【クソ〜】★敵前逃亡!カルディナ11★【レガめ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
すげ〜勢いで伸びるこのスレ。第11弾だ、いくわよ〜!

打倒レガシィを掲げて登場した新カルディナ。
なんだありゃ? 出来の悪いお子様ランチかい?
特別仕様車も不発。それは当然だ思う。

車としての本質を追求せず、レガシィと正面から比較されることを避けた。
とはいえ”打倒レガシィ”という”確信犯的売名行為”で注目を集め、
見た目の奇妙さとラップタイム詐欺で演出。

そしてNエディションという特別仕様を仕立て、評論家対策も完璧。
しかし犠牲にしたものたるや、あまりにも多い。第一ワゴンとしての
機能が相当落ちているし、運転視野そのものに問題がある。
それでも宣伝のためにと、ラップタイム詐欺まで図る姑息さまで見えた。
ならば、なぜカルディナなのか?これがレガシィのライバルなのか?

打倒レガシィと言いつつ注目を引き、実は全然中身のないワゴンに
落ちぶれた新カルディナは一体なにをしたいのか分からない車の筆頭だ。
まあ、完全にレガシィとバッティングすると3連敗したときの理由に困る
だけに微妙に透かした感はアリアリだな。

こんな駄作が二度と出てこないように、さあ論議だ!

前スレ
【クソ〜】★敵前逃亡!カルディナ10★【レガめ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1067254511/l50
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 01:40 ID:kMzxp4R8
    |┃三   人      _____________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) < >1 糞スレ立てるな、蛆虫。氏ね。
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 02:05 ID:/yqsctUX
カルディナ復活のキーは?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 02:25 ID:TqSeUvU7
6割が税金の「ガソリン」(長年の自民党政治が原因)↓
http://www.paj.gr.jp/html/paj/press/20020527.html
選挙に行かない、あるいは選挙で自民党系に投票する人は、この高率の
税金に対して、賛成だという価値観(考え)の人という事になります。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 20:15 ID:rualFVae
カルディナの復活は、レガシィを忘れるところから。
いつまでも打倒レガシィ⇒そして打倒できず、
を繰り返していたら、ダメ車の烙印を押されるだけだ。
初代はアベニールを競合相手にしていたはずだよな。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 23:17 ID:ya4f2/jY
>>6
そうだっけ?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 02:13 ID:NZ1gI6m0
商用車としてのアベニールを標的にした
それゆえ、カルディナは商用バン仕様があり、
これが売れに売れた
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 08:18 ID:1nWXRfL8
結局、カルディナという車は、常に他社の車をターゲットにして
それを追いかける対策車という位置付けの車なんだね。
初代はアベニール、以降はレガシィ。
アベニールとは互角に戦えたが、レガシィには連敗中。
こんなカルディナに本来の路線といっても、なにが本来なのか分からない。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 10:29 ID:ONd9CcOG
今のカルディナ、結構意欲作だと思うけどね。
ちょっとやりすぎな気はするけど、ダメだとは思わないなぁ。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 22:17 ID:qARnHNCH
でも、実車見ると萎えるよね
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 18:43 ID:i171Yefr
白ならまだ何とか・・・
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 00:25 ID:JpRs3MBc

白でも不可!
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 00:48 ID:Y9O/pJC6
誰も嫉妬しないから安心してね、カルディナ君!
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 00:00 ID:rQ7lcsJp
カルディナは路線をしっかり一本化すべきだろうよ
あれじゃあ、誰だって迷いが見えてしまうよ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 00:13 ID:S3AtOrkC

次のモデル、開発してるんだろーか?
カリブに続き、カルディナも廃止へ?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 00:05 ID:vdyyAXSz
廃止
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 00:30 ID:WD+AUkhD
でも、トヨタのワゴンでは売れてる方だろ。 ブリットよりはマシ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 01:18 ID:8S/aVyuW
やっぱりトヨタのワゴンだったらアベンシスがいいなぁ。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 01:59 ID:Uu3IRK+V
アベンシスは大きなカローラフィールダー
ゆえに却下!
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 16:02 ID:LwKBeHg6
>>18
○○よりマシ、ってダメに近いという意味じゃん。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/09 01:11 ID:Rz5ascjx
ダメなものはダメ

by元社会党党首
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/09 08:33 ID:F3n7YbhF
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 01:23 ID:lu5FvZ2P
カルディナはついにレガシィをつまかえられず、
静かにその役目を終えることになりました
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 10:31:29 ID:b0Nksz5A
ほんま?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 15:07:25 ID:jebQ8KiH
いまのカルディナだと、インプ対抗車に見えない?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 15:15:51 ID:pv9g1qQv
というか何でレガシーを追うの?意味わからん。
完成度も走行性能も価格も全ての面でカルディナの
方が上でしょ?

スバルってメーカーが作ってる時点で勝負にならない。
それでもレガシーの方がカルディナより売れるって事
は、ユーザーがアホだとしか言えないんですが。

スバルという時点でもはや私は買う価値がないと思って
ます。もちろんトヨタも嫌いだけど移動の道具として
なら水平だの4駆だのふざけた歌い文句のレガシーなんて
いらない車だけどなぁ・・
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 17:39:36 ID:6m8c374s
>>27
他の多数がアホに見える場合、
実は自分がアホだという可能性も考えてみようや。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 17:47:13 ID:3PqiM3Ht
>27
つ、つ、釣られないぞ!
トヲタがいくら仕掛けてきても…











30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 17:53:11 ID:CAzAfvjM
>>26
対抗車・・・居るのか?
ステーションワゴンだけどステーションワゴンじゃない糞車に。
トヨタとして久しぶりの新ジャンル、スポーツステーションワゴンに。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 20:09:56 ID:lrrz3y5W
>>30
俺は>>26と近いかなぁ。
ワゴンとハッチバックの中間というか、なんか微妙なセグメントの車だと思う…。
すごく中途半端な印象が…。
ハッチより広いけどセダン程度のホイールベースで取り回しが楽って感じの車
のような気がする。
32 :04/09/12 22:02:42 ID:hNFNPQW0
ttp://ludwig.kir.jp/ok/src/1094993963535.jpg

見て分かると思うが完全に白線割ってかぶせてきてる。
この後、信号無視を繰り返し去って行った。
通報する余裕もなかったYO
怖かった…(´・ω・`)
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 00:36:07 ID:5NA+5sU6
>>32
通報する余裕が無くても写真を撮る余裕はあったのか。
どういうシチュエーションなんだ?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 05:44:52 ID:aPcHJlap
写真を撮ってるから通報する余裕が無かったんだよ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 00:10:23 ID:/Z62fkAI
トヨタ車ってコーナーはみ出てくる車多くない?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 23:57:29 ID:SW4z3duo
限界低いもん
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 22:01:08 ID:c/zxTE+5
蛸の共食い
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 00:26:03 ID:kYZuLFD1
>>1
>すげ〜勢いで伸びるこのスレ

ウソはいかんざき!
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 15:12:54 ID:yi+H/LcW
 
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 21:45:07 ID:zuWZkeSf
さっきかわいい女の子が黒カルでエンストしてた。
もちろん現行タイプの方だよ。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 02:14:30 ID:6zZcWxz2
男だろw
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 08:41:39 ID:6o61p0Z0
>>40
男だろうな。しかしそれ以前にATでエンストか・・
オメデテーな。

カルディナはおいといて、最近スポーツっぽい車に
おとなしく乗ってる普通のかわいい女の子いるよね。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 17:23:26 ID:6o61p0Z0
そんな事より私が青筋を立てて叫びたいことがあるんだが、
聞いてはもらえぬだろうか?現行のカルディナは、座薬だの
レガシーに嫉妬するだの散々文句を言われている。もちろん
当たっている部分もあるが、天下の盗用多のやることだから
またか・・という目で生暖かく見守ればいいと思う。

さて本題だが、カルディナは現行で3代目だ。初代は、今まで
なぜなかったのかと思うほどジャストなワゴンとして、使い勝手
デザイン、価格、それらがほぼバランスよくまとまっており、
人気のワゴンとなった。

さぁ私が言いたい事はここからだが、2代目はなんだ?
史上最低の車ではないか?ゴミか?カスか?デザインが最悪
今の3台目はまだ何か考えるところがあるように思えるが
2台目だけは糞。糞の中の糞。キング オブ 糞!

我が目を疑わんばかりのかっこ悪さ。そして何故かターボだの
ふざけたグレードを多発させる。あげくにそのターボのGT−T
の燃費がすらばらしい。3`b/gでハイオク仕様ときたもんだ。
いったいこの車は何様のつもりなんだ?実用性も初代に比べれば
進化がない。それでいてふざけたグレード。そして再三繰り返して
いる糞デザイン。勧告車にしか・・いや勧告車にも劣るデザインだ。
まだ、GT系のグレードはエアロでそれなりのデザインを維持でき
るがノーマルはまさに悲惨。アルトバンやハイゼットトラックの
方がデザインでは優れている。それほどに醜い。これ以上醜い車も
世界広といえどまずお目にかかることはない。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 17:25:04 ID:6o61p0Z0
だから現行カルディナをみるとムカツクという>>1は現実から
目を背けているのだと信じたい。それは、2台目がこの世の物
とは思えないほどかっこわるかったので、くさい物には蓋を・・
っと無かったことにしているに違いないと私は思う。

だがそんな糞2台目も、有り余るマイナスポイントを差し置いて
も、腐っても盗用多。品質等で何かしらのアドバンテージがある
のであろうとわずかな期待を片手に乗り込んでみる。そこに広がった
インテリアは、外観をも上回るほどの酷く醜いものだった。
 もともとベースとなったこの世代のコロナ、カリーナの出来は
お世辞にも良いとは言えなかった。しかし内装は、端正なデザインを
好む日本人向けのものであった。しかしカルディナの内装は違った。
妙なラウンド感とチリの多い部品達は、もはやユーザーをなめている
としか感じられなかった。内装もまた日本車離れしたキモいデザイン
であった事は印象深い。

そして最後にだが、この車私は試乗をすることがなかった。もちろん
評判の悪さということもあるが、元々のベース車両のエンジン、シャシ
の出来にがっかりしていたのでそれを下回る基準で作られたカルディナ
の海苔味が満足行く物とはとうてい思えなかったからである。そして
何よりの理由が、最悪なデザインだ。乗っているだけでまるで周りから
変人扱いされそうな気持ちにさせられるこの車をわざわざ試乗したいと
思うのは、よほどのマゾだろうと思った。この最悪なデザインを見て
STOPをかけなかったトヨタの首脳陣は、大物なのか、やはりタダの
派栗好きなのかどちらかであろう。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 17:25:59 ID:MEPhCeYB
>>43
GT-T AT 今のところ9.8km/L位ですが、何か?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 17:26:20 ID:6o61p0Z0
どっちにしてもこのような糞車、2代目カルディナが盗用多であるという
理由だけであれだけの数が売れるのは、おかしな話である。その点から
考え直してみれば、3代目は「ムカツク」のではなく、むしろ「癒される」
だと思う。アニヲタが好みそうなデザインだなーっと微笑ましく見守る事
さえ可能なのである。それさえ許されず公道で目撃しそうになると目を覆う
しか対策がなかった2代目に比べれば大きな進歩であり進化であると断言
できる。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 17:29:51 ID:6o61p0Z0
別スレからのコピペだったが・・・
特に2番目のカキコは、>>1さんスイマセン。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 12:02:33 ID:SU83Hzpo
販売力だけで凌いできたツケが、ついに回った感じだね。
ここまで酷いと、さすがにトヨタでも売るのが困難というのが現行。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 16:48:02 ID:GxF5OYPB
セルシオがレクサスに移行するから、「セルシオ」の名前を貰ったら?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 18:11:40 ID:oXJlgSZ1
バカ者っ!カルディナの()良さが分からないとは氏ね
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 20:17:10 ID:a+Oc7xkH
>>50
おめでたい人ですねw
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 20:19:20 ID:wxZ8VSdd
>>46
確かに知り合いのアニヲタは3代目のカルディナに乗ってる。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 00:14:37 ID:b2m2/Aly
デザイナー出てこーい、と言いたくなる。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 01:07:26 ID:fbzNx6aK
この状況では出るに出れないだろう。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 03:41:24 ID:LUL+58+/
カルディナはビッグマイナーでもやって復活してもらいたいな
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 21:40:28 ID:bcw+cQwN
もうトヨタにやる気ないでしょ。
売れない車にはとことん冷たい。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 23:29:32 ID:QtQbEyat
ビッグマイナーでも、ワゴンとしての積載能力は既に捨てている。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 22:04:47 ID:ekxkwCKa
でも、やらないと終焉が見えるだけでは??
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 22:45:10 ID:EJw5cDSU
積載能力について言ってる人いるけどさー
旧型より積載能力上がってるんでしょ?

一見ショートワゴンに見えるけど全長はちゃんと
ワゴンの長さだよ。だから制裁能力は全然悪く
ないよ。その辺分かってない人ってやっぱり
見かけで話してるんだよね。
60:04/09/21 23:06:34 ID:oivRY5DJ
全長、全幅の数字でしか積載能力を計れない脳内
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 00:15:27 ID:rcgY2ZZk
>>60よ、虐めてやるな。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 00:52:52 ID:leSb6vat
>>61
2ZZ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 02:48:51 ID:b8IgJPMB
荷台俺のアベニール並でしたが何か?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 02:22:47 ID:hxT89Vmn
ZT買おうか2.0Zにしてエアロとホイールつけようか悩んでいます。
皆さんだったらどっちにする?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 06:19:53 ID:jMvESWOy
ZTのシートはいい。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 07:35:19 ID:4YXe6ePd
ZのLエディションのスウェード調のシートも捨てがたいよ。
6764:04/09/23 12:33:10 ID:hxT89Vmn
ZのLエディションでエアロつけるのもいいね。
オンライン見積もりしたら2.0ZLエディションでオプションでエアロつけたら
250万ちょいになった。
欲を言うとムーンルーフもほしいが、、、
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 13:07:00 ID:zw4KHyqN
10月頭にGT-FOUR納車でつ。さっき同じ青とすれ違ったけど正解だった!早くこないかな〜?エアロ付けるつもりだったんだけど車高調最初から付けるから止めた。ちなみに付けるならジアラとらTRDがいいね。度迫力!!
6964:04/09/23 14:43:58 ID:hxT89Vmn
ZTかZかGT-FOURのCエディションなら漏れでもなんとかかえそう。
質問しまくりで悪いけどGT-FOURのCエディションってどうよ?
素直にZTかZかっとくべき?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 14:48:52 ID:zw4KHyqN
Cでもいいっしょ!GT-FOURより標準装備が少し少ない程度。機械的な走り性能はいっしょ。思うにGT-FOURはエアロレスの方がスッキリしてていいかも。車高落とすならなおさら。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 15:43:59 ID:VgPyPnYp
悪い事言わないから、レガシィ試乗しとけ。
それでもカルディナが良いと思ったらそれでいい。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 18:16:07 ID:upbN/ohh
ごめん、スバルっていうだけで乗る気ないんだ。
いくら売れてようが走りがよかろうがダメ。

かといってトヨタもイクナイね。トヨタもイラネ。
でも同じ最悪なら足車のトヨタ選ぶよ。買い物にしか
使わないからね。

漏れ>70じゃないから買う気ないけど。
7364:04/09/23 23:10:58 ID:hxT89Vmn
Cエディションだとやっぱり金が足らないのでZかZTになりそう。
カローラフィールダーのZエアロツアラーも悩むけど。
やっぱり予算的にZのLエディションになりそう。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 23:48:52 ID:DzXkh6qn
本気でカルディナ買う気のある奴は
ここじゃなく本スレ逝った方がいいんじゃないか?
7573:04/09/24 17:17:43 ID:ZvCTb20H
>>74
どっちが本スレか知らなかったんですよ、向こうが本スレなんですか。
ご指導ありがとう。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 21:55:26 ID:h29pWcEA
>>72
井の中の蛙だねw
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 01:46:02 ID:9odVCVTl
トヨタ乗りは経験無さ杉
だから宣伝にダマされる
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 10:24:08 ID:X3FHmd9/
買い物車にレガシィ買う方がおかしいので
ヨタ車で十分だろ






でもカルディナか?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 10:27:06 ID:t3+eb8/i
買い物車だからこそレガシィだろ。
荷物ばんばん積めて快適。
カルデナはバッグ一個くらいしか積めないんでねえの?w
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 10:49:37 ID:X3FHmd9/
フィルダーで十分だろ
買い物車と言ってもそんなに買い物する訳じゃない
それに町海苔燃費最悪だぞ>レガシィ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 16:42:18 ID:t3+eb8/i
カルデナは燃費も最悪だろ。
ターボだとリッター3kくらいしか走らないんじゃねえ?
しかもターボでも軽より遅いしw
馬鹿車の代表格だね。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 16:43:54 ID:t3+eb8/i
ちなみに現行レガはターボでもリッター10超える。
まあ車に対する姿勢がスバルとトヨタじゃ天地だけどw
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 16:59:30 ID:WnE41LRq
カローラフィルダーにターボ積めば、カルディナなんか必要なくなりそうだな。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 17:01:59 ID:t3+eb8/i
軽ターボで十分。加速も荷室もカルデナより上だし。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 17:31:00 ID:gOjLNsQp
死ねバカ共!!カルディナターボより速い軽って何だよ?ニトロでも積んでんか?言っておくが走りに関しちゃBPなんか目じゃねーぞ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 17:39:42 ID:t3+eb8/i
>>85
カルデナより速い軽=全ての軽
走りカルデナターボ0点 BPレガ1億5千万点
どうせお前はカルデナなんか乗ってないんだろうが釣られてやったぜ。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 17:49:20 ID:gOjLNsQp
GT-FOUR乗ってますが何か?てか、お前ただの基地害だな。相手にすんの止めるわ。じゃーな、基地害!
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 17:50:29 ID:WnE41LRq
軽ターボが有利なのは発進から60km/hぐらいまでだろ。
89386:04/09/25 17:53:16 ID:mELEBjCN
87とおなじでレガシィオタクばっかりで質問どころか荒れていて、はなしにならん。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 17:54:20 ID:gOjLNsQp
トルクどれ位あるか知ってんの出だしから勝負にならねーよ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 17:55:24 ID:RPRTu4/E
プロボックス>カルディナ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 22:26:54 ID:z3s7jmnk
>>91
デザインと実用性って点では激しく同意しとく…。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 09:28:24 ID:0x0wuGbu
カルディナはレガシィを気にし過ぎて自らを見失いました。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 09:44:40 ID:dYiBrpCm
test
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 18:19:39 ID:TX7l57I2
次はカルディナターボ買います。サーキットでレガと対決します
でもサーキットで走ってるようなレガ乗りは2ちゃんでうんちく言ってるレガ乗りとは
違うだろうな
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 19:05:37 ID:RAlX1y9u
>>95
4速ATしか無いカルディナで???
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 20:49:53 ID:zhZvRt1B
なんせ、スポーツカーが嫉妬するそうですから(w
9895:04/09/26 21:10:19 ID:TX7l57I2
>>96
二代目ので
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 21:30:20 ID:YaXzSghU
>>98
いずれにしろカルデナ買う奴はキチガイ。
レガかっとけ、サーキットでもマジ走りしてるやつはFDとか目じゃないくらい速いぞ。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 22:37:34 ID:F9w/tdZm
カルディナはパワーバンド広いから4ATでじゅうぶんなんだよ。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 01:09:18 ID:QZDt8qAG
>>100
音痴アピールご苦労!
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 07:34:50 ID:GKA7xLT1
俺のカルディナかっこ悪いんですけどどうしたらいいですか?二年くらい乗って売り飛ばすか?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 00:15:39 ID:CMuy18Uc
>>102
やっと分かったんだな?まだ救いようがあると見た。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 00:53:24 ID:xhzAHQsp
>>102
その車に乗っていても全く違和感の無い人間になれば解決。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 22:07:58 ID:2IrIgOaU
無理
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 23:04:38 ID:bQk1b+DP
カリーナサーフを残しておけば・・・
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 07:13:41 ID:qOpJ0aJO
俺のカルディナ禿げしくカッコ悪いんですけどどうしたらいいですか?リヤ取り去りたい
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 14:03:33 ID:LqvXTmAs
オレのカルディナも烈しくカッコ悪い。ボディを取り去りたい。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 23:46:06 ID:dODLSx8g
燃料タンクがかっこわるい。とりかえたい
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 00:17:17 ID:u7sYlx+I
みんな黙ってレガシィ買っておけばいいものを・・・
ご苦労さんだねーw
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 00:22:46 ID:3NAwjGdT
↑さすがスバヲタ イイ性格してるよ 言う事が違う
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 00:26:57 ID:7agF+rWB
ヨタヲタと違って判断力が優れてるからねw
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 00:39:54 ID:MYIzVdVj
カルディナかっこ悪い


最後に、熱いお茶がかっこ悪い
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 00:55:24 ID:XOBvC7Yn
スポーツカーが嫉妬するのは当たり前!!

だってスポーツカーはあんなに荷物載らないからね。妬いちゃうぞ!!
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 00:57:06 ID:/107FmsM
スポーツカーがオシッコする
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 12:21:10 ID:T0dcAl5c
後輩がレガシィ欲しがってるから「カルディナ(坐薬)にしとけ」と薦めた。
実際に買ったら当分はネタに出来そうだ。。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 17:32:04 ID:rzsHO37Z
んで、その後輩にぶち抜かれるんだろ?
当分ネタに困りそうにないなw
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 21:10:12 ID:gcFOlQ0V
クソー!ボラギノールめ!嫉妬するぜ!
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 22:30:42 ID:7agF+rWB
屁みたいなデザインだな。
レガの隣に並ばせるとその醜さが際だって見えるよ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 23:16:46 ID:7agF+rWB
レスしろよボンクラヨタヲタども。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 02:59:59 ID:TDN+TkoH
スバヲタ必死だなw 超スルーされてやがる
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 23:49:17 ID:d2jHH0/a
レガシー見にいったけど内装の安っぽさに一発KO。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 03:16:46 ID:JSJy4quJ
>>118
軽も買えない貧乏人 泣けるぜ。  貴様様には初期のミラXXお勧めww
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 05:52:15 ID:hYKNGcBN
え?レガシィってADバンのOEMでしょ?
125116:04/10/02 07:59:21 ID:+NfBSECV
その後輩、カルディナは見苦しいから嫌です、だって。
>>117 おまえガキだろ? ぶち抜くだってよw
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 10:05:04 ID:G1SYW715
俺の後輩はカルデナ買うくらいなら10年前のミラターボ買ったほうがマシだって言ってた。
もしカルデナただで貰っても恥ずかしいからボディはずして乗るってさ。
ちなみに世間一般的には10万のカルデナと500万のレガだったらレガ買うって奴がほとんど。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 10:34:40 ID:Eumdv70P
俺の後輩はレガシー乗るくらいならアルトバンのがいいって言ってた。
世間一般にレガシー乗りはオタクみたいなのがほとんどだから一緒にされたくないって奴がほとんど。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 10:38:09 ID:G1SYW715
マジで300万とか出してカルデナターボ買った馬鹿いないよな?
そんな奴がいたら天然記念物並みだよ。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 10:47:41 ID:Eumdv70P
レガシーのワゴンはともかくB4買うアホって人間国宝級だよな。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 10:53:19 ID:G1SYW715
さて、彼女も居なそうなカルデナ乗りはほっといて遊びに行こうっと。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 11:01:15 ID:Eumdv70P
脳内君に勝手にカルディナ乗りにされちゃった。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 11:22:55 ID:G1SYW715
なんだ馬鹿ッアラー乗りか。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 11:31:42 ID:XJONuW7t
どっちもバカね>G1SYW715、Eumdv70P
二人で仲良く彼女作って童貞捨てて来い。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 11:50:00 ID:3GDN/DX8
カルのデザインで煽ってるヘタレ野郎は
まずお前のキモ面とデブ体(もしくはガリヒョロ体)
のデザインを変えてから言えよ(プ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 12:42:31 ID:2ZImgSzk
糞のくせにレガと張り合うな、迷惑だwww
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 13:04:32 ID:9EpzmWOg
スバルにとってカルディナは眼中にありません、ほかのクルマでスレッドたててくれ。
積載性とか走りという点では実質的にオデッセイあたりがライバルなんじゃないの?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 01:10:06 ID:gcsHHsfd

カルディナがレガシィを利用して売名行為をしてるだけっしょw
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 10:46:11 ID:QMlAuMmm
キモいヘタレガ海苔は黙ってモ娘の
コンサートでも行って乱舞してろよ(プゲラ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 17:23:40 ID:HlSDoQRp
>>138
正しいモーヲタはホンダに乗りまつ。
スバルなんぞに乗ってるのはモグリでつ。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 17:31:46 ID:GXo9552j
>>138
人生の落伍者は何言っても無駄www
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 18:41:37 ID:NrqFeV0K
ヨタヲタ、うぜーよ。
コンプレックス強すぎなんだって、おまえ。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 22:31:19 ID:EshdvSsQ
落伍者って・・・・

レガ海苔のことだろ?w

コンプレックス?

ココで煽ってるクズどものコトだろ?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 02:22:49 ID:0tq+GAli
レガシィオーナーは高収入、高学歴が多いらしいけど?
ヨタヲタが好きないわゆる調査データによるとねw
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 09:33:49 ID:h5bUpgLc
ある”調査データ”では・・・・

秋葉系率がダントツで高いのがレガノタ”らしい”(ププ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 10:03:34 ID:eWWtd86j
>>144
ソースプリーヅ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 11:06:55 ID:JiOfSZEI
>>144
ん?漏れは「eX-D」ロゴの貼られた、インクグラを
中央通りで見たけど・・・(w

秋葉でレガシーが多いのは、荷物積んで帰れるんで
レガシー海苔の香具師が、ツレに頼まれてクルマ出してる
ってのもあるよ、漏れがそうだった・・・。(w

だってSW20じゃ荷物載んねーんだよ。orz
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 20:39:09 ID:iK02KO9n
>>146
>ん?漏れは「eX-D」ロゴの貼られた、インクグラを
>中央通りで見たけど・・・(w
それって昔、アニサロ板かどっかでネタじゃないかと
云われてたんだが、ホントに居たのかよ・・・(唖然
148147:04/10/04 20:43:12 ID:iK02KO9n
>>146
っつーかインテグラやろ、タイプミス藁
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 21:31:43 ID:lAwnAbmq
>>147
俺は駅前でネルフマークの入った銀のプレリュードを見たぞ。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 21:42:18 ID:uGtjAKFB
>>149
アレって売ってるもんなのか?うちのあたりでも一時期つけてる車を見かけた
気がするけど…。

leafってシールを貼ったデブ2人乗車のインテグラTypeRの白を見たこともある。
ステッカーみてピンと来た自分も相当アレだなーと思って鬱になった。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 01:42:05 ID:vKvlSgpa
レガシーは確かにメガネヲタっぽいのが多いよな。水平対抗の説明がとにかく長い。
あとカルディナは中からおっさんが出てきてびっくりする。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 12:06:31 ID:0UyT74IE
カルディナは土方のオッサンしか乗ってないジャン
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 14:52:46 ID:CC9Q2xt7
いやまあレガの方がおっさんでてくるんだが、デザインとのギャップが激しくて笑えるのはカルディナだな。
レガはでてきても違和感ないね。
ていうかメガネがでてくる率高い。メガネカーだな。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 14:56:10 ID:eOYONScl
秋葉系キモノタ専用カー=レガ

155名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 23:31:00 ID:v7E81M7P
アニヲタ専用カー=カルディナ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 00:08:53 ID:7aZQPs0i
>>155
アニオタもレガ糊が多いぞ。あと陰手Rは王道だな。
カルディナは普通のおっさん車。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 03:39:38 ID:J4R535sE
とりあえずレガはおさん&タク問わずメガネ族多すぎ。
メガネ軍団公式専用カー・レガ!
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 04:56:58 ID:tbIJnLQH
プリザエースかボラギノールどっちがカルディナに似てますか?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 05:28:04 ID:nxbwEUVT
カルディナって、名前にどうしても先代バンのイメージがあって、
現行のスタイリッシュ路線になじめない。
どうせなら カリブ○○って名乗った方が良かったのに惜しい。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 08:11:32 ID:Ghpol09T
「ウイングロードが嫉妬する」路線で行けば良かったのに。
現行カルディナは変に色気づいたばかりにこんなことに、南無。
大学デビューした奴と存在が似てるよ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 11:40:34 ID:1JAuGkA7
2代目カルディナ乗りGT-T乗りです。
3Sエンジン好きだから前はセリカのGT-FOUR(ST185)乗ってたのね。
ST205でも良かったのですが、荷物と人を多く乗せる年頃になってきたので、
カルディナに乗り換えました。 んでまあ同じ感じのライバル車もいろいろ
検討した時の印象。

インプワゴンWRX  ワゴンの意味が無い。セダン買った方がまし。
ステージア       MTがラインナップに無い。 MT好きなので。
レガシー        良い車だけど、ワゴン界のカローラ的印象でパス

んでスポーツワゴンに乗ってる人の印象。

インプ レガシー  スペックオタ系に好まれてる感じ。メガネ率激高!! ランエボとかもね。
ステージア     DQN率が上がる。
カルディナ      普通の人。 初代はDQN率激高。 現行も普通人かなぁ〜

んで言えること。 インプとかレガシーとかは、性能を無駄にしてる奴多し。
だいたいスポーツタイプの車でチューニングしてて、いつも車がピカピカな奴の走りはヘタレが多い。
ああインテのタイプRとかもな。 そんなん一つ二つスペック下でも良いじゃんって感じ。


まあ結局何が言いたいかと言うと、2代目カルディナはな、ブレーキと足回りがダメダメなんだよ!
トヨタの4駆は重すぎます。 少し手を加えれば良い感じ。

3S-GTEマンセ-!! あぁ カルディナじゃ無くても良いんだけどね。 これしか無いから・・・・
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 11:52:22 ID:hWVoW2lQ
じゃあ3S-GTEを自転車に積めば?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 11:57:24 ID:1JAuGkA7
そうそう 自転車に積んでキーを回しってゴラァア!!
ああ 自転車好きよ。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 20:12:47 ID:6jzb1Kn7
>>159
確かにカリブの廃止は意味不明だよね。
カルディナより良い名前だと思ってたのに。
83年当時は時代の先端をいってたのに・・・
それが90年代、カルディナになってから
他社追随の呪縛なら抜け出せず・・・ああ。。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 09:20:43 ID:X4cpE0dj
カリブもカリフォルニアの後追い商品だが
名前も西河岸のカリフォルニアに対して東海岸のカリブとは考えたなプゲラッチョ
しかもタコ2のシャシなのにスプリンター名乗っちゃって、もう見てらんない











それでもまだカルよりマシだな
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 11:43:16 ID:HIsrAVwZ
そういやサニーカリフォルニアってあったなぁ・・・
あれの対抗馬だったのかカリブ・・・
パクリ車か競合車しか出せないのかねぇ、トヨタは(ワラ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 13:31:58 ID:ASImNIV4
トヨタが本気でこの小さな分野に参入してきたらスバルが潰れちゃうだろ。
トヨタはカルディナ程度に気をぬいといてくれた方がいーの。
いすずみたいになったら面白くないじゃん。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 18:02:21 ID:DeV+rPmG
>>167
十分本気じゃんw
カルディナ、ジータ、ブリット、グラシア、クオリス、ヴォルツ、
包囲網を作っても太刀打ちできず連敗続きのトヨタ。
販売台数もさることながら、レガシィは車としての評価も高いのが
トヨタの雑魚との大きな差。まあ、スバル、ホンダ、日産から
色々パクって、販売力で美味しい商売できれば簡単だろうけど、
何も考えて無い音痴層しか買ってくれないメーカーになってきてる
ことに気付かないと、トヨタもヤバイぞ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 18:06:28 ID:BrujyBcH
>>168
その車音痴が日本じゃ大多数だからなあ。
まともな奴はレガ買うって。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 19:29:08 ID:CBqK4qYb
レガも新型になってトヨタ車みたいになっちゃったなぁ・・・
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 19:45:42 ID:ilnobv7A
>>170
それは同感…。質実剛健の塊みたいな車が洒落っ気に目覚めて似合いもしない
化粧をしてみますた。って感じかも…。
まぁ、いつまでも走りのいいワゴンとかいうイメージだけじゃ売れないだろうし、
方向性としてはありなんじゃねぇの?
172別スレから:04/10/09 20:11:19 ID:GVxVlKx1
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 20:19:47 ID:PkKd552j
車にこだわりのある奴はレガシイ買うよな
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 23:21:46 ID:YMQRyHHo
ヨタヲタってコンプレックスの塊だね。
レガシースレにカルディナヲタが、
キューブスレにビービーヲタが、
エルグランドやエリシオンスレにアルファードヲタが、
ムラーノスレにハリアーヲタが、
フィットスレにビッツヲタやイストヲタが、
車音痴ご用達スレに工作員が。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 01:54:19 ID:GFACOot6
で、君はPCヲタ?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 05:34:20 ID:sOsd6mBd
次期カルディナはBOXER−6でお願いします
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 09:49:09 ID:L1PFd9/z
>>174
お前のレス見てると
昨日TVでやってた
アイドルキモヲタそのものだから
笑える
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 11:44:27 ID:mUoFaPWz
それ見た。異常に細かいトコなんて
そっくり。キモ!
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 21:06:25 ID:yTyGa+ys
>>176
パクリ強化ですかw
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 16:01:57 ID:puDAahMB
レガ乗りって本当にキモヲタ度高いんだな。
ネタじゃなかったなんてある意味ショックだ。
このスレ逆効果になってないか? 
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 21:45:58 ID:OsAcKFOi
自分から見て現行型の場合

絶対数  
カルディナ>レガシー

NAのグレード 
カルディナ>レガシー

なぜかオタクに好まれるターボ仕様
 レガシー>カルディナ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 22:07:18 ID:KS3Oilr1
>181
お前どこに住んでるんだ?
豊田市?

群馬県太田市が近いから(でも住んでるのは利根川の南)、
登録されてないレガシィを満載した車両運搬トレーラーを
よく見る。

中身がインプレッサのSAABとかもたまにトレーラーに積まれてるのを見るし、
滑走路跡地の完成車置き場なんか掃いて捨てるほどスバル車が・・・

183名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 23:58:15 ID:ROGvLl/N
富士山より西では、スバルの売上は厳しいらしいからねぇ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 00:11:10 ID:sKedRKgJ
>>182
ほんとに、売れずに掃いて捨てられてるんじゃないの?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 00:41:17 ID:1zcXQmnk
>>181
カルディナなんて、滅多に見ないぞ。
浜松でこうなんだから、全国で見たら・・・
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 00:45:47 ID:MbIp4oYe
>>181
>絶対数  
>カルディナ>レガシー

ずいぶんカマドウマが棲息してるんだな。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 01:43:09 ID:ANZDJCu9
カルディナなんて、先代か先々代しか見ないよ。
現行のボラギノール型は、よほどの変わり者しか買わないでしょ。
もしくはトヨタ関係者で事情ありの人とか。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 20:50:01 ID:nuZ/TWaR
ちょっと前からこのスレに来て見てるんですけど、カル叩きをしてる人達って、
何に乗ってるの?
最近のところでは、>>187さん・>>186さん・>>185さん
必ず答えてくださいね。
189188:04/10/14 20:50:37 ID:nuZ/TWaR
ちなみに、私は現行カルです。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 00:24:24 ID:MgkNwJ0Z
ここでまともな事言っても無駄。
レガシーユーザーのカルディナ叩きの為の低俗スレなんだから。
やるなら逆叩きするしかないよ。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 10:16:01 ID:cgMtx07e
>>190
逆叩きなんて、すればするほど自分が惨めになりそうなもんだが。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 11:51:58 ID:KSRHbDTM
何でカルディナにしたのか聞きたいねえ
ああレガシィ海苔だよ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 12:06:07 ID:zHggNR7k
やすいから
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 20:19:15 ID:Je6dFHyN
あぁそれは大事なことだね
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 21:07:42 ID:66yC9WhE
なんだこの会話…
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 08:58:53 ID:bU7MsKyz
何でカルディナにしたのか?・・・実際乗って内装デザイン、座席の広さ等が気にいってそれなりに安いから。外装を取るか内装を取るかだろな。乗ってしまえば外装なんか気にならん
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 09:01:39 ID:bU7MsKyz
それから確かに視認性悪いよ。すぐ慣れるけど。これ運転出来れば多分どんなワゴンも怖くないよ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 09:14:36 ID:n+R+d8et
そうだね。いくら慣れると言ったって
目隠しされてるよりされてない方がいいもんね。

そんな人間のことを軽視して直線だけ速ければいいんだろ!
と開き直って造られたカルディナなんぞ買う理由がないではないか。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 09:45:56 ID:vIUgoOvf
ていうかお前、免許持ってんのか?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 15:35:45 ID:9MfgCiO1
1.8のFFなら悪い選択じゃない
まさかターボの話じゃないよな?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 18:27:55 ID:x75AlKWm
でも、他に良い車一杯あるじゃん。
カルディナである理由って?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 21:55:11 ID:6Qk2lKQV
そんなにカルディナって変かな?
確かに今までにないデザインだけど(特に後ろ)、かっこ悪くは
ないと思うけど、いかが?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 21:55:19 ID:aOXkHMNp
他にいい車?
おもいくそお前の都合じゃん。
間の抜けた質問するなよ。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 13:44:28 ID:57WdBMHs
カルディナ買うくらいなら、間違いなくレガシィ買っておけ。
今はそうは思えなくても、5年後分かるさ。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 17:15:38 ID:P6b4psvP
そんな地味なオサンカーなどいりません。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 22:01:53 ID:36nWemCI
レガ買うならADバンにするな。

特に白レガBPなんてオレの女から言わせればライトバン扱いだし
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 23:10:00 ID:QGCbVV0z
>>206

おばさんに言われても関係ないんで。
208P店営業:04/10/17 23:28:42 ID:jQgfjG9o
カルディナは確かに売れないし、かっこわるいもんなぁ。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 23:41:39 ID:vO0crO0d
カルディナはデザイン自体は悪くないよ。
ただワゴンである以上は実用車であるという事。
どんなにデザインを頑張ってもスポーツカーにはなれません。
ただここのレガシー乗りからは妙に嫉妬されてるな。
なんなんだろうねぇ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 01:06:39 ID:PylKiSfp
>>209
レガシィを利用して売名広告するからじゃない?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 01:28:32 ID:Z7txOnLq
それより何より、ニュルのラップタイム詐欺には笑った。
そこまでして売りたいの?と。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 01:32:37 ID:jXIv4nTV
カルディナいいよ〜!内装レガみたいに安っぽくないし、運転すればあのボディ剛性の高さに驚くと思う。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 01:34:42 ID:Z7txOnLq
>>212

もうやめとけって。
虚しいだけだぞ。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 04:45:52 ID:gXtGDQ65
『カルディナ2.0GT-FOUR「Nエディション」 ¥3.055.500』

この金額であのカルディナを買うヤツなんかいるのか?
プジョー206SW S16の方が安いしスポーティだし100倍お買い得だ。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 11:29:56 ID:EqCIEkRT
>>214
気持ち『値が張るかも知れませんが』
ホンダアコードユーロRと、値段的に変わらない様な気がするが・・・
(確か、レカロシートが標準装備の筈)『Nエディション』より、アコードにするな・・・
6MT車だから・・・・
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 12:23:54 ID:jXIv4nTV
マジレスですが昨日スターレットターボとシグナルスタートしてやっと勝てた程度の加速でした。本当に260馬力あるんだろうか?前に乗ってたアベニールターボの方が100kmまでの加速なら間違いなく速い。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 19:21:34 ID:vYpHa5vX
俺もマジレスだけどミラターボの方が速かったよ。
なんか全開しても「ガコンガコン」とか全然前へ進まなくて焦った^^;
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 20:54:07 ID:oP75+KlD
カルディナの割高感が良くない。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 20:56:00 ID:vYpHa5vX
価値としては30万くらいだろうな。
中古のワークスの方が速いし快適だからね。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 21:06:57 ID:H00WMQUD
>>214
値段的には抜きにして、この手のグレードには、出来れば『6MT』の設定を入れて欲しいね。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 21:16:20 ID:jXIv4nTV
あーあ、やっぱアベニール手放すんじゃなかったよ。いい車だったな〜。買うなら現行アベニールの生産中止になったターボにすれば良かった。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 21:18:05 ID:vYpHa5vX
>>221
レガに買い換えたらどう?
カルディナとは格の違う強烈な加速で十分に満足できるぞ。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 21:26:22 ID:jXIv4nTV
正直な話、一年以内に買い換えるつもり。ただ中古になるね。前の後期型のレガにするか、アベニールサリューターボの最終型にするか。レガの加速が凄いのは試乗したから分かるよ。とても同じ260馬力とは思えないよ。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 23:31:49 ID:NaM+cucf
なんだ、貧乏人の集まりか。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 12:07:39 ID:TbtPdPJC
何かヘタレ基地害が吠えてるな。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 20:35:24 ID:Bg5LQuXE
加速が欲しいならわざわざワゴン選ばなくてもいいんじゃねえの。
金ないんだろ。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 22:43:21 ID:I7lmw/Ov
アルテではなく、カルディナに3Sターボを積むチグハグさが、
車音痴メーカーらしいところw
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 23:43:34 ID:ZN6vYv0x
トヨタが車音痴?
じゃ何で売れてんの。
君以外の世界中の多くの人達は車音痴って事か。
えらい自信だな。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 00:36:57 ID:/g3NOjdF
>>228と世界中の多くの人達は車音痴って事ですよ。
折れは自分のことを車にうるさい人間と言ってないし思ってないのであしからず。
ろくに試乗も比較もしない買い方をするのが盗用多車購入者に非常に顕著。

話をスレに趣旨に戻すが友人がなんと現行ボラギノールを買ってしまった。
それも中古のNA、ATの最上級グレード(グレード名はなんだったか忘れた)。

助手席・後部座席に乗った感想だがやっぱり内装の質と絶妙かつ厳しいコスト削減はのやり方は
だけはさすがだなと。
デザインは破綻してるが。
デザインの破綻を差し置いてもただひとつ理解できない装備が。
青色ダイオードでマップライトのところからシフトレバーを照らす照明。
意味あるか?あれ。

230名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 00:58:50 ID:sJypxtwx
君、思い込みはげしーね。
自分では気付いてないだろーけど。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 11:58:39 ID:2phsbJxc
>>229
DQNに大受けすると思ったんだろ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 21:04:32 ID:xAn0rhld
ハァ?DQN率で言えば圧倒的にレガだろが・・・・
特に白BHは恥ずかしい野郎のオンパレード

定番といえば
アイライン、ローダウン、ボロボロ音マフラー
ハイビスカス、ぬいぐるみ、ウーハー

なのに何故か汚い純正アルミw



233名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 21:08:01 ID:d7u087PL
>>232
バカルディナをそこまで擁護してレガに喧嘩を売る奴はさすがに居ないだろう。
スバリストとヨタヲタを喧嘩させようとしているお前はアテンザ乗り。
バカルディナとアテンザは糞同士、仲良くやれやw
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 21:34:12 ID:fAoMZnXB
          人,,,人
         [( ・∀・)う━・~~ キミー、何でそこでアテンザが出るのかな?
         |(  :  ノ´
         | ( ⌒ヽ|
          ̄,)ノ `J
          _||_
          :::::::::::::::
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 21:35:53 ID:d7u087PL
>>234
糞車と言ったら俺の脳内にはカルディナとアテンザが一番に思いつく。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 22:08:30 ID:6JWEtXAR
アテンザにターボ追加されたらますます居所が無くなるねえ
果たして各雑誌の対決インプレに使ってもらえるだろうか?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 22:13:42 ID:d7u087PL
アテンザのペラペラボディにターボ積んだら加速感あるだろうなあw
カルディナも同等だがw
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 22:35:04 ID:kKOPTQhd
>>236
使うと思う

アテンザの引き立て役にw

カルディナはスイカにかける塩だな
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 00:02:28 ID:FpWFULMI
レガ死ってよ!!ある程度距離走るとオイル漏れしまくりの欠陥エンジン積んでんだろっ!!!あんま調子こいてんなや【糞レガ海苔】がっ!
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 00:44:52 ID:PQnUJdKK
それじゃあからさますぎてヨタヲタと認められないぞ。
必死にレガと対立関係を結ばせようとしているようだがハッキリ言ってレガ乗りは
カルディナなんぞ眼中にない。
どうせお前はツダヲタだろ?俺はヨタとツダは嫌いなんでハッキリ言わせて貰うが
お前の乗ってるアテンザは国産で3本の指に入る糞車だよ。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 01:02:03 ID:qp0Sh5IN
またツダ海苔が荒してるのか。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 01:16:40 ID:Jms8YfoI
眼中に無い人がなんでこんなスレ
ちまちまチェックしてんだ?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 02:37:43 ID:JcD2P9FQ
カルディナが嫉妬させるような車だからじゃね?w
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 08:54:12 ID:54s6tgac

未だに低脳キモアンチどものぎゃぁぎゃぁウルセーこと。
他にも叩きスレがあったほどしなぁ。

アンチが喚けば喚くほどある意味愉快だな。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 09:47:56 ID:Pp3fxp7P
>>243
× 嫉妬させるような車
○ ネタ車
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 20:54:43 ID:eme/CDrd
【カルディナ】

「Cardinal=主要な」の意味からの造語。

レガシィ追撃を至上命題とされ、デビュー当時から運命が決まっていたミドル〜アッパーミドルワゴン。
まさにトヨタに「産み落とされた」造り手指向車。

良い意味でも悪い意味でも「道具として扱う気にさせてくれない」デザイン。

スポーティさにこだわったコンセプトも、MT設定無しで不完全燃焼さを感じさせる。
中途半端になってしまったのは否めない。
トップモデルはターボ・AWDのNエディションで車両本体価格は300万を超える。
だがNAの2WDで十分。
ターボ・AWDが欲しいなら(または300万以上の予算を持っているなら)レガシィを推奨する。

ワゴンとは何か?その本質を問いただしてくれる反面教師的な車である。
次期作があるのなら、初代=原点への回帰を望む。
レガシィとは別の道を進めば良い。たとえ敵前逃亡になろうとも。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 21:17:46 ID:irwSbLvV
いや、カルディナ復活はもういい。
サクシードにいいエンジン積んでそれなりの足回りにしてくれれば。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 22:56:59 ID:6v2Y5oOy
見栄もプライドも全てを捨てているからサクシードは美しいのです。
出家してから乗れ!
それがサクシード。
そしてよごれとおたくはレガに乗れ。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 04:43:27 ID:mCUVxJMp
                      告


>>248は迂闊にもトヨタなら、しかも最上級グレードなら大丈夫だろうという安易な
発想の下、カルディナNエディションを購入してしまいました。


しかし、Nエディションを買ったものの、どんだ張りぼて車であると気付いた彼は心
に大きな傷を負ってしまいました(医師にはPTSDと診断されました)。


彼は心の傷を癒すために同胞を求め、2chにやってきました。しかしながら2chでも
カルディナは『ボラギノール』『カルディナいらん』『座薬』等と言われ、彼の心は回復
しえぬ程の傷を負い、精神に障害をもつようになりました。


>>248の発言はそのような経緯をもった人間による発言であることを理解し、>>248を暖かく
見守ってやってください。


                                 法務省 人権擁護局
                                 認34821-549875-024 
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 10:01:53 ID:MgEteRLF
>>248
それはプロボックス海苔だろ
彼らは清々しさすら覚えるよ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 12:30:30 ID:NNOMoHZ0
プロボだかサクシーだか知らんが
荷室が鉄板剥き出しなんだよな
安いグレードだから?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 13:30:35 ID:J1UUoBYR
>>249
予想どおりレガ乗りは妄想ヲタが多い。
この書き込みのキモイ事キモイ事。
キモイ男はレガに乗れ。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 00:41:36 ID:WDEALhD3
ホモい男はカルディナに乗れ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 21:10:37 ID:CA46KWtc
ホモは「ボクサー」エンジンって言葉に惹かれるのさ!
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 23:32:53 ID:yXiD1kuj
普通にアホやな
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 01:10:33 ID:KJ09y1C6
キモイ上に低能とは。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 13:03:44 ID:D/pS22fj
こうなったら、ボクサーエンジンまでパクルしかないでしょう。
カルディナ、FMCでボクサーエンジン搭載!なんてねw
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 23:18:53 ID:Ll5Tye6f
ブラックカラーが良いね  これ見たらやっぱ欲しくなる・・・。
金ないんだけどね。  あぁマジ乗りたい
http://www.toyota.jp/Showroom/customize/caldina/custom/damd/image/o_front.jpg
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 01:54:40 ID:17bitW4I
>>257
いや、それはない。
普通に無いから。
ていうかなんでもかんでもパクりパクりいうのやめろ。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 02:47:25 ID:Wd7oDn0z
>>257
いや、それはある。
普通にあるから。
ていうかなんでもかんでもパクるのやめろトヨタ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 11:33:35 ID:8YpxHWv6
現行カルディナってスポーツタイプっぽいけど
ガソリンは ハイオクなの? レギュラーなの? どっちですか? 
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 11:38:06 ID:2ximooO/
>>261
トヨタの高性能エンジンは灯油でも走るよ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 20:35:55 ID:CGuQRizc
ボクサーなんかパクるわけないじゃん。
時代遅れな上にメリット皆無。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 23:17:28 ID:1JCwRfds
>>263
トヨタは機構としてのメリットデメリットを考えて車を作る会社じゃない。
売れれば何だって作るし、売れなきゃどんなに素晴らしいものも作らない。
レガシィになんとか食らい付きたいと思えば、ボクサーエンジン作らない
とは限らないわな。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 00:33:00 ID:3F5BoHOD
ってか、走りのモデルはヤマハのエンジンをトヨタチューンで使ってるし・・・。
ボクサーエンジンも作らなくても買う可能性は・・・。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 01:38:21 ID:BG2M6xpO
ディーラーの整備士がイカサマだからそんなことはやりたくても
できないんじゃないの?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 03:11:26 ID:yjWhQiV2
そんなに心配しなくてもパクらないって。
スバル以外のメーカーにとってはロータリー並に価値無しなんだから。
ま、トヨタやホンダがボクサー作りゃスバルも含め全体的に技術レベルが上がって逆に面白い事になるよ。
作らないけどね。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 15:36:55 ID:TMjpDtX/
MCまだかな♪(・ ・。)(。・ ・)まだかな♪
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 15:40:51 ID:dUHn1fAa
>>261
GT-FOURだけがハイオクでそれ以外はレギュラー。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 20:34:14 ID:aLxdFANm
誰か足まわり交換してる人いる?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 22:37:27 ID:gwQJ9SNA
おらんやろ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 02:22:59 ID:mOtqF2sQ
カルディナやめて2ドア化し、それをセリカGT4として売れ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 23:20:47 ID:aG7G6w88
不細工なケツ直して(ここが一番重要)、ショートホイルベース化して300馬力で2ドア、6MTなら買ってもいいぞ

274名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 00:03:48 ID:oTUwPh+F
時期セリカかMR-S?
それとも300馬力がソアラか?
って、ワゴンのカルディナスレでショートホイルベース希望って・・・。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 00:22:42 ID:x04wYv5a
ウィングロード並にスペックや質を落として、デザインが現行と一緒なら買ってやってもいいぞ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 12:11:07 ID:9w8TPUo7
>>267

ホンダはボクサー作ってるよ。
バイク(輸出専用車種)と航空機用のH6。
四輪車用じゃないけどね。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 13:36:52 ID:oLy1xVQE
何か今これだっ!て車無いね カルディナもそんな理由で購入した デザインで良いと思えるのはアテンザ位だな
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 15:09:41 ID:WBwwQUHr
>>277
アテンザのデザインがいいだって?
その感覚はかなりやばいものがあるな。
ワゴンのテールなんか、まんま先代カルのパクリじゃん(藁。
室内デザインだって特筆すべきところ、まるでなしだし。

一度、病院逝って頭みてもらえば?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 15:20:36 ID:/r3I6B3y
そういえばこの前、前方を走ってる車のテールを見て「お、アテンザだ」と思って
よく見たらカルディナって書いてあった
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 22:11:30 ID:w/iFFae+
>>277じゃないけど>>278が良いと思うデザインが気になるよ。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 07:20:28 ID:SnarbxKc
実際アテンザ売れてる=デザイン良いと皆に認められてるって事だけど何か?感覚おかしいのは煽りいれてるバカの方だよ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 09:25:12 ID:+/f06xBi
>>281
デザインだけでアテンザが買われているとは思えないけど何か?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 11:47:23 ID:dNzJzOYY
まずはMCでリアサスをトーションビームにします
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 23:36:51 ID:hlLgTx+b
>>283
その心は?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 23:40:57 ID:0A7GOEX3
>>284
商用バングレードフカーツとか?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 00:17:02 ID:NI97sZ0Q
レガシィ乗てる香具師は他車種に乗てる香具師に比べて大宮系が多いじゃ〜ん。
執念深い粘着が多いじゃ〜ん。吉野家(日暮里駅前)に通ってる香具師が多い
じゃ〜ん。槙原とかミスチルばっか掛けるじゃ〜ん。高速で意味も無く煽るじゃ〜ん。
助手席はいつも野郎じゃ〜ん。一年中、野球帽にメガネ色白&デニム+運動靴+リュック
じゃ〜ん。折れが逝く床屋に置いてあるLEONには絶対紹介されないじゃ〜ん。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 00:26:39 ID:NI97sZ0Q
大宮系が今度はAAで対抗じゃ〜ん。今日はみなとみらいに大宮系もレガシィも
いなかたから折れは機嫌がイイじゃ〜ん。でも土曜の雨の日は八景島に逝ったけど
ヤッパいるじゃ〜ん。野郎2人のアツイ大宮系眼差しを受けて水槽の中の魚が恐怖と
呼吸困難で逃げ出しちゃたじゃ〜ん。レガシィの世界じゃ〜ん。ソレ謂ったら亜矢子ちゃん
も爆笑してたじゃ〜ん。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 06:48:07 ID:sVRF5KoG
 スポーツカーが、嫉妬する。

 優れたスポーツカーがメカニズムを革新するように。そして、
斬新なフォルムを追い求めるように。カルディナが生まれ変わった。
ボディ剛性の大幅な強化やトーコントロールリンク付リヤダブル
ウィッシュボーンサスの採用は、ドライバーをツーリングの至福
へと誘う、類まれな高速安定性をもたらした。操舵に対して
リニアに応答する新開発ショックアブソーバーは、シャープで
俊敏なドライビング・フィールを実現。そして、すべての
パフォーマンスを象徴する砲弾型のスタイル。

ザ・ツーリングマシン、カルディナ。

鮮烈なそのデビューに、グランドツーリングを標榜する車たち、
いや、名だたるスポーツカーでさえ、心穏やかではいられないはず。

The Touring Machine CALDINA debut.
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 08:42:13 ID:/uIhHdRH
>鮮烈なそのデビューに、グランドツーリングを標榜する車たち、
>いや、名だたるスポーツカーでさえ、心穏やかではいられないはず。

・・・もうここまでくると病気だな(´∀`;)

290名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 10:18:17 ID:2/KaNoq6
低脳アンチの頭脳レベルってのは同じネタを何度もループする
痴呆老人と同じだな。いやそれ以下か。

291名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 20:55:07 ID:z4tlUlgC
いや、確かに上のフレーズは乗ってる俺でもワラタ。はっきり言うけどノーマルの足じゃシビックのノーマルにも勝てんよ。レガB-SPECの足とブレーキはマジスゲーよ。換える必要なし!
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 20:10:27 ID:rbrtCTNy
結局何打かんだ言っても所詮コロナだからね。

スノボの帰りに高速でエンジン焼けそうになって走ってたから、女ドモに
教えてやったら爆笑してたゾ。「うっそ〜コロナなの?おじいちゃんのと
一緒だー!」だって。


・・・少し違う様な気もしたが、面倒なので修正はしなかったけどいいよね?
別に。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 21:13:24 ID:cp/ah+Gh
コロナバンの方が健全だったな
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 23:47:25 ID:rvdzODBq
>>292
それ言い始めたら・・・マークIIって車知ってるかい?
しかも兄弟車もイパーイ。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 04:35:19 ID:+Gfo4j0p
>>292
294の言うとおり。
「マークU」ブラザーズは元をただせばコロナだからね。
「おじいちゃんの車と一緒」(藁)。
おねいちゃんに教えてあげな。

296名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 11:43:16 ID:g2WdAVnd
昨日可愛い女の子がカルディナ運転してて萌えた(;´Д`)ハァハァ
可愛い女の子がカルディナ運転する姿って似合わないというか
意外な感じでむしろカコイイw
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 12:17:03 ID:Z26GCELl
信号無視して交差点を左折して行ったカルディナの後に付いたら
直線は速いのにカーブで激しく減速&センターラインオーバー
あげくに煙草のポイ捨て。
素晴らしいマナーですね。
レガシィに乗ってる僕も見習いたいです。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 21:42:34 ID:xBhK2ca9
>>297
お前は絶対レガシィ乗りじゃねえよな。
とりあえずレガオーナーのイメージ下げるな馬鹿。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 22:31:00 ID:14dcMMLk
オーナーのキモ差だけで勝負したら、レガシィには勝てない。STI馬鹿。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 22:40:15 ID:xBhK2ca9
へえ。
俺の友人のレガ乗り達はみんな紳士的だが?
逆にヨタ車とかンダ車とか積丹爆音マフラー定番じゃねえの?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 04:20:12 ID:IDjmF4n4
>>300
大w

「積丹爆音マフラー定番」は現行カルディナは間違いなく少ないぞ。
レガ乗りのイメージ下げ乙!
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 10:09:00 ID:RZjoSqn+
>>301
>>300はカルディナに限定してないぞ。
マークUやチェイサー、スープラ等は確かに積丹爆音マフラー多い。
ンダはアコードワゴンやミニバンの珍走系とtypeR系の二方向でDQN仕様だし。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 00:46:44 ID:ApPQaRPp
与太車はトロトロ音痴か、VIP系DQNに大別できる。
どっちもキモイわw
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 08:46:11 ID:VZt5ajXi
レガの爆音マジキモイ
「ボロボロボロ」って、アホか。
んなもん世間様に聞かせるな。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 00:26:06 ID:puzJt0gg

アルテに代表されるトヨタのボヘェ〜という気の抜けたような排気音より
ボクサーサウンドの方がずっとマシだと思うが?
まあ、ヨタヲタは単にレガシィにケチつけたいだけなんだろうが(w
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 00:28:04 ID:I/+8fh/A
レガはまぁ普通の営業ライトバンって感じだが、運転席のドライバーがキモイ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 23:19:31 ID:zV6PafpZ
>>302
じゃ、スレ違いじゃん
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 23:48:24 ID:tfbGSwAN
>>306

レガシィは営業向けバンを作らなかったことが特徴なんだが?
音痴アピールご苦労!w
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 00:05:17 ID:np703vXS
>>308
それなのに営業バンっぽいって事だろw
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 10:40:30 ID:hYy2pGPa
レガシィがハシゴ積んで走ってると新鮮だよな
ハシゴカルディナは見飽きた
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 16:43:59 ID:40sxDxSF
カルディナは初代で終わった
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 16:55:00 ID:4hI1krrL
スバルの屋台骨が営業バンみたいな車だなんて(笑)
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 19:58:29 ID:T2z9fX57
ぼくらをみんな シカトする
シカトするから 悔しいんだ

ぼくらをみんな シカトする
シカトするから 悲しいんだ

カルディナを レガシィに ぶつけてみたが
やっぱり惨敗 ボクのGT−FOUR

プレオだって ヴィヴィオだって ドミンゴだって
みんなみんな シカトするんだ スバルに負けたんだ


ぼくらをみんな シカトする
シカトするから 悔しいんだ

ぼくらをみんな シカトする
シカトするから 悲しいんだ

カルディナを 欧州で 鍛えてみたが
真っ赤なウソです ニュルのタイム

ホンダだって スバルだって ニッサンだって
みんなみんな 出しているんだ 7分台なんだ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 20:43:02 ID:4hI1krrL
スバルのフラグシップは営業バン!!(笑)
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 22:32:27 ID:2f2sYgQn
公式

半径×半径×π=円面積

美意識×美意識=ADバン
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 22:35:37 ID:3R4H9b7k
しかし今月レガシィ売れてないな
スバルは大丈夫なのか?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 01:36:09 ID:5/CSwjca
>>316

先代ほどは売れてないよな。  



318名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 07:00:57 ID:s9j8dtYW
レガシィのあのボロボロいう独特の排気音が嫌いだ。
今のはそんな音しないみたいだけどね。
しかしカルはいい車だね。
俺、初代乗りだけど未だ乗り換えようと思ったことないな。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 00:14:42 ID:NdfcP+rn
>>318
知らぬが仏とは、よく言ったものですなぁw
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 01:25:10 ID:ty2UGNlM
>>319

そりゃ音痴なスバヲタは何も知らないだろうなw
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 23:31:09 ID:lLQVX4mE
>>320
スバルコンプレックス丸出しは見苦しいですぞ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 23:42:06 ID:jvNXlWSt
>>321
スバルのどこにコンプレックスを持てばいいのか疑問…w
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 11:12:43 ID:YYJRYZvB
じゃあレガシィの名前出さないでこのスレ回せよ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 12:48:14 ID:nedahVPa
>>323
どうせ「スバヲタが煽るのが悪い」とか来るよ。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 18:27:44 ID:azPB5xFG
スバヲタが煽るのが悪い
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 22:27:01 ID:gjUuXuly
>>323
低脳アンチが二言目にはレガと比べて・・・とか持ち出してくるんだがな?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 11:33:10 ID:7q11yNIR
>>326
メーカーがレガ対策として作ってるんだから仕方ないんでナイノ?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 01:47:15 ID:JH/v6O+3
○○対策、○○競合、
トヨタはこんな意味合いの車ばかり出して、
最大手として恥ずかしくないんかね?
この10年、カルディナは常にレガシィを追いかけ、
ターボまで積んで、しかし結果は常にレガシィを
引き立ててきただけ。レガシィの牙城は崩れず。
他の分野でも露骨なパクリを連発させ、商売勘定だけ
考え車好きを大いにシラケさせるし、なんかトヨタは
最王手らしからぬ低レベルというか安直な車が多い。
そう感じるようになってから、トヨタ車に対する興味が
急激に無くなったのは事実だ。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 02:01:43 ID:aKnZVmnl
>>328
オマイ良い事言うなぁ!!
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 17:43:32 ID:EWjijr68
>328
>最王手

(*゚∀゚)=3
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 13:37:48 ID:Tx9gz8Z8
>>328

同感!
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 14:30:52 ID:js3FgE7Q
>>328

低レベルに感じるのはおまえが音痴だからだよ。

どーせ馬力と筑波タイムしか頭に無いんだろ?w
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 22:14:45 ID:ISP1ODcj
パクリ=トヨタの十八番、
という流れはカルディナが最初かな。
オデッセイ、ステップワゴン、エルグランドがそれに続き、
ストリームパクリで頂点に達した感じ。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 11:15:12 ID:wHdyk4LT
>>333
サニー→+100ccカローラからかな
つってもアレはスパイか……

やっぱ赤いファミリアかなあ?

それとカルディナの生い立ちはアベニールの追随商品だからレガシィは関係ない
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 11:35:11 ID:UDd9NCf8
>>334
要は商用車ってことか。

でもアベニールは途中からレガのパクリだから
パクリのパクリってことになるぞ。

ポリシーの無い後追いには変わらない。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 11:50:53 ID:wHdyk4LT
初代は板バネ仕様もあったしね
カリーナサーフがFMCした時リアハッチを使い回すという荒技をやったり伊達に1兆円稼いでないよな
すげーよホント

アベニールは外観そっくりにした上にアウトバックまでパクってもう……
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 12:40:57 ID:UDd9NCf8
>>336
さすがのヨタでもカルのリフトアップ仕様は真似てないね。

カリブって良いクルマがあったのになんで無くしちゃったんだろう。
あのコンセプトは悪くなかったと思うんだけど。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 20:14:29 ID:LibIgz4s
プリウス欧州カー・オブ・ザ・イヤー決定!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

Car of the Year 2005
http://www.caroftheyear.org/pages/Coty05.htm
得点表
http://www.caroftheyear.org/pages/Voting05.htm
欧州カー・オブ・ザ・イヤーに「新型プリウス」!!!
http://car.nikkei.co.jp/news/main/index.cfm?i=20041115c0000c0
カー・オブ・ザ・イヤー05年欧州はトヨタ「プリウス」
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20041116k0000m020045000c.html
トヨタ、「新型プリウス」が「2005年 欧州カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=86389
2005年欧州カー・オブ・ザ・イヤーにプリウス選出
http://www.sankei.co.jp/news/041115/kei100.htm
トヨタ・プリウス、2005年 欧州カー・オブ・ザ・イヤー受賞
http://www.autobytel-japan.com/news/20041115_01.cfm
欧州最優秀車に新型プリウス
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20041115AT3K1502A15112004.html
【COTY】トヨタ プリウス、欧州で受賞
http://response.jp/issue/2004/1115/article65559_1.html
欧州カーオブザイヤー2005トヨタ・プリウスが受賞
http://www.drivingfuture.com/car/news/nw041115_01/
トヨタ、プリウスが欧州のカー・オブ・ザ・イヤー受賞
http://www.auto-g.jp/news/200411/15/topics06/index.html

去年プリウスに何の賞も与えないで、レガシィをカー・オブ・ザ・イヤーにした
日本(接待)カー・オブ・ザ・イヤーは糞決定!
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 21:32:39 ID:9JFscxwB
>>338
まぁ、プリウスなら妥当かと。間違ってもカルディナが受賞することはありえないけど。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 23:48:16 ID:tauVyf3a
マーク2と共用シャシーのクラウンもありえなーい
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 23:29:41 ID:2FLOO1VI
クラウンも地に落ちたもんだな。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/11/17 17:30:39 ID:GqmQxzOc
レガシーGT→カルディナGT−Tと乗ってるけど、、、
 加速感、高速安定性はレガシーがダントツかと、でも3年経つといろいろ
故障してくるし5年経つともうダメポ!
 カルディナは丈夫だけど、加速感と高速安定性はレガシーに劣る
けどどっちもいい車だよ!
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 01:38:52 ID:yTVPjQsA
>>342
今度のカルディナは硬い足回りでボディの痛みが早い。
2万km走行の車でもキシミ音で賑やかな車両が出ている。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 12:20:56 ID:oVSLE3BX
>>343
そんな時は発泡ウレタンで補強しろ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 20:45:33 ID:sylbhvkP
343>>そうなのか、、ボディー剛性は変らずアボーンなのですね、、、、残念
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 01:09:52 ID:aPvOuCKl
まあ、売れ筋は廉価グレードだけに、
補強してたら利益出ないからなぁ。。。
適当なところで手を売つさ。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 22:39:46 ID:uA5zMAPB
現行カルのボディ剛性が低い・・・
知ったか捏造もココまで来たか・・・
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 00:01:08 ID:+1I7EA4k
所詮5ドアボディだからな
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 02:13:13 ID:26cwyw4w
この車種、もうリストラ候補でしょ。
マーク2でさえ廃止され改名させられた。
この流れは止まらんでしょ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 13:40:37 ID:gUyHawtk
むかし(1987年頃)富士フィルムにカルディアというカメラがあった。
まさか・・・
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 13:48:17 ID:3KZ2DJm7
むかし三菱にコルディアという車があった
352名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/11/23 20:53:53 ID:zl/j5Sa0
むかし秋田地方にはアルカディアというお座敷列車があった。
しかし走行中に全焼火災があり廃車となった。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 00:15:13 ID:o7+yHCXY
アルカディアといえば、キャプテンハーロックだ!
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 00:33:40 ID:us20+QSa
>>353
我が青春のアルカディアとか言うアニメを幼少のみぎりに見たような気もする。
なぜか宇宙空間で甲板の上に舵があって生身のハーロックが一人で舵切ってるの。
スロットルはどこにあるんだろう。
というか宇宙空間でも舵は効くのか?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 13:23:28 ID:5ji3HW1k
ウチの近所には「カルディー」っていう輸入食材とコーヒー豆の店がある。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 00:17:19 ID:a1f1Ujf6
アルカディア号がどうしたって???
カルディナに関係ねーだろ!!!
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 11:38:30 ID:eoKxZ4Tu
カルディア コルディア アルカディア カルディー

・・・・まぁ世の中には似た様な言葉はあるもんだ。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 00:41:19 ID:XG5RUnvq
カルディナはビッグマイナーチェンジ必須だろ






売る気があるのならw
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 10:02:26 ID:cwI1unk1
マガXにMC情報載ってたけどねえ
ターボ車はグレード縮小&熟成放置ぽいね
安物グレードの装備充実メインか
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 10:04:29 ID:pNAavSpd
それで正解だろ。
ターボなんて誰も買わないだろうし。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 10:17:33 ID:cwI1unk1
いっそターボ廃止して2.4でも加えればいいのに
ショーワのダンパーも無くなりそうだし
ホントこの手の車を作るのはとことんトヨタは下手
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 10:22:12 ID:pNAavSpd
ノーズ短いから2.4載らないんじゃないの?
俺はいっそのこと3ドアショートホイルベース化して
6MT搭載のターボモデルが出たら買ってやってもいいかな。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 12:12:02 ID:a07/Antw
>>362
さらに混迷しそうだが
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 22:11:04 ID:uanLxURa
旧式エンジン+ターボでしかも旧式の4ATなのが
カルディナの最上位グレードなんだから呆れる。
150万円級の車なら仕方ないが、250万円越えの車なのだから。
ボッタクリ以外の何モノでもないと思う。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 22:44:25 ID:CBAxZ3zc
だよな。
ホントにレガを見習って欲しいよ。
レガは常に最新のエンジンに最新の5速ATだよ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 00:34:48 ID:nr2F8ifs
作って放ったらかしのカルディナが可哀想
テコ入れする金も勿体無いってか???
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 01:07:38 ID:F0rV2q+K
それなりに売れてるみたいだけどね。
NAのグレードだけが売れてるのでメーカーがマイチェンでそこに力入れるのは当然。
ただしターボモデルは要らないよねえ・・
これ買うならレガGT買った方がいいっしょ。
形自体は嫌いじゃない。シンプルな流線で固めたボディはヨタにしては良いと思う。
ケツは変わってて好きだがフロントがダメダメ。
まあアクセラあたりの尖ったマッチョマシンに比べるとマシでしょ。
あとは最新技術を投入するほど力を入れなかったのが2ちゃんで叩かれてる
要因ですな。

要するに

中 途 半 端
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 02:59:38 ID:SOZ0XK+h
レガシィの牙城はカルディナには崩す事など不可能
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 06:58:33 ID:ELEeYEbN
レガシィ対策用に「一応」ターボがあるわけだしな
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 09:56:29 ID:ZoMrdgFk
まあ間違いなく次モデルは無いでしょうな。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 22:46:57 ID:uOaNZQlQ
なくすために、意図的に失敗させた、という噂あり
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 22:19:17 ID:pSIC/tZ+
ありそう。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 07:12:58 ID:iQwzyjTQ
カルディナが廃止になったら、後継車は何になるの?
プロサクはどうも商用車のイメージが強くてマニアに受けるだけっぽいし、アベンシスワゴンの欧州車系とも毛色が違う。
どっちもレガシィに対抗にならないだろうし。
2年後のFMCに期待します。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 09:46:00 ID:sHhRK1dJ
特大痔の新刊が出てたんだが、カルディナ載ってなかった。
載ってても悪口の羅列だろうけどね。
おっと、特大痔の悪口は専用スレでよろ。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 23:35:20 ID:oL+jtg05
>>374
カルディナはついにシカトされてしまったわけか・・・グスン
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 00:53:38 ID:nWlL24Je
特さんはマーク2の終焉を予言していたが、
カルディナもいよいよ廃止の日が近いのかな
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 23:51:04 ID:vl9TQSZ9
近いと思う。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 22:18:22 ID:f5ynQXtK
195Gに乗ってます。
リアのホイールからキー(シー?)という擦れる音がしているのですが、原因が分かりません。
軽くブレーキを踏むと音がやむので、ブレーキ関係なのでしょうか?
分かる方、いらっしゃいましたら教えて下さい。
(o*。_。)oペコッ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 01:44:58 ID:fO5Snarf
>>378
ここは煽りスレなので本スレで聞いた方が良いと思われ。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 11:18:47 ID:Dm8/hemD
>>378
ブレーキ関係ですな。キャリパーかな。見てもらった方いい。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 11:24:49 ID:tRO0J9Wc
ローターとカバーの間の空隙に何か挟まってないか?
タイヤがはね上げてはまりこむことが、ごく稀にだがある。

石ならガリガリ超ウルサイし、木片等ならシーシーと鳴る。
その場合も加速時に音が大きく、減速時に消えたり小さくなるのが特徴。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 13:26:07 ID:qrvPdLwy
カルディナってドラムじゃないの?w
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 21:38:32 ID:Ahg6tqDH
しかし、現行はホントに見かけないな。
初代はあんなに走ってたのに。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 22:00:48 ID:+8eOtv/L
俺はかなり見かけるな。ほとんどNAだと思うけど。
ただ新レガはそれ以上見かける。
みんな自分と同じ車乗ってるのって嫌な気分にならないのかな?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 02:39:39 ID:zB37W6LD
>>384
そう思う人間が増えたらトヨタは大変w
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 10:39:46 ID:yeJ7f7zC
ヨタ車で「人と違う車」って凄いな(w
ある意味貴重な存在。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 13:03:16 ID:s9kKYIF2
WILLがあるだろ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 17:31:59 ID:pNvs+FK9
ブリッともあるね〜
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 11:32:09 ID:PBg1E0O1
クラウンもマーク2もFMCされたのにどっちのワゴンも放置されたままか
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 12:40:20 ID:AaUH6vf5
まぁ、富士重工業以外はどのメーカーもミニバンや1ボックスの方が人気あるから、ステーションワゴンには力が入らないんだろうな。
俺の家、駐車場低くて、背の高い車入らないからステーションワゴンじゃないと駄目なんだよなぁ。
でも、レガ磯は買いたくないし。
早くカルディナFMCしないかなぁ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 21:31:44 ID:xSmSV0Mm
MCしたら買ってやれよプ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 23:40:33 ID:oiOXvubU
>>389

そういやそうだね。
かわいそうに、忘れられた存在!?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 00:19:46 ID:d84qTl78
カルディナとブリッドは統合へ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 00:34:44 ID:nF+wrhz6
普通にカッコイイと思い買ったけど、こんなに評判悪いのね・・。
車に無知で他がどうとか、売上どうとか知らないけど、そんなに恥ずかしいことなの?
カルディナ乗るのって・・。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 00:36:45 ID:qdQ/YfPK
>カルディナとブリッドは統合

ジータもな。
頼むからまともなワゴンを出してくれ。
アベンシスワゴンを国内生産、これがベスト。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 00:42:32 ID:r1IjfO+R
>>394
いやぁ、車なんて自己満足の世界。自分が気に入った
ならそれでよし!!人の意見で気に入らない車を買うのは
愚かなリ!!

マツダヲタを見てみなさい(w
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 06:04:46 ID:MFDVRScK
>>394,>>396
僕も現行モデル買ってからこのスレに来るようになったけど、ここでは激しく
評判が悪いのでショックを受けたものです、最初のうちは。
でもちょっと変わったデザインが賛否両論になるのは必然だと思うし、全ての
人に受け入れられるクルマなんて、そうそうないしね。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 06:47:17 ID:bCRUy8Hs
このスレに来るのが間違いだろ
アホか。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 09:15:27 ID:BYJpDmOo
>>394
煽りの多さじゃトヨタ車の中でも最高ランクだろうね
だが心配はいらない。
実社会じゃ何も言えない、できないヒキコモリ蛆虫
連中が煽ってるだけだからw

400名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 13:00:38 ID:wENBK8FM
>>399
まるで自分は「実社会じゃ何も言えない、できないヒキコモリ蛆虫」とは違うとでも言いたげなカキコだ(w
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 22:17:23 ID:yx5b6pmM
道で見かけないね
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 23:32:42 ID:VD9ikf68
最もトヨタ車らしくないトヨタ車かも。
駄作と判断され放置!?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 00:41:13 ID:a9hqF3F5
>>401

雪国じゃ結構見かける
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 00:46:43 ID:YhSAGG3t
でもさ、すごい叩かれてるけど、これが他社の新発売のモノでまた別な名前だとしても同じような評価なのかな。
あくまでもトヨタのカルディナだからダメなワケ?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 11:27:14 ID:AOBOagvx
>>404
ダメなものはダメでしょ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 11:30:06 ID:u0A76qBq
正規の駄作者
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 14:20:45 ID:YhSAGG3t
>>405

何を基準に良い、悪いを決めるのか分からないけど、カルディナ駄目という人の、好きな車聞きたい。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 14:26:41 ID:ewuDolMo
正直、現行カルディナってステーションワゴンというよりミニバンとかに近い形してるじゃん。
ステーションワゴンを待ってた人が裏切りだと感じても仕方ないと思うよ。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 18:00:55 ID:Pv20Gzlm
低脳アンチは乗りもしないで
夢の中だけで叩くから仕方ない。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 23:13:53 ID:XPCUN1Zl
>>408
なんとも中途半端ですよね。
2代目まではレガシィにがっぷり四つの挑戦をしたんだが、
到底かなわない強敵であったため、方向性を変えてきた。
ということでしょ?
このスレの敵前逃亡という意味もそういうことでしょ?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 00:48:04 ID:UP8A9sM3
TWの市場自体縮小。
生き残れたのはユーザーに最も評価されたレガだけ。
そういうことだ。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 03:06:07 ID:yrv8XRt8
そういえばレガ売れてる?
11月の売り上げは5位くらいか?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 05:34:44 ID:YExUlXpk
バカには良さは理解できないだろう
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 10:43:58 ID:Hy1Wnkqv
カルディナの良さが理解出来ないと
レガシィがどんだけ良いかもわからないよね
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 00:14:21 ID:kNvhlBEi
むしろ現行カルディナ褒めてる奴で
レガシィ乗った事のある奴ってどれだけ居るか聞いてみたい希ガス。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 10:56:27 ID:zPjZQdDO
>>414
圧倒的な差が有る場合、そういう比較にはならんでしょ。
カルディナで500mも走ったら、やっぱり安物だと感じるもん。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 12:14:13 ID:on5n9JUR
>>415
レガシィはいっぱい走ってるから乗るのもイヤだ


といっぱい走ってるトヨタが大好きな香具師と思えない解答する
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 18:40:30 ID:+8z1NUK2
BH(GT−B Etune2)ならさんざん走らせたけど?
スカスカ低速と段付き加速が酷かったな。

街海苔ではハンドルはそこそこ軽いんだけど
攻めると車体の重さが出てくるような。

419名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 18:44:07 ID:q69HpQ+D
 
スポーツカーが、嫉妬する。

 優れたスポーツカーがメカニズムを革新するように。そして、
斬新なフォルムを追い求めるように。カルディナが生まれ変わった。
ボディ剛性の大幅な強化やトーコントロールリンク付リヤダブル
ウィッシュボーンサスの採用は、ドライバーをツーリングの至福
へと誘う、類まれな高速安定性をもたらした。操舵に対して
リニアに応答する新開発ショックアブソーバーは、シャープで
俊敏なドライビング・フィールを実現。そして、すべての
パフォーマンスを象徴する砲弾型のスタイル。

ザ・ツーリングマシン、カルディナ。

鮮烈なそのデビューに、グランドツーリングを標榜する車たち、
いや、名だたるスポーツカーでさえ、心穏やかではいられないはず。

The Touring Machine CALDINA debut.
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 19:35:38 ID:mW+duF0G
前作はクルージングスポーツでした。
意味不明CF作るの好きだね、ほんとトヨタって。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 23:19:07 ID:vpB5tB2H
車を売ってること忘れてるんじゃない?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 23:39:38 ID:JHp0tVix
トヨタベッドにも、スリーピングスポーツとかつけて
宣伝しだしかねんなw
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 11:17:36 ID:LSFouXJP
トヨタホームはハウジングスポーツだな
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 00:36:51 ID:wpqEr6qn
スポーツを安直に使いすぎる誇大宣伝の権化=トヨタ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 00:39:21 ID:oEJc8yej
まだこのスレあったんだw
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 00:50:49 ID:fw+PSrMe
良スレだからな。
スポーツを安直にと言えばマツダのCM(スポーツの心はなんちゃら)も見ててなんかむかつく。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 01:32:28 ID:ordDmCPn
>>426
むかつくのは嫉妬してる証拠ですよw
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 09:59:42 ID:EiElmZYK
>>427
喪前が北朝鮮にむかつくのは
北に嫉妬してるからなのか?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 11:28:03 ID:MOwh1KAm
一応マツダは世界一の量産スポーツカーメーカーだからな
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 13:20:58 ID:HjbnrAuh
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 08:42:58 ID:LL1giGza
ワゴンごときで、スポーツカーが嫉妬する!とか
宣伝してしまうメーカーにはかないませんな(w
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 17:37:32 ID:hQc58DV/
>>431
宣伝を鵜呑みにしてしまうアフォなおまえにはかないませんな(w
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 20:49:43 ID:RlE0d5kN
>>432
つまりトヨタの宣伝は嘘かも知れないから疑ってかかれ、って事だね。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 22:06:54 ID:XR2YMO8Y
つか鵜呑みするとか以前に、その宣伝文句普通にイタいだろw
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 22:32:55 ID:qd4L9py0
スポーツカーが嫉妬するハズがスバヲタが嫉妬するハメになるとはw
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 22:42:03 ID:oEHnLHFC
スポーツの心はあるかワゴン
スポーツカーが嫉妬するワゴン

どっちも痛い。
レガを見習えクズどもめ。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 22:43:49 ID:NW4/EHua
次はうまくパクるんですよ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 23:00:00 ID:qd4L9py0
最初からパクッてないのにw
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 00:52:57 ID:7q4aFpAS
>>435
えっと、もしかして嫉妬して貰える程の車だと思ってるとか?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 03:05:56 ID:mhKN6sPr
アベニールパクッたのが元祖です
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 02:32:59 ID:H7QRH43L
カルディナはカリーナサーフの後継
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 23:31:49 ID:RgHlHQkc
カルディナは改名
するしなかいっしょ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 00:56:47 ID:Sj9yB863
ブリット、ヴォルツ、ジータとまとめてお払い箱!
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 18:11:22 ID:Axc2hufm
ただのストレス掃き溜め箱がよく11も続いてるな
これも不景気の影響か
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 21:50:53 ID:w7Hd5Smm
>>444
スレ保守乙
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 23:44:32 ID:3IvAubca
>>443
レガシィ包囲網第三弾も、
あえなく散り去りました。。。
というかんじだな、今となっちゃ。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 11:26:42 ID:6G80Zze4
クラウンもマーク2もFMCされてもワゴンはそのまま放置
ワゴン欲しい人(がいるかどうか知らんが)にとってはトヨタはワゴンに冷たいメーカーとうつる
ますますワゴン=レガシィが引き立つな

まあ儲からないところの力を抜くのは企業として正しいけどな
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 14:27:03 ID:LiXEraB6
トヨタの主たる購買層、つまり団塊の世代を含む中高年層は、
ワゴン=商用車、というイメージが強いんですよ。
だから、ワゴンを作っても販売に繋がらないのは当然。
で、ワゴンを欲しがる若者〜中年層はトヨタのワゴンには
興味も無い、また露骨に嫌がる人間も多く、レガシィなどに
流れてしまう。トヨタとしてはいかんともし難いのが現状。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 15:54:15 ID:wqz/RvmB
449
その視点において、一番数は稼いでるフィールダーの扱いは?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 17:12:52 ID:1rAvpTlk
レガシィって最近さっぱり売れてないぞ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 18:29:53 ID:+exWmuOt
>>450
ソース出せよ(プ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 22:47:23 ID:uJpdoHVI
すぐに販売台数が出てくるのがヨタヲタらしいなw
仮に売れてないとしても、ワゴンの基準であるレガシィという存在。
これが凄いことなのだよ。

ワゴンといえばレガシィ、
ミニバンといえばオデッセイ、
ビッグミニバンといえばエルグランド、

というようにクラスを代表するクルマがそれぞれあるが、
トヨタは大半がパクリによる後出しじゃんけんだから、
販売台数を稼ぐだけで、車としてはあまり評価されていない。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 23:17:14 ID:wqz/RvmB
>ワゴンを欲しがる若者〜中年層はトヨタのワゴンには
>興味も無い

普通にじゃあフィルダーて誰が買ってるの?
っていう素直な疑問なんだけどね。
思い込みで自説ぶってみたけど穴があったことは認めとき

車として評価するとそりゃレガ>フィーだろうけど
ステーションワゴン市場が縮小してるってのは、
代表のレガからして魅力が足らんからなのでわ?
レガヲタも下みて喜んでりゃ世話ないわな
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 23:20:53 ID:/Kj7kPuH
 
スポーツカーが、嫉妬する。(笑)

 優れたスポーツカーがメカニズムを革新するように。(笑)そして、
斬新なフォルムを追い求めるように。(笑)カルディナが生まれ変わった。(笑)
ボディ剛性の大幅な強化やトーコントロールリンク付リヤダブル
ウィッシュボーンサスの採用は、ドライバーをツーリングの至福
へと誘う、類まれな高速安定性をもたらした。(笑)操舵に対して
リニアに応答する新開発ショックアブソーバーは、シャープで
俊敏なドライビング・フィールを実現。(笑)そして、すべての
パフォーマンスを象徴する砲弾型のスタイル。(笑)

ザ・ツーリングマシン、カルディナ。(笑)

鮮烈なそのデビューに、グランドツーリングを標榜する車たち、
いや、名だたるスポーツカーでさえ、心穏やかではいられないはず。(笑)

The Touring Machine CALDINA debut. (笑)
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 23:32:12 ID:vFt1wN9J
ステーションワゴン市場はミニバン市場に引き継がれ最早存在しない。


フィルダーとウィングロードは売れているが、2列シートで背の低い
ミニバンとして売れているというのが真相。

レガシィ、カルディナだが、これステーションワゴンだと思いますか?
どっちもクーペの一種だと思いますが?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 23:35:16 ID:vFt1wN9J
--------------------------

レガシィ、カルディナ、アテンザ、アコード、プリメーラ、アベンシス → クーペ
フィルダー、ウィングロード → プアマンズミニバン
プロボックス、サクシード、アベニール、ステージア →ライトバン
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 23:36:24 ID:6ttu1QRX
白のレガシィって商用車だね
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 00:58:15 ID:Nhf0ebsF
>>453
フィールダー、よく業者が乗ってくるけど?
ようは、商用で売れてるだけでしょ。歴代カローラバン時代から。
いくらクルマ音痴でも、カローラだけはちょっと・・・
というのが本音。商用需要に頼るのは仕方ない。
一方、ワゴン代表のレガシィは誕生以来商用バンの
設定が無い。つまり個人オーナー向けオンリー。
だからステーションワゴン市場を開拓したパイオニアなのだ。
4591:04/12/24 01:14:01 ID:UjYVPGqK
>>12/2の中日新聞・朝刊に斎藤副社長のF1に関するインタビュー
>>
>>「他のチームの改善度が予想よりも上回った。市販車と異なり、
>> F1の世界はライバルチームの車を買って研究できず、
>> 向上度合いは予測するしかない。」


だからマネ以外のことはヘタなヤツらなんだって。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 01:17:06 ID:Na8D0lL0
>>459

トヨタお得意のパクリが出来ないのが痛いと宣言してるようなものだね。
それでもフェラーリから人を引き抜く際にデータを持参させて、
警察の査察受けてるし、相変わらずパクリ体質は抜けないんだな。
少しは自ら頑張ってみようとか考えないんかね、トヨタの人って。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 01:22:32 ID:DyeXFVfB
トヨタ データの盗用を否定
http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=72475

 トヨタF1チームは、フェラーリの風洞から盗まれたコンピュータデータを使用したという疑いを否定した。
ケルンDAのセグマー・ローパはガゼッタ・デッロ・スポルト紙の中で、ケルンのファクトリーを家宅捜索した後、
警察は現在使用されているコンピュータに“例のソフトウェア”が存在していたことを認めたと語っていた。

トヨタ 押収された資料に関して訴える
http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=72481

 トヨタF1チームは訴訟を起こした。
フェラーリから盗まれた情報に関する問題で、警察はトヨタのケルンファクトリーから情報を押収した。
しかし、声明によると、受け渡しは問題なく行なわれたが、押収された資料の中には
トヨタ自身の極秘資料が含まれていたという。  トヨタはドイツの法廷に対して、
それらの秘密資料をイタリアへ送ったり削除しないようにしてほしいとリクエストを出した

ランキング8位の1桁9ポイントのトヨタの極秘資料なんて
ミナルディでもいらないってば。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 01:36:25 ID:eKfX3FP0
>>459
こんな深夜に腹の底からワラタ
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 08:36:45 ID:cKDfUz33
>ステージア →ライトバン

スレ違いだって。そういうことはステージアスレ行って書け。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 19:37:51 ID:WvRr9cBY
>458
商用フィールダーって多いか?町で見かけるフィールダーの
うち1割いないと思うが?プロボックスは腐るほどみかけるけどね。
あなたの会社にきてる業者のひとつがフィールダーつかってて、
頻繁に出入りしてるからそういう印象なのでわ?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 20:19:41 ID:WSq19c5L
>>464
うち(電器大手)に出入してる業者も、フィールダーを使ってるよ。
やっぱりカローラのバンはこうなるんだなぁと思ったもの。
逆にプロボックスは見たこと無い。やっぱりいくら商用車と
言っても、せめてカローラ級の装備は必要な時代なんだろう。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 08:06:02 ID:gnuZx6JN
ふむ、うちの周辺は土建がらみが多いから、
プロボックスになるのかな。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 12:49:23 ID:g2grBNBL
土建屋はワンボックス使わん?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 13:00:02 ID:KoZ/6ITv
うちのまわりはADバンが多い。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 13:04:00 ID:hA8uZbAr
>>464
うちの会社は工場の車はカルディナバンからプロボックスに切り替わった
営業車はフィールダーだよ
両方とも沢山ある
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 13:26:05 ID:gnuZx6JN
ということでカルディナは居場所がないが結論としてスレ違い終了?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 00:53:04 ID:OI+JiQGp
カルディナはバンを廃止したのが裏目?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 01:56:29 ID:PWuujDnJ
カルディナMCも不発
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 20:43:59 ID:Nkbgdqlc
廃止に向かってまっしぐら・・・・
474469:04/12/26 22:52:05 ID:ayr199uN
うちのカルディナバンの最後は酷かった
アクセルベタ踏みでも猿人だけ唸って全然加速せんの(w
1.5Lだったかなー
みんなでこれがスポーツカーが嫉妬する車かって逝ってた
でも140km/hはでたよ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 00:33:14 ID:Yxmy5a5S
ボルツにカルGT4のパワートレーンだったら購入真剣に考えたかもしれん
あのガワであのトルクの細さには萎えた
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 11:19:25 ID:9rNo4x6R
ボルツってスパシオにオーバーフェンダーくっつけたような車だっけか
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 16:27:12 ID:8dq5xeoq
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 13:27:34 ID:Kz/SxAI/
>>476
即席ラーメンみたいな車だなw
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 22:52:42 ID:4Hup7eMB
>>478
見た目だけ気を使い、あとは即席ラーメンだろ、トヨタ車なんざ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 11:43:34 ID:RYuQ9ePu
商社でつから!
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 01:07:12 ID:MMAaAvK6
単なる商社じゃなく、
悪徳が抜けてるぞw
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 01:48:53 ID:A3GF3aQr

復活の鍵は初代を思い出すこと
分をわきまえた開発、販売などなど
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 12:49:59 ID:0P0faTJr
初代が一番よかったというのはセルシオ、マジェと同じだな
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 22:45:50 ID:gaVJo7/j
たかがカルディナが(w
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 11:32:48 ID:JCdUhQSN
昔の偉い人もこう言ってたような気がする。

カルディナを哂う者はカルディナに嫉妬する。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 13:41:40 ID:NyqDCp3y
自分で言ってるじゃん、スポーツカーが嫉妬する、って。
自分で言ってちゃ世話ないが(w
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 15:45:50 ID:7Vbje/7r
さすが天下のトヨタのフラッグシップスポーツカーのスレだけあって賑わってますね
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 00:04:18 ID:VWsi82uD
>>487
おいおい、カルディナがフラッグシップなんけ???
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 00:06:07 ID:I3n2209F
これだから音痴は・・・
フラッグシップスポーツカーはアリスト。
フラッグシップスポーティカーはアルテッツア。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 23:33:22 ID:UM2bnsSW
アリストがスポーツカー????????????????????????
491E39 530M海苔:05/01/07 00:05:39 ID:bcC+9nKP
>>1
行って余地
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 23:33:09 ID:E64SNuSN
なんでMR2を廃止しちまうかねぇ・・・ポツリ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 23:49:13 ID:CmMT5Zik
>>492
利益でない車はバッサバッサ切るのがトヨタ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 10:40:09 ID:DYogY0et
日本には、カルディナがある。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 17:03:33 ID:edTvOPCo
>>494
笑うところ?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 23:19:49 ID:V6btXiVF
レガシィのテレビCMのパクリかよ。
そのうちCMもパクリ始めそうだなw
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 23:08:07 ID:XG0rLfLx
次は改名しないともうダメか
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 23:18:46 ID:lAHA6W5y
気がつけばアルテッツァジータと統合されてます。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 19:12:01 ID:Ufin/cIp
次の車名はカマドウマでいいよ。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 01:09:07 ID:Y2tlC47l
ボラギノールが有力かと
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 23:44:00 ID:va4f2RaE
カリーナサーフ!!!
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 00:53:01 ID:fHUuO5Kk
>>499 >>500
・カマドウマワゴン
・ボラギノールワゴン

とりあえず「ワゴン」を追加してみました。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 00:57:56 ID:g5Sh7ucR
スバルのディーラーマンとカルデナの事が話題に出ましたよ。トヨタさんw
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 18:40:38 ID:SHkgj8S6
>>503
トヨタの悲願達成!?
505レガシー絶対買う:05/01/15 22:51:13 ID:Lrsmr5VF
俺に言わせりゃ〜原稿カルディナのコンセプトは一昔前の280psのRVRに匹敵するぜー
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 23:10:30 ID:RId36rw6
>>504

ワロタ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 23:21:06 ID:wPAgqrMB0
次はどういうCFで来るんだ?カルディナ。
予想、スポーツを超えたハイパースポーツ、あたりか?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 17:20:17 ID:7StbkQxI0
不細工MCキター!!!
後ろがハリアーみたいに斜めから見るとカナーリ不細工ww

http://toyota.jp/Showroom/All_toyota_lineup/caldina/exterior/index.html
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 23:45:45 ID:ddoqEG6F0
なんか、マツダアクセラが崩れたような感じだな
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 23:55:24 ID:BEgo9LTn0
カルディナの後部って、天才バカボンに出てくるオマワリさんに
似てない?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 00:27:01 ID:jgPx62lS0
カルディナなら1.8がいいな

レガシィなら2.0iがいいな
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 05:04:04 ID:zwZHf+6v0
>>504
話題にのぼるのが悲願なのかよw
小さい悲願だなw
513名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/01/19 15:17:11 ID:vzh8uNcH0
もう、ヤケになってますね(w
WRブルーってか?

http://toyota.jp/Showroom/All_toyota_lineup/caldina/grade_val/index1.html
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 17:55:12 ID:JY+YfrDh0
青かったらどれもこれもスバルってか
低脳のコジツケ発想は凄いねぇw
515名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/01/19 23:39:46 ID:z9CRAouC0
>>514
あえて煽られるような色をださんでもいいだろうに
もうこの色予約してしまったのですか?(プ

516名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 23:48:01 ID:ZUsZbUi60
インプが嫉妬してくれる事を願っております。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 00:15:58 ID:mRZh/ASv0
インプの1500がライバルだな、カルディナは。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 00:34:48 ID:PqRr2qGa0
MC後ヒュンダイ?ゴミだろ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 02:40:14 ID:UlhjqX200
実用グレード展開が増えてるような気が・・・・・
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 09:14:35 ID:JkZQPX7y0
>>515
マイナー前から青なんてあったわけだが・・・
今頃何いってんの?

ZとかNSXとかフィットとかも煽ってみれば?
”WRブルー”の設定あるから(ゲラ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 16:25:51 ID:wev9HLNx0
>>513
http://toyota.jp/Showroom/All_toyota_lineup/caldina/grade_val/index1.html
の中に
 
   走りのための理想がここにある。

とありましたがコレが今度のキャッチコピーでつか?やれやれ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 21:24:29 ID:gZZxRRTJ0
走りのための理想がここにある。 

http://up.2chan.net/e/res/617797.htm

のりもの双葉で大反響だぞ〜
523名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/01/20 21:57:09 ID:eZHXLUDO0
>>520
Z、NSXとレガ(つーかスバルの車)比較するバカは君ぐらいしかいない。
レガが特別色でWRブルー出した後だけに軽デナの青はなんちゃってブルーっていわれる可能性は高いね。
あんまりこの色売れないと思われ。
つーか、マイナー前からある色というわりには走ってるの見たことないよこの色。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 23:50:29 ID:gZZxRRTJ0
 
「魅力的な毎日とは何か?」
この問いに、ひとつの回答を導くクルマがある。 
スポーツワゴン カルディナ。
すれ違うものに深い記憶を刻む、スタイル。
乗るものの心を強く揺さぶる、パフォーマンス。 
自由な発想を載せる、ラゲージスペース。 
そのすべての個性は、あなた自身に新たな輝きをもたらすために。
カルディナとともに走る毎日。 
耳を澄ますとそこにはもう、変化の胎動が響いている。 

.........らしい。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 10:10:47 ID:ZppPb1Yh0
現在、インプはともかくWRCに全然関係ないレガに
WRブルーとか設定してるのが赤ッ恥w

レガノタは必死にワークスインプイメージを
だぶらせてるのだろうが。(プ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 11:32:46 ID:mr2CTeiZ0
WRブルーは スバル のイメージカラー
昔はレガシィがWRCに出てましたが?

おっとGT−FOURもWRC出てたね。失礼
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 12:02:30 ID:5fdeAfx70
ていうか、青=スバル御用達と考えてる時点で相当痛すぎ。
青いボディにピンクのSTi、キチガイそのものかもしれん。

で、WRブルーがスバルのイメージカラー?インプにしか標準設定されてないのにか?
イメージカラーならアルファのアルファレッドみたいにほとんどの車種(全車種かも)に標準で設定しろやw
アルファレッドは気品と自信が溢れてるが、WRブルーには痛さとアンタッチャブルなオーラが滲み出とる。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 12:07:03 ID:rGzDfcxZ0
どうした、カルディナに青が似合わないと言われてそんなに悔しかったのか?
ちょうど今朝初めて青いGT-Four見たけど最初スパシオかと思った。スマンナ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 12:11:23 ID:5fdeAfx70
>>528
んー似合う似合わないは個人の判断だが。
最初期のGT-FOURの青内装と青外装ならうまく合ってるよなーとか思った。

個人的には青外装に金色のホイル履いてるんならともかく、そうでないなら別にいいだろ、と。
まして青外装はスバルの登録商標です、みたいなのはもうアホかとバカかと。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 13:01:59 ID:RsKECqdk0
ヨタノタ発狂
531名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/01/21 13:37:20 ID:nPUabERB0
ヨタノタ必死
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 00:22:43 ID:/h35CZVa0
カルディナはリアスタイルがなぁ・・・
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 00:24:46 ID:Ft71Vq9m0
カルディナはフロントスタイルがなぁ・・・
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 01:28:18 ID:YNRqi8s70
カルディナはサイドビューがなぁ・・・
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 07:58:25 ID:XSrqrA6k0
マジレスするとリアスタイル終わってる。
現行ハリアーとかコルトプラスに近い
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 08:43:32 ID:pE8OqqYtO
528
最初スパシオかと思った。
↑ゲラプッチョ(www
537名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/01/22 12:22:40 ID:RqDpOO240
ヨタノタ崩壊
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 09:22:11 ID:klkzg5b+0







ちょっと言わせてくれ


カルディナのリア凄いね。


糞ダサイよ


現行針とかのレヴェル。


ちょっと離れて斜め後ろから見て皆wwwwww








539名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 11:26:39 ID:EQ3vvMJu0
顔も十分凄い。横から見てもかなり凄い。
ヨタはこれやったデザイナー切っとけ。
540不安とードライブ:05/01/23 12:29:04 ID:QWPrGU3l0

と、いうことで色々なご意見がございましたが結論として、
弊社軽ディナの青色の別名は「なんちゃってブルー」に決定しました。
どんどんスバル車気分でお買い求めください。


541名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 12:34:50 ID:xhozZ0ql0
前期型のフロントマスク見て、同僚の女の子が「ガッチャマンみたい」いうとったぞ
w 哀れカルデナww
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 16:47:13 ID:bMV/zsh40
>>541
ガッチャマンの何が悪い?w
それにしてもガッチャマン世代の同僚女性に「女の子」って。。。
いくつだよw
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 18:21:25 ID:URqgJRgT0
アニヲタアンチ得意の妄想捏造だから気にすんな。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 20:08:11 ID:Xb7d8m370
>>540

ボディカラーまでパクリですかー、さすがトヨタですなw
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 03:25:00 ID:lAa+YdT70
プライド、ポリシーの問題だな。
商売根性丸出しでも恥ずかしくないのが
トヨタという企業の体質なのだろう。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 03:35:17 ID:YH+Fhu/K0
こんなダサくて売れてない車なのに
またマイナーしたな。ヨタ必死だな
なんだあの糞ダサイリアデザインは プゲラ


547名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 03:44:49 ID:1GGZ5f9A0
カルディナのインパネが何かに似ていると思ったら、
中国製のパソコンケースにそっくりだ。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 09:14:27 ID:BFEbirPY0
ヒュンダイ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 15:07:34 ID:gD3/Cde/0
単なるミーハーには良いかも?
ライバルとされてるレガシーに迷惑
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 15:55:56 ID:iSuG39S40
池沼って懲りないね。

青けりゃスバルだって、まだ言ってる(プ

池沼だから仕方ないか?



551名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 16:03:41 ID:gD3/Cde/0
ださすぎるデザイン
トヨタのお荷物商品だと営業マンは迷惑がってるそうだWWW
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 16:36:42 ID:cNfYuwnQ0
紅けりゃフェラーリ
青けりゃスバル
トヨタは何色?




……営業車の白だ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 18:17:39 ID:gD3/Cde/0
唐揚
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 00:55:40 ID:hSj1PLSd0


トヨタのイメージ色=営業車の白  私も同感!
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 07:25:05 ID:79hfu45VO
カタログ見たら、もっともらしい講釈を並べて書いているが、
「講釈たれる頭があったら、もっと真面目に車を作れ」
と言いたい。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 01:58:35 ID:bsk3hSLD0
おっしゃるとおり!!!!
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 02:42:45 ID:hcyyGfqN0
そもそも、そんなにムキになるほど青いレガシィって多いかい?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 18:50:26 ID:DMHLLhyy0
今のカルディナも商業用モデルってあんの?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 18:55:23 ID:DMHLLhyy0
>524

ありぇ?今久々にページ見てみたら
名言「スポーツカーが嫉妬する」が無い・・・

ついでにGT-FOURも無くしたら?



560名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 22:09:34 ID:/EymHxQQ0
>>559
これ以上、世間に恥をさらすわけにも行かないんでしょう
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 23:04:27 ID:w99VQbSD0
レグはダメですか?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 23:24:56 ID:ikJTtjzg0
?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 23:29:07 ID:16ryRcTw0
カルディナは廃止濃厚・・・
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 08:12:55 ID:JZaNICzp0
レグ=レグナム?
565561:05/01/30 00:01:45 ID:PlGx2tov0
イエス!レグナムです!ダメですかね?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 02:02:06 ID:SYB2/wtk0
>>565
釣られてあげるけど、
レグナムってダメとかイイとかそういうことの前に

も う 売 っ て ま せ ん か ら 。 
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 23:08:20 ID:Mao1Adyz0
レグナムは無意味に大きすぎだったな。
とはいえ三菱があれじゃあ・・・
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 19:15:00 ID:emR90BEt0
現行型のカルディナってハンドル重くないですか?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 23:39:07 ID:tAhSfQ6y0
ファミリーカーだからな。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 00:18:23 ID:NsrzW6Ux0
>>568
重くすればスポーティーだという安直な発想によるもの。
トヨタの通例だよ。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 16:46:54 ID:bOFa5MPG0
ん?
何だ?
あの程度の重さの
ハンドルもろくに操作できない
非力ガリガリヘタレ野郎が眠いこと
言ってるみたいだな。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 16:58:48 ID:Dc5U0sVL0
いや、操作はできますよ
573561:05/02/01 18:14:15 ID:OgKAb6fy0
残念><
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 00:49:27 ID:2FvCn/xq0
>>571
単に重い軽いという次元で語る時点で負けw
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 10:23:20 ID:3oAkXk/l0
誰も語ってなんてねーが?
性犯罪者予備軍は自分でストーリーを妄想しちゃうから
手に負えないね・
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 20:10:00 ID:mOim+1qa0

凄い妄想 コイツこそ手に負えねえ
オマイの事だろう こんな時間から引きこもってるのかい
捕まるなよ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 23:56:46 ID:ngjqoaDT0
重くてもインフォメーションが無いのがトヨタのハンドリング。
単にアシストをケチってトヨタ馬力を補ってるんだろうなw
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 00:28:09 ID:Bd7tfTyw0
カルディナでも普通のグレードだと
ヘロヘロのハンドリングですけど?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 19:27:24 ID:BMivFYZR0
タイヤのサイズが違うからですかね?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 01:18:41 ID:6KbC+f2a0
それもあるだろうな
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 22:51:10 ID:nqXExWDs0
笑える、笑えるぞ、このクルマ
走ってる姿みかけるとプッ
笑いがこみあげてくるぞ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 23:05:21 ID:/zUQIYxS0
今月のDRIVER誌は見たか?

カルトなんたらってカルディナのクラブ

( ^∀^)ゲラッゲラ

恥ずかしくないのか?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/02/06 00:15:18 ID:EapTTldI0

マイナー後のタイプなんか見かけやしねぇな。
イリオモテヤマネコなみか?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 10:14:15 ID:JRKUoLkF0
すれ違うものに深い記憶を刻む、スタイル。
乗るものの心を強く揺さぶる、パフォーマンス。
自由な発想を載せる、ラゲージスペース。
スポーツワゴン、カルディナ。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 12:55:50 ID:eGReXCac0
すれ違うものに負け組みと思われるスタイル
乗るものに精神的ダメージを与える、パフォーマンス
自由な発想すら出来ない、ラゲージスペース。
なんちゃってスポーツワゴン、カルディナ。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 13:02:01 ID:Sz78Ayo10
新旧そろってカルディナは糞
カルディナ糊も糞
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 20:50:02 ID:aP6sETVs0
オデッセイがカッコ悪くなってるじゃん。
カルディナよりはるかに。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/02/07 00:06:58 ID:t4GJHbi/0
>>587
下のものと比較してなんになる?
〜の方がひどいでカルディナの価値が上がるのか?バカめ。
オマエの人生みたいな車だなカルディナは。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 09:30:00 ID:uk5phR8r0
>>588
やっぱりオデッセイひどいのか良かった。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 12:19:49 ID:HrWZ7Y8H0
オデッセイはケツが絶望的に酷いな。
俺、ユーロテールとか嫌いなんだけど
オデだけはアレでも着けないと話にならんとオモタ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 22:38:29 ID:dcNe3MdN0
久々に覗いてみたら
いつの間にかカルディナのライバルは、
オデッセイになったようだな
(しかも、相も変わらず一方的な一人よがりな訳だが)

走りに対するコダワリ(強がり)は棄てた訳だ・・・
592名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/02/08 01:02:04 ID:xJ0aXCRm0
>>591
話の流れ強引に変えようとしてるのは589-590だけでしょ?
レガとの比較じゃ勝ち目ないからオデを無理やり持ってきたみたい


 「 完 全 な る 負 け 犬 」


最期にはアルトでも持ち出してくるんじゃない(w

593名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 01:30:37 ID:ipvwi/gO0
カルディナの生き延びる術は、
””確信犯的売名行為による宣伝活動””ですから!
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 02:21:27 ID:Oi4aKAVe0
カルディナでレガシ―と張り合おうなんてのは、オーナーじゃなくて、
売っている人達だけじゃなくて?
その気になってない人抜いて、勝った負けたゆってると、バイクで速く走ろうとしてる
奴みたいになっちゃうよ。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 20:55:35 ID:03ZQm0EN0
ここの住民は、NA海苔しかいません
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 23:07:27 ID:Xgceu96C0
>>594
ズボシ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 23:28:15 ID:03ZQm0EN0
スタートダッシュで60km/hまでなら原付がカルディナより
速いのも事実
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 10:56:21 ID:M4CNyaGF0
スタートダッシュで80Km/hまでなら原付がレガより 
速いのも事実 
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 13:12:58 ID:ngY3+QZG0
レガシーはライバルではなくて目標です。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 22:04:01 ID:gvz7M2nQ0
目標にしてるのかなあ?ここでいうところの敵前逃亡したわけだしね。
ステーションワゴンも所詮縮小傾向だし、レガの市場は本気で奪いにいくほどの価値はないのでは?
今回のMCがそれをあらわしてるとおもわれ

ステーションワゴンに社運がかかってる会社じゃないからね
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 23:03:32 ID:93E/G1eV0
オデッセイがライバルだろカルは
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 01:52:58 ID:x9C5Q51f0
>>600
WRブルー色をパクったり、いまだにレガシィを追いかける姿は
それこそ憐れみを覚えるよ。
本気で真正面から挑んだのは先代。だけどご存知の通り失敗。
そこで現行は、すこし敵前逃亡気味を狙ったんだろう。
だけど、この手も失敗。もはや打つ手なしかと。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 02:00:10 ID:LOak1bXs0
そろそろカルディナは廃止でいいんじゃね?
初代が一番カッコよかったし売れた。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 09:36:38 ID:GM7/eHuj0
街で見かけるレガ海苔は高確率でヘタレのアニヲタ風だが
顔が見えないココでは随分と威勢がイイものだw
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 20:16:18 ID:OyXQtbFB0
負け組みカルディナ海苔はレガが気になってしょうが無いのでしょう
最高の一台を手に入れたらレガなんて気にならないはずだけどな
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 20:36:02 ID:4xuhthb10
>>602
カルソニックブルーをぱくっといて、スバヲタは痛いなぁ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 20:41:01 ID:DXLFJ5HB0
>>606
WRブルー→メタリック系
カルソニックブルーは?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 22:09:35 ID:OyXQtbFB0
>>606
パクリは、トヨタの18番だろう
マークXなんてBMWまんまだな
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 09:30:17 ID:tAzSah9b0
>>606
並べてみたら結構違うぞ。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 09:52:56 ID:4pZcO2Fy0
皆さん、スレ違い
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 09:59:34 ID:U6DmXMAuO
カルディナってミニバンかとオモタ。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 13:40:23 ID:1a5Mkp5x0
トヨタ カルディナ 新車試乗レポート

人気面ではレガシィには及ばない部分もあるが、クルマとしてのデキの良さ
ではほとんど互角か、部分的には上回るところもあるくらいの実力を発揮する。
http://www.autobytel-japan.com/ncar/impression/274/index.cfm
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 01:21:12 ID:ioDfSGVg0
レガシィごとき相手にしたのがバカだったと思う。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 05:59:17 ID:FjoT0Dzu0
>>613
いや、そもそもレガは相手にもしてませんから w
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 08:45:19 ID:F478xbwh0
>614
カルディナなどは相手にもせず、レガシィとしての価値を高めることに
専念してみたはいいけれど、ストリーム、ウィッシュとかのミニバンに
市場食われている現状はどうなんでしょうね・・・・
カルディナスレで、見下してみて喜んでては世話ないわな・・・
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 10:59:20 ID:W49pCddM0
>>612
販売台数月平均2千台か…。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 11:29:05 ID:kBGjvMCs0
>>615
ミニバンブームも終わりがち
流行だけで作ってるから中途半端のしか出来てないのが現状
レガは貫いてるから流行に左右されずコンスタントに売れてるんだな
カルは、なんちゃってバンだもんな
商用バンを捨ててまでワゴンを作ったが失敗に終わってるもんな
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 16:51:46 ID:F478xbwh0
レガよりもカルがミニバンに食われてるのは事実ではある
ただ終わりがちって話を聞いたことがないけどね。
むしろ各社新車出して勝負かけてるし

でもやっぱり最後はカルディナけなして終わりか。
下ばかり見てる人に孤高の存在とか言われてもねえ。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 18:25:22 ID:WEsVWUMn0
>>618
そりゃ、ミニバンを平たくしたようなデザインだもん。
ミニバンみたいなデザインなら、人が多く乗れる(乗る機会はないが)ミニバンを買うのが一般人的感覚
ステーションワゴンらしいデザインだったら・・・大して変わらんかな。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 22:26:44 ID:OtnaxVXI0
上げときますね?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 22:36:52 ID:kBGjvMCs0
>>618
売れ筋見ても判るぞ
レガGT系 走りを楽しみたい
カル1.8Z 家計が気になるお父さんの車 
動けばイイとしか思ってない トヨタだから安心と保守的な人
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 22:46:59 ID:F478xbwh0
でも一般人からしたら
レガGT系 走りを楽しみたい=珍走?
カル1.8Z 家計が気になるお父さんの車=(・∀・)イイ!
なんだろうけどね
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 23:09:36 ID:kBGjvMCs0
>>622
しかしそのお父さんにも珍車すぎて見向きもされなくなったのも事実
しかもバンも捨てたから商用からも相手にされなくなったな
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 23:55:03 ID:i6DFt9Sm0
カルデナはGTFOURありきの車だからねえ。それにあの奇抜なスタイリング
あそこまでやっちゃったエクステリアを中途半端にいじって、走りを切り捨てた
廉価グレードに何が残ってるんだろう。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 09:45:26 ID:G+2vJ2Xo0
コンパクトが嫌な人のための5人乗りとしての価値があります。
アクセラとかあのあたりの感じ。いうなら短くないショートワゴンですね
もうちょっと全長が短ければ買うんだけどね、ランクスあるから無理だろうけど
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 16:07:52 ID:+uy9LNjD0
やっちゃった、というしかないでしょ現カルディ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 22:52:36 ID:i2iWCQB60
>>624
ライバルを気にし過ぎて自滅した、という感があるよね。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 11:25:42 ID:EobWsR9e0
とりあえずカルディナは糞ということで
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 11:28:57 ID:/pCgCyVb0
ヨタディーラーに「新型カルディナ」ののぼりがあった。

なんか可哀相になった。

そのディーラーがね。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 20:07:25 ID:b6IzgTfH0
なんかカルディナ恥ずかしくて乗れないね
周りからクスクス笑われてそうで
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 22:19:23 ID:+Ib94fj80
レガ乗りです
先日、スキーしに行ったんだが
ホテルの駐車場は前日降った雪が微妙に溶けてヤな感じ
で、先代カルがスリップして傾斜を登れずにいたんだが
スルーして先に登ってしまいました
スマソ
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 22:54:50 ID:b6IzgTfH0
カルの4WDて何世代も前の化石みたいな物だからしょうがないでしょう
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 23:01:04 ID:K39KwC0+0
>>631
レガ乗りの心の狭さが良く分かる出来事ですね
レガ乗りは小物ばっかりm9(^Д^)プギャーーーッ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/02/14 23:29:41 ID:4FJ/SefP0
惨めなスリップ633
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 23:57:13 ID:K39KwC0+0
>>634
カル乗りの性格の悪さが良く分かるレスですね
劣化レガ乗りは根暗ばっかりm9(^Д^)プギャーーーッ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 22:09:35 ID:b1gNu5Yf0
劣化カルディは貧乏人ばかりm9(^Д^)プギャーーーッ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 11:28:47 ID:fu9/LcMBO
次期カルディナは、その名も一新、「トヨタ カルデラ」
阿蘇の山中で鍛えられた足回りは、もはやスポーツカーをも凌ぐ。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 13:41:00 ID:XsapTQ3b0
age
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 20:08:49 ID:ek6P+Die0
>>632
だったら、スバルのMT車も化石だな
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 23:05:07 ID:a8n9a1VkO
なんで?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 23:22:49 ID:4KUidpbb0
単なるビスカス制御センターデフ四駆だから>スバルMT車
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 01:13:23 ID:qEH6CLuuO
じゃあカルディナATとレガシィATはどっちが化石なの?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 02:00:05 ID:emevq2at0
カルディナは旧態依然の4速AT。
なのに、自称「スポーツカーが嫉妬する車」なんだと(w
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 02:01:37 ID:it48G68Z0
俺はカルディナにはまったく関心がないが、レガにも呆れたよ。
B4に乗ったが、最初の車検が来る前にさっさと次の車に換えたよ。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 04:53:21 ID:W9g7R0MH0
カニ久しぶりに降臨
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 21:36:13 ID:L76w4lbf0
>>644
次の車は?それが問題なのさ。
カルディナはありえないだろうがw
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 21:44:18 ID:qEH6CLuuO
ウィルです。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 22:00:17 ID:/uGCLkqE0
>>644
レガに呆れ、カルディナにまったく関心がないのに


何故このスレを覗いてるんだ?w
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 01:26:15 ID:Ecm62jO30
>>647
書込み資格無し。
レガシィからWill?
そんな乗り換え、通常の人間には耐えられない。
どうしてそこまでしてデッチ上げをするのかね、君は。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 02:02:25 ID:yujPxF400
レガシーも先代の方がかっこいい。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 10:17:15 ID:6c71Eubc0
正直、カルディナもレガも論外
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 19:49:30 ID:Q1ANRFrG0
結局最強のステーションワゴンはレグナムということでよろしいか?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 20:53:18 ID:yujPxF400
別にワゴンに強さは要らない
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 01:44:30 ID:h2a8XFFs0
レグナムってもはや忘れられた感が強いな。
カルディナ以下だろ。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 13:01:13 ID:zdhu0aJU0
仕方なし
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 13:12:45 ID:KqkIiIbN0
>>649
丁稚だから。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 21:06:10 ID:DUEi27HnO
>>637
市販キボンヌ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 21:08:56 ID:tk0PwEwV0
>>654

いや、カルディナよりは良いと思うぞ。
正直言って…
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 11:01:53 ID:FWoqEiwD0
レグでもレガでも、どうでもいいよ。(プ

自分が気に入ればそれでOK。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 12:04:19 ID:Q8il7oOS0
流石カルディナ海苔は言うことが違うな
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 12:15:23 ID:ALTFbOEU0
>>652
Probox最強
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 12:41:03 ID:da6hlPkt0
セリカワゴンなら買ってもいい
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 17:02:22 ID:sEcCKO1uO
それだ!
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 19:44:57 ID:I5t/ISYt0
現在はレグナム乗りで、次はカルディナ(ZT)を買おうと思っていた。
でもここを見ると、けちょんけちょんにけなされていて…。

あと30万足してアテゴン買うかぁ。でも、人の目や意見に左右されるのもなんだしなぁ。
このスレ、みなきゃ良かった…orz
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 22:09:04 ID:R/A2I0t50
>>664

だって、いつも打倒レガシィと大ボラ吹いて宣伝し、
いつも相手にならないカルディナって存在価値って何?と思わない?
素直にレガシィを買いなさい。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 22:35:01 ID:waEwJt700
現行カルディナ考慮中という人にとってはレガはいらんのでわ?

レガはステーションワゴンぽすぎる。平たく言うと商用車っぽい
さらに雪国でもないのに高い4WDはいらんしね
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 22:51:00 ID:uK4NqXC/0
>>666
ステーションワゴンぽくないから現行カルディナはいやなのだが。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 22:53:23 ID:waEwJt700
だから現行肯定派にレガ薦めるのは違うんじゃないのってことになるわけで
669664:05/02/21 23:53:07 ID:cgUW2aNZ0
レガシィには全く持って興味がありません。どうしてダントツ人気なのか不思議なくらいです。
カルディナの他にはアテンザスポーツワゴン・アコードワゴンが候補です。

人の目を気にしちゃいかん! と思いつつも、「カルディナは糞」「恥ずかしくて乗れない」などという書き込みが気になり…。
高い買い物だから迷います! 自分がいいと思っているものがけなされるのって、きついですよね。う〜ん…。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 01:09:03 ID:s10XmQkB0
アテンザで満足できるような奴には、レガシィはもったいないね。
アテンザの内装なんて見ちゃいられないだろ。エンジンうるさいし、
ロードノイズボーボーの単なる安グルマじゃん。
やっぱカルディナを候補に考えてたような奴は、車を見る目が無いと
いうことがよくわかるよ。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 01:53:09 ID:bpx/0Rk10
べつにどれが好きだっていいだろ。日新焼きそばUFOが好きか
ペヤングソース焼きそばが好きかの違いでしかねえ。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 06:57:56 ID:LrC2GNsp0
>>669
ま、どこのスレでも弱点とかひけらかされるしー
とにかくカルディナ買ったらレガシィ乗りは敵ってことでとにかく戦って勝っていくと。それでいいじゃん
車がけなされたらドライバーが勝て。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 09:45:31 ID:OcHeqYUg0
レグナム→カルディナか。ハズレ街道まっしぐらって気がする。
たまにいるんだよ。β、VHD、3DOとハズレばっかり引いてしまう奴。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 11:37:16 ID:2A0o+OH40
FFの安グレードならカルディナで十分だろ
4駆とか候補にあげなきゃいいんだし
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 11:48:25 ID:iUKEOMQO0
ID:s10XmQkB0



オレだけが”クルマを見る目がある”ってか?
メーカーが社運かけて必死になって開発したのに
リコールまで出して、故障スレまである欠陥車乗りが何か?

走行性能が売りの筈がステアリングが左に取られるってか?

しかもレガ本スレでは車通気どって買ってはみたが実は何も知らないから
音痴発言多発(プ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 14:54:21 ID:OcHeqYUg0
整備修理スレを故障スレと勝手に言い換えて
印象操作に必死ですね。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 22:47:57 ID:8A2shtAh0
>>676

「 そ れ が ト ヨ タ ス タ イ ル 」
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 23:11:31 ID:lbpw6aV10
商用ならカルディナで十分。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 00:37:28 ID:omB/KOu2O
いやプロボックスでいい。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 03:05:17 ID:c1Px6xjuO
MC後のブルーのカルディナを初めて見た。
リアがダサ杉!
目を疑ったよ現行ハリアー並に不細工だな
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 03:10:25 ID:c1Px6xjuO
 ト  ヨ  ペ  ッ  ト wwww
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 03:16:11 ID:uEH9mBLx0
リアのクリアすきだなあ。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 03:19:58 ID:c1Px6xjuO
ヒュンダイ=盗用多
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 07:09:04 ID:0emgrxhdO
>>669
アテンザやアコードのワゴン買うくらいならカルディナの方がマシだ。

現行レガシィは確かにいい車だとは思うが、万人受けを狙いすぎで個性がない=面白味がない。

個性を重視するならカルディナ。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 11:37:49 ID:zwJLanOy0
トヨタ車に個性ねえ……
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 17:34:51 ID:Y+vTmOhL0
レガよりは個性的(プ

特にBHなんてもう見飽きるくらい走ってるのにね。
しかもお決まりの白でマフラー、ローダウン、アイラインで、室内は青色イルミ
何故か肝心のホイールは糞重いダサノーマル(プ

貧乏だからか、バネ下の軽量化の意味がわかってないのか?

現行もそうだがレガに個性なんて無い。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 18:19:32 ID:omB/KOu2O
その個性無しのレガとしか比べられないなんて…
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 19:01:45 ID:XouILohX0
>>686
個性が無いと言うわには詳しいな(w
カルは、乗ってるだけで、笑われると言うのはついてくるがな
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 22:04:02 ID:srEGo6yH0
>>686
なんでも「個性」という言葉で片付けられるなんていいね!
ヤングオート?に載ってるウンコ車も個性か
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 09:52:54 ID:KyQucwyt0
>>688
お前ってとことん頭悪いね。
特徴はみな同じだから詳しいとかない(プ

>>689
ヤングオート?に個性的なDQNレガでも載ってるの?(ゲラ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 13:48:24 ID:i4b9mzMjO
特徴はみな同じだから詳しいとかない、ってどういう意味?
その特徴そのものに詳しいかどうかという考え方はあると思うが。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/02/24 20:48:42 ID:bbXbYsnO0
686=690=カルデナ的個性(w
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 21:25:09 ID:k1iCJZcR0
トヨタ車=最大公約数?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 21:25:53 ID:/UuPI9BK0






ちょっと言わせてくれ


カルディナのリア凄いね。


糞ダサイよ


現行針とかのレヴェル。


ちょっと離れて斜め後ろから見て皆wwwwww







695名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 21:36:16 ID:Le3m/IIb0
>>690
自分にとって最高の一台を手に入れたら他の車なんて気にならないけどな
カルのグリルが変わっていようが、ホイルがノーマルだろうが気付かないものだ(ゲラプ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 21:44:19 ID:z43xm2XU0
いまキューブなんだけどカル試乗して少し惹かれました。かっこいいし。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/02/24 22:31:23 ID:bbXbYsnO0
買え!買って笑いものになるがいいさ!!
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 23:29:42 ID:C37XsFGA0
カルディナって何台売れてんの?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 01:27:40 ID:p5CQB34C0
    f`::'ー 、,-、-、_ _,....-- 、_  _,....-=―ヽ―-、-、_
   ,.r'‐'゙´ヽ,r'  ヽ \ー、_:::::::::/,´:::::::::::,:::::::,::::::::ヽ::\`ー、
 ,〃ィ  ,rヽ'-ヽ i 、 、 ヾ,、 `'y',ィ´/::::::::/|::::::ハ_::::::::ト、::::\ \           レ
r'/〃//    | i! |, \、_`ー!rf.,イ-,ィ/u ノ::::/ |::::`::::|iヽ::::::ヽ  ヽ.
iヾ!l i /,.=ヽ  i,ケ ハ,i', Y't=ラ゙,〉'|::::r'|! 彡´ ,!--、 |i!|::|::i::::::',   ',        ガ
  {ヾllッ-,   〃ノ'-'、||ii i|i| |-/! /^ヽ    ´   ヾ|从ノ::i::::|   ||
  >|゙! 0ヽ ノ' ´ 0 レノWノi |,.、!/ 0       0  ',' レ|,イ::::i,,_ | !        シ
  ',i ヽ- ,      _, "  |i| | |             ´ '´ハ',Y  .!
  /l   `        !| | i `´ r     'ー‐' u   (-, ' |   !      ィ
  /久        U  |! i|'´'、u              z_,ノ/ .i |
 /イ |ヽ '==..‐_、      |!,'|Y´,ヽ  ___        ハ_ ,/i | |      遅
 |ト|、',::::\     _,.-‐イ//-'´::::!\'ー‐--ニュ     / ト_、 _| _!,=,|
  〉:ヾ_'、::::`ー‐r<   //イ|::::::_、:::`7i\ __,..-‐'´  .| |`゙"::"::|-"       す
 'ー‐'´¨`'ー、/,rケ  /,'1ノ人'-‐'`y'/::::, i| ,!,      |`iiイ:::::::::|
    ,〃7,‐/ {   ´_,-'´ ,,‐!、=,/.〃::::i i|kハ    / ,ヾ、::::::|.|!         ぎ
   ,ッ'、_〃'f /゙-<´  r〃 〃 /イ::::,!ッ'/  ',  / /   |ト、:|:リ       ・
  rir' 〃,y'、久_,.rヽ/〃  川/iケir'〃/ ,-'水´  /    〃  \         ・
  f::}'ー'〃_i| /::::f|::::',  .〃 r/if |||ir' f| レ' r'o | .〃-、 〃     "i       ・
  ,);'ーッ゙-. レ:::::/_|::::::',_,〃=_、!!|| !i/ ||:,ri   !o ∨/_)_〃        |
                                        
                                       
                                        
                    
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 01:34:18 ID:Hp/tRzop0
ヨタヲタ必死すぎ。
レガシィコンプレックス丸出し。
だからトヨタは打倒レガシィとカルディナを位置づける。
でも、これが悪循環の始まリでもある。笑える話だ。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 01:52:02 ID:2yGH1So70
富士重工業も厳しい決算を迫られそうだ。販売台数は伸ばしたが、収益性の
低い軽自動車の構成比が高まったことで採算が悪化した。『レガシィ』の
販売が落ち込んだ一方で、軽自動車の『R2』などが伸びた。
http://response.jp/issue/2005/0224/article68365_2.html
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 03:13:23 ID:uX3cA6y10
      ▄▄▄  ▄▄▄
  █▄█████▀▀  ███
  ██  ██▄    ██
  ██▄████▀   ██
  ██  ██▄    ██▄▄███▄
  ██▄███▀ ▄████▀▀▀▀
  ██  █▀▄▄   ██▄
  ██▄██████ ██▀█▄
  ▀▀▄ ▄▄██▀ ██ ▀██
█▄████▀███ ██▄  ▀██▄
██▀█▀▀ ██▄██▀███ ▀███▄
▀▀  ▀█▄███▀   ███ ▀████▄
     ▀██▀
      ▀
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 03:17:06 ID:uX3cA6y10

       ▀██▄  ▀███
        ███   ███
       ███▀  ███▀   ▄▄██▄
      ███   ███▄▄▄█████▀▀
    ███▄  ▄█▀▀▀███
   ██▀██ ▄█▀   ███  ▄▄
  ██▀ ██ █▀    ███▄████
 █▀   ██       ███▀▀
      ██       ███▄▄███
      ██       ███▀▀▀▀
     ▄██       ███
     ███       ███
     ███       ███
     ▀█▀       ███
                ▀▀
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 10:52:05 ID:HTkAqLuF0
>自分にとって最高の一台を手に入れたら他の車なんて気にならないけどな 
>カルのグリルが変わっていようが、ホイルがノーマルだろうが気付かないものだ(ゲラプ 

その割りに必死にこんなスレ覗いて煽ってるお前ってのは何?
どうやら最高の一台を手に入れられない厨房らしいが?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 11:45:37 ID:KzALkgxx0

カルディナGTアフォーが、1.2dぐらいでMTならば魅力を感じる
でもヨタはじいさんにでも売りつけるために採算重視のATのみ・・・ダメポ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 20:52:12 ID:I6Xvx3EMO
しかも4AT
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 00:11:57 ID:+GuFHXcj0
4AT warrosu
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 00:39:51 ID:hSg4sjIk0
>>704
必死だな
709名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/02/26 13:49:41 ID:JpEhEYXZ0
>>690は突然黙ってしまいました。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 14:25:32 ID:B0x1wV9IO
691の問いが効いたのでしょう。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 23:48:31 ID:gpuurNB90
カルディナGT-FOURこそハイブリッド化すべきじゃないの?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 18:07:11 ID:X9XRmuk00
スポーツカーをライバル視するカルディナがなぬゆえにハイブリッド?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 21:34:50 ID:ChQEDU5d0
ハリアー/クルーガー400hみたいなスポーツハイブリッドだよ。
次期レガシィに採用されるだろうから、その前にカルディナに採用するのが
スジとは思わないかね?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 22:31:42 ID:Ch1A98nc0
似たような形のプリウスがあるんだから意味無し
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 22:51:27 ID:2Mq1U/WI0
カルディナを、かませ犬のように扱っているのは
非常に腹立たしい。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 23:57:05 ID:lD6PQflQ0
レガシー相手する時に、ボンネットの穴ばかり意識していたら
3Lだった…、なーんて話しは良くある事。

実際、レガシーの6発はある意味ターボより手強かったりするので、
カルディナにも3GR-FSEや1MZ-FEなどを積んでみては?。って思うのだが…
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 01:03:11 ID:vvmXlfVP0
カルディナGT-FOURが生産中止。。。
買うなら今だ!!
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 21:19:10 ID:+e1sgbEj0
中古なら200マソ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 21:43:44 ID:Nvh1+bfM0
>>720
ワロタ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 21:55:58 ID:5tJFSPdnO
笑え!
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 23:52:44 ID:NPi9/x8M0
>>716
正直、レガシーに3Lはアンバランスな気がしますが・・・
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 02:08:51 ID:kbnresm00
>>721
あの3リッターは軽量なのよ。残念!
アルテ用3S-Gみたいに重たい旧式エンジンとは違うのw
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 12:13:27 ID:qeKQ7T+s0
カルの鼻には直6はムリムリ。

今更V6載せるほど売れて無いし。
載せても売れ無いし。

そもそも4気筒横置きしか選択肢がない。


そういうこと。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 14:56:28 ID:y+a2mep80
>>715
かませ犬じゃん
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 18:29:17 ID:D8qBwiqh0
レガは
全長が無駄に長くて、
無駄に4WDで、
1.8Lモデルがなく、
結果無駄に高いんで買う気がないんです。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 20:01:04 ID:JNBMVG+H0
初めてカルディナの内装見た時、漏れが使ってるPCケースにそっくりだとオモタ。
ttp://www.autobytel-japan.r3h.net/www.autobytel-japan.com/ncar/impression/274/3.jpg
ttp://www.targetpc.com/hardware/cases/space_k1/HY-space_K-1-L.jpg
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 20:42:31 ID:znzQamD6O
元々コロナの派生車だからね〜もっと落ち着いたスタイルにして貰わないと…

現行レガも万人受け狙いの没個性だけどさ、カルのあれはちょっと…大人の選択肢からは外れるぞ

はっきり言って、
と て も 恥 ず か し い

728名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 21:04:32 ID:SjFXFn/E0
>>727
大人は膜煮鰤ットをかってくださいということじゃないでしょうか。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 21:19:36 ID:CHhle+aF0
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 21:28:14 ID:kscOKp+k0
横倒しになったら最初の一撃で高い所からバスター
くらったみたいになって、そのままクルンクルン
ローリングしてダメージでかそーな
写真が何とも不安感を誘う。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 21:40:10 ID:eBIe958W0
カル乗りってひがんでるヤツ多いよな、気付いてないだろうけどよ
素直にレガ買えばよかったものを、失敗を認めたくないらしい・・・
可哀相なカルデナのり
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 06:36:32 ID:HLPbS6hu0
>>726
なんかコンソールパネルが逆おにぎり型なんだよねw。
イストの後ろ姿といい、トヨタはおにぎりが大好きなんだね。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 20:27:00 ID:UyjgbjhB0
信号待ちでレガとカルが並んでた・・・笑えた
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 23:28:36 ID:7MDBPO/b0
>>733

レガシィは何知らぬ顔
カルディナは息巻いて顔真っ赤

ってとこでしょw
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 09:58:59 ID:9IIWZJ2sO
>>725
じゃあカルディナGT-FOURはまったく価値がないね。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 10:21:33 ID:gFKddi9X0
>>705
4ATじゃ話にも成らない。出来れば5ATとかだして欲しい!
現行モデルで終了かな・・・・
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 01:06:31 ID:6Kf+muAA0
減価償却のためだもの、3S−GTなんて。
今更5速ATもありえない。
使いまわしてちょちょいのチョイ、それがカルディナ。
もっと言えばトヨタの車作りの象徴
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 12:03:16 ID:JCSZde8C0
>>743
その逆もおるがな。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 12:11:18 ID:CfaOhSVt0
>>734
まさにそんな感じ。カルデナには必死さが漂っていた
だったらそんな鉄クズ買わなきゃいいものを
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 12:35:50 ID:F0s7KKai0
二つ並んだだけでそこまで妄想しなくても・・・
運転手が両方おばちゃんだったりして・・・
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 13:06:53 ID:Enj72oX10
レガシ―て凄く雪道強いの?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 22:36:40 ID:IaBDpcju0
      ▄▄▄  ▄▄▄
  █▄█████▀▀  ███
  ██  ██▄    ██
  ██▄████▀   ██
  ██  ██▄    ██▄▄███▄
  ██▄███▀ ▄████▀▀▀▀
  ██  █▀▄▄   ██▄
  ██▄██████ ██▀█▄
  ▀▀▄ ▄▄██▀ ██ ▀██
█▄████▀███ ██▄  ▀██▄
██▀█▀▀ ██▄██▀███ ▀███▄
▀▀  ▀█▄███▀   ███ ▀████▄
     ▀██▀
      ▀
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 22:37:32 ID:IaBDpcju0

       ▀██▄  ▀███
        ███   ███
       ███▀  ███▀   ▄▄██▄
      ███   ███▄▄▄█████▀▀
    ███▄  ▄█▀▀▀███
   ██▀██ ▄█▀   ███  ▄▄
  ██▀ ██ █▀    ███▄████
 █▀   ██       ███▀▀
      ██       ███▄▄███
      ██       ███▀▀▀▀
     ▄██       ███
     ███       ███
     ███       ███
     ▀█▀       ███
                ▀▀
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 22:41:43 ID:syETzRHe0
>>741
四駆に安物スタッドレスより、FFに新品高級スタッドレス履いたほうが安全
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 03:44:13 ID:gXURwub70
>>744
うわ、オマエ比べたことないんじゃん。足固めてる車の比較だともっと露骨。
FFはイイヤツ履いて早めに交換しないとすぐ喰わなくなる。四駆は多少古くても溝が3分あれば大丈夫。
なよなよの足の普通車だったら差はわかりにくいと思うけど。
746745:05/03/06 03:49:37 ID:gXURwub70

あ、なんでこう解ったかつーと知り合いに自分が4駆カルで奥さんがFFカルだったわけ。両方似た感じの足回りで。
で、その奥さんとちょいと山奥で火遊びした時雪降っちゃって。まーヤリ終わってからでいいかーと思ったら帰り大変だったの。
しばらくして今度はダンナのほうの車でヤッテたら同じ状況になってそれで比べられたわけ。
747ななし:05/03/06 09:05:12 ID:lpZXHK9v0
カルディナがレガシィの背中を追い続け、結局追い越せなかったのは事実。

レガシィがワゴンとしての完成型だとは思わないが、レガシィは1つの答えを見つけた。
カルディナの失敗は他の道を模索することをせず、レガシィが切り開いた道を何の工夫も
せず安易に追っかけただけだから。
ターボなど乗せたグレードは出すべきではなかった。GT-fourはまったくの蛇足。


748名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 12:43:58 ID:LpJvQzZ+0
ターボに躍起になっている間に、向こうは3リッターだもんね〜

ところで、レガの3リッターって、いいの?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 13:36:21 ID:Y9txWvIE0
またレガシィのマネしてんのか?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 13:42:02 ID:KK4zjmwI0
>>748
大分良い
あの値段にしちゃ、ちょっと驚き
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 15:44:32 ID:DpcrVqEN0
次期カルディナはV6確実!?w
752ななし:05/03/06 18:42:24 ID:lpZXHK9v0
>>748
BHの時より全然いい。
特にマニアックだが、6MTでの3Lは絶品ですよ。
試乗車はほとんど無いと思いますのでなかなか乗る機会がないのが残念です。
雑誌のプレビュー記事は大袈裟じゃないですよ、あの車に関しては。
販売開始時の事なので今は分かりませんが、確か大阪スバルでも1台しかないとか。

でも、絶対売れねー。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 03:10:27 ID:YD9bZA2f0
ジータに3リッターがあるがATのみ。
話題にもならず・・・
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 21:55:46 ID:kpMxHB/70
突然話が変わりすみません

今平成8年式のカルディナTZ(2WD)に乗っています。
走行距離が17万5000キロ超になります。
今年車検になるのですがタイミングベルトの交換などで車検代が20万近くいくかもしれません。
そろそろカルディナともお別れしようかとも考えてるのですが、
ほかの車をすぐに買えるほどのお金もありません。

そこで、お聞きしたいのですが実際カルディナは何万キロくらいまで乗れるのでしょうか?
今回の車検の金額次第では他の中古車でも買おうかなと思っているのですが。
車についてほとんど無知でここまで乗ってきてしまったものですから車に詳しい方教えて頂けないでしょうか?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 22:00:56 ID:KBqxoKcL0
>>754
そこまで飽きずに乗ってたんだから車も嬉しいだろう。
お墓を作って埋めてあげなさい。
南無阿弥陀仏〜
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 22:19:35 ID:a7j98dsa0
後だしジャンケンで負け、レガFMCでさらに差を広げられてしまう
情けないトヨタ・・・騙されて買ってしまったヤツはレガを羨み、
嘲笑の的になり、悲惨だな・・・

盗用多は多くの人を不幸にした!責任をとってほしいものだ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 22:33:19 ID:041bVlhm0
嫉妬なんて誰がしたのだろうか?
前のカルディナのりが乗せられただけだろうな
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 00:09:53 ID:2ScR6WA4O
>>754
 タイベル無交換です17万キロならもう限界だろうね。

 3Sエンジンは基本的に頑丈なので、タイベル交換して、オイルもまめに交換すれば、30万キロは走れる。

 もっとも、30万キロ走るまでに他のところがボロボロになるけど。

 俺のカルディナは19前期だけど、確かにいろんなところが痛んできているよ。

 修理やメンテナンスに金はかかるけど、気に入った車なので乗り換える気はないな。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 02:13:54 ID:TfrR0xum0
>>754
アベニールにしとけ。
SRはタイベルがチェーンだからマメにオイル替えてれば平気で30万は走るぞ。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 19:25:31 ID:YvlHtBGW0
>>758
3Sは丈夫だろうが、ヨタボディはもうヨタヨタでしょ?
うちの近所にレガシーの良い中古があったよ。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 21:16:00 ID:fU9sUdDj0
>>747
ほら、商品力なんかなくたって販売力で儲けられる!
って理念の会社だから。本気で追い越そうなんて
考えてないのよ。でスポーツカーが嫉妬する、なんつう
誇大広告しちまうわけさ。
ヌポーシカーすら嫉妬できないカルディナ、哀れなカル糊
762747:05/03/08 21:42:30 ID:xjka60B70
>>761
あまり煽る言い方はどうかと思いますが、あの販売力を以ってしても売れなかった稀有な車ですよね。
フィットもどきが良い例ですが、他は大抵パクっても本家より売れてるのに何でだろう。

それに比べてスバルのディーラーときたら・・・・、あれで売れるんだもんな。
ぶっちゃけトヨタのOEMでレガシィ、インプレッサあったら、トヨタで買う。むつら星にはこだわらん。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 22:04:29 ID:p6sb4H4e0
>>762
トヨタのレガシィはカルディナじゃないのか?
ヲタはカルディナでも買ってろと言う事だな
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 22:51:11 ID:fU9sUdDj0
表向きは客にゴマをすり、裏でほくそ笑んでいるんだぜ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 23:13:35 ID:19HnWfa70
>>764
本当ですよね
私の友人でトヨタの整備してるヤツがいるのですが、
通勤用に古いスターレットを使用して、
家に帰るとインプレッサに乗ってます。
お客さんに会うと弟の車と言ってるそうですよ。
売ってるヤツが乗りたがらないのですから。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 23:38:25 ID:DcAEeG720
カル→〜2,000CC
レガ→2,000CC〜
クラスが違うような機が駿河?
何故に必死にライバル視?

767名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 00:03:10 ID:CX1sny7B0
754です。
皆さんアドバイスありがとうございます。

タイミングベルトは8万キロを超えたあたりで1回替えてます。
前回の車検で「足回りが古くなってきてますよ」と言われたにもかかわらず
特に何もせずに今日まで走ってます。
エンジンオイルも4〜6ヶ月くらいで入れてます。
この前エンジンをかけようとしたら空回りをするような変な音がして驚いた時がありました。
その音がした時はエンジンはかからなかったのですが、再度エンジンをかけたら普通にかかりました。
皆さんはエンジンの異常とかすぐにわかりますか?
768747:05/03/09 00:20:37 ID:KP3ulX5a0
>>763
何が言いたいのか理解できませんが。

>>764
スバルのディーラーは悪い意味で裏も表も無いところが多い。
表向きにゴマすることも出来ない営業の多いことときたら・・・。
私は転勤族で、色んな地域のディーラー見てきた経験から言ってます。

>>766
レガシィの売れ筋は2000CCだったからじゃないですか。
現行モデルは2000オーバーの比率が増えたけど。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 07:00:32 ID:0i2wAlQF0
>765
インプレッサ乗りたいような人はトヨタのコンセプトは
あわないだろうね。ただそれだけでしょ。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 07:40:27 ID:E0bV7+qvO
>>754
この際、足もいい奴に交換したら?
車高調入れるとか。
走りが大分変わる。

19の2駆用は外品の設定が少ないけど、21の2駆用が流用出来る。

エンジンはオーバーホールすればいい。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 18:21:05 ID:M0uMrbXr0
>>768
それをいうならカルの売れ筋は1.8
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 21:13:27 ID:WuNTFVP80
>>769
トヨタにコンセプトなんてあるのですか?
教えて下さい。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 22:14:01 ID:zW4JIXgo0
>>772
見える部分だけに金掛ける物作り 
売れればイイ的な
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 23:13:47 ID:0i2wAlQF0
>722
車基地(バカ・アホ)でない人が満足できること
>773みたいな部分も含むけどね
逆に日本の公道で無駄な馬力のインプレッサ他が存在する
意義を教えて欲しいが?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 23:32:46 ID:zW4JIXgo0
>>774
公道だけと限定するのがイタイな
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 10:53:17 ID:kEt0ykzE0
>>774
その理屈で逝くと、カルのGT-FOURも存在意義が無いんだね。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 18:16:34 ID:fHqIJYQUO
スープラなんかは無駄の極みってことですね。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 18:34:27 ID:q8l/f3PH0
トヨタのコンセプトは>>744みたいな車を知れないヤツを騙し
金を巻き上げる事でしょか?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 21:09:33 ID:jseqfqTw0
所詮企業にとって消費者はそういうもんだ。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 21:16:00 ID:QLjur6HU0
トヨタファンにトヨタの良さを聞くと、
結局売れてるからとか、知り合いがトヨタにいるとか、家族の勧めだとか・・・
車の事を知らないヤツは自分で選ばれない
そんなヤツラがヨタ売上の半分位いるんじゃないの?

それからヨタのコンセプトって何?
口だけの安全? 口だけのエコ? 口だけのスポーツ? ???
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 22:15:23 ID:vwsnHDmb0
心の奥底で、客をバカにしているんだよな、ヨタ社員は
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 23:45:25 ID:NtRB5Wsi0
中卒だけど誰よりも能力があるし、体力もずばぬけてる。

カルディナってそういう車だよねえ。
一見無骨だがかっこいい。
次回車検時購入予定です。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 00:27:10 ID:wMMYsU3a0
体育会系はやっぱダメだな
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 09:44:48 ID:ovjjKrvO0
>>778
FFはイイヤツ履いて早めに交換しないとすぐ喰わなくなる。四駆は多少古くても溝が3分あれば大丈夫。
なよなよの足の普通車だったら差はわかりにくいと思うけど。
あ、なんでこう解ったかつーと知り合いに自分(ダンナ)が4駆カルで奥さんがFFカルだったわけ。両方似た感じの足回りで。
で、その奥さんとちょいと山奥で火遊びした時雪降っちゃって。まーヤリ終わってからでいいかーと思ったら帰り大変だったの。
しばらくして今度はダンナのほうの車でヤッテたら同じ状況になってそれで比べられたわけ。

ダンナの車で火遊びは興奮するよ。ここ見てる奥さんはダンナの車で試してみたらいい。あれは他の男じゃないと味わえない。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 00:31:52 ID:GBQhhrlI0
カルディナってどういう人が買う車なんだろ?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 01:55:48 ID:KqYmOIisO
先代のカルディナを買おうと思ってるんですが、走行6万前後だといくらくらいが相場ですか?また、燃費はどのくらいですか?
教えてくださいm(__)m
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 06:36:59 ID:2jaN/QGbO
現行カルに乗ってる人は、憮然とした表情で運転していることが多いんですが、何故?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 09:42:11 ID:QxUhBlr70
>>787
いちいち楽しそうなヤツばっかだったら不自然だろ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 20:09:05 ID:4Mtq8eoz0
>>787
俺にはアフォヅラに見えるな。しかもみんな同種の顔。
カエルがみんな同じ顔しているようなもんだろうな。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 03:00:58 ID:8Lb9Nd/V0
後ろ姿カニみたいじゃね?
糞()悪い
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 22:49:59 ID:F0naALbg0
現行カル見ると、どんな奴が乗ってるのか思わず見てしまうw
見下すわけじゃないけど、なんだか可哀想に見えてくる。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 04:40:45 ID:3/owuubR0
禿同↑
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 14:08:36 ID:5jmU9vNf0
ここまで酷評されると、むしろ同情します

>買ってすぐに飽きるだろう。
www.webcg.net/WEBCG/impressions/000016452.html
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 15:48:30 ID:cqjvA7o00
あれだけ宣伝してたモノチューブダンパー止めたんだ。
やっぱコストダウンが目的なんだろうね。

レガみたいに最後まできちんと熟成してもらえないなんて・・・
こんなしょうもないクルマをヨタヨタ詐欺で買わされる人が可哀相だよ。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 16:06:55 ID:QyrzMuWg0
ここまでボロクソなインプレッションも、近年めずらしいw
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 23:27:12 ID:uaIdwyuT0
>>793
確かにボロクソだな。
けど、トヨタの広告圧力に負けず評価する姿勢は凄いと思う。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 11:55:30 ID:Tw+unZBE0
あ、あれえ?
自慢のショーワ製倒立式ショックは?
HPのどこに乗ってるんだ
探し方が悪いのかな?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 12:27:28 ID:x7l4kJ0S0
結局あの程度のスポーティ感なら
倒立やモノチューブ使わなくてもOKだったってことじゃない。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/03/17 13:47:45 ID:e/r4IGBH0
スポーツワゴンではないヌポーシワゴン
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 01:16:52 ID:KOq01fYk0
ショーワ製ショックは高いから、
MCを機にやめたんだろ。値引き拡大の今後を睨んでコスト低減狙い。
間違いない!w
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 11:53:17 ID:Nq5FrBVh0
カヤバ製倒立ショックも無しかぁ?
何のために採用したんだ?やっぱりカタログスペック用か?
倒立式って書いておけばレガシィの客食えると思ったのか?もしかして?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 17:16:57 ID:fBSDBaGU0
ボディ剛性を上げたので倒立じゃなくても性能を上げることができました。

とかいうつもりじゃないの?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 20:46:13 ID:PRexPnVe0
ただたんに売れないからコスト削減でしょう
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 22:10:42 ID:ZlUgd7jI0
おれのNエディは孤高のスポーツモデル(カルの中で)!!
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 13:02:43 ID:7nhzTXog0
数が捌けない>製造コスト下げる>1台あたりの利益上げて補填

シンプルな人工知能プログラムみたい。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 20:38:22 ID:qp1cCVQP0
結局、広告のためだったということだな。
これだからなぁ、トヨタは。。。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 09:04:43 ID:23QTAwuY0
ビスタアルデオのような路線ではもう売れないのだろうか。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 11:55:32 ID:a5SvZEoH0
自滅してる感じがするんだよなぁ、
カルディナの歴史見てるとさ。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 12:04:07 ID:5KxfQ6uS0
カルディナ?
終了
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/21 00:55:47 ID:ClTcFdxX0
もはや開発カレンダーから外された?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/21 00:58:18 ID:7ddwj5JQ0
s
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/21 00:58:50 ID:6D2rRpWn0
ワロタ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/21 02:51:32 ID:0fbuwanj0
俺はカルやトヨタとは関係ないが。なんかガンガレ。
ここまで売れないと逆に次が劇的に方向性が変わる可能性があるし
現状のカルは唯一無二になるじゃないか。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 19:08:45 ID:v2GLij+m0
なくなる前に買っとくのも乙
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 22:31:58 ID:U3oEJdYm0
問題はデザインだけで、内容に関してはヨタオタなら充分満足するでしょうから
次回は得意の着せ替えモデルチェンジでいいのではないでしょうか?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 22:52:31 ID:FjZ2lnU+0
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 23:46:08 ID:HwwpKnPI0
?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 01:53:07 ID:BF4OloJG0
カルディナの車台はアリオンと共通なんですかね?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 01:56:45 ID:m9FmS7oc0
興味なし
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 23:33:02 ID:6JwZEPzJ0

余計な車種増やさんでええのに。。。
資源の無駄使いやて。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 00:34:38 ID:TUsKY23o0
ヨタに走りは求めてはいけない…本当に走りを極めた人ならパワーがなくても下りなら速いですが。
性能任せな走り方ばかりしてると腕だけのガチンコ勝負でボロでるぞー
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 01:19:20 ID:4Fpc3MH40
正直に疑問なんだが暇な人は答えてくれ。

最後にカルディナ見たのいつ?
自分のってのは無しだよ。


俺は一か月前、引っ越した時の不動産屋オヤジが乗ってた。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 02:23:37 ID:tp1sYgaX0
>>822
カルディナって結構走ってるよ。
オーソドックスな形だから意識しないと気づかないけど


ああ、19, 21系のことだけどね。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 11:43:45 ID:UgqJLs9M0
昨日ヤマダ電機で隣に停まってた
のは初代か

ああ現行の白の営業車がいたな
そこは代々営業車がカルディナなんだよな
ディーラーとのおつきあいって大切ね
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 00:22:05 ID:vUNLr7S50
カルディナはバンが重要だったのよ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 16:47:36 ID:j/zXsYcZ0
下請けに買わせて台数かせいできた車だからな。
しかし、現行は一体なにをしたかったのか本当に不明な車だな。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 22:51:25 ID:93/K0DAt0
カルディナは
GT-FOURをカタログ落ちさせるだけで
評価が上がると思う・・・
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 23:08:43 ID:hc0+2XDX0
コンビニで立ち読みした雑誌に、時期カローラに3ドア、5ドアで2.4lターボ4WD, 300PSが出るとか妄想があったが、
あれが本当ならカルディナ消えるだろうな。
大きさも幅が1800mmとか妄想丸出しだったけど。
そんなデカイカローラじゃ売れないだろ・・・
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 23:10:09 ID:Fvj0lv5/O
カルディナのプラットホムはカロラフィルダぢゃ?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 21:26:26 ID:1iRJgr4X0
>>828
そういうメーカーがエコと宣伝繰り返すんだから、
まったく説得力ないよね。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 21:34:33 ID:1GvsByQL0
その本オレも見た!
結局ヨタもインプやランエボみたいなのが欲しいのでしょうね、
でも勘違いのコンセプトで発売されると思いますよ!
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 00:11:53 ID:iE54zZuA0

なんですぐに他社の車をそうやってコピーしたがるかねぇ、トヨタって。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 00:24:22 ID:Xq3RmzbZ0
MCでさらに格好悪くなった。リアランプをクリアレンズ化したことにより
バカ丸出しになった。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 21:59:01 ID:MjjENJV+0
>>832
パクル?
何をパクルの?
2.4Lターボ、300PS、3or5ドアハッチってどこのメーカーが出してる?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 01:16:37 ID:D432+pHo0
2.4Lターボ、300PS、3ドアハッチでWRCに再挑戦とか



絶対やらないだろうな・・・
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 22:21:06 ID:xuLXO1xC0
>>834
バカかおまえ?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 22:43:40 ID:wOVQ3okN0
3年で4万7千キロって走りすぎですかね…?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 22:49:16 ID:JwYl50k10
カルディナ、ここは原点に返ってやりなおすべし!
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 12:44:20 ID:pJRrzphz0
>>837
普通以下。

多いというのは年に3〜5万だよ。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 21:55:35 ID:DnPXqfcX0
カルディナGT4は走行距離に敏感。
3万キロ過ぎるとリアゲート周囲がミシミシ賑やかに・・・
無駄な走行は控えましょう!
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 22:51:29 ID:FQrUoap20
>>836
スレの流れを読めずに暴言だけを吐く馬鹿w
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 13:29:56 ID:CjJMM40QO
アウディS3のパクり
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 17:05:17 ID:q7yleJ8u0
アウディーのパクリはフォレスター
BMWのパクリはレガシーB4
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 17:33:54 ID:I/5kTpR/0
そしてレガシーのパクリはカルディナ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 17:52:45 ID:CjJMM40QO
そして刈るディナはだれにもパクってもらえない
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 11:24:44 ID:dFykZvDJ0
現行レガシィの厚ぼったいボンネットと、リアに向かって下がっていく様は、
なんだかカマドウマなんですがw
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 11:36:44 ID:3GfXNNhP0
>>846
無理がある
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 18:08:28 ID:ewK84y3P0
座薬だろカルディナってw
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 21:25:52 ID:t60qLDFW0
ぶっちゃけ、カルデナVSレガスィーで、
特徴を箇条書きしてもらえるとありがたいんですが。
レス読んでると、カルデナは座薬に似てるとか、、、
現在ホンダSEXに乗ってるので、どんな車に乗っても狭苦しく感じてしまうわけですが。
今の車がアレ過ぎなんで、乗り心地とかはどれ選んでも絶対によくなるんでしょうが、
ゆったり感とか実用上のトランクスペースの機能など、どんなもんなんでしょう?
このスレもレガスィースレも全部読みましたが、マニアックすぎて
自分のようなライトユーザにはまだ関係ない話ばっかりでした。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 22:25:42 ID:H7wndqFo0
カルディナ
・ゲテモノデザイン(外装、内装とも)
・遅い、曲がらない、止まらない
・今どき4速AT
・ボディふにゃふにゃ
・足回りふにゃふにゃ
・荷室狭い
・足下狭い
・最悪

レガシィ
・誰もが認める洗練されたデザイン
・普通に乗っても速い、曲がる、止まる!
・5AT
・ボディ剛性の高さ
・足回りはヨーロピアンスタイル、マイルドでしっとりしつつもかっちり(乗ればわかる)
・荷室は相変わらず広い
・ドライバーもゆったり

851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 19:56:53 ID:AX+/3B9S0
代をかさねるごとに、レガシィに差をつけられてる気がする
852名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/04/04(月) 20:30:20 ID:pqm59IPs0
>850
カルディナのところ最期の一言ワロタ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 21:10:40 ID:OLmVs6b10
>>850
そう「乗ればわかる」がヨタバカは乗らずに分かった事を言うのよ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 00:27:32 ID:xINv0IfSO
>>853
禿同!
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 20:57:10 ID:haZjbuqt0
オレはレガシィ乗りじゃないが、カルと比べたらレガシィに失礼だと思うのですが。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 23:56:19 ID:2LunHbXk0
2chにおいて
私は○○ではないが、と前置きして始まる発言の信憑性ほど低いものはない。

ここのスレではレガシーは崇め奉られてるけど所詮大して売れてない現実を
どう思ってるんだろうかね。そんなに優れた車ならもちっと売れていいんじゃないの?


「カルよりうれてるからいいや」じゃ志が低すぎる・・・
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 00:53:15 ID:iE+kk1Ya0
せいぜいインプレッサの1500がライバルだなw
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 01:09:15 ID:eJmBemCY0
ボラギノールGT-FOUR が カーボンボンネットを装着していますた。
正直感動しましたw
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 07:17:52 ID:9cMRxOO5O
24系発売当初、富士スピードウェイでレースの「ペースカー」として走っているのを見て、正直「カッコいい」と思いましたが。


次期モデルにて新型ターボエンジン&6MT搭載の熱いモデルカモーンЩ(・Д・)Щ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 10:03:32 ID:V3b1/Frw0
>>856
今月の売り上げ見る?

売り上げ数至上主義のヨタヲタもこれだけは必死で否定するのな
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 12:52:49 ID:wSJr5JQH0
>>856
同クラスの車と比較してみな?頭一つ飛び抜けてるから。
今はあのクラスの車が売れない時代ってだけの話。
クラス問わずに絶対数だけで語るなら
「フィットより売れてないクラウン」って間抜けな煽りも正当化できるぞ。
(まあフィットはちょっと怪しい数字がでてるけどな)
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 15:44:29 ID:d9Hjz+/7O
先代レガから現行カルに乗り換えましたがもう昴車に乗る事は無いでしょう。あんな車誉め讃える事に普通に疑問?まぁカルもたいした事無いけどね。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 17:39:46 ID:hxEXkvNF0
カッパさんですか?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 20:56:43 ID:j4FsksHu0
> 今はあのクラスの車が売れない時代ってだけの話。

だからたいした車じゃないからうれてないんでしょ。結局w


865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 09:24:29 ID:AhKDTA6qO
車のデキと需要とは必ずしも比例しないと思うが。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 18:27:00 ID:td7h2eBi0
>>864にバカの壁を実感した
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 19:44:22 ID:Y/OqDSAz0
糞車でもガンガン売れるトヨタの販売力は凄い、と素直に思う。
ディーラーの質は文句無く素晴らしい。

これで肝心の車さえ手抜きせずに作ってくれればねぇ・・・
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 22:23:07 ID:Jfsr7Iio0
現行カル、1.8Lグレードに17インチホイール…
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 22:26:03 ID:Jfsr7Iio0
>>o(-0-o)秋...
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 01:19:51 ID:Qmt9Bv+M0
>>868
もう何を考えてるんだか。
クルマにはバランスってものがあるのに。
売れりゃ何でもいいんだろーなー、トヨタって。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 02:11:17 ID:Oc9diJ8y0
普通にかっこいい車だと思います。
若者にも、おしゃれなおじさんにも似合うかも。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 02:38:11 ID:45ze057m0
プロボックスのほうがいいよ。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 08:14:18 ID:17KaW23vO
おまいの頭がお子様らんち同等
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 23:57:54 ID:sUOT+SVx0
お子様ランチって、まさにカルディナにぴったりの表現だな
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 12:29:59 ID:IIX+00pSO
禿同!w
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 01:43:36 ID:XNWCCfJt0
若い人はこんなのが良いんでしょ!とでもいいたげな
子供っぽい仕上げに呆れたな、カルディナは。
ユーザーを見下すのもホドホドにしろと言いたい。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 15:33:45 ID:pBScMhJl0
悪徳商人だな
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 20:18:17 ID:OhIV0eHH0
昨日カルディナが峠でバンパーこすってたよ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 23:37:05 ID:afwY4/RV0
>>878
だからなんなんだよ!!!
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 23:49:50 ID:2tEB9vhl0
「ボラギノールが嫉妬する」
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 19:58:19 ID:GOFczMER0
「スポーツカーが嫉妬する」積載能力

但し多々あるワゴンの中では・・・
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 18:32:54 ID:u5br6lm/0
トヨタ・カルディナ ZT(FF/4AT)

(乗り心地+ハンドリング)……★★
高速巡航時の直進安定性やコーナリングでのマナーはなかなかよい。
ただ、ひとついただけないのがパワーステアリングの感触だ。
低速域ではともかくとして中高速域で軽めなのだ。これはパワーステアリング自体の問題もあるが、
215/45ZR17というタイヤサイズに主たる原因がありそうだ。
太すぎて荒れた路面の轍などでステアリングを左右にとられるワンダリング傾向もみられ、イイことがない。
もう1サイズ、いや2サイズ細めのタイヤを履けば改善されるはずである。このオーバーサイズ気味のタイヤはまた、
乗り心地にも悪影響を及ぼしている。サスペンションのセッティングはけっして硬いわけではないのに、
バネ下が重く感じられ、終始ドタバタしているのは興醒めだ。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 23:07:21 ID:Gwe5uYI30
トヨタ車で足固めた車って、大概レベル低いからな。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 23:23:59 ID:vqdS0ID/0
ま、ヨタで脚固めてもせいぜい15インチが限界ってとこか。
レガなんか18インチでも至極のハンドリングと言われてるから
追いつくまでには10年はかかりそうだなw
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 23:43:45 ID:rxRcYitE0
やっぱカルディナはFMCでハイブリッド出すしかないな。
エンジンは2000ccD4でアルファードやエスティマの4WDシステムに
改良を加えて、レジェンドのようなハンドリング向上を狙えば売れると思う。
それでNA3000cc相当のポテンシャルは稼げると思う。
燃費は10・15モードで20km/L+αぐらいにはなると思うが
価格はレガシィの2.0GTと同設定に落ち着いて欲しいな。

ちなみにレガシィ3.0Rを通勤で使っている香具師いるが、街乗り5km/Lだそうだw
同ポテンシャルで、街乗り12+αを次期カルディナが実現できれば
相当な値打ちもんだろう。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 23:54:13 ID:vqdS0ID/0
だから性能どうこう以前に・・



ブ・サ・イ・ク ですからカルは!!!!wwww

これだけはどうしようもないのですよw
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 00:02:21 ID:rxRcYitE0
結局
生まれ変わるしかないんだよな カルはw

カワイソウ カワイソウ どうしてこの世に生まれたの
(´;(○ ○);`)ブー
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 00:21:14 ID:/Cg8eU120
レガ対策で生まれた。
車はトヨタ!親父が
レガシーっぽいトヨタ車を買う、
って図で、街や街道では虚しいカマドウマが走っとります。
889 ◆zf/hYgKQq2 :2005/04/13(水) 00:28:11 ID:kmZ960pbO
>>885
おまい、甘いw
レガと同レベルポテンシャルの車が与太の技術力で作れたら、最初からカルの敗北はありえないのだよw
仮にそんな車ができたとしよう。しかし、あの悪徳商人が300マソ台で売ると思うか?俺は400マソは軽く超えると見たが。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 01:35:39 ID:PuhCBO08O
もはやカルしか叩け無いレガ・・・情けな。
乗ってる馬鹿共>大満足?>志低〜い
良かったねレガ買って、一生大事にしろよ(笑)
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 02:46:13 ID:B6NgsCTh0
>>889
>>885は与太にはそんなもんは到底出来ないという皮肉でつが何か?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 11:11:43 ID:7P/+hYw80
3.0Rの燃費は悪いと聞いたが
ターボでも10行く時があるんだなこれが
でカルディナの燃費ってどれくらいなの?
まあ乗ってる香具師いないから聞いても無理ね
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 11:16:38 ID:pPPmwLSZ0
>>885
なかなか良いアイデアだと思う。

「プリウスワゴン」=カルディナ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 19:19:54 ID:s8HCEHUw0
>>885
あの、なんで3000ccと張り合う必要が・・・トヨタの場合、その排気量はもう一つ上の車の仕事でしょ。
あくまでカルディナは1800ccメインで、おまけの2000ccなんだから。
スバルでいえば、インプとレガの中間の車種なわけで・・・
一クラス(半クラス)上のレガシィとカルディナ比べてレガシィのほうがいいとかいってる連中って正直頭悪いと思うんだけど。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 20:53:59 ID:kmZ960pbO
遅出しでガチンコ勝負挑んできたのは与太だろ。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 22:44:53 ID:n5pExld30
快速2Lターボワゴン対決みたいなノリは有ったね〜。
ステージアとアコードはあえて外した車作って。
レグナムとカルディナがAWD爆速ターボで真っ向勝負っつーか。
どっちもみんな速攻でブレーキ強化とサス強化して。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 01:15:14 ID:RGd7bpZs0
カルディは初代が一番だったな
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 20:15:41 ID:EvbLIdTI0
カルディナって欠点がないじゃん?
現行型になってフロントフェイスも引き締まったし
リア、サイドのスタイルも完璧
込み込み200万でクラウン並みに静粛性が高いし
しかもリアシート倒せば寝れるし
セックスだってできる
燃費もいいし
故障しないし
ホント欠点がないよね
200万でこんないい車は世界中探しても無いよ
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 23:26:06 ID:3x/UWzx80
>>898
もっと優れた車はいくらでもあります。残念!
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 23:32:08 ID:l7jsQCyh0
というかカルデナよりも悲惨な車って無いんじゃね?
アベニールもウイングロードもカルデナより遙かにマシだし。
全くもって悲惨な車だよねカルデナって。オーナーも悲惨だねw
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 23:56:18 ID:N3BstxqtO
だって、与太だもん
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 00:35:18 ID:FBfxvX2n0
>>894
ハリ&クルのハイブリッドがV6の3.3L+モーターで4.0LNAに近いパフォーマンスを狙えるのなら
カルディナ後継者出すなら、2.0Lで3.0LNAのパフォーマンスでないと値打ちないだろう。
六連星はターボ 与太はハイブリッド メーカーのウリを押し出してナンボでしょう。
あえて、数で勝負をかけるなら400万円は切らないとね。
ただ高いだけの実験車として消えてしまうから。
日産ティーノの二の舞に・・・・。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/04/15(金) 00:59:14 ID:rbJlSLIh0
いやー、トヨタってすごいよな!
外見だけタイムガイコッツを本当につくっちまうんだからな。
アニメの悪役ふぁんにはたまらないだろうな。


俺は買わないけどな!
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 01:03:21 ID:EN8+KsC60
>>892
先代のレガターボでさえ遠乗りなら12km/l超えることありますが。1500kg超えてる2lの
ターボ車でこの燃費は非常識に近いレベルだと思うけど。
ターボのくせに圧縮比9.0あるから負圧域でもそこそこ走れるってのはあるんだろうけど。
現行に到っては圧縮比9.5でさらに過給とか一昔前だと考えられないような真似してるし。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 02:32:14 ID:49rJWwI70
>>898
結局最後は価格かい?
カル海苔はカルしか買えなかったんだな。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 02:48:35 ID:vOeAO5EH0
>>898
クラウン並みの静粛性ってw
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 09:41:08 ID:FBfxvX2n0
>>906
レグノ履かせても無理だろうよw
ありえないよなw
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 10:02:46 ID:2FnR7jo+0
で、カルターボの燃費は?
乗ってる香具師いないから報告もなしか?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 11:07:17 ID:W1Nc+e/P0
>>904
先代のカルディナのターボも燃費は似たようなもんです(遠乗り12km/l)
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 21:22:15 ID:v/dkaepb0
そりゃカルくらい遅けりゃ燃費良くって当たり前だろ。
先代レガB4RSKがゼロヨン13秒
先代カルGTTがゼロヨン16秒
ターボのくせに遅すぎだよw
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 22:41:57 ID:mz2nwJIW0
煽りにしても恥ずかしいねぇ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 17:00:33 ID:M9Q5Grp40
カルディナは本来はインプ同等クラスなのに、
レガシィをライバルとして宣伝することで、売名しようとしてるだけ。
そんなのにダマされて買ったら後悔確実。
きちんと試乗して、自分で見てから選びましょう。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 19:20:53 ID:XmFDUbVrO
今のヨタにレガシィと同じカテゴリーの車ってあります?ミニバンやら四角い車やらしか思い浮かばないんですが…。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 20:20:52 ID:j1nRQ7WF0
販売面ではそれで十分だからね。

ステーションワゴンとしてはフィールダーで商用含めて対応、
多人数レジャー用途ならミニバンで対応可能だし。

レガみたいな「ツーリングワゴン」というニッチは要らんのでしょうね。

「走り」という単語使いたがるようなヲタは
トヨタ社の方向性としては大して重視してないじゃないの?。
そーいうやつらはありおん使い回しのカルで十分だという扱いなんだと思う。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 23:16:54 ID:MOdkBJb10
ブリット、ジータ、ヴォルツを忘れるな〜
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 01:28:35 ID:3mLp9que0
>>912
スバルと違って、トヨタはラインナップが多いから、インプと同クラスじゃないですが。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 12:00:54 ID:Nef7fyE60
>>916
そうなんです。下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる式。
無駄な資源を使って勿体無い話ですね。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 22:42:25 ID:NTaWDkxT0
カルディナはレガシィに3連敗中!
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 22:51:49 ID:mLX11dE40
永遠に勝てないな
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 10:24:16 ID:GSsod+vz0
戦ってねねーだろ
気持悪いなこいつ等
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 22:56:20 ID:ZP43tiJf0
つうかボロデナ如きでレガと戦えると思ってる時点で痛すぎ・・
いい加減にしろよ糞ヨタヲタ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 03:25:53 ID:osh3wdDq0
だから戦ってね―つーの、
日本人並の語学力つけてからまたきてね♪

923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 09:13:14 ID:gRehMZzc0
カルディナはアベニールに勝てば良いんだよ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 10:03:52 ID:gz37W57x0
そういや、アベニールってあんま見ないな。
もう絶版になってんだっけ?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 12:35:46 ID:0C/wG3flO
カルも早く絶版になればいいのに

>>922
どう見ても戦って勝てる相手じゃねぇからな。だったら戦わないほうが利口だよw
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 15:30:17 ID:Im1ci/Bn0
嗚呼、しかし何故、

そんな格上のクルマのオーナーが必死になって煽りスレ2つも
立てて基地外レス付けたりするんだろうね?
おっかしいねぇ。気になって仕方ないのかなぁ(プ

オレなら格下のクルマなんて見向きもしないけど
余程、自分にもクルマにも自信がないヘタレ野郎なんだろうな。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 19:33:09 ID:0C/wG3flO
なんだ?
クルマじゃ負けるから今度は人格攻撃か?w
カルなんぞ買った自分の馬鹿さ加減は棚上げか?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 21:45:30 ID:z1hzgdoj0
レガも十分馬鹿なのは事実だけどね
車に300万以上突っ込むやつはまともとは思わん。
まだミニバンは理解可能だけどね
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 22:12:17 ID:hON5l8BC0
>>927
人格攻撃?されて何か問題でもあるのか基地害?(プ

被害妄想の激しいヒキコモリだなぁ


930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 22:19:06 ID:z1hzgdoj0

最近「かったよ」の書き込みがないのは悲しいわな・・・w
モデチェン後のは近所に1台いるくらいであまり見ないし・・・
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 22:30:57 ID:YYbgihMbO
一週間程前、点検の為ディーラーに寄ってきた。マイナー後のパンフ見て愕然・・・センス悪すぎ、そりゃ叩かれるわな。ガンガレ!トヲタ
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 00:37:43 ID:5/N8eNpr0
たまに見るけど乗ってんのは一人乗りのヲタクかおっさんばっかだな
カップルは見たことない
なんでだ?やっぱセンス悪いから?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 00:54:47 ID:vYJdzLA0O
オタクとオサーン率高いのはレガもええ勝負やろ?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 01:05:31 ID:K5cX/c0t0
いやいや
レガヲタさんのキモッぷりと改造センスには負けますな。余裕で

マフラー、ローダウン、ダサダサエアロ、ショボ杉室内装飾&照明でノーマルアルミが定番(プ

乗り手はデヴか吹けば飛ぶよなヒョロメガネ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 01:45:00 ID:8FsydUsjO
>>929
マトモに出来もしねぇ人格攻撃でナニをノボセ上がってんだこのアフォはw
ホント、ヨタヲタって全てにおいてレベル低いのな(ゲラ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 06:05:12 ID:NmbM8I0P0
>>925
まだ話しがわかりそうなので言うけど、
トヨタは微妙にレガシ―とわけてるよ!

カルディナは扱いやすく大衆向けに味付けしてある。
車重とサスが柔らかいから、
普通に走ってると車内が安定してる。
がコーナーリングの限界は低い。
重い分は、車内の静粛性になってると思う。

レガシ―はエンジンと特性がカルディナに比べるとピーキーで
レーシー、
軽くて足まわりが強いので普通に走るには、
ガツガツする。

あとトヨタ買う人に「車が一番の趣味!」
て人は少ないないと思うので、トヨタおたくってのは、
エンスー以外少ないと思う。

ココ見てるとレガシ―もカルディナも「つぎは、いらねっ」
て気持になる。

937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 06:56:59 ID:LQ1XCvRO0
青のターボほしいいいいい
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 08:07:57 ID:2N2ngKJe0
やっぱレガシィとプジョーの良い所取りを目指したが
出来上がったのは合成獣だったってところか。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 08:19:11 ID:tJ4bj1BZ0
珍獣の間違いでは?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 09:07:09 ID:i+OyK56D0
>>935
悔しかったらレベルの高さってのを見せてみろよ(ゲラ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 12:06:55 ID:mbSNSoCL0
トヨタが今のカルディナなんか力入れているわけないじゃんw
生まれ変わるしかないのよ。
終了
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 12:33:34 ID:8FsydUsjO
>>940
そりゃコッチの台詞だよw悔しくてソレしか言う事無ぇのか?

憐れだな(プゲラ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 14:37:04 ID:i+OyK56D0
格上クルマのオーナーが頭に血を逆流させ

涙目で必死につけたレスがそれか?( ´,_ゝ`)プックク

話すり替えてねーで早くレベルの高さってのを見せてくれよ。 

944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 20:30:52 ID:lBobfiXg0
ってかこのスレの住人の中に
カルのGT-FOURオーナーが何人いるやら・・・
実状知ってたら養護できん罠w

普通のグレードはそこそこ使える
良いファミリーカーなんだけれどね

一部のオーナが1クラス上の車を
「ライバル」と思い込んでるのが板杉・・・

945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 21:05:29 ID:jNTvE1s70
ハイハイ脳内はもういいからさ・・・

2次元の世界へおかえり
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 21:22:22 ID:lBobfiXg0
ぷっ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 12:21:11 ID:oDDujCl4O
スマ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 14:45:25 ID:5Sf6Sxrn0
ステーション
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 17:10:51 ID:i2cmPkQ80
自分の物差しだけでしか物事を見れいない人ばかりですね。
レガでもカルでも何だって自分が好きで乗ってればいいんじゃないですか?
『スポーツカーが嫉妬する』のキャッチコピーにむかつく人もいるかもしれませんが
トヨタだって一民間企業なんだから売れそうなキャッチコピー考えるのが普通でしょ?
カルディナに限らずすべての商品がそうであるように・・・
あなたの働いてる会社が提供している商品やサービスと同じように。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 17:34:22 ID:9RxB/d7+0
ハイパワーなのに曲がれない&止まれない車は、乗ってる本人だけでなく
周囲に対しても危険です。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 22:30:04 ID:cSIL78CN0
カルデナGTーTは曲がれないだけでなく止まらないことで有名だよな。
レガのNAモデルよりもブレーキが弱そう。おまけに紙ボデーで・・・
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 07:35:49 ID:jNzHCvou0





ちょっと言わせてくれ


カルディナのリア凄いね。


糞ダサイよ


現行針とかのレヴェル。


ちょっと離れて斜め後ろから見て皆wwwwww








953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 12:28:35 ID:MtNuDqz3O
自分で車作ってるわけじゃないのに
みんな必死だね
これが2ちゃんクオリティか
954名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/04/22(金) 13:23:52 ID:G28Ohk8i0
と、ライン工が昼休みに携帯から書き込みしております(w

ヒマならとっとと哀恥窮吐くに行けよ。
三回目のノルマが待ってるぞ。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 13:58:58 ID:MtNuDqz3O
>>954
す、すごい思い込みですね。ライン工ってww
ま、どーでもいーけどな
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 10:52:26 ID:1HZj6nKJ0
カルディナにセダンのガワを乗せて、
レガシィB4対策が急務。
アベンシスじゃ足元にも及ばなかった・・・
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 10:55:09 ID:OfUesC8c0
×でええやん。
ヨタが作る以上どれもカローラなわけだしw
レガクラスの車はヨタには作れません。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 12:06:22 ID:AaNEit6kO
それでも与太はヤりたがるんだな、コレが。
なんたって「盗世多」だからな。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 03:39:17 ID:D04jgDur0
適当な宣伝文句をくっつけて売れれば儲けもの、みたいなかんじだ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 03:55:27 ID:5gmT/fZ+O
昴乗ってる人って恥ずかしいとか無いの?例えば貧乏臭さとか?自分B4RSK乗ったけど3年が限界・・・おまけに下取りも屑値、ツマラン買い物やったわ
私的に要らん企業NO1昴!
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 04:54:24 ID:UXbLLhys0
女の子にもてたいのでカルディナ買おうと思ってるんですが・・・
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 05:57:56 ID:Rmas0Rdt0
馬鹿かこいつら。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 20:12:43 ID:p0zQ7JPy0
しかも11スレ目なんてなw
飽きないのかよ。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 21:21:15 ID:ayMDUoV90
>>960
はいはい。工作活動ご苦労。
965960でつ:2005/04/24(日) 22:07:18 ID:5gmT/fZ+O
・プラスチック?みたいなmomoステ(太くてデカく運転しにくかった)
・引っ張らんと出てこん灰皿(代車のフレオも同物W)
・硬いだけのビルシュタイン
・タクシー以下のシート
・(3500回転付近で谷間の)ツインターボロ
・etc・・・
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 22:15:54 ID:GmK7U+3X0
売れてないカルディナはそれ以下という事だな
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 22:37:39 ID:5gmT/fZ+O
レガよりカルが売れる>スバル倒産でしょ
現行レガ売れてるか?あまり見かけんけど…歴代で最も不人気?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 22:53:00 ID:qiSI28jf0
現実的な話として

フィールダーとウイッシュ他ミニバンで商用とファミリー抑えられて
レガも販売数激減でしょ
直接対決では負けたけど結局はトヨタの勝ち

レガもスバヲタが買う分だけしかかわれてないってこった

カルが売れんでもトヨタにはダメージはほとんどないからな
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 23:35:11 ID:GmK7U+3X0
話がずれてるぞ
970トヨタは神:2005/04/25(月) 02:01:20 ID:nmuTL9wY0
トヨタ>>>∞>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>自動車業界全他社
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 03:01:21 ID:/iH7BNx20
>>965
BHだけど
ステアリング->momoRaceΦ35に交換済み。ノーマルはでかすぎ。
今時灰皿ついてるだけでもありがたいっつか自動で出てくる灰皿なんて見たことない。
高速巡航で快適仕様、っつかこれで硬いか?
青皮シート。つかタクシー以下かあれ?感覚おかしいよ。多分。
谷を外して乗る。つか谷はそんなに低いとこじゃないよ。

って感じ。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 08:33:23 ID:pjlTNTvo0
初めてあの谷を経験すると壊れてるのかと思うわな(ゲラ
その後にドッカンと来て速さを演出ってか?(大したことないけど)
973名無しさん@そうだドライブへ行こう
久しぶりにカニ登場か