヤ、ただはまってるだけのと
ボルトで締まってるのあるでしょ?やっぱりコストの差かね?
536 :
neoまろ茶:2005/07/21(木) 20:29:43 ID:vYphoVj20
外出かもしれないが、バネットはディーゼルを廃止しやがった
>>536 現在は火災の影響で、生産が追いつかないからディーゼルはマツダのみと聞いてるんだが、
日産は販売休止じゃなくて廃止しちゃったのか?
>>532 そこまでしてダブルタイヤを否定したいだなんて...。 カワイソウナヤツダ
>>533 同意。
乗り上げれば車がはねるわけで、ずれれば脱輪の可能性もあるわけで、
安全だなんて言えないよな。
>>534 同意。 そんなに危ない物ならメーカーは対策を打っていると思われ。
トヨヲタはダブルタイヤを集中攻撃しているが、俺は荷物を積む機能の方が遙かに大切だな。
だって 荷物を運ぶための商業車なんだから。
>>536 燃料と運転方法とDPFの製造供給の問題で・・・
長期規制に適合できればN社・M社にも再OEMです。
539 :
526:2005/07/21(木) 21:36:15 ID:YrEzv/780
>普通はほとんどアスファルト道か100歩譲って砂利道でしょ。
>絶対ないとは言い切れないので万が一の時は注意しとくよ。
さらりと流そうしたが、
>>532氏が燻っていた火に油を注いだから
俺は知らねえ。(534さんの意見はごもっとも。)
高いくてすぐ手に入らないシングルワイドタイヤと
軽と同じ規格ですぐ手に入るダブルタイヤのどっちが
ユーザーを考えているのかと。
NとMが撤退してOEMをして、トヨタが唯一、独占できない理由は・・・・。
俺の知ったことじゃないけど7Kだけじゃ82ps vs 次期120psでどうするのかな。
お手並み拝見。
ワイドシングル君の主張がだんだん苦しくなってきてて、ちょっと笑える。
どちらにもそれなりに長所短所があると思うけどねw
次期モデルでは、全面改良で全幅の1695mm化と馬鹿につつかれないようにデブでも大丈夫な
先代くらいの運転席のスペース確保、さらなる荷室の効率化などをして欲しい。
MZR系1.8Lエンジン100〜120ps程度の導入(MCで導入決定?)でパワーと燃費改善をして欲しいな。
この際だから、ブローニィもてこ入れで攻めろ!
タイタンがOEMになったんだからボンゴだけはがんばって欲しい。
何時の間にかタウン/ライトエースが小変更してるな。
えーと、ハロゲンヘッドランプを標準装備・・・なんだこりゃ?
543 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 23:02:43 ID:ynC1X4vp0
チョイ質問。
たまにガソリンの5MT乗ってるのですが(タコメーターなし)
5速100km/hで何千回転くらいですか?
3速60km/hでは?
いや、それぞれのギアでどれくらいまで引っ張れるのかと思って。。
タコありの豪華仕様の人教えてくらさい。
| | ∧
|_|Д゚)
>>542 その通り今までは白熱電球かシールドビームだったと
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
善し悪しはともかく見た目とのギャップが凄いな
545 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 00:38:58 ID:4EMoC9on0
ギア比から計算してみれば?
白熱電球なんて、20年以上前に絶滅したかと思ってたよ。
だいたい、白熱電球の部品なんて在庫してるのかな。
もしかしてヨタって製造コストの事しか頭にないのか?
| | ∧
|_|Д゚) 電球に関しては売ってはいるような
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今やだいぶカー用品店の隅っこに追いやられつつあるけど
マツダ/ホンダ用65/55Wとかいう変な電球とかそうじゃない?<白熱
白熱電球だってw
うちの便所でさえインバーターなのにw
>>548 突っ込んで良い?
便所はつけたり消したりが多く、点灯時間も少ないから点灯時に電力を必要とする蛍光灯よりも、
白熱灯の方が効率がいい。
ちなみに、玄関外灯や廊下などは蛍光灯の方がよい。
雑学でした。
>>549 チルトはハンドルの取り付け形状からしてそれほど必要とは思わない。
スーパーシングルはケチっているのではなく、、耐荷重性を重視した結果。
安かろう悪かろう? まさにタウンエースやん。
>積むだけだったらパレットとかムシロでもかまわないんだよね。
↑
おいw いくらなんでも苦しすぎないか?シングル君w
ダブル・シングル両方あるので、荷物室の形状と広さ
積載物が軽くて大きい荷物か、重くて小さい荷物かなど用途と
後々の消耗品費用など考えて購入者が選択すればよい
1トン前後の積載ではどちらもあまり変わらない気がするが。
シングルマンセーのデブヲタには運転席が危険なくらい狭いらしいよw>ボンゴ
ボンゴオーナーになると口汚くなれるのですか?
555 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 15:34:09 ID:vh0pwR3cO
マツダヲタは一番タチが悪いからね
>>554 普通に町乗りなら同一車種がイッパイ!
多少暴れても電話番号・社名をボディに記入してなければ無問題です
ただ内装がチープなので悪口を叫ぶと車外にきこえますヨ!
| | ∧
|_|Д゚)
>>549 各々が細いタイヤの方が
| F|[|lllll]) 異物を踏んだ時の「振られ方」は少ないですよ
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2輪車なんかだとより明確に分かるけど
太いタイヤは綺麗に真ん中で踏まないと結構振られやすい
#あと「車重でどんどん押し込まれる」とかいうような石の挟まり方の時って
異音とか感触とかで全然分かんないものなんですかね?
| | ∧
|_|Д゚) 実のところ小径ワイドシングルタイヤのメリットって
| F|[|lllll]) 「運用コストの安さ」に集中するのではないかと
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
トヨタのあのクラスのトラックって
大量導入する大手の業者とかのが多い気がするし。
規模の小さい業者さんは意外と普通にダブルタイヤトラック使ってる例が
多いような。
| | ∧
|_|Д゚) てなわけでカーショップとかで常時在庫は無いけど
| F|[|lllll]) 本数まとめて買うような状況だと大幅にお得なのかも?
| ̄|∧| 〜♪ <小径ワイドシングルタイヤ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
普通の低床ダブルタイヤを(しかも特に中小業者系の車で)
相当多く見かける状況からみると何かそんな気がしてみた
<1台分のセットで買う分には価格差が無いけどまとめて買うと違う
立場上、トヨタ車しか買う事が出来ないからだと思うな。
少々難点があっても、全く使えない訳では無いし。
あと、台数揃えてる会社ならスペアを用意してたり、
専用整備工場を持ってて、難点があっても何とかなるから。
これが、数台以下で、整備工場なんて持っていない所だと、
毎日仕事に使うのは難しいやね。
おれ仕事でライトエース乗ってるんだけど、とにかく荷物が載らない。
ワイドシングルだとかダブルとか、そんなことどーでもいいんだが、
荷台がフラットで広い4ナンバー車を頼むゼ。
バンかな?
なら、ボンゴか、バネットか、デリカにすると良いよ。
無難にハイエースとかキャラバン、コモなんかにするのが良いかと。
>>558 普通にタイヤショップで買うと、ダブルタイヤ計4本買うほうが高くつきますから。
ワイドタイヤは在庫がないなんてのはデマですよ。
在庫って三年くらい熟成した新品?
タイヤ専門店でしか無いのに、
「普通のタイヤ屋」とか「普通にタイヤショップで買う」とか、
姑息な表現使っとるな。
一般人は滅多に行かないタイヤ専門店としては「普通」の店
しかも、軽トラタイヤは4本セットで安売りしている。
バックスやイエローハットでな。
これを、わざわざタイヤ専門店で、普通に(高い値段で)4本買うと、安くないとか。
姑息な表現だな。
>>562 4ナンバーフルサイズでも構わないなら、ブローニィや、ハイエースでも良いね。
キャラバンは好みによるかな、荷室だけなら上記2車。
ライトエースより長くなるから、
何時もの現場が狭いなら、買う前に確認すべき。
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 12:17:25 ID:Ie/q6Pkb0
4本で¥10800。工賃込、処分費別とかある。
大手GS。
| | ∧
|_|Д゚) ところで昔の360cc時代の金型引っ張り出して
| F|[|lllll]) 軽バン/軽トラのダブルタイヤ低床なんてのはどうだろう
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
想像してみたら結構カッコ良さそうだけど
リム半径+ハイト差で3〜4cmぐらい下がればいいとこだろうから意味は無いな
#安スクーター用8インチを4本ってのはさすがにあぶないし
ボンゴオーナーになると揚げ足とりが上手になれますか?
>>567 よっぽどのバカじゃないとスタンドでタイヤなんか交換しないだろ。
運送会社なら出入りのタイヤ屋が居るし、
一般ユーザーならバックスとかタイヤ館みたいな店を使うんだろうな。
>>573 マツダユーザーの一部の性格が歪むのは仕方ないよ。
安物とはいえそれなりの金を払っちゃってるのに、ゴミみたいな車が来るんだから・・・
壊れるし、作り悪いし、内外装が良くないし・・・しかも設計がマズイから狭い。
そのかわり安いけどね。 マツダの新車買うくらいだったらトヨタか日産の中古買った方が良いよね。
日産はちょっと前まで作りが良くなかったから、あんまり古いのは良くないけど。
>>572 360時代は10インチかな。
145R10なら取り寄せで買えるから、これ使って欲しいなぁ。
何となく2軸で(笑)
| | ∧
|_|Д゚)
>>575 そーいえば昔アクティのクローラー車が
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あれ後ろ2軸っぽい処理になってた気がする(w
運送会社ねぇ・・・
大多数のボンゴユーザーとは違うと思うがな。
>>572 スズキの軽トラでそーいうコンセプトのあったような
まだあるかな?
580 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 22:34:36 ID:rzC7DdLJ0
みんな、がんばれボンゴの人達なの?
>>573 きちんと勉強して買いましょう。
>>574 勘違いだな。
マツダユーザーは惚れて、思い入れを持って、愛情を持って、車を選び買っている奴が多い。
ましてやこんな所に来てる連中だし。
地味で、わかりにくいけど、真面目に造っているそんなマツダが好き。
>>580 全く関係ない人だと思う。 あそこは主に乗用車でしょ。
それ、デブヲタの煽りだから、相手しない方が(略
583 :
562:2005/07/23(土) 22:56:37 ID:KNrhL9Vc0
>>565 そんなでっかい車、使い勝手が悪くて仕方ありません。
田舎で道が広び〜ろならいざしらず、都市部ではライトエースクラスが限界です。
会社の車なんで自分では選べないのですが、今の車の前に使ってたバネットの方が
よっぽど荷物が載って使いやすかったです。
貨物は荷物が載ってナンボだと思うのですが・・・
| | ∧
|_|Д゚) ところで今日随分と飛ばすわ煽るわとなかなか景気のよい
| F|[|lllll]) デリカバンのロングをみかけた
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
OEM車といえども立ち居振る舞いはバッジの方の影響をうけるのですね
#そいや何故かOEMデリカだけ後ろのエンブレムがシールじゃなくてバッジですね
585 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 14:51:22 ID:1PAGZ9nz0
>>583 ハイエースクラスででかすぎだったらボンゴだって十分でかいわけだが・・・
都市部でもハイエースやキャラバンが走り回ってますよ。
で、貨物は荷物を積むだけじゃダメなの。
安全に運転できなければね・・・運転に支障があるほど狭く、衝突安全性も劣るボンゴ系は選んではいけない車。
| | ∧
|_|Д゚)
>>585 セグメントがひとつ違いますよお兄さん
|秋|[|lllll]) <ハイエースとボンゴ
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあハイエースの一番短いやつだったら思いのほか差は無いかもしれないけど。
#しかし運転席の狭さの話を聞くと
長谷見昌弘選手が「運転席が狭い」つーてマーチ87BからローラT87に乗り換えた
草創期の全日本F3000を思い出すな
<星野さんや松本恵二さんがローラに替えたのはそうした理由ではないし、
ステファノ・モデナは何の問題もなくマーチで国際のチャンピオン取ったし
| | ∧
|_|Д゚) てゆーかボンゴの実車ってすげぇ短くて四角くて
|秋|[|lllll]) 街で見るとけっこー驚くわな
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タウンエースの方は実寸に比してデカく見える感じというか、
EF系カローラやBG系ファミリアの時代の90系カローラを見てるような気持ちになる
<「小さいクルマ」の形をしてない
| | ∧
|_|Д゚) あぁしまった軽やかにバイク板のコテとAAで書き込んでた
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まーいいかどっちでも
589 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 15:41:44 ID:1PAGZ9nz0
フロントは無駄にスラントしてるけどな。
フロントももう少し直立した感じにして、その分ステアリングポストを立てれば
まだしも何とかなったんだろうに。(それでも妙に手前に来すぎてるペダルとかいろいろな問題点は有るけど。)
マツダは全般的にハンドルが低くて運転しづらいよね。
チルトステアリング用にステアリングシャフトに可動部を付けないという手抜きなんだろうけど。
590 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 16:00:40 ID:jDrwODEj0
8ヲタさんてまだ来てるのかい?
出た腹がステアリングにつっかえて危険なのはデブヲタだけ。
体重0.15t迄はokよん♪
トヨタも、ハイエースの一番短いのをライトエースとして残してくれたら良かったのに。
旧型だし20万安位でさ。
トラックは旧式OHVエンジンとか、安物シングルタイヤとか難点はあるものの、
まだ何とか使えるが、バンの方はまるで積めん。
| | ∧
|_|Д゚)
>>589 それは衝撃吸収構造体など飾りです偉い人には(ry
| F|[|lllll]) という意味ですか?<フロントのスラントが無駄
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあ新規格軽(というのも古い言い方だけど)とか
キャラバン/ハイエースみたく前にカマボコ板くっつけたような造形も
可能といえば可能かもしんないけど。
>>591 だよな。あれで腹がつっかえる奴はもう人として・・・
つーかあなたもダイエットしようよ。 健康のために。
あれ以上ステアリングポストを建てる意味はあまりないし、
ペダルが近いのは着座姿勢の関係。
ハンドルが低いのはボンゴの場合はむしろ楽。 タウンエースだとダメ。
ボンゴの着座姿勢でペダルを前に出したりするととんでもない粗悪なパッケージングになる。
トヨヲタはなんもわかっちゃいない。 惨めな奴だよな。
595 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 17:07:30 ID:5D/g+xbZ0
| | ∧
|_|Д゚) ところでDA系のチルトステアは中折れではなくて
| F|[|lllll]) ステアリングシャフトをドライバー側で吊ってる金具を
| ̄|∧| 〜♪ 可変式にして対応してますよ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
なので付けて付かないことはないけど
要らないから付いてない、という事ではないかと推察され
| | ∧
|_|Д゚) ミレーニアの場合はステアリングのテレスコピックも
| F|[|lllll]) シートのハイトアジャスターも付いてるけど
| ̄|∧| 〜♪ チルトだけは無い。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「本来あるべき角度に固定したステアリングを基準に他で合わせろ」
てーのがマツダ的ドラポジ理想論のようですね。
#んで通常それで合うし<正しいドラポジを取る限りにおいて
>>593 ボンゴはそれを嫌ってなだらかに処理したんだよね。
ボンゴの場合は衝突安全対策のために伸びた鼻の分のつじつまを合わせるための
調整をガラス下側のボディーでの調整を行った物。
でボンゴの場合はガラス全体をを前に出せば、バンパーまわりが見えにくくなるし、
前に出せば以前トヨヲタが前に言っていた見えにくい信号はさらに見づらくなる。
やっぱこいつらなんもわかっちゃいないみたいだね。
599 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 17:16:21 ID:1PAGZ9nz0
つーかさー、腹がハンドルに当たるんじゃなくて、
足が当たるんだよ。
膝の位置を下げなきゃいけないから、ペダルを前に出すかシートを後ろに下げないとね。
マツダ車全般に言えることだけどね。
ハンドルに腹が当たるんじゃ、チルトステアリングよりテレスコで縮める方が良いと思うよ。
ツダヲタは何にもわかってないよな。 だからツダ車なんか買っちゃうんだろうけど。
600 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 17:18:51 ID:1PAGZ9nz0
>>598 でもそのせいで、目の前にガラスが迫ってくる嫌なドライビングポジションになるけどな。
あれだとベルトしてても事故ったらガラスを突き破りそうだ。
601 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 18:33:55 ID:5D/g+xbZ0
自分のデブさは棚にあげ〜
ドラポジで論破されたから、ダブルタイヤを批判してたのに、またドラポジに戻っちゃったw。
何度ループさせるつもりですか?ヨタヲタさん・・・。
詭弁のガイドラインに当てはめると、
12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
これか。
こんなのもあるな。
9.自分の見解を述べずに人格批判をする
>>574 「よっぽどのバカじゃないとスタンドでタイヤなんか交換しないだろ。」
ん〜、傍目にはボンゴ派が必死に映るな。スルーすればいいものを…。
>>585 >ハイエースクラスででかすぎだったらボンゴだって十分でかいわけだが・・・
あなたは実際に仕事でバンを使ったことはないようですね。
仕事用の車はまず第一に荷物が載らないとだめなんです。仕事ですから。
私が以前乗っていたバネットはボンゴと同じくらいでしたが、
その頃積んでいた荷物が、今のライトエースでは積みきれません。
>都市部でもハイエースやキャラバンが走り回ってますよ。
ハイエースは明らかに一回り大きい車で不便です。
狭いところに入っていくには車体は小さい方がいいに決まってるでしょう?
ハイエースやキャラバンとライトエースの大きさは、
カローラとクラウンくらいの差に感じます。
607 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 20:35:44 ID:V8OtXUTV0
タイヤ館で替えるのって、勿体無くないか?
金余ってるならいいけど。
| | ∧
|_|Д゚) ふと思ったけど、本当はよくない事かもわかんないけど
| F|[|lllll]) 身銭切って仕事車買ってバリバリ使い倒す中小業者さんは
| ̄|∧| 〜♪ 衝突安全性なんて実は気にしてないんじゃないだろうか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そーゆー辺りからは「基準なんかギリギリ満たしてればいいんだから
積めるバン作ってくれ」って要望は非常に強かったのかも
#まあ、やっぱり命が惜しい人向けには
例えばフレンディの4ナンバー仕様とかそういう選択肢が
あってもよかったのかもわかんないけど
| | ∧
|_|Д゚) 余談だけど確か当時出たばっかの現行MPVと
| F|[|lllll]) 同等の技術を使ってるそうで
| ̄|∧| 〜♪ <ボンゴの衝突安全対策
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
前方に伸びるフレーム部がアコーディオン状になってて
そこをうまく潰す構造なのだそうだ
#AAと内容とは関係ありません
| | ∧
|_|Д゚) そいやOEMに切り替える前の日産は
| F|[|lllll]) セレナと旧型バネットと二本立てだったっけ
| ̄|∧| 〜♪ <小型ワンボックスバン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
フレンディベースでボンゴと同じ規格のバンを作ろうとすると
ちょっと後ろを詰めなきゃならないから手間は増えるな
<確かフレンディの方が一回りがた長かったはず
>>599 当たった事なんて一度もない訳なんだが。
T175cm 足が短いわけhじゃない。
セミキャブにしても、それだけで衝突安全が確保出来る訳でも無いしね。
ハイエースを見ても、結局ボンゴと一緒だし。
この方向が受けるなら変える意味は無いかと。
>>611 デブヲタは太ももが当たるんじゃないの?
2速、3速、4速で
それぞれ何km/hまで引っ張れるの???
乗ってる人教えてケロ。
615 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 13:09:36 ID:I1Sy8Oo/0
まあ落ち着いて、レスが600以上書き込まれているし
次スレ立てるときに移動しても良いと思うヨ!
620 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 21:31:39 ID:y3hlGdOS0
目糞!鼻糞!
622 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 02:37:51 ID:tMSgR8fGO
確か取説には1速20km/h、2速35km/hだったような。タコメーター無しだったんで実際回すと2速は40km/h位出せましたがエンジン音が許容回転越えてそうです。因みに筆記体ロゴのバネットのR2搭載のギア比です。
623 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 04:49:22 ID:LwD5c4680
>614
165R14ならタイヤの径=14×2.54+16.5×0.8≒48.8cm=0.488m
2.54:インチをセンチへの換算係数
0.8:タイヤのアスペクト比(なにもない場合は0.8で50タイヤなら0.5)
またはタイヤメーカーのHPで調べる
エンジンの最高回転数を6000rpm
2速の変速比を2.0、最終減速比を4.0としたら
1分間のタイヤの回転数=6000÷(2.0×4.0)=750rpm
1時間なら60倍して750×60=45000回転/時間
1時間の走行距離=0.488×45000=21960m/h≒22km/h
で計算すればタコメーターのない車でも各ギヤがどこまで使えるかわかるよ。
(長さと時間の単位換算を間違わないように)
624 :
623:2005/07/27(水) 05:11:09 ID:LwD5c4680
訂正
×:1時間の走行距離=0.488×45000=21960m/h≒22km/h
○:1時間の走行距離=0.488×3.14×45000=68954m/h≒69km/h
すまん、円周率を忘れていた。
ラジオの換装したひといます???
自分のはFM/AMしかなくてWMA対応のCDにしたいんだけど
変換コネクターはマツダ用っての使えます?
ちなみにバネットです。
627 :
623:2005/07/27(水) 20:40:54 ID:LwD5c4680
タイヤの径も間違えていたoz。
自分ながら情けない。
×165R14ならタイヤの径=14×2.54+16.5×0.8≒48.8cm=0.488m
○ 165R14ならタイヤの径=14×2.54+2×16.5×0.8≒62.0cm=0.62m
1時間の走行距離=0.62×3.14×45000=87606m/h≒88km/h
629 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 10:18:03 ID:QCMfN5gd0
エアコンがすぐ壊れる。
4台買って4台とも…
しかも無償で治してくれません。
630 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 10:52:39 ID:cMnkVyWx0
ボンゴなんて安物買うからそうなる。
ガワだけ手直ししてもう何十年も売ってるからな。
残念だが同意
初代は1400ccだったんだよな
最近のコンプは、サンデン・ゼクセル?
ゼクセルのコンプは冷えるけど・・・
635 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 01:10:54 ID:zf30iWRJ0
ゼクセル9年間壊れていないしよく冷える。
メーカーに確認取ったら無いって言われた
639 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 21:13:39 ID:0bak9s0o0
おれ、小物入れ?OPを無料でつけてもらったよ。
そいで、mp3付けてるよ。
小物入れ?は中、からっぽ。
すまん、2DINオーディオを付けるキットだ・・・・
ちょっと質問。
現行に市販のムーバとau・CDMA両方使える携帯充電器取り付けてるのだがなぜかCDMAのほうは
充電できない(ムーバは出来る)。
他の車だとちゃんと充電できるのだが・・・・他にもこんな症状の人いない?
>>641 電圧が足りないんで内科医
シガーソケットの奥を掃除してだめなら
あきらめる&別の電源をさがす。
新車キター!!
まだ150K程しか乗ってないんだがマツダって売れない理由が解ってきた気がした。
慣れちゃえば問題ないってレベルだけどね
>>643 おめ!
当方は夏休み前こけました・・・
Dラー休み前ぎりぎり→13日以後です。
マロックス物流て休みないのですか?
なんやらD休み中に配車するみたいです。
645 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 21:45:24 ID:kY1NeqfJ0
今買うとできたてぽくっていいね!
>>643 お前がなぜそういうのか理由が聞きたい。
647 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 14:35:56 ID:JKuD8EObO
マツダ地獄にまたひとり……
>>646 細かいところばっかりなんだけどね。
たとえば、運転席から出るときにドアのバネが強すぎ(?)て中途半端な位置に出来ないとか
ドアの開口部が低くて(狭くて)気を付けないと頭ぶつけるとか、シートベルトを締めるとベルト側の金具が
太股に当たって痛いとかスピーカーの位置が悪いとか、そんな感じ。
ほんと慣れれば&ちょっと我慢すれば良い程度ばっかりなんだけどね、タウンエースと比べると
ちょっと気を付けないといけない部分が結構ある感じ、正直マツダの車は乗るのも所有するのも
はじめてなんだけどマツダってこんなんなんかーって思う、すげー狭い了見なんだけど。
ただ、シートはスゲー良いと思う、今までどんな高級な車でもシートでも運転してると腰が痛くなってくるんだけど
(腰痛持ちなもんでよけいに)
全然腰が痛くならない、コレマジ凄い。
おかげでほぼ毎日
埼玉南東部→町田・相模原
通うのが物凄く楽になった、チラシの裏だけど。
・・・・・比較対照がサンバー・グランビア・レガシィ・インプレッサってのはここだけのハナシダケドネ
確かにドアのヒンジの開閉角度はよろしくない。狭い駐車場では大変。
一番当たる部分が変にプレスされてるのでドアガードも貼り辛い。
650 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 05:14:36 ID:QOMQEBf20
皆夏休みですか?
当方は、13−15日だけ休みです、
Myボンゴと汗流して働きます。
651 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 05:42:03 ID:1B2Rj8Cj0
自分は休み無しです。皆、暑い中頑張りましょう。
Myボンゴはすこぶる快調です。ところで、警察内じゃ
今でも、全メーカーのワンボックスタイプのクルマを
「ボンゴ型車」って言うって聞いたんだけども、
ホントだろうか・・・フレンディが無くなれば、
ブローニーのワゴンが復活してくれればいいのですが。
>>651 昔は、トヨタのボンゴはどんな車だね なんてお客が言ったくらい。
あり得るな。
皆燃費どれぐらいかい?今の季節。
俺、加速時にアクセル踏み込み気味だから 6〜7km/L かなぁ。 GL 4WD 5MT
655 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 05:33:46 ID:77hn3LFa0
書き込み少なすぎ・・・
忙しいのか、遊んでるのか?
忙しいし、変に論議しても煽りヲタが来るからな。 ゲラプ
8マンセー君は最近どうしているかな?
>>644 ですがDラーに車両来ました、
5月末契約で8月13-15日納車予定
12日まで夏休みなので外から眺めて来ました。
納車まで今回は時間かかったです、皆さん今後も宜しく!
659 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 20:13:52 ID:TMHQ3feY0
そんな供給状態じゃ業務車だと差し支えるね。
実際納車待ちしてる間に車検切れとかあったんだろうな
ボンゴキター !!
約2ヶ月待ちました、普通に50Km位走行しましたが
>>648 が言っていた不満は感じませんでした。
逆にSPの位置は、定位が良く好きですが・・・
ラジオ+FE−103Eを入れたら助手席側が数ミリ奥行き不足でした、
音的に好きなので時間のあるときにいじります。
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 21:29:50 ID:VTbE/RLx0
661です、本格的に走りました西多摩→成田(往復260Km)
やはり高速で110K以上だと横風が怖い+ハンドリングが心許ない
80Kmからの加速がタルイ、でもエアコンとシートは良い!
ほとんど休まず走行しましたが疲労は少なめです、あと燃料ゲージは
半分まで早く減りあせりました。
車種は、ガソ2WD・ATです。
お疲れ
でも0→100Kの加速はストレス感じないんだよね、俺。
不思議
667 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 03:47:42 ID:kUZTz1IH0
ガソリン MT 2WD ワイドロー に オプション約10万円分
つけて乗り出し110万って無理かな。
いっそのこと乗り出し100万切れそうな軽も考えるか・・・。
>>667 車両価格約155万+諸費用約20万−値引き約30万
合計145万・・・
乗り出し110万はキビシイと思いますが、Dラーに突入が最善かと
納期の問題や下取り値引きなどプラス要素もあるのでM社以外でも
商談もしましょう、予算オバー分はローンなどで対応できませんか。
維持費も考えると軽1BOXですが、エアコン+荷物満載で走ると
五月蝿い+遅いでストレス&アクセル全開ですヨ!。
669 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 06:04:45 ID:n8Y7B+pw0
エアコンも日中最近は効かなくてきついね。
>>669 空間が広いですからしょうがないでしょう、でも最新型はエアコンの室外部は
独立した電動FANで動かしているので渋滞でも冷えるので助かる。
初期型のエンジンFAN兼用だと渋滞時は生ぬるくなりました、もしかして
初期型に乗ってます?
エンジンの上は冬はウォーマーになるので助かります。
お弁当とか、飲み物とか。 なんてね。
そこでしきりビニールですよ!!
社外品があるかどうかしらんけど純正は純正だけあって高いけど威力も抜群ダヨ
俺はよく後部座席使うし運転席寝かして昼寝するので後部座席後ろにtけてるケド有ると無いとじゃ
段違い(だと思う。)マジオススメ
ただ、ボタンが取れやすいのが難点カナー
673 :
667:2005/08/20(土) 23:21:31 ID:pYtayfXH0
>>668 Dラー突入してきました。見事討死にです。
本体137万+諸費用20万+オプション10万=167万円
Dラー提示額140万ですた。
話にならんです。
元々の予算が100万で自己資金10万プラスなので、これ以上
ローン組むってわけにも・・・。
ボンゴよ、さよ〜なら〜
674 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 05:56:38 ID:aslTukUS0
>673
青舞台と赤舞台と三菱にも行って来い。
俺が最初に見積もりを取ったら赤舞台が一番安かった。
675 :
667:2005/08/21(日) 23:01:26 ID:pKinC01R0
>>674 今日中に決めると言って、赤と青にも行きましたが
希望額にはほど遠かったです。ツダよりは安くなってましたが。
菱は・・・ちょっとイメージ的に行けませんでした。
確かにまだ安いかもしれないですが。不安も大きいですから。
676 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 05:20:37 ID:LpHHW0TG0
>菱は・・・ちょっとイメージ的に行けませんでした。
OEMなのだから割り切れば、ディラーの人は普通だよ。
倒産してもマツダに入れれば修理出来るんだから。
じゃ日産オッティーを購入する人はどうなるの。
ヘッドライトバルブ(H4)の交換方法を教えてください!
フロントドアのヒンジ奥の+ビス2本はずしでサイドのスモールは
外せましたが、ヘッドライトにアクセスできません(手が入らない)
車内にもサービスホールが無いし・・・
交換を経験された人がいましたらお願いします。
>>677 ヘッドライトの
上と下のゴムの切れ目に
長めのプラスドライバー入れて
少し、ねじをゆるめる。
そして、ライト自体を
押し込むように横にずらせばOK。
アドバイスありがとうございます!
ヘッドライトの下部のゴムに穴が2箇所ありプラスビスは
発見しましたが光軸調整用と思いチャレンジしませんでした。
交換後はやはり光軸調整が必要そうですね
680 :
667:2005/08/22(月) 20:04:43 ID:0bs/bPXQ0
>>676 目の覚めるようなレスありがとうございました。
早速行ってきました。
ディーラーはいい感じでした。
かなり頑張ってくれた数字でしたが、いかんせん
予算が厳しくて、今回は見送りになりました。
今回、ボンゴはあきらめますが、こちらで相談させていただいて
よかったです。ありがとうございました。
>>679 ライト全体を押しながら、横にスライドさせる。
>>678>>681 再度ありがとうございます!
ライトユニットを押したところ上部は1センチ位押し込めました
下部はゴムの穴奥のビスで固定されているようで動きませんでした
皆さんのアドバイスでDIYが出来そうです。
H4(レークリ)も購入したので今度の休みに挑戦してみます、
683 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 23:45:31 ID:2plrhl2J0
ニュースでまたリコール騒いでたけど。
にゅうとらるで動く?らしい。
去年3回だしたのに。
俺もさっき車買ったところで聞いた。
2〜3年前の生産ものが対象何で俺のは関係ないとは言ってたが・・・・・
ちとリコール多い気がするボンゴ('A`)
686 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 22:37:26 ID:Ke/6PYDq0
>>684 去年やったとこと同じとこ?
去年はAT、PS、ブレーキってやってもらった。
>>685 5月のリコールは16年〜17年が・・・。
>>681 本日高効率バルブ交換しました!
サイドのポジション・ウィンカーユニットをはずしてヘッドライトユニットを
内側に押しながら外した方向にスライドでOKでした。
取り付け時、車両内側の固定スライドに入れるのが多少大変ですが
両側で0.5H位で終了、光軸も狂いませんでした。
皆さんお手数おかけしました、とても助かりました。
688 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 12:27:23 ID:bHq/vSeH0
マツダ ボンゴ = 日産 バネット = 三菱 デリカ
3つ子車 5MTギヤの入りが悪いし、ギヤ入れ変な音(エンジンOFF時にギヤ入れたり、抜いたりと)
後、ハンドルの位置まずい。ウィンカー位置まずい。
689 :
なぉき:2005/08/29(月) 12:28:11 ID:bHq/vSeH0
マツダ ボンゴ = 日産 バネット = 三菱 デリカ
3つ子車 5MTギヤの入りが悪いし、ギヤ入れ変な音(エンジンOFF時にギヤ入れたり、抜いたりと)
後、ハンドルの位置まずい。ウィンカー位置まずい。
楽しそうだね。 ゲラプ
691 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 01:07:01 ID:lQ9yCu8tO
必死擁護乙
↑わざわざ携帯から乙
693 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 19:51:40 ID:Q4jpGbTa0
保守age
694 :
なぉき:2005/09/04(日) 12:57:41 ID:vRA7uaWa0
ボンゴとブローニィは、排気量が同じ。
トヨタ、タウンエース(ダイハツ製造)とハイエースのはしっかりエンジンちがう。物がまったく違う。
物が悪く、値段が安いのは、マツダでしょ。
マツダ・ボンゴのエンジンかなり古いの使ってない?トヨタと大違い。
ブローニィの欠点はそこ。 パワー。
ボンゴ・バネット・デリカのOEM軍団は、結構売れているので
次のチェンジでエンジン部分にてこ入れがあるでしょう(↑スレ参考)。
ブローニィは、逆にキャラバンなどのOEMの可能性も考えられる、
安全対策と排ガス規制を考えるとタイタンと同じ運命かもしれない、
あくまでも推測ですけど情報を知ってる人います。
>>694 タウンエースのエンジンは初代カローラをルーツとするK型(ohv)だから、
ボンゴの比でない位ふるいんだが・・・?
>>694 ボンゴは1800cc(F8型)、プローニィは2000cc(FE型)、ディーゼル(RF型)だけが共通。
一行目から変だぞ?
それ以前に文章がおかしいな。
文の流れからしたら、ブローニィを非力とまとめるもんだろうが?
なんで墓穴掘るかね。
ブローニィのエンジンはどう考えてもキャラバンやハイエースと比べて時代遅れだろ。
なに馬鹿な事言ってるんだか。
タウンエースっていまだにOHVなのか?
K型って・・・KP61じゃないんだからさw
昭和の車かよ。
| | ∧
|_|Д゚) あやまれコルベットC-5Rにあやまれ(違
| F|[|lllll]) <いまだにOHV
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まー旧型車用か同世代の乗用車用か
どっちを弄って使い回すかの問題なのでは
#商用車用はそんなに回すわけでもないからDOHCとか必須ではないし
いや、いくらなんでも、この平成17年にプッシュロッドはないんじゃないかな?w
| | ∧
|_|Д゚) いやその2005年にプッシュロッドが
| F|[|lllll]) ルマンでクラス優勝しちゃってるし<C-6R
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チタン中空プッシュロッドって、進んでんのか後れてんのかワカランw
706 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 20:37:08 ID:T83xqWYX0
今日ボンゴの荷台を2段にして、上をベッド
下にでかいスピーカー置いたの大黒にいた。
ディーゼルもMZR化されたから、ガソリンもMZR化が噂されてるよね。
1.8LMZRで100ps お願い。でブローニィ用に 2.0LMZRで125ps
貨物車は、0−80Km加速(街中)が中心であと耐久性・燃費
OHVやサイドバルブ(いまはない)方式でも安くてトルクが出ればいいと思う
所詮3年で10-25万Kmか10年で5万Kmなど極端な用途が多いですから
F8−Eも悪くないがアイドルと高回転の雰囲気が違いすぎ
K型やR型のエンジンも商用車で使用するなら結構いい感じですよ。
709 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 20:55:56 ID:Dyx1kE910
T車のK型カローラバン・R形マークUバン
昭和?
711 :
なぉき:2005/09/07(水) 13:26:33 ID:d88Ej4OX0
3タテOEMなんとかならんもんかね。
いすゞ、エルフ 日産、アトラス マツダ、タイタン
日産ADバン マツダ、ファミリアバン 富士重工(スバル)レオーネバン
712 :
MRCちゃん:2005/09/07(水) 16:36:38 ID:NQz9HHkSO
なってんじゃん。
エルフは四兄弟ですよコンドルあるから。
ファミバンはレオーネもうないから双子だね。
>>703 あれは、ボンネットを低くするためにOHVにこだわっている。
でなきゃ、とっくにツインカムだろうよ。
でも、OHVでも6400回転まで回るんだ
トヨタの3Yも、運転席を低くするためにOHVにした。
タウンエーストラックが未だにOHVなのは?だが。
7Kじたい、90年代の奴だろうし。
マツダはただ単にお金かけたくないから。
ツインカムのエンジンが載るスペースはあるんじゃない?
運転席糞狭いし、ディーゼルがツインカムなんだから。
でもまあ、乗用ユニットを商用にするにはお金かかるから。
耐久性の面でね
714 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 20:40:14 ID:SS7DNIp00
>>696 キャラバンは車体、エンジンともブローニーより新しいのでOEMはないと思うよ
>>707 2Lのみのようです。1.8Lと生産コストは変わらないみたいより形式認定費用がかかる?
>>713 >7Kじたい、90年代の奴だろうし。
Kは初代カローラから?
F型はボンゴのみで生産設備維持費が問題、MZRはロードスターとFR変更費用負担。
所詮、マツダはトヨタや日産のように商業車専用エンジンの所有は無理。
ミドルクラスのMZRは FF用が、 1.8 2.0 2.3
FR用が 1.8 2.0
FF用の2.3とFR用の2.0はハイスペック仕様なので、FR用の1.8Lが有力じゃないのかなぁ。
ノーマルスペックの2.0作るのかな?
>>714
MZRベースで、3車種供給なら可能なんじゃない?
>>714 >>696はキャラバンをブローニィとして売るって意味でしょう。
それは俺もそうなりそうな気がする。
717 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 21:59:53 ID:7tLt+xKg0
商用は新型エンジンより、熟成したエンジンのほうがいいな。
壊れにくいやつが一番。
タイミングベルトもないやつのほうがいいんだけど。
デブオタの語調が変わったかな?
OHVを褒め称えるとは、開き直ってるなぁ。
乗用ノアのDOHC用エンジンスペースに入れたら、意味無いだろうに。
OHVでも良い物は造れるだろうが、実際の出来が屑だからどうしょうもない。
それはそうと、最新技術でOHVを造ったらどんな出来になるか興味あるな。
カーボンプッシュロッドと、チタンロッカーアームは欲しい。
OHV-VTECなんてキワモノも良いかも。
俺としては、エンジンは今のままでも良いからFMCして欲しい。
幅を6cm広げて、ホイールベースも伸ばして、ラジエターとエアコンコンデンサーの配置も変更と。
衝突安全が変更になったのだから、FMCが妥当かと。
>>719 2輪だけど、スズキのチョイノリのエンジンって
わざわざ新開発したohvなんだよね。ヘッドの軽量化とか狙っての採用なのかな・・・?。
そういえば、ハーレーの最新エンジンってdohv(?)じゃ無かったっけ?
自分もミニやビートルやトゥインゴでohvエンジンは体験してるけど、
上はダメだけど、トルクがあって乗りやすいと思うよ。
商用車用エンジンとしては、結構いけるかもね?
チョイノリのエンジンは発電機の流用だったような?
プラスチック製カムってのが凄い割り切りで驚いたよ。
OHVにしても上が回らなくなるだけで、下のトルクが出る訳じゃ無いから、
メリットはエンジン高が抑えられる事だけかと。
専用設計すればキャブオーバーのボンゴには良いと思う。
けど、OHCのディーゼルが載せられなくなる。
>>720 次のモデルチャンジでは全面改良だろうね。
いつになるかわかんないけど。
724 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 03:37:25 ID:dofcM39Z0
>>715 >ノーマルスペックの2.0作るのかな?
新生マツダになって1.8Lは投入していない。
昔のマツダならアクセラは1.5,1.8,2.0Lなのに実際は1.5,2.0,2.3Lとして
税金と自社のコストメリットを優先。
1.8と2.0てバルブ関係(可変吸気有無)を同じすれば生産コストはほとんど変わらないよ。
ボアが一緒なので違うのはクランクシャフトとコンロット。
>>717 >タイミングベルトもないやつのほうがいいんだけど。
MZRはサイレントチェーン駆動じゃなかった?
725 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 05:54:42 ID:Em+VDKSM0
クライスラー300Cのエンジンは新開発のOHVだったはず。
つーか、トラックみたいな回さないエンジンをわざわざDOHCにする必要性はあまりないんだよね。
タクシーなんか低速と耐久性重視だから未だにOHVが主流。
枯れた技術の方が扱いやすい訳で。
>>724 日本国内ではそうだけど、海外向けでは1.8Lがあるから、コストは問題ないんじゃない?
型式認定の問題もあるかも知れないけど、少しでも燃費節約なら1.8の方がいいんじゃないかな。
パワーなら2.0だけど。
現在のMZR L系のスペック分布は
MZR HI NOR
2.3 178ps 171ps 165ps
2.0 160ps (150ps) 145ps
1.8 (126ps)
( )内は日本未投入
こんなかんじかな。
1.8Lの126psをボンゴに投入すればスペックは十分。
低中速重視に変えて110ps〜120psでも満足できると思う。
ライバルに対しても差はないし。
マツダ自社開発エンジンだとMZRしかないから
1800−2000ccで間違いないが、MZRだと
低回転のトルクが細い感じがする!
現行の4ATでもスベリ感が大きいのでミッションも
同時に手直し希望、(ガソリン車にもMT選択可能に)
2WD・ガソリンGLでMTが実現すれば凄く魅力的になる!
>>727 なんで2WDの上級グレードはMTが選択できないんだろうな。
ただでさえパワーがないのに・・・。
ミッションはエンジンが全面変更なら変わるんじゃない?
型式数が多いとのことだが、それこそ特殊な型式は受注生産にすればいいのにな。
GLスーパのガソリンーMTとか、GLのガソリン5MTとかさ。
無駄に作るより、多い型式だけレギュラー生産して、特殊なのは受注で・・・。
729 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 16:38:27 ID:mcf94xUZO
売れ筋グレードにマニュアルの設定があると
従業員が面倒なマニュアルを使わされて迷惑
730 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 18:45:59 ID:6gYod1kc0
>>727 >低回転のトルクが細い感じがする!
吸気ポートとカムシャフトを低速トルク側のセッティングにすればよい。
2Lでセッティングすればそうとう良くなると思うが。
>>728 >ミッションはエンジンが全面変更なら変わるんじゃない?
MZR-CDに現行ミッションが付くので変わらないんでしょう。
MT:内製、AT:ジャトコ
8月納車で1ヶ月点検!
オイル関係でエンジンオイル交換+オイルフィルター交換
それとデフオイル交換は必要or不要(走行2.500Km)。
初期磨耗を考えると交換が良いのか,1年点検で交換が良いのか・・・
732 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 21:06:21 ID:IDxT0JBy0
>>731 素人ですまんが、LSDでないデフってオイル交換するの?
FF乗用車で10万km走ったがデフオイル換えた記憶がないが。
LSD付きと勘違いしてない?
>>729 俺は絶対MTだが。 ATなんてかったるくて乗ってられない。
120psもあればいいけど、90psくらいだぞ。
| | ∧
|_|Д゚)
>>732 交換指定は無いだろうが新車買った場合とか
| F|[|lllll]) 今までの管理が明確でない中古車買った場合は一度替えた方が
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
けっこー当たりが出る過程で金属粉が出るし。
>>734 731です、今回はデフオイル交換は延期しました
Dラーサービスでも1万Kmで交換、その後は5万Km交換がお勧めでした
ビジネス車だとあまり交換する香具師は少ないらしいが、気にするなら
交換した方が良いと言われました。
>>732 FFの車だとデフオイルはミッションオイル・エンジンオイルのどちらかと共用だと思った、
LSDタイプでなくてもギヤー部なので定期的な交換は必要でしょう、金額的にも
2−3千円位で交換出来るしエンジンオイルと同時なら多少工賃サービスしてくれる。
736 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:06:41 ID:0hOjl0d80
メーカーHPに価格が載ってないようですがなんで?
| | ∧
|_|Д゚) 一般に言われる(雑誌とかに載ってる)価格ってのは
| F|[|lllll]) 東京地区メーカー希望小売価格とかいうやつだから。
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあ本当は目安のひとつとして載っててもいいとは思うけどね
<メーカーサイトに
そこで、三菱HPを見る。
ついでに、デリカの見積もりだ。
739 :
なをき:2005/09/14(水) 14:28:14 ID:N6g1B0J50
698について
エンジンの排気量の種類ではない。
ガソリン2000CCジーゼル2000ccはボンゴとボンゴブローニィで同じ。
各上級エンジンです。トヨタ、タウンエースはガソリン1800ccジーゼルなし。
トヨタ、ハイエースは、2000CC(一般的)ガソリンとジーゼルは2500ccでしょ。
740 :
なをき:2005/09/14(水) 14:44:55 ID:N6g1B0J50
トヨタの方がエンジン排気量からみれば上。
マツダの方が下。
ところで。マツダのデェラーのサービスについて、ジーゼルの整備ができる、免許が持ったもん少なかろう。
こういうところで、サービスもトヨタの方が上じゃなかろうかね。
741 :
買取り:2005/09/14(水) 17:23:05 ID:58PYwpmq0
11月で6年に成るバネット(ボンゴ)バンDX・ガソリンAT
4WD(走3.5万K)が、○ップルで、55万で買い取ると言われ
たっす。思ったより良いっす、売るなら今ですかね?。
742 :
んをず:2005/09/14(水) 22:20:11 ID:sz29Oipx0
マツダでディーゼルを買いトヨタで整備がいいよ。
>>741 結構な金額だねぇ。
排ガス期制の代替需要が多いみたいだから、良い時期かも。
けど、買い換える程欲しい車はあるのかな?
744 :
買取り :2005/09/14(水) 23:13:50 ID:mN9whBz40
欲しいマシーンは、有るには有りますが、
この間、Dラーがリコールで引き上げて行って
ATのパーツとフロントのサスアームを交換してくれたので
ちと、もたーいなーい・・・・・・と、考え中っす。
同じクラスで、考えると、ボンゴグループしか見当たらないっす。
ディーゼル車だったら、買取はスマイル0円でした。
ちょっと勿体無い気もするけど、欲しいなら行っても良いかも。
用途が変わったり、手狭になってきたのなら特にね。
またボンゴだと、どうだろう?
減価償却で意味あるかな。
746 :
買取り:2005/09/19(月) 21:13:21 ID:YNa9KPzQ0
またボンゴを買うなら、今ので充分〜。
10年は、普通に走るでつ。
>>746 うちのボンゴも10年目。
元気でがんばってるよ。
不満はエンジンパワーくらいだし。
ウチは14年目・・・
749 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 18:46:49 ID:ii/M2CuE0
マツダのセールスがさぼってるから、14年も乗ってる
やしが・・・・・(w。
まだ1ヶ月と少しです・・・
皆さんよろしくネ
>>748 丈夫だもんな。、ボンゴは。
前のバネットはすごくガタガタな車多かったしな。
753 :
んだ:2005/09/20(火) 22:06:37 ID:HLW4kx050
3年半で10万kmです。
クラッチをまだ替えてません。
タウンエースバンのときは2回替えたのに。
モデルチェンジでエンジンの話ばかり出てるが
足回りの安全性の強化希望(ブレーキ・サス・タイヤ)
特に2WDの165-14(ホイール幅4.5インチ)は
タイヤサイズを175−14(ホイール幅5インチ)に
滑りやすい路面だとABSが頻繁に作動するし(横断歩道のペンキ)
止まらない、横風の高速道路の100Km以上も緊張する。
エンジンパワーUPすると同時に見直しが入るとうれしい!
ブレーキに関しては難しいと思うよ。
満載時でも確実な制動力を得るために設定しなきゃいけないから。
トラック・ダンプ類も空荷時は急ブレーキなどは姿勢が確実に乱れるし。
メーカーも苦労してると思うよ。
756 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 20:05:24 ID:rtjALbTd0
あと、リアシートがなんとも辛いっす。
薄くても良いから、JRのシートみたいな感じで・・・。
759 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 08:12:52 ID:d7yHr6b80
756です
バンですからねえ・・・、でも、そこを何とかマツダの技術で・・・。
スペースを取らずに折りたためて、尚且つ、人間工学的な・・・。
キャンピングカーのシートも良いですが、仕事には、オーバークオリティーですよん(汗)
渋滞の首都高速で、あのリアシートにたたずむガテン系な人を見ると
涙が出る思いです。これからの日本、「こんなんじゃイカン」と。
実際、自分も、あれで長距離はムリだってば(涙)
760 :
なぉき:2005/09/22(木) 12:12:11 ID:VOG7VEGx0
マツダボンゴ=パワステがついたばかりの昔のやつ。ハンドルの遊びが妙に多い。
現在のはいかがですか?
ハイエースS-GLのリアシートを移植ってのはどうよ?
762 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 02:40:15 ID:tZorP1uc0
おれんちのはVXですけど、リアシート、ベンチで
ほぼ平らになるんで、ちょっと仮眠とるとき重宝してますよ。
763 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 13:02:37 ID:SsicAjN60
VXは上等なリアシートですね、DXは・・・・板(笑)でも、折りたたんだ
時にDXのシートは、運転席のシートの裏へ収まって、広い荷室に。
パワー不足の仲間へ
プラグ、プラグコード、エアクリ、交換&エンジンオイルを出光の5W30
(出光ツーリング)に交換。どれが効いたのか解りませんが、車が軽く成り
ました。
※ご老体のエンジンに5W30は、不味いっすか?
カタログの写真見るとSuper GLとGLの後部座席って一緒に見えるんだけど
実際同じ物なのかね?
GLに乗ってるんだけど倒しても若干傾斜が付く。
それが762の言うほぼ平らの状態なのかな?
気になったんでちょっと
765 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 00:26:22 ID:mNFSXkKy0
マツダ・ボンゴが乗車中に火を吹きました。
今までに同じようなクレームが4件あり火災は1件あったらしいのですが
その際、どのような決着・処理となったのかご存知の方は教えてください。
766 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 07:39:36 ID:EO/5o+sK0
大変ですね、何処が燃えました?
昔のボンゴって1.5Lだったのでしょうか?
エンジン型式やスペックなどご存知の方がいらしたら教えて下さい
768 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 14:32:46 ID:AbkrmseT0
800cc位でエンジンが後に有るのをしっています。
昭和45年頃 それ以外知らない
769 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 14:55:54 ID:EjI81umW0
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 14:58:26 ID:mNFSXkKy0
>>766 エンジンが燃えました。変速機に亀裂が入っていてそこからオイルが漏れて。
エアコンON・OFF(ファン回転)でヘッドライトが暗くなる
アーシングで改善できますか?
ボンゴのアースポイントでお勧めなポイントとNGなポイントが
あれば教えてください。
772 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 08:55:31 ID:4Vgi1Dji0
>771
オルタネータとバッテリーを点検してから
>>772 ゴメン年式書きませんでした
8月納車でまだ数ヶ月なので充電系統は無問題です。
通常の使用では問題無いと思うが少し気になるので・・
本日
2000DT・AT(DXワイドロー)注文しますた
楽しみです
ワクワク^^
ハイエースも考えてたのですが、
決めてはWタイヤによる広いフラットな荷台で仕事も遊びも両方つかえる、
乗用車に無い無骨で無駄の無いインテリア
くらいかなw
ワクワク
775 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 13:41:39 ID:iDPVoRs+0
>>744 納期は?
DTは、かなり待たされていたようですが・・。
776 :
774:2005/09/26(月) 15:27:39 ID:w0w2Dx0f0
工場の火事でケコー納期かかるんでないの?
と、聞いたところ
10月中頃つーことらしいです
知り合いの自動車販売店経由の注文ですが
車庫証明の手続きも本日入ったので
楽しみでつ^^
ワクワク
777 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 00:52:12 ID:6DDhoGlx0
ブローニーなの?
ハイエースより荷室がものすごく長く見えるね。
778 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 13:59:58 ID:E3Ii2xh60
今日、最新型のボンゴDTと並んで走ったが、エンジンも静かだし
黒煙もほとんど出てない。加速時に、かすかなタービン音が素敵で
したよん。信号待ちから、普通に発進すると、ボンゴ4WDガソリ
ンATより、出だし良いかも。
マイカーにボンゴDT・AT仕様を
予約した漏れは勝ち組
>>779 維持費・燃費・速さ・税金・任意保険
勝ち負けは、関係ない気がする・・・
早く乗心地になれて長く乗れることを祈る!
781 :
だ:2005/09/30(金) 23:29:40 ID:upaDciD00
ボンゴバンの乗り心地をよくしたいのですが・・・。
社外品がありません。
どなたか情報をください。
ただし、20万キロのれば良くなるというのは無しです。
ちなみにリヤの板バネ1枚抜こうかなと今考えています。
782 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 09:21:02 ID:7lYjDgGC0
>>718 H11年式、ガソリン4WD、AT、900Kg仕様ですが、リアの板バネ
を1枚外していた事があります。一番下の厚いバネを外しただけでしたが、
乗り心地は、数段良くなります。車高は、リア下がりに成るかと思いました
が、車軸の下にバネが有る為、バネ部分を薄くする事により、車軸に対して
車体が上へ移動して、空車時の車高はほとんど変わりませんでした。車検も
OKでした。
ただ、バンとして考えると、フル積載時にリアが沈みすぎて、バンプラバ
ーに直ぐ車軸が付いてしまい、その状態で高速を走ると、前上がりの、リ
ア底づき状態で、具合が良くないのでもどしました。
でも、ワゴン車的な使用でしたら、まったく問題ないレベルだと思います。
で、ショックをコニー(対応が有るか不明)にでもすれば、しなやかサス
のボンゴの出来上がり(w。
>>781 30〜60kgなんか積め。 良い感じになるぞ。 ワラ
784 :
294:2005/10/01(土) 22:54:54 ID:0phxZK5K0
タイヤを乗り心地優先のレグノに・・・。
もたーいなーい?
直噴ディーゼルのトルクが22.4kgmに増強されるそうです
>>784 俺はBSのR600履いてる。
ただでさえリアの荷重が少なくトラクションが足りないので良いタイヤをと。
俺のスポーツカーよりもタイヤが高い ワラ
漏れはリア低床ダブルタイヤが萌えだなぁ
荷台もフラットでよさげ
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 14:16:55 ID:udlDlIAs0
>俺のスポーツカーよりもタイヤが高い ワラ
ボンゴ乗りのスポーツカーは、
マツダロードスターと見た。。
>>787 ブローニのフラット荷台仕様は、どうしようってくらい広い。
790 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 21:26:41 ID:IZSzkfrG0
>>789 NCが出た今は、NAもNBも同類。
うちのボンゴは、ヨコハマのデリバリー何とかってのを履いてます。
ライン装着タイヤより数段良いです。
で、NBには、ネオバ(笑)
>>790 え〜っ同類なのぉ?
俺は、安い、それなりを覚悟で畦ニス。 4本4マソ ボンゴは確か4本で4.5マソ〜5マソ弱だったかなぁ?
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 09:30:48 ID:VqVuCZ/q0
>え〜っ同類なのぉ?
はいはい、でもボンゴは、日産マーク。
ヨコハマのバン&トラックタイヤは、BSより減るのが早いですが、
グリップは良いみたいです。BSは、販売が強気・・・、物も良いけど。
純正TOYO「H05」はやはりだめですか・・・
雨の横断歩道でABSがいい仕事します。
早めの交換が良いか悩み中、乗り心地よりグリップ優先で
比較した人居ましたら教えてください。
左フロントの減りが早くない?
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 01:16:23 ID:kcJyRgbx0
ローティションしたい。次は全部8PRにするかな
全部6PRだと車検だめでしょ?
796 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 18:39:44 ID:4P+MzBCE0
え?H11年式の4WDは、全部6PR。
最近のカタログだと確か
ガソリン2WD
フロント6PR・リア8PR(165R14)
軽油2WD
フロント6PR・リア6PR(175R14)
全燃料4WD
フロント6PR・リア6PR(185R14)
現在165R14ですが如何せん細い!
798 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 00:38:12 ID:MFXF8YbI0
175R14にしても車検通りそう。
一応書いてあるし。
799 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 06:54:37 ID:JR3MOUZy0
運転席のドアを開けたところに、タイヤのサイズと空気圧を書いたシール
が有ると思いますが、そこに出ているサイズならOKではないかと・・。
800 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 01:28:11 ID:6v18Zy+U0
>>758 その手のシートって俺も欲しいけど車検とかってどうなん?
シートを替えると車検通らんみたいな話を聞いてちょっと躊躇してる。
荷室のサイズが変わらんのならシートくらい自由に変えてもいいんちゃうんか?どうよ?
あとGLスーパーのタコ付きメーターをGLに入れたいんだが配線ってきてるんか?
801 :
だ:2005/10/06(木) 20:47:40 ID:fXh5pVS70
アルミの14インチ6J・+38にホイール交換してみた
純正タイヤ(165R14)で、はみ出しぎりぎりOKでした。
803 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 18:01:41 ID:QgEF+uHr0
16年式4WD・MTガソリンですが、エンジン回転やシフトワークで燃費向上になる乗り方は
ないですか。2速発進のほうがいいとか3速で引っ張ったほうがいいとか60キロを超える
前に5速に入れないほうがいいとかです。遊び専用で走る場所も時間もマチマチなので
統計が取れません。
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 22:11:33 ID:BZq5MGte0
4WDだと2WDより燃費悪そうですね。シフトしてなくても。
うちの先代だが、燃費悪いよ。
4WD GL 5MT 5.5〜7km/L
パワーがない>踏む込みを大きくする>燃費が悪い ってかんじ。
>>801サンクス!
>>803 4WD ワゴン 5MTだが燃費は10km/Lってとこかな。じわじわ加速して3000回転でシフトしてる。
無駄な加速をしなければそこそこ伸びるぞ。
807 :
だ:2005/10/08(土) 23:57:41 ID:P3OGUnK+0
2WDバン5MT(R2)だけど平均12km/Lだよ。
>>803 2WD・4AT ガソリン1800cc
積載100Kg−200Kg
町乗り(多摩地区)で7.5Km−8Km
高速乗り(中央・関越)で8.5Km−10Km
エアコンを使用すると燃費悪くなります。
809 :
燃費:2005/10/09(日) 08:11:43 ID:dmMksA7j0
11年式 4WD・4AT ガソリン1800cc
ちょい乗りの連続では、4Km台/L
流しても、10Km/L台がやっとです。
前も書きましたが、エアクリーナー、プラグ、オイルの交換で
調子が良くなります。でも、調子こいてキックダウンさせてぶん回す
と、逆に燃費悪化(笑)
家にハイエースのワゴン2.4ガソリン4ATあるんだけど、
ここ見てると車重が約500kg軽くエンジンが600cc小さいボンゴと
大して燃費が変わらない・・。
MTの燃費はそれ程悪いとは思わないけど、
乗用車含めてマツダはAT車の燃費悪いよね・・・。
そろそろ冬ですが、スタッドレスタイヤでお勧めはBS・W965ですか?
バン用のスタッドレスタイヤだとカタログ見ても良くわからん!
ホンダ ステップワゴン
車両重量 1500kg
トランスミッション4AT
総排気量 1998cc
最高出力 155ps(114kw) / 6000rpm
最大トルク 19.2kg・m(188.29N・m) / 4500rpm
(10/15モード走行) 13.2km/L
>>810 日曜に漏れの家に新しい家族がきた
そう、ボンゴバンDX
2000DTのAT仕様だ
そしてまた伝説が始まる
ひょっとしてワイドローって標準より燃費悪い?
僕らのSUPERRV ボンゴバン。
俺らの間ではそう呼んでいます。
そこらのへなちょこワゴンよりも、ハンドリングがよくて楽しい。ZOOM−ZOOMしてるぞ。
まぁ、パワーはないし、リアシートはチープだし、うるさいけどね。
>>817 ハンドリングは良いが、雨の峠で手に汗握る走りが法定速度で出来る
車両の動きは自然だしバランスは悪くないが!
でも止まらない・・足回りとタイヤサイズをもう少し改良お願い M社様
819 :
サーキット:2005/10/12(水) 07:47:07 ID:HLhX/GyG0
もう開発してるのかなあ?
ダイハツのタントをでかくしたようなバンだったら良いなあ・・・。
FF1.2BOXで、ボンゴは1500cc、全長4m。
ブローニは2000cc4.7m。
FFの利点を生かして、超低床で、フラットな荷室&キャビン。
4WDは、リアタイヤを電動アシスト・・・。
なんでそうなるの?
やっぱFR・4WDだろ。
それにボディ形式は1BOX全面衝突対応型。
全幅は1695mmに拡大。
ガソリンエンジンの刷新によるパワーアップ+燃費向上。
先代程度の運転席スペースの確保。
軽積載時ブレーキ制動の際の挙動安定。
さらなる高効率積載化。
シンプルなデザインでいながら、バランスのとれたがっちり感のある綺麗なデザイン。
運転席のパッケージングの基本的な考え方は現行型が良いなぁ。(乗用車型ではなくトラック型)
ハイエースやキャラバンみたいなハンドルが起きているタイプになるのは勘弁して欲しい。
ガソリン1.8L (93ps〜100ps) 標準ルーフ ワイドロー 2WD 5MT
(または2.0L 100ps〜110ps) + + + +
ディーゼル2.0T (86ps) ハイルーフ フルワイドロー 4WD 4AT
821 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 14:16:31 ID:hGb0gJJ4O
ボンゴってラダーフレーム?
オレもいつまでもFRでいてほしいな。
プレマシーやMPVがあるのに、ボンゴまでFFにしなくて結構!
アレはあくまでトラック&1BOXの流れでいてほしいな。
全然関係無いけどMPVって昔FRだったよね?
822 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 20:04:30 ID:V2zWSrlY0
荷物載せるのに、FFはないでしょ?
勘弁してよ。
>全幅は1695mmに拡大。
これはボツな
仕事で路上一時停車したりするので
幅 は 狭 く !
824 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 23:08:01 ID:/fipvbC40
819です
んじゃ、100歩譲って、フロントエンジンのFR。
タイヤも運転席の前・・・・・・うっ・・・。
タンエースバンだ・・・・。
825 :
だ:2005/10/13(木) 01:00:35 ID:9/dsoe3k0
全高は現行標準ルーフの1850mmと同じで出してほしいな。
150サイズのシステムキャリアで梯子や脚立を載せて高さ2100mm以下ですむので、タワーパーキング以外のほとんどの立体駐車場に入る。
とても重宝してます。
仲間内でハイエースやキャラバンにキャリアに梯子や脚立を載せると2300mm前後になるので駐車場探しに困ってます。
826 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 13:04:44 ID:mCFbaRHw0
>>826 だから、お前の夢の自家用車のための車じゃないんだよ
ブンゴフレンディってあったな
あれとは別にボンゴが何故残ってるのか考えたことある?
そういうのを求めるならホンダやトヨタが出してるだろ
お前ステップワゴン辺りに乗っておけば良いんじゃないか?
実際一日配送してみろ
安全性より積載量、装備より安さ、単純な機構と耐久性
奇抜なデザインは断る!
軽トラの一つ上のセグメントで3〜4倍は積載できないとな
お前が望むマイカー=日本の企業から見捨てられる
結論、今のままでよし。
828 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 21:50:14 ID:zNitF3I00
日本の商用車なんて、乗員の事は無視、積載性重視ですからね
ヨーロッパの商用車の使い勝手の良さや乗員重視の思考は日本車にはないような?
日本にはサイズによって税金や保険が段違いになるのが原因かと思いますが
日本の商用車の傑作ってあまり聞きませんが有るんですかね?
デザイン的にはシトロエンのHトラックなんて大好きなんですが。
マツダ流の使い勝手の良さにペン立てが付いてますとか笑っちゃうんだけど
829 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 00:38:41 ID:GD37dsXU0
>>827さん
819です
ドライバー側の意見としてお話しているのであれば、827氏は最高の
従業員です。逆に、経営側の立場での意見であれば、最低の経営者です。
毎日使用する営業車だから、最新のテクを投入した、きちんとした車が必要
になって来るのではないでしょうか?。乗員の安全面だけでは無く、対人への
安全性や、使用する企業のイメージにもかかわってくると思います。いかがで
しょうか?
とりあえず俺から言うことはなんだが。
日本の(?)商用車は後ろに乗っても助手席に乗っても疲れる。
現場に着く前に疲れてどうするんだよ、みたいな。
>>830 あたりまえだろ。
コストはかけられないし、重積載時を考慮したサスチューンになるんだから。
商業車で、乗用車に負けない乗り心地だったら乗用車は何やってんだ・・・ となる。
積載メインよりも乗車移動メインならば、乗用車ベースの商業車に乗ればいい。
>>831 サスはどうでもいい
シートだ、シートが悪いんだ
>>829 つーか乗ったことあるの?所有したことあるの?
マツダレンタリースでボンゴトラック借りて
二dの土砂満載で100`走って来い
話はそれからだ
できないなら
お前はワゴンRワイドにでも乗っとけ、ボケ
834 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 19:54:12 ID:Sa7SnppJ0
経営者は安くて、丈夫な車を欲しております。
835 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 19:56:08 ID:RoDsWmt70
>>833 >二?ォの土砂満載
梵語に2トン積み有ったかと・・・小一時間・・・・
軽トラに1.2トンなら良くやるけどな?
前席なら不満が多少あるが貨物車として合格点
後席は・・広いだけでおまけと思ってます。
>>831 乗用車ベースの商業車なんてあるの?
外車ならシート外せたり、畳んでフルフラットになる
ミニバンはあるけど・・。
839 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 12:50:52 ID:8CBxXJ6a0
>>833 >つーか乗ったことあるの?所有したことあるの?
私は、バネットからの強制移動組みです(W。
ボンゴに成ってから3代目、四駆のバンとトラックを使ってます。
もうちょっと大きいのも有るので、2トン・・・って話は、やった事
が有りません。が、もし、それが、833氏の意思で積んでいるなら
かまいませんが、上からの命令で積まされているのなら、ちと、問題
ですね。
>>834 そうですね、安くて丈夫なやつ、人もそう言う奴がいいんですけど。
なかなか・・・ね。で車のせいにして、使い勝手や、機能を上げろ
とね(笑)。
833氏のようにボンゴに2トン積んで、流れに乗って走れる技能があれば
良いですけど、世の中そうは行かんのです。そうは行かん奴に2トン積
ませて街中を走らせたら手錠もんですよん。
840 :
MRちゃん:2005/10/18(火) 15:59:18 ID:Bkze575jO
つーかね。
レンタカーで過積載で事故るのはホント勘弁して下さいでつ・・・
事故りゃでかいわ保険は効かないわ貸した側まで責任追求されるわ散々(T_T)
てかそんなに積むならタイタン借りてくださいよぇぇ。
以上中の人からのお願いでした。
841 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 18:41:47 ID:66uP1x3U0
>>840 ここで挑発されてボンゴ借りて、2トン積んでダンプの後ろに突っ込む
やしはおらんので、安心しれ(W。
でも、実際、レンタカー借りたやしは、ぼこぼこにして返却でつか?
トラックだと比較的積みすぎが・・・
バンなら積荷が大きさの割りに軽いと思われる、
それでも紙(チラシなど)は見かけより重い。
軽くなるハンドルは積みすぎですか?
843 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 04:31:01 ID:EzNmz5vC0
三菱ボンゴ初めて乗った。
やっぱり同じでした。
天気が良いので洗車した!
ひさびさにピカピカです、次に洗車するのは・・・
タイタン
846 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 13:41:58 ID:FK1wt3iS0
タイタンダッシュの、2Lターボディーゼル使ってる人居ます?
ボンゴのエンジンだからパワー無いっすか?
検討中です。
>>846 まぁ、中身はボンゴブローニィトラックですから。
848 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 21:04:43 ID:F2oElmOh0
S-GL増えたね、最近よく見るよ。
849 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 23:12:37 ID:K8utU17b0
>>874 さん、846です
ボンゴにタイタンのキャビン??
1.5トンフル積載で高速は無理・・・・。
タイタンはエルフになっちゃったし・・・・。
>>849 ボンゴブローニィートラックのシャシーに、タイタンのキャビンをつけたのがタイタンダッシュ。
だから、閉断面フレームではない。
エンジンパワーがタイタンとは違うからなぁ・・・。
851 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 07:29:15 ID:WS5fAZst0
なるほど、「ライトフレームトラック」って感じですね(笑)。
使い方によっては、つぼを突きますよ。これで、エンジンが
2.5のターボだったら言う事無し。キャビンは、現行の4ナンバー
トラックでは、NO1だと思います。
ボンゴから横にスレってしまった。お許しを。。
852 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 14:15:00 ID:hYEbzlZd0
タコメータのついた5250回転型1800ガソリン車に乗ってる方
いらっしゃいませんか。2速55キロでリミッターがかかりますが、
その時何千回転まわってますか。
853 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 09:21:41 ID:Tw7qtKwx0
レブリミッターって有るのかいな?
と、ATだけど2速全開したらやっとこブブビって当たった!
6年乗ってるけど、初めて当てました(w。
DXだからタコ付いてません、ごめんなさい。
854 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 12:16:18 ID:j9NzijR70
ボンゴバン2000ディーゼル4WDに乗っていた。
11Km/Lが平均だった。
ディーゼルエンジンは定回転型のエンジンなので、アクセルの過剰なON・OFFをしない。
オイル交換は3000Kmごと、エレメントの交換は6000Kmごと。
夏でも冬でも、朝一番は5分位の暖機をする。
丁寧に使えば黒煙もさほど噴かず、整備屋からは新車より調子がいいと言われたよ。
855 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 19:49:11 ID:1yFnT5pf0
2WD・AT(平成17年)ガソリン
町乗り・8Km(多摩地区)
高速・10Km(最高110Km走行)
最近のガソリン価格が痛い!
2WD AT WL ガソリン H17年
街乗り7.5K
高速7.5K
・・・・・・あれ?
ちなみにATはアーマードトルーパーの略な
>>858 改良は良いが、スパーGLの写真でミラーが他グレードと同じに!
コストダウンですかマツダ様。
860 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 20:37:52 ID:nsD2hkaB0
カルフォルニアミラー、買うまで電動だと思ってた。
GLのミラーのほうがいい。
上のステーがうざいし。切ってやろうと何度思ってたか。
>>860 正解。使い勝手はGL系の方がはるかにいい。
862 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 22:31:20 ID:CIg5UPUR0
平成11年式、バン4WD AT ガソリン車が、本日ドナドナされて行きま
した。走行36000Kで、買取価格53万円。買取店の社長が、チャリでき
て、ポケットから53万出して、私に支払い、チャリを荷台に載せて引き取っ
て行きました。
訳あって、軟弱なハッチバックに代替ですが、ボンゴトラックは健在なので、
脱会はしません(笑)。しかし、予想より高く売れたぜ!。
863 :
フルスタ近辺:2005/11/05(土) 04:18:42 ID:RqssWPMh0
初めまして
自分H6年の4WD、5MT、ディーゼルの恐らくCD(乗車定員2人)に乗ってます。
荷室には幻の二列目シートが鎮座してます
遊びに使ってますが、五月蝿い、寒い、遅い(登らない)以外には特に不自由なく使っています
燃費は11km位です。
某サイトにもありますが、パーツの互換性が非常に高く、シートの総取替え、助手席のパワーウィンドウ化にも成功してます
タイヤは165R14から185R14にしましたが、もう少し余裕がありそうです
荷室のシートは固定しなければ車検通るみたいでした
調べてみたら取り付けの穴がありました
DXのリアシートリクライニングしないからGLのシート着けちゃってます
ボンゴシリーズの塗装ってどれも弱いのでしょうか?屋根が酷く錆びてるんですが・・・
ちなみに、去年の夏に某オークションで福沢様一枚で購入しました
そのためにわざわざ遥々長野を自転車で旅しました
帰りは862さんの買取店社長のごとく自転車荷室に納めて9時間のドライブで帰宅って思い出があります
乗用車として乗るとそれなりに愛着って湧くもんですね
864 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 02:18:52 ID:nC58iSGZ0
>>858 >エンジン改良はまだか・・・。
ロードスターの生産がひと山着けば、FR用MZRエンジンの生産に余裕ができるので。
RX−8も今回マイナーチェンジで、結局、新6MT&6ATは積まれず。
865 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 12:15:12 ID:nC58iSGZ0
×ひと山着けば
○一息つけば
GL−S海苔です助手席側のシートベルトが軟らかく刺し難いので
改造DIYしました、ドイトで「防水パントラップ用 ジャバラ30パイ」
ベルトが自立するので刺すとき手で持たなくてもOK!
暗い時など捜す手間も省け、他人が乗っても普通に装着できる。
欠点は価格が1980円で高い、色が選べない。
助手席のベルト装着で悩んでる人試してみてください。
(ボルトが硬いので注意して作業してください)
日本カー・オブ・ザ・イヤー
マツダ「ロードスター」
久々に取りましたネ!
868 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 22:56:11 ID:PWmRu0DR0
なんだ、ボンゴじゃないんだ
>>868 商用車で受賞は、ムリでしょう・・
今まで取った車なんてありましたっけ?
870 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 05:24:51 ID:OmggVnDXO
>>867 乗用車ならまだしも、商用のボンゴオーナーにツダヲタはあまりいないような
>>869 868はネタでしょw
871 :
なぉき:2005/11/14(月) 14:00:43 ID:wura29/S0
マツダ、パークウェイとかいう、マイクロバス昔ありませんでしたか。
マツダ、デェラーについては、貨物車はジーゼル機関のクルマを、バンバン売っているのですか。
メンテはできないでしょ。サービス部門はレベルOいのではないですか。
872 :
なぉき:2005/11/14(月) 14:08:33 ID:wura29/S0
マツダ、ボンゴ ジーゼル機関についてはメーター類のところに、グロープラグのランプがありますか。
必ず、消えてから、エンジンキーを回しましょう。(エンジン始動)
>>870 マツダの真面目に造られた商業車を愛してやみませんが何か? ワラ
874 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 00:49:45 ID:Jy64FUVh0
876 :
MRちゃん:2005/11/15(火) 08:34:59 ID:3U4WHtpLO
たぶんこの人はマツダのディーラー覗いたこと無いんだよ。
OEMメインになったのは現場の問題じゃなくて製造コストのせいなんだけどなぁ。
今時ディーゼル含めて他銘柄もいじれないと食っていけないっての。
てーか乗用で世界で初めて直噴コモンレール出したのマツダだって知らないんだろうね。ググって出直して来て。
877 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 19:15:30 ID:DcHdX2W20
1年の短命に終わったカペラディーゼルターボかい?惜しい車を亡くしました。
878 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 22:05:53 ID:r3U/NFOK0
>>872 ディーゼル始動のお約束みたいなもんか。
880 :
MRちゃん:2005/11/16(水) 11:27:49 ID:MkZEfhYFO
>>877>>878 そうそうそれそれ。実はクラスでは世界初だったのです。
今は輸出向けアテンザやプレマシーに6MTで乗ってまつが日本ではボンゴのみで味わえますw
あとはガソリンの更新ですなぁ。
できたらボディもそろそろ…
以上チラシの裏。
881 :
なぉき:2005/11/16(水) 14:42:18 ID:F1ntW3GU0
876について、乗用車に直噴コモンレール(ジーゼル)ですか。
わたしもくわしくはないですが、直噴式は大型トラックに搭載ですが、燃費が良い、始動性が良いとか利点がありますが、エンジン回転域の使い勝手が悪い。
その逆に、分配型(ジーゼルポンプ)小型エンジンに使用です。この利点などは、エンジン回転域がまあまあ全て良く、悪いのは、始動性が悪い、燃費が悪い等です。
当方は、ジーゼルエンジンには他の人(大衆な人)よりは知識が高いです。
当方はツースリー(二級ガソリン、二級ジーゼルおよび二級二輪の自動車整備士免許を保有、大型免許と牽引(トラクター)免許を保有者です。
賞罰等はありません。(自動車関連においては)
なぉきはペンネームです。
882 :
なぉき:2005/11/16(水) 14:51:30 ID:F1ntW3GU0
881に補足説明として、分配型(ジーゼルポンプ)は過流室式(ジーゼルエンジン)です。
883 :
なぉき:2005/11/17(木) 12:35:27 ID:/pYYecQr0
1トン車クラス(トラック・バン)の廉価版として、ボンゴがあると、以上良いことを書かせていただいたが、ボンゴはなにか乗りにくい。
品質よりは安物のクルマかと。(値段に応じたクルマだと言いたいわけ)
マツダ車のAT(オートマチックトランスミッション部品)は、日産(日産の部品商)からの供給ということになっており、マツダと日産は多少は関係があり、おたがいに商用車の相互供給を行っているし、商用車の協力関係にある。
相 互 供 給に つ い て
マツダ ボンゴ (供給) 日産 バネット (供給先)受け入れ
日産 AD (供給) マツダ ファミリア (供給先)受け入れ
876について
直噴ジーゼルとか記してあるけど、あなたはそれだけの知識や能力をお持ちか。
たとえば、燃焼室の形状や燃料噴射ポンプなどいかがか。
ただ、ペーペー(口先)だけで記されているのか、いかがか。
884 :
なぉき:2005/11/17(木) 12:53:13 ID:/pYYecQr0
皆さん、何かありますか。わたしは個別にはトOタ(メーカー)というか、トOタグループのダイOツ及び日野のファンであります。
885 :
なぉき:2005/11/17(木) 13:14:34 ID:/pYYecQr0
879について
ジーゼルエンジンの始動性を向上させるために、グロープラグがある。
この装置は、小型エンジン(過流室式、分配型噴射ポンプ)のみに装備されている。
大型エンジン(直噴式)は始動性がよいので、ないです。
886 :
MRちゃん:2005/11/17(木) 14:32:21 ID:zGKi+HMDO
>>なぉき殿
若輩者ですが某メーカー系企業におります。
禍流室式と直噴の特性については仰る通りですね。
現在禍流室式が絶滅寸前(そりゃ言いすぎか)なのはエミッションコントロール上の問題がメインです。
ポンプの精度があがって直噴のネガつぶしにある程度目処がついたんでしょうなぁ。
ちなみに日産のZD30DDTIはバラしました?まるで精密機械ですよ。
皆さんボンゴスレでこんな話ばっかでスマソ。
887 :
MRちゃん:2005/11/17(木) 14:40:40 ID:zGKi+HMDO
ごめんなさい最後にひとつだけ。
マツダ日産トヨタに限らず小型ディーゼルはグロー付いてます。直噴も。
ウザい方は東名あぼーんヨロ。お邪魔しました。
仕事の道具に使ってるオレには難しい話だw。
889 :
MRちゃん:2005/11/17(木) 20:30:32 ID:zGKi+HMDO
>>888 888オメwそもそも商用車は考えずに乗れなきゃあかんのですよ。普通に乗って低燃費高性能で壊れんのが一番偉いw
そーゆー意味ではグローがどうとかDPFが汚れたらスイッチ入れろとか逆行してるね。
890 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 22:22:44 ID:G+YlEF1R0
んだんだ。
一万キロオイル交換しなくても壊れ無い。
半年に1回の点検整備でOK。
お馬鹿な営業マンや職人が、年がら年中フルパワー、急ブレーキ、過積載でも平気。
これが商用車です。
家のボンゴバンのR2最終は最高だぜ。
891 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 22:51:59 ID:AXKRfngW0
ボツダ マンコ
892 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 00:35:59 ID:IMRWpplF0
最近、大阪にて4年ほど前に新車で買ったボンゴ(リコール対象車)が高速走行中にエンジンから火を吹いて廃車に。
原因はエンジンからのオイル漏れ。当方は定期検査や車検も問題無く、オイルも最寄のGSで交換していた。
マツダの返答は、当方の管理が悪いと補償拒否、更に代車を返せとの要求。
もちろん裁判で争うつもりだが、2ちゃんねるを含むあらゆる方法で断固追求しようと考えています。
近日中に詳しい内容を書き込む予定です。
ボンゴをご利用のみなさん、書き込みやアドバイスなどをお待ちしています。
893 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 01:42:32 ID:deNLS8gD0
894 :
なぉき:2005/11/18(金) 12:35:52 ID:11HPjv2b0
マツダといえば、ボンゴである。
マツダ店、アンフィニ店がデェラーであるが、オートザム店は専業で販売・メンテをしている。
マツダの販売 近昔、大幅値引きで売っている。(最初からそういう値段、値引いた値段だろうが)
トヨタの販売 この品質でこの価格であれば買いでしょ。
近昔、OEMの供給および供給先(受け入れ)する車種では、ことごとくマツダ車は、OEMをしている。
日本でも世界でも、これはすごいというか、最悪なシナリオであろう。
RE(ロータリーエンジン)搭載のRX−7、RX−8 スポーツカーよりはさ、レシプロエンジン搭載の6気筒、8気筒搭載の方がわたくしは、ましだよ。
NHK TV プロジェクトXで過去に、REのことやっていたよ。
あなたは、4気筒 6気筒 8気筒 エンジンのバルブクリアランスもまともにわかっていないもんが、ペーペーつまらへんで。(大阪 岸和田)
ところで、マツダ車の電気(電装)は日立製が多いいのかしら、どなたか知らないかしら。
なんでかといえば、日産は芙蓉グループであり、日立もグループにあるわけです。こういう言い分ですけど、どなたかしらないかしら。
日産とマツダの関係である。
895 :
なぉき:2005/11/18(金) 12:39:00 ID:11HPjv2b0
894の補足
バルブクリアランスとはバルタイ(バルブタイミング)です。
>>883 非常に良くパッケージングをしていると思うが。
タウンエーストラックの方がはるかに安物車だぞ。
ここのボンゴオーナーは煽り耐性無さ杉。好きで選んだ車なんだからスルーすればヨシ。
899 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 23:38:39 ID:VWS26wxZ0
>>895 バルプのクリアランスとタイミングは違うだろ(爆!)
>>892 私も、左フロントドライブシャフトブーツ(4WD車)からデフオイルが
漏れ、丁度高速走行すると、タコ足のところに、そのオイルが飛びちり
煙を上げましたが、大事には至りませんでした。
メンテナンスフリーでは無いです、
いくら丈夫でも。たまには一回り見たほうが良いっすよん。
900 :
892:2005/11/19(土) 01:13:32 ID:XpXPlCQD0
お返事有り難う。今までディーラーで散々な目にあっていたから知り合いの整備屋
さんにここ二年くらいはお世話になってたし定期的にオイル交換してたのに、、。
それなら購入時にもっと説明してくれたら・・と思います。じゃあ私の様にディーラ
に行ってない人はみんなそうなる危険性があるという事でしょうか・・。あわや大惨
時になるとこでした。
>>895 全然わかってねぇじゃん(藁
知識ないなら核なよヴォケ
902 :
なぉき:2005/11/19(土) 12:22:26 ID:cOIeVWGV0
バルブタイミングを知ること(知らなければ)をしなければ、バルブクリアランスを測定・調整はできない。
現在の新車は、バルブクリアランスは無調整である。
そのかわり廉価版のクルマは、まだ必要である。
タウンエーストラックが安物とか記してあるが、タウンエースは二つの顔(トラックとバン)がある。
安もんだの、へっぱたについては、製造はダイハツ工業である。文句があればメーカーに言えば。
わたしに言われても困る訳である。二つの顔がわたしからの答えである。
903 :
なぉき:2005/11/19(土) 12:40:36 ID:cOIeVWGV0
タウンエーストラック、どの部分が安物かしら。わからへんで。
904 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 15:08:22 ID:J6pXLDHn0
そろそろ5万なんでクリアランス計ってみよ。
ついたらつまんないもんね。
もう病室にお戻り。
906 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 23:37:19 ID:bYWjJM1m0
>>900シャフトブーツは、遅かれ早かれ破れますよ。
どんな車種でも、何か引っ掛けても破れますし、経年劣化(10年10万km位かな)でも破れます。
4WD,FFの宿命です。
907 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 00:01:00 ID:UOyZg+Oy0
シャフトブーツが破れるのは当然・・・
破れてグリスが飛び散るのも当然・・・
燃えるのも当然か・・・
なんか、怖い車だな・・・
普通、遮熱板とか何か付けておかないか?
PWSディーゼル乗ってた時に最初の車検までベルト持たないでやんの
寿命が2万キロかよ
ベルト鳴ってるから見てくれって言ってたのに・・・マツダクオリティなのか・・
908 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 21:39:57 ID:9PNE7nvx0
ボンゴトラックターボ車に乗っていますがノーマルのブースト圧
ってどのくらいかご存知の方おられませんか?
ブーストアップすると速くなりますかね?
RF-CDT型かな?
アテンザの136馬力からかなりデチューンしてるから、ブースト低そうだなね。
0.2とかそんなもんかなぁ・・。
ブーストアップしたらDPFが壊れそうだけど。
910 :
908:2005/11/23(水) 14:17:01 ID:TZ2I/T/P0
>>909 アテンザにも同じエンジン使われているんですか・・・
0.2とは低いですね、ディーゼルターボならこんなもんなんでしょうか?
アクチュエータ?加工で上がらないかな?
こんなん考えるの漏れだけ?
911 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 20:33:15 ID:Ld8MmnvYO
当方現行バネットvxに乗っています。
しかしリアゲートの開き方が低く、フォークが使えません。
先日、取引先の方のハイエースバン標準ルーフを見せて戴いたらリアゲートのダンパーをKYB製のものに交換していました。
交換することによってかなり高くリアゲートが開くようになったらしくフォークも楽々使えるらしいのです。
バネット(ボンゴ)用が欲しくてKYBのホームページを調べたり、ググったりしたのですがいまいちわかりません。
御存知の方、御教示くださいお願いします。
二段ガスダンパーとか有るだろうけどね
キャラバンにもあるよ〜
普通はディーラーで対応してくれるけど?
913 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 22:42:10 ID:Ld8MmnvYO
>912
どうもです。今日日産の営業に確認したらそのような商品は知らないと言われました。
マツダに問い合わせたほうがいいですかね?
852
亀レス
ガソリンは6000レブリミット
915 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 23:31:59 ID:PfYsFKyq0
自分で長爪用意していったら?
916 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 06:49:44 ID:J9pjnb1G0
>>913カヤバ製なら、ハイエースから流用したのでは?
ホイールを探していますが、14インチ5Jで5穴
貨物車対応のアルミが見つからない・・・
このサイズだと4穴ばかりで、ましてT規格など皆無です。
どなたか交換してる人います。
918 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 18:14:09 ID:1ZZCKHXH0
暮らし安心クラシアンのボンゴよく見かけるでしょ。
あれのカラーリング結構いいと思う。
919 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 18:59:44 ID:m71u5Brz0
オレモー
920 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 23:11:08 ID:0yQ0chcC0
個人ユース派としては、
5ドア+AT+4WDのGLかGLスーパー欲しいな。
リヤヒーターより運転席側スライドドアが欲しい。
エンジンはGorDどちらでも…
921 :
920:2005/11/29(火) 23:12:02 ID:0yQ0chcC0
おっと、ハイルーフも欲しかった
俺的には 2.0MZR 120ps 5MT GLスーパー ノーマルルーフ みたいなのが欲しい。
923 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 15:35:41 ID:X93YCaVc0
うむ・・・このご時世、やっぱ強いガソリンエンジンは必須だよね。
俺のような軟弱我侭な奴が満足する仕様が、ちょうど穴なんだよなボンゴは。
これもプロの道具ってことの証?
新型ボンゴバンは、ボデイサイズは現状維持が良いな
街中で小回りが利き多少の大物も載せられる。
Gエンジン・足回りは要改善、それと助手席のスライドも希望!
個人的に欲しいのは、ガソリンで4WD・5AT・ハイルーフ
足回りがコイルバネ仕様のGL、リアシートのヘッドレスト付き。
925 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 08:27:18 ID:hqV1pJr5O
質問させて下さい。
ボンゴで5ナンバーで2列シートの超廉価グレードみたいなのってありますか?
>>925 残念ながら5ナンバーはラインナップしていません
ボンゴバン・ブローニィバンとも4&1ナンバーです。
927 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 17:12:28 ID:hqV1pJr5O
>926
レスdくすです。
5ナンバーは無いですか。4&1ナンバーはガソリン車でも10年しか乗れないと聞いたので、5ナンバーがあればと思ったのですが…。
928 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 20:55:53 ID:HArXi4Dm0
へーはじめて聞いた
>>925 4ナンバーだが、GLスーパーは乗用車的な使い方が出来ると思う。
問題は、毎年やらなきゃいけない車検かぁ・・・。
930 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 23:08:57 ID:hqV1pJr5O
>929
漏れはむしろ5ナンバーを仕事に使いたいんです。5ナンバーだと10年以上乗れる(潰れるまで)し、車検も2年に一度なので。
931 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 23:21:37 ID:bGc74+d5O
932 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 23:44:24 ID:GQHjOpfW0
>>930 1.4ナンバーが10年しか乗れないのは嘘だろ。
うちのはまもなく10年だが、そんな通達来てないぞ。
ディーゼル規制の事じゃないの? そうだとしたらガソリンは関係ないぞ。
>>930 車検なんぞ自分で持っていけばすぐだろ?
漏れは1年に1度の行事で税金安くなるなら喜んでやるぞ
旧タイタンのDターボってどうなん??
激しく萌えー
936 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 01:30:17 ID:3Q5u88VD0
東京都はNOx規制で、4ナンバー車は、ガソリンでも車検が通らない。
平成6年車アポーンで買い替えさせたれた。
937 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 01:32:32 ID:3Q5u88VD0
ちなみに、5ナンバーのディーゼルもアウト。
938 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 01:41:31 ID:Hcwa/68I0
仕事で ボンゴトラック乗ってるけど あの価格で FM コーナリングランプまで 付いて お得だと 思うね 旧型は室内狭しだけど 新車になって エアーバック、付いたし 広くなった 室内も
>>936 まじで??? なんだそりゃ・・・。
商業車は悪者かよ。 ただでさえ流通コストが圧縮されまくってるのにな。
辛すぎです。
>>938 旧型の方が広くないか?足元は拡大かも知れないけど。
うろ覚えですが、
貨物車も排気ガス規制強化で燃料種類でなく排出物でダメ
ガソリン車は触媒があれば次の規制までは問題ないと思う。
旧型のガソリン貨物は触媒が無くてパワフルでした・・・
942 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 22:27:58 ID:wk34LXGv0
何でボンゴのガソリンエンジンって、3バルブSOHCなんだろ?
吸気と排気のアンバランスがパワー不足の原因だったりして、とふと考えてもみたり。
車の走りってエンジンプラス「重量に対するゆとり」と「変速機」で決まると思う。
いっそ、ボンゴにもFE−E積んで、最終減速比をエンジンを回さなくていい方向に
設定しなおすと、意外とイケるのかもね。
>941
「ホワーン」っていうPWS独特の排気音思い出した。
943 :
907:2005/12/04(日) 23:25:21 ID:fKXBZgip0
>>941 >PWSは。
当たりはずれと言うより、設計ミスみたいです。
リコールは自分の車にも来ましたが、プーリーとVベルトの角度が一致しないので
切れやすくなるとの事でしたが
私の場合二年・二万キロを目安に交換しないと切れました。
交換したベルトも亀裂が入り限界に近かったです。
また燃費走りだけしていると、煤が貯まり全く吹けなくなり
一度、空ぶかしして大量の煤が固まりになって出てきた時には引きました
そのご後続が居ない時にフル加速するようになりました。
またカムシャフトが貫通してて、両端に補器類が付いてるような設計は非常に珍しいとか?無理もかかっていたようです。
ついでに四駆のセンターデフにビスカスが入っているタイプだと6万キロくらいから暖まってくると固着してしまう不具合が出て一回めはクレーム処理ですが
2回目には保証も切れてますから有償で20万円以上かかる大改修になります
四駆のオートマだと10キロ走るのは希でした。
現在は日産のZD30DTiに乗ってますが非常にパワフルで燃費は悪いですが
カペラ時代のストレスは全くないですね。
944 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 12:31:28 ID:rWLiksSI0
保守age
945 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 14:46:04 ID:hgZ7cU7Y0
販売台数拡大が狙えるし、トヨタから色々注文つけられそうだし、
この際トヨタにOEMするまでにFMCして欲しいなぁ。
947 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 16:39:34 ID:yCAU1bVx0
>>945 マツダ生産、間に合うのか?
注文から3ヶ月待ちとかなったら困るな。
今日、ボンゴガソリントラックで坂道2回もエンストしたw
粘りがなくいきなり落ちるね。。。
普段ディーゼルトラックに乗りなれてるから、
違和感がありました。
949 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 20:16:28 ID:ZxBqnTW00
幾らフォードとハイブリッドで協力しても、ハイエースのOEMは無いでしょう
現在の関係ならキャラバンのOEMの可能性が国内では大きいと考えますが。
それとも新型ボンゴがらみでトヨタグループとの共同開発でもしてるか?
950 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 18:25:43 ID:3oHIZAhI0
951 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 21:36:17 ID:6IUkPHNg0
>949
以前ちょっと話題に上がった、ガソリン換装って結局なかったじゃん。
トヨタへの供給の引き換え条件が、ハイエース用2L(1TR−FE)をボンゴに載せるって事だったりして。
でもキャラバンに同じようなエンジンあるし。キャラバンがマツダに来るほうが現実的かもね。
最近某スクープ誌にフレンディのビッグMCの情報がちらりとあってね、
これが実は次期ボンゴ商用系、つまり次期型は鼻付きなのではないかと思ってみたりもする
妄想の今日この頃…。
953 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 21:54:58 ID:Spk2dlOs0
>951
>以前ちょっと話題に上がった、ガソリン換装って結局なかったじゃん。
ロードスター用のFR用MZRエンジンの生産が一息ついた後に積み替えじゃないの。
今のマツダは生産コストに非常にシビアだよ。
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 23:44:39 ID:cKDuy4Vl0
ボンゴの4WDの切り替えは走行中もOKですか?
955 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 03:19:20 ID:S+rkiBNr0
>954
HPを探した後、質問しなさい。マツダのHPにちゃんと書いてあるよ。
ttp://www.bongo.mazda.co.jp/van/driving2.html 2WD走行時にはフロントの駆動系が回転せず、騒音や燃費の悪化を抑える
リモートフリーホイール機構を装備。エンジン始動後、最初の4WDへの
切り替えは停止状態で行いますが、いったん4WDを選択すると
リモートフリーホイールが自動的にロックされるため、その後の
2WD・4WDの切り替えは走行中でも可能となります。
ロック解除は停車時に2Hをセレクトし、イグニッションキーをOFFに
するだけでOK。
4WD選択時とリモートフリーホイールロック時にはメーターパネル内の
インジケーターが点灯します。
また、5速マニュアル車には2スピードトランスファーを採用。
路面状況に応じて最適な駆動力が得られます。
956 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 00:17:06 ID:Fndf2VeH0
小型1ボックスバン総合スレッドpart1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1123907992/86 キャラバンがマイチェンしました。フロント部分とホイールキャップが変わりました。なんかかっこ悪くなったような気がする。
あとタウンエース、ライトエース後継車としてボンゴ兄弟をOEM供給してもらうことになるのですがトヨタがグループ以外からの供給は初めてです。
やはりトヨタ社内ではプライドの問題から反対意見も有った様だがやはり低迷状況を考えると二度と失敗できないので一時検討された自社開発は断念ということに。
それでトヨタはハイエースをマツダに供給しボンゴブロー二ィー後継として登場。つまり750kバンは各社共通に。
商用車は各社協力の時代になりましたね。
>>956ボンゴ→バネット、AD→ファミリアバンと同じように
ブローニィの後釜はキャラバンじゃないの?
959 :
実はマツダマークのバネット:2005/12/25(日) 23:04:05 ID:RHi2vFI10
お尋ね致します。
H8のボンゴトラック4WDショート1tに乗っています。
フロントに6Jアルミホイールを履きたいのですが、大丈夫でしょうか?
オフセットは30くらいなら入りそうかなと思っていますが。
JWL-Tじゃないと車検は通りませんか?JWLまたはVIAでは車検NGですかね。
また純正タイヤは165-R14-8Pですが、6Jホイールに入れると引っ張られて
外径は変わりますかね。その場合175の方が良さそうですかね。
4WDに入れた時に前後のサイズ違いによる負荷トラブルが気になっています。
現行のボンゴバン(2WD・ガソリン)純正タイヤ(165R14)使用で
6J−14(オフセット38)アルミですが無問題(車検以外)です。
Dラーで聞いたらJWL−T付以外は車検はNGだそうです、タイヤは
すごい引張りで出来れば185位のサイズがバランス良さそうです。
961 :
実はマツダマークのバネット:2005/12/28(水) 00:44:21 ID:St+4aTDk0
有難うございました。
GL 低床 ハイルーフ ガソリン車が候補なんですが、ATしかないんですね・・・
メーカーオプションで5MT付けられませんか?OEMでも同じかな・・・
963 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 21:46:20 ID:TLCJb0uJ0
どこのメーカーでも面倒みてくれたら楽なんだけど。
型番も統一すればいい。
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
あげ