ハイブリッドカー総合スレッド part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ハイブリッドカーについて語りましょう。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 10:58:31 ID:2OWPQQQI
国産
トヨタ
プリウス
http://toyota.jp/Showroom/All_toyota_lineup/prius/
エスティマハイブリッド
http://toyota.jp/Showroom/All_toyota_lineup/EstimaHybrid/
アルファードハイブリッド
http://toyota.jp/Showroom/All_toyota_lineup/alphardhybrid/
クラウンマイルドハイブリッド
http://www.jari.or.jp/ja/denki/nakama/j-carmaker/toyota/hev/crownhybrid.html(公式見つからず)
ハリアーハイブリッド(デビュー前)
http://www.auto-web.co.jp/NEW_CAR/soon/HARRIER/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 11:00:01 ID:2OWPQQQI
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 11:01:41 ID:2OWPQQQI
スズキ
ツインハイブリッド
http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/twin/

ダイハツ
ハイゼットカーゴ・ハイブリッド(発売予定)
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 11:03:04 ID:2OWPQQQI
外車は補足をお願いいたします。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 12:55:07 ID:2OWPQQQI
あげておきますね
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 17:08:58 ID:vtz6TJ/Z
スレ立て乙です。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 17:10:59 ID:vtz6TJ/Z
スレ立て乙です。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 17:12:49 ID:vtz6TJ/Z
スレ立て乙です。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 17:27:12 ID:vtz6TJ/Z
間違って連続して書き込んでしまった。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 18:24:11 ID:2OWPQQQI
少し宣伝してくるかな。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 20:44:18 ID:UvtA0Y7g
早速、宣伝に釣られてきましたよ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 20:49:18 ID:2OWPQQQI
ありがとう!
三人目のお客さんです。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 20:51:45 ID:2g0j7SVb
発見ヤングマンション
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 21:03:40 ID:oQ3P3s3f
記念パピコ
シビックハイブリは売れているのか(売っているのかor売る気があるのか?)
・・・・と小一時間t(ry
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 21:15:23 ID:jgRgEETV
>>15
あまり知られてないけど、アメリカでは今現在バカ売れ状態。
国内はベース車が売れてない状況だけどね。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 22:47:48 ID:UvtA0Y7g
シビハイ、見かけてるのかもしれないけど通常エンジン仕様と見かけが
変わらないので気が付いてないのかもしれない…。
プリウスはちょくちょく見かけるけどね。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 23:00:18 ID:2OWPQQQI
シビックハイブリッドは地味なのが、残念なんだよな。
車自体の性能は優れてるのにね。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 23:51:16 ID:Q5Lorz+q
ベースのシビックがあれだからねえ。。。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 09:06:42 ID:By0UspOm
ハイブリッド低燃費車のカテゴリーで選べば、インサイト、シビックハイブリッドもあります。
でも、燃費以外の魅力を、この2車は与えられていません。

21名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 11:15:02 ID:v2uV97YK
死尾灰のデザインはまるっきり年寄り臭い=腐った魚
プリ臼は乗っている人達が年寄りばっか=走る棺おけ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 16:55:55 ID:dDALiWdA
本田にはハイブリの新車を出してほしいな。
インサイトじゃ特殊過ぎるよ。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 19:53:54 ID:SAonevgw
でもインサイト乗ってみたいな。
MTハイブリ、興味ある〜。
誰も乗ってないから、なおさらイイ!
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 20:57:51 ID:DKmz8SwS
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 21:03:29 ID:lwS1wiBK
>>24
お尻がインスパイアみたいだなあ。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 21:09:12 ID:DKmz8SwS
>>25
ええっと、マジレスしとくけど、
USアコード=インスパイアですから。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 21:27:59 ID:lwS1wiBK
なるほど。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 00:29:57 ID:V6kVO4cJ
バナナはおやつに入りますか?




違った、
ヴィッツインテリジェントはハイブリッドに入りますか?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 02:07:31 ID:rZntAUH4
突き詰めると、エンジンで発電してコンピュータを動かす電力を得ているから、ハイブリッドとか(ry

電力でも駆動を行えるもの、というのが一般的かなあ。
でもそうすると、e-4WDが(ry
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 07:01:40 ID:hgy32Tdb
なんでプリウスはあんな三角屋根なんだろ
後席すわれねーじゃん
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 07:25:40 ID:7qGYFxS4
そこが惜しいところなんだよな。
プリウスがけなされるのは、だいたい後席のことだけだし。
ただ、実際170cm位の身長までだったらほぼ無問題なんだけど。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 09:22:32 ID:cIm1U8HF
ヴィッツでハイブリッドはやんないの?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 19:49:02 ID:QgQWxPAZ
やってほしいですね。
34ikemenserebu:04/11/05 20:07:57 ID:urs1Yu7o
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 04:43:18 ID:x/vsjxMR
ティーノのユーザーは居ないのだろうか。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 11:44:42 ID:XvlOpuHZ
そういえば、見たことないなあ。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 16:08:56 ID:TdeWgjnb
近所にはまだ、はっしとります
リアの透明リアアライトがLEDで赤く光る点と
左右分割グリルの横線が普通のものより多い点
なによりもハイブリットと横書きしてあって地味ながらに結構目立ってます
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 20:52:34 ID:XvlOpuHZ
カッコよさ気ですね!
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 04:41:14 ID:o4CjbLel
トヨタのハイブリッド車「クルーガー」「カムリ」06年にも北米で生産

 トヨタ自動車は四日、ガソリンエンジンと電気モーターを併用するハイブリ
ッド車としてスポーツ用多目的車(SUV)の「ハイランダー(日本名クルー
ガー)」と中型セダン「カムリ」の二車種を二〇〇六年にも、北米で生産を始
める方針を明らかにした。トヨタが北米で生産に着手するハイブリッド車の具
体的な車種を示したのは初めて。

 ハイランダーはカナダ工場(トロント郊外)で、カムリは米ケンタッキー工
場で生産を始め、早い時期に年産十万台を目指す。カナダ工場はハイランダー
と同じ車台(プラットホーム)の高級SUV「RX330(日本名ハリアー)
」、ケンタッキー工場はカムリを生産している。

 ハイランダーのハイブリッド車は来春からトヨタ自動車九州(福岡県宮田町
)で生産開始、カムリも〇六年の全面改良を機にハイブリッド車を追加して国
内生産を始める方針。ただ北米市場は昨年全面改良した「プリウス」が約半年
の納車待ちに加え、来春発売予定の高級SUV「RX330」のハイブリッド
車もすでに一万台の予約が入るなど、日本よりもハイブリッド車の人気が高い
。このため「年間十万台売れる車種なら現地生産できる」(幹部)と、北米市
場の主力車種を選んだ。

 トヨタは中国でも〇五年にプリウスの組み立て生産を始める予定だが、こう
したハイブリッド車の現地生産は「環境に優しい技術をアピールし、普及スピ
ードを加速させる」(同)狙いもある。

http://www.chunichi.co.jp/00/kei/20041105/mng_____kei_____001.shtml
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 14:47:13 ID:0sJebts0
トヨタも凄いな。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 20:26:34 ID:xMqD/Gw6
ゴキブリに似ててかわいい
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 20:39:02 ID:r+4OAHrt
そうすっとやっぱり黒がいいかネ?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 22:42:59 ID:zKVeO5BB
ハイブリット車は、寒冷地には向かない。なぜならバックは電気で走る。
雪の中で一度はまるとバックにパワーがないので出られない。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 23:12:34 ID:2fUq7vG9
↑それはTHS系の話。IMAはオケ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 13:11:21 ID:xtkUcqkH
>>43
「パワーが無い」は大嘘
高速域じゃないんだから前進だってモーターの領域でしょうが。
TRCをユーザーが簡単に切れるとかしてくれればいいだけ。
(点検用にTRCやVSCは切れるけどユーザーには教えてくれない)
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 16:08:12 ID:9RQeYQay
>>43

モータはトルクあるから大丈夫だよ。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 17:05:33 ID:TKRfb5oc
鉄道でもディーゼルカーより電車のほうが加速が鋭い。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 17:47:20 ID:dAf1qF9r
2011年からアイドリングストップ機構
装着された車しか型式認定しない

とかすればいいのに>国交省
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 19:23:57 ID:JKeK7Qbm
パワーあると空回りしない?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 22:25:54 ID:X4m5JJjB
>46
モーターは元気でもバッテリーが (((´・ω・`)だな
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 22:58:56 ID:phqAFxAL
>35
ティーノハイブリユーザーです。
なにか聞きたいことない?
難しいことは答えられないけどね。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 23:53:23 ID:JAeCuhNF
>>51
どんな顔?やっぱミスタービーンみたいな?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 00:34:17 ID:BZdBPq8b
未来を先取りハイブリッドカー
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 02:06:09 ID:otv3RApf
>>50
バッテリーが空になる前にちゃんと発電します。
ま、前進時と比べると発電能力は低いけど。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 11:53:41 ID:fTd6bIWF
プリウス去年家族がほしがり買ったけど、
ボディーもペラペラ、内装も安っぽい。
たまに乗るのはおいらで、燃費の画面眺めて走っている。
結局つまんなくて全然乗ってない。
冬にバッテリー上げちゃったしw
今年は夏タイヤに取り替えずに放置してまつた。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 11:55:12 ID:zPtGzdjU
>>55
また、おまえか
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 11:59:45 ID:fTd6bIWF
はずれ、初めて発言しました。
別のところに行くねw
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 11:59:59 ID:imFz+eHo
ハイブリッドは当分、買わないだろうな。
現段階で選べる車種が少ない。あまり俺の好みの車がない。
燃費が良くて乗り続けてれば元は取れるんだろうけど、なんかあの価格は騙されてる感がある。
あと10年ぐらいは我慢しよう。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 12:16:04 ID:fTd6bIWF
基本価格高いよね、値引きも無いに等しいし、
長距離乗って初めてメリットがでる車だからな。

60名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 15:59:01 ID:KBTZYAbW
値引は少ないが助成金がでる。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 17:58:43 ID:r0SN9xbw
トヨタ、05年にハイブリッド車を25万台販売へ
http://www.chukei-news.co.jp/news/200411/09.html
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 18:19:47 ID:4rxUAJo2
プリウスとアルファードの中間が欲しいです。
2000ぐらいのきぼんぬトヨタ!
リッター20きたら神
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 22:46:23 ID:+3VA/bii
それは欲しい気がする。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 23:00:35 ID:fTd6bIWF
SUVで270馬力のハイブリッドシステムを出すらしいが、
本当なのかな?
今頃、実物がでているはずだったという記憶があるが。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 00:52:48 ID:9AQQAi3r
アルファードHV納車待ちです。ディーゼル規制がきっかけで2.4&3.0と悩みましたが4WDが絶対条件で、年2万の走行距離なのでHVにしました。レギュラーってのも魅力でしたし値引きも普通にあって信金ローンはHV金利割引中でした。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 01:28:00 ID:UTIK72sU
>>64
ハリアーハイブリッドのことか?
日本での発売は来年らしいが。
ttp://paris04.lexus-europe.com/hybrid_technology/index.asp
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 03:43:46 ID:B+juqCj7
>>65
ナイスな判断だね〜。
HVは燃費が悪い車ほど効果がから。
年2万kmということは、通常月4万円のガソリン代が
2万円ぐらいになるね。1年で24万かー。3年で元とりそう。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 20:27:28 ID:RUNJd5iH
修理代40マンキターーー
電動モーターがどうたらこうたらーー
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 03:01:01 ID:4dMWV5uM
>>59, 60
値引きするとその分助成金が減額されちゃうんだよね。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 03:12:13 ID:Apdap+Ci
トヨタ、ハイブリッドSUV「RX 400h」の北米発売は2005年4月
[2004/11/10]
 トヨタ自動車は、ハイブリッドSUV「RX 400h」の北米発売日を2005年4月15
日と発表した。同社のWebサイトには、RX 400hの詳細情報を得るために4万600
0人が登録しており、すでに9500台以上の予約注文を受けているという。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 18:18:10 ID:u5kd7P0b
ハリアー欲しいな
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 18:49:50 ID:ghmwP8go
初代ハリアー3.0FOUR乗ってます。
今年の夏は暑くてエアコン回りっぱなしだったでしょ、だから街乗りばかりでリッター4.7なんて時も・・・
『スーパーカーとちゃうねんからっ』とおもわず突っ込んでしまいました。
遠出すると9`くらいは走ってくれるんだけどなぁ・・・
ハイブリッド憧れです、次こそは!
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 07:03:10 ID:5KqaBwuf
>>70
プリウスのとき、日本はアメリカよりどれくらい早く発売されたか
知っている人いますか?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 22:55:54 ID:egFl/wT8
今後ハイブリッド化されていく車種情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか。
2000のクルールガー待ちなんです。
技術的にはできるはずですが・・・
やっぱし商売だからしかたないのかな?
カムリのハイブリッッドが2006年にでると日経に書いてました。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 23:46:10 ID:g9ZKlPZP
>>73
うろ覚えなんで不確かだけど、一ヶ月だとオモタ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 23:46:55 ID:g9ZKlPZP
あ、ちなみに20型ね
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 04:18:18 ID:QKsaP3x8
>70
>75
で、日本はいつなんでしょうね?

1)04/01/24(○agX情報)
2)04/03(日本先行)
3)04/04(日米同時)
4)04/05(米国先行)
5)04/08(レクサス店)
6)06/04(ムラーノケース)
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 09:23:51 ID:XnQaxEUq
2011年以降
アイドルストップ機構なしの車は
型式申請ができなくなる




ぐらいやれよ>国交省
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 09:45:31 ID:hzDT4Sbd
>>76
そんな事しなくていいよ。
買う車なくなっちゃうw
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 09:46:26 ID:hzDT4Sbd

お金の問題じゃなく、ダサいって事ね。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 12:05:35 ID:Xc1NH8yl
なんでよー
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 00:42:49 ID:9eBZsb9X
アイドルストップ全車搭載は賛成。
できるっしょ、それくらいのこと。

プリウスに乗ったら信号待ちの無駄なアイドリングはトホホに思えるようになった。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 19:54:42 ID:4rDXdhN4
禿同
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 20:52:28 ID:ybLMXYVH
>>82
マニュアルの車だと運転しにくいような?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 21:19:12 ID:9eBZsb9X
簡易型ハイブリシステム搭載のホンダ、インサイトMTは
アイドリングストップするはず。
ttp://www.honda.co.jp/INSIGHT/tech/power-unit/index.html
通常エンジンでも問題無いのでは?

逆にどんなふうに運転しにくくなるんだ?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 22:02:30 ID:rg89+WVD
ヴィッツでもアイドリングストップ仕様あったよね。と思って調べたら、税抜き定価で+6万。
実現不可能ってほどのコストでもないと思った。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 22:42:46 ID:4b5Z3mAN
てゆーかトータルコストで考えればヴィッツやフィットでエコランやってた方が安上がりなんだよな。
ハッチならフィットで24km、セダンなら1500ccのフィットアリアでリッター20kmなんてのもあるし。
バッテリーいらないから故障や交換リスクもないし環境負荷も少ないし。

デメリットは貧乏とかケチとか神経質とか思われてしまう所。
だから多めに金使って2リッターセダンとかハイブリッドカー買ってしまう。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 17:42:57 ID:XRqRS8Y2
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041115-00000105-kyodo-bus_all

仮に優遇税制が見直された場合,それを理由に値引きを抑えている
ディーラーの対応はどうなるんでしょう?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 19:59:48 ID:LibIgz4s
プリウス欧州カー・オブ・ザ・イヤー決定!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

Car of the Year 2005
http://www.caroftheyear.org/pages/Coty05.htm
得点表
http://www.caroftheyear.org/pages/Voting05.htm
欧州カー・オブ・ザ・イヤーに「新型プリウス」!!!
http://car.nikkei.co.jp/news/main/index.cfm?i=20041115c0000c0
カー・オブ・ザ・イヤー05年欧州はトヨタ「プリウス」
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20041116k0000m020045000c.html
トヨタ、「新型プリウス」が「2005年 欧州カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=86389
2005年欧州カー・オブ・ザ・イヤーにプリウス選出
http://www.sankei.co.jp/news/041115/kei100.htm
トヨタ・プリウス、2005年 欧州カー・オブ・ザ・イヤー受賞
http://www.autobytel-japan.com/news/20041115_01.cfm
欧州最優秀車に新型プリウス
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20041115AT3K1502A15112004.html
【COTY】トヨタ プリウス、欧州で受賞
http://response.jp/issue/2004/1115/article65559_1.html
欧州カーオブザイヤー2005トヨタ・プリウスが受賞
http://www.drivingfuture.com/car/news/nw041115_01/
トヨタ、プリウスが欧州のカー・オブ・ザ・イヤー受賞
http://www.auto-g.jp/news/200411/15/topics06/index.html

去年プリウスに何の賞も与えないで、レガシィをカー・オブ・ザ・イヤーにした
日本(接待)カー・オブ・ザ・イヤーは糞決定!
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 00:11:30 ID:TgRPqfvH
>>74
日刊工業新聞にのってたのだが、
トヨタ限定でいくと、
05年:ハリアー,クルーガー(3.3LV6HV)
06年:レクサスGS,カムリ(3.5LV6HV?,2.4LL4HV?)
07年:レクサスLS(V8HV?)
08年:カローラ(1.5LHV?)
と、新規に追加されるのはこれくらいと書いてあった。
これに既存のプリウス,エスティマ,アルファードがあると
なると、あと4年もしたらHVの選択肢ホント増えるな。
あくまで、トヨタ限定だが。(w
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 07:46:48 ID:fs24F9bf
アルファード、エスティマ、ハリアーのハイブリッドなんて高くて買えない。
絶対割高感はあるよ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 08:45:31 ID:hgOR1ip5
LSがV12気筒6,3Lハイブリッドにしたほうが売れる。LS700h
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 18:28:05 ID:LUpglxEI
エスティマなんかは4WDも必要なら、たいして割だか感がないのでは?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 02:26:13 ID:uN6vAuqT
なんでハイブリッドのことを
HVって書くの? Hybridだから "V" じゃないと思うんだけど。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 07:14:36 ID:0ZoU2+9q
HBだとハッチバックみたいだからかね。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 07:20:23 ID:Zc5i0Anb
単にHybrid Vehicleの略じゃない?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 08:39:53 ID:Eo4u6RoN
それだ!
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 08:40:35 ID:Eo4u6RoN
それだ!
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 20:03:18 ID:HBlPfA9Q
バッテリの電圧が高いから。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 21:17:39 ID:WEMoLLey
ハイボルテージ??
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 01:46:30 ID:jCkGbMBb
商用車も環境配慮、ハイブリッド車需要拡大
http://www.business-i.jp/news/car/art-20041114214350-OTBQUXULVN.nwc
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 18:26:01 ID:ypkLdjbh
>>96-98
そうだ!w

業界団体とか環境省がらみの団体で元々、電気自動車(フルEV)の流れと
して「HEV」という表現をしてました。ハイブリッド電気自動車です。
補助金などの分類で低排出ガス車より古く、範囲の狭い定義で「低公害車」
という用語が有ります。これは電気自動車、燃料電池車、代替燃料車(天然
ガスなど)という括りなのですけど、プリウスが売られる時点でHEVは
あくまでEVの一分類ということでこれも入れて貰えました。
LEV優遇が出来る前のプリウスでも特典が有ったのは、これに依存します。

メーカーも市販前はHEVとかよく言っていて、現に日産がちょっとだけ
売ったのとかは「HEV」という表現をプレスなどにも出していました。
トヨタ的には2文字で表現したかったのか?…というより、ずっと後の例
ですけど「ISO−FIX」というクルマ用語が出てきたらたちまち
「ISO」が「磯」と読まれる市場ですからねぇw
「へぶ」で定着でもしたら嫌だからHVにしたんじゃないでしょうか?
まあどっちにしろ、EVとの対照で認識するとしっくり来ます。

私ゃ、細かい綴をいちいち確認しないんで「HB」のBってどこから出て
きたの?と思っちゃいましたよ。初代プリMCの頃から時々見ましたけど。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 22:24:52 ID:jXqJV1td
↑単なるアフォ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 06:32:00 ID:xx7t7E0t
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 20:29:24 ID:rwl51CAB
欧州が認めたか
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 20:30:21 ID:t8HOMF/f
>>103 「HB」のこと?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 22:40:30 ID:V3U7oNcW
>>85
強いていえば街中の信号待ちがちょっと面倒くさい。インサイトMT。
停車時にアイドルストップするけど、ギアの入れなおしで
エンジンが始動するからギアそのままか、
ニュートラルに入れてなきゃならないので、
スタート時に回りに迷惑をかけないよう&
後ろから突っ込まれそうになってもすぐに逃げられるよう
周りに気を配ってないとならない。
あと、先頭で横の信号をちらちら見てギアを入れるタイミング計っていると
たまに、シグナルグランプリかと勘違いした車が猛然と奪取していく。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 02:49:52 ID:XgAN5KcY
HBだとハッチバックに勘違いされる。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 12:07:01 ID:2OY0LnZq
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 12:51:21 ID:3kimiyPi
熱論age
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 12:59:31 ID:40hlWEQK
旧プリ乗ってるんですけど
もうすく車検なので普通の車にもどりたいと思ってます。
だけどプリ独特の走行になれてしまって戻れるどうか不安なんですが
HVと違和感のないお勧めありまつか。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 13:11:04 ID:GFCCbMLl
現行プリウスぐらいだろw
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 13:18:15 ID:2St5hJuv
>111
燃料自動車をおすすめ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 13:35:51 ID:r2zJcqxL
HIV車は最高ですね。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 13:43:28 ID:40hlWEQK
そーです。やっぱりミニバンかなとおもってますが
HVはやめておきます。 
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 13:45:42 ID:2St5hJuv
HVへの追加コストが30マンになったら
2tトラックとタクシーがHVになる
そのときとは、ずばり2007年だろ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 15:45:45 ID:bjx1zjAx
111<<カタチの醜悪さは継承すべきダロ。よって新型似のウィッスストリーム。マジおすすめ。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 03:11:38 ID:BaV5WNLX
で、アルファードとかのハイブリッドはリッター何キロ走るの?
まさか10キロとかってこと無いよねぇ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 14:46:40 ID:a+amFsbP
ガソリン単体よりは燃費よいだろう。
四駆のメリットもある。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 02:25:44 ID:XIdL7uyD
>>118
街中でリッター10くらい。
高速無理せず走って15くらい。
時速70キロ前後で走り続けると18くらい。
カタログ燃費はさすがに難しい。
1000キロ無給油(リッター15で達成可能)今まで3回やりますた。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 12:31:37 ID:/qDYdXo7
http://www.asahi.com/business/update/1123/015.html
ポルシェ、トヨタにハイブリッド技術の提供要請
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 12:32:38 ID:tEpd6G9b
ポルシェもきたか。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 12:43:29 ID:fC33dQoQ
日産の e4WD って道南?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 14:04:22 ID:bFreggk6
>>120
高速ってむしろ燃費悪いんではないの?
プリウスなんかはそう聞いた覚えがありますが、意外ですね。
あの車体で10キロならいいほうなのかな。
もう一回り小さいハイブリッドが欲しいなぁ。
プリウス以外で。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 17:31:36 ID:vdIWc/hL
>>124
あの車体で10キロは大したもんだと思いますよ。
私がのってる3g4駆ハリアーは遠出でいくらがんばっても、9.8`です。
街中じゃぁ6-7`だぁね。('A`)
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 19:54:16 ID:xdkPVYv+
>>121

カイエン・ハイブリッドの方がハリアー・ハイブリッドより
先に出たりして・・・
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 20:06:35 ID:bq98sSo8
もうトヨタ引っ張りダコですな
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 20:10:15 ID:w5RE14p3
>>85
アイドリングストップは奥が深いよ。ストップ中はエアコンはどうする?
かけるたびにオーディオがとぎれたりするの?信号待ちごとに「キュルキュルキュル
ブォーン」とかやられるのってけっこうウザイよ。ヴィッツのは
乗ったことがないけどどうしてるんだろう。
あとアクセル踏んだときのレスポンスとかも考えるとすぐかかるように
しないとだめだろうし。その辺の不快系のデメリットは廉価車では許されてる
ってことかな?輸出車とかではクラッチスタートの車も結構昔からあったし。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 20:13:14 ID:UO2cVjn9
>128
きみあまりにも無知・低脳
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 20:24:49 ID:My/8yTFC
>>128
一度ディーラーで試乗してくれば?
色々なことがすぐにわかるよ。
(奥の深さはわかんないだろうけどね)
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 22:10:45 ID:TE561WLu
>>124

プリウスの場合、「乗り方による」って決まり文句がでちゃうんですが、
高速で走行車線を80〜90キロでとろとろ回してる分にはリッター20くらいは
狙えますけど、100キロ超えた辺りから伸びなくなってリッター18前後でつかね。

リッター30を狙う場合は非常に条件のシバリがキツく、
・アップダウンがない
・渋滞がない
・時速40〜60前後を常にキープ
・いわゆるエコラン走法のアクセルワークに命を賭ける
・後続車の迷惑を考えない
などが要求されますな。

まあ、私の経験では、確かに高速乗ってる時より
渋滞の無い街中をトロトロ走ってる方が燃費は伸びるみたいっす。
132128:04/11/23 23:06:34 ID:w5RE14p3
>>129
どこか間違ってる?ああ、ちなみにアイドリングストップの車がすべて
従来車のいわゆるセルモーターで始動してるとか、いちいちオーディオの電源が
切れるとか言ってるつもりはないので。

>>130
ディーラーにあるの?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 23:08:28 ID:8N2pdshL
自分で調べるってことをしないヤツは無能と決め付けられても仕方がない。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 23:24:41 ID:My/8yTFC
>>132
漏れの時は、事前に電話でお願いしたら用意してくれたよ。
系列販売会社とか地域で回すんじゃない?

135名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 23:40:27 ID:qhd9qAzE

ポルシェ、トヨタにハイブリッド技術の提供要請

 高級スポーツカーで知られる独ポルシェがトヨタ自動車に対して、ハイブリ
ッド技術の供与を求めてきたことが明らかになった。この打診にトヨタは前向
きで、近く交渉に入る。欧州では環境規制にディーゼル車で対応する動きが主
流だが、ポルシェはスポーツカーのイメージに合うガソリン車にこだわってい
る。ただ、事業規模が小さくハイブリッド技術の独自開発には負担が重すぎる
ため、トヨタに協力を申し出たとみられる。
 トヨタの技術はすでに、日産自動車と米フォードに供与されている。ポルシ
ェへの供与が決まれば、トヨタの技術が環境対策車の「世界標準」に近づく。
 「911カレラ」などポルシェの有名スポーツカーにハイブリッド装置を搭
載するには、スペースにゆとりがないなどの問題点がある。ポルシェは今のと
ころ、スポーツ用多目的車(SUV)「カイエン」への導入を想定していると
見られる。
 トヨタは97年に初代プリウスを発売し、世界で初めてハイブリッド車の量
産に成功した。昨年秋に全面改良した2代目は、欧州では今年初めに発売され
、欧州カー・オブ・ザ・イヤーを受賞した。プリウスの世界での累計販売台数
は24万5000台にのぼる。
 さらに、トヨタはハイブリッド技術を他社に開放する戦略を進めてきた。消
費者の認知度の向上や大量生産による部品のコスト削減が期待できるとともに
、技術供与に伴うライセンス料が入るためだ。
 欧州では08年以降、二酸化炭素の排出規制がさらに厳しくなるため、欧州
メーカーは燃費がいいディーゼル車の開発競争を進めている。しかし、ポルシ
ェはスポーツカーのイメージに合わないディーゼル車を生産していないため、
ガソリン車での規制克服を最大の課題にしていた。
http://www.asahi.com/business/update/1123/015.html
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 00:35:46 ID:HH8XuChX
>>123
ハイブリッドと組み合わせないと宣言した上で、条件付世界初になるE-Fourもどき。
E-Fourは今のところ全て、THSとの組み合わせだからね。
技術的には新味が無いけど、エネルギーを蓄えられないとE-Fourから何が
失われるかの確認にはなるかも。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 10:03:52 ID:J5WQQAbq
>>131

私の場合20型プリウスで高速道路を時速80〜90`で巡航(エアコン・オーディオ使用)で
1gあたり28`走れたな。同条件で時速100`巡航でも1gあたり25`。高速道路ではま
ず1gあたり20`を切ることは無かったな。むしろ渋滞路の方が燃費が悪化する。運転の仕方
で燃費は結構左右されるのかもしれない。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 10:11:29 ID:dxpKF/ID
>>118
俺の場合は街乗りがリッター12キロ
高速がリッター15キロぐらいでつ

山の方へ遊びに行くとき高山〜乗鞍間とかは
行きはガソリン車とあまりかわらずだけど
帰り道はリッター30キロとかでかなりお得気分。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 11:28:17 ID:c0iwLmMn
環境対策車、ハイブリッドに勢い ポルシェ技術要請

 独ポルシェがトヨタ自動車に、ハイブリッド技術の供与を申し入れてきた。
実現すれば、ディーゼル車が環境対策の主流の欧州に布石を打つ形となる。高
級スポーツカーという特色のあるメーカーではあるが、ほかの欧州メーカーの
ハイブリッド車への参入意欲を駆り立てる可能性があるためだ。水素と酸素を
使うため環境対策車の本命とされる燃料電池車の普及が足踏みしている事情も
あり、当面はハイブリッド車の存在感が高まりそうだ。
 ハイブリッド車は同クラスのガソリン車より価格が1、2割は高く、業界に
は「燃料電池車までのつなぎ」との冷ややかな見方もあった。しかし、トヨタ
が昨年、プリウスを全面改良すると、最長半年の納車待ちができるほど人気が
高まり、他社も見方を変えざるを得なくなった格好だ。
 勢いに乗るトヨタは来年、海外で初めて中国で生産する予定。また北米生産
の検討も進めており、俳優のシュワルツェネッガー氏が知事を務める米カリフ
ォルニア州が誘致に力を入れている。トヨタグループから供与を受けた米フォ
ードのスポーツ用多目的車(SUV)が9月に発売された。06年には同じく
供与を受けた日産自動車の乗用車も販売される予定で、「トヨタ式」が広がっ
ている。
 また、小型車「インサイト」などを販売しているホンダは、来月から北米で
「アコード」のハイブリッド車を発売する。米ゼネラル・モーターズ(GM)
は今年、ピックアップトラックのハイブリッド車を発売した。
 欧州でも、独フォルクスワーゲンが08年に自社開発車を発売する方針を表
明するなど、ディーゼル大国に小さな「風穴」が開き始めてはいる。
http://www.asahi.com/money/topics/TKY200411230097.html
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 12:42:11 ID:yGx/KL95
>>118

地形にもよるな。
俺は20のGノーマルだが、経験上、燃費的には「急勾配」で「短い」坂道が多い街中

一番苦しいんじゃねえか?例のエンジン音ぶん回して昇りきり、
さあ降りのパワーダイブで稼ごうとおもっても即赤信号ないし右左折、って環境。
チョイ乗り派は自分ちの近所の地形もアタマに入れておいた方が参考知出しやすいぞ。

ちなみに俺も高速より街中の渋滞無し40〜50Khが一番燃費が延びた。
昨日、一日かけて平均30叩き出したワケだが、
いい燃費数値出したくてガソリン無駄遣いした俺は逝っていいですか、そうですか。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 18:35:46 ID:MhT1KFav
>いい燃費数値出したくてガソリン無駄遣いした俺は逝っていいですか、そうですか。

あはは。その気持ちは解らんでもないなぁ。

しかしプリウスももう少しデザインが良ければ迷わず買うんですが・・・。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 19:46:22 ID:LqKh5tOv
>>140
迷わず逝ってよし。
143140:04/11/24 20:08:21 ID:YSAdyw8Q
>>142
逝けばわかりまつか?

・・・我ながらディーゼル厨笑えねえと自覚してるよ、まったく。

>>141
デザインばっかりはねぇ・・・嫌いって言われたらオシマイだから。

でも、おもしろいクルマであることは確かよ。

144140:04/11/24 20:12:20 ID:YSAdyw8Q
ただ、ちょっと言い訳させてもらうとな、

プリ乗って3ヶ月目なんだが、
面白くなっちまうのよ、
リッター30狙うのが。

なんかゲームみたいでな、
エコとか経済性とか関係ナシにだな・・・

・・・おもしろくなっちまうんだよ。
145128:04/11/24 21:05:47 ID:v3aamKyL
>>129は逃げたか。

ヴィッツちょっと調べたけどエアコンオーディオの心配ありません、なんて
書いてるから噛みついて来たわけね。
で、2系統電源、DCDC、電動オイルポンプ、ヲーポンとかついてるから6万アップ
っていうことになるわけか。ヴィッツレベルでもここまでついてないと
車として成立してないんだよね。それで燃費23.5が25.5になって
年10000km走るとしてガソリン代約4万、燃費8%アップとして年3200円の
節約、6万を取り返すのに20年かかることを考えると

結論・・・>>78>>82は無理だな。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 18:21:39 ID:qfHffoWY
熱論age
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 18:34:57 ID:jkQ0VpFK
米国でハイブリッド車が供給不足、納車半年待ちも
http://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20041124105.html
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 21:58:42 ID:Z1W+FgRr
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 20:50:55 ID:xM1NXrzp
アコードハイブリッドが間もなくアメリカで販売されるが、前評判はどうなのだろう?

日本でも発売して欲しいな。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 22:34:56 ID:4jRYgc6l
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 00:30:39 ID:mzxbt5nZ
ハイブリッドはあと10年ぐらい必要ない。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 00:59:48 ID:Bg6CYsuH
>>150
ガロンとかパウンドとかの単位がムカつくな。
性能がわからん。
氏ね>ヤンキーども
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 01:20:31 ID:Img3X78Q
>>151

んー、おれ、プリュースGノーマル海苔だけど

「ハイブリッドはあと10年ぐらいで(必要が)無くなる」

が正しいんじゃない?
そういう宿命を背負ってるから、なおいっそう愛しくなるのよ。

やっぱり、燃料電池の方へシフトしていかないと、ホントににっちもさっちも行かなくなるからね。
それまでの中継ぎ。遠い未来から見たらハイブリッドはひと夏だけ咲いた徒花だろう。

それでも好きだぞ、プリュース。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 03:11:09 ID:mzxbt5nZ
>>153
じゃあ、俺にはもう乗る機会なくなるなぁ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 17:14:46 ID:DDYhQ/FF
>>153
俺は元インサイト乗りだけど、
ハイブリッドって、まだ時期尚早な技術のような気がするな。

電気モーターとバッテリーの技術が進んでもっと低価格になれば、
燃料電池の時代になったとしても、
燃料電池&電気モーターのハイブリッドとして
活用できるんでないかな。

決してムダにはならないと思うよ。
156从o・ 。・) ◆1YZYpWStgE :04/11/27 18:52:41 ID:QvOvAOMD
>>155
> 燃料電池&電気モーターのハイブリッドとして
> 活用できるんでないかな。

燃料電池車ってエンジン使うの?
官公庁向けのやつはモーターだけだったと思ったけど...
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 21:32:50 ID:gojLRUjm
>>156
155が燃料電池の仕組みを勘違いしていないと仮定した場合、
「燃料電池になってもハイブリッドで培ったバッテリ、モータの技術は活用されるよ」
と言いたいんじゃないの?

と言うか、燃料電池車より電気自動車の普及を進めた方が良いんじゃないかと思うんだけど。
Eliicaを運転したい。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 21:43:54 ID:mzxbt5nZ
日本EVフェスティバル2004試乗記
ホンダFCX
日産FCV
GMの燃料電池車
ttp://www.kunisawa.net/kuni/yamazaki/report/evfes2004/index.html
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 22:37:04 ID:WdOSqmmr
親方かよ。
160155:04/11/27 22:56:48 ID:DDYhQ/FF
>>156-157
ごめん、書き方が悪かった。
ホンダでいう「ウルトラキャパシタ」のこと。
燃料電池とは別の補助電源システムで、
駆動させるモーターはいっしょやね。
ttp://www.honda.co.jp/factbook/auto/fcx/200212/05.html
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 07:22:06 ID:dvD0VKjw
ハイブリッド車減税、縮小へ=「普及促進の目的達成」−総務省方針

 総務省は27日、2005年度税制改正で、ハイブリッド車を対象に自動車取得税(都道府県税)を軽減する特例措置の見直しを
目指す方針を決めた。特例は04年度でいったん終了するが、05年度以降に延長された場合でも、同省は普及促進の当初目的が
達成されたとみて、軽減税率を縮小したい意向。
週明けから始動する自民党税制調査会でその是非が議論される。 

http://www.jiji.com/
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 12:53:54 ID:Id8N89Q6
まあ、つまりハイブリッドが特別なものでなく普通のものとして定着したということだ。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 15:49:25 ID:1ITPEEPb
>>153

どうも燃料電池車の実用化は相当先みたいよ。
とくに水素を用いるだけに、衝突事故などで水素漏れで引火したら自爆テロ並
に恐ろしいことになる。単に動くだけのクルマなら作れても、コストと共に安
全性を確保するのは相当難しいみたいだ。それとインフラ整備もあるしね。

ハイブリッドに懐疑的だったDCやVWがハイブリッドを開発し始めたのも燃料電池車
の実用化が相当先になるからみたいだ。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 17:23:35 ID:9t/QeME4
>>162
それは違うぞ。
京都議定書の目標を達成すべく政府だけが必死になってるんだな〜
165名無し募集中。。。:04/11/28 17:42:42 ID:AehW3PNa
>>156はモーヲタ。
166从o・ 。・) ◆1YZYpWStgE :04/11/28 20:02:39 ID:Jd6A0T9j
>>160

燃料電池-キャパシタのハイブリッドと言うことですね。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 22:01:58 ID:I1kl+oiF
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20041128i211.htm
トヨタ自動車は28日、来年8月に国内でも展開する高級車ブランド「レクサス」シリーズをはじめとする
エンジン排気量の大きい全車種を対象に、
電気モーターとガソリンエンジンを組み合わせて走るハイブリッド車を投入する方針を明らかにした。
トヨタの斎藤明彦副社長が同日、三重県鈴鹿市で、
「レクサスでのハイブリッド化に積極的に取り組む。
高級車で次々と導入した後、小型車にも広げていきたい」と語った。
具体的な車種名は明らかにしなかったが、関係者によると、
新たにハイブリッド車を投入することが決まったのは「レクサスLS(日本名セルシオ)」「同GS(同アリスト)」の2車種。
ともに2005年以降に全面改良を予定しており、
通常のガソリンエンジン車を発売した約1年後をメドにハイブリッド車を追加して発売する見通しだ。

LSとGSにもキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 22:03:27 ID:kfqKFoTo
確かにエンジンがなくとも「回生ブレーキ」の発想はアリだしな。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 22:05:49 ID:kfqKFoTo
>>167

ただ、プリュースファンとはいえ、あんまり入れ込みすぎるのも心配だがな。
ほどほどをきぼんぬ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 22:32:45 ID:GGJnA5DF
まあLSもGSも成功者(金持ち)の車だからな。
オイラには当分縁が無えっす。

でも、エンジンかかってない状態のLSの静粛性ってすげーだろうな。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 18:58:42 ID:SgmEPJE3
>>167
これ正直ヤヴァイ。

今までは
「クラウンとか好きなんだけどハイブリッドに興味あったんでプリウスにしたんですよー」

とか言って周りも納得してもらえたけど上級車種みんなハイブリッドになるなら
その言い訳が使えなくなるじゃん・・・

せめてマイルドハイブリッドならまだ言い分があるんだけどな。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 19:56:36 ID:2ijS/Knl
>>167
価格が怖いなw
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 01:14:54 ID:vKkvkwk0
>>167
セル塩とか、蟻ストもハイブリッドになったら少しはびっぷなドキュソカーが減るかな?
174世界最高エコ技術!:04/11/30 10:16:44 ID:2YhjLP4y
ハイブリッド車の温暖ガス排出量、ガソリン車の半分弱、ディーゼル車の7分の5弱

 トヨタ自動車とみずほ情報総研は29日、輸送用燃料を製造する際の温暖化
ガスの排出量について報告書をまとめた。ガソリンとモーターを組み合わせて
走るハイブリッド車の排出量は、走行時を含めてもガソリン車の半分以下。燃
料電池車も水素製造時にかかるエネルギーを含めれば、ハイブリッド車と同程
度のガスを排出するという。
 報告書は資源の採掘から燃料を精製し車両のタンクに充てんするまでにかか
るエネルギーの消費量を算出した。石油、石炭、天然ガス、木くずなどを材料
にするバイオマス、水素などを対象に製造過程などから76種類に分けた。
 車両の走行時に発生するガスを足すことで、資源採掘から消費までに排出す
るガスの量を比較できる。ガソリン車を1とした場合、ディーゼル車は0.7強、
ガソリンのハイブリッド車は半分弱だった。
http://car.nikkei.co.jp/news/main/index.cfm?i=2004112907660c0  
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 10:49:20 ID:2YhjLP4y
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 12:37:55 ID:V5UuxiUN
>>174
ディーゼルがいいね
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 14:46:03 ID:sNwqjcgY
>>176日本語音痴
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 17:22:00 ID:4z9QQYgK
完全にトヨタはできるだけハイブリッドを長引かせようと必死だなぁとしか受け取れない。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 18:21:29 ID:PsOmwUZO
>>174
ハイブリッドのメリットは燃費向上であるとしか読み取れないね。
ガソリン車と比較すると、単純に燃費がほぼ半分になってるので、
算出値がほぼ半分になってるだけで。軽油ハイブリッドでも単にそれだけ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 04:03:30 ID:uUo4KiHU
某ハイブリッド車に乗ってるが、別に燃費とかエコとか正直どうでもいい。
車内で電気製品使い放題ってのが気に入ってる。そんだけ。
標準の車はDQNが多いのでハイブリにしたってのもあるがw
10年後には無くなる過渡期の技術だというのには同感ですな。
水素とか色々あるんだろーけどそれが実用化されたらそっちに乗り換えればいいと思ってるが。
何故必死に叩く必要があるのかよくわからんです。
ゴ●ゴ13によると、メジャーの圧力があるから非ガソリン車は永遠に実用化されないらしいけどw
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 02:59:00 ID:j+r5v76R
質問です。回生ブレーキによる充電についてですが、
◎減速時はDレンジのままでエンジンブレーキを緩やかにきかしつつ、フットブレーキを踏むのが充電量が多いのか
◎減速時はエンジンブレーキを最大限用いて、フットブレーキをなるべく使わないのが充電量が多いのか
どちらが真実なのか。どうぞご教示ください。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 06:08:33 ID:mCFhca0v
>>163
> とくに水素を用いるだけに、衝突事故などで水素漏れで引火したら自爆テロ並
> に恐ろしいことになる。

間違った知識。水素はガソリンより安全だよ。
あんた、まさか映画みたいに車は衝突すると火災が発生すると思ってないか?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 21:43:09 ID:i0NRuooM
>>182
水素タンクがかなり高圧なのが危険
184从o・ 。・) ◆1YZYpWStgE :04/12/02 22:52:07 ID:48hYbh7G
>>181
> ◎減速時はDレンジのままでエンジンブレーキを緩やかにきかしつつ、フットブレーキを踏むのが充電量が多いのか
> ◎減速時はエンジンブレーキを最大限用いて、フットブレーキをなるべく使わないのが充電量が多いのか

うちのエスハイの場合ですが...
通常、60キロ以上からの減速の場合、〜60キロまでは回生ブレーキ・エンジンブレーキ併用で、
60キロ以下になるとエンジン回転は停止して回生ブレーキと油圧ブレーキ併用、10キロくらいからは
油圧ブレーキのみとなります。(Dレンジにて)

エンジンブレーキを利かせるには、SDモード、もしくはBレンジを使用しますが、その際は車両の運動
エネルギーが、エンジン回転にとられる格好となるため、充電量はフットブレーキ使用時に比べて
少なくなるようです。

なおフットブレーキも強く踏むと、油圧ブレーキの作用が強く出るため、結果として充電量は少なく
なっていると思われます。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 00:28:55 ID:BYt74BRM
LSはV12気筒6L
GSはV10気筒5L
きぼーん!
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 07:47:11 ID:e+1U97ZP
コースターハイブリットに乗った事がある人いるのかな?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 00:12:01 ID:XdG6Padz
未来先取り『夢の住宅』トヨタが建設 万博期間中に公開
http://www.chunichi.co.jp/00/thk/20041203/ftu_____thk_____003.shtml
災害時にはガソリンエンジンと電気モーターを併用するハイブリッド車をつなぎ、非常用電源にすることができる。

トヨタ、夢の住宅を公開
http://mytown.asahi.com/aichi/news02.asp?c=11&kiji=2626
停電した場合、トヨタのハイブリッド車「プリウス」が発電した電気を住宅に取り込むシステムも設けている。

トヨタ、未来住宅「夢の住宅パピ」を公開
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20041202AT1D0206O02122004.html
停電時にハイブリッドカー「プリウス」から家庭内の電気を供給する。

トヨタの“未来住宅”は先端技術てんこ盛り
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0412/02/news111.html
停電時には、ハイブリッドカーで発電した電力を家に供給するといったことも可能になる。

IT技術で家族を認識したり健康的な生活をサポートする未来型住宅が完成 2005年に一般公開
http://nagoyatv.com/LanDB/jsp/NewsH0200/NewsH0200.jsp?id=12722
災害などで停電した場合、ハイブリッドカーから発電した電力を家の中に供給できるのです。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 00:13:01 ID:axoGO3e/
>>182
ウソばっか。水素の方が圧倒的に危険。
ガソリンは空気との混合率がある一定の割合でないと爆発しないが、
水素は混合比率のきわめて広い領域(5%ー90%とかnそんな具合)で爆発する。
ガソリンなんか給油口から燃料タンクに少しくらい空気が入っても大丈夫だが、
水素は少し混ざってもヤバい。

後水素は拡散しやすい。普通のガスタンクに入れておいたら一ヶ月くらいで燃料が
半分なくなっているくらいのことは覚悟しないと。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 01:41:35 ID:RQoEv95c
>>184さん

どうもありがとうございました!
参考にさせて頂きます。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 01:48:37 ID:hiR2hlIX
>停電時には、ハイブリッドカーで発電した電力を家に供給するといったことも可能になる

1950年代、ラビットやメグロオートバイで、後輪から出力を取り出して
農機具を動かしてたアレの現代版ですな(w
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 07:16:36 ID:SrvI7LJK
>>188
言い方が悪かった。『水素自動車はガソリン自動車より安全。』ってことでした。
交通安全環境研究所の講和に聴きに行った時に言っていました。

水素自動車に限ったことで、ちょっと質問。
燃料タンクに空気が混ざるってことはありえるの?
拡散速度が速いのに、リアルワールドで水素の危険混合比状態になることはありえるの?
熱エネルギー自体はガソリンの方が大きいので、水素より安全って聴いたけど本当?
高圧ガスを車載することで危険性があるの?

未来の車選びの参考にするので、識者の方、教えてください。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 18:12:44 ID:MHKP6m5i
400気圧のタンクは危ないよね?
事故したとき破裂したら…(((゚Д゚)))ガタガタ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 20:30:55 ID:yfoAhHPh
>>192
消防庁は市販される気体燃料車用のタンクについては、当面200気圧オーバーは
認めない方針を打ち出してる。航続距離的にはこれがネックだなあ。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 08:14:23 ID:NQlfgIpV
>>193
水素自動車に限っては350気圧までOKですよ。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 09:03:47 ID:wn7BiDy7
>>194
量販では認めないそうだよ。今のボンベはあくまで特例扱い。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 13:08:35 ID:hoiskF7o
>>195
量販ってどういう意味ですか?
そもそも、水素自動車の基準の管轄って消防庁なんですか?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 20:34:48 ID:UvSc46t8
自動車云々に関係なく可燃物は、消防庁の管轄。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 22:29:20 ID:hoiskF7o
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041115-00000134-kyodo-bus_all
保安基準は来年四月施行みたいですね。

ボンベの気圧うんぬんの話はでてないですが、
本当に200気圧までしかダメなら航続距離はショボイでしょうね。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 23:21:34 ID:yTp+KGea
ハイブリッドに強い部品メーカーってどこ?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 23:34:41 ID:QbzACXsj

アイシンとケーヒン
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 23:51:12 ID:IlV2NwSr
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 00:08:38 ID:qn3Wb+vI
水素吸蔵合金!
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 00:41:34 ID:IWIKLCJM
age
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 23:02:59 ID:Rmdsqf4l
>155
陰サイト乗ってガゾリンハイブリ否定されてもねぇ・・・・。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 23:20:55 ID:nSjmNpps
回生ブレーキ付きの・・・
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 16:30:17 ID:cLe7lxtp
ハイブリッドのMT車(四人乗り以上)に本気で乗りたい場合、どうしたらいいですか?
1.北米からシビハイのMT車を個人輸入&登録
2.国産ハイブリッド車にMTのミッションを乗っける(そんなことできるのか!?)
3.インサイトを4人乗りに改造(そんな・・・略)
4.国内で販売されるのを待つ
5.その他
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 18:43:57 ID:66xuNOx4
>>206
2,3,4に可能性が見出せないから、
1しかないでしょう。
さて、いくらくらいかかるかな?

そこでその他の5を選んでみる。
シビハイは日本製でしょ?
ホンダの大口株主になって工場から直接で売ってくれって頼む。
1よりこっちの方が安く済みそう。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 19:09:01 ID:cLe7lxtp
>>206

レスどうもです。
1.はちょっと調べてみたのですが、合計で300万くらいでした。為替にもよりますが(笑)
日本に持ち込むときの排ガス検査等で数十万かかるらしい。輸送費などはそれほど高くない。
だからおそらく工場から買い付けてもその検査は必要なので高くつくと思われる。

てゆーか大口株主になるには一体いくらかかるんだぁ〜(ToT)
やっぱり1.しかないか・・・。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 19:10:34 ID:cLe7lxtp
206ではなく207でしたね。スミマセン。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 22:04:49 ID:AsA65X5V
>>208
排ガス検査は複数台で使えるみたい
よって共同購入が吉?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 00:15:57 ID:Ep4rLfKe
>>210
なるほど、しかし輸入するとしたら業者に任せるしかないので、それができるのかどうか・・・。

ちなみに今のところ参考にしているHPはコレ↓
http://www.kurumaimport.com/

まあどうせ今すぐ買えるわけではないので、お金貯めながらまったりと機会を待ちます。
その間にホンダあたりが発売してくれれば、それもよし!
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 19:35:34 ID:CVbOYunY
輸入して「やったー」直後に発売されたりしてw
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 22:55:50 ID:tGPYC0YL
アコードハイブリッドはMTないみたいだね。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 11:58:27 ID:GpuZwKbW
>>212
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 22:21:59 ID:GFRc9ML0
MTで乗るメリットなんてひとつもないと思うが。
変速の度に、アクセルオフ→エンジン停止→エンジン始動
でメリットあるの?
あほらし。
216215:04/12/15 22:23:12 ID:GFRc9ML0
しまった。ネタにマジレスしてしもた。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 22:48:49 ID:GpuZwKbW
>>216
単なる好みです。
運転楽しい+環境にやさしい+実用性=4人以上乗れるMTハイブリッド!、という単純な発想。
ネタではないです。まあ絶対に買ってやるってほどでもないけど・・・。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 23:01:21 ID:PPEQxeDP
>>215
どうしてそうなるの?変速のたびにエンジン停止なんてならないよ。
ホンダのシステムを知らないんだね。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 14:23:52 ID:USqly/ey
>>218
ネタにマジレスしちゃいかん∋。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 15:07:01 ID:r7Gr0DDT
自分の無知をネタと言ってごまかすとは。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 22:50:05 ID:EK0NV4EA
レクサス日本のハイブリッド1号は GS
http://response.jp/issue/2004/1221/article66567_1.html
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 07:09:29 ID:3HUX0E5f
アリストハイブリは楽しみだなあ。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 07:25:35 ID:sPM3Z3/S
>>222
高すぎて買えない。
レクサスブランドで出せば高額車になっても受け入れられるとは言ってるけど、どうなる事やら。
どうせトヨタから出せば売れるんだろうけどな。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 12:40:17 ID:sPM3Z3/S
ttp://www.kunisawa.net/column/archives/000339.html

2010年あたりから石油の供給量不足が本格的になりそう。ここにきて燃料電池の実用化もあり得ると考えるようになり始めた。
おそらく2020年くらいまではハイブリッド。
2010年くらいから電気自動車に発電機を搭載したシリーズハイブリッドが増え始め、2030年くらいに燃料電池へバトンタッチとなる
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 18:27:01 ID:6yrm91zK
age
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 19:13:02 ID:ltp5sWc6
ハイブリッドが環境にやさしいと思っているヤツ・・・ぷ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 19:52:28 ID:EsGOLrb5
>>224
たぶん、その予想は外れるだろう。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 20:27:26 ID:Zc5Cy7yZ
>>227
きみの予想を聞いてみたい。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 21:19:21 ID:1U1t0MvG
WBSによると石油供給曲線から見るに供給量はここ数年で山となり
以降、徐々に減っていくと。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 21:34:11 ID:EsGOLrb5
電気自動車がハイブリの次にくらい実用的なものになるかと
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 21:39:12 ID:Zc5Cy7yZ
ハイブリッドは燃料電池なんかの繋ぎでしかないって意見をよく聞くが。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 00:34:43 ID:Ts+kolSK
例えば2030年から燃料電池車が普及するとして繋ぎだから
それまでは全くハイブリッド車を売りませんとは行かないでしょう。
外車メーカーもそんなこと言っていられなくなったからハイブリッドに
手を伸ばしだしたし。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 15:20:27 ID:SpibzGQh
2030年までは時間があるので、燃料電池と充電式電池で
環境・自動車用としてどちらが優れているものになるかは
結論は早い。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 02:32:19 ID:FQUQh/bZ
>>232
だから外車メーカーも他社と提携したり、共同研究を行うなどをして
なるべくコストのかからない手段を取られつつあるよね。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 08:59:43 ID:0hgWl9XT
開発費の割にトヨタのハイブリット車の価格が比較的安い。
トヨタがハイブリット関連の特許を押さえているので
このままだと、トヨタ方式のハイブリットが標準になると
外国メーカーが対抗していると思われる。
トヨタはトヨタ方式ハイブリットを他社に売り、標準化して
さらにコストを下げようという戦略か?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 10:01:51 ID:FQUQh/bZ
>>235
10年ぐらいは仕方ないと他メーカーは考えているのかも。
15年、20年も経てば、新しい技術が生まれ、電気自動車や燃料電池も当たり前になってるかもしれないし。
実際、ここ何年かで急激に技術が進歩したしな。
所詮、ハイブリッドって行っても燃料はガソリンだろ?
油田なんて枯渇してきてるのに。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 10:53:19 ID:qGOnoZYY
>>226
では個人が買えるレベルで、最も環境にやさしい車は何?
もちろん乗るなとか、自転車とかは抜きで。
カタログ燃費は確かに詐欺だが、それでも燃費に関してはハイブリッドが一番だと思うが・・・。
製造時の環境負荷に関しては正直よく知らない。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 17:15:05 ID:6PLKSVxV
>>236
燃料電池の燃料にしても全て自然エネルギーから供給されるわけではないでしょ。
ハイブリッド車にしても天然ガスを使うことも可能だし。
石油由来の燃料を使うにしてもそれを効率良く使うことに燃料電池、
ハイブリッドの意味はある。コージェネもそういう意味でもてはやされる。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 20:42:49 ID:0hgWl9XT
排気ガスのエネルギーもターボ軸から電気エネルギーとして
回収できるシステムもあり得ると思うがどうなんだろう。
重量増や搭載スペースを考えると、1BOXやSUVの大型乗用車では可能かも。
外国産のトラクターは、ターボコンパウンドがあったりして
技術が進んでいる。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 21:11:24 ID:6HXdVitX
大部分の日本人の使い方じゃ
レンタカー
が最も環境にやさしい車だな
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 22:38:38 ID:0hgWl9XT
タクシーもそうで内科医。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 22:56:48 ID:MpVeIenP
あいつらは駅前でアイドリングしてるから
不許可!
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 00:31:41 ID:JRnYWrYB
これ、ハイブリッドだそうです。
エンジンは1.3か1.5だそうです。
つまりヴィッツのハイブリッドスポーツカーです。

TOYOTA S1300開発

あのTOYOTA S800の再来だ

表紙の下のほうのシルバーの車
http://response.jp/issue/2004/1222/article66595_1.images/78083.html

244名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 21:09:03 ID:7oEvnObf
age
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 13:32:59 ID:9oBuLxjM
なんでハイブリッドでスポーツタイプなんて作ろうとするかなぁ。
ニーズでいえばワゴンタイプだろうが。
人間4-5人と乗員の荷物を積めるカーゴ。これが必要なんだ!
>>245
そりゃ単なるお前の好みだろ。

ハイプリだからと言ってスポーツタイプができないわけじゃないと思うぞ。
電気自動車でポルシェを超える車を作ってる奴もいるんだからさ。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 01:17:58 ID:dV8HOPYx
>>246
駆動装置としては、モーターの方がエンジンより圧倒的に優れてるからね。
でも電源が…。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 01:18:47 ID:XR4gwQYj
新幹線のモーターみたいなのを搭載した、プリウススポーツって出来ないかな。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 01:19:30 ID:XR4gwQYj
誤爆した。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 13:42:09 ID:6t89vgHr
>>246
できるできないの話ではないのだが・・・
ハイブリッドだろうがディーゼルだろうがスポーツモデルなんて作ろうと思えば作れるさ。
今ハイブリッド車でそこそこの値段のワゴンタイプがあれば、売れるに決まってんじゃん。
1BOXじゃないワゴンね。いくら動力性能がポルシェ超えようが、スポーツカー欲しがる人口なんてたかが知れてる。
251誤爆?:05/01/06 05:34:55 ID:z7U9S8D0
>>248
新幹線のモーターって、全然スポーティぢゃないのでは?
言わば、幅広い速度域に対応できる事を重視したモーター。
地下鉄や通勤電車のモーターの方が、急加減速に向いていると思われ?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 11:07:08 ID:NZE9x+Z/
>>251
いや、「電車のモーター」ってだけなら同じ括りですってばw
それにギヤリング以前の純粋に動力ソースとしての能力はトルクで決ま
りますし。トルクに対して荷が軽ければ飛び出すように加速するだろう
というだけで、モーターの中にはキャラクター的な要素って無いですよ
ね。モーターに電源を供給する部分で多少出てきますが。
最近のブラシレスモーター(交流誘導ですが)だったら、通勤電車でも
動力を一部の車軸に集中傾向にあるタイプのクルマで出力的には新幹線
に拮抗したのを搭載していますし、加速/最高速はギヤ比で決まる要素
で、新幹線が車速依存ですごい設計になってるとしたらギヤボックスから
先、車輪側の軸受け部などの機械設計でしょうね。
>>248が、単に300kwクラスのモーターを積め(積んでどうするw)
と逝っているのか、何を連想してるやらさっぱり分かりませんが。
同じようなものを乗用車なりのスケールにして搭載しろと逝ってるのなら、
すくなくともTHSは最初からIGBTインバータ(産業界のモーター駆
動ではもはや標準)でブラシレスモーターを駆動してるんでとっくに実現
済みですね。
スケールを無視して、後席潰してでも巨大(でもないけど)なモーターを
積めって逝ってるなら、タイヤが保たんだろ?で終り。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 23:36:34 ID:6jCYRpuX
>>251
252が書いてるように、単なるチューニングの問題。
乗り心地を無視すれば飛び出るような加速できるが、
そんな加速したら車輪が空転するし、弁当が落っこちるからやらないだけ。

>>252
要は新幹線=速い→モーターが凄い→ハイブリッドに搭載→スポーツカー並のパワーって発想でしょう。

だいたい新幹線のモーターなんか積んだら、いつまで経ってもモーターが壊れなくて買換えサイクルがかなり長くなる。
ただでさえモーターの耐久性が長いから、全電気駆動自動車は買換えサイクルが長くなりそうだとか言ってるのに。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 11:36:16 ID:eqAU4r7q

「カムリ」のハイブリッド車、トヨタが米で生産へ


 トヨタ自動車は6日、2006年にも北米に投入を予定している中型セダン
「カムリ」のハイブリッド車を、米国で現地生産する方針を明らかにした。

 モーターなどの主要部品を日本から輸出し、カムリのガソリン車を生産する
ケンタッキー州の工場で組み立てる。日本のメーカーが北米でハイブリッド車
を生産するのは初めてとなる。

 米国では、原油高によるガソリン高騰などを背景に、ガソリンエンジンと
モーターを組み合わせた低燃費のハイブリッド車の人気が高まっている。
カムリは昨年、米国で約42万台が販売され、3年連続で乗用車部門の販売で
トップになっており、ハイブリッド車を現地生産しても採算が取れると判断
した。トヨタは今秋にも中国でプリウスの現地生産を始める計画で、海外の
ハイブリッド車生産は2か所目となる。

 トヨタは今後、北米市場向けのピックアップトラックにもハイブリッド
システムの搭載を計画している。

(2005/1/7/03:09 読売新聞 無断転載禁止)

http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20050107i401.htm
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 16:44:30 ID:UcUQYBch
ハイブリッド車なんて価格が高くなるだけ。ださいし、買う気にならん。
油田も見つかってガソリン車の寿命が延びてくれることを願う。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 18:35:05 ID:+erouX5e
>油田も見つかって

資源枯渇だけが問題ならそうだろうけど、「それ以前の話」が問題になってるの
が現状だからなぁ…
油田が見つかって、燃料価格の上昇も免れていく=石油消費量がほっといても増
え続けるのだと、余計シビアになる問題が先に来るんですけど。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 18:40:57 ID:UcUQYBch
>>256
言ってる事は分かりますよ。
それならハイブリッドみたいなシステムにせずに国も全面的に協力して
電気自動車とか燃料電池の技術を伸ばした方がいいと思う。
日本という国がトヨタに頭があがらない為か知らんけど。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 19:11:01 ID:+erouX5e
>>257
ああ、なんだ。ハイブリッドで必然的にダサくならなければいけないわけじゃ
ないし、次の行の油田も繋がらないなぁと思っていたら、ようするにトヨタに
対して何か言いたいということですか。
「それなら」と言って今度は「国も」と飛躍していますけど、現段階で本気で
問題に取り組んでると思います? 環境税すら、炭素税として原油にではなく、
末端でガソリンなんかに掛けようと(産業利用が多く、炭素量も多い軽油は
安い逆差別を拡大)してまたマイカーだけに押しつけようとして、それでも
産業界に潰されるような国ですよ?
それと「国も」と大きく出た後の、じゃあどうしたら良いか?の主張がイマイチ
見えにくいんですが。ハイブリッドが1社だけでも商業ベースに乗せたこと
で、EVの最初の関門がようやく抜けられたような物ですよね。二次電池や、
回生システム込みの駆動システムとか、現実的に燃料電池を含んだフルEV
で必須要素だということは御存知ですか?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 00:02:03 ID:HJo8YgS/
トヨタ ハイブリッド車拡大戦略 2010年100万台販売めざす
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei050107_1.html
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 00:35:59 ID:GkOXWLmO
日野、ハイブリッド顧客に走行条件別に最適制御するサービスを提供

 日野自動車は、ハイブリッドシステムを搭載した小型トラック「デュトロ・
ハイブリッド」で、走行方法などに応じて制御を変更するサービスを系列
ディーラーで展開する。
運送事業者など顧客の走行方法などに合せて最適な制御を行うサービスを
提供することで、燃料消費量の低減をサポートする。ハイブリッドトラックの
需要は順調に増えており、いすゞ自動車なども投入する計画だが、日野は
顧客の要望に細かく対応して差別化する。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 00:37:26 ID:GkOXWLmO
ホンダ、気筒休止直4エンジン開発、燃費対策の切り札に

 ホンダは直列4気筒ガソリンエンジンで気筒休止システム(可変シリンダー
システム)を開発する。既に市販しているV型6気筒の気筒休止と合せ、当面
の燃費対策の切り札に位置付ける公算が大きい。中国を始め世界的な
エネルギー需要の増大に伴い、燃費性能の強化は量産車メーカーの重要課題と
なっている。燃費対策では、トヨタ自動車がハイブリッド戦略を強力に推し
進めるのに対し、ホンダは「ガソリンでやれるところまでやる」(幹部)との
姿勢を明確にし、気筒休止で技術面の独自性を打ち出す。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 01:04:14 ID:PrJadPiH
うまくいったら
パクるんだろうなぁ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 01:28:27 ID:pJaqM1Tf
>>262
気筒休止システムなんてすでに実用されてるのに…
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 01:33:27 ID:pJaqM1Tf
>>263
おっと、良く見たら4気筒の休止システムか。
いずれにしても与他のは燃料電池車を見据えての
ハイブリッドだから今後ガソリンエンジンの技術に
力を注いでいくとは思えないな。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 01:35:37 ID:3gEqz3lX
4気筒はMIVEC-MDなんてのがあったね。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 17:34:22 ID:RLaX2VfS
>261
いまさら、気筒休止?

ボンバーはあまり好きではないが、ココでは良いことを言っていると思いますよ。
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/1721/T/kyushi.html
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 18:24:32 ID:va0pij49
>>266
鼻で笑えちゃうなあ、、、相変わらず無知だね、彼は。
いや、無知というか、知識はそれなりにあるけれども、その知識の組み合わせ方を知らないと言うべきか。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 18:43:37 ID:kSmzrt3z
ボンバーは実際に燃費でも測ったのかね。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 21:10:49 ID:16ncBCyx
267さんの知識の組み合わせもみせてほしいな。
無知と言うぐらいですから、貴方の理論を披露して下さいよ。

>268
実際、測定はしていないでしょうね。
彼は、前例を挙げたり理論的に書いているだけだと思います。

6気筒の振動を消すのに、車載オーディオと連動してスピーカーから打ち消し音を
出力し、気筒休止時のこもり音を効果的に低減させているのに、
それを4気筒でやるんですから、、、、また、燃費に対しての効果は、、、、、
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 00:39:31 ID:enJxwZ1p
兼坂翁みたいに実際に東大と実験しろよ。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 12:13:57 ID:8dssB/r1
>>266
兼坂翁の愛読者だった漏れが読む限り、あまりの痛さに(藁
はっきり言って、モロー以下(藁

ついでに一言。兼坂翁の後継者を気取ったって、絶対に認めんぞ。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 12:42:35 ID:AkT39dYm
取り合えず、否定するのは簡単ですよ。
理論的に行きましょう

どのあたりが痛いですかね。エンジンの効率の悪さは間違ってはいないと思いますが、
(文章的にはかなり問題がありますが)

兼坂氏を愛読しているのですから、
気筒停止のエンジンの効率の良さを挙げてみてください。
そこから否定していく方が理論的だと思います。

個人的には、GDI=気筒停止(効率的には意味が無い) 程度の効果と見ています。
273村山大:05/01/10 20:52:00 ID:XtXPrio2
クルーガーハイブリッドを購入しようと思っているのですが、
現時点では価格はまだで、発売日のみ公表されている状況です。
そこで、オプションや値引きなどの交渉は、一般的に、価格の
詳細が知らされ次第できるものなのでしょうか。
あと、納車には地域ごとの割り当てがあると聞いたのですが、
地方の方が多いとか少ないとかってあるのでしょうか(販社の
力関係で決まる?)

詳しい方、よろしくお願いします。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 21:15:07 ID:SyLS8jhg
>>272
> どのあたりが痛いですかね。

例えばこの辺...

| 読者とホンダ様にここでよーく考えて貰いたい事は、いくら半分の気筒の弁を閉
| じてポンプロスを減らしても、上下するピストンがシリンダー壁を擦る抵抗や、
| コンロッド・クラング軸がベアリングを擦る抵抗(フリクション)等は全く変わらないし、
| オイルポンプ・水ポンプがエンジン内に油や水を送り込む仕事量も変わらないので、
| 燃費が「V6・3リットル→直3・1.5リットル」にはならないのである。

これは別に気筒休止にかかわりなくある損失だから、わざわざごちゃごちゃ言う方が
おかしい。

こいつが自分で書いてるように、ホンダだってそれぐらいのことは知ってるから...

| 閑話休題。こんなに設計がヘタクソなホンダ様は意外にも正直者で、直3・1.5リット
| ルではなく「直4・1.7リットルくらいの燃費…」とカタログ等に発表しているのだ。世界
| のホンダのくせして意外に小心者な所が可愛いねェ。

と書いてるんだろ。

こいつは別に気筒休止がどうのこうのというより...

| そしてリショルム+ミラーならば1.5リットルで3リットルのパワーとトルクを出す事
| なんて簡単過ぎる仕事だし、超低速トルクも高まり実用域の走りが良くなるからドラ
| イバーが無駄なアクセルの踏み込みをしないので、実際の燃費も良くなるのである。

と言いたいだけなんだろ。

だったら自分で作って売ればいいと思うよ。(藁
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 22:16:34 ID:r8nbVv1L
3000ccV6が気筒休止導入で1700cc直4の燃費になるなら上出来では?
1500cc直3の燃費にならなければ失敗とでも言いたいのか。
ボンバーは早くバルブトロニックにリショルムでも付けろ。
どこぞのチューナーは遠心ブロアで過給しているだろ。
276272:05/01/10 22:24:01 ID:NOWqSXI/
>247
回答、有難うございました。
貴方が一番、痛い事がよく解かりました。











 恥かしいから、もう出てこないでほしいなぁ〜。
 (もう少し、技術的な話がしたいですね)
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 22:33:49 ID:8dssB/r1
正月気分の抜けないヤシだな>272

>(もう少し、技術的な話がしたいですね)
ここを何処だと思っているんだか
278272:05/01/10 22:34:56 ID:NOWqSXI/
>277
2ch
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 23:05:29 ID:vjurAkxj
GS450hが出ることが決定しました。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 23:06:19 ID:SyLS8jhg
>>276
> 貴方が一番、痛い事がよく解かりました。

なんてほざきながら、

>  (もう少し、技術的な話がしたいですね)

と言うなら、どこが「痛い」か書いてごらんよ。

書けないなら、君が…

>  恥かしいから、もう出てこないでほしいなぁ〜。

と言われるだけだよ。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 23:24:04 ID:EraMMx56
トヨタのハイブリッドに使われるニッケル水素電池は、メモリー効果で容量が減っていく。
つまり、使ってるうちに回生するエネルギーを溜めておく容量が減っていくから、燃費が落ちパワーの持続時間が短くなる。

以前のニッケル水素電池の携帯電話を使った事があるなら、分かりやすいだろう。

ハイブリッドの本命はリチウムかウルトラキャパシタ。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 23:47:01 ID:vjurAkxj
>>281
トヨタはニッケル水素電池でもメモリー効果が起こらない充電パターンを
発見したので心配には及ばない。
でなければ電池無交換で33万キロも走行できるはずがない。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 23:47:42 ID:vjurAkxj
「(環境への影響面や燃費で優位なハイブリッド車で)トヨタ自動車に先行を
許したのは誤りだった」。最大手ゼネラル・モーターズ(GM)のロバート・
ラッツ副会長は、自動車ショーの会場で、北米市場で日本車の躍進を許した
一因をこう分析した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050110-00000113-yom-bus_all
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 23:48:12 ID:SyLS8jhg
>>281
まあ、それを言ったら車の本命は (たぶん) ハイブリッドじゃないわけだし。
今ある技術で何とかすると言うのも大切なことだよ。
285272:05/01/10 23:59:49 ID:NOWqSXI/
>280

 >これは別に気筒休止にかかわりなくある損失だから、わざわざごちゃごちゃ言う方が
 >おかしい。

休止している気筒のフリクションロスを、休止していない気筒が補うのですから
意味が無い事が解かりませんかね。しかも、限られた走行パターン内だけですよ。
ボンバーを否定したい気持ちはわかりますが、もう少し、冷静に>266のリンク先を
読み返してみては如何ですか?


貴方自身もけなされて悔しい癖に、他(ボンバー)の考えをけなすのはどうですか?
それを理解していなかったので、貴方は痛いんですよ。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 00:05:06 ID:F3wnvsae
ポンピングロスだけは改善できるだろ。

意味なくないだろ。
287272:05/01/11 00:09:57 ID:xvAOz5x0
>286

冷静に>266のリンク先を読み返してみては如何ですか?
>>285, >>287
> 休止している気筒のフリクションロスを、休止していない気筒が補うのですから
> 意味が無い事が解かりませんかね。

はぁ ?
だからそこは気筒休止しようが関係ないのにごちゃごちゃ書く「意味がない」んだよ。
君の敬愛するボンバーセンセも

| 上下するピストンがシリンダー壁を擦る抵抗や、コンロッド・クラング軸がベアリング
| を擦る抵抗(フリクション)等は全く変わらないし、オイルポンプ・水ポンプがエンジン
| 内に油や水を送り込む仕事量も変わらないので

と書いてあるだろ。

ついでに言うと、そのすぐ上に「ポンプロスを無くす事が出来るのであるが」とも書いて
あるぞ。(あ〜あ、>>287 でまた恥じかいちゃったね。(藁 )

> もう少し、冷静に>266のリンク先を読み返してみては如何ですか?
> それを理解していなかったので、貴方は痛いんですよ。

そのまま返しておくよ。

(て言うか、「その点ミラーサイクルでパワーを2倍に上げれば、V6の3リットルを直4の
1.5リットルに切り替える事ができ」るんなら、早くやってくれって感じ。)
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 00:40:48 ID:44V4rdX6
低負荷時のみの燃費改善=意味なし、と帰結する人にとっては意味ないんだろうね。
290272:05/01/11 06:53:25 ID:RIQXXrX+
>288
冷静に>266のリンク先を読み返してみては如何ですか?
そのあと、自分の文章をみたら、顔が赤面してきますよ。

エンジンついてもポンピングロスにしか利点が見つからないですよね。
(それも貴方の嫌うボンバー氏の引用を使って、)
だから、そんなエンジン 意味なしでしょ。


怒りでそんな事も理解できなかったんですか。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 07:21:00 ID:1y0jjIrP
ボンバーは、じらさないで早く現物を見せろよ。
金がないなら出資者募ったらどうかね。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 07:56:40 ID:F3wnvsae
>>290
それを言うと、ノンスロトルにする意味が薄れるな。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 10:13:38 ID:RV+1rcdm
45 :神の鞭 アッチラの戦争 :05/01/11 06:02:53 ID:jM57zp/u
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050110-00000039-mai-bus_all

とうとう各社ハイブリッドに追随を始めたな。

トヨタの先見性の高さが証明された。

まさにプリウスショックと言えるだろう。

世界を動かしたトヨタ。

ハイブリッド日本の宝。

トヨタは日本の誇り。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 13:19:43 ID:RV+1rcdm
日産、米でハイブリッド車生産

日産自動車は10日、ガソリンエンジンと電気モーターの併用で走る
ハイブリッド車を来年から米国で生産することを明らかにした。トヨタ自動車
から調達する基幹部品を組み込み5年で約10万台生産、北米で販売する。米国
では中長期的に燃費規制が大幅に強化される見通しで、トヨタもハイブリッド
車の米国生産を検討している。日本勢は環境規制対応で先行し、米大手との
競争で一段と優位に立ちたい考えだ。
 日産がハイブリッド車の対象とするのは中型の北米向けセダン「アルティマ」
(排気量2500―3500cc)。現在アルティマを生産しているテネシー州か
ミシシッピ州の工場で組み立てる。エンジンと電気モーターを組み合わせた
動力部は、2002年に契約を結んだトヨタから年2万台程度ずつ供給を受ける
予定だ。日産の04年の米新車販売は前年比24%増の98万6000台と大幅に伸びた
ものの、目標の100万台には届かなかった。02年以降は大型車への参入で
シェア拡大を目指してきたが、今後は環境規制に対応したハイブリッド車を
組み合わせた総合戦略で拡販を目指す。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050111AT1D1000710012005.html

http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20050111k0000e020020000c.html

http://www.sankei.co.jp/news/050111/kei027.htm

http://car.nikkei.co.jp/news/main/index.cfm?i=2005011007835c0
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 13:46:40 ID:RV+1rcdm
松下電器、全社有車をエコカーに グループで1.4万台
http://www.asahi.com/car/news/OSK200501080022.html
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 19:04:19 ID:lcNh/68e
トヨタ陣営(フォード・日産)

GM・DC連合

ホンダ

の3つでの争いか。
GM・DCは07年スタートだから完全に立ち遅れたけど。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 20:14:31 ID:R99VimNq
馬一頭って一馬力?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 20:50:10 ID:SKL1/SAz
>>296
トヨタにしてみりゃあと欧州への布石が欲しいところだろう。
ポルシェ以外のパートナーが欲しいんじゃないか。
できれば大衆車メーカーで。
すでになんかしてたっけ?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 20:51:58 ID:lcNh/68e
>>298
欧州への布石としてはディーゼルハイブリッドでも
出すんじゃないの?既に試作モデルは発表してるし。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 20:58:53 ID:UrAWhPdj


ちょっとここ不細工駄車で通りますよ…

                    , -一-´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`―――- 、
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ,´ ̄ヽ ̄`-、
                / ∧_∧            / /    ヽ   | ヽ
              /  (´∀` )           / /       | , _|_ヽ
         [二ヽ/    __________/=/二二] __――   
           ,_. -' ̄ ̄ ̄            ,,---'  |
        //             _,,---' ̄    _ |
        /_/ _______/.___,_、  /_`|,
      /○○| |三三X三 三三/ /○○○/   / /  | |
      |  ̄ ̄ | ____  /  ̄ ̄ ̄ ̄   | |   | |   , _
     ||二二フ_| | MARK | /_ヽ二二二ニフ_ | |  / /_, -´ ̄
     |____|__X _|________/ \_/ /
      \_\__/ ̄           \_\_/

ヨタの時代は終わった・・・
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 20:58:56 ID:+GYYao5M
>>298
フォルクスワーゲングループと、ガソリンD-4と、向こうのディーゼル直噴を
バーターする提携してたと思ったけど。あと吸蔵触媒とかも。
ワーゲンのFSIって、直噴部分は提携生かしたのかもしれないが(にしては
市場投入が早かった)、通常インジェクターも持っていて、ストイキ時には
そっちから噴射するという凝ったアレンジをしていたね。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 21:10:41 ID:qF09VAut
>>297
冗談は別として、そんなワケねーよなw

そんなこというヤシだから、技術を語るに及ばず、ウケウリを痛く騙るわけだ。
兼坂権現様、どうかヤシにお灸を据えてやって下され。
303まあ、そういう奴なんだろうけどな。:05/01/11 23:49:59 ID:bj3WN2+M
>>290
> エンジンついてもポンピングロスにしか利点が見つからないですよね。
> だから、そんなエンジン 意味なしでしょ。

このつながりがわからん。
利点があるのに意味なしなの ?
理論的に説明してくれよな。

> 怒りでそんな事も理解できなかったんですか。

単なる言い争いをしたいのか ?

> (もう少し、技術的な話がしたいですね)

とかほざいてなかったっけ ?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 03:12:58 ID:OljRMYUS
>>298
うーん、トヨタとしては小型ディーゼル車参入による欧州のシェア獲得が
直近の課題としてるみたいだけど、ハイブリッドを世界に広めた
第一人者としての名声をほしがってるように感じられる。
もしくはハイブリッド特許を使用して欲しいか。
そうでなければ日産に供与はしないと思うし。
だとすると、欧州にも日産のようにトヨタと提携するメーカーが
出てきて欲しいんじゃないかと思ったわけ。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 05:32:22 ID:WP78+CEC
ハイブリッドカーは幅が狭いからな。ヴィッツとかキューブみたいなんで150万位で出してほしい。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 06:04:51 ID:2ULdP7yi
よくランエボとかを「電子デバイスで無理矢理走らせてるから嫌い」って聞くけど、ハイブリッド車のほうが(ry
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 07:58:21 ID:3UfafT1V
>288
お前 ウゼー

272は
気筒停止しした時のポンピングロスは無いが、車全体のフリクションロスは
変わらないから、効果は少ないていってんじゃねかい。

それに対して、お前はまともな答えを出してないんだよ。
気が付いてやれよ。お前も粘着だな、

そのうえフリクションロスに対するテメーの解釈ミスはスルーしていないか?

大体、こんな眉唾な技術鵜呑みにするな。
うるさいから、何処か違うところでやれや
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 09:05:39 ID:BhzhTlH8
>気筒停止しした時のポンピングロスは無いが、車全体のフリクションロスは
>変わらないから、効果は少ないていってんじゃねかい

こりゃマジモンの馬鹿ですな
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 12:56:30 ID:QNz/yYf0
少なくとも、気筒休止状態で走ってるときは、明らかに燃費が良いよ。
問題は、気筒休止が使える場面が全域ではないことぐらいだ。
310hybrid:05/01/12 13:19:51 ID:QjdXQ3/i
こんちは。
皆さんが、エンジンに関するお考えが深いことは伺えますが、ハイブリッドシステムの特徴とも言うべき回生制動はどのようにお考えでしょうか?

 Ni-MHを批判されている方がいらっしゃいましたが、重量エネルギー密度の高さは廉価品では現在最高のものです。
しかし、充電効率が劣っているのは事実です。そこで、内部インピーダンスの低減、充電電流制御の簡素化、放熱設計の縮小化等を考慮して、EDLCをNi-MHと併用することをお考えの方は、いらっしゃいませんか?

 一般国道を走行することを仮定して、その際の運動エネルギーを蓄電できる程度のEDLCを積載することで、Ni-MHへの負荷を低減できます。これは、走り出しに必要な高トルクを出力するための電流も、EDLCを使用することで、Ni-MHよりも放熱設計を簡素化できます。
自明ですが、プリウスのように低速時にモータ駆動をする場合は、EDLCでは容量が稼げませんので、Ni-MHを積載する必要があります。

 このような、ハイブリッドシステムの高効率化にお考えのある方のご意見をお聞かせください。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 17:19:48 ID:rMtcIsjs
>309
インサイトが祈祷停止時の状態が何で判断できるか、
また、平均燃費表示は時間、区間のどちらかで
単位は何ごとかお答えください。

最近、マルチのような書き込みが多いので確認のため
お願いします。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 17:30:11 ID:QZw6+zqz
1500ccエンジンハイブリッドのプリウスでさえ42.9kg・mの
極太トルクなので、RX400hは2倍と見積もって85.8kg・mか?
GS450hは100kg・mの大台にのせるか?

プリウスでさえ42.9kg・mのソース
http://www.toyota.co.jp/jp/news/03/Sep/nt03_074.html
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 17:44:52 ID:QZw6+zqz

プリウスの加速を速くしたいですか?

意外な方法で発進加速がバカっ速になります。

超ハイグリップタイヤを履かせればよいのです。

標準装備のエコタイヤはグリップが弱く42.9kg・mの極太トルクを
与えると簡単にスリップしてしまいモータートラクションコントロールが
作動してしまいます。
ところが超ハイグリップタイヤを履かせるとスリップしないのでモーター
トラクションコントロールが作動せずシステム42.9kg・mの極太トルクが
ダイレクトに地面を蹴ります。
これで空母から戦闘機が発進する時のような異次元の発進加速を見せるのです。
リッターバイクを含め誰も付いてこれないでしょう。

LEXUS GS450hでこれをやったら、失神するのでおすすめしません。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 17:48:10 ID:QNz/yYf0
>>311
インサイトのことなど知らんよ。なんで勝手にインサイトオーナーにされなきゃならんのだ。
315hybrid:05/01/12 18:04:42 ID:QjdXQ3/i
>>313
実際にやってみましたか?
本当に大トルクが作用するなら、電流制御がなってないですね(w
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 18:21:28 ID:rMtcIsjs
>314
それはスマンネ
では、何にお乗りで
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 18:27:13 ID:rMtcIsjs
ああごめんね。
インスパイヤだったね。

で答えは,
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 21:44:40 ID:W0Q97OHv
先ほどの間違いには、すぐ返答があったけど
答えはすぐ出てきませんね。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 02:43:29 ID:Pr1TEiw1
>>307
> お前 ウゼー

いや〜、お前さんほどでもないけどな。

「気筒停止した時の〜」については、>>308 が書いてるから省略な。

> そのうえフリクションロスに対するテメーの解釈ミスはスルーしていないか?

具体的に書いてみな。

> うるさいから、何処か違うところでやれや

あんたがどっかいけばぁ〜。

>>309
> 問題は、気筒休止が使える場面が全域ではないことぐらいだ。

まあ、しょうがないでしょ。いまどきの省燃費はちまちまやるしかないよ。

某氏は、、「ミラーサイクルでパワーを2倍に上げれば、V6の3リットルを直4の1.5リットルに切り替える事ができ」るらしいけどな。(藁
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 07:59:20 ID:EAT54c7D
>307
もういいから、荒らすな。

>310
こんにちは、インサイトスレにいた人だね。あそこで、>146,147,153を書き込んでいたものだが、
あそこはEG、駆動系について、面白い話が展開していたけどここは変に荒れているから、厳しいかも知れないね。

君の書いたことは、大体当たっていると俺は思うよ。現段階では、Ni-MHが一番の選択だし、
EDLCとNi-MHを併用する考えも企業側は考えているみたいだ。

>プリウスのように低速時にモータ駆動をする場合は、EDLCでは容量が稼げませんので、Ni-MHを積載する必要があります。
これについては、パラレル式にすればEGが駆動力を補ってくれるし、プリウスのようなシリーズ・パラレル式だとEDLCとNi-MHを
併用すれば解決できるではないかと思えるが、併用となるとEDLCでは必要の無いインバーターや、EDLCとNi-MHの容積、重量
の影響があるのかな? 
ウーン 難しいね。 
321320:05/01/13 09:47:24 ID:ZF60x7gQ
読み違えていたなぁ
荒らしは、>319のマルチ君だな。

>307 すまん
322hybrid:05/01/13 11:41:28 ID:EUJkOwlx
>>320
 回答、ありがとうございます。

 私なりの試算なんですが、1000[kg]の車重で、60[km/hr]だと、約139[kJ]の運動エネルギーになります。
電力への変換係数(変換効率の他に、ブレーキ等の影響も含む)を50%にした場合、約70[kJ]をEDLCに充電することになります。
必要な静電容量は、単純にインバータを接続しない場合、144[V](ホンダ)で6.75[F]、500[V](プリウス)で0.56[F]となります。
 一見、静電容量が少ない500Vがよさそうですが、直列接続による内部インピーダンスの増大が問題になります。
なので、EDLCには低電圧で充電する方式の採用が現実的ではないでしょうか?
323320:05/01/13 13:02:22 ID:ZF60x7gQ
>322
君は頭がいいな、俺は馬鹿だから理論的な話は苦手だけど、
その通りだと思うよ。回生はEDLC、EGからは2次蓄電池がいいのかな。

ヒントになるか判らないが、日野の新世代HIMRシステムが面白いよ。
ここを参考にしてみて、
ttp://www.ryutu.ncipi.go.jp/chart/kikai/kikai5/2/2-11.pdf
324hybrid:05/01/13 13:30:43 ID:EUJkOwlx
>>323
 資料の提供に感謝します。さすがにトラック用は大きいですね。
 電圧が私の予想より高いのは、EDLCの内部インピーダンスとインバータの入力インピーダンスを等しくして、電力効率を高めたものと思います。この辺は、考えていませんでした。
また、蓄電エネルギーですが、私の試算では70[kJ]ですが、ここでは2100[kJ]と30倍です。これは、車重と変換係数の違いだと思います。
 トラックのような高トルクを必要とする場合、モータには大電流が流れます。Ni-MHでは、電池の放熱設計が大きくなりすぎるために、積載していないと思います。

 よく考えてみれば、インバータの内部インピーダンスがあるのだから、EDLCの内部インピーダンスをいくら小さくしても意味ないですね。
だから、電圧を高く設計できるのだと知りました。

 大変参考になりました。ありがとうございます。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 17:06:02 ID:SaUzyBtn
http://www.autoweek.com/news.cms?newsId=101529 (英文)
(2005年1月4日の記事)
トヨタと違い、ホンダはハイブリッド SUV を作る計画はない。
ホンダの福井威夫社長「今のところハイブリッド SUV は考えていない。
SUV の所有者は燃費をほとんど気にしない。燃料効率を求めるなら
乗用車にしたでしょう」

http://www.asahi.com/car/news/TKY200501120245.html
(2005年1月12日の記事)
近藤広一・米国ホンダ社長も同日会見し、米市場へのスポーツ用多目的車
(SUV) のハイブリッド車の投入を06年以降に検討していることを明らかにした。

-------------------------------
変わり身 HAEEEEEEEE!!!!
326あときんそんオサーン:05/01/13 22:21:21 ID:FqkikCtn
>>322
>一見、静電容量が少ない500Vがよさそうですが
それ自体の内部抵抗は増大するが、取り出す電流は電圧高い分だけ
少なくてよいから、単純に直列数が少ないほうが良いとは言えないよ。

耐電圧を2倍にするために直列数を2倍にして内部抵抗が2倍になっても、
同じ電力を取り出す場合は電流が半分で良いのはわかるよね?

電圧低いと、電線も太いのを使わないといけなくて重量増えるから。


>>323
>2次蓄電池
使いきり電池が1次電池、蓄電池が2次電池。
どーでもイイつっこみでスンマソン。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 23:36:45 ID:IGSENQ1e
今や低公害車の代名詞ともなったハイブリッド車への関心は、ここ
ロサンゼルスでは想像以上に高いものがあった。
ロサンゼルスモーターショー会場ではトヨタやホンダがハイブリッド車を
前面に押し出して展開し、日本名トヨタ『ハリアー』のレクサス・
ハイブリッド版『RX400h』や、トヨタ『プリウス』、ホンダ『アコード』の
前には関心を寄せる人でいっぱいだった。
なかでも驚いたのが、一般にクルマのメカニズムには興味が薄いと思われる
女性までが会場を訪れ、“ハイブリッド”を口にしていたこと。
各スタンドで行われたデモンストレーションでは「ハイブリッドだと
どのぐらいガソリン代が安くて済むのか」とか、「長持ちするのか」といった
質問が相次ぎ、クルマの低公害化を積極的に進めるカリフォルニア州らしい
関心の高さを間近に見ることができた。
328320:05/01/14 06:37:27 ID:xDFaOH+S
>326
訂正、ありがとうございます。
あぁ 恥かしい。

>324 
ご存知かも知れないけど、
【イーキャス(ECaSSR)フォーラム】がエナジーキャパシタシステムの公開討論所みたいだね。
ここの閲覧会員ページに入ると面白い情報が得られるかもよ。(誰で会員になれる)

ttp://www.ecass-forum.org/jpn/index.html
329hybrid:05/01/14 09:10:27 ID:gn2t1pEt
>>326
 ご訂正ありがとうございます。
 インバータの内部抵抗を十分小さいと仮定したためにバカなことになったものと思います。

 私から切り出した話なんですが、蓄電系の話はこの辺にして、エンジンの高効率運用のお話をお聞かせできないでしょうか?
アトキンソンサイクルが省燃費なのは拝見しましたが、内燃機関は専門外でよく分かりません。
 定性的でも定量的でもかまいませんので、よろしくお願いします。
330320:05/01/15 03:11:10 ID:m8uU/nOj
プリウスに搭載される『1NZ−FXE』型エンジンについてだが、
アトキンソンサイクルという効率の良いシステムを採用しただけでなく、
最高出力回転数を4千回転にしたため、燃料消費率は極端に小さくなったと言われている。 

最高が4千回転であるため、クランク、シリンダーブロック、バルブ駆動を行うスプリング等の
パーツの効率を小さく抑えられることが可能になってくる。また、ラジエターや水を循環させるポンプの小型化も可能になる。
このため、1500tエンジンながら、エンジンの摩擦抵抗は1000tエンジンさえ下回る。
3千回転で巡航している時の燃費は、1000tエンジンより少なくなる。
また、排気ガスレベルも無理なパワーの出し方をしていないから、全ての回転域で高いクリーン度を保てる。

------------------------------------------------------------------------------
トヨタのプリウス等に搭載しているEGは、正確には吸気弁遅閉じミラーサイクル。
トヨタがミラーサイクルと言わないのは、マツダが先に実用化したからだ。
トヨタに限らず、他社が先に用いた言葉を使いたがらない。
-------------------------------------------------------------------------------

>329 こんな感じでいいかな。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 08:05:32 ID:6c1Ra4k0
いつの間にか良スレになってきたな。
332hybrid:05/01/15 19:31:18 ID:Ff/KrVHE
>>320
 ありがとうございます。

 理解が足りなくて申し訳ないのですが、アトキンソンサイクルはなぜ高効率なのでしょうか?
普通のエンジンと比較していただけるとありがたいです。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 20:00:00 ID:XDq7rt9o
>>332
ttp://www.kunisawa.net/kuni/info/techno/1NZ.html

親方のサイトでも貼っておくか・・・
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 22:51:50 ID:2koCq5dB
>>332
簡単に言うと、バルブを閉めるタイミングをずらすことで、
スロットルを絞らずに吸気量を減らすことが出来るので、
ポンピングロスが減る→計算上の効率が上がる

のだと思う。
335hybrid:05/01/15 22:59:28 ID:Ff/KrVHE
>>333
 すばらしいHPを紹介して頂きありがとうございます。

 ポンピングロスを小さくすることで燃費を向上させていること、出力が低下してしまうことが理解できました。
 
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 23:03:09 ID:t9dF1BP4
sera hybridまだ〜〜〜〜???
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 01:02:02 ID:KcIMaBiC
少し前の自動車誌によくでていた
カローラハイブリッドって計画中止?
それともがせねた?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 01:18:23 ID:XLG5gg/1†
トヨタは
プリウスより安価・低排気量な車に、ハイブリをのせる気は無いと思いますよ。
プリウスがハイブリ版カローラみたいなものですねW
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 04:29:55 ID:ydJPtvpO
アメリカ人はハイブリッド=燃費がいいという勘違いしているらしい。
プリウスクラスならいいけど、向こうで売れるトラック、SUVみたいな車種につけても燃費はそれほど改善されないしね。
それが分かればどうなるんだろうね。今はバーゲンセールみたいに飛びついてるようだけど。
ハイブリッドの時代は早く淘汰されればいいのに。
340hybrid:05/01/17 11:57:06 ID:dITTeXPS
素人の質問で申し訳ないんですが、お答えください。

アトキンソンサイクルの場合、シリンダーの圧縮比を上げられるのでしょうか?
プリウスは、13.0で非常に高い圧縮比ですが、これはアトキンソンサイクルだから出来ることですか?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 12:09:18 ID:/QRoAp6S
ミラーサイクルマンセー
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 12:22:27 ID:6Rsw/SGy
近所に ニッサンの電気自動車が 走ってる。 ツインみたいに小さい。
生産中止だが 新車価格が 350万円くらい。 
人々の視線が 痛いハズ。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 12:33:24 ID:XLG5gg/1†
カタログの圧縮比は参考程度の物です
ターボエンジだと過吸気することを前提に作られますから
カタログ圧縮比は低くなってますし。

プリウスは逆で、実際の圧縮比はカタログ表示よりも低くなります
ガスを吸気し圧縮するさいに
バルブを遅閉じにするため一部吸気ガスを、吸気バルブ外に吹き戻すことになり
圧縮にかんしては実際の1500CCよりも小さく使うことになります
低圧縮エンジです
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 12:48:44 ID:ydJPtvpO
コピペ乙
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 13:30:29 ID:+uWt9C7r
>>343 ?
効率上、いかに膨張比を大きく取ろうが、超低圧縮と言えるほどまで
だったら効率向上に難有りだが。
書類上の「圧縮比」は、同系通常エンジンより3割近く高い事に注意。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 14:06:19 ID:ym9vx8UO
>>345
書類上の圧縮比は、シリンダー容積から計算してるんじゃないかな。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 14:19:59 ID:+uWt9C7r
>>346
そうですよ。そこまで話し(先日のゴタゴタ)を戻さんともw
トヨタ言うところの「実圧縮率」がどの程度か… 「実」はカローラ並だったと
しても3割ほど相対的に大きな膨張比が取れている事になります。
「トヨタいうところの実圧縮率」も制御で可変と思いますが、最大トルクで見る
限りはカローラあたりの2割減程度は確保しています。
これらを考え併せると「実」が「低圧縮」(あ、>>343は超なんて書いてな
かったね、失敬)ってほど下がってるものかは疑問です。10前後は有るんじゃ
ないかなと。
348hybrid:05/01/17 15:15:16 ID:dITTeXPS
アトキンソンサイクルは、オットーサイクルと熱効率は変わらないんですか?

ポンピングロスが小さくなった分だけ、システム的に効率が上がったという解釈でいいのでしょうか?
349あときんそんオサーン:05/01/17 21:42:44 ID:AD7pWLhi0
ポンピングロスが少なくなるというよりも、
捨てていた熱エネルギーを、より多く回収。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 21:48:45 ID:nuIOLqMO0
圧縮比が同じなら膨張比が大きい分だけミラーサイクルの方が効率が良い。
膨張比が同じ場合は圧縮比が高いオットーサイクルの方が効率は良い。
351hybrid:05/01/17 22:21:59 ID:dITTeXPS0
思いつきで質問ですが、ミラーサイクルに過給を付けたら効率が落ちますか?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 23:11:04 ID:xOanlocI0
>>337,338
>>90読め。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 00:41:33 ID:vOfx1j3PO
カローラハイブリッド出してくれ。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 00:41:53 ID:rXDs7q3/0
ハイブリトーやモタショに出展してた燃料電池車に使われてる
モーターって各社自社製なんすかね?
他社製ならどこ製か知ってる人いたら教えてくらはい(´・ω・`)
就活中なんでつ...
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 00:59:54 ID:9tUXwSyP0
>>354
自動車用は自社が多いみたいよ。アイシン、ケーヒンみたいな部品メーカーがメイン
だけど、当然アセンブリーメーカーでも研究してる。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 01:10:21 ID:rXDs7q3/0
>>355
やっぱ自社製中心すよねぇ。当然かぁ。原動機作らないわけ
ないすよね。ありがとうございます。
アイシン、ケーヒン調べてみます(`・ω・´)シャキーン
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 02:38:59 ID:CthBuWPx0
トヨタの独走を許すな/北米国際自動車ショーが示す包囲網

陰の主役はトヨタ自動車――。
世界最大級の自動車の見本市、北米国際自動車ショーが1月9日に米ミシガン州
デトロイトで開幕した。通常であれば、その主役は地元である米国のゼネラル
・モーターズ(GM)やフォード・モーターが務めるところだが、今年は違った。
トヨタの存在感がひときわ目立った。
といっても、トヨタが特別に派手な演出をしたり、画期的な新車を発表したり
したわけではない。
他社がトヨタを意識した行動に出たからだ。

続きはこちらで
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash/353587
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 14:45:48 ID:OlMY5k7G0
セラミックエンジンはまだか?

ハイブリッドなんか(゚听)イラネ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 20:24:10 ID:9WhTDs+r0
偽ラミックエンジンか。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 05:56:28 ID:BkXQbl5c0
快晴ブレーキついてる車って
やっぱローターは小さいの?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 11:14:08 ID:ng4Hvgt+O
これからどんな車種がハイブリッド化するの?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 14:27:55 ID:6vii5wOb0
>>360
普通の車と同じ。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 16:12:50 ID:JcCWPTZP0
>>362
そう、同じ。でもブレーキダストは出にくいのと
緩やかな坂で軽く長時間ブレーキ踏んでもフェード現象おきにくい
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 17:35:26 ID:6vii5wOb0
>>363
それはこの際関係ない。
回生ブレーキがあっても、回生失効する場合がある以上、
通常のブレーキでも十分な制動力を確保する必要があるから、だ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 17:40:13 ID:ncVaNbJ20
>>364
だね(2行目〜)。
それと、ローター径つうかブレーキ容量は最高速域からの制動でどれだけ必要
って側面も有るから縮めようもないし。むしろ質量はベース車より増大方向
だし。

>>363
いずれも、結果としてそうだね。「でも」で話を転換してるんだから、関係
ないと突っ込まれる言われは無いと思うが、まあ気にすんなと。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 02:48:11 ID:6J6TtNwc0
実はディーゼルの方がハイブリッドより優れている。
これはトヨタのハイブリッド勢が欧州のディーゼル勢に完敗したことからも証明されている。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 03:12:44 ID:CHjj7/YF0
エスティマハイブリッド。
最近燃費が9キロ強です。
3年目で、今月末初車検です。
走行距離5万3千・・・なんで燃費が悪いんでしょう?
368トヨタイズム:05/01/24 17:14:25 ID:/xJhlPHc0
プリウスの効果は絶大、
環境イメージNo.1はトヨタ

 ガリバー自動車流通研究所は、1年以内にクルマの買い替えを考えている
20歳以上のドライバーに対して、「エコロジーなイメージがあるのはどの
メーカーの自動車か?」という質問を行った。
 この質問に対して「トヨタ」と回答したのが260人で全体の86.7%。
2位は「ホンダ」で34人、3位は「日産」で27人。
 トヨタと回答した人の理由を見ると、「プリウスがエコカーのさきがけの
ように感じる」、「プリウスからエスティマまでハイブリッド車が豊富」など
「プリウスが…」と回答した人が96人。「ハイブリッドカーの先駆メーカー
だから」など「ハイブリッドが…」と回答した人が47人。「CMなどの
イメージで」と回答した人が38人。トヨタ=エコロジーを成り立たせている
のは、プリウスの影響が大きいことが判明した。
 ちなみに、「ホンダ」と回答した理由は、「フィットなど燃費がいい車種が
多い」から。「日産」と回答した理由は、「新しいことに積極的にチャレンジ
しているイメージがあるので」だった。
http://www.auto-g.jp/news/200501/23/topics03/index.html
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 20:26:27 ID:+aD86xIj0
インサイトなんて一般人は知らんだろうからなー。
ホンダの戦略ミス?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 20:59:19 ID:XkeQawuo0
最近TVでインサイトのCM流れてるじゃん。
年間50台しか売らないのに何のためのCMなんだか分からんが…
36.0km/lの燃費をうたってるから,やっぱりイメージ戦略?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 21:05:31 ID:C/nFbzsN0
エスケープどうだろ
372从o・ 。・) ◆1YZYpWStgE :05/01/24 23:18:32 ID:DcV3xnhI0
>>367

以前の燃費が幾つか判らないと、9キロだと言われても人によっては
それでも良い燃費かもしれないですし...

ま、おそらくこの時期ですから、エンジン・ミッションが暖まっていない状態で
燃費が悪いような気もしますが。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 01:14:51 ID:gUZ/03Tl0
>>367

去年の冬の燃費と比べてどうなの?
チョイ乗りが多いんじゃない?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 10:15:01 ID:g/BgclAg0
>>367
2トン近い車重で空力の悪いミニバンで9キロ強も走れば十分じゃないの?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 18:35:11 ID:s9ByBjPM0
>>367
前車は何?
アクセルワークに無頓着なら、9キロは普通じゃん。
車重があるクルマなので回生を有効活用するかどうかがUPの基本。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 22:26:30 ID:Arf5N1Qj0
>>367
漏れは、この季節スタッドレス+軽量アルミに履き替える。
住んでるところは関東平野だけどね。

純正アルミ+純正タイヤよりプラス1キロくらい燃費が向上する。
(この理由は今でもわからない。安全運転のため?グリップのため?)

でも、今年はほぼ同程度になってしまう。
朝 11.5〜13.0
夜 13.0〜14.5 (最高は17)
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 18:54:46 ID:/Nfu8yF00
THS系の場合初代プリウスの頃から、エンジン停止条件に水温が有る(そりゃ
そうだ)ので、冬はここが悪化要素になると言われていますね。通常の車でも
熱収支として考えれば同じような話が有るでしょうが、エンジンが暖まってし
まえばラジエターなどからコンスタントに排熱されるわけで。それに対して
THSはエンジン停止による改善分が馬鹿にならないと言うのも有るでしょう。
エスハイ/アルハイの場合特に、寒冷地仕様でリヤヒーターを掛かりっぱなしになるよ
うにしてると、クーラントのループが大幅に多くなるとかで、水温がエンジン
ストップの条件を満たすまでが随分変わるそうです。
右手を後ろに伸ばして、走行が落ち着くまでリヤヒーター切るように操作した
りしてw

その他、顕著に落ちるんだったら冬の、特に気温が寒くなる方へ向かってる時期
(初冬からピークまで)は月2回程度は空気圧適正値か見た方がいいですね。
通常車で冬は悪い、悪い言ってる人って、大抵空気圧ですよ。年2回しか見ない、
とか。

>>376
純正アルミより軽量ですか…いいなぁ。なんて製品でしょ?
いた、鍛造系から探しゃいいんだろうけど高そうだし〜と、普通のアルミの
カタログだけ見てたら「軽さ」をウリにしたタイプは適合が見当たらなかった
んでw やっぱBBSの鍛造かなぁ…
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 22:21:30 ID:/pbf09gQ0
保守
379一瞬先はあの世 ◆c.fKqtT5Do :05/01/27 23:44:48 ID:Ll6CLq820
これがLEXUS L500 ULTIMATE HYBRIDだ!

エンジンはV12(センチュリーエンジン)+モーター=HYBRID
車両価格はおよそ3000万円台〜4000万円台。
出力は500PS前後。
車体右側がクーペスタイル(1ドア)、車体左側がセダンスタイル(2ドア)。
デザインはCULTY.
http://lavoice.org/images/blog/autoshow05/concept_lexus.jpg
http://www.laautoshow.com/2005/images/lamachine/7.jpg
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 23:54:14 ID:rXxGQHch0
北海道に住んでいるエスハイ海苔ですが、片道5kmぐらいの通勤メインだと
冬場は非常に燃費悪いですね〜リッター5ぐらいです。
まず寒くてバッテリーほとんど動いていないような感じです。
冬場でも遠出は、暖房が効きだすころから燃費も良くなります。
ちなみに夏場通勤のみでリッター10〜11
遠出高速未使用でリッター18前後
意外と高速燃費が伸びないですね〜
渋滞していなければ田舎の一般道を70km/hぐらいで走っている方が燃費が良いです。
後峠の下りでかなり燃費稼ぎます。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 23:54:40 ID:kHAp9Dgl0
>>379
ベントレーGTの完璧なパクリだな。フラッグシップの形すら自分で考えられないのか。
ちなみにCULTYじゃなくてCALTYな。お馬鹿さん。
382一瞬先はあの世 ◆c.fKqtT5Do :05/01/28 12:31:03 ID:RVWVC2sn0
トヨタ九州、ハイブリッド車用基幹部品を月産4200台に
http://car.nikkei.co.jp/news/main/index.cfm?i=2005012708692c0
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 00:05:31 ID:+Xq1HhEm0
>>379
ベントレーGTダサイ。L500のがカコイク見える。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 01:19:30 ID:qj+OLwzL0
>>380
>意外と高速燃費が伸びないですね〜

前の空力悪いディーゼルワゴンもそうでした。100キロ以上出せたもんじゃないです。
いや、出しちゃ逝けないんですがw
各自が走るシチュエーションの中で「高速燃費が一番!」となるのは、空力云々
以前に、東京人の感覚だと思います。それ以外だと街道マターリの方が良い。

>渋滞していなければ田舎の一般道を70km/hぐらいで走っている方が燃費が良いです。

大都市圏を除けば、どんな車でもこれが普通かと。田舎に来てから2台使ってま
すけど、ハイブリッドじゃ無い方もそう。今日はセルフで危なく溢らせるところ
でしたが、11.8でした。嫁用の小型車も同じくらい。自分ももし、通勤距離
が5キロしかなかったら、平日は嫁と車をチェンジするでしょうね。こっちは距
離を問わずに安定してるので。
やはり重くてデカイ車をハイブリッドで燃費上げてるというのは万能ではない感じ。
なお、ガソリンで平均12というのは、上記の前乗っていたディーゼルワゴンに
対してCO2換算で半減(2倍良くなっている)です。ガソリン代は軽油より全然
高いから、経済的には見合っていませんが。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 06:16:40 ID:9cCf8MsaO
ハイブリッド+4WDのスポーツセダン出ないかなあ。
0-100m加速ならランエボにも負けないと思うけど。
怒濤の低速トルクはスポーツカーのエンジンとしても魅力的だと思う。

新プリウスは加速性能も売りにしてるもんね。
386一寸先はあの世 ◆c.fKqtT5Do :05/02/01 12:10:34 ID:5U8MylAH0
『GS450h』『RX400h』

レクサスブランドのハイブリッドはトヨタ『プリウス』のように
<<燃費に重点を置いたスタンスではなく>>、
<<<加速などパフォーマンスを強調している>>>
のが特徴。詳細スペックなどは明らかにされていないが、レクサス関係者に
よるとGS450hは「ピュアパフォーマンス」が見所、と言われている。
http://response.jp/issue/2005/0131/article67627_1.html
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 12:32:58 ID:++Ey6dsIO
加速重視でも15km/lはいくんだろうな。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 12:49:16 ID:A0srV5Ny0
>>386
そりゃそうでしょ?

>>387
届出値(カタログ燃費)で逝って15までの間だろうね。
2トン程度有るクラスだからね。車重的にエスハイ〜アルハイに近く、
パフォーマンスはエンジンのみでの一番上を狙って、シナジー世代の
ハイブリッドでどこまで効率的に稼げるかって感じでしょう。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 17:49:48 ID:jeNjFn+c0
>>376 漏れも昔レビソに履いていた14インチのBBSとスタッドレスの組み合わせで使ってますが
純正とそんなに燃費の差はないなぁ...。
H10.1〜現在16マンkm走って先日現行プリウス買うとしたらとして
下取り聞いたら「5万」と言われてしまった鬱
ここまで来たら乗り潰してやる。せめて30万kmは走って欲しい
390一寸先はあの世 ◆c.fKqtT5Do :05/02/02 11:32:58 ID:KnXp1X7X0
ハイブリッド技術で交渉 トヨタ、富士重と提携へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050202-00000048-kyodo-bus_all
http://www.kahoku.co.jp/news/2005/02/2005020201000513.htm

富士重が堅調、トヨタとハイブリッド車技術提携との報道で
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=industriesNews&storyID=7505860

トヨタ、ハイブリッド車技術を富士重に供与
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050202AT1D0602M01022005.html

トヨタ、富士重とハイブリッド技術で提携
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__967817/detail

トヨタ、スバルにもハイブリッド車技術を供与
http://response.jp/issue/2005/0202/article67677_1.html

トヨタと富士重が提携
http://www.tv-tokyo.co.jp/biz/nms/days/050202/t2.htm

ハイブリッド技術で交渉 トヨタ、富士重と提携へ
「レガシィ」などへの搭載
http://kumanichi.com/news/kyodo/economy/200502/20050202000102.htm
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 11:44:50 ID:KnXp1X7X0
ホンダ 燃料電池車「業界初の販売」をブチ上げた深慮遠謀

誰の手に渡るか分からない個人提供に踏み切ったのは、もう隠しておく必要が
なくなったから。つまり、実用化を断念したからにほかなりません」と
いうのだ。
では、なぜホンダは燃料電池車の個人向けリースをぶち上げたのか? 
「ハイブリッド車の販売を後押しするためのポーズです」
http://gendai.net/contents.asp?c=031&id=17573
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 17:41:43 ID:bKRSIpzD0
縦置きの水平対向エンジンにTHSU付くの?

それとも次期アリストに付ける縦置きエンジン対応のTHSV(?)
をスバルに供給するの?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 18:32:28 ID:vhLVg0n10
発進加速、エンストした車を誰かが押してるみたいな感触で気持ちが悪い
けど変わった物好きの漏れみたいなのがほしがる。ほすぃ。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 21:50:25 ID:QF1i7RYGO
レガシィハイブリッドって以外と面白い車になりそうだな
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 01:24:39 ID:5gM7ORTq0
【自動車】トヨタ、ハイブリッド車技術を富士重に供与【02/02】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1107315054/l50
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 01:32:57 ID:5gM7ORTq0
JR総研:無公害ハイブリッド電車が完成 実車試験へ
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050203k0000m040060000c.html
ハイブリッド電車を開発 ブレーキ時の電力を再利用
http://www.kahoku.co.jp/news/2005/02/2005020201002315.htm
JR東日本:ハイブリッド鉄道車両「NEトレイン」、八戸線で走行試験 /岩手
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/iwate/news/20050202ddlk03020117000c.html
JR八戸線で最先端のハイブリッド列車公開
http://www.daily-tohoku.co.jp/news/2005/02/01/new05020107.htm
愛・地球博で運行される燃料電池ハイブリッドバスの試乗会が行われる 長久手、瀬戸の両会場を結ぶ
http://nagoyatv.com/LanDB/jsp/NewsH0200/NewsH0200.jsp?id=13291
米フォード、ハイブリッド市場に意欲
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/20050126NTE2IFT0626012005.html
JR八戸線でハイブリッド車両が走行試験
http://www.daily-tohoku.co.jp/news/2005/01/26/new05012612.htm
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 05:27:00 ID:YU5VpMbYO
ヴィッツハイブリッドキボンヌ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 08:48:47 ID:7Y945nIV0
694 :一寸先はあの世 ◇c.fKqtT5Do:05/02/05 03:30:23 ID:Jh3lXsk50
僕は引きこもりです。彼女も友達もいません。
唯一の僕の友達は、親が買ってくれたパソコンと中古のスープラ(AT)です。
本当はNSXが欲しかったんですが、高くてだめだと言われました。
ここでホンダの悪口を言うと皆が相手にしてくれます。
知識や情報はパソコンがあれば幾らでも手に入れられるので、
それを武器に世界のトヨタと自分が一体化自した気分になることで
現実社会では何も社会の役に立っていない自分の情けない姿を忘れられるのです。
こんな身勝手な自分のせいで自分の首を絞めていることも、大事な家族を苦しめていることも
いつの日か何らかの形で償う時が訪れることも自分では判らない状態です。
そんな盲目な彷徨う屍の僕をもっと認めてください。崇拝してください。褒め称えてください。
そうすればいつの日かどこかの国の将軍様の様に、裸の王様になれるのですから。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 08:50:11 ID:7Y945nIV0
常識を疑うよ。>> 一寸先はあの世 ◆c.fKqtT5Do

**********************************************************************
ああ、これがオマエの独自の見解か。

229 一寸先はあの世 ◆c.fKqtT5Do sage New! 05/02/05 05:26:26 ID:tuoNFqM0
俺とお前らの大きな違い

俺はチンコを支配しているが、
おまえらはチンコに支配されている。

同じ人間とは思えないくらいおまえらは下劣だ。


230 一寸先はあの世 ◆c.fKqtT5Do sage New! 05/02/05 05:27:14 ID:tuoNFqM0
突きとスッポン


231 一寸先はあの世 ◆c.fKqtT5Do sage New! 05/02/05 05:29:40 ID:tuoNFqM0
俺とお前らの大きな違い

俺の巨根には神が宿ってるが、
おまえらの粗珍にはクラミジアが宿っている。

同じ人間とは思えないくらいおまえらは下劣だ。
**********************************************************************
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 12:44:15 ID:9N4DlyNq0
↑なんだ?このカキコ
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 14:23:12 ID:NvhmPwTi0
>>400
気にすんな。どうせコピペだ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 21:12:36 ID:JPY1RRRjO
プリウスがマツダのアクセラスポーツみたいな形だった買うんだけどな。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 23:46:09 ID:g9AkoA0/0
ハリアーもハイブリが出るんですけど、ぜんぜん蚊帳の外扱いのこのスレ。
あれはハイブリでってハイブリではない、そうですか。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 01:07:38 ID:BKrafF5r0
age
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 06:22:44 ID:kQpWomib0
保守
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 06:38:30 ID:3PwDrbQGO
もっと車種が増えたらいいのにね。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 17:18:38 ID:+Qoeq5hO0
>>406 禿同
ミニバンブリッドきぼんぬ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 19:45:40 ID:FxaiuFpr0
>>407
もうあるだろ?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 23:35:08 ID:+Qoeq5hO0
訂正>407

ノアやステップワゴン(5ナンバー)のミニバンブリッドきぼんぬ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 00:57:45 ID:e9XWY6vMO
>>407
ハイブリッド専用車種が増えてほしい。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 02:17:41 ID:kLHom/gT0
トヨタはほとんどの車のトップグレードに
ハイブリを
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 08:11:48 ID:e9XWY6vMO
>>411
ハイブリッド車専用として設計された車とハイブリッドを後付けされた車では価値が違いすぎる。
だからこそプリウスには値段以上のプレミアムとしての価値がある。
プリウスをカローラみたいに発展させて将来的に統合って感じになるんじゃないかな?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 01:06:12 ID:RdP40lHk0
>プリウスには値段以上のプレミアムとしての価値がある

頭わいてるんですか?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 01:21:52 ID:Ivm4HAXp0
再来年
セルシオ、アリストのハイパワー ハイブリッド版が発売されたら
TOYOTAの天下
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 01:43:58 ID:c7bJtliU0
2代目プリウスはプレミオ・アリオンベースですよ
知らないの
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 10:35:14 ID:OaaqIGfl0
イコールカローラベース。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 23:27:38 ID:8ybCpoxu0
内装はカローラ以下
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 03:06:11 ID:ywz4fAaj0
機械にコスト食われてるから質感は低くても仕方がない。しかしシートは
あと10万高くなってもいいから、もうちょっとマシなものにしてほしかった。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 01:30:08 ID:nELR13OO0
次期シビックハイブリッドは減速時だけ気筒休止でなくて巡航時にも
気筒休止になるんだろうねえ。
420電機各社、ハイブリッド車関連強化・東芝は基幹部品参入:05/02/14 06:40:18 ID:6xPuQYNR0
東芝はハイブリッド自動車の基幹部品である半導体の開発・製造に参入し、今秋をメドにトヨタ自動車に供給開始する。
同半導体は三菱電機がほぼ独占していたが、ハイブリッド車の普及に伴い、東芝は初めて受注獲得に成功した。
一方、三洋電機は充電型電池の生産能力を倍増、トヨタのライバルであるホンダなどに販売する。
ハイブリッド車は環境負荷の低さが脚光を浴び、2010年に世界で1兆円市場ともいわれる。
デジタル景気の減速を背景に、電機の新たな主戦場となりそうだ。

ハイブリッド車は運転状況によって電気モーターとガソリンエンジンを使い分ける。
東芝が供給するのは、速度に応じてモーターの回転数を変える半導体と、
ブレーキとアクセルを繰り返しても電流が乱れないようにする半導体の2種類。

いずれもモーターとエンジンを滑らかに切り替え、燃費改善や排ガス抑制効果を高める一方、
ガソリン車並みの乗り心地を確保するうえで欠かせない。
東芝は姫路半導体工場(兵庫県太子町)に3年間で総額100億円を投じてハイブリッド車用のラインを設置する。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 08:42:58 ID:7GF5Rjcs0
次期シビックハイブリッド期待してます。
シビックSiはカッコイイですね。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 10:43:53 ID:DgBMejWr0
>>420
東芝の友人は自動車会社は品質要求が1ランク上なので苦しくて積極的に売り込めないと言ってたのに頑張るか。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 13:23:00 ID:WuN2sWs30
>東芝が供給するのは、速度に応じてモーターの回転数を変える半導体と、
>ブレーキとアクセルを繰り返しても電流が乱れないようにする半導体の2種類

('A`)もう少しましな言い様はないのか日経の馬鹿記者
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 16:23:24 ID:e9kPA0a30
>>423
お手本キボン
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 19:20:17 ID:R06aI3z/0
>>424
日経の記者さんでつか?
426 :05/02/15 21:31:04 ID:Mh40FSIr0
 
ロータリーエンジンの内部のローターハウジングとローターに磁石を敷き詰めて

モーターと内燃機関を併せ持つ,ひとつでHyブリッドが出来るんですが。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 23:58:55 ID:FfvqwCMe0
>>422
というか最近の日本の家電の品質、低すぎ。車のようにリコールが無いからか
消費者をなめてるような。これを機会に東芝にはすべての製品の品質を同じように
上げてほしい。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 13:01:55 ID:q0cqrULt0
1500クラスのハイブリッドラインナップが増えてくれるのも嬉しいが
1000ccや軽4でもハイブリッドがもっと出て欲しいな。
ツインのハイブリッドはイマイチ魅力無かったし、パッケージングも
実用燃費でも世間を驚かせてくれるような車を出して欲しい。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 13:03:50 ID:FDr0HDK60
>>428
安い車になればなるほど、ハイブリッドシステム代が大きく影響する
ようになるから、ほとんど見込みはないね。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 13:12:14 ID:Gs7FG6PIO
軽はカタログ値ではリッター20を軽く越えてるからハイブリッド化は最後だと思われる。
個人的には次期カローラにハイブリッド仕様を出してほしい。派生車にもハイブリッドが期待できるから幅が広がる。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 21:16:48 ID:6KjM9tUV0
安くなくていいから小さいハイブリッドが欲しいな。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 21:42:01 ID:HCa4WF7m0
>>431
> 安くなくていいから

おまい、ホントに買うか ?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 23:09:00 ID:J517GhLB0
以前、プリウス関連の記事で、ハイブリッドシステムも量産効果で
今のAT並の価格まで下がる可能性があるという趣旨の話があった。
早くそうなって欲しいもんだ。
434431:05/02/16 23:12:45 ID:6KjM9tUV0
>>432
まあまだプリウス買って一年しか経ってないので、数年後だろうけど
そのときにサイズが小さい以外は遜色がない車が出てれば買うと思うよ。
プリウスじゃ一人で乗る分にはでかくて重すぎるのがだいぶエコじゃないので。
435432:05/02/16 23:50:00 ID:HCa4WF7m0
>>434
「安くなくていい」 というのと 「〜以外は遜色がない」 というのではだいぶ違うぞ。

>>433 の言うように、AT 並になればいいんだろうけど、その AT ですら軽四まで普及するにはそれなりに時間がかかったから。

まあ、ホンダあたりはハイブリッド原チャリとかも開発してるぐらいだから、ちょっと期待するけどね。
http://www.honda.co.jp/news/2004/2040824b.html
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 00:13:31 ID:OiwhLqRm0
>>431
TWIN買え! 小さいぞ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 00:26:15 ID:p1BDB/1H0
TWIN(・∀・)イイ!
ダイハツがあのくらいの大きさでTHS乗っけてくれたら
即買いなんだがな
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 12:13:27 ID:DLAeXrlOO
トヨタはゼロクラウンベースのコンフォートハイブリッドを出してタクシー会社に売り込んで欲しい。
プリウスタクシーの運ちゃんと話をしてると評判はいいけど乗り味がタクシー向きじゃないっていってた。
とくに駅前などで待ってる時間の燃費をほぼ0に出来るし環境に優しい。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 16:00:18 ID:p1BDB/1H0
乗り味がタクシー向きじゃないか・・・
単なる廉価版だと思ってたタクシーにも安いなりに理想があるんだな。
ひとつ勉強になったよ。
しかし、タクシーこそハイブリッドのような燃費向上策は必要なんじゃ
ないかな?
LPGと電気モーターとかタクシー専用設計とか、やり方は色々ありそうだが・・・
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 16:08:31 ID:74xrDsP70
>>438
同意。タクシーはどうしてもアイドリング時間が長くなるしな。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 16:20:27 ID:DLAeXrlOO
>>439
無駄なものは削ってて付いてないから車体は安いんだが足回りが違うらしい。
インパルシーマの個タクに乗った時の話なんだが始めはめちゃテンション高かったけど時間が経つにつれて疲れが溜まってしんどかった。
自分で運転する分には良くても後席でゆったりする分にはショックが堅すぎる。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 23:21:43 ID:p1BDB/1H0
>>441
インパルシーマじゃさすがに後ろに乗るのはイヤだろうな。
これが普通のシーマやクラウンだったらどうなんだろうね。
確かにタクシーは余計なもの付いてないから車体も軽いだろうな。
ただ、UVカットガラスとかは付けて欲しい。(赤外線もカットして欲しい)
夏場とかメチャクチャ暑いし、女性は日焼けも気になるだろう。
タクシーだからこそつけて欲しい装備というのもあるんじゃないかな?

オレとしてはタクシーもそうだが、一般道を主に走るバスやトラックなんかにも
ハイブリッドは導入して欲しいな。ディーゼル発電とアクスル直結モーターなら
床下スペースも有効に使えるし重心も下がるんじゃ無いだろうか?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 23:44:55 ID:R08YXsqT0
ハイブリッドカーでメーカーは利益は出ませんプリウスですら赤字です。
メーカーはイメージUPのための広告費としてしか考えていません。
ゴーンはハイブリッドカーはビジネスとして成立しないと明言しています。
同一車種のガソリン車とハイブリッドカーでは製造コストは70〜80万
UPしますが販売価格にそこまで転嫁出来ませんので赤字になる訳です。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 23:53:12 ID:KbT2NOlg0
>>441-442
変なチューニングカーでは良くないだろうけどね。一般には、会社のボロタク
より個タクの方がマトモとされてるし。うわーこの足、全然減衰ってもんが
ないなー(ショック抜けるとああなのか?)なのによく当たる。

なので、>>439の「乗り味」が何を指すかピンと来ないけど。通常、業務で
FRばかり乗ってきていると、そっちの方で運転に違和感が出るとか無いの?
漏れはFRの方がわかんないんだけどさ。

>>443
何年前の餌で釣るかなぁw
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 00:36:32 ID:2+tZR65J0
17日バイリーン、進和が高い、ハイブリッド関連と
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050217-00000210-rtp-biz
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 00:53:53 ID:pb/jVAIQ0
今のプリウスはしっかり利益が出てますよ。
利益が出なかったのは初代プリウスの最初の頃だけ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 00:57:58 ID:TzPbI3GE0
>>444
ttp://www.nhk.or.jp/business21/bangumi/0005/0513/5_13_3.html

しかし大きな課題が残っていました。車の値段です。
開発には莫大なコストがかかっていました。
役員会議が持たれました。
開発コストに見合うだけの値段にすれば高すぎて売れません。
安くすれば赤字になります。どのくらいの値段なら売れるのか、
議論が続きました。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 01:01:07 ID:QgaOtCnr0
トヨタがプリウスについて利益が出ていると言っているのは、製造原価がブレイクイーブンに
なったということであって、開発費や販管費などを入れるとまだ全然赤字なんですが。これは
ホンダのシビックハイブリッドも同様。アコードハイブリッドはデリバリーが始まったばかりと
いうことで、その線にすら達してない。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 01:11:44 ID:DitappGK0
全ての新型車は利益が出ていないということ言ってるの?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 01:13:26 ID:QgaOtCnr0
>>449
そんなくだらないことは言ってない。ま、言ってる意味がわからないだけなのかも
しれないけど。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 01:21:01 ID:sC5yLJBo0
>>447
それは「何年前の餌?」に対する間接的な回答ですか?
懐かすぃ話ですな。まさに生みの苦しみ。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 07:29:31 ID:LrunC6pD0
しかし懐かしいなあ。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 08:36:06 ID:laVWD6Rx0
>>433
そのころには次の技術の幕開けですよ。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 10:00:35 ID:7O0Oe1BGO
タクシー、バス、トラックのハイブリッドカーは開発してほしいよね。
タクシーに関してはLPGのクラウンよりプリウスの方が地球の環境にいいみたいだし。
今日のFBiの一面にFTX載ってたな。トヨタのピックアップトラックなんだけどV8、5Lエンジンにハイブリッドシステムを組み合わせてる。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 13:21:14 ID:pb/jVAIQ0
>>453
次の技術といっても燃料電池は触媒のローコスト化が今のところ
全く見えていないしEVに関しても二次電池のコストが下がらない。
EVはまだしも、燃料電池の一般化への道のりはかなり厳しいのでは?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 13:31:39 ID:kmw8V/If0
環境問題なんて意味ないよ
たくさんの国で排気ガスでまくる車のってんだから
所詮地球の一番の敵は人間なんだからさ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 16:25:29 ID:pb/jVAIQ0
>>456
そーゆう厨臭い意見はどーでも良い。
今の利便性をある程度維持しつつ、いかに環境に配慮するか
というのがこれからの大きな課題だろ?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 16:45:16 ID:kmw8V/If0
>>今の利便性をある程度維持しつつ

このへんですでに地球環境とかもう無理
自然とか地球は人間にはどうすることもできないもんだと思うが
人間が心配しよーが氷河期になったって
淡々と地球はまわってたんだからさ・・

459sage:05/02/18 16:57:42 ID:8uobx8ll0
あっそ、じゃあ味噌と少しの野菜でもたべながら
小さな茅葺の家で暮せよ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 17:51:53 ID:7O0Oe1BGO
タクシー用ハイブリッド車を開発してほしい。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 18:21:29 ID:B4fgvfRT0
>>448
普通のクルマだとデリバリー直後でも製造原価割れはしないんだね。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 18:44:29 ID:sC5yLJBo0
>>460
とりあえず、昔のボディで止まってるわけだが。
ttp://toyota.jp/Showroom/All_toyota_lineup/CrownSedan/grade_val/index.html

1GFE+1GMの香具師ね。

マイルド嫌〜んという話だと、フルチェンジを祈るしかw
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 19:02:25 ID:sC5yLJBo0
>>461
つか、一代限りの開発費というイメージのものと、今後しばらく必要だから
一気にやっておく必要が有る(と与太は判断したようだ)総合的な技術開発
を分けて考えられない時点で、>>448みたいのはナンセンスなんですよ。
文系経済(机上経済)の数字のお遊びで、いかにすごい開発だったか驚かす
だけのネタで、一世代で回収しようとしたら定価はこんな値段に!とかやる
のは笑って見てられるけど。

「ためにする」批判とか、ただ訳知り顔なふりをしたいだけででそういうナンセン
スは話へ持っていくのは、一般的に「イタイ香具師」言いますねw
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 22:20:26 ID:IXnUk5el0
だいたいトヨタもホンダも開発費まで回収しようなんて思ってないぞ
将来的にライバルに対して優位に立つための投資なんだから。

というかトヨタがすでにそうなりつつあるしな、プリウスは好きじゃないが
この長期的戦略はスゲエと思うよ

ホンダがそこまで達してないのは技術や予算の問題よりも
トヨタに大量の特許を握られてるという弱さが原因だな
そしてこの2社以外は以下略

465名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 23:22:31 ID:pb/jVAIQ0
>>464
だね。実際トヨタは複数の会社にハイブリッドの技術を提供しているわけだし
それだけでもトヨタのイメージ戦略にはプラスになってる。
466商用ハイブリッド:05/02/18 23:48:35 ID:f1xSeQL50
>>454
ぼちぼちでているが・・・

商用車もハイブリッド 各社が販売攻勢
ttp://www.asahi.com/money/topics/TKY200502170099.html

トラック 日野デュトロハイブリッド
ttp://www.hino.co.jp/dutro/hybrid.html

バス 日野ブルーリボンシティハイブリッド
ttp://www.hino.co.jp/j/product/bus/blueribbon_city_hy/

ダイハツ 軽商用ハイブリッド車「ハイゼットカーゴハイブリッド 」
ttp://response.jp/issue/2004/1006/article64327_1.html
ttp://autos.goo.ne.jp/tms2004/car/daihatsu/daihatsu005.html

プリウスのタクシー
ttp://graphic.oops.jp/kikuchi/archives/002055.html
ttp://www.yasakataxi.co.jp/tx_1.html
ttp://www53.tok2.com/home/prius/cgi-bin/img-box/img20040408175034.jpg
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 00:22:05 ID:kLOk0vR00
新型プリウスのタクシー
ttp://www53.tok2.com/home/prius/cgi-bin/img-box/img20040408175034.jpg

↑乗車してみたいな。
後席の頭上確保は大丈夫なのだろうか?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 00:24:41 ID:YPP75Wo60
>>467
都心では結構走ってるよ。プライベートで利用するときは、深夜割増がないという
部分が有り難い。セコい話だけど。後席は頭上に圧迫感はあるけど、短距離なら
大きなもんだいではないし。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 00:27:39 ID:qFRS+qom0
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 00:36:06 ID:kLOk0vR00
>>468-469
ありがトン、都内ならあるんだ。

時々行くので、
巡りあいたいな。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 00:43:21 ID:mPL3PTc50
ディーゼルとハイブリッドってのは良いかもね。
エンジンへの負荷のかかりかたもハイブリッドならそんなにひどくないだろうから
黒煙もそんなに出ないだろうし、何よりもディーゼルは効率が高いからね。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 00:59:42 ID:kLOk0vR00
>>471
ディーゼルハイブリッドはトラック、バスなどの大型車用かな。

小型の乗用車向けには、重いディーゼルは不利。
モーター、電池、インバーターに加えて重いディーゼルじゃね。

数年前、トヨタがオールアルミボディのディーゼルハイブリッドで
実走行する実験車を出して47km/lの燃費だが市販するには高杉らしい。
未だに発売されていないし。

アメリカで大型SUVのディーゼルハイブリッドは発売されるらしいけどね。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 03:35:56 ID:H03yYqSI0
CO2の削減はディーゼルなしでは達成できない。2年先は
国際的圧力で街中の車はみんなディーゼルになってる。

ハイブリの前にディーゼル時代の到来
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 03:44:46 ID:kLOk0vR00
>ハイブリの前にディーゼル時代の到来

ディーゼルに賭けてしまった欧州だけでしょ。
他の地域では、トラックとバスなんかの大型車分野でそのとおり。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 07:58:34 ID:Dcj9wi810
小型ディーゼルハイブリッドを低コストで実現
すれば、ヨーロッパ市場独占ってわけか。
道理でダイムラーなぞが熱心に取り組んでいる
わけだ。大丈夫か>トヨタ。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 08:03:26 ID:HwKh1Gsi0
>>473
産総研がスバラシイ排ガス浄化技術を開発してくれたからね。
早くあの技術が乗った国産ディーゼル乗用車に乗りたいものだ。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 08:24:41 ID:HwKh1Gsi0
>>443
70〜80万までコストは増加しない。
バッテリ、制御&駆動回路、モータに限ればとっくに30万を切っている。
アコードハイブリッドのIMAモータは3万円。

トヨタやホンダは新しい車種を作り始める段階からハイブリッド化も検討することで
ハイブリッド化に伴うベース車体側のコストアップを最小化しようと懸命だ。

478名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 08:28:24 ID:HwKh1Gsi0
>>433
それはシステム価格が、現状のIMAモータ1個よりも安くなるということになる。
それほど大きな量産効果が出るほど、ハイブリッド車は売れていない。
北米、欧州の大市場の1%も取れていない。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 08:33:23 ID:D5KKBdh50
米当局、トヨタ「レクサスRX330」」(日本名・ハリアー)の安全性調査を開始
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1108538435/
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 10:18:17 ID:kLOk0vR00
>>476
ここに書かれていることだね。
ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=92546&lindID=4

期待が持てそうな感じ・・・
問題は、耐久性、コスト、実現時期あたりかな。
ガソリンエンジンの方も進化するだろうし。

価格と性能その他でトータルにガソリンエンジンより優れたものがでれば、
次のFMCプリウスが、ディーゼルハイブリッド!?なーんてことも有り得るね。

消費者としては、良いものが安くできれば大歓迎。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 10:22:05 ID:5AA5zGMj0
次期シビックはハイブリなしの亀頭休止1.6Lで燃費26L/kmらしい
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 10:45:28 ID:mPL3PTc50
>>478
実質的に2車しかないハイブリッド車が市場の1%もあったら
脅威だとは思わんか?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 11:19:07 ID:HwKh1Gsi0
>>482
広告料収入を増やしたいメディアが「人気」と騒いだ米国でも、1%無い。
今後車種が増えても少ないパイの喰い合いになると考えられ、J.D.パワーも
米国でのシェアは 3%で止まると予測したばかり。

これではコストは大きく下がらないし、所謂可変シリンダー技術の搭載車が
ハイブリッド車を台数でもCO2削減貢献の総量でも追い抜いてしまうというのも
納得できる話。

>>481
次期シビックに1.6Lという排気量のエンジンは無い。
IMA仕様のエンジンは1.3L、メインの新エンジンは1.8L
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 12:14:05 ID:ZGZfujh70
>>483
3% もあれば、量産としては十分だと思うぞ。

あと、別に可変シリンダーとハイブリッドは別に背反する技術じゃない
からハイブリッド可変シリンダーディーゼル車なんていうのできるかも
知れないぞ。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 13:02:29 ID:mPL3PTc50
>>483
どーもハイブリッド反対という結論から過程を導いてるように見えるがw
普通にエンジンに使われてる技術はそのままハイブリッドにも応用できる
とは思えないのかね?

以前、エンジンの運動エネルギーを一旦電気エネルギーに変換し、また
運動エネルギーにするのでは効率が悪いのではないか?という人がいたが
それでも効率が上回ってしまうほどガソリンエンジンというのは効率が
悪いんだよ。
可変シリンダーや可変バルブなどを使ってハイブリッドよりも効率が
良くなるのならたしかにハイブリッドの意味は無いよね。
だが、そこまで行けるのかな?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 13:04:48 ID:kLOk0vR00
>>483
これだね。
ttp://response.jp/issue/2005/0207/article67842_1.html

>10年当時に総市場でのシェアが3%水準になった後は、
頭打ち傾向になると見ている。
その理由として価格が割高なことやガソリン、
ディーゼルエンジン車で燃費性能を向上した車種が投入されるためと分析

5年後の予測だからね〜。
あたるも、あたらないのも不明。
予測なら、こんな分析も可能だよね。

>10年当時に総市場でのシェアが3%水準になった後は、
更にシェアが拡大傾向になり爆発的増加の段階に入ると見ている。
その理由として量産効果により価格がガソリン、ディーゼルエンジン車で
燃費性能を向上した車種とほとんど変わらないようになるためと分析

まあ、あと5年経てばわかることだから、決めつけない方がよいと思う。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 13:49:23 ID:HwKh1Gsi0
>>485
一台のレベルで考えても意味が無い。
京都議定書が発効した今、温室ガスの総量を減らすためには
普及台数を含めた”実効性”が重要となるし、環境技術としての価値は
総量を幾ら削減できたかで決まる。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 13:58:23 ID:kLOk0vR00
>>485
ん〜、多分、ハイブリッドカーを所有してじっくり味わったことがない方なのでしょう。

ハイブリッド車を所有して、いろんな季節にいろんな乗り方をすると、
実際、物凄い可能性のある車だと実感できますよね。

短距離中心でこの時期だと16km/l前後とすごーく悪い燃費だけど、
季節が変わって、一般道を上手に走行すると新型のカタログ燃費に近い燃費もだせたりする。
(ちなみに旧型のマイナーチェンジ後のプリウスです)

もちろん高速道を爆走したり、超下手糞な悪燃費運転をすると、寒い冬の燃費になったりもしますが。
ハイブリッド初心者でも、車のコンピュータで位置情報なんかを元に制御パターンをプログラムできると、
誰でもカタログ燃費を出せるのではないかとか・・・

新型プリウスだと、満タン1700キロ無給油だとか、40km/lを超える燃費とかも出ているようですし。

ディーゼルエンジンがガソリン並にクリーンになると、ディーゼルハイブリッドで
50km/l以上の燃費のFMCプリウス登場もあるのではないかとか・・・

夢がひろがる車だと思う。

こんな面白い、夢のある車は初めてなもんで・・・
プリウスに洗脳されたようですが、なんか心地よい。

なので、このスレでは>>483のあなたも、自説に固執するより、
まず、所有してみなはれ! 面白いよ〜
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 14:03:47 ID:HwKh1Gsi0
個人的には、議定書を批准しながらクルマ社会は米国流の巨大・大量型の
カナダの動向に注目している。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 14:52:45 ID:gUaBvbbRO
ハイブリッド車の車種が少ないからね。プリウスには派生車がないからバリエーションが薄い。
クラウンのV6、2.5LにTHS‐‖を組み合わせて450万位なら売れると思うけどな。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 16:36:18 ID:mPL3PTc50
早くプリウスのステーションワゴン出してください
あと、出来れば5ナンバーのハイブリッドを・・・
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 19:37:22 ID:Dcj9wi810
カローラハイブリッド、又はヴィッツハイブリ、あるいは
パッソハイブリのリリースをまたれい。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 19:38:27 ID:yzN3Dc4I0
夢が広がるなあ。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 19:48:52 ID:Dtu+uZJf0
ハイブリッドスポーツカーマダー?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 21:00:40 ID:gUaBvbbRO
ハイブリッド搭載順はクラウン系→カローラ系→ヴィッツ系だと思う。
個人的にはプリウスのステーションワゴンを出してほしい。
日産のプリメーラワゴン辺りと競合させたら人気でるかも。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 22:53:16 ID:mPL3PTc50
一昨年のモーターショーで出たダイハツのUFE−Uみたいな車出ないかねー?
形といい燃費の良さといい、モロ好みなんだけど。

http://www.auto-g.jp/special/2003_1014/daihatsu/ufe/
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 23:44:08 ID:gUqH2Lu70
トヨタが発売決定してるハイブリッド
レクサスRX400h(ハリアーハイブリ)
排卵だーハイブリ(クルーガーハイブリ)
カムリハイブリ
レクサスGS450h
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 07:30:31 ID:a8gFXtpD0
家族が多い漏れは、ワゴンよりも、

3列シートの、ウイッシュハイブリッドきぼん

350マン以内で新発売なら即買いしまつ。

エスティマやアルファードのハイブリッドも悪くないけど
うちのニーズには、ちょっと高いのと大きい・・・残念!
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 07:44:46 ID:2njqPbEj0
>496
実際にモーターショーで見たが印象として「インサイトのマネし?」
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 09:05:51 ID:heqacUVT0
500 get!
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 09:28:11 ID:HrFxVRrBO
ノア/ヴォクシー辺りなら作れそうだな。ウィッシュは無理っぽい。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 09:34:43 ID:heqacUVT0
ヴィッツベースのハイブリスポーツカーに激しく期待
したいネ。コペンみたいなオープンになるらしい(w
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 17:13:20 ID:crkR2hem0
>>499
あんなハンパモンと一緒にすんな。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 19:15:21 ID:pXCJOHsD0
>>503
ただのショーカーよりはましだw
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 20:11:59 ID:efuYP7Ac0
>>496
なんか後ろが寂しいな
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 00:17:23 ID:mSj2XFst0
>>499
空気抵抗を考えてデザインするとよく似た形になるのは仕方ないのでは...?

ドアがガルウィングっていうのがイマイチ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 00:21:04 ID:T0+YHoIO0
>>506
インサイトは別にどうってことないが、2台目CR-Xのデザインが当時いかに
先進的なものだったかが今になってわかるね。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 01:49:06 ID:6BbdwT9/0
>>506
まあ、ドアはどうにでもなるのだろうけど、この車、実は後ろにいくにしたがって
幅がせまくなってるんだよね。つまり、フロントとリアのトレッドの差は
かなりのものがある。
空気抵抗が減るのは理解できるけど、足回りのバランスとかどうかとは思う。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 06:50:09 ID:zgZkRRaQ0
やっぱ、インサイトをじっくり味わっている所有者に語ってもらいたい。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 00:11:04 ID:fGR+2CZR0
インサイトの燃費を更に良くするために工夫してる人とか居るかな?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 13:28:26 ID:rEGY3lCgO
インサイトはホンダが市販車の燃費世界一の記録を出したいがために作った車だからね。
それよりトヨタはラミリオン・バッテリーの権利を買うかTHSの権利と共有しあうかすればいいのに。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 16:11:07 ID:atB3DUhq0
>>510
燃費のために個人的にいろいろ工夫をしている人は居るみたいだよ。
インサイト乗りの「ひ○が○」さんなんかはプリウス乗りの燃費マニアの間でも結構有名。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 21:04:52 ID:asPdoaZN0
海の交通もCO2削減へ実験 ハイブリッド船など研究
http://www.asahi.com/national/update/0222/020.html

船もハイブリッド化か。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 23:24:06 ID:fGR+2CZR0
>>513
すげー。船でどれくらいの効果があるんだろうと思ってたけど文章読んでびっくりした
確かに大きな船じゃ1隻でも大きな効果を得られるよね。
トラックやバスでもハイブリッド化が進む事を願うよ。あの黒煙や粉塵が
減るんなら大歓迎だね。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 16:22:25 ID:i8Ajf4gO0
京都議定書が発行された影響だと思うけど、やけにハイブリッドの話題が多いね。
でも、CO2削減は急務なので現実味を帯びてきそうなのが、ディーゼルエンジンの改善&欧州並みの軽油の質向上
を政府も関係団体に促してるね。
2012年が第一期の期限なので、この2〜3年の各メーカーのディーゼルに対する動きが見物だな
たぶん、先陣を切ってトヨタがやりそうな悪寒
ディーゼル+電気のハイブリッドもやりそうだな
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 17:00:32 ID:lGEovqGEO
>>514
むしろ信号待ちや低速域が静かになるのを期待。
うちはバス通り+交差点なんだがうるさくてうるさくて。
5〜6年の猶予期間を付けても良いからバス、トラック、タクシーのハイブリッド化を義務付けてほしい。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 18:03:13 ID:v1lRDoG10
>>516
あー、それウチもだわ。
幹線道路が近いもんだから夜なんかトラックの音がうるさいのなんの・・・
大きい車にハイブリッド化が進めば、信号待ちとか発進時とか、
かなり音が静かになるだろうね。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 20:45:28 ID:jcs/ZOGp0
>>515
バスなんぞは前からハイブリッドが有るくらいなので乗用の話だとすると、
むしろトヨタ以外が「マイルドハイブリッド」(←トヨタ語でスマソw)程度と
の組み合わせで狙って来る可能性はあるでしょう。
トヨタのフルスペックなハイブリッドはアトキンソンサイクルをモノにしてる
わけで、ってことは最高効率より高い圧縮を要求され、圧縮=膨張比のディー
ゼルより熱効率が良いですから。
現状のトヨタハイブリッドの構成を起点にディーゼルへの置き換えを考えた
場合、効率上燃費(燃料の違いを炭素量基準に補正した後の)は少し悪い方
向にふれ、加えて同一性能で重くなり、その分がさらに不利に加わる事にな
ります。
実用場面でアイドル時の無駄燃料を比較的食わないのもディーゼルの強み
ですが、THSだと原則アイドルが無いから、そこでもディーゼルが活きない
しね。逆にエンジン停止再始動が、一般的なアイドルストップ仕様より頻繁
なのも、ディーゼル方式としてどうかなと。
いずれにしろ熱効率がアトキンソン>ディーゼル>通常のオットーサイクル
の順ですから。いちおう、ディーゼルのミラー化の可能性もどこかに出てた
とは思いますが(圧縮は落とせない)。
燃料税格差を含めた経済性のためにそこまでするかというと、動機として弱そ
うだし。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 20:49:47 ID:jcs/ZOGp0
バス・トラックのディーゼルハイブリッドだと、プリウスより歴史の有る
日野のHIMRが有名。形態としてはマイルドハイブリッド。
都市部のバス業界を見ると最近はこれよりCNG車の方が納入が多いみたい。
CNGはオットーサイクルなんで、大型車を転がすのにディーゼルに対する
ネガ(トルク特性など)が残るから、そこを改善しようとして日産ディーゼル
がウルトラキャパシタを使ったハイブリッド方式を実用化した。
これが売れだすと結局大型のディーゼルハイブリッドも今がピークになる
可能性も有るが。さすがにまだかなり高価らしい。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 21:15:10 ID:MeLcdHrk0
>>518
間違いだらけのシッタカ乙
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 21:48:42 ID:v1lRDoG10
アイドルストップはけっこう大きいんじゃないかなー。
シロート考えで申し訳ないけど、シリーズハイブリッドなんかは
ディーゼルに向いてるように思うのだけどどうなんだろ?
ディーゼルエンジンは家庭用発電機にも使われてるし。
二次電池が重たくなっちゃうからアカンのかな?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 21:49:46 ID:dge5Nd5D0
そんなモンよか
信号減らした方が空気綺麗になるぞ、絶対
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 22:38:38 ID:mQSbCtFE0
早くもディーゼル厨に荒らされそうな気配が有るのでなんだが…

>>521
定置のディーゼル発電機のように定出力運転に近づける点で、その通り。
出力可変運転では、いわゆるディーゼルの高効率はほとんど活かされていない
ようなものだからね。どうやって出力変化をさせているか考えれば分かる。
ただし、他の燃焼サイクルでも欠点が消されるのは同じで、ガソリンでも
十分効果が有るからエミッションも考えてそれで十分…という解も出やすい。
シリーズハイブリッドの代表、コースターハイブリッドは(たった)1500cc
の発電専用ガソリンエンジン。
移動体の発電機という観点ではパワー対重量を重視すべきと言う考え方も有る。
それでも、船なんかだとタービンよりやっぱりディーゼルという考えに戻りつつ
有るんだけどね。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 01:19:05 ID:W/Jqva660
最近の船舶用エンジンはほとんどディーゼルだもんねえ。
ガスタービンは小型化できるけど効率悪いからね。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 13:04:43 ID:c5Jjlb5E0
ディーゼルをハイブリッドにすると、まずターボが削れる。そして
燃料大量噴射してシリンダーを冷やしたり、燃料噴射遅延する必要も無くなるので、
熱効率もあがると思うんだが。
(ディーゼルハイブリッドが乗用車に無いのはコストの問題らしいが)
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 13:18:08 ID:W/Jqva660
ダイハツがモーターショーで参考出品した2サイクルディーゼルなんかは
どうなんだろ?
掃気をするためにスーパーチャージャーが付いてたのだけど、
2サイクルだと小型軽量化ができると思うのだけど、効率は悪くなっちゃうのかな?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 16:09:29 ID:k7FvubNL0
>>525
一応質問なんですが、ディーゼルでターボを削る必要が有るんでしょうか?
発電エンジンなど見るに、付いてた方が効率高かったんじゃ?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 16:25:21 ID:c5Jjlb5E0
ターボで吸気を増やした分燃料噴射も増やすと、燃焼温度が上がりすぎて
NOxがふえるから、燃料噴射を何回にもわけて遅らせ燃焼温度を下げてるのが
今のディーゼルだと思うんだよね。この辺が自動車用のディーゼルの効率が
あがらない理由なら、ターボも止めて燃料噴射量も減らし、下死点でちゃんと噴射
すれば、出力は出なくても熱効率はあがるんじゃないかと思った訳。ターボって
効率を上げるより、出力を上げるためのもんでしょ。

529名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 17:08:35 ID:k7FvubNL0
>>528
トンクス。>>525の主旨はよく分かりました。

>ターボって効率を上げるより、出力を上げるためのもんでしょ。

そこが、「ガソリンエンジンのターボと違うんだぞ」とディーゼル派に
聞いていた覚えが有ったんで。自分なりにもどっかでググって見たよなぁ
と再検索して見たんだけど
ttp://www.isuzu.co.jp/cv/cost/manual/knowledge_3.html

とか、まあ自分程度の香具師を相手に分かるように書いてくれてるのだろう
けど、話がかなり単純化されてるみたいで…
「ターボチャージャー車の燃費が良い理由」という副題といい、日本で
ターボ車が認可される前夜、ガソリンエンジンにもそのまま通用すると
思われていた話が載っていますね。
で、素の熱効率35%が42%まで持っていけると。

上に出てたけど、素の熱効率だとアトキンソンサイクルに対して重くなる
ディーゼルを使うメリットがどこに有るのかという話になりかねないの
ではと。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 20:20:42 ID:xETXrbDs0
「思われていた」って何それ・・・
何を目的にターボという手段を使うかという話は、思う思わないの話ではないね。
燃費向上を目的とはしなかった過給に、良い燃費を期待する人は居ない。

欧州では効率の向上というターボ本来の価値がディーゼル人気で見直され、
ガソリン車にも波及してきた。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 21:03:15 ID:FVULxF/R0
ディーゼルがターボ付けているのは小排気量から大トルクを出して
燃費を良くするため。ディーゼルは燃料冷却しないし、同じ燃料噴射量
なら空燃比がリーンの方が熱効率は高くなる。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 21:46:56 ID:czA5gaT60
>>530
脳内車オタキモ過ぎ。
実際に、80年代のバブル絶頂期あたりまでは、ターボは排気量あたりの
出力が向上するから、結果的に出力あたりの燃費を改善する、という名目で
運輸省に新車の形式認定の申請出すのが業界の暗黙の了解だったんだよ。

もっとも、当初は、ピークの出力以外はNA車より圧倒的に効率悪かったが、
90年代に入り、燃料制御のノウハウが積み重なったから、同じ出力どころか、
同じ排気量でさえ、ヘタなNAよりも馬力と燃費が良くなる車さえ現れた。
特にトヨタのエンジンとかな。

欧州メーカーがターボを嫌うのは、信頼性の問題と、EU圏の殆どで、
ターボ車は税制と保険料が圧倒的に不利に設定されているからだ。
知ったかすんなクソが。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 23:10:29 ID:W/Jqva660
>>529のリンク先見てみた。
ターボによる吸気温度の上昇はデメリットでしかないと思ってたんだけど
ディーゼルではそうでもないんだね。
もっともインタークーラーで冷やすとそのメリットは無くなっちゃうけど
実質的な空気量が増える事で帳消しになるのかな?

しかし、>>528に書いてあるようにNoxが増えてしまうんじゃ意味無いよね・・・
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 14:18:16 ID:LSYItD1a0
>>531
同じ燃料を噴射するのに吸気量を増やしてリーンにした方が熱効率が高い?
そんなこと無いだろう。空気量が多ければ温度が上がらないから、カルノーサイクル
の効率の (Th - Tl) / Th のThがさがって熱効率は落ちるよ。ストイキに
近い方が温度が上がる分効率は高いはず。

ディーゼルにターボを乗っけるのは、高回転で回せないディーゼルで出力を
上げるためだよ。NAガソリンでなら高回転させて燃料消費を増やすところを
ディーゼルターボは吸気量を増やして燃料消費もあげる。
小さな気筒で十分な出力を上げられるから、エンジンが小さくすみ、結果的に
燃費があがるということなら同意するけど。(だから、小排気量から大トルクを出して
燃費を良くするためというのは正しい。)
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 14:20:59 ID:LSYItD1a0
いずれにしても、ハイブリッドにすると出力が小さくてすむから、
小さな気筒にターボのついてないディーゼルでも十分じゃないかと言う意見は
かわんないな。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 19:04:10 ID:FxtdxEeX0
>>534
すると、くだんのいすゞが逝ってる、熱効率35→40→42%という話は?
漏れには、非過給だと燃焼室の空気温度が低すぎ、過給の方がいいけど
インタークーラーで空気密度を上げた方が、温度は50℃程度で十分だから
一番良くなる…って書いて有る程度の事しか理解出来なかったけどorz

エンジンが小さくすむからというだけの話なのだろうか?
確かに、先日廃止されたカローラの2.2ノンターボディーゼルEFIは、
1NZ 1500ガソリン(プリウスを源流にしたオットーサイクルバージョン)
などよりカタログ燃費は劣った。サクシードでまた1NZとディーゼル併売
になったが、コモンレールDIの1.4ターボで、カタログ上でも再逆転。
トルクについては上回る(回転レンジ的に、回る1NZより速いってほどでも
無いとは思う)ようになってるけど…

>>535
だとすると結局、より軽いミラーサイクルで十分でないのという話に…
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 20:53:55 ID:jJJ425vl0
ディーゼルハイブリッドといえばアストラコンセプト。
どの程度まで開発進んでるんだろ?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 21:30:30 ID:HBEwh9Eb0
>>534
カルノーサイクルではなくてサバテサイクル、オットーサイクルで比較してみよう。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 21:50:49 ID:WBLUiat80
>>532
> 欧州メーカーがターボを嫌うのは、信頼性の問題と、EU圏の殆どで、
> ターボ車は税制と保険料が圧倒的に不利に設定されているからだ。

レスになってないやん。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 22:08:27 ID:T10rL3zz0
そもそも

>EU圏の殆どで、 ターボ車は税制と保険料が圧倒的に不利に設定されているからだ。

なんて、カビが生えまくった話じゃん。イタリアは純排気量、フランスは馬力課税。
ドイツでもターボ係数の考え方は大幅に改められた。ヨーロッパでガソリン含め
ターボ車が急増しているゆえん。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 22:55:45 ID:WBLUiat80
>>532
知ったかすんなクソがw
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 23:33:09 ID:uX3cA6y10
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 00:13:45 ID:l2Ea3jpk0
>>536
いや、ディーゼルターボの熱効率がいいというのは正しいと思うよ。(上で云々言ったのは
燃料噴射が同じとしてリーンとストイキでどっちの効率が高いかと言う限られた話だから)

単に熱効率を上げたいなら、ターボにインタークーラつけてがんがんに吸気を圧縮、
コモンレールでやる細かい制御をせずに、燃料一気にドバァと噴射して50%くらい
いくんだろうけど、そしたら、黒煙もくもく、NOxはどこ吹く風くらい出てしまう。
それでも船舶なら排気浄化装置もつけて大丈夫だけど、自動車用は規制に引っかかってしまう。
結局、常に排気との相談なんだよな。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 00:26:19 ID:l2Ea3jpk0
>とすると結局、より軽いミラーサイクルで十分でないのという話に…
たしかに、なぜそこまでディーゼルにこだわるかといわれると。。。
乗用車用のディーゼルハイブリッドはあきらめて、業務用トラックの
効率向上を目指すほうがいいか。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 01:01:49 ID:sF9byQgb0
ディーゼルにターボを付けると燃費が良くなるのは、
1.ガソリンエンジンの様に圧縮比を下げる必要がなく、
2.同じ馬力をより低い回転数で出すことが出来、機械的損失を減らせる、
ということが大きい。

また、ディーゼルエンジンはガソリンエンジンの様に理論空燃比で燃焼
することが出来ず、吸入した空気を100%燃焼に使えるわけではないから
自然吸気のままではガソリンエンジンと比較してトルクが小さく、また、
高回転化も困難であるから出力の面で劣る。その点からも過給することが
求められる。一方でリーン燃焼であることから燃焼ガスの比熱比がガソリン
エンジンよりも大きく、このことは熱効率の面では有利。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 01:31:21 ID:VkBDn/280
>>545
いすゞのホムペを、その2項目で補足して読むと、なんとなく分かった
ような気がする。サンクス。

>自然吸気のままではガソリンエンジンと比較してトルクが小さく

これは、マジっすか?
より低回転でトルクは出てるけど、全然伸びない(結果的に同段数の変速機
ではてんで走らない)ってイメージも有るけど。
もっとも、NAのディーゼルって同車種なのに排気量5割増とか有ったなぁ…
ああいうのを同車種の同じ排気量に合わせていたらトルクすら足らないのか?
リッター10kgとか、とても出ないとか?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 01:42:12 ID:VkBDn/280
遅レスでスレ違いだけど。

>>524
>最近の船舶用エンジンはほとんどディーゼルだもんねえ。
>ガスタービンは小型化できるけど効率悪いからね。

ということが理系板の船舶板で話題になったところ、同板に同居している
航空ヲタ(ほとんど道理は通らない)が乱入して滅茶苦茶になってた事があった。
連中にしてみると、構造上排気筒抜けにせざるを得ない航空用ジェットエンジン
が、その燃焼温度も相まってディーゼルなど問題にならないほどのNOxを吐く
のが世間的にスルーされなくなるのを非常に恐れている。で、まだしも近かった
熱効率すら最近のディーゼルに適わない事など絶対に認められないらしい。

ちなみに旅客機って平均1人ちょっとしか乗ってないような自家用車より
省エネな交通機関だから(って短距離の交通に使えそうに無いんだが)
バスやトラックも含めた車全体より環境にいいんだと喚いていました。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 02:03:39 ID:sF9byQgb0
>>547
最近はスーパーマリンガスタービンとかで高熱効率、メンテナスフリー、
低公害化を目指しているらしい。あと船形の改良による抵抗の減少、
ポット式推進とかでディーゼルに対抗するとか。内航船の話だけど。

あと、飛行機と自動車の比較だけど、飛行機が圧倒的に環境に悪い
ということはない。同じ輸送距離当たりの比較だとそう極端に違うということはない。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 02:07:09 ID:8zolAis60
>>547
飛行機もハイブリッドにすればええんや。

・・・でも、どうやって?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 02:13:07 ID:sF9byQgb0
>>549
モーターグライダーの世界ではバッテリーでプロペラを回す電気モーター
グライダーというのがあるらしい。充電に時間かかるらしいけど。
それと燃料電池で旅客機を飛ばそうと真剣に考えられている計画もあるとか。
無人だとアメリカのヘリオスってのが昼間は太陽電池、夜は再生型燃料電池で
長時間高空に滞空してたり。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 14:36:32 ID:yrXaLDrB0
>>549
タービンで発電した電気でファンやプロペラを回せばハイブリッドになることはなるが…
確実に効率が悪くなるな。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 20:38:46 ID:YPOmZKZh0
そもそも定速で巡行する飛行機にハイブリッドは意味ないだろ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 21:35:26 ID:KGJnJrbW0
飛行機はどうだか知らんが、車は定速走行でもハイブリの効果はあるね。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 22:26:46 ID:8zolAis60
飛行機の場合、主翼全体に太陽電池パネルを敷けばそこそこの電源供給はできるだろうね。
ただ、エネルギーの回生というのは無いだろうけど。
電気モーターとエンジンのハイブリッドという意味ではこれで良いかもしれん。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 23:56:49 ID:j3hDpZNT0
そもそも飛行機にとって、重たい電池って致命的じゃないのか ?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 00:52:23 ID:5Fn3v8k40
定速巡航飛行、重たい蓄電池、エネルギー変換効率の悪い太陽電池等々、エンジンと電気モーターのハイブリッドは現在の技術では、飛行機には不向きということですね。

ということで、そろそろハイブリッドカーの話題に戻りましょうか?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 01:49:52 ID:O2sFcr/IO
タクシー用ハイブリッドカーを開発してほしい。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 02:14:50 ID:j+QzC44F0
>>557
それは熱烈キボン
ついでに路線バスも
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 02:18:10 ID:dwsFQBFn0
>>557
宇都宮ではプリウスのタクシーが有るらしい。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 02:20:58 ID:Hbw7qtjc0
>>547
最近のジェットエンジンはNOx対策してるでしょ?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 07:23:02 ID:J9+OFKaH0
>>557,>>559
プリウスのタクシーは>>466参照



562名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 07:42:23 ID:GOYXcQOW0
個人的にはエンジンの音も楽しみたいから、デジカメの後付シャッター音みたいに付けてくれないかな
かなり大出力のスピーカーが必要になるかもしれないが
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 07:44:26 ID:ILzfEIaN0
エンジンの音だけはどうしようもないね。
俺は静かな方がいいけど、わざわざ爆音マフラーをつける人もいるからなあ。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 12:39:52 ID:taz8UgUM0
>>562-563
個人的に楽しむだけなら、車内に流せばいいんだからたいした出力はイランだろ。
(暴) みたいなことしたいなら、別だけど。

でも、案外良い発想かもしれないな > 後付けエンジン音

あの貧弱なエンジン音の代わりに「フェラーリのエンジン音」とか「ホンダサウンド」とか...
さすがにトヨタからは出せないか。(笑

個人的には、「小田急ロマンスカーのモーター音」が欲しかったりする。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 16:37:05 ID:j+QzC44F0
ハイブリッドカーは静かすぎるからクラクションの他に自分が存在する事を
アピールする威圧的ではない電子音が欲しい。
オレとしてはハイブリッド車はできるだけ静かであってほしいな。
エンジン音もそうだが、走行ノイズも減らして欲しいよ。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 10:42:50 ID:vTodDun00
>>560
技術的に可能な範囲で、ですな。ポーズとまでは言わんが。

ところで、繰り返し出てくるタクシーのハイブリッドの話、もはやTHS-M
はタクシー用の車型にしかないわけですが、スレ的にはスルーでしょうか?W
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 23:46:06 ID:Ja0ZIibi0
どんなんだっけ?>THM−S
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 00:59:07 ID:4/APv9Dz0
>>567
なんちゃってハイブリッドは・・・
ttp://toyota.jp/Showroom/All_toyota_lineup/CrownSedan/mechanism/
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 12:48:49 ID:2fgC5kto0
なんか燃料電池車がさいきん話題になってる回数が増えてるな。
ハイブリッド、そろそろ終わりじゃね?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 12:54:33 ID:CZRb9vdn0
>>569
ハイブリッドがMTに対するオートマチック程度の量産1グレードになる
→原動機を燃料電池に置き換える
というのが燃料電池車なるものを実用にする大雑把な流れなわけだ。
燃料電池はエンジンの様に、必要な時に瞬時にパワーを出すのが苦手だ
から、蓄えておいて加速時に放出という、エンジン車で言うところの
ハイブリッド技術が必須と目されているわけ。
それより原動機を燃料電池に置き換える壁の方が更に高いと思うし…
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 15:39:16 ID:HQq7qgR20
>>569
燃料電池はまだまだ難しい。最近、ようやく低温時の凍結の問題が解決されたが、
いまだにスタックの耐久性、耐熱性、コストの問題は解決されてない。
更に水素の貯蔵の問題もあるし、更には水素をどうして作るかと言う根本的な問題が
残っている。化石燃料で電気を起こして水を電気分解するくらいなら、
直接化石燃料を燃やす方が効率がいい。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 17:32:45 ID:DoFssADf0
申し訳ないですが、誰かホンダのIMAとトヨタのTHS-Mの違いを教えてくれませんか?

THSやTHS-Cの違いはだいたいわかるんですが、
今まであまり考えたことがなかったけど、IMAとTHS-Mってほとんど同じような機構に思えるのですが…

573527:05/03/01 17:45:41 ID:DoFssADf0
自己レスで申し訳ない。

トヨタとホンダのサイト見てたらだいたい理解できた。

バカな質問してスマン。
ホンダのファンのひと怒らないでね。
574573:05/03/01 17:47:53 ID:DoFssADf0
527じゃなくて572です…m(__)m
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 18:05:06 ID:eQKQsJP20
スズキのハイブリッドもホンダと同じだ。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 19:57:22 ID:3yBVWnAB0
ハリアーのハイブリットシステムは大幅に出力強化されているので
プリウスに搭載すればアシスト力向上で燃費さらにアップするの?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 00:35:24 ID:EGyqvh720
>>573
ここによく分かってない人がいるから、理解したこと書いてよ。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 01:00:27 ID:EOusm8Tb0
>>566-568
客待ちのタクシーはアイドルでエアコン掛けっぱなしにして酷いからという
流れからすると、なんちゃってマイルドクラウン(現行セダンのみ)は、初の
電動エアコン装備によるアイドリングストップ車で、コンセプト的には合ってる
んだけどね。
いかんせん、42V化されてるとはいえ補機バッテリー1個だから。
駅前の客待ちとか長時間での効果はたかが知れてる。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 07:11:09 ID:gaKSFrgx0
>>569
終わりだろうね。トヨタのように、駆動力源がモータだけでもハイブリッド車と呼ぶ
会社もあるけれど、単にトヨタの好きな「技術にネーミングを」戦略の一環にすぎない。

ハイブリッド車の欠点は、モータだけではなく内燃機関を伴い、”電力切れ”で
必ずそれに頼らなければならないということ。
走行用の電力にしか目が向かない人もたまに居るけど、他に重要なのが電装品の消費電力で、
今後も増加の一途をたどる。これにより内燃機関の負荷もどんどん増える。電力はクルマでもタダではない。
さらに「エンジン停止中にずっとエアコンを使いたい」というような要求には、ハイブリッド車も応えられない。
ここは電力源を持つ燃料電池車の出番。電気自動車もあるにはあるが・・・

> 蓄えておいて加速時に放出という、エンジン車で言うところのハイブリッド技術が必須と目されているわけ。

とトヨタの「ネーミング戦略」にすっかり毒されている人も居るけれど、これはただの”回生技術”でしかない。
”回生技術”は燃料電池車にもしばらくは適用されるだろうけど、蓄電にバッテリーだの電力変換だのはムダだから
キャパシタで済ませるための開発が進むと思う。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 07:27:41 ID:j4Y0civw0
燃料電池は当分実用化しないでしょ。
あと20年くらいはハイブリットの予感。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 10:24:25 ID:kZAijuQR0
>>579
うわ、ここまで重傷のイタい知ったか、ひさびさに見たw
>>569本人かもな。

>”回生技術”

そういう狭義の応用じゃ無いしね。
回生技術なんぞ昭和30年代までに実用している鉄道業界が、将来的にエンジン
部分を燃料電池に置き換える基礎研究を兼ねてハイブリッドディーゼルカーの
試作をしてるのはなんだろうね?
ちなみに、ニッケル水素とリチウムイオンと電気二重層キャパシタを、
各社・組織・メーカーが分担するような形でやってる。

>キャパシタで済ませるための開発が進むと思う。

自分で「回生技術」という狭義の話じゃないって逝ってるようなもんじゃんかw
トヨタにコンプレックスが有るのかもしれないけど、ハイブリッドなんかトヨタ
の専売用語じゃないから気にすんな。
そもそもエンジン以上に燃料電池の方が、出力が要る時に並列運転をする必要
性が高いという根幹部分を理解できないまま、ここまで偉そうに書けたのは立派。
まさか、蓄電に頼らず、アベレージでの所要容量の何倍もの燃料電池ユニット
を搭載するのが、まともなエンジニアリングだと思ってる?
内燃機関の様に、サイズ変えずとも回転数でピークパワーだけは稼げるような
世界じゃ無いんだよ。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 11:49:24 ID:EGyqvh720
>>579
車に電化製品を乗っけるようになったら、よけいハイブリッドが増えると考えるのが
ふつうの頭をした人の考えだと思うが。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 14:05:34 ID:klwVdTo90
>>581
今のハイブリッドカーがハイブリッド動力なのに対して、燃料電池車は
ハイブリッド電源になるということだろ。パワーエレクトロニクスの世界は
結構なハイテクぶりだけど、メーカー間の技術格差は下がる。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 20:20:01 ID:gaKSFrgx0
> 内燃機関の様に、サイズ変えずとも回転数でピークパワーだけは稼げるような
> 世界じゃ無いんだよ。

もしこういう考え方の人間が開発に携わっていると、いつまでもこの「世界」からは抜け出せない。

>>570の「必須と目されている」ことが"現状の解決策"ではなく、今後もずっと変わらないことと
決め付けてしまって、その上でバッテリーだの変換回路だのが必要だ、ということが
「まともなエンジニアリング」と言い出すのだから救い難い。最適解は最初から無視。

簡道など全く運用環境の異なるシステムを簡単に同列に並べてしまうのも、何故だろう。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 20:30:58 ID:gaKSFrgx0
>>582
安易に「ハイブリッド」と書かれても、それが具体的にどういうシステムかを
書いてくれないと、真意は分からない。

車両内の電装品やアイドルストップ後の再指導に必要な電力に焦点を絞った
シンプルな回生技術のことを言っているのであれば、それは増えると思う。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 20:32:12 ID:gaKSFrgx0
>>584
×簡道など
○鉄道など
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 20:48:36 ID:1x0HCoLp0
>>584
もの分かりが極端に悪そうだから戸惑ったんだろうw

で、結局燃料電池がどういう性質の物か知らないわけね。
その内いつかは、電流稼ぎのための二次電池やキャパシタも不要になるだろう
って漠然としたイメージで騙ってるんだろうが、そうなったらなったで燃料電池
部分を更に小型にすべき。
平均値での発電が得意な物、運動エネルギーを電気に変えて蓄える技術、瞬間的
な電力供給が得意なデバイス、それぞれが進化してるのに。なんで「ピーク需要に
合わせた発電所のみ搭載」にわざわざ退化して行くと思えるんだ?
「全く運用環境の異なるシステムを簡単に同列に並べてしまう」とか書けば
それっぽく見えると思ったんだろうか? 道路走る車の方が、負荷変動は
ずっと激しいんですよ。

ここまで騙るに落ちる香具師も珍しいな。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 21:28:24 ID:v7BGSaBC0
要するに、ブレイクスルーにより、現状の技術が役に立たなくなるという考え方かな?w
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 21:50:24 ID:f9B+BGh90
燃料電池の弱点は突発的な大電流を発生できない事と
可変的な電流を生み出す事が苦手な事なんじゃなかったっけ?
そのためにもどうしても二次電源が必要になる。
燃料電池車には二次電源は必須なわけだ。
それに水素を作るためにどのエネルギーを使うかというのも問題だよね。
深夜の余剰電力を使って水素をキープしておくというのならまだしも
そのために火力や原子力などの発電施設を増設するようでは意味が無い。

燃料電池はまだまだ進化するだろうが、原材料の高さはいかんともしがたい。
このあたりを克服しなければ実用化は難しいだろう。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 22:13:32 ID:gaKSFrgx0
>>587
>で、結局燃料電池がどういう性質の物か知らないわけね。

どういう性質のものかを固定したいあなたの考えは分かったから、二度書く必要は無し。

>わざわざ退化して行く

こういうコスト意識の無い人は困るね。複雑で高コストでも高性能なら売れるとか考える人。
まだ一般に市販されていないモノであって、現状でキャパシタだけのクルマがあるのに、
燃料電池自体の出力を上げつつコストを引き下げようと各社は必死になっているのに、
一層高くなる選択ばかり考えている。こういう考えは、ハイブリッド車と一緒で、
普及の阻害要素になるだけ。

コスト削減のためにトルコンを不要にしようと必死になっている変速機エンジニアの立場なんかも
理解できないのだろうか。

>道路走る車の方が、負荷変動はずっと激しいんですよ。

ここでもコスト意識が無いことをPRしている。列車は許容されるコストもサイズも重量も、
クルマよりずっと楽な世界。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 22:43:19 ID:qTpLbH3q0
うーみゅ。
時々出没する、ハイブリッド否定に必死の香具師が独りいる。

>>569 ID:2fgC5kto0 で出没。
>>579>>584-586>>590 ID:gaKSFrgx0 でハイブリッドに茶々入れ。

なぜに、そんなに必死にハイブリッドを否定したがるのかしら?



592名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 22:48:13 ID:dT/N9+hw0
あと2ヶ月したら軽自動車でハイブリッド発売だね
祝軽自動車ハイブリッド祭りだよ
ダイハツから発売決定
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 22:50:35 ID:NhlT7t3w0
水素に関しては副生水素が燃料電池車数百万台程度に供給出来るほどの
ポテンシャルがある。現実的には効率が落ちるけど改質器を積んで、ガソリンや
軽油を使うのが近道だろうけど。それだと燃費の面でハイブリッド車に対する
メリットが薄れてしまう。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 22:51:59 ID:dT/N9+hw0
ダイハツから軽のハイブリッド発売するよ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 22:53:46 ID:gaKSFrgx0
>>592
なんともTwinが可哀想だな・・・。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 23:00:26 ID:dT/N9+hw0
軽でリッター40キロだよ
高速道路120キロで走行しても静かだよ
しかも普通車とくらべて
2割も料金やすいよ
毎年払う自動車税は3万円安いよ
10年で30万円自動車税がやすいよ
燃費が40キロなら優に1/4だよ
つまり10万キロ走って100万円のところが25万円だよ
10年10万キロならば
100万円こすとかからないよ
つまり勝ち組だね
597名無しさん@Linuxザウルス:05/03/02 23:03:10 ID:9YrPmJ1J0
灰鰤高いよ名
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 23:03:14 ID:dT/N9+hw0
ダイハツの軽ハイブリッド祭り開催
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 23:08:48 ID:dT/N9+hw0
ダイハツで軽初のハイブリッドだぜ
これ最強
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 23:31:18 ID:eI6Kv/NJ0
大阪発動機萌え
601ガソリン高騰でトヨタ プリウス人気急上昇…8カ月待ち:05/03/03 06:31:00 ID:87D+Ac6N0
昨年から続くガソリン価格の高値により、アメリカではトヨタ『プリウス』の人気に拍車がかかっている。
一時、ディーラーでのプリウス納車待ちは平均で8カ月となり、現在も再度の生産能力の拡大にもかかわらず、
トヨタの供給は需要に追いついていない。

トヨタ、ホンダが相次いでハイブリッドを発表した当時、
アメリカでは「ハイブリッドはニッチマーケットにすぎない」という説が主流で、
ビッグ3は当初自社での開発に強い興味を示していなかった。

マーケットアナリストも、「ハイブリッドは全体の5%を超えることはない」と悲観的だったのだが、
今やハイブリッドは自動車メーカーにとって無視できない存在になりつつある。

フォードはすでにハイブリッドバージョンの『エスケープ』を発表、追加モデルを準備中だし、
GMはダイムラークライスラーとジョイントベンチャーで独自のハイブリッド開発を進めている。

ハイブリッドがコストに見合うだけのガソリン節約となっているのかを疑問視する声もあるが、
カリフォルニアのようにハイブリッド車両に「優先レーンの走行」を認める州もあり、「環境に優しいクルマ」としてのハイブリッドのイメージは強い。

アカデミー賞授賞式でスターがプリウスに乗って登場したりと、ますますセレブ感を強めるハイブリッド、まだまだ販売ポテンシャルは高い。

ttp://response.jp/issue/2005/0302/article68514_1.html
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 19:55:56 ID:4cEqs/Ng0
軽でリッター40キロだよ
高速道路120キロで走行しても静かだよ
しかも普通車とくらべて
2割も料金やすいよ
毎年払う自動車税は3万円安いよ
10年で30万円自動車税がやすいよ
燃費が40キロなら優に1/4だよ
つまり10万キロ走って100万円のところが25万円だよ
10年10万キロならば
100万円こすとかからないよ
つまり勝ち組だね
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 21:30:51 ID:MDMbYzw/0
>マーケットアナリストも、「ハイブリッドは全体の5%を超えることはない」と悲観的だったのだが、
>今やハイブリッドは自動車メーカーにとって無視できない存在になりつつある。

なら最新の市場調査も悲観的な結果ではないの。矛盾している。

>カリフォルニアのようにハイブリッド車両に「優先レーンの走行」を認める州もあり

無条件ではないんで。
RX400h、エスケープ含む「米国でこれから増えるほとんどのハイブリッド車」は通れないか。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 22:19:39 ID:UjxzPDNw0
クロカン四駆なんかは大トルクのモーター積んだほうが
スタックとかしにくくなるんじゃないかな?
雪道なんかでも4輪独立しての制御もしやすそうだし。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 22:28:03 ID:cDBhFZGY0
>クロカン四駆なんかは大トルクのモーター積んだほうが
>スタックとかしにくくなるんじゃないかな?
>雪道なんかでも4輪独立しての制御もしやすそうだし。

  ('A`)
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 22:43:53 ID:FacrGgpN0
トルクとスタックの関係を400字以内で説明しなさい
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 16:01:09 ID:VKPIpyjv0
単純に大トルクっつーと、制御のレベルが同程度として却ってシビアに
なるイメージが有るが… >>604自身が制御って単語を最後に取って付けてる
から、2ch的には十分有りな御意見かと。

>>606
「ググれ」で3文字…
「トルク 接線力 ベクトル でググれ」17文字、ヒット数901。
結構つるつるしてそうな世界の話が引っかかるなw
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 10:24:50 ID:nhBtjA9f0
age
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 11:23:19 ID:WEHQbXH20
>>607
4輪モーターでもないのに独立制御もへったくれもないもんだ。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 14:25:11 ID:yUU5c+tA0
>>609
出て来ちゃ逝かんのか、そういうの。
それとアンカー付け間違い。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 15:32:02 ID:FFiF/vNZ0
>>592
ベース車はなんですか?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 17:03:10 ID:gfVC2LA00
これかな?

ダイハツ ニュー ハイゼット カーゴハイブリッド
ttp://autos.goo.ne.jp/tms2004/car/daihatsu/daihatsu005.html
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 21:38:22 ID:rvetHeYP0
近距離だったらわざわざ車の中で電気を作るよりも200V電源から
充電した方が良い気がするな。
長距離でも充填に時間がかかりすぎる燃料電池よりも化石燃料を
使ったハイブリッドの方が良い気がする。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 06:32:36 ID:wmAIj7280
かつて、こんなのも売られていたが・・・
航続距離115km、充電時間4時間、定価362マソ

日産ハイパーミニ
http://history.nissan.co.jp/HYPERMINI/
ttp://car.autos.yahoo.co.jp/m0102/k01021300.html
ttp://kurumart.jp/saiten/back/back532.html


ヨタの燃料電池車はハイブリッド車のエンジンを燃料電池にしたような・・・
でも今のところ実験段階だし、価格、インフラ整備など課題多杉だ罠
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 17:12:48 ID:38eGq4Mr0
ハイパーミニ、せめて込み込みで150マソくらいならねえ・・・
自宅に充電施設を造らなきゃならないってのもめんどくさいよな。

今日の産経新聞にハイブリッド車の記事が一面に載ってたね。
やっぱ燃料電池はまだまだ値段が高いそうで、15年くらいは
ハイブリッドの優位が続くような事を書いてあった。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 11:37:05 ID:2N/CwHDT0
新車買っても5、6年しか乗らない友達がハイブリット車を480万で買った
て、リッター16だと言っていたが、何か採算合うのかな。採算の問題では
ないのかな。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 17:40:56 ID:+IxGso+V0
>>616
自家用車買う時点で大抵採算って合ってない人が殆どだと思いますが・・・
車代、駐車場代、税金、保険、ガソリン代・・・
タクシーやレンタカーの方が大抵の人が安くなる。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 21:22:50 ID:1XqEdmCS0
>>616
エスティマハイブリッドorアルファードハイブリッド?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 21:41:38 ID:WBJbjy8d0
そもそも真剣に損得を考えてハイブリッド買う奴いるのか?
俺はインサイトをネタで買ったけど
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 02:05:00 ID:31aZAINc0
おれ年間走行距離が30000km以上なんだけど
もととれるかなー?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 08:28:28 ID:cf6OTZ6i0
俺は、面白そうなのでハイブリッド買ってしまった。
昔から、新しいもの好きなもので。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 08:53:24 ID:vjC1tYQq0
街乗りメインで2〜3年で乗り換えるような香具師なら、ハイブリッドはドブに大金捨てるようなもんだろ?
何かの雑誌に7年乗って元とれるみたいな事買いてあったが、その時にはバッテリー交換というイベントが待ってるからな〜
結局どっちもどっちだと思う
環境に優しいって意味ではハイブリに勝るものはないけどね
自動車業界は、敬遠気味だが、とっとと欧州並みのディーゼル普及させた方がいい希ガス
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 12:57:49 ID:1qwLt98E0
>>622

>何かの雑誌に7年乗って元とれるみたいな事買いてあったが、その時にはバッテリー交換というイベントが待ってるからな〜

バッテリーは、車両と同じくらいもつらしいYO!
ttp://gazoo.com/nvis2/prius/qa/qa00.asp?NO=6
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 15:36:18 ID:zfc2P8dB0
>>622
やあ、それは旧プリウスの話ですね
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 15:51:13 ID:HCDUL3cKO
>>616>>622
こういう発言をよくみかけますが、この方達はどの車とどんな条件で比べて
元がとれるという話をされてるんですか?わかるかたいたら教えてください
例えば、ハリアーハイブリットとハリアーを比べてってこと?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 16:22:45 ID:ZdtZVuq50
人生の採算だって合うかどうかわからんのだから、車ぐらい気に入ったの買わせろ。
627名無し野運転所:05/03/09 16:38:01 ID:Y0R9dVjH0
>623
思いっきり保証は5年、10万kmって書いてるやん。
>622
とはいえ昔の車の車検3回目って10万金が普通だからねー(与太なら今もか?)
それが少し高くなったと思えば乗り続ける香具師にはそれほどの苦では無いかと。

2時電池だとどうしたって寿命来るけど、キャパシタなら殆ど無限の寿命を誇るから
ハイブリッドはそっちになってくんじゃないの?
>614
ハイパーミニも正常進化が出来ていればねー…トオイメ…
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 16:42:56 ID:vjC1tYQq0
>>623
勉強になったよ、アンガト
>>624
そう、旧プリでした
>>624
所詮、客観的には、初期コストがいくらかかったとかランニングコストがどうこうとかの金銭的なモノサシでしか計れないっしょ?
オーナーの満足度とか温暖化対策への貢献度なんて個人レベルじゃ見えないし、第3者じゃ尚のことわからんしね
>>625
ドブに金捨てるぐらい裕福なら遊び車や興味半分でハイブリもありだと思う
でも、そんな香具師はハイブリなんて乗る香具師は少ないと思うけどね
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 18:15:28 ID:1qwLt98E0
>>627
確かに保証は、エンジンとトランスミッションと同じです罠。

>>628
旧プリ乗りですが、どぶに金捨てるくらい裕福でもないし、家族の足として4年で約5万キロ
走行してきましたが、とても実用的で面白い車だYO!
乗り方次第では30km/L超えや無給油1000km以上とかも可能だしね。

タマ〜に親のガソリン車に乗る機会があるが、アイドリングや燃費の悪さに欝になる。



630名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 18:55:23 ID:vjC1tYQq0
訂正スマソ


> >>624>>625
> 所詮、客観的には、初期コストがいくらかかったとかランニングコストがどうこうとかの金銭的なモノサシでしか計れないっしょ?
> オーナーの満足度とか温暖化対策への貢献度なんて個人レベルじゃ見えないし、第3者じゃ尚のことわからんしね
> >>625>>626
> ドブに金捨てるぐらい裕福なら遊び車や興味半分でハイブリもありだと思う
> でも、そんな香具師はハイブリなんて乗る香具師は少ないと思うけどね
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 19:37:58 ID:zfc2P8dB0
プリウス見てるとハイパフォーマンスとは走行性能の事だけではないと
教えられるような気分だね。
もう最高速度がどうこうとかいう時代じゃないしね。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 18:32:49 ID:HsAUW5sH0
ニュープリウス激しくホシイのだけど、SとG、またツーリングセダンかそうでないか
でずいぶん値段が違いますね。
なにがちがうのか
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 20:21:31 ID:03+dyVen0
米国の消費者情報誌Consumer Reportsは、10部門の自動車評価ランキングを発表した。ファミリーセダン部門において
ホンダ「Accord Hybrid」が1位となり、「Top Pick」を獲得した。10部門中、小型セダン部門でトップになった米Ford Motor社
「Focus」以外、9部門は日本車がトップになった。

 2004年のファミリーセダン部門のランキングでは、ドイツVolkswagen社「Passat」のV型6気筒エンジン搭載モデルと、
ホンダ「Accord」の4気筒エンジン搭載モデルが並んでトップだった。同誌は、Passatを抑えてAccordが1位になった
要因として、ハイブリッドシステムによる燃費性能と加速性の良さを挙げた。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 21:13:51 ID:03+dyVen0
「これでディーゼルが復活・大普及確実!!」

経済産業省は温暖化対策に効果の高いディーゼル乗用車を普及させるため、
ハイブリッド自動車並みの導入支援策を講じる方針を固めた。
同時に日本では過度に悪印象の強いディーゼル車のイメージアップを図るため、
新しい排出ガス規制に対応したディーゼル乗用車を「クリーンディーゼル乗用車」として、
普及させることを支援する。
具体的な支援策として、ハイブリッド車や天然ガス自動車と同様に、
ベース車両との価格差の半額を補助する制度をディーゼル乗用車にも適用することを検討する。
また、04年度から始めた開発支援費用(5年間で50億円)の増額も検討する。
10月から始まる新長期規制対応ディーゼル車には、自動車取得税を1%減税する制度も創設する。
ディーゼル車は、日本ではトラックが主流で、乗用車の販売シェアは0・1%と低迷している。
http://www.nikkan.co.jp/hln/index.html
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 21:26:25 ID:jj9K7iu10
>>634
マジで拍手喝采です!!!!!経産省よくやった!!!!!GJ!!!!!
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 21:40:01 ID:0fOH5mkT0
>>634-635
ディーゼルスレでやってね!

ディーゼルハイブリッドの話題なら歓迎だけど・・・
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 22:38:25 ID:9coyDqHX0
そのうちディーゼルハイブリッドも普及してくるんじゃないかな?
ところで、ディーゼルスレってあるの?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 22:41:16 ID:p4TwqEbr0
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 22:35:45 ID:LXBK2U9L0
>>632
とりあえずは、ディーラーかトヨタのサイトに行ったら ?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 00:15:27 ID:p/ZRo4cz0
やっぱトヨタはハイブリッドはまず高級車からやってくつもりなのかな?
オレとしては早いところヴィッツクラスのハイブリッド出して欲しいんだけど
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 00:29:02 ID:yOtLqK3U0
>>640
とりあえず角線のローターが感性すれば小型のハイパワーのモーターが出来るので
出てくるのではないでしょうか?
今トヨタとは表面上ライバル会社であるH社が開発を急いでいます(ホンダじゃないよ)
裏でN社を通して話しは決まってますので!
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 05:35:08 ID:KSny2WgA0
くだらない隠語だ。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 09:15:21 ID:DpwK8bsg0
>>641
角線のローターって何?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 09:35:48 ID:xY0recRO0
逆にプリウスのデザインはハイブリッドカーであることを示す良いデザインだと思う。
シビックハイブリッドが良い車なのに売れないのは、やはり一般的なデザインが足を引っ張っているのでは。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 11:07:05 ID:c4kz161q0
ホンダがトヨタからHVシステムの供給受けるとしたら
フォードや日産よりは有利な条件で供給してもらえそうじゃない?

ホンダが握ってるHV関連の特許も結構あるだろうし、それの相互交換みたいな形で
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 15:41:54 ID:t1SQ9pnB0
>>641
裏表逆じゃんw
日産コンツェルンの表面がNで裏のドンがH社でしょ? 茨城の。
普通、トヨタよりこっちの方がよっぽど…なんて世間の人は知らない。
知らないで、アンチ虚塵的に2番手グループを推す、アンチヨタの
人々を見てると哀れになる。
ヨタが頑張ってるから自動車業界は財界の虚塵系に支配されずに済ん
でるのに。まあホンダでもいいけど、ぶっちゃけ無理。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 21:32:32 ID:uvzGySpp0
変なメカ大好きなオレとしては、シトロエンとハイドロの組み合わせを
早く見たい。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 21:52:40 ID:qmhDHzAO0
遥か昔から組み合わせてますが、ナニか?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 22:27:13 ID:uvzGySpp0
ごめん、シトロエンとハイブリだった・・・orz
どーゆう勘違いを・・・
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 11:14:53 ID:uwZ+sQ220
>>643
モーターの原理って知ってますか?
子供の頃作ったプラモのマブチモーターを思い出して下さい。
中が3極に分かれてますよね、その一つ一つにグルグルと線が纏わってます、
この線を角線にする事により、より多くの表面積を得る事ができます、
表面積が多くなるとトルクUpにつながります、
今のやり方ではトルクUpしようすると、ローターとマグネットの距離を縮めるしかありません、
しかしあまり縮めると今度は高回転が弱くなってしまいます、
そこで表面積の多い角線と言う事になりのですが
巻くのは難しくなるでしょうね。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 13:04:10 ID:eLW02zJ00
>>650
「表面積」じゃなく「断面積」か?
高周波だと確かに表面積が効いてくるけど(表皮効果)そこまで高周波での駆動は
していないんじゃないかな?

「面積が増えるから」じゃなく「面積が増えて抵抗が小さくなって大電流を流せるから」
だし。
652名無し野運転所:05/03/15 13:56:07 ID:MYdAqFgK0
>650
今更ブラシ使用の直流電動機も無いと思うんだが
普通は同期誘導電動機かと。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 23:48:13 ID:d4QveIW80
>>641
ローターにコイル巻いてるの?
今時?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 22:31:17 ID:G0ppMe7D0
ラジオ?
655643:05/03/17 02:13:37 ID:D3vFC9Cb0
なるほど、角線=四角い巻線ってことですか。

まぁ、ローターは、磁石と積層鋼板で出来ているので、その周りのコイルの話ですね。

同じ断面積なら、隙間が無い方がコンパクトに巻ける=小型化。
または、巻数を増やして、トルクアップと。
コンパクトに巻ける分、同じ巻数でも磁束密度が高くなって、トルクアップしそうですね。


656名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 04:08:33 ID:MKv8eaE40
ミニ四駆みたい
657650:05/03/17 09:03:41 ID:8PexEBof0
>>655
書き方が悪くすみませんでした、
理解してくれて、ありがとう。

658名無し野運転所:05/03/17 13:33:43 ID:P8XlJxcf0
>656 つーかそのものだ罠。電気抵抗の少ない銀線でも巻いてくれ、いっそ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 13:46:20 ID:apPybd/U0
カーボンナノチューブが使えるようになればねぇ。
軽くて丈夫で電気抵抗が少ない。
まだミリ単位の長さだけど、ついこないだまでμ単位だったんだから、結構すぐに使えるようになるんじゃないかと期待。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 16:26:47 ID:xF3dOGIA0
パッソ1.0 4WDの10・15モード燃費は18.4km/L

ハリアーハイブリッドの10・15モード燃費は17.8km/L

ニューヴィッツ1.3 4WDの10・15モード燃費は16.0km/L

ハリアーハイブリッドの燃費は、ニューヴィッツ1.3 4WDと、
パッソ1.0 4WDの間。

つまりハリアーハイブリッドは1075ccエンジン並みの燃費だ。

それでいて出力が270psというから驚きだ。

パッソ1.0 4WDの出力は71ps

ニューヴィッツ1.3 4WDの出力は87ps

ハイブリッドシナジードライブはエコとパワーを両立した優れたパワーユニット
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 18:51:13 ID:rZKTjUay0
age
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 00:53:58 ID:YZxlQgWv0
ここはマターリしていて良いスレですね。
どこぞのプリウススレとは大違い。ROMっててホッとします。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/21 01:04:14 ID:w1l+5sP00
早くヴィッツクラスのハイブリッド出してくれ
10・15燃費40km/ℓとかでさ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/21 01:06:03 ID:f9UTXnpu0
フィットハイブリット・・・

なんか(゚听)ツマンネ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/21 01:14:43 ID:i2/TgZ3O0
350万位のクーペでないかな
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 07:42:53 ID:nMF/8N7Z0
>>655
> まぁ、ローターは、磁石と積層鋼板で出来ているので、その周りのコイルの話ですね。
それってステーター
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 12:40:41 ID:qxpWlCGA0
22日発表のトヨタの新型ハイブリッド車ってプリウスなの?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 13:55:46 ID:n82M2EO50
ハリアーだと思う
669643:2005/03/21(月) 15:17:56 ID:Dbdko7Hk0
>>>666
いいや、それってローター
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 22:07:43 ID:de50Cqb40
ハリアー高そうだなぁ…

プリウス系の500Vの大型モーターと、クラウンみたいな36Vの小さいモータ、どっちを積むのか
気になる。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 14:22:02 ID:iGAmoOB8O
次期カローラ系にハイブリッド搭載キボンヌ
フィールダーハイブリッドハアハア
まあプリウスがあるから一番最後だろうな。
クラウン系にハイブリッドを搭載すればいいのに
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 16:49:04 ID:I/CdWbjD0
トヨタHPキター(AA・リンクry
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 20:13:18 ID:ztZ7gY7z0
>670
トヨタのHPに掲載されたけど、値段にびっくり
一番安いので400万ちょっとだったよ。

まさかこんな激安ででるとは・・・たぶん
買えるような値段ではないだろうとアルファード
ハイブリッドを今年に入って購入したのは
失敗だったかな・・・_| ̄|○
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 20:30:32 ID:DCdDEAM10
ハリアー欲しい
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 20:32:25 ID:uL3yl/6g0
次は…

デリカ・ハイブリッド!
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 20:37:58 ID:rmXCkCfZ0
ハリアー韓国ッぽくない
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 20:41:05 ID:iB9+/9TL0
ハリアーで画像検索したらこんなのがHITした
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/6816/sorento01.jpg
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 20:46:18 ID:DCdDEAM10
ハリアーは自動縦列駐車機能ないの?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 23:17:06 ID:ywigh5AU0
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ソアラハイブリッドまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
68020型海苔:2005/03/23(水) 14:45:10 ID:TCoYmHwM0
>>660
カタログデータだけで燃費比較するとはおめでたい人ですね
トヨタのハイブリッドは(データと比して)実燃費悪いですよ。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 15:22:44 ID:RP5Cyv/w0
>>680
単純にカタログ燃費達成率なら、ウチで常に70%以上出せてるし。
フィットに代表されるようにオートマ、特にCVT系のモードに対するフィッティング
能力が高く、結果として10.15がどんどん実燃費と開いてる中で、そんなに
酷いもんでも無いよ。同車格なら、ハイブリッドじゃない普通のCVT車
(実燃費が悪いと言うよりモード燃費が良く出てしまいすぎ)よりマシかも。

ただ1トンクラスの序列に2トンクラスのそれを割り込ますのは、どっちみち
無茶だね。

坂が有る(実運用上、必ず有るw)と、重い程上る時に余計なエネルギーを
使い、下りではブレーキで捨ててしまう。ハイブリッドだとその分回生される
部分も出てくるんだが。
同じ車格同士なら、ハイブリッドシステムによる重量差で相殺しても、
ハイブリッド車の方がノーマルより燃費有利(コツはいる)。
しかし1トンと2トンクラスくらい車格差が有ったら、現状のハイブリッド
システムの充放電能力ではとても追い付かないだろうな。
市街地との高低差200mあるウチで、リッター18のカタログ70%以上コン
スタントだから、かなり「位置エネルギーの回収」は出来てるんだろうけど。
5万キロで気配も無いが、いつバッテリーがヘタって来るのか、人柱かw
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 15:31:46 ID:eLExbzCg0
ハイブリッドとLPGないしディーゼルの低燃費コラボきぼんぬ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 18:59:58 ID:ouqYmncj0
ハイブリッド買う奴

1.つーか差額位、燃費の良さでカバーできるし。(低学歴派)
2.燃費良い方が環境に良いから。俺、貧乏だけどハイブリット。(環境ヲタ派)
3.とりあえず、高い方選んどいた。(成金派)
4.デザインで選んだけど、何か?(ゲテモノ好き派)
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 20:33:24 ID:6fK+v7+a0
5. なんか、人とは違うものがいーんだよ。(新もん派)

まあ、βとか痛い目にもあってるわけだが。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 21:01:39 ID:mwQzLZ+w0
早くモーターだけで走るハイブリット出してください
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 21:40:41 ID:QIx5tpNA0
>>685
電気自動車?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 22:29:53 ID:eLExbzCg0
>>686
タイヤを回すのがモータだけってことで、エンジンまわして発電する発電機を積む感じじゃないの?

JRでそんな感じのハイブリッド電車を作ったらしいし。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 23:07:29 ID:RP5Cyv/w0
>>687
つか、ずいぶん前からトヨタコースターが… >>685

>>683-684
6. メカ
7. 普通のメーターは少ないのに普通じゃないディスプレイが有る

とか、うまく言えんが。年寄りの関係とかで強制的にミニバンに買い替えさせ
られたとき、こんな走らなんタイプ、うまく走らせれば燃費が伸びたり、
それがモニターできたりするようなやつだったら、少しは慰みになるかな…
みたいな動機が有ったなぁ。

689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 23:34:19 ID:tGXfVo0B0
>>683 基本的に設問が稚拙すぎ。もっとセンスある方にお願いしたい♪
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 00:03:21 ID:TT7ROePO0
上の方に出てたディーゼルハイブリッドだけど、トヨタの今の勢いなら
さくっと実現しちゃいそうな感じがするなぁ。。

日本でも運送業界に需要は多そう。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 01:33:41 ID:+UQnC4v50
フィールダーディーゼルハイブリッド
なんてのが正統エコ路線ぽくていいのでわ
692未来を動かすツインパワー:2005/03/24(木) 07:16:28 ID:SI1CvFir0
一応、貼っ得。
消費意欲を刺激されるが、ちょっと高い罠。

ハリアーハイブリッド
ttp://toyota.jp/harrierhybrid/index.html

クルーガーハイブリッド
ttp://toyota.jp/klugerhybrid/index.html
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 09:45:51 ID:XtS+ouJU0
>>681
トヨタハイブリッドがデータと比して実燃費が悪いとする根拠

車両概要 (カタログ燃費)     実燃費市街地  実燃費一般道長距離
アメ車 直四 2.5LターボAT(7.0)    7.0       13
日産 直六2LターボATハイオク(7.0)   5.0       11
トヨタV八 4L ATハイオク(7.2)    4.0       10   
トヨタ直六2L AT(9.2)         7.0       12
ドイツV六2.5L ATハイオク(8.8)    6.5       14

プリウスGプレ(30)           15        25

上記AT車はすべてトルコン遊星ギヤ 
満タン法で計算
市街地は同一市街地で給油時の燃費バラつきは5〜10%程度
一般道長距離はまったく同じ道(250km)を数回から数十回走った平均(バラつきは5〜10%程度)
今現在または過去に所有したことのある10.15モード燃費表示車(古い車は燃費データが10モードしかないので除外)
これから判るのは通常のガソリン車はいとも簡単にカタログデータ以上(2倍近い物も)の燃費が出る。
プリウスはデータを超えることはできない。

CVTも燃費乖離が酷いとありますが実際にはデータ以上の燃費を出すことは容易に可能と思われます。
でもプリウスには絶対無理(一部の燃費ヲタ除く)
で、同様の原理を使っているハリハイ実燃費もデータとの乖離は酷いと予測できるわけです
ハリハイエンジンはプリウスよりも低効率であることは容易に予測できます(圧縮比・単位出力などから)
予測値は市街地で7前後 長距離で14〜15行けば上出来ではないかと?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 09:50:06 ID:tqkfJlp+0
>>690
運送業界て…トラックならとっくに(ry

ついでに。
ガソリンと軽油とLPGを使ったトラック実運用での興味深いレポート。
「自動車のCO2排出量を計算する」
http://web.co-opev.co.jp/pdffiles/evpro050204.pdf
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 09:57:02 ID:MXkR7sNWO
【ディーゼル VS ハイブリ】のスレタイあったけどハイブリ圧勝していたなぁ!
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 10:08:27 ID:tqkfJlp+0
>>693
資意的に並べたてた「事例」にしか見えんものを根拠って…
普通に
http://response.jp/e-nenpi/

ここを購読すれば良いでしょう。
ハイブリッド各車はコンスタントに対カタログ70%前後をコンスタントに
出していますが、フィットのCVT1.3はベストで60%程度。燃費がいいのは
MTで、70%達成する1.5に逆転されてる始末。
ググっても燃費の話題が多いけど、車サイトで収集したものではバラツキの
大きさも指摘されている。
http://221616.com/gain/vol17/gain_vol17.html
これは原理的にも理に叶ったところ。ハイブリッドは本質的には乗り方の
差を埋める方向に働く物だしね。その点ではまだまだ改善の余地が大きいんだが…
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 10:22:01 ID:48DXgcRcO
ディーゼルは排出規準で増税されるし、都内外れには規制道路ができるし、アメリカのハイウェイでは、ハイブリ優遇されてる。
69820形海苔:2005/03/24(木) 10:39:37 ID:S30rot3W0
>資意的に並べたてた「事例」にしか見えんものを

貴様は何でも恣意的にしか見えないのだろうな
かわいそうな奴よ

1今までの通常の車であればカタログデータをいとも簡単に上回る燃費を出せる
2プリウスはカタログデータを上回る燃費を出すことができない(一部の燃費ヲタ除く)
3基本構造が同じハリハイもカタログデータを上回ることができない。

これに何か異論でも?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 10:40:26 ID:nVWsQRYy0
トヨタの「ハリアーハイブリッド」、車重はイストの2倍で燃費は同じ

トヨタの「ハリアーハイブリッド」「クルーガーハイブリッド」は、3.3Lの
V型6気筒エンジンを搭載し、10・15モード燃費で17.8km/Lと小型車並みの
低燃費を達成した。「カローラ」(1.5L、4AT、FF)の17.2km/Lよりも低燃費
で、「イスト」(1.3L、4AT、FF)の18.0km/Lより若干落ちる程度。車両重量
で比較するとハリアーハイブリッドはイストの2倍近いが、燃費は同レベルと
いうことになる。燃費に優れる一方で、ハリアーハイブリッドは加速性能も
向上させている。発進加速(0→100km/h)は7.3秒、追い越し加速(50→
80km/h)は3.5秒。同社によると発進加速ではV8 SUVに、追い越し加速では
排気量5.0Lセダンに匹敵するという。ただしこの燃費、高速走行を続けた場合
は、それほど続かないようだ。米国版のハリアーハイブリッドである「Lexus
RX400h」のスペックでは、高速モードの燃費が27mpg(11.48km/L)。ベース
モデルの四輪駆動車よりも、12.5%ほどの燃費改善で、市街地の燃費が7割以上
改善しているのとは対照的だ。「ハリアーハイブリッドではパワフルな走り、
つまり加速性能を重視したためリダクションギアのギア比は2.478:1とした。
ギア比を下げる、あるいはプラネタリキャリアを出力とすれば高速巡航の燃費
を改善することができた」。ハリアーハイブリッドでは、モータの出力を
リダクションギアで減速して、トルクを増大させている。この減速比が、加速
を重視した設定となっている。「トヨタのハイブリッド車が燃費が良くても
誰も驚かない。むしろ動力性能の高さを強調したかった」。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 10:41:51 ID:nVWsQRYy0
トヨタの「ハリアーハイブリッド」、THS IIにリダクションギアを組み合わせる

トヨタの「ハリアーハイブリッド」「クルーガーハイブリッド」は、排気量
3.3LのV型6気筒エンジンに、ハイブリッド機構の「THS II」を組み合わせた。
同じくTHS IIを採用した「プリウス」との大きな違いは、フロントモータの
小型化を可能にする「リダクションギア」を搭載した点だ。まず、ハリアー
ハイブリッドの駆動電圧は650V。プリウスの500Vからさらに上げている。
モータの最高回転数は1万2400rpmとプリウスの1.9倍で、モータの最高出力は
プリウス比2.4倍の123kWだ。この高出力化は、モータのサイズを大きくする
のでなく、高回転化によりプリウスよりも81%(容積比)とモータを小型化
しつつ可能とした。一般にモータを小型化するとトルクは減少してしまう。
そこでギア比2.478:1のリダクションギアを使い、回転を減速し、トルクを
増幅している。リダクションギアは遊星歯車機構になっており、サンギアが
モータ、リングギアが出力軸につながるという構成で、プラネタリキャリアは
固定とした。リングギアは動力分割機構のリングギアと一体になっており、
「複合ギア」を構成する。このリングギアである「カウンタードライブギア」
は、車輪軸につながる。そのため、ハリアーハイブリッドでは3軸で車輪軸を
駆動できる。これに対してプリウスではカウンタードライブギアをチェーンで
駆動しているため、車輪軸を駆動するのに4軸必要だった。この点も、
ユニットの小型化につながっている。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 10:49:29 ID:aBYxqMWM0
http://response.jp/e-nenpi/
↑ここ以外の実燃費統計を見たことないのよね。
>>693のそのデータの出所はどこ?ぜひおせーて。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 10:49:30 ID:nVWsQRYy0
【NYショー】トヨタが後輪駆動のハイブリッド車、「Lexus GS 450h」を発表

トヨタ自動車はニューヨーク・モーターショーで「Lexus GS」のハイブリッド車
「Lexus GS 450h」を発表した。米国では2006年の春に発売する。エンジンを
縦置きする後輪駆動車としては初のフル・ハイブリッド車となる。これまでに
後輪駆動のハイブリッド車としては「クラウンマイルドハイブリッド」や
「Silverado Hybrid」といった例はあったが、いずれも燃費の改善幅が限られる
“マイルド”ハイブリッドだった。排気量3.5LのV型6気筒エンジンを搭載し、
モータを合わせた最高出力は224kW(300hp)以上。後輪のみの駆動で、
スタートから100km/hまで6秒以下で加速するという。排気量4.3LのV型8気筒
エンジンを搭載する「GS 430」のタイムが5.7秒のため、V8並の加速性能を持つ
と推測できる。燃費に関しては2.0Lの4気筒エンジンを搭載するセダン並みで、
さらにエミッション性能に関しても業界トップクラスという。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 10:51:25 ID:tqkfJlp+0
>>698
大丈夫か? 人が提示したリンク先は目に入ったのか? コピペは避けたけど。
藻まいの方は「逝ってる」だけじゃんかw
主観丸出しの1.と2.って、釣りだよってサインでも送ってるつもりですか?
2度出したからには本気だろうと受け取りましたが。

>>699
だからそういう釣りは…って、これは出展明記もないコピペですかw
70420形海苔(693):2005/03/24(木) 11:08:11 ID:slhhNfw30
>>701
全部所有して乗った実燃費と書いておりますが
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 11:11:50 ID:EwZHTcBY0
標本数以前に(ry
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 13:01:40 ID:rqInHB8S0
>>693
20型で、市街地15って、かなーり悪い希ガス。
寒冷地にお住まいなのかしら?
70720形海苔(693):2005/03/24(木) 14:44:28 ID:6YZ5GOOF0
>>706
寒冷地です。
プリの市街地燃費は外気温の影響受けまくりなので、どのように書くのがいいか悩むところです。
ちなみに最低燃費は1月、気温が低く太陽高度も低く年間通して暖房負荷が最大に掛かるときで11km
今は気温はちょっと低めでも太陽が暖かく温室状態で暖房負荷低く15km
去年10月中旬納車だったので冷房負荷がどの程度かはまだわかりません。
納車直後の冷暖房とも負荷が低い秋口で16km程度でした
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 17:43:19 ID:jRZ9jNOS0
>>707
秋口で16Kって、それ街乗りでも悪すぎ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 19:44:50 ID:cFOnwBkb0
俺は20型を仕事で毎日乗ってるけど
田舎町の市街地〜国道をエアコンオフで走るとリッター22kmは余裕だな。
去年の春、高速と国道使って遠距離移動した時に31km走ったのが最高かな?
夏だと16-20kmくらい。冬にエアコン入れるとやっぱり20kmかな。
こうみると、プリウスって個体差が大きいのかな?
71020型海苔:2005/03/24(木) 20:27:39 ID:6Lzml2cq0
>>708
そう軽々しく良いだの悪いだの言わないほうがいいですよ
街乗りと言っても町の規模構造でかなり違うことは実証済み
一番わかりやすい方法は「移動の平均速度」です
ちなみに16kmというのは平均速度17km程度のごちゃごちゃした道路整備の行き届いていない市
平均速度25km程度の政令指定都市では18〜19程度まで上がります

ちなみに平均速度算出方法は計算でもいいですが、わたしは他車の平均速度計で出してます。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 20:29:49 ID:EwZHTcBY0
ボソ)最初に一般化して述べたのは誰なんだか…
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 22:22:53 ID:qeOjdn0I0
ちょい乗りが多かったり、気温が低いと燃費は悪いわな。 それはプリウスに限った話じゃないけど。
プリウスの特徴としてモーター走行中やアクセルペダル放した時エンジンを停止させることによって燃費を上げているのだが
上記の条件だとエンジンが暖まらなく水温が上がらないためいくらモーター走行しようとアクセルから放そうと
エンジンが回り続けてしまう。エンジン停止の条件がそろわない環境とそうでない環境で燃費の差が大きくなるのは
宿命であり、むしろその差が大きいほどカタログ燃費は高い数値になるはずだ。 
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 00:03:42 ID:a8pupYH/0
>>693
平均速度17km程度で、非ハイブリッドでカタログ燃費の7割近く出しちゃうのか、すげぇな。。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 00:48:25 ID:QBEjmZZa0
北米版プリウスは始動時にエンジン温度を速やかに上昇させるために
前回始動した時の温かい冷却水を魔法瓶に入れている。
昔のBMWにも似たようなシステムがあったと思う。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 05:39:51 ID:zjvHSltT0
>>712
20形海苔(693)は、ハイブリッド車の特性を掴みきれていない、「一部の」燃費ヲタ鴨
(以下の引用部分参照)

>・・・通常のガソリン車はいとも簡単にカタログデータ以上(2倍近い物も)の燃費が出る。
>プリウスはデータを超えることはできない。
>CVTも・・・実際にはデータ以上の燃費を出すことは容易に可能と思われます。
>でもプリウスには絶対無理(一部の燃費ヲタ除く)

まあ、寒冷地で10月から3月ではカタログ超えはキツイよね。
「一部の燃費ヲタ」に学び、暖かい季節にカタログ燃費を超えれば大幅に見方も変わると思われ。
71620型海苔:2005/03/25(金) 06:42:59 ID:nOh2Qvdt0
>>715
>一部の」燃費ヲタ鴨

そんなこと無いですよ。あなたも同じ道走ったら同じ結果が出るはずです。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 07:28:40 ID:JjjRCoyZ0
20型海苔氏の文章読んでると
某スレで壮絶に爆死したコテを思い出す。
なんとなく似てる。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 07:37:53 ID:zjvHSltT0
>>716
同じ結果は、でないかと・・・
私なぞ、プリウスに乗るまで、燃費なんて気にしたことなかったし、
平均速度計なぞ持ってないし、あなたより悪い鴨ね

イイタイのはそんなことでなく、
プリウスは、季節、乗り方、道路状況等で、燃費の幅が大きいということ

コレを理解されているのなら、プリウスには「絶対無理」
とか言えないと思うわけで

季節がよい状況でちょっとしたコツを掴むと、>>693の見方も変わると思いますよ
71920型海苔:2005/03/25(金) 08:06:16 ID:nOh2Qvdt0
>>718
>コレを理解されているのなら、プリウスには「絶対無理」とか言えないと思うわけで

そうかもしれませんね。
先に書いたように10月中旬納車だったので1年一回り乗るまでその結論は時期尚早だったかもしれません。
でもまあ、今までのガソリン車では季節問わず長距離走ればカタログデータを簡単に上回るのも事実なわけで・・・
720643:2005/03/25(金) 12:16:39 ID:41owsA4+0
>>719
>でもまあ、今までのガソリン車では季節問わず長距離走ればカタログデータを簡単に上回るのも事実なわけで・・・

この事は、逆に、ハイブリッド車がエンジンを効率よく使っている事の裏返しでは?

既に効率よく使っているものを、さらに効率良く使うのには、多大な努力が要ると。

721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 12:43:22 ID:h8L6jEvq0
結局、統計的データを集積してるようなサイトの結果と比較すると、
・燃費ヲタ(カタログデータに対しての伸び幅を重視)にはハイブリッドは向かない
・燃費ヲタ(カタログデータに近付けるのがせいぜいで走行条件も選ぶが絶対値重視)はハイブリッド

ってことでFAですか?
通常使用では普通のガソリン車も7がけで落ち着いてるし、ハイブリッドのカタログ倍、
実態はやはりその7掛け(結局、倍)というのが大雑把な傾向だろう。
CVTも後者だという話が有ったけど、カタログ値が劣る大排気量スポーツバージョンの
のMTに逆転される例が有るようじゃ、そもそも燃費ヲタ向けでは無いと。
722643:2005/03/26(土) 03:43:27 ID:C7ob0o2t0
そんなもんですかねぇ

箇条書きにすると、

・普通の車 → カタログ燃費越えは容易。
・ハイブリッド車 → カタログ燃費越えは難しい。

・普通の車 → ハイブリッド車の燃費を越えるのは難しい。
・ハイブリッド車 → 普通の車の燃費を超えるのは容易。

でしょうか。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 06:39:46 ID:u4aH8OpX0
プリオタマニアの燃費報告専門板をみてきますた。

同じ香具師で標高差なしの往復で、

8月 39.7km/l  気温不明
12月 27.9km/l  気温5〜7度

別の香具師で同じく、
1月 30.6km/l 気温4〜7度
1月 32.6km/l 気温10〜12度

燃費自慢のプリオタでも、冬にカタログ値を出すのは厳しいようだ罠。





724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 07:31:15 ID:il3CILIE0
はりああ高速燃費悪いらしいね
11km/Lだってさ
おれが今乗ってる2.5のターボ以下

最低!あはあは
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 15:46:17 ID:6inHg5Y00
>>724
ハリアはプリウスと違ってエンジンをアシストしてパワーアップついでに燃費アップ
3リットル+ターボ手感じで考えれば
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 17:21:07 ID:LZ0u5E6S0
残念ながらTHSシリーズは一定速度の走行での燃費が悪いのはしかたない。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 18:37:29 ID:WLUf+h8k0
>>724
ハリアーは計450Psもある化け物車。そのマシンがリッター10も走るんだ。文句あるまい
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 19:34:11 ID:vr506hpfO
ハリア試乗車に乗ってきたよ すげい加速だぞ!
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 19:58:27 ID:Lo5m3ISpO
>>727

ばーか
272PSしかねーよ

カイエンの遅い方に80km/hまでは速い程度の加速
はっきりいって遅い
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 20:41:41 ID:uuRUco6/0
>>729
それを遅いと言い切るのには相当無理がある。
731643:2005/03/26(土) 21:07:08 ID:C7ob0o2t0
>>726
何と比べて悪いの?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 21:50:06 ID:WLUf+h8k0
>>729
カイエンに0−80Km加速かってる車がリッター11Km
やはり化け物
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 22:46:40 ID:Lo5m3ISpO
>>732

カイエンは2300kgもあるわけだが
しかも加速で勝てるのはターボじゃない方
別にバケモノでもない
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 22:57:19 ID:G5iwUnDK0
ブランド力で負けてるしね
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 00:06:56 ID:QbaaEa8H0
カイエンなんぞ過去の異物。
次のモデルはないだろうな。www
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 00:15:16 ID:nQ2KzYpD0
>>734
どうせ買えないくせに
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 00:24:47 ID:V2o7pS/E0
つーか、あの手の車でリッター11kmって普通に凄いだろ。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 01:09:37 ID:kqpCqorg0
それってエコランに徹して11なん?
その速さ堪能した場合って幾つまで下がるんだろ。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 01:14:44 ID:e6b4QDBE0
>>733
アフォだね。カイエンはハリアーの能力に脱帽。
次からはトヨタ製のこのハイブリッドシステムを積むことを検討中のようですがw
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 10:34:43 ID:rvLpBKlL0
>>722
>・普通の車 → カタログ燃費越えは容易。

AT車で容易をまで思えた事は無い罠。
上の方、定地燃費越えすらしてるんじゃと思える数字が踊ってるし。
だいたい、e−nenpiとかの結果が付いて来ないのはなぜか?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 10:38:47 ID:gqLDfmDO0
ハイブリッドに限らないが
冬季の始動時の燃費改善が効果的

太陽電池をルーフに敷き詰め
冬季:冷却水の加熱
夏季:室内換気
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 11:08:55 ID:fYAQfX3U0
そうか。太陽電池という手があったか。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 11:21:47 ID:8SMmQaTY0
>>741
> 冬季:冷却水の加熱

朝日ソーラーじゃだめか ? (藁
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 11:34:35 ID:6QhjOl2I0
太陽電池、冷却水を温めたり夏場に室内をエアコンで冷やしたりといった
芸当が出来たら素晴らしいだろうな。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 11:53:09 ID:V2o7pS/E0
室内換気くらいならともかく
冷却水を温めたりエアコンを動かす程の電力を太陽電池から得ようとすると
コストは相当高くなると思うよ。程度にもよるけど。
746643:2005/03/27(日) 12:52:19 ID:1vx46O7V0
まぁ、冷却水を温める時は、魔法瓶と併用すれば、それほど電力は要らないんじゃないかな。

あ、プリウスの話ね。
747643:2005/03/27(日) 12:59:10 ID:1vx46O7V0
>>740
燃費ヲタを対象にしたんで、一般人とはかけ離れている事はこかんべんを。

e-nenpiは、一般人が多いだろうし、分布から外れる異常なデータははじいてるし。


748726:2005/03/27(日) 15:09:46 ID:AGZzbXk/0
>>731
遊星歯車を使ったトランスミッションでのロスがあるんで、マニュアル
車とかのようなエンジン直結で走れないから。数値がカタログに出ると面白いのに。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 16:53:10 ID:pQeFVXMS0
>>748
もまえ5000rpmのエンジンを直結して走れないから
MTが介在しての知らんのか?
750643:2005/03/27(日) 18:09:25 ID:1vx46O7V0
>>731
ロスのみに着目しても駄目ですよ。
平気で効率が10%〜30%と変化するエンジンの運転領域を考慮にいれないと。
751643:2005/03/27(日) 18:10:22 ID:1vx46O7V0
あ、間違えた。
>>748 でした。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 18:32:14 ID:jmasKnEP0
>>749
遊星歯車式変速機や欧州で燃費優先上は主流化しつつ有る機械式ATはMTと
同等の機械損失+機構を動かすための作動ロス程度だけど。
5段以下のトルコンATは滑ってる機会が大杉、CVTに至っては全域で
滑り+機構駆動の油圧ポンプ駆動ロス大杉だからな。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 20:29:06 ID:7GAmn6pr0
>>748
マニュアル車の変速機のロスが、遊星歯車よりも少ないなんて幻想だよ。
ってか、歯車の伝達ロスって無視できない。
じゃなきゃ、電気自動車でダイレクトドライブにこだわってる必要が無いよ。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 21:08:40 ID:Vtjsegqy0
ハリアーの品質にばらつきがあるって本当か?
他のハイ鰤は、ばらつきはないのか?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 22:31:28 ID:6QhjOl2I0
どんな車にもバラつきはあります。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 00:09:23 ID:2UqqPmEl0
>>753
伝達ロスが無視できるとは言わないけど、それだけじゃないだろ。

ダイレクトドライブなら、そもそも歯車一式がいらんから重量だって相当違うし。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 01:36:50 ID:MPh+EYB00
DSGと遊星ギア式ATだとDSGの方が燃費は良いようだけど。
758726:2005/03/28(月) 02:17:03 ID:QNNMVFae0
748で言ったのはTHSの遊星歯車の話なんで誤解されたらすまそ。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 11:29:51 ID:4g6Lu+GI0
トヨタ自動車,新型ハイブリッド車のモータも宮田工場で生産,リア
・モータの部品を日立製作所から調達

 トヨタ自動車は,2005年3月22日に発表したハイブリッドSUV「ハリアー
ハイブリッド/クルーガーハイブリッド」の生産をトヨタ自動車九州の宮田
工場で行う。これに伴い,モータの生産ラインも宮田工場内に立ち上げた。

 これまでプリウスなどのハイブリッド車用のモータは,トヨタ自動車の本社
工場で生産していた。「今後はハイブリッドSUV用モータの生産は基本的には
宮田工場で行っていく。ただし,増産などで対応できない場合は本社工場でも
生産できる体制を整えている」(トヨタ自動車のモータ開発担当者)という。

 ハイブリッドSUVでは,フロントに123kWのモータ,リアに50kWのモータを
搭載するが,フロント・モータについては部品から組み立てまですべて内製と
した。一方,リア・モータについては,ロータとステータの2部品を日立
製作所に外注した。組み立てはトヨタ自動車が行う。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 11:40:54 ID:fGFTe/L90
日産がトヨタから供給でよく親分スジが黙ってるなと思ったら、常陸→トヨタと
いうカラクリか…

IGBTインバーターは東芝に回ったし、ますます電車じみてきたw
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 22:17:45 ID:9gGgqPCE0
軽の安いハイブリッドはいつになったら出るんだろう・・・
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 12:13:45 ID:pNu0gRPO0
>>761
安いかどうかはともかく軽のハイブリッドだったらTWINが・・・
(もう無くなったけど)
763名無し野運転所:2005/03/29(火) 15:49:42 ID:xp6ovjTT0
>761>762
まあtwinハイブリッド139マソより高い軽は無くは無い罠
>760
走るンですのインバータを流用して安く済ませている悪寒(って出る数が2桁違うってw)
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 16:23:17 ID:5UFYyfW70
こんなのだと、軽用に小容量でも回生ブレーキの充電ができるかも。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/29/news025.html
>東芝、1分で充電できる新型電池
>1分間で充電可能なバッテリーを東芝が開発した。リチウムイオン電池並みのエネルギー密度の高さを持ちながら、キャパシタ並みの急速充電が可能。
765名無し野運転所:2005/03/30(水) 10:30:27 ID:kdMRdY5D0
>764
これで随分バッテリー関係は楽になるとオモワレ。
何より電気自動車が楽になる、3分位で補充出来そうだし軽い。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 10:55:14 ID:xU/VahdB0
今のうちに東芝株を買いでつか?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 11:58:36 ID:i2++WfM/0
うんコカー総合スレッドpartわん
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/12345678/l50
ぼんコカー総合スレッドpartわん
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/12345678/l50
とんコカー総合スレッドpartわん
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/12345678/l50
コンコカー総合スレッドpartわん
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/12345678/l50
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 12:01:59 ID:JEeC244M0
>>765-766
っていうか、お前らバッテリーの寿命全く考えてないだろ?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 12:11:08 ID:TaEg31nO0
まあTOYOTAが実用化するのは最低でもあと5年位後か。

安いならヴィッツででるかもしれん。
ハイブリッドヴィッツ。これは爆発的に売れそうだな
770643:2005/03/30(水) 23:52:19 ID:zcbFEC9t0
>>768
でも、1000回の充放電サイクルで、容量低下1%だから、夢見ても良いのでは?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 00:33:45 ID:fb1DVO4m0
>>770
信頼性評価だけで数年かかりますよ
 車は家電みたいに一年保証とかではないので
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 00:38:38 ID:2BJwCrJm0
>>770
たった一日で1%以上減りそうな勢いだなw
ハイブリッドだからね。回生や発電も含めて1000回/Dayは楽に行くだろ。

完全放電、完全充電を1000回とは書いてないし。
元がリチウムイオンらしいから、途中充電、放電を繰り返し1000回で1%では
とてもじゃないが自動車には使えない。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 00:46:01 ID:YT8uojEd0
まあ安いハイブリッドを夢見るのはいいじゃん。
ハイブリッドヴィッツ、燃費40km/l なら俺は買うよ。絶対売れる
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 01:31:57 ID:ucp+DqNU0
トヨタがHVを安売りする気になれば、すぐにでも出そうだけどな<ハイブリヴィッツ
エスティマ・ハリアーの流れを見てると、トヨタに期待する気が失せてくる。
775643:2005/03/31(木) 03:21:37 ID:GE167w7B0
>>771
それはそうですね。でも評価前から使えないと断定してもしょうがない。
まぁ、製品化まで1年以上先なので、順調に製品化されても、車に使われるのは、さらにその先か。
でも、ハイブリッド車は一台当たりに使われる電池の量が、携帯やノートPCと比べて、
桁違いに多いから、いきなりハイブリッド車をターゲットに開発を進めてるかもしれませんね。

>>772
あらら、完全否定ですか・・・
東芝のニュースリリースをみると、
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2005_03/pr_j2901.htm
放電深度100%と書いてあるので、容量をフルに使い切った充放電サイクルで評価していますね。

プリウスが使っているニッケル水素電池も、容量の40〜80%のところしか使っていないから、
あれほど長い期間使えるという事もお忘れなく。
776名無し野運転所:2005/03/31(木) 15:17:34 ID:mXMPAOV20
東芝も2006年中に製品化する、って事は出た製品に責任を持つ、って事かと。
相当自信あるんでしょ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 20:45:36 ID:oSEMrEvL0
>>764
もうハイブリッド車要らないね。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 20:57:46 ID:jz2u7eq60
お金持ちならね。
普通の庶民は電気自動車を持てるほどお金が無いので、安いハイブリッドが欲しい。
維持費も考えると、軽のハイブリッドがもっと欲しいって話でさ。
779643:皇紀2665/04/01(金) 01:16:50 ID:/t2kXwks0
電気自動車向けには、充電時間が改善されても、まだ充電回数が変わらないから、
当分ハイブリッドの出番があるかと。

航続距離1000キロを体験すると、300キロ程度じゃ物足りないし。

でも、エンジン音がしないのや、自宅で充電できるのがいいですね。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 17:34:07 ID:pIn6HIMZ0
>>694
×レポート
○広告
781最強スピーカ作る1:2005/04/02(土) 17:37:30 ID:QbWrfAUT0
ハイブリッドどころか、俺は毎日電気鉄道で通勤してるぞ。

100%電気でクリーン。

実際には熱効率が悪いから、ディーゼル機関車の方がエコロジーだと
思うけど。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 20:55:13 ID:LOJZhtlm0
電車にも回生ブレーキとキャパシター載せれば問題無し!
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 21:02:46 ID:pgR/DaBW0
最近のは回生ブレーキは普通についてるだろ。
同じ電線にぶら下がってる他の電車が使えばいいからキャパシタはないけど。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 20:50:34 ID:XlyXU8Fl0
>>783
残念ながらそう都合よく他の電車が利用できるわけではないから
電車にキャパシタというのも馬鹿にした発想ではない。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 20:57:19 ID:X728ouZo0
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050404/103380/

VWのディーゼルハイブリッド。市販は2008年ごろらしいよ。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 21:10:22 ID:lcTKkKTs0
>>785 故障が多そうだなw
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 21:10:27 ID:u9Mwux2g0
電車の場合、近くに他の電車が居なくっても、変圧所などで熱に変えて回生ブレーキを効かせる事も
できるんでしょ。
エネルギーの無駄遣いではあるけど、シンプルな作りにできて楽そうだな。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 21:21:25 ID:oynPaNgJ0
直流ならともかく、交流電気の場合、電線を使って逐電ってのは
ムリがあるのでは・・・?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 23:52:28 ID:y/t9g02G0
周期をそろえればOK
790643:2005/04/06(水) 01:43:46 ID:tjk7rkRq0
>>787
てっきり、電車に抵抗器を積んで、熱に変えてると思ってました。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 01:58:05 ID:7prdKEpt0
>>790
それは発電式ブレーキ
電車降りようとすると下にある抵抗器からむあっと熱気が上がってくる。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 23:31:17 ID:ySIHXqDh0
電池交換の費用をどう思う?
初期型プリウスでは40〜50万円くらいらしかったけど。
充電池は繰り返し使うことで寿命が来るのは、ホームビデオ等で経験されている通り避けられない宿命。
当初はハイブリッド車のイメージ維持もあってか、メーカー側が故障扱だかで負担していたんでしょ?
こうも車種・台数が増えてくると、それも難しくなるだろうし。1回目の車検は持っても2回目では要交換が増えるんじゃない?

ハリアーとかクルーガーとか大きな電池の車を買う人、費用調べてんのかね?
1回目の車検までに手放すから関係ない?その費用分だけ下取りがガーンと下がるんじゃないかな、これからは。
どうする、車検が終わって取りに行ったら、もろもろ込みで「70万円頂きます」とか言われたら。心配しすぎかな?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 01:01:01 ID:AI5DSnO10
>>792
バッテリー交換費用は公表されてます。
心配しすぎ。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 01:22:36 ID:V/iYlKze0
参考)旧型プリウス

>交換時の価格は、部品価格で32万8千円です。
795643:2005/04/07(木) 02:15:27 ID:hQrRVx5W0
>>794
それは新品価格ですね。
リビルド品だと、10万円ぐらい。
20型では、新品価格が13万円ぐらいですね。

>>792
電池の寿命が心配されるのは、電池の容量を満充電から空になるまで使う場合。
トヨタのハイブリッドカーは、電池の容量の40〜80%の領域だけを使うことで、寿命を飛躍的に延ばしている。
保障期間は、エンジンと同じく5年保障。設計上は車体と同じぐらい持つようにしている。

実際に、電池を交換する事になったのは、10型プリウス。一番最初の型ですね。
11型20型では、電池を交換したという話を聞いたことがありません。

あと、ハリアーの電池の容量は、プリウスと同じ。プリウスよりも小型化したから、ちょっと値段が上がったかも。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 03:10:11 ID:aSmkNr/T0
>>792
プリウスとかよりもインサイトやシビックの方が気になるんだけど、
あちらも大丈夫なのか?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 05:27:12 ID:k9Hi+sy40
「交換費用の話」に「バッテリー価格」のレスが付くのはどうなんだろうか。
自分で替えられるわけでもなし。

>>792
長く乗るなら買う側として交換も考えないとね。
>11型20型では、電池を交換したという話を聞いたことがありません。
という話も、単に時間の問題だと思う。

ハリアーのように造りが複雑だと、バッテリー以外でも費用が出るはず。
結局のところ長く乗れば、ハイブリッド固有の部品も他の部品と同じように
ガタがくるわけで、交換要素が増えているハイブリッド車の負担増は不可避。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 05:47:01 ID:AbPOIu2c0
車板負い出された葛しか来なくなり車メ板は敗北者・惰性工場板へと、。
名称変更を余儀なくされ、。神仏が見放した阿鼻叫喚の坩堝(るつぼ:怖ろしい流浪国家。)
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 06:54:15 ID:RU6ThS6H0
>>797
その理屈だと、交換要素が減っているハイブリッド車の負担減は不可避なのか?
THSはATよりトルコンなどの分は確実に減ってるよなあ。AT買うより良いのか。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 13:01:04 ID:C6FScFVG0
俺はバッテリーは心配していないが、インバータが逝かないかは真剣心配している。
トランスミッション系が逝く事はないし(というかギアが無い)
エンジンも回さない分、逝く可能性は少ないと踏んでる。
あと、インバータの中にある昇圧器。あれは最近、開発されたものだからやばいかも。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 16:20:32 ID:W3L8YXMf0
>>781
内燃動力車は、ガスタービン+蒸気タービンで熱をしゃぶり尽くすイマドキの
複合火力発電に勝る余地が有りません。送電ロスは軽油精製や供給(運搬)と
見合うものだし、燃料搭載が死重になるし、モーター直結より機関+トルコン
変速の伝達ロスが格段に悪いしで。自動車用軽油の道路目的税か掛からない
安い軽油なのに、昔から動力比がエネルギーあたり単価の高い電気より更に
高かったんだよ。
電気動力は設備の減価償却で、田舎ではペイしないんだけど。

>>783-784
てっきり「鉄道車両搭載型『電力貯蔵システム』の開発について」
http://jr-central.co.jp/news.nsf/news/2005222-19741
を受けての話題かと。
ハイブリッド車用キャパシタをググっていて偶然見付けたが…クルマに
はデカすぎ!

>>788
交流電化だと蓄電以前に、電力側特別高圧との間がトランスだけだから、
回生が上回れば勝手に戻っていき(よそで使われ)ます。ただし方式に
よっては電力会社との契約より力率が悪くなるので問題になります。
直流だと変電所にフライホイールなど置いて蓄電と言うのは20年以上前
からあるけど、経済的にはペイしないから普及しないってだけの話。

802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 01:07:08 ID:EpO3qfEt0
グリコキャラメル、1粒で300メートル
トヨタハイブリット、フル充電で500メートル
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 01:19:13 ID:HpXxz2l10
IGBTインバータやトランスなんて電機の世界じゃありふれた枯れた技術なんだが。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 02:14:26 ID:SNqXl/UB0
だから何?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 11:11:51 ID:D9AW7l950
>>803
ところが自動車用みたいな低電圧高電流IGBTとなると話は別なんだな。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 12:08:30 ID:5nP3UEaB0
昇圧ってトランスでやってるの?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 12:26:10 ID:MCcgBc+n0
時代はシナジーなの?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 12:50:12 ID:gdeoWxaC0
ハナヂーです
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 14:16:11 ID:hmDomEbt0
>>803
ハイブリッドでも初代プリウスの時点でIGBTだが?
このところのキャパシタや回生の話とも直接は繋がらないし、ハリヤーで
製造メーカーが増えたって話題が少し前に有ったと思うけど、別に新技術
としてでは無いでしょう。
目新しいパワーデバイスの話題は、IGBTでなく、回路損失低減のため長年
取り組まれてきたSiCパワートランジスタが実用段階って話では?
810 :2005/04/08(金) 16:11:34 ID:CtdVsocC0
>>781
日本の電気の八割は石油燃やして作る,

車のエネルギーとして100%クリーンなエネルギーなんてあるのだろうか?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 17:14:25 ID:lLzogYjb0
人力車
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 17:41:57 ID:0rkkj/6w0
パワー半導体は自製だからな・・・
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 20:10:14 ID:nXT0/utm0
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050408/103568/?ST=AT

燃料電池とハイブリッド車のモンテカルロラリーを開催

モナコ自動車クラブとFIA(国際自動車連盟)は2005年4月2日、
燃料電池車とハイブリッド車の「モンテカルロラリー」を初めて開催した。

競技はスイスのロガーノからモナコのモンテカルロまでの410kmで、
二つのステージで構成する。

参加したメーカーはDaimlerChrysler社、独Volkswagen社、トヨタ自動車、
イタリアFiat社、米GM社、韓国Hyundai Motor社など。







あ  れ  ?  ホ           ン          ダ  は ?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 21:00:08 ID:p1ay8Cw/0
ホンダは売れてないからな。

ホンダのハイブリットとか言って、毎日見るブリブリウンコと比べて
年に1度見るか見ないかがインサイト。
滅多に見ないが、見てもハイブリットと気が付かないのがシビック。

ラリーなんて無理無理。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 22:27:51 ID:ZClSUeWR0
>>810
>車のエネルギーとして100%クリーンなエネルギーなんてあるのだろうか? 

そりゃ今のところないですね。しかし、

>日本の電気の八割は石油燃やして作る, 

いくらなんでも有り得ない。歴史的にも火力が水力を抜いてから原子力
が台頭するまでのピークに、そこまで行った事有るのかな?
原子力や水力が諸手を上げていいなんて言うつもりは全く無いが…
現在は原子力が総発電量の5割を越えたといわれて久しい。
だけでも有り得ないんだが、そもそも火力に占める石油の比率が低い
ってこと。一連の原発不祥事で息を吹き返した、予備用の小規模が主体。

もともと都市部需要対応で出来た小規模に多く、大規模火力は石炭に
近年は天然ガスのガスタービン・蒸気タービン複合型が主体だから。
石油火力はオイルショック後の政策的な脱石油化のために。ずっと減り
続けている。
内燃動力を電気動力に移すと、それだけで天然ガス始め、エネルギー
分散の効果が有るわけだ。
あと、レス先は電車の話をしてるようだけど、首都圏JRの電気はほとんど
自営発電で、新潟震災で倒壊した水力の他は天然ガス。

まあ、少し前までのレギュラーがリッター100円割れしたり、航空運賃が
安かったりの時期は、電力需要家がエネルギー転換を負担してくれた
お陰で石油価格が安定、その恩恵に預かれたわけだね。

あと蓄電池を車載するEVの効率の話に引っ張られて、電気エネルギー
の利用効率がエンジンより低めに騙られる事が多いのも誤解だから。
あれはあれで、送電ロスとか高めに見積もる割りに、末端への燃料輸送
にも同様のエネルギー損失が有る事を無視してるんだよな。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 06:35:43 ID:PUv/0oxx0
>>813
ヒュンダイとホンダを間違えたんでないの?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 06:42:37 ID:epT1PZxB0
>>809
初代のとき、トヨタは社内で開発していたものと社外品を比べようとしたんだけど、
重電が信頼性含め、自動車向けのスペックのものを作れないとか何とかヌカして、
比較するまでもなく内製のものになったんだけどな。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 10:32:39 ID:Ksm6tVOU0
「トヨタ・ハリアーハイブリッド」試乗 もはやこれは“医薬系ドラッグ”だ!!

いやー、ちょっとヤバイ、ヤバイっす「ハリアーハイブリッド」。この加速、
どうにもキモチ良すぎます。なんていいますかねぇ。今までのどっかんターボ
やオーバー4リッター級の大排気量スポーツカーをコカインやヘロインなどの
古典的なドラッグとすると、ハイブリッドSUVの加速感はいわば“医薬系
ドラッグ”。元々治療向けの精神高揚剤として生まれたものを、健常者が多量
に服用し、ドラッグとして使うパターン。想像でしか語れないんだけど、風邪
薬が妙に効きまくり、頭がヤケにスッキリするような感じなのであろう。
要するに今までにない透明感のある加速が味わえるのよ、このクルマ。
想像してたよりもっと“ヤバイ”。プリウスの加速が「波に乗るよう」だと
すると、今度は明らかに「ターボ」。それもタイムラグがなく、どの速度域
でも、思えばすぐに追加加速が得られる「夢のハイテクターボ」なのだ。
なんともゴージャスな加速力。パワーの断続もトヨタ独自の滑らか制御が
入っており、滑らか至極でした。電気自動車の透明感とガソリンエンジンの
爆発力が自在に味わえる。これぞまさしく“新時代のドラッグスター”!
今回はハイテクハイブリッドを“環境”ではなく“快楽”に使ったという感じ。
まさしく医薬系ドラッグです。トヨタのハイブリッドも完全に第2段階に突入!
この能力を環境にふるか、快楽にふるかは作り手次第。ホントに大変な“お宝
テクノロジー”を作り上げちゃったもんです、トヨタさん。マジ、2010年達成
目標の“世界販売シェア15%”獲得には、欠くことのできないスーパー
ウェポンだよね。トヨタのハイブリッド!
http://www.webcg.net/WEBCG/essays/000016534.html
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 16:27:02 ID:5Msw7KYx0
>>813
EVS21自体にはホンダもアコードとシビックが出ているわけだが。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 16:27:38 ID:5Msw7KYx0
インサイトも出てるか
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 21:22:49 ID:CCzi/Hv20
スープラハイブリッド マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 11:36:31 ID:SO0glsAA0
>>821
そんなあなたにこれドゾー
http://www.honda.co.jp/news/2002/p020606-hs980i.html
823821:2005/04/10(日) 12:10:23 ID:Bq835pbN0
ス ー ラだけ合ってるね
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 12:45:48 ID:2dc1hwBP0
>>820
あれ? 出てたの? ホンダ・・・
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/04/01/008.html

>ハイブリッドカー部門には、トヨタ自動車のプリウス、VolkswagenのNew Beetleが
と書いていたから二つしか出ていないんだと思っていた。
(まー、MYCOMの記事だからなぁ)
825 :2005/04/10(日) 13:59:38 ID:xOEiu5lE0
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 10:51:44 ID:oGyBMcFvO
クラウン系にハイブリッド出せよ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 12:38:49 ID:gwEQfAXA0
>>826
とっくに出てる。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 14:51:09 ID:9efLPZNW0
■トヨタ、今後のHVラインアップにハイパワーTHS2を標準化

 トヨタ自動車は「ハリアー/クルーガーハイブリッド(HV)」に採用した
ハイパワーTHS(トヨタ・ハイブリッド・システム)2の主要構成部品である
昇圧器(可変電圧システム)、リダクションギア、小型高回転型モーターの3点
セットを、今後のHVラインアップに標準化する。ハイパワーTHS2は、
重量が重いSUVに活発な運動性能を与えるために現行プリウスのTHS2を
ベースに高出力化を図った。より重量の軽いセダンやコンパクトカーに採用
した場合でも、性能やコスト面でメリットが期待できることから、標準仕様と
して展開する。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 15:38:02 ID:Sm4l29BN0
このまま高電圧化が進んで、数万Vを平気で使うようになってくのかなぁ。
まあ、乗用車ででも高出力化で技術が進んで、トラックなどでも使えるようになれば、本当の省エネルギーに役立つし良い事だ。
乗用車の場合、使わなきゃ一番省エネだもんな。高性能化のためのハイブリの方が結果的には意味あるかも。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 17:44:44 ID:AszbjgNI0
電圧を上げると絶縁が大変になるとかいろいろ問題があるらしいので、今ぐらいが当座の限度じゃないかなあ。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 20:06:35 ID:glHgB4aQ0
このパワーなら今のままでも十分だよな。
問題はいちばん公害をまき散らしてるトラックとかだな
ここらあたりがすべてハイブリッドになればちょっとは環境にいいかもしれんね
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 20:44:20 ID:eWnKUhjw0
バッテリー1・5倍…電動スクーター第2弾モデル ヤマハ発
http://www.sankei.co.jp/news/050411/kei089.htm
ヤマハ発動機は11日、同社の電動スクーターの第2弾モデルとなる「EC−02(イーシーゼロツー)」を、
5月21日に発売すると発表した。
第1弾として2002年11月に売り出した「Passol(パッソル)」に比べ、バッテリー能力を約1・5倍に改良。
家庭用電源で充電可能で、1回充電すると25−30キロ走る。折り畳み式ハンドルの採用と小型化により、
室内や自動車のトランクなどで保管できる。メーカー希望小売価格は20万9790円。
環境対策車として、パッソルと同様、日本自動車研究所から1台につき上限5万円の補助金の給付も受け
られる。27日からホームページで予約を受け付ける。

↑これさぁ、ソーラー・パネル買ってきてそれで充電するってのは出来るのかなぁ。
一回の充電で25〜30Km走るって事だけど、ソーラー・パネルを搭載して発電・充電しながら走るって事も
出来るように出来ないモンだろうか。晴れていれば航続距離が伸ばせそうだし。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 21:22:18 ID:p0JAh/Rk0
ホンダ ハイブリッド戦争でトヨタに苦戦
http://gendai.net/contents.asp?c=031&id=18613
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 01:13:29 ID:rUBaolnb0
>>830
絶縁も確かにそうだろうけど…
なんでパワーデバイスの耐圧を遥か越えた桁にまで上がると思うんだろう>>829w

電流に依る回路損失を下げたいとか、充電放電の電流時間率をあまり高める事が
出来ないから、ある一定の出力の中で電圧を上げた方が良い…というのが昇圧イン
バータとした動機でしょう。
有限の出力の中では高電圧化すれば必要な電流が下がるわけだが、電流が小さい方
が良いといっても、これもある程度以下は無視出来る問題になるだろうし。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 09:42:51 ID:LfbhCHDz0
レクサス全車種にハイブリッド車を投入!!!

ハイブリッドを高級車にも搭載 トヨタ、来年から 2005年04月12日

 トヨタ自動車は06年から、国内外で高級ハイブリッド車市場に本格参入
する。今年8月に国内に導入する新ブランド「レクサス」で扱う最高級車LS
(現在の日本名はセルシオ)などの全車種に順次投入する方針。
06年前半に米国で販売予定の高級セダンGS(同アリスト)のハイブリッド車を同時発売するのを
皮切りに、IS(同アルテッツァ)のハイブリッド仕様車を同年中にも発売
する予定。LSやレクサスでの販売を検討するES(同ウィンダム)にも同年
に予定するモデルチェンジにあわせて搭載をめざす。
http://www.asahi.com/car/news/NGY200504110007.html
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 10:05:09 ID:9mhgjDyv0
>>834
あ、いや技術的発展が分からんので新幹線の送電電圧まで行くのかなぁって思っただけ。
新幹線用インバーターでも数千Vのレベルだったのね。
まあ乗用車用にもいずれ使えるようになれば、さらに一桁高電圧になる余地はあるって事か。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 17:06:05 ID:ptOUiRJz0
>>836
電車はでかいからまだいいけど乗用車のサイズで高圧を扱うのはやらないでしょ。
現在で500Vなんだから桁上げて5,000Vにしたらあたこちの絶縁で大変だ。
上げても1,000V程度が限界だと思うけどなぁ。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 18:10:12 ID:8MChgsd00
アイシンAW、「Escape Hybrid」が採用したハイブリッド機構を発表
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/EVENT_LEAF/20050412/103645/?ST=AT

プリウスのお下がりじゃん
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 23:39:25 ID:EM5AppB50
>>836-837
その電車ですら、DC回路は1500Vが標準ですもんね。パワーデバイスの耐圧も
一桁kVだから、ちょうどいいし。新幹線は、パンタグラフの電流を低減するのに
特別高圧クラスの高電圧が寄与してますけど、車内トランスで降圧して整流コンバー
ターに掛けてるからほとんど一緒。
上の方に出ていた、電車も車内で蓄電するメカの件でも、DC段を高圧にしすぎると
やっかいだし。

絶縁については、通常のケーブル形状で配線出来る範囲では、ある程度までなら高圧
化で絶縁厚さが増しても電線(金属、大抵は銅)の部分が細くなることで軽量に繋がる
要素では有るんですよね。補機バッテリー程度の消費電力ですら、12V→42Vでの
軽量化が言われてるくらいですから。シナジーでの高圧化は走行系電装の軽量化に
寄与しているんでしょう。
これも過度に高圧化しても、絶縁はどんどん重くなるのに、電線部分は細くするにも
限度がある事で逆転してしまうと。敢えてmAオーダーまで電流下げるほど高圧にする
こた無いわけですね。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 02:35:11 ID:796NwHDz0
ベストカーに出ていたハイハリ開発者は「トルクは80kgm以上取り出していますよ」だって。
オイオイ・・・!
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 22:52:41 ID:3L9Dyt030
ハイブリは電車のナカーマ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 00:07:18 ID:xorTTmrc0
へんな電磁波は出てないだろうな。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 00:10:18 ID:bIdpoJHv0
電磁波を気にする椰子は、まず電子レンジ使うのを止めなw
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 02:20:29 ID:0Zx6V78k0
>>842
まずは携帯電話持つのをやめて下さいw
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 08:46:05 ID:co2WvpRW0
>>842
まずはパソコンをやめてくださいw
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 10:54:50 ID:Y+R1PtmC0
電磁波が下から来て、珍子がやられたら嫌だな。
リニアモータカーの実験に携わっていた人が・・
847 :2005/04/14(木) 13:29:32 ID:NCrwqBDy0
>>838
見れないんだけど‥

もしかしてこれの事かな?

http://www.aisin.co.jp/life/new/020911.html
848 :2005/04/14(木) 22:54:06 ID:NCrwqBDy0
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 23:30:45 ID:O5ap5cjT0
>>848
常温じゃねーだろ。
だと、とっくの昔から有るんだけど。
製品化するってだけで、常温超伝導でなければ特殊用途にしか使えんだろ。

船とかスペースも冷却装置も大きく取れる物でないと無理くさい。
しかも、-200℃まで下げなくても超伝導状態に出来る物が有ったように思う。

車には?

常温に近い物でないと絶対無理。(冷却にエネルギー使いすぎて逆に効率が悪くなる)
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 23:38:57 ID:O5ap5cjT0
> しかも、-200℃まで下げなくても超伝導状態に出来る物が有ったように思う。

理論だけで無いのか、高温超伝導としては初なんだろう。
しかし、高温でも-200℃とかな時点で車には無理だな。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 23:50:19 ID:H+xM3uIE0
なんか、能書垂れる前に記事嫁よって感じだが…

>>849
>とっくの昔から有るんだけど。

製品化するんだろ。

>製品化するってだけで、常温超伝導でなければ特殊用途にしか使えんだろ。

製品化が難しいって分かってるんなら「とっくの昔」も無いだろ。
船舶用から汎用化していくと事業化しただけ進歩だろ。

>車には?
>常温に近い物でないと絶対無理。(冷却にエネルギー使いすぎて逆に効率が悪くなる)

逆に効率が悪くなる間は車まで拡大しませんから。
ソース読んだ上で、これだけ当り前の事を批判がましく加工して偉そうに書ける
ものだか、大いなる疑問だ。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 23:53:48 ID:BP0gZNzO0
>>846
プリウス(ハイブリッド車)の電磁波はボルボ(ガソリン車)の電磁波よりずっと少ない。
これは電磁波の遮蔽を行ってるからだ。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 23:57:04 ID:bvwdc+fV0
試作品が出来ていてもそれを商品化するというのは
とてつもなく大変な事なんだがねえ・・・
それはさておき、船舶に使えるとなれば1隻でも
自動車の数十倍、数百倍という節約率になるのでは
ないだろうか?
これはこれで非常に有意義な事だと思うぞ。
854848:2005/04/14(木) 23:57:42 ID:NCrwqBDy0
>>849
大丈夫,トラックに載せるから(W
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 00:48:09 ID:Es53I2Hj0
>>851
ハイブリッドカーのスレで車に全然使えない物を偉そうに書ける
ものだが、大いなる疑問だ。

-200℃がどうやって凡庸化していくのか、事業化しただけの進歩で
車に降りてくるまで何百年掛かんだ?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 09:05:29 ID:AZS+l4yn0

車への適用は全然先だろうけど、部品メーカーで研究やってるところはあるな。
アイシンとかケーヒンとか。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 22:56:11 ID:F5CudiFg0
船には船の、クルマにはクルマのやり方があると思うけどなあ。
船で静圧過給2stディーゼルが実用化されているからといって
クルマでそれが実用化されないのと同じでは?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 17:36:55 ID:86aM9oPB0
トヨタは今夏から国内で発売を開始する「レクサス」ブランドの全車に「ハイブリッドシステム」を搭載したモデルを設定する方針。
すでに発売しているハリアーハイブリット(レクサス RX330)と同じ「THS−2」のシステムになると予想される。
ハイブリッド搭載車の存在を明らかにしている「GS」だけでなく、
今夏登場する「IS」、そして「LS」(セルシオクラス)、「ES」(ウィンダムクラス)にもハイブリッッド仕様車をラインナップしてくる模様。

ハイブリッドシステムによる卓越した燃費性能はもちろん、動力性能でも他の追随を許さない構えである。
ハイブリットシステムを搭載するモデルは通常のガソリンエンジン搭載車よりも上位のグレード位置付けになるようだ。

トヨタは将来的にハイブリッド車を年間100万台の販売を目標にしており、レクサス全車への設定はこの計画の序章。

現在、北米ではハイブリットカーのプリウスが半年を超えるバックオーダーを抱えるほどの人気モデルとなっている。
プレミアムブランドの「レクサス」の日本導入が本格的になれば、ハイブリッドシステム搭載車は瞬く間に普及していくかもしれない。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 19:09:45 ID:7R9ixpYr0
プリウスが人気あるからバックオーダを抱える
というのは、真実でない。

オーダを潤沢に満たすほどの台数を生産すると
トヨタの収支が悪化するのが、隠し様もない
事実。

当分レクサスブランドで粗利を確保するしかない。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 19:24:03 ID:Vie5coeY0
現在アリストV300VEの買い替え機種選定中、主に通勤に使用街乗り主体です。
ハリアーにちょい乗り試乗してきたが、中間加速はアリストのターボのようなパンチが無く、
あっさり静かに加速する感じでした。
アリストと比較すると体感ではアリストの方が速く感じるが実測は不明、
しかし燃費を考えると、ハリアーは魅力的です。
GS450hは登場まだ先の話なんで、比較対象はGS430なんですけど、
どうですかね?この全く異なる2車の比較(ハリアーハイブリとGS430)
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 20:16:25 ID:sqh32MV00
>>860
好き好きとしか言いようがないね。システムパワーは似たようなもので、
直線の中間加速ならハリアーに分がある。高速域ではGS430がいい。
燃費はハリアーが勝ち、SUVゆえ重心が高くて、スポーティさではGS430の
圧勝という構図。

待てるのならGSハイブリッドを待ったほうが後々後悔しないですみそう。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 21:01:50 ID:h9w2FvU20
セルシオの登場待ち切れずにV8の4000ccクラウン買ったしまった人のことですか
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 00:32:59 ID:FNiq/X8H0
ハリアーハイブリッドって高速ではそんなに燃費の優位性はないんだね。
加速性向上のためだけ?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 00:59:08 ID:rLkf25uf0
>>863
都市内ではアイドリングストップが結構燃費に効くと思うよ。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 01:09:00 ID:nL0wxFSm0
>>863
プリウスも高速は苦手だよ。

そもそも、ハイブリッド車がどこで燃費を稼いでいるか (と言うか、内燃機関
のみの車がどこで無駄な燃料使ってるか ?) を考えればわかると思うが...。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 05:38:04 ID:ccsrhERo0
車が重いとタイヤの変形などで転がり摩擦が増えるから、重いハイブリッドは
高速燃費がどうしても落ちるんだよね。モーターののアシストを使って、エンジン回転数を
抑えるとかいろいろ苦労して、燃費を上げてはいるんだけど。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 07:37:30 ID:b3+jutBX0
>>859
プリウスの累計販売台数が30万台近くあるはずですが・・・
うち最近1年半で20万台近く・・・

電池やインバーター、モーターの生産能力がネックでは?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 10:53:18 ID:L6hKWX7S0
>>867
そういうことじゃないと思う。

例えば、トヨタが年間に1000台の車を売ると仮定しよう。
そのうち、5台がプリウスであるとすると、1000台のうち5台は
他の995台よりも利益率が悪い。

大幅な増産に対応すると、設備投資などで多額の出費が必要になることとくわえて、
1000台のうち10台、20台と、コストが(他の車より)かかる車の割合が増えるので、
利益率に影響を及ぼすことになる。

もっと簡単に言うと、プリウスよりも同クラスのプレミオ/アリオン当たりが売れる方が、
間違いなく1台当たりの利益率は高いということ。

でも、まあ、その当たりは、トヨタの得意なカイゼンでどうにかしていくんだろうけどな。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 11:13:37 ID:rLkf25uf0
>>868
プリウスって今ようやくブレイクイーブンを超えたんでしょ。開発費や販管費その他を
考慮したら、収益的にはまだまだ大赤字。

まあ、買って一番トクをするトヨタ車がプリウスというのは、当分ゆらぎないな。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 11:28:02 ID:NFAZ5eDJ0
時代はエコバブル、偽善で儲けろ大企業。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 11:46:40 ID:6hDUfiYFO
買って一番得をするヨタ車がプリウス
…バカ?
開発費と生産コストで物の良し悪しを図るなんて事してるからヨタオタって言われるんだよ。
NASAが120億で開発した無重力でも書けるボールぺン、鉛筆でも十分なのにこんな物を開発してるのは無駄金だろ?
だからヨタ車なら売れ行きが好調じゃないセダンあたりが性能/値段で一番得だろうよ。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 12:15:56 ID:rLkf25uf0
>NASAが120億で開発した無重力でも書けるボールぺン

エンドユーザー向けでも何でもない商品を取り上げて口角泡を飛ばす
お前も大概ファッピョン体質だな。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 12:24:58 ID:YWZbFA790
>>871
>開発費と生産コストで物の良し悪しを図るなんて事してるからヨタオタって言われるんだよ。

>>869はアンチ・叩きの類だろうよ。皮肉のつもりで、買う方は得とか書い
てるように見えるが。
そもそも、プリウスはいくら買っても赤字とか言い続けていたのはカビの生え
まくったアンチの論理。
初代のMC仕様から商業ベースに乗ったとヨタの人が言ってる…というツッコミ
が徹底してきたら、それは開発費の償却費を除いてるだの、見てきたように
主張する。
そもそも他製品への応用性ゼロのところで莫大な開発費を掛けたわけじゃ有る
まいし、エス・アル・ハリ・クルとガンガン展開してるんだから、開発費なん
てもんは会社で長期に処理していけばいい話でね。それを外部の人間が「×型
のプリウスの時点で赤字(未償還)」とか言ってる方が「ハァ?」なんで。

まあ、あの3行では>>869がトーンダウンしつつ風説の流布はやめたくないアンチ
君か、釣られちゃってる可哀想な人かは分からないけどね。
もし釣り師だったら>>871のレスは大喜びだろうな。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 13:31:19 ID:gCPEgYBf0
童夢S101ハイブリッドてどう?
スパの結果見る限りちょっとビミョーな感じっぽいが
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 13:39:22 ID:rLkf25uf0
>>873
はぁ?まったく的外れだな。お前がどこでどういう情報に触れているのか知らんが、
プレス向けにも終始ブレイクイーブンという言い方を使ってる。これがどういう用語
なのか知らんわけでもあるまいに。

ちなみに漏れはアンチプリウスじゃねーからな、念のため。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 16:03:25 ID:6hDUfiYFO
青い苺は食べちゃイカン。
赤くなるまで待つニダ<`∀´>
877860:2005/04/18(月) 17:22:44 ID:JOQvpD0M0
>>861
レスサンクスです。
8月にGS430登場してから決めたいと思います。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 21:47:48 ID:smVYk9F+0
>>868
値段あげりゃいいじゃん。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 22:29:14 ID:J7jcss3n0
昔のハイブリット車ってここで聞いてもいい?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 22:56:51 ID:K/dk14dC0
馬鹿者。クリーンルームは鉛筆は厳禁だ
おまけにコピーしたものさえ防塵紙しか持ち込めない
タバコの煙なんか、とんでもねぇ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 23:16:43 ID:UEBYSrDv0
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 00:01:30 ID:H9dBFAca0
ttp://www.yomiuri.co.jp/atcars/impression/20050413vk01.htmの抜粋

ディーゼルターボエンジン車とハイブリッドを比べると、もはや軍配はハイブリッド
カーにあると私は思う。それほど、ハリアー / クルーガー ハイブリッドの
ドライブ感覚は感動的だ。

ハリアー / クルーガー ハイブリッドの駆動用モーターの最大トルクは、
825N・mに達する。それは例えば、世界に比肩する日本の高性能GT、日産
スカイラインGT-R(現在は売られていない)に搭載された2600ccツイン
ターボエンジンの392N・mの2倍以上という大きなトルク値だ。

ハリアー / クルーガー ハイブリッドの価格は、日本で発売されている
3000ccのV6エンジン車に比べ、80〜90万円上乗せとなる。これが、高いか
安いかだが、たとえばクラウンの2500と3000で価格を比べれば、その
排気量差で70万円ほどの開きがある。とすれば、そもそもハリアー /
クルーガー ハイブリッドのエンジンは、エンジン排気量が300cc大きいのだし、
加えてハイブリッドシステムを搭載するのだから、べらぼうに高い
値段設定ではないと判断できる。しかも、10・15モード燃費がガソリン車では
9km/l台であることを思えば、日常的なガソリン代の節約が大きいと見て
いいだろう。最終的な収支は、その人の使い方で異なる。だが、多くの魅力を
備えたハリアー / クルーガー ハイブリッドを買う価値は大きい。もし、
自分がその選択の場に居たら、迷うことなくハイブリッドを選ぶだろう。
それほど満足度は高い。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 00:35:14 ID:7mX+PbRa0
駆け出しのサラリーマンの盛れとしてはSUVハイブリッドの廉価版を検討してほしいものだ・・・。
CR-Vハイブリッドはどうなったんだ・・・?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 11:08:32 ID:O9F45iYA0
インスパイヤーの気筒休止も大排気量車なら簡潔でなかなかいいんやけど、
小型車なら、間欠燃焼のシリーズハイブリットってのもありかと。
5秒間充電(キャパシタ)でしつつ3秒はモーター駆動で燃料噴射停止
これならシステム自体はコンパクトで、そこそこ燃費が良くならんかな?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 11:14:05 ID:jCNV8hV60
>>882
そしてその80万円の上乗せでスカイラインGT-Rをちょっくら改造すると
ハリアーよりも圧倒的なパワーになってしまい比べる価値がなくなるw
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 16:02:50 ID:OmYh/KXF0
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 20:51:23 ID:7mX+PbRa0
SUVとクーペを比べるなよう
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 20:56:44 ID:xENOaxI/0
>>885
真のヴァカですなこいつ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 21:03:07 ID:MPEui2Ng0
電動アシストなんか自転車でもついてるのに
何がそんなにありがたいんだろう?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 21:19:39 ID:7mX+PbRa0
ハイブリッドな車に乗ることによる選民意識。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 22:52:56 ID:w/M6OtIh0
>>888
え?

もしかして、ウンコヲタ車を応援してるとか見る目の無さでは飛び抜けてるJapsなのか。
これは考えられないな。ヲタを応援してる盲目信者など居ないだろうから次のどっちだ?

1)それとも、
「80万もいらねーよ。2万も出せばEVC買えるし比較にもならない。ターボのアドバンテージ知らんのか?」

2)もしくは、
「化石技術"ターボ"、タービン無ければ、ただのカスなのに偉そうに。」
「ハイブリッドのように限られた地下資源を守ろうとか言う思想のの欠片もない。自己満ターボ車と比べるな!」
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 01:08:46 ID:Vfcd91Vr0
??
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 07:08:29 ID:8o/yVX/r0
>「ハイブリッドのように限られた地下資源を守ろうとか言う思想のの欠片もない。自己満ターボ車と比べるな!」

地球的視野に立てば、どちらもカスみたいなものだ。
全体に占める割合は微々たるもの、資源節約への影響も僅かだ。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 17:34:03 ID:vORuR0vU0
>893 >全体に占める割合は微々たるもの、資源節約への影響も僅かだ。
作って10万キロ走って廃車してCO2排出が3/4だぜ。
アルファードハイブリッド1台の生涯で300トンのCO2削減になる。
平均10年で10万キロ走って車を買い換えるとすれば、年間1台あたり30トンの削減。

京都議定書における日本のCO2排出量の削減目標は約2億トンだから、
700万台の車がハイブリッドになるだけで、他の産業は何も変えずに
京都議定書を満足できる計算になる。
それでもわずかだと言う?(つーか、どこかで計算が違ってたら教えて)

それともあなたは、自分一人が浪費しても、全体から見たら大きな影響では無いって理論?
一人一人が浪費したら大きな影響なのだ。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 18:22:18 ID:8o/yVX/r0
>700万台の車がハイブリッドになるだけで

いかにも簡単なことのように書くが、どこにこんな見通しがあるのやら。
全然増えないから僅かだと書いているのに、”仮定”で増やしてから
「僅かだと言う?」・・・どんな論理だよ。
計算は違ってないが、見通しが間違っているんだよ。

1台1台の貢献はハイブリッド車よりも少なくても、全体で見れば貢献の
総量が大きい技術が正義だ。CO2排出量の少ない優れたクルマを作っても、
他に排出量の絶対値が少なくないクルマを数多く作っていては、貢献など
簡単に消し飛んでしまう。

世界を見れば、バイオ燃料を5パーセント程度燃料に混合するだけで
ハイブリッド車よりずっと大きな効果を出しているフランスのような事例もある。
見通しだけならば、日経誌なんかにも出ていたけど、米国での気筒休止技術の普及は
ハイブリッド車全体の貢献の総量を抜き去るはず。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 18:28:02 ID:5+XXA8P20
>>895
・バイオ燃料化はエンジンの方式に関わらず、もちろんハイブリッドを含むほとんど全ての車
 (天然ガス車とかは別だろうけどね)に広く効果が有るからどんどんやるべき
・気筒休止もほぼ同様だが、ハイブリッドの中では簡易な方式で使われるテクだから、少し
 範囲が狭いかな

と思ってるけど、それで?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 18:37:25 ID:8o/yVX/r0
>>896
「同じこと書いて、それで何が言いたい?」と聞きたいのはこちらの方。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 18:39:48 ID:5+XXA8P20
>>897
は? グローバルに効果の有るものは、それはそれでいいだろうよ。
対象の範囲が違うのに、

>ハイブリッド車全体の貢献の総量を抜き去るはず。 

と比べるセンスがワカラン。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 19:10:57 ID:BGmd8d0mO
アルファードハイブリッドがコンパクトカーよりCO2出すという現実。
700万台が軽自動車になれば更にエコライフな訳だ。
更にハイブリッドにムダ金使わずに違うところに金使えば経済が回るぞ。
ハイブリッドは開発と生産にムダ金がかり過ぎた。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 20:10:45 ID:6jw0elnu0
>>898
ここはハイブリッド車のスレッドだろう。
対象の範囲とは関係無く、貢献の総量で劣るという予測を挙げたまでだ。
そして現状のハイブリッド技術は、グローバルに効果のある技術とみなすことは出来ない。

>>899
本当はその現実が目立たなくてはならないし、自動車メーカは排出量の絶対量が
少ないクルマへ誘導して販売したクルマの平均CO2量が下がるようにしなければ
ならないところ。欧州メーカはこれを積極的に実践し、1990年に対するCO2排出量
10パーセント減を既に達成しているのに対して、日米の状況は酷いと思う。

新型のハリアーハイブリッドなどは「強力な加速性能」「カローラ並みの燃費」と
至る所で書きたてられている。両者は両立しない要素であるのに、カローラ並の
クルマで良い人がこのクルマを選択してしまったら・・・悲しいことだ。
901894:2005/04/20(水) 20:11:54 ID:vORuR0vU0
>895
もちろん、本当に700万台がハイブリッドに置き換わるのを想像してるわけじゃなく、計算のための仮定の話だよ。
でも、ハイブリッド以外の手段で6%のCO2排出を削減できる技術ができて、
走ってるすべての自動車がそれを装備したとしても、自動車部門の6%の削減ができるにすぎない。
それに比較すると、ハイブリッドの25%削減という数字は大きくて、
約1/4の自動車が置き換わるだけで自動車部門で6%の削減ができる。(もっと置き換われば、>894のとおり)

>他に排出量の絶対値が少なくないクルマを数多く作っていては、貢献など簡単に消し飛んでしまう。
これはハイブリッドとは関係の無い話。消費者の意識の改革が必要だな。

あと、バイオ燃料や気筒休止も結構な話で、ハイブリッドと組み合わさればさらにCO2削減になる。対立するものではない。
CO2排出削減にはあらゆる手段を同時に講じるべき。

寿命が来た車の置き換えとして、ちょうどいい大きさのハイブリッド車を買うことは、CO2削減に効果的なことだと思うが。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 20:35:23 ID:b4pS0PB/0
ディーゼルvsハイブリッドスレを思い出させる流れだな。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 20:39:34 ID:vORuR0vU0
>899 > 更にハイブリッドにムダ金使わずに違うところに金使えば経済が回るぞ。
おいおい、ハイブリッドのかわりにどこに金を使うの?洋服?家?テレビ?パソコン?旅行に行く?
経済も回るが、すべてCO2排出を増やす要素だよ。

環境保護や植林活動のために寄付するのは、CO2削減になる数少ない使い方だろうけど、そんなことやる気ある?
それならCO2削減になる車を買って、CO2削減技術を開発してる会社に金を払うのは理にかなってる。

もちろん、必要以上に大きい車を買うとか、まだ使える車を買い換えるのは、本末転倒なのは同意する。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 20:56:02 ID:6jw0elnu0
>約1/4の自動車が置き換わるだけで自動車部門で6%の削減ができる。(もっと置き換われば、>894のとおり)

削減、削減と簡単にいうけれど、安定した水準も出せないような状況では、この「だけで削減」は
成立しない可能性が大きい。人の欲はどんどん深くなっているし、日米の平気排気量は増える一方かと。
残り4分の3にも適用できる削減手段が無ければ、総量の削減は果たせない。
「自動車部門の6%の削減ができるにすぎない」と簡単に書くけれど、この全体の削減、総量の削減が
どれだけ難しいか。

>これはハイブリッドとは関係の無い話。消費者の意識の改革が必要だな。

欧州メーカが示したことは、総量の削減には魅力があり、かつ排出量の絶対値が少ない選択肢の提案が
不可欠であるということ。消費者をミスリードするような、排出量の絶対値の多いハイブリッド車種は要らない。
「ベースモデルよりは燃費が良い」という口上で絶対量を高く維持されないように、国や消費者の
目が厳しくなることを期待したい。

>CO2排出削減にはあらゆる手段を同時に講じるべき。
コストがただならこの通りだが、現実は手段によってコストが異なる。
コストを低く維持しつつ、排出量の総量をより下げるための手段を選別して導入する必要がある。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 21:11:10 ID:g0GEtKAL0
コストの大小が問題なんじゃなく、価格競争力が問題なんでしょ。
高くても消費者が買いたくなるなら、高い方が良い場合もある。
液晶テレビの方が、ブラウン管を低消費電力にするより、消費者にアピールするでしょ。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 21:26:38 ID:6jw0elnu0
>>905
それは売る側が儲けを優先する際の論理。
買う人が少しでも儲けは大きいけれど、置換のペースは遅くなる。

薄型テレビは熾烈な開発競争でコストが下がって普及が加速しているけれど、
ハイブリッド車は競争自体が限定的で、コストも下がらず、ビジネスとしての
成立性を疑問視する向きもある。こうなると、>>899の言うムダ金を避けるために
外から買って対応するメーカも多くなる。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 09:45:55 ID:EZfUyqBi0
というか、薄型テレビは過当競争でもうけが出ず、ソニーなんか撤退したよな。

ハイブリッド車はバッテリーなどの生産設備が追いつかず、
競争が限られている事もあって、作る側に取っては
作れば作るだけ売れる、値引きも無しと、おいしい状況にある。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 11:07:43 ID:+EQuBabF0
次スレのタイトルは

ハイブリッドカー総合スレッド 2ボルト

ハイブリッドカー総合スレッド 2アンペア

ハイブリッドカー総合スレッド 2ワット
909901, 903:2005/04/21(木) 11:46:58 ID:Pp7MeUsM0
>904
ハイブリッドという技術を改良し続ける努力は必要だし、少し高くてもかまわないと言う人は
買い替えのときに、必要な大きさの、ハイブリッドカーを選ぶことは環境的にメリットがある。
これは間違っていないと思う。そのほかは904に同意する。

>コストを低く維持しつつ、排出量の総量をより下げるための手段を選別して導入する必要がある。
これも同意する。あらゆる手段を講じると言ったのは、技術開発のためのチャレンジのほうを意図してた。
実際の導入にあたってはコストとの兼ね合いになる。

ハリヤーやクルーガーは不必要に大きいね。
本当に必要なのは、軽自動車なみの燃費のカローラ、あるいはバイクなみの燃費の軽自動車なのに。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 11:58:55 ID:lILNYYxn0
まず、環境的にメリットは多かれ少なかれ有るんだから

ヲタは、がっちりつかんで独り占めしたいのか、もしくは法外に高いロイヤリティで
まだまだ儲けたいのか知らないが、ハイブリッド関連の特許を世界の為に使わせろ。
ヲタにとっては極低価格(普通の感覚では適正価格)かも知れないが。

それよりも税制上のメリットを明確に出せるように企業努力して、今までやった事のない
お客様の得になるように(今までは逆)働きかけてくれよ。

グリーン税制等ぬるい!中古車により多く諸費用がかかるようにし、環境に優れた新車の
諸費用は今の1/10にすべし。車検時の法定費用もこれに然り。

911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 11:59:01 ID:BBmbYtuJ0
個人的には重くて大きい車からハイブリッド化していくべきだと思うが。
リッター10キロの車がリッター20キロになっても10万kmあたり燃料5千リットルの節約にしかならないが、
リッター5キロの車がリッター10キロになれば10万kmあたり燃料1万リットルの節約になる。
消費者が小さい車に乗り換えてくれるならそれに越したことはないが、なかなかそうはいかんだろうからな。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 13:22:24 ID:Pp7MeUsM0
>910 >中古車により多く諸費用がかかるようにし、
車を作ること自体のCO2排出量は多量だよ。中古車は地球に優しいとも言える。
それから、日本で中古車が余ったら、海外により多く輸出されて、海外でのCO2排出が増える。
あまりに古いと燃費も悪いし、排気ガスもきれいじゃないから、適当な耐用年数までは使い続けるべき。

>個人的には重くて大きい車からハイブリッド化していくべきだと思うが。
それはそのとおりと思うが実際には、燃費が同じリッター10kmなら大きい車がいいや、
という人が多いだろうな。。。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 17:20:36 ID:VrY6BwRO0
>>912
>海外でのCO2排出が増える。
どこで排出しても同じ事だと思うがね。
13年以上乗ると自動車税は一割り増しになる。
あまりに古い車への対策は、既に一応あるんだよな。

>燃費が同じリッター10kmなら大きい車がいいや
環境の為でなく燃費を気にする人がその結論に至る事はなかろう。
環境を気にする人なら、もっと燃費がいい車を選ぶかもしれない。
どちらにせよ、そこそこ燃費が良くてでかい車という選択肢が増える事が
環境に悪い影響を及ぼすとは思えない。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 17:55:35 ID:qhJAhw1b0
>>912
製造時や破棄時のCO2排出量も考えると、1割くらいだっていうよね。
1割以上燃費に差があるなら、耐用年数まで使わずに潰した方が良いと。
現実には、燃費以外が同一条件って事は無いから、単純化は無理だけどさ。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 20:40:54 ID:mggchWP50
>>911
節約より絶対量だ!
売る側がそんなことをしていては、トータル削減など到底ムリ!
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 20:45:15 ID:8AknwUCDO
トヨタの3.3リッターハイブリッドってナメてんのか?3.3リッターって時点でハイブリッドじゃねーじゃん。
しかもどうせハイオク指定だろ。環境にも財布にも厳しい
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 20:56:39 ID:VrY6BwRO0
>>915>>916
何が言いたいのか分からん。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 21:02:52 ID:mggchWP50
嗚呼読解力低下の現実・・・
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 21:06:10 ID:mggchWP50
>>916
ハイブリッド車の存在価値そのものを貶めるクルマだな。
米国の馬鹿でかい似非エコハイブリッドと同類になってしまった・・・
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 21:27:25 ID:Vza3mz5/0
そろそろ次スレのテンプレ決めましょう。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 21:58:32 ID:QYaSX1JV0
まあ本多には3.3gハイブリットは作れないってこった。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 22:07:46 ID:BBmbYtuJ0
ホンダも3gハイブリッドなら市販済だけどな。
923917:2005/04/21(木) 22:26:38 ID:VrY6BwRO0
>>918
それは>>915>>916を読み直してから言ってくれ。
>>915
日本は資本主義なんだから、でかい車に乗りたい椰子がいる限り
メーカーがそれを作るのは仕方が無い。
メーカーに出来る事は個々のカテゴリで燃費性能向上をする事くらい。
それ以上は政治的な問題だ。メーカーに文句言っても仕方ないだろ。
>>916
3.3Lエンジンだろうが660ccエンジンだろうが、モーターと組み合わせてればそれはハイブリッド。
環境に厳しいと批判するのは構わんが、ハイブリッドであることを否定する事はできない。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 22:31:34 ID:VrY6BwRO0
無駄に上げてしまった。
>>919
例え話だが、ニコチンガムみたいなもんだ。
無害とはいえないが、タバコ(=でかい車)を止められない人への代替物としては有効。

プリウス・インサイトだって、大抵の条件ではツインより燃費悪いんだし、
あなたの考えで言えば、アレだって似非エコハイブリッドだよ。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 00:16:18 ID:zqQOT3Kq0
ハイブリットってゆーとカッコよく聞こえるからかな?
電動アシストが正解なのに
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 01:29:13 ID:9XKoAU/J0
プリウスがあまりにも多いのでひねくれ者の俺はインサイトにしたい
が、ATは現行フィットの改良型ではなく、ロゴの旧式HMMなのがツライ
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 04:20:46 ID:fW8ij9fo0
>>924
実貢献が薄いという点では、全てのハイブリッド車は似非エコだが。

議定書も批准せず、ATPZEVといえどもCO2排出量は青天井の国のクルマは
日本に持ち込まれるべきではなかった。日本政府は欧州に倣い、メーカが
1台あたりの平均CO2排出量を下げざるを得ない環境を構築すべきだ。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 04:23:25 ID:fW8ij9fo0
>>926
インサイトならMT仕様乗れよ・・・
AT普及が日米のクルマの平均排気量を押し上げているのは間違いない。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 09:21:48 ID:pEB7IENS0
なんすか、ゆうべの自演の山w
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 09:33:51 ID:6zogyw320
トヨタの牙城を崩せ!ベンツのハイブリット登場
http://tenshoku.inte.co.jp/msn/news/0230.html

ハイブリットエンジンは今がピーク、あまり先がないのでは?との見方も出ている。
アメリカの調査会社J.D.パワー アジア・パシフィックのハイブリット車の販売予測を発表、
2011年にはシェア3%に達するとしている。しかしながら3%をピークに市場は横ばいになる。

これはハイブリット車の価格が一般車より3000〜4000ドル高いこと、
ディーゼル車や低燃費車の登場で必要性が減るためと同社では解説している。

欧州メーカーが試作するハイブリット車も、
ディーゼルハイブリットエンジンを選択しており、
究極の低燃費ディーゼルエンジンという位置付けだ。
実際、技術の向上と軽油の品質向上からディーゼルエンジンはますますクリーンになっており、
非常に厳しい排出ガス規制EURO 4もクリアしている。
世界の情勢はディーゼルエンジンに大きく傾いているのだ。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 09:41:16 ID:Nj63HSL70
ハイブリッド車は高いから普及しないと言いながらディーゼルハイブリッドに期待するという不思議な文章。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 09:44:27 ID:SaIeptx40
>次スレのタイトルは

>ハイブリッドカー総合スレッド 2ワット

ワットはハイブリの出力としてはなんだな。

ハイブリッドカー総合スレッド 2kW  は?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 11:08:03 ID:w5VsE2p70
>>930
うわ、ソースのニュースサイトの記事自体がハイブリッ"ト"って書いてる。
恥ずかし〜
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 11:31:15 ID:/tRn58lF0
>>932
出力のW数より、「2モータ」とかの方が面白いのに。8モータ目指すって事でさ。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 13:07:25 ID:JhCyrXKe0
>>931
所詮、
>>933が指摘しているような勘違いをしている、欧州かぶれの香具師が書いたもの。

日本じゃディーゼルの選択肢は事実上ないのに、
殊更ハイブリッ「ト」とどちらを選ぶと聞く手の香具師・・・

936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 14:32:21 ID:G7U6KQGX0
ハイブリッドカー総合スレッド CO2削減 2億d
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 23:23:45 ID:6zYIqj5k0
「THSII開発チームのほうでは、本当にいろいろと苦労をしていました。
出力100kW超級で1万rpmオーバーのモーターはあまり前例がなく、
いざ作り始めてみると、問題がいくつも出ました。高回転領域では
電流センサーや回転センサーの誤差が原因でモーターの出力が勝手に変動する
という現象が出たため、制御の冗長性を取り除いたり、高回転化に合わせて
コイルの絶縁性能を上げたりと、いくつもの壁に当たってはそれを克服し、
という作業の繰り返しでした」
ttp://response.jp/issue/2005/0422/article70116_1.html
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 00:18:17 ID:llbwxb8r0
>937
感動した。次スレは
ハイブリッドカー総合スレッド 出力200kW ではどうだろうか?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 01:18:06 ID:piQKsv/H0
トヨタ・ハリアーハイブリッド プレミアム Sパッケージ(CVT)

……501万600円
総合評価……★★★★★

http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000016635.html
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 08:11:07 ID:+c88phEG0
参考燃費:8.7km/リッター

こんなハイブリッド車要らない。
941643:2005/04/23(土) 08:54:25 ID:UIGZgCen0
ちなみに、ハリアー(ハイブリッドじゃないほう)は、10・15モード燃費が、9.1〜11Km/L
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 09:37:51 ID:Ph8eEK+u0
>>935
そいえば、かつて房ネタスレで自爆してた似非ジャーナリストらしきオバカがいたな・・・
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 16:38:17 ID:WI7tmAJE0

セルシオを組み立ててる田原工場NX1○○所属の現役従業員が直接カキコしてるスレ!

プアマンズ・ベンツ=セルシオ・レクサス Part.10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1114152746/l50
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 23:23:26 ID:S3hTtY9M0
バイオマス燃料とガソリンを組み合わせてハイブリッドカーで走った場合
普通のガソリン車と比べるとどのくらい効果があるのだろうか
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 00:01:48 ID:aMsNQzf40
>>944
何を比べるんだ?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 04:23:33 ID:oOavFuFz0
driver誌でハリアーハイブリッドをムラーノとかと燃費比較していた。
高速ではほとんど燃費の優位性はなし。要は今のガソリンエンジン車が
いかに低速走行で効率が悪いかという話。10年ほど前のモーターファン誌の
燃費テストでも大抵のガソリンエンジン車は高速走行では210g/pshに近い値が出ていたし。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 04:48:49 ID:7mKlJMeQO
高速で19km/lって書いてあったが…?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 05:46:34 ID:PWk3ePr10
最近オイラの回りでプリウスを買うやつ多いんですけど
何処がが良いのかわからない?
乗せてもらっても自分で運転しても良さがわからない。
単にエコってだけ?
オイラ乗り遅れたのかな?
明日は休みだからオイラも買いに行こうかな。
そろそろ時間だ!皆さん飲みに行きますよ。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 08:37:15 ID:lZmAJ//20
>>946
低速走行ではなくて、ストップ&ゴーの加減速繰り返しだな。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 08:41:23 ID:lZmAJ//20
>>944
ハイブリッド車だけにバイオマス燃料混合ガソリン、というのも有り得ないから、
普通のガソリン車にもバイオマス燃料混合ガソリンが入る事例になる。

これで分かることは、数で圧倒する普通のガソリン車で生じる貢献の総和が
ハイブリッド車の貢献の総和を大きく上回ることだ。国策で何かをするなら
ハイブリッド車推進よりも、バイオ燃料の混合を推進すべきだというこよにもなる。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 10:34:08 ID:/rr0H8eZ0
>>948
信号停車時に無音になるのはセンチュリーより高級。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 11:22:09 ID:PWk3ePr10
また戻ってきちゃいました。
ちょっと飲みすぎたようなので皆で酔いを覚ましてから家に帰ります。
午前中は寝て午後にでもディーラー行ってみよう。
>>951
そうだよね
不安になったのは私だけかな?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 11:52:01 ID:qudOuKLH0
>>950
まあ、別スレ立てて、てきとーにやって下さいな。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 12:01:29 ID:qudOuKLH0
ところで、
ハリアーハイブリッドかクルーガーハイブリッド買った方、
試乗した方、いませんか?

ぜひ、インプレお願いしまつ。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 12:04:25 ID:QzFXhAB20
Hybrid Could Fill Humvee's Boots
http://www.wired.com/news/autotech/0,2554,67271,00.html?tw=wn_2techhead#

>米国陸軍の研究センターが、
>ハマーやジープなどに転用可能なハイブリッド車をデモンストレーション
>軍では修理の容易さが求められるので、プリウスのような複雑な機構ではない。
>この修理しやすさがハイブリッド技術の利用をより便利で簡単なものにするだろう。
>他のハイブリッドと違い、小型のディーゼルエンジンを使用しているので価格も安い。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 12:12:55 ID:6XHUVTz90
>>950
何に反論しているかわからんのだけど。
ハイブリッド車は劇的に排ガスを減らす車。
それを普及させてさらにバイオマス燃料を導入した場合どのくらい効果があるかという話をしてるんだけど?
君はハイブリッド車を普及させないという観点でものを言ってる。前提が違う
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 13:20:10 ID:876t/MIT0
>>951
だが周りの音が筒抜け・・・・_| ̄|○
つか、そんなこと書いたらますます厨を呼び込むぞ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 14:10:41 ID:m1DU8Y0+0
>>954 印象は、プリウスとほとんど変わらんよ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 18:23:46 ID:lZmAJ//20
>>956
>普通のガソリン車と比べるとどのくらい効果があるのだろうか

効果とはこの「普通のガソリン車」に対するものであるはず。
当然、この普通のガソリン車にもバイオマス燃料が入ることを忘れていないよね?という話。

そもそも「自分で計算すれば良い」話のはずだが?

去年売れた136万台の乗用車をベースにして、これが平均燃費が 10km/Lの非ハイブリッド車の集合とする。ここに

・5パーセントのCO2削減をもたらすバイオ燃料の混合
・CO2排出量がこの集合の半分しかないハイブリッド車(20km/L)による置換

を適用する。CO2換算係数は 2.322kg/L とする。

集合の1割がハイブリッド車に置換すると、集合のCO2排出量は 315.8トン/km から 300トン/km に下がる。
この集合にバイオ燃料を供給すると、 300トン/km が 285トン/km に下がる。この下げ幅のうち、
ハイブリッド車の分量は 0.8トン/km、残りの 14.2トン/km は非ハイブリッド車がもたらすもの。
10パーセントのCO2削減となるバイオ燃料の混合を行えば、単純に 1.6トン/kmと 28.4トン/km になる。

この例だと、”5パーセントのCO2削減を生むバイオ燃料”と、”1割のハイブリッド車置換”が大体等しい貢献になる。
「さらに」という話は、単にこれらを足し合わせるだけ。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 18:36:36 ID:lZmAJ//20
”平均実燃費が非ハイブリッド車集合のそれの半分”とみなせるクルマは少ない。
これらを1割普及して、ようやくバイオ燃料5パーセントの混合に近い削減効果が出せる。

ハイブリッド車の販売比率が世界一高い日本で、現状で1割超えているか?というと、超えていない。
日本は非ハイブリッド車も含めて、効果的に削減の果たせるバイオ燃料に注力してほしい。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 19:01:57 ID:m2Ws9Vzf0
>>947
往復では10km/Lくらいじゃなかった?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 20:55:36 ID:geHzCJuT0
>>959
> >普通のガソリン車と比べるとどのくらい効果があるのだろうか
> 効果とはこの「普通のガソリン車」に対するものであるはず。
> 当然、この普通のガソリン車にもバイオマス燃料が入ることを忘れていないよね?という話。

勝手に誤読、話を摩り替えられても困るけどね。
質問はあくまで現状のガソリン車という構図に対してハイブリッド+バイオ燃料がどのくらい効果があるか?だ。
君は無理矢理それをハイブリッドVsバイオ燃料という構図に持っていって話をしだすから話がずれてるんだよ

963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 21:04:35 ID:lZmAJ//20
>質問はあくまで現状のガソリン車という構図に対してハイブリッド+バイオ燃料がどのくらい効果があるか?だ。

答えは既に出ているはずだが。自分で計算もしないで何言ってるんだか。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 21:11:25 ID:geHzCJuT0
>>963
ハイブリッド車の普及が進めば結論はまったく変わってくる。君はバイアスを持ちすぎだと思うけどねー
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 21:52:02 ID:qnwPZx1H0
そろそろ次スレ立てようぜ!
需要ありそうだよ。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 00:02:25 ID:wDvKneyz0
今日クルーガーハイブリッド試乗してきた
加速力よりなによりブレーキ踏んで止まる時の「シュイーーーン」っていう音に
感動、、、、外観はハリアーのほうが好きだけど値段も安いし7人のれて実用適
っていうか静かだし乗り心地は最高だし見晴らしはいいし、、、もうまじで運転してて
射精しそうになった。。。あぁぁぁぁあああハリアーハイブリッドタン。。。。株で設けたら
買ってあげるからね・・・・・
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 00:29:38 ID:2W17WQmC0
ハリハイとクルハイは値段はあまり変わらんぞ・・・?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 01:49:29 ID:aQydHxXM0
ハイぶりっと
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 06:04:24 ID:dL1yq/Jd0
居たちがいって指摘されても人様の意見を丁寧に自分の人生にフィード・バック斟酌して
いける殊勝な性格なら最初から行き詰まらないでしょ、一事が万事よね(´・ω・`)。
 ま、元々文章の読解力とかが無いDQN系の板なら通用してるつもりなんでいいのかも。www
970名無しさん@そうだドライブへ行こう
岡山の会社です。
こういう手もあったかと・・。
http://www.sankei.co.jp/news/morning/25kei003.htm
http://www.rnc.co.jp/news/news.asp?nwnbr=2005041903#