【WRレプ】インプレッサGDAを語る31【まだぁ?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs
WRレプリカどうなってんのよ。

前スレ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1072090174/
リンクは>>2-10
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 06:42 ID:3DH2cfVO
公式ホームページ
SUBARU Official Web Site
http://www.subaru.co.jp/
SUBARU TECNICA INTERNATIONAL
http://www.subaru-sti.co.jp/
Subaru World Rally Team
http://www.swrt.com/index.html
SUBARU-IMPREZA(インプレッサ公式ホームページ)
http://www.subaru.co.jp/impreza/index.html
SUBARU中古車情報SUGDAS
http://subaru-ucar.sss.ne.jp/
スバル用品株式会社
http://www.sss.ne.jp/saa/index.htm
3GGBにー:04/01/14 07:11 ID:dgLb3jD4
おはようございます
>>A助氏
スレ立て乙〜

外は真っ白。特に道には積もってはないけど、凍結してるね。
4もちぃ ◆GDAC.fWe1E :04/01/14 07:37 ID:4Q7xVG+T
4
>A助タマ
フェアレディ乙〜。
>GGBにーさん
うっすら積もってまつ。
なのに融雪装置が働いてないのはなんでだろ〜♪
5白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/14 08:41 ID:0ZdaF5HF
('∀`)< 5&乙〜!

天気いいらしいが、風が強いみたいー。
6台 ̄)ノ オパー:04/01/14 08:44 ID:T6i/rbPA
乙&おめ>あー助たそ

事故
久しぶりに雨や雪が降ると事故が増えます。
てか、今朝自宅付近で事故車居ました。
つぅーか、車をコーナー途中に止めとくなや。他にも事故を起こしたいのか?
と、朝から気分の悪い一日開始w
丸目NB買っちまった
2週間後納車
RM-01A取り付け予定
少しでもいい音出てくれるとうれしい
8A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/14 09:04 ID:GkyqQ2fi
RM-01A人気やねぇ。
9音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/01/14 09:12 ID:JTuvHABe
新スレできてる。
乙>A助タン
10恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/01/14 09:40 ID:wX8peCFv
|w ・ ) 。o(10&Z&>>7さんオメ!

ヤッパリ「30」ニハシテクレナイノカ…_| ̄|○
11白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/14 09:43 ID:0ZdaF5HF
(´-`).。oO(兄兄さんぇ、コテとトリップ入れ忘れに注意ねw)
12A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/14 09:45 ID:GkyqQ2fi
>>10
ひゃひゃひゃ。
おかえり。
137:04/01/14 09:53 ID:Kc22zqci
>>8
うるさすぎず、かといって静かすぎても嫌だ
高速走行中話もできないくらいうるさいのは。。。
価格もお手頃となるとRM-01Aなんだよね
何かある?
14台 ̄)ヽ:04/01/14 10:54 ID:T6i/rbPA
NB購入おめ。
丸目STiにRM01A付けたけど アイドリング以外は我慢できる程度にうるさいよ。
ブーストの立ち上がりポイントが500rpm程度下がり ノーマルに対して更にパワーが弾けてくれるのがンマー。
でも、低回転は変わった感じうけず。
でぇ、自分的にはEg回して乗らない人ならレガリスRでもいいんじゃないかなー?と、思ふます。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 11:02 ID:m3gi/wOz
2003V-Limitedかっこよすきなんですけど…
こんな燃費も考えずに買おうとしてる俺をどうにかしてくれ
16目指せ774馬力 ◆EJ20rg/qJc :04/01/14 11:11 ID:5/P9tMyQ
たらいも。
PC吹っ飛んでしばらく一般人しておりますた。
さらに友人のGFに乗車中に貰い事故(T_T
新年早々なにやら波乱含みです…首がなんか変だ…(>_<

>>前スレ766 恋ワイターボさん
先代DC2インテグラでも普通車のタイプR外観車ってあったみたいですよ。
なので今回のDC5(is)で同じことやるのもその流れかもかも。

で、1500ccでSTiもどきやるのはやっぱり可笑しい話ですか?w
17A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/14 11:33 ID:GkyqQ2fi
>>15
買って細部の画像うpきぼんぬ。
18ファソタヂスタ携帯:04/01/14 11:49 ID:+YDpTaWP
新スレ記念パピコ
19目指せ774馬力 ◆EJ20rg/qJc :04/01/14 13:27 ID:vJCoRY/L
フ ̄)ノ1000〜♪
…がまた出来なかった(T_T

ファソタヂスタさん、おめ〜。
20もちぃ ◆GDAC.fWe1E :04/01/14 13:28 ID:4Q7xVG+T
↑1000オメ

リロード中に盗られたでつ

・・・仕事に戻ろうw
21もちぃ ◆GDAC.fWe1E :04/01/14 13:29 ID:4Q7xVG+T
>>20
ファンタさん宛でした>オメ
22牛車 ◆nbFR.eushI :04/01/14 13:31 ID:2wCrcAr3
あ、真ヌレあったんだ

あっちにあふぉな書き込みしますた
23A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/14 13:35 ID:GkyqQ2fi
ゲームボーイアドバンスでファミコンの名作が二千円という話題に釣られている間に1000取り終了したのな。
24音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/01/14 13:45 ID:JTuvHABe
ファソタヂスタさん1000オメ!
肝心な時に来客が・・・。クソッ!
25台 ̄)ヽ:04/01/14 13:50 ID:T6i/rbPA
おめ>ファンタさん
携帯に充電器挿してる間に終わってたぽい。

で、ココイチは美味いと思う。

砂さん現れなかったね…
26ファソタヂスタ携帯:04/01/14 13:55 ID:+YDpTaWP
仕事中に携帯で1000ゲトー
27砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/01/14 14:15 ID:Zuflt8K2
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1072090174/954-1001
ぉぃ たった5時間たらずで50オーバーって何?
仕事、ようやく一息( ´ー`)y-~~~~と思ったら、1000獲り終わってる。

なに? そこまでしてウチに千獲りさせたくn(略
マジでウチが千獲るか、A助がGDA買うか。 どっちが早いべ?
28もちぃ ◆GDAC.fWe1E :04/01/14 14:44 ID:4Q7xVG+T
>>27 砂さん
>仕事、ようやく一息( ´ー`)y-~~~~と思ったら、
えらい(・∀・)!!それに対して仕事が手につかなかったわすは不良社員ダスw
29牛車 ◆nbFR.eushI :04/01/14 15:09 ID:2wCrcAr3
>もちぃタン
わしもだな
30台 ̄)ヽ:04/01/14 15:22 ID:T6i/rbPA
同じく
毎日そんな感じw
>>14
回して乗るつもりなのでRM-01A買います
ブースト計のせる前にマフラーつける
冒険してみます
32Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/01/14 15:32 ID:MtTsE0S6
|☆★☆
|‐◇‐) 
|⊂ノ     寒いなか走ってきたのに・・・、1000取られてた・・・。
|`J
33森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/01/14 15:33 ID:3mde5xHg
回して乗るためにCorazonのHyper-S注文しますた。(゚∇゚*)
フォレのEJ20は高回転イマイチだけど。。。 。・゚・(ノД`)・゚・。

さらばGenome
34砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/01/14 16:11 ID:Zuflt8K2
>>33
 それを元に、ツインテール・マフラー作るから、
 頂戴(笑)
35白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/14 16:54 ID:0ZdaF5HF
ただいまなのでぃす。
西日が眩しすぎて信号が全然見えなかったょヽ(`Д´)ノ


ファソタヂスタさん1000おめ。
36台 ̄)ヽ:04/01/14 17:24 ID:T6i/rbPA
>31
マイ丸目で0.05程度上がったぽいよ。個体差もあるから全てにあてはまるかは判らないけど。
あぁー、なんならうちのRM01A買う?
休みの日にしか乗らないし冬タイヤ買ってないからマフラー付けて千キロ程度しか走ってないよ。
うちはうちでレガリスRに興味あるんだよねー
37恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/01/14 17:34 ID:wX8peCFv
ファソタヂスタさん1000鳥オメ!
つか、早すぎるよ!!人がちょ〜っと仕事にうつつを抜かしてる隙にw
砂さんはまt...(ry

ふと気付いたA型とD型の相違点【フォグランプ・スイッチ】
GG9Aは、フォグのスイッチをONにすると、車幅灯スイッチがOFFでもフォグ+車幅灯が点く
GDBDは、フォグのスイッチをONにしても、車幅灯スイッチがOFFだと何も点かない
(車幅灯スイッチを入れると初めてフォグ+車幅灯が点灯)

これ、以前乗ってた豊田車・松田車はGDBDと同じ方式で、普通はそうだと思ってたんで
GG9Aの方式はビミョーに不便に感じ、営業タンにクレームした事がありまつ
こーゆー些細な点も改善されてるのねぇ。うんうん…

と、GG9Aに後付したリモコンアンサーバックは、開錠・施錠時と同時にハザード点灯したのだけど、
GDBDのは、どうやら意図的に点灯を遅らせているらしい
こちらは個人的には改悪…。ふむむ
38恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/01/14 17:40 ID:wX8peCFv
>>12
ヽ(`Д´)ノ

それにしても、STiであるデメリットは何ら感じていない今日この頃でつよ
A助タンには残念ながらw
6MTが楽しーのなんのって♪
高速、国道はもちろん、ちょっと流れの良い片側1車線の県道レベルでも
6速使っちゃってる今日この頃さぁ〜

STiにして良かったよ、うんうん(今のところは、ね
39砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/01/14 18:26 ID:Zuflt8K2
>>37
 へぇ― フォグの連動変わったんだ。
 ウチはフォグONで車幅灯OFFでも点灯してくれる方が楽でいいんだけどなぁ
 ってか、もうフォグ無くなったから、いいんだけどね ミ:-P
>>38
 6速のメリットは 3速←→4速 を多用できる所にあります。
 ステージに合わない時は、ファイナル変更して対応させる
 ラリーストもいますね。
4031:04/01/14 18:47 ID:Z2EHIw6U
>>36
ぜひ検討させてください
ステアド作ってきます
41ヌレイチ:04/01/14 18:50 ID:J+3q+H0r
( ゚д゚)<・・・・・・・
42白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/14 18:52 ID:0ZdaF5HF
↑どーしたの?
43ヌレイチ:04/01/14 18:56 ID:J+3q+H0r
( ゚д゚)<(ry
44白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/14 19:11 ID:0ZdaF5HF
( ゚д゚)< 44

エンジン始動後、1速に入りにくいというか全く入らない時があるのですが
そんな時、2速発進してしまっているのですが…。
ダメなんだろうなぁ…(´・ω・`)スマンー。

朝急いでる時、たっぷり暖気してる時間ないんだよぅ…。
45元BG海苔:04/01/14 19:21 ID:CQngyTlM
>エンジン始動後、1速に入りにくいというか全く入らない時があるのですが

そういう時、
N→1ではなく
2→1とやってもダメでしょうか?
前に、どこぞで読んだ方法なんですが
14年使ってよわよわになったBGの1速が
結構しぶくなってたんですが
これやるとすんなりはいりましたよ
クラッチ踏み直せばいけそう
4731:04/01/14 19:28 ID:EFQpzgGt
>>36さん
いたらメールくださいませ
価格はどのくらいになりますか?
48白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/14 19:33 ID:0ZdaF5HF
>>45-46さん
クラッチ踏みなおしても、2→1でも何をやってもダメなんすよ(´・ω・`)
信号で止まったときは非常に焦るです。
暖まってくると大丈夫なんですよねぇ。
毎回毎回ってわけでもないのです。

と、このことを夫に話したらすげーバカにされて
この前、夫が運転してる時にこの現象がおきたわけで
「すまんかった」と言ってますた。フン!!

    オシリペンペン!  ☆
            /
       (`Д´)_
       (  )) 彡 −☆
       く  く
49ヌレイチ:04/01/14 19:38 ID:J+3q+H0r
( ゚д゚)<もひとつ試しに、、、、、

クラッチを切ってからギアを入れるのでなく、
ギアをシフトゲートに押し付ける→クラッチを切る
って動作をしてみて下され

普段だとコッチの方がスムーズに入るだす
冷えてる時でも効果が有るかもかも☆
50台 ̄)ヽ:04/01/14 19:52 ID:T6i/rbPA
>>47さん
えと、まだ帰宅してないんでちょっと待って下さい。
それと丸目STi用のRM01AなんだけどNBにすんなりつくか確認はしなくていいのかな?
値段は少なくても三万は欲しいです。これ以上安いとウチがきついですw
51ヌレイチ:04/01/14 19:58 ID:J+3q+H0r
( ゚д゚)<吉田〜 最近たかしまー画像が少ないぞ
5231:04/01/14 20:10 ID:EFQpzgGt
>>50
そうでした
確かめてみます
5331:04/01/14 20:20 ID:EFQpzgGt
>>50
すんなりつきそうにないです
やり方があれば買いたいですが
つかなければあきらめます
5431:04/01/14 20:27 ID:EFQpzgGt
ttp://www.moh.co.jp/category/bitem/cateid-01_pmkid-93_itemid-10017_.html

このページ見るとメーカー品番一緒だから大丈夫かもしれません
55A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/14 20:39 ID:GkyqQ2fi
>>51
ウォーキングしたりしてキャプ待機時間が減ってるからな。
56エスゼロ ◆S0.//////. :04/01/14 20:39 ID:5/P9tMyQ
遅レスだが、
新スレ乙&オメ!
57台 ̄)ヽ:04/01/14 21:10 ID:n/WPfUDW
帰宅してますた。
>>31さん
メーカーサイト見ても品番は一緒みたいですね。
一応メーカーの問い合わせてみた方がよさげ?
うちもショップに聞いてみたら休んでやがったw
レガリスRのコトも知りたいんでショップには明日問い合わせてみます。
で、メアド入れますた。
58GGBにー:04/01/14 21:13 ID:L/1iIo6C
もうこんなに伸びてる・・・
>>ファソタヂスタ氏
1000獲り(ケータイで)オメデト〜

>>37小岩井ターボ氏
スモールオン→フォグオンが普通ですけどね。市販品をつける場合は
スモールラインに配線繋ぐから、必然的にこうなる。GG9Aではフォグスイッチ
優先の配線だったんですかね?GF8の時は普通にスモール連動でしたけどね。

>>44白ごま氏
寒いとなるなる。時には2速も渋い事も。

>>45元BG海苔氏
以前乗ってたカリーナも1速が入りにくく、2→1の入れ方をしていたら、
癖になって未だにこの入れ方をしてしまいますね。

59台 ̄)ヽ:04/01/14 21:15 ID:n/WPfUDW
>>57自己レス
日本語になってないぞ。プゲラ
60ファソタヂスタ ◆K.oBeCkHaM :04/01/14 21:18 ID:VbphJ1TD
RM01Aかぁ 気になるなぁ。
6131:04/01/14 21:31 ID:EFQpzgGt
>>57
メール送りました
以後よろしくです
62珍子(・ω・)ノ:04/01/14 22:19 ID:k457M2UJ
千獲り参戦できなかった( ̄− ̄)
ファン〜さん、おめでとうございます
吉田さん、スレ立てご苦労さまです

なんか今日は屁ばかりしていた
63赤いんぷ:04/01/14 23:23 ID:4B/XLpeO
PC復活したんで、今日からまた参戦します。
 (携帯からはちょこちょこ覗いてましたが)
とりあえず、A助さん新スレありがとうございます。

>>48 白ごまさん
うちの車と一緒の症状じゃ!
新車のうちだけの症状かと思ってました。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 23:54 ID:ihOKAlC2
このスレ、今日あたりから、コテの人数が増えた気がするなあ。
( ゚д゚)<マルチコテで自作自演する香具師が戻って来ただけぇ〜
( ゚д゚)<66
67目指せ774馬力 ◆EJ20rg/qJc :04/01/15 00:37 ID:VILIU+W4
>>58 GGBにーさん
フォグのスイッチ、ダイレクト点灯の方が慣れちゃうと便利ですね(^-^;
現行のレガシィやR2等のようにフォグスイッチが前照灯と同じレバーに同梱されてるならまだしも、
インプのように離れた位置にある場合は独立点灯の方が動作モーション数1回で済むからいいかも。

それと、前スレから続いていた「発進時に水のちゃぽちゃぽ音がする」は原因をかなり突き止められました。
スペアタイヤハウジングは水気一切無しで、ガソリンの残量が特定の状況下で鳴ることが判りました。
満タン時などの残量が多いときには鳴らないですが、減ってくると鳴るのです。
なので、燃料タンク内でのちゃぽちゃぽが室内に進入してくると漏れは判断しますた。
まぁ、音が入ってくることが直結で危険というわけではないのですが、
遮音性の面ではちょっと気になるので今度ディーラーでちょっと尋ねてみようと思います。
68砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/01/15 09:19 ID:SdMs8pFg
はい。 北海道は豪雪により、GGBが埋まりました。
忙しくてインプレッサ君に乗る時間がないので、たぶんこのまま2月下旬まで
埋まっていることでしょう il||li _| ̄|○ il||li

ウィンタードリ行きてぇ―。
69台 ̄)ノ ハヨー:04/01/15 10:36 ID:gx67Wrvl
砂さん
やっぱバッテリーの線抜いとく?
70もちぃ ◆GDAC.fWe1E :04/01/15 10:42 ID:Xs5r7+y2
ぜんぜん雪積もらねぇ。せっかく(゚∀゚)アヒャろうと思ったのに。
・・・まあ、仕事をする分には都合がいいんでつけどね。

>>62 珍子タマ
>なんか今日は屁ばかりしていた
わすも最近多いかも、腸内発酵?

>>68 砂さん
ウィザードリィに見えたw
71恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/01/15 11:41 ID:xZGXWw/q
>>58 GGBにーさん
普通はそうですよねぇ>フォグ
何でGD/GGのA型だけ、そんなんなってたのかなぁ?
センターバイザーとか駐車灯とか、ヌバル車には謎が多いなぁ

そー言えば、昨日の新聞で
富士重の社長が「今年はレガとR2で2割以上多く売るでー」と言ってた訳だが
インプは駄目ですか(´・ω・`)

大して高速なんて使わないんだけど、なんかETC付けたくなってきた…
ttp://www.subaru.co.jp/customer/card/index.html
72砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/01/15 14:07 ID:SdMs8pFg
>>69
 いや、もうバッテリーは逝ってるから、動かすときに載せ替えなきゃね。
>>70
 ゲームしすぎデス。
>>71
 ダメなのかなぁ _| ̄|○
73A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/15 15:10 ID:JY3oRZME
むーん、足回り替える連中のインプレ出るまで暇ひまぁ。
74恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/01/15 15:19 ID:aVS8/6e4
だからってあんまし変なトコでカキコするんじゃ有りません>A助タン

足回りと言えば、GDBDの乗り心地に不満無いのは書いてる通りだけど
例えば横断歩道の線を乗り越えた時ですら「かったん」と揺れるのは
確かにちと、どうかと思う
普段はいいけど、具合の悪い時とかは確かに辛そうだわ…

ワダチに足を取られる、とよく言うけど、あまり負担に感じない
その辺は正直GG9Aを16インチにした時の方が落差を大きく感じたなぁ
まぁ普通の車に比べると、遥かにステアから手を離せない車なのは確かだけど
それはGDAも一緒だよん
>>71
STiのフォグは後付けのディーラーオプションだからでは?
って関係ないか。
76恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/01/15 16:18 ID:8dd0+Hn5
>>75さん
ふむ…。でも標準のGG9Aと、後付のGDBD、スイッチとかは全く一緒だからねぇ
白ごまさ〜ん、B型のフォグスイッチってどうなってます?

ところで、マルチコートは明るいし、点けてない時も綺麗だし、非常に(・∀・)イイ!!ですな
ほんとはGG9Aにもマルチを付けたかったんだけど、
勿体無いから電球替えて下さい、と営業タンに止められた…(´・ω・`)
もちろん電球替えるなんて事はしなかった訳で〜

まぁGG9Aでマルチにしちゃってたら、
照射範囲の小さいGDBDのフォグを殊更暗く感じてたと思うんで、それはそれで良かったかな、と
>>76
生産ライン上でつけられるフォグと、ディーラーオプションでつけられるフォグとでは、
配線も別なのかな?とも思います。
少なくとも今の車ではスモールとフォグは連動になっているのが当たり前だと思いますが…。
78恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/01/15 16:32 ID:aVS8/6e4
前愛車(松田)のフォグはDらオプションだったです
まぁどっちでも良いっちゃ良いんですけどねw
昔はフォグ点けっ放しだったけど、今は悪天候時しか使ってないし〜

|w ・ ;) 。o(じゃあA型の操作系のが良かったのでは…w
79目指せ774馬力 ◆EJ20rg/qJc :04/01/15 18:55 ID:oQ4Ke5Nq
>>76 恋ワイターボさん
うちもB型なんですがw
ちなみにA型同様のフォグ配線優先(フォグスイッチ独立点灯)です。

>>75,>>77
後付けの配線図は、電球の配線を接続して、スイッチの配線を接続して、
ヒューズボックス内にリレー回路を1つ組むだけです。
おそらくライン上での装着もディーラーでの後付けも違いはないんじゃないでしょうか。

考えられるとしたら、涙目になった辺りでリレーが改良されている、と言うのが濃厚。
なので、現行のリレー回路を使えば丸目でも連動式になるかも知れず。
80白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/15 18:57 ID:tv+TTIJX
|д゚)ヨバレタ…

うちのは、フォグランプボタン一発(単体)で点灯。
スモールも同時点灯しますたよー。

マルチ(黄色)フォグ(・∀・)イイ!!
って、カバーしちゃったからあまり外見からわからんくなっちゃったけど(´・ω・`)
81兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/01/15 19:12 ID:r6SfGba2
               ?
     ____∬_____ ∧..∧
   /    且   (・ω・l|l)、 。o( ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
82ヌレイチ:04/01/15 19:37 ID:Lg4W66L3
( ゚д゚)<エースをねらえ!
83ヌレイチ:04/01/16 00:19 ID:e2M6jfN4
( ゚д゚)<誰も居ない
84珍子(・ω・)ノ:04/01/16 00:44 ID:5XQfQBB2
   §
…( ̄ー ̄)フフッ
85兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/01/16 01:26 ID:adq6wGqL
                Z
                z
                ・
     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω-l|l)、 
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
86兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/01/16 01:28 ID:adq6wGqL
               Z
                 z
                ・
     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω-l|l)、 
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
87白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/16 01:29 ID:IfTvhmVa
|-`) フフフ
88白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/16 01:30 ID:IfTvhmVa
|д゚)< 88
89兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/01/16 01:30 ID:adq6wGqL
               !
     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω・l|l)、
  /________/γ   丶    プ
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~ =3 ゙
ん※※※※※※※※ゞ
90兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/01/16 01:31 ID:adq6wGqL
                Z
                z
                ・
     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω-l|l)、 
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
91A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/16 06:06 ID:E+NVDClP
寝屁かよっ。
92GGBにー:04/01/16 07:15 ID:8XZhUpOl
おはようございます
早朝-7℃出ました。この冬ここらで一番の寒さ。

クルマネタ
2、3日前に段差でサイドスカート引っ掛けた。擦り傷入った・・・_| ̄|○
なんかもう、傷だらけw・・・・・_| ̄|○
93砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/01/16 08:52 ID:tAs+UTGo
毎朝軽く−10℃越えてます、北海道より( ´ー`)y-~~~~

>>92
新車購入して3ヶ月足らずで砂利キズだらけになったGGBに乗ってますが、何か?(笑)
94恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/01/16 14:49 ID:uKIrdajW
|w ・ ) 。o(昨晩から静か過ぎやしないかい…?

ワゴン尺と並べた時にふと思った事〜
このタイヤの大きさの差は…どちらかが冗談としか思えんなw
つーかやっぱ17寸は大きいっすねぇ。全体が引き締まった様に見えるし、見栄えは(・∀・)イイ!!

そーいえば噂によく聞く「ブレーキの鳴き」っちゅー症状が出る様になりますた
気になってきたら過去ログを参照してみるっすー(もちろん本ヌレのw
95A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/16 14:52 ID:E+NVDClP
むしろないて当然なんだろー?

つーか、小岩井号はまだ鳴らし中でつか?
5000以上回した時の感想とか興味深いのよん。
96恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/01/16 15:01 ID:YNHcBJ2b
鳴いて当然なの?
関係ないと思ってたんで、GDBD関係は殆ど読み飛ばしてたからなぁ…w

ごめん、で走行距離はもーすぐやっと700kmってトコ
月末くらいから、ドライブの時間取れると思うんで、もうちっと待ってちょ

今んとこ一番回したのは、割り込んできた車を回避する為に踏み込んだ5000回転弱だす
3500-4000回転でも結構な加速を感じてるけど、4000超えると更に来るね
ちょっと踏んだだけで、すげー勢いで回避したんでビックリしただよ

以前、友人のGC8STiで「いいから回してみ」と言われた時も、
4000超えてブーストがちょっと来たトコで怖くてやめちゃったんで
5000回転以上は未知の領域だにゃあ。ドキドキ…

GGAの試乗の時は思いっきりレッドまで回してたから、やっぱそれだけ差があるっちゅーこっちゃね
97珍子(・ω・)ノ:04/01/16 15:53 ID:5XQfQBB2
小岩井さん、慣らし後が楽しみやねぇ
GC、GFでもモデルによって性格が違うみたいですが、
GDでもそうなんかしら
(なんかGCでもVer3はドッカンだ。とかそれにくらべてVer5や6はマイルド?だ、とか)
↑よく知らんし、乗り比べてもおりませんが…)
98恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/01/16 16:23 ID:d8g3X2fT
楽しみでつねぇ〜

えーと珍小さんは確かGC8Dだからドッカンと行くタイプって事ですな
GDもA/Bはドッカン、C/Dは下からドーンって話でつね

珍小さんと漏れは黒光りする凄いの繋がり♪(〃▽〃)キャッ
99ヌレイチ:04/01/16 18:57 ID:UvZVJJGS
( ゚д゚)<オーリンズが届いた
100ヌレイチ:04/01/16 18:57 ID:UvZVJJGS
( ゚д゚)<100
101ヌレイチ:04/01/16 19:00 ID:UvZVJJGS
( ゚д゚)<しかしダンパー本体がまだ届いていない
102ヌレイチ:04/01/16 19:04 ID:UvZVJJGS
( ゚д゚)<個数1を二つ送るなどというアフォウな発送は止めれ(w
103ヌレイチ:04/01/16 19:57 ID:5eKLr2nl
( ゚д゚)<ダンパーも届いた
104白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/16 20:06 ID:IfTvhmVa
それはおめでとう。
あ〜楽しみだなぁ〜〜〜(・∀・)ニヤニヤ


うちは、来週末には間に合わんかもしれんです(´・ω・`)
でも、明日ブレーキパッド換えるだすー。
105GGBにー:04/01/16 21:08 ID:x06KdgAk
>>ヌレイチ氏
配送ミス?たまに複数個口の商品がバラと間違えらて配送される事も
あるけど。なんにしても商品が揃ってヨカッタX2。
106音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/01/16 21:14 ID:O9oZepdl
>>ヌレイチさん
オーリンズおめ!

で、漏れはディスプレイがあぼ〜ん・・・。
予備機はキーボードが遠いので打ちにくい・・・。
107台 ̄)ヽ:04/01/16 22:41 ID:1PNgiBl2
スレイチさん
おめぇ。
ええなぁぁぁぁぁぁぁぁ、飽きたら僕に安く売ってw
108ヌレイチ:04/01/16 23:07 ID:8i3tBK3L
( ゚д゚)<風の谷のナウシカ


>GGBにぃー氏
配送ミスじゃないだすね
本来はダンパー、バネの2個口の筈なんですが、何故かそれぞれを1個口で発送されたです

>センセ&カエル氏
ぅぃぅぃ
色々悩んだですが有る意味無難なトコで落ち着いたです
久々の車高調なんで色々楽しみたいと思いまするぅ

今週末は雪っぽいんで部屋でAssy状態に組んどいて来週にでも交換するだす
109白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/16 23:17 ID:IfTvhmVa
(゜д゜)<安田成美

週末でつけろょーーーヽ(`Д´)ノ
そしてインプレをーーーー!!
110兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/01/16 23:53 ID:adq6wGqL
               ?
     ____∬_____ ∧..∧
   /    且   (・ω・l|l)、 。o( ここはカキコできるぅ?・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
111ヌレイチ:04/01/16 23:58 ID:8i3tBK3L
( ゚д゚)<111
112ファソタヂスタ ◆K.oBeCkHaM :04/01/17 00:45 ID:USA8qk2Z
ヌレイチ氏
おめー━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ッ!!
113珍子(・ω・)ノ:04/01/17 00:46 ID:vjACto1d
( ゜ 3゜)<(東京乾電池)

小岩井さん、オイラのは黒いが黒光りまではしてませんかも…
でも、濡れるとセクスィーな感じかしら…( ̄− ̄)

濡れ市さん、ご購入おめでとうございます
114エスゼロ ◆S0.//////. :04/01/17 01:20 ID:6dMfMvOM
あっしのも使い込んで真っ黒だすよ〜
でも最近やってないな〜








あ、野球のグローブです。
115珍子(・ω・)ノ:04/01/17 01:52 ID:vjACto1d
よく使い込んでるんですなぁ( ̄− ̄)
116兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/01/17 02:04 ID:zWe7b8yD
                Z
                z
                ・
     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω-l|l)、 
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
117兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/01/17 02:06 ID:zWe7b8yD
               !!!
     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω・l|l)、
  /________/γ   丶      ビィ
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~ =3 ゙゙
ん※※※※※※※※ゞ
118兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/01/17 02:06 ID:zWe7b8yD
     ____∬____
   /    且    /ヽ,.
  /________/  *′
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~`ヽ.*′
ん※※※※※※※※ゞ
119兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/01/17 02:08 ID:zWe7b8yD
              @
     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω=l|l)、 
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
120白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/17 02:16 ID:5jtHvWwM
(´∀`)つ● 正露丸ドゾー
121GGBにー:04/01/17 07:13 ID:WryiAZdc
おはようございます

雪が降ってきたぁ・・・

>>白ごま氏
朝方そっちで地震があったみたいだけど(震源地は茨城辺り)

>>兄兄やん氏
昨日のAAといい、実は腹の調子が悪いの?
122白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/17 09:49 ID:5jtHvWwM
寒いぃぃぃ。
西の方面は雪がすごいらしいが…。
A助ちゃんは、屋根の雪下ろしをして落下したか?

GGBにーさん
地震…?
気が付かなかった(;・∀・)

地震といえば、阪神大震災から9年なんですね…。
123恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/01/17 09:52 ID:o6/FBWoh
|w ・ ) 。o(おはようございまつ

んで、ヌレイチさんおめ〜。ほんとパーツ購入ラッシュですなぁ

>>114 エスゼロさん
野球のグローブは会社で年数回使いますが、未だに小学校の時のを使ってますわ
変えた方が良いかなぁ?

ところで、車が変わったのか、冷静になってきて自分の耳が冴えてきたのか(多分後者)
なんかエンジンの回る音が変わってきた様な気がしてきた
すげーきれいに回ってる感じの音なんだよなぁ
「あぁ、官能的な音ってこーゆー音…?」と思いながら聞き惚れてまつ
GG9Aも結構カルチャーショックだったんだけど、この音は別格!!
やっぱえぇ車なんやなぁ…
124恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/01/17 09:54 ID:o6/FBWoh
>>122 白ごまさん
>A助ちゃんは、屋根の雪下ろしをして落下
GDA購入とか、いい夢見れてるといいねぇ…(゚ーÅ)ホロリ

つか確かにどこにもいないな>A助タン
125A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/17 11:06 ID:Livlim02
おあよう。
雪などありませんよ?
地面が濡れている、若干雨が降ったようだ。
126NB@4AT ◆zUMGFL0NLY :04/01/17 11:22 ID:JpxvhKr5
どうせなら30センチぐらいつもらんかなぁ…

ドライバーとしては北海道でキャリアスタート
なので雪が降るとワクワクするだす。勿論装備
は北海道時代のモノが万端揃ってるし、タイヤ
もオッケーだ!

でも全然降ってない……
127恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/01/17 11:22 ID:u7lHZTvW
あ、寝てたんだ。珍しく寝ぼ助さんやね

|w ・ ) 。o(しかしA助タンの煩悩はすげーなぁ…、IDに「vlim」がっっ!!
128兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/01/17 11:37 ID:zWe7b8yD
雪が降っている・・・
今日は部屋からでるのやめようか・・・
(´・ω・`)

餅とか実家から送ってもらっているから
できるんだな、これが。 プゲラ

               ?
     ____∬_____ ∧..∧      お腹は痛くないですぞ。
   /    且   (・ω・l|l)、 。o( ただAAを組み合わせた
  /________/γ   丶  4コマを書いてみたかっただけ・・・
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~       静かだったし・・
ん※※※※※※※※ゞ              スマソ
129恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/01/17 11:50 ID:e/iZzVEN
げ!Z市、雪降ってるですか!?都内はまだ降ってないだすが〜
帰ったら出かけようと思ってたのに!ヤバいやん!!

|w ー ) 。o(そうさ、今日は仕事で会社なのさ…
130兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/01/17 12:22 ID:zWe7b8yD
ちらちらと降っているけど、地面は濡れている程度。
朝方屋根とかにうっすら積もっていたけど今は
融けています。 積もるか積もらないかはビミョー 

               ?
     ____∬_____ ∧..∧
   /    且   (・ω・l|l)、 。o( 明日はどうだ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
131台 ̄)ノ チワー:04/01/17 14:11 ID:VsYcocul
雪降るとまふりゃぁ外せなくなるから困る(笑)
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 15:43 ID:Ece0ZGsj
GDA-Aにオプションのフォグカバー(金網のやつ)つけてます。
STIの文字がペンキ?かよくわかりませんが、フォグ点けてると
そのうち熱で、文字がポロポロ剥げてくるような気がして怖いです。
みなさん、どう思います?
133あかっぽい:04/01/17 16:23 ID:ktCm3xrb
>>126
なんか口調がばうタソになってる
>>132
あれって塗装じゃないの?

いまさら>>37
>GG9Aは、フォグのスイッチをONにすると、車幅灯スイッチがOFFでもフォグ+車幅灯が点く
漏れの知るニサーン車はコレと同じ動き。
134ファソタヂスタ ◆K.oBeCkHaM :04/01/17 16:39 ID:FWLbX9GX
いまさらながらタカラのデジQ 
インプレッサ(青)を買ってみた。
135GGBにー:04/01/17 18:30 ID:tDNcJqxz
雪がこんこんと降る中、クルマを走らせてきた。いやー、やっぱり
いいわ、こういうときのインプ(というかフルタイム4WD車)。
勿論スタッドレス履いての話。

>>123小岩井ターボ氏
確かにイイ音・回り方しますね。ターボでこれだから、EZ30やポルシェの水平対向
エンジンのスポーツ系NAはもっとイイ音・回り方するんだろうなぁ。
136NB@4AT ◆zUMGFL0NLY :04/01/17 19:04 ID:JpxvhKr5
昔、スバルが日産の傘下に有ったときの関係かも知れませんが、
スバルと日産は電装系が同じメーカーから納入されていたりする
例が多いようです。あ、一番ピッキングしやすいと言われた某ロ
ック社の鍵なんかも共通。ラジエーターはカルソニックだし。
137GGBにー:04/01/17 19:17 ID:fnU/iXJL
>>136NB@4AT氏
内装のパーツの共有化もあったですね。前愛車GF8(95年式)のサイドミラー
コントロールのスイッチパネルがニッサンと共通でした。
エアクリがニサーンと共通という例もあるね。
139音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/01/17 21:21 ID:u7pjMxE/
デフケースが日産と同じ〜。

それはともかく。
ちょっと用事で日本橋と奈良の山奥に行って来ました。
日本橋は雨だったのに、奈良の山奥は雪降ってそのうえ積もってました。
なんだこの差は(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
140A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/17 21:31 ID:Livlim02
Vリミテッドコーナーをお気に入りから削除した。
俺はE型に焦点を定める。
141白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/17 21:54 ID:5jtHvWwM
( ´Д`)ぇえ〜〜〜

諦めたらダメだよーw
142エスゼロ ◆S0.//////. :04/01/17 23:23 ID:IyQfo4qM
IDにvlimって出てるよ。
143白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/17 23:27 ID:5jtHvWwM
えすぜろさん
ぉぉぉーーーーーーーーー!!
本当だー!
これは、買えという事だ!A助ちゃん。
144牛車 ◆nbFR.eushI :04/01/17 23:31 ID:LVuMhSSg
規制がぁ〜てなわけでオヒサ
明日は雪が積もってるのかなぁ〜
>あすけたそ
おぉ!
買うのだ!
STiは保険も高いし、A助に維持するのは無理。
>>140
IDワロタ E型でVリミIIが出る暗示だw
買え。買ってしまえ〜〜

>>145
notSTiにもVリミあるでよw
維持できるかどうかは知らんけど…
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 02:08 ID:sahIy4HJ
>>140
ワラタ
神のお告げだ
148白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/18 05:52 ID:Nm5lnb+I
ゔ〲〰
過去ログ読んでたら、朝になってもうた…(´・ω・`)
そーいえば、昨日は結局ブレーキパッド交換しなかった…。

A助ちゃんは、本当にE型を買えるんだろうか…。

そうそう、営業さんに「走行距離6万超えたら、買取価格ガクーンと下がりますよ」と言われた。
売る気ないんだけどw
E型かぁ〜w
149目指せ774馬力 ◆EJ20rg/qJc :04/01/18 15:15 ID:nPdEXV0C
前情報の割には雪は大したこと無くて残念。
夜半には結構本格的に降っていたのに、朝起きたら晴れてるわ跡形もなくなってるわ・・・

雪上で色々遊ぼうと思ったのになぁ・・・
150目指せ774馬力 ◆EJ20rg/qJc :04/01/18 15:17 ID:nPdEXV0C
途中で送信してしまった。
最近うちの周辺でインプレッサが急増してる気がする…

以前より明らかに遭遇する回数が増えた。
それにしても15i多いなぁ…20Sは全然見かけないし…
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 16:59 ID:zEFfqhNO
インプへの乗り換えを考えているんだけど、WRXのシートの座り心地とか
ホールド感はエボのレカロと比べてぶっちゃけどんな感じですか?
STI専用シートっていうのも基本的にはWRXのものの表面の材質が違うだけで
中身は同じものですか?
吉田タン、あと1年無職続ける?

347 名前:音速の名無しさん 投稿日:04/01/16 22:22 ID:Ol9jE96F
>>345
WRC2003登場前の雑誌のインタビュー記事にラップワースが、
「今のエンジンは後2年は使うつもりでいる」と答えていたよ。

まあ、100%今年が最後とは言えないけど来年のWRC2005が3年計画最後のマシン
のようだからEZ20を搭載する可能性は高そう。
153白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/18 17:22 ID:Nm5lnb+I
>吉田タン、あと1年無職続ける?



(´-`).。oO(その間貯金すればヨカロウ…)
154A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/18 18:22 ID:K6hYiLQE
E型でわりと大きくいじるという話もあるし、ランエボWRC復帰のこと、2005年排ガス規制などからして
現行インプはF型まで逝く可能性が高くなってきた。
155あかっぽい:04/01/18 18:27 ID:C+gLpevP
>>154
と言いつつ、グリルが変わるだけだったりして
156ヌレイチ:04/01/18 18:52 ID:GCveBmq5
一部雑誌で噂のPCD変更
実現の場合、STiはもちろんWRXも変更になるんじゃないかな?
となると中古市場はもちろん、ココの住人数名宅に転がっているSTi純正金ホイールも使用不可となる訳だな

さぁどうする吉田?!
157兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/01/18 19:14 ID:dfVqTYmM
               !
     ____∬_____ ∧..∧
   /    且   (・ω・l|l)、 
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
158白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/18 19:34 ID:thzMfVHA
予備金ホイル持ってるひとは使い切らないといけないのね…
159A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/18 19:58 ID:K6hYiLQE
あ、そうか。
変更になったらGDAはまた渋チンホイールだよなぁ。
160A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/18 19:59 ID:K6hYiLQE
いやはや、すっかりE型GDAは金ホイールの頭でおりました。
ま、俺が願うとかなうんだけどねぇ、それはまた別の話か。フ
161ヌレイチ:04/01/18 20:19 ID:GCveBmq5
>俺が願うとかなうんだけどねぇ、それはまた別の話か。フ
つぅか漏れの場合、このスレに書いた車関係での欲しいモノは全て手に入ったなり〜

吉田様には感謝(プゲラ
162白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/18 20:28 ID:Nm5lnb+I
(‐人‐)運転がもっと上手くなりますように、宝くじ買わなくても3億円くらい手に入りますように…




(゜д゜)<ここに無駄にほしいものを書くと手に入るらしいゎょ
163白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/18 20:41 ID:Nm5lnb+I
ぁぁ、私もここに( ゚д゚)ホスィ…と書いたものの20%くらいは
手に入ったかもしれない…。

吉田様ありがとう
164あかっぽい:04/01/18 20:43 ID:C+gLpevP
えっ、じ、じゃぁコペン欲しい、コペン欲しい、コペン欲しい、(−人−)
関係無いがコペンがライト灯けると擬似4灯化したインプのライトっぽい。
165ヌレイチ:04/01/18 20:45 ID:GCveBmq5
( ゚д゚)<10代の可愛い彼女!!
PCD変わるのはブレンボ付きだけな気がする
167白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/18 21:05 ID:Nm5lnb+I
PCDが変わろうが、今の車に乗っている限り関係ないのだな…。
乗っていれば…。



(´-`).。oO(なんだか炉っぽい人が1人まぢってますが…?)
>>166
漏れも同感
タイヤ幅が太くなる予定のSTiだけかと。
GDAはGGA(5ナンバー)との兼ね合いがあるから
これ以上は太くならないと思う。
WRXのセダンとワゴンを切り分ければ別だけど。

>>あ助
願いまくってる就職はいつ叶うんよ?

169兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/01/18 21:46 ID:dfVqTYmM
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |    かわいい彼女ができますように ・・・
    /  ./\    \_________________________
  /  ./( Å).\       o〇      ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ    |;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..        |;;|;l;::i|ii|      (○) シンジツミガアリスギナイカ ?
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jrヽ|〃
゙゙""""゙゙"""""""""""""""""""""""""            """"""
170GGBにー:04/01/18 21:50 ID:QJIbnDGd
ちなみにSVXだけはPCDが114.3だったんだよね。

変えるんだったら、コストの兼ね合いで全グレード共通で次期モデルで
変えるんじゃないのかな?後はレガシィやフォレスターも変更していく。
個人的にはレガシィやフォレスターこそ、キャラ上PCD114.3の方がいいとは思う。
171あかっぽい:04/01/18 22:00 ID:C+gLpevP
PCDが大きくなるだけ?
大きな負荷に耐えられるようにするって意味ではドライブシャフト(って言う?)の類にも
改良が入ったりしないのかな。

>>170
全グレードというよりは全車種の高級グレード(スポーツグレード?)に順次採用って方向じゃなですかね。
172牛車 ◆nbFR.eushI :04/01/18 22:14 ID:144t1V4O
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |    E型で丸目復活しますように・・
    /  ./\    \_________________________
  /  ./( Å).\       o〇      ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ    |;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..        |;;|;l;::i|ii|      (○) シンジツミガアリスギナイカ ?
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jrヽ|〃
゙゙""""゙゙"""""""""""""""""""""""""            """"""
173あかっぽい:04/01/18 23:50 ID:C+gLpevP
えーと、すみません。今更聞くのもなんですが教えてください。
1.GDA(丸目)のリモコンドアロックって使うとハザードランプつきましたよね?
2.ハザードランプのボタンてライト点灯時はイルミONで光りませんでしたっけ?
174珍子(・ω・)ノ:04/01/18 23:55 ID:fevSLv0Y
んじゃ、オイラも…
素敵な彼女ができますように(-人-)
175白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/19 00:10 ID:S1roY1b1
あかっぽいさん
1.つきます
2.中の三角が光ったような光らないような…スマン。

すかす、リモコンカギの電池が切れてしまったようなので(2回目)
確認ができないのでぃす…スマン。



Σ(´д`*) 吉田様にお願いするスレに!?


(‐人‐)旦那の病気が完治しますように…。
176あかっぽい:04/01/19 00:30 ID:DF8PdBNL
>>175
わざわざ、すんません。
1.ヤッパ、灯きますよねぇ?
  さて何時からつかなくなったのだろう。思い当たることが多すぎる...
2.もしかしたら別の車と勘違いしているかもしれません。
  例によって、この辺もニサーン車とほぼ一緒なので。

あぁ、そのリモコンも同じ形しているね。ニサーンと。
電池切れの経験は無いけど、使い込むと反応が悪くなって電池換えてもよくならなかったなぁ。原因は結局わからなかった。

で、1年強で電池切れ2回って多くないですか?ポッケにしまっている時にボタン押してしまっているとかないですかね?
もしくはリモコンが壊れているとか。
177珍子(・ω・)ノ:04/01/19 00:42 ID:0G+nOa6h
…(´・ω・)
…(´・ω・)
…(´・ω・)
178白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/19 01:08 ID:S1roY1b1
あかっぽいさん
>リモコンが壊れているとか
Σ(゚д゚lll)ガーン
火曜日ディーラー行って聞いてくるだす…。
ナンバー灯切れたままだしw

ちんこさん??どしたの?
179珍子(・ω・)ノ:04/01/19 01:21 ID:0G+nOa6h
寝れないの…( ̄− ̄)
180森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/01/19 04:38 ID:ZM1e4IvD
んじゃ、オレも10代の素敵な彼女ができますように。。。パンパン(‐人‐)
181もちぃ ◆GDAC.fWe1E :04/01/19 07:35 ID:NP6r8cW4
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |    彼女の尻に敷かれませんように・・・
    /  ./\    \_________________________
  /  ./( Å).\       o〇      ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ    |;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..        |;;|;l;::i|ii|      (○) ドウアガイテモムリカ ?
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jrヽ|〃
゙゙""""゙゙"""""""""""""""""""""""""            """"""
182恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/01/19 09:03 ID:f93bQBBs
おはよ〜ん
|w ・ ) 。o(>>142 >>127 (´・ω・`)漏レノレス読ミ流サレテル…?

>>173 あかっぽいさん
1.A型はターボ車だけ点きます。
  GG9Aの納車時、営業タンが勘違いして「点かない、壊れてる」ってやってたのは
  苦い思い出です。漏れは悔しいので後付けしました。
2.△光るはずですよ

|w ー ) 。o(思い当たる事って何だろう…?
183恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/01/19 09:06 ID:f93bQBBs
(‐人‐)元に戻りますように…
184台 ̄)ノ ハヨー:04/01/19 09:28 ID:inXDYNQs
略奪が性交しますように(笑
185GGBにー:04/01/19 10:17 ID:+DrB3nrP
今シーズン一番の積雪になったので、雪かきしました。
結構イイ運動になった。

キーレスエントリーネタ
スバルのドアロックのリモコンって反応が悪いと思う。親父のクルマ(トヨタ)
や親戚のクルマ(スズキ)に比べると受信距離も範囲も悪い。

(‐人‐)首都圏に返り咲き出来ますように(トーキョーコンプレックス
丸出し人間なので)

186台 ̄)ヽ:04/01/19 10:33 ID:inXDYNQs
やっぱ、昴は反応弱いよね。
ダイハツなんかすごく強くて羨ましかった記憶有るよ。
187恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/01/19 10:51 ID:f93bQBBs
キーレスはインプが初めてだから他は分からんちん

母プレオのキーレス…母はスムーズに使ってるのに、
漏れはいつも開錠に手間取ってて、面倒になって直に開ける様な事が多かったんですが
最近、プレオは電波式では無く赤外線式と気付きますた、しかも発信部が鍵の根元

漏れは下手すればポケットに入れっ放し、
出しても鍵部分を握りながら押してた訳で、そりゃあ開かないよなぁ…

>>185 GGBにーさん
|w ・ )ノシ <待ってまつよ〜
188台 ̄)ヽ:04/01/19 11:03 ID:inXDYNQs
そーいや〜 インプってどこでキーレスの電波受けてるんだろ?
キーを車に向けても反応悪いこと多し。

で、この手の細かい不具合も直してね♪>竹ちゃん
189エスゼロ ◆S0.//////. :04/01/19 12:33 ID:t4gV+yU0
>>182恋ワイさん
>|w ・ ) 。o(>>142 >>127 (´・ω・`)漏レノレス読ミ流サレテル…?
失礼、後で気がつきました。
190音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/01/19 12:39 ID:4h8Fm5kR
遅ればせながら・・・。
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |    今年こそ入賞できますように・・・
    /  ./\    \_________________________
  /  ./( Å).\       o〇      ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ    |;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..        |;;|;l;::i|ii|      (○) アタラシイタイヤカエヨ・・・
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jrヽ|〃
゙゙""""゙゙"""""""""""""""""""""""""            """"""
191エスゼロ ◆S0.//////. :04/01/19 12:41 ID:t4gV+yU0
で、せっかくだからお願いしておくか、、、

自分も含め、皆様が無事故でありますように・・・
(‐人‐)パムパム
192砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/01/19 13:04 ID:jiseSFCh
\   ノハハバ
  \( ´∀`)⌒ヽ 
   \    ⌒ U_
     \ / |. ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
      \つ  
        | コースオフに
        |  気を付けてね!!
        | 
      /|             |
     /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>188
キーレスは右ピラーの付け根辺りですよ。

反応悪いのは電池が弱くなった可能性もあると思うけど、届く範囲が広すぎるとスキャナとかグラバーでキーを開けられやすくなるので個人的には届かなくてイイかな〜って思います。

(-人-)シアワセニナリマスヨウニ
194台 ̄)ヽ:04/01/19 15:33 ID:inXDYNQs
サンクス!!今度から意識してそこにむけてみます。
北陸は事故盗難がすくないから あんま気にしてないんだよねー。
ちなみに事故盗難が多いのは西日本だそうです。
保険屋が言ってました。
195珍子(・ω・)ノ:04/01/19 16:26 ID:0G+nOa6h
大阪と愛知で首位争いみたいやね=盗難。
最近、オイラのまわりでもよく聞くので恐いのです(´・ω・)
196白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/19 16:45 ID:S1roY1b1
A助ちゃんが、このスレに来ない…(´・ω・`)
197砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/01/19 16:53 ID:jiseSFCh
\   ノハハバ
  \( ´∀`)⌒ヽ 
   \    ⌒ U_
     \ / |. ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
      \つ  
        | A助 アク禁か!?
        |  スレ主 ノ 義務 トシテ ● ヲ 買え!!
        | 
      /|             |
     /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
白ゴマサン カラ ID/PW ヲ 提供 シテモラウノモ 良シ!!
198砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/01/19 16:53 ID:jiseSFCh
…と思ったら、GDGGスレに居やがる!!

              (ノ゚∀゚)ノ 彡 _|_|_ オルリャァ―
199白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/19 16:55 ID:S1roY1b1
昼頃に本スレでカキコしてるのは見かけたのだけどー


(´-`).。oO(なんで私が提供しなきゃあかんの!!w)
200白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/19 16:55 ID:S1roY1b1
(゜д゜)<200
201白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/19 16:55 ID:S1roY1b1
意図的にこのスレを避けているのだな…?>A助ちゃんょ
202恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/01/19 17:23 ID:eHE8H1aA
( ゚д゚)<S202!!

>なんで私が提供しなきゃあかんの!!

|w ・ ) 。o(親として…w

まぁネタが切れ気味やからねぇ…。GDAもVリミは3月末までは販売してる訳で
年度末商戦はコレで乗り切りそうな雰囲気だしね
GDAのVリミは台数じゃなくて期間限定なんですよね。
じゃあ、3月に入っても値引きは拡大しないかなぁ?

各ディーラーにノルマというか台数割り当てがあって
売れ切りたい営業サンに当たれば値引きが大きくなるかもっていうのが
俺の脳内妄想なんですけど。 無理かなぁ。

3月の2週目くらいから商談を始めて月末に契約しようかなっと考え中です。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 19:09 ID:DD+3XcC8
デーラーのノルマは基本的に3月登録台数です。在庫車狙いでも3月2週商談開始は遅いかと。
205A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/19 19:21 ID:UCCXdxgA
・・・だっておまえらがオーナーしかわからん話してるんだもの。ブーブー
206兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/01/19 19:23 ID:ydfFITiB
               ?
     ____∬_____ ∧..∧
   /    且   (・ω・l|l)、 。o( そんな話してたっけ?・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
207白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/19 19:35 ID:S1roY1b1
そんな話しとらんと思うょ?
208音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/01/19 20:12 ID:Cz0wBrFB
キーレスの話?
だとしたら漏れも(゚∞゚)ペーチュンチュンなので、A助タンの仲間だYO!
209A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/19 20:32 ID:UCCXdxgA
そして俺ニモを見終わった。
おもろいじゃん、この映画。
210白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/19 20:34 ID:H9lS7AoQ
ニモ?
211GGBにー:04/01/19 21:13 ID:O9aemDx4
ファインディング・ニモ?自分は観てないけど、ピクサーが
作った映画は個人的にハズレはないから、面白いんだろうな。
212蝮子 ◆/sdskGtuU. :04/01/19 21:21 ID:ywWlOk0n
…(´・ω・)
…(´・ω・)
…(´・ω・)
213A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/19 21:23 ID:UCCXdxgA
ニモは魚の映画でつよ。
ディズニーだっけ。

力抜いて楽しむ娯楽映画。
214GGBにー:04/01/19 21:29 ID:O9aemDx4
>>213A助氏
ファインディング・ニモは製作がピクサー、配給がディズニー、
トイストーリー以降のディズニーのフルCGアニメ映画はこの
組み合わせ。まあ、ピクサーキャラは公式にディズニーファミリーだけど。
215珍子(・ω・)ノ:04/01/19 21:40 ID:0G+nOa6h
あら、意外( ̄− ̄)
吉田さんの意外な一面を見たヽ( ゜ 3゜)ノ
惚れ直しマスター(≧∇≦)
216白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/19 22:01 ID:S1roY1b1
そして、ワイルドスピード2を見てる私…。
217珍子(・ω・)ノ:04/01/19 22:02 ID:0G+nOa6h
そしてX-MEN2を観る私…( ̄− ̄)
218珍子(・ω・)ノ:04/01/19 22:08 ID:0G+nOa6h
しかし、蝮子さんの存在が気になる私…(´・ω・)
219白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/19 22:09 ID:S1roY1b1
エボー(〃▽〃)キャー♪
220GGBにー:04/01/19 22:11 ID:O9aemDx4
最近DVD買ってないなぁ。欲しいのいっぱいあるけど。
ハンバーガー大戦争みれ
A助さんてインプスレでよく見かけるけど、何乗っているんですか?
色々な、パーツの話をしてますので、何型で、どんなチューニングをしているか興味津々です。
私は、パーツなどが、結構好きだったので、GDBCに乗り換える前のA型とF型STI RA−Limなんかは、多少チューニングをかけていました。
コテから推測すると,GDAAの様に見受けられますけどどうですか?


223兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/01/19 22:56 ID:ydfFITiB
                  ?
        ____∬_____ ∧..∧
      /    且   (・ω・l|l)、 
     /________/γ   丶
   γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,,..ノ~
   ん※※※※※※※※ゞ
224ファソタヂスタ ◆K.oBeCkHaM :04/01/19 22:57 ID:I0YIGFsT
GDA納車まであと5日〜

事故ネタつづき
今日供述調書取り終わりました、が相手のオヤジが
ふざけたヤツで診断書2回も出しやがったので
業務上過失傷害の被疑者として取調べでございます。
むこうが完全に反対車線に出てきたという調書だし
警察も完全にこっち側につけましたので民事は一切
妥協しませんゼ。
明日こっちも追加の診断書出してきま〜す。

オヤヂヌッコロスゾ!
225台 ̄)ヽ:04/01/19 22:58 ID:inXDYNQs
レガリスRに交換しました。
2.5k辺りからノーマルよりトルクが出てるんじゃないかな?少し乗りやすくなったよ。静かだしね(対RM01A比)
だが!3.5kからの爆発が消えました(涙
これがスポーツ系マフラーとの違いなんだね…
やっぱ、RM01A+シムスエキマニが最高なのかもしれない…
226白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/19 23:06 ID:S1roY1b1
ゔ〲〰
あのエボのサスはノーマルでないか?
227兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/01/19 23:09 ID:ydfFITiB
>>224 ファソタヂスタ タソ、
納車は楽しみですねぇ。 奥様は回復されたでしょうか? 
交渉はクールで・・

>>225 台 ̄)ヽタソ、
おお・・・ すかすマフラー交換するシト、多いんだよねぇ。
個人的には今ので大満足してるんだけど、こう多いと
なんか・・・

               ?
     ____∬_____ ∧..∧
   /    且   (・ω・l|l)、 。o( サキダツモノガ ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ

228白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/19 23:24 ID:S1roY1b1
( ´Д`)ぇえ?もう終わり…?

別にエボでなくてもよかったのでゎ…?
>>226 白ごまさん
スレ違いなのですが、白ごまさんのカキコが良く文字化けします。
私の環境はMac OS10.2.6 ブラウザはCocoMonar1.0.9.2です。
宜しければ環境教えて頂けないでしょうか?
あと、同じ現象出る方います?
もし、解決策教えて頂けると幸いです。
230兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/01/19 23:33 ID:ydfFITiB
>>229
ユニコード特殊文字練習 part7
http://aa3.2ch.net/test/read.cgi/kao/1073484811/

               ?
     ____∬_____ ∧..∧
   /    且   (・ω・l|l)、 。o( ユニコードをドッカで拾ってくるベシ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
>222

お前免許も持ってないだろ?プ
232白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/19 23:37 ID:S1roY1b1
ぉー。兄兄さん、サンクー!
233229:04/01/19 23:38 ID:1QSY+O/o
>>230
有難うございました。
234台 ̄)ヽ:04/01/20 00:11 ID:6tSbAADU
>>224 ファソタヂスタさん
熱くなると不味いんで、兄兄さんの言う通りクールでいきましょ。
クールで徹底的に相手の落ち度を責めると美味しいんだよね(経験者w

>>227 兄兄やん
うちんとこは、ほら特殊なパターンがあったから交換したわけでw
てか、こっちの落ち度で相手に迷惑掛けまくりなのさ。。。

で、レガリスRは実用的だけど面白みは無いです、はい。
2.5kからマイルドにブースト掛かってくれるのは乗りやすいんだけど、
RM-01Aみたいに3.5kからドリャァァァァァァッって爆発がないのが寂しい。
ふぅ。静かになったし同乗者から苦情が出ないと思うし我慢かな。。。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 01:12 ID:Ln3tBQLj
( ゚д゚)<黙れオタモト
236A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/20 06:29 ID:H9awVS+U
スーパーRじゃなくて通常Rにしたの??
237あかっぽい:04/01/20 08:24 ID:iior5+mC
>>182
>苦い思い出です。漏れは悔しいので後付けしました。
アハハハ。ありますねぇ、そう言うの。GDAはアンダーカバーが小さいから「付いてない!」って先日勘違いしたっす。

>|w ー ) 。o(思い当たる事って何だろう…?
セキュつけてもらった時が一番怪しいんだけど、その時は確か問題なかったんだよねぇ。他はDIYだから全てに可能性が....

△が光らないのも壊したかな_| ̄|○
238台 ̄)ノ オハー:04/01/20 09:22 ID:RcZvMfOW
あー助たそ
うん。普通の"レガリスR"だべ。
実を言うとスペック表も見ずに買ったわけだが(笑
239台 ̄)ヽ:04/01/20 09:51 ID:RcZvMfOW
あー助たそ
暇なときでイイから、レガリスRのデータとサンプル車のグラフから受ける感じを
簡単でいいから書いてぇ。お願いしますぬぇm(_ _)m
240珍子(・ω・):04/01/20 10:29 ID:rjO4FBQq
( ゜ 3゜)<春よ来い…花粉はくるな
241恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/01/20 11:29 ID:iierH8kH
|w ・ ) 。o(Aタンも春が来るといいね
242白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/20 11:41 ID:RThKzh1Q
そぉか、ぼちぼち花粉症の季節か…(´・ω・`)
243A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/20 11:50 ID:/09382aW
レガリスRなぁ・・・。
スーパーRより下重視って印象やね。
244A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/20 11:53 ID:/09382aW
しかし、GDAにはどのマフラーがいいのかねぇ。
純正がいいのかちらん。
245台 ̄)ヽ:04/01/20 12:00 ID:RcZvMfOW
そっか、そんな感じか。
実際のフィールも、下からマイルドにブーストはかかるけど 上の伸びは純正よりほんの少しだけイイって感じだしね。
まっ、静かだし我慢かな。
246A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/20 12:03 ID:/09382aW
レガリスRとRM-01Aでアイドリング、3000あたり、6000以上でどれぐらい音量に差があるの?
247ヌレイチ:04/01/20 12:09 ID:vBFChGxi
オーリンズ仮組中
今日はリアのみ
メシ食って昼寝して仕事行く

>吉田
マフリャーには興味津々なのねん
248A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/20 12:12 ID:/09382aW
たまにインプがいるとストーキングしてるんだが、GDAでアイドリング時にボボボじゃなくてドッドッドッってなるのはどこのだろ。
見た感じレガスーパーRみたいなストレートだったんだけど。
249台 ̄)ヽ:04/01/20 12:37 ID:RcZvMfOW
あー助たそ
単純に言うと半分くらいに感じるよ。
ノーマルより若干音がデカイ程度に感じる。
RM01Aだと排気音がウルサク感じたけどレガリスRだとロードノイズが耳につく。って言うと掴みやすいかな?

レガリス系でサブ触媒(?)が無いモデルがあるからその方が上が伸びていいかも?
>>249
お世話になりました
楽しみだぁ
251A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/20 13:46 ID:/09382aW
おや、マフラー取引した人か?
GDAだっけなぁ、だとしたらつけたあと感想激しくきぼんぬ。
252台 ̄)ヽ:04/01/20 13:51 ID:RcZvMfOW
>>250
どもどもです。
こちらこそ色々ご迷惑をお掛けしましてすいませんでした。
よかったら装着後のレポもお願いしますぬぇ。
装着したらレポします
ただ2週間ほど外出するので
忘れられてそうですが
254台 ̄)ヽ:04/01/20 14:10 ID:RcZvMfOW
で、昨日閉店後に店長と色々話してて面白そうなネタを。

足のダンパーに使われてるオイルにはリッター数万円するスペシャルなオイルがあるんだって。
そのスペオイルは体感の度合いが大きいから使ってみれと言われました。

で、じーるはそのスペオイル持ってますよ(笑)>白ごまさん
255恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/01/20 14:21 ID:LeVdoy8k
やっぱ懸念してた事が起きた

なんとなくボンネットを開けたら、インタークーラーの上に飴の包み紙が…
自然に入る事もあるかもだけど、普通に考えたらイタズラだよねぇ…(´・ω・`)
256森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/01/20 15:19 ID:FJEiQs9P
>>255
100円玉や500円玉が入ってればいいのにねぇ。。。w
257音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/01/20 16:48 ID:0w/g4Eo/
>>255 恋ワイターボさん
紙くずとか木の葉とか、結構頻繁に入り込みますよ。
気にする事はないかと思います。
258砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/01/20 16:58 ID:+lvCSeQi
夏はコガネムシやクワガタが居たりしました(汗)
259A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/20 17:00 ID:/09382aW
http://response.jp/issue/2004/0120/article57112_1.html

俺が唯一買っているWRC商品。
1/30発売。
260音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/01/20 17:07 ID:0w/g4Eo/
>>258 砂GGBさん
それはさすがに無いですね〜。
エアクリボックスにアシナガバチがいたことはありました(w

>>259 A助タン
発売元がスパイクになってからは内容イマイチ。
漏れは今年からはDVD買わないと決めた。
エプコットに版権返せ。
カムバック、ハジョウの人〜。
261GGBにー:04/01/20 17:24 ID:QREDSs79
WRCのビデオといえば、CGTVビデオシリーズのヤツが好きだった。

BGMの選曲がいいし、なんてったってナレーションが古谷徹氏(CGTVの特集の再編集モノだからだけど)。
他にDTMやBTCCのシリーズもあった。
262音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/01/20 17:31 ID:0w/g4Eo/
>>261 GGBにーさん
CGのやつ、落ちてたムービーを見ただけですが・・・
オーリオル(オリオール)
メキネン(マキネン)
の発音がグッジョブ
263白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/20 18:43 ID:OW6A+HPo
( ´Д`)ブレーキパッド交換したょ…。キーキー煩くなってしまった…_| ̄|○
264ファソタヂスタ携帯:04/01/20 19:15 ID:2LBzHQEH
V-LIMのカタログを見て思った事。 GDA-ATの値段、漏れの買うGDAの総額の倍じゃん。 安すぎねぇ?と思ったあなた正解です! そうです履修歴車なのれす。 ヌバルの保証が付くので賭けてみますたw
265白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/20 20:13 ID:OW6A+HPo
そーだ!タイヤ。ST115なんすけどね。
タイヤの鳴きも無くなったし、グリップが変によくなりますた(・∀・)
タイヤスレあたりを読んでみると、中くらいが一番美味しいという感じですたので
丁度いまが一番(・∀・)イイ!!時期なのかも…。
040に比べたらタイヤがやわらかなので、カッチリ!ってのがないですが
ブリップ力は040に少し落ちるくらいかな?という感じです〜(・∀・)チョッピリタノシミ

交換したパッド…。
純正のものはまだ残り4mmくらいありますた。
まだまだ全然使えますね…。

>>237 あかっぽいさん
ハザードランプボタンの△は光らなかったですよー。

>>264 ファソタヂスタさん
ぼちぼち納車ですか?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 20:14 ID:6Sp+zg55
結局WRレプはどんな車になるのだろう?STIのチューニングで量産よりかなり
性能が良くないとファンは満足しないだろう。22Bは標準STIより速くはなかったしね。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 20:30 ID:tGGdLcX8
昨日ね、お家のルーフバルコニーを航空母艦に見立てて、
着陸しようとしたんだけどね、壁に着き刺さっちゃったよ・・・
まさに気分はビンラディソ(w
こりゃまた過激な誤爆…

と思ったらIDがGGDとは。
269珍子(・ω・)ノ:04/01/20 21:24 ID:rjO4FBQq
267さんの愛機は何だろう
F8Eだといいなぁ
270231:04/01/20 21:29 ID:WqgL1gXs
>>231
亀レスだけど持ってるよ。

HDD飛ばしちゃったからA、とFの写真殆ど無いけど前はこんなの乗っていたんだよ。プ(F型4枚ほどしかないけどね)

後本当に、興味あるんで答えて欲しいです。A助さん。
吉田さん!って聞かないと答えてくれないよ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 21:33 ID:9AqrsBB3
個人情報を必死に聞き出そうとしてるストーカーがいるな
273270:04/01/20 21:36 ID:WqgL1gXs
274あかっぽい:04/01/20 21:37 ID:iior5+mC
SUBARUism(だったかな?)って本にはCDROMが付いているのでなにかな?と思ったら
マフラーの騒音が記録されているらしい。今出ているやつはレガが多かったけど。

>>264 ファンタさん
修復暦(((((;゜д゜)))))ガクガク
ノーマルサス、タイコ、ハンドルが必要な時は言っとくれ。余ってるから

>>265
>ハザードランプボタンの△は光らなかったですよー。
( ´_`)そうか、白ごま号も壊れているのか。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 21:42 ID:rLicwzIe
なんか香ばしいのが出てきたな過去ログくらい読めや>>270
276GGBにー:04/01/20 21:43 ID:MIO59Mr7
>>ファソタヂスタ氏
納車もうちょっとですね。お楽しみに。
それよりも、奥様の具合はどうですか?ホントお体お大事に。

>>263白ごま氏
パッド、何処のヤツにしたんですか?自分はGF8の時はエンドレスの
CC-Rを使ってたけど。ストリートよりサーキット寄りのヤツみたいだったけど、
普通に使っても良く効いた。音も鳴った。
277白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/20 21:49 ID:OW6A+HPo
>>274 あかっぽいさん
Σ(・∀・|||)うちの「も」?
あれって、光ってましたっけ?ハザードランプボタン…。

>>276 GGBにーさん
エンドレスのCC-Xってのにしますた…。
効きは今までのよりも、ものすごい効くのですが、
やっぱり鳴きの方も今までの5倍くらい煩い…w
ただ、初期の効きが薄くなった感じで(´・ω・`)
薄いつーか、効いてないつーか…(´・ω・`)
278GGBにー:04/01/20 22:06 ID:MIO59Mr7
>>277白ごま氏
ブレーキの対応温度が純正より高めに設定されているのでは?
スポーツパッドだと、効き始めの温度が100〜200℃位〜に設定
されてたりするので(純正やストリート向けスポーツパッドは
0℃〜)、ある程度ディスク周りが熱持たないと効いて来ないかも。

あれ、自分の使ってたのもCC-Xの方だったっけ?パッケージが
黒い箱のヤツ。
279あかっぽい:04/01/20 22:07 ID:iior5+mC
>>277
バラしたらランプが出て来ました。ランプ切れのようです。
ハーネス側はイルミ・ONで12vでてます。
形状から言ってスイッチAssyの交換かな。さて幾らだろう。
>>270
これどこで拾ってきた写真?
おまえのじゃねぇだろ?

このスレはペーパー脳内ヲタしか来ちゃいけねぇんだよ!
納車したら本スレに卒業。
281兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/01/20 22:09 ID:9sGVsNHt
>>270
A助様は今はインプレッサには乗っていないぞ。
GDA『E』のオーナーになる予定だ。 その他彼が
乗っている車については、いろいろ推測はあるが
本人があかしたがらないので、ここではこれ以上は
聞かないという暗黙の了解になっている。 つうか、
プライバシーらしい。 『E』型の予定なのだが、
アルファベットは、『F』以降、21文字あることを
忘れてはならない。

               ?
     ____∬_____ ∧..∧
   /    且   (・ω・l|l)、 。o( 桁上ガリハ、アルカナァ?
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
282ファソタヂスタ ◆K.oBeCkHaM :04/01/20 22:28 ID:iQZ4hC15
>>274 あかっぽい氏
事故たってフロントコアサポート交換くらいで
走行問題なしだそーなんで(汁)
必要になったときはおながいします〜

>>276 GGBに〜氏
おかげさまで、とりあえず歩けるようにはなりました。
がー、ひびが入っただけと思われていた肋骨が骨折ですた。
診断書が達筆すぎてわかりませんですたw

GDA納車まであと4日〜
レガシィは嫁の実家にもらわれていくことになりますた。
283白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/20 22:29 ID:OW6A+HPo
>>278 GGBにーさん
そうそう、効き始めの温度が100度くらいらしいです。
ダストもすんごい沢山でますねw
ディーラーで取り付けてもらったのですが、
洗車してもらってピカピカだったのにドライブから帰ってきたら…ホイル黒々w

>>279 あかっぽいさん
Σ(゚д゚lll)ガーン
ランプだけ交換とかできないっぽいですか?
って、別に明かりがついてなくてもぃぃゃw
284A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/20 22:48 ID:/09382aW
ドライバー、ザッカーあたりでなにか記事あった?
オートサロン特集なんでアステローペとSTi出展のしかないんだけども。
285珍子(・ω・)ノ:04/01/20 22:56 ID:rjO4FBQq
ん〜、柄にもなくD1GPのDVDを買っちまいました。
面白〜い(≧∇≦)
う〜ん、スゴイなぁヽ( ゜ 3゜)ノ

いやぁ、改めてFDが欲しいですなぁ( ̄− ̄)
オイラは次の車はFDに決めた( ̄− ̄)まぁ、気が変わりやすいけどなぁ
いや、仮に買ってもドリドリはしませんがねぇ(できないともいう)
286270:04/01/20 22:59 ID:WqgL1gXs
>>281
それは知りませんでした。
結構詳しいので色々聞きたかったんですが、悪いこと致しました。
早くオーナーになれると良いですね。

>>280
どうして否定から入るのかね?
4枚残っている内のもう一枚。先輩に青ガエルといわれたよ。この車。

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car/img-box/img20040120225033.jpg

前にも書いたけど、この車は今乗っていないよ。
287GGBにー:04/01/20 23:12 ID:PonTfOmP
>>286 270氏
「青ガエル」号、フォグが社外品ですね。

>>284A助氏
ドライバー誌で、オートサロン出展のSTi製GDBのシートはレカロと
共同開発、ってのが書いてあったね。リアシートもバケット型で、
確かリクライニングしたような(流し読みなのでうろ覚え)。
288白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/20 23:15 ID:OW6A+HPo
>>282 ファソタヂスタさん
奥様、おもったより重傷だったのですね。
早く怪我がなおりますように(‐人‐)


そして、今週末、お客様感謝ディだったのですねー。
そうとは知らずにこの前オイル交換してしもた…。

289あかっぽい:04/01/20 23:23 ID:iior5+mC
_`)οΟ○ フロントコアサポートってなんだろう。
コア..、サポート....。なんか重要っぽい名前だなァ。

>>283
>ランプだけ交換とかできないっぽいですか?
保証範囲にならないですかね?ニサーンは交換してくれた。
でも漏れはバラしちゃったからなぁ。
>>287

前にどっかのインプスレに書きましたが、あれはAPラリーのHIDランプです。レンズはドライビングタイプです。本来なら、H4、H3で出ているスポットレンズが欲しかったんですが、購入時店で聞いたら設定が無かったと言われました。


291GGBにー:04/01/20 23:32 ID:8UmFsjxL
>>289あかっぽい氏
名前だけ聞くとプラットフォーム周りの補強材っぽいですね。
まあ、そこの交換で済んでるなら、サポート部が犠牲になることで
メイン所は守られたって事でしょう。
292ファソタヂスタ ◆K.oBeCkHaM :04/01/20 23:51 ID:iQZ4hC15
>>289
>>291

ごめん
ラジエターコアサポートだった。
ttp://www.jaai.com/crossroad/02.htm
逝ってきまつ。。。。
293あかっぽい:04/01/21 00:06 ID:VtfhfRwG
>>291
>メイン所は守られたって事でしょう。
フロントのコアサポート、フロントコアのサポートって言い方かえると随分印象もかわりますな。センモンヨーゴ、ムズカシー

>>292
って思ったらラジエターコアサポートなのね。まぁ、ピン来ない事に変わりは無いですが..
294たましろ:04/01/21 01:18 ID:Q00HrUFo
>>247
ヌレイチ氏はサス自分で取り付けでつか?
すげぇ(*゚∀゚)=3

>>259 吉田さま
amazonだと20%オフで送料も無料だよ〜

白ごまさん
ブレーキパッド交換おめ〜。
|ω`)。o○(パッド冷えているときは、慎重に〜
295A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/21 01:44 ID:4axkYKxd
こんな時間に覗いてみる・・・。

総集編、アマゾンでも扱ってるんやね。しかも安い〜。
コンビニじゃ定価なんで、到着が数日遅れるかもしれんがアマゾンで買うことにしまつ。
500円商品券ももらえるようだしな。
296ヌレイチ:04/01/21 01:55 ID:ndvvKKeI
たらいも

おっ吉田が起きてる
微妙に嬉しぃ(プゲラ

>GGBにー氏
温度以外に摩擦係数も結構影響のかと
Xは100℃〜(だったかな?)Rは0℃〜となってますが低温時はXの方が効いたです
つぅか単純に効きに関してはXの方が上だったです

>白ごまタソ
汚れるだけでなくこびり付きも酷いです
洗車をサボるとアラ大変状態になるですからお気を付けて

>たま汁氏
ぅぃ
自分でやっちまいまぅす
慣れると大した事ないだすよ
若い頃は仕事から帰ってバネ交換→山へ遊びに→翌日も同パターン
なんて事もやってたですから

まぁ歳を取ってくると面倒なのは事実ですが(プゲラ
297GGBにー:04/01/21 07:38 ID:WSlbqLld
おはようございます
>>292ファソタヂスタ氏
ラジエターコアサポートでしたか。上記のHP見るとラジエーター固定してる
周りのパーツのことですよね?あの辺りをラジエターコアサポートと言うのか。

>>ヌレイチ氏&白ごま氏
100℃〜という事は自分がGF8の頃使ってたのはCC-Xですね。こちらの方が
ローター攻撃性ってやつは強いんですよね(スポーツパッドだから当然か)。
298音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/01/21 09:57 ID:zedswJVa
おはようです。
つらつらとツッコミなど。

>>282 ファソタヂスタさん
ラジエターコアサポート交換ですか?
全然問題ないかと思いますよ。

奥様、骨折とは・・・。
肋骨は完治しにくいとよく聞きます。
お大事にしてください。
大怪我の女性をほったらかして逃げようとするドアホは許せないです。
男の恥とかいう以前に、人間として恥だ。加害者には厳罰を期待します。

>>285 珍子さん
FD限界高いですよ、めっちゃ面白いっす。
維持費がインプ以上になりそうなのがヤなところなんですが、それさえ目をつむれば・・・。

>>294 たましろさん
サス交換簡単ですよ。
基本的に6本のボルトを外すだけです。
が、やたら力がいる場所があるのと、セダンの場合リアシート外す&マウント部が狭いので、
それなりに工具を揃えないと時間がかかるかも〜。
ダブルウィッシュボーンは面倒らしいですね。ストラットしかやったことないのであまり知りませんが(w
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 09:59 ID:pSLLYNlD
みなさんのインプには
ターボタイマーついてる?
中古屋で狙ってるインプについてなかったんだけど
とても気になる
300恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/01/21 10:02 ID:4/PY37wX
( ゚д゚)<おはよう300!!
301A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/21 10:02 ID:PllWL307
うっひゃー、アマゾンに注文したら2/6発売ってアンタアンタ。
安いしギフト券もらえるんで我慢しようかな、いまさら一週間遅れてもなんてことないし。
つーか、遅れすぎ。
302なおや ◆zeNbrgdatY :04/01/21 10:07 ID:FAKByjcQ
ごぶさたしております。
ファソタジスタさん、ずっとRomってたんですが、なかなか書き込むタイミングが、、。
頑張って下さいね。
私のGDAも修理してやりたい状態でして、フロントにダメージ負ってるんです、、
まだバラしてないので診断つかないですが、確実にラジエターコアサポートまで逝ってる悪寒(泣
でもね、大丈夫。走ります(笑)ヌバルで買ったということで安心してよいと思いますよ。
私のバヤイさらにダメージが大きい可能性も、、(((( ;゜Д゜)))ガクブル
って、今ttp://www.jaai.com/crossroad/02.htm見たんですけど
うちの車、やっぱクロスメンバーも逝ってるんだろうなぁ、、(大泣
303恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/01/21 10:07 ID:4/PY37wX
通勤をちょっとだけ遠回りなどしてwじわじわと走行距離750km突破。
最初は固かったギヤの入りが良くなってきた鴨
乗り心地も全然問題ないっす。これも良くなってきた気がする〜

そーいえば何処かで「クイックステアは車庫入れが下手になるかも」と言われたのだけど
幸い特に下手にはなってない様です
むしろ回す量が減ったので、楽になったと感じてまつ

ターボ大麻ってあった方が良いんですかね?
304もちぃ ◆GDAC.fWe1E :04/01/21 10:23 ID:olr/BWij
>>244 A助タソ
音量的にボクサーサウンドはあんまし聞こえんし、静粛性の面では○。
ただ、それが返って物足りないと感じもしたよ。

>>256 鳩さん
(・∀・)つIドゾー

>>303 小岩井ターボさん
>ターボ大麻ってあった方が良いんですかね?
わすも欲しいけど付けてないっすねぇ。
ちゅーよりも住宅地なもんで、肩身が狭いっす(´・ω・`)
305なおや ◆zeNbrgdatY :04/01/21 10:26 ID:FAKByjcQ
文字打ってる間に4件もカキコミが、、皆様おはようございます。

音速さん
大丈夫?ホントに大丈夫?←自分で大丈夫といっておきながら心配w
傷癒えぬままのジムカ参戦です。まぁバンパーぼろぼろなんで
気にせずパイロンに突っ込めてウマーですわ、はっはっはーw
ひき逃げ野郎には厳罰に禿同!!!

>>299 さん
うちのにはついてます。
前のオーナーがつけてました、爆音マフリャーと共にw
オートでアイドリング時間設定してくれるタイプのやつで、わりかしちゃんとした
設定時間になってるんでまぁ満足です。
私の場合最初に乗ったのがタイマーつきのターボ車だったんでついてるのが自然です、
車降りて、眺めてるとエンジン止まるってのがなんか好きで。
まぁあんまり要らない物だとは思いますけどね、エンジン回した後はクーリング走行しますし
どうせ駐車場に入れたりしてる時間でアフターアイドル時間分くらいかかるので。
あ、問題は「前のオーナーがつけてなかった」ってことでしたね。
でもターボタイマーに限らず車に負担かける運転ってのはあるわけで。
それこそスピン→エンストこいたらタイマーついてようが関係ないので。
納得するまで試乗(&他の個体と乗り比べ)するしかないでしょうね、、。
306白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/21 10:31 ID:cFJwAH8N
( ゚д゚)=3 朝から労働ご苦労!>自分
昨日気が付いたこと、トランクのチリが全くあってなかったよーw
右の隙間は3mmくらいなのに、左は1cmくらい隙間があるように見える…。


なおやさん
おひさー。
なんかあったんすか?
307なおや ◆zeNbrgdatY :04/01/21 10:36 ID:FAKByjcQ
白ごまさん
おひさっす♪
詳細は今度のジムカでお話しますね〜
まぁ見てやってください、無残な?姿をw
308なおや ◆zeNbrgdatY :04/01/21 10:38 ID:FAKByjcQ
ええと、音速さんごめんなさい、関係者の皆さんごめんなさい。
某所でのお約束をさくっと破ってますね、、すいません、、。
309珍子(・ω・)ノ:04/01/21 11:22 ID:FxqdLldO
音速さん、レスどうも。
確かに維持費が辛いですなぁ
コンプレッションゲージを持参して中古車選びをする訳にも…。
今の車も大好きやしねぇ(・ω・)ノ
しばらく、妄想を楽しみまつ( ̄− ̄)
激しくスレ違いスミマセン
310恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/01/21 11:25 ID:IDAM/OTV
>>304
|w ・ ) 。o(・・・

        I


|彡サッ
311音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/01/21 12:36 ID:zedswJVa
>>305 なおやさん
漏れ的大丈夫の基準は他の人から見たら結構低いかも知れませんが、大丈夫です(w
ちなみに、ハンドルを離してもまっすぐ走る、左右どちらとも同じだけ曲がる。
変なジャダーが出ることなくちゃんと停まる。
ってのが、漏れ的大丈夫基準です〜。

あと、気にしないでください〜。

>>309 珍子さん
>今の車も大好きやしねぇ(・ω・)ノ
漏れも今の自分のクルマ大好きです。
たま〜に心が揺らぐこともありますが(w
312恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/01/21 12:39 ID:2G3WGm5i
|w ー ) 。o(インプというよりエボっぽくなっちゃう…誰か手直し養老

               _________
             ,/      /    ||    ヽ
          _ ,/       /    |||     ヽ===ヽヽ
         〔,/        /〔三〕  |||     |ヽ  / /
    __,,,,--",⊆二⊇ ̄ ̄二二 ̄| ̄ ̄ ̄三.| ̄ ̄三ヽ ̄~ヽ
  _,-"        ___――― 。 |       |   -‐|.−−|
 ,/()/二二二ヽ-(~)_/ _/ ̄ヽ |.......................|................./~ヽ_|
 |┐ -[ ̄]--┐┌--o┐二|/ ̄ヽ| |       |     // ̄ヽi 〕
 .|=|└-――┘└==~. 二|.   |二二二二二|二二二||   |/
  ̄ゞゝ ̄ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞ_ゝ_ノ~ゝ::::ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞ_ゝ_ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 13:10 ID:GWfx5xUg
ターボタイマーなんてサーキット走行人以外必要ないぜ〜
( ゚д゚)<黙れオタモト
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 13:15 ID:QBD+4Xvp
>>313
その認識は違うんじゃ
高速道路運転すること考えるとねぇ
316台 ̄)ヽ:04/01/21 14:14 ID:hMSmOsUW
あふたーあいどりんぐしながら待ってるのはめんどいから 無いよりはある方がいいと思う。
店とかでパーキングジプシーとかだといらないんだけどぬぇ。

と、釣られてみる(笑)
>>315
君はSAなんかで停車するとき、高速走行時の速度から急に停車するの?

普通、減速して駐車場までトロトロ運転して、駐車のためにバックや切り返しを
したり、エンジン切るまで結構な時間、低回転の負圧状態が続くよね。少なくとも
ノーマルタービン、ノーマルブースト圧ならそれで十分なんだよ。

もちろん、サーキットのピットみたいに、全開走行→即停車みたいな状況なら話は別。
318音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/01/21 14:30 ID:zedswJVa
経験談ですが、サーキット走行でも最後の1〜2周はゆっくり走ります。
ひょっとして漏れだけ?
319音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/01/21 14:37 ID:zedswJVa
なので、>>317さんが言うような全開走行→即停止ってな状況にはならないです。
全開走行→クーリング走行→停止という流れかな。

それにサーキットなんかでのアフターアイドルは、
漏れの場合タービン冷やすためだけにやってる、というわけではないです。
いくらクーリング走行したからといって、簡単に油温や水温が下がるワケじゃないので、
アフターアイドルして油と水を冷やそうとしています。
なので、エアコンをフルでかけながらアフターアイドルしたりしますよ。
そうするとラジエータのファンが回りっぱなしになるので、冷えやすいです。

つーことで、漏れのクルマにはターボタイマーついてません(w
↑結局コレが言いたかった(w
320恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/01/21 15:17 ID:IDAM/OTV
個人的にはすぺおたアイテムの一種と言う認識なんだけど
(付けてる人スマソ)
A助タンはターボ大麻とかは興味あるのかなぁ?
321白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/21 15:19 ID:cFJwAH8N
近所のレガがターボタイマーつけてるらしくて
いつまでも「ドロドロ…」煩いのだけど、
アンタは自宅に帰ってくるまで全開してきたんか?と…。
322台 ̄)ヽ:04/01/21 15:26 ID:hMSmOsUW
田舎の高速だと本線→停車までかなり短い時間なんだけど。
本線も車いないからそれなりの速度で走行してるし…
323なおや ◆zeNbrgdatY :04/01/21 15:39 ID:FAKByjcQ
おっす、オラスペヲタ!w
キーひねってすぐにエンジンが止まるとビックリしちまうだ!w(これはマジ)

私は初期値を10秒にしてるので、キーひねって外出て、
キーをロックして離れるときにエンジン止まる感じ。ホントに意味無し。
回し気味で走った直後停車して車をちょっと離れるときには便利ですが。

>>321
それは馬鹿タイマーですねw

まぁそもそもエンジンかかった状態で車を離れるってのが
非常識な行為だと思うので、、、そうか、、、オラDQN!
クーリング走行はいつもやってるし、
ホントに2行目の理由のみでつけてる状態なので禁大麻しようかなぁ、、。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 15:45 ID:BVHeZs+u
高速道路なんて6速巡航でターボにゃ大して負荷かかっとらんよ。
サーキットで全快後即停止させるアホもおらんやろ。
よってターボタイマー全く必要なし。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 15:50 ID:uCLDfBtG
( ゚д゚)< 黙 れ オ タ モ ト
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 16:39 ID:b0WhiGK3
俺もターボタイマ不必要派だな
たまに付けてる奴の見るがカッコ悪いと思うな
327A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/21 16:57 ID:bMVrRVvR
総社-岡山が普段400円のところ一ヶ月試験的に200円っていうから走ってきたのに
距離が短いからついでにその先の山陽までいったら通常料金でやんの。ムキー
総社-岡山で降りる奴限定割引かよ、普通その区間は値下げすると思うだろ馬鹿。キー
328白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/21 17:05 ID:cFJwAH8N
なんの事かわからんょ…

http://www.jhnet.go.jp/chugoku/contents/syakaijikken_1.htm
これの事なのね。
329台 ̄)ヽ:04/01/21 17:33 ID:hMSmOsUW
たぼ大麻
心配性の僕にばっちりなアイテムなんだけどな。
まっ、人それぞれか。
走行風が当たらないアフターアイドリングより、停車前のクーリング走行の方が効果的です。
高速出口やSA入口なんかの減速帯を全閉、負圧状態で走行するだけでも結構冷えます。

でも、タビーン換えたり、ブスートウPしてるヤシは気休めで付けといた方が良いかも。
ターボタイマー付いててもエンストしたら意味ないよん
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 19:48 ID:rSI//P8q
_ト ̄|○スバル車購入キャンペーン(50or30万)外れた…ランエボMR買うよ。
でも、インプSTIの限定車が値引き30万してくれるなら…インプを買います!
30万は無理ですかねぇ?
333A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/21 19:54 ID:noxT1Kbz
限定車だからなぁ。
つーか、エボMRは値引きしてくれるのか?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 19:58 ID:vpBGLgRs
今日STi見積もってきたんだけど
3月の決算期まで待っても今買っても値引きは
オプション無しだと20万で限度だそうだ。
ネットとかでは30万までいけるとか書いてあるところ見たけど
どうなんだろう?
あまりごねてもディーラーの人がかわいそうだから
妥協はするつもりだけどあと3,4万はいけるかな?
誰か値引きしてもらった人いませんか?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 20:10 ID:b0WhiGK3
俺はC型出た当初でオプション込みで40万引いてくれたけどなぁ。
オプションはケンウッド6スピーカーとイモビ,カーボンパネルフルセット,チタンシフトノブ。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 20:11 ID:b0WhiGK3

あ,これは下取り車の上乗せ分も含まれてるよ。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 21:00 ID:vpBGLgRs
>>335
自分の1.8Lのインプワゴンはボロボロなので下取りは期待できないでしょう・・・
とりあえずナビと3連スポーツメーターとV-Limitedで出た黒いフロントアンダースカートを
付けてみようかと思います。
あとSTiは結構車上荒らしや窃盗に会うようなんですが対策とかされてます?
>>337
されて無いよ。

イモビ位付けてもらいたかったよ。
339GGBにー:04/01/21 21:31 ID:+q9kkYqD
>>337
338氏の言うようにイモビライザーはつけておいた方がいいでしょうね。
あとは市販の盗難警報機を安いのでいいから付けておくのもいいでしょう。
自分はカーメイトの警報機を付けてます(イモビはまだオプションに無かった)。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 21:38 ID:vpBGLgRs
>>338-339
了解です。
ローンや保険で大変だけど被害にあうくらいだったら
無理してつけてみます。
2月末くらいに交渉だ!
激しくスレ違いなのですが、
フォレスターSTiはイモビ標準装備だそうです。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 21:46 ID:b0WhiGK3
>>337
俺も最初下取り5万と言われた車(8年落ちの三菱FTO)が20万になったくらいだから
1.8のインプワゴンでも同じスバルの車だし交渉次第で上乗せできそうだけどね〜
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 21:50 ID:w0clprKE
どちらがステイタスが上かという事について真剣に考察してみた。

まずは価格。中古市場でのR34GTRの価格はインプレッサの
倍以上の価格で販売されている。しかし、
だからといってGTRの方が高級車と言うには早計である。
なぜなら価格の高い車が必ずしも価格の低い車よりも
ステイタスが上だとは言えないからである。
だが、日産の威信をかけたGTRでは相手が悪すぎる。

次に速さ。これはもうパワーウエイトレシオという客観的
数値によりインプレッサの優位性が証明されているにもかかわらず
パワーウエイトレシオの劣るGTRが最高速、ゼロヨン
ともインプレッサより優れていることから数値に意味は無い。
もはや議論の余地はないだろう。

そしてブランドネーム。GTRブランドは自動車史の中でも
確固たる地位を保持し、その名声は周知のとおりである。
しかし諸君達は重要な事を見逃してはいないだろうか?
スバルはWRC参戦し、過去幾度となく輝かしい成績を残している。
そのスバルのWRCレーシングテクノロジーをおしみなく投入した
証とも言えるWRX STIの称号。このブランドネームは地上を疾る
ものにとって最強の称号であると言わざるを得ない。
しかし、日産がGTRと名づけるクルマは過去、現在、未来において
性能において右に出るものは無く、またそういう宿命を負っているクルマである。
そして誰もが知っている。Rと言えばスカイラインGTRのことであると。
やはりこのアルファベット一文字に課せられた十字架はとてつもなく重い。


344台 ̄)ヽ:04/01/21 21:55 ID:hMSmOsUW
↑7へぇw
345兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/01/21 22:00 ID:2aYYR9ys
               ?
     ____∬_____ ∧..∧
   /    且   (・ω・l|l)、 。o( ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 22:04 ID:nvjdBY1A
>>343はこれのレスか?プゲラ

>高速では大体130km/h〜140km/hで走り続けましたが、ちょっと気を許すと150km/h
>になっていたりで速度を抑えるのに逆に苦労した感もあります(苦笑) そんなこと

>てるから、インテグラtypeRやスカイラインGT-Rすら可愛く見えちゃうんでしょ
>う。…というか、どノーマルの1500ccのIMPREZAにあっさり抜かれるなよ(汗) 
typeR
>にしろGT-Rにしろ、Rの紋章が泣くよ?(笑)
コピペに(ry
348珍子(・ω・)ノ:04/01/21 22:09 ID:FxqdLldO
GTRといえばベレットにもありましたなぁ
でも、確か、GTとRの間に―(ハイフン)が無いの。
しかし、昔の車ってエンジンかけるにしてもコツがあったりして、
面白いですねぇ
箱スカ好きだす…( ̄− ̄)
349GGBにー:04/01/21 22:21 ID:+q9kkYqD
>>348珍子(・ω・)ノ氏
デビューのタイミング上、べレットGTRの方が先にネーミング
されたんでしたっけ?メジャーになったのはスカイラインの方だけど。
他にセリカやファミリアにもGTRグレードがありましたね。
コロナもありました>GT-R
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 00:48 ID:tJnIvI/Q
エボMRは値引き22万提示されました。用品値引きはほとんどありません
STIは値引き25万円、用品値引きもキャンペーンに応募していたら
はずれていても10万円の値引きがありますよ。
352白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/22 01:59 ID:AJ/i2iib
禿しくスレ違いですが、今日近所でアクセラスポーツ(だっけ?)を見た。
団地の駐車場なわけですが、不思議な事にそこのエリアだけマツダ車が多かった。
そーいえば、近所のインプがいるエリアもスバル車だらけだしな…。
きっとそこの担当営業さんががんがったのだろう。

営業さんといえば、最近営業さんたち(・∀・)イイヨー
もすかすたら、他のトコロでは当たり前のことなのかもしれんけど
アフターパーツの事を質問してもきちんと答えてくれる(・∀・)
ありがたい〜(‐人‐)
正直、エボもインプStiもいい車だから、10万20万の差なんて
気にしないで好きな方を買うのがいいと思う。
354ヌレイチ:04/01/22 03:41 ID:VfyYOaTP
>チムコ&GGBに〜氏
ベレットGTRですがエンブレムは GT TYPE R だったりするですよ
R32がデビューしてからは他メーカーからはGT-Rってグレードがどんどん消えていったですね


にしても昨夜も微妙に臭かったのね
355もちぃ ◆GDAC.fWe1E :04/01/22 08:12 ID:UFjnpSAh
>>350
セリカにもあったよ。FFモデルだけど>元セリカオタ
後はFCにもあった気がするなあ。
356台 ̄)ノ ハヨー:04/01/22 08:44 ID:0Tm9oeII
激しく吹雪いてます。ケイトラ四駆で良かったよ…
357もちぃ ◆GDAC.fWe1E :04/01/22 11:41 ID:UeOLkXXT
>>356 かえるさん
同じく吹雪、視界梨・・・

朝、通勤している時に対向車とのすれ違いで雪の中を通ったら、ホイールアーチ(?)の内側に
雪が入り込んで、結果内部が盛り上がって、ハンドルが左に半回転しか切れなくなった(つД`)
昼からDら〜に行ってきまつ・・・。
358台 ̄)ヽ サムー:04/01/22 13:48 ID:0Tm9oeII
もちぃさん
そっちもそんな感じですか。
天気予報曰く夕方までこんな感じだそうですなー。
まさに北陸の醍醐味ってやつ?ワ

車がたいしたないのを祈って益代
359台 ̄)ヽ サムー:04/01/22 13:48 ID:0Tm9oeII
もちぃさん
そっちもそんな感じですか。
天気予報曰く夕方までこんな感じだそうですなー。
まさに北陸の醍醐味ってやつ?ワ

車がたいしたないのを祈って益代
361NB@4AT ◆zUMGFL0NLY :04/01/22 18:40 ID:NWAoJFF7
あーFCにあったっすねーGT-R

つーか買おうと思ってた車だ。結局止めてそのお金はレーシング
カートに化けてしまいましたが…
362もちぃ ◆GDAC.fWe1E :04/01/22 18:41 ID:UeOLkXXT
>>359 蛙タン
ありがd
なんとかなりました、修理珍4200円ナリ。
昼のワイドショーで風に流される車を見て((;゚Д゚)ガクガクブルブルしてますた。
でも、太平洋側はしっかりと晴れているようで・・・。( ゚д゚)ウラヤマスィ。

↓岡山はどうなんだろう?
363NB@4AT ◆zUMGFL0NLY :04/01/22 18:48 ID:NWAoJFF7
海もないし山もたいしたことないし雪も降らない。しか
し夏は暑いくせに雹がやたらと降る。

そんな埼玉が大嫌い。埼玉県民の94%は埼玉から出た
がっている〜

そんな私は暴走族のメッカ神奈川出身。
364A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/22 19:17 ID:ZRmvoW9Y
俺はついさっき電源コードが燃えてバリバリいう音で目が覚めて、寝ぼけ眼で火を???な状態で眺めてた。
電源プラグが抜けかかっていないか、コードを曲げた状態で使ってないか今一度確認しておきなさいぃ。
いやぁ、火事になるかと思ったよ。部屋中煙が充満してんだもの。
365兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/01/22 19:53 ID:4zKhR+3j
>>364 Aスケタソ、
最近の仕事は夜? 年末の続き? 派遣のお仕事かい?
               ?
     ____∬_____ ∧..∧
   /    且   (・ω・l|l)、 。o( いい傾向か?・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
366A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/22 19:58 ID:ZRmvoW9Y
年末のとこでやってる。
また今日もだ。寒いっつーのに。
>>364
おいおい、しゃれにならんぞ。でも無事で何より。
おいらも気をつけるよー。
368GGBにー:04/01/22 22:00 ID:FQJz+kA5
こちら(岐阜)も雪が降って来るわ、昼間っからマイナス温度で寒いわ。
こんなに冬っぽい日が続くのも久しぶりなのでは(それこそ子供の頃以来)?

>>364A助氏
それは災難だったねぇ。大事にならなくてなにより。傷ついたコードも
危険だけど、タコ足配線も危険だよ。配線の処理ってのは簡単そうで
奥が深い。

グレード名ネタ
スポーツモデルに多いRSってグレードはポルシェが元祖ですね。
Renn Sport(レン シュポルト)=Racing(Sport)の意。これは
GT-R以上に設定されているクルマが多いかも。
369たましろ:04/01/22 22:03 ID:HeRjdqj9
コンセントに積もったほこりも危険でつ。
ちゃんと掃除しよう。
370牛車 ◆nbFR.eushI :04/01/22 22:05 ID:qox8FnZ3
PCに埃がたまっても、結構平気・・・・
たまに虫がでてきたりしるが。
同僚のマウスからも虫がでてきたっけ。

あ〜はよぉ昼間のプロバ、規制解除されんかなあ
371白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/22 22:05 ID:AJ/i2iib
ぼろい団地なので、コンセントの数が少なくて
たこ足のたこ足のたこ足…とやってまつ(´・ω・`)

パソコン内につもったほこりは危険かどうかしらないが
掃除する時、爽快感がありまつよw
372白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/22 22:06 ID:AJ/i2iib
また、かぶった…w _| ̄|○
373エスゼロ ◆S0.//////. :04/01/22 23:24 ID:+iiK03T4
>コードネタ
配線が長いからって輪ゴムやバインド線で束ねないで使用しませう。
374珍子(・ω・)ノ:04/01/22 23:31 ID:US7F2dc3
今日は家の方も割りと積もってた( ̄− ̄)
FDに心を奪われていましたが、四駆の良さを再確認(・ω・)
まぁ、お尻を流して走るのも楽しいけどさぁ
加速時、エンブレ時はすごくいい感じ…( ̄− ̄)
375r:04/01/22 23:44 ID:lnZc0V2h
算数が「もうすこしがんばりましょう」のボクだけど、がんがってスレを立てまスタ。
遊びに来てちょ。只今お祭り中!!!

【加速】ランエボ<<<<<インプレッサ【4駆】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1074385683/l50
376白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/23 00:19 ID:autZ0cXC
春には少し早い気がするのだけど…。
377台 ̄)ノ ハニュ:04/01/23 09:27 ID:radgeQ/y
あー助たそ
吉田オフ開催まで イ`

うちの腐れモニターからたまにラップ音しますが気にしない方向で。

雪道を加速して無理矢理抜いてくドキュン掘れスター。
巻き込まれたくないからやめれ。
378もちぃ ◆GDAC.fWe1E :04/01/23 09:48 ID:GohSDu96
金沢の端から端へ丸一日(字余り)
渋滞に巻き込まれないで良かったよ。
>かえるさん
うちのGDAは1年経ってないのに既にAピラー辺りから、きしみ音が聞こえまつ。
仕様・・・じゃないよね(´・ω・`)
379台 ̄)ヽ:04/01/23 10:34 ID:radgeQ/y
んぅー、新車で無事故だたよね?内装の合わせがイクナイのかな?
フラットか路面でも軋み音するん?
仕様じゃないけど昴車だからなー。と、思ったりもする自分がいる訳だが…
380砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/01/23 13:35 ID:EadhVcfK
>>378
 仕様です オルリャ― (ノ゚∀゚)ノ 彡 _|_|_ ―!!!!
 ウチのGGBは、キシミ音じゃなく、走行中「パンッ!!」と音が鳴ります(笑)
 ロードギャップとか無い状態でなるので、いつかフロントガラス割れるな。と
 思ったり。
381台 ̄)ヽ:04/01/23 14:18 ID:radgeQ/y
砂さんのは特別仕様だからなー。
とか、思ったり
382森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/01/23 16:51 ID:Ajbi4jRR
>>377
俺そんなことしません(T_T)
383台 ̄;):04/01/23 17:48 ID:radgeQ/y
いぁ、鳩さんには言ってないなりよ。
きのうそんなんに遭遇したんよ。
ろめんが凍結する手前の夕方でみんな安全運転してるのに、
よこ方向から強引な追い越し&加速してくれて怖かったんよ。
しぬなら一人で逝けばいいが巻き込まれたくないからぬぇ。
だら(富山弁)ってのはあんなんを指すんだな。と、思ったり。
384森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/01/23 17:53 ID:Ajbi4jRR
>>383
冗談です、すいません。(^_^;
でも、同じフォレスター乗りでそういう奴がいると悲しい気分になりますねえ。
どこにでもその手の輩はいるというのは分かりきったことですが。。。

うちも今朝、凍結路で煽ってくるやつがいて怖かった。(-_-;
385GGBにー:04/01/23 21:16 ID:HgRXGwkR
本日も雪、というか今冬一番を更新。そんな中訳あって朝方インプで
山の中の農道を走ったのですが、クルマが真っ白になった。サイドシルの
辺りまで雪に埋まって、ドアを開けると雪とスレスレ。モンテカルロか
スウェーディッシュラリーのイメージだったのに、雪原行軍の車輌みたいに
なった。

この辺りでここまで降る、というか一週間で3日も雪の日があったのも
久しぶり。
386白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/23 22:29 ID:autZ0cXC
サス交換しますた〜(・∀・)
ノーマルでガッタン!ってしてたトコロが全く普通に通れました(・∀・)イイ!!
突き上げが無くなったです。
というか、ノーマルよりも乗り心地がよくなった感じがするです。
減衰が1だからなのかもしれないけど。


車高が落ちたこと以外は個人的には大満足です。
>>386
ええ?ついに。
で、何にしたんですか?
388ファソタヂスタ ◆K.oBeCkHaM :04/01/23 22:44 ID:IKRCYi9P
いよいよ明日納車だワショーイ
389あかっぽい:04/01/23 22:48 ID:IzbwN43F
今シーズン初ボード逝ったー。
>>385
で、それほど深い積雪は無かったですがゲレンデの20kmくらい手前から
圧雪路になってて観光地とはいえ一般道なので大渋滞。
近年には無かった状態にワクワクドキドキ。
去年の11月ではとても考えられない振りますねぇ。全国的に..

>>386
保証対象外車に認定されました。

>>388
晴れるといいね。
390白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/23 22:49 ID:autZ0cXC
ZEAL FUNCTION V6です。
F10kg/R8kgです。
391白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/23 22:50 ID:autZ0cXC
ファソタヂスタ さん
ぉぉ〜楽しみで楽しみで寝れないっすね。

あかっぽいさん
足以外はノーマルだも(´;ω;`)
392あかっぽい:04/01/23 23:02 ID:IzbwN43F
え、でも。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1069463755/856
白「なんかタイヤ方減りするですが」
D「アライメントがズレているかもしれませんね。チョット診てみましょう。...有料で( ̄ー+ ̄)ニヤリ」とか
白「ブーストが掛からないんですがぁ」
D「サポートパイプが割れてまつね。足変えて負担になったのかなぁ?直しますか?」
とかあったりしたりして。
393白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/23 23:06 ID:autZ0cXC
ディーラーには報告済です。つか、営業さんに自慢したw
もちろん、足まわりの保証がなくなるのも了承してますよ。
394GGBにー:04/01/23 23:07 ID:HgRXGwkR
>>388ファソタヂスタ氏
ついに来ますね。お楽しみに。

>>389あかっぽい氏
スキー場の近くが雪景色だと嬉しさは倍増しますね。
今シーズンはまだ滑ってないな。年々減っていく・・・

>>391白ごま氏
ゲーテーウィング・・・
車高が落ちるのはあまり満足じゃないんですか?まあ、車高調なら
純正に近い高さには出来るでしょ。
395珍子(・ω・)ノ:04/01/23 23:14 ID:un+9aA3U
車高短…なんて素敵な言葉なんだ( ̄− ̄)
オイラも指一本でつよ( ̄− ̄)
しかし、ちょい車高が高めでハイトのあるタイヤ履くのもカコイイ…
396NB@4AT ◆zUMGFL0NLY :04/01/23 23:18 ID:Z7rbz+0+
ウチのNBは走っているときはまぁ大丈夫なんですが、信号待ち
でアイドリングしていると左のAピラーか、その付近の天井から
壮大に共振音が響いてきます。あと、右のBピラーからもなんか
変な音が…。

もう諦めてます。スバルだし…
397あかっぽい:04/01/23 23:39 ID:IzbwN43F
共振音って気になったことは無いすねぇ。
全体的にうるさいからかなぁ。

>>393
自慢かよ(`Д´)ノ

>>394
>スキー場の近くが雪景色だと嬉しさは倍増しますね。
はい。雪景色はグッ!滑るぞって気が盛り上がりますからね。
でも路面に残る雪はノーグッド。車で滑る訳にゃぁ、いかんです。

398白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/24 00:04 ID:Sogoq0ds
GGBに乗ってますさん
最近の車弄りは夫の趣味というか、全部夫がやってるので
あんまり仕様と知らなかったのですよ…。

ちんこさん
指一本だなんてキツキツですやん(〃▽〃)

あかっぽいさん
何か弄る時は、一応相談するようにしてます。
399NB@4AT ◆zUMGFL0NLY :04/01/24 00:28 ID:XqPV+zIO
指一本でキツキツかぁ…。いいなぁ…
このスレはエロいな
401高3:04/01/24 00:49 ID:PUi2q5j/
23日の20時頃、三ッ池公園(横浜市)の山道をバイクで走行中(もちろん
安全運転)
WRXの青に煽られ、危険な目に遭いました。(俺が何したってんだ)
注意しようと思いましたが、この道は片側一車線の為、信号待ちの時に
話し掛ける事が出来ず、途中で諦めてしまいました。が、ちゃんとナンバー
は控えさせて頂きました。その後、近くの北寺尾の交番へ行き通報しました。
覚悟して下さい。
ってか、いい歳こいて何やってんの? たかだか250ccのバイク煽りやがって
他のWRX乗りがこういう運転を公道でしていない事を願っております。
あ〜WRX好きだったのに最悪!!
>>401
アホは相手にしない
譲ってマターリ走ればいい
君子危うきに近寄らずが吉
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 01:32 ID:neN/QQ8n
誰も>>360に反応しないのね。

>トミ・マキネンが、
>SUBARUグループN ラリーカーの製作・販売事業に着手

いくらぐらいするんだろ。
スバルが供給受けて、乗用車として乗れるように作ったものを販売する、ってのはどうだろう。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 01:36 ID:neN/QQ8n
>>401
バイクは煽られたら怖いわな〜
DQNな運転は周りに人がいないときに、
他人に迷惑がかからないように運転して、
一人で刺さって死んでくださいって感じ?w
相手にすると危ないから納得いかなくても相手が基地外だと
思ったらすぐに譲って先に行かした方がいいよ。
死んでしまっては馬鹿馬鹿しいからね。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 01:43 ID:Z4g+V6r9
今度、インプワゴン20N(H13年式)を購入しようと思っているんですが、
車検は今年の4月までなんです。
車検って、いくらくらいかかるか分かる方いませんか?
よろしくお願いします。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 02:53 ID:I5NmiDaY
さて、ここに頭金50万の3年半払いでSTin新車を買おうとする
大馬鹿者がいるのだが・・・(もちろん俺のこと

終わってまつか・・・?(;´Д`)
今度交渉行って来ます
407406:04/01/24 02:54 ID:I5NmiDaY
STin→STi
ミスった・・・
>>406
ローンの上に消耗品や保険は考慮してる?ガス代も
スポーツカーは買ってからの出費が携帯並みに多いよ
サーキット行かないなら20Nで十分だと思うけど
あなたの収入知らないけど
409白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/24 05:26 ID:Sogoq0ds
>>406
うちもそんなもんだ。4年だけどw

>>408
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1069463755/874


最近ライトがすごく暗くなってきたような気がする…(´・ω・`)
・アーシング
・バッテリー交換
・球交換
・回りの車に眩しいのが多いからそう感じるだけ

球交換はありえないだろう。と思いつつ今までの事を考えるとなぁ。
410兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/01/24 07:42 ID:OIGM1l9v
>>409 白ごまタソ、
>・アーシング
               !
     ____∬_____ ∧..∧
   /    且   (・ω・l|l)、 。o( これだ、これ!マチガイナイ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
>>409
ナノカーボンという手もあるかも
412409:04/01/24 08:03 ID:U7cgAKni
413ヌレイチ:04/01/24 09:49 ID:Dg1Vpl6N
>>406
ガンガレ

>>408
黙れオタモト
414珍子(・ω・)ノ:04/01/24 10:15 ID:gT2QaJPM
( ゚Д゚)<オタモトって何?
415台 ̄)ノ ハニョ:04/01/24 10:52 ID:29Duh6GI
あしいいな
しろごまさんおめです。
いつか自分も同じ仕様の足を買うとは思うけど
いつになるやら…
なぜ僕は貧乏なんだろ?ワ
416406:04/01/24 11:30 ID:I5NmiDaY
>>408
手取り20〜25万くらいですかね。
月6万
ボーナス月20万
くらいで考えてます
417もちぃ ◆GDAC.fWe1E :04/01/24 11:48 ID:8PB8iBBa
>>380 砂さん
(つД`)

>>383 かえるさん
>だら(富山弁)ってのはあんなんを指すんだな。
ん?金沢でも使いまつよ>だら

>>399 NB@4ATさん
ちんこさんがキツキツ?

>>416
十分過ぎ(`Д´)ノ
ただボーナス払いはしない方が基地かと。
カートップ次号ネタttps://w1.carmode.net/eshop/mags/cartop.shtml

「6月のネンカイで別モノに進化する新スペックCの全貌解明
●年改インプはビッグチェンジ!」

ベス○カーよりちょっとだけ信憑性が期待できるカートップネタに期待。
419A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/24 14:28 ID:Tu3+ZvpI
はぁはぁ。
毎月26日には岡山でも売ってるが、よそじゃもう今日出てる?

で、今年ビッグチェンジということは、
フルモデルチェンジは2006年に延期?
420あかっぽい:04/01/24 14:54 ID:LwKkIenw
>>405
売る時にはそれなりの整備がしてあるんだろうから整備無し車検てのはどう?
整備無し車検を勧める訳ではないが買う中古車屋で車検する前提で購入時に車検予約、
納車前に必要なチェックはしてもらっておいて車検費用とひっくるめて
ローン組んでしまえないかな?

>>409
>最近ライトがすごく暗くなってきたような気がする…(´・ω・`)
自分のはそんな事ないけど、レンズが曇っているのが気になる。
あれバルブを外せば掃除できる物なのかなぁ。
3年半払いだと均等割り(頭金50万)で月に7万位払うのか…
やめといた方がいいんじゃない?
車以外にも旅行に行ったり飲みに行ったりデートしたり、
いろいろ楽しみが犠牲になるよ。
自分は昔無理してある車うを買ったけど、娯楽費にお金出せないから
彼女とは別れちゃうし、旅行にも行けないしで散々でした。
その後、車を処分して安い中古を乗っていたんだけど、
いろいろ旅行も行ってモノも買えて彼女も新たにできました。
それで、去年GDBの新車を現金で買ったし。
これは自分の経験だけど、車みたいなものは無理して買わないほうが
いいと思う。
422ファソタヂスタ ◆K.oBeCkHaM :04/01/24 16:23 ID:5n9IgiMH
GDAキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ッ!!

NB−R羽は後ろ見づらいw

爆音レガシィから乗り換えだから静かすぎて物足りないw

その他は満足ですわ〜
423元BG海苔:04/01/24 17:13 ID:nxkKD34X
ファソタヂスタさんおめでと〜
今夜は夜通しならしですか?
424あかっぽい:04/01/24 17:15 ID:UTzCq8P3
>>422
納車オメ!
これから走り行くんかなぁ。
425音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/01/24 17:32 ID:TTJypk6U
>>422 ファソタヂスタさん
納車お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
426416:04/01/24 17:46 ID:I5NmiDaY
>>421
ごめん
彼女いたこと無いんだ・・・(つД`)
おたもとってなんでつか?
>>421
360万ほどをポンと現金で買うなんて高給取りなんですね。

俺は、目の車を150万ほどで売り、プラス110万して、ローンを100万4年にしてるけど遊びが激しいからちときついかなと思っていたりする。

ちなみにボーナス8万、月15k円。車庫2台分借りて8k円。保険は車両含めて14万。
429目指せ774馬力 ◆EJ20rg/qJc :04/01/24 18:35 ID:atenx4ai
今日の恥。
GDBC運転中にエンスト2回(汗
どちらも道路から歩道をまたいで駐車場に入る際にぶちかまし。
どうしても某EL51の感覚でクラッチを繋いでしまうのが良くないらしい。
EL51とGDBCのクラッチ、全く別物だってこと忘れてました。
MT自体も4MTと6MTなのに、同じタイミングで繋ごうとするし、
当然ギア比が合わないのでギクシャク・ガクガク…すまんGDBC…

もし今日、都内でギクシャクしまくりのGDBCを見た人がいたら、それは漏れだったかも。
430A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/24 18:50 ID:Tu3+ZvpI
高速走ってベストカーとカートップを買いに逝ってきたわけだが・・・
俺の車160km/hで巡行しようとすると微妙にハンドルにブルブル震動がくるんですけどー。
普段はそこらへんのスピードに達した時点で直線終わるんで気づかなかったが。
しかしまぁ高速を走るのは楽しいやね。
431あかっぽい:04/01/24 18:57 ID:UTzCq8P3
>>430
1.ホイールバランスが崩れている
2.アライメントがズレている
3.震えていたのは実は腕の方だった ガクガク((((゚д゚))))ブルブル
さぁ、どれ?

>>429
STi買う?
432白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/24 19:00 ID:OD668eZz
ぬふーん
エライ不評なんすが、うちの車高(´・ω・`)

A助ちゃん
ブッシュかもよん
>>428
車庫代安いねぇ〜() 〜( m)m 〜(m~-)m ウラメシー


〜 m(-- )m〜m( --)m〜呪!高くなれ〜


m(~o~m)〜怨・恨・呪〜(m~o~)m


神の名において立ち去れ! (((((o-)†


()〜 m(m )〜 m(-~m)〜 ウラミハハレタ!



σ"" ユラユラ〜


ポンッ!
434A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/24 19:13 ID:Tu3+ZvpI
アライメントだとかホイールバランスは一年以上ほったらかしやからね。ムーン

でだ、ベストカーはイマイチだったがCARトップによると
今年はスペCでドアのアルミ化等で17インチ仕様で1300kgを切る可能性が濃厚との話。
STiは軽量化なしだがスペC同様にトルクを41kg-mに。
WRXは・・・。あの〜、肝心なところが・・・。
435目指せ774馬力 ◆EJ20rg/qJc :04/01/24 19:33 ID:atenx4ai
>>431 あかっぽいさん
GDBってやはり魔物がいると思いますw
買いたいですねw
冗談抜きで現車の買換時期にまだSTiのようなモデルがあるなら買うかも。
(現車、買い換えるにはまだ早すぎてさすがに踏ん切りは付きませんが)

NA派ではありますが、GDBC以降はかなりフラットな特性になってますし、
GDBCを扱ってみた限りではEZ30やEJ20RなどのAVCS搭載型NAとの違和感があまりない感じ。
現行レガシィのNA車も途中からグワッと来る山があるので、平気になってきました。

そういえば、今日のGDBCでもちゃぽちゃぽ音が。
うちと同じように燃料残量が少ないときになるようなので、やはり燃料タンクが原因みたいです。
436珍子(・ω・)ノ:04/01/24 20:51 ID:gT2QaJPM
吉田さんのはホイールバランスだなっ
437あかっぽい:04/01/24 20:55 ID:UTzCq8P3
>>435
試乗?発表直後ならともかく、その気が無いのに乗るのはどうかな?

>>434
そうか、WRXは話題なしか...
逆にA助タソには試乗して来いって言いたいんだがぁん?STiでいいから一度乗って来い!
438GGBにー:04/01/24 21:13 ID:Ofl1mEyh
>>ファソタヂスタ氏
ついに納車、オメデト〜

>>430A助氏
おそらくホイールバランスでしょ。バランサーでの数値が
表裏の合計が5以下なら通常走行オッケーで取り付けてたけど、
個人的には合計3以下じゃないとまずフロントには付けなかったな。
理想は1以下。

ホイールの製造精度が悪いと良いバランスが出にくいのよね。
439A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/24 21:20 ID:Tu3+ZvpI
けど、140km/hでなんともないのに160km/hまでいくと震動すんだよねぇ。
そこらへんから体感できる程度のバランスの誤差があるってことか?
440GGBにー:04/01/24 21:42 ID:a2BWgblW
>>439A助氏
普通はそんなに出すのを前提ではバランスは取らないからねぇ。それでも
バランサーでの数値が2以下のタイヤをフロントに付ければ結構大丈夫よ
(自分のクルマで実証済み)。

YH時代、自分がタイヤ交換担当したお客様が自分の取ったバランスに満足されて
(時間があったので4本とも数値1以下で出したところ、高速で安定して走れたとの評価)、
以後作業の時指名してくれたのでバランス取りにはちょい自信あり。

スピードがスピードだから他も見てもらってもいいかもね。足回りが
ついていってないとか。

441名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 21:51 ID:XqPV+zIO
>さて、ここに頭金50万の3年半払いでSTin新車を買おうとする

STinって、もしかして素チ(略 …
442あかっぽい:04/01/24 22:10 ID:UTzCq8P3
すっちー?
443台 ̄)ヽ:04/01/24 22:11 ID:29Duh6GI
あー助たそもCE28Nを(ry

ふぁんたさん>納車おめです。
ろめん状態はどないですか?慣れるまで安全運転でつよ。


まいってる話を。
あんま長く丸目に乗らなかったらタイヤが腐ってきた?
穴も無いのにパンクしててそいつに空気を入れたら 今度は他のタイヤの空気が抜けてた。
雪が溶けたらS-03買います。
444なおや ◆zeNbrgdatY :04/01/24 22:23 ID:qM8NBoRB
>ファソタヂスタさん
納車オメーーーー!!!
慣れたかな?と思ったあたりで悪魔が現れるので
気をつけて下さいね、、

NB-R羽は、、慣れちゃいますよw
後ろの車のヘッドライトが眩しくなくてウマーです。
445目指せ774馬力 ◆EJ20rg/qJc :04/01/24 22:32 ID:jkw5Ngf+
>>437 あかっぽいさん
Dの試乗車じゃないですよ。
友人のGDBCを漏れが一部区間で運転してたんでつ。
で、途中寄ったレストランの駐車場と、本屋の駐車場、それぞれでエンスト…というわけです。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 23:14 ID:YX6qCafV
今日、ブリッツのブローオフバルブを付けたのですが全然音がしません。
こんなものなのかなぁ、”プシュゥゥゥゥゥ”って音を期待したのですがいかがですか?
447牛車 ◆nbFR.eushI :04/01/24 23:25 ID:szcnKf2M
>ファンタヅスタタン
インプおめ〜〜〜〜!
大事にしるぅ〜

どこぞにも書いたけど、オカソが今年車を買おうかっていってるんだよなぁ。
なに薦めよ。
>>439
180出すと振動止まったりしない?
固有振動数ちゅうか、共振しやすい速度ってあるよ、バランスによっちゃ。
449ファソタヂスタ ◆K.oBeCkHaM :04/01/24 23:30 ID:5n9IgiMH
皆さんありがd

路面凍結箇所はほとんどないので大丈夫だとは思いますが
某筑○山に行くとバリバリに凍結してるので山遊びは当分先
の予定です。

16イソチのスタッドレスが欲しいとこですがお金がないので
レガに入れてた15イソチBBS+DS1が入るはずなので
それで我慢ですな。
で、BBSのセンターキャップを1個紛失したわけだがヌバル
に聞いたら1個8400円するちゅーんで悩んでまつw
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 23:33 ID:YX6qCafV
スバルキャリパーなら15インチまでいけるよ!!
ネオバが1マソ円以下で買えるよ!!
451NB@4AT ◆zUMGFL0NLY :04/01/24 23:34 ID:XqPV+zIO
ちょっと下ネタやってみたけどやはり性に合わないみたいで…

高速での振動はスタンディングウェーブを疑うのが一番なんでは?
空気圧チェックしてみましょう。
4521.5Lインプ:04/01/24 23:38 ID:szcnKf2M
ぱわーないしーぃ〜
おもたいしぃ〜〜〜〜。
453牛車 ◆nbFR.eushI :04/01/24 23:39 ID:szcnKf2M
ご、誤爆しますた。
454GGBにー:04/01/24 23:52 ID:W1BnlppB
>>451NB@4AT氏
それも考えられますかね。もしそうならとても怖い・・・
455エスゼロ ◆S0.//////. :04/01/25 02:19 ID:H7HcoKam
>ファソタヂスタさん
納車おめ!
末永く楽しんでくださいませ。
456兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/01/25 02:36 ID:MDPgu9ml
>>422
               !
     ____∬_____ ∧..∧
   /    且   (・ω・l|l)、 。o( おめっと3! ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
457ヌレイチ:04/01/25 03:00 ID:2wzwxd2M
たらいも

>ファソタヂスタ氏
おめ!!

>吉田
俺様も似たような経験有り出す
>>448氏の理由に1票
458ヌレイチ:04/01/25 03:05 ID:2wzwxd2M
レス漏れ

>あか氏
留守番乙!!
459白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/25 06:05 ID:Y3UKmSCK
ファソタヂスタ さん
オメデトウ(^▽^)ゴザイマース

NB@4ATさん
きついのなら、濡r(ry
(´-`).。oO(今更ひっぱってみますた。)


昨日、指摘されて初めて知ったのですが
B型(丸目?)の方がC型よりシート高が低いらしい。
460NB@4AT ◆zUMGFL0NLY :04/01/25 07:54 ID:AW5D7g+D
タイヤに異物が刺さってスローパンクチャーしたことが
2回ほど有りますが、扁平タイヤってのは空気圧の低下
に気づきにくく(私だけ?)いつもは絶対大丈夫なカー
ブでタイヤが鳴いてやっと気が付きました。一回は出先
だったんであのまま高速乗っていたらどうなった事やら。
ガクブルです。

つーか、幾ら高速でも160も出すなと言いたい。イン
プ乗りの人たちには普通のスピードなの?
461なおや ◆zeNbrgdatY :04/01/25 08:04 ID:iD2VU9PN
>>NB@4ATさん
胴囲>160も
インプレッサだとあまりストレスなく出せちゃいそうですけど
巡航に適した速度域ではないでしょ。

ちなみに昔乗ってたミラターボは140で頭打ち、しかもものすごい音と振動で
このままバラバラになって飛んでいくのではなかろかと思わせる車でした。
462もちぃ ◆GDAC.fWe1E :04/01/25 08:11 ID:bpWeaY4O
>>460 NB4ATさん
せいぜいが120でつかね。130を超えると巡航できる心の余裕が無くなりますw

>>461 なおやさん
>ちなみに昔乗ってたミラターボは140で頭打ち、
ちなみにわすが乗ってた商用バンでは下り坂で130kmが限界ですたw
463A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/25 08:23 ID:G3Lb1tPF
180km/hはためせんなぁ。
そのスピードでカーブになったとき、前が詰まったときブレーキ踏むの怖い。
464GGBにー:04/01/25 08:35 ID:PlaLQIrg
おはようございます
>>460NB@4AT氏
>160も
よっぽどのことがない限りそんなには出さないでしょ。普通の人は。
法律上もナンだけど、いつもやってたらいくらなんでもマナー違反。

自分の高速巡航は100〜120。法律上ではスピード超過域に入るけど。
465GGBにー:04/01/25 08:41 ID:+0XfAonF
>>464A助氏
公道上で試さんでよろしい。今の愛車じゃどのみちその速度域での
緊急操作にきっちり対応できるような設定じゃないだろうし。何よりも、
もしもの時に他人に多大な迷惑がかかる。
466兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/01/25 12:18 ID:MDPgu9ml
>>429 ななし馬タソ、
> どうしても某EL51の感覚でクラッチを繋いでしまうのが良くないらしい。
> EL51とGDBCのクラッチ、全く別物だってこと忘れてました。
> MT自体も4MTと6MTなのに、同じタイミングで繋ごうとするし、

2台も、車持ってんの? GG3とEL51。 家族のやつ?

               ?
     ____∬_____ ∧..∧
   /    且   (・ω・l|l)、 。o( 某? ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
467兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/01/25 12:19 ID:MDPgu9ml
>>463 Aタソ、
               ?
     ____∬_____ ∧..∧
   /    且   (・ω・l|l)、 。o( バランサー、取れてるかもよ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
468目指せ774馬力 ◆EJ20rg/qJc :04/01/25 13:29 ID:+V35liSr
>>466 兄兄やん
12月頭の時にいだてんさんと妙に話が出来たのはこのEL51のおかげだったりも。
EL51はGG3の前車でMTなのです。
そのまま残ってるので今も両方を運転することがあります。

音速先生はこのEL51を唯一見たことがある人じゃないかな、多分。
469目指せ774馬力 ◆EJ20rg/qJc :04/01/25 13:45 ID:+V35liSr
>>468 自分への補足
ELの方は自分の名義ではないので、2台体勢というわけではないです。
今も軽い整備は私がやってますが、うちにあるわけでもないです。
現オーナーからは「絶対おまえはATで落ち着く奴じゃない、MTにしる」と予言されてました。
大当たりです…(´・ω・`)
(- -) ア、ソーカイ
471音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/01/25 14:21 ID:sc8OGz83
>>774馬力さん
ああ、カロIIのことね〜。
でも、たしかカロIIは友人の車って言ってたように記憶してますが。

ま、それはともかく。

>>463 A助タン
語弊があると思うけど、180km/h出すだけならそんなに怖くないよ。
ちゃんとした施設でやればナー
公道はだめよん。
472兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/01/25 14:29 ID:MDPgu9ml
>>468
前の車 = 名義は自分でない???
整備は自分で? いつもうちにない? 現オーナー? 

            ?????
             ???
              ??
               ?
     ____∬_____ ∧..∧
   /    且   (・ω・l|l)、 。o( エライ複雑だな ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
473珍子(・ω・)ノ:04/01/25 14:32 ID:N5r/yu9g
>キツキツ
遅れ馳せながら…
確かに指一本でもキツキツでつよ( ̄ー ̄)

だからストラットのキャンバ調整螺旋を思い切りネガチィブにしている
とりあえずフェンダには当たってないだすよぉ

車に限らず、キツキツなのは無理に色々やったらダメなんです…( ̄− ̄)
時間をかけて馴らしてあげないと…( ̄− ̄)
…愛情一本、チオビタドリンク( ̄ー ̄)
474珍子(・ω・)ノ:04/01/25 14:41 ID:N5r/yu9g
とか言いつつ…
そういう自分が一番よく解ってないんでしょうなぁ(´・ω・)
475珍子(・ω・)ノ:04/01/25 15:03 ID:N5r/yu9g
しかし、MTといえばシーケンシャルシフトは興味深いですなぁ
476音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/01/25 15:26 ID:sc8OGz83
>>475 珍子さん
たしか後付の電磁式シーケンシャルシフトってありませんでしたっけ?
イケヤフォーミュラのシーケンシフターじゃなくて、もっと適用車種の広いやつ。
インプレッサにもレガシィにも取りつけ可能で、60万くらいのやつだったかな?
477珍子(・ω・)ノ:04/01/25 16:08 ID:N5r/yu9g
ほぅ、( ̄− ̄)六十万両かぁ
そのうち市販車で販売するんぢゃないかと期待するわけです
そしたら、試乗してみたいですねぇ
まぁただオイラは競技をするわけでも無いので本当に必要かと言われると…?
でも、スゲェ格好良いのよねぇ
478珍子(・ω・)ノ:04/01/25 16:16 ID:N5r/yu9g
よく考えたらMR-Sであったか
これからはDSGでは?
DSG?
距離振幅曲線か?
481ファソタヂスタ ◆K.oBeCkHaM :04/01/25 19:55 ID:rMdx2/Ie
APEXの隼マフラーつけますた。
近くのuっぷガレージにたまたまあったんでw

サイレンサー付きなのに結構爆音です。
外したら・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


VIVIO修理あがりました。
外装中古パーツで直してもらったんだが
ボンネットに凹みが_| ̄|○
見積もりより10マソ安くあがったから
よしとするか。

482兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/01/25 19:58 ID:MDPgu9ml
               ?
     ____∬_____ ∧..∧
   /    且   (・ω・l|l)、 。o( バイクはシーケンシャルですよ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
483GGBにー:04/01/25 21:15 ID:nxQodmv1
>>479
DSGは2ペダルMTじゃ現時点で一番でしょうね。シフトチェンジの
タイムラグもほとんど無いらしいし。ただVWに高い使用料を払わないと
イカンのでしょうね。

スバルの6速ベースの2ペダルMTなんて作って欲しい。更に重くなるだろうけど。

MR-Sのシーケンシャルなら乗った事あるけど、あれシティモード無いのよね。
トヨタも本気で普及させる気があるならシティモード付けないと。
ホンダも2ペダルMTやる気みたいだし(ベストカー情報だけど)、日本車でも
増えてくるのだろうか?

>>ファソタヂスタ氏
VIVIOの修理上がりオメデト〜
484あかっぽい:04/01/25 21:34 ID:LERYClA9
>>481
(´д`)エェッ、モウ?
485ヌレイチ:04/01/25 22:00 ID:PLpwiYzQ
>GGBにー氏
>トヨタも本気で普及させる気があるならシティモード付けないと。
この辺がトヨタ流なんだと思ふです
フルオートモードを付ける→制御が更に複雑→トラブル(クレーム)の心配
って事で先ずは、台数が出ない&細かい事は気にするがつまらない事では文句を言わない(であろう)オーナー層
ってんでMR-Sのクラッチ(ペダル)レスMTから、って感じじゃないですかね?

>ファンタジスタ氏
早いっ?!(w
モンテ勝てなかったか
今日、車の見積貰ってきました。
ヌバル
・インプSTi V-Lim:401マソ(BBS付き)
・インプSTi:382マソ(DCCCD、BBS付き)
ミシビシ
・エボ8:殆ど在庫無し
・エボ8MR:391マソ(素の状態)
メーカーオプションだけ指定でこんな感じでした。
ノーマルのインプSTiですら値引き厳しいですよ、
と言われました・・・。(値引きは殆ど無しと言われた)
STi V-Lim、エボ8MRはともかくノーマルSTiまで
渋いのかな???
488416:04/01/25 23:16 ID:e/gmx6ZV
>>487
先日STiの見積もりに行ったら
20万円までならOK。それ以上だと苦しい。
オプションつけてくれるなら車両本体を1万引いて
オプション自体もいくらか引けます。
と、言われた。
489兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/01/25 23:20 ID:MDPgu9ml
>>487
買うという明確な意思を見せるとそれなりに。

出たばっかの頃のGBDCでも、最初の提示が10マソ、
本当に買うというなら、上のほうと相談して・・・・
ということで、さらに10マソ、用品割引で・・・下取りを
ちょっと・・・ という感じですよ。

あんまり詳しく書くとマズそうな感じなんで、この程度で
勘弁を。

あんまり最初の値引きにこだわっても、そこからDラー
とのお付き合いも始まるわけですから、程々の交渉も
選択肢です。 


                  ?
        ____∬_____ ∧..∧     >>487
      /    且   (・ω・l|l)、 。o(   ポイントはゲットしてますよ
     /________/γ   丶
   γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,,..ノ~
   ん※※※※※※※※ゞ
490目指せ774馬力 ◆EJ20rg/qJc :04/01/25 23:46 ID:H/NHKORT
>>471 青6さん
ですです、なので自分の名義じゃないわけですよ>EL51

>>472 兄兄やん
現時点で自分のクルマではなくなってるが、簡単な整備は今も私がやっている、ということです。
で、今も結構乗ることが多いというわけで。
なんか混乱させてしまったみたいですみませんです。

>>489 兄兄やん
値引きはうちも最初何も言わない状態で10万出てましたね。
で、そこから掛け合う感じでした。
こちらも営業さんとの付き合いを悪くしたくなかったので、
「もう一声だけお願いできますか?」と1回だけ交渉して、それで決定しました。
納車時装着オプションの方も結構引いてもらえました。
(- -)セイビ、ッテ ナニサ
492牛車 ◆nbFR.eushI :04/01/26 00:03 ID:qZ5WBrxd
ああ、(゚д゚)シメジ
じぇんじぇん違う話しでソマソ

やっぱりこの車変変へ〜ん
なんど試しても、ある程度回したほうが燃費がよい。
パワーモードのが燃費のびるわけだぁ〜。
ぬびゃ!っと加速して、マターリロックアップ巡航、これ最強らしぃ。
渋滞参加しなけら、リッター9キロ軽くこえてくるなもし。
どっちみち、カローラあたりよりは悪いけど。


おさわがせしますた
>>488
>>489
なるほど・・・。参考になります。
これから本番の見積作成に移行していくと思います
ので、これからといった所でしょうか・・・。

レスありがとうございました。交渉が節目を迎えたら
また御連絡致します。
494牛車 ◆nbFR.eushI :04/01/26 00:07 ID:qZ5WBrxd
>>491
ビルメンテの会社。
495兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/01/26 00:13 ID:RsK+p2Ki
>>490 774うまさん、
EL51、カローラだな、、、 EL51・・・そういや、前スレの600で「H8年式E-EL51」
さんと774うまさんが同じIDだというレスがあったことも思い出したんです。

ま、偶然でしょうと思ってみましたが、もう一度カロのスレをみると、夕べの「H8年
式E-EL51」さんのレスがあって、よく見ると夕べのの774うまさんのレスのIDが
同じなんです。 しかも、あっちのカロ・スレでの話は明らかに現有しているオーナー
の今の体験談なんですよ。 友人の車の借り物の話をしている感じじゃないんです。

だから774うまさんが2台所有してんのかな?と思いました。 今私が混乱してい
るのは、なぜ自分の車じゃないと774うまさんがレスするのかがわかんないから
です。 

             ???????
              ??????
               ?????
                ???
                 ??
                  ?
        ____∬_____ ∧..∧    
      /    且   (・ω・l|l)、 。o( ????????? ぬぁじぇ?
     /________/γ   丶
   γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,,..ノ~
   ん※※※※※※※※ゞ
496目指せ774馬力 ◆EJ20rg/qJc :04/01/26 00:21 ID:JSaTBovU
>>493
がんばってくだされ〜。

>>495 兄兄やん
色々話の上でも便利なので住み着いてしまいました>蛸蟹スレ
現オーナーは油脂類や消耗品の整備などをこちらに一任されていることや、
現在も漏れがELを運転することが多いので実質的に2台所有してるのと良く似た状態なんです。
なので、名義としては現有車じゃないけど、現有車に近い状態にいるクルマなんです。
497牛車 ◆nbFR.eushI :04/01/26 00:27 ID:0t4RUeOv
>兄兄氏&774馬氏
まあ、(゚д゚)シメジ。きりがなぁ〜い。
498兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/01/26 00:36 ID:RsK+p2Ki
>>496
色々話の上でも便利なので???

ますます、わきゃわかんな状況だな。 現オーナーとの関係も
プライベートな話だろうし、これ以上突っ込むつもりはないけど、
”話の上で便利なので”とかいう理由なんかこんなところで書いたら、
カロ・スレの住人はなんかだまされているじゃないかという印象を
持つ人もいると思うよ。 気をつけたほうがいいと思う。 そう感じる人
のほうが多いと思うし。 変なイヤーな感じを受ける。 そんだけ。

これに対するレスはいらないよ。 
499兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/01/26 00:37 ID:RsK+p2Ki
>>497 牛車タソ、
これで終わりにします。(゜ーÅ)ホロリ
500目指せ774馬力 ◆EJ20rg/qJc :04/01/26 00:38 ID:JSaTBovU
>>497 牛車さん & >>498 兄兄やん
了解です。いろいろすみませんです。
501兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/01/26 00:38 ID:RsK+p2Ki
そして
(l|l・ω・)  。o( 500
502兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/01/26 00:39 ID:RsK+p2Ki
                  ?
        ____∬_____ ∧..∧    
      /    且   (・ω・l|l)、 。o(´・ω・`) 500ゲットしそこない
     /________/γ   丶
   γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,,..ノ~
   ん※※※※※※※※ゞ
503目指せ774馬力 ◆EJ20rg/qJc :04/01/26 00:40 ID:JSaTBovU
>>501-502 兄兄やん
(´・ω・`)マタマタゴメンナサイデス。
504牛車 ◆nbFR.eushI :04/01/26 00:49 ID:0t4RUeOv
 で、おかんの車はなにをすすめやぅ。
 詳しくはしたらばに書いたけど・・・・。
 まぁ、今日明日にでも買うわけじゃないから、マターリ構えるけどね。
>>504
いや、是非ともR2を勧めて下さい。
そして、牛さんインプレキボーン。
506牛車 ◆nbFR.eushI :04/01/26 01:04 ID:0t4RUeOv
>>505タソ
R2は、真っ先にすすめたよ〜
結構気に入ってるよん。
おかん、ちっこいからちょうどいいっちゃいい。

でも、今度買ったら、モーロクして乗れなくなるまで使うらしいから、
慎重にならないとね〜
507ヌレイチ:04/01/26 06:47 ID:/rt/tgG3
( ゚д゚)<・・・・・・・・・
今の軽でDQNイメージないのはヌバルくらいか
でも運転は下手な香具師が多いような・・・
509GGBにー:04/01/26 07:30 ID:Vy2TGQRD
おはようございます

>>牛車氏
やっぱり丸っこいクルマが好きなんですかね?
R1も市販化か?という話も有るようなので、そちらも検討してみては?
(こいつも軽だな)

510A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/26 09:09 ID:kPg3ugJj
バランサー、前輪左にしかついてなかったけど・・・いいのか?
まえは右にもあったような。
511珍子(・ω・)ノ:04/01/26 09:10 ID:5xWQKF+E
ヽ( ゜ 3゜)ノおっぱいようございまつ
512珍子(・ω・)ノ:04/01/26 09:14 ID:5xWQKF+E
吉田さん、お元気?
一回見てもらったら…せめて前輪だけでも( ̄− ̄)
513白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/26 09:28 ID:eMmI+8JE
うちのも片方ないよーw>バランサー
514砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/01/26 09:31 ID:FSkUmXc3
バランサーなんて、走ってれば取れちゃうものよ。
まぁ クレーム付ければ、対応してもらえるけどね。
→それくらいは考えて、店の方も金額設定してると思うし。
→どう考えてもバランス1本500円は高いだろ(笑)
515GGBにー:04/01/26 10:32 ID:lHz6gc06
>>510A助氏
たまにバランスウェイトが付かなくてもホイールバランスが取れることも
あるけど、まず外れたんだろうね。取り直したら。バランス取りは前輪だけ
でもとりあえずはいいよ。

>>514砂氏
>どう考えてもバランス1本500円は高いだろ(笑)
そんなことは言わないでくだせ〜(´・ω・`)
 
設備費や部品代、なによりも工賃しっかりと取らないと
店の利益がキツイのが最近の業界なんで・・・



516目指せ774馬力 ◆EJ20rg/qJc :04/01/26 13:49 ID:jUH6C+n6
なんか見てて自分のも気になってきた、帰宅したらバランサーを確認しておこう・・・
517砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/01/26 13:58 ID:FSkUmXc3
>>515
 いやいや、その辺は判ってますよ―。 もちろんその金額には
 クレーム時の保険も含まれていると言うことくらいも(・∀・)
 ガソリンだけではやっていけないGS。 オイル交換に洗車いかがっすか―?

 そう言えば、こんなことが…

 砂「じゃぁ 洗車お願いします」
 房「じゃぁ 中の方でお待ち下さい!」
 砂「はいはい」

 … ぶすん。 ブオーン ブオーン ブオーン ぶすん。

 房「お客さんの車、バックできませんよ!!」
 砂「(ノ゚∀゚)ノ 彡 _|_|_ オルリャァ― アホか―ボケェ―!!!」
 砂「今のヤベェ音は、オレの車か―!?」

 そこでようやく洗車機に入ったと思ったら

 房「お客さん―。 ブレーキパッド減ってますよ―。 ほら、この通り。」
 房「ついでに、エンジンオイルもこんなに汚い…」
 砂「ボケェ コラァ! 責任者呼べ!!」

 … 5万で手を打ちました。 その後の作業は、自分でやったのは言うまでもなく。
 ってか洗車だけなのに、なんでこんな事に…。
518砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/01/26 14:01 ID:FSkUmXc3
>>517 補足。
 エンジンオイルは黒くて当たり前です。
 ブレーキパッドなんか、サンダーか何かで削られてました(ぉぃ
 ついでにキャリパーなんかブレーキホースでぶら下がっている状態。
 そんな某ENE@S。。。
どうゆうことをするとそんな惨状に・・・
520珍子(・ω・)ノ:04/01/26 15:25 ID:5xWQKF+E
近頃のスタンドは分解整備もするんですなぁ( ̄− ̄)
オイラも一時期スタンドで働いておりましたがヒドイ話ですなぁ
しかし、パッドをサンダーで削っちゃったりして、
部品の在庫でも持っていたのかしらねぇ
521元BG海苔:04/01/26 16:55 ID:Z3/DjgVH
ブレーキパッドで思い出したが、その昔、自分がバイク屋でバイトしてた時に
高校生くらいの3人組がやってきて「RZRのパッド替えて下さい」ときたもんだ
こちらも仕事なので当然「よろこんで〜」状態だったんだが、リアのキャリパーをみたとたん、、、
「お兄さん達、パッドはどこ?」
「はずしたんだけどつけられなくて、、、」
「・・・・・」
ええ、この馬鹿者共はパッドはずしたままバイクで自走し
あまつさえそのブレーキを作動させるという暴挙に(笑)
もちろんシリンダーはむざんにも削れ
ローターに油絵の具をすりつけたような金属片が
それはもうおろし金の様についていましたとさ、、、
「これはローター取り寄せで交換しないと、、、」
「そうですか、、、」
といいつつ帰って行ったのだが彼らは二度とあらわれなかったという、、、
522砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/01/26 17:50 ID:FSkUmXc3
>>521
 怖い話っスねぇ (;´Д⊂ヾ
>>520
 いえ、在庫有りませんでした。 スバル片押し2POTキャリパー用のしか。
 まぁ 移動用のパッドだったんで、純正パッド(近くのディーラーに在庫があった)で
 手を打ちましたが。 これが プロμ HCチタン改 だったら、新品パッドだけじゃぁ
 手を打てませんね。
>>519
 車を見て相手しろと(;´Д⊂ヾ まぁ見た目ただのファミリーカーぽい
 ステーションワゴンだから、「鴨が来た!!」と言う心境だったのでしょう。
523白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/26 17:53 ID:eMmI+8JE
>まぁ見た目ただのファミリーカーぽいステーションワゴンだから

(゜д゜)<ぇ?
524砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/01/26 17:56 ID:FSkUmXc3
>>523
 ん? ( ̄□ ̄)┐ 何か、間違ったことでも?(笑)
525白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/26 18:00 ID:eMmI+8JE
ぃぇぃぇ…((((;゚Д゚)))ガクガク

ご本人様が普通とおっしゃるのなら…
きっと普通なのでしょう…。






リアシート無くても…。
526ヌレイチ:04/01/26 18:00 ID:kVYpRiy5
( ゚д゚)<フツー
527音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/01/26 19:27 ID:HSrFtDW/
2シーター(・∀・)イイ!!
( ゚д゚)<ナイソウナクテモ フツー
529GGBにー:04/01/26 21:40 ID:tjw+Oljv
スペアタイヤも無かったですねw パンク修理剤は積んでるのかな?

先週の大雪の日に走ったきりでボディ下回りに雪が張り付いたままだったので、
雪落としも兼ねて近所の農道を走っている途中、ブレーキングするとホイール内に
雪が詰まってたかブレーキが効かず(ABSも作動せず)、ええぃままよっ、と
何度もブレーキペダル踏みながらカーブに入ると、コーナーの残り雪がある場所で
上手い事スピンして事なきを得た。周りに人やクルマがいなくて良かった。

ルームミラー越しに見えた巻き上がる雪煙がキレイだった
           ↑
なんてことは何事も無かったから言えるんだけど
530NB@4AT ◆zUMGFL0NLY :04/01/26 22:01 ID:99JWGcuF
2シーターっすかぁ。荷物一杯積めますなぁ…

ミッドシップ2シーターでも助手席外すとビックリするぐらい
荷物積めるからなぁ…
531白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/26 22:33 ID:eMmI+8JE
( ゚д゚).。oO(ツインも2シーター)
532珍子(・ω・)ノ:04/01/26 22:37 ID:5xWQKF+E
アフリカツインもツーシーター
この前あった中国人は日本語がツージーター(通じた)



…スマンコ( ̄− ̄)
533GGBにー:04/01/26 22:47 ID:69CUC6TH
軽トラも2シーター
534ヌレイチ:04/01/26 23:08 ID:hqZruouQ
MR2の助手席外すとタイヤが4本詰める
535牛車 ◆nbFR.eushI :04/01/26 23:21 ID:09PIc6+7
軽トラならタイヤ山ほどつめる
536珍子(・ω・)ノ:04/01/26 23:36 ID:5xWQKF+E
ヌレイチ氏
MR2にタイヤ四本積めるもんなんですなぁ
でも左ドアミラーは飾りになりそうな…(W


しかし、吉田さんがいないとサミシイなぁ

そういえば、先週ブレーキパッドを替えた
社外の安い奴。
ブレーキが鳴かなくなったし、ダストも減った気が…。
でも効きは悪くなったかもなぁ( ̄− ̄)
しかし、漏れちゃんの車は格好良い…( ̄ー ̄)フフ
537白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/26 23:38 ID:eMmI+8JE
本当、吉田さんがいないと寂しい。
遊んでよぅ〜ブーブーw
538台 ̄)ヽ:04/01/26 23:39 ID:3OfCjFoT
むしろ冬場は積んどくと吉w<ケイトラにタイア
539珍子(・ω・)ノ:04/01/26 23:48 ID:5xWQKF+E
淋しい、と、寂しい、はどう使い分けるのかねぇ
漏れちゃん的には、淋しい、は淋病を連想させ縁起が悪いので一切使いません( ̄− ̄)
寂しい、は、物悲しく侘寂イメージが漏れちゃんのイメージにピッタンコなのでよく使いまつ( ̄− ̄)
540エスゼロ ◆S0.//////. :04/01/27 01:02 ID:d0HN2T+s
淋しい>気分的
寂しい>雰囲気
かなぁ?
541牛車 ◆nbFR.eushI :04/01/27 01:12 ID:gHafG5jr
懐が>寂しい
そのとき
心が>淋しい
542珍子(・ω・)ノ:04/01/27 01:30 ID:0XEKdnBm
ほぅ、( ̄− ̄)
難しいですなぁ。

スレ違い( ̄− ̄)ゴミン
543白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/27 04:00 ID:mdaBszmh
淋病って鼻がとれちゃうんだっけ?
吉田さんは、ちんこがもげる人だから
淋しいが正解かもしれないねw
544珍子(・ω・)ノ:04/01/27 05:54 ID:0XEKdnBm
吉田さんなら、
『もげるって言うなぁ!』
って怒りますよ。
間違いない( ̄ー ̄)
545森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/01/27 06:30 ID:V50U53JM
吉田さん頑張ってるかなぁ。。。フォレSTIにしちゃいなさい!(w
546台 ̄)ノ ハニュー:04/01/27 09:58 ID:hYqnRuYv
惚れSTiのEgを丸目に積んだら おいくらコースだろ…
547砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/01/27 10:12 ID:ZpZ2YPri
>>546
 ベース車両によるけど、
 たぶん200万に近いコース(ミッション交換含む)
548台 ̄;):04/01/27 10:25 ID:hYqnRuYv
無理だ…。
そそ、とんでもないガソスタに出会ったね… >砂さん
549砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/01/27 14:51 ID:ZpZ2YPri
>>548
 昔の話なんで、今では笑い話ですが(笑)
 単純に廃車のSTI(もちエンジンとミッションは生きてる)を
 持ち込んで入れ替えるとなると、50万弱って所。
 SRXの時、WRXのEG同じように入れ替えて30数万チーンでした。
 ハーネスフル弾き直しだったのに、安かったなぁ
街乗り仕様の場合
オイルは純正でOKでしょうか?
純正オイル使用してる人いる?
551A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/27 15:36 ID:jrLKcAPm
http://www.impress.tv/im/article/apt.htm

これ、いくらで出るのだろう。
今後出るコンプリートカーの仮の姿のようだが。
552なおや ◆zeNbrgdatY :04/01/27 15:57 ID:goTposz2
>>550さん
私は非StiのGDABに乗ってます。
町乗り仕様というのが、よく分かりませんが、
私はスポーツエアクリ、マフラー、ブーストメーターを装着しており、
高回転まで回す事が多いので、おっしゃられている「町乗り」よりも
ハードな使用条件かと思います。
この前の日曜日オイル交換行きましたが、純正オイル入れましたよ。
今度初めての走行会があるんで、それ終わったらまたすぐに入れ替えようと思います。
553森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/01/27 16:13 ID:V50U53JM
>>550
自分はこの季節は純正、真夏は高いオイル入れてるけど。。。
こまめに入れ替えてあげるのが重要かなと自分は思ってますが。
554白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/27 16:42 ID:mdaBszmh
( ´Д`)ゔ〲〰
5階からタイヤ4本おろして、付け替えて、洗って、持ってあがって収納…
疲れた…_| ̄|○

8割は夫がやってくれますた。

C型純正ホイル+RE070 21kg
B型純正ホイル+ST115 19kg
(現在6部山くらい?)
ST115もっと軽いとおもってたのだけど、意外ですた。

ところで、RE070方向の矢印が書いてないのでつが…?
ディーラーに確認したら「あうとさいど」って書いてるほうにしてください。
と言われたよ…?
パターン逆になりそうだけど…?
555恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/01/27 16:51 ID:X5Mgb7vk
|w ・ ) 。o(555!
556珍子(・ω・)ノ:04/01/27 17:37 ID:0XEKdnBm
( ゜ 3゜)<KURE556
557ヌレイチ:04/01/27 18:02 ID:6LXcDGHc
>>551吉田
どうだろね?
去年もオートサロン出品モデルも似た様なモノだったけど、その時のパーツすら出ていないからねぇ

>白もまタソ

パターンはコストの関係だしょう
2種類の型が必要になっちゃうからね
558GGBにー:04/01/27 18:10 ID:/k8rDYB7
>>554白ごま氏
左右非対称パターンのタイヤはアウトサイド/インサイドでタイヤの
機能の区別(例えばアウト側・グリップ/イン側・排水)をしているので、
そのように取り付けてください。一見パターンが左右で逆に見えますが
それで機能します。

ピレリのPZEROシリーズやコンチスポーツコンタクト2、ミニバン専用タイヤ
などはこれですね。

他には旧アドバンネオバは左右非対称+方向性有りだったので、左右で品番が
違ってましたね。




常々思っているんですけど、A助さんて「吉田」さんと言われていますがどうして「吉田さん」と呼ばれているんですか?
560砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/01/27 19:53 ID:ZpZ2YPri
>>550
 冬場は純正オイルです。 夏場は色々状況に合わせて。
 リアに入っている機械式LSDについては夏でも純正オイルです。
 →だって980円で交換できるんだもん!!
>>558
 ADVAN A035も左右非対称+方向性有りでした。
 最初in/out知らずに組んで、会場で指摘され、その時、初めて気が付きました(笑)
 ちなみにその時「フロントは標準、リアは裏表逆に履くと曲がりやすいからね―」と
 言われましたが、個人的にはF/R共に、裏表きちんと履いた方が素直に曲がれました。
>>559
 しぃ〜!!
561白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/27 21:50 ID:mdaBszmh
ヽ(`Д´)ノぬぉーーーー!!
RE070付のおまえら!うらやましすぎ!!
いつもあんなタイヤで走ってるのか!
でも、突き上げ感復活w

>>557 ぬれいちさん >>558 GGBにーさん
なるほど!そうだったのですね!
ありがとうございました。
562NB@4AT ◆zUMGFL0NLY :04/01/27 22:02 ID:1vpxmLo1
鼻がモゲラになるのは梅毒では?
563ファソタヂスタ ◆K.oBeCkHaM :04/01/27 22:13 ID:jwRec3ZA
油圧ジャッキが欲しいんだがKYBのシザーズってどうよ?
ってか皆、何使ってるの?
564白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/27 22:19 ID:mdaBszmh
>>563 ファソタヂスタさん
KYBのシザース使ってます。
(・∀・)イイヨーーー!!
まぢで(・∀・)イイ!!

ホームセンターで3000円くらいで売ってた、フロアジャッキはイマイチですた(´・ω・`)
実家に投げてきますた。ポイッ(ノ´ー`)ノ ⌒
565GGBにー:04/01/27 22:21 ID:OvtQGvKT
>>563ファソタヂスタ氏
親父が10年以上前に買ったホームセンターのヤツ。特に問題は無いんだけど、
車高が低いと入らない。GGBの純正車高でもギリギリ。

確かエマーソン(カー用品店御用達ブランド)のヤツで低車高対応のヤツが出てますね。
566ヌレイチ:04/01/27 22:29 ID:6LXcDGHc
>白もまタソ
だって最初から付いて来ちゃったんだも〜ん>R070

>ファソタヂストタ氏
シザース使ってます
左右一緒に上げるってのは無理っぽいですが、純正ジャッキの代わりとしてなら楽チンですよん

でホームセンターなんかで売ってる\3980程度のガレージジャッキは危険だすよ
2台買いましたが両方共油漏れが起きたですぅ




567NB@4AT ◆zUMGFL0NLY :04/01/27 22:48 ID:1vpxmLo1
バランサー取れたのでは?って読んだときに「エンジンシャフト
バランサーが取れたら凄い振動だろうなぁ…」と思っちゃった私
はアホでしょうか?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 22:54 ID:nF0xjEbq
まったくもって あほ。
バランサー取れた時点でエンジン内部で噛み込んで、
ロックしてエンジンパー。頭もパー。

569兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/01/27 23:04 ID:vD/J/OIH
               ?
     ____∬_____ ∧..∧     アホ?
   /    且   (・ω・l|l)、 。o(    呼んだ?・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
570ファソタヂスタ ◆K.oBeCkHaM :04/01/27 23:08 ID:jwRec3ZA
皆さんありがd
よさげなのでシザース オーダー入れますた。
571たましろ:04/01/28 01:42 ID:MWa+6nEt
ジーザスジャッキ漏れも持ってる〜
もう、車載ジャッキは使う気になれないでつよw
572森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/01/28 04:42 ID:0GTIJxed
V-Limited、本気で買うとしたら400マソか。。。
573森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/01/28 05:55 ID:0GTIJxed
>>551
うーん、後姿が個人的にイマイチ。。。
574珍子(・ω・)ノ:04/01/28 06:09 ID:OOpHkNrG
オハヨウございまつ
早起きですなぁ
575森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/01/28 06:14 ID:0GTIJxed
>>574
帰宅したばっかだったので早起きではないです。w
576NB@4AT ◆zUMGFL0NLY :04/01/28 07:20 ID:jNF6L+eV
>>568

いや、そういう本当にぶっこわれた時を想定している訳
じゃないんですが…

バランサー取りはずしたら…って意味の方がちかいかも。

あと、エンジン内部ってクランクケースの事?
577GGBにー:04/01/28 07:56 ID:zz4YwUH8
おはようございます

特にネタ振りなし

シザース人気有りますね。やっぱりKYBはダンパー屋だけに
油圧モノはいい物作るんですねぇ。
578音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/01/28 10:09 ID:pot1Dx0M
>>ジャッキネタ
車載ジャッキぬっこわしてしまいました。
使えないことはないのですが、代替え用のジャッキが( ゚д゚)ホスィ…
今はホームセンターで買ってきた安物フロアジャッキで対応中っす。
KYBシザースじゃなくてもいいから、油圧パンタジャッキ買うべきか?
暇なときにアストロかストレートにでも行ってみるかなぁ。
579砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/01/28 11:20 ID:8tWDVN8p
パンダジャッキ+電動14Vインパクトの組み合わせ、コレ最強(・∀・)
電動14Vインパクトは、ホームセンターで売ってる数千円のものじゃなくて、
やはり万単位の。壊れにくく、余り空転せずに打ち出すもの。
14Vだけど、車のシガーコネクタから電源供給。ついでにリアにも口を完備。

…ってか、ラリーやり混んでる人にやぁ当たり前の装備っすね(笑)
580ヌレイチ:04/01/28 18:58 ID:CKw3iNSh
コッチもヨロ

 【WRX】GDGGインプレッサを熱く語れSS22【STi】

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1075283644/l50

581A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/28 20:25 ID:FvzT9ow8
こないだのハンドルブレが気になりつつ、今日空気圧を規定より0.2上げたらすげーシャッキリした。
加速が良くなった。
しかしロールがややでかくなったような気が。また後日山を走ってみよう。
インプSTiの購入検討してます。
V-Lim STiかノーマルSTiにするか物凄く悩んでますが・・・。
V-Lim STiの付属パーツで特に気になるモノは無いので、
ノーマルSTiでも十分かな??と・・・。
用途は街乗りメインです。
ディーラーさんは強くV-Lim STi勧めてくるけど・・・。
下取りまで考えるのは早いかもしれないけど、V-Lim STi
では下取りとか有利になるのかな??
583GGBにー:04/01/29 07:56 ID:i8gCXoqv
おはようございます

>>582
V-Limの装備に特に気になる物がないなら、普通のSTiの方で充分だと思いますけど。
装備に魅力を感じたり、限定生産によるレア度に惹かれたならV-Limの方が
後悔しないでしょうね。価格差以上の装備(但し好き者向け)は付いてますし、
好き者には気になるグレードであります(気合入った人は自分でカスタムしますけどね)。

下取りに影響するかは?あっても数万円位では。むしろ走行距離や車輌状態に
よりけりでしょう。
584なおや ◆zeNbrgdatY :04/01/29 11:34 ID:H0BdwrZF
>>582
うらやますぃ悩みですね〜。
下取り金額の差ってV-Limだからってつくものではなさそうですね。
その辺の所はもう少ししたらV-Lim海苔の方のご意見伺えるかとw
中古車の金額としては差が出てきそうですけど。

でも街海苔でSTi買おうかと思っておられる方ならV-Lim逝っといた方が
満足度は高いと思いますよ〜。
この前オイル交換のときにパンフ貰ってきたんですけど
私はWRX-Limに激しく惹かれております、アレイイ、、ホスィ。
585なおや ◆zeNbrgdatY :04/01/29 11:38 ID:H0BdwrZF
ところで烈しくスレ違いですけど、
今日通勤途中のゲーセンに仁DのVer3が入ってました。
ちょろっとやったんですけど、またこの時期にあんなコースを追加するなんて、、。
また事故起こす人増えそうですよ、、。
でもアルテッツァの人と競争するコースはよかったなぁ、ガードレール錆び錆びで。
私の峠イメージと同じでした。
586砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/01/29 13:10 ID:tNn8YWbX
>>585
イニDのインプレッサ。
なぜ180km程度で6速が吹き上がるんだろう?(汗)
ムリにクローズレシオにしなくていいよ(笑)…ノーマルを希望。
587NB@4AT ◆zUMGFL0NLY :04/01/29 20:27 ID:OqwT3fTo
close[klouz] 閉じた
close[klous] 接近した
cross[ ] 交差

ドリキンさんは3番目だと思いこんでたなぁ・・・

588台 ̄)ヽ:04/01/29 21:54 ID:ruMwDvsH
仁Dの3番出たのか〜。下手だけやってこようっと。
589582:04/01/29 23:25 ID:McJH9BLX
>>583,584
なるほど・・・。
贅沢な悩みだったみたいで恐縮です(汗
ノーマルSTiは試乗したので乗った感じは掴めてますが、
V-Limはどんな感じか気になりますね・・・。
STiのショック入れている方がいらっしゃれば、
御感想をお伺いしたいですね・・・。

このクラスの車は初めてなので、色々と悩んでたり
してます。(現在EG6)
エボMRも考えていましたが、ディーラーの対応が
悪すぎて却下しました。(買うなら買えば?みたいな)
>>589=582氏
STi Vリミの目玉?である新井足について、
新井氏自らのコメントがあります。

ttp://www.subaru-sti.co.jp/parts/testdrive/v-limited/
591なおや ◆zeNbrgdatY :04/01/30 01:49 ID:3O+aXyec
>>589 さん
いえいえいえいえ、とんでもないぃぃ
悩んでるときもめちゃ楽しいですからね♪
STiのV-Limの新井足、正直すごく気になりますよ〜
私みたいに買ってからあまり弄ることがないのなら、
新井足ついてるってのはかなりお得でしょうね。
(だから私はNB-Rにしたんですよ〜、予算的にSTi無理だったんで(泣))
このスレには
「んなもんすぐに交換するからついてなくても同じだ」っていう
漢なwインプ乗りもいてはりますけどw

私も軽からいきなり3ナンバー車、しかも2Lターボだったんで
かなりびびってましたが、普通に乗る分にはいたって普通の車です(WRX限定)
EG6からだとやっぱり重さを感じるかもしれませんが、その重さを
補って余りあるパワー&トルクのおかげでいたって快適だと思います。
最初にGD系インプ試乗したときの感想が「なにこれ、高級車じゃん」でしたからw
Stiを買うなら、V-limの方がいい気がしますね。
おそらくStiを買う人間なら、いろんな意味で新井足みたいな
アイテムが付いてるとうれしいと思うし。
それに、限定555台だから目立つでしょ。
っていうか、自分のGDBCにも付けてみたい…
593GGBにー:04/01/30 07:51 ID:ym4/PSsN
おはようございます

>>589 582氏
じっくり悩んでご自分の気に入った方を選んでください。試乗もされて
購入車種もインプのみで行くようですし、買って後悔ってことは無いでしょう。

>>591なおや氏
Stiも普通に運転してる限りは普通のクルマですよw
少々ただならぬクルマの雰囲気を感じますけど(乗り心地とか操作感とか)。
594砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/01/30 15:52 ID:NUtPGVzO
W2Kのユーザープロファイルが飛んで、オリジナル設定やり直し。
と言ってもデフォルト・ライク大好きなんで、スタートメニューとお気に入り、
ツールバー・ショートカットの3点を復帰すれば、大体元通り。

さて、フォレ/EJ25ターボは強烈ですな。
既存インプレッサユーザーに残された道は2.2L化っスね。
次回ブロー or OHする時は、そうしよう。

ちなみに新フォレSTIの重量わかった人いますか−?
595白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/30 20:00 ID:uXF2inE0
花粉キテルよねぇ?!
596白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/30 20:02 ID:uXF2inE0
ぅぉー。誤爆したー。

けどいいやw
597ヌレイチ:04/01/30 20:18 ID:Grlw3jGr
あぁ ぼちぼち来てるねぇ
V-limいいよねえ。
F:6kg/mm R:5kg/mmのスプリングと4段階減衰調整だもんな〜。
自分のに付けたいです。
コンプリートでいくらなんだろう?
V-limまだ余ってる?
600白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/30 23:33 ID:uXF2inE0
(゜д゜)<600
601ヌレイチ:04/01/30 23:36 ID:Grlw3jGr
( ゚д゚)<ハゥハゥ
602GGBにー:04/01/30 23:43 ID:focOvBBd
おやすみなさい(−∀−)
603台 ̄)ヽ:04/01/31 00:16 ID:Dy6DArp9
フォレ2.5Lのうしろが事故って前生きてるってのは欲しいよね。>砂さん

と、生きてる証に書いてミルコ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 01:23 ID:E7WzECdz
605NB@4AT ◆zUMGFL0NLY :04/01/31 11:32 ID:b/kqa/v9
>>603 名前:台 ̄)ヽ

フ ̄)ノわしはレガ2.0Rのエンジンを2.5にした奴
がほしいっす。

ミッションごと載せ替えたい。
606森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/01/31 11:37 ID:sySqWZhE
2.5Lに6MTを移植なんてできるのかなぁ。。。自分のに(笑)
できるとしても補器類含めて凄まじい金額になりそう。。。
607NB@4AT ◆zUMGFL0NLY :04/01/31 11:55 ID:b/kqa/v9
多分素直に今の車売ってStiに買い換えた方が
安いでしょうね。

あ、ミッションは5MTで満足なので6速は要り
ません。
608A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/31 12:05 ID:C7x9R3H0
WRC総集編はコンビニでは今日発売。
俺はアマゾンなので2/7に到着なのだろう。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 12:20 ID:frv6bcCM
>>594
1490kg
610Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/01/31 15:40 ID:LiNRMIVF
☆★☆
|・∀・)♪    いま突然NTTの工事のひとが来て光の工事していったーwww
|⊂ ノ     
|` J      2日に来るって言ってたのに、今日近くで工事があったついでみたいw
611珍子(・ω・)ノ:04/01/31 18:16 ID:i6uKPagv
今日は久しぶりに漫喫に行った( ̄− ̄)
土曜だからか混んでた(。・_・。)
でも、漫喫を十分満喫した(・ω・)ノ
612Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/01/31 18:29 ID:LiNRMIVF
☆★☆
|・0・)   きょうのNTTの工事の人たちは笑わせてくれただす。工事がほとんど
|⊂ノ    終わって、うちのなかでやってたひとが窓の外のクレーンみたいなのに
|`J     乗ってた人たちに「もうあがっていいよ」って言ったらみんながどやどや
      へやに上がってきた・・w部屋のなかおさーん達でいっぱいになったーw
613ファソタヂスタ ◆K.oBeCkHaM :04/01/31 19:10 ID:UkjCgFbN
>>612 バウタソ
なかおさーん達でいっぱいになった

中尾さーん達でいっぱいになった。

中尾彬さん達でいっぱいになった。

と想像してしまった漏れは逝ってきます。
614珍子(・ω・)ノ:04/01/31 20:15 ID:i6uKPagv
中尾彬イパーイ(≧∇≦)
…みんな変なネクタイみたいなものを首に巻いてる?
615ファソタヂスタ ◆K.oBeCkHaM :04/01/31 20:51 ID:UkjCgFbN
ええ漏れの頭の中はこんなのでイパーイになったですよw

ttp://homepage2.nifty.com/NAKAO/images/top1.jpg
616珍尾彬(・ω・)ノ ◆AdqqVNh3eQ :04/01/31 21:52 ID:i6uKPagv
トリプ付けてみた(≧∇≦)

んで、今日はワルイドスピード2を買った
既にワイルドスピードは見たがオモロイ映画ですなぁ
しかし、ニトロ(今はナイトロっていうの?)を使うのを見るてると、
メカドックを思い出しちゃう( ̄− ̄)
ハイギヤードのピアッツァが好きだったよ(≧∇≦)

ん〜、車をいじりたくなってきた( ̄− ̄)
まずは自分の軽量化からだな…金かからんし( ̄− ̄)
617GGBにー:04/01/31 22:13 ID:YO7YWTEd
今TVでやってる「世界の絶景100選」に中尾氏が出てましたね(桂林の絶景を
紹介)。

>>616珍子氏
>ニトロ(今はナイトロっていうの?)
最近は「I」を「ai」って表記する(こっちの方が原語に近い)のが
流行りっぽいですね。
スキーやスノボのビンディングも今はバインディングって表記するし。
618白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/31 23:45 ID:jCtXhgKO
今日、洗車した…。
更にドアパンチが増えていた、両側後ろドアに…(ノД`)

腹が立つやら悲しいやら…。
619珍子(・ω・)ノ ◆AdqqVNh3eQ :04/01/31 23:45 ID:i6uKPagv
今日、タワーパーキングのオサーンに、
『きれいな車やね』と誉められた( ̄− ̄)
うれしいよ(≧∇≦)
黒いのは夜、映える
620白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/01/31 23:50 ID:jCtXhgKO
黒光りしていたわけなのでつな。
621珍子(・ω・)ノ ◆AdqqVNh3eQ :04/02/01 00:02 ID:VtrIs+ZM
あら、白ごまさん(。・_・。)
いい車は妬まれやすいかも。嫌な時代だす(。・_・。)

>黒光り
( ̄ー ̄)フフッ、Yes,I do.
小さいけどな…
622珍尾彬(・ω・)ノ ◆AdqqVNh3eQ :04/02/01 00:12 ID:VtrIs+ZM
しかし、最近スレがサミシイ気味でつよ
623なおや ◆zeNbrgdatY :04/02/01 01:12 ID:JF05GxUi
最近光らないっす(´・ω・`)ショボーン

今日車をデーラーに持って行きました。
毎日乗ってるわけじゃないけど、車庫に車ねぇんだなーと思うと
ちょっぴし寂しい、、。
624兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/02/01 01:47 ID:pozaZgKj
               ?
     ____∬_____ ∧..∧
   /    且   (・ω・l|l)、 。o( おきた・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
625兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/02/01 03:58 ID:pozaZgKj
                Z
                z
                ・
     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω-l|l)、 。o( 寝る ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
>618

ドアパンチですけど、セキュリティのショックセンサーをうまく使うと、
当てられたらサイレンが鳴るように設定できますよ。
あまり敏感にしちゃうと誤報で迷惑かかるけど。
627森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/02/01 06:24 ID:xhGMKKVL
>>618
カラオケの駐車場で自分も左側にされた。
コンパウンドで白いのは消えたけど黒いのは塗装が剥げてるみたいで無理だった。。。欝。
628珍尾彬(・ω・)ノ ◆AdqqVNh3eQ :04/02/01 19:09 ID:VtrIs+ZM
R2のフロントグリル…
戦闘機(プロペラ機)を連想するのはオイラだけかなぁ
今日は恐ろしく静かだねぇ〜
630珍子(・ω・)ノ ◆AdqqVNh3eQ :04/02/01 20:24 ID:VtrIs+ZM
そうだね…( ̄− ̄)
631エスゼロ ◆S0.//////. :04/02/01 20:28 ID:HlXrFc8p
静かなんでカキコを、、、
今日、STi V-Limとすれ違った。
ただそんだけ。
632GGBにー:04/02/01 21:35 ID:BqmE7IFj
一晩ぶりに・・・
>>628珍子氏
真ん中のグリルはジェット機のインテークをイメージしてるらしいんですが、
確かにレシプロ機っぽい感じがしますねぇ。

暇だったらやってみよう。

キーボードの「Q」のところに右手の中指、
「A」のところに右手の人差し指をおいて、
その指を、ガーって右にスライドさせると
かなりの確率で「ふじこ」が登場

くぁwせdrftgyふじこlp;@
634台 ̄)ヽ:04/02/01 22:42 ID:g+j5bmxr
そーいや、R1は発売されるんだってね。
昴があの手の小型軽四をどー仕上げてくるか興味湧くなー。

そそ、店にRE040は3年持たないタイヤって言われたけどそーなのか?
3月になったらタイヤ注文だ。。。10万円キツイ。。。
車板よりのコピペ
こーゆーの見ると熱くなりまつな

404 : ◆R200.951cc :04/01/30 00:38 ID:bcLJ1fo9
お待たせー。
今回あまり時間が無いので無編集でコメントだけ入ってます。
ライブ感は伝わると思います。
ttp://archives.newsplus.jp/up/src/up0272.wmv.html
636牛車 ◆nbFR.eushI :04/02/01 23:49 ID:0hsbsDX5
修理箇所が増えて、どーやっても一括で払えんようになってしまったので
腹きめて、修理の予約してきますた。
払いはカードローン。

はぁ、シャキーンがふえるのぉ。


そうそう、代車が軽らすぃ。
R2だとええなぁ。・・・・まぁ、プレオだろーけど。
サンバーだったら、それもよし(w
今日ドライブ中はじめて素で走ってるR2見た。
対向車線でカーブからヌッと顔を出した。
穴だらけの顔とつり目は確かに強烈な個性だ。
638兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/02/02 02:10 ID:WfYshHm3
     ))
           ((
           __   (:::.:)
           |ニ |  (:::;;)(;;;::)(;;::::)        ダリー 寝る・・・・
           | ニ| \ ̄ ̄ ̄ ̄/
       (ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ/ ̄ ̄\
      /※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ / / ̄~  ̄" ー _
     /※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ /  /,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
    /※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ /  /::::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    /※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ /  /:::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   /※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ /  /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
   /※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ /  /:::::::::::::`(:::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
 /ヽ――────────────────"  /::::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
 ヽ____________________ノ ::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
                               -____,, -
639珍子(・ω・)ノ ◆AdqqVNh3eQ :04/02/02 02:22 ID:6Z1R9PjD
( ̄− ̄)<22222
640白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/02/02 02:25 ID:r4BvjtJL
(´-`).。oO(2月22日もあるょ…)
641珍子(・ω・)ノ ◆AdqqVNh3eQ :04/02/02 02:29 ID:6Z1R9PjD
んぢゃぁ、忘れないうちに…
( ̄− ̄)<222222
642A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/02 07:00 ID:dRzQBoTJ
起きたぁ。
643珍子(・ω・)ノ ◆AdqqVNh3eQ :04/02/02 07:53 ID:6Z1R9PjD
おあよう(・ω・)ノ
644森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/02/02 07:55 ID:RyWn0+VL
今年の年次改良、楽しみです。。。
645白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/02/02 07:57 ID:r4BvjtJL
おはよー。
行って来る。
646森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/02/02 08:13 ID:RyWn0+VL
>>645
おはよー

寝ます。w
647森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/02/02 08:48 ID:RyWn0+VL
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/japan/ad/vol06/cf06.html
最近、胸を熱くさせたCM。。。でも乗りたくなるのは印譜。w

そしてそう語る自分は不眠症。。。(TT
648A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/02 09:29 ID:dRzQBoTJ
今日は雨で頭痛が。バファリン飲むけん。
649白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/02/02 09:51 ID:Y+61undD
バファリンは半分しか成分入ってないらしいからなぁw
650珍子(・ω・)ノ ◆AdqqVNh3eQ :04/02/02 09:54 ID:6Z1R9PjD
吉田さんはまだ仕事してるのぉ?
漏れちゃんは今年二回も風邪をひき世間に馬鹿ではないことを知らしめた。
吉田さんは風邪をひいて皆をがっかりさせないで下さいよ(W
漏れちゃんは四年間、風邪をひいて無かったのです( ̄− ̄)
とにかく風邪には気を付けて!
651珍子(・ω・)ノ愛の旅人 ◆AdqqVNh3eQ :04/02/02 10:00 ID:6Z1R9PjD
バファリン、オイラは成分ではない方が欲しい…(。・_・。)
飲んだら感じられるのかちら…
652白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/02/02 10:05 ID:v9yG0z/a
ちんこさん
吉田さんは去年インフルエンザにかかってますたょ
653A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/02 10:36 ID:dRzQBoTJ
俺は世間で流行る前にかかったからな。
不足が危惧された抗生物質も早々にげっちゅして治した。フ
654もちぃ ◆GDAC.fWe1E :04/02/02 11:48 ID:LsdQtI0o
>>633
暇じゃないけどやってみよう←仕事しろ

あqwsdrtyふじkぉp;

おしいw

>>634 かえるさん
>3月になったらタイヤ注文だ。。。
何にしますのん?

>>651 ちんこたん
優しさを期待して服用してら、代わりにむなしさが感じられますよw

>>653 吉田先生
世間で流行る前にかかった・・・。
鳥インフルエンザ?
南無南無・・・(-人-)
655珍子(・ω・)ノ ◆AdqqVNh3eQ :04/02/02 12:21 ID:6Z1R9PjD
吉田さんがインフルエンザ…
そうか、そんなに強い病原菌だったんだね( ̄− ̄)
さすがの吉田さんでも(ry
しかし、寒いと人肌が恋しくなる( ̄− ̄)
いや、お相手は女性のみ募集ですよ。念のため…(≧∇≦)
656なおや ◆zeNbrgdatY :04/02/02 12:22 ID:WPTHn4Pb
やってみますた。

あqwsrftgyふじこl;p
くぁwせdrftgyふじこlp
亜qwせdrftgyふじこlp;@:
くぁwせdrftgyふじこlp;
くぁwせdrftgyふじこlp;@
亜qwせdrftgyふじこlp;@
亜qwせdrfgthyじゅいこl;p
亜qすぇdrftgyふじこlp;@
亜qwせdrftgyふじこlp;
くぁすぇdrftgひゅじこlp;@

確かにすごい確立でつ。
657砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/02/02 13:54 ID:D6QpdI4p
あqswでfrgtyふじこlp;@:「」「

 (゚∀゚)ノ
658Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/02/02 15:53 ID:25n4twwS
☆★☆
|・∀・)♪   
|⊂ ノ     うちに光がやってきたー!
|` J      なんかひゅんひゅんしてるーw


測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/02/02 15:40:11
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ニューファミリー/bb.Excite/埼玉県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 32.8Mbps(9971kB,2.4秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 45.2Mbps(16870kB,3.0秒)
推定最大スループット: 45.2Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ニューファミリーの平均速度は21.2Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)
659砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/02/02 17:38 ID:D6QpdI4p
>>658
はやいね― うらやましいよ!!
15MBで喜んでいる自分が悲しい。 自宅は8MBだし(Y!BB)
660音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/02/02 17:50 ID:drQtCwZd
>>658 ばう坊
おお〜、早いね〜。
ウチはパソが貧弱なんで、そこまでは出ない(´・ω・`)ショボーン
661砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/02/02 18:31 ID:D6QpdI4p
>>659
パソコンのスペックも知りたいところですね>45.2Mbps
LANのチップはintelか3com当たりなのかな?
662Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/02/02 18:41 ID:25n4twwS
☆★☆
|・ω・)     きのうまではヤフーの12Mコースで1.5Mくらいだっただす。
|⊂ノ       PCはアスロン2400+のPC2100メモリを800くらいつんでる。
|`J        OSはXPのHomeでLANのチップというのはなんのことかなぁ・・・?
         カニのおんぼろチップというやつがオンボードであるけどそれのこと?
663台 ̄)ヽ:04/02/02 20:12 ID:zEIRUaLc
もちぃさん
石橋のS-03を。
公道主体だしドライグリップよりバランス重視な方向なのです。
まぁ、マフラーも静かだしね(笑

ばう坊
羨まし杉る…
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 20:23 ID:QujDyBtY
ここのスレ読みずらいね^^;
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 20:54 ID:LgdOHsvO
>>653
インフルエンザはウィルスですから
抗生物質は効きません。
666GGBにー:04/02/02 21:37 ID:/o9y322N
>>ばう氏
光、いいね。
家はこれから12MのADSL導入しようかってところなのに(現ISDN)。
667NB@4AT ◆zUMGFL0NLY :04/02/02 21:37 ID:lr1UdFSH
ウチはこないだセレロン300からペン3の700にしました。
スゲーはえー!(w

でもネットに繋がっているのはMac。


ウチの職場に丸目レプリカーが停まっているのを見つけた。いつ
ぞやのないるやで固めたマナー極悪の奴じゃなくてプロドライブ
にステッカー張ったらしい。結構格好いい。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 21:38 ID:/rWuJei8
○゙ァカは風邪ひかないっつうけどな(w
669牛車 ◆nbFR.eushI :04/02/02 21:54 ID:hKfqVEG8
かぜとインフルエンザを一緒にするかどうかで、話しが変わってくる
670ファソタヂスタ ◆K.oBeCkHaM :04/02/02 23:08 ID:nB4WFafw
ばうタン
光いいな〜

GGBにーさん
ウチ24M契約ですけど実測3Mしかでてませんわ。。。
週末にDラー行ったら、STiのV-Lim残り少ないって言ってた・・・。
残数まで教えてくれなかったけど、9割ぐらい決まってる、って
言ってたなぁ・・・。
V-Lim(WRX or STi)買われた方っていらっしゃいますか??
>>671
STi V-Limですが、先日Dラーで聞いた時は300台ちょい出てるって言ってました。
WRX V-Limのほうはいい感じに売れてるみたい。

ちなみに、俺もSTi V-Lim納車待ち組です。
673671:04/02/03 01:30 ID:ExuNV4Za
>>672
そーですか・・・。
「残数どのくらいですか?」と聞いて、
営業マンが「確認しますね」と引っ込んでから
出た回答が、「大体9割決まってますね〜」と
言ってた・・・。
焦らせるために、わざと数を割り増しして
答えたのかな??
674兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/02/03 09:24 ID:FrDrOOM3
販売会社の割り当てもあるかもね・・・
      ?
     ∧..∧
     (・ω・l|l)   。o( 今週末スエーデン・・
   _φ_x__⊂)__
 /旦/三/ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 |        |
675珍子(・ω・)ノ ◆AdqqVNh3eQ :04/02/03 10:41 ID:GQrxe2xm
スエーデン…エロイ国なイメージ( ̄− ̄)
オイラは巴里なら月に一、二回は行きまつよ(≧∇≦)
兄兄さんは仕事で行くの?
676兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/02/03 11:52 ID:FrDrOOM3
      ?
     ∧..∧
     (l|l・ω・)   。o( いえいえ、スェディッシュ・ラリーですよ・
   _φ_x__⊂)__
 /旦/三/ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 |        |
677珍子(・ω・)ノ ◆AdqqVNh3eQ :04/02/03 12:17 ID:GQrxe2xm
はっ、WRCでしたか(恥
インフルエンザ
 と
インプレッサ
 は
なんか似ている、そんな気がした。

インプルエンザ・・・つまらん。
679なおや ◆zeNbrgdatY :04/02/03 19:56 ID:zF2NCLXs
インプル、インプル。

ゴーヤインプルー!(火暴
680兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/02/03 20:18 ID:/zas4pPU
■スバル『フォレスター』のCMキャラに長瀬智也を起用
http://response.jp/issue/2004/0202/article57508_1.html

富士重工業は2日、スバル『フォレスター』のイメージキャラクターに、TOKIOの長瀬
智也を起用する、と発表した。20代、30代を中心にした幅広い年代層に向けて、クロ
スオーバーSUVとして魅力をアピールする。

               ?
     ____∬_____ ∧..∧
   /    且   (・ω・l|l)、 。o( 仲間由紀恵あたりはないかな ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
681兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/02/03 22:21 ID:/zas4pPU
     ____∬____ ?
   /    且    /∧∧
  /________/ (l|l-ω) 。o(  ダレもイナイ・・・?
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~`γ´ , , フ
ん※※※※※※※※ゞ"
682白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/02/03 22:31 ID:mQzl9LmX
|д゚) イルンダケドネ…。ネタガナイ…。

winにするか、現在の味ぽんのままにするか…。
悩んでおるのでぃす。
車ネタはないのだ。
683兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/02/03 22:59 ID:/zas4pPU
     ____∬____
   /    且    /ヽ,.
  /____?___/  *′
γ´ ̄ ̄ ̄∧..∧ ̄~`ヽ.*′
ん※※※(l|l・ω・)※※ゞ 。o( ダヨネェ・・
       ' '
684白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/02/03 23:05 ID:mQzl9LmX
あとは、ちさ×ポン@〜Cを買った。
エロかったw

くらいっすかねぇ…。
685珍子(・ω・)ノ ◆AdqqVNh3eQ :04/02/03 23:31 ID:GQrxe2xm
( ゚Д゚)<エロだとぉ〜反応したくなるがや。
しかし、誰もオイラの巴里行きに突っ込みは入れてくれんのね( ̄− ̄)
しょんぼりっく(。・_・。)
686珍子(・ω・)ノ ◆AdqqVNh3eQ :04/02/03 23:37 ID:GQrxe2xm
…スウェーデン喰わぬは男の恥( ̄− ̄)
687珍子(・ω・)ノ ◆AdqqVNh3eQ :04/02/03 23:53 ID:GQrxe2xm
えっと、今日は仕事が遅くなったので、
吉野家で噂のカレー丼を食べてきました。
噂に違わぬ不味さでした。
688珍子(・ω・)ノ ◆AdqqVNh3eQ :04/02/04 00:09 ID:xP6KtVB8
やっと家に着いたぁ(・ω・)ノ
風呂上がりにアイス喰う( ̄− ̄)
そういえばオイラ、最近ガソリンはレギュラーばかり入れてる。
宜しくないなぁ( ̄− ̄)
オイルはジェームスで2千5百円くらいの奴…。
689ファソタヂスタ ◆K.oBeCkHaM :04/02/04 00:10 ID:LfdqUXfk
翼よあれが巴里の緋だ

ちさXポンってもう4巻まで出てるのか
エロいよねあれはw

事故の行政処分の葉書キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ッ!!
けど本店(踊る大捜査線風)の人が来て
内容検討しなおしますからって持って帰ったー
う〜む予想以上におおごとになってるみたいだ。

キソオヤヂハヒキニゲデキソサレマス。

近くの黄帽子が閉店セールで安売りしてたので
ケンウッドのDPX-9200WMPインスコしますた。
でもCD−Rが焼けない漏れには宝の持ち腐れ?
690珍子(・ω・)ノ ◆AdqqVNh3eQ :04/02/04 00:11 ID:xP6KtVB8
まだまだ続ける( ̄− ̄)
691白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/02/04 00:25 ID:/tX8KSyq
えろ本ですw>ちさ×ポン
すけべぃであろう吉田さんもきっと気に入ってくれるハズ!w
そーいや、吉田さんマンガとか読まないってどっかに書いてあったねぇ…。

巴里ネタは解らんのでつ…スマン。

今日黄色のS202見た〜。ヽ(´▽`)ノ
692兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/02/04 00:27 ID:tsiPn2IN
>>687 珍子(・ω・)ノ タソ、
(不)評判の吉野家のカレー丼は、そんなに期待以上にまずく
なかったゾ カップヌードル・カレーのほうがはるかにまずいデスぞ・・・・
               ?
     ____∬_____ ∧..∧
   /    且   (・ω・l|l)、 。o( ソレデモくっちゃうケドね ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
693珍子(・ω・)ノ ◆AdqqVNh3eQ :04/02/04 00:29 ID:xP6KtVB8
おお、ファンタヂスタさん。
すごいことになってますねぇ( ̄− ̄)
いろんな人がいるもんでつね…( ̄− ̄)
負けないで頑張ってよ!
694兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/02/04 00:31 ID:tsiPn2IN
>>691 白ごまタソ、ここだ!
www.nishiki-paris1.com ここに違いない!

               !
     ____∬_____ ∧..∧
   /    且   (-ω-l|l)、 。o( マチガイナイ ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ

695白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/02/04 00:37 ID:/tX8KSyq
突然えろいインターネットになってしまいますた…w
696ファソタヂスタ ◆K.oBeCkHaM :04/02/04 00:39 ID:LfdqUXfk
珍子(・ω・)ノ 氏
がんがります。
4点で点数来たんですけど処分重すぎだと思うんで
再検討させてくれ。。。と
つーことで民事も行政も刑事処分待ちとなりますた。
明日にでも送検だそーですわ(所轄に確認しますた)

義弟がエロ漫画家でつ
8歳の娘が義弟の部屋に行くとエロ漫画
読み漁っていますw

697珍子(・ω・)ノ ◆AdqqVNh3eQ :04/02/04 00:45 ID:xP6KtVB8
>巴里
名古屋のマットヘルスだす
本店、2、3までありまつ。
吉田さんと逝く名古屋ヘルスオフで逝きますか?(んな企画は無い

>吉野家カレー丼
そうですかぁ…( ̄− ̄)
漏れちゃんは逆にカレーヌードルが好きなのでつ。
698珍子(・ω・)ノ ◆AdqqVNh3eQ :04/02/04 00:48 ID:xP6KtVB8
あぁ、兄兄やん正解でつ(≧∇≦)
699珍子(・ω・)ノ ◆AdqqVNh3eQ :04/02/04 00:57 ID:xP6KtVB8
さて、最近ハマっているワイルドスピードを見るです
見ながら寝る
おやすみなさぁい
700兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/02/04 01:00 ID:tsiPn2IN
>>689 ファソタヂスタタソ、
相手のセンターライン・オーバーだったら処分はないと思いますけど・・・

>>699 珍子(・ω・)ノ タソ、
オヤスミ・・・






そして
               ?
     ____∬_____ ∧..∧
   /    且   (l|l・ω・)、 。o( 700!・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
701GGBにー:04/02/04 07:30 ID:ezZamFam
おはようございます

>>ファソタヂスタ氏
ホントに大事になってきてますね。刑事起訴か・・・

ところで、閉店になるのは何処の店?おそらくグループ店だろうけど、知ってる店かも。

>>697-698珍子氏
その手の店は名古屋はやっぱり錦なのか・・・

牛ネタ
昨日はココイチでカレーを食べたけど、トッピングから牛肉モノが消えていた。
やっぱりBSE絡みなのか?でもビーフカレーはあったけど。

702もちぃ ◆GDAC.fWe1E :04/02/04 14:15 ID:RbLTHqEs
>>687 チンコタマ
いくら鮭丼も、(゚д゚)マズーだたよ。

そういえば、昨日の夕方のニュースで、吉野家から牛丼が消える特集をやってたけど、
オーストラリア産の牛肉、貶められ過ぎと思った。
牛丼に向かないだけなのに、オースト産全体が×のような報道だった(´・ω・`)。

>>691 白もまタン
〆(・∀・ )メモメモ
703珍子(・ω・)ノ ◆AdqqVNh3eQ :04/02/04 17:36 ID:xP6KtVB8
>吉野家
和牛だと高過ぎなんかなぁ
それとも数が足りないのかなぁ
昔の値段までなら高くなっても食べますよ
>621
〆(・∀・)ナモナモ
704珍子(・ω・)ノ ◆AdqqVNh3eQ :04/02/04 17:38 ID:xP6KtVB8
リンク間違えた…
705NB@4AT ◆zUMGFL0NLY :04/02/04 18:33 ID:2GD3Cdye
ケアンズで食べたステーキは旨かったよ〜。脂身無いし、ちょっと
弾力があるから日本人好みじゃないかも知れないし、牛丼には全然
向いていないけど。

つかよ。牛丼食えなくなるぐらいで騒ぐなっつーの>マスコミ
706白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/02/04 19:49 ID:/tX8KSyq
スバル インプレッサ メンテナンスファイル
http://www2.rippu.co.jp/webcart/goodslist.cgi?mode=view_detail&genre_id=00000026&goods_id=00000276
を買った。2,381円。
GCのメンテ帳みたいなのだけど、面白そうなので買った〜

あと、やっとevo.が買えたw
1ヶ月探し回ったよーw
707珍子(・ω・)ノ ◆AdqqVNh3eQ :04/02/04 19:58 ID:xP6KtVB8
よし、オイラの車のメンテは、ごま家に任せた( ̄− ̄)
そして、珍子(・ω・)ノのメンテは巴里に任せた(≧∇≦)
さて、今日は性器魔cyu!のDVDを買った(≧∇≦)
ウヒッ
708A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/04 20:24 ID:R3N2WpYg
driverはランエボ8MR特集かぁ。
むしろ20日発売号のインプとの比較記事が楽しみですな。
フォレSTiやシビックタイプRも紹介されるし、この調子なら10日のベストカーにも期待できそ。
709珍子(・ω・)ノ ◆AdqqVNh3eQ :04/02/04 20:34 ID:xP6KtVB8
吉田さんは、チューニング系の雑誌は読まないですか?
オイラも最近あまり読まないですが…( ̄− ̄)
710台 ̄)ヽ:04/02/04 21:09 ID:s/MmLS68
巴里、、何故か知ってる。
いあ、逝った事ないよ(マジ)
大昔にフェラーリーみたいな店に逝ったような記憶がほんのり。。。w
711珍子(・ω・)ノ ◆AdqqVNh3eQ :04/02/04 21:23 ID:xP6KtVB8
納屋橋方面でつねぇ(≧∇≦)
712GGBにー:04/02/04 21:30 ID:pWz2BuUX
>>708A助氏
MRの性能アップ具合が評価され、STiのさらなる進化に期待、といった
内容になると思う。

ベストカーなら、竹平氏を始め、MRべた褒めだろうね。
713珍子(・ω・)ノ ◆AdqqVNh3eQ :04/02/04 21:53 ID:xP6KtVB8
オイラはインプよりランエボの方が乗りやすかった
ランエボっていってもエボ3だったけどねぇ
714ファソタヂスタ ◆K.oBeCkHaM :04/02/04 22:04 ID:cHtr73t6
兄兄やん氏
クソオヤヂがいやがらせに警察に診断書出しやがったので
お咎めなしちゅーわけにもいかんらしいんですわ。
センターオーバー否定しやがるし。

もちぃ氏
いくら鮭丼もマズーなの?
密かに期待してたのに

GGBにー氏
閉店はどうら天だす。
715GGBにー:04/02/04 22:29 ID:+umiOkb0
>>714ファソタヂスタ氏
>閉店はどうら天だす。
名前を知ってる程度でした。知ってる人はそっちの店には居ないはずだし。

事故の処分は長引きそうですねぇ。ところで、奥様の具合は?
こんな調子じゃ気分も悪いですかね?
716台 ̄)ヽ:04/02/04 23:11 ID:s/MmLS68
お珍子たんはくぁしいなぁw

ファンタさん
それで中々解決しないのか。。。
ほんと気分悪いオヤジだね。
フォレスターの新CM見た。
新しいLLビーンのCMだったのね。
718森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/02/05 08:40 ID:tygAlvsq
そのうちSTI VerのCMも流れるでしょうね。<MCフォレ
719台 ̄)ノ ハニュー:04/02/05 11:04 ID:/PU6OByT
ホレSTi
安いような高いような?
中身を考えたら安いか?
720なおや ◆zeNbrgdatY :04/02/05 11:41 ID:60YoQvOK
>>ファソタさん
ファイト!っす


フォレのCMはなかなか良い雰囲気ですね〜。
721音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/02/05 11:41 ID:GbfdTFmn
>>706 白ごまさん
むむぅ、そんなの出てたんですね。
見かけたら即ゲットだな(w
722もちぃ ◆GDAC.fWe1E :04/02/05 11:49 ID:+hQb03kz
>>714 ファンタヂスタさん
>密かに期待してたのに
ぃゃ、値段を考えると、立派なもんですよ。
ただ、400円でいくらは食べるものじゃあないな、と。

糞親父の戯言は、そのうち破綻するでしょうけど、腹立つなあ。
723A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/05 16:13 ID:ncL0iMSI
WRC総集編のDVD、新アカで千円引き使って予約しなおしたんで税込み1503円になった。
アマゾンの新アカ作って「AMZNRXNCCMPN」と入れたら二千円以上の買い物で千円引きになるんでええよ、これは。
>>723
吉田ありがとう
725A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/05 16:37 ID:ncL0iMSI
ふ、一日一膳。
726A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/05 16:50 ID:ncL0iMSI
なんだこの変換は。
727音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/02/05 17:16 ID:GbfdTFmn
一日にご飯一膳は食べろって事じゃない?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 18:19 ID:ghG//gw3
>>723
意味がよくわかんない。アマゾンで買ったら1000円引きになるの?
729A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/05 18:30 ID:ncL0iMSI
アカウント取って初めての注文のときにコードを入れて清算すれば千円引き。
要するにフリーノメアドでアカウント取りさえすれば何度でも千円引きできるってこと。
730砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/02/05 18:43 ID:YTscn70L
人は一日一膳、一畳あれば(略
中古丸目明日納車
早く運転したい
732兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/02/05 20:32 ID:EcyvCZTJ

               @
     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω=l|l)、 。o( 一日一膳はツライな ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ             >>731 オメット3
733A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/05 20:59 ID:ncL0iMSI
今月のホットバージョンは、RX-7特集と雪の群サイをマキネンがWRカーで走るという激しく俺好みな内容なので買い決定。
明日発売だが売ってるかねぇ。
バイト帰りにコンビニ寄ってみる。
734GGBにー:04/02/05 21:09 ID:/vZrCL/o
明日読むのはまずはTipo。あとはGoods Press(これはまだかな?)。

>>731
オメデト〜 楽しみですねぇ。
735元BG海苔:04/02/05 21:21 ID:Rpwz80g6
ふう、やっと風邪が治ったし
たまには車に乗ってやらんと腐るな、、、
週末あたり熱海新道でもいってみるかな





その昔、すごい貧乏で
一日一麺×5したら
さすがに5日目に死にそうになった
736ヌレイチ:04/02/05 22:51 ID:vRXr8UgK
夕飯は松屋の豚丼
ちと微妙だなや

>>733
>バイト帰りにコンビニ寄ってみる。
何か微妙に嬉しぃ気がする
737GGBにー:04/02/05 23:03 ID:0nyl3NcM
>>736ヌレイチ氏
豚丼はセブンイレブンのヤツを食べた事がありますね。
味はコンビニ物なりの味。他のも食べてみたいけど、この辺には
吉野家も松屋もすき屋もなか卯もなーい。クルマで20分は走らないと。

しかし最近夜の書き込みが少ないような・・・
738〆次郎 ◆XjieGTpIvk :04/02/05 23:08 ID:CWxDnDau
一日一便・・・・
739白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/02/05 23:44 ID:BHLMXJGF
>>733 A助ちゃん
そのネタ
WRC,トミ・マキネン戦記
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1021715571/l50
ここで出ていたのだけど、本当だったんだね〜!

今日も車ネタはなし。
DVD±Rを買った。
740A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/06 07:55 ID:WTCXUwDo
うむ、ホットバージョン売ってねぇ・・・。
741A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/06 08:07 ID:WTCXUwDo
昨日夜何台もインプとすれ違って・・・
俺がインプインプ言うてるからってのもあるが、オーラがあるよな。
RX-7とインプは目で追ってしまいまつ。
スープラやランエボはエンジン音を聴いてみる・・・。
742白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/02/06 08:38 ID:eZTOvyWx
ベスモとかホットバージョンとかコンビニで売ってるのを見たことがない…。

最近通勤時間帯に家を出ることが多いのだけど、
涙目STiをものすごい見かける。

「通勤とか街乗りしか使わないし…」
と、迷ってる方。
安心汁w
743もちぃ ◆GDAC.fWe1E :04/02/06 09:09 ID:+bjXCVMs
>>742 白胡麻タン
>「通勤とか街乗りしか使わないし…」
わすはまさにそれだ(・∀・)
744音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/02/06 09:47 ID:b0x70tlN
通勤でよく見かけますよ、インプ・ランエボ。
漏れはココ3週間ほど乗ってないがナー。
745台 ̄)ノ ハニョ:04/02/06 10:28 ID:gz5LajyQ
道路に雪がない休日しか乗れない…。
ってか、最近はケートラで運転を楽しんでたり…(苦笑
746兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/02/06 12:32 ID:xKyAtFQ2
      ?
     ∧..∧
    (l|l-ω-)   。o( ・・・
    φ_x_⊂)__
  /旦/三/ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 |        |/
747GDAスレ1からの住人:04/02/06 12:44 ID:4WuwQl36
A助、バイト始めたの?
よかよか。
一歩ずつ着実に歩いていこう。
インプ買う話も現実味を帯びてきたな。

トヨタF1カー市販決定!

エンジンは「フォーミュラ1(F1)に搭載しているエンジン!」がベース

トヨタ、開発中の高級スポーツカーに4500ccV10エンジン

 トヨタ自動車は開発を進めている2ドアクーペの高級スポーツカーに、
排気量4500ccのV型10気筒(V10)ガソリンエンジンを搭載し、
06年末から07年初頭に発売する方針を固めた。
 主にエンジン分野でヤマハ発動機と共同開発する。
 同エンジンはフォーミュラ1(F1)に搭載しているエンジンをベースに開発。
 トヨタの最高級スポーツカーとして、「レクサス」ブランドでの販売も検討する。
 この高級スポーツカーは主に欧州市場をターゲットとしており、
年間1200台程度の販売を計画している。
 価格を1500万―2000万円程度に設定し、欧州ではトヨタのフラッグシップカーとして位置づける。
 同車を共同開発しているヤマハ発動機は、トヨタが67年に発売した「2000GT」の開発にも参加。
 00年春の資本提携以降は、新型「クラウン」に搭載した直噴射タイプのV型6気筒エンジンなどの開発で協力している。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040206-00000008-nkn-ind

トヨタは現在F1参戦中でヤマハは過去にF1参戦経験があり、
両チームの英知を結集したF1カーが誕生することになる!
一日一偽善
750A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/06 14:06 ID:WTCXUwDo
暇だ。
ホットバージョンは明日だしWRC総集編は今日発売なのに発送されてねーし。
751砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/02/06 14:37 ID:05++Mvxl
>トヨタ自動車は開発を進めている2ドアクーペの高級スポーツカー

 スープラ?
トヨタとヤマハ、F1ベース4500ccV10スーパーカー開発
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1076050189/l50
2時間で1.2μSvなんて全然問題にならないよ
漏れなんて一日平均1mSv、十日で最大10mSv浴びたことあるけど
健康そのもの!
あわわわ! すみません! 間違いました
755白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/02/06 18:07 ID:eZTOvyWx
どこの誤爆なんだろう…?
756あかっぽい:04/02/06 18:09 ID:5kqRPyNl
>>748 でも国内では280ps?
757あかっぽい:04/02/06 18:18 ID:5kqRPyNl
Svって何やらとググッたら「放射線量」の単位!? (((((゚д゚)))))ガクガクガク。

あぁ青い光が見えるぅ。
758白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/02/06 18:58 ID:hRoXI/3j
放射線量の事だたのか…
最近3Dで照射できるヤツがあるとかなんとか
759あかっぽい:04/02/06 19:37 ID:5kqRPyNl
微量な放射線を数箇所から放出して患部に焦点をあわせることで患部にのみ組織を破壊しうるパワーを与えるってヤツかなぁ?
原理的には虫眼鏡で黒い紙に火をつけるのと同じってところがスゴイ。
760白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/02/06 19:48 ID:eZTOvyWx
あかっぽいさん
それそれ!それです。
まわりの臓器に対する副作用が少なくて済むのでいいらしいですねぇ。


(´-`).。oO(>>753-754さんの元ネタゎ?)
761あかっぽい:04/02/06 20:16 ID:5kqRPyNl
今シーズン2回目のボードに行ってきた。
トルク固定の4駆はヤッパ滑りやすいと実感。まぁ、滑った後の挙動も分かりやすいけど。

>>760
おぉ、やはり。たしかスーパードクターKに出てた。
最初は日焼けネタだと思ったんだけどなぁ。紫外線はuvだったかな?
762GGBにー:04/02/06 22:09 ID:aIw1Dztr
>>761あかっぽい氏
今シーズンはスノボはまだ行ってない。ヒザを怪我したから当分
行けそうに無いけど。
763ファソタヂスタ ◆K.oBeCkHaM :04/02/06 23:15 ID:5KrI7Yf1
東海村JCO事故があったとき事故現場前を走行していましたが何か?

翌日、外出禁止命令が出て会社の半数が休みましたが何か?

気になったので被爆検査行きましたが何か?
764白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/02/07 03:16 ID:dS8nWhVn
( ゚д゚)< ファソタヂスタさんの勝ち

A助ちゃんおはよー。

そして、寝る
ノシ
765あかっぽい:04/02/07 04:55 ID:I5Thpf1x
A助タソじゃなくてごめ
753は実はファンタさんだったとか......
>>762 ヒザお大事に。ちゃんと直さないと結構引きずりますよねぇ
漏れは右ヒザひねってココ十数年冷えると痛む。

そして、A助タソおはよー。
766ヌレイチ:04/02/07 06:50 ID:5uFMfGhI
( ゚д゚)<俺様は吉田ではない!!

>>765
俺様は左膝がブッ壊れておりまぅす

そして・・・・・・・GGBにー氏もはやぅ
>>760 白ごまさん

>>753さんが書き込みたかったスレとは違うかもしれないけど、
話題自体は、たぶんこれのことでしょう・・・

【社会】航空乗務員、宇宙からの放射線の被ばく量を管理要請へ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1076006582/

768Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/02/07 07:33 ID:XMlSzxkM
☆★☆
|・∀・)♪   みんな、おあよー!
|⊂ ノ     
|` J       気持ちのいい朝だす、起きるだすw
769GGBにー:04/02/07 08:04 ID:KAbrzBB1
おはようございます

>>ばう氏
こっちは雪だよ・・・

3日連続で雪掻きする事になるとは・・・久々に冬らしい冬だ。
今日は地元の高校が休みなので、登校中の女子高生(ついでに男子高生)達
にイイ人アピールが出来なかったw

来週はプライベート用事で東京に3日程滞在するです。
770Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/02/07 08:23 ID:XMlSzxkM
>>769
埼玉は雲がいっこもなくて、青空だす。風もふいてなうくてポカポカーw
でも頭を殴られる事件が続いてるので4時半以降の外出は禁止になってるーw
771A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/07 09:25 ID:WmkMapxc
ホットバージョン買ってきたー。
マキネンの走りをもうちょっと長く見たかったんだが、まぁ値段相応によかったよ。
で、スペC=白のイメージだったが、WRブルーもあんのな。初めて見たかも。
772たましろ:04/02/07 10:21 ID:25XOCjE/
WRC総集編、昨日アマゾンから届いていたー。
で、ナレータの小平桂子アネットって人の声はどうも好きになれない。
男の人にしてほすぃ。

で、吉田様はまだ届いておらんのでつかな。
アルペンラリーのD・V・Dの予約も始まっていたよー(15%off)>amazon
アルペンの会場で予約した時の振り込み用紙がきた。送料込みで3440円。
amazonより1000円高いつーの!生写真とかポストカードいらんですよ。
773A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/07 10:24 ID:WmkMapxc
俺、注文しなおしたせいで「通常一週間から二週間で発送」になってた・・・。ションボリック
まだ発送作業に入ってないようだから週明け発送、最悪水曜到着???
もっと遅くなるかもしれんよ。
774白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/02/07 10:29 ID:hmI0pBO5
今年は、スポーツi ESPNが見れるので(・∀・)イイ!!
775たましろ:04/02/07 11:50 ID:25XOCjE/
>>吉田様
ああ >>723 の事てそゆ事だったのかw
1000円のために…(゜ーÅ)ホロリ
いや、折れも人のこと言えないでつが。
総集編、結構売れているようですね。今売り上げ18位。

>>白ごまさん
げー!いいなぁ(´・ω・`)
うちの地元CATVはだめぽ。
>>771
スペCのWR青ってD型で追加になったんだっけか?
777白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/02/07 12:31 ID:5WpZdSV2
たましろさん
スカパー入って、ESPNだけ契約しますた
地元ケーブルテレビには頼らん!w
778A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/07 12:36 ID:WmkMapxc
>>776
前のカタログが手元に無いんでわからん〜。
本に掲載されてるカタログはそこらへんカットされてるし。

アマゾンでWRC総集編が売り上げ18位ってすげーな。
値引きと送料無料が効いたんだろうが、俺は悶絶。
779兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/02/07 12:44 ID:THQshTvC
               !
     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω・l|l)、 。o( モハヨウ ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
>>776
そです
781A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/07 14:37 ID:WmkMapxc
4へぇ。
782GGBにー:04/02/07 15:52 ID:IuI4VCJ2
》772たましろ氏
小平桂子アネットさんは、NHKがWRCの放送をやってた頃の司会やスポーツコーナーでの担当してたスポーツキャスターだから、その絡みでナレーションを担当してるんでしょうね。

あの頃はNHKの朝のニュース番組のスポーツコーナーでWRCを取り扱っていたんだけどなぁ。
783A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/07 17:43 ID:WmkMapxc
つーか、俺って予約でDVD確保できてたのに注文しなおしたせいでアマゾンの在庫が切れてて再入荷待ちなんだろうな・・・。
ふー。
784なおや ◆zeNbrgdatY :04/02/07 17:48 ID:tifHHwgK
ヌレイチさん
インプレッサ、治りました!!
ありがとうございました〜!!!!(嬉泣
アマゾンならそのまま確保できずにキャンセルされる可能性アリ
786たましろ:04/02/07 21:25 ID:25XOCjE/
GGBにーさん
話し方が事務的に聞こえるのもそのせいなのかな。
もうちょっと経過や結果報告だけじゃなくてもうひと味ほしい。

吉田様
そのキャンセルのおかげで早く納品された人もいるのだろうねぇw
787たましろ:04/02/07 21:27 ID:25XOCjE/
>> 777 白ごまさん
なんだってぇ!スカパー入ったのでつか。
いいなぁ。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 22:02 ID:vCveWltg
白ごまババア完全復活だな!

あほ助は携帯版荒らすなウザイ!貧乏人
今日、フォレスターSTiに乗っているここのコテハンさんを見た。
試乗してたのならレポ聞かせれ。
790台 ̄)ヽ:04/02/07 23:40 ID:NVsTIJp0
ふぅ。指輪物語面白かった。
791兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/02/08 02:17 ID:JAbP2D4C
                Z
                z
                ・
     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω-l|l)、 。o( 今日も吉田サマニかn・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
792ヌレイチ:04/02/08 02:53 ID:tBzHuRwP
( ゚д゚)<感謝

>なおや氏
( ゚д゚)<おめ!!

793白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/02/08 03:11 ID:Ngthcd2L
まぢ、感謝!
794Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/02/08 07:39 ID:yPnJj0Ny
☆★☆
|・∀・)♪   おあよーおあよー!きょうもいい天気だーW
|⊂ ノ     
|` J     みんな起きろーwww
795A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/08 07:48 ID:wtWPd/pV
うっさいぞ、ばう!
そしてまだDVDが未発送・・・。寝る。
796もちぃ ◆GDAC.fWe1E :04/02/08 08:38 ID:cAsZQf4W
>>794 ばうタン
ふつーに雪降ってますがなにか?
つーか、毎日起きるたびに10cmくらい積もっている気が・・・
平野部はそうでもないんだけどね。

街中で新雪の中を走る時に、曲がり角を曲がろうとすると
エンストしません?>雪の降る所在住の方
797Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/02/08 13:09 ID:yPnJj0Ny
>>796
|☆★☆
|‐◇‐) 
|⊂ノ     まじ? 埼玉はポカポカで部屋は日当たりがいいから暑いくらいだすよ。
|`J      いま扇風機で涼んでる・・・w 本当だすよwww
798白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/02/08 13:26 ID:Ngthcd2L
あまりにも天気がよいので、マターリ旧道を走っていたら
後ろからものすごい勢いで来て、煽り倒してくれた黒いミニバン
信号で停止していたら白バイがミニバンを捕まえてますた。

少しだけスキーリした日曜日の昼下がりなのですた。

(´-`).。oO(なんの違反だったんだろう…?)
799牛車 ◆nbFR.eushI :04/02/08 16:49 ID:D0jepgbV
>白ごまタン
煽ってるのを見てましたよ〜とか
 
801珍子(・ω・)ノ ◆AdqqVNh3eQ :04/02/08 18:41 ID:TcS/HQTn
( ̄− ̄)<801
…でもオイラはノーマルでつ
まぁ、ブ男だしぃ( ̄− ̄)
802白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/02/08 18:50 ID:Ngthcd2L
サイルチェーンの試しつけをしてみた。
RE070だと干渉しそう…。
ST115で来週もういっかいやってミルミル。

スカパーのお試し期間が今日までなのだけど
やっぱり、スポーツi ESPNだけでよいかんじ…。
そして、もしかしなくてもBSデジタルのアンテナ+チューナー買って
CS110でESPNを見たほうがよかった鴨…(´・ω・`)
でも、お値段が倍ちかく高かったのょ…。
803あかっぽい:04/02/08 20:17 ID:jcvTOOty
804GGBにー:04/02/08 21:21 ID:eNgcYzmy
>>803あかっぽい氏

上記サイト商品紹介の文より
>2000年冬、無防備で雪に弱い東京でも大活躍しました

2000〜2001の冬の首都圏はホント凄かった。まさか日が変わるまで
営業やるとは思わなかった。

しかし都会って雪に弱いんだなぁ。R246に雪道にギブアップした
クルマが何台も路肩に止まってた・・・
805ファソタヂスタ ◆K.oBeCkHaM :04/02/08 22:45 ID:JBwC776j
フォレSti見てきた。
冬タイヤのこと考えるとガクブルなクルマですなぁ。
スウェディッシュ3位
807あかっぽい:04/02/08 23:24 ID:jcvTOOty
>>804
>2000〜2001の冬の首都圏はホント凄かった。まさか日が変わるまで
昨年末もすごかったすね。何日かたって雪が溶けているのにピットはタイヤ交換に追われてるようでした。
うちの方は毎年雪が降るのに何故か同じように事を繰り返している。

>>806
あぁ、WRCやってたのか。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 00:01 ID:9k8H/Q9z
>>802さん
俺はスカパESPNだけでつ。
ラリ以外興味無し!
 
あっ、スコティッシュ・リーグが最近良く見てます。

かなりマニアリーグらしい。。。事情通じゃないと通じないのは間違い無し。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 17:39 ID:1nYcYLdo
GDAで一速の3000回転あたりがうるさいんですけど、どなたか遮音なりに成功した方っていますか?
810元BG海苔:04/02/09 18:37 ID:DjuBpZla
>>809
それだけじゃ答え様がないぞ
もう少し状況を細かくかかないと
マフラーはノーマルだとか
音の正体が共振なのかただ単にうるさいだけなんだとか
1速と書いてあるけど2速ではでないんだとか
811兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/02/09 22:13 ID:HHPpI4cj
音はむずかしいぞぉぉぉ
うるさいという一言だって人によっては許容範囲かもしれんし。
急にうるさくなったんだったら、別の問題かも・・・
Dラーに相談というのが無難な回答かな

               ?
     ____∬_____ ∧..∧
   /    且   (・ω・l|l)、 。o( なにそつご理解を プゲラっちょ
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
812白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/02/10 09:37 ID:JApc/bl2
おはよー。えらく静かだねぇ…。
行ってくる〜
ノシ
813A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/10 11:19 ID:qKXIk2f7
はぁ、アマゾンでの状況が「通常5日以内に発送」になってる。
この微妙な進展ぶりがまだ時間がかかることを明確にしている。
おいおい、吉田のアドヴァイス通り注文したんだが
発送予定日が17〜21ってなんだよこれ・・・・
815白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/02/10 11:44 ID:TfaJpl1V
φ(.. )アマゾンは発送がものすごい遅ぃ


んで、ベストカー買った
ホットバージョンはまだ見つけられない(゚ーÅ)ドコニウッテルノー
816A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/10 11:47 ID:qKXIk2f7
ホットバージョンは本屋に普通に売ってるよん。
あとはローソンやサークルK。

>>814
さらに遅れているようですな。
18位になったぐらいだから注文が殺到してんだろう。
817A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/10 20:51 ID:1KfbIUlo
今日店でホイールを見てきたがレイズのCE27NとプロドライブのGC010を比べるとやっぱものが違うなぁ・・・。
まぁ俺がインプ買ったらそっからさらに安いWORKのエモーションCR-kaiにするだろうけど。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 21:21 ID:72jv5ADn
>>817
どうちがった?
>A助
CRkaiは俺も一時期考えたけど、鋳造なので却下した。
鍛造鋳造気にしない?
鋳造で軽量なのは強度に心配があるね。
やっぱり買うとしたらエモーションの方だな。
821Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/02/11 00:47 ID:sUd98eOJ
☆★☆
|・ω・) 
|⊂ノ     ・・・あしたの夜には1000取り合戦かなぁ?
|`J
822Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/02/11 00:48 ID:sUd98eOJ
         _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
 使ったら   _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
 再利用でつ _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
         _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○  グラ
   ☆★☆  _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○     グラ     砂さんように持ってきただすw
   (;´・ω・)  _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
   /ヽ○==○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
  /  ||_ | _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○   
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))(_)) ̄(_))
823兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/02/11 06:13 ID:fiPaEzzx
              ))
           ((
           __   (:::.:)
           |ニ |  (:::;;)(;;;::)(;;::::)        ウゲェー呑み過ぎた・・・ 寝る。。。
           | ニ| \ ̄ ̄ ̄ ̄/
       (ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ/ ̄ ̄\
      /※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ / / ̄~  ̄" ー _
     /※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ /  /,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
    /※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ /  /::::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    /※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ /  /:::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   /※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ /  /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
   /※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ /  /:::::::::::::`(:::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
 /ヽ――────────────────"  /::::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
 ヽ____________________ノ ::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
                               -____,, -
824A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/11 06:22 ID:cqcwJY15
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/02/10/2053.html

マツダもエロ本、じゃなかった自慰BOOKを使うようだが、
スバルは今年から使うという話じゃなかったのかね?
レガシィの年改からかなぁ。

ホイールは詳細は忘れたけど、実物見てGC010の迫力に感動した。あれはいいものだ。
CE27Nは比べてしまうと少し表面の質感がザラっぽくて安い感じ。
825A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/11 06:25 ID:cqcwJY15
トヨタが業界下位のマツダとスバルを囲ったことで、日産は窮地に追い込まれてくるのかもしれんねぇ。
やっぱなんだかんだで利用者数が勝負を分ける気がする。
auのWINのように定額で高速な通信が可能となった今、通信のメリットが生きるといいですな。
826A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/11 06:27 ID:cqcwJY15
あ、CE28Nか。
けど、あれもいいものなのは間違いないわけで。
http://www.woow-kobe.com/shopinfo/wheel/limited1.htm

827兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/02/11 06:34 ID:fiPaEzzx
そうぉうん?
GC-010E いいけどねぇえんん。。
あとオフセットとかね。。 パッツンパッツンのところとかいいし

               ?
     ____∬_____ ∧..∧
   /    且   (・ω・l|l)、 。o( スペオタとしてプロドライブは外せないな プ、・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
828A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/11 07:00 ID:cqcwJY15
鍛造、鋳造は具体的に違いがわからんのよな。
強度とか言われてもこればっかりは見てるだけで実感できるはずもなく。
けどあれやね、ホイールは雑誌やサイトじゃおおまかな形しか伝わってこないっつーのがよくわかったわけで
GC010の何かを主張するかのような佇まいにちょっと惚れたのでございます。
829A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/11 07:11 ID:cqcwJY15
P-WRC1のゴールドはあくまでWRブルー用なんだよなぁ。
通常のゴールドじゃないとホワイトボディにはしっくりこんかも。
830白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/02/11 07:29 ID:sB/LaV7p
軽いのが(・∀・)イイ!!

5階からの上げ下ろしはね…_| ̄|○
あ〜、そろそろ070からST115に戻さないといけないのだけど、
('A`)マンドクセ〜
>>829=A助氏
ボディ白ならホイールはガンメタ系が似合うですよ。
GC-010E、P-WRC1ならブリティッシュブラック。

ところで、プロドライブと言えば新作ホイールがもうすぐですな。
ttp://www.prodrive-japan.com/products/gc_05f/
832A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/11 10:28 ID:cqcwJY15
俺は10本スポークがツボやねぇ。
833台 ̄)ノ ハニャー:04/02/11 10:34 ID:QwBrGloB
エロ本ってえらくベタだな(笑)
んで、ホイルは剛性さえ確保出来れば軽い方がいいよ。
うちでさえ、ゼロ発進や低速で体感出来たくらいだし。
834白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/02/11 11:02 ID:KXJwb7KO
ほっとばーぞん、ローソンに売ってなかったよー_| ̄|〇

千葉ってどこにうってるんだー
835もちぃ ◆GDAC.fWe1E :04/02/11 11:48 ID:5g8wfQVG
>>820
「強度が心配」が出てくるのは、どの程度の走り方からなんでしょか?
街海苔マターリのみなら無問題ってことはない・・・よね?

>>834 白ごまタン
本屋に無いでつか?
836A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/11 12:28 ID:cqcwJY15
強度ってことで言えば鋳造でも純正よりは強いんちゃうかな。
837白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/02/11 14:03 ID:GTZ8HCTW
本屋数件まわってみたけど、おぷしょんしか置いてなかった
そして、ローソンは潰れてたところが多かった
サークルKてこっちには無い鴨


で、移動中に同じ白い丸目GDBとらんでぶーw
838A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/11 16:04 ID:cqcwJY15
まぁ時間自体はそんなに長くないし、攻めてる映像がガンガン入ってるわけでもないから
探し回ってまで買うとがっかりするかもしれん。
>>835
街中でも、ちょっとした段差やキャッツアイで曲がっちゃうこともあるし。
あとは乗り方次第だけど、経年劣化で少しずつ曲がっていくとおもうよ。

純正はそれなりに強度は確保してあると思う。かなり重たいし。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 17:47 ID:KgmkgxPN
GC-010Eは鍛造だよね?
841なおや ◆zeNbrgdatY :04/02/11 17:56 ID:Oient0mL
CE28N、いいでつねぇ、、
でもホイールのプライオリティは低いなぁ、と今日再確認。
バネ下ってことで、>>883 台 ̄)ノさんのおっしゃるとおり、効果は高いんでしょうけど、、
フルバケ、車高調、その他タイヤ、油脂、パッド等消耗品、、と考えると、、ウワーン!!

本日、フロントバンパーにProdriveステッカー追加、サベルト(クラブマンB)装着、
エアクリーナー交換しました。音速青6さんThanxでつ!!
842音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/02/11 18:36 ID:Z4Rovan1
ふいー、ただいまでつ。
本日エアクリ交換しますた。

Prodriveといえば、SparcoのProdriveブランドステア売ってました。
2万7千円もしてました。高杉!
843音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/02/11 18:38 ID:Z4Rovan1
で、>>841 なおやさん
今日はどもでした。
昼飯(゚Д゚ )ウマーですた!
844なおや ◆zeNbrgdatY :04/02/11 20:43 ID:Oient0mL
>>音速青6さん
私、なーんにも出来ませんでしたね、、。
とりあえず工具買わないとっつーのを痛感しました(恥
シートベルトとなると一人では不安で、、ありがとうございました♪

フツーのスパルコは2万してなかったですもんねぇ、、その差額がプロドライブ代w
私も外で飯食うの久しぶりだったので(゚Д゚ )ウマーでした〜。

845白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/02/11 21:01 ID:sB/LaV7p
ふふふ(・∀・)ニヤニヤ
ほっとばーぞんは、やら(間違え)優しいシトに買ってきてもらいますてゲトーしますたょ。

ものすごいテンション低くてすまんですた…。

こんなやりとりが出来るのも全てA助様のおかげ
( ゚д゚)< ありがとう吉田様!
846白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/02/11 22:07 ID:sB/LaV7p
見た!面白かった!!
ベスモ2月号?のペタの時よりも面白かったよー!
847GGBにー:04/02/12 00:13 ID:ty3K6vG3
東京より只今帰宅。やっぱりイイね。

》A助氏
純正アルミホイールってのは、並の市販ホイールより強度があるよ。
>A助
知ってるかもしれないが。

鋳造...型に流し込んで作るため、デザインに自由度がある。製法ゆえ剛性的に鍛造に劣るため、強度を確保しようとすると重くなる。
鍛造...材料をプレスして作る。鋳造よりも剛性があるが、製法ゆえデザインはシンプルになりがち。鋳造より軽いが値段は倍近く違ったりする。

でもってバネ下は軽いほどよく、バネ上の軽量化の何倍ものメリットがある。
フライホイールなんかは軽けりゃいいってもんでもないけど、ホイールは軽いほどいいだろう。
大黒でリアにスピーカー積んでるようなくるまやあまり重要でない人物なのにVIPなくるまは鋳造の方がカコイイけど、
インプみたいなくるまは性能とコンペティションな雰囲気をねらって鍛造の方がいいと思われ。
ただ、予算的な問題や走りの質も関係してくるので、これが絶対、なわけではないが
スペヲタなら迷わず鍛造だろう?w
回転物の軽量化は燃費などにもかなり影響があると思う。
笑えるイタイ車系ペ-ジを晒せ!
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1070549371/

晒されちゃいましたぁ。
850台 ̄)ノ ハニョ:04/02/12 10:31 ID:h0BsgHYl
丸目で、純正→CE28Nなんだけど
燃費は殆ど数値に現れてないような…?
表れてても0.5程度?
と言っても踏み方一つで燃費が激変する車なわけだが…
851A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/12 11:39 ID:uRY41fhn
数値に出るほど影響しないんちゃうかな。

で、俺の車のタイヤバランス取り終了。
後輪のバランスがとれてなかったようだ。
852A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/12 11:42 ID:uRY41fhn
で、ベストカーを読んでいたら
合流でギリギリまで逝って合流するのって交通違反だそうでつよ。
かといって渋滞中に合流地点に来るや否や斜め45度でグイっとやってる車ってすげーヘボく思えるのだけども。
853なおや ◆zeNbrgdatY :04/02/12 12:28 ID:NElabatJ
>>849
ホントだ、、でもじぇんじぇんスルーされてる感じですね。
>A助
数値に出ると思うよ。乗り心地も違ってくるだろうし。
インプを単なる乗用車とみるならあんまり気にしてもしょうがないといえばしょうがないねぇ。

>>850
一回あたりの給油ではわかりにくいだろうね。
5万`ぐらい走ったら違いが出てくるかもしれないけど、実際の測定はワンオーナーでやるのは無理だから気分の問題といえなくも無い罠。
そういう比較がしにくい項目というのは車にはたくさんあるね。
855A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/12 14:18 ID:uRY41fhn
やっと総集編DVD届いた。
けど先にヘラーリ様のDVDを見るべ。
856吉田ありがとうの人:04/02/12 15:28 ID:nhpr3UTd
俺が注文した分も今日発送になったYO!
吉田ありがとう
857森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/02/12 18:51 ID:B1vz4HaW
ジーク吉田
858台 ̄)ヽ:04/02/12 20:48 ID:h0BsgHYl
五万キロかー。
交換してから5kキロ程度しか走ってないから数年後の話だな(笑)
乗り心地は、道路の繋ぎ目でドダンがドタンになったよ。

で、今日のアンビリーバボーは涙がチョチョ切れですね(T台T)
STi V-Limオーダーしました。
何台出てるか聞かなかったけど、どのくらい出たのかな・・・。
俺のシリアルナンバーは何番だろう・・・??
もう乗られてる方はいらっしゃいますか??
860なおや ◆zeNbrgdatY :04/02/13 00:05 ID:aT5pX+6H
>>859 さん
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
オメ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
新井足、うらまやし杉。
861黒タクシーはなんであんなにピカピカなのだろう?:04/02/13 00:27 ID:55/6kkTR
Sti V-limか
5月のマイチェン後のSti
にするか?
どうしよう?
862859
>>860
ありがとうございます(汗
SUBARU Webの新井氏のコメント通り、
最初は減衰1で走ってみますw

>>861
悩み所ですね。
俺は今の車の車検が4月一杯なのでV-Lim
にしました・・・。
インプはこの後に色々出そうですねぇ・・・。