【三菱】ランエボすれっど 44

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
前スレ
【三菱】ランエボすれっど 43
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1091366855/l50
関連サイト

三菱自動車
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/japan/

ランサーエボリューションVIII MR
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/EVO/index.html

RALLIART
http://www.ralliart.co.jp/home.html

MITSUBISHI MOTORS 2004 WORLD RALLY CHAMPIONSHIP
http://www.mitsubishi-motors.com/motorsports/j/04wrc/index.html
3投石器:04/08/21 12:05 ID:4a/WsiyQ

北チョンのニュース番組はだいたいこう聞こえる

踏んだら孕んだ!  孕んだ振る降る般若だ!  童貞擦る無駄、フン出る春巻きはむ無理!
  チン毛ちぎり、看板塗る飛騨!  安眠煮る焼酎!  安打!?半田ゴテ適時打!!

  原チャリ盗んだ!  よくちょん切れるハサミだ!

      ∧__∧   ________      
     <丶`Д´>/ ̄/ ̄/     
      ( 二二二つ / と)     
      |    /  /  /      
       |      ̄| ̄ ̄
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 12:35 ID:+lw1yhjA
本物か?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 12:40 ID:+lw1yhjA
>>3

は本人!
6S14:04/08/21 12:42 ID:gJrxQGWY
          γ ⌒ ⌒ `ヘ
        イ ""  ⌒  ヾ ヾ 
       / (   ⌒    ヽ  )ヽ
       (      、 ,     ヾ )
        .ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ   あぼーん
         ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ
      .  ._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_
       .γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 
       (  (    |l  |    )  ) )  _,,,,,,,,,,,,,,....................,,,,,_
       ヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ'''''''''''''''''''''''''''''''7,ィ'''''''ーir―:ミ:;-、
         ""'''ー-┬ーr--〜''""           ,:':'     ';;,   ヽヾ:、===''7~|
                |   |ィ'"             /,',r--.、   ';;,   ハ ';\_,イ リ
          _,,,..ノ 从 ゝ..---- ..,,,,,,,__ //^',.ニ-'..--- '''r ー'''''''""      ~~ヽ
      ,,. -‐''" ''ー ー-=',. : -‐ ' "             l       ニ !    ニ ;  ,!
    ,ィ",...,,,,,,,,,,,,''ー ー-=',.:-‐'__     ,,......_ = !         i     :'",.=-ミ:、_ト,
  ,../,_/..,, @: ; ; ;7,;/ ; ; ; / :: ハ   ,ィ'"-:;,、 `:、 :!            !     ,' /:r‐ミ、:! ,:!
 〈rr-r  ニ..,,,,__  ~~"""""~~ ̄ ̄ "7,.r‐'''''-、ヽ | |            ;   ;' ,'::iヾ,ハ::|'";ソ
  ||:::::||::li;:;:;:;:;:;:;:;:;| ̄~~~゙lr'~ハ ...,,,,...  ;!ヽ 〉:;| /ハ:ハ:| !   _,,,,,........ ' --‐'ヽ|::|- ツリ:|'"
  〔ミ`ゞii、:;:;:;:;:;:;:;:i..,,____!ヾゞ'     ;| :; li ;:! l|::|:|''"~ ̄_,,,,,....二 -‐ '''''"ヾ::;;;ゞニソノ
   ~`''''ー--- ニ二.,_三三; ''''''""-',!  / | ` :ソ:;!^""~~            `''''''''"
              ̄ ̄~~~ ̄ヾ:;:;:;ヽ、..,,,,.r彡'
                     `'''''''''''""
>>1は本物
8前スレの8:04/08/21 12:45 ID:+lw1yhjA
またかい。

新スレたった時の定番になってきたな。
9投石器:04/08/21 13:04 ID:Hs7mI1cJ
       rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ← >>6
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ        
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ  定番かよ・・・
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」   
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}   
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、   
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       `
    , ‐ ´         └― _                     
10投石器:04/08/21 13:06 ID:Hs7mI1cJ
これだけじゃアレなんで
白ごま氏謹製過去ログコーナー(感謝)
http://evo-2ch.hp.infoseek.co.jp/index.html

なんだかんだいっても、エボスレはマターリしてていいな。
VR-4スレなんとかしてくれ(ノдT)
早くこっちの住人にナリタイデスヨ、
12投石器タソの愉快な仲間:04/08/21 14:03 ID:DLvpXsCm
どなたかバリスのオーバーフェンダーつけているかたいらっしゃらないですかね?イボ4用
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 15:44 ID:5GgE6xxl
>>12
惜しい。俺は[に付けてる。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 16:04 ID:mQu7UryZ
>>12
バリスのエボ4用つけてますけど・・・
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 16:07 ID:0UQeQU4V
                _     _
              /| |     | |\
              /.::.::| |     | |::.::.\
           |.:.:.::.:::| |  ̄ ̄| |:::.::.:.:.|
           |.:.:.::.:::| |  三 | |:::.::.:.:.|
           |.:.:.::.:::| |  菱 | |:::.::.:.:.|
           |.:.:.::.:::| |     | |:::.::.:.:.|
           |.:.:.::.:::| |  地 | |:::.::.:.:.|
           |.:.:.::.:::| |  獄 | |:::.::.:.:.|
 さぁ、さぁ.      |.:.:.::.:::| |     | |:::.::.:.:.|  オリンピック期間も
  いそぐモナ♪ |.:.:.::.:::| |     | |:::.::.:.:.|    容赦しないからなっ!
        ∧_∧ .:.::. | |     | |:::.::.:.∧_∧
       (,, ´∀`) .::. | |     | |:::.::.(・∀・ ,,)
          ノ   `つ.::.:::| | __| |:::.::.:.と   ヽ
______ ( O   ノ .:.:::.:::| |     | |:::.::.:.:(´ _, O,)_____
          `(,__,ノ "'  .,|_|     |_|,.. '(,_,)ヽ,__,)
16投石器タソの愉快な(ry:04/08/21 17:13 ID:DLvpXsCm
>>13>>14
をを いらっしゃいましたかー
写真をみるとものすごく 泥をはね(はねてボディにつきそう)そうなデザインですが実際どうなんでしょうか?
7用のデザインがどんなだったか失念しましたが4用はそんなだったきがしました。
17投石器(モノホン):04/08/21 20:17 ID:K72jN1yv
>テンプレご一行様
お疲れ様です(・ω・)> 
つかまだ続いてますかソレ(|||゚∀゚)

>>11
オイデー コッチヘオイデー
>>11
定期的に煽り厨が出没するのでそんなにマターリしてる訳ではないが・・・
エボ5GSRのブレーキパッドを自分で交換してみたんですが、予想以上に簡単で驚きました。
こんな簡単でいいの?って位。
で、ついでにシムを取ってみたらブレーキタッチが全然別物。
何て言うか凄くわかり易くなった感じです。
でも鳴きはやっぱ気になる…。
エボ5みたいな般若面の攻撃的外観のエボがまたでないかなぁ・・。
無理ですよね、9も腑抜っぽいし。
社外エアロは耐久性もないし、作りも雑でいやなのだが。

21RS:04/08/21 21:33 ID:+DWxdOAq
>>11
オイデー コッチオイデー…
魑魅魍魎のスレにようこそw
22RS:04/08/21 21:41 ID:+DWxdOAq
>>20
むー、ユーザーの声で意見しても…





「カネねー」で済まされそうだな。
>>11
2ちゃんなんだし叩かれてないスレは無いかとどこ見ても煽りとかいますよ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 00:50 ID:w/l+m5BQ
>>20
社外エアロ、全てがダメなわけじゃないよ。
良いトコのは本当に作りが良いよ。フィッティングも純正みたい。
まぁ、悪いトコのはとことん悪い訳だが・・。
>>24
社外エアロで良いで、しっかりした塗装をすると、
アホみたいに高いし、純正の強度にはどうしても勝てないから。
やっぱり、純正で厳ついのが本当はほしいと思ってしまう。

中身はエボリューションの名に恥じない進化はしているけど、
外見は7以降どんどん退化しているもの。
エアロは普通の車っぽくなっていくし、穴はどんどん減っていくし。
ウイングは1段になるし、角度も動かせないし。
http://129.94.222.40/2033WR2007RJ02-thumb.jpg

発表当時のシルバー一色の写真を見た時は、ブッ細工なランエボだなと思ってたけど、
ラリーアートのカラーリングと模様入り次第では、ちょっと許せるかも・・。と思った。
奇形児みたいな顔のインプレッサが並んでるから、余計にそう思える。
>>26
GTスレにも貼ってるね、それ
本人ですか?
虫と魚に見える・・・
>>25
見た目だけかよ
30投石器:04/08/22 11:01 ID:GoY/OiTn
厳つくないなら
厳つくしてしまえ
ホトトギス

字余り

いや、Fバンパーなんかは純正でも石ハネで剥がれまくりッスよ
エアロの話題が出てきたので一つ質問です。
初代エボ海苔ですが、Fバンパーを狂う図のモノに換えたいと思っているのですが、フィッティング等はいかがなものでしょうか?
安い買い物ではないので、どなたか付けたことがあるor見たことがある人のインプレキボンヌです。
32最中:04/08/22 12:42 ID:tdwOTWN5
>>30
そこで「もなか」でつよ
ヾ[ ・∀・]ノモナカー
ヾ[ ・∀・]ノモナカー
ミツビシの次はスバルがオニギリワショーイか orz
3411:04/08/22 17:49 ID:87BC7YK7
VR-4スレは常時荒れてますよ。
嫌になってギャラレグ総合のほうに住んでまつ。
来年の夏にはエボ買う予定なんでそのときまたよろしく〜。
小さくてカコイイのがいいんで3か4ディスネ。
インプのGC8の候補ニイレテマス。
358MRの生産台数は?:04/08/22 17:57 ID:221uPeHM
8MR-GSR(グレー)を最後の一台といわれて買ったのですが生産台数をごぞんじのかたいましたら教えてください。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 18:03 ID:Iq2ZpSjL
今こそ、ランエボを本当の値段で売ってみたらどうだろう。
MRのRS6速がリア機械式だったら
迷わず買ったのに。
RSに6速なんて自己満足だけで重たくなるしいらないだろ
せめて5速に10,5のタービンつんで欲しかったね。

>>34
煽りも来ないスレは放置同様興味すら他人に持たれてないスレですよ。
他人が興味あるから来てるんですよ。荒れて嫌なら放置ですよ
かまっちゃ駄目だめさん
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 20:16 ID:2eoYlnVC
>>38
テメエがいらないからって需要が全くないわけじゃねえんだよ。

6速が必要な香具師だって存在するんだよ。決め付けるなクズ。

エボ乗りってこういうクズばっかりだよね。

三菱が腐ってるから仕方ないか。
そうだね。
エボ7です。
油温計付けました。

街で乗ってるだけで100度近いのですがこんなもんですか?
はい
43RS:04/08/22 22:43 ID:yThPDR68
>>37
漏れも欲しかった。
今後、RSでもフル装備になっていくヨカーン。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 23:21 ID:BTWxS9l7
14ですけど、泥はねは、ノーマルと一緒くらいです。
強度は結構ある方です。

実は、あのフェンダーの現車あわせは、当方の車なので・・・
私の車のフェンダーが、1枚目です。
車とのマッチングは、私の車では、当然ですが、ピッタリなんで
私意外のエボ4では、もしかすると、若干ずれるかもしれません。
ホイールは9.5Jまで、OKです。
とにかく、GT−Rデザインのホイールが履きたかったので
量産製品は試作品より、大きくなっています。
タイヤはそのままだと、245までしか、入りません。
フェンダーの内側への「えぐれ」部とサイドステップを現物合わせで
カットすると、255が入ります。
フェンダーとサイドステップが繋がる部分はノーマルと同形状なので
泥はねは、ほぼ変わりません。
ただし、「えぐれ」部は、やはりエアが通るので、線のような、後は付きます。
飛び石は、「えぐれ」部のフェンダー内の上に当りますが、ボディー側へはさほど
飛んでいません。

以上ですけど・・・良いでしょうか?
>>RS氏
本日関東某所にて初めてリミッターカット試しますた。

(`・ω・´)ゝ

自分はへたれなんで180をちょっと越えたところでやめてしまいますたが、
まだまだいけそうですた。
ギヤ比からいくと、ふうわキロbぐらいが限界でしょうか?
ちなみに5のGSRでつ。
46RS:04/08/23 01:22 ID:EOs2wdaA
>>45
オメ。
漏れので、メーター読みふええ`くらいでした。(クロスハイギア)
実測だと、ふうわ`くらいでしょうか…。
ええ、勿論ニュルでの話ですがw

どなたか、XGSRで試された方キボン。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 01:43 ID:bfGUvpR+
当方CT系乗りなのですが、本日リアタワーバーを購入しました。
早速取付けようと思うのですが、ディーラーOPの写真にあるリアタワーバーみたいに
キレイに切り込み入れて取付ける方法ってありますか?

ここの皆さんの知恵を貸して頂ければなと思います。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 02:02 ID:/31NYsvc
>>47
カバーをカッターで切る。
簡単に切れますよ。
49投石器:04/08/23 03:04 ID:lRUnxzDo
カバーに切り込みを入れてバーの部分だけ出るようにすると
見た目は綺麗なのですが、装着後の増し締め等がめんどくなるので
俺はタワー上面部を大きくカットしますた。
50RS:04/08/23 05:44 ID:EOs2wdaA
皆さん、おはようございます。
リアタワーバーの話が出ましたので、カキコさせていただきます。
漏れ、怪物のリアタワーバー持っているが、使うのは4、5速が入るサーキットだけ…。
皆さんはどの様に使ってますか?
>>50
いちいち付けてるの?
52RS:04/08/23 06:29 ID:EOs2wdaA
>>51
普段、付けてないですw
5316:04/08/23 07:49 ID:kOwP+BcL
>>44
ぬおー 一号車でありますか!
おつとめごくろうさまであります。泥はねはあまり気にならないようですね。
ホイールは9.5Jとのことですが オフセットはいくつ位になりますでしょう?
54投石器:04/08/23 09:43 ID:A4QEVYSb
>>50
普段は外してて、いざという時に組んでるという事でしょーか?
自分のは普通の1本バーでかさ張らないゆえ、組みっぱなしですw

昨日の夜に突貫工事でリップ組みますた。
・・・ヤヴァイ。地上高がかなり下がって実家に帰れない希ガス('A`)
そんななげいしきタン号に萌え(;゚∀゚)=3 ハフンハフン

土曜日にボディ全体を磨き上げますた。
水垢も落としてワックスもしっかりかけて

数年ぶりにこの車の本当の白さを見た気がした ('A`)
56投石器:04/08/23 11:35 ID:A4QEVYSb
盆休み中に気合入れて洗車
シャンプーや粘土も使って綺麗に仕上げたのに・・・

その日の夕方から雨 ('A`)
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 12:34 ID:/v8FOvU2
7のタイヤでマジレス希望
7純正→8純正→レブスペ(6月から)とタイヤを履いています。
月2ペースでエビスを走っていますが正直エボとレブスペの相性がいまいちです。くいません。
現在レブスペはバリ溝なのですが、来月行われる某N産主催の走行会に参加しなければならないためレブスペに見切りをつけて新調しようと思います。
本来ならば01か01Rが欲しいのですが金銭的な問題がある為にディレッザァにしようと思うのですがいかがでしょうか?その他お勧めはございますしょうか?(AD07.GP.G3以外で)
また、来月の某N産主催走行会にエントリーした方いますか?
>>57
相性と言うよりタイヤ自体が食いません
7純正は最強タイヤなので、セカンドグレードでは力不足です
RE01やAD07を使わないのであれば、タイム狙いよりドリフトコントロールの方が楽しいと思いますよ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 14:50 ID:/v8FOvU2
>58殿早速の返答ありがとうございます。
言われます通り全く食いません。エビス走行では東が慣性ドリフトで西がタックインorブレーキングドリフト状態です。
7純正は最強でヤフオクで手に入れた8純正は良かったですが微妙でした。
友達の8がAD07後輩の7が01を履いていて両方試しましたが01は純正を別とすればめっちゃ良かったです。
8乗りの友達が01→AD07にした時に値段の割にいまいち…と言っていて実際自分も乗らせてもらいましたが…感じたため候補から外しました。
値段に妥協してレブスペ買って失敗しました(>_<
やはり無理して01ですかね…
60投石器:04/08/23 15:12 ID:A4QEVYSb
ネット通販(ヒラノ等)なら01でも4本9万円位で購入できるです。

あとはドライに絞ればある程度安くて使えるモノがあったと思いますが
自分も履いてないタイヤのインプレは出来ませんゆえ、
これは識者の方にお願いしたいと思うっす。
ドライなら01Rウエットもあるなら01がよさげですね。
245 40でいいなら譲りますよ。内べりしてるんで逆履きでもすれば
少しは使えるかと
62フィルター屋:04/08/23 16:50 ID:rdbBlEQL
エボ7純正エアバイパスバルブのカットモデルを作ったヨ(^^v
そこで、チョット気になる事がありまして・・・

これの強化品を使用されている方々に、質問があるのですが・・・
内側にエポキシ等の話は良く聞きますが、
外側の外観上は、何の加工も施されていないんですか?
小さな穴が開いているとか・・・??
あのう・・・盛り上がってるところすみませんですが、前スレが埋まってましぇん 
 
 
 
 
こ、恐いけど勇気を出して言ってみたウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 17:16 ID:Jy5kf+gq
44です。
ホイールはアドバンRGでサイズは9.5Jオフ24/17です。
ブレンボ流用の為、キャリパー逃げの為、5ミリスペーサー使用してます。
タイヤサイズは255/40/17です。
ホイールオフセットはTE37のようなデザインだと、より自由度があると
思います。
65投石器:04/08/23 17:32 ID:A4QEVYSb
>>62
小さな穴、開いてますヨ。圧の逃げ場っすね。

>>63
今回は前スレがなかなか埋まらんですね(・ω・)
66RS:04/08/23 17:32 ID:EOs2wdaA
>>54
いえね、低、中速でリアバーを組むとあまり好きでない挙動なので。(漏れが下手ため)
皆さんはどうしてるかな? と…。

>昨日の夜に突貫工事でリップ組みますた。
 ・・・ヤヴァイ。地上高がかなり下がって実家に帰れない希ガス('A`)

そこで、拳が二つほど入るグラベル仕様ですよw
67RS:04/08/23 17:34 ID:EOs2wdaA
>>63
ごもっともですw
68投石器:04/08/23 17:40 ID:A4QEVYSb
>>66
俺は挙動の差があまり体感できないヘタレでつ (・ω・)イカンナァ
とりあえず固めといてサスにキッチリ動いてもらおかなーと・・・


こうなったらコンプレッサー組んで車高調整。つか跳ねますヨw
69RS:04/08/23 17:45 ID:EOs2wdaA
>>68
おぉ、エアサス。
昔、先輩が検問の度に車高を高くしてたな。(Y○1 グ○リア○ーマ )
まぁ普段下げすぎてたので、早々にコンプレッサーはアボーンしたけどw
最近激しく迷う事がありまして
どうせ点検時に足ばらすならシャコチョーを・・・ と考えてるのですが

実はかみさんのお腹に二人めが降臨致しまして
あまり固める事はしたくないのですが、ロールを抑えたい と
純正形状でもノーマル+α の性能はありますか?

わがまま言うと減衰の調整はあったほうがイイです
TEINのフレックスダンパーという物はどうでしょう?

明らかに固くなってしまうでしょうか? あと車高自体はあまり下げないです
71投石器:04/08/23 18:06 ID:A4QEVYSb
そこでMR用純正サスとかどうでそ。
72投石器:04/08/23 18:08 ID:A4QEVYSb
減衰アリならラリアトのビル車高調
やたらに高い諸刃の剣
73RS:04/08/23 18:08 ID:EOs2wdaA
>>70
こればかりは、本人の使い方しだいです。
>>70
車高を下げないのであれば、スタビがいいかも
ビル足は昨日ヤフオクで入札しようとしたら終わってた・・・

>>73 RS氏 
 用途は通勤 往復50`を毎日早朝出勤 帰りは1時を過ぎてるので
 スピードは乗ります 峠を走るので(通る) ノーマルではちょっと
 ロールの大きさが気になるようになりました。
 
 以前JICやカヤバをつかった事がありますが、当時結婚前 今のかみさんに
 こんなのヤメて! と言われまして ま、ノーマルですでにガタガタ言う車だから
 ちょっと位は「固く感じられる」足になってもいいのですが、
 棒のようにポンポンハネられては・・
 
 ノーマルよりちょっと踏ん張ってくれるのでけっこーです
 スタビはまだ変えてないけど、購入済みでございます
それだったらオーリンズPCVにスタビがいいかも
あと、ビルの車高調&スタビの7に乗った事あるけど、ヨーロッパ車みたいな乗り心地でよかったよ
コーナーがメチャクチャ速いタクシー状態で快適だった
>>76 ありがとうございます

オーリンズはバレた時値段を怖くて言え(ry
検討します ワガママばっかで申し訳ないが
フレックスのインプレないすか?
78RS:04/08/23 18:56 ID:EOs2wdaA
>>77
フレは価格に見合う価値がないと思う。(あくまでも、個人の価値観によるものです。)
オーリンズって良いけど、価格がネックという気持ちが分かる。
お子さんがいると、チョットね…。
ロールだけならスタビだけでもいいのでは?
サーキットで縁石のアプローチに気を使うくらいだし…。
RS氏 ありがとうございます
スタビだけで一度試してみます


8047:04/08/23 19:51 ID:gZjmcwPL
タワーバーの件で質問した者です。
皆さんレスありがとうございます。
たいへん参考になりました。
エボスレの人達はやっぱり親切ですねw

エボ乗ってまだそんなに経ってないのですが、
自分のお金で買った車だし、
本当にいい車なので色々いじりたくてしょうがないっす(・∀・)
いいなー。
漏れ低所得者だからいじる金無い。
いじの金だけで手一杯。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 21:03 ID:Nks9eRmO
やっと前スレ埋め立て終了。


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │○│○│○│●│  │●│┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│○│○│●│●│┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │○│●│○│●│  │●│┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │●│  │●│●│○│  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │○│┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
あの1000ゲットは 
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 21:29 ID:cf2ONbyj
最近の1000ゲットの仕方も投石器のギャグも本当にツマラン。
お前らエボ乗りとして恥ずかしくないのか?
>>84
エボ乗りらしい1000ゲットの仕方とかギャグとか具体的に例を挙げいただきたいです。
どういうのが良いの?
8663:04/08/23 21:42 ID:LO6+brQR
(」^∀^)」<前スレ埋め立てのご協力をいただき感謝であります。
乙華麗様ですたm(_ _)mペコリ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
|彡サッ
>>85
嵐は
スル━━━(゚∀゚)━━━!!
4点式シートベルト付けてみた。ちょっと走っただけで肩がこった。
あれを常用してる人は凄いよ。
>>88
慣れ
アレになれると3点では動きすぎて落ち着かないw
最初は格好で付けてたけど今は4点の方が落ち着くので4点にしてる
普通のセダンやワゴンとかに乗り換えたらどうしよう・・・
90赤RS_DQN仕様:04/08/23 22:22 ID:O8U5Jv2H
( ゜⊇゜)・・・
91AE87:04/08/23 22:27 ID:5LCjXLAD
>>90
  _, ,_
( ´д`)・・・・
92投石器(モノホン):04/08/23 22:31 ID:lRUnxzDo
誰だ、よくちょん切れるハサミで1000獲ったのは・・・(・ω・)
93投石器(モノホン):04/08/23 22:34 ID:lRUnxzDo
ちなみにあのコピペ全文を俺が張ったことは過去に一度もアリマセン


これってトリビアになりませんか? 宜しくお願いします。
94投石器91:04/08/23 22:38 ID:5LCjXLAD
前スレの1000は類似品の投石器だったのかい?
('A`)・・・・・
95投石器(モノホン):04/08/23 22:39 ID:lRUnxzDo
類似品にご注意ください
96九十ヨン様:04/08/23 22:42 ID:5LCjXLAD
↑8分咲き(´∀`)
97投石器31:04/08/23 23:12 ID:PeqSF/n1
類似品にご注意ください
98投石器:04/08/23 23:14 ID:lRUnxzDo

ダウト
99RS:04/08/23 23:21 ID:EOs2wdaA
どなたがモノホンですかw
100投右器:04/08/23 23:24 ID:5LCjXLAD
↑否垣メンバー

(明日ブースト計買おうっと)
101投石器:04/08/23 23:26 ID:lRUnxzDo
>>99
本物ハケーンw

しかし正味の話
偽者の方はどっかで区別付くようにして欲しいデナイノ
102木殳石器:04/08/23 23:30 ID:Nks9eRmO
私が本物です。
103投石器:04/08/23 23:35 ID:lRUnxzDo
先生、エボ話からどんどん道を外れているので
そろそろ勘弁してつかあさい(;´∀`)ノ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 23:39 ID:Nks9eRmO
>>103

は本人!
投石器タン
涼しくなって、エボが元気になってきました
106投石器:04/08/23 23:46 ID:lRUnxzDo
>>105
うちの車は例の件以来、低速域がビミョーに元気ないっす・・・
近所のデーラーでMUT使って診てもらったトコロ、
スロットルボディが詰まり気味になってんじゃねぇかとのご意見。

てなワケで今週末は分解掃除。
ついでにアンダーカバー装着。
ついでに下回りの確認。

あぁ忙しい・・・
107類似品:04/08/23 23:49 ID:5LCjXLAD
きっとおいらがレスをするとエボ話から遠ざかる希ガス
(´・ω・`)スマソ
だけどこんなおいらだって一応はランエボ海苔なのれすよ・・・
車板の車高調スレによるとテインはただの棒らしいですな。
テインの高いヤツはかなりイイらしいが、
そこまでカネ出すならオーリンズ買えでFAらしい。
109投石器:04/08/23 23:51 ID:lRUnxzDo
( ´∀`)ノ(´・ω・`)
ああああああああああああああああああ雨が降ってるうううううううううう
ボンネットにカバー被せるの忘れてた_| ̄|○
バンデージ巻いてると、湯気がモクモクモクモクモクモク出て楽しくないね
五月にMRを購入した新参者なのですが、教えてください。
EXマニの錆が結構出てきているのですが、やはりボンネットからの雨水の浸入のせいでしょうか?
ランエボ初めて乗るもので…わからない事ばかりなのですが、ご教授よろしくお願いします。
前スレの中古購入しようとしていたものです。

いろいろ相談した結果8MRになりそうです。
ありがとうございました。
鋳物だからそれが標準品質。
納車された時点で錆てたーよ(´・ω・`)
115赤RS_DQN仕様:04/08/24 00:29 ID:kMzxp4R8
>>112
EXマニの錆びは雨と高熱による酸化によるものです。
実質、問題は無いので気にしないのが一番ですが
どうしても嫌だというのならステンレスエキマニに変えるという手もあります。
ていうかどんな車でも純正なら大体錆びますよ
>>114
>>115
あぅ。そうでしたか。納車時よく確認してませんでした。
ずっとほしかった車が手に入ったのに浮かれてて(^_^;)
とりあえず安心しました。ありがとう。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 00:35 ID:QRgkAP/g
すみません、まだMRは新車でディーラーで買えますか?
>>117
買えますよ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 00:44 ID:QRgkAP/g
>>118
即効のレスありがとうございます、
今日帰りに寄ってきます、グレーマイカの色見積もりもらってきます
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 01:34 ID:i/IsDHdM
>>119
色はもしかするともう選べないかもしれないよ。
白と銀は割と売れ残っているみたいだけど。
まったく度ノーマルで7に乗っていますがポン付けCPUに興味があります
東名とか安そうだから付けようと思うのですが効果っていかほどなんでしょうか
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 04:27 ID:6tcRnQUd
個体差が大きいので、素人にはお勧めできない。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 07:08 ID:pFYL8F3x
4点ハーネス乗常用なんて、左右確認してない証拠だから、今に住宅街で出会い頭に自転車をはねるか、飛び出した子供を轢くだろうな。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 08:24 ID:Obtiji6+
2


1乙!

最近夜空気が冷えててパワーもりもり
タイヤが減り減り
>>56
7海苔(脚ノーマル)
8純正は7純正より微妙にラグジュアリーに振ってありグリップは落ちるらしい(これは本で読んだけ)

RE01
サイドのBSの文字半分まで削れるのとブロックがボロボロっぽくなった。
交換時タイヤを見ると外からイン側にかけて波打った用に減っていた。

コーナー侵入はネオバより微妙にシャープかも

雨良好。高速200順行問題なしだった

AD07
空気圧2.0まで落としてもサイドの文字まで減らないからいい。
面もRE01より綺麗に減ってた。
雨は高速210でも問題なかったが気分的に01のがいいかも。もちろん水の膜にのったらすぐハイドロ。
あと01よりタイヤ自体が軽い。持つとすぐ分かる。

グリップ的にはどっちもいいがネオバのほうがコントールしやすい気がする。

折れは値段の安さで今はネオバ!
7海苔
ちなみに1年2ヵ月で純正1セット、RE01 2セット、AD07 先月2セット目に突入。
あとブレーキパット4セット目、ローター2枚目。
ほぼ峠でサーキットはちょろっと。
>>123
そこで小型カメラ搭載ですよ。
128RS:04/08/24 11:12 ID:+8iCDXIN
どうせするなら、5〜6点がお勧め。
4点は腰から腹にズリ上がるでしょ。
その状態でクラッシュしたら、運悪かったら内臓破裂…。
で、ズリ上がらないようにと5〜6点を漏れはお勧めします。
鎖骨を守るショルダーパットもお勧め。
129RS:04/08/24 11:14 ID:+8iCDXIN
>>126
クルマは喜んでますよ。
たしかにネオバの1,5倍くらい01は重たいよね
もって本当びっくりした。結構重たい01は
>>130
ソレを知ってしまったからには
おれは01履けないな
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 12:23 ID:BY28xKUy
この前おれがワインディングを流していたらエボ(詳しいことは分からんが結構最近のかたちの)が追いついてきて
後ろにピッタリくっついてきやがった。特に道を譲らなくても勝手に抜いてくだろうと思い、しばらく無視していたがそれでも
ピッタリついてきやがった。すこし頭にきたので加速してみたがさすがエボ余裕でついてきやがる。そして自分もだんだん
熱くなってしまい、いつの間にか結構なスピードで走っていた。エボはそれでも余裕でついてくる。するとだんだんとタイト
なコーナーが多くなってきた。するとピッタリくっついていたエボがすこしずつ離れていき、終いにはミラーから消えていた。
そしてその先にあったドライブウェイの跡のようなところにクルマを止めて缶コーヒーを買っていたら左側のフェンダーが
凹んだエボがその前をノロノロ走っていった。ドライバーはおれと目を合わせないように反対側を向いていた。なぜか、なんか
悪いことしたな〜と思いつつ缶コーヒーを飲みながら家へ帰った。
ちなみにおれのクルマは英国のライトウエイトスポーツ。
>>122
やはり現車合わせしてくれるところがないとダメかな
>>132
夏だな
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 12:29 ID:XWn9Icer
エボなんか、パワーだけか!
なぁんだ・・
136投石器:04/08/24 12:29 ID:SO0mdyZh
>>133
吊るしがダメとは言わんが、ちゃんとしたショップのモノは
個体差を想定してマージンを多めに取るのが定石なもんで
体感効果もそれなりデス。

排気系とかブーコンとかの方が体感は大きいかも。
吸気系はA/Fのズレが発生しやすいのでチューイ
137ジアラMR:04/08/24 12:30 ID:r/6TeNdp
約1ヶ月ぶりのカキコ&燃費インプレ(OIL交換済み)


2回目給油 45L 、 230km 、 1L=5km
 エアコン常用、下道オンリー、長時間アイドリング
                       ↑が原因 
     一晩中エンジン掛けっぱなしだった(環境に優しくない)\(-−)ハンセー

 
3回目給油 44L 、 323km 、 1L=7,34km
 エアコン常用、下道オンリー(渋滞有り)


4回目給油 48L 、 468km 、 1L=9,75km
 エアコン常用、高速道路有り(約200km) 


基本的に、3000〜4000rpmでシフトアップ、巡航時は1800〜2500rpm
高速では普段使わない6速の慣らしのため、6速のまま巡航〜加速を繰り返す
  (偶にレブ付近まで回してみたりして)

  
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 12:33 ID:YOVz10QR
エボ8のリコールきた
>>136
そうなんですか
排気をいじったからコンピュータ変えようと思ったのですが現車あわせだと15万円くらいするからなぁ
ちょっと考えてみます
タイヤは量販店でも持てるから持ってみたらわかりますよ。
本当01重たいフロントに入れてるけど更にフロントヘビー化させてるんだろうな
って思って良いタイヤかもしれないが軽いタイヤが欲しくなった。
>>135
エボってパワーだけ?別にパワーも他から見ればないし
ましてコーナーも特別速い訳ではないよ。
>>139
全部いじってから合わせるといいよ。
かなり変わるお勧めしかも壊れにくくなるから保証みたいもんすよ。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 15:22 ID:6tcRnQUd
121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/08/24 03:39 ID:CowudZam
まったく度ノーマルで7に乗っていますがポン付けCPUに興味があります
東名とか安そうだから付けようと思うのですが効果っていかほどなんでしょうか


139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/08/24 12:42 ID:CowudZam
>>136
そうなんですか
排気をいじったからコンピュータ変えようと思ったのですが現車あわせだと15万円くらいするからなぁ
ちょっと考えてみます


度ノーマルか、そうじゃないのかどっちなんだ?
マフリャー交換程度はイジったうちに入らんのか・・・
142投石器:04/08/24 17:02 ID:SO0mdyZh
ISCを機能停止した状態でエンジン掛けると
2〜3秒でエンストする症状が起こってまふ。

強化ブロオフが原因(←なぜか変換できる)なのだろうか?
いやでも負圧状態では関係ないよなぁ・・・

こういう症状が解る方、おられませんでしょーか
カーボンがたまってるとか?
144投石器:04/08/24 17:40 ID:SO0mdyZh
>>143
やっぱそれしか無いかしら・・・
速攻エンストこく程のカーボン堆積ってどないやねんと(´・ω・`)

あぁ、開けるのが恐い・・・そしてメンドイ・・・
結局新型になっても対策されてないんすね。
エボ1時代から変わってないんだな・・
非純正のレカロって座席本体のみで取り付けられる?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 19:08 ID:i/IsDHdM
MRのチタンターボって、5万円の費用対効果が見込めるの?
違いの判らない漏れの正直自己満足
自動後退東雲で今度の土日にやるイベント
行く方いますかー?

エボ7で乗り付けます。ぇぇフルノーマルです;;
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 21:19 ID:vnH70rYZ
>>149
8月28日(土)30日(日)の2日間ランサーEVOフェアーを開催します。
EVOおたくで有名な滝沢氏による CPUの簡易現車セッティングをはじめ、
ランサーEVOのスペシャリストHRSや東名などが大集合!この2日間お見逃しなく!
これかね。日付間違ってるね。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 21:21 ID:vnH70rYZ
で、これば中身ね。

クルマも人間と同じ、快適に過ごすには健康診断が必要です。
問題の早期発見で致命傷回避。チューニング前、サーキット走行前後、
または愛車の調子が悪い時にご活用下さい、
点検項目50項目以上!パワーチェックも込みで\15,750-は、かなりお得です。

ホントにお得かなあ。
皆でEvo\を妄想してみよう!

俺はブーレイがいなくなったから△部分撤去。
あとはそのまんまMRと同じと見た!
今の三菱の状況からしてマイヴェック化や280PSオーバーなんてありえない。
153EVO5@M900:04/08/24 21:45 ID:jtmT/8t9
>>151
エボドッグの事ね。
点検項目の作業が正確であればあの内容での費用は安いと思うよ。
ただ、ABにはあまりいいイメージがない。
東雲は知らんけど。
でも一度依頼してみようと思う。
>>150
○R○ってエボのスペシャリストだったんですか、知らなかった。
エボ好きの素人が勢いで開業したショップだと思ってました。
いや〜勉強になりました。チューニング頼もうかなぁ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 22:05 ID:6tcRnQUd
>>153


( ゚д゚)
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚)
 
(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!

M900て・・・
>>153
ドカに乗り換え?
157フィルター屋:04/08/24 22:36 ID:n64EQwHw
>>142
強化エアバイパス装着に因る、エンスト傾向は有るようですヨ
7にMR用(オリジナル加工品)を付け、ネジを1/4回転程で調整していますが、
4速軽負荷時・・・クラッチ切って惰性走行を行うと・・・ストールします。
次回は、ネジ1/2回転で調整予定ッス。

先日、7・8・MRのエアバイパスのバルブ押しつけ圧を調査した結果
MR>8>7の順になってました。
MRって、アイドリング時のマニホールド負圧程度では開かないかも(^^;
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 22:38 ID:PkQ67a7H
>>155
EVO5@CRMがヴァージョンうpしてさりげなく帰ってきたんだよ。
M900はたぶん目標筑波9秒00って意味。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 22:43 ID:ps0F8IWf
スーパーオートバックス東雲には優秀なスタッフ[も]多いよ
そういうスタッフが作業してくれるならそのエボドッグってのも良いかもね
160EVO5@M900:04/08/24 22:47 ID:jtmT/8t9
>>156
正解! 正確には買い足し。>>158
ユニークな解釈ね(;゚Д゚)
東雲で簡易現車合わせ(燃ポン交換etc)作業してもらったけど問題なく
快適に動いてますよ。今年の冬で2年経つなあ。

そろそろ仕様変更したい気分。
東雲行きたいけど遠すぎ・・・(;´Д`)
いつもの人、今どきのエボの買い取り査定額を載せてくれませんか。
>>160
CRM氏はエボだけじゃなくバイクにも乗ってるのか
漏れは趣味用として車検が無く維持費がかからないホーネットが( ゚д゚)ホスィ…
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 23:47 ID:6tcRnQUd
漏れはこのホーネットが欲スイ。
車検はないけど、維持費が・・・

http://page.freett.com/pmodel/fa18/pindex.htm
1674海苔:04/08/25 00:02 ID:W1/qoOJ6
>>166
ペーパークラフトだから維持費は(ry

漏れはMiG29ファルクラム がホスイ
168RS:04/08/25 00:28 ID:SaqmmspS
漏れはスホーイSu−35フランカーを…。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 00:38 ID:j2NdVcoZ
>>160
とりあえず筑波9秒=ヘタレと煽られてる事に気付け。
ん?59秒じゃないの?
厚揚げではムリポ…。
171EVO5@M900:04/08/25 00:59 ID:JFc3Fk+F
>>169
ネタにマジレスってのもあれだろ?お前が気付けよ。
前に3秒台出せって話なかったっけ?
てか、タイムネタは荒れるから、今後本スレでは極力したくない。

>>170
そうね、俺には無理・・・。
厚揚げ分切りランナーは宴会部長しか知らない。
エボ6チタンタービン、エボ7ピストンだけどね。
172MR:04/08/25 01:03 ID:rEdUPLMl
夏も終わりだしさあ、何かパッーとやりたくてさ、
300マンくらいでおれのエボ速くしようかと思うんだけど
どのショップ持って行けばいい?東京・埼玉・神奈川で。
マジレス希望!
>>172
別の車買ったほうが良いかと・・・。
エボ6にラリーアートのECU付けた人いたら感想きかせ
MRの場合ラリーアートECU+エアクリ+マフラーで本来の性能が出ると聞いたけど
エボ6の場合どうなんだろ
>>173
いや、エボでいきたいんだ。
エボマガ読むといくらでもショップがあって、どこが良いんだか
分からない…。
夏でパッーっていうのはちょっとネタで、いっきに300マンチューンじゃなくて、
向こう2年くらいかけて低速トルクもりもりの壊れない長く乗れるエボを
つくってもらいたい。それに軽量化。
ああ、こんなんならRS買っておけばよかった…。
176投石器:04/08/25 01:38 ID:jNSIhXoN
>>157 フィルター屋氏
軽負荷でのアクセルオフ時にはバルブが(負圧不足?で)開かず
エアフロ側に吹き返ってるという事でせうか。うーむ・・・

>先日、7・8・MRのエアバイパスのバルブ押しつけ圧を調査した結果
>MR>8>7の順になってました。

つまり、無加工状態でのリリーフ設定圧(加工品の場合は開くのに必要な負圧)が
後継機ほど高いとゆー事ですね?
MRでは何kg/cm2位で開くようになってましたでしょうか?

あと、宜しければカットモデルのうPキボンヌ!(`・ω・´)
177投石器:04/08/25 01:41 ID:jNSIhXoN
300万も掛けたら
トルク70kgm位出そうだな・・・w
178投石器:04/08/25 01:52 ID:jNSIhXoN
ホーネット
http://www.kikkoman.co.jp/news/04039.html

何もかも皆懐かスィ
179投石器:04/08/25 01:55 ID:jNSIhXoN
既出だった・・・(;´Д`)


欝だ寝よう
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 02:03 ID:LWHEOkGz
http://www2h.biglobe.ne.jp/~oharu/m9/m9.html

ブレンボがついておるとは・・・
>>175
モ○スターなんかどうよ?
つうか、この店でチューンした皆さんはどうでしたか?
私もブーストアップしたいんで興味あるんです。
ちなみにエボ7。
182RS:04/08/25 03:24 ID:SaqmmspS
うぅ、最近熟睡できない…。

>>181
追加メーターの取り付けを見る限りでは、漏れは止めた方が…。
あ、漏れですか?
怪物で新車を買った者ですw
>>182
仲間!
184赤RS_DQN仕様:04/08/25 04:29 ID:vbVCnKeN
そしてオイラも仲間〜
間違っても怪物は止めた方がいい
最近は特に良い噂を聞かない・・
正直アソコで買ったのを後悔している・・全然駄目だからねぇ〜後悔する事間違いなし
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 04:34 ID:LWHEOkGz
>>175

ふつうにHRSというのは?
怪物のどこがどう(・A・)イクナイのか詳細キボン。
>>180
イタ車にブレンボが付いているのは、ホンダにニッシンの
キャリパーが付いているのと同じくらい普通なのでは?
>>178
「地球か」がぬけてる
ブレンボってイタリアのメーカーなんだよな。
MOMOも。
日本車なら無理してでも住友使えよ。
なんかで読んだがブレンボは物が特別いいかどうかはおいといて、データがきっちりそろってるらしい。
「これぐらいの車重で馬力がこうで〜etc」と伝えると「じゃあこの容量のブレーキで」みたいな。
車や走りに対してオーバースペックでは無駄なコストになるし、容量不足はもちろん×。
メーカーはそのデータにお金払ってるような物かも
191投石器:04/08/25 09:18 ID:R3BLQRVO
ゆえにスミンボですよ

通勤中、なんかカーオーディオの音が軽いなぁと思ったら
右Fスピーカーの低音側から音出てない・・・断線か?(´・ω・`)アリエネー
今月は激しくツイてない希ガス
>>186
扱ってる中古エボの値段に関してはあきらかに相場より高い。

まあそれでも売れるネームバリューを得るまで(レース等で投資もしてるだろうし)頑張ったんだからいいとは思うが。
お客さんが来てるのにあえて他の中古車屋より安くする意味はない。
でもこのへんの評判が未来を決めるのは間違いないだろな〜
193投石器:04/08/25 09:28 ID:R3BLQRVO
>>185
そこで東名の2.2エンジンにGT3037タービンを組み
ブースト1.5で500馬力出るエボ7に仕上げて
トランクに日の丸ステッカーを貼ると、本物のエボ海苔眼鏡になれます
194RS:04/08/25 10:38 ID:SaqmmspS
>>186
漏れ、納車前に油温、水温、油圧、連成計の装着を頼んだのよ…。(メーターくらい自分ですべきだった。)
で、納車直後に連成計が脱落…。
まあ、両面テープだから仕方ないかと思ってたら、今度は油温計が動かなくなったw
まあ、たまに復帰するのですぐ断線と分かったよw
で、配線を辿って右フロントタイヤハウス内の配線を見て愕然。
おぃおぃ、本当にモータースポーツで有名な所か?と思いましたよ。
配線処理がお粗末で、ACD配線とテキトーにタイラップ止めしているからハンドルを切る度に配線が引っ張られて、センサー根元がら断線…。
結局、自分でやり直しました。

>>193
エボ海苔眼鏡ってなんですか?
195RS:04/08/25 10:40 ID:SaqmmspS
>>193
>>194

仲間w
怪物の客いますねw
196投石器:04/08/25 10:42 ID:R3BLQRVO
>>194
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1091203594/
何だか愕然となれますので
一般のエボ海苔の方は知らないままの方が良いかも(;´Д`)
197赤RS_DQN仕様:04/08/25 11:17 ID:cq9USRPW
>>186
何処がどう(・A・)イクナイかって?

・トータル的な車作りをうたっているのに作業する人のレベルが低い、取り付け時に内装に傷を付ける等
・車を売っているディーラとしての意識が低い(最低でもリコール・サービスキャンペーン情報は教えて欲しかった)
 そういう情報をよこさないので怪物には行かず、近くの三菱に登録し直した
・購入時に使用目的などを伝え、そういうセッティングで納車してもらったはずなのに、てんで的外れ

いかんせん、車を売っているという意識が低い。プロではないなって言うのが印象
ここで買うなら他の競技屋で売ってる車を買った方が吉
まぁ、じぶんは売れ残りを買ったので文句は言えないが
>191
>今月は激しくツイてない希ガス

なげいしきタン。
夏の思い出ってのはそういう甘酸っぱいものなんダスYO! ('A`)
199投石器:04/08/25 11:35 ID:R3BLQRVO
× 甘酸っぱい
○ 胃にジワジワくる苦さ

甘酸っぱい夏の思い出、それは遠き日の花火・・・ ('A`)
スミトモやトキコがいいアフター向けキャリパー作ってくれれば、
間違いなく買うのにな。
ブレムボ、AP、アルコンはブランド代が高杉だYO(・A・)
201赤RS_DQN仕様:04/08/25 11:55 ID:cq9USRPW
そういえば、曙が6ポットキャリパーを作ってなかったっけ?
試作品で・・市販しないのかな・・
>>196におおむね胴衣。
おいらは営業の人と相性が合わなくて見合わせた。(買った後のことを考えたらこの人はあまり信用できないと)
 
 
 
 
 
エボ海苔眼鏡は釣り師というより、プロの漁師ですか?

粘着やら厨房やら根こそぎ状態で底引き網漁のようでした( ´,_ゝ`)y─┛~~
203投石器:04/08/25 12:11 ID:R3BLQRVO
そういや、水冷8ポットキャリパーというネタもありましたなぁ・・・ ('A`)
水冷8ポットのときゃ胸が高鳴りますたW
 
 
(´∀`)yー゚゚゚アハハハハ
205RS:04/08/25 12:32 ID:SaqmmspS
投石器氏…






なんですか?あのスレw
あと、訴訟沙汰になった8ポットキャリパー君はどうなったの?
あれ以来、エキセンことAP-1は暴れてナイの?
カプチくんよか面白かったのに…。
AP-1はリアルで速かった事件
208CE9A海苔:04/08/25 14:29 ID:K39R53Dk
仕事で客先に移動中、後ろに派手なCT9Aが居るなーと思ったら…
あのカラーリングはクスコじゃのう………って群馬ナンバー!?( Д ) ゚ ゚

デモ車?なのか判らないけどドライブインみたいなトコに入ったのをミラー
越しに確認して、10秒位脳内会議したあとUターンして写真撮ってきた(笑)

ちなみにMRですた。
209RS:04/08/25 16:20 ID:SaqmmspS
>>195
明後日の方にレスしてる漏れ。
睡眠不足だから許してちょw

>>183
>>184

が正解です。
210投石器:04/08/25 16:30 ID:R3BLQRVO
>RS氏
えーと・・・見たまんまです、実態は良く解りませぬ ('A`;

AP1は最近、有志数名(エボ乗り?)とリアルでオフやったそうな。
つまり存在そのものは脳内でない事が証明されたとゆー事になります。
で9月に走行会をやるらしいが、はてさて。 裁判に関しては不明。

>>208
外装はノーマル形状ですたか?
クスコならデモカーというより
キャロッセ(ワークス?)の競技車カモね。

クスコほど有名どころじゃないけど、
名前は聞いたことのある程度の競技系ショップの車だったら
あちこちでたまに見るよ。フツーに買い物に来てたり(w
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 17:20 ID:LWHEOkGz
最近の都内、白バイがうろちょろしている気がする。
涼しくなったからだろうか。

どうでもいいが、さきほどクルマに乗り込もうとしていたら
クルマのすぐ前で推定3歳くらいの幼児に、訳の分からん
変身ポーズのような踊りをみせられた。

やつにはおいらのエボ5が何に見えたのだろう?
エンジンかけたら全ての動作が一度停止したのがワラタ。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 17:30 ID:o445MbjP
リアエンドクロスバー(純正)を手に入れましたが
つけ方がよくわかりません。
トランクのボルトをただ単にはずしてつけるのみなんですか?
それともジャッキアップとか必要なんでしょうか?
ご教授お願いします。
214投石器:04/08/25 17:35 ID:R3BLQRVO
>>213
基本的にはジャッキアップ不要。エボいくつでっか?

>>212
○○レンジャーの変形メカとか・・・

エボは解り易い外観だから子供ウケはイイっすね。
土曜の昼から外出しようとしたら、学校帰りの小学生に囲まれてた事が
215RS:04/08/25 17:35 ID:SaqmmspS
>>210
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
実在したのがビックリですw
 
しかし…、どうやって誘き寄せたんだろう?

216名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 17:35 ID:LWHEOkGz
>>213

CT系は知らんが、CP系ならトランクのボルトを外して付けるだけ。
でもトランクルームに敷くベニヤ板みたいなのが変に浮いてしまうのが
気になる悪寒。
217RS:04/08/25 17:38 ID:SaqmmspS
>>213
CT系もボルト止めだけです。
218投石器:04/08/25 17:43 ID:R3BLQRVO
但し、GSRの場合はナット側が無いので
別途裏側に手を突っ込んで留める必要がありやす。チトメンドイ

ついでにトランクキャッチ部分の樹脂パーツもカットする必要あり
219CE9A海苔:04/08/25 17:44 ID:K39R53Dk
>>210
うぃ、ノーマル形状ですた。(゚Д゚)シメジはついてましたが


>>211氏の仰るように競技車かもしれませぬ。

画質悪いですが写真をうpしました。
ttp://bs2ch.xrea.jp/upload/source/No_0285.jpg
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 17:46 ID:o445MbjP
>>214,216
エボ5なのでボルトはずしてつけるだけのようですね。
ご教授ありがとうございます。
では今からつけてきます。
221RS:04/08/25 17:46 ID:SaqmmspS
>>218
投石器氏
スミマセンがAP1専用掲示板のURLを教えてもらえませんか?
いまだに信じれませんw
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 17:46 ID:LWHEOkGz
>>214

       rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ← >>幼児
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ        
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ  ○○レンジャーかよ・・・
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」   
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}   
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、   
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       `
    , ‐ ´         └― _                     


子供受ウケがいいのは自慢していいのだろうか?
223投石器:04/08/25 17:51 ID:R3BLQRVO
>>221
ttp://members.goo.ne.jp/home/kazeno_matasaburou

【チューイ】
9月の走行会までAP1を逃がさないように、
発言内容については住人の皆さん我慢されてるようです。
皆さん、特攻はナシの方向でご協力おながいします。
224RS:04/08/25 17:53 ID:SaqmmspS
>>219
カコイイ。
225RS:04/08/25 17:53 ID:SaqmmspS
>>223
サンスコw
ROMオンリーで逝きます。
226投石器:04/08/25 17:59 ID:R3BLQRVO
>>222
傷さえ付けられなければ・・・
チョトだけ不安w
今日やっと着た。無料点検のお知らせが。
228道民3号@青銀6GSR:04/08/25 18:54 ID:72WCZtzS
ヽ( ゚д゚)ノ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 18:55 ID:LWHEOkGz
>>228

どうした?何があった?
230道民3号@青銀6GSR:04/08/25 19:09 ID:72WCZtzS
やっとアク禁解除になったみたいデスー

まづ先日のフロントウィンカー球ピン角違いについて。
ダメ元で片方のピンを削って取り付けたら普通に使用出来ますた( ´∀`)
引っ張っても問題なかったので振動くらいでは脱落しないかと。ソケット加工しなくてヨカタ。

で、土曜日にDラー逝ってブースト0.7までしかいかねぇぞと( ゚Д゚)ゴルァ!!してきたら
いつの間にやらアクチュエータの対策品を発注されてますた。
調べてくれとは頼んだが発注してくれとは頼んだ記憶がない。
勝手にクレーム扱いされてたらタダなのは良いけど保障切れしてるからたぶんムリポ。
ラリージャパン費用が飛んじゃうよorz

エボ8は売れちゃったらすぃいっす。
231道民3号@青銀6GSR:04/08/25 19:17 ID:72WCZtzS
ttp://www2.famille.ne.jp/~mst-hide/back/040719.html
7月20日をご覧下さい。
競技車が何故か都会のど真ん中で普通に走っていたといふ実例っす。

>>229
スマヌ。取り乱しますたw
まぁ子供もうそうだが野郎にもうけは良いよね。
ただ女受けは非常に悪い。4以降で圧が0、8とかしかからなくなっても
やっぱアクチュエーターが悪いんですかね。給排気ほとんど変えてるのに
なんか最近圧が落ちてきた夏もあるかもしれないけど。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 20:10 ID:CM9P71K4
ttp://www6.plala.or.jp/cgi-bin/light/light.cgi/cyberevo/bbs

ACDって書き込めるの? エロイしと教えて
234道民3号@青銀6GSR:04/08/25 20:46 ID:72WCZtzS
さういへばCN/CPでバグガード付けたチャレンジャーいないですかねぇ?
これからトンボと蛾の季節なんで人柱になってみるかな。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 21:26 ID:j2NdVcoZ
>>233
滝沢教祖に聞けこのクズ。
どーしても、判らない事があるw
NARUTOのエンディングなんだが
最初は春野サクラちゃん
3番目は多分、山中いのちゃんだな・・・
んで最後は日向ヒナタだろ

じゃあ2番目はだれだっての!
あの三つ編の子 まさかテンテンじゃないよね?w
237赤RS_DQN仕様:04/08/25 22:26 ID:cq9USRPW
( ゚д゚)
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚)
 
(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!
238投石器:04/08/25 22:46 ID:jNSIhXoN

( ゚д゚) ポカーン
荒らしキタ━(゜∀゜)━( ゜∀)━(  ゜)━(  )━(  )━(・  )━(∀・ )━(・∀・)━カエレ!!!!!
240CE9A海苔:04/08/25 23:08 ID:K39R53Dk
自分の撮った写真見ると、オフィシャルのWebページにある写真とは
色が全然違いますね(;´Д`)
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 23:27 ID:LWHEOkGz

.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O ←>>236
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))

.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、また置きにきました
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O ←>>236
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))

243名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 23:48 ID:LWHEOkGz
>>230

それは大丈夫、無料扱いになる。
去年の今頃ここのカキコ見て、Dラーに「アクチュエータを雨害対策品に変えてケロ」
と言いにいったら(ちなみに5なので保障期間は過ぎてた)、メカの
方でしばらく訳がわからなかったらしいけど、後日電話がかかってきて
「ボンネットフードからの雨水侵入によるアクチュエータの固着対策品に
クレーム扱いで変更させて頂きます」ということで部品代も工賃も取られなかった。

ただそのときベルト交換とか、他の部品注文を一緒にやっていたから
メカが応じたのかもしれないけど・・・
今回はDラー側から勝手に発注しているということからして無料だろう。

つーか確かこの情報は投石器タンの書き込みから知ったはずなので
本人よろしく
244175:04/08/26 00:03 ID:ShtXdLxu
みなさん、いろいろありがとう。
ショップ選び、難しそうですね。みなさんトライ&エラーしてるのに、
ここで聞いて教えて貰うっていうのはちょっと虫が良すぎかな。
でも、やっぱり情報としては有用なので、ショップの話なんかも情報
交換したいです。誹謗・中傷じゃなく、あくまでも「情報」として。
245道民3号@青銀6GSR:04/08/26 00:09 ID:Nx8CX1bB
>>243
どうもです。
そういうことだったのですね。
Dラーの工場長に言い包められてるコトが多いんでまた「保障切れてるから
有償整備だねコリャ」とか言われると思ってガクブルだったのですよ。
有償って言われたらメーカーの客層に( ゚Д゚)ゴルァ!!しちゃおうかなw
漏れの住んでる町はDラー1軒+協力店1軒で他のDラーが100km以上
離隔されているからあんまりゴネてクレーマー扱いされてもイヤーンなのです。
というわけでMR買ってきました。
納車は来月頭ぐらいかな

早速足回り交換と吸排気とECU&ACD書き換え+Defi3連取り付けします。
報告はまたそのうち。
ここ、富○県の人いますか?
 
 
いや、ただ聞いてみただけなんすけどね。
>>246
3連メーターは良いがいきなり足回り&給排気って…。
カッコだけの車高下げ+爆音のDQN仕様ですって言ってるようなもんじゃん。
>>248
まったくだ、ノーマルできちんと乗ってから替えれ。
基準になる状態をしっかりつかんでからじゃないと、ショップの鴨になるだけだべ。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 08:29 ID:6QF0ylhv
>>247
いますよ(本当) 何か用でもありましたか?
>>231
プライベーターって‥‥まー言ってみりゃプライベーターか(w
でも勝田氏は全日本じゃそれなりに有名ドラっしょ ヽ(´ー` )ノ
252投石器:04/08/26 09:56 ID:PPGFBsl1
>>243
対策品等への交換の場合は基本的に無料。
この場合、工賃等はメーカー側からデーラーに支払われるようになってたかと。
(但し、デーラー側が普通に部品として発注した場合は上記の限りに非ず)


あと、上のほうでチョトあったブースト圧の件。
アクチュエータ単体では、ブースト圧が0.7〜0.8kg/cm2まで掛かるようになっていて、
それ以上は経路間にソレノイドバルブを介入させる事により
アクチュエータへの圧の伝わりを制御し、ブーストアップしておりやす。

つまり、エボ4以降位でブースト圧が0.7〜0.8kg/cm2程度しか掛からない場合は
アクチュエータ本体の他に、ソレノイド又はその配線の不具合も確認するのがイイかと
思われまス。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 14:26 ID:SWYMd1FX
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20040821ib02.htm
リコール終結らしいがまだあるんだろよね
エボ4初期だけ起こるエンジン始動停止
エボ5のノーマルでも起きるドライブシャフトの底突き
しかし宣言だけしても実証とかされないと誰も信用ができないよな。
「はい大丈夫です」言われても今までの言い訳とか聞いてるとね・・・
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 14:27 ID:SWYMd1FX
しかしアクチュエーターて4以降が上向きだからさびると思うけど
4はならないのかな?なんか変だよな。第一傘かぶっててもなんか雨水が
入りそうな構造な気がする。完全に覆って欲しかった
>>247
∀゚) ジー
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 15:15 ID:3dos1x92
>>246
ランエボはフルノーマルで相当な性能なので、
三連メーター以外はもっと後回しにしたら?
ノーマルで、もう限界、というところまで乗りこなしたら
いじると良いかも。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 15:21 ID:3dos1x92
よく考えたら、
ノーマルでも、ランエボ(の中でも特にMRみたいに新しい型)を限界まで乗りこなせる人なんて
素人では皆無だよね。

結論として、ランエボはフルノーマルで良し
258フィルター屋:04/08/26 16:35 ID:4jAaEQ82
>投石器たん
カットモデル・・・UPしました。
「行が長すぎる!」って事で、受け付けて貰えないので・・・
分割してありますから、御手数ですが組み立ててくださいませ。

ttp://groups.msn.com/
_Secure/0cwDxAv8gL0*D!gLZ!2NIeDulCa3i9V9F4s!
0UXFtOnGZB6bNJK6*JP*czQTyodYDyuOr*fhRulC1rLGEsNB5hOa4!
fKmmAVaeSxQWz2gOsEB2uBUPsSHbm2IJURhm6X4stZjkNFoyol
*ZfcjjoVBM0UnvXOZR80opywLJ4NDf74/%E3%AB%E3%E3%E3%81%A0%E3%EF%BD.jpg?
dc=4675486419774904101

こんな時の写真置き場は、どうしていますか??・・・良ければ、教えて下さい。
259フィルター屋:04/08/26 16:45 ID:4jAaEQ82
>投石器たん

エアバイパスバルブがバルブリフトを始める時の負圧は以下の様になっています。
MR用:約−70kPa(525mmHg)
 8用:約−60kPa(450mmHg)
 7用:約−50kPa(375mmHg)

N=1のテストなので、誤差を十分含むと思います(^^ゞ
260投石器:04/08/26 17:19 ID:PPGFBsl1
>フィルター屋氏
おぉ、どうもありがとうです・・・
なるほど、中身はこうなってるのね。

あぷろだは2ch車板用のが以前はあったのですが、今は無く・・・
ふたばのりもの板はチョト違う気がするし、どこかイイとこないですかね。

>>259に挙げて頂いたブロオフ開弁圧を見ると、
自分のクルマでは8以降のブロオフ改(リリーフ機能オフ)を組むと
アクセルオフ&ニュートラルでストールの危険性がありまふね(・ω・)
(普段400mmHgくらい)
261投石器:04/08/26 17:27 ID:PPGFBsl1
リリーフ機能を殺していると
上にあるようなバネの押し付け強さは関係なくなると考えますが
その辺はどうでしょう?
262投石器:04/08/26 17:31 ID:PPGFBsl1
△ 上にあるようなバネの押し付け強さは関係なくなると考えますが

○ 上にあるようなバネの押し付け強さは性能に関係なくなると考えますが
  (むしろ開弁に必要な負圧が少なくても開く方がイイ?)
263フィルター屋:04/08/26 17:44 ID:4jAaEQ82
>>262
圧力損失の面から考えると・・・
過給時には、インマニ内圧よりブローオフ側の圧力が若干高いと考えられます。
またサクション側で発生する負圧は、バルブを開く方向で作用しますよね?
そんな意味から考えると、バネのセット圧が高いと言う事は、
「過給掛かり始めの段階での逃げ」が少なくなると考えられますが・・・
如何でしょうか?
264投石器:04/08/26 18:00 ID:PPGFBsl1
>>263
つまり、
マターリ負圧走行からシャキーン全開走行に移行する一瞬の間に
スキが出来る可能性がある、とゆー事ですね。ナルフォド・・・
265道民3号@青銀6GSR:04/08/26 18:03 ID:vjggaoqs
>>243氏、投石タソ
どうもありがとうです。(=゚ω゚)ノ
Dラーで有償言われたら強気で逝ってみますw

で、バグガードですがダクト網をカットしてインシュレータ(排気ダクトの網の下のやつ)を
固定してるボルトにステーで固定して作ってみようか画策中っす。
CAPSで検索してもGTOパトカー用のバグガードが出てこないorz
さて本体の材質をどーしよっかなー。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 18:05 ID:26Ldcrfc
理想は電子制御でバルブ開閉を行うブローオフでしょうね。
単純に正圧から負圧に入ったらバルブを開けば良いんでないのかな。
ハンチングしないように若干のヒステリシスとちょっとした時間条件を
与えればいける予感がする。
必要なバルブの断面積が分からないけど、2次エアバルブが使えれば
最新のVプロで制御して簡単な配管の手直しをすれば良いでしょう。
横やり失礼しました。
競技専用なら本当はブローオフなんか外してミスファイアさせたい
ところですが。(ここは突っ込まないでね)
267投石器:04/08/26 18:16 ID:PPGFBsl1
>>265
バグガードってあれでつよね、ボンネットの上に立てる板。
材質はやっぱポリカーボネートが一番かと。
・・・最高速落ちたりして(=゚ω゚)

>>266
何についても言えるかも知れませんが、
電子式は便利な反面、その機構が故障した時がチョト恐いっすね。
6以前のエアバイパスの開きも教えて下さいな
269フィルター屋:04/08/26 19:00 ID:4jAaEQ82
>>264
お察しの通りで御座います(^^)

>>266
電子制御で思い出しましたが・・・
過去にブローオフコントローラって出ていませんでしたっけ?
そのコントローラを流用して、オーバーブーストの時にリリーフ機能が成り立つ様に
なりませんかね〜(^^)

Vプロにそんな制御を盛り込めたら、ミスファイアも相当楽にコントロールできるかも・・・
270フィルター屋:04/08/26 19:03 ID:4jAaEQ82
>>268
申し訳ないm(_ _)m
現在、私が乗っている車両が7なので・・・
それ以降の車両しか調べていないんです。

近所に乗っている人が居れば、調べる事が出来るのですが・・・(^^;
271投石器:04/08/26 19:19 ID:PPGFBsl1
さらにその人の車でカットモデルを作成(ぉぃ
272247 県民:04/08/26 20:10 ID:/rzOSE7e
いや、ただ聞いてみただけなんすけどね。
273道民3号@青銀6GSR:04/08/26 20:52 ID:vjggaoqs
ヽ( ゚д゚)ノアイヤー
ポリカーボネードの板が売ってませんでしたよ。
やっぱしハンズとかで探すしかないですな。

>>267
マターリなんで最高速はあんまし追及しないのです。
にゅるで試したけど4速でぬゆわkm/hまで出ちゃうんでナマモノ(鹿さんと熊さん)と
衝突すること考えたらホカーイドゥのにゅるじゃおっかなくて。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 21:46 ID:EEdqqIDQ
北海道にはハンズが札幌以外ないわけだが。

273からいったい何キロあるのだろう。
CT9A装着可能で、砲弾でJASMA対応で出口が(フルでも)チタンのマフラーってありますかね。。?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 21:57 ID:3md20OAD
ランエボ7
時速15キロくらいで走行中(右折後)ナックル破断(破断面はさびてたぞ)。
スピンしてえらい目にあったが、「お客様がどこかでぶつけたんでしょう」だと。
右後輪後方からの外的入力って何だ?
ナックルアームを壊すほどの

ラジエターのファンコントローラーが作動以上を起こす恐れがあるので無償修理しますと言う案内がきたぞ。
だから、「今回の車両に、設計、製造上の責任はありません」って、明言してくれなかったんだ三菱は。
277RS:04/08/26 22:00 ID:3U4UWlkq
>>276
詳細キボン。
アプで写真ウプは出来ませんか?
2784海苔:04/08/26 22:33 ID:VRtXzdcV
バグガード
広島ICのインプパトが付けてたなぁ

つか、インプかい!! かっこわり(ry
279現4海苔:04/08/26 22:47 ID:QXS5JfDD
>>253のエボ4のエンジン始動停止の内容を誰か詳しく
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 22:48 ID:EEdqqIDQ
柿本のGT1.0Zなんかいいんでないの?
ハーフチタンとフルチタンと選べるみたいだし。
保安基準適合とJASMA対応とそんなに大差はないって店員も言ってたし、
それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。(ry


http://www.kakimotoracing.co.jp/
281280:04/08/26 22:50 ID:EEdqqIDQ
漏れのIDすごくアホっぽい・・・

                  __ __ __ __ __         __ __
                     ∠__∠__∠__∠__∠__/|   __∠__∠__∠l__
                 ∠__∠__∠__∠__∠__/!  |..∠__∠__∠__∠__/.|_
             ∠__∠__∠__∠__∠__/l  l,r'∠_∠__∠__./  /|  |/|
              /   ./  ./  /  ./. ../|  |/! |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/._|| _| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
          ___|__|__|__|__|__|/||   .∠ ̄ |__|__l/   /|  |/|  |
        ∠___|    |  |_|__|/|.  |    |  ||_____| ̄ ̄|    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
         |    |.|__|/| |    |  |.  |__|/||.  |__|__|__|__|/|  |/|
   ___|__|.|    |  |_|__|/.... |    |  |l___|    |    |    |    |  |/|  |
  /  /  ./  .|    |/|.         |__|/| .   |__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  | .     |_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/         |__|__|/

282名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 22:56 ID:eM8d3uvN
>>281
ごめん!
久しぶり2chでワラタ。
283RS:04/08/26 22:58 ID:3U4UWlkq
>>280
お逝きなさいw
284:04/08/26 23:06 ID:LrVnp21v
週末に東雲でEVO祭りだね
うちの非力な[もパワーアップさせたいでつ
       ○
       ノ|)
  _| ̄|○ <し


  ミ   ヽ○
      へ|) ゲシッ
  _| ̄|  し
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 23:14 ID:/lVRle4F
ウエストゲートのスイングバルブの劣化って経年が要因でしょ。
保障期間内に壊れたらまだしも、保障切れてるのにクレームつ
けるのは明らかにクレーマーですな。三菱だからまだ付き合って
くれてるだけで、トヨタなら完全に門前払いくらいますね。
ドライブシャフトだってノーマルで異音するなんて極まれでしょ。
多くは車高落としてジオメトリー変化させたからじゃん。ホント
なら車高落とした時点で、ハブが破損しようがミッション壊れよう
が一切クレーム効かないよ。当然でしょ。自己責任。
エボって300万の割にはスゴい性能いいけど、所詮300万の車なのよ。
それにごちゃごちゃ文句つけて、結局次のエボの価格が上がったりして
自分達の首絞めるだけじゃん。エボとインプオタってほんとクレーマー
多いよ。
もう少し大人になれよ。
経年変化と構造上の問題からくる不具合の違いが分かると大人になれます
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 23:30 ID:pepkl3Rf
三菱、欠陥・不具合 また224件、2車種リコール

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040826-00000214-yom-soci
289URLから引用:04/08/26 23:37 ID:BEzGiDaO
 同社では、軽自動車の欠陥1件を除いては、
「年数が経過しており、不具合が原因で故障する可能性はない」
としてリコール届け出は行わないとした
東雲EVO祭りで発表の新しいACD-ECUに興味津々
291道民3号@青銀6GSR:04/08/26 23:50 ID:dVNtcdZ+
>>274
漏れの所在地については言えないっすw
すぐにバレるかと思われ。

>>278
とりあえずボンネットに穴開けはしない方向で考えております。
漏れ的にはギャランVR−4のパンダパトが萌えっす。

>>287
同意ですね。さすがに経年劣化でDラーに( ゚Д゚)ゴルァ!!しちゃったらタダのDQNかと。
エボ祭りイキマース
293RS:04/08/27 00:11 ID:gCzHdgOg
うぅぅ…、寝れんw
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 00:43 ID:HajG3j/X
>287
それが分からんのがエボ乗り。
>286
同意。
おれは車販売屋のメカなんだが、ランエボ乗ってる人はいじってても当然
の様にクレーム言ってくる。GT-Rとかはいじったらクレームはつけない
大人が多い。三菱は昔から改造とかクレームに寛大な所があるから調子
に乗ってしまうヤシ多いんだろね。キャリパーのクリアが剥がれたから交換しろ
だの無茶苦茶いう。
安い車なんだから目つぶらなきゃ。もし完璧な品質求めたら、性能考えると500万
はする車だよ。それを安く買えるんだから、文句ばっか言わない。
ドラシャとかアクチュエーターってノーマルで不具合でたら保証期間内ならクレーム
で交換してくれるんでしょ?だったらなんの問題もないでしょ。いじったり保証切れてる
のに構造上の問題もくそもない。そんなこと言ってるなら車買わない方がいいよ。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 00:45 ID:btvv/cgm
昨日の
安全宣言"だせない"
やっぱりね♪
無理でしたね
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 01:02 ID:PAYiU6ny
自作自演かよ。
誰とはいわんがw
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 01:06 ID:4ENmNqHR
286=294
ダラダラ長文くりそつにアクチュエーター100個賭ける
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 01:57 ID:HajG3j/X
あんたらパソコンするときくらいラリーアートの帽子脱いだら(藁)?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 02:14 ID:+5uftUxx
( ´,_ゝ`)プッ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 02:15 ID:Ehp6n5iv
ランエボどころか三菱車にも乗ってない奴が粘着してるのはこのスレですか?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 02:18 ID:/MEb/9DK
>>286=294

田舎の方によくあるいろんなメーカーのクルマを扱っている
ところのメカだろうか?ロータスクラブとか。

きっと毎日の三菱無料点検で疲れているものと思われる。
生暖かく見守ってやろう。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 02:34 ID:/MEb/9DK
>>RSタン

最近不眠症だね。(´・ω・`)
寝付けないときは、おいらは腕立て伏せ100回、腹筋100回、背筋100回
スクワット200回、3`のダンベル上げ片腕づつ100回やったあとで
38度ぐらいのぬるめの風呂に30分ぐらい入って、ランエボマガジンでも
読みながら缶ビール2本ぐらい空けて、及川奈央で2発ぐらい抜いたら
よく眠れるです。

http://www.graphix.ne.jp/nao/

ちなみに今は蒼井そらが一押しなわけだが・・・

http://www.aoisola.net/


エボと関係なくてスマン、逝ってくる。

303RS:04/08/27 02:57 ID:gCzHdgOg
>>302
サンクスw

>100回、腹筋100回、背筋100回 スクワット200回、3`のダンベル上げ片腕づつ100回やったあとで
 38度ぐらいのぬるめの風呂に30分ぐらい入って、ランエボマガジンでも
 読みながら缶ビール2本ぐらい空けて、及川奈央で2発ぐらい抜いたら
 よく眠れるです。

会社でもぐっすり寝れそうw
いや、その前に永眠か?
スピードやられた _| ̄|○
お金無いから、10年前のレダー付けとこうかな・・・
305投石器:04/08/27 09:27 ID:9GqRW57w
>>286>>294
確かに、中にはそういう連中も居る事は認めるよ。
必要以上に(それ自体が直接問題と言えない箇所での)品質を求める香具師。
ただ、それはどんな車種のオーナーにもいると思うんだけど。

で、今回ハナシに上がってるのは
メーカーがわざわざ用意した「対策品」についての話であって
上記の問題とはまた別の話なんだけどね・・・
306投石器:04/08/27 09:29 ID:9GqRW57w
>>304
ウチのも10年位前のが付いてますが、まだ結構使えまっせ。


ループコイル式には注意(´・ω・`)
307投石器:04/08/27 09:36 ID:9GqRW57w
及川奈央も蒼井そらも良いが小倉(略
投石器タソ

亀レスですまんが、>>218の事だけど
8以降は最初からネジ山切ってありますんでネジで止めるだけダス。

7は・・・ ('A`)
>>307
アタッカーズの専属女優でデビューした上原留華は可愛いよ。
ビデオその物は大した事無かったけど。
310投石器:04/08/27 11:05 ID:9GqRW57w
メンドイのは7だけだったのか・・・ _| ̄|○
俺のエボ6もMAX0.8kg/cm2しか過給してねーや。ソレノイドバルブ点検してみよう。

ブレーキパッド交換してみました。(住電のスポーツパッド)その際ブレンボの純正鳴き防止シム
を曲げちゃった。そのせいか三菱シム取っ払ったのにダイレクト感が前と変わらない  _| ̄|○
ブレンボシムは使い捨てだったのね。接着剤で取り付けてあったし・・・
ฺ   ☭ฺฺ 今度我らの同志がヤポーンに買付けに行くのでฺ ☭ฺฺ
ฺ ☭ฺฺ 警報器などと言う無粋な物は外して置いてくれ給えฺ ☭ฺฺ
313えぼ1:04/08/27 14:54 ID:829/dP2M
>>312
ガクガクブルブル
314投石器:04/08/27 15:08 ID:9GqRW57w
>>312
原潜と交換でどうよ(=゚ω゚)ノ
>>314
それいいな!

>>312
俺の8で良かったらアルファ級と交換キボンヌ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 16:22 ID:ISkaBGiC
>>312
             ,ィ⊃  , -- 、
  ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
  {     ヽ  / ∠ 、___/    |
 ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
   ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
    \  l  トこ,!   {`-'}  Y 
     ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !   ちょっと署まで来い !
, 、     l     ヘ‐--‐ケ   }
ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
}  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
 |    −!   \` ー一'´丿 \
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 16:33 ID:ISkaBGiC
>>307

小倉いいよねえ。やっぱ通は違うよ!


http://www.oguraclutch.co.jp/
318投石器:04/08/27 16:41 ID:9GqRW57w
そうきたか!( ゚ω゚)
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 16:41 ID:ISkaBGiC
小倉もいいが、吉沢明歩でどんぶり3杯は逝けると思ふ。


http://www.aina.co.jp/akiho%20h.p%20top/akiho%20h.p%20top.htm
320道民3号@青銀6GSR:04/08/27 17:09 ID:lgv1XpFE
漏れの書き込みでちょと荒れてしまったようでスマソ。

>>312
漏れの6とYak141ばくるべ。

>>313>>314
先生、非核三原則に抵触しています(=゚ω゚)ノシ
321投石器:04/08/27 17:22 ID:9GqRW57w
>>320
そんな荒れてないから問題ナッシング。

あと独立国家にするから問題ナッシング。
そんな話してたらまた1巻から読みたくなってきた罠。
沈黙(ryですか…w

投石器タン、とんでもネー台風がまた近付いておりますゆえ、
水没チューイですww
ぬぅぅぉぉぉぉぉぉぉぉおおおお!!!!

今頃、ファンコンのサービスキャンペーン!? の封筒来たぞ!

12ヶ月点検、無料点検も含めてしばらく入院でございます。
ちゃんと足回りの音直ってくればいいな・・(´・ω・`)

蒼井そら はよかったが「岡崎あい」を見つかりそうになった時はガクブルでした
325道民3号@青銀6GSR:04/08/27 18:18 ID:lgv1XpFE
やまとですなw
確かに読みたくなってくるかも。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 18:26 ID:TETu0f/k
三菱、また欠陥と不具合隠し 
現在224件、2車種でリコール

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040826-00000214-yom-soci
327RS:04/08/27 18:30 ID:gCzHdgOg
う〜ん、海○田が国連に出席して狙撃された所までは覚えているが…。
どうなったけ?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 19:02 ID:ISkaBGiC
>>324

「蒼井そら」は大丈夫で「岡崎あい」がだめとは
いったい何なんだ?気になる・・・


今度の台風マジで気合入ってるな。ボンネットのエアダクトに
カバーをしなくては。
そうしないと雨水が浸入してアクチュエーターが固着(ry
329道民3号@青銀6GSR:04/08/27 19:13 ID:lgv1XpFE
>>327
その後、同期の彼が狙撃された人の意思を継いでNY沖に集結した原潜を率いて
世界各国を巡ってどうのこうのって話だったかと。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 19:28 ID:DTHVLYwB
テレビ東京WBS2004年8月26日放送分より
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2004/08/26/news_day/n3.html
インタビューするテレビ東京のスタッフに向かって、
「見せもんじゃねえんだよ!」と凄んで恫喝した
水島工場のDQN従業員の動画(5:05あたり)
http://stream1.tv-tokyo.co.jp:81/wbs/2004/08/26/n3.rm

331RS:04/08/27 19:47 ID:gCzHdgOg
>>329
おぉ、サンスコ。
>>328 岡崎あいはちょっとアブノーマル、素人にはおすすめできない
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 20:35 ID:OBz8BlZw
8のは固着しないのかなーアクチュえた
>>324
>今頃、ファンコンのサービスキャンペーン!? の封筒来たぞ!
来るだけいいじゃん
新車で買ってんのに何もこねーよ
無料点検すら・・・(´・ω・`)ショボーン
>>334
それはヒドイ ご自身の口からチョイト聞いてみては?
洗剤とかタオルもらえるかもよw
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 21:09 ID:byQzilSe
>>334
三菱に親切なサービスを期待しているのが致命的だな。
きみにはトヨタ車がいいと思うよ。
>>330
たしかに見世物ではないが、テレビ東京は
NARUTOだけ放送してりゃいいんだよ〜
236は自己解決、2番目はテンテンでしたw
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 21:20 ID:bAONIotv
>>305

>メーカーがわざわざ用意した「対策品」についての話であって

「わざわざ」ねえ・・・エボ1の頃からアクチュエータが錆びるって話があるの知らないんだな。

三菱お得意のいい加減な設計のせいだよ。対策品とか言ってごまかしてるだけ。

こういう書き込みをするやつはヘッドのオイル漏れも持病だとか言って

メーカーのやる事には一切疑問を持たないんだろうな。南無・・・
いい加減といやぁ、EVO7・8あたりのクラッチスタートって大丈夫なの?
あれメタルに悪いっての昔から言われてるじゃん。 いくら対策(分割メタル)
ってもあのクラッチの重さじゃヤッパリ不安だ。 知り合いはキャンセルしてたし。
 
因みに俺のCNはアクチュ固着(渋い?)で超絶なオーバーシュートがでてた。
さらに、いつの事やらデフィのピークホールドが一度「2.0`」を指したし。
リコール話からそれるけど。
CNにCP(5&TME)のFrロアアーム流用ってあるよね(ナックルとかも)
それによるトレッドの拡大やばね下軽量化はまぁ分かるとして、よく分からないのが
ジオメトリーが変化するって事。 これは変化するとどうなるの? サスの動きとか
特性ってどう変わるんだろうか? あとポン付けじゃ鬼キャンになるのかな?
そのへん詳しい方、あるいは変更した方いらっしゃいます?
ファンコンのサービスキャンペーンて漏れ的にはリコールじゃね?と思うんだけど
それだけにまだまだ体質改善にはほど遠いと痛感した_| ̄|○
みんなはどう?
クラッチスタートは中古で納車後即効で無効化しました
>>338
話の流れを読め。
>>286>>294の、ユーザーがクレーマーだと言う煽りに対しての
透析氏の返答だろ?
344RS:04/08/27 23:05 ID:gCzHdgOg
まあ、まあ、ここは一つ穏便に。
345328:04/08/27 23:12 ID:ISkaBGiC
>>332

「岡崎あい」でググッてみた。


不法チン入、不法チン入 No2、前代未聞手首つっこみヴァギナ崩壊、
アダルト福袋Gold BOX、強制スペシャル No5、女子校生生いぢめ、
女子校生羞恥野外露出、美少女倶楽部 No2、美少女フィスト調教塾、
いじめ4時間、強制ぶっかけ汚辱学園 No3、アナルフィスト No2

なるほど、変態だなこりゃ。(;´Д`)ハァハァ
346338:04/08/27 23:16 ID:bAONIotv
>>343

>>305の最後の3行に対してレスしてんだよ。貴様こそ俺のカキコを欲嫁。

メーカーに罪は無いと思ってるから「わざわざ」などという言葉が出るんだろ?

>>305は「クレーマーは無視すりゃいいのに、三菱様がわざわざ対策品を出してくださった。

ありがたや〜」って考えなのがミエミエ。

10年くらい前に聞いたアクチュエータの錆びの話が今やっと改善されたわけだ。

少なくとも俺はこんなメーカーは信用できないね。サーキットとか行って走るつもりなら

なおさらだ。
347RS:04/08/27 23:22 ID:gCzHdgOg
まあ、まあ、ここは一つ穏便に。
348EVO5@M900:04/08/27 23:22 ID:2R3NY+NL
                >>346
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 23:24 ID:MZ6wNoKS
>>346
あんた、自分の妄想を根拠に語るなよ。。。
350RS:04/08/27 23:28 ID:gCzHdgOg
>>348
久しぶりですな。
わざわざ書き込み(ry
352EVO5@M900:04/08/27 23:30 ID:2R3NY+NL
>>350 (=゚ω゚)ノ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 23:34 ID:RSjcIE/J
で、クラッチスタートはどうやって切るんだ?
354RS:04/08/27 23:37 ID:gCzHdgOg
>>353
おい!
IDがRSだぞ!!





ペダル裏のカプラーを外す。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 23:44 ID:ISkaBGiC
>>353

1.エンジン停止状態からギヤを1速に入れる。
2.クラッチをつなぐ。
3.アクセルを床まで踏み込む。
4.セルを回す。

に決まっとるじゃねーか。
しかしこれをやるとムチ打ちになるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
つかクラッチスタートってなんです?
>>353

RSさんが言ってるとおりカプラー外すだけです。
ものの10秒でキャンセルできます。
>>356
クラッチ切らないとセルが回らない仕組みでごんす
>>346
リコールとは
自動車が道路運送車両法の保安基準に適合しなくなるおそれがある状態、又は適合していない状態で、原因が設計又は製作の過程にある場合に、 その旨を国土交通省へ届け出て、ご使用のお客様にご連絡し、無償で修理する制度です。

改善対策とは
自動車が道路運送車両法の保安基準に不適合状態ではないが、安全上又は公害防止上放置できなくなるおそれがあり、その原因が設計又は製作の過程にある場合に、 その旨を国土交通省へ届け出て、ご使用のお客様にご連絡し、無償で修理する制度です。

サービスキャンペーンとは
リコールや改善対策に該当しないもので、商品性改善のためにメーカーが自主的に行う無償修理・改修で国土交通省の通達に基づく制度です。

三菱自工HPより
360359:04/08/28 00:04 ID:w2+ror4E
間違えました。
>>346>>341

361道民3号@青銀6GSR:04/08/28 00:14 ID:J6WPJUTt
何かスマソ。とりあえず自決して責任を果たしてみる。

 ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
 \/|道民|)
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 00:24 ID:WayLwycJ
 _____
|道民3号  |
| 〔( 'A`)〕 |
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。   うああぁぁ...
|      <_  ヽ。
|      o とノ ノつ
|       。  | 〜つ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 00:46 ID:EvmFPciv
三菱、また欠陥と不具合隠し 
現在224件、2車種でリコール
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040826-00000214-yom-soci


テレビ東京WBS2004年8月26日放送分より
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2004/08/26/news_day/n3.html

インタビューするテレビ東京のスタッフに向かって、
「見せもんじゃねえんだよ!」と凄んで恫喝した
水島工場のDQN従業員の動画(5:05あたり)
ttp://stream1.tv-tokyo.co.jp:81/wbs/2004/08/26/n3.rm
>>346は文盲
道民3号氏は生`
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 07:48 ID:E67qnjy8
>>359
ファンコンの不具合でファンが止まるとオーバーヒート→エンジンブローと
なるわけだが、お前はこれが「商品性の改善」ってレベルだと考えてるのか?
幸せ者だな。こういうユーザばっかりだと三菱も楽でいいな。
366GSR:04/08/28 08:56 ID:9ZdoxqzE
まあ、まあ、ここは一つ穏便に。
では東雲いてきまーす
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 09:27 ID:7/plxB3p
>>365
当然だ。あの三菱様がわざわざキャンペーンまでしてサービスしてくれてるんだぞ。
文句1つ言わず、ありがたくサービスを受けるのが三菱車オーナーの義務なのです。
369276:04/08/28 10:13 ID:FyR46a2S
>ランエボ7
>時速15キロくらいで走行中(右折後)ナックル破断(破断面はさびてたぞ)。
>スピンしてえらい目にあったが、「お客様がどこかでぶつけたんでしょう」だと。
>右後輪後方からの外的入力って何だ?
>ナックルアームを壊すほどの

>277
まだもめてるから、あんまり公にできません。

「お客さんがなんと言おうと、何を調査しようと、最初に初見で出した結論が変わることはありません。」という発言はどうかと思うよ。
品質保証関係の人。
エボ7以降のクラッチシステムもまたメタルがずれて
センサー壊すって事はさすがに無いよね・・・・
メタルが削れてクランクがずれるだった。
>>370-371
それって菱だけの問題なの?
373359:04/08/28 11:42 ID:G4xqNNYa
>>365
普段からそんな言い方なのか?子供みたいだぞ。
あくまでも、水温が高温になるって事で、その後はファンコンとは直接関係ないと言うことではないかな?
>>365
そこまで激しい使い方するならメーター内の水温計くらい見るだろうに。
そんなのも気が付かないようじゃどんなトラブル起きても車壊すだろうよ。

しかもエボ乗ってんだろ?
      |
      |
      |
      |
       ,J
ディーラに持っていく前に勉強させてください。
エボ8GSRで走行距離2万キロです。
最近エンジンをかけてすぐ車を動かそうとすると
半クラからつながった状態の間くらいでクーンと
音が鳴ります。暖まった状態では鳴らなくなりま
す。
それと上記とは別で暖まって走行している時(長
い時間4.5時間乗っている時に多い)に止まってい
る状態から発進しようとすると3速発進4速発進し
た時のようにドッドッドッとエンストしそうな振動が
起こります。
クラッチをかなりゆっくりつなぐと振動は小さくなり
ます。
上記の2点は私の運転が未熟だからでしょうか?
長文すいません
376RS:04/08/28 12:30 ID:27hzTGPT
>>369
なるほど、公にできるころに詳細を…。
ナックアームをやるほどの衝撃だと他のアームも曲がってると思う。
跳んだ?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 13:08 ID:63+lfS62
>376
ロワバーが規定値より短いらしい。
ただし、ナックルが折れて、ロワバーが外れて、ブレーキのハット部を割ったときとかの衝撃ではないかと。
トーコントロールとかは異常なし。
本気でどこにもぶつけてないから、絶対に納得がいかない。
なんちゃってエボのGT-Aだけど・・・(ラリーとかもまったくやってまヘン)
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 13:34 ID:GF5TTKZE
【お買い得】三菱自動車叩き売りセール【激安】

550 名前: (^o^)/ 投稿日: 04/08/18 00:54 ID:6L1rKX4R
  糞マスコミにはがっかりしましたよ!
  ト○タのクルマが燃えてるとこ報道したら
  報道の自由が守られてると思ったのに〜
  ただのスポンサーの犬じゃーないの?
  報道の自由が守れない糞マスコミは逝ってよし!

551 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 04/08/18 00:59 ID:6L1rKX4R
  >>550 えらい感動したぞ!
  糞マスコミに立ち向かう(^o^)を応援するぞ!
  みんな拍手拍手!

552 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 04/08/18 01:03 ID:/ZgqLMva
  ID:6L1rKX4Rさん
  何のためにIDがあると思っているのでしょうか?

379RS:04/08/28 13:42 ID:27hzTGPT
>>377
それは、納得いきませんね。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 18:05 ID:64TXBGb6
三菱、また欠陥と不具合隠し 
現在224件、2車種でリコール
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040826-00000214-yom-soci


テレビ東京WBS2004年8月26日放送分より
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2004/08/26/news_day/n3.html

インタビューするテレビ東京のスタッフに向かって、
「見せもんじゃねえんだよ!」と凄んで恫喝した
水島工場のDQN従業員の動画(5:05あたり)
ttp://stream1.tv-tokyo.co.jp:81/wbs/2004/08/26/n3.rm
聞きたいんですがエボ4〜6のメーターの照明明るくしたいんですが
裏を見るとライト類キャップついてますよね?それをはずすといいでしょうか?
それともやっぱライトは新品がいいとか
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 19:27 ID:sNAUhMHu
CTのフォグを明るく出来る方法あります?
ハイワッテージバルブ入れると・・・なんか怖いな。
最近涼しくなってイイネ! とるくモリモリって感じ

ちなみに自分はシズネファンです
あの ( @д@)ノ あひィー! ってのがイイ!
>>382
そこでHIDですよ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 20:12 ID:1p3HIRVO
自衛官ってなんでランヘボが好きなの?
ヲタだから?
>>385
NARUTOも好きですが、EVOの方がも〜っと好きです!
387GSDF@槍騎兵じゃなくて砲兵:04/08/28 21:11 ID:PbUwgmA9
>>385

なんかそのレスむかつく。
釣りにしても。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 21:14 ID:/bHXtH/f
エボ欲しい
>>385
とりあえずここで調べてみれば?

http://www.google.co.jp
390投石器:04/08/28 21:30 ID:b1J2EnVY
ただ今実家から戻りますた。と空気を読まずにカコキ

本日の作業
・スロットルバルブ清掃(ターボパイプ外すのメドイ)
・アンダーカバー取付(社外リップは穴位置ズレの修正がメドイ)
・車体下周りのサビ取り&防錆(ヤスリかけるのがメドイ)

とりあえずコレで完全回復(=゚ω゚)ノ
・・・でも明日台風がまた来るんだよなぁ(|||゚ω゚)
391RS:04/08/28 21:33 ID:27hzTGPT
また、庭掃除が…。
投石器タンにチューイを促したものの…
予想進路見るとウチもヤヴェー!!

16号の野郎ナカナカ鋭いコーナリングをみせやがる…
三菱の売り上げ落ちてるけどランエボって今アメリカで大人気なの?
なんか連日車雑誌の表紙を飾ってるとか若者が熱狂してるとかって某雑誌に書いてある。
>>392
幻の多角・・・ry
395道民3号@青銀6GSR:04/08/28 22:02 ID:uh1OJ1GP
うーむ、ターンした後の復活するAAが見つからないw
確かターミネーター並の復元でスッキリするやつだったのだけど。

>>362>>364
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/8801/ta-n.swf
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 22:05 ID:9SsASN1Q
街中で三菱車を見る目が変わった。
つい、運転手を白い目で見てしまう。
みつけた〜
       /:::::::::::::::/|:::∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙:,
        /::::::::::::::/u l:::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
       ,'::::::::::::::/ ヽ ヽ!  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
        !:i::::::::::::l. r \   \:、ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::l
      |:ハ::::::::::ト l   Nハ_,/.'⌒ヽ'、:::::::::::::::::::::::,'
       |l i:::::::::|  `ー'′   ヽ_,ノ !:::::::::::::::::::::i
       |! |:::::::::| u   /  '" ´    |::::::::::::::::::::i
       |::::::::::i    'ー        u !:::::::::::::::::::l
       l:::::::::::゙:、 |ニコ'' ┬-r‐┐   !:::::::::::::::::::|
       /,イ::::::::::i゙、 |_  ̄ ''┴-|  ,.ォ::::::::::::::∧|     あひー!
      / |::::::::::||, L‐-ニコココ/r '゙ /::::::::::::::/
          /:::::ハ::||ヽ `ー---一''′//::ハ::::::i


398名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 22:23 ID:M19CEuSQ
三菱ユーザーの皆さん 車両の異常にはくれぐれもご注意を

運転手死亡「車両に異常を感じた時点で路肩に止めて安全を確認すべきだった」と山口県警
http://64.233.167.104/search?q=cache:YT-JKSncvgsJ:news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040715/20040715a4470.html+%E5%86%8D%E6%8D%9C%E6%9F%BB%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%AA%E3%81%97%E3%80%80%E4%B8%89%E8%8F%B1&hl=ja&lr=lang_ja

路上駐車中の三菱『ディアマンテ』が炎上、仮眠中の男性が焼死
http://response.jp/issue/2004/0819/article62944_1.html
炎上したクルマは三菱『ディアマンテ』のステーションワゴン
炎上したクルマが三菱製だったということもあり、警察では慎重に調べを進めていく方針
>398
うpしてくれるのはうれしいが、アクセスできないよっと
>>398
ディアマンテが燃えたのは運転席で寝ててアクセル吹かしてたからだろ。
エンジン音の煩さに気付いた人が観にいったら火がついてたって
目撃証言まであるわけだし。
聞きたいんですがエボ4〜6のメーターの照明明るくしたいんですが
裏を見るとライト類キャップついてますよね?それをはずすといいでしょうか?
それともやっぱライトは新品がいいとか


>>401
そこでHIDですよ
いや、それちょっと違うしw
つかズレテル
東雲いってきましたー。
まわりの道と駐車場でいっぱいエボみた。

フルノーマルのぼくの車がちょっとはずかしかったあ
いあHIDはきついす普通に明るくなればいいです。
すいません遮熱シール貼っててわからないかと思いますが
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040829000645.jpg

これはバッフルプレート付きのオイルパンなんでしょうか?
知ってる人は外見でも形状見ると知ってると思うので教えていただけれたらと思います。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040829000918.jpg
同じ画像ですがもう一度
みれねーヨ! 聞く気あんのか?
普通に見れるが
そこで あひィー! ですよ
411道民2号@白4GSR:04/08/29 00:36 ID:9ID+CQ/U
フォグ付近の塗面がベリベリと剥がれ始めてきて広がってきて(゚д゚)ウマー
鬱打氏嚢・・・・・
>>406
あっしが携帯使いのヘタレ故に閲覧不可
。・゚・(ノД`)・゚・。スマネエ
欝堕詩曩・・・・・
携帯でも普通に見れるが
413道民2号@白4GSR:04/08/29 01:15 ID:9ID+CQ/U
V601SHは意地でも表示してくれず
(`Д´)・・・・・・・・・・・
414黒[:04/08/29 01:15 ID:haop8wOm
>>375
バルブをかえてみてわ?
415道民3号@青銀6GSR:04/08/29 01:36 ID:XFxU16mo
>>406
ググってみたら過去ログにこんなコトが書いてありますた。
ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:-nWhqZy5P60J:hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1090385900/l50+%E3%82%A8%E3
%83%9C%E3%80%80%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%95%E3%83%AB%E3%80%80%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%91%E3%83%B3&hl=ja

>>411
(=゚ω゚)ノイヨウ
416道民2号@白4GSR:04/08/29 01:58 ID:9ID+CQ/U
>>B号
(=゚ω゚)ノぃょぅ
元気そうでなにやら
ありがとうです、本見ればいいんですね。
ただ同じ形状のが載ってるのかが疑問ですが
418EVO5@M900:04/08/29 03:53 ID:sH4FviCq
今月のベスモで筑波、真夏の耐久デスマッチというのがあったが
ぶっちぎりでエボ8MR-RSが優勝してた。
他車はかなり油温水温共デンジャーゾーンなのにエボは温度もタイムも安定。
全車種フルノーマルでの走行テスト。

正直驚いた。

俺のなんてノーマルだった時、あっという間にオーバーヒートして
まともに走れなかった記憶がある。

熱に厳しいランエボというイメージはもはや過去のものなのだろうか?
叩かれてる三菱だが完成度はエボ一番と改めて実感。

絶版の為か、FDやR34の参加がなかったのが残念。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 07:52 ID:NR/vln7J
三菱ユーザーの皆さん 車両の異常にはくれぐれもご注意を

運転手死亡「車両に異常を感じた時点で路肩に止めて安全を確認すべきだった」と山口県警
http://64.233.167.104/search?q=cache:YT-JKSncvgsJ:news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040715/20040715a4470.html+%E5%86%8D%E6%8D%9C%E6%9F%BB%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%AA%E3%81%97%E3%80%80%E4%B8%89%E8%8F%B1&hl=ja&lr=lang_ja

路上駐車中の三菱『ディアマンテ』が炎上、仮眠中の男性が焼死
http://response.jp/issue/2004/0819/article62944_1.html
炎上したクルマは三菱『ディアマンテ』のステーションワゴン
炎上したクルマが三菱製だったということもあり、警察では慎重に調べを進めていく方針


三菱、また欠陥と不具合隠し 
現在224件、2車種でリコール
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040826-00000214-yom-soci


テレビ東京WBS2004年8月26日放送分より
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2004/08/26/news_day/n3.html

インタビューするテレビ東京のスタッフに向かって、
「見せもんじゃねえんだよ!」と凄んで恫喝した
水島工場のDQN従業員の動画(5:05あたり)
ttp://stream1.tv-tokyo.co.jp:81/wbs/2004/08/26/n3.rm
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 08:15 ID:cxLhB6pk
>>418
問題はベスモが三菱から広告料幾ら貰ってるかだが
速い車を1番にするのではなく
勝たせたい車を一番にするのは車雑誌の宿命だろ
車雑誌なんてそんなもんだ
勝たせたいのならむしろインプの方じゃない?
ガンさん、かなり褒めてるし。
423RS:04/08/29 09:38 ID:iJo9txQS
>>418
漏れのRS、ミニサーキットで15週持たなかったよ…。(クーリングラップ含めて水温105℃オーバー)
ブレーキフルードとフルバケ、5点、追加メーターのみの変更。
広報車ってサーモレスかなw
いま三菱はTV、新聞等一般マスメディアから閉め出し食ってる分、
自動車雑誌に対しての攻勢は有形無形合わせるとすごいみたいだね。

記事自体、広報チューンが無いと、そこまでいい結果はでないだろうし
タイムも文面同様細工はし放題って考えるべき。
製品開発にもその必死さが少しでも向かってくれるならいいんだけど...
>>422
いや雑誌としてだから。一ドライバーの感想じゃなく。
426暇なんでレスしてみr:04/08/29 11:57 ID:WJcy0I2K
>>419

>運転手死亡「車両に異常を感じた時点で路肩に止めて安全を確認すべきだった」
>と山口県警
どんな車でもそうじゃね?お前はしないのか?

>路上駐車中の三菱『ディアマンテ』が炎上、仮眠中の男性が焼死
>>400に書いてあるぞ。
試しに自分の車でやってみて。無免じゃなけりゃ。

>三菱、また欠陥と不具合隠し 
      ↑
日本語できるか?ソースと違うじゃん。

>テレビ東京WBS2004年8月26日放送分より
どこのTV局も一緒だね〜。
例えば事故で家族を失った人達への遠慮の無い取材とか。
見てて嫌になるよ。

WBSが一工員にインタビューしてどういう答えを聞きたいんだ?
所詮役に立たないビジネスニュースだし見てないけどな。

ニュースの取材でキレちゃってた人は,煽られ耐性なかったんだろうな。
今の三菱の現状じゃ,いくら不条理なことをつっこまれても,グッと耐えるべきだった。
インタビュアーは,質問に対する返答の内容よりも,あぁいう画を撮りたかっただけだろうし。

三菱関係者には,2ちゃんねるにでも来て,煽られ耐性を身につけて欲しい。
そういや車両異常があるなー。
どうもミッションが入りにくくなってきた。
OH時期かなー。
このスレも昔よりは耐性はマシになった
っつーかあの頃の奴らは耐えられなくて降りてるかも(w
広報車チューンって一般的にどれぐらいのチューンしてあるんですか?
ノーマルに比べて
昔はサーキット数周でよくパイプが抜けてたな
>>430
レギュレーションが無いので普通の競技車両以上にガチガチ。
一応パッと見はノーマルだが走りを見れば一目瞭然、素人には真っ直ぐ走らせるのすら困難なほどのガチンコ仕様。
どのメーカーもそのレベルのを出してくるがエボが勝ったのは過去のノウハウの差。


なんてことは無いと思うけどどうなんだろうね?
検品時に誤差の少ないパーツを集めておいて熟練工が組むとか噂は聞くけど。
ハブボルト一本の交換工賃てディーラーでイクラ位ですか?
昨日、ランエボに煽られたわ。

信号で止まったので、クルマから引きずり降ろしてやろうと
降りて近寄ったら信号が青になって急発進。そのまま逃げられた。

オマエラ、一般道で他人を煽るなら根性決めてやれよ。
というか、逃げるなら煽るな。アホが。
にげられんなや
オマエラってオレらじゃ内品ー
437尿結石:04/08/29 18:03 ID:fmuUyzJP
>>434

ハブボルトは1本では交換に応じてくれなかったような気ガス。
>>433
ボルトは1本2〜300円だと思うけど、工賃は高いだろうね。
ローター交換っていくらか知らないけど、それと同じくらい
5000円以上はすると思われ。
ローター交換した事があるなら、自分で出来るよ。
ハンマーで叩いて抜くのと、さす時は貫通ナットがあるといいかも。
>>437
ついでだから全部交換しても良いね。
エボ7ですが、Aピラーにあるメッシュのカバーみたいのは
なんなんでしょうか?
441RS:04/08/29 18:28 ID:iJo9txQS
>>440
スピーカー穴のこと?

台風で投石器氏が心配だ…。
442尿結石:04/08/29 18:31 ID:fmuUyzJP
1本だけだとほかとバランスがどうとか、メカが言っていたような希ガス。

金属疲労とか錆びによる重量の変化とか関係あるのかな。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 18:33 ID:ucf0cBn/
6スピーカーのカバーのことでは。Aピラーとフロントドアとリアの6箇所にありますよ。
>>440
オプションの2DIN&6スピーカーを頼むと、そこにツイーターがつく
ツイーターが付いーたー。
スピーカがあってもなくてもあれはついてます?
中古で買ったのでオプションまでわからんとです
447EVO5@M900:04/08/29 18:51 ID:sH4FviCq
     __ 
      |・∀・|ノ  よい
     ./|__┐
       /  >>434
    """""""""""""""""""
         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  しょっと
         |__| )) 
          | |
         >>434
    """""""""""""""""""

         .__
         |・∀・| 
        ..(|__|)
          | | プチッ
    """""""""""""""""""
448RS:04/08/29 19:00 ID:iJo9txQS
>>447
ダメですよ!











燃料投下したらw
449道民3号@青銀6GSR:04/08/29 19:19 ID:RW7PJhm9
>>430
春先にタイヤ交換した時に大して力を入れてなかったのにねじ切れますた。
Dラーで折れた1本だけ交換してくれたけど工賃込みで¥5400ですたよ。
作業時間はおよそ45分程度でしたなぁ。
その話をお世話になっている板金屋さんにしたら
「ウチなら¥2000くらいでやったのに・・・」ですとさー。orz
450投石器:04/08/29 19:26 ID:kX60T9B9
台風16号のやつ、なんて進路を取りやがる・・・
畜生、アタマにくるぜ・・・なぁ、カカロット・・・

微妙に風が強くなってきますた(・ω・)

>>445
チョトうまいと思ってしまった orz
>>446
オーディオが2DINサイズなら中身も入ってる。
エアコン操作部がセンターコンソールの一番下にきてない?
452投石器:04/08/29 19:32 ID:kX60T9B9
>>431
パイプが抜けると言えば、
昨日ターボパイプを外して付け直す作業をした時に
各ホースをどれだけのトルクで締めればイイかサパーリ分からず・・・

一般車より高ブーストが掛かるので、抜けるの怖さで
カナリ締め杉になってる希ガス。
453投石器:04/08/29 19:34 ID:kX60T9B9
OPの6スピーカーを選択しなかった場合も
Aピラー根元はメッシュになってたっけか・・・?
454RS:04/08/29 19:40 ID:iJo9txQS
>>452
締めすぎはヌケますよw(18禁)
脱脂が一番効率がいい気がする。
>>453
多分メッシュなし。
456投石器:04/08/29 19:52 ID:kX60T9B9
>>454
そんなX指定のRS氏にイエローカードw (=゚ω゚)ノ黄

>>455
だよね・・・
しかし見たことが無い気がする
今日ちっとレブってしまいました・・・3速でかきーん! って
7500RPMくらいまで、ふつーに回ってしまうんですね

まさに気分は、あひィー! 
458道民3号@青銀6GSR:04/08/29 20:04 ID:RW7PJhm9
サンルーフ付もみたことないですなw
こないだATのFC3Sを見ますた。( ゚Д゚)アヒー
むむ、たしかにエアコン一番したです。
灰皿のすぐ上ですね。

4スピーカーと6スピーカーって配線違うんですかね。

普通に前使ってたMDデッキ使えちゃいました。

460433:04/08/29 20:27 ID:sP66v857
皆さんレスどうも〜(・∀・)
工賃込みで5400エソですか
ディーラーによっては一本じゃ交換してくれないのかな?
ついでだから5本全部交換してもみようかなぁ
ちなみにパッドは交換した事あるけどローターは交換した事ないです・・・orz
461投石器:04/08/29 20:39 ID:kX60T9B9
>4スピーカーと6スピーカーって配線違うんですかね

フロント側の配線が枝分かれしてるだけなので問題無いス。
他メーカーだと特殊な事やってる場合もあるみたいだけど。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 20:45 ID:X1VvIhpJ
三菱ユーザーの皆さん 車両の異常にはくれぐれもご注意を

運転手死亡「車両に異常を感じた時点で路肩に止めて安全を確認すべきだった」と山口県警
http://64.233.167.104/search?q=cache:YT-JKSncvgsJ:news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040715/20040715a4470.html+%E5%86%8D%E6%8D%9C%E6%9F%BB%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%AA%E3%81%97%E3%80%80%E4%B8%89%E8%8F%B1&hl=ja&lr=lang_ja

路上駐車中の三菱『ディアマンテ』が炎上、仮眠中の男性が焼死
http://response.jp/issue/2004/0819/article62944_1.html
炎上したクルマは三菱『ディアマンテ』のステーションワゴン
炎上したクルマが三菱製だったということもあり、警察では慎重に調べを進めていく方針


三菱、また欠陥と不具合隠し 
現在224件、2車種でリコール
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040826-00000214-yom-soci
463道民3号@青銀6GSR:04/08/29 21:05 ID:RW7PJhm9
>>459
ABとかで使っているオーディオメーカーの配線図集?(非売品)みたいなものが
あればとても便利ですよ。
ABで作業してもらってウチに帰ってふとリアシートを見たら転がっていたw

>>460
CAPS2001年度版によると1本¥150っす。
現在はもうちょっと高いかも。
みなさんレスありがとうございました。
ってことは音出てたんですかね。
今度確かめてみます

>>463
車個別の配線図ってディーラとかで売ってるんですかね?
465433:04/08/29 21:20 ID:sP66v857
自分で作業すればだいぶ安上がりですね
でもキャリパーやローター固定してるボルト類が固そうで無事に外せる自信が無いです・・(;´Д`)
エボ8GSR 白 年式H15.3 走行距離11000km 無事故・無修正
装備 チタンタービン、プライバシーガラス、CD/MDデッキ、スターシールド、
   車検対応マフラー、禁煙車
カーセ○ンとカ○ゾーに買取り査定依頼したが、どちらも200万円+αとのこと。
(αは車の程度で多少増減あり)
何かもうガックリきました、とほほ・・・。
そこは とほほ・・・。じゃなくて あひィ〜! ですよ

>>464
ディーラーで頼めばコピーしてもらえます。
469道民3号@青銀6GSR:04/08/29 21:51 ID:RW7PJhm9
>>464
売ってくれるはずですがDラーによっては無理と言われる場合があるかと。
電気配線図集は確か定価が¥2000〜¥2500くらいだったかも。
トランクの中に放置してあるんでチョトわかりません。
もしくはここに頼んでみるのが良いかと。
ttp://fandl.co.jp/
新型車整備解説書で追加になった配線が記載されている場合もあるので注意が必要っす。
エボ6で全部揃えると¥15000くらいになります。
>>468氏の指摘どおりコピーしてもらうのも安上がりで(・∀・)イイ!
さっき運転してたらファンが回る前にECU辺りからカチカチカチカチリレーらしき
音が鳴ってました。皆さんもファン回るとき聞こえます?
あとオルタネータですか回転あげると「うぃ〜〜ん」って聞こえるもんなんですかね
音楽消して乗っててやけに耳についたので
ID違う・・・鯖落ちたのか

il||li _| ̄|○ il||li
オークションでエボ5のレカロを落札したのですが
エボ5レカロはほつれ易いそうで、ちょっと調べたら
ほつれはディーラーで有償で直せるということを目にしました。
これっていくらくらいかかるものなのでしょうか?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 01:04 ID:XKpmcnV4
ランエボってタービンよく壊れないですか?
ときどき停まってるランエボ見かけるたびに

ドキっ
475尿結石:04/08/30 01:54 ID:Ff9nZ9hP
ふぅ、オリンピック→F-1と続けて見たら、興奮して眠れない。

(`・ω・´)

おっ、この後サッカーとフォーミュラニッポンがある。
476透析機:04/08/30 02:37 ID:dqxsITPO
漏れはF1→マラソン。もう寝なきゃ(´д`)
477RS:04/08/30 04:10 ID:E4rgsbqh
しかし、アレですな…。
F1の後にFポン見たら、迫力ないね。(実際に見たら、圧倒されるのだが)
おまけに、ライアンが一回したのは萎えたよ。
478EVO5@M900:04/08/30 04:31 ID:jNh80X5b
俺も寝れん・・・。どうしよ(´・ω・`)

RS氏、今日仕事は?

2時間だけ寝るかな。
オハヨー
朝からお出かけなので早起きしようとオモタが、早過ぎだって<漏れ ('A`)

さっきテレービで鹿児島から中継があったけど、横殴りの大雨ですた。
なげいしきタンほか、南の方、大丈夫ですか〜?

F1、CSで見てたけど寝てしもーた。(´・ω・`) 
ペヤングがバーストしたところまでは覚えているんだけど・・・。
480投石器:04/08/30 08:02 ID:6lQolJCR
おはようございまス

今んとこ生きてます。そろそろ出社っす。(´・ω・`) 
今日は早く帰るかな・・・

>>471
それはオルタネータのノイズがスピーカー配線に乗ってる。
オーディオデッキ裏側の配線を整理してみる事をオススメ
470 471ですがそんな事あるんすね。
しかしどう整理したら良いのだろうか・・・あの狭い中を
当方自分でオーディオつけたのですがなんか絶縁した方がいいんでしょうか?

ファン回るときのリレー音もそうなのかな・・・(´・ω・`)
>>481
正圧、負圧の境い目でも聞こえますよ
大丈夫だと思います。オーディオのアースは取ったほうが良いとは思いますが

点検に出して「乗り回していいから直してちょ」って伝えたら
「タイヤのノイズですよ、こういうタイヤだからムニャムニャ」
と・・・ ロードノイズは気にしてないよゥ
あの振動はなんだったのかと子一時間(ry
あ、俺の車ね↑
484投石器:04/08/30 10:49 ID:zBmXHWT2
>>482
とりあえず、デッキ裏の配線がゴチャゴチャになってると思うので
電源関係のケーブルとスピーカーケーブルをなるべく離してみて下され。
これだけでも改善する場合がありやす。
485投石器:04/08/30 10:52 ID:zBmXHWT2
ケーブルの外側にアルミテープを巻いて
ノイズをシールドするとゆー小技もありやす。
486投石器:04/08/30 10:53 ID:zBmXHWT2
× >>482
>>481

スマソ・・・(´・ω・`)
487尿結石:04/08/30 10:59 ID:MZ+W1YeY
>>RSタン>>EVO5@M900タン

最近不眠症だね。(´・ω・`)
寝付けないときは、おいらは腕立て伏せ1000回、腹筋1000回、背筋1000回・・・


しかしベルギーGP、オールージュ上りきった直線(推定250`以上?)での
リヤタイヤバーストはちびりそう。当のバトンはけろっとした顔だったが。
今まで走行中のパンクやバースト経験ある人っていますか?

おいらはパンクはないけど、FFに乗ってたころ、坊主タイヤで高速走行中
ハイドロで3滴ちびりますた。
>>487
アンダー出しただけでチビるへたれです
489投石器:04/08/30 11:16 ID:zBmXHWT2
>>487-488
こないだ、コーナー途中のバンプで跳ねて
その瞬間手がすべってステアがニュートラルに ( ゚Д゚)アヒー

マジで冷や汗がぶわっと・・・
490尿結石:04/08/30 11:21 ID:MZ+W1YeY
おぉ投石器タンおはようございます。

>>489
そのままゼロカウンタードリに・・・
491投石器:04/08/30 11:26 ID:zBmXHWT2
>>490
先生、そろそろお昼です(=゚ω゚)ノ


さぁ、雨脚も風速も盛り上がって参りますた ('A`)
492道民3号@青銀6GSR:04/08/30 11:37 ID:ZXqx4JvB
もう昼飯食っちゃった。
漏れは冬道でバンプ→コーナーで( ゚Д゚)アヒィーですよ。
もしくは氷上トライアルのヘアピンでインベタしたのに滑ってアウト側の
雪壁に突っ込んで( ゚∀。)アヒャります。
>>491

そして軽く水中走行して、明日下回りを見て盛り下がるワケですなw

おNewのリップが…。
少し前に右フロントタイヤがバーストしたよ。速度が混んでる60kmぐらいだったからたいした事なかったけどなかなか停車できる場所が無くてホイールが歪むかと思いますた
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 13:00 ID:Of5HBjb7
4WDは、滑ったらなおさら踏め
 ・・・・って、自分の車じゃ そんな大胆なことできない

496黒[:04/08/30 16:14 ID:LP9s4I+G
やっと朝飯だ('A`)



こっちはいい具合に晴れておりますが投石器氏の安否はいかに・・・?
朝のニュースでは結構すごそうなタイフ〜ンみたいだったけど

さてお家に帰ろうかな
投石器タソがまたリップ壊すのはまだでつか?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 16:58 ID:u0JomU6V
欠陥車事故、国交省に通報=リコール対策の参考に−警察庁
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040830-00000990-jij-soci

 警察庁は30日、欠陥の疑いがある自動車が事故を起こした際、各都道府県警から即座に国土交通省に通報することを決めた。
三菱自動車製の欠陥車の事故多発を受けての措置で、同省のリコール(回収・無償修理)対策の参考にしてもらう。9月1日から実施する。

三菱自動車製の欠陥車の事故多発
三菱自動車製の欠陥車の事故多発
三菱自動車製の欠陥車の事故多発
三菱自動車製の欠陥車の事故多発
三菱自動車製の欠陥車の事故多発
三菱自動車製の欠陥車の事故多発
三菱自動車製の欠陥車の事故多発
三 菱 自 動 車 製 の 欠 陥 車 の 事 故 多 発

警察庁ナイスGJ!どんどんやっちゃってください!!!
499投石器:04/08/30 17:44 ID:6lQolJCR
現在、台風は山口に再上陸つー事で
一応のピークは過ぎた様子。今回は何とか無事に過ごせましたヨ。
いやー凄い風だった・・・
駐車場の車に乗る10秒位の間に濡れ鼠ですが、なにか? ('A`)

>>493>>497
それはもう勘弁・・・つか何となく大雨が(;´Д`)トラウマー
500434:04/08/30 19:20 ID:45K9KtbN
逃げるなら煽るなよアホども。

でも逃げたあいつ心臓バクバクだったろうなw
「おいオマエ!おれ煽っとんかいや!!ゴルア!!!」
って大声で近寄っただけで、信号フライングで逃げていったもんな。

なんの変哲もない普通車にも怖い人はいるんだぞ。
煽るなら根性決めてやれよ。ヘタレメーカーの欠陥車の分際で
いっちょまえに一般道走ってんじゃねえよ。
投石さん482さんあんがと。
つか雨が来そうなので今日はやめました。
ちょいといじろうとしたら蚊がたくさん寄って来た(´・ω・`)
>>498
全体にするとト@タが一番に躍り出る気が・・・。
都内でもちょいと報道ありましたよね。定期点検金だけ取ってしないみたいな。
「これからは気をつけます」言ってもこれからじゃ遅いんだけどね
どこの会社も一緒だよね。
自動車業界全体の将来が不安だ。
>>502


アホかおまえは。
トヨタと7〜8倍もシェアにひらきがあるのに、Mビシと不具合件数が同程度だろーが。

>定期点検金だけ取ってしないみたいな。

Mビシのことだろ。リコール対象でもカネ取ってるもんな。

>「これからは気をつけます」言ってもこれからじゃ遅いんだけどね

じゃあMビシは何回言ってるんだっけ???え???数え切れないね。
潰れりゃクソエボも否応なしに廃れてくからツブレロ派なんだが。
>>503
不具合件数が同等ってどっから取ってきたデータだ?
どうせ国土交通省に通報のあった件数のことを言ってるんだろうけどw

頭悪い奴がすぐに鵜呑みにするからな。
トラックの車輪はずれを三菱責任とダイムラーが自供させず隠し通したら
次のエボ9はどうなったのかな・・。
WRC本格復帰の目玉ですごい車になっていたのか、
または信じられん所が壊れる欠陥車になっていたのか。



>>503
(・∀・)ニヤニヤ
>>500
アンタ車何乗ってんの?
>>504
2000年のリコール隠し事件以降
国土交通省に三菱ユーザーから
直接入る苦情が殺到してるから
その件数がトヨタの6倍とか7倍とかいう話ですな。
いつの間にか三菱の火災件数は
トヨタの6倍とか7倍とかいう話に摩り替わってたしw

全く車に乗ってもいないガキが多いこの季節だけに・・・
>>507
トヨタでしょ…。

じゃあ三菱は…って話をスリ換えようとするとこなんてもう…。

哀れだねぇ。
それじゃ三菱と同じじゃんw

あぁそれと、ヘタレメーカーだがエボはそれほど欠陥車ってワケでもない。
つか、メーカースレでやってクレ。
それか三菱に直で。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 20:30 ID:rikj/4mL
引きずり下ろそうと思ったって・・・とんだDQN自慢だねぇ(ニヤニヤ
511434:04/08/30 20:34 ID:45K9KtbN
>>504
>不具合件数が同等ってどっから取ってきたデータだ?
>どうせ国土交通省に通報のあった件数のことを言ってるんだろうけどw

>頭悪い奴がすぐに鵜呑みにするからな。

ん?なに?要するに何が言いたいの????
鵜呑みじゃ何かいけないのか???

今度またクソエボに煽り行為されたら今度はひっつかまえてボコボコにしてやるからな。
不愉快な目に遭いたくなければ人に不愉快なことはするな。

わかったな。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 20:39 ID:echtt3Va
だからここで吠えてないでさっさっと実行しろ
513434:04/08/30 20:43 ID:45K9KtbN
っちゅうか、これだけ食いつくってことはオマエラ日常的に
煽り運転してるんだろ。

で、ゴルア!!て降りて来られたら自分も心臓バクバクで
一目散に逃げるだろうな、って思ってるだろ?

へたれw

>>512

わざわざ欠陥メーカー車クソエボを探すほどヒマじゃねえよ。ばあか。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 20:45 ID:KTisMbKb
>>500
信号待ちで突然エンジンが止まって、セル回してもかからなくて
車を押して路肩に移動してたらさ、すぐ前に停車してたピンクのキャロルから
筋肉ムキムキのマッチョが4人出てきて車押すの手伝ってくれたよ。
あと煽られたのに腹立てたのか、白いカローラセダンからヤクザが出てきて
後ろの車の運転手ぶん殴ってたとこも見たことある。
ほんとどういう奴が乗ってるかなんて分からないよねえ。
>>定期点検金だけ取ってしないみたいな。

>Mビシのことだろ。リコール対象でもカネ取ってるもんな

ニュースを見てくれよ
516EVO5@M900:04/08/30 20:59 ID:GYzNClLy
>>513
ずっと我慢してロムってたが、そんなにエボが憎いなら面と向かって言えば?
その面に俺がなってやろうか?
マアマア、本当にそゆことするやつは
わざわざここ来て書き込まないでしょ。

みんなもからかうのはおよしなさいな。
518EVO5@M900:04/08/30 21:10 ID:GYzNClLy
>>513
ついでに
ここの住人は俺を除き皆、基本的に大人だ。
他車を煽ったりなどする人などいない。当然俺だってしない。
関係無い人間に八つ当りしてるお前の方が頭がおかしい事に気付けよ。


あぁ、燃料投下してもうた…。
ん?まてよ。
このアホにちゃんとレスする
みんなの方が優しい大人か。
では、




>>513 煽られてタンならエボは後ろだよな
    そっからどう信号無視して逃げたのかどうか説明を。
520投石器:04/08/30 21:21 ID:6lQolJCR
∧_∧ コソーリ
( ・ω・)
( つ  つ
     ∵ パラパラ
     旦旦旦旦旦旦旦旦旦
∧_∧
( ・∀・) みなさんお茶が入りましたヨ
( つ旦O ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫
と_)_) 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦
521投石器:04/08/30 21:25 ID:6lQolJCR
マジレスすると、煽る暇があったらスパーンと抜く
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 21:27 ID:vW3UdubC
こんな所で吠えてる>>434が一番無様。

ユーザーから国土交通省への苦情件数=不具合件数だと思ってるくらいだし。


頭悪っ(ぷっ
1年ぶりにランエボスレッド来たが煽り方が全く変わってないw
>>513
(・∀・)ニヤニヤ
525434:04/08/30 21:38 ID:45K9KtbN
>>519

おれを抜いて前に来ただけだが?
カーブの手前で抜かれる時、信号がまだ見えてなかったからな。
あいつも「あ・・しまった(゚Д゚)」って感じだっただろうと思うよ。
10分ほどの間だったが明らかに喧嘩売ってたからな。
おれは「ナ〜イス!・・・ゴルア!!」だったが。
あれ対向車が来てたら事故になってたぞ。

結構な距離を毎日クルマ乗ってるから思うんだが、煽り運転
してるクルマでクソエボを見る機会が多いんでな。
オマエラの中にいるだろーが。
526434:04/08/30 21:39 ID:45K9KtbN
>ユーザーから国土交通省への苦情件数=不具合件数だと思ってるくらいだし。

じゃあ事実は?ちゃんと説明しろよ。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 21:40 ID:FHTxs3GK
2ちゃんねるには
車から降りて凄んだら相手が逃げたと
喜んで報告してみせる奴は何万人もいますから・・・

残念っ!!免許も車も無い中学生斬りっ!!
>>525 >>526
(・∀・)ニヤニヤ
>>526
ぼくちゃん、夏休みの宿題は済みましたかぁ?(ゲラゲラ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 21:42 ID:5wwwh4OZ
せっかくの燃料なので燃えてみる。

>ここの住人は俺を除き皆、基本的に大人だ。
>他車を煽ったりなどする人などいない。当然俺だってしない。
>関係無い人間に八つ当りしてるお前の方が頭がおかしい事に気付けよ。

筑波7秒台のくせにカプチ乗りの釣りにマジレスして大口叩くのは
大人の対応なのか?
こないだの峠アタックで何位だったのかすっかり忘れてしまったようだな?
変態部長の取り巻きなら最低でも筑波3秒切らなきゃ話にならん。
バイク買い換える余裕があるならSタイヤ買えっつーの。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 21:44 ID:RYwuuUBZ
>>526
横レスだが
交通省への苦情伝は件数は
あくまでも苦情のあった件数。
不具合件数ではない。
それぐらいも分からんのだったら社会人ではないね。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 21:44 ID:hHqr8Nsl
>521

おなじくw
わざわざぴったりくっついていないと抜かせないなんてことはないw
533投石器:04/08/30 21:46 ID:6lQolJCR
>>525
そろそろ落ち着け。
個人の性格の問題を「車種」の単位で縛るのはアフォだと思わんか。
あと、それをここで無関係の人間にやつ当たるするのも。
534投石器:04/08/30 21:47 ID:6lQolJCR
「やつ当たる」って何だヨ(・ω・)
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 21:55 ID:PNK2VPTJ
7乗りです。最近、エンジンを切ってからも10秒間ほどファンがブォーとまわっているのですが、
いままで気がつかなかったのですが、これって正常ですか?
しかし、抜くチャンスをうかがって
ちょっと車間詰めると、明らかに嫌がらせに右寄る奴いるよな。
煽りたくなくても煽るような格好に
ならざるを得ないよな。



な?>>525
537433:04/08/30 21:58 ID:Lg+3YTuE
昨日ハブボルト交換の件で質問した者です
色々考えた結果工賃節約の為に自分で交換してみようと思ってるのですが
ハブボルトはディーラーで注文しないと手に入らないですか?
ディーラーで部品注文する時は一度来店して車検証見せないと注文出来ないから('A`)マンドクセなので・・
538道民3号@青銀6GSR:04/08/30 22:14 ID:79HwiL8R
>>537
モデルは何でせうか?
セコハンとかでも売ってたかもしれないです。
539EVO5@M900:04/08/30 22:17 ID:GYzNClLy
>>530
5秒台だって何度言わせりゃあ…
てめぇは何秒なんだよ?
お前の方が何様だって感じだわ。
便乗煽りは消えろよ全く。低能荒らしが。
540EVO5@M900:04/08/30 22:22 ID:GYzNClLy
すまん、また釣られてしまった…
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 22:28 ID:RYwuuUBZ
>>537
ディーラーで買うのって面倒かな?
車体番号言うだけで買えるんだけど。

トヨタとかとピッチは一緒だから紛らわしいんだけど
その辺の店で売ってる奴を無理やり使っちゃうとハブ壊しますよ。
スプライン径が微妙に違うので。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 22:34 ID:50hvoma0
>>540
気にするな。煽りにマジレスしてこそのEVO5@CRMタソ。
煽りをスルーしてしまったら投石器タソのギャグ並にツマランのですよ。
543道民3号@青銀6GSR:04/08/30 22:38 ID:lNm+BP56
えーとCAPSによるとCD9A〜CT9Aまで今は全部MB911495っすね。
CD/CE系は別の番号だったけど代替番号でこっちが出るんで桶かと。
>>536
それは抜き方にちと問題アリじゃない?
真後ろに付いてそこから抜くと対向車線に出てる時間が長くなる。
もれは前の車にそうとは気付かれないようある程度車間とって抜ける状況になる時に真後ろに付くようタイミングを見て加速しながら一気に抜く。
これだと相手が気付いた時には既に真横でそこから加速しても前方のスペースを塞げないし対向車線に出てる時間も短くてすむので比較的安全に前に出れるよ。
434が日ごろから煽られる運転してんじゃないの?
546黒[:04/08/30 23:06 ID:sIDFxmuh
よーし、パパも調子にのって煽りにのっちゃ(りゃ・・



ヤッパリ('A`)マンドクセ




547名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 23:09 ID:68qH4yC6
EVO5てデブヲタかとおもいきやカオデカヤセチビなのな
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 23:12 ID:PpiXoJqU
  ,l       \    ヽ
   l|, 、  、 |iヽ, ヽ \.   ヽ
 l  i ! | i  | |l'、ト ヽ iヽ ヽ  ',
 |  / | |. i  |.|| i.|ヽ |、 | ',   i  i
 ! / |,ャ、メ |i ト十i‐トi、! l  .i|  i      >>546
,.|!,.+‐'"| | | |i}  ' ュノェ|i,`i  l.| i      パパのこと好き
l |/;:=ニ|i  l |   /rj:ヽ\ i  l i l  
' '/ iニ)ヽ,ヽ |!.   ' {::::::;、! 〉iー | | |     
;〈 !:::::::c!      `'ー''   }i | i.| |     
   `''"    、  //// /;:i | | !. |     
、////      '     /,ノi,   i. |     
、,ゝ、     , ‐-    /   i |  |. i     
 | lヽ、        /    | i  | !
i |l l| |`''‐ 、   , イ | |    | i  |. !
| ||i,| |    ` ''"  | /l| l  |i  |l l  ! i
549434:04/08/30 23:14 ID:45K9KtbN
>>544

そう思うよ。というか、間違いなく無謀。喧嘩売ってるだろ?
だから買ってやったんだが、猛ダッシュでトンズラ。

空いてる時間帯の国道で60キロちょいで走ってたからノロノロではないはず。
そもそも・・


煽られる運転ってなに????ボロがでたな。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 23:16 ID:RYwuuUBZ
痛々しいから消えろってw
551434:04/08/30 23:22 ID:45K9KtbN
オマエが市ね。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 23:23 ID:RYwuuUBZ
市ね、だってよ(ぷっ

これだから肉体労働者は・・・
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 23:28 ID:M7pWpDR6
>>549
制限速度次第だな。
50km制限の道で60kmで走ってたのなら煽られて当然。路肩に寄って道を譲れ。
554尿結石:04/08/30 23:39 ID:CHiUvaRd

ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかすごいところに迷い込んじまったぞゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
 ブッ ω)ノ `Jззз
台風で家に水が来てるんでランエボ脱出
6のノーマル車高で水没する前に逃げられますた
っていうか普通に走るのね
濡れてブレーキ全然効かないけど
556EVO5@M900:04/08/30 23:57 ID:jNh80X5b
>>542
アリガトン (=゚ω゚)ノ

>>547
俺の事か?
身長177の体重66kgでチビでも痩せでもないが?
日光サイトの写真の事言ってるなら、あれは俺じゃないけどな。

ヒントやるよ。PD8月号のP98に載ってる。『全開アタック』という字の
ちょうど 『ア』 の字の上の人物が俺だよ。

俺の 車種 も 実名 も 顔 も知ってるなら、こんなとこで名無しで煽ってないで
直接俺に言いに来いよ

そこで好きなだけ文句聞いてやる。
お前がどんなイケメンなのか見てやるよ。

できないなら名無しでわめくな、小僧。
557433:04/08/31 00:01 ID:TEDjcYu9
レスどもども(・∀・)
車はエボ4GSRです
道民3号サソのレスを見るとMB911495てボルトみたいですね
以前部品注文するとき車検証を提出させられたんだけど車体番号を言えばいいなら電話で注文出来そうすね
明日にでも電話で注文してみます。ノシ
>>549
ボロがでたな。ってなに????

        /\⌒ヽペタン
      /  /⌒)ノ ペタン
      ∧_∧ \ (( ∧_∧
モチツケ (; ´Д`))' ))(・∀・ ;) モチツケ
     /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
    .(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
     )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
560RS:04/08/31 00:08 ID:JDITnkGQ
みんなー






おはよう。今日の仕事はきつかった…。
561RS:04/08/31 00:09 ID:JDITnkGQ
祭り?
562EVO5@M900:04/08/31 00:13 ID:EJrJy+dm
>>561
ごめん。俺がアオラーに釣られちって後は連鎖反応で。

本スレは普段は煽りにもマターリAAで流そうと決意してたんだけど
どうも今日は寝不足でつい・・・。

563尿結石:04/08/31 00:17 ID:2sfoCff5
>>557

Dラーにもよりますが、おいらは電話であらかじめ注文を伝えておく。
で店に取りに行った時に、整備解説書のコピーをもらいながら、
メカから作業上のコツというかポイントなどを聞くようにしております。

自己責任で行うという前提なら、もともと車好きの人間相手なので
いろいろ教えてくれるケースが多いですよ。あくまで教えてもらうという
態度が大事ですが。

前にト○タ社に乗っていて自分でキャリパーオーバーホールした時は
担当者メカはコピーのポイントに赤丸付けていてくれて、作業中にわからなかったら
電話して下さいとすごく丁寧でした。実際に電話して聞いたし。

Dラーとかメカのポイントとしては、社員用駐車場にいかにもというエボが
あって、ちょい茶髪で肌が荒れていそうなメカがいれば良し。
店に乗り込んだら真っ先に営業が飛び出してくるだろうから、その時に
「エボの部品発注と整備の件で、ちょっとメカの方と話したいのですが
 エボ得意な方おられますか?」などと言ってみるとおいらの場合
対応が良かったような気がします。

車検証見せたりマンドクセかもしれないけど、メカと何回も会話ができたのが
よかったですたい。
564RS:04/08/31 00:19 ID:JDITnkGQ
>>562
あれから寝れた?
565RS:04/08/31 00:22 ID:JDITnkGQ
>>562
漏れ徹夜w
566EVO5@M900:04/08/31 00:24 ID:EJrJy+dm
>>564
とりあえず2時間だけ。
2ちゃんで釣られてる暇があったら寝ろって?
そうしまつ (´・ω・`)
567RS:04/08/31 00:29 ID:JDITnkGQ
>>566
まあ、寝た方が明日の仕事につがるし…。
しかし、いろいろなバカいるよねw
568433:04/08/31 00:32 ID:TEDjcYu9
>>563
やはりメカサソに作業のポイントとか詳しく聞いた方がいいかもしれませんね
でも行きつけのディーラーに茶髪で肌が荒れてるメカサソは居なかったような希ガス
整備解説書のコピーを貰いつつ詳しそうなメカサソを見つけて色々聞いてみます(´・д・`)
569尿結石:04/08/31 01:01 ID:2sfoCff5
>>568

うむ、それがいいと思いまつ。

書いていて気がついたけど、前の与太のキャリパーは片押し1ポッド。
エボは対向4ポッドじゃねーか!左右で8つ・・・

はぁーめんどくさ。Dラーに頼んでも工賃かかりそうだなこりゃ。
570尿結石:04/08/31 01:07 ID:2sfoCff5
上げてしまった。

ひょっとして彼は例のカプチ君ではなかろうかと想像してみる。
571ランサー使い:04/08/31 01:08 ID:azjxczEC
社員駐車場にいかにもなエボで茶髪・・
よく考えると俺あてはまってるし!!(TT)
うお。風が・・・。
今後台風の進路にあたっている地方の人、気をつけて。
暴風圏入って居ない名古屋でもかなりの風でっせ。 ('A`)

漏れはバイク時代の癖がなかなか抜けきらず前車との距離が近いとツレに指摘受けたなあ。
全然意識して居ないの。無意識。それから気にするようにしたけど。
まあ、だから何、という感じかもしれないけど。
あ、だからって煽りマンセーと言うわけではないよ。
むしろ見苦しいしヤメトケ ('A`) と思ってる。

個人的にはワンボックスとかミニバンの煽りが多いと思うけどね ('A`)
エルグランドとかルームミラーにアップで映るとガクガク(((゚Д゚)))ブルブル
574尿結石:04/08/31 01:18 ID:2sfoCff5
>>571

う、現役三菱メカの方でつか?毎日ご苦労さまでつ。

ところで素人によるブレンボキャリパーオーバーホールは、
やはり危険でしょうか?

>>572

関東某所もすでに暴風域に入った模様。窓がカタカタ言っております。






ふぅぅ、ね、眠れない・・・
575ランサー使い:04/08/31 02:45 ID:azjxczEC
574>経験の豊富な人と一緒にやったほうがいいとおもいますよ。
  慣れてしまえば難しいことではないんだけどね。
    
  そろそろ寝よう・・・
   
昨日はF1&マラソンで3時間しか寝れず、
今日は台風でうるさい&家揺れて寝れやしねぇ。orz
577尿結石:04/08/31 03:06 ID:2sfoCff5
>>576

さてはオヌシ

476 :透析機 :04/08/30 02:37 ID:dqxsITPO
漏れはF1→マラソン。もう寝なきゃ(´д`)

だな?

漏れは美竹涼子で抜いてしまった。スマソ逝ってくる・・・


>>577
(^^ゞ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 05:48 ID:AO0R7NrN
>577

美竹か・・・あの娘エロイま○こしてんだよなあ・・・
朝立ちで一発抜くかw
誰と結婚したんだ?
つか強風で今日は車通勤するべきか否や
581RS:04/08/31 08:56 ID:LBzYHcIS
ハハハ…






会社が水没したよw
自宅待機中。
582投石器:04/08/31 09:06 ID:LGp1J9fB
>会社が水没したよw
  (゚Д゚lll) マジスカ!

RS氏も西日本の方ですか?
583RS:04/08/31 09:20 ID:LBzYHcIS
そうですw
しかし、漏れの住んでる所は家も揺れない風だったのだが…
会社水没、漏れの友達の家は停電続出だった。(しかも、体験したことの無い強風だったそうな。)
584道民3号@青銀6GSR:04/08/31 09:44 ID:j74HuZG4
みんながんがって下さい。
漏れの方はこれからだorz
585道民2号@白4GSR:04/08/31 10:58 ID:eRSPFHr5
フフフフフ・・・・・
降水確率80l・・・
洪水注意報・・・
近所のビデオ屋の屋上駐車場に
おいらのエボ子避難させなきゃ・・・
・・・そう、今日は仕事が休みなのさ、台風だけど
フフフフフ・・・・・
>RSタソ
(´▽`)ハハハ

(´・ω・`)ご愁傷様でつ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 11:10 ID:xk0J1F3B
気色悪い奴だ。
( A ) ゚ ゚ 北海道確実に直撃コースじゃないですか。
がんがれ>道民s 

>2号タソ
屋上より地下の方がいいと思いますがー?
何飛んできてもおかしくない位の風でつよ。(;´Д`)
>>588
地下だと大水が来たときアボーンだろ。
保険で…




うちのほうは全損出そうになかったんで避難させました
591道民3号@青銀6GSR:04/08/31 12:02 ID:j74HuZG4
地下に入れると浸水が怖い希ガスのですがどうなんでしょう。
立体駐車場か高層駐車場の中間階層あたりが良いと思うです。

>>588
(=゚ω゚)ノサンクス
ここまで読んでみんなスルーしたけど俺は激しく気になった点。

>>542
の「投石器タソのギャグ並に」という部分だ。

さ、投石器タソ。
ギャグを一発。

593投石器:04/08/31 12:18 ID:fVgtZp1Z
たいふうふいた
594投石器:04/08/31 12:20 ID:LGp1J9fB

 ガチョーン
595道民3号@青銀6GSR:04/08/31 12:30 ID:j74HuZG4
>>593>>594
(;゚Д゚)アヒィー
596道民2号@白4GSR:04/08/31 12:43 ID:eRSPFHr5
>>593>>594
(゚Д゚)ウボァー
597投石器:04/08/31 12:52 ID:LGp1J9fB
>>595>>596
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
598投石器:04/08/31 13:00 ID:fVgtZp1Z
これで俺様が
オンリーワンの投石器
599投石器:04/08/31 13:01 ID:LGp1J9fB
>>598
ハハハ、こやつめ
600尿結石:04/08/31 13:29 ID:wTNzf38H
>>593-599

どれが本物なんだ?

ついでに600get
601投石器:04/08/31 13:46 ID:fVgtZp1Z
どれが本物かなんて
そんなことはどうでもよろしい
投石器はエボオーナーひとりひとりの心の中に住んでいます

という訳で私は消えます
ときおりこんな投石器がいた事を
思い出してくださいね
602投石器:04/08/31 13:54 ID:LGp1J9fB
ええ話やなぁ・・・ つд`)


つか俺で遊ぶとエボの話が出来なくなるのでイクナイ。
ダメ。ゼッタイ。
峠の減速帯でもなめるように路面を追随しコーナーでしっかり踏ん張り純正よりも
ちょっと乗り心地がよいサスを探してますが車高は落としたくありません
オーリンズのノーマル形状サスを買えば幸せになりますかね?

604投石器:04/08/31 15:09 ID:LGp1J9fB
CT系なら、ヤホークでMR純正サス一式でも幸せになれるかも。
ホントは減衰が調整できる方がより幸せ
純正形状は知りませんが、FLAG-Lは舐めるように通過出来ます。
ちょっと感動…。

幸せになれますよ?

でもサイフの中身は…。
>>535
エンジンコントロールユニット
ラジエターファンコントロールリレー
ラジエターファンコントローラー等が
悪くなっているかも知れません。
外車等は停車後もファンがしばらく回る
車もありますが、うちのGT-Aを見てると停車後すぐ止まるので
ディーラーで点検してもらった方がいいかもしれません。
ちなみにファンコントローラーのサービスキャンペーン行かれました?


>>603
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/yajiuma/
これ付けれ
すごいぞ!!マジ欲しい・・・
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 15:55 ID:3biokMnD
投石器たんに質問です
HRSのホームページにのってるACDセレクターって
私のようなヘタレドライバーでも体感できますか?
お値段もお安くは無いのでちょっと考え中でし
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 15:58 ID:1tNCFeej
欠陥車事故、国交省に通報=リコール対策の参考に−警察庁
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040830-00000990-jij-soci

 警察庁は30日、欠陥の疑いがある自動車が事故を起こした際、各都道府県警から即座に国土交通省に通報することを決めた。
三菱自動車製の欠陥車の事故多発を受けての措置で、同省のリコール(回収・無償修理)対策の参考にしてもらう。9月1日から実施する。

三菱自動車製の欠陥車の事故多発
三菱自動車製の欠陥車の事故多発
三菱自動車製の欠陥車の事故多発
三菱自動車製の欠陥車の事故多発
三菱自動車製の欠陥車の事故多発
三菱自動車製の欠陥車の事故多発
三菱自動車製の欠陥車の事故多発
三 菱 自 動 車 製 の 欠 陥 車 の 事 故 多 発

警察庁ナイスGJ!どんどんやっちゃってください!!!
610投石器:04/08/31 16:52 ID:LGp1J9fB
>>608
とりあえず、ノーマルACDの3モード(ターマック/グラベル/スノー)で
コーナリング時の挙動等、各々の違いが顕著に体感できる方であれば
より有効に使えるとは思いまふ。
611投石器:04/08/31 16:58 ID:LGp1J9fB
>>607
バブリーな頃のGTOにも、こんな機能が付いてたような・・・
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 17:02 ID:3biokMnD
ご返事ありがd 投石器たん。
おお そですか。
一応モードを変えるとコーナリング中の動きが変わったことは私でも体感はできます。
貯金下ろして買ってみようかな。
613投石器:04/08/31 17:11 ID:LGp1J9fB
実際にACD-ECUを書き換えられているRS氏にも
ご意見頂けるとイイかもですw
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 17:17 ID:pSp8PEtr
投石氏に質問があるんですがいいですか?
このスレの240前後でアクチュエーターの対策品への交換は無償だと
書いてありましたが、保障期限切れた5でも大丈夫なんでしょうか?
今日Dラーに言ったら「そんなはずはない。帰れ」っていわれたんですが
前に名指しで質問するのやめようって事にならなかったか?
616投石器:04/08/31 17:26 ID:LGp1J9fB
俺より詳しい方も一杯おられますし、
御指名は他の人の解答を得られなくなる場合もあるので
得られる情報を狭くする事になるかも知れんですよ。

で上記の件。販社毎に考え方が異なる場合もあるかも知れませぬ。
ちと調べてみま。
617投石器:04/08/31 17:42 ID:LGp1J9fB
途中経過報告

一概に「5年or10万km」で全ての補償が切られるワケでは無い様子。
対象部品の性質等によるラスィ
現在うちのエボ7用対策品で確認ちう
>>611
えっ!!GTOにアクティブサスって付いてたの!?
知らんかった・・・
漏れが遅れてるだけ・・・?鬱
619道民3号@青銀6GSR:04/08/31 18:03 ID:OzbG1u3q
>>607
WRCのアクティブアンチロールバーみたいなもんですかね?
タイヤの限界を知らないで激しく走ったら一気に滑って逆に危険なヨカーン。

>>614
その前にそのDラーとの付き合いを考えた方が良いかと。
試しに別系列の販社に聞いてみてはどうでしょう?
酷いDラーは、とことん酷いからな
621投石器:04/08/31 18:57 ID:LGp1J9fB
>>618
電子制御式アクティブサスに可変サイレンサー、
そして80km/h以上で可変するリアスポイラー&フロントスカートを装備。
三菱の電子制御ここに極まれり、と言うかバブルの申し子ですな(・ω・)
622投石器:04/08/31 19:16 ID:LGp1J9fB
確か、数メートル先の路面の起伏をセンサーで感知して
サスの減衰等を制御してたり、ある速度以上で車高を下げたりしてたと思。
623603:04/08/31 19:48 ID:oblMXOLx
皆さんレスTHX
CPなのでMRの足廻り装着できないのですよ。
とりあえずオーリンズのサス付けてみまっさ。


しかし>>607やGTOのアクティブサスって凄いなぁ・・・
>>623
サスサス言ってるけどダンパーの事だよね?
あげ足取ってる訳じゃないけどスプリングのみだと大した変わらないと思われるので・・・
625( ゚д゚):04/08/31 20:19 ID:fj8WCzlt
ランエボに限った事じゃないんだけどさ
よくフルチューン、フルチューンて言う奴いるけど自称フルチューンでしょ?
真のフルチューンって何?
フルチューンの定義って何?
教えて偉い人
RE-01R注文しますた。
街乗りでは、空気圧はどのくらいがイイッ?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 20:32 ID:1McLWcwb
>>625
Eg内部まで手が入ってタービン交換しているやつ。
>>625
古くさいチューンのこと。










ぢゃないよね(自爆
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 21:08 ID:k+iw3D1/
青森市内にはランエボ海苔が何人かいるけど
ひどい。
みんなレーン変更の合図がなかったり一時不停止とか
訳もなく猛スピードだして信号無視もあたりまえ
すげーマナー悪いです。
ついでにみんなキモヲタみたいなのばかり。
勘違い野郎たちはランエボに失礼ってもんだよ。
マジで事故もらいそうになったわ危ねー
630尿結石:04/08/31 21:14 ID:wTNzf38H
>>614

>今日Dラーに言ったら「そんなはずはない。帰れ」っていわれたんですが

このあたりのやりとりをもう少し詳しく。何か参考になるかも。
631尿結石:04/08/31 21:22 ID:wTNzf38H
>>625

ランエボでいうなら、WRカーの規定ができた時にあえてGrAで
WRCにでていたエボがフルチューンでしょう。
個人的にはボディーとエンジンブロック以外、全て何らかの改造してある
クルマ、でいいんじゃないの?
632RS:04/08/31 21:33 ID:5o5Aha7n
>>612
クルマをどう動かしたいか、店の人に言えば各モードでセットしてくれるよ。
いい買い物だと思います。

>>626
規定の空気圧でいいのでは?
純正足でも少しキャンバー切ってるので、規定空気圧より高めだと内側ばかり減りますね。
参考程度の話ですが、BSはタイヤ剛性がありますよね。
多少空気圧を落せますのでこれで接地面積を上げて偏減を減るようにするとか…。
燃費は落ちますけどw
633投石器:04/08/31 21:38 ID:MaUi3zhF
フルチーン
                i⌒i          i⌒i
. i ヽ           r‐| 〈          | 〈 
.  | i          |/ .フ.          / .フ
  し ヽ  ∧_∧  /  | ヽ  ∧_∧  /  |      
   \  \(`・ω・´) /.  ノ   \(´・ω・`) /.  ノ
    \  ヽ    i   | \  ヽ    i   |
  _| ̄ヽ   \∩ノ  ノ | ̄ヽ   \.∩ノ  ノ
  \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ .\
   ||\           \             \
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      .||              || ||              ||

と言うボケはさておき、個人的には
エンジン本体に手を入れて馬400頭以上とゆーイメージが
634RS:04/08/31 21:52 ID:5o5Aha7n
>>633
偽者め!
正体を現せw
納車されました!                            カプチーノですけど。

初めて自分で買った車でお金もなかった結果なんですけど、いつかエボを買ったら
投石器タンをはじめここの方々にお世話になるかも。その時はよろしくお願いします。
スレ違いな俺でも全国行脚楽しみにしてますよ、投石器タン(・∀・)ノシ
636投石器:04/08/31 22:03 ID:MaUi3zhF
ばかもーん、そいつがル(略

今日は涼しくなった為か会社帰りのクルマの調子が
すこぶる良くて・・・ついハイテンションに つд`)
637投石器:04/08/31 22:04 ID:MaUi3zhF
>>635
やりません!(・∀・)ノシ
638RS:04/08/31 22:08 ID:5o5Aha7n
>>636

なんだってー(AA ry
639尿結石:04/08/31 22:17 ID:wTNzf38H
カプチーノ・・・・


                      | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|\
                       |      ||      |\|
                  | ̄ ̄ ̄     ||      ̄ ̄ ̄|\
                  |   .○ヽ   ||   / ○    .|\|
    ┏┓    ┏━━┓    |____.  ヽ---||---/ ..___|\|               ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃    \\\|   ヽ  ||  /  |\\\\.|               ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━   ̄ ̄l   ヽ ||. /   .|\| ̄ ̄ ̄ .━━━━━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃  | ̄ ̄ ̄     ヽ||/    || ̄ ̄ ̄|\.           ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━|           ||     .||      |\|━━━━━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃    |___     ||     .||      |\|             ┏━┓
    ┗┛        ┗┛   \\\|      ||            |\|             ┗━┛
                    ̄ ̄|      ||            |\|
                       |___||______,,|\|
                      \\\ \\\\\\\\|

(´▽`)ナンダカナア

みんな変。(・∀・)ニヤニヤ
台風一過でテンション上がってない?(;゚∀゚)=3 ハフンハフン
641尿結石:04/08/31 22:23 ID:wTNzf38H
    _, ._
 (((;゚ Д゚)))  635は過去スレを知っていてカプチーノの名前をだしたのか・・・・
 ((( つ O))   はっ、EVO5@M900 タンは・・・・
 ((と_)_))) .  _  コロコロ…
        (( (__()、;.:。
           ゚*:o::o
            ゚:*:.。
642投石器:04/08/31 22:28 ID:MaUi3zhF
これは良いカプチたんですヨ。

以前見かけたのは別のエボスレだったか・・・
643RS:04/08/31 22:29 ID:5o5Aha7n
個人的にはカプチはいいクルマだと思う。
前来たバカは例外でしょ。
見える・・・なま暖かいレスをするEVO5@M900 タンの姿が!
645sage:04/08/31 22:40 ID:hf/8M3mY
こんばんは。すみません質問なんですが、
CTなんですが追加メーターつけるのにエンジンルームから室内に配線を引き込みたいんですが、
運転席足元のアクセルワイヤーの近くのグロメット以外にいい穴ありませんか?それはもう使ってしまったので。
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。失礼しました。
646投石器:04/08/31 22:49 ID:MaUi3zhF
>>645
1.センターコンソール助手席側足元奥のゴムパッキン
2.右Fフェンダーのカバー内、付け根あたりのグロメット
3.ボンネット付け根〜フェンダー内側〜ドアから引き込み

くらいっすかね
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 23:00 ID:3NLIQScQ
>>634
よく見ろ。ギャグがつまらないだろう?

    本 物 で す よ
648投石器:04/08/31 23:03 ID:MaUi3zhF
 (´д`)
649尿結石:04/08/31 23:27 ID:wTNzf38H
>>投石器タン


                          _| ̄|○_| ̄|○
                    _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
                     _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
                   _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
              _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
             _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
             _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
          _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
          _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
           _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
           _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
            _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
          _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
    ∧__∧    _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
    ( ´・ω・) _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
    /ヽ○==○_| ̄|○  _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
    /  ||_ |_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
    し' ̄(_)) ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_))
必要ですよね?・・・
650EVO5@M900:04/08/31 23:29 ID:EJrJy+dm
>>641
>>644
いや、誤解してるみたいだけど、
俺、カプチーノ大好きだよ。マジで。
好きな国産車のベスト5に入る。
前のカプチ君も別に恨んでないけどな・・・
>>650
スマソ
Defiのワーニンランプ自作してみた



くなった・・・
653EVO5@M900:04/09/01 00:12 ID:+2SCnA3g
>>651
謝られると困っちゃうw

確かに、このスレでは数少ない好戦的コテだし。
(`・ω・´)シャキーン
654sage:04/09/01 00:24 ID:oG14Bp2Q
当方、[のMR GSRです。ノーマルで十分と思っています。
(ってか、腕がついていかない!?)

ですが、いかんせん 180km/h でのリミッターが・・・
筑波(2000って言うのか?最近は)は、リミッタまで出せませんが
菅生、仙台ハイランドだと、正直、危ないです。

お恥ずかしい話、車体購入で全財産(はオーバーですが、)使った口で、
極力安価にリミッタカットをしたいと考えています。

そこで、質問なのですが、HKSのSLDっていいんですか?
655投石器:04/09/01 00:28 ID:T1+TzKz+
>>651
(・∀・)=● クエ、ラクニナルゾ
656654:04/09/01 00:29 ID:oG14Bp2Q
半分寝ながら書いてたらageちまった・・・

逝ってくる _| ̄|○
ところで私エボ7なのですがイグニッション電源ってどっから取ります?
デフィつけたのですが面倒だったのでオーディオハーネスに分岐
ついてたんでACCでやったら2回オープニングしてくれちゃってます

足元のシフトの横あたりにコントローラあるので一番近いところはどこでしょうか。
7GSRの中古みてきました。
オプションのチタンタービンついてるか確認したいのですが、
コーションプレートで確認可能でしょうか?

よろしくお願い致します。
なんか、しょーもないカキコばっかりだな。
>>659
オマエモナー(=゚ω゚)つ)゚∀゚)グァ
経年劣化でAYCのトルク移動量は減っていきますか?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 05:02 ID:9/op7W/P
>>654
HKSのサーキットカウンターにスピードリミッターカット機能があるよ
使ってないから正常に機能するかは判らんけど

>>657
シガーライターは?
>>654
そのうち不満な点が出てくるハズですよ。
HKSのSLD使ってますけど、本当に簡易リミッターカットなので
良し悪しは解りませんがカットはできます。
取り付けも簡単ですよ。
664mira:04/09/01 07:37 ID:sL4+JQwJ
おはよーございます^^
聞きたいことがあるんですけど、ディアマンテワゴンH5年の車を
買おうかと思ってるんですけど、(緑色のやつ)車検2年、保障1年で諸費用込み
20万円だそうです。でも三菱はやめたほうがいいですかね?車に全然詳しくないんで迷ってて(*´`*)
フォードのなんだっけ。。H7年のも同料金で薦められてマス。
誰か教えてください^^;
ディアマンテスレで、既に聞いているようだが。
不安なら止めたほうが良いぞ。
666RS:04/09/01 08:50 ID:6N1PgYvI
>>651
どうせなら、662氏のカキコのとおり「HKSサーキットカウンター」がいいのでは?
サーキット走るなら便利だよ。(ただ、1/1000の計測が無いからP-LAPを買う人多いけど)
667RS:04/09/01 08:52 ID:6N1PgYvI
>>654
の間違いだった…、逝ってくる。
668投石器:04/09/01 09:13 ID:PKHEJ37V
>>658
でけますよ。
エボ7のカタログがあると、すぐ判別できるのだけど・・・

>>655
ニセモノめ (=゚ω゚)つ)゚∀゚)グァ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 18:12 ID:iUyCVth/
>>658 実物を見られるのならタービンの刻印を見たら。
ttp://homepage2.nifty.com/evoevo/lan/turbo.htm
670元・営業@現MR海苔:04/09/01 20:47 ID:JDucMOn5
>>658
コーションプレートで確認可能です。
三菱製の自動車には3桁のメーカーOPコードがあります。
例えば「P8R」のように3桁のコードが刻印されており、
それでメーカーOPの有無を識別することが出来ます。

GSR場合は、
・1桁目
「1」・・・寒冷地仕様
「P」・・・BBS製鍛造アルミホイール
「T」・・・上の「1」と「P」の両方がついている
・2桁目
「8」・・・プライバシーガラス
「K」・・・チタンタービン
「Y」・・・上の「8」と「K」の両方がついている
・3桁目
「R」・・・6スピーカー

ちょっと分かりにくいですかね??
まぁ、チタンタービン付きの車が欲しかったら2桁目が「K」か「Y」のクルマを探せばよいわけです。
中古車でチタンタービンは加点要素ではないので、もし迷ったらチタンタービン付きの車を買いましょう!
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 21:09 ID:o8sOyyPX
4WD専門店でエボ4や5やら6を見てきました


ブレーキが”錆び錆び”なのが一番印象に残りました・・・・
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 21:09 ID:2I2owgJj
>>671
ブレーキディスクは数日乗らないだけで錆びてくるよ
錆びても信号停止を2〜3回すればピカピカになるから(゚ε゚)キニシナイ!!
>>655
いただきます。(^〜^)〜^)〜^)^〜^)゛ ムシャムシャ (;°°)ウッ! と、投石機タン・・・
675道民3号@青銀6GSR:04/09/01 21:49 ID:mh3v1nJB
ヽ( ゚д゚)ノ
676道民3号@青銀6GSR:04/09/01 21:51 ID:mh3v1nJB
またPRINが規制されちゃったので実家のADSL繋げてみますた。
ところでWRC逝く香具師いないっすか?
677道民2号@白4GSR:04/09/01 21:59 ID:MDl3gjRb
>>B號
(´-`).。oO(そこで伝説の非エボ海苔こと@號でつよ)
678投石器:04/09/01 22:03 ID:lrAkeIXQ
ちょっと雨が降った後でもうっすら錆が出たりするので
それ自体は普通なのですが、錆びたまま長期間放置すると
パッドとローターが固着して動かなくなる事もありやす。チューイ。

>>670
それがパッと出てくるとは凄いですな!

>>674
ヽ( ゚д゚)ノ ぐわ、だからそれは偽者だと・・・冤罪?
>>676>>677

ところで道民戦隊は何号までいつのでつか?

↑訂正

いつのでつか?
   ↓
いるのでつか?
今どノーマルのMRに乗っているのですが、
今後の予定として、サクションパイプ及び、インタークーラーパイプを怪物製のフルキットに交換。
トラストから最近でた、チタンマフラーの装着。
エアクリをラリーアートに交換。
ブースとの安定のため(1.4k)ブーストコントローラーの装着を考えているのですが、
この使用でもECUは書きかえたほうがよろしいでしょうかね?
682道民3号@青銀6GSR:04/09/01 22:59 ID:mh3v1nJB
>>680
現在のラインナップ
1号→E39海苔
2号→白4GSR海苔
3号→漏れ

三菱同様にフルラインナップ目指しますよw
道民戦隊随時募集中、名乗りを上げたもん勝ち。

そういえばブレーキの効きが悪くなってきた感じです(・ω・)
そろそろローター交換するかな。
CT9Aのディスチャージヘッドライトの光軸調整方法を詳しく教えて下さい。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 23:40 ID:o8sOyyPX
トヨタの新めの車に”白くて綺麗で見やすいライト”が装備されてるけど

エボ4とかライト交換すると20万くらいかかるかな・・・・

あのライといいなぁ
リアルで、自宅の近所が警察署。
今朝方白い塊が運ばれていた。

目を疑ったが、エボYだった

みんな命だけは大切にナ
686道民2号@白4GSR:04/09/01 23:48 ID:MDl3gjRb
補足でつ
当時、全国オフ会開催にむけて
投石器歓迎に全力を尽くした北海道代表の漢
それが「道民1号@ギャランドゥ」
その怪力は熊をも(ry
>>658
ありがとうございます。
チタンタービンではないもようでした。

ただやっとみつけた青の7GSRなので買おうと思っております……。
ヤフオクでチタンタービン見つけて交換しようとおもっております。

688RS:04/09/01 23:57 ID:qhaqTfqt
>>683
プラスのドライバーで調整できるところがあるのよ。(画像でもないと説明しずらい)
しくはディーラーで整備書を見せて貰ったほうが…。
で、車高によるが落としていると、調整範囲ではどうしようもない場合がある。
ドライバーでの調整は所詮微調整で、室内の上下コントローラーで調整しかないんだと。
調整範囲が狭すぎだよ、三菱自工さん。
>>678
  ∧∧
 ( ゚∀゚) 投石器タソ毒入りウソコ事件で指名手配だって?
/J  J
し─J
690フィルター屋:04/09/02 00:01 ID:TOnqrwGR
>>687
必ずしもチタンタービンが優れるという訳では無いので、
先を急がない様に注意して下さいネ

レスポンス優先のジムカーナ的な走行で有ればチタンは有効ですが・・・
ブーストアップによる耐久性を考慮する場合、インコネル材の方が優位だったりします。
691投石器:04/09/02 00:08 ID:iSKA0A7E
>>689
クエヨコノヤロウ(=゚ω゚)つ=●)゚∀゚)アァッ
>>691
いただきます。(^〜^)〜^)〜^)^〜^)゛ ムシャムシャ (;°°)ウッ! と、投石器タソ・・・
7のチタンタービンは要注意らしいですよ。
特に初期出荷のモノはブローしやすいそうです。昔、BOSSの藤岡さんに直で聞いたコトがありやす。
ロットによっても違うそうですが…。


白くて綺麗なHIDは雨の日は物凄く見にくいですよ。
ベロフの6000Kは雨の日視認性最悪でした。
晴天時は綺麗で見やすいんですがね。
694683:04/09/02 00:20 ID:SGi8Ep+D
RSさんありがとうございます。
人のですが写真を見つけてきました。
知りたいのはLOWの上下です。
よろしくお願いします。
ttp://homepage3.nifty.com/twins~a-h_mae32evo/pictures/image002.jpg
>>676
ノシ
つか、もしかして、俺が道民4号?キョロo(・ω・ = ・ω・)oキョロ
696402@30:04/09/02 00:35 ID:RS4Xq9Kz
HI左右の左横、空気抜き?のパイプに隠れているボルトです。
697402@30:04/09/02 00:37 ID:RS4Xq9Kz
あっ、アンカー忘れた・・・。
>>696>>694にです。

698尿結石:04/09/02 00:40 ID:8wmT1OM6
>>695

  __        __        __
  |道民|ΛΛ  |道民|ΛΛ   |道民|ΛΛ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃 ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄∩ ゚Д゚)  〃 ̄∩ ゚Д゚) < 全員一致で道民に認定しますた!
    ヾ.   )    ヾ.   )     ヾ.   )   \_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\                                                \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |              道民認定委員会                   |
  |                                           |
\|                                           |                                |
699投石器:04/09/02 00:49 ID:iSKA0A7E
>>695
( ゚д゚)、ペッ =C
ほうら、この道民玉をたべたら4号だよ・・・・・・ククク
700投石器:04/09/02 00:51 ID:4qF4x0ns
道民戦隊は誰が赤色担当デスカ?

>>681
その仕様変更&ブースト設定で、エアクリが純正交換型なら
必ずしもECU調整を行う必要は無いと思われやす。
とりあえずそのままで、モアパワーが必要となった際にやるのがイイかと。

>>692
ヽ( ゚д゚)ノ また犠牲者かよ!
701投石器:04/09/02 00:52 ID:4qF4x0ns
>>699
オマイか (=゚ω゚)つ)゚∀゚)グァ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 00:54 ID:XUd81vPa
だれかエボ5の4G63のエンジンコンプレッションの基準値わかりますか?
703尿結石:04/09/02 00:57 ID:8wmT1OM6
>>682

おいらもローター交換検討中でつ。Dラーにて見積もりの結果は

Fローター1枚17000円 Rローター1枚15000円
4枚で67200円・・高っorz
(+工賃は25000円ぐらいらしい)

お勧めの社外ローターないッスか?
704道民4号@青6.5GSR:04/09/02 01:01 ID:Mhr7fsce
===C  (・ω・)ん?
(^〜^)〜^)〜^)^〜^)゛ ムシャムシャ (;°°)
ぐ……なにやら、体が……
お、俺は……
本当の俺は!
道民4号@青6.5GSRだったのかぁ!!(ドドーン
 
というわけで、道民戦隊のみなさん、よろしくお願いします。
705尿結石:04/09/02 01:02 ID:8wmT1OM6

      _   (⌒Y´ ̄ヽ  ∧_/( ̄)) ∧_∧
    γ´  `ヽ_`と.__   )( ・ ∩( 《 ( ・∀・)  ゴロン
     )) ,、 , ) <、_,.ノ  ヽ、.__,ノ  l  つ つ
    ((_/し∪V              .ヽ.__ノ!__)) ゴロン
  ∧__∧       ∧_∧          ∧_∧
 (    )       ( ;´Д`)        (・∀・ ) お前が偽者か、
 (    つ     (U_U )つ       (つ  と) もう帰さないぞ〜。
 .ヽ___ノj       >>701         (⌒Y⌒)
    ∧__∧                . / ̄ヽ ̄
   (・    )           __    ( __  ) (  ゴロン
    と   ヽ ( ̄))∧_∧  /´ `Y⌒) VUVJ_)
    (__ト、__丿 〉 》∩ _) (   .__つ´
          ヽ、.__,ノ   ヽ、__,.>
706尿結石:04/09/02 01:08 ID:8wmT1OM6
            ,ィ"   _,,... ---- エエ --- ..,,,,_ :::ヽ
           i _,. -‐''"       !,キ) /     ̄ ̄;i
             |'" _,,. -―''''"""~~~~   ̄  ̄ ̄~~`'''ー|
         ,-、/-‐'"                      |
        /     、       `ヽ i;   ,r'"        |
       ,' ⌒ヽ i;  ヾ'、_ ̄ ̄`'ヽ、ヾヽ , ,/,. -‐''" ''''ヽ , |r'"ヽ
       / 「  y'    `ーミーェr‐ェ- ゞ` "----f┬rー,='" :i!れヽ|
      ,!  | i!:/        - ::;r''" :;;; ヽ ̄ ̄ ̄ ̄   i!、ヽ i|
      ヾ、 ヾ`:,       ...:::;;;i'   ;;;:  |;;;::::::: : :     ヽ ノ |
        `ヽ )、     :::::;;;;;ノ      i;;::: :      : :::i;'",;!
    __i;,、__ュゝ'!;::ヽ     :;;;;;!,:へ.,,i  i ,、 i;;:;:;:: : . .  .,;.ィ"ィl
    ヾ;:;:;;:;:;:;:;:;:;:| :;ヽ   ,,...-‐-,、_ `ヾミ;:彡'-':::: : : :::,.-'"|;:;:;::;:`ー-,
    ,.ゝ;:;:;:;:;:;:;:;:;|   ,.;;'";:;:;:;:;:,,,.--`=- -=こ ̄~`く、  |:;:;:;:;:;:;:;:ゞ-,
    フ:;:;:;;:;:;::;;:;;;/ ;: : /;::;:;:;:;r'"-‐''"  `" ̄~`ミヽ;:;:;:;ヽ  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;;>
   '"7;;ィ;:;:;:;:;;:;/ :; /;:;:;:;:;;/ ‐'''""~~ ̄ ̄~~`''ー `!;:;:;:;| ,!;:ィ;:;:;:;:;トド  道民4号@青6.5GSR、道民戦隊加入確認!
    レ"V 〉'^`ヾ :;/;:;:;:;:;:;! :;、 _,,,...------,、_,,,  |;:;:;:;:| ;!'レv^y"   
    ,,.ィ"/   `y';:;:;:;:;:;:/  ~~`""~"~"~"~""   |;:;:;:;| '"   |
   r' i' /     `i;;:;:;:;:;;i  ::;;::      '' ::::   |;:;:;:| : :;;;  ト.、
   |、 ヽ'      /;:;:;:;:/`ヽ、:;;;: :::      :::: ,r''1;:;:;| :;;  :|;: ヽ
   ,': :\`丶、   ;!;:;:;:;/   ヾ ::;;;; : :     ;: /;:  i;:;:;! ;:   ;リ |
707投石器:04/09/02 01:08 ID:4qF4x0ns
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ)  エェ ── ッ !?
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/
708RS:04/09/02 01:19 ID:ineY9uuN
>>694
うーん、画像をうpできる所ない?
402@30氏のボルトもそうだけど、そこは大して動かないのよ。

>>703
ヤフオクしかないw
709投石器:04/09/02 01:20 ID:iSKA0A7E
>>707
トレタテダ!クエ(・∀・)っ=・∵
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 01:26 ID:7jYRtAUS
>>662 >>663 >>RSタソ ありがd

「HKSサーキットカウンター」良さげですね。

筑波以外ではリミッタカットしてないせいもあって、タイム
計測はしてなかったんですが、リミッタカットと同時に出来るのは
いい感じですね。

筑波では、いつも彼女がストップウォッチ係で「このラップはイケた!」って
ときに限って、「ごめん、ボーっとしてた・・」って 2分**秒?ヽ(`Д´)ノウワァン

早速、お店行ってみます。
711道民3号@青銀6GSR:04/09/02 01:27 ID:QqVNuYVg
>>708
掛川市民さんのとこでどうでしょう。
ttp://www28.tok2.com/home/kakegawashimin/
712投石器:04/09/02 01:30 ID:4qF4x0ns
>>708
なんと、あのボルト以外にも調整できる箇所が・・・?
うちのは既に締めこまれてたようで、微調整すらどうしようもなく
ライトユニット本体の取り付け自体を極力上向きにしてますw

>>709
  __- =ニ|___| ミ 、
  ,|__|    | |   ` /\
    \\  | |     >、_,\
        `n ∩    // \/
l ̄l===⊂(・`〈 (`・)つ´    おまいというヤツは!
|_| /と(ω・`_〈(`・ω・)〉  | ̄l
,-、//  /(ノと    )====l  l ガッ
ヽ、\ _//  ( Y /ノ   人---′
  `´ |____|  `|/ ) <  >Λ∩
         _/し'   ノノV`Д´)ノ 
           |___|彡イ     /
713654:04/09/02 01:36 ID:7jYRtAUS
>>710 は、私です。

名乗らないは、ageちまうはで、最低・・・
板汚しスマソ 逝くか? orz


ブレーキロータは私もすぐ錆びます。
洗車して、ふき取り終わった頃には薄っすら茶色に。

そのまま走らず一晩放置すると、翌日、走り始めに固着してるのか
ガンって言うときがある・・・
714道民3号@青銀6GSR:04/09/02 01:39 ID:QqVNuYVg
>>713
風向きが一定なら左右のどちらかのみ激しく錆びることもありますよ。
ローター研磨かヤフォークでAPのスリット買うかどっちにするべか。
やっぱし町乗り仕様なんだからRGのパッドはやめときゃよかったorz
715投石器:04/09/02 01:45 ID:4qF4x0ns
>>713
昔、出張で3ヶ月ほど乗らなかった時
普通に発進しようとするとエンスト。1速でかなり吹かして繋いだところ
バキッという大きな音とともにやっとこ移動可能に・・・

ローターにはパッドの形の錆が長期間取れず、
パッドは面と平行にヒビ入ってました(・ω・)
716654:04/09/02 01:47 ID:7jYRtAUS
>>714

>風向きが一定なら左右のどちらかのみ激しく錆びることもありますよ。
そーなんすよ。

んで、ブレーキング時、嫌なバイブレーションが出たので
ロータ研磨してもらいました。(保証で無料)
そしたら、治りました。錆びが原因だったのかな?
717654:04/09/02 01:50 ID:7jYRtAUS
>>715
(・∀・)スゴイネ!
対処方法というか、防衛策というか、あるんでしょうか?
718投石器:04/09/02 01:54 ID:4qF4x0ns
>>717
やむを得ず長期間乗らない場合は、
雨水が掛からないようホイールにカバーを掛けるか
ローターに防錆スプレーや5-56等を吹くかしておくしかないですね。


しかし乗り出し一発目のブレーキング時に氏ねる諸刃の剣
719654:04/09/02 01:58 ID:7jYRtAUS
>>718
ありがd

やっぱ、ブルーシート等でタイヤ覆っとこうかな?
紫外線からのタイヤの保護にもなるし。

5-59 は (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル っす。
720654:04/09/02 02:00 ID:7jYRtAUS
5-56 だった・・・orz 逝ってくる。おやすみ。
洗車してると30分位でブレーキディスクがうっすらと茶色くなる
722sage:04/09/02 02:30 ID:WCk04s/i
こないだ室内への配線引き取りの質問した者です。
投石器さんどうもありがとうございました!
自分も週末しか乗らないので(自転車通勤のため)、
ブレーキ固着して発進時バキン!と剥がれる時があります。(前回が雨の時など)
あれって心臓に悪いですよね〜
723RS:04/09/02 02:36 ID:ineY9uuN
>>694
www.hobby6.2ch.net/car/

下手な説明ですが、「光軸調整」を参照して下さい。

724RS:04/09/02 02:37 ID:ineY9uuN
ttp://www28.tok2.com/home/kakegawashimin/

こっちだったw
逝ってくる。
725696:04/09/02 08:19 ID:qMemk9P4
>>724
あの穴は、ドライバー入れるためだったのか。先入観で、あの軸は動かしてはいけない=動かないと思ってたよ。
昔の苦労はいったい。


そういえば、前のコテが残ってたか。
726投石器:04/09/02 09:00 ID:ecq2aLad
>RS氏
おお、情報感謝&うPお疲れ様です。
なんとそこで調整できたとは! 出来るようで出来ないとオモテました
昨年末の402@30氏との光軸調整方法についての討論は一体・・・(´д`)

>>722
どいたましてー。(・∀・)
727道民3号@青銀6GSR:04/09/02 09:45 ID:QqVNuYVg
洗車してみたら左前輪にこびり付いたブレーキダストが取れないっす(;´Д`)
爪で引っかいたら取れるんですけどこれって何かわかる人いませんか?
ターマックエヴォだから激しく目立つorz
728投石器:04/09/02 10:26 ID:ecq2aLad
そこで鏡面用コンパウンド&フッ素系ワックスですよ。
729投石器:04/09/02 10:26 ID:ecq2aLad
sage入れ忘れた orz
730投石器:04/09/02 10:29 ID:ecq2aLad
・・・何か勘違いした予感 orz orz
黒いカタマリみたいなやつですかね?
731sage:04/09/02 12:31 ID:WCk04s/i
自分は洗車2、3回に一回はクリーナーでホイール磨いてます。
高いOPTだったので財産の一部と思い手間暇かけてます。
おかげでまだピカピカ!しかしナットの穴だけは落ちない…。
>>730
ノ=● ←コレカ?
733道民3号@青銀6GSR:04/09/02 12:57 ID:QqVNuYVg
なんつぅーかブレーキダストがそのまま固まってる感じっす。
表現がビミョー(;´Д`)

そしてついさっきお巡りさんに捕まったよorz
前のトラックに続いて交差点に進入したら信号無視だとさ。
2点¥9000でございます。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 13:05 ID:KbzsuLsd
>>733
おめでとう!
>>733
おまえが悪い
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 13:06 ID:OnUh85li
ダサッ!
信号無視だって・・・
これだからエボ乗りは・・・
738携帯三号:04/09/02 13:32 ID:7jYfdWpA
悪いのは漏れだから何とでも言って。
でもエボ海苔とかのレッテルは漏れの違反行為とは関係ないからやめて(・ω・)
739投石器:04/09/02 13:56 ID:ecq2aLad
>>733
鉄粉・タール・ピッチのどれかだとは思うのですが、
状態から推測すると・・・ローターからの鉄粉?
とりあえず、>>728の対処等で次回から幸せになれます

>>732
ソレハチガウ(=゚ω゚)つ=●)゚∀゚)
740RS:04/09/02 13:59 ID:ineY9uuN
>>727
漏れは、ホイルを新品で買った時点でコーティングしてる…。
するとブレーキダストが水洗いで落ちる。
昔はワックスしてたが、熱の影響でダストは落ちにくくなるしね。

えぇ、磨きの変態ですよ。
741投石器:04/09/02 14:09 ID:ecq2aLad
うちのはガンメタのホイールにつきダストも保護色
ゆえに洗車いらず ヽ( ゚д゚)ノ ヤホーイ
ゴールドのホイールは倒れそうなほど汚れが目立つので
いまは後悔。

さきほどMRと接近遭遇しますた。
ルーフエンドのトゲトゲを見た後、バックミラーを見て
改めて仮面ライダーアマゾンを思い出しますた。
743携帯三号:04/09/02 14:55 ID:7jYfdWpA
どーなんよと思って観察してたらローターにパットの形が
クッキリ付いてるし(;´Д`)
733 :道民3号@青銀6GSR :04/09/02 12:57 ID:QqVNuYVg
なんつぅーかブレーキダストがそのまま固まってる感じっす。
表現がビミョー(;´Д`)

そしてついさっきお巡りさんに捕まったよorz
前のトラックに続いて交差点に進入したら信号無視だとさ。
2点¥9000でございます。


734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/02 13:05 ID:KbzsuLsd
>>733
おめでとう!


735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/02 13:06 ID:aZikfHSD
>>733
おまえが悪い


736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/02 13:06 ID:OnUh85li
ダサッ!
信号無視だって・・・


737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/02 13:07 ID:89zkuI85
これだからエボ乗りは・・・



>>733
大漁ですね。すごい食いつきw
そういう書き込みはやめなされ
すみません質問です
モンスターレッドは純正色で言うと何に近いんでしょうか?
他社でも可です
知ってる方いましたら教えて下さい
>>746
パルマーですよ
748エボ7乗り:04/09/02 17:02 ID:o0bfVVpq
以前クラッチを踏まないでエンジンスタートする方法を聞いたのですが、
どのカプラーを抜けばいいか分からないので誰か教えて〜(^∧^)

ttp://www28.tok2.com/home/kakegawashimin/

↑に「クラッチ周辺」その1とその2という題名でアップしてます
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 17:09 ID:QVxGYovl
>748

クラッチの根元に固定されてるカプラーだよん
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 17:27 ID:1fSRC1HM
本日発売の週刊誌『週刊新潮』より
“OB技術者の実名告発「三菱自動車は部品の耐久試験さえしなかった!」”
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/20040909/mokujitxt.html

“OB技術者の実名告発「三菱自動車は部品の耐久試験さえしなかった!」”
“OB技術者の実名告発「三菱自動車は部品の耐久試験さえしなかった!」”
“OB技術者の実名告発「三菱自動車は部品の耐久試験さえしなかった!」”
“OB技術者の実名告発「三菱自動車は部品の耐久試験さえしなかった!」”
“OB技術者の実名告発「三菱自動車は部品の耐久試験さえしなかった!」”
“OB技術者の実名告発「三菱自動車は部品の耐久試験さえしなかった!」”
“OB技術者の実名告発「三菱自動車は部品の耐久試験さえしなかった!」”
“OB技術者の実名告発「三菱自動車は部品の耐久試験さえしなかった!」”
“OB技術者の実名告発「三菱自動車は部品の耐久試験さえしなかった!」”
“OB技術者の実名告発「三菱自動車は部品の耐久試験さえしなかった!」”
“OB技術者の実名告発「三菱自動車は部品の耐久試験さえしなかった!」”
“OB技術者の実名告発「三菱自動車は部品の耐久試験さえしなかった!」”
“OB技術者の実名告発「三菱自動車は部品の耐久試験さえしなかった!」”
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 17:30 ID:o0bfVVpq
>>749
 画像に矢印を書いて再アップしてみました。
 あってます?
752746:04/09/02 17:48 ID:L7K2j8Au
>>747
おお!!身近にあったなんて!!
別グレードのリアウイングを手に入れたので、スプレーでシューッとやってみます
ありがとうございました
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 20:12 ID:z/wWvhhb
>>750
三菱がまともにテストしてないのはガイシュツ。
まともなテストをしてないのに、なぜランエボだけは壊れにくいのか?
それは「これくらい強度持たせとけばたぶん大丈夫だろ」ってかんじで
設計されているからだ!!!!(ドギャーーーン)
【届出者】株式会社カロッツェリア・ジャパン
【開始日】平成16年9月3日
【品 名】オーリンズショックアブソーバ
【通称名】サブタンク付ショックアブソーバ ランサーエボリューション7用
     サブタンク付ショックアブソーバ ランサーエボリューション5用
【型 式】CU01、CU02

【製作期間】平成14年9月〜平成15年11月
【対象数】152

【不具合状況】オーリンズブランドサブタンク付ショックアブソーバ(型式CU01、
CU02)を装着した車両において、ショックアブソーバをハブキャリアに固定する
ブラケットの強度が不十分なため、急激なブレーキ操作やABS作動等の繰り返し
によりブラケットに亀裂が生じることがある。そのため、そのまま使用を続けると、
当該ブラケットが折損し走行不能になるおそれがある。

【改善内容】全製品、ブラケットを対策品と交換する。

http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha04/09/090902_2_.html
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 20:35 ID:dmAPO/Sv
当方MR乗りなのですが、ブーストがかかりすぎてるのではないかと心配です。
過去のレスを見ても、オーバーシュートで1.5かかったなんてのもありますし。
ま・・・ブーストメーターつければよい話なのですけれどもね。

自分はマフラー交換しているのでノーマルよりも僅かに抜けが良くなってるかなと。
756道民3号@青銀6GSR:04/09/02 21:08 ID:QqVNuYVg
レス頂いた皆さん( ・ω・)アリガトー
漏れも結構マメに洗ってるんですがねorz
とりあえずケミカル攻めにしまみます。
ダストの上に何かの液体を垂らして硬化させたみたいになっとります。

>>744
釣りじゃないよぅ。
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
7574GSR@西東京:04/09/02 21:15 ID:RndPNF9v
ラリージャパン観戦のため明日、ほかーいどう入りです。なにをとち狂ったか活動拠点をトマムにしちゃったので移動が大変そうですorz
758道民3号@青銀6GSR:04/09/02 21:23 ID:QqVNuYVg
>>757
おいでませホカイドゥ
トマムはレンタカーじゃないと厳しいですな。
帯広の体育館で野宿はどうですか?(・∀・)
漏れは友人と連れ立ってエボにフル乗車で移動しますw
トーセキヲクラエー(=゚ω゚)つ=● ◇=\(・∀・=)ナンノ ヒシガター
危うし、道民組織解散の危機!?
760尿結石:04/09/02 21:59 ID:8wmT1OM6
 _____
|道民3号  |
| 〔( 'A`)〕 |
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。   うああぁぁ...
|      <_  ヽ。
|      o とノ ノつ
|       。  | 〜つ
761748:04/09/02 22:00 ID:o0bfVVpq
当該カプラーと思われる部品に矢印を付けてみました。
このカプラーを外すとクラッチ踏まずにエンジン始動できるようになるで合ってますか?
教えて!エロい人。
762748:04/09/02 22:00 ID:o0bfVVpq
763尿結石:04/09/02 22:04 ID:8wmT1OM6
道民が誰も貼らないので、一応リンク

http://www.rallyjapan.jp/

道民戦隊明日からレポートよろしく。
7644GSR@西東京:04/09/02 22:15 ID:RndPNF9v
うーむ 体育館ですか。 寒くないのならそれもありですなあ。うー さっさと仕事をきりあげて準備しなきゃ(>< 気候がどんなだかしらべるひまもないっす(と いいながらカキコする暇はあるわけですがw
765道民4号@青6.5GSR:04/09/02 22:16 ID:Mhr7fsce
帯広市内は、エボとインプだらけみたいです(現地人情報)
現地レポートは是非、したいところですが、通信インフラが確保できるかどうか。
766道民4号@青6.5GSR:04/09/02 22:24 ID:Mhr7fsce
>>764
夜は結構、冷えるので、長袖は持ってきた方がいいです。
ここ最近は残暑で暑いので、そんなに寒さ対策はしなくてもいいかな? と、
思いますが、
これも道民感覚なので、うーん。
 
レンタカーは必須ですね。
公共交通機関の便は悪いので、東京感覚だと死ねます。
 
あと、豚丼は、ぱんちょう以外で食ってもうまいです。
767投石器:04/09/02 22:37 ID:4qF4x0ns
ホカイドゥ入りする皆さん、楽しんできて下され(・ω・)ノシ

>>762
おっけー
と言うか、実際外してみればすぐ解りまっせw
768道民3号@青銀6GSR:04/09/02 22:47 ID:QqVNuYVg
双眼鏡・虫除けスプレー・長靴・合羽・折りたたみイス・サイン帳とペン等々が
あればより楽しめるかと。

現地レポートはこれを見てもらえれば良いと思うです。
ttp://iboard3.to/pc/bbs.cgi?id=harrods

明日は陸別のSS9でハァハァしてきます。
769683:04/09/02 22:47 ID:SGi8Ep+D
>>683=>>694です。
402@30さん、そしてRSさん、丁寧にご説明頂きましてありがとうございました。
早速、週末トライしてみます!
ラリージャパン。

行こうかと思ったけどツアー詳細聞いて萎え。
駐車場大渋滞列できそうだしねー。
7714GSR@西東京:04/09/02 23:05 ID:RndPNF9v
>>766
どもありがとー(><ノシ
レンタカー手配しますた。エボ鯛はなかったので燃費を考えてぷりうすにしました(w ほかいどうは広そうですからなあ
772道民4号@青6.5GSR:04/09/03 00:23 ID:JDvf7yPL
>>771
十勝には夜までやってるスタンドは、数えるほどしかありませんので、
いくらプリウスといえども、ガソリンには注意してください。
帯広市内はともかく、郊外に出ると、きついです。
 
おみやげで、六花亭のお菓子をリクエストされている方もいるかと思いますが、
本店限定で売っているお菓子は日持ちがせずおみやげにはできないので、
どこで買ってもOKです。
773道民2号@白4GSR:04/09/03 01:01 ID:oTn3VEvb
禿しく行きてえぞ(゚Д゚)ウボァー
しかし当方、お仕事が忙しすぎてへろへろにございます・・・_| ̄|○ orz
3号と新入りと都会者で観戦してくると d(・∀・)イイ!!
んで感想を伝えて頂ければ、吉
774道民2号@白4GSR:04/09/03 01:08 ID:oTn3VEvb
クエ(=゚ω゚)つ●\(#゚Д゚)ヨコセ!!
;y=ー( ゚д゚)・∵● ターン
775道民4号@青6.5GSR:04/09/03 01:08 ID:JDvf7yPL
自分も仕事がアレな感じで、チケット取得もぎりぎりだったので、
最終日の札内SS24だけでございます。
とりあえず、移動中の選手を応援したい予感。
776(≠´∀`ョ):04/09/03 01:25 ID:cqlNbJWq
ラジエターファンコントローラーの件で封書キタ━━(゚∀゚)━━・・・
エボに機械式デフって付けることできるんですか?
やはりAYCなので、付けることは不可でしょうか?

釣りじゃないです。
778赤RS_DQN仕様:04/09/03 04:44 ID:RtEvvJfV
779携帯三号:04/09/03 09:49 ID:A4E0KsmV
でわ逝ってきまーす。
うひょ〜すげーーーよ
781777:04/09/03 10:24 ID:oen9WbWV
>>778

あ、付けられますね。
その場合AYCは効くのでしょうか?

聞いてばかりで申し訳ないです。
>>781
AYC取っ払って、その部分に付けるんじゃなかったっけか?

>>772
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=42.55.45.582&el=143.12.27.330&la=1&fi=1&sc=3
ここのスタンドって、24時間やってるけど高くない?
旅行の時に2年連続で2回入れたけど、入れた後に他の店のほうが
3円くらい安い事に気が付いた。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 11:37 ID:suy8u8ZC
ttp://www.garagehrs.com/ 
ACDセレクターについて質問させて

これBライ競技に使ってよいの?
たまーにジムカーナに出るのだが
現場で書かなければよいということか?
784赤RS_DQN仕様:04/09/03 12:34 ID:RtEvvJfV
駄目
αの記事で前に読んだがACDのECU書き換えは認められない
機械的な調整はOKらしいが・・・どういう基準なんだろう・・・・
みなさん、教えて下さい!

アペックスやHKS、SARD等から発売されてるキャタライザー(メタル触媒)ってどうですか?

抜けが良くなったり、パワーが上がりますか?

かなり効果があるのなら、購入したいです。

現状、給排気+ブーストアップ(ブーコン、ROM)です。
>>783
okだけど、やっていいクラスは限られる
Nは絶対×、それ以外は大丈夫なクラスが多いと思う
出場してるなら規則書読みましょう
B車ならokだと思う
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 15:01 ID:qQcwIh9n
>>785

6GSRとか、何に乗っているかかいたほうがレスがつくと思われ。
>>785
かなり効果的、ECUをあわせると体感大
789道民?号@7GSR:04/09/03 16:51 ID:DKO1lTGl
昼のNHK道内ニュースでラリー・ジャパンが報道された。
何故か映るラリーカーはアジパシ出場のエボばっか。(WRカーはインプのみ)

…嬉しいような、悲しいような。
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1094165155/195-

泣ける話しだす。ぉお〜マキネン!
上のスレの195です!

涙せよ
792尿結石:04/09/03 18:05 ID:qQcwIh9n

            ,ィ"   _,,... ---- エエ --- ..,,,,_ :::ヽ
           i _,. -‐''"       !,キ) /     ̄ ̄;i
             |'" _,,. -―''''"""~~~~   ̄  ̄ ̄~~`'''ー|
         ,-、/-‐'"                      |
        /     、       `ヽ i;   ,r'"        |
       ,' ⌒ヽ i;  ヾ'、_ ̄ ̄`'ヽ、ヾヽ , ,/,. -‐''" ''''ヽ , |r'"ヽ
       / 「  y'    `ーミーェr‐ェ- ゞ` "----f┬rー,='" :i!れヽ|
      ,!  | i!:/        - ::;r''" :;;; ヽ ̄ ̄ ̄ ̄   i!、ヽ i|
      ヾ、 ヾ`:,       ...:::;;;i'   ;;;:  |;;;::::::: : :     ヽ ノ |
        `ヽ )、     :::::;;;;;ノ      i;;::: :      : :::i;'",;!
    __i;,、__ュゝ'!;::ヽ     :;;;;;!,:へ.,,i  i ,、 i;;:;:;:: : . .  .,;.ィ"ィl
    ヾ;:;:;;:;:;:;:;:;:;:| :;ヽ   ,,...-‐-,、_ `ヾミ;:彡'-':::: : : :::,.-'"|;:;:;::;:`ー-,
    ,.ゝ;:;:;:;:;:;:;:;:;|   ,.;;'";:;:;:;:;:,,,.--`=- -=こ ̄~`く、  |:;:;:;:;:;:;:;:ゞ-,  
    フ:;:;:;;:;:;::;;:;;;/ ;: : /;::;:;:;:;r'"-‐''"  `" ̄~`ミヽ;:;:;:;ヽ  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;;>
   '"7;;ィ;:;:;:;:;;:;/ :; /;:;:;:;:;;/ ‐'''""~~ ̄ ̄~~`''ー `!;:;:;:;| ,!;:ィ;:;:;:;:;トド  王大人、789は道民5号@青7GSR!道民戦隊加入確認!
    レ"V 〉'^`ヾ :;/;:;:;:;:;:;! :;、 _,,,...------,、_,,,  |;:;:;:;:| ;!'レv^y"   
    ,,.ィ"/   `y';:;:;:;:;:;:/  ~~`""~"~"~"~""   |;:;:;:;| '"   |
   r' i' /     `i;;:;:;:;:;;i  ::;;::      '' ::::   |;:;:;:| : :;;;  ト.、
   |、 ヽ'      /;:;:;:;:/`ヽ、:;;;: :::      :::: ,r''1;:;:;| :;;  :|;: ヽ
   ,': :\`丶、   ;!;:;:;:;/   ヾ ::;;;; : :     ;: /;:  i;:;:;! ;:   ;リ |



ちなみに道民戦隊は今4号まで確認中。
ついに戦隊が5人揃ったか・・・!
794道民?号@「銀」7GSR:04/09/03 18:28 ID:4GGqFcap
>>792
あのう…
銀なんですけど…
795尿結石:04/09/03 18:36 ID:qQcwIh9n
>>794

スマソ、訂正


            ,ィ"   _,,... ---- エエ --- ..,,,,_ :::ヽ
           i _,. -‐''"       !,キ) /     ̄ ̄;i
             |'" _,,. -―''''"""~~~~   ̄  ̄ ̄~~`'''ー|
         ,-、/-‐'"                      |
        /     、       `ヽ i;   ,r'"        |
       ,' ⌒ヽ i;  ヾ'、_ ̄ ̄`'ヽ、ヾヽ , ,/,. -‐''" ''''ヽ , |r'"ヽ
       / 「  y'    `ーミーェr‐ェ- ゞ` "----f┬rー,='" :i!れヽ|
      ,!  | i!:/        - ::;r''" :;;; ヽ ̄ ̄ ̄ ̄   i!、ヽ i|
      ヾ、 ヾ`:,       ...:::;;;i'   ;;;:  |;;;::::::: : :     ヽ ノ |
        `ヽ )、     :::::;;;;;ノ      i;;::: :      : :::i;'",;!
    __i;,、__ュゝ'!;::ヽ     :;;;;;!,:へ.,,i  i ,、 i;;:;:;:: : . .  .,;.ィ"ィl
    ヾ;:;:;;:;:;:;:;:;:;:| :;ヽ   ,,...-‐-,、_ `ヾミ;:彡'-':::: : : :::,.-'"|;:;:;::;:`ー-,
    ,.ゝ;:;:;:;:;:;:;:;:;|   ,.;;'";:;:;:;:;:,,,.--`=- -=こ ̄~`く、  |:;:;:;:;:;:;:;:ゞ-,    王大人
    フ:;:;:;;:;:;::;;:;;;/ ;: : /;::;:;:;:;r'"-‐''"  `" ̄~`ミヽ;:;:;:;ヽ  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;;>
   '"7;;ィ;:;:;:;:;;:;/ :; /;:;:;:;:;;/ ‐'''""~~ ̄ ̄~~`''ー `!;:;:;:;| ,!;:ィ;:;:;:;:;トド   道民5号@「銀」7GSR、道民戦隊加入確認!
    レ"V 〉'^`ヾ :;/;:;:;:;:;:;! :;、 _,,,...------,、_,,,  |;:;:;:;:| ;!'レv^y"   
    ,,.ィ"/   `y';:;:;:;:;:;:/  ~~`""~"~"~"~""   |;:;:;:;| '"   |
   r' i' /     `i;;:;:;:;:;;i  ::;;::      '' ::::   |;:;:;:| : :;;;  ト.、
   |、 ヽ'      /;:;:;:;:/`ヽ、:;;;: :::      :::: ,r''1;:;:;| :;;  :|;: ヽ
   ,': :\`丶、   ;!;:;:;:;/   ヾ ::;;;; : :     ;: /;:  i;:;:;! ;:   ;リ |


やばい・・・

濡れのえぼ6丸々8ヶ月動かしてないよ。
でもカバーしてるせいかそんなにローター
さびてない様子だけど。


動くか心配だ・・・
797785:04/09/03 19:09 ID:Ki60UJwy
>>787
すいません、当方、エボ7GSRのチタンタービンです。
現在、350馬力出ています。
さらなる馬力アップや、抜けの良さを求めています。

雑誌等では触媒レスとほぼ同等などと書いてあり、
実際、どうなんでしょう?
ROMの現車合わせもするつもりです。
798道民5号@「銀」7GSR:04/09/03 19:14 ID:m2SSD09w
>>795

了解しますた。 /(゚∀゚)

>>797

知人の評判は良いね。(アペックス)
俺はノーマルだけど。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 19:18 ID:gHD+yGMD
>>797
最近どっかの掲示板で見た質問だなぁ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 19:56 ID:ib7CEVaM
>>696
> HI左右の左横、空気抜き?のパイプに隠れているボルトです。
これ、ユニットごとはずさないと調整穴もみえませんね。
みなさん、はずして調整したのですか?
801携帯三号:04/09/03 20:09 ID:A4E0KsmV
札内で観戦中
感動もんです(*´Д`*)
802( ゚д゚):04/09/03 20:31 ID:bhZnOMLf
ステアリングが取れちゃうボス?ありますよね?
あれって盗難防止の効果ってあると思いますか?
>>802
そんなのあるの?
F−1マシンみたいだな
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 20:43 ID:XIvm1wFg
>>802
エアバッグつきハンドルでも使えるんだろうか・・・
805( ゚д゚):04/09/03 20:49 ID:bhZnOMLf
エアバック(純正ステア)は使えない?はずです。
 
『ラフィックスU』でググッてみて下さい。
>>800
>724前後参照
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 20:50 ID:5p61Z1qy
ラリージャパン見たいんですがCSで放送してますか?
今から北海道に行け
そんで自慢のエボでSSに乱入
タイーホ
完璧
809803:04/09/03 21:07 ID:q+ZNDy9R
盗難防止には結構効果ありそうだね
でも、自宅に戻る時はいいけど外出先で外したステアを持ち歩くの('A`)マンドクサソ
810( ゚д゚):04/09/03 21:18 ID:bhZnOMLf
でも盗られるよりはマシでしょ?
正直、盗られて保険金がもらえる方がうれしい
と 最近思ってきてる・・・
意外とみんな出た方が速いんじゃね?
そういえば来年ランエボワゴンが出るらしいね。
6MTと5ATだってよ。
                 ∧ ,.ィ
           )-、」\∧/ └' L__
          」            <._
         >              <
       <    ______    >
        ≦  /,r─────、 \_≦
 / ̄ ̄ \  > | |゚   j@~   ゚|  |>
./  :ふ  |   く|_゙゚===========゚'_ノ    __
|  : ぅ  レ   rV ―-   -― ̄Vく    /   \
|  : |  「  _|《!_   _      》 |   |  :   |
|  : |  |.//゙ー|-‐   ゙ー'   ニメ_ノ;  <   :   |
\  ん / .イ  i'`く  -==―- `メ }゙j,,_  |  :   |
  ゙ー プ~   .} {  >、 _,.. イ | ;゙ }ヽ._ヽ ___/
   /    /~ ヽ, ~ヽ-‐、,,_〉  >'イ {~|  |
    |    ト、  ~ヽ,,    ~ーく~〕! | ,r┴、~ ̄|
    |    j \  ~ヽ,,     | | /'''"ト  }┬'┐
    |   「   ヽ__ri ゙''_,,;,人人!  ,ト ノ| ‖ )
    |  ┌'~ ̄ ヾ _|  ̄ ー┤ |.‖レ'├''゙ ,| ‖/
    |  |  ~/ ,r‐|    イ ̄|.‖|  ヾ/ .//
    |  フ  ‖  | ̄    イ   |.‖|.  |  ̄
    | (   ‖  |__,.ィ~ ̄     |.‖|.  |

815名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 22:00 ID:vECqnJiA
超速EVO5が出ればぁ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 22:31 ID:ib7CEVaM
>>806
ありがとう! あのあなか?
>>802
俺、それつけてます。

キーロックも付けたらまず盗られないだろう、と安直に考えてたんだけど、
取り付けてるときに気づいてしまった。

俺のえぼ(7)のボス取り付けボルトは横からアクセスするんです。盗ろうと思ったら、ボス
なんぞ簡単に外せてしまうんです。

それでも突発で盗ろうとする輩には効果大だと思われますので、とりあえずお薦めします。


俺は外してる間は、ボス部に帽子かぶせてボスのメーカーがばれないようにしてます。

818投石器:04/09/04 00:41 ID:0kLfWOhH
>>798
ホレ(=゚ω゚)つ⌒D
香具師が来る前に早くこの道民玉をおたべなさい
時間がない!!早く食え!
819( ゚д゚):04/09/04 01:32 ID:qMnA8sTs
>>817
つまり
犯人が別に用意してきたボス&ステアリングを使って
盗る事が可能って事ですか?
な〜んだ(´・ω・`)ちぇっ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 02:08 ID:XjYqoY3V
ランサーEX2000ターボが欲しいぞ。
復刻して販売してくんないかなあ。

これなら開発費かかんないし...

821名無しさん@そうだドライブへ行こう
ランエボMRって、ニュルを走りこんだんですよね?
2リッター世界最速クラスのベストラップってどれぐらいだったんですか?
市販車最速は(たしか)M3CSLの7分40秒前後、チューニングカーではゲンバラポルシェの7分30秒位ですよね。
国産最速はR33GTR(350馬力位出てたそうで)の7分59秒。
2リッターで300馬力トルク40を超えているんだから、かなり速いんでしょうね〜!
知ってる人いましたら教えてください!