■■【HONDA Odyssey(3代目RB1)総合スレ】■■17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
メーカーサイト(HONDA ODYSSEY)
http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/
前スレ
■■【HONDA Odyssey(3代目)総合スレ】■■part16
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1097325012/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 16:04:56 ID:tFGIXmLA
過去スレ
■■【新世代ミニバン新型オデッセイ】■■
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1059266936/
■■【新世代ミニバン新型オデッセイ】■■part2
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062028042/
■■【新世代ミニバン新型オデッセイ】■■part3
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062828820/
■■【新世代ミニバン新型オデッセイ】■■part4
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1064756015/
■■【新世代ミニバン新型オデッセイ】■■part5
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1066307946/
【最後の】ホンダ・新型オデッセイ【聖戦】6スレ目
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1066990510/
【凶悪犯面】オデッセイPART7【指名手配!?】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1067885861/
【知的】オデッセイPART8【超優等生顔】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1068942970/
■■【新世代ミニバン新型オデッセイ】■■part9
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1070754541/
■■【新世代ミニバン新型オデッセイ】■■part10
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1073014023/
■■【新世代ミニバン新型オデッセイ】■■part11
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1074553723/
■■【新世紀ミニバン新型オデッセイ】■■part12
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1077312039/
■■【新機動戦記ミニバンνオデッセイ】■■part13
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1081330299/
■■【新世代ミニバン新型オデッセイ】■■part14
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1087288112/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 16:05:14 ID:tFGIXmLA
■■【新世代ミニバン新型オデッセイ】■■part15
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1091333271/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 16:06:22 ID:tFGIXmLA
スマソ。RB2忘れた・・・ごめん・・・逝ってくる
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 16:30:12 ID:hT1gjK8H

ちょっとここ不細工駄車で通りますよ…

                    , -一-´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`―――- 、
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ,´ ̄ヽ ̄`-、
                / ∧_∧            / /    ヽ   | ヽ
              /  (´∀` )           / /       | , _|_ヽ
         [二ヽ/    __________/=/二二] __――   
           ,_. -' ̄ ̄ ̄            ,,---'  |
        //             _,,---' ̄    _ |
        /_/ _______/.___,_、  /_`|,
      /○○| |三三X三 三三/ /○○○/   / /  | |
      |  ̄ ̄ | ____  /  ̄ ̄ ̄ ̄   | |   | |   , _
     ||二二フ_| | MARK | /_ヽ二二二ニフ_ | |  / /_, -´ ̄
     |____|__X _|________/ \_/ /
      \_\__/ ̄           \_\_/

ナカーマ
        _______
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  _ /               \ _
 (_/___________ \_)
   /\                /\
 /   \             /   \
|________________|
(____\___H___/____)
|       \_____/       |
|          ___           |
|______     |    |      __|
 \__\_________/__|

6名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 17:18:36 ID:/U7pX/fE
>>1
スレ建て乙!
さすがに1年超えるとだんだんまったりした流れになってきたなあ〜(´・ω・`)
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 22:01:34 ID:eERxlNwB
青アブまだ実車見かけないな〜
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 23:50:32 ID:Dk0WmtrC
MC前からある赤メタも見たこと無いけど・・・
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 14:36:48 ID:uTTRjmBw
次のMCはどんな変更が加えられるんだろな〜。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 17:18:33 ID:D/6G3h5R
FCなら、SH-AWDが搭載されるかもね。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 18:10:15 ID:2BdJvznl
ナビ無し、オプションはフル木目くらいかな。値引き額は32万。
どんなもん?M四区
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 19:30:29 ID:V6avdwyr
>>11
まぁまぁ良い感じ。4区無しならさらに良し。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 08:14:00 ID:XAFiA7kl0
4区やめてナビ!
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 12:29:43 ID:9+idzs080
アブ購入予定なんだけど、値引きはどのぐらいが限界額なのかね?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 12:57:51 ID:za1MfDtDO
40マソ目標
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 13:22:38 ID:07xSP8nf0
ようやく前スレ埋まったね
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 13:31:49 ID:7buAYo5X0
>>14
先日、3Y車(青、ブルーイルミ)を購入したけど、48マソだったよ。
1814:05/01/18 17:17:23 ID:9+idzs080
>>17
マ、マジっすか?
せいぜい30マソ程度かと思っていたら…
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 17:25:32 ID:KQIMH7+h0
ここは、値引きのことしかネタ無いのか??
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 17:32:29 ID:7StbkQxI0
フロントグリルがライトと直線で繋がっていてるデザインが
少し昔のインテグラやかなり昔のインスパイヤの様、いやそれ以上に辛い

デザインがあまり判らない濃い色を選んだヤシがいるが無駄
隣の車と比較すれば一目瞭然

通称   ゴ キ ブ リ


まるで罰ゲーム・・・ かわいそうに・・・
とりあえずこのモデルは最悪です
既出だろう内容ばかりでしょうが、あまりにもダサかったのでつい・・・


一応煽りとかではないんで、コピペしたりはしない方向で

        _______
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  _ /               \ _
 (_/___________ \_)
   /\                /\
 /   \             /   \
|________________|
(____\___H___/____)
|       \_____/       |
|          ___           |
|______     |    |      __|
 \__\_________/__|
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 17:45:07 ID:R0LmmhJr0
この車、外見はめちゃくちゃかっこいいね

あほ本田よ!!!!!!!!!!!!!!!!

メーター周りのデザイン何とか背ぇーーーーーーーーーーーーーーーーー

なんで、メーター周りだけださいねん!!!
あと、V6も早急に用意するのだ!!!!!!!!!!!!!!!!!
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 18:56:27 ID:7buAYo5X0
>>19に言われたからではないが・・・。

ギャルソン事業部ってところからドアノブにつけるカバーってあるでしょ?
あれ、モデルが黒だからわかりにくいのだが、白だったらどんな感じになるんだろ。
付けた人いる?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 19:43:52 ID:GKNGT85V0
>14 Mでナビ付けて、無料サービスと下取り額上げてもらって
  実質45くらい引いてもらった。値引き前は込みで335くらいだったかな。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 19:46:21 ID:qJWCxCRu0
>>22
黒と違って、あんまり目立たなかったッス。
無くても良いかなー、と、チト後悔。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 00:07:10 ID:mBMu34+s0
12ヶ月点検に出したらとインターナビの接続先が変わってたんだけど、こんなことってアリ?
自分のプロバイダのAirH"のアクセスポイントにしてたのがAirH"のデフォルト(mopera)になってた。
初期化されたのならDocomo(mopera)になってそうだし。
ちなみにAirHのカードは挿したまま点検に出した。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 00:18:14 ID:BlsvB/Wt0
>>25
テストしたんだろ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 15:50:05 ID:qgoZD8FX0
07年2月にMCって本当かな?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 21:54:43 ID:Zn0PY2j10
06年01月 MC
07年02月 BMC
08年01月 MC
09年04月 FMC
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 14:22:43 ID:B3MFO16Z0
さすがに販売から2年もするとネタも無くなるのかね
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 14:59:13 ID:bmazx9DmO
発売当初多かったマンセー厨が最近来ないが
皆、既に飽きたのか?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 23:54:24 ID:vhyaGBU30
買って満足してる奴はここに来ない
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 03:49:35 ID:nCZgPYzF0
hage
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 14:53:57 ID:sAiU8ENh0
M、エアコン付けたままで
リッター8`の燃費は普通?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 17:17:33 ID:bnRmRWTo0
>30
煽りが減ったんで脊髄反射する香具師も減ったんだろう。
カー○ューは相変わらずマンセー厨、クレーマー厨、シッタカ厨の巣窟。

>33
普通といえば普通。

だが、エアコンよりも何処を走ってるかとか航続距離の方が
影響度大だろ。初めてクルマ買ったのか?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 01:28:05 ID:lUyZo+wQ0
そろそろ名車の予感・・・傑作車だなこれは
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 08:48:20 ID:Oo3OOsI30
ゴキブリとしてみればな
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 13:45:41 ID:1olvXtkZ0
やっぱり、いっちゃんグレモオデがかっこいい
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 14:16:42 ID:x6b0CoPh0
純正のナビ付きのオデッセイを買ったんですけど
自分で録画したDVDが見れません。。なんとか
して見る方法はありますでしょうか?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 15:50:03 ID:irQnj9uF0
まさかそれ、DVD/RWとかDVD-RAMですとかいうんじゃないよね?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 17:11:55 ID:PZy+ofrG0
まさかそれ、通販で買った◎◎DVDのコピーとかいうんじゃないよね?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 17:18:10 ID:n/lG4xcB0
DIVXで圧縮したとか言うんじゃないよね?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 17:23:37 ID:j6DMQHYq0
まさかそれ、表と裏が逆とかいうんじゃないよね?
43774RR:05/01/22 17:29:18 ID:ChDRbBbm0
VRモードでは漏れも再生できなかった。
ビデオモードならRWでもおk。
44774RR:05/01/22 17:31:35 ID:ChDRbBbm0
あとファイナライズを忘れずに
煉瓦記スマソ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 18:01:37 ID:kEXKjRHO0
一つ質問なんですけど、、

2004年型M(160馬力のエンジン)のオイルフィルター交換って
なにかコツはありますでしょうか。。

・・・というのも、右フロントタイヤの奥に
青色のフィルターがあるんですが、
横向きについているので、外したときにドバッと
出てくるのか、それとも対してしたたり落ちない
のか・・・と気になっております。。

今までの三菱では下向きについていたので良かったのですが、
上記のような仕様ですとサスペンション部にかかる可能性もあるので、
その辺りについて教えていただけますと幸いであります。。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 19:02:40 ID:L+nVkOn00
オイルフィルターの交換は何回も練習すると必ず上手くなります。
がんばってください。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 19:04:41 ID:x6oS4WoZ0
みなさま早いレスありがとうございます。
ファイナライズしないと見れないとは
知りませんでした。先程、ファイナライズして
確認した所バッチリ見れました。本当にありがとうございました。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 20:09:34 ID:3EE2NbF30
オデの排気音のしょぼいことに荷物の積み下ろし時、気付いた。
ショポポポポン・・・・みたいな。

ちょっと笑えたよ。
49チャダ:05/01/23 08:43:50 ID:klkzg5b+0
無限のマフラーに交換汁!!
20psはパワー上がるダニ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 08:54:28 ID:EjfgjTW40
ステッカーチューン
気持ち5馬力うp
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 20:42:22 ID:pkU6rStJO
無限、音はどんな感じ?

アブソ用完売みたいだけど
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 21:37:17 ID:mNidBbrx0
エアクリ取っ払うといいよ!
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 23:16:16 ID:mVagUZkv0
>>52
それはいかんだろぅ。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 02:38:08 ID:Zxi6DAV70
間違い無い!
55移動繰り返し:05/01/25 11:33:15 ID:e5xXH7XF0
3代目専用スレに気が付かず、よそで同内容の質問をしてしまい、移動してきました。
マルチで申し訳ないです。これ以後はここに留まりますのでご容赦を。

3代目オーナーの方、教えて下さい。
後席のシートの乗り心地は如何でしょうか?
3列目はさすがに厳しいと思いますが、当方乳児とヘルニア持ちの妻が乗りますので、2列目が気になります。
試乗した限りでは特に問題なさそうでしたが、なにぶん時間も短かったので、判断が付きかねています。
試乗車はLタイプです。購入はMを検討しています。
足回り、シートの観点から教えて頂くと有り難いです。宜しくお願いします。

それと昨晩、16年式走行1500kmのアブソルートを独身の同僚から奨められました。
ナビ&オーディオは無し、サンルーフ付きで230万程度で如何?との事。
本人の車なんで諸費用は無し。他に2台車を所有しているので、正直乗る機会が無いから売却OKだそうです。
グレードを上げても、支払いは50万以上安くなるので、正直心が動いてます。
他スレではアブソルートの乗り心地は悪くないって事でしたが、ズバリこれは買い?



56名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 11:58:14 ID:EVa3LW2Q0
Lにもう1回試乗する(エンジン・足回り・シートはMも同じ)。
同僚のアブにも試乗させてもらう。もちろん奥さんと一緒に。

乗り心地なんてかなり主観的なものだから、ここで訊いてもあまり
参考にはならんよ。自分達で納得するまで試乗するべし。
57774RR:05/01/25 12:03:43 ID:DVIjDh6N0
オーナーはなかなか後席に乗らないからなぁw

RA3→RB1の乗り換えで一応家族の評判は上々
心配していたリクライニングも今のところクレームなし
3列目は頭より足下の狭さが気になる。
足回りはステーションワゴンに近い。

同僚のアブは、ハイオク仕様とMOPナビなしが気にならなければ
いいんでないかな?
漏れ的にはMOPナビとカードキーはどうしても外せないが。
58移動繰り返し:05/01/25 12:26:08 ID:e5xXH7XF0
>>56
そうですね。
も一回ディーラーいってきます。今度は後ろの席に乗せてもらうか。
同僚アブは週末に乗せてもらう予定にしてます。

>>57
なるほど。ありがと御座います。

MOPはそんなに良いの?
いや、なにぶん古い車ばっかり乗ってるんで、後付けの方が性能良くて、安いって固定観念が・・。
最近の車のカタログはどれ見てもMOP載ってますね。

カードキーは付いてるかどうかは判りません。聞いてみます。
リモコンロック付きの車すら所有してないんで・・。自動でロック解除ってのは便利そうな気がします。




59移動繰り返し:05/01/25 12:27:53 ID:e5xXH7XF0
>>58
×MOPはそんなに良いの?
○MOPナビはそんなに良いの?

意味不明になってしまった。失礼。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 12:33:08 ID:ttfKOltJO
RA-2乗りは立ち入り禁止ですか?
61774RR:05/01/25 14:15:53 ID:DVIjDh6N0
最近のナビにはあまり詳しくないが、
スペックと価格を単純に比較すれば多分社外品の圧勝と思う。

それでもMOPナビを支持するのはディスプレイのマウント位置
の良さとかダイヤルとジョイスティックを組み合わせた操作系とか
ハンズフリーやオーディオ系の機能追加とかいろいろあるけど
盗難に強そうだというのが実は結構大きかったりする。

MOPナビは、MOPナビなしのオデに移植することも困難そうだから。

それとスペックで劣るとしても、まだ覚えきれてない機能が
いくつもあるくらいだし、使っていてorzになったことも
今のとこないので、実質的なネックは価格だけじゃないかな?

あと、DOPの2DINインダッシュをオデに装着した写真を見たが
あれは好きになれなかった。
社外品でも同じようなことになりそうな希ガス。

カードキーは、あと数年するとキーレスエントリ並に当たり前の
機能になると思うです。
62移動繰り返し:05/01/25 15:23:18 ID:e5xXH7XF0
>>61
なるほど。
試乗車がナビ無しだったんでよく判らなかったですが、カタログ見ると、モニター位置が少し奥に有るようですね。
ジョイスティックの件も確かにそうですね。さすが最新のミニバンだけあるなあ。→壊れたら大変そうですが・・。
これ結構悩むなあ。自分の車暦から考えて、7,8年は載るから、収まりの良いMOPナビはかなり魅力。ジョイスティック
をカチャカチャやりたくなってきた。
ネックが価格との事ですが、ホント全然違いますね。10万以上違うんじゃないですか?高いなあ。

カードキーも当たり前の機能か・・。正直キーレスエントリでも、「おおっ!」ってなりそうなのに、時代は進んでるのね・・。

試乗してよく考えて見ます。
週末にナビ付きの試乗車が有るところにも行って見てみたいと思います。


63名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 15:23:54 ID:CeXc7NNu0
>>61
MOPもカロだから社外品と比べても遜色ないと思うよ。
1年経ったけど値段以外は特に不満もないな。

欲を言えば
携帯の充電が出来て
ワイヤレスLANがついて
キーボードがつながって
HDDの管理が簡単にできれば最強
64移動繰り返し:05/01/25 15:56:16 ID:e5xXH7XF0
>>63
LAN?キーボード?HDD管理?
HDDナビってそんな事も出来るの?って何に使うのかすら良く判らんのだが・・・。
*DVDソフトがそのまま中身に入ってる 
*CDをHDDで保管出来る
くらいのイメージだったんだけど、何か全然イメージが違ってんのかな?

オラ頭の中身が古過ぎ・・・。HDDナビ板へ逝ってきます・・・。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 17:31:27 ID:8bf/nPR4O
贅沢を言うでない!
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 18:05:30 ID:Oywa6R8+0
HDDナビつけたけど、MDが聴けないのが痛いな
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 18:57:24 ID:fc+0HxYe0
質問です

ディーラーが値引きしてくれるのって当たり前なんですか?
総額320万くらいのオデ。頭金200万で見積もり頼んだら、
出してくれた見積書には頭金225万って書いてあって
「25万は割引と考えて頂いてOKです」って言われたんですが。
割引の相場ってあるんですか?自分の交渉次第?
68774RR:05/01/25 19:18:31 ID:DVIjDh6N0
AUX端子そのまま残してくれれば良かったのに。
ビデオ入力なんてイラネ

カードキーが当たり前になるのはまだ先。
当面は微妙な優越感に浸れますw
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 22:39:49 ID:wOLnp5At0
MOPナビには利点も多いけど、あの操作性の悪さがイヤ
おれは社外にした。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 22:42:58 ID:BpmDIvzD0
>>67
200万あるなら、もう100ほど親のスネかじってでも借りて払え。
そのほうが利口だ。
あと、値引きは見積もりの総額からしてもらったほうが
分かりやすいから見積もりはやり直しw −40万くらいは目標だろうな。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 22:48:49 ID:ZxQr6VeO0
>>67
値引きの話は荒れるから適当に

値引きは、交渉術も関係するが
地域、ディーラー、営業、時期、容姿…etc
色んなことで左右される。

目標は>>70さんもかいてるが
40万以上の値引きが目安だとおもう

あとは、月間自家用車とかよく読んで勉強してください
関係者ではありませんw
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 00:36:06 ID:zp+H/h1s0
>>55
インテリアのデザイン的にみてもMOPははずせない!
試乗でナビ無しや、DOPのはりぼてがついたものも乗りましたが
なんか別の車に思えるほどインテリアのイメージが変わりました。(ぱっとしない)
使い勝手もなかなかのもんです。
もちろん、曲がるポイントを過ぎてからの指示がでるといったこともありません。
ハードディスクのサウンドコンテナは使い出すと、すごい重宝で、
まるで車のなかに無料のジュースボックスが出現したかのようです。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 00:51:52 ID:sGXxD2pb0
ジュースボックスて...
自販機かよ!(w
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 08:31:58 ID:EcypCkMs0
1年経ってジョグコマンダーの具合が良くなってきた。
アタリがついてきたのか、慣れたのかw
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 11:31:46 ID:shDYFAfcO
S2000の純正マフラーカッターを流用したいんですけど手に入れるのはやっぱヤフオクじゃなきゃ無理?? ディーラーじゃ売ってくれませんよね?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 12:02:36 ID:RYZK8E0R0
>>75
部品売ってもらえないほどDと仲が悪いのかい?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 12:09:27 ID:EcypCkMs0
値切り倒したのかい?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 12:20:34 ID:shDYFAfcO
売ってもらえるならいいんですけど、いくらくらいなんだろうなぁ〜(^^ゞ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 12:41:30 ID:DroKGzxaO
S2000のマフラーカッターって加工無しで移植できますか?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 12:56:32 ID:shDYFAfcO
加工なしでOKだと思いますよ(^^)v ディーラーでホント手に入るのかな(−Q−)
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 13:11:42 ID:P8f8jrsi0
アブなら無加工、L・Mなら少々加工必要。
2個で約1万。
>>80
Dで買える。つか、人の言うこと信じられないなら聞くな。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 13:17:47 ID:shDYFAfcO
81さん教えていただいたのにごめんなさいですm(__)m アブ乗りなので加工なしでいけますね☆
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 15:55:20 ID:nrgrD+/a0
V6、スライドドアのオデッセイ登場!
http://www.auto-g.jp/news/200501/20/newcar01/index.html
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 17:56:04 ID:gfQ9QhWA0
>>83
オデッセイだけど・・・まぁ日本じゃ多分ラグレイトなわけで。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 18:55:21 ID:tVo8eHUn0
>>84
ラグレイト・・・いいけどでかいし・・値段が結構するし

メーカーサイトですセルフ見積もりしたら諸経費込みで
お支払い合計 ¥3,668,627
いくら位値引きあるかなぁ?嫁ハンが今の車そのまま置いておけって
言い出して・・・
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 20:04:22 ID:YxdG5YqZ0
ラグレイト、もちっと安けりゃ…

とにかくガンガレ|ω・`)
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 22:29:46 ID:shDYFAfcO
生まれて初めてローダウンするんですけどテールエンドの部分に当たる気がするんですけど平気かな??
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 23:03:38 ID:L9NBeJqb0
MOPナビは携帯つないで渋滞情報を受けてリルートで真価を発揮する
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 23:20:47 ID:yrQjCthE0
>>88
社外品のVICSよりも良いのか?
90プレミアムVICSの神:05/01/27 00:01:22 ID:0Gcw2xK60
>>89
俺が教えてやろう。

よい。

以下携帯がAUの場合。
情報取得間隔を5分ごとに設定し、週末の土日だけを運転するだけでも、
通信料は8千円はかかる。(時間は各3時間*4週・・たぶん)だが、やすくするプラン(パケットONEだったかな?)があるので二千円後半の値段で
済んでいる。
この機能は東京都在住(大阪でもOKだが)の人にはとても効果的ではあるが、
地方の人にはあまりメリットはないと思う。
また最近のAU WIN端末には対応していない。
この場合はPCMCIAカード経由で通信することになるが、
このカードを使用したとしても使えない機種もある。通話ができるかは知らん。
到着時刻も一に計算されるときと実際の到着時刻の差は
VICSのみの時よりもかなり変化が少ない。→ようは精度は高いということ。
当然、通信しながら充電はしないので、肝心の時に、電池がない!
ということは十分あり得る。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 00:41:58 ID:Ts8hanRb0
        _______
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  _ /               \ _
 (_/___________ \_)
   /\                /\
 /   \             /   \
|________________|
(____\___H___/____)
|       \_____/       |
|          ___           |
|______     |    |      __|
 \__\_________/__|


新型シビック登場w
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 00:45:26 ID:qYYjUeIC0
------------------まとめ---------------------

・毎月2千円後半のランニングコスト
・首都圏では使えるが、地方ではメリット無し
・通信費の安いAU WINやFOMAには未対応
・PCMCIAカードを使うとハンズフリー通話が出来ない
・目的地に着いた頃には携帯は電池切れ 
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 02:12:12 ID:4AqssavJ0
カード型AirH"でやるのがいいんじゃない
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 02:14:40 ID:Ts8hanRb0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 正直この車乗ったら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思う  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

元ネタ
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/futaba/src/1094911940514.jpg








95名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 07:25:07 ID:MFkstzy90
カード型AirH"使ってますが、便利で良いです。
だけど後ろのアンテナ部分が飛び出すのでCD入れるところのフタが締まりません
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 09:53:15 ID:khI7oCQ60
情報取得の間隔なんて、1時間おきでもいいぜよ。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 10:07:11 ID:P1TQfA1p0
>>90の話はMOPが良い ということにはなっていないような。

俺も、ジョグコマンダーには引かれたが、結局社外にした。
98774RR:05/01/27 12:20:47 ID:C5E7syE00
マップの中に破線のVICS情報を見つけると
「タワーリシチ!」と呼びかけたくなるw
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 13:51:38 ID:EJkHJl6C0
>97 引かれてどうすんだw

俺はプレミアムクラブとダッシュボードへの納まりに惹かれてFOPナビ。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 13:53:14 ID:EJkHJl6C0
ついでに100ゲトー!
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 14:47:22 ID:QlENcOh0O
DOPナビは付けてよかったと思うけどあの乳首こまんだーの操作はあまりよろしくない
EQとDSPがないのも痛い
プレミアムサウンドシステム付けたらどうなのか知りたい
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 17:25:41 ID:FXCO3idx0
FOMAの対応早くしてくれないかなぁ
でもパケホーダイにしててもデータ通信は対象外?
素直にH''買ってつなぎ放題コースにした方がお得?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 17:50:04 ID:mygbnnUx0
インターナビはVICS対象道路以外が渋滞するようなとこじゃないとあまり意味なし。
ただ渋滞というか信号3回分くらいに車が詰まっているというときも案内する場所有り。
情報取得は自分はAirHなので5分だが、ほんとに急いでいる時以外は30分くらいでもいいと思う。

インターナビの対象道路
http://premium-club.jp/PR/technology/tech1.html
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 22:00:13 ID:fhgj0lq80
皆さん マフラーはどこの着けてますか?
音的に無限(M-TEC)がいいなあと思っているのですが高い。
マフラーとか結構高いのにデモも見ないで買うなんて・・・
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 22:24:23 ID:IQ1AthEr0
定番はバーバリーだろ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 22:36:40 ID:egrMxKeOO
ノーマルが大半だろ?
違う?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 22:38:38 ID:53/71ngy0
現行は弄らないほうがカコイイと思う。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 22:40:52 ID:KtpoVeH20
AU側の問題なのか、ホンダ側の問題かは知らんが、早くWIN対応して欲しい。
今は5500シリーズ使ってるけど、次の機種変のときに非対応のままだと、本当に悩むと思う。
番号ポータルも始まるわけだから、非対キャリア(機種)とは、おさらばになる可能性高し。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 00:35:09 ID:29c2Rod30
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 13:39:53 ID:q/eGg3ac0
純正のバックカメラってイクリプスだったんだね。

・・・純正のバックカメラ、俺のイクリプスナビに付かないかな?とか言ったら
サービスにあっさりと「つきますよ。イクリプスのOEMですから」とか言われたし。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 14:27:56 ID:Gh8PDpmb0
カロツェの間違いじゃないのか
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 21:15:56 ID:wl+7g8ewO
オデに合うダウンサスは何がいいかな? RS-R TEINで迷い中…
113sage:05/01/28 21:24:03 ID:1BV+gp1r0
お盆の時に、オデ虻、メーカーOPなし。で値引き35万えんでした。
ねらい目は、お盆のころで、しかも、ベルノ系新人営業マン。総額300万
切ったとおもいます。Mかアブで悩んでる人は、頑張って営業マンにアタ
ックしてみてね〜〜
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 21:40:56 ID:TU9fz0iF0

ちょっとここ不細工駄車で通りますよ…

                    , -一-´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`―――- 、
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ,´ ̄ヽ ̄`-、
                / ∧_∧            / /    ヽ   | ヽ
              /  (´∀` )           / /       | , _|_ヽ
         [二ヽ/    __________/=/二二] __――   
           ,_. -' ̄ ̄ ̄            ,,---'  |
        //             _,,---' ̄    _ |
        /_/ _______/.___,_、  /_`|,
      /○○| |三三X三 三三/ /○○○/   / /  | |
      |  ̄ ̄ | ____  /  ̄ ̄ ̄ ̄   | |   | |   , _
     ||二二フ_| | MARK | /_ヽ二二二ニフ_ | |  / /_, -´ ̄
     |____|__X _|________/ \_/ /
      \_\__/ ̄           \_\_/

ナカーマ
        _______
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  _ /               \ _
 (_/___________ \_)
   /\                /\
 /   \             /   \
|________________|
(____\___H___/____)
|       \_____/       |
|          ___           |
|______     |    |      __|
 \__\_________/__|
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 21:44:08 ID:TU9fz0iF0
goki!goki!
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 02:00:37 ID:uVOHQ2ya0
「最新のニュース」でニュース読み上げてくれるのは、暇な時にいいんだけど、
ニュース同士の間隔が短すぎで切れ目がわかりにくい。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 04:00:01 ID:ZbZ+TOD30
テレスコ付けて:まともなドラポジ取れない
メーター位置替えて:ハンドルで隠れて見えない
2列目中央席にヘッドレストと3点式シートベルトをつけて:エディックスには付いてるじゃん
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 08:21:58 ID:Np/xgSCn0
ハンドル、もう少しふとtければなあ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 08:31:43 ID:PbmlBrBf0
チン子と同じで太ければ良いと思うだけサ(´`;)
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 08:53:05 ID:GNKb1tq20
4気筒版の気筒休止が出るらしいね。
オデにも付くかな
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 10:16:27 ID:/DAasTaY0
>>117
よっぽど、変なドラポジとってるとみた。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 10:30:10 ID:57vMq/Ua0
アブソルートの外観は好きだけど
5ATでハイオク仕様は要らない

Mに特別仕様付けてくれたら買うのになぁ・・・
MにエアロF、S、R付けてアルミにしたら
結局アブソルートと値段が変わらんorz
123774RR:05/01/29 10:50:26 ID:JV8d4GyO0
オデのCVTに馴染んでしまうとATには戻れない
という感じはする。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 13:46:27 ID:eTSdNtS00
>>121
いや、所謂『正しい運転姿勢』を実践してるよ。
ttp://www.jaf.or.jp/safety/training/pose.htm
でもオデでやろうとするとハンドルが遠すぎる。
少しでも近付こうとシートを上げ座面を前にずらすとこんどはハンドルでメーターが隠れる。
因みにテレスコがついてるアコードやレジェンドは問題ないが、
シビックタイプRはこぶし一個分ほど遠い感じ。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 13:55:53 ID:rhDMM9x10
>>122
そうそう俺も悩んだ!
Mにもろもろ付けてくとアブと同じ値段になるんだよな
そうするとアブの方がお買い得に見えて結局俺はアブにしたよ

しかしハイオクはどうかなとは今でもちょこっと思う
あとは満足!
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 14:16:25 ID:GsoGn0Uh0
>>125
レギュラー入れとけ。
スタンドで言うのが恥ずかしいなら、セルフでコソーリ入れろ。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 18:10:25 ID:fFqK91rZ0
俺はCVT嫌でアブにしたけどな

ハイオクとかレギュラとか
燃費のこと気にするやつもそうだが
運転しててストレスためてないか
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 18:12:37 ID:u85J4TxgO
>>126
レギュラー入れたらエンジンに悪いべぇ〜よ(@_@;) Dは構わないけどエンジンの性能が生かせないからとか言ってたがね
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 18:16:43 ID:u85J4TxgO
>>128
CVT何で嫌だったの?? オレもアブ乗りだけどATよりいいと思うけどなぁ〜☆
てゆうか燃費悪いよね(;-_-+
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 18:29:08 ID:B3Sg0GG5O
嫁のアブに内緒でレギュラー入れ続けてるけど
トラブルもなくなんの問題もありませんが?
自分の愛車にはハイオク飲ませてますw
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 20:31:25 ID:SoJVt+JG0
RBアブ載ってるけど、みんなセキュリティーは
どんなの付けてる?アブっていたずらとかに合いやすいんかな?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 20:36:01 ID:wvGNSVPp0
>>124
ハンドルの位置調整すりゃメーターがかくれることはないのでは?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 20:37:43 ID:ko+kldCi0
>>131

んなぁこたぁない。
どこかのサイトに盗難&いたずらされれやすい車種のランクあったな。うる覚えだが…
ちなみに俺はLでバイパー着けてる。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 21:20:24 ID:oZCsZCm50
>>133
うる覚え

↑ワラタ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 21:24:42 ID:XM5IS1Vf0
アブソ買うんだけど何色にしよう・・・
あと色だけなんすよ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 21:35:48 ID:JU/facqw0
夫婦そろってゴキブリカーかよ・・・
137↑うらやましいんだろ?:05/01/29 22:03:20 ID:wvGNSVPp0
定期的にゴキ発言して、オデと係わり合いをもちたい倒錯野郎だな。
はやくお金ためや。そしてその歪んだ愛憎意識をなんとかしろや
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 22:13:50 ID:u85J4TxgO
車高調付けようかと思ってるんだけどRS-RとTEINどっちがいいかな??
あとダウンサスだけだとやっぱり純正アブソーバーに負担かかるのかな(−Q−)
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 11:56:31 ID:YHauv+DJ0
>>131
クリフォード

>>138
そりゃかかるだろうね。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 13:38:11 ID:zyG6qa4O0
>>132
>>124は、ハラの出たオッさんなんすよ。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 19:28:31 ID:R37k6WuU0
>>112 >>138
RSR、いいよ。
アブソーバーに負担がかかろうがなんだろうが、
換えたいんだろ。換えちゃえよ。
ずいぶん粘っこくなるぜ。安定感↑。
部品なんて、そのうち壊れるんだから、壊れたら壊れたで
車高調を入れる口実にもなるだろうし。
それまで金を貯めておけ。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 19:44:01 ID:YHauv+DJ0
車高調買うなら、OHの出来る物買っておくと良いよ。
あと、純正は残しておけ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 20:25:10 ID:0GXjtw5b0
さっき夫と一緒に契約してきた。
今後こちらのスレにはいろいろお世話になります。
Lに純正ナビ、サンルーフ、エンジンスターター、
フロントのセンサーなどつけて、ポリマーかけて、
DQぽくならないよう、色は濃いグレイのにして。。。
買おう、と思い立ってからたった2日間で全部決めたので疲れた〜
私はミニバン運転するの初めてなので、ぶつけないように
気をつけないと。

144名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 20:31:47 ID:R37k6WuU0
このスレに世話にならないほうが・・・・
世話ができない、か・・・
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 20:39:41 ID:0GXjtw5b0
そ、そうなんですかorz
では、たまに茶飲み話しに来ます。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 00:04:28 ID:o5uxjb6m0
ネカマ キモイ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 00:11:09 ID:LumAou2m0
ルーフレールって後付けできるんだっけ?
で、いくら?
ホンダのHPに載っていないんだけど。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 00:22:57 ID:5pWgQUcF0
ルーフレールをつけると
スタイルが締まるような感じがする。。
149774RR:05/01/31 00:28:51 ID:mDiso2mL0
DOPのカタログには載ってた>ルーフレール
税込み¥36,750−
Dで後付けできるって営業さんがゆってたと思ふ。
ところであのルーフレールは後ろが少し短くね?
漏れはそれが嫌でやめた。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 00:53:52 ID:ZtSLnnwc0
この車って3列目シート付のアヴァンシア?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 01:00:12 ID:LumAou2m0
その質問の意図は?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 03:35:55 ID:zJecPPl9O
>>143
支払い総額キボン
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 11:22:40 ID:iksFrmvx0
>152
金額を出すと荒れるというのが2ちゃんの定説なので
ご勘弁ねがいたいのですが、ここで目標とされている
値引き額40万はクリアしました。
今までずっと外車の購入を検討してたので、こんなに
至れり尽せりでこんなに装備をつけて、この金額かい!?
オデッセイって素晴らしい!と思いました。
納車が楽しみです。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 13:21:49 ID:zJecPPl9O
外車にしとけば良かったのに…
すぐに飽きるよ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 13:48:40 ID:pR2H99wKO
昨日洗車したらフロントのプラスチック面にワックスついて白く残って消えなくなってしまったんですけど消す方法ありますか??
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 14:48:22 ID:T1+z2INF0
154は外車に乗ったことがないやつの台詞だな
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 15:34:49 ID:p+yfblW60
>>155
ベンジンを歯ブラシに付けてゴシゴシ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 15:57:43 ID:pR2H99wKO
なんか余計白くなりそう(@_@;)
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 16:41:47 ID:zJecPPl9O
>>156
オデに飽きたんで再度、外車に乗り換えたぜよ。ゴメンな…
今は嫁が乗ってるけど満足してるみたいw
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 20:25:20 ID:AN9AZQEv0
>159
パサートからの乗り換えなので、トゥーランも検討したんですが
4WDないし(雪国在住)、3列目のシートアレンジが
めちゃくちゃまんどうだし、かといって他の外車のミニバンは馬鹿でかい、
馬鹿高いで外車はあきらめました。
で、オデッセイを見てみたらコストパフォーマンスの高さにびっくり。
夫も運転する面白みには欠けるけど、我家の用途には
ぴったりの車だということで納得しました。
息子が小学生でスキーやキャンプに行く時期なので、5・6年は
オデッセイにお世話になる予定です。
ミニバンが不要になったら、今度は思いっきり趣味っぽい
外車に乗りたいですね。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 22:56:51 ID:5EWpPWrD0
>>160
>運転する面白みには欠けるけど

オデッセイより運転する面白みのある
外国産のミニバンとは?

まぁ、「運転する面白み」ってのは
個人差や主観の範囲なんで
質問になってないかもしれないが
参考に教えてください
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 23:21:50 ID:HtYKIhgf0
>>161
>まぁ、「運転する面白み」ってのは
>個人差や主観の範囲なんで

まさにその通り。早く走る。キビキビ曲がる。
だけが運転する面白みではないな…。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 23:23:10 ID:I3dRXI4T0


MOPのHDDナビってTVの写り悪いでつか?
164774RR:05/02/01 01:00:43 ID:mxwJMeLg0
TVの写りは良くはないな。

オデより運転するおもしろみのある
ミニバンってえと…トラヴィック?

現状として、外車には国産以上に所有する喜びというのもある罠。
周囲からどう見られているか、ということが気にならないヤシは
国産で無問題。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 01:25:24 ID:24i63j6r0
確かにTVのうつりはよくない。
300-400万クラスの外車はチープすぎ。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 09:46:04 ID:SsXjcbpT0
>161
夫曰く、日本車はスムーズに運転でき過ぎて、個性を感じないとのことです。
私には正直よくわかりませんw
結婚前にシティ→アコードとホンダ車に乗ってたので、里帰りをするような懐かしい気分です。
ホンダ車はステアリングがものすごく軽かった、運転しやすかったという印象があるのですが、
オデはどうでしょう?
試乗でアブソルートを運転しましたが、L(4WD)はまた違った感じなんですよね?

MOPのTVの映りが良くない、というのはちょっとショックです。
でもDOPだとボコッって出ちゃうんですよね。
それが嫌でちょっと高いけどMOPにしたのになぁorz

167名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 10:52:16 ID:vo7s+8W8O
アンテナを交換するよろし
パルウスとか、純正プリントアンテナよりは性能いいよ
パルウスならFWじゃなくてF103?のほうね
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 12:40:05 ID:RKN53va7O
某掲示板で読んだんだけど

MOPナビに社外モニター増設したら社外モニターのほうがぜんぜん映り良かったって!
アンテナよりモニターに問題があるらしい
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 15:03:13 ID:Stg707T00
電波が悪くて映りが悪いのと
モニター自体の映りが悪いのとでは
全然違うと思うけど・・・・
どんな映りの事を言ってるのだろう?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 16:51:23 ID:JhnnktivO
質問なんだけどMOPナビに地上波デジタルチューナーは付けられるのかな?
買ったら乗り潰すつもりなんで10年は乗るつもり。でもその頃はアナログ放送は終了してるだろうから…ただのナビになるくらいなら地上波対応を唄ってるナビ買うかか安いDOPのナビ買って将来的に買い替える方がいい?

別にハイビジョンでテレビ見たいとは思わないけど砂嵐ノイズの無いデジタル放送は魅了的…
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 16:53:00 ID:vo7s+8W8O
勘違いか

テレビの映りというから、電波受信が悪いというようにおもってた

テレビというより、モニターの映りがわるいのね
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 17:03:41 ID:7HVxFboqO
参考にしたいんだけど、カタログに載ってるインテリアカラーとボディカラーの組み合わせで人気あるのはナニ??
173名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/02/01 17:15:44 ID:2cghfIn50
ブラック・グレーとか、白・ベージュじゃないですかね
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 19:42:29 ID:76Iuukic0
「フロントのショックの錆はキャップ付きで対応されていました」と
某掲示板で見たんだが本当か?最近買ったひと!?

てか12月23日に買った俺にはつけてくれないんだろうか・・・
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 20:20:07 ID:O+W9IZb+0
某掲示板
表裏一体
モキモキモキモキモキモキ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 21:57:08 ID:WnUWQIwx0
>>174

年次改良でキャップが付きました。
Dにて確認済み。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 00:32:32 ID:8hbL7UPt0
そんなに車でTVが見たいか。
どうしようもない渋滞につかまった時しかTVみない。
後席用ならそのうち地デジ対応車載TVが出るだろうが、
モバイル用のB-CASカードが実用になってからだろう。

多分、10年経っても地アナはなくならないと思う。
ただで全国民にTV配れば別だろうが。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 12:26:40 ID:7vPnjsvI0
暖房かけた時、足元の温風弱くないですか?
いつも足だけ寒いんですけど…
ホンダ車ってこんなもん?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 18:39:20 ID:55E3gWSuO
>>178
激しく同意(゚_゚)(。_。)
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 18:55:32 ID:rDHc16vT0
ホンダ車は冷暖房弱いと思う。
トヨタはバンだろうがなんだろうがガンガンに効く。てか効きすぎる。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 19:25:46 ID:B4r9JApN0
>>180
それ言えるよね。トヨタはマジ効き過ぎ…。
オデはもうちょい効いて欲しいこの頃…。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 19:49:58 ID:G3EkUmvq0
洩れは逆だったけどな
RA3だが、寒くなるくらい効いた
その前のタウンエースは、まるで効かなかった
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 20:39:59 ID:pB4Ui6IR0
一昨日納車だから、エアコンの効きはわからないけど。

都内では暖房は別に苦にならないなあ。
ガンガン効き過ぎても仕方ないし、この程度が一番ちょうど良いと思うけど。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 21:31:46 ID:we6tL9pi0
>>177

2011年に停波が決定してるんですがなにか?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 22:06:21 ID:3QGxMQnl0
実際に停波するまでデジには乗り換えない、ってくらいの意味でしょ
漏れもそのつもり
SCMSイラネ
スレ違いsage
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 22:23:16 ID:IuY34Jh/0
昨年10月に月極駐車場からアブソルートを盗まれてしまいました。
まさか、自分の車が持っていかれるとは思わずショックだったなぁ。
で、車両保険+追い金で3代目オデのアブを買いました。
レガシィOUTBACKにしようかと迷ったけど、アブを買って良かった。
Moduloのロアスカートもカッコいい。
3代目オデッセイは、走る車に変わってる。運転していて、実に楽しい。
燃費も先代より良いしさ。
ただ、プレミアムサウンドシステムの音が、先代のBOSEサウンドシステムより
劣っているような気がするのだけど。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 00:11:12 ID:dMlzV8t20
こんな安い大衆車でも盗まれルンだね( ´,_ゝ`) プッ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 02:27:32 ID:RfPGJVEt0
今のオデッセイは芋ビラいざーだから盗まれていないのでしょうか?
それでも盗まれるケースは、リフトカーで持って枯れるくらいか?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 04:23:55 ID:dTuB7kL1O
>>186
結果的には得したんじゃないか?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 10:01:13 ID:lxA8mK940
買う時にディーラーOPのセキュリティ付け方が良いのでしょうか?

それとも後から本格的なセキュリティ付けるときに、干渉したりするなら

付けるのやめようかと思うのですが。

それだけで満足できる代物かどうか怪しいので。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 10:13:56 ID:LQDv6fBJ0
>>190
じゃ、アト付けにすれば良いんじゃない?
気に入ったの選べばいいだけだしさ。

>>149
ルーフレールが後ろ長くても、キャリア、及び乗っけたモノが
どうせルーフスポイラーに干渉するので、最初から短いのさ。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 15:31:35 ID:7aNLgCI00
無知な私に教えて下さい
イモビライザーって具体的にどんな風にセキュリティ効果が
あるんですか?
電子認証キー??
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 16:18:55 ID:R6Briie40
芋嫌いな人に有効なセキュリティー
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 16:22:55 ID:dTuB7kL1O
>>192
ここで聞く前にググれ!
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 17:30:57 ID:D5Axzmj90
>>190
DOPセキュつけてる。 キーレスと連動するのでセキュを意識せずに楽。
振動センサはないが、イモビ、MOPナビ、エコノミー車両保険でリスクは小さいと思う。
1年乗ったけど誤動作は無し。
近所の車のセキュの振動センサが誤動作してうるさい。迷惑。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 01:13:51 ID:Ae75YhrD0
今、代車でオデッセイなんですがECONってどんな機能なんでしょうか?
ECONボタンONにしたらどうなるかおしえてくださいー
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 02:11:42 ID:+zSiY2yY0
エコノミークラス症候群になれます。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 10:12:25 ID:ewE3Tt+s0
>>196
確か、エアコン・CVTの機能をセイブして、燃費向上モードになるはず
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 10:13:35 ID:AgCbzOJm0
エンジンが止まってバッテリだけで動きます
200&rlo;【布財】 ◆pualjg9HrU :05/02/04 11:23:18 ID:h1VPzB2+0
200-^^
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 15:57:47 ID:ncGaXyPu0
http://www.rakuten.co.jp/ezbuy/472318/474494/553889/

すみません、車のことには疎いのですが、
こちらのホイールは新型オデッセィにも装着可能でしょうか?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 16:05:08 ID:imTBt3ip0
オフセット48の方ならイケるんでないか。

つうか、「商品、マッチングについて聞くだけ聞いてみる」を押せ。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 17:21:01 ID:rLut5ZRh0
>>201
フロントのキャリパーが張り出し気味なので、確認したほうがいいよ。
うちは3mmくらいしかない。 7J +48だったかな。
個人的には横から見たマスがでかいので、細いスポークは弱々しく感じるが。
204203:05/02/04 17:22:07 ID:rLut5ZRh0
3mmというのはキャリパーからホイール裏までの距離。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 19:47:41 ID:oFGJikhW0

RB系用のオールクリアテールどこかにありませんか?

206a:05/02/04 20:09:44 ID:KRVvmbTn0
■■■驚愕記事、大スクープ!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!■■■
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1107511816/
新2005最新号【Honda】驚愕記事
http://www.geocities.jp/honda_jiken/honda_fusei2005.html
記事読んだ人いませんか????
またまたホンダで〜〜〜〜す!!!
懲りませんね!!!!
まだ読んでない香具師今すぐ立ち読みに急げ!!!
【Honda】ホンダの裏事情Part14【本田】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1099534714/
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1107125467/l50
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 21:21:51 ID:h3JhjsJQ0
>>205
ヤフオクで オデッセイ RB ブレーキといれたらでてくるよ。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 01:03:08 ID:u1fwR/QR0
カービューの異常に盛り上がってたスレって消えたの?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 02:52:20 ID:hfj4VIYB0
メーターはやっぱり青だろ!
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 08:44:31 ID:CAtHGvd7O
>207
ユーロテールしかでてこなかったorz
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 22:30:14 ID:ZziXtB2pO
青アブ買いました。納車待ちです。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 22:40:11 ID:xtGFAAW/0
>>211
おーーー
青アブUP期待!
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 23:46:28 ID:oWFTTiZmO
マッドガードって付けてますか?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 00:05:08 ID:U8TQGEo40
アb、購入予定です。。。
カロナビの追加機能でオービスポイントの表示ってMOPナビでも
できますかね?と、できるとしたら、携帯で情報落とすとか?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 00:25:26 ID:MlpX/J6T0
かーびゅーに負けてるなぁ、ここ。
平和すぎるのも何ですねぇ。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 00:38:49 ID:yWrwYIuD0
>>214
オービス情報を公開しているサイトがあるので、
そこからダウンロードしてCompactFLASH経由で地点登録。
近づくと音声で警告してくれる。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 00:47:55 ID:krRz7O4F0
>>216
CFカードですか?PCカードでなくて?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 01:14:56 ID:yWrwYIuD0
CFでもいいけど、CompactFLASH+アダプタの方が安い。
ちなみにFLASHからMP3が再生できますが、HDDに録音はできません。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 14:43:24 ID:pNPI5C3zO
オデとアブの両方を試乗してみて、CVTの滑らかさと乗り心地も良かったけど、やっぱりアブに決めた。ボディカラーの青も実車では確認出来なかったけどユーロRの青と同じみたいなので。あと決算月が近いからか値引きもかなりしてくれました。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 21:29:13 ID:eqOGe9XH0
>>215
カービューはちょっとキモイからなぁ…。

ここの方が質問しやすいし、答えやすい。
でもその分煽りなどが多いが…
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 22:07:33 ID:dUMONORd0
近々購入予定でD廻りしてますが、激しく04モデルを薦められます。
Mとかだと全然05モデル変わらないと力説されますがそうなの?
確かに安くは出来るんだろうけど・・・。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 22:20:58 ID:8HJVq+Vu0
まあ、在庫整理の都合上ってやつですね。
マイナー前でも40〜50万円をアッパーにして値引き交渉された方が多かった
ようですから、マイナー後値引きを前提で商談するなら70万引きぐらいかまして
OKなら、お買い得でしょう。(Mだと04モデルとの差は確かにないし…)
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 22:27:59 ID:JyGYDeYX0
05モデルは錆び対策済。
根本的には直ってないが。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 22:48:45 ID:8pFXAJ2q0
出だしで買った人。
もう、オイル変えた?
オイル変えて気持ちがいいよ!
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 15:50:10 ID:5w+CPweL0
さすがにネタ切れか
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 15:53:48 ID:3fRutgro0
アブソルートに乗ってる人で無限のマフラーに変えたって方居ますか?

音量はどのくらい変わるのでしょうか?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 17:58:31 ID:e+CuERBI0
どいつもこいつもIDの末尾が0かOなのはなんでや。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 18:18:10 ID:fKUBGnlOO
>>227
運営みれ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 21:34:57 ID:wOS/pkAn0
OPでプレミアムサウンドを付けたんですけど・・・
低音に迫力がないのでウーハーを追加したいんですけど
できますか??あと純正ナビでMDデッキを追加する良い方法は
ありますでしょうか?詳しい方ご回答の程宜しくお願いします。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 22:27:26 ID:NTmlv8+RO
ディーラーに無事就職できたらオデッセイ買おうっと〜♪
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 00:06:48 ID:CaEkCXBZO
(´_ゝ`)フーン
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 00:26:59 ID:wZZfkpVZ0
>>229
FAQだけどコンソールのAV入力端子にポータブルMDが一番簡単
最終的な使い勝手がいいのは、MD->CD-R->HDDかな
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 00:59:35 ID:+i9L6j+YO
>>229
プレミアムサウンドシステムどんな感じですか? イコライザー機能とかあるんですかね? いいとこ教えてくださいm(__)m
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 02:28:31 ID:FAbxxqzQ0



喪前ら盗作体操いくべさ♪

http://oniti.sakura.ne.jp/052-1/natumi2-8.jpg


235ヌッチ:05/02/09 02:30:09 ID:FAbxxqzQ0
パクリソパクリソ♪
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 12:31:25 ID:f81xw4bUO
>233
カービューで聞け
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 13:47:17 ID:PyHG7f6M0
>>232
やっぱりポータブルMDが手っ取り早いですよね。
やってみたんですけど、音量が小さくなってしまうし、音もなんだか
あまり良くなくて・・・

>>233
OPの値段に見合わないと思います。はっきり言ってやめたほうがいいですよ。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 15:10:33 ID:UQOQtUVw0
ECONがONでもOFFでも燃費かわらねぞ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 15:25:56 ID:Wmr7sMARO
オーナーの皆さんにしつもんです。
ノーマルとアブの燃費教えてください。
今はRA6に乗ってるんですがパワーを取るか燃費がいいほうにするかで悩んでるんでお願いしますm(._.)m
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 15:34:47 ID:XRGLs40W0
>>238
毎回OFFになるの何とかならいのかな。
今の時期は外気温が低いから効果無いだろうけど、
クーラーつけるような時季、毎回ONにしないといけないの面倒。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 15:52:45 ID:XRGLs40W0
>>239
ノーマルですが、
都内で数百メーターおきに信号があるような街中(家から5キロ圏内)だけで乗ってると6〜7km/L 、
都内から250kmほど高速使った時は11〜12km/L 、
こんな感じです。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 16:36:53 ID:Wmr7sMARO
241さんどーもです。
都会での街乗りでそれならよさそうですね(・∀・)
アブ乗りの方もよろしくお願いします。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 16:50:56 ID:+i9L6j+YO
>>237
そうなんですか…じゃあ付けなくて良かったかも なんかパンフにはコンサートホールのような臨場感が〜とか書いてあったのに汗>>242
アブ乗りですが通勤で10〜12キロ走ってますがリッター8.5とかくらい行くかな
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 17:38:06 ID:7NEKA0b80
>>239
虻乗
エアコン入れっぱなし、燃費気にせず
通勤1日30k郊外半分街中半分で9〜10
高速だと11〜12
クルコン使った方が燃費よさそう
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 18:13:54 ID:Wmr7sMARO
みなさんありがとうです。
RBはRAに比べて燃費はよさそうですね(・∀・)
今よりよくなるならアブを購入しようかと思います。その時は仲間に入れてくださいね(^ー^)
あとIHCCを付けてる方いますか?ちょっと気になるもんで(^_^;
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 18:54:59 ID:+i9L6j+YO
>>245
IHCCはやめたほうがいいと思います フロントグリルいじれなくなるし特に便利な機能じゃないと思う Dの人もあんま需要はないって言ってたよ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 19:40:31 ID:Bdzx4I9I0
今年大学卒業して初任給を頭金にし、残りはフルローンで買おうと思っているんですが
こんな自分でもローン組めるのでしょうか?いちお有名所には内定決まっています。

それと盗難防止&いたずら防止の為にバイパーもしくはホーネットなどの
セキュリティを付けようと思っているのですが、付けている方いますか?
教えて組んですいませんが、よろしくお願いします。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 21:46:41 ID:tIYkxDkS0
ローンは組めるかもしれんが、カネはもっと有意義に使え。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 22:07:55 ID:dT7p+OsE0
>>247
初任給だろ?両親に何か買ってやんな。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 22:27:19 ID:vySpt12v0
漏れはキャッシュでかった。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 23:00:32 ID:Y8K3a0NQ0
>>250
漏れもキャッシュ。

>>247
249の言うとおり、有名所に内定出るまで育ててもらった恩返しが先だ。
つか、初任給頭金にするって生活費はどうするつもりだ?
親にまだ寄生するつもりか?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 23:15:26 ID:lLI1Z+Eq0
車はローンで購入するものではない。
せめてボーナス二回受け取るまでしっかりためとくことだ。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 23:20:53 ID:Bdzx4I9I0
家出る予定ないんで何年か寄生です…。
生活費くらいは残しておくつもりですよ。

やはり初任給は親への恩返しが大事って事に気づきました。
高校、大学と私立行っちゃったし…。
意見ありがとうございます。もう少しで過ちを起こすところでした。
でもその次の給料で買っちまいそうです…。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 23:32:58 ID:bN8CaH4C0
個人の勝手じゃねーか。
老婆心にも程があるぞ。
ローンを組んで車を手に入れ、親をドライブや小旅行に連れて行く親孝行だってあるだろ。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 23:55:33 ID:BNs+YjRt0
親が車持ってるならそれ運転すればいいだろ。
社会人になったら価値観変わるし、仕事やめたくなることもあるし
せめて100万くらいはためてホントに価値があるか考えてから車買ったほうがいいと思うぞ。

同居してて車2台になるなら2シーターとか、そのときしか乗れない車もいいと思う。
自分は2->5->7とだんだん席が増えてきた。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 23:57:06 ID:Y8K3a0NQ0
>>254
親孝行にも色々な考え方があるなw
でも、新車買ってドライブや小旅行の費用も出すとは豪気だな。
旅行費用やガス代出してもらっちゃ本末転倒だしな。

>>253
一度きりの初任給、後悔無い様に使えることを祈ってるよ。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 01:14:10 ID:yVvZfI6j0
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /   ^   ^ |  /
  |    ( _●_)  ミ/ メロリン給だよ〜クマ〜!
 彡、   |∪|  /    
/ __  ヽノ /
(___)   /
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 14:24:53 ID:CCyPkIny0
RB2のアブに18インチのホイール履かせるならオフセットはいくつがよいの?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 18:13:16 ID:mB+gEyJ50
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 18:37:57 ID:sivySUeJ0
オデッセイリコールだー
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 19:19:26 ID:s5cqnc7B0
リコール対象車だたーよ!
ダイレクトメールいつ来るのかなぁ。

ちなみに12月23日納車のひとですぅ。買って1ヶ月ちょっとですぅ・・・。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 19:48:41 ID:6iHDQfiF0
不謹慎な書き込みだけど、
リコール案内が出ると
生産台数やFFと4WDとの生産比率が出る。。

意外とAbsolute以外の4WDって生産されてないんですね。。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 19:49:40 ID:6iHDQfiF0
△:生産台数やFFと4WDとの生産比率が出る。。

◎:生産台数やFFと4WDとの生産比率が対象車種を
  明示する表で分かってしまう。。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 21:44:44 ID:Lia+WZ+w0
>>245

レーンキープサポートが無いIHCCは糞
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 22:03:56 ID:Ewe6Nbk00
レーンキープサポートが要るような香具師はウンコ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 22:34:18 ID:n1nuXCCc0
最近、恐ろしくリコールの届け早いなー。
267オデッセイのリコール:05/02/10 23:17:05 ID:Zlv+o/2Y0
【届出者】本田技研工業株式会社
【届出日】平成17年2月10日
【車 名】ホンダ
【通称名】オデッセイ(1車種)
【型 式】ABA-RB1、ABA-RB2、DBA-RB1、DBA-RB2(4型式)

【製作期間】平成16年12月3日〜平成16年12月16日
【対象台数】2,118台
【不具合部位】制動装置(駐車ブレーキペダル)

【不具合状況】駐車ブレーキペダル本体とブレーキワイヤを固定するための金具との
溶接が不適切なため、駐車ブレーキ操作の繰返しにより当該溶接部が剥がれるものが
ある。そのため、駐車ブレーキペダルを踏んでも、駐車ブレーキが効かなくなる、
または、解除できなくなるおそれがある。

【改善内容】駐車ブレーキペダルを良品と交換する。

【改善済の識別】駐車ブレーキペダル右に塗付された黄色ペイント。

(国土交通省)
http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall05/02/recall02-102.html
(本田技研工業・車台番号情報あり)
http://www.honda.co.jp/recall/050210_1355.html
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 02:57:22 ID:GNSv0xgu0
>>262
つか、4WDの需要は秋口までに済んでいるのでは・・・?
新車なら冬に乗りたいわけだから。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 07:42:52 ID:CGAlEjQXO
え?
雪国とかの人は今AWD買っちゃいけないの?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 08:37:01 ID:iw5bLkdBO
ホンダのホームページに青ユーロから青アブに買い替えた人のユーザーレポがアップされた。やっぱカッコイイ。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 08:38:04 ID:B8SM0X+f0
売れてないエリシオンの方が対象台数多いのは笑った。
ちなみに俺の車は対象外だった
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 10:27:09 ID:hi2kEw4R0
質問です。
漏れのオデMは11月の末に契約して12月の10日くらいに納車したんですがリコール対処車でしょうか?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 12:03:18 ID:3QmAv4jT0
268は、真性ヴァカだな!!
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 12:43:26 ID:WP/ZmKsR0
北陸・北東北・北海道などの豪雪地帯は季節に関係なく4WD買うよなw
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 13:36:36 ID:7WwT6JH00
>>272
納車がやたら早いので、在庫車だと思われ。
ゆえに関係なし。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 16:20:51 ID:95z9uQSK0
>275
無責任発言はよせ。

>272
藻前もDに訊け。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 19:22:21 ID:zZM5LbVz0
メーカーオプションをつけまくると
明らかに非在庫車になりますよね。。

少し不安だ。。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 19:32:36 ID:Acjp0/ZIO
カタログ見てるんですが
ライトサブリフレクターの
アウター・インナーって
ドコの部分?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 21:19:22 ID:93/SWpcQ0
リコール対象車でした。。

それにしても製造後すぐ判明したけど、
緊急性が高いトラブルなのかな。。。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 22:41:56 ID:jG4ePQ+60
ドル箱車種だから
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 00:01:20 ID:ueJw73pX0
今日Dから電話がありました。
リコール対象でした。
12月14日納車アブ
282出ー亜ー出ー:05/02/12 04:20:45 ID:XJy/zIIk0
D.A.D.のエアロ付けまーす!
あっ!もうこんな時間だ!今日オートメッセ行くぜ!
283出ー亜ー出ー:05/02/12 04:21:37 ID:XJy/zIIk0
あぁ眠い。。。
寝よ。。。。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 20:58:32 ID:De974EJC0
MOPのレカロシートについてるシートレールだけを手に入れたいんだけど、
それってできるのかなあ?

型番とかパーツしらべるサイトってどこでしたっけ・・・
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 04:51:34 ID:/Dbg3UyiO
あげとくか。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 11:33:23 ID:OjlKYIu30
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 12:19:25 ID:sFwQj/LPO
青アブ、二週間後に納車予定です。楽しみ。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 13:25:56 ID:AOaBT7QJ0
>>246
> フロントグリルいじれなくなるし

、、、
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 15:05:50 ID:z1i/7lE40
速い,広い,美しい

速いはどうでもよかったかな。
美しいの方にあと10万ぐらい使って欲しかった。
特にリアのデザイン。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 15:14:14 ID:PEg7ZX7k0
>>289
俺も速いはどうでも良かった。

でも広い、美しいが高得点だから自分的には満足。ブラックカコイイよ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 22:02:27 ID:fwm97oBm0
俺もブラックだが、
最近、いんでぃこぶるーいいんでないかと思うようになってきた。
ベージュも少なくて貴重だ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 22:16:50 ID:GCoMemMU0
本日、我が家に黒アブが大安納車されました。
ショックだったのは、インターナビがFOMAぢゃつながらないこと。
そんな説明受けてなかった・・・ォィォィ;;

293名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 23:10:25 ID:DVYX+ukk0
>>292
残念だが、携帯かえるしかない!インターナビはそれぐらいの価値あり。
294出ー亜ー出ー:05/02/13 23:25:47 ID:eaJGCd480
トミーから出てるニューオデのラジコン買った?1050円だし!安ッ!
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 03:53:57 ID:tbApdbE60
>>292,293
『2004年11月現在、F900i、F900iT、F900iCおよびN900i、N900iS、N900iGにつきましては、コネクタの形状の違いから現在は非対応の状況ですが、NTT DoCoMoと変換アダプタについて検討を行なっております。』

この先数ヶ月でFOMAのシェアが爆発的に伸びるから
HONDAも対応するしかない。
だからしばらくがまんだな。

ときどきしか接続しないのならデュアルネットワークでmova接続
で切り抜けれる。
さらに頻繁に接続する香具師でハンズフリー必要ないなら
FOMAのMobile Card N2買えばデータ通信は出来るよ。



がむばろうFOMAの同志よ!
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 04:53:44 ID:7HIxqpJk0
アブ納車待ちです。
色は彼女の意見でミラノレッドになりますた・・・
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 08:05:33 ID:TvxCpnJJ0
>>296
その女と別れたら悲惨だな
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 10:37:05 ID:V/k9mr+60
辻斬りみたいにばっさり切り付ける>>297が好きだ。w
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 10:37:21 ID:vKpDg+aM0
>>295

すでに4ヶ月経って発売のアナウンスすらしていない件について
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 12:09:24 ID:vFWFvhMY0
赤は下取り最悪だからね。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 16:51:20 ID:Sxu13ZP00
251、あげ足をとるな。パラサイト人生というより
東京に土地や家がある程度ある人がわざわざ一人暮らししたり1から土地を買う
なんて馬鹿なことは普通しないんだよ。わかるかな?あとサラリーマンである限り東京に土地や
家なかったらどうゆう人生になるかわかるだろ?いいか、一部の無一文から
初めて事業起こしたりして成功した少数の人間を引き合いにだすなよ。地方の奴は
おとなしく地方にいれば金で苦労することはないし、無駄な出費もない。
地方と東京じゃ物価が違いすぎる。 自分を正当化するなよ。ちなみに一人暮らし
と実家暮らしだと10年弱で約1000万のさがでる。とんでもねーよな。
金をドブに捨てるようなもん
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 22:23:04 ID:JgxjYxXE0
電波ハケーソ!
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 22:30:21 ID:Y2m7r/zC0
>>301
"251、"って反応おせーよ!
そうむきになるなよ。

みんな クスッ ってわらってるよ。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 23:19:57 ID:NfN/UecrO
でも赤アブ目立つよね。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 23:55:47 ID:2SdrJijQO
手元に資料がないのとPCがないので、教えてください。
純正のインターナビは携帯を使った機能ってどんなことなんですか?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 07:40:07 ID:v98k+5AP0
>305
実はそんなに便利な機能はないから気にしないでよいょw
ただ、家のPCとインターナビをパーソナルホームページ経由して
連携できるのは、もしかしたら便利かもね・・・
ま、PCのない305さんには、意味無いけどね
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 09:04:32 ID:dTkGbE+90
>>301は誤爆かと思ってたら>>251へのレスだったのか。。

つか、考え方は人それぞれだと思うが、>>251のレスは
りーマンだとか一人暮らしとか関係なく、生活費を親に払うかどうかの話。
だめじゃないかと言ってるのは同居してて生活費を親に払わないってことに対してだよ。
ようするにパラサイトってのは寄生だろ。子供の懐は太り、親の懐(老後の生活費)は細る。

スレ違いなのでそろそろ終わりにしましょう。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 10:50:40 ID:E7K2Lm5w0
>>304 ホンダの赤(ミラノレッド)は色褪せ早い。
温度によってボディとバンパーの色が変わるよ。

ちなみに折れ白アブ納車街
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 12:09:01 ID:YdPLgYzM0
ところでオデのナビに携帯電話を繋いだ状態で着信があった場合、ナビ画面上に誰からの着信か表示される?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 12:56:51 ID:7oV743eJ0
>>305
88から20件ほど読んでみよう
渋滞回避とハンズフリーは重宝している

>>309
走行中は安全のため出ないんじゃなかったかな
かけるときは電話帳読み上げするから、
着信時も読み上げしてくれたらいいと思うが
でも2コールくらいで無条件で着信する
設定はあったかも
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 13:57:44 ID:9GxoR0x10
>310
音のみで画面には表示はされなかったはず。確かに運転中に画面出すと危ないよね。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 17:42:39 ID:dY1q3WQr0
赤はめだすつしレアだし、いいと思うけど。
白と黒はどこでもあって・・・
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 20:05:27 ID:wXYpTTN7O
青アブ納車待ちです。これもレア?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 21:56:55 ID:2J7QlpXL0
ぢゃ、白・黒・銀はウェルダン?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 22:02:14 ID:BspUFYyG0
>>310
>>311
画面には誰からの着信かちゃんとでます。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 23:35:21 ID:wXYpTTN7O
314
nice!
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 08:47:45 ID:iMS0XyhP0
うちなんてグラファイトパールですよ。
激レアですかねw
来週末納車、即スキー旅行。楽しみ〜
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 11:06:29 ID:5gPaJvjE0
>>315

結局発信者が表示されると言う事でFA?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 13:31:39 ID:Bdm2moC10
グラファイトパールいいなぁ。

でもアブソルートに設定ないから×
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 14:37:00 ID:n8izgMpj0
時代は青ですよ(σ ̄ー ̄)σ

青アブ納車3週間町
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 14:43:02 ID:n8izgMpj0
つかもうさ、現行オデ自体レアだったりしてw

広さを求めるホンダマニアはエリシオンに逝くだろうし
頭の固いオサーンは豊田や日産だろうし

322名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 14:57:15 ID:yafbCG2gO
エリシオンって意外と狭いからやめた
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 15:51:10 ID:AUy8gFhE0
ETC付けようと思うんだが
ナビ連動\25kってどうなの?
非連動だと安いんだが・・

324名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 17:09:41 ID:pCg7pDPK0
>>308
昔乗ってた赤のトヨタ車は3年で色あせ目立つようになった。
次のパールのトヨタ車はバンパーとボディがツートンになった。
今はベージュのオデ。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 19:24:59 ID:hQoetcIo0
昔の本田は塗装ダメダメだったけど
今は他社とほぼ変わらないよ。

高級車の塗装だと少し劣るかもしれないが…。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 20:09:42 ID:X/Q38g/s0
プラスチックの塗装と、金属部の塗装って、
もう全然違うモノだから、色調とか、退色具合とか、
それらを合わせるのって至難の業なんだよねー。
大昔のメッキバンパーが復活すれば気にならないかも。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 21:07:59 ID:vIu1zdDK0
>>318
ま.ち.が.い.な.い
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 22:43:20 ID:0epTXxR70
>319
もうすぐ40代ですからアブはちょっと若杉だろう、
ってことでLの4WDです。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 23:09:59 ID:yzDG3z+g0
>295
今週末、デュアルネットワーク申し込みに行くよ
ハンズフリーは便利そうだし・・・

情報ありがd
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 10:06:45 ID:tmsxSWq+0
>328

40代でアブが若杉?…そりゃアンタが老け込み杉だよ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 10:20:48 ID:/tAaEOu80
うちの親父は65でアブ乗ってるよ。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 11:40:43 ID:3PRqBRv60
純正センターテーブルの走行中のガタ付き音
何とかならないものか・・・
手を打った人居たら教えて
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 14:26:38 ID:rnEgHgKD0
>>332
センターテーブルそのものがガタ付いてるの?
ウチのは今のところあまり気にならないけどな〜
Dに見てもらったほうがいいのでは?

カップホルダーの底には自作マットつけました。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 18:10:20 ID:RhnL78FS0
>330
枯れているんです
>331
60代になったら再び返り咲きます。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 19:59:00 ID:DoMVDqQ/0
>>332
空き缶が入ってるときは物凄い共振音するよな。
ダッシュボードからもビビリ音するし・・・初めてのホンダ車だが愕然としたよ。


そこへリコールのお知らせ⇒次は買わないよ!!
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 21:35:45 ID:VlCSzYmh0
ゴキブリみたいな外観じゃなかったら買ったのにな・・・
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 21:37:45 ID:I4Xhsv2N0
ブルーイルミネーションのフットランプつけてる人どうですか?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 23:53:18 ID:tS4XA6Zv0
ゴキブリかウナギ犬かエイリアンかと思ったけど、中身がよかったので買った。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 02:17:38 ID:4JmEwG2l0
>335
単なるハズレかデットニングもしないでオーディオの音デカ杉のどちらかです
俺の前車CF2も今のRB2も友人のAP1もDC5もビビリ音なんてしません

そして親父のランクル100はエアコン付けるとビビリ音
どこでもハズレはあるのさ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 02:20:02 ID:4JmEwG2l0
ぁ、あとエンジンマウントにブッシュが付いてるか確認しましょう(ワラ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 13:24:04 ID:qzhUDq6v0
センターテーブルは折りたたみ可能の為
どうしても遊びがある
フロアーとテーブル間に突っ張り棒を入れ
たら走行中もカタカタ言わなくなった
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 16:33:37 ID:RqYMDVF60
アンタのもハズレだね…残念!!
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 18:39:01 ID:j2IFvGvs0
リアエンタシステム(w付いてるから固定式
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 21:02:27 ID:ONm369zt0
ちょっとした道路の継ぎ目でセンターテーブル
ガタガタいってるがオレのもハズレでOK?

ってかハズレ多すぎないか(w 
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 22:21:04 ID:jscbPY0M0
質問です。
現在純正オーディオをつけてるんですが社外メーカーの2DINコンポをつけたいんですが
前の所に取り付けないといけないんですよね?加工とかするのにいくらぐらいかかるんでしょうか?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 23:37:26 ID:tJt7yZc00
>>341>>344
変な対処したり我慢せずにDで診てもらえよ。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 02:08:31 ID:azKK+iMl0
MOPナビで、PHSをPCMCIAにいれプレミアムビック巣ように、ケーブルに携帯をつなげ音声通話
という使い分けはうまくできますか?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 02:09:50 ID:NLaE00JiO
左のAピラー付近からカタカタ音がするし
ライトはちらつく・・・

同じ様な症状のかた居ます?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 02:24:09 ID:QW3jQJhc0
オデ・アブ、買っちゃいました!!
ミニバンなんて・・・と思っていたけど、「これ」なら乗ってもいい!
かっちょいーもんね。黒だけど。
ホントは純正ナビつけたかったけど、予算の関係で、前車のHDDを乗せ替える
ことにしました。予算があるなら、純正ナビをお勧めします。夜のイルミが
さらにカッコいーーーー!
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 06:35:41 ID:p8BlZw460
>>348
明らかに不良じゃねぇか。
ディーラに持ってけよ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 08:57:44 ID:4TDVVFCH0
おdy
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 11:41:23 ID:3E1r76jR0
>>347
できるよ。うちはそうしている。
プレミアムVICSの接続先(プロバイダ)を手動で選択するので、
PHSカードを挿したままで、携帯で接続することもできる。
(速度的にも料金的にも不利なのでそんなことしないだろうが)
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 11:56:29 ID:SXrQC01dO
千葉県の東葛地区で青アブの実車が置いてあるディーラー知りませんか?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 14:16:47 ID:MZkaowxu0
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 14:21:18 ID:+IeqxBEoO
夜は赤イルミより青のほうがカッコイィ
試乗して思いました
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 14:26:20 ID:G2wsfBNCO
アブってハイオク仕様だよね?
む〜…
青イルミのも出たから欲しくなったんだけどハイオクはきついな…
Mでもいいんだけど、ホイールダサいし
ロアスカも付けるとかなり高くなる…
アブだったらホイールそこそこかっこええしロアスカついてるから買う必要ないよな。
どないしよ。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 14:31:26 ID:u+i3Oz2h0
M買って、ヤフオクでホイール買えば?ロアスカートは部品として発注(契約時に無料でもらうとか)する。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 14:35:00 ID:MZkaowxu0
最初はハイオク高いと思ってても入れてる内にどーでもよくなりますw
まぁレギュラー突っ込んでもエンジン本来の性能が出ないだけで壊れるわけじゃないしね

359名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 14:52:00 ID:g75WOsWP0
エンジンのためには
レギュラー仕様車でも
ハイオクを入れると良いらしい。

・・・と、聞いたのですけど、
どの程度の期間入れれば良いのでしょうか。。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 14:54:19 ID:WSD7tJRpO
自分もアブ乗りで青イルミに憧れてたけど赤イルミも乗ってみるとかっこいいしアブのスポーティな車内に合ってると思います(^^)v
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 15:10:04 ID:hbIhyUxF0
>>359
無意味。ガソリン卸が儲かるだけ。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 15:31:40 ID:+IeqxBEoO
Dによれば…

MC後は赤イルミ選択する人ほとんどいないらしい

363名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 15:45:25 ID:+IeqxBEoO

Lとアブソで迷ってるんだけどVSAってどんなときに効果あるの?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 15:49:17 ID:MZkaowxu0
トラクションコントロールに毛が生えた感じの装置>VSA
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 15:58:07 ID:9uA9HPe20
雪国では強い見方>VSA
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 16:39:11 ID:WSD7tJRpO
>>359
ハイオクはレギュラーと違ってエンジン停車時も蒸発しにくいからいくらか燃費も上がるんじゃないかな!? エンジンのバルブについた燃えカスとかも飛ばしてくれますよ(^.^)b
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 17:04:23 ID:wx1NsFt30
>>366
いい加減なこと書くなよ。オクタン価が違うだけでそんな効果あるかよ。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 17:10:22 ID:eCi9Ylp40
>>366
某ガソリンスタンドのCMで騙されたタイプの人ですね。

369名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 17:13:13 ID:SXrQC01dO
木下街道沿いのベルノに青アブ展示してありました。やっぱカッコイイです。既に青アブオーナーの方、いらっしゃいますか?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 18:29:48 ID:WSD7tJRpO
>>367>>368
いい加減なことじゃないし( -_-) じゃあレギュラーとハイオクの違い説明してみて(゚_゚)
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 19:12:47 ID:MZkaowxu0
WSD7tJRpOはガキですね
>367が説明してるでしょ、
それでもまだ分からないなら「レギュラーとハイオクの違い」でぐぐれ

オクタン価の違い以外には石油メーカによって添加剤や清浄剤が入ってるかどうかぐらいだろ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 19:35:45 ID:WSD7tJRpO
添加物とかどうとかの話しをしてるんじゃないんだよ…汗
まぁハイオクはレギュラーよりいいって事で終り
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 20:27:35 ID:R5hvMI240
ハイオク仕様じゃない車にハイオク入れても無意味なのは常識だろ。
プラシーボ効果にだまされるのは典型的な厨房だな
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 21:02:50 ID:WSD7tJRpO
間違いなくエンジンにはいいですから
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 21:07:41 ID:Sm6SC0HK0
完全な粘着房。
ちゃんとお勉強しませう。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 21:14:04 ID:0YCRLQ8VO
まぢれすすると高圧縮でノッキング起こしたくない苦肉の策〈ハイオク仕様
つまり燃えにくいんだな

レギュラー仕様にいれても意味ないよ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 22:09:42 ID:oKqJrxY+0
>362

そうか。ますます赤イルミが貴重になるわけだな。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 22:26:59 ID:KPYZvcVg0
金銭的にMしか選択できなかった私としては赤イルミのBAPは・・ええな〜って感じ!

でも青イルミの黒もクールでいいけでね〜
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 03:35:07 ID:k4VljkhE0
ハイオク仕様にレギュラー入れてもコンピュータが
ゴニョゴニョやってくれて大丈夫とか昔聞いたけどな
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 07:00:34 ID:e5r7TzNB0
マジレスするとエッソのハイオク入れるなら
他社のレギュラー入れた方が断然良い。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 07:15:08 ID:bL+Cb5gC0
>>379
コンピュータはガソリンのオクタン価なんて調べてません。
そんなことで点火時期変更するわけないです。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 08:47:28 ID:E6uQEgsH0
>>381

>>381はノッキングセンサーすら知らないらしい。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 08:49:58 ID:OYglzsoo0
多分既出だと思いますが、MOPのTVDVDの走行中の映らないのを
カットした方いますか?
前に乗っていたアコードワゴンではディーラーで納車時にカットしてくれたのですが
今交渉中のディーラーはやってくれそうもありません。

かと言って市販の何万もするものはいらないような気がするので、教えてください。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 09:34:24 ID:OAZkFaN/0
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 10:11:04 ID:nc2vVa1mO
青アブ青イルミにしました。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 11:19:11 ID:yxpa3EGRO
30代のオッサンですが

試乗でCVTのほうと乗り比べて白アブ青イルミにしました
フォグ付いてるとボディが締まって見えますね
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 13:41:09 ID:LZyLjBGF0
>>386
>フォグ付いてるとボディが締まって見えますね

自分はMにフォグをつけたけど、
今時、フォグがオプションなのは
いかがなものかと思った。。。

でも、親の意向でヘタクソ棒を
付けたのが後悔。実に格好悪い。。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 15:39:17 ID:kEx9VMqYO
田舎でディーラーが近くに一軒しかありません。
アブで交渉中ですがディーラーオプション40万と
メーカー純正ナビ付けて値引きが25万で限界だそうです。
営業マンは同じ年代からか、タメ口で感じが悪いです。
車は現金一括で買いたいのですが
アフターは心配です。どうしたら良いでしょうか?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 15:45:09 ID:iZrCtbNT0
>>388
少々遠くても別のディーラーも回ってみることを勧める。
長く乗るのならいろんな面でディーラーとの付き合いが必要ですから。
点検などの時はドライブがてら行けば(・∀・)イイッ!!
オレは約1時間かけてディーラー行ってるよ。これは人を選んだ結果。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 16:02:55 ID:E6uQEgsH0
>>387

ヘッドライトがプロジェクターなら悪天候時でも十分視界確保出来るからフォグイラネ
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 16:39:05 ID:nc2vVa1mO
値引きは決算期でもっと出来ると思いますよ。ちなみに自分はアブで45万引きでした。千葉県のディーラーです。
392388:05/02/20 17:24:34 ID:kEx9VMqYO
皆様の意見を参考に、車で30分位の町に行くと
2軒ディーラーがあるので、今度出かけてみます。
それにしても、45万引きは凄いなあ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 20:24:43 ID:sLUMTDGE0
>>383
自分でやれば0円。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 23:19:02 ID:6i5IIfPi0
>>390
同意。
フォグの効果って、感じることありますか?
オデッセイの前の車にはフォグが標準でついていたけど、
雨の時や夜に「たまにはつけてやるか」といってつけたぐらい。

なので私はつけませんでした。

ちょー微小かもしれないが、風の抵抗が気になったのも
あります。(笑)
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 00:30:45 ID:Y+1KG27y0
以前純正ノーマルオーディオは良くないというレスを見ましたが、
どのへんが良くないのでしょうか?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 00:55:30 ID:Y+1KG27y0
>395です。
追加質問ですみません。
よく目標値引きといわれている数値は、
普通下取り分は含まない値でしょうか?
たとえば上レスにあります目標40マンとかです。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 01:02:26 ID:+fdN/VZX0
> 394

俺もHIDだから良いかと思ってフォグ付けなかったけど後悔中。
夜雨での見え方は前車のハロゲン+純正フォグの方が数段マシだったよ。

HIDだから期待してたけど、たいしたこと無いね。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 02:28:43 ID:tS0SmldC0
>>390
値引き情報はうそも多いので鵜呑みにはしないほうがいいと思いますが
 カービューの掲示板に沢山出てますので
ttp://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=174&pgc=1&th=933906&act=th#list
 私も昨日契約が済みました
 お金がないので M OPなし 総額233万円(38万引き)
 最後に5万円OPを追加(これは有料)して オーディオの
 取り付けを無料でやってもらうのと 15年落ちの車を3万円の
 下取り(実質値引きかも)総額230万5千円 値引き約41万円
 車庫証明を無料でやってもらったのも含んでます
 一回目の交渉は18万引きでスタートしましたが
 去年の夏に知人が値引き30万で購入した話をしたら(事実) 
 それより頑張ると言ってもらいました
 当方は大阪です 納車待ちでカタログ見てます
 少しでも参考になるといいのですが
 ひどい文章ですいません どこも立て読みではありません
 
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 03:48:55 ID:yis4jy3+0
私は、まだ納車されてないけど、前車を中古買取店の五万円アップ、
値引き35万円、諸費用カット(車庫証・希望ナンバーなど)で
しょうがない、サインしました。あまかったかな?
静岡県でーす。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 04:13:28 ID:3TAM5BTy0
値引きについては絶対額を比較するよりは、
諸経費抜きの価格に対して何%引いたかという比較をしないと
あまり意味がないのではないでしょうか?

401398:05/02/21 05:07:13 ID:4l3YuBxd0
>>400

そうですね、私も車両価格で言うと約16%位引いてもらいました

>>390

ホンだのCカードというのに入ると新車購入時だけ
最高40万円から3パーセントのキャッシュバックが
あります。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 07:15:49 ID:diUyFgad0
MOPナビのFOMA接続用アダプタが発売されるぞ。
純正じゃなくてIOデータ製で12000円(高っ
3月末まではキャンペーンで9800円で買えるらしい。

しか〜し!適応機種が限られているらしい_| ̄|○
901シリーズ全機種に対応してくれる事を願う
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 10:39:19 ID:/TZlxNQFO
いいなあFOMAは
Winは出ないよ。
auはWinに移行してるのに何やってんだろな。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 11:00:20 ID:qXhd6u8J0
>>402
ぐはぁ_| ̄|○
昨日、携帯買い換えたばっか。。
FOMA用まだ出ねえと思ってムー場にしたんだがなあぁ。。



釣りだといってくれぇ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 12:00:36 ID:zvByAh0lO
今週末納車予定
危なくデュアルネットワークサービス申し込むとこだった
情報感謝

ところでどこで買えるの?ioデータのサイトみてもわかんないんですけど
ディーラー?家電屋?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 12:46:30 ID:pzdwbTs4O
397はHIDに何を期待してたのかわからんけど、ケルビンが高いほど悪天候時の視界が悪くなるのは知らんのか?だからこそフォグをつけるべき。
不満があんなら黄色いバナーでもつけたら?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 12:57:20 ID:/TZlxNQFO
マフラーで比較的静かなのは
どこがお勧めですか?
爆音や室内に音がこもるのは避けたいので。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 13:47:29 ID:M7oUDFSz0
>>407
マフラーなんて純正でいいと思うよ。音だけで効果を体感できるなんてことはないしね。
音を静かに抑えたいなら純正でいいと思うよ。ターボ車ならかなりの効果は期待できるけど
NAの車では音だけって言ってもいい。どうしてもって言うなら藤壺あたりなら割と控えめだと思う。
一応今まで乗った車はことごとくマフラー替えた者よりでした。次はフルノーマルで乗るつもり。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 13:52:53 ID:dDvphbtu0
マフラーの音に酔いしれたいのであれば、
車内に引き込むべし。
すぐに極楽の境地へ....(爆)
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 15:11:54 ID:zvByAh0lO
408
激しく同意
一度どっぷりつかると次はノーマルでいたくなる。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 15:33:19 ID:mGuft7LG0
>>397

HIDと悪天候時の視界確保は無関係なんだが・・・。



釣か?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 16:26:45 ID:pzdwbTs4O
どう無関係なのか説明願いたい。
俺はケルビンが高くなればとかいてありますが?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 16:48:15 ID:+wjR2hNl0
オデはケルビン数が他のホンダ車よりも高い気がする
太陽光の昼間の一番明るい時が約5000ケルビン位らしい
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 18:26:26 ID:H/9iKymD0
>412
411は397にレスしてるんだろ。良く嫁。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 18:41:21 ID:2LcLHOGN0
・・・こういうやつ(>>412)が、理不尽なクレームつけるんだろうな。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 19:14:40 ID:W8cxhBpU0
理不尽なクレーム=アッパーマウントの錆対策?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 19:27:44 ID:zPha/2660
>>398
従販で買ったからL80万引き。
技研勤めてると合計から2割引きで買えるから、そこが社員の特権かな。
でも工場から直接買う分、D通してないから持って行った時の対応があまりよくない…。orz
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 21:16:50 ID:FKHVMejR0
銀アブ海苔が皆ヤツのように思わないでホスイ…orz
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 22:01:44 ID:DMEPsObM0
アブ納車されたんだけど、フロント右のスピーカからなんか音が途切れる
時があるような・・・
MOPナビの音声がそこから出ているようではあるが、初期不良なのか
仕様なのか不明。みなさんはそんなことないですか?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 22:24:09 ID:RcztIb2k0
途切れるのはMOPナビが君に語りかけてる時でねえの?
そうであれば異常じゃなくて仕様。
気に入らんなら、ナビ音量0にすりゃいいよ。

不定期に途切れるんなら異常だからDに相談しれ。
421402:05/02/21 22:28:40 ID:diUyFgad0
>>404
マジですw
俺も今日携帯買いに行こうと思ってたんだが、
何故かカービュー見に行ったら書込みがあった。
対応機種がまだ不明なのでも少し待ちます。

>>405
IOデータの通販のみの様です。カービューの情報を転載します。


【朗報です】
今日、一ヶ月点検に行ってきまして、FOMAの対応を確認したところ、
変換アダプター(IOデータ製)が2/25より発売されます。
価格は3/31までのキャンペーンで9,800(定価12,000)でした。
早速、手配しておきました。


すいません、今、Dラーから連絡がありました。
このアダプターはDラー販売(純正用品)は行われず、
アイ・オー・データの通信販売のみの様です。
2/23よりホームページに掲載予定だそうです。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 10:25:16 ID:ODhwZRdX0
カー○ューネタか…

マジなら、プレミアムクラブでアナウンスしてるはず。
423402:05/02/22 12:16:01 ID:huNen+2y0
>>422
随分前からプレミアムクラブで対応予定はアナウンスしてたよ。
で、>>421を裏付けるかのようにプレミアムクラブのホームページが
メンテナンスで22日は一時停止。

2/23の掲載予定を待て。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 15:38:05 ID:eOK0y9M1O
既出だと思うんですがMOPナビってどこ製なんですか?
やたらDが勧めるんですがQQコールって必要ですかね〜?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 16:04:33 ID:WbS/ImoX0
標準でプレミアムサウンドシステム(ナビ)付けてるんですけど、それにMD聴く方法ありますか?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 16:29:12 ID:s9iD3w7u0
>>424
カロツェ
QQイラネ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 20:39:42 ID:uWRInGSR0
>>424
JAF入るくらいならQQコールのほうが,値段も変わらないし、いいかなと最近思ってる。
ただ、JAFやめる手続きが面倒臭いからそのままだが・・・
それとMOPナビは値段はたかくなるが、一押しのオプションなのは間違いない。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 20:54:32 ID:FhTgdiJN0
JAFなんか電話して「やめる」って言えば終了ですが。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 21:08:17 ID:sHSmjxd/0
>>418
3月にサービスキャンペーンになるみたいよ。
藻前の錆び予想(問題ない)は大外れ。
お願いだから藻前みたいな(ry
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 21:13:39 ID:pZchA3Ur0
Aライとか、ライセンス持ってるからJAFやめられないんだよねえ(笑)
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 21:15:34 ID:WGeKx82/0
>>429
メーカーの「問題ない」というスタンスは変わってないよ。
クレーマー対策だって言ってるし。

>>429もクレー(ry
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 21:24:29 ID:sHSmjxd/0
>>431
サービスキャンペーンってリコールと同じじゃないのかな。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 21:52:51 ID:pZchA3Ur0
リコールとサービスキャンペーンは全然違う。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 22:00:05 ID:sHSmjxd/0
>>433
サービスキャンペーンって國に申請するんだろ。
申請理由に「錆は問題ないんですけど、クレーマーが多いのでで仕方なく」って書くのか?(w
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 22:08:02 ID:pZchA3Ur0
>>434
サービスキャンペーンとは
リコールや改善対策に該当しない商品性や品質などの改善項目をユーザーに通知して修理・改修する制度で、
国土交通省の通達に定義されており、その実施に際してはメーカーから国土交通省への通知が義務づけられています。


リコールとは
事故等を未然に防止し、自動車ユーザー等を保護することを目的とするもので、
これらの制度の適切な運用と情報提供を通じて、自動車交通の安全確保及び公害防止に努めます。


リコールは重大な欠陥が有り、重大な事象につながる場合。
サービスキャンペーンは特に変更しなくても重大な事象にはつながらない。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 22:16:07 ID:sHSmjxd/0
>>455
アリガトン。勉強になった。
>>431
今回のクレーマーってDQNなのか?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 22:18:06 ID:WGeKx82/0
>>429みたいなDQNばっか。

「数ヶ月で錆により足回りが朽ち果てる」という妄想で眠れない
ような輩ですから。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 22:22:00 ID:sHSmjxd/0
>>437
サンクス。
どうやら価値観が違うことに気が付いた。
>「数ヶ月で錆により足回りが朽ち果てる」
だーれもいっていないYO。その辺拡大解釈し杉。(w

クレーマー対策で全オデッセイに対策するって、対策として変じゃないのかな。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 22:25:29 ID:pZchA3Ur0
だから、サービスキャンペーンはそれを受けるかどうかはユーザーに任せられてるの。
別に受けなくても良いし、絶対やらなければならないものではないよ。

440名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 22:28:33 ID:sHSmjxd/0
>>439
サンクス。最初からそういってくれ。
でも漏れの質問に答えてくれていない。
クレーマー対策だったら、クレームに来た者のみに対策を行えばいいのではないか?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 22:32:49 ID:WGeKx82/0
メーカーの本音はクレーマーだけの対応にしたいけど、
そうしたらクレーマーがまた騒ぐだろ?

「公表しないのはなぜだ!なぜ隠そうとする」ってさ。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 22:37:24 ID:sHSmjxd/0
>>441
サンクス
でもさー。方法はいくらでもあると思うYO。
パソコンの液晶のドット欠けみたいに、問題ありませんと言えばいいじゃない。
本当に自信があるならばやっぱクレーマーのみ対策が一番コスト的に安上がりだYO。
サービスキャンペーンにするには、いくらかは自信がないからじゃないのか?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 22:38:49 ID:llx/ZhkoO
エキマニなんて半年もすればサビサビな訳だが。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 22:41:47 ID:sHSmjxd/0
>>443
話が、とんでもないところにそれているYO
漏れからすれば藻前はDQNけてい。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 22:43:49 ID:O/Dhxc5e0
マイチェンでドアミラーウィンカーとLEDリアランプになりそうなのが、
気になる!やらないでくれ!!ホンダ!
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 22:44:20 ID:WGeKx82/0
>>442 カービュー見ろよ。

「銀アブ納車済みさん」始め異様な粘着どもがメーカーに
何度も何度も電話してんだぜ?それを逐一掲示板で状況報告してさ。
他のオデ乗りのイメージダウンもいいとこだぜ。

それが収まるのなら今回の措置が一番妥当な方法だと思うけどね。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 22:44:43 ID:sHSmjxd/0
>>445
禿同
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 22:51:15 ID:sHSmjxd/0
>>446
サンクス
見ているYO。
>オデ乗りのイメージダウンもいいとこだぜ。
その短絡的な考えが漏れにはわからない。
藻前は掲示板の後始末を、メーカーがサービスキャンペーンで行ったと考えているのか?
何度もいうが、本当に問題ないのなら、対策品まで付くってサービスキャンペーンしない
だろ?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 22:53:38 ID:WGeKx82/0
問題がないからサービスキャンペーンなの。
OK?日本語読める?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 22:55:31 ID:sHSmjxd/0
>>449
サンクス
早く442の質問に答えてくれないかい?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 22:59:22 ID:WGeKx82/0
誰か馬鹿にもわかるように説明してやってくれ。もう寝るわ。
自分の主張が通るまで延々と堂々巡り(=クレーマー)

これだから粘着クレーマーの相手はやってらんねぇ。
メーカーの客相の苦労もよくわかるよ。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 23:02:27 ID:sHSmjxd/0
>>451
藻前もう寝るのか?(w
持論が説明できない藻前、DQNケテイ。
フォントに○のないヤシ。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 23:20:07 ID:FhTgdiJN0
sHSmjxd/0は銀アブ納車済みさんでつか?
それにしても筋金入りの粘着さんですね。

あ、褒めてるわけじゃないからサンクスとか
レスしなくていいですよ)w
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 23:24:37 ID:qJ7qkX3x0
>>452もキモイが

>>453はそれを上回るキモさだな…。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 23:30:55 ID:pvoi3Hts0
個人的憶測。まじめに書いてみましたw

「問題ありません。」といわれ「そうですか」って納得する人は少ないし
>>441もいっているが、クレーマーのみ対応すると
「不公平だ」とか「闇改修だ」とか言われる

それよりもサービスキャンペーン実施して
「M社の様に隠したりしません」とし、
目の前のコストよりもっと先の事(信頼など)に重点を置こう

と判断した結果じゃないのか?

ちなみに液晶のドット欠けと今回の件は「質」がまったく違うYO
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 23:34:59 ID:FhTgdiJN0
ごくろうさまです。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 04:48:56 ID:3kIIzqVE0
>>455
451サソが寝たので、漏れも寝てしまった。
455サソレス有り難とう。
漏れもその辺だと思う。漏れは小雨(ここ重要)のときボンネットを開けて、助手席側を見て
思った。「これはないんじゃない」と。人それぞれ価値観は違うので、別に何とも思わない
人がいてもおかしくない。ただ漏れはそのような何とも思わない人をDQN扱いはしない。
451さんも気が付いていないだけで、別のことでクレーマーしてるって。(loverに対して
「最近太ったな」とか...)
ちゃねらーでもまともな人がいたので安心した。漏れもう少し寝る。

458名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 05:41:51 ID:YjGrrdMp0
客が、何で売り手(メーカー)の事情を考えなきゃならない?
売り手は客の事情を考えてきたか。
いままでは「こりゃ、ねーじゃん・・・」と、ただの個人客が思って、
ディーラーに行っても「仕様ですから」「気のせいでは」と言われりゃ、
「・・・」と引き下がるしかなかったわけで。
そして「二度と買うか、こんなクソメーカー!」と、なってきた。
そりゃ、客の中にはDQNやプロクレーマーもいるだろうな。
でも、ほとんどはそういう今までは埋もれてきた「客の声」として、
検討しないとメーカーも生き残れないよ。
トヨタがよそと違うのは、とにかく「客の声」を拾うのに熱心なこと。
ノイズ扱いじゃ、永久にトヨタの天下。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 06:33:46 ID:dPYIPXFt0
>>457
>ただ漏れはそのような何とも思わない人をDQN扱いはしない。

あなた何度も他人をDQN呼ばわりしてますから、、、残念!
言ってることが支離滅裂のクレーマー斬り!
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 06:53:20 ID:dPYIPXFt0
>>458

「客の声」も全部が正しいわけではなくてクレームに近いのもたくさんあるの。
いちいち全部対応なんて有り得ないわけ。
本当に問題ならちゃんとリコールしなければならないし。

あんたらもさぁ「錆錆」って吼えるだけじゃなくて
具体的にどのような時期にどのような不具合が生じるのか
科学的に訴えないと。メーカーはそれやって「問題なし」と言ってるんだから。

闇雲に「さびさびー」って言ってるだけだからDQN扱いされてるのわかってる?
それこそ「エキマニが錆びて」と同じ類のクレーマー扱いだよ。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 07:33:54 ID:3kIIzqVE0
>>460
これって医者と患者の立場と同じじゃないのか。どんなに調べたって、医者にはかなわない。
不振に思った患者は病院を変えるくらい。
通常医者にはインフォームドコンセント(間違ってたらスマソ)と言うのがある。
メーカーからの説明を受けるのはだめなのか?そちらの方が正確かつ確実なのだが...

>>459
451さんですか、漏れはDQNあなたのような方以外DQN呼ばわりしたりしない。
あちらの掲示板ではHNをころころ変えてあちらの住人をDQN扱いでなぐりこんで
来ているのは、藻前。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 07:37:42 ID:sGyLAw7f0
ラゲッジルームを隠す
カバーのようなモノって、
どんなモノがありますでしょうか?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 09:25:58 ID:otwFq3RkO
23日になったわけだがFOMAケーブルはioのサイトにのった?プレミアムのサイトは?

携帯からカキコなんでエロい人おせーて
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 10:03:11 ID:rTB2wk/O0
>>463
今のとこ、IOにもプレミアムクラブにも情報出てない。

>>462
もう少し具体的に質問汁。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 12:09:25 ID:otwFq3RkO
464
サンクス

まあ漏れP900ivだからだめかも。ハンズフリーいらんからなんとかつかいたいなり
466402:05/02/23 13:00:43 ID:e5Dkqbto0


キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!

http://premium-club.jp/PR/info/adapters.html




《品名》 通信カーナビ用FOMA接続アダプタ「NVPDC-IMT2K」

《発売時期》 2005年2月25日(金)

《価格》 12,000円(消費税、送料、代引き手数料込み)

【キャンペーン期間中(〜2005/3/31):9,800円(同)】

《販売方法》

(1)インターネットショッピングサイト「ファクトリストア」
でのオンライン販売 
I/O DATAファクトリストア : http://www.iodata.net/factory/

(2)FAXオーダー(FAXでの注文書は製品チラシの裏面に印刷されております。
製品チラシは上記ファクトリストア内の製品サイトでダウンロードが可能です。)
詳しくはアイ・オー・データ機器のプレスリリースをご覧ください。
http://www.iodata.jp/news/pr_index.htm
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 19:01:18 ID:WdiSjgby0
リコールです。。

一緒にオイル交換お願いしたら、
ついでに安くしてくれるのかな。。。?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 21:06:33 ID:KUjMvZH90
( ´_ゝ`)
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 21:54:34 ID:3kIIzqVE0
アッパーマウントのサービスキャンペーンで討論したい人いない?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 21:58:25 ID:3kIIzqVE0
出来れば451サソキボンヌ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 22:08:54 ID:3kIIzqVE0
460サソも追加キボンヌ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 22:10:29 ID:3kIIzqVE0
あちらで強気に書いているヤシも追加キボンヌ
473銀アブ海苔:05/02/23 22:11:16 ID:0wI2lXSo0
叩かれまくってヤケクソですか?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 22:16:00 ID:3kIIzqVE0
>>473
473サソは451,460,あちらのどなたでしょう?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 22:20:43 ID:3kIIzqVE0
>>473
ヒッキーデツか?それとも今タイプ中デツか?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 22:23:32 ID:dPYIPXFt0
銀アブ納車済みさん 2005/02/23 11:39:18 ID:996473

某掲示板でお話をしてきました。そちらの住人の一部に僕を良く思っていない方が
いらっしゃいました。話を聞いていると一言、二言レスをいただけるのですが、
それ以上は引きこもってレスいただけませんでした。そしてその人(たち?)の頭の
中では「銀アブ納車済み」=「クレーマー」=「支離滅裂」=「DQN」という様式が
できておりました。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 22:24:37 ID:3kIIzqVE0
>>476
討論に参加します?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 22:26:10 ID:dPYIPXFt0
Visionさん 2005/02/23 20:20:09 ID:997261
は〜っ・・何か悲しいですね。

他の板で何があったか知りませんが、銀アブ納車済みさんは極めて紳士的な方との認識です。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 22:28:46 ID:3kIIzqVE0
>>478
コピペはいいですから、討論にさんかします?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 22:29:01 ID:dPYIPXFt0
ID:3kIIzqVE0よ、まずここでのHNを「銀アブ脳死済み」に変えろ。

話しはそれからだ。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 22:29:47 ID:3kIIzqVE0
>>480
ツマンネ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 22:35:33 ID:3kIIzqVE0
>>480
480サソもヒッキーデツか?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 22:36:24 ID:dPYIPXFt0
昨日は錆の件でよほど悔しかったのか朝5時前にカキコしてらっしゃいましたねww

仕事中も錆のことばっか考えていましたか?11時台のカービューのカキコは
悔しくて職場の休憩中にでもキーを叩いたんでしょうね。

想像すると涙が出て腹がよじれますんで、今晩は早く寝てはいかがですか?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 22:36:58 ID:3kIIzqVE0
マタキマツ bye
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 22:37:31 ID:0wI2lXSo0
アンタはとてもオモロシイな。
「あちら」ではつまんねぇ香具師だったけどな。

あ、でも討論にさんかはしないよ。
アッパーマウントのサービスキャンペーンには興味ないんだ。
悪いな。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 23:20:50 ID:GiKST+cS0
カービューで「大した錆でないのでは?」みたいな書き込みをした人に対して、
認識がおかしいとか言っていたやつが何人かいたな。
こいつらディーラーから凄く嫌われているの知ってんだろうか?
クレーマーの自覚があるのだろうか?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 00:55:53 ID:YbcJXSvC0
FOMA対応キターーーーーーー!と思ったけど、
デカいし電源ソケット2つも使うし、な〜んか一気に萎えてしまったよ。
http://www.iodata.jp/news/2005/02/05_pr003.htm
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 01:14:03 ID:JN9yelJ00
充電しないなら、コンソール後ろの電源ソケットに1個させばいいので、すっきりすると思う。
あの接続図を最初見たときは買う気がうせた。充電有り無しの2種類の図を載せるべきだ。

今はデュアルネットにしているけど、movaを外さずに車に常設できるのは便利。
時々FOMAと切り替えるの忘れるけど。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 11:15:57 ID:1uqXFcN60
FOMAは充電必須じゃね?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 12:34:40 ID:gajw3pmXO
予備のバッテリーを買って車内に置いておくべし
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 13:00:17 ID:6/JKt8T3O
ていうか煽りはオデッセイどころか
ライフも買えない極貧人。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 13:06:01 ID:5mnmjZAw0
ツマンネ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 14:55:09 ID:Uh9SA+lyO
Dでも買えるのかな?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 15:00:44 ID:+T24e96N0
オデの純正フォグとトルネオタイプのフォグって
ポン付けで交換できますよね?
トルネオタイプフォグの正面(レンズ面)の縦・横サイズ
知っている方いたら教えて下さい。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 15:30:53 ID:u2oSjsw40
純正パーツの事はDのサービススタッフが一番知っていると思うけどな

オデとトルネオを扱っている(た)Dにいくがよろし
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 15:59:37 ID:jJMW3DplO
質問です。
純正のナビは5.1chですか?そうでない場合は純正をいかして構成すればいいですかね?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 19:29:34 ID:obfPNfSH0
車で5.1って楽しいか?
家なら楽しいけど。

MOPナビは非対応
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 20:20:22 ID:jJMW3DplO
どーもです。
非対応かぁ(´・ω・`)今の車が5.1になってるんで、できればしたいなぁって思ってます。
結局は運転しながら映画見ないからいらないのかも(^_^;
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 20:24:39 ID:Uh9SA+lyO
MOPナビにDSP機能をつけるのはどうすればいいのでしょうか?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 20:38:59 ID:AzkrBDhx0
ステーションワゴンを購入しようと思ってます

オデッセイ か レガシー か・・・

501名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 20:41:59 ID:Ksc5sLCH0
>>499
MOPナビはDOLBY DIGITAL対応なので、いけるんじゃない?
でも画面が小さすぎて、迫力でないんじゃないかな・・・
498さん、いまってどうですか?

フロントガラスが画面になって映画とかテレビとか見れたら
いいと思ったりするけど。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 20:44:06 ID:EPaailxT0
ちょっと、うっぷんを晴らさせてください!!!

そう、あれは去年の10月一本のメールから始まりました。
「今日買うで」
私は、次車を買うならスライドドアのワンボックスと決めていたのですが(三人の子供がいるので便利だから)主人は、若いうちしか乗れない(そんなに若くない)からと、オデが欲しいと言い出したのです。
 そして、私が猛反対したので、じゃあ一度試乗しよう、と言う事になり、試乗しに行きました。
 思ったより快適で、走りもスムーズだったので、まぁいいかな?と半分思いました。

 そして、週末いきなりHONDAのお店から主人がそんなメールを送って来たのです。

 そして、買ってしまいまいた。(-゛-メ) ヒクヒク

 それだけでも腹が立つのに、150万くらいかけて改造したのです。シャコタン、タイヤのホイル、周りにスカートみたいなのを付け、えーっとあとは・・・そうそう、何を変えたか知りませんが、音がすごくうるさいんです(/_;。) ウッウッウッ

 タイヤは、ボディから少しはみ出てるし、少しの段差で前は擦るし、オデかけするたびに嫌な思いをしています。
 本当はオデってもっと快適なものなんじゃないんでしょうか?お陰でオデが嫌いになってしましました
(*`ε´*)ノ_彡☆バンバン!!

 事あるごとに「俺が頑張って働いたお金で買った」って言うじゃな〜い♪でもアンタ、そこまで出世させたのは、このアゲ○ンの私ですから〜!!!残念!!!

 挙句の果てに・・・・・
 「俺やっぱ、エリシオンにすればよかったかな」
わたしゃ、旦那を乗り換えようかな(−−メ)

 はぁー、ちょっとスッとした(ノ*゜▽゜*)
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 21:02:04 ID:jJMW3DplO
501さん普通の部屋と比べて音が反響するので音だけは迫力ありますよ(^_^;
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 21:05:39 ID:Uh9SA+lyO
>>501
あ〜映画とかを迫力だしたいんじゃなくて…音楽をDSPでコンサートホールとかライブハウスのような音響をつけたりしたいんです☆ 純正のは高音と低音しかいじれないじゃないですか?
スピーカーだけでいいから交換するといいのかな〜
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 21:09:53 ID:Ksc5sLCH0
>>502
すっとしてよかったね!
以前、『スライドドアのワンボックス』に乗ってたけど
無用にでかい&重い図体で、燃費悪くて、
インテリアもいまひとつ高級感ないしそんなによくなかったよ。

506名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 21:11:56 ID:6/JKt8T3O
リヤガラスを画面にしている先代オデッセイを
昔大黒で見たな。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 21:16:40 ID:Ksc5sLCH0
>>504
なるほど!でもそれはスピーカーだけじゃ無理だ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 21:22:29 ID:Uh9SA+lyO
スピーカーだけじゃ無理ですよね…外部入力とかのアンプとかじゃなきゃダメなのかな(^o^; DSP機能くらいつけてほしいです泣
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 21:36:15 ID:wuyausql0
>>504
じゃーサウンドシャキットつければ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 21:48:05 ID:Uh9SA+lyO
サウンドシャキットとは!?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 21:51:30 ID:wuyausql0
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 22:04:19 ID:wuyausql0
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 22:14:58 ID:lSSCQVm50
DSPっていいか?
下手なDSPだと気持ち悪くなるんだが…
サウンドシャキットにも書いてあるように
音を変にしてるだけ

そんな機能よりもスピーカーやらコードやらアンプやら
もっと考えるところが多いと思うぞ
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 22:19:17 ID:vOnyUXEK0
サウンドシャキット

…というネーミングだけで、もう漏れは萎え。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 22:34:15 ID:Uh9SA+lyO
>>511
ソースありがとうございますm(__)m しかし携帯からの閲覧なので見れないです苦 サウンドシャキット良さそうですがどこで購入できるのか…取り付けは簡単なのかな!?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 22:36:05 ID:Ksc5sLCH0
>>513
俺もその意見にある意味、賛成ではあるが。
DSP入れると普通の2CHステレオじゃ聴かなくなるのも事実だし、
504さんのこだわりもわかるんだよな
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 23:05:29 ID:6/JKt8T3O
はったりターボチャージャー
ばびゅーん を付けた人感想教えてくださいm(__)m
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 23:06:09 ID:Uh9SA+lyO
サウンドシャキット良さそうだなぁ(>_<) でもやっぱ高いな…苦笑 なんでオデのMOPナビにDSP機能ついてないんだろう…確かストリームは付いてたような〜だからOPのプレミアムサウンドシステム付けようか悩んでたんですけどね〜汗
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 23:07:48 ID:wuyausql0
>>515
取り付けはMOPナビの場合、
助手席下のアンプに専用ハーネスで取り付けるのでシートを前にづらすだけで
簡単にできます。

購入はサウンドサイエンス社から通販で買うか小売店で。あと楽天でも買えたはず
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 23:12:23 ID:wuyausql0
>>518
定価は51450円(税込み)です!お住まいはどこですか?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 23:40:40 ID:Uh9SA+lyO
>>520
オデッセイの助手席の下にそんなアンプが隠れてるんですか!? 初めて知った汗 入力端子とか差すだけでできたりするんですかね?? 住んでるとこは千葉県です☆ 楽天にも売ってましたね(>_<)
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 23:57:34 ID:wuyausql0
>>521
特別な加工なしで取り付けできますよ、本体はアンプの上に設置可能!

千葉県に視聴できる店が何軒かありますよ!千葉県のどの辺ですか?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 00:00:54 ID:Uh9SA+lyO
そうなんですか〜☆
柏市周辺なんですけど! じゃあ買って試してみようかな(>_<) スピーカーも変えなくていいのかな?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 00:13:55 ID:bYE1AUGI0
>>523
ドライバースタンド柏店(柏市若柴須賀井)で視聴できます

デモCD無料配布してるので行ってみては
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 05:42:21 ID:DtfbyDXi0
>>483
此方の住人(クレーマーがめざわり、ホンダの会社が大好き)が前スレ、前々スレから来て
多々暴れていたことを理解してほしい。あまりにもひどいので、やめてもらうのを目的で
書き込んだ。此方の住人で、あちらの掲示板に何も興味のない方にも目にとまり気分を害した
のなら謝る。すみませんでした。

あと、僕はちゃねらーじゃないよ。車を買う時もあちらのインプレ読んでいたし。契約してから、
あちらを利用している。(此方の掲示板は知っていたけど。)2時間も徘徊すれば、どのよう
な言葉が使われているか分かる。ま、言葉を使えば十分ちゃねらーといわれればそれまでで
うれしいような、ムツとするような。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 06:29:42 ID:WPXHxDAX0
>>525
オマエがDQNな内容のカキコするから荒れるってわかってる?

どっちの掲示板にももう登場するなよ。それがみんなのため。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 06:46:54 ID:DtfbyDXi0
>>526
意味不明です。なぜクレームが駄目なのでしょうか?
それにクレームに関しては、1年以上たって出尽くして最後になるのでは?
サービスキャンペーンが出れば自然と落ちて行きます。静かに見守って下さい。
お願いします。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 09:32:13 ID:3//MC2oq0
>意味不明です。

オマエもナー
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 10:07:18 ID:DtfbyDXi0
>>528
当然あなたがDQNと思っているレス削除依頼出していると思います。
それで削除されないなら、第三者から見てそういう考えもあるという
ことではないでしょうか。僕自身は自分の考え、調べたことを意見の
交換という意味でレスしています。自分で「DQN発言でまずいだろう」と
思ってレスしているわけではありません。
それに、(あなたが)DQNレスと思っているからといって、あらし行為・
誹謗中傷を行っていいということではないと思います。ここまで説明しないと
わかってくれないのが悲しいです。(これでも不十分ですか?)
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 12:07:14 ID:3//MC2oq0
いや、ホントに意味がわからないんだよ。
アンタの文章、独り善がり杉。


なにより、こんなところで叩かれたくらいで謝ったり悲しんだりしても
しょーがないぞ。
叩くこと自体を楽しんでる香具師(漏れもそうだけど?w)に、何を
書いてもムダ。いいかげん気付け。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 13:20:19 ID:PP8b30VwO
サウンドシャキットを付けてる人の感想が聞きたい☆
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 14:17:24 ID:DtfbyDXi0
>>530
蚊帳の外の人にレス付けたみたいです。
意味がわからないのは、当然です。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 15:23:34 ID:4WmWg8mV0
>531
「ドンシャリ」具合を調整出来るラウドネスと思った方がいい。
パッと聴いた印象は、鮮度がアップしたように感じるけど、効果を強めにすると非常に厚化粧な音になる。
オーディオに金を掛けたくないけど純正じゃ物足りない人にはピッタリだと思う。
良い音で聴きたい人には不向きです。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 16:09:43 ID:3//MC2oq0
いまさらながら >>451 に共感している。
こんな馬鹿を哀れに思った俺も馬鹿だけどな。
ずーっと独り善がってろ。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 16:19:24 ID:PP8b30VwO
>>533
純正の音に満足してないですしMOPナビ付けた人は社外のを後付けできるのか悩んでたと思います。
劇的に良くならずとも少し良くなれば満足です☆
ただどれくらいの調節ができるかが心配です…
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 18:34:25 ID:BHd/9YKs0
>>535
サウンドシャキットよりはスピーカ交換の方が安上がりで素直な音になると思う。
それで納得できなければ、楽器屋で適当なエフェクター買ってきてつけるのが安上がり。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 21:44:50 ID:Cy7N0tcj0
そうそう。スピーカー交換の方が、すっごい素直な音だよ。
スピーカー交換したら、
音声案内のお姉さんの声も色っぽく聞こえるようになりました。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 22:01:49 ID:E/ckxlVv0
納車になりました〜
グラファイトパールすごくいい、渋い。
なんかちょっとオデッセイじゃないみたい。
まだ良く全体の機能を把握してないんだけど、エアコンすご杉。
「にじゅうごど!」って言ったら25度に設定されるのねー
ライトとかワイパーとかオートだし、9年振りに車入れ替えたら
浦島太郎気分ですよ。
ナビなんていろいろ研究しないと全然使いこなせそうもないわ。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 22:20:19 ID:FBs8GDxA0
ブルーの間接照明がまるでピンサロみたいだなw
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 22:43:18 ID:/9Mn4oUC0
ピンサロってブルーなのか?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 23:19:51 ID:SZwNxJVVO
ピンサロはピンクだろ
542元318MT将軍 ◆JvQfMASmKU :05/02/25 23:20:35 ID:cLKrckVd0
BMWが買えないみなさん、こんばんわぁw
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 23:26:42 ID:i9aemZEK0
誤爆です
すいません
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 23:50:42 ID:jYtlH/B/0
カービュー(アッパーマウント・・・・)
削除されまくり。。
かなり荒れたんかい?
スレ主も大変じゃのぉーー
545カエルちゃん撲滅隊:05/02/25 23:56:10 ID:b0QlEfZ50
よき市民はとても乗れない、買えない。
あのアホ面、凶悪面相。
546:05/02/26 00:23:05 ID:0MmCB6JFO
ポルシェすれの誤爆ですね
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 01:08:52 ID:q5q/gsq80
carviewの例のスレ、ついに圧力がかかったか
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 02:26:22 ID:YAXgMBorO
カービューネタ飽きた
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 03:29:02 ID:Pj0gB3bSO
マイチェンって何が変更になるのかしら(・∀・)
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 08:06:38 ID:yfZDJY5sO
青アブ、今日納車ですo(^-^)o
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 09:48:43 ID:RlUHilMt0
>>549
エンジンルームの大きさからしてV6搭載は無理としても、
フロントグリル&リアランプのデザイン小変更、アルミのデザイン変更
内装の木目増量、内装色の変更、新色の追加、ドアミラーウインカー採用
のどれかだな。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 21:57:00 ID:Eh+AMdP/0
>>551

V6が載る
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 22:18:49 ID:GDDZq9vA0
OHV6気筒
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 22:36:27 ID:tO7dUnpy0
>>551
2004年末にマイチェンしてるけど、
さらにまた変更するんでしょうか??
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 22:43:08 ID:MwIaibTYO
あのスペースにブイロクは無理だろ。
新たに小型のを開発するとか、エンジンルーム伸ばせば別だが。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 22:45:39 ID:5c8C3pFk0
>>554
マイチェンじゃなくてイヤーモデル


マイチェンで可変シリンダーシステムが付くかも?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 23:38:59 ID:hYqNA/8/0
付く訳無いだろ。
半分休止したら二発だけ。

って、釣られたか?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 02:32:55 ID:sJAylQrbO
だけどインスパイアーのエンジンを積んだのが出たら欲しいな(・∀・)
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 08:19:04 ID:eFxkVadk0
インスパイアーってアブソリュートと同じくらい…)ry
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 10:16:35 ID:+ndSQrAp0
12ヶ月点検を予約してきました

特に問題ないけど
何かチェックしておく事ある?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 11:46:21 ID:/FXZ4AU3O
>>559
同じ?てなんだ?
値段か?客層?気になる。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 12:09:31 ID:eFxkVadk0
>560
12ヶ月点検なんて出したこと無い…
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 12:12:37 ID:eFxkVadk0
サゲ忘れた…

ついでに
>561
559は正しくはインスパイア・アブソルートだってことが言いたいんじゃないの?
漏れもアブソリュートって言われるとキモチ悪い)w
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 12:35:29 ID:Stp0MOzSO
オデアブの山道乗りレポくらさい
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 20:19:45 ID:F+vP9tJn0
>>564
個人的にはあまり良くない。
ガイシュツだけど見切りの悪いAピラーに所詮はミニバンの走り。
が、それなりにはしっかりしているのでそれなりに走ってると酔う。
遅いようで車速が出てるのかも(結構良いって事かなぁ‥?)
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 22:05:47 ID:rhmCZScx0
本日、レッド照明の黒アブが納車されました。感動です・・・
そこでレきゅうりティーについて質問なのですが、
オプションのカーセキュリティー取り付けしましたが、
それだけだと不安なので、
ハンドルロックを取り付けしようと思っています。
取り付けしている人いますか?
また、「前の車につけていたけど、○○の理由で取り外した。」
など、だめな部分も教えていただけると嬉しいです。
これから、オデッセイ仲間としてよろしくお願いします。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 22:18:14 ID:rQOszUuL0
おれのは最初からハンドルロックついてたぞ。
なんでついてないの?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 22:53:03 ID:gk0b4F2dO
イモビ、アラームで充分だと思うけど、そんなに治安悪いの?
569566:05/02/28 22:59:27 ID:rhmCZScx0
>>567
説明不足ですいません・・・
セキュリティー商品でよく売っている、
ハンドルへ後から取り付ける赤や黄色の
ハンドルを回せなくするものです・・・
ハンドルロックという説明はややこしかったですね。
すいません・・・
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 23:01:24 ID:rQOszUuL0
>>569
ハンドルが簡単にノコで切断できるそうで、その手のロックはあんまり
効果ないそうでつよ。

盗難保険に入るべし。
571566:05/02/28 23:03:27 ID:rhmCZScx0
>>568
やはりイモビ、アラームが付いていれば充分ですかね・・・
住んでいるのは大阪の北部(京都寄り)
なのですが、前の車はステアリングを外して、
そこにロックを取り付けたり、
キーシリンダーにロックをつけたりしていたのですが、
今回はイモビ、アラームがあるので、
盗難に対しては安心ですかね・・・
オプションのアラームのLEDは目立ちにくいので、
いたづら防止にもっと目立つLEDつけるのはどうでしょうか?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 00:09:25 ID:UdIJSKnr0
オデのMCとエスのFMCどっちが先でしょう
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 00:27:06 ID:ZW5TPJW10
盗難対策してるやつはアホ。
車両保険に入れや。
もっとも、こんな大衆車なんか盗まれないから安心しな。w
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 00:30:40 ID:R3hWMBXA0
オデは盗まれるんじゃなくて、車上荒しされやすいと思う。

俺の友達3回も遭ってさすがにバイパー着けてた…。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 01:39:34 ID:ZW5TPJW10
マジレスすると、人気のないところでは警報装置付けても車上荒らしされるよ。
最近の犯罪者は警報装置に慣れているみたい。
自衛策としては車内にはなるべく貴重品は置かない。保険に入るしかないと思う。
576566:05/03/01 07:29:00 ID:Cjz3admM0
おはようございます。
そうですね・・・やっぱり車上荒らしが多いんですかね・・・
家から駐車場は遠いのですが、駐車場の隣には他人の家はいっぱい
建ってるんですけどね・・・
基本的に車内の目に付くところには何も置いて無いので、
これからもそれを心がけます。
言い忘れていましたが、車両保険には入っています。
ナビもMOPなので盗難は難しいと思いますので、
当面はイモビとカーアラームと車両保険で頑張ってみます。
ご意見ありがとうございました。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 08:21:50 ID:GJXy46rx0
イモビついてても車もってかれるの?
エンジンかからないかと思ってた。レッカーってことかな?
勉強不足でスマソ

>>566
うちは、ハンドルロックもつけてるよ。安いし、
ちょっとでも手間がかかりそうなほうが、
抑止力になると思う。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 08:36:44 ID:ZW5TPJW10
ちょっと不便だけどボディーカバーしてある車はいたずらや車上狙いにあう確率が低いらしいよ。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 09:25:17 ID:p7scoxQk0
>>577
プロなんてなにがあってももってくときはもってく。
ただ、煽りでもなんでもなく、オデッセイをローダーやレッカーで持って行くことは
ほとんど無いと思う。ベンツなどの外車やホンダだったらNSXやインテRは持って行かれること多いけどね。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 10:37:46 ID:6qPRtYpM0
IOデータのFOMAアダプタですが、回線交換方式とパケット通信、どちらの接続方式で
使う方が通信料を節約できますか?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 19:01:20 ID:iwwd6H820
パケットのほうが安いんじゃない。
ダイヤルアップでインターネットにつなぐのと同じ料金です。
ちなみにAirH(64k)だと25秒くらい。
movaだと1分弱。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 21:48:10 ID:ZW5TPJW10
パケットの方が高くつくんじゃない?
壁紙なんかパケットでダウンロードしたら凄く高くつきそうな予感。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 22:33:23 ID:TllyE3B40
質問でーす。
ホーン交換している人は、何に交換してますか?
いろんな個人サイト見ていると、
30系後期のセルシオ純正ホーンに交換している人が
たまにいるのですが、いい感じなのですか?
せっかくなので、ホンダつながりでレジェンド純正ホーンに、
交換しようと思っているんですけど。
やっぱりオデッセイ純正ホーンの音は変えたくなってしまいますねぇ。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 22:39:34 ID:mTJMsAK+O
いやーホーンとマフラーだけは換えない方が良いかと・・
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 22:53:59 ID:8YS15Fpw0
>>584
ホンダ車に乗ったのは
これが初めてだが、ホーン音は
個人的に改善してほしい・・・感じがする。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 23:06:08 ID:g6WLSuEG0
>>583>>585
なぜ、ホーンを変えたいの?
音が小さいから?
587585:05/03/01 23:11:24 ID:8YS15Fpw0
>>586
例えにくいが、音が軽っぽい。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 23:34:16 ID:fWLFYQ7p0
つーか 使うか? ホーン
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 23:36:03 ID:g6WLSuEG0
>>587
>>588さんもかいてるように
ホーンは通常使わない。
危険回避時にしかつかってはいけない
そんな切羽詰ったときに
軽いとか格好悪いとかどうでもいいじゃん

と思うのはおれだけ?
590583:05/03/01 23:37:04 ID:TllyE3B40
音量は十分なんですけど、
音質が自分の好みじゃないんですよ。
こればっかりは好みですからね。
この前レジェンドのホーン鳴らしてみたんですけど、
オデの純正よりはよかったですよ。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 23:59:31 ID:fWLFYQ7p0
まあ自分でお金出してやるっちゅうんだからこれ以上言わないけど
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 00:04:23 ID:tIQdGwFh0
確かに安っぽい音がする。 
ピッという短め以外は1年4ヶ月乗って数回しか使ってないので、そのままにしてある。
インスパイア用に変えたらよかったというのを見たことがある。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 00:23:50 ID:ZdGyv3KO0
俺が車を降りて殴った奴は皆、
純正以外のホーンで鳴らしまくりやがったな。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 07:00:25 ID:V5HVhImk0
いきなりですみませんが、2駆と4駆で迷ってます。
家の周りは坂道が多いので確かに4駆のほうが良いとは思うのですが
年に3、4回しか振らない雪のため4駆を買うのもどうかと・・・

2駆でも雪の坂道は問題ありませんでしたか?
ちなみに購入予定はアブです。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 07:19:30 ID:s9WyR1Lw0
>>585
レジェンドのホーン良いよ。加工無しで付く。ただ厚みが増えるので、グリルに当たるのを
覚悟。ディラーで交換し、オリジナルを見せられて「どうしますか?」と聞かれた。
あまりにも貧相だったので速攻で「廃棄してください」と言ってしまった。(藁)
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 07:55:29 ID:s9WyR1Lw0
レジェンド(誤)
インスパイア(正)
ごめん
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 09:16:52 ID:GWmkCZyg0
純正ホーンを一度も鳴らさずに
社外の物と交換しましたが何か?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 11:44:38 ID:b7RBLlqg0
>>594
今朝も雪降ってるようなとこに住んでるけど、俺的には2駆で十分。
虻はVSA標準なので雪道でもVSAランプがピコピコ光りながら
結構普通に走れるよ。
虻は2駆も4駆もリア席のフロアもっこりだから2駆のメリット少ないかもだけど
まぁ予算次第じゃないの。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 12:53:00 ID:zFmRDtXC0
アブの四駆で文句たれがいたな
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 18:15:32 ID:oWa+bJN40
>>599
静かにしれ。冬眠中だ。
601M海苔:05/03/02 21:09:25 ID:zFmRDtXC0
次期シビック、正面からだとオデそっくり。ついでに新ワゴンも。
増えてくるとこの顔に慣れるかな。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 21:49:43 ID:1r8nOqRo0
>年に3、4回しか振らない雪のため4駆を買うのもどうかと・・・

年一回降るか降らないかの所に住んでますが、
4駆にしました(エリVGプレ)が、何か?

>今朝も雪降ってるようなとこに住んでるけど、俺的には2駆で十分。

雪国のドライバーの御方は、ドライビングの腕が達者…、と。〆(。_。 )メモメモ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 21:50:12 ID:zm97egG60
>>594
4駆は立体駐車場入らないょ。挑戦済w
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 21:55:33 ID:Yt0pOvUe0
>>602
4駆じゃないと駄目なところって、滅多にないでしょ。
FFしかない車でも、かなり走れるんだし。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 22:30:08 ID:3uRQiadaO
立体駐車場と言えば、買ってから気が付いたのだが、
幅と長さと高さでOKでも、車重が1600kgまでが多く
停められる所が、物凄く少ないことに気が付いた。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 02:35:54 ID:PZJ0+A840
>>605
要は車検証の重量ってことですよね。。
あれこれとオプションをつけると、
入るものが入らなくなるような。。。

それと、リアガラスに張ってある
「燃費が良いです!!」のシール、
これって、オプションの付け方によって、
違う記載内容のシールになるんでしょうか?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 08:16:48 ID:MA+X2C8D0
>>604
俺はいつも入れているよ。
古い立体だと入らないのかな?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 08:19:42 ID:Ssu73dRs0
>>606
まず無いよ、ようゆうケースは。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 18:05:17 ID:0XLSlQXC0
>>426
質問です。
カロッツェリアナビにつき物の、ナビ×テレビ半々表示はできないですよね?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 19:56:30 ID:gy+b3W3Q0
>>607
もしかして、4駆買ったつもりで2駆が納車されてんじゃない?w
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 20:05:46 ID:VakAIPFV0
車種で判断されるとどうしようもないが、
立駐はかなりマージンみているので少々超えても大丈夫です。
100kgの荷物積むこともあるし。
何かあっても責任はとれませんが。
それより形で判断されてダメと言われることも多いです。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 20:27:25 ID:a5I4nJav0
市光のドアミラーカバーいいなー!誰か付けてる人いる?
http://www.ichikoh.com/youhin/product/mir_i.html
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 21:13:49 ID:l/nl6GHe0
先週納車になりました。
ミニバンの大きさにはまだまだ慣れないものの
楽しく運転しています。
雪国なので4WDの快適さがありがたい。
ただカーナビは運転席でも助手席でも
目が疲れてしまってほとんどOffにしています。
来週小旅行(片道300km位)に出る予定なので
カーナビが活躍しそう。
夫と交代で運転しながら楽しくドライブしようと
思います。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 21:34:44 ID:7F7PCuap0
週末、スキーに行く予定。ゲレンデ手前で2kmくらい雪坂道はありそう。
4WDアブなんだけど、ノーマルタイヤ、チェーンなしでいくのは
やっぱ無謀かい?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 21:38:19 ID:PZJ0+A840
>614
>週末、スキーに行く予定。ゲレンデ手前で2kmくらい雪坂道はありそう。
>4WDアブなんだけど、ノーマルタイヤ、チェーンなしでいくのは
>やっぱ無謀かい?

周りが迷惑。
出かける前に自動車用品店で買っててください。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 23:07:15 ID:ULwcljNX0
>>612
それは良いとは思えない

>>614
お前はどうでもいいけどね、事故ろうとなにしようと。
他に迷惑をかけないでくれ。
ちなみに、4WDだからっていう意味でスタッドレスとかチェーンいらないなら
北国の人間みんなノーマルタイヤだな。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 01:19:43 ID:ciGGQBoX0
なんか機嫌悪そう
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 03:32:12 ID:zvq3wiSN0
>>617
614のような書き込みって、
無謀運転で亡くなった方の遺族からすると、
腹立たしいというか、やるせない気持ちだと思うぞ。

「飲んだら乗るな」とは言うけど、
「雪道ならスタッドレス」だよ。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 03:37:19 ID:qsmkuY0S0
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /   ^   ^ |  /
  |    ( _●_)  ミ/  危険だよ。  !
 彡、   |∪|  /    
/ __  ヽノ /
(___)   /
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 08:02:35 ID:1h28Jvr9O
>>617
そんな遺族さんはここにはこね〜だろw
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 08:39:42 ID:bHWNv0mM0
>>609
できません。
てゆーか、最近その機能がない気がしたけど、どうだろう?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 09:55:29 ID:uEmg19hl0
>>610
当方北海道だからそれはあり得ないでしょ(笑
ただ、ぎりぎりみたいで出し入れの時にいつも係のオッサンがルーフのあたりをマジマジ見ています
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 10:31:09 ID:ZBZohqHX0
>>621
ディーラーナビは確実にそういう機能はないね。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 11:48:38 ID:HZAA2yPNO
614みたいなアホは誰にも迷惑かけないで事故を起こして痛い目にあってください。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 14:19:23 ID:1h28Jvr9O
>>616
2`だけ雪道走るってのに雪国生活者引き合いに出すのもずいぶんDQNだねw
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 15:13:27 ID:ZBZohqHX0
逆ギレキター
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 15:48:18 ID:aCLEflyy0
2`を笑う者は2`に泣くと プッ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 17:00:10 ID:4z/Dh7UJO
イマ納車!
吹雪いてるなか花束持たされ写真撮られました
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 17:01:56 ID:DLgEMP6e0
>>628
素晴らしい納車式・・・・一生忘れないことだろう・・・・・
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 18:33:55 ID:x3sR+gJi0
>>628
おめでとう!
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 18:52:06 ID:zvq3wiSN0
>>628
ホンダディーラーに
車を引き取りに行ったら、
「写真を撮りますか?」と言われた。

ホンダディーラーでは
良くあるサービスなのかな?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 18:53:47 ID:HZAA2yPNO
スタッドレス買えや!
ノーマル+チェーンでも邪魔になるからゲレンデにくんな
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 20:48:50 ID:GGYkL+690
>631
おそらくホンダだけじゃないかな。
10年以上前に親父が買った時も記念撮影されてたから。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 21:00:42 ID:vmHNHQ+TO
FOMAがインターナビに対応していない。対応出来るアダプターはでかくて…デュアルにするしか無いか。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 21:00:54 ID:EkBjT8eu0
撮りますか? と言われたので断った。
店の壁に貼られるの嫌だし。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 21:05:11 ID:JPGG7LKRO
大きな鍵はありました?
ゴルフの商品の時に持つような。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 21:23:32 ID:4z/Dh7UJO
>629、630
アリガd

>631
過去は尻ません
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 21:24:40 ID:JayaVFSx0
北海道では納車式聞いたことない。
東海地方?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 21:25:39 ID:+TH/L/hh0
写真はなかったけど、花束贈呈はあったよ。
けっこう、うれしいもんです。ハイ。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 21:32:17 ID:L41sp8pU0
写真と花束贈呈とD出る時に社員ほぼ全員が外に出て
『ありがとうございました〜。』っと言われた。
鍵はさすがになかったよ…。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 22:18:10 ID:x3sR+gJi0
>>635
貼られてたの!?
キイテナイヨー
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 01:33:24 ID:LqipA2MZ0
>>635>>641
ディーラーによる。
大体の所は、何か綺麗な写真立てと一緒に後に送ってくる。


>>638
札幌に住んでたとき。
厚別区のベルノもプリモもやってたけど。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 02:15:11 ID:LxMUsQPP0
今まで本田氏か乗った事がない俺。
新車で5台で買いましたが5回とも撮影しました_| ̄|○
本田だけだったのですか!
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 04:05:47 ID:6G5qAtj30
お袋のカローラの納車に行ったとき
写真あった しばらくしてテレカ送られてきた
面白かったのでしばらく財布に入れてみんなに
見せびらかしてた 10年位前です
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 07:42:07 ID:BzQt74OEO
青アブ、なかなか街で見掛けない。やっぱ黒とか白が人気なんだろうか。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 10:31:42 ID:LqipA2MZ0
黒、パープル、白の順らしいよ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 14:13:29 ID:pf0M1/XX0
ウチのDラーは、納車の時だとワインくれるなー。
なに買ってもくれるよ。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 15:11:10 ID:qcC/ps7tO
ディーラーに寄っては景品もくれるよ。
ケチだと何もなし。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 17:26:35 ID:1PwH45m+0
>>645
そもそも青は下取り査定がマイナスだからな。

それでもオレは発注したが。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 18:11:09 ID:LqipA2MZ0
色で「マイナス」はあり得ないでしょ。

色で「プラス」はあっても
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 18:33:48 ID:BzQt74OEO
アコードのユーロと同じ青ですごく綺麗です。人気出そう。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 20:09:59 ID:pf0M1/XX0
>>650
フツーに、色でマイナス査定は有るのだが。。。。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 21:38:33 ID:Rewqv7Vr0
ワックスがけしてて気付いたんだけど、三角窓の下のボデー部って押すとペコペコ
へっこむのな。びっくりしたよ。

もうすこし上手い取り付け方法を考えられなかったんだろうか。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 01:57:27 ID:V2Ehz2O90
エアウェイブのガラスルーフいいなぁ
次期オデッセイで採用してー
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 02:20:12 ID:Udf1jj7E0
青とか薄青(もうないが)って、他の色と比べると安っぽく見えるのは自分だけ?
フィットクラスならいいと思う。
3年目の下取りなら黒と不人気色で下手すると30万くらい違うのでは。
そういう自分も不人気色だけど。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 02:25:20 ID:wcA4eUNe0
セルシオクラスなら平気で30万位差が出るけど、
このクラスならどうだろね?

ま、査定時の一番人気色と一番不人気色の差が大きい事は間違いないが。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 07:36:45 ID:Y72IFzM30
そんなこと気にして、好みじゃない色を買うなんて貧乏くさいね。

あーやだやだ。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 09:54:07 ID:3eZWg1br0
>>657
俺はそれぞれ違う他人の考えを理解しようとしない、
お前みたいのが一番人間として最低だと思うよ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 11:10:53 ID:a8eKIcKi0
好みじゃない色買うって言ってるのは誰だ?
迷ってるときにはそれも有りと思うが。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 12:12:27 ID:pKnUACQd0
実際に運転していて、何色の車に乗っているのか分かる手段は
サイドミラーを見るくらいですから、何色でも良いんじゃない。
査定、事故率、汚れ(洗車)、好みの色等いろいろ個々で考え
れば良いと思うよ。
漏れは黒が好きだが、いろいろ考えて別の色にした。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 13:56:18 ID:dnQUxr3t0
あ、なんかそれ分かるわぁ
車の色選択って、純粋に好きな色を選べない気がする
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 15:35:23 ID:+ABW98cN0
写真撮影。
オデッセイの時はなかったな。
どうでもよいことなんだけど、
ふと部屋の片隅にある前車納車時の写真(でっかい鍵&花束)をみると
あってもいいような気もするかな。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 16:25:00 ID:eM9Y0zMZO
ウインカー付きのミラーに換えた方いらっしゃいますか?足元を照らすライトが付いてるタイプもあるらしいのですが、どちらがお勧めでしょうか?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 17:04:13 ID:SwhvRFfqO
好きな方を買えば良いと思う。
俺は足元ライトいらないのと
値段安いから普通のやつを買った。
それよりも純正のボディーカバー高いなあ。
購入時に交渉すれば良かった・・
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 17:22:29 ID:jJum8YoI0
ウィンカーミラーってどうよ?ってDに聞いたら、
『標準にカバーを被せるんで一回り大きくなります』
って言ってました。
使い勝手云々は別にして、耳がでかいのって苦手なんでやめました。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 20:26:07 ID:qDRq+Jf60
>>663
カードキー車なら、足元ライトはいらねー。
そうでなければ、有った方がうれしくなると思うよ。
特に、助手席に女の子乗っけるときに、喜ぶこと請け合いだ.
>>665
特に、大きくなった気はしないけどなー。
カバーの厚みは、だいたい3〜5oくらいだ。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 20:30:34 ID:wcA4eUNe0
業界ではDOOVのウインカードアミラーカバー取り付けは常識です
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 20:33:17 ID:SwhvRFfqO
ところで、
現行オデッセイって、独身ぽい奴も乗ってるのを多数見るけど
独身・既婚の比率どれ位なんだろう?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 20:34:00 ID:SwhvRFfqO
ところで、
現行オデッセイって、独身ぽい奴も乗ってるのを多数見るけど
独身・既婚の比率どれ位なんだろう?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 20:38:38 ID:yJontXUa0
はじめまして、今日契約してキマシタ。
早速ですが納車が待ち遠しいです・・・
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 21:29:07 ID:wcA4eUNe0
おめでとうございます。
何日くらいで納車納車ですか?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 21:36:45 ID:yJontXUa0
>>671
10日、もしくは早くて一週間との事です。
ロ−ンで年率2.7%が適用されるとの事で、ロ−ンの申し込みが3/11日からしかできないらしいですが。
早く発注できるならするそうなので遅くても今月中には納車されるそうです。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 22:32:55 ID:jvddyFZt0
>>672
早い納車ですね〜
自分のときは、去年の11月頭の成約で、納車が12月頭でした。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 22:46:34 ID:TplBJlsi0
このクラスの車をローンなんて終わってるな
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 22:53:29 ID:TTHQdhfe0
>>674
こういうカキコする奴の年収も知れててな
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 23:03:45 ID:yJontXUa0
>>673
なにやら都合よく本田技研に目当てのボディ−カラ−、インテリアカラ−の在庫があったらしいので。
早く納車できるようです。
ああ、待ち遠しい。


677名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 23:14:42 ID:FM/NxTr30
HONDA本社のサイトに
オデッセイのページがあります。

つい先日まであったCMのストリーミング映像、
この復活は無理なのかな。。
スゴク良いから強く望むところ。。
せめて、ミラが出てないところだけでもプリーズ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 23:22:07 ID:eM9Y0zMZO
購入されたのはアブですか?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 23:31:02 ID:yJontXUa0
>>678
Mです。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 00:26:52 ID:wU2rr6cgO
俺も青×青のアブ契約したよよ
FOMA用コード頼んで、ETCをプレゼントしてもらった。
そのまま車庫証明取りに行ったら、1ケ月分取られたorz
25000円、駐車場代高すぎ。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 01:55:13 ID:RklKZqBeO
僕も青アブオーナーです。一週間前に納車されました。まだ同じ車とすれ違いません。ちなみに千葉です。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 03:21:16 ID:7u/chh0zO
テーブルにある丸いフタ付いた電源ってどんな物が使えるの?
683774RR:05/03/07 03:53:40 ID:l5PGRJi90
FMトランスミッタ
携帯の充電器
DC-ACコンバータ

レーダーやセキュは1列目のシガーを使用
これ以外の便利グッズあったら教えてくだちい
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 10:19:40 ID:oz6WYoaI0
>>677
これはずっとあるけど、違うのかな?

http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/gallery/
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 11:26:00 ID:PN1sSZcN0
わたくしは、黒アブ買いました。青アブは、気になったけど、
見たことないからちょっと不安でやめました。
黒は精悍でいいな。3.21納車です。ダーーーーー!
楽しみです。卯腐腐腐腐。
みんな、十円攻撃しないでね。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 18:51:43 ID:phOhTOkJ0
独身だけど黒アブに乗ってるよ。
彼女の好みもあるけどね。
でかくて広々としたのが良いんだって。
前に車の営業してたけど色によるマイナスもあるよ。
中古で乗り潰すんなら不人気色買うと安くて良いんじゃない。
便利さは一緒だし。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 19:10:51 ID:N6soddSf0
>>685
嫌です。私の黒アブは高価なコーティングしたのに
3度も10円攻撃されました。
その度に塗装+コーティングで正直疲れました。

私の10円傷が目立たぬよう日夜世の中のオデッセイに
傷をつけます。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 20:08:32 ID:X+fOwEbQO
可哀相にひねくれちゃってるよ(ノД`)。・゚
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 21:52:49 ID:OUJeQN260
イタズラされやすい色のNO1は黒ってのは昔も今も同じ。
犯罪心理学も勉強すると参考になる。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 22:13:03 ID:JNslB8AxO
>>687
m9 (´Д`) 通報しますた
691釣られたか:05/03/07 23:52:17 ID:sMuD91h40
>>687
3度もやられたなら、誰かに恨み買ってるんじゃないかと考えるとか。
振動センサつけるとか、カメラで監視するとか、駐車場変えるとか。
オレならやるけどな。

黒が攻撃の対象になりやすいというのはわかる気がする。
十円パンチが最も目立つし。
692687:05/03/08 03:25:41 ID:YyXwdqbG0
>>691
1回目 パチンコ屋
2回目 ジャスコ
3回目 巨大ショッピングモール

と、3回ともまったく違う場所なので恨みではないです。
自宅はガレージなのに_| ̄|○

特に3回目は彼女とデートで映画&買い物して戻ったら
「あの」マークが刻まれてました(ノω・、) ウゥ・・・
全部、アルミ替えてからだから・・・それが原因かな??
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 05:08:29 ID:CcNbDNUP0
彼女が怪しいな、とりあえず捜査本部まで
彼女の写真とスリーサイズを送りなさい。
あとDNA鑑定が必要なので洗濯前の下着も一緒に
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 06:10:14 ID:E+4cgRy40
>>692
>十円パンチ
これって、どういう意味なんでしょうか?

それよりも、拙宅のオデッセイ(CMと同じ色)、
猫がボンネットの上に乗ってた。
「し、しっ」と追い払ったけど、
猫が好む色ってあるんでしょうかね。。

*濃色って太陽熱を吸収して暖かくなり易いからかな?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 09:03:19 ID:FIyW5WwoO
>692
あのマークじゃ解りません。
具体的にお願いします。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 10:09:23 ID:2Ej+iHHX0
>>687
DQNの巣窟みたいな場所ばっか行ってんだね〜。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 10:35:19 ID:Q7JKuzdl0
>>695に同意しつつ
同乗者である彼女からの説明を希望します。ハアハア






仕事中になにやってんだ俺・・・
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 11:14:54 ID:U09rew9m0
>692
逆恨みされているんでわ?彼女を取られたモトカレとか。

100円でも10円パンチ!
俺もされたことあるけど見た目以上に修理費高いね。(ドア2枚とフェンダー)
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 11:15:59 ID:2W9/nJan0
フロントウォッシャーノズルがボンネット上に無し
リアウォッシャーノズルが羽根の中に埋め込み
この2点がオデを買った理由
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 11:16:07 ID:qqUGH93l0
>>694
猫の通り道ってことはない? 猫って一度自分の通り道を決めたら
建物が建とうが車が止まってようが、意地でもその道を通るって何かの
本で読んだ。こうなると何をやっても無駄らしい。もしそうなら
駐車場の場所を変えるしかないですよ。

>>695
同意
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 15:18:16 ID:DrFccCy1O
10円…(プ

オッサン達のハナシはツマラン
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 15:41:07 ID:PrG4N1WM0
>>692
もすかすてこの手のひらに描かれてるマークでつか??
http://www.orange7.net/omanko/omankopage.html
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 19:43:40 ID:U09rew9m0
>701
朝の宗教関係のラジオで「暗いと不平を言うより、自ら明かりをつけ
ましょう」というの聞いたことがある。

今こそ藻前が提起するときだ。みんな真剣に藻前の書き込みを待って
いる。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 19:55:22 ID:OChduxD/0
>>703
それってテレビ。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 20:56:36 ID:kl+LPXD60
次の日曜日納車、嫁の希望で
デザートミスト、まだ見た事ないんですが
どうしましょ・・
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 23:55:41 ID:+nlKPScSO
今日首都高が酷い渋滞だったので
何かと思ったら、オデッセイがおかま掘ってたのと
羽田にVIP(誰だかワカラン)がきて通行止めにしやがった。
オデはまだ新しくかわいそうだった。
わき見でもしてたのだろうか。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 13:02:46 ID:mlS5Z0tV0
>>705
優しいですね。番号は”1122”(いいふうふ)ですか?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 19:50:59 ID:gjdInkvk0
いいえ、1919(イクゥ〜イクゥ〜)です。

・・・って事はないだろな。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 19:53:30 ID:gjdInkvk0
ちなみに俺のナンバーは、・・55(ゴーゴー)です、
希少な○崎ナンバーで、しぶ〜いブラックです。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 21:29:37 ID:9LAhviha0
だれか、
誕生日の日付にした人っていますか?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 21:54:44 ID:4/aWXfhE0
希望ナンバーなんて意味がないし、獲ったこと無いぞ。


そうしたら、1374で、意味無しって、ギャグみたいなナンバーだったが。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 22:03:32 ID:XziBlwrM0
そうそう希望ナンバーはDQN

で 4444 とかってあるの?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 22:05:49 ID:lgax8zRU0
・774
これ最強
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 22:46:26 ID:WT4U4pg30
車種も色もオプションも全部自分で決めたので、せめてもの償いにナンバーを結婚記念日にした。
妻: このナンバーって意味あるの?


Dラーの無料サービスで償おうというのが間違いだった...
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 23:32:47 ID:mlS5Z0tV0
>714
奥さんがナオコさんなら 7051(なおこいちばん)
>713
ちゃねらーっぽくていいですね

前テレビでしていたけど、競輪の選手で自分を極限まで追いやるという意味で4219
を取ったそうで、案の定事故を起こしたんだって。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 08:02:11 ID:RhEevz7d0
>>708
ソ○プラ○ドの送迎車のクラウンでそういうナンバーのがあったよ@滋賀
>>709
ソ○プラ○ドの送迎車ですか?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 08:41:45 ID:D/jf7I470
オデッセイのoptionについての質問です。

optionでAC100Vコンセントを
設置することが可能です。
質問は通電可能時なのですが、

(1)エンジン稼働中でなければ供給されないのか?
(2)エンジン停止中でも通電可能なのか?

どうなんでしょうか?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 10:07:24 ID:Tvy57+K/0
>>717
(1)が正解。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 10:46:20 ID:tOSTJ3aY0
質問です
メーカーオプションのリアカメラ付音声認識Honda・HDDナビは
ハンドルの各スイッチのある携帯ハンズフリーが標準で付いてるんですか?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 11:31:27 ID:Tvy57+K/0
>>719
はい。
721719:05/03/10 14:58:49 ID:tOSTJ3aY0
>>720
回答ありがとう
メーカーカタログ・ディラーカタログ見てもいまいちわからなかったので
助かりました。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 19:26:54 ID:Rfy6tjcp0
>>721
ドキュモだとケーブル付いてくる。
あうだと別途購入。05版カタログ見ていると1000円安くなっている。orz (1000円返して下さい)
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 19:53:22 ID:oML54Ae0O
標準のFMのVICSだけだと、渋滞情報足らないですか?
携帯を繋ぎますが、オプションのやつを買った方が良いでしょうか?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 19:58:06 ID:AEYHB9630
MOPナビで走行中にTVやらDVD見るのにいいキットとかないでしょうか?
探してるんですがなかなかないです。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 20:14:55 ID:9TVanT0E0
済みません。初めて書き込みさせて頂きます。
最近Mの4WD白を購入しました。そこで質問です。
アブソルート純正の17インチアルミは装着可能でしょうか??
さらに、オークションで出品されているアブソルート純正のエアロは
Mに取り付け可能でしょうか。素直にアブソルートを買えという
お叱りは重々承知ですが、どなたか分かる方、お教えください。
726719:05/03/10 21:33:49 ID:tOSTJ3aY0
>>722
ヤッタ!docomo でヨカッタ
d
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 21:35:53 ID:SM85R3u+0
なんか日本語の不自由な香具師が徘徊してるな・・・
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 22:08:58 ID:2cokvVML0
>725
ここが参考になると思うよ。
ttp://www.geocities.jp/dolphinz/index.html

いわゆる「なんちゃってアブ」、漏れは否定も肯定もしないが、
この人くらい徹底するとたいしたもんだ。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 22:29:32 ID:lO29HzcW0
>>717>>718
ん?
ACCオンで通電したような…
そういうことじゃない?w
730725:05/03/10 23:24:27 ID:9TVanT0E0
>>728
情報提供ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 00:17:45 ID:fvTHuDa/0
アブソ化はバンパー交換が必要だし、銀モールを外すのが大変。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 04:31:56 ID:n+yhUY8b0
すいません便乗で質問させてください
FFのMの納車待ちです 725さんと同じなのですが、
純正のアブソリュートの17インチはそのまま
付けられるのでしょうか? 728さんのリンクも
参考にさせていただいたのですがよく分からなくて・・・
初歩的な質問で申し訳ありません
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 05:44:28 ID:LXCG+IEIO
ツケラレル。

近くのDの試乗車は
アブソ17インチ履いたFFのM

734名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 06:05:29 ID:n+yhUY8b0
>>733
有難うございます、特に改造しようとかは思わないのですが
ホイルキャップだけは何とかしたいなぁと思ってたので
安心しました。 ますます納車が楽しみです
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 10:28:35 ID:2d8H9yJl0
アブソリュートって、なに?

アブソルートならしってるけど。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 10:38:42 ID:D6h6vdem0
>>724
P信号をアースするだけで写るようになるからキット不要
情報はイパイころがってるから探してミソ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 11:51:45 ID:fgxnrcHoO
車体側の配線を加工すると故障した時に保険適用外になる可能性がある
TVキットなら取り外せば元どうり
Yオクで3千円位であるが
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 12:20:22 ID:3KhV8Tzm0
自分で作れば2000円くらいでできる。
それから、
キットを作る手間<<<キットを取り付ける(ナビ裏に割り込ませる)手間
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 12:21:06 ID:3KhV8Tzm0
あ、もしかして商売の邪魔した?)w
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 14:00:39 ID:1nCDfvPB0
>>736 >>737 >>738
情報ありがとうございます。
もう一回情報探してみて自分でやってみますです。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 14:40:52 ID:DYdA5szM0
正直>>724はどこを探してたのが疑問にオモタ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 20:47:50 ID:KLEzJrTc0
バックス行っただけじゃね?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 21:26:12 ID:2d8H9yJl0
バックスにもあるでしょ、キット。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 23:20:46 ID:UYvafYXA0
バックスのキットは2万くらいするから、他探してるんじゃない?
俺は、ヤフオクで3千円で買ったの自分でつけたよ。で、無問題。
ちなみに3千円のキット、バックスもって行って取り付けだけできる?ってきいたら、
1万円で取り付けするけど、そんなんキットじゃ無理ですよって
言い放たれた。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 00:01:33 ID:fTFa4Q/p0
>>724
保障期間だったら、自作はやめとけー。
壊れたら保障効かないぞ。
俺の友達が新車のCR-Vで自分で加工して、
2年後に純正ナビ壊れたら保障されなかった…。

保証がなければ自分でやっても全然問題なし!!
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 00:07:40 ID:KLEzJrTc0
テレビだけだったらそれでもいいけど、
ナビも使いたいからな・・・・・・
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 00:11:45 ID:1KaNbqWg0
>>746
自走検知の配線にスイッチかませばOK
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 01:15:24 ID:QUH2uEtzO
正直二万とかするキットの中身を見てみたい。
はったりのハリボテだと思うけどさ。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 08:31:58 ID:HEb4JJO70
>>745
静電気による電子部品の故障はその時起きなくても、数ヶ月、数年後に起きる可能性が
あります。配線触る位なら問題ないと思いますが、基盤などの時は注意が必要です。
パソコンのメモリー増設の時は静電気を逃がすリストバンドをするか、真っ裸になって
行います。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 09:19:33 ID:nZpsDBWA0
>>746
走行中もTV/DVDは同乗者のために必要だと思うが
走行中のナビ操作は、まじめに危険だろ。やめとけ。
走行中操作は、音声案内で十分できるし

751名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 09:37:36 ID:5eZaiJTb0
万一壊れたらキット取り外してDに持ち込めばいいんじゃね?
つか、加工したハーネスかますだけで故障するとは思えんけどな
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 10:48:06 ID:iALjlqoU0
100台以上メモリ増設したけど、リストバンドしたことない
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 19:33:37 ID:rpWW1cw90
オデッセイにのってるのっていかにも低学歴で馬鹿そうな人しかいないのはどうしてですか?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 19:35:06 ID:2YNSyWhp0
>>753
それは君の住む地区に限ってのことだよ。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 20:25:46 ID:vU81MfPu0
>>753
「低学歴」「馬鹿」「人」

知ってる漢字はそれだけか?(w
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 20:56:29 ID:sa7TlWuu0
>>753
そんなお前は、中卒のプー太郎。もち、クルマなし。免許もなし。女もなし。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 21:12:25 ID:APTgbTco0
いまどき「学歴」ですか?プッ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 21:27:00 ID:hBufg2jc0
一杯一杯だなw
759746:05/03/12 21:28:42 ID:B3fcpPrT0
>>750
社外のナビ使ってるから走行中操作出来なくなるのはつらい。

携帯はイヤホンマイク使ってる。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 22:58:50 ID:QUH2uEtzO
>>753
俺も低学歴だから、大学院行かずに四大卒止まりだよ。
本当に自分の馬鹿さ加減やになっちゃうよ。
社内研修の中国語がとてもむずかしくてさ、パッパラパー。
日本語と英語しか話せないから、北米しか出張したことないし。
低学歴だと本当に困るよ(*_*)
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 23:15:26 ID:iALjlqoU0
北米だけじゃ面白くないな
スイスとフィンランドとチリがよかった
@四大卒
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 00:31:02 ID:mKroBk1Y0
中国で片言の英語、北京からタクシーで2時間の所へ一人で行くときが一番緊張する。
とんでもないところへ連れて行かれないか、冷や冷や。馬鹿でもこのときばかりは眠れない。
@東京(の)大卒
藻前ら良いなー。美人がいっぱいいるところで。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 10:17:29 ID:Rp5ekCLb0
事実を言われたからっておこるなよ。低学歴さんよ。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 14:06:32 ID:7htPxeW1O
相手にすんなハゲ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 15:09:46 ID:RXb0wOGq0
ちょうど買ってから1年経つんだが、最近ヘッドライトのちらつきが発生してる。
この間も片方のライトだけ点灯しなくて、何回かスイッチをカチャカチャしてたら直ったんだが。
明日1年点検だからディーラーに言ってバルブ交換してもらう事になったよ。

こんな症状出た人います?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 15:21:54 ID:f6VV0V0dO
今日、初めて青アブとすれ違いました。ちょっと嬉しい。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 17:43:04 ID:Rr3pFfvm0
Mをゲット。 正直ウレシイ。

純正ナビとETCとセキュリティーとフロアマットを付けて四十○万円引いてくれた(下取りは別)。
感謝。

今の難問は、説明書があまりに分厚くて、・・・。

768名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 20:56:15 ID:NX+XbLbo0
北京で長距離タクシー乗る場合はANAなどのホテルの前から乗るべき
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 20:57:21 ID:Mi0IAjPyO
確かにナビの説明書は・・
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 21:14:22 ID:1VsvHo190
今回、はじめてDOPのETCつけてみたけど、ファーストカーについてる三菱のETCより使いにくい。
ゲート通過するときの通行可能っていうメッセージもなく、ピッって音なるだけだし。
外して三菱のに変えようかなと本気で思ってる。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 22:23:12 ID:MKaoDEGN0
>>767
410万かとオモタw
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 23:34:09 ID:7htPxeW1O
白の青アブ買いました(・∀・)
質問だけど16インチのアルミは履ける?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 01:31:04 ID:X8/qct7iO
ライトの照射範囲が手前すぎる。
少し上向きに調整したいんだが…
AFS付きはムリ?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 09:05:19 ID:I+EsFoBC0
>>773
やれば出来るが、対向車に大迷惑なので、ヤメロ。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 09:18:56 ID:vbRrbkKC0
>773
HIDは明暗差がはっきりしているから照射範囲が手前に感じるんだよ。
そのうち慣れる。しばし待て。

それでもダメなら調整だが、774のいうとおり対向車のこともよく考えて
Dで実施してくれ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 09:21:49 ID:HzUlFTOD0
>>773
それだと、上り坂で「ハイハイビーム」になるかと。

まあ、JAFメイトに載ってた・・・と思うけど、
そうでなくても、ハイビームだと目が眩んで、
対向者(車)側は見えるものが見えなくなるらしい。

なんで結論としては事故があっては大変だから、
光軸いじるのは止めた方が良いと思う。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 09:38:57 ID:1D5eC3XK0
>>773
ディラーで頼めばはしてくれる。「許容ぎりぎりまで」でお願いシル。
それ以上はヤメレ。
ていうか、工場の設定結構アバウト。ディラーで調整してもらったら、左右
一直線になった。(レンズカットで右が下がるのは既知)
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 11:59:58 ID:xhDgeYLwO
私も昨日初めて純正のナビ対応のETC付けたので
高速走りましたが、ピッと音がゲート前で鳴っただけなので
一瞬エラーかと思いました。
通過後で料金は○○円ですと言いましたが
何だか不安です。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 13:57:21 ID:Kwsn3yeq0
まあクレジットカードの請求書を見るまでのお楽しみだな。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 15:10:21 ID:Ca8Feff10
純正NAVI対応のETC検討してるけど、
NAVI対応って何が違うのかな、っていうか何が出来るのかな?
ディーラーから数ヶ月に1度半額程度で入ることがあるから待ってみないか。
で、待ちぼうけ状態なんだけど、
あまり変わらないのであれば社外品でもいいかなって思ったり・・・
教えてちょ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 15:44:18 ID:ATmnhU/8O
赤アブ今日の夕方に納車になります。
今からワクワクです^^
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 18:24:36 ID:w+NOWBnF0
オデアブ買おうと思うんだが、ゴルフバックどうやって積んでる?
トランク見たら意外にも狭くて縦にも横にも置き辛いサイズに見えたんだが・・。
ゴルフに行くならトランク付きのセダンを買えってのはなしね。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 18:36:20 ID:GXFwpgjS0
1列目と2列目を少しずつ前に詰めれば大きいタイプも縦に積める。
無理なら斜めにクロス積み。開いたスペースにバッグもOK。

積み難いように感じるけど、セダンのトランクにぎゅうぎゅう詰めするよりは
全然余裕あるよ。間口〜タイヤボックス間がややデッドスペースだけど。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 18:58:29 ID:qls5Bx7WO
斜めに積み重ねると意外とバランス難しいよね。でも国産ミニバンはほとんどそうじゃない?
高級セダンのような積みやすさはさすがに無理。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 19:46:31 ID:wbIQ3zzd0
>>784
ちょっと趣旨から外れるけど。

高級セダンがゴルフバック積みやすいのは、
ハナからそうゆう設計してるから。特に国産車。
だからって、ホンダはNSXまで、ゴルフバックが2個積めるようにと、
設計したら、なんか中途半端な出来のクルマが・・・・。
ソレを言い出したのが、かの中島悟氏だったのが、もう何がなんだか。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 21:07:45 ID:X8/qct7iO
先週納車されてからずっとエアコンかけても助手席窓側の吹き出し口から風が出ません。

理由がワカラナイ
787782:05/03/14 21:41:40 ID:w+NOWBnF0
>>783,784
レスサンクス
セダンしか乗ったことないもんで荷物スペースの使い勝手がわからなくてネ
セダンと言ってもマークUクラスのFRだとトランク狭くてバックだけでいっぱい
で手荷物は座席に置くことになるので4人で行く場合は窮屈だったヨ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 21:54:37 ID:YQ0ZmWad0
>>786
助手側の送風口を回してみれば?
789786:05/03/14 23:02:57 ID:X8/qct7iO
>788
回せたのか…orz

アリガトウ!
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 08:21:06 ID:mQqrj8/d0
>>709
3/14に産○道路で見かけたかも?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 19:09:28 ID:aIJ+3QmW0
事故ったorz
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 20:10:04 ID:plVtlFQY0
オデの黒アブノリでーす。
「ゴキブリ」とか言われても、買えないビンボっちゃまのヒガミにしか聞こえません。
オデ、バンザーーーーイ!サイコーーー!!
ちなみにDQNでもありません。オデのりのみなさん、誇りを持って乗りましょう!
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 20:40:44 ID:Bm9DmmaQ0
>>792見たいな人はNG対象だな…
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 21:03:07 ID:teFxOqhi0
MOPナビでDVDとか見てる時にボリュームとか表示されるんだけど、
表示時間が長杉。
調整できるようにしてほしかった。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 22:04:34 ID:58UQZGnjO
表示といえば…

たまーに画面下のほうに
「携帯電話を確認して下さい」
って出るんだけどアレなに?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 02:27:47 ID:ZzXgr+fj0
Mのスピーカーのサイズって何センチ?
16?17?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 02:54:23 ID:39zyBaE5O
ダッシュの材質がカチコチなのには驚いた。
おまえはフィットクラスか!
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 06:57:39 ID:AVDvOcKe0
>>795
携帯を繋ぐことで、道の混雑、工事中、事故車等がより詳しく表示出来る機能だと思う。
ネット経由の確認の間隔は設定で変えられる。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 10:19:59 ID:ZzXgr+fj0
Mのスピーカーのサイズって何センチ?
16?17?誰か分かる人いない?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 10:55:03 ID:tT94t8naO
(`・ω・´)知らんがな
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 10:58:17 ID:cEgpjKIb0
>>799
カービューで聞いて来い
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 16:21:57 ID:xYFtifpO0
>>799
17
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 20:12:58 ID:cEgpjKIb0

青アブ納車まであと10日ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 20:47:56 ID:foDQ0P0z0
煽りや釣りでなく純粋に質問です
私に妻の車にMを購入して時々乗って
すごく気に入ってますo
正直ここの人アブアブってもの凄い車みたいに
発言されていますが、私の短い試乗で
値段程の差を感じなかったのですが
そんなに差がありますか?
両方じっくり乗られた方、教えていただ
けますか
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 20:58:18 ID:foDQ0P0z0
私に妻のーX
私の妻のー〇
806670:05/03/16 21:05:41 ID:naIx0e+p0
今日ディ-ラ-の前通ったら黒のオデッセイが・・・
あれは間違いなく今週土曜納車の俺の車だ・・・
わくわくです。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 21:19:35 ID:39zyBaE5O
フルモデルチェンジされた、新しいステップワゴンが出るぞ!
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 21:38:30 ID:AVDvOcKe0
>>804
乗り心地、上り坂での加速、4000回転以上でのトルク、etc. いっぱいあると思います。
でも差が感じられないのだったら、安い方を買って正解ですよ。
差が感じられたので、アブアブにしました。
809 ◆XxxXxXXxX. :05/03/16 21:41:43 ID:6JmUT8EG0
>>808
車通だな。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 21:42:50 ID:39zyBaE5O
乗り心地だけは、MかLとかの方が普通の人には評判いいぞ。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 21:57:34 ID:AVDvOcKe0
>>810
言い方悪かったら謝る。
試乗して、どちらか好きな方にしてと言う意味で書いた。
804さんは同じに感じているので、安い方を買って正解。
812803:05/03/16 21:58:45 ID:cEgpjKIb0

自分の場合アークティックブルーが良くてアブにした
Mにブルーの設定があればMでも良かったかも
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 22:07:56 ID:5vXL03GMO
アブが先日納車され、さっそくドライブを楽しんでますが、オーディオの音が不満です。
みなさんはスピーカの交換等してますか?
814804:05/03/16 22:13:50 ID:foDQ0P0z0
皆様お答え頂いて有難う御座います。
短い試乗では私には少し乗り心地が
違う位しか分りませんでしたが、やはり
工ンジンは大分違うようですね。
乗り心地はMが良い気が(主観)して、
もちろん値段もありましたが決めました。
周りにアブ乗りが居ないので質問させて
頂きました。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 22:15:23 ID:p+GWjzz60
>>811
禿道
差を感じてなければ、安い方で正解でしょ。

だから、他の人も差を感じないという理屈ではないよね。>804
乗り方や使い方に依るんだから、自分のベストチョイスは自分にしか通用しない。
なので>804が差を感じないなら、安い方で良いんじゃね?

俺もアブの方が良いと思ったのでそっちにしただけ。
俺の事は俺にしか通用しない。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 22:51:12 ID:ZJKauJSq0
>811
別に謝ることはない。キミは車通だから。

ただし、車通がエライ訳じゃない。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 22:57:49 ID:qaQIc+940
CVTがなめらか
燃費がいい
街乗りではエンジンの差を感じなかった
黒い内装が家族に不評
ということでLにしました。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 23:00:25 ID:foDQ0P0z0
>>815
勿論です、というより15分位試乗した
だけの私には他人に意見は・・・
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 00:14:45 ID:eu42PzqGO
ノーマルバイザーからムゲンに変えたら
風の強い日でも風切り音がしなくなった。
不思議
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 07:10:19 ID:owLi7aHT0
>>816
811は車通じゃない。(809も言っているし)
こちらは、書き込み者を評価するところですか?
そんな時間があるのなら、一つでも質問者さんに
答えてあげてはどうでしょう。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 08:24:40 ID:mIMxDBxs0
↑オマエモナー
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 12:12:04 ID:owLi7aHT0
>>821
IDが変わったからしかたがないけど、折れは808(811)だ。
821サソ”↑”元気でいいな。漏れなんか"↓"だ。orz
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 16:50:24 ID:iozBhhDyO
最近ブリスとゆうコーティング剤を知ったんですがペイントシーラントの上からかけてもいいのかな!?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 17:01:42 ID:mIMxDBxs0
↑↑↑車通、元気出せよ↑↑↑
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 17:06:28 ID:kYpiHX7o0
>>823
しないほうがいいんじゃない? http://www.hondanet.co.jp/verno-koriyama/070_maintenance_cpc.html

先日 L を注文したんだけど担当者が「ズボラな人にはいいですよ」でウチも頼んだけど どうペイントシーラント?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 17:27:15 ID:l2hrouiK0
>>825
ペイントシーラントなんぞ、気休めにもならない。
汚れもクリーナー使わないといけないし、メンテさぼると劣化するし。
結局、普通の洗車+ワックス掛けと変わらねーよ!

>>823
そんなわけで、サービスでペイントシーラントしてくれたので、
その上からブリス使っているけど、結構調子良いよ。

827名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 17:38:17 ID:kYpiHX7o0
>>826
ソカ orz
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 18:12:58 ID:iozBhhDyO
823です
ペイントシーラント施工しててもホントメンテナンスが大変だね(X_X;)
普通のワックスかけるよりクリーナー拭き取りづらいし…汗 ブリスはかなりいいみたいなことみたい事を聞いたから〜しかもペイントシーラントの上にダブルコートする感じだからいいのかも
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 18:46:15 ID:4mgSWVDYO
ペイントシーラント五万以上するもんなあ・・
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 19:14:17 ID:eu42PzqGO
たまにペイントシーラントのステッカー貼ったオデッセイ見かけるんだけど
Dのブライトポリマーとは別物?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 21:26:09 ID:0wloeOnL0
今日ディーラーに車庫証明と一緒にヤフオクでGETした
TVキットとアルミ製ドアロックピンを届けてきました。
本当はTVキットNGなんだけど、店長に内緒でサービスに頼んで
くれました(もちろんタダで)
今からクワクワで〜す^^
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 21:54:58 ID:AfAlPM180
>>831

> 本当はTVキットNGなんだけど、店長に内緒でサービスに頼んで
> くれました(もちろんタダで)

ある意味幸せな香具師。w
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 21:55:22 ID:+XwgCLff0
アルミピンはロック忘れの時に目立つからやめといたほうが無難。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 22:56:55 ID:4mgSWVDYO
ディーラーによって扱ってるポリマー違うよね。
家の近くのディーラーは2店ともペイントシーラントだった。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 22:59:35 ID:BCF9FvVe0
ウォーターコート
なかなかいいよ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 22:59:38 ID:7YHHtVUv0
ペイントシーラントをポリマーだなんてポリマーに失礼だ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 23:02:33 ID:4mgSWVDYO
まあSABやAWのポリマーと同じか多少ましなレベルか?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 23:43:50 ID:93HsuFfw0
オデッセイの顔がパタリロに似てる件について・・
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 00:17:17 ID:rXd61OcZ0
パタリロ世代でオデッセイを語る人の件について・・
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 00:37:09 ID:MCUpZ3hE0
>>839
パタリロ世代って結構幅広いと思うがなw

ただ、似てるとは思わない…
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 00:53:44 ID:iZQ9cSJP0
アブソ100bまでなら中々早いね!
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 04:24:31 ID:XH5BMEyn0
来週月曜にエム納車です。コテコテにいじってあります☆
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 07:49:34 ID:ABeyRK2MO
>>841
そうだね 重いのでそこからは加速が鈍くなる。
最初はアブソ速いけど、その辺りからはV6には敵わない。
前に乗っていたV6の3000との排気量の差を実感するね。
でもトータルで考えたらコーナーでも高速の安定性も上だね。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 08:28:18 ID:X3x9XJrs0
Mって、
オプションの付け方で
排出ガスの税金優遇に影響は出るんでしょうか?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 08:40:24 ID:7cvOIR7eO
ブリス明日施工してみます。 報告待て( ̄〜 ̄)ξ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 10:09:13 ID:xoX/MDrj0
>>844
影響ない。
847karmU(1page):05/03/18 20:41:34 ID:gJS+U0bJ0
おうい、もまいら、投票頼むよ。他の住人ばっかりで
うちの板確認できたのは少ないぞ。

1PAGE
ラシは21:00から
急だけどメーカ順にラシを行えればと
A:21:00トヨタ:ヒノ,
B:21:10ニッサン:スズキ
C:21:30ホンダ:VW
D:21:50マツダ:スバル
E:22:10ダイハツ:ミツビシ
F:22:30外車(BM,ベンツ他)
G:22:50総攻撃(賑やかし)
A→B→C....G
なんて順を考えているけど個人の
時間を優先してラシ願います。
848karmU(2Page):05/03/18 20:42:41 ID:gJS+U0bJ0
1.ここでコードを取得
http://tiger513.maido3.com/~bs6000/2ch/

2.投票所http://etc3.2ch.net/vote/のトップにある
『第2回2ch全板人気トーナメント』投票スレッドに以下のように投票する。

<投票例>
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
320 名前:清き一票@名無しさん :**/**/** 20:00:00 ID:********
  [[2ch**-########-##]](←任意の行に投票コードを貼る)
  
                     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ______ ∧ ∧  <  <<車種・メーカー>>板,一票。
    ____/_____/´∀`__)┓ \__________
   _O。//。'O/  ̄ 。| ̄ ̄- |] ̄`ヽ 
   |。ヽ ̄ ̄/。 l⌒ll__.|__---イ_l⌒llノ =3
――~`--' ̄ ̄ ̄`--' `--' ̄ ̄ `--' ――
  車種・メーカー
  http://hobby7.2ch.net/auto/
※ (512byte以上になった場合は上のAA以下は貼らなくていいです)
※ 賑やかしは9回できるけど同じ人で役8回位お願いします。
賑やかしのばあいは投票コードを削って、 車種・メーカー と括弧をはずす

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
時間が少ない中大変だとおもうけど手持ちのタマで投票をお願い!!
(携帯でも一票、投票可能だよ)
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 21:22:18 ID:T4Ys1XVF0
正直どうでも良い
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 22:56:12 ID:IdkHHlF50
Mに15インチ履けるの?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 23:22:12 ID:ABeyRK2MO
楽勝です
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 00:00:37 ID:CEAZIQfKO
来月頭にアブ納車です(・∀・)
今日、FOMA用アダプター注文したし楽しみ(´∀`)
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 09:51:41 ID:C1V3lfVw0
>>850
無理。ためしたから、間違いなし。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 15:59:05 ID:gWf6GVzVO
アブは16インチ履けるアルミと履けないのがあるみたいね
納車されたらスタッドレス用のさがさなきゃ(´・ω・`)
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 09:09:40 ID:qPiqAIqlO
ブリス施工しました(・o・) ヤバいですね…☆ ペイントシーラント施工してるんですが、今までクリーナーかけても綺麗にならなかったあのボディがピカピカ、ツルツルになりました(>o<) ぜひみなさん試してください♪
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 11:13:08 ID:KuLwlfoi0
アブを買って車高を下げたいんだけど、どんなサス使えばいいの?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 14:22:42 ID:8yZh2eWK0
>>855
乙カレ〜

人柱にして悪いが染み等変化あったら報告ヨロ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 15:16:27 ID:JYUDeBdj0
ミニバンで車高下げたいってキチガイですか?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 15:56:14 ID:XSYPthDa0
最近のHONDA車は、拳を縦に入れても隙間が余るくらい空いているから
雪国でなければ2〜3cm位のダウンはありだと思う。
ただ金が無いからと、スプリングだけでの車高ダウンは、バランスが崩れて
ろくなことが無いのでやめた方が良い。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 16:30:28 ID:iCbKn79x0
ホイールの重さについて質問です。

M標準の鉄チンと
Mにoptionのアルミホイール、

重さはどれくらいなんでしょうか?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 16:45:49 ID:tjDFYmEAO
今日、初めて赤アブを見たけどカッコイイね。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 18:42:59 ID:SgG6e/oZ0
白アブの方がかっこよかったな
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 18:54:54 ID:FjdrmdF+0
メテオールシルバーのカラーNoって分かりますか?
ドア周りいろいろ調べてみたけどのってないみたいなんで。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 21:13:12 ID:KdUENM/Z0
>>863
ボンネット開けんかい!
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 23:09:53 ID:42tHMAxh0
コーションプレート
みろよw
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/21 03:13:30 ID:tHrs14hd0
黒アブと白アブはもう見飽きた。ホイール変えてない場合が多いのでみかけは全く同じだし。
赤アブと紫アブはちょっと新鮮。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 07:58:34 ID:czCRsL5aO
青アブは?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 09:45:49 ID:8gFRtqe+O
銀アブは?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 10:04:33 ID:LBsKRHja0
ウザイ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 11:55:37 ID:EUEgD/Bq0
>804
メチャ遅レスだけどベストモータリングの2004年6月号のビデオ/DVDを見ましょう
ミニバンの特集でオデLとアブ両方インプレしています

筑波で同時走行させた時の走りはコーナリングは両者差がなく、
下手すると5ATのアブより7速CVTのLが、一部のコーナーでは早い結果がよく分かりますよ、
これはコーナーのRと7速CVTのギヤ比がピッタリ合いやすいためと思われます。
トップスピードの伸びはアブでしたがね

後はDBWやプチエアロ等の装備の好みでしょうね
871870:2005/03/21(月) 12:18:31 ID:EUEgD/Bq0
言い忘れたけど筑波の周回テストの他にも黒澤元治サソによる高速スラロームテストや
都内〜筑波サーキットまでの長距離ドライブ比較なんかも収録されてますた

オデL・アブの他にもグランディス・プレサージュ・先代オデ・エスティマが比較対象で出てたからそこそこは購入のアドバイス的な役割になるかもね
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 22:31:15 ID:O2N1EeGR0
1年点検についての質問です。

既に2003年モデルが発売されてから
1年以上経過しているので、1年点検を
行っている方が増えていると思いますが、
おいくら位掛かっていましたでしょうか?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 22:47:06 ID:ThAzPXUz0
オイル交換込みで1万円でした。
錆対策のキャップも同時につけてもらいました。
874804:2005/03/22(火) 04:51:04 ID:kZICgNyk0
>870
丁寧なレス有難うございます、残念ながら(?)先日
無事Mが納車されました。 契約後こちらを拝見して
アブオーナーの多さとこちらでの評判があまりにも
良かったので失敗だったのかもと思い質問をさせて
いただきました。 納車後は少し予想と違うところも
有りましたが大変満足しております。 これからも
皆さんの意見を参考にしながら大事にしていこうと
思っています。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 11:25:14 ID:DyXAKxeC0
白アブ買ったよ!HDDとAFS付きドアバイザーは無限性ね。
HDD付けたらキャンペーンとかでコーナーセンサーまで付けてくれた。
現金では40マソ引きで下取り車とおまけも入れたら43マソ引きぐらいかな?
それとC店は新車で買うとオイル交換永久無料だそうで、これが決め手になりました。
しかし車格は年齢と共にアップして行きたいけど次はどうかなー?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 15:45:41 ID:dgMLevEn0
穴あきコーナーセンサーってかっこわる
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 16:05:02 ID:6+cm6p0q0
コーナーポールって
つけた方いらっしゃいますか?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 16:52:26 ID:Hvv65K5+O
アブに標準で付いてるフォグはあんまり効果ない気がするけど…バルブ交換すれば少しはマシになりますかね?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 17:22:53 ID:+YhmfnqG0
>>878
メーカー純正のフォグってそんなものじゃない?
てか、明るいフォグって本当の霧や吹雪の時に使い物にならないよまぶしくて。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 17:40:03 ID:Hvv65K5+O
>>879
レスありがとうです♪ 明るい白色じゃなくてイエローの光にしたらいいですよね☆
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 20:02:19 ID:fL28Uzuv0
>>878
運転席からは、あんまり明るくないいんだが、
対向車からではやたらと明るく、視認性が良いのが最近のホンダフォグの特徴。
↑が眩しいことはないけど。
イエローバルブは、やはりPIAAのプラズマイエローがオススメ。
あとのバルブはクソだが、PIAAのイエローだけは使える。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 20:55:26 ID:Hvv65K5+O
>>881
自分もPIAAのプラズマイエローいいかなって思いました。 しかも色付きのバルブ付けてるとレンズがブルーとかイエローに見えるのがいいですよね☆
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 21:20:45 ID:+thXVrA4O
無限のバイザーのあの形ってやっぱり効果ありますか?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 21:21:17 ID:OdWkhVgnO
明るいのならHID化が最強。
但しフォグ本来の役目は全く駄目になるのと
対抗車からモノが飛んでくるかも
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 21:37:50 ID:+thXVrA4O
だれか毎回ECOスイッチ押して走ってる人いる?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 00:27:41 ID:98relhee0
黒M/Lはソリッドな黒で、黒アブは少しくすんだ黒に見えるんだが、
アブホイールのせいか、銀モールのせいか、
はたまた、MLで黒を買う人はとっても黒が好きでキレイ好きなのか。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 01:47:07 ID:zEStyoU20
コーナーポール付けたよ、激しくかっこ悪いが
嫁の運転信用してないから。 
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 06:26:18 ID:jZPSfnaRO
電動格納式なら良かったのになあ。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 09:10:39 ID:wyCgZ7Lw0
>>885
毎回押してます。
効果があるのかどうか、よく分からんです。(´・ω・`)
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 10:25:12 ID:HnpIKauoO
>>886
たぶんMやLはアブと違ってドアノブがクロームメッキじゃないのとかテールランプもスモーク掛かってないから塗装が明るく見えるんだと思います☆
グリルも違うみたいですね〜。 ちなみにヘッドライトのブルーもタイプにより濃さが違うらすぃです。 あんま変わらない気がするけど…
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 13:51:30 ID:BhDKDHcv0
>885
俺も押してるけど、どう違うのか知りたい
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 17:46:51 ID:YYMkVPjQ0
>>891
押してダメなら、引いてみな。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 22:00:40 ID:/9MYz8eZ0
アイオーのFOMAコネクタ注文したのはいいがP901非対応とは・・・
キャンセルしよ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 00:15:34 ID:rc03EnGE0
AUユーザーよ!
これは期待できるのか?
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/0323b/besshi.html
PCMCIA経由ののWINはHDDナビは可なんだっけ?

PCMCIA経由WILCOMでいこうと思っていたのだが・・。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 00:17:18 ID:TvuCSVfX0
>>893
N901も非対応かよ!
N900は対応してたのに。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 01:22:35 ID:kAtB5TsT0
>>894
W01Kがいけるぽい
WIN:WINシングルM、160,000パケット(約19MB)で月/3,900円(税込4,095円)
AIREDGE:つなぎ放題[1x]、年間契約割引+A&B割で月/4,060円(税込4,263円)

微妙だ・・
897894:2005/03/24(木) 01:36:54 ID:rc03EnGE0
いま、PacketOneミドルパックに加入しているのだが、
プロバイダ込みで2400円で済んでいる。
速度は特にかまわないのだが、かみさんも運転するようになったので
共用のがほしいだす。
プレミアムVICSにしてあげたいのです。
Win Airともにプロバイダ別だよねぇ?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 01:50:21 ID:2Zp/JSp6O
みなさんに質問
MOPのナビは月にどのくらいの通信費がかかりますか?
ちなみに自分はFOMAです
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 14:06:22 ID:OHkSkYsAO
HIDの純正バーナーから社外の純正交換バーナー付けた方いますか?
純正のじゃ黄色っぽくて…って事で社外のを付けようと思ってるんですけどおすすめありますか!?
6000Kまででオデに合いそうなやつ(゚_゚)
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 14:53:31 ID:lx25o7aCO
ECOボタン押したらマタ〜リした加速するよね
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 15:18:43 ID:FWBfP0cH0
>>899
フィリップスのヤツがよさげ。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 15:22:54 ID:OHkSkYsAO
>>901
レイブリックが値段安くていいかなって思ってるんですけど…フィリップスがいいのか〜。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 15:56:51 ID:2Zp/JSp6O
899
交換するなら5500Kまでにしたほうがいいよ(;´д`)
雨の日は車線が見えなくなるよ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 16:13:23 ID:OHkSkYsAO
あ〜雨の日恐いですよね(`_`;) でも純正でも雨の日は見えづらいから変えたらもっとヤバそう…
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 17:44:45 ID:TS3h0cri0
なぜそんなにまでして白くしたいのか?
白いとカッコいいのか?

特にフォグを白くしたりHID化してる香具師、
●●丸出しなんだが。
906 ◆XxxXxXXxX. :2005/03/24(木) 18:58:16 ID:0OLxFuhs0
確かにフォグを白くしたら意味無い罠。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 18:58:49 ID:OHkSkYsAO
そうなんです…白くしたいんです(・_・、 黄色いとかっこ良くないじゃん☆ 見えづらくなるのは分かるけど見た目がかっこ良くなればOKなんです。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 19:19:17 ID:ozEJNHIZ0
>>907
白はかっこ悪いと思うが・・
見る人が見たら(ノ∀`) アチャーだぞ
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 19:40:38 ID:OHkSkYsAO
それは人それぞれの価値観(^.^)b
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 19:51:03 ID:ozEJNHIZ0
価値観言われたらもう何も言えんな
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 19:56:25 ID:OHkSkYsAO
でしょ?(v_v)
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 20:34:14 ID:703xIyf70
価値観は否定しないが、周囲に迷惑かけない程度にしとけよ。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 20:43:59 ID:OHkSkYsAO
かけないようにしたいけどそれはどうすればいいんでしょう…ヽ(´~`;
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 20:49:08 ID:ozEJNHIZ0
そろそろしつこいよ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 20:58:33 ID:OHkSkYsAO
じゃあ在れること謂な(~ヘ~;)
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 21:08:08 ID:dH3UGPO00
自分の価値観が一番なら、人に意見求めるな
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 21:15:40 ID:OHkSkYsAO
自分の価値観が一番なんて言ってないし(○_○;)
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 21:43:09 ID:RxqQ8bmj0
>>896
AirH"だとネット25でも充分じゃないか。自分は土日のドライブと平日通勤電車でのメール&webでも25時間以内。
1回の渋滞情報取得は20〜25秒。ADSLやファイバ使ってるとプロバイダ料は不要。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 21:58:02 ID:pxmxf/8J0
周囲に迷惑かける ⊂ かっこわるい
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 23:10:09 ID:2Zp/JSp6O
インターナビにビーコンって必要?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 23:30:01 ID:FdrbGhSP0
不要
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 01:16:41 ID:2xf96SjNO
携帯繋がないならビーコン必要?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 02:12:49 ID:7woJoPbC0
>>918
必要だと思うのだが・・。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 03:33:10 ID:7woJoPbC0
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 05:00:15 ID:LJU+pIRv0
今月号のJAFメイトにある
写真はオデッセイでしょうか?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 08:45:56 ID:qzOrSbZvO
みなさんアルミ何履いてますか?? プレシャスツインスポークがいいなぁ〜なんて思ってます(^v^)
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 11:59:14 ID:e6zxUWa20
>>925
そうです。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 13:42:00 ID:qmDE2mFt0
>>926
自分の気に入ったものを履けばヨシ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 16:18:11 ID:c3lMV5q90
アブソ純正ですが何か?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 16:52:15 ID:QOCtCYXlO
俺は純正のホイール好きだけどな
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 17:01:39 ID:qzOrSbZvO
確かにアブの純正ホイールは人気あるみたいですね☆ 普通にかっこいいですからね(>_<) 18だったらよかったのに〜
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 17:40:47 ID:UvlV1728O
価値観かぁ、
そういえば花ぶらさげてるヤツとかモワモワつけてるヤツとかも否定したらそんなんいってたなぁ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 18:54:12 ID:qzOrSbZvO
今さっきボンネット開けて見てみたけど手が入らなさそう…やっぱりHID交換はできないのかな(;-_-+
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 18:59:51 ID:uSiXs2of0
ゴキブリとの書き込みが多いですが、
オーナーの皆さんはどう感じていますか?
ちなみに私もそう思います。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 19:19:11 ID:7c8v+dIVO
思わないよ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 19:21:29 ID:z7Q58i6H0
>>933
バンパー外してランプASSY外さないと無理

>>934
思わないね。>>934は馬鹿の煽りに乗せられてるのね。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 20:10:17 ID:qzOrSbZvO
ASSYってなんですか?? ってゆうかバンパー外さなきゃダメなのかな(;_;)
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 21:29:32 ID:m0uvG0Rv0
ASSemblY(アッセンブリー)
単体の部品ではなく複数の部品が組み立てられて、一体になった部品。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 21:37:15 ID:IowuiL//0
アッシーだよ。

要するに藻前のコトだよ。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 21:37:39 ID:qzOrSbZvO
なるほど! まぁ周りのものを外せばできそうですね☆
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 01:00:13 ID:zSu0NMfbO
大抵はいじくると
ドレスダウンになっているガテン系オデオーナー
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 01:11:28 ID:F22kv/Cp0
MやLの方へ、
まだ純正タイヤを履きつぶされてたら、
二代目のタイヤは何を履かれてますか?
943918:2005/03/26(土) 02:54:44 ID:3pd0KBSy0
>>923
プロバイダ料不要というのは、自宅でADSLやファイバで契約している場合、
そのアクセスポイントにつなぐとインターナビのダイアルアップのための
プロバイダ料は不要(有料のプロバイダもあるかも)という意味でした。
MOPナビのデフォルトのアクセスポイントにつなぐと通信料の他に
プロバイダ料金がかかる場合もあります。(例えばAirH")
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 03:04:00 ID:eR/3+tti0
ゴキブリホイホイでも買ってくっか!
945M海苔:2005/03/26(土) 03:22:08 ID:3pd0KBSy0
ゴキブリとは思わないが、エイリアンと思うことはある。
あと昔に書いたが、こまわりくん。確かに小回り聞くし。
まあ洗練されたスタイルとは言えないわな。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 03:36:58 ID:zSu0NMfbO
全長をもう少し短くして二列バージョン出したらどうだろか?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 03:37:38 ID:Eqtvzzfy0
正面から見ると大杉漣に似てる
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 10:33:41 ID:8YEdQBKAO
上げんなハゲ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 11:28:05 ID:3pd0KBSy0
>>946
次のシビックがそれじゃないか 顔は似てるし
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 20:28:19 ID:1WecW6Bo0
ハゲっていうなチビ
951コデッセイ:2005/03/26(土) 21:37:46 ID:khTTfSCn0
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 07:47:13 ID:SnpIIKS00
そろそろ新スレですね・・・
953コデッセイ:2005/03/27(日) 18:56:11 ID:QC+gvIWt0

オデのりはハゲとチビばかりか?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 19:02:13 ID:crLg0Wx70
        ))(:::::::::::::::::::::::::(:::):::::::::::::::::(:::): ::::::::::::::\
      /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::)))
      (:::::::::::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ:::::::::丶::::ヽ
      ((:::::::::::::::./ 彡  ノ 出 ノ  :: 彡:/)):::::::):)
      (::::::::::/ ミミミミミミミ.川彡彡彡彡彡  :::::::::::)
      ((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))
       |==ロ  -=●==- ‖ ‖ -===●=- ロ===
    /⌒ |:/ ‖   --/ /ノ  ヽ \---- ‖  ヽ|ヽ⌒ヽ
   〈   |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ.   ..| |    〉    ___________
    ヽ  .( 。 ・:・‘。c ( ∩  ∩ ) ;”・u。*@・:、‘)  /    /
    | ( :。・;%:・。/:::U:::| |::U:ヽ  ; 8@ ・。:% ) |  < 次スレできたのかよ…
    \( 。;・0”*・o;/::| |::::::::.:||::: \ :。・;%:・。. )/    \
       (;8@・。:  /~U  ̄..||~~\: ”・ : 。;”・.)        \_________ 
       (0”*・ o/  し   .U   \ 0”*・o:)
     .  (・:%,:)|.  ~| | ̄| ̄U| ̄  | :(:%”・:)
       :(; 8@・ \  U ̄ ̄υ   /;8@ *・・)
        \:::o :::: \_し__| |_/:::::::::::::::/
          ヽ ヽ::: _-. )( ::::: U: :::::::-_  ノ
           \ ::::::.:U::::::.::: || :.: ::: ::_/
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 19:16:48 ID:DsteLkk10
Mですけど、
鉄ホイールと
アルミホイール、

重さの違いで走行観は
どれくらい違いますでしょうか?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 21:48:56 ID:v4cC+FlXO
16インチから18インチに換えたら
明らかに出だしや加速は悪化した。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 22:00:08 ID:buuCTwEr0
16から18にしたらリスクを負うのは当然。
958急ぎ:2005/03/27(日) 23:00:14 ID:W4dhHPNR0
ご教授願います。
皆さんの中で社外ナビにして、フィルムアンテナにされた方で
パルウスX『FLA−110』をリアクオーターガラスに張られた方は
いますでしょうか?
メーカーのカタログでは、リアクオーターガラスは不可?のようなので・・・ 
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 01:26:05 ID:gtwK4uYzO
アブにエネオスのハイオク入れたら加速が悪くなった
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 08:24:52 ID:KSzXviT80
>958

Car●iewで…

あ、もう訊いてるんだ)w
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 08:51:19 ID:VoKQ4Ebo0
>>960
宣伝イクナイ。



                              (v=●:え答)
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 11:18:10 ID:KSzXviT80
宣伝ではなく、イ●ミのつもりだったんだが…シェーッ!
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 12:14:33 ID:kCLMArbQ0
マルチうざいってことですね。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 12:54:34 ID:v8+aK7BB0


      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < そろそろ後継スレ立てろや!ゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚u゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, u (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )


965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 14:26:03 ID:KSzXviT80
>963
はいそうです。
加えて、あっちなら「クーダラナイことにも答えてくれるよ」ってことも。

>964
後継スレ、どうでも良くなってきた。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 16:26:47 ID:aRujh1r+0
だから、ガッツ石松にしかみえないって
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 17:54:16 ID:JROvaIzk0
それはマークえっくす
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 19:16:48 ID:Byx0pI2K0
オデを買うつもりでディーラー行ったら現行モデルは7人乗りしかないと言われた

ばかやろう

中古で2代目探すしかねーじゃねーか

969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 19:27:04 ID:hZTrBovJ0
キャプテンシート探してるの?1代目にもあるよ。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 19:33:58 ID:Byx0pI2K0
さすがに一代目だと程度良い探すの大変
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 19:36:38 ID:+wtxD3FzO
あげてーあげてー
あげたいよー!!
やっほーい
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 19:50:25 ID:0olk+LSj0
携帯房はこれだから困るw
でも1000取り合戦にはageて丁度いいかな…
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 23:00:42 ID:h4qTD/DAO
現行でもキャプテンあるってディーラーの人言ってたよ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 23:20:35 ID:wjGG1fcIO
「キャプテ〜ン」
「なんだ?コーチ」
「す、すきです・・・」
「・・・・」
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 00:38:14 ID:y0aFakO70
「な、なんですかキャプテン!」
「やめてください、僕はホモじゃないです」
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 09:30:13 ID:/9zzmqB20
バレーボール?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 10:44:42 ID:uOsrWz3+O
今更ですが…アッパーマウントの錆ってDに言って対策の為のキャップ付けてもらったほうがいいでしょうか? 放っておいたらヤバいよなぁ〜 それともアッパーマウント付きの車高調とか入れれば無問題??
978名無しさん@そうだドライブへ行こう
だから、Car●iewへ行けっつうの。