次期レクサスLSに要望する事

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ったなんですか。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 19:38 ID:wpUx8uBp
×ったなんですか。

○次期レクサスLSに要望する事ってなんですか。


3名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 19:38 ID:WnXbEiw5
オリジナルデザイン
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 21:38 ID:k3/S6f8M
メルセデスやBMW並にディーゼルを追加する。
ハイブリッド、FCEVの充実。
V12、V8、V6等のエンジンを豊富にする。
L仕様を追加する。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 06:12 ID:A9vjGa+I
セレブでイケメン、美女しか海苔づらい車。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 07:33 ID:VnGQeClx
なら今のヨタ海苔は全滅だな。
ヨタ海苔→ブサイク、運動能力低い、教養低い、低所得、臭い。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 21:16 ID:yDNGpVMi
>>6
そういう根拠のないことを言う君は低知能。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 21:21 ID:f2UY9TRv
    |┃三   人      _____________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) < >1 糞スレ立てるな、蛆虫。氏ね。
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 23:34 ID:PWVcv6ys
    |┃三   人      _____________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) < >1 糞スレ立てるな、蛆虫。氏ね。
____.|ミ\__( ・∀・)  \  で、【欧州車>>∞>>日本車】から誘導されたヤツって馬鹿!                             
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ

10名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 16:38 ID:ZV5xNFbl
ディーゼルターボ車の追加
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 19:40 ID:wSJ4uKzi
無音設計。


スポーティーとか言ってBMファンに迎合するのはイクナイ。
デザインがかなりスポーティー路線に振られていて、危機感を覚える。

ドアを開けただけで、シートに座っただけで、キーをひねっただけで
鳥肌が立つような質感、充足感。
これがレクサスの身上とするところだと思う。

時代に逆行するハイパワーや、圧倒的な運動性能の下で快適さが犠牲に
なってるような車では、日本のオリジナルとは言えない。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 06:07 ID:ULlRv6cf
標準サイズボディとL仕様ボディを作って!!
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 21:04 ID:okuJk9mI
セルシオに一番足りないものって言ったら、なんつってもデザインでしょ
現行モデルの不細工さは異常
セルシオは中身が素晴らしいから多少は目を瞑るけど、もうちょっと何とかして欲しい
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 23:38 ID:EUBDm+Vz
確かにデザインを何とかしてほしい。
セリカはカッコいいのに。同じメーカーとは思えない。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 03:42 ID:OGNZEK5n
セリカかっこいいかぁ?


・・・・もしかして釣られた?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 04:03 ID:MdBoiZvJ
運転している実感
車(機械)とは思えないほど滑らかなエンジン
今と同じ静粛性で、より洗練されたサウンドチューニング、
今よりも高い品質
世界一スムーズな運転感覚
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 05:09 ID:cArfrN9U
オーナーの層を考慮すると脱税用裏帳簿と木刀の専用隠し収納は必須だな。
あとは、オーナーが所属する暴力団の代紋の張り付けスペースかな。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 05:29 ID:lsYM+A/C
・軽自動車
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 07:28 ID:8UQ20p9J
日本未導入希望
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 08:04 ID:qSACvKqT
今の内にセルシオ買っとけ!プレミア付くぞ!
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 11:40 ID:/qfq3guQ
メルセデスSやBMW7イーターに成ってほしい。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 16:52 ID:Q3c7u7RO
荷物が沢山載るコンパクトカーになってほしい。
23名無しさん@そうだドライブに行こう:04/08/27 18:27 ID:r9LGl7VP
ダイハツ シャルマンのように
DQNが買わない車になってほすい。
去年の東京モーターショウに出てたでかいセダン。
あれをそのまま出してほしい。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 19:00 ID:T5fGFqgH
>>23
激しく同意
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 21:33 ID:/qfq3guQ
>>22
スレ違い。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 04:20 ID:qLiK6Iya
>>21
禿げ動!!
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 08:50 ID:77Tph322
生涯ベンツをパクり続けて欲しい。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 18:13 ID:iD+4rNBT
排気量や気筒数はぱくってほしいけどデザインはぱくってほしくない。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 18:25 ID:cgIzxuLQ
俺の、ゆめは、将来のうちに
GSとかISと、いっしょに、連合組んで
高級車市場を統一することである。
ライン出たら、アメリカトヨタんとこの販売、手伝って
実績ためて韓国か、中国に、迷ってるが進出して、
トヨタ店もレクサス店に改造して、バリバリいい音出して売る。
  ずっと将来現役で、ヨーロッパ車をパクり続ける事が、夢である。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 18:25 ID:OuVPsmy+
大人なトヨタつー事で、エルマーク廃止してトヨタのチ○コマークに毛をはやして欲しい。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 18:28 ID:tDM/gr1g
    ↑
と、ガキのヨタアンチ君が申しております。
ベンツ・BMWに対するコンプレックスを取り除くのって難しいよな
特に、ユーザー側の
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 18:40 ID:9YSlWA//
ベンツのSクラスやBMWの車格でミドルクラス的なサイズの
セルシオって日本の道路事情では貴重だったなぁ。
LS化でSクラスや7シリーズくらいのサイズになってしまうのは
必至だろうから、せめてLSとGSの間を埋める現行セルシオ並の
サイズのMLSみたいなモデルがあるとクラウン上級移行組の
お父さん方にはうれしいのではないでしょうか。
全長5M弱で全幅1.83Mくらいのをひとつよろしく。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 22:12 ID:dWBnAk4E
LSのエンジンを今あるエンジンを今の一種類から10種類にして、V8、V10、v12有り。
サイズも7シリーズ並にして、LSとGSの間に新しい車種を作る。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 00:20 ID:KKA/wic9
Lマークはやめて包茎チンコマークの皮を剥いて欲しい。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 13:29 ID:h6ulEkB3
マセラティクアトロポルテみたいなデザイン
MBsクラス並みのエンジンラインナップ
BMW7シリーズ並のボディーサイズ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 17:17 ID:WxAQfcL0
レクサス全車種にハイブリッド欲しい
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 17:44 ID:KbDJ8OmW
所詮トヨタ車てこと忘れるな
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 02:10 ID:NjRUU1OJ
エンジンの種類を増やして欲しい。
ディーゼルやV10、5LV12、6Lエンジン等。
ハイブリッドはもちろんの事。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 05:47 ID:0MCdvA0a
V12ってそんなにすごいのか?
>>41
大したこと無いよ
ちょっとスムースなだけで、それもV8と比べて騒ぐほどの差はない
そのくせエンジン重量と気筒の増加で燃費性能にはダブルパンチだし、V12専用設計ボディでもない限りどうしてもフロントヘビーになるし、デメリットだらけであまり良いことはない
おまけにエンジン関係の整備代は確実に高くなるしな
あんなのありがたがるのはブランド馬鹿だね
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 06:50 ID:/lgU/5M/
オリジナルデザイン希望。
爺臭いのは駄目。
ベンツに似てないの希望。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 19:51 ID:ZqcMZYkn
>>21
真逆だろ。
BMは独自の路線を持ってるとはいえ7尻がラグジュアリーか
どうかで今後にまだ迷いがある。
最近ではナリフリ構わずっていうラインナップになってるのが
その証拠。
完全にセルに食われたSは、打倒セルこそが旗印。
動力系のオーバースペックが時代遅れ・コンセプトとマーケティング
手法が尊大と叩かれ、わが道を失ってる。
馬鹿売れしてる日本車は、エコノミー〜プレミアムラグジュアリー部門
全てを席巻して、もう完全に追われる立場だぞ。
ちなみに現在のドイツ車はアメ車よりクウォリティーでも劣るという
格付けになりつつある。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 20:07 ID:bDf7Xa12
ベンツ?と間違われるような車をお願いします。
エンブレムはゴールドにして下さい。
あと、左ハンドルの車も設定に加えて下さい。ココ重要です。
アウトバーンを200キロで走っても安定している、引き締まった
足とフロントホイールが直ぐに、真っ黒になるようにして欲しいです。
それと、ディーゼルエンジンの設定も必要です。
以上の事を実行してくれれば、今買おうと思っているジャグゥアや
コーベットを止めてもいいよ。
でもマツダの車だけは買いません。マツダの車は最低です。
まぁ、最後はクラウンに乗るつもりです。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 20:13 ID:OCO3wz+t
日本人で日本でクルマ買って、アウトバーンで乗り回すつもりの45の支離滅裂さに感涙
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 23:41 ID:NjRUU1OJ
>>45
左ハンは絶対ありません。
乗りたかったら韓国レクサスで買ってください。
>>
V12、6L以上 AWD hvは絶対条件。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 00:28 ID:hxMtQQQK
デザインさえよければ後はどうでも良いなセルシオは
中身は世界一だからね
欲を言えばウィンドウ全て熱を遮断するやつにして欲しいな
オービスとか赤外線の絡みで無理かな?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 20:02 ID:pQLmkt2Y
多気筒大排気量を積んで欲しい
V12気筒6L
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 23:26 ID:Mv4BIx0N
50GET!
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 23:29 ID:Mv4BIx0N
50GET!

マセラティクアトロポルテみたいなデサインでV12気筒6L AWDhvのレクサスLS
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 05:21 ID:0KVkZFDe
LF−Sのまま出して!
Sクラスの完全なコピーでえぇやん。ROLEXとかヴィトンのパチモンみたいに。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 05:51 ID:NO5iRekD
レクサスブランドのオプション
「セキュリティシステム」オプション費用  800万

メインシステム:カーナビ一体型のセキュリティシステムを搭載。

1 防弾装備(防弾ガラス&防弾装甲車体)
2 防犯通報装置(「SOS」ボタン1つでGPSの位置から位置を特定。携帯電話網で警察や警備会社に通報)
3 監視システム(バンパー一体型のCCDカメラでDQNを撮影。SDカードで記憶して証拠固めをする)
4 催涙スプレー噴霧装置(遠隔操作でDQNの身動きが取れなくなる催涙ガスが出る)
5 防弾車向け特殊ダンパー(防弾装備で重くなった車体もガツンと安定。ただしガチガチ。)
6 ドアスタンガン(遠隔操作でドアノブと車体に10万ボルトの高圧電流が流れる。間違いなくDQNは気絶。)
7 自動車のキーは指紋キーを新たに設定。オーナーが記憶した指紋以外ではエンジンすら起動できない。
8 付属リモコンで遠隔起動も可能。ただし、電波法の都合で送信範囲は20mまで。
↓↓↓
「安全神話崩壊」の日本。高級住宅街に住む年収1000万円以上のセレブたちもリスク・マネージメントが大事!!
犯罪の危機にさらされる麻生や芦屋、御影、成城に田園調布在住のセレブやVIPたちにぜひお薦め!!
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 06:33 ID:5/wzd9ew
3500ccも出してくれ
指紋キーって何か怖いな
極端な話、コロンビア辺りだったら指ちょん切られそう
南米の貧しい国じゃ強盗の手口が荒っぽくて、指輪盗むのに指切り落とすっていうからな
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 18:03 ID:KY9oMfHO
>>44
さすがに今のドイツ車でもアメ車よりはましだと思う。
なによりアメ車はデザインが・・・
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 19:22 ID:MGR0Fy+/
今の45歳以下はヨーロッパ車信仰すごいからな。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 20:36 ID:Zqc1PZ3b
ブレーキの強化。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 23:06 ID:MGR0Fy+/
レクサスニューLS V12気筒6Lhv4WD
御料車 V12気筒7,7Lhv4wd
mc版センチュリー V12気筒7Lhv4wd
超高級ブランドセダン&リムジン V16気筒8Lhv4wd
↑フラッグシップセダン&リムジン W24気筒12Lhv4wd
トヨタはこれぐらいしないとメルセデスやBMWやジャガー+ディムラーに追いつけない。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 23:31 ID:LH7Fk9nu
欧州車より足回りにコストをかけてほしい。
>>60
お前そこらじゅうにそれ貼ってるみたいだが、相手にされてないことに気付けよ
W24亀頭ってアホか
W24亀頭・・・
体感できるのは24自慰か・・
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/07 01:01 ID:dXNb2n/g
内外装のデザインのレベルアップ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/08 00:06 ID:k5Rhn86p
>>64
同意。特に外装をなんとかしてほしい。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/08 00:15 ID:lxh2IaNi
でも所詮トヨタだからな。ベストカー、ホリデーオート、マガジンXの
次期LSの予想CG(イラスト)がどれも共通して似てたんだけど、激しくつまらんデザインだった。
トヨタとレクサスのデザインは完全に差別化してるって言ってたけど意味あんの?って感じ。
何でトヨタのデザイナーって無能ぞろいなんだろね。やる気あんのかトヨタは?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/08 00:17 ID:ZBeYWUOw
ஹஅஆஇஈஉஊஎஏஐ஭ಾ
ஒஓஔೂஞோனறலளழவ
>>67
> ஹஅஆஇஈஉஊஎஏஐ஭ಾ
> ஒஓஔೂஞோனறலளழவ

激しく同意!
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/09 00:47 ID:3zFSDvwi
今よりスポティに。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/09 13:04 ID:3zFSDvwi
エンジンの種類も豊富に。
ディーゼルエンジンやハイブリッド等。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/09 14:23 ID:KMbUcU9K
年収1,500万円以下の日本人には売らないようにして
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/09 15:20 ID:54lo1Cfq
V8 5L ハイブリッドらしいが
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/09 19:18 ID:QGLRoZb1
ショートデッキにしてハッチバック風にしてほしい。
あとメーターは現行アリスト風のメーターにしてほしい。
テールランプはドーナツ型にせず、現行プリウスみたいなのを希望。
ハンドルにスイッチ等をごちゃごちゃつけないで欲しい。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 05:10 ID:3bl+kf6T
はい。ここで情報。知ってたらご免よ。

レクサス店は

目黒区の碑文谷に第1号店がオープンします。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 07:40 ID:dIl+t1KW
サイズはほぼ今まで通りで、V8 5L 350馬力前後で十分。
足は欧州車並にしっかりしててオートマは6〜7速でテュプトロみたいにハンドルでギアチェンジ可能がいいな。
後はスポーティーバージョンの設定も作ってエンジン&排気音を現行マセラティーみたいにしてくれ。
内装はナッパ×アルカンタラとか、バッファローレザーにダブルステッチとか選ばせてくれ。
76ジョニーイングリッシュ:04/09/11 02:09:19 ID:5cOxyCKL
ハンドル内のボタンを押すとサンルーフがゆっくりと開いて
完全に開いた瞬間、助手席が飛んで行く装置が欲しい

DQNな前方車に対してのバズーカ砲もどきが欲しい
弾は完熟トマトでも生卵でも可

マジに書くと、あっても無くても良い様な装備より
必要に迫られた、極限の状態で欲しいと思う下記の様なものをオプションにしてくれ。

運転席座面下に緊急用トイレ。勿論強力消臭機能付き
(高速道路で困った経験が有る奴は賛同の事)
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 13:19:02 ID:TFdzK8Rs
マガジンX10月号の予想イラスト見たが



マジェスタの方がかっこいい。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 19:56:58 ID:Y04+bwd0
リアはマジェスタかっこいいからリアデザインだけならまけそう
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 21:14:14 ID:I6FXOCvY
任意に運転席から操作できる後席の座り心地可変装置。

(タクシー近距離客対策)
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 21:32:32 ID:kJPPgaBt
なんかエロい事考えちゃった・・
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 01:57:10 ID:xUimgVjg
>>54
防弾車といっても
↓みたいに襲われたらメーカーはどんな事態になっても保証できないよ。
http://www.janjan.jp/media/0312/0312269744/1.php
http://www.asahi.com/special/MiddleEast/TKY200404180022.html
http://www.matoma.jp/column_html/sanpo03_1.html
↑みたいなふざけた連中にいつ襲われてもいいように
こういう海外のVIPたちは自前で有能なお抱え運転手をつけている。
VIPの運転手は防弾装備で重くなったクルマでもカーチェイスができる訓練を受けている。
目的はこういうヤバイ連中から一刻も早く逃げるため。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 20:42:28 ID:RVQVt/KG
LF-Sがほしい エンジンとかよーわからん
流線形のデザインならそれでいい
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 23:53:21 ID:qz5JVoc3
2ドアクーペを追加してほしい。
あとV10、5L V12、6L
hvAWD
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 00:54:21 ID:Fag8b7MO
>>77 どんなデザイン?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 10:43:55 ID:u1ric0C5
21 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 04/08/23 23:00 ID:zm1fZHtm
LEXUS LS600Lh
標準車両本体価格(東京地区) 2787.5万円
駆動方式 awd
車名・型 ta-gzg60
トランスミッション 9AT
全長 x 全幅 x 全高 5515 x 1930 x 1470 mm
室内長 x 室内幅 x 室内高 2180 x 1635 x 1160 mm
ホイールベース 3525 mm
最低地上高 150 mm
車両重量 1970 kg
乗車定員 5 名
ドア数 4 枚
エンジン
種類 V型12気筒DOHC
LEV あり
型式 4UZ-FE
ターボ あり ハイブリッド あり
総排気量 5992 cc
使用燃料 無鉛プレミアムガソリン
燃料タンク容量 94 L
最高出力 880 ps (805.94 kw) / 5600 rpm
最大トルク 143.8 kg・m (1429.53 N・m) / 3400 rpm
パワーウェイトレシオ 2.68 kg/ps
燃料消費率(10/15モード走行) 18.9 km/L
最小回転半径 5.1 m 動力伝達・走行装置
タイヤ 255/45R19 95W −
ブレーキシステム(前) ベンチレーテッドディスク
ブレーキシステム(後) ベンチレーテッドディスク
サスペンション(前) ダブルウイッシュボーン式エアスプリング
サスペンション(後) ダブルウイッシュボーン式エアスプリング
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 22:31:02 ID:5MnFXo/R
V12の6Lでスポーツクロス
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 22:43:30 ID:hDSLSxND
>>84アリオンに似てる感じ(マガジンX10月号58〜59ページに掲載)
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 19:18:02 ID:yhvzJvfF
あげ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 11:31:27 ID:Zr1TKZKL
ディーゼルエンジンとエンジンの種類を増やす。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 22:24:15 ID:vMfu1b1/
くーぺ風セダン。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 20:42:16 ID:3SecprcZ
今からでも遅くないからベンツのSクラスみたいにディーゼルエンジンやAWD L仕様やV12エンジンを用意してください頼みます
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 20:46:41 ID:f07R4l4e
現行セルシオ発売前、確かセンチュリーのV12を乗せて試験走行をしてなかったっけ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 20:50:21 ID:zmtKQIvR
4速MT&手回しウィンドゥ&マニュアルエアコン&AMラヂオ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 22:20:31 ID:D0G/FhpB
>>91
うんそうだね。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 22:44:42 ID:isISrKtj
スタイルはマジェそのまんま、全長全幅延ばしてくれりゃいいよ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 14:51:42 ID:WnXITxQ+
エンジンルームを広くしてV12気筒6,5Lで。L使用も
レクサスLS700h
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 00:49:33 ID:SU5vFF+V
高級大型スポーティセダン
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 12:38:20 ID:/FDUOv31
V8ハイブリッドで500馬力くらい出して大排気量車に対抗
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 18:32:47 ID:KSuIH4qB
>>98
何をいまさら・・・w
LSのハイブリッドは5L+THSUだぞ。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 00:34:51 ID:do66W6QA
>>98
V12気筒6,5Lハイブリッドで500kwくらい出して大排気量車に対抗しないと。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 19:29:49 ID:ZRbVjSaC
もっとスポーティに。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 00:31:34 ID:hUokk/3Q
セルシオ(レクサスLS)のエンジンにガソリン、ディーゼル V12気筒7LDOHCターボ
 両方あれば・・世界的にすごく売れると思う
GSはV10 5,5Lで。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 01:19:14 ID:NuNyKR3n
ハイブリッドじゃない仕様でベンツやBMやアウディ並みの価格でいいから乗り心地はいいままに走りをよくしてほしい。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 01:19:31 ID:94JnOd6n
105名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/06 22:14:23 ID:uxlJl3u4
いつ発売なの?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 23:47:05 ID:hUokk/3Q
2006念ぐらい
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 11:06:05 ID:iCDZ2rTk
>>75の提案通りで十分。V12とかイラネ。
後は、ベンツ風のヘッドライトとか辞めれ。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 01:01:44 ID:zcg0Bq9h
V12あって良いしV6があっても良い。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 17:27:37 ID:4/CAozlA
V12DOHC5vハイブリッドディーゼルAWD
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 18:43:13 ID:drnc76mF
V12なんか日本じゃ乗りにくいだけ。レクサス位はV8ハイブリッドで。
世界的な多気筒大排気量=超高級車みたいな流れを止めてほしい。
多気筒大排気量より全車ハイブリッド化でレクサスのブランドプレミアム感を出してほしい。
なんかベンツコピーみたいになりそうで嫌だね。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 18:58:32 ID:kv1LbmWf
ベストカー読んだか?レクサススーパーセダン出るぞ
12X、ライバルはマイバッハ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 19:45:49 ID:eKpeb7o1
>>110
それを先にレジェンドにやられちゃったね
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 03:06:02 ID:JgtFQau/
>>112
れじぇんど?
あー、あのプレミアムカーっぽくないプレミアムカーですか。

本だの品質って、メーターだけだからいかんわ。
オプティトロンのみかっこよく見せていて、後付ナビ等が取り付けにくいインパネ。
おわっとるわ。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 03:11:24 ID:3/zXQY+T
また車御地が群がるんだろうな。
他人から揶揄される車をたのむわ。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 13:58:32 ID:LFvylZGP
ホシュ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 18:09:32 ID:+dTyu2w6
SクラスがV6のハイブリッドならレクサスはV8 V12 のハイブリッドを出して欲しい
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 17:31:05 ID:totGIjgC
あげ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 17:32:08 ID:nsVvas5q
トヨタでデザインするな。外装も内装も


それだけ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 19:55:24 ID:+mZJMbsD
どうせ妄想ならV16、8000cc、4ターボ、1000馬力くらいの事逝っとけ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 22:51:55 ID:4ylJLxXV
W24気筒12L4ターボhv、1000kwトルク500kg
とか(w
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 23:37:42 ID:HX5NX1I5
>>74
マイバッハセンターも目黒区だね。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 13:19:36 ID:KYw6sHCy
あげ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 05:56:27 ID:b4IkJODj
ボディを3タイプにして欲しい。
セダン L仕様 ストレッチリムジン。
エンジンの種類も豊富に。
V6 V8 V10 V12
ディーゼル仕様やhv、
電気自動車に燃料電池車。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 06:47:06 ID:Mz377/32
どの仕様であろうと買えないくせにプっ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 17:37:20 ID:DycX788v
スーパーLS
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 17:51:44 ID:RcJb6NyV
高いグレード
5L V8(350ps)、7AT、レザーやアルカンターラがあるとよい。1300万円くらいで。

安いグレード
2.4L 直4(150ps)、4AT、内装は営業社仕様で。ウィンドウは手で回すやつ。200万円くらいで。

どうがんばっても安いグレードしか買えんorz
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 01:48:32 ID:YWB0STHe
レクサスLS700h&LS700hL V12気筒6,3LDOHC5vターボhvAWD 15段CVTor10段ATおr9段MT 500kwトルク150kg
値段1500万円ぐらい
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 01:51:45 ID:YWB0STHe
×値段1500万円ぐらい
○値段1500万円ぐらいで

燃料電池車 2500万円ぐらいで 電気自動車100kw仕様 5000万円ぐらいで
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 07:47:52 ID:ObvKK+o0
みなさんにお知らせ
ヤッフーで見たけど、セルシオの6ATにも不具合があって、
ディーラーに修理に行くと、なんと対策済みの他人の中古6ATに積み替えられちゃうんだって!!
最高級車でこんなインチキしてるからユーザーは大激怒!
例によって豊丸の300円工作員部隊が出動して、経過を詳細に報告してくれたたユーザーをリンチして、
デマということにして去って行ったよ。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=AU&action=l&board=1835184&tid=bf7a5bba5ka57a5aa9xffea4njfda1a246adba4ra1aaa1aa&sid=1835184&mid=&start=1708
参考まで。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 07:57:19 ID:0wDx3YHM
ヒドイナ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 07:59:07 ID:4OHq2KO3
ま、モンスターマシン作ったところでオレには買えないな。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 22:48:48 ID:BhRI4190
age
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 09:41:48 ID:JbKQrTpa
大排気量多気筒厨はなんでV12とか言えるわけ?
V8だから日本で乗りやすいんだよ。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 11:15:12 ID:SArByeAH
V12エンジンを繋げてW24エンジン出すべきっしょ。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 01:03:21 ID:SUUCZgDa
来年モデルチェンジして下さいね。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 11:47:57 ID:iYGFtLM5
追加でもいいから
V12、6,3L V12、6,3Lターボ V12、6,3Lhv 
V12、 6,7Lディーゼルターボ
V10、V8仕様も同様で。
お願いします。
こうすればメルセデスSやBMW7に追いつけます。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 00:42:14 ID:6p5T+ZCF
>>134
そうだね(w
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 00:16:24 ID:9obG973a
ワゴンも作って!
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 12:48:55 ID:QoSltm1u
リムジン
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 08:40:31 ID:/GIH2YHt
>>136
剥げ堂!!
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 22:28:42 ID:lsjBLZDH
20代の小僧でセルシオ(10・20・30)に乗っている者達の特徴

(31)移動電話を掛けながら運転し、切符を頂く。
(32)職業は孫請け土建が圧倒的に多い。
(33)選挙当日、投票会場に行かない。(放棄)
(34)中学時代、教師には相手にされていなかった。
(35)路駐してファミレスに行く。(幼虫に餌を与えるため。)
(36)外見はパープー風(問題児)に見える。
(37)将来のことよりも、目先のことだけしか考えない。
(38)割り込む車があれば、意味もなくクラクションを鳴らす。
(39)経済力が無いくせに、車に金を掛けている。
(40)幼虫を作る早さは、世間よりかなり早めである。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 09:35:14 ID:X+12ufq7
今よりボディーサイズを少し大きくとL仕様 ディーゼルエンジンの追加
V10、5.5LぐらいV12、6.5Lぐらいのエンジン AWD hv
ぐらいかな。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 18:48:20 ID:1C1W5UeX
デザインだな デザイン以外になし
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 22:11:28 ID:ZqL3WbV8
でかすぎる車このせまい国にいらない
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 22:34:16 ID:1vxcqZdN
マイクロバスはどーなんだよ バカ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 21:59:04 ID:VNEKjOWV
LS LS−GT V8、5Lhv 4wd
LS LS600 V12、6Lhv 4wd
SLS SLS850 V16、8,5L 4wd
が理想。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 22:57:32 ID:1+Sx2V9J
>>145
くるっていますか?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 23:50:05 ID:ujsNSiKA
>>145
牛乳吹いちゃった
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 01:06:34 ID:wi4rOT85
SLS800 V16気筒8L
 LS600 V12気筒6L
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 22:35:37 ID:pBC285VH
age
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 22:44:04 ID:IoSr4O9w
燃料電池車
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 05:11:38 ID:46O2CtBe
質問!新LSってセルシオ後継車ですよね?発売は来年?再来年?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 17:16:53 ID:lj58T+or
2006年辺りとカー雑誌には書いてあるが・・・・・
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 18:32:56 ID:oE+sK4+s
ちぇる塩☆
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 23:56:00 ID:UGRybrfb
V12のディーゼルターボえんじん
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 03:56:22 ID:LgWQmRjP
20代のガキでセルシオ(20後期・30前期)に乗っている香具師達の特徴

(74)バックミラーに目障りなふさを付けている
(75)手にある米粒大の火傷の痕の数が多いほど偉いと勘違いしている
(76)スポーツはまったくやらないのにトランクに木刀やバット、ゴルフクラブなどを積載
(77)休みの日は家族サービスよりパチンコ・スロットに精を出す
(78)普段着は寅一、家着は上下セットアップが基本
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 09:21:41 ID:Mwc5XC6H
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 23:21:32 ID:v+EF6o8N
20代のガキでセルシオ(20後期・30前期)に乗っているドキュソンの特徴

(46)左折右折時、ウインカ出さない。
(47)大半が中古を購入。それでも金銭はかなりのエネルギを使用している。
(48)妻がいて、幼虫が2人いる場合もある。
(49)意味なく車高を下げており、車を破壊していることに気付いていない。
(50)後期のお世話になると、幼虫を武器に言い訳をする。(妻も追加参戦。)
(51)運転しながら携帯電話を使う。
(52)車と住まいのバランスが何もとれてねえ。
(53)妻も夫と同様、一般父兄から見れば、一般常識がヌケテいる。
(54)違法駐車をして、地域の住民に注意されると、因縁をつける。
(55)コンビニ袋やペットボトルを窓から投げ捨てる。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 07:32:49 ID:tfyLuTMq
age
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 10:18:37 ID:4OXi/+Ve
最低800万〜でお願い。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 10:28:35 ID:TQL5E1xs
次のレクサスISには200〜250ps級のディーゼルが載るという噂がある。
LSだって負けていられまい。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 20:57:44 ID:tfyLuTMq
エンジンの種類も豊富にしてほしい。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 01:10:32 ID:nwysESKG
マセラティクワトロポルテみたいなセクシィな車
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 12:16:49 ID:Tzh/TZCa
トヨタ、大排気量の全車種をハイブリッド化

 トヨタ自動車は28日、来年8月に国内でも展開する高級車ブランド「レク
サス」シリーズをはじめとするエンジン排気量の大きい全車種を対象に、電気
モーターとガソリンエンジンを組み合わせて走るハイブリッド車を投入する方
針を明らかにした。
 トヨタの斎藤明彦副社長が同日、三重県鈴鹿市で、「レクサスでのハイブリ
ッド化に積極的に取り組む。高級車で次々と導入した後、小型車にも広げてい
きたい」と語った。
 具体的な車種名は明らかにしなかったが、関係者によると、新たにハイブリ
ッド車を投入することが決まったのは「レクサスLS(日本名セルシオ)」「
同GS(同アリスト)」の2車種。
 ともに2005年以降に全面改良を予定しており、通常のガソリンエンジン
車を発売した約1年後をメドにハイブリッド車を追加して発売する見通しだ。
(2004/11/28/20:16 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20041128i211.htm
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 00:43:07 ID:UH3NSrsE
次期LSは、V12気筒6Lシナジーハイブリットに
してほすい


166名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 11:39:59 ID:bM2Tkvuy
V12、5,5Lディーゼルターボきぼーん!
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 10:25:34 ID:8fds1bNb
V10のディーゼルってでるの??
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 11:09:01 ID:pH8LysQj
ゼロクラウンのプラットホームで作るのはやめてほしい。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 19:50:13 ID:9Htvp1Db
外装はコンフォートで中身スープラRZのコンフォートRZ造ってほしい。
日産ならクルーGT-R?サニーGT-Rでいいか。
間違ってもセリカGT-Rみたいな駄作は止めて欲しい。

ゼロクラウンにV10・5000cc・500馬力NAを積んで欲しい。
ほんとはBMW・M5欲しいけど高すぎる。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 20:24:12 ID:AZy53G7P
ゼロクラはV8・4L
ゼロマジェはV8・4,5L
レクサスGSはV10・5,3L
レクサスLSはV12・6L
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 17:26:01 ID:J35Mmut3
EU向けにV12気筒6Lディーゼルターボ作らないと
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 21:49:00 ID:4jfQLD6C
age
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 14:26:29 ID:tiz61AL9
センチュリーの立場が難しくなる
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 15:39:45 ID:aiCl/lCP
>>152
2006年8月登場予定
2007年2月に
5000ccV8エンジン&ハイブリッド&4WD搭載のプレミアム追加
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 16:16:32 ID:0J6YFgcI
OSSAN
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 16:33:04 ID:WkxbQMm/
ガルウィング
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 22:27:46 ID:K9MTN9n4
10段AT
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 11:46:53 ID:Mm1oAg21
ストレエッチ・リムジソ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 11:17:19 ID:hUwMp9i/
V12 ディーゼル DOHC5vターボハイブリッド 6L
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 10:30:29 ID:aiVCxEKO
とにかく格好いいの
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 11:28:33 ID:2zruZ8Bc
セルシオやアルテッツァやソアラをレクサスに格上げさせるのでなく、
欧州車のように、一貫性のあるデザインでやってほしい。
誰が見ても、「あっ、レクサスだ!」と思えるようなデザインを希望





けど、トヨタにデザインは期待できないしな・・・_| ̄|○
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 22:10:04 ID:EK0NV4EA
レクサス、販売店ネットワークの概要を発表

トヨタ自動車(株)は、2005年8月より国内に導入する「レクサスブランド」の
販売店ネットワークの概要を発表した。

 「レクサスブランド」は、競争環境が一層激しさを増す高級車市場で、
従来以上に「個性」や「プレミアム感」を重視するお客様の拡大に対応する
「21世紀の新しいグローバルプレミアムブランド」を目指すもので、
「最高の商品」を「最高の販売・サービス」でお届けする。

 レクサスブランドの専売販売店として180店舗の独立ネットワークを新規に
構築する。2005年8月の開業時には、およそ140店舗がオープンし、2005年末
までには150程度の体制となる見込み。

 なお、商品等の計画については、来年開業時に、GS、SC、ISの3車種を
導入し、翌2006年夏にはLSを投入する予定。

 レクサスは、「お客様第一主義」を基本に、「最高の商品」を
「最高の販売・サービス」で提供し、「高級の本質」を追求し続ける21世紀の
新しいプレミアムブランドを目指す。

 2005年末までにオープン予定のレクサス販売店ネットワークの詳細は、
次のとおり。

レクサス販売ネットワーク一覧
http://www.toyota.co.jp/jp/news/04/Dec/nt04_1209.html 
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 20:11:29 ID:VDf3npdm
個人的に気になってるのがIS。スポーツ路線なのかラグジュアリー路線なのか?
アルテッツァの後継だから、両方かもしれないなあ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 20:38:04 ID:WHcwXNYY
ここはLSスレでつ
ISではありません。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 20:45:11 ID:5o2/GQJG
挑戦系日本人専用車スレはこちらですね?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 20:46:00 ID:J5BHWzeZ
>>1〜184
どーせ買えないに必死だな。(´_ゝ`)
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 11:31:54 ID:LYexJ6Sj
V12気筒6LハイブリッドAWDターボ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 22:03:18 ID:e4sSU3I8
500ps
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 14:16:37 ID:8nQ1TqYZ
slsでるのか?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 20:16:20 ID:3OBmC1QF
スーパーLS
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 16:40:01 ID:xC7J7p55

         キタ キタ キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

              http://lexus.jp/
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 00:04:49 ID:FVn2bmMp
完全への飽くなき追求
193 【大吉】 :05/01/01 04:14:51 ID:jvv4QkL9
あけましておめでとうございます
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 04:22:00 ID:jvv4QkL9
【2005年高級車ウォーズ】トヨタ「レクサス」日本上陸で始まる
http://response.jp/issue/2005/0101/article66504_1.html
195そうだレクサスへ行こう:05/01/01 23:26:13 ID:eFs6uN4t
>>183
アルテッツァの後継というより、プログレ・ブレビスとの統合かもしれない。
Cクラスや3シリーズにぶつける車種になるかも!?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 22:54:58 ID:y436UNny
スーパーLSきぼーん!
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 23:39:22 ID:Mf4maSa/
>>196
希望しても君には買えないwwwwwwwwww
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 20:04:35 ID:qKIM7c9n
保守
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 21:29:10 ID:ISpsNV2N
いい加減ワゴン作ってほしい。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 10:16:35 ID:11D/eVJt
その前にGS430hスポーツクロスきぼーん!
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 12:06:30 ID:7Y+j//bJ
アハ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 14:58:29 ID:Fu2lwo9U
正統派大型高級車
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 17:43:14 ID:S/Cxzzti




コレは言っちゃオシマイだが

レクサスマーク糞ダサイですから!!

残念!!!!!!!!


204名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 17:47:35 ID:bw0D/7dX
そうそうレ臭スマーク自体カッコのイイものじゃないからね。

それに気付かず高級とかカコイイとか思いこんでる香具師は
ヨタのマインドコントロールにかかってるとしか(ny
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 03:05:57 ID:WctbdbWz
日本時間3:45〜4:10にLEXUS LF−Aの発表
今はリハーサルや準備中
http://www.lexus.com/autoshow/livecammain.htm?zone=page1

見方
Detroit Press Event
World Reveal: Jan 9
1:45 - 2:10 p.m. EST
のHIGHまたはLOWをクリック
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 00:17:56 ID:5Is8iCK5
マインドコントロール云々は別としても、
レクサスだからって「L」はないだろ・・・・
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 22:24:53 ID:Cy27t2/H
マセラティクワトロポルテ風
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 01:26:04 ID:E+A7HCoK
LS500h TOM’Sキボンヌ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 23:46:15 ID:F3UqG1iq
LS600hTMGキボンヌ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 01:37:17 ID:eFCubrmi
(L)マークの廃止
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 22:07:19 ID:oFSXRr760
19インチホイールは付けて欲しくないな。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 23:05:23 ID:tMuvc16X0
フルスケールメーター。
性能以下の速度域までしか表示されてないと萎える。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 19:53:10 ID:M6eKklt90
和風テイストで。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 15:40:26 ID:SGnONtoc0
あの後部のプロペラはなんだ。ブーストポッドのフィンか?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 23:06:14 ID:tVyN/UV/O
>>214
サイバーフォーミュラーか。懐かしいな。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 00:03:54 ID:MPCQhLgl0
Sや7の対抗車を作って欲しい。
  +
RRファントムやマイバッハの対抗車も作って欲しい。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 09:17:26 ID:klkzg5b+0







世の中に(L)マークが出回れば助かる。









俺のチンポマークがカコヨク見えるからw





218名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 20:38:47 ID:86sr6JpY0
L500
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 02:03:05 ID:NsBKnvRQ0
Sや7に負けないスタイルと性能。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 02:06:39 ID:xS4gDFLh0
足りないところってデザインだけだよなあ。
かっこよくしてくれよおおお
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 02:39:17 ID:HuwUUregO
ファエトンのOEMしとくれ。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 01:49:29 ID:tF1yGvqI0
ハイブリッドきぼんぬ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 04:01:00 ID:Mfbyh/pc0
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 23:28:31 ID:paVRvJkF0
>>223
こういう記事読んで「そうだよな」って同意してしまうアタマの悪い奴が多いから困る。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 13:55:08 ID:HPrIhmT20
V12 6L hv AWD 10段CVT
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 17:43:48 ID:w2yZOwZ00
油圧アクティヴ・サス
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 17:54:56 ID:oYTxmftC0
全車にハイブリッド標準装備
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 15:57:33 ID:dgdoGO3k0
次期レクサスかぁ…。

レクサスだけじゃなく、与太丸ごと潰れてくれんかな。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 21:06:57 ID:X74pSaq70
エンブレムだけ売るのは止めてください。おながいしますw
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 20:36:02 ID:79LsIq/B0
1000万円以上で売るならV12気筒DOHC5vターボAWDハイブリッド
無段CVTおr10段AT 
ディーゼル版は排気量をプラス500ccアップ。
でお願いします。そうしないとSクラスや7シリに勝てません。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 22:07:24 ID:BNSU7xqb0
>>230
コピペじゃなくて毎回違う文章を書くようになったのは褒めてやる。
でもウザい。
お前はこの板から出て行け。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 22:53:22 ID:s8HVJykL0
ハイブリッド厨ウゼぇ 消えろ
そんなもん必要ねぇんだ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 08:25:34 ID:brEl+T9T0
マセラティクワトロポルテ風
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 17:48:12 ID:Cf06wYYqO
紅旗
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 07:02:36 ID:3PwDrbQGO
LS予想
LS450…V8、4.5L
LS500…V10、5L
LS550h…V8、4.5L+ハイブリッド
たぶんこんな感じだと思う。V10はストレッチリムジンで。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 09:53:55 ID:AB8a/++r0
追加車種として
LS600・・・V12気筒6L
LS700h・・V12気筒6Lハイブリッド
になってくれればいいな。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 10:03:58 ID:3PwDrbQGO
>>236
絶対にありえない。
ハイブリッドはスペース的に余裕がいるから1つ下のエンジンとの組み合わせが多くなると思う。
それにV12ハイブリッドならすでにLSじゃない。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 11:46:08 ID:1eiypPQy0
>価格設定については「レクサスブランド代はいただく」(長屋明浩主査)として明確にはしていないが、
>かなり高額になるのは確実だ。
>従来のトヨタブランドに対して100万円以上はアップする。このためか「発売するレクサス車は従来の
>トヨタ車のモデルチェンジではなくはまったくの別車種」(長屋主査)とコメントしている。業界筋による
>とISクラスでは車両本体400〜500万円、GSは600〜700万円、LS800〜1100万円になる。
>したがって従来シリーズのアルテッツァ、アリスト、セルシオよりも100万円以上のアップになってしま
>うから、まったくの別車種という形にしないとまずいという側面もある。理由の一つはベンツのCクラス、
>Eクラス、Sクラス、BMWの3、5、7シリーズなどライバル車の価格設定からすると、それほど高くない
>という考え方なのであろう。

例え1円たりとも日本価格を米国価格より高く設定したら、

アメリカ大使館商務部 http://www.buyusa.gov/japan/ja/contactus.html

米国通商代表部(USTR)http://www.ustr.gov

ビッグスリー(GMhttp://www.gm.com、フォードhttp://www.ford.com/en/default.htm、ダイムラークライスラーhttp://www.daimlerchrysler.com/dccom)の本社に、

レクサスにダンピングの疑いあり、詳細を調査せよ!!と通報しよう!!
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 11:05:10 ID:h60U6CyC0
○S700hL
とか
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 15:57:36 ID:3GlvFNca0
日本のレクサスは日本製だぞ
アメリカのレクサスと混同しているアホがいるな
逆輸入するわけでもなく右ハンドルで日本製
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 15:59:03 ID:3GlvFNca0
大体メーターも細かい仕様もアメリカと日本では違うので
笑ってしまうほどアホだね
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 23:38:41 ID:wBzKHgnQ0
これぐらいしないとメルセデスやBMWには勝てないと思う
セダン
SFS(スーパーフラグシップセダン)=V20-W24 10000〜12000cc
SLS(スーパーラグジュアリーセダン)=V16 8000cc
LS(セルシオ)=V12 5500〜6000cc
GS(アリスト)=V10 5000〜5300cc
ES(ウィンダム)=V8 4300〜4500cc
IS(アルテッツァ)=直4orV6+V8 2400〜3500cc 4300cc
新規車種
MS (マークXサイズ)=V6orV8 3500〜4500cc
JS(ブレビス プログレ)=直4orV6 2000〜3500cc
ES+IS+MS+JSにはそれぞれワゴンタイプあり
クーペ
SC(ソアラ)=V12 5500cc〜6000t
LSC(LSクーペ)V12 5500〜6000cc
GSC(GSクーペ)V10 5000〜5300cc
F−MR6000(フラッグシップミッドシップスーパーカー)V12 6000cc 
MR5000(トヨタ版ランボルギーニムルシエラーゴ)V10 5000cc
4500GT(スープラ?)=V8 4500cc
ISC(アルテッツァクーペ)=直4orV6+V8 2400〜3000cc  4300cc
SUV
HPX(トヨタ最上級SUV)=V16 8300t〜8700t
LX(ランドクルーザーシグナス)=V12 6300t〜6700t
GX(ランドクルーザープラド)=V10 5300cc〜5700cc
RX(ハリアー)=V8 4300〜4700cc
IX (ラブ4ベース)=直4orV6 2200cc〜4000cc

全車種hv+awd有り。 


243名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 14:10:36 ID:OkoO3pRT0
>>242
いい加減ウザイ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 14:46:36 ID:Dj6Bc/Ku0
いっそのこと高級ブランドメーカーを乗っ取ればいい。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 14:47:58 ID:rVGuY0V20
>>244
肝心のエンジンもヤマハに頼ってるぐらいだからなヨタはw
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 15:26:25 ID:6nmuAEVOO
脱税用裏帳簿隠し収納と木刀収納は必須w
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 15:26:38 ID:OkoO3pRT0
>>244
BMWぐらいか、残ってるのは。
イギリス系は全部持ってかれてるし、イタリア・・・GMはあきらめたみたいだしなぁ。
フェラーリでも買うかw?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 20:38:44 ID:VPXRTbiW0
bmwとフェラーリ買ったらマジで世界一のプレミアムメーカーだな。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 20:42:31 ID:LRoglO9LO
エンジンはV8、4.5Lかな?V10ならないだろうがV8ならハイブリッド仕様もあるだろうね。
どうせならトムスにはLS500 TOM’Sを出してほしいな。
ストロークを拡大して排気量500ccにアップ、スーパーチャージャー搭載。それによるクランクシャフト、カムシャフトなどの対高回転高出力強化or新設計品、ピストンの耐熱耐圧性強化、オイル供給装置強化etc.
これで450馬力位は出せるかな。
あとはサス、ブレーキ、ボディ補強などもしてチューニングカーを発売してほしい。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 10:45:53 ID:RUV1CBKF0
BM一族がヨタに身売りするわけないがない。
まぁ乗っ取れればロールスもミニもレンジローバーも付いてくるのか?手っ取り早くていいなw
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 11:44:34 ID:zblYOTqz0
レンジローバーはフォードグループ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 12:35:59 ID:0hYKkEwDO
おまえらは確実にDQNグループだなwwW
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 03:34:34 ID:xlunR3z70
ls
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 08:25:02 ID:BL5IPWXw0
ネタ乙
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 18:42:23 ID:QL07mHGd0
とにかくカッコよくしてくれ!!
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 23:02:28 ID:+w1ejqn/0
V12気筒6Lディーゼルhv
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 22:13:18 ID:LxLZdV7v0
マイナーチェンジでもいいからV12を追加してほしい。
排気量も6Lぐらいで。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 23:36:00 ID:Ow9ypPNr0
日産がんばれ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 08:38:00 ID:9TOUUYms0
LEXUS

LS700h
LS700hL
ディーゼル版
LS750dh
LS750dh_L
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 09:22:43 ID:SHDVLCBM0
わざわざトヨタの車を輸入車と同じ金だして買おうと思う奴が何処に居るんだ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 17:08:43 ID:FrNkaedW0
誰も買わないというプレミアム(禿ワラ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 22:04:24 ID:Dl2oQ1KW0
>>261のようなレクサス欲しいけど買えない人間がいる限り
レクサスのプレミアム性は保証されている。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 23:28:45 ID:FrNkaedW0
>>262

はあ?

コイツ自分のこと言ってんのか?(禿ワロス
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 20:47:02 ID:lSJ1tK3u0
4駆はV8の5リッターらしいね。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 22:23:21 ID:3PqwMYlq0
20代のパープー小僧で、セルシオ20前期後期を所有している者達の特徴

(01)深夜の検問は、苦手である。
  (検問を逃れ、逃走するケースもあります。)
  (しかし、検挙という結末は避けられません。)
(02)強引な割り込みは得意である。
  (周囲の車両から見れば、面倒な物体です。)
(03)横断歩道上で、歩行者が横断していても強引に通過する。
  (運転者が優先だと思い込んでいます。)
(04)ディーラーに、敬遠されている。
  (客で一番やっかいな層です。)
(05)学歴は、良くて高卒である。
  (当時、教師から相手にされなかった中卒も存在します。)
(06)少子化社会に非常に貢献しているが、経済力は低である。
  (幼虫の経費がかさんでおり、余裕は全くないです。)
(07)違法駐車をして、近隣の住民に注意されると因縁をつける場合もある。
  (違法駐車は、悪いとは思っていません。)
(08)年金については、意識していない。
  (っていうか将来は支給されません。)
(09)過去に、年末年始にかけて初日の出暴走に参戦していた輩も存在する。
  (地域の住民に、迷惑をかけていることも微塵も感じません。)
(10)職業は、零細企業の工員・土建が多い。
  (中卒だから、仕方ありません。)
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 00:47:36 ID:GGJFpU0Z0
06は貢献してる。
子供3人母親は違うけど。

出身大は関関同立の1つです。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 00:53:10 ID:jaRetspg0
ドンだけ馬力あってもリミッタがある以上魅力なし。
所詮そこまでの設計だし。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 03:24:14 ID:I7Pf/zUK0
q
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 09:45:04 ID:pAHqi+Wr0
>242

アーやだやだ。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 17:40:38 ID:mWkngpEO0
LSの2ドアクーペを出して欲しい!
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 18:03:19 ID:lsND+JYz0
実際どんな感じだろう

セダン (5)
・LSよりランクが上のやつ(出てくる)
・LS
・GS
・ES
・IS
ワゴン (2)
・エステートワゴン(発表ないけど多分出てくる)
・ISワゴン(上に同じ)
クーペ (2)
・SC
・アルテクーペ(出てくる)
スポーツ (1)
・LF-A
SUV (3)
・LX
・GX
・RX
・ラヴ4ベースのやつ(情報出てる)
Cセグメントハッチバック?(1)(どうだろ?)

現実結構車種多くなりそうだな。SUVは削ってもいいと思うんだが。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 18:25:44 ID:G/xDMdrb0
>>270
SC、ソアラがありますが??
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 18:48:00 ID:v83/czsV0
とりあえず恥ずかしいパクリデザインはやめてください。
新IS・GSを見る限り、その点は今度こそ大丈夫そうな気はするけど・・・
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 01:33:36 ID:GDPGYaKr0
今開発しているLSは名前を変えて○S450おr500
にして新たにLSはV12エンジンが積めるようにして欲しい。

LS700h LS700hL
LS770h-dt LS770h-dtL
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 16:57:24 ID:sohCidxg0
>>272
いや、LSの2ドアクーペがほしい!
ベンツのCLとSLの違いみたいなもんかな?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 00:42:50 ID:etz5jBdN0
トヨタ=VW
レクサス=アウディ
超高級ブランド=ベントレー
にすれば・・


277名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 01:01:47 ID:yXo+7mE60
とりあえずBMWに勝て
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 01:02:11 ID:eCsfbRf60
>>276
アウディとはちょっと路線が違うような・・・・
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 10:15:22 ID:TUunYWYm0
トヨタ=VW GM
レクサス=メルセデス BMW
超高級ブランド= ロールスロイス フェラーリ
みたいにすれば・・
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 08:20:04 ID:MHeLRsNL0
とりあえずベンツに勝て
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 15:31:17 ID:6592KUEf0
次の次はV12気筒6Lで。
燃料電池車も。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 13:20:00 ID:s90cC9RK0
やっぱりV12が無いと・・
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 13:58:46 ID:wb0ntYXe0
取りあえずマークは左右対称にしれ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 14:38:15 ID:FlqXuSzP0
LED式テールランプのデザインをなんとかしろ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 14:56:06 ID:lzt8UJvOO
>>277 〜揺れ続ける歓び〜で勝負します。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 00:10:26 ID:e7HRcob20
個性的に。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 00:36:36 ID:657O4jEh0
オレは予言する

LEXUS jp は失敗に終わるね
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 00:38:33 ID:hSR9ZvqX0
そりゃ良かったね
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 11:14:25 ID:e7HRcob20
センチュリーはRRファントム風
L500はマイバッハ風
にして欲しい。

排気量は6,5Lぐらいで。


LSは6Lで。 お願いします。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 11:20:37 ID:QIWl5OOY0
敷居が高くなるみたいだが、
見た目で客を判断しないで欲しい
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 14:14:00 ID:ywAT5izs0
上にもあったけどLSの2ドアクーペ出たら欲しい!
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 20:05:26 ID:e7HRcob20
メルセデスCLみたいなの??
SCはSL?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 20:15:59 ID:HdOx3uY90

実社会ではまず見ない! 2ch名物キモヲタ=>>265の特徴

・アニメスレに  ---> 勉強さえしてれば他は片寄っていても親に何も
 過敏に反応      言われなかったためアニメばかり見ていたので
            友達がいない。まわりはスポーツ、恋愛と色々
            経験していく中、今だにアニメ

・悪いのは    ---> 自分がひきこもりになったのはいじめから守って
 いつでも教師     くれなかった教師のせいだと思い恨みを持つ
                
・車、バイクは  ---> 行動範囲がエロアニメ、ゲーム店ぐらい、運動神
 悪だ         経もないので免許は持っていない。夜間外出した
            ことがないのでテレビでしか珍走を見た事がない
               
・異常にタバコを ---> 友人、同僚に喫煙者がいて当たり前なので毛嫌い
 嫌う         してたら人づきあいも出来ないのが普通なのだが、
            なにせ友達がいない。健康に悪いからとママに言
            われてるので吸ったことがない

・学歴に異常に  ---> ガリ勉で大学までいったがただそれだけで「つま
 こだわる       らない人間」であるため誰にも相手にされない。
            「こんなはずでは」と思ってみてもあとの祭り、
            くだらなくつまらなくクサい人生が待っている

・社会的弱者に  ---> いじめられっ子だった上にひねくれて社会的弱者    
 強い         が窮地に追い込まれると「俺はさんざんイジメら
            れたんだ、お前はもっと不幸になれ!」とヲタ
            特有の感情で叩く。やつ当たりはおもに外国人、
            リストラ者、ホームレス、身障者などに向けられる
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 22:12:44 ID:NbGYVnVd0
リンカーンLS age
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 08:53:44 ID:TLC240s90
LSのポジションアップ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 10:55:37 ID:wSxgAILE0
リカちゃんあげ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 12:28:24 ID:AdWSZkA80
>>292
その通り!
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 12:41:06 ID:TLC240s90
CLより6シリがカッコイイ━ (゚∀゚) ━ ━ ━ ッ!!な
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 13:37:05 ID:LU3KUjru0
理想のレクサスLS
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 15:39:27 ID:Ri5sIYgf0
どうせ俺は買えないからどんなのでも良いヨ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 18:02:06 ID:LU3KUjru0
漏れも買えないからめちゃくちゃ高級でいいよ!
いっそV16エンジンや燃料電池車でもだしてくれ!
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 00:05:47 ID:SgWfYC6B0
LSの上にSLS
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 23:08:03 ID:S3OvHzGo0
燃料電池と電気モーターのハイブリッド車きぼーん!
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 09:08:26 ID:KZPtXcZH0
もう少しサイズアップ。 V10やV12が積めるぐらい。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 07:16:41 ID:jl86xNmV0
LSは追加でもいいからV12気筒6LDOHC5vツインターボハイブリッドAWD
ディーゼルV12気筒6,5LDOHC5vツインターボハイブリッドAWD
レクサスLS700hT  ロング仕様 レクサスLS700Lht
ディーゼル版 LS750dht ロング仕様 レクサスLS750Ldht

レクサスはこれぐらいしないとメルセデスやBMWに追いつけない。
出せば絶対売れる。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 00:49:55 ID:H30/mNWN0
アウディA8もW12気筒6Lを出しているのだからレクサスもV12気筒6Lを出して欲しい。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 00:52:40 ID:jyQkI4Rz0
ISやGSみたいなエクステリアデザインでのがっかり感は
もうこれきりにして欲しい。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 07:22:34 ID:BAT9aR/S0
>>307
お前の書き込みは
もうこれきりにして欲しい。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 11:11:57 ID:ToEhNbsP0
ISやGSみたいなインテリアデザインでのがっかり感は
もうこれきりにして欲しい。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 10:38:21 ID:Xjof661N0
豪華絢爛、愛知万博状態にして欲しい。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 16:15:52 ID:lii6fMrG0
ISで400万くらいということは、ESは500万くらい?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 20:22:32 ID:MO7bbkzp0
アウディA8もW12気筒6Lを出しているのだからレクサスもV12気筒6Lを出して欲しい。
V12気筒6L_DOHC5vツインターボAWDハイブリッド 1500万円〜
V12気筒6,5LDOHC5vディーゼルツインターボAWDハイブリッド 1700万円〜
が理想。
313NEW セルシオ600h:2005/03/28(月) 12:58:58 ID:4g6Lu+GI0
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 18:25:09 ID:eQGHq+kN0
所詮トヨタの車、コストダウンに必死で車の本質をきわめていない。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 15:33:30 ID:oQoy3y4U0
レクサスLS700h
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 20:16:59 ID:/i9kRM4c0
エンジンの種類を豊富に。
V8〜V12
ディーゼル
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 21:24:23 ID:bxmjr86F0
次期レクサスLSに要望すること
→DQNにはLSを売らないように
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 17:14:41 ID:iCsofZbU0
自動左折機能。
319:2005/04/03(日) 17:34:29 ID:rCU2gYb0O
値引きやオプションのサービスを口にする奴は追い出してくれ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 08:52:52 ID:ZeinSMmi0
ベンツやBMWよりステータスあるな。(w
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 09:02:10 ID:S94h9Uq40
法人登録する様な中小企業の社長や土建屋の社長には売らないでくらさい。
そういうレベルの車だと思われます。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 12:18:46 ID:4wjMVRUU0
AMGやMみたいな鬼速いセダンも作って欲しいな。

てか、ニッチな需要しかなくてもそういうモデルも根気強く根付かせていかないと、メルセデス以下クラウン以上
くらいの評価しか得られないブランドのままだと思う。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 19:21:40 ID:NCQJ4xIi0
レクサスLS700htTMG&LS770dthTMG (dh)はディーゼルターボハイブリッド
作ってくれないかな。
つくればメルセデスやBMWに追いつける。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 23:36:59 ID:+x9UloDn0
ディーゼルエンジン
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 00:56:58 ID:Og1voarV0
プリウスだけじゃなくハイブリッドしかないってのが
もう1車種位あってもいいと思う。 LSでよろ。
326@@:2005/04/09(土) 01:02:16 ID:wJDbJaUG0
エアーサス以上のサス!例えばウォータ−サスとか??
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 01:22:14 ID:G5K1yHps0

禿しくアタマ悪そうw  さすがヨタヲタだなwww
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 09:44:44 ID:LfbhCHDz0
レクサス全車種にハイブリッド車を投入!!!!

ハイブリッドを高級車にも搭載 トヨタ、来年から 2005年04月12日

 トヨタ自動車は06年から、国内外で高級ハイブリッド車市場に本格参入
する。今年8月に国内に導入する新ブランド「レクサス」で扱う最高級車LS
(現在の日本名はセルシオ)などの全車種に順次投入する方針。
06年前半に米国で販売予定の高級セダンGS(同アリスト)のハイブリッド車を同時発売するのを
皮切りに、IS(同アルテッツァ)のハイブリッド仕様車を同年中にも発売
する予定。LSやレクサスでの販売を検討するES(同ウィンダム)にも同年
に予定するモデルチェンジにあわせて搭載をめざす。
http://www.asahi.com/car/news/NGY200504110007.html
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 09:51:14 ID:lfMZkS91O
ハイブリッドにするだけでいくらくらい値上がりするかな?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 15:16:05 ID:zw6Ao/ob0
定価いくら?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 23:53:31 ID:dAFZY3y60
トヨタ&レクサスは高級ブランド戦略が下手。
ドイツメーカーみたいに多気筒大排気量車の充実。
V8やV12のヴァン&ワゴンやピックアップトラックをラインナップする。
もちろん環境車も充実させる。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 07:56:24 ID:nJowybbQ0
V12+6LディーゼルDOHC4vツインターボハイブリッド
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 15:23:27 ID:nJowybbQ0

レクサスLS
V12気筒6L DOHC5vツインターボハイブリッドAWD
とV12気筒6,7L DOHC4vツインターボハイブリッドディーゼルAWD
 V10、V8仕様も有り。L仕様も有り
レクサスはこれぐらいしないとメルセデスやBMW、アウディ、ジャガーに
追いつけない。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 22:29:42 ID:m9twgSb70
誰か、多気筒厨を殺してくれ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 23:23:40 ID:HkE8yMlk0
まあ2ちゃんで妄想する分にはタダだから。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 23:54:36 ID:6Ps2dM6x0
LSのクーペヴァージョン
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 15:32:46 ID:Ph0zbK9o0
クーペ 賛成!!
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 15:34:29 ID:0daBORRR0
ソアラがあるじゃん。

漏れが欲しいのはLSツーリングワゴン。LSTW

ライバルのEクラスや5尻にもあるんだからラインナップすべき。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 17:35:10 ID:W3f7mb7q0
SCってメルセデスSLみたいだから
クーペ版はBMW6シリかメルセデスのCL
みたいなのかな。

LSって5やEクラスのちょっと上じゃないの?
7やSの下だけど。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 17:40:14 ID:Bq/8RRTx0
レクサスに期待する奴らも結局は、BMWやベンツの既存モデルに照らし合わせて比較してる。
要するに、レクサス=プアマンズ・ベンツ・BMW って事なんだな。
所詮本物には勝てないよ。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 00:08:32 ID:0qdPCSR00
>>340
要するにベンツ・BMWは本物でレクサスは偽物ってことか?
お前は典型的な日本人的ブランド信仰者だなwww
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 01:54:05 ID:5Pdn7Zyi0
中途半端にすぽーてーにするよりも、センチュリーみたいにフォーマル志向でいってほしい。

エンジン音を楽しむ車じゃないから、ハイブリッド搭載は当然か。
DQNに改造させないようなスタイリングにして欲しいな。
センチュリーにエアロ付いてるの見たこと無い。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 01:56:57 ID:Q9+zVbxI0
>>342
> センチュリーにエアロ付いてるの見たこと無い。

結構見かけるが…。
紫色に全塗装してあったり。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 14:40:42 ID:CmrAYOV90
LSクーペいいね〜!
ソアラじゃないんだなー!
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 20:58:33 ID:hYIQ8RDY0
4.6L+8速ATで決まり
ソースは日刊工業
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 22:45:41 ID:Cb/gT5skO
LSがラグジュアリーセダンの略だからクーペはLCかな?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 00:02:01 ID:+G7xAeLF0
ブーメランアンテナ標準装備!!
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 16:23:29 ID:WI7tmAJE0

セルシオを組み立ててる田原工場NX1○○所属の従業員が書き込んでるよ!

プアマンズ・ベンツ=セルシオ・レクサス Part.10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1114152746/l50
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 09:09:37 ID:97Wb2YMM0
理想のレクサスLS
V12気筒5,5L_DOHC5vハイブリッドAWD
ディーゼルハイブリッドAWD仕様は6,3L
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 09:16:14 ID:RunbMjig0
客層から土建屋を排除してくれればそれでいいよ。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 23:13:28 ID:hn71H4ZF0
内外装がかっこよくてV12気筒5,5LのハイブリッドAWDであれば・・・
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 22:47:56 ID:977s+HoBO
>>351
システム的に難しそうなんとハイブリッドの価値がないから純粋にV12でいいやん
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 21:54:09 ID:sQqm1f5v0
ノーマルのV12とV12+ハイブリッド
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 23:34:05 ID:YLd1jLj20
現行LSは6ATだが、次期は2速追加して8ATに決定している。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/28(木) 01:36:20 ID:tCJEUl3k0
LSがベンツSやBMW7の廉価版みたいに考えるのは時代遅れじゃないか?
車格も性能もLSは7やSに劣らんだろう。
値段は多少LSの方が安いがそれはBMWやメルセデスに、LSと同じ
性能の物を同じ値段で造る技術が無いからというだけだと思うぞ。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/28(木) 06:45:18 ID:a+lAJJk00
V8エンジンを繋げたV16エンジン搭載らしよ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/28(木) 09:21:30 ID:jY57XVRP0
>>355
同じ性能?アフォと違うかお前は。Sや7を運転したことあんのか?
セルシオが勝ってるのは静粛性と乗り心地(これは好みもあるが)くらいだぞ。
工業製品として比較すること自体がSや7(特に7)に失礼。
トヨタだけが魔法を使って安くて良い製品を作れると信じている馬鹿大杉。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/28(木) 09:25:49 ID:toIL8FaG0
>>355
廉価版じゃなくて、高級と高級風の違い。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/28(木) 17:08:01 ID:MugmmQH+0
>>357
それを言う以前にSと7は機械の基本としての故障がLSに比べて多すぎ。
その時点で話にならん位だと思うが。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/28(木) 17:16:21 ID:Y2+13mIGO
セルシオの方が故障が多いよ。
クラウンも現行は不具合だらけ。

ま、リアルオーナーじゃないとわからないかも。
361:2005/04/28(木) 17:34:45 ID:+izMM9ApO
360
妄想オーナーさんにお聞きしたいのですが、どこに不具合が生じるんですか?故障しているのは貴殿の頭じゃないでしょうか?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/28(木) 18:04:03 ID:uSLEmhsU0
>>356
V8ならW16でつよ。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/28(木) 20:24:23 ID:MugmmQH+0
>>360
アンタが所有してたクラウンやセルシオはある意味極めて希少価値があるな。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 03:31:07 ID:jgIA1Qbj0
Sクラスを買った事もないくせに、イメージだけで
故障しやすいとか言い切ってる奴って馬鹿だよな〜

>>359なんて、Sと7とLS全て所有していたわけですか、ご立派w
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 13:56:55 ID:0y1IVy0/0
しかしながらSや7のほうがLSより故障の確率が低いということは
絶対に無いと思う。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 14:16:40 ID:Jjd1aeRx0
トヨタ車内でデザインするな。絶対。

ISとGSでガッカリさせられたから。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 08:33:10 ID:mXmtdz1h0
J.D. パワー・アンド・アソシエイツ
2004年 米国自動車初期品質調査(IQS)
プラントアワード受賞工場

プラチナ賞
トヨタ
田原(日本)−乗用車 生産モデル レクサスGS 300/GS 430 レクサスLS 430

◆トヨタ田原工場が3年連続プラチナ賞◆
米国市場向けの車両を製造している工場に授与されるプラントアワード
(工場賞)は、53 PP100 をマークしたトヨタの田原工場が3年連続で、
全世界で最も品質の高い車両の製造工場に贈られるプラチナ賞を受賞した。
田原工場はレクサスGS300/GS430 とレクサスLS430 を製造している。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 14:40:21 ID:nVyaQvD50
900万円〜1200万円で V12気筒6リッターDOHC5vツインターボハイブリッドAWD
10段CVTおr9段MT 6,7LディーゼルツインターボハイブリッドAWD使用有なら相当HITする。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 00:12:17 ID:rdYBPuMt0












アンバランスな不細工(レ)マークwwwwww

指差して笑っとけ

世の中に(L)マークが出回れば助かる。

俺のチンポマークがカコヨク見えるからw






370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 05:37:34 ID:8o3IYEqE0
>368
そんなのベ○トカーの妄想記事でも出てきゃしないよ。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 20:44:02 ID:3znI1AK40
>>368はレクサス関連スレに定期的に出てくる多亀頭厨だから
スルー推奨。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 00:36:46 ID:MV71Hcr10
マセラティ並にかっこいい車
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 00:52:53 ID:jAZas5870
まぁ…ベンツの世界評価なんて今の売れ行きが全てを表してる訳だが…
いつまでもベンツベンツ!ってブランドに飛びつくアホは企業の鴨だな
BMはボリ過ぎで論外だろ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 07:07:04 ID:1g2f3lmE0
レクサスもボリ過ぎで論外
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 23:37:06 ID:MV71Hcr10
900万円〜1200万円で トップグレードはV12気筒6リッターDOHC5vツインターボハイブリッドAWD
10段CVTor9段MT 欧州向けにV12気筒6,7リッターDOHC5vディーゼルツインターボハイブリッドAWD使用有なら相当HITする。
その他ノーマルのV12やv10V8 ディーゼルエンジン 電気自動車や燃料電池車も有(5000万円以上1億円以下)
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 23:41:11 ID:wBV3F4EO0
多気筒厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 01:36:19 ID:b29hZnQT0
>>375
アイシンは大排気量用のCVT無いでしょ、だからムリ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 01:18:16 ID:gN45uHz20
トヨタは絶対デザインすんな。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 14:53:02 ID:gnoRqqZF0
LSの上にSLSとLSL
ってのはどう!?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 15:52:42 ID:/sii+45M0
LSの上とか言うのは、まずはLSをしっかり作ってから言えよ。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 23:11:38 ID:gnoRqqZF0
トヨタはBMWやメルセデスをめざせ!
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 21:33:19 ID:KB0RKBa10
アウディ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 21:55:35 ID:/jI5CcbM0
アウディはスバルに任せた
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 23:26:23 ID:KB0RKBa10
マセラティ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 23:46:13 ID:10FS9MhW0
次は、ビーエムのパクリでお願いします。
気に入ったら買うかもしれません。
絶対、気に入らんけど。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 22:28:42 ID:dOJnJfoH0
ベントレーもパクって!
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 01:28:41 ID:zbdbysjF0
じゃ、ロールスでもパクってみるか?
388 名無し募集中。。。:2005/05/14(土) 05:56:30 ID:IuYZXhFJ0
0000000000000000000000000000000000
車種メーカー板 過去ログ倉庫(良スレッド保管庫)
http://www.geocities.jp/japan_car75/
0000000000000000000000000000000000
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 15:47:21 ID:kOlvMB+l0
RRファントム
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 07:27:09 ID:edcwETM20
燃料電池車のレクサスLS
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 14:02:23 ID:neeToisV0
@家庭用コンセントで充電可能な電気自動車
A交通事故しても死なない自動車
B自動運転してくれる自動車
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 14:09:19 ID:tl7JKO49O
また日本仕様は弾パーランクダウンするのかなあ。
最適化とかいって。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 00:44:39 ID:9ApprcNF0
LEXUS

AH
BH
CH
JS
IS
ES
MS
GS
LS v12 5,5l
SLS v12 6l
LSL v16 8l


SC
450GT
500GT
MR350
MR500

LX
GX
RX
EX
IX
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 07:34:01 ID:/ort53T90
↑こんなに多かったら大変ダだよ!
●H ハッチバック
●S セダン
●C クーペ
●X SUV ですか?
LSL SLS は何? 
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 13:12:39 ID:y6zPTc9G0
セールスマン→容姿端麗

ターゲット客→チビデブハゲ粘着気質
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 13:29:35 ID:FjPdtg090
LSL L500の市販版か??
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 13:39:14 ID:fKzPfZPQ0
日本人が自国の車を卑しめて舶来の車を崇め立てる。
喪前らには誇りが無いのかと・・・
自虐てきにも程がある
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 22:18:19 ID:14FwByP10
sls
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 14:11:42 ID:w3suefuM0
>>397
外車乗ってえらそうにしてる人間は
虎の威を借りる。。。だな
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 17:39:32 ID:M5RaYfCh0
>>399

いやw 人の車がイチイチ気になるオマイのほうがk(ny
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 00:39:55 ID:PeWCwVcZ0
>>400
別にいちいち気にしてるわけではないだろう。
もっとうまいレスしろよ(^^;
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 18:22:58 ID:jDfcdsET0
ISにV8気筒5Lが用意されるみたいだから
LSにもV12気筒6Lぐらいは用意してほしい。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 16:39:59 ID:oqq4o0g80
V8 V10 V12
のディーゼルDOHCターボハイブリッド
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 16:45:39 ID:oqq4o0g80
レクサスLS
日本とEU向けに
V10気筒6,3リッターDOHC4vターボハイブリッドAWD
V12気筒6,7リッターDOHC4vターボハイブリッドAWDディーゼル
きぼうします。


405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 00:48:17 ID:G/psq1JH0
とにかくV12気筒で5,5L以上
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 16:56:12 ID:uvHeWpBT0
10L V100 10ターボ 10WDかつハイブリッドでOHV
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 12:42:06 ID:RcCB2wBI0
ディーゼル版
V12気筒6,7リッターDOHC4vターボハイブリッドAWD
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 21:38:01 ID:IosLYl4r0
まんまトヨタ2000GTの復刻
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 21:49:59 ID:F4Gwo5gR0
DQNご用達のド基地外、白痴ヨタヲタども
高級ブランドを謳うならヤマハエンジンなんか使わずに
自社で↓くらいのエンジンを創ってみろやゴラァ
http://response.jp/issue/2005/0602/article71231_1.html
まあ永遠に無理な事だけどな
所詮エンジン害虫企業のヨタにはな
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 21:51:33 ID:njVupZjS0
>>409
禿同。。。。。。。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 22:34:39 ID:7shYHoYl0
素材、コスト、時間、人材をたんまりかければ何とかなるべ
412豊田佐吉:2005/06/03(金) 06:37:41 ID:hzZ+lzUS0
自社でハイブリッド作ってミロやゴルア
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 23:46:49 ID:BluA3zcm0
>>412
自社でエンストハイブリッド作ってミロやゴルア
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 23:56:02 ID:ZLKkcKO10
UZ系にヤマハは関わっていないけど
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 00:07:29 ID:4G8lQhDM0
とりあえずボディ全面檜造りの本漆塗りで。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 23:52:47 ID:IugHUHLC0
FCEV仕様のレクサスLS
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 19:35:40 ID:1kmHLZxE0
本日発売のベストカーに次期LS(セルシオ)の予想イラスト載ってたけど



どう思う?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 19:38:08 ID:we+wIqx30
レクサスのある部分を作ってる会社に勤務してますが
思った以上に儲かる値段で発注してもらって驚いてます。
もっとケチケチしてると思ってたので。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 20:16:34 ID:vsw2tFHy0
LSのライバル車ってSや7なの??
Sや7はV12の5,5L以上あるのにLSにはないから
ライバルとは思えないけど。
LSにもV12の5,5L以上のエンジンを積んでほしいな。
出来ればV12気筒5,5Lのハイブリッド4WDがあればマジで買いたいんだが。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 11:04:04 ID:OJSiSw1V0
マイバッハぱくってドン・コルレオーネに睨まれてくだたい。ぱくりまくりのどろぼうさんのなわばりあらそいかよ。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 01:42:09 ID:jCePbGb80
>>417
だめぽ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 02:04:00 ID:eGsOV18GO
出る度に顧客減少
中古BIP増大
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 17:52:17 ID:LX/UkL+g0
LSのスポーツクロス
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 17:56:47 ID:+NcS2VUr0
>>419
LSのライバル車はベンツE、BM5。
仮想ライバルはベンツSやBM7の低グレードに置くだろうが。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 05:22:45 ID:tHF1wYL0O
>>419
本当にそんな金があるならSでも7でも好きなの買ってろや厨房。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 08:44:55 ID:V9bfR8wT0
>>409
>>410
現役のエンジンで、ヤマハ製はどれとどれですか?
あと、ヤマハ製はどこがまずいの?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 21:37:06 ID:0MjeKO+20
欧州向けに
V12気筒6,7LディーゼルDOHC4vツインターボハイブリッドAWD
10段CVTと9段MT
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 21:44:23 ID:ZbmtTYlL0
CVTのくせに10段とは何事じゃい
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 23:41:05 ID:iDhiEDiv0
燃料電池車のレクサスLS
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 21:57:46 ID:y5qL2HbS0
V8 V10 V12 ガソリン ディーゼル エンジンの充実。
FCEV
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 22:29:41 ID:olwObzM4O
チューニング付きのハイブリ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 22:30:13 ID:rg+62F2e0
トヨタでデザインするな。
433426:2005/06/20(月) 19:52:33 ID:U3QcZfzL0
>>409
>>410
何で黙ってるの?
もしかしてネタ?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 14:36:29 ID:P80+lYCp0
hddのカーナビ
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 15:33:27 ID:A8LLH7gz0
age
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 05:18:18 ID:dXi3ZKmB0
GMの社長が来日の件で、当初メルセデスとの関係を模索していたGMがトヨタのトップと会うことはトヨタにとっては追い風になる。
メルセデスにはハイブリッドやそれに代わる低燃費で走れるエンジンの技術が未熟だった。
メルセデスもBMWもデザインや走り+αの要素がないこれからは世の中の流れから遅れていくだろう。
欧州メーカーはそれには気がついているが、トヨタのような技術がない。
従来、高級車の場合は多くが燃費が悪いモデルが少なくなかった。
でも、ハイブリッド技術をもってしてトヨタはその壁を乗り越えつつある。
今度のNEW Sクラスにしてもリッターどれくらいで走れるか?15もないと思う。
高いだけ。ステイタスなんぼいっても、レクサスには及ばない。
反対にレクサスはまだ、ステイタス・・・という部分では日本ではまだまだの観もある。。
が、、これは長期戦をかけてトヨタは克服をしていくと思う。
これからはハイブリッド車の時代。日産もスバルのレガシーでさえもハイブリッド車に代わっていくだろう。
車をこれから買う人は、急がないのであれば少なくとも来年まで待ってもいいと思う。

437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 10:26:41 ID:QRJfMkEp0
J.D. パワー 2005年米国自動車耐久品質調査

◆耐久品質は車の中古車価格に大きな影響を及ぼす◆

「ユーザーが経験した車の不具合件数が増えると、同じブランドの再購入意向や
友人・知人への推奨意向が低下することが調査結果から確認できている」

耐久品質調査ランキングで業界平均を上回ったブランドの車が購入から
3年経過した時点(通常、メーカー保証が切れる時期)での中古車価格は、
業界平均以下のブランドの車に比べて通常1,000ドル以上高い。

プレミアム・ラグジュアリーカー・セグメントで第1位になった
レクサスLS430 が90点をマークした。耐久品質調査で100点を下回るスコアが
出たのは調査開始以来初めてのことである。(点数は低いほど優秀)
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 15:28:00 ID:EHc1JrtO0
VDIMに統合された電動サスペンションが搭載されるはずだよ。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 05:06:50 ID:rzo3HFXZO
LSはV8、5L+hvでSや7のV12に対抗するんだろ。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 06:41:51 ID:yF0qGtcI0
BOSEが開発したウルトラサスペンション搭載らしい
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 17:30:25 ID:PDOvbYhU0
↑いや、トヨタのことだから電動サスペンションは自社開発だと思うよ。
モーター自身、ハイブリッドや燃料電池車でも自社開発しているし。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 08:04:38 ID:Jt7GaCCrO
やっぱり V12
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 23:49:00 ID:LuX+GaPk0
IS250 380万 からS仕様+50万 L仕様+70万
IS350 450万 からS仕様+70万円 L仕様+100万円
GS350 500万 からS仕様+50万 L仕様+70万
GS430 550万 からS仕様+70万円 L仕様+100万円
LS  700万からS仕様+70万円 L仕様+100万円
っこれぐらいが妥当かと思う。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 23:53:04 ID:vtffm2T/0
V16
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 23:56:52 ID:+7sH4Jfo0
なにあのデザイン、新車なのにどこかで見たような中古車の継ぎ足しのようなデザイン。

経年劣化しにくいデザインにしてほしい。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:16:04 ID:N+76mo290
V12気筒6,7Lディーゼルターボhv
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 21:04:40 ID:Utw0N+Mf0
あげ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 17:11:40 ID:aHEI1y+y0

       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (     )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !自由自在に操れるシフト
     し'

449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 22:06:45 ID:lMXcuehY0
LSのリムジン
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 21:08:17 ID:EYn4YP5c0
水で走るらしい
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 19:51:20 ID:Sl7oVJkY0
環境問題を叫びながら大排気量V12なんて積んでも
なんか説得力ないな…
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 07:14:30 ID:BdICc4d/0 BE:122673582-
V12、6Lのハイブリッド
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 07:37:52 ID:73Bwd0PuO
DQNがイジくりまわして乗らないように、中古の流通をしっかり管理できんか?

ブランドイメージも何もあったもんじゃない。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 15:27:13 ID:95Vs91sIO
10ATきぼんぬ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 23:36:45 ID:k2chpqeF0
これ何馬力?

【出願番号】 商標出願2004−98663
【商標(検索用)】 LEXUS LS600h
【出願人】
【氏名又は名称】 トヨタ自動車株式会社
http://www2.ipdl.ncipi.go.jp/beginner_tm/TM_DETAIL_TEXT.cgi?220040986630000000000000000000000000000000&1121953876472191
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 14:44:54 ID:fN0e8N5j0
>>455
おー、ガチで進んでるのか600h

純粋に想像でしかないんだけどさ。
勝手にエンジンの最高出力を300ps程度と見積もる。
バッテリー出力はRX400hのが45kW(=60psちょい)、
それよりも良いのが積めるとすると……
400ps弱くらいは出せるのか?

それより加速性能が気になるけど。
いったいどんなものなのか……
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 15:30:05 ID:95LzmpIc0 BE:621035699-
LS600h
よりLS700hきぼう!!
V12気筒6Lで。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 15:48:05 ID:pqqoo33So
そんなの他にいくらでもあるじゃん。
どこもやっていない新しい価値を作り出す。これをやらな。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 23:03:56 ID:sNsNOtf20
>>458
だよなー。この車のキャラから言うに、
スポ根全開、性能第一のモデルはおそらく流行らんわけで。

LSとTHSの組み合わせなら静粛・快適性と性能のバランスを
一気に高次元に持ち上げることができるだろうし、
実際その方向で使ってくるのはほぼ確定だろう。

ただ、公式改造モデルみたいなのとして出すなら
案外悪くないかも知れんな。
LF-A用のV10エンジンにハイブリッドシステムを最適化し直して、
ISみたいなスポーツチューンのVDIMを積む、とか。

……まあ、どっちかと言うとLF-AにTHS積んだほうが早そうだし
そっちのが売れそうな気がしなくもないな……。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 16:59:06 ID:DsmlA4No0
ブラジルみたいにアルコール車のレクサスLS
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 17:28:28 ID:d9QEBEMz0
東条ヒンホ軍曹欲しがり魔戦。メリ犬。教徒義弟書ケトバサレ・゚・(ノД`)・゚・。誰も皮ね。代早岐量車。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 21:23:25 ID:n/lr5Oec0
今年の東京モーターショーでコンセプトモデル
年明けのデトロイトショーで市販モデルが展示されるらしいね
(本日発売のベストカーより)
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 00:24:47 ID:S8j+FWLy0
LS600h
よりLS700hきぼう!!
V12気筒6リッターハイブリッドAWDで。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 13:30:39 ID:6U2P4CV00
26日発売の雑誌に出てたね加速タイム
時速100〜200キロが11.4秒って書いてあったかなたしか
ライバルよりも全然速いらしい
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 16:06:55 ID:4FyPmlGF0
「全然」は否定形の時に使うもんだ。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 22:29:45 ID:Ucikk53z0
V12ハイブリッドよりW12ハイブリッドの方がメルセデスS,BMW7,ジャガーXJとの差別化の意味で面白いが。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 09:42:21 ID:fW6U1CfE0
LSはロングボディが出る!これまた公用車TOPのセンチュリーと同じ扱いか??
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 11:01:18 ID:ibOUwANB0
――世界で年間100万台の販売を目指すハイブリッド車は。

渡辺捷昭社長「レクサスの最高級車であるLS(セルシオの後継車)の
ハイブリッド車は必要だ。燃費だけでなく、走りも優れているからだ。」

http://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei050702_1.htm
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 11:03:03 ID:ibOUwANB0
トヨタ、「レクサス」最上級車価格1000万円超す

 トヨタ自動車は来夏、レクサスブランドの最高級セダン「LS」を
1000万円強で発売する。トヨタブランドの国内モデル「セルシオ」を
全面改良し、「クラウン」一台に相当する約400万円、価格を引き上げる。
輸入車では「メルセデス・ベンツ」などが1000万円を超すが、
国産車では突出した高級セダンとなる。

 トヨタは26日、レクサスブランド三車種を発表したが、最上級車のLSに
ついては概要を公表していない。LSは1989年、米国や欧州で発売した
「レクサス」(日本名セルシオ)の主力車種で、新型車は四代目。
現行セルシオと同サイズの「ノーマル」と全長が長い「ロング」を用意し、
ロングの販売価格を1100万円前後とする方向で検討している。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050728AT1D2509H27072005.html
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 17:01:52 ID:CGBtPwCl0
LSについてだけど、ロングの販売価格が1100万円位ということから、もしかすると
公表されている1100万円位という価格はハイブリッド版のロングモデルということになるはず。
オプションによって変動するけど現行LSの価格+400万円upということになりそう。
もしかするとセンチュリーはLSロングやLS改造ストレッチリモにバトンを渡して生産中止かも。
>>467
そうじゃないかな。だが、法人需要メインのセンチュリーとは異なって、パーソナルユースの購入もありうる。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 20:25:28 ID:fx5XqEZg0
>>470
センチュリーとセルシオはぜんぜん違うもんだろw
センチュリーは後ろに重役・官僚を乗せるために必要
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 22:11:30 ID:xA3ockb70
1000万円ならV12気筒6L級のハイブリッドでないとだめだね。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 02:36:54 ID:JiNyJxXS0
>>472
それで1000万円なら利益が出ないよ赤字かも
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 10:28:43 ID:STGHYM/O0
新スレ ビジネスニュース+@2ch掲示板

【自動車】トヨタ、「レクサス」最上級車価格1000万円超す
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1122524915/
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 11:23:51 ID:jxArg5GL0

ただの値上げした車だ!
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 13:18:33 ID:+QBh8XZ0O
10速AT積んでほすぃ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 13:35:44 ID:qjNECM5W0
>>476
君の目的は何かね?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 14:31:09 ID:CcSv7LXc0
7速より高級そうなので。まじぇす田ベースの6000りっとる磨き上げピストン&コンロッド
混合念料・煮トロメタン必須。@7千円の懸架緩衝封入缶破裂後首都高高架から叩き落ちイベントはオヌプション
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 14:33:11 ID:2CTokcc+0
次期レクサスLSに要望する事

お願いだからもうベンツをぱくらないでほしい。
日本人の品位やイメージが外国に行ったときに低下します。

480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 17:10:57 ID:06rE1+zL0
ベンツのデザインもトヨタ寄りになってきているけどな。
どっちもどっちだ。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 17:19:31 ID:+QBh8XZ0O
10速AT積んでほすぃ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 17:43:37 ID:8qzb6pSS0
セルシオ2台新車で乗り継いだけど、さすがに1千万となると
LS460新車購入は無理だな。
マジェスタは物足りない。買う車がない。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 18:55:45 ID:rTA4cTeO0
V12気筒6L DOHC4v レクサスLS600 1000万円 L仕様は1100万円
V12気筒5,5L DOHC4v レクサスLS650h 1500万円 L仕様は1700万円
V12気筒6,7L DOHC4vディーゼルターボ レクサスLS670dt 1300万円 L仕様は1400万円
V12気筒6,5L DOHC4vディーゼルターボハイブリッド レクサスLS750dt−h 1750万円 L仕様は2000万円
全車AWD
で頼みます。 
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 18:59:57 ID:N+8gLCLx0
仮に12気筒車が一千万円なら、格安だな。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 20:15:48 ID:2ZtCXHwF0
パッソの3気筒エンジンを4個積みます。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 20:40:28 ID:cT9UNxE+0
>>482
1千万以上するのは多分LS600hの方じゃないかと思うよ。

GSの価格は、装備を考慮すると米国価格とほぼ同じくらい。
LSの現行価格は6〜7万ドルってとこだし、
現行LSからLS460にするにあたって値上げするとしても
これを10万ドル近くまで上げるのは無理だろう。

460なら800万くらい用意すれば乗れるんじゃない?
まあ、これでも高いっつーなら仕方ないけど。
俺はちょっと無理かも知れんな。GS450hも気になるし
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 21:42:44 ID:tICnCSTs0
>>486 なるほど。800万ならなんとか・・って気はするけど。
でもレクサス店が非常に遠い!
今までは徒歩圏内のトヨタ店、トヨペット店で購入可能だったのに。
価格アップと販売店減少で俺はトヨタからLSの客にふさわしくないと
宣告された気分。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 22:13:13 ID:BBgWYAol0
20代の小僧にGS430は身分不相応。
30代会社員妻子持ちでも身分不相応。
489486:2005/07/30(土) 09:12:15 ID:bN8GjVeX0
>>487
店は確かにちょっと少ないよね。ガンガレヨ……
俺んとこは近所にもオープンするから良いようなものの。

某雑誌の書くところによれば、
まずは外車ユーザーに照準を合わせてるようだな。
まあ、そうでなきゃレクサス導入の意味はないか。

ある程度販売数が伸びてくれば、今度は
顧客満足度を上げるための店舗数倍増計画が立つだろうけどな。
トヨタのことだから、そのへんは
市場を見極めながらうまいことやっていくんじゃないかな。
多分その日までの辛抱だ。その日が来ることは保障できんが。

こりゃLSの話題じゃなかったか。あー待ち遠しい。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 11:17:17 ID:ZMThydrU0
 ビニ・コンでもあるめし「競合店を追い越せ!やれそれ。」とは逝かない鴨ね。
今度ばかりは何年も結果がでるまで凍死屋も待ってはくれなさそ(;´Д`)
泣かず飛ばずでチャメハツの新香ならべてで食い繋ぐのが関の山かな。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 12:22:32 ID:PEDQs8vy0
ポルシェを巡る二つの大きな噂があった。
その一つはカイエンがトヨタのハイブリットを搭載するかもしれないということ。
新星レクサスには、FR用のハイブリットが用意されていると発表されている。
噂では、その頂点に立つのがLSの5リッターV8エンジンのハイブリットだ。
0-100Km/hをポルシェ911並の加速、
いやカイエンターボと同じ加速と言ったほうが説得力があるだろう。
ところでカイエンのギアボックスはトヨタ系のアイシン精機で作られている
ことを考えると、ポルシェとトヨタの関係はすでに密接だ。
5L V8エンジンのカイエンハイブリットが登場することは間違いないだろう。
そのためにトヨタとポルシェは包括的な提携をするかもしれないのだ。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 12:46:16 ID:dTQkPqbj0
資本提携してほしいな。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 14:09:06 ID:/jcyn98E0
敵対的買収しちまえ。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 17:29:26 ID:2tP7U1Hx0
>>471
ショーファードリブン需要ををLSロングやLS改造リモが担うのじゃ。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 09:00:51 ID:qNReyZlL0
コースターで充分やないか。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 09:25:06 ID:qNReyZlL0
VWトアレグもハイブリッド
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 23:51:45 ID:6oN+E9ml0
V8 V10 V12 のガソリン&ディーゼルハイブリッドエンジンの充実
燃料電池車 電気自動車を用意する。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 10:15:11 ID:QzDpUhnL0
LSっていつ発売??
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 10:25:37 ID:/YEY+UTI0
>>498来年の夏
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 10:41:43 ID:DxoRgsXV0
エンジン開発は、最も開発費のかかる項目だ。
いかに販売スケールの大きなトヨタといえども、
そうポンポン新エンジンを出すことはできない。

トヨタのハイブリッドシステムは、世界で最初に市販され、
唯一、生産ノウハウも蓄積されているものだ。
世界にアイデンティティーを示すなら
パワーユニットはハイブリッドが相応だろう。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 15:00:53 ID:QzDpUhnL0
>>499
それは決定してるの?
はじめからハイブリッド設定あるかな?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 23:03:02 ID:L5GJuhtF0
20代の小僧にGS430は身分不相応。
30代会社員妻子持ちでも身分不相応。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 00:18:01 ID:Rm4DHiBB0
あえてV12載せずにV8+ハイブリで行くつもりか。
乗り味に個性出すためかな。

でも、センチュリー試乗してV12に衝撃受けたクチだからV12も載せてほすぃ。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 00:32:53 ID:0lhREcJ20
まじでV12気筒5,L+hvならメルセデスSに追いつけるのに。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 01:08:01 ID:YU71IBAQ0
某雑誌より

0-200km/h加速タイム
16.4秒 レクサス LS600h 5000ccハイブリッド
19.1秒 メルセデスベンツS500 5000cc
19.3秒 レクサス LS460 4600cc
20.5秒 BMW760Li 6000cc
20.5秒 アウディA8 6.0クワトロ 6000cc
25.8秒 VW フェートンW12 6000cc

100-200km/h加速タイム
11.2秒 レクサス LS600h 5000ccハイブリッド
14.2秒 メルセデスベンツ S500 5000cc
14.7秒 BMW 760Li 6000cc
15.0秒 レクサス LS460 4600cc
15.0秒 アウディ A8 6.0クワトロ 6000cc
19.1秒 VW フェートンW12 6000cc
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 10:07:53 ID:Yw0+/E750
パクるならベンツじゃなくてロールスロイスをパクれ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 17:25:28 ID:mhdCNfcU0
他メーカーはいくらがんばってもハイブリッドは出せんからな。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 20:04:44 ID:Z4dLnNsR0
20代の小僧にGS430は身分不相応。
30代会社員妻子持ちでも身分不相応。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 20:41:29 ID:/NNPzUbd0
>>508
おまえの短小軽薄チンポは、標準的な女に不相応。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 21:02:56 ID:Dd28WShEO
>>592
テ ラ ワ ロ ス WWW
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 21:04:52 ID:Dd28WShEO
誤爆した_| ̄|〇
529→509
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 19:57:31 ID:nwaO3djP0
20代の小僧にGS430は身分不相応。
30代会社員妻子持ちでも身分不相応。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 01:30:47 ID:9/diJI1H0
>>512
事故で死ねよ
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 09:05:57 ID:ULw9gdV60
自業自得。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 09:51:18 ID:Kqfi71KN0
Lexus LS700Lh 6L V12engine(450PS)+motor(150KW)

\15,000,000-
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 19:29:27 ID:FK6jhALU0
20代の小僧にGS430は身分不相応。
30代会社員妻子持ちでも身分不相応。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 16:32:03 ID:nQrxqJfP0
ドイツでJDパワー等のラグジュアリー部門1位を獲ったり
ドイツ人にレクサスは高級ブランドイメージを持ってくれたら
真の世界的成功じゃないかな。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 21:47:37 ID:O8YjONUv0
なんでドイツなの?ドイツ車なんてもともと大したことないじゃん。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 08:21:01 ID:94O/v5r10
あまり表には出ないけど、
ドイツ人の差別主義は徹底しているんだけどね。
ヒトラーの他民族差別を賛美した民族性に代わりはない。

日本人と言うだけで、もはや嘲笑の対象だ。

520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 17:24:43 ID:GKmZLYF50
パッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアーリア人よりもぬっと立場は上だ。
貧弱で弱弱しく、パグレッシブさに欠け、醜いアーリア人は黒人のストレス解消の金的。
黒人は有名スーポーツ選手、ミュージャンを多数排泄してるし、アーリア人はかなり彼らに見下ろされている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系天国の乱などの店員相手に威張り散らしてストレス。
また、すぐヤラせてくれる日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてすぐヤラせてくれる。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆春を待ちわびる黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでそこそこそ陰部を叩けない日本人は滑走。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 18:24:33 ID:8/BLQ2bH0
だからドイツ車は没落したんだな。ハイブリッドさえ市販できない技術力の無さ。
所詮ターボで粋がってる時代遅れのメーカーに未来はないね。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 18:52:08 ID:UKbLhX+o0
保守
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 20:56:19 ID:sjSXA5LL0
20代の小僧にGS430は身分不相応。
30代会社員妻子持ちでも身分不相応。
524黒の試走車 だれか映画化せよ:2005/08/13(土) 12:23:19 ID:qOYmGfLs0
:黒の試走車 このビデオだれか映画にしてくれ :2005/08/12(金) 22:52:33 ID:QA9Rl7Y50
名前:黒の試走車 マイペットデラック祖 :2005/08/12(金) 22:30:59 ID:OjvL8KXy0
タイガー自動車の新車を列車に衝突させ、(なんと新車発売日シリアルNO1)
車の欠陥を認めなければ裁判を起こそうとした人。
じつはマイペット自動車の企画部、馬渡の陸軍時代の部下で
タイガー自動車の重役の浮気写真をとりこれで散々脅して
新車のデザインを盗みだしたりNO1の新車を手に入れていた。

エンストを装い列車に新車ぶつけ銀座をパレードする。
そのでマイペットの営業がタイガーの車は事故を起こす欠陥と
言いふらす。タイガーの新車はデザインを盗まれた上にキャンセルが
相次ぎ会社の危機に。

しかしタイガー自動車は社内スパイとマイペットの馬渡の陰謀を
暴き、ようやく新車の売れ行きは伸び会社の危機を脱する。
マイペットは恐ろしい会社だ元陸軍など軍人がたくさんいる。
いつ他メーカーをつぶしにかかるかわからない。
本田、マツダ、日産は警戒が必要です。 今日はなぜか尾行がいつもの3倍だ。

トヨタの尾行はすごいらしい しかしトヨタのクルマはごみじゃ。
トヨタの優れた技術はぱくることじゃ。
腐ったデザインなんとかしろ。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 18:11:43 ID:tpjw9ltP0
メルセデスSクラスのようなボディラインナップとエンジンラインナップをしてほしい。
526名無しさん:2005/08/15(月) 15:55:39 ID:xS6F4nhx0
レクサスはベンツのまねばかりしているような気がする。日本らしいものを作ってほしぃ。たとえばセンチュリーみたいなものもアリかな。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 19:33:34 ID:7mZbBB+RO
「ターボ+スーチャー+ハイブリッド」に10AT
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 09:16:32 ID:Le0fdSTk0
ガソリンV12気筒6リッターAWD「ツインターボ+スーチャー+ハイブリッド」に10AT


ディーゼルV12気筒6,7リッターAWD「ツインターボ+スーチャー+ハイブリッド」に10AT


529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 13:02:00 ID:6NUymVAd0
>>3
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 13:53:24 ID:9+5l6lSj0
893やdqnがほしくならないようなかっこいいデザイン
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 15:16:04 ID:M8hDduqR0
6リッターとか、V12とか、トンチンカンな要望が多いな。
こち亀のパンティーデカみたいな車を要望してどうする?

さすが2ちゃんねる。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 19:41:14 ID:tniJxxDpO
6LとかV12とかの要望はSクラスや7シリーズと同じクラスに成って欲しい現れじゃないかな。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 19:50:57 ID:BDeYXR900
センチュリーより高くなる事は無いんじゃない?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 19:55:22 ID:tniJxxDpO
せんちゅりーもレベルアップすれば問題無。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 22:19:45 ID:jNZy2lCp0
20代の小僧にGS430は身分不相応。
30代会社員妻子持ちでも身分不相応。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 10:14:51 ID:Qhp3ki3t0
保守
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 22:59:15 ID:C85huebV0
sexyなレクサスLSに成ってほしいな。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 01:18:06 ID:tFGKMgaL0
6LやV12はともかくとして
10ATってなんじゃい。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 06:18:56 ID:W2oegGo10
ブラジルで人気のアルコール車。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 08:43:28 ID:wtJKb5b10
サラリーマンでセルシオの新車(総額750〜800万円くらい)
を乗っている人はリーマン(妻子有)のスターだ!!

セルシオって購入者のほとんど全てが
自営の社長の経費購入だからね・・・

但しセルシオでも
A仕様はダメで、eR仕様かC仕様の
革シート・サンルーフ・純正ナビ付に
限る!!

そういう凄い人いますか?
自営の社長なら小さな工務店でも
セルシオの新車乗っている人多いよ!!

頑張れ自腹購入のリーマン(妻子有)!!
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 08:47:55 ID:g8bP+DFf0
10AT、ハイブリッド、ターボ、スーチャー、5LのV8で価格を500万円台に!!
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 10:59:48 ID:lH8sKDS70
次期は不可能だろうが、武蔵工業大学の電気自動車くらい強烈な加速をする
ハイブリッド大型セダンだと、世界中が度肝を抜かれるだろうな。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 15:20:27 ID:+4Qv44DN0
>>540
そんなの考えちゃうのはイタイな。
生活するにおいて、クルマ中心に考えすぎじゃないか?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 01:54:33 ID:DZH0S3EH0
10ATorCVTor10MT ハイブリッド+スーパーチャージャー+ツインターボ
6LのV12 ディーゼルエンジンは6,7Lで。 価格は2000万円台に!!
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 03:40:22 ID://mWpjdM0
>>544
バスにでも乗ってろ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 17:18:55 ID:s2X5l2xZ0
レクサス最上級車、1000万円超 トヨタ「ロング」型を新設

 【愛知県】トヨタ自動車が今月30日に国内導入する高級車ブランド
「レクサス」で、来年夏に発売予定の最上級車種「LS」の最高価格が
1000万円を超えることが24日分かった。後部座席を広くした「ロング」
タイプを新たに設定し、国産の最高級車として売り込みを図る。

 LSは現在、日本では「セルシオ」の車名で販売されている高級セダン。
乗り心地や性能を向上させ、現行セルシオより200万円程度高い800万円
前後にする見込みだ。このタイプは「ノーマル」と呼ばれる。

 トヨタ幹部によると、1000万円超になるロングタイプは運転手付きの
要人移動用など法人需要を想定。「後部座席で足を組んで座っても狭く感じ
ない」だけの広さを確保するという。

 国産車で1000万円を超えるのは、現状ではトヨタの最高級セダン
「センチュリー」(1113万円)とホンダのスポーツカー「NSX」(最高
1355万円)の2車種しかない。

 LSは独メルセデス・ベンツ「Sクラス」やBMW「7シリーズ」とサイズ
や価格帯が重なる。すでに公表されているセダンの「IS」「GS」の価格帯
も両ブランドとほぼ似通っており、トヨタがライバルとなる欧州高級車を
価格面でも意識していることがうかがえる。
(中日新聞) - 8月25日14時16分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050825-00000016-cnc-l23

ノーマルは800万円、ロングは1000万円超
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 18:26:47 ID:dG9P1SAW0
絶対にロング買う!
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 20:22:00 ID:YS/ZSYJJ0
20代のドキュン小僧で10前期後期20前期後期を所有している奴の特徴。

(1)公共料金を口座振替にしていない。滞納があり供給ストップがかかると
   窓口で滞納分を支払う。その窓口の近くには、愛車が路駐してある。
   
(2)ドキュン妻がいて幼虫がいる場合が多い。
   また幼虫が、進学すると給食代を一切支払わない。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 02:22:27 ID:qKstS8WR0
V12はあるのか。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 18:38:02 ID:hU87Uhj4O
今日発売のマガジンXにはLSのロングもスクープされてるぞ
LS600hロングをあえて北米仕様の左ハンドルで乗りたいな
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 07:08:42 ID:lmzm9PBc0
左ハンドル?DQNですか?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 08:06:45 ID:siBpLPJE0
2気筒600パプリカ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 08:43:31 ID:VDi00P2So
LS買いたくても買えない年収300万35歳男がここに来てはいけないのか?
なにか問題でもあるのか?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 11:52:46 ID:uq95mpbb0
>>553
ワロタ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 13:05:39 ID:VDi00P2So
age
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 13:54:15 ID:ygIwKmt+0
>>549
V12はL500です
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 18:52:00 ID:c239j6IR0
L500ってSクラスのライバル?マイバッハ?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 19:21:03 ID:8u8J8+8p0
プアマンズSクラス
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 20:07:22 ID:GLll+vNo0
>>553
ヤクザになって、特攻隊に志願しろ!そうすれば
懲役15年勤め上げ、出所祝にLS600hロングをもらえると思うよ!!
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 22:28:26 ID:c239j6IR0
次期LSがMB-S600&L BMW760i&760iL
みたいにV12気筒6Lクラスがあれば成功すると思う。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 23:21:17 ID:Krkoz7lk0
LS700hLTMG
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 03:38:06 ID:aFzFAHC00
次期LSがMB-S600&L BMW760i&760iL
みたいにV12気筒6Lクラスがあれば成功すると思う。
LS700h LS700hL
デザインは個性的でカッコ良ければ。
563 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/08/30(火) 03:46:32 ID:71VZzlnb0

   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜
  川川‖    3  ヽ〜
  川川   ∴)д(∴)〜
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 21:39:46 ID:788pVOAR0
22時からテレビ東京でレクサス特集です。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 21:42:51 ID:M/yaAnrw0
テレ愛で、駐車場が映ったが、
カローラ1台、マーク二1台、旧型クラウン1台、プラッツ1台、旧〃型bmw三1台が泊まっている映像が映ったが、
その直後に、高級車も多数来場とコメントがあり、
あきらかに駐車場に居たと証明が出来ないくらい、ベンツSのエンブレムのドアップが映った。
こりゃ、番組構成で実際に居なかった車の映像を使ったのだとバレバレだった。
普通ならレクサス店舗と一緒に映るアングルも残すだろ?
ありのままに報道する姿勢を逸脱した行為にさすが3流放送局だと思った。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 00:26:21 ID:dIK7A9Gg0
v12 6l
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 00:10:14 ID:W07sZL8m0
スクープ写真見たけど、あのデザイン酷くない?
あまりにもプレーンすぎるような気がした。大きくなったESみたい。
デザイン部門がんばれよ~~~。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 08:05:41 ID:rgSnqI600
新型Sよりゃマシだろ。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 10:23:49 ID:oZKL59bE0
>>562
もう、とっくに大成功してるよ
2004年北米販売ランキング(単位:台)
レクサス LS430 32,272
ベンツ S-クラス 20,460
BMW 7-シリーズ 16,155
Audi A8 5,943
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 12:38:52 ID:H0iW2j510
V12気筒6Lハイブリッドがないと・・・

ヨーロッパでも売り上げとステータスでBMWやMBに追い付いてほしいものです。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 13:27:09 ID:xZhrezik0
10ATほしぃ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 14:39:03 ID:yFmAQl/k0
そうか?新Sはまだベンツに見えるし7年後もまわりに埋もれないデザインだと思うが、新LSは3年後には普通の車っぽくない?
個人的にはプレスラインがはっきりしてるデザインが好きなのかも。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 20:57:10 ID:0zMMrAaG0
LS200
新開発2000ccV8搭載
5ナンバー
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 22:56:12 ID:tQELgqZp0
レクサスの手引き
20代のパープー小僧には販売しない。
(ただし資金力があるエリート層は除く。)
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 22:58:01 ID:q/y9DijJ0
妻の上を通り過ぎて行った幾人もの男たち・・・

毎晩毎夜、多くの男達の黒く太いチ○ポを入れられ、男の背中に手を廻し悶えていた日々。
アナルまで見せながら尻を掴まれバックで犯されていた。鮮明に想像してみて下さい!
あなたがキスをした奥さんの口唇・舌は他の男達のチ○ポを舐め回していた汚れた口唇。
過去に奥さんにたっぷりと死ぬほどの回数セックスを仕込んだ男たちのことを考えると
胸が熱くなりませんか?興奮しませんか?

あなたの愛する大切な奥さんは、あなたと出会った時には既に大いなる中古品でした。
これは、あなたの奥さんの処女膜を破った一番幸運な男のみならず、
あなたが奥さんに出会う遙か前に、あなたの奥さんを抱いた他の男たちのすべてが
あなたが、あなたの奥さんを「初めて抱いたあの時」よりも遙かに良い状態の奥さんの肉体を
死ぬほどたっぷり何千回以上も弄んでいたのですよ。これが紛れもない現実なのです!

あなたと出会う前より遙かに若かった状態の良い肉体を他の多くの男達が弄んでいったのです。
あなたは、その何十人もの男たちに調教され、その男たちの唾液や汗や精液を体細胞に浸透させられ、
しかも老化が既に進行してしまっていた中古女を奥さんに貰ったのです。
ひょっとしたら、中絶も何回か経験しているかもしれません。
あなたの奥さんは、他の男の子供を体内に宿していた可能性も有ります(絶対にばれません)。
あなたは、一人の男として、激しく悔しくないのでしょうか?
一生の大切な伴侶である貴方の妻が酷い中古女であった事実を・・・

悔しさで胸が張り裂けそうになりませんか? 男のプライドは無いのでしょうか?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 23:30:31 ID:y/Cq5jYM0
サラリーマンでセルシオの新車(総額750〜800万円くらい)
を乗っている人はリーマン(妻子有)のスターだ!!

セルシオって購入者のほとんど全てが
自営の社長の経費購入だからね・・・

但しセルシオでも
A仕様はダメで、eR仕様かC仕様の
革シート・サンルーフ・純正ナビ付に
限る!!

そういう凄い人いますか?
自営の社長なら小さな工務店でも
セルシオの新車乗っている人多いよ!!

頑張れ自腹購入のリーマン(妻子有)!!
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 23:41:40 ID:PWDbi8Ur0
とりあえず、5年後に中古車がDQN風にチューンされて出回る
ような車にはしてほしくないな。上品さがほしい。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 00:18:05 ID:SS6HJCfk0
ロング、ロングというけれど、自分が乗ってるのも5.4mくらい
長さあるけど、長いと取り回しがしずらくてどうにもこうにも。
外出先で駐車しても頭ひとつはみ出てしまうし。
やっぱ5mあたりがいいんじゃないかなあ。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 00:40:13 ID:wQwQoZb10
 FRで出す事。 AWD欲しいヤシはオジェンドかA8っていう方向で。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 07:11:14 ID:yh5L85Iu0
V8の他にV10やV12もあればな・・・
あとディーゼルハイブリッドもあれば・・
EU向けにV12気筒6L以上のディーゼルターボハイブリッドがあれば結構売れると思う。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 13:26:21 ID:QRWVNB6x0
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 20:55:02 ID:ZSWIYhFP0
ファントムだろ。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 21:21:01 ID:vO88/p0X0
御料車
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 21:27:47 ID:BFJH+0K40
LS 1000万
センチュリーロイヤル 5250万

比べるな
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 21:30:47 ID:BFJH+0K40
ロールスロイスファントム 4389万円
マイバッハ62  4643万円
センチュリーロイヤル 5250万円

586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 08:29:46 ID:Go0xcuzg0
レクサスの手引き
20代のパープー小僧には販売しない。
(ただし資金力があるエリート層は除く。)
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 08:45:35 ID:bJ9Bviw+0
3000cc以上の自動車税は1cc×100円にすべし!贅沢品だし
年収1000万ユーザーなら痛くも痒くもないでしょう!
それでDQNを排除できる!
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 01:45:23 ID:32yXuW3M0
age
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 23:58:10 ID:dlEVaWpR0
セルシオの後継車レクサスLSは来年9月発売で4800ccか5500ccらすいですね。
価格は諸経費込みでロングが1200万、ノーマルが900万というところ。
やや本気で購入を考えてる馬鹿者ですが、仲間はいませんか?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 00:54:39 ID:qTF/gb/e0
V8の5リッターで十分。トヨタのことだから、ただの5リッターじゃなくハイ
ブリッド付きが前提ね。
馬力は320PSもあればそれでいい。400とか500とか要望してる人いるけど、む
しろトルク重視で考えて欲しい。
LSにせよセルシオにせよ、中古で乗ってるDQN以外はエンジンをブンブン回し
て走らないんだし、6000回転辺りで得られる最大馬力よりも2000〜4000回転で
どれだけトルクを太くできるかが乗りやすさにつながると思うんだけど。
ま、エンジンはそれくらいにしておいて、後は内装をしっかりしてほしいね。
今までが不合格ってわけじゃないんだけど、レクサスというブランドが本気で
メルセデスやBMWと対抗したいと考えるなら、彼らの提供する質感と「同等」じ
ゃダメ。むしろ越えないと。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 11:03:54 ID:3LB55s0z0
メルセデス、BMWに対抗するには
V12気筒6,3LDOHC4vツインターボハイブリッドAWD
とV12気筒6,7LDOHC4vツインターボハイブリッドAWD
500kwぐらいで燃費はリッター50km
もちろん内外装は個性的で質が良くてカッコよく
すべての性能も世界一で。
値段は2000万円までで。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 11:05:18 ID:3LB55s0z0
× V12気筒6,7LDOHC4vツインターボハイブリッドAWD
○ V12気筒6,7LDOHC4vツインターボハイブリッドディーゼルAWD
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 11:37:47 ID:CRqeCcZwO
現行eRみたいなコイルバネ仕様を継続してほしい。
エンジンはV8・4600でいいよ。他にハイブリット仕様だけでなく、ベンツS430CDIみたいにV8ツインターボディーゼル(排気ガスDPF装備.BMW本国仕様と同様)仕様LS400dtなんかあってもいい。

原油高騰の今なら、ディーゼルは見なおされてもいいんだが...
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 11:38:18 ID:NgIdSISk0
別にダイムラーその他を財務的に追い詰めることが出来れば、
売り上げの大小は効果の上がる程度であれば良い。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 22:51:48 ID:1a+WMnRk0
過給器に執着する奴がいるけど
何がそんなに良いのか分からん。

>>593
ディーゼルは確かにあっても良いね。(これは過給器も要るか…)
でも、LSに使えるほど静かな物を作るのは時間かかるだろうな。
開発者にしてみりゃ、静粛性に関する妥協が一番イヤだろうし。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 10:00:30 ID:sCfRLcq10
意味もわからずに多気筒、大排気量、過給器がカコイイと思ってる厨房だから。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 20:28:50 ID:SvlZ953Q0
レクサスは、
月刊自家用車の黄色値引き馬鹿達を嫌っている。

598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 21:30:59 ID:B5k37hG60
消費者、メディアからの改善依頼の重要性。

旧MR2初期型は旋回特性がアンダー〜オーバーでしかも唐突だったから
評論家が一斉に”危ない”と指摘したんだよ。当時は2chも無いから
雑誌のコラム等に書かれてた程度だった。で、一年後トヨタは異様に早く
MR2をマイナーチェンジした。それはほとんどリアサスに集中したもので、
カタログや雑誌においても”危ない”と評された脚周りの汚名を返上すべく
随分と説明が並んでいて、とにかく一新したということを書いてあった。
このチェンジでMR2は大化けした。危険とされた旋回特性は影を潜め、
MRドライビングを楽しめる車へと脱皮したのである。ジャーナリズムが
メーカーを動かした数少ない実例として当時の評論家は自慢げに言ってた
ものだよ。聞く耳を持って真面目に取り組んだトヨタを評価する意味でも
あった。

まあこれは、事故に直結する問題だからトヨタとしても責任を感じて、
という側面も否定できないが、消費者サイドがきちんと指摘することの
重要性を教えてくれたと思う。トヨタ馬力についても4A−Gの最終期には
解消されていたのに、3S−Gや2ZZで今でも健在だというのは、ある意味
消費者の目が甘くなったからかも知れない。厳しい目を持つことはメーカーを
育てる材料であり愛情であると思う。貶すだけ、擁護するだけ、ではダメで、
真実を真摯に受け止め、それに対して指摘すべきはする、これが大切だ。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 09:56:19 ID:OcuyBJO00
次期レクサスLSは
V8の他にV10気筒5,3Lhv、V12気筒6,3Lhv
V8気筒4,7L V10気筒5,7L V12気筒6,7Lディーゼルターボhvも
AWD

用意すれば絶対成功します。


600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 10:16:43 ID:8W4hHKsV0
>>599
そんなの用意しなくても、成功するけどな。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 10:24:42 ID:PvugaZNQ0
むしろ用意しても売れずに失敗するけどな
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 20:37:17 ID:OcuyBJO00
いや世界的に大成功する!
これでMB・S600&S600LやBMW760i&760iL
に追いつける。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 20:39:09 ID:YpDopGDQ0









オプションでコラム式MTを









604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 20:39:40 ID:1+mFBDZG0
だろうな。
今まではMBBMに遠慮したラインナップだった。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 21:08:56 ID:d7ZUFmIb0
・・・初めての経験なんだが、スタイルを思い出すことができない。
これまでのトヨタ車はパクリも多いがそれなりにDQN的自己顕示欲の強いクセ
のあるデザインが面白かったのだが・・・
606名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:46:24 ID:hbwzhNDB0
>>605
記憶力が衰えたのを気づけ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/11(日) 20:32:53 ID:9okLr1fI0
レクサス車を購入して、月刊自家用車の黄色ページに載る
値引き野郎は、天然記念物級の馬鹿者だ。

対象gs430
  is350
  sc430
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 00:29:24 ID:35Jb5Tx/0
東京モーターショーにLSのコンセプトカーが展示されるようだな。
コンセプトカーとはいっても、ゼロ・クラウンの時のように、
販売モデルに近い見た目になりそうだ。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 23:27:06 ID:XKf3H0dw0
今からでも遅くないV10気筒5,5L級hvエンジン(ディーゼルhv有り)
V12気筒6,5L級hvエンジン(ディーゼルhv有り)
を用意して下さい。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 21:55:41 ID:nNzU/HQN0
エンジン非搭載
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 00:51:29 ID:Z/NSVTwd0
ところで米企業レクシスとの裁判はどうなった?
莫大な金支払ったのか?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 19:17:40 ID:Dt3v7/Xn0
中古車・新車・年式関係なく、
セルシオ・シーマ・マジェスタ・プレジ・インフィニティ
センチュリーに乗っているパープー小僧の特徴。

(47)公共料金を3ヶ月滞納して、事業者から催促されると1ヶ月分
   だけ支払う。
(48)高学歴は、まずいない。
(49)レクサスには相手にされない。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 21:54:32 ID:2DxWL8rL0
バイオでぃーゼル
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 22:12:04 ID:FXKg+7Mto
排気量なんてどーでもいいけどさあ、全幅が1870以下だったら
本当フラッグシップとはいえないよ。欧州では車の大きさ=全幅だからね。
全長というのはあくまでも長さであって大きさではないからね
今のセルシオが1830なんて欧州じゃワンランク下のカテゴリーだからね
アウディのA6よりちっちゃいのかょって感じ。
いいかげんに日本のメーカーもそこらへん真剣に考えてもらいたいね
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 22:12:33 ID:uoKzw64s0
>>602
ベンツ加速、メーカー公表値(カタログ記載値)0-96.56km/h
S600 AT 4.6秒

BMW加速、メーカー公表値(カタログ記載値)0-96.56km/h
760Li AT 5.4秒

LEXUS加速、メーカー公表値(カタログ記載値)0-96.56km/h
IS350 AT 5.6秒

たしかにV6-3500ccじゃ6000ccにはかなわないな。
しかし排気量が倍ほど違うんだからしょうがない。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 23:29:36 ID:UW2ispNI0
御料車
全長6.155メートル、幅2.05メートル、高さ1.77メートル。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 00:44:59 ID:8kzNZ1Nd0
>>615
IS350が5.6秒!
セブンなみの速さだな。
618やま:2005/09/16(金) 02:16:50 ID:4HYlmBKXO
セルシオの名は残してクラウンとマジェみたいな関係にしてほしかった。普通に考えてLS買うならSクラスやBM5.7シリーズ買うって人多いはず。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 02:48:17 ID:ZPdypoZL0
0-60mph(0-96.56km/h)加速タイム、メーカー公称値、北米仕様(日本価格)
S65 AMG         4.2秒 2646.0万円 ベンツ
S600           4.6秒 1722.0万円 ベンツ
S55 AMG         4.6秒 1774.5万円 ベンツ
760Li            5.4秒 1720.0万円 BMW
750i             5.8秒 1100.0万円 BMW
750Li            5.8秒 1200.0万円 BMW
LS430            5.9秒 593.2万円 レクサス(価格はトヨタセルシオ)
S500            6.1秒 1176.0万円 ベンツ
S430            6.9秒 1123.5万円 ベンツ
S350            7.6秒 896.7万円 ベンツ

俺ならセルシオ買うな
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 07:31:37 ID:8CwNMPqB0
レクサスLSは
V8 V10 V12
ガソリン
DOHC5v DOHC5vツインターボ 
ディーゼル
DOHC5v DOHC5vツインターボ
ガソリンハイブリッド
DOHC5v DOHC5vツインターボ 
ディーゼルハイブリッド
DOHC5v DOHC5vツインターボ 
これぐらいエンジンの種類を豊富にしないとだめだ!
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 09:28:10 ID:2PX+GOcD0
>>620
おまえアンチレクサスだろ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 07:38:13 ID:UCnSwN/f0
中古車・新車・年式関係なく、
セルシオ・シーマ・マジェスタ・プレジ・インフィニティ
センチュリーに乗っているパープー小僧の特徴。

(17)警察の検問を目撃すると、あわててuターンする。
   
(18)コンビニ駐車場に斜め駐車する。

(19)20代前半で二人幼虫を作成する。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 07:53:22 ID:QcVaseP30
走りの面では、Sクラスや7シリーズに適わなくても別に良い。
ステータス面でドイツ車に適わなくても別に良い。
でも、従来のトヨタオーナーの要望に縛られない車作りを通して
トヨタでつまらない車作りを強いられてきたエンジニアの本音が伝わってくる車であって欲しい。

雑誌なんかは絶対にこんな価値観での記事を乗せないだろうが、
車の「良し悪し」、性能やレクサス成功の云々以前に、まずはこれだと思う。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 22:12:11 ID:LvwfF0cO0
>>623
LS開発に関わるほとんどのエンジニアの本音:
「カローラくらい甘い設定にしてくんねーかなぁ・・・」
だと思うぞ。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 23:12:45 ID:n1P7XuIu0
要するに次のセルシオ、か。

お願いだからデザインのパクリだけは止めてくれ。
中身は世界一流でも、デザインがドイツ車のパクリでは日本の恥。

日本が世界に誇れるデザインを。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 02:52:34 ID:DbrVz0Fj0
>>624
カローラは別の意味で厳しい設定のような気がする
コストと性能を両立させて世界中で売りまくらないといけないからな
しかも唯我独尊で作るわけには行かないし、ストレスたまりそう

>>625
オリジナルなデザインをしても肝心の日本人が理解しないよ
特に自動車マニアが理解しないだろうな
2ちゃんのスレを見ているとよく分かる。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 13:41:14 ID:FgjylbsZ0
怪鳥を追い出す。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 14:41:13 ID:xFSP1Y5H0
5ナンバーサイズで500万以上の価格。サイズは小さくても質感が極めて高く
所有する喜びを感じさせる作り。
購入対象者は金持ちジジイ。
運転能力低下をきっちりサポートしてくれる技術満載のドライバーを信用
しない車の開発希望。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 21:33:23 ID:teDBpvHA0
プログレがもっとカッコが良ければ欲しいだが。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 22:03:58 ID:IwJC2ruX0
中古のセルシヲに群がるガキどもをなんとかしろ。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 07:48:14 ID:JOG1M87+0
V12気筒6,3LディーゼルDOHC4vツインターボハイブリッドAWD
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 19:49:32 ID:rCsAROAh0
中古車で年式関係なく、
セルシオ・シーマ・マジェスタ・プレジ・インフィニティ
センチュリー・クラウン・セドリック・グロリア
に乗っているパープー小僧の特徴。

(22)体育は得意だが、理数には弱い。
(23)助手席の彼女は、安いキャバ嬢系である。
(24)洗車にかける時間はハンパではない。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 22:10:25 ID:JOG1M87+0
やはーりV12気筒6L以上
ハイブリッドAWD
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 00:03:33 ID:p4JM7omC0
「V12」と「ディーゼル」をNGワードにするとだいぶ読みやすくなるな、このスレ。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 20:46:05 ID:QUVvV8UH0
>>632
(24)+でも車庫なく路駐。は?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 23:24:57 ID:yTjH/gBZ0
>>621
レクサス信者でつ。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 21:46:16 ID:B9rIT2nm0
おまいら 買うならショート、ロングどっち選ぶ?
ショートならタワーパーキング入りそうだけど、ロングは無理っぽくない? でも今度のは車幅も1870位らしいから横も微妙か・・
Sなんか見てると圧倒的にショートが多いよね たまにL見ると後席ドアデカっ!長! って思う
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 12:50:35 ID:6McpWcWF0
顧客満足度に関する調査会社であるJ.D. Power and Associates社は、
米国の新車を購入した約11万5000人のユーザーによる商品魅力度評価の
調査結果を発表した。
評価する分野は、パワートレーン、乗り心地と操作性および制動性、快適性、
シート、運転席周りとインパネ、空調、音響システム、内外装デザインの8つ。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
<品質の項目は無いので、品質の良し悪しは評価されていない>

レクサスの車は 4つのセグメントでトップになった。

第1位レクサスIS 300{日本のアルテッツァ(生産終了)と同型} とベンツC
第3位クライスラー300
(BMW3は圏外)

第1位レクサスGS300/430(日本でGS300は売らない)
第2位インフィニティM(フーガ)
第3位ベンツE
(BMW5は圏外)

第1位レクサスLS430(日本の現行セルシオ同型)
第2位ジャガーXJ
第3位BMW7
(ベンツSは圏外)

第1位レクサスRX400h(ハリアー・ハイブリッド)
第2位インフィニティFX
第3位ランドローバーFX3

がそれぞれのセグメントで最も魅力的な車に選ばれた。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050922/108840/001.jpg
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 14:38:19 ID:p7bykeJl0
>637
こういう車はロングを買うべきだよ。自分で運転する場合ですね。
デカクて高そうに見えないと意味ないよ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 19:09:39 ID:2JNJKTaR0
事情通の方に質問です。
来年登場のLS460とGS450hとが購入候補です。
動力性能はどっちが上でしょうか?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 20:03:43 ID:OxDnehjj0
>>623
>トヨタでつまらない車作りを強いられてきたエンジニア
>の本音が伝わってくる車であって欲しい。

強いられてきたから作らなかったんじゃないだろ。


642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 14:26:05 ID:cMfINr8D0
レクサスLS700h(V12気筒5,5L)
作ってくれないかな。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 16:46:20 ID:4nOhR6/3o
時給1000円、工場勤務、34歳のレクサス好きが来ましたが.....











なにか?
644Y32セドリックグランツーリスモアルティマ:2005/09/25(日) 18:57:34 ID:rdM23Akm0
>>634、良いんじゃない、最高だよww君は
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 22:41:58 ID:PLAcDlCO0
LSクーペ
5.0リッターAWD
全長 4610mm
全幅 1770mm
全高 1380mm
車重 1440kg
排気 4998cc
出力 380ps/6400rpm 62kg-m/2500-3800rpm
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 13:48:03 ID:kSPb/ELp0
マガジンXに生写真が
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 17:40:17 ID:K5Lj3NNM0
追加でもいいからV10気筒5,5LhvとV12気筒6,5Lhv
きぼーん!
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 18:53:50 ID:/fr8/FVw0
>>646
見た見た。
21セルシオ+マークXみたいな顔でしたね。
なかなかカッコイイのでは。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 19:57:44 ID:SrksMcJr0
>>646
画像UPして
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 22:38:51 ID:K2QxavbS0
トヨタの80点主義が表れていそうな雰囲気ですね
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 03:10:27 ID:N2rRDZh30
トヨタの人から聞きますた

最上級モデルは1200万のものでLS460Lh(原稿セルシオより300CCUP)
前から噂されるセンチュリーのV12かも?(後から追加の可能性あり)

LS460ハイブリッドでモーターとエンジンの総合馬力500馬力の桁違いのパワーでふ

僕はSフルモデルチェンジするので二ヶ月前にS売りました今はセカンドカーのランクル100
乗ってます。来年の夏まで我慢します。

これから新車買うのにハイブリット川ない奴は阿保だと思うの僕だけで塚?


652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 03:13:00 ID:E8CvfYJ70
レクサスいいなー
やっぱりあきらかにトヨタと差別化してるね。

質感やデザインも本物って感じがするもの。

マークXのガキ臭さ、貧乏臭さにくらべて、
ISはアウディやBMWと遜色ない感じだったもんなー
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 08:57:20 ID:BFHAkmTt0
>>651
ネタ死ね
LS460Lhw
なんでハイブリッドが460なんだよ馬鹿か?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 09:40:01 ID:Z+QeyIJI0
ハイブリってどうなん?
たっかい電池がすぐ寿命くるとか

で肝心の走りはどうなの? そりゃ踏み込めばエンジン+電気のツインパワーで速そうだけど
切り替わりとかはスムーズにいくの?
メルセデスもBMもアウディもやってないとこみると、なんかまゆつばなイメージがあるんだよな
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 09:42:12 ID:2FTh2iJC0
L
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 09:44:24 ID:2FTh2iJC0
LS600hが500万くらいなら買ってもいいかな。
そのくらいじゃないと新型Sを買うよ。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 10:40:43 ID:N2rRDZh30
>>653
おいおいネタじゃないよ

エンジン部分は現行セルシオより300CCアップって言っていた
モーターつきのハイブリット合計馬力500

マグXにも載っていた合計馬力500と
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 10:42:24 ID:N2rRDZh30
>>653
ごめんごめん600Lhだったわww

4600のエンジンでベンツS600並みの力持ちですわ
659774RR:2005/09/27(火) 17:34:59 ID:biJyRF+p0
ワゴン作ってよLSのワゴン
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 18:21:36 ID:kf+nVvCJ0
magXのLSカッコよかったな

ハイブリッドの電池は永久保障ですがなにか?
プリウスの電池は毎年無料で検査が受けられ永久に保障されます
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 18:25:43 ID:mhyEzYHa0
どうせならLS750Lhだしてくれ!(V12気筒6L)
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 18:36:57 ID:ByGXaOeW0
>>661
出るから待ってな
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 18:38:50 ID:ByGXaOeW0
【ニューモデルマガジンX】2005年9月号 67ページより

0-200km/h加速タイム
16.4秒 レクサスLS600h V8-5000cc-ハイブリッド AWD
19.1秒 メルセデスベンツS500 V8-5000cc RWD
19.3秒 レクサスLS460 V8-4600cc RWD
20.5秒 BMW760Li V12-6000cc RWD
20.5秒 アウディA8 6.0クワトロ W12-6000cc AWD
25.8秒 VWフェートンW12 W12-6000cc AWD

100-200km/h加速タイム
11.2秒 レクサスLS600h V8-5000cc-ハイブリッド AWD
14.2秒 メルセデスベンツS500 V8-5000cc RWD
14.7秒 BMW760Li V12-6000cc RWD
15.0秒 レクサスLS460 V8-4600cc RWD
15.0秒 アウディA8 6.0クワトロ W12-6000cc AWD
19.1秒 VWフェートンW12 W12-6000cc AWD
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 18:48:10 ID:CWGq7SwF0
さかんにAWDとかいってる
フォンダヲタ乙
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 13:26:49 ID:RjeQ2DC00
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 15:03:25 ID:tdOxungB0
LS300ハイブリッド

LSの内装はそのままに、排気量を2000ccに抑えた上でハイブリッド
を適用。
最大馬力は260psほど。
値段は420万〜450万くらいで。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 17:41:45 ID:L24BTCF90
ダミアン
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 18:47:39 ID:bPwgVgSu0
こんどのLSはアイシン製8速ATっていわれてるけど
この何速とかって一体どこまでいくの?
七速でも驚いたものだが・・・
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 21:37:22 ID:41Y/Xm6D0
>>668
車に収まる大きさになるなら何速までにでもなるんでない?
その前にCVTが進化して置き換わっていくんだろうがな。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 00:51:46 ID:tfAJ4PvQ0
一般論としてだけど、あのLSの写真かっこよかったか?俺は数年でデザインが陳腐化しそうで怖くなったんだけど。。
期待してただけに、残念。欧米勢がアクの強いデザイン採用してるから余計に感じるのかもなぁ。トヨタにもああいうデザインを一発がんばってもらいたい!!
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 00:59:37 ID:PiNb1hyh0
ベストカーのイラストが激しく不気味だったんで
マガX見てちょっと安心したよ。
GSみたいなライト周りののメッキは…無いんだよな、な?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 22:12:28 ID:KJeGbbvv0
保守
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 22:23:30 ID:7BUu1wD40
20代のパープー小僧で中古車で年式関係なく、
セルシオ・シーマ・マジェスタ・インフィニティ・プレジ
センチュリー・sクラスを所有している下等の特徴。

(25)社会科は苦手である。
(26)将来を考えず、今を贅沢している。
(27)職業は孫孫土建が圧倒的に多い。
(28)幼虫に食料を与えることができず、打ち止めになる場合もある。
(29)ピカピカでノーマルで乗っている奴も少なからずいる。
(30)警察の検問を嫌っている。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 22:34:35 ID:FBoQoE4u0
ベンツSダサすぎ
次期LSは最高だな
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 02:46:30 ID:Ts6RM9cy0
>>670
灰汁の強いデザインはもう流行らない。
シンプルでクオリティーの高いLSのデザイン最高!
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 02:51:31 ID:Ts6RM9cy0
>>669
CVTは8速ATに全くかなわない。
CVTの変速レンジは5ATから6AT程度。

つまり性能では
8AT>7AT>6AT>「CVT」>5AT>4AT
なのだ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 02:52:22 ID:Ts6RM9cy0
>>661
出るから、待ってろ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 09:43:24 ID:+19VNKlY0
ようやく写真でたね。
イラストよりずいぶんかっこよかったなぁ、スポーティでありながら威厳あった
SもLSも値上がり確実となると
ライバルはSではなくCLSとの比較だろーな。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 09:44:35 ID:++bmylat0
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 09:50:16 ID:++bmylat0
GSいぢっただけじゃねーか
こりゃねーな
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 09:52:20 ID:2WePi4WU0
>>679
上の写真が新しいLSなのか
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 09:56:28 ID:jSYeI9xY0
随分薄っぺらい顔になっちゃったね
680のいうようにGSと何が違うの?って感じだね
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 10:45:03 ID:WNWn1ah90
>>679
陳腐な合成写真だな。

マガジンXに掲載されてる生写真と全然違う。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 10:46:30 ID:WNWn1ah90
これがLSの生写真。
http://www.mag-x.com/index_nn_j.html
詳しくは雑誌で。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 12:45:13 ID:pl7MVLdG0
ハザードつけた状態でウインカー出すと、自動解除されるようにして欲しい。
サイドブレーキはDレンジに入れると自動解除されるようにして欲しい。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 19:56:28 ID:jKe6nxG+0
>>676
進化の伸びしろはCVTに分があると思うのは間違いかな?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 20:31:34 ID:9M5ARYPN0
>>686
大出力対応が難しいんでない?
 日産の肝いりCVTもあっさりお蔵入りだし
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 21:04:17 ID:cg3WkPVf0
ちょヴィッツとかナメてんのか?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 21:07:27 ID:nsU1he1l0
20代のパープー小僧で中古車で年式関係なく、
セルシオ・シーマ・マジェスタ・インフィニティ・プレジ
センチュリー・sクラスを所有している下等の特徴。

(25)社会科は苦手である。
(26)将来を考えず、今を贅沢している。
(27)職業は孫孫土建が圧倒的に多い。
(28)幼虫に食料を与えることができず、打ち止めになる場合もある。
(29)ピカピカでノーマルで乗っている奴も少なからずいる。
(30)警察の検問を嫌っている。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 00:06:55 ID:2mytKCSb0
>>685
前者はいいアイデアだね。
後者は急坂での発進を考えると、一部の人に問題ありかも。
トラックであるような、機構のほうがいいかも。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 01:03:29 ID:iUH+lwcU0
>>689

28歳で某国立医大出、セルシオでTom'sでエンジンチューン・フルエアロ・ホイールですが、何か?
25 理系だったので確かに社会は苦手です。
26 30代で開業するつもりですが?
27 胸部外科医ですが?
28 子供はいませんけど。
29 Tom'sですけど?
30 誰でも嫌っていると思いますが??
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 01:11:51 ID:iUH+lwcU0
今、NEW LEXUSの写真見たんですけど、なんとなくいまいちだなぁ。と思うのは俺だけでしょうか??やっぱりまだ、欧州車のデザインには負けるといった感じです。
いつかプライベート用に乗れるようなLEXUSが出る日を期待!!!
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 02:33:23 ID:qAipPvfu0
>>692
次期LSの生写真見たの?
次期ベンツSの写真見た?

次期ベンツSのデザインは個人的に興味がわかないけど、
次期LSはわくわく。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 03:10:29 ID:gT4abwmy0
次期LSのあの幅広感はすごいね。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 06:05:17 ID:aWKWlzEz0
>>694
下品な感性だな
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 08:41:52 ID:G9qFnOo40
20代のパープー小僧で中古車で年式関係なく、
セルシオ・シーマ・マジェスタ・インフィニティ・プレジ
センチュリー・sクラスを所有している下等の特徴。

(25)社会科は苦手である。
(26)将来を考えず、今を贅沢している。
(27)職業は孫孫土建が圧倒的に多い。
(28)幼虫に食料を与えることができず、打ち止めになる場合もある。
(29)ピカピカでノーマルで乗っている奴も少なからずいる。
(30)警察の検問を嫌っている。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 10:09:12 ID:mY3mbjyF0
>>694
ソウソウ。
グリーンハウスが低いのか、やたら幅広に見えるよね。
幅方向のリムジンだ。
698トヨタの欠点 路面の状況が伝わらない:2005/10/01(土) 12:57:25 ID:BFnxSHmF0
<トヨタ尾行自動車の中の警察 >
「ケーサツというのは会社のケーサツですか?それとも民間の
   普通の警察ですか?」
「送るとき僕の名前はどうしましょう」
「なんでもいいですよ」
「封筒に指紋はつかないですか?」
いくらトヨタにカネがあったとしても郵便物の指紋をすべてチェックするのは
??だろう
「いや、こっちではなく、あなたのほうが調べられたりして」
もししらべるにしても僕なんかよりも 答えているうちになにか
薄ら寒い想いがしてくるのだった。
358 名前:元警察署長がトヨタには2人いる :2005/05/25(水) 02:44:43 ID:ywTVWTB
「尾行はついてなかったですか?」
「それなら、僕も注意して歩いています。ずーと見てきましたが
○○です」
「そうですか僕はクルマを、向こうの○○に置いてきたのです。
そこまで僕を運んでくれませんか?」
彼は歩いていて人目につくのを心配しているようだった。
わたしは、私が乗せてもらっているクルマのほうがまだ危ないと
思ったので
「歩いていったほうがむしろいいですよ」といい、そこの主人も
「裏口から出て行けばいいよ」と口を添えた。
彼は挨拶もそこそこに裏口から不安な表情で出て行った。
わたしは、約束どうりだいぶ間をおいてからそこをでた。

公安の尾行を1日で振り切る兵もいますが、トヨタの尾行なら1週間でも
ふりきれるかわからない。トヨタの尾行はすごいらしい。
中国女首脳陣と裏取引して政治的に売り込んだか? 590
トヨタは拳銃とか機関銃とか砲弾とか武器をつくるのがもともとうまい。
陸軍のスパイのような人たちがいた。今もいるかも?お家芸の尾行もうまい。
秀逸な作家の本の出版を邪魔したり、尾行したり犯罪組織か?
699(^o^)/~~~:2005/10/01(土) 12:58:31 ID:kv3DyXKv0
尾行コピペ頑張ーれ(笑)
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 20:33:45 ID:JnhgENXbo
オレもマガジンXで新型LS見たけどまじカッコよかったよ。
GSに見られがちな腰高感が全くない、地を這うようなスタイリングだったよ
特に横から見たスタイルは最高だったね。7シリーズやSクラスがおやじ車にみえるよ。
全幅が次期Sクラスと同じだから、世界でもかなり注目されると思うよ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 20:55:58 ID:R11imuFb0
誰か写真うpして
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 21:22:11 ID:eRILIWHG0
まぁ、次期Sクラスには完勝だな
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 21:40:11 ID:p0Qlr7Xoo
ハイブリッドLSが出た時点で世界の認識は
レクサス>>>>>>>>>>BMW>>>ベンツ

コレ間違いない
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 21:47:55 ID:EVe7B7TQ0
日本では違うけどな

舶来マンセー>>>>>>>>>>国産糞

日本の常識は世界の非常識〜
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 23:02:18 ID:iUH+lwcU0
でもやっぱりセルシオ(LS)は通勤用でしか乗る気になりません!!
いくらハイブリッドになったといってもやはり私はプライベートはチャレンジストラダーレがいいです。
ベンツやBMWに対抗するだけでなくイタリア車にも対抗できるような車も作って欲しいです。
それに天皇の乗る御料車ですか??見るからにロールスロイスを意識して作ってますね^^;
確かに、新型LSもいいのですが、自分がセルシオに乗っているのにこんなこというのも難なのですが、
Sクラスに劣ると言いましてもやはりS6.7やSのK50などにはかなわないような気がします。個人的ベンツはあまり好きじゃありませんが、そう思えてしまいます。
新型のSクラスは、年配の方向きに作られたそうですよ。Sクラスっぽくないと言うか、はっきりいってダサいです。
LEXUSにいってましたが7,8月には発売されて、4,5月ごろにちゃんとしたカタログが出るそうです。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 23:22:56 ID:sN7oNRkmo
LSハイブリッド>>>>>>>>>>S6.7
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 00:27:58 ID:2lHhboEF0
>>706

私もセルシオ乗ってますから、LSのよさは十分わかりますよ!!
でも友達のS6.7乗せてもらいましたが、なかなかいいサウンド出してますよ??加速がなかなかのもので、ベンツに魅了されそうになったくらいです。
それにしてもベンツで言うAMG的なチューンメーカを、トヨタも設立して、一般で買う方にはそのままでもっとハイスペックを望む方にはチューンでパワーアップできるようなシステムにするべきではないかと思います。
Tom’sでは、いまいち物足りないといった感じです。
それとハイブリッドですが、車マニアにとって環境はあんまり関係ないですからね^^;ハイブリッドと言われてもいまいちピンときません・・・。確かにかなり環境に配慮する車マニアもいます。
ハイブリッドに知識がなくて申し訳ないです。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 01:15:55 ID:cIooBDlWo
>>707

T M G 出るかもよ!

TMG.LS出たら間違いなくレクサスは神になる
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 02:06:41 ID:zjQT8l+co
TMG.LSハイブリッドチューンかあ
馬力はS6.7と同等以上、燃費はS6.7の3分の1




こりゃ間違い無くネ申だな
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 02:14:19 ID:2lHhboEF0
>>708&709

ですねーーww
こないだ通勤の時、東名でS55に普通に抜かされたんで、S55or65以上のを開発して欲しいですよ!!
朝から腹立たしいまま病院にいきました・・・。
711:2005/10/02(日) 02:19:21 ID:SHO7GqO50
>710
>朝から腹立たしいまま病院にいきました・・・。
無理して追っかけようとした挙句、事故って大怪我でつか・・・。

712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 02:58:10 ID:lVTU30EAo
借りにティー・エム・ジーからLSハイブリッドチューンが出たとしよう。
LS460ロングが1000万越えは決定している。LSハイブリッドがいくらで出すのかは不明だが
借りにティー・エム・ジーがチューンするとなれば莫大な価格になるのは覚悟しておかないと
まず俺には買えないが
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 12:49:54 ID:2lHhboEF0
>>711

セルシオだったので負けが目に見えていたので追いかけませんでしたよ。
ストラダーレだったら追いかけてたかもしれませんが・・・。

>>712

LS460hのロングは1200,1300くらいで出るらしいですよ!!
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 12:51:17 ID:epKwpyWl0
【中国】ウイグル独立派、中国に「宣戦布告」…産経に続き、毎日・時事通信も報道★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128211809/

中国共産党こそ侵略者であり、祖国の解放を目指す私たちの運動は正当で
あるのに、その事実をねじ曲げ、私たちの行動はすべて危険なテロである
と世界に認めさせるために、恥知らずにもねつ造報告をでっちあげて、
“権威ある新聞”に載せているのである。

  私たちはテロ活動を計画・組織・実行などしていない。
もちろん世界のウイグル同胞に向け、中国人侵略者と戦おうと
(これはいわば自衛である)呼びかけてはいるが民衆や外国人も巻き込む
ような戦いなど考えもしていない。しかし、中国はそのような私たちの
実態とはかけはなれた公式報告や記事を内外に垂れ流し、私たちを
どこまでもおとしめようと陰謀をめぐらせているのである。

 中国が国内外に向けて発信する日本の情報がどのように自分たちに
都合よくねじ曲げられるか。日本の方々は以上の事実からよく知って
いただき、この危険な敵にくれぐれも注意を怠らないでほしい。

http://www.uygur.org/japan/et/2005/0527.htm
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 05:10:44 ID:8yC8QMB70
今セルシオ乗っている人ってLSに乗り換える人多いの?
価格が違いすぎるし、田舎じゃレクサス店ないしな。
どうするの?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 22:38:57 ID:gVr1U1eg0
性能にもよるけど、大体はセルシオからの乗換えだと思いますよww
ベンツはベンツで、ベンツ好きはなかなかベンツから離れないと思います!
ジャガーとかシーマとかプレジデントなどなどからの乗り換えも多いかも!?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 23:03:26 ID:st2VbYF80
でも次期Sは現行S乗りをだいぶ離れさせると思うのだが。
スポーティな方向に振りすぎて威厳も何もあったもんじゃない。
とくに大きく張り出したフェンダー。現行と客層が違うと思う。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 23:06:02 ID:Mhs0FJu70
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 23:08:17 ID:qvwqptn50
次期SはでっかいRX−8
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 00:57:05 ID:t8pQbat40
>>718
そんなスイッチより、その上のダッシュボートの繋ぎ目。
左右でシボの出方が全然違う件について気にならないのか?

こんなツギハギ内装じゃ欧州勢には勝てないよ。
721ガレージ・シマヤ:2005/10/04(火) 00:58:33 ID:A8VxX9wX0
今までの車に飽きた方必見!
ここのショップならヨーロッパ限定車や日本で1台しかないというさまざまな車を購入することができます!
ドライブ等したら周りの人々は必ず首を振り向いてくること間違いないでしょう!そんな車を多数取り扱っております。
今までと一味違ったマイカーをお求めの方、ぜひいらして下さい!
ただいまポイント10倍キャンペーンも行っております☆★ブックマークをお忘れなく!

株式会社 サクセス 
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/01a3ed2a.18097687/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp

ウッドストック−輸入自動車専門
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/01a3ed3a.47ea5344/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp

カーブティックボーン・トゥ・ラン
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/01a3ed56.441084dd/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 01:17:28 ID:+W3pAUXX0
>>720
 アホ?乗り出し200万の車の内装に何求めてんの
 
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 06:23:52 ID:0SUV72z10
>>720
ツギハギじゃなくて凹凸でデザインしてんじゃないの?
知らんけど
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 19:22:50 ID:CIj9D4Pw0
20代のパープー小僧で中古車で年式関係なく、
セルシオ・シーマ・マジェスタ・インフィニティ・プレジ
センチュリー・sクラスを所有している下等の特徴。

(25)社会科は苦手である。
(26)将来を考えず、今を贅沢している。
(27)職業は孫孫土建が圧倒的に多い。
(28)幼虫に食料を与えることができず、打ち止めになる場合もある。
(29)ピカピカでノーマルで乗っている奴も少なからずいる。
(30)警察の検問を嫌っている。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 19:43:35 ID:vIXu8YkN0
>>720
お前バカか?
凹凸のデザインだぞ
キチガイかよ

技術力・品質はすでに日本車は世界最高だ
726725 君の脳みそは低レベル盲目だな:2005/10/04(火) 21:34:02 ID:Kfnydc9D0
他社のヒット商品をぱくるスピードだけは一流。

30代ならBMとかメルセデスがあるし40代ならボルボがあるし
50代ならジャガーがあるし、子供だましの金太郎アメの
トヨタを買うということほど、ばからしいことはない。

下請けにれくさす押し付けて、目標を低く設定していかにも
売れているように自作自演か。
まあ、下請けの経理にじゃんじゃん人を送り込んで営業とか
つけまわし、物もいえないようにしているのだろう。
恐るべし、トヨタ自動車。
それにしてもトヨタは、ボルボとかジャガーの名車を輸入している。
できたらボルボはスバルの代理店で買いたい。


727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 21:48:54 ID:ycTbv8E30
レクサス系スレにほとんどあるコピペ乙
ID:CIj9D4Pw0
ID:Kfnydc9D0
こいつらスクリプトか何かなのか?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 20:26:38 ID:4POrLzta0
>>726

日本人は真似が上手い!!!
だからトヨタがダイムラー・クライスラーの真似しても不思議なことではない。
真似をしてさらにいいものが作れれば本望だと思いますが。
それに、ハイブリッドの技術は日本の方が格段に上。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 20:48:46 ID:KsH0U4fn0
あの・・・、マガXのLSの生写真をカッコイイって書き込み多いですが・・
皆さん本当にそう思います?って言うか本当にあれがLSになるの?
なんかカムリとウインダムとマークXをくっつけたような感じでオレにはカッコ悪い
としか思えなくて・・。リヤも何か変じゃないですか?
オレがセンス無いんでしょうか・・・?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 21:31:54 ID:FK/w+EKg0
アレはかっこいいよ。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 21:40:12 ID:oLvxbLlQ0
どこからどう見てもヨタ車に見えるよな。
完全に期待はずれ。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 21:45:56 ID:cgbSN8N/0
うーん、トヨタ車が別に嫌いではないのと、次期LSを期待してたので・・。
本当にあの形で出てくるんでしょうか?合成とかじゃ無いんですかね?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 21:56:57 ID:FK/w+EKg0
美の最低条件は欠点の無いことである。
次期LSのデザインに欠点が見当たらない。

さらに、フラッグシップカーに必要な迫力が感じられる。
あのデザインで巨大な実車の姿を目の当たりにしたら圧倒されるだろう。

734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 22:22:08 ID:AwRsCgnj0
>>597
いずれ展開されるアキュラやインフィニティも同様に彼らを嫌うだろう。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 22:25:42 ID:njohWJpdo
次期Sクラスよりはカッコいいと思うよ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 22:27:04 ID:njohWJpdo
7シリーズのおやじ車よりはカッコいいと思うよ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 23:02:22 ID:V6gxQlSD0
やっぱりあのLSのデザインはカッコいいのか・・。
全くカッコいいと思わないオレはデザインセンスが無かったようです。
個人的にはあんなのっぺりした表情ではなく立体的な造形の表情とリアデザイン
を期待してました。あのデザインを見て曲線と直線の使い方にデザイナーの
センスを疑った自分は逝きます・・。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 23:08:02 ID:THDJ+J9F0
>>737
キチガイか?
死ねや
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 23:13:27 ID:RjIkql4O0
LSだけだろマシなのは GSとか他はゴミだろ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 23:13:34 ID:u/a5HOm60
Lexusのデザインって確かに欠点が無いんだよな、地味だけど
美人って平均顔って言うじゃん、まさにそんな感じ
GSしか試乗してないが乗り味も欠点が無い・・・
今までの日本車を数段レベルアップさせたような感じ
個性的なのが好きって人には合わないのかもしれん
BMやMBなんかは個性的な美人って感じだから、個性的なのが好きって人はそっちが良いかな?
ただMBは徐々に日本車っぽくなってるよね・・・
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 23:20:45 ID:4vLaeepqo
最近のBMって本当下品だよね。特に5シリーズ
正面からみたブタみたいな面構えがおもいっきりDQN
やはり車選びは上品さが一番だね
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 23:24:46 ID:V6gxQlSD0
なるほど・・。個人的にはセルシオだと前モデルの後期顔が好きだったんです。
現行も後期のデザインは好きかなと・・。で、あの写真だったので。
プレーン過ぎる感じがしたんです。リヤのテールランプのサイドに流れてくる
デザインとかが一世代前のデザインに感じてしまったもので・・。
でも実車見たら驚くのかもしれませんね。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 23:39:57 ID:FUTag/170
アグレッシブという表現もできるだろ>5尻
俺はあーゆーアクの強いスタイリングの方が好きだし
レクサスとは違った意味で良く練られたデザインだと思う。
LSはヘッドライト周りのモールさえなければ期待できるんだが…
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 17:37:53 ID:fBg//0t/0
一部生写真と言って、合成した写真も出回ってるみたいですよ!!
俺は雑誌で見たんだが!!まだ正式発表あるまでは、どれも信用できない!!
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 17:49:44 ID:QGy5G9HP0
個性的な顔って言われる女って、決して涼しい美人顔じゃないんだよ。
車も同じ。
BMWは個性的な顔だけど、決して美人じゃない。
ブルドッグはブサイクだけど、一定のファンがいるじゃん。
そんな感じ、
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 17:50:50 ID:QGy5G9HP0
涼しい美人顔の人は、アクが強いという表現はされない。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 18:57:42 ID:8uOKmP8Jo
最近のレクサスはとても上品で、洗練されてるところがいいね
逆に個性を重んじるアメリカユーザーからは、もの足り無さを感じるかもしれない
これからはアメリカよりも欧州でレクサスが売れるかもしれないね、あのスタイルは
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 22:00:24 ID:D8x+h6sA0
東京モーターショーにプレス登録したから、すいてるプレスデーにじっくり見てくるよ。
通しの駐車券も貰えるし、大手のブースでは、飲み物や軽食も出て、もてなしもグッド。

一般公開日になったら、会場内の混雑はもちろん、車で会場に近付く事さえ大変。
こねがあるなら、プレスで行くといいぞ。

749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 22:02:53 ID:EZ1aTTkp0
LS出るのか?
デトロイトがショーの目玉にと猛烈にアピールしてるらしいから
東京モーターショーはコンセプトにみだと聞いたが
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 22:04:45 ID:QGy5G9HP0
東京モーターショーはコンセプトでしょ。
いきなり市販バージョンを見せるのはもったいない。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 22:14:07 ID:zGMBQYmJO
レクサスは日テレの笛吹みたいな感じか!?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 22:32:58 ID:Yg8nBw5x0
20代のガキで中古車で年式関係なく、
セルシオ・シーマ・マジェスタ・インフィニティ・プレジ
センチュリー・sクラスを所有している脳無しの特徴。

(13)車高をさげており、車を壊していることに気付いていない。
(14)日払いの職業についている。ガテン多し。
(15)所詮、経済的に余裕のある方ヶのお下がり中古にしか乗れない。
(18)髪は染めており、耳にピアスをしている者もいる。
(19)スーパーの駐車場で身障者スペースに駐車する。
(20)学歴は良くて高卒どまり。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 23:42:58 ID:D8x+h6sA0
>>749
トヨタは、LSとして出そうとしたんだが、米国レクサスから年明けの
デトロイトショーでの発表をと強い要望を受け、折衷案として、
東モではコンセプトモデルと謳いつつ、実際はほぼ市販モデルを
展示し、デトロイトショーでは正式にLSとして発表する。
つまり、東モで実をとらせ、デトロイトでは名をとらす。
トヨタが時々やるやり方だよな。コンセプトと言いながら、実質の
ほぼ市販モデルを出すというやり方。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 00:12:57 ID:XIX0+Olv0
レクサスは今、日本に力入れてるから、東モに出品しないわけにはいかない。
米は発表をできるだけ遅らせて、現行LSの売上が落ちるのを避けたい。
ってとこかな?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 00:12:59 ID:uvacwKC/O
最高にかっこいいのか悪いのか。どちらかに別れるだろうな。実物見たらやばいんだろうけど
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 00:54:17 ID:b5mH0Naz0
お値段据え置きにして欲しい。コストパフォーマンス良いところが好きだった。次からボッたくりカーと言うか、うまみの大きな商品になるんだろうな。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 01:59:48 ID:NHvf9sqC0
LSだけは認める
ただCピラー部分だけ造りなおしてくれ。(リアの三角窓辺り)

         by欧州車ヲタク
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 09:16:25 ID:H5GdOunB0
BMWの釣り目は酷い
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 09:21:15 ID:BvLUKpoK0
>Cピラー部分だけ造りなおしてくれ。(リアの三角窓辺り)

同意。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 10:05:35 ID:K2UsBr+z0
内装、シート地 トリム類などに、蒔絵など日本文化をモチーフにした提案を
施して 東洋の高級車とは…を世界に発信して欲しい。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 10:22:42 ID:46lmfqwy0
>>757
跳ね上がるのがレクサスの特徴だから。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 15:38:29 ID:G6a/PdCR0
        ____
      /  ∧_∧\
     /  ヽ(; ´∀`)、ヽ
    / /\ \つ  つ.、 ヽ
    | |  ,\ \ ノ  |  |
    ヽ ヽ し \ \フ / /
      \[パクリ 禁止]/
       ヽ、 ____,,/
            ││
    ┌───┴┴───┐
    │パクリ企業お断り │
    └───┬┬───┘
            ││
            ││
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 20:05:22 ID:J1Pb+0rlo
次期LSの全幅は次期Sクラスと同等
よって来年は世界中でLSvsSクラスのガチンコ勝負が始まります

レクサスLS神話がついにやって来る
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 21:02:40 ID:jgH5E2Cx0
LSにV8気筒5LハイブリッドとV10気筒5,5LハイブリッドとV12気筒6Lハイブリッドが用意されれば
メルセデスSやBMW7シリーズに追いつける。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 21:32:08 ID:C2cw81uqo
世界中で売れてる高級車のエンジンのほとんどか4.5Lエンジン
今時5Lだ6Lだなんて誰も買わない。
次期LSの4.6Lで十分だよ
排気量より大事なのはなにしろ大きさだよ
大きさが少しでも小さいと、欧州の雑誌は取り上げてくれないからね
欧州ではサイズわけして、車を比べる習慣がある
次期LSがもし今と同じサイズなら欧州の雑誌は絶対に認めず。7やSとは比べる事すらしないだろう
サイズ的には5だろって感じで7やSより格下扱いされるからね
とにかく、日本人はなんにもわかってない、今時排気量にこだわるなんて
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 22:02:30 ID:U6/sU4oE0
>>765
あほ?
死ね
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 23:38:47 ID:PpdToSm20

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< セルシオにお乗りですかぁ 是非次はLSにお乗り換え下さい。
 ( 建前 )  \_______________  
 | | | 
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |  
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< こいつセルシオ乗ってるけどLSは買えそうにないな。お引取り下さい プ
  ∨ ̄∨   \_______________

レクサスを買える富裕層は優遇。徹底的な差別を断行。
トヨタを買う奴は人間じゃない???
金の有無で人間の価値を判断する極悪企業 TOYOTA
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 00:16:04 ID:IxJZIQlL0
また古いAAですねw
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 00:57:04 ID:PzQ7R0ne0
>>765
それは知らなかったので参考になった。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 06:47:49 ID:Ef6uCh/P0
>>765
その考え方だとアメ車が最上級ってことにならないか?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 11:21:37 ID:gfe8bF8J0
とにかくデザインをなんとかしろ
次期LSの予想写真見たけどダサすぎる
全然高級感がないし、インパクトもない
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 14:34:50 ID:erwG0z2Z0
>>765

あなたが言うのは中級高級車では??
S6.7は?S65Lは?ロールスロイス・コーニッシュは?ベントレー・アズールは?
すべて6000ccオーバーですよ。
773くつなめさせるトヨタ尾行自動車:2005/10/08(土) 14:58:49 ID:D8sIYgxk0
尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行
  「ト○タ自動車の社員がインターネットの掲示板「2ちゃんねる」
に自社に不都合な内容を書き込んだ相手を特定し、しつこく尾行を
繰り返していたことが●日、分かった。
 関係者によると、この社員は8月上旬、2ちゃんねるに自分の以
前の発言が書き込まれていることを知り、同サイトの管理者を脅し
てその人物を特定。別の男を使ってしつこく尾行を繰り返した上、
脅して会社に呼びつけ「靴の先をなめろ」などと要求したという。
ト○タ側は組織的な関与を否定しているが、別の社員が以前、証券
会社の担当者を会社に呼びつけて同様のトラブルを起こしており、
企業としてのモラルが問われそうだ。」
クレームをつけると、トヨタ流の尾行戦術が待っている。
尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行

トヨタ担当 証券マン
豊田市の本社からすぐ来いと、東京から豊田まで4時間ですよ。
新幹線に飛び乗れば日帰り可能とちゃんと計算ずくなんだ。
散々叱られた上で、東京にトンボ帰りして善処するよう迫られる。
泣く泣く従いましたよ。靴の先をなめるようなこともしました。
トヨタは証券会社なんて人と思っていない。

田原は自殺の名所
昨日のレクサスラインは塗装工程の機械故障で散々たる状況だった。
コンベアが壊れただか、ベルトが切れただか?
伝わる情報が曖昧なんで正確な事は不明。
塗装という場所が場所だけに引火する可能性があり、
むやみやたらに火花を出すと危ないという状態なんで復旧に時間がかかったんだとEXが言っていた

レクサスの塗装ライン直ったか?クレームつきそうですか?
140キロぐらいから、室内かなり騒音がでるとか?欧州ではだめだろ
国内550万以上の高級車90パーセント輸入車だろ。トヨタのごまかしの 売り方が見ものである。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 15:12:50 ID:t5Q5uGeA0
>>773
馬鹿は治らないんだね
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1126226803/338-353


E210255106156.ec-userreverse.dion.ne.jp 
i60-42-202-140.s02.a023.ap.plala.or.jp 
i60-42-213-64.s02.a023.ap.plala.or.jp 
p1068-ipbf51sasajima.aichi.ocn.ne.jp 
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 15:21:10 ID:+801TXle0

1 R・シューマッハ    トヨタ 1'46"106
2 J・バトン        BARホンダ 1'46"141
3 G・フィジケラ      ルノー 1'46"276
4 C・クリエン       レッドブル 1'46"464
5 佐藤琢磨        BARホンダ 1'46"841
6 D・クルサード     レッドブル 1'46"892
7 M・ウエーバー     ウイリアムズ 1'47"233
8 J・ビルヌーブ     ザウバー 1'47"440
9 R・バリチェロ     フェラーリ 1'48"248
10 F・マッサ       ザウバー 1'48"278
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 17:55:02 ID:pRTCaEzw0
>>771
新型Sより遥かにマシ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 18:03:09 ID:nUKULTQ70
とりあえず写真
これプロトだと思うんだけどな・・・
http://bbs.enjoykorea.jp/jphoto/download.php?id=enjoyjapan_41&nid=10291&is_allow=Y
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 18:20:07 ID:qaQ9YjCQ0
 
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 18:35:41 ID:Wqt/ROtP0
確かに恐らく試作段階のプロトだね。
たぶん、デザイン案は国内とキャルティで進めていたはず。
このMAGXにも載ってたスクープ写真は最終決定案とは思えないね。
まだ試作レベルのモノだと思うのだが・・。
よって、TMSに出品されるプロトはこの写真とは別物になるかと期待も含めて。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 22:11:09 ID:y/FIM4x30
なんかゴッツイですね
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 00:15:10 ID:fuYxe06h0
ああ、でもこの3面写真を元にCGにおこした奴がホリデーオートに乗ってたが
なかなかよかったぞ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 00:19:46 ID:sruuFa6S0
そもそも横ライングリルないだろ
他のは縦なんだから
よって全てのイラストは間違い
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 00:20:47 ID:a8vWdQjm0
ちょっと聞いてよ。

家の近所に少し変わった初老の男性が住んでいるんだけど
銀のレクサスLSの後部に変な機械をくっ付けて叫んでいたんだ。

「あとは1.21ジゴワットの電流さえ流れれば!」

784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 01:43:27 ID:TfuXgvrd0
べつにレクサス全車を縦グリルにするわけでもないんじゃない?
本物かどうか分からないんだけど、CG画をあるエアロ制作メーカー
に勤めてるデザイナーから先日見せてもらったんだけど、何の雑誌だっけ?
スクープ誌の写真とはちょっと違ってたもので。リヤなんかテールレンズ
形状とか全然違ってた。
でも、グリルは横ルーバーだったよ。
それにバンパー形状も前後違ってたし、フロントエアインテークもマークX
みたいなんじゃなかった。もっと全体のイメージはコンサバっぽかった。
モールとかもあったし。オレが見たのは偽物だと思うけど・・。
785レクサス大好き女子高生☆:2005/10/09(日) 09:47:21 ID:CKjxI5kBo

あ げ (^-^)/
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 09:48:11 ID:G58IYsWQ0
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 10:47:45 ID:7spbA69X0
>>777によると、LS460は1,775kg。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 12:58:26 ID:sruuFa6S0
LS600hが排気量600ccハイブリッドの軽で燃費50/gだたらトヨタまぶ尊敬する
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 20:11:35 ID:nODVi2NS0
ってか、レクサスの店員「ロング」と「ノーマル」じゃなくて、「ロング」と「ショート」が出ますって言ってたけど(笑)
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 14:39:26 ID:NwLYuMXc0
20代の小僧でセルシオ(10・20・30)に乗っている者達の特徴
(30)貯金が何よりの趣味である。
(31)移動電話を掛けながら運転し、切符を頂く。
(32)職業は孫請け土建が圧倒的に多い。しかし若社長もいる。
(33)選挙当日、投票会場に行かない。けれど戦争になったら一番に名乗り出る。
(34)中学時代、教師と仲良かった。
(35)路駐してファミレスに行く。(幼虫に餌を与えるため。)
(36)外見はたまにダサい田舎やんキー見たいなのがいる。中にはホストもいるらしい。
(37)将来のことも考えてるが、目先のことも考えてる。
(38)割り込む車があれば、見かけによらず譲ってる。
(39)経済力があるので、あまったお金で車に金を掛けている。
(40)子供は作る早さは、世間よりかなり早めである。なのでしっかりしてる。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 16:05:28 ID:VaFINoey0
これでSクラスと同等になるとかいうから期待してMAGX見たら
全然格好良く無いじゃん。
あのままじゃデザイン的にはまだ勝てないと思うよ。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 16:21:52 ID:vX6qBF2Oo
>>791
次期Sクラスのデザインよりはマシ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 18:40:14 ID:corHRNgyo
次期Sクラスのあのオバフェン、高級車としては致命的だね
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 18:42:15 ID:r4UYW/Zm0
>>791
おまえのセンスが以上なんだよ
ていうか購買層じゃねぇガキだろうがw

LSを買う層はおっさんが主だからな
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 19:42:25 ID:t6E9Fo5o0
次期Sクラスなんてデザイン他車の寄せ集めジャン
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 21:42:29 ID:++XeX2U1O
>>795
具体的には?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 23:02:16 ID:HioBjSlf0
とにかくカネのある人はLSどんどん買ってくれ。
そして中古のセルシオ乗って粋がってるボンクラのクズどもを一掃してくれ。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 23:55:47 ID:gTZ635B5o
>>796
内装なんてまるで7シリーズ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 04:44:31 ID:NPc06k080
>>796
ライトとグリルの関係はレクサス
トランクはBM
Cピラーのあたりの処理だけはオリジナル(CLS)
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 07:56:51 ID:aII6xdcx0
>>799
ライトグリル周りはレクサスが先に先代Sをコピー。
新型Sのフォルムは完全オリジナル。
欧米某自動車雑誌のトヨタの英訳は「真似っこトヨタ」
今度のLS、万が一にもまたやったらトヨタは完全におしまい。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 08:07:01 ID:NT/O82SQ0
>>800
必死だな
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 08:43:39 ID:fzAf3XvuO
>>800
でも内装7シリーズ。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 12:07:30 ID:9Ud/PR66o
それほど驚異を感じてるんだろ、欧米は
しかしGSはどこもまねしてないね、完全オリジナルだよ、あれは
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 12:22:55 ID:grkb3ieg0
GSのサイドの造形はBM7のフルコピー。某芸大の先生が絶句してました。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 12:59:02 ID:HE9ENeqG0
>>797 セルシオユーザーがLSに乗り換えたたらますますセルシオ中古車
大量発生で相場低下してガキにも買いやすくなってDQNが増える悪寒。
下取りに入ったセル塩は全部海外に輸出してくれ。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 13:59:16 ID:IDv+U2e10
>>804
氏名を言えないなら嘘。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 14:24:38 ID:OaqTI/caO
今までのトヨタを見てるとレクサスでいきなりオリジナルデザインになるとはな
かなか思えないよね。
実際オリジナルだとしても。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 14:57:15 ID:0DfQRNwL0
俺が社長ならデザイン呼んで
「いいかトヨタオリジナルでやれ!失敗したら俺が責任取る」ていうんだけどな
実際は
「いいか失敗したらただじゃ済まさんからな。いいものは真似するんだ」
なんだろうな。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 19:51:48 ID:NPc06k080
>>808
もっとえげつないよ。
アリスト(=先代GS)なんか、「デザインコンセプトはベンツ」と誰もが言ってた。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 22:59:32 ID:Im94PHIk0
>某芸大の先生が絶句してました


( ´,_ゝ`)
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 02:43:20 ID:TPYxiCyc0
Sクラスそっくりに作って欲しい。
壊れないから絶対買う。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 02:46:48 ID:1bvxEJ4u0
>>809
ベンツのデザイナーが先代SCのデザインに感動し・・・なんだが
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 05:02:30 ID:S5Pya2K50
セルシオ(LS)に足らないのは今までもそうだったようにエクステリアデザイン
どうしてもSや7と並べると激しく見劣りする オーラというか雰囲気が足りない
価格的にあーいうのは加工に金かかるから無理なのか?? 先代の時代で見ても完全に負けてる
なにもベントレーみたいなのを目指せとは思わないけど、金掛かってないな、安っぽいな  って感じがするんだよね
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 09:50:37 ID:sfzILUCX0
新型LSがマークXと同じプラットフォーム使ってるなんて・・
一兆円も稼いでおいて新規開発しないでさらにコストダウン図るわけですか。

リフォーム商法を思い出してしまった。
トヨタってすごすぎる。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 09:55:04 ID:HMthl5ZC0
>>814
アンチの嘘を信じるなよ。
従来のLSプラットフォームは専用プラットフォーム。
それを改良して使うか、新開発専用プラットフォームになるはず。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 11:54:44 ID:826QVGp80
>>811
デザインはSクラスにそっくりじゃなくていいからV12気筒とか5L以上のハイパワーエンジンを積むのをパクってくれればいい。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 13:02:07 ID:4pv6uAQ3o
デザインなんてどこのメーカーも真似してるじゃん
問題は中身だよ、中身、中身は絶対に真似出来ない
よってLSを買うのは正しい選択だよ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 17:48:06 ID:PtA+LlsE0
トヨタのパクリは常軌を逸してる。トヨタのパクリを糾弾する会がアメリカにあるんだぞ。
まるで日本人全員がパクリ民族みたいに書かれてる。
トヨタのデザインやってる人は責任感じてほしいです。
もっとトヨタデザインでお願いします。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 18:05:55 ID:zxtrnlLO0
結局は値段とイメージなんだと思うな
レクサスが高級車の代名詞として、もう10年頑張ったら
日本でBMやMB買ってた人達の半分はレクサスに流れると思うよ
この際、味付けだなんだは置いといて、
技術や製品としての完成度は抜群な訳だし、
実際、買わない手はないなと思いつつも
現段階ではBMやMBの方がイメージだけでカクイイと思えちゃう・・・。
日本車のデザインがどうのこうの言うけど、
↑のLSデザインにベンツグリルやキドニーグリルついてりゃ
「流石独車のデザインは違うな〜」とか言って、俺だったら買っちゃうね。
まだまだトヨタ(レクサス)ではステイタス的に弱いと思ってる人が多いだけなんだと思う。
10年後が楽しみだ。

820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 18:08:12 ID:hrJ2x95g0
新「LS」初のお披露目 レクサス、東京ショーで

 トヨタ自動車は12日、千葉市で来週開幕する東京モーターショーへの、高級車ブランド「レクサス」の出展概要を発表した。
来年夏に日本で発売予定の旗艦車種、新型「LS」のコンセプトカーが世界で初めて登場、注目を集めそうだ。
 レクサスは国産メーカー初の高級ブランドで、8月末に国内での販売が始まった。LSはシリーズ最高級のセダン。
上級モデルは1000万円を超える見込みで、ライバルのメルセデス・ベンツやBMWの最高級車種と競合する。
 ただ、関心を高めるためか、トヨタは「デザインなどは今月19日の報道公開日まで公表しない」と“秘密作戦”だ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 18:29:28 ID:Bn8fn/n60
>>818
昨今のアメ車のパクリも相当なもんだがな
例:コルベットC5=FD
  コルベットC6=モデナ
  シボレーSSコンセプト=RX-8
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 19:56:40 ID:rA/yyAoio
>>818
アメリカ人のレクサスコンプレックスってそこまで来てるんだね。
アメ車もシェア取られまくってるからね、レクサスに
なんかアメリカ人が可哀想になってきたよ
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 20:01:59 ID:HBBC4ZUP0
僕ちゃんLSにうっとり
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 20:15:08 ID:e1Tw8/FBo
19日はちょっとした祭りの予感がしますね。このスレ
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 20:17:26 ID:q0M7gCk+0
プラットフォームがああだこうだって言う奴いるけど、基本は同じでも
独自のチューンや変更をしてるの分かってんのか?まんま同じじゃねーんだよ。
雑誌や活字に振り回され過ぎなんじゃないの?ドイツ車だってそんなの当たり前だぞ。
しいては海を渡って国内外の提携メーカーにもプラットフォームは使い回しされてんだよ。
それとパクリとか何だってのもデザインは世界的な流れで作られんだから似かよるのは当然。
量産車なら尚更だ。別にトヨタだけじゃないだろ?
先代シーマ=ベンツ、アコード=アルファ、マークXのリアとティーダのリア=BM5、
などなど言い出したらキリ無いぞ。
フーガに始まってティアナ、次期シルフィの同一デザインは手抜きの何もんでもないだろ。
知ってるか?今は無き旧スプリンターカリブのリヤデザインに驚嘆して出来たワゴンの代名詞の
某スウェーデン車。
トヨタ車が何見ても同じに見えるのはデザインが同じなんじゃなくて、仕上げの仕方が全車同じ
処理だからなんだよ。GSのデザインだってよーく見てみろ。
面構成だけは複雑だからよ。でもそう感じさせないのがトヨタなんだよ。
良くも悪くも。
日産だっていいデザインだと思えるのは32のZと32のGT-R、Jフェリー位だろ。
パクリだ何だ言う前に国産メーカー全車よく見てみ。全メーカーパクリだろが。
実際、ポルシェ、ベンツ、等のデザイナーが日本のデザインを勉強してんの知ってるか?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 20:29:24 ID:JDKaOjyK0
長文格好悪いw
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 20:31:29 ID:VpBKcANA0
トヨタのデザインはマジでダサいと思うよ
現行のセルシオなんて全然高級車に見えない
せっかく中身がいいんだからデザイン良ければ文句なしなんだけどな
とにかく19日は期待して待ってみるか
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 20:52:11 ID:IrWX5qGt0
>>827
どーい。
あれじゃカローラの大型バージョンデザインだしw
カネ出す価値ない。
あのLマークしょぼすぎ。まだクラウンの王冠の方が高級車っぽい。
けど乗り心地はやはり最高だった。。。

やはりあたくしの食指は動きません♪
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 21:04:05 ID:q0M7gCk+0
つーかフーガとか見てあれこそ高級だと思う奴は高級車を語る上で同レベルでは
話が出来ない。カローラの大型バージョンと本気で思う奴はカローラに乗れば良い。
確かに現行セルシオのデザインはデザイナーとしてオレも?がある。
ただ、マジでカラーラレベルにしか見えない奴、あのLマークって次期LS乗ったのか?
まぁオレは日産もトヨタも買う気は無いが。
所詮、国産車同士で日産があーだトヨタがあーだ言い合ってレベル低いよ。

830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 21:13:57 ID:uHAUHyX+o
私は真のドイツ車好きで、ドイツ車の全てを知り尽しているが、
10年間乗ってて気が次いた事がある。
次は絶対に国産車に乗りたい。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/12(水) 21:21:26 ID:ebyawK3z0
新「LS」初のお披露目 レクサス、東京ショーで
http://www.kahoku.co.jp/news/2005/10/2005101201002071.htm
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 21:28:04 ID:HhHsIy2g0
東京モーターショー2005総合スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1128523428/
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 21:32:35 ID:/XTHn0uE0
LSのデザイン責任者に伝言です。
まだ修正可能です。
(BM+MB+AUDI)÷3だけは勘弁してください。
今度のLSの発表はデザイナーの氏名発表を希望します。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 21:36:49 ID:q0M7gCk+0
オレもかれこれドイツ車とイタ車、そして英国車を乗りついできて現在も
4台所有してるが国産車に魅力を感じる部分もあるが買う気にまではまだ何か
足りない。技術もすでにドイツ車を凌駕してるのは認識している。
でも、国産高級車と言われる車が高級だとは思えないからだよ。
なぜ、国産に乗りたいと思った?故障が少ないからか?
オレは国産ではあり得ない故障に泣かされてるが、そんでも国産に行けないんでな。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 21:38:54 ID:9c0L/6x90
発売時期はいつですか?
価格はどのくらいになりそうですか?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 21:49:06 ID:9skpPun+0
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 21:53:34 ID:tipFtxMeo
国産車乗っちゃうと外車がポンコツ車に思えてしょーがないよ
よくアイドリングしててあんなうるさい車乗ってられるよな
ようは外車ヲタはブランド力だけで車選びしてるんだろ?単純だね
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 21:54:25 ID:1rNPwYKP0
発売時期は来年夏、8月
価格は700万以上
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 22:03:22 ID:dD4zpKgqo
次期Sクラスのあのオーバーフェンダーは致命的





Sクラス終わったなプッ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 22:39:34 ID:6cyuNN+i0
>>839
激しく同意。

先々代のような迫力はだせんものか。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 00:06:10 ID:dafcha4O0
ブランド力?そりゃ正直あるよ。当たり前じゃん。
でも、そのブランド力と言うかそこの車だからこそ所有してるんだよ。
別に国産でも買ってもいいかなという車はあったしな。
20系ソアラ、初代セルシオ、32GT-Rなどわな。今ならGSは買ってもいいかなと思う。
確かに今所有している360モデナなんか電動ファンが超うるさいよ。
そんでも運転してて楽しいし、E500アヴァンギャルドなんて国産に比べ質素な内装だが、
シートは快適、ドア閉めた時の音から国産とは違うんだよ。
国産も安全なのは当たり前だが、運転してて安心感があるからオレは乗ってるだけ。
もちろん国産高級車も仕事で運転してるから国産の良さも否定はしないがね。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 00:24:41 ID:c5aHdRPp0
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 00:32:17 ID:HS41oikt0



スンスンスーン 走るLS〜♪


スンスンスーン 目玉アテンザ〜♪


844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 00:32:47 ID:JGCy8IJU0
>>837
エンジン音が好きだからじゃないか?俺もそう思ってたけど、
アメ車のV8とか、BMの6気筒とか乗ったら目から鱗が落ちるよ。
静かっつーのもつまらんなぁって。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 01:47:23 ID:KNDtjcUD0
漏れは静かな方がいい。
欧州はスピードレンジが、、、(ry
とか言い訳 ウゼーー
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 09:57:43 ID:nonsyTBk0
普段は超静か→踏むと力強い官能的なエンジン音
これ最強よ。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 10:18:15 ID:nonsyTBk0
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 12:33:24 ID:hUvOrKQS0
レクサスLSコンセプトの全体写真3枚
http://bbs.enjoykorea.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_41&nid=10291&work=list&st=&sw=&cp=3
だが、ヘッドライトの中身やグリルはトヨタ発表のものと違う。

トヨタ発表のもの
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20051013ve02.htm
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 12:42:24 ID:u5YK3j+l0
>>837
>ようは外車ヲタはブランド力だけで車選びしてるんだろ?単純だね

そのとーりw単純ですw
静かさとか乗り心地はレクサスが最高だと思ったので。
レクサスブランドが上がれば選択肢に入ると思うw
今は食指が動きませんw
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 13:15:53 ID:eT1iIX1y0
LSの写真最終決定じゃないと思うけど、この車どっかで見たなあと思い出した。

ア バ ロ ン
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 13:26:27 ID:OX9sECU70
アヴァロン最高
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 15:22:14 ID:S588k7CJ0
ベストカーのモーターショウ特集にのってるのが一番近いんじゃないかね
全体の感じがLF−Sに近い感じ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 15:52:59 ID:XD6ua5710
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 17:22:53 ID:UoXhVPCn0
今日始めて写真みたけど思ったよりいけてると思う。これまではベンツまんまだったけどね。
ライトはBM風かな。ライト周りいいよ。ドア周りはアメ車っぽいけどオリジナルを感じる。
リアはアウディー風だけどBMのトランクをパクらなかった。アメリカでは売れそう。

たしかにアバロンの面影は感じるが、大型セダンではあれが一番オリジナルを感じる。
これなかなかいいんじゃないかな。売れる売れないは別にして。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 01:48:13 ID:a7v2gVEw0
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 05:37:06 ID:+VeCFSC50
不自然過ぎだ!
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 10:09:55 ID:L6724VUL0
トヨタ、レクサス最上級車にもハイブリッド

 トヨタ自動車は来夏発売予定の高級車ブランド「レクサス」の
最上級車種「LS(現セルシオ)」に、2007年春にもガソリンエンジンと
電動モーターを併用するハイブリッド仕様車を発売することを決めた。
トヨタは2010年代初頭に全世界でハイブリッド車を100万台販売する
目標を掲げており、旗艦車種への搭載でこの戦略を加速させる。

 LSはノーマルタイプと車体ベースの長いロングタイプの2車種を
来夏から販売する予定。ロングタイプは1000万円超での販売を計画しており、
ハイブリッド仕様車も1000万円を超える見込みだ。トヨタは「高度な環境技術を
いち早く投入することでレクサスのブランド力向上にもつながる」(幹部)としており、
今後も最新の技術をレクサス車から導入していく考えだ。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 11:26:31 ID:fwshDq590
>>855
BMW5シリーズだな

859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 11:54:58 ID:a7v2gVEw0
一目でソレとわかる顔(特徴)が必要なのではないかと思う。

いつの時代にも受け継がれる、誰にでもわかる視覚的特徴→「あっ!レクサスだ!」
→高級車 という図式を消費者に刷り込む事が重要じゃないだろうか?

遠目で、「ん?何だろ あの車・・・」→近づいて来て「おっ!”L”マーク」
→「レクサスだったのか」と、ここで思考を止めさせてはいけない。

疑問は解答を得て完結してしまうからね。
疑問が生まれる前に畳み掛ける。
これしかない。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 11:59:52 ID:uQkoLxEb0
トヨタ、「レクサス」最上級車にもハイブリッド 2005年10月14日

 トヨタ自動車は来夏発売予定の高級車ブランド「レクサス」の最上級車種「LS(現セルシオ)」に、
2007年春にもガソリンエンジンと電動モーターを併用するハイブリッド仕様車を発売することを決めた。
トヨタは2010年代初頭に全世界でハイブリッド車を100万台販売する目標を掲げており、
旗艦車種への搭載でこの戦略を加速させる。

 LSはノーマルタイプと車体ベースの長いロングタイプの二車種を来夏から販売する予定。
ロングタイプは1000万円超での販売を計画しており、
ハイブリッド仕様車も1000万円を超える見込みだ。
トヨタは「高度な環境技術をいち早く投入することでレクサスのブランド力向上にもつながる」(幹部)としており、
今後も最新の技術をレクサス車から導入していく考えだ。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20051014AT1D0605E13102005.html
861857:2005/10/14(金) 13:15:41 ID:L6724VUL0
>>860
URL追加サンクス
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 13:52:59 ID:ztHaqcqw0
2007年春かぁ。  だいぶ先だな。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 00:31:08 ID:RcIZArZu0
566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/14(金) 14:43:31 ID:zI2F8pEZ0
俺は国産メーカー全てに対して供給実績のある、大手部品メーカーの元社員だが、レクサスだけはラインから違ったよ。
それほど外車の純正部品ってのは多くは無かったけど、例えばAUDIのRS6とかは手がけてた。
で、例えAUDIでも他の車種と同じラインで流して、ブラジル人のオッちゃんが組み立てるんだけど、
レクサスとクラウンだけは完全に別のラインで、日本人しか組み立てに関われなかった。
普通のラインに対して、レクサスラインは防塵設備の整った部屋にあって、
部品を運ぶカートにまで防塵対策を強化する力の入れようだった。
残念ながらフーガに関しては他社の製品だけど、ここまで力を入れているとは思えない。
例えば両者のコンパクトカーを比べた時にも、要求される品質の度合いにはかなり差がある。
要求品質が厳しすぎて正直トヨタさんとは仕事をしたくないとの、研究室の元同僚の談。

おそらく他の部品に関しても
似たようなことがいえると思う。
全体から見て、日産はトヨタに比べて低品質な部品でもOK出る事が多いし、
これが対レクサスともなれば、その差は結構大きいと思う。
ガワや、排気量では似たようなものでも、コストの懸かり方ではレクサスの方が上なのは間違いない。

レクサス>トヨタ>ホンダ>日産=マツダ=スバル>=三菱
の順で求められる基準が高かった。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 01:29:24 ID:a4TqdB/O0
>>855
流石パクリのトヨタ。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 17:21:12 ID:DlG9p1bM0
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 12:20:16 ID:DVcHndyB0
863さん
レクサスは左ハンドルモデルもすべて日本で作っているの?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 12:28:43 ID:QS6RBFAk0
853 855ですけど・・・
私が言いたかったのは、
遠目で見ても「これさえ付いてりゃレクサスだ!」
って一発でわかるような個性を持たせろっちゅー事です。
アピール弱すぎ
Lマークダサすぎ
文字じゃないほうが良いと思うんだけどなぁ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 13:01:51 ID:YRxyE8V70
ISやGSを遠目で見てもレクサスだと一発でわかる俺は人間じゃないの?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 13:50:36 ID:Ouq67GUC0
寝間着同然のみすぼらしいかっこうで10年落ち以上の大衆車を連れ立って
レクサス店行った度胸のある香具師いないの???
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 15:13:26 ID:DyWQ+e5m0
GSの白が近所に納車された。ガレージ越しに見るけど
平凡で高そうにハ見えないね。
ただ、レクサスというだけで近所では評判だけど、これだったら
マジェスタやSCのほうがだいぶインパクトがある。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 15:17:19 ID:n/ISJaMq0
ペストカーの写真見たけど、30後期の発展系なデザインだったね
でもなかなか良いじゃないLSは  GSはちっとも良いと思わんから
ハイブリなんて高いばっかでどうでも良い気もするから、来年の460キニナル 2人乗り中心だからボディもショートでもいいし
しかしようやく280規制とけて時期4UZは350馬出るらしいから、魅力だ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 15:23:42 ID:VHwkQrJc0
うちの近くでも黒のGSが納車されてたけど、なかなか良かったけどな。
ボディカラーによってもイメージ違く見えない?
確かにマジェみたいな分かりやすい日本的高級っぽさは感じないけど、
GSみたいなさりげなさもアリだと思うけどな。
価格が価格だから満足さは人それぞれかもしんないけどね。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 18:42:11 ID:fx7l7p7R0
車知ってるやつなら、レクサスだろ
知らない奴ならマジェスタのほうがでかいし高級車
っぽく見えるかもしれんが・・
LSは正直高級車っぽく見えない。GSならスポーツセダン
という言い訳がなりたつけどLS買う理由が見つからない
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 20:00:48 ID:DyWQ+e5m0
飛ばさない人はマジェスタのほうがはるかにいいだろう。
優雅に乗り心地も良くゆったり走れるから、GSのように走りを半分売り物に
して半分高級車という中途半端ではなく、満足感が得られると思う。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 21:37:52 ID:QS6RBFAk0
>>868
あなたも私も、興味があるから遠目でもわかるのであって、
じっちゃん、ばっちゃん、お姉ちゃん、お子ちゃま にまで浸透しているとは到底思えません。
おべんつ、おびーえむ が高級車(あくまでもイメージ)だって事は、誰にでもわかるでしょ?
車のデザインなんてパクりパクられの世界だと思うし、独車だろうが国産だろうが大差ないように思う。
だったら個性放ってる方の勝ち。
物は良いんだろうから、時間はかかるかもしれないけど、イメージが定着すれば乗りたいよ。

おそらく皆さんほど車興味ないし、味付けがどうのって関係ないから、私の場合。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 23:27:31 ID:duUin9PE0
BMW3はどうみてもサニーやカローラに見えるのだがw
後ろや横から見たらわからない
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 01:07:10 ID:kooq73JG0
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 20:24:26 ID:PJKrtTLiO
>>875
すでに海外でのレクサスブランド価値を知っている豊裕層には浸透しているからキミは心配しなくても大丈夫。
仕事柄大手企業や外資の役員と話す機会多いんだけど、皆むちゃくちゃLSに関心持っててステイタス性にはもう問題ないレベル。
キミや漏れのような一般庶民レベルまでステイタスが確立されるのは、展開車種も増えて街で沢山見かけるようになるであろう3〜4年後だと思うよ。
もちろんこれから日本で発売される車種のデザイン次第で変わってくるのはあたりまえだけどね。
20〜30代の女性に「かっこいいねー。のってみたい♪」と支持を受ければかなり早い時期に実現可能とも思う。
日本展開3ヵ月ですでにブランド好きな女の子の知名度はかなりあるのに最近驚いているが。。。
いよいよあさってだね
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 21:22:37 ID:kooq73JG0
>>878

>20〜30代の女性に「かっこいいねー。のってみたい♪」

セルシオってどうなの?既に若い姉ちゃんにそういうイメージあるの?
正直言ってそこが一番重要。
おべんつ、おびーえむ 並に分りやすい車として認知されつつあるのかな?

因みに、一般庶民て事について否定はしないけど、
セルシオなんかより高い現行車乗ってるんだけどな〜 私・・・。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 00:38:05 ID:y6DrQDoTO
あの、セルシオとは違うんですけど。。。
キミを含めそれがわかってない日本人大杉るね。しかしそれこそ島国ニッポン人らしいといえばいえる。
だからトヨタは15年程前にレクサス構想を作りコツコツ育てageてきた。だからこそ日本ではすぐに展開しなかった。
当時アメリカでどんな歴史を刻んできて今があるか、なぜ同時に日本でもレクサスを展開しなかったのか、
世界各国で、また一部の日本人のなかに、トヨタ車と知りながらもなぜ絶大なレクサスファンがいるのか、
そういった背景をしらなければトヨタと同じイメージは拭いきれないだろうね。
キミが嫌らしい性格のおっさんかつただのミーハーであることはよくわかったので、できればキミのようなひとにはレクサス乗って欲しくないなあ。
いま乗ってるクルマがお似合いだから「気が変わった」なんていわないで大事に乗り継いでね。
881\_____________/:2005/10/18(火) 00:43:19 ID:ii+Zobap0
           ∨
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\  
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン    
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜  
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵>   
  \        ⌒ ノ_____   
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄| 
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /   
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕    
          カタカタカタカタ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 03:48:41 ID:MnjSHZF60
>日本展開3ヵ月ですでにブランド好きな女の子の知名度はかなりあるのに最近驚いているが。。。
>いよいよあさってだね

あれだけテレビで「高級」「最高のおもてなし」等流れれば、お金やブランドにしか
興味ない尻軽女達は反応するだろう
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 04:59:20 ID:XIWwSBV10
レクサス信者ってみんな>>880みたいな感じなの?
レクサス信者的に>>880みたいな奴ってどうなの?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 07:18:20 ID:2LtR8/sJ0
>一部の日本人のなかに、トヨタ車と知りながらもなぜ絶大なレクサスファンがいるのか

”@安いけどA海外では認められているし、B故障しない”って妥協だけで乗ってるんじゃ・・・?
(@本音 Aささやかな誇りであり言い訳 B良さであり言い訳)
そんな感じじゃないの?


>15年程前にレクサス構想を作りコツコツ育てageてきた
高格車少数販売でMBやBMのようなイメージを作り上げたかっただけでしょ?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 07:23:57 ID:2LtR8/sJ0
>あの、セルシオとは違うんですけど。。。 キミを含めそれがわかってない日本人大杉るね。

それはトヨタのミスであって、君が言うところの多くの日本人のせいではないでしょ?
886880:2005/10/18(火) 10:55:15 ID:y6DrQDoTO
おはよ。今朝はひさびさに波よかったのでたっぷり遊んできました。フレックス勤務サイコー

>>881
漏れのイメージ?(w 残念ながらケータイでポチポチやっているのだがな

>>882
そーね。でもそういう尻軽おねーちゃん嫌い?すっげースタイルよくてエロ〜いストッキングとか履いてるの

>>883
パパサンゲットおめ。ちなみにおれは信者じゃないと思うよ。とにかくいろんなメーカーのいろんなクルマが好きで、大の独車党。初めて買ったクルマはビートル。
でもアメ車も好きだしフランスもイタリアもヒュンダイも国産も好き。かっちょよくてスタイルがエロいクルマが好みだけどね。
最近一番欲しいのは5だよ(ほんとは7だけど買えない…)

>>884
キミを含めアメリカでの歴史を知らないひとはそうかもしれん。まあ、わからなくても責めるつもりはないけど、高級車好きならいつかはレクサスが好きになると思うよ。

>>885
ミスかどうかは2年くらいたってもブランド価値が大して高まらず販売も伸び悩んで初めて言えることだろ。
事実アンチ派の多くは英語が苦手でアメリカやヨーロッパの情報にうといんじゃないか?
10年くらい前にレクサスのサイトがオープンして初めてみたときの感動は今でも忘れられないよ。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 11:11:54 ID:2LtR8/sJ0
↑こういう輩がレクサスのイメージを悪くしているのではないかと思ったりw
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 12:15:10 ID:y6DrQDoTO
確かに読み返すとうざいな。長文だしスマソ
あとレクサスが一番とかは思ってないよ。GSは好きじゃない。
エンジソやハイテク機能はいいけどデザインや内装がいまいち。なのでLSに期待してる。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 12:42:39 ID:MHaG666n0
レクサスはイマイチ好きじゃないけど尻軽女は大好きだ。
そういう女ほどBMWとかベンツに目がない。
だからドイツ車は大好きだ。イタリア車はもっと好きだ。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 13:26:36 ID:9+AVSH/j0
尻軽女は病気持ち
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 13:48:53 ID:9+AVSH/j0
10月16日より「ハイブリッド・シナジー・ドライブ」新キャンペーンがスタート!
キャンペーンには、3年間プリウスを愛用し、アカデミー賞の会場にも
愛車プリウスに乗ってあらわれた、あのレオナルド・ディカプリオ氏が登場。
CMでは、”彼自身”が普段からハイブリッドに感じている魅力を語り、
ハイブリッドに乗る嬉しさを、”彼自身の言葉”でメッセージしてくれています。

ひとつ聞いてもいい?
自分が気持ちいいことと、
環境に気を配ること。
両立するには、どうすればいいと思う?

ぼくの答えは、このハイブリッド。

クルマに乗るときは、いい気分でいたいんだ。
だから楽しく走りたいし、
自然も大切にしたい。
それって大事なことなんだ。
ぼくにとってはね。

レオナルド・ディカプリオ

ttp://leoblog.blogzine.jp/top/2005/10/_toyota_cm__ebfe.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

レオナルド・ディカプリオ が、政府機関ではない環境保全組織に600万ドル、
日本円にして約6億円の寄付をしたそうで、これはトヨタのハイブリッドカー、
プリウスの日本コマーシャル出演料の一部から充てられたものだとのこと!!!

ttp://leoblog.blogzine.jp/top/2005/10/cm_0410.html
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 14:58:09 ID:MHaG666n0
>>890
それ言っちゃうと「車ヲタは事故りやすい」となりそうだ。

LSがLF-Sみたいなスタイリングだったら良いのになぁ。
予想CGとか見る限り、コンサバ過ぎて食指が動かないよ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 19:52:40 ID:y6DrQDoTO
>>889
そーいうとこは気が合いそうだ(w
たぶんもまいみたいな趣向のやつはそのうちレクサス好きなるぞきっと

あしたにはすべてがわかるね。でもまじでコンセプトでLS実車じゃなかったらどーしよう(w
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 01:45:42 ID:zegqFx6p0
日本トヨタ自動車が、(韓国)国内販売している「レクサス」のエンジン出力を実際のものより大きく表記し、
消費者にニセの情報を提供していたことが確認された。

これを受け、消費者団体がトヨタを公正取引委員会に「表示広告法違反」で訴えるとともに、
レクサスの消費者を集めて損害賠償訴訟を起こす方針で、波紋が拡大するものとみられる。
7日、自動車業界によると、


トヨタは最近、米国市場でレクサスLS430の出力を 290馬力 から 278馬力 に下げて発表した。


これは、新たな出力テストの結果、
レクサスLS430のエンジン出力がトヨタが発行したカタログの記述に比べ 著しく低い ことが判明したためだ。

しかし、トヨタは国内市場では依然としてレクサスLS430の出力を290馬力と宣伝し、販売を続けている。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/09/08/20050908000004.html



http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1126177817/l50

まずは、詐欺馬力を止めることだろw
895名無しさん@そうだドライブへ行こう