■HONDA NSX part17■

このエントリーをはてなブックマークに追加
867 ◆coNA1R.XZY :05/01/05 19:57:54 ID:i16gRGMF
NSXは巨乳つーか、美乳だな。

巨乳は996Tか?間違いなく美人じゃないが。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 20:53:41 ID:GPfDF/Is
>>867
そのくらいの例えならユルス。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 22:42:06 ID:B+DmFKmJ
@ビラビラがでかくて匂いもキツイ、だけど超美人
Aこじまりとした作りだがイジリ倒すとビラがびよーんと伸びる。ルックスは小野真弓風
B全体的に精巧でこじんまりとした作り。締まりもイイ。だけどブス

さあ、選ぶならどっち?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 22:54:09 ID:4pHY/DgE
なるほど

@フェラーリ
Aぽるしえ
BわれらのNSX

もちろんBでFA
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 01:41:12 ID:9ihjGz+x
しっかしホント硬タンどうしたんだろ、、
事故った?それとも名無しA戻った?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 06:20:05 ID:KCUZArjH
ちょっと聞きたいんだけど、走行低めで記録簿なしと結構走ってるけど記録簿、保証書などアリ。双方同じような値段のNSX。
どっちを選べばいいですか?
それと、NSXは10万キロオーバーでもまだまだ走るって噂を聞いたんですけど、本当の話ですか?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 06:47:47 ID:TtEGCaoe
普通、国産車なら10万はしてっても大丈夫だろ、噂てw
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 08:08:24 ID:fJeWNVo4
>>872
年式にもよるけど後者のほうが安心だな。
今後なにをやっていけばいいのかもわかりやすいしね。
いずれにせよ+αの金は必要だけど。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 17:04:07 ID:tn8sMpFj
>>870
そんなにNSXってカッコ悪いか?
その三つじゃ一番カッコいいと思うが
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 17:42:09 ID:0N4BqTZ4
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p9671794

NA1右ヘッドライトらしいw
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 19:10:37 ID:oqY+A7My
Yahoo! JAPAN ID: u_partsyokohama
名前: U_Parts Yokohama
住所: 神奈川県横浜市
年齢:
未婚/既婚: 無回答
性別: 男性
職業:
メール: 非公開
メッセンジャー:



詳細プロフィール
趣味:
犬に散歩してもらう事?ラジコン・プラモ・ミニカーに遊んでもらう事?

最近の出来事:
早期終了が流行ってます。早めのご入札をお願いいたします。

自己PR
以前は違うIDで出品していました、また懲りずに出品します。
中古品は必ず不良を覚悟でご入札お願いします

Yahoo!オークションの自己紹介文
明けましておめでとう御座います。年始は1月5日から発送となりました。
1月13日〜17日まで休業します。急いでいる方は早期終了にて御購入下さい。 
新品でも、中古品でも当社では保障は一切いたしません。
必ず内容を理解してからのノンクレーム・ノーリターンの方のみご入札をお願いいたします。
『評価の悪い』がある方は、トラブル防止の為削除する場合があります。
その方はご入札されないで下さい。なるべく良い物を安く提供したいと考えております。
尚、発送は佐川急便の着払いのみになります。
オークション取引の評価: 169 [詳細]
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 23:24:57 ID:9ihjGz+x
意味わからん、何がおもろいの?
879硬タン&rlo;yr)ノモ&lro;:05/01/07 01:18:29 ID:5Wg6RyG3
>>878
もまえはインターネッツ犯罪に引っかかりやすいから止めた方が良い。

>>871
事故ってねーよw
880硬タン&rlo;yr)ノモ&lro;:05/01/07 01:36:38 ID:5Wg6RyG3

レス番間違ったw

>>878←×

>>876←○
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 02:03:33 ID:Xx+AR7sz
どうなんだ?こいつら?

187 タイプR好きですか?

02Rの登場で、俄然初代タイプRっていいと思いませんか?
あの軽さ、雰囲気満点の内装。速さだけじゃない魅力。
共感できる方語り合いませんか!!

189 re:タイプR好きですか?

このようにNSX−RのことをタイプRと言っている人が良くいますが
オーナーとしては、正しく表現して欲しいですね。
あくまでもNSXのタイプRなどという物は存在しません。
新年早々、つまらない突っ込みで失礼しました。



882名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 02:24:37 ID:UbVKa5WZ
>>879
帰省帰り乙
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 09:08:49 ID:n2/IgfKK
NSX-Rて、NSXタイプRて読むの?

メーカー内でも表記がばらばらで統一されてないから、
余計ややこしい。誰か上原氏がこのへんについて言及してる記事とか知らない?

あいまいな記憶とか想像じゃなく、ソース付きで情報希望。
884柔タン&rlo;妹姉&lro;:05/01/07 13:29:02 ID:UbVKa5WZ
つまんねーこと聞くな
CIVC−Rにでも載ってろ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 14:46:14 ID:n2/IgfKK
上原ウルセェよw たまには仕事しろプ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 19:21:10 ID:ymawmQgS
U原さん
ポルシェやモデナで通勤してるらしいが……比較か?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 21:43:15 ID:ehj5eaVb
>>883
マジレスするとNSX-Rは「えぬえすえっくす・あーる」で、
インテグラ(シビック)TypeRは「いんてぐら(しびっく)・たいぷあーる」。

NSXをベースにNSX-Rを仕立て上げた手法と経験を、
インテとシビックにも生かしたのがTypeR、ってことらしい。
ソースはホンダの公式HPから。


888名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 22:07:48 ID:UbVKa5WZ
公式HPではNSX-R、NSXタイプRどちらも表記ありますが何か?
「-R」をタイプRとも言いますが何か?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 23:03:23 ID:5ym83bmB
でもNSX-Rだけプレートが違うよな。
typeTとかtypeSと扱いが違うような気がするけど。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 23:08:58 ID:UbVKa5WZ
そりゃアラブ人のバイトが丁寧にポートシコシコ磨いてくれるからねー
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 23:49:55 ID:UqpdN9ld
さすがだね
NSXのしとたちのレベル…w
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 00:16:57 ID:2xUeb3QB
                             ,,,,,     ,,
           ,,,                ;iillil゙     llil
          ,ill!'                 ,illl!´     llll!
         ,;ill!゙                ,illl!゙lli      lllll!
        ,il!illlli              ;iil!゙  llli      llll!
        ,il!' llll                    lll       llll!
       i!'  llll    ;;llllllllllllllllll;;        ll!     ll!
          llll        lllli              ,,
          lll!      ;;llllllllllllllllllll;;          ill!
                                  ゙
                       ο
              _ ,−、  _       ,ヘ
             / `i .ノ / ヽ     /.  i                  ∩___∩
           _人_.ノ/  | _,,ゝ-──- ,,_ ヽ、                | ノ --‐'  、_\
         /    ll    ,|ノ          ヽ  〈〈〈〈 ヽ     、   / ,_;:;:;ノ、  ● |
        /      |!、  i           ●   ヽ  〈⊃  }     ,,・_  |    ( _●_)  ミ <<891
      /      ./ ヽ./ ● (_●_ )    * ミノ`   , ;  , ’,∴ ・  ¨彡、   |∪|   ミ 
  .  /      /i    { *  ヽ  lヽ、__.  j´    j  、・∵ ’   /      ヽノ ̄ヽ
    !.      /  l.  彡、      ヽj`ー、_ `ー、   /       /        /\ 〉
    ヽ、   /     !    ヽ          `ー-'  Ο
      ` ー´      '、
893 ◆coNA1R.XZY :05/01/08 00:56:14 ID:myNCXJZD
NSX-Rって、他のタイプRとは違う位置づけだって読んだことあるけど
ソースはどこだったかな?もしかすると上にある本田のサイトだったかも。

でも「-R」をタイプRって読むのは違和感あるねw
だったらCIVIC-Rって書いても良いわけだし。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 01:44:57 ID:d/mbsHAw
なんかお手軽ちゅうか安直ちゅうか
完全にバイクのノリじゃないか。ネーミングが
ポルフェラじゃこんな安っぽいネーミングは間違っても採用されんだろうな
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 02:18:10 ID:xx4dMkDp
硬タンがもう来ませんように・・
硬タンがもう来ませんように・・・
硬タンがもう来ませんように・・・・
硬タンがもうk・・(ry

あんなにお願いしたのに・・・・・・・orz
896硬タン&rlo;yr)ノモ&lro;:05/01/08 03:54:53 ID:2hyfcSIZ
>>895
もまえの普段の行いが悪いからじゃねーのか?w

348GTB→3,400cc8気筒、GTカーでベルリネッタ(ハードトップ)

355GTB→3,500cc5バルブ、GTカーでベルリネッタ(ハードトップ)

( ´,_ゝ`)プッ
今時、5バルブとかエンブレム付けてる車ねーよな。

タクシーの「エアコン車」とか「オートマチック車」とシール張ってるのと同じ?w
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 05:26:53 ID:d/mbsHAw
カスが何にでも噛み付いてやがる
相手して欲しいんだよねーさびしいんだよねー
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 08:37:03 ID:7u8CgV5o
>>896
355GTBなんていう正式車名はねえぞ。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 11:04:41 ID:vAYRLDHk
ひとつ言っておくと、NSX−R、NSXタイプR、どちらも正しい。
「NSX−R」と書いて「NSXタイプR」と読むのがホンダが決めたルール。
ただし、「NSXアール」と呼ぶことも慣習上多い。
ちなみに、他のグレードは「NSX」、「NSX−T」、「NSX−S」と表記する。
これらは読み方はそれぞれ「NSX」「NSXタイプT」「NSXタイプS」だが、
例えば「NSXエス」のように呼ぶ慣習はなく、むしろ「NSXタイプS」と表記
されることが多い。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 11:36:50 ID:ppElxxQX
ネタをふってどーすんだよ 藻前ら…
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 12:14:50 ID:djvMd4CA
ソースがあれば信じてやるんだがなぁ(笑)
902硬タン&rlo;yr)ノモ&lro;:05/01/08 15:05:31 ID:GgJvcKSd
    ,-ー─‐‐-、
   ! ||     |
   !‐-------‐
  |:::i ./ ̄ ̄ヽi
  |:::i | (,,゜д゜) ||  < モレの出番か?ゴルァ!!
  |::::(ノ 中濃 .||)
  |::::i |..ソ ー ス ||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 15:06:33 ID:fb+0jvUc
読み方なんてどうでもいいYO
誰だよもっと面白いネタふれよ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 18:12:34 ID:djvMd4CA
新型はもう出ないのか?
実現しそうもない案ばっかり出て結局まとまらなかったらしいし。
さすが本田と言うべきか。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 18:57:20 ID:tDhwrWfJ
スンマちぇん
ココのネタはNSX-熱湯とシンクロしとるんですか?
906硬タン:05/01/08 19:10:08 ID:O5/B3p2F
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /   ^   ^ |  /
  |    ( _●_)  ミ/ よくご存知で!
 彡、   |∪|  /   
/ __  ヽノ /
(___)   /
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 19:33:21 ID:/w7/DwvX
ここの住人の殆どはリアル厨房or貧乏人ばかりですから。
残念!

           ,,ゞト、ノノィ,、
         /       `ゝ
        /  ノノ'`'`'`'`ヽミ
        .|  Y   \ / }i .
        |  /    / ヽ ミ .   
        .!(6リ     (__) ノ.
         リノト、 '/エェェェヺ
         り| ヽ  lーrー、/
          ノノ  ヽニニソ            Θ / \
      ,...-'"::::|:|    /'::::::::::::::ヽ、    Θ//\//Θ
   ,...-'":::::::::::::::|.| v /':::::::::::::::::::::::::::_____//\//Θ
.  /::::::::::::::::::::::::::|.! /'::::::::::::::::::::::::::::::",.-、, \ //Θ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 22:14:15 ID:loRmZRDm
netが元ねたなのか

まあNSX-Rはアールで
SやTはtypeS、typeTでいいんじゃないか?
HPでもRだけは別格扱いだし
909 ◆coNA1R.XZY :05/01/08 23:06:07 ID:myNCXJZD
>>908
それで、ファイナルアンサー?_(T▽T)ノ彡☆ばんばん!
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:12:10 ID:oF5n24We
NSX-RでもtypeRでもどっちでもいいんじゃないか?
えぬえっくすあーる と たいぷあーる 痔カズが少ないほうがいい。
しかし02Rって言うのはどうなんだ?
論外?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:24:54 ID:pJoz86W6
チョンダw
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:25:44 ID:sKyq1j6t
93Rと識別するために必要なんじゃないか?>02R
まあNA1R、NA2Rでもいいかもしれんが。

だれかここらで出た意見をネットに書き込んでみて
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:28:47 ID:Hjt3Djim
トルネオ勘違いR(爆音)は近寄らないでくれ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 01:44:06 ID:Ns+sIJqE
ここだけの話だが、R部門ではエンジンに関して新しい技術というか
「仕組み」がほぼ完成した。これが次期NSXに載るかどうかは未定
だが、個人的にはかなり期待している。
これこそ次期NSXの登場理由にふさわしい機構だし、言ってみれば
VTEC級の発明なのだが。これ以上は書けん。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 02:49:55 ID:zJryPLuK
>>914
楕円ピストンって落ちは無しね。
916774RR
>>914
なんか最近NSXをはじめとするホンダスポーツ路線に対して
暗い話が多いけどそんなものを吹き飛ばしてくれるようなものならいいね。
ホンダにはやっぱりスポーツ路線を捨て去って欲しくないよ。