【レビン】AE86乗ってますが何か?デフOH9回目【トレノ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 18:56:28 ID:4pae8i4LO
>>899
10年前の10年落ちはボロだったけど、今の10年落ちは綺麗なもんだ。
今の若い人らは10年落ちはボロに感じないだろな。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 02:41:36 ID:Mv37jmTo0
それは我々86海苔の感覚では?
自分にしてみると10年落ちは、まだ新しい車だなって感じてしまう。
走行10万`未満の車は、あんまり乗ってないねと思ってしまう。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 07:32:51 ID:l2hZx0gP0
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 10:07:40 ID:/z5h2OUr0
>>907
逝ってよし
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 12:04:10 ID:qYrGr6gy0
>>907
ワロス
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 12:45:08 ID:yDioKJsD0
>>907
ナンバーが…
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 15:39:03 ID:64wdMOLa0
>>907
田舎だな…





こっちも田舎だけど…。orz
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 18:23:35 ID:qijtd9og0
>>907
田舎とかナンバー云々よか、
人間のカッコどーにかならんのか
ココの住人の連中も、まずそこにツッコメ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 18:25:18 ID:XaZTkWFr0
この画像とクルマ一緒だな。
http://gazo05.chbox.jp/car-movie/src/1113899736593.JPG
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 19:02:27 ID:zTrKXNjN0
なぜボンピンが4つなのか、子一時間(ry
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 19:37:58 ID:ghsFEMhC0
最近、洗車・整備をする度に錆が見つかる
応急処置はしてあるがどれだけ持つか…

どこか、ボディを一から作り直してくれるところ無いかなぁ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 20:33:18 ID:Lbpock0C0
>>915
)つ【高田道場】
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 21:18:17 ID:XhveI6kqO
全国各地にたくさんあります
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 00:32:44 ID:DLNjetp60
>>913
でもオーナーがドキュソっぽくないことに不覚にも安堵を感じてしまった。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 01:41:24 ID:CLfWR2b00
ダミーのボンピンやヘンな補助灯?で、じゅうぶんドキュソだと思うのは・・・漏れだけ?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 02:09:43 ID:seljGQ9B0
みんな後輪は常にウンコタイヤ履いてますか?

昨日通勤途中に左後輪ビードが落ちましたorz ホイールもオシャカに
パンクならまだしもビードが落ちるとは。
タイヤ代をケチってはいかんということか・・・
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 07:22:02 ID:0s7AHVFcO
4輪とも常にウンコタイヤですが何か?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 08:35:50 ID:1YJQOfaj0
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 09:05:30 ID:zGiV1j0c0
>>922
1995 Honda Civic Del Sol VTECとか書いてあった。
そんな車はありません
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 12:33:06 ID:II1KZjgA0
>>920
いくら貧乏でもエアーはタダだから
ちゃんと入れとけよw
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 14:39:28 ID:yUR3TMku0
関連スレ

【こいつクオリティめちゃタカスwwwwwwwww

ttp://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1114051074/

926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 15:43:17 ID:S4/O/A9n0
>>915
ttp://www.yokoban.net/
亀レスだが
凄い技術だぞココ。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 17:21:25 ID:TVnf2d0w0
>>926
ほんと、ここ凄いね。

知り合いの自動車屋も、鉄板1枚からフェンダー作るが、
それすら可愛く見えちゃうから・・・
世の中には凄い人がいるもんだ。

HP見ていたら、1時間以上も時計が進んでいるじゃんか。
やばい、日が暮れる。orz
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 21:07:53 ID:U2Nj//Mx0
>>907
インタークーラー付いてるのか?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 21:59:09 ID:YbvJX1AM0
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 21:59:15 ID:NoM+iiU70
>>926
915とは別人だが、いいもの見せてもらった。
ありがとう。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 21:59:43 ID:YbvJX1AM0
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 23:15:05 ID:NsoomxaP0
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 23:56:34 ID:zLb209CV0
確かに走って楽しいでしょうがドライブする気になりまちゅか?この車で・・・
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 00:11:30 ID:A5PsyGp90
ttp://openuser9.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/running_free86?
てか この出品ぜんっぶだろ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 09:16:56 ID:XOLCKlrJO
>926
めっちゃ 地元だよ… こんな粋な店あるの知らなかった。

本当にいいもの見せてもらった ありがとう
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 10:55:21 ID:y/OqZNJy0
エンジン止まった・・・

ヘッド開けてみたら、IN側カム焼き付いてたorz
オイルポンプかなぁ・・・、オイル経路詰まりかなぁ・・・。

今日ヘッド載せ替えます。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 12:22:22 ID:59vYNPcbO
ご愁傷様でつ。

みんな壊れると自分で直す素晴らしい車だが、スペアパーツはどのくらいストックしてる?
自分はエンジン、ミッション、インパネ、タコ足、ぐらいかな?足は色々あるけど、どんな感じ?
938238:2005/04/24(日) 12:29:11 ID:gcf8vmuH0
程度抜群のイタリア製のWEBER(DCOE9−45パイ)を手に入れましたが、
どの程度のジェットが必要でしょうか?自分の86の仕様は、

・92後期(ヘッド+腰下)
・トダ鍛造ピストン
・トダハイリフトカム(IN:304(10.5mmリフト)、EX:288(10.5mmリフト))
・トダインナーシム仕様
・USA−TRDインマニ

ちなみに、WEBERには、
・アウターベンチュリは:38パイ
・エマルジョン:F11
・メイン:170
・エアー:220
・パイロット:60F8
・ポンプ:45
がついていました。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 13:30:24 ID:Lggw9nIv0
ジェット浪越

ジェッターマルス
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 13:53:41 ID:gcf8vmuH0
>>939
 意味が判りません。詳しく教えて下さい。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 13:55:19 ID:1Ul2nBm20
>>940
押せば命の泉湧く
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 14:25:48 ID:YLYGO6eS0
偉くなくとも正しく生きる BY エンペラー吉田
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 18:49:35 ID:M95GXAHa0
既出だったらスマソ
AE86に5バルブのSCってかなり乗せるの大変ですか?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 18:58:18 ID:0Irx6cKrO
そんなんあるの?
101もGZは16vじゃなかったっけ?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 20:08:06 ID:ILw/xvA30
>>937
あと電装品かなぁ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 20:11:13 ID:E+LoJbuu0
>>943
101のSCは、92SCと同じ16Vやで。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 22:56:32 ID:r2dToI/Z0
今まで知らなかった・・・_| ̄|           ...○
NAとバルブの数が違うのですね
で、比較的101のSCよりも92のSCの法が簡単なのでしょうか?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 23:37:40 ID:Q6lU/+ri0
大差なし

AW11&92前期と92後期&101で多少モノが違うけどなー
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 00:07:34 ID:3nCfGNYy0
大差ないですか
じゃぁ後問題は公認かな・・
スワップの公認って取ったことないんだよな〜
ちゃんと取れるかな・・・
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 00:14:08 ID:ILyhe4Y30
載せかえるのが4ageだったら公認いらねえべや
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 00:20:54 ID:O5FSH09m0
元が4Aのエンジンだったら何乗せても大丈夫
4A-FE→4A-GE 4A-GZEとかね
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 02:00:47 ID:MF6L0bMgO
特にこだわり無ければNAの方が楽しいに一票
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 03:17:00 ID:rZROYGDN0
でもNAでスーチャ並みのパワー出そうと思うと結構金かかるのよね orz
954名無しさん@そうだドライブへ行こう
950超えたので立てました

【レビン】AE86乗ってますが何か?板金10回目【トレノ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1114383875/