【アメリカン】V8マッスルカー【マッスル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
メーカーは何でも良し!
アメリカンマッスルをこよなく愛する人たちのスレです。



      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::   \___/     |   ●←ここをトリプルクリックすると
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ     大ちゃんの目が光るよ!




3名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 14:08 ID:OXVR6k8h
>>2
それは光るって言うのか?
マッスルカーを多く輩出するPlaymouthってどんなメーカー?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 11:27 ID:crOMQGLr
うほっ!
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 21:39 ID:YaweNbuC
>>5
プリムスはクライスラー社から出た1シリーズで
1929年、「プリムスブランド」として独立、誕生しました。
その後、プリムスはロードランナー、バラクーダ、クーダなどスポーツクーペを続々と登場させます。
中でもデコレーションを廃したビックパワークーペのロードランナーは、レーシングマシンのベース等、
幅広い層から支持されたそうです。プリムスが一番輝いていたのは、やはり、70年前後。
その迫力ある走りは今でも衰えてはいません。因みに「プリムス」とは1620年にイギリスから
移民を乗せてアメリカへ向ったメイフラワー号が、初めて上陸した場所の地名だそうです。
>>7
95へぇ!
サンクスコ!!
因みに元はGMのGEOみたいなもんでやす〜く作られてる。
主婦や中流以下をターゲットにしてた。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 19:15 ID:mevfh3a8
>>9
クライスラーは合体させて良い物作るみたいなフレーズがなかった??
プリムスのGTXって結構カッコエエね。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 08:57 ID:UWpTTUJe
72年式 ムスタングMACH1 萌え
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 23:06 ID:VwKbJEGB
MACHはマックと読むかマッハと読むか・・・。
こっちでも発音ネタが・・。
英語でマック、ドイツ語でマッハ。マスタングまでは英語なんだからマック
で良いんじゃないかと思う。マッハ・ワンっておかしいでしょ。
マッハ・アインってのなら分かるけど。
まぁサンデージャポンって番組もあるわけで
レッツゴー3匹とか。
ワイスピ2に出てきたようなあめりかんまっそー、素敵だと思います。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 23:46 ID:324mm/2E
>>17
あれはダッジのヘミ・チャレンジャーとイェンコカマロだったね。
ナンバーズマッチのオリジナルヘミがのったチャレなんて新車のセルシオより高いんじゃないかなぁ??

DON YENKOね・・・。ありゃカコイイね!!
ノバとかシェベルもイイけどYENKOつったらカマロだよなぁ〜。
HEMIは今クリエイトモーターのストリートへミでも$10000オーバー
ですからなぁ。71年のヘミクーダなんてフェラーソより高いし。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 10:10 ID:2i2mYaZN
「バニシング・ポイント」っいう映画が好き。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 18:20 ID:nn5xC2rX
脳天気なマッスル好き
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 18:46 ID:k6uTPbH6
タイユアンジージャ台湾汽車とも言うしどっちが新大陸か新大陸とインドジン
くらべれば容易に睥睨度量できるしい・・・・・。やめて前頭葉を汗ばむから
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 18:49 ID:k6uTPbH6
生焼けの揮発燃料が後続車のわいぱビリビリニスルノデ舎監きおり666m感謝歓声
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 18:54 ID:k6uTPbH6
中東依存増加原因を作ったのはハルバケ(春の連休)拡大妄想卿ロシ雄
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 18:55 ID:k6uTPbH6
ビィピーやヘックションが砂漠に帰るだけ・・
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 18:57 ID:k6uTPbH6
経済仙草とは無関毛の科学者的冷静研究を装ったヲタまんせ゜
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 18:58 ID:k6uTPbH6
ニョン人より嫌いな薩魔おいドン雄
?
$
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 21:20 ID:JixEfpUW
ダッジラムのド迫力V10とか
フェラーリイーターのタイフーンとか
そういうのはここじゃダメなのね?
Moderate Muscle. とかロシ雄の受け売りで何でも聞きかじり捲くし立てるのが流儀なのかな。
うりつけられるっつっうより。ある趣とんでるね、どっかのヒュズが。出ないとラジアルタイヤ
はげるほどマックスまで合流ランプ加速しないもの。いかんせん流れに乗ってしまえば
ギッチギッチに詰められた車線はみ出さない様に神経使うよね。だから他のところに気がイカ
無くなるかも。

「住む不動産場所に合わせて車買うの常識だしょ」なんて翻弄され易いとはいわれるけ///やや
同情すると借り物の企画自由が汎用と管理の狭間で、それぞれが違いすぎる用途の中で自己繁茂
し同業各位で一つ一つ積み上げた似て非なる極小余力の感じられない合理性各社に淘汰された。

ピックアップとはそれそのままが自分自身なんはたばよー。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 12:34 ID:kEudzSiG
ちゅーか日本で動いてるモパーの中でも70sのスーパービーってほとんどいなくない??
クセが強いのかな??あのメガネみたいなフロントマスク好きなんだが・・・
ほしいぞ440乗っけた70年のスーパービー。
ケ○ーズに今度ヘミ搭載のチャレが入るとか入らないとか・・・
いったいいくらくらいで売るんだろう??

>>32
あれね。本国でも年々少なくなってきて値段も高騰中だし。人気はあるんだけど。
濃いな
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 11:37 ID:KEWpI66q
値段が高騰中なのはモパーマッスル全般に言えることでない?


ダスターとかサテライトなんかは結構程度のイイのがあるんだけど
本国じゃサテライト辺りははマッスル扱いじゃないし・・・。
チャレ・クーダ・スーパービー・チャージャー・ロードランナー・GTX辺りは
その辺の一般人には・・・。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 08:41 ID:Uj7SD3gQ
その辺の一般人でも買えるだろう。
それともメンテや故障がめんどいからその辺の一般人には・・・ってことかな??


38名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 19:56 ID:Tp3KR0Yu
ドライバーで板金ひっぱって混ぜフォームこねくったミントものを
渋滞で大雨の上3ヶ月で錆コキなんてみたくねいし・・・
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 20:00 ID:Tp3KR0Yu
吹き上がっちまった修理用のへっど掴まされた日にぁ、
ロシ雄修理工をシベリ亜送りにばいならよ。
383ならまだしも440とか426とか維持できる自信無いもの。
そして318が意外にも良いエンジンだと思ったな。
生きてたのか・・・このスレ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 10:03 ID:osaBg6QN
質問なんですけど…
このスレの方々は、何のマッスルカーに乗ってるんですか?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 15:02 ID:F5/guXK5
ぽんたくうぺ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 16:28 ID:op+4eUAr
モパー乗っておられる方いませんかね??
俺はPLYMOUTHの383乗ってるよ。フルサイズだけどね。
ネタ振りは最初のつかみで照れがあるとはじけ内よ。
4742:04/08/31 22:26 ID:kIrEgXXy
スマソ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 17:47 ID:PnVVGZuC
>>45
フューリー??
モパーミートにはおいでました??
4945:04/09/01 20:42 ID:ADeNZO+t
>>48
フューリー正解w
一昨年だったかのモパーミートには参加しましたよ。
俺は2代目のば。
>49
もしかして58年位の、真っ赤な「クリスティ−ン」ですか?
あれは怖かったでつ((((((((((((((;゜Д゜))))))))))))
58年じゃなくても昔のモパーは、マジ怪しい雰囲気だらけ・・
横からすまんが>>49=45氏は60年後半だと思うぞ。
昔のコテハンさんだと思うがどうかな。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 21:22 ID:8hy+sFuT
50年代のアメ車ってフェラーリより美しいと思う。
クリスティーンもまさに美女。
5445:04/09/03 22:41 ID:fLzJ58DQ
>>51,52
俺のは’68です。縦目のやつ。見かけたらよろしくw
昔コテしてました・・・

50年代になると60年代とは乗ってる人達がまた違う雰囲気になってくるような。。。
イベントとかで見かけると(;゚∀゚)=3 ムッハー
んじゃ分かった。俺は72ノバの例の奴です。(w
5645:04/09/05 12:22 ID:XnwsHiK6
俺も解ったw おひさ〜
なんかなごむスレッドだな
だろ。ヒソ〜リしてて。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/07 16:22 ID:/ftdWO3h
街中で見かけるとハァハァしちゃうよ。
嫉妬すら覚えるね。特にMOPAR系。
MOPARは良いね。音と吹けが良い。
シボレーのデロデロサウンドも好きだけどね。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 17:04:11 ID:XiEVr1EA
HEMIに限らずクライスラーEgってビッグブロックでも
吹けいいよな。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 22:41:35 ID:KFi4ry8+
確かにクライスラーはビッグブロックでもフォン!って感じで回るよな
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 13:15:15 ID:n7rtfBVE
デロリアンってマッスル化させる余地は無いのか?
あんなにデカイのに・・・・・。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 14:09:00 ID:vkpvcCWH
ムリポ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 15:20:06 ID:7qy7DYod
アメ車のイベント行った時、70年のチャージャーがギャラリーのリクに答えてEgスタートとかやってたよ。
ちょっと吹かしたりもしてたけど砂埃を巻き上げて吹かしてる姿に見入ってしまったよ。
吹かしてる最中に会場のスタッフに何か言われてチャージャーのプチショーは終わってしまった。
そのチャージャーはオレンジのホットロッドで鳥肌出るぐらい最高にイカしてた。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 13:00:01 ID:2OIZSM2q
>>63
あのアイドリング時のシャカシャカ音も素敵。
>>64
無理・・・。スペースあるかな。ビッグブロックのせる。
>>66
チャージャーは悪だからな。んでマスは正義。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 18:09:04 ID:UBRsIC9e
>>67
ブリットやね。
チャージャー好きには鳥肌もんだろうね〜
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 19:41:43 ID:Cci5E2qt
ワシ東京の大田区に住んでいます
以前仕事で神奈川県の鶴見によく行っていましたが(10年くらい前)
そこで古いガレージの中に、グリーンのスーパービーが佇んでいました
普段はホコリをかぶっていますがたまにビッカビカに磨かれていました

いまでもあるのかな〜?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 23:50:34 ID:YxpXIZBQ
スーパービー萌え〜

ブリットはマッスル好きじゃなくても旧車好きにはたまらない映画だと思うなぁ。
俺なんかストーリそっちのけで画面に釘付けw
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 14:13:19 ID:r6G6b084
>>69
70年式のサブライムのスーパービーの事??
神奈川の方のナンバーかどうかは覚えてないけど、今年のモパーミートでありましたよ。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 17:54:00 ID:h90YumUQ
ムービーチャンネルでブリットやってたけどやっぱ凄かった。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 13:11:06 ID:3d7Z1PCu
んで彼女がポル。チャージャー燃えちゃったね。
数年前にブリットモデルのマスタングが出たけど日本で乗ってる人
いるんだろうか・・・。新型のお披露目直前っつ〜微妙な時期だけに
売れたのか心配で。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 07:45:53 ID:Rk5b1XZN
hage
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 18:18:56 ID:YAj55nUR
黒チャージャーは
『バニシングポント』(リメイク版のほうね)で
イカレタ警官が「モパー最高!」とかいって
フルスロットルでチャレンジャーを追いまわしてますよ

漏れはピーター君のイエローチャージャーの方が好き
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 18:04:26 ID:CupYuyen
俺は名前忘れちゃったけど71クーダ。黄色いコンバーのやつ。
なんつったっけ?マイアミバイスだっけ?ドンジョンソンの。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 09:43:48 ID:TocYbR2Q
マイバイと言えばデイトナのレプリカは
コーヴェットベースだっけ。
アレ欲しい。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 21:31:42 ID:33qfhnVM
69です

>71
申し訳ありません、年式はハッキリわかりませんがヘッドライトのメッキモールが
2灯づつグルリと囲んであるタイプです

>76
あの番組は「刑事ナッシュ」です

>77
あのレプリカはカリフォルニアスパイダーという名前で日本にも輸入されていたと思います
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 22:08:48 ID:EkY0iLGN
ダーティーメリークレージーラリーもいいね
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 23:47:28 ID:FmbE4qcn
V8じゃ無いけど、タイフーン、サイクロンなんてどうよ。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 01:11:16 ID:2hy5YQQM
>>79
あれみてチャーヂャー乗ってるのも多いんぢゃないか。

>>80
スレタイはV8つうことだしなあ。
それにマッスルじゃないでしょ、アレ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 01:30:14 ID:7580AHXR
マス=ブリ
マス1=バニ6
チャレ=バニポ
チャー=ダークレ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 00:25:11 ID:qZReFtUB
>>81

V6ターボでテスタロッサキラーって言われてたくらいだから、ある意味マッスルだと思うけど。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 06:09:24 ID:fI3TZr3E
テスタキラー。確かに200mでは勝ってたな。

ハザードカウンティーってあったね。そいや
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 09:38:52 ID:bCd0DzWn
>>83
速きゃマッスルか?
違うだろ。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 11:17:43 ID:1Ap+qGSt
でかいスーパーチャージャー+ツインキャブ最強
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 12:22:39 ID:+zLI+P7C
デトマソパンテーラはアメ車でしょうか?

それから、デトマソパンテーラが映画で激しい
カーチェイスを繰り広げるものがあったのですが、
タイトル判る方いらしゃいますか?
内容は高級車窃盗団が途中で見つかり
逃げ回る時にカーチェイスになるものです。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 13:37:33 ID:jiE7mjJj
>>87
>デトマソパンテーラはアメ車でしょうか?

アメリカの自動車メーカーの車ではないよね。
この車 スーパーカーとスポーツカーとマッスルカーを
ごちゃまぜにした感じだな。
それぞれのカテゴリーにファンがいてそう。

89名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 18:28:33 ID:bCd0DzWn
>>87
違う。
ということにしないと、ガワが日本車でもアメリカンV8とか積んでりゃアメ車ってことになっちまうよ。

つうか、漏れにとっちゃどーでもいー車だから、どっちでもいい。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 19:50:42 ID:eeWfLx26
>84
>ハザードカウンティーってあったね。そいや
「爆発デューク」ですね、ジェネラル・リーのプラモデルもっています

>87
>デトマソパンテーラはアメ車でしょうか?
イタリアのデ・トマソ社のクルマですね、中身はフォードのV8エンジンです

これ以外にも昔スイスにあったメーカーで「モンテベルディ」というクルマが
モパーのヘミエンジンを載せていましたね
9187:04/09/22 23:31:09 ID:RED8gn6V
レスありがとうございます。

パンテーラはイタリヤの車だったんですね!!
あの感じからしてアメ車だと思ったのですが、
エンジンはアメリカ製だとするとハーフですか?

映画に付いては判りまして「バニシングin60」という
タイトルで早速レンタルで見る予定です。

それから、最近リメイクされたみたいで「60セカンズ」
というニコラスケイジが主演でこちらも見てみます。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 00:06:36 ID:0Y+ikWHs
>91

「バニシングin60」は H・B・ハリキ というカースタントマンが
監督兼主演の映画です、いろんなクルマが出てきて楽しいですよ
特にエンディングに向けてのカーアクションは見ごたえタップリです
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 00:21:08 ID:mbaugG7n
「バニシングin60」で思い出したんだけど

「ビッグマグナム77」というC級映画でもマッハ1がボロボロになるまでカーチェイスしてたな
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 00:48:42 ID:UEVcmg02
しかし・・・逆にコブラはベースが英車でEgが米製と同じ境遇にも
関わらずアメ車なんだよな。作ったのがキャロルシェルビーつうアメリカ人
と言う事もあるんだろうが。でものイオタはオーストラリア人が作ったんだよな・・・。
でもイタ車・・・。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 07:41:13 ID:hzeQy5ao
パンテーラとサンビームタイガーは、"スーパーフォード"に
分類されるんじゃなかったっけ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 01:04:20 ID:FIGkWbuo
アメ車の出ているかっちょいい映画が有りましたら
教えて下さい。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 04:01:23 ID:JoBxqXoQ
レス読め
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 05:13:32 ID:0b3ZyQ9W
へミクーダマンセー
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 17:01:20 ID:h2x2GSAy
俺の乗っている69年プリマスサテライト4ドアは駄目か?
当時、親父が買った車をそのまま貰ったのだ。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 17:01:52 ID:h2x2GSAy
100
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 22:04:28 ID:4wDdpWzn
映画ネタではないが

西部警察のマシンX(ジャパン改ターボ)はクーガーに対向するために作られた
外観マッスルなインパラがホスイ今日この頃。
中身(性能も含めて)の味わいはどーですかな?
楽しめる?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 23:54:33 ID:pDWNQTaO
>>99
ディーラー物?すごいよ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 21:32:28 ID:lP2H0WtJ
>>99
マッチングナンバー車ならとても価値がある車だよ。
これからも大事に大切に乗ってください。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 04:42:14 ID:BHcp9JpL
>>102
かつてストックカーレースで暴れまくった車だ、ギャラクシー
と並んで「意外に楽しめる」車だと思う。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 17:49:53 ID:Lp0+iUkV
>>102
インパラとかベルエアはアメリカではドラッグレースにも結構参加してるよ。
日本にもインパラでレース出てる人いるよね。某店の人。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 16:50:53 ID:Jp+VexOy
俺65'だけどインパラ乗ってるよ。
元々あの辺のストックカーで活躍したギャラクシーやカタリナなんかが好きでしたねやっぱ。
たまたま縁があって今の車買ったんだけど。最初はギャラクシーかクライスラー300探してたけどシェビーがやっぱ楽だったとゆう…。
わけわからんようなガキンチョローライダーがよく後ろにくっついてくるんだけど、ぶっちぎってあげてる。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 22:26:50 ID:qLIs5ifP
>>107
いいね。65。
俺もフォードとシェビーに乗ってるけど比べもんにならん位シェビーが楽だよ。ホントに。
パーツ探すのに半年とかかかんねえもん。
あの3連丸テール見るとみんな仲間と思っちゃうんじゃないのw
ローライダーも嫌いじゃないんだけど、乗ってる子たちがもっと車を大事にしてくれりゃあいいのにっていつも思うよ。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 18:07:04 ID:9CeLC/SH
インパラ捜してて思ったんだが、
ひょっとして全てコラムAT?!
MTが欲しいのお・・・・・。
同期のマッスルカーでMTの車って他には
何があるですか?

110名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 19:13:03 ID:sU4pDmI+
>>109
んなことねえだろ。MTはともかくフロアATもあるぞ。
MTだってある。
日本にあるかは別として。
無きゃ載せかえろ。
新品のリッチモンドでもダグナッシュでもいいんじゃねえか。
ブン回してくれ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 21:38:30 ID:wn+mwozB
何気にe-bay見てると時々フロアシフトはあるけど、MTはあんま見たこと無いかも。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 23:20:12 ID:sGeNjiFU
SSはフロアAT
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 01:57:01 ID:hZg2a3Fw
まぁ、当時の需要がね・・・。Z28とか元々スポーティーに
作られてた車じゃなくてあくまでパッセンジャーカーを
スポーティーに走らせてたのがストックカーレースな訳でさ。そすっと
必然的にATが多くなっちゃうよね。個人的には
載せかえるならダグの5連がいいなぁ。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 05:14:42 ID:wz3R6e4q
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 07:05:20 ID:bOvD3vNK
保守
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 13:36:22 ID:AZ1dT+JF
早く来い来い新マスタング。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 19:56:41 ID:IWehPzMN
シェルビーGT500イイ!
昨日スカパーのディスカバリーでGT500「エレノア」製作やってた。
今でもシェルビーアメリカンincでオーダーすれば買えると聞いたが、最近倒産(オーナーが替わっただけ?)
したって?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 23:25:39 ID:JIOI3X5k
シェルビーならデイトナクーペも(・∀・)イイ!よ〜
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 04:19:06 ID:0vqcgEqd
hosyu
<<118
デイトナクーペって生産台数は数十台でしたっけ?
現存車両は博物館行きなんて車、俺は怖くて乗れねえ〜
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 19:12:59 ID:LCjklg1Z
↑あっ「<<」逆! いってきます・・○| ̄|_
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 23:27:18 ID:41/z0g1n
何かの雑誌にデイトナクーペのレプリカ載ってなかったっけ?
数年前なんだけどさ・・・
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 23:31:22 ID:41/z0g1n
http://www.csxinfo.net/daytonacoupe/coupe.htm
http://www.shelbyamericancollection.org/collection/daytonacoupe.html
これ乗ってアメ車板のオフ怪来たら超神間違い無しw
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 13:49:31 ID:X4v1Iwxg
>>123
おぉ、すばらしいサイトだ! サンクスです!
「シェルビー・アメリカン・ミュージアム」!!(・∀・)イイ!!
仕事柄、ロスにはたまに行くんですが、ここってコロラドですよね?
遠いなぁ・・でもすんげぇ行きてぇぇ! 
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 23:45:02 ID:KPuZVBEA
たまにロスっていいね〜 ロスは車社会だと聞いてるから色んな車見られそう。
ちなみにロスならポモナのスワップミートっがあるよ。↓知ってるかもだけど。
http://www.pomonaswapmeet.com/
http://www.vividcar.com/cgi-bin/WebObjects/f1b8d82887.woa/wa/read/f1bb2b4b47+++/
俺はこれにはげしく行きたいっす!!
126124:04/10/15 13:29:39 ID:MFjErBLl
>>125
行ってきました、今年の3月に!(仕事がらみです)
でも広過ぎて全部見切れなかった・・ 朝5時くらいから入ったけど、昼11時頃には皆撤収し始めるし。
でも凄すぎなクルマが当たり前の様にゴロゴロいるものだから感覚がマヒしそうになります。
アロハにストローハットのじいちゃんが普通にブロアー積んだコンバチシェベルSSを転がしてたりする。
そういうのを見ると、こちらのクルマ文化の環境って羨ましいですよね。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 00:55:02 ID:fwKOaIj9
>>126
凄いウラヤマシー!!
去年、知り合いがビデヲ撮ってきてくれたんだけど、それ見てたらもうたまらんよw
車見るだけで楽しいだろうし、スワップミートで古いクライスラーとか
プリムスのキーホルダーとかステッカーとかも探してみたいなぁ。
俺の車68年式不人気車なんだけど、オーナーズマニュアルとかパンフレットとか
そのスワップミートで車屋が見つけたのを貰ったんだよね。
自分で行けたら、もっと掘り出し物が沢山ありそう。。。
128124:04/10/17 02:04:35 ID:F7t6eWnc
>>127
クルマ好き(特にアメ車)にはたまらないでしょうね。
あそこは大きく分けて「実車展示ゾーン」と「パーツ・グッズゾーン(衣料・TOY・アンティーク等)」
があるのですが、全体をザーっと見るだけならともかく、じっくり見るならどちらかに絞らなければ全部は見れないでしょうね。
私の場合、「パーツ・グッズ」がメイン(仕事上)だったので、実車は遠目と帰っていくのを見ただけでした。
V8サウンドをBGMに掘り出し物を探す・・機会があれば是非訪れてください!
129127:04/10/18 00:35:33 ID:RqOIsbua
なかなか休みがとれず、行く機会があるのかも謎ですが、
チャンスが来たら必ず行ってきます!
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 13:16:19 ID:IAt6r2zZ
hosyu
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 15:16:06 ID:mFa0pCpN
a
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 15:44:59 ID:mFa0pCpN
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 02:01:29 ID:qtE+3uLG
プリマスGTXで街をブイブイ言わせてきます。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 02:13:38 ID:VERNuE8A
街はブイブイ言わんと思うけどGTXはブイブイ言わせてください。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 11:44:22 ID:KIx6vi/j
お暇なら見てね。
http://www.hemi.com/hemi.html
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 14:42:15 ID:TpCMmxOm
HEMIチャレorクーダ欲しいな・・
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 04:58:43 ID:pVk+ySGU
528HEMIってもっとでるよな・・きっと。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 13:15:56 ID:vITfR378
528・・HEMI・・約8.6L・・燃費・・税金・・スンマセン!ワタシニハトテモ・・○| ̄|_
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 22:22:58 ID:AO5qFzQJ
383でも税金だけは一緒・・・
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 20:21:23 ID:XyaqQDUA
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 01:10:03 ID:SuLwIY15
イマイチダナ・・高いし・・
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 09:41:39 ID:FmqF/da+
グランドマーキー乗りは、ここに参加してもいいの?
つってもマイナーな車だからな

街で見かけること全然ないし、たまに見かけても霊柩車だし、、、
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 23:13:07 ID:5cRKdp9X
いや、いいじゃないか、マーキー。
なんかインパラ亡き後久しぶりの正統派な感じでさ。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 00:00:40 ID:NLrWBxqn
マーキー良いですよ。FRで広くてあんま壊れませーん。
ハンドル切れて、運転もしやすい。
万事控えめだけどねー。
安くて、麺も汁もおいしい大盛りかけうどんってかんじ。

145名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 13:06:40 ID:K2hpA7vS
マーキュリーだっけ?まぁ、フォードの車って控えめだよな。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 23:36:12 ID:WEQ2cLSv
愛知の某店の長期在庫なモンテカルロSS、いいんだよなあ、
少し値下げしたけどまだちと高いんだよなあ。
クーラーもR134になってて普通に乗り回して使いたいんだけど、7.4Lだと
標準キャブでも燃費はスゲーことになるのかなあ。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 01:56:41 ID:0U9TCHML
2BBLだとだいぶマシだと思うよ。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 09:28:16 ID:qd7D5rA2
街乗りでリッター5k走ってくれると嬉しい。
税金はあきらめるから(笑)。
実際あの黒にタンの綺麗な内外装がいいのであってエンジンはスモールで構わないのだがな。
TH400ミッションも700R4だと尚いいのだが、400もまず壊れないし、修理も安いしなあ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 11:12:58 ID:qd7D5rA2
あ、さっきショップHPチェックしたら値下げしてた(笑)。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 12:00:04 ID:0U9TCHML
交渉したらもう少し安くなるかな?w
ちなみに俺の車は6.3Lで2BBLで街中5km/Lだよ。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 12:08:53 ID:ZXqTBSvh
おお、いいね、3速ATで?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 16:29:29 ID:0U9TCHML
そう、3ATで。
高速だと少し伸びて8km/L前後だよ。
マフラー変えなかったらもっと良かったけどね。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 16:49:47 ID:ZXqTBSvh
むう、燃費いいんだなあ。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 22:05:47 ID:rbymI6iG
漏れも2BBLにしようかな。
今だと350エンジン350ミッション4BBL650cfm,で街乗り3高速5くらい。
別にパワー欲しいマッスルじゃねーから燃費優先つうことで"BBLを候補にいれてみよ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 16:59:33 ID:/E1XEqMC
454age
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 17:04:09 ID:UYwLwNBq
マッスルと言えるパワーじゃ・・・ないな。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 22:21:36 ID:4FjRn5wM
>152だけど、確かにマッスルと言えるパワーじゃない。
2BBL383で当時のカタログパワー290hp(グロス)
今はどれくらいあるのやら…
高速で70mph超えると3速でそこそこ回転が上がるから、
気持ちよく吹けて加速するのが救いかも。
抜けのいいマフラーにしたのも効果があったよ。
4BBLに憧れる時も多々あるけど、フルサイズだしマターリ乗ります。。。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 01:48:47 ID:yQj3w+Zv
大排気量で鉄の塊を強引に加速させてゆくの萌え
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 17:03:36 ID:ZNbBYERh
シェーカーフードのブルブルに萌え (;´Д`)ハァハァ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 18:08:52 ID:HGLePK8p
エンジン停まっててもステッカーがブルってるモンな。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 19:32:20 ID:XH5k+g7u
モパー系マッスルってステッカーがナイスやね!!
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 04:19:34 ID:KRCHUwHW
バイク糊が失礼しますよ。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 21:54:10 ID:jcLSoOG9
シェーカーフードのブルブルってなんか愛らしいな
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 14:29:24 ID:pODWgeCu
先日、TVで所サンのガレージを紹介していたが、スゴイね!
シェルビーコブラ・’69カマロZ28・ロードランナー、あとカマロの後のはコルベットか?
コブラのエンジンを掛けていたが、すげぇイイ音するな、アレは!(プラグ一本死んでたらしいが)

あとサバーにF-150にベンツ・・あっ’70トランザムも確か持ってたよな。
私の様な一般人はアレら全ての年間税金額を考えただけで・・ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
羨まし過ぎてため息が出るわい!
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 15:37:35 ID:kk/UWCbl
事務所名義だけどね
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 17:03:57 ID:3HIwQCby
税金対策つうヤツか。
それだけ税金払わにゃならんつうのも羨ましいが(笑)
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 22:00:13 ID:9cLyuJzf
所さんってメンテ先はロッ●モータースだったけど、
ムー●オートに変えたね。
ロッ●でぼられまくったのかねぇ・・・
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 22:22:29 ID:3HIwQCby
鬘ギ氏とモメたか。
金持ちは何所行ったってボラれちゃうよ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 21:21:34 ID:TawDpKSf
ロッ?は、ぼらないでしょう?自分ら困るよ。所さんのお陰で雑誌に載せなくても
忙しいでしょ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 22:56:37 ID:fcdlQQ5y
普通に高いからなーロッ●はw
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 13:17:01 ID:486zVdRB
ロードランナーはアリゾナだったかの元プリマスディーラーに眠ってた新車だって
よ。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 15:07:28 ID:nE32Sxyi
パーツとかならよくあるが、クルマ本体の「デッド・ストック」かぁ、スゲエなー
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 14:44:30 ID:RgWscATa
所さん、スピード違反で免停だと。
「ゴルフ場から高級外車での帰りに・・」とあったからおそらくベンツだろな。(AMGだっけ?)
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 23:15:28 ID:U/5Hevsb
ベンツらしいねage
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 12:09:42 ID:kRKwNCHN
保守
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 08:34:36 ID:hhpTebdg
ハッスル
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 02:11:22 ID:gmssPq9N
税金11万OVERでもいい
ガソリン垂れ流しでもいい
月に数回の至福の時間を楽しむ事ができれば
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 17:53:56 ID:RGM1FOB+
sage
179 :04/11/18 18:21:58 ID:tMbsjBOS
某中古車屋でシェルビーGT500 '67を発見。
ASKって書いてあったので早速飛び込んで聞いたら550万・・・


そんなにするのか??
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 18:53:21 ID:XtoZGjue
シェルビーのオリジナルは希少だからね。妥当な価格かと。
'67って事は「ル・マンストライプ」入ってるヤツか?

ブルーに白ストならオレもホシイな・・
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 00:45:04 ID:juviMcqC
550万だったらまぁまぁ良さげな値段だと思うがなぁ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 03:34:32 ID:iWsKHsQ/
妥当でしょ。ヨーロッパ系の同じ頃の車の値段見た後だと
感動すら覚えるな。その値段だったら。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 22:13:58 ID:P9Ef63rm
そろそろプラグ換えるか。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 02:36:06 ID:360XGzbN
おいらもクーダのタイヤ替えナイト。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 05:28:25 ID:AnTe+wSb
俺は変えた。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 23:23:11 ID:dgekrBQ7
ユニバーサルジョイントのグリスアップしたage
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 23:01:34 ID:YFLrfMnS
ホシュ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 14:41:23 ID:O3o0/Y+P
グッド・イヤーとBFグッドリッチ、履くならどっちでショー?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 14:56:27 ID:cle2cV+M
AVON
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 18:51:58 ID:rPWanG+O
ホワイトレターならグッド・イヤ〜
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 23:46:13 ID:rFjhwDPx
火石
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 12:22:34 ID:raxPEwZA
http://www.hoosiertire.com/index.htm
ストリート用はゼネラル・タイヤのOEか
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 23:21:24 ID:bg+cZpUh
hosyu
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 21:04:36 ID:O17pQRbY
427コブラのリプロダクションモデルが欲しいんですけど、
ERAってどうでしょうか?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 00:26:29 ID:2EIWMygy
いいと思うよ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 17:35:59 ID:HXgnIY9I
>>195 ありがとうございます。
http://www.shelbyautos.com/ ここって全くオリジナルの金型で作っているのでしょうか?
それともシェルビーとは関係ない、ERAのようなリプロダクションメーカーですか?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 18:19:43 ID:8QoG536d
リプロの高い奴を造ってたメーカーにキャロルシェルビーが"shelby"の名称を使わせる権利を与えた、というか。
出来そのものはERAとかコンテンポラリーとかに比べて飛び抜けて優れているわけではなくて。
シェルビーの示す金銭的条件に折り合ったリプロメーカー、というだけのことらしいよ。
そもそも「オリジナルの金型」は当時の本物コブラにしか使われてないし、残ってもいないでしょう?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 19:37:17 ID:HXgnIY9I
>>197 ありがとうございます。
ただ名前がシェルビーなだけで、中身は他と大して変わらなさそうですね。

http://www.supercars.net/cars/1998@$AC@$Cobra%20Superblowerx.html
これってどう思いますか?427の復刻モデルと考えても良いでしょうか?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 19:39:21 ID:KF9BG0bL
>>198 排気量税が88000円のようだけど・・・・・・・・
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 20:06:13 ID:OALmuXI8
age
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 18:54:57 ID:gBz5re8J
アメリカンV8ハッスルカー
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 02:43:08 ID:figKIC2i
ドロロンサウンドホシュ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 10:40:29 ID:tBIGaTYE
モッモmッモモモmッモmmッモmッモモッモm
204コルベットC5スレより:04/12/28 22:54:56 ID:hRntemYs
おーい、助けてくれぇ〜
C5スレがNSXスレのカスに荒らされてる〜

C5スレ
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1101516088/l50

NSXスレ(ここの奴ら)
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1099756478/l50
205コルベットC5スレより:04/12/28 23:12:30 ID:hRntemYs
C5スレの>200前後からNSXマンセーの粘着坊主が居ついてしまいました。
なんとかしてくれ〜
206名無しさん@そうだドライブ行こう:04/12/30 17:58:13 ID:lkAqVbIZ
つうか、硬タンだろ?
あいつはNSXにも乗れない禿貧乏子沢山だから放置すれ。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 15:01:23 ID:e/0wKuem
あけおめホシュ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 01:40:44 ID:rFitWME8
高速でマッスルに抜かれたい。
以前superbeeに抜かれた事あるけど鳥肌もんだったよ。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 19:33:06 ID:xrZdNXaS
俺も抜かれてみたい・・・
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 05:23:16 ID:CU3oTFeN
来月からシボレーのコルベットC6が発売されるけど、カッコいいね。
エクステリアはなんかモデナとNSXにちょっと似てるけど。
買っちゃおっかなぁ、コンバーチブル。
400PSオーバーで800万円台って超安いよな。

でもコンバーチブルはATのみか。本国だとMTありなんだけど。
なんとか本国からMTコンバーチブル取り寄せられないかなぁ。

211名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 13:06:03 ID:hYdoaV0A
>>210
正規はムリだろうから、並行で入れてくれるショップに頼めば?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 01:18:49 ID:D8cV1VS7
http://www.musclecarcalendar.com/67_jays_gt_500.htm
まずは聞くんだ、話はそれからだ・・・・・。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 04:11:19 ID:wORJ21AI
そうだね、まずは聞いてみるところからだねぇ。
買う時になったら頼みに行こうっと。

それにしても、本国HPだと
http://www.chevrolet.com/corvette/
クーペ    $44510
コンバーチブル$52245

日本の国内販売の価格とかなり差があるね。
http://www.gm-corvette.jp/index.html
アメリカ国内では5万ドルで買えちゃうっていうのは安すぎてビックリだな。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 13:08:51 ID:9sGoFnCq
>>212
いいねぇ!!
V8マッスルって、アクセル吹かすとまるで野獣の雄叫びの様だな。

あるカスタムビルダーが「コイツに乗る時ゃ音楽はいらねーんだ!」
って言ってたのを思い出した。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 00:54:34 ID:8xULefFR
「コイツに乗る時ゃ音楽はいらねーんだ!」

「コイツに乗る時ゃ音楽は聴こえねーんだ!」
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 08:06:38 ID:v4BVbodP
age
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 20:17:43 ID:/6K4aLfb
http://www.ronhodgson.com/572.htm
このエンジンを載せるベース車両が欲しい。何が良いかなあ・・。
俺なら「シェベル」シリーズかな?(ベタ過ぎ?)

572・・約9.4Lで620〜720HPかぁ、スゲェ!
駆動系やフレームなどかなり強化しないともたねーな。


219名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 18:30:59 ID:gvcmYu8c0
マッソー乗ってる人って
税金対策にやっぱ8ナンバー?それとも男の税金11マソ?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 23:14:46 ID:3N32JSrJ0
マッソーのくせにセコい8ナンなんてめちゃくちゃダサいだろ。
そいつらは男じゃねぇ!!
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 00:02:12 ID:Ey1Rfl5j0
確かに・・・ナンバーで腰抜けかどうかわかるしね
それでも8ナンのマッソー乗りいますか?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 09:11:22 ID:T4Frn2rs0

▀▀▀▀██▀▀▀▀    ██▀▀▀██
 ██ ██ ██     ██   ██
 ██ ██ ██     ██ █ ██
▄▄▄▄██▄▄▄▄    ██ █ ██
    ██        ██   ██ 
    ██       ██    ██ █
    ██     ▄█▀     ██▄█
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 14:16:34 ID:W8J/33Eq0
バキュームホース撤去age
224マー介:05/01/26 20:05:06 ID:SNB1/0eO0
グランドマーキス('92式)に乗っています。フルノーマルです。
ゆったりした乗り味が気に入って、長く乗りたいのですが、
絶えず“ゆらゆら”するのを、もう少し抑えたいと思ってます。
(妻とか酔っちゃうんで)

効果の出そうな良い方法を、アメ車ビギナーの私にご教授ください。
225マー介:05/01/26 20:07:20 ID:SNB1/0eO0
教えて君では悪いので、自分でもネットで調べて見ました(下記参照)
自力ではここで行き詰っています。アドバイスお願いします。

@タイヤの空気圧上げてみた
⇒キャデラックが得意な車屋さんのHPで勧めていた方法。
4輪とも2.6kg/cmにした⇒シャキッとした感じになり少し改善した
(ちなみにタイヤはハンコック(←恥ずかしい!)のホワイトリボン)

Aグランドマーキスには“ハンドリングパッケージ”という
オプションが($550くらいで)あるらしい。パッケージに含まれるのは、
「リアのエアサス」「ノーマルよりラージなスタビライザー・バー」
「チューンドサスペンションパーツ」「デュアル・エクゾースト」
「リアアクセルレシオ3.27」「225/60R16のタイヤとアルミ」
(ノーマルは195/70R15ぐらいだったと思う)
⇒スタビをハンドリングパッケージ用に変えたら改善するかな?
⇒ちなみに私の車もリアはアエサス。設定を変えてゆらゆら感を
改善することはできるのか?

B「マローダ」という走りを売りにした追加グレードがある
⇒最近のモデルなので、マローダ用のパーツがうちのマーキーに
付けられるかどうか不明。

Cポリスカー専用グレード(P71ポリスインターセプター等?)があり、
フレームやボディ、サスペンションが強化されていたり、大容量バッテリー、
大型オルタネーター、AT&パワステオイルクーラー、強化ブレーキ、大容量
ラジエターといった数々のヘビーデューティパーツが最初から装備されている、
らしいが、この中に「ゆらゆら解消」に効果がありそうなパーツはあるのか
良く解らない?

以上です。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 22:51:23 ID:JV4MPuBz0
>マー介さん
↓で聞いてみた方がいいかも。
★☆アメ車について語ろう☆★part16
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1102409840/

・サスのスプリングを固いものに変える
・ダンパーもそれに合わせて変える
・ブッシュをポリグラファイトかウレタンに変える

くらいしか思いつかない・・・
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 00:37:49 ID:gG6uOZvK0
単にアブソーバーがへたってるんじゃないか?
取り替えたところで13年落ちの車が新車の状態に戻るわけじゃないけどね
228マー介:05/01/29 01:56:18 ID:xcklfD1z0
>>226さん
誘導ありがとうございます。
おかげで、誘導先のスレでたくさん助言がもらえて
助かりました。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 21:07:41 ID:cSaEqGdj0
最近はDODGEがマッスル時代を彷彿とさせるやんちゃぶりをかましてるな。
意気がよくて好きだぞ!マグナムHEMIが欲しい・・詳しい人いまつか??
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 06:27:27 ID:FFy5w4ZSO
竜ちゃんはMD(マグナムドライ)が好きだ。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 08:48:47 ID:xHbIIfO50
フォードがマッソー時代のマスタングのデザイン復活させたみたいに
ダッジもそのうち出るチャレンジャーを当時風味にしてほしかった。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 13:35:21 ID:K8GEYNGB0
もうすぐ出るのは「チャージャー」じゃなかった?
まぁダッジの事だから、チャレンジャーも出してきそう。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 14:06:05 ID:xHbIIfO50
どっちだったかな
ダッジもフォード並にこなれた車種がいっぱいでるといいな
今のダッジ=バン、バイパーくらいしか思いつかないからさ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 18:56:51 ID:inCkAMuJ0
「プリマス」ブランドも復活させろ!
名車「クーダ」と共に!
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 19:26:41 ID:6dDgPpnQ0
GMやフォードだって色々ブランド作ってるんだからもっと増やしてもいいはず
マスタンが往年のマッソだから対抗して他社もマッソ、マッソ時代回帰であってほしい
236名無し三等兵。:05/02/02 10:23:49 ID:g7bdgck80
>>234
三菱のギャランΛは北米では
“ダッジ・チャレンジャー”
“プリマス・サッポロ”
だったらしい
http://members.shaw.ca/kindereggs/photos/cb79arrow.jpg
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 12:52:21 ID:JYPDFIOl0
雰囲気はあるね、マッソがモデルチェンジしておとなしくなった時期くらいっぽい
238名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/02/02 16:19:27 ID:AV0U7HLk0
>>236
「プリマス・サッポロ」・・ 「札幌」から?
あのΛが「チャレンジャー」を名乗っていたとは・・いやぁー初めて知りました。貴重な写真、有難うございました!
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 13:28:59 ID:B6KY9O+Y0
今はドイツ車勢にパワー、トルクで負けてるのが嫌。
10リッターくらいのエンジン作れ!
チャージャーSRT8は出ないのかなあ。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 00:41:34 ID:Xl1rOZ490
>>213
BMWみたいにディーラーは儲けなきゃいけないし、日本人は
装備をたくさん欲しがるんでね。
>>232
チャージャーが4ドアで出るのか・・・
個人的にOHVなら、もう少しノーズを下げても良かったような希ガス
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 16:17:31 ID:I18UGVM10
うん
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 23:04:21 ID:Q+gr7oZS0
保守
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 17:25:40 ID:6Cmh31bA0
最近、キャロル・シェルビーと再びよりを戻したフォード。
NEWマスをベースに「GT500」復活はありそう・・かな?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 00:39:59 ID:hLqBcOeU0
ニューマスタンってごっつくなったな
ある意味後期のマスルカーっぽいけど
マスタンにはもうすこしスリムでいて欲しい
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 00:25:46 ID:ZDnG2n00O
スーパーバードが欲しいが、どっから探すかな…。
246名無し三等兵。:05/02/19 01:27:49 ID:NDSUPXcT0
一度でいいからこのクライスラー走らせたいですわ
      ↓
http://www.turbinecar.com/
まだ維持してる人が居るのには驚き

このボートもイイ
http://www.nyethermodynamics.com/images/allison/squirt-1_short.mpg
http://www.nyethermodynamics.com/images/squirt_2/squirt2_(on_the_grand)lr.wmv
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 14:21:20 ID:7SVtbkQx0
保守
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 16:02:52 ID:rNKuaAyr0
.                                                ───┬───
IDに注目っ!!───────────────────┘
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 15:47:25 ID:+qkekvol0
>>248
?????
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 20:10:30 ID:f8qukyOb0
ヘミクーダage
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 23:51:29 ID:DXF6VY/P0
国内でオススメのマッスルカーShop教えてくりゃれー。
クーダかロードランナーが欲しいYO!
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 16:54:27 ID:k8M/D5gy0
>>251
ない。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 22:01:00 ID:5hHm5gvD0
age
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 23:57:50 ID:qWuOtOMN0
▀▀▀▀██▀▀▀▀ ██▀▀▀██
 ▄▄▄▄██▄▄▄▄ ██ █ ██
    ██ ██   ██ 
    ██ ██ ██ █
 ██ ▄█▀██▄█ ██ ██ ██
██   ██
 ██ ██ ██ ██ █ ██
▄▄▄▄██▄▄▄▄ ██ █ ██
    ██ ██   ██ 
██  ██  ██ █
██ ▄█▀██▄█
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 11:05:31 ID:iASrBgOe0
アメ〜リカァ〜ンマッスゥ〜
ほちい (・ω・`)
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 18:25:52 ID:smZS3AQp0
今はまだ底値、買うなら今しか無いよ
ヤフオク見ると1円カマロとか出てるし、アメリカでの取引価格見てると今しか無いなと思い、
買っちゃいました。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 21:37:21 ID:NGaRAhV30
維持費がかかるyo!!
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 22:50:28 ID:0FzJ05WUO
【米国】ブレーキが利かなくなったトラックを横転させ停止…シアトルの繁華街

★米・シアトルの繁華街でブレーキが利かなくなったトラックを横転させ停止

 アメリカ・シアトルの繁華街で、走ってきたトラックが突然横転し、
停車中の車にぶつかった。

 実はこのトラック、走行中にブレーキが利かなくなり、窮地に立たされた 運転手が、わざと横転させたもの。
 不幸中の幸いは、第3者の巻き添えがなかったことで、運転手本人も
軽傷を負っただけで済んだという。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1111557990/
259名無し君:2005/03/31(木) 23:39:08 ID:lBB6k4O40
アメ車なんて最低の車、店しかないでしょ。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 20:23:24 ID:Lxjt2XkC0
’69チャージャーいいなー ブリット仕様にして乗りたい
261名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/04/06(水) 23:59:20 ID:i7gN1eHR0
>>259のような、廃仏毀釈のアメリカ人のいるスレはここでつか?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 00:52:18 ID:7m16EgVe0
>251へ、やっぱここでしょ
http://www.kennies.jp/
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 18:55:43 ID:CbqmIVNr0
毛にーずage
当たり前だが、あそこも当たり外れ大きいらしいな。
いい車も作ってるけどダメ車も多い。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 19:42:40 ID:Hpc5qie90
出来る事なら、毛にーzuの詳しい情報、希望
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 23:18:21 ID:jLbuI37Q0
自動車版マッスルカースレです。
重複と言われそうですが仲良くやっていきましょう。


   ★☆★マッスルカー総合スレPart1.0★☆★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1113640675/l50

宣伝申し訳ない。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 21:16:19 ID:YSugcZMU0
>>265
ありがと、面白いよ。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 21:20:56 ID:JRbtrFKz0
じゃあ、ここでご唱和ください!!

3!!
2!!
1!!

マッスル!!

マッスル!!
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 22:32:59 ID:exJhRVJI0
マッソプチプチ プチトヨタ
マッソプチプチ プチトヨタ
マッソーできた マッソーできた

V8 5000cc
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 12:17:15 ID:VcxD8XO+0
>>268
5000ccかよ(藁
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 00:26:57 ID:LWPW7H/p0
都会の暮らしはやけに、喉が渇いてしまう。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう
5000cc程度でマッソーを語るなかれw