1 :
1 :
04/07/22 20:20 ID:r1NtYaGM 雰囲気良く続きやりましょう。
| ∧ |∀・) ダレモイナイ |⊂ 2Getシテネルナライマノウチ | 〜♪ ∧_∧ ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ( ・∀・)(_____) ( つつ (_⌒ヽ ⌒Y⌒ ,)ノ `J ファサァ ∧_∧ ( ・∀・) )) /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ ノ ) \ )) (__丿\ヽ :: ノ:::: ) 丿 ,:' )) (( (___,,.;:-−''"´``'‐' __,,,,,,___ オヤスミー (⌒ヽ:::::::::::'''''-,, <´・\ ::::::::::::::::::ヽ l l ハ::::::::::::::::::::::ヽ, ∫ .<、・_ ( ) 旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ( ・Д⊂ヽ゛2Get出来てなかった…ショボーン / _ノ⌒⌒ヽ. ( ̄⊂人 //⌒ ノ ⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
3 :
たく(3.2ホワイト所有者) :04/07/22 23:45 ID:j8EvV98l
きっとA3が名車といわれる時がくる。 それまでここ(板)で頑張りましょう!
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/07/23 16:22 ID:ySr7Pv9S
17インチで黒いホイール探しています おしえて シロートっぽくてすみません
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/07/23 23:05 ID:dYARTtY0
マエスレ (・∀・)ノシ ウメタヨー
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/07/23 23:38 ID:WV7U37kt
どうせ買えないけど3.2って排気音がうるさいって聞いたからその瞬間どうでも良くなった。 実際どうなの?
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/07/23 23:46 ID:om0XiDUS
TTよりは すごく静か
>5 乙っす
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/07/24 18:36 ID:KKJ6vS7a
>>3 たく(3.2ホワイト所有者)さん
加速フィーリングはどうですか?
高速走行性能も教えてください。
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/07/25 23:56 ID:4tmf4k+E
このクルマ選ぶならこんなこと気にしちゃいかんのかもしれんけど… 3.2の実走燃費ってどれくらい? 某サイトによると >走行状態:市街地(2):高速道路(7):山岳路(1) >テスト距離:306.3km >使用燃料:43.6リッター >参考燃費:7.0km/リッター って書いてあったけど、実際こんなもん?
>11 漏れの場合、信号、渋滞が少ない田舎道を通勤メインなのでトータルで9.3だよ。 市街地は6.5〜7、 60Km巡航で最高で13.0まで伸びる。
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/07/26 09:29 ID:d3Tl+Snn
漏れはスポーツバックが欲しい。 ボルボV50辺りがライバルだろうな。
いまA3で引越ししてるが、こういうときはスポーツバックの方が便利だろうなぁ。 とりあえずリアシート倒したら170cmのスキー板搭載できたのは満足ね。
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/07/26 16:41 ID:5L2w6DXn
あー、おれもA3で引っ越ししてみた。 でも挫折してトラック借りました。。。
引越しは冷蔵庫が運べるか運べないか。 話はそれからだ。
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/07/28 09:15 ID:99wtKBjy
>11 レスTHX やっぱ街乗りだと7キロ足らずかー 今乗ってるのが排気量小さいクルマだから感覚違うけど 3リッタークラスとしては標準的な方?
>>16 10・15モード燃費が9.7なので、実際は7〜8くらいが普通だと思う。
漏れはオンボードコンピュータの燃費計が気になってしょうが無いので
ついつい省燃費走行しちゃうのだ。
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/07/29 03:10 ID:cmLk2EOl
しかしライバル多いから次のモデルも大変だね
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/07/30 20:54 ID:8MwCCs5E
age
宣伝面で1尻に出し抜かれた悪寒
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/07/31 20:22 ID:OItOYasC
んなことない
ちなみにスポーツバックのことと思われ。
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/08/01 14:31 ID:O2Nb/WHC
13,000q突破
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/08/01 19:17 ID:Uc5JL18k
FSI 2.0 Sportで社外エアロとかあればお教え下さい。オネガイします。
リーガーとかは?
ってゆうか無印とsポrtで違うの? スポーツサスだけじゃねぇの? 別に無印用とかsポrt用とかないと思うけど afimpって雑誌を見たら社外エアロなんていくらでも載ってるよ リーガーのリップ カコイイ!!
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/08/03 00:47 ID:qGcXiBBn
まぁ最低地上高もタイヤサイズも違えば変わってくるのかも・・・ と言うかなんでそんなダサいのを付けたがるか理解できん。 ヤン?
だから最低地上高が違うのはサスが違うからでしょ? んでタイヤサイズが違ってもタイヤの外径は一緒のはずだと思うし だから結局 〜用ってのはない ってゆうか社外のそんなダメか? 俺は弄る事 前提でこの車 買っちゃったけど ノーマルで乗るんならもっと違う車 選んでる
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/08/05 15:34 ID:grNOPqA0
最低地上高が違えばエアロ違わんかな?まぁそれはどうでもいいけど… 個人的には理解できんけど好みだからね、ケチ付けるような事言ってすまん^^;
OPでシートヒーターをと思ってるけど、 布シートでのシートヒーターってどんな感じですか?
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/08/05 17:13 ID:tEtQLgBM
じっとり人肌の感触
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/08/05 19:07 ID:13vsprxN
それもそうとう鮫肌のw
なかなかマニアックな装備だな それはともかく、もう決心したです 来年の夏までに頭金揃えて3.2買うです ローン組むです どうせ車以外に給料の使い道なんて無いです ううう
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/08/07 10:27 ID:DYCmohKE
ちょっと小耳に挟んだんだが、 スポーテックのデザイン変わるらしいね
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/08/07 19:57 ID:ATLk1Lp2
ビッグニュースだにゃ
37 :
35 :04/08/07 23:53 ID:DYCmohKE
言い忘れたが、ホイルのデザインのことね。 New A3用のやつが変わるらすい
スポーテックにFSIのチューニングプログラムあるんだね。 ターボ無いから期待してなかったんだけど。 そろそろ1万キロ超えるしやってみるか。
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/08/08 10:18 ID:wqEv2DOc
>>38 いいな〜俺もやりたい。インプレお願いね!
誰かオーディオ変えた人居る?
そうそうよくiPodに入ってる曲をカーオーディオで聴くとかあるけど、 それを自分もやりたいと思ってるんです。 どんなカーオーディオ買えばいいのかわからなかったので、 カーショップにいって店員に質問してもMP3プレイヤー?iPod?って意味不明のようでした
MP3は対応してるの買えば聞けるよ ipodってのは俺もよくわかんないけど ってゆうかヘッドユニット本体が1DINサイズじゃなくて どこからも取り付け用のキットが出てないみたい んで色々聞いたんだけど先代A3用ので付く事は付くみたい だけど化粧パネルが全然違うから左右に隙間が出来るらしい 化粧パネル自作するか?
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/08/10 00:52 ID:F15oOFwz
>>41 ipod利用者&A3乗りだけど、オーディオ乗せかえとかしなくても、
ipod本体にFMトランスミッタ装着してそれを車内に持ち込んで
ラジオ付ければ聞けるよ。コードとか繋ぐ必要無いし。
これが一番お手軽だと思うけど。
本体4万 + トランスミッタ8000くらいかな。
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/08/10 07:05 ID:nyd51Sx+
つまりipodをFM電波で飛ばしてラジオで受信するってこと?
それだと音がショボいから皆さんイロイロやってるんですよ
46 :
たく(3.2ホワイト所有者) :04/08/10 10:40 ID:d4bzsDQg
>>9 さんへ
レス遅くなりました。ごめんなさい!
3.2クアトロの加速フィーリングと高速走行性能についてのお尋ね、
ありがとうございます。光栄です。
まず加速フィーリングですが、国産車のスポーティーカーのようにいきなり
加速するのではなく、加速に途切れがなくとてもスムーズに感じる
と思います。そういった意味では加速もあくまでも上品で高級車
のものでしょう。しかしその加速感に官能的な部分が無いわけでは
ありません。エンジン音は想像以上に耳に響きますよ。まあオーディオが
聞けないほどではありませんが…。全体的にとてもバランスがとれて
いると評価できます。また、最初にも書きましたが、町乗りで過激に
飛ばすタイプの車ではありませんのであしからず。
つづく
アウディのスレって 廉価版じゃない車を買った奴が書き込むと無視するって傾向が強いね 廉価版しか買えない奴が実は日本的にセコいってことかね、、、当然か
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/08/11 20:53 ID:xZLpFrhl
ひがむなよ。醜いよ。
>>47 廉価版じゃない車に乗ってる奴の一人が前スレから粘着してくれたおかげで
このスレからは3.2オーナーも含め人が去ってしまったのですよ。
いつぞやのGTOと違ってなかなか消えないし。
>>49 あからさまな口撃ってのもどうかと思う…
けど、ここまでくるともしやアンチのスレ潰しか?
なんて勘繰ってしまうのも事実
俺としては購入時の指針にしたいので複数のオーナーに
色々良い点悪い点を語ってほしいんだがな
51 :
たく(3.2ホワイト所有者) :04/08/12 14:40 ID:iGXlikPs
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/08/12 15:39 ID:3AZN1/gf
今頃(ry
53 :
たく(3.2ホワイト所有者) :04/08/12 15:55 ID:iGXlikPs
ここってホントに意地悪いよね…消えます
ってゆうか3,2乗ってる人で ここに来てる人が少ないだけでは?
>>54 >>49 は釣りだと思うけど、どんな車だって廉価版オナの方が多いわけで。。。
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/08/12 21:57 ID:ZuaYiUI3
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/08/13 18:00 ID:TgJKiNn0
現行型A3の純正カーステを社外に乗せ換えたいけど、種類がない!! 皆さん、MD使いたいのに・・・ 田舎ゆえ、オーディオ専門店に 詳しい人が居ないので困ってます。
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/08/13 19:10 ID:3qTgoV8Y
>>58 MDだけっていうのが種類が少ない?
自分はMDなんてここ数年前から使っていません・・・
MD使いたいユーザーがいればニーズに合った種類があるかと思いますが。
空気読まずに厨質問。 FSIとFSIスポーツは何が違うんでしょ? スポーツは堅めと聞くけど、乗り心地が悪いってこと? 個人的には速い方が好みだけど、同乗者のこと考えるとFSIがバランスいいのかな? でもそれだとスポーツが高い理由が…
>>60 http://www.audi.co.jp/models/a3/equ.html FSIスポーツは足回りが3.2と同じスポーツサス
重量級の3.2でも硬い足なので2.0FSIには辛いかもって話は良く聞く
人によるとも思うが
あと、FSIスポーツなら選択できるがFSIでは選択できないオプションってのもある
上記URL参照
トータル考えるとFSI買うのが賢いんだよね
でもFSIスポーツのほうが欲しくなっちゃう日本人の微妙なキモチ…
本革ステアリングはスゴク(・∀・)イイ!
>>60 FSIとの価格に開きがあるのは標準装備で結構な差があるから。特に内装。
BMの3尻なんかでもそうだけど、お手軽スポーツ仕様は・・・
無印FSIでもスポーティと形容して差し支えないレベルだし。
64 :
63 :04/08/13 23:19 ID:xO/ZY9V4
粘着スマソ。 前スレかなんかでスポーツはスポーツサスやめるて話がでてなかったけ? ノーマルサスに17インチなら結構良さそう。
65 :
3.2 くろ :04/08/13 23:22 ID:86/3iV8/
TTからA3に乗り換えたけど足回りは軟らかく感じるよ もっと締めても良い位...
66 :
3.2 くろ :04/08/13 23:22 ID:86/3iV8/
TTからA3に乗り換えたけど足回りは軟らかく感じるよ もっと締めても良い位...
皆様、無知な質問に丁寧なお答えありがとうございました! >61様 わざわざリンクまで張って頂いて…参考になります。 >62様 車運転する上で、室内の満足感は重要かもしれないですね。例えそれがオナヌーだとしても… >63-64様 バランス的にはFSI、同じサスで出るならスポーツおすすめ、てことですね。メモメモ >65 TTに一目惚れしてアウディに興味持ちました。 いつかは次期型TT、おやじになったらA6に乗りたい。
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/08/14 21:56 ID:ReukZh2/
アウトバックってまだ?
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/08/14 22:17 ID:b0Ceq646
それはレガシィだろ…
アウトにするかスポーツにするか、それが問題だ。 しかしドア2枚足すだけで30マソうPか…orz
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/08/15 00:11 ID:2IePYa7d
ファミリアみたいでかっこわるぅ〜
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/08/16 14:59 ID:FhpZTAcH
A4のMCってまだ?
,、:'":::::::::::::::::``:...、 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::'; |::::::::::::::::::::::| :: ̄ ``! r''ヾ'::::::::::/ :: | l r‐、\::/ _,,、ii_;;_、 _,,,l、 ヽヾ〈 ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7 !:!_,、 :: ` ー : |: `´/ ,./ヽ | 、_ :: ,: 'r' :i |: / ,../ `ヽ;_ i | '"、_:::__`:'‐'. / / ``'ー 、_\ ! `::` ̄''`チ`シ /ー 、_ `\:、_ :: ` ̄/ / ``ヽ、 ヽ`'7‐--'゛ / `ヽ、 `/
5ドアマダー?
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/08/18 12:27 ID:uJZCj6Av
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/08/21 02:12 ID:iTQM5OVX
A3の2lにしようと思ってDいったらA41.8TQが350マンだったんでこっちかっちゃった買った。 ホントにお買い得だったのだろうか・・・
5ドアてトランク容量20Lしか増えてないね。 ドアの枚数増やしたところで・・・・4名乗車なんかそうそうないし。 日本人は3ドア嫌いだからこっちが売れ線になるんだろうけど。 荷物の積み下ろしはハッチゲート使うほうが便利なわけだし。 前ドアが小さくなる以外あましメリットないよな。
>>77 うちみたいな30前後の夫婦で子供で出来たらベビーシートとか
考えている家庭なら、ドア5枚あるとうれしいのかも。
子供生まれたから買い換える、とかって余裕ないしさー。
そんな漏れは Sportback - 2.0TFSI 待ち。がんばってお金ためてまつ。
>>78 同意。漏れはまだ独身だけど。
ゴルフ5より買いたいと思わせる。
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/08/22 16:18 ID:Ru9NQouF
147は試乗したけど、全然エンジンが官能なんてなくてただうるさいだけ。 しかも、期待していったパドルシフトのギアチェンジ遅いよ。 あれ、早晩飽きるわ。
A3の5ドア、幾らぐらいになんの?
>>81 そんなアナタには、DSG!!
タイムラグは無しといってよく、正直ビビった。
特に、シフトダウンが最高。
84 :
81 :04/08/24 01:16 ID:Sp+S3/ik
DSGの試乗車ないんだけど、うちのディーラーだけか? それとも若造とかおもわれてるのか。
>>84 全国的に、あまり用意されてないみたいですが、
ぜひ、乗ってみられることをお勧めします。
クルマの新機構としては、久々にセンセーショナルでした。
それなのに、AT車としても普通に乗れるところが素晴らしい。
今迄とは違うAT車の未来が見えた気がしました。
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/08/24 07:14 ID:6mQkndnX
DSGに乗ってみると、将来は3ペダルの車なんてなくなっちゃうんだろうなぁ・・・ と本気で思わせられます。スゲー
ディーラーで聞いたが、5ドアには2.0T(FF)のDSGが設定されるらしいね。 3ドアにも設定されないかな?
今月発売の雑誌に5ドア出てたけど軒並み好評だった。 特にターボ+DSG。サイズもいいし。400万切るかクワトロなら文句無しだけど。 AUTO CARは本国のスタッフの意見が欲しかった。 いつから三流評論家のオナニー雑誌になったんだ? まともな仕様の広報車借り出せない連中の評価なんかいらねーんだが。
で、お前は何様なのよ
92 :
90 :04/08/27 22:52 ID:2YM4gZBF
>>91 何様でもないよ。ただの車好きのA3乗り。
AUTO CARは明らかに他の雑誌に比べて明らかにひどいと思うだけ。
ろくな車も借り出せない(違う仕様なら結果は違ったかも知れないと認めてる)
でDセグ世界一決定戦とかやって1位がアヴェンシス。
かと思えばスバルから文句が来て特集ページ組んだりね。
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/08/28 09:52 ID:Rl/Ph9Er
>>92 マガジンXモナー。
ひねくれ者の両角岳彦氏も同じ。
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/08/28 18:08 ID:n60PKxox
Sportbackいいけどフロントマスクが最悪。 GolfVのGTIを待つしかないか。
>>90 >今月発売の雑誌
なんていう雑誌ですか?
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/08/29 00:23 ID:pE6266Kl
9日前に購入した99年式が突然オーバーヒートしました。 欝だ.....
97 :
90 :04/08/29 01:38 ID:M2sb2ADi
>>95 ルボランだかナビだかエンジンだか26日発売もの。
悪口書く類の雑誌ではないけど。どれか忘れたけど5ドアTFSIべた誉め。
>>84 ヤナセの営業に聞いた話ではAJ全体(もしかしたらヤナセ)で
TT、A3各2台だけだから予約した方がいいかもね
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/08/29 23:17 ID:4PM1svJl
価格やクラス的にボルボV50辺りとぶつかるな。
>>98 レスサンクス。
漏れの友達がTT 3.2 買いやがった。
しかも、リッチなことに初めて行って即決だと。
ふざけんな、金持ち。
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/08/30 12:06 ID:g8KKDSUF
盆休みにTT 3.2を試乗してシビレました。 でも社用車で2シーターは税務署に怒られそう。 なので、A3に3.2 FSIが載ったら買います。
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/08/30 21:55 ID:ui22oScm
漏れもこないだディーラーでTT3.2DSG試乗してしびれますた。 免許取って以来、買った車4台中3台はMTスポーツで鳴らした漏れですが、 DSGには驚いた。シフト早過ぎ、しかもスムーズ。しかもMTそのもの のダイレクト感。トルコンATのMTもどきとは全く別物。夢に出てきそう。 上司が持ってるので、360のF1やムルシエのeギアも運転したこと あるが、ギアボックスだけならDSGの方が断然、上物です。 996の中古値オチ狙ってたが、同じ予算で新車買えるTT3.2に傾いてる。 ただパドルが小さ過ぎるが・・・・。なんでF1やeギアみたいにパドル 大きく(上下に細長く)しないんだろ?
TTって4シーターだろ
eギアの場合どうか知らないが、F1ではウインカーとかワイパーの操作する 必要ないからな。ギアチェンジがしっかりできるように大きいんじゃない?
>ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ の人 「F1システム=フェラーリ市販車のセミATの名称」なんですけど・・・
あと、DSGってF1みたく1速飛ばしでシフトダウンとか出来るんだっけ? 仕組上難しいような気が。
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/08/31 13:29 ID:NFhMhAkZ
DSGはスゴイよねぇ。 ブレーキ踏みながら、指でレバー叩くだけでシフトダウン。 もうヒール&トウなんか要らないじゃん!よっぽど早いしさ。
『D S G を 熱 く 語 れ !』のスレは此処ですか? いいなぁ・・・都会の人は試乗車があって。 乗ったらAT限定の嫁も説得できるのだが・・。
DSGの流れという事でスレ違いながらあえて言いたい。 ポロに2.0TFSI+DSG載せてポロGTIとして出してくれ。 先代は220万だったが、250万くらいで良い。 今のままじゃ、DSGを味わうには最低400万かかる。キツイわ。
>>110 禿同 orz
ポロなら1.6でもOK。
ってことで230万くらいで宜しくお願いしますだ。
あぁ、DSG体験してみたい・・・・
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/01 19:21 ID:ySt2FlQa
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/01 19:34 ID:ySt2FlQa
102&112だが、 DSGのパドル形状&材質は何とかならんのか? パドルがステアリングと一緒に回るのは使い難いし、 小さくてクリックし難いし(もっともセレやSMG1と比べりゃ最高)、 材質・色も、プラスチック丸出しのグレー。 なぜアルミORアルミ風味にせんのだ?クオリティでC2に負けてる。 エアコン吹出口よりこっちに気を使え。
114 :
104 :04/09/01 19:36 ID:lraKWZW2
>>105 こちらの勘違い、失礼した。
目欄は別のとこで使ったそのままで書き込んでしまった。気にしないでくれ。
115 :
104 :04/09/01 19:37 ID:lraKWZW2
まだそのままだた。スマソ。
>>113 一緒にまわらないタイプはフェラーリしか使えなかったんじゃない?
WRカーを真似るってのもありだと思うが。
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/02 13:59 ID:qXZwn3Wv
A4のFMCは2005/Eかぁ。 それには縦置DSGが載るかな? A3かA4か、悩むなぁ…。
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/02 23:15 ID:C/mgdxgF
SPORTTECのホイールが、ヨコハマのOEM【だと思う)の結果、めちゃくちゃ 安くなったな。
ダンロップだた。。
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/03 23:28 ID:VSQKbQrd
A3 SPORT 高速110kmクルーズで燃費が17km/L!! マジかよ?
A4アバント欲しいなぁ〜って思ってたけどA3スポーツバックの2.0TFSI+DSGモデル(・∀・)イイ!! アバントとハッチバックの中間みたいなスタイルも(・∀・)イイ!! あとは値段次第だな
全長伸びてバランスイイ!し、賛否あるけど好きならハマるA6顔。 スペックも十分だし内装も好き。 やっぱ400万超えるよな。 俺じゃ新車は買えねーや。
A3の3.2ってどうかな〜って思ってディーラー行ったら TTだけど3.2クワトロに試乗させてくれた。 いや〜DSGってすごい、俺の欲しかったATはこれだ!!って感じ。 回転合わせてくれるし、ちゃんとエンジンブレーキ利くし、いいよこれ。 MT乗ってる人は自然に運転できると思った。 さてと、2〜3年気長に中古がでるのを待つかな〜w
A3スポーツバックの2.0TFSI+DSGモデルで400万超えるかな? FFのA3でその値段なら買わずにA4のマイナーチェンジ待ちだなぁ AJさん、何とか300万台で出してくれ〜
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/05 08:17 ID:RP3kEzkO
>>124 なんかの雑誌で予想価格360万て書いてあったよ。税抜きだろうけど。
>>125 そのくらいなら買う!
でも新型導入直後を買うのはアレだからやっぱ1年くらいは待った方がイイかな…
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/05 17:49 ID:izYoxrwV
>>124 2.0TFSI+DSGで税込み390万。但しFF、ライトはハロゲン。
3.2と2.0は11月前後に上陸らしいけど、2.0Tだけはちょっと
遅れて年明け上陸予定。
>>127 情報ありがとう
2.0TFSI+DSGがFFなのは知ってました
自分は9割がた街乗りだし雨がひどく降ったり雪積もったら乗らないのでクワトロは必要無いんです
クワトロ搭載車より軽くて燃費も良くてDSGっていうこのモデルは自分にとってストライクど真ん中なんですよねw
ただ問題はやっぱ値段です
パッと見単なるFFの5ドアハッチバックに400万以上も出すのを嫁さんが納得しないと思うのでw
>128 大丈夫。 洗脳すればステーションワゴンに見える。
131 :
127 :04/09/06 21:14 ID:6SjDPe42
>>128 私も3ドアの3.2に試乗してDSGの虜になりました。
V6のサウンドやクワトロも魅力なんですが、
500万はさすがに手が出ないので2.0T待ちです。
私はヘソクリ握り締めてかみさんを拝み倒してOK取り付けましたw
あと気になるのはあのシングルフレームに日本のナンバープレート付けたらどんな感じになるかってこと
>>128 単純に2.0TFSI+DSGを安く手に入れたかったらゴルフ5GTIという選択肢もある。
先代同様300万チョイだろうし。
まあ、VWなんて大衆ブランドなんかイヤだっつわれたらそれまでだが。
ちなみにおれはA2に2.0TFSI+DSGが載ったら、
軽いし安いしスゴイだろうなと妄想に浸る日々。
2.0FSIに乗ってる人に質問させてくれ。 シート何にした? ノーマルとレザーとアルカンタラがあると思うんだけど。
>>135 FSIでアルカンタラは選べなかったはず。自分のはノーマルです。
本当はSPORTSに付いてくるマトリックスクロスがいいんだけど。
なお本皮仕様にすると、一部木目調になったり若干印象が変ります。
>>134 VWってブランドが嫌ってのは無いですけど、ゴルフV見ると一瞬トヨタのイプサム?と思っちゃうのがちょっと…
テールランプはギョロ目だしw
それと周りで日本車並みに走ってるのも自分にとってはマイナスポイントですね
>>137 ゴルフXのテールってスカイラインに似てるって思った・・・
>>137 そのおかげでVWはアウディよりイヤミのない車になったのはありがたい。
アウディでは安っぽい店に行くのがちょっと気が引けるんだよね・・・
吉野屋とかw
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/07 23:33 ID:cL43l361
>>139 そうか?
たぶん君は自意識過剰だと思うぞw
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/07 23:44 ID:X0988bvq
>>139 アウディでって A3でってことですか?
吉牛も行くし100均なんかも行くけどねぇ ダイエーもジャスコもイトーヨーカドーも。 アウディってそんなにかっこつけて乗るくるま? ラフな格好で普段から乗り回してるけど・・・ >139はちょっぴり被害妄想ちっくだな。 そのアウディでは安っぽい店に行くのがちょっと気が引けている 君の姿を想像するだけでも滑稽だよ!
>>139 100均に512TRが停まってるくらいだ。気にしすぎ
俺なんかサンダル、半ズボン、Tシャツ、そんな格好だよ^^ A3じゃないけど。 2004 A4アバントだけどね。 ぜんぜん気にしてませんよ
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/08 01:13 ID:MGQ10gCy
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/08 16:17 ID:bhhXQP9U
俺なんか全裸だよ^^ ぜんぜん気にしてませんよ。
A4はトヨタっぽい顔つきになったな…orz
1.6は出ないのだろうか? 300万半ばなら是非買いたい。
ぶっちゃけ内緒で今1番アウジの中でカッコイイのはA3ってことでFA?
>153 A2に乗ればギャルにモテモテ 情報ねえな〜、日本発売まだー?
A4がMCでエグくなり杉たから急速にスポーツバックへ気持ちが傾きつつある MC後のA4AVANTのテール最悪… A3はシングルフレームでもそんなにエグくない スポーツバックは全長が伸びたことでAVANTっぽく見えるしテールもすっきりしてて良い 早く日本のナンバープレート付けた実車を見てみたいなぁ
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/10 19:51:58 ID:Pl7y+wkq
ぶっちゃけ内緒で今1番アウジの中でカッコイイのはA3ってことでFA? A2はアトレーにしか見えんな。
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/10 20:04:11 ID:1DNlPkK6
>>157 ちゃんと乗ってやれよ。正解じゃなくてファイナルアンサーだろ。
スポーツバックのカタログがサイトからもらえる。
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/10 22:20:01 ID:1DNlPkK6
A2は手持ちのATで載るのがない。 さらに金がかかり過ぎていて、少なくとも日本で”売れる”価格に設定するのが非常に困難。 なのでAJは入れる気まったくないみたい。
次期A2はポロベースでスポーティーに仕上げて欲しい。 FABIAがWRC走ってることだし。
>>162 2.0TFSI+DSG載せたS2ってのも欲しいな。
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/12 21:33:22 ID:ViBpE7zF
教えてください。 A3のATはアウディ製なのですか? ゴルフのATはアイシン製だそうですけど。
わが国が世界に誇るアイシン製6ATですが何か?スムーズだしマニュアルモードの 出来もいいよ。 基本的にアウディが何か新しいこと先行してやって人柱に→VWにフィードバック という図式がある。
>>165 アウディは自製トランスミッションはもってないよ。
A3はアイシン。A4以上はZF。
DSGは厳密にはVW製。
スポーツバックってインプレッサワゴン的なポジション?
インプレッサのスポーツワゴンよりもファミリアSワゴンって気がする 2.0FSIと2.0TFSIってエンジンとトランスミッション以外で装備とかはどの程度差があるんだろう?
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/13 11:28:54 ID:8b/ZQFxF
>>161 アメリカ・カナダ・オーストラリアモナー。
アメリカ・カナダはA3すら販売しなかった。
今度のスポーツバックでようやく北米進出。
アイシンでも、三河ではなく、ドイツで開発、製造してるって聞いたことあるけど、本当? だとすると、そのATが日本車に導入される可能性は無くなるよね・・・
>>169 似たようなのでパルサーのS-RVってのもあったな
1.6のアトラクションも出るのだろうな
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/14 07:38:30 ID:rqK+Yd9P
A4AVANT1.8T買おうと思ってたけど、A3スポーツバック見たらこっちが欲しくなった。
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/14 10:13:09 ID:FQRxYBoO
>>172 北米限定でサーブ9-2もある。
インプレッサをサーブ向けに仕立て直したもの。
A3スポーツバック、300万で買えないかなぁ。
インプレッサには全く興味が無いけどサーブ9-2はちょっと欲しいw A4Avant2.0欲しかったけどスポーツバックFSIとTFSIは凄くイイ!! TFSI+DSGで390万なら買っちゃいそう FSIの方も6速ティプトロで330万なら充分魅力的 悩むなぁ…
初代インプレッサ1800から乗り換えを目論んでます A4よりも凝縮しててカッコイイよね
シングルフレームグリル、A4じゃバランス悪いのにA3じゃカッコ良く見えるな。 1.6辺りの廉価グレードがあったらプライベートで乗る車にしたい。
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/15 17:07:12 ID:T5MVOqOe
ターボFSIにMTがあったらいいのにな
DSG楽しいから安心汁! 1尻よりは売れないと思うが、前評判いいから街でそこそこすれ違いそうなのが難点。
1尻は顔が 必 死 だ な という感じで別の意味でコワイです〜 あんなに目をギョロッと剥かんでも…
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/15 22:29:19 ID:pQeYUYy0
あれならまだラパンの方が肩の力が抜けてて いい感じだよねー
スポーツバック、アウディのラインナップの中で一番カコイイな
赤のボディカラーが似合う
>>181 アレはアレで肉食動物的でカコイイと思う
A3は草食動物だな
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/16 08:56:50 ID:aYh9NMBM
スポーツバックの発表展示会いつなんだろ。 もう予約しているらしいけど、色とかオプションはもう決まってるの?
俺、全体的にスポーツバックの雰囲気より 3ドアの方がグッときたもんで先日ブラックの 2.0FSIスポーツの契約書に押印してきました。 納期とかの関係でシートは本当はアルカンターラが よかったんだけどノーマルの黒赤のシートで妥協してしまった。
>>185 契約オメ!ブラックの3ドアはカコイイよ!
187 :
185 :04/09/16 16:08:07 ID:aYuS3D+y
>>186 ありがとう!これからお世話になると思いますがよろしく。
ハッチバック好きとしては現状最高に格好良いと思います。
ちょっと大きいけどw
この7年くらい飽きずにランチアデルタに乗ってたもんで
正直、各種掲示板でのロードノイズが気になるとか
乗り味が硬いなどの情報は俺的には贅沢な世界っす。
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/16 18:59:37 ID:Bk0W1VH2
A3オールロードってどんな感じになるんだろ? 個人的にはA3クーペ欲しいけど、そりゃ次期TTの役目か。
>>185 さん
おめでとうです(祝)!
僕のとぴったんこ同じですね。
以後よろしゅう。
>188 正直、俺もまるっきり同じ選択をしたいのだが 彼女が昔、黒い車のおっさんに誘拐されそうになった事があって黒車恐怖症なのだな(マジ) で、黒い車買ったら頃すと宣言されました(マジ) やっぱりA3は黒がカコイイのになぁ・・・。
194 :
193 :04/09/16 21:51:42 ID:073+Rg6Z
185の間違いでした。 死んできます。
>>193 ガンメタ(ドルフィングレーだっけ?)もダメなん?
197 :
193 :04/09/16 22:45:19 ID:073+Rg6Z
>195 で、ガンメタが第一選択なのだがやっぱり納得が行かない。 スポーツバックの実車をみたらガンメタの方がカコイイかもしれんので 今はただただ待つのみです。 もう、アクセラか147にしようかな、とも思うのだが、自分に嘘をつくわけにはいかんので。
198 :
195 :04/09/16 23:12:23 ID:nhJVUqJy
>>197 ガンメタカコイイじゃん、あと、レッドもカコイイと思う
アクセラは安いし、いい車だけどA3と比べるとなぁ・・・
147は壊れまくりそうだし
ガンメタが塊感を増幅させてカッコイイ。 水色のメタリックもいい色だけどどう?
>>198 147に3年乗ってるけど壊れないよ
内外装の質感とかはAudiをはじめとするドイツ製には及ばないけど車としての信頼性は今のイタ車は決して低くないっす
ちなみに147の前もイタ車(オープン)乗ってたけど走れなくなる故障はなかったです
でも次はA3スポーツバックにするつもりです
写真見て一目惚れしちゃいましたw
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/17 01:03:24 ID:7coJFw+m
S-lineって見た目何が違うの?? ホイールだけ?
202 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/17 18:22:07 ID:mW3zDgu/
>>199 モーリシャスブルーだっけか。
実物見るとかなりキレイな色だよね。
モーリシャスブルー・・・ この色がどうしても欲しかったんだけど キセノン付のがもう国内に無くて 注文したら半年待ちと言われ 黒にした でも今は黒にして良かったと思ってる 黒カコイイ!!
>>201 そんなこと大っぴらに聞いちゃいけません(藁
S3やRS3もイイけど上の方で誰か言ってたA3オールロードが本当に出るなら、そっちの方が欲しいなぁ 現行のオールロードは高杉て手が出ません;
A3オールロードって、ステッペンウルフの名でショーに出てたやつ?
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/18 19:25:11 ID:8RfRu6HJ
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/18 20:49:37 ID:PF5J0XFp
スポーツバックは先ず3.2から入ってくるそうだ。 次が2.0FSIで、2.0TFSIは年明けなんだってよ。 3.2FSIは狭角じゃないから載らないってさ(涙)
北米、日本用にオールロードをフルラインナップしる!
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/19 22:23:41 ID:DDr9DSP7
なんで日本でSUVが人気あるのかサッパリワカンネ・・・ でかい物好きのアメリコならわかるけど
最近のSUVってわりと乗り心地いいし、ウィンタースポーツが 好きな人にはいい乗り物かもね。
213 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/20 00:16:09 ID:vGZmbOs8
Audi TT 3.2 Q を試乗したけど、恐ろしく速い乗り物だった。 しかもDSGは変速ショック皆無だし、レスポンス最高でシフトダウンの回転数合わせ完璧。 あんな組み合わせのA3が出たら、オーバースペックと思った。 俺はTFSI&DSGで十分だな。
アクセラ・スポーツと迷ってる。値段を考えればアクセラが一本勝ちだけど、 見栄っ張りの自分にはA3に惹かれるものもある・・・ 外見はどっちも好きだし、内装もあんまり気にしない。 A3はなんかFSIとかDSGとかよくわからんけど、なんか楽しそう。 みなさん迷ったときはどうやって決めてますか?
>>214 とりあえず乗ったのか?
書いてあるような感じだと、どっちでもいいような感じだな。
あなたのような人には輸入車は日本車より故障するから止めた方が良い。
でも、見栄っ張りがアクセラで満足できるとも思えない。
>>215 なるほど、まだアクセラしか乗ってないです。
やはり輸入車はトラブル率が高いですか。それはちょっと怖いですね・・・
さっきまで自宅の冷蔵庫が壊れてパニクってました。
>>216 自分もそれを心配しています、買った途端飽きそうな気もする。
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/20 03:32:58 ID:9GHg/Woo
A3では見栄は張れない
A3で見栄はりたかったら、3.2quattroをどうぞ
>>218 見栄なんて相対的なものだから、アクセラで見栄を張れる人もいれば、
A8でも見栄を張れない人だっているでしょ。
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/20 04:57:34 ID:9GHg/Woo
>>220 たしかに。
判断するのは自分ではなく、周りの人だからな。
222 :
213 :04/09/20 05:25:37 ID:bxhK4KpK
すんません、見栄をはるという言い方が変だったかもしれないです。 周りの友達がランクル系とか、エルグランド系がけっこう多いので アウディはなんか品がある感じでいいなぁとか、そんな程度です。
>>222 同価格帯のハリアーなんてどう?
いろんな意味で無難だと思うけど。
ハリアーいいと思う。 隣ん家のオッサン(893)が乗ってなかったら買ってる。 アウディじゃ見栄は張れないよ。 世間の認知度はまだまだベンツBMWボルボプジョー傘下のVWにも及ばんし。 VWをブランドと思ってる一方アウディと聞いてもピンとこない日本。 色々な車吟味した結果A3が欲しい、というわけでなければアクセラ買った方が無難。 あのコストパフォーマンスは羨ましい、道具としてなら必要十分。 俺はA3買うけど。
まあとりあえずアウデイ乗ってるって言えば いいの乗ってるねって程度のアレはあるんじゃない?
>>224 > 世間の認知度はまだまだベンツBMWボルボプジョー傘下のVWにも及ばんし。
「傘下」って、格下って意味じゃないよ。
Audiで見栄を張れるのは、赤。もちろんドライバーは女。
DSGのTT3.2Q試乗してきた。 アクセル全開でのパドルでのシフトアップに、思わず涙・゚・(ノД`)・゚・。 いいよこれ・・・。 ありがとう、アウディ、ありがとう、アイシンAW。 意地でも買うよ、極貧生活してでも。 で、俺のために2.0NAでDSG付きA3出してくれ・・・
気持ちは分かるなぁ〜(゚_゚)(。_。) 俺もTT3.2のDSGに試乗した時、感動したもんなぁ…('ー') DSGも良かったけど鋭角3.2V6も、なかなかのエンジンフィールで、かなり良かった(^O^)/ ちなみにDSGはアイシン製では無いのでは? あとスポーツバックに2リッターFSIターボFFのDSGが正規販売されるけど…(残念ながら2.0NAは6ATのみ)
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/20 15:50:57 ID:ufuXE6vp
DSGはVW製 鋭角でなく挟角
確かに狭角でした…すまそ(/。\) A3の3.2DSG…クルーズコントロールが装備できないから一旦は諦めたんだが…スポーツバックが発表になって、また欲しくなってしまった(;^_^A
クルコンてそんなに欲しいですか
233 :
掟アウディ。 :04/09/20 17:05:20 ID:e8r5cTG+
本当に本物の男はなぁ、肉食ってDSG弄んでれば十分なんだよっ! チンゲンサイだとかクルコンだとか、そんな体に優しい物は女子供に任せとけっ!
>掟アウディ。 あんた男の中の男や… つーことで3.2DSG購入のため労働、貯金中 頭300残額200の36回払いで考えてるんだが みんな一括で買ってんの? 『ローン』って言った途端にディーラーに(´,_ゝ`)プッとか言われるの? 外車初めてなんで超おっかないんだけど…
年に一度、正月に東京から東名→名神→中国→山陽→九州と高速を乗り継いで12〜14時間かけて熊本まで帰る俺としてはクルーズコントロールは欲しいなぁ〜('ー') 欲を言えばレーダークルーズコントロールが欲しいくらい… 外車でもローンはディーラーに喜ばれますヨ(^_-)-☆ もちろん提携のアウディファイナンスを使う事が前提ですが…
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/20 21:03:06 ID:ufuXE6vp
>>234 俺は頭200万であと300万ローン組んだ
もちアウディファイナンス
237 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/20 22:47:48 ID:6tGKtfbL
ここの馬鹿住人! アウディで見栄張れるのはRSとSだけじゃ〜
車は維持費が結構ばかにならないと思ってるのはおれだけか? 「買って置く」だけなら結構高い車でも買えるが、ちゃんと 走らせようと思うと保険やら燃料費やら消耗品費やらなにかと 金かかるよね・・・ やっぱ現金で買える範囲にしとかんと後々ボディーブローのように ジワジワ効いてくると思うんだが・・・ おれにはAJのラインナップは高すぎる。もっとお手ごろなモデルも 売ってくれ〜〜〜! 貧乏人の戯言スマソ。だまって国産買うのが身の程か orz
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/20 23:18:11 ID:07jGBwlC
>>235 そんだけ走るなら3L以上の6気筒は欲しいな。
RSだろうがSだろうがでかいベンツだろうが、お前は本当の本物の男と言えるのか? あのアントニオ猪木のように、ラーメン餃子を「よっ!ご馳走さん!」の一言で許してもらえる ような本当の本物の男と言えるのか?
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/20 23:47:41 ID:07jGBwlC
言葉の意味はよくわからんが とにかく凄い自信だ。
>>238 経費で落とすことが可能なら千万でも2千万でも気にならなくなる
利益がゴソっと減ってくれるので税金がとっても少なくなるんです
経費がたくさん必要で利益が5千万から4千万に減ると税は5百万以上減る
ローンというか借金して必要でない物を買うのは、、、個人の自由ですが、どうですかね?
確実な利益が期待できる事業のためにする借金とは意味が違う 自家用車は利益を生まない
将来必要になる分を残して借金せずに買える範囲にしておくのが正しい
その範囲を超えるのは自分自身の価値を高く見積もり過ぎているということになる
××ローンとかいう他人の利益に貢献したいのなら仕方ないんですが
244 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/21 01:09:42 ID:+QjWtwRz
うむ…だから3.2リッターV6のA3DSGは(値段的にも)理想なのだが… クルーズコントロール付けば即買いなのだが… ただ雑誌でA3スポーツバックを見てからクルコンなくても欲しいと思う今日このごろで有った… 3.2V6でDSGかぁ…('ー')
246 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/21 18:47:44 ID:Tmlz5o3Q
アウディの掟、保証切れたらもう売っちゃえ。 これは経験上絶対だよ〜。 ただし業者もそれを充分に知っているから、 3年後に価格がどーんと下がっているのは覚悟。
そうなの?9年乗るつもりで買おうと思ってるんだけど。
別に惚れ込んで9年乗るつもりなら…3年で査定が下がっても構わないのでは? 保障が切れて心配…と言うなら国産車に乗るしかない…と思う
>>246 > これは経験上絶対だよ〜。
当たり外れがあると思うけど、サンプル数は何台?
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/21 20:45:01 ID:xf6apPnJ
>>201 >S-lineって見た目何が違うの??
>ホイールだけ?
もちろんアルミは17インチRSタイプで
内装が標準のちゃっちい質感とは比べ物になりません。
専用アルミトリムでシートも黒レザーと布のコンビ。
天井もすべて黒でアルミトリムのモノトーンでキメてます。
サイドシルも3DのS-LINE専用ロゴ付き。
サスは赤いシェルケースのザックスサスキット。 2cmダウン。 クワトロ用とFF用では味付けが違うらしい。 結構硬め。 あとリアサイドモールに専用S-lineエンブレム イギリス?仕様はフロントグリルにも専用S-lineエンブレムが付く。 日本仕様にはクワトロエンブレムのみ。
253 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/22 00:24:45 ID:Q8jcPtim
なるほど。 でも見た目にたいした違いはないな〜
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/22 02:54:37 ID:QqNef7Zn
1シリーズが欲しいの?? A3欲しいと思ってる人が1シリーズと比べるかなぁ あなたのセンス疑います・・・
>>253 そのあんまり違いがないのがいいんでないの?
大きな違いを求める発想ってなんだか貧乏臭いよ。
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/22 04:47:34 ID:UuuO1G6h
SもRSも基本は羊狼仕様だからなぁ。
足が違うのはでかいと思うけどな。
エンジン同じで足だけ固めるのは むか〜し暴走族がよくやってた 踏切渡るときにヒョコヒョコ跳ねるので見ててオカシかった S/RSは硬くなくて乗り心地もいいんです
261 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/22 18:40:26 ID:Q8jcPtim
>>256 別にS -'line' には何も求めてないよ。
SとかRSはそれなりの性能にそれなりの面構えだから、適度に差別化されてる。
>>261 そんな君はいったい何にお乗りで?
なんだか脳内のような気がしないでもないんだけど・・・
リアルでは軽バンとか乗ってそう。
いかにもRS6とか言いそうだな もち脳内ね!(ノ∀`)アチャー
しかし、総合スレならともかく、 A3スレで何でRS6とか...
いつからここはクソスレになったんですか?
SラインはSのホイールが欲しいやつ、あのシートが欲しいやつ、シャコタンが 欲しいやつ、エアロが欲しいやつ、まあスポーティな純正のドレスアップをし たい人のためのグレード。今A3はA4みたいにSが出てないのでうまく差別化でき てない。だから余計地味。逆に他の車種のSパクリSラインの方が痛い。
>>266 A3でスポーツって奴あるよ。
ザックスのサスキットでA3専用に味付けされてる。
アルミも17インチのスターって奴が入ってるタイプ。
S-LINEではないけど。
ちょうどA4にもS-LINEが出る前にスポーツパッケージと言うのがあったでしょ。
まぁ、RS仕様であろうがS仕様も見てくれだけのモディファイもいいじゃんか。
痛いとかいってるあなたも痛いよ。
FSIスポーツがどうしたって?スポーツパッケージがどうしたって? Sラインの話なんだが空気読めんのか? まあ268はレクサスつけたセル塩糊と同じ人種ってこった。 痛いレスご苦労!
ナニ意気がってんだか・・・。
>>264-266 この人たちとはまともな会話できそうだが・・・・
他の、特にヒステリックなのはS(-line)の人か?別IDがいくつもあるんだけど、何人もこういう
AUDIオーナーがいるの?(それとも忙しく回線切ったり繋いだりして一人多重化か?)
俺はA4 xxx qだよ。(排気量は簡便ね。ストカーされそうで怖いから(苦笑)
コンパクトなA3に降りようかと思いつつ、しかし車以外にも金を分配しようと計画してるので
Sは諦めてS-lineどうかなとふと思ったんだが・・・・止めとこ。
s-lineって、悪くないと思うのですが、あの「s-line」バッヂがちょっと。。。 ああいうのは付いてないほうがいいです。
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/23 00:32:22 ID:jvYO+iQD
>>269 ┌─────────
│ 雑魚のくせしていい気になってんじゃねーよ!
│おまいみたいな奴はあーまーげー仕様でも乗っとけや!ボォケ!
└─V───────
∧_∧
( `∀´)
( ヽ_ ⌒,ヽ、
lヽ_ ソ  ̄_/
l ' ~l
l l
( ノ
ヽ y l
ヽ ヽl
ヽ )
l ll ミ⊂⊃彡
l l.l ∫
∩ ∩ l ll ∫
)`i_ )`i l l _____
(  ̄ ̄⌒ ̄ ̄  ̄ ― _ __ _ _ _
 ̄ ̄ ̄ ⌒─‐___/ _ノ`( ;、Д, )_  ̄ 二、`っ^つ)
/ / ∨ ̄∨  ̄  ̄
/ / ↑
>>269 ( __( J
l,jj,jl,j
こんなもんでいかがでしょ?
たかがA3ごときでガタガタ言うなって。 所詮、スポーツバックが出るまでの繋ぎのくるまなんだからさ。 次期モデルのRS3が出ればA3なんてただの屑さ〜
>>272 おまえが言うな。
まずS-lineってのはBMで言うところのMスポーツだろ。
で、クワトロAGがアウディAGの依頼でプロデュースしてんだよ。
RSなんかもわざわざコスワースにエンジン送って弄ってる。
アウディAGの出資100%子会社がクワトロAGなんだよ。
DTMに出場しているTTやA4のサイドにデカデカと「S-line」のロゴが
入ってるだろ。
おまえらブランド志向、馬力厨房には値段が高けりゃなんでもかんでも偉い!
まるでベンツ海苔のDQNと一緒だな!
アウディAGとしてはこれからもっとリーズナブルにスポーツ仕様をユーザーに
提供して行きたい為にクワトロAGと共同で開発、販売していきたいらしいんだよ。
誰もかしこもSやRSなんか買えないからな。
おまえもその口だろ。
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/23 03:40:27 ID:XZQfkpLd
2LのFSIなんだけどヘッドライトウォッシャー出したら丸くて黒いノズルのような 部品が飛んで来ました。 なぜ気付いたかというと友人に頼んでどんな感じでノズルが出てくるのか 見てみたかったので車から少し離れて友人にウォッシャー液を出してもらったとたん その黒い部品が飛んできました。 結構、もろいんですね・・・ 明日、ディーラーに行こうと思います。 みなさんも同じ経験ありませんか?
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/23 03:41:32 ID:XZQfkpLd
書き忘れ まだ走行700`です。
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/23 09:25:15 ID:n7KtWLng
たのむからつまらん事でスレ汚さないでくれ。 マターリイコウヨ!(・∀・)
279 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/23 09:58:25 ID:Ax0+zQdT
ああ、S-lineは日産のオーテックバージョンみたいなもんか。 アウディにはSモデルがあるんで余計紛らわしいんだな。多分。
>>275 長文乙だが、それとステッカーが嫌いって話はあんまり関係ない。
だよな。みっともない。
スポーツバック、結構でかいサンルーフが付くみたいだね。 サンルーフ党としては嬉しい限り。 早く欲しいよ〜〜
>>276 ウォッシャー液出したら丸くて黒い部品が飛んで来た、って
かっこえーやん。
284 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/23 17:34:29 ID:dP+5G6w+
>>282 サンルーフ付ける=車体の天辺に数十キロものウェイトを載せる
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/23 18:49:28 ID:L52T/RRP
>所詮、スポーツバックが出るまでの繋ぎのくるまなんだからさ。 >次期モデルのRS3が出ればA3なんてただの屑さ〜 それは言えてるな。 どう考えても繋ぎのモデルにしか思えん。
>284 わざわざどうも。 で、数十sって断言してるけど、何s増なのか知っててのご発言ですか? 20s程度の事だから、私はサンルーフの快適性を重視しますわ。
サンルーフ付けたいだと? 君、数年後の雨漏りやモーター系の故障を知らないのか? ボディ硬性も多少なり落ちるしな。 ま、君の自由だが。
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/23 21:18:15 ID:E2ajBl6e
>>286 サンルーフなくても外気導入にして両窓を少し開ければ
タバコの煙はすぐになくなるけど。
結局、あんたはサンルーフ付けて快適性を重視しますわとか言ってるが
ただ単に見栄張りたいだけだろ? ん。
いいじゃないか、サンルーフ好きだって言っているんだから。粘着やめようよ。
>>287 ボ デ ィ 硬 性
290 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/23 21:32:51 ID:HupnLhgs
サンルーフだって・・・ ( ^∀^)<あほか!! ハハハ!!たってられねよ(^∀^ )
291 :
(ノ∀`)アチャー :04/09/23 21:36:27 ID:3m+PTYFJ
>サンルーフ党としては嬉しい限り。 で、なんなの。 サ ン ル ー フ 党 って。( ´,_ゝ`)プップププ
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/23 21:38:46 ID:E/1/Vg5N
サンルーフのトラウマを持つ貧乏人がいるな
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/23 21:44:14 ID:nwn1vig2
マジでサンルーフっていいことないよ ゴムパッキンがすぐへたるしね シャッター付きの車庫で保管してるとかだと また持ちも違ってくるとは思うけど サンルーフ自体がなんだか貧乏臭いけど
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/23 21:45:03 ID:E/1/Vg5N
閉所恐怖症
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/23 21:46:23 ID:nwn1vig2
なるほど! サンルーフ党の奴って閉所恐怖症なんだ! 納得納得
君ら、たかだかサンルーフをなぜそこまで・・・ サンルーフだから雨が漏るとか、硬性wが落ちるだの、笑わせてくれるよ。 15年前のマツダ車でも5年は余裕で持ったぞw そりゃ20sの荷重を頭上に抱えればコーナリング特性は多少変わるが、 そんなシビアなものは求めてないし、 サンルーフ無しのA3とラップタイムを争ったり比べるつもりはないから無問題なんだよ。 とりあえずうちの車庫には完全遮光の屋根があるから心配しないでくれよ。 >サンルーフ自体がなんだか貧乏臭いけど 貧乏くさいかどうかは人それぞれだ。 人の価値観を否定する人間こそ、貧乏くさいと思うぞ。 空を頭上に感じたい、それだけだよ。 ちなみにタバコなんて吸わないよ。 で、サンルーフ=見栄??外から見えない装備に見栄もなにもないだろうよ・・・ しかし最近このスレ変だよな。 A3スレって貧乏人の僻みスレに変わったのか??
297 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/23 22:00:17 ID:w7cxXQZW
なにこのスレ 厨房ばっかり ( ´∀`)アハハハハー
>>296 だったらA4カブリオレ買えや
よっぽどキザでかっこいいじゃないか!
何A3みたいな粕車でサンルーフで空を頭上に感じたい 笑わせるなや!
299 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/23 22:09:29 ID:6pVlZyLS
禿同 しょせんスポーツバックの繋ぎモデル そんな糞3にサンルーフ??? ( ゚,_ゝ゚)ホウ・・・ソラスゴイネ
300 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/23 22:12:11 ID:KrayY7Qp
あほ3海苔がサンルーフをバカににされご立腹の様です
>>298 サンルーフとカブリオレは趣旨が違うだろ!笑わせるなや!
そもそもあんな高い車買えるかボケ!
A4かうならセダンSLineにサンルーフつけるわ。
ただ、全長が気に入らないからスポーツバックなのだよ。
>299-300
レスよう嫁や。
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/23 22:20:15 ID:bEoeN2Hy
なんだかアウディ海苔ってナルシストなキモい系が多いいね
303 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/23 22:23:21 ID:huTR6BZs
304 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/23 22:26:57 ID:Ga2NY3Fs
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 l i''" i彡 .| 」 ⌒' '⌒ | カブリオレ買えない貧乏人 ,r-/ -・=-, 、-・=- | A3でサンルーフ付けてオナニー l ノ( 、_, )ヽ | でもしてなさい ー' ノ、__!!_,.、 | ∧ ヽニニソ l /\ヽ / / ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、 ______ / (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/| ~''(_)(_)(_)(_)ソ ヽノ ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____ ヽ/`、_, ィ/ ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/23 22:34:00 ID:wPlo+Gli
サンルーフあげ
結局実際に乗ってたり検討してたりする香具師って ID:cZjWpwdFと少ししかいないのね
>304 600越えるような車を買えるお金持ちなあなたは、そんなに必死にAA貼らなくてもよいですよ。 個人的にはA3でも充分高級車だと思うけどね。 2chにはお金持ちが多くて正直尊敬しちゃうな。
308 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/23 22:42:06 ID:il7hpVOU
まぁ確かにアウディのラインナップでA3がいちばん格下クラスだからなぁ〜 本国ではA2があるけど、もう2005で生産終了だし。
309 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/23 22:59:30 ID:jJ1yaIqy
/ / / | \ ヽ / / / / / || | i ヽ i i / / / / / / || || |│ |ノス |// / /___, -一ァ| /! |ト、|│ | | く」 |,-‐¬  ̄---┘'7 |! ハ! |,、-┼十|! | | | , -‐ ''" し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ | ,r/ __ ,イ|リ ヾハ! ヽ! ,ィ⌒ヾミリノ!/リ | / ||ヽ -' / ̄ )` __ |ヒノ:} '` ,イ/ | | >296、痛いレス乙であります! ,r ' ヾ、 ,-、____ , イ ̄,r==- ==-' レ' /| | / ヽ `ーソ ' | |ト、,ヘ ′"" "" / / || | . / \_ / | ハ ヽ`゙'ヘ ' '__. ィ / / | | | / / / | ヽ 川\ ヾ三ニ‐'′//! | | | | / / / 八 \川| |`ト- .. __ , イ‐ァヘ | | || |! / / / / \ \ 「`ー- 、 / .〉 ト、| ヽ、 ,イ /-─=¬ニヘ、_ \ 厂\ 厂ヽ /!| | `ー=ヘ -‐  ̄ /─ '  ̄ ├- ヽ\ \ノ\ \ 人 ハ!ヽ || |-┤ ヽ / /!‐-- | |\ ト、_`ヽ oヽ ト、! || |‐┤- ヽ // 〉 __ / ├‐- || | 川-‐ | | 厂7! ハ! ├:┤  ̄ヽ / / ー ─  ̄ ├‐- リ || ハ!ヘ | | ト┤|/′ ヾ,┤ ゙i_ ‐ ' 〉‐- | / /\ .|o | /ヽ/(′ ∨ \ ‐--─ ──-r、___-、 /ー_ {( '´>、! /ヽ/ |\ \
310 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/23 23:11:02 ID:WGdc+dwx
だんだん香ばしくなってきましたでつ
311 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/23 23:36:10 ID:/+wql2at
>君ら、たかだかサンルーフをなぜそこまで・・・ >サンルーフだから雨が漏るとか、硬性wが落ちるだの、笑わせてくれるよ。 >15年前のマツダ車でも5年は余裕で持ったぞw へ〜マツダ海苔だったんだ。貧乏クサあほクサ >そりゃ20sの荷重を頭上に抱えればコーナリング特性は多少変わるが、 >そんなシビアなものは求めてないし、 >サンルーフ無しのA3とラップタイムを争ったり比べるつもりはないから無問題なんだよ。 おまえはレーサーかよ!( ´,_ゝ`)プッ >とりあえずうちの車庫には完全遮光の屋根があるから心配しないでくれよ。 別に心配なんてしてませんが・・・ >貧乏くさいかどうかは人それぞれだ。 >人の価値観を否定する人間こそ、貧乏くさいと思うぞ。 だからおまえもそうやって決め付けてるだろう >空を頭上に感じたい、それだけだよ。 >ちなみにタバコなんて吸わないよ。 >で、サンルーフ=見栄??外から見えない装備に見栄もなにもないだろうよ・・・ だから何?? >しかし最近このスレ変だよな。 >A3スレって貧乏人の僻みスレに変わったのか?? おまえの方がよっぽど変だぞ。
312 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/23 23:46:16 ID:V8Td9ZLd
まあ、わざわざ叩きに来る暇人もいないと思うし 一応、A3に興味あるからここに来てんだろ? 脳内でもユーザーでもどっちでもいいんだし まったり行こうや。
313 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/24 00:26:05 ID:viw7Az7S
いつのまにか、うわぁぁぁぁなスレになっとるし。 外車のサンルーフってそんなにイクナイのかな。検討中だけど…orz
サンルーフ付きのクーペ → オープン → サンルーフ無しのセダン と乗り継いでるけど、やっぱ付いてる方が気持良いね。 ただ、天井が低くなるから、元々狭いA3だとどうだろう?
A3のモニター車乗った感想 ハンドルも軽くて戻ってくれる。 吊り下げペダルじゃなくオルガンペダルがいい。 エアコンユニットも操作しやすい。(ダイヤル式温度調整) 2.0FSIの吹け上がりはなかなかやってくれますね。 ブレーキもよく効く。 燃費もいい!かなりラフな運転してもオンボード上で12〜13。(郊外) アバント下取りだしてスポーツバックまじで買おうかな。 もう4ヶ月早くスポーツバックが国内デビューしていたら・・・
俺、ジェッタ、B4とサンルーフ付き乗ったけどどっちも雨漏れした 今はサンルーフ無しだけど 無いと晴れた気持ちのいい日は付いてればなーと思う 次はサンルーフ付きにする予定 因みにサンルーフのゴムは多少劣化しても雨漏れの原因にはならない 逆を言えば新品でも多少雨は落ちてくる 落ちた雨水を逃がす雨どいとパイプに問題が有ることが多い。 古くなるとごみ等で雨水の抜けが悪くなるのでエアーで掃除と 屋根にいつもワックスを掛けると雨漏れしにくくなるとディーラーに教わりました。 ボディ剛性の違いは普段使いには分からないと思うけどな 初期の足回りの固いAクラスのラメラールーフですら分からなかったからなぁ サンルーフ付きだから軋み音のクレームが多いとか聞いたこと無いし 大丈夫なんじゃなかろうか。
>311 おまえも必死だな >316 サーキットで連続限界走行しない限りボディ剛性なんて実感できないはず。 案外サンルーフの枠のせいでボディ剛性は上がってたりして(w
318 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/24 18:11:12 ID:4tr7ViTx
>>317 ( ´,_ゝ`)プップププ・・・
>>317 一枚板くり抜いて詰め物してんだから剛性は落ちるよ。
>>サーキットで連続限界走行しない限りボディ剛性なんて実感できないはず。
自分でも認めてるし。乗り手が同じならどんな使い方しても差は出るだろ。
まあ、実際は片方しか持てないんだから同じ条件で比べ様がないけどね。
>>319 >乗り手が同じならどんな使い方しても差は出るだろ。
どのように差は現れますか?
最近のドイツ車でも差はわかりますか?
素人でも分かりますか?
サンルーフ着けようか考え中です。
剛性が落ちると内装がミシミシいうんです。うるさいんですよ。 中古車を比べる時に確認するポイントのひとつです。 1台ずつ随分違う。屋根に穴が穿ってあれば剛性はガックリおちます。 うるさくってボロい感じになる。ちょっと走ればすぐに分かります。 コンバーチブルだと構造材増やして補強するから屋根ないくせにセダンより重い。 それでも剛性落ちてますからねえ。寂しい限りですけど性能追求する車じゃないし。 君達のもそうなってるんじゃありませんか?
>>321 の言う通りですね。
例えば家を建てるとき天窓ってあるでしょ。
屋根をくり抜いてガラスサッシをはめ込むやつ。
施主がどうしても付けてくれと言えば付けてくれるけど
工務店は正直、後々の補修を嫌がって施工したがらのが多いい。
やっぱり年数が経つと雨漏りします。
コーキングで埋めるけど10年がコーキングの限度。
もちろん強度も落ちる。
車も同じで物理的に一枚物の鋼板をくり抜いて埋めているので
どうしても強度や雨漏りは避けられない。
サンルーフ無しの車体と比べるとその差は歴然ですよ。
誰がどう考えても解る事ではないでしょうか。
もちろんサンルーフ付ける付けないは個人の自由だし
他人がとやかく言うもんじゃないとは思いますけど
間違った知識はよくないと言う事で。
323 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/24 21:40:20 ID:WpUjUe3n
>個人的にはA3でも充分高級車だと思うけどね。 自分で「高級車」なんて言うなよ。 A3なんかサラッと下駄代わりのような感覚でスマートに乗りなよ。 何が空を頭上に感じたいだ? だったらA4カブリオレ買えって! 買えないんだろ? じゃぁ貧乏臭い 空 を 頭 上 に 感 じ る サ ン ル ー フなんて やめとけやめとけ。
サンルーフごときでナニ熱くなってんだ?
296も自己陶酔的なとこがあるみたいでちょっとイヤだけど、 311は文章読解能力の低さを露呈するレスで、見ててちょっと痛い。笑
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/24 21:47:43 ID:9BFBInqw
人生の敗北者 ID:cZjWpwdF
>325 自己陶酔型的=ナルシスト=キモッ!
なんだかここの住人ってキモいの結構おおいいね。 嫌だなぁ こんな奴らとおんなじ車のってるって...
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/24 21:56:54 ID:qwWE2ZPD
あれでしょ、300ちょいのA3でアウディのエンブレム付けて公道走れるのが よっぽど嬉しいんだ。
あーあ 完全にクソスレ化しとる
282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/23 13:35:20 ID:cZjWpwdF スポーツバック、結構でかいサンルーフが付くみたいだね。 サンルーフ党としては嬉しい限り。 早く欲しいよ〜〜 ↑ こやつが糞すれ化さした張本人! 二度と来るな!!
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/24 22:03:47 ID:dEpqcZj+
クソすれA3晒しage
煽られて飛んで火に入る ID:cZjWpwdF 煽られてスルーできない奴の負け
だな。
ここがうわさのサンルーフすれですか
ちなみに
>>282 =>284
でしかも女っぽい希ガス
337 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/24 22:28:47 ID:BN7rzloh
ここの住人ってリアルで乗ってるは
>>315 ぐらいじゃないの?
俺はA3FSI乗ってるがリアルで乗ってる奴にしか解らない事がある。
だからどうしたよ。サンルーフ党員と話すのにそんなこと関係ない。 車検証記載重量や指定空気圧でも書けってのか?
339 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/24 23:13:44 ID:23+cxfqN
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
↑
>>338
sportback価格キテター!! 2.0FSI329万円 2.0TFSI389万円 3.2quattro475万円 概ねこのスレの予想通り。 120i買うくらいなら2.0TFSI
リアルか脳内かどうかテスト(A3 2.0FSI) A3の取説は全部で何頁ですか? 原動機の形式は?
>>340 旧A3 5ドアに比べて高杉。
もはやCセグ車の値段じゃない。
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/25 03:05:08 ID:EGjFkrDG
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、
>>296 おまえは、
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ 「公衆便所の便器のふちに付いた下痢便」みたな奴だな。
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ その事をちゃんと理解してから
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , 出直してくるんだ、坊主!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::/// な!
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
345 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/25 05:50:08 ID:OH54Kk1l
>>340 > 120i買うくらいなら2.0TFSI
ブランド料金もありますからね。一般ユーザーがどう捉えるかは疑問?
まあなんでもいいから2.0FSIターボDSGの4モーション出して!
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/25 06:56:50 ID:YcsxNpvE
>>346 >2.0FSIターボDSGの4モーション出して!
4モーションはVWの呼び名だろ!
アウディはクワトロって言うんだよ ボケが。
ここはやっぱり脳内ばっかりだな・・・
>>347 現行S3海苔なんだからそんな事は当然知ってるよ!w
VWとAUDIじゃ総じてAWDの呼称が違うからそういうツッコミは理解できるけど
A4以上のクワトロとは機構が違うのは明らかなのは事実なんだから。
まあなんにしても2.0FSIターボのAWDの5ドア(ここ重要)が欲しいな。
A4とカブってしまうため、当分ないと思われ。(T_T) 売れ筋グレードの排気量が一緒じゃあねぇ。 それよかもったいぶらんとスバルみたいに漏れなく全部クワトロつけりゃいいのに。 それとも、アウディのFFは雪道でも生活4駆並かそれ以上の走破性があるの だろうか?
A4とカブってしまうため、当分ないと思われ。(T_T) 売れ筋グレードの排気量が一緒じゃあねぇ。 それよかもったいぶらんとスバルみたいに漏れなく全部クワトロつけりゃいいのに。 それとも、アウディのFFは雪道でも生活4駆並かそれ以上の走破性があるの だろうか?
>>340 結構高いな。あと2.0 TFSI(DSG)は来年2月初め以降の納車予定だと。
さてこのスレで煽りまくってる奴のうち、何人が購入できるんだろうねw
もちろん、脳内でなく、リアルで。
>>342 なんか、新しい匂いが全くしないな。色と汚れのせいもあるだろうけど。
アクセラの方が外観は新鮮だよな。内装は悲惨だけどさ。
アクセラ 1.5 スポーツ 15F 146.5 万円
アクセラ 2.3 スポーツ 23S 204.8 万円
そりゃ海外では売れるよ、この安さだと。
日本じゃさっぱり売れてないけど。
余談だが、サンルーフ装着で車体剛性が落ちるとは限らない。
重量バランスの悪化からは逃れられないが。(←これは乗り比べればわかるはず。)
352 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/25 12:03:34 ID:0G7AxXa8
また臭い厨が紛れ込んでるな・・・ ID:G8kQXhsBみたいなのが諸悪の根源 頼むからおまえみたいな厨はアクセラでも乗っておくれ
>>348 前スレでうやむやになったけどAUDIの横置きクワトロってオンデマンド?
それとも常時4輪駆動?前95の後ろ5で走ってるて話も聞いたことあるけど、
ほんとのところがよくわからない。
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/25 13:01:14 ID:rmWm+4B0
ようするにFF車にスカイラインGT-Rのアテーサみたいなものが付いてると思えばいい。
>>353 前95の後ろ5、必要に応じてトルク配分を変えるハルデックスじゃなかった?
一応フルタイムだけど。
356 :
320 :04/09/25 14:19:42 ID:R+As+KSH
サンルーフ否定派の人たち(1人かもw)は >320の問いに実例挙げて答えられない ところを見るとやはり脳内理論なんでしょうね。 >316の方の意見を参考にさせていただいて 次車はサンルーフ装着車にしようとおもいます。
2.0FSIは6速ティプトロだよね? アルカンターラのシートとキセノンヘッドライトがオプションで選べるなら俺はこれで充分かな
あなたもいい加減空気読みなよ。荒らしたいん? 以後サ(ry の話題禁止。
>>354 、
>>355 なるほど、よくわかりました。一応普段から後ろにも力行ってるのね。
>>320 サンルーフ無しに比して各取り付け部がゆるくなるのは、
早いって321が実例挙げてるが・・・、さらに進めば各開口部のたてつけとか。
まあ、うだうだ言ってないでAUDIの認定中古車でも見てくればいいでないの?
>>352 お前血気盛んだな(w このスレに何しに来てるの?
悪いが俺は2.0Tを買うつもり。だからお前はA3買わないでくれよ。このとおり orz
俺もサンルーフ欲しいね。でかいサンルーフだとすると、重量増が気になるけど・・・・
アルカンターラは諦めるかな・・・・
>>355 のとおりハルデックス製。
ただ、常時5%後輪にかかっているみたいなのでアテーサのとはまたちょっと異なるみたい。
また、フルタイム=常時4駆に動力が配分されているという意味、ではないらしいく。
TT、A3(横置きEG)のクワトロは電子制御式油圧プレート・カップリング。
これは前輪が空転して初めて後輪へ駆動を分配するシステムだったと思う。
一方A4(縦置きEG)以上のクワトロは通常前後50:50から、スリップの程度に合わせて再配分。
4輪LSDみたいな感じ。
一応参考までに
tp://members.at.infoseek.co.jp/Cyber_bobu/audi-study.html
tp://www.borav64m.net/garage/obora.html
tp://www5d.biglobe.ne.jp/~kenboo/road/4wd.htm
>>359 車種やゆるくなった時の異音の部位等が
示されていないわけで
リアルで体験してれば詳細が分かり
参考になると思ったのですが・・・
362 :
320 :04/09/25 15:21:10 ID:R+As+KSH
↑は320です。スマソ
>360
あ、なんか誤解されそう。
アルカンターラとサンルーフの関係は、うちの予算の問題だからねw
閉め忘れで濡らしたくないってのもあるし。(煽り厨に突っ込まれる前に補足)
>>359 認定中古車の場合、まずガタは見つけられない気がする。
問題が出そうならシールも直すだろうし。
つうか、今どきの車で雨漏りなんてするとは思えんがな。
だれが雨漏るって言ったよ。 以前似たような条件で知人も乗ってた3シリーズ同士の比較であれば、 先ず気になったのはドアの閉まり具合。違和感があったよ。 内装で言えばダッシュのワナワナ感。まあ結構乗り方荒かったけどね。
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/25 16:10:40 ID:Ff5TZciV
>>348 >A4以上のクワトロとは機構が違うのは明らかなのは事実なんだから。
こっ,これは・・・・
どういう事なんですか!?教えてください m(_ _)m
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/25 16:29:24 ID:rmWm+4B0
A4以上は縦置きエンジン&ミッション そしてA3が油圧多板クラッチでトルク配分するのに対し、 A4以上はトルセン式センターデフを使うのだよ。
悲報! 今回のスポーツバックFSI・TFSIモデルにはサンルーフもアルカンタラ(3.2除く) も設定ありません! 残 念 ! ! …orz
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/25 17:18:29 ID:AbHmgpsW
アルカンタラが無い?! てことは全車、本革仕様かよっ!やるなAUDI
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/25 17:24:55 ID:tEdXvTMD
>>340 2.0FSIで329マソか。それなら買えるなぁ。
1.6アトラクションも後で出そうな予感だけど300切るかな?
サンルーフが付くと剛性面で不利なのは確かだけど、 今どきの車でそれによって不具合が出るほど不利なワケじゃない。 数年でドアの立て付けとかに差が出ることもない。 (ドアの立て付けはいくらでも調節できる) スポットが剥がれでもしない限り純粋なボディ自体で剛性面で不具合が出ることはない。 でも、個人的にはサンルーフはいらないなぁ、ってかない方が良いな。 ちなみに家の天窓の例を出すのは全くトンチンカンだよ。
>340 ぐ…スポーツバックの3.2でも475か… 3ドアと比して思ったより価格差無いのね でも敢えて3ドアの3.2が欲しい 三十路のオッサンだけど3ドアがいいよぅ 家族が増える予定も無いしな…
>>368 標準は3ドア(FSI・FSIスポーツ)と同じ布シートってことでつ。
AJのインフォメーション参照。
373 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/25 20:49:03 ID:uK7XjSqe
リアルか脳内かどうかテスト(A3 2.0FSI) A3の取説は全部で何頁ですか? 原動機の形式は? 誰も答えてくれないところをみると やっぱり脳内なのか、ここの住人。
リアルか脳内かどうかテスト(uK7XjSqe) 脳みそは全部正常ですか?
脳内かリアルかのスレじゃなくってえーと、皆の衆、何だっけこのスレ?
376 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/25 22:24:10 ID:rmWm+4B0
馬鹿は相手にしないスレだよ
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/25 22:28:35 ID:uK7XjSqe
やっぱり答えられない。 A3を所有してれば絶対に答えれるはずだけどねぇ〜
A3所有してますが、わざわざ駐車場まで取りに行くまでの ことではないので。
379 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/25 22:42:06 ID:uK7XjSqe
醜い嘘までつかなくても・・・
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/25 22:44:46 ID:uK7XjSqe
やっぱり2ちゃんって脳内乗りばかりなんですね。
出川並にウザいな
>>373 駐車場まで行ってもいいけどA3じゃなくってRS4なんだ 残念だよ
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/25 22:48:15 ID:uK7XjSqe
では答えてくださいよ 誰か・・・ ひょっとしてひとりも居ないの?
>>uK7XjSqe 147乗ってるからA3のはわかんない スポーツバック欲しいけど来年9月まで購入待つかな
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/25 23:15:29 ID:uK7XjSqe
>>384 そう言わず3ドア買ってくださいよ!
いいですよ。
スポーツバックって間延びしてるから私はイマイチです。
それより本当に誰一人、リアルでA3乗ってる人いないんだね・・・
残念。
>>385 俺は使い勝手の面から3ドアは無理
147も最初3ドア買って使い勝手の悪さから5ドアに買いなおしたくちだしw
とりあえずスポーツバックの実車を早く見たいな
A3乗っていたよ。 先代の5ドア1.8Tだけど。
>>386 所帯持ち?
だったらしんどいねぇ
現行は最後のダブルエアインテークだし
けっこういいと思うんだけどなぁ
あんまりこだわっていないのならスポーツバックも
いいとは思うけどね。
私は思いっきり現行に惚れ込んで買いました。
389 :
316 :04/09/26 00:04:47 ID:I9MJZBSO
>>320 1つ注意点は、俺が乗ってたのは80年代の設計の車で
2台ともサンルーフは手動の鉄板サンルーフ。
なので現代のECU制御の電動でガラス製のサンルーフとは
重量が違うと思います。
>>351 が言ってるように重量バランスの点では違いがあるかもしれません。
>>367 アウディのサイトの装備表見て嫌な予感はしてたんだけど
やっぱりそうですか。
記載ミスでカタログには載ってる!なんてことないか・・・OTL
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/26 09:39:30 ID:YUNKgQRT
>>389 漏れはサンルーフ付くと頭上が狭くなるから必要ないが。
>>390 サンルーフ開ければ広くなるよw
俺、身長高くないので全然無問題。
さすがにB4は天井低いなーと思ったけど
それでもつっかえた事一度も無い。orz
久々に見たらエロイことになってますなここ・・・ 馬鹿ばっかし
393 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/26 11:25:30 ID:mKcex7ob
A2は輸入されないのでしょうか…
>>393 されません。理由はMTしかないので売れないから
395 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/26 11:35:29 ID:DCt+2SoU
ていうか本国でも生産中止
>>373 取説の290項はともかく原動機の形式のAXWってのはスポーテックなんかのHPに
載ってる・・・
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/26 11:48:06 ID:mKcex7ob
ありがとうございます。 残念ですね。
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/26 13:03:06 ID:2IA5U14C
スポーツバック2.0ってゴルフGT(特にレザーパッケージ)と価格的に被らない? ターボはレガシィ、インプレッサ、ランエボ辺りがライバルもしくは乗り換えを狙っているね。価格的にもレガシィ(GT、GTスペックB)にオプションを付けたら同じくらい。
>>398 そりゃ兄弟車なんだから価格的にかぶるでしょ。
>ターボはレガシィ、インプレッサ、ランエボ辺りがライバルもしくは乗り換えを狙っているね。
そんなことはぜったいにない。
日本で価格だけの話をすればそうかもしれないが、
あっちでインプやランエボは値段も購買層も全く違う車だしエボなんて普通には買えない。
日本国内に限っても、レガシィ乗りがアウディを考えるならA4を考えるだろうし、
インプやエボ乗りがA3に行くとはとうてい考えられないよ。
っていうかA3がインプやエボとどういう面がライバルなんだ?
402 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/26 16:12:48 ID:7vIv4Php
1.8のアトラクションの購入を考えてます。 実際どうですか?何方かオーナーの方いませんか?
403 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/26 18:02:46 ID:1sDk2I2h
単純に考えたらA3はシビッククラスの車だからね。 TYPE−Rみたいなもんかな?
酷産なんかと比べるな
>>406 オンボードコンピューターは常に瞬間燃費表示にしてます?
差し支えなければ、平均燃費(2番の方)の表示を教えてください。
私は、2.0FSIスポーツで "8.9km/リットル" です。
CD情報表示部分が "CDC" となってますが、これってデフォルトでしょうか。
私のA3は "CD" となっていたような。
以上、よろしくお願い致します。
時速140`オーバーしたら警告音と共にオンボードに何か点等した。 最初から設定されているのかな? 2.0FSIです。
>>407 私は
>>11 です。そちら参照
CDCはCDチェンジャーのこと(MMS)
>>408 スピード警告ですね。警告の鳴る速度は自分で設定できますよ。
私は200Kmに設定しました。
>>409 早速のレスありがとう!
もう一度よく取説を読み直します。
それから少し気になる事があるのですが
室内の臭いがなんだか皮の臭い?独特の変な臭いが
いまだに取れません。(走行8000`)
何かよい方法ありませんかね。
そしてフォグランプのレンズの中が少し水滴みたいな曇りがあります。
洗車後や雨の後。
同じような症状の方おられませんか?
>>410 いわゆる「新車のにおい」ですね。私はオートバックスとかで売ってる
「消臭プラグ」を愛用しています。シガーソケットに差し込むタイプで、1000円くらいです。
フォグランプは私も曇ります。これは多分部品交換しないと直らないと思います。
>>411 なるほど!よく量販店で見かけるアレですか。
効果はどうでしょう?
半信半疑で買おうかな〜どうしようかな〜と思っており
いまだに買っておりません。
頻繁に外気導入にしているのですが相当きついですね、A3って。
フォグは対策品でているのでしょうかね。
いちどディーラーに相談してみます。
しかし燃費もいいしよく走るよい車です!
>>409 なるほど、情報ありがとうございます。
>>412 アルカンタラ+革のコンビシートです。
同じく変なにおいが気になります。
ペットショップの臭いに似ていませんか?
>>412 消臭プラグは芳香タイプと無臭タイプがありますが、私は無臭のものを使ってます。
わりと効きますよ。いまでは車内は完全に無臭です。
>>413 あ〜そう言えばそっち系統の臭いですね。
独特の臭いで天気のいい日、外に駐車しているとさらに倍増されます。
>411さんのおっしゃっていた「消臭プラグ」が効くようであれば
是非とも試してみたいです。
あとステンレスソープ式のスメルキラーも気になっています。
>>411 さん、かぶってしまいました。
それだけ効くのらなスメルキラーよりお買い得なのでプラグを買います。
助かりました!
ありがとうございました。
ちなみにボディーカラーはみなさん何色でしょうか。
私はアコーヤシルバーです。
なんか必死なスレだな
よく見たら無臭でなくマリンスカッシュですた・・・OTL んでもやはり匂いは最初よりずいぶん消えてます。
>>418 マリンスカッシュでもなんでもいいです。
現状のペットショップ臭を早く消したいです・・・0TL
おまいの靴の臭いにも注意しろw
>>401 インプはスポーツワゴンのキャラクターが5ドアと被るかも
また臭いのが紛れ込んでるな・・・ しかもいんぷと被るだって。 さすがは脳内海苔は発想が違いますね。( ´,_ゝ`)プップププ ミニチャンプのミニカーでも買って毎日、眺めてな。
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/27 00:48:51 ID:q0BpElUj
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/27 02:10:07 ID:HcMuz5Ay
ペットショップ臭デスカ…あの匂い大好きですけどね。
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/27 10:38:18 ID:WCFOpwpd
>>420 その通り!
漏れはカタログ落ちしたインプワゴンSTi乗りだが
スポーツバックは激しく気になる
DSGパコパコしてみたい!
>>404 凄いなこれ・・・
時速90キロ? 90マイル=170キロ??
>>427 こんな壊れ方あり得ないな。
90km/hってことはないでしょう。
90マイルでもノーブレーキで突っ込まないとこんなこのにはならない希ガス。
Sportbackの純正ナビ、MMIじゃないってどういうことだ! A4がまだだから、Sportbackにつけるの見送ったって、あのなぁ、アフォかAJ。 金なら出すからMMIにしてくれよ・・・あのデッパリをクリクリしたいんだよぉ・・・
>427 たぶん90マイルだと思われ ちなみに90マイル≒145km
432 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/27 17:22:05 ID:EVp8rYzB
>>426 美しくはないね
椅子の下にキムコ置くだけじゃ不足?
>431 日本語の海里をマイルと呼ぶのを初めて知った・・・・・。 >90キロじゃあそこまで壊れて欲しくないよね・・・ 同意です。
>>432 確かに美しくは無いね。キムコって脱臭炭だっけ?
ああいう置物タイプだと曲がったときに転がってっちゃうんだよね・・・
置く場所にすごく困ってプラグ差し込みタイプを選んだ。
>>434 A3のシガープラグは常時通電だと思いますが、
消臭プラグは停車時も取り付けたままですか?
>>435 降りるときはスイッチ押して電源切ります。
ちょっとマンドクサイかな
>>436 やっぱりスメルキラーの方がいい。
少量の水だけでいいし電源もいらない。
プラグだと運転しているときのみ消臭でしょ
スメルキラーだったら駐車中もずっと消臭してくれる。
デザインと色がいかにも量販店モノっぽくて
いちいち電源切らなきゃいけないのはねぇ
切り忘れたらバッテリーへたりそう。
>>437 だって安かったんだもん!ヽ( `Д´)ノ ウワアアアン
まぁ匂いが気になるときしか使わないから
デザインとかは気にしてないんだけど・・・
スメルキラーて結構高いよね?
>>440 「スメルキラーの生い立ちとメカニズム」のバナーをクリックしたら
説明しているよ。
ジロンカ・スメルキラー開発の背景 ジロンカ社は、ドイツ・ゾーリンゲンにある金属加工メーカーで、 メルセデス・ベンツやVW、アウディ社の金属製精密自動車部品の 製造をしています。 長きに渡る金属加工技術の経験や知識を集約して家庭用消臭器具の 開発に取り組みました。 ドイツ人の合理的な思考とデザインセンスを背景に「 ジロンカ・スメルキラー」は誕生。 ジロンカ製品の中でも技術とエコロジーが理想的に両立した製品です。
スメルキラー、おしゃれだね。 いかにもドイツ工業製品ですな。 しかもアウディつながり! 漏れも買おっと。 >426みたいなおとなのおもちゃみたいな電動こけし風はイヤ〜ん
みなさん、ディーラーの対応には満足されてますか?
スメルキラー俺も買う買う!! なんかジロンカってアウディやワーゲンの部品製造してるって凄い。 ドアポケットに吊り下げるだけで色も黒で目立たないし 水だけでOKなんだ。 ペットボトルに水道水入れてグローブボックスに入れときゃいいだね。 詰め替え式の芳香剤とか毒毒しいキモい臭いは絶対に嫌だし 容器もDQNデザインだからね。
>ペットボトルに水道水入れてグローブボックスに入れときゃいいだね。 2日で腐るから要注意な。 間違っても飲むなよ。
449 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/28 18:44:20 ID:zgqtCrL7
A3スポーツバッグのFSI、検討中だけど今予約するといつごろの納車なのか? 色はモーリシャスブルーがいいなと思ってる。 だけど、BM1も良さそうだしな・・・迷ってます。
なんで1尻ごときと悩むかね?
>>449 1尻はCセグで一番リアシートが使い物にならんと書いてあった。
スポーツバック買うようなら450の言う通り1尻は競合しないかも。
納車は自分の時はオプション無しなら直ぐに手に入るけど、
オプション付ける6ヶ月と言われた。で、実際は2ヶ月半で来た。
遊びグルマが欲しいのなら1尻かアルファ買え。 メインで使ったり、とりあえずソツなくこなす車が欲しいならスポーツバック買え。 いや、1尻で迷うってことは449は見栄はりっぽいんで、やっぱ1尻買っとけ! な! 気分良く2000CCのハッチに400マソ以上出しとけ! な!
>>452 そんな選び方ないだろ。150万の国産車選ぶんじゃないんだから...
BMWが好きだったら1買え。アルファが好きだったら147買え。アウディが好きだったらスポーツバック買え。
だろ?
454 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/28 22:48:47 ID:YKkC6Ejc
言いたい事はわかるが449にとっては何のアドバイスにもなってないな。 あと、何気に国産を貶めるなよ。かぶれが。
455 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/28 22:54:00 ID:rSet9eAj
>>454 なら国産でお奨めのスポーツハッチバックはなんなんだよ
俺も個人的に短絡的な国産叩きは好きでないな。 ブランド力は伊独英仏に到底及ばないが、技術力は世界でもトップクラスと思う。 日本人が一番日本車を過小評価してる、誇るべきことなのに。 それはさておき、AudiHP見ると新色のドルフィングレーメタリックがいい感じだけど、実車はどんな感じだろ? エボニーブラックはOPなのね、新車買ったことない貧乏人だから知らんかった。
458 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/29 00:25:42 ID:qe3pci4M
やはり貧乏人=酷産オタか、↑どうせそんなこと言っても、金があったら外車買うんだろ?w
459 :
453 :04/09/29 00:29:35 ID:OuS64eJc
いや、別に国産を悪く言うつもりは毛頭ないよ。 って言うか、日本で買う日本車は圧倒的にコストパフォーマンスが良いが故に、 あえて輸入車を買おうと思うのなら、それなりに思い入れがあるのが普通なんじゃ? って言うだけのことよ。
460 :
貧乏人 :04/09/29 01:02:56 ID:dxWDxh+c
>>458 イイ車だと思ったらメーカー国籍は問わないよ…と言いつつ、韓国車だけは平等に見れない。
色々吟味した結果買いたい車がA3TFSIで、それを作ってるメーカーがたまたまAudiなだけ。
酷産オタって言いなさんな。
生粋の日本人が自国の製品誉めて何が悪いよ。
食わず嫌いはイクナイよ。
只の煽りだと思うけどマジレス。
>>462 で、スメルキラー買いました?
あの電コケはよろしくないかと。
消臭プラグいいよ。 臭い匂い消すには、匂いで打ち消すのが理にかなってます。 人間の鼻は鈍感ですからね。
>>463 今ので十分だから買ってないよ。
無くなったら考えるかな。
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/29 20:52:28 ID:VRdnji+B
260キロまで速度けいがあるのですが、2.0FSLだと最高速はどれぐらいですか?
467 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/29 20:57:53 ID:2JExnPpT
150ps程度だと200km/hくらいじゃない?
468 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/29 21:01:28 ID:VRdnji+B
そうですか・・・。だれか試した方おられませんか?
5速でメーター200まで引っ張りましたが180キロからは殆ど加速しません。 気持ちよくスピードが乗るのは170辺りまでかと。
お前ら、AudiA3は145qでも粉々だから、程々になw
>>470 その画像見てたんだけどすげータイヤ履いてたね。
エアコンの吹き出し口が丸くないところを見ると先代A3ですか?
>>472 多分無理。5速6500回転付近で大体200。6速だと4400〜4500回転。
緩やかな下りでもない限りスピードは乗らないと思われ。
スメルキラー、通販で買いますた
リビング用と、クルマ用の2個も!
確かに、エアコン臭とかは軽減されたような気がする
しかし・・・
>>439 のサイトにある
「ジロンカ・スメルキラーに用いたステンレスは手術用メスに
使われるほどの高品度の素材です。
このステンレスは錆びない、耐久性のある性質を備えたものです」
という説明が、何故に消臭効果につながるのか、サパーリ理解できない
文系の漏れにも分かるように解説キボン
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/30 00:49:37 ID:rzZ5j9DK
ギヤ比の関係もあるけど、高速での加速は馬力がないと辛い 街海苔では関係ないけど
>>474 水と空気による消臭のメカニズム
従来の消臭剤や芳香剤は化学物質または、ある香りで室内
(特定空間)の臭いを覆い隠すという考え方でした。
全く新しい発想の「ジロンカ・スメルキラー」は、水分と空気に
接触することにより触媒作用を引き起こします。
臭いの分子は連鎖的に次々と分解され、臭いを持たない原子の
状態になるのです。
これが消臭の過程においても化学物質や薬品を一切使用せずに
無臭化させるというメカニズムです。
消臭効果は補水だけで半永久的
「ジロンカ・スメルキラー」に用いたステンレスは
手術用メスに使われるほどの高品度の素材であり錆びない、
耐久性のある性質を備えたものです。
ステンレスと水、空気の反応による臭い分子の分解という世界でも
類をみない消臭メカニズムは、水と空気がある限りその消臭効果は
半永久的に続き極めて経済的です。
赤ちゃん、臭いに敏感な方、嗅覚の鋭いペットにまで安らぎの
無臭空間を提供します。
要するに普通のステンレス(SUS規格)ではなく特殊な素材で出来ている為、
水と空気で反応さした場合に絶対に錆びないと言う意味だろ。
臭いを消す作用と錆びない事は別問題でしょ。
なんで何処がどうわからんの??
お前らよそでやれ。
478 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/30 12:17:28 ID:qN6AlyKV
べつにいいじゃん。 そうやってすぐに仕切るね。ここの住人。 心が狭いです さすがはアウディでいちばん安い車種だけあります。 発言も安っぽい。
>>478 売るための決めセリフに決まってるだろ〜が
錆びないステンレスなんて存在しない
お前の言葉が一番安っぽい
つーか、皆さんはアウディ好きで 懐具合を考えた結果、A3でって感じの選択なの? オレの場合は車の形としてハッチバックが好きで 現状出ている国産、国外の同形車を吟味した結果 デザイン、内装、ボディサイズやなんかで自分的に 最も納得いくA3に行き着いたんだけど、もしかして少数派?
>>481 おぬしは多数派とおもわれ。
俺もデザイン、内装、ボディサイズ重視で、結局MT、4駆ってことが決め手でA3tqになった。
実際、4駆は必要だったのか疑問が残るけど満足している。
483 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/30 16:31:21 ID:UUITtWlB
>>481 >>482 何負け惜しみばっか言ってんだよ!
金がネーから最低ランクのA3しか買えないんだろーが。
貧乏人が背伸びしてセレブ気取るなっつーの。 みっともねーぞ!
あほくさ。
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/30 16:41:33 ID:Fl9uZ8gF
,-――――――-. / | / | / | l"ジェンキン寿司 l ,、_lー-―――――‐--、/l i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ. ヾ,iハ゛.´ _,,、_ i.; _,. ` 彡'i) `、j,' `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン 出前届くけんのぉ!覚悟しとけ!! i, ` ,、/ i_ `` ,r' ,r〃'i ,r'ヽ、 _,〉 /. /i:ト、;;i, ミ=_‐_-, 'i /ヽ__ r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、 ノ´/i:::'i`i‐- 、_ ::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i ` :i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i
>>483 セレブ気取ってる人なんてどこにいるの?
みっともないって誰のことだ?
お前が一番みっともない。
消えろ、蛆虫
486 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/30 16:58:36 ID:KPwpJNPq
>>485 おまえだよ!おまえ!この電動コケシめ!
488 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/30 17:01:08 ID:KPwpJNPq
はははは!電動コケシ釣れた〜
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/30 17:02:57 ID:KPwpJNPq
しかも1分足らずで。 すんげーリロードばっかしてんだろうな。 そんなもんなんですねA3海苔って。
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/30 17:07:17 ID:KPwpJNPq
◆5Wy2VUEJYU、あんたそんなにこのスレ荒したいんだ。 ふ〜ん。
>481-483 ちなみに俺の車選びの基準は、 第一にサイズ。 4.5m越えた車は乗りたくない。アメリカみたいに車庫入れに気を使わなくていい国なら違ってくるだろうけど。 第二にお金。400万超えるような車は買えない(爆 第三は走り。レースかじってたから、ふにゃ足や重心の高い車は苦手。 第四にデザイン、かな。特に内装>外装。乗ってて目に入るは内装だし。
>>483 >>486 藻前がローンでようやく買ったA4 2.0、格下に見えるA3より遅いもんなぁ(爆)
漏れはA3 3.2Q糊だが、DSG+使用可能な後部座席+パワフルなNA、と言うことで選んだ。
A4 1.8tqぐらいならA3 3.2Qの方が高いし、ちょっと奮発すればA6も十分手に届く範囲だった。
たまたま欲しかったのがA3だったというだけ。
藻前のA4 2.0、パッと見は高そうに見えるよ。それで十分だろ。
後ろについたとき、2.0のエンブレムみてふきだしそうになるけどな。
>>481 漏れの場合は雑誌でA3を見て一目惚れです。
3ドアハッチにV6 3.2Lというのが馬鹿馬鹿しくて気に入りますた。
小者臭い香具師だ… ワロス
496 :
495 :04/09/30 18:50:14 ID:+JOG886B
私の場合、質感の高いインテリアを有するコンパクトカーが欲しくて A3を購入しました。 購入後、コンパクトカーとは言えないほど車幅があることに気付きま したが、満足しています。
なんだかわかりませんが、ここに置いときますね。 __________________ ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/| /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ .| ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ | /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ / < ・・・・・・プッ /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ / \_________ ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ / /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | / | 『プッ』詰め合わせ | / |________________ |/
499 :
( ´,_ゝ`)プップププ・・・ :04/09/30 20:22:59 ID:gEh9qoCw
>>493 こいつA3アトラクションに3.2のエンブレム貼ってそうだな。
そんなレベルのDQN厨の香りがプンプンする。
いまだに排気量=デカイ=値段高い=エライ と思ってるんだろうな。
( ´,_ゝ`)プップププ・・・
500 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/30 20:31:55 ID:A5SM9okc
∩___∩ | ノ _, ,_ ヽ / ● ● | | ( _●_) ミ _ (⌒) 彡、 |∪| ノ ⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ \ ヽ / ヽ / \_,,ノ |、_ノ
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/30 20:36:10 ID:muhFRvvN
アウディすれってTT、A4、総合、A3とあるけど いちばんレベルが低いね ここ。 荒らしてる奴もどうかと思うがその荒らしにイチイチ反応している コテハンもかなり痛々しい。
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/30 20:43:01 ID:4qtqu89x
糞糞 糞糞糞 糞糞 糞糞糞 糞糞糞 糞糞糞糞 糞糞糞 糞糞 糞糞 糞 糞糞 糞糞 糞 糞糞糞 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 糞糞糞 糞糞 糞糞 糞糞 糞糞 糞糞 糞糞 糞糞 糞糞糞 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 糞糞糞糞 糞糞 糞糞糞糞糞糞 糞糞 糞糞 糞糞 糞糞 糞糞糞糞糞糞 糞糞糞 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 糞糞 糞糞 糞糞 糞糞 糞糞 糞糞 糞糞 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 糞糞 糞糞 糞糞 糞糞 糞 糞糞 糞糞 糞糞糞 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 糞糞 糞糞 糞 糞糞 糞糞 糞糞糞 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 糞糞 糞糞糞糞 糞糞糞糞 糞糞糞 糞糞糞糞 糞糞糞糞糞 糞糞糞 糞糞 スレ
505 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/30 20:48:18 ID:/IqAZqcu
アウディ乗ってる人ってもっと穏やかで寛大で心に余裕があるお金持ちの セレブが乗る車と思っていましたが、どうやら違うようですね。
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/30 20:52:16 ID:Gsz8h6g6
やっぱりあれだな、A3ごときのクラスは碌な香具師はいてないという証しだな。
そもそもA3なんてにちゃんでスレが立つような車じゃないわけなんだが... V6の3.2だとかDSGなんかがあるから変にDQNの気を引いちゃうんだわな
やれやれ。 S-lineのことを聞いておきながらS-lineに何も求めてないと言ったスペオタと 1尻とA3で迷う、あるいは外車買うならメーカー名で買えといった車音痴のせいで 殺伐としたスレになったな。 しかし何かと安いとかごときとかすぐに言われるけど、A4海苔がほざいてんじゃ ないの?
509 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/30 21:43:57 ID:jEYPt2Sm
B4海苔だが
カエレ!
511 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/30 22:14:48 ID:QQmsYONq
>>508 あんた、そりゃA4海苔に対して失礼だろ。
あんたが心配しなくてもリアルA4海苔は2ちゃんのこんな糞スレにこないよ。
じきにそうやってひとつランク上のA4海苔がいかにも荒らしているかのように
言うがはんとに心の狭い人種が乗る車なんだね・・・
A3って。
486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/30 16:58:36 ID:KPwpJNPq
>>485 おまえだよ!おまえ!この電動コケシめ!
488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/30 17:01:08 ID:KPwpJNPq
はははは!電動コケシ釣れた〜
489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/30 17:02:57 ID:KPwpJNPq
しかも1分足らずで。
すんげーリロードばっかしてんだろうな。
そんなもんなんですねA3海苔って。
490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/30 17:07:17 ID:KPwpJNPq
電動コケシ取付図
安モン臭くてオススメ
とリロードしまくるID:KPwpJNPqであった
orz.。
あ〜ぁ。
もう完全に糞スレ化したな。
やっぱりA3ぐらいの車格って中途半端なんだなぁ
次ぎスレもう建てるなよ、
>>1 漏れも今日でここから去りますね。
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/30 22:26:51 ID:XrRMc9Qw
>>514 さっかからキャンキャンうるさい野良犬だな…
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/30 22:36:46 ID:PpJqEWn0
そんな香具師、実際いてるよな。 B地区の団地とかで駐車禁止のところに平気で止めている香具師。 その電動コケシ野朗もその類だろ。 リアルでは下層階級っぽいな。
くだらない質問なんですけど・・・ やっぱ2ちゃんねらって馬鹿しかいないんですか? なんか見てて痛々しいですね。 そういう私もここ見てる時点で馬鹿なのかもしれませんが、 あまりの馬鹿さ加減についレスしてしまいました。 まともに会話してるのごく少数ですよね〜。 これが2ちゃんなんだと言われればそれまでですけど・・・。
>>515 君もたいがい喧しい盛のついた野良猫みたいだね。
いいかげんみっともないぞ。
519 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/30 22:42:28 ID:algcEmQ6
>>517 だってリアルで乗ってる香具師って電コケ野朗ぐらいしかいないじゃん。
しかも一点豪華主義の貧乏人っぽいし。
しょせんそんなもんです。
2ちゃんって。
521 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/30 22:47:43 ID:2QfMM7N1
やっぱあれだな、A3スレがいちばん貧乏臭くて僻スレだな。 アウディ関連スレで。
盛り上がってますなぁ〜
524 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/30 23:20:54 ID:jg4ShNgX
私の感覚では、 A3ってスタイリッシュな人種が乗る車だと思っています。 3枚しかドアのない車に400万、500万払えますか? 実用面で買ってるわけではないんです。クーペ然りですね。
526 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/30 23:34:50 ID:VS8Hs4TM
>>525 そんなこといったらなんだ、2枚しかドアのない車で
2千万、3千万、いや8千万以上する車だって実際あるじゃん。
たかがA3でスタイリッシュとかいわれてもなんだかなぁ
説得に欠けるな。
______ ______ / __ ___ \ / __ ___ \ / /_/ | \ ./ /_/ | \ | _/ \/ | | _/ \/ | | / ___ /\ | | / ___ /\ | | _____. | | _____. | \ / | \ / \ / | \ / \______/ \______/ \||||||||||||||||/ \||||||||||||||||/  ̄ | |  ̄お祭りワッショイ!. ̄! !  ̄ \\ │ | お祭りワッショイ! │ | // \\ │ | お祭りワッショイ! | | // . + | ∧__∧ ∧__∧ ∧_∧ | + |( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) O + (( O ( ノ(つ 丿(つ | | )) + | ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )│ |__|(_)し' し(_) (_)_)_.|
>>526 言葉足らずでした。
自分を誇示することを目的としていない。そういう意味も含めて
スタイリッシュという言葉を使わせて頂きました。
529 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/01 01:02:05 ID:klcHPzEi
>>528 自己を誇示しないが為にわざわざA3を選んでるの?
それがスタイリッシュなの?
あくまで奥様用の車じゃないの、A3って。
旦那様がRS6に乗っていてさ、お買い物用でしょA3は。
リモコンシャッター付きのガルバニュウム張りのドデカいモダンなハイセンスな豪邸に
何気なしに止めてある。
そんなのがスタイリッシュじゃないの。
男がメインカーでA3だけってのはどう考えてもスタイリッシュではないな。
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/01 01:23:40 ID:amb23E8f
スポーツ乗ってます。いい車だと気に入ってます。高いとか安いとかどうでもいいんです。 他の車と較べてどうこうとか、自分の中ではありますけど、人それぞれの好みにケチつける 気はないです。停めてる駐車場はフェラーリ、ポルシェ、ベンツ、ジャガーばっかりだけど 別に引け目はないしみんないい車乗ってるなー、としか思いません。
531 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/01 01:27:47 ID:MEy8byD5
532 :
530 :04/10/01 01:28:54 ID:amb23E8f
あげちゃった…ごめんね ここはA3のスレで他の車をけなすスレじゃないし、荒らし、煽りは2ちゃんの華、スルーして まったりいきませんか?
おしゃれでいい車なのにここの住人さんが台無しにしてますね。 ランクやグレードなんてどうでもいいじゃないですか。 ナンセンスだとおもいませんか?
2リッターFSI A3購入して8000キロほど走りましたが6速ティプトロについて 少しばかり聞きたいことがあります。 まずパーキングからドライブに入れたときにかなり「ガクン」という ショックがきつく感じます。 リバースに入れたときも同じように変速ショックが大きいような気がします。 代車で借りたA4アバントターボクアトロの5速ティプトロは全くそのような 変速ショックはありませんでした。 ごく普通の滑らかなつながり方です。 ちなみにその代車は走行1万キロぐらいでした。 新車時からこのような症状です。 みなさんのA3はどうでしょう。
535 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/01 09:56:26 ID:xsByjWQd
>>534 オーナーではないが、代車で同じ車借りたよ。
そのときはショックはなかったよ。
それにしても、A3FSIはよく走るよね
借りたのをいいことに横浜までちょっとドライブ。
いや〜とても150psの車とは思えん走りだった。
気持ちよく走ってたらいつのまにかぬおをkm超えてたよ
それでいて燃費はよかった(9kmくらいを維持)
一瞬A6からの乗換えを考えました(3Doorなんでやめましたが)
5DoorFSIターボが気になるこのごろです。
2.7Tより軽いしね〜 試乗してみないなあ。
ついにAudiA3も貧民に妬まれ、常駐煽りちゃんがいるくらいポピュラーな車になったんだね。 とおちゃん嬉しいよ・゚・(ノД`)・゚・。
A3って結局はゴルフじゃん。 あちこちのパーツにも「VW/Audi」って書いてあるし。
↑ そんなん、いちいち発言せんでもデフォだと思うんだけど。 なんか、この板の粘着オーナー大丈夫か? セレブ気取りとか馬鹿なこと言ったりしてるけど。 セレブ気取りとかしたかったら全グレードひっくるめて アウディは選択肢に入らないからね。
>>534 >>535 変速ショックは確かに結構あるよ。
P〜D D〜R症状もまったく同じですね。
TTクーペと同じアイシン製のはずなんですがTTはそんな変速ショックは
ないんですよね〜
同じFFなのに、なんでだろ。
>>537 そうですよ。
パーツの包装にも
VW、アウディ、シュコダ、セアト、4メーカーのロゴが入っていま。
ほとんどが共有パーツですが何か?
ゴルフはすべてアウディの廉価版。
そんなこと今更・・・
529がどう考えてもスタイリッシュじゃないことはよーく分かった。
毎日出勤しても 指名だけしか客が付かず フリーを干され続けるばかりか 指名の振り替えまでされて 辞めようにも 上で他の店と繋がってると圧力をかけられる。 そんな状態が長く続いたら だれでも自殺したくなるわな 長引く不況で ソプ嬢の自殺は後をたたないらしい
?(´Д`;三´ーωー')?
>538とか 勿論、車格に関係なく乗りたい車に乗るのが正解だと思う。 が、しかし、A3をメインカーにするというならば最上級ではないと判断されても仕方ない。 白金あたりだと奥様のセカンドカーとして見かけたりもするが、 品の良いご婦人はやはりベンツの方が多いし、似合うと思う。 (でもTT乗ってる女性はかっこいいな) 標本サンプルとして白金が適切かどうかは議論があるだろうが、 田園調布や青山は良く分からんのでね。 セレブって凄く恥ずかしい言葉だから使わ方がいいですよ。 で、お前らさぁ、A3はどのランクの人に適切と思いますか? 脳内ではなく、現実オーナーの素性が知りたい。 俺は最近購入を諦めた27才、民間企業研究者、年収700万くらい。 結婚を考えたら維持できないかな、と。 白髪の似合うカコイイ親父になれたらA3買います。
すまん。 >483 のマチガーイでした(;´Д`)
>>543 A3って日本では普通に考えてファーストカーとして選ばれる要素はほとんどないでしょ。
車の性格、アウディというブランド、小型ハッチバックとしての値付け、どれをとっても普通は選ばれない。
ベンツはいやだしBMWもなんか趣味じゃないなぁ、みたいな人が消去法で選ぶ。
同じような理由で選ばれる車としてボルボがあるが、アウディよりはボルボの方が性格がはっきりしているし選ばれやすいよね。
って考えたところで、じゃぁ同じ事をセカンドカーとして考えると、
ボルボはハッチバックがないし、ゴルフはなんかありきたりでヤダなぁ、となるとA3になる。
多くの場合はそういう選ばれ方をされているんじゃないか?
セレブって、悪くいうと俗物ってことだからね。
>>545 ところであなたは何乗ってるの?
何のためにこのスレにいるの?
正直ウザイんですけど。
あ、これあなたみたいな、お金持ちへの ね た み ですから。
543とか 車で人を判断する/されるのを気にしすぎるのをやめれ と言うか年収推測してるだけか?どちらにしても悪趣味 ここはそう言うスレじゃないと思うので年齢、年収、職業に ふさわしい車を考える/教えてもらうスレでも立てて そっちでやって下さい・・・ おれはA3のデザインが気に入って買った。それだけ。みんな 自分が気に入った車買えばいいじゃん
禿同。 悪趣味って言葉、まさにその通りだと思う。
>>543 > 俺は最近購入を諦めた27才、民間企業研究者、年収700万くらい。
> 結婚を考えたら維持できないかな、と。
世間の常識:車は年収の1/2以下のものを、キャッシュで購入。
車板の常識:車は年収に相当する分不相応なものを、中古かローンで購入。
なんで、ココのオーナーは「年収300〜500万円」あたりに分布してるんじゃない?
さっそく拒否反応が出てるあたり、図星だと思うけど(笑)
>>543 つーか、年収700万あったらA3くらい買って維持できるだろw
どんだけ金遣い荒いんだよ?もしくはどんだけ金のかかる女と結婚考えてるんだよ?w
552 :
543 :04/10/02 08:22:11 ID:TmBLY358
>548 ランクと言う言葉は適切ではなかったですね。申し訳ありません。 外車を購入するヒトというのは、日本人の平均値からは少し異なる思考をすると考えているので、 550が言うように、単純に、収入に対してA3の購入費用がどの程度だったのか知りたかったのです。 勿論、年収の半分であろうと、八割であろうとそれがどうと言うわけではなくて、 度胸があると言う点も含めると、買ったヤツはカッコイイと俺からは見えるわけです。 荒れる原因になるかなと思いながらも、気になって投稿してしまいました。
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/02 09:16:44 ID:OGfZAy+2
>>550 つーか、20代〜30代前半で非一流企業なら大体そんなもんなんじゃないの?
まあ、A3を好きで買った奴、買えない奴、買ったつもりの奴、 嫌いな奴、馬鹿にしてる奴等などいると思うんだけど 折角興味を持った仲なんだからまったりやろうよ。 正直、A3の3ドアは顔つきとかイカスと思うよ。
ここ、A3板でいいんだよネ? ’00の1.8Tクアトロってのを買おうと思ってますが、この年代のアウディの注意点教えてください。m(_ _)m
557 :
545 :04/10/02 10:28:06 ID:KROhTDos
>>547 アウディやアウディ乗りをけなすつもりで書いたわけじゃないよ。私もアウディ乗っているし(先代のS4)
あくまで一般論って言うか、
>>543 の「白金あたりだと奥様のセカンドカーとして見かけたりもするが」発言とか
{現実オーナーの素性が知りたい。」発言に対応して書いただけ。
もちろん一般的なユーザー像に当てはまらない人も多くいるわけで、
ハイパフォーマンスなモデルを選ぶ人とか、このスレの住人なんかそうだろうね。
558 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/02 11:32:45 ID:WhNIcOFD
年収とかの話しはやめようよ。
脳内だろうがリアルだろうがA3欲しい人が語ればいい。
アンチは放置で。
スポーツバックになってフロントのグリルが上下つながったけど、あれどう?
個人的には3Doorの顔で5Doorが欲しい。リヤデザインは5Doorで完璧。
>>543 大きな趣味的買い物は、結婚前に黙ったまま済ますべし。
561 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/02 18:19:00 ID:cR2gHh+j
>>560 かっこいい・・・・・・・
横からが一番いいなあ。美しい。
>>560 電動コケシさん、トリップ変更ですか。
エボニーブラック?ですか?
素敵ですね。
くるまより、電動コケシさん自身をうpしてくださいよ!
いったいどんな人なのか見てみたいです!
>>561 ありがd!
今月末にSPORTECのホイルが届くので、そのときにまたうpしますね。
A3かっこいいな。
スポーテックもかなり安くなったね。 スパッタリングはめちゃくちゃ高いけど ふつうのタイプだったら一番安いところで18でもタイヤとセットで30万切ってる。 けど8.5Jだともっと車高落とさないとはみ出るよ 特にフロントね。 あと、すごくスポークの所が傷付きやすいよ。 リムもすぐにガリ傷付くし。 8.5Jは街海苔にはかなりしんどい。
>>565 はみ出るらすいですねえ。
でも漏れが購入したのは7.5Jなので大丈夫。
SPORTEC スポーテック MONO10 スパッタリング F:8.5J/R:8.5J-18 PIRELLI ドラゴン F:225/40-18 R:225/40-18 合計 304,000円 SPORTEC スポーテック MONO10 クロームシルバー F:8.5J/R:8.5J-18 PIRELLI ドラゴン F:225/40-18 R:225/40-18 合計 241,000円
fujiってとろこでネット通販だとこの値段。 日本国内じゃ最安じゃないの。 製造がヨコハマOEM系になってかなり安くなったみたいだね。 クロイッツァーってアルミあるでしょ。 ヨコハマがリリースしてるやつ。 ところで7.5なんてサイズ、スポーテックの何インチ?? 18は8.5しかないよ。
なんでブリなんて選ぶの? 初期のおいしいところが速効でなくなるよ、ブリは。 ピレリは最後まで初期の味が続くよ。 音も静かだし。
あ、ほんとだね〜知らなかった。 でも7.5ってまた細すぎない? 見た目は8.5がいちばんかっこいいけどね。 けど気を使う・・・ 8.0ってあればいいのに。
>>572 そうそう、8.0があればよかったのに・・・orz
>>なんでブリなんて選ぶの?
漏れはポテンザが大好きなのさー
でもピレリも好きだけどね。
漏れも以前はブリ派だったけど、だまされたと思ってピレリに替えたら めちゃくちゃイイッ!! ピレリいっとこ! けど、エボニーA3かっこいいです! 大事に乗ってあげてね。
>>574 ありがd!大事に乗るよー!
むかしP-ZEROを愛用してたことあったよ。
てゆーかポテンザシリーズかP-ZEROしか履いたこと無いんだけどw
>>575 漏れもP-ZERO!
あれはほんとイイタイヤだよ。
ドラゴンも安くていいみたいだよ。
P7000の後継版ね。
>>576 P-ZEROはホント良かった。
あと余談だけど標準装着されていた、
DUNROP SP SPORTS9000もかなり良かったよー。
同じ銘柄にしようかとも思ったけど・・・やっぱポテンザが好きだったw
>>577 漏れの標準はコンチのスポーツコンタクト2。
食い付きはかなりいいけど音がうるさいね。
めちゃくちゃ高いタイヤのくせして音うるさすぎ。
荒れたアスファルトなんかマジで嫌になるくらい。
ダンロップは当たりが柔らかくていいね。
>>◆GQ.UnsDF3U ボディーカラーが一緒なので質問です。 エボニーブラックってひっかき傷や小傷が目立ちませんか? 黒ゆえしょうがないのでしょうが、ボディーの維持が大変です。
>>579 小傷とかは確かに目立ちますね。
でも黒系なので私はある程度仕方ないと割り切ってます。
でも一応ボディーコーティングなどして、いたわってます。
あの。。。 sportbackってもう展示されてるんでしょうか?
>>◆GQ.UnsDF3U 真正面きった画像アップして欲しい! あのすこし斜め上からの眼差しはかなり鋭くていかつくて大好きです。 高速であの目つきで迫ってこられたら怖いです^^ けどカッコイイ〜
>>581 まだみたいです。
カタログも今月末ごろにやっと届くと
ディーラーで聞きました。
>>582 わかりますたー、ホイルが届いたらまとめて
うpしますのでお待ちを〜
>>581 恐らく今月23、24日がデビューフェアになります。
各ディーラーに展示されるのは3.2と思われます。
>>583 2リッターFSI海苔ですが今日、初めてリモコンキーで窓開閉できるのを知り
びっくりです!
買ってから8ヶ月間、ぜんぜん知りませんでした。
車内が熱で暑いときなんかすごく便利な機能です。
スミからスミまで取り説は読むべきですね!
えっ まじで? 前乗ってたのが出来て 今回は出来ないと思ってたから かなり嬉しい!!早速 明日 試してみよう あれ かなり便利だよね
>>586 まじまじ。
現行のアウディは全シリーズでリモコンキーの開閉ボタン長押しで可能です。
2m以内までなら可能みたい。
途中で止めることも可能。
書き忘れ A3取説のP90に記載されています。
確かにA3スポーツバックのデビューフェアーは10/23〜24だけど現車は10/15〜16頃にはディーラーに来るとヤナセアウディの人が言ってました…ちなみにカタログは10/8に来ると言ってました
A3スポーツバック、豊橋で見たーーーー!! トレーラーで夜中の12時頃、何気に隣を見ると そこにはまぎれも無くスポーツバックが満載!
センターコンソールのつっかえ棒がプラスチッキーなので TTのアルミのつっかえ棒に変えてほしい。
593 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/03 04:22:54 ID:O7SvFi+e
うわー、おれもリモコンで窓開けられるって知らんかった。。。 早速明日試してみよう!
594 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/03 10:00:47 ID:P+hyTpJ5
昨日Dラーでアトラクションの見積もりしてもらったら 300ジャスト(諸経費込み)でしたが買い? グレードで違いはあると思いますが、 みなさん値引きはどれぐらいありました?
595 :
583 :04/10/03 10:41:42 ID:RDBsCiWE
みなさんもはよう(´ーωー')ノ
>>585 漏れは納車の時教えてもらいますたよ。
暑い夏だったので、重宝しますたw
携帯からカキコなのでトリップ忘れて使えないw
毎度ー。 皆様、夏の夜にフロントガラスの曇りを経験されていると思いますが、 A4では対策部品がリリースされているとのこと。 A3用の対策部品の情報をお持ちの方いらっしゃいませんか? #エアコンに限らず他部品での対策部品情報も募集します。
雨天時にATシフトをRに入れると自動でリアウィンドウのワイパーが 作動する機能も便利ですね。 ウインカーレバーちょい押しでの3回点滅と共に重宝しています。 ただ、サイドミラーを格納するのに、ノブを180°回転させなければ ならないのがめんどくさくないですか? デザインの観点から見るとカッコイイんですけどねー。
>>597 ええ〜〜!
>雨天時にATシフトをRに入れると自動でリアウィンドウのワイパーが
>作動する機能も便利ですね。
それも知らなかった〜
窓開閉といいリアワイパー連動といいディラーの担当ちゃんと説明しろや!
なんで勝手にリアワイパー動いてる?っていつも不思議だった。
ま、取り説ろくに読んでない漏れが悪いんだが・・・
そんな便利機能は納車時に教えて欲しかった。
ほかにユーザーしか知らないビックリドッキリ機能はありますか? この車にかなり興味があります!
600ゲトー(゜д゜)マイウー
601 :
sage :04/10/03 18:40:25 ID:mDnL6Yfu
FSI買おうと思うのですが値引きってどの位? あと05モデルのFSI SPORTってなんでサスがノーマルになっちゃったんだろ。 しかもOptionにもないし。
>>601 ディーラーに言えば純正OEMのザックスサスキット付けてもらえると思いますよ。
かなり乗りごごちは硬くなるけどコーナリングは安定しまくります。
新車で購入だったら工賃も込みで安く仕上げれると思います。
ま、ディーラーにもよってサービスがまちまちだったりするので、
詳しくは最寄のディーラーに相談してみてください。
柳瀬系はあまりサービスよくないという噂なので出来れば元ファーレン系などが
いいと思います。
ただ04スポーツはケツが落ち着かんなあ。まあ本来は横綱3.2用のサスだからなあ… とにかくロール嫌いで前席のみ使用の人ならザックスドゾー。
何年後になるかわかんないけどアウディ乗りたいな。。。 A3って後方視界厳しいってほんとですか? 今度の5ドアもそうなんでしょうか?
DSGの耐用年数、耐用距離数ってどれくらいなんだろうね? 結構シビアな気がするんだけど・・・
>>599 リモコンキー押し続けると、サンルーフも一緒に閉まる。
ただし、前のA3だけど。
>>606 現行A3も同じ動作するハズ。
確か取り説に書いてた。
アウディのコンフォート機能って赤外線も使ってる? 今乗ってるベンツは誤操作防止に電波と赤外線両方使ってるんだけど もし電波だけだと誤操作してしまいそうで(使い易くはなるけどネ) スポーツバックFSIターボには来年まで試乗もできないのかぁ・・・
609 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/04 09:46:33 ID:JhBbEyA1
昨日ディーラーで聞いたら、スポーツバックのFSI、モーリシャスブルーの在庫 あと1台だって言われた。 どうしよう、どうしよう・・・納車は11月末にはできるらしいが・・・
>>609 も、もちつけ!
あわててはんこ押すことないよ。
納車期間も実際はそんなに長くないし、
じっくり選ぶべし!
611 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/04 11:59:01 ID:G7xMaX6m
>>609 おちつけ!
まだはんこ押すな!
FMC前の在庫車格安で買う訳じゃないし・・・
これからいくらでも入ってくるよ。
慌てるとディーラーの思うつぼ。
何かサービスしてもらいましょう。
どうでもいい話だけど。昨日だったか、18才と19才の兄ちゃんの
レクサス仕様セル塩が、
>>524 の写真みたいに真っ二つに
割れて、木っ端微塵になった事故がありましたな。
かわいそうにお亡くなりになりますた・・・・
613 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/05 04:16:44 ID:fCmcDt8K
かみさんが乗ってるけど確かに後方視界はあんまり良くない。んで、後席の ヘッドレストとっちゃったよ。そしたらだいぶ良くなったかんじ。まあ、3 ドアだしあんまり後席に人乗せる機会ないしね。 あとびっくり機能は、なんか手順ふまないとワイパーが持ち上げられないところ。 スタンドの兄ちゃんに窓ふきされたときブッ壊されそうになったよ。
5ドアが出たら3ドア売れなくなるだろうなぁ・・・顔も違うし。 そしたら3ドア3.2qはいくら値引きできるだろう? フルオプションで100くらい引いてくれるのなら3ドア買うんだけどな・・・
早くS3出ないかな〜
>>614 A3はぜんぜん売れていないらしいよ。
やはり日本では3ドアは不人気みたいだね。
売れているのはA41.8TQ FF2.0アバントと1.8FF TTクーペ
この2車種がダントツみたい。
担当の営業氏が言っておりました。
あと関東での売り上げがほとんどで関西では
いまいちらしいです。
やはり関西はベンツ、BMWがいまだに人気みたい。
617 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/05 22:45:04 ID:uQbnz6/d
>>616 スポーツバックが出るしA3の売り上げはこれから結構伸びそうだね。
売れ筋は2.0FSIだろうね。ほとんどがスポーツバックだろう。
そうなのら
620 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/06 00:53:12 ID:AC9KLYuh
sport back2Lターボを予約しようと思ってるんだけど、 DSGってニュートラルでアクセル入れてシフトダウンして加速を得るような 使い方ってできるんでしょうか?
むりぽ
622 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/06 08:47:01 ID:C5XjfF+B
>>620 制止状態からのロケットスタートのこと?
DSGはローンチコントロールシステム付いてるよ。
ちなみにDSGじゃない6ATでもローンチコントロールついてますよ。 信号待ちで間違えてNでアクセル踏んでそのままDに入れて猛烈な 加速。。。びっくりした。。。
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/06 10:36:57 ID:C5XjfF+B
>>623 それはローンチじゃないw
1・左足でブレーキ踏む
2・SモードかMモードにする
3・ESPをオフにする
4・その状態でアクセル踏むと回転が3200あたりで固定される
5・左足を離す
どっかーーーん!
625 :
623 :04/10/06 14:05:39 ID:QiVtUkaa
うひゃー、恥ずかしい。。。
626 :
623 :04/10/06 14:12:05 ID:QiVtUkaa
恥ずかしいついでに A3乗ってるみなさん、時間を決めてどっか集まったらおもしろくないですかねー? 別にドライブとかそんな大袈裟じゃなくどっかのPAとかにちょっと集合みたいな。
627 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/06 14:56:52 ID:C5XjfF+B
キニシナイ!! ちなみにNで吹かしてDに入れるとギア痛めるので注意。 でもローンチなんてあっても全く使わないけどw いわゆるオフミーティングですか?たのしそうw
なあなあ黒のA3を今日見たんだけど 激しくカッコ良くないか? 雑誌とかで見てもフーンって感じだったんだけど 実物走ってるの見て自分でも良くわかんないんだけど グッときたよ。 いいなぁここの人たちは乗れてさー。 オレも乗れるようにがんばろ。
>628 俺も頑張るぞ@仕事中に2ch。 なんとしてもDSGマシーンを手に入れたい。 PAオフ、A3観察に参加したいくらいだ・・・ 上下両側から入れて近くに止められる所とかないのかな? 道はやっぱ東名ですよね?
旧A3 1.8T海苔です。
>>855 ウソ〜、新型はいいなって思いながら試してみたら、見事開閉できました。アリガト
買ってから1年2ヶ月、夏は2回過ぎました。
旧A3の取説には載ってないような・・・。
632 :
585です :04/10/07 05:21:38 ID:ZVU4qJq6
>>631 レスありがとう^^
夏2回過ぎてからってのは悔しいね〜
ほとんどの新旧A3海苔の人ってこの機能、知らないのでは?
納車時に営業マンもきちんと教えてあげないとね。
ほんと、日中のお日様カンカン照りの時は両サイド少しだけ開けて
おくとぜんぜん違いますね。
それから乗り込む前にハッチバックを全開にしてから
エンジン始動してエアコン全開。
すこし面倒なようだけど一発で車内の熱気が抜けますよ。
A3やA4アバントの特権??
皆様、お試しあれ〜
書き忘れ 左バナーのパノラマ写真ね。
おまいも暇なヤツだな
636 :
623 :04/10/07 10:58:26 ID:8pOhmsPf
627-629 ありがとう、PAオフやってみたいですねー。あんまり他の方興味ないみたい。。。 オフとかやったこと/参加したことないのでおもしろそうだなー、とか思ってます。
637 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/07 12:09:47 ID:ha/NB9RI
尾張小牧の基地外クレーマー S4もどきのA4 kyaro号
早速査定を頼んで店内で出されたコーヒーを飲んでいると、
私のS3が何故かピットの中に入っていきます。更にはリフトに
乗せて持ち上げている。カチンときた私はT氏に「誰の許可を
得て車をリフトに載せてるんだ?査定を頼んだだけなのに、
何をこれから始める気なのか?」と怒鳴ると、「すみません、
査定は細かくやれと言われているので…」という答。
「私が聞きたいのは誰がリフトに載せて良いと言ったかだ。
お前はオーナーの許可も取らずにそ んなことをいつもしているのか?」
とさらに突っ込むと「こちらのミスです。申し訳ありません。」
とようやく非を認めたので、これくらいにして「以後気をつけるように」
とその場は引いて査定が済むのを待つことにしました。しかし、
待てど暮らせど査定は終わらない。もうすでに1時間はとうに過ぎている。
これで完全に切れた私は受付のお姉ちゃんに「いつまで待たせるつもりだ!?
もう良いから早くキーをよこせ!俺は帰る!」と怒鳴るとそこへ店長が
やってきた。これが若造の担当T氏を飛ばして店長と直接交渉が始まる
キッカケともなったのです。
http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=taka_furukawa ↑
これがその基地外のヤフオクID
2.0FSI海苔なんですが坂道でバックしたらエンストしました。 これって普通なの? あとなんだかオートマがギクシャクして不快です。
2リッターのDSG、いいね。 ターボはいらないんだけどな... 中古が出回ったら買うかなぁ。
>>639 DからRへとか各ポジションに切り替わる際、国産よりタイムラグがあるかも?
もっと具体的に書いてくれないとよく分からんが、とりあえずディーラーへ。
試乗車ではスムーズな変速でそんなことなかったけど…
>>640 いやいや、直噴ターボ+DSG、これこそが今回のA3の目玉よ。
SportsBack出たみたいだね、2.0FSIが候補だな 1.6のアトラクションも出るんだろうか
>>639 ディーラーに相談するのがよいのでは?
うちの 2.0 FSI もギクシャク、エンスト等発生し工場入りを繰り返すこと1年
最近どうにか治まってきました。
ディーラーが根気よく対応してくれているので助かりますが、まだ導入して
永くない車なので原因解明や修理はなかなか大変なようです。
いぜんB●Wでも似たようなトラブルがありましたが、ディーラーの対応が最悪で
新車からのおいしい時期を乗り逃がして悔しい思いをしました。
AUDIはディーラーの対応が良いのであまり苦になっていません。
644 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/08 07:46:27 ID:cGSSTshE
>>644 こいつらがオピニオンリーダーならそうだろうけどね。
646 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/08 14:31:49 ID:pbKmkHLW
カタログ出来たみたいだね。 さっき電話があった。
ウチには早くも届いてたよ。
>644 マルチカキコ キモッ
650 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/09 08:38:31 ID:npOCA3hQ
日時 平成16年11月14日(日) 午前9時駐車場開場(一般開店は午前10時より)
場所 ラグ−ナ蒲郡
http://www.laguna-gamagori.co.jp/ 費用 駐車料金1台500円(入庫時に各自支払ってください)
その他 雨天決行
1、駐車スペ−スを東西交流オフ会用に約100台程度事前に用意します。
又、隣の芝生広場も交流用に開放。
2、物品販売/駐車場内での車両の改造等の作業は禁止。
3、食事はラグ−ナ蒲郡内レストランにで各自自由にしてください。
事前にご希望があれば予約可能です。
4、オプショナルツア−で午前又は午後より希望者で三河湾スカイラインへの
案内を鯱軍団が先導して案内をします(おはみか会場ね)
受付等は地元の鯱グル−プを中心にしますが内容の企画等のアイディア等ありましたら
ご提案お願いします。
651 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/09 08:39:11 ID:npOCA3hQ
スケジュ−ル 11/14(日) 7:30〜9:30 おはみか参加(三河湾スカイライン遠望峰駐車場) *オプショナルツア−となりますが当日は第3日曜日で大変混雑していますから早く 駐車場へ行かないと駐車スペ−スがありません、又、午前中はスカイラインへの道は 事故等が多発してますからご注意ください。 *珍車や色々なグル−プが集まるため車好きには面白いイベントですから機会があれば 一見の価値ありです。 9:00〜 ラグ−ナ蒲郡駐車場開場及び受付(指定場所へ誘導後駐車) 10:00〜 駐車場及び芝生広場周辺にて交流会等(ゲ−ムやお遊び) 12:00〜 施設内レストランにて各自ご自由に昼食を楽しんでください。 (グル−プでの昼食希望は事前に予約が必要です) 13:30〜 三河湾スカイラインツ−リングツア− *オプショナルツア− *午前のおはみか参加できなかった人や午後のスカイラインが空いた時間帯に走行を楽しみたい 人向きに午後から案内します。 〜15:00 交流会解散。 ラグ−ナ蒲郡には遊園地その他施設が多数ありますから、受付後は駐車場周辺でのオ−ナ−同士 の交流の他に家族連れでお楽しみ頂くことも構いませんので是非ご参加頂ければ幸いです。 尚、東西交流オフ会開催において会場内・その他移動中の際の事故等に関しては自己責任として 主催幹事及びお手伝いの友人は一切の責任を負いかねますのでご了承ください。 連絡先 東西交流オフ会担当幹事 TT-Spiral ほりぴ- きゃろ
653 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/09 23:43:16 ID:qIq3ClXb
sportbackカタログもらってきたage
>>652 なんか異様に安いね・・・・本革とMMSついてるのに
655 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/10 01:55:38 ID:rouzBq2H
カタログ40ページがモーリシャスブルーって書いてるけどそうすると 30ページのは一体何色なんだろう?
656 :
現役査定士 :04/10/10 09:36:26 ID:p6nYUtqI
>>652 >>654 アウディはTTやRSを除いてほとんどのシリーズ、グレードの値崩れが最悪ですよ。
やはりメルセデスと比べるとリセールバリューは半分以下です。
びっくりするほどの買取値です。
やはり人気度です。
需要と供給のバランスが中古買取のすべてです。
658 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/10 09:45:41 ID:57rFte7B
http://9007.teacup.com/audi_rs_quattro/bbs 「広島のRS6乗り」に対して サイト主が反論しております!
「広島のRS6乗り」様 投稿者:カミカゼ@RSくわとろ(管理者) 投稿日:10月 9日(土)11時47分7秒
お粗末なホームページにご訪問頂いた上に掲示板への書き込みまでして頂き有難う御座います。
しかしながら、この場は誹謗中傷や社会的ルールを逸脱した事項の書込みは禁じさせて頂いております。
個人的なご意見やご感想が御座いましたら直接ご連絡頂けれはと思います。
メールアドレスは、
[email protected] です。
この様な手段ではなく、正々堂々とご意見を頂ければと思います。
>>656 A3 3.2q 走行1万キロ、アコヤシルバー+アルカンターラ、超美品。
いくらで下取りしてくれますか?
660 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/10 12:52:27 ID:lfCawuJ9
>>657 西と東じゃぜんぜん違うはず。
もちろん東はアウディの人気度はすごくて
西ではすごくマイナー。
あと、西のその車体って何かしら問題を抱えている固体かもしれない。
例えば事故まではいかなくても板金暦アリとかね。
凹みや傷があって板金塗装した車体かも知れない。
きっと展示車両かもね。
書き忘れ 西の車体ってひょっとして試乗車かもね。 0.2万`って2000`ってことでしょ。 試乗車なら余裕でそれぐらいの値段になってしまうよ。 東の車体は試乗車ではありませんと記載されているし。
ああ言う車体がいちばんお買い得でおいしいかもね。 一般で新車で買うのとほとんど同じで50万〜100万以上も安くで 買えたら文句ないでしょう。
なるほどTHX よく試乗車はお買い得って言うよね。 あの値段なら買いかなw
>>664 古い話になりますけど(今はどうだか知らないっていう期待感もある訳だが)
全国を回ってたB5S4銀試乗車のホイルはガタガタだったんです
少なくとも丁寧に大事に乗られてはいなかったハズ
乗り比べて自分で決めるのが一番いい 何かあっても自分のせいにできるし
そういった試乗車はアウディ認定中古車などに流れたり、
社員が購入したりいろいろです。
展示車両がいちばんおいしいよ。
客の手垢と極小の小傷ぐらいでしょ。
あんなのは気にしなければ新車と同じ。
ディーラーに知り合いがいればそんなおいしい車両も
まわって来たりする。
けっこうそう言う車両を狙っている人もかなりいてます。
>>665 >ホイルはガタガタだったんです
リムにガリ傷アリって事ですか?
運転へたくそな客が試乗するとそういった事もありますよ。
販売時には現状渡しかアルミを新品に交換後に納車とか
販売店によってまちまちと思われます。
667 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/11 11:23:15 ID:emCy/a1a
純正のMMSのナビってダメなんですか? あと、BOSEはつける予定なんだけどサブウーハもBOSEのに変わったりするんですか?
>>667 MMSなんて屑。
社外品HDD一度使うとMMSなんて所詮、DVDROMなわけで。
いつまであんな一世代前のナビを採用しているのかが不可解。
ドイツ本国じゃ需要が無いから仕方ないよな。
普通のナビなし買って後付HDDにしなよ。
タッチパネルの使いやすい奴に。
HDDだとipodみたいな機能も出来るからCD要らないし。
まぁipodのように持ち運びは出来ないけどね。
>サブウーハもBOSEのに変わったりするんですか?
あたりまえです。
BOSEはつける予定ならスピーカーはすべてBOSEです。
>>668 需要がない訳じゃなくてドイツに電子ハイテクがないからでしょうね
機械にしても電気にしても 現代ドイツはローテクの国になってます
クワトロはローテクの極致だと思いますが
最新のクワトロ5は電子ハイテクの助けを借りるようになってきている
これとオービスROM入れたHDナビがあれば高速移動がすごく快適になります
670 :
667 :04/10/11 12:29:59 ID:emCy/a1a
>>668 サンクスです。
オプションはBOSEとキセノンだけにしときます。
社外ナビで1dinでいろいろ探してみます。ホントは2dinつけたいけど
ムリらしいので・・
漏れはMMS使ってます。 性能は今時のHDDタイプと比べたら格段に落ちますが、付けたことに後悔してません。 MMSの利点はまずデザイン。真紅のイルミネーションと全体の統一感は後付けではまず不可能。 第2にDISの案内表示。いちいちナビ画面見ることもないし、音声案内も不要。おまけにカッコイイ。 あと、配線やアンテナがすっきりすることかな。 でも、世代遅れのナビに30万は高いよなぁ・・・
お世話になります。 皆様、A3アクセサリーカタログはご覧になりました? ウインカーミラーがないのが残念。 Calitoアルミホイール、カッコイイですね。
アクセサリーカタログなんてあったんですか! 早速ディーラーに問い合わせます!
純正以外でどこのナビがおすすめですか?
676 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/11 16:56:47 ID:uO/uIPhk
>>674 俺は牌のAIRNAVI付けてるけど、シンプルでいいよ。
今日ディーラーに行ってA3スポーツバック3.2クアトロの展示車を見て来ました エボニーブラック(内装ベージュのレザーシート)のA3スポーツバック3.2クアトロ(11月末〜12月頭納車予定)が込み込み540万を500万強… さらに20万下取りアップキャンペーン(そのディーラーのみの特典)中… 果たして買いでしょうか? ちなみに今乗ってるA4が来年3月車検です…
出たばっかりなのに随分引くんだねえ。
>>671 >真紅のイルミネーションと全体の統一感は後付けではまず不可能。
それがですね、可能なんですよ。
世の中にはとことんアウディの赤色LEDイルミネーションにこだわりまくっている
人が居ているのです。(私もその一人ですが・・・)
電気の知識と手先の器用な人なら社外の高機能HDDナビがまるでアウディ純正品のような
仕上がりになります。
私も真剣にHDDナビのLED交換を考えています。
こう言う事が可能ならば、
ますますMMSに対しての購買意欲が無くなってしまいました。
(DVD−romに30万はどう考えてもCPが悪すぎます)
下記のサイトで詳しくLED交換のやり方が説明されております。
お見事ですよ。
http://www.dailylife-online.com/led/index.html
>>679 スゲーー!!
こんなことができるんだぁ...
HDDナビの起動画面をアウディAGのロゴにしたらもう完璧じゃん。
深夜のドライブがよりいっそう綺麗に真っ赤に染まりそう。
681 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/12 09:25:50 ID:YY/p3Y4b
>>672 CalitoはUSのサイト見て欲しいと思ってたんだけど
日本で正規購入できるようになったのかな?
>>681 パチーノ、カントーナ、カリートもアウディジャパンで取り扱いしていますよ。
アウディのアロイホイールのほとんどがロンデル、ロナール、BBSのOEMです。
RSのホイールデザインがクワトロAGで製造が上記のどれかが製造。
683 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/12 12:13:38 ID:YY/p3Y4b
>>682 一見したところオフィHPには載っていないようですが値段分かりますか?
>>679 そうですね、コレ私も知ってます。
でも実際こういうサービスを行っているショップって少ないですし、
自分でやるのもすごくむずかしいですよねー・・・orz
私が「”まず”不可能」と書いたのはそういうことです。
>>683 希望小売価格= 一本\40000 もちろんタイヤは別途購入ですよ。
サイズが7.5j17インチ オフセット+45 重量12.2kg
ミシュランパイロットプライマシー235-45-17のセットだと\64500 重量23.7kg(タイヤ&ホイル一本あたり)
合計\258000(タイヤ組み込み及びバランス取り込み)
ディーラーにもよりけりだけど上記の値段から幾らかの値引きはあるハズ。
ホイルだけ買って安いタイヤショップに持ち込んだほうがいいよ。
ディーラーオプション用品はバカ高だからあんまり買う人いてないと思う。
686 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/12 17:17:05 ID:RcJze2kt
BOSE+社外ナビだとウーハーのコントロールが効かないってホントですか (電圧調整用のパーツを咬ませるため)←このパーツが4ch用しかない
687 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/12 17:22:23 ID:YY/p3Y4b
>>685 詳しくありがとうございます。
どこに載っているのでしょうか。
18インチはないのかな?
>>687 オリジナルアクセサリーという白黒の小冊子があります。
もちろんディーラーに行けば無料でもらえます。
全シリーズ別にありますよ。
詳細にいろんなパーツが記載されております。
18インチはカリートではリリースされていませんね。 18がいいのであれば社外品の方がバリエーションも多くて 値段も安いですよ。 アウディのオプションで18のアルミになるとS4用のnewアーブスぐらいしか ありませんねぇ。 新品で買うとなれば恐ろしいほどの出費になりますよ。 先代のRS4の18インチナインスポークはオフセットが+20の為、絶対にボディからはみ出ます。
A3純正OP Calito アルミホイール(7.5J-18) 322,350円 / 1台 79,800円 / 1本 (2004/7発行分のアクセサリーカタログ参照) タイヤ代を含めると、かなりのお値段になりますね。
691 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/12 20:59:31 ID:JK2PFQ+O
高杉!!! 鋳物でしょ。 鍛造なら解るけど。 アウディぼったくり杉だよ。
692 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/12 21:44:18 ID:TOrXMZcW
>>689 あちらの方では18インチあるみたいですが
社外品は一通りチェックしてますが
あえて純正OPがオッシャレかと思いまして。
しかし17インチで12キロオーバーとなるとちょっと腰が引けますな。
MMS、6万円で販売してるね。 まぁ6万だったら付けてもいいかもな。 分相応の値段だな。
確かに。アイシン製は糞。
2.0FSIの6段ATにしろMMSにしろなんだかなぁ〜 変速ショックでかいしDVDロムだし。 ZFの方がはるかにスムーズで自然な繋がりだよな。
ZFには懲り懲りです。
過去audiではC3のPSポンプ、ラック B3も同じくPSポンプ、ラック共にオイル漏れ を経験しました。 現在Vクラス糊ですが、AT不調です。 ZFの部品尽く壊れてます。トホホ
>>695 BMWオタ乙。
それにしてもBMのSMGはおもちゃっぽいよな。
DSGの足元にも及ばない。
あっ、1尻ってウンコSMGすら設定されてないんだっけ、ゴメン
いや、アウの上級車種もZFだからバイ発オタとは限らんぞ。 もうぼちぼちディーラーによってはスポーツバック入ってるみたいだが、後席の 掛けごこちはどうなんだ? 3ドアとヘッドレスト形状違うし、カタログの数値も3ドアに比べると大雑把だし、 ちょっと心配。
サイトでカタログ請求開始したと同時にすぐ登録したが まだこないよ。DVDつきなのに〜
>>700 B6A4からZFですよ。
なんだかアイシン6ATは評判悪いみたいだね。
6ATは評判悪いんだー。 雑誌読むとゴルフでは評判良いから、イイんだと思ってたよ。
>>703 それが不思議なことにTTクーペに搭載されている同じアイシン製6ATは
まったくそんなことないんですよね。
至ってスムーズで変速も早い。
FSIとの相性が悪いのかな?
アクセルワークよってはショックが発生する可能性はどんなATでもあるだろう? 多段化すれば変速の機会も多くなるしね。 迷わず乗れよ。乗れば分かるさ。ちょっとカネ持ってそうなカッコして。
>>705 いや、そうじゃないんだな。
ここのスレでも同じような症状が報告されているみたいだしね。
個体差とかアクセルワークとかそんなんじゃないよ。
とにかくどのレンジに入れても「ガクン」って結構おおきなショックがくる。
おまけに坂道でバックするとエンスト。
ディーラーもこれは認めている。
ちなみに私はA3に30分試乗しただけでこれだけの不具合を感じました。
B3の時代なんかロックまでハンドルきってバックすると 必ずエンストしてたから、あんま気にしない。
アトラクションの'05モデルはゴルフの1.6FSI乗りますか?
A3スポーツバック3.2クアトロの展示車の後席に座ってみたけど…なかなか良かったヨ(^O^) もっとも走行中や長時間乗ったらわかんないけど…(;^_^A 私A3スポーツバック3.2クアトロの購入を決めました(^^)v 明日ディーラーに電話します
ゴルフバッグが入るかどうか、それで決まるんだよね。 どうやら入らないらしいが・・・orz
711 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/14 10:52:31 ID:nuQIPXHs
>>706 アトラクション糊だけど、スムーズだけど。fsiじゃないからなの?
>>704 Fsi自体に問題在りなんじゃない。
軽くキックダウンさせた時とかに燃焼モード切替(3タイプあった?)
も一緒にやってるとか。飛ばしてる時は全然気にならないわけだし。
渋滞で1速、2速を行ったり来たりしてる時は特にひどい気がします。
>>712 そうそう、走行中は気にならないよ。
けどシフトをP〜D、D〜Rのレンジに入れたときのショックがかなりキツイよ。
ガツンッてくるから。
TTクーペに搭載されているミッションと同じはずなんだけど
友人のと海苔比べるとぜんぜん違うからね。
TTはバックでエンストなんてしないし。
>>709 クアトロ×
クワトロ○
おまえ本当にA4乗ってるの??
脳内だろ。
妄想でA3買えや。
>>714 どっちでもいいじゃんそんなことw
みみっちい香具師だなぁ。
ちなみにオレの愛車はA3の3.2クヴァトロだよ。
716 :
:04/10/14 15:01:24 ID:wwA/AIVP
>>714 その程度の間違い(?)で妄想扱いする根拠がわからん
717 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/14 15:13:48 ID:vmSzuuXS
クワトロも間違いだろ。quattroが正解
718 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/14 15:49:23 ID:78HQmFF1
正解=グヴァッドロ
719 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/14 16:04:40 ID:s/JUgDTP
○○○○で一番、廉価車ってA3なんですか? 尻切れとんぼのハッチバックってカコワルイでつね。
722 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/14 16:20:22 ID:8EGW6uUs
>>719 A2は国内未発売(並行は数十台アリ)なので日本国内では
A3がアウディのシリーズでは一番廉価車です。
A3にお乗りの方は変人と変態が多いいですよ。
あとVWから流れてきた「ドイツ車カブレの見栄っ張り」もたくさん居られます。
アウディに見栄とかそういう付加価値持ってる奴なんかいねーってw それぞれ好きで乗ってんだろ? 一般的に見れば、未だにそこそこの家庭の娘の乗る乗り物なんだからさ。 本当にキモオタ同士で群れたりしたがったり、どうしようもないなお前等は。 好きで乗ってる奴にとっちゃ迷惑な話だし、そもそも薄気味悪いよ。
むすめっこの車なのか-----!会うでえ!!!! おれはオッサン、ほしいのに------!!
725 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/14 16:50:00 ID:9pf2j5fI
へー。 そこそこの家庭って一体どのレベル? てかおまえのレベルってひっくいねぇ〜 さすがは四つワでいちばん廉価車乗ってるだけあるな。 いくら3.2DSGで粋がってもS4やRSには敵いっこないんだから そうムキになるなよ。 ま、せいぜい高速で右車線を走っていてもSやRSにケツまくられたら 道ゆずらなきゃいけないんだよな。 そのときの君の顔が今、浮かんできて噴出しそうだよ。 ではさようなら。
726 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/14 16:59:05 ID:WUYxPazD
>>725 激しく同意!!
悲しいかなトップグレードの3.2海苔もS4や先代RS4に横付けされると
ただの敗北者なんだよな〜
もうすぐnewRS3って化けモンが間違いなく登場するから
なおさら敗北感を味わうことになる。
RS3だったら高速でなくても市街地で3.2を千切れるだろうな。
クアトロと間違えてたのは恥ずかしいけど… そのくらいの事で何で脳内とか言えるのかな? ただの用語の問題でしょ? 現行A4のATにマニュアルモードが付いてない…とか物理的に間違ってる発言をしたならともかく… もうちょっと考えて発言すれば?
728 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/14 17:04:08 ID:ssXwEkgr
な〜んだ、A3ってアウディでいちばん安モンの廉価版なのか・・・ 買うの辞め。
>>725 >>726 だから〜、そういうみっともないノリで車に乗るなってばw
速いの欲しかったらアウディ買ってないから。
本当に馬鹿だなぁ。しっかりしてよね。
つーか、何ですぐにスピードとか値段に頭が行っちゃうんだよw
お前等の選択肢に何故にアウディが入ってくるのか良くわからんよ。
730 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/14 17:09:22 ID:8Yp0s6gq
>>727 FFのA4ってCVTだよな。
アウディの駄作失敗作のトランスミッション搭載車にお乗りなんですね。
もう二度とCVTは乗せないらしいよ。
なんでク ア ト ロ買わなかったんですか?
あ、お金足りなかったんだ。
アウディでFFはハミゴだし相手されないよ。 しっしっ あっち逝け
731 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/14 17:16:03 ID:DQtNTyqc
>>729 じゃぁ、なんであなたはアウディのA3に乗っているのですか。
教えてください。
見栄ですか。
他と違うんだぞ!みたいなノリですか。
走りですか。
質感ですか。
バウハウスデザインのファンなんですか。
メカマニアですか。
デザイン優先ですか。
さぁ、答えてくださいよ。
映画アナライズユーの中での一場面。 主役のデニーロはマフィアのボスであったが足を洗うために一般の職業をする。 アウディのディーラーの営業マンになり、そこでの客とのやりとり。 デニーロがAUDIを見ながら客に 「どうだ?いい車だろ。ところであんた何乗ってるんだ?」 客 「レクサスだよ。」 デニーロ 「なんだトヨタか。」 客 「違うトヨタじゃない!レクサスだ!」 デニーロ 「おまえ知らねーのか?トヨタなんだよ。」 このように客を怒らしてしまうデニーロであった。
>>729 そういうこと書くなよ。みんな冷静な分析をしているじゃないか。
本当のこと言われて拗ねるなって。
もう少し大人になってください。
てかRS4とかS4とかRS3ちぎれるような3.2だったら みんな買う罠
735 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/14 18:29:27 ID:tR+b2V2H
>>729 ID:Lv4hvFx8
きちんと
>>731 の質問に答えてやれよ。
おまえは速さを求めてA3に乗っていないのなら
一体、なんなんだ?
見栄とデザイン意外ないだろうに。
安全性?ガッチリしたボディ?質感?
街であまり見かけないからか?
ドイツ工業製品オタ?
ピエヒ教?
解る奴には解る、みたいなオタ系のノリ?
所詮、そんなレベルで優越感浸ってナルシスト気取ってんだろうな。
A3ごときで。
736 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/14 18:45:55 ID:KBHDPeKA
ここの住人なんて貧乏人ばっかだよ。 A3なんかでアウディオーナー面するなって。 おこがましい。 S6やA8、S8、RS4、RS6オーナーこそ本物のアウディオーナーだよ。 一般ピーは○○○○ついてたら「うわぁ、アウディだぁ 高級なんだ」と A3がアウディでいちばん安モンとは知らずに勘違いしたりする。
737 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/14 18:55:35 ID:nvVHwBSd
変なのが紛れ込んで来てA3の人達は迷惑してんだろうなぁ・・・
738 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/14 19:02:46 ID:D/O+ljp3
変なのはここのアホ住人です。 A3ごときでイチイチ糞スレ立てるなっつーの。
とゴルフ海苔が申しております。
なんでA3ごときで貧乏人(荒らし)に僻まれなければならないんだろうねぇ・・・
741 :
:04/10/14 21:07:47 ID:ni58+Ewm
しかしどこのスレにも必ず一人は紛れ込んでくるよな。 一つなり二つ上の車種持ち出して「××買えなかったから○○にしたんだろ?」とかイチャモンつけるダニが。 本当に気に入って買ってる人が大半だろうに。
>>739 >>740 だからなんでいちいちかまうの?
また妄想でゴルフ海苔の仕業にしてるしさ。
おまえらと同じ車に乗っていることが恥ずかしくなってきたよ。
情けない。
ま、事実を突っ込まれて反論はおろかきちんと論破できていないところが痛いな。
なぜアウディのA3をどういう動機で購入したかどうかだろ。
走りの性能じゃなければいったい何なのか。
予想される購入動機は見栄かワーゲン乗りに対するコンプレックスか。
それこそバウハウスデザイン等のドイツ工業品マニアか。
その心境を
>>739 の書き込みに垣間見たよ。
純正オーディオで選局ボタンの2,3,4のいずれかを押しながら 電源を入れると何か表示されますが、その表示の意味を知って る方はいらっしゃいますか?
745 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/14 21:38:31 ID:AgR3MF6O
上品なふりをした心の狭〜いゲスイ人間が乗る車だよね。 とくにアウディの廉価車海苔は。 すぐにVWのゴルフを引き合いに出してきて見下すところなんか ほんとゲスイよ。 もともとはおなじWVグループの共有プラットフォームなくせに。 出所はおんなじだろ。
>732 りめんばーぱーるはーばー。
>>743 形と色が気に入って、ディーラーの対応が良かった。それだけ。
走りの性能?ハンドリングとか、評価は芳しくないですよ。
某紙曰く「ハンドリングにはケチをつけ飽きた。」
大体たかだか300万のA3ごときに何むきになることがあるの。
あんたたち金持ちなんだろ。
うーん、正直「見栄を張りたい」とか「上品ぶりたい」んだったら 他にもっと最適な車種がいくらでもあるよなぁ。
749 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/14 22:02:39 ID:G+yNy8di
そういう車(外車)は買えないでしょ、A3買う層の大半は。プジョー の同じクラスやVWなんかと悩んでA3買うって感じじゃない? 車好きじゃない人からはカローラと間違えられるし、車好きからは 相手にされないし、まあ乗っててメリットあまり無いけど、、、 だから人気ないのかなあ、A3は。
750 :
729 :04/10/14 22:10:14 ID:oxK5On4t
>>731 >>735 ごめん、ごめん。
俺2chに張り付いてるわけじゃないもんで
返事遅くなりました。
購入動機はデザインのみ。
ほかの人がどう思ってるかは知らんけど
ハッチバックの車がほしくて
色々見てみて一番グッとくる顔と形だったからよ。
冗談抜きでそんだけ。
どう転んでも見栄を張るために車に乗る場合
アウディの車は選択肢に入れないよ。
後、そこまで車にプライドもてないから
RSであろうとSであろうと軽トラに
あおられたって普通に道譲るよ。
普通、必死にがんばったりするもんなん?
751 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/14 22:11:18 ID:vmSzuuXS
んで、荒らしてる香具師は何乗ってるの?
車なしか免許なし。
一応反論だけしとく 1.8クワトロより2.4FFの方が高いんだけど…金が無かったからではないヨ 当時Z3を持ってたのでコンフォート性を重視して2.4にしたの… A3スポーツバックに買い替えを決意したのはDSGが気に入ったから…3.2V6も、なかなか良かったし この後S3やRS3が出ても後悔しないと思う…今のトコロ自分には3.2V6で十分だと思うから… 別に自分の車の隣にRS6やM5やF360が停まっても(凄ぇ!とは思うかも知れないが)悔しくはないとおもうけど… 俺はA3スポーツバックが気に入って買うんだから…
>>726 >市街地で3.2を千切れるだろうな
せんぎれw
755 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/14 22:27:00 ID:3bPaPlfQ
ん〜〜。 やはりゲスイ人の乗り物だね。 A3は。
で、レンジ切り替えのショックは他のA3海苔もみんな感じているの?
>>756 感じますね。
先日、ディーラーに相談したら他でも確認されていて
いろいろ調整してみますとは言ってくれてます。
バックでエンストも一度だけ経験しています。
微妙なアクセル操作でエンストするらしいです。
代車の手配が付き次第、ディーラーに入院させます。
そうか…でも「仕様です」って言われないだけ良かったっすね! アウディくらいになるとそう言われるような気がして… バックでエンストかぁ、「なんじゃこりゃあ!」ですよね〜 他に、くせというか不具合っぽいのはみなさんありますか?
今日、スポーツバックのテストしているのと遭遇した。 エグイ顔していたが、A6ほどどーだこの野郎って感じはしなかった
>>753 漏れもマルチトロニック海苔ですが、かなり気に入ってます。次のA4は7速マニュアル
モードがつくらしいですね。
>>730 みたいなのはスルーの方針でいいんじゃない?
ああいう人は、人種が違うんだろうな、きっと。
761 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/15 00:30:08 ID:/wtecomp
RSだのSだの言ってる人は何故アストン、ベントレーにしなかったの?買えないから?デザイン? そんな人達はアストン、ベントレー乗りより人間のランクが低く貧乏 だと自覚して生きてるの? セダンじゃないから違う?A3もセダンじゃないしねぇ 高速の追い越しでM5が来たらホイホイ道を譲るの? 切ないねぇ
762 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/15 00:57:23 ID:QOzWGKyQ
>>760 そのクワトロもそんなに出来が良くないらしいから
笑えるよね。中国じゃティアナ販売でライバル・アウディに焦り
だって。
ちゃりんこの延長線なんだけどなあ。たかが車じゃん。 マウンテンバイクやレース用のちゃりはいらないし、 かといってママチャリには乗れないけど買い物カゴついてるほうがいいし、 できればデザインもいいほうがいい、それを車に置き換えたら、A3だったわけ。
ヴィンテージデニム履いてるヒトに 『〜のスーツはン十万だからな』とか言って 自慢するくらい無意味な煽りだと思った ちょっと気持ち悪い
767 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/15 08:50:34 ID:XxhTaVU0
つかおまえら 高速での勝ち負けそんなに意識して走ってるの?
極一部なんじゃない? 勝ちとか負けとか訳わかんない事に固執してるの。 レースとかに参戦してんなら勝ち負けは大事と思うけど 公道でそんなこと意識してんのはちょっと変かと。
769 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/15 09:23:20 ID:59wcIETs
ちょっと変というより、狂った犯罪者。 俺を事故に巻き込むなよ、馬鹿野郎め。
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/15 09:39:13 ID:XxhTaVU0
たまにアウデー同志で煽りとかナシでランデブー走行になるときがある。なんとなくスピード合わせて。こないだA3 3.2と走ったけど楽しかったよ。
公道で速さを競うやつは俗に「珍走団」と呼ばれますな。 それとも「俺は珍走団じゃない!走り屋だ」とでも言うんでしょうか?
そういえばAudiマガジン秋号届きましたよ。
773 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/15 09:55:19 ID:XxhTaVU0
最寄りのDはいつも暇そうだ
774 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/15 10:28:28 ID:0NQIhAzB
もし俺がA3海苔だったら、言い掛かりレベルのレスは ことごとく論破するんだけどなぁ。 (他人の喧嘩には割り込まないたちなのでスマソ)
>>765 なんちう汚いサーキットだ・・・
ところで、A3選ぶ時にお金の上限から決める人も多くいると思うよ。
それのどこが恥ずかしいのか、後ろめたいのかわからない。
平均よりちょい上程度の収入ではA3すら高級車。
でも上質な車に乗りたいって言うこだわりは変えられない。
だから払える上限で上質な、さらにコンパクトな車が欲しいからA3ってこと。
正直言おう。A4やS4は高くて買えない。
でもA3なら何とかなる。だからA3。
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/15 10:46:51 ID:XxhTaVU0
煽ってるのは免許もないようなキッズかその知能レベルの大人だろう。無視でいいと思う。
777 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/15 11:45:16 ID:zYZhU0jY
NAVIの長期レポート車だったな。 評価はそれなりに高かったが、如何せんVWグループの例に漏れず マイナートラブルが多かったように記憶しているが。
>>775 ニュルブルクリンクというドイツのサーキットです
アウディ、ポルシェがテストをよくやってるので一部で有名です
今年のF1で佐藤琢磨が予選2位になったのがココでした
pole position press conference でMichael Schumacher の隣りに座った
日本人F1ドライバーでは過去最高の成績です
http://www.nuerburgring.de/ イタリアのイモラもコースの落書きが多いんです
>>778 F1で765の写真に写ってる北コースなんか使わないし、
テストでグランプリコースまで使うのもあまり聞かない。
誤解を招くような書き方は避けたほうが。
780 :
778 :04/10/15 15:46:39 ID:sQ3SDtFQ
クソ細かいクソ野郎だなぁ じゃあ、お前がそう書いとけばいいだけの話だろ? 氏ねよボケ
781 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/15 16:16:47 ID:XxhTaVU0
782 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/15 17:31:53 ID:+TVRgNxX
783 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/15 17:47:36 ID:o5A2zKBX
>>780 いきなり氏ねって、どういう事ですか?君には社会の常識がないのですか?
普通は、『あのう、すいませんけれども氏んでくれませんか?』とか
『あなたはには、氏ぬという選択肢もありますよ』とか言うものですよ、
あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、
言われた方は『じゃぁ氏んでみようかな』とかいう気持ちがなくなるものです。
まずは、親切丁寧に人に氏んでと頼むべきだと思いますよ。
そこから、人の輪と協調が生まれ、『よーし氏んでみるか』とか
という気持ちが生まれるわけです。
784 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/15 18:14:10 ID:54x1LbYh
A3は内外装デザインが最高でしょう。謙虚な美しさ感じる。 スポーツバックは少し押し出しが強くなって下品かも。 セダンやワゴンがいいけど都内じゃ取り回しでイライラするわ。 147は剛性が、プジョーはデザイン安っぽい、ミニはうるさい。 BMはいいけど小金持みたいで恥ずかし。Aクラス,ゴルフデザイン悪。 国産は乗れば安っぽいのわかるでしょ。まあ値段が違いすぎるわな。 A3以外の選択があればこっちが聞きたいよ。
785 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/15 18:45:30 ID:kQGYZppU
>>782 そういう意味じゃないんです カルシウムが足りないとイライラするんですよ
>>780 コラコラ坊や うそつきは泥棒の始まりってお父さんに教えてもらわなかったのか?
「氏ね」ってのは「コイズミ氏ね」という風に使うんだ コイズミ氏だねって意味で
いきなり「氏ね」ってのは読みにくいでしょ?
>>783 の言うとおりだよ
なんかこう、上質(高級車ではない)がギュッと詰まった車が好きですが何か?
>>788 そうそう、バウハウスデザインそのまんまだもんね。
究極のモダンシンプル。
無駄な装飾をいっさい切り捨てた内外装。
美しさを追求する為なら多少の使い勝手が悪くなろうが
たいして気にもならないぐらい。
アウディデザインってとにかく機能美においては
他には真似できない。
790 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/15 21:38:14 ID:ukxrFJP1
今時、何が悲しくてこんな車を買うんだろう。
煽りはもっと上手にね。
フリーラブはゴム基ですよね?生はないですよね。
794 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/15 22:25:04 ID:HVGkws26
少し盛り上がってうれしい。 でもアウデイって全て硬すぎて肩コルネ。 疲れてるときは国産の軽さにホットするね。
もうマーチとかビッツとかこの車最高だって感じる。 車庫から出す瞬間までだけど。
796 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/16 00:38:12 ID:4E7sccVI
実際cセグメントって日本車だとどのクラスなの? シビック・カローラに似た感じだけど、どうなの??
>>796 それで正解のはずなんだけど。
欧州ではこのクラスはプレミアム化?、肥大化が進んでるので、
C’てところでしょう。従って日本でかぶる車種はないかと。
雑誌とかでプレミアムCとか書いてるの見ると正直引くかな。
だれもそんなに気張って乗って無いって。
,'⌒,ー、 _ ,,.. X 〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´ 〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''" ,ゝ `</ / 〉 / ∧_,. r ''" - - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - - _,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} + '-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ ちょっとスポーツバック試乗してくる - ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐ ______,''___,;;"_;;__,,___________ ///////////////////////
799 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/16 17:08:42 ID:6pxXVyeV
800
Sportbackのカタログキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
802 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/16 21:21:36 ID:6pxXVyeV
>>798 はまだ還ってこぬか・・
撃墜されたのか・・
「見た目?と乗り味の落差にガックリして書き込む意欲が失せた」に百ペセタ
805 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/17 10:31:46 ID:sbAYpM13
OPの革、禿げしく高い… 2.0無印買って補修部品でTのスポーツシートつけようかな?
我が家にはDのヒトが直接持ってきました。 なんか偵察されているみたいで嫌な感じ。 買いそうなヒトと認識されているってことなんかな?
807 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/17 11:54:37 ID:iNKCkvYF
スポーツバッグが発売された今、普通のA3は値引きとか激しいんでしょうか? 4ドアじゃなくても別にいいので購入検討しているのですが。 普通の2.0だとやはり物足りない性能なのですか?あと、Rに入れたとき エンストがあるっていうのは実話?性能的には???な点が多い車種なのですか? マジで教えてください!
808 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/17 12:27:24 ID:4HbyiRtH
A3の購入を検討中ですが、新車を買うほど裕福ではないので中古になりそうです。 3-4年前の各グレードのスペックが見られるサイトとかってないでしょうか?
↑carviewに行くよろし
>>806 >買いそうなヒトと認識
そうではない。どんなヤシがどんなとこ住んでるかとか見に来るだけ。
あ、お眼鏡に適ったとかそう云う訳じゃなく来たついでn(ry
812 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/17 16:06:59 ID:rwLbZrzj
革とかセキュとかナビとかコーティングとか考えるとSB無印でも予算きつくなって きた…orz
革とコーティングで十分。 勿論コーティングはディーラー以外で。 てか革そんな高いの?20位と踏んでるがカタログまだだから分からん。
814 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/17 17:18:05 ID:y2w7utof
>>812 A3にセキュってどういうの付けるの?
エンジンスターター一体型つけたいなー
816 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/17 19:33:33 ID:fO98P4yL
812の言っている2.0FSIだと、SEパッケージ(革+シートヒーター+ウッドパネル)で36マソ。 816が言っているのは2.0TFSIのレザーパッケージの話。 2.0FSIでレザーほしけりゃSEパッケージにするしかない。 それよりMMS高杉。A4では今6マソなのに、31マソもとる(2.0FSIは34マソ)。
818 :
812です :04/10/17 23:16:03 ID:k959XdBy
聞くの恥ずかしいけど、メーカーOPは値引きナシですよね? それにしてもウッドパネルはなんかイメージと違うような気がします。 MMSはA4便乗で同価格にしる!トホホ あと、無印にはOPすらない装備、例えばリアのサンシェードとかは補修部品 扱いで付けれるんでしょうか? スペックは無印で満足ですが、ATがここノ情報どおり調子悪かったら…o...rz
>>818 OPも値引きしてもらえますよ。OP含めた価格から値引きしてもらったらどうでしょう。
820 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/18 00:55:49 ID:2oLqIJgZ
中古って値引きないんですよね? あと、ATは本当にイマイチなのでしょうか?
>>820 A3 2.0(3ドア)を代車で貸してもらったことありますが、ATは別にダメだと
思わなかったです。中古は普通あまり値引きしないですね。そもそも定価
がないから(以前、国産中古をディーラーで買ったときは10万円値引きして
もらったことがあるけど)。
中古が値引き無いだと?? ディーラーものは無理矢理高めに設定されている。 なぜかは少し考えればわかるはず。 >820 がんがって値引き交渉すべし。
823 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/18 21:57:44 ID:2oLqIJgZ
本当に値引きあるのかなあ、考えても全然わかんないよ! 下取り車を高く引き取って貰うって事ですか?
824 :
812です :04/10/18 22:24:08 ID:9FagIrd7
キセノンとか値引き対象なのか…メモメモ 6AT走行中ガクブルしなければ良しとするかなぁ。今MTで、ショックには慣れてるし、 そのレンジに間違いなく入ったよという合図という風にしとこう。 セキュは栗か蛇の予定です。それから、はじめて革シートを装備しようと思います が、ベージュはヤヴァイですか?黒は焦熱地獄と思って…
値引きありきで車を買おうとするなよ 予算だ足らないなら、その分をためてからにしなさい
826 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/19 11:02:40 ID:f+3ZS8dF
carviewの掲示板を見ると 東京だと40〜45万の値引きあるらしいな。 東京に買いに行こうかな。
827 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/19 20:19:55 ID:LMmRfmIo
スポーツバックDVDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
828 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/19 20:27:48 ID:LMmRfmIo
ひえーー! 見てみたら外国のaudiサイトに昔からあるプロモと同じだった! とほほ
>818 >それにしてもウッドパネルはなんかイメージと違うような気がします。 確かに。 黒を主体としてシルバーのアクセントがかっこいいと思うのによけいなことをしているよね。 ウッドパネルつければ高級感が出るなんて考えてるなら、国産メーカと同じだ。 自分たちの特徴をむざむざつぶしてどうするんでしょ。 それから皆さんに。 ATのショックが大きいとのことですが、DSGを装備しているタイプでも同じですか?
830 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/19 21:55:46 ID:LMmRfmIo
DSGは超滑らからしいよ。 俺はDSG目的でTFSI買います。
>>829 >DSGを装備しているタイプでも同じですか?
耳を塞げばいつシフトアップしたかわからない。
まあこれは俺が試乗したときの感想だけどね。
>830
同意。でもまだ予約はしない。試乗してから決めるつもり。
頭の軽いDSGアウディ萌え〜。
どんなフィーリングなんだろうねぇ。
832 :
830 :04/10/20 00:38:09 ID:9qANHLNW
>>831 ウフフ。
俺も試乗してから決めるつもり。ていうか絶対買うと思うけどw。
ボディカラーの選択とナビの件で頭いっぱいの日々・・
ウッドはダサいって、いまどき。 あのウッド部分をアウお得意のアルミにしてくれよ〜 なんで爺臭いウッドなんだよ〜 TTやA4なんかもみーんなアルミ無垢なのになぁ せっかく真っ黒でかっこいいインテリアが台無しだよ〜 黒には銀色のアルミでしょ。
書き忘れ! ていうかあのウッドって本物の胡桃? それともフェイク? ま、どっちでもいいや。
835 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/20 13:17:53 ID:qvVBWq7Y
A6以下は樹脂製。 てゆうか無知過ぎ。 どこのメーカーでも本物の木使ってるのは上位車種のみ。
DVDじゃなく、CD-ROMキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!orz
時々「ウッドは実はプラスチック」とか「レザーは実は合皮」って 書いてる人がいるけど、本当はどうなんだっけ?
838 :
829 :04/10/20 20:42:40 ID:ApMWm5ow
>>830 ,831
レスありがとうございます。
となるとDSGつきのTFSIのお買い得感が高いですね。
>>833 やっぱりウッドパネルは勘弁してほしいっす。
>>835 ,837
いわゆる「木目調パネル」というやつですね。
レザーとアルカンタラを混同しているんでしょうかね。
いや、「木目『調』」なら、カタログ上もそう表記されているはずじゃない? でも実際は「○×(木の種類)ウッドパネル」って書いてあるだけだよね。 あと、「木目調パネル」だったら木目をプラスチックに印刷してるわけでしょ。 Cクラスも、3シリーズも、A3もA4も、ウッドの模様は車によって違うような。 レザーにしても、「バッファローレザーは合皮」って書き込みをどっかで見た。 さすがにんな訳はないと思うんだけど・・・ さすがにレザーとアルカンタラを混同する人はいないでしょ。 東レのエクセーヌじゃん。
840 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/20 21:45:18 ID:20jiqjUE
「Audiはフェイクを使いません。木に見えるところはほんとの木です。」と言われましたが。
表面0.3mmほどが木材で下地はプラスチックです パーツ外せばわかります ボディ内装パネルにクリップでくっつけてますから 木材3%という感じでしょうか 無垢の木材じゃ事故の時に折れてどっかに刺さったりして危険でしょ? シートは表面全部が本当の革かどうかって問題です 側面とか後ろとか それと革の質って問題もあります 安いのは品質それなり 高いのは触れば分かる
なんだかピントのずれた書き込みだなぁ。 > 表面0.3mmほどが木材で下地はプラスチックです パーツ外せばわかります 流石にだれも無垢だなんて思ってないっしょー(笑) BMWのウッドパネルの心材はアルミか何かの金属だったよ。 > シートは表面全部が本当の革かどうかって問題です 側面とか後ろとか それ、カタログにも明記されてるよ。 > それと革の質って問題もあります 安いのは品質それなり 高いのは触れば分かる 別に誰も「高い革使ってる」なんて書いてないし(笑) 安い本革の原価はエクセーヌと大して変わらないんだよね。
843 :
812です :04/10/20 22:58:40 ID:hzRgLJU4
ウッドはよそのメーカーみたいにもっと薄くできるけど、質感を優先してあえて そのくらいの厚さにしてるとアウのえらい人がどっかのサイトで言ってました。 革シートはわざわざかっこしてヴィエナって書いてますが、どんな革なんですか?
844 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/21 13:50:43 ID:VnHAx3o4
今度の土日のスポーツバック発表会の展示車は3.2だって、さっきDへ聞いたら言ってた。 試乗者はないらしい。2.0のFSIは2ドアのA3と一緒だからその試乗は出来ると聞いた。 本命視してるTFSIは来年しか入ってこないが、思い切ってオーダーしちゃおうかと思ってる。
今日ディーラーに行く用事があってスポーツバック見てきたけど、 今の時点で展示車置いてるのは全国で10店舗のみで、 週末のデビューフェアで全部のディーラーに入るそうな。 ちなみに2.0FSIも来年まで入らないらしい。 やっぱり写真で見るより引き締まってて相当いい感じでした。 顔は・・・・。
スポーツバックのラインナップはこれ以上増えないのかね。 6ATのTFSIが欲しい。どうせDSG付き買ってもガチャガチャ やるのは最初だけで、面倒くさいからATモードしか使わんだろし。 更に重くなったのだから、ノーマルFSIは要らないんじゃないかな。 5ドア化が一番の目玉でしょ。まあ自分の場合だけど。
スポーツバック以前のA3は少し前から輸入ストップだと。 つーことは、現行2.0FSIなどは中古価格かなり下がると思われ・・・ もう少しガマンしてまちまつ・・・。
逆に価値あがるんでねーの?
849 :
812です :04/10/22 19:56:41 ID:WGaPKnLg
,'⌒,ー、 _ ,,.. X 〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´ 〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''" ,ゝ `</ / 〉 / ∧_,. r ''" - - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - - _,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} + 明日漏れも '-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ ちょっとスポーツバック偵察してくる - ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐ ______,''___,;;"_;;__,,___________ ///////////////////////
850 :
802です :04/10/22 21:27:15 ID:OB6yYrVW
,'⌒,ー、 _ ,,.. X 〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´ 〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''" ,ゝ `</ / 〉 / ∧_,. r ''" - - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - - _,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} + '-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ 俺も明日スポーツバック試乗してくる - ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐あ、でも試乗はムリかな。初日だし・・ ______,''___,;;"_;;__,,___________ ///////////////////////
A3スポCDロム来たよ! なかなかおしゃれでスポーティーさを強調した内容でいいね〜 顔つきは3ドアA3と同じだね。 ただ単にクロームのラインでつなげただけの感じに見える。 ライトまわりはまったく同じに見える。
852 :
802です :04/10/23 01:18:42 ID:R+1f3ZaX
SPORT BACK、明日デビューフェアだというのに、この静けさは・・・ いや、ディーラーの中の人がパンピーのふりをして下手に上げていないところに 好感が持てる!ということにしておこう・・・
853 :
812です :04/10/23 20:09:06 ID:Cr1AM0Ek
3.2が置いてあった。 小さなドアだけどドムッていうし、ラゲッジも高さは無いが奥行きはある。 FFだったらもう少し深くなりそう。後席はヘッドレストがめり込んでいるので、 イイ感じだった。後席アームレストは分厚くは無いがヒンジ仕掛けで凝ってる。 後席カップホルダーはプッシュすると前にニョキって出てくる。 アルミパネルはハニカム模様コーティングで無垢でないのは残念だった。 私にとっては値段が高すぎて撃墜です…o...rz
スポーツバックなんて買うならA4アバントのほうがいいんじゃない?
855 :
802です :04/10/23 21:17:30 ID:R+1f3ZaX
エボニーブラックの3.2が置いてあった。 思ったとおりの雰囲気だった。きっちりと作られた車だとおもった。 隣にいたカップルのねーちゃんが、車体のななめうしろから眺めつつ「国産っぽいかなー」と 小さな声で囁いていたので、何気に萎えた。世間一般意見ではやはりそんなものか・・ 試乗は出来なかったけど、初めて触ったDSGは指一本でカチカチっていう感じでした。 ついでに150psの2ドアのA3を運転させてもらったけど、動力的に十分以上だと感じた。
856 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/23 21:24:03 ID:3a1HGJEs
ハガキもきてたし,スポーツバック見てきました. 展示車は3.2クアトロ. 前席も,後席も,荷室も,まさにジャストサイズって感じ. ゴルフVよりはアクセルペダルの位置がマシだと思った んだけど,実際のところはどうなんだろう? 気のせいか ほんとにタイヤハウスとの干渉が解消されてるのか? ステアリングホイールは,今までの3ドアのヤツの方が すっきりしていて良いね(個人的には). 予算的には2.0FSIじゃないと無理だけど,欲しくなって きたなぁ. ただ,対応したオッサン態度悪すぎ.オマイの店からは 買わないからな.
藻前ら、デビューフェアの記念品もらいますたか?
>>857 貰ってきたぽ.
B5版のノートPC入れるのに良さそうなバッグ.
値引き情報キボン。 TFSIでとりあえず15マソでした。もうちょいいけそうな気配。
たった今、SportbackのテレビCM ミタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ッ!!!
>861 それがどうしたと? オレも見た なんかカコイイな・・・ TFSIホシイ・・・・
FSIで15万でした。まだいけると思う。
864 :
812です :04/10/24 14:33:43 ID:he62xpf0
値引きはFSI20チョイ位でした。革はあきらめるか… イイ車だけどこの車に400出す値打ちがあるのか?いやない。 音がうるさいし、トロいけどハリアーの3000はラクチンだしな〜考えようかな… 車庫はいるかな〜なんせうすらデカイからな〜
FSIって直噴エンジンのことですよね? 三菱のGDIエンジンとどう違うんでしょう? GDIはよく壊れるという話を聞くので、ちょっと気になりました。 教えて!えらい人!
Sportbackデビューフェアだたのに 盛り上がりませんですたな。
868 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/25 09:00:59 ID:Z8AHE9w0
昨日、杉並に行って3.2を見てきたよ。 結構人も来てて、手が回ってなかった。 その分ゆっくり見れて良かったけどね。 やっぱり良いなぁ、TFSIの試乗車を早く用意して欲しいな。
3.2で値引き30切れるくらいだった まだ引けそうな悪寒
DSGなかったんで2.0FSIスポーツ試乗してきたよ。 個人的に足回りの硬さは大変よろしゅうございます、という感じ。 ATもここまでくれば文句なし。150PSは町海苔には十分。 内装の質感やセンスもいいし、あとは皆さんのリビューと一緒。 あえてFSIとFSIスポーツを比較すると、 一番気になったのは車高。後者のほうが2cm低いとのことだが、 タイヤとのクリアランスがちょうどいい感じ(ノーマルとは思えない)。 逆にFSIは間が開きすぎでカコワルイ(まぁ、標準とえばそれまでだが)。 後から社外品にかえるのも手だけど、 複雑な構造ゆえに、旧A3もなかなかでなかったから期待薄・・・ 車高とクリアランスって、全体のパランスにかなり影響があると思うので、 結構迷うなぁ。 あと、スポーツバックのグリルは激しくアゴが外れている感じで嫌、 個人的には3ドアグリルのほうが好きだな。 でも、3ドアも近いうちアゴ外れ顔になるだろな。
(`皿´)の顔も見慣れていいと思う。 小振りなワゴンが欲しかったのでスポーツバックは気になる。 ただ、ステアリングの形状は気に入らん・・・
>871 ステアリングは 1.6 2.0FSIの4本がカコイイ! >872 禿しくカコイイ!
>>872 これって 足回りはノーマル?
次は斜めから もう少し引いた感じの写真 キボン
877 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/25 18:59:52 ID:IRpHbCk/
なかなか似合っとるのう!(・∀・)イイ!
>>875 あっ スイマセn
>>876 アリガトウ
カコイイ!!
また気が向いたらでいいんだけど
おんなじようにハンドル切って 前からの見たい 斜め具合も その角度 ぐらいで
>>876 あぁ 何度もスマソ
アンテナって後からダミーで付けたの?
>>877 THX!
>>878 そのうちもっとカコイイのうpするよー(・∀・)
アンテナはオプションのMMS装着で付いてきた。
TFSI購入予定者です。 今日見に行ってきました。 買う気全然無かった妻が買う気満々になるくらい良かったです。 で、営業マンに聞いたら初回の2.0TFSI(1月下旬〜)は全国で120台程度しか 輸入されないそうな。 革とMMSつけたら定価で500万弱なのね 驚いた 後は値引きいくらかだね
>>873 あのデザインは慣れてないからな・・・
3ドアの4本スポークのステアリングが選べたらイイのに
スポーツバッグって36歳の男がのってたら似合わない? 若い人&女子向け?
>>883 ゴルフ4のやつあるよ。欲しい?
ホーンパッド替えれば一緒だよ。
>>880 もう少し、あと2cmダウンの足回り入れて!
ビルのダンパーかアウ純正ザックスとか。
スキマあき杉でせっかくのエボニーブラックとスポーテックモノ10シルバーとの
絶妙なコントラストが・・・
見慣れてるのはSとかRSの写真だから違和感があるんですよね でもきれいだし いいんじゃないの? ホイル替えるとサスも替えたくなるのがイカンね 際限なくなる
888 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/26 09:15:06 ID:ufr4nLA8
>>872 格好いいホイルだね。
リヤ窓黒フィルム貼った方がいいように思う。
ナットよくこれで締められたね。普通こんなもんなのだっけ?
あと、微妙にタイヤ外形小さくなってない?気のせい?
886であるとおおり、ちょっと落とした方が締まるよ。
そして、ホイルを黒に塗ると凄く格好良くなるかも?!
一度画像ソフトで加工してみそ。
>>886 車高はこれ以上落とすつもりないです。
まぁ落としたほうが確実にかっこいいんだけど、
このままで十分だと思ってるので・・・・
>>889 フィルムも張るつもりないっす。
さらにホイル黒くすると全身真っ黒けにならない?
シルバーが渋いと思ってコレにしたんだけど・・・
あと、ナットはボルトカバーをかぶせてるのでこんな風にみえるっすw
>>890 カッコイイっすね!
前におっしゃっていた通りサイズは7.5jですか?
225−40−18なんですかね。
黒なんかに塗っちゃだめだめ!
フィイルムも貼らない方が上品です。
けど車高はあとほんの少し2cm純正ザックスも
いいかも知れませんね!
乗りごごちもいいですよ、ザックスは。
どうですか、モノ10の履きごごちは。
>>891 THX!
お見込みのとおり、7.5j 225 40 18っすよ
タイヤはBSポテンザRE050
まだチョットしか乗ってないのでなんともいえないんだけど、
インチアップした割には乗り心地ほとんど変わってないような希ガス。
ロードノイズも小さくなったような・・・
また追ってインプレしますね。
>>892 クロームシルバーが一番、はまっていますよ!
アウディのコンセプトどうり、アルミニュウムしていてはまりまくりと思います。
コントラストが強烈でアルミが映えていっそう際立っていますね。
大正解だと私は思います。
あーかぶってしまいました!ごめんなさい。 また履きごごちなどこの場で聞かしてくださいね! にしても羨ましい限りです。 大事に乗ってやってください。
>>895 ありがd!大事にのりますyp!
と思った矢先に助手席側に引っかき傷ハケーン _| ̄|..........((○
>>890 >ボルトカバー
なるほど、そんなのがあるのね・・・知らんかった。
ボディがシルバーだと、クリアガラス+シルバーホイールはベストマッチだと思うけど、
黒ボディーは、その威圧感wを損なわないために、薄くてもいいからフィルムは欲しい気がするんですよ。
あと、黒ボディだからホイールが誇張し過ぎてしまうんですよ。
そこで、マットアントラジットカラーとかの濃い系ホイルとかどうかなぁと。
黒+黒系ホイールって、結構いけてると思うんだけどなぁ・・・
あと、何より黒系ホイールは、ブレーキダストが目立たないと言う最大の利点がw
メッシュやフィンタイプは掃除大変でしょ?
つっても、今でも格好いいに変わりはないっすよ。あくまで黒黒は私の主観ですから。
(でもホイルハウスの空きはちょっと気になる・・・)
黒ボディに濃い色のホイール履いた画像どこかに無いかなぁ?
>>898 ボルトカバーは標準のホイルにくっついてたのを使ってますw
>ブレーキダストが目立たないと言う最大の利点がw
確かに掃除大変ですよコレ・・・リアのブレーキすぐ汚れるし・・・
>899 へぇ、純正にそんなのついてくるんだね。 何のためのカバーなのでしょうか? 別に高いものでもないし、ぶつかる訳でもないし・・・ 砂等が入り込まないようにするため?? あと、リヤの方がダストが多いってのも???ですな。 フロントがヘビーだからフロントの方が多いと思ってたんだけど。 荷重が多いフロントの沈み込みを防ぐためにリヤ寄りにブレーキバランスとってあるんだろうか? アウディて分からないこと多いねぇ。 CARVIEWにSB登場したね。またまた黒でしたね。 掲示板も黒の話題多し。案外シルバー系少ないの??
>>898 せっかくさぁ、モノ10買って報告してくれてんのに
そんなにケチつけなくっても・・・
俺はクロームシルバーが一番似合っていると思うけどなぁ
あんたのセンス疑うよ。
ダスト気にするぐらいなら欧州車なんて最初から買わないしね。
どうよ。
>>901 いやいや、ケチつけてるわけじゃないと思う。
漏れは気にしてないしw
なんかID変わりまくるな漏れ
>>901 どうよ?って意見求めてれるんだから、マンセーな意見だけじゃつまらんだろ?
だが、ダストは気になるだろ?
綺麗な格好いいホイール買って、ダスト気にしない方が変だぞw
>902
ありがとう・゚・(ノД`)・゚・。あんたいい奴だよ。
ついでに、写真とる場所をもう少し考慮すべし!といわせて貰おう。
あと、太陽光の方向もな。
こんな汚い日本でも、もう少しましな場所はある
はず。
>>902 オーナーさんが気にしてないならそれでOKなんですけどね。
なんとなく読んでいてそんな気がしたんですね。
ま、忘れましょう!
それよりフロントからの画像、アップお願い致します!
海岸沿いなんていいのでは! 夕日をバックにとか。
なあ ここ的には車 弄るのはOKなの? 上でナンチャッテS4かRS4のサイトが晒されてたし 前にもノーマルが一番なんて話があったような気がするけど 車高調 組んでホイルハウスとタイヤの間に指が一本しか入らないとかでもOK?
909 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/26 22:24:10 ID:kxXmxQaD
>>908 弄るのも趣味のうちだからね。
あくまでもセンスが問題なんだよね、センスが。
2.0無印はショボイですか?
911 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/26 23:34:00 ID:9mtBbnnx
A3はドイツ製ですか? ゴルフは南アフリカ製だそうですけど。
ドイッチェだす。 イングリモングリだっけ?
>910 アウディも実用車としての側面もあるのでむしろ渋くてイイ! それはそうと南アマルチの香具師ウザ杉
うん。 おまけに脳内海苔だし。(藁 コテハンのオーナーもあんなヤツよく相手するよな。 寛大とゆうかなんとゆうか・・・
俺は黒いホイールてテッチンみたいでイヤだな
例えば、祝いの席でタキシード着るとするだろ。 黒のタキシード上下に、黒のボータイか蝶ネクタイをあわせる。 靴も黒。 だけど、シャツは白なんだよ。それが一番色合い的に完成されたコーディネイト。 全部黒だと、まさに(゚Д゚ )ムハァって感じ。 メリハリは大事だよ。 あとスモークフィルムも、ヤクザじゃないんだから黒ボディに貼るのはどうかと。 峠の走り屋くんたちでも、視界の妨げになるので正統派は貼らない。 走り屋気取ってスモーク貼ってる奴 "( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ" ゼロヨンやってろYO!つー感じ。
>>917 激しく同意!
>>900 のセンスって下品すぎるな。
ファッションセンスなさ杉。
さりげないのが本当のおしゃれさんなのに
全身まっくろけっけってマヌケもいいところ。
車高は下げなくても下げてもどちらでもOKと思うけどね。
ダストが嫌で嫌で仕方ないのならダストの出ないパッドに替えればいいだけ。
洗うのが嫌だからホイルも黒ってただのおうちゃく者。
いつも綺麗に乗るのが本当の車好き。
特にボディーカラーが黒ならなお更、汚れがめだつからね。
現行アウディ、VWはフロントはダストでないけどリアは凄いからね。
けど俺もしょっちゅう洗ってるよ。
別になんとも思わないしね。
洗車大好きだし。
それから
>>906 のオーナーさん、
ホイルにワックスかけてみたら。
俺も実行してるけど汚れがサッと取れるよ。
ホイル自体の塗装も艶が増すしね。
919 :
◆GQ.UnsDF3U :04/10/27 12:13:36 ID:46GEmARs
やいおまいら。 マターリ(´・ω・')イコウヨ
>>918 ごめ、気が付かなかった。
ホイルにワックルですか。
そういう方法があるんですなぁ〜。早速ためします(・∀・)
この車メインでガンガン使ってもダイジョブですか? ヤレとか錆とか故障とか無いですか?
922 :
917 :04/10/27 15:01:14 ID:iPH/i6W+
>921 大丈夫。サビ保障あるし、国産より塗装はいいぞ!(・∀・)
923 :
918 :04/10/27 15:02:45 ID:pHACO1dP
>>920 凄く効きますよ!マジで。
ワックス用スポンジに少量つけてうすーく伸ばしてください。
しばらく乾燥させてふきあげるだけ。
ワックスの種類ですが家のガレージに眠っているようなモノでも
なんでもいいです。
けどマメに塗ってあげてくださいね。
場所が場所なだけにワックスの持ちも悪いと思うので。
俺もこのホイールワックス掛けでアルミはいつも輝いています。
924 :
921 :04/10/27 15:12:46 ID:sWfr6NIR
無印でスノボとか行きたいですけど4輪スタッドレスなら雪道行けそうですか? チェーン不可みたいだし、クワトロ買えない小市民です…orz
925 :
918 :04/10/27 15:22:12 ID:pHACO1dP
>>924 FFだからスタッドレス履いたら結構いけるとおもいますよ。
けど深い雪はどうかわかりませんよ。
そこそこの雪やアイスバーンはいけるはず。
そりゃクワトロには敵わないけどね。
926 :
921 :04/10/27 15:48:06 ID:sWfr6NIR
918さんいつも助かります。 あと4名乗車のグリーンシーズンの山坂道ってつらいですか? 無印でもSB欲しいのですが、値引きも少なく車格の割には高価なので ハリアー3gか、デモカー・展示車が流れるまで待つか迷ってますorz でも本当は怯んでる背中を誰かに蹴っ飛ばして欲しいです…(T_T)
927 :
918 :04/10/27 16:17:12 ID:pHACO1dP
>>926 頻繁に4名載ることが無いのであればA32.0FSIの在庫か
展示車買うのが一番お徳かな。
俺的にはスポーツバックはあまり好きじゃありませんね。
リアコンビネーションランプが好みではないのと
やはり3ドア現行A3の素晴らしいプロポーションが気に入っております。
家族があるのならnewA3もOKだと思うし、
ハリアーはまたジャンルが違うのでなんとも言えないですね。
普通の一般人(特に2〜30台の女)からすると A3&A3SBの印象ってどうなんだろう・・
雪道はスタッドレス履いて、車高が保たれていれば、駆動に関係無く走れますよ。 ヤレについては輸入車は耐用年数が国産よりも長く計算されているので心配ゴム用かと それと欧州は酸性雨がきつい為、塗装が強い&錆にも強い。 故障はやっぱ国産にはかなわないと思う。配線が断線する電気系の故障や、ゴム部品等の消耗品が劣化するのは多いかもしれません。
スポーツバックのルーフレールってオプションなの?
>>928 どんな車に乗ってもダメな男はモテないかと
先ずは車ではなく自分を磨く事から始めるんだ
>921 当方、2000年式 A3 1.8tに乗っています。 雪国在住です。チェーンなんか使う人は殆どいませんよ。 セカンドカーのつもりがいつのまにやらメインになっとります。 全長が短くてこれほど快適な車もなかなか無いのではと満足しています。 既に9万キロ超えたけど、ボディのヤレとかは気が付きません。丈夫です。 ・・・ただ今年の夏、エアコンのコンプレッサが異常に振動するようになりました。 やっぱ 国産とは違うんか〜 とエンジンルームを見てみると、コンプレッサは「ZEXEL」だってさ。 ディーラーに行ったところ、営業曰く、やっぱり日本の夏はきついですからね〜、と。 どこから突っ込んでよいものやら(´・ω・')
933 :
921 :04/10/27 23:32:10 ID:wSXkVUMb
皆さんありがとう! 展示車購入の線でがんばってみます。購入できたらまた混ぜてください。 >931 現在ルーフレールは設定すらないです。 OPの無さといいAJのマーケティングはおかしい。
>>932 何でオペルもベンツも国産メーカーのコンプレッサー使っているのに
国産車より寿命が短いんだろ?
他のエアコンパーツやエンジンとの相性があるのかな?
不思議だなぁ・・・
935 :
870 :04/10/28 09:32:51 ID:vJqGX2CL
今度ディーラーがFSI S貸してくれるというので、1泊二日で出かけようと思っています。 それで、4名分の荷物って乗るかな?トランク持っていくわけではないんだけど・・・ オーナー様のご意見キボンヌ!
936 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/28 09:55:34 ID:Go9Nyfbb
俺は荷物が乗るかとか見切りがイイかとか後方視界がどうかとかで欲しい車を諦めたことはない。 買ってしまえばどうにかなる。好きなら。
937 :
870 :04/10/28 09:58:50 ID:vJqGX2CL
>936 いや別に荷物が乗る乗らないで購入を迷っている訳ではなくて、 今度行く旅行の際、どうなのかと質問しているだけなんだけど・・・
>>936 トランクにゴルフバッグが乗るかどうかは重要な要素だよ。
939 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/28 11:42:13 ID:HJR9WxHT
ゴルフしない人は関係ねーyo
940 :
921 :04/10/28 12:22:12 ID:6Sj1/CHw
奥行き少しだけど深さはあるよ ゴルフバッグはシート畳まないと厳しいと思います…
>939 んなことはわかっとるわ・・・ >940 幅が驚異的に狭いからね、この車。VWGOLFもそうだけど。 ドイツ人はゴルフ弱いから仕方がないね
コテハンオーナー◆GQ.UnsDF3U氏 ホイルワックスどうですか? 塗りましたか。 また雨天走行後のインプレお願いしますね。
>>942 まだ塗ってないっすー(´・ω・`)
週末にぬるっす。
タイヤもまだ慣らし終わってないのでチョト待ってね。