【クラウンから】次期マジェスタ【独立】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
何か情報ありませんか?
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 21:57 ID:9wQXAVtu
2
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 23:56 ID:T+O36zhl
20代の小僧で、セルシオ20前期後期を所有している奴の特長。(暫定)

1.中古購入が多数である。(経済力がなく当然である。)
2.大口径ホイール・ローダウン・社外マフラー仕様となっている。
3.フルスモークでイキガッテイル。
4.違法駐車を平気でする。
5.20代前半で、妻子がいる場合がある。
(車に費用掛けるくらいなら生活費にまわしなさい。)
6.割り込み・クラクションが得意である。
7.学歴が「中卒」の奴も存在する。
8.交通違反でパトに止められると長々と言い訳する。
9.学生時代、教師から相手にされないクズの経験あり。
10.初日の出暴走の経験あり。
11.職業は、零細元請にコキツカワレル孫下請け土建の率が高い。
12.スキルがなんにもない。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 00:17 ID:lTwg7qGr
5月デビューらしい。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 22:48 ID:WpsKr3Qy
V8 5L AWD ハイブリッド 紀ボーン!
LSは V12 6L ハイブリッドで。
WC
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 11:21 ID:PWUzgeMq
            _ 、 -──¬‐-、
           /           \
          /             ヽ
         /   ,----、   __    ヽ
         !   /     `'''''''´  `ヽ   i
          |  /              }  |
        _⊥< ,,,,,,,,__           |  !
        /r\f‐┴─-<_  ≦二ヽ__レ'!
       !ノ!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 /⌒!
       l ヽ   !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/iヽ /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \__! `ー--/!  \ヽ--'/├'/    < 笑瓶スレ。
         |   / L _ __)ヽ ̄  /‐'      \_______________
         ,┤ i〈 、_____, 〉 /
        /  !  ヽ\+┼┼+/  /  
      __/   ヽ    `ー‐‐'´ /  
  , -‐''" i    \       人   
-''~     |    \`ー----‐'´! iヽ、
       ヽ      \     /  i  `ヽ、
        \     丶_/   |    \
         ヽ     /O \   |      \

笑瓶はもういいよ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 18:14 ID:t2VJVfHc
次期マジェススタは、
当初、次期LS(セルシオ)の兄弟者になる問うな話でしたが、
どうやら、新型クラウンや次期GS(アリスト)のプラットフォームを使うそうです。

新型クラウンとの差別化で
次期マジェスタは、V8−4.3Lで
フロントグリルを大型で豪華にしたタイプに変更
ドアパネルは、クラウンのを流用するだそうです。
ただし車幅は、1830mmくらいになりかもしれないですね。
なのでホイールベースやサスペンションは、新型クラウンや次期GSと同じ構成のようです
WB:2850mm
F:ダブルウィッシュボン
R:マルチリンク

V8:ラグジュアリーなマジェスタ
V8:スポーティなGS

V6:ラグジュアリーなロイヤル
V6:スポーティなアスリート
V6:スポーツなGS

というトヨタ上級セダンラインナップになりそうです。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 20:57 ID:TyZDRUPq
まじぇ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 21:17 ID:/Cod+y3O
まじぇ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 21:43 ID:e+Wn3Jhx
王冠は結局つくらしいですね。
名前もクラウン・マジェスタ。
ただ現行と同じく「クラウン」という文字はリアに小さく付く程度なんでしょうね。
V8クラウンの後継なんだし堂々とクラウンを名乗ればいいのにと思います。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 08:16 ID:nJwLHNBR
日本マジェスタ社交界(m.m.s)党歌斉唱!!

{王冠エンブレムのもとに}
立ていざ立ち上がれ 涙拭き
荊の道さえ 突き進む

我が友を守り 我が道を往く
王冠エンブレムのもとに 集う 王子たち

ああ マロニエに 歌を口ずさみ
花の都に 咲く勇姿
あああ 素晴らしい クラウンマジェスタ
夢と希望と明日と正義を讃える

道なき道を行く 手を取りてたとえ真心が 涸れようと

我が友を守り 我が道を往く王冠エンブレムのもとに 集う 王子たち

ああ シャンゼリゼ あの歌が響く虹の都に 立つ勇姿あああ 素晴らしい クラウンマジェスタ夢と希望と明日と正義を讃える

ああ マロニエに 歌を口ずさみ花の都に 咲く勇姿あああ 素晴らしい クラウンマジェスタ夢と希望と明日と正義を讃える夢と希望と明日と正義を讃える
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 18:08 ID:OTbHyufJ
取扱店はトヨタ店(トヨペット店でも扱う可能性あり)
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 02:45 ID:OwlxoPwm
創価学会で大量受注?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 07:21 ID:iWFc92rT
3000はどうなる?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 21:26 ID:cdZ+fwdI
盛り上がらないねぇ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 21:27 ID:iXVxYMg/
180クラウンは良いと思うので、とりあえず期待。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 23:23 ID:0pEPO1xf
今日発売のホリデーオートで
クラウンの名前をはずしてトヨタマジェスタになるって書いてあった
7月下旬FMCと書いてあった。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 00:02 ID:IFjX4DON
5月に新型は出ます。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 05:15 ID:BJe0ZlKt
5月か
もうすぐだな
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 19:06 ID:hMEEdAGG
うんこちんちん
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 12:31 ID:9Bp3Skd/
クラウンの名を外したらそれこそセルシオデビュー時と同じ二の轍を踏むことになる。
コンサバティヴなクラウンオーナーは、クラウンだからマジェスタを愛した。
25中の人 ◆6PXGTt/9n. :04/02/17 16:23 ID:k2zA39rQ
田原工場に741Nマジェスタの号試車両キタ━━━(゚∀゚)━━━━━!!
セルシオはレクサス店の販売になるため

その後継にマジェスタを持ってくる戦略です
27:04/02/17 17:01 ID:nll1sF/q
=西京電鉄=が名無しで書き込みをしております
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 17:12 ID:GPpLHe6G
>25
どんなデザイン?
>>20
「クラウン」が付かないマジェスタなんて(゚听)イラネ!
ま、どっちみち漏れには縁のないクルマだからカンケーないか。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 17:50 ID:jLQjMNpc
少しだけ気になる
31中の人 ◆6PXGTt/9n. :04/02/17 18:15 ID:k2zA39rQ
大部分が見えないように隠されてるので詳しくはわかりません。(もし分かっても詳しく載せるのはマズいかとw) ヘッドライトは現行ロイヤルと同じ形で中身がセルシオみたいな感じですた。 ちなみに王冠はついてませんでした。 あとは今はマズいかと。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 18:21 ID:+oc/5Ihy
ゼロクラウンみたいにカッコイイ!と言えるような雰囲気ですか?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 19:08 ID:dHUvsa0N
ゼロクロみたいにがっかりするデザインですか?
プラットホームが同一と言う時点で萎えてきたが
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 19:10 ID:GPpLHe6G
>31
って事はクラウンの名が取れてトヨタマジェスタ?
35中の人 ◆B8Iblw/Au6 :04/02/17 20:01 ID:DDgB7Zpb
鳥変更しますた

>>32-33
うーん、若返った、とでも言うべきでしょうか。
多分自動車雑誌とかですでに出てるパース画とほぼ同じでしょう。
ですがロイヤルみたいに強烈な若返り方はしてないかと。
かなり落ち着いてると思います。
まぁ箱詰め(笑)されてて輪郭すらほとんど分からなかった訳ですがw
>>34
多分…。グリルとかにはトヨタのマークが付いてましたし。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/18 23:58 ID:3sJjRruh
>>35
号試じゃ無くて試作車なのにな。まだ号試は始まってませんが?

中の人も大変だなw
37中の人 ◆B8Iblw/Au6 :04/02/19 00:13 ID:MoHH+kIJ
>>36
Σ (゚Д゚;)

ウツダシノウ
>>37
1直なんだから早く寝ろよw
39中の人 ◆B8Iblw/Au6 :04/02/19 00:42 ID:MoHH+kIJ
>>38
今起きたんだよw

…関係者だな?
40中の人 ◆B8Iblw/Au6 :04/02/19 01:06 ID:MoHH+kIJ
てか知ったかぶりして正直すまんかった。
号試=量産試験のことだったよ。(合ってるよね?)

つーわけで俺が見たのは試作車ですた。お詫びして訂正いたします。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 22:42 ID:p90C0Dgl
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 23:47 ID:F7dFnbkQ
中国の自動車会社からの委託で
トヨタが紅旗(中国版マジェスタ)というのを
開発中だと聞いたのですが、741Nマジェとデザインなどで
大きな違いがあるのでしょうか?知ってる方いらしたら情報下さい!
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 11:37 ID:7VILlPpZ
今日発売のドライバー見たが
FMC時期が7月中旬で
発表展示会が7月の17〜19日らしい。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 11:42 ID:V+VPCpWR
オプションでも何でもいいから王冠マークだけは欲しい。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 12:23 ID:Iuu7JJf8
結局王冠は付くでしょ。
スクープされたときのためにトヨタマークつけてるだけじゃない?
王冠が付いてたら即座にマジェスタだと特定されてしまうもん。
46中の人 ◆B8Iblw/Au6 :04/02/20 14:40 ID:LQGW7VNG
マジェスタのエンブレム付いてましたが…。
4743:04/02/20 17:14 ID:7VILlPpZ
今日発売のドライバーの80ページに
次期マジェスタの詳細が書いてあり
7月7〜10日FMCで発表展示会が17〜19日らしい。


48名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 20:21 ID:yL+8fLIm
次期マジェスタのサイドビューって
ロイヤルと同じかな?
フロントビューとリヤビューは違うみたいだが。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 09:47 ID:OS2RNZx5
マジェスタとシーマはどちらが速いの?


50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 19:17 ID:T+tCSdDD
現行マジェスタ
品川7777

大モノですか?




51名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 19:41 ID:5Rezv0CN
次期マジェスタ期待↑
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 00:12 ID:/BYzmiWW
mannko
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 00:31 ID:/csDfQ0Q
ボンネットマスコット期待↑
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 03:52 ID:H8BKZK1c
w
5555:04/02/27 11:25 ID:IbppceRx
55



フィーバー
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 20:43 ID:IbppceRx
次期マジェスタにはスポーティグレードが用意されるらしいが
グレード名は何だろう?
マジェスタGT
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 21:51 ID:bJsUUPJD
マジェスティ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 17:29 ID:zW7qDred
次期マジェスタ期待↑
6060:04/02/29 17:30 ID:zW7qDred
60



フィーバー
62ノヴェルビスタ店員(仮):04/03/01 01:41 ID:EOvAfuPp
明日は田原工場に工場見学行くのでよろしく!!
GSはまだ??
ついさっきテストボディキタ━━━(゚∀゚)━━━!!リアビューがロイヤルと全然違いましたね。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 10:03 ID:dW3cO9Ht
>63
雰囲気はロイヤルに似てる?
65中の人 ◆B8Iblw/Au6 :04/03/01 10:44 ID:P6uzmIXT
うーん、フロントは結構ロイヤルの雰囲気がしますが、リアは全く違いますね。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 14:01 ID:LWr5nnTA
☆★ あの芸術的爆音は…フェラーリ !!!!! 19 ★☆
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1076901564/363

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/01 13:57 ID:P98yYmSq
俺はフェラーリ360モデナに乗ってるけど速いよ。
昨日も東名でマジェスタが絡んで来たけど270キロで引き離した。
そのあとPAで休んでたらマジェスタも入ってきて俺のフェラーリの前で空ぶかししてたんだが、
ドライバーは茶髪の猿顔のIQの低そうないかにもマジェスタ乗りって感じのガキだった。
マジェスタとかの貧乏国産に乗って粋がってフェラーリに絡んでくる奴って恥ずかしいよな。
マジェスタでも追いつけないんだからレガシィなんて相手にならないのは当然だろ。
>>63
> リアビューがロイヤルと全然違いましたね。

やっぱり現行や先代のような縦長テールなのでしょうか。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 18:33 ID:dW3cO9Ht
>65
サイドビューはどうでしょうか?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 01:41 ID:PbQ+KPtm
雰囲気として、ロイヤルの若々しさがあるなら嬉しいなぁ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 08:52 ID:33QGAQ/j
マジェスタは若々しくするより落ち着いた雰囲気がいい。
71中の人 ◆B8Iblw/Au6 :04/03/03 05:44 ID:oV48ipfH
>>67-68
リヤのランプの構成はロイヤルと同じような感じです。
ただ形状が全く違います。トランク自体の形も。
サイドビューはあまり変わらないがもw

>>69-70
ロイヤルよりはグッと大人な感じです。
でも前のマジェスタよりは若々しいですね。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 14:05 ID:fhVpa4Yw
>>71
縦長か縦長じゃないか聞いているんだよ。さっさと答えろ。
俺はなぁ、縦長のテールランプが気に入っているんだよ。
縦長じゃなかったらマジェスタじゃないんだよ。
73中の人 ◆B8Iblw/Au6 :04/03/03 16:48 ID:oV48ipfH
「残念でした」とだけ言っておく。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 17:16 ID:66nBMWum
170ではフロントのヒゲウインカーが気に入らなかったのですが、
180マジェスタではこの辺りはどうなってますか?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 18:59 ID:/Ry0/J/3
デザインは
Y33シーマに似てるって事?
219 :月 ◆MOON./.MTU :03/06/23 23:40
花魅淵っていうのがよく分からないのですが、なんなんですか?
おいらん淵の別名かなんかですか?
7777:04/03/04 07:00 ID:/PKA8c63
77



フィーバー
7867:04/03/04 17:15 ID:3IyiT1AI
>>71
どうもありがとう。
楽しみです。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 02:04 ID:XUKjbcsU
>>73
新型マジェスタのテールを蹴り壊せ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もういいや、オレは中古で現行マジェスタ買うから。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 15:00 ID:eAjkK1HT
age
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 20:52 ID:i9L+AZsA
セルシオなんかぺーぺーなんだよ。もっとひどいのが、型遅れのプレジ、センチュリー。やっぱりマジェスタ最強だな…


82名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 14:25 ID:NYl6c3mM
>>81
型落ちのセンチュリーほどかっこいいものは無いが。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 14:33 ID:hBv8XJy4
クラウンも値上がりしたし
次期マジェはさくっと150万ぐらい値上げしちゃうんですかね〜?
外車と値段で張り合っちゃうトヨタなんてトヨタじゃ無い!
と思うんですけどね・・・。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 19:27 ID:lKGUykNz
今日地元で
3日早くホリデーオート4月号を買ったが
17ページに次期マジェスタの詳細が書いてあり
ネーミングもクラウンの名が取れてマジェスタになるらしい
予想イラストはロイヤルに似てた。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 21:13 ID:O7etRxEQ
でも新型クラウンはCMのように少し上からのアングルならよいが真正面から見たら変だった。
今日交差点でアスリートと向かい合った時、昔の国鉄の低運転台車を思い出した。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 22:13 ID:eU2nsbEf
>>85
>昔の国鉄の低運転台車を思い出した。
ワラタ。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 01:55 ID:61d4YyUC
トヨタ・マジェスタらしいな、テールにマジェスタのエンブレム(CROWNって文字は無し)入ってたし

王冠の取れたマジェスタなど欲しくないわ。
王様から王冠取ったら何だろう?タダのオヤジじゃないか。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 02:05 ID:61d4YyUC
ついでに言うとマジェスタって言葉は威厳って意味らしい。
王冠取れたら威厳もクソもないよね。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 02:05 ID:61d4YyUC
ついでに言うとマジェスタって言葉は威厳って意味らしい。
王冠取れたら威厳もクソもないよね。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 02:11 ID:s/l4DELd
なくなるのか!?


クラウンマジェスタ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 02:13 ID:tNgGc1If
王冠が王様か
>>88
禿同
マジェスタって「クラウン・マジェスタ」だからって安心して買うユーザーが
少なからずいるはずだが。
トヨタは「クラウン」の名がなくてもマジェスタとしての知名度が十分あると
判断したのかもしれないね。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 11:34 ID:22rwFi4p
次期マジェスタにスポーティーグレードが出るらしいけど
ネーミングはアスリート?
94中の人 ◆B8Iblw/Au6 :04/03/11 05:42 ID:HgIGZb5O
あと数時間で741N1次号試開始age
今日は俺は2直なんだが、うまい具合に俺のところに流れてくる。
ちなみに俺は完成検査担当な訳ですが。まぁじっくりと(と言っても2分弱だがw)見てきます。
塗装課の中の人から聞いた話では、今回流れてくる奴の色は、ロイヤルで使われてるシルバーパールと同じ物らしい。

>>90
試作車には王冠の代わりにトヨタのマークが付いてますが…。。。
「Crown」なんてどこにも書いてなかったです。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 06:25 ID:B29/4peN

三菱自動車工業が製造したトレーラーなどの大型車で
タイヤの脱落事故が相次いでいる問題で、現在の製造
会社である三菱ふそうトラック・バス(昨年1月に同
工業から分社)が社内調査を進めた結果、車軸の回り
の「ハブ」という部品の設計上の問題が事故原因にな
った可能性が高いことが10日、関係者の話で分かった。

 三菱側は「ユーザーの整備不良が原因」と説明して
きたが、これにより製造者責任が浮上。リコール(無料
回収・修理)を出す可能性も出てきた。

 ハブは、車軸とタイヤ、ブレーキドラムを接合する
ための部品で、ボルトとナットでつなぎとめる。三菱側は
これまで、ナットの締め付けが不均等だったり、締め付け
過ぎたりしたことが原因となってボルトが折れ、タイヤが
脱落したと説明していた。

 しかし、三菱ふそうトラック・バスの社内調査の結果、
ハブの曲線部の形状や厚さに問題があり、強度が十分では
なかったことが判明。同社は、整備上の問題だけではなく
、ハブ自体にもこうした設計上の欠陥があってタイヤ脱落に
至ったとの見方を強めており、国土交通省にリコールを届け
出るかどうかを検討しているという。

 この問題では、三菱のトレーラーやダンプカー、冷凍車など
の大型車で約50件のタイヤ脱落が確認されており、一昨年1月
には、横浜市瀬谷区で大型トレーラーのタイヤが外れ、歩道を歩
いていて直撃を受けた母親と子供の計3人が死傷する事故が発生。
神奈川県警の捜査本部が、業務上過失致死傷の疑いで三菱自工本社
などを捜索するなど、捜査を進めている。
>>95
IDがB29…(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 19:18 ID:tqf0ZnMq
新型がトヨタ「マジェスタ」としてデビューした時点で、「高級車クラウン」は消滅したと言ってよいな。
ここまでして「高級車クラウン」を否定しなくてもいいと思うんだけどなあ。
1989年まで日本の高級車をずっと支えてきた偉大なブランドなのに。
98中の人 ◆B8Iblw/Au6 :04/03/12 02:35 ID:GGyadv60
号試車両見ますた。

741Nも「クラウンマジェスタ」みたいです。
リアのナンバープレートつけるところの部品に小さく「CROWN」の文字がwほんとにコソーリと付いてます。
王冠マークはどこにもなかったが。。。。

フロントはセルシオのグリル+180系ロイヤルという感じ。また「シーマのパクリ」とか言われそうだが…。。。
タイヤは245-55で17インチ。エンジンは3UZを積んでました。
リアのランプは、縦長ではないものの現行マジェスタの雰囲気は残してます。

まぁ今のところはこれくらいでw
あまり詳しく書きすぎるのもイクナイと思いますので。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 13:17 ID:+Q0Mr919
クラウンマジェスタなら王冠マークつけてほしい。
100100:04/03/12 17:06 ID:+Q0Mr919
100

フィーバー

フロントグリルがトヨタマークだったら カモフラージュかも・・・
新開発の「M」マークです
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 18:39 ID:QjDTJjbZ
新型マークUなの?!
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 20:01 ID:Awx6c9PH
ばらしてよいの?中の人?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 00:49 ID:4gyi+KkE
>98
>リヤのナンバープレートつけるところの部品に小さく「CROWN」の文字
がこっそり付いている

号試車両だから現行マジェスタの部品使ってるんじゃないの?
クラウンマジェスタ名乗るんだったら王冠マークつけてほしい。
105104:04/03/13 01:06 ID:4gyi+KkE
そういえば現行マジェスタは
リヤのナンバープレートつけるところの部品に小さく
「CROWN」の文字がついてますね

書くのを忘れてすみません。
106中の人 ◆B8Iblw/Au6 :04/03/13 02:35 ID:T8KTcRQN
>>100,103-104
カモフラージュとか言う事はあり得ないかと。
それだと号試のためだけに部品設計しないといけないですから。
ちなみに740Nロイヤル(ゼロクラウン)の号試車両のエンブレムは、ガムテープで隠されてますたw
話題に上がってるリアの部品は現行型とは違います。もちろんフロントグリルも。

…でも形が前から見ると現行シーマ、横と内装は現行ロイヤル、リアは現行セドリック・グロリア…に見えてしまうんですが。。。
リアの面が現行みたいに直角…ではなく、セドグロみたいに傾斜してるし。
ニサーンヲタの格好の標的になりそうな悪寒が。

>>102
2chですからw ま、コソーリとsageでw
107中の人 ◆B8Iblw/Au6 :04/03/13 16:26 ID:Uz+zmjsP
今になって気が付いた。
>>106のアンカーは>>102じゃなくて>>103でした。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 16:56 ID:zv/J1fYl
Mマークなんて星雲仮面マシンマンみたいだね。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/14 19:22 ID:5CFUWbCp
>>106 
トヨタはパクリって言われてるし・・・
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/14 20:03 ID:S+A9+n85
セルシオにはかなわね〜よ。新しいだけだろ。所詮日本の爺の為の車だろ。
111111:04/03/14 20:07 ID:5CFUWbCp
111



フィーバー
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/14 20:18 ID:k9JLHZv0

  パクリはロボットを 博覧会で出展する為だろ!!
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/14 23:14 ID:ccWtPy0v
20代の小僧で、セルシオ20前期後期を所有している奴の特長。(暫定)

1.中古購入が多数である。(経済力がなく当然である。)
2.大口径ホイール・ローダウン・社外マフラー仕様となっている。
3.フルスモークでイキガッテイル。
4.違法駐車を平気でする。
5.20代前半で、妻子がいる場合がある。
(車に費用掛けるくらいなら生活費にまわしなさい。)
6.割り込み・クラクションが得意である。
7.学歴が「中卒」の奴も存在する。
8.交通違反でパトに止められると長々と言い訳する。
9.学生時代、教師から相手にされないクズの経験あり。
10.初日の出暴走の経験あり。
11.職業は、零細元請にコキツカワレル孫下請け土建の率が高い。
12.スキルがなんにもない。
>>106
車型で書くか。さすが中の人ですな。経理とかCLかな。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 02:24 ID:ljsDLz2c
うちの親父が新型MARK II買うか現行マジェスタ買うか迷ってる。
俺は絶対マジェスタが欲しいのですが、親父をぶん殴ってもいいですか?
>>115
家庭内暴力は犯罪です。


気持ちは分かるが・・・
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 14:35 ID:q5CLeChi
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 01:57 ID:Cw8mWPkP
ついに「いつかはクラウンの時代」へ

クラウン新世紀到来!
日本の車、クラウンを応援しましょう。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 20:04 ID:wiXB3fFl
次期クラウンマジェスタに装着されるそうです
http://www.toyota.co.jp/jp/news/04/Mar/nt04_0311.html
120119:04/03/16 20:07 ID:wiXB3fFl
>本年夏に発売予定の新型車に搭載する。

新型車ってマジェスタのことじゃないよね?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 08:32 ID:UwX0xjoc
3000ccはどうなるの?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 14:19 ID:HUDPWDIx
マジェの場合、リアに「V8」が無ければ、びん坊ちゃまみたいに尻を見られたくないよな。
3000などありません
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 13:14 ID:uBGaWRRJ
次期型も3000あるみたいですよ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 15:59 ID:X99I/ggN
どっちよ?ww
次期型も3000tはあります。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 00:12 ID:DiUja1VQ
グレード構成はどうなるんだろう?
糞エンジンのJZはイヤだけどGR型なら別に3.0でもいいかなと
思ってしまう。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 01:37 ID:CgtVatAd
そろそろUZエンジンも大幅な改良が欲しい所・・・
って、1UZがVVT-iになったときに大幅改良あったんだっけ?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 01:42 ID:4GCO0VdD
フロントグリルに王冠マークはつくんだろうか?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 23:04 ID:xdTeteeK
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 18:59 ID:2CVcvr1v
ベストカーのスクープのマジェスタは本物に近いですか?
ttp://response.jp/issue/2004/0324/article58853_1.images/63716.html
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 20:27 ID:4ZoR1APB
>>133
マークUはたぶん違うだろう。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 21:04 ID:G5Sa5+8F
でも>>133のマーク2ってMagXのイラストと雰囲気が似てるな。
本当にこんな感じなんじゃないの?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 21:07 ID:7ckhc6Qx
マークU(・∀・)イイ!!
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 21:09 ID:7ckhc6Qx
とくにJZX100の後期(・∀・)イイ!!
1JZ最強ww
音がよすぎ!!
ドリフトもしやすい!!
なによりカッコ(・∀・)イイ!!
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 21:11 ID:4ZoR1APB
>>136 >>137
ここはマジェスタのスレですが・・・
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 18:43 ID:UtF/yb0Q
フルモデルチェンジは7月1日
クラウンマジョスタという名前に密かに変更するらしいよ。
結局次期セル塩とプラットフォームを共用するって話はガセか・・・
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 19:02 ID:D/dqWlpP
マークU馬太目 ぽ..._〆(゚▽゚*)
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 19:41 ID:YNtsaKLA
自動車雑誌のネタ記事信じちゃいけませんw
>>121
亀レスだがマジェスタの事だぜ。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 16:26 ID:n1loauxi
>>139
7月1日FMC予定で
新しいレーダークルーズコントロールやHDDナビが採用されるらしい
スポーティグレードのネーミングは何だろう?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 22:10 ID:q1Wtz7if
>>133このマジェスタで来い!
待ってた甲斐があった。セルシオに悩んで、ゼロクラウンで諦めようと思ってた。
これだったら買うよ。だから頼む。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 22:17 ID:0EqYp21k
今までの情報を総合すると
現行以上にロイヤルとの差別化が希薄ですね
セルシオの替わりというより
V8ロイヤル=マジェスタという意味合いでしょうか?
M/C前のセルシオの顔は正直酷かった。M/C後多少見られる顔になったが、ノーマルで乗っていいと思えたのはゼロクラウンだった。
ゼロクラウンを買う予定だったが>>133を見たらやっぱりマジェスタかも。
問題なのはリアのデザインがどうなってるかだな。
ゼロクラウンに付いてたナイトビジョンは搭載されるのかね?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 18:55 ID:w2CApoSG
結局3リッターはあるのかな?
V8 4.3リッターのみだったら価格は600万前後?

ゼロクラウン買っちゃったけど3リッターがあるならマジェにしときゃよかったかな。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 19:16 ID:giyTJ+Ly
>>149
当然 それ以上の豪華装備も設定されるはず。
豪華、なのか?
低速モード付きレーダークルーズコントロールとナイトビジョンやサンルーフが同時装着可能なら買いたいけど
シーマみたいにレーダークルーズ付けたらサンルーフ付かない。とかだったら買わないかもしれないなぁ。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 07:02 ID:9h4prngP
>>153
クラウンロイヤルのHPの主要装備一覧表見てきたが
同時装着は大丈夫みたい。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 07:05 ID:9h4prngP
>>153
>>120の構造を見れば分かるはず。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 01:56 ID:r8pBU1T5
600万じゃ誰も買わないだろ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 09:59 ID:aSxCzUnP
>>156
現実的に、450万〜600万の価格帯だろうね。
600万なら次期レクサス、次期シーマの最低グレード位買えるだろうしね。
次期シーマに搭載予定の渋滞時追従システムと、緊急時自動回避システムなる技術
はマジェスタにも搭載するのかな。
マジェスタに低速(渋滞)追従は搭載されるよ。
ゼロクラウンが値上がりしちゃったし装備面での充実を考えれば最低でも530〜600ぐらいだろうね。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 20:32 ID:yK7ar2Mh
17マジェスタ乗りの人いますか?
語ろう
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 19:20 ID:kqZwpbr0
そろそろマガジンXで確定イラストが出るかも。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 09:01 ID:v1cW387U
早くイラスト出してくれよ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 17:37 ID:j1RtcmFn
サンルーフイラネ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 17:48 ID:VOUrz3V1
王冠マークはどうなるの?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 19:49 ID:Jj/BCQfF
さっき十字路で黄色で左折したらクラウンコマジェ糞が右折しようと出てて曲がれなかった。
フルスモの現行だったので戻ってやったら通れなくて糞マジェはホーンを鳴らしやがった(サンキューじゃなくて長く)
相手にしない方が利口とはいえ何もできないで信号待ってる自分がすげえ悔しい

と同時にあのマジェ糞に対する怒りが湧いてくる…ウワァァアアアンヽ(`Д´)ノ


..
ベースは1JZ-GE搭載のB仕様エアサス車です。
これに2JZ-GTE(ツインカムツインターボ)を載せ変えました。
へたにあおると恐い目にありますよ〜(笑)!

ttp://www.autov.net/ClubCarDetail.asp?UserCarID=15707&UserCarPhotoID=19100&Start=1

怖い目にあ る そうです。
>>164
お前の方がDQNだろ?
黄色になったら右折車に譲ってやれ。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 00:25 ID:KEIe3zHn
確かに右折車線にいる車の方を優先に行かせるよな。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 19:42 ID:t23C+t8k
マジェスタ乗りのヤクザはいませんか?


現行でフルスモークでエアロつけてなかったら90%ヤク○さん。
旧型でフルスモークでエアロつけてたら100%DQNさん。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 21:49 ID:MhcTRd66
>>169
10年前はねw
次期「IS300(日本名:アルテッツァ)」はクーペ V8 6速AT FR

【ニューヨークショー】トヨタがLexusブランドのクーペ「LF-C」発表,リトラクタブル式ルーフ搭載
[2004/04/10]
 トヨタ自動車はニューヨークオートショー(New York International Auto Show,
一般公開:2004年4月10〜18日)で,Lexusブランドのデザインの方向性を示す
コンセプトカー「LF-C」を発表した。
コンパクトなスポーティ・クーペで,次期「IS300(日本名:アルテッツァ)」を
示唆するモデルだという。
IS300とは異なり,リトラクタブル式のルーフを備える
(動画はコチラhttp://at.nikkeibp.co.jp/members/AT/ATNEWS/20040409/1/opon.gif)。
 V型8気筒を搭載するFR車で,6速自動変速機を搭載する。
ボディサイズは全長4539×全幅1854×全高1359mm(178.7×73×53.5インチ)で,
ホイールベースは2794mm(110インチ)。

次期「IS300(日本名:アルテッツァ)」のコンセプトカーのプレスリリース
http://pressroom.toyota.com/photo_library/display_release.html?id=20040408a

次期「IS300(日本名:アルテッツァ)」の写真64枚
写真をクリックすると拡大写真になる
http://pressroom.toyota.com/photo_library/display_photos.html?index=fulltext&kw=conLFC
次ページは右下の三角のアイコンをクリックする
全部で8ページある
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 21:32 ID:UXbw8HeU
今出てる情報まとめる人いないの?あと素朴な疑問なんだがクラウンから独立=王冠マークは?ベンツみたいに王冠の
マスコット?トヨタの牛丼マーク?
173sage:04/04/09 22:35 ID:5AR23RZO
内装はロイヤルと同じ。木目が本木目になって、時計がアナログになりやす。
パワートランクも付くって噂。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 23:37 ID:9HmfXTeo
430万〜580万くらいじゃないと限界だろ。
それでなくても売れなかったのに。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 09:35 ID:kg3/7SoX
V6 3000FR・・・・・450万
V8 4300FR・・・・・550万
V8 4300AWD・・・・600万
V8 4300er・・・・・650万

大体これくらいのレンジでしょ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 10:05 ID:e5dFf/6q
2005年 発売
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 18:09 ID:WSznxF0C
V6 3000FRで450万だったらロイヤルサルーンG買うヤツいなくなるんじゃない?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 20:10 ID:pmKJAQ/P
本皮シート欲しければロイヤルG買うんだろ。

>>175
そんな値段じゃ例によって台数伸びないね。
団塊世代の定年退職者は日本を出るの多いから。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 05:03 ID:5prJCI6r
>>172
ベンツは王冠で無くて月桂冠。
three pointed starの由来は、
軍隊に提供されたエンジン(陸軍、海軍、空軍)に由来する。

茶髪が乗ってるマジェスタは9割近く運転が下手でマナー悪いな。
180172:04/04/11 09:41 ID:cIWL1P1l
>>179
すいません、ややこしい書き方をして。ベンツやジャガーみたいにマジェスタもボンネットマスコットが付くのですか?
と書くべきでした。あの書き方ならベンツが王冠マークみたいですね。すいません。改めて訂正します。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 13:49 ID:t6rwxk9c
とりあえず新型も「クラウンマジェスタ」で確定ということなので祝age
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 21:13 ID:xkm/T3uR
次期マジェスタのヘッドライト
この間のベストカーのイラストの通り?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 18:04 ID:2Zlir186
次期マジェスタのスポーティーグレードのホイールは
アスリートから流用かな?
マジェにスポーティグレードなんていらないな。
アスリートに3.5かターボが乗るのを待つか、GSを買った方がいい。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 18:23 ID:5lUnq7gF
2005年 発売

186名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 23:58 ID:wanuB9Jr
昨日の夜中、片側一車線の国道を野暮用で走ってた。
そしたら漏れの前に珍走バイク2台が見えてきた。
香具師等、2台で片側車線塞いでいちびってた訳よ。
ヘタクソなコール切ったり蛇行する割には信号は守るし(w
で、暫く後ろを走っていたんだけどココで問題発生、片割れのバイク
のDQNとケツに乗せたDQN女がタバコの吸殻を投げたんだわ。。。
頭来たからハイビーム&ホーン連発、したらDQNがキレたのか停車
、「さぁ〜いくぞ〜」とこっちも停車、降りようと思ったら突然DQNは
こっちを見るやバイクに跨り急発進で逃走、漏れの仕事は車屋なモンで
その時は売り物のDQN仕様600SEL乗ってまつた。だって一回位
ベンツ乗りたいじゃん。おおこれがベンツ効果!とか思いながら珍走を
追いかけてみた。そしたら、あんまりにも必死に逃げたのでしょう、直角
コーナーを曲がれず、追いついた時にはコケテました。大丈夫?と声を掛けたら
スイマセンしか言わないの。とりあえず警察呼んであげましたが、あのナンバーの
無いCBXはどうせ盗難車でしょう、余計な事したかな?





187名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 20:17 ID:QYM5Ih07
DQNはDOQ仕様に弱いということでつな
188月 ◆MOON./.MTU :04/04/18 22:43 ID:NTNrTEPq
寅壱のバクリだろ。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 21:24 ID:qXDU6c6z
現行マジェスタが昨日でオーダーストップになったらしい
26日発売の
マガジンX ベストカー CARトップあたりで次期マジェスタの記事があるかも
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 17:03 ID:gW9y0/8q
5月下旬に次期マジェスタのディーラー所長向けの説明会があるらしい。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 18:13 ID:F8xkL3FG
明日あたりに
ベストカーとCARトップが発売なので情報がつかめるかも。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 19:31 ID:KmTuQ4Bv
::::
>>191
取りあえず画像をお願いします。
今17前期に乗ってるんだけど、外見を後期にしようと思ってるんだけど、どう思いますかね?お金もかかるし悩んでます...






893
      _,,,...... . . ----------- .....,,,,_
      /――r''''"~~~「 r''''"~ ̄ ̄ ̄~`;、
    /    ;!     '!:l, ´,_ゝ`)プッ ':;、
   /ゞ..,,__,;!..........(ニi.,i 〉、 ,,,,,.... .............,)}...,,,_
  /     /-     ゙゙:,       ,,._      ̄`,;r-、  /
  {,,r=、,   i       :,       (::::)r;:=====i、.,;!   >
  ;!,r=、i:!   :       ,:'"三ミ:、    ,','(::):;:;:;:;:;:;:;(::):|  < ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
  Y!  |ゞ- ..;,,,,,, ____ _,!:;;r'~`;,:ゞr---ゞ_ニr―‐i==)   >
  iヾノ:;;リ  ̄~~~`'''''―' :;|  リ;;;;;!二二..,,,,,,,,:!---',,;:;:;!    \
   `'''''"          ヾニ"::ノ        `''''''''"






197名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 17:45 ID:7Di5GwMX

 1位ロボット刑事K
 2位ブロック・レスナー
 3位ロボット刑事K
 4位井上康生
 5位ロボット刑事K
 6位ミルコ・クロコップ
 7位ロボット刑事K
 8位スコット・ノートン
 9位ロボット刑事K
10位マイク・タイソン
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 23:03 ID:a1iAi5lU
マジェスタ シーマのフルスモが一番ヤバイ・・常識だけどp

199名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 23:55 ID:SqAo7ZYa
まず全裸になり
             (  : )
        ( ゜∀゜)ノ彡
        <(   )
        ノωヽ


 自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
           从
       Д゚  )  て
        ( ヾ) )ヾ て
           < <   


      人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
    Σ                           て
    Σ  びっくりするほどト ・ ヨ ・ タ !!      て人__人_
    Σ         びっくりするほどト ・ ヨ ・ タ !!    て
     ⌒Y⌒Y⌒Y)                          て
             Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 _______ 
 |__       ヽ(゜∀゜)ノ
 |\_〃´ ̄ ̄ ヽ..ヘ(   )ミ
 | |\,.-〜´ ̄ ̄   ω > (∀゜ )ノ
 \|∫\   _,. - 、_,. - 、 \ (  ヘ)
   \   \______ _\<
    \  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
      \||_______ |
とハイトーンで連呼しながらベットを昇り降りする
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 10:34 ID:70aJCEwg
今日発売のマガジンX6月号2〜3ページに次期マジェスタの記事が載ってた
リヤビューは現行とあまり変わらない。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 15:07 ID:WwKM0xPY
なんか日産の車みたいに思えた。
マーク2の方がデザインはよくなるかも。

202名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 19:45 ID:Nr2a2Lks
あぷ(^.^)

203名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 22:31 ID:o1pO9c2n
>>201
生写真見たが 現行セドグロみたい
ネットに画像はないのかい?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 13:56 ID:CBqApf5q
2003年12月22日

新型『クラウン』のラインナップはセダンのみ。従来モデルではワゴンボディの設定があり、走りをイメージした「アスリート」シリーズのワゴンは好評を得ていた。また、上級クラウンというべき「クラウン・マジェスタ」もラインナップされていた。

「ワゴンについてはしばらく従来を継続販売」と答えるのは商品開発本部エグゼクティブチーフエンジニアの加藤光久氏。しかし、詳細は「言えない」として、後継(新世代)開発の有無や発売時期などを明らかにしていない。

新型マジェスタについても情報を明かさないものの「後日発表」ということと「クラウンはトップ・オブ・トヨタだ」とだけ答えた。どうやらマジェスタも従来通りクラウンシリーズの中に展開され、近日中に発表となりそうだ。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 15:01 ID:F2KoWwcy
後ろは現行セドリック、前は現行セルシオ(前期型)って感じだな。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 14:27 ID:m2LWNQg1
DQNとDOQってどういう意味ですか?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 05:11 ID:RolBb3hq
【TOYOTA】TRD【チューン】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1079530894/
【和製】 T O M'S 【アルピナ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1083339177/
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 21:07 ID:b7p5bLiq
で、画像まだぁ?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/11 17:44 ID:2ksw1CzU
次期マジェスタ グレード構成 わかる人いる?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/11 18:11 ID:w8SKBLmU
ゲロマジェスタのグレードは D Q N の3グレード
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/11 18:32 ID:e/pzT3DN
過去のスレ持ち出すとは中学生・高校生のやり方

ガセ情報です。新聞記事(高一2ちゃんねら〜逮捕観てwww)
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 14:21 ID:l5eATead
【TOM'S・TRD】クラウン-11代目【モデリスタ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/auto/1084338203/
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 20:09 ID:8WsSa1VA
>>210
次期マジェスタのグレード構成
V8・4300ccのみで
Aタイプ Cタイプ Cタイプi-Four
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 23:07 ID:mDQFlwfs
画像出てないの?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 23:13 ID:VWRw9qsk
>>215
今月26日発売のマガジンX ベストカー CARトップあたりに
生写真スクープがあるかも。
217215:04/05/16 23:57 ID:T/oE23uL
さっきコンビニでホリデーオート買って来ました。
生写真ではないけど、一応載ってた。フロントは現
行セルシオ+現行クラウンって感じで、リアは一つ
前のマジェスタって感じですな。しかし、価格予想
が550〜800万前後とは…。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 09:21 ID:4IYSJ83d
次期マジェスタはいつ発売なの?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 12:40 ID:TDB3Ov0W
>>218
7月1日
>>217
ゼロクラウンの価格帯から考えるとそんな感じでしょうな。
ゼロクラウンと価格帯が被ったら意味ないからねぇ。それにしても売れないだろうなぁw
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 19:23 ID:QOhHuGbC
明日発売のドライバー6月20日号に次期マジェスタのスクープ記事。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 22:11 ID:iwRDxRnu
マジェスタで800万なら、セルシオと被っちゃうのでは?
クラウンは壊れにくくていい車だけど、マジェスタ系は乗ったことがないから
わからないな。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 22:34 ID:wSvQ4kbo
被っていいじゃん。トヨタの旗艦とレクサスの旗艦だし。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 17:17 ID:iOTg1qys
TOM’S仕様は出るの?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 17:23 ID:GsgJjw3L
3000ccも出してくれ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 17:34 ID:iOTg1qys
>>225
マジェスタはセルシオの後を継いでトヨタの旗艦車になるから3Lは出さないと思われ
まぁクラウンの最上級で我慢汁。TOM’SやらTRDやらモデリスタもある。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 18:11 ID:iOTg1qys
とりあえずドライバー買ってくる。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 20:22 ID:Mk/TdHqA
幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに俺を育ててくれた。学もなく、技術もなかった
母は、個人商店の手伝いみたいな仕事で生計を立てていた。それでも当時住んでいた
土地は、まだ人情が残っていたので、何とか母子二人で質素に暮らしていけた。

娯楽をする余裕なんてなく、日曜日は母の手作りの弁当を持って、近所の河原とかに
遊びに行っていた。給料をもらった次の日曜日には、クリームパンとコーラを買ってくれた。

ある日、母が勤め先からプロ野球のチケットを2枚もらってきた。俺は生まれて初めての
プロ野球観戦に興奮し、母はいつもより少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。

野球場に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に止められた。母がもらったのは
招待券ではなく優待券だった。チケット売り場で一人1000円ずつ払ってチケットを買わ
なければいけないと言われ、帰りの電車賃くらいしか持っていなかった俺たちは、外の
ベンチで弁当を食べて帰った。電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら、
母は「母ちゃん、バカでごめんね」と言って涙を少しこぼした。

俺は母につらい思いをさせた貧乏と無学がとことん嫌になって、一生懸命に勉強した。
新聞奨学生として大学まで進み、いっぱしの社会人になった。結婚もして、母に孫を見せて
やることもできた。

そんな母が去年の暮れに亡くなった。死ぬ前に一度だけ目を覚まし、思い出したように
「野球、ごめんね」と言った。俺は「楽しかったよ」と言おうとしたが、最後まで声にならなかった。

そんな俺も、もうマジェスタの予約を入れてある。納車された週末には、高速で田舎に帰り
墓参りをするつもりだ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 21:33 ID:OoI+/yCb
今日発売ドライバーの新型マジェスタの生写真スクープ見たが
>>98の書いてある通り
ネーミングはクラウンマジェスタで王冠マークがなかった。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 22:01 ID:iOTg1qys
ドライバーに載ってた「エアロバージョン」と「モデリスタバージョン」はどうなんだろ。うーん気になる。
ゼロクラウンみたいにTOM’Sは様になるだろうがTRDはダメだろうな。ハイブリッド+TOM’S仕様が
出たら漏れは買うかな。今はレジェンドが魅力的だ。
誰か画像うpしてよ。
232本日の生々しいニュース:04/05/21 11:08 ID:/4RZrKuA

トヨタ、高級セダンの生産再編

レクサス導入控え

 トヨタ自動車は二十日、高級セダンの生産体制を大幅に見直す方針を
明らかにした。高級車市場の開拓を狙い、北米などで展開している最高級
ブランド「レクサス」を来年夏から国内でも導入するのに合わせ、高品質の
維持、効率的な生産につながる体制へと再構築する。レクサスブランドは、
「アリスト」「アルテッツァ」「ソアラ」の三車種でスタート。それぞれ
「GS」「IS」「SC」と名前を変える。二〇〇六年には看板車種の
「セルシオ」を「LS」の名で加える。

 「アリスト」と「セルシオ」は、田原工場の第三ラインで生産している。
このラインを「レクサス専用ライン」と位置付け、現在はグループの
ボディーメーカー、関東自動車工業の岩手工場で生産している
「アルテッツァ」をレクサス導入に合わせ、田原に移管する。

 その前段階として、現在は田原で生産している「クラウンマジェスタ」を、
今年六月の全面改良を機に元町工場に移管。田原と元町で併産している
「クラウン」もレクサス導入後、徐々に元町に集約していく。

 「アルテッツァ」が抜ける関東自動車工業の岩手工場には、トヨタの
堤工場と併産している「ウィンダム」の台数増加や、別車種の追加などを
検討する。

 トヨタ幹部は「レクサス導入をきっかけに、余剰感があった高級セダン生産
ラインの効率化につなげたい」と話している。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 11:17 ID:nFzuZCqq
新型マジェスタ・・・ありゃどう見てもセルシオ。
リアはブルーバードシルフィーの大型版。
クラウンらしさこれっぽっちもなし。まあそれが狙いかもわからんが。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 18:45 ID:MXYaLsz1
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 18:47 ID:fLd8bf3I
舌っさみたいだべ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 19:00 ID:vPEA602Z
マジェスタはやっぱり重厚感が一つのキーポイントになってたから、
若々しいゼロクラウンに厚化粧するのは似合わないな・・・

140系みたいに、無理に高級感を出すよりも
ベースのロイヤルの持ち味を活かすデザインにして欲しかった・・・
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 20:56 ID:exq9jNXU
後ろに乗る人にとっては、セルシオもマジェスタも分からなくなるだろうな。
ランクスとアレックスみたいなものか。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 20:02 ID:O8mNJEN/
今日発売のベストカーとCARトップに
新型マジェスタの生写真あったね
明日発売のマガジンXはどうだろう?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 00:02 ID:zOntWw3D
BCやカートップは25日発売でしたか?
Xでも定期購読なら今日見られる場合もあると思います
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 11:46 ID:ITMTem/f
うーん期待はずれな感じ・・・。
中身はともかく外観にマジェらしさを望むなら現行買ったほうがいいかも。
あ、もうだめだっけか。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 14:33 ID:IpRg3jTz
>>240
激同。これならインフィニティ(次期セドグロ)のがカッコイイな。
http://auto-motor-sport.de/d/57585
242月 ◆MOON./.MTU :04/05/26 20:00 ID:6I7TKM98
>241
前から見るとレガシーみて-で、後ろから見るとホンダ車みて-だな プッ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 21:05 ID:SWgYEBmO
>>241
次期マジェスタの方がいい。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 21:31 ID:8uEkwAZL
トヨタのデザインは本当につまらない。
何だよアレは
245マルメン ◆LinuxPk0V. :04/05/27 12:14 ID:ZSzyMCXo
新型のデザインには失望した。
どう見てもセルシオ。
現行か2代目の方がクラウンらしくてかっこいい。
>384
うぅっ、やっぱりそうでしたか・・。
友人から種をもらったので軽い気持ちで育ててしまいましたが、
よく考えれば当たり前ですよね・・。

しかし、成体になるまで育ててしまったものを今さらどうしていいのやら・・
日曜の朝、エサを用意しわすれてでかけたら、
夜帰った時には80cm以上も移動していました・・・。
マガジンX他見てきた。M/C後セルシオとゼロクラウンの中間みたいだったね
なんかつまらない気がしたが仕方がないか。次の世代に期待するよ・・・
駐車場で撮りました。
http://pakupaku.zone.ne.jp/gaman/imgbbs/img-box/img20040527234414.jpg
余裕で歩いて逃げました。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 00:46 ID:oESv3rkO
>248
どんな女性か顔がみたいですなー
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 19:49 ID:CSTghYOQ
つーかセルシオに王冠マークつければマジェスタ、トヨタマークつければセルシオ
にすればいいのに。ただ販売店が違うだけだが。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 19:58 ID:S1pHXnDa
現行マジェスタ風のリアデザインを維持して欲しかったが・・・
あの形で現行のリアを世襲するとレガシー風にならざるを得ないか。

マジェスタって、リアのスタイルは毎回趣向が変わってるよね。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 19:59 ID:D4p2xzko
マジスカ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 21:24 ID:oESv3rkO
>250
 いい事言った。それはいい考え。
>251
 現行マジェのリアデザインは間違いなく最高のスタイル。
 18系よりも現行のほうが重厚感、威圧感は抜群にいいね。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 20:25 ID:kg7ZwrZQ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 00:21 ID:5tEndZdt
>>251
歴代クラウンはグリルを凝ったものにしていたけど
マジェスタはリアをこったものにしている
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 21:13 ID:57ln8NCa
オーナーカーとして考えるなら現行アスリートは非常に素晴らしく、
ある意味マジェスタの必要性を感じさせない車だけに、
マジェスタはよりショーファーカー寄りの内容になるんだろうか?
http://www.toyota.co.jp/jp/safety_presen/index.html
次期マジェスタに搭載されると思われる安全技術。

プリクラッシュセーフティ(レーダー方式) 画像フュージョン方式
http://www.toyota.co.jp/jp/safety_presen/tech/37.html
レーンキーピングアシスト
http://www.toyota.co.jp/jp/safety_presen/tech/39.html
>>256
運転するならロイヤルGの方が良いと思ったが・・・
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/07 09:51 ID:7yoNg2R8
そういえば昔マツダがセンティアを「マツダ/アンフィニ」店で別名で売ってたな。
出回ってたのはほとんどセンティアだったけど。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/07 14:35 ID:GDTQ5A4z
マジェスタとロイヤルを統合して
ロイヤルをマジェスタ並に格上げしてほしい
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 01:33 ID:/wWyDdkM
後ろにしか座らないお偉いさんにとっちゃ、マジェスタとセルシオは
見分けがつかなくなるな。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/09 21:08 ID:sbh3+vZp
確かにセルシオが認められた今、マジェスタの存在は微妙だな。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/09 21:32 ID:75cEd566
脚が違うよ。やっぱり日本人の求めるホスピタリティはマジェスタにあるんじゃない?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/09 23:05 ID:vI4sNlnV
でも、現行ロイヤルとかは極端に柔らかいわけでもないし。。。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/09 23:50 ID:GOfL3uVh
ヤクザはセルシオばかりマジェスタ乗りはいないのかしら?
マジェよりアリストの方が好まれてるな。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/10 13:46 ID:ywSevms6
マークUがかってはプアマンズクラウンといわれたが
これからはマジェスタがプアマンズセル塩と呼ばれるようになるかも?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/10 14:17 ID:jC9dHYzj
プアマンズセンチュリーになるなら歓迎する。
あれは糞評論家を黙らせるアンチテーゼとして
育てて欲しいジャンルだ。
「ハンドリングが……」とか「ステアリングフィールが・・・」とかいう話を
教養のかけらもないその辺のライターが書いちゃうようなただの車になるなら
こんなのもうやめちまえ。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/10 21:19 ID:ywSevms6
「なんですかこのいんちきモケットは」
「後席にこんな盆と正月と誕生日とクリスマスが
一緒にきたような装備をつけるなら、ベンツみたいにまともに座れるようにしてください。」
「頭上高はこぶし二個分です」
これが糞評論家
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/10 21:20 ID:ywSevms6
>>268
むかしのクラウンは後席重視と重厚なデザインから
プアマンズセンチュリーのイメージが強かった
もともとセンチュリーはクラウンマーク2みたいなものだったわけだしね。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/10 21:26 ID:UHCwh5C/
プアマンズセルシオって言われるほど価格差は無いけどな。
無論セルC仕様とマジェCタイプの比較で。

新車でマジェのV8買うような人ならセルシオだって普通に買えるだろう。
車に500万以上も出せる人間にとっちゃこんな価格差は無いに等しい。
マジェ乗りは性能や車格云々よりも、純粋にクラウンというブランドに価値(安心感など)を感じてるだけでは?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/10 21:37 ID:AYq/X/uo
ヤクザはセルシオばかりマジェスタ乗りはいないのかしら?

273名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/10 23:30 ID:jm42YQRq
マジェスタまでプロジェクターなのか。
セルシオと部品同じか?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 00:01 ID:lEtqekz2
>>271
価格のことだけど
まーく2が貧乏クラウンといわれていたときでも
クラウンとの価格差は同じ装備を付けた場合、30万くらいがいいとこだった
でも、マークUは4気筒のグレードがあり、
性能を我慢すれば装備は充実している車種があった。
でもクラウンじゃ雲チャン仕様になっちゃうわけ

いまではマーク2も高くなり、貧乏ではかえなくなったけどね。

もし同じ値段なら、レク殺のほうがいいというひとも多い気がする。
どーしても豊田店でかいたい人はマジェスタにするでしょうが
やはり、アフターサービスを考えると店舗の多いトヨタ店のほうが安心できるからね。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 08:49 ID:XV7LmUqj
藻前ら
セールスマン用カタログあるから
見せてもらえ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 20:00 ID:lEtqekz2
>>276
セル塩のときもあったよね
MAGXには売ったかな?
ゼロクラウンの時にもここの人売ってたし・・・
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 20:43 ID:b7b4II6P
いい小遣い稼ぎになるが、
本体に見つかったらこいつクビもしくは取引停止だね。
いつもなら画像付きで紹介してるけど今回画像無いし、本体に通報してみようかなぁw
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 09:07 ID:sqTNQxwo
どうして893はセルシオばかりなの?

282名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 14:13 ID:AwSDkLMs

格を気にするアニキたちが多いから
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 16:48 ID:mWfVrp6p
15マジェスタ乗りの893はいますか?



284名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 00:20 ID:k3TvBkRF
>もう、型遅れ車は、
 ヤンキー上がりの鉄砲玉しか乗りません.(チンピラ含む)
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 10:51 ID:WT7LJSdi
17マジェスタ乗りの893はいますか?





いません。セルシオを選びます。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 19:34 ID:jmQSnjUj
フルスモで捕まった人居ますか?



288名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 00:47 ID:ho2rx/vw
いません。 警察いたら窓全開。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 02:36 ID:aDopRkVO
>>288
真冬でも、窓全開ですか?
290288:04/06/14 16:16 ID:RS8NfBlQ
んだ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 20:07 ID:ho2rx/vw
>289
-30℃でも窓全開
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 23:06 ID:vI2aBkht
俺は小心者で運転経験少ないから、狭い道とか合流が嫌いなんです。
黒いベンツだと皆よけてくれるって聞くけど、マジェスタでもよけてくれますか?
道譲ってくれると、精神的にかなり運転が楽なんですが。
スレ違いだけど意見聞かせてください。




>>292
すれ違いだけど意見を言う。
免許を返納しろ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 00:21 ID:lhrvHLiB
>>292
自分だけ一番に譲ってもらおうって奴は車に乗るな
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 00:43 ID:G+chYv48
>>292
運転するな、迷惑だw
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 00:49 ID:Qr8fcmBj
うんてんしてもいいけど、じょうずになってね。車は全然問題ないよ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 06:52 ID:x1M27fHC
>>271
周りがみんなセルシオで同じのが嫌なら仕方なくマジェスタ。
自分にはセルシオは少し贅沢かな?と控えめな人もマジェスタ。
クラウンからの成り上がりは3000ccのマジェスタが多い。
シーマの3000ccターボとマジェスタのV8が大差ない価格帯だから、
V8のシーマに手が出ない人もV8のマジェスタに乗ってたりする。

クラウンというブランド名は、
セルシオを除きクラウンより高いセダンがあっては困る事情もいくらかあったらしい。

>>292
すれ違いが出来ないくらい細い道ならば、
でかい車に乗る以上は自分から譲るくらいの余裕が欲しい物だが。
小さい車に乗ってる人の中には、すれ違いとかバックが苦手な人も多いんだからさ。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 11:11 ID:yWzfDpRK
グレードと価格UPはしたけど
セル塩と新生マジェスタには
やっぱり車格差はあるね。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 21:46 ID:HPuvUFcS
17マジェはどうすれば893の車みたいになるんですか???
>>299
893の車を観察するとわかるだろ、「シンプルにフルスモだけ」
それ以上どうしてもいじりたいというなら、金エンブレム。
地域によっては字光ナンバー。
アルミ、エアロ、マフリャーまでやるとただのDQNケテーイ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 00:32 ID:necy5nIB
15マジェはどうすれば893の車みたいになるんですか???

>>301
893は乗らない車なのでどうやってもなりません。DQN仕様ならありますが。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 18:56 ID:ckfm7cAc
>300
893でもアルミは履くよ。ただし、大所のね
エアロ、マフラーはいらないね.
字光ナンバーはOK
あとフルスモだね。

結論
@エアサス→ダウン
Aフルスモ
B字光ナンバー 8888 OR …1
Cアルミ → 大所のメーカー OZ、カールソン、ブラバス ect

以上でしょうか。
      
注意、アルミでもそこらのメーカーはDQN (ワーク、ウエッズ、など)
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 20:42 ID:A6tIQMJc
17マジェはどうすれば893の車みたいになるんですか???



305名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 20:46 ID:ckfm7cAc
>>304
アフォでつか?
303みれ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 21:35 ID:uKiNy/Ka
893*
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 22:07 ID:eyDneLGn
セルシオの安い奴、とか身分的にセルシオが買えない人はマジェスタなんだけど、
クラウンらしさ、っていうのが欲しい気がする。どちらかというとセンチュリー系
の荘厳さが欲しい。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 23:44 ID:6yqZZDGy
軽は負け組み。これ定説。

309名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 21:14 ID:U3hrJjoi
マジェスタはどうなんだい?

310名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 00:15 ID:Wn/fBBzK
>>309自身は負け組みか勝ち組かどっち?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 09:41 ID:B8Gs8NGe
勝ち組
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 10:05 ID:B8Gs8NGe
チビの30セル塩乗りは笑えますか?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 01:54 ID:lURrYrk4
>>311
自分ではどうして勝ち組だと思っているの?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 23:58 ID:15Oy52ri
ポリシーが欲しい。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 03:05 ID:hZEnZSPW
エア刺す不調で車体傾き、夏になるとオーバーヒート気味、割れたエアロで
我慢、錆びた轟音マフラ、擦れた椅子、映らなくなったマルチ、黄色く変化
した樹脂レンズ、破れたフイルム、3ℓなのにV8エンブレムの14マジェ
糊の僕は負け組みでつか??
どうしてセルシオがあるのにマジェスタ買うヒトがいるんですか??

318名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 18:12 ID:3ooS16zp
>>316
完全に負け組み 小川に負けたレコくらい完全に負け

>>317
セルシオも良いけど、和を好む人ならマジェ 
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 20:24 ID:hlethxK0
俺つい最近、初めて行ったフィルム屋で、フルスモにしてくれたよ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 22:41 ID:3ooS16zp
>>グット!!
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 22:54 ID:/cku1eTl
>>316
ネタなのがばればれ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 14:23 ID:yixUn/LL
>>321
同じく、くらだんDQNだ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 14:30 ID:+YnyJyd6
>>316
「あとローンが3年も残ってる」が抜けてますよ。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 21:45 ID:1V8XHydo
次は「クラウン」じゃなくなる可能性もあるらしいね。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 21:46 ID:YTUsJDxw
まじぇすた
>>324
ま、まじぇっすた?
>>316
負け組どころか乞食。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 22:39 ID:KP6Wx3+j
マジェスタもヤクザ居ないでしょ。セルシオならともかく。
オレなんかマジェスタでヤクザ風の親父とか乗っていたら少し煽ったり
するもんな。調子扱いてんじゃねーぞオルァ!!って急ブレーキ掛けた
り突然フルアクセルして引き離したりさ。
マジェスタごときで怖いフリしてんじゃねーぞオッサン。

>>328 
コピペか
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 00:22 ID:qNEJ1J3X
S600の黒っていう分かりやすいヤクザはもう居ないでしょ。セルシオならともかく。
オレなんかS600の黒でヤクザ風の親父とか乗っていたら少し煽ったり
するもんな。調子扱いてんじゃねーぞオルァ!!って歩道橋から小便かけた
り、突然車の前にフラフラと飛び出したりして驚かしたりさ。
リコールベンツごときで怖いフリしてんじゃねーぞオッサン。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 23:34 ID:9TVT1wSH
新型S600の黒っていう分かりやすいヤクザはもう居ないでしょ。セルシオならともかく。
オレなんか新型S600の黒でヤクザ風の親父とか乗っていたら少し煽ったり
するもんな。調子扱いてんじゃねーぞオルァ!!ってかなり遠くから小石なげたり、
クチパクで文句言ったりしてさ。新型ベンツごときで怖いフリしてんじゃねーぞオッサン。

332名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 01:36 ID:043Dl2p1

妬み、僻み みっともねー ww
333月 ◆MOON./.MTU :04/07/01 01:51 ID:S7/ApIgX
333
(σ・∀・)σ ゲッツ♪
 
オマイラ、クソボケ
>>331
まぁここじゃ〜何とでも書けるわな
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 02:21 ID:dKgroET9
所詮コピペだから
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 02:31 ID:3WaGgHZT
トヨタ板に張り付く香具師って

コピペしか無いじゃん!!
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 16:33 ID:S7/ApIgX
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 16:37 ID:3WaGgHZT
投票しない!
FD7の事しら無すぎるw
無知な香具師多すぎ!
無駄
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 09:48 ID:ZO/1plzU
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 12:28 ID:jUE3fjM1
13:00更新?
いつもの感じだと13:30〜14:30ぐらいに更新じゃないかなぁ
お、キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
TOYOTA_CO_JP〜新型車技術広報資料 クラウンマジェスタ〜
ttp://www.toyota.co.jp/jp/tech/new_cars/crown_majesta/index.html
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 13:39 ID:Sw6Ut6KV
ttp://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/crownmajesta/



キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 13:45 ID:Sw6Ut6KV
スペシャルサイト「MJ Garage Studio」オープン!
ttp://toyota.jp/sp/mj/
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 14:47 ID:xr8yIm4o
目がポルシェっぽい
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 14:59 ID:o94OWm26
ロイヤル/アスリートはカセットテープだったのにマジェはMDなんだな。
なんでヘッドライトが空にむいてんの?
いきなりデザインミスなんだけど。
セル塩前期の失敗繰り返してる(w
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 15:07 ID:wf1qdije
今時、時代錯誤で扱いにくいカセットテープ装備なんて止めて欲しいよな。
オプションのMDチェンジャーでボッタクりたいのは分かるがなw
今時カセットテープ使うのは演歌オヤジぐらいだろw
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 15:50 ID:1jWZGZrp
いよいよ品がなくなったな
レ-ンキーピングアシストとサンルーフは同時装着できないんだね。
確かシーマでもそうだったような。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 16:08 ID:zjGfCzMa
ヘッドライトを少し下げるとSクラスの顔。
リアはティアナ。
でも買ってもいいかな・・
なんというか、やっぱりクラウンなんだよね。
なんかギョロ目だな。
バックミラーに映ったときの威圧感?
四角いヘッドライトでいいと思うんだが。
ボディカラーのページだけど、このサイドビューがなんともたまりませんなぁ。
こりゃかっこいいわ
http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/crownmajesta/color/
な〜んだ クラウンから独立って聞いてたけど
マジェスタじゃなくてクラウンマジェスタじゃん
要するに、アリストとかのクラウン内での種類の1つなのね
シーマよりワンランク下か。。。
買う気だったのに 困ったな。。。
グリルに立体造形で逆台形を表現してるあたりに日産はいってます。
>>358
あんた車名で車選びするの?
スカイラインGT-Rは所詮スカイラインてことですか。
何だかんだ言っても、そこら辺の中小建設業のシャチョさんとかは買いそうだね。
4WDじゃないとイカンとか言う層にも受けるんだろうな。
まぁ先代よりはかなり良いんじゃないかと。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 17:29 ID:DmDZU1th
>>361
なんでセル塩には四駆ないの?説明汁!!!
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 17:31 ID:uCQWO1Qz
クラウンマーク無くなったのか
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 17:33 ID:MuUbapma
Sクラスのパクリ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 17:39 ID:NeD19TNi
シーマにそっくり
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 17:45 ID:O5fDv/hM
アウトレットのセル塩
妬み厨出現ww
リアがプラッツのパクリ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 17:59 ID:DC0cxXl2
BMW7シリーズのテーマが今になって理解されてきたということか…

オリジナルよりコピーの方が数段良いけど
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 18:05 ID:9xcFq+jI
ダメだ。どう贔屓目に見ても田舎のヤンキーが乗るクルマにしか見えん。
木目の使い方にセンスがない。
W140で木目だらけにしてるやつとかわらん。
目が痛い。
いろいろ文句が出るのはいつでも同じだがw

何一つパッとしないよな・・・・・
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 18:19 ID:fBcU0Q3U
クラウンマーク付けてほしいな。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 19:08 ID:yFseWwEi
リアがニダXGのパクり
>>374
あ、それは思った。
リヤはトヨタとして当分この手のデザインで行くのかな?
車重が軽いな
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 19:35 ID:LbJ0qdIT
ー- 、
;;;;;;;;;;;ヽ         _,, -ー-、  ,r ー- 、 _
;;;;;;;;;;;;;;;|       ,,r';´;;;;、ミミミミミ∨;;_;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ,
;;;;;;;;;;;;;;;;|    /;;;;;;;;;;;_、、-''´ニニ ,__ `ヽ;;;;;;;;;;;;;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;|  ./;;;;;;;;;/_, -''´::::;:;::::´ ̄`''' ';;;;;;;;/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|/;;;;;;;;;;;/ ´._::::::::::::::::::,-、  ':;;;;/     | 
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|\;;;;;;;;;;|  ‘ー''´ ,   、 ̄´  V、    <  ワシはセルシオの方がええのう。
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  \;;;;|      ,( ● ●)、    nヽ     \
;;;;;;;;;;;;;;;;;|   .>y     ,'      ',   l゙) }      \_____
;;;;;;;;;;;;;;;;|   l゙ n    l  _,,.--、, i    |、ノ
;;;;;;;;;;;;;;;|.   ', !〈    ',/r,二⌒ユヾ_   j
;;;;;;;;;;;;;;|    ヽ_∧    ''''´ ̄ ̄`   イ         __    (  丿
;;;;;;;;;;;;;|___,, -'''⌒ ヽv\       __,,ィ |        /,ハ    ) ノ
;;;;;;;;;;;;|ー- 、_      `ヽ`ヾ、ー''''´`´  ; j      r(ZZyZZZZZZ■
;;;;;;;;;;/   _,>、    `ヽ, `丁`l   ; √`-、   `ヽ `" //// 〉
;;;;;;;;;|   ´   `ー、    \|  ゝ、  ,〈  /       ゝ、,,_`´´ノ
;;;;;;;;ノ__       ィ´` 7ー、    ヽ\ノノ) ハ       ノ   /
;;;;;;/::::::`ー-、__   | ___,|  ヽ      `V/ '.,    /`ーァ ィソ
;;ノ:::::::::::::::::::::::`ー-Lユゝ,  `i          |   /   l//
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ,、、 l          |  ,r个 ー−イ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::lj |.|.l|          |. / U   j
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´ lj.リ            |ノ      |
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ          | ,'     |
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 19:36 ID:gYbWVIl4
ホイールベースから室内の長さ・幅・高さまでロイヤルと一緒じゃん。
ワザワザ高いマジェスタ買う意味ねー。
金をドブに捨てるようなもんだな。
この車、よっぽど利益率高そうだw
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 19:46 ID:NQQvfv2s
カスタマイズカー「モデリスタバージョン」T-tune SELECTIONも発売!
ttp://www.toyota.co.jp/Showroom/customize/crown_m_c.html
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 19:57 ID:rnBsYh5j
買えもせん癖になぁに騒いでんだか。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 19:59 ID:O5fDv/hM
>>379
セル塩なんかコストがかかりすぎて利益が出にくいらしい
その分クラウンでコストを回収しているとか
特さんがいっていた
>>378
あなた三菱のおっさんでしょw
>>382
>特さんがいっていた

なるほど
セルシオはコスト以上の利益が出てて
クラウンはそれ程でもないと
>>378
うまいなーこのAA
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 21:08 ID:zZEdABvX
T-tune SELECTION ラインアップ クラウン マジェスタ
ttp://www.toyota.co.jp/t/t-tune/html/lineup/majesta_lineup.html
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 21:11 ID:F/zG24Bc
ナイトビューハァハァ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 21:14 ID:coS5oqXn
リアがティアナの劣化コピー。(BM7シリーズのコピーでもある)
フロントはお決まりメルツェデス・べンツ・Sクラス(徳大)のパクリ。


内装はお決まりマーブル喪要のプラスティック・パネルが下品に貼り合わせてあり、
その模様に弱い団塊世代が挙って買い求める。
お決まりですね。走行安定性とか言って、ゆらゆら優雅に揺れるだけだろ。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 21:22 ID:yUriQMIM
7のパクリってのはかなり無理矢理じゃないか?
ティアナにはソックリだけどな。
フロントもクラウン(ベンツパクリ)+セルシオ(ベンツパクリ)で
結局ベンツパクリ的なデザインだし…
内装は俺は好きだな。メイプルの木目は上品だ。
乗り心地はわからんが、エアサスの方はある程度硬さがコントロールできそう。
まぁ、オヤジセダンなのは変わらんが。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 22:00 ID:cyK1FZPx
車格は下がってもフーガの方がいいかもしんない・・・。
>>390
上は何?
今のセルシオよりは高級感あるな。
セルシオは一体どう変身させるつもりなんだろ。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 22:09 ID:yFseWwEi
>>392
マイバハ
マジェスタが貧相に見えるな、と思ったらマイバッハか・・・
パッと写真とか見た感じ、セルシオと似てるねぇ、セルシオの血がこくなった感じだなぁ。
セドグロ・シーマ → シーマ
アコード・インスパイア→インスパイア
コロナ・マークU→マークU

クラウン・マジェスタ→マジェスタ?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 22:18 ID:coS5oqXn
しつこく悪趣味にアレンジしたティアナ
ヴェリープアーメェンズ・マイバッハ
中途半端
イマドキ、インパネからドアトリムまで流れるタイプの古いデザイン手法
本木目多用による森林破壊
>>396の訂正
パッと写真とか見た感じ、→新マジェスタのHPや写真とかをパッと見た感じ、
@niftyCar@niftyニューストピックストヨタ「クラウン マジェスタ」発表会フォトライブラリー1
ttp://car.nifty.com/as/column/car_2/article_0407057459_2.htm
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 22:23 ID:a8fjpF4V
なんでこうも、内装はおっさんなんだろ・・・
全然ゼロじゃないね。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 22:25 ID:0fXhSzJy
相変わらず、トヨタらしい下品なデザインだね。

脱税
労働法違反
元暴力団幹部を社員に登用
不正車検

↑こんなのを好む層にはうってつけの車だと思う。

ホイールベースが2850だってw
ゲロクラと共用の先代マイチェンプラットフォームは、オーバーハングが長いな。
ゲロクラと同じ居住性か?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 22:30 ID:TU3ZHBaq
なんかいまいちな感じが拭えないな
まだ格子型グリルで王冠付いてるデザインのほうが
似合うような気もする
あとリアが駄目
XG想像してしまって萎える
買えないからけなしておかないとな
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 22:38 ID:Lkr9lYbN
>>405
オマエモその口か
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 22:38 ID:coS5oqXn
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━<<<<<<ヨタヲタ+ト○タ工作員必至に活動中>>>>>>━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 22:42 ID:5EVnDG2f
王冠エンブレムなくて
車名はクラウンマジェスタ?
なんか中途半端な印象ですね
何故マジェスタにしなかったのでしょうか?
セルシオがレクサスに移行してからマジェスタになります
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 23:11 ID:5EVnDG2f
セルシオに遠慮してるの?
4111ゴルフ乗り ◆AVU9lQ4v5Y :04/07/05 23:14 ID:cU46hf/L
今日、メガウェブで実車見てきたよ。
明日から本格的に展示なので、今日あったのはシルバーとブラックの2台だけ。

なんというか、ロイヤルよりも好感が持てたな。
ケバイのにイヤミじゃない。日本的、クラウン的なのに、ぎりぎりダサクない。

やっぱりいい素材を使ってるからそうなるんだろうな。
木目はすごく綺麗だった。
アイボリー内装は見てないけど、カタログ見る限りは結構よさそう。
やっぱり本木目の威力はあるな。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 23:26 ID:vFAWcPoR
4輪駆動が28万とちょっと高いだけだね
このクラスにしてはお得かも
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 23:32 ID:r+OlfiPd
外見セルシオ内装クラウンみたいな車だねえ。
悪くないかも・・好みもあるけど両者のいいとこを押さえたって感じだね。
414TYPE04 ◆OAVhu0c7OM :04/07/05 23:36 ID:HBiEDaa5
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 23:42 ID:yFseWwEi
>>414
おまいは豊田商事社員か?
4161ゴルフ乗り ◆AVU9lQ4v5Y :04/07/05 23:45 ID:cU46hf/L
http://response.jp/issue/2004/0705/article61838_1.html

象眼細工はヤマハ製か。静岡県と愛知県の合作だな。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 23:45 ID:HBiEDaa5
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 01:46 ID:lVlgXEmb
本木目を使おうが、あの内装デザインじゃ車音痴しか寄り付かん。
当然欧州プレミアム・ブランドには遠く及ばない。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 01:50 ID:Ye9TkKHL
しかし、趣味悪いなー、新型まじぇ。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 02:31 ID:VfTj0ftH
何このデザイン・・・
現行前期セルシオが崩れたようなフロント・・・
信じられん。あのデザインは車雑誌の予想CGだとずっと思ってたのに。
421TYPE04 ◆OAVhu0c7OM :04/07/06 02:31 ID:65VL7ABT
マジェスティー大人気
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 02:33 ID:4xWJG17F
http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/CrownMajesta/

IEで見ようとすると、なんかおかしい
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 02:35 ID:ygTPgmPc
トヨタのHPがHTMLタグミスで無限ループ?
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1089048134/
424TYPE04 ◆OAVhu0c7OM :04/07/06 02:36 ID:65VL7ABT
マイコロソフトに報告しれ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 02:43 ID:I0pGWAAM
前はプレミオ
後はヒュンダイXG
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 02:48 ID:X/khQYXv
トヨタにまともなデザインの車はないから、この下品マジェを見ても驚きはない。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 02:51 ID:8Pxh9+K5
ここまでパクリがひどいと全世界に嘲笑されるぞ。恥ずかしい。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 03:21 ID:mHw74L6/
3000ccも出してくれ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 03:28 ID:9RedveXr
キターーーーーー!!
430無類のセダン好き:04/07/06 03:39 ID:sSLM0t7b
リアデザインしびれるなあ。フロントセルシオ三代目後期、リア次期
マジェスタのデザインが俺的にはいいなあ。セルスタ? マジェシオ?
セルジュニア?いっそうスパシオ超格上げ?どっちみち今までの三角テール
嫌いの人にも受け入れられそう。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 03:47 ID:VCvdnySv
いいかい?
マジェスタはマジェスティーのパクリなのだよ
>>358
>シーマよりワンランク下か。。。

君はヒエラルキーってものを知らないようだね。
シーマとは同格だよ。

本来マジェスタは今のセルシオのポジションである筈だった。
当時はレクサスの国内販売予定は無かったんだよ。
だからトヨタのトップはマジェスタの予定だった。
ただ反響が大きかった(LSの逆輸入現象や130デビュー当時のクラウンに無かったV8エンジン搭載、MCで搭載)為
急遽国内販売決定。レクサスLS400、国内名セルシオが与えられる。
よってセルシオ=トヨタ量産最高級車、マジェスタ=国内最高級車とねじれ現象が起きた。
そのねじれ現象の為にマジェスタは曖昧なポジションであったんだよ。
今度、セルシオがレクサス店に移行する事により文字通りトップオブトヨタになるんだよ。
>>432
FUGA=マジェ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 05:30 ID:krrd8qUG
韓国の車みたいなデザインだな
元々のヒエラルキーは
トヨタ               日産
センチュリー         プレジデント
セルシオ(レクサスLS)  インフィニティ(Q45)
マジェスタ           シーマ 
クラウン            セドリック・グロリア(ブロアム)
アリスト(レクサスGS)   セドリック・グロリア(グランツーリスモ)  

とこんな感じだったのがインフィニティQ45がこけた(商業的に見て)為に
国内Y33シーマ(4.1L)を2代目インフィニティQ”45”として世界で販売。
今の3代目はF50シーマ(4.5L)が3代目インフィニティQ45として世界で販売。
つまり純粋なインフィニティQ45は初代で終わったと言う事。

今のヒエラルキーは
トヨタ               日産
センチュリー         プレジデント(F50シーマのストレッチ版)
セルシオ           F50シーマ(海外でインフィニティQ45として販売)
マジェスタ           F50シーマ、(型式はF50に変わったがY34セド・グロのプラットフォーム使用)
クラウンロイヤル       セドリック・グロリア(ブロアム)
クラウンアスリート      セドリック・グロリア(グランツ)
アリスト             あえて言うならセドグロのグランツ?

とこんな感じかな。
>>433
今度FUGAは排気量うpするから
クラウンからマジェスタまでをカバーするみたいね
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 05:41 ID:3YhmG8UC
VDIMの作動音ってどんなのだろう。

トヨタのVSCは欧州では
「すぐに介入し、ピーピーとうるさい」
「足回りの煮詰めの甘さをVSCで誤魔化している」
と散々言われているが、それよりもさらに早く介入するVDIMは・・・
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 05:42 ID:sAL8Qkuf
ヘッドライトの中の造形がちょっとね・・・。
なんで外側の方に円形を取り入れるかね (´・ω・`)
潰れた魚の目玉みたい・・・OTL
これからのヒエラルキー(予想)
レクサス    トヨタ            日産
LS      マジェスタ          シーマ
GS      クラウン?          セド・グロ?(スカイライン?) 
ES      マークU(カムリ?)    ティアナ?
SC        ?             Z?
IS         ?             次期シルビア?

こんな感じになるのかなぁ。              
イプーマジェスタ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 06:07 ID:3YhmG8UC
>>437に自己レス

・・・ああそうか。
危険な状況だけでピーピー鳴るようになってるのだろうけど
簡単に鳴る状況に入らないように、それ以前の段階で制御で
トコトン抑え込んでしまえ、という発想なんだろうな。
批判記事も回避できるなんて素晴らしい(笑
>>441
海外モデルのVSCはカットスイッチついてるんじゃなかった?
国内モデルは相変わらずだけど。
木目パネルはピアノでノウハウのあるヤマハ製だそうな。
ヤマハ恐るべしっ!!
現行よりも下品になった。
クラウンって名前は捨てたほうがいいな。もはや別もの。
上からげんこで「ガンッ」ってやったら
「ぶにゃ」って潰れたようなフロントだな。
ターゲットがわりと保守的な車を好む50〜60代のようだから
日産みたいな奇抜デブ車じゃないだけマシかも。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 09:26 ID:ySViByZT
池袋で実車展示してる?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 09:28 ID:pnamdbFw
全幅1795mmか、狭いな。
セルシオと同じ1830mmあってもよかったんじゃない?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 10:09 ID:yXNXRbUK
いいかげんト与太のデザイン痛烈に批判する評論家でてこいよ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 10:23 ID:X/khQYXv
見苦しいほどデブ&下品な出目金デザインだな。 盗用多の客は老人とDQNばかりだからデザインは手抜きで構わないってところだろうな。
と貧乏人が言ってます。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 10:29 ID:X/khQYXv
ホイールベースはゲロクラウンと同じ。雑誌の予想通りならマークUも同じ。 露骨な手抜きの車音痴専用車。
ディーラーで実車を見た瞬間、韓国車のOEMか?とオモタ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 10:48 ID:u6UHr3k8
豊田の最高をめざしたんだけど
車格はアップしていない感じがする
クラウンのV8仕様
中途半端
ロイヤル以上セル塩未満
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 10:49 ID:Ch2CWlfO
いや〜トヨタらしい車ですね
まさにランニングシャツをこよなく愛する親父が似合う車ですね。
>>441
BMWは危険な状態に陥ったときにアラームを鳴らすと余計パニックになるためVSCにあたる
デバイスが作動してもわからないようにしている。
燃料タンク容量がゼロクラウンと同じ
458TYPE04 ◆OAVhu0c7OM :04/07/06 11:26 ID:FL0siHrP
>>447
アムラックスは10台展示中
http://www.amlux.jp/newcar/majesta.shtml
MEGA WEBは7台展示中
http://www.megaweb.gr.jp/Newmodel/Majesta/index.html

459名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 11:35 ID:lkKQ0xz0
いや〜トヨタらしい車ですね
まさにタンクトップをこよなく愛する親父が似合う車ですね。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 11:39 ID:SlA7UCMS
王冠がないなら、「マジェスタ」単独車種にすりゃあ良かったんじゃない?

てゆーか、セルシオとの違いってなんだよこの車?

セルシオとマジェスタとクラウンは、何か明確に性格づけをした方が良いと思うけどなあ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 11:39 ID:lDN6OVIb
こんな車買うより、電池でノーマット買ったほうが
よっぽど快適な夏を過ごせるよ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 11:44 ID:lDN6OVIb
エアロバージョン・・・トヨタが率先してDQNをひきつけようとしているわけか
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 11:46 ID:YJROwIFm
国産車に600万円以上は出せんな。
それならジャガーのSタイプか、ベンツのEクラスにするよ。マジで。
何がうれしくてマジェスタを買うのかわからん。
>>463
そんな金に頓着しない人が買うんじゃないの?
あとは外車は壊れやすいという信念を持っている人とか。
とはいうものの、デザイン酷いな。
ゼロクラウン買った方がはるかにマシだと思う。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 11:54 ID:52pYyA08
トヨタのつくった韓国車
クラウンはやっとヒュンダイXGに追いついたね
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 11:57 ID:GX9x9C1e
>>465
デザインは人それぞれだから何とも言わないが、
マジェがあの価格帯なら、ゼロクラで十分だよ。内装も殆ど一緒だし、
トヨタがぼろ儲けするだけだよ。200万円の差はどこに?
468TYPE04 ◆OAVhu0c7OM :04/07/06 12:02 ID:FL0siHrP
>>463
ところがどっこい、ジャガーやメルセデス買った人は不満でいっぱい。
満足したいならトヨタに乗れ!

日本車、上位独占の“快走”独ユーザーの満足度調査

【フランクフルト28日共同】全ドイツ自動車連盟(ADAC)がこのほど実施した日米欧などの
自動車メーカーに対するユーザーの満足度調査で、首位のトヨタ自動車以下、日本車が7位までを独占した。
日本メーカーは最近、欧州各地で新車販売を大幅に増やしており、“快走”を裏付ける結果となった。
2位以下は富士重工業、ホンダ、マツダ、日産自動車、三菱自動車工業、スズキの順。
欧州勢はポルシェ(ドイツ)とサーブ(スウェーデン)が辛うじてベストテン入りしたものの、
代表的ドイツ車のフォルクスワーゲンとメルセデス・ベンツは30位を下回った。
http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003nov/28/CN2003112801000005A2Z10.html
全ドイツ自動車連盟(ADAC)は日本のJAF(日本自動車連盟)に相当し、会員数は約1450万人。
↓続く
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 12:02 ID:5ZwM0S3Z
>>467
エンジンだろ。裏地に金かける文化だな。
470TYPE04 ◆OAVhu0c7OM :04/07/06 12:05 ID:FL0siHrP
↓は↑と同じ調査の別の記事

ドイツ車神話、足元で崩壊?…自国で人気は日本車 [読売新聞]

 【ベルリン=宮明敬】乗用車や洗濯機などを通じて、「値段は少々高いが、
性能と耐久性は抜群」との評価を勝ち得てきたドイツ製品。その「メイド・
イン・ジャーマニー」神話が、おひざ元のドイツの消費者の間で崩れ始めた。
 自家用車を持つ人々の最大の相互扶助組織、全独自動車クラブ
(ADAC)が、会員のうち約3万8000人を対象に行った最新の
自家用車満足度調査では、全33ブランド中、トヨタをトップに
上位7位までを日本車が独占。ドイツ車は、ポルシェの8位が最高で、
BMWは11位とかろうじて面目を保ったが、大衆車の世界標準を作った
フォルクスワーゲンは31位、高級車の代名詞とも言えるベンツは32位と
屈辱の結果となった。
http://www.asyura2.com/0311/bd32/msg/336.html
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 12:07 ID:7A54OWHS
うちマンションで駐車場機械式でセルシオだとぎりぎりだから
新型マジェスタにしようかな。エンジン同じなんでしょ。セルシオと。
472TYPE04 ◆OAVhu0c7OM :04/07/06 12:07 ID:FL0siHrP
>>468
>>470
のメーカー別ランキング
1 Toyota←オオオ!
2 Subaru
3 Honda
4 Mazda
5 Nissan
6 Mitsubishi
7 Suzuki
8 Porsche
9 Saab
10 Hyundai
11 BMW
12 Daihatsu
13 Volvo
14 Jaguar←ジャガーのSタイプ(≧m≦)ププッ
↓さらに下位へ続く
473TYPE04 ◆OAVhu0c7OM :04/07/06 12:08 ID:FL0siHrP
15 Citroen
16 KIA
17 Skoda
18 Lancia
19 Daewoo
20 Peugeot
21 Ford
22 Seat
23 Renault
24 Alfa Romeo
25 Rover
26 Audi
27 Opel
28 Chrysler
29 smart
30 Fiat
31 VW
32 Mercedes←ベンツのEクラス(≧m≦)ププッ
33 Landrover
>>465
エンジンと足回りに金が掛かってます。
外側が違うセルシオと考えた方がいいかも。
内装に関しては、今までと同じくクラウンと殆ど一緒ですがね。
あと、今までブレーキ、ステアリング、エンジンを独立して制御してたのを
統括制御する一番最初の車種ってのも売りだと思う。
今後はこれに可変ステアリングギヤとか、可変スタビとかが加わっていく方向。

しかし、立ち上がり直前にあれだけゴタゴタがあったのによく目標次期に立ち上がったもんだな・・・。
>統括制御する一番最初の車種ってのも売りだと思う。
トヨタ初ね。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 12:22 ID:9RedveXr
>>474
どんなゴタゴタ?内部の人?
>>475
そそ、トヨタ初ね。
それと、可変ステアはGSからっぽい。可変スタビはLSからになるのかな?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 12:25 ID:DznU1iaI
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040706-00000006-maip-bus_all

どう見てもベンツSにしか見えないんですけど・・・
ホントひどいなあ・・・
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 12:25 ID:wdMVwmqQ
>>469
V8とV6エンジンの製造コスト、内装の違い、足回りの違いで、
一台当たり200万円も差はない。仮にトヨタの儲けが・・・と言ったところで
ゼロクラとマジェだけを見たら200万円はちょっとやりすぎ。
同じ“クラウン”というステージで。所詮クラウンと世間が見るかどうかは知らないが、
その程度なら400万円前後の車との認識が世間は強いので、
ジャガーSやベンツEを乗った方が、世間体としてステータスは感じられるだろう。
>>474
エンジンはセルシオと同じだし、
足回りはゼロクラウンの足にエアサスを搭載したものだから、
そんなに金がかかってるとは思えないけどなあ。。。

統合制御とかで50万もかかってるんだとしたら、高杉。
へぇ〜メルセデスも人気無くなってるんだ
482TYPE04 ◆OAVhu0c7OM :04/07/06 12:29 ID:FL0siHrP
>>480
内装に金かかってるよ。

「内装では本木目を多用したものとなっており、カーオーディオ中央の
木材には象嵌細工(ぞうがんかこう)によって「MAJESTA」の文字が埋め
込まれた。この木目パネルはヤマハが製造を担当、高級楽器向けの
木材加工技術が活かされている。」
http://response.jp/issue/2004/0705/article61838_1.html
483TYPE04 ◆OAVhu0c7OM :04/07/06 12:32 ID:FL0siHrP
デブはセルシオに乗っとけ
ヤセはマジェスタに乗っとけ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 12:32 ID:gEsxgrVx
結局マジェスタってベースはゼロクラウンなんでしょ?
そんな車に700マソも出す香具師の気がしれない・・・・
485TYPE04 ◆OAVhu0c7OM :04/07/06 12:33 ID:FL0siHrP
エンジンのベースはセルシオですが何か?
>>485
>>482
あのさあ、、、本木目「パネル」が何十万も価格差があると思ってるの?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 12:45 ID:ACf6g/eM
どうせマジェスタなんか2・3年後には、ローダウン・フルエアロ・爆音仕様が増えて、同じ車には恥ずかしくて乗ってられなくなるだろ。
法人名義だったらわかるけど、個人買いする人の気がしれない。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 12:47 ID:wdMVwmqQ
>>486
マジェの本木目にその差はないだろうね。

余談だが英国車にかつて使われていた本木目は、木目によって値段が全然違う。
ロールス、ベントレ、旧型ジャガーの木目は別物。
>>487
田舎住まいだからそんなマジェスタをほとんど見た事ない。
ミニバンなんかの爆音DQN仕様の方がよくみるなぁ
>>489
それは田舎ではなくど田舎
491TYPE04 ◆OAVhu0c7OM :04/07/06 12:58 ID:FL0siHrP
買いのクルマ
新型MJ登場前・・・セルシオ
新型MJ登場後・・・MJ:最新の技術はセルシオより進化してるから
新型LS登場後・・・LS:MJよりさらに進化した技術が組み込まれるから。

今ならMJが買いでしょ。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 13:19 ID:JrvIN9MJ
>>491
どれも圏外。まだ今秋?発売のアリストと日産フーガを見てから考えろ。
サスをエアサスに換えて、エンジンはV6をV8に乗せ換え
内装をちょっと良くして150万以上上乗せ・・・・
ベンツのE320とE500のようなもんか。

トンでもねえ野郎だな・・・・・
逆にこんな車が今まで以上に売れるんならヨタの株は買いかもな



494名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 13:31 ID:hdK3dy+7
金持ちの優越感をくすぐるものだ。
腕時計だってそうだ、原価を言ってしまえば車よりひどいよ。
高級時計のコストは売値の10分の一のものもあるからね。

日本では高いものが売れるから、安く上がったから定価も安くでは失敗に終わる。
いわゆる安物。高いものにはそれなりの理由があるとか適当な理由をつけて買ってくれるのだ。
ありがたい話だろ?セルシオを400万円に下げてみろ、ブランドイメージの低下を招くどころか
みな外車に逃げるか、立場上外車買えない人は日産シーマいくだろ。

これが外国はちがう。安くていいものを選ぶから、ニッポンと違う。
>>491 = TYPE04 ◆OAVhu0c7OM
こいつはボロメーカーのヨタと2CHが一体化したタイプ
いつもヨタ自慢と既出のコピペしか貼らないキティ
学会会員のB型なんだろうね
朝から晩までずーーーーーーーーーーーと2ch
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 13:57 ID:bICM1Uns
ゲロクラウンよりセルシオに近いサイズなのに、
ホイールベースはゲロクラと一緒で2850なんだな。
部品共用で安く上げたいんだろうが、相変わらずコストをかけない手抜き設計だな。

リヤサスもゲロクラと同じで、ダンパーピポットがロワアームのほぼ中間にあるから、
まともなダンピングは期待できないな。
所詮車音痴の年寄り相手のボッタクリ商売だから、基本設計が悪くても客は判らないんだろうけどな。

歴代クラウン同様、雑誌の提灯記事と大幅値引きで売る車。
この出目金マジェスタでもVIPカーとかやってるDQNはたかってくるだろうけど。



497名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 13:59 ID:u6UHr3k8
>>474
新技術のてんこもりで、トラブルも多く
かなり開発が遅れていたよね
本来なら昨年でデビューしてもよかったんだけど大幅に遅れた。
それでも、何とか夏に間に合わせたんじゃないかな?

>>488
コストだけではなく
自動車のような特殊な空間では本牧より
耐久性のある偽木のほうが面テンスを考えると有利な場合がある。
だから、日本やアメリカでは本物そっくりのにせ木目の研究が盛んだった。


498名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 14:23 ID:BWX7VNfk
この価格帯なら、現行セルシオ買えるじゃん。
セルシオの方がいいことないかい?どうしてマジェスタなの?

オレならセルシオ買うけどな。誰が同じ値段でマジェスタ買うの?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 14:27 ID:hk+SlYB5
アリストV300VEがヘタッてきたので、
来年3月の車検までに買い替えしたいのですが、
(GS発表に間に合わず)
新型MJとセルシオが候補です。
贅沢品は要らないので両方A仕様を検討してます。
セルシオにはMJのような安全装備は当然無いわけですが、
どっちがいいでしょうか?
セルシオはでか過ぎるので結構MJに傾いてます。
工作精度はセルシオが一番としても、
新型MJはどの程度(セルシオに近い)でしょうか?
500TYPE04 ◆OAVhu0c7OM :04/07/06 14:29 ID:FL0siHrP
500!
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 14:30 ID:BWX7VNfk
>>499
サイズそんなに変わんないよ。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 14:33 ID:0B7tUHPE
>>499
>贅沢品は要らないので…

スズキアルトをお勧めしたい
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 14:42 ID:Yb5oQzGS
>>499

同じ価格帯なら
ステータスとして見てもセルシオを選んだ方がお得でしょう。
504499:04/07/06 14:52 ID:hk+SlYB5
>>501
>サイズそんなに変わんないよ。
そうですか。
アリストと比較するとセルシオは巨大に見えます。
今度発表会で確認します。
>>502
マジレスするとナンボ贅沢品が要らないとはいってもアルトでは...
>>503
>同じ価格帯なら
>ステータスとして見てもセルシオを選んだ方がお得でしょう。
そうですよね。そこなんです。
セルシオは高級車として既に一般に認知されてるけど、
MJは車に興味が無い人からみたら何?って感じでしょうか。
だからそのセルシオのステータスを上回るだけのMJのハイテク技術が
あるかと迷ってます。
(レクサス立ち上げ以降なら躊躇せずセルシオ選択してますが)


505名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 14:56 ID:x7bQf1aC
トヲタはまたベンツSクラスのマネか!w
リヤデザインなんか次期Sをそのままパクッてるじゃん
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 15:00 ID:YZHczBAB
>>504
レクサス立ち上げ以降06年には、
現行セルシオはLSに名前を変えますが大幅な値上げをします。700後半〜800万円代

だからセルシオをお値打ちに買うなら今だけということです。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 15:00 ID:ACf6g/eM
>>499
キャデラックCTS
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 15:08 ID:YZHczBAB
日本のメーカーに“パクリ”云々を問いてもムリ。
日本には著作権、特許などに対する認識が先進国の中で異常に低いので、
真似る事に関してちっとも恥ずかしいとか、後ろめたいなんて感覚一切なし。
ようは「売れれば何でもいい、文句言う奴には言わせておけ」の精神があるのだ。
こんなに安全装備付けまくってるクルマって逆にやヴぁいんじゃないの?
>>509
だよね、もしかしたら、潜在的身○障○者向けの車かもよw
>>510 ワラタ
ナンバーだけじゃなくて、目もボカさにゃヤヴァいでよw
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 15:45 ID:52pYyA08
>>510
オーラがちがうw
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 15:51 ID:YZHczBAB
>>510みたいな奴が乗るから、ヨタの高級セダンは乗りたくないのだ。
まだE240乗った方が、上品だな。SクラスじゃないからDQNもまず選ばないし。
510の野郎、腕と脚が異常な細いな。ヤクでもやってるのかw
アマの方が太い腕してるじゃん
>>515
でも、そういう奴に限ってモノはデカイ。これ定説。
若者が思ってるほどセルシオのステータスは高くない。
若者が思えば思うほど、かな?
518499,504:04/07/06 16:21 ID:QRzb/eC4
>>506
だからセルシオをお値打ちに買うなら今だけということです。
そうですよね。踏ん切りがつきそうです。
>>507
>キャデラックCTS
地方都市在住のため何処でキャデラック売っているか解りません。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 16:22 ID:vhvzJu1l
>>504
でもセルシオよりゼロマジェスタのほうがハイヤーとしては多そう。
ハイヤーに使われてると高級イメージがつくんだよね。
ゼロMJはハイヤーに似合わなそうだけど。

でもゼロクラウンはタクシーに似合わないと思ってたけど、
いざゼロクラウンタクシーを目の当たりにするとカッコイイと思ってしまった。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 16:22 ID:ZSzwI5T0
あんなに腕っ節が細く華奢でいきっているのだから、大したことないなあ。
クルマだけ格好だけで世間を煽って、あんなモンが出てきたってちっとも怖くないだろうよ。
どうせフルスモの向こうでいきってるだけだな。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 16:25 ID:QttyCq2J
>>518
キャでラックは百歩譲っていいとしても、CTSだけは・・・。
故障の心配も要らないので、地方都市ならセルシオが無難。
>>506
レクサス店立ち上げ後、トヨペット店用にマジェスタの双子車として
「セルシオ」が販売されたりして?

ディーラーごとのイメージをはっきりさせるらしいから、
それはないか・・・・
>>520
行間に怖いですっていっぱい書いてあるぞ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 16:45 ID:UkhKE+P1
>>522
いいだろ、トヨペット店は系列「トヨペットインポート」で
ジャガーやボルボなどの新車の外車も売っているから。

だしネッツ店はトヨペットの子会社だろ?ネッツに高級車なかったっけ?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 17:14 ID:u6UHr3k8
新型クラウンマジェスタ
リアシートにはバイブレーターがついています。
オナペット店で
>>525
フロントシートの背面に大型液晶ディスプレイ装備!
HDDレコーダにはMPEG4のAVが1000タイトル!!
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 17:32 ID:5b9q9rtj
>>526
『ドライブ ユア ドリーム』は、そういう意味だったんだ。
納得・・・。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 17:34 ID:zPEfyTWC
>>523
ワロタ
ここDQNコンプレックス多すぎ
サラウンド機能も充実。3D濁音を堪能できます
一気にスレが伸びてますね〜
マジェスタって意外と注目集めてたんですね。
5311ゴルフ乗り ◆AVU9lQ4v5Y :04/07/06 17:54 ID:s/lJzsG5
今日はアムラックスで見てきたぞ。
すべてのボディーカラーが揃ってた。
アイボリー内装の設定が少ないのが不満だが、逆にブラック内装の
雰囲気が非常にイイ!
特に布シート。なんという上品な布地なんだ!
有機的な幾何学模様がえもいわれん落ち着きを感じさせる。
布シートフェチとしては、かなりぐっときたぞ。
(ゴルフ乗っててマジェスタに萌えているのは漏れくらいのもんだろう。w)

ボディーカラーはグリーンがいいね。
でも、なんでグリーンとかブラキッシュ・レッドなんていう
アイボリー内装とマッチングがいいカラーが、黒内装オンリーなのだろうか?

いずれにしても、マジェスタは限りなく「土建屋のおっちゃん臭」が
なかった。これはクラウンの歴史にとっても画期的なことだろう。

やっぱり「クラウン」としてではなく「トヨタのフラッグシップ」として
開発されてるからかな?
これならレクサスの新型を待たずして「日本人向けの良さ」を買って
マジェスタにしてもいいような気がしてきた。

って買わないけどさ。。。
(漏れの欲しい仕様にしたら、800万円コースだわな。)
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 18:18 ID:Ce+IWHYX
これだけ「先進アホ装備」が満載だと、必ずリコールが出る予感W
>>531
>特に布シート。なんという上品な布地なんだ!
>有機的な幾何学模様がえもいわれん落ち着きを感じさせる。
Eや5の旧型のジャッカード織りシートのパクリだが何か?
無理矢理すぎだな。。。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 18:30 ID:ARpVJVlj
>>533
だからなに?
おまえIDの最後が(ry
5361ゴルフ乗り ◆AVU9lQ4v5Y :04/07/06 18:36 ID:s/lJzsG5
>>533

メルセデスの布地は漏れも詳しいけど、似て非なるものでしょ。
ドイツ車の布地の模様って、決して雄弁じゃないんだよな。
勿論、旧Cの布地で、「mersedes benz」と
死ぬほど書いてあるものもあったが。(w
(クラシックの中期型)

マジェスタのは、よく見るとブラウンの中にブルーが織り込んであったり
非常に繊細な生地。いや、トヨタ、よくやった、と言いたい。w
ごめんな。
Cのシートしか見つかんなかったわ
ttp://www.avixauto.co.jp/IMPORT/photo/415-3.jpg
5381ゴルフ乗り ◆AVU9lQ4v5Y :04/07/06 18:39 ID:s/lJzsG5
また、生地の図案に、日本庭園とか枯山水なんて概念が入っていると
感じたよ。「〜のすべて」が出たらデザイン・インタビュー確認してみたいが。
マジェがよい素材、本物の素材を使ったこと自体は認める。
これを認めなかったら民主党になっちまう。

しかし、利用概念そのものはちょっと古い欧州高級車そのもの。
なので「欧州者に学びました」ならいいが「日本をリスペクトしますた」では
ハァ?って話になる。

日本を表現する方法はこんな形ではない。
5401ゴルフ乗り ◆AVU9lQ4v5Y :04/07/06 18:51 ID:s/lJzsG5
>>539

おたく、このスレにもいたんかぃ?w
5411ゴルフ乗り ◆AVU9lQ4v5Y :04/07/06 18:55 ID:s/lJzsG5
>>537

あなたならご存じでしょうが、漏れ、W202のCクラスも持ってて
シート柄が例の「ベンツ」のオンパレードなんです。w

それは前期型のエレガンス内装の布地ですね。
これはブラック一色で、織りで変化を付けているんだけど
マジェスタのはよく見ると何色も色が入っているんですよ。
それがよかった。本当に綺麗。

確かに日本とか、そういうことを言い出すと大げさかもしれないけど
インフィニティーQ45の七宝焼きや漆塗りだけが、その表現方法じゃ
ないからなー。

漏れはマジェスタ見て、クラウンというよりも、どっちかというと
キャデラックなんかのアメ車方向のニュアンスを感じました。
542TYPE04 ◆OAVhu0c7OM :04/07/06 18:59 ID:vhvzJu1l
ハイテクはトヨタ車の先頭を切る進化ぶりで、世界的にも自動運転に最も近いクルマとなった。
つまり、現時点で世界一のハイテク・ステイタスカー。
609万円のCタイプにおよそ計100万円のハイテク豪華装備を加えると700万円を越えるが、これは高くない!
5431ゴルフ乗り ◆AVU9lQ4v5Y :04/07/06 19:01 ID:s/lJzsG5
登場メンバーがかぶってるYO!
544TYPE04 ◆OAVhu0c7OM :04/07/06 19:05 ID:vhvzJu1l
どちら様もヨタヲタでっしゃろ?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 19:06 ID:QPNes8x4
>キャデラックなんかのアメ車方向のニュアンスを感じました。

同意。


546名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 19:16 ID:6m/O7GZ+
>>499
>贅沢品は要らないので…

プラッツビジネスパッケージをお勧めしたい
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 19:17 ID:RoYnewRM
トヨタが作った欧州車アベンシスは姫路城をイメージしたのだとか。
よくわからんけど京都祇園界隈を歩いてる外人さんみたいな感じ?

きっとマジェスタもそういう言葉で表しにくい雰囲気をイメージしたのだろう。
新幹線の白と青のカラーは富士山をイメージしてるってのは有名な話。
>>541
実はそういうオフセット印刷みたいな生地は好きよ。
10代のころは遠巻きには濃淡茶色のボーダーに見えるけど、よく見ると赤やらシアン
やら黄色やらいろんな糸で織られてるジャケット着てた。
大好きだったからズタボロになるまで着た。

実際問題、サイトのチェックだけでも革よりクロスのほうがいいものだとはわかった。

バーチャルサイトでも革は選ばなかったよ。
あのクロスは高いよ。
ALPINAのE39標準クロスと同じと思う。
同じだから高いというわけじゃないが。
マジェスタにカメラ付いてるらしいけど
パンチラとか撮影できるの?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 20:00 ID:wzs+Crrm
マジェスタの専用公式サイトのカスタマイズでバックで流れている軽快なジャズ、アレ何?
>>550
マンチラまでいけるぞ
やべぇ、田代が買うぞ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 20:32 ID:ObWxsFdI
ミニにたこが・・・
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 20:33 ID:Yw4ojS+m
ここまで尊敬されない国内最高級車も珍しいな
本当だったら日本人としては誇りにしたいし
人生頑張って乗りたい車なはずなんだが、、、

池沼じゃないかぎりこの車のってステータスなんって
口がさけても言えない、もういい加減パクリやめてよ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 20:36 ID:V8XuNAvz
見た目からして法則発動決定
>>551
古谷実がつくったそうだ。
稲中で有名な漫画家だがあんな才能もあるのか。
居眠り・わき見・携帯電話・前車煽り・無謀なコーナリング・対向車線飛出し
が得意な方のための安全装備を充実させました
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 20:52 ID:ObWxsFdI
かたろぐみるとかこいい
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 20:53 ID:P1hIcyin
月販売目標が1,000台ってのは控えめだね

ディーラーの問題かな?
今度はクラウンと同じディーラーで売るらしいからね
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 21:06 ID:wzs+Crrm
今までもクラウンと同じだよ。と釣られてみました。
>>560
工場の生産能力の問題かと。確か常駐で動いてるからね、この工場。
ラインタクトが120秒だとして、1時間で30台。
実働が残業含めて9.5hであったとして、1日に285台。
1ヶ月20日稼動だとして、5700台しか生産できないから。

しかも、同じラインでマーク2ブリッド、プログレ、ブレビス、ゼロクラウン、クラウンエステートも
作ってるんだから、1000台でもよく作ってる方だと思うよ。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 21:15 ID:Dzt8SDUi
2.5リッターで妥協できるなら、そっくりな車が\2,202,900で買えるぞ。
ヒュンダイXG。
マジェスタがコピーしたくらいだから、たぶんトヨタ車よりはいい車だぞ。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 21:16 ID:KbHdhOEC
ゼロクラでうまいことやったなと思ったらマジェスタが意味不明な出来上がりになったな。
どう考えても金の無駄だろ。 ロイヤルかセルシオで十分なとこに無理矢理つくるからだよ。
そこで、セドリック・フーガ/グロリア・フーガと言う選択肢が出て来る訳ですよ。
ロイヤルよりデカくて偉そうに見えなければならない。
しかし、セルシオのようなデザインに近づけてはならない。
だからといって、なにも主張がないデザインではいけない。

・・・と、否定でできたデザインのようだ。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 21:47 ID:wzs+Crrm
ということは、メーカーとしてどんなにカッコイイデザインが社内で出ても
「こりゃカッコよすぎるから、マーク2には不採用だ」なんて例えばありえるわけですか?!

素人からすると、格好良いデザインが発案されれば、即採用!だと思っていました。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 21:52 ID:wzs+Crrm
カローラでもゼロクラやセルシオの縮小版みたいなふうに作れば売れると思うがな〜
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 21:52 ID:KbHdhOEC
いや、トヨタは特に車のヒエラルキーを厳守するからいくらデザインが良くても上位の
車種より立派に見えたりすると即アウトなんだって。
そういう考えだから>>566氏の言うように否定から成り立ったデザインが平然と
商品化されるんだよ。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 21:58 ID:P1hIcyin
いわゆる演歌好きのオヤジ向けデザインですか
確かに、今となっては中途半端な位置付けの車になって憐れだな。
まあ、おそらく時期セルシオはレクサスブランドから登場で便乗値上げ
するから、現状のセルシオユーザでも買い替え困難な人間が出てくる
と予想されるから、その難民達の受け皿となるんだろうなw
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 22:01 ID:wzs+Crrm
>>569
へ〜そうなんですか。ベンツのようにS、E、Cクラスまで同じような形でも売れるように、
カローラでもマーク2でもセルシオも皆同じようなデザインでも、
売れると思うのですがね。カッコイイカローラなら一度乗ってみたいよ。
逆にカローラはああいうデザインだからいいともいえるw
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 22:05 ID:CDNRZJK6
>>572
>へ〜そうなんですか。ベンツのようにS、E、Cクラスまで同じような形でも売れるように

以前それをパクったのが「トヨタの金太郎飴」
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 22:06 ID:wzs+Crrm
>>573
それも、つまりその“ヒエラルキー”から見ての意見ですか?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 22:09 ID:Ce+IWHYX
ヒエラルキーとにかくヒエラルキー
ヒエラルキーひっしにヒエラルキー
ヒエラルキーいつでもヒエラルキー
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 22:15 ID:TKF2gmu8
>>571
ということはやはりいくらMJがトップオブトヨタといっても、
トヨタ自動車の内部的にはセルシオ>新型MJということですね。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 22:15 ID:wzs+Crrm
つまり上位車種のユーザー側が望んでいる結果ということですね。
なんだかカローラとセルシオが公道で同じような顔して走っているってのが気に入らないとか。

差別だな、こりゃ。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 22:16 ID:Q8sQuzg3
セルシオちっこくしたようなブレビス売れなかったしなー。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 22:22 ID:wzs+Crrm
それはクラウンと同じ値段で車体だけ小さいから中途半端だからだよ。
セルシオをちっこくしたカローラやプレミオにしなきゃ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 22:23 ID:CDNRZJK6
つまり、トヨタのラインナップは 士・農・工・商・エタ・非人

士=セルシオ 農=クラウン 工=マーク2 商=カローラ
エタ=ヴィッツ 非人=パッソ

こんなもんかな?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 22:31 ID:ACf6g/eM
>>581
トヨタの感覚からいうと、その下に代撥
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 22:33 ID:KbHdhOEC
でもゼロクラがバカ売れしたからフーガの入り込む隙も無くなったし、トヨタも
今回のマジェスタにはそんなに期待してなかったのかもね。
セルシオがレクサスに移行した次回からのマジェスタは気合入るんじゃない?
まさかロイヤルとホイールベース同じの膨らんだだけの車にはしないでしょ。
結論、今買うならゼロクラかフーガ。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 22:33 ID:pld4uS0K
折角クラウンでイメージ変わって新規客をとりこめたのに
これではクラウンからも客が他社に逃げますね
>入り込む隙も無くなったし
カローラが大ヒットしてもブルーバードの入り込む余地がないとは言わない。
586TYPE04 ◆OAVhu0c7OM :04/07/06 22:50 ID:m+OXKNXZ

俺は        Mイケル Jャクソン
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 22:51 ID:P1hIcyin
>>582
代発は乞食、病人、芸人でしたか

でもこれでおフランスちっくな(と言われる)新型セルシオが出ると
士は西洋人、ということになるのかな。
それによって逆にMJ(ブロンディー)が良く見えるようになる人達も
現れたりしてね。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 22:52 ID:P1hIcyin
あ、失敗。新型セルシオではなくて新型レクサス、と書くべきでした。<(_ _)>
>>588
「新型レクサス」だと逆にわからんぞ。
590TYPE04 ◆OAVhu0c7OM :04/07/06 22:54 ID:m+OXKNXZ
日本人は幸せです。
アメリカ人やヨーロッパ人はMJを指をくわえて見ることしか出来ない。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 22:54 ID:gDDEMdji
俺は        Mイケル J フォックス
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 22:56 ID:P1hIcyin
>>589
重ねてスイマセンです。日本でも正式に売りに出されるレクサス、でしたね。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 23:06 ID:EWJmVALf
M マネし放題の
J ジャパンドメスティック
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 23:06 ID:mJ64vJOF
平成9年式セルシオ・20系後期型に乗ってます
7年車検が近づいているので買い換えを考えています
正直、セルシオの名前は無くなるし
やっぱりベンツの方が良いかなって思います
名前が無くなるなんて・・・論外
マジェスタも考えましたが、なんか中途半端
あと半歩でセルシオって感じがあって
意味不明でメンゴ、寝ます
>>563
ニダーハケーン!
596TYPE04 ◆OAVhu0c7OM :04/07/06 23:13 ID:m+OXKNXZ
ベンツを買うよりセルシオールかマジェスタ買ったほうが賢い。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 23:18 ID:AHGN7Jmt
MJブロンディ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 23:24 ID:pTXmN7tx
>>499
>贅沢品は要らないので…

スズキ ツイン ガソリンAをお勧めしたい
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 23:25 ID:OR1dPVxU
Michiru Joh
M もうすぐ逝きそうな
J ジジイ
>>592
「LS」と書かなきゃ、どれだ?ってことになるの。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 23:31 ID:P1hIcyin
M マッチョな
J ジャパニーズ、じゃね?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 23:31 ID:P1hIcyin
>>601
度々すいませんです。。。
>>603
そこまでテンション下げなくていいよ。
まあマジェはグリルとバンパーモールの関係、目の造形をやりなおせば何とかなるとは
思う。
BMWが魚系に行ったからあんなドロルみたいな感じにしたのか?
ドラクエIの戦闘BGMが聞こえてくるなー。
ベロッサの兄貴みたいだね
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 23:42 ID:SzEKjmYu
次のおバカさんどうぞっ
  ↓
607TYPE04 ◆OAVhu0c7OM :04/07/06 23:48 ID:m+OXKNXZ
マジェスタはゼロクラウンとセルシオの子供
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 23:50 ID:13Nd7d5G
同じようなサイズ、同じエンジン積んでるセルシオより100キロ以上軽いのは何故ですか?
買えない奴の僻み必死だなw
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 23:51 ID:SzEKjmYu
607 ぬるぽ

はい、本物のおバカさんよろしくっ
  ↓
>>594
ベンツはそもそも名前らしい名前なんかないじゃんw 
マイバッハとかついてるのはあるみたいだが・・・
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 23:54 ID:sv+E+Dbd
今回のマジェスタは、ブレビスの兄貴みたいだね。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 23:54 ID:P1hIcyin
>>608
徳大寺が評価しそうなポイントですね
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 23:55 ID:Ce+IWHYX
マイバッハはベンツではないのだが・・・・・
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 23:57 ID:jh3euynl
Toyotaのwebsiteはなぜに見られないのですか?
>>615
アク禁
アクビちゃん失禁
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 00:16 ID:JHlLwrA9
マジェスタ=DQNって考えは捨てた方がいいのかな?
マジェスタオーナーは漏れにはDQNとしか思えん
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 00:37 ID:qhy0DzeD
>>618
これほどまでのパクリ車、メーカーがすでにDQNです。
もはや韓国を越えてしまいました。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 01:30 ID:kIsi+Mhd
排ガスは4つ星達成したけど、燃費はグリーン税制基準達成してないのか
>>618
中古のだろ?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 01:42 ID:xgs+NraN
>>621
縦テールになった二代目で、威圧感などのDQN臭を避けたと主査が語っていたのに
売れ行きは今ひとつで、三代目からは元の木阿弥。
新型は、完全に海外高級車の虎の威を借るパクリ路線+威圧顔。
そういうものを望む顧客がついている=新車からDQN。
>>622
新車はおっさんのイメージしかないからなあ。
社有車のイメージ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 01:55 ID:xgs+NraN
>>623
確かに。
ゴルフのためなら路肩も走る、カントリークラブ暴走特急。
>>625
で、腕が伴わずに事故る、と(w
テールがヒュン大そっくり
>>626
で、エアロで誤魔化したサンダー痕だらけの破格の事故車を若者が買うと。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 02:40 ID:WhJlY+nO
リアデザイン
ロールス→ヒュンダイ→マジェスタ
6301ゴルフ乗り ◆AVU9lQ4v5Y :04/07/07 02:46 ID:9cV1F+qi
ロールス→ヒュンダイ→次期レジェンド→マジェスタ
シルバーセラフ→ヒュンダイ→ソアラ→マジェ
6321ゴルフ乗り ◆AVU9lQ4v5Y :04/07/07 02:48 ID:9cV1F+qi
あ、違った。

リアデザイン
ロールス+ヒュンダイ+マイバッハ+次期レジェンド÷4=マジェスタ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 05:18 ID:OI5agmva
新型アリストも現行とほとんど変わり映えしないし、これもだめかもしれんね。
結局はマジェスタもアリストもゼロクラに食い潰されるような気がする。 車種多すぎなんだよ。
それでも十分儲かってんだろ。トヨタさんは。
マヅェスタでアラ出してセルツオにフィードバックが目的だな
飛びついて買うヤシは走る実験室を志願するわけだ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 07:59 ID:yL9tfBjG
新型マジェなら現行セルシオ買うがいい。マジな話。
所詮クラウンに600万円は厳しい。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 08:34 ID:IC46sqTb
セルシオ・マジェ乗りには、やっぱり「超えられない壁」のコンプレックスってあるんだろうね。

学歴板じゃ、専門卒が大卒に「実力が大切」と食ってかかり、
ブランド論争じゃ、ドンキー無印バッグが「機能性とのコストパフォーマンス」と
ヴィトンに食ってかかるのが、小市民ってもんだ(ワラ。

トヨタ大型セダン乗りも、よっぽどコンプレックスを抱いてるんだろう。
同じ値段でも、ベンツだと「中の下」のグレードがやっと。
Cクラスの上級グレードの車すら買えない。
だがセルシオなら最高級グレードが買える。
無論、中古車でも全く同じ悩み(w

車をよく知らない人への自慢にはいいかもしれんけど、
わかる人にはわかるんだよね。あ、この人ベンツ買えなかったんだなって。
たかだか500〜700万円レベルの車で、高級外車と同等のステータスを
欲しがってるんだなって。見栄っ張りの貧乏人なんだなって(w

得意げにセルシオ・マジェスタに乗ってるドライバーを見て、世間はそう風に思ってる
ことに気付いたらどうかな。いや、もしかしたら、そんな世間の、予想以上の
冷たい視線にさらされて、正直耐えられなくなってきてるんじゃないかな?
だから一生懸命トヨタ信者でいてくださいな。哀れだね。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 08:59 ID:/vB5mvKm
これはいいな。 先代マジェスタが洗練された感じだな。
マジェスタはこれからも数少ない和風路線でいってほしいぞ。
638TYPE04 ◆OAVhu0c7OM :04/07/07 10:02 ID:3C8wBId+
良さは「最初の5mでわかる」

開発を担当したトヨタ常務役員エグゼクティブチーフエンジニアの加藤光久氏は、
『クラウンマジェスタ』について「最初の5mでわかる」と新型の出来具合に
自信を見せた。
ドライバーが走りはじめて5mでわかるものは、走行性能はもちろん、静寂性を
含めたクルマの質感についてのこと。クラウンマジェスタのキャッチコピー
“drive,MJ”のとおり、まさにドライバーが自ら運転してわかるものなのだ
という。
加藤氏によれば、従来モデルは法人でのショーファードリブンを意識した
造りとなっていたが、新モデルではそういった需要を踏まえずに設計された。
テーマカラーとして、多層コートで独特の色を出すプレミアムシルバーパールを
設定したことも、その現われだとしている
http://response.jp/issue/2004/0706/article61870_1.html
639TYPE04 ◆OAVhu0c7OM :04/07/07 10:04 ID:3C8wBId+
ライバルは輸入車、5シリーズとEクラス

トヨタ商品開発本部で製品企画を担当する岡田圭一郎氏は、
『クラウンマジェスタ』のライバルについて「輸入車」と答えた。
すでに「クラウンアスリート」や「ロイヤル」の発表時点でも「ライバルは
輸入車」としており、具体名としてBMW『5シリーズ』、メルセデスベンツ
『Eクラス』が挙げられていた。今回も具体的な車名を挙げてもらうと、
やはり5シリーズ、Eクラスとなるのだという。
また、岡田氏によれば、クラウンマジェスタの走りの味付けは、走りを
イメージしたアスリートよりもロイヤルに近く、その点では、欧州セダンとは
イメージが若干異なる。
トヨタは5シリーズやEクラスの購入を検討するユーザーに対して、価格面で
アスリート、経済的な余裕がある層については日本的な乗り心地や上質さで
マジェスタをぶつけ、2面から挟む作戦のようだ。
http://response.jp/issue/2004/0706/article61869_1.html
640TYPE04 ◆OAVhu0c7OM :04/07/07 10:11 ID:3C8wBId+
【世界初】車線をはみ出すと警報が鳴る車を発売 − トヨタ自動車
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1089120851/
>>640
シーマのレーンキープは警報が鳴らないから鳴らしただけで世界初というのはなあ(苦笑
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 10:40 ID:4yA7Pk4s
>>638
セル塩がドライバー図カーなんだから
クラウンはもっとフォーマルというか保守的でもいいんだけどね
これじゃ似非セル塩じゃないの?
この方向転換が歓迎されるかな?
レクサスをセレブ御用達のブランドにしたい

下品な土建屋には買って欲しくない

でも土建屋のシェアは欲しい

体臭ブランド、トヨダに誘導しよう

土建屋が喜ぶこってり味のまじぇすたを用意しておこう
V8載せときゃ満足
ピカピカモール満載の押し出し感にうっとり
値段で威張れるようにちょいと高めの価格設定
>>640
シーマは音も出すようだ。
http://www.nissan.co.jp/CIMA/F50/0308/EQUIP/main1_3.html
詳細>レーンキープサポートシステム
6451ゴルフ乗り ◆AVU9lQ4v5Y :04/07/07 11:26 ID:9cV1F+qi
昨日、メガウェブ行ったら、カタログ販売機のところに
「セルシオ/このモデルは7月に改良を予定しております。」

とかなんとか、書いてあったぞ。

つまり、MJで取り入れられた、レーンキーピングサポートとか
低速追随モード付きクルコンとかがセルシオにも移植されるとみて
ほぼ間違いないだろう。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 11:31 ID:UIC1XHLJ
マジェ坊いるか?
藻前の名前をパクってる馬鹿がいるんでかまってやってくれや。

↓キューブスレの8
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1089107259/l50
>>639
正直に「ヒュンダイXG」と言え
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 11:53 ID:gPAFOPEV
リヤがBMWとか次期レジェンドに似てますね。ヒュンダイXGにも。最近の流行?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 11:56 ID:dLFYjE6S
出目金マジェもゲロクラ同様、ホイールとダンパーの動きが1:1には程遠い手抜きのリヤサスを採用。 ま、セルシオがドライバーズカーとか言ってる車音痴には関係ないか。
確かに関係ない。売れてることが唯一の価値観なのでな。
売れてるからいいサスだっていう脳内回路出来上がってるし。
機械音痴なんでサス云々の根本からの話は理解できないし。
651TYPE04 ◆OAVhu0c7OM :04/07/07 12:34 ID:3C8wBId+
>>641
レーンキーピングアシスト

走行時に、車線内走行を維持できるようステアリング操作を支援し、
運転負荷を軽減するレーンキーピングアシストを採用しました。これは、
車線逸脱警報機能と車線維持支援機能から成り立っています。
高速道路等の運転時に白(黄)線をCMOSカメラで認識し、
電動パワーステアリングの制御でレーンに沿った走行をしやすいように
ドライバーのステアリング操作を支援します。

世界初の技術
車線逸脱警報機能
車速約50km/h以上、車線幅約3〜約4mの条件で車線逸脱が予想される場合、
”ブザー”、”ディスプレイ表示”、”小さい操舵力を短時間加える”ことで、
ドライバーの注意を喚起するとともに、逸脱をしにくくします。

トヨタ初の技術
車線維持支援機能
車速約65km/h以上、車線幅約3〜約4m、レーダークルーズコントロールが
作動している時に、"小さい操舵力を連続的に加える"ことで、レーンの
中央付近を走行しやすいようにドライバーのステアリング操作を支援します。

実際の作動状況を映した動画・ムービー
ブロードバンド300k http://www.toyota.co.jp/jp/tech/new_cars/crown_majesta/movie/ika_300k.asx
ナローバンド56k http://www.toyota.co.jp/jp/tech/new_cars/crown_majesta/movie/ika_56k.asx
>>651
無駄なだけでとくに必要ない技術だな
値段高いの?
プリウスの時もなんか付いてたようだが
結局使わないらしいし
車を運転する人には面倒なだけで一番要らない技術だな
653TYPE04 ◆OAVhu0c7OM :04/07/07 13:14 ID:3C8wBId+
新型クラウンマジェスタ動画

最新技術紹介動画

VDIM(Vehicle Dynamics Integrated Management)(FR車)
ブロードバンド300k http://www.toyota.co.jp/jp/tech/new_cars/crown_majesta/movie/vdim_300k.asx
ナローバンド56k http://www.toyota.co.jp/jp/tech/new_cars/crown_majesta/movie/vdim_56k.asx

レーンキーピングアシスト(LKA)
ブロードバンド300k http://www.toyota.co.jp/jp/tech/new_cars/crown_majesta/movie/ika_300k.asx
ナローバンド56k http://www.toyota.co.jp/jp/tech/new_cars/crown_majesta/movie/ika_56k.asx

レーダークルーズコントロール(低速追従モード付) (FR車)
ブロードバンド300k http://www.toyota.co.jp/jp/tech/new_cars/crown_majesta/movie/lcc_300k.asx
ナローバンド56k http://www.toyota.co.jp/jp/tech/new_cars/crown_majesta/movie/lcc_56k.asx

プリクラッシュセーフティシステム(レーダー方式)
hブロードバンド300k ttp://www.toyota.co.jp/jp/tech/new_cars/crown_majesta/movie/pcss_300k.asx
hナローバンド56k ttp://www.toyota.co.jp/jp/tech/new_cars/crown_majesta/movie/pcss_56k.asx

報道発表会(約14分間)(最後にCM長編、CM短編あり)
ブロードバンド300k http://www.toyota.co.jp/jp/tech/new_cars/crown_majesta/movie/majesta_press_300k.asx
ナローバンド56k http://www.toyota.co.jp/jp/tech/new_cars/crown_majesta/movie/majesta_press_56k.asx
売れないなこれは、シーマの二の舞だな。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 13:54 ID:I1o9rbhB
まじで、マジェスタとしては高すぎる。
販売戦略失敗だ。何がトヨタの最高級に君臨させるだ。
あれならゲロクラで十分。

そのうちマジェV6出すんじゃない?
656TYPE04 ◆OAVhu0c7OM :04/07/07 14:06 ID:3C8wBId+
ゲロって言葉好きみたいね
そういえば小学生に汚い言葉ばっかり使ってる下品な奴がいたな。
あれが大人になるとこうなるのか。
うーん。安全技術には興味はあるけど、
レーンキープとか、そんなこともできないのなら運転するなよ、という気分になるな。
低速追従機能のクルコンも、シームレスに動作せず切り替え式というのも(たぶん、規制なんだろうが)
役に立たないし。
プリクラッシュ・セーフティは量産してもっと安くならないと。
658TYPE04 ◆OAVhu0c7OM :04/07/07 14:18 ID:3C8wBId+
VDIMはいいなあ

きっとどんなスポーツカーより速くコーナーを駆け抜ける喜びを感じるに違いない。
>>657
それはそのままそっくりホンダにも言いたいね。
現行セル塩が事故ったらニューマジェになるよな。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 16:24 ID:NrE0/dRh
マジェスタがコーナーを速く駆け抜ける事自体が違和感があるんだよな。
なんかマジェスタはゆったりというか、トロトロ走ってるのが一番似合うっていう
イメージが国産車の中では一番強いんだ。 
珍しいよな。 こういうイメージって。
どうもマジェスタって色白で大柄の太ったオッサンって印象があるんだ。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 16:33 ID:QwyuUJLv
>TYPE04 ◆OAVhu0c7OM ID:3C8wBId+
なんか君、一昨日辺りからやたら必死だよね。
どうしたの?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 16:35 ID:O8UhrEP9
>>662
気持ち的に収まりが付かないので
とりあえず何でも感でも当り散らして
自分は間違ってない、とかいう感じでしょうかね。
(まぁ、小さなお子さんのわがまま
  で癇癪起こす時にによくあるあれです)
664TYPE04 ◆OAVhu0c7OM :04/07/07 16:36 ID:gkisdZfb
>>662
これが私のマイペース
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 16:50 ID:3fvsQMVw
日本で使うには大き過ぎる
5ナンバー一杯くらいが良い
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 17:13 ID:vm1dOylJ
セルシオは大きすぎるからマジェスタ丁度手ごろ。
今度見に行こう。同じ値段のベンツやアウディより
故障は少ないし、作りも全然いいんでしょ?トヨタの車って。
見栄張って中途半端な外車を買うより国産高級車がいいね。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 17:15 ID:LdVoHF7t
期待してたのに、あんまり格好良くないような。
セルシオが買えないなら無理せずクラウンのほうがいいんじゃない?
個人的には、なんかマジェスタって中途半端なんだよな。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 17:16 ID:pio4RT5U
セルシオとマジェスタのサイズをよく見てみー。
新型になってどれだけも変わんないよ。
しかも両車600万円もするから、格から見ても新型マジェのが割高。
669TYPE04 ◆OAVhu0c7OM :04/07/07 17:17 ID:gkisdZfb
サイズにカネだすんだったら巨大アメ車でも乗ってる
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 17:17 ID:O8UhrEP9
まぁ初代セルシオを納車待ちするのが嫌で
同じエンジン載せたこっちの方が納車
早いからディーラーマンが薦めて
売れていたような車だからね・・・・・・
MJってとこで、MJブロンディが思い浮かんだ。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 17:21 ID:EWiifDPr
>>669
ここで現行型セルシオをやめて、新型マジェスタを選ぶ利点を教えてくれ。
新型だからとかかったるい理由はなしでお願いします。
MJ=マン汁
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 17:37 ID:qDU5SzLl
先代マジェスタのテールを世界的に新しいデザインを取り入れて
進化させると自然とこうなるよね。

次期レジェンドに似てるという書き込みがあるけど、
順番からいって時期レジェンドがマジェスタに似るんでしょ。
でも開発時期はほとんど一緒だろうから、やはり世界的な流行デザインなんでしょう。

セルシオとはキャラクターが違うから、客層はあまり被らないと思う。
早く実車が見たい。
東京の某ディーラーでは既に200台以上の受注らしいね。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 17:40 ID:vm1dOylJ
そうか、レジェンドも検討するかなあ。でもだったらセルシオかな?
幅183cmだとガレージがギリギリだからやなんだよね。
マジェスタが178cmだっけ?5cmの差が微妙なんだよな。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 17:40 ID:O8UhrEP9
>>674
前のオーナーの只の乗り換え需要だと思う。
これからトヨタ店だとセルシオ買ってくれた
顧客をレクサス店に取られない為に
今のマジェスタに買い換える様に
するしかないだろうから。
>>674
みんなXGに似てるって言ってる。
レジェンドに似てると言われるほうがまだマシと思って誘導しても無理だと思うよ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 17:50 ID:NrE0/dRh
新マジェスタの唯一の先進点である走行性も要するに今後のトヨタ車、
例えばアリストやセルシオに搭載されますよ。っていう宣伝みたいなもんだろ。
トヨタとしてはマジェスタのユーザーがあんな走行性能なんか全く求めてないことは
十分分かってるだろうし。
そのためだけにマジェスタを急いで買うなんてバカらしい。
どう考えてもセルシオ買うのが利口だろ。
この手の演歌系車を好むオヤジ世代はどうせもうじき引退するし、マジェスタの
コンセプトも遠くない将来に消滅するだろうな。
まあソープランドの送迎車にはもってこいかもな。
>>677
XGに似てることは否定していないでしょ。よく読んでね。
マシとかマシじゃないとか言ってる時点でチミ子供だね。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 18:07 ID:vm1dOylJ
まあ、マジェスタもセルシオもついでにジャグアSタイプとアウディA4
も試乗してみよと。乗ってみなきゃわからん。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 18:10 ID:PTIU08Zh
CM見たけどかっこいいかな?クラウンとスタイル変わらないような・・・
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 18:15 ID:vm1dOylJ
やっぱ、デザインはアウディ、BM、ベンツ、ジャグアの方が
カッコイイね。しょうがないよ。運転手もカッコ悪いオヤジの
日本人だからトヨタでいいの。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 18:21 ID:O8UhrEP9
>>682
別にトヨタじゃ無くてもシーマ、セドリックの後継機、
レジェンド、インスパイアとか
他の選択肢も有ると思われ。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 19:21 ID:vm1dOylJ
でも、セルシオの作りは国産車で別格で、こんどのマジエスタは
エンジンその他セルシオと同等でしょ?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 19:47 ID:BOSsy+2+
栗原スレより。

ttp://www.toyota.co.jp/Showroom/tvcf/index.html
VDIM・女子バレーボール篇

こんなところにマジェスタが。
>>684
同等だから何?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 19:50 ID:nR3dbeGH
>>685
サブリミナル効果だw
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 19:53 ID:3Fvj6iGh
>>672
TYPE04は逃げました。聞かれてはまずい、答えようがない、
核心を突いたようです。彼は広告塔だろ。
>>651
世界初の技術
車線逸脱警報機能
車速約50km/h以上、車線幅約3〜約4mの条件で車線逸脱が予想される場合、
”ブザー”、”ディスプレイ表示”、”小さい操舵力を短時間加える”ことで、
ドライバーの注意を喚起するとともに、逸脱をしにくくします。

DQNマジェスタ海苔はかなりの確立で煽ってくるから常に作動しっぱなしかもねw
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 20:05 ID:vm1dOylJ
>>686
だから、セルシオにしようと思っていたんだけどガレージの関係で
5cm幅が狭いマジェスタに注目したんだよ。185cmまでだから
セルシオでも入るんだけどね。それに仕事で毎日自転車とか
通る細い道も通るからね。下町に住んでるもんでしょうがねんだよ。
>>690
いや、同等の中身を聞いたんだが。トヨタは最高のメーカーなんで
カローラからセンチュリーまで同等の高品質だから心配いらねぇぞ。

人ひかんように気をつけてな。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 20:27 ID:K7DxxSUa
今後の車のリアは丸みをおびてくるのかな?
レジェンド・マジェスタのリアは丸みを帯びてるし。

ところで、王冠はずしたのはトヨペット店への配慮と
世界的なTOYOTAフラッグシップカーにするためなのかな?
もちろん海外でも売るんでしょ?
土建屋のおっさん御用達になるってもっぱらの噂だぞ。
中国も建築ブームで土建屋が金持ってるから輸出する。
クラウンなんてイモな名前を外して豊玉ジェスタになるんだよ
そういや、マツダにフラッグシップカーないよな・・・
社長何乗ってるんだろ?まさかあの古い車?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 20:59 ID:4yA7Pk4s
>>685
フォードだからリンカーンコンチンコネンタルたるかなんかでしょ
>>695
ルーチェに決まってるだろ!!
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 22:01 ID:Gd/Rj96N
排気量で言えばセンティアだろうが、マツダを生暖かく見つめてきた漏れ的には
ロードペーサだな。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 22:07 ID:BJDiCLsJ
割高にしたのは原価がかさむ以外に、LS460?が
もっと高くなるって言う伏線かな
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 22:11 ID:vTZm8GJ+
(σ^▽^)σ700ゲッツ!!
>>676
でも、セルシオはSクラスと対抗してるのに、マジェスタは
>>639のように5やEに対抗してるとか言ってますぜ。
マジェスタに乗り換えを薦められるのは、侮辱以外の何ものでもないな。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 23:42 ID:Gd/Rj96N
バブル期にシオの在庫がなくてクラV8を薦めた経緯もあるけどな。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 00:03 ID:MUhDpp2t
今日芝公園辺りで首都高で走ってたよ。
たぶん新型。
ナンバーに赤いライン肺ってた。
納車はまだだよね?
704TYPE04 ◆OAVhu0c7OM :04/07/08 00:05 ID:W7SKQ3wI
>>672
セルシオより小さくて軽い車体に、セルシオと同じエンジンを積んで、
セルシオより進化した制御が組み込まれているのだから、
セルシオより走りが良いのは当然である。

「最新のものが最良である。」
705TYPE04 ◆OAVhu0c7OM :04/07/08 00:08 ID:W7SKQ3wI
>>686
セルシオのエンジンは世界最良のエンジンの一つだからな。
マジェスタのエンジンも世界最良のエンジンの一つということになる。
巡回コピペヨタヨタじじい、何わけわかんないこと言ってんだ。
マツダスレで書き逃げかよ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 00:16 ID:MUhDpp2t
>>704
それは違う。
「最新」から一歩後出しされたものが「最良」。
トヨタは三菱より対策早いから半年後ぐらいで「最良」となる。
先代マジェのリア好きだったのになー。アメ車っぽくてエロかった。
今度の新マジェは普通になっちゃった(´・ω・`)
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 00:18 ID:MUhDpp2t
>>703
別スレにもあったけど、VIPの試運転かなんかじゃない?
それより、実物見た感想は?
710TYPE04 ◆OAVhu0c7OM :04/07/08 00:28 ID:W7SKQ3wI
>>708
先代マジェのリア好きだったのになー。アメ車っぽくてエロかった。←激しく同意!
711TYPE04 ◆OAVhu0c7OM :04/07/08 00:29 ID:W7SKQ3wI
アメ車っぽくてエロかった。

ドラキュラ城に連れて行かれちゃうような妖しさがあった!
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 03:06 ID:NwjODFQJ
今日アムラックスで見てきた。
ホワイトパールはかすかに黄ばんでるし、エアコンは相変わらず酸っぱい匂いがした。
ゼロクラウンのをそのまんま引き継いでる。
>>711
もはや過去形だけどな(w
7141ゴルフ乗り ◆AVU9lQ4v5Y :04/07/08 03:28 ID:zBN8eoA3
>>711

TYPE04よ、その点だけは漏れと意見が一致した!w
>ドラキュラ城萌え! ってか、どっちかというとモノホンじゃなくて
ディズニーランドにありそうな感じだけどな。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 05:01 ID:KyMtPoc1
先代のリアってそんなに個性的だったか?
先々代の方が縦に細長いテールランプでずっと個性的だと思ったが。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 06:09 ID:5xyWUMAL
>>715
それは、キャデラックのパクリそのもの。全然個性的じゃないよ。
ディアマンテールって言われてるよ
718TYPE04 ◆OAVhu0c7OM :04/07/08 11:44 ID:yCeFFLDx
>>714
新型のより個性的でよかったよね。
>>715
先代だか先々代だかよくわからないけど、俺が好きなのは縦に細長いテールランプ。

719名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 11:48 ID:vX0jjq8g
トランク周辺の造形がマイバッハに似てると思うのは
私だけでしょうか・・・。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 12:36 ID:tP5awAie
月刊自家用車2004年7月号の合成CGの方がカコイイ
忠実に合成CGで再現しているけど、こっちのほうがバランスがいい。
フロント部分ね。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 13:42 ID:4UeRiNQX
俺が主幹だったら…

・現行セルシオの兄弟車にする
・ただしセルシオよりコストダウン
・その代わり見た目をキンピカにするためにコストをかける
・むしろキャディラックやリンカーンをパクリ
・とりあえず先進装備はつける
・エクステリアはリアはいまのまま、フロントをもっと迫力あるものに
・内装はとりあえずウッドを張りまくり(偽で十分)
>>721
それって土建屋仕様ってこと?
顔は出目金、ケツは韓国風、エンブレムは王冠からテ〇ポへ変更。
土建屋もちょっと引くんじゃないか?
こんなハズカシイ車誰が買うんだ?
724TYPE04 ◆OAVhu0c7OM :04/07/08 14:18 ID:nv7xRC2s
出目金?
ライトは飛び出してないよ。
出目金といえるのはレンズが飛び出してるフィットなど。

マジェはつり上がった目だよ。
725TYPE04 ◆OAVhu0c7OM :04/07/08 14:20 ID:nv7xRC2s
>>723
土建屋が買えるのに、おめーは買えないのか。
>>723はビンボ臭がしまつ。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 14:49 ID:0fq8hfex
そうかっ!この手の中途半端な位置づけの車は土建屋がお客さんか!
気付かなかった・・・。

セルシオに限りなく近付いたフロントマスク、成金趣味の価格帯、
横着な運転をサポートするような最新技術。ハハーン、なるほどね。

普通の感覚の持ち主ではまず買わない位置づけだわな。
こんな下品な目、ケツ、グリル。ホワイトパールでフルスモーク車を街で
見かけたら引きまくるぞ。
気品でいったらセルシオのほうがまだマシ。
728TYPE04 ◆OAVhu0c7OM :04/07/08 15:21 ID:nv7xRC2s
ケツという言葉を使う人は上品ですか?
ケツという言葉を使う人は下品かどうかは解らんが、マジェスタは下品な車だ。

730TYPE04 ◆OAVhu0c7OM :04/07/08 15:44 ID:nv7xRC2s
この興奮は、他に無い。

drive,MJ
731TYPE04 ◆OAVhu0c7OM :04/07/08 15:45 ID:nv7xRC2s
下品な車かどうかを正常に判断できる人は、上品な人だけです。
レクサスを上品なセレブ御用達のブランドにしたい

下品な土建屋には買って欲しくないし、汗臭いから店にも来て欲しくない

でも土建屋のシェアは欲しい

体臭ブランド、トヨダに誘導しよう

土建屋が喜ぶこってり味のまじぇすたを用意しておこう
V8載せときゃ満足
ピカピカモール満載の押し出し感にうっとり
値段で威張れるようにちょいと高めの価格設定
これで完璧だな。
下品な人間が下品と思ってしまう車、それがマジェスタ。
土建屋でも今回は引くって。
TYPE04 ◆OAVhu0c7OMは
もしかして実写見ないでマジェ予約しちゃった自分を自分で慰めてるの?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 15:57 ID:nv7xRC2s
>>733
同志のことを下品と認めましたw
2ちゃんやってて上品な奴は知らない。
もちろん俺も。
7371ゴルフ乗り ◆AVU9lQ4v5Y :04/07/08 16:32 ID:zBN8eoA3
メガウェブで乗ってきたよ。
いやー、よくできてるんだけど、セルシオとは微妙に違うな。
まず

・座面が小さい。特に前後長。これは座り比べてみなくてはわからないし
日本人の体型にはMJでも十分なのだが、セルシオのシートの「がっしり
受け止めてくれる感」を体感してしまうと・・・。

・ステアリングが軽い。路面からのインフォメーションが少ない。
セルシオでもそういわれているのに、MJはさらにそう。
どうなんだろう? 本当にドライバーズカーを欲している人に
訴求できるのだろうか???

というわけで、トヨタのもくろみ通り50〜60代に向けた老人車と
してはよくできていると思いますた。

TYPE04がいうように、ドラキュラ城に連れて行ってくれそうな
妖しさ、漏れも好きなんだけどな〜。

因みに、その直後にクラウン・ロイヤル2.5に試乗したら
まるでカローラのように感じた。w
クルマのフィーリングってあくまで相対的なものなんだな。w

セルシオじゃなくてMJ選んでも、それはそれでありだとは思いましたよ。
7381ゴルフ乗り ◆AVU9lQ4v5Y :04/07/08 16:37 ID:zBN8eoA3
あと、思ったのは、国産車では珍しく「文化」を感じることができたというか。

「文化」とはとりもなおさず「クラウンの歴史がつきかってきた文化」。
でも、そういう独自の魅力を育ててきたという意味では、北米向けに
傾向と対策を練りまくったセルシオよりも、より文化的な気がするんだけど。

特に内装の雰囲気は、木目の面積勝負のセルシオよりも好感もてた。
勿論、MJだって木目だらけなのだが、少しだけ抑えが効いているというか。

明るい木目のほうは非常に綺麗な柄だった。セルシオのバーズアイメイプル
よりも、もう少し柔らかいニュアンスがあって、非常にほっとできる。

日産ティアナがこのくらいの品質でできてたら、すごいことになってそう
だけど、こういうホンモノの素材でそろえるためには、MJくらいの
価格設定じゃないと無理なんだろうな。

にしても540万円は安い!
7391ゴルフ乗り ◆AVU9lQ4v5Y :04/07/08 16:37 ID:zBN8eoA3
つきかってきた→培ってきた
7401ゴルフ乗り ◆AVU9lQ4v5Y :04/07/08 16:38 ID:zBN8eoA3
>>736

漏れ、自称お上品なおぼっちゃまでつ。w
無職だけど。w
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 19:02 ID:9SdcYu1/
>>737
試乗レポ、乙カレーーー
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 19:41 ID:qeYDlT3Z
お尻ムレムレの僕ちゃんにはエアベンチレーションが無いのは辛いな。
セルシオとの微妙な差別化か。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 20:20 ID:xKz4aPW4
セルシオとマジェスタで同等の装備で比較すると価格差はどれくらいでしょうか?
この車は腹巻から札束出して買う車。
そういう質問はだめでちゅよ。
子供は寝る時間でちゅよ。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 20:37 ID:bIphTW2I
オフセツトの違いの分だけトレツドが変わるだけの、安易なゲロクラ兄弟車。 無職がのるには丁度いいかもな。
市営住宅御用達
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 20:44 ID:b9hNbG+Y
>>743
装備ってどの部分までを含む装備ですか?
セルシオの持っている装備・装置全てをマジェスタで望むこと自体不可です。

クルマの造りが違いすぎる。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 20:45 ID:G3kOisAO
日本の高級車買えない僻み人のスレですか?
>>742
ウィンダムには採用してるのにね
高級レクサスと体臭トヨダの分離がそんなとこにもなぁ。
×「クラウンの歴史がつきかってきた文化」
○「クラウンの歴史が培(つちか)ってきた文化」
まあ3〜5年もすりゃ中古車市場にもタマ増えるしな、
そうすりゃいくらお前らでも無理すりゃ買えるだろう。事故車とか格安もでるしな。
それまで脳内インプレッションでも書きながら待ってなさいってこった。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 21:14 ID:xKz4aPW4
マジェのエアコンについて聞きたいんですが、スイングレジスターはインテリジェントですか?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 21:26 ID:10G4oomn
日本風家屋の、瓦屋根なんかの一戸建てに似合いそうなデザインだよね
紋付羽織袴とか

メルセデス風なのに何か純和風を思わせるよ
不思議なものだ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 21:36 ID:bIphTW2I
中国の町並みには合うかもな。 社長も張だしな。
http://www.subaru.co.jp/impreza/sportswagon/exterior/04/w.html
これをパクッたわけですね
フロント&リアなんかそっくり
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 21:38 ID:JqfjJcEd
ホリ●ーオートに載ってたTOM’S S741マジェスタ欲しいと思ったがエンジンチューンしてないから価値ねーなー。
AMGやブラバス、カールソン、MKBみたいなチューニングカーキボンヌ。
TOM’Sの足はいい出来なんだからピストンロッド、大径ピストン、シリンダー、ヘッド加工色々出来るじゃん。
330ps位で足はアドヴォックスにVP‐1、ブレンボ辺りで上品なエアロで
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 22:03 ID:FypkrCBg
エアロつけた時点で上品ではないと思われ。
759TYPE04 ◆OAVhu0c7OM :04/07/08 22:31 ID:MDBRkuNY
風とお友達
そんなにいろいろやったら330psじゃすまないんでは。
てかそのままでも出てそう
7611ゴルフ乗り ◆AVU9lQ4v5Y :04/07/08 23:20 ID:zBN8eoA3
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 09:44 ID:TXsHTRan
幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに俺を育ててくれた。学もなく、技術もなかった
母は、個人商店の手伝いみたいな仕事で生計を立てていた。それでも当時住んでいた
土地は、まだ人情が残っていたので、何とか母子二人で質素に暮らしていけた。

娯楽をする余裕なんてなく、日曜日は母の手作りの弁当を持って、近所の河原とかに
遊びに行っていた。給料をもらった次の日曜日には、クリームパンとコーラを買ってくれた。

ある日、母が勤め先からプロ野球のチケットを2枚もらってきた。俺は生まれて初めての
プロ野球観戦に興奮し、母はいつもより少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。

野球場に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に止められた。母がもらったのは
招待券ではなく優待券だった。チケット売り場で一人1000円ずつ払ってチケットを買わ
なければいけないと言われ、帰りの電車賃くらいしか持っていなかった俺たちは、外の
ベンチで弁当を食べて帰った。電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら、
母は「母ちゃん、バカでごめんね」と言って涙を少しこぼした。

俺は母につらい思いをさせた貧乏と無学がとことん嫌になって、一生懸命に勉強した。
新聞奨学生として大学まで進み、いっぱしの社会人になった。結婚もして、母に孫を見せて
やることもできた。

そんな母が去年の暮れに亡くなった。死ぬ前に一度だけ目を覚まし、思い出したように
「野球、ごめんね」と言った。俺は「楽しかったよ」と言おうとしたが、最後まで声にならなかった。

そんな俺だが、昨日新車のマジェスタが納車された。今度の週末のは高速で田舎に帰り、墓参りを
するつもりだ。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 10:11 ID:YOl+WtsM
>>762
感慨深い話をありがとう。
んで君が新型マジェを買ったという話は余分だな。。
コピペなのか? w
>>764
コピペだよw
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 14:16 ID:LijG5cmT
>TYPE04 ◆OAVhu0c7OM

コイツ、ここ3〜4日昼も夜も無く常駐してるけど、プータローか?
そんなに新型マジェスタが出て嬉しいんか?
買ったのか?
ただのカタログ厨?
なんかキショイんだけど・・・。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 14:18 ID:X3zxNrzJ
ゲロクラと比べて、 トレッドはホイールのオフセットの違いによるものだけ。 ホイールベースは全く一緒。 ドアも共用。 内装も先代より安っぽくなってるし、全くいいとこなしの車だな。 トヨタだから当たり前だけど。w
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 14:20 ID:7zw2IM4N
>>764
空想ネタの常駐さん
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 14:22 ID:LijG5cmT
欧州車>>∞>>国産車(レガシィが精一杯)vol40
 
901:TYPE04 ◆OAVhu0c7OM 07/09 14:16 41Hp/2BO [TYPE04]
>>878
>>880
を引用させてもらうと、アメリカ人にとって、欧州車のブランド価値は
もはや日本車・アメリカ車以下なんですね。
トヨタやフォードヤホンダやGMこそブランド品なんです。
欧州車はブランド価値がないくせに高価だというとんでもないボッタクリの
代物なんです。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040709AT3K0900G09072004.html
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 14:25 ID:7zw2IM4N
常識人がきたーー
771TYPE04 ◆OAVhu0c7OM :04/07/09 14:43 ID:41Hp/2BO
僕もマジェリンコしてよー
マジェスタ萌え
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 20:23 ID:Fgymuap3
>>705
それが、厳密に言うと同じじゃないんだって。型番は同じエンジンでも。
同じ生産ラインに乗っても製造物にはバラツキというものが必ずあるからね。
どういうことかわかるでしょ。
つくってるのやるきのないひとだからねー
7761ゴルフ乗り ◆AVU9lQ4v5Y :04/07/09 20:46 ID:5gZ6Ona/
いずれにしても、次のレクサスの新型発表を待ってから考えても
遅くなさそうな気がする。が、既発表の次期GSよりはMJの方が
好きだな。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 20:48 ID:0cLYcSBY
>>775
新型マジェスタに2500ccが出たんだ!
新マジェスタ買うかヒュンダイXG買うか
迷うなぁ。。。
ヒュンジェスタ
>>775
おいおい、リアだけはマジと思っちゃうから注釈つけとけよ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 23:36 ID:9Jt+UcPw
まじぇ2500 なら買えるぜ!
>>778
値段のXG 品質のマジェ 確かに迷うな
メッキのバンパーコーナープロテクターはマジェスタとXGで共通部品らしいよ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 00:42 ID:xOyOuIyz
なんでXGに似たデザインにしたんだろ
チョン車連想されたら確実にマイナスだろうに
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 03:22 ID:9XyVdj55
問題は、マジェスタがヒュンダイのOEMなのかどうかなんだが。
これ、日本製、韓国製?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 03:51 ID:EB9K2hE8
>>786
カンコくせえです
新マジェスタ買うかマイバッハ買うか
迷うなぁ。。。
プラッツにしておきや
7901ゴルフ乗り ◆AVU9lQ4v5Y :04/07/10 10:18 ID:4qJK/YBk
バッドマン次回作のバットカーのベースモデルにケテーイしますた。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 10:35 ID:hp+m6C1w
最近は高級セダンがスポーツ化してきたからなー。世界的に。
時代遅れって感じする。とりあえず見に行って見積もりとカタログもらって
買わない。
7921ゴルフ乗り ◆AVU9lQ4v5Y :04/07/10 10:44 ID:4qJK/YBk
バッ「ト」マンの間違い。
BADMAN
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 11:37 ID:EB9K2hE8
ポストマン・パット
7951ゴルフ乗り ◆AVU9lQ4v5Y :04/07/10 11:41 ID:4qJK/YBk
ステアリングが軽すぎたな〜。セルシオより軽い気がしたけど。
(前にもここで同じこと書いたが)
セルシオ乗りのひとで試乗した人いないかな?
796月 ◆MOON./.MTU :04/07/10 12:34 ID:CAR0Gqaq
このスレは、相変わらず買えない僻み厨の否定的カキコばかりで満載だなプッ
見てて痛々し過ぎるw
と、同時にかわいそう。
 
バットマンカー???(゚听)バカジャネーノ?
 
オマエラはヒュンダイでも買ってろってこった。ブヒャヒャ
797TYPE04 ◆OAVhu0c7OM :04/07/10 13:09 ID:79ozxjOS
>>795
車速感応式で高速になると重くなるんじゃないか?
馴れれば気にならなくなると思うよ。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 13:43 ID:xTlpZtfw
ヤッパ、セルシオにしたほうがいいかな。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 14:16 ID:nUQ1orAM
トムス S741マジェスタが一番格好いいがセルシオの時はS747だったかな?でスーパーチャージャー付けて330ps出したりスーパートムスアリストは378psだったし。
エアロとマフラーとホイルとショックとエンブレムでコンプリートカーかよ。AMGを見習え
マネスタ
8011ゴルフ乗り:04/07/10 16:32 ID:4qJK/YBk
>>797

確かに軽かったのは試乗コースのせいもあるかもな。
なんたって、メガウェブで40km/h以下での試乗だったから。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 17:18 ID:135v+H6x
セールスが家まで車を持ってきて見てくれって言うから見てやったけど、内装もコストダウンが激しいな。
内装の大半の部品は、ゼロクラウンと共有だからねえ。
インパネの一部と、はめ込む木目パネルくらいでしょ、違うのって。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 17:40 ID:ECQxUwfM
600まんは幾らなんでもぼりすぎだろ?
>>802
具体性がねんだよヴォケ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 19:30 ID:S4hiujOu
このスレも買えないヤシ大杉だ!
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 19:40 ID:iE7h0Kut
>>796
IDもすごいね
愛情を込めて「XG」と呼びたくなる、CROWN MANESTA
809TYPE04 ◆OAVhu0c7OM :04/07/10 21:08 ID:o74Iaxcx
>>808
無理ありすぎ
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 22:41 ID:cgUGWITW

マジェスタ、セルシオみたいですね。

新型クラウンロイヤル買ったばかりだけど
やっぱ600万はねー。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 23:25 ID:82wWw3+h
ー- 、
;;;;;;;;;;;ヽ         _,, -ー-、  ,r ー- 、 _
;;;;;;;;;;;;;;;|       ,,r';´;;;;、ミミミミミ∨;;_;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ,
;;;;;;;;;;;;;;;;|    /;;;;;;;;;;;_、、-''´ニニ ,__ `ヽ;;;;;;;;;;;;;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;|  ./;;;;;;;;;/_, -''´::::;:;::::´ ̄`''' ';;;;;;;;/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|/;;;;;;;;;;;/ ´._::::::::::::::::::,-、  ':;;;;/     | 
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|\;;;;;;;;;;|  ‘ー''´ ,   、 ̄´  V、    <  呼んだかね?
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  \;;;;|      ,( ● ●)、    nヽ     \
;;;;;;;;;;;;;;;;;|   .>y     ,'      ',   l゙) }      \_____
;;;;;;;;;;;;;;;;|   l゙ n    l  _,,.--、, i    |、ノ
;;;;;;;;;;;;;;;|.   ', !〈    ',/r,二⌒ユヾ_   j
;;;;;;;;;;;;;;|    ヽ_∧    ''''´ ̄ ̄`   イ         __    (  丿
;;;;;;;;;;;;;|___,, -'''⌒ ヽv\       __,,ィ |        /,ハ    ) ノ
;;;;;;;;;;;;|ー- 、_      `ヽ`ヾ、ー''''´`´  ; j      r(ZZyZZZZZZ■
;;;;;;;;;;/   _,>、    `ヽ, `丁`l   ; √`-、   `ヽ `" //// 〉
;;;;;;;;;|   ´   `ー、    \|  ゝ、  ,〈  /       ゝ、,,_`´´ノ
;;;;;;;;ノ__       ィ´` 7ー、    ヽ\ノノ) ハ       ノ   /
;;;;;;/::::::`ー-、__   | ___,|  ヽ      `V/ '.,    /`ーァ ィソ
;;ノ:::::::::::::::::::::::`ー-Lユゝ,  `i          |   /   l//
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ,、、 l          |  ,r个 ー−イ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::lj |.|.l|          |. / U   j
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´ lj.リ            |ノ      |
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ          | ,'     |
812TYPE04 ◆OAVhu0c7OM :04/07/10 23:27 ID:HR8kBwz0
いいえ、おかえり!
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/11 00:36 ID:7OdqLRuj
フロントは最終型セフィーロ、リアはティアナのように見えた漏れはニサーンヲタ。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/11 00:43 ID:k7a8Xair
マンセー、ジョンイル
愛情を込めて『MJ』と呼びたくなる

 コリアンマジェスタ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/11 04:52 ID:CPAzp0+G
リアはいいけどフロントはギョロ目でちょっと・・・
モデリスタveはrカコイイなぁ
MJ=もっこりじゃん
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/11 05:29 ID:+eC3G4oo
後ろカッコワリー
迫力も無いし・・・
所詮ベンツにはなりきれんね
818名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:46 ID:hzn3QRck
マイチェンしたらオナペット併売になりそう。
819名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:14 ID:bgJFjBxW
819
820TYPE04 ◆OAVhu0c7OM :04/07/11 13:20 ID:11lL+8g0
トヨペット オナペット
ネッツ ペッツ
トヨタ ペヨタ
カローラ ペローラ
レクサス ペクサス
821名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:22 ID:Cy8qUp1q
スモーク標準のクルマって誰が買うの?
ますます輸入車しか選択肢がなくなるなあ。
822名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:49 ID:7YlIqa4x
平均年齢60歳代の脱税老人専用車だからな。
まぁホイールベースすら変えずフロア下はゲロクラと完全共用した上で、
ダサくて下品な成金趣味的ボディを乗っけただけなのがマジェ。

セルシオより価格は安いのに、利益はセルシオ以上のボッタクルクルマダから当然だ。
823月 ◆MOON./.MTU :04/07/11 13:50 ID:bgJFjBxW
>>820
 
913: 07/11 01:39 Oovcxfmu
>TYPE04◆OAVhu0c7OM
おまえ、他のスレ荒らすのもいい加減にしろ

だそうです。
オマエ、たかだか4・5日で随分キャラ変わったなw
824名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:13 ID:6uIIQXqh
825名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:20 ID:Hd2rAdFG
チェイサー、クレスタに変わる新マーク2ブラザーズ

ゲロクラウソ、出目金マジェスタ。
車種毎に最適化を計らず、安直に同じホイールベースのまま
ゲロクラウソのゲロプラットフォームを使い廻す、実にトヨタらしいコストをかけない車。
826名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:22 ID:JV47S9cq
雑誌カードライバーに次のような記事が出ていた。

全ドイツ自動車連盟(ADAC)がメーカー別総合力調査

1位 メルセデス
2位 BMW
3位 トヨタ
4位 ポルシェ
5位 アウディ
6位 VW
7位 ホンダ
8位 日産
9位 プジョー
10位 マツダ

この調査はドイツ国内の数千人にアンケートを実施。50万台以上のクルマの
故障歴、6000モデルのユーズドカー相場などを実施。そのデータを基にブ
ランドイメージ、販売力、顧客満足度、品質、技術革新など7項目の評価を指
数化してランキングを作成している。

トヨタが総合評価で3位になったのは、ドイツメーカー以外では初の快挙。トヨタ
車が順位アップした要因は顧客満足度、ブランド力、技術力に高い評価が下された。
ADACの担当者は「これはちょっとしたセンセーションです」と驚いている。
ドイツ国内では、トヨタ車は品質だけでなく、技術力、ブランド力でも高い評価を
受けていることが判明した。

アンチトヨタ君が主張する貧乏人がトヨタ車を買っているという主張は崩れ去った。
結果は出てるから


827名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:40 ID:92hvKtwv
貧乏人の憧れ マネスタ
828名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:41 ID:Cy8qUp1q
3代目のツイード柄ラジエーターグリルはかなりのアイデアモノだったんだが。
トヨタはパクッてるといわれるのが目的の一つらしい。
829名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:42 ID:bRawBq3/
俺ってば 自慢じゃないけど 投票したことない 27歳!!
こんな俺の かっけープライベートを 教えてあげちゃうんち
男は車 車は男 そして愛車は ステップワゴン 最高じゃん
爆音マフラー 光るカーステ 自慢のアイテム アイムフール
スモークフィルム クリアーテール コントラスト 完全ラスト
派手なエアロで かっこよすぎで 踏切ダンスで みな注目
もちろん土禁で 靴はトレーで 芳香剤で トイレじゃん
深夜のドライブ クルージングで 地元の有名ラーメン店
軽自動車は 煽って割り込み ブレーキ踏んで 慌てさせ
遅い車は 次の信号 そっこー降りて ゴルフクラブで 制裁よ
交差点 信号赤でも ホーンを鳴らして 爆走特攻 パッシング
曲がる時には 歩行者いれば そっこー発車で けちらかし
近道抜け道 路地裏爆走 対向車 相手がどくまで 睨み付け
渋滞はまれば 舌打ち連発 助手席ナオンの ナビに激怒で 謝らせ
スーパーウーファー ずんどこかまして 尾崎豊と B`zでグ
タバコマルボロ ポイ捨て上等 お陰で車内は いつも綺麗
夏でも冬でも 洗車は5時間 クルマを磨けば 俺も光るぜ
ダチが経営 チューンのショップで パツキン茶髪の仲間と談笑
壁にはアイドル水着ポスター 山盛り灰皿 延滞中のエロビデオ
家ではテレビが 時計代わりで ドラマ お笑い スペシャル番組
週に一度は 新装開店 パチ屋に列んで ひたすらパチスロ 
どうするアイフル軍資金 勝ったら焼き肉 ファッションヘルス
負けたらいつもの カップやきそば コンビニ弁当 炭酸ソーダ
本も毎週少年ジャンプ ベストカー 東スポ パチスロ必勝法
携帯ドコモの最新機種 いつも自慢で 出会いっ系で 援助交際
服の色は赤と黒 首と腕には光り物 ネックレッスとロレックス 
ビリヤード っとかボーリング カラオケもちろん 朝までオール
ガストがアジトで ドリンクバーで 仲間で粘って ジッポかちゃかちゃ
用もないのに オートバックス 特価のムートン アルミホイール
俺も家族も 連れもナオンも 投票なんて 行くわきゃねえぜ!!
830名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:50 ID:+c1zXwDY
セルシオの顔のラインをほんの少し変えただけじゃん。
しかも全幅とホイールベースと内装がクラウンと同じだから、長いボディを被せただけ。
先進装備だけで200万の価値はあるのか?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/11 20:32 ID:QMTu4lrX
実物見たらセルシヲよりMJの方がよかった。
でも経済的な理由で手が出せません。
ゼロクラウンで我慢します…
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/11 21:36 ID:mGJ7Be+K
価格は税抜きでも540万〜607万か。
さすが高級車だね。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 00:53 ID:woqbEcrC
>831
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 06:38 ID:ThDlRzC7
>>831
それのほうが賢い! ゼロクラで十分。
今回のMJは価格も車格も中途半端。
本来車に格を設けることはキライだが、トヨタは車格主義を貫いている。
そんな会社の車を買うにあたって、
600万も払うなら誰でも格も造りも装備も上の、セルシオを買う。
ガワ違いのマーク2でもいいよ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 12:39 ID:UCZdmRYd
SBC怖いよage
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 13:05 ID:6GqVldhx
マジェの素性の良し悪しはプラッツに乗ればわかるよ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 13:09 ID:6GqVldhx
実物見たらセルシヲよりMJの方がよかった。
でも経済的な理由で手が出せません。
プラッツで我慢します…
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 13:16 ID:c9WywGs4
パッソにしました

いい車です。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 14:42 ID:6kzu2gyv
いや、セルシオより上だろ。価格などから総合的に判断すれば。

マイナーチェンジ待ったほうがいいような気はするが。
シートの大きさはセルシオの方が確実にでかいからな。
白人向けのセルシオと、東洋人向けのMJ。
日本人ならMJでも不足はないが。
木目パネルはMJの方が好きだな。
A仕様なら安いし。

ただ、セルシオも7月に変更予定なので、低速追随モードとか
レーンキープなどは同様に採用されるとみた。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 17:43 ID:Si2DPVRG
>>839
マジェスタのベーシックグレードの価格は、パッソのそれの6倍なんだね。
(マジェスタ:540万円、パッソ:90万円、消費税抜き)
>>841
>セルシオも7月に変更予定

ちょっと前にマイナーチェンジしたばっかりなのに一部改良でそこまでやるとは思えんが
4つ星化とかオプションの見直しとか、そのくらいと思うけどな。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 19:53 ID:enUugYTN
ロイヤルが来年大幅にデザインを変更するって聞いたのですが本当でしょうか。
だとしたらだいたい何月くらいに発売になるのか知っている人がいたら教えてください。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 22:04 ID:7nBuK30S
マジェかこいい
847団塊のアリスト:04/07/12 22:53 ID:FH6UR4nr
CかAか迷ってる。今はアリストVに乗ってる団塊だが、もう七年目10万キロ。
取り立てて不満は無いので来年のレクサスGS発売まで待とうと思ってたが、
先々週、事故って買い替えを決意。セルシオはデカ過ぎて会社のタワーパークに
入らないし、あと二年でチェンジ。マジェスタを見たが思ってたよりも上品で
グッド!ただ、クラウンベースにしてはチト高過ぎかな?
今回の事故を体験して、付けたいと思うプリクラッシュセフティシステムは
Cにしかオプション設定がなく、低速追従レーダとセットで付けると、約650万
となり、セルシオと同値となってしまうけど・・・、カネで幾らかでも安全
が買えると考えると納得できるかも。
ポジティヴな点・・・V8に乗ってみたい。モデルチェンジサイクル最適
          安全装備に興味有り
ネガティヴな点・・・セルシオとはクルマの基本的な作りが違うのでは?
長過ぎてタワーパーク入庫がギリギリ
取りあえず試乗車が入り次第、会社のタワーパークに入れて余裕を
見てみることに決定
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 23:20 ID:/OS1ye/b
新型マジェかっこよかったよ。
だけど、全ドアイージークローザー付いてないのね・・・
やっぱりセルシオとは格が違うのだと思った。
>>847
プリクラホスィと思った時点でクルマに乗る資格はありません。
あれはトヨタが巧妙に用意したあぶり出しです。
8501ゴルフ乗り ◆AVU9lQ4v5Y :04/07/13 00:18 ID:z3hS22xw
>>847

後席に人を乗せる比重が高くなければ、Aで十分とみた。
プリクラッシュはA仕様だとブレーキ連動式になるけど、一般的には
それでも十分なのでは? C仕様のレーダー式が必要になるような
状況はかなり最悪の時。そんな状況に陥らないような工夫は自分で
いくらでもできるのでは?
マーク2にしたほうがいいよ
852団塊のアリスト:04/07/13 08:43 ID:HkqQIwil
849,850 有難う。確かにまだ分からないのは、プリクラッシュと言う
名前からすると、衝突防止が目的でなくダメージ低減が目的なのかもね。
御両人のおっしゃるとおりなんだけど、免許取って30年余りで初めて
人身やって気弱になってます。相手の単車の過失も大きいとは言え、
実際にケガ(幸い重傷ではなかったけど)して入院されると、
追加金で安全の一部でもアップするかもと思うと心が動くのです。
もう少し考えるけど、多分Cにレーダー式を付けることになると思う。
>>852

それはまず心のリハビリが必要ですな〜。
まぁお金で安全と安心感が買えるのなら安いものなのかも。
気を落とさずにね。
パッソは6台買えそうなのにマジェスタ1台は買える気がしない。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 15:51 ID:wYy0ymZ9
低性能安直部品共用車マジェ。
MJ=もんじゃ
もんじゃのようにぐちゃまぜな車。
この新型マジェスタを買おうと思ってここを見てみたら酷評のようですね。
やはりこれで600万は高いみたいですね。
450万ぐらいだったよかったのでしょうか?
ちなみに高級車と呼ばれる中で燃費が良いのはどれですかね?マジェはいいの?
>>858
燃費を気にするなら高級車には乗らない方がよい。
>>858
マジェは良いほうだと思う
>>858
そもそもマジェスタは高級車ではない。
8621ゴルフ乗り ◆AVU9lQ4v5Y :04/07/13 20:17 ID:z3hS22xw
あれで540万円からってのは安いんじゃ?

S430やA8 4.2クアトロのほぼ半額。
安すぎるとも言うが。
>>859
あんた頭古すぎるよ
MJ=ムダじゃん
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 22:05 ID:5OH2pYj1
MJ=まじぇすてぃっくべいべー
もうダメポ
MJ=むじんくん
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/14 07:15 ID:x8a5NfxH
>>862
比べる対象が違いすぎる・・・。
排気量のみが一致しているだけジャン。
8691ゴルフ乗り ◆AVU9lQ4v5Y :04/07/14 10:09 ID:lUGr3rt1
>>868

ボディーサイズはA8とA6の丁度中間なんだよな。
1620kgからという重量は、軽量化で話題のジャガーXJもしのぐ。
「〜のすべて」によると、セルシオともプラットフォームは別で
ロイヤル系のものを使用。重量はセルシオ比でマイナス100kg。
アルミも使ってないのに、凄い軽量化技術だよな。

機械の出来としてはSクラスやA8とタメを張るのでは?
>>858
これで酷評されてるのかw
2ちゃん初心者ですか?
ってか新マジェスタ買えるような人は自分の価値観しっかり持ちましょう。
>>852
BMW買ってトレーニングに参加することを強く勧めておきますね。
せめてホイールベースをロイヤルより数センチ伸ばすとか、ソーユーことさえもしてないボッタクリ車。
車内の広さがロイヤルと同じなのに、200万も300万も余分に払うのアフォらしくないのか・・・・
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 16:17 ID:HKh1qF5P
車内の広さはアコード並。
マークUブラザーズだから当然か。
MJ→マークUジジィバージョン
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 18:05 ID:gHvslvty
マーク2とプラットホームが同じでは買う気萎えるよね。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 19:03 ID:BB6VaY+/
いずれにせよマジェスタに限らず存在意義や成り立ちの怪しい車は避けた方がいい。
クラウンモジッタ
8771ゴルフ乗り ◆AVU9lQ4v5Y :04/07/15 22:18 ID:yh5CYnER
確かにセルシオとは成り立ちは別物。
セルシオより一段落ちるポジショニングなんだな。
でもそんなこといいじゃないか。
1795mmの全幅、5.2mの最小回転半径は日本のインフラの
ぎりぎりの線で抑えてあるし。
A8だと最小回転半径5.8mで全幅1895mmだからな。
最小回転半径を使えるのは柱のない平面駐車場ぐらいなものだよ
交差点では車幅と見切りの悪さのおかげで大回りです
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 04:11 ID:XtBLiBPZ
セルシオが来年レクサスに逝ってしまうので、
トヨタブランドで無理やり高額車を作ったって感じだね。

上にも書いてあったけど、パッソ6台のほうがずっとお得・・・
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 04:23 ID:1qNPBeU6
アンチがいくら叩いてもこれはかっこいいと思う。

サイズも日本の道には丁度いいでしょう、高級車としては。
車幅1800超えるとちょっとね〜
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 05:29 ID:wmPK1rbX
>>878
たかが1800を切る車幅が影響するか。車両感覚が弱いんだろ。
それとも高級車だと思ってびびっちゃってんのか。下手ってことだろ。
Uターンもしたことないんだろうなあ、この物言いは。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 05:45 ID:uWOoZY4v
>>878
女じゃあるまいし・・・
交差点だからこそ最小回転半径を存分に発揮せにゃならんだろw
大回りして無駄な切り返しする奴はアホ
driveむじんくん
MJ=無理して自爆
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 11:05 ID:+cKEFx8o
MJ買えない人たちイタイタしぃ.
俺は,MJじゃなくてM5(新車)を乗ってるけどね.
ここの人たちはM5も「〜で十分」って批判するんだろうね.
まぁ,「〜で十分」っていう人に限って,
「〜」の車も買えないんだろうねw
8861ゴルフ乗り ◆AVU9lQ4v5Y :04/07/17 11:12 ID:SBY5WKnu
親方によると、次期セルシオを待て・・・とあるが。
>オールアバウト参照
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 15:01 ID:S3gEklRw
>>886
次期セルシオを待つのはいいけど、オレには高そうで買えません。
比較的お値打ちだと思う、クラウン2.5ぐらいで我慢します。
クラウン2.5でも、MJと室内の広さそんなに変わらないでしょ?
クラウン2.5をつなぎで買っておいて、次期セルシオが出た暁に
満を持して行ってみるってのが美しいかと。
2.5ならマーク2でええんちゃうの?
89040代蟻乗り:04/07/17 16:27 ID:cXQBD5IH
今日発表展示会いってきた。
ネットと雑誌で予備知識つけてたんで解ったけど、
MJときたらクラウンロイヤルサルーンとクリソツじゃん!!
(皆さん百も承知と思いますが)
外見ですら、車に関心無い人には区別つかず、
内装ときたらほとんどの人に区別がつかないんじゃないか。
センタークラスターには、象嵌細工でMAJESTAのロゴがあるし、
ステアリングもウッドで区別できるけど広さはもちろん質感も同じレベル。
これはクラウンの木目調の内装を褒めるべきか。
>>889

それが行き着くところまで行くと「プラッツでもいいやん」になっちまうよ!w
>>890

その部分を指摘して、親方は「マジェスタはクラウンとしては逆に
高すぎるのではないのか?」って言ってるんだよね。

http://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20040712A/index.htm
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 19:55 ID:JH7ocK+V
マジェスタ、クラウンともナビがいかれたらエアコンどうなるんですか?
 ・ナビにエラー、画面表示機能ダウンなどが起こったらエアコンも使えない?
 ・ナビの画面からは調整できないけど、Autoと温度設定は独立して動く?
最近の標準設定ナビについて詳しい人、教えてください。
 (ETC機能、電話機能なども・・・どうなるのか?)
あんまりナビに依存していると、故障した時チョットコワイよー!
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 20:37 ID:wmPK1rbX
MJのDVD届いて見てみた。
走り去る斜め後ろからのショットがいい感じにヒュンダイXG。
ヘッドライトのボンネットへの入り込み具合やバンパーモールもまんまXGだし。

ヨタのデザイナーは良く勉強してるね。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 21:00 ID:3M/uf9eY
率直に言えば今回はロイヤルシリーズが上手くでき過ぎたってことだろうな。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 21:07 ID:180eusY0
☆★☆トヨタ自動車掲示板・新規オープン!!☆★☆
〜レクサス店誕生記念〜
トヨタ自動車掲示板新規オープン致しました。
ご自由にお使いくださいませ。
http://jbbs.shitaraba.com/auto/2348/toyota.html
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 22:24 ID:Pz6WBIXe
MJのDVD、同じく今日届いた。
これ、インターネットで見れるやつと全く同じじゃん。
少しがっかり。
目の離れ具合でテリー伊藤に見えますた
>>887
室内の広さは全くと言っていいほど同じでつ
900900:04/07/17 23:51 ID:tA7enIg1
900



フィーバー
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 00:12 ID:dQsUqfh0
俺はヨタ社員ですがまたパクリっぽいデザインですね。
威圧感あるしカッコイイとは思うけど…ヤクザが好みそう。
レクサス国内展開によってセルシオとほぼ同等の性能・高級感になると
聞いていたがまだセルシオ>>マジェだと思う。セルに遠慮してるの?
ヘッドライトはベンツS+30前期セル。
バンパーのメッキガードはベンツっぽさ丸出し。
あと、セルには標準で付いてないDVDナビとかが何でマジェに標準装備なの?
セルと同等にする為にはグレードをもっと増やせばいいと思う。
・セルシオeRのようなスポーティグレード
・セルシオC仕様インテリアセレクションのようなC仕様の中の高級グレード
それと、もっと内装を豪華に出来るはず。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 00:22 ID:SDG5/9Id
俺も札幌の20台のヨタ社員
正直、先代のマジェのテールのかっこよさが忘れられず、
なかなか、うまく新型をお客にアピールできない….
顔はなかなかよいと思うが、クラウンマークがほしかった。
ボンマスつければさらに威圧感UPかな。
みなさんは、今回のテールはどうですか?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 00:30 ID:wjYnt5R6
パクリついでにジャガーの猫型文鎮をボンネットにつければ完璧!
猫のひたいに王冠付ければ一石二鳥!
テールデザインは先先代が一番かっこよかったね。
TYPE04が言うように、ドラキュラ城へ連れて行ってくれそうな
テールランプのデザイン、漏れは好きだがな。
ヒュンダイというヤツにはいわせとけ。w
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 02:31 ID:e7lhn+Wc
>>902
トヨタの「ディーラー」の休みなし社員だろ?
MJ=無職&自由業
クジラのスタイルで4900×1900の大きさにしてもらえんかのうぅ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 01:26 ID:or6Hoao6
>>907
全然違う
ただ名乗ってみただけです
車に関係する仕事でもなんでもね
それに乗ってきたあなた何か?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 02:19 ID:YDe+D2hO
>>909
それをやると、クジラのパクリ元、60年代末のクライスラー系と
見分けがつかなくなります。
9122ストロークとディーゼルの煙は猛毒 ◆SbLHFMOrGo :04/07/19 04:01 ID:Rt1ePZBB
先代のマジェスタのテールランプは本当の赤。
テールランプが本当の赤なものは少ない。
夜見るとたいがい朱色だ。
そしてマジェのテールランプははキラキラしてる。
あれはなぜだろう?
素直にベンツ買えよ 金ないの?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 07:02 ID:ttN9joEY
>>913
ベンツに乗っては顧客の信用を失う仕事と言う物があるわけだ。
だからベンツ(と言ってもべらぼうに高い奴ではない)とかBMW、アウディと
マジェスタ/セルシオをプライベートと仕事で乗り分ける不動産屋とかもいるわけだ。
余談だが、平社員がジャガーとか乗ってる不動産屋は要注意だ。

他の業界は分からないけど。

915名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 09:47 ID:YyxAQinU
プラッツは乗り込みやすいな。平日、通勤はプラッツで休日はプリウスのわたしですた。
>>914
最近サラリーマンもベンツやBMW乗ってるからそうでもないよ>顧客の信用を失う
かえってセルシオあたりのほうが中途半端すぎて「?」だったりする。
漏れはカタカナ職業だから、逆にベンツ、BMWの方が信用力はアップするな。
セルシオ乗ってる人も結構いるけどね、同業者で。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 13:35 ID:h1PjIu/j
カタカナ職業?

スリ

ドカタ
横文字ともいいますが。w
マギーミネンコ
ヤクザ
マフィア
>>922

ぴんぽーん。
いつも「ヤ・・のような商売ですから・・・」と言ってます。w
ヤクルトおばさん
オナホーラー
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 16:28 ID:ImEQk2Qj
イタリア語か何かで(ウロ覚えスマソ「陛下」見たいな意味だったと思うが
ロイヤルがあってマエスタがあってシエンタがあったらどれを選べばいいのかワカラン
マジェスティとマエストロは全く意味違いますけどね。
ヴィスコンティの『ルドヴィヒ』(イタリア語に日本語字幕付き)をご覧あそばすと
「陛下」がソイマエスタ(His Majesty)かマエスタ(Your Majesty)の両方でてくるのよ
マエストロはマイスター・メートル・マスター(親方・主人)ね
>>923
お、当たったのか。
セルシオならやっぱり白の20系後期なんだろうな。
930914:04/07/20 01:44 ID:kLjE0jot
>>916
サラリーマンが乗ってるとかそういう事じゃなくて、
でかい取引をする相手からあまり良い目では見られないんだよ。
うちは大企業ではないから。
金はあっても、仕事ではクラウン、セルシオというラインが無難。もしくはシーマか。
同業者を見ると、アウディやBMW乗りは居るがベンツだけは一人も居ない。

ていうか喪前不動産屋か?
俺は他の業界は分からないが。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 03:57 ID:7lx4F1wP
>>930
随分可哀相な人ですね
932購入予算700万円:04/07/20 13:41 ID:FZ5ajfZ0
今日発売のドライバーとザッカーでMJの試乗記それぞれでていたが、
ドライバーのアニキはいい点悪い点それぞれでセルシオよりは劣るというような
文面だったが、
公道試乗一番乗りのザッカーの佐藤姉さんときたら
MJの走りはセルシオを超えてるってべた褒めじゃん。
一体どっちがホントなんだよ???

933名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 14:36 ID:1s+ye3EX
インプレッション

クラウン マジェスタ4.3C 04年モデル

http://www.auto-web.co.jp/newmodel/toyota/sedan/crown_MAJ_C/index.html

上質な加速感

エンジン音はほとんど確認できない

路面をまさにナメるように走り

エアサスの出来も抜群で、コーナリングでは初期ロールがほとんどなく、
それでいて乗り心地は抜群にいい。

スタビリティを総合制御するVDIMは強力で、ドライビングミスをもカバーしてくれる。

ダンパーをスポーツ方向に切り替えると、走りは一気に高まるが、
乗り心地も十分確保される
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 15:09 ID:Q5arvvfa
>>932 そんなちょうちん記事より総括をみてきめたほうがいいですよ。
トヨタチューンド広報車
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 22:16 ID:7lx4F1wP
試乗車厨
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 22:24 ID:i2Y82Mim
■□■トヨタ自動車掲示板!!祝!!リニューアルオープン!!■□■
レクサスブランド誕生記念としてリニューアルオープン致しました!!
トヨタファンのトヨタファンによるトヨタファンのための掲示板です。
http://jbbs.livedoor.com/auto/2348/toyota.html
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
>>932

星島浩は褒めてたぞ。「〜のすべて」で。
褒めなかったら次の仕事が来ないだろ
940悪魔Z ◆2ovUX16JPE :04/07/21 11:55 ID:lHaxkmXK
おととい、クラウンマジェスタのDVDが届いた。
https://www.toyota.co.jp/sp/mj/form/form.html
>>939

ワロタ!

因みにSクラスやA8のオーナーにはわかってもらえないだろうが
MJの方が全然イイといいたげだった。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 12:31 ID:L0YUz67t
ドライバーは先代クラウンですらメルセデス並と書いたほどだからな。
提灯記事を鵜呑みにする車音痴らしいな。
マジェはホイールベースすら変えない手抜きの新マークUブラザーズ。
三栄書房でつ。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 12:50 ID:paStAiX7
ここでも三栄か・・。

そういえばレーダークルーズは雨の日、使えないみたいだねw
レー ダークルーズ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 16:23 ID:wZddDg1K
マジェスタ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 19:35 ID:YqacEpUo
クラウンマゼスタなのになんで「大感」ではなく「牛の花輪」が鎮座してるの?
べこじゃなくてたれちんぽですが
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 21:19 ID:RbHu+s1s
俺は昔からマンコのマークに思えてしょうがない。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 23:30 ID:wZddDg1K
買えないを買わないと無理矢理言い聞かせ、軽い催眠状態のままインターネットをやっちゃってる負け組がいるのはここですか?
違います
人の財布の中をのぞき込むようなことはしない方が上品
マジェスタの話をするスレだと思っていたほうが荒れない
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 01:59 ID:OxmWm7Xk
リミッターカットできますか?
全域オートドライブできますか?
できるならセルシオより軽いし買ってもいいと思ってます。
セルシオも実際よりドアが厚ぼったくて気に入らなかったんだよね。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 10:40 ID:J5XP8Fjg
ー- 、
;;;;;;;;;;;ヽ         _,, -ー-、  ,r ー- 、 _
;;;;;;;;;;;;;;;|       ,,r';´;;;;、ミミミミミ∨;;_;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ,
;;;;;;;;;;;;;;;;|    /;;;;;;;;;;;_、、-''´ニニ ,__ `ヽ;;;;;;;;;;;;;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;|  ./;;;;;;;;;/_, -''´::::;:;::::´ ̄`''' ';;;;;;;;/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|/;;;;;;;;;;;/ ´._::::::::::::::::::,-、  ':;;;;/     | 
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|\;;;;;;;;;;|  ‘ー''´ ,   、 ̄´  V、    <  ええで、快適や。どや、君も買うてみい。
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  \;;;;|      ,( ● ●)、    nヽ     \
;;;;;;;;;;;;;;;;;|   .>y     ,'      ',   l゙) }      \_____
;;;;;;;;;;;;;;;;|   l゙ n    l  _,,.--、, i    |、ノ
;;;;;;;;;;;;;;;|.   ', !〈    ',/r,二⌒ユヾ_   j
;;;;;;;;;;;;;;|    ヽ_∧    ''''´ ̄ ̄`   イ         __    (  丿
;;;;;;;;;;;;;|___,, -'''⌒ ヽv\       __,,ィ |        /,ハ    ) ノ
;;;;;;;;;;;;|ー- 、_      `ヽ`ヾ、ー''''´`´  ; j      r(ZZyZZZZZZ■
;;;;;;;;;;/   _,>、    `ヽ, `丁`l   ; √`-、   `ヽ `" //// 〉
;;;;;;;;;|   ´   `ー、    \|  ゝ、  ,〈  /       ゝ、,,_`´´ノ
;;;;;;;;ノ__       ィ´` 7ー、    ヽ\ノノ) ハ       ノ   /
;;;;;;/::::::`ー-、__   | ___,|  ヽ      `V/ '.,    /`ーァ ィソ
;;ノ:::::::::::::::::::::::`ー-Lユゝ,  `i          |   /   l//
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ,、、 l          |  ,r个 ー−イ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::lj |.|.l|          |. / U   j
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´ lj.リ            |ノ      |
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ          | ,'     |
結局セルシオ(LS)の兄弟車という望みは消え
出てみたらクラウン(マーク2)の着せ替え車
確かにクラウンマジェスタなんだからクラウンと共用で良いんだけど
なんだろねえ
この煮えきらなさ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 13:52 ID:laYGM8Jm
1000
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 14:08 ID:OxmWm7Xk
>>955
買える立場の人間的には特に問題ない。
>>912
自分も先代のテールが好きだなぁ。
あのきらめきかたは先代ロイヤルもそうだよね。
LEDもいいけどリフレクタによっては電球も味があって良
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 16:29 ID:OxmWm7Xk
トヨタ嫌いですが、こんないい車をあのトヨタが作ったことに感動しています。
運転したら、外観上の多少の難点はどうでもよくなりました。
クラッシュしてみるともっと良さがわかるよ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 23:26 ID:LkEM18cK
>>960
さっそく、猛スピードでやってみまs
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 23:38 ID:C0f50zzI
セルシオほど威張りたくないとか繋ぎで2〜3年というならとてもいい車
ではなかろうか?
ゼロクラに2気筒加えて150万高
1気筒50万くらいするんですか?


そうですけど・・・なにか?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 01:26 ID:Qv9J1idw
>>963
その二気筒の差は天と地ほどに大きい。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 01:36 ID:u5Y/qdD5
ATひとつとっても、トヨタならマジェスタに耐えるミッションをゼロに使ったりしないわけ。
無駄だから。
そういう積み重ねが100万とか150万になるんだよ。
ヘッドライトだってゼロはプロジェクタじゃないじゃん?
↑ ahoさん

セルもマジェもゼロクラも〜〜〜
同じミッションです。
>>966
偉く高いプロジェクタランプだな
シーマ並のガトリング砲が付いたらさらに20万くらいぼったくられそうだな
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 13:14 ID:u5Y/qdD5
>>967
ふーん。
トルク32kgmのエンジンに44kgmにも耐えられるオーバースペックなATやらデフやら積んでんだ。
トヨタも変わったなあ。

>>968
確かにプロジェクタで100万円乗せられたら誰も黙っちゃいないだろうね。
買えなくなってひがんでるBIP系のボクちゃんでつか?
970月 ◆MOON./.MTU :04/07/24 15:02 ID:2VumX9/g
納車された奴いないのかよ?
971やじ:04/07/24 15:15 ID:q3Nf41oU
マジェスタ最高!!思わない?
972やじ:04/07/24 15:18 ID:q3Nf41oU
この興奮は他にはない・・・TOYOTA MJ
初めてのむじんくんって興奮するよ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 18:04 ID:Vct1WjAV
ゼロクラのミッションとMJのミッションは同じかどうか、
答えられる香具師はこのスレにはいないのか?
最強のクラウンかっこいい
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 18:25 ID:T9c6NUde
マジェスタって日本で売ることがメインなのに、何でCMでは右側通行してるの?
中華マジェスタだから
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 20:39 ID:kfjBDcpz
>>967
ゼロクラは、6速AT車だけやろ。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 21:59 ID:YV27QjBZ
>>976
いえ、右側通行というか、追い越し車線を走ってるんですよ。
>>978
2.5は5速AT
>>974
ほい、アイシンAWのHP見てね
ttp://www.aisin-aw.co.jp/jpn/s/at/frame_at.html
ここの製品紹介のところ。

ゼロクラウン3.0の6速ATとマジェスタの6速ATは一緒だけど
変速比は変えてるね。
名称は共にスーパーインテリジェント6速オートマチックトランスミッション(6 Super ECT)

マジェスタCタイプ   3.0ロイヤル・アスリート
第1速 3.296         第1速 3.520
第2速 1.958         第2速 2.042
第3速 1.348         第3速 1.400
第4速 1.000         第4速 1.000
第5速 0.725         第5速 0.716
第6速 0.582         第6速 0.586
後退 2.951          後退 3.224
減速比 3.615        減速比 3.909









9821ゴルフ乗り ◆AVU9lQ4v5Y :04/07/25 00:08 ID:CZAqdkya
http://motor.days.co.jp/ncarimp/index.html

クルコンは115km/hまで。
低速追従クルコンは45km/hまで。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 06:43 ID:lm0OWCFy
試乗してきたが、どうもいまいちだったな
屋根が低くて妙に圧迫感があるし足元なんか170系に比べて狭い
乗り味も先代より確実に固くなってる
足がしっかりしているといえば聞こえはいいが
従来のクラウン乗りから言えば不満が残るな
ゼロクラ比2気筒となんとかってTRCで約200万出す価値はあるの?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 21:00 ID:PLEyL2JU
マジェスタは170系が一番だね!
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 21:39 ID:6kgu7ola
俺もかなり圧迫感を感じた。大きさの割に全然狭い。
クラウンも同じだけど、その割にはよく売れてるよな。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 22:37 ID:Ffar6jeo
170マジェスタ買えば!
>>981
おまい偉いなあ。
>>982
読んだけどセルシオの「いつでも静か」が高級だと洗脳されている筆者はイタい。
トヨタにしてはうまく吸気音チューンしてると思うが。
>>988
ありがとう。暇だったもので・・・

でも気になるのが5速のギヤ比なんだよね。5速でもクルージングギヤだろうし
マジェスタはロイヤル。アスリート以上にパワーがあるから0.710位でも良かったんじゃないのかなぁ。
まあ最終減速比から違う(ロイヤル・アスリートはローギヤード。マジェスタはハイギヤード)んだけどね。

まあ同じ100q/hでもマジェスタは回転数が低い=静かなんだけどね・・・

マジェスタCタイプ   3.0ロイヤル・アスリート
第1速 3.296         第1速 3.520
第2速 1.958         第2速 2.042
第3速 1.348         第3速 1.400
第4速 1.000         第4速 1.000
第5速 0.725         第5速 0.716
第6速 0.582         第6速 0.586
後退 2.951          後退 3.224
減速比 3.615        減速比 3.909
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 04:29 ID:5xI2H0V4
991
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 06:15 ID:yiWZ9m/F
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 06:15 ID:5xI2H0V4
はげ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 06:16 ID:5xI2H0V4
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 06:18 ID:5xI2H0V4
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 06:21 ID:yiWZ9m/F
せん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。