【ist】イストについて語るスレ10【ist】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
トヨタのコンパクトカー、イストについて語るスレです。
マターリ語ろう!

公式
http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/ist/

サイオンxA(北米版ist)
http://www.scion.com/drive/photos/drive_xa_photos.html

トヨタ自動車掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/auto/2348/toyota.html

前スレ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1082441932/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 15:07 ID:KWmTKVRE
なんちゃって欧州車
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 15:11 ID:pl1W9wBf
>>2
欧州車を超えた国産車といってくれ!!
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 15:31 ID:pl1W9wBf
来月あたり購入を考えています。
おすすめグレードを教えてください。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 16:43 ID:KWmTKVRE
GLiかCLi。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 18:41 ID:ZfCxHMKz
>>3
    こらっ、欧州車ではない。独創と先鋭の後ろ姿が自慢の日本車だ。

                        ,: ' " `丶
                       , :´■■■ `、
.                      . '.■■■■■.丶
.                     ,:´.■■■■■■ `、
                    ,    ,:=・=:、,:=・=:、 ; `.    
                   .   .          . ' ';゛  
                    !    .      ist  , ;:   
                    ヽ、..._,._._,._.._,.__,._.,,....__,.,,.ノ.,..
                     ■■     ■■

7名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 20:06 ID:WpO8z700
試乗したけど視界が悪いな。
まずフロントピラーが太くて邪魔。
ルームミラーは俺の座高が高いのでちょうど目の高さにきて、左前方の視界が遮られてしまう。
事故りそうでダメだよコレ。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 20:14 ID:+uUqTM44
座面下げてもダメか?
177の俺なら余裕なんだけど。
>>1
乙!
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 20:36 ID:ZfCxHMKz

                              ζ  ,
                               _ ノ
                             ( (   (. )
                            . -‐ ) ‐- .
                          .´,.::::;;:... . . _  `.
                          i ヾ<:;_   _,.ン | ごゆっくりどうぞ・・
                          l      ̄...:;:彡|
                               }  . . ...::::;:;;;;;彡{
                  ワショーイ    i   . . ...:::;;;;;彡|
           ,: ' " `丶        .    }   . .....:::;::;:;;;;彡{
          , : 鬱鬱鬱 `、          !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
.         . '鬱鬱鬱鬱鬱丶         ト ,  . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
.        ,:´ 鬱鬱鬱鬱鬱鬱 `、        ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
       ,'    .         ; `.           ̄ ̄
   ,, -'''" .   .       ist . ' ';゛`'丶.、.......
.  '´     !    .       . ' , ;::::::::::::...`.::::::::....
 i       ヽ、..._,.______________.,,__,.,..ノ.:::::::::   !::::::::::::...
. ヽ、                      ,: '.:::::::::
    `=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..::::::
      ``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´

11名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 20:51 ID:+uUqTM44
下らんAAいつまで貼り続ける気だ?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 20:59 ID:yCZJArWW
スレたて乙!

しかしist最近増えたねー
うちの近所ではオバちゃんとか普通のオサーンが足代わりに使ってる感じで
CMみたいなオサレな若者は皆無!!
漏れもオサーンだがヽ(∀゚ )ノ

最近では、パッソでるまではイストがトヨタのコンパクトでは
一番売れていたからね。
街中でもたくさんみるでしょうね。
って5ナンバーいっぱいのサイズでコンパクトっていえるのかどうか??

14名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 21:55 ID:ZfCxHMKz
>>11
今度のFMCはおにぎりスタイル止めるんですか、そうですか。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 22:11 ID:+uUqTM44
それとAA貼ることに何の関係も無いだろ。
まぁあぼーんしたからもうどうでもいいけど。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 22:59 ID:3Jsmphow
お洒落なクルマだね。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 02:50 ID:V46MzOBc
みんなっ!!旧スレまだ残ってるし使ってあげてっ!!
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 03:57 ID:XeFkSc/1
ベリーサとは比べものにならん車でつね。
19 ◆DIF7VGYZpU :04/07/19 06:19 ID:cKzd4/jD
ん?ここはベリーサと車両総重量で比べるスレですか?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 07:14 ID:gRRuEe/H
顔のデザインだけで燃え尽きて、ケツのデザインは消化不良って感じだよな、この車。
ケツのダサさも味
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 09:30 ID:eDsuFKOF
まじでリアデザインだけはなんとかしてほしいでつ。
あのリアデザインが特徴なんじゃないの?
24トヨタ自動車:04/07/19 12:58 ID:ID+FNxi4
イストの売りは後ろ姿です!
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 15:43 ID:NpwuX8zc
今日1.3のFのホワイト買った。
ディーラーさんがいい人で良かったよ。
納車が楽しみでつ(;´Д`)ハァハァ
>>25
おめ。
白イストはまんまオニギリだよ。

   /■\
  (´∀` ) ワショーイ!
    ̄ ̄ ̄
開き直ってリア部分に「ワショーイ!」って書いたステッカーでも
自作して貼ろうかなw
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 20:40 ID:472yv8na
>>25
よかったね
漏れも毎日後ろ姿見て( ・∀・) ハァハァしてるよ!!
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 20:48 ID:9MgOkG8f
買えそで買えない
香具師の集い場か〜
なるほどw
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 21:52 ID:6Lj/NWFe
中古で1500S L.Edition(2WD)かったYO。

燃費は14.2km/Lだったけど良いのかな?悪いのかな?

前に乗ってはカルディナ2.0CZ(ST191型)は9〜11km/Lだったから
良くなったと言えば良くなったんだけど…。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 22:49 ID:NpwuX8zc
>>28
ありがd!
白は目立ちそうで今からチョト心配でつ……。

>>30
1500でその燃費なら相当いいと思いますよ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 23:04 ID:6Lj/NWFe
>>31
レスありがと。
俺のistも白だYO。白はカコイイと思うぞ。
黒いスッテカーが綺麗に目立って結構良いぞ。
確かに白多いよなぁ
漏れの辺りだと
銀 白 黒 淡青 赤 濃青
の順番でよく見る 他はほとんど見たことない
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 00:52 ID:1NeuLJYS
>>32
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
親のさりげないシルバーって主張をかわして白にしますたw
ステッカーとかのドレスアップいいですねぇ。
ちなみに1500だとリッター11〜12`ってのを良くみますよん。
1300だと13〜15って感じですかね。
ってかSってことはHID搭載か。羨ましい(;´Д`)
白ボディに青がかったライトカコイイ!
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 06:40 ID:8gGPJjJO
漏れもおにぎり欲すい。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 13:30 ID:Oh28/3mN
>>36
惜しい!!
最後のは白ボディにしてほしかった。

気球に(@∀@)ハァハァ
tes
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 19:40 ID:Oh28/3mN
(・∀・)ノ << ちなみにゴールドのistは玄米おにぎりです
< )  
 ハ
おにぎりスレの悪寒
今カタログ見てて思ったんだけど、エンジンイモビライザーシステムって全車搭載?
スマンそんなワケないか。
上級グレードのみオプションで設定可能なのね。
中古車探してるけど結構人気で高めな感じ。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 22:47 ID:fMgh99hB
>>43
人気っつーか、まだ最初の車検後の出始めだから相場が高いんだと思ふ。

来年あたりから値ごろ感あるのが出始めると思うよ。
漏れも来年の車検で手放すし(・∀・)
走行6000キロだけどもう飽きた(´∀`)
>>44
頼むぜガンガン乗り換えて程度のいいタマを貧乏人にどんどん回してくれ。助かる。
このスレにも後ろのトヨタマークをSCIONのマークに変えてる人っている?
ttp://www61.tok2.com/home/istist/page011.html
ここのカスタマイズではやってる人結構いるんだけど、取り替えるのって
簡単なのかな?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 12:18 ID:xARUKAOu
>>46
トヨタマーク取るの結構面倒みたい。
細い糸を隙間にいれて左右に動かしてユクーリ剥がしていくらしい。
1年前のファンサイト掲示板に詳しく載ってた。

istはあんまりイジらない方がいいんでない?

>>47
おぉ、詳しいレスサンクス!
なるほど。やっぱカチャって嵌ってるワケじゃなくて接着なんだね。
ホイールとか変える金ないから地味な変更しようかと思ってw
他の事考えてみまつヽ(´ー`)ノ
>>10
ワロタ

>>24
メーカーが認めちゃったよw
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 13:03 ID:xARUKAOu
地味で安い変更の定番

(´-`).。oO( アルミアンテナに変更かなー )
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 13:21 ID:y8lbaGHC
サイオンマークってガキ専用だろ?
レクサスにしとけ。ばっちり高級車になるぞ。
センターメーターもハゲしく光るぜ。
>>50
m9(・∀・)ソレダ!

>>51
これ?
ttp://www.beverly-auto.co.jp/car/arist/gs16007.html
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 14:13 ID:xARUKAOu
>>51
レクサスまで行くと
高級車コンプレックス貧乏の
DQNヤソキーのBIP仕様と
同じに見られるかモナー('A`)('A`)('A`)
レクサスって何?
>>54
レクサスは北米で展開してるトヨタの高級車ブランド
確かセル塩、アリスト、アルテッツァ、ソアラとかその辺だっけ?

その位自分で検索汁!!(´ー`)
ところでうちのマンソンの駐車場、
隣に新型ハリアーが納車されたんだが
この前チビッコ(たぶんハリアーオーナー一家)がお父さんに
「わーなんかこの2台親子みたいだー (・∀・)ノ」 とか言ってた。
「こんにちはー」といいつつistに乗り込んだ漏れは
なんか(;´Д`) ショボーン&ハァハァ&ゴルァ な気持になった。

どっちもシルバー&ドアミラーウインカー付

ID:xARUKAOu


          \                /
           \             /
             \          /
              \ ∧∧∧∧/
               <    俺  .>
               < 予. し   >
               <    か  >
  ─────────< 感 い  >──────────
               <    な  >
               < !!!! い  >
               /∨∨∨∨\
              /         \
            /            \
           /     (-_-)       \
ttp://www61.tok2.com/home/istist/page040.html
ここの下の方にレクサスエンブレム装着画像あるよ
青空駐車している俺のイスト。
今日の暑さで焼きオニギリに…
ズサー((((((((((っ・ω・)っ 60get
>>59
塗装に問題が出たりはしないでしょ?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 20:16 ID:Q+xyQRc0
結論はベリーサのほうがイイということで決定します。
>>61
今の所は大丈夫みたい。
流石に車内に置いていたCDの類いは避難させたよ。
屋根付きの駐車場に停めたいぽ…
>>63
漏れは今納車待ちなんだけど、契約駐車場が同じく青空だからチョト心配・・・。
とりあえず問題出てなくて良かったね。車内に物は置けないわなぁ。
日よけをフロントガラスのトコに置いてもこの気温はヤヴァイ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 21:12 ID:qja/+1+K
焼きオニギリになったヤシいる?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 22:48 ID:4pCyCYyx
>>65
とりあえず漏れは2年屋根なしだけど
焼けてないよー(ノ´▽`)テヘ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 23:45 ID:SrtBAWkG
僕も静粛性、乗り心地、後席の広さ、とり回しのしやすさ、走りの疲れにくさ、アイドリング時の振動、エンジンのスムーズさ、の点においてベリーサはイストを上回っていると断言したい。
>>67
ベリーサ売れるといいね。
まぁ俺の予算には合わなかったから仕方ない。
あとはベリーサのスレで語ってくれ。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 10:52 ID:inWdDQfb
で、エアコンの効きは改善されたかい?
エアコンの効きが悪いなんて話あったの?
黒とかじゃない限り問題ないと思うけど。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 02:37 ID:Y5bnIPJ6
>>70
効きはアレだが、
エアコンで窓が曇るって話は去年のモデルあたりまであったよ。
ファンサイトでもネッツに持ちこんで直してもらいますた。
みたいな話が結構あった。

漏れも冬場は猛烈に曇ったなー(・∀・)&(´・д・`)
前スレ、寒く終了しますた
お口直しにどそー

問1 「あたかも」を使って短文を作りなさい。
答え:「冷蔵庫に牛乳があたかもしれない」

問2:「どんより」を使って短文を作りなさい。 答:「僕は、うどんよりそばが好きだ」

問3:「もし〜なら」を使って短文を作りなさい。
答:「もしもし、奈良県の人ですか?」

問4:「まさか〜ろう」を使って短文を作りなさい。
答:「まさかりかついだ金たろう」

問5:「うってかわって」を使って短文を作りなさい。
答:「彼は麻薬をうってかわってしまった」
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 04:25 ID:C/M9/G1c
>>67
ベリーサもイストに負けず劣らずいい車だから売れるよ。
イストは多くなりすぎてるから個人的にはもう売れなくていい。

俺の彼女はベリーサ買わずにミニ買ってた。
俺のイストと並べると、不思議な感じ。イストが未来車に見える。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 04:30 ID:C/M9/G1c
というわけでイストの購入考えてる人、ミニはどうですか?
http://www.mini.jp/

イスト減らし隊
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 10:38 ID:DHBaxVP+
ごめんイスト買っちゃった
ベリーサも乗ったんだけど値段の兼ね合いで・・・
グレーメタリックのイスト見たけど渋すぎ
最初から出せよ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 12:00 ID:DHwBrhaC
>>76
黒ごまプリンですがいいですか?
おまいら例え上手だなw
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 12:51 ID:gTVJRQD1
前スレ梅たので引越しでつ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 13:56 ID:kvQ/te1s
Aピラーの内張りの外し方を教えてくださいくん。
何箇所くらいでとまっているの? 外す方向とか、外す順序とかありますか?
一回整理

(・∀・)ノ <白は白米おにぎり♪
< )    ベージュメタは玄米おにぎり♪
 ハ     イエローはプリン♪
        グレーメタは黒ごまプリン♪
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 18:42 ID:936HR04A
寒いね。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 18:44 ID:cnzIWJr+
タイヤすり減っても安もんつけるなよ。
とたんに軽みたいになるぞ。
おんなじタイヤ買えよ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 18:47 ID:vso6nBVZ
LEXUS CELSIOR

http://www.clovernet.co.jp/~koyuri/car/tarosa.htm

藻前らこれでも見て改造汁!!綴りまで間違う最強さ!!
スレの伸びが悪くてつまらんのぉ。
今納車待ちでウキウキ中だから余計感じるのか・・・。
グーグルに引っかかるイストに関する話は大抵読んだんだけどw
>>85
去年あたりまでは、ワゴン系の雑誌でも
特集組まれたりしてたけど、最近は全然ですね、
社外パーツも新発売あんまりないし。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 23:39 ID:uMwNwQGp
「ホイミスライム が あらわれた」ですか?凄い。
じゃ、俺がそれでイストの後ろ姿作りますよ。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 11:28 ID:/2eqAve5
>>82

(・∀・)ノ < 寒いのは藻前の方だ!!! ニヤニヤ
< )   
 ハ    
       
みんなってセキュリティどうしてる?
そっち系のスレあるのは知ってるけど、同じイストユーザーの人に聞いてみたくて・・・。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 18:29 ID:ANOwdGDV
頬ネットつけてます。
でも近所迷惑なので感度は一番鈍くしています。
感度は鈍くてもドアをこじ開けられたり動かしたりするとちゃんとアラームが鳴るので、設定はこれでいいです。

まずイスト自体が盗まれることはまず無いでしょう。いたずらや車内の金目のもの、主にナビやホイールなどが狙われるでしょうね。
レスありがd。
初めての車で、駐車場がちょっと離れてるから親バカな心配してしまうw
車両盗難はあまりなさそうですよね。頬ネット考えてみますヽ(´ー`)ノ
あと近所の子供のいたずら対策にデカめのLEDランプ何かも探してみようかな。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 21:14 ID:Ya8e8E66
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) プリン
   ゚し-J゚

         _
       /〜ヽ
     (((。・-・))) プルルン♪
       ゚し-J゚

>>92
ピコピコ光ってるとガキ寄ってくるよ
>>94
逆効果になるのかorz
ダミーカメラでも付けとくか・・・。
マジで周りに子供多いんだよね。いたずらで傷付けられたら泣く。
>>95
傷つけられたら当然損害賠償請求!
って証拠がないとだめか・・・。

97名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 14:53 ID:/7ThHb7w
細かい事気にすんな!!
そんなに大事なら家の中にしまっとけ。

そんな漏れのistは鳥のうん○まみれでつ。
鬱だ…。
>>97
うちに駐車場作ろうとしたら、工事に120万くらいかかるって言われて断念orz


ごめんチョトワラタw
>>97
自分の背広を(ry
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 18:45 ID:unY42wHP
>>89
そんなにムキになるなよw
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 18:57 ID:b41a3Jtn
イストの4wdの実燃費はどれくらいですか?
燃費はカタログ値の7掛けくらいということで。
目安にしといてください。
人それぞれの走行条件により差がでますので。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 20:09 ID:vVUo0npY
芳香剤どこ置けばイイ?
ダッシュボードがななめでころがってくるんだけど…
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 20:22 ID:CMme11sX
三角形や台形じゃないところがるでしょ?
後ろ姿に似たボトルの芳香剤が欲しいところです。
105103:04/07/25 20:40 ID:vVUo0npY
>>104 メーターの前とかですか?
みんな芳香どこ置いてるんだろ
嫁のイストは後部座席用のカップホルダーに入れてるよ。<芳香剤
俺も後部座席のカップホルダーに入れてる。
消臭ポットの車用が綺麗に収まる。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 22:02 ID:2UlGFMFz
あぁぁぁ、漏れのイストにはセンターコンソールをつけているから後部座席のカップホルダーがないの・・・。
どこにおこうかしらん・・・。(´・ω・`)ショボーン

俺はディーラーさんに勝手にサービスでコンソールボックスつけられたから
後席のカップホルダーねぇorz
てか芳香剤って必須なもんなの?初めての車でよく分からん・・・。
>>108
(・∀・)人(・∀・)
>>109
俺は芳香剤は逆に変なにおいが付くから置かない派。
ファブリーズで消臭した方が気持ちいいな。
>>111
サンクス!そういう手もあるね。
オードランジュヴェルトみたいな弱い香水何かも使ってもいいのかな。
俺も車の芳香剤は嫌い。
安っぽい匂いで吐き気がする。
まぁ人好き好きだけどさ。

新車の匂いがいつまでも持つといいんだけどなぁ。
俺も臭気を発するのは好かんよぉ。
だってトイレみたいでイヤなんじゃあ。
つーか、何で芳香剤を前に置きたがるんかな?
車内が匂えばいいんだから、ムリして前に置かなくてもいいんじゃ・・・。

荷室に固定して置くとか、シートにブラさげる工夫をするとか、
シートの下に固定するとか・・・。

って、そんなの人それぞれかw
エリンギのつけねあたりにありません?ちょうど芳香剤おけそうなスペース。
なんとなく「芳香剤」と書いてしまったが
正確には「消臭剤」です。あはは・・・。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 00:10 ID:Dpu4nuwq
小さな車だけど、夢はたくさん積める事ができる
118 ◆MiMIZUNCjA :04/07/26 07:01 ID:15OzNpk/
倒しているリアシートの上に乗ったら

「べこっ」

とリアシートのなんらかのパーツがへこんだ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 07:39 ID:gCvoAilt
>>117
いいこと言うね。 (*´Д`)イヤァ〜ン
>>117
なんかトリビアの泉っぽいな。


前席のカップホルダーが低すぎて使いにくいので、市販の2連のカップホルダー
(平らな場所に接地するタイプ)を両面テープで灰皿の部分に付けている。
煙草は吸わんけど電源が欲しくて付けたから灰皿自体は不要なのだ。

で、元のカップホルダーに芳香剤を設置してます。私の場合。
参考にはならんと思うが…。
121 ◆MiMIZUNCjA :04/07/26 11:44 ID:15OzNpk/
>>120
写真upおねがい
>>108
>>110
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)   ナカーマ
123 ◆MiMIZUNCjA :04/07/26 17:33 ID:15OzNpk/
>>122
ヽ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ノ   ナカーマ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 18:39 ID:lLuwm/kW
ヽ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ノ ナカーマに入れないヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
この車のCMに出演すると仕事減ります
ださい仕事が増えて、良い仕事が減ります
127103:04/07/26 20:08 ID:od0yIziC
>>120 その画像見たいね ぜひぜひうpして
灰皿を引き出してその上に載せてるいうことは
灰皿ガタガタ言いません?取れたりして…
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 20:15 ID:quRQ12Cd
ヴォルツといいイストといい、カルディナも入れていいけど
トヨタの若者向けデザインってのは未熟な感じがするなって思うのは自分だけ?
ゴメン、イストの悪口言いたい訳じゃないんだけど。
カローラ=初代プリウスやヴィッツやファンカーゴみたいなデザインが出来るのになんでだ。
プロボックスだっていいのに。
ごめんむしろ俺はその中ならistのデザインがいい・・・。
車のB専なのか、俺orz
そこに惚れてしまったのだから仕方ないl。


まだ買ってないけど・・・w
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 22:03 ID:Cz9XbkGD
最近よくイストに乗るようになってから 
なんかエンジンの調子が良い様に思うんですけど、実際のところ関係あるのでしょうか?
前は一週間に一度しか乗らなかった。
良い様に思った理由はアクセルのレスポンスがよくなったのとギアチェンジのときのショックが少なくなったと感じる為です。
イストって1500ccで十分ですね。私は高速もストレス無く長距離走れます。(・∀・)イイ!!
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 22:10 ID:B+ryWIpS
1500と、1300cc相当違いますか?
高速利用する予定ですが(毎回10km程度ですが)高速での感じも教えてください。
そのた、1300で不便な所など教えてください




133名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 22:34 ID:dmC7Rpzg
純正の小さいバッテリーで満足してますか?
サイズアップしたいんですけど、どのくらいまで可能でしょうか?
バッテリー下の白いトレーが邪魔しそうなんで・・・
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 22:46 ID:quRQ12Cd
>>133
同じ大きさで性能の良いやつにすると良いと思います。
http://www.yuasa-battery.co.jp/topics/qaa/qaa_03.html
今より一番最初の数字の大きい奴を探す。(JIS)
135133:04/07/26 23:27 ID:dmC7Rpzg
>>134
参考になりました。
ありがとうございます。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 23:37 ID:tTQFm0jF
フィット1500の代車でイストの1300がきた。

感想は遅い。。。エンジンの音うるさい。シフトショックがいや。
小物入れが使いづらい。特にヒザあたりの所小さすぎで無駄
灰皿小さくて使いづらい。ライトも付かないじゃん。フィットはないけどさ。
カップホルダーが下のほうにあって使いづらいね。カップホルダーに置く灰皿入れても使いづらい
センターメーター遠くて見づらい。。。燃費はたいして変わらないような気がする。
思ってたより意外といいかも。

良いと思ったところは純正スピーカーが6個?ツイーターが付いてるし音が良かった。
タイヤが14インチのミシュランでかなり静かだと思った。足周り固めだけど乗り心地は良い。
自分のフィットは15インチの純正ポテンザでめっちゃうるさい。乗り心地悪い
シートがかなり固めで尻が痛くならなかった。俺は固くて分厚いシートが好き。

フィットのほうが絶対(・∀・)イイ!!
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 23:46 ID:ftio7/sa
>>136
タイヤ14インチ(・A・)???
15インチなん?タイヤが65くらいの分厚さだと思ったんで14インチかと。。。
あと良いところあった。
エアコンが寒いくらい良く利くと思った。オートエアコンで24℃くらいで調度いいかんじ。
フィットのオートエアコンはいつも20℃くらいで暑い。
実は14インチに交換していたとか…?
15インチだけしか設定なかったような気が。。。
発売当時の宣伝文句に大径タイヤ標準装備ってのがあったよ、確か。
15インチですた。スイマセン。でっかいんだね。
ミシュランのMXTグリーンであってるよね。
自分のフィットのタイヤがうるさいのもあると思うけどすごく静かだと思いました。
>>136
フィットもいい車だよね。イストは下位モデル以外は6スピーカーだよ。
いい音で聴きたい人には純正スピーカーじゃ全然物足らないけどね。

という訳で、私もスピーカーを社外品に交換しようかなと思ってるんですが
変えている方はツイーターも変えていますか?また交換したツイーターの音は
純正に比べてどれほどのものでしょうか?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 00:17 ID:KIdJmeZk
>>132 1300ccと1500ccの乗り比べは試乗でしかしたことがないので確かなことはいえないけど
燃費と乗り心地、値段以外1500ccの方が圧倒的に良いと思ったので1500ccを私は買いました。

1300ccは1500ccに比べて少し乗り心地が柔らかくなるのと、やたら坂道や追越でキックダウンします。
お金に余裕があるなら1500ccをぜひともお勧めします。
>>132
1300に乗っています。1500は乗ったことがないので違いを説明することはできませんが、
1300の高速走行は、120kmくらいまでは本当に静かで、問題なく走りますよ。
徐々に踏み込んでいけば、キックダウンすることもなくスムーズに合流もできます。
ただ、120kmを超えると回転数も3000近くまであがるので少しストレスを感じるかも?
自宅周辺は坂道が多いのですが、イストのオートマは頭がいいので坂道でのシフトチェンジは滑らか。
それでも踏み込んでスピードを出そうとすると>>144さんのように「やたら」キックダウンします。
坂道利用が多く、スピードを出したり、追越をよくするなら1500が良いと思います。

私が1300で不満なのは高速で120km以上出そうと思うときくらいで、他は満足してます。
>>132
私は購入前にたまたまレンタカーで1300に乗ったのですが、高速で4人乗りで150くらいで
頭打ちになっていましたが1500だと同じメンバーでもメータ振り切ります。
まぁ、一人で乗るレンタカーに乗ったこと無いので分かりませんが一人乗りだと1300でも
結構良いと思います。
あと、1500は少し車高が低くなっておりボディー下に清流板が付いてるので高速では安定してます
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 00:54 ID:4287aa/s
1500CCならベリーサですよ!
148 ◆MiMIZUNCjA :04/07/27 01:16 ID:NtycLg9A
ETCの車載機って、イルミネーテッドマルチボックスの中に無加工で入るのね。
ボックスを取り出して底面を見たら小さい四角い穴が2個あって配線も入っちゃった。
やっときれいに収まる場所に置けました。

センタークラスタ横の足元に粘着テープにとりつけ
    ↓
一番下の小物入れに移設。(しかもカード入れにくい)
    ↓
イルミネーテッドマルチボックスに移設。
CDとか置きにくいけどセンターコンソールにいれちゃうっ。
俺は普段街乗りで、乗車するのも一人か二人だから1300にした。
一番の理由は燃費かな。確か1500に比べてリッター2kmは違ったはず。

っていうかスレが伸びててうれしいw
漏れも1300。
小さい車は面白くてイイネ。
1「デザイン」、2「燃費」、3「静粛性」で普段の足(セカンド)で買いました。
でも散々乗り比べたよ。
ディーラーも文句なんて絶対言わないから納得いくまで乗りまくった方が良いかと。
1300でも結構走るよ〜。
フットワークもいいしね。

3リッターツインターボだと普段乗ってると燃費悪くって(w
Fitはいかんせん売れすぎたな・・・。
街中走りすぎ。角曲がるたびに見るって言っても過言じゃないw
まぁ最近istもまた増えてきてるけど・・・。
152120:04/07/27 14:23 ID:CMYFZJPd
>>121
>>127
うpしたよ。灰皿には乗せてるんじゃなくて貼り付けてるの。
2枚目が引き出したとこだけど、白いのは補強用の金属板ね。
ttp://www.uploda.org/file/0416.jpg
ttp://www.uploda.org/file/0417.jpg

ついでなんでアームレスト。容量は小さいけど高さはちょうどいい。
高足式だから後ろのカップホルダもなんとか使える。
ttp://www.uploda.org/file/0418.jpg
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 21:39 ID:20jnvgpZ

                              ζ  ,
                               _ ノ
                             ( (   (. )
                            . -‐ ) ‐- .
                          .´,.::::;;:... . . _  `.
                          i ヾ<:;_   _,.ン | ごゆっくりどうぞ・・
                          l      ̄...:;:彡|
                               }  . . ...::::;:;;;;;彡{
                  ワショーイ    i   . . ...:::;;;;;彡|
           ,: ' " `丶        .    }   . .....:::;::;:;;;;彡{
          , : 鬱鬱鬱 `、          !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
.         . '鬱鬱鬱鬱鬱丶         ト ,  . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
.        ,:´ 鬱鬱鬱鬱鬱鬱 `、        ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
       ,'    .         ; `.           ̄ ̄
   ,, -'''" .   .       ist . ' ';゛`'丶.、.......
.  '´     !    .       . ' , ;::::::::::::...`.::::::::....
 i       ヽ、..._,.______________.,,__,.,..ノ.:::::::::   !::::::::::::...
. ヽ、                      ,: '.:::::::::
    `=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..::::::
      ``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´

154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 23:49 ID:O1NdWMFb
スピーカーはフロントだけ交換する(リヤは取っ払う)のが一般的みたいだよ。
フロント4スピーカーの方が音がいいらしぃ。自分はまだ付けてるけど。
あと、スピーカー交換だけでは、ちゃんとスピーカーの性能を出せないみたいよ。
デッドニングという音処理をしないと、スピーカーがいくらよい音出せてても、
ドア周辺の環境によってヘロヘロな音になっちゃったり、ビビリり音がでちゃ
うらすぃ。特にistはプラスチックだから、結構ビビリ入るよ。
店に頼むにしても、技術の差が結構あるらしいからボッタくられないように
ちゃんと下調べしたほうがいいよ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 00:07 ID:TzZ6h5Dt
静かだから音響に凝りたくなるなー(・∀・)
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 00:11 ID:kGB/aiLf
>146
あんたは、すごい!
4人も乗せてる時によく150もだしましたな・・・
4つの人生を載せてるのですよ。
それに、メーター振り切っても安定した動力性能と運動性能を手に入れたいのなら・・・
自分みたいに、スポーツカーを買うべし、そして1人で乗ること。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 00:19 ID:v1Xctz8u

            _ -── - _
 ヽ | | | |/    , ',´ / (  ヽ、ヽ`ヽ
三 す 三   //   ヽ     /   ヾヽ
三 ま 三 .////   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,    、ヾヽ
三 ぬ 三l!//   ::::::::::;;;;,;::::;;;;;;:::::::::::  、ヾ||
 / | | | |ヽ.|||/      ''::::::::::::''      ヽ|||
      |||||  ,,,llllllllllll,,,,     ,,,,llllllllllll,,,  ||||
     ノ||,ll|  ,...:::::::::...、 "  " ,...:::::::::...、   |-l  ヽ | | | |/
    . ハ|   :‐=エoユ-:  | l :‐エoユ=-:  |ハ| 三 す 三
     l| |(|  `'':|:| |::''´ .|   `''::| |:::''´  |)! || 三 ま 三
     lヽヾ|ll   | |:   | ! l   | |    ll!ソ,| 三 ぬ 三
     |||\!lll、  | |,,,,,,,,(_, |_l 、_),,,,,, | |:.   ,lllレ'リ / | | | |ヽ
     .|||||||l`!llllllll lll ,,,,;;;;;;;;i i;;;;;;;;,,,, lll lllllllll/|||||
     |||||||||||ヽllllllll /工工工工ヽ llllllll/|||||||
    ソ|||||||||||||ヽ.lll l::::::::::::::::::::::::::l llll,/ !||||||||||ヽ
    ノ||||||||||||/| \l. `-‐‐==‐‐-´ l/ |_||||||||||||___
    .||ll_l,k-‐‐|\゙、\ ::::::)⌒(::::::::/ !/::::/::::l  "|`ーr‐、
 _ -‐ '":::::::::::/|、::::\ ヽ ____  '´ /::::/:::::::::::|  |::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::\      /::::/::::::::::::::::::|  |::::::::::::::

 >>156 すまぬ・・・。ほんの出来心なんじゃぁ!おまけに1500で4人乗車ではメーターは振り切らんのじゃぁ!
ついでに嘘ついてすまぬ!!
マツダだったらベリーサよりアクセラのがいいと思うんだけどなぁ・・・。
次買うならアクセラがほすぃ。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 00:42 ID:v1Xctz8u
イストでインプレッサに勝ちたい、、、
「フルチューンしかないな、、、」
そう思い始めて数時間後オレはオー○バック○の店内にいた
店長はオレの願いを快く受け入れてくれた
だがパーツを決めるにあたって何度も店長と喧嘩になりそうになりながらも
3時間後にプランは決まった。なかなかの本格的メニューにオレは「湾岸最速」という
言葉が脳裏に浮かびニンマリした。
エンジンはガンスパーク4個で高回転を狙い、マフラーは途中でカット。これでエンジンは完璧だ。
次は足回り。高速性能追求のため車高はどうしても下げたいのでサスにはスプリングコンプレッサーを
改造して取り付けた。どうせなら、、とシルバーに輝くホイールキャップも新調した。
アクティブなドライビングに耐えれるよう太目の白のハンドルカバーも忘れちゃいけない。
ダッシュボードには毛皮を置いてオシャレにも気を使った。
「もうオレにふさわしいマシン変貌した」そう悟ったオレはすでに店を後にして早速勝利の舞台になるであろう湾岸に
足を向けた。いつもと違う加速にオレはゾクゾクした感動を覚えた。
「ガンスパークってすごい!」正直にそう思った。湾岸に乗ってからもその感動は止まらない。
ランエボ、GT−Rなんて目じゃないどんどん抜いていく俺のイストのパワーにに驚嘆してしまった。
「もうオレには敵はいない」そう悟った時、ノーズを浦安出口に向けた。

バトル後の一服は最高だね。うらやましく思った君、フルチューンしたおいらのイストと勝負しないか?
ただし、ノーマルじゃ受け付けないからな!
http://www.discountpartcenter.com/
ここのサイトの上の方にあるWheelsをクリックしてモデルをサイオンにして
進んでいくとホイールとボディーの合わせが出来るよ。
参考になるよ
>>159
ところで、包茎は治したのか?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 02:51 ID:gg699ju3
HIDって「ヘッドランプ ディスチャージ」のことでしょうか?
中古車検索していて1.3FHIDなどとありますが
これは1.3fだけどHIDをオプションでつけたということでしょうか?

HIDがヘッドランプ ディスチャージだとしたら
Sなら標準搭載ということになりますよね?
>>162
ディスチャージのことです。
オプション(1.3で選べたかなぁ?)か特別仕様車でしょう。
HIDを搭載した特別仕様車は、結構売れたみたいですよ。
中古車のタマ数も期待できると思います。
164 ◆MiMIZUNCjA :04/07/28 10:50 ID:RJss7Gui
>>152
あんがとです。強引でびっくり(^^
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 11:10 ID:MzzqAP7o
ベージュメタリックってもうないんですか?
HPにのってないんだけど・・・
HID=キセノン=ディスチャージヘッドランプ ね。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 11:20 ID:IgurE7Zm
>>152
激しくダサイな 
>>167
そう?
俺アレ参考にカップホルダー買ってきたYO。
とりあえず俺には参考になった。>>152サンクス
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 16:34 ID:ou9kVbBi
>>165
ベージュは廃止されて、グレーマイカメタリックが追加されますた。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 18:03 ID:DOpUnRj3
今買うと値引きどのくらいですか?
漏れは六月末契約、車両は確か八万値引きでディーラーオプションタダだった(FL1300@ネッツ)
実際はもう少し車両値引いてもらえてると思う

172名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 23:45 ID:IG3QUtFJ
藻前の顔の方が激しくダサいYO♪♪

       ガッ  ☆
 ( ・∀・)っ―[]M/
[ ̄ ̄ ̄] ヽ( ・∀・)ノ>>167
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 23:48 ID:s6TY/grx
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
 |    |~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~│
 |    | 知ってるが  │
 |  / | お前の熊度が  |
 | /   |  気に入らない |
 ∪   |___________|
        \_)
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 18:48 ID:PcVaI/pL
                     おまいら、もちつけ。

                        ,: ' " `丶
                       , :´■■■ `、
.                      . '.■■■■■.丶
.                     ,:´.■■■■■■ `、
                    ,    ,:=・=:、,:=・=:、 ; `.    
                   .   .          . ' ';゛  
                    !    .      ist  , ;:   
                    ヽ、..._,._._,._.._,.__,._.,,....__,.,,.ノ.,..
                     ■■     ■■

175名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 19:45 ID:kTSKSxP1
 モァモァ        ./^l
ミ     ,―-y'"'~"゙´  |  すずしー
 ゛'    ヽ   ´ ∀ ` ゙':;
 ;゛ ''゛  ミ         ミ.,    γ⌒'ヽ
  ,,   ':;  ミ;,,.,.,)  (,.,ミ   〜i ミ(二i     ハ,_,ハ
  ',,、  ミ         :;   〜ヽ、,,_| |ノ    ;;´∀` ';:
     ミ゙゛';:, ~)   :,   ~)    r-.! !-、    c  c ミ
      `゙ "`'''~^"~'''゙"''"      `'----'    'u''゙"J


            /^l   ブォァー
     ,―-y'"'~"゙´  | ミ ,,  ,,、、
     ヽ  ; ´ ∀ ` ゙':; ゛',,゙、;,    ギヨ゙ラ゙ガア゙ア゙ア゙ア゙
     ミ         ミ.,ミ ,;゙'ハ,_,ハγ⌒'ヽ
     ':;  ミ;,,.,.,)  (,.,ミ,,'゛' ≡,,´∀i ミ(二i
     ミ        :;  ≡  っ、,,_| |ノ
    ミ゙゛';:, ~)   :,,  ,〜ミ__ξ_ξ r-.! !-、
     `゙ "`'''~^"~'''゙"''"        `'----'
    今日も暑いのでちょっと涼しみますね
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 19:47 ID:bsJCk892
まぁ、最近の猛暑も一段落し、絵心も爆発の夏ではありますが・・・

イストには、なぜ?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 21:13 ID:DaAiuaAF
細かい事は気にすんな!!

マタ〜リ逝きませう。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 10:43 ID:ZJtYH80O
イストが我が家にやってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 
>179
おめ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 14:28 ID:Fykn/bEv
>>178

                              ζ  ,
                               _ ノ
                             ( (   (. )
                            . -‐ ) ‐- .
                          .´,.::::;;:... . . _  `.
                          i ヾ<:;_   _,.ン | ごゆっくりどうぞ・・
                          l      ̄...:;:彡|
                               }  . . ...::::;:;;;;;彡{
                  ワショーイ    i   . . ...:::;;;;;彡|
           ,: ' " `丶        .    }   . .....:::;::;:;;;;彡{
          , : 鬱鬱鬱 `、          !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
.         . '鬱鬱鬱鬱鬱丶         ト ,  . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
.        ,:´ 鬱鬱鬱鬱鬱鬱 `、        ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
       ,'    .         ; `.           ̄ ̄
   ,, -'''" .   .        ist . ' ';゛`'丶.、.......
.  '´     !    .       . ' , ;::::::::::::...`.::::::::....
 i       ヽ、..._,.______________.,,__,.,..ノ.:::::::::   !::::::::::::...
. ヽ、                      ,: '.:::::::::
    `=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..::::::
      ``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´

明日納車だ(;´Д`)ハァハァ
でも雨っぽくて(´・ω・`)
エアコンつけっぱなしだとやっぱ燃費悪いな。
リッター11キロ切っちゃった。
>>182
男なら窓全開
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 21:57 ID:pyCTTU3L
細かい事気にすんな!!

とは言ってみたが、気になるお年頃なので…。
熱稲妻とか、枚苦路論とか入れてるエロイ人いる?

効果は?
>>184
カスタマイズしてるHPでアーシングしてる人にはあんまり効果が実感できないって書いてあった。
まぁ俺には良く分からんけど。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 22:12 ID:ey/GFdvu
ist 1500S L-Editionを購入して2週間経つが
燃費は13.3km/Lってところだ。

最初はかったとき14.2km/Lだったから喜んでいたが
通勤で渋滞にはまりながら片道35kmを繰り返していたら
こんな結果になった。

あ、エアコンはだいたいずっと入れっぱなし。
ただ、風量は一番弱い状態で設定温度は27〜28度。
ついでに外気導入スイッチを入れている状態。
燃費を浮かすちょっとした努力のつもりだが…。
>>186
もうちょっと走りこまないと燃費も安定しないかも?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 23:38 ID:ey/GFdvu
>>187
いや、11000km弱走った中古なんだよ。
とりあえず今のところ3回給油して
14.2km/L→13.3km/L→13.3km/L
と言った感じ。
>>188
失礼しました。
燃費はいいほうなんじゃないですか?
僕なんか、購入検討中に営業マンには街乗りは10kmそこそろって
言われてちとショックだったんだけど。
今はヴィツのりですけどね。
>>184
見つけたからリンク貼っとくわ
ttp://www61.tok2.com/home/istist/page032.html
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 04:51 ID:zR6d3J9H
H15 1300 L-Edition 6000km
試乗車落ちの中古をネッツで105万で買いました。
中古相場としては安いのかな?

しかし、油の値段なかなか下がらないですね。
燃費が5.5km/ℓの車からイストへの乗り換えのためか
軽く10km/ℓ以上走るイストの燃費に不満はないです。

それにしても純正スピーカーは音が悪い!
純正オーディオでスピーカーだけ交換した方いますか?
純正オーディオの収まり具合は気に入ってるんだけど。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 11:58 ID:F5FZMrE1
イストの純正スピーカーはツイーターもついていてまあまあ良い音がでる方だと思う。

問題は純正オーディオが終わっている。最悪です。
スピーカーを変えるよりも、オーディオデッキを変えたほうが楽でいい音がするよ。
漏れはそのあと余裕があればスピーカーとデッドニングかな・・・。

193名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 14:09 ID:YOZk/8Ru
>184です。
情報乙。
しかし、あのistは…

鉄っちん+キャップでイイや。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 18:22 ID:UuWZvH/H
スピーカー全部アルパインに変えて、ウーファーもSW−2000というのを
付けました。CDレシーバーもアルパインのホームページからイストの音響
データーをダウンロードできるやつにしてなかなかバランスよく音が鳴るよう
になりました。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 22:48 ID:zR6d3J9H
>>192
純正のスピーカーじゃ良いオーディオ付けてもそれを最大限に発揮できないのでは?

>>194
情報ありがとう
音に拘るかどうかは個人の判断だと思うけど
俺もイストのオーディオに満足できない一人です
イスト今日納車されました。
さっそく母の買い物の足として近所のホームセンターに行ってきたら
今までマイカーというものの経験の無い母だったので、年甲斐もなく大ハシャギでした。
これから大事に乗っていきたいと思います。おにぎり万歳。
>>195
いや、イストの純正6SPは結構マシな方と思う
漏れは>>192じゃないが、カロに換えたらそう思った
SPもあるかもしれんがアンプ換えるだけで随分チガタよ〜
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 02:21 ID:CObuKBGl
ここんとこ冷房ガソガソで、満タンから226キロで
ランプ点滅しそうな勢い。
燃費最悪記録になりそうでつ・・・

1.5海苔 都内ちょい乗り派
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 04:30 ID:EeEMNpf8
オーディオはスピーカー交換するのがまず最初(+デッドニング)次にアンプ取り付け、
交換、最後にデッキ交換。デッキがあまりにヘボな場合はアレだが。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 10:52 ID:B4VQZIsN
イストに限らずコンパクトカークラスの純正デッキがあまりにヘボなのが問題。スピーカーだけを社外品に変えてもあまり音質は変わらなかった。純正デッキではスピーカーの性能が生かせない。

んで、コンパクトカークラスで音にこだわっても、
昔に比べてマシになったとはいえ、もともと防音対策がちゃちいので満足のいく効果は得られなかった。
マーク2やハリアークラスでやっと音の効果が期待できるのでは?と思う。

窓ガラスも薄いし防音材も薄く少ない。走行中に聞くのならある程度の改造でいいのでは?
停車中に音を聞くのなら別だが・・・。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 11:32 ID:JkyLI9xB
>>200
値段相応だよ!そんだけ語るなら自動車評論家にでもなれば良かったね
もしもの板金修理を考えるとデッドニングは抵抗あるなぁ。
ていうかこんなに音質に拘る音楽好きっていたんだね。
俺みたいに聞き取れればいいやって感じの適当な人間には
何の問題もなかったりするw
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 12:45 ID:m8CiEY8f
>>200
スピーカー変えてもデッドニングしないと逆にビビリ音が出ちゃったり気の抜けた
音になっちゃったりで、音楽聞くのに不利になる場合もあるよ。純正デッキといっ
ても、やっぱ値段相応でしょ。
>>203
俺もAMラジオしか聴かないな。
たまに買ったはいいが聞く時間のないCD聴いたりはするけど。

一応TVも見られるんだが、見たいのは野球中継くらいしかないし
地上波はどうせ巨人戦しかない。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 15:26 ID:izTG91cr
>>201 安いコンパクトカーに自分が必死になって音響に金かけてるのにダメだしされたから必死でつね。
>>205
免許とって車乗るまではラジオってあんまり聞かなかったけど、
聞いてみたらAMラジオっていいよね。俺も最近かけてるのはラジオばっかだ。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 16:30 ID:Z8KYgvgu
みんなポジティブに行きましょうよ

人を不快にさせる書き込みより喜んでもらえるような書き込みが少ない
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 18:13 ID:ufp3+PJT
うちも一昨日やっときましたー
母親が凄く楽しそうに運転してます
 
金曜日納車だ!
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 23:37 ID:qonGuQ1f

(・∀・)ノ < とりあえずageてみた
< )   
 ハ    
今日、隣に自分と同じ色のイストと信号待ちになった。

なんか嬉しさ半分、気まずさ半分の妙な気持ちになった。
白やシルバーはバッティングしやすいよね。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 03:39 ID:klXoF4/C
>>212
ま、それはどんな車も一緒
>>213
シルバー乗ってますが、昨日は久しぶりに走っているのを一台も見なかった
イスト乗ってるのって以外と中年の方が多いですよね。
自分(22歳)と同じくらいの人が乗ってるの見たことない。
このスレに書き込んでる方はお幾つですか?
215 ◆MiMIZUNCjA :04/08/02 05:26 ID:kjrz9nuk
ETCの機器もこの中に入れてちょっと快適。
http://mimizun.com:81/unknown/P1000008.jpg
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 08:44 ID:klXoF4/C
>>215
俺は運転席下です。
>>214
白ist乗りの21歳です。ナカーマ。
うちの近所は中年夫婦がイパーイ!!
千葉の田舎だけど
大概が自営業の仕事車っぽいよ、一番安いEグレード白が多い。

漏れも32歳、
ヽ( ・∀ )人(・∀・)人(・∀・)人( ∀・ )ノ

219名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 19:28 ID:9aVyKrOD
( ´;゚;ё;゚;)キモーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
社名入り白イスト時々走ってるなあ
221_:04/08/02 20:27 ID:xzLHNoHx
白塗り27才。ナカーマ。
今は無きブルメタ23歳
223 ◆MiMIZUNCjA :04/08/02 20:52 ID:kjrz9nuk
栃木の宇都宮市内では黄色い社名入りのイストやファンカーゴをよく見かける。
ココの会社のもの
http://www.tochinavi.net/
グレー24歳
なんかか幅寄せされそうになること多くなった
道路と同化してて見えにくいですか

225 ◆MiMIZUNCjA :04/08/02 20:59 ID:kjrz9nuk
紺色31さい
226Rio600:04/08/02 21:08 ID:TBF5f5ZA
1500S L-Editionホワイト。28歳ナリ。
ホワイトはパールじゃない方。色番号は068だったかな?
本当はレッドか明るいブルーが欲しかったが…。
1500S L-Editionホワイト。28歳。
ホワイトはパールな方。
みみずんは20台だと思ってた
また夢を壊されたorz
>>214
おいら35歳w
嫁さんの車、1.5Lシルバーなんですが、おいらの先代レガシィ(ターボ)より、
街乗りは遙かに楽ちんなので、いつも市内のお出かけはイスト使ってます。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 23:38 ID:3cbfQ1tC
>>229
似てる境遇かも。34歳。嫁istグレー1.3。
V8積んでるベンツは高速乗るときしか乗らなくなった。
まあ、街海苔4km/Lはきついというより環境に悪すぎるし。
嫁istの方が装備満載なんだよな。
HDDナビ、CD、MD、MP3、DVDビデオ、ついでに使ってないETC。
istは純正SPでも小音量ならまあまあいけるよね。
漏れは33歳シルバー1.5
セカンドカーだけど自営業なんで営業車兼ねてます。
都内移動なんで取り回しよくて便利です。

俺は24歳、白真珠マイカ海苔。

この中で今は珍しい黄色イストの方はいないのかなー
25歳。
シルバーHIDセレ。Dラーで実車見た瞬間即決した。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 11:44 ID:oJh8nepd
37歳。
ホワイトパール。FULLOPTION。
>>235
HID フォグランプ プライバシーガラスと鍵もう一本?
これなら別に悔しくないな
鍵追加よりカードキーにしてほしいなぁ
>>234
どこの支部長さんですか?
ついにフォグランプ付いたか。
もう後姿以外は1.5と区別つかんな。
ウィンカーも1.5と同じになってるの?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 18:56 ID:/MTwhtZZ
そうだね、ぱっと見 違いがわかりにくくなるね。
1300と1500の見分けはフロントのウインカーカバーの色がクリアーかオレンジかで見分けていた。
ウインカーも1500と同じ透明カバー?クリアーカバーになるのかな?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 20:01 ID:SDZR+HO5
                コルトからのお乗り換えに如何?

                        ,: ' " `丶
                       , :´■■■ `、
.                      . '.■■■■■.丶
.                     ,:´.■■■■■■ `、
                    ,    ,:=・=:、,:=・=:、 ; `.    
                   .   .          . ' ';゛  
                    !    .      ist  , ;:   
                    ヽ、..._,._._,._.._,.__,._.,,....__,.,,.ノ.,..
                     ■■     ■■

243トヨタ公安警察:04/08/03 20:01 ID:vP4bRxJW
尾行されとるぞ :04/08/01 02:45 ID:U2bQ8qHk
尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 
尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 
尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 
尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 
尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 

愛三工業 関係者ですが、関連会社、協力会社の方へ。トヨタから尾行、監視
される可能性があります。会社によってはつぶすぞと 通達されている
会社もあります。勤務中だけでなく、会社をでてからも気を付けてください。
トヨタの激怒を買いましたが、尾行には反対します。
電話でもトヨタさまの悪口を盗聴される恐れがあります。
営業の方、特にご注意ください。

244名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 20:03 ID:zjCXW+c/
    ↑
妄想中毒が入ってきた。
2chが好きなんだなww
2chがカキコミが友達w
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 22:33 ID:CaquMOwU
ローレルから乗りかえたんだけど
乗り易くて良いよー加速もいいし。
バックモニター面白い
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 00:56 ID:oSV7z4ss
特別仕様車出ましたね!すごい気になる存在です。買いに行こうかどうしようか・・

で、お聞きしたい事があります。
新車の値引額と、下取り買取額です。下取り買取額は標準よりどのくらい高かったか低かったか、教えてください。
売っちまった人間はもうこのスレ見てない希ガス
248198 :04/08/05 15:46 ID:S/eiRLkF
この猛暑のため、
燃費、7,7Km/lですた。1.5S

最低記録更新!(`・ω・´)シャキーン
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 22:25 ID:dOhI59so
               _, ._
              ィ'ロフ⌒ゞヽ           {二二_¨¨7
             fミリ    }ミ`、           ,へ/ ./
             {jf'.ニ、.f'ニ^iシ}             \__ >
             ゞ ィ、_ト  レj      ┌i ┌i  ,-、,-、 .,-、
              ハ ゞニア ノド、_ 人  {二 二 二}ヽ-`-゙/ ./
            ,..- '゙。 ゞ、≡//x:`Y´、 凵_j |  、─ ' ノ
     ,-.、   /*:x・'┼゚ ゞ/(~)_..:::..::x.X  匚..,,ノ   ,ニ ´
    _,ノミ}ハ / X..|。.::*.+゚// `ヒ \...*  く~> ,.へ ノ ,_ ̄二}
  / iゞ_ノY人。.:x|・.'゚x。'゙//::+`ゞ  人※   _/ / `¨_ノ ノ
 / X | /:x`Y´, 。|.::・'゚。/./::*.+∧ゞ `、o:: ゞ_,/   ヽ- '゙
 !:x・人,レ'::::+::・ix: ・|::x../ /.x,/..゚。:..:ハ. ハ x ,ヘ r-ロロ く~> ,.へ
 l  `Y´。.:x・'..xl..::x..l//,/..:::.::x.。.l八/:::i / .ハ. ヽ、 _/ /
 ゞ、X 。.::*:;+:;:。''xトく;;ノ_..:::x.::...+。l.*ハ、j〈_/...X 廴.>ゞ_,/
   }。.:+:*...:::...::x..:/  / /~`7''ァ‐ィハ:;:。''x:::.: /
  j;:;+:;x:;:。''x-.. /⊥∠ノ ,ノ ノ ノ|Y※:::.::x.。/.
  i:+:。*x:;%..。/ゞ:x・ゞ|` ̄`;'─ヶ-|:;%..。:;:。'/
  `ー- -一'   `Y´゙|;;'‐、'`''ー-、,`ー-、イ
               |:+:|・。 ヽ、X 。.::* ゚
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 01:56 ID:aDymM18X
istに一番合うナビってなんですか?教えてください!
色々考えていますが純正以外の方、特に詳しく教えてください!宜しくお願い致します!!!!
似合うというか便利なのはHDDでタッチパネル。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 20:56 ID:YChRDFJN
ていうかどうせ買うならHDDでタッチパネルなナビでしょ。HDDの検索スピード
でさえ遅いのに、DVDなんてもっと遅いだろうし。後、地図ソフトいらんし。
録音できるし。
レンタカーのイストに純正1DINインダッシュCDナビが付いてた。
タコメーターが隠れてしまってかなり邪魔だと思った。

絶対2DINインダッシュのほうが良いね。
>253
運転中に、そんなにタコメーター見るか?
>>254 折れは見てるよ
さて、今日は何処へ行こうかなぁ。
あ、ちなみにおいらはそんなにタコメーター見ない派。
オートマだし。
>>254
俺はむしろタコメーターしか見ない。
昔ディーゼル乗ってたときの癖。
ディーゼルはタコメーター見ながら黒煙を出さないようにとか
燃費の落ちない回転数に留めるとかして運転するんで。
速度計はほとんど見ることはないけど。
258Rio600:04/08/07 09:57 ID:AnC8HXlJ
>>254
タコもスピードメータもどっちもちょくちょく見るよ。
なんか見ないと落ち着かないくらい(笑)。

あ、燃費が13.3km/Lから12.5km/Lに落ちた…。ちょいショック。<1500S
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 19:01 ID:tLko4JTi
>>249 なんか盛り上げっているスレの中に微妙に溶け込んでいてワロタヨ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 22:05 ID:9a0PL3rk

                              ζ  ,
                               _ ノ
                             ( (   (. )
                            . -‐ ) ‐- .
                          .´,.::::;;:... . . _  `.
                          i ヾ<:;_   _,.ン | ごゆっくりどうぞ・・
                          l      ̄...:;:彡|
                               }  . . ...::::;:;;;;;彡{
                  ワショーイ    i   . . ...:::;;;;;彡|
           ,: ' " `丶        .    }   . .....:::;::;:;;;;彡{
          , : 鬱鬱鬱 `、          !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
.         . '鬱鬱鬱鬱鬱丶         ト ,  . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
.        ,:´ 鬱鬱鬱鬱鬱鬱 `、        ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
       ,'    .         ; `.           ̄ ̄
   ,, -'''" .   .        ist . ' ';゛`'丶.、.......
.  '´     !    .       . ' , ;::::::::::::...`.::::::::....
 i       ヽ、..._,.______________.,,__,.,..ノ.:::::::::   !::::::::::::...
. ヽ、                      ,: '.:::::::::
    `=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..::::::
      ``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´

今日は色付きistたくさん見たなー。紺ってなかなか良いね。
そんな漏れは銀色 orz
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 00:30 ID:I+sAMrT9
>>261俺も銀(1.3)です。
首都高を2時間渋滞で低速走行、
中央高速を往復280km
山間部走行100km
2人乗りエアコンは常にオート
計480km走って燃費は14.5kmでした。
高速は燃費伸びますね。中央の談合坂はさすがに追越車線は無理でした。
参考までに・・。

俺もタコメーター見ますよ。街乗りは2000回転超えないようにしてます。
>>261
良いではないか
漏れは黒いビッグセダンもあって、やっぱ濃い色は手入れが大変なんだよ〜・・・
そこでイストはシルバーですよ
もうイロイロ楽チン!

>>253
漏れのもそうなってる
タコ見る派の漏れには確かに邪魔
で、必要なとき意外は見ない
264229:04/08/08 00:50 ID:bcnVXdkg
嫁さんにイスト(4WD)の燃費聞いてみたら、計ったことないって…orz

おいらは8km/L超えたらキター(゚∀゚)ーーーーーと、毎回ガソリン入れる度に
一喜一憂しているんだが…

今日も買い物にイスト使ったけど、シフトショック小さくていいなぁ…
最近istよく見るよ
(・∀・≡・∀・)アッチニモコッチニモ


でも全部白とシルバーだw
あ、漏れはシルバー海苔
黒はドレスアップしてるのが多い気がするなー
1.5SLガンメタでメタルガーニッシュ。
ホイールが激しく浮いてる…。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 09:50 ID:C2OpZZsb
CM初めて見た━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)ノД`)=゚ω゚)━━!!!  
グレーマイカメタリックに乗ってる奴はいないのか?
ホイールも似たような色で合わせれば格好良くなりそうだけど。
ただ汚れると逆に貧乏臭くなってしまいそうだが。
ガンメタ海苔キタ━━━ヽ(∀゚ )人(^O^)人(@∀@)人(*´∀`*)人(*∀*)人(゚Д゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 13:12 ID:I+sAMrT9
イストってフォグランプがあるかないかで
顔の印象がかなり違うんだね。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 21:50 ID:a5Zy3Qt4
エアロ3点後付けされた方、値引きはありましたか?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 22:04 ID:8xrNPVy2
シガーソケットっていったいどこにあるんです?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 22:40 ID:ccAWp4/5
>>273
標準ではんなもん無い。
(゚Д゚≡゚Д゚)アッチモコッチモ シルバーist!!
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 23:40 ID:MMbJ8Ai9
>273 >274
私はそれを聞いたとき、2ちゃんねらーのネタだと思った。。
277Rio600:04/08/08 23:42 ID:mbLo5lfD
>>275
そーね。シルバー多いね。
どんな機種にも多い色だから俺はあまり銀車に乗りたくなかった。

ホワイトも多いけどよく見るにはパールホワイトの方。
俺の乗ってる純白はあまり見かけないかも。
純白好きだが社名入り営業車に使われるのがちょっとイヤン
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 00:13 ID:uHKD5VSR
>>278
近所の精神病院の営業車が純白のイストです
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 00:35 ID:Y7nPNl5B
ウチのは赤ですが、2〜3年したらピンクになるのかな。

近所のセラとセリカは(w
>>280
トヨタのは、ピンクというより朱色に近くなるのでは??
>>273 274 電源の配線は真裏に来てるけどね
車検前にVWに乗り換えるか
あっちうざいし
前スレでHIDセレクションネタの時に発言してた者ですが、
うちのはグレーマイカです。
ディーラーの人はぼちぼち出てるって言ってたけど、
未だにこの色のとはすれ違った事ないな〜。

多いのは銀・白・赤ですね〜。黒もぼちぼち
シガーソケットの変わりになる電源もついてないんかい?
>>285
運転席右側にヒューズボックス
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 20:16 ID:/E65g884
>285
ない! 灰皿がないだけで、電源ソケットだけついていると間違える人もいるが
ないといったらない! ビクーリだろう!
                        ,: ' " `丶
                       , :´■■■ `、
.                      . '.■■■■■.丶
.                     ,:´.■■■■■■ `、
                    ,    ,:=・=:、,:=・=:、 ; `.    
                   .   .          . ' ';゛  
                    !    .      ist  , ;:   
                    ヽ、..._,._._,._.._,.__,._.,,....__,.,,.ノ.,..
                     ■■     ■■
288273:04/08/09 20:49 ID:NNwCR94K
え”〜
vitzでもついてたのに。

そんなの初めて聞いたけど
最近のクルマは他にもついてないのあるの?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 22:15 ID:cgZwBHvN
イストは電波時計じゃないんだな・・・。ラウムでもt(ry
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 02:38 ID:8PDvgCm/
>289
カーナビがもっと正確な(リアルタイム更新の)時刻を表示するじゃないか。
もしかしてナビも買えないの?w
291 ◆MiMIZUNCjA :04/08/10 08:46 ID:XjNIdbQ7
カーナビはGPSの時刻情報ですよね。
しかしNHDT-W53Mの場合、表示がちっこい。
http://mimizun.com:81/travel/travel20040513/photo/SVGA/DSCF0207.jpg
コイツはなんですか?

408 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:04/08/10 17:20 ID:5M5I6m/g
http://www.mazda.co.jp/concept_car/MX-Flexa/design.html
フレクサの斜め後ろからのデザインってイストをモロパクリしてない?志低っ

409 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:04/08/10 17:38 ID:dem01M3z
>>408
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!
  _, ._
(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ

(  д )
     
(; Д ) !

(; Д )カオカオカオカオ
 U_, ._U
  ゚  ゚
  _, ._
(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) エーッ?

410 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:04/08/10 17:48 ID:5M5I6m/g
>>409
ツダヲタ必死だなw
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 21:51 ID:FbZ2UF6E
???????
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 21:56 ID:XSZ+L/Qd
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

パクリ、パクられの繰り返しですよ。日本車なんて。
マターリ逝きましょう〜。
295Rio600:04/08/10 22:14 ID:RZqtVnqe
>>292
全然似てないじゃん。
istよりずっと大きく感じる。どっちかって言うとWISH似かな?
ベリーサ乗ってますが。
自分以外のベリーサを探していて、見つけた!と思ったら必ずイストのお尻です。
現行ミニの尻を見るとイストの尻の元ネタなのかなあと思う。
     イスト
MINI<
     ベリーサ
>>292
全然似てないぞ。
どっちかっていうと
ラウム似だと思う。
300Rio600:04/08/10 23:43 ID:RZqtVnqe
>>299
それどころのもんだいじゃないYO。
スペック見たらエソジソが2300ccだYO。
かたちどころかクラスが違う。
よって、>>292 はスレ違い。
ということでファイナルアンサー。
うむ、まったく似て無い。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 23:00 ID:eL5rmGdY
イストって来年のマイナーチェンジで1800ccクラスのエンジン搭載グレードとかが出ないかなぁ・・・。
最近1500ccのエンジンじゃ物足りなく思うことが多くなってきました。
スポーツ上級グレードとして1800cc1ZZ-FE VVT-iエンジンあたり積んでくれないかなぁ・・・。
それが出たなら、今のイストを3年乗ったし買い換えたい。デザイン的にイストが好きなので他の車に乗り換える気はありません。
エンジンルームのスペース的に無理かな。
エンジンルームのスペースってすかすかやん・・・
フィットのエンジンルームみてみ。
かなりきっつきつだから
>>302
漏れは胴体を長くしてスライドドアにしたダックスフントみたいな
7人乗りとか出すと面白いと思う。シエンタと少しかぶるけどね。
コンパクトじゃないイストなんて(゜凵K)
>>305
幅1695あるし昔からコンパクトでは無いという声もあるけど。
イストのMC予想

・改良エンジン
・電動パワーステアリング
・電波時計
・除菌イオンエアコン
・カードキー
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 01:21 ID:jE5yioeW
イストってどこの車関係の口コミ掲示板でも
あまり評判良くないけどなんで?
外観もカッコイイ内装だって価格以上の高級感があると思うし
走りも乗り心地も問題ないと思うけど。
フィットなんかより全然イイと思うんだけど
これは私見なんだけど、
istって、車高を(常識的な範囲で)落として
扁平なタイヤはかせたら、ラリーカーみたいな
スタイルになれると思いません?
ラリーカーっぽいっては思った。
なんとなくプジョー206に近いような気がするんだよな。
トヨタ イストでWRC復帰!とかしたらおもろいのに。
>>308
おそらく、コンパクトカーのドライバー層と、
istが合ってないからだと思われる。

オバチャンとか、ビギナーとか、スペック厨とか…
あと、安物好きな人達には、最低最悪の車だと思うぞ。

…やっぱりガンメタに合うホイールが欲しいッ!
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 03:34 ID:HQiQga8b
ヤフーニュースに出ているのもしかしてist?
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20040811/20040811-00000425-fnn-soci.html

GOAって側面弱いのか?鬱だ。いやvitsより強いと思っていた訳なんだが。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 06:05 ID:LYvbdVOb
>>312 偽GOAなんで。カッコだけだから、飛ばすなよ。
>>312

(´;ω;`)カワイソウなist…
24って俺と同い年だわ・・・俺も気をつけなくちゃな
大型トラックと正面衝突したらセルシオでも死にそう
気をつけよう(0´〜`)
>>312
スクラップキタ━━━ヽ(∀゚ )人(^O^)人(@∀@)人(*´∀`*)人(*∀*)人(゚Д゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!
んー、Cピラーあたりも白いからイストじゃない気がするんだが…
まぁよくわかんないけどね。
>>312
VITSより強いって、フレーム一緒なんだから変わるわけないべ。
どう考えても既出だと思うんだが、見つけてしまったので貼り。
http://www.ist.sotetsu.co.jp/business/onigiri.html
ただの会社かと思ったら
おにぎり屋さんw

↓つまんないからAA貼んな
左右のエアコンの吹き出し口の遠近感気になりませんか?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 21:33 ID:rfflg+1n
細かい事気にすんな!!

馴れるよ。
近所のホームセンターで紺色のistを見たのだが
パッと見istってわからなかった。色でかなり印象変わるね。

帰りは赤istがかっ飛ばして行った。なんか結構弄ってみたいだった。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 11:03 ID:NWsM47xe
>>311
>>321

              オニギリのような深い味わいが自慢だ。

                        ,: ' " `丶
                       , :´■■■ `、
.                      . '.■■■■■.丶
.                     ,:´.■■■■■■ `、
                    ,    ,:=・=:、,:=・=:、 ; `.    
                   .   .          . ' ';゛  
                    !    .      ist  , ;:   
                    ヽ、..._,._._,._.._,.__,._.,,....__,.,,.ノ.,..
                     ■■     ■■


でも海苔ばっかり大きい感じだよね。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 21:03 ID:ofjuN3JC
つまんないからAA貼んな
踏切や交差点で一時停止(完全に停止)した後、
発進する時に少し多めにアクセルを開けると
「キン!」とノッキングする。ハイオク入れたら直るかな?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/14 00:17 ID:1J82Cabb
???漏れのイストはそんな事起こりませんけど・・・
ハズレを引いた予感
(ノ∀`) アチャー
ハザードスイッチが使い難い…
エアコン関係ともっと離して配置してくれよ〜
本来はハザードはあまり使わないものではある
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 01:06 ID:iDeG05pz
>>328
つまんない車作るな。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 01:27 ID:r+Xb90iM
免許取り立てで親のイストATのったけど、加速もコーナリングもいいんでない?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 15:50 ID:6Q30Ozxn
悪いけど免許取立ての人の体感は信用できないね
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 16:06 ID:DSvSdbUN
悪いけど2チャンネラーの体感は信用できないね
?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 16:26 ID:iDeG05pz
悪いけどClub@istの体感は信用できないね
そこの自分の住んでるところのオフ会写真見たらかなりキツかった・・・。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 20:52 ID:K4aewE/t
ねえ、みんなはタイヤチェーン何つかってる?
雪国に住んでるのでチェーン着けたことありません
うちの近所のアパートの駐車場に
袴みたいなエアロで車高落として17インチのメッキアルミの
黒いistがいます。

ねらーの友人が「これってDQNist(ドキュニスト)??」と言って笑ってました。

自分はシルバーのist海苔です orz
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 00:27 ID:k/y0dYL7
istは狭いと他のスレで叩かれまくっているのですけど、
大人が5人乗るのはきついですか?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 00:33 ID:SmyRFW7Z
昨日、野郎5人乗ったがきつかった・・・。
ただし、20分ぐらいの乗車なら何とか耐えられる。
一世代前の軽自動車に野郎4人乗るよりかは楽。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 00:39 ID:EkjNI2GJ
>>335
imifumei
>>345
後席は狭いね。俺が後ろに人乗せる時は、微妙に気を使っていつもより多くイスを前にしちゃう。
まぁ普段が1人か2人しか乗らない俺にはコストパフォーマンス含めて最高の車です。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 21:17 ID:st7GH6Sk
黒は熱い     かな?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 21:19 ID:6bkgB8mb
中に入れば白も結果は一緒!
TV実証済み
へぇ〜、そうなんだ。
シートが白いと結果は違うんかな?
それでも同じかな?
1.3 F LエディションHIDセレクション購入検討しています。
車両重量が1000kg+HIDセレ分のオプションが+10kgで計算となっていますが、
グリーン税制適用には1020kg、あと10kg分必要です。(正確には1016kgでいいらしいですが)

「G-BOOK対応カードボイスナビゲーション付ワイドマルチAVステーションII装着車および
ワイドマルチAVステーションII装着車は+10kgとなります。」
とありますが、
販売店装着オプションのDVDナビ(NDCN-W54)でもその要件は充たすのでしょうか?
353352:04/08/17 07:09 ID:7/75JIRT
おはようございます。
重量税の計算対象はメーカーオプションだけみたいですね。やば。

で、LエディションHIDセレの分が10kgだけど、
販売店装着のDVDナビにラジオ・CD付いてるので、
オーディオレスとすると、この10kg分は適用されないのかー?

ファンカーゴの主要諸元見ていたら、「サイドエアバッグ」だけでも10or20kg増加という計算のよう。
「サイドエアバッグ&カーテンシールドエアバック」付けるから、20kgの増加にはなるのかな。なってほしいが。
(↑これをオプションで付ける人は初めてだと言われた…)

1.3L 2WDの方、その辺どうでしょうか?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 09:22 ID:UItrrvPa
そんなに税金が気になるなら、いっそ軽に(w
まぁぶっちゃけオプションパーツで重量税が増えた分
満足できるかできないかだな
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 14:21 ID:jmq4SGLY
istが狭いという理由でDQN bBを買おうとしてるんですけど、
どう思います?
いいんじゃないすか?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 19:21 ID:Jmx2ApQK
カービューでは評判悪いけどね>bB
>>356
bBは年齢にもよると思う。
シエンタ、ラウムは?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 20:47 ID:wnR0LjlL
>>353
オーディオレスにしても、1010kgのままだよ。
ところで>グリーン税制適用 になると、いくらくらい税金が安くなるの?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 21:14 ID:XdAbFpjf
二年目の自動車税のみ半額じゃなかったっけ?
あと取得税も15000円引きもあったような・・・
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 21:25 ID:6+qsbBhu
>>359
bBはあの広さが受けて年配の人からも結構売れてるらしい。
トヨタの嬉しい誤算ってなんかの本に書いてあった。だからいいんじゃない?
パッソ・ポルテ・ファンカーゴも候補に入れたらどうよ。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 21:30 ID:Bp78pWW4
>>358
あれだけ平均点低いと萎えるね
1.3マニュアルエアコンだと1000kgピッタリでしたけど今は違うんですか?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 23:11 ID:wnR0LjlL
367352:04/08/17 23:58 ID:7/75JIRT
>>354
いや、「まず税金ありき」では無いです。
気に入った車と必要だと思う装備を付けた上で、払わなくていい税金は払わない、と。
>>355
というわけで、私的にはサイドカーテンエアバッグは必要装備ですので、
重量税の増加は仕方ないです。
>>360
そうでしたか、ありがとうございます。
ディーラーに問い合わせてみたところ、多分適用あるだろうとの回答も頂きました。
ちなみに軽減は、17年度の自動車税が25%免除なので、8625円
取得税が20万円控除なので、10000円。 あわせて18625円です。
1トン超の重量税加算が3年で18900円ですから、それすら吸収できませんが、
気に入った車と…(以下略 なので。

重量税アップが1001kg以上で、グリーン税制適用要件緩和が1016kg以上。
Lエディションだけの場合は、重量税はあがるわ、グリーン税制適用は無いわで辛いですよね。
そもそも重くなれば「クリーン」と評価される要件が緩くなる、というのが違和感がありますが、
重い車の燃費向上も図るためには仕方ないのでしょうね。
イストの場合はたまたまその境目にあるためにいびつさがめだってしまいますが。
長文スマソ。
368352:04/08/18 00:02 ID:wX4UdlI2
すみません、ちょっと誤解を招くかも。
> 重量税アップが1001kg以上で
10kg未満は切り捨てです。
つまり、1010kgとされるLエディションは、二つの制度の狭間にあると。

あと、>>361さんのは星四つの場合ですね。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/green/gaiyou.pdf
せこい
そういうのはチラシの裏にでも書いてNE!
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 06:03 ID:h4xniAki
club@ist = 2chネラーist海苔 < 普通のistオーナー
普通に乗ってこの車の航続距離はどのくらいになりますか?
400キロ以上は走りますかね?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 10:26 ID:IJoSqSGa
普通って??

排気量、エアコン常時使用とか、2WD、4WDでかな〜り違うと思う罠。
もしかして、釣られた??
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 10:27 ID:xod1d8c1
人によく、イーストと言われます
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 11:33 ID:kQYly6en
>>371
タンクが45リッターで、1.3なら大体リッター13〜15km、1.5なら11〜13って感じだから
えー、計算は任せた。まぁ400はいけると思われます。
7,8月はエアコン入れっぱなしで
300キロ超えるとランプ点滅です、1.5
( ´д`)ハァ...
376 ◆MiMIZUNCjA :04/08/18 18:31 ID:iXgQXx/s
400は軽く越えますね。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 20:46 ID:HZzLqGAM
>>375
エンジン付けっぱなしで、カーセクスでもしてたの?
378Rio600:04/08/18 21:49 ID:MYr4HPWF
先週は500kmくらいでガスランプがついたよ。
あ、俺のは1500S 2WD。
納車からまもなく三ヶ月のFF1.5です。
納車の時期が時期だけに、これまで常時エアコンONです。
燃費はだいたい12〜15ぐらいです。
地方ゆえ、渋滞や信号の問題は恵まれていると思いますが、
通勤は片道6キロ弱であまり有利ではありません。
10000キロも走れば、若干燃費が伸びるよ、なんて話もありますので
楽しみにしています。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 22:52 ID:9SkdPEN9
                 俺たちがイストユーザ代表だ。

                        ,: ' " `丶
                       , :´■■■ `、
.                      . '.■■■■■.丶
.                     ,:´.■■■■■■ `、
                    ,    ,:=・=:、,:=・=:、 ; `.    
                   .   .          . ' ';゛  
                    !    .  Club@ist  , ;:   
                    ヽ、..._,._._,._.._,.__,._.,,....__,.,,.ノ.,..
                     ■■     ■■

381375:04/08/19 00:27 ID:fVyrimAC
>>377
都内の渋滞が結構効いてるみたいです。

去年の秋は11〜12はいってますた。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 01:31 ID:LFNb6hrP
千葉県から三重県の伊勢まで約530km(深夜に出たため渋滞はなし)
1.3、2WDに大人4人+子供のフル乗車、エアコンは常にLo、
タコメーターは2500から3000回転の間で100km/h〜120km/hで走ってきました。
到着時ガソリンは1/4残っていて、燃費は約18km/ℓ

参考までに。(ちなみに街乗りは燃費11km/ℓ)
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 01:33 ID:LFNb6hrP
あ、もちろん高速道路利用です。
首都高の突き上げはひどくてイライラしました。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 21:55 ID:vj4rtOTr
最近、朝一のエンジンスタートのアイドリングが高いんです。
2500rpm位まで逝くけど、不吉な前兆でつか?リコール対象??

走行22.000km、1.3Lでつ
>>383
首都高じゃあね

>>384
トヨタ車全般にそうです
始動一発で高めのアイドリングをさせ暖気させてます
トヨタは「暖気は必要なし」とのことですが、まぁ仕様ですね
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/20 01:39 ID:v96IakJF
>>384
エンジン始動時にエアコンも作動する状態にしてあると
回転数もあがるしアイドリング時間も長くなりますね。
5年後を考えて自分は青ランプ消えるまでは吹かさないようにしてます。

最近エンジンルームからのカラカラと小さい音が気になる。
>>386 >>最近エンジンルームからのカラカラと小さい音が気になる。
ボンネット内のベルト類チェックすると吉と思われ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/20 06:48 ID:drQc/QNg
なんだか貧乏くせぇ物言いが多いなぁ。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/20 10:03 ID:c4/cMJ+W
そんなスレに書きこんでいる貴方は…

立派な仲間じゃん。よろしくね。
>>388
(・∀・)ニヤニヤ
お?かなり香ばしいなあ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/20 18:45 ID:u0/mAQ8S
    / ̄ ̄ ̄\
  _ノ  _    \
 /  /  \/\ ⌒)                                  
/  /  ⌒   ⌒ ヽ /
|  _|   (・)  (・)  V
| (6  ///// > // .|
ヽ_フ    ___ |
  \   \_/ / 
    \___/ヤダ ツラレテイルワ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/20 20:53 ID:f14oscne
黒買ったから暑かった
やっと秋に成りつつ有りちょい助かりまつた
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/20 22:36 ID:48vvwIPC
>>391
            香ばしいって、まさか……炎(ry じゃないよな。

                        ,: ' " `丶
                       , :´■■■ `、
.                      . '.■■■■■.丶
.                     ,:´.■■■■■■ `、
                    ,    ,:=・=:、,:=・=:、 ; `.    
                   .   .          . ' ';゛  
                    !    .      ist  , ;:   
                    ヽ、..._,._._,._.._,.__,._.,,....__,.,,.ノ.,..
                     ■■     ■■

395名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/20 22:46 ID:F7JgpPSw
>>394
焼きおにぎりだよ
さらに香辛料が…香ばすぃのお…
ボンネット開けたら、黒いエンジンカバーが真っ白・・・_| ̄|○
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/20 23:55 ID:V3uoJ5ST
>>396
香辛料じゃないよ
醤油の焦げた匂い…香ばすぃのお…
駐車場とかで漏れと同じ色のist見ると
わざと真横や前に止めて
(^∀^)ニヤリ&ウホッ
とします。

>>399 「ママぁ〜、あのひとこわぁ〜い」って言われてない?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 04:21 ID:BhHkUD/4
やっぱフィットの方が魅力あるよ
んなこたぁ〜ない
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 09:27 ID:2BtzjRKo
てかマーチの方がいい
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 09:28 ID:iX+QC8ff
立体駐車場のベースに入れずらいねこれ
それは下手なだけじゃ
でも白線見づらいよねこれ 
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 12:45 ID:P9z8Ymkt
istって、縦・横・高さの比率おかしくないかい?
何かブサイク、何か焼きおにぎり!
んなこたぁ〜ない
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 23:59 ID:qe/CWIZu
最近、人気無いね・・・焼きおにぎり。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 02:03 ID:FnPH3Xh3
MCはいつ頃??
明日。















↓タモさんのツッコミだろうなぁ…
ぬるぽ
突っ込み楽しみにしてたのに
「 ぬ る ぽ 」 かよww
今日だけでおにぎり10台見たぞ。
414Rio600:04/08/22 23:31 ID:lQtu2EAe
>>413
それだけ売れたってことじゃない?
ちなみに何色を見たのかな?珍しい色はあった?

売れている車輌は事故って保険金を受け取る話の時に
高い査定を出してくれたり、車輌を手放す時に査定が高いよ。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 00:37 ID:sSotPsAQ
漏れは青istほしかったんだけど
シルバーとパールホワイトが下取りの際、査定高いですよ。(⊃∀` エフッエフッ

と言われ、シルバーで契約してしまったYO(つд`)
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 01:39 ID:N3bSbbL8
istかbBですごい悩んでるよ〜。値段は安くなって158万の4Wが理想なんだけど…
RAUMは4Wで158万にならないと思うし…
パールホワイトと青で迷い中なのですが、
やはり青は傷や汚れが目立ちますか?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 02:26 ID:MB+xoIgl
>>415
よく分からないんですが、あなたがistを選択した理由って何ですか?
>>414
東名から首都高だけど、青と黒とベージュ?と銀と…
青と黒が多かったかも。
そういえば白は見なかったなぁ。
一台、ベリーサが混じってましたが。
>>417
青はわららんがパールホワイトは汚れ結構目立つな
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 12:52 ID:sfonTQqM
汚れやキズが気になるなら、家の中にしまっとけ。

汚れたら戦車すれば良い。
パールホワイトは汚れすげー目立つ。青の方がマシ。
423415:04/08/23 13:36 ID:sSotPsAQ
>>418
セカンドカーで普段の足代わりなんで、一回目の車検で手放すつもり。
だったら下取り高い方がいーなー、とそれだけ。( ・∀・)y━~
424 ◆MiMIZUNCjA :04/08/23 17:23 ID:+zh9iT8b
俺は5年ローンだからのりつぶします
425417:04/08/23 18:48 ID:7SCevrw7
>>420,>>422
何となく青の方が汚れが目立つかなぁと思ったんですが、パールホワイトの方が目立つんですね。
直感でピンときた青にしようと思います。ありがとうございました。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 21:55 ID:i6Ci42x8
>>423

特にこだわりがあって、決めた訳ではないのですね。

まあ、istって、そういうポジションの車なんでしょうね。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 22:13 ID:X+fGi0yW

                              ζ  ,
                               _ ノ
                             ( (   (. )
                            . -‐ ) ‐- .
                          .´,.::::;;:... . . _  `.
                          i ヾ<:;_   _,.ン | ごゆっくりどうぞ・・
                          l      ̄...:;:彡|
                               }  . . ...::::;:;;;;;彡{
                  ワショーイ    i   . . ...:::;;;;;彡|
           ,: ' " `丶        .    }   . .....:::;::;:;;;;彡{
          , : 鬱鬱鬱 `、          !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
.         . '鬱鬱鬱鬱鬱丶         ト ,  . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
.        ,:´ 鬱鬱鬱鬱鬱鬱 `、        ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
       ,'    .         ; `.           ̄ ̄
   ,, -'''" .   .       ist . ' ';゛`'丶.、.......
.  '´     !    .       . ' , ;::::::::::::...`.::::::::....
 i       ヽ、..._,.______________.,,__,.,..ノ.:::::::::   !::::::::::::...
. ヽ、                      ,: '.:::::::::
    `=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..::::::
      ``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´


1.3で下りトンネル内190km/hでリミッターだって
ttp://www.carview.co.jp/userreviews/review.asp?idreview=25062
429415:04/08/23 23:21 ID:sSotPsAQ
>>426
都内で乗るには丁度良いサイズ。
燃費が予想より悪かったけど汚れも目立たず
良い買い物ですた (´ー`)ニンマリ
トンネル内で190kmまで踏む神経がキモい。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 15:20 ID:z/m+KT5e
ライトアクアメタリックオパールを買った漏れは負け組ケテーイでつか?
432 ◆MiMIZUNCjA :04/08/24 16:30 ID:m9JufcB1
>>430
東京湾アクアラインで最高速にチャレンジする人が多いそうですよ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 17:40 ID:4w3C7Tnw
イストがサイオンブランドではなくレクサスブランドのほうが似合っている。
イストなら山道もスムーズに走りこなせますか?
どこかでイストはワインディングも得意な車と聞きましたが。
>>432
ああ、あそこなら分かるかな…。
>>434
うーん、小回りはあまりきかないので山道はどうなんだろ。
漏れは街乗りばかりだから分からないな。
イストで山走った人感想キボソ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 21:30 ID:jwdkDp5w
シボレークルーズとどちらが狭い?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 21:44 ID:jwdkDp5w
後、聞きたい事があるんですけど、TOYOTAの車の2BOXカーの内だとistは
後部座席と全席を総合的に見て大きさ的にどの暗いの位置づけの車になるのでしょうか?

トヨタの2BOXカー
アレックス ヴィッツ カローラ スパシオ カローラ ランクス パッソ
ファンカーゴ ポルテ ラウム bB ist Opa WiLL CYPHA
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 01:38 ID:MUmpU0HH
ヴィッツのシャーシーを流用してるので、外見が違うだけですよ。
確かホイールベースもおんなじだった気がします。

間違ってたらすみません。スペックとか、あんまり興味無いんで…。
VITSもWILLもラウムも同じ…だったっけ?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 05:19 ID:E/kKG03L
http://www.cardomain.com/memberpage/588518
このワインレッドのイスト(xA)は日本で発売される可能性あるのでしょうか?
次のマイナーチェンジで新色追加されるらしいのですが・・。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 06:17 ID:YSw1ArUs
>>441
ああああ、なんかその筋の人が大喜びしそうな色。
シャコタンに白ハンドルカバーとダッシュボードにムートンを敷いた
フルスモークのイストが目に浮かぶ・・・
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 11:34 ID:24fId7rp
>440
ist=ヴィッツって意味で内科?
でもいろいろコンパクトカーあるけど、
ist乗ってみたら、中そんな狭くないし、
運転しやすい。
ヴィッツとistはホイールベース同じだけどbBとかとは違うよ。
ちなみに室内はヴィッツよりistの方がちょっと大きい。
いくらホイールベースが同じでも大きさが違うしね。
ヴィッツ兄弟はist・bB・ファンカーゴ・CYPHAくらいしか知らない。
パッソやポルテも兄弟なんかな?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 13:36 ID:bpY/vU8/
>>441
クソVIPカーの素材キタ━━━ヽ(∀゚ )人(^O^)人(@∀@)人(*´∀`*)人(*∀*)人(゚Д゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 14:03 ID:lmJka6Ii
>>441
これは殆ど紫・・・
はっ!

ゆかりご飯(紫蘇の紫)で出来たおにぎ(ry・・・
色名、Black Cherry Pearl だし (´ー`)
イストで山走った人誰もいないのか(´・ω・`)
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 20:40 ID:t1vE+1wp
パッソはダイハツ車だよ〜
イストで山道
気合を入れて走ろうとすると、すぐABSがガクガクするし
タイヤもプアで話にならない。
ってかそーゆータイプの車じゃないでしょ。
ちょっと速めのペース程度なら右に左にキビキビ走る、って程度かな
>>434
確かにここでワインディングも得意と紹介されてますねw
そんなに得意と言えるかどうかは微妙だけど
http://www.goo-net.com/used/toku/020/02.html
1.5SLを乗ってるけど、
サスいじる程度じゃ峠の車にはならないと思うなぁ。
見た目の印象より、ずっとどっしり落ち着いた走りだと思う。
代車で乗ったけど、あの内装の無駄な飾りがなければいいのに。(スッキリしてるほうが好み)
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 01:05 ID:iOw6Vcnf
北米でXaの売り上げが好調のようですよ。
既出かもしれないがアメリカのXaユーザー
http://www.cardomain.com/member_pages/search_results.pl?make=Scion&model=xA
TRD人気みたいですね。
毎日のように山と街の往復してるけど、山道も安定してて乗りやすいと思うけどなぁ。
スターレットからの乗り換えだから、何もかもよく感じるってのがあるが。
このグレーパールいいなぁ
ttp://www.cardomain.com/memberpage/662570
ちっこくて値段が高いくせに
小回りが利かなくて
遅くて
使い勝手が悪くて
後ろが見づらい
そんな糞車のスレはここですか?

唯一の救いはCVTか・・・。
釣りですか CVTですか そうですか
461私は魚:04/08/26 02:26 ID:iOw6Vcnf
>>459
値段は高くない。
小回りは利かない。
遅くない。早くもないが。
使い勝手は普通。
正直後ろは見えづらいが不便は感じない。
そんな普通車のスレがここです。

CVT?イラネー!
じゃあCRTでいいよ!!
ヂィスプレイかYO!
タイヤが大きいから安定感はありそう
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 11:18 ID:ZHoBLC78
>>459
はなにに乗ってるの?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 13:29 ID:JcS549sI
身潰しコルト。
同じおにぎりならイストにしておくんだったと、今更に後悔。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 16:20 ID:CS+YqBcv
二代目istのイメージ図が載った雑誌見たけど、落胆したね。
あまりのへぼさに・・・。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 17:34 ID:dJS+Mj7d
オニギリドゾーーー
http://v.isp.2ch.net/up/44b7f1f41400.jpg
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 18:00 ID:ZHoBLC78
>>468
(゜ー゜)ウホッ !!
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 18:42 ID:JcS549sI
>>468
これ見ていると、後ろ姿が愛おしくなってきた・・・
471Rio600:04/08/26 20:44 ID:YMTeHLOd
0w-30のフルシンセティックオイルに変えたら
燃費が12.5km/L〜13.3km/Lだったのが14.9km/Lまでのびたよ♪<1500SL

あ、ちょい質問>ALL
istにハイオク入れている人いる?
472 ◆MiMIZUNCjA :04/08/26 21:48 ID:rBKdyCtw
(^o^)ノ
|ω・`)ノイストごときにハイオク入れてます。
現在istの1.5エアロパッケージ(2WD)を納車街
うちの駐車場10cmの段差あるけど
底スラないか心配。
エアロPの実物見たことないし大丈夫かな?
一般に、レギュラーガソリン用のエンジンにハイオク入れるとどうなるん?
476Rio600:04/08/26 23:07 ID:YMTeHLOd
>>475
少なくとも俺はハイオク入れたら燃費がのびたようだ。
ハイオクにはエンジン洗浄剤も入っているから悪いものじゃないと思われ。
ただ、値段が上がった分の効果があるかどうかは微妙?

くだらないことだけどレギュラーもハイオクも
1リッターあたりのガソリン税の金額は変わらないから
ハイオクの方が値段的にお得かもしれないと思ったり…。

あ、大型2輪に乗ってるときもハイオク入れていたが
そのときはノッキングが無くなった。

>>472 >>473
レスサンクス!
ハイオク入れてなにか変わったことはある?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 23:11 ID:2d/PwMVd
そーだそーだ。たまには愛車にハイオクご馳走しちゃれ
そうなんだー。
今まで律儀にレギュラー用、ハイオク用ってやってきてたけどご馳走したるかな…。
でもさ、Eギリギリで給油しても少し混ざっちゃうよね。
その辺は問題ナス?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 23:16 ID:2d/PwMVd
ナス
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 00:11 ID:NykFvDV5
最近ホイールハウスの隙間が気になってきまして、少しだけローダウンをしようと思うのですが
お勧めのメーカーの車高調かダウンサスはありますか?

乗り心地重視で、ダウン幅は家の駐車場の関係で2〜3cmぐらいにする予定です。

車高調とダウンサスに大きな違いが無ければ安く済むダウンサスを入れようと思います。

いろいろな意見を聞かせてください。よろしくお願いします。
2〜3cmでいいならダウンサスのほうが良いよ。
車高調は乗り心地悪いです。
>>480
個人的には テイン
2〜3cmぐらいなら、>>481に禿同 ダウンサスも考慮してみたら?
おいらも乗り心地重視で、スーパカップの白おにぎりに、RSRの配ろーど入れてます。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 10:12 ID:Rf7wxnrs
もっと安く上げるなら、スプリングをサンダーでキュイン〜〜
一巻き位から様子を見てやって下さい。てか、今時しない??

裏山に逝ってぶら下がってきます。探さないで下さい。

484名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 11:09 ID:nVnU2X20
>>483・゚・(つД`)・゚・
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 11:36 ID:LBNvNH5q
今後のガソリンの値上がり予想
2004年
8月:1ℓ=113円
9月:1ℓ=123円
10月:1ℓ=125円
11月:1ℓ=128円
12月:1ℓ=130円

今月中に満タン給油することをお薦めします
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 11:56 ID:XebiTZJM
M○G-X見たけど、どこかのページに次期モデルは2007年登場って書いてあるのを見た。
現行モデルでも馬鹿売れすしてるのにちと気が早すぎるんじゃないかと思ったw
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 22:53 ID:0YwCCR/6
>M○G-X見たけど
あそこのコーナーで、「ザ・総括」だったか?ってのが好き♪
いんちきライターみたいな人が書いてるんだろうけど、内容が痛すぎて笑える。

特大痔といい勝負(w
次期モデルからヨーロッパにも行くらしい
>>473
ハイオクしか入れた事無いから違いが分からない…
中古車を物色してるんですが純正ナビが乗ってる車には
社外オーディオ(1DIN)は追加できないんでしょうか?
>>467 俺もボロさに驚いた。
1世代前のistが存在したらあんな感じ。^^
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 04:58 ID:7CuIEvRc
現行イストはサイド・ウィンドウがリア・ウィンドウまで回り込むデザインだけど
時期イストはそれがなくなっていた。ベリーサをイメージしたらわかりやすいかも。
ワイドなフロントグリルもすっきりしてたし、ホイールアーチもおとなしい感じ。
車幅が大きくなるからトヨタのコンパクトカー初の3ナンバーになるかもしれないようです。

個人的には新型ヴィッツのほうが楽しみ。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 06:59 ID:4wbAP0gL
>>492 赤ファミリアみたい・・・、ださ。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 08:22 ID:imL4SQPg
>>492
後ろ姿はどんな感じでしたか?
これが一番気になる(w。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 09:06 ID:SHY6zia0
>コンパクトカー初の3ナンバー

それはもうコンパクトカーではないと思うのだが・・・
>>495
そりゃそうだw
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 12:25 ID:7CuIEvRc
>>494
後ろ姿は載ってなかったけどリアウィンドウが
サイドまで回りこまないデザインだからガラっと雰囲気変わるかもね。
現行イストのデザインに惚れた人は新型イストは「えっ?」って感じかも?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 14:29 ID:asu4EqVs
???
いったいどの雑誌に載っていたか教えていただけません?
あまり車雑誌は読まないもので・・・
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 15:13 ID:fRZ1pgL/
ttp://www.mag-x.com/
↑ここが発行してるMAG-Xって雑誌ですよ。
新型のスクープ記事ばっかりの内容だから
本屋で立ち読みで十分かと。
あのイラストは編集部が勝手に書いただけで全然関係ないでしょw
俺もそんな気がしてきた。まだ3年も先だからな。
なんだかんだ言って新型買い替え組に入りそうだよ。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 18:28 ID:xuobd+Qn
新型買い替え組みですか…。
裏山しいでつ。貧乏なのでガタピシになるまで乗り続けまつ。。。

皆さんが改造して要らなくなった部品を譲って下さい。
先ずは純正アルミ、リヤスポ(赤)あたりから(w
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 22:39 ID:imL4SQPg
            そういえば、そろそろ5年目に入るのかもな……
              俺の生産終了はいつなのだろうか?

                        ,: ' " `丶
                       , :´■■■ `、
.                      . '.■■■■■.丶
.                     ,:´.■■■■■■ `、
                    ,    ,:=・=:、,:=・=:、 ; `.    
                   .   .          . ' ';゛  
                    !    .      ist  , ;:   
                    ヽ、..._,._._,._.._,.__,._.,,....__,.,,.ノ.,..
                     ■■     ■■

504名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 23:06 ID:QF+QuU8T
つまんないからAA貼んな
イメージイラストはどれもだいたいかっこ悪い。
そのままのデザインで出てくることはまずないのでいいんじゃないかな。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 00:14 ID:8Cq3jhnF
istとcubeとbBで迷い始めた。。。
誰かアドバイスをお願い!
重視したいところは、まず車内の広さ(4人が乗って狭くないか…)。
後、トランクの広さ。世間体。値段(これ重要!)
お願いします。
>>506
値段が最重要課題ならistで決まり。
1.3F“Lエディション・HIDセレクションII”はコストパフォーマンス高杉!
漏れのは1.3F“Lエディション・HIDセレクションI”だけど・・・
フル装備で132マソは買いだろ。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 01:03 ID:/mPMzEzJ
>>506
新車?中古?
bB、cubeは同じ駐車場に停まってるけど乗ったことはないけど
車内はほとんどどれも団栗の背比べ。値段は ist > cube > bBの順
ただcubeのデザインはすぐに飽きそうだし、bBは・・。

国産車なら
イスト ベリーサ フィット パッソ デミオ
で選ぶほうが良いんでないかい?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 01:46 ID:8Cq3jhnF
>>507
>>508
新車を予定してます。
ありがとうございます!感謝です!
後、質問なんですがistって窮屈ですかね〜。
フィットに乗った事があるのですけど、5人乗ってもそれほど窮屈は感じなかったのですけど…
どうでしょう?フィットと比べた時、どの程度の広さでしょうか?
510Rio600:04/08/29 02:11 ID:rWcXDefm
>>509
カルディナ2.0CZ(ST191)からist1500SLに乗り換えたんだけど
両車共に後ろに乗ったことのある人のほとんどは「前より車体が
小さくなった割に車内はゆとりがあるかも」って言ってた。
天井がカルディナより高いからかもしれないけど。
あ、ちなみに意見くれたのはほとんど女の子だけど
身長168cmの実兄も「前とあんまりかわんないな」って言ってた。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 04:55 ID:/mPMzEzJ
>>509
アメリカでも売れているってことは標準的な日本人体型なら問題なし。
パッと見て後席の足元のスペースがフィットと比べて小さいかな?
と、思うけど着座位置が高いこともあって窮屈さは感じないはず。

ネットの情報も良いけど、試乗しないと始まらないと思いますよ。
イストなら目標15万円値引きで頑張って下さいな。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 11:05 ID:o5F5b22K
>>510は クラブイ●トのかば●るさんですか?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 12:45 ID:KTPa/DHQ
実際に試乗してみるのが一番だと思うが。
とりあえずそれ全部満たしてるのはフィットの気がする。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 13:53 ID:VSNY3SdF
この前、野郎5人乗ったけど、きつかったぞ。
でも、ヘッドクリアランスは良いので変な圧迫感はなかったそうだ。
体格は一人は小柄、あとは中肉中背。漏れは運転手。

30分ぐらいならなんとか耐えられそう。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 14:25 ID:KTPa/DHQ
何か運転者は気使うよなw
そういう時は座席かなり前にして乗るよ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 14:33 ID:CKKOjHMS
仕事でイースト菌を使うので、会社でイーストと呼ばれてます。
517506:04/08/29 19:35 ID:8Cq3jhnF
みなさん、いろいろと有り難うございますm(_ _)m
自分の中でbBとイストで最終選考にかかりました。
実際に乗ってみたところbBは広くていいですね〜。
でも、世間体が…。2chのスレッドも荒れてるし…。
不良っぽく見られなくて、ひかいめに見られるにはどうしたらいいだろう。
istは後部座席が狭い…。けど、かっこいい!あれでもう少し広かったら、決まりなのに…。
どっちも利点があり、どっちも欠点があるのでかなりかなり迷います。。。
値段は同じくらいになりました。
車なんて乗ってしまえば自分じゃデザインもなにも見えない
道具だよ道具

って割り切れないから大変なんだよね
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 20:09 ID:cxLhB6pk
>>517
bB、色をシルバーにして目立たなくする。
スモークなど論外。全面クリアーに。
シートにレースカバーをかける、さらにイグサ座布団を装備。
車内の見えやすい場所に演歌CDケースを放置。
コーナリングポールを装着。
ホイールは鉄にキャップのみ。

人呼んで、
「なんか普通のオジサンが勘違いして買ってしまったと思わせる仕様。」
なんか酷いが、ここまでやって中和出来るかどうか。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 20:41 ID:zZR2+hJj
イストのプラモデルホスィ。
521Rio600:04/08/29 20:44 ID:rWcXDefm
>>512
ちゃう。俺はそーいうクラブには入ってない。
同好者と話すのは好きだけどなにかに所属するのって苦手。
ソロでまったりやりたい人なのよ。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 20:51 ID:Gyx9a+be
ルームミラーの位置低すぎませんか?
例え一番高くなるように調節しても目線より遥かに下。
そんなムチャなシートポジションチェンジは危なくてできないし。

黄色帽とかにいけば代替品が売ってるよとかいわれたので
今日行って見たら
純正ルームミラーに装着するタイプばっかり。
イスト乗りの嫁さんにイストのチョロQ買ってあげたら喜んで
くれますた。
>>522
ルームミラーを180度開店させると、多少は位置が上になりますよ。
自分はそれで使用しております!
イストの兄弟車乗りですけどね。

bBかw
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 21:37 ID:f9NVFPD0
俺もルームミラーの位置が嫌。
これはイストに限らず、最近の車はみんなそう。
あのフロントガラスに直付けになってから、みんな低くなった。
僕の場合だけど、完全に死角になってしまってて
かなり気をつかっています。
ルームミラーについては、一昔前の車の方がよかったね。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 00:21 ID:iqZlayVw
>>519 ワロタ
>>517
もしあなたが携帯をデザイン重視で買うなら、車もデザイン重視で買った方が良い。
要は、どのくらいの頻度で後部座席を使うかってことでしょ。
>>520
俺もめちゃくちゃ欲しい。
今まで乗ってきた車のプラモは大抵作ってきたんだけどなー。
ヴィッツやbBはあるのに・・・

それにしても国産車のプラモ減ったなぁ。
最近は完成品ばやりでプラモ売れないからね。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 21:17 ID:0F0bfyRH
購入してから3ヶ月、天井後部に室内灯があるの始めて知った・・。

シートベルトの上部の
{■}←この部分から、
 ■ 走行中にぶれて音が鳴る
 ■ んですが、何か良い
 ■ 対策方法ありますかね?
 ■
 []←バックル
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 22:07 ID:1xH87NCp
うちのは音なんてしないよ〜〜。

ちなみに、それは窓開けて運転してる時?それとも閉めている時?
助手席側だったら彼女が座れば問題無しでしょう。

もしいないならガンガレ!!
>>531
車が彼女ですが何か?
533530:04/08/30 22:21 ID:0F0bfyRH
シートベルト上部の巻き取り部分と言えば良かったのかも。
というわけで窓の開閉に関係なく小さく「カラカラカラ」と鳴るんですよね・・。

彼女というか彼氏がいます。
記念撮影してきた
写真写りは警察で確認させてもらえました!!
>>530
漏れんとこのは{■}じゃなくて、それこそおにぎりみたいな形してるけど
シートベルト締めなきゃあんま音しなくなるとおもうよ
>>534

びっくりした顔で写ってた?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 23:50 ID:g3j4ibbC
1.5とか1.3とか総排気量を表しているのですか?
>>536
そうですよ つーかカタログ嫁
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 00:28 ID:vqnrZ/xP
>>535
うちもおにぎり型だ。

>>530
位置変えたら音なりしなくなるんじゃない?
>>512 そう云うあなたは台風の目が通過した地域にお住まいの○○○○さんですか?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 17:07 ID:kiPBMVrY
それよりハラへったなぁ〜
車の事は全くわからんのですが、仕事の都合上、車を購入する事にしました
そんな僕にイストはおすすめですか?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 19:05 ID:goKgEibk
燃費も悪くないし、取り回しも楽。
後席に人を沢山乗せるタイプの使い方が目的じゃないから問題ない。
見た目と値段がOKならいいんじゃないかな。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 19:57 ID:0zpmL0CC
>>540

                              ζ  ,
                               _ ノ
                             ( (   (. )
                            . -‐ ) ‐- .
                          .´,.::::;;:... . . _  `.
                          i ヾ<:;_   _,.ン | ごゆっくりどうぞ・・
                          l      ̄...:;:彡|
                               }  . . ...::::;:;;;;;彡{
                  ワショーイ    i   . . ...:::;;;;;彡|
           ,: ' " `丶        .    }   . .....:::;::;:;;;;彡{
          , : 鬱鬱鬱 `、          !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
.         . '鬱鬱鬱鬱鬱丶         ト ,  . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
.        ,:´ 鬱鬱鬱鬱鬱鬱 `、        ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
       ,'    .         ; `.           ̄ ̄
   ,, -'''" .   .       ist . ' ';゛`'丶.、.......
.  '´     !    .       . ' , ;::::::::::::...`.::::::::....
 i       ヽ、..._,.______________.,,__,.,..ノ.:::::::::   !::::::::::::...
. ヽ、                      ,: '.:::::::::
    `=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..::::::
      ``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´


>>541
荷物あんまり積む必要ないならOK。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 20:45 ID:lnMw39uc
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 20:51 ID:O4lEEQZR
知らぬ間にニコチャンボールを連れに付けられてたよ
朝見てなんじゃこれ?って思ったらブラックニコチャンですた
今度付けて下さった友人ビッツにブンブン蜂付けてやりたいと思いまつ
>>545
ガイシュツです。残念!!
>>542
>>544
レスありがとうございます
とりあえず近いうちに試乗にでもいってみます
549Rio600:04/08/31 21:40 ID:d8O6top0
値段うpする前にガンリソ入れたぜ。
燃費は14.6Km/L。1500SLでこれなら上出来でしょ。
おにぎり(白イスト)買ったよ。中古だけど。
台風の後、屋根無しの所に停めていたイスト(白)を
見たら、ごま塩イストになってた…
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 23:44 ID:d/CmG+Fo
F "Lエディション・HIDセレクション"を購入し半年が経過しました。
購入時には純正デッキ(CD/MD)の音がどうもヘボかったので、
スピーカーを変えれば音が向上するのでは・・・と思い、
カロッツェリアのTS-C017A(フロント)とTS-J1700A(リア)を装着。
結果、な〜にも向上していない!
やっぱりデッキ自体がヘボいんでしょうか?
他社アンプとか付ければ向上するんでしょうか?

最近話題のipodでも買ってistで聞こうかな・・・と思ってまして、
FMトランスミッターはかなり当たりハズレがあるらしく、有線で繋ごうかと思ってるんですが、
純正デッキって後ろにAUX端子なんてありましたっけ?
わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい!

553 ◆MiMIZUNCjA :04/09/01 00:00 ID:XlXKq4AU
耳は普通だからスピーカーのよしあしはわからんけど
低音でビビリが発生するのはなんだかなぁ。。。
(NHDT-W53M)
前走ってるのずっと見てたら
コルトの方がオニギリぽいなーと思った。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 13:25 ID:MDypLUBq
555げろ〜( ´∀`)
>>553 そこでカラオケボックスの壁に使ってる防音材でデットニングですよ

売ってるところ知らないけどw
みみずんist海苔なのかw
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 21:37 ID:JOgcr1R+
>>554
コルトは自己加熱型焼きおにぎりだな(w。
559 ◆MiMIZUNCjA :04/09/01 22:25 ID:XlXKq4AU
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 23:54 ID:Zi/uc5tF
>>558
炭になって、食べる部分がなくなるw
コルト海苔は、東京海上保安庁の車両保険に加入が必須?
ログをみてどうしてもチョロQ@istがほしくなり、ググって調べてみたのですが、
istは純粋おにぎり色しかないの?チョロQのことよく知らないので誰か教えてください。
好みな色に塗ればええやん
>>559
みみずんのおにぎりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 11:59 ID:nkB9sa/9
「みみずん」って何ですか?
祭られるひとですか?
>>561
ブルーメタリックのチョロQ持ってる
イストがうちにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
中古車だけど走行少なくて(3000)ピカピカだよ。
1.3FLでナビ・バックモニター・フォグ・リアスポ・サイドエアバッグ・
プライバシーガラス付きで車両118万でした。得かな?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 22:54 ID:f6HWPLQN
新車買おうと思っているのですけど、見積書に
タイヤアルミセット4本(94800円)を買うように、
かなり勧めてくるのですが買うべきでしょうか?
それともイエローハットとかで買った方が得でしょうか?
568Rio600:04/09/03 00:02 ID:U5njYMYF
>>566
俺のが1.5SLでナビ無し、社外アルミホイール付き、11000kmで130万で
おつりがきたくらいだから安いんじゃない?

>>567
デザインが気に入ってるなら良いんでないの?
社外でお気に入りのデザインのがあるならそれにすればいいし。
>>567
モノ次第ですが、15インチだと高いと思います。
#タイヤ付きじゃないですよね?

ちなみにオートバックスの値段はこんな感じです。
ttp://www.autobacs.co.jp/dressup/bin/tw_index.php


もし雪が降る地域にお住まいでしたら、アルミだけ
量販店で買って、そちらに元のタイヤを装着。余った
純正ホイールにスタッドレスを付けるのがよいかと。

うちの嫁は、結婚前にスタッドレスセットもDラーに
おまかせで購入しちゃったので、夏は鉄チン、冬は
結構かっこいいアルミだったり…orz
(今さらチェンジする工賃もったいないし…)
>>566
istにバックモニターまで付けて、3000しか走らずに売る奴ってどういう?
>>570
試乗車では?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 03:05 ID:AH/+jfkT
istの純正タイヤを交換するまで何kmくらい走りました?
10000km走っても全然ダメになる気配がない

早いとこインチアップしたいんだがタイヤがもったいなくて・・
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 03:10 ID:62xl/8zx
>>561
ヤフオクでこんなのあったよ。
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f25877577
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d50967404
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d50276480
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b55205702
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f22227124
出品者じゃないぞw

この夏に買って、最近涼しいから窓開けて走るようになって、
カーブで結構タイヤが音鳴りしてるの初めて気づいた。
プアって噂は聞いてたけど本当に音鳴るねぇ。でも>>572氏のいうように
もちが悪くないならいいかな。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 03:22 ID:AH/+jfkT
確かにあのタイヤはよく鳴く
アクセル踏み込むとエンジンの音も
意外とうるさかったりする。
>>571
前のオーナーは普通の一般人みたいですた。しかも一括で買ってた。
メンテノート見たらディーラーの定期点検もきっちり出してありますた。
どういう奴かなw
乗らなくなったんですかね。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 11:50 ID:aRS+N4+O
>>575
ベリーサに買い替えたんじゃない?
577561:04/09/03 11:54 ID:MLw+eOws
>>565
そうですか。ブルメタかこいいですね。
さがしにいきます。サンクス ノシ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 12:48 ID:Qn3oL4GR
イストにエアロつけて社外アルミしかも値段高め〜の履かせてローダウンさせてるオナってなぜか痛〜いのだが。車体価格安いんだから それ相応の乗り方があるだろう。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 14:05 ID:aRS+N4+O
>>578
車格とかにこだわらずに
素材として楽しんでるのはOKだが
必死でドレスアップしてるのが見え見えなのは
確かに痛いね〜w
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 15:16 ID:S7OdxI8R
あひゃ。リアバンパーこすって、ボディにも1mm×1mmくらいの傷がついたのを
直しに行ったら見積もり7万超えちゃった。もう2度とあんな細い駐車場にいれねぇorz
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 16:07 ID:Aq1NMTm2
私のイストはリアスポが付いているのですが、洗車機に入れても大丈夫なんでしょうか?

純正のホイールキャップはダメだよ。
キャップ自体がタイヤよりもかなり外に出てるからすぐに擦る。

タイヤ幅と同じアルミホイールにした方が良いよ。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 19:18 ID:49m/tg7z
                   素材の味わい、大切に。

                        ,: ' " `丶
                       , :´■■■ `、
.                      . '.■■■■■.丶
.                     ,:´.■■■■■■ `、
                    ,    ,:=・=:、,:=・=:、 ; `.    
                   .   .          . ' ';゛  
                    !    .      ist  , ;:   
                    ヽ、..._,._._,._.._,.__,._.,,....__,.,,.ノ.,..
                     ■■     ■■

584名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 21:14 ID:cmyAGnw3
純正アルミにしたが、社外品にすればよかった・・・
586Rio600:04/09/03 21:58 ID:U5njYMYF
>>581
無問題。
俺のも純正スポイラー付いているが特に問題ない。
っていうか今日セルフ洗車機で洗ってワクースまで塗ったよ。
587581:04/09/03 22:19 ID:8o1JnQ3H
>>586
サンクスです。
リアスポが引っかかりそうなイメージがあったもので・・・
>>572
25000キロ走っても5分山です。
この調子では40000キロ持つかも。
流石に65,000kmも走るとスリップサイン出ましたね。
590572:04/09/04 02:18 ID:/AVZ0G4x
>>588>>589
レスどうもです。結構持つんですね。
どノーマルの吊るしの状態で乗ってるんで
せめて足回りだけでも交換しようかと
思ってたんですが、タイヤ交換待ってたら
新型イスト登場しそうですわw

591名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 09:18 ID:XPg2mZVW
>>582
アルミホイルで初めて乗る前に…
タイヤ取り付けようとしたときに擦っちゃったよ………。
擦ったと言うか、キャップの面が下になるように倒しちゃったとたん
キャップが細かい傷だらけに。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 13:03 ID:/AVZ0G4x
>>591 ?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 13:14 ID:6GBpO05n
タイヤが新車購入して一年(二万`)で無くなって
タイヤ屋にタイヤ買いに行ったら店員がびっくりしてた。
純正ブレーキパッド二年3万六千`で無くなったんだけど
普通どんな位もつのかな?
純正タイヤって種類が変わったと思うのだが。
初期のはミシュランだが最近のはブリジストン履いてないか?
7月購入 ミシュランですた
知り合いのはB340だったような…
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 19:02 ID:APCvJEN5
そう言われると気になる。明日見てみよう
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 20:02 ID:fKom1U0+
8月購入だがグッドイヤー
ミシュラン製からグッドイヤー製に変わったと思ったが・・・
ディーラーに7/21に届いたらしいうちのイストはグッドイヤー。
ミシュランの方が減らなさそうで良かったな。所詮街乗りだし(^^;)
さっきイストの購入を決めてきました
今更言うのもどうかと思いますが、車買うのはじめてだったんですけど、16万ちょっとの値引きって妥当な所でしょうか?
とりあえず近所の販売店なので、自宅のすぐ近くにある社員用の駐車場をただで使わせてくれるって所に惹かれてしまったのですが
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 12:48 ID:ZxmY1jL/
>>601
おめ!
本体価格から16万であれば妥当なところではないでしょうか。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 12:53 ID:B11IEGiA
>>601
購入おめ。
駐車場使わせて貰えるなんて羨ましい。
俺は25000円×12で年間30万も駐車場に使ってるよ。
>>602 >>603
ありがとうございます
ただうちは田舎なので、駐車場代は月5000円ってとこなんですよ
それでも安月給なのでかなり助かりますけど
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 14:24 ID:5s1Qclhf
>>603
東京のいいとこ住んでる?
25000円は高いな・・・。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 14:30 ID:KK7R2i4J
ist購入してきたYO(^o^)ノ
納車は土曜になるらすぃ
楽しみだ( ´∀`)
今さっきデミオとベリーサとRX-8を試乗してきたけど乗り慣れたistが今のところ一番落ち着ける…
ウチは都内だけど(ほぼ千葉なんですが)月25000円…
609603:04/09/05 21:28 ID:O8i38a8b
>>605
マンション地下の立体駐車場です。
近くの屋外駐車場(月2万)まで200m位あるから
少し高いけど屋内だし地下駐車場に入れてます。

>>607
俺もベリ試乗した。どっちもどっちって感じだな。
内装はベリの方が女性受けするだろうなと思った。
あと上位クラスのHDオーディオ羨ましい。

イストでiPodをFMで聴いてる方いますか?
音質とかどうなんでしょう?気になります。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 22:18 ID:5QVt/FDB
>>609
私も気になっていまして>>552にカキコしたんですが、
なかなかいなさそうですね(´・ω・`)ガッカリ・・・
iPodはまだ購入していませんが、FMトランスミッターを使ってCDチェンジャーで
実験したのですが、確実に音はダメですね!
トランスミッターの性能によるところも大とは思いますが、
有線が一番確実なようです。
純正デッキでは有線NGです。
611609:04/09/05 22:24 ID:O8i38a8b
>>610
やはり有線ですか。
BMWやVWには最近メーカー純正でiPod用コネクタみたいなのが
あるみたいなんですが、国産車はまだまだですね。
車内のCD/MDがなければ凄く奇麗になるのに…。
FMトランスミッターは音を気にするのならぜんぜんだめだと思うよ。

MDとかCDなくしたいのならHDDナビでいいんじゃないかな。
ナビ自体もいいし、音楽録音できるし便利だよ。
買う価値はあると思う。

i-podも有線でつなげれたらいいかもしれないけど毎回つなげたり
電池気にしたり、MD・CDなくなったのにi-podの線があったりしたら邪魔だし
結構気になる点もあるかと。

ちなみに俺のistは純正スピーカーだけどみんな純正にしては
かなり音がいいって言うから、純正デッキがへぼいのかもしれない。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 01:41 ID:TIfF8fBq
HDDナビ欲しいけど高すぎ。
いずれ買うかもしれないけど
モニターがハイビジョン仕様になってからかな。

最近天気悪くていつ洗車するか悩む。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 08:15 ID:7a9x1SSs
HDDナビ欲しいけど、HDDの寿命を考えると決断できない。
それにPC用HDDと値段を比べるとどうも値段が高すぎるような気がする!
DVDナビの方が色々使い回しがいいのかなぁ〜

iPodは持ち運べる事とPCの外付けHDDとして使える事が最大の利点。
それになんといっても「スタイルが好きっ!」って人多いんじゃないですかね?
別にApple信者ではないですが、あのスタイルはいいですね!

615名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 12:37 ID:6Uqt2pCr
HDDナビは20万〜30万するからなぁ・・・。
いいノートパソコン買えちゃうもんな。
HDDナビの最大の問題は、「また吸い直すのかよ」ってとこかと。

(HDD引っこ抜いてPCに繋げてってのが1機種あったけど、評判散々だったし…。
今年春に調べたときから状況は変わったのかな?)
(って、>>616はHDDナビじゃなくて、HDDオーディオの話ね(´・ω・`))
HDDナビは多少高い気もするかもしれんが
デッキとナビの値段だと思ったらそんなに高くないと思うよ。
なんといってもほかのナビよりぜんぜん使い勝手もいいし。
すくなくともマフラーとかホイルに金かけるよりは実用的だよ。

HDはそんなにしょっちゅう壊れたりしないと思うけど、もし壊れたら
地図を新しくするつもりで交換したらいいんじゃないかな。

DVDナビがいいと思うのなら止めはしないが・・・
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 13:22 ID:v0kljme4
ist海苔仲間入りしますヽ(´ー`)ノ
昨日契約してきました〜。紺色のHIDセレクションUです。
24才♀には似合わない車だと周りから言われたのですが
どうにもこうにも気に入っちゃったので。
最終的には21マン値引いてくれたし。。。

納車するまで、ワクワクしながらROMってます。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 15:29 ID:MNnPNhCC
>>618
俺なんて金無くてポータブルゴリラのCDタイプだよあはは・・・orz

>>619
オメ!
紺色はあんまり走ってるの見ないからいいかもね。
ってか21才♂の俺にも似合わないって言われたけどw
そんな年配の方向けって印象も無いんだけどねぇ・・・。
>>619
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
622619:04/09/06 16:41 ID:R2pomkYd
ROMるといいつつ。。。

>>620
30過ぎくらいの男性又はDINKSが多いと聞きました。
で、そこの店にはヴィッツとかパッソ奨められたw
620さんはやっぱ白かシルバーですか?

>>621
早く納車になって乗って、(・∀・)人(・∀・)ナカーマ気分味わいたいですw
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 18:05 ID:MNnPNhCC
>>622
ビンゴw
ノーマルホワイトです。
親はシルバーがいいっぽかったんだけど、シルバーは普通過ぎるって
ホワイトを主張したら結局どっちも普通すぎたorz
近所には珍しいライトアクアメタリックオパールのイストがいるよ。
624 ◆MiMIZUNCjA :04/09/06 18:29 ID:lsbIavFM

(・∀・)ノ 31歳独身♂、紺色♪
< )
 ハ
>>622
若い女性オーナーも結構見かけるよ。
別に全然おかしくないと思う。
車買うのに、人によって合う合わない、なんて言って欲しくないね。
自分が気に入ったからその車を買いたい、買うのだから。

ましてやお店の人が、自分が気に入った車とは別な車をすすめてくる
なんて考えられない。
そんな営業マンにあたったら、そこでは買わないだろうな、自分だったら。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 22:42 ID:v9+sdCMP
(・∀・)ノ 33歳独身♂、銀色♪ ニヤリ!
< )
 ハ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 22:46 ID:pKOtL841
>>614
後ろ姿に合わせて三角形のプレーヤーにしとけ。
629561:04/09/06 23:55 ID:51Xs/YD3
チョロQゲットしました。後ろ姿がマジかわいい。センターメーターのスペースにおいて転がしてます。
現在売られているのはおにぎり色の白だけのようで、他の色は初回限定だったようです。
専門サイトでブルメタと赤をみました。むう。赤ist乗りとしては赤ほしかったorz
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/07 01:05 ID:z0DL6/Nc
>>619
22歳男。1.3L-Edition 銀 ノーマル仕様
新車で買う金なかったから中古だけど満足してます。

アルミ履かせたくなるのは若気の至りなんでしょうかね。
まぁ生活費と学費でいっぱいいっぱいなんですが。
>>629>>561
あ、それイクナイ。
最初は漏れもエエわ〜と思ってたんだけど、
チョロQの塗装がやヴぁいことになるのでオススメしないよ・・・。
沸騰したかのように気泡ができちゃう(TロT)
秋や冬は大丈夫かと思う。
>>631
ダッシュボードは高温になるからな〜
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/07 03:03 ID:HvAsgWoj
正直DINKSが分からなくてググった漏れ。
"Double Income No Kids"って事なんだ。
63430女:04/09/07 08:03 ID:dvcs7Avo
自分24の頃赤いインプレッサに乗ってたけど、
煽られるわ幅寄せされるわ悪そうな兄ちゃんに覗きこまれるわで
すぐ嫌になって買い替えた。
イストだとそこまではないだろうけど、619さんの気持ちわかるな。
今は年とったし太ったしでそんな目には遭わないけどワラ
↑うるせーブス!!
30歳独身の負け犬めが( ´,_ゝ`)プッ!!
>>634
ageるから叩かれるんだよ。
ひょっとして 釣 り で す か ?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/07 16:02 ID:9pfjzIE1
イスト購入予定なんですけど、最後の最後まで色で悩んでしまってます。
候補はホワイトパール、シルバー、グレー
(普通の白ならパールのが断然いい!!てすすめられたんですけどどうなんでしょう??)
後、エアロとかどうなんでしょう?
純正ではEUROver2がいい感じかなと思うんすけど、色によっても似合う似合わない
がありそうなんで、参考意見あればお願いします。
40歳子アリ。出産を期に赤いすとHIDセレクション昨年12月購入。
よく見ると赤は少ないらしいね。いい色なのに。
とりあえず黄色SLK230に5年経過して・・・おつりがきた。
実質30近い値引きだったよ。
純正のままだけど、このクラスの車はそれなりに、ね。
エアロ付けてっていう車じゃないと思うよ。
ただ、欧州車(MB Aクラスなど)の小型車よりマシだわ、これ。
ブレーキは甘いけど、そんなに出ないからねェ。いい買い物だよ。
>>635-636
このスレでageたら云々て。使ってみたかったのかもしれんが、どっかよそ行け。

>>637
ホワイトパールは大げさに言うとクリーム色っぽい。
オプション扱いで確か3万円くらい取られるから、ディーラーは薦めるかも知れんなぁw
俺は下手糞だからエアロつけたらすぐ擦りそうで純正のまま乗ってる。
イストでエアロ付きってあんまみないから街見てても参考にならないしねぇ。
てか俺もコルトの後ろ走る機会があったからマジマジと見てみたけど、
イストは手作りおにぎり、コルトはコンビニおにぎりってイメージだったな。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/07 17:58 ID:9pfjzIE1
>>639ですよねぇ〜
僕もイストのパールはあんまり好きになれそうにないなぁ
シルバーはちょっとシルバーぽいイメージあるし
否定された白はイメージ悪くなったし
となると消去法でグレーかなぁ
エアロはあきてきたらつけるみたいな感じでもよいし
純正グレーで決まりかな
642637:04/09/07 18:08 ID:9pfjzIE1
>>638
オプションなしで30近く値引けたんですか??
今のところオプション50万ぐらいつけて20弱なんですが‥
最後にもう一押しはいこうと思ってますけど
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/07 18:19 ID:7mUV7OOL
漏れはホワイトパール乗っていますがいい感じですよ。
ポリマーコートしたらもっと色が栄えた。

イストは色によって印象ががらりと変わるからね。よく選んだ方がいいと思います。
お金に余裕があるならディーラーのポリマーコートお勧め。
撥水も違うし、さっき書いたとおり色が栄えてピカピカ感があっていいよ。
644637:04/09/07 18:27 ID:9pfjzIE1
>>643
ん〜悩むなぁ
ポリマーコートっていくらぐらいするんですか?
セラミックコートとはまた全然違うんでしょうか?
>>642
オプション50万って何をつけたられたんですか?(ナビ+α?)
646637:04/09/07 19:35 ID:9pfjzIE1
>>645
ナビやらオーディオやらです。
調子に乗ってたらどんどん増えていっちゃって
皆さま車内はどんな脱臭剤・芳香剤置いていますか?
私自身車酔いが激しく、芳香剤のキツい室内が苦手です。

芳香剤よりファブリーズとかのがいいのかな(*´Д`)
istはエアロつけてあると印象がだいぶ違うよ。
もちろんごついエアロじゃなくて純正のやつ。
下品なエアロじゃないし、istはエアロつけてた方がかっこよく見える気がする。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/07 20:50 ID:7mUV7OOL
>>644 
ポリマーコートは新車購入時には3万円ぐらい。
新車を購入してから半年以上たってからのポリマーコートはやってくれないらしい。塗装が紫外線や細かい傷などで痛んでいる場合があるからだそうだ。

ポリマーコート代3万円は新車購入時の値引き交渉やサービスで無料にしてくれることも。
ちなみに漏れはサービスでただでしてもらいました。
    
>>646
いいですね〜。
うちのはナビエディションだから、CDナビ+カセット…orz

>>647
スメルキラーはどうでしょうか?
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&q=%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%A9%E3%83%BC

自分の車でかなりいい感じなので、嫁さんのイスト用にも
買おうかと思ってます。水入れるだけで半永久的に使え
るし…
>>647
漏れ新車のあの独特のニオイが駄目で、
無香空間置いてる。
>>647
参考になるか分かりませんが、友人のオデッセイ乗りの話です。
やはり新車の臭いが駄目らしく後ろについてる100Vの電源を使い
普通の部屋用空気清浄機を置いたとか。
時々電力不足で止まってしまう事もあるそうですが、
臭いはバッチリ消えると言ってました。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/07 21:20 ID:9pfjzIE1
ん〜
パール+ポリマーかグレー+無香空間かシルバー+エアロの間で
すごく揺れ動いてる(悩)
ここら辺は好みの問題だと思うんですけど
すでにist乗りの皆さんとしてはどう思います??
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/07 21:30 ID:DfRmCUjQ
istのフォグランプを青白いやつにしようと
YHに行ったら、istには対応するものがない、と言われました。
一般の量販店では扱ってないんでしょうか?
>>654
その店にはなかっただけじゃない?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/07 21:51 ID:DfRmCUjQ
>>655
いや、店のカタログにも載ってなかったんですよ。
>>654
今度の日曜に納車予定です。(親のだが)
参考までにバルブの型番とかわかってたら教えて下さい。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/07 22:19 ID:DfRmCUjQ
>>657
昨日YHに行ったばっかなんですけどね…。
ど忘れした…本当にすまんです。
>>658
そうですか。
もし替える時は自分で調べますので、お気になさらず。
青白いフォグランプてdqnぽ・・・
ID:DfRmCUjQは夜間常時フォグランプ点けてる迷惑さん
>>660
>>654は常時とはどこにも書いてないが
なんか煽りたいお年頃の人がいるみたいだが、放置しておいたほうがいいよ。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/08 01:16 ID:y3ni+dCy
http://v.isp.2ch.net/up/9f446813de12.jpg

ホイール合わせの参考にと自分で9パターン作ってみたんだけど
アルミ検討してる方の参考になればと思ってUpしました。
シルバー乗りにしか参考にならないかも知れないけど…。
全て17"でアルミの名前はバー部分でわかると思います。
>>663
GJ!

シルバーだと合うのに、グレーだと合わないのが…orz
665638でつ:04/09/08 09:29 ID:lLDXrI1U
>>642
昨年5年間働いたSLK君は買取各社175が限界でした。ところがトヨペットは下取り
185を提示してきました。そこで、165がイッパイとなったヤナセ、トヨタ店の車は
ヤメにして、ISTにすることに。
まず、マット含めすべてナシの状態で交渉し、20くらいのヒキ。
当然車庫証明などは自分でというパターン。
その後、競合車の口頭での価格提示をぶつけ、マット、コンソールをタダ付け。
書類上は下取り190以上に記載し、値引きを少なくしてありましたが、Opなしで、
137.5マンの1.3HIDセレクションが支払い137万でした。
ただ、12月末登録であり、年オチになるので、こういう風にできたんじゃないかと。
車購入は、年末、決算前は絶対に粘れば安くなるよ。
がんばってください。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/08 12:52 ID:8Cq8vy98
アクアブルーは?(´Д`;三;´Д`)
>>666
ぼんやりしてて (・A・)イクナイ!
私の買ったDさんでは、
「アクアブルー以外は全色売りました」と営業マンが言ってました。

パキっとしない色だから人気ないのかなぁ。。。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/08 21:46 ID:fD+vZSQa
ちょっこす質問します。
今、車購入で、ist、keiワークスで迷ってます。(中古車で)
変な組み合わせですが、どっちがおすすめですか?

今20の大学生(女)で、使用目的はXスポーツ、買い物あたりです。
ほかの車にしろってのは、なしで
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/08 21:57 ID:KYkBQXZU
>>669
維持費(自動車税)が高くても差し支えないなら絶対にイスト。
軽だと高速とか山とか走りたくなった時困るよ。
街乗りオンリーならkeiでもいいと思うけどね。
税金ついでに言うと、F-LエディションとFだと重量税が2万くらい違った。
電動サイドミラーとオートエアコンがいらないならFがお勧めかも。
あ、でもkeiワークスはスポーツタイプだから山道は得意かもね。
高速道路は微妙だけど。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/08 22:13 ID:fD+vZSQa
税金は問題ないです。ただ、担当の店員がkeiワークスはistより作りこまれているいい車です。
とか抜かしやがるから…

実際keiは運転してないからよくわかんないんです。どうせ軽ターボ特有のがんばってる音がするのだろうけどw

ひとつ気になるのが試乗の時に後ろがほとんど分からなかったってのが突っかかってて…
高速は旅行の時よく乗るのでistにすることにします。ありがとうございました。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/08 22:15 ID:fD+vZSQa
みなさんありがとうございました。1.3Lエディションにする予定です。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/08 22:16 ID:VTxGx2Ju
>>673
鱸は三菱の次に壊れるよ。
少なくともイタ車より壊れる。

ボディもすぐ錆びるし。

おにぎりの方がだんぜんいいって。塩分にも強いしね(w。
後席シートベルトが…
展示車を見ていて一番気になったのが後席のシートベルト。
肩ベルトのアンカーがCピラーについているのですが,
位置が前過ぎてベルトが肩から浮いてしまいます。
万が一のことを考えると,これはけっこう怖いかもしれません。
衝突の瞬間,上体(と頭)が前に振り出されることになるのですから…。
レガシィなどのワゴンに見られるように,リアクオーターウインドの上からステーを
出す形にしたいですよね。トヨタも値段の安い車には,安全装備に金をかけない傾向があるようです
(ex.ヴィッツの安いモデルには,リアのヘッドレストが付かないとか…ね)。

   走らせると…どたどた
アナログのセンターメーターが小さめで見にくいのには閉口しましたが,
走らせた印象はわりあい自然。ヴィッツがベースということですが,
ホイールベースが長いせいか挙動は落ち着いています。
そういえば,ファンカーゴもヴィッツよりよかったですね。
下りのコーナーでもステアリングのインフォメーションはしっかりあって,
現行カローラやアリオンより安心して運転できます。
しかし,乗り心地は誉められたものではありません。
セールスさんが「15inタイヤを履いています」と自慢していましたが,
そのせいかバネ下が重い感じで,かなりどたどた感があります。
フィットのゴツゴツもひどかったのですが,これもちょっと…遠慮したいなァの乗り心地。
個人的には,フィットの方がまだましかな?

   
1.3gではちょっとね
試乗コースにちょっとしたのぼり坂がありました。坂の下の信号は赤。
で,ゼロ発進を試すことになりました。床までアクセルを踏みましたが,
エンジン回転数の上昇のし方,スピードののり方とも“ちょっとね”です。
1トンちょうどの自量で1.3g87馬力ですから,贅沢をいっては罰があたりますし,
フツーに街乗りに使うに分には,特に困ることもなさそうです。
しかし坂道が多い地域に住んでいると,少々辛いかもしれません。
セールスさんは「スポーティに走りたいなら1.5gを…」といっていましたが,
走りの方はデザインのアグレッシブさには程遠い感じでした。
スズキが錆びるのは確かによく聞くね。
ボディの下とかの見えないとこの手抜きがね。

>>673-674
オメ。
後席は若干狭いね。ラゲッジスペースも広くないし。
Xスポーツで何か大きいもの積むなら、後席も倒してフラットにするといいかも。
>>676-677
カービューからわざわざコピペしてどうしたの?
ホイール変えてる人は17インチが多いのだろうか。
俺のは1.3で17だと走らなくなりそうだから変えるときは
15インチのままにしようと思う。
なんだかんだ言ってもスズキよりトヨタのほうが無難でしょ。
軽と普通車の違いは自動車税だけ?任意もかなりちがいますか?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/09 00:53 ID:lKR3mKZW
安全性と走行性能がぜんぜん違うと思います。町乗りとろとろでは差が出ないけど・・・
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/09 01:03 ID:4MZmTIdO
>>680
んなこたぁない
685ΤΟΥΑΤΟ™ ◆WQPTOYOTA. :04/09/09 01:46 ID:BFJAv4uz
燃費は大して変わらん、1.5を勧める。
>>674
高速乗るんだったら1.5も捨てがたいぞ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/09 09:24 ID:yCZIl8AR
1.3でも高速道路で特に不満は感じないでつ。
首都高は別ですが…

一家四人で快適に乗ってます。
鱸の軽からの乗り換えですが、比較自体が間違っているかと。
688燃費報告:04/09/09 09:34 ID:mCfEmm9A
1.3(HIDセレ) 11.4km/Lです。
エアコン常時使用、真夏、キックダウン頻回で、この数字です。
ガソリン高騰の昨今、みなさんの燃費はどのくらい?
あんまり燃費伸びないね
そりゃ、おまぃらの運転が下手なだけだろ。
きちんとエコランしてやりゃ、そこそこ伸びる。

俺なんて、神戸市在住で主に街乗りだが、1.5SLで平均14km/Lは余裕。
1.5SL 4WD
信号は少ないが高低差のある田舎道(片道15km、高低差約200m)をマターリ通勤。
エアコンは半分くらいの使用で13〜14km/L。
692688でつ:04/09/09 11:54 ID:mCfEmm9A
どうしてもキックダウンが多くなるので、コレどうなんだろうと思いまして。
通勤は片道25kmで幹線ですが、渋滞が多くて、ちょっと走れるところだと踏んでしまうんだよね。
踏んでもたいして走らんけど。
ちなみに、以前は3.2L+スーパーチャージャーで6km/Lだったので十分感動ですが。
ハイオク⇒レギュラーも考えるとガス代が半分以下になりなした!
一応、ちょこっとエコですよね。
皆様、参考になりました、ありがとう!
693Rio600:04/09/09 21:38 ID:EpS4kEVD
>>688
前の方にも書いたけど俺のist 1500SLは14.6Km/L。
エアコンはそれなりに使ってるけど温度設定は27〜28度。風量は最弱。
平日通勤70km、休日のホビーユース90kmという感じで
一度乗車すると走行距離は長め。

俺はバイクからの乗り換えだから燃費に関しては五月蠅いんだよね(苦笑)。
イストに限らずコンパクトカーのオーナーは貧乏臭い
俺も給油時に燃費の計算しちゃうけど。

燃費がどうとか細かいこと気にしないで車乗りたいよ。
金持ってる実の父親に燃費の話したら
「おまえそんなこと気にしてるのか?」だと。
うるせー俺は年収400万だよ。
鬱だな。
>>694
釣りイラネ
燃費が一番大事だよ。お金の節約もあるけど
給油回数を減らすのも大事
>>694
istに乗ってるのは貧乏人ではないですよ。強いて言えば、貧乏性でしょうか。藁)
年収はあなたの5倍ありますが、通勤にはistですよ。
100マンそこそこの車で、コレだけの車ってのは日本の技術力の高さでしょうね。
省エネエンジンだからこそ、エコを意識した会社の方も使っていますよ。
社用車だけでなく、ね。
もひとつ言えば、ヤナセの方も、ヴィータやAクラス買うんだったら小型国産の
ほうがはるかにいい、と言ってましたよ。
釣りイクナイ!!

好きだから、イストに乗る。
それでいいじゃんかヽ(`Д´)ノ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 14:24:40 ID:nRzCZlP7
2ちゃんで年収と学歴は荒れるなぁ。
俺もちゃんと資格とって年収2千万目指してガンガルぞー。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 15:01:30 ID:tZZzzOPR
>>697

>>年収はあなたの5倍ありますが、通勤にはistですよ。  
ウケル(・∀・)イイ!!

漏れも年収は >>694 の3倍だよ(´ー`)qヌフフ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 17:12:23 ID:YTvYOq65
697でつ
年収決して自慢しているわけではないんですが、不愉快な思いされたらすみません。
ただ、イストなら環境にも、財布にもいいでしょ。・・・これは自慢です。
価格設定を考えると、相当に良くできた車だと思いましたよ。
メルセデスも持っているのですが、大きさ的に困ることもありますし、ね。
istはマチノリに、大きさも、通勤にも非常に満足しています。
ちなみに、フルノーマルです。

もし、500万以上の車考えている人がいたら、ist勧めてください。
残った金を、社会貢献等、有効に使ったら、気持ちいいですよ。
702700:04/09/10 17:50:14 ID:tZZzzOPR
見栄はって中古の外車とか買うんだったら
国産コンパクト買う方がいいと思うよ。
(´ー`) ニヤリ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 17:54:03 ID:c5Ry2qmT
>>700
漏れの年収はさらにあなたの3倍でつよ(*^^)v
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 19:49:37 ID:BSna/9Uv
じゃあ、漏れの年収は>>703の5倍で。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 20:01:05 ID:/shzLCg2
もうやめろ
スレ違い
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 20:26:09 ID:tZZzzOPR
>>703
ist海苔は高収入が多いんですね☆(*^−^*)v
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 22:07:53 ID:l7P5in88
イストは単純に良い車です。マターリいきましょう
\______ __________________/
        ∨
    ./ ̄\
   l   ゚∋゚|
   |    |
   └――┘旦~~
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 22:28:21 ID:Lyz4Ic/1
値段は普通のコンパクトカーだけど内外装の質感が
ライバルより高そうに思ったのでイストを買ったよ。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 00:39:18 ID:qqY8VAeN
そうそう、みんなマターリ汁!!

漏れは特に不満ないけど
リアシートがスライドすると更に良しかな。
まぁ後席はたまにしか使わないんだけどね。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 00:49:05 ID:4vYOD1d9
最近、俺んちの近所でもist増えたなぁ
それに対してヴィッツが減った気がする・・・

istの後部座席は正直狭い。
だが友人らと乗ったときの一体感があって
それはそれで良い。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 01:12:12 ID:UwFrSvBG
もうちょっとアクセルペダルデカくしてほしいって思うの俺だけ?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 02:51:11 ID:O14cQN21
ラウムのドアミラーみたいに下の1/4だけ黒いのがちょっといいなぁ

参照
http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/raum/exterior/images/ex04_svg.jpg
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 06:42:46 ID:KwYr6xms
それって、陰なのでは…
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 06:53:11 ID:mQsn3zoe
>>710
ほんと増えたね
量販車種だからディラーも相当がんばってるんかな
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 08:22:53 ID:9BZ0fIWo
新CMやらんのかねー
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 10:38:15 ID:101LBU4E
>>702
見栄張って新車のイスト買うんだったら、中古のゴルフにする。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 10:41:08 ID:101LBU4E
古くても長く乗れるゴルフと、「5年寿命」(by奥田)のトヨタとの違いね。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 11:27:54 ID:Qfy03U6l
誰かが乗った車は乗りたくないです
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 11:39:15 ID:MyQFQS9Q
>>717
国産のほうが寿命長いんじゃないの?
ってトヨタは5年寿命??!
720702:04/09/11 11:56:57 ID:qqY8VAeN
>>716
うん、ゴルフ、オペルあたりを選択するのは良いけど
漏れがいったのは、120万で5年ローンとか組んで
5年10年落ちのベンシ、BMとか買っちゃう人のことです(・∀・,,)
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 22:55:31 ID:Y3/AvS32
あの・・・このスレが貧乏臭すぎて
イスト乗ってるの嫌になってきたんですが。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 22:58:29 ID:hsVBqO/2
istの後部座席も狭いだろうが、フォレスターも随分狭いぞ…

そういう漏れはレガ乗ってる。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 23:29:13 ID:W5PDUSex
>>721
売れ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 00:41:28 ID:hqNP1s3S
知人が諸事情で20年ぶりに運転をはじめることになり、
練習につきあうことになりそうなんだが、
うちのistは練習には薦められないなぁとオモタ。
ミラーみにくいし。まだ半年だし。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 00:49:18 ID:nsdbnSrs
あんま気にした事ないけど、そんなにミラーって見づらかったっけ?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 00:55:44 ID:yeqDbNgQ
ミラーよりも
今時の運転席からボンネット前端がまったく見えない車には戸惑うだろうな
イストもしかり
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 04:11:20 ID:3N3ZSnCS
>>725
ミラーが高めについてる(車高が高い)からかな。

漏れもセダンから乗り換えたので最初は違和感あった。
もう慣れたけど。

バックギアに入れるとミラーが下に向く機能が欲しいです。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 06:53:27 ID:2w8aUswx
>>727
コンパクトカーなんだから、そこまで求めなくても…
目視確認はしないのかな〜??

こんな人が多いから装備がドンドン肥大化して値段が高くなるのね。
日本車は。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 07:00:57 ID:Ht6s2v8k
ist乗ってる香具師は順法精神やマナー意識が低いし、それ以上に運転がヘタ。

客観的事実を書いておく。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 07:02:06 ID:Ht6s2v8k
遵法精神
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 09:19:41 ID:dI9qQkke
順法と遵法、全く同じ意味なんだけど
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 09:30:35 ID:nG2NxQmS
車両感覚わからない分、無理しなくていい=無事故か・・・。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 09:58:43 ID:M3iv+sZg
>>729
点検に全然出さない人も居たよね。
前スレだったかで。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 12:40:03 ID:VQlBgZHq
 ┼――┼  __|__ -――っ    /      _|__ 〃 |   |  _|_
 ヽ  / ̄|     |            /        | __   レ  |  _|_
 ヽ /  乂_   └‐-、         / /|      |          |    |
 ノ  /l二l     _ノ (___  //  \_ノ  | (__     ノ    \_ノ

   |     _|__   |  _|_   |      \   ./ 〃
   |      / __  |    .|     |  ./|   \/
   |      /       |    |    7|/  |    /
   \_ノ  / (__   レ   ノ    レ|   し   (___

  -イ ̄      | __|_  イ .─┬─.  □ | □  ―――っ〃 ――┼―
  ―┼‐ /     |    |    |.E三|ヨ   ―┼―     /    r'⌒ヽ|
   ./|ヽ /     |   _|    |   メ、   ―' `ー    /     ヽ_ノ|
  / | ∠-―┤  レ (__ノヽ  | /  \  □  □   (_       ノ  ○
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 12:41:00 ID:mf+T2GQm
>>728
> 目視確認はしないのかな〜??
駐車場の白線の枠内に入れるのに、左の白線をバックミラー以外でどうやって確認しろと?
運転した事無いらしいね、チミー、プッ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 13:47:38 ID:XhxFyvu5
>>735
言ってることはもっともなのに性格悪そうだな。

よほど前方向に窮屈な駐車場じゃなければ
サイドミラーで白線or縁石を確認できるまで一回、前に出してから
バックすればいいだけかと思うんだけどね。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 14:23:37 ID:O+hwC5HU
>>736
> サイドミラーで白線or縁石を確認できるまで一回、前に出してから
> バックすればいいだけかと思うんだけどね。
おまいも青葉マーク以前かな。
それじゃ時間が掛かるし、真っ直ぐバック出来ない場合はどうするんで。
微妙に修正しながらバックするもんだぜ、普通は世。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 14:38:41 ID:hqNP1s3S
>>736
ちなみにistのってる?サイドミラーでの白線の確認が不可能なのよ(´Д`;)
まーっすぐバックできる駐車場なんてほとんどないし。
あおってるつもりはないが、他の車高のたかい車もみんなこうなのか?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 14:40:13 ID:1lfQG4WS
バックの時、リアシートの枕がデカくて視界の邪魔になる
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 14:46:59 ID:O+hwC5HU
勿論、リモコンで下げるのだが。
それが自動化されると有難いよね。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 15:03:37 ID:cTEvUUSq
>739
枕=ヘッドレスト?
うーん、この秋 リベンジ!刺身定食食べに行ってきます。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 15:05:26 ID:4939Jbvc
縦長のサイドミラーだと少しは下方向が見えるようになるかな?
と、前を走っていたライフのドアミラーを見て思った。
743紺イスト海苔@納車待ち:04/09/12 17:00:53 ID:z88gJQG4
イストオーナーの皆さま、
センターメーターの使い心地ってどうでしょう?

試乗したときは、メーターの位置が妙に落ち着かなかったんだけど。
慣れですかね?

いよいよ来週納車です。楽しみでつ(*´∀`*)
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 17:39:47 ID:QIG2FrkL
>>743

イストにのって2週間。別に気にならん。視界に入るし。
ていうかなんのためにメータ見るんだ?
漏れは「今何時かな?」と思ったときしか見ない。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 18:08:33 ID:cSRopwjh
漏れはゴールド免許維持計器に使ってます
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 18:26:58 ID:ICwcrdhY
自分が何キロで走ってるかぐらいはメーター身て確認しろ。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 19:16:53 ID:wCQmPEXk
土日になるとイスト多くなる希ガス
今日は普段全く見ないエアロスポーツの白と銀も見た なんか嬉し
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 19:49:27 ID:EF9Oqr9m
イストを見るとゾックを思い出してしかたがない…
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 20:26:34 ID:zZJB1rFF
>>724
知人出所おめ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 22:47:17 ID:M3iv+sZg
>>744
    警察に反則金どんどん納めて下さい。

                        ,: ' " `丶
                       , :´■■■ `、
.                      . '.■■■■■.丶
.                     ,:´.■■■■■■ `、
                    ,    ,:=・=:、,:=・=:、 ; `.    
                   .   .          . ' ';゛  
                    !    .      ist  , ;:   
                    ヽ、..._,._._,._.._,.__,._.,,....__,.,,.ノ.,..
                     ■■     ■■

751名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 01:51:57 ID:kFo5mJt5
ていうか速度なんて高速降りた後でもない限り、
景色の流れで実際の速度±5km/hくらいまで分かるだろ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 10:31:30 ID:8oh9WX47
昨日、納車された。
足回りがちょっとゴツゴツしてるなぁと思ってたが(前の軽四よりは遥かにマシ)、
今日ふと空気圧チェックしてみたら2.6〜2.7も入ってやがる。

こういうのは納車整備の時に多少抜くんじゃないの。
ライン出荷時のままだったとか…。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 12:29:57 ID:+bF1Wul+
先週末ist納車( ´∀`)
おまいら神経質しぎだろ〜全然不満ね〜よ。給油のキャップ外せなくて恥ずかしい思いしたな〜
漏れってカワイイ〜・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 13:31:50 ID:B8ebekPn
>>752タン>>753タン
納車オメ!!
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 14:53:29 ID:lOz/N76F
>>752タン>>753タン
ヽ(@∀@)人(*´∀`*)ノ納車オメレロ━!!!
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 19:09:00 ID:EfMpXOb0
>>752
ああ、それ俺もだった。
給油の際に空気圧チェックしてもらったらえらく高かったんだよね。
適正値に戻してからはあんまり突き上げが気にならなくなったよ。

757名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 21:16:30 ID:qBi4Deu/
age
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 21:25:15 ID:w9RYf9n3
突き上げと言えば…

20.000km超えた位から乗り心地が良くなった気がしますね。
ボディのしっかり感があるので、さらに良い感じです。

>納車オメ
末永く乗ってあげて下さいね。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 00:58:20 ID:YqeKIm1q
長い直線や緩やかなカーブなどほとんどハンドル操作を
しなくていいような道で、左足の太ももでハンドル操作してるって方います?
日本の道路事情では難しいかもしれないからあまり知られてないけど
アメリカでは「両手が開いてラク」ってことで浸透しているみたいなんですが。
で、「マジかよ?」と思った俺はハンドルを下げて実行してみたら意外と簡単でした。
まぁ事故ったらただの馬鹿ですが、命知らずの人はお試しを。

突き上げと言えば…
たまにトランクボックスの蓋がゴトッてなります。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 01:15:03 ID:wKV9B/aZ
今日久々にアクアブルー見たらけっこう良く見えた。
前はイマイチな印象だったんだけどナー。

漏れはシルバーだけど、とにかく数が多いんで
アクアブルーにしてもよかったかも、と思った。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 01:18:35 ID:lTzyaSC+
>>760
>まぁ事故ったらただの馬鹿ですが、命知らずの人はお試しを。

いや、うん、解ってるなら勧めないでくれw
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 14:05:36 ID:TKpBvyHy
>>756
空気圧は気温に大きく左右されるよ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 16:48:30 ID:BTOYwaDr
>>756 窒素ガスいれたら? エアーより窒素の方が物質的に安定してるよ。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 20:43:54 ID:APwTYNT6
>>762
それよりも、走行前と走行後の方が影響あり
なるべく冷えている時を勧める
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 22:13:13 ID:bP5qmL6b
窒素入れるの流行ったけど定期的に空気圧チェックする方が
遙かに効果あるよね。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 23:01:24 ID:wIahZ9jY
そろそろスレ違いと言われる予感
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 23:51:48 ID:mjaD/IUM
イストが空気圧高いのは有名だからスレ違いでもない
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 01:12:40 ID:fk3KlPli
club@ist本部のホームページがなくなっている。・゚・(ノД`)・゚・。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 04:28:23 ID:q6d4hmNz
どうしよう、ホイールこすちゃった…('A`) 
ごめんイスト_| ̄|○
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 13:24:21 ID:j3BrZY1G
>>769&769タンのist
まだ買って間もなかったのかな。
ご愁傷様です…

771名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 20:22:45 ID:GQqQcjKo
何かこのミシュランタイヤ、長く持ちそうな予感!
まめに空気圧をチェックしてやろうー
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 01:51:44 ID:Z7p8cvVV
会社帰り、近所の道路脇にistが駐車してあって、
「なんか最近になってist増えたよなぁ〜」と思いつつ
ちょっと車内を見ようと近づいてみたら
中でカップルがギシアンやってた・・・・・・・・・orz
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 04:24:37 ID:XbylhL2V
>>772
あ〜ごめん、それ俺だわ。
つーか、人の車内を見るな(゚Д゚)ヴォケ!!
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 07:42:16 ID:Aw86ydC4
つーか、どうやれるんだ
せまいよっ
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 11:32:17 ID:gX4I7JHB
イストを丸目にしたらMINIみたいでカワイイかも
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 13:37:23 ID:Lz+qPVoC
どっちのMINI?(英、独)
ぜんぜん似てない気がしますが…

罠にかかった?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 15:48:19 ID:JzYb//8S
誰かコラで丸目の画像作って欲しいw
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 16:26:03 ID:hzUNACDG
ぱっと見、それなりに造ってあるけど、目に付きにくい所は、凄いぞ。
コストの兼ね合いもあるのだろうけど。
オイルのレベルゲージは、プラ(多分ABS樹脂とかゆうやつ)だもんな。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 20:06:06 ID:HdQ22uqx
>ぱっと見、それなりに造ってあるけど、目に付きにくい所は、凄いぞ。
○ーチ、○ィット、○ミオ、○ルトを見てからistにしたんだけど、ist以外は
エンジンルームやスペアタイヤの載ってるスペースは下地のまんまでした(驚)

確かに見えない場所だけど、ディーラーで見た時に購入対象から外れた(w
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 23:37:46 ID:KKRhpNXU
今日納車でした。姉貴のだけど。1.3 HIDエディション
代車がヴィッツだったから(ふわふわふらふら)
イストもそんな感じかなと思ってたのだが、すげー安定してるね。
高速90キロくらいで走っても静か〜。タイヤノイズ少なし。
ただ出足はややもっさり。
全体としてはいい車だと思った。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 23:56:19 ID:UGvCALB5
金があるなら1.5買いなさい。出だしのトルクはなかなかのもの。足も固めでいいよ。好みによるけど・・・。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 00:01:19 ID:zBBKAPCn
1.5必要ないしなぁ。
燃費が悪いだけって感じ。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 00:40:18 ID:CulaG6Mo
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 04:07:49 ID:mlHsvlhu
>>783
グロ注意
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 13:14:31 ID:fa5CmIBG
>>783みてしまった、気持ち悪い。コンナもんのっけるな!基地外!
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 13:16:58 ID:hODpvpye
何を言うんだ!これも立派な合法の出品物じゃないか!おまえこそ基地外だ!
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 15:03:19 ID:yH0O/31X
1.3Lの燃費は知らんが、我が家の1.5Lは、通勤で11km/l(1/3は山道)、
高速で100km/h〜120km/hの走行で、18km/lいくけど。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 00:01:22 ID:MhMSMiIy
漏れのハ1.3で 通常15・6キロ。高速20キロまで行ったよ。
 でも、燃費を良くするためか少々シフトアップが早過ぎないかい?1500回転
以下まで下がってエンジンから「チリチリ」音がするぞ!
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 00:08:44 ID:TK+b7jiW
>>783
二度と来るな!厨房
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 03:43:08 ID:k1f2a2n8

イストの後ろ姿大好きです。(ほんとに)
イスト海苔ではないですが(90系マークII => RX-8)、街中で見かけると必ず後ろに
ついていきます。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 05:39:18 ID:i/IEQJpT
ヴィッツとフィットとイストで迷ってます
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 09:04:20 ID:DRMRSK6E
>>790
煽りに間違われないようにしてくださいね。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 12:21:15 ID:k1f2a2n8
>>792
街中ですから、マターリ走っております。

>>791
乗ったことがないので、エクステリアだけの評価しか出来ませんが、
イストかフィットかな、、、(いまいちヴィッツは好きになれない、、、)

フィットもシビックに似ていることもあって個人的には好きです。
(というより、フィットとシビックは、顧客ターゲティングが
完全にかぶっていると思われる;マーケティング大丈夫かホンダ、、、)




794名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 13:20:00 ID:cacKqQ9F
イストターボに乗ってる人いない?
いたらインプレきぼ〜ん
795619:04/09/18 15:48:37 ID:hlE6t4yC
20日に納車予定だったけど、26日に延期だって orz
紺色のistに会える日が待ち遠しい(*´Д`)
つーか納車遅れるなら連絡してほしかった。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 16:40:52 ID:Kwypfo7j
15インチのタイアは、意味が有るのかな?


797名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 17:55:34 ID:Ehbv6j5T
ミラアヴィの15インチよりは意味あるんじゃない
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 18:05:15 ID:YawaYoH3
>>790 漏れは街中で女のケツを見かけると必ず後ろについていきます。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 18:36:25 ID:PHDkrlCd
1.3Fに乗っています。
カーナビを自分でつけようとしてるんですが、
車速パルスとバックとパーキングの配線がきている5Pコネクタが
見当たりませんでした。
どこに隠れているか知っている方いたら教えてください。
お願いします。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 21:45:20 ID:m/7B/eBb
>>795
俺も延期だって言われた
しかも月末か月初めだって
なんかあったのかな?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 01:21:04 ID:S5WQe/yN
>>799
グローブボックスの裏の下の方です。
作業はグローブボックスをはずした方が良いでしょう。
配線がわからない場合は最寄のトヨタ部品共販で聞いてみるといいでしょう。

漏れも付けたがGPSアンテナをどこへ置いていいのやら・・・困ったなこりゃ。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 05:46:52 ID:PXinfnBT
>>801
ありがとうございます!
探してみます。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 22:49:15 ID:mdXyLw4s
「5年間完全ノーワックス」はウソだったとさ。
高かったのにヒデぇ話だ。料金返して欲すい・・・
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040915-00000371-jij-soci
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 22:57:09 ID:uuvEVdrB
1年もたないとかなんとかほかのニュースで書いてあったよな。
俺のはもう1年以上たってるから意味ないんかな・・・
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 23:18:51 ID:mdXyLw4s
1年ならコーティングがまだ残っていそうだけど、完全に剥げ落ちるのは
時間の問題。まぁ、メンテナンス・クリーナをこまめに掛けてれば
ワックス代わりになってコーティングが長持ちするんじゃないの。
(楽するためにコーティングしたのに、これじゃ意味ネーじゃんw)

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040915-00000176-kyodo-soci
806 ◆MiMIZUNCjA :04/09/19 23:36:22 ID:TQEbMdRC
まぁディーラーでただでやってもらったし。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 01:21:02 ID:QmlLUYVk
なるほどね。
しかし、メンテナンス・クリーナーって取れにくい汚れも
がんがん落とせるからなんだか便利
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 01:32:11 ID:8eEX1Z4V
漏れは1マソでやってくれた。
日頃の手入れ用にツールボックスとその中は液体ワックス?も付いてきたよ。
つーか、やる前から5年ももつかなんて思ってもいないしネ。
2年近くだが、日頃洗車も手入れもしてるからな〜んとなく大丈夫そう。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 02:45:47 ID:HY01yRiR
レンタカーでイストを借りた。・・・っていうか、カローラを借りた
かったんだが、イストしか残ってないというのでしかたなく。

 怖 か っ た ・ ・ ・

視点が高いわりには周りが見えない。
結局、運転席以外のヘッドレストを全部はずしてしまった。

最近のコンパクトカーって、みんなこんなもんなのかなぁ。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 04:17:08 ID:t7SYU7qR
>>809
そうなんだろ。そうでなければおまえが臆病なだけ。
教習車以外で始めて運転した車は親が乗り捨てた10年前のエスティマだたったんだが
あれも視点が高いわりには周りが見えなかった。特に前方下部が見えないのはイストも一緒。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 04:27:44 ID:uOQZ7Fh/
>>810
イスト乗り君みたいに興奮した人が多いの?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 04:40:29 ID:mOaU3T5f
ボンネット見えないと確かにギリギリのとことか困るね。
ポール付けようと思ったけどダサいしやめた。
やっぱりこの感覚つかむには慣れ?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 04:45:27 ID:nuYIlzDM
フィット買ったばかりで、
乗り心地が高速でボンボン跳ねてちょっと後悔してるんだが、
イストはどうですか?ヴィッツより固いらしいけど。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 06:37:59 ID:piVBN2MD
イストのドアミラーが見にくくて、見にくくて、
たった1年しか乗ってなかったけど、手放すことに
しました。
10年は乗りたかったんだけどね。次はランクスです。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 10:52:32 ID:HY01yRiR
おいおい、クルマは試乗してから買えよぉ。
慣れて車両感覚がつかめたとしても、
見えないもんは見えないんだよ。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 12:23:02 ID:T9hTWuwl
納車後しばらくしてハイマウントストップランプ無いの気付いた
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 15:22:27 ID:JXqB7OOF
>>812
スーパーの駐車場とかで練習汁!!(地方限定)

白線に沿って止めたり、白線の直前で止めたり等の車両感覚練習する
には最適でつ。他のお客さんの邪魔しないように端っこでやってね。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 16:32:59 ID:LTKVtXaU
>>814
俺に500円で売ってよ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 16:40:37 ID:VQvrRVP5
>>814
ランクスはみやすいの?
あまりかわらない気も・・・
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 17:59:09 ID:O+ZI2UFT
昨日たっぷり試乗してみました。
ドアミラーに格段の違いはなかったけど、イストは
ミラーの縮小率というか、映っているものとの
距離感がつかみづらかった。
(近そうにみえて、実際は距離があったり)
ただでさえ運転下手なのに、半径回転も大きいので
駐車で何回も切り返してました。
その点、ランクスは半径回転が小さいし、
カロゴン時代からのファンなので、
頑張って乗れそうです。長レスすみません。
821821:04/09/20 22:33:49 ID:xd4OA8C5
イスト納車から1週間なのですが、ちょっと乗り心地がごつごつします。
(街中走行で小さなギャップを拾いやすい)
空気圧は規定の2.0にしましたが、もう少しマイルドにならないものかと。

二輪車の場合はサス調整は付属工具で簡単にできたりしますが、
四輪車のサスペンション調整というのは、素人ユーザーがいじれるようなものではないのでしょうか。
まだ、できないとすると、ディーラー等でどのくらいのお値段がするものでしょうか。
車高はもう少し低くてもいいので、もう少しサスを柔らかく、というのが要望です。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 23:15:08 ID:X1eXV612
「車高を高く、サスを柔らかく」の間違いか?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 23:34:07 ID:gFE/xV8A
>>821
ほら、トヨタは柔らかくすると節操ないから・・・
824821:04/09/21 00:45:20 ID:Ul+YgYOY
>>822
えと、サスを柔らかくするとふらつきやすくなるので、
重心を少しでも低くした方がいいのかなと思ったもので。

車高はどちらでもいいとして、サスを柔らかくする事って簡単なのでしょうか?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 01:45:34 ID:TygQTnO6
どうでもいいが、乗り心地がどうのこうの文句(クレーマー?)言う前に
レンタカーで試乗しましょう。

 いっそのこと、自分好みのオーダーメード車でもw

 以前3ナンバーのスポーツカー糊ですたが、マッタリ乗るには楽で良いです。回転半径は3ナンバー車より小さめ、ハンドル重ためでフラフラしない大人な味付けの車です。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 01:49:17 ID:TygQTnO6
↑煽りでも叩きでもないからね(自己レス)

>821
 タイヤ館とか近所のタイヤ専門店が詳しいはずだけど。
バネレートを変える(サスペンション変更せずスプリングだけ変更)だっけ?
詳しい人もしくはエロイ人に聞いてくれ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 02:42:35 ID:6LQN7neI
>>813
高速は気持ちイイ。。 街中の凸凹が気になります。
あと、私の住んでるところは、コンクリート舗装が多いから
目地でポコポコ跳ねるな。。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 03:35:45 ID:6LQN7neI
>>821
>二輪車の場合はサス調整は付属工具で簡単にできたりしますが、
純正でそういう構造の車はないと思われ。。
(エアサスなんかの車は切り替えできるけど・・。)
だから交換しかないんでしょうけど、社外品で純正より柔らかいサスは
ないと思います。
もし交換するとしたらヴィッツとかファンカーゴなんかのスプリングに
交換すればイイかと思いますが、現実的ではないような??

まあ、しばらく乗れば、いろいろな所が馴染んでくるだろうから、乗り心地も
落ち着いてくるのではないかと・・。
それとも人間が慣れる。w
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 08:26:47 ID:gC1RmZ+y
タイヤを変えればいいかと
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 11:00:34 ID:mqHIecqS
あとから自分の買った車にケチ付けてるやつは
購入の際に試乗して確認しなかったのか?
そんなに完璧を求めても値段的に限界だと思うんだが。

乗り心地とか考えるならイストは中古のセルシオに敵わないけど
それでもイストが良くて買ったんだからあまり細かいことを
ゴタゴタ言うな。死ぬまで乗るわけでもないんだし。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 14:35:18 ID:kXHjsCll
【脱税】ホンダの詐欺は真実だった5【横領】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1089179761/
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 19:09:40 ID:hRN+ULT3
             おまいらの空腹を癒してやるから、許してくれ。

                        ,: ' " `丶
                       , :´■■■ `、
.                      . '.■■■■■.丶
.                     ,:´.■■■■■■ `、
                    ,    ,:=・=:、,:=・=:、 ; `.    
                   .   .          . ' ';゛  
                    !    .      ist  , ;:   
                    ヽ、..._,._._,._.._,.__,._.,,....__,.,,.ノ.,..
                     ■■     ■■

833名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 19:57:21 ID:75aO9qXT
タイヤの空気圧の件でどこかのスレが荒れまくっていましたな・・・。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 20:30:34 ID:m/0CrjDd
>>832
許す
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 22:30:33 ID:Fd9Ay7tm
買って一ヶ月くらい、大体自分の予想どおりの車でおおむね満足。
ま、乗らずに買ったけどw足の評判はレビューやユーザーレポートなんかで
見てたからまあこんなもんかなという感じ。
デコボコした場所を走ったときに思い出すくらいで普段はあまり意識しない。
そのぶん安定性はあるからまあいいんじゃないかな。
重心が高いから転倒の危険を避けるために固めのセッティングになったと
WebCGのレポートにあったけど、似たような車高のスイフトはわりとソフト。
(クルーズは固いらしいけど)
だからトヨタもこういう足の車も作るんだなあという感じ。
前に乗ったことのあるトヨタ車は高速でゆらゆらする足だったから。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 23:20:52 ID:OQnGS8sP
>>835
> 前に乗ったことのあるトヨタ車は高速でゆらゆらする足だったから。
iSTは町中走行程度の低速では路面の凹凸のままにロールする、ピッチングするってこと無いか?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 23:29:33 ID:OQnGS8sP
>>821
タイヤを換えたらいいかもだが、185/65R15だからな。
70ではサイズが無いようだし、
80だったら 165/80R14 か 175/80R14 かな。
かなり当たりが違ってくると思うよ。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 23:51:53 ID:v9GtcEMO
1.3F HIDセレクションUにはハイマウントストップランプ付けられないんですかね?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 00:37:57 ID:u3T2rR9Z
★社外アクセルペダル未使用ヴィッツ、bB、イスト
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d52027337

ファンカーゴNCP20に装着しようと思っていたのですが
車を手放すため、出品いたします。
社外品のアクセルペダル、未使用品です。
メーカーは忘れました。
説明書もあったのですが、紛失してしまったようで見つかりません。
(説明書にメーカー名が書いてあったのですが・・・)
レスポンスや、燃費が上がるそうです。
ヴィッツ、bB、ファンカーゴ、イスト、シエンタ
その他、NCP系の車種なら、純正品番が同じですので、使用可能だと思います。
1万5千円ちょっとしたと思います。
念のため、ノークレームノーリターンでお願いいたします。
希望価格で落札された場合、送料当方負担いたします。
よろしくお願いいたします
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 10:59:30 ID:eMwavM2V
1.3と1.5は足回りや剛性に差はありますか?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 18:59:11 ID:HVg9u7Bl
>>840
1.5は足回りがかためのセッティングと聞いたことがある。
自分は1.5だけどこのくらいのが満足。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 19:07:05 ID:WgZ5lWkG
>>840
1.3のサスのほうが柔らかいらしいですね。
うちのは1.3で、結構、固いサスペンションだと思っているんだけど
1.5はもっと固いんだろうか?
>剛性に差はありますか?
1.5にはフロントのサブフレームとボディーを繋ぐ補強のパイプがあります。
1.3にはありません。
でも安いパーツなので(1500円くらい×2本とボルト4本)簡単に追加できまつ。
私は試しに取り付けたけど、鈍いから違いが分からないわな。。
リーンホースメント か 51215-52010 で検索して、ヴィッツとかファンカーゴの
ページに行ってみれ。。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 00:43:50 ID:3T+rXM7L
>>840じゃないがイイ事聞いた!
サンクス!

でも友人の1.5と漏れの1.3で乗り比べたけど・・・変わらないと思うんだよね
いや、漏れがニブチンなのかもしれんが
でも満足してるし!
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 00:47:26 ID:7a9ZR+j7
>>843 藻前がニブチンなのは間違いない!!
    DQN!!  厨房!!
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 00:53:14 ID:3T+rXM7L
>>844
スマンセン
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 02:54:42 ID:Xiu2SnWg
★社外アクセルペダル未使用ヴィッツ、bB、イスト
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d52027337

ファンカーゴNCP20に装着しようと思っていたのですが
車を手放すため、出品いたします。
社外品のアクセルペダル、未使用品です。
メーカーは忘れました。
説明書もあったのですが、紛失してしまったようで見つかりません。
(説明書にメーカー名が書いてあったのですが・・・)
レスポンスや、燃費が上がるそうです。
ヴィッツ、bB、ファンカーゴ、イスト、シエンタ
その他、NCP系の車種なら、純正品番が同じですので、使用可能だと思います。
1万5千円ちょっとしたと思います。
念のため、ノークレームノーリターンでお願いいたします。
希望価格で落札された場合、送料当方負担いたします。
よろしくお願いいたします
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 03:02:47 ID:Xiu2SnWg
質問 1
商品の程度と欠品の有無を教えてください。
ヴィッツRSには使用できるでしょうか。

答え
回答遅くなり申し訳ございません。
商品は、新品未使用です。欠品は、もともとペダルのみですので、特にありません。
説明蘭に記載しているとおり、説明書が見つかりませんので、説明書は欠品です。


質問 2
AT用ですか?MT用ですか?

答え
ファンカーゴに使用するつもりで購入しましたので、AT用だと思いますが
ヴィッツなどのMT用も純正品番は同じですので、使用は出来るのではないでしょうか?よろしくお願いいたします。


質問 3
メーカーはアクシス(AXIS)製ですか?

答え
説明欄に記載しているとおり、メーカーはわかりません。
そんな名前のメーカーだったような気もしますが、確認できませんので、不明でお願いいたします。
848840:04/09/23 06:33:18 ID:ZximSQnl
>>841
>>842
サンクス
1.5に試乗してみて剛性感と乗り心地が気にいったんですけど1.3にも乗ってみようと思います
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 14:02:56 ID:vpUUAfY9
>>845
お前は、なんて偉いヤツなんだ。 痛いヤツに煽られても、我慢して言い返さないなんて・・。
お父さんは嬉しいぞ。

                        ,: ' " `丶
                       , :´■■■ `、
.                      . '.■■■■■.丶
.                     ,:´.■■■■■■ `、
                    ,    ,:=・=:、,:=・=:、 ; `.    
                   .   .          . ' ';゛  
                    !    .      ist  , ;:   
                    ヽ、..._,._._,._.._,.__,._.,,....__,.,,.ノ.,..
                     ■■     ■■


850名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 18:57:26 ID:6D9soW/d
DQN言葉でご苦労なこった。
ところでおまえ低学歴なんだろ? 中卒?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 20:47:29 ID:+0vDjoWu
みんな白をおにぎりっていってるけど
黒のほうがおにぎりっぽいぞ!
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 23:35:34 ID:NfJ63YlX
買ってから初めてアクセル全開フル加速してみた。
轟音とともに加速しておおっ、となったが
メーターを見たらスピードは全然出ていなかった。

やっぱり静かに走るのがいいね。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 00:24:45 ID:S0CEjfIn
>>850 漏れは院生だがなにか?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 01:00:49 ID:mTrbJ7Uo
はじめてタイプ2のエアロつけているistみた!
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 04:49:19 ID:ApgS2xMR
漏れの予感…
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 08:36:33 ID:7tiAk+sB
俺の白マイカ、色もエアロも近所のガキと同じ仕様でした。
エアロ外そうかな。エアロ付けたのに外した人っている?
そして中古のエアロパーツってヤフオクで売れる?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 10:16:45 ID:cbM18G49
4WD乗りの人に質問
ずばり雪道の安定性はいかほど?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 12:12:50 ID:TPJy7HG9
>>856
エアロをヤフオクで売るのは問題ないでしょ。
結構いい値段で落とされるんじゃない?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 12:32:09 ID:HC+EMusA
今までエアロ付けてるやつDQNだと思ってたけど、
純正エアロは結構かっこいいな
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 12:39:16 ID:svobd9aN
>>857
IDが四駆
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 13:11:52 ID:DDoaADnn
>>857
4WDで不安定じゃ意味無いと思われ(w
862857:04/09/24 13:22:44 ID:cbM18G49
切り替えタイミングがアホだとかえってふらつくべ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 14:26:14 ID:DDoaADnn
>切り替えタイミング???
パートタイム4駆じゃないから安心汁
864 ◆MiMIZUNCjA :04/09/24 14:37:11 ID:UggRrEuT
ひさびさに洗車したら小石に当たったのか塗装が1mm四方はげているところがあった。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 14:40:49 ID:cbM18G49
>>863
さんきゅ


>>864
(゙゚Д゚)つIIIII
イ`
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 15:17:01 ID:wuRHIjTz
コネでistを買う事になりました(新車)
平日にほぼ毎日私が赤連れて乗るくらいなのですが、
1.3Fか1.3FLのどちらかにしようかと思っとります。
これは妥当ですか??
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 18:36:47 ID:+y1DOF2Z
「赤連れ」って言葉初めて聞いた・・・
結構みんな使ってるの?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 18:55:09 ID:TPJy7HG9
>>864
1mm四方でも錆びると俺みたいに修理費4万とかかかるぞ。
場所にもよるけど早めに直したほうがいいかも。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 19:02:23 ID:DFVR+wLy
>>864
とりあえずコンパウンド(歯磨き粉でも代用可)で磨いてみたら?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 23:02:29 ID:cGvy7k8l
代車のカルタス(舘ひろし時代)に3日程乗って、
修理(_| ̄|○・・・板金)が終わった後乗った時の
感動といったらもう凄かった。

もう他社のコンパクトカーと比較してどうこう言うのは止めて
大事に乗ろうと思った次第です。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 00:09:06 ID:GUZeSuij
イスト買って4ヵ月目です★最近気付いたんですがイスト乗ってる人って結構年令いってる方が多くないですか?若者はあまり乗ってるの見たことないような…CMは浅野忠信や吉川ひなのなどオシャレな俳優さんを使ってますが…
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 00:24:35 ID:oi89Gmnd
ウチの母が(60歳)乗ってます。
わしも時々乗ります。灰皿がないのでそのぶん収納が多くて
いい。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 01:04:51 ID:6IBxC/Vg
>>871
ヘー
今まで全く気にしてなかったから解らないな
乗ってるヤツ見ながら運転なんてしてないしね
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 01:32:52 ID:UswgQyya
>>871
そうなんだよね。
街中で同じイスト見かけるとどうしても運転手の人見ちゃうんだけど、
大抵40歳〜って感じ。でも車自体のデザインとかには問題ないし、特に気にしてないけどね。
てか年齢が高めの人たちになると、車はトヨタが一番って考えが強いように思う。
んで手ごろなコンパクトカー=イストって図式なのかもね。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 01:50:35 ID:JbwoZ3Gp
うち20代前半で、今日、一番最近出た特別仕様車ってのを発注しました。
本契約は来週だけど。
今ならどれくらいで納車されるのかなぁ。
待ち遠しくてウズウズする(w
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 02:59:41 ID:oK0bKgCX
近所のおっちゃん、セルシオからistに乗り換えてました…
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 05:48:56 ID:q4HYOfY8
>>871
本当におっさんばっかりだよな。ただ、日本の経済事情も強く反映してると思われる。
俺は2年間金貯めて22歳の時に一括でイスト買ったが、同年代で200万も車に使うヤツは少ない。
だいたい50〜100万円の予算で中古車買ってる感じだから「よく買ったね」と言われてしまう程。
でも俺も実際は年間24万円の駐車場代とか、高い自動車保険(年間約16万円)で精一杯。
家賃も高い(月8万円)し、車のために生活の水準下げるならイスト売ることも考えられる状況。

結局、イスト乗るのは30代40代のおっさんおばさんばかり。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 10:15:12 ID:nI8rETXQ
勝手なこというと

・DQNですが何か→bB
・カワイイ色が欲しい女→ヴィッツかマーチに目が行く
・スポーティキボンヌ→フィットかヴィッツRS
・荷物多杉→ファンカーゴかデミオ
・小さい方が(・∀・)イイ→ヴィッツに分がある
・MT乗らせろゴルァ→少なくともイストにはない
他のコンパクトに若者層食われても仕方ないと思うがな
そんな波に逆らった俺ももうすぐ21歳
老けた  orz
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 10:19:10 ID:VDv18Eib
>>877
都内だったらもっと高い罠
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 10:48:57 ID:RZaZP4mg
コンパクトの中では平均年齢は低かったはず。なんかの雑誌に載ってた。
マーチ、デミオなんかはもっと高かったよ。
ちなみ一番平均年齢が低いのはbBでした。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 12:39:27 ID:c9kF8mGS
トヨタのクルマって、設計者(開発者?)の意図したユーザー層と実際に買う
ユーザー層が微妙にずれてる気がする…。

そんな自分は子持のオッサン。そこそこのサイズで、燃費が良くしっかり
した造り、あまり見なそうで(誤算でした)長く乗りたいって事でistを買った
のです。貧乏ってのもありますが(w
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 12:45:58 ID:qYLpFc8V
>>881
後ろが狭いので子供のいる家庭ではたいへんそうですが、いかがですか?
なんとなく1人〜2人乗りのイメージがあるし、自分もそれ以上めったに乗せない。>おにぎり
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 13:55:17 ID:9LxOztVA
近所にとまってるistは俺を含めて見た感じ20代の人だけどな。
20代の女の人も乗ってるよ。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 14:08:03 ID:AsJ/sRAQ
みんなALLEXを忘れてないか!あの車は広いし小回り利くしイイ!
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 14:53:25 ID:c9kF8mGS
>881です。
ALLEXは眼中になかったです。カッコ○いし…。
小学生が二人いるけど、不満は無いと言ってますよ。

2WDの1.3ですが、家族でスキーにも行きます。積載能力も問題無しです。
久々に良いクルマ買ったと自負しておりますが、こんな事書くと叩かれ
ますかね?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 15:17:10 ID:oK0bKgCX
買って間もない頃、スーパーの駐車場にとめてると50代の夫婦にistをジロジロ見られたなぁ
ノーマルなのに今でもたまに見られるけど
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 15:28:52 ID:G7LemPBg
新CM

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
888619:04/09/25 17:20:21 ID:L8z3hqcA
ようやく本日納車age!!
ダークブルーのHIDセレクションU。

嬉しくって、思わず会社につれてきてしまいました(*´д`*)
(いつもは電車通勤w)
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 17:54:20 ID:AjxOj42c
>>888
おめ〜
大事に乗ってあげてね
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 20:11:32 ID:HdipFct3
正直最後までアクセラと迷った。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 21:06:04 ID:q4HYOfY8
俺はミニとゴルフとニュービートルと迷った。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 00:04:49 ID:2FWsDxCf
オレはポロと中古のゴルフ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 01:49:46 ID:8wGOTTuE
オレは新古のゴルゴ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 04:14:45 ID:oEW9mARt
>>893
あれ?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 12:45:37 ID:NPAVTBS7
ワラタ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 22:31:57 ID:hUw68SRH
>>870
カルタス…、懐かしいですね〜。
GT-iってヤツで1.3のDOHCのがあったんですが、ドラシャがよく折れた…。
過激なクルマでした。脱線失礼!!
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 00:10:30 ID:1OsXhhl4
そんなスズキがistに勝負を挑んできました
http://response.jp/issue/2004/0926/article63981_1.html
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 00:15:15 ID:hP0IdOZJ
TRDターボイストに、乗っている方はいますか?
ちょっと試乗してみましたが、速いんですね
音も静かだし
燃費は、どのくらい落ちるんだろう...
899 ◆MiMIZUNCjA :04/09/27 10:33:34 ID:9i3sS5M/
タッチアップペイントを買ってきたが今日は雨だ。。。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 13:41:14 ID:grRVmNa0
車洗ったばっかりなのに雨かよ。orz
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 22:35:34 ID:2xivZz26
最近istのCM派手に放映されてるなー。
また街におにぎり愛好家が増えそうだ。
902821:04/09/27 23:09:15 ID:NFXo2gut
乗り味マイルド化、ちょっと調べてみました。
インチダウン・アルミホイール化・タイヤ変更・サス変更、という方法があるようで、
インチダウンはまぁ除外として、費用対効果の高いものを探しています。

15インチ純正タイヤのままアルミホイールに。
(ただしトヨタのオプション設定にあるアルミは比較的重いらしい。)
見てくれは二の次でいいので、軽い社外アルミを探してみようかと。工賃込み5万円くらい?
ただ、バネ下軽量化でどのくらい変わるものか…。意見求むです。

次回タイヤ交換時には185/65R15→175/70R15に。
これならホイールはそのまま共用できますよね。5万円くらい?

サス変更はHIGH.TECHなら純正サスよりマイルドになるらしい。バネレートが低いんだそう。
ttp://www.tein.co.jp/select.html
ついでに3cmほど車高も下がるので、「車高はもう少し低くてもいいので、もう少しサスを柔らかく」
という要望にジャストミート。部品のお値段も4万円。工賃込みで6万くらいですか?
ただ、アルミホイール化に比べて、本格的に手が入るので、ちょっと怖いような…

「それは違うだろう」とか、「こうすりゃいいんでない?」的なアドバイスありましたらお願いします。
あと、試乗の時に突き上げの件に気付かなかったのは、ディーラーと家族、計4人で乗ったからみたいです(汗
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 00:02:49 ID:FhMogg0q

                              ζ  ,
                               _ ノ
                             ( (   (. )
                            . -‐ ) ‐- .
                          .´,.::::;;:... . . _  `.
                          i ヾ<:;_   _,.ン | ごゆっくりどうぞ・・
                          l      ̄...:;:彡|
                               }  . . ...::::;:;;;;;彡{
                  ワショーイ    i   . . ...:::;;;;;彡|
           ,: ' " `丶        .    }   . .....:::;::;:;;;;彡{
          , : 鬱鬱鬱 `、          !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
.         . '鬱鬱鬱鬱鬱丶         ト ,  . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
.        ,:´ 鬱鬱鬱鬱鬱鬱 `、        ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
       ,'    .         ; `.           ̄ ̄
   ,, -'''" .   .        ist . ' ';゛`'丶.、.......
.  '´     !    .       . ' , ;::::::::::::...`.::::::::....
 i       ヽ、..._,.______________.,,__,.,..ノ.:::::::::   !::::::::::::...
. ヽ、                      ,: '.:::::::::
    `=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..::::::
      ``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´


904名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 01:31:17 ID:4js4TUbW
>>902
そこまで熱心になるほどみなさんノーマルで乗り心地に不満でしょうか?
乗り換え当時はどうしても以前の車の慣れがあるので違和感を感じるかもしれませんが、
1年も乗っていれば慣れてしまうというか、不満に思わなくなるというか…。
乗り心地がマイルドと言えば響きがいいですが、サスを柔らかくすれば
突き上げないかわりにヒョコヒョコしてしまう。
車に求めるものが「乗り心地」であるのなら他車を考えたほうがよいのでは?
イストの値段を考えればあれだけしっかり作られていることを評価すべきです。
突き上げに関して4人で乗ったから気付かなかったとありますが、
首都高を走れば嫌になるほど前も後部座席も突き上げますよ。

個人的には日産のノートが気になる。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 03:01:51 ID:bRPYKQEl
硬ければ、突き上げがひどいだの乗り心地が悪いって言われるし
柔らかければ、フニャ足だの、コーナリングが安定しないだの言われるのでどっちもどっちかと。

俺も結局は慣れだと思うよ。自転車だって乗り換えた時なんかは乗りにくいしw
スポーツ系の車は比べ物にならんくらいもっと硬いしな。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 06:37:27 ID:RxqIb2nT
硬い割には粘らないのは何もメリット無いように思う
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 10:22:53 ID:4js4TUbW
粘らせてコーナー攻めようと思うイストオーナーがどれほどいることか。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 12:13:29 ID:RxqIb2nT
だから何のために硬目の味付けになってるのかなと
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 13:38:06 ID:0/J8v5Jf
>>908 トップヘビーと軽いスポーツテイスト気分のため
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 22:09:14 ID:IPdHBlVM
前の車の方が乗り心地は良かったけどCDの音は時々飛んだ。
同じヘッドユニットをイストに載せ替えて使ってるけど
足は前の車より固いのにイストでは音が飛ばないんだよね。
なんでだろう・・・。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 22:51:16 ID:fp5tsjtm
平成3年式コルサから買い換えて、
「着座位置高い」
「ハンドル太い」
「ノーズ見えない」
「後部座席にヘッドレストが!」
「エンジンが遠くにあるように感じる(静か)」
「小回り、ちょっと苦手」
「固めだけどいい乗り心地」
といった感想です。いい車だよ。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 23:13:10 ID:NTBfi4Hd
>>911
そして、
「後ろ姿が可愛い」
素敵なスタイリングですね。

                        ,: ' " `丶
                       , :´■■■ `、
.                      . '.■■■■■.丶
.                     ,:´.■■■■■■ `、
                    ,    ,:=・=:、,:=・=:、 ; `.    
                   .   .          . ' ';゛  
                    !    .      ist  , ;:   
                    ヽ、..._,._._,._.._,.__,._.,,....__,.,,.ノ.,..
                     ■■     ■■
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 00:11:54 ID:C0nUfXKY
もう買って2年目だけど
最近後姿が”ぷりっ”と
詰まった感じでかわいいと思えてきた。

ブスな方が愛着が湧くのかね?
914821:04/09/29 00:30:21 ID:ko8EGPCL
>>904
固い、とか書き込むとそういうトーンのレスが付きがちなようですが、
もう買っちゃったので、それぞれの志向に合わせて手を加える方向に、ということです。
この乗り心地が好みだと仰る方も多いようですし、買ってみたら固すぎるかなと思う人もいると。
>>913
うちの嫁は、後ろ姿の「ぷりっ」としたところが、
「あかちゃんのおしり」みたいでかわいい、と言ってますねー。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 03:47:38 ID:tJOerXK4
>>906 そこでポルテですよ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 08:19:22 ID:4tIIwvHs
>>915
イエ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 11:01:32 ID:jA56+n5t
イスト買おうと思っていたら、向かいの家がブラック買った。
ist買いにくくなったな。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 11:17:51 ID:D5AYGAHH
istの黒買おうと思ったら、いとこが黒買ったから、かぶるの嫌だからFitの黒買ったよ。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 11:38:54 ID:RWwWrPxW
なんか着実にist増えてるよね。
走ってて1日に2〜3台は必ず見かける。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 17:12:11 ID:QsSpIM4h
普段はAMGのコンプリートカーに乗ってます。
娘のist借りました。
すごくいいです。
100万ちょっとでコレ、すごいです。
というわけで、今は私が乗ってます。
国産のスポーツカーはわかりませんが、AMG E55と比較して、
サスの硬さは気になるレベルではないようです。
BMW318tiなんぞ、価格は3倍しますが、デキはistと変わらないじゃないですか?
すごくいい車ですよ。この値段で多くを求めちゃいかんと思いますし、ね。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 17:53:57 ID:RWwWrPxW
金の無い自分には高級車との対比でいい評価が聞けると何か嬉しい
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 18:26:00 ID:z7wFliep
何か違うかも・・・
       ___
  __ /     ヽ
  \   ̄\     \ ̄\ 
  ||\ ___| (    )|_ \
  ||\||  | | V ̄V| | _|| ̄
  ||  || ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ||
     .||  U       U .||
923Rio600:04/09/29 20:14:04 ID:5B7xuua/
ヤター。燃費が15.3km/Lいったよー。<1500SL

>>920-921
値段云々じゃない。
乗っている本人がイイと思えばイイ車なんだよ。

俺はカメラをやっている人間なんだけど
シロートで機材の良さや値段の高さをステータスに
してる香具師らはだいたい下手。
安いモンでも高い機材使ってる輩より綺麗に撮れてるって
褒められること多いからお世辞でも嬉しいモンだ。

少し脱線スマソ。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 20:32:35 ID:Wxxo/o7R
BMWとは足の出来がぜんぜん違うと思う
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 20:47:17 ID:hB3WJfxN
>>924
BMWの何の車種なのさ?自転車もあるぞ。

欲しいけど(w
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 21:20:38 ID:pAe8usbm
           /^l
     ,―-ァ-―-'  |               /^i,,、,、/^i フワフワ
     ヽ.   ´ ワ `ヽ          ヽ'       ツ,
     ,'        i  ∧_∧   ミ ´ ワ `   彡
      |    つ    つ (´ワ` ヽ ハ,_,ハ         ミ,
      |   ,-、     |  し  u  |,:'  ´ワnと      ミ
     ヽ、  ノ    _⌒)と,,_とノミ;:,っu_,,っ,、_、、,,,_,、,,;;,彡

927名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 21:35:46 ID:ISqiO3nL
この前、E55の新型に乗ったけどABC付いてるとは思えなかったわ
キャンパーの角度が可変しすぎでおもいっきり舵をきると進まなくなるし・・・
だから、駐車するときなんてアクセル煽りながらやってた。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 23:11:08 ID:tfBYAUy6
ノーマル足回りistで、コーナー攻めてはいけません。
のんびり曲がりましょう、ブレーキによる荷重移動ではノーズはインを向いてくれんかった。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 00:48:13 ID:O+3lNDL8
前方視野に入るルームミラーが少し邪魔かなと思ってる方いますよね?
そこでルームミラーを180度回転させるとルームミラーの位置が
5〜6cm上になるので視野がだいぶすっきりしますよ。
後方確認にも問題ないんで試してみては?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 01:01:52 ID:Z8gmSFWF
いないと思うよ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 04:14:46 ID:pz9qpy1P
>929
私も、位置はなるべく高く調節してる。  回転まではさせていないけど。。
ちなみにミラーの位置が調整ができるのは、このスレで知りました。 
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 07:04:06 ID:wcGtWfFe
はい、邪魔と思っている一人です。w

>そこでルームミラーを180度回転させると

どっちに回すのですか?上下?左右?
180度だと・・・。
933821:04/09/30 11:32:26 ID:l1C3oNiy
垂直方向にくるっと180度ですよね。 
台形の上辺と下辺を逆にするってことです。
しかし5〜6センチは言い過ぎかと。2センチくらい上がります。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 12:52:42 ID:orYt2+a7
イメージできんわ。
935929:04/09/30 14:05:23 ID:O+3lNDL8
すまん5〜6cmは言い過ぎでした。でも思った以上に視界がすっきりしますよ。
なんかうまく説明できなかったんで写真合成してみました。

http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040930140346087.jpg
(合成なんかしないでデジカメで撮れよって感じですが…)
936929:04/09/30 14:10:42 ID:O+3lNDL8
ってこのルームミラーネタ激しく既出だったんですね・・・
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 20:03:29 ID:O/N6TYYa
>>920
車音痴にも程があるw
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 21:37:23 ID:K49XG2sZ
>>937
素直に喜ぶわ、オーナーなら。
istも買えない貧民か?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 21:43:31 ID:031os3mr
938に一票!!
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 21:49:49 ID:7JHlxbQo
次からスレタイ変えよう
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 23:03:50 ID:3E2+2Ket
【おにぎり】 【大好き】
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 23:18:15 ID:KYm2Ckj1
世界のイストだ大爆笑!11
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 23:19:11 ID:EWC0bgFQ
                      俺がist代表。

                        ,: ' " `丶
                       , :´■■■ `、
.                      . '.■■■■■.丶
.                     ,:´.■■■■■■ `、
                    ,    ,:=・=:、,:=・=:、 ; `.    
                   .   .          . ' ';゛  
                    !    .      ist  , ;:   
                    ヽ、..._,._._,._.._,.__,._.,,....__,.,,.ノ.,..
                     ■■     ■■

944名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 23:36:44 ID:RWxJ6ChJ
>>941-942
ワロタ

次スレタイはこれで
【おにぎり】 世界のイストだ大爆笑!11【大好き】
945ぼるじょあ◇yBEncckFOU:04/09/30 23:44:27 ID:RWxJ6ChJ
(・3・) エェー せめてistは入れようYO
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 00:00:52 ID:yJHCNDGV
イスト SL 1500 に乗っていますが、キックダウンのとき
アクセル踏み込んでからギヤがダウンするまでにかなり
タイムラグがあるように思うのですが、皆さんどうですか?

あと、純正のフォグランプがガクガクするのですが変?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 02:56:38 ID:fz6Ekf6t
>>946
とりあえず購入店または最寄のディーラーに相談してみよう!
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 03:35:17 ID:hd/D02aP
新スレです。スレタイに突っ込み入れないように。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1096569174/
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 03:43:29 ID:kDnKn/xf
>>948
かわええからOK!
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 15:15:50 ID:GcyBXPsv
>>946
純正フォグのがたつきは、そんなもんらしい。
ディーラー持って行って見てもらっても、許容範囲(トヨタの品質管理)らしい。
まあ、トヨタも落ちたもんだとサービスマンに、一言。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 15:18:11 ID:FBya9YzU
ちんこも落ちぶれたもんだ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 22:02:44 ID:TD2H0RoF
アルファードは故障だらけだね。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 22:33:27 ID:WouHKP/e
>952
どんな、胡椒ですか?
954946 dayo:04/10/01 22:45:39 ID:d1Fy+IWl
フォグはディーラーも「こんなものです」と言ってたし、
あまり使わないから気にしないことにします。

キックダウンは今ではなれて何とも思ってないけど
自分と同じ様に感じた人がいるかなーと思って。

あと左足の奥行きのスペースが浅い感じがしる
ちなみに身長178
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 01:39:51 ID:zNza4rfr
177で特に感じない。

やっぱ足短かったのかorz
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 03:23:40 ID:uKqx7UPH
>>946 O/D OFF→2で強制ダウンさせるって手段もあるよ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 21:21:38 ID:3Nm+mE96
うめおにぎり
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 21:23:19 ID:LNMR8pfh
うめしそ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 23:23:38 ID:uKqx7UPH
club@istめちゃくちゃになってないかい?的干し梅
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 00:31:27 ID:eMitMteR
>>959
違法改造多いし。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 00:37:11 ID:pKMqiKl2
徳大寺がこの車を酷評していたようだが?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 06:43:26 ID:dGOf7FZO
>>959
一般層が購入できるクラスの車にはどんな車でもああいう連中がいるんだよね。
悪いとは思わないが、一般的な視点から見れば痛いのは自分達も承知の上なのでは。

>>961
ヘイターが書き込むのは構わんが、どうレスして欲しいのか解からん。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 07:54:12 ID:iK9ZwjLS
>>961
別に本人が気に入ればいいんでないかい?
徳大寺にとっては気に入らなかったってだけですよ。

964名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 12:18:26 ID:1f8NrFIl
シャシー&ボディのキャパシティを始め、コストなど、コンパクトになれば制約は多くなる。
ブレーキのタッチなどはその一つで、厳密にいえば上級モデルほどしっとりとはしていない。
しかし、このクラスとしては完成度が高く、何より、トヨタらしい部分が視覚的にも感覚的にも表現されているという点では、乗る価値があると思う。
なぜなら、トヨタらしさというのは、ほかに似ているものがないからである。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 16:14:04 ID:m7AdkZjH
次スレ即落ちしてるしorz
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 21:42:57 ID:CdtEPv6B
落ちてないけど?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 21:43:23 ID:CGhx0BcF
特大痔は○ツダも嫌いらしい…。

接待が不足しているのか?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 21:53:23 ID:og0kaabC
俺のイスト、今週中には来るってさ
なんだかんだで1ヶ月くらい待たされちまった
なんで俺だけ…
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 02:05:40 ID:0FqGYviH
ま〜おにぎりの中に梅ってことで壮大な釣りに遭遇してるわけですが、結構釣られてない気がする
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 18:47:22 ID:ET2nlV3V
スレウメ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 22:01:00 ID:JDiG95rM
ホールスペーサー噛ましてる人いる?

タイヤハウスの奥にあるホイールが我慢ならんのです。(特にリヤ)
でも、アルミを買うカネもなし…。
そんな時、某オクを見ると20mm〜30mm位のスペーサーが!!

ハブとか、ボルトに負担が掛かるからダメでつか??
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 22:32:12 ID:wHvrXS9s
来月くらいには漏れもオニギリ(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
ただ色にすごい迷ってる。銀と白はベタすぎるから濃青かメタリックグレーにしようかと
思ってる・・ワクワク
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 00:42:02 ID:tNU4f2Jm
>>971 タイヤ交換の時に195か205にするのとかじゃダメ?
てか、ツライチ手前でもツライチでもタイヤからの飛び石でボディに細かい傷入るよ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 12:06:10 ID:yyXisvQc
ist買ったんだー


アハハハ   ウフフフ
( ´∀`)σ)∀`)
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 12:48:00 ID:T+5D2Kpj
乗り心地はどうだー?( ´Д`)σ)Д`)ァゥァゥ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 20:14:46 ID:FnCMzhfd
>>973ども。
純正タイヤが減らないでつ…。良いのか悪いのか(´・ω・`)
飛び石は特に気にしてないので無問題。

棒茄子が入ったらスペーサー買いm(棒茄子あるのか?って不安も)
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 11:04:36 ID:8NLfWXto
地方でも公務員やっときゃ良かったのに
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 11:55:36 ID:rUQnjX41
タイヤと石関連で。
タイヤの溝に小石がしょっちゅう挟まるのが気に掛かる。
ちょっと大きめのが挟まると走行中に異音がするのよね。
気付いたら取るようにしてるけど、かなり食い込んでるので苦労する。
でもしばらくするとまた何個も挟まってる…。

前の車では全然気にならなかったし、挟まりやすいパターンなのかな。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 13:52:18 ID:0qqpUiJ1
>>978
あー凄いわかるw
駐車場入れて、タイヤの点検すると必ずひし形みたいな小石が何個か挟まってるw
引っかくように手前に掻き出すんだけど、結構大変なんだよね。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 14:50:26 ID:/1meuCAU
>>978 >>979
タイヤは何を履いてるんですか?
ミシュランですが小石が挟まったことはほとんどないです。
981978:04/10/06 16:13:12 ID:rUQnjX41
>>980
純正のMXEグリーンですよ。
まあ普段走ってる道路の状況によるのかも知れんね。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 00:00:33 ID:D9TrrdD6
              久しぶり〜、もう千取り合戦は疲れたyo。

                        ,: ' " `丶
                       , :´■■■ `、
.                      . '.■■■■■.丶
.                     ,:´.■■■■■■ `、
                    ,    ,:=・=:、,:=・=:、 ; `.    
                   .   .          . ' ';゛  
                    !    .      ist  , ;:   
                    ヽ、..._,._._,._.._,.__,._.,,....__,.,,.ノ.,..
                     ■■     ■■

983名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 12:24:53 ID:TWC7laXh
>>982
相変わらず可愛いオニギリだね!
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 21:07:06 ID:ffox4jkI
今日やっとイストがきた
これでようやくぬいぐるみを大量にのせた妹のワゴンRで通勤して、会社の女子社員どもに馬鹿にされる日々ともオサラバだ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 22:08:19 ID:5cZXkFnw
スレウメ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 22:11:36 ID:cKbfJOF8
レンタカーでイストを予約してみたage
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 22:23:49 ID:MBaT5jcv
久々に洗車したら細かいキズが…。age&ウメ
988Rio600:04/10/07 22:40:29 ID:g4O2dLCH
公式ページのFLASHにでてくる「イストイスト(はぁと)」
のステッカーが欲しい今日この頃。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 23:34:20 ID:5cZXkFnw

              ∧   ∧
               / ヽ、/ ヽ、
             /     /   ヽ_
           , '´       ::::::::::::ヽ、
          /            ::::::::::ヽ
           i  \   /     ::::::::|
           |  ●   ●     .::::::::|
          ヽ    ー        ヽ :::::::/
           丶         :::::::<     シャキーン
            |          :::::ヽ、
            |          :::r  l...
            |          :::|,,ノ::::::::.......
            |     __    :::|-─-‐ ::::::::::...
              |     | |     ::|::::::::::::::::::::::::::::::
              ヽ___ノ ヽ__;ノ::::::::::::::::::::::::::
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 23:35:16 ID:vDHmsBgl



産め
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 23:37:27 ID:Oye3DeYw
梅v( ̄Д ̄)v梅
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 23:37:57 ID:L9H6s2kS
うめぇ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 23:51:48 ID:gUCcyMSw
ume
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 23:52:08 ID:L9H6s2kS
ほい
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 23:52:49 ID:gUCcyMSw
生め
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 23:53:24 ID:gUCcyMSw
膿め
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 23:54:07 ID:gUCcyMSw
卯女
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 23:54:55 ID:gUCcyMSw
倦め
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 23:55:30 ID:gUCcyMSw
埋め
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。