【謎車!?】HONDA Z専用スレ【名車鴨?!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2ちゃんでもめったに話題にのらない…
そんな3年で生産終了してしまった
HONDA Zのユーザーさま&元ユーザーさま
マタァ〜リとZについて語りませんか?

煽り&荒らしはスルーの方向で
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 17:31:01 ID:mQ4KylOD0


 カキフリャー!
 ,.、,、,..、.,、,、、..,_          (´´          
 ;'(゚Д゚)、.:、:, :,.: ::`゙:. ≡≡≡≡≡(´⌒(´≡≡           
 '、;: ..: ,:. :.、.:',.: .: _;.;;.;′ ≡≡≡≡(´⌒;;≡                   
  `"゙' ''`゙ ` ´゙`´        (´⌒(´⌒;;                   
      ズザザ―――――――
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 18:22:15 ID:qHxVcMnzO
えびふりゃあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ


一週間に1レスあればうれすぃ


あるのか( ̄O ̄;)

4名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 18:26:46 ID:h74yast10
幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに俺を育ててくれた。
学もなく、技術もなかった母は、
個人商店の手伝いみたいな仕事で生計を立てていた。
それでも当時住んでいた土地は、まだ人情が残っていたので、
何とか母子二人で質素に暮らしていけた。
娯楽をする余裕なんてなく、日曜日は母の手作りの弁当を持って、
近所の河原とかに遊びに行っていた。
給料をもらった次の日曜日には、クリームパンとコーラを買ってくれた。

ある日、母が勤め先からプロ野球のチケットを2枚もらってきた。
俺は生まれて初めてのプロ野球観戦に興奮し、
母はいつもより少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。
野球場に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に止められた。
母がもらったのは招待券ではなく優待券だった。
チケット売り場で一人1000円ずつ払ってチケットを買わなければいけないと言われ、
帰りの電車賃くらいしか持っていなかった俺たちは、外のベンチで弁当を食べて帰った。

電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら、
うつむいた母は「母ちゃん、バカでごめんね」と言って少し涙をこぼした。

俺は母につらい思いをさせた貧乏と無学がとことん嫌になって、
一生懸命に勉強した。
親元を離れて新聞奨学生として大学まで進み、
いっぱしの社会人になり毎月少しばかりの仕送りもできた。
結婚もして、孫を見せてやることもできた。

そんな母が去年の暮れに病気で亡くなった。
死ぬ前に一度だけ目を覚まし、うわごとのように「野球、ごめんね」と言った。
俺は「楽しかったよ」と言おうとしたが、最後まで声にならなかった。
5:05/01/23 20:20:31 ID:qHxVcMnzO
おおっ!!

やはり2ちゃん

コピペレスだw

ユーザーなんてあまりいないから

当分ユーザーレスはないだろうなぁ

あとでお気に入りな点まとめてみよ
6:05/01/23 20:31:30 ID:qHxVcMnzO
とりあえず1のZは
NA
エアロ梨のシルバーツートン
電動コーナーポール付きww(中古で通勤用に新規格軽で一番安いからかったらメインよりはまってしまつた)

ナビツインモニター
(助手席でエアバック開いたらモニターどうなるんやろ…シリタクハナイガ)

社外カーステ

あとはパソやるのにシガライター電源追加

くらいかな


皆様はどんなZに乗ってまつか?
7:05/01/23 20:46:21 ID:qHxVcMnzO
1的Zの好きな点

○室内が軽とはおもえなぁいくらい広い(前席限定)
○車高高いから廃道でもいかなきゃとりあえずオッケー
○偽フラットシートで車内泊可能(人によるとおもいまつが…)
○腰痛持ちには楽チンなシート(腰痛の症状にもよるだろけろ)
○後席たたむ(跳ね上げ?)と斜めにすれば前輪はずしたマウンテンバイク搭載可能
○スタッドレスとフルタイム四駆で雪道こわくなぁい(過信すると…)
○ミッドシッブなんでボンネットにあるボックス(最初エンジンとまちごいた…orz)が結構色々はいる
○知り合い乗せて「これ軽なの?!」と驚かれる
○軽中古のくせに安かった

うぅむ

なんか普通なきガス…

いやマヂデお気に入り
8:05/01/23 21:00:28 ID:qHxVcMnzO
1的Zのだめぽな点

○燃費が…NA軽でリッター10キロわる…鬱だ
○街乗りきにならないが急坂がぎびしぃ(高速は最初からあきらめてるからなし)
○ドアにあるルームランプスイッチが接触不良二回あったぽ…(うちのZだけやろか)
○ミラーが電動折りたたみじゃない(中古だからしかたなし)
○後席跳ね上げて固定ベルトが短くてなかなかとどかん(T^T)


こんなもんかなぁ

気付いたらカキコしよっと
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 10:20:12 ID:fkTP62d7O
ルーフキャリアなんかいいのないかなぁ

旅にでたい…orz
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 00:13:05 ID:CYMYRVUp0
家族がホンダZ乗ってる。
たまに運転するけど、ルームミラーの位置おかしくない???
俺の身長だと左前方の視界をもろ遮るんだが。
おそらく、シート座面が天井(およびルームミラー)に対して割と高いんだと思う。
ちなみに私は、身長172cm。格別のっぽじゃない。
左前方が見えないから、どうしても前かがみになってルームミラーから
左前方を覗くように運転しなくちゃいけない。
はっきりいって運転しづらい。
ホンダさん、同じ失敗は繰り返さないでね。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 19:38:39 ID:hguqZqP10
中古の軽考えてて、Zもいいなと思ってますが、
故障とかどうですか?
12:05/01/27 21:11:44 ID:pRl08HPKO
>>10さん。
毎日乗っているからルームミラーはきにしたことないですよ

私は純正ミラーは小さくて好きでないから簡単にはめ込める黄帽子なんかで
安いルームミラーの広角タイプ(やや湾曲ついてるやつ)つけているからかなぁ…

たいした金額でないからまぁまぁオススメですよ

ちなみに私は168cmでつ
13:05/01/27 21:20:53 ID:pRl08HPKO
>>11さん。
特にこだわりがなければ中古販売価格安いので候補にあげやすいですよね。
上のほうにもカキコしましたが燃費は少なくともフルタイム四駆ってこともあり
あまりよくないですよ

故障は今のところ中古購入3年目だけどドアに付いてるルームランプのスイッチくらいですね

激しいクロカンとかする車ではないので比較的良い程度の中古が見つけやすいとはおもいますよ

軽四駆に乗ったことなければけっこう楽しめるとおもいますよ


ちなみに私は値段に釣られて購入したヤシでつが後悔してないですよ

Zでなくても良い車みつかるといいですね

購入レポ待ってます
1411:05/01/27 21:51:33 ID:hguqZqP10
>>13
dクス。
最近ちょっと酷道(狭道・林道・隘路 等)ランにはまってしまい、
ホントはジムニーあたりが欲しいんですが、程度の良い中古は割高だし、
リアシートの居住性もZの方がまだ良いんじゃないかと思い、検討してます。
特にクロカンするわけでは無いので、軽サイズで最低地上高の高い
ZかKeiあたりでOKだと思うんですが…
15:05/01/27 22:56:47 ID:pRl08HPKO
>>14さん。どう板しますて

酷道ですかw
だったらエアロ梨が値段的にも安いし、スタイル気にいってもらえれば

あまり不満はない鴨


でもATが一速にできないんですよ

Lにしてキックダウンのみ(T\T)

MTもないし…orz

でもね
居住性はかなりお気に入りですよう

良い車との出会い楽しんでください
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 23:19:42 ID:hguqZqP10
>>15
アヒャ、1速ホールド無しでつか?
長い下りは辛いかも…
そういえば昔から、ホンダサンのATはちょっと変わったの多かったなー、、。
17:05/01/28 00:09:12 ID:pRl08HPKO
そうなんですよぅ


売れなかった原因は
このATと
4枚ドアがなかったからではないかと…orz


でも2人までの街乗りと林道くらいなら楽しいですよん

私は子供もいるのですが

工夫汁と3人で仮眠はできまふ

子供が小さいうちだけですがね


ほいでもメイン車より子供はお気に入りみたい
1810:05/01/28 00:14:48 ID:uS0qYVRU0
ルームミラーごともぎ取って、別のルームミラーを付けるってことでつか?

自分の愛車は某ステーションワゴンなんですが、やはり比べるとZの場合、
自分の左前方、視線の真正面にルームミラーが来るんですよね。
私のやってる対処法は、シートバックを倒し目にして、
なるべく視線を下げることですね(ヤン車まではいかないですが)。

UM4(アンダーフロアミッドシップ4WD)のため床が高いためかもしれませんね。

>>14さん
Zの後席は床下にエンジンがあるためあんまり広くはないです。
前席に比べて極端なシアターシートになってます。
でもジムニーよりは広いって言うのは正解だと思いますが。
あろテリオスキッドっていうのもあるわね
19:05/01/28 13:56:31 ID:83l9NugaO
>>18さん

私の日本語がだめぽでした…orz
既存のミラーに大きなミラーを買ってつけているということです


18さんのミラーは付け根がゆるいのかなぁ…

私はあまり車に詳しくないので

UM4の意味も初めてしりました

シアターシートにも爆笑と納得でw

四駆軽の室内ならテリオスキッドが最強なきが汁
けど高い…


私は値段でZを選んだんですが

いまはお気に入りなんですよ

だからUM4の意味を知れて益々好きになりました

有難う御座います

20名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 01:01:18 ID:Sc9C/ENC0
わざわざ専用スレかいw

>>1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1094180206/l50
で十分だべよ?
211です:05/01/30 03:39:16 ID:rOsMlk+UO
>>20さん

はい、そこもロム専ですがやはり旬はザッツなので…

わかっていまふ

わかっているけろ

ググッてもあまりにもZの話題が無さ過ぎるので…

つい寂しくて…orz


2ちゃんなら少しはレスくれる方いるとおもって…

み、見逃してくだせぇ


細々と目指すは5年で1000ってところで


Zユーザーの方が来てくれるのをお待ちしとりますm(_ _)m
221:05/02/04 09:39:07 ID:h4If94chO
う〜ん

やっぱZユーザーはあまりいないんかなぁ………orz

気長にまちましょ
23a:05/02/04 20:24:34 ID:KRVvmbTn0
■■■驚愕記事、大スクープ!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!■■■
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1107511816/
新2005最新号【Honda】驚愕記事
http://www.geocities.jp/honda_jiken/honda_fusei2005.html
記事読んだ人いませんか????
またまたホンダで〜〜〜〜す!!!
懲りませんね!!!!
まだ読んでない香具師今すぐ立ち読みに急げ!!!
【Honda】ホンダの裏事情Part14【本田】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1099534714/
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1107125467/l50
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1100140857/l50
http://www.sun-a.com/master/teiki/see_new.cgi?tb_name=MA

【自社登録】ダメダメホンダ【税金詐欺】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1081179464/
ホンダディーラー最悪話 2店目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1100140857/
【脱税】ホンダの詐欺は真実だった5【横領】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1089179761/
【センスなし?】ホンダデザインを語る10【ヲタ賞賛】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1091664412/
ごきぶりオデッセイ【運転手モナー】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1100388322/
HONDA(笑)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1100696002/
ホンダタイマーって本当にあるの?
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1094915718/
24:05/02/08 09:25:12 ID:YU+hsWqnO
ねむぃ…
(-.-)zzZZZzz。。 ..

やっぱ冬場は燃費わるいなぁ…

リモコンスターターの設定かえよかな
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 19:54:27 ID:BnfLif0L0
TURBO乗りです。
気に入って買ったクルマだけど、ATに不満がありますね。
去年の夏に高速道路をぬふわキロで1時間ほど走ってたら
突然エンジン回転が上がり煙がモクモクと。
その後は滑るATでだましだまし走らせディーラーへ行きま
したよ。
261:05/02/09 19:20:13 ID:pyqv4YkyO
つ、ついに…
Zユーザー様がきたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ
>>25さん。
ターボユーザーなんですね。煙まで( ̄O ̄;)
大変でしたね

私はNAユーザーなんで
そこまでの症状はありませんが、
高速で一時間くらいある程度の速度域で無理さすと急にエンジン回転が上がりギア抜けみたいになりますた…orz
それはガソリンをハイオクにするか、
レギュラーで1000キロに一回ホームセンターなんかで売っているガソリン添加剤を
いれたらなくなりました

謎だ…



またのお越しをお待ちしてます
2725:05/02/09 21:10:22 ID:XeoEhPDg0
>>26さんレスどうもです。
ATの滑り現象は、Zにはよく見られるそうですよ。
↓のHPが詳しいです。
ttp://hondaz.net/
28名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/02/09 21:27:51 ID:58p7C9gf0
なんか,香ばしいにおいが漂ってきたので立ち寄ってみました,
漏れの家族もturboのシルバー乗ってるよ.
なんかZのAT,軽自動車で初の4速だったとか.
しかもそのAT,シビックと同じものだって昔聞いた事があるけど
間違ってたらごめん.
でもまあ.軽で車重960って珍しいっていうかなんというか.
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 01:48:24 ID:Jg0MreTi0
>>28
軽の4ATはダイハツか三菱あたりが旧規格時に既に出していた思ったが。
縦置き・4WDの場合は知らん。

少なくとも、ホンダ式AT(トルコン×自動MTのホンダマチック)
の4速を軽に採用したのはZ(またはバモス?)が最初のはず。
シビックのものかどうかは知らん。
30Green ◆GreenFM3n6 :05/02/10 21:06:51 ID:CArrvL9I0
いつの間にか立ってたスレ見つけたので来ました。普段はロドスタスレのものです。
何故かZのターボも乗ってます。

ミッドシップ・フルタイム4WD・4バルブターボエンジン
並みのリッターカーよりデカク見えるw 不思議な軽自動車ですよね。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 22:23:39 ID:ZBTn+95z0
>>7にある
○偽フラットシートで車内泊可能
とありますが、前の席も後ろに倒してフルフラットにするのですか?
車中泊にうるさいのでよろしくお願いします。
32:05/02/13 17:16:51 ID:p2GfwPQnO
おぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ!こんなにレスがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ\(>_<;)/ジタバタ
みなさまお越しいただきありがdm(_ _)m
>>27さん
ホムペ紹介有り難う御座います。あとで拝見してきますだ。

>>28さん
香ばしくてすんませんw。ご家族がZユーザーなんですね。ナカーマ
ZのATにそんな事実が…。教えていただきありがdです。また香ばしくさせときますので、たまぁにきてやってください

>>29さん
なるほろ、軽ユーザーになったのは初めてで、それに車もあまり詳しくないので、教えていただきdクスです

>>30さん
いやGREENさん。いらっしゃーい!私もサブで買ったZなんでつが、カナーリお気に入りでつ
本当デカくみえますよね
実際ヘッドクリアランス軽にしつはかなりあるとおもうから、広く感じますねぇ
またきてやってください
>>31さん
車中泊マニアさんかな?
前席と後席を後ろに倒すとボチボイフラットになりまつ
ただ後席の背もたれに段差ができて、それを枕にしてまつ
私は167cmなんで真っ直ぐ足伸ばしてねころべますよ
前席の間に小さな空間はできてしまうので
寝返るつもりだと少し工夫いりまつが
冬ならダウンジャケットつめればOK
170cmあるときびしい鴨です。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 17:48:26 ID:vYluFZOw0
>>7
腰は痛くならないけど、長時間運転すると私は尾てい骨あたりが痛くなります。

Zはフルタイム四駆ではありません。
普段は後輪駆動だけで、後輪が空転したら前輪が駆動するタイプの四駆。

本田のHP
http://www.honda.co.jp/auto-lineup/z/2002/
34車中泊マニア:05/02/13 18:39:50 ID:Xh9tDgye0
1さん情報ありがとうございます。
よーくわかりました。
私は172cmなので少し心配です。
http://www.honda.co.jp/Z/2002/img/space04.gif
後ろの背もたれというのが・・・
車中で寝れればこの車を買おうかと思ってました。
あとルーフレールが欲しいですね。
35Green ◆GreenFM3n6 :05/02/13 23:54:10 ID:10js1eZd0
パートタイムじゃないからフルタイム4WDで良いんだとばかり思ってたw
ホンダでは「リアルタイム4WD」と呼称してた様ですな。

うちの奴は純正NAVIまで付いてます。少し測地精度が悪いけど。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 00:16:00 ID:J+cyu/Pf0
(=゚ω゚)ノぃょぅ
また新スレかい?
ステップ等のリコールは直してもらったかい?

カントリー仕様(パンフ風)ターボ乗り。
軽のくせして糞重い&後席が一度起こすと戻した時にロックが掛かりづらい
&リッター10km程でツライ。
が、5年乗って故障は大して無い。大して・・・。
Zの前のビートは死ぬほど故障したが。

走行中に振動で後部からガタガタ音がするのはZの仕様?
オレのだけか?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 19:57:42 ID:VcyMMvxy0
(=゚ω゚)ノぃょぅ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 22:51:27 ID:uoVzbw7T0
(=゚ω゚)ノぃょぅ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 23:07:24 ID:Geg8QfqW0
(=゚ω゚)ノぃょぅ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 14:01:37 ID:j+50K5n+0
リッターカーに乗っていた頃は軽自動車に間違えられ、
Zに乗ってからはリッターカーに間違えられる。


どーにかしてください>ホンダさん
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 20:26:04 ID:tOq+jjHk0
この車中古で高すぎる。
7年前の中古で80万だと?ばかじゃねえの?いい加減にしろや、
もっと値段下げろ!中古屋ども。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 20:40:34 ID:1pO+lr8UO
このクルマ、ZZトップにCM曲をやらせてたんだよな。Z。。。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 21:50:33 ID:aUVz+v2l0
何だ?
売れてない>玉数少ない>希少
ってなってんのか?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 08:26:21 ID:TThs1bPD0
知り合いの中古車屋が言ってたが、TURBOの方は
人気があって高値推移してるらしい。>>43が言うように
希少価値があるのでは。
45Green ◆GreenFM3n6 :05/02/28 22:49:37 ID:BBnbFOXu0
ここ10年のHONDA車の中では、もっともHONDAらしさが出てる
車だと思うのだが

>>40
以前、高速で小型車料金取られて事がある。
家帰ってから気付いた・・・。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/03/04 00:55:34 ID:GfADJRM90
HONDAの迷車は生産中止になると高くなることが
よくあるからね.BEATとか当時は見向きもされなかったのに今は・・・
まあ,乗っている人は大切にしませう.純正エアロも既に生産中止だし.
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 01:38:34 ID:j2C0qBLS0
BEAT再生産しねぇかなぁ。
それなりに需要はありそうな気はするんだが。
メーカーとしちゃそれなりじゃ困るんだろうが、
オレはもう一度BEATに乗りたいぞ。
最近のホンダは無難なのが多すぎだ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 02:33:21 ID:51Q6GTkH0
今の安全基準に合格できないとおもわれ・・・ >BEAT
無理に対応しようとすると、目も当てられなくなる悪寒
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 14:51:29 ID:IUCGrQ+BO
>>4(⊃Д`)゜。゜。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 19:07:14 ID:QqffGMO10
Zの次、何に乗り換えたらいいんだ?
やっぱりHR-Vかな・・

ビート新型でたら絶対買うけど
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 20:25:56 ID:IhtZ70ID0
Zって乗っているけど、なかなか見かけないね。
この前見たらオバハンが乗っていたよ…
車高高くて運転しやすいという点がいいのか?

私のZも今度純正サイドステップ付けて、改造は終わりかな?
サイドはリコール出たからまだ在庫あるらしい。
本当はリコール前の付けたいけど車検通らないから、
ディーラーにダメって言われたけど本当かね?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 23:47:50 ID:B1P2ixMy0
本当なんじゃね?
ホンダアクセスの言う事を信じるなら。

去年リコール出て速攻でディーラーに持って行ったら
デザイン変わったサイドステップ(つうかあれはエアロだよな)
に付け替えられてちょっと(´・ω・`)ショボーン 
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 15:05:33 ID:AYU6GKZF0
保守
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 20:20:12 ID:Htw/iQ2H0
HONDA 乙
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 23:20:23 ID:pBqw8fl+0
アゲ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 19:38:50 ID:x4nGMO5m0
HONDA 乙
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 21:07:59 ID:t19zA3Sv0
餌の少ないスレですな

そういえば1は、あまりカキコしてないみたい
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 22:54:33 ID:7llvpE5U0
仕方ねぇじゃん。
ホンダ党でユーザーの漏れでも
書く事ねえょ。
59Green ◆GreenFM3n6 :05/03/16 22:56:03 ID:SIDsMdiV0
うちのZ、前期型のTURBOですが燃料残量計の指針の動きが
えらく非線形なんですが・・・

感覚として、針が真ん中まできたら残り1/4くらい
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 23:16:02 ID:YUR2ZIb+O
運転しづらい車だ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 13:17:02 ID:a5PDS4+l0
>>59
ホンダの車はそんなもんだと思う。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 02:31:35 ID:ocVSCrOr0
あげ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 03:03:57 ID:DJK0l9R50
______
      │本 駄 欺 険 │
      ――――――
   ∬
    ∫    ∧_∧     /
     ~━⊂(´・ω・`)つ-、< 文句があるなら乗らなくて良いよ
      ///   /_/:::::/   \ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 12:46:14 ID:PCATgVr+0
中古屋ども値段下げろや、俺様がかえねえだろ?
もっと安くしろ、俺様がすぐに買ってやる。それのがお前らも徳だろ?
早く安く出しやがれ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 05:40:27 ID:8z1bvr7v0
高い
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 21:55:04 ID:PcqTllQ+O
Zはどのジャンルに合わせて開発したの?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 21:15:23 ID:ggdMB2YF0
今乗ってる俺は中古車価格高いのはウレスィ
売る気はまったく無いけど。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 21:24:58 ID:THpCQ14x0
>>67
同意
売る気はないが、高く売れるか?と思えるのが(・∀・)イイ!!
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 06:16:37 ID:DyIW2EpU0
乗り始めて電動パワステに
なじめなかったけど
慣れてくると乗りやすいよ
結構なかも広いし
あと後ろの座席にドアが付いていれば
完璧なのに
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/02(土) 01:22:09 ID:cqNxmVB70
あげないとしんじゃう
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 11:12:08 ID:cqNxmVB70
Zのプラットフォームでビート作ってくれ〜
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 11:20:28 ID:cqNxmVB70
            \         /
             \∧∧∧∧/
             <    俺 >
             < 予 し  >
             <    か >
─────────< 感 い >──────────
             <   な >
             <  !!! い >
             /∨∨∨∨\
            /    Z     \
          /    (-_-)    \
         /      (∩∩)       \
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 10:46:26 ID:1hk6TkiI0
最近 結構Z見かけるよ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 00:19:35 ID:XGPsfLYD0
どんな車も突然見かけるようになるよな。
ビートも多いよな。
安いからかもしれんが、今ビートに乗ると
メンテ代が半端なくかかりそうだ。
ビートに次いでZまで。
オレの愛するホンダ車は消える運命ですか・・・。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 01:03:32 ID:hgPDVeOz0
Zもバモスもたしかシビックのミッションだよ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 14:02:14 ID:Fe6EOvdJ0
The BEAT of Z
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 23:09:51 ID:8AkWMseb0
この前ディーラー行ったら
鉄ホイールの在庫がなくなったんで大事にしてください
て言われたよ。
もうないんだ。。。。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 06:54:46 ID:fx9CGeeu0
フジツボのマフラーを
付けたよ
なかなかいい音
79Z→バモス:2005/04/08(金) 07:21:49 ID:3WCSp9rcO
Zの後継車ってザッツ?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 16:07:21 ID:iesU3Rl20
>>79
今のところ、Z後継車は無いかと。

これまでホンダ軽乗用は、主力とスペシャルの2本のラインナップを用意していたけど、
ライフに対してZ、トゥデイに対してビート、再びライフに対してZ の流れと比べて、
現行ライフに対するザッツはそれほどスペシャル感が無い。

どちらかというと、初代ライフに対するステップバンみたいな位置づけかな。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 21:20:14 ID:7AMlHTSm0
最近のホンダは手堅すぎる気がしないでもない。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 22:48:35 ID:d/Z5UhXn0
明日からZのオーナーになります。
ジムニーからの乗換えですだ。
初めてのエアコン、パワステ付の車。
楽しみ楽しみ。

ビート、知り合いが売りたがっているのだが。。。
走行キロ10万オーバー、タイミングベルト交換済み、全塗済、
コンピュータ新品に交換済み(昨年秋)、
雨漏れあり、純正CDが調子悪い。
などなど。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 01:23:50 ID:N2uKnNRL0
元ビート乗りとしてだが、
魅力ないな。
10数年前の10万越えの軽。
ビートのタイミングベルトは7万位が寿命だから
そろそろ2回目の交換タイミング?
雨漏り有り、コンポダメじゃねぇ。
まぁ、そうそう極上のビートがある訳もないけど。
新車でもう一度欲しい車ではあるけど。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 02:18:25 ID:f2E4ICkO0
ホンダ・ゼットだ、ゼット!
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 06:00:04 ID:gzI/lTlg0
>>82
納車おめでとう
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 11:59:37 ID:y5d5AIS90
オヤジ:HONDAの軽のスポーツってあったよな
・・・BEATの事か
漏れ:もうないよ
オヤジ:じゃHONDAの軽でなんかある?
漏れ:LIFEとZとあとはバン位

オヤジ:(カタログ見て)じゃZにする

であっさりZに決定(w

オヤジ、かなり気に入ってるぞ。
UM-4 一代限りかもったいねー
8782:2005/04/09(土) 20:13:21 ID:SgwLNnxS0
Zを取りに行きました。
スタッドレスタイヤ4本を積んでの峠の上りは
前輪が頼りなく感じてこわかったです。

早速ボディをくまなく洗車。
右側サイドシルの下側、サビで塗装が浮いているのを
つついたら穴が開いてしまった。。。
orz
ジャッキアップして下回りをくまなく見るとやはりそこそこ
錆びておりますな。。。
もう一回下回りをスチーム洗車したら防錆処理をする予定。

走り自体はATタイヤがついていたので
ロードノイズが気になる。
エンジンが後ろにあって静かなのでなおさら。
運転していて楽しいです。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 22:27:55 ID:/HmBuIlA0
>82
詳細希望
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 22:29:16 ID:z00EkS9z0
大宮300る996
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 00:09:00 ID:sAs8UwMm0
>>88
ビートのこと?
場所は新潟県と長野県の境に近い場所。
彼は板金屋で買ったときに自分で全塗装をした。
値段は20から30万の間で気分によって行ったりきたりしている。
去年の点検で下回りをチェックしたときはボディーの痛みはたいしたことはなかったな。
現在の走行距離はよくわからない。
9188:2005/04/10(日) 09:23:13 ID:ZAeF026q0
>>90

納車おめ。気を付けて乗ってね。交通安全運動期間中だしw

ビート、条件が合えばいいかなと思ったけど・・・・
お手数掛けてスマソ
9282:2005/04/14(木) 22:19:12 ID:bLELV8ln0
Zの感想
いろんなところで言われているとおり、
フロントシートに乗っている限り軽自動車であることを
全く感じさせない。
エンジンは静かでパワフル。
しかし、ターボの音はかなり気になる。

完全に売り方を間違えた車だな。
14インチぐらいのタイヤを履かせて
高級路線で売ればもっとよかったような気がする。

俺の車、ダンロップのグランテックAT2を履いてるのだが、
パターンノイズがうるさい。
カタログ見たらダンロップではこれしかないんだね。
ジムニーだって新車時はもっとおとなしいパターンを履いているよ。。。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 17:08:04 ID:lpYA5M/R0

        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / U  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  U ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  M  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  M |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  4   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  4  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /      
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 04:13:00 ID:cO98VioF0
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 16:13:09 ID:Jy1ZhQ+N0
>>94
禿ワロスwwwwwwwwwwZ違いっすwwwwwwww

名前が不人気の原因かも orz
でもうちの子、元気あげ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 21:34:29 ID:nDXic5W80
Z乗りです
12年式ターボっす
ホイールとかかまっております
以外に中古車市場では回転が良いみたいですよ
9794:2005/04/20(水) 00:31:35 ID:ZWamixzi0
すんません、スレタイだけ見て旧Zスレだとと勘違いして貼りました・・。 orz
他意は無いです。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 14:46:55 ID:8GViVOVE0
「ホンダのZ?何それ?」
「え?フェアレディーZじゃないの?」
「これ何という車?」
「ホンダのZ?ZUとか?・・・それはカワサキか・・」
 
  私はコレでZを辞めました
  今思うにホンダZって・・・・なんだろね?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 18:58:47 ID:ss5/sF/50
迷車だろ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 19:42:36 ID:i5a/9dE60
だな
間違っても名車ではない
乗ってるオレが言うんだから間違いない
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 05:33:04 ID:APl6zcwp0
そうだな
俺も乗っているから
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 06:56:10 ID:QK7F9llq0
誤解を招く紹介文を書くスレ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1072004095/821

821 名前: 水先案名無い人 [sage] 投稿日: 04/01/16 09:42 ID:AdhOKXKD
【Z】 
20年以上の歴史を持つ国産自動車。 
メーカーの社長が替わってもモデルチェンジが行われたのはうれしいことである。 
ドアが二枚しかないためRV全盛の現代では人気が薄らいだ感もあるが未だに根強いファンが居る。 
近年のモデルは重量級ながら業界自主規制枠いっぱいの出力を誇るエンジンのためパワフルな走りが期待できる。 
乗用車としてはミッドシップエンジン+4WDと比較的珍しい駆動方式を持っている。 
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 09:00:20 ID:oB4kqQ4x0
人気が薄らいだというより最初からなかったような気がする。
ミッドシップ+4WDは珍しいが、だからといってメリットが
あるのだろうか?個性を出そうと苦し紛れの小手先の技だと思う
・・・・・といいながら今日もZに乗ってる俺ですw
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 09:15:48 ID:QK7F9llq0
ミッドシップのメリット
 給油所のバイトをおちょくれる
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 00:55:04 ID:X23PlqSO0
静かで車内(荷台)も広い。でもぴょんぴょん跳ねて乗り心地は悪い。
UM4って四駆の軽トラみたいなもんかな?
リアヘビーで重たくてエンジン整備が面倒クサイ。

その為か、中古で買ったらオイル下がり+ターボ焼きつきのアタリでした。
気に入っていたのに、、、残念 (エンジンのアタリ多いみたい!要注意)

仕方なくJB23事務兄ーに乗り換えたけど、、、
荷物はあまりは入らないけど、これはこれで結構いい感じだ!
って言うか、こっちの方が良いみたい。見た目はダサいけどね、、、
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 02:24:42 ID:qFmZBcBr0
新車販売台数ランキング総合スレ 31
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1114073207/

現在このスレに、真性キチ○イ降臨中w

ただいまのIDは ID:ZZVDn+uQ0で〜す♪

なお彼はサンヲタを騙っていますが、実は『ツダヲタ』ですw
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 21:52:10 ID:fmn/HoSq0
発売時の月間目標が5,000台!
この特殊な車があの高値で売れるわけない
今では
ひょこひょこした乗り心地、手ごたえ無いハンドル
モサッとした発進にもなれたけど
極たまにブルブル不整脈になるのが怖い
まあ壊れにくい和製パンダ4×4みたいなもんか
(あんなオサレではないが)
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 22:42:44 ID:Hvo0XsMK0
>この特殊な車があの高値で売れるわけない 

オーナーとしてハゲシク同意であります
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 00:57:05 ID:OFbi8nxS0
希少車のためか、なにげに人気あるような気がする。

買えば色々とわかると思うが、、、
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 06:15:42 ID:9ROc9HAl0
この車卒様した人って何乗ってんのかな?
SUVとかミニバンが多そうだけど
(家族の人数にもよるけど)
現在フォレスターかCR−Vあたりを検討中
(Zはセカンドカーで乗り続けたいのだが・・・)
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 06:19:33 ID:9ROc9HAl0
↑卒業でした。
だんだん希少車?になりつつあるので
できるだけ長く乗りたいとは思ってますが
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 21:23:02 ID:9ROc9HAl0
ここ”ホンダZ”でないと
発見されん気もするが...
隠れ迷車だからいいのか
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 17:28:28 ID:P5RV4rvs0
今度Zturboを購入予定なのですが、現車確認の際に注意して
見ておくところがあれば教えてください。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 07:55:39 ID:r1mnFNSN0
ホンダ車はエンジンオイルの交換をサボるとエンジンから異音が出やすい。
あるなら、記録簿のチェック、オイルラベルのチェック、
あと、見せてくれるならエンジンフード開けさせてもらって
オイルフィラキャップの裏側とオイルレベルゲージの汚れをチェック。

後、ボディ裏側のサビの様子はチェックしておいた方が良いよ。
1158年越しのZ乗り:2005/05/02(月) 18:29:15 ID:OaFh+hqZ0
こんなスレあったのね。おいらは営業になんとなく
勧められて買いますた

今年で8年目です。恐ろしいのはまだ一度も
バッテリー交換してないんですよw
あまりに気味悪くなったのでオートバックスで
計ってもらったら「真ん中より少し下がったくらいっすね」
怖くて今年で8年目だって言えなかったッス


・・・みんなこの車のバッテリーどうなんですか?
ちなみに漏れの仕様はAT、フルエロ、ターボ、4WDの白です
長く乗りましたが、車検が近いので乗り換えます
ありがとZ!!
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 18:54:30 ID:Plxe/Zx0O
「フルエロ」って・・・ハァハァ

バッテリーは突然死がこわい。替えるべし。

ホントは車検の時に車屋サンが替えてそうな希ガス。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 20:05:16 ID:3wv88/zk0
Z33って最高ですよね。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/03(火) 00:10:37 ID:M86sWATF0
バッテリーが8年も持つとは思えない。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/03(火) 01:11:57 ID:ixf5SYce0
もう登場から8年か……


いわゆるボンネット内の温度って他車に比べてどうなんだろう?
エンジンがないから低いのか、ラジエターがあるから変わらないのか…
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/03(火) 07:19:51 ID:IU8PyJyz0
機械的な熱は無いと思うけど直射下では結構な温度になるのでは?
ボンネット内に物入れがあるけど、
非日常の物(停止版とかブースターケーブル)入れてる
ほとんど開けることはない(てか面倒)

この車、純正フルオプションか素のままか極端
(社外パーツはほとんど無いんだけど・・・)

121113:2005/05/04(水) 11:12:01 ID:SpyP9Q9b0
>114
ありがとうございます。女性が乗ってたのでオイル管理はちと不安です・・・。
あとボディ裏側の錆・・・港の辺に駐車してあるんでやばいかな?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 01:06:47 ID:OzMbZLI70
ヤバイ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 12:59:53 ID:CLb249im0
昨日の友人との会話:

友人「車なに乗ってんるの?」

オレ「Zだよ。」

友人「へ〜え。すごいね!」



Zってすごかったのか・・・
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 23:56:43 ID:Hg2bHBjK0
「しかもミッドシップだぜ」
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 01:05:18 ID:vPqy14Qx0
ワロス。空気が凍りつく瞬間だな。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 14:57:42 ID:Oy9uz9s60
現行で一番近いのは、エレメントかな
サイズはあれだが
変な具合といい、売れなさ振りといい
たぶん短命でおわりそうだし
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 22:04:16 ID:qZADJJpD0
>>123
そうなんだよ。
「ホンダの」と付けないと誰も分かってくれないんだよ。
イヤな気持ちになる瞬間だ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 13:24:31 ID:9wzHX9+s0
>127
「ホンダの」って付けても、分かってもらえない場合がよくある・・・
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 14:08:34 ID:vzIu2mU80
社外のホイール探してるんだけど手頃な物がみつからへん…
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 23:10:14 ID:t3LPKGgz0
交換用のワイパーブレードが無い・・・
しかたなくアームごと交換。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 11:15:15 ID:8qAA5XIw0
>>130
PIAAのゴムなら換えがあった。ブレードは未確認。

役に立たないリンク貼っておきますね。
http://www.piaa.co.jp/partssearch/index.html
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 19:17:25 ID:AfLlhY5f0
新サイドエアロ付けたけど、軽四とは思えない大きさ…
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 22:52:54 ID:jjd157gw0
>>132さん
新規で取付けたんですよね。
取付け費用(用品代込)てどの位かかりました?
134132:2005/05/15(日) 11:29:17 ID:IMcKs2FT0
本体3万 塗装費用3万 取付け2万=合計約8万(新規取付価格です)

在庫は塗装済みが全然無く、塗装費用がかかるので
高くなりました。
取寄+塗装で1週間待ち、取付に半日かかりました。

ディラーに頼んだら「取付初めてなんですよ〜」と言われ…
さすがZだ。と思いつつorz
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 18:23:28 ID:qVLq/VJq0
緑のZturboを買って7年くらいですが、ずっとトラブルのオンパレード。その内
代表的なものを2つ。
@ある一定の回転数(3.000?)になるとそれ以上回らなくなるので、ディーラー
でみてもらっても解決せず、turboユニット交換し、更にまだ、調子がおかしい
ので、エンジン交換!!!
A高速道路でリアのガラスにオイルがはねたよう跡があり、しかも、変に高回転
で回る割には、スピードが出ない。目的地のディーラーでみてもらったら、ねじ
が一本抜けていてオイルがだだ漏れ状態だったらしい。12ヶ月点検受けて、
1週間目のことだったりする。
それでも、まだZに乗っていたりする。以上、ホントのことです、欠陥車だなZは。
でも、お金がないので…orz
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 19:27:36 ID:JUcFuClM0
Zが欠陥車なんじゃなくて、
かかりつけのディーラーが欠陥あり。

エアコンのファン?が弱いとは思った。
6年目に入った所だが、すでに2回壊れた。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 22:01:11 ID:ZwJjeC7T0
>>132さん
8万ですか!!
車検費用と変わらないとは(ちと厳しいすね)

エアコンMAXでも効きが悪い
シートベルトの戻りが悪いのとガチャガチャする
塗装は相当弱い(薄い)
たまにアイドリングで不整脈
最初リアシートの固定ベルト壊れてるかと思った
(要領を得てからは問題なし)

これくらいですね
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 20:26:28 ID:rXTqBUkN0
インパネの外し方誰か知らない?
どうしてもハザード下辺りが取れないんだけど。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 22:30:25 ID:rXTqBUkN0
自己レス
取れた。
まさかコインホルダーの裏にビスがあるとは・・・orz
夜中にオーディオの取り付けとかやるもんじゃねぇ・・・。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 22:29:22 ID:DkR76qn20
なんか勘違いして来ちゃいました。
一応HONDA Zです。
現在OHで入院中。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 11:33:25 ID:HeYJumrk0
>>139
ついでにはずし方を教えていただけると(私が)助かるのですが、お願いできますか?
142139:2005/05/23(月) 23:00:59 ID:ia8xlQx80
>>141
エアコンの内気と外気の切り替えのレバーの下にネジが一つ。
エアコンの噴出し口近くのコインホルダーの裏にネジが一つ。
コインホルダーはマイナスドライバーが入るような切込みがあるから、
そこに突っ込んで外す。
ハンドルのキーを差す所の上半分を外す。(ツメがあるから慎重に)
後はインパネの隙間に何か突っ込んで少しずつ剥がして行く。(同じくツメを折らないように慎重に)
ハザードとデフロスターのカプラーを外せば完了。


キーの所の上半分は取らなくてもいいのかもしれない。
が、オレは取って作業した。
インパネを外す時、マイナスを突っ込んで剥がしていったら傷が入った。
マイナスみたいに「点」に力がかかるようなモノじゃない奴で剥がした方がいいと思う。
ヘラみたいに「面」でいける奴とか。
手でいけるなら手がいいかも。


読みにくくてスマソ
143名無しさん@Linuxザウルス:2005/05/25(水) 22:20:46 ID:h7BTwrAt0
中古でZを買って間もないが、
今日、クリーンエアフィルターをつけた。
意外と簡単にできた。
エバポレータはまだきれいだった。
よかった〜
144141:2005/05/26(木) 14:20:25 ID:rUgqyhVu0
>>142
ありがとうございます。
今度の休みにでも挑戦します。

>インパネを外す時〜
非常にためになるアドバイスに感謝。
145113:2005/05/30(月) 01:07:40 ID:1FGCqfaR0
Z買いました。仕様&状態です。

○仕様
10年式TURBO 検17年11月 走行97,000km 10万円
スプラッシュシルバー・メタリック

○状態
・Egオイル漏れ 
 購入後、すぐオイル交換へ。レベルゲージに付かないほど減っていた。
 漏れ止め剤にて様子見。
・ボディの錆
 ジャッキアップポイント、飛び石あと、給油口付近。
 サビチェンジャーなるものを塗りまくり。
・タービン音
 「ヒュイイィィィ」とやけにうるさい。しかし街中を走っていたZも同じような音がしてた。
 どうすりゃいいのかわかんないので放置
・ATのショック
 ブレーキ踏んで、DやRに入れた際「ガコッ」ってかんじのショック。
 吉とでるか凶とでるか添加剤投入→状態変わらず
・LLCリザーバータンクほぼ空っぽ
 ラジエターには入ってた。
 継ぎ足して様子見。
・リヤシート収納時のフックかからず
 二人掛りでやっとこさひっかけた。やり方がまずいのか?
 収納時には人を呼ぶ。
・けっこう傷だらけ
 ホームセンター等探すも、スプラッシュシルバーのタッチペンなし
 放置・・・。

てなかんじです。わかりにくくてすいません。
安物買いのなんとやら・・・?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 17:43:08 ID:VjgNJcjI0
>>145 購入おめ
収納フックは折畳んだシート上部を
前方に傾けながらフックすれば
割と簡単にできますよ

タービン音は笛吹きケトルみたいですね
そのうちなれますよ

塗装は薄い(弱い)です
傷ペンのシルバーだとちと濃いけど
我慢して使ってます

10万は安いと思いますけど
ぜひ乗り倒してやって下さい
147113:2005/05/30(月) 21:47:23 ID:888C2rTx0
>146
アドバイスありがとうございます。
収納フック試してみます。
今日アイドリング中、回転数がばらついたあげく勝手にエンジン止まりました・・・。

148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 22:02:08 ID:Mf/EWYjt0
>>145
それってオイル下がりでは? よくあるみたいです。
ターボもキケンです。 
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 22:12:27 ID:eVHUaFJ00
>>148
下がりじゃなく、上がりだと思われます。
ホンダエンジンの持病ですね。
ホンダのエンジンはもともとピストンとシリンダのクリアランスが大き目みたいで
エンジンオイル交換をサボるとエンジンオイルを大喰らいになります。
エンジンからもカラカラといやな音が出るようになります。
特に軽トラは農家の示威様がカブのイメージでほぼノンメンテで乗る人が多いので
えらいことになる車があります。
(知っている例でガソリンを補充するたびにエンジンオイルを1リットル足さなければならない車が一番ひどい)
逆にそれ以外のトラブルってホンダの軽のエンジンはとても少ないですな。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 00:33:40 ID:vgJGmkRW0
ターボ車のオイルは、3〜5千kmで
交換した方がいいみたいです
それ過ぎるとかなりタレてきます
アイドリング・ストップは持病みたいですね
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 08:22:01 ID:LL12izpK0
>145
そんな値段でZ買えるなんて裏山C…

15万でミラバン買った者より
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 18:53:56 ID:bM4bBGjB0
TVニュース見ていたらZ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

事件で使われ、容疑者の車に…orz
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 21:00:11 ID:b752uc3g0
あと一週間もすればZともお別れかな。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 03:24:00 ID:UpIHE5At0
>>152
何の事件だろ?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 19:42:13 ID:K0Lie0ou0
あんまり犯罪向きの車じゃないよなあ
すぐアシが付く
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 22:48:04 ID:o2NEVhQE0
ターボのりです。
ガソリン添加剤(エンジン洗浄)を使うと、蓄積したカーボンが取れてターボのオイル穴につまり、壊れると聞きました。
この場合、「ヒューン」ていう音は聞こえなくなる?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 03:15:34 ID:TmEkHmyD0
聞こえないだろうな。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 06:03:13 ID:RWOCtGKt0
>>156
もっともらしい嘘だな。
ガソリンの添加剤だと洗浄できるのはインマニ〜インジェクタ〜バルブ〜プラグ〜ぐらいの燃焼室関連で
オイル系統は基本的に関係ないから
普通はないでしょう。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 18:57:04 ID:E0myb+630
アクセルを踏み込むと1500回転くらいで「カラカラ」(オヤジのいびきのような)と1秒くらい音がするのはなぜでしょ。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 20:53:35 ID:PJ4Yc2kt0
それだけで分かるヤツがいる訳ないだろ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 11:24:07 ID:Mv4DCrcR0
>>159
マフラーのタイコ部分が、リヤバンパー裏の遮熱板にあたってるんじゃね?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 17:46:21 ID:9iHR0O+30
TURBO乗りです。オイルパンにオイルのしずくが多数・・・。
捨てちゃったほうがいいですか?
163名無しさん@Linuxザウルス:2005/06/05(日) 21:49:04 ID:iCSVlrJo0
>>162
マジヤバカモ。
ホンダのエンジンはオイル漏れが極端に少ないのが特徴。
せいぜい、漏るのはカムカバーのパッキンぐらい。
そこ以外なら、事態はやっかいかも。
どこから漏れたのか分からないけど、
エンジンオイルの交換サボっていない?
ホンダのエンジンはオイル交換をサボって
調子を崩すとどうしようもなくなるよ。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 22:35:08 ID:JfOgnidT0
先にカキコしたもんです。
音の原因はどうやらノッキングのようです。
ガソリン添加剤にてバルブ等が洗浄されて、なんかおかしくなったのかも。
ROMをリセットすれば直りますか?やりかたは?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 22:45:36 ID:tV/UG7320
ガソリン添加剤が原因ならタンク一回空にしてガソリン満タンにすれば直らない?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 22:59:52 ID:JfOgnidT0
たまったカーボンなどが洗浄されて、バルブクリアランスやなんかその辺が変わって、ノッキングが出たのかなと。。。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 23:04:29 ID:4SAPSgx50
>163
マジヤバデスカ・・・。
前の持ち主がずぼらだったのよね。
捨ててきます。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 23:10:22 ID:tV/UG7320
そんなに簡単にきれいにはならんよ。
燃料タンクに入れるタイプなら3回ぐらい連続で使ったほうがいいぐらい。
整備工場で施工するタイプはフューエルラインをフィルターのところで切って、洗浄液を高い濃度でガソリンと混ぜて洗うので
きれいになるけど、
燃料タンクに入れるタイプなら濃度が薄すぎてなかなかきれいにならない。
どちらにしても燃料系統洗浄剤というのはエンジンの調子を崩すものだから薬が残っている間は調子が悪いよ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 23:16:52 ID:JfOgnidT0
なるほど。
ちょっとした添加剤では効果がないんですね。
添加剤を入れた後に25Lくらい給油したんですが、まだノックが出ます。
ECUリセットで改善されるか試してみたいので、リセット方法を教えて頂けないでしょうか。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 23:41:18 ID:tV/UG7320
ECUフューズを30秒以上抜けばOKなはず。
わからなかったらバッテリーマイナス端子を30秒以上外す。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 23:42:33 ID:JfOgnidT0
早速明日やってみます。
サンクス!
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 01:07:16 ID:DJ5Z4n65O
ひょっとしたらもうすぐZとお別れかもしれません(涙)
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 22:22:20 ID:xKrUo1r40
廃車ですか?
ステアリングギアボックスが欲しい。。。
174アキヲ ◆4Sb/L.WP7M :2005/06/13(月) 01:01:33 ID:2qFpJOVq0
Zターボ無限エアロにのってますよ〜!
最近、Zの普通車規格みたいなエレメントもホスィんだよね〜。
宝クジ当たんないかな〜。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 11:06:25 ID:mNe6m18L0
保守age
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 15:17:11 ID:Wm0ckNkD0
>>113
 続きが読みたい。

 中古で買った走行10万kmオーバーの軽カーを購入後、
 2年で250万円つぎ込んだ俺が来ましたよっと。
 もちろん、250万の中にはガス代や保険料は含んでない。
 ぜひ113にはオレのようなトホホな奴になってもらい、
 レポートして欲しいと強く願う。


>>167
 まて、早まるな!
 163も、テキトーなことを書くのは良くないぞ。

 オイル漏れに限らず、油脂類が漏れてる場合は、まずどこから
 漏れているのかを突き止めないと。まず、オイルパンや、
 エンジンまわりで手が届きそうなところをウエスで拭いてきれいに
 して、様子を見たほうがいいよ。オイルドレンボルトや、オイルフィルター
 から漏れている場合だったら、増し締めするか、ボルトやフィルターを
 交換するだけで直るわけでしょ。ブローバイ還流ホース抜けだとか
 でも、直すのは簡単だしさ。とりあえず、原因を見極めたほうがいいかと。
177トホホ見習113:2005/06/13(月) 23:00:01 ID:lW/Sj9YT0
>176
レスどーも。250万はすごいっすねぇ・・・。176兄貴みたいになれるかどう
か分かりませんが頑張ります。

現状っす。
まずオイル漏れはおさまらず、ちょこちょこレベルチェックしている状態です。
ただし減りはそんなに早くないし白煙も噴いてないんで、今度リフトで上げて
詳しくみて見たいと思います。
ただこの前なにげに下覗き込んだら、エアクリBOXがオイルでギトギトして
たのが気になります・・・。これも上げた時の点検項目です。

サビはサビチェンジャー塗布後、ホクロになってます。色塗ってません。
タービンは引き続き放置、ATも変化なし、LLCは継足し後、減ってないの
で引続き様子見、リヤシートと傷はあきらめました。

KUREのパーフェクトクリーンなるものを添加。んで今度はエンジンコンデ
ィショナーでも突っ込んでやろうかと。何にいいのか知らんけど・・・。

やたらとフロントバンパーがカパカパするので見てみたら、下側全く留まって
ませんでした。とりあえずタイラップで縛っちゃいました。

ちなみに燃費は通勤往復45q(山道有り)で12km/gくらい。ハイオク
焚いてます。

走行10万`近いので今度プラグ見てみようかと。あとベルトの鳴きも気にな
ります。

てな現状です。乱文失礼しました。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 22:03:06 ID:H0cfm9wi0
モビリオスパイク試乗しに
Zでディーラー廻ってたら
「まだいい値段でますよ」と言われて
もう少し乗ろうかと思い直した

ゴメンね 営業さん
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 03:19:36 ID:OcHAxLjOO
いい値段ってモビリオが?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 21:32:00 ID:hyi//lQd0
>>179
Zの下取りです
(いくらかは不明)
今ホンダで乗換えたい車
あんまないんだよね
HR−Vも消えちゃうみたいだし
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 23:19:53 ID:/1aqz1CQ0
>>180
ハゲドウ
ホンダ「らしい」のが無いんだよなぁ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 22:20:39 ID:EfRTrWSE0
同じく。
Zでさえも結構妥協した結果なんだよな…
183アキヲ ◆4Sb/L.WP7M :2005/06/19(日) 23:28:41 ID:DFzPtq9h0
エレメントってホンダらしくないかい?チト高いけど。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 18:54:39 ID:BXZ3EytC0
>>183
ユニークではあるが、走りのメカや性能がフツー杉て、
昔からのホンダ党には今ひとつ琴線に触れない・・・orz
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 20:31:12 ID:tIwDHDa20
やっぱり軽にもフラグシップみたいなのを持っておいて欲しかったよ。
コペンみたいなのを。
ホンダの軽は死んだ(俺の中で)

デカビートは認めん。
普通車ならビートの名前は外せ。
1861復活あげ:2005/06/21(火) 16:06:56 ID:5+XqdRYoO
久しぶりにきました。
まずスレが存在していてくれたことに.。ooO(゚ペ/)/ビックリン

そして迷車ホンダZ仲間さんが沢山いたのに感涙(T^T)

知らない情報イパァーイでうれしいです。

皆様これからも細々と宜しくお願いしまふm(_ _)m


けっしてスレたて逃げではないんですぅぅっ

ちと忙しいすぎて…
またカキコしまふだ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 13:16:20 ID:sb7kpRzsO
いいよねZ!
実物大ミニカーみたいで
ハンドリングなんかもいいし
よく回るしね〜
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 14:32:36 ID:/4obKds50
ついにこのサイトステップともお別れか…
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 17:29:39 ID:sb7kpRzsO
>>188
新しいサイドステップ付けるんですか?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 21:37:53 ID:P57BVDia0
たぶん車検対応じゃないすか?
ステップ無しのも見た目悪くなさそうですけど
オバフェンのラバー代替品は薄すぎかと
(リコール対応で仕方なし感が・・・)
191188:2005/06/23(木) 12:42:15 ID:PUQlNoao0
>>189
190氏の仰有るとおり車検対応品に交換です。

今のうちに洗車して最後の姿を撮っておくとしようか…
192189
そうですか〜
綺麗に洗って写真撮ってくださいね!
私はサイドはアゼクト付けてます
前後は純正オプションです