アメリカンSUV総合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 11:41:05 ID:oPP0T7AO
わくわく・・・
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 18:49:44 ID:jW2+ceuh
エスカってローダウンした方がかっこいい?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 21:02:33 ID:4ZovTP6R
んにゃ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 04:29:02 ID:BckrWFY0
ダッヂが、いなーと独り言。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 17:31:55 ID:zAYzpnrA
現実的には、中古ナビか新車グラチェロかな
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 15:05:54 ID:nvURY9ED
H2欲しぃ。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 15:23:11 ID:AObYHLTU
H2ってアメリカでは金持ちが遊びの車に買うっていう感じだよね?
メインの車は他に持ってて
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 18:16:51 ID:8JIaF5yU
【石油連盟のHP↓】
http://www.paj.gr.jp/html/paj_info/press/2002/20020527.html
ガソリンの値段の6割は税金(長年の自民党政治が原因)。選挙に行かない、
あるいは選挙で自民党系に投票する人は、この高率の税金に対して、「賛成で
あるという考えの人」になります。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 19:25:40 ID:nvURY9ED
>>8
エー。んなに金ないよぅ。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 06:14:21 ID:+rZBon/k
新スレ発見☆
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 08:30:47 ID:vXyAqAZS
ナビはやっぱ旧型の方がかっこいいよな?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 14:53:18 ID:IgM0/cgj
あげ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 14:55:40 ID:l2D9dB7Q
H1ってかっこいいよね
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 15:20:55 ID:+rZBon/k
前スレでエスカ購入された方、その後の詳細希望
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 20:47:53 ID:4aMQWGF0
絶対エクスカージョンが一番!
前スレでエスカレードはジブラが乗ってるから〜とか言ってた基地外よ…テメーは誰が〜に乗ってるからっつう理由で車の乗る乗らない好き嫌い云々言うなら車乗んなボケ!
テメーみたいな奴すっげー嫌い
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 21:57:56 ID:hSGql22+
オレは他人様の趣味を自分の価値観だけで否定する奴が一番嫌いだな
18俺の好み☆:04/10/03 12:17:01 ID:Gbs8xMmn
ナビゲーター>ユーコン>H2>タホ>エスカレード>サバーバン>
ESV>エクスペディション>エクスカージョン>アビエーター>エンボイ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 13:06:09 ID:JEvSSmWp
>>17はげど−
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 15:37:35 ID:RWmdS2Ie
17、19ヘ
16のメール欄欲嫁w
21ただいま交渉中:04/10/03 23:08:55 ID:yCKSAnnb
ただ今最終的な価格調整中です、まぁ、多分このまま購入する事と思います
後は後付けナビ、セキュリティー、ガラスコーティング等を考慮中
ゴッツイ金食いよりますわ!
ところでこのスレでSUVに乗ってる方々、セキュリティーはどうしてます?
やっぱクリフォードとかココSECOMですか?
エスカの純正セキュリティーとかはどんな具合です?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 23:11:23 ID:gJDdrfHS
>>21
セキュリテヒはドーベルマンです!
エスカかっこいいなぁ!!!あこがれる
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 23:29:45 ID:IKl7he+a
>>16
あえて釣られるが、1行目の「絶対エクスカージョンが一番!」に同意。
あの大きさ、グリルの迫力はサバーを超える。
ダッジラムのSUVバージョンが仮に出たら負けるけど。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 04:40:26 ID:BvGXeJDK
このスレでSUVに乗ってる方々、やっぱりSUVは遊び用って感じで
他にも車所有してるんですか?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 05:34:50 ID:Vjqv3Xr1
>>24
NO
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 17:00:24 ID:eSkFNZzK
俺もそんな金持ちになり手ー!
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 17:24:56 ID:XDLYcdZz
HIPHOPのPVみたいな生活だな!
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 18:09:45 ID:Vjqv3Xr1
言えば、エミネムの8マイルのPVに白のアメリカンSUVが登場していたが、
かっこよかったのは覚えているんだが、何だったっけ・・・(笑)
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 19:56:27 ID:cUvGly/R
>>24
他の車は点検で預けてる時用。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 20:00:36 ID:0g6C+6Y6
オマイ等!DUBのDVDを鑑賞汁!
USのラッパーやスポーツ選手は車もブリンブリンだからな。
ガソリンタンクのキャップにモニター入れてるEXTとか出てたよ!
エクスカージョンはイイ!
確かにダッヂの面構えには負けるけどね。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 23:35:27 ID:CEHG4Er5
やっぱ迫力の面では前型ナビが一番だな。
一昨日、新宿駅付近に停まってたけど恐かった…。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 11:44:36 ID:AqVq0T51
>>1のリンク先でグラチェロ見たけど、結構好きかも・・・
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 21:37:04 ID:D2wZBcmj
DUBマガジン読んでたらゲームの記事が有って、よく読んでみると、ロックスター社(大ヒットゲームのグランドセフトオートシリーズ)から新ゲームの発表があった。
写真をよく見ると大径深リムのホイールやスピンテックを付けたエスカレード等のSUV達が公道でバトってる写真でした。
是非日本でも出してほしい。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 06:32:31 ID:xc+M82TK
あらよっと!
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 06:35:41 ID:EnBUb8IY
>>33
オォー。オレモSUVカンレンノゲームダシテホシイゾウ☆
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 07:53:19 ID:aYZXcWsP
俺今更ながらグランドセフトオート3にはまってんだよ。もうちょいでクリアだからそろそろ日本でも出してくれ。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 09:40:02 ID:DnNlpKqK
>>28
8 Mileでエミネムが乗ってるのは純白のYukonだよー

>>33
英語版なら日本でも買えるんじゃないかな。日本版出てほしいね
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 10:49:55 ID:EnBUb8IY
>>37
純白のユーコンはカコイイね
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 17:08:46 ID:qpUIyMeH
http://www.rockstargames.com/midnightclub3/
みんなが言ってるのはこのゲームのこと?
なぜか湾岸だけ日本語だ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 20:16:21 ID:xc+M82TK
39へ
キタ−−−−−!!
これよ!これ!!
早くやりたい。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 21:10:15 ID:DOP8mnuN
>>39
すげーカコイイ!!
これって、海外版のGTA3とかみたいにPAR使えば日本のPS2でもプレイ出来るのかな
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 21:40:54 ID:EnBUb8IY
SUVは何車種乗れるんだろう?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 21:55:57 ID:lj9egrtj
>>39
フン!おめーら、ゲームとかガキっぽいんだよ

なんてオモタが、カコいいなw
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 07:29:41 ID:lcK/KtfD
>>43
お前いい奴だなw
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 19:54:40 ID:6nJqzGCX
エスカ以外も出んのけ?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 05:52:00 ID:qvFmAHYa
ここで聞くのってスレ違いかもですが、
エッセンシャルシャンプーのCMに出てくる
ブロンコって何年式ですか?
分かる人います?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 06:29:07 ID:vgiZt0Cb
CMが分からん・・・
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 15:26:08 ID:1+bpzkdP
このゲームかっこいいなw
ハマーとかも出てくるんだなw
やりたいw
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 15:37:13 ID:RXAO7yzo
ナビは出ねえのかよ!?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 15:49:37 ID:jBPfrvd1
フォード系列の車は出ないみたいだねー
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 16:01:32 ID:vgiZt0Cb
ユーコン、タホ系は?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 21:15:13 ID:i7YZahyj
ここはアメリカンSUVに憧れる中高生が集う、ほのぼのスレですね。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 00:16:02 ID:5RPaYEaM
ゆーこん
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 00:19:08 ID:IqcGpuVo
大径ホイールって流行ってるけど
あれつけてるのみるといつも
電車みたいって思う。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 00:32:42 ID:JoSr+lpH
>>54
てかおまいが見てるの、それ電車だよ。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 09:17:16 ID:flpk1qOw
>>55
ワラタ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 15:32:52 ID:5RPaYEaM
22インチ以上なら、確かに変に見えることはあるかもね
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 18:08:54 ID:JoSr+lpH
大径に扁平タイヤ履くのはいいが、ちょっとした段差やギャップを気にして減速や蛇行するなよ。激しくダサいっての。
せいぜい18インチに60扁平くらいにしときゃ、どこでも走れてオトコマエなのにね。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 19:36:46 ID:RF9L9nE2
シンプルイズベスト☆
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 22:45:24 ID:vwYoxfdo
simple is best♪
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 12:41:57 ID:177puR5J
de,お前ら何に乗ってるんだよ?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 16:10:38 ID:HlrZars9
エクスカージョン。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 16:42:55 ID:jXUrVojy
エクスカーべーション
エクスペルマ
エクスプレイパー。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 17:20:35 ID:Mj/VTHQM
>>58
俺、22インチに35だけど全然平気だよ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/10 19:07:09 ID:56ogjkWG
'99デュランゴ 
NEWデュラは何か好きになれん・・
NEWダコタはまだカッコイイのに、なぜああなるの?
ダッジ正規販売のラインナップに入るとの話だが、大丈夫か?
ラムチャージャー、4ドアで復活希望!!(もちろんHEMI搭載)
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 23:49:45 ID:Aa64ehpj
ユコンホシイ・・・・・・・・
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 01:06:52 ID:ia330zSy
>>65
確かに新デュラはミニバンみたいになったな・・・。
時間が経てば見慣れるとかいうレベルを超えてるような。。。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 12:58:48 ID:FTx9Fyhz
逆に「ミニバン」っぽくなったって事で日本でウケるかも。
サイズが受け入れられればね。実車見たけど結構デカイなー
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 18:58:44 ID:DiIIQrzz
ユーコンとタホ、どっちが好き?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 19:36:51 ID:FTx9Fyhz
ユーコン(デナリ)がいいなに一票!
余談ですが、映画「SWAT」で破壊されるユーコンに涙と怒りが(くれよ!)
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 20:48:36 ID:FdpzMbbh
映画のバイオ2で生コン車に激突されたサバーバン…
モッタイネエェェ!
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 23:51:58 ID:3zvSrnSZ
ユーコンって新車は高いけど中古だとかなり安くなるねー
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 00:10:58 ID:0RcCcYmx
>>72
走り込んだポンコツだからねぇ。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 07:53:13 ID:kQjmx7T2
ポンコツが似合うのはユーコンよりタホだべ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 19:15:37 ID:IWehPzMN
現行モデル(フェイス)ならユーコンだが、先代ならタホだな。
2006モデルより、タホ・サバーのフェイスが現シルバのツリ目フェイスになるらしい。(ソースはある雑誌、詳細忘れた)
個人的には現シルバの顔は好きなんで歓迎する。
同じモデルでもフェイスの違いで好みが分かれる人も多いんだろうな。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 19:56:32 ID:SeYoI6GM
>75
シルバフェイス…
カコイイ!
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 20:57:25 ID:0RcCcYmx
ジャイアント・シルうわなにを亜Qw背drftgyふじこlp;@:「」
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 00:25:04 ID:68pNQz1J
ここってオーナーさんいないの?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 00:31:59 ID:Ksa3Tf2g
>>78
車種別スレでのオーナー率:0.5%
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 05:34:36 ID:GTazXOOY
ナビとユーコンとタホ、扱いやすいのはどれでつか?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 11:03:18 ID:YhhLGtqO
一応数少ないエスカオーナーです
エスカ乗ってる方でクラシックグリルつけてる人いますか?
取り付けは簡単でした?いくらぐらいで購入されましたか?
良ければ教えてください
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 17:31:43 ID:sZrS9c6x
>>81
エスカオーナーとは羨ましい
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 19:09:11 ID:LCjklg1Z
>>65
私も「0.5%」の一人、デュランゴオーナーです。

84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 01:39:38 ID:XJKnLpg/
ヅランゴって、何かキタナイまま平気で乗ってる椰子多くない?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 07:09:42 ID:EIxaRCzz
H2かナビかユーコンかグラチェロかボクスターが欲しぃ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 12:54:06 ID:PMo8+hww
>>65
禿同。
フロントマスクのカッコ良さではラム>ダコタ>デュランゴ
だよな。
ダッジ正規販売は来年か?
8783:04/10/14 14:10:41 ID:X4v1Iwxg
>>84
そうですかね?わたしの見た限りでは綺麗にしてる方が多いですよ。(特に黒)
という私も週一は洗車してます。
>>86
来年中に正式発表予定で、2006年からヨーロッパ・アジア市場に展開と聞きました。
導入車はとりあえずバイパー・デュランゴ・マグナム・キャラバンが予定されてるらしいです。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 19:23:32 ID:qb42Huf2
>87
トマホークは?
ラム3500クルーキャブデューリーは?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/14 20:39:03 ID:X4v1Iwxg
アメリカ国内でさえ公道不可のカタログ販売しかしなかったトマホーク・・(実際売っただけでもスゴイが)
「ボンネビル・ソルト・フラット」で乗ってみたい!
アクセル1/3も空ければ「ギブアップ!!」だろーな。。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 08:07:43 ID:nsxwxojG
age
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 12:35:27 ID:flAqLS+D
>>87
キャラバンは日本では日産と商標かぶるから改名しないとね。
となるとクライスラーブランドはタウカンにしてダッヂはボイジャー?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 12:54:18 ID:DpzXn5b7
んじゃ「キャランバ」でいいだろ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 18:06:07 ID:czhlKR6w
4×4オモロイ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 18:19:29 ID:se8yonSi
>>93
だよな!俺のビートマグナム最高だぜ
やっぱミニ四駆は最高!
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 07:39:11 ID:jrciTrWv
ツーカ、グラチェロカコイイトオモウノハオレダケ?
コンゲツゴウノ4×4マガジンミテ、ムショウニヒカレチマタ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 00:04:42 ID:DAwdMCdd
グラチェロはあんまりエンジンデカくなんなくて良いのになぁ。

何でもかんでもデカくなりゃいいのかよと。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 10:44:48 ID:7LQi+aBF
俺は新型グラチェロ好きだけどね。
もう少しデカくして欲しいって思ってたし・・・
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 10:46:32 ID:7LQi+aBF
↑デカく=エクステリアの話ね。
エンジンについてはワカンネ。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 20:40:11 ID:9Xe1A4m1
HEY HEY HEYで浜崎あゆみがナビゲーター買ったってさ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 20:42:48 ID:1jjYjzwz
100
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 20:54:13 ID:DAwdMCdd
>>99
ん〜、まあ収入からして、俺らがチャリ新調するのと同じ感覚だろな。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 21:01:58 ID:08113dyJ
05モデルのエスカ契約してきた。12月に納車らしい。楽しみでI can't wait.
車内の時計がBVLGARIって…
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 21:10:53 ID:7LQi+aBF
先月ホスト&ホステスのTVで、新しく店持つDQNがSUVに乗ってた。
あれ何だろう・・・
結構かっこよかった。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 21:33:09 ID:DAwdMCdd
>>103
たぶんランドローバーのディフェンダー。

具具ってみれ。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 22:25:34 ID:00HMua2T
>>99
買ったその日にぶつけるに1ペソ

運転手つきなんだろうか…
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 02:13:03 ID:TGr/h2ka
昨日エクスカージョン見た!すげ〜迫力あってカコイイ!!
ブラウンメタでこれまた渋いカラーリング。感動しrた。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 12:07:54 ID:JdgTvx2Y
>>103-104
俺もそのTV見たよ!!!
ディフェンダーかな・・・とは思ったんだけど
赤だったから何となく分からなかった。
確かにかっこよかったね。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 19:36:33 ID:93gaoxBf
>106
エクスカージョンはカコイイよな!
ナビ、エスカ、H2が人気有るが、俺はエクスカージョンだね!
余りにもデカ過ぎて生産中止になるのは腑に落ちないが…
そういや、トレイルブレイザーのロングホイールベースはまだ生産してんのかな?

来年か再来年辺りからサバーバンとかの顔って、シルバラードフェイスになるんだってね。

アユがナビ買ったの?
ふ〜ん…。
元ルナシーのJはH2買ったってよ。
俺的にLUVはラッパーのイメージが有るから以外だな。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 06:32:00 ID:NIWzrrcw
保守
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 07:25:08 ID:Rtzs0VLJ
ディフェンダーはアメリカン好きにも好まれそうな顔してるからな(笑)
逆にナビ何かはヨーロピアン好きにも好まれそうな顔してるな(笑)
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 10:38:00 ID:baJ+Mnz6
(笑)
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 11:47:13 ID:Rtzs0VLJ
笑い杉(笑)
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 13:38:57 ID:/7eU8c6X
108>
私も格好いいと思います。

でも中古でも高すぎて買えない・・・orz
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 14:30:28 ID:TpCMmxOm
>>108
「トレイルブレイザーのロングホイールベース」って「EXT」ですよね?
アレは正規販売ラインナップに入っています。私はまだ街では見た事ないですが。
それにしても全長5.3MのEXTを正規で扱うなら、タホや5.57Mのサバーも行っとけやGM!

115名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 14:45:40 ID:TpCMmxOm
あっそれとエクスカージョンは生産中止が検討されていたが、まだ需要はあるので
「受注生産」になったと聞きました。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 17:57:22 ID:Rtzs0VLJ
エクスカージョンんなにいいの〜?
人気ないから生産中止になったんじゃないんですか?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 18:33:38 ID:th6OG2M4
108>>
来年か再来年辺りからサバーバンとかの顔って、シルバラードフェイスになるんだってね。

マジっすか?来年くらいにサバーかタホを購入予定なんだけど、
どーせ買うなら待ちかなー
ソースはなにかありますか?本屋にでも行ってこよう。
118108:04/10/20 22:38:44 ID:NIWzrrcw
>113
確かにな〜…。
でも、00年式辺りなら何とかなる!…かもしれない。
アメ車って値落ち早いからねぇorz
でも、エクスカージョンをカコイイと言ってくれる人がいてよかったよ。

>114
豚クス!
俺は一度だけ見たんだが、長かった…
後はエスカレードESVだけだ。

>115
エッ!?マジっすか?
アメマガとかAカーズではエクスペディションのロングホイールベースを出すって書いてあったけど…
もし受注生産になるなら嬉しいね。

>116
オイオイw!オマイサン!そんな野暮なこと菊名!
俺はエクスカージョンが好きだから言っただけだよ。
人気が無くて生産中止?
新型サンダーバードみたいな結末じゃないよ。
マジでデカいんですよ!
俺一回だけ内装拝まして貰ったこと有るんだけど、本当に広い!
キッチンとかトイレが付いてないロードトレックかと思ったよ。(大袈裟過ぎ?)

>117
ソースは今年に入ってからのアメ車の雑誌。
2chでもアメ車スレで誰か言ってたな。
過去ログ探ってみてくれ。
でも、2007〜2008年の間にGM系列のSUVはフルモデルチェンジする車種有るから、もしかするとその時になるかもね。
アメ車って1台のSUVがベースになってて、枝分かれするように車種が繋がってるでしょ。
だからベース車がフルモデルチェンジすれば、ドミノ倒し式に変わっていくからソレが面白いんだよね。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 00:59:39 ID:NcLEYxts
2ちゃんの車スレで長文書くやつは、雑誌厨な事が多い訳で。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 06:42:05 ID:nEyRkyja
キティー外が一人混じってますなw
長文ではなく各個人に対するレス返しだとお(ry
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 09:40:30 ID:Rq13wza+
近所の車やはなぜか、サバーバソを売りたがらない。タホばかりやたらと勧める。
タホは、収益率がいいのだろうか。
122オーナーさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 13:21:17 ID:rb3fA1g4
もうここにはオーナーさんの書き込みは無くなったみたいね
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 13:23:03 ID:hfbWH7mA
ここはSUVというジャンルのスレだからいいんじゃないかな?
オーナーは個別のスレに行けばいいと思う
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 13:42:18 ID:CNhB1b8Z
>>119
雑誌の情報晒す事に何か問題あるのか?
俺も色んな雑誌見て情報を得ているが、全ての雑誌・記事にまで目を通してるわけではない。
別にソースが何であろうといいんじゃない?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 14:15:03 ID:76fiWgVi
>>124
どんまい
126124:04/10/21 18:54:55 ID:CNhB1b8Z
>>125
スマソ、マターリいきます。。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 19:47:25 ID:lOvLf7cI
本屋でAカーズ見てきた。その中にサバーにアバランチ顔をくっつけたやつが出てた。
マイチェンでもあんな感じになるのかな。
こないだLA行ってきたけど、あんまりアバランチ見かけんかったけど、
本国でも高いのかな?

個人的意見だけど、雑誌ネタでも知らないことがあるから有難いどす。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 19:49:59 ID:HeBNsnut
SUVの購入を検討しているのですが、フォードのエクスプローラー、エクスカージョン、エクスペディションのどれにしようか迷っています。
後者2つは車幅が2m超えるようなのですが、実際2mって運転していてしずらいと思うことはないのでしょうか…
今まで小型車(ゴルフW)しか運転したことがないので、もし車幅2m近い車を運転されておられる方が居りましたら、感想を聞かせていただければ嬉しいです。よろしくお願いします。
>>127
アバランチ、個人的にも好きです。
本国価格は一番安いグレード(2×2)で$34.000くらい、最上で$47.000くらいですね。
シルバは$19.000くらいからあるのでトラックとしては高い方なんでしょう。(ジャンルではSUTになる?)
サバーの低グレードか買えるぐらいですから。
>>128
左ハン・車格は最初こそ違和感ありますが、すぐ慣れますよ。(エクスペディ・・は私でも躊躇しますが)
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 21:16:59 ID:nEyRkyja
>127
アバランチは1500でも稀少車だね
ノースフェースエディションは消滅したらしいよorz
2500はパソピーには維持していけないくらいヤバい


>128
漏れの家に4tトラック有るけど慣れれば恐くないよ
要は慣れだよ
エクスカージョンの場合は維持費がねぇ‥
かガソリン車かディーゼル車か悩む
グレードも昔と比べて増えたから
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 21:20:44 ID:nEyRkyja
かガソリン車ってなんだよ俺orz





吊ってくる
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 01:03:14 ID:Ky9T4wdF
>>128
エクスペ糊です。
初めての左ハンドルでエクスペを買ったが3日で車幅にも慣れた。
俺の場合いすを後ろに下げて視界を広くとると車幅感覚を掴みやすかった。
埼玉在住ですが車幅2b超えてもほとんどの道を問題なく走れるので特に不自由はしてません。
仮に不自由したとしても、それに有り余るほどの快適性が大排気量アメ車にはあると思います。

個人的にはエクスカ購入してレポしてほしい。


133129:04/10/22 01:18:37 ID:K0ieURBM
エクスペディ・・はエクスカ・・のマチガイです。orz
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 03:12:11 ID:Zcd6T9uO
浜崎あゆみが買ったというリンカーンナビゲーターとはいくらくらいなんですか?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 09:14:42 ID:0g1FaoPg
>>134
おまいの稼ぎの3年分。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 13:29:22 ID:vITfR378
>>132
「仮に不自由したとしても、それに有り余るほどの快適性が大排気量アメ車にはあると思います。」
禿同!!
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 15:57:22 ID:cmjgQFwY
ごめんなさい。
アメリカンSUVやめて、ディフェンダー(赤)にしちゃうかも・・・
裏切り者の漏れは逝った方がいいですか?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 16:15:03 ID:gVSGRqsD
まぁ、アメリカもイギリスも似たようなもんだろ
139134:04/10/22 18:00:56 ID:Zcd6T9uO
>135
携帯しかなくてぐぐったり出来ないんです。
私の稼ぎは人より少な目だだから検討付きません。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 19:16:50 ID:NGp2TMtq
なにっ!ナビって
2000万以上するのか!
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 19:28:08 ID:vITfR378
>>134
店にもよるが、¥650〜690万くらい。

これで「あゆが乗ってる〜」って言われるのかね。キムタク愛用〜みたいに。
ヤダヤダ・・
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 20:34:21 ID:Uv4RyCGs
バニング系の連中がこっちに来るのかw
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 20:51:00 ID:vITfR378
「特注オオクワフィン」付きナビ。
あのバタバタマフラーをV8に付けるとどんな音になるのか興味はあるな。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 21:21:48 ID:0g1FaoPg
>>137
でもディフェンダーってディーゼルしかなかった気が駿河。
145134:04/10/22 22:43:41 ID:Zcd6T9uO
>141
レス有難うございます。
家にあるcaranddriverのスポーツSUV特集をしてる号の輸入車価格ランキングによると
1位はG55L.AMG・1410万円で21位迄あるランキングにも載ってないから凄く高いのかなって。
浜崎あゆみはマイバッハも所有しているらしいのでそれ以上なのかと勝手に想像してました。
146134=139:04/10/22 22:46:02 ID:Zcd6T9uO
×検討
〇見当 ですね…
スイマセン
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 17:36:14 ID:fXbjkn8w
>>144
何かマズイの?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 21:59:50 ID:Da7u1TfV
初代ナビの顔って、バランス悪いよね。
つーか、アンバランスだから悪ぶってる希ガス。
汁薔薇−土の吊り目のほうが悪者の雰囲気が有る。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 06:09:32 ID:fVND1hN1
ナビは正義の顔♪
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 16:18:06 ID:fVND1hN1
エスカは悪魔の顔♪
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 00:43:51 ID:qN24Acbs
漏れはえびす顔♪
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 09:24:14 ID:3mNKfD0D
米国ではアバランチとかシルバラードは今あまり人気ないらしい!笑
みなさんダッジとかフォードのF-250,350にいくらしい。
シルバラードなんて5.9メートルくらいあるのにまだ小さいって言ってる。
だからシルバラードの2003〜なんて日本では本当に稀少車。。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 15:46:35 ID:oVN4gJWV
俺はF150が好き。
後、レンジとディフェンダーとカイエンとGクラスとナビとグラチェロと…
高級SUVは大概好きw
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 15:52:28 ID:Gkpn9Sd2
高級ですか・・・・・?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 22:09:56 ID:qN24Acbs
>>153
まあ、実車見たことあんのは、チェロくらいだろw
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 22:27:10 ID:3bixE99b
ナビナビナビ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 22:53:27 ID:yCOGAtXI
そういや、ウチの地元ではディフェンダー以外>>153の車両全部見かけるな。
H1も当たり前のように走ってる。
おかげで、サバーバンくらいなら普通に見えるw
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 23:41:17 ID:Lo1+kz2R
>H1も当たり前のように走ってる。

・・・ってドコすんでるんすか??
LAとか?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 23:45:09 ID:R75tC3d3
鮎ってナビだろ、 キム凧は浜ーだろ、い〜いねぇ!
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 00:11:36 ID:of8Hf5qA
>>158
日本だってw
都会と田舎の中間よりちょっと田舎寄りな所なのだが、
ロールスロイスやよくわからんリムジンが、
何事もない顔して住宅街を走っていたりするので、ホント面白いよ。
ただ、フェラーリやカウンタックはまったく見かけない。
流石にそこまでバブリーではないらしい。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 06:02:54 ID:we0B1pjj
車にいくらまでなら出せる?
俺は500マソが限界OTL
162エスカ購入:04/10/26 10:32:07 ID:w2zWFa8i
05モデルのエスカ購入した人、いくら上がってました?
僕は30万以上上がるからと言われたので04モデルで契約しました
まぁ、何にせよエスカに乗れるので言う事無いですが…
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 21:28:01 ID:fT4p3i9c
インフィニティー・QX56が好きだな。
ベースはタイタンだけどね。
ピックアップならクルーキャブデューリーだろ。
リンカーン・マークLTとかね。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 21:41:32 ID:3lY2wbnu
↑と、見たことも無いクルマを語る馬鹿。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 06:34:37 ID:wJ3DlKQd
>164











惨めな>164の相手してやれよ誰かw
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 11:17:46 ID:+XQMyfr5
>>165
朝も早よから、無駄な改行と、憶えたてのメール欄にメッセージw
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 17:08:07 ID:7Bz9E6sR
新型グラチェロ欲しぃ。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 06:41:35 ID:qf7jiJWi
>166
11:17
11:17

十一時十七分
11時17分
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 17:54:12 ID:kAzEgqLt
金にいとめつけず、だったら、何が欲しい?
俺はレンジかな・・・
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 18:03:18 ID:9jasIgsw
>>169
それでもサバーバンw
ホントに沸いて溢れるほどの金があるなら、V2500に一度は乗ってみたいね。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 06:18:39 ID:EY/j1VIf
あゆが買ったナビが欲しぃ。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 07:39:13 ID:BgcHx/hI
良スレage
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 09:29:34 ID:fp7n0Hyo
キャデラック意外にもブルガリの時計付いてる車ってあったよね?
何だっけ?
174 初代セル :04/10/29 10:57:42 ID:CZqFTCOg
mira
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 14:36:40 ID:eHyfrwxg
純正エスカ用ブルガリクロック ¥35.500 安いんだか高いんだか・・
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 18:12:45 ID:EY/j1VIf
エスカやナビが自宅の門を潜って車庫に入るか微妙・・・
ダイナは入るんだけど・・・
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 06:05:42 ID:iR+UOKYt
age
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 07:26:49 ID:QMuvMN9V
ナビとユーコンとハマーがホシイ。。。。。。。。。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 09:31:17 ID:cNxy32nF
>169
アメリカンSUV、SUT全般。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 10:40:01 ID:jSnxCbrY
>>178
金があったら3つ買うのか?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 18:38:58 ID:iR+UOKYt
ナビ(中古)とグラチェロ(新車)で迷ってる・・・
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 17:54:35 ID:9JLF4oYZ
最近レス少なくて寂しいよぅ・・・
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 18:09:33 ID:lrLM1Bif
>>181
ナビはいいよー
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 23:15:33 ID:wSO+UbQv
H2納車しますた。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 00:29:56 ID:I+vehqej
アバランチ乗ってます。
もう2年半乗ってますが一度も
他のアバランチ見たことないんですが、
見たことある人います?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 01:22:21 ID:XT+Aem2r
その昼飯はうまいのか?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 08:33:05 ID:PKJtP+o9
>>186
アバをしらんのか?
最近はミュージカルでもやってると思うが。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 11:48:29 ID:XT+Aem2r
もうすぐ昼だ、今日は暴ランチ♪
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 18:07:19 ID:GpSdkTSy
カコイイ順決めようや。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 18:11:55 ID:PlHBx4g3
H2が一番!
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 20:54:56 ID:es3QMFJ7
アヴァランチ、ブリンブリン♪
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 05:54:51 ID:S4V2SUXU
ナビかグラチェロ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 05:59:05 ID:S4V2SUXU
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 11:02:43 ID:I5NnlNdm
>>192=193
おまいはどれがええねん?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 11:33:33 ID:S4V2SUXU
>>194
…OTL
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 11:39:50 ID:xJVU4RBi
>>193
H3思ったよりいいじゃん♪
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 13:36:59 ID:ZNbBYERh
>>193
禿同!! 
最初コンセプトモデル見た時ゃ「オィオィ・・」ってカンジだったが。
当然正規扱いは期待されるな。ミッドサイズにこのデザインなら買いだろう。
諸元はまだ発表ないのかな?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 14:06:13 ID:e+UG4SMW
H3って言うからパワーアップするのかと思ったけど、
外見もエンジンも小さくなっちゃったみたいだね
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 18:52:56 ID:UnZf6hD1
エクスカージョン
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 18:54:12 ID:S4V2SUXU
H2までとは言わないが、もう少し大きくないと迫力に欠けると思うのは漏れだけですか?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 00:12:48 ID:bHXTyCnd
まあ、「子ハマー」とか呼ばれて馬鹿にされるのがオチだろw

現行チェロキーもそんな感じでハズしたよね?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 13:05:03 ID:XH5k+g7u
現チェロは去年くらいから割と売れてきてるらしいぞ。
それにしては見かけんが。まぁ俺はゴメンだがね。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 13:52:43 ID:BZLhbRQs
グラチェロ買えない人が買う車という印象だね
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 17:58:19 ID:LD9nHGHa
まああれだな、H3もアビエーターが失敗したのと
同じ道を辿るわけだな。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 19:17:35 ID:XH5k+g7u
アビエーターがミスったのは価格設定。
装備を豪華にし過ぎてしまい、ナビとの価格差が僅かになってしまった。
結果、「この値段だったらもうちょい足してナビ買お!」(゚д゚lll)ガーン

H3はH2と$20.000くらいの価格差をつけるみたいなので、その点は大丈夫とは思うが、
今度は「ハマーにしては安っぽいな、やっぱH2買お!」(゚д゚lll)ガーン
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 21:15:03 ID:BZLhbRQs
ランクル80買うなら、ランクル100買おう、
ブレイザー買うなら、トレイル買おう、
チェロ買うなら、グラチェロ買おう、
アビ買うなら、ナビ買おう、
H3買うなら、H2買おう、
金なくて、廉価版買ったと尾思われたくないしね
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 00:19:35 ID:tZoRhQN5
>>202
女子供の乗る車になり下がったよなw
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 00:20:50 ID:tZoRhQN5
>>206
てゆーか、
>ランクル80買うなら、ランクル100買おう、
>ブレイザー買うなら、トレイル買おう、
↑これって新車と中古比較すんのかよとw
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 12:34:05 ID:RMsNLUai
新型グランドチェロキーいいね
4×4見て思った
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 16:14:10 ID:vTwRV5U5
ブレイザー
日本での新車販売は終了したが、本国では生産継続中だと。
ラインドロップしていないって事は需要あるんだ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 21:09:19 ID:Aot4aXOV
タホとかサバーって正規輸入しないっすかね?
そこそこ需要があると思うんだけどなぁ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 21:41:29 ID:GJuXDPDO
>>211
C/Kブレイザー(今のタホ)は、ヤナセで扱っていたよ。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 06:34:26 ID:+y1F0mqw
サバーはヲタ以外に需要がないだろw
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 14:35:13 ID:pODWgeCu
ノーマル車高のサバーってあんまり見掛けんよな、あとC-1500も。
ほとんどダウンしてるし。俺はフツーにノーマルがアメリカぽくって好きだな。

215名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 17:57:58 ID:pS+pglNS
>>214
オレのサバーバンはノーマル車高だよ。
友人のC1500も、最近ノーマルに戻したらしい。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 20:24:36 ID:pODWgeCu
>>215
GJ!!
友人もGJ!!
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 20:44:43 ID:IsmgSkm5
ノーマルってカッコ悪い
多少は下げた方がフォルムがいいよー
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 21:25:09 ID:qfpJliUn
>>214
いいねっ! 織れもそう思うよ 



 
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 06:12:55 ID:niH7ZswZ
皮物着てるDQNアメリカンSUV海苔はいますか?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 17:01:01 ID:Gii9NlZq
けどローダウンは25過ぎてやってたら。。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 18:03:19 ID:VQex0WZG
ageナビ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 15:44:26 ID:nE32Sxyi
タホのイヤな所
リアドアのウィンドウが下まで全部降りない所。
何で他のSUVみたいに分割して、ガイドレールみたいなのを付けないんだろか?
前モデルからずっとだしな。ユーザーから苦情はなかったのか?
前だったら困るが、後は別にいいとか?(アメリカ人ベツニキニシナイ!)

あぁ、エスカもユーコンもそうだよな。(XL以外)
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 16:13:06 ID:IBbV2NPV
ナビゲーターかこいいage
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 16:47:47 ID:j6U157dl
ナビゲーターかグランドチェロキー買います!!!
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 17:11:06 ID:M/ZBGKIl
アバランチに大経履かせたい…
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 22:34:35 ID:fA3xc3OM
>>222
確かに、あれは良くない。
ただ、子供を乗せたりするのには都合がイイかもしれない。
もっと良くないのは燃費。
どうにかならないものか?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 21:09:56 ID:nMuFc7MX
なんだかんだで前型ナビが一番さ、あの不良っぽいルックスがよい。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 00:59:09 ID:oKpbk6/g
最近はフロントUPリアDOWNでしょ
それも微妙にね。

めっちゃかっこいいから、マジで。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 16:24:33 ID:lCwQ1C4j
フルサイズはもう一台車持ってないと、不便。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 21:36:21 ID:GT8IUYcn
確かに
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 22:08:17 ID:ZdDHzSRb
フルサイズ二台!? (゚д゚lll)
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 22:29:59 ID:7EFDESSj
フルフルサイズ!
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 07:13:20 ID:PBA6cjLC
足にはSかXJかポルシェかアストンだな
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 08:43:45 ID:keLojV9E
あら、豪儀な。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 11:22:46 ID:21JqnD1w
デナリ顔のトレイルブレイザーってあったら良いと思わん?
グリル幅詰めたらライト廻りはそのままスワップ可だと思うんだけど。
タホ&サバーも良いけどEXTだとリアサイドガラスが開閉できるし
使い勝手はトレイルの方が上と思うんだが。どう思うん?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 11:24:58 ID:QeR3mj45
小さすぎない?迫力無いよ、トレイル
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 12:57:45 ID:PBA6cjLC
トイレル嫌い
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 04:41:20 ID:xDtBPdOU
トレイルは安いからダメ。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 13:23:12 ID:4U/FaV/9
トレイルさんざんだな。一応「アメリカンSUV」なのに・・(´・ω・`) ショボーン
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 16:18:57 ID:qL7qjCCo
俺は好きだよ、ドンマイ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 17:02:39 ID:HoHmem5H
トレイル小さいからヤダ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 22:28:56 ID:sorXby2n
クーペ、セダン、SUV♪
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 08:17:45 ID:35iSpcFi
タホvsユーコンvsエクスペ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 15:03:55 ID:D++AWJAR

        ○、
      /⌒〜)_ノ
   《*)" √響0《◎) ≡=−

245名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 00:21:24 ID:+MOrmyYj
>>244
ハーレーもかこいい
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 01:53:15 ID:cB62RdSI
どう考えてもESVだ。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 09:53:43 ID:dUFh60UI
エクスペ>タホ=ユーコン
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 11:38:54 ID:YsoQGelM
ボディを5300mm位に詰めた、エクスプレスかサヴァナのショートボディ
生産してくんないかなぁ。

フルサイズバンの話はここではスレ違いですか?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 03:28:23 ID:XGQoAco4
okayでしょ。

ナビがマイチェン?しましたな。
6速ATでSOHC3バルブって、走りもヨーロッパ車並になりそうですね。
ただフロントバンパーは前の方がカッコいい気がするんだけど、どうでしょう?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 11:22:47 ID:+GkvHfWr
画像うpきぼんぬ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 12:41:22 ID:wYx1G21g
チェロキーは05モデルでレネゲードだけ大幅にマスクが変わったが、
これなら今よりは売れそう。
H3もけっこう売れると思うが。
トレブレ、エクスプローラー買おうと思ってる奴が流れるんでない?
>>250 http://www.lincolnvehicles.com/
252エクスペ乗り:04/11/16 22:42:04 ID:9CgoCiOq
質問
90フォードブロンコに似た(同じ?)顔で4ドアの奴を見たのだが
名前がわかりません。
一瞬だったんでリアに書いてあった車名も見られませんでした。
ググったがわからずここにきました。

知っている方、良かったら画像もお願いします。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 23:16:03 ID:EkUj4BM2
>>229
だな。

セカンドカーにラパン買ったよ。こっちがメインになりそうだ…。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 05:57:58 ID:cgVUHGb/
>249
俺もフロントバンパーは前の方がいいと思う。
でもそのうち見慣れてくるのかな。

年明けに購入予定なんだが6ATは嬉しいとしてジャガー製ってのが禿しく不安(鬱
ブラックレザーが復活すると勝手に予想してたんだがやはり無いみたいなので無難にベージュになりそう。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 10:39:45 ID:inewfS6v
>>253
もったいねー
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 12:28:42 ID:YVfsQ2LJ
マイチェン後のナビかっこいいな・・・
予算500マソしかないんだが、
何かお勧めの車種はありますか?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 22:31:07 ID:cmAvwWrc
>>254
ジャガーと同じATって事ではないの?ジャガーのATはZFかアイシン製じゃなかったけ?

>>256
素直にディーラーに見に行った方がいいじゃないの?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 23:47:55 ID:avwLCO27
>>256
SUVじゃないけど300Cがオススメ
259254:04/11/18 01:50:25 ID:bMCuMJhJ
>>257
2、3ヵ月前のA-CARSにそう書いてあったような気がするがうろ憶えなので・・・・ついでに欧州車にも疎いので詳しいことはわからん、すまそ。
今はあっちの代理人から色々情報を仕入れている段階ですがだいたいの仕様は決まってきた。
しかしアルティメイトでもHIDがオプションって、向こうじゃあまり需要がないのかな?

>>255
エクスペはどう?
260254:04/11/18 01:51:42 ID:bMCuMJhJ
254じゃなくて255だったorz
逝ってくる・・・・
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 15:31:23 ID:PeMf2IT9
500マソなら2年落ちのナビ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 19:46:53 ID:F7Nb+EDd
セコイア欲しいぜ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 09:20:03 ID:xAMz/KIM
フルサイズ(サバーバンクラス5.5x2m)の車に乗ってる人に質問。
マンションの地下駐車場やデパートなどの駐車場でどうにもならないほど困ったって
経験があったら教えてください。

でか過ぎて車庫に入らなかったとかご近所さんから
苦情がきたとか、契約断られたとか。入れたはいいがあとから隣にでかい車止められて
でられなくなったとか。

セルシオに比べて長さ、幅とも一割増くらいのサイズなのでたいしたことないかなとも
思ってるのですが、都内で生活するにはまずいですかね?さすがにセルシオで苦労する
ような場面は少ないでしょうけど。プラス50センチはでかいですか?

ある程度の苦労(車庫入れに気を使う、タワーパーキングは使えない)は覚悟してますが、
そんなもんじゃないんですかね?
今の住処ではあまり困らなそうですが、あと2、3年ほどしたら目黒付近に引っ越さなければなら
なそうなので・・・ちなみにESV考えてます。どうしてもマンションの駐車場に入らなければ
100歩譲ってエスカレード。ノーマルのエスカ(5m)入らないようなところはないかと思いますが・・・




264駐車場:04/11/19 10:12:53 ID:LX99WUlf
エスカレード乗ってます、ESVは厳しいね、エスカでもうパンパンがほとんど
せこい枠線の駐車場は完全にはみ出し、普通の枠線でキッチリいっぱいという感じです
デカイ車ですから路駐は世間に迷惑ですし、都内で乗るならエスカ、ナヴィ程度で辛抱したほうが…
まぁサイドミラーがバックに連動してくれるので何とか収まる事がほとんどですけどね
走ってる時は快適だけど、駐車は少し神経質になります
毎日の事だからねぇ〜
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 13:29:52 ID:AdlMtJcH
>>263
サバーバン乗ってるけど、そんなに困った事はないよ。
よく見かける高さ制限2.2mくらいの地下駐車場でも問題ない。
ただ、アメ横行った時はタワーばかりで困ったな。
あそこはセルシオでも苦労したけどw
赤羽の商店街(?)でどん詰まりに突っこんだ時もやばかったかな。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 14:23:54 ID:OgUGa0rE
セルシオと比べたら・・・・全然話にならんよw
友達が現行のセルシオ乗ってるけど俺のサバー運転つらいって言ってるぞ。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 14:44:43 ID:Vc54zLJI
サバーはつらいだろうなぁー
ESVと同じサイズだっけ?
ロングサイズを日本で乗るのは勇気要るなぁ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 15:30:47 ID:VYh3KDLU
エスカ、ナビはどうですか?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 18:15:39 ID:w1UtwIuF
L5.4/W2/H2.1のエコノラインですが、慣れると思いますよ。
後は、割り切りですかね。

行けない所には、行かない。。。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 18:22:45 ID:AdlMtJcH
>>266
オレはセルシオの方が乗りづらいよ。(サバーバンとセルシオ所有)
慣れの問題だろ。
セルシオよりも、レンタカーの左ハンプリウスの方がまだ乗りやすかったよ。
271263:04/11/19 19:05:03 ID:xAMz/KIM
>エスカでもうパンパンがほとんど
そりゃそうですよね・・エスカでも5mですもんね
幅もあるんでドアの開け閉めきつそうですね

>サイドミラーがバックに連動してくれる
実はSUV初めてでして。車高もあるし後ろスモークだし車庫入れのときの
後方視界は最悪なんかなと思っていましたが、いろいろ工夫があるんですね

>よく見かける高さ制限2.2mくらいの地下駐車場でも問題ない
心強い!買い物などに出かけるときは都営?の地下駐車場(新宿駅西口、
日本橋本町など)が多いので。車庫スペースのサイズは問題ないのだけど、
その前の通路スペースの幅が狭くて入らない、なんてことなければいいけど。
車体の長さと同程度の通路スペースがあれば隣の枠に割り込まなくても出入り
できるかな。今の駐車場は通路スペース幅5.5m位だったかと思います
272263続き:04/11/19 19:46:31 ID:xAMz/KIM
>ただ、アメ横行った時はタワーばかりで困ったな。
どっちみちエスカレードにしろESVにしろタワーは無理なんで最初から
度外視してます。今の生活から考えてもタワーが無理でも大して困らなそう

>後は、割り切りですかね。
ある程度割り切りは必要だと覚悟してます。タワーしかないような店にいく
ときは割引効かなくても他のコインパーキングに停めるとか、遠回りしてでも
広い道通るとか。

デメリットだけでなくメリットもあります。人に連れていって
もらわなくてもスキー場にいけるとか、キャリアなくてもボードそのまま積めるw
洗濯機くらいのもんだったら余裕で入りそう

今後の引っ越し先(まだ未定)ででかい車は入りませんとかで契約してもらえ
ないことが一番怖い
俺が車入れると隣が出られなくなるとかあると迷惑だしなぁ

たかが50センチ、されど50センチ
皆さんありがとうございます
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 20:06:22 ID:AdlMtJcH
>>271,272
新宿にも行くけど、問題なく停められる。
地下、立体、コインパーキングならば停められない方が珍しい。(技術的な面は別として)
よほど狭い(コインPでたまにある)かほぼ満車に近い状態でなければ、普通に停められるよ。
停められないのはゴンドラ式くらい。
入る時はなるべく向こう三軒両隣に誰も停めていないような所を選ぶが、
出る時にそれらが全て埋まっていても、出す事は可能だよ。

家付きガレージ買っちゃえ(・∀・)ニヤニヤ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 23:25:05 ID:CbgphtRN
>>263
ESVと軽、2台買え
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 00:25:54 ID:E7QgrzHr
>>274
出先よりも、転居先であるマンションの駐車場が問題なのだと思うぞ。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 13:47:06 ID:xT5bNVxx
扱い易い大きさだと、何がお勧めですか?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 16:21:23 ID:VmyUQGjb
>>276
H3
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 19:37:40 ID:h5kuhury
あえて扱いにくいヤツを乗りこなしてこそ、アメ車の醍醐・・ 以下略
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 06:14:33 ID:p+TtmTVd
>>273
ありがとうございます。結構いけるもんなんですね。レス読んでかなり安心しました
最近は道を歩いていてもその辺の駐車場のサイズばっかり気にしながらチェックしてます。
ガレージ付き一軒家は欲しいですが・・・

>>274
2台になるとマンションの駐車場代が倍になっちゃうんでその分を家賃、駐車場代
にまわしてより広い部屋、広い駐車場があるところを探そうかと。

結局、サイズの問題って個人の主観のところがおおきいみたいですね。
便利さを求める人、気に入った車のためなら多少の不便は気にならない人
ESV結構気に入ってるんで本気で考えてみます
まだ一度しか実車みたことないんですけどね・・・A-Carやネットで眺めてます
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 13:47:10 ID:0NuduDzl
話の流れを断ち切って申し訳ないが、アメマガSPのSEMA特集号はいつ出るか知ってる人居ますか?
ソース付きでお願いします
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 15:51:25 ID:t0Iw4kZh
>>276
グラチェロ
282駐車場:04/11/22 11:51:15 ID:ACxQAXxO
最初は車両感覚が慣れなくて本当に走っているとき以外は神経質になり、ブルーでしたが
(もちろん、欲しくて買ったエスカ、車はサイコー!)
誰でもそうでしょうけど慣れてくるので駐車のテクニックもだんだんとついてきます
30cmでも違うと、かなり違いますよ、絶対に戸惑いますけど、すぐに慣れます
是非とも一緒にフルサイズアメリカンを楽しんで欲しいですね
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 12:15:26 ID:thntGjLj
お前ら、そんな広い駐車場あるのか?
284>>282:04/11/22 15:07:42 ID:X6ZWHJjw
4.8mの車と4.5mの車乗りますが大して違いは感じません。
が、4.8mと5.1mはかなり違うでしょうね。
タワーとかでもこの辺からが入るか入らないかの境目ですし。
日本規格でのフルサイズは5m x 1.85mくらいでしょうから
それを超えると日本ではいろいろ問題が出てくるでしょうね。
とはいえ、1割くらいの大きさの差なら腕と慣れでカバーできる
ってことも多いですよね

ボーズのサウンドシステムはいかがですか?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 20:44:41 ID:ERSTMGU3
雑誌に載ってた、シルバラードフェイスのサバーバンめちゃカッコいいね
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 22:52:37 ID:+EL6R81C
>280
アメマガには載ってなかったな。発売日変わったからかな?

>285
マジで格好いいねアレ!
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 00:17:39 ID:58ZsL1E5
なになに?A-CARか何かに載ってる?
見てみたいなぁ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 00:20:18 ID:qGwIkQzo
>>285
マジで?かっこいい?
来年買い替えで今は前モデルのサバーバンに乗ってて、エスカESV買いたいんだけども値段的に買えなさそうだ・・・・
サバー来年発売なんかな?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 00:22:41 ID:qGwIkQzo
ちなみにどの雑誌に載ってたんでしょうか?
290285:04/11/23 00:54:01 ID:wka8TJWq
>>289
何て雑誌かは覚えてないんだけど、本屋行きゃ売ってるよ。
現行型のサバーバンにシルバラードのフェイスを移植した車だよ。

個人的にはエスカやナビより断然カッコ良かったなぁ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 00:56:41 ID:qGwIkQzo
ということは・・・・・発売はまだないってことかorz
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 01:32:13 ID://nk75vo
>>291
って言うか個人のカスタムなんだから、発売もなにも・・・
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 08:36:55 ID:7EhafMrP
>>292
次のモデルチェンジで、シルバラフェイスになるという話。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 10:42:30 ID:58ZsL1E5
そういう話があったよね。楽しみだなー
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 14:32:14 ID:qGwIkQzo
来年・・・ではないよねw
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 15:07:49 ID:sq4BLAu3
タホもシルバラフェイスになったり・・・
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 17:30:42 ID:bthjRcHr
A-carsによると、「新フレームのタホ・サバー・アバランチなどの次期モデルは、
2007年モデルイヤーで登場か?」って事です。

ちなみにシルバの次期モデルは2008年だって。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 18:14:38 ID:D7MbROHY
汁薔薇顔の鯖ー版はAーパワーってゆう雑誌に載ってるよ。

GM系のSUVは2007年でフルモデルチェンジの予定。
ツリ目顔になる日は近い…かな?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 18:28:01 ID://nk75vo
>>293
知らなかった・・・orz
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 19:09:55 ID:bthjRcHr
「HummDeVille」だって、何でもアリだな。

http://truckinssuv.com/features/0412suv_h2/

301名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 22:13:10 ID:IfpauzDQ
20インチとか履いたら車へのダメージがすごいらしいけど、気にしない?
俺はノーマル主義だけど。見た目は確かにかこいいよね大径。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 23:03:40 ID:D7MbROHY
>301
ソレを気にしてたらラグジュアリーはやれないよ。
ラグジュアリー系の車はマッタリ走るとカコイイ。
それにハマーH2なんかは20インチでも、肉厚タイヤとか有るしね。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 00:25:06 ID:bQfy2sgK
20インチ以上だと車へのダメージがすごいんですか!
来年買う車に22インチ履かそうと思ってるんですが・・・・・
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 00:39:07 ID:IP1eY9cl
想像だけど、車ってのは全体のバランスでテストを繰り返して作ってるから、
20インチなんて想定外のホイルを履かすとサスやボディに負荷がかかって、
バランスが崩れてどうなるか。。中古の改造車は避けたほうがいいってのも
これが理由だと思う。作った人からしてみれば20インチ履かして次の日壊れても、
そりゃそういう風に作ってませんから、全然不思議じゃないよってこと。
まぁ同じエンジニアとしての想像ですけど。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 04:22:19 ID:+UUyOYc7
27インチとか履いてローダウンしたら車体にかなりのダメージになるだろうね
ミシミシしたりするようになっちゃうのかな?ドリンクホルダーの飲み物がすぐ
こぼれたりすんだろーな。教えてラグジーにしてるひと。

乗り心地とか気にせず見た目重視で。新車をカスタムして2、3年もしたら
買い替える。あくまで金持ちの遊び車ってもんだとおもう。
しかし、20インチはそんなにでかくないんじゃない?見た目もまあ普通だし。
エスカレードは純正20インチあるよ

だから>>303、車かったら22インチ履かせてみてダメになっちゃったら売っぱらえば?
で、是非このスレで車のダメージ具合をレポートしてもらいたい。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 09:40:16 ID:ELQoNFlp
SUVに20インチって全然大きくないよな、、、w むしろ小さいかと思ってた
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 10:13:03 ID:cCOU9LDh
弄くりたおした車より、ノーマルの方がオサレじゃん
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 12:27:25 ID:hb3yBj4S
俺もそう思う。「飾らず自然で」がいいな。

カスタムは否定しないがね。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 21:21:27 ID:IP1eY9cl
>>306 見た目はね、設計上からするとやめてくれって感じなんじゃないかな?
310エスカレード乗り:04/11/25 10:38:25 ID:k1X/HmNm
エスカレードに乗ってる、興味持ってる皆さん
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1098440442
にエスカレードのスレが立ちましたよ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 16:21:48 ID:37V6FDX2
書き込んできますた
312ナビゲーター乗り:04/11/25 16:27:14 ID:37V6FDX2
ナビゲーターに乗ってる、興味持ってる皆さん
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1099396644/l50
にナビゲーターのスレが立ちましたよ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 17:06:17 ID:YiRynkgJ
書き込んできますた
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 09:31:54 ID:kbPgMSNP
エスカとナナビって、どっちが売れてるんですか?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 02:14:05 ID:Zt5+aXii
ナビじゃない?
ナビは何回も見たことあるがエスカは2、3回しか見たことない。@千代田区
エスカの方が後発だし。

渋谷とかいけばいっぱい走ってそうだね
しかしエスカが正規輸入されてるから今後エスカの方が多くなるかもね

オレは買うならエスカだが、ナビのほうが見た目はいいかも。
内装、外装ともに洗練されてるのはナビだと思う。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 15:03:26 ID:TlSh2pjC
お洒落なのはナビだけど、男らしいのはエスカだね
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 13:36:58 ID:efFWuod3
エス・ナビスレ立ってから過疎化してきた気がするな。
とりあえず何かネタ探してみる。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 13:59:04 ID:BUTH9rqy
エス・ナビスレはもっと過疎化なんだがw
【届出者】株式会社ヤナセ
【届出日】平成16年11月29日
【製品名】キセノンヘッドライト
【通称名・型式】 HIDシステムCT2

【製作期間】平成15年10月1日〜平成16年7月31日
【対象数】156セット
【対象品】2004年モデル車両に装着されたもののみ対象

【不具合状況】GM製シボレートレイルブレーザー専用のキセノン
ヘッドライト装置の電気回路が不適切なため、そのままの状態で使用
を続けると、車両側ヘッドライト用電気回路のヒューズが溶断し、
ヘッドライトが点灯しなくなるおそれがある。

【改善の内容】全車両、対策用ハーネスを追加装着する。

(国土交通省)
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha04/09/091129_.html
(スズキ)
http://www.suzuki.co.jp/cpd/koho_j/recall/041129.htm
320新参者:04/11/30 18:34:55 ID:pcpowr6r
デッカイエスカを買ったのは良いけれど
洗車の事を思うとブルー
皆さん洗車はどうしてますか?一応コーティングはしたんですけど洗わなくても言い訳じゃないから…
何かいい方法あったら教えてください。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 19:47:19 ID:ogKirYGA
>>320
コーティングは数ヶ月に一回、シャンプーは月一くらいで保管はガレージ。
丁寧に洗った方が汚れにくくなる。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 13:17:03 ID:38h7y+cg
個人的にSUVの色は黒が好きなんだが、洗車を含めた手入れは大変だよな。
汚れや小キズは目立つし、水洗いの後はちゃんと拭かないと白い跡残るし。
でもピカピカにして乗ればやっぱり気持ちいいからな。

まぁ今のクルマは白なんですが。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 21:20:27 ID:gCzyhs0u
age
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 04:13:24 ID:+ZrVO/u4

325名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 11:48:21 ID:b7J+g31R
age
326トレイルブレイザーのリコール:04/12/07 22:43:57 ID:niy9DiU+
【届出者】(1)スズキ株式会社 (2)三井物産オートモーティブ株式会社
【届出日】平成16年12月7日
【車 名】シボレー
【通称名】トレイルブレイザー(1車種)
【型 式】(1)GH−T360、GH−T370L、GH−T370V(3型式)
     (2)GH−T360(1型式)

【輸入期間】平成13年8月2日〜平成15年10月20日
【対象台数】(1)4,377台 (2)250台
【不具合部位】制動灯及び尾灯のバルブ取付け基盤

【不具合状況】制動灯及び尾灯のバルブ取付け基盤のソケット部に不適切なものがある
ため、振動と熱により、制動灯及び尾灯のバルブに緩みが生じることがある。そのため、
そのまま使用を続けると、当該バルブとソケット部が接触不良となり、制動灯または
尾灯が点灯しなくなるおそれがある。

【改善内容】全車両、バルブ取付け基盤を点検し、該当するものは当該基盤を対策品に
交換するとともに、制動灯及び尾灯のバルブを新品に交換する。

【改善済の識別】運転席ドアのインフォメーションラベルに貼付された緑色シール。

(国土交通省)
(1)http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall04/12/recall12-075.html
(2)http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall04/12/recall12-076.html
(スズキ・車台番号情報あり)
(1)http://www.suzuki.co.jp/cpd/koho_j/recall/041207.htm
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 11:25:38 ID:bW9Iahqs
age
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 08:40:04 ID:5sRIEFlO
安芸
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 16:44:21 ID:hFXHsQxP
ナビとエスカ、どっちがでかく見える?
数字ではナビだが直線的なデザインのエスカも
サイズ以上にでかく見えそうだが…
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 23:39:35 ID:Sz2O5uIi
☆★☆フォード エクスペディション☆★☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1103118514/l50
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 19:39:43 ID:uR5cmLXh
昨日ナビとエスカ並んでる中古車屋で見てきたよ
俺サバーバン乗ってるけどどっちも予想外にでかく見えたなあ
見た目は同じくらいだったよ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 02:03:29 ID:IQK9ZqNs
>>331
そうですか
ナビはよく見るんですが、やっぱ圧倒的なでかさが威圧感あってかっこいいと思ってました。
エスカも気になるところですが、あんま見たことないのでどうなんかなーと。
ランクルくらいだったら普通ですからねぇ

サバーバンはなぜか前モデルの方がでかく見えますね。デザイン処理の関係でしょうけど。
やっぱアメリカSUVには段違いのサイズを求めてしまいます。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 15:05:27 ID:FKoaUBYF
いやー見てきた者ですけどさすがにランクルとはサイズ違いましたよw
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 20:56:08 ID:A9x1+BSb
age
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 01:32:39 ID:Wo9tuVvO
ナビとエスカだと多分内装はナビのほうが好きな人が多いと思う
オレはエスカのトラックぽいところがすきだけど。
しかしセカンドシートはナビがいいな。真ん中の席を倒すと
アームレスト、ドリンクホルダーになるみたいだし、ニースペースが
広そうな感じ。エスカは写真見る限りセカンドシートはあんま広くなさそう
だけどどんなもんすか?
336335:04/12/23 01:35:52 ID:Wo9tuVvO
ごめんなさい間違いみたいです。
ベンチシートと独立型とがあるようですね。
独立型についてるアームレストがいい感じってことです。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 14:25:52 ID:aiBJz+hT
age
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 19:19:06 ID:8Pq44rVi
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 23:33:57 ID:JpTW4iMg
340名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/01/02 21:26:46 ID:K5QazdUZ
アバランチ






キター
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 14:38:30 ID:h7Fz+03+
エクスカージョン、2004年9月で生産中止してたって。
後継車は2007年モデルでサバー対抗車として出すエクスペディションの
ロングホイールベースモデルだと。

あと、キャロル・シェルビーがエクスペディションベースのハイパフォーマンス
SUVを出すらしい。550HPだそうな。(ソース A-cars)
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 19:29:07 ID:RGfvnG5w
正月の番組で山田花子が石田靖のデュランゴ運転して狭小路を走ったりするのがあったけど、ちょっとした山道でスタックしてなかなか抜け出せないでいた。アメヨンの悪路走破性ってあんなに頼りないもんなの?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 14:53:17 ID:CoXtBHC+
頼りないよ。でかいし、重いもん。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 19:48:24 ID:iZGgCiLT
柏○グーパンチおっさんが洗車中にこの道を通るOFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1104978364/l50
洗車男だってさ     洗車男  洗車男
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 09:31:03 ID:2eMEMOTP
>344
こんな所に貼っても無駄だぜ
脳内しかいなし
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 11:21:16 ID:4JpDslsk
維持費すごそーだけどのってみたいな
イラクとかよくはしってるよね
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 11:28:23 ID:ulA8KKHj
セコイア’02式 SR5 新並の中古が328万
しかし、店がオークションで四駆で出ていたので買ったが
二駆であっ事が、昨夜私が見に行った時に判明。
今朝連絡があり300万に下げると来たが、これは買いか?
今もBOXだが四駆に乗っているが、四駆で使用したことは
この6年で5回あるかどうか。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 20:34:02 ID:1xHUZ55t
トヨタは興味ない、悪いが!
349エクスペ糊:05/01/09 00:49:47 ID:bvTrGC9M
>>347
いろんなスレで同じような質問しているがあなたの中では“買い”に相当傾いていて
購入に踏み切る最後の一押しが欲しいのでは?
もし買わなかったらおそらくあとで後悔すると思うよ。

大丈夫。買いなさい。
2駆、4駆の問題なんかすぐに吹っ飛ぶほどの楽しいアメ車ライフが待ってるよ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 13:22:17 ID:YkO3/Wzh
>>347
そうそう。

どこかのスレでもあるが、車なんて

乗って後悔するのと、乗らずに後悔するのとどっちを選ぶ?

というだけでは?
楽しめたらラッキーくらいでいいやん。
高い買い物だからということが頭をかすめるなら
そのぐらい稼ぐから大丈夫だと自分を説得。
安くて使えるという理由だけなら軽しかないぞ。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 22:39:54 ID:/5F97y7+
捕手
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 00:38:44 ID:D6ZCEqjv
投手
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 20:42:25 ID:rSAoHxWU
内野手
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 21:47:46 ID:g+w1Twm5
代打
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 22:38:09 ID:rSAoHxWU
『スポーツドリンク買ってくるの忘れましたッ!』  (マネージャー)
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 00:41:50 ID:Q/rTJlG+
『馬鹿もん!罰としてランニング10km!!』(監督)
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 12:33:43 ID:Cx4oVQbx
ビク○リアってどうよ?また、あの近辺にある店ってどうよ?
ネズミと同じでヤバイとこ?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 12:53:02 ID:Jp4eQdiz
グ○イドで昔買ったけど、いい加減だったな。

納車時には交換してもらうべき所(一部腐ったドアモール)が換えてなかった。
後の車検時に判明したのだが、プラグさえ換えてなかった。あのサビ具合からして新車時からのだな。
恐らく水・オイル系も替えてなさそだ。

まぁ「安い」なりに理由があったって事が良く解りました。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 13:04:37 ID:a8Ibrqdw
>>358
そんなのB○B○でも当たり前
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 02:20:08 ID:9/uQPn9e
>>357
やめとけ〜
361358:05/01/16 13:20:43 ID:CbZ7Q9xD
あ、そういえば「納車整備費」って取られてたの思い出したわ・・ 
何かムカついてきた!
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 19:23:02 ID:ZComgzLv
保守
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 20:26:37 ID:mAkbp0ow
CARFAXってどうやって貰えばいいの?
普段使っているカード(十分期間が残っている)の番号を入れたが弾かれた。
それ以前に、住所がアメリカ国内しか入力できないようになっている。><
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 15:51:53 ID:fv6Ejmyo0
アメリカの適当な住所入力すりゃいいんだよ(実在のね)
普段使っているカードで蹴られたってのはあれだVISAとかじゃないとダメなんだよ。
俺はオートチェックだから違うかもしれんけど。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 09:19:36 ID:D0qgH/4F0
>364dクス。再挑戦したら出来た。
250〜350位の’99〜’01を調べてみた。
出るわ出るわwww水没、盗難等の問題はないが、日本では
走行距離が何故か皆1/10位の距離になっている(爆)
きっとメーターが1周したのですね。足回りやエンジンを
総取り換えしたのですね。GOOD Conditionってみな謳っているから(核爆)
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 15:02:36 ID:ZgAT8baZ0
すごいしょ?
こっちの店頭に並んでるのはほぼ巻き戻しだよねw
俺も最初いろいろ調べたけどまともなのにはありつけなかったw
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 17:23:13 ID:D0qgH/4F0
どの店でもこの年代の安いのというか、国産(ランクル,パジェロ等)
と同等の金額か少し安いのは皆、本国で売りに出された距離の
1/10に若返っていますね。
ただ、水没や事故の報告がないのが多いので、国産で同距離走
った車の金額いや、20万以内で買えるなら、足回り、エンジン
等オーバーホールすれば結構いけるかな?
鈴木がGM扱っているからやって貰えそうな気が汁。

いづれにせよ、現状の売値は高すぎるなw
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 19:31:11 ID:MC+9iB810
やりすぎな値段ですよね。
水没とかはあんまりないけどレンタアップ、タクシー、リースはやたら多いよ。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 19:42:52 ID:Up0dVhKxO
>>342遅レスですまんがそれパジェロだよ。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 13:02:06 ID:f6VtKP5e0
イラクで活躍中のサバーに捧ぐ、保守
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 03:37:48 ID:cIfMJsqeO
エクスペディション買った 燃費10km/l 大当りじゃ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 13:55:45 ID:wJXEYxZu0
ウラヤマシーね!
うちは5Km/l切ってしまったよ・・
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 13:03:39 ID:roimJYLn0
保守
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 03:55:31 ID:aZHze7zU0
age
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 08:09:04 ID:X3M7AU+80
ランクルとグラチェロと、ナビ中古で迷い中・・・
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 14:29:43 ID:cLq7N+ha0
俺ならランクル
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 23:52:25 ID:NTiMc2R30
>>375
オレならナビ。見た目で。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 13:52:22 ID:IN59+Ay/0
俺ならグラチェロ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 15:14:39 ID:B4BvjK9I0
俺ならチェロスポ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 17:18:02 ID:6Cmh31bA0
俺なら・・サターン・・ すまん!ネタがない・・○| ̄|_
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 02:15:50 ID:dvoJ0YjX0
FJクルーザーのシカゴオートショー発表ビデオ
http://www.toyota.com/html/cas/casfjcruiser.html

FJクルーザーページ
http://www.toyota.com/vehicles/future/fj_cruiser/index.html

トヨタ、FJクルーザー を市販化
http://response.jp/issue/2005/0210/article67995_1.html

21世紀のランクル、トヨタ FJクルーザー
http://response.jp/issue/2005/0210/article68007_1.html
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 02:16:47 ID:dvoJ0YjX0
トヨタ、SUV「FJ Cruiser」を発表、2006年に発売
トヨタ自動車は、シカゴモーターショーでSUV「FJ Cruiser」の量産モデルを
発表した。2003年のデトロイトモーターショーで発表したコンセプトカー「FJ
Cruiser Concept」のデザイン要素を量産モデルに反映した。2006年初めごろに
発売する予定。価格は未発表だが、若いユーザーをターゲットにしているため、
低価格になるとしている。コンセプトカーと同じく量産モデルも、米Toyota
Motor社とデザイン子会社の米Calty Design Research社が共同開発した。
ボディサイズは、全長4511×全幅1895×全高1801mmで、ホイールベースが2690
mm。「4Runner(日本名:ハイラックスサーフ)」のプラットフォームがベース
で、2ドア5人乗りとした。パワートレーンは、排気量4.0LのV型6気筒エンジン
に5速自動変速機を組み合わせる。2輪駆動と4輪駆動があり、4輪駆動モデル
では6速手動変速機をオプション設定した。最高出力は183kW(245hp)、最大
トルクは382N・m。
安全装備では、トヨタブランドの他のSUVと同様に「Star Safety System」を
装備した。横滑り防止装置「VSC」、トラクションコントロール、EBD付きABS、
ブレーキアシストを標準装備として組み込んだ。2輪駆動モデルにはLSD(差動
制限装置)を標準搭載する。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050210/101635/01.jpg
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050210/101635/02.jpg
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 12:58:37 ID:/TjduYeF0
シグナスの方がいいなw
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 13:01:05 ID:qVGd3cVT0
けっ、トヨタか・・( ゚д゚)、ペッ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 17:16:38 ID:W8PhEgSq0
BIG3を追い詰めてるなぁ。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 11:46:11 ID:p9naiwgn0
懐かしのデザインで登場の新型SUV
トヨタ FJクルーザー
http://www.drivingfuture.com/car/toyota/nw050215_01/index.html
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 12:55:34 ID:ys5PRLQo0
>>384
チョンw
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 19:22:11 ID:zrRCsTMF0
BUBUってどうよ?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 11:42:48 ID:GHEDWHv/0
知らない
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 14:10:19 ID:SA/VnbZ40
DUBは?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 01:30:17 ID:gfzAQbq30
キライ!
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 14:35:16 ID:/hnoPQ2h0
ディフェンダーってどう?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 14:54:07 ID:+lZ+PpSM0
長距離の移動しないならイイんじゃない?
高速ではストレス溜まるから‥‥
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 19:12:48 ID:50qQ1cTKO
>391
チョン乙w
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 17:13:25 ID:XVQguNZx0
もまいらユーコソは好きくないのか?
エスカレードかユーコソデナリなら どっち?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 08:11:24 ID:5ssvafB90
エスカレード
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 08:16:51 ID:Y20KjYb7O
ユーコンデナリ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 13:47:59 ID:adPjWtcXO
98'エクスペディションエディバウアーの純正オーディオのスペックどなたかわかりますか?またプレーヤー交換したいときはプレーヤーとなにがあれば交換できますか?スピーカーは6ケ所ついてるようです。すみませんが初心者なもんで指導おねがいします
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 14:02:44 ID:YtCl25wB0
できます
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 14:35:15 ID:YtCl25wB0
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 13:40:03 ID:1wS6i2Mq0
age
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 13:31:03 ID:uQ8P+LhD0
保守
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 17:59:57 ID:kG7eH3TB0
☆☆☆☆☆ランクルvs世界のSUV☆☆☆☆☆

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1109578938/l50
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 21:16:29 ID:iIDsz2jq0
98'ナビ買っちった |彡サッ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 19:08:06 ID:3PAinAQ90
いくらで?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 11:48:00 ID:wX1q0Pip0
エスカレード
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 12:43:00 ID:HJIdGwK30
シグナス最高☆
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 23:35:24 ID:Bo7v3XzD0
一本釣りですな(  ゚∀゚)ハァーハッハッハハハ八八八八八八
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 11:37:22 ID:aSLi4tZ10
ネタフレ
410ネタフリ:05/03/15 01:59:16 ID:nLxABZW30
乗用車及び小型トラック、中型トラックを対象とし、発進時、駐車時等における事故を防止
することを目的として、自動車の直前及び左側方(左ハンドル車については右側方)の視界を
鏡等を用いることなどにより確保する間接視界基準を導入することが義務付けられることについて。

用はランクルに付いてるみたいなフェンダーミラーが義務になるってことらしいが・・・
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 08:22:38 ID:RPGxcjcs0
アンダーサイドミラーか
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 10:00:12 ID:RoQXEtHP0
>>410
イラネ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 11:42:03 ID:43j0sX6U0
ワゴニアかっこよくね?
復活きぼんぬ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 12:37:17 ID:RRH0eFnX0
ついに輸入車にも義務化かよ!非関税障壁じゃないか!
諸外国は黙ってるのか?

詳細は>ttp://www.mlit.go.jp/kisha/kisha03/09/090707_.html
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 15:13:47 ID:04Z1u5920
現行のグラチェロって燃費どんくらいか
わかる人いる?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 11:05:04 ID:2lqoMTSg0
ノシ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 12:52:25 ID:YCLOHdHy0
エスカやナビやH2にもランクルのようなださいミラーが
つけられることになんのね。
たぶん自転車のバックミラーみたいなしょっぼーいやつになるな

現在正規モノのないSUVはこれから正規輸入が始まることはないだろう。
すごく人気のある物以外は。そのうちナビは正規輸入始まるだろうとおもってたが、
これじゃもうだめだろうな。
平行品はどういう扱いになるの?ミラーないと車検とおらないのかな
車検の時だけ両面テープでミラーつけるってのじゃだめかな

ミラーがださくて嫌ってのもあるが、最近日本でも人気が出てきて、
正規輸入もされるようになって買いやすくなってきたアメリカSUVが
また遠い存在になってしまうことが問題だな。非関税障壁っていうの?

外圧をかけてくれ。そのうち左ハンまで禁止になっちゃう

418名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 12:58:35 ID:YCLOHdHy0
連投すまん
シートベルト警告音のことも思い出した。
もしシートベルト警告とミラーがないと車検に通らないとすると
平行車を日本仕様にするのはムズカシクなるな
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 12:38:41 ID:IOgmfl/A0
もともとアメリカ車にはシートベルト警告灯はついてるんじゃないの?
排気温度警告でなくて?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 14:02:10 ID:w+17HdgP0
警告音って言ってるよ。警告灯じゃなくて。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 01:33:38 ID:dEdwsS5r0
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 17:12:17 ID:4ZpdrWI00
アメリカンSUVは人気ないのか?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 15:24:30 ID:u174nvqh0
age
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 09:59:00 ID:kuuJGDPg0
更にage
425アロハ:2005/03/26(土) 03:35:24 ID:mgNhPzGoO
はじめまして93C1500のトリップメーターとオドメーターってキロ表示ですか?マイル表示ですか?
どなたか教えてください
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 04:54:35 ID:n7kqc69v0
当然マイルだろ メーター交換してないなら
427アロハ:2005/03/26(土) 08:16:31 ID:mgNhPzGoO
>426
ありがとうございます。交換はされてないと思われます。新並でもそこらへんはかわりないですよね?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 10:54:25 ID:11MvjisR0
カナダ仕様はキロ表示だが。
429アロハ:2005/03/26(土) 17:19:40 ID:mgNhPzGoO
>428カナダ仕様といいますと?カナダの工場で作られたもののことでしょうか?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 19:21:44 ID:M9/EDGmw0
>C/K スレの1
1000手前でスレ落ちたみたいだが
新スレ立てないのか?

>429
VIN上1桁が「2」の車はカナダ仕様です。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 21:38:30 ID:Pp5YqmZZ0
VINの1桁が2がカナダ仕様ではなく
カナダの工場で製造された物って事。

アメリカ仕様の車でもVINの1桁が2の
物もあるし、カナダ仕様の車でもVIN
の1桁目が1の車もありますよ。

アメリカ仕様→スピードメーターがマイル表示、水温、気温が華氏表示
カナダ仕様→スピードメーターがキロ表示、水温、気温が摂氏表示
あとはオイルプレッシャーの表示も違うと思いました。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 19:55:58 ID:Hx8U6qtwO
97鯖に乗ってるんだけど、運転席のカギをしめても、他のドアのカギが閉まりません!
集中ドアロックが壊れてるのか、設定を変えれば使えるのかどっちでしょう?
ちなみに、キーレスは電池交換しても効きません
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 11:45:39 ID:LAAZpge00
age
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 01:55:22 ID:fVbPQ/Nd0
C/Kスレって無くなったん??
立てちゃっていいのかな?それとも続スレ立ってる???
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 21:25:47 ID:8Zv7CjBX0
>434
落ちたみたい。
次スレ立てて
43697鯖:2005/04/03(日) 07:26:04 ID:voyKYJEGO
先日なんとか無事に札幌に引っ越して来ました!

それで、いま朝ご飯を食べに出掛けようとしたら、エンジンがかかりませーん!!!

キーを回してもまったく反応なし。ってか、キーを差し込んでもピーピー音がしない…

札幌のアメ車のショップ教えてくださーい!セキュリティ関係も必要だろうな〜
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 11:34:35 ID:WikxOONCO
かっこいいハマー、サバー、エスカレード、デナリなどDUB系の車がでてるDVDありますか?
映画とかでもいいです。
出来ればそういうのが無料で見れる、もちろん通販とかのサイト等が良いですが・・
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 13:07:22 ID:92OoYoLI0
95'タホD車、走行約10万kmなのですが。
バック時トルクの伝わりにムラがあります。坂道等でフロントを下にしてバックするとググググという感じで後退します。ある程度進みだせば無くなります。
又、バック時吹かし込むとキーッ!と音がします('A`)
ブレーキを踏みながらやると、音と共に滑っている感じです(っд`)
このまま乗っていて大丈夫なのでしょうか(;_;)

439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 13:33:11 ID:ddBRG/h20
あが
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 20:30:19 ID:Lxjt2XkC0
>>436
俺も以前、出先からの帰りに同じ症状になった。
ボンネット開けたらバッテリー端子が外れてた。

97鯖がこの程度である事を祈ってます。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 20:52:51 ID:o3b6Nb38O
99年サバかいました。ところでグレードのシルバラード、SL、SLE?、LT、SLTの違いと順番的にどれが良いのか教えてください(>_<)自分でも調べてみたんですが…さっぱりでした(ΘoΘ;)
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 22:24:32 ID:9B9Bvssc0
>>441
たしかサバ・タホって、LS・LTしか無いような?
今のモデル('00以降)はLS・Z71・LTのはず。
注:左から低グレード
443441:2005/04/05(火) 07:29:14 ID:Hv7ozbLlO
>>441サンクスですm(__)m
そうなんですか。雑誌のグ〇とかでたまぁに見かけたんですが、店の間違いですねw
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 13:10:05 ID:eAYHz4Ul0
>>441 
SLEとかSLTってGMCのグレードでは?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 19:24:47 ID:jetijhzK0
シボレーだったらLSとLTしかなかったよな…
多分ユーコンも混ぜてると思う
446440:2005/04/05(火) 21:57:25 ID:Hv7ozbLlO
すみませんm(__)mよくメーカーを見たらシボレーとGMと分かれてました・・・気にし無すぎました(ΘoΘ;)
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 04:09:29 ID:SPN92wKB0
今日,白のエスカを後楽園でみたけどあんまでかく見えないね
ライトとかキラキラしててきれいだったけど。
高速の浦和の料金所でみた黒の現行ナビはでかかった
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 04:12:02 ID:ZF35+YU+O
浜あゆがナビだろ。
いいね〜
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 07:00:21 ID:5cjzafYz0
214 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2005/03/28(月) 20:28:09 ID:ZD2lRDSi0
浜崎あゆみと一緒の車なんてミーハーなやっちゃな

215 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2005/03/28(月) 20:58:51 ID:bLs86lxH0
>>214
俺ずーっとナビが好きだったんだが、浜崎が乗ってるって知ったからエス
カにした
それにしてもナビ買う直前まで行ってたから、契約する前にこの事実を知
って本当に良かったよ

224 名前:215 投稿日:2005/03/30(水) 18:53:00 ID:oj/jPVor0
>>223
俺に言ってるのかな?
エスカは今月の頭に三井物産の正規代理店で契約した
最初は自宅の近所でちょっとだけ知り合いのアメ車屋で平行のナビを
買おうとしてて、店頭に並んでたのを仮予約みたいな形で押さえてもら
ってた
浜崎は元々あまり好きではなかったけど、「前の人座らないでくださ〜
い、感じ悪いね〜」の一件以来死ぬ程嫌いになったから、そんなヤツと
一緒の車になんて絶対乗りたくないと思った
担当してくれたお兄さんにはしっかり謝ったけど、残念そうにしてた
契約してから言うのも何だけど、今は浜崎うんぬんは置いておいたとし
ても、エスカにして良かったと思う
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 08:02:14 ID:xz+1RpIP0
「感じ悪いね〜」の一件を未だに信じている奴がいたとわ。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 12:34:18 ID:fRCslbV80
たかがそんなことぐらいで車を決めるってのもおれにとっては基地外
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 16:50:34 ID:TiXux0ro0
SUVってビデオ屋さん?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 19:24:24 ID:GhphhF9oO
>437
ラグジーとかL/S等の雑誌を買いなさい。
DUBとかレグザーニのDVDの通販してっから。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 17:54:43 ID:+iAgpNbz0
ダッジage
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 23:51:39 ID:7GwkZtWN0
>436
おいおい大丈夫か?
ところで札幌にはまともなアメ車のショップなんてない。
北海道は田舎だということをお忘れなく
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 23:57:01 ID:TZhQZjPs0
北海道でエクスカージョンに乗ってる人が本に載ってたよ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 12:41:28 ID:eMzcx68p0
俺札幌だけどちゃんとしたショップあるよw
嘘をつくなよw
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 12:44:43 ID:f9TVQGsgO
おれは同じ雪国新潟だけどアメ車SUV扱うとこなんて正規ディーラーしかない。マグナムやナビも乗ってみたいな〜。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 15:29:06 ID:1OwIPPuPO
やっぱ新車の輸入車は値引き交渉はできないんですか?オプション分だけでも値引きできませんかね?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 13:51:31 ID:kmY/KNUD0
エスカvsナビ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 19:49:56 ID:ga3bsdsdO
買ったばかりの鯖初雨で雨漏り揚げ・・・orz
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 06:53:41 ID:kmFhKvFyO
>>461早く気付けて良かったとポジティブに。
新車でも稀にあることらしいので。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 15:33:37 ID:0nOozUaM0
エスカとナビって、乗ってて扱い易さに大差あります?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 11:00:09 ID:C+LdGXFD0
関連ヌレ

【ダッジ】 DURANGO デュランゴ 【DODGE】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1114170485/
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 08:47:56 ID:jtZQ9eVX0
ageteokuyo!
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 12:34:43 ID:BwLtIpKl0
agetokuyo!
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/28(木) 01:08:32 ID:sYKA3vo90
平行物乗ってる人,フェンダーマーカー(フェンダーのウィンカー)
つけないと車検とおらないらしいけど、自分でちゃんとつけてるんですか?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 10:08:39 ID:CyIKo39M0
>>467
業者
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 01:38:49 ID:fxqIYmDh0
主家たん、複活まだかなぁ・・・
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 10:11:24 ID:PMw4BR110
ワゴニア復活しないかな?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 16:28:22 ID:uKKtgoqA0
アメ車用、LEDテール球を扱っているところありませんか?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 13:29:20 ID:sSJB7rfl0
俺のとこ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 11:36:22 ID:34vf9Zl30
アメリカンSUV人気ないのかな?シグに押されまくりだしな・・・
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 12:37:19 ID:rEniElR30
原油高でアメリカンSUV人気無いよ
トヨタはアメリカ市場で値上げしたりして、手加減すると宣言した
もはや製造業では日本がアメリカに手加減する時代
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 11:26:13 ID:9UCkrBib0
これはヒドイね。アメ車の時代は終わったのかー
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050506AT2N0500405052005.html
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 09:12:24 ID:EokRDKJ20
レンジもあれだし、
やっぱランクルの時代だな
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 12:29:48 ID:KDH7wlgm0
税金70400也
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 18:26:16 ID:gB2aN2b60
477は8ナンバー乗り
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 20:32:35 ID:QhKbvzawO
>>472だったら店名曝せよ。
>>478俺も8ナンだよ!何か?悪いことでも有る?ちゃんと法規を守って積み込んでるし、合法的な節税だと思うんだが、、、あっ!税金も払わないニート君だったかW
なぁんか顔を真っ赤にして反論しそうW
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 20:41:50 ID:zZY2Dhfv0
アメリカンSUVじゃないけど、確かにランクルもいいね!
中東の王族に大人気らしいぞ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 21:17:17 ID:tyY0nTs40
なんか五月蝿い猿がいるな
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 13:29:19 ID:r7pqw0rE0
セコセコするなら1ナンのディーゼル車でも乗ってれ。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 23:52:47 ID:1myyKGns0
納税してもお国がろくなことに税金を使わない感じがするので、節税したいです。
できるのなら脱税がしたい。w
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 00:39:53 ID:rl1K9z7/0
車を買うときの予算が例えば600万あるとしたら
600万の車を買いますか?
それとも400万くらいの車を買って200万をカスタム費にあてますか?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 00:42:20 ID:rl1K9z7/0
連続スマソ
新車か中古かも教えてください
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 09:45:15 ID:c9Mq5C5V0
600万の新車を買う
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 15:40:41 ID:8v3+nZI00
こんなエスカレードどうよ
http://www.europrojektz.com/EP6/DUB_LA/pages/IMG_0039.htm
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 21:05:12 ID:bNrkliwc0
02年のグランドチェロキーの購入を考えてるんですけど
この車ってブレーキの効きが悪いらしいですけどどの程度わるいんですか?
故障はモデルチェンジしてから少なくなったと聞いたんですけど、本当に・?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 13:56:37 ID:SJEx3VBo0
故障なんて固体一つ一つで変わるだろうが。
ちゃんと使ってりゃ問題ねえよアメ車だろうが日本車だろうがよ。
ブレーキ?試乗でもしてみろよ。みんな乗ってるんだから問題ねえ範疇だろうが。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 14:44:59 ID:unh3pLHy0
>>487
すごいなw
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 18:29:29 ID:hO7Khut6O
>>488 新型グラチェロは故障は少ないがな
細かい所がちょこ逝くけどキニシナイ(^ε^)
ハリアーと迷ったけど漏れはグラチェロ買ったョ。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 01:30:01 ID:Olsyey0p0
迷うんだ
493 名無し募集中。。。:2005/05/14(土) 05:56:38 ID:IuYZXhFJ0
0000000000000000000000000000000000
車種メーカー板 過去ログ倉庫(良スレッド保管庫)
http://www.geocities.jp/japan_car75/
0000000000000000000000000000000000
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 15:54:02 ID:dmdAv/RO0
ueemairimasu
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 13:51:09 ID:BY/E/POc0
>>491
色は?画像うpして〜
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 08:56:39 ID:t+dH9dqo0
アメリカンSUV人気ないのか?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 20:06:59 ID:ow5SKlWlO
現行サバーとエクスカージョンで迷ってるんだけど、どっちがいいのかな?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 08:14:13 ID:efd1Eo8D0
>>497
まじであんなでかいの買うのか?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 08:55:33 ID:OQzxzHhR0
>>498
そんなにでかくないよ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 12:15:16 ID:ZCdTeFJuO
今、アストロなんだけど物足りなくて・・・
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 21:00:48 ID:ZCdTeFJuO
エクスカージョンのロワードパーツってあるの?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 16:22:37 ID:1lKhmjFaO
>>497=>>500
どうせならH2にしたみたらいいんでない?パーツもいっぱい有るし、、、まぁ乗ってる奴が多いからって言うならリムジン使用に改造したら最強だよ。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 17:30:42 ID:6WHxa3EY0
エスカとナビでまじ悩む〜
中古しか買えないんだけど、どっちが人気なのかな・・・
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 20:20:09 ID:2mWGXtPj0
アメリカではナビよりもエスカが人気だけど、
日本ではナビもなかなか人気あるよ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 07:20:52 ID:DywCcw4K0
H3予約しました
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 12:44:53 ID:/MH5jQWsO
>>502
H2リムジンかぁ・・・
予算オーバーだな
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 13:13:44 ID:NT2r958Z0
>>504
初耳。ソースは?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 16:15:45 ID:MomZ6prQO
>>506
ガンガってネ申!?に成ってくれ!!!
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 00:21:58 ID:Lw9nRAX70
そーすは?だって
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 09:10:20 ID:t7OOUhhi0
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああげ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 16:55:10 ID:L4MeFZNGO
オイスター
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 00:42:20 ID:Zs/cazaJ0
アメリカン買うか、ヨーロピアン買うか、シグ買うか迷い中
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 04:55:17 ID:9JI435ME0
アフリカン
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 12:25:45 ID:tuyCIsbHO
コリアン
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 12:26:17 ID:tuyCIsbHO
カナディアン
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 13:01:43 ID:9JI435ME0
タクアン
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 15:39:45 ID:tuyCIsbHO
ジャイアン
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 01:45:18 ID:vcSBHw2l0
メキシカンをかえばいいのに
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 01:48:12 ID:z0mRn5j90
ソースはって・・・・あんた・・・・
販売台数がそうなってるよ・・・・
1年くらい前はエスカ単体ではナビのがちょっと売れてたけど今じゃエスカ単体でナビ超えてますよ。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 02:20:21 ID:vcSBHw2l0
なびげたはやすいよ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 02:46:14 ID:ZpqHqC5z0
やすいといえるおとこになりたい
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 02:50:00 ID:vcSBHw2l0
えすかとくらべてね
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 14:26:47 ID:gpRfPeWa0
99年式ユーコンデナリ乗ってます。他にほとんど見かけた事ないんですが、どなたか乗ってる人いません?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 15:04:51 ID:ZpqHqC5z0
ユーコンエナリ?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 00:47:58 ID:8YUPRDTB0
age
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 16:03:54 ID:Ly+fEj/a0
age
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 18:04:56 ID:0yVWTEjpO
デナリ近所にいるけど恐い人のセカンドカーらしい。フロントウインドとか以外真っ黒。ホイールもモールも…
でもちょとかっこいい
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 14:22:38 ID:kC8H5tG30
失礼します。97'タホのダイアグの出し方を教えて下さい。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 18:50:47 ID:AoqCm/D20
教えてやらん
お店に聞きなさい
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 15:29:47 ID:OgpSIHHc0
(^o^)/大久野島のうさぎを支援しよう
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1109655782/
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 12:40:06 ID:2iCMxtAT0
エスカかナビが欲しい
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 14:09:47 ID:1EXRBmeyO
デナリって維持費高いの?買いたいんだが維持できるか心配で…。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 20:19:19 ID:aoBtwupQ0
>>532
そんなに高くないよ。
無職だとつらいかもしれないがw
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 23:42:18 ID:DoCq/rNp0
ちょっと調べりゃ分かる事も
一々聞いてくるア(r
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 06:56:43 ID:sXFj1TJm0
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 12:18:51 ID:P8E+UKKG0
age
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 09:47:27 ID:vqdxH4N80
どうしたアメリカンSUVファン!!!
最近書き込み少ないぞ!!!
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 12:51:05 ID:D2KpXeL/O
》533
まぁ就職したて安月給で独り暮らしだからもうちょっと様子見てからにするよ…。
539age:2005/06/10(金) 15:59:18 ID:T/6ZFaY30
ここにきてだH3スレ立ってないのが不思議だな
かなり魅力的な車だと思うが
輸入代理店の見込みでは乗り出し600マソくらいらしい…
高すぎか?
540age:2005/06/10(金) 16:02:15 ID:T/6ZFaY30
↑「ここにきてまだ」
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 17:15:17 ID:KmRadQEa0
600万なら、ふつうにランクルにしそうだが。
兼価版らしく450〜くらいなら一考できるかも。
542age:2005/06/10(金) 23:02:50 ID:T/6ZFaY30
なんで誰もいないの?
もしかしてガソリン価格高騰の影響がここまで…
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 05:57:39 ID:oC8cbcwe0
エスカ、ナビ、欲しいべ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 15:02:48 ID:OKfp3ZDG0
ナビが欲しい!!
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 15:43:41 ID:oC8cbcwe0
と思ったが、俺もそろそろ落ち着く歳にもなってきたし(27歳)
シグナスにしようかとも思ってきました。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 01:54:22 ID:oWFNhq880
落ち着く年齢だとシグナスですか?
意味が分かりませんがシグナスとか日本車でもいい人は日本車買ったほうがよさげだね。
好きだから買うって感じだもんな。
右見ても左見ても走ってるよシグナス。考え直せ!
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 08:26:51 ID:+gGpcSH+0
>>546
好きで乗ってるんだし、それでいいじゃん。何で考え直す必要があるの?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 10:50:35 ID:MyfmHW7g0
ランクルはいいと思うよ。SUVとしての性能なら、レンジと並んで間違いなく世界一だね。
でも、日本車の顔が好きじゃないって感じる人は、SUVに限らず、外車を選ぶだろうね。俺もそうしたし。
値段に見合う車を作っているのは日本車、デザインが洒落てんのは外車って事で・・・
以上が、コーンにウンコが混じってる件についての回答でした。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 10:55:18 ID:Wf8nc0/g0
なんで自動車のデザインって難しいんだろうね。
外国のデザイナー雇ってデザインさせて日本車に皮かぶせても
車という商品としてなかなか簡単に魅力的にはならない。
以上が、コーンにウンコが混じってる件についての回答でした。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 20:51:03 ID:MyfmHW7g0
>>549
OTL
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 23:18:40 ID:QMDlciclO
みんなはグランドチェロキーはどう思う?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 00:55:52 ID:VeaCXIfwO
チェロキーな奴だと思います。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 10:11:45 ID:9suZrZQc0
>>551
俺は大好きだけどね
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 10:27:04 ID:+8iNXK230
俺もグラチェロは好き。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 01:36:49 ID:YrrflKqHO
555ゲット
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 11:03:48 ID:gDqVsqyQ0
556ゲット
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 09:37:49 ID:AjD6zNga0
アメリカンSUVファン少ないのかね?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 17:43:34 ID:rJr4EAlV0
>>548
「SUVとしての性能なら、レンジと並んで間違いなく世界一だね」って、
どの辺の性能を比較して言ってるの?
オフロードの走行性能は、天と地の差がありますけど・・・
あまりオフロード走らない人はどうでもいい事だが。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 10:44:59 ID:LBwJq2WW0
オフロード走る奴はDQ(ry
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 15:30:54 ID:+frLYSfa0
単刀直入に、オフ走る奴はいなかm(ry
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 20:48:54 ID:/qgHxuht0
つーか、そもそもアメ車乗る奴がd(r
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 21:08:55 ID:QX3oqK8+0
559どーして?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 19:21:04 ID:dHF/Zdpe0
H2のスレないの?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 12:05:05 ID:/wChvf1k0
age
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 01:22:16 ID:BfIBxPXWO
どうせ乗るなら絶対サバーバンでしょ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 14:59:59 ID:eWiVHkZo0
age
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 16:23:24 ID:YU8v9asp0
                 ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、  ∧∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ ` (゚∀゚)おまいら男ならアメリカンSUVだ!!!!
     `~''''===''"゙´        ~`''ー(  ))
                        u~u
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 17:35:36 ID:jqLTl1nc0
おぉ、ようやくハマーH3の日本価格発表になったな
ちと高過ぎんか?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 11:24:38 ID:fPJ7VS1J0
いくら?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 15:14:11 ID:+toruplY0
トレイルブレイザーの長いのかっこよくないか?
フルサイズじゃないけど安いしキムタクも乗っている模様
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 10:58:25 ID:wpijKuNR0
乗ってないよ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 16:01:22 ID:F9c7PmhN0
まじでヤナセで聞いた奴がいて横浜方面の芸能人とか結構乗ってるって言ってたよ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 00:21:48 ID:F2dAtJdIO
>>572
>横浜方面の芸能人とか結構乗ってるみたい=キムタクなのか?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 01:26:12 ID:Xlp7xbTf0
キムタクも乗っている模様・・・・・・
すげえどうでもいいことだなw
逆にうざい。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 02:57:54 ID:F2dAtJdIO
>>574禿堂
芸能人が乗ってるからどうのとか乗ろうとか思うなよって感じだよな。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 10:15:38 ID:Gr+pVZgH0
>>575
内心思ってたりしない?
俺思ってるw
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 23:25:15 ID:F2dAtJdIO
↑思わないなぁ…てか、好きで乗ってるのにドラマや芸能人で流行ったりで、同じだぁとか言われるとチョット…
それで乗ってる奴が好きになって大事にしてればいいが、雑に乗られてるのみると、、、
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 11:08:02 ID:C5+A0dk50
キムタクがH2乗ってるのに、流行らないのはなぜ?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 13:18:05 ID:QObOX1Rt0
デカスギルから
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 14:20:12 ID:hutvTCM90
でもトレイルってかっこいいよね
都内だとあんま走ってないし今風な感じ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 15:48:04 ID:C5+A0dk50
俺の中では
グラチェロ>エクスプローラー>トレイル
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 16:36:11 ID:aLDiEpsu0
俺の中では
トレイル>エクスプローラー>グラチェロ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 16:59:57 ID:A3ICfw+hO
おれは
MURANOーRXーその他の順
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 18:18:46 ID:A3ICfw+hO
いや、
RX400h
MURANO
RX330
グラチェロ=トレイル
ェクスプロラ
かな?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 21:00:40 ID:PSv3Zit10
俺、木村拓也がH2乗ってたから買うの止めた。
あんなえ〜カッコしぃの真似してると思われるのが嫌だった。
あ、あと長渕が乗ってるのも痛いし。
スリムジーンズに袖カットの革ジャンにH2。嗚呼痛い。
・・・と言うわけでサバーバンを買った。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 23:28:30 ID:V+SqSDtv0
反町夫妻もH2!
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 08:47:54 ID:Dq+UPj030
昨日、ユーコンデナリ見たんだけどかなり威圧感あるな
後ろにいただけで、煽られたわけでもないのにちょとビビッタ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 09:41:01 ID:VtX1XBA50
H3実物昨日みますた。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 12:42:16 ID:A0C9zhJ+0
>562
河原とか砂浜入りたがるから
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 21:26:30 ID:7WdUcfHu0
もう少しトレイルの横幅があればいいんだが・・
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 22:18:15 ID:NjaQbtSa0
トレイルは今風だが威圧感なし
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 00:03:08 ID:huc42r/F0
確かにね
室内はアメ車だけど外観がアメ車じゃないんだよなぁ〜
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 12:17:27 ID:aTQgcFi+0
エクスペディションってどんなもん?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 15:21:13 ID:OJ9fOTCZ0
エクスペディション、サバーより通っぽくていいんじゃね?
でもおれはH3欲しい…
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 20:46:13 ID:C+P70jSyO
一番壊れやすい外車SUVは何?グラチェロはいきやすいのか?!
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 22:48:40 ID:aTQgcFi+0
グラチェロはいきにくい
友達のナビは入院しまくり
597BIGマン ◆cTTrq0YxXo :2005/07/03(日) 22:49:58 ID:jQuxtnHM0
F150を湾岸で発見!!!!
かなり威圧感あるな。。。
カッコいい。。。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 12:17:12 ID:8+K3S/8k0
>>595
どれでも壊れやすさなんてたいしてかわらんよ。
要は走行距離、メンテ履歴とかのほうがよっぽど重要。
ぶっちゃけ日本では「どのショップで買うのがいいか」ってこと。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 12:21:19 ID:NlShz63tO
じゃあ買う時点でどのくらいの走行距離なら許せる?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 12:33:49 ID:1we+d8AP0
0km
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 12:43:03 ID:2fX/wxxUO
さまぁ〜ず三村はアメSUVに乗ってるみたいだけど知ってる人います?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 15:32:14 ID:U42/LUVYO
デュランゴです
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 15:42:20 ID:T4nIwA+20
エンボイだろ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 00:54:41 ID:WXKkLm150
50000マイルまで。
でも実走行でさらに本国で走ってたやつって条件付くなあ・・・
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 10:17:25 ID:xm7f38ak0
         ∧ ∧
        (・∀ ・) < アメリカに隕石が落ちたんだって
         ノ(  )ヽ
         <  >




         ∧ ∧
       ヽ(・∀ ・)ノ < ヒューストン
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >

606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 17:05:33 ID:SCPQONuM0
トレイルいいけどな〜
サバーは日本の道路事情にはちょっと・・・
ブレイザーかチェロが一番いいね
だけどブレイザーディラー車ないからトレイルいきまっしょい
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 01:30:30 ID:kTXZ1oy00
レクサス中々良かったage
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 20:32:44 ID:kTXZ1oy00
保守
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 22:39:02 ID:IeOhqtN10
タホ乗ってました
修理多くて手放しました
並行輸入はだめでつ
グラチェかトレブレに行こうと思います
どっちがいいかマジレスよろ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 23:06:07 ID:zZFhgRbN0
スポ−ク?が回るホイ−ル、売ってるトコ教えて
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 00:38:25 ID:gt8NGT+70
AB
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 12:13:54 ID:ztmTfN1J0
>>609
グラチェロ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 12:56:37 ID:JRHyQTlR0
EXトレイル
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 20:31:17 ID:XU+gaq650
下取りと貴重価値でトレイル
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 11:43:46 ID:OGE2fKib0
グラチェの方が好き
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 12:36:08 ID:oyvr4dBk0
エクスペディション欲しい
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 09:21:10 ID:NqRzxYJaO
ハマーの新車ていくら?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 09:30:30 ID:xM3luY8O0
H2並行だとRUGPKGで約850(込み込み)マソ。
H3並行だとRUGPKGで約700(込み込み)マソ。
H2三井だとRUGPKGで約1000(込み込み)マソ。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 14:18:17 ID:ft9lp50v0
トレイルって、乗り味どんな感じですか?国産SUVみたいだといいんだが、
ランドみたいに本格4駆だときついなー。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 17:27:37 ID:OV/ygTa+0
CR-Vでも買っときゃいんじゃね。
どうせお前には乗り味なんてわからんよ。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 12:50:16 ID:VtPN1L1f0
>>618
H3たけ〜な!おい!
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 18:54:00 ID:UPAfFh090
アストロ海苔だが(フルノーマルディラー車)
1週間トレイルのLTZ乗ってみて足回りがぜんぜん違うよね。
皮シートもそんなに悪く無かったよ。

で、次はタホの新車(代行輸入・・何年後になるかorz)を考えてるけど
タホも足回りはしっかりしてるのかな?
外装はフルノーマルで乗るつもりなんですけど、現状での乗り味など
教えてくれたら幸いです。

623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 18:54:47 ID:UPAfFh090
ageわすれた
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 12:52:11 ID:eVFMLSbN0
>>622
いくない
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 16:20:49 ID:7T1AAEq50
>>624
そうなんですか。
SUVにそこまでの乗り味は求めてないけど、
アストロがすごく悪いから(商用バンだから仕方ないけど)同じシボレー
なんでどうかと思ったんで・・・タホとトレイルは別か・・
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 18:20:12 ID:QOAbfwhX0
トレイルは俺も乗ったど静かで取り回しがよく乗用車的だよね
あれで雪山は怖いかな
タホはその逆
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 01:40:20 ID:s+t+yQS40
牽引能力と垂直荷重許容考えたら、アメ車SUV/SUTしか選択肢がなくなった一人です。
必要に迫られてアメ車SUV買った人っていない?
もしそうなら、どんな条件で選んだ?

SUVで3500クラスの能力ある車があればいいのになぁ。
SUTじゃ雨の日の荷物の積み下ろしが惨めだから。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 12:28:17 ID:XRll83dc0
エスカやナビの乗り心地は中々良かったよ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 14:31:08 ID:JFqbadJ/0
だれかH3スレ立ててくれ。立て方がわからんので。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 19:04:56 ID:bSKDDhzw0
トレブレEXTてやつ街でみた かっこいい
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 19:27:56 ID:BHdWInvH0
>>628
さすがにエスカ&ナビは良いんですね。
>>630
全長と横幅のバランスがアンバランスと言うか
横2mあるから長5mが有りなんではないかと・・
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 21:28:52 ID:bp9Kw3Bk0
でもさ、乗り心地気にするなら、欧州や日本車の方が良くね??
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 01:51:44 ID:n4JEvHiE0
FORDのエクスプローラースポーツトラック
サイコー!!サイズもそこそこ、価格もそこそこ
日本で乗っている人いるのかなぁ〜〜
でも07モデルでフルチェンだから来年秋以降まで購入を控えている!!
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 14:43:07 ID:PfyvFInQ0
F150の方が好き
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 16:20:49 ID:hqUbZGTV0
20代前半のガキが現行のナビ乗り回してたらむかつくのは漏れだけ?
てめーみたいなぼんぼんは師ねと・・・・
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 16:43:34 ID:9YoYR+0Y0
別に親の金じゃなくて、実業家かもしれないよ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 12:24:10 ID:Kn2O3XlCO
月10万で6年ローンでも実家なら余裕で生活できるじゃん。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 12:34:05 ID:KdQDoB7JO
匿名でよかったね! ムカツいている貴方は貧乏って事になる。 羨望の眼差し。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 18:42:32 ID:GaFaXOdQ0
>>635
40〜50代の奴がナビ乗ってる方が恥ずかしいw
ナビは20〜30代の乗り物
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 22:44:40 ID:K2y0QjGi0
イミワカンネ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 23:03:16 ID:WgY8vUF50
メリケンでのナビ所有年齢は40代以上がほとんど、
20〜30代所有率はボンボンか本当の金持ちか、ほんの一部です。
20〜30代の乗り物って言っている人は所詮、日本しかわからない人。
メリケンの若い芸能人が乗っているからその様に見えるだけかも!!
MOTOR TRENDなどの本当のアメ車雑誌で研究してください。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 12:09:37 ID:NHhJTv280
ここは日本だよ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 19:41:00 ID:/fY+A8oB0
いやぁ本当にナビはサマになるのは30代までだよ。
若く見える人は40代でもいいかもしれんが、
見た目バリバリの40代おじさんが乗ってると「あいついい年して何やってんだ?」
って感じなんだなこれが、申し訳ないけど。
これが、日本におけるアメ車の存在。
みんな日本に住んでるんだから海外の話してても雑学にしかならない。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 20:15:12 ID:QrM3fO8D0
>>643は正論
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 14:26:20 ID:WGf+622I0
40代でアメ車は痛いよなw
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 00:29:42 ID:iYhSDIkN0
人の目を気にして
車選んでるのか?
寂しいねぇ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 01:05:07 ID:nleESttj0
人の目気にした方がいいよ
若かったら、>>635のような貧乏人に嫉妬されて、
車にイタズラされるよw
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 09:14:08 ID:G8Q/Qaj80
やっぱ、20代・30代で一般ピープルに嫉妬させながら
走り抜くのがナビの乗り方。
でも究極の乗り方は40代以上で髪の毛は茶髪。これがNo1。
これをやってくれたら文句なし。
頑張れ中年。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 13:36:23 ID:5KvFvjDz0
オレ、30代 幼稚園年長の子持ち ナビじゃないけどアメSUV乗り
同年代の父親から嫉妬は無いなぁ 良く言われて「拘りあって乗ってますねぇ」
悪く言われて変わり物扱い。今時アメ車みたいな・・・。
別にアメ車に拘り無く最近は、国産でも良いかなって思うけど、
自動車税を除いては、レギュラーガスでOKだし、燃費
だって重量級ミニバンと変わらないから維持は楽なんだよね。
国産は次々にモデルチェンジするから、まったりタイミングを待ってると
逃してしまったりで、結局、10年乗り続けてる(壊れないし)。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 14:15:04 ID:9SEzYJuK0
>>648禿同!!!!!!!!ちなみに俺は22歳だが03yナビ海苔。
人の嫉妬のまなざしが痛い!友人には褒め称えられるし女には
ちやほやされるし、コンビニとかでぽけーと俺を見る同年代の輩は
アホくさいツラに見える、やっぱ他人を見下しながら乗るのは
サイッコーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!

651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 20:14:15 ID:KPn/kXrF0
>650
若くていいねぇ〜
しかも03年モデル。いいよ、いいよ。
ボンボンだが成功者だが知らないがナビは
こういう感じで乗ってもらいたいもんだね。
同年代のVIP改造乗りも威圧されてる事だろう。
しかし、40代前には落ち着いて、ドイツ車あたりを
現行型で乗っていろよ。別にイタリヤやイギリスでも
いいけどな。その年になったらアメ車はやめとけ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 21:54:16 ID:vm2Tj1Sj0
>>650
よっ、ウマシカボーイ。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 07:38:28 ID:TtLsbYWY0
今日、横浜港にH3陸揚げの予定なんだけど,,台風で納車遅れそうだな。8/11から夏休みなんだけど
間に合うかなー
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 23:42:00 ID:kBLZV6zx0
H3ださい。
H2に乗れない奴がのるものでつ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 06:08:34 ID:9mQdpnjU0
>>654
禿同
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 06:47:31 ID:DucVgo4j0
H2ださい。
H1に乗れない奴がのるものでつ

って言われたらどうする?
ただH2はミテクレがH1に似てるからいいけどH3はチッコイからなあ
まだH3見たことないから実車見てからコメントしまつ
取り回しは楽だろうけど
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 07:19:02 ID:6Ndax43z0
はい、世田谷のせまいとこなんでH2は回転半径の関係で車庫にはいらんとです...。
H3そんなださいかなあ? 
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 09:06:38 ID:4rU5Q0j+0
age
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 10:33:34 ID:tKLBmjDa0
とりあえず>>654はわかるが>>656は違うな。俺だったら同じ値段で売ってたらH1よりH2選ぶし。
H1は高級感が無いし外見ださい、本当に戦争行く匂いがする。でかすぎてどこもイケネーだろ。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 12:34:33 ID:2pm/ZrGm0
ついに悪夢が的中した……orz
輸入車にまでサイドアンダーミラーとは…。
新型グラチェロ、レンジなど、案の定格好悪くなってる。
諸外国は非関税障壁だともっと強く言わないんだ?
H3にも付くと思うと買う気うせるな。どっちみち金なくて買えないんだが
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 16:06:34 ID:tKLBmjDa0
03yナビ買おうと思ってるんだけど東京に遊び行って止めれるところってあんま無い?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 19:46:13 ID:mtDB0WR00
H3のほうがデザインの完成度は高いと思うぞ。
H2はなまじでかくてボデイに厚みがありすぎるのでH1とくらべるとブタにしか見えん!

H3ネットで捜したら中古で399万円ってのがあったな、
右ハンがでたら3年落ち位で安くなったころ買うかも?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 20:34:45 ID:f58l/FVU0
H3はすぐに飽きちゃいそう・・・
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 21:23:02 ID:YOgvnLBd0
H3もH2も、雑誌やネットの画像で見る限り見分けが付くにくいんだけど。
実際見れば大きさで分かるんだろうけど。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 21:38:11 ID:YEaI3XYg0
>>662
そんな中古あるわけないだろ。ナメリカで発売してまだ2ヶ月じゃねーか。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 21:43:35 ID:xia07LWD0
666
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 21:51:37 ID:Pw20xKpA0
やっぱシボレーブランドが一番と思うのは俺だけで津。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 21:54:24 ID:YEaI3XYg0
ほんとにお前だけだよ、そんなの聞いたこともないしこれっぽっちも思った事ない。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 21:54:45 ID:tKLBmjDa0
>>667レベル的にはキャデラックやリンカーンのが格上の希ガス
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 22:28:11 ID:rSEgnvva0
>665
わざわざ上げて
書き込んでるところ悪いが
見てて痛々しいから
調べもしないで語るのやめろ。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 22:44:06 ID:YEaI3XYg0
>>670
なんでアゲるのが悪いんだ?
そんなどうでもいいバカバカしい事をいちいち書くなようっとおしい。
H3買うつもりだから毎日いろいろ調べてんだよこのハゲ。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 00:57:31 ID:5tGPo3pC0
>>671そんなに責めるなよ、>>670だってアートネイチャーとか行って頑張ってるんだよ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 09:35:03 ID:JGMfG/100
最近のV8ってドッドッドッドッって音がしない気がする。
しているとしてもオーナーしか感じないレベルだと思う。何で?
やっぱ時代に合わせて静かなセッティングにしてるのかな?
あの音がいいのに。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 11:32:11 ID:6otyi84N0
>毎日いろいろ調べてんだよ
 
あほか
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 12:43:58 ID:+5XxKjm50
>673
設計段階で消音されてるから諦めるか古いのにしろ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 17:58:49 ID:EhDqcenP0
ちゃんと調べろよ、ハマーH3 中古 で検索すればすぐでてくるだろ!
大手のカーセンサーに掲載されてるぞ。

東京都大田区大森町1−4−12
BLUE FLAMU SPORTS CARS

ハマーH3 2006y 72km 検3付 黒 5MT 

677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 18:30:24 ID:Vday0ehO0
↓ださい
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 20:38:00 ID:RFcrv90ZO
>>669まぁキャデもシボレーもGM何だがな。リンカーンは因みにフォード…って知ってるか。
スレ汚しスマソ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 21:31:08 ID:DHDDsPH90
>>676
そんなの絶対に囮。
掲載されてスグ電話してもSOLD OUTって言われ 別のこんなのありますよってススメられるだけ
常套手段だよ
680ホンダ車海苔:2005/07/29(金) 01:36:06 ID:H0MT8dWE0
20代前半と思われる若造が黒の03yナビ乗ってたらどう?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 09:09:07 ID:xvV7hWAO0
いかしてるな
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 09:24:11 ID:ZCJlKFcp0
とれいるのがでかい ナビはくそ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 09:42:17 ID:XtRgX2uZ0
トレイルはショボいから嫌い・・
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 17:04:26 ID:xvV7hWAO0
トレイルはアメ車してない
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 17:56:17 ID:6nKFK7dH0
H2とH3は並べたらH3がミニカーの見える。
パジェロとパジェロミニぐらい差がある。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 18:04:15 ID:IR6keWBa0
SUBARU・BAJAが好きなのですが、あれはアメリカンSUVの部類に
入るのですかね?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 11:50:02 ID:zO6Kg+p80
フォレスターは一応SUVの部類に入っているようですね、BAJAも車高が上げられています。
SUVに属すると思います。
しかしBAJAの場合、荷室のトラックがベットになっていますので私が思うにはSUTに属すると思います。
米雑誌『MOTOR TRENDやTRUCK TREND』などにはSUT扱いになっていました。
688?1/4?3?μ?3?n???》???3/4?h???C?u?O¨?s?±??:2005/07/30(土) 11:53:40 ID:zO6Kg+p80
BAJAは1世代前のモデルだから日本で走っていたら、荷室を改造した車って思われないでしょうかね。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 12:10:09 ID:0w1sKZIt0
40,50の賢いおっさんならランクル100、シグナス、ハリアーハイブリッド
じゃないの?原油高騰なのにアメ車乗るやつはブルジョア以前に無駄使いに
しか思わない。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 12:16:04 ID:zfP1rT0p0
ランクルも十分燃費わるいですよ
現行アメ車であればアストロやここで何回か挙がっているトレイルブレイザーのほうが燃費いいよ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 12:58:58 ID:0w1sKZIt0
40,50の賢いおっさんならセルシオクラウン、フーガ、ハリアーハイブリッド
じゃないの?原油高騰なのにアメ車乗るやつはブルジョア以前に無駄使いに
しか思わない。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 14:14:35 ID:zfP1rT0p0
セルシオ、クラウン
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 16:36:45 ID:Jgmo7od90
>>688どういう意味ですか?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 22:48:13 ID:V9QC4b7j0
アメ車もどんどん燃費良くなってる。
04年式グランドチェロキー4000だってリッター8ほど走る。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 23:42:50 ID:wQGkycAb0
>>694俺の無理して買った03yリンカーンナビゲーターは3しか走らないが?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 02:29:52 ID:liklaPEG0
>>695 そりゃDQNカーはしょうがないよ。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 15:55:09 ID:dqBw7Sfa0
で皆さんは月のガソリン代どれくらいよ?
ナビゲーター、エスカあたりじゃセルフもいけねえよな?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 16:00:44 ID:RG3N8mwWO
>>694それ直6でしょ?
V8はリッター4ぐらいじゃないかな。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 17:12:34 ID:8MjQhNeG0
>>698
職業は何ですか?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 08:30:45 ID:38/ohlMw0
>699
2ちゃんねる内自動車評論家ですが何か?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 10:44:21 ID:8TnFkBDk0
>>700
問題はありません
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 11:55:36 ID:enCsd4Q70
>700
夏厨なのですが
そのハレンチな職業の就き方
教えてください
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 13:53:48 ID:SEAQatM90
>>660
ほんとだね。ださい。

平行車買えば問題ない、かな?
つけてないからって街中で止められるってことはないでしょ

こんなの義務付けたのはどこの馬鹿だ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 14:56:01 ID:m9D1QNmM0
そこでムラーノの登場ですよ。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 17:07:59 ID:38/ohlMw0
>702
では住所、名前、電話番号を書き込みして下さい。
実在する住所、名前、電話番号でしたら書類を届けます。
申し訳ございませんが携帯電話のみの方でしたら
社会的な信頼性がないのでダメですけど・・・
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 12:36:00 ID:N8OVwiBV0
>>703
昔どっかの政治家の息子(娘?)が車高上げるカスタムしたサーフに轢かれて
それ以来、ノーマルのSUVでも義務づけられたんだよ。
しかもあくまで自主規制といってるが、実情は強制。
でも今度は本当に強制になるらしい。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 15:02:00 ID:AzmQ1Dw+0
嫌なら取っ払えは良いだけの話でわ
現行に後付け強制じゃないんだし
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 04:20:58 ID:dbY5L0Wa0
>>707
2006年モデルくらいからは現行車でも強制でしょ
いま正規輸入で新車を買おうとしてるひとは駆け込みで2005モデルを
買わなきゃいけないわけだ。(サイドアンダーミラーがどうしても嫌なら)

取っ払ってもいいし、元々ついていない平行車を買ってもいい
んだけど、街中でたびたびパトカーに止められるようじゃ(整備不良とか?)
実用に耐えない。どのくらい厳しくやるんだろ

ムラーノってよく知らないけど、ドアミラーにカメラ内蔵なんだっけ?
それだったらミラーつけなくてもいいんだ?
アメ車屋で後付けのそういうのを付けてくれるようなとこが
できたらいいなぁ。そしたら合法的にいける。
標準でもそういうのが一般的になったらいいね
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 06:45:12 ID:8PVVJs2M0
ナビゲーターとアビエーターの関係を詳しく教えてください。
できれば、この手のSUVのベースと成り立ちに付いても教えてください。
ややこしくないですか?エスカレードだとかユーコンデナリだとか・・・。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 11:39:13 ID:K7mGnnQG0
>街中でたびたびパトカーに止められるようじゃ(整備不良とか?)

警察もそれだけ熱意があるなら、BIP車なんか走ってないだろうなw
現行車って現行モデルって意味で使ってる?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 23:18:01 ID:Uy4J9LL80
↑あふぉ〜〜ですか??????
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 02:26:11 ID:zSehnLqm0
>>710
>現行車って現行モデルって意味で使ってる?

ああそうそう。現行モデルでも2002年モデルもあれば
2005モデルもあると。それらは今更付ける必要は無いが
フルモデルチェンジしなくても2006モデルになれば強制じゃないの
フルモデルチェンジ後の新しい車は今年からじゃなかったっけ?

>警察もそれだけ熱意があるなら、BIP車なんか走ってないだろうなw

BIP仕様にしてるやつはみんな車検に通らないような改造してんだ。
車検通る範囲でやってんのかと思ったよ。
今のフルスモ規制くらいに取り締まりやられたら困るが、そこまでしないか
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 02:32:10 ID:zSehnLqm0
>>709
ナビゲーターとアビエーターは、トヨタで言えばクラウンとマーク2
くらいの感じか

エスカ、タホ、ユーコンはブランドは違うがメーカーはGMで共通。
キャデラック、シボレー、GMCはGM傘下のブランド。
同じシャーシで装備や見た目を多少変えて別ブランドで売っている。
こっちはマーク2、クレスタ、チェイサーや、
Jaguar X-Typeとフォードモンデオみたいな違いと考えればいいかと。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 08:05:16 ID:joe2+jSe0
>>713
サバーは?
ってか、ジャガーXタイプとモンデオってベース同じなの?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 09:52:21 ID:pq9P8fO10
トレイル買っちゃった・・ ほんとはタホが欲しかったんだけど中古で状態いいのがなくて
結局新車でトレイルのEXT買ったんだけど微妙に後悔・・・
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 10:14:03 ID:YbCx5MvpO
>>715 スゲー気持ちわかる、本当にタマ数少ない上に状態も怪しいのばかりだよね、タホ欲しかったけどエクスプローラ―にした。しっかし都内で乗るもんじゃないなアメ車はw いつかは湘南や葉山あたりに住んでドライブして〜な〜
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 11:41:42 ID:rDiuiOdv0
モデルチェンジもそろそろ行われます。
GM系のフルサイズSUV・トラックは2007年フルモデルチェンジがあります。これはウソではありません。
米雑誌MOTOR TRENDなどにはアナウンスされています。
07モデルって言うことは、06年の秋くらいには販売が開始されますので、購入を考えている人はあと1年くらい待たれてはいかがでしょう。
この他にも、フォードも07くらいから08か09までに『EVEREST/EXPEDITION MAX』がでます。
ジープ・ラングラーも07モデルでフルモデルチェンジがあります。雑誌には型式がTKと書いてありました。
あとメルセデスもG-Class SUTが06年に販売されるようです。SUTはスポーツ・ユーティリティ・トラックです。

ジャガーXタイプとモンデオのベースは同じです。

718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 16:05:36 ID:YbCx5MvpO
それは日本に正規ディーラーで売られるんでしょうか?並行じゃないですよね
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 19:35:44 ID:joe2+jSe0
最近エクスプローラーに「エクスプローラー・スポーツ」というものが存在する事を知りました。
一体普通のエクスプローラーと違うところはどこなのでしょうか?
>>717
何の雑誌ですか?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 02:39:56 ID:/H+FHzoM0
マーク2、クレスタ、チェイサー。
エスカ、タホが???
ありえねえだろw
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 09:54:26 ID:VOOVcWgT0
エクスプローラー・スポーツはアメリカでは2〜3年前まではアメリカで売られていました。
前モデルのスポーツは日本でも販売されていましたね。
アメリカではスポーツとSUTのスポーツトラックがありましたが今はスポーツトラックしかありません。
通常のエクスプローラーとはデザインは違いますのでご注意ください。
スポーツは3ドアハッチモデルと言うのでしょうか?アメリカではスポーツトラックの方が人気で
通常のスポーツが廃止されました。
>>719の何の雑誌ですか?
とのお答えは『MOTOR TREND』、モータートレンドの別冊の『TRUCK TREND』です。
日本では、洋雑誌をが売られている書店であれば購入が可能です。紀伊国屋書店でもありますね。
サイトもありますのでのぞいてはいかか?
MOTOR TREND http://www.motortrend.com/
TRUCK TREND http://www.trucktrend.com/
各サイトから年間購読も可能です。クレジットカードでの購入が原則です。
すべて英語表記ですのでご注意ください。
フォードのエクスプローラー・スポーツトラックのアドレスも以下に記載します。
http://www.fordvehicles.com/suvs/explorersporttrac/

スポーツトラックは初代モデルですが2007年モデルでフルモデルチェンジが行われます。
早ければ来年06年の秋頃、販売されます。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 12:24:33 ID:MaKsdKM30
アメリカフォードのサイトでマイナーチェンジした
2006エクスプローラーが公開されてるぞ!
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 14:01:59 ID:I61IOqPm0
>>720
そんな感じじゃないの?
顔と内装色と装備を変えて化粧直ししただけじゃん。
どこがありえねえんだい?w
独り言か?何が言いたいのかわからん

>>714
エスカESV=サバー=ユーコンの長いやつ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 00:53:08 ID:pUkyhnxV0
>>717
1年待つのもいいけど、新型って初期不良多くない?
それも最初のロットだとなおさらな感じがするけどなぁ
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 00:13:22 ID:dEzENqOf0
2年待つのが良いかもしれない
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 12:29:04 ID:X5L1AgYS0
レクサスまだ〜
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 17:57:59 ID:aOUwF9sB0
>>722
06はマイナーチェンジですね。顔が変わってますね。

日本仕様に関しては、右ハンがこの秋でなくなります。
マイナーチェンジ後の06からは左ハンのみのラインナップになります。
728U-名無しさん:2005/08/11(木) 22:26:42 ID:TKZCZ5UX0
トレブレEXTとグラチェロどっちにしようか迷ってるよ(´・ω・`)
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 15:59:16 ID:LZbuA0hz0
エクスペディションとエクスプローラーって相当似てるけど、
ベースは同じなのかな?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 13:42:02 ID:MyARVoIp0
違う
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 22:52:48 ID:eC4vs4Je0
>>730
何故断言できる?
  
  ワロスワロス
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 23:08:27 ID:u69i0kJ50
>>731
オマエガワロスワロス
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 22:47:28 ID:2AWG9XUP0
732市ねす
トレイルブレイザー最高
キャデやエスカ所詮乗用車
タホのまねっこなのに馬鹿高いだけ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 06:43:09 ID:1jR3MAgI0
トレイルブレイザーってw
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 11:15:20 ID:20RHF8sp0
おまえがw
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 11:25:02 ID:v6+0ic/J0
夏真っ盛りだな。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 16:29:05 ID:BCpnvHbD0
我々の調査の結果、>>733ことトレイルブレイザー氏は、麻薬密売及び麻薬所持により
懲役6年の刑を受けていることが発覚した。
738エスカ再考:2005/08/16(火) 20:41:28 ID:20RHF8sp0
03エスカ乗りだがエスカ燃費故障とも悪すぎる
もう乗らん
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 00:02:05 ID:GYdRR7Jw0
故障はともかくエスカの車重で燃費悪いのはシャーネーでしょ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 01:42:23 ID:1vBd8L3O0
エスカ乗ってるしオーナーズクラブにも入ってるけど壊れて困るって全然ねーけどw
妄想も大変だな。
燃費は悪いけどそんなもんだろ。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 16:31:12 ID:f4HadjvI0
オーナーズクラブなんてあるんだ
知らなかった
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 20:25:04 ID:IngNIZtr0
740屁
エスカってださいよね ぷぅって感じ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 21:54:17 ID:ofpyCq5L0
トレイルブレイザーの迫力はすごいもんねw
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 22:28:22 ID:eCcHBM1k0
トレイルブレイザーとシャーシ共有してるモデルって何だっけ?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 22:52:21 ID:XdqlhZz80
なんでH3スレ立たないの?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 23:06:13 ID:BdTug9pF0
>>744
トレイルブレイザーと共通のシャーシを採用したモデルはGMCのエンボイです。
さま〜ずの三村が乗っていますね、しかし日本では正規輸入されていないので並行で。
http://www.gmc.com/envoy/index.jsp
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 12:01:18 ID:TKKPqTXG0
>>745
たてました。
【見た目カコイイ】ハマーH3【内装ショボ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1124333975/
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 16:30:13 ID:chaPh2e90
普通にとれいるかっこいいわな
実物見たことなかったからバカにしていたがなかなかかっこいいじゃん
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 17:04:24 ID:Zk3pIRp60
エクスプローラーとシャーシ共有してるモデルって何だっけ?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 23:18:00 ID:WfBEYaoW0
>>749
エクスプローラーの兄弟車は、リンカーン・アビエーターとマーキュリー・マウンテニア。
http://www.lincoln.com/vehicles/aviator/default.asp?flash=1&feature=v110
http://www.mercuryvehicles.com/vehicles/mountaineer/exterior/default.asp?flash=1&n2=mountaineer&n3=exterior&n4=
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 16:06:33 ID:BXxSLsPH0
最近エンジン回転に同調して軽のターボ車みたいな
ヒューヒュー音がするんだけどオルタかな?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 09:50:20 ID:vduqUfmZ0




               ∧_∧
モマエラオツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
              /     ヽ
             / 人   \\   彡
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 09:41:19 ID:HDaMdhlV0
保守
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 19:23:22 ID:Rmz9R7Wt0
きっと>>752はわざとなんだろうな?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 22:29:35 ID:KdDNHrkE0
まじで、トレイルブレイザーとエクスプローラーで悩んでいるだけど、みんな選択基準ってどこをみてるのかなぁ。。。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 23:19:14 ID:bP6QPW010
秋にマイナーチェンジされるエクスプローラーに1票!!
なぜかは単純にナビなどのが取り付けやすいこと、
トレブレは少々の加工が必要だしセキュリティー関係でめんどくさい。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 23:30:08 ID:KV1s0x8y0
トレイルブレーザーとエクスプローラーってサイズ的にはどうなの?
エクスプローラーのほうが大きく見える気もするけど、どっちも同じような気もするし・・・
う〜ん・・・・
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 01:51:14 ID:3sSAfY4n0
どうせアメ乗るなら思い切ってフルサイズ乗ったほうがいいよ。
97タホに乗ってますがエクス、トレイルなんか見下しちゃいます。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 02:41:47 ID:1cbDHRRx0
>>758
97タホに乗ってますがエクス、トレイルなんか見下しちゃいます
プッ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 02:45:56 ID:cLgEHdY10
>>758
×97タホに乗ってますがエクス、トレイルなんか見下しちゃいます。
○97タホに乗ってますがエクス、トレイルなんか見下されてます。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 03:45:21 ID:3sSAfY4n0
オタのくせに
762755:2005/08/23(火) 07:48:47 ID:AA+Nqw7z0
並行モンには興味ないのよ・・・。

これまで修理に困ったことがあったから・・(ドイツ車nonSUVだけど)
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 09:21:30 ID:gtOjDoOe0
エクス、トレイルってニサーンのエクストレイルのことか?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 09:52:19 ID:gSc2/O5k0
>>760 タイトル「馬鹿ハケーン!」

サブタイトル〜お前の訂正に訂正が必要だ!〜

第一章 極上の訂正

はじめに
 今回の場合、訂正するカキコによって訂正の内容が違いますので、分けて訂正させていただきます。
ご了承ください。

>>758の場合
×97タホに乗ってますがエクス、トレイルなんか見下しちゃいます。
○7タホに乗ってますがエクストレイルなんか見下しちゃいます。

>>760の場合
×97タホに乗ってますがエクス、トレイルなんか見下されてます。
×97タホに乗っていまがエクス、トレイルなんかに見下されてます。

まとめ
 キミさ〜訂正するのはいいけど、もっと国語能力上げてからねww
訂正した内容を、さらに訂正されているなんてカッコ付かないよ?
まぁ実際、キミはそのパターンだけどね(嘲笑
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 09:54:59 ID:gSc2/O5k0
>>764 訂正。

>>760の場合
×97タホに乗ってますがエクス、トレイルなんか見下されてます。
○97タホに乗っていまがエクス、トレイルなんかに見下されてます。

言ってる側から訂正なんてせわないなおいww
しかも自分で自分に訂正ww
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 09:58:51 ID:1fvAMBeOO
>>765
寒い
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 12:50:42 ID:wSQaVTjR0
そもそも97のタホより現行エクスプローラー・トレイルブレイザーのほうがステイタスあるよね
中古じゃ プ
768755:2005/08/23(火) 21:35:21 ID:AA+Nqw7z0
おねがいだから、エクスプローラーとトレイルブレイザーの比較にしてもらえますか?

タホ並行は論外だから。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 23:31:03 ID:BR4srnWg0
>>768
実際に見てくれば?
試乗だってさせてくれるし見積もりもしてくれる、人それぞれ価値観も趣味も違う
あなたが気に入った車を買ったら?
本気だったらできるはず。
人に左右されてまで買うのはちょっと引ける。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 23:43:42 ID:gSc2/O5k0
>>768
エクスプローラーとトレイルブレイザーってシャーシは共有じゃないよね?

そういえば俺の知り合いがブレイザー乗ってたよ。トレイルさんじゃないけど。
昔はタホ乗っててさ、飽きたから買い換えたんだって。
でもさ、正直タホも結構良かったって言ってるよ。

現行タホっていくら位するのかな?
ブレイザーと比べて、どうなの?
今度そいつに聞いてみよっかな?
聞いたら教えてやるよ。

今のところ第一候補はタホってことになりそうだね。頑張れ、おい!!
771755:2005/08/24(水) 03:53:05 ID:SjR2fBWL0
今度見に行くわけですよ両方。
それで、皆さんの着目点はどこかな、と思って聞いたわけですよ。
その場で自分だけでは気が付かないこともあるし。

どちらがいい、とは聞いてないわけですよ。
この箇所はエクスプローラーは■■■で、トレイルブレイザーは○○○で、ということを聞きたいのですよ。
で、どちらがいいのかは自分で判断するわけですよ。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 09:40:48 ID:jsSspOn70
俺はトレイルブレーザーの方が好きだな
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 13:40:42 ID:H0JRK9cV0
俺はタホだな。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 18:49:52 ID:20nhwXWu0
>>755
ちょうどこないだ実車見てきたので主観を。
あくまで主観ですからね。

エクスプローラー。
外観はもう飽きた。古いというかなんも感じない。
チェロキーのように古くなっても良いデザインとは思えない。
SUVという言葉より一昔前のクロカンという言葉の方が似合う。
SOHCなのがどうも好きになれない。

トレイル。
写真で見た限りではどうでもよかったが、実車はかなりかっこよかった。
5.3Lとエクスプローラーよりパワフォー。
ヤングな感じ。

あなた様が若いのであればトレイル。オサーンであればエクスプローラーが似合うと思います。
日本では特にシボレーという響きがフォードよりマイノリティーなので好き。
走りやパワーなどはどっちも乗っちまえばどうでもよくなるので気にしない方が良いかも。

外観のかっこよさだけで買うのが良いと思いました。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 18:59:36 ID:G94TgM+q0
H3に600万円だすなら絶対トレイル買うよね。H3の直列5気筒のエンジンなんて・・アメ車で?だまされるな!日本人。
インスパイヤのエンジンか?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 22:08:23 ID:H0JRK9cV0
エクスプローラーはbPSUVですよ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 22:09:41 ID:LO2uwlpX0
シボレーのc-1500とサバーバンの乗車人数をおしえてくれ!!
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 22:38:13 ID:LO2uwlpX0
age
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 23:57:19 ID:bAq/wfwo0
ブレイザーって4ATなんだね・・・
SUVってこんな感じなの?
SUV乗ったことないからわからんけど、500,600マンで買える車って
5AT、6ATが多くなってきてるから4ATって聞くとちょっとどうなんだろうって思ってしまった。
でも、ブレイザーかっこいいと思うよ。チェロキーは5ATになったんだね。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 02:08:58 ID:K8q7NnFn0
ボクはエクスプローラーにぞっこん!
エディバウなら現行でも新型でも良いよ。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 14:10:14 ID:jIVgxjB70
オレはタホがいいな、太ってて。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 15:44:58 ID:NHxCnbHlO
ドアホは論外だってば。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 18:11:18 ID:4MjVluVu0
>>782
何で自分のことをわざわざ話しに持ち出すの?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 12:32:36 ID:sG/i/4KDO
>783

おまえ、もうちょっとおもしろいこと書けよ。
つまらんレスつけてんじゃねぇ。

存在価値の無いスレストッパーが。
785(^o^)/:2005/08/27(土) 21:23:18 ID:HiS+wQpL0
>>784
キミが機嫌悪いと、みんなが迷惑するらしいぞ?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 21:26:53 ID:Z+W7QI8N0
ごめんなさい。
787(^o^)/:2005/08/27(土) 23:12:47 ID:HiS+wQpL0
,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / /  ┌───────┐
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < ィィコィィコ♪
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'      └───────┘
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ

788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 03:45:23 ID:jQq+dChsO
ブレイザーってどんな感じのクルマですか?何もわからなくて(*_*)探してるクルマもしかしたらブレイザーってやつかもしれなくて…!
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 19:37:08 ID:b81h3YhB0
ブレイザーはせまいよ
後部座席たおれないし
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 21:25:36 ID:Ctfr5U/A0
カーセクなら日本車に限るよ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 11:03:09 ID:3CpmbiZ9O
たとえば?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 12:38:31 ID:x6kM6jdn0
>>775
H3が600万? もっと安いぞ。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 03:44:02 ID:NTpD7gmUO
後部座席倒れないんだ?女がブレイザーって引きますか…?引きますよね…。ん〜。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 05:11:00 ID:tolk83CK0
後部座席倒して何する気だよっ!!

女がブレイザー?いいじゃない。かっこいいよ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 12:08:22 ID:tnWnpC+o0
カーセクならエログランドに限る。

女のアメ車乗りはかっこいいね。
ぜひ乗って下さい。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 19:10:28 ID:CtNk+TxA0
>>793
トレイルに乗りたいの?
ブレイザーに乗りたいの?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 20:33:51 ID:C9dWZXiZ0
自分の住んでいるマンションの隣の部屋の女の子はブレイザーだよ
オレのBMの隣に黒いブレイザーが威圧感はなってるな
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 20:41:43 ID:LrFis4u+0
サイズ、性能を考えたら一番お買い得は トレイルブレイザーだな。
エクスプローラーはやめてトレブレにするかな?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 21:16:32 ID:CtNk+TxA0
>>797
ブレイザーて威圧感ある?
自分トレイル乗りなんだけどトレイルってあんま威圧感ないんだよね〜
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 23:54:21 ID:LrFis4u+0
>>799
じゃぁ、5つしかシリンダーないけど、3460ccしかないけど、
ハマーH3にしたら?
あの値段では買う気起こらないかな?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 00:02:03 ID:33hvRvVG0
ブレイザーについて聞きたいわけだが
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 11:33:09 ID:YXVatznd0
ブレイザーも年代でおおきく車が変わるのでは?
タホだったりS10もブレザーに名前変わったこと無かったかな?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 17:14:16 ID:QngpAX08O
やっぱC-1500だよ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 19:47:11 ID:0BNeK6AyO
いんや、K-3500だす。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 19:57:11 ID:jCcZiD5Q0
タホとサバーバンの違いを教えてください。ブレイザー絡みで。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 19:57:30 ID:dtwoSN/60
いやいや、S-3200ですよ。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 10:35:46 ID:DcagY9c0O
>>805
解りやすい所だと長さと乗車人数…後は三枚ドアのタホもある。
それくらいかな?…補足有ればお願いしまつ。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 22:15:11 ID:soUdKEE90
なぜか最近三菱チャレンジャーをよく見るようになった。
ナビの代わり?

809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 22:26:47 ID:gJfvKAIu0
>>807
サバーのほうが長いんだよね?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 23:05:49 ID:D9C0isZS0
そりゃそうさ
ちなみにタホは5m20 トレイルEXT5m30だつ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 23:21:16 ID:Ei2Bp6m50
現行タホは5200mmもないよ。
5000mmちょっと。
この20cmのおかげでうちのガレージには入る。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 02:26:48 ID:fu85CSSf0
チャレンジャー・・・・

おいおいと思ったが似てるなこれ!
うーん似てる。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 10:38:23 ID:HB7OEr480
今日エクスプローラー06年モデル予約した
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 19:03:22 ID:h8h7Z2Sr0
>>813
おめっとちゃん。
815名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:33:20 ID:ro/GiUPJ0
フォードのf250ってリッターあたりどれくらい走るんですか?
816名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:47:52 ID:f5LaB3tIO
だれかYUKON乗りいませんか?けっこうこわれますか?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 21:14:27 ID:T+4tBvOL0
並行タホ、勇気あるなあ、キミ。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 01:57:23 ID:7qSXKxkw0
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 06:57:35 ID:rqsse1cn0
フジTVの空飛ぶグータンって番組で、出てくる白のリムは何の車?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 00:38:53 ID:VqS9nWGhO
エクスカージョンのリムジンだよ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 19:16:32 ID:VMYS64id0
>816
アメ車壊れないから安心していいよ。
国産と同じように乗り回してるけどノントラブルざます。
国産車って壊れる?ってのと同じ事よ。
程度悪ければ壊れる。

アメ車=壊れるは間違いだよ。
ただ、内装やら部品のクオリティは低い。

いい店で買えばok
822819:2005/09/15(木) 23:48:50 ID:eblS5V4P0
>>820
サンクス
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 01:58:40 ID:igvQxxKZ0
>>821
漏れもそー思う。
SUVなら やっぱりアメ車が良いんじゃね?
ヨーロッパのRVはチマチマしててちょっとね。
高速で速いって言っても、そら 誰が見てもあ〜た…
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 06:47:13 ID:XjNV3oMt0
新しいうちはアメ車はそんなに壊れない
機械だから古くなれば壊れる
国産より少しは壊れるかもしれないけど凄く落ちるってことはないと思う
但し部品や工賃はどうしても国産よりは高目かも
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 10:00:10 ID:Uq+3gN2+0
アメ車屋めぐりしてて、散々アメ車の話をして、最後のアンケートに欲しい車、デュランゴ、エスカレード、ランクル100とか書くと
あんなにアメ車の話をしたのに「ランクル100が一番いいよ」っていわれる。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 01:51:26 ID:kEHjlfYH0
>>825
そこでランクルを買おうという気、になるかどーかがポイントだな。w
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 16:28:41 ID:IuvEK4xS0
>>825
そう言っておけば、アメ車売った後、壊れまくったとしても
「ランクルのほうが良い。」って言ったでしょ!っていう逃げ道を作れるから。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 07:55:09 ID:WCeJnjoRO
前は初代エクスフ゜ローラー、いまはタンドラに乗ってます 保守的な選択かもしれませぬがおっきなトラブルはありません。最高です。

829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 04:22:13 ID:2XiyNox40
ほしゅ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 14:38:14 ID:6PchB6JC0
点検?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 18:05:53 ID:gdSLsUvQ0
H3ダサ上げ
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 15:09:42 ID:673QJzBQ0
99以前のタホはグリスアップを年に1、2回しなければいけないみたいですが、00以降のタホもしなければいけないのですか?
あとトラブル、燃費等を考えてモデルチェンジ前(99以前)と後(00以降)とではどちらがおすすめでしょうか?
どなたかわかる方いましたら教えて下さい。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 15:26:29 ID:0cZjsqOM0
タホ系(サバーバン・シルバラード・ユーコン・エスカレード)は2年以内にフルモデルチェンジをします。
現行の新車を買われる方はもうしばらく待ってみてはいかがでしょうか?
アメリカでも石油の値段が高くなっており、フルサイズSUVは売れていないようです。
メーカーは何かしら燃費UPをしてくると思われますので、待った方がいいのでは。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 15:30:18 ID:SJYjW1QiO
'03年エクスプローラの中古買おうと思ってるんですが故障多いですか?中古で買う時のポイントってありますか?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 16:50:14 ID:vg6Eg0xz0
サバーバン乗りは嫌い
大抵チャラチャラ女を隣に乗せてるから
俺のコルベットを指差して笑ってるから
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 06:41:32 ID:a0KKVbnN0
燃費うp策ってエンジン小さくとかボディー軽くならいいけど可変亀頭とか変なメカ積まないことを望む
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 11:02:11 ID:PcpEcFxYO
あと冷却ファンの大型化とかじゃないかな
838hage:2005/09/27(火) 21:45:14 ID:fVlC3erQ0
H3だけはなんで市場に出てきたかわからない
あんなにダサいし高いのはGMの戦略だとしか思えない。
買った馬鹿はH2を買えない奴というレッテルを貼られてしまうので可哀想でしょうがない。
だまされるな日本人
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 01:02:54 ID:ipd1WZMV0
>>838
人の財布の勘定するなよ ハゲ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 10:47:30 ID:wcDW4Y08O
デナリ欲しいぽ(´・ω・`)
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 22:37:21 ID:Y20y3myI0
>>839
838の言ってることはもっともだと思う。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 05:23:51 ID:QsJGlRfe0
高い安いは価値観の違いなんでいくらでも構わんが値付けはアメリカと同じにしてもらいたい
本国では安いのに日本では高いんでは日本人がなめられてる

・・・並行買えっていうことかいな?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 12:33:23 ID:xuLjzQl80
>>842
売る国の物価・経済状況によって価格が違うから仕方がない、
輸入車は最低でも輸入費用・人件費が掛かるから仕方がない。
日本は世界的にもても物価の高い国、日本で売るにしても売る側の人件費って高く付きそう。
諸々考えれば諦めるしかない。日本で安く売ったらディーラーがすぐ潰れる。
並行でも本当に個人で輸入すれば安く乗れる。
業者に頼んだり、業者が輸入した車は多少なり儲けを足して販売しているからね。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 12:35:00 ID:xuLjzQl80
>>843
追記:アメ車でも日本で売る場合、プレミアム性を価格に上乗せしている場合もありますね。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 16:00:27 ID:DhFh0oME0
だけど今回のH3はプレミアム性はなしに等しいよね
たしかに日本人なめられてるかも
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 21:26:11 ID:i3O8mWMu0
そういえばアメリカでは人気車はプレミアム価格となって新車よりも高いこともあるな
但し三井とか近鉄とかの販売方法って昔流だと思う
今は外車が珍しかった時代ではないからね
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 12:52:50 ID:TofgDsaS0
インターネッツエクスプローラー
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 17:32:39 ID:d21D6Lxo0
チェロキーレオゲードに興味を惹かれるがどうだろう?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 18:54:37 ID:BI/hRDaC0
>>848
ヒント レネゲード
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 23:07:06 ID:86d4moDU0
>>848
レネゲードは山向き。私はよく山に行くのでレネゲードを買った。
夜間の走行はヘッドライトの他に、上下フォグの計6灯めっちゃ明るい。しかし町乗りは必要なし。
迷惑になると思う。
町乗りなら、スポーツかリミテッドで十分。
スタイルで選ぶのも自由ですよ。乗り味は変わりないです。見た目が違うだけです。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 23:54:48 ID:d21D6Lxo0
>>850
よくキャンプやその他森林などに行く人にはオススメですか?
それともそういう人にはリミテッドなどのほうが良いですかね?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 00:52:53 ID:9uqKFKr80
>>851
ウーン、難しい質問ですねぇ。
乗り味はかわりません。好みのスタイルを選ぶのが一番だと思いますが、アクティブに見せたければレネゲード。
クールにシックに大人味を好めばリミテッド、とにかくチェロキーに乗りたい・価格は低めでと言う人にはスポーツ。
私が思うチェロキーオーナー像です。
あくまで私個人の見解ですので、ご了承ください。

しかしルーフのフォグは山などの明かりの全くない所では重宝します、しかし町乗りでは必要ナシ。
あなたが気に入ったモデルを買うのが一番です。人に何を言われようが関係ナシ。
私は山に釣りに行ったりなどアウトドアをよくしていますので、それに会わせただけ、まわりは納得しています。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 00:59:33 ID:9uqKFKr80
>>852
追記:ルーフのフォグですが、アメリカではディーラーオプションとして売られています。
フォグ数は4つです。日本のレネゲードは2つですよね。
価格は500ドルくらいです。日本のショップでは14万円くらいで買えます。(加工費は別途)
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 12:28:14 ID:TtYsl48F0
グラチェロがカクカクに戻んないかな・・・
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 13:04:40 ID:L+YjH+7Z0
>>854
カクカクを望むんであれば、コマンダーを考えてみればいかが?
グラチェロよりすこし大きいだけです。
しかし日本に正規輸入されるかはわかりません。並行だったら買えますね。

http://www.jeep.com/commander/home_flash.html?section=&edirect=

856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 03:06:58 ID:5An/t2tx0
でっかいホイールってどこに売ってる?
SUVにでっかいホイールみたいなスレある?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 09:19:02 ID:/vLHCiZU0
ブロンコ欲しいけど勇気が・・・。
前のエクスペディションとランクル80だったらどっち?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 09:37:46 ID:3l9nKRVN0
城南ジープ逝ってこい
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 11:29:55 ID:hc1fVXcIO
サバーやデナリはレギュラーでいけますか?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 11:39:34 ID:OP79xDy70
>>859
レギュラーでOK!!
日本のSUVは3リッターを超えるエンジンはハイオクが主流ですがアメリカンSUVはほとんどレギュラー。
しかしレギュラーでも燃費は相当悪いです。(日本車と比べて)
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 01:48:29 ID:5u+c2ImN0
アメリカではガソリンの品質があまり良くないらしく、日本のレギュラーと
アメリカのハイオクはほとんど差がないらしい。ほとんど誤差の範囲。

だからレギュラーとハイオクの差額が気になる人はレギュラーで
構わないんじゃないかな。せいぜい一回あたり1000円の差だけどね

オレは数百円〜千円なら金額的にも誤差の範囲、安心感、見栄の為に払ってもいいかな
って感じでハイオクにしてるけど実際、その差を体感できるかと言えば出来ないと思う。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 20:01:18 ID:Lotr+rqx0
保守あげ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 22:07:42 ID:2xem4MB40
保守なのに何故かサゲる漏れ

糞ワロスww
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 03:47:42 ID:8EWiSTXS0
24・シーズン3で、
使用してたフォードのSUVって何ですか?
エクスペディションでしょうか!?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 14:00:51 ID:+b9aCbKF0
07モデルのタホ、ユーコンとも大人しい顔つきになっちまった
アメ車とは思えない
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 22:15:59 ID:aR+kkzf70
>>865
画像うpキボソ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 23:31:59 ID:FLzdp2ZT0
ここに居る奴って
型落ちハリアーに、ノーズブラと下品な大径ホイル履かせてそう。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 04:11:50 ID:OfKfSprqO
↑ダサくてスイマセン 型落ちのサバーバンをフルノーマル(タイヤはちょい太くして)で乗ってます…orz
もう少しセンス良くいじりたい…
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 09:35:09 ID:PBxibJQAO
864 エクスペだよ!
870864:2005/10/13(木) 03:17:01 ID:vN9rlrzo0
ありがd。

871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 17:34:50 ID:yep/b/vh0
フルノーマルが一番かっこいいと思うけどなあ。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 11:07:50 ID:6U/oIakwO
現行サバーに現行エスカのテールポン付け可能?
レッドウインカーにあこがれる
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 02:32:03 ID:X0qZqvxG0
あれ分かりにくいから勘弁
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 10:44:00 ID:iZYODdbmO
LEDテールなら加工必要みたいよ!
875872:2005/10/17(月) 15:13:15 ID:0jeK+XhNO
社外LEDテールじゃなくてサバーにエスカ純正テールをつけたいんだけどカプラーとか違うのかなと思いまして。
アメ車なのにオレンジウインカーはかっこわるいので。
車検のときは戻しますがね
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 17:38:33 ID:Y3rDKPYE0
で、何買えばいい?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 09:04:04 ID:7Of5fiDF0
H3買え
ダサッ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 21:16:28 ID:xXE986LS0
シボレークルーザー買え
チョンダイよりはもてると思うぞ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 11:54:17 ID:a5Ta7Taf0
トレイルブレイザーの長いのいじるならどうする?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 20:55:20 ID:sGlQSR1TO
大経はかしてシンプルしかないでしょ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 22:03:45 ID:QRWsx3wk0
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 10:05:06 ID:dG+NMDeaO
見た目はH1が最強にカッコいい
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 19:08:53 ID:STqdUaq50
予算250で 来夏にタホを購入しようと思います。

この予算だと'99あたりでしょうか?
それともこの時期だとモデルチェンジした'07が入手可能だと思うので
'00や'01あたりもイケルでしょうか?

884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 07:05:01 ID:AZQCHigY0
07モデルは、あれは…、あんなのはタホじゃない……(´・ω・`)
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 09:26:47 ID:qy5wdhQw0
>>884さん。
あのタホがダメならエクスペディションを買ったら?
ワレはカッコエ〜と思うが、皆はどうかね?
GMCユーコンもシェビー・アバランチェもキャデラック・エスカレードも基本は同じだから嫌いなら全滅だね。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 16:01:44 ID:Emce0RPR0
ユーコン最悪だ…ださすぎる…
モデルチェンジぎりぎりに買うか
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 17:51:48 ID:yfG2oi6J0
タホ・サバーバン系のフロントマスクは角張った感じ、ユーコン系は丸い感じ。
オレはタホ好き。
しかし一番の問題は燃費!!
昨今の原油高騰でGMはどう対処・対策をしてくるのでしょう?
あまり変わらなければ買う価値ないかな。メリケンでもあまりの燃費の悪さにフルサイズSUVは売れていないからね。
これがダメなら会社としてヤバいんじゃないかな、しかしディーゼルを積極的に取り入れる様なので持ちこたえるかな。
日本の規制をクリアできていればディーゼルもアリだね。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 18:11:23 ID:tqlnhB0t0
>>887
>しかし一番の問題は燃費!!

この手の車を町乗りされている方でも脳みそあるんですね。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 18:29:33 ID:yfG2oi6J0
>>888
脳みそありますよ。
Co2排出量の少ない車(アメ車はすくないかな?)、
この手のSUVならレギュラーで町乗りリッター6キロ、ハイオクでも7キロと言う様にアメ車好きなワレも気にしてる。
まあ実際には試乗して気に入ったモデルを買うんだけどね。

890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 19:30:05 ID:e2pMy+KmO
>889 町乗りで6も走るんですか!?エスカの購入考えてるんですが、店の人に3〜4しか走らないと言われました。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 20:04:37 ID:yfG2oi6J0
>>890
フルサイズSUVの購入は考えていません。
理想はレギュラー町乗りリッター6キロと言う事です。
日本では駐車場など道路状況に対応しにくいので私はミドルサイズSUVに乗っています。
確かエスカは6リッターエンジンですよね、タホ等はだいたい5.3リッターエンジン。
これだけでも燃費の違いがありますね。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 20:22:06 ID:Q7+rYjNr0
プラド/サーフが4Lになったんで、トレブレの存在価値大幅ダウンだね。
装備や質感は圧倒的に前者が上だし・・
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 20:35:38 ID:e2pMy+KmO
>891 なるほど、そうですか。07のタホはかなり燃費も良いみたいですね。エスカもリッター7くらい走ってくれないかな…
>892 サーフ、プラドはデザインが… アメリカンSUV買う人からすれば元々眼中に無いのでは?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 21:07:32 ID:yfG2oi6J0
>>893さん
燃費はわかりませんよ。あくまで理想ですので保証はできません。
エンジン排気量の事は現行モデルの事です。
>>892さん
4Lになったからって存在価値ダウンなんて、そんな事はありませんよ。私から見てですが。
それにアメリカではサーフ(US名 4RUNNER)は4Lが標準で、4.7Lがオプションです。
トレブレは2〜3年後にはモデルチェンジが行われるのは必至ですからね。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 21:43:23 ID:8/0HrMpRO
SSRが欲しい!
って擦れ違いでした?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 23:13:03 ID:yfG2oi6J0
>>895
SSRは結構よいですよ。
アメリカに行ったとき、SSRを借りて(レンタカー)乗ってみたけどフルサイズでは重量が軽いので軽快でした。
しかし2人乗りでフルサイズはでかい感じがしました。
トップはメタルなので防犯面では問題ありませんね。
日本のショップではやたらと値段高くてイヤになりますね。プレミアムカー扱いです。
でもプローラーと比べて玉数は多いので5000マイル以内の中古車だったら安く買えますよ。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 13:39:42 ID:6iSSf/el0
>>889
荒らしの対応うまいですね。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 16:57:58 ID:s8Q87AZX0
>>897さん
Thanks!!
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 22:05:39 ID:bvfO8hx/0
>>897
ただ普通にレスっただけじゃない?
別に面白くもないし。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 22:15:50 ID:/8xQo0SgO
いちいち反応しなさんな。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 22:05:54 ID:DO+NdCN60
トレイルってかっこいいよね
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 00:38:46 ID:gq9BuHsoO
八王子のガレージU`Sってどーですか?カーファックスできるし、雑誌の宣伝にも在庫車のVINコード載せてて自信ありげなんですが…
当方、エスカレードを探してます。情報あったらお願いします。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 02:38:27 ID:mLGoIPxs0
エスカって人気あるから中古でも高いよね
SRXなんかと比較するとエスカ新車は割安な印象を受けるが。

もうちょっとがんばりゃ新車買えるんじゃないの?
それなら程度を心配する必要ないし。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 16:17:17 ID:gq9BuHsoO
>892 4Lへの排気量アップは逆にサーフの価値を下げるのでは?
排気量でかくて維持費が高いのは嫌だけどSUV乗りたい人がサーフ買ってたんでしょ?
売れるのは間違い無く2.7の方だと思われる
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 13:06:46 ID:5iuVKA1K0
>>875
>アメ車なのにオレンジウインカーはかっこわるいので。
だったらサバー買わなきゃいいのに。アメリカ本国でもオレンジウインカーだぞ。
エクスカーションは赤だが。
基本は本国仕様で乗るのがイイんだよ。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 23:20:09 ID:+GlGM4o70
つうか、赤ウィンカーで乗ってるのは頭悪そうでカコヨクない!
そもそも、古い年式じゃないわけだし車検通らないじゃん

きちんと規則を守った中でセンスを出すのがカッコいいと思うんだけどなぁ
907?名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 23:22:51 ID:yC/3v3oo0
>>906
同感!!
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 05:38:10 ID:/oGA4Tz10
紺のタホを買って、フルノーマルで乗ろうかと検討中です
タイヤとフェンダー、グリルとバンパー
あの隙間感が好き
オーザッパーな感じが( ・∀・)イイ!

ところでネットで現行タホさんの写真を見ると、バンパーの下のとこにフォグみたいなの付いてるけど
地元のお店に置いてある04新車を通りすがりに見ると、付いてないんですよ
あれはグレードとかオプションパッケージとかで有り無しなの?
年式で変わるの?

今度お店に行って話してこようと思うんだけど
ここを見て確認しる、これは聞いて確認しるってポイントあったら教えてエロい人
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 14:31:31 ID:Yvy2UInj0
>>908
フォグはオプション扱いだったと思う。
グレードによっては付いているかも。
タホのカタログを持っていたけど倉庫に埋もれていて確認できません。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 16:12:20 ID:yb4EN3QTO
すいません…
シルバラードやユーコンは日本で言えばどの部類ですか?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 16:29:30 ID:Yvy2UInj0
>>910
シルバラードはピックアップトラック、日本で言えばハイラックストラックのフルサイズ版。
EX-CABで全長5600mm×全幅2000mm位あります。
ユーコンはタホの姉妹車、日本で言えばランクル系?ですかね。
シルバラードもユーコンもタホも基本骨格(フレーム)は同じ、内装もほぼ同じですね。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 17:06:58 ID:l9Y1v3yP0
俺もフルノーマル派。
フルノーマルとはオリジナル状態の、アメリカで生産されたまんまの、
何も手を加えていない、改造されてないモデルってことだよ。
日本国内用に改善されたのはダメだ。

でも赤いウインカーはわかりずらい…。
だからアメリカも世界基準通りに赤ウインカー認めないようにすりゃいいのに。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 00:14:47 ID:hl7BFYRsO
>>911
なるほど。
シルバとC1500 ユーコンとタホは別物ってことですか?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 00:21:27 ID:t+p87iUf0
シルバラードはシボレー製、C1500と言う名のトラックは存在していません。
タホはシボレー製、ユーコンはGMC製。どちらも親会社はGMなので同じ。
http://www.chevrolet.com/
http://www.gmc.com/
上記のアドレスにアスセスし確かめるべし。
http://www.gm.com/
親会社はコチラ。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 07:49:31 ID:23DsozWqO
そうだなアメリカと同じくフルスモオケー(州によるが)銃携帯オケー、歩行者との人身事故時は歩行者より乗員の安全が優先等
いいとこばかりだしな。
日本のルールなんてアメリカ人ラヴなオレ達には関係ないもんな。
アメリカでジャップファックと言われて打ち殺されても文句なんて言わないぜ。
916908:2005/11/13(日) 06:18:05 ID:LwLHEjRG0
>>909
ありがとん
昨日ディーラーへタホを見に行ってきたよ
無かった………orz

売れたら、自社サイトから外しとけと小一時間、変わりに置いてあったサバーバン見てきますた
デカイなサバーバン、つか長い
横にあったトレイルブレーザーがちっちゃく見えたぜ
んで、まあつらつらとお話ししたわけですが
がんばれ円、あがれ円、円高カマーン
と円安なので、まったり待つことにする
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 10:43:40 ID:BUZFWYIfO
03エクスペとユーコンならどっちが好みですか?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 00:44:54 ID:qPgY3vAv0
CAR-FAXはあてになる?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 14:17:01 ID:I/SnHUHu0
オートチェックでSalvageんとこにチェックがあるのはどのような意味ですか?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 11:48:01 ID:xb+iuKi/O
多分水没車かと…
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 12:28:42 ID:WVvaXMe00
>>918
Salvageって再生品や廃車という意味があります。
>>920さんの言う様に水没車など一度は廃車になってしまった車を再生した車の事になります。
事故車も含みます。(誰から見てもひどい事故車)
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 18:06:37 ID:EjEtxyd6O
トレイルブレイザーに乗ってる人に聞きたいんですが、燃費はどれくらいですか?町乗りで自分のはリッター3,8`とかなんですよね。
あと、クーラントノリザーバータンクのフルコールドの位置までクーラント液入っています?取説にラインまで入っていないと保障の対象にならないと書いてあるんですが。俺のもとから達してないんですよね。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 18:31:35 ID:EjEtxyd6O
×クーラントノリザーバータンク

〇クーラントのリザーバータンク
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 16:14:34 ID:1jBNdKgUO
トレイルブレイザーって、他のアメ車より壊れないって言ってました。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 18:17:58 ID:ZyDUzsnuO
トレイルブレイザー乗ってる人いないんですね。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 21:10:07 ID:DywQE4yk0
ははは、いるわけないじゃないですか・・・w
何を言っているんですか貴方・・・w
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 03:25:26 ID:GyeP9H+z0
え?
トレイルブレーザーってダメなのか?
次期愛車候補の一つなんだけど
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 05:36:25 ID:yZUPTDn60
>>927
真に受けられちゃうとちょっと。。。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 14:23:22 ID:n76ID+hkO
》922 のこと俺も知りたい!
教えてよー、トレイルブレイザー乗ってる人!
930U-名無しさん:2005/12/03(土) 01:32:21 ID:WX8VvEne0
年末にトレブレEXT買いますよ
でも履きたいタイヤに適合するサイズとか全然ない
今後出てくるかな〜
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 02:30:43 ID:HPeMhQ7yO
僕もそのつもり、LT?LTZ?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 08:07:36 ID:Y7GSeu2WO
922のこと気にならないんですか?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 08:54:13 ID:hsguD5xR0
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 09:01:50 ID:hsguD5xR0
最初のはサバーバンだったorz
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 09:06:29 ID:T6+7gcIB0
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 12:12:16 ID:6Lk0q64wO
気にしすぎじゃない?燃費の悪さなんて気にしてたら乗れないよ。
937?名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 21:10:28 ID:V09A3ncb0
>>936
そうだね、アメ車の燃費気にするんだったら日本車SUV乗ってりゃいいじゃんって思う。
単純にアメリカのガソリン代が安いからフルサイズSUVが作られ、売れているんだから日本ではいろいろと合わないんだよね。
しかし現状のアメリカでもガソリン代が高くなっているから、フルサイズSUV(トラック)が全然売れてません。
大きくてもミドルサイズSUVまでですね。だから最近のGM・フォードは経営苦しいですよね。
クライスラー系はダイムラーの好調でなんとかしのいでいる感じ。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 08:17:20 ID:uLfzJC16O
922のクーラントの液の量がどうのって気になるよ、トレイルブレイザー買いたいなと思ってるから。
知ってる人いませんか?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 19:32:49 ID:QSvEvM0x0
みなさんショックって変えてますか?
どこかお勧めのメーカーとかあったら教えてください。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 13:47:19 ID:/hZUkFGMO
ビルシュタイン
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 18:08:17 ID:3nJpxoGn0
ランチョ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 00:13:44 ID:tM58pU6v0
>>922
05のトレイルLTZ乗りです。
町乗り大体リッター4くらいじゃないですか?
高速で、よく走って6欠けるくらい。
大体平均町乗りで4.1ってところですかね。
なるべくエアコン切って乗ってますよ。
ま、あんまり燃費は気にしないようになりました・・・
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 00:34:19 ID:5pk0v872O
モンロー
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 10:04:45 ID:0lTt01p2O
942さん、ありがとうございます。
クーラントのリザーバタンクの量はどうですか?
俺も05乗りなんですけど、気になるもので。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 10:16:20 ID:g4IYg4S4O
エンジンルームなんて見ないよ。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 13:12:39 ID:2/w3AzXw0
エンジンも重要だろう
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 15:22:33 ID:g4IYg4S4O
じゃぁ、944に答えてみなよ。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:58:46 ID:0KY7Xo3x0
俺の車リッター8キロも走るんだけど、メーター壊れてるんかなっと
思ってしまうアメ車道。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:59:21 ID:tMschTrd0
33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/22(火) 00:01:59 ID:G0fQNFXE0
アウト乱打だめらしいよ。○自運輸の人が工場から車溜りへ移動する際に
エンジン停止する車が多発。押して戻るはめに・・・
で、その台数100台以上wとなったらしい。
ハーネスの異常だとか色々言われてるけど、この話自体がもみ消されてしまった。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 16:33:16 ID:AkEj+IStO
で、トレイルブレイザーは?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 14:51:13 ID:t/uxN+7u0
トレブレって昔、SPHEREofINFLUENCEが乗ってような。
グラチェロと迷って結局グラチェロ買いました。
自分的に見た目→グラチェロ 走り→トレブレ でした。
グラチェロにしてよかったと思う今日この頃
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 15:09:57 ID:t/uxN+7u0
ttp://www.cardomain.com/ride/688128

いつかはこんなんにしたい。。多分ムリ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 15:24:35 ID:NOP4Tu9k0
>>952
『DUB』って何?
3年ぶりに日本のアメ車雑誌デイトナを買ってみてDUBってのがはやっている事に驚いた。
アメリカの自動車雑誌しか読まなくなったから日本のハヤリが全然わからなかった。
自分の趣味じゃなんでスルーなんだけど、DUBの意味・説明が知りたい。参考までにね。
最近この板ではトレブレの事が話題になっているようだけど、あと1〜2年でフルモデルチェンジするか、ニューモデルに切り替わるかになると思いますよ。
もう5年経っているから確実に変わるでしょう。
感じとしては07モデルタホ(サバーバン系もいれて)やトレブレよりも少し小さなイクイノックスの感じになるんじゃないかと思います。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 16:00:36 ID:04XM+P580
自分もあまり詳しくないですけど、
DUBはアメリカでラッパーやハリウッドスターなんかの間で
高級車に20インチオーバーの大径ホイール履かせるのが流行りだして
20→double→dubみたいな呼び方するようになったんじゃなかったかな。
日本での流行りというか、アメリカの流行がそのまま日本でも流行ってるような感じですよ〜。
アメリカの自動車雑誌でもDUBMAGAZINEなんてのがありますよ〜。
間違えてたらごめんなさい。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 17:09:55 ID:dHaeYbal0
05トレイルEXTのりですが俺も燃費は気にしてないかな
楽しんだ分だけお金がかかると思って入れてます。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 18:25:32 ID:QE0aw/0hO
燃費じゃなくて、クーラント液はちゃんと新車時からフルコールドの位置にはいっているか聞きたいです。
みなさん確認してみてください。取扱説明書には位置までクーラント液が入ってないと保障の対象にならないとなってます。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 18:49:41 ID:QE0aw/0hO
何が問題なのかというと、俺もトレイルブレイザー05乗りなんだけど、最初からクーラント液がリザーバータンクのフルコールド位置まで入ってないことなんです。自分で足せばいいんでしょうけどそうじゃないでしよ。
リコール出てるのかな?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 00:35:46 ID:GopXN5qG0
クーラント液が気になるなら、ディーラーに問い合わせたら?
その方が確実じゃないかな、ディーラーに聞くのが怖いならシボレーに問い合わせてみては?
日本のシボレー車はスズキが対応しますので、まずシボレーホームページで問い合わせ番号を確認しましょう。
フリーダイヤルになっていますので、気兼ねなく意見を言えます。
別に実名を出さなくても匿名でいいから、問い合わせましょう。対応してくれます。
対応しないなら、終わりでしょう。保証の事もあります。慎重に問い合わせましょう。
クーラントは水分に属します。揮発している事もあり得ます。そういう事も予想してみてください。
量が少ないだけではリコールの対象にはなりません。消耗品は保証の対応外です。
新車時に足りなければ、ディーラーで足して終了です。それで何もなかった事にするはずです。
そんなに気にする事はありません。私なら即座にディーラーに行って、対応してもらいます。
相応が悪ければキレる演技でもしてでも無料でさせます。そういう根性でやってみてはいかが?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 06:29:58 ID:/dDw4Y+70
DUBの語源が20インチだとは初めて知った!

特に意味はないと思ってた
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 08:59:56 ID:qjwxyRFEO
958さん、ありがとう。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 09:05:44 ID:62L3BsXWO
DUBの語源はその名の通りDUBMAGAZINEからきました。最初はバスケ選手やHipHopアーティスト達が大経ホイールなどをはかしたカスタムはボーラースタイルと呼ばれていましたがDUBMAGAがいち早くトレンドをキャッチし雑誌等で取り上げるようになりラグジーカスタム=DUBになったと思われます。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 09:08:37 ID:62L3BsXWO
ちなみにDUBスタイルの定義はDUBマガが創っているTISホイールを履いた車という感じです。米国のショーなどでTIS以外のホイールを履いてDUB!とかはないですね。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 09:09:30 ID:62L3BsXWO
日本では日本車に日本産ホイールはいてDUBとかシール貼ってる痛い人もよく見ますがね。軽DUBなんてのもでてくる始末。日本では大経はかせてモニターいれればラグジスタイル=DUBみたいになってるみたいです。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 09:17:35 ID:/dDw4Y+70
DUB=Double=2=20インチじゃなくて、
ボーラー→大径→DUBが取り上げる→DUBスタイル?

っていう感じか。
「ダブル(20)だからダブなのか!」と新発見をしたつもりでいたよw
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 10:07:08 ID:62L3BsXWO
って感じだと思いますけど(^^;)みなさんの意見をお聞かせください。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 08:35:20 ID:dWKpXnST0
日:DQN
米:DUB
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 11:21:04 ID:NQdMyIpxO
ところで、みなさんのトレイルブレイザーはクーラント液の量は大丈夫なんですか?
一応チェックしたほうが良いですよ、最悪オーバーヒートでエンジンやられる可能性ありますよ。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 15:15:30 ID:GexVypvb0
しつこいね
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 17:32:09 ID:NQdMyIpxO
ごめん、みんなの車も注意して欲しかっただけ、アメ車好きだかさ。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 18:23:04 ID:GexVypvb0
そっか。ごめん。きつく言い過ぎたね。
でもあまり反応がないのをみると、トレブレに乗ってる人はここでは少ないのかも。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 19:09:01 ID:NQdMyIpxO
そうだね、トレブレ乗りさん少なそうだね。
アメリカンSUV好きのみなさんと友達になれればいいです。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 22:52:47 ID:8JCuZsrwO
俺はタホからトレイルブレイザーに乗り換えしました、乗り味がとても良くブレーキもきくし、満足してますよ。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 07:40:17 ID:vphKb2OHO
だから、ウザいって。スズキで軽自動車の隣りに並べて売ってる車だろ?
軽自動車スレいけ。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 10:44:38 ID:744AFYHm0
>>973
何も言わずにスルー!!
どこで販売していようと関係ないですよね。
GMの考えでスズキで販売、売るために販売店を増やす為の考え、オレならGMと同じ様にスズキで販売する。
賢いね、専売ディーラー作るよりコスト掛からないから。
それに新型車、または日本で販売されていないGM車がイケてたらスズキで買うでしょ?
考えが古いんだよね。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 12:51:50 ID:iQnmuQ1L0
>>974
話がくどい
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 14:34:48 ID:vphKb2OHO
確かに、そうですね。心からお詫び申し上げます。
私の様なコルベットとハマーを同時買う様なセレブが口出しするような事ではありませんでしたね。
庶民の神経を逆撫でする様な言動は以後慎みます。
ホント、スマンね。
スマン、スマン。
いや、ホント。



トレールブレイザーさん、バンザーイ!
バンザーイ!
バンザーイ!
イェーイ!
サイコ〜!



977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 16:36:29 ID:iQnmuQ1L0
>>976
満足しましたか?
良かったですね
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 22:33:10 ID:K1h7hM93O
正規輸入のアメリカ車って、芋臭い。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 23:31:30 ID:vphKb2OHO
フォードは特に臭いな。
トレールブレイザーは別格だが。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 16:26:16 ID:k1qKKEAhO
976 自分でセレブって言ってるじてんで、プッて感じ、本物は自分で言わないよ。
コルベットとハマーのプラモデル同時に買って乗ってる想像するの楽しいかな?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 16:31:35 ID:k1qKKEAhO
私は974さんと同意見です。
戦略的にそういうビジネスの仕方は外資の得意ですよね。

低脳な方はスルーしましょ。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 17:35:42 ID:6N4jpiouO
たとえ金持ちでもコルベットとH2とゆう組み合わせ自体どうかとおもう 残念な人だな
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 18:25:34 ID:OiBWHZ3L0
アメ車のイメージはあらゆる意味でよくないね。
何とかせねば。
という折れはナビゲータ。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 18:42:30 ID:k1qKKEAhO
ナビゲータかっこいいですねぇー、いいなぁ。
俺は駐車場の関係でトレブレにしましたよ。
駐車場に停めるの苦労しないですか?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 20:19:56 ID:6N4jpiouO
あまりに安いナビゲは余裕で10万20万キロは走ってますよ あなたいくらでかいまつた?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 22:33:53 ID:uT36zRIlO
そうですね。並行輸入のオンボロで浮かれてる馬鹿は、スルーでまいりましょう。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 22:50:33 ID:IQ7A6C/30
サバーバン、タホをワゴンRと並べてスズキアリーナ店で売ってくれ
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 23:42:57 ID:rrNyHCah0
988
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 00:02:02 ID:mupo7l5+0
989
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 00:26:55 ID:mupo7l5+0
990
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 00:36:17 ID:Nv3xRHHXO
最低でも、タホだよな。トレールブレイザーは、アメリカでは軽自動車みたいなもんだからな。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 00:45:12 ID:2iimWlGy0
↑デカけりゃいいと思ってんのか?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>991
アメリカの自動車事情をわかってない様ですね。
はっきりいってフルサイズSUVは全く売れていません。ミドルサイズSUVに集中して売れております。
タホなどのフルサイズSUVを所有している人ならわかると思いますが燃費が悪すぎますよね。
有名人が乗り回しているのを見て、オレでも乗れそうなんて思っている人がわめいているだけ。
そりゃ、金さえあれば別の話ですがね。
ワレは一応、年収などからミドルサイズSUVのH3に乗ってる。メンテナンス費や車検代、保険やガソリン代など払える範囲の車に乗る事を心がけている。
事実、生活に苦労してはいない。免許を取りたての頃は中古のカロゴンに乗っていた。