△なぜアルテッツァは大失敗したのか?【15】△

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
8へ

このレスをもって僕のスポーツセダンとしての最後の仕事とする。
まず、僕の失敗を解明するために、徳大寺先生に原因究明をお願いしたい。
以下に、スポーツセダンについての愚見を述べる。
スポーツセダンを考える際、第一選択はあくまでFRであるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、販売した時点でパワー不足であったり誇大広告を展開する症例がしばしば見受けられる。
その場合には、マイナーチェンジによる新しいエンジンが必要となるが、残念ながら未だ満足のいくエンジンは載せられていない。
これからのスポーツセダンの飛躍は、FR以外の走行性能の発展にかかっている。
僕は、君がその一翼を担える数少ないスポーツセダンであると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君にはスポーツセダンの発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、誇大広告による犠牲者がこの世からなくなることを信じている。
ひいては、僕の屍を解体の後、君のマイナーチェンジ材料の一石として役立てて欲しい。
屍は生ける師なり。
なお、自らスポーツセダンの第一線であると勘違いし、多くのユーザーを騙したことを心より恥じる。

前スレ
△なぜアルテッツァは大失敗したのか?【14】△
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1096009709/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 13:19:14 ID:em+cxyWR
    _______________
   |☆アルテッツァとは・・・
   |エンジン最悪
   |過重シャーシ
   |マヌケなエンジン音
   |実際に出ているのか疑いたくなる頼りない馬力
   |路面状況が全く掴めないステアリング
   |硬いだけで全くホールドしないシート
   |常にユラユラ揺れ続ける恐い挙動のサスペンション
   |1年でスカスカになるダンパー
   |カタログとの乖離差は他の追随を許さない
   |費用対効果は存在しない   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ は〜〜〜〜い           /
    ∧ ∧    ∧,,∧   ∧ ∧
    (・,, ∧▲  ミ  ∧ ∧ (  ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
    @(_(,,・∀・)@ (   *)〜ミ_ (   ,,)
      @(___ノ 〜(___ノ    〜(___ノ
      /  は〜〜〜い            \
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 13:20:35 ID:ITN1t4VA
レガシィ、アテンザ、アコードあたりがライバルだと思うけど、そんなにダメなの?アルテって
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 13:21:30 ID:BeDtt4C5
栄えある日本カーオブザイヤー受賞
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 13:38:38 ID:em+cxyWR
>>4
今どきCOTYに価値があると思っているだなんてネタはやめましょうよ。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 13:40:52 ID:/tx+8YcT
>>3
いや、つまりね、一口にスポーティといっても玉石混交で、
最高の意味でのスポーティから最低の意味でのスポーティまで
あると思うんだ。
で、最高の意味でのスポーティというのはスポーティという言葉から
一般に想像されるような範疇に留まらず高度な普遍性をもっていて、
つまりデザインとしての純粋な美しさをもっていて、
とくにスポーティということを意識しない人にも広く
受け入れられる説得力を持つ…と思うんだ 。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 20:24:13 ID:+RltZy8K
>>1
クソスレ立てんなボケ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 03:58:04 ID:BSFldFnN
sage
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 11:17:53 ID:R+OsBsBM

トヨタは、スポーツという言葉を安易に使いすぎるよね。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 11:28:15 ID:Af9SxgOj
みんなアルテッツァ好きだねぇ。
しかし、MR2やセリカの3Sより進化しているのに、
パワーが出てないとは如何なものかと・・・。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 21:57:48 ID:aEPFc4jU
>>10
失敗チューンということ。
パワー上げてもエンジン重量増えてるし、その時点で相殺。
無意味な事やってフィーりング落として、カタログスペック重視。
しかも、そのカタログ値に遠く及ばない実測馬力。
問題視しなかったら、そいつは音痴か工作員かのどちらかだろ。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 23:31:20 ID:+v5HvTYH
RSのエンジンのフィーリングが全てだと思う
132のテンプレを作った人:04/12/13 16:31:10 ID:LY0aLrHF
おまいら謎が解けたよ!
俺は大変な誤解をしていたようだ。

スポーツセダンと言われるアルテは実は早朝ゲートボールに行く老人を対象に作り上げられた車なんだよ。
確かにゲートボールってスポーツじゃん。いや、ゲートボールを含むその他かもしれん。
少子高齢化を睨んで高齢者市場にベクトルを置き、いつまでも若者の心を持って欲しいというトヨタの戦略なんだよ。
老人イコール自転車とかスクーターとか軽自動車という方程式を打ち崩したんだよ。マジで凄い。
セルシオを始めF1にも参戦して世界に礎を築いているトヨタがまともなスポーツセダンを作れない筈がない。
アルテは実は能力を老人用に故意に落としたセミスポーツセダン・・・んーなんて言うんだろう・・・
俺が勝手に作った言葉だからピンとこないかもしれないが・・・福祉とかシルバーがキーワード・・・。


 そう・・・アルテは「福祉スポーツセダン」または「シルバースポーツセダン」なんですよ・・・


俺は大変な過ちを犯していた。自己中を反省している。なんでも自分のモノサシではかっていたようだ。
今後、アルテを見かけたら電車で老人に席を譲るように優先して車線を譲るべきだと思う。

長文、すまん。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 17:02:47 ID:ULccKTyi
ウザ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 18:11:27 ID:aopM4OaX
フジツボのサイトって?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 18:27:00 ID:RKkBJgf8
今なお現役 傑作レーシング4気筒「3S」
http://www.news-pub.com/magazine/details.html?id=588&bn=1

アルテッツァ最速列伝
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1096034841/
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 22:48:07 ID:p1rknbch
「福祉スポーツセダン」または「シルバースポーツセダン」

グッドネーミング(・∀・)ニヤニヤ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 23:40:31 ID:8lT4W+uF
>>13
どーりで、町中で見るアルテは銀色が多いわけだ
何しろシルバ(ry
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 23:40:44 ID:WxEy1u/v
>>16
市販車用の3Sとレース用の3Sがまったくの別物だって知らない?
無理にでも共用するとして、共用できるのはヘッドカバーくらい。
ブロックなんて全然大きさからして違う。
せめて、このくらい予備知識もとうな!
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 23:44:30 ID:wwS1yfUs
sage
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 00:21:13 ID:VCsFugIk
シルフィー乗りに福祉セダンとか言われてもなぁ、、
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 03:46:57 ID:kc+/gHw/
シルフィーこそ福祉carだな
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 08:07:32 ID:4ntojj3Y
シルフィ=福祉セダン
アルテ=福祉スポーツセダン

おまいら福祉同士仲良く汁。

細かいこと言うけど
シルフィー →X
シルフィ →O
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 08:48:32 ID:p2WHzFsA
たしかに白髪の人が運転してるのもよく見る
TOYOTAのセダンらしいな
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 23:17:56 ID:vuUZv0tK
>>19
アルテ用の3Sブロックはターボ化まで前提とした強化タイプ
少なくともS耐N+では常勝。コーナーではランエボ、R等よりも速い

それとその下のリンク先の件についてはスルーですか
まあ、アンチなどという者はどこでも
都合の悪いことについては最後までスルーし通そうとするからな
(朝日、筑紫などの反日左巻きどもの中共、半島問題の扱い方などがいい例)
そういうことだから、この事についてスルーしたければスルーし続けてくれて結構だよw
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 23:46:46 ID:JHp0tVix
>>25
アルテ用にプラス10馬力達成のため高回転化するにあたり、
従来の3Sブロックに補強加えてるけど???
また、耐久性が市販車と異なるレースを引っ張り出しても見当違い。
市販車は耐久性を確保した上で性能を上乗せしないといけない。
アプローチが全然違うのだよ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 00:54:28 ID:V4srhEtZ
8

それは、このRESUを備えた私のスポーツ・セダンとしての最後の仕事として
考慮します。
最初に、私の失敗を解決するために、私は原因調査を尋ねたい、氏、美徳Odera。
以下に、スポーツ・セダンに関する愚見が記述されます。
スポーツ・セダンが考慮される場合、第1の選択が最後のものへのFRであるという
考えがまだ変わりません。
しかしながら、それがそのように現われるその場合および力は不十分です、
いつ[1つの、ある]それは売ります、あるいは、自分の場合は誇大広告を開発します、
のように、現実にしばしば見ることができます。
この場合、遺憾ですが、小さな変更による新しいエンジンは必要ですが、まだ満足な
エンジンは運ばれません。
将来のスポーツ・セダンの跳躍は、FR以外に路行性能能力の開発を始めました。
私は、それらが翼を運ぶことができる少数のスポーツ・セダンであると信じます。
能力を持った人は、それを正確に使用する義務を持っています。
私は、あなたにスポーツ・セダンの開発に挑戦してほしい。
それは、誇大広告の犠牲者が将来のこの世界から姿を?チすと信じます[それはない、1つの、長距離電話で]。
その結果、私は、あなたに私の屍を逆アセンブルした後に、
あなたの小さな変更材料の石として利益を得てほしい。
屍は整える教師です。
さらに、それは、スポーツ・セダン自体の正面であると誤り、
心臓からの多くのユーザを偽ったことを恥じます。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 18:50:05 ID:eWsEAd+8
>>26 モマエにはこんな補強をくれてやる。

ttp://www3.xfreehosting.com/gay/asiangaystars/con3/bb6stop/image5.htm
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 22:46:26 ID:iALKwf43
アルテッツァはこうしてたら成功していたと思うことは?
1.エンジンがクソ

次どーぞ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 22:56:37 ID:mI5HmXLs
エンジンが良かったから失敗したのか・・・w
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 00:30:10 ID:KFlU6UwR
>>29
こうゆうのよくやるんだよな・・・ここのアンチ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 04:07:50 ID:wO8oFXyZ
ドリ車に向いてないから。
HKSで作っているのも走りはだめです。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 22:56:13 ID:yhdzmZIA
FRなのに、FRらしくない車。
ハンドリング面でも優秀なFF車が多い今となっては、
FRというだけでは厳しい。しかもエンジンなども古く、
魅力薄。それでもパワードリフトを維持できるだけの
トルク(=排気量)があったら、まだ別だったんだろうけど。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 23:05:30 ID:z3IGmQJw
藤壺技研のサイトに行くと,RS用の3S−GEとAS用の1G−FEで出力の差がない.
これじゃレギュラー使えてフィールも滑らかな6気筒のほうがいい,ということに
なるが,今でもRS,ASでブレーキの差はあるんですか?
発売時のRSは16インチ2ポット,ASは15インチ1ポットだったはず.
WISEセレクションで15インチを履かせるのにわざわざブレーキ小径化してるので
ASも6MT導入と前後して16インチサイズにアップしたのかな?と.
詳細を知ってる方,教えてください.
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 23:10:49 ID:FOSP10hi
  ∧ ∧     ┌────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪

36名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 23:14:48 ID:iysCEhhJ
自動車教習所の教習車にピッタリンコ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 23:15:06 ID:wu5SYhdR

ダヨネー
  ∧_∧   ∧_∧   \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)  (・∀・ )   |<  アルテッツアなんてどうでもいいよね
 (    )__(    )  _| │  
_∧  ∧_∧ ̄ ̄ ̄/.//|  \______________
  ) (    )  /┃.| |
  ̄ ̄ ̄\ )_/   |__|/
      || ┃
      |_)
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 23:24:06 ID:qaDmhROn
B4の方が遥かに良い。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 23:35:03 ID:hnG+yp2t
禿同
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 23:46:52 ID:G90CcfUN
>>31
自分には叩くだけの知識も経験もないから
どうしても他人任せになってしまうんだろうな。
他力本願は凍んでくれ>29
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 23:51:11 ID:M16yosAw
>>38
それでもB4は嫌なんでアルテなんだが・・・
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 00:50:42 ID:qYq1BwhQ
スバオタ(特にB4海苔)は特にうざい、公道にも関わらず異常に飛ばす馬鹿多し。
頼むから近寄らないでくれ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 00:52:28 ID:+sKEHXeM
アルテもあれかも知れないが、B4も内外装クソだよな。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 01:35:40 ID:Mx82RLxf
>>37
どうでもいいと言いつつアンチスレにやってくるとはこれいかに
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 12:35:58 ID:alw4EQ8O
>>42
飛ばそうにも、アンダーパワーで飛ばせない車よりマシw
あのボディに3S、1GのNAじゃ全く余裕ないからなw
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 12:44:44 ID:Os4F4lf3
>>34
ASに6MT設定と同時に、大径ローターが6MT車に限り選択可能になった。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 13:23:30 ID:4wrIqCVZ
>>42,45
つうかインプもランエボでも、ゆっくり走ってる奴は居るが。
アルテでも同じだが。

てか、公道で限界のインプなんて見たこと無いが。w
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 16:02:16 ID:QNAjlFkE
この時期にアルテに乗ってる人を見かけるといい加減に目を覚ませって思うw
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 16:52:36 ID:wuSmiUrl
>>48
何で「この時期に」なんだ?
「この期に及んで」とでも言いたいのか?

つうか、「アルテはリアルスポーツセダンだ」とか本気で思ってる
アルテ乗りはいないと思うがな。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 17:08:04 ID:xPVI0iBQ
自分の尺度でしか物事を見られない馬鹿が多いのよ。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 20:18:27 ID:YWq9Vi+0
>>45
スピード狂はこれだからな・・。

あんたの車が速いのはわかったから安全運転でな。
ターボレガシイ乗りは街中で暴走してる奴の比率が多すぎる。
特に昔のボロレガワゴンとか中古で買ってはしゃいでる奴だ。

あんたその仲間だろ?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 22:12:28 ID:ZcSZrKdK
で、飛ばすとか言っている奴は街中で200km程度は出すんだろうな。
どうせパーシャルで走っているチキンなんだろ。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 22:46:12 ID:lZr4tqc1
    /            /  ヽ   !
   /          /     \  !
   |         /= - .、     ヽ、ヽ_
   ノ     彡 '''^ ̄ ̄ ^ '  -=ニミ、ミ ー
  彡  彡、 /   ∠エ:l> ミ /,.rr:,、|ヽ_彡
  //{  V       ̄   | 、 ̄ !/
   丿 ヽ,.ゝ ミ        |    j
   ノリ ノ|       /└=_/〉  /
   jへ、 丶、     _ ,_、_  ./       黒つや消し塗装でフィニッシュです。
  /   \  丶、  ー  ニ  /
 /\    \   丶、     /
  ___       \    ー--‐'
/           \   /   \
           /l  /    /!ヽ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 00:56:54 ID:EhLmOSGI
1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:04/12/11 13:17:24 ID:em+cxyWR
8へ


8 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:04/12/12 03:58:04 ID:BSFldFnN
sage
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 01:14:03 ID:ADM/8kiM
1Gは良いよ。3Sよりトルクフル。
なんせ3Sはカタログ数値だけで実際ダメエンジンの最右翼。
個人的には、1G−Gを復活させてくれたら最高なんだが。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 01:29:42 ID:3P58CV+l
1G-G+ステンタコ最高の音だった
フェラよりいいかも
57Σ(・ω・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :04/12/18 02:55:03 ID:oq+/057f
なんだかなぁ・・・。

それはありえないと思うぞ(w
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 05:26:52 ID:LsBCeksE
雑誌の能書きに踊らされてる馬鹿どもが
アルテ最強は3SのATだ

己で乗り比べてから言え
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 08:16:20 ID:OTY00jhk
しょせん、でっかいカローラですから!
2JZ載せろよ・・・。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 11:23:40 ID:xl/3zmvx
>>59
プログレでも買っとけ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 15:05:33 ID:BqMlXWvR
>>60
そう言えばプログレは2J搭載車あんのか。
プログレに2JZ-GTE換装キボニュ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 17:32:40 ID:RrJEK+6t
福祉スポーツカーage
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 18:03:10 ID:FJOyYdYk
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 18:23:53 ID:hp11zsTg
流石に次期アルテを買おうとするやつは居ないだろうな
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 18:32:45 ID:yNeDBEsv
そうだな、これに懲りて次はマークX辺りにするはず。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 18:33:54 ID:yNeDBEsv
そうだな、これに懲りて次はマークX辺りにするはず。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 18:58:26 ID:eZbLWHpR
なんで2回いうねん
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 19:09:21 ID:aAjMbKmV
2回言ってみる?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 19:11:20 ID:m594Bg/m
nn?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 19:12:17 ID:m594Bg/m
ん?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 19:27:05 ID:m594Bg/m
>>886
ゆっくり大きく振って、瞬間的な力をかけず全力で投げる色まで飛ばせるの?
ゆっくり振っても、ためが開放されるとき?指先から力糸が離れるとき?
力がかかるんじゃないかな。あんたのフルスィングで何色いくかは知らんが
AXに30号つけて5・6号のナイロン糸でその色まで投げれるのか?
出来るんだったら是非おしえてほしい
7271:04/12/19 19:29:46 ID:m594Bg/m
ごめんなさい!板まちがえました(´・ω・`)
73湾岸スキーヤー ◆fkjIT0WACg :04/12/19 19:45:22 ID:y8rNL+sq
今日、360モデナを必死で煽っているアルテェツアがいました(´・ω・`)ショボーン
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 20:11:26 ID:+F/XulB0
アルテッツァって失敗したん?


75名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 20:15:37 ID:qzWPPQ5G
>>74
小学校の社会の教科書に載ってるだろ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 22:02:44 ID:RWUXZ4ap
>>71
誤爆はかまわんが、内容がさっぱり不明だな。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 23:10:15 ID:yWjGdk2+
海釣りかな?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 00:04:57 ID:ph8FwjiX

まさに釣りだったなwキャスティングについての話だろう。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 00:06:27 ID:8FKmmvPC
>>64
そうだな。次期「アルテッツァ」なんて存在しないし。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 00:24:43 ID:lrCzuUrz
F60なんて車はねぇよバァカ。死ねよボケ。
エンツォならあるけどさ。

ってレスしてた奴を思い出した。
81アルテ海苔:04/12/20 19:39:26 ID:mwEFKAGT
Kカーに煽られマスタ・・・。 orz
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 21:21:20 ID:yC4YhKtZ
>>81
煽られたら法定速度以下で走ってやれ(一車線なら尚良)。
誘いに乗って飛ばす方がアフォ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 21:25:27 ID:AjsfRS1y

アルテッツアにエアロ

マフラーとローダウンのサスペンションに交換。

ディーラーでつけてもらった。

屋根にはTVアンテナ。

みんな見てるぜ、マジ俺ってカッコいい!
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 22:29:01 ID:EQmG+u1Q
sage
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 22:51:47 ID:k6sfnNNt
>>81
俺も丘を登るクネクネ道の前の直線でワゴンR君に煽られたから、左足を軽くブレーキに
のせてブレーキランプ点灯し車間距離を取るよう警告。んでクネクネ道をスーと登って
いったらアラ不思議、ワゴンR君は見えなくなりましたよ。どしたのかなぁ、こっちは法定速度
で走ってるのになぁ。と思っていたら丘を登りきった後の直線で凄い勢いで追いついてき
ますた。

直線で煽ってくるヤツはほとんどこういうへタレです。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 22:56:36 ID:Tms403P4
福祉スポーツカーさん あしたもおもちゃでご出勤ですか? ご苦労様です。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 23:16:45 ID:yC4YhKtZ
>>86
車がおもちゃで出勤か。ほんとバカだな。
煽る前に日本語覚えないとな。在日。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 01:11:41 ID:Sj9yB863
>>83
そこにトヨタorTRDステッカーでも貼ってあり、
レースのシートカバーが付いていたら最強w
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 13:27:36 ID:Jd6u36M0
>>87
おもちゃみたいな車という比喩表現も理解できないのかね。>>2を参照。

車もそうだが乗る人間もレベルが低いんだな。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 16:58:38 ID:FoQH4NtV
福祉スポーツカーさん = アルテッツァさん(丁寧にさん付け)

アルテッツァさんて誰だよw
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 21:36:26 ID:gGnkKvw2
>>89
そういう低レベルな煽りしかできないアンチ。
人様に迷惑かけないように生きていけよ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 21:56:25 ID:OQANA2iD
何度も言うがここは煽りスレなんだが・・・煽られて顔が真っ赤になる工具師は出て行けとあれほどいtt(ry
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 22:18:52 ID:raWb+Qa5
は?顔が真っ赤になってるのはアンチのほうだろw
煽りのレベルが低いと言ってるだけじゃないのか?
煽るならもっとマシな煽りを考えろよ
相手してあげるからさぁ

で、>>89はどんなレベルの高い車に乗ってるの?
おちえてよーん
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 23:36:15 ID:Pa4Zy003
>>93
汁不意だと思われる。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 23:58:41 ID:3EFkdeez
アルテは消化不良
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 00:16:44 ID:Lk76eyEu
>94
いや、10年前のれがすいだったりするかも。
もちろん、ナンバープレートの分類記号3桁で・・・。(w
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 09:04:49 ID:Ub17EWAH
>>95
そうだね。>>2の症状を抱えているんだから糞詰まりで走ってるようなもんだね。
同じ糞詰まりならバキュームカーの方が社会に貢献してるだけマシですね。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 13:00:11 ID:97tNXsBB
>>97
ほぼすべての自家用車より、バキュームカーのほうが社会に貢献してるがな。

しかしあれだ、何かいやなことでもあったのか?>シルフィ糊君
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 14:16:42 ID:Ub17EWAH
もう少し日本語を勉強しような。
糞詰まりの車しか対象にしてませんよ。
糞詰まりの車はアルテとバキュームカーの2台だけですよ。
因みに乗ってる車は内緒です(シルフィではありません)

どうしてシルフィ?マジレスされて怒ってるとか?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 14:55:44 ID:97tNXsBB
>>99
うーん、怒る以前の問題なんだけどな。
小学生並みの煽り方だしね。

で、君の車はバキュームカーより社会に貢献しているのか?
俺も日本語の勉強はしないといけないかもしれないが、
君は社会の勉強もしないといけないな。

ま、いろいろと頑張ってくれよ。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 21:12:43 ID:P65kt5BU
乗ってる車は内緒だって。ヒソヒソ
車持ってないんでしょ?免許も持ってないんでしょ?
だからそんな小学生でも言わないような煽りしかできないんでしょ?
君は幼稚園児かい?今時の幼稚園児は2chでお遊戯でちゅか?
先生を困らせないように言うことをよく聞くんだよ。わかったかい?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 23:58:37 ID:AWVtpdgz
         ,.、   ,r 、
        ,! ヽ ,:'  ゙;
.        !  ゙, |   }
         ゙;  i_i  ,/
         ,r'     `ヽ、
        ,i"        ゙;
        !. ・     ・  ,!
        ゝ_   x  _,r''   
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      (,,)  ぽんこつ車 (,,)
      /|          |
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |                |
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 00:14:22 ID:vBdylYaP
>>101
幼稚園児さながらの煽りだな
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 00:41:55 ID:QyfHXAg1
まあなんだかんだ言ってもアルテは糞でしょ。
乗ってる俺が言う位だから間違い無い。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 01:10:20 ID:CEvmsLyb
僕は日産糊です
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 01:13:48 ID:NdYoFDVz
ageんなボケ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 01:37:41 ID:uCJP+FCn
>>103
相手も幼稚園児だからなぁ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 01:44:19 ID:ChTPdXWB
>>104
早く買い換えろよ
109104:04/12/23 11:53:00 ID:QyfHXAg1
>>108
スカトロマニアなもんで
ウンコ大好きなんですよ^^
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 14:54:12 ID:wrQLXGHH
アルテを日産が開発してたら、もう少しマトモだったんじゃないの?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 15:05:11 ID:B5HPU4KK
中身R32gts-tのアルテで良いよ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 16:17:15 ID:v2wAWtzM
>110
アルテが出た当時の日産は最低のどん詰まり。
とてもまともな車を作れたとは思えん。
それでも作ったとしたらS15シルビアの4Dr版ってとこか・・・



・・・案外良いかも
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 16:40:15 ID:bgAEr3ej
SRのアルテは勘弁して!
おれはSRに飽きてアルテにしたのに…
でもCAならいいかも(古いけど…)
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 19:37:04 ID:Qr6pamYO
SR 500馬でドリフト( ゚Д゚)ウマー。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 22:34:03 ID:uJpdoHVI
>>113

SRの方が軽くてイイよ。
アルテの弱点は古くて重くて詐欺馬力の3S−Gエンジン。
たとえ170馬力程度だったとしても日産のSRエンジンならば、
レスポンスも良いし実馬力も信頼できる。そりゃホンダエンジンが
載るならさらに良いんだろうけど、個人的にはそこまでは望まん。
日産のSR20は本当にバランスの良いエンジンなのだ。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 22:41:40 ID:vBdylYaP
>>115
ヨタヲタにそういうことを諭しても無駄。ヨタヲタが考えるいいエンジンとは、
市販状態ではナマクラきわまりなくとも、ブーストを無茶苦茶にかけても
ブローしないエンジンみたいだからね。ナマクラかつヨタ馬力な3Sをドライブ
していても、脳内でGTカーのパワーを妄想して酔える。それがヨタヲタ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 22:52:31 ID:/Kj7kPuH
>>116
実際ヨタヲタはエンジンなんてあまり気にしていない。
内装がいいか悪いか、それだけ。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 00:01:44 ID:/iPdtOCH
>内装がいいか悪いか、それだけ。
じゃぁやっぱりダメじゃん・・・。 orz
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 00:08:22 ID:kNG9MYny
さっきテレビでレクサスやってた。車みたけどかっこよかった。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 01:48:42 ID:vg5vh/9E
>>115
うそーん?。
SRのターボ乗ってたけど酷い物だったよ。
ガラガラ五月蠅いし、回らないし、、
まぁ92年式の車だから比べるのはアレだけど。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 07:54:29 ID:RLM8GDU+
>>120
アルテも似たようなもん。
ただ上まで回ってしまえば結構いいんだけど、
キープするにも変なギア比がそれを邪魔してくれる。
ヲタ車らしい親切仕様。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 09:17:10 ID:ewu+uKj5
>>121
馬力はともかくまわり方は3Sのほうがいいな。
ノーマルの状態では5千回転以上はウーウー言うだけで
回りたがらなかったし。>SR
あと、日産のその頃の車は補機類が壊れすぎ。
とか言いながら修理しつつ17万キロ走ったけど、
最後はウオーターポンプいかれてお亡くなりになりました。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 11:21:32 ID:TKaHgwg9
アルみたいに下のギヤでエンジンだけうならせててはダメ、
SRターボみたいなトルクのある車は、早めに上のギヤにいた方が加速が良い。
124122:04/12/24 11:38:31 ID:ewu+uKj5
>>123
ま、それはそうなんだけどね。
上のほうまで回るエンジンのほうが好みだったんだと、SR搭載車に
乗ってから気づきました。
少なくとも俺が乗ったSRはレスポンスも3S以下でしたわ。

125名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 20:16:05 ID:WSq19c5L
>>124
そんなSR20無いけど?
アルテの3Sの鈍さは相当なものだぞ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 20:31:21 ID:DyeXFVfB
誰かクズテッツアの発売当初の
電波ゆんゆん広告コピー持っていないですか??
127高畑:04/12/24 21:11:54 ID:4992483W
アルテッツアに、絶品のアルファのツインスパークを積みたいです
128122:04/12/24 21:20:23 ID:l4Hr/f8i
>>125
ないっていわれても実際そうだったんだから仕方がない。
俺のSR20DETははずれだったのかもしれないけど。
踏み込むと咳き込みながら回る感じでしたわ。
とてもバランスの良いエンジンとは思えん。

NAのSR20は知らないけどね。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 21:49:14 ID:6cs1vARZ
>日産のSR20は本当にバランスの良いエンジンなのだ。

バカボンパパか藻前は。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 01:09:16 ID:0uGSmmm1
P10のSRはトルクがあって、ギヤ比も高かったから街乗りでは4千回転ほど
回してシフトアップしていけば、3速で周りから白い目で見られるほど
スピードが乗りました。3Sの6千から7.8千回転の伸びもよいけど、SRの
ガサガサ回ってもトルクのあるエンジンが懐かしい

そういう、自分は1G-FEに乗っている。いい回り方するんだけど、車重が
...
アルASは1150Kg以下でギヤ比を10%高くしてやればそれで、15年は楽しめる
クルマになれたのに...残念
アミューズ方式とカーボンフェンダー、ドア4枚入れれば150Kgの減量
はできないことはないんだよね
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 13:03:00 ID:g2grBNBL
1G搭載のAS+6MTなら、今からでも買う価値あると思う。
アルテを台無しにしたのは3S−Gの失敗チューンとガキ臭い内装。
今でも残念でならない。最後に一発、アルテッツァRでも出して
有終の美を飾ってもらいたいもんだ。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 13:08:37 ID:wstORjEP
レクサスが出るのにワザワザ売れない車を作るわけないだろw
失敗した車は二度と作られないよ。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 13:12:13 ID:54q2yUCn
結論!


失敗してない。


中古市場で全然値が下がらないね。新車で買って良かった。SXE10のZエディ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 18:47:18 ID:AjAlZdaf
結局、糞日産ヲタと厨房が盛り上げる糞スレ。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 21:10:12 ID:jiyK4ovi
3Sなんか積まずに1JZ積んでいれば良かっただけの話
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 21:13:10 ID:Ly0/3dY8
1J積んだって、NAじゃただの小さなツアラーSだよ。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 21:55:41 ID:jiyK4ovi
いいじゃん小さなツアラーSで
ドリフト出来なきゃスポーツセダンじゃないって訳じゃあるまい
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 22:02:15 ID:BlNhZKP8
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 00:45:18 ID:DshxKNCT
>>135
同感。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 19:59:58 ID:Nkbgdqlc
個人的には1G−GTEを搭載し、5ナンバーで粋なセダンを
実現して欲しかったところだな。今となっては望み薄だが。
141a:04/12/26 20:21:18 ID:qyJvfZYU
まだNAのS13を中古で買って乗ったほうがいい
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 20:36:45 ID:ELjV9Wn/
ここはいつの間にこんな知識レベルの低い奴達の巣窟になったんだよ・・。


143名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 21:05:24 ID:EPXcJRWe
RSのほうは実測馬力160ps〜180psくらいですか?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 21:13:33 ID:Zg+lOQJp
ASの方が6発でRSより2発多いんだから、パワーも上だろ?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 21:25:33 ID:4lQtwtIY
>>142
元々厨房しかいませんがなにか?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 21:29:02 ID:ye8WMX8v
142>
要するにそれだけの車だということだ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 22:08:12 ID:vOCOFEG0
まあ、厨房車ですからね。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 23:23:55 ID:0GSYPDE+
>>143
以前シャシダイ(ボッシュ)で計測したときは195馬力位だったよ。
エンジン関係はマフラーのみ交換、あとリミッターカットした状態
で計測。ちなみに前期型のRSね。

当たりエンジンだったのか、計測結果が甘いだけなのかはよく分からん。
ショップの兄ちゃんには「アルテにしてはいい結果」と言われたけど。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 08:50:35 ID:TD8BYJH3
アルテに大口径マフラーつけている香具師の
後ろはイヤだ、あれほど品のないエンジン音もないな
ビィー ブリー で、遅い。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 15:57:02 ID:l9Xq91eT
>>149
それはエンジン音ですか、そうですか。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 19:00:34 ID:941yIsjn
>>149
まぁ、そんなもんだ。 前を走れ。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 20:24:04 ID:Ld3aBk/M
>>149
お前はAT乗りで直線だけ粋がるタイプの奴と見た。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 20:32:50 ID:WtftJuko
>>144
>>149

アンチスレならではのレベルだな
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 20:52:25 ID:FsHdJJOm
>>133
そりゃ3シリーズは失敗してないからね・・・・
3がでかくなるのに合わせて次期アルテも大型に・・・・
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 09:03:17 ID:6M9JRh/D
FUGAの後ろをアルテが走っていた。なんか滑稽だった(≧∇≦)ノ彡☆ばんばん
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 09:34:31 ID:7PxLhNdB
>>155
そうやって一人でニヤニヤして、コソコソ掲示板に書き込みかい?
友達作れよ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 20:17:43 ID:v9P9si1v
漏れの、ノーマルにバネだけ交換のアルテのあとを、爆音のアルテが追ってきた。
コーナー2つで点になりますた。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 22:36:58 ID:1O+jf5PB
>>155
ニサーンヲタって痛いね
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 00:45:45 ID:VduAgtJ1
ボヘェ〜

アルテの排気音です
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 02:48:28 ID:ga7yqOm5
>>158
アルテヲタの痛さには全く敵わないけどな。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 08:53:40 ID:KGv2apDj
くだらね・・・
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 16:56:40 ID:ZyDHH9jq
アルテッツァ買うくらいなら迷わずB4でしょうね。フィットでも良いですね。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 17:00:08 ID:7w17Pv1S
>162
つーか、フィット位しか買えないんだろw
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 17:14:22 ID:AvDcsN9u
そこで班長の登場ですよ。
高貴なアルテッツァ海苔LEXUS班長が黙ってませんよ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 17:26:53 ID:taO0RdhS
>>162
B4はデザインの悪さで迷わず却下
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 18:23:12 ID:+VzRWm+p
煽りの知識レベルが低くなってきているぞ。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 23:11:46 ID:LMeVDvE9
アルテはB4にやられた。
これはトヨタの営業も認めてる。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 23:40:04 ID:c5yzz+FV
エブォリュエって見たことないよ。
見てみたーい。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 23:49:17 ID:ZyDHH9jq
>>167
やっぱりね。結局、いいものはいいんだよね。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 23:56:05 ID:xXfB2KU4
とりあえず>>165>>167>>169を一生繰り返すといいと思う
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 00:07:22 ID:3oqkcCf1
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p9483746
”小さなツアラーS”
もし標準でこうだったら「大」失敗まではいかなかったかな?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 09:53:55 ID:5nmhsfOz
ターボはイラネ
DQNが拠って来る
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 11:21:13 ID:E+r7GSs1
ターボはあったほうが速いし、FRより4WDの方が速いのは定説。

そんなことは、車として「失敗」原因ではない。
それを突く安置は、レベルが低いね。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 11:42:26 ID:HlZY7UXP
>>172
高回転エンジンもいらないよな。
高回転厨が集まるからな。
2.5LのNAが欲しかったな。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 12:36:37 ID:ssdIY2ok
>>174
とはいえ、マーク2と同じオヤジ系実用エンジンは要らない。
1JZ-GEのスペシャルチューン版、せめて220馬力/7000回転くらいは
要求したいところ。少なくとも直噴は絶対却下。
最後に一発、アルテも花を咲かせて欲しい(涙)
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 12:38:31 ID:feyjE8ap
値段が高すぎ
200万くらいで売れよ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 12:45:44 ID:feyjE8ap
そろそろ生産終了だっけ?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 13:36:03 ID:5nmhsfOz
俺はむしろ300万円台にして欲しいね
もちろん中身もそれに見合う内容で

メタル「調」とか、木目「風」とか誤魔化しはいらない
本物の素材を使ってくれ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 18:23:56 ID:sB3/dKQS
>>178
来年発売されるから買えよ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 20:19:58 ID:5nmhsfOz
>179
値段は上がるみたいだが中身が見合ってるかはまだ判らない。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 23:57:04 ID:82UHoqdw
アルテッツァを買う人を例えて言うと、夢を膨らませて一戸建ての家を買ったは良いが、実際に住んでみれば
新聞のチラシで見たものとは掛け離れた欠陥住宅を掴まされても騙されていないと顔を真っ赤にしている人。
その一方で、儲けた住宅メーカーの社員は高い給料を手に入れて喜ぶ。

カローラ>>>||越えられない壁||>>>>>アルテッツァ

価格に対する品質を考慮に入れると上の図は納得できる。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 00:06:45 ID:4hKeWizz
>>173
 そんな定説などないし、ターボは排ガス基準のこれからの趨勢にすっかり
取り残されているので必要ないな。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 01:04:17 ID:ud1jeIyI
>>181
毎度毎度ご苦労様です。飽きもせず良くやりますな。
そのエネルギーを君の愛車に注いでみてはいかが?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 09:06:20 ID:XE3750P9
>>181
君がそう思いたいだけだろ。
さあ、くだらないカキコしていないで、軽自動車の掃除をしなさい。
もう正月だよ。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 12:51:21 ID:Av55WWb9
アルテ?・・・・・・・・ノ∀`)アチャー
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 15:15:00 ID:caj/3zVM
雪が降ればB4の偉大さが分かる

普段も鈍亀のアルテは亀以下になる・・・w
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 15:35:46 ID:UlY9o/U9
俺的にはB4より乗ってて面白い車だったぞ。
B4は車にうまく走らせてもらってる感じがした。下手にはおすすめ。
どっちも5,6時間しか乗ってないけど。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 18:18:30 ID:hGGEpzEi
固定観念バリバリのスバオタ登場です、
香ばしくなってきました!!
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 20:13:34 ID:urxI5Xs5
>>186
脚ガチガチのB4は、脚ユルユルのアルテに負けてしまいます。残念。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 23:58:10 ID:Qo9Ef26/
>>183
愛の鞭ですよ。

>>184
12/18に洗車してコーティング施行済みですよ。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 00:44:27 ID:vSQauhOC
あけオメk
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 12:04:39 ID:lWgeWseN
IS200を喜んで乗ってる外人はバカですか?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 13:24:04 ID:QGh78Fca
アウトバーンのあるドイツなどでは絶賛されてますね。
ただ日本の道路事情に合わないだけだと思います。
叩いているのはそのへんを汲み取れない素人かと。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 16:43:07 ID:8t7YRjGh
アウトバーンでIS200 ( ´,_ゝ`)プッ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 18:22:41 ID:QJrZHTYv
絶賛だって〜w

馬鹿じゃねぇの
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 19:16:03 ID:ee0f451p
と、車も持っていない中学生が申しております
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 21:12:45 ID:MRY197WJ
自分が思うに、アルテを叩く人って
免許持ってない人が大半ではないかと。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 21:15:35 ID:10W7yIE0
未だに煽られると免許無し認定って・・・・
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 21:21:14 ID:MRY197WJ
だが、それがいい
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 21:22:00 ID:PZO+XmE3
>>198
違うのか?
どう考えたって、普通の車なら、アウトバーン走れるだろ。
それを知らないのは、厨房以下。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 21:26:26 ID:wemWyU3T
ヨーロッパでもアルテッツアなんて見ないよ。
そもそもトヨタ車自体見ないな。
日本車ならマツダ、日産は多いけど。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 21:54:45 ID:irR+hgoe
アウトバーンでなくともでも高速道路では全開できますけど?
203スレ違いだが:05/01/01 22:17:45 ID:eFs6uN4t
>>201
ヤリスとかアベンシスとかカローラとか見かけますけど?
ISは見た事ないな...
204LEXUS班長 ◆lSSXE10xRM :05/01/01 22:42:06 ID:o4ScNpPr
アウトバーンで織れの操るアルテには
ポルシェもフェラーリも付いて来れないゼッ!!!
 
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 22:59:55 ID:vSQauhOC
あけオメ、班長
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 23:19:37 ID:gupDJijl
兄がBMW6気筒に憧れて、とりあえずAS200を買ったんだけど、
結局憧れを捨てきれずに320iを新車で買ったようだ。
そういう人って割といるのかもしれないね。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 23:35:59 ID:jjHEgpif
>結局憧れを捨てきれずに320iを新車で買ったようだ。
>そういう人って割といるのかもしれないね。
320は中途半端な車だぞ。結局また買い替える事になるだけ。
320なら318を買ったほうがマシだし、6気筒にあこがれて320とは
笑わせますね。

208名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 23:46:56 ID:b42fkvzC
>>207
318なんてBMWじゃねーよ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 23:58:23 ID:h2HnYmJT
アルテって下品。だからネッツに見放されるんだよw
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 02:20:13 ID:xz2+3z9z
Lexus店やるからまたよろしく、って年賀状がネッツから来てたよ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 10:41:16 ID:B4784mV9
イギリス行ってきたけどアルテッツァけっこう走ってたぞ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 12:05:14 ID:8L4KBlO+
何といわれようとアルテは最強
わかったかクズども
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 12:17:33 ID:Q3xUtZXm
逝かれポンチ具合が最強なのは認める
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 23:01:36 ID:2JGNYsAD
アルテッツァってFRで更にコンパクトカーだからリアの空間が狭いと思うんだけど、リアシートに座って前の座席と自分の膝の間の空間って何センチくらいある?10センチくらい?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 23:17:52 ID:NRk1L2tP
>>214
身長によって違うから、一概に言えん。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 23:20:08 ID:czz4ZVlT
>214
ここでそういう質問しても(ry
体格にもよるし
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 23:27:36 ID:2JGNYsAD
深くきちんと腰掛けないで意識せずに普通に座った時に膝から前のシートまでの隙間なんで自分の場合で良いよ。
218LEXUS班長 ◆lSSXE10xRM :05/01/02 23:29:26 ID:FS37bb7N
特さん曰く
「マークUより広く感じた」だそうだ。
 
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 23:55:11 ID:2JGNYsAD
マーク2より広いのか(´・ω・`)へぇー
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 00:51:52 ID:UdX9zhut
>>207
まぁどちらにしても値段不相応のショボイ車だと思います。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 02:13:57 ID:FY8tSr9j
レシプロ+FR+MTだともうアルテしか無い。
スカイラインは値段が高いし。
買うなら今だよ。中古の値段は確実に上がる。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 02:14:38 ID:T5RRWYYj
(゚听)イラネ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 02:15:37 ID:8Mdipo2t
86もアルテッツァも糞。
誇大広告も甚だしい。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 02:16:55 ID:FY8tSr9j
S15やR34もクソだったが絶版になったとたん中古の値段が急騰したんだよ。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 02:17:58 ID:Ob5/EKKG
だって、カッコ悪いもんね。アルテッサ。
コケるだろ、あれじゃ。ヨタが売ってなきゃもっとやばくなってるで。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 02:54:14 ID:rS+JPdND
>>224
それはドリ厨が買うからだろ
奴らはエアロでドレスダウンするから外観格好悪くてもどうでもいい
FRターボMTならなんでも

アルテはドリフトできないから奴らの中ではQ’sみたいな扱いだろ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 10:12:12 ID:ljG9GdNr
>>221
> レシプロ+FR+MTだともうアルテしか無い。
> スカイラインは値段が高いし。

すげ、矛盾。w
てか、高けりゃ除外か?スカイライン。
アルテだって安くないが。

もちろん、BMW他にも有る。4dr,、NA、FR、MT。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 10:36:18 ID:+r8dXCgv
レガシィもあるんだが・・・w

アルテ乗りは頭だけじゃなく、眼も悪いのかw
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 11:07:27 ID:rS+JPdND
>>228
レガシィにもFRがあるとは初耳だ
どのモデルか教えて
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 11:40:43 ID:OZGzxBFB
>229
アンチなんて者はどこのスレでもその程度のレベルだからw
231LEXUS班長 ◆lSSXE10xRM :05/01/03 11:43:45 ID:kkl6e/cm
やはり此処はレベルが高くて
突っ込む気力も起きんなw
 
232ごーん:05/01/03 12:20:32 ID:BOTMDt3T
誰もが認める失敗作だ・・
まずエンジンがいかん
スタイルがいかん・・
( ´,_ゝ`)
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 12:47:45 ID:/oi0zCr1
エンジンが駄目だね。4発の方はモーモーうるさいし。牛みたいな車だったw
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 14:44:05 ID:ZI7rPH+u
(゚听)イラネ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 17:54:23 ID:n98pn17P
ここの住民って、自分の劣等感を満足させようと一生懸命だね。
読んでいて泣けてきた。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 18:12:10 ID:HAyRe92P
この車がカローラランクスだったら成功かもな( ´,_ゝ`)
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 18:24:53 ID:xKqpu/va
貧乏臭いのに ミエ張ってる。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 18:27:26 ID:nFa6GmUG
>>233
6発は?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 18:45:21 ID:yWCjWqOC
この車買う人ってどんな人だろうか
車に興味のある人ではないよな
だって酷評されてるし
全く車に興味のない人がかうんだろうね
だったらあんな性能でもいいんだ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 19:14:45 ID:5KAZbwvw
今時、低速トルク無しの、高域ドカーンエンジンなんて時代遅れ。
AE86の時代で終わっているだろ。
後方デザインとリアトップに付いている“ラジコンアンテナ”はダサすぎ。

半端な田舎者が買う車だよ。

241名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 19:19:32 ID:HAyRe92P
語ることでもないし、しめようじゃない
はい終了
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 19:25:03 ID:n98pn17P
>>239
お前は、人の評価で買うものを決めるのか・・・・。
>>240
劣等感の裏返しが丸見えのコメントご苦労さん。
ハイセンスな君はどんなお車にお乗りなの?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 19:33:11 ID:HAyRe92P
必死だな・・・








( ´,_ゝ`)終了











244名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 19:35:24 ID:pylVuraT
>>239
シルビアや180sx海苔が4ドアの車乗りたくなってとりあえず選ぶ
としたらこの車あたりじゃないか?で、結局パワー不足感じてツアラーV
に乗り換え。このパターンは俺も含めて結構多いと思う
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 19:36:02 ID:sCSZJO9w
やっぱアルテはヒーローだね。
叩かれれば叩かれるほど素敵だ!ヽ(゚∀゚)ノ
ヒーローは常に叩かれる。
平成のハチロクだ!
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 19:39:04 ID:ns7CEqj1
トヨタだからだろ。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 19:40:58 ID:0xwpHoDI
所詮、BMWの真似して造ろうとして結局中途半端(w
ま、出た時はそこそこ売れたがそこまでだな。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 20:02:45 ID:5j2+HfEY
>318なんてBMWじゃねーよ
BMWですけど。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 20:19:08 ID:wgxlQszy
1JZターボ載せてくれれば買ったのに。
JZX100買っちゃったよ。
もうちょい小さいアルテ欲しかったのに。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 20:36:18 ID:HAyRe92P
トヨタアテンザ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 21:26:32 ID:cOo3rvG4
ほんの少しの為に3ナンバーにしたもの大間違い。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 22:13:20 ID:NwhF/O/Y
ベストカー信者が集うスレとはココでつか?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 22:44:25 ID:rS+JPdND
>>251
ほんの少しの為に3ナンバーにしたレガシィは売れてるけどな
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 22:45:43 ID:niGN+5DH

 ま た 5 ナ ン 厨 か !
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 23:17:33 ID:0ZRz315N
新年早々おもちゃに乗ってご出勤ですか・・・ご苦労様です。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 00:18:19 ID:PrfGavKI
>>253
レガシィはワゴンが売れてるだけでB4は対して売れちゃいないよ。
ワゴンだって先代より随分台数減ってる。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 00:38:28 ID:9e2mbQf1
>>256
レガシィって正直ジリ貧だね。
2代目を境に確実に人気なくなってる。
だからプレミアム路線に変更しようとしてるけど、
もともとが安くて高性能が売りだったからねぇ。
とりあえず、内装がギシギシいわない車作って欲しいw
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 01:00:54 ID:WlgGZ0Lj
でも、航空機メーカーと航空機メーカーになりたかったけれどセルシオのエンジン積んだ認可前の航空機で
社員殺した会社の糞車(アルテッツア)じゃかなり違うだろ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 01:59:22 ID:B7i7S1Km
いつまでたっても厨房しかいないクソスレ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 08:07:09 ID:S7kl0hfK
ここでガタガタ文句垂れている奴って、実際どの程度の運転するんだろ?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 08:15:26 ID:vcWXKYiE
それよりどういう車に乗っているのか興味ある。もちろんBMWあたりに
乗ってるんですよね(・∀・)ニヤニヤ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 10:07:43 ID:7vDnZ7tJ
三菱の車に乗っている。三菱は大失敗だった。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 10:41:27 ID:sCaYnH9Q
普段使いにはちょうどいいコンセプトなんだがなあ。
脳内にはサーキットや峠しか見えてないし。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 11:42:25 ID:7vDnZ7tJ
脳内といえば、班長が有名だよな。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 11:48:42 ID:/sGDOtXn
ただ後輪駆動にして作っただけの車だろw

たいして良くも無かった86の幻を連想させて売ろうとしたって・・・・ムダ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 12:00:30 ID:3ZXSc4Zj
日本カーオブザイヤー受賞した車だぞ!馬鹿にするのも大概にしろ!カス
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 13:05:42 ID:yNV83nhg
>普段使いにはちょうどいいコンセプトなんだがなあ。
その普段使いにさえ不満の多い車なんだが・・・。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 13:28:55 ID:87X5N34B
賞とりゃえらいのか
この車糞過ぎ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 15:03:02 ID:Q2GSzSEN
>>267
>その普段使いにさえ不満の多い車なんだが・・・。

オーナーと見かけた。
どんな所が普段使いで不満なんですか?
旧旧レガから乗り換え検討中です。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 16:00:50 ID:sCaYnH9Q
>>269
オーナーはオレのほうじゃないかな。
たぶん、267は脳内だと思うよ。
コンセプトは良いんだよ。
大きさ、取り回し、室内スペース、トランク・・・
煮詰めが甘いんじゃないかな。

自分は前期型RS200AT。
不満はメーカがほどこすべきセッティングが良くないんだよね。
ステアリングの遊びが多いし、プアな気がする。(後期型はどうかな)
サスは悪くないと思うが、調整の余地あり。
ATは良いね。変速ショックないし、踏めばレットまで引っ張ってくれる。
トルク不足と言われているけど、トルコンのおかげでリニアな感覚。
エンジンは言われているように、回すと苦しそうな音がする。
型が古いのがモロ出ちゃってるのは叩かれているとおり。
ブレーキが良いね。
容量が大きい実感はある。、ハイスピードでも安心して踏める。
普通の加速、減速はやっぱり、スポーティだよ。
脳内にはそれが解らんのさ。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 17:09:44 ID:HUeOvJQt
後輪が回ればそれで良いだけの糞車
メーターも不細工
運動性も腐っている
イメージに騙されすぎ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 17:14:14 ID:VkeATCmW
手を入れると見違えるように俺の求める車になった
ノーマルちょっと乗っただけで叩くのも可愛そうだよこの車
273267:05/01/04 17:15:44 ID:EOFEFHoP
後期RS200 6MT海苔だけど、加速が良いとか思ったことねーぞ。
もっさりしてるよ。
低・中回転は最悪で、高回転(7000ぐらい)まで回せば気持ちいいって言うけど、
トルクがない分ローギヤードされてるから、エンジンだけ唸ってて進んでーねし・・・。
エンジン音だけで早いと錯覚起こしてるのでは?と。

で、普段使に不満というのは・・・
1.ハンドルの戻りが悪い
  切ったら切りっぱなしで、ハンドル離してもニュートラルにならない。
  シュルシュルハンドル不可。
2.1.項に加えて、低速時のパワステの効きが弱いので、
  あっちこっち曲がったりするような街中での、片手まったり走行難。
3.常に必死に回さないと進まない、エンジン&ミッション
その他

>>269
レガのターボ付きからの乗り換えなら、あまり期待すると痛い目に合いますよ。
ただ、最近の車にしては窓が大きいのは良いかなぁと思いますな。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 18:36:23 ID:90gtOKhh
>>273
君、選ぶ車種を間違えてる気がするな。
もしかして試乗しなかったとか、、
君の不満って、ちょっと試乗すればすぐ分かるものだと
思うんだけど。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 18:38:02 ID:/AiYYU9P
後輪が回っていれば、他が全て糞でもいいのか?
もっさりの糞車乗るっのが信じられないよ。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 18:38:26 ID:/1sWouUS
トヨタって車イジリ好きなひとには良心的なクルマだしてるよね
シンプルでプラグ交換やエンジン摘みかえも気楽
日産なんか直六は完璧消えるし変なくるまばっか
V6でプラグ交換なんかぜんぜん楽しめない
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 18:39:24 ID:UQVR/z8J
AS200Zだけど、普段使いに不便を感じたことはないなあ。
ちょうどいい大きさだし取りまわしもいいし。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 18:44:56 ID:/AiYYU9P
直6でクラッシャブルゾーンを無くし、安全性を低いままに放置してきたメーカーが
言うべき台詞ではないでしょ。

もっさりが調度良いなら良いんじゃないの。
車好きじゃないんだろうし・・・・・
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 18:52:53 ID:/AiYYU9P
後輪が回っていればいいなら、軽トラでも乗っておけ。
ミッドもRRも有るしな。

あ゛、ヲタは作っていなかったな。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 18:59:10 ID:VkeATCmW
ID:/AiYYU9P
なんだこいつは他スレ見たらトヨタ叩いてるだけだな
免許も無いリアル厨房と見たが。。。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 19:18:58 ID:90gtOKhh
>>280
ま、ヨタ叩くのが車好きと勘違いしてるアホなんでしょうな。

ついでながら、後輪はどんな車でも「回ってる」ぞ。
と、一応つっこんでおく。
282273:05/01/04 19:32:41 ID:EOFEFHoP
>>274
>選ぶ車種を間違えてる気がするな。
間違ったと思うよ。 だから大失敗だと思ってる。
ASは試乗したけど、そっちの方が出だしが良かったものでつい。

本当は、低回転から中回転までトルクフルで早め早めのシフトうpで
どんどん加速して行くようなのが欲しかったんだよ。 orz
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 20:21:25 ID:9e2mbQf1
>>282
RSってそんなに低速トルクないの?
カタログ見た限りでは低速域でもASよりトルクあるみたいだけど。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 20:46:20 ID:90gtOKhh
>>282
2リッタークラスの車にそういう乗り方を求めるのもどうかと思うが、、
過給器付の車ならともかく。
もしかしてレビ・トレのSC付とかに乗ってたんじゃない?
285273:05/01/04 21:01:34 ID:EOFEFHoP
>>284
うむ、2リッタークラスだと過給器無しではダメだな。
せめて、2.2リッターは無いと・・・。
ちなみに先代インプ乗ってました。
286買い替え検討中の269:05/01/04 21:54:33 ID:z4NJM5b8
皆さん色々ご意見があるみたいですね。
一応RSを検討しており、散々試乗もしました、
ディーラーマンの車が軽量フラホと社外ショックが入っており、
運転したのですが、ノーマルと全然別物。
この辺のアフターパーツもかなりサービスしてくれるらしいので、含めて検討中。

>>270
エンジン音は確かに大きめですね、
ブレーキは正直よく効いてビックリ、旧旧レガと比べたもんだから尚更。
>>273
ハンドルの戻りは、気にならなかったけど・・・、確かに低速時は重いですね、
加速に関しては、言われているほど遅く感じないです。

何よりランニングコストが安く、長く乗れそうなのが魅力的です。
あと大蔵省の嫁さんが、外見を妙に気に入っていまして・・・・・。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 22:14:31 ID:I73R0/Db
>>2
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 22:17:55 ID:90gtOKhh
>>285
インプに乗ってたんならそう感じても仕方ないだろうな。
でも、なぜにインプからアルテに?レガシィにいきそうなもんだけど。

ところで、今でもスバルオーナーには、季刊誌みたいなの届くのかな?
ずいぶん前スバルオーナーだった頃貰ってた記憶が有るんだけど、、

>>286
試乗して気に入ったなら買ってもいいと思うよ。
言われているほど酷い車じゃないと思うしね。

ネッツって比較的社外パーツにも寛容なところがあるから、
点検のついでにコソーリパーツ取り付けとかも出来るかも。

なんにせよ、検討してる今が一番楽しい時期でしょうな。
他車も含めて十分検討してくださいまし。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 22:35:38 ID:FmdePLD+
現ハチロク海苔です。でももうすぐ死にそう・・・。
次はアルテ買おうかと思ってます。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 22:36:52 ID:0dWlqRu6
FRにこだわる香具師はアホ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 22:38:39 ID:zxNHxVcH
>>290じゃあベンツもBMWもアホということで
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 22:39:10 ID:2/gPySW8
とりあえず「何とか豆腐店」ってドアに書いてよ。
話はそれからだ。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 22:39:37 ID:qnpDCYxU
>>289
悪い事は言わないから、別をあたったほうが良いよ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 23:10:04 ID:KqxefuH/
糞車は、買うの病め手桶
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 00:37:29 ID:ahzZEwX1
ID:/AiYYU9P

ワロタ

やっぱMT乗りにはノーマルでは不満が多い車だろうなぁ。
俺はRSのAT乗りだけど普通に扱いやすくて街乗りでは楽しいよ。
MTにこだわらないならRSのATが一番おすすめ。

ま、厨房や脳内には叩きやすい車ですな。トヨタだし。
意味不明の煽りしかできないヤツは脳内厨房ということで。

あ、ハンドルの戻りが悪い人。アライメント狂ってない?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 00:49:28 ID:AqNrzF+Z
もっさり後輪駆動の車だから、買う奴はバカだろ。
漫画の幻の延長線上には何も無いぞ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 00:53:07 ID:ahzZEwX1
>>296
馬鹿はそんな認識しか持っていないお前。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 00:56:53 ID:hvNyZYtu
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 00:59:54 ID:ahzZEwX1
厨房は運転できないから自分の言葉で煽れないんだよな。
カワイソウ。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 01:01:00 ID:URrQocWb
トヨタでも失敗作があるんだね。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 01:03:39 ID:AqNrzF+Z
エンジンもハンドリングもモッサリしている後輪が駆動するトヨタの勘違い腐れ車はアルテッッァですね。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 01:08:16 ID:7YGVTV7i
sage
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 01:13:06 ID:dd2Vb1Ii
>>298
おれもだいたい同じ意見だ
ノーマルのMTはほんと酷いからな

>>301
ウザイだけでおもしろくもなんともない
回線切ってとっとと氏ね
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 01:14:36 ID:AqNrzF+Z
70年代終わり頃のBMW 323i の6気筒を一度顔洗って運転して勉強して来いや。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 01:17:24 ID:7YGVTV7i
>>304
釣れまつか?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 08:58:39 ID:XGQehRHD
マガジソX信者が能書きたれるスレとはココでつか?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 09:04:51 ID:Xug4XGis
例えて言うとアルテッツァって、
「ストーリーはいいが、絵が下手糞な漫画家」
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 10:18:21 ID:dgZ/Ddpr
<<安っぽい・貧乏臭い>>
まず試乗した時の印象。

車しらないバカしか買わないなって思った。
それがアルテッッァ !!
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 11:36:48 ID:wer2o4pK
アリスト買った方がまし
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 11:40:11 ID:19+TnVTG
俺の前期もハンドル戻り悪い。買ったときから
数人の知人からも指摘されたことがあったので、
気のせいではないと思っている。
ま、車が趣味じゃない人と車歴が浅い人は言わないんで、
致命的な問題ではないんでしょ。
ただ、他の車に乗った直後は気になってしまうが
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 11:59:49 ID:+3CcZ63/
>>308
君がどれだけ車を知っているか知らないけど、
知ってるとしたら外に印象があると思うんだけどな。

その程度の感想しかいえないってことは、、、

>>310
FFから乗り換えなら特にそれを感じるかもね。
キャスター角いじれば改善されそうな気がするけど、、
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 12:16:47 ID:lxa+q7UK
308は、文句ばかりで実行力のないタイプと見た。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 12:22:17 ID:Xug4XGis
つうか、典型的な厨房文じゃん。w
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 16:07:48 ID:irQRjRYl
腐った車に金つぎ込む奴は大馬鹿者だろ。
アルテは、もっさり糞車 !
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 16:46:53 ID:+3CcZ63/
>>314
なんか、お前が哀れに思えてきた。
新年早々なんか嫌なことでもあったのか?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 18:32:11 ID:IxzUANnd
例えるなら、
「画はそこそこだが、ストーリーがダメダメで途中で打ち切られる漫画」
でも、もう買っちまったんだからしょうがねーだろ、ゴルァ!
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 20:14:39 ID:0z6Bri6b
アルテッッアって車も酷いが、乗っている奴ももっと酷いよな。
プラスチックの安物丸わかりのあんな車良く選んだよなって思うな。
チープすぎる。
あのメーターって・・・・・。もう趣味悪すぎ。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 20:25:48 ID:ZyrVjcrG
BM3尻よりマシだろ。

ま、ここでアルテを叩いてる奴は信じないだろうがね。
3尻を知らないだろうから。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 20:40:50 ID:0z6Bri6b
現行の3の方がはるかに質も走りも上。
アルテは、低質なチャチな貧乏臭い車。
もっさり走りに切れもないし。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 20:51:59 ID:B+DmFKmJ
質なんかどうでもいい
AE86みたいなシンプルでOK
普通に60タイヤで出せばいいのに色気づいちゃって、、
だから面白みの無い車なんだよな
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 20:54:22 ID:0z6Bri6b
もっさり、チープで恥ずかしい。

そもそも、AE86なんて、発売当時から走らない古臭い車だったのに。
何考えているんだか。

漫画読みすぎだぞ。
322310:05/01/05 20:54:43 ID:AG+R4+Qp
>311
たしかに直前の車は4WDだからそうかもしれんが、
過去所有してたR32と比べてもなんか違う気がする
なんつーか、もっとスムーズというか。
うまく言えないんだけど、よくいわれるFRらしい
ステアフィール、ってのが足りない感じ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 21:01:37 ID:0z6Bri6b
こんな糞車を作った奴らは、パプトラもサニトラも乗ったことが
無いだろうし、ホンダやスバルの軽トラにさえ乗ったこと無いんだろ。

そんな奴等が、BMW 3シリーズ云々言うなど、片腹痛いわ !

足回りも、ハンドリングも、エンジンも、内装も、全てがチープで酷い代物だろ。

後輪だけなら、パブトラやサニトラの方が遥かにマシ。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 21:02:04 ID:kypnUWg5
  _、_
( ,_ノ` )   この世に正しいも間違いも無い…
 O))|E] シュッ
  _、_
( ,_ノ` )    所詮は考えの押し付け合いだ…
    (), ボッ
 σ ̄
  _、_
( , ノ` )   だから……
  \
    (),
 σ ̄
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  やりたいようにやりな……
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 21:11:26 ID:0z6Bri6b
チェーン規制になっているのにもかかわらず、ノーマルタイヤで走り続け、
坂道になってからあわててマニュアル片手にちんたら装着始める車は

ト   ヨ   タ    しかも、糞 F R 乗 り が 多 い 

しかも手前のSAで係員にチェックされていたのにもかかわらず。
雪道走るな車音痴ども。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 21:28:40 ID:aMNidBHZ
>>322
ステアリングって、手で戻すものだよ。
コーナリング中に保舵力が強いのは俺は好きじゃないね。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 21:40:42 ID:j1bLoBTy
キャスター付きすぎなんだろ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 21:59:47 ID:EI4ex7K/
なんか必死な>0z6Bri6bが居ますね。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 22:10:45 ID:dqpGkOec
アルテは糞厨房車なんだから今年のレクサス仕様のアルテに期待(´・ω・`)
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 22:12:31 ID:0z6Bri6b
買うのは、車をよく知らぬバカばっかりだから。

http://www.mook.co.jp/oldmagx/sokatu/altezza.html

チープな腐れ車をも、後輪が駆動していりゃ何でもいいんでしょ。
本当にバカばかりだな。
シートに座るだけでも恥ずかしいだろ。
あのメーター、あのシフト、あのシート・・・・
もう、勘弁して下さいよ。って感じだな。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 22:34:07 ID:B+DmFKmJ
AE86リアルで知ってるけど今の妙なブームは嫌いだな
4A-Gエンジンは国産初のびゅンびゅン回る4ヴァルブDOHCだった
あくまで当時の車と比べてだけどね
以前にもFJ20とかあったが糞だったし
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 22:35:22 ID:YyBWLCIh
>>330
で、君はどんな車にのってるの?おちえてちょ。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 22:37:37 ID:UqE9ZQk2
0z6Bri6b
  ↑
なぜか必死な人。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 22:55:26 ID:EI4ex7K/
先輩や上司のアルテに同乗するとなると、
「いやーいい車ですねーー僕も大好きなんです、この車!」とくーんくん腹を見せるタイプ。
0z6Bri6b
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 23:01:36 ID:s6HdHlS6
>326

>322の運転方法が悪いだけ、って言ってるんですか?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 23:14:30 ID:Mb9nLdFK
>>355
ハンドリングが、コストダウンし過ぎてまともじゃなくって貧乏臭いだけ。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 23:18:00 ID:oN2vYtn4
>>336
誰にレスしてんの?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 23:29:59 ID:lGPyoJxz
/AiYYU9P = 0z6Bri6b = Mb9nLdFK

他のトヨタ関係スレにもいるよ。生暖かくご覧あれ。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 00:35:56 ID:9+2G0B24
所詮は、やっつけで出しちゃった車だし
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 00:46:52 ID:htvLKHhq
ID:9+2G0B24

トヨタ関係スレ嵐。冬休みはまだ続く。。。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 01:19:41 ID:KsNc8/kV
アルテッツァが大失敗?
何をおっしゃる
レクサスに立身出世ですよ!
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 01:20:57 ID:6cYjDMTE
井の中の蛙
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 01:21:26 ID:UwTMSGyq
レクサス=DQN 

というイメージをどう払拭するかだろうな
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 08:58:55 ID:aJOGB0cW
日本車の中で、レクサス系の車ってプレーキが効きにくいダメ車ばかりだろ。

しかも、乗っている奴らが最低のDQN。

環境アセスメントのプアなブレーキ見ると、車解っていないバカが
乗っているってのが良く解るよ。

345名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 09:47:39 ID:Bk60U13Z
今年は12日まで休みだって?冬厨。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 11:48:17 ID:rlp5a2yY
さて、ここで叩いている奴をプロファイリングするかな。

1、安車しか乗れない性格歪んだ貧乏人
2、必死な中古外車海苔
3、陰湿なスバオタ
4、公道どこでもアクセル全開、DQNホンダオタ
5、免許無しのリアル厨房・工房

だいたいこんな所かw
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 11:54:04 ID:/1wHOEbF
ただ馬鹿すぎるトヨヲタが嫌いなだけだろ。
なんてったって日本企業の恥ずかしい部分を影で併せ持つトヨタだからな。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 12:14:29 ID:aZ3IGq3h
まあアンチが馬鹿すぎるってことはよく分かったけど。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 13:19:48 ID:lJ1/EVFq
>>347
では、他メーカーが恥ずかしい部分を併せ持ってないとでも?
お気楽な考えも程々にしておいたほうがいいぞ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 13:23:24 ID:i2f81DvX
トヨタ車は便所のスリッパみたいな車だから。無いと困る奴がいるだけ。壊れてなきゃいいもの。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 13:31:04 ID:aZ3IGq3h
>>350
具体的なことが何も書かれてないから、「トヨタ車」ってとこに違う名前入れても通じるね。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 14:46:25 ID:i2f81DvX
よそ行きの革靴もあれば野球のスパイクやビーチサンダルや上履きとかあるだろ。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 18:04:03 ID:1CffctXv
でも、トヨタ車(特に商用クラスよりちょっと上の大衆車)は、便所のサンダルみたいなもの。

汚れっぱなしは辛いし、壊れているのも辛い。
別に、高価である必要は無いし、他所のお家やお店と同程度なら何でも言いや。
ちょっと見栄えはいいし・・・。

こんな感じだろ。トヨタ車乗りの幸せ感なんて。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 18:05:57 ID:QkSOaxdx
そろそろトヨタ板を創設することを検討する時期のようですね。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 18:53:11 ID:HRHHh7hf
346
自分をプロファイルしてどうする
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 20:10:41 ID:9frFwh1U
馬鹿しか買わない車だろ。アルテ臭
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 20:46:40 ID:Scmp0E/7
Ω ΩΩ<スポーツカーだってw あはははー
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 22:13:30 ID:nw4bhw5k
なんちゃってFRスポーツセダンだろ。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 23:06:59 ID:RYmvewrV
>>356−358
ID変えてまでご苦労様です。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 23:46:43 ID:xNbBZybZ
>>359
そこだけじゃなくて、ここ最近のカキコはほとんどがアンチ2〜3人による嵐。
トヨタ関連スレもひどい有様。

よくこんな無意味なことに労力使うなぁと思う。ほとんど基地外。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 23:49:37 ID:SPt7avsI
>>344
>環境アセスメント

↑こういう風に、慣れない言葉使おうとする馬鹿も混ざっているし。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 00:00:47 ID:Bk/3pk2P
それでも、まぁアルテッツァは塵だから。
失敗作の程度や駄目車の質が良くなるわけじゃないし。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 00:03:47 ID:SPt7avsI
>>362
そんなレス付けたところでお前が偉くなったわけでもないしな。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 00:33:39 ID:Mjyb9wqR
アルテは誇大宣伝で失敗したんだと思う
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 00:35:26 ID:Bk/3pk2P
トヨタという会社自体が誇大広告する体質だからね。
広報車チューンは当たり前だし。。。(禿笑)

366名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 00:42:35 ID:wpopmYgC
>>365
広報車チューンが当たり前じゃないメーカーがあったら教えてください。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 01:03:00 ID:uF55hPmX
日産。
なんたって技術の日産だし。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 01:21:46 ID:Bk/3pk2P
パチ物が得意なは、トヨタだろうな。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 02:12:16 ID:kDb938HQ
この車は足とパッドとイスさえ交換したら充分いけると思うけどな。

あと、後期型のハンドリングはかなり改善された。

370名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 09:00:12 ID:IMy53unL
改善されても酷い車なのには変わりは無い。
初期型は酷い代物の度合いがより悪いだけ。

腐っていて手に負えないな。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 09:33:08 ID:jnm4/Hpf
後輪駆動なら何でも良い連中なんだから早く製造中止のほうが値落ちが少なくいいんだろ。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 12:57:24 ID:Nwxz53jN
>>367
土屋圭市が俺のR33が買ったと全然ちがうじゃねぇかと広報チューンに
文句言ってましたが?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 13:09:00 ID:jnm4/Hpf
それだからと言ってアルテッツァがまともな車になるわけではない。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 14:41:55 ID:xy/BuoPv
>>環境アセスメントのプアなブレーキ見ると

これはいったいどんな性能のブレーキなんだwww
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 15:00:29 ID:KiorHRnz
>>374
覚えたての言葉を使ってみただけだと思う。

最近のアンチはどこぞの「ヒョウンカ」みたいなやつだな。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 16:17:02 ID:6b80+BLB
環境アセスメントのプアなブレーキ
環境アセスメントのプアなブレーキ
環境アセスメントのプアなブレーキ
環境アセスメントのプアなブレーキ
環境アセスメントのプアなブレーキ
環境アセスメントのプアなブレーキ
環境アセスメントのプアなブレーキ
環境アセスメントのプアなブレーキ
環境アセスメントのプアなブレーキ
環境アセスメントのプアなブレーキ
環境アセスメントのプアなブレーキ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 16:59:40 ID:aEJpf9J/
アルテは重過ぎんの!!
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 17:04:37 ID:Nwxz53jN
2リッター程度のライバルと比べて特に重くないんですが?
何と比べてらっしゃるの?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 17:14:29 ID:3BmUNDmI
ヒュンダイクーペも仲間に入れてくれ!
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 17:55:08 ID:drsUfN7x
>>374
ブレーキダストが多いとか、
鳴きが激しいとかw

マジレスすると、車のブレーキダストの粉塵は
欧州方面で問題視され始めている。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 17:58:32 ID:6lGuWXAp
でも、レクサス系がプアなブレーキなのは事実。
車知らない奴だから。
レクサス系選ぶ奴。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 17:59:52 ID:drsUfN7x
>381
アセスちゃん、ようこそ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 18:00:22 ID:Nwxz53jN
アルテッツァは上位のアリストのブレーキだし
セルシオはスープラ用より上の国産最強レベルのブレーキだがなぁ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 18:39:30 ID:KiorHRnz
>>381
お前のブレーンがプアなのは事実。
何にも知らない奴だから。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 19:03:28 ID:6lGuWXAp
国土交通省の自動車アセスメントの結果見てから言えよ。
レクサス系はプアだよ。

雑誌とどっちをしんじるんだ?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 19:18:00 ID:BPiO9Q0w
http://www.nasva.go.jp/assess/html2000/000800.html

あいよ、99年   ’自動車アセスメント’ w

387名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 20:07:53 ID:oka8cHm4
>367
33GT-Rの400馬力チューンの伝説を知らないの?
しかも今の最新のエボ8MR、NSX−Rですらそのタイムを破れてませんw
筑波の国産ノーマル車は今も33GT−Rがレコードホルダーですw
>372
それ今でも鮮明に覚えてる、広報チューンというレベルじゃない。
広報チューンではなくあれはチューニングカーだな。

388名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 20:15:35 ID:eH0+McKd
>>386
その中ではアルテはズバ抜けてブレーキ性能いいね!ぜんぜんプアじゃないジャン。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 20:53:00 ID:19G1fLsM
>土屋圭市が俺のR33が買ったと全然ちがうじゃねぇかと広報チューンに
>文句言ってましたが?
日産でZの注文を頂いたときには、土屋様のZという札をつけて
ラインを流したらしいな。広報チューンのパーツで作るスペシャルカーだな。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 21:07:00 ID:uF55hPmX
圭一うらやましいなぁ。
ちなみに、「技術の日産」ってのはカタログ文句。
技術があったからそう呼ばれた訳ではない。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 21:39:25 ID:2ucaXAUx
アルテはパッケージングに無理があったな
エンジンもトヨタだし。
結構多くのトヨタ車にのったけど官能的なエンジンはトヨタにはないな
少なくとも俺にはアクセル踏んで楽しくなる車はなかった
だいたい今の高い剛性や安全性をもった重いボディを引っ張るだけの
エンジンは2LNAには無理だろ。
アルテの場合は速くもないし、エンジンも大して回らないし気持ちよくない、
フットワークも普通といったら、特徴がなさ過ぎる
大人の86をめざしたとかいうが全然ちがうよな

たぶん、各セクションは一生懸命作ったのかもしれないが、
トータルバランスというか車の方向性のみえない車になったな
まあ、そこが車作りの難しいところだと思うが
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 21:46:15 ID:uF55hPmX
エンジンはヤマハです。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 21:58:39 ID:BPiO9Q0w
せっかくソースだしてやったのに、
環境アセスメント野郎の人、何か一言頂戴よ。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 22:03:48 ID:UbVKa5WZ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 22:23:56 ID:0i7LnkIu
おまえら、雑誌しか頼りにできない免許なしの厨房と議論しようとしても時間の無駄だぞ。
なんせ自分でアルテを運転したことないから「聞いたこと見たこと」しか話せない。
雑誌に書いてあるからそうなんだろうとしか思ってないさ。
しかも厨房にありがちなトヨタ嫌いなんだから。
何言っても無駄さ。
無視が一番。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 22:25:44 ID:0i7LnkIu
>>390
あえて言うなら「技術のプリンス」だな
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 23:44:34 ID:tgfrXDG9
ま、屑鉄でも失敗作でもなんとでもお言い。
明日からもっさりアルテで彼女と熱海へ一泊旅行だ、
当然夜はしっぽりもっこりの予定。

叩き屋さんは自慢のスポーツカーで、サンドラ煽ってオナニーしてなw
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 00:45:09 ID:uaw2UhQz
今日アルテに後方ぴったり付かれて煽られたよ。80`出していたのに・・・よけたら恐らく95`くらいで去っていった。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 01:21:24 ID:aAflIlBJ

http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/04/asp/brwbarc.htm
http://www.nasva.go.jp/assess/html2002/as134.html
>>393

自動車アセスメントのブレーキ性能ってこれだろ。

同格のクラスでトヨタがプアなのが分かる。

400名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 07:08:32 ID:omFCX5sR
>>399
?やっぱり、ダントツにいいじゃん。トヨタ。
もしかして棒グラフ、長いほうが偉いとか思ってない?www
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 08:20:39 ID:ShW7J+ZS
はぁ?

ハリアーやウィンダムの停止距離みたか?


他社製品よりも長いよなぁ。

どこがダントツに短いんだ????
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 09:35:40 ID:E3+UbTR3
>>401
ああ、確かに長いね。でもアルテとは関係ないのでどうでもいい。
トヨタ叩きスレでやっておくれ。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 09:44:48 ID:T5Iy/dIS
ちなみにアルテの制動距離は>386にある。
2000cc以下でダントツだ。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 10:06:42 ID:E3+UbTR3
>>403
ヤヤヤ、ウインダムとハリアーは停止距離長いデナイノ。
コラモウ叩くしかアリマセン。
アルテ?私は見てないので知りません。
ってな感じではナカロウカ。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 10:12:36 ID:8xw0QCjl
でも、アルテとアリストはブレーキ共用でしょ?
アルテがダメならアリストってどうなるんだ??
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 10:32:04 ID:O5hORMfX
レクサス店扱いの車はプレミアムな筈なのにブレーキはヒドイ。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 11:12:20 ID:5xhFny+j
よくもまぁ朝から晩まで・・・
他にすることないんかいな。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 12:29:42 ID:oow5HLy5
>>407
おまいもよく飽きずに見るよな。他にすることないのかよ。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 12:34:33 ID:T5Iy/dIS
アンチも通りすがりも、アルテッチが気になってしょうがないのでしょう。

アイドルの素質だわ。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 12:53:34 ID:rkbuF83t
正直、NAに拘らず、素直に3S-GT載せて、
それに見合った、足とブレーキがあれば、もうちょっと売れたと思うんだが・・・。


排ガス規制絡みで、3S-GTは絶版になるから載せないのかと思っていたら、
現行カルディナにはちゃっかり載せてるし・・・。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 14:18:02 ID:Wbu12EbJ
やっぱドリ厨を避けたかったんじゃなかろうか
カルディナは4駆だし
MT、FR、ターボの条件を満たすと行きつく先は見えとる
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 16:40:39 ID:5xhFny+j
>>408
は?俺はある1人の粘着アンチに対して言うとるわけやけど。
そいつが入りびたっとるいうことや。
お前は関係ないやろ。

その粘着アンチがまたおもろいこと言うとるんちゃうかと思うて
気になって気になって夜もよう寝れるわ。アホ

しかし、今日は朝しか来とらへんみたいやなぁ。残念。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 17:29:58 ID:0SXTD2zt
チープな糞車にそんなに熱くなりなさんな。
冬なのに汗臭いぞ。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 17:57:16 ID:+v0TV91h
↑環境アセスメント君参上
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 18:16:05 ID:exOw39LL
ここはなぜアルテが失敗したかを考えるスレだぞ
アルテ好きもantiもちゃんと考えようぜ

アルテは車としては成功してない。
台数も売れていない。少ないからといって熱狂的オタも獲得できなかった
これは明らかだろ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 18:17:43 ID:tvchk4C7
デザインが凄まじくダサイからだろ。
後ろ、真ん中、前 を別の人がデザインしてくっつけたって感じ。
バランスぐちゃぐちゃ。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 18:30:34 ID:ls1dEYG/
横から見るとまとまっているけどね。
前が妙に膨らみ過ぎ。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 18:33:59 ID:fb+0jvUc
前はコロナみたい
後ろは尻すぼみ
横はまあまあセンスある
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 18:47:02 ID:exOw39LL
デザインは言うほど駄作ないと思うけどな
最初見たときなんかは存在感があった
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 18:50:44 ID:tgOfpIsb
同時期に発売されたB4の方が遥かに良いできだった。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 18:53:33 ID:tvchk4C7
スバル水平対向は必ずシリンダーガスケットとヘッドガスケットからオイル漏れするし
修理は実費だし最低。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 18:54:51 ID:0SXTD2zt
でも、駄作のアルテッツァの理由にはならない。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 19:04:38 ID:TyyOHUME
デザインは人それぞれの好みだからなぁ。
でもアルテのデザインはそれなりに評価されてるでしょ。

あんまり好きじゃないって人はオーバーハングが短いのが生理的にダメなんじゃない?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 19:06:31 ID:0SXTD2zt
走りがモッサリなのが情けない。
メーターも恥ずかしい。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 19:10:04 ID:TyyOHUME
>>424
君は何に乗ってるの?乗ってないんなら好きな車は?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 19:16:24 ID:T5Iy/dIS
「もっさり」と「糞」しか、ボキャブラない奴。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 19:26:42 ID:4kIFvR3Y
>>422
なんだ?駄作ではないって事か?
おまえもう少し日本語勉強した方がいいぞ。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 19:27:58 ID:oow5HLy5
>>2を1,000回嫁



             以上
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 19:33:26 ID:TyyOHUME
>>428
それを言うならこのスレたてた香具師にどうぞ。

>>1
>>2を1,000回嫁

これが正解。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 19:52:36 ID:R3G+sWUs
前から見ると結構いい感じもするけど横と後ろから見るとダサイ。
特に真横は寸詰まりってかなんというか・・・
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 20:14:57 ID:Wbu12EbJ
オーバーハングが長いのが好きな人は懐古主義なんだろうな。
鈍重な感じがして嫌だな。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 20:17:59 ID:bSR9AeGD
つ[直進安定性]
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 20:18:16 ID:gtcL1VQ6
素材は良いと思うんだけどね。
もう売っちゃったけど、280Tは今乗ってるB4より断然速いし面白かった。
434410:05/01/08 20:18:42 ID:Zy1CM2d9
決定的なのは内装の質、デザインと絶対的な動力性能が足りないことじゃないだろうか。

4WDターボのB4にパワーで負け、FFであるアコードにフィーリングですら負けたら、
FRと言う駆動方式に拘った意味が全く無い。

FFしか乗った事が無い人は騙せるかもしれないが、
FRを乗り継いだような人には、ハッキリ言って物足りない。

安全装備で有る程度重くなるのは仕方が無いから、
やっぱり、モアパワーが欲しくなる。

280psとは言わないから、当時有った、3S-GT 245〜255psで十分、
駆動系 と 足回り をきっちり押さえた、
走りのグレードが320万位で有れば良かった。

そいうのが無かったから、車に拘っていて、お金を沢山使ってくれるお客を逃したし、
ブランドイメージの確立に失敗し、商品価値を長く維持する事が出来なかった。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 20:29:50 ID:LbhLWA4a
>>434
NAがコンセプトの車に対してターボ載せろって、面白いね。
エンジンに関しては、6MT車のフィールの問題だろ。
俺が乗ってた5ATは結構いいエンジンだったよ。

ま、3リッターが正解の車なんだから。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 20:31:54 ID:TyyOHUME
走りのグレードねぇ。
走りのグレード売りにしてる車で売れてる車ってあるっけ?

今時走りにこだわる人なんて日本にはほんの一握りしかいないような気がするけどな。
それこそ走りのホンダのスポーツモデルなんかさっぱりじゃなかった?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 20:35:45 ID:VQrCBSuR
コンパクトFRセダンのコンセプトだったと思ったが、
NAがコンセプトだったの?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 20:40:27 ID:LbhLWA4a
大衆車雑誌に載ってた、「パワーオーバーステアに持ち込めない」って
頭悪すぎ。今時の走りを極める人は、そんな無駄な走り方しないだろ。
絶対パワーが小さいんだから、駆動力を無駄にしない走り方が普通。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 20:42:59 ID:LbhLWA4a
>>437
そうだよ。NAのFRセダンがコンセプト。
俺が買ったのもNAだから。
現場で客の反応を間近に見たディーラーがターボモデル作ってたけどね。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 21:11:36 ID:TpGr4i+C
4発ターボ、6発NAに分けりゃよかったのにな・・・。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 21:31:29 ID:LbhLWA4a
直6だけは止めて欲しい。
V6にしてくれ。
ま、前乗ってたホンダのV6はちょっとつまらなかったけど。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 21:32:32 ID:Swuie7ps
言われなくてもやめるけど?
443410:05/01/08 21:35:21 ID:Zy1CM2d9
>>435
>>436
3L NAが妥当なのは当然なんだけど、
当初、国内仕様として、2Lのみの販売だった訳だし、
安価にパワーのある既存のエンジンと言うことで、3S-GTを上げたまで。

走りのグレードはある意味見せ球で有って、凄い沢山売る必要は無いんだよね。
非限定モデルで欲しかったなと思ってる。

要するに、モッサリと言うイメージが浸透しなかったんじゃなかろうか?と言うこと。

特に、新車発売時が重要。
436氏は今時(2004-2005)と仰っているが、私が言っているのは、
1998-1999年頃、他社も含めターボ車が未だ残っていた時代の事。
走りに未練を持つ人は、今よりは多かったと思うが・・・。

運動性能を、そこまで求めてない人には、元論、実在するエンジンで十分だと思うけど、
お金を払ってくれる可能性のお客を、捨てちゃってるのはメーカーや販売店として勿体無いかなと思う。

436氏はアルテが、仮に凄い沢山売れたら嬉しいのだろうか?
それが、走りに全く興味に無い人達だったとしても???

444名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 21:41:20 ID:/2hsGEbe
さんざん言われてきたけど、ASメインで宣伝していたら、
状況はかなり違っていたろうな。
コンパクトスポーティーFRセダンぐらいで。
RSはオマケ程度で、「こんなのもありますよ、お好きならどうぞ」」って感じで。
カタログのお飾り満載の売り文句で、目指したのは満点の〜とかやるから
勘違いスポーツ馬鹿がいまだに粘着するんだよ。
445410:05/01/08 21:44:15 ID:Zy1CM2d9
>>438
ベタグリップが速い訳じゃないでしょ?

>>駆動力を無駄にしない

上記の為には、駆動系の見直しが必要だね。
繋がりの良いギア比、フライホイールの軽量化、LSD・・・。

アンダーパワーな場合、アクセル踏み抜けると言う楽しみは有るんだけど、
仮に、ターンインで流し気味にコーナーに入って行っても、アクセルでラインをコントロール出来る幅が少ないんだよね。

故意にオーバーステアに振ってある車両は必要無いけど、コントロール幅が少なく、
しかも、フィーリングやタイムアタックでFFに負けちゃうとなると、FRで有る意味がない。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 21:47:57 ID:TyyOHUME
>>443
>特に、新車発売時が重要。
というか、この時期はとりあえずドンと売れたんだが。
まぁ、確かにターボが欲しい人や3Lが欲しい人は逃しただろうね。
でも、発売当初はトヨタが思っていたより売れたんだよ。
CEがそう発言してる。

俺は実のところアルテがあんまり売れなくて良かったと思ってるよ。
前後左右アルテなんて状況はいやだから。

>>444
ASだけなんていう設定なら商品会議で没になっていた恐れあり。
RSがハイチューンの1Gならあったかもね。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 21:56:59 ID:TyyOHUME
>>445
ギア比は騒音規制やコストの関係で変な2-3速になってるんだよ。

というか元々アルテは速い遅いの次元の車じゃないと思うんだが。
競い合ってどうこうっていう種類の車じゃないよ。

FRである意味がないっていうことはないんじゃない?
FRの利点はステアリングが駆動系に縛られないってトコにもあるんだから。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 22:00:34 ID:5ZT9P95N
>>446
没って事はないでしょ。
アルテはLEXUSのボトムとして開発された車だし、
ASがメインですよ。
LEXUS車立ち上げるのに、日本で売らないなんてあり得ないよ。

449名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 22:02:32 ID:LbhLWA4a
>>445
いっぺんにいろんな方向性詰め込むなよ。
駆動系は当然いじった方がいいだろうな。アフターパーツ用意されてるし。

ロードカーでタイム気にする意味があるかどうか、よく分からん。
俺には意味がない。

Rの小さいコーナーでは、ターンインでの回頭性は俺の乗り方だと結構
いいんで、スロットルでラインをコントロールする意味がない。
失敗したときのこと言ってる?
100km以上で抜けるコーナーの場合、パワー無いからラインのコントロール
なんて出来ないし、意味無いよね。ベタグリップが速いだろ。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 22:15:44 ID:TyyOHUME
>>448
スマソ。没は言い過ぎたね。

ただ、CEは日本で売る為にRSを用意したらしいから。
451410:05/01/08 22:19:35 ID:Zy1CM2d9
>>446
初期の販売台数が多かったのは当然知っているけど、
結局、思いの外、期待外れと感じた人が多かったから、
販売台数が維持出来なかったのかと・・・。

アルテ乗りにはアルテ含め車が好きであって欲しいですよね?と言いたかっただけです。
単なる、下駄代わりじゃ・・・。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 22:23:03 ID:LbhLWA4a
>>451
いや、アルテはもともとニッチだって事。
でもスポットCM出す程度には売れた。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 22:29:13 ID:TyyOHUME
>>451
いや、俺が思うにちょうど1999-2000年あたりが何かの変わり目だったような気がするのよ。
ヴィッツが出たあたりで何か車の市場に変化があったんじゃないかなと。

アルテの初期ヒットはある意味「走り好き」の打ち上げた最後の花火だったんじゃないの?
それ以降走りを売りにした車(グレード)がパッとしないし。

車好きにも色々あるしなぁ。最近はそういうの多様化してるんじゃないの?
俺は山走り回ったりしてるけど。
454410:05/01/08 22:32:22 ID:Zy1CM2d9
>>447
438氏が駆動力を無駄にしない と言った事へのレスですから、
447氏にはノーマルの問題点はスルーして頂いて結構です。

ただし、より速く上手く走らせたい、と言う思いで、
サーキット走ったりしている方も、少数では有りますが、存在しております。

<<FRの利点はステアリングが駆動系に縛られないってトコにもあるんだから。
この一点のみの場合、上手い具合に隠す事が出来てしまえば、
FFとの差は無くなってしまう、と言う事を言いたかった訳ですが・・・。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 22:33:31 ID:LbhLWA4a
>>453
クラス分けしてない公道レースゲームソフトが元凶かと。
456410:05/01/08 22:33:56 ID:Zy1CM2d9
>>453
ヴィッツ以降の動向に冠しては、禿同です。

だからこそ、デビュー頃にって言っていた訳ですが・・・。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 22:44:21 ID:TyyOHUME
>>454
<<FRの利点はステアリングが駆動系に縛られないってトコにもあるんだから。
>この一点のみの場合、上手い具合に隠す事が出来てしまえば、
>FFとの差は無くなってしまう、と言う事を言いたかった訳ですが・・・。

隠す事が出来ればね。でもまだ重量配分とかあるよ。FFはフロントに無理が・・・。
コーナリングの姿勢も違うし。まぁこれもうまく誤魔化せば・・・。

というかストリートではホンダFFにはかなわない・・・

>>456
>だからこそ、デビュー頃にって言っていた訳ですが・・・。
まぁ、NA2Lで行こうって決めてある程度売れたわけだし。
雑誌の情報ではウソかホントか「R仕様」も企画されていたっていうじゃない。
結局、没になったみたいだけど。

その頃は売れていたとしか言いようがないなぁ。
458410:05/01/08 22:53:09 ID:Zy1CM2d9
>>449

駆動系の話とかは、
あくまでも、>>駆動力を無駄にしない  って言った事へのレスですよ。

いや、無駄にしたくない=速く走りたい なのかと・・・。

>>ロードカーでタイム気にする意味があるかどうか、よく分からん。
と言うならば、
>>駆動力を無駄にしない
どころか、当然ながら、大いに無駄にしても良いんですよ。

>>失敗したときのこと言ってる?
仮に、サーキットで対向車が無くとも、
自分の能力の100%ではコーナーに進入しませんので、緊急退避用の手段が欲しいですね。

>>パワー無いからラインのコントロール なんて出来ないし、
LSD無しでしょ?

判ってるじゃないですか。
だからこそモアパワーでコントロールしたいと言ってるんだけど・・・。
もちろん、素人ですから、コントロール出来てもタイヤ一本分とかですよ。

>>ベタグリップが速いだろ。
速くないです。
F1のレース映像がベタグリップに見える人には何を言っても伝わらないかもしれません。

459410:05/01/08 23:10:50 ID:Zy1CM2d9
>>457
>>隠す事が出来ればね。でもまだ重量配分とかあるよ。FFはフロントに無理が・・・。
>>コーナリングの姿勢も違うし。まぁこれもうまく誤魔化せば・・・。

アルテの場合、エンジン搭載位置も、日産FRよりかなり奥まった位置に有ったりして、
重量バランスは頑張っているのは判りますね。

ただし、実際はフロントヘビーの車の方が、扱い易かったりするんですが・・・。

>>というかストリートではホンダFFにはかなわない・・・

ですから、FRで有るならば、速くなくてもホンダFFよりも、全てに於いて上質で有って欲しかった 
この一言に尽きます。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 23:21:20 ID:inkjcc4B
はっきり言って「安っぽい」の一言でしょ。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 23:25:18 ID:ps3uy5XK
うちの父がコレを買おうと考えてます。そんなにダメな車なんでしょうか?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 23:27:29 ID:fPCutoPH
 インテリアに関しては発売日にディーラーに行って「あーやっぱりな・・・」
という感じはあった。情報が結構出てたので懸念してたんだが、インパネ右
にコインポケットすらないのを見てかなり落胆しました。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 23:29:59 ID:TyyOHUME
>>459
>ただし、実際はフロントヘビーの車の方が、扱い易かったりするんですが・・・。
スマソ。俺が言いたかったのはFFのコーナリング姿勢を自分があんまり好きじゃないってことかも。
アルテも均等50:50より扱い易さを取ってフロントがちと重い。

>ですから、FRで有るならば、速くなくてもホンダFFよりも、全てに於いて上質で有って欲しかった
それは同意。まぁ最後はここに行き着くか。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 23:33:17 ID:TyyOHUME
>>462
しょうがないさ。ベースモデルが200マソの車だよ。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 23:41:59 ID:CPtHmoxJ
内装なんて、全部引っぺがしちまうからいらねーんだよ。
その証拠に、ラジオすら付いてねーんだぞ。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 23:42:39 ID:exOw39LL
>>461
そんなに悪い車ではないだろ。
伝説の車でもないと思うが。

余談だがFRのパワースライドは低レベルな話だとは思うが
個人的にFRはやっぱパワースライドできると楽しさは広がるように思う
俺ずっとFD乗ってたからそう思う

FRで車作るって謳う時点でやっぱ車好きは過度な期待しちゃうよね
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 23:46:31 ID:CxPy61pb
トヨタ買う人って
内装で選ぶんでしょ?
スポーツってのは聞いた事が無いナ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 23:46:46 ID:TyyOHUME
>>466
まぁできないこともないけどね。雨の日限定だけど・・・。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:37:13 ID:0GH6R+nL
15インチ履けばできるんじゃないの?
おれはS14Qsで晴れでもやってたぜ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:45:22 ID:XcJgOW30
まだあの見難いタコメータがデフォルトなんだな・・・
慣れると平気なのかな?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:47:26 ID:Hc6RYZlv
>>469
汁よりダメダメなんだよ!。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:51:33 ID:oeBOtLTH
>>458
ベタグリップってのは、スリップアングルが10度未満で考えてるけど。
君はどの程度?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 01:23:11 ID:KikeimAq

     ここもようやく冬休みが終わったようだなw
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 06:06:15 ID:6MRZTSKb
来月で製造中止(オーダー終了)ですよ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 08:47:37 ID:qyYsRETy
安っぽいショボイ車だからいらねぇなぁ !
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 09:43:33 ID:74cJnkRd
ベースのプログレは2.5Lと3.0Lエンジンを搭載してるし、海外向けには3.0L搭載モデルも
あるのに、なんで国内向けセダンでは2.0Lだけだったんだろうな。

マークIIやアリストとの差別化の為?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 11:59:26 ID:xJziKabF
茨城八郷での激突事故アルテッツァだったな。
さすがにGOAもスピード出しすぎだとグチャグチャか・・
478キンキン:05/01/09 12:02:36 ID:C0UQ4hXO
ブレーキは良いよ〜 あまり悪く言わないで!!(怒)
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 12:19:56 ID:yOvhIJZM
生産終了はいつ頃ですか?
その前に買いたい
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 12:34:42 ID:a4Re9jXA
>>477
いつ?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 13:23:07 ID:d6x0ntX7
>>479
いくらなんでも旧態化しすぎだから、次期レクサスISにしたほうがいいと
思われ。安くなきゃダメだというなら現行買ってもいいかもしれんが。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 13:55:56 ID:VwBnSfvM
>>466
レスありがとうございます。もう大きな車は大変だ、と言ってる父なので飛ばさないと思いますから
スライドさせる事はないと思います。AT仕様を買うのでしょうし。

>>474
マジですか?ショック。後継機種の予定とかないんですかね。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 14:07:27 ID:Sc9Txdvm
>>482
少しは、情報集めた方がいいぞ。w
ま、やりすぎるとここのアンチみたいになるがな。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 14:44:31 ID:YW6URQXA
>>482
後継は8月にオープン予定のレクサス店扱い。レクサスIS。
一番安いグレードで300万円以上と予想。
少なくとも一回りは巨大化する。

現行で良いのなら今すぐネッツへ行くべし。
AS200ATなら不満もなく永くつきあえるでしょう。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 00:29:40 ID:ujfnlD/g
貧乏人の逝く店ではありません。
小金のある悪趣味なDQNの吹き溜まりでしょ。>>レクサス

コストダウンし過ぎたアルテッツァなんて、貧乏仕様は売っていないだろ。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 00:31:50 ID:AAQ9W7OO
しっかり金かけてまじめに作ったアルテなら多少高くてもレクサスへ買いに逝く!
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 00:42:36 ID:ujfnlD/g
でも、パワーも無いし、貧乏臭い仕様で買う気にもならないな。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 00:46:12 ID:6/jkmgFu
便所下駄に真面目もクソも無いだろうよ。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 00:55:25 ID:H5Bj5sMG
>>485
LEXUS IS200 とアルテASのL は
ほぼ同じと思っていいよ。
よく日本メーカーや外車メーカーがやる、国内仕様、欧州仕様
ってのはないと思っていいよ。足回りも共通。
細かい違いはその国の法律によるところが多いかな。
アラーム義務化されてる国もあるしね。

そういえば、HID標準化されたときヘッドライトウォッシャーと
セットだったんだよ。海外では当たり前の装備。(法律で決まってたはず)
日本車ではまずないよね。

でも、日本の客はそんな装備はイランから安くしろだとw

490名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 03:11:32 ID:BVm93znb
2リッターなのに210馬力もあるすげーとか思っていたのだが。
実際どれぐらいでてるのか。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 15:07:04 ID:gTBlx1nz
>>489
日本のユーザーを舐めてるからな、トヨタは。
ASの6MTだって途中追加だし。
まあ、アルテ程度を買う人なら、ダマされてしまうのだろうな、
あの誇大宣伝に。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 16:37:44 ID:niBJ6B7c
>>490
実測160馬力、よくて180馬力だわ。
これまで散々言われてきたことだが、
雑誌、マフラーのHPで実測160馬力が
掲載されている。車重との兼ね合いもあるが、
1600cc時代のシビックにも中間加速では
置いていかれる。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 20:48:52 ID:PjiW9xGH
【結論】

安ければ安いだけの理由がある


                  以上
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 20:57:03 ID:glXoaOrk
実測160馬力程度の糞車(禿笑)

事実を捏造して誇大広告のイメージ戦略は、トヨタの十八番 !!

安いアルテッツァには、それなりの訳が有る。
買ってその安っぽさに愕然とするだろうよ。

実測160馬力程度の糞車(禿笑)

恥ずかしくって、こんな車でFF車に置いていかれるなんて
もう勘弁してくださいよ状態だろ。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 21:17:55 ID:glXoaOrk
レクサスブランドの最高級って言われているセル塩でさえこの有り様。

手抜きしまくりのアルテなんて・・・・どんなことされているのやら。

贋作の数々がオリジナルの理念を越える事は無い。

当然コストダウンする為だけが目的に作られているトヨタ車が
まともな筈は無い。
素人の見えない所の手の抜き方は、一流だからな。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=AU&action=l&board=1835184&tid=bf7a5bba5ka57a5aa9xffea4njfda1a246adba4ra1aaa1aa&sid=1835184&mid=&start=1708

平気でこんな酷い事までしちまうんだよ。
どこが、トヨタを代表する高級車なんだろう。
大衆車など、こんな感覚で何やられているか解ったものじゃないな。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 21:28:23 ID:dzBMLndE
>>494
なんか車しらないやつのカキコみたい。
ID:glXoaOrkおまえなんでそんなに必死なの?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 21:30:01 ID:JhDji6OS
おまえら まじ ノロウィルスか?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 21:30:41 ID:glXoaOrk
ID:JhDji6OS
 ↑
梅毒か何かでで頭やられたみたいだな。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 21:41:12 ID:2ClhJQqM
普通に車解ってる奴はアルテなんて買わないだろ。
RSなんて買ってるのは漫画読んで解ったつもりになってる若造ばかり。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 22:29:06 ID:dvgFoR3X
純利益は上がってますから、その分車が・・・。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 22:33:50 ID:H5Bj5sMG
とりあえず、雑誌の評価みたり、ネットの評判みたりして、
自称車通気取ってる人は絶対買わない車だねw
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 22:40:28 ID:q9Zy1ik1
>>499
漫画読んでいたら、尚更買わないだろ。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 22:56:26 ID:Kov1iLDh
>>50 ワロス
504 仁D:05/01/10 22:59:23 ID:a2t4CI25
漫画でもネタ扱いだったっけ?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 23:19:13 ID:AAQ9W7OO
>>499
若造にウケルスポーツは貴重だよ
今スポーツの高齢化が問題になってる
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 23:23:44 ID:V6btXiVF
中高年ユーザーの多いトヨタのとって、
若向け若向けは、ひとつのキーワードです。
クラウン、マークXもとにかく若返りたい願望があふれた車。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 23:34:48 ID:pRH7CHKk
アテンザのほうがかっこいい
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 23:35:39 ID:dvgFoR3X
就職難で有名大卒でもフリーターの香具師もいるのに、
マークXやクラウンなんか買えるかー。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 00:03:56 ID:ucku/5KE
>>507
 100パー不同意。
510:05/01/11 00:15:20 ID:hds2drXQ
AE86は糞

カローラの70系が最後のFRで
そのプラットフォームはダイハツにシャルマンとして供給されてた。
80系カローラはセダンはFF化されたんだけど2ドア系は70の使い回しのまま。
その後90系でFF化されたんだけど、
まだシャルマンが生きてたのでそのラインで86作り直せとか無茶な意見があった。

シャルマンにヤマハのエンジン載せただけ。

アルテも、こんな貧乏臭い車の後継ですか? 
おのずと失敗になります罠(禿笑)
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 00:17:06 ID:IS/sXnIJ
使い古したFRシャシーにYAMAHAエンジンというところは
ハチロクと共通してる罠。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 00:28:37 ID:L7gsuc+7
>>510
何他人の文章コピペしてんだよw
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 01:02:27 ID:p0bJov0n
2ちゃんって大抵こういうアンチすれ立てると
「糞スレ立てるな」と言い合いになるのだが、このスレだけはなぜか
アンチのみだね。

なるほど、どうりで最近話題にならないわけだ。購入前に気づいて良かった。
(でも今度試乗してくる)
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 01:27:58 ID:0WXr8QtJ
レベルの低い人は煽りをやめてくれ。全然面白くない。
重いだのパワーないだの、漫画だのつまらない。

まぁ、これだけアンチがいるということは、いい車なのはわかる。
話にならない車はアンチスレも立たないし。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 01:31:45 ID:FDwd8H++
イタタタ・・・
516514:05/01/11 01:32:59 ID:0WXr8QtJ
で、これとB4辺りを試乗すればいいの?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 07:43:17 ID:ff2gPy0v
安価に仕立てたかつての5000円スーツのような車だ。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 08:23:59 ID:Vv4pUKtF
>>517

当時ですら着ているだけで恥ずかしいな。
アルテって
今でも、乗っている・所有しているだけでも恥ずかしいな。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 08:59:33 ID:wqNZjIzI
んで、オメェは何乗ってるんだよ?

そんだけ偉そうに言うなら、さぞかしイイ車に乗ってるんだろなw
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 09:14:50 ID:N+gJPFSo
ここは永遠に冬休みか夏休みのようだなw
ていうかここはニートの巣窟なのかwww
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 09:15:45 ID:p4AFHbbn
>>519
アルテをけなしてるからっていい車に乗に乗ってるとは限らないな。
アルテのようなダメ車を選ばない程度の見識は持ち合わせてるという
ことは言えるかもしれんが。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 09:22:55 ID:Vv4pUKtF
普通なら糞車のアルテになんか乗る訳無いだろ。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 09:36:07 ID:G7egnm+n
>ID:Vv4pUKtF
お前の普通に当てはまっても困るがな、基地外!
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 09:37:54 ID:kLS8VPYx
軽自動車乗りがやたら湧いてるスレですね
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 10:29:48 ID:Vv4pUKtF
ダイハツ シャルマンの後継車はアルテッツァでしょ。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 10:39:29 ID:QSLoUF4d
アルテッツァを屑扱い=軽自動車乗り
なんて根拠のない煽りは飽きたんですが。
後は無免厨房とでも言うつもりか?
ここはアルテの糞な所をあげるスレであって
個人叩きするところじゃないですから。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 10:41:04 ID:x026JPNP

こ     れ     だ     か     ら     ヨ     タ     ヲ     タ     は 
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 10:41:39 ID:2ng36NS2
NA、ショートホイルベース 以上
終了
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 11:16:13 ID:xBSu08Ge
ま、ここのアンチなんざ脳内車庫に100台くらい入っているんだろな。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 12:18:54 ID:eekN6vvq
ま、ここのアルテヲタなんざ脳内シャシダイで210psきっちり叩き出してるんだろな。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 12:21:24 ID:M9ghnWaL
恥しらずの、仁Dの漫画好きでしょ。

音だけ速いんだから。
加速時に脳内では、実体よりも数百メートルくらい先を走行中なんだろ(禿)
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 12:33:28 ID:xBSu08Ge
イニDのアルは爆遅かったよ。
ヘアピン一つでハチロクに置いていかれました。
でも私、アルオーナーですが。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 21:24:43 ID:LYkHORVi
当時の86の叩かれ方といい。今のアルテッツァの叩かれ方といい。
生産終了してから人気が出るパターンにはまりそうだな。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 21:25:20 ID:o8CxBPtj
いよいよ来月で生産終了です。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 21:31:01 ID:+l5LtRwG
>>533
軽さと言う武器も無いし、3S自体も絶版だろ?
安く流用ネタが無ければ、人気が出ると言う程は流行らんだろ。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 22:00:06 ID:k+iv6vKz
アルテ海苔をすれ違いにチラッと見てみると9割以上がDQN顔。これ定説。嘘だと思うなら実際に見てみな!
DQNが選ぶ車なんだから仕方ないかw
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 22:08:20 ID:CpYdDxqu
自分の前車は平成6年式のシビックフェリオでした。
昨年4年落ちのアルテRS5ATを買いました。
アルテの内装がショボい? そんな事ありません、アルテの方がいいです。
シートポジションがおかしい?シビックだってそうでした。
デザインがダサい?斜め後方から見ればシビックそっくりです。
シビックVtiより遥かにパワーあります、坂道だってガンガン登ります。
自分にはこれで充分なんです。これ以上馬力があったら今頃私死んでます。つまり、何が言いたかったかと言うとアンチは30円やるからどっか行け!
ただ、峠の下りはシビックの方が早かった気が、ゲフンゲフン
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 23:01:03 ID:29jgxzSR
>>536
と、DQNが申しております。
さあさあ、中卒の工員は早く寝なさい、明日も朝からライン作業でしょ。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 23:13:47 ID:k+iv6vKz
>>538
大卒の経理屋でごめんなさい。月の半分以上暇でインターネットして遊んで給料泥棒してごめんなさい。
OLタンとメールで遊んでごめんなさい。もうしません。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 23:16:20 ID:phW8twdO
ま、何書いてもバレねー訳だし…がんばんな。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 23:41:06 ID:pX5pmMYZ
atennza圧勝だな
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 00:01:21 ID:3sufLUtK
一所懸命アルテを気にしているのね。
ご苦労さん。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 00:48:48 ID:WTkZio7d
いや、買う奴らの馬鹿さ加減にあきれているんだろ。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 01:08:58 ID:hUEoFneX
アルテを気にしてるっていうか、アルテ乗りをからかってるだけw
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 01:25:05 ID:aQP/m5Me
からかうんだったら、早めに>>539みたいのは処分したほうが…
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 01:31:11 ID:WTkZio7d
チープな仕様の貧乏臭い車に金使っちまった馬鹿をからかうスレだからな。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 01:44:49 ID:1eNMh7Hp
>>546
お前が>>539だったのか…
ごめんな、気付かなくて…
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 01:53:03 ID:1eNMh7Hp
>>546
ついでに、からかってごめんね。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 09:30:01 ID:HiR1ql65
可哀相な奴らだな。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 09:42:45 ID:FEqRyZqb
もっさりアルテ買っちまってレクサス店から見捨てられる貧乏人達哀れだな。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 10:52:31 ID:RhFGeXU2
ミディアムクラスの車かって貧乏人とはこれいかに?
車でステータスを誇示するほうが恥ずかしいだろw
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 12:34:59 ID:x1TkxQGF
>>551 ←2ちゃんねるでステータスを誇示しちゃってる貧乏人w
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 13:57:15 ID:YuqXkaWq
チープな車にそれ程の愛着が持てて良いですね。
こんな車の走りが良いと勘違いできるなんて幸せですね。
羨ましいです。

腹が減ったぴ貧乏な子供に、食べ物食べさせた時みたいですね。
極めて小さな僅かばかりの幸せで、大きな満足してくれたら、さぞ大トヨタ様もお喜びでしょうね。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 13:57:31 ID:8C/XhndP
カネがあったらBMW買うくせにw
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 14:04:52 ID:YuqXkaWq
BMも直6 2.0 は、糞だろ。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 14:49:19 ID:8C/XhndP
或鉄屑の、しかも6発を買う糞がなんか喚いてますねW
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 14:59:08 ID:eCnCp0d8
そんなこんなで、アルテを煽って小さな幸せをつかんでる君らに乾杯。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 15:14:03 ID:zVBt5OWd
>>550
アルテッツァユーザーにはレクサス店から年賀状が届いてるはずだが、
それは見捨てられてるのか?知らないで書くおまえも哀れだな。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 15:19:10 ID:IxuzoaOO
「アルテを買う奴は糞」と言うだけでわずかばかり幸せになれる君らに涙。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 17:10:03 ID:eCnCp0d8
>>558
オレは壁掛け&卓上カレンダーももらったよ。

年明けから煽ってる奴って、受験でナーバスになってる
高校生か中学生に思えてきた、、、

ま、いろいろと頑張れ>レベルの低い煽り君
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 19:41:29 ID:3ktyn13I
このスレ見てると、PC一般板のmacユーザーとwinユーザーの醜い争いを思い出す
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 19:46:32 ID:Xl+Zh+UU
macユーザーとwinユーザーに対して失礼。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 20:57:16 ID:bg2D/O73
>>556
>或鉄屑の、しかも6発を買う糞がなんか喚いてますねW
何も分かっていないな。
アルテ買うなら6発ATでのんびり乗った方がイイの。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 21:53:15 ID:FBfGkAlQ
>>のんびり乗った方がイイの。

のんびり乗るなら、FRのメリットも活かせないし、
そもそもこんな車選ばんだろ?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 22:04:10 ID:WjPAsWIE
>>564
w
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 22:29:05 ID:l6qn/vb6
アルテのベストはAS200の6MTだと思うけど?
もうすぐ消えるから早く買った方がいいよ.
1Gの直6かつ小排気量ゆえの滑らかさ(トルクのなさ,とも表現出来る)をMTで味わえる最後のチャンス.
レクサスISはV6かつ高価になって,間違っても1Gなんて積まないから.
もちろん,しばらくは安泰と思われるBMWともまったく違う味がする.
というか,国内には320のMT入ってないんじゃないの.
一番似てるのは某車の3.0R-specBだな.しかしFRではない.

RSにはあまり魅力を感じない.
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 22:36:43 ID:l6qn/vb6
シフトダウンした時,スカッと吹き抜ける感覚.
ハイメカであっても,往年の1G-GEを上回り,トルクも10Kgm/L超え.
よくここまで熟成したと思う.

このユニットを味わいたいと思わないの?

私はEZ30Rで開眼した.
前々々車マークIIでは6気筒の素晴らしさに気づかず,損をした.
スムーズなスポーティ.パワーは手の中で味わいたい.
スムーズであれば,より大きなパワーを自分のものに出来る.
これを最も味わえるエンジンは1G,RB20だと思う.
3000ccながら,EZ30がこれに並ぶ.恐らくER27,EG33も素晴らしいだろう.
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 22:40:48 ID:l6qn/vb6
私は抜忍.一昨年の末にEZ30R搭載車を購入し1年2ヶ月.
ゆえに今貧乏でGXE10ことAS200を買えない.
だから,せめて君たちにトヨタ最後の美酒を味わって欲しい.

女30歳,魅力が増します.
ブロロロローンではなく,フォーンが楽しいと思うようになります.
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 22:52:39 ID:j+lC6HVW
一番ニーズの無いところを針の穴を通すように
作られたクルマだったんじゃないかな。アルは。
逆にもうちょっと安っぽく作ったほうが売れたんじゃない?
速くもないし高級でもないんだからシビックみたいな
コンセプトにすれば良かったかもね。

570名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 23:28:06 ID:VXe1tMRB
昔EKシビックのVTi乗ってたけどあんなもんただの大衆車だから比べるのが間違い。今はDB8インテR(4ドア)ですがアルテより絶対いいと思う。よくライバル車として比べられるけど…
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 23:31:45 ID:FAYPtVXG
アルテッツァってなに?ピッツァみたい
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 23:40:43 ID:j494avNa
今年、HKSが本格的にアルテ用のパーツ出すんだろ?
なんか、猿人は3Sのままで、タービン+EVC+車高調+・・・でシルビア位の走りになるとか・・・?
よくわからン。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 23:45:53 ID:Xl+Zh+UU
相当社外パーツ組み込まないとダメなんですねぇ。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 23:56:05 ID:oExBQVq9
95%の日常と、5%の非日常のための車なのよね
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 23:57:38 ID:Xl+Zh+UU
>>574
「FRスポーツの提案です。」吹いた
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 23:58:18 ID:RhFGeXU2
よくアルテはFRらしい挙動を味わえないといいますがノーマルの話ですか?
足とLSDぐらいは入れようと思うんですが激変しますでしょうか?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 00:18:47 ID:aKUBOduw
>>576
マジレスすれば、FRらしい挙動なんか味わっていたらいつまでたっても上手くならない。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 04:24:10 ID:CoRP2aHd
>>555

BMWに直6の2.0は存在しない訳だが・・・。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 04:45:26 ID:cnM8xNZm
2リッターに直6はいらない。
日産がL20っての出してたから日本で2リッター直6が受けてるだけ。
2リッター直6はフリクション多すぎて、構造的に糞エンジンだよ。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 06:00:36 ID:PfWdw+sU
「値段の高いFRカローラ」で終わってるしぃ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 11:21:09 ID:X3b/+CL8
アルテッツァみたいなこんなもの騙されて買う奴の気がしれない。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 11:49:30 ID:9hocEpPr
>>570
速さの面においてはインテの圧勝だろうな。ただ質感となるとインテの
安っぽさも気に入らない
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 12:33:12 ID:5OuISI0x
>>581
そんなこといいながら、このスレに来てるお前らの気が知れない。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 12:43:07 ID:pw54KH9x
世界最小、最軽量 FRセダン。
世界唯一、2L直6エンジン + 6MT

現実、現在、日本でFRセダンをMTで乗れるのは

この車だけですから。
















あ、スカイライン350のMTあったね、、、誰も買わないだろうけどw
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 12:45:41 ID:1vpzfnC8
>>570
> よくライバル車として比べられるけど…
 自意識過剰。DB8なんて話題にものぼらんが・・・
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 12:48:19 ID:aKUBOduw
>>585
現役当時は比べらてたんだよ。アルテが遅すぎてそのうちライバル視されなくなったけど。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 12:49:12 ID:X3b/+CL8
もっさりし過ぎて使い物にならないから他ではやらないだけ。在庫抱えて大変だな。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 12:58:12 ID:1QPgUbAH
いや、通勤で毎日ドノーマルで乗ってますがけっこう使えますよ。
在庫については販売量(売上計画)に合わせますのでご心配なく

車の買えないお坊ちゃまくん
しっかりお勉強してトヨタ車が買えるお会社に就職してね
(出来るかな??)
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 13:04:37 ID:wwC6EW5z
アルテッツアなんて、在庫処分でもいらんだろ。
配車センターに山盛りじゃないのか。

チープな仕上げで、酷い質感だし。
走りも悪くて、事業計画としては失敗した車だろ。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 13:24:29 ID:tSYosVLK
>>589
在庫処分でもいらねえなら俺にくれよ
今、中古市場ではRS2006MTの6年落ちなら180万円出てるから
そっちで売るし
今年で絶版になるから駆け込み需要もあるらしいし
ここへ来てやっと86の再来ですかねえ?(w

事業計画失敗して8年間も売り続けるほど甘くないでッせ
あんたはん、ホンマに物を知りはりまへんなあ(w
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 13:35:29 ID:b/FaHuwy
うん、今中古市場ではプチブームらしいね。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 16:16:55 ID:1vpzfnC8
>>586
 速い遅いはもう飽きた。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 17:44:05 ID:9hocEpPr
ホンダでライバルと言ったらアコードユーロRだと思うのだが。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 18:23:55 ID:X3b/+CL8
どんくさいのはアルテッツァみたいだ。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 19:33:59 ID:XmDGJoMV
>>594
その程度の煽りしか出来ないお前が一番ドン臭いことに気づけ。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 19:52:20 ID:km18Odd7
社外マフラー換装の「ボヘ〜」という音が聞こえて振り返れば

クズテッツア。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 20:55:31 ID:PRn+vBLF
これからアフターマーケットが盛り上がるな。
これからHKSあたりがパーツを出してきたり、TRDも新たにパーツを出したり
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 22:31:05 ID:sBIGVmT9
ボヘーっとモッサリしているアルテを恥ずかしいと思わない奴は3流 !
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 22:54:42 ID:eCms4M2n
>>598
そんな三流の煽りには飽きました。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 23:05:52 ID:cWF1zGc2
じゃあ>>599が一流の煽りをしたらいい。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 23:15:06 ID:8FiRT9Kc
エンジンがDQNデザインもDQN
あおりではなくアテンザのほうがまだデザイン、エンジンがいいぞ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 23:17:29 ID:Ef4mNpMu
アルテ海苔は裸の王様。当人だけがしあわせなんだよ。踊らせといてやろうぜw
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 23:23:16 ID:tlrbWuEz
車音痴がうんちく垂れて喜ぶ車だろ。
掲示板見てるとイタイ香具師ばかりだ。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 00:18:39 ID:v7gt65hA
>>603
このスレの事だよねw
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 00:31:36 ID:CmqQ6N2f
AS200は言われてるほどひどいとは思わんけどなぁ・・・
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 00:46:15 ID:zBJm0eVc
>>605

言えてる。RSが評価をとした原因。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 00:48:21 ID:bn+k1No8
ぼへーでもっさり屑テッツアw
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 01:14:00 ID:OF7UAUSC
まとめ
@インテリアやエクステリアが子供っぽい。格好悪い。
ARSよりASをメインにすればよかった。
BライバルのレガシィB4の方が出来が良かった。
C「86の再来」と発売前に必要以上に期待されすぎた。
Dターボを追加すればよかった。
E1JZを搭載すればよかった。
Fジータの3Lは評価が高いので、セダンにも追加すればよかった。
Gもっと軽量化すればよかった。
Hハンドリングがイマイチ。
I価格が高い。

みんなムチャ言いすぎw
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 08:35:05 ID:oimu1tm6
>>608
なんでこんなチョンの部品使ってるのにぼったくりなの?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 08:42:28 ID:e8hzza1L
全てにおいてチープ
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 09:58:53 ID:TFL38n/n
どうしようもなく、パワーも無く、コストダウンし過ぎて、評判倒れの車。
新発売時だけ持て囃されて、大失敗に終った哀れな貧乏臭い車。
竜頭蛇尾とは、アルテのためにある。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 10:08:36 ID:oimu1tm6

帯に短し襷に長し・・・使いようのない車ですね。
613LEXUS班長 ◆lSSXE10xRM :05/01/14 10:11:48 ID:mpwhuV6Q
いやいや
全てを兼ね揃えたパーフェクトカーだと思うぞ!
 
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 10:21:52 ID:TFL38n/n

車しらずのバカ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 10:23:28 ID:TFL38n/n
アル鉄屑は、「羊頭狗肉車」
616LEXUS班長 ◆lSSXE10xRM :05/01/14 10:24:17 ID:mpwhuV6Q
↑本質を見抜けない盲目
617:05/01/14 10:32:50 ID:TFL38n/n
羊と思って買わされて犬肉食ったチョン?
618LEXUS班長 ◆lSSXE10xRM :05/01/14 10:35:46 ID:mpwhuV6Q
意味不明
日本語で対応されたし

おまえチョソか?w
619:05/01/14 10:52:57 ID:TFL38n/n
日本語なのに、理解てきないバカという事が証明されました。

看板には羊の頭を掲げておきながら、実際には犬の肉を売る。
表面と内容が一致しないこと、宣伝は立派でも内実がそれに伴わないこと。

http://gogen-allguide.com/yo/youtoukuniku.html
http://www.geocities.jp/kuro_kurogo/ko-jien08/page7.html

まさに、ある鉄屑にぴったりだな。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 10:58:53 ID:TFL38n/n
三世代前の屑鉄同然の70系プラッホームでやっつけ仕事で作ったAE86の流れを汲む
アル鉄屑は、AE86からの羊頭狗肉車の直系だそうですから。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 11:23:20 ID:DmwfUYgO
アルテッツァは、1ドリフトしたい人(某漫画の読者)と、2走りに振った高額セダン
がほしい人(BMW3とか買う人)と、3高性能感がありそれを自慢したい人(レガシィとか買う人)
をターゲットにした欲張りな車。
結果、どれも中途半端にしか実現できず誰からも見向きもされませんでした・・・。
とりあえず、低速でパワードリフトが安全に維持できて蛸踊りしにくいシャーシ足回りと
エンジンを備え、チープな内装で価格を抑えた車を1対策に。
但しアフター品で容易にパワーアップする余地を残しておくこと。
借金してでも改造に金をじゃんじゃん使ってくれます。
2対策は今のヨタじゃ無理。レクサスブランド成熟をまて。
3対策は直噴ハイブリッド4WDセダン・ワゴンでもつくっときゃOK。
売れるには速い遅いは関係ない。速そうに走れる、高性能そうに感じることが重要。
ヨタはイメージだけで売ろうとしすぎ。分かりやすい実を伴わないとだめ。
きっとBMW3が500万で売れるのがうらやましかったんだろうね。
622LEXUS班長 ◆lSSXE10xRM :05/01/14 11:47:04 ID:mpwhuV6Q
ほほう一つ勉強になったよ
流石は日本に留学してきたチョソだけの事はある
よく日本語を勉強している様でw

623名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 11:47:18 ID:J8D1N1SY
まあ、なんにせよ大人気であることには間違いないな。
必死なアンチのおかげだが。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 11:57:59 ID:NyU/q3hE
いいか、よく聞け!

アルテッツァに関してトヨタが重視したのは“FRらしさ”の追求だ。
FRというとドリフト走行を想像するかもしれない。しかし、自動車メーカーの
エンジニアでそういった認識をもっている人はいない。そもそもドリフトが趣味の
人など、ほんのひと握りだ。FRの主な長所とは、フロントヘビーのFFと比べて
前後重量配分を均等にでき、その結果ハンドリングと乗り心地の両立点を高く
設定できること、駆動力から解放されたステアリング系が生み出すスムースな
操舵フィール、フォルム形成の自由度の高さ(前輪を自由な場所に置ける=
フロントオーバーハング短縮)などなど。メルセデス・ベンツ、BMW、ジャガー、
ロールスロイス…世界の名だたる高級サルーンが揃ってFRを採用している理由も
そこにある。

お前らみたいに馬鹿のひとつ覚え見たく、早いの遅いのは関係ねえんだよ。

ば〜か。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 12:06:17 ID:fNvPT2gh

ふーんアルティツアって速い車だったんだ〜
昔のカリーナみたいな4ドアで少々お洒落な車かと・・・
威圧感ないし。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 12:12:26 ID:KyGFLNou
なんだか一人か二人ぐらいの基地外が粘着しているだけですね。
議論にならず、アホ臭。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 12:15:44 ID:zzHf7Vny
速さに関しては叩かれるのは仕方ない気がするが内装にまでとやかく
言われたくはないな。購入する時にレガシィやアコードなんかと比べた
けどはっきり言って同レベルだぞ。まぁメーターは好き嫌い分かれる
だろうけど
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 12:30:15 ID:M5xkdqm/
ここのスレは一通り読んでみるとわかるが
文脈から見ると、ここに常駐するアンチは大体4〜5人といったところかw
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 12:44:11 ID:DmwfUYgO
>>624
車買うのはエンジニアじゃないよ。
うーんこの車はさすがFR…駆動系から開放されたとろけるようなステア
フィール、前後の重量配分のよさからくる草原をかける野生のハンターを
思わせる運動性能…なんて薀蓄語りながら買うのは、それこそヲタくらいなもん。
レースしないのにレーシングテイストあふれたスポーツカー買う人がいるのと
同様、ドリフトしないけどドリフトのイメージで買う人も多いと思う。
要はターゲット層に合わせたFRらしさを出せたかどうかだと思います。
結果は・・・。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 12:47:25 ID:kbBb7WnQ
安っぽいし遅いし楽しくも無い。
羊頭狗肉とは、言い得ていて妙だな。

結局は、本物じゃないってことでFA
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 12:57:38 ID:NyU/q3hE
>>629
はあ〜!?
だ〜か〜ら〜
お前みたいなドリフトのイメージしかないガキには所詮理解できねえ大人の
車だって教えてやったんだろうが。

おまえ、あったまわりぃな!
632LEXUS班長 ◆lSSXE10xRM :05/01/14 13:00:23 ID:mpwhuV6Q
何だ?
此処は議論するスレだったのか? 

しかしアルテで議論ってなぁ〜・・
それこそアホくさw
633:05/01/14 13:10:00 ID:kbBb7WnQ
こいつは、日本語も苦手な奴らしいからな。
車見る眼が無いみたいだな。
赤犬しか見る眼がないんだろ。
634LEXUS班長 ◆lSSXE10xRM :05/01/14 13:15:25 ID:mpwhuV6Q
ID変えてまで書き込みかWw

車を見る眼がある人間なら
アルテで議論はしないだろ?普通。

635名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 13:23:18 ID:kbBb7WnQ
スレタイからして、「なんで失敗作なのか」を、情報公開するんだろ。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、
販売した時点でパワー不足であったり誇大広告を展開する症例がしばしば見受けられる。
その場合には、マイナーチェンジによる新しいエンジンが必要となるが、
残念ながら未だ満足のいくエンジンは載せられていない。

以下一部略

なお、自らスポーツセダンの第一線であると勘違いし、多くのユーザーを騙したことを心より恥じる。
636LEXUS班長 ◆lSSXE10xRM :05/01/14 13:28:30 ID:mpwhuV6Q
売れたら成功なのか?
単純なw
 
アルテに粘着せずに
はやく他を当たられた方がよろしかろう
買った女が的外れならば
他の良い女を当たるべしw
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 15:37:43 ID:A2PV7GoR
なんだか四文字熟語が苦手な知恵遅れが必死だな。
638LEXUS班長 ◆lSSXE10xRM :05/01/14 19:51:45 ID:mpwhuV6Q
お前よりは高学歴だよw
 
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 20:50:54 ID:fPQiQKVG
踊れ、踊れ♪ 馬鹿ヨタヲタ(ププ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 21:14:46 ID:saqr+8d/
班長に押され気味の人がいますね。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 21:21:51 ID:pcJRjr5b
>>639
見事に踊らされてるのは君ですから。
すまんが班長の相手してやっておくれ。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 21:26:00 ID:fPQiQKVG
レスありがと〜☆
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 07:26:01 ID:C/sDGZOH
アルテ乗りが全員事故死するよう祈ってます。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 08:22:37 ID:HqbkGIiN

煽りにも程がある。
はしゃぎすぎで寒いよ君。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 08:46:23 ID:6cuNvCYy
遅いから嫌い
646LEXUS班長 ◆lSSXE10xRM :05/01/15 10:36:05 ID:jbgkKoY6
速いから好き☆
 
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 11:08:06 ID:HtJyy+fG
また、捏造するのか?
648LEXUS班長 ◆lSSXE10xRM :05/01/15 11:12:44 ID:jbgkKoY6
おお 昨日のキミかw
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 12:05:19 ID:JcGyZspr
痛々しいスレが立ち上がりマスタ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1105334078/l50
650LEXUS班長 ◆lSSXE10xRM :05/01/15 12:18:07 ID:jbgkKoY6
3Sは名機じゃないか!

ウ〜ン! エクスタシィ〜!!
 
651Σ(・ω・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :05/01/15 12:35:54 ID:Sb2gB3pE
3Sが名機?

3T-GTのほうが面白かったなぁ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 15:03:48 ID:7v7XIrNT
班長ガンガレ!
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 18:07:39 ID:vOjBJPuu
アルテ海苔って貧乏臭い内装にも満足する貧乏人だろ。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 18:30:53 ID:F9dN0Lar
>>631
>お前みたいなドリフトのイメージしかないガキには所詮理解できねえ大人の
>車だって教えてやったんだろうが。

見かけるアルテはほとんどがそんな感じのばっかりなのは何故ですか?
頭のはげたジジイまでマフラー変えて通勤で爆音さらしてますが?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 18:32:42 ID:vOjBJPuu
アルテはトヨタの羊頭狗肉車には違いあるまい。
赤っ恥の失敗作。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 19:19:18 ID:idUqbGZK
ASに罪はない
評判を下げたのは完全にRS
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 19:44:32 ID:NMZ+zyh/
>>656
だな。
AS200とAS250なんてラインナップで、内装もう少し落ち着いた物なら
地味に良かったかもな。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 19:49:04 ID:c2m6UVI9
しかしそれだと、当時ネッツで売ってたチェイサーと思いっきり被っちゃいそうだな。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 21:26:53 ID:DfoH0IE+
小さいから、チェイサーがあっても存在価値があったのだ
しかしながら、まず6MTありきだったから、2lで完成するしか道はなかった。
豊田は育てる途中でサジを投げてしまった.....悲しいのー
俺はアルを見捨てない 個人レベルで、できることはたくさんあるから
手を入れるたびに、面白くなる。丸4年乗っても、新鮮だー
この、おもしろさわかんねーだろーなー
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 21:32:10 ID:LgHFFZhY
素人が手を入れてやっとのレベルか。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 21:33:55 ID:S+dJC7Qk
メーターやダッシュボードの安っぽい作りだけで、もう既に死んでいる。
気持ちだけ先に行かざるを得ない、腐ったエンジンでダメ押し。
どうしようもない足回りで、その酷さに嫌になる。
さらに、乗っている奴らの姿に幻滅してFA。

安っぽい、イメージだけでおっつけ仕事で作った失敗作。
662LEXUS班長 ◆lSSXE10xRM :05/01/15 21:35:54 ID:jbgkKoY6
そりゃあ〜玄人が手を入れれば凄い事になっちゃうゼ!
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 21:41:47 ID:DfoH0IE+
>661
安っぽいじゃなく、安いんだからいいじゃんよ
あんたの成功車とは何なんだ
面白い回答待ってるぜ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 21:48:13 ID:LgHFFZhY
これはとんだ「FRスポーツの提案」ですねw
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 21:59:46 ID:p4X5Okw5
いっそホンダにチューニング頼んでみてはどうだろうか
総とっかえでまともな車になりそうな希ガス
666LEXUS班長 ◆lSSXE10xRM :05/01/15 22:01:12 ID:jbgkKoY6
アルテRSならノーマルで既にS2000の性能は凌駕してるだろうてな
 
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 22:02:50 ID:HtJyy+fG
素性が糞過ぎだろ。何をやってもダメな物はダメー!
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 22:03:54 ID:TOpoSpCE

連れのアルテ乗りは、ホンダのi-VTECに換装できたらなぁ、とぼやく。
669LEXUS班長 ◆lSSXE10xRM :05/01/15 22:10:39 ID:jbgkKoY6
>>668
そりゃそうだろ
スペックダウンさせなきゃぁ〜
普通の香具師には3SGは扱いきれないぜ!
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 22:23:02 ID:p4X5Okw5
アルテ乗ってる奴見ると無知なバカにみえる
かわいそうに思う
671LEXUS班長 ◆lSSXE10xRM :05/01/15 22:25:33 ID:jbgkKoY6
いやむしろ全てを知り尽くしているからこそ
アルテを選ぶのだよ君
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 22:29:48 ID:p4X5Okw5
ボランティアでアルテに乗ってやってるんだなw
誰も川根ーから
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 22:32:35 ID:p4X5Okw5
実際のところは、なんちゃって路線の車だらけというしかない。
スポーツという言葉を安易に使いすぎ。 アルテが好例。
FRスポーツと言い切ったはいいが、周囲はあきれている。
カルディナでそれに輪をかけた。しかも宣伝でラップタイム
詐欺まで 付録を付けてきた。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 22:33:15 ID:7v7XIrNT
>>671
久しぶりに班長に禿げ同ですわ。

車わかってるからこそ、アルテなんだよねぇ〜。
675LEXUS班長 ◆lSSXE10xRM :05/01/15 22:35:05 ID:jbgkKoY6
ピュアスポーツの真髄はアルテにある
 
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 22:36:25 ID:p4X5Okw5
飽きた
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 22:58:51 ID:Ko2WRxnY
軽より遅い>
軽し買えないのはわかったから、必死こいて公道で競走してな

まったく売れてない>
別にいつまでも売れてなくてもいいんだよ
そんなに売れてる車乗りたい(乗っているのか)
カローラ?フィット?
それともワゴンR?

せいぜい500円前後の安物のカー雑誌読んでスペックオタクの
勉強しときな! 中学生諸君
期末試験がんばりな! 入れる高校あるかな?
ま〜こんなところへ書き込みしているやつはトヨタへは絶対入れんがな!!
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 23:01:06 ID:sR5hKlNz
また班長に押されるとは何事だw
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 23:14:19 ID:TxqtMjsz
>>676
何に乗りかえるの?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 00:20:33 ID:txxo4SGx


>>1

3ナンバーだから。

681名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 00:49:49 ID:ly5HZ/al
トヨタのまたやっちまった誇大妄想的失敗作について傷を舐めあう馬鹿者たちのスレですね。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 01:21:42 ID:djWcg15A
>アルテ乗りが全員事故死するよう祈ってます。
通報しますた
683LEXUS班長 ◆lSSXE10xRM :05/01/16 10:11:10 ID:PXuMSXEI
飽きたと言いつつまた出てくるのが痛いな(ワラ
 
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 17:11:29 ID:KcgJ+kR3
貧乏人ほど他人の持ち物に異常に興味を示す。

まさにここの叩き厨の事。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 22:43:00 ID:15kPGNWZ
傷を舐めあう馬鹿者たちのスレ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 23:20:50 ID:6DOOqlgE
危機感ない企業だから面白い車つくれないんじゃないの?
つくれる技術と金はあるのにね
よーするとこ、センスない
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 23:33:41 ID:+BD7Z/Wf
>>686

危機感なしに世界の5本の指に入れるほど世の中甘くねえだよ。ば〜か。

危機感なしにのし上がれるなら、三菱自工など宇宙一の企業だ罠(w
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 00:26:47 ID:ZnWDzwDN
アルテッツァが失敗作だったのは周知の事。
何を今更・・・・・
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 00:40:25 ID:tyDp8KVq
料亭で蟹を頼んだら蟹カマが出てきて3万取られたって感じだな(藁
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 00:44:27 ID:ZnWDzwDN
寿司屋のカウンターで、いくらを頼んだら、妙に愛想の良い親爺に人造イクラの寿司を出されてぼったくられた。
それがトヨタの仕様です。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 01:26:14 ID:kXeGTFuN†
それらが本物を超える事もある。
アルテが良い例だな。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 01:28:04 ID:2+5WNEEb
GT4では市販車アルテRSなかなかパワーがあってよろしい車なんだがな。
TOPスピードではK’sシルビアに負けるけど。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 01:34:14 ID:3JSWGD5q†
3S-GTEキボンヌ。
カルディナだけとは許せん
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 02:33:13 ID:yu1xpTWp
>>691
中国製のステンレス包丁がゾーリンゲンや燕三条の包丁を超えたと
主張するのと同じくらいのホラ話だな。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 08:21:15 ID:78KLafuf
アルテ否定派はちゃんとした意見が出ているが、肯定派はまともに反論できてないというところが今の状況。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 08:35:02 ID:UjqP7nla
>>695
ここのアンチの場合、

          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 09:16:33 ID:97gx3OPT
>>695
 車のレベルが低いからアンチのレベルが低いなんて自虐的な
レスしないようにね。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 09:32:35 ID:frDFasQB
一時期でもアルテに期待した人、
あんたら、いったいなにをトヨタに期待してんの?
中流以下のおっさんおばはん用の車作らせたら世界一のトヨタだよ?
699LEXUS班長 ◆lSSXE10xRM :05/01/17 10:36:18 ID:ZnsIdiFz
トヨタの車創り哲学は真理を突いている
 
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 10:57:20 ID:pEfGf50D
だいたいトヨタのFR乗りって、漫画に毒されて頭の程度悪いんだよ。
当然、理論的にまっとうな反論ができない。

まさに、「トヨタのイメージ戦略に誤魔化されている事に気が付いていないのだ」

ドライブシャフト分だけ重量が「重い」>>>当然初期の加速性が悪い >> もっさり
エンジンがみせかけだけの6気筒 >>> 重量も重くフリクションが大きく2L程度では吹け加速が悪い >>> もっさり
もっさり6気筒でエンジンが重くフロントノーズが重い >>> ヨーの発生が大きく運動性が悪い 潰れ代も少なく安全性が悪い 
貧乏人が買う >>> イメージで競合させたBMWよりもエンジンをMTで回したがる >>> もっさり感で満足しない

AE86の時代でさえ車重1.1t位で、4気筒でももっさり感があり不評だったのに関わらず
今回のアルテに至っては、「4気筒でも当時より車重は重く」車格は上と見られていた為に
より一層の不満が溜まるこういったループに陥っている罠。

コスト削り過ぎと、車重を軽くする努力をヘナチョコ内装に至った原因でもあるし
そこまで車重を削るなら、エアコン以外は全部装備外すくらいの腹をくくれよ。

だから、欲張った分の不幸を全部抱え込んで、4発1.6のFFクラスに煽られ置いて行かれるのだ。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 12:10:02 ID:yRPqLX1R
賞味期限の切れた本来産廃になるべきコンビニ弁当を日付書き換えして
お客に売りつける手口だけは、AE86の時と同じですね。

乞食や貧乏人や馬鹿達には「生塵弁当でも美味しいご馳走に思えるんですから幸せですね」

702名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 12:14:08 ID:oqNPPi8E
>>700
>だから、欲張った分の不幸を全部抱え込んで、4発1.6のFFクラスに煽られ置いて行かれるのだ

多分自分のことだと思うんだけど、公道でやたら煽りくれるな、
こちらは、かみさんや子供を乗せて普通に運転しているんだよ、
お前などとは命の重さが違うの、ね、だから近づかないで、勝手に死んで。

それと一生懸命書いたんだろうけど、文面がキモイから、あんた。
703:05/01/17 12:19:27 ID:yRPqLX1R
買っちまった馬鹿
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 12:21:30 ID:/QRoAp6S
かみさんや子供を乗せて普通に運転する車に乗りゃいいのに

ヨタのCMや営業にだまされたのかも
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 13:07:18 ID:oqNPPi8E
>>704
>かみさんや子供を乗せて普通に運転する車
十分そうだと思うけど、お前の基準で考えるな、カス。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 18:19:55 ID:g8Vry9AB
大失敗作のアルテを喜んで買っちまった香具師がどうみてもカスだろ。
恐らく見栄張りでBMWの向こう張ったつもりで「6発」買っちまったんだろうな。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 18:37:39 ID:825BbQw1
モマイラ、アルテ乗ったことあんのか?
6発の方は使用方法も >>704 のような人が多く、丁度良いけど、
4発なんて、走りたくて買った人が、どれだけ痛い目見たことかわかるかよ!?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 18:41:41 ID:g8Vry9AB
トヨタって、過去からそういった「手抜きのもっさりした車」しか作っていないだろ。
もういい加減に学習しろよ。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 18:44:19 ID:qNj5DLrg
>>700
>AE86の時代でさえ車重1.1t位で、4気筒でももっさり感があり不評だったのに

86の車重は890〜980`ですがw

アンタの文章読んでると、自分だけは賢いつもりで書き込んでいるようだがry
それに『もっさり』連発でボキャブラリー無さ杉w
710LEXUS班長 ◆lSSXE10xRM :05/01/17 18:49:08 ID:ZnsIdiFz
アルテこそFR車の鑑だという事に気付かないとは・・・

711:05/01/17 19:01:20 ID:g8Vry9AB
と、賞味期限切れの弁当の日付を張り替えて店に並べる店長が申しております。
712LEXUS班長 ◆lSSXE10xRM :05/01/17 19:02:38 ID:ZnsIdiFz
素材としても最高
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 19:03:29 ID:g8Vry9AB
一般には「生塵同然」それでも「彼らにとっては塵屑でも充分なご馳走」なのだ。
714LEXUS班長 ◆lSSXE10xRM :05/01/17 19:08:33 ID:ZnsIdiFz
ご馳走の本質を見る眼を養うにはアルテは格好の高素材だな
 
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 19:10:22 ID:g8Vry9AB
と、蟹カマしか食った事の無い、寿司屋のカウンターに座れない味覚障害のアホが、叫んでいますね。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 19:11:21 ID:BQdHjvKI
>>715
本を読んだだけでソムリエ気取りのエセワイン通とかなw
717LEXUS班長 ◆lSSXE10xRM :05/01/17 19:13:40 ID:ZnsIdiFz
本物を知っている人間でないと他の良さも解らないのが解らんとは・・
人生経験の少なさがにじみでているよ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 19:16:02 ID:BQdHjvKI

なるほど、レ糞ス班長は本物の蟹カマの味を知っている、と。
こりゃ傑作だな(げらげら
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 19:16:13 ID:FkjzRQmc
バブルの時にターボ車とAWDに慣れてしまった人には
アルテッツァは魅力薄だろうなぁ。
720LEXUS班長 ◆lSSXE10xRM :05/01/17 19:17:23 ID:ZnsIdiFz
いやだからこそアルテには魅力がある
 
721:05/01/17 19:17:57 ID:g8Vry9AB
パチモン専門のトヨタが作った大失敗作なんだから・・・。
アルテが本物って恥ずかしいだろ。

誰もが認めるコストダウンし過ぎた貧乏臭いパチモノ >>>「失敗作」
722LEXUS班長 ◆lSSXE10xRM :05/01/17 19:19:12 ID:ZnsIdiFz
アルテを本物のたとえには書いてないんだが・・・
国語力が不足しているのかな?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 19:19:43 ID:g8Vry9AB
どうか銀座の寿司屋のカウンターで「本物の蟹カマ寿司」でも鱈腹食って来いよ。

詐欺にあっても全く気が付かない馬鹿なんだろうよ。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 19:20:00 ID:oCNJcCMA
しかしここなんで進行するんだ?
皆アルテを買って後悔してるんか?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 19:20:03 ID:FkjzRQmc
いっそのこと、デザインそのままで
インプレッサのパチモンにすれば馬鹿売れするだろうなぁ。
726LEXUS班長 ◆lSSXE10xRM :05/01/17 19:20:38 ID:ZnsIdiFz
騙されてはいないよw
キミじゃあるまいしWw
アルテになにを求めているのやら・・
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 19:21:14 ID:g8Vry9AB
いいよな、「生塵」食い続けても、腹も壊さずに騙されても怒りもせずに
元気に幸せに過ごせていける香具師は。
728LEXUS班長 ◆lSSXE10xRM :05/01/17 19:22:38 ID:ZnsIdiFz
駆け抜ける歓び アルテッツァ!
 
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 19:23:02 ID:BQdHjvKI
>>724
アルテ乗りが「俺はいい車を買ったんだ。決して後悔していない」
と悲痛な叫びを上げるスレですよ。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 19:23:07 ID:g8Vry9AB
>>724

なぜアルテは大失敗したかのスレだろ。
 日本語読めないのか?

進行するのは当たり前だろ。
大失敗作なんだから・・・・・・
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 19:23:54 ID:g8Vry9AB
鞭いれても、牛歩のアルテ !!
732LEXUS班長 ◆lSSXE10xRM :05/01/17 19:25:27 ID:ZnsIdiFz
グレートホーン!!
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 19:25:42 ID:g8Vry9AB
アルテッツァは、
とても駿馬では無いだろ。

歩みは牛歩なんだから。
泥亀かカタツムリかナメクジが御似合い。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 19:26:46 ID:g8Vry9AB
まあ、頑張って本物の蟹カマを鱈腹食いながら、傷を舐め合ってくれ。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 19:27:02 ID:FkjzRQmc
騙されたと思って、過給器付きのハイパワー車を
ガチガチの足にしてカタログに載せてみればいい。
過給器無しと両方売れるから。
736LEXUS班長 ◆lSSXE10xRM :05/01/17 19:27:51 ID:ZnsIdiFz,
アルテッツァ乗りは全てセブンセンシズに目覚めているのだ!
 
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 19:28:21 ID:96pnhYLQ
まあ、頑張って本物の蟹カマを鱈腹食いながら、傷を舐め合ってくれ。
まあ、頑張って本物の蟹カマを鱈腹食いながら、傷を舐め合ってくれ。
まあ、頑張って本物の蟹カマを鱈腹食いながら、傷を舐め合ってくれ。
まあ、頑張って本物の蟹カマを鱈腹食いながら、傷を舐め合ってくれ。
まあ、頑張って本物の蟹カマを鱈腹食いながら、傷を舐め合ってくれ。
まあ、頑張って本物の蟹カマを鱈腹食いながら、傷を舐め合ってくれ。
まあ、頑張って本物の蟹カマを鱈腹食いながら、傷を舐め合ってくれ。
まあ、頑張って本物の蟹カマを鱈腹食いながら、傷を舐め合ってくれ。
まあ、頑張って本物の蟹カマを鱈腹食いながら、傷を舐め合ってくれ。
まあ、頑張って本物の蟹カマを鱈腹食いながら、傷を舐め合ってくれ。
まあ、頑張って本物の蟹カマを鱈腹食いながら、傷を舐め合ってくれ。
まあ、頑張って本物の蟹カマを鱈腹食いながら、傷を舐め合ってくれ。
まあ、頑張って本物の蟹カマを鱈腹食いながら、傷を舐め合ってくれ。
まあ、頑張って本物の蟹カマを鱈腹食いながら、傷を舐め合ってくれ。
まあ、頑張って本物の蟹カマを鱈腹食いながら、傷を舐め合ってくれ。
まあ、頑張って本物の蟹カマを鱈腹食いながら、傷を舐め合ってくれ。
まあ、頑張って本物の蟹カマを鱈腹食いながら、傷を舐め合ってくれ。
まあ、頑張って本物の蟹カマを鱈腹食いながら、傷を舐め合ってくれ。
まあ、頑張って本物の蟹カマを鱈腹食いながら、傷を舐め合ってくれ。
まあ、頑張って本物の蟹カマを鱈腹食いながら、傷を舐め合ってくれ。
まあ、頑張って本物の蟹カマを鱈腹食いながら、傷を舐め合ってくれ。
まあ、頑張って本物の蟹カマを鱈腹食いながら、傷を舐め合ってくれ。
まあ、頑張って本物の蟹カマを鱈腹食いながら、傷を舐め合ってくれ。
まあ、頑張って本物の蟹カマを鱈腹食いながら、傷を舐め合ってくれ。
まあ、頑張って本物の蟹カマを鱈腹食いながら、傷を舐め合ってくれ。
まあ、頑張って本物の蟹カマを鱈腹食いながら、傷を舐め合ってくれ。
まあ、頑張って本物の蟹カマを鱈腹食いながら、傷を舐め合ってくれ。
まあ、頑張って本物の蟹カマを鱈腹食いながら、傷を舐め合ってくれ。
まあ、頑張って本物の蟹カマを鱈腹食いながら、傷を舐め合ってくれ。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 19:29:53 ID:g8Vry9AB,
タラバや毛蟹や松葉蟹食ったこと無い奴には、蟹カマとの「差」が解らないんだよ。

トヨタヲタって「木目調やレザー調やローレックスのクロノ調で喜ぶバカだから」
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 19:32:36 ID:g8Vry9AB
チープなパチモノで「本物」と思って幸せ感に浸れるのが凄いな。
「貧乏暮らしの特権だよ」
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 20:03:24 ID:grBBq4GW,
なんだか一所懸命に人を不幸にしたいみたいだな。

ちなみに俺は、家庭も仕事も順調、30で郊外に家も買った。
車はAS、動力性能・取り回し・居住性、何も不満は無い。
こんなアルテ海苔もいるのよ。
キモブサスポーツカーw海苔(脳内含む)君ども。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 20:47:19 ID:innPpsGy0
ったく、平和な奴だ pgr
742689:05/01/17 21:04:11 ID:tyDp8KVq0
漏れの例え話が役に立ってるようですね。

>>740のオジサンの言うキモブサスポーツカーが一体何を指しているのか意味不明。
そんなオジサンには福祉スポーツカーの或鉄屑がお似合いですね。
郊外にしか家を買えない貧乏人は鉄屑と一緒に郊外に居て下さい。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 21:30:29 ID:koIp7uBF0
アルテ面白い車だけどな。バーツも豊富だし、気に入らない点は自分でカイゼンすればいいじゃん。アフターパーツを使ったアルテの存在を知らない人が脳内なんだろな。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 21:31:55 ID:1IkvkryE0
アフターパーツに頼らないと駄目な車なんですね。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 21:34:24 ID:KAy73N4g0
ネタで書いている奴も多いが真性の厨も数人混じっているようだな
例えば>>742のような奴とか
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 21:51:30 ID:UB2GSgTD0
>>742
蟹カマで得意満面かよ、カス。
キモブサはスポーツカーじゃなくて、乗っているお前の事だよ、アホ。
郊外っていっても東京都内、東京駅まで通勤1時間で行けるんだよ、
お前は家建てたのか?家庭は持っているのか?
無理だろうな、こんな所に粘着している陰険カス野郎じゃw

ちなみに家族持ちには、ASは使いやすくていいよ、
好きな人は、買えるうちにネッツへGO。
RSは失敗作、アフターパーツを買える財力と気力があればいいかも。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 21:54:12 ID:bxO98Qkr0
蟹もうまいけど、カニカマにはカニカマのうまさがあるよな。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 22:12:30 ID:qpqw2Iyw0
でも、初代の車と、失敗を改善し続けてきた車を比べてもねぇ。
前のB4なんかも糞だろ。1990年代のB4とかアコードと比べてみたら90年代の中では遥かにいい方だと思うが。
煽り派の書き方では前代のB4もアコードも蟹カマ。さらに前は臭いがしてきた蟹カマくらいか。
初代から蟹カマならいい方なんじゃないの?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 22:17:21 ID:eoDHWepQ0
CMがまずかっただけで、クルマ単体でみたら
悪いといわれる程でもないんじゃないか?

あのクラスのスポーツを謳ってないセダンより
走りは良いと思うよ。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 22:21:12 ID:9Y02BNMv0
アルテッツァは既に腐った蟹カマでしょ。
とても腹壊しそうで食えねぇよ。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 22:33:57 ID:yu1xpTWp0
>>742
郊外にやっとの思いで一軒家を買ったような香具師を家のネタで煽ると危ないよ。
なにしろそういう奴らは家を買ったことを何やら偉業のように思ってるから、746の
ように顔を真っ赤にして噛みついてくる。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 22:47:33 ID:tyDp8KVq0
蟹カマを掴まされて、ちゃんとおつかいができない君たちは今日は苛立っているようなので議論になりませんね。
今日は寝るのでまた、来ますね。

753名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 22:54:03 ID:UB2GSgTD0
>>751
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 22:56:25 ID:SCH8KqNA0
蟹カマがどうのこうのって、国○が雑誌に書いてた得意の意味不明な例え話だろ。
もちろんアルテの話ではない。

連発するここのアンチは国○以下だな。

755名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 23:03:03 ID:9Y02BNMv0
「蟹カマ」で無くたって、「人造イクラ」でもかまわないんだけど。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 23:06:03 ID:kXeGTFuNO
蟹を越えた蟹カマ
それらアルテ
757:05/01/17 23:09:14 ID:9Y02BNMv0
食った事無い育ちが貧乏な奴は、薄幸でも満足感があるんだなぁ。

本物が贋物を越えるはずが無かろう。
人造イクラと本物のイクラの区別の仕方しっているか?
758:05/01/17 23:15:02 ID:0o/JCKz40
いくらのスレッドでも作れよ。
759:05/01/17 23:20:40 ID:9Y02BNMv0
本物を越えられない腐り賭けの蟹カマと呼ばれる「大失敗作アルテッツァのスレ」だろ。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 23:27:57 ID:f0aKVFLQ0
この前2リッターのATに乗せてもらったけど、
何コレ?って感じだったね。
なんかエンジンの美味しいトコが非常に狭い。
もうちょっと上まで回るエンジンか、
トルクもりもりのエンジンにしないとダメだわ・・・

スポーツ風セダンは伊達じゃないねぇ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 23:35:19 ID:hMd0gf7A0
セダンは全部2Lだけど
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 23:56:35 ID:31q+pzLx0
>>760
どの車のお話ですか?
池沼君
763760:05/01/18 00:08:02 ID:dujhZcaD0
ああ、ごめんごめん。
アルテッツァって4気筒と6気筒で排気量が違うと思ってたからさ。
俺が乗ってみて4気筒のアルテッツァは糞だと思ったワケよ。

6気筒ならもっとパワーあるんだろうなm9(^Д^)プギャーーーッ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 00:26:36 ID:TMlFAj330
確かに、お前と4気筒の組み合わせじゃ遅いだろうな・・・
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 01:09:55 ID:upcyd2LD0
いいなぁ、アルテみたいな生塵同然の話題でそこまで盛り上る事ができて。
メディアに騙されて踊らされ、世の中から馬鹿にされ過ぎて、買っちまった当時の
古傷が痛いから、このスレで慰めあって舐めあっているんだね。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 01:33:18 ID:kE4TqsyQ0
>>765
お前がさっきまで盛り上がっていた蟹カマ馬鹿なのは
目欄見れば一目瞭然なのだが・・・
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 02:38:18 ID:2L7v0B1KO
本物を目指し造った代物が、稀に本物を超えてしまう事がある。
その良い例がアルテッツァ

躍動するラグジュアリ−ピュアスポーツセダン
その名はアルテッツァ!
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 06:11:21 ID:lRZ3EbQL0
>767
そういう面はあるかもな
自分はBMの3乗ったことあるけど
ブランド物の先入観で乗ると内装も走りも驚くほど質素
少なくとも小さい見栄張ってBMの1とか3買うと
アルテ以上に失望する事だけは間違いない
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 06:32:13 ID:4mJScmJJ0
正直アルテッツァが発表されたときは、トヨタは本気でFRの復活をさせるんだ
と思っていたけど、残念な結果に終わってしまったね。
RV時代にFRを創り上げる優秀な開発陣はいなくなったのかもしれないね。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 08:15:42 ID:yS5FIdyG0
正にメーカーの思い通り。
中途半端な物を作った方が、早く買い替えるから儲かるんだよ。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 09:53:28 ID:ZYjhk48P0
ラグジュアリ−ピュアスポーツセダン<<<こんなカテゴリーが有る事自体が間違い

トヨタの論じるスポーツなんて、車業界の爺のリハビリみたいなものでナンセンスだ。
772LEXUS班長 ◆lSSXE10xRM :05/01/18 10:48:53 ID:/UOspddX0
アルテッツァを駆る事・・
それはスポーツそのものである・・(古谷徹風に) 
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 11:24:27 ID:wXpKi6Uh0
ID:g8Vry9AB = 771,765,755,750

異常に必死な粘着馬鹿。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 11:57:39 ID:tfizXghI0
大失敗なわけだ。
作った側もアホなら、買っちまって乗っている側も自覚もっていないアホだし。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 15:30:29 ID:QMqWGrtd0
蟹カマ・人造イクラ軍団って、まだ古傷を舐めあっているのね。

トヨタのスポーツって、なんちゃって偽物スポーツだから。
定年した親爺さん達のラジオ体操か、
デブヲタが駅の階段を脂汗かきながら走って上がるくらいのものだろ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 15:43:10 ID:xAtN2kUd0
ID:g8Vry9AB = 771,765,755,750
だからID変えても774、775=上記、一人芝居バレバレだからw
リアルで痛いな、この馬鹿。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 15:52:53 ID:QMqWGrtd0
はぁ?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 16:20:13 ID:ONwUW7u4O
アルテは欧米の池沼にも大人気!!
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 16:24:28 ID:QMqWGrtd0
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===                   貧乏臭い糞車と罵られようと  
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |            たとえ、なんちゃってもっさりスポーツと呼ばれても     
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )      ← LEXUS班長 ◆lSSXE10xRM     
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    <<アルテッツァを駆る事・・  
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /       それはスポーツそのものである・・  (いつも快い脂汗かいてます) 
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 18:35:17 ID:CnpJ88mX0
>>776
さすがに分かっててやってんだろ?
今どきそんな痛い奴いねーよw
781LEXUS班長 ◆lSSXE10xRM :05/01/18 18:59:41 ID:/UOspddX0
道の在るところに操る愉しさを乗せて・・

さ、   走ろう
 
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 19:36:02 ID:KMkUwGnJ0
カプチーノにケツつつかれて、譲ってましたよ。>三河湖
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 19:54:31 ID:KNBe87OP0
鬱陶しいから先に行かせたんだろ。
っていうか、解かってて譲らない馬鹿より、マナーがいいと思う。
俺も譲るよ、早いのが後ろから来たら。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 20:21:21 ID:xlj/PY5E0
別にスピードやスタイルを求めてアルテッツァ買うわけじゃないだろ。
カローラ買うのと同じで、田舎の人がトヨタのセダンを買ったら
たまたまそれがアルテッツァだったというパターンが8割くらいじゃね?

残りの2割はキモオタ。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 21:15:31 ID:IpPb8bIl0
だったらもっと売れてる罠。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 21:27:36 ID:x/pGkXaV0
>>784
アルテの総販売数の34%がMT車なので、たまたまと言う事は有り得ない。

競合の現行アコードは15%、現行レガシィは19%と、それらより圧倒的にMT比率が多い。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 21:28:59 ID:+w7pSvAE0
現行アコードって、ユーロR以外MTがないじゃん。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 22:42:32 ID:KNBe87OP0
アホにマジレス返すなよ、癖になる。
所で粘着リアル馬鹿はAA張って何処か行っちゃたな。
もう来ないのか?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 22:47:37 ID:xzzGBaug0
>>786
ということは
MT買うなら
アルテッツァなんだね
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 23:01:26 ID:F0en5p8N0
やっぱFRは駆動輪とアクセルが直結したかのような感じが大事
MTはその点気持ち良いよね
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 23:25:24 ID:8TyoHVGj0
でも、アルテは気持ちよくないよね。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 23:37:52 ID:5TK2oYge0
カローラ>>||越えられない壁||>>>アルテ

793名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 23:45:39 ID:JdyOge4D0
カロヲタ必死だなw
794LEXUS班長 ◆lSSXE10xRM :05/01/19 10:56:48 ID:8czQ8VZ40
躍動するピュアスポーツラグジュアリー
アルテッツァ

風雅の19吋ホイールは似合うかな?
 
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 11:55:48 ID:0eW00G+i0
MT率高いのって、このクラスで6MT搭載ってのが唯一のウリだったからじゃないの?
796ASのり:05/01/19 12:32:18 ID:g+qcs4iH0
RSは知らないけど、いうほど悪い車ではないと思う(パワーはないけど)。走ってて気持ちいいし。ここで非難している人(RS非難は別として)って、本当にアルテッツァに乗ったことがあるのだろうかと疑問に思う。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 13:03:18 ID:f6pruB2K0
試乗もしたし、知り合いのも乗った。
正直に、知り合いにははっきりと言えないが、仕上げも安っぽいし
走りも、パワー無いし吹けも良くは無いしお粗末だな。

まぁ、こんなものなのかなぁ。とは言っておいたけれど、知り合いも
メディアの「宣伝・広報活動」と比較してだまされたかなぁって思っているようだった。

足回りも、エンジンも、内装も、テールランプも安っぽい。
恐らく、すぐに買い換えることになるだろうよ。
イメージだけ先走りの酷い車だ。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 13:04:47 ID:ofTXgBds0
しょーもない車
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 14:00:24 ID:BXypbjl7O
のそのそ走ってんじゃねぇよ糞過ぎの車!
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 14:13:34 ID:hHYzz5080
なんでこんなにアルテにはアンチが多いんだorz
たとえ騙されて買って今は乗り換えたんだとしても、昔の女にいつまでも
ウジウジ言ってるようでみっともないと思わないのか?乗ったことない
人は論外
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 14:23:08 ID:2kCECkYe0
>>800
漏れはアンチ側なんだが、それだけ惜しいコンセプトだったってこったな。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 14:40:34 ID:XlzI24SG0
パワー無いってそんな無いか?
FRだとパワー求められるの?
初代プリメーラとかパワー無くても名車だし
803ORE:05/01/19 14:45:25 ID:xWFxTmSR0
デビュー当時ネッツへ試乗しに行ったけど究極にショボイ内装に萎えたん印象に残ってるわ。
RSに興味あったんやけどASしか試乗車なかったけど当時乗ってた90グランデGより
ノーズ軽いしエンジンのフィーリングも悪くなかったな。 個人的にはJZ系積んで欲しかったけど・・・
でもまあOREの中で初めてトヨタ神話(品質の)が崩壊した瞬間だったな
804ORE:05/01/19 14:50:17 ID:xWFxTmSR0
>>802
3Sが糞やから
誇大広告で期待を煽ったはいいが煮詰めが甘かった。
内装が糞
そのくせ値段は高い
1JZもしくは2JZを積まんかった

名車になれる素質は十分にある・・・ただ、SW20みたいに熟成させやんかったのが惜しいな
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 15:07:39 ID:Ij2NE7zx0
アルテの内装がしょぼいといっているやつに限って、プラスチックの木目板が
付いているだけで豪華を連呼して喜んでる単純馬鹿が多い。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 15:15:19 ID:2kCECkYe0
>>805
アルテの内装はしょぼいだけでなく、論理的にもおかしい。丸型メーターの中に
小さい丸型メーターをいくつも並べてクロノグラフ風なんて、ユーザーをバカに
した商品でしかないだろ。

クロノグラフは腕時計大の限られたスペースに多くの情報を表示させなければ
ならないから、しかたなくああいうデザインになっている。情報のアイキャッチ性
という点では劣悪。そんなものを機能美と勘違いして、動くことが前提である乗り物
のメーターにそのデザインを流用するとは、キチガイ沙汰もいいところだよ。
807ORE:05/01/19 15:36:19 ID:cjIZIbse0
>>805
30ソアラスレでレスったけど、OREはそうゆう内装は興味ない
ガキっぽくてプラスチッキーなインパネ、見にくいメーター、FD並に少ない収納類、うんこシートetc
デビュー当時20歳だったけど若者意識を勘違いしてるなと思ったで。

マガジンXでスクープされて以来気になってただけに余計萎えたわ

>>806
全く以って禿同
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 15:43:22 ID:uTTRMMXL0
>>806
普通のメーターでいいのにね、ほんとに
809Σ(・ω・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :05/01/19 15:44:50 ID:yAYT0Caz0
なにげなく
エキサイト翻訳で

おまんこ女学院と日>英へんかんしてみたら

onna schoolと変換された。orz
810ORE:05/01/19 15:45:58 ID:cjIZIbse0
>>807
30ソアラスレやなくてトヨタの内装ダサいスレだった・・・

どうでもいい話
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 16:02:24 ID:5ftus5JtO
メーターに関してはオプティトロンメーターが良いね。
スモークで中が見えないから、安っぽさを隠してくれる。
812ORE:05/01/19 16:17:11 ID:9W8BXQmu0
でも名ばかりのオプティトロンは中も透けて萎え萎えw
後にも先にも10セルのオプティトロンが最強やわ。
浮き上がって見えるスペースビジョンウォーニングとの組み合わせ最強

同年代のアリスト&ウィンダムでさえ透けてたからな・・・

あと、100系MK2とかラウムみたいにON時に文字盤と針が同時に点灯するヤツは論外

しょぼい
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 16:28:27 ID:yJZOeUvoO
ハイエースについてるような安物メーターでいいよ。
視認性はアルテよりかなりまともだから。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 17:07:28 ID:HsYOnIj80
>>799
おっ、来た来た、粘着リアル馬鹿w
渋滞の道路でアルテ煽ってオナニーですか?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 17:19:39 ID:GjaXX4K90
>>806
禿同。メーター最悪
816LEXUS班長 ◆lSSXE10xRM :05/01/19 17:49:02 ID:8czQ8VZ40
メーターは割りとイイと思うぞ
 
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 17:52:54 ID:W8MB6O0Q0
失敗したかだって? そりゃあ、利益最優先で中途半端に作ったから。

                                            以上
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 18:05:58 ID:V6OXG/t70
メーター安っぽい。
加速も悪い。
走りにキレがない。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 18:19:58 ID:H0E+nVqb0
>>806
どっかで見た文章だなw
あのメーターの視認性には問題あるかも知れんが
それ以前に、自分の言葉で物を言え。安易な受け売りすんなやヴォケ
820LEXUS班長 ◆lSSXE10xRM :05/01/19 18:40:13 ID:8czQ8VZ40
ところで次期ISの情報はまだかな?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 18:43:33 ID:vfqHWASW0
乗ってる香具師が煽るならともかく、乗ってない香具師が叩いてるんだから
まず、ボディーのデザインが(・A・)イクナイ。
いかにもドン"亀"スタイル、もっと薄くならなかったのかなぁ。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 19:55:04 ID:DjjLLpLF0
大径ホイールとかクリアテールとかポップアップ式ナビとかはアルテが
ブームを作ったけど、クロノグラフメーターは滑っちゃったね。

でも、目くじら立てるほどの不都合はないよ。
色々試してみたっていいじゃない。


823名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 20:30:45 ID:iGNT8t8A0
班長って自称学歴あるらしいのですが、
教養はないのですね。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 20:42:54 ID:TFXFk81E0
アルテ乗ってる時点でどいつもこいつも皆アホでっせ。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 21:02:16 ID:2kCECkYe0
>>819
セオリーは誰が語ろうと同じですが何か?まあ、正論ぶちかまされて言い返せない
苛立ちはわかるけどな。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 21:11:52 ID:TFXFk81E0
ヨタ買って乗ってる奴は、ヨタにバカにされている事に
気づかないバカって事だ。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 21:14:53 ID:eNvY/KuT0
こんなファンキーな車、二度と出ないよ \(・∀・)/
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 21:18:32 ID:YcxUZRyB0
>>825
w

829名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 21:24:37 ID:STzRMEMX0
>>826
お前、まだ気付いてないじゃん… orz
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 23:12:02 ID:/W/2aZ6G0
ところでアルテASのオートマの燃費ってどのくらいいくの?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 23:23:36 ID:852mu+h+0
826,824,818,815 晒し上げ
アホが人のことアホだとよw
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 23:27:16 ID:ZUsZbUi60
と、ストーカーの独り言。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 00:27:47 ID:ItPlKHjd0
>825

>セオリーは誰が語ろうと同じですが何か?


パクリを正当化できる便利な言い分ですねw
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 01:47:24 ID:7YCRr/iyO
>>819
マガジンXの総括が元と思われ
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 03:25:18 ID:+wgInXQ70
ISの公道テスト走行を見た奴いないのか?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 09:20:48 ID:ntW9Ixwt0
>>830

だいたい、街乗りで、9〜10、高速で11〜13 ってところだよ。
走り方による。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 09:52:24 ID:ntW9Ixwt0
クロノグラフメーターは滑っちゃったね。 って言うけど、ヨーロッパでは
結構評判いいらしいよ。ヨーロッパの有名な時計、タグホイヤーやロレックス等も
本当の売れ筋はクロノグラフだし、ヨーロッパ人の感覚にマッチしてるんだろうな。
ま、それを単に国内に持ち込んだわけだから、日本人にうけなかったからって
どうでもいいような気がするよ。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 09:55:59 ID:emrjTpvG0
時計みたいに高級感溢れるクロノブラフだったら良いよ。なんだありぁ、粗末過ぎて目も当てられない。
839LEXUS班長 ◆lSSXE10xRM :05/01/20 10:19:40 ID:l30XqpUB0
高級感溢れるインテリア
 
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 10:41:39 ID:oM/EbIpw0
実用上不便さは無いぞ、クロノグラフ。
そもそも色々なデザインのメーターがあってもいいんじゃない?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 11:11:38 ID:SPF5tRy80
>クロノグラフは(中略)情報のアイキャッチ性
>という点では劣悪。
>動くことが前提である乗り物
>のメーターにそのデザインを流用するとは、キチガイ沙汰もいいところだよ。

そうかなあ?一つの大きな円の中にすべての情報が入ってるわけでしょ?
映像として認識する面積は少ないし、場所も一点だから、
動くことが前提である乗り物にこそ適してると思うけど。




842名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 11:21:05 ID:OcaHmqBr0
適度に遊びゴコロがある車だよね・・アルテ。
そういう意味ではトヨタにしか作れない。
たくさん売ることだけを考えたマーク2、クラウン・・とも発想が違う。
843ORE:05/01/20 13:01:28 ID:u+zeulFc0
>>842
でも最初の目論見よりも売れやんかったさかいに放置してクーペの開発も辞めたやろw
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 13:12:18 ID:1egFiiNO0
何で関西弁で書くんだ?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 14:19:56 ID:U2wY2NNS0
クロノグラフメーターは夜間はかっこいいんじゃね?オプティトロンは逆に
昼はかっこいいけど、夜間は普通のメーター
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 14:24:24 ID:hgAjuQwbO
安っぽいメーターだろ?
847LEXUS班長 ◆lSSXE10xRM :05/01/20 14:26:05 ID:l30XqpUB0
品位があるよなぁ〜!
 
848ORE:05/01/20 15:13:33 ID:l7pgy9NK0
>>844
関西人やから
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 19:01:49 ID:OcaHmqBr0
>>843
世の中、>>806みたいな遊びゴコロのわからんヤシばっかりなんだから、
売れないのは仕方ないと思う。



850名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 19:03:09 ID:KYCRedHL0
遅レスだけど、
俺時計好きだけど、クロノグラフの何処に機能美があるのか?だな。
視認性悪いし、すぐ壊れるし、おまけにOH高いし。。。
腕時計のクロノでまじめに計測するやつなんていない。
そもそも10振動のクロノってエルプリしかないじゃん。
計測するならデジタルでしょ。

単純に針がいっぱいあってカッコイイってのが現在のクロノグラフでしょ。

だから時計のクロノと比べてアルテのクロノが駄目って理由がまったくわからんよ。

ってか、アルテのメーターってデジアナだから、よっぽど機能美あるじゃんw
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 19:41:54 ID:f4+nXAcD0
”坊主憎けりゃ袈裟まで憎い”ってね。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 20:31:00 ID:9tUXwSyP0
>単純に針がいっぱいあってカッコイイってのが現在のクロノグラフでしょ。



>だから時計のクロノと比べてアルテのクロノが駄目って理由がまったくわからんよ。

のつながりがさっぱりわからんのだが。単純に針がいっぱいあってカッコイイ(実際には
質感が低くてかえって格好悪い)という理由だけで見にくいクロノ風にしたのが、自動車屋
としての良心に欠けてるということじゃないの?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 20:35:07 ID:bnTTnHU10
いや、どー考えてもあのメーターはちゃっちいし、見づらいぞ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 20:48:53 ID:+4uQ+TBQ0
アンチの人が3名ほどお気に入りに登録して必死に書き込んでいますね。
乙。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 20:50:56 ID:JEq4SnOs0
プラットフォームを3世代も使いまわして、車を作るトヨタ。
そんなボロ車を平気で作れるのは、ユーザーが貧乏人だから?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 20:53:38 ID:KYCRedHL0
>>852
そう両方ともガワだけ。って言いたいんよ。


視認性は別に悪くないでしょ。クロノの部分は別に運転中にみるような
情報ではないし。
前期型は蛸が小さいって理由でMT派が不満言ってただけだろ。
それで、後期型はセンター蛸のデジアナになったし。

自動車屋の良心?
正直アルテのメーターの視認性でそこまで言う人は
マジで車降りた方がいいんじゃない?
運転するのに適してないとしか思えないよ。。。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 20:58:13 ID:9tUXwSyP0
>>856
見にくく、かつ醜いメーターを作ったことについて指摘しているだけなんだが。
視認性が相当悪いのは事実。速度域にもよるけど瞬間燃費計なんて針で
隠れまくってデッド同然。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 21:02:42 ID:KYCRedHL0
>>857
瞬間燃費計なんて運転中みないだろ?
あんなの見ながら運転するのか?
んで、視認性が悪いって言ってるのかw
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 21:04:39 ID:9tUXwSyP0
>>858
しかもひとつのサークルの中で針があっちこっち向いてるから、視覚的に
非常に気持ちが悪い。現実は現実として受け入れろよw
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 21:07:32 ID:f4+nXAcD0
わからん、何故859がそこまで必死なのか?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 21:07:48 ID:KYCRedHL0
>>859
おう、俺の車は視認性悪いと思わないので、その現実受け止めるよ。

んで、あんたの車の視認性はどうなんだい?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 21:16:00 ID:9tUXwSyP0
>>861
別に普通
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 21:16:53 ID:0DsycS/UO
失敗した理由。色んな意味でちゃちだから。媚を売り過ぎてデザイン的に破綻。購入層ターゲットを間違えてる。売りもない。そして遅い。羊の皮をかぶった狼ならよいがヤギの皮をかぶったヤギって感じ。ん?ま、いいか
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 21:17:42 ID:KYCRedHL0
>>862
嘘でもいいから車種名くらい書けよw
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 21:18:29 ID:0DsycS/UO
でもここまで書いてて今更だが、好みの問題だから別に良いのではないかと…
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 21:19:49 ID:bnTTnHU10
>瞬間燃費計なんて運転中みないだろ?
運転中に見なかったらいつ見るんだYO!
アイドリング状態で00km/Lなんて見てても面白くねーぞ。
つーか、瞬間燃費計自体必要ないものだけどな。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 21:19:59 ID:9tUXwSyP0
>>864
視認性はどうなんだと聞いておきながらご挨拶だな。ランティスクーペR
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 21:22:55 ID:KYCRedHL0
>>867
俺の愛車はボンゴトラックだ。
同じマツヲタだなw
MTなのに蛸すら付いてないぜ。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 21:51:59 ID:0DsycS/UO
俺はスーパーセブン 視認性はいいぞ〜相手からは悪いらしい…トラックに何度かひかれそうになった(笑)
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 22:14:44 ID:p/kiuhCJ0
「小さな高級車」という言葉を鵜呑みにした奴がプログレやブレビスを買い、
「ヨーロピアンデザイン」というものを勘違いしている田舎者がヴェロッサを買い、
「スポーツカー」のなんたるかを理解できていないオタがアルテを買う。


うまくできてるよねえ。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 22:29:59 ID:0DsycS/UO
870
スポーツカーとは思ってないと思うよ。スポーツっぽい走りと雰囲気を求めてるんでないかい?ただトヨタがそれにこたえられなかっただけ。作り方間違えただけ。日産の初期型のプリメーラをおっかけた結果。時代が違い過ぎる。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 22:38:56 ID:GyVorJqg0
同じ遅いのにプリメーラがヲタからも褒め称えられアルテが叩かれるのは何が違うの?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 22:39:33 ID:dlshyXwb0
>>871
携帯の改行くらい覚えてくれ。
見にくい。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 22:43:41 ID:p/kiuhCJ0
>>872
走り。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 22:58:39 ID:oTD6lcrJ0
なぜアテンザは成功したのか
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 23:10:51 ID:p/kiuhCJ0
きちんと作ったから。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 23:34:58 ID:yO435noo0
トヨタ余裕こき過ぎで適当なものしか作らんもん
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 00:03:58 ID:vpEDe0xa0
一番危機感を持ってるのがトヨタなんだが・・・。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 00:20:19 ID:mTnf8aym0
本来の対象でない人にまで売りつけて稼ぐから
アンチがぞろぞろと湧く訳で・・・。

にしても大人気だな、アルテッツァはw
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 00:26:56 ID:qbAphW3D0
アルテは名車だよ。GT4では。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 00:48:24 ID:S9uEoufY0
アルテの良さは車とはなんなのかをわかった
大人でなければわからない気がする。
あのサイズ、あの居住空間、あの走り。
アルテならではの世界というものをしっかり
感じさせてくれる21世紀の名車と言える。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 00:56:53 ID:i3mrR8Wg0
>881
そうは言っても、アンチにとっては釣りにしかならんぞ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 01:00:35 ID:mUFAXUAB0
>なぜアルテッツァは大失敗したのか?
今時FRだから。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 01:01:55 ID:dktUfdzj0
アルテまじ速いよ。アンチは乗ったことないんだろ?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 01:04:01 ID:mUFAXUAB0
何が早いの?馬鹿?笑わせるなよ。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 01:05:16 ID:dktUfdzj0
>>885
はぁ?お前何乗ってるの?軽か?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 01:08:21 ID:olMagXZL0
>>885
もまいはターボ厨か?それともVTEC厨か?
アルテの速さを引き出すにはテクが必要だ!

888名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 01:41:34 ID:jahLoICo0
アルテ速いって?w
教習車以外、他の車乗ったことないだろw
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 03:00:21 ID:vdx95mks0
>日産の初期型のプリメーラをおっかけた
どう見てもE36の劣化コピーだろ。
しかも直ぐに46が出て一世代前のコピーに
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 04:05:17 ID:24IBBsHB0
>>887
脳内イニD乙。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 09:21:39 ID:Z8UKKRjZ0
今日、会社に行く時に黒B4・シルバーアリスト・シルバーアルテッツァを続けざまに見た。

【黒B4】実物見てみるとバランスがとれて格好よかった。ほしいと正直おもった。
【シルバーアリスト】文句なし
【シルバーアルテッツァ】 ・・・。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 11:04:10 ID:EsxwKBDU0
今日、会社に行く時に黒B4・シルバーアリスト・シルバーアルテッツァを続けざまに見た。

【シルバーアルテッツァ】実物見てみるとバランスがとれて格好よかった。ほしいと正直おもった。
【シルバーアリスト】文句なし
【黒B4】 ・・・。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 11:49:10 ID:qvxmBeRJ0

ヨタヲタはレスもパクリ。
894LEXUS班長 ◆lSSXE10xRM :05/01/21 12:11:40 ID:GB6au/Ur0
全ての車はトヨタにあつまる
 
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 13:57:44 ID:KXalPkAf0
>>889
なんでFFがFRのコピーになるの?
デザインのことか?
走りは孤高の存在だ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 18:40:53 ID:qWbnIAKN0
正直、アルテから降りてくる香具師見るとほとんどオサーンということに気が付いた・・・。
そのいい年したオサーンがみなマフリャー換えてるの見て、なんか痛々しいなぁと。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 19:19:50 ID:90hM41Sq0
君もアルテのことが気になって仕方ないんだ。
気になるなら買えばいいのに。。
もうすぐ買えなくなっちゃうよ。。。


898名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 19:56:04 ID:24IBBsHB0
>>897
君ってキャバ嬢が自分にだけは本気でメールくれるとか思ってるでしょ?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 20:14:05 ID:mN4WhXoP0
大きいスライドドアのポルテッサがでるそうな
900LEXUS班長 ◆lSSXE10xRM :05/01/21 20:34:41 ID:GB6au/Ur0
900万台達成か!?
 
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 21:16:41 ID:Tq/d86wq0
なんでアルテッツァだけでこんなにレスつくの?
やっぱFRレイアウトにやっかみ??
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 21:29:01 ID:SyPA3yP70
>>901
FRなんて他にもいっぱいあるだろ・・・
相当な糞車だからじゃないかな?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 22:00:52 ID:Ay1uvQmj0
>>901
そうじゃない。
世界最小最軽量FRセダンだからなぁ。

日本で、日本車正規輸入車含めて、
FRセダンをMTで乗れるのって、
アルテASとRSとスカイラインの350GTだけだもん。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 22:11:52 ID:Ay1uvQmj0
ってか、クーペ含めても、
ロードスター、8、Z,S2000、M3くらいか。。。

俺の乗ってるAS
直六MTってM3しかないやん。超希少車じゃん!
あ、西部警察事後った椰子も直六MTだったね。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 22:38:49 ID:24IBBsHB0
カウンターも当てられないくせに「FR」だの、単なる省燃費構成なのに「6速」だの、
スペック知らないで乗ったらVとの違いもわからんくせに「直6」だの、そういう旧態依然の
エレメントにこだわってる時点でキモデブ素人童貞度92%だと思う。

実際、アルテッツア乗ってる奴ってそんなのばっかりだよな。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 22:40:51 ID:Tq/d86wq0
>>905
ひがみ丸出しですかね??
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 22:45:44 ID:EsxwKBDU0
>>905
お前が下手だからカウンターすら(ry
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 22:50:04 ID:MOXRf5n70

簡単に釣れるねw
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 22:54:07 ID:qDS5NtfZ0
蟹カマアルテの皆さん こんばんは 鉄屑の調子は如何ですか?
車は騙されてもオレオレ詐欺には騙されないようにしてくださいよ。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 23:02:37 ID:3yCgWKtb0
アルテッツア さいっこう!!
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 23:20:06 ID:vdx95mks0
>>904
> 日本で、日本車正規輸入車含めて、
> FRセダンをMTで乗れるのって、
> アルテASとRSとスカイラインの350GTだけだもん。

面白杉
http://www.bmw.co.jp/Product/Automobiles/3/sedan/

912名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 23:25:11 ID:24IBBsHB0
>>907
残念ながら、燃料かタイヤがなくなるまで、ずっとカウンター当てながら定常円旋回ぐらいできるぞ。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 23:34:41 ID:KXalPkAf0
>>912
アルテで?
そりゃスゲーな正直そんなパワーあると思わなかった
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 23:56:30 ID:HBGEWnDv0
>>912
オープンデフならスゴイな。
機械式入れてれば普通だろゴルァ!
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 00:00:26 ID:WZHNYBhR0
>>912
雪道?(w
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 00:26:26 ID:9q9dObj70
>911

>>768
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 00:46:57 ID:ldvRpc//0
同じNA2リッターのS2000の方が全然早いよ。
アクセル全開にしたらホイルスピンするし
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 00:59:03 ID:KH7zHFXG0
そうですか。それはよかったですね。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 02:26:26 ID:KrklKqd40
アルテッツァってキモオタ率低いと思う。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 04:31:08 ID:zXv2zSHi0
>>913-915
やっぱりその程度なのね ヽ(´- `)ノ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 06:07:14 ID:CrzZ6GrG0
>>911
はぁ?
3尻セダン、ストップかかってるんですけど。。。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 10:22:02 ID:2nDi0L+S0
このスレ見てると、
「なぜアルテッツァは大人気なのか?」

だいたい2chでは貶すことで成り立ってるスレが多いが、
それだけ話題性があるということだ。
ホントにショウモない車のスレはカキコ無しで消え去ってるよ。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 10:55:40 ID:lhQvqZXsO
アルテッツァは、充分にしょうもない車だ。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 11:02:43 ID:bjgIBUQwO
直6ターボでトルクが30kgくらい出てたら
充分説得力があったのに。。

ジータの3リッターをセダンに積まないのも意味がわからん。
もったいないおばけが出るぞ。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 11:12:50 ID:N1ufNq4b0
>>924
ジータの2JZはマジでよくない。MTがあれば多少は印象が違うのかもしれないけど。
それこそ体感的には170psくらいのエンジン。燃費は都内で渋滞するとリッター4キロ台
も視野に。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 12:07:06 ID:lhQvqZXsO
だって失敗作のアルテッツァだからしょうがない。値落ちが激しくなるまえに売り抜けろ!
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 12:08:03 ID:3tcrfUkiO
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 14:45:58 ID:KH7zHFXG0
何故にこんなに叩かれなきゃいかんのか判らん。
半分以上はトヨタってだけで叩いてるみたいだが。
他人の乗ってる車なんてどうでもええやん。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 15:35:19 ID:lhQvqZXsO
始めのイメージ戦略は誇大広告で、その実態はコスト減らし過ぎた質の低い腐った便所下駄車だったからだろ。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 16:36:00 ID:XcujVPnb0
1行レスで叩いてる香具師は単なるアンチトヨタ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 17:01:49 ID:lhQvqZXsO
糞アルテッツァを糞車と判断できないのは自分の見識の無さを認めたくないだけ。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 18:51:37 ID:KH7zHFXG0
>lhQvqZXsO
で、他人の乗ってる車なんてどうでもええやんって質問に対する回答は?

自分で買ってしまって失望したから叩くってのは理解できる。
でも関係ないのにこうも粘着するのはなぜ?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 19:09:48 ID:CrzZ6GrG0
>>932
想像したらわかるだろ?
例えば、ベンツのS乗ってる人が、わざわざ軽自動車スレで
粘着煽りすると思う?まったく想像出来ないよねw

自分で欲しい車買って、楽しいカーライフおくっていたら、
わざわざ粘着煽りなんてしませんて。


934名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 19:30:30 ID:KH7zHFXG0
>933
そうなんだけどさ、その矛先がなぜアルテッツァなのかが判らん。
1日町に出て1〜2台見かけるかな・・という程度の車に。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 19:32:06 ID:dIE1GOJ50
実力無いのにカッコつけてるから??
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 19:33:38 ID:x2+6svqj0
とにかく話題性には事欠かない車なんだよ。
このスレももう15だし。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 20:26:21 ID:xV9meOm60
どうも鉄屑を脳内で名車に変換しようとする輩がいますね。
叩かれる車ほど名車だって?

(´・ω・`)あたま大丈夫!?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 20:36:23 ID:x567CzSx0
それだけ期待も大きかったし、期待外れも大きかったってことだろう

939名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 20:39:01 ID:9q9dObj70
アルテの毀誉褒貶だけで延べ15000人が集まったスレはここですか
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 22:47:11 ID:CrzZ6GrG0
>>939
そんなもんじゃないよ。
昔はパート何々とかでスレ建てる習性がなかったから、
アルテスレが乱立してたのよ。
昔誰かが数えてたけど、車板初期のnattoサーバーだけで
100スレぐらいあったんだよ。

最初のころは安置でも結構真剣に議論する人がいたりして
楽しかったのになぁ。。。
941LEXUS班長 ◆lSSXE10xRM :05/01/22 23:46:03 ID:rVCmA7Pa0
まさか織れも自分がアルテ買うなんて夢にも思わなかったしな

でも乗ってみるとやっぱ良い感じw
 
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 01:51:29 ID:LbvsmY2Z0
徳大寺先生はアルテを「スポーツセダン」と絶賛してましたが。
実際にユーザー評価ではスポーツモデルのRSよりASの方が走りやすいと
のこと。やはり大先生は待ち乗りでも回すんでしょうな。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 08:10:56 ID:X7UJM5EX0
回さないから、スポーツセダン"だろう"と解釈したと思われ。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 14:10:15 ID:Y1N46C320
なぁなぁ、おまぃら。
もしコイツの車名が「マークII」でも買ってた?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 14:35:00 ID:KV2tn8Gd0
売れてたら買ってない。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 15:20:34 ID:XSF/91MDO
竜頭蛇尾・羊頭狗肉の車とは、まさにアルテッツァだから。恥!
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 16:00:22 ID:KV2tn8Gd0
この前から、その4文字熟語しか出てこないあなたは?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 17:37:37 ID:mQ4KylOD0
今日、後期型の白に純正リップ、トランクスポイラーをつけたアルを見たんだが、
ちょっと目を引くくらいカッコよかったよ。
俺はもう3年以上前に売ってしまったが、スタイルは今でも古臭くないな。
次期型ISも、あまり大きくならずに現行の面影を残したスタイルにしてほしいな。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 19:08:40 ID:LbvsmY2Z0
>>943
いや、低速トルクないらしいが。今度試乗してみるかな。
試乗で5000まで回していいですか?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 19:22:56 ID:X7SG7Z+u0
>>942
多分実用域は1Gの方が馬力出てるよ。
1Gでレッドゾーン以上回したいと思わない人は
RSにする必要は無さそうだ。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 21:40:44 ID:V0LsuNxD0
>>949
RSだと6000以上回さないと、良いも悪いも分からないよ。
それ以前に重いのでドン亀なんだけど・・・。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 23:01:44 ID:wnombmXg0
なんか定期的に書き込む946のリアル馬鹿が可愛くなってきたな。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 01:59:18 ID:q2qLttgj0
>>951
>RSだと6000以上回さないと、良いも悪いも分からないよ。
冗談かと思ったがトルクカーブ見る限りではそうでもないようだ。

最大トルクが6400かよ、高杉。
これなら1GFEの方がいいな。一応4400で最大トルクだし。

ASよさげーと思ったら車重1300かよ、確かにきついな。でもFRスポーツでは
なく大衆車セダンと思えばそう悪くもなさそうだ。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 03:03:34 ID:VQVzIoSa0
今時鋳鉄ブロックの旧世代エンジンを選択する必要なし。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 09:24:04 ID:es+cIJN60
今だに、レクサス系V6等のように鋳鉄製のシリンダーブロック使うのは盗用多だけ。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 09:34:14 ID:BFEbirPY0
鉄屑エンジン盗用多w
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 09:54:15 ID:yaZvUzYq0
やっぱり、若い人には新型ISみたいのがいいんですかねぇ。
おじさんにはアレ、恥ずかしくて乗れません。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 11:30:53 ID:Q7OUgfEA0
>>955-956
ID変えてまで粘着、ご苦労様です。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 13:40:47 ID:FVdfBpOF0
在る鉄屑だったのか?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 15:48:57 ID:6Xoj4Jdm0
鋳鉄シリンダーのことをそう悪く言うもんでもないよ。
チューニングする上での耐久性だったり、
十年後とかにレストアして乗ろうとか考えたらアリなんだよね。





まあ、アルテッツァがそういう車とは思わんけどw
ロドスタ乗りの戯言ですた。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 16:59:09 ID:n7RGsN/KO
エンジンを軽くする事はレースの世界でも物理の法則からしても当たり前。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 20:43:21 ID:A+lSCABM0
>>960
最近の湾岸ミッドナイトに同じ事書いてあったよ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 20:55:36 ID:BFEbirPY0
ウハッ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 21:53:42 ID:aaF6WqWI0
( ´・ω・)なにこのくるま・・・
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 23:10:12 ID:VQVzIoSa0
>955
V6はアルミブロックだろ。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 23:13:04 ID:VQVzIoSa0
>960
10年後のレストアの代わりに、今の運動性能や燃費や加速、安全性をとりたい。
だいたいトヨタが鋳鉄エンジン使ってるのは設備をケチッタだけだろ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 23:49:58 ID:A+lSCABM0
>>966
ケチってねーよ。
トヨタの設備なめてんのか?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 23:53:31 ID:E8atT+NB0

 □■検索キーワード■□

パクリ ペーパー車検 スパイ 試験問題漏洩 脱税 サービス残業 プレス死亡事故
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 00:02:49 ID:QLW5eSJw0
トヨタの販売台数と利益を見れば設備に金かけてる事
くらい容易に想像つくと思うが
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 00:50:50 ID:kxknz4tF0
人間として恥ずかしい行為を繰り返す贋作犯罪集団と盗用多。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 05:27:24 ID:FSf7yhnq0
国内 レクサスIS って、今のアルテッツァと同じボディになるのかな?
エンジン載せ換えただけで100万UPは、無謀な希ガス.
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 08:13:05 ID:QxVv8YlP0
ローレックスのデイトナ風味の貧乏臭い腐ったメーターに萎えますた。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 10:25:27 ID:KXpnuLy+0
イメージ先行させて、鳴り物入りで販売してみたものの、あまりの貧乏臭さに評判が芳しくなく
売れ行きが鈍って販売打ち切りになりそうな車はコレですね。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 12:03:15 ID:hlqn2U3t0
>ローレックスのデイトナ

まあそれほどでもないよ。
そんなに高く評価されると照れるな。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 12:26:24 ID:g+iJn22i0
やはり大馬鹿野郎だな。
ピーコ品を恥ずかしく思わないのは盗用多馬鹿の特長だよ。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 12:27:59 ID:GtMKPLT90
>>974
勘違いも甚だしいな

デイトナ風味なんだからこーゆーやつだぞ

http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p9957219
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 12:52:23 ID:WCY6z58k0
>>974
こんなところでも無知をさらけ出す・・・これがヨタヲタの実態か('A`)
978名無しさん@そうだドライブへ行こう
盗用多バカには、パチものが恥ずかしい事だってのが理解できないらしいな。自慢する奴はもっとバカだ。