SUBARU B9 トライベッカ

このエントリーをはてなブックマークに追加
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 12:15:23 ID:aJCOZvfJ0
試乗したけど、加速は思ったほど悪くない(私、BHターボ乗りです)。
ムラーノ3.5も試乗したけど、大差ないよ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 00:02:51 ID:e4KznJHWO
よ〜い、ドン!で比べた訳ではないから推測だが、
トゥアレグの3200は200HPでも、極低速からフラットにトルクが立ち上がるタイプ。
実際低回転でスカスカ気味のEZ30よりも重い車体を引っ張るのには向いている。
あと、ドイツの「HP」と日本の「ps」じゃあ10%以上「HP」の方が実馬力がある。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 00:05:41 ID:27MdIDwg0
オグリキャップの1HPと
ハルウララの1HPじゃ
相当の差があるよな
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 08:34:10 ID:YxC018M+0
どちらにしても極低速からフラットにトルクが立ち上がるタイプがいいな
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 11:22:27 ID:X7bmpfBN0
EZ30って回転で力を稼ぐタイプのエンジンだろ
ギヤ比で対応するんじゃないの?最高出力はそこそこ出てるわけだし
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 18:14:59 ID:dSbo0uGs0
>81
がいこくいったんですか?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/24(土) 20:54:42 ID:+zBhtXwq0
>64
買うならB型以降がいいですよ。A型はリコール多いし、店の人がA型はダメだって
言ってましたから
8881:2005/12/25(日) 09:04:56 ID:oOLASUSxO
>86
他の掲示板でも話題になってたけど、愛知のスバル系
ディーラーで並行輸入(というか正規輸入はまだ無い
ので並行輸入っていう表現おかしいんだけど)した車を
試乗させてくれてたんです。ふけあがりが軽いです。
黒だったけどなかなかかっこ良かったです。
フロントマスクだけど、家の奥さんははじめてトライ
ベッカをみたんだけど違和感はほとんどなかったそう
です。写真では何度も見てたけど自分も同じだった。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 22:29:59 ID:dDsDMnVu0
>>88

あれって、555マソの価格ついたやつですよね?
あの価格設定がシャレかそれともまじめな設定か知りたい。

日本初のオーナーというのも悪くないし・・・
9081:2005/12/26(月) 12:07:22 ID:W2T8G/pJ0
>>89
試乗したときの話では、3台輸入していて、既に1台は
売れていたとのことでしたよ。
3台しか輸入してないのに試乗キャンペーンをやるのも
太っ腹だなあと思いました。
その後、たぶんその時の試乗車だと思うけど400万円
代後半で販売してなかったかな?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 12:49:18 ID:rcQBSHvz0
カラーバリエーションを激しくうpしてホッスィ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 17:19:50 ID:ejyHvcnO0
3月に今乗ってる車の車検が切れるよー
早く国内販売してよー
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 19:57:16 ID:Xj+CVrxE0
そのうちターボ版も出るんだろうね。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 23:31:46 ID:v0L6YhZS0
>>93
それが気になって、すぐには手が出せん・・・
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 20:53:51 ID:9nXSy4fd0
確かに重いからターボで少しパワーを稼いでくれた方が
いいのかもしれないけど、NAが好きな人もいるだろうから
NAは継続してほしいな。
問題は、いつ出るかですね? 秋くらいかなあ。。。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 23:00:10 ID:dzNHMK1X0
フォレスターSTIの2.5Lエンジンを等長エキマニにして、ターボじゃなく
スーパーチャージャーにして搭載してほしい。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 21:23:05 ID:3oausveC0
いずれにしても500万出せばBMW X3とかVWトゥアレグが控えてる
んだから、B9は400万まででないと勝負にならないでしょうね。

5シートのベーシックグレードで350万以下、7シートLimitedで
400万以下くらいで出てくるのかな?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 18:07:24 ID:z9Gh/BCZO
っていうか、国内で販売する時の最大のライバルはハリアーとムラーノ。
当然価格もそのあたりにぶつけてくるとおもわれ。
「同価格で同車格なのに、こっちは7人乗れます!」ってノリ。
アメリカじゃあともかく国内で、スバルはBMWやVWの客を取れるとは思っとらんよ。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 22:48:36 ID:2S820o2B0
全長4822mm×全幅1878mm×全高1686mm

屋根にアンテナは付かないみたいだし、なんとかうちの車庫に入りそう。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 22:50:22 ID:fQg++Xst0
某中古車検索でトライベッカ見つけたんだが、555万もしたよ。
正規に販売される時はそんな値段じゃないことを祈るばかり。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 23:19:56 ID:z9Gh/BCZO
だから、そんな価格では売れんよ。誰も買わんて!

ハリアー 3.0-4WD=324.45〜385.35マソ
ムラーノ 3.5-4WD=379.68マソ

ま、大体そのあたりだろ。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 10:28:15 ID:I7/lMMiu0
MDXも高すぎて全然売れてないよねー。
売る気もないっぽいけど。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 00:12:36 ID:VSphyPzx0
で、日本での販売開始はいつなんだ
さっさとしてくれスバル
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 08:14:10 ID:nPUBUXiV0
>>103
昨日ディーラーに行ったら、今年の秋頃の予定らしい。
ただ、ラインナップを増やして出してくるかもしれないということでした。

個人的には、3Lロープレッシャーターボか2.5Lターボきぼーん
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 20:30:16 ID:A9UgHMu10
スーパーチャージャー2.5Lの5MTが欲しいなぁ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 05:17:59 ID:ff/Quiw/0
MTなんか出るわけないだろー
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 09:23:52 ID:whyDzUxy0
SUVならMTあっても良いと思うけどなぁ
ミニバンにMTは「はぁ?」だが
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 10:09:59 ID:xSPyN01Z0
絶対でないw
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 11:36:39 ID:sOwx3JBQO
>107
日本で売られているSUV(クロカンを除く)にMTは見当たらないと思うのだが・・・
ハリアー、ムラーノ、MDX、アウトランダー等国産勢はもちろん、
Mクラス、X5・3、トゥアレグ、レンジ、XC90、ハマーH2・3、
あのポルシェでさえカイエンにはMTの設定がない。
大体アメリカ向けのSUVにMTなどあろう筈もない。

諦めな!
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 12:52:59 ID:0Gjp9oRx0
>>109
ところがどっこい、H3はMTあるんだな

ラインナップ増やすつっても
LL豆グレード追加くらいかと
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 13:25:23 ID:sOwx3JBQO
>110
H3にあるの?
それは日本向けの中にですか?

あれは元々シボレーブレイザー(?ちょっとうろ覚え・・・)に
ハマー風のボディ被せただけだから、あっても不思議はないが・・・
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 15:39:04 ID:0Gjp9oRx0
http://www.hummer.mitsui.co.jp/2005/index.html
ほれ

あと、H3のベースはミッドサイズピックアップのコロラドだったかな
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 15:42:45 ID:WS7OhBGh0
確かH2にもMTはあったような気がする。当然H3にもMTはある。
しかし左ハンドルのMTなんだよなぁ・・・
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 15:59:03 ID:W7iNlJR4O
>>109
実はアメリカはMT人気が根強い。
日本はアメリカ以上のAT天国なのだ。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 19:11:08 ID:lgFjEPgd0
>>109
アウトランダーが含まれるならライトSUVもOKって事ですよね。

フォレスターと旧型のRAV4にもMT仕様はあります。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 20:25:05 ID:T9fNVpfA0
やっぱ、議論するなら7人乗りSUVってところだろうねぇ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 23:31:53 ID:QI8XM2Y60
ttp://www.subaru-msm.com/feature/letterSWRT/82.html

欧州では今秋発売予定。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 01:11:27 ID:6xNT2W2o0
試乗は出来なかったけど、じっくり現車を見てきた
内装はかなりいいね。
昔乗ってたヌープラ思い出した
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 16:55:35 ID:49fT0n6F0
日経トレンディに今年の夏国内仕様発売と書いてあった。
お盆休み明けって事かな。それなら>>104の情報とも矛盾はないし。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 23:12:34 ID:FtuvjSOb0
>>109
カイエンってMTなかったか?
V6のベースモデルのやつ。
たしか日本導入当初はあったはずだが今はなくなったのか?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 14:14:46 ID:qj/VOHI70
この間八王子ではしってました。
でかかった。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 20:37:11 ID:ucv9g2pj0
スバルは国内でテスト走行してる頃だろうか。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 11:23:17 ID:Lswtzfyv0
そういやカイエンとB9ってフロントマスク似てるな・・
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 15:13:25 ID:fiwS1PIG0
激しい妄想かもしれんがこの車、トヨタでも売るんじゃ
マイカ?トヨタからはアイゴの供給を受ける。スバルは
リッタカーないからね。ビッツ、パッソがあるトヨタは
これ以上リッタカーの国内販売は、必要ないでしょ。
トヨタが資本参加したし、場合によっちゃあレクサス
での販売も考えられる。そうすると、カイエン、X5、
トゥアレグに張り合う価格設定も可能。
トヨタに出向になったスバルの技術者が気になる。
トライベッカの開発者が入っていれば可能性有りそう。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 15:37:06 ID:apHwn7QP0
アイゴはPSAと話を付けないで勝手に他社に供給はできないんじゃない?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 16:07:55 ID:yNM6Ug610
ATの無いアイゴが日本で売れる訳ないでしょ。

そもそもパッソどうすんのよ・・・。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 21:03:51 ID:fiwS1PIG0
一応トライベッカのスレということで。

LEXUS B9
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 22:50:57 ID:cpOpI2yk0
でもハリアーどうするの?
 
まあレクサス B9ならば、購入対象にするかな。
でも価格が上がりそうですね。
(どっちみち400万コースならレクサスの方が
ブランド力とかサービスレベルで売れるかもしらんね)
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 17:07:16 ID:4S3v/PA90
130名無しさん@そうだドライブへ行こう
でも俺としてはインフィニティのQX56萌え〜