【衝撃】オデッセイはイプサムより遅かった!【事実】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ホンダは速い、スポーティだからいいというホンダファンには
残酷な結果となった。
しかもオデッセイは新型のアブソルート200ps。
イプサムは240S、160ps。
舞台は雨の筑波サーキットで2秒も離される始末。
直線だけはオデッセイが速いらしい。
ソースは11月26日発売のカートップ。

ホンダの作り上げた幻想に皆さん、騙されてませんか?
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 15:32 ID:ofUcsoTT
車はエンジンだけじゃない。
トータルの性能が大切だということ。

今回のオデッセイの低床化は単に立体駐車場に入れるためだけの
ものでしかなかったということだね。
糞重たいし、オデッセイをスポーティだから買うという理由は
ひとつもなくなった。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 15:34 ID:ofUcsoTT
スポーティなミニバンをという人にはイプサム240S。
実用的な道具のミニバンをという人にはプレサージュ。
実用性とスポーティのバランスでMPV。
個性的で優れたデザインで選ぶならグランディス。

立体駐車場に入れなくてはいけない人はオデッセイ
という結論になりそうだな。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 15:36 ID:5SgZ8PIP
あほくさ、ミニバンのサーキットタイムなんて
何の役に立つんだ?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 15:39 ID:mjhZdot0
フル乗車でのタイム計測キボンヌ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 15:42 ID:ofUcsoTT
俺も必要ないと思うよ。
ところがホンダは低床化を運動性能の向上とうたって
大々的に売ってるわけさ。
ところが実際は運動性能もそれほど高くなかったし
雨の日の走行ということで考えれば、アクティブセーフティの
面から安全性も劣ると言えよう。

もっと言えば床を低くしました、なんてホンダの技術者のマスターベーション。
百害あってなんにもない技術だったということ。
見晴らしが悪く、2列目以降の乗り降りに体をかがめなくてはいけないという
ミニバンの利点を捨て去った上での低床化。

果たして何の意味があったの?
立体駐車場、しかも全幅1800mmに対応しているところでしか有り難味のない
車だってことだろ?
あほくさいクルマだわな
カートップw
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 15:45 ID:WyAgUeYk
クラウンとセドグロ一緒に走らせて、
どっちが速かったと言ってるようなもんか。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 15:48 ID:mjhZdot0
いや どっちかっつーとドミンゴとアトレー7だろう
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 15:50 ID:Vre2tmay
トヨタヲタだがあえて言わせてもらうなら・・

ミニヴァンで筑波のタイムが云々言う奴はアフォ。
オデッセイ以下の出費でインテグラでも買えば?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 15:51 ID:WsmMNC7m
ホンダは見た目だけのスポーティーの専売特許を
トヨタから奪ってしまいましたね・・


実はそんなの前からなんだけどw
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 15:51 ID:ofUcsoTT
>>8
その通り。
全くもって意味のない数字なんだよ。本当はな。

ところがンダヲタはトヨタ他のメーカーのクルマが
運動性能においてホンダよりも劣っているという幻想を
持ちすぎている。
そして2ちゃんで何かあれば、ホンダのほうが優れているといい
他社を叩く。
速さなんて実際購入する人間にとってはなんら意味がないという
反論に対しても、運動性の向上は安全性をはかる目安だ、といい
糞雑誌の数値をいちいち持ってきては、他社叩き。
それなら実際、ホンダの誇る最新技術の結晶のオデッセイは
普通のミニバンに劣る数字を見てどう思うの?ということを
問うわけだ。

13名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 15:52 ID:1hxpwGN7
何を今更・・・・・

街海苔車は馬力じゃ無いことぐらい明白。トルクが重要なんだよ。
ホンダとホンダヲタは未だにそこのところを勘違いしているのが、今更
明らかになっただけだな。

他社が同クラスのミニバンで3Lを用意している意味がホンダにはまるで
わかってないだけ。他社の低燃費攻勢に出した答えがあのアブソルート用の
馬鹿エンジンってわけ。笑っちまうよ。

あの豚のように重い車体で馬力だけ上げて何の意味があるんだあ?
ぶん回さなきゃ走らない車ならノーマルエンジンで十分だ。糞エンジンを
増やすなっちゅうの。

イプは車体が軽いからノーマルエンジンで十分走りと燃費が両立している。
つまりトータルでバランスが取れた設計になっている。
オデは後から出たくせに、ホンダとホンダヲタの馬鹿な馬力神話の前に
エコという大命題を与えられて出した答えがあの糞エンジンだ。

何が走りのホンダだあ?何がエンジンのホンダだあ?
豚アルファードの3Lにちぎられてるようでは終わったな(w
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 15:55 ID:kXiV9vt1
デザインのバランスも悪いな<新型オデ
家族向け→イプサム
バカップル向け→オデセイ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 15:56 ID:ofUcsoTT
>>10
その通り。
だからこそ、2ちゃんで何かといえばスペック、速さといった
車にとっては価値基準のひとつに過ぎない雑誌における
評価の馬鹿馬鹿しさを訴えて行こうというわけだ。

オデッセイも所詮は重たいだけの箱のひとつに過ぎない

という現実に気づいて欲しいものだね。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 15:57 ID:WyAgUeYk
>>14
アブソリュート以外のグレードは何かチグハグに感じる。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 15:57 ID:Vre2tmay
>>16
>車にとっては価値基準のひとつに
↑それも、ミニヴァンにとってはプライオリティの低い価値基準だよ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 15:58 ID:ofUcsoTT
>>15
ちょっと違う。
他社のミニバン>ファミリー向け
オデッセイ>雑誌やホンダの言ってることを鵜呑みにするスペック厨
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 15:58 ID:WyAgUeYk
セダンはミニバンを目指し、ミニバンはセダンを目指す・・・皮肉なものだ。
この時間帯に長文語ってるのは学生やな?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 16:04 ID:ofUcsoTT
>>13
おっしゃるとおりだ。
車で運動性どうこういうのであれば、まったくもっておかしいのが
今のホンダ。
ミニバンとかでかい車でそういいたいのなら、トルクを重視し
出来る限りの軽量化を目指すことが大切なのだろう。
それも、どうこういいたければ、ということであって、ミニバンにとっては
>>18 の言うとおりプライオリティは低い。

デザインは好みとはいえ、あの強烈な顔は受け入れがたい人も少なくはないだろう。
ミニバンとしての機能が低く、売りにしてた動性能も普通のミニバンと
たいした差もなかった。
立体駐車場(しかも3ナンバー対応)に入れるための全高が必要な人向け
というだけ。

23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 16:09 ID:WyAgUeYk
まあ、アコードトールワゴンと思えば何とか納得できるか?
この時間帯にミニバンで熱く語ってるのは学生やな?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 16:12 ID:QiFlDZqh
車高制限のある立駐に入れたくて、しかもスポーティーな車を選べたいのなら
ホンダにはアコードと言う選択肢がある。
つまり、この車が求めている姿は、実はセダンなんだよね。
じゃあ、なぜあんなかたちでなければいけないか、と言うと、それはああいった
スタイルを求めるユーザーがいるから、と言う点に集約されるから。
つまり、あの車の謳い文句は空しい独り善がりな方便に過ぎない訳だね。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 16:16 ID:ofUcsoTT
>>24
違うけどなにか問題でも?

ミニバンを否定しているんじゃない。
オデッセイは立体駐車場にはいること以外は
実用重視のミニバンではない。
デザインが優れているというわけでもなし。
走っても低床化はそれほどの効果はなく、
低床化され、見晴らしと2,3列目への乗降性が悪くなり
ミニバンとしての良さは失ってしまった。
従来のミニバンを否定して得るものがあるのなら、それもいいだろう。

今のところは、3ナンバー対応の立体駐車場に入ることしか
メリットがない使えないミニバンということになるわけだが。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 16:16 ID:WyAgUeYk
>>21>>24
学校帰りの本屋で立ち読みってか・・・懐かしい思い出だ・・・
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 16:17 ID:ofUcsoTT
>>25
そんな感じでしょうかね。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 16:19 ID:wEhaHynu
低い
 重い
  遅い
長文書きが割と良いこと書いてるな。

このまま「長文ウザ」だけで流させるにはあまりに惜しいが、
ンダヲタの民度の低さが故、残念ながら徒労に終わるだろう。
可愛そうに。同情するわ。
三本オヤジは割りと好意的なコメントしてたなぁ。

デザインについてはあまり触れてなかったが(w
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 16:24 ID:ofUcsoTT
>>30
そんなものですかね。
相変わらずの人↓も多いようですしね。

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/28 16:04 ID:W46Mth+X
しかし、ニュルの国産車No1ラップはNSXであり、
2位のGTRに1秒程差を付けているんだよ。
スープラは問題外なんだけど…これってどう見る?
で、結局アホンダを叩きたいだけでスレ立てたんだろ? >ofUcsoTT

オマイが心配しなくても頭の悪い人間しか買わないから、オデなんてw
>>32
はホンダは高性能?スレなんだが、一般素人とはかけ離れた世界での
数字が性能のすべてだと思っている典型。
まぁスポーツカーの話だから、マシだけどね。
でもそれがイコールメーカーの力とはならないところを
理解して欲しいものだな。
正論語ってもヲタは変わらないモナ。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 16:29 ID:ofUcsoTT
>>33
ホンダというよりはホンダの言ってることを鵜呑みして
それで>>32のコピペのように他社をどうこういう
ンダヲタに対しての部分が強いかな。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 16:31 ID:WyAgUeYk
ホンダが本当にいい車を出すのは、尻に火がついたときだ。
今はもう少し、火で炙ってやらないとな。

ピンチになった時の方が良いメーカーっていうのも珍しいが。
>ofUcsoTT

まっ、ガンガレョ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 16:32 ID:KIHN469C
車自体に自信がないからあんなエクステリアなんだろうな。
無理矢理トヨタに無いエクステリアにしようとしたんじゃないか(w
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 16:55 ID:mjhZdot0
DQN王国埼玉で造ってるからね
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 16:57 ID:qxVNXSgJ

オデなんてどーでもいいんですけど

サーキットのタイムですか・・・

タイムなんて ドライバーのその時の調子によって 変わってくるんじゃないの?

まあ 悪く言えば ドライバーの匙加減で どーにでも なるっしょ
43ザフィーラ海苔:03/11/28 17:00 ID:g+Snhg5F
国産はみんな速いよ。ウラヤマシイ・・・。
日本車、上位独占の“快走”独ユーザーの満足度調査
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1070002674/l50
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 17:03 ID:ofUcsoTT
>>42
>>6 >>12 あたり読んで。

>>43
いやザフィーラ、トラヴィックは最高のミニバンではないでしょうか?
ミニバンに必要なものとは何か、が主役されてると思いまつ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 17:05 ID:MTOqq9fE
“衝撃”って
オデッセイはIpsumより低い速度で同じ物に衝突したが
衝撃は同じだったと言うワナ
工作員の中の人もt(ry
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 17:29 ID:WD4tH1iC
オデ
Aピラーが寝すぎで運転しにくい
街中には不向き
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 18:06 ID:HCGrrofb
まあホンダのスポーツイメージが揺らいでるのは事実だ。
F1だってぜんぜん勝てないし、そもそも根本的にどれもこれも重過ぎる!
アメリカで医者や弁護士など、知識人に売れてるホンダが
ライバルとしてBMWを想定し、BMW並の質感を求めているためではないかと
私には思えるのだが、みんなはどうだろうか?
もちろんアコードなどは圧倒的にアメリカで売れてるんだから、
アメリカの要求に合わせた車にするのは至極当然かもしれないが、
軽くて速いホンダのイメージは、もはや幻想なのかもしれない。
てか見たまんまイプサムの方が速そうだが・・・
5149:03/11/28 18:14 ID:HCGrrofb
ていうかモーターファン別冊オデッセイのすべてでは
「ライバルに比べて圧倒的なオデッセイの運動性能」なんて誉めてたんだが
あれって一体なんだったんだ?
それはホンダお得意のクイックなハンドリング特性とか、吹けあがり、
低重心化等に評論家連中もやられたんじゃないの?
確かに動きはすごくイイけど。
トラビックもそう。
ハンドリングは欧州車的な「あれ」らしいが、
一番大事な、日本人の好みからは大きく外れてる気がする。
狭い室内、しょぼすぎる内装、イマイチなブランドイメージ等
>>45には悪いが、むしろミニバンに必要な物が全く無いのでは?
5352:03/11/28 18:46 ID:3phe7yfF
スマン>>43だった。
そんなに速いミニヴァンがほしけりゃ、シャリオ リゾートランナーGTのMTでも探せば?
SRDETを積んだリバティもある。
↑SR20DETね。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 19:11 ID:QOnoB4Ft
嵐に来ましたが、どうすればエエのですか?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 19:13 ID:M+Ophnso
え!?このスレマジなの??
なんかショック…。
>55
オイ、IDにRVRが出てるぞ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 19:20 ID:hnazCQTg
ミニバンに運動性、セダンにワゴンの収容性
物が飽和してくると起こる問題だな。
オールインワンは専用機には勝てないよ。
ミニバンはミニバンで割り切らないと、
ホンダもそろそろ気づいてほしいな。
>>49
残念ながらすべてにおいてBMWの足元にも及んでないのが現状です
特にエンジンはF1から市販車まで完敗です
でも、燃費だけは勝ってるなホンダ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 19:39 ID:g1f9KZs4
以前ミニバンはもういいと書いた。で、
あんたみたいなことを言う人はミニバンが速ければ文句ないんだろ」
と実に短絡なレスを返されたのだが、これを実際にやってしまって
いるのがイプサムとかオデッセイなわけで(汗
もしかしてメーカーの人間がレスしたのかとも思ってしまうな。
物理的にスゲー重い、重心が高い車でマジでいい走りの車が
できると思ってるんだろうか。いや、やってるんだから
そう思ってるんだろうが、物理の法則には逆らえないだろうに。
いぷ〜が走り重視の車だなんて考えたこともなかったわな。
いかにもトヨタらしい、保守的で無難な車だな〜とは思ったけど。

現行オデは何か根本的に勘違いしてるね・・・焦った挙句の苦肉の策かな。
取り敢えず、しばらくは"オデッセイ"の名で売れるだろうけど。
少し経ったらトヨタから恒例の攻撃が来て潰される予感・・・
そうなったらまた恒例の血迷ったマイナーチェンジかな?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 20:33 ID:DyyRVkXJ
>>58
書店、コンビニにGOして立ち読みすればわかります
残念だけどマジです
俺はL買ったからどうでもいいけどw
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 20:40 ID:Izu2splz
>>62
イプサムは車体が軽いからオデッセイより速いだけで
別に速さを求めて作られた車じゃないよ。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 21:16 ID:5utJ/bkN
どっちが数字上、上だという話が出るとすぐにソースだせ、ソースだせ。
実際、ソースが示されると、そんなの関係ないだろ、となる。
スペック厨、雑誌厨にはこういう現実をみせつけて
いかにそういう話が無駄で、馬鹿馬鹿しいかということが
わかりゃそれでいい。
クルマのセグメント、キャラクターにあった走りがキープできてれば
それでいいんだよ。
こういう尺度で他社(トヨタ)をよく叩いていたホンダヲタにはいい薬に
なるんじゃないのかね。

でも厨房的野次馬としてはオデッセイアブソルートがイプサム240sより
サーキットラップが遅いとは意外といえば意外。
俺もいかに雑誌に洗脳されていたかってことを痛感した。
まぁ走りの質感云々、そういう感覚的な話になっているのだろうけどね。
まぁ、感覚的なところは数字で示せないから(厨房的好奇心としては)
ひとつの事件かもね。

67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 22:16 ID:nt+XRjGt
あれだけ車高下げたのに早くないんじゃ
ほんと「一部の」立体駐車場に入るだけの車だな。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 22:19 ID:TCwG/9NP
でも盗用多はパクるんでしょ?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 22:22 ID:dCOz8duq
パクるとこないじゃん
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 22:28 ID:FmJw3AKM
オデッセイの凄いところは目がザクの様に動く事だ。
これは他社には無いコンセプトと云えるよ。
ミニバンにとってこんなラップタイム川´⊇`川 ド-デモイイヨ
というかトヨオタは重量が雨の日に不利に働くのは屈辱の歴史から身にしみてるはずだが
自称国産最強ユニット2Jを積むスープラは雨の日はDC2−Rにちぎられていたわけだが
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 22:32 ID:DyyRVkXJ
オデより軽量化してパクると思う
73名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/28 22:32 ID:m9T+XDue
駐車場で迷惑な扁平ボディ&DQN予備軍車が増えただけ。
74ゆふづつ ◆VENUS.in.A :03/11/28 22:37 ID:bT2wbUOy
>67
そうですかね?「全高を低く保てば速くなる」たぁ誰も思わないでしょう。
排気量は同等なんですから、サーキットのラップタイムはフツーに
質量の差(1,500kg vs 1640kg)ってだけのことでしょう。

とまれ、アブソルート用エンジンはオデッセイに適しているようには
思えないですな。(重い車体に用いるエンジンを、排気量はそのまま
にしてわざわざ高回転化の方向へ振るだけの設定)

そういうエンジン積むなら同時に(何かを犠牲にしてもいいから)軽く
すればいいのに。ゴテゴテしたデコレーションとか取っちゃえ、と。
勿体ない。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 22:38 ID:hxphPS3T
つーか別にオデもイプも買う人間はサーキットを走る事も、速く走る
必要もないかと思われ・・・・

この比較に何か意味があるのかと小一時間
>>63
タイプRの投入ですかw
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 22:38 ID:8wrCVyQ7
ウェット路面でミューが低ければコーナーリングスピードも低下し
サスペンションの限界が高くとも、それを生かしきることが出来ず
結局コーナーリングは軽量な車が有利になる。またハイパワーな
FF車ほど通常のトラクションを路面に伝えきることが出来ない。
ドライ路面ならば全く違った結果が出ている事は容易に予想できる。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 22:39 ID:FmJw3AKM
>>75
云われてみればそうだな。全くの正論。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 22:47 ID:DyyRVkXJ
140sといえば一般的な成人男性の大人2人ぐらいの差なんだから
遅くなるのは当然でしょう
制動力も旋回性もイプサムより大幅に劣るデカブツを
走りがいいとかいう大嘘を真に受けたDQNが調子こいて
飛ばすわけか

81名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 22:54 ID:sO5lZ03g
ホンダに軽量化の技術がないだけですよ。
82ゆふづつ ◆VENUS.in.A :03/11/28 23:02 ID:bT2wbUOy
>81
ていうか、それ以前の段階かも知れない。
「軽量化の意味が解っていない」という。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 23:02 ID:rBYGFQBE
>>75
禿胴。カネ払って買ってきて読むほどの記事では無い罠。阿穂草(嗤
このスレはンダヲタとヨタヲタの反目を狙った
スバヲタの策略だろ。

オレはトヨタ海苔でイプ好きだがやっぱオデのほうが速いだろ?
普通に
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 23:25 ID:E07jWlem
加速はそれなりにいいからアホがその気になってスピード出す
しかし曲がらない止まらない
典型的な走る凶器だな
>75

ホント無意味な話に熱く語る連中が多いな。

アホクサ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 23:30 ID:atnchm25
いや、確かに本屋で見て確認した。
マスコミはさんざん走りのいいオデ(アブソルートでエンジンも積み替
えた)ってあおってたのにそんなん関係なしのイプ(しかもマイチェンでエン
ジンも変えてない)のに負けたってのが、じゃあオデってなんなの?ってこと
だ。
でも、既出だが単純にかんがえれば、トルクはほぼ同じでイプの車重があれだ
け軽ければなっとくの行く話しだが。
とすれば、先代のオデはもっとダメなんだろうか?i-VTECの問題ならいいが‥
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 23:36 ID:sO5lZ03g
「速」ってのが新型オデッセイの売なわけで・・・
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/ODYSSEY/200310/img/03_11.gif
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 23:40 ID:nYzYFzkL
これで先代の方がタイム上だったらより一層おもしれーな
先代のオデッセイは「安心」を売りにしてたわけで・・・
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/odyssey/199912/007.html
賢明なンダヲタさんもヨタヲタさんも
他社ヲタさんの策略には乗らないってことでOK?
ま、どのヲタもアンチもそうだが不利なデータが出てくると途端に理性的になるんだわ。
今ここで「無意味な比較」と言っても、事実そうでも、苦し紛れの言い訳にしか聞こえない。
無意味と思っても黙ってるのが賢明だよ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 00:45 ID:Qby+Qw0b
先週やっと憧れていた新型オデッセイがやってきました。
カッコイイ、マジで。
そして速い。
アクセルを踏むと走り出す、マジで。
ちょっと 感動。
しかもミニバンなのにCVTだから燃費も良い。
CVTは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
ATと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。
トルコン付いてるのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ATもCVTも変わらないでしょ。
個人的にはCVTでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど国道16号で140キロ位でマジでイプサムを
抜いた。
つまりは天下のトヨタのイプサムですら新型オデッセイには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には
大満足です。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 05:23 ID:FpdYyxNk
>>93
おいおい・・・なつかしいな
今ヤフオクで祭り中だしな。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 12:26 ID:ohilo7l3
オデッセイアブソルートがイプサムより遅いという現実は現実。
しかしミニバンで速さなんて意味ないというのも事実。
となれば、オデッセイの売りは立体駐車場(全幅1800mm対応)に入ること
しか意味がないミニバンということだ。
見晴らしは悪い。運転席はとにかく乗り降りしづらい2,3列目シート。
あのデザインは好みが分かれるだろうから特には言うまい。

確実に言えることは、少なくとも同排気量で回転馬力だけむやみに上げた
アブソルートには何の意味もないということだ。
ノーマルMかLで十分。
アブソルートはホンダバッジしか愛せないンダヲタのオナニー車に過ぎないと
いうことだ。
どうせ滅多に3列目使わないで速さを求めるDQNでいいのなら
ストリームアブソのほうがいいんじゃないの?と思うね。
>>93
改行がまともになっちゃってるYO!!ヽ(`Д´)ノ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 13:16 ID:fhRaemFS
ようするに足回りのポテンシャルが低いって事だろ。
ベスモの筑波ラップでもアコードもだけ有利なタイヤだったのにプリメーラ>アテンザ>アコードだったしね。
アコード系のプラットフォームのポテンシャルは相当低いんだろうな。
雨の中でのラップタイムは車重の軽いほうが有利というのも事実。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 13:28 ID:CmL4irJ0
素朴な疑問


ミニバンで必死にタイム競ってどーすんの?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 13:30 ID:vKY7uwax
そんなこと言ったら乗用車でタイム競っても
レース車両じゃないんだから意味無いだろ。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 13:33 ID:CmL4irJ0
ミニバンでワンメイクレースとかないじゃん。
N耐とか。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 13:33 ID:G9n12yMQ
オデッセイはアブソルートでイプサムに負けたんだぜ。
タイヤのサイズも215/55R17。
イプサム240Sは215/50R17。
エンジン馬力差は40馬力。
>>98
ということは走りを売りにするオデッセイが軽量化できてないのは
技術力が低いということですかね。

アブソルートなんてホント、意味のないクルマだということが
ハッキリしたな。
ノーマルはホンダミニバンとして必要だろうから否定はしないけど
無意味に馬力上げて、ホンダはすごいですよ、といいたいのだろう。
ユーザーを馬鹿にするのもいい加減にしてくれって感じだね。
V6、3リッター(むやみな高回転チューンは不要)でも用意すれば
それなりに存在意義もあったろうに。
103ゆふづつ ◆VENUS.in.A :03/11/29 13:35 ID:k2mPzAd/
サーキット云々は無意味だとしても、日本で売るなら路面がwetってのも
視野に入れるべきなのは当然のこと…だと思うんですけど。

低い全高に仕上げることで得られる「運転していての安心感」や「快適さ」、
「楽さ」は、あの質量でずいぶんと台無しになってしまう。
# そのうえ重心が高かったとしたら目も当てられないだろうが

イプサムの完成度がどうだという話は別にしても、イプサムが1,500kgの
質量に抑えたということは真っ当なことだと思う。

初代から二代目への進化とは方向性が違ってしまうだろうが、三代目は
(基本的に)むしろ静粛性や装飾性を犠牲にして1,400kgを狙ってほしかった。
その上で静粛性や装備を求めた結果、上級版は重くなってしまったという
ならそれはそれで仕方ないかもしれない。ゴージャス指向の人が買えばいい。

「最初からどうしてもあのインテリアや装備でなければならない」という
理由もメイカー側の理屈として在ったのでしょうが、私は共感できない。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 13:36 ID:CmL4irJ0
>>100
どーなの?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 13:38 ID:mU5BtSdc
>>102
オデッセイの虻とイプサムのSで、ただでやるから好きなほう選べ
と言われたら、あんたらも間違いなくオデッセイを選ぶと思うがな。
路面ウェットで鈴鹿ならオデッセイが勝っただろうし、ドライならば
筑波でも虻が速かっただろう、まあサーキットの比較もあほらしいが。

106ゆふづつ ◆VENUS.in.A :03/11/29 13:40 ID:k2mPzAd/
>102
まったくです。ただし…

> ということは走りを売りにするオデッセイが軽量化できてないのは
> 技術力が低いということですかね。

これは技術力以前の問題だと想像しています。
(技術が無いとは言わないけど、あるかどうかもわからん)

ユーザをナメているんでしょう。たぶん。
トヨタもホンダも日産も、次からはミニバンにF1のエンジン積んでGTに出るんだよ。
そのための予行演習みたいなもんだ。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 13:41 ID:G9n12yMQ
>>99
>>6>>12 あたりでも読んだくれ。
ホンダヲタが速さ云々で他社たたきを出来なくなるきっかけになるだけでも
このスレは存在意義がある。
ミニバン含め、スポーツカー(競技用ベース車)以外の乗用車で速さ云々、
サーキット走行のいかに無駄なことか。
それを考えるきっかけになればいいんじゃないの?

ただ速さを売りにしようとしたオデッセイも実は従来のパッケージのミニバンにも
速さで負けたということには意味はあるかもな。
従来のミニバンの良さ捨ててまでの低床化はなんだったのか、とね。
3ナンバー対応の立体駐車場にしか役に立たないということだろ。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 13:45 ID:B9Np/ZCn
何故オデッセイのタイムは載ってないの?
110ゆふづつ ◆VENUS.in.A :03/11/29 13:46 ID:k2mPzAd/
108
> 従来のミニバンの良さ捨ててまでの低床化はなんだったのか、とね。
> 3ナンバー対応の立体駐車場にしか役に立たないということだろ。

でもまあ、新オデッセイって独りで流してるときは楽ですよ。操舵やら何やら
すべてにおいて。べつに目をつり上げて急いで走るという走り方でなくても。
前のオデッセイよりも"運転しててのストレス"は少ない。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 13:49 ID:bq6Bkp8Y
>109
本屋で立ち読みしたが,評論家は最初にオデに恐る恐る乗ったようだな。
それで比較するなよな。
タイムを載せると他人がオデを運転した時に比較されるので恥ずかしかったんだろう。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 13:49 ID:G9n12yMQ
>>106
そうだね。
ミニバンとしての良さをよくわかってないんじゃないのかね、ホンダは。
スポーツを前面に出したいのなら、手持ちのスポーツカーを磨けばいい。
NSX、S2000は値段が高いから、CR-X、ビートのような車を
出すか、軽量なシビックでやればいいんだよ。
重たいミニバンで走りのため云々いうのがそもそもホンダはおかしい。
ホンダらしさっていうのをホンダは勘違いしてるんじゃないのかと思うね。

まぁ評論家は見事にだまされて、オデッセイは新しいと賞賛モードだが
新しければいい、ってもんじゃない。
保守的になってる車が多いから欲求不満なのかもしれないが
車のあり方としてオデッセイの方向性をホンダがいうがままに
鵜呑みにしているバカ評論家が多い現実に一石を投じるとは思う。
=いかに回転馬力上げることによる速い(速そうな)ミニバン、
という価値観が無駄だと指摘できる人はいないものかね。

だから日本人のクルマ文化はガキだと思われるのだよ。
>>108
言ってる事は理解できるが、それなら叩くのはイプの240Sの方では?
イプの240Sは15oローダウンして50タイヤ履いているって事はただでさえ硬いミニバンの
足がさらに硬くなっているのでは?これが108の言う従来のミニバンの良さなの?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 13:58 ID:G9n12yMQ
>>113
アブソルートはノーマルとはエンジンチューン、タイヤサイズまで変えて
ますが、なにか?
イプサムがいいなんて言ってないよ。
遅れて書いたが
>>112
の通り。
115ゆふづつ ◆VENUS.in.A :03/11/29 14:03 ID:k2mPzAd/
>112
あっ、私は"低いミニヴァンの存在"は歓迎なのです。
正直、「アヴァンシアの7座があれば良いのに」の人だもんで。

まあ、低いミニヴァンを「今までのミニヴァンと同列に"ミニヴァン"と
呼んでも良いのか?新しいジャンルのクルマじゃないのか?」という
疑問もちょっとはありますが。(新オデッセイやストリームなど)
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 14:05 ID:MKQ3OH13
市販車のタイム競争なんて無意味 → それでも速い方がいい、余裕のある方が安全で快適
〜だったら〜の方が上だろう → 推測なんて何の意味も持たない、結果を出せ

不利なデータが出ると途端に手の平返し。
これが無意味なら、NSXのニュルNo.1も普通の人はニュル走らないから無意味?
「事実は真摯に受け止めるべき」・・・どっかで聞きなれた言葉だ。

>>105
そりゃオデ貰うよ。
出たばっかの車だし、即中古車屋に持ち込めば結構な額になりそうだ。
アコード買うための資金調達にはもってこいだね。
乗り続けることが前提なら両方要らん。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 14:05 ID:bq6Bkp8Y
どうせトヨタの得意な「とりあえず迎撃」ってやつだよね。
で,時間を稼いで2番煎じを狙う。いつものパターン
トヨタの得意は「迎撃するフリをして、他方向から攻撃」だと思う・・・
イプの方がオデよりサイズ的に小さいので軽いのも事実。

120名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 14:13 ID:G9n12yMQ
>>115
俺もダヨ。ノーマルだけでいいじゃん、ということ。
ノーマルでさりげなく速いというのならまぁいいんじゃないの?
ホンダはタイプRも2世代目に入っておかしな方向になったが
アブソルートも2世代目に入っておかしくなってきた。
ミニバンとして操縦安定性を高めるということで、2代目オデッセイの
初代(?)アブソルートなんかのアプローチくらいならいいんじゃないかな。
ミニバンとしても完成度高かったしね。
今回のオデッセイのデザインは俺は好きではないがあり方はいいとは思う。
ただ、オデッセイをとりあげる各雑誌はすぐにスポーツカーも顔負けだ、
とかいい加減な形で持ち上げる。
そういう雑誌に洗脳されてしまったから被害者とも言えるが、一部の
ホンダヲタは他社をそういった側面で否定している。それがおかしいと。
イプサムより遅いという現実(まぁこれも特殊な要因は多いだろうし
一時的な数字かもしれない)から、ミニバンという重たい箱というクルマ
のあり方をかんがえるきっかけになればいいんじゃないの?
ミニバンで馬力だけあげてユーザーに高性能ですよ、とアピールするホンダの
やり方だけは肯定できないね。
121113:03/11/29 14:18 ID:W1dRzFSv
>>114
エンジンは乗り心地と関係有るの?虻はタイヤが215/60R16から215/55R17になってるけど
ローダウンはしてないよ。イプの240sは205/60R16から215/50R17になって15oローダウン
してる。ストロークが減った分だけサスは硬くなってる。

オデのあり方を叩くなら、サーキットのタイムを言う前に240sみたいな車を叩かなければ説得力はないよね。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 14:18 ID:G9n12yMQ
>>117
背が低いミニバン(3列シートステーションワゴン?)は
どこかがやるだろうね。
数年前のモータショーでどこもやってるよ。
ただ、むやみに回転数上げて搾り出したエンジン馬力をあげるような
ことはやらないだろうね。
ホンダにしか出来ないではなくて、そんなバカなことは他社はやらない、だろう。
なんのためのエンジン回転数あげ馬力かといえば、それはホンダの
マスターベーションで、それを一緒に気持ちいいと思うヤツが買うのだろう。

ノーマルオデッセイの否定ではないので誤解しないでね(はぁと
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 14:22 ID:G9n12yMQ
>>121
だから「イプサムがいい」なんて書いてないんだが。
速いからオデッセイ、スポーティだからオデッセイ、ということに対する
ひとつの数字だということ。
ミニバンにとってはそういう尺度はいかがなものか、ってことだよ。
数字だけ見れば「イプサムの方がオデッセイアブソルートよりも速かった」
というのは事実、これだけだ。これがいいとは言ってはいない。
サーキットのタイムなんて、どうでもいい罠。
もし将来、大幅な軽量化と固めた脚、さらには重量配分の
最適化と称して4人乗りのオデッセイタイプRなんて出したら、
大笑いしてやる。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 14:24 ID:FpdYyxNk




S耐やN1でミニバン選手権あったら面白くなる予感w




>>125
逆にそこまでやるのなら、見方が違ってくるがな。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 14:29 ID:RzU2gP97
オデッセイの速さなんかどうでもいいが、2列目中央シートベルトが2点式というのは、2003年
の新車として論外だと思う。
この1点だけで、オデッセイが真面目な車じゃないと分かる。
128ゆふづつ ◆VENUS.in.A :03/11/29 14:32 ID:k2mPzAd/
>120
いわゆる「禿同」です!

「アブソルート=200ps=速い!→手放し絶賛」ってのが嘘過ぎ。
憶測でしかないが、あのエンヂンが(性格的に)活きるのは1500kg
以下の質量だろうし、低全高にして従来のミニヴァンと違う次元の
速さを求めるのならば軽量化は必須だったはず。

そのあたりに全然触れられていない気がする。

どーしてもパワフル・速いってイメージが欲しくて…たとえばアリスト
のユーザ的な人が乗り換えるのを狙うなら3,500cc程度のエンヂン
を設定すれば良かったはずだ。(我ながらヘンな喩え)

アブソルートはいかにも勿体ない。あのエンヂンや低全高の発想が
活きなくて。
オデッセイのサメ顔のようなフロントマスクはかなり好みなので、
時期ストリームが更に磨き上げてくることに期待。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 14:34 ID:vKY7uwax
アブ塩
>>127
いくらなんでもそれはネタだろ?
今の御時世に、安全のイメージで一歩リードするホンダに限ってまさか。
一応確認はしてみるが。
132赤アブ納車待ち:03/11/29 14:40 ID:Gqp/SREl
>>122-123
こっちに居ましたか
その文面ですぐにわかりました
「オデアブで回転数上げて馬力をかせぐのがいけない」
の理由がよく分らないんだけど・・・ 教えてくださいな
揚げ足取りみたいで申し訳ないんだけど、Lしか試乗してないけれど、
ニューオデってあの車格で十分速いと思ったよ
マスターベーション?
確かに、流石ホンダのエンジンって思ったのは事実
でもね、自分の車も教えない貴方に言われたくはない、とも思ったよ
133127:03/11/29 14:41 ID:RzU2gP97
>>131
ネタじゃないっつの。
買い替え候補として見に行って、2点式ベルトを見てやめたんだから。
カタログでもあれば見てくれ。ネット上で見つからない。
134131:03/11/29 14:43 ID:MKQ3OH13
ttp://www.honda.co.jp/auto-lineup/odyssey/safety/airbag/airbag.jpg

取り敢えず事実のようだが・・・
なんか「座ることを拒否する椅子」のような席だな。
シエンタの3列目より乗り心地が悪そうだ。

だからといって手を抜いていいというわけでもないが、
これを見て不真面目というのもどうかと・・・
135117:03/11/29 14:43 ID:W1dRzFSv
>>123
話が噛合わないみたいですが、>>108では
>従来のパッケージのミニバンにも速さで負けた事には意味があるかもな
従来のパッケージのミニバンがイプの240sですか?

別にオデを認めろとは言いませんが、オデ虻はエンジンを強化して足回りも強化した事(ストロークは
ノーマルと同じ)と、エンジンはそのままで足回りだけ強化(15oローダウン)したイプ240s、どちらが
車として正しいのでしょうか?なぜ240sはだれも非難しないの?
こんな中央席つけるんならキャプテンシート仕様の方がいいよな・・・
137ゆふづつ ◆VENUS.in.A :03/11/29 14:47 ID:k2mPzAd/
>132
べつに>122さんはそんなに悪意とか無いんじゃないかな。

単に、「160psモデルと200psモデルがあって、数字で
見るとすげぇ違い!って感じがするけど、その実は
(Lと比べて幾分か軽いし、高出力だし、足も違うし…
幾分か速いことには違い無いだろうけど)基本的に
大差なし…こういうやり口に辟易する!」と非難してる
だけなんじゃないっスかね?

でも普段は何に乗ってんでしょうかね?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 14:53 ID:VCEN3PRx
>>1

佐藤宅間が販促DVDでテストインプレしてたのは何だったんだ・・・。
体感的に早く感じるだけな事をプロドライバーがあんなに絶賛して・・・。
>>135
横槍失礼だが、要点は「イプに新型オデが速さで負けた」ことでは。
車として正しい云々なら、パセンジャよりドライバの楽しさを追及した両者とも変。
140赤アブ納車待ち:03/11/29 14:53 ID:Gqp/SREl
>>137
不愉快な気分にしてごめんなさい
楽しみに待ってる車を非難されてるものだから つい
でもね 同じ土俵に上がってお話してもらいたいですよね
141127:03/11/29 14:53 ID:RzU2gP97
>>134
乗員の中で1人だけ、明らかに安全性の劣る場所に座らせるってのは嫌じゃないか?
なら>>136の言う通りキャプテンシートにすればいいんだけど「7人乗りじゃないと
売れない」とか営業に言われてそのまま出したんだろう。
そういうことをうかがわせるのが不真面目だってことで。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 14:54 ID:qhGiLGNT
大して速くない速いミニバン=オデッセイ
143ゆふづつ ◆VENUS.in.A :03/11/29 14:56 ID:k2mPzAd/
>140
あなたのお名前を見れば確かに。

色々意見はありましょうが、せっかく買ったのですからお楽しみに。
Lより速いのはたぶん確実でしょうってことで。

※不愉快なこた無いです。むしろこちらこそすんません。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 14:58 ID:VxoeVIX5
ラグジュアリースタイルを重視する俺としてはシートベルトがゴチャゴチャしてるのはいけない。
実際に7名乗車する事は無いと言い切れる。因って2列目中央はあれで良い。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 14:59 ID:/Rmz1cmz
車高が下がって視点が低くなったから速く感じるだけ。

視点が低いと運転してて疲れる。
146ゆふづつ ◆VENUS.in.A :03/11/29 14:59 ID:k2mPzAd/
>140
追伸。それに、ラップタイム云々はアレですけど、>110にも書きましたが
速くて楽です。新オデッセイ。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 15:00 ID:VCEN3PRx
普通のミニバンに空間や、視界、乗り降りの楽さ、全てを犠牲にして作った
スポーツ向けミニバンが、ファミリーミニバンに負けたのはつらい。
確かにタイムアタックとかする車じゃないが、これだけスポーツ性を押し出して
開発した車(特にアブソ)が馬力、空力、安定性、コーナーリング性能全てに
置いて不利なミニバンに負けたことは競うものじゃないでは片付けられないと思う。
少なくともアブソを購入しようとしている客は、スポーツ性能を求めているだろうし、
あのワゴン的スタイルもミニバンより安定したセダン的なコーナーリングの為だから
と割り切って考えているのではないかと思う。それがこの結果では・・・。
ミニバンを悪く開発し直しましたって感じ。
148ゆふづつ ◆VENUS.in.A :03/11/29 15:00 ID:k2mPzAd/
おっ?真逆の書き込みが同時に(笑)
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 15:02 ID:YpYd8TH0
つか、ミニヴァンに速さ求めるナよw
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 15:03 ID:RzU2gP97
ホンダのエンジンは、低速トルクなんかなくていいんだよ。
下がなけりゃ上まで回せばいいっていうのがホンダの伝統だから。
ただ、確かにミニバンにはそれは合わない。
アブソルートを買う人は、そういうもんだってことを分かって買ってれば問題ないけど、
ただスペック上の数字だけを求めると後悔するかもね。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 15:04 ID:VCEN3PRx
>>149
ホンダに言えよ。ホンダがミニバンにスポーツ性を注入してんだから。
失敗したけど。
152赤アブ納車待ち:03/11/29 15:04 ID:Gqp/SREl
「客」ですか・・・
なんか・・・・ねぇ・・・・
153134・136:03/11/29 15:04 ID:MKQ3OH13
>>141
両方とも俺・・・
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 15:04 ID:vKY7uwax
速さが問題なんじゃなくて
タイムが基本的な動力性能のひとつの指針になるわけだから
要するにイプサムより襲い様じゃ、 ぜんぜんだめ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 15:05 ID:jrg30+AU
今日入ってたクリオの広告にも「速いミニバン」って書いてあるな。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 15:06 ID:VCEN3PRx
>>150
そこまで考えるやつなんてオデのアブソ買う奴にはいないような。
オレならこのスペックなら、ミニバン最速と思って買うよ。
直線でエルグラに負ける不安はあっても、サーキット最速だけは
間違いなく確信してたし。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 15:06 ID:VCEN3PRx
>>154
間違いない
自分で言い出したネタだが、オデッセイにキャプテンシート仕様が出るなら
アコードやめてオデが欲しくなるな。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 15:08 ID:VxoeVIX5
つうか単純に「イプサム」なんて舐めた車に負けたと雑誌に書かれた事が気に食わない。
お前等判ってるのか? イプ〜だぞ? レイプされたに近い屈辱だ。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 15:13 ID:Iv8PavlT
どっちにしろ高いお金出して買った人に
このような不快な思いをさせるスレ立たせる原因を作ったメーカーには
結果は結果として厳粛に受け止めてもらって
軽量化やAT特性等を見直して頑張ってもらえれば良いです
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 15:14 ID:n/6m5k6n
ねえねえ、1=122=123 は、今回の件で、鬼の首を取ったように
騒いでるけど、これから、こういうオデッセイと他のミニバンとの
タイム比較は他の雑誌でもどんどん行われると思うよ。
そのとき、全く逆の結果が続出したらどうするんだ?
もしかして今回のような結果が続出するかもしれないけど、
1が騒ぐのはそのときでいいんじゃないのか?
サンプルが少なすぎるって
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 15:14 ID:QOQRYSeQ
黒豹がいぷ〜に負けたのか
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 15:15 ID:g4w34WWl
別に早く走るために
あんなブサイクなバンを買う奴はいないよ。
多少、ひょっとしたら速いかもレベルでいいクルマだろ。
何を下のレベルで争っているんだよ。馬鹿馬鹿しい。
=終了=
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 15:16 ID:VCEN3PRx
軽くて速いホンダのコンセプトがなくなりつつある。ワンボックスミニバンより
重いワゴンタイプのスポーツミニバン。安全性能を追求したのは分かるが、
コンセプトがわからない。何がしたいかわからない。イメージについてこない
車。重くして安全性能を上げるのは簡単。2代目より重い3代目。
そんな車に低重心にハイパワーエンジン・・・。何がしたいのか?
あのヨタのセリカやMR-S、アルテッツァですらリファインされてるからね。
汚名払拭ガンガレ!!
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 15:18 ID:RzU2gP97
オデを欲しいと思う奴が、サーキットで速いからって程度でイプを買うか?
考えてみりゃ、軽量化&低出力化のレガシィとは逆のパターンだな。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 15:20 ID:VCEN3PRx
あれだけやって、イプに負けたアブソ・・・。スペックでは完全に勝てるはず。
それなのに負けた現実を考えると作りこみを疑う。

走る車じゃないが、スポーツを売りにしている以上この結果は重大だ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 15:20 ID:eDBSQRZk
ミニバンだけじゃないかもな。ホンダのエンジンはよく回るし運転していて
楽しいのだが、トータル的な性能はドイツ車や他社に比べてどうかなと感じる。
新型オデのような個性は他社では見られない存在なのでそれは良いと思うが、
止まる・曲がるという性能では少し乗っていて不安を感じる。エンジンは
良いのにその他の走りに付随する所がね・・・
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 15:21 ID:3vHMxGI7
ホンダにバスを作らせたら、
立体駐車場に入るバスを作るだろう。(笑)
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 15:24 ID:oOC5q0Z1
バスを発明しなおしました
V6ガソリンエンジン搭載のバス・・・走れるんか?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 15:28 ID:g4w34WWl
今朝の新聞をマジマジと見直してみた。
はっきり云ってデザインが汚い!

早 く 走 る 大 き な ゴ キ ブ リ の よ う だ(笑)

コンセプトが何か間違っている!
ミニバン売れ筋コンセプトの亡霊に取り付かれたようだ・・・
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 15:31 ID:lVcyuYbt
正面はかっこいいけど
車が一番映える7:3での見た目が最悪だな
リヤなんて見てらんない
 
 オプションにスリットローターあるから速いはずだw>オデ
正直、イプサム240Sの足回りの評価が高いのは驚いた。

やはりオデッセイと比べれば走りで負けちゃうのは確実かと思っていたんだけど・・・。
エスのアエラスSに乗ったときも思ったけど、トヨタの足回りの進化はたいしたもんだと思う。

今度は自分でオデとイプを乗り比べてみたいと思う。 両車には今、すごく興味がある。

176名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 15:32 ID:4MsQjmkq
イプサムのタイヤは50%の17インチだからな タイヤで負けたな。
サーキット走行だから割り切って灰グリップ仕様にすればよかったかも。
Rを出してくれ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 15:36 ID:Hf5qkhCI
1=トヨタ社員
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 15:38 ID:RzU2gP97
ああ、タイヤは重要だな。
それぞれの銘柄はなんだったんだ?>>1
それ以前に、ミニバンをサーキットで走らせてタイムを取る雑誌も、そのタイムを本気にする読者も
どうかと思うが。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 15:38 ID:Iv8PavlT
あと2列目の中央のシートベルトの件にしても
アブのFF車に標準車の4WDと同じプラットフォーム使ってる都合とはいえ
車内に無意味なモッコリ残してるのもコストとか需要の問題もあるんでしょうけど
納得いかない人もいると思うので本当に頑張ってくれホンダ!
スレ違いすいませんでした
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 15:42 ID:H0ILfMfY
ゴキブリは湿ったトコロが大好きなんですがね。

負けたんですね。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 15:44 ID:T/8UZ4VE
やっぱヨタヲタは痛いな、スポーツカーで勝てなかったからか?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 15:45 ID:KQxmNjoH
Aピラー寝すぎ
町乗りでは圧迫感しか感じ無い
どっちもどっち
子供の喧嘩
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 15:56 ID:BMNZhDpX
糞ミニバンなんてほかっとけよ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 16:00 ID:4MsQjmkq
街ではしってるオデをはじめた見た
全体のフォルムはいい感じ フードからルーフへ連なる曲面は
かっこいい。けどリアにくるとありゃてな、別人がデザインしたみたい。
斜め後ろになると間延びしてよくない、真後ろならからますます納得できる。
186117:03/11/29 16:21 ID:W1dRzFSv
>>139
確かに普通のイプがオデ虻より速かったのならそうでしょう。240sは普通ですか?

>パセンジャよりドライバの楽しさを追及した両者とも変。
ドライバー以外にとってはどちらが苦痛でしょうか?ストロークを確保して55タイヤ履いた虻、
ストローク削ってサス固めて50タイヤ履いた240s。

言いたい事は簡単です。スポーティーで売る虻を叩きたいなら、なぜその対抗で出た240sを
叩かないの?200psのエンジンは積むのは問題でローダウンするのは問題でないと。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 16:37 ID:B6DYlgS4
と言うか、アブソルートってグレードは速く走るユーロRとかタイプRと違ってスポーティーな
フィーリングを楽しむグレードじゃないの?
絶対的スピードは遅くとも走りを楽しむって言う、例えばロードスターみたいにね。
それにミニバンで速さを競ってどうするの?
死にたいわけ( ´,_ゝ`)プッ
それにイプは良くてオデはだめ、まるでチョン見たいな考えだな。
まぁ、社長が張だからしょうがないがなw

追憶
ンダヲタがどうこう騒ぐなよ。
別にンダヲってわけじゃないからなただのアンチヨタだからな。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 16:55 ID:VCEN3PRx
>>187

あなたの低脳っぷりにマケマスタ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 16:55 ID:lVcyuYbt
ンダオタが宗旨替えをはじめたみたいだねー
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 16:58 ID:B6DYlgS4
>>188-189
事故って死ね
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 17:07 ID:h9saWAbs
黒豹ってあのウサギだかブダだかわけわかんねーイプーより
どんくさかったのか、勉強になった
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 17:09 ID:VxoeVIX5
こんな嘘記事を信じてはいけない。オデッセイは速い。間違い無く速いのだよ。
ドライバーがビビッて踏み込めなかったに違い無い。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 17:13 ID:VCEN3PRx
>>190

ホントに低脳なんだね。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 17:20 ID:uVFFFy8k
サーキットで走らせるのは別に構わんが、タイムはさして重要ではないんじゃない?
ミニバンにおける理想の走行性能ってどんなものだろう?
そういやスバルが開発してるレガシィベースのミニバンも、足回りの研究に齷齪してるらしいね。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 17:29 ID:g4kluWJE
新型オデッセイのコンセプトは「速い」ですよ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 17:32 ID:FAHvkly/
>>193
やかましいわい!
こちトラ仕事が仕事なんだ。
休日の2chぐらい低脳にならせやがれ(´Д⊂
と言うかマジでンダヲたちゃうぞ(´・ω・`)

>>186
イプーって走りをウリにしてたの?
初めて知った…
俺はてっきり家族とママーリミニバンって感じで思ってたけど
>>187
要点つかめてるか?
直線では勝ってるオデがトータルで負けるって事は
楽しむべき走りがダメダメだって事だ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 17:38 ID:6sEF8slE
ホンダはバイク屋さんです。
弱いものいじめはやめてください。
車は何かの間違いで生産してしまいした。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 17:39 ID:M8nX7R66
アンチも必死だな
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 17:40 ID:3kdKw0fy
黒豹というより猪だな。

直線番長。
ハイウェイスター登場時を思い出した
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 17:43 ID:gFTX+/Sa
ホンダの「速い」より、トヨタ「スポーティ」の方が上なのか。
>>178

IPSUM
215/50R17 91V
YOKOHAMA ADVAN A460
TOYO TRANPATH J48

ODYSSEY
215/55R17 93V
YOKOHAMA ASPEC A345
トルクウエイトレシオはイプサムの方がいいんだから
当たり前の結果ですな。
イプサムに2人乗ったらイイ勝負かな?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 18:00 ID:M8nX7R66
どちらもDQN車だけどなw
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 18:04 ID:lVcyuYbt
車高は下げられても車重は下げられなかったのね
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 18:08 ID:pocyTFNZ
値段は上がったのにな
いつもそうなんだよ。時代の流れはな・・
オデッセイなんて初代で終わってたのに何故か売れる。
そして方向転回した今回の型、デザイン最悪で室内も
窮屈になって走りも悪いと。どうしよもないな。

今回の様な件なんてそこら中に転がってる。いいかげん
そろそろレガシィがそこらの標準的な車より劣っている
事が露呈されても良い頃だと思うんだけどな。
なんで売れ続けるのか理由が全く不明。ワゴンはレガシィ
とか言って流されて買ってる人が8割ぐらいだと思う。それ
意外にレガシィの現状を説明することができない。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 18:19 ID:6sEF8slE
ホンダをいじめるな
泣くぞ
>>186
何が言いたいの?理解力ゼロ?
「走りを売りにしているオデ虻が、家族用ヨタミニバンのイプにサーキットタイムで負けた」
ただそれだけだと言ってるでしょう。

オデ虻が叩かれるのは、スポーツを売りにしてるのに家族用乗用車に競争で負けたから。
イプは?今回、何かそういうマイナスイメージを持たれるようなことでもした?
>>209
代表格 クラウン、マーク2、レガシィ、オデッセイ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 18:40 ID:M8nX7R66
で、環境と安全性についてそろそろ議論して欲しいのだが。
ローダウンでスポーツなんて行っていないメーカーは無い
アンチもオタもかつてそれぞれの信仰メーカーで言われていたことを言い返しているだけ。

関係ないがイプはカローラって名前がついていなかったけか?
つーか、新型オデのリアビューに
アヴァンシアの亡霊を見た気がする。

あ、まだ作っている?>アヴァンシア
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 19:05 ID:dDNl7Gpc
オデが出るので慌てて無理なスポーツバージョン作って,
量産前のアブをサーキットに持込んで,たった一人が何周回したか
しらないが,タイムも明示せずに感想を述べる。。。魂胆ミエミエ
>>211
あの必死さや、論点のすり替えが、ンダヲタの特徴でしょうが! 

「鈴鹿なら・・ウェットが・・車重の差が・・タイヤが・・」
挙句の果てには、何でローダウンしたイプも叩かないのか?だってw
もう必死すぎw
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 19:19 ID:Sm8WnrTs
>>214 禿同。
今回のオデは失敗だって。
V6 3000復活キボンヌ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 19:24 ID:pE4PLSry
>>216 必死さや、論点のすり替えはヨタヲタの特徴だろ?
   
    
>>214
アバンシアはもうないよ。でもアバンシアは意外とよかった。
>>217
V6つんでもデザインでイラネ。というか失敗とか言っても
それなりに売れるからむかつくんだよ。売れるメーカーだと
糞みたいな車でも買うアホがいるから売れないメーカーだと
どんなに良い物つくっても売れないという日本はおかしい。
220ゆふづつ ◆VENUS.in.A :03/11/29 19:28 ID:k2mPzAd/
ていうか、なんだか意味不明な叩きスレの様相が強まってまいりました。
まあ、スレッドタイトルからしてアレですからな。致し方ないですかな。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 19:30 ID:Sm8WnrTs
>>219
「V6つんでもデザインでイラネ。というか失敗とか言っても
それなりに売れるからむかつくんだよ。売れるメーカーだと
糞みたいな車でも買うアホがいるから売れないメーカーだと
どんなに良い物つくっても売れないという日本はおかしい。 」

意味ワカンね。デザインはオレもイラン。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 19:30 ID:pE4PLSry
>>219 日本だけじゃ無いって、
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 19:33 ID:Sm8WnrTs
つまり言いたいことは
 「V6つんでもデザインでイラネ。というか失敗とか言っても
それなりに売れるからむかつくんだよ。売れるメーカーだと
糞みたいな車でも買うアホがいる。売れないメーカーだと
どんなに良い物つくっても売れない。という(そんな)日本はおかしい。 」

こういう事だな。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 19:36 ID:Iv8PavlT
ブランドイメージって車に限らず
人が物を選ぶ時の判断基準に多大に影響するもんだから
こればっかりはどうしようもないと思いますよ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 19:38 ID:mHZqGUUi
ほんとにンダは攻撃されると哀れなほどにもろいwwww
226ゆふづつ ◆VENUS.in.A :03/11/29 19:46 ID:k2mPzAd/
>225
「プロダクツに非難を浴びせる」のが主眼ではなく「ユーザをくさす」のが
主眼になっちゃってるというのはあまり誉められた性癖じゃあ無いですな。
しかもそれで悦に入っちゃってる様相を示してしまうのも残念なことです。

自身が選択したプロダクツを威張ることを通して、あるいは他者が自身が
選んだのとは違うプロダクツを選んだことを腐す行為を通して「俺は偉い」
と思い込みたい心理が働いているのでしょうが、じつにマヌケなことです。

携帯電話マニアとか自動車マニアに多いんですね。こういうタイプの人。

フツーにというか、真っ当に新オデッセイ・アブソルート、あるいは新オデッ
セイ全般を非難すれば良いのに。「wwww」ですか。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 19:53 ID:Iv8PavlT
>>226
禿胴
あとステレオマニアも追加しといて下さい
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 20:07 ID:OSUFS/lb
イプサムより遅いのか〜、事実なら仕方ないな。
ガイアには勝てるかなぁ?
どっこいどっこいということで。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 20:12 ID:WVkbUnuN
でました。全能ガイアー。 だが結果はわからんぞ45の18インチとか履いてくるかもしれん。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 20:23 ID:RQttRagl
つうかサーキットでタイムだした人誰?そこらのおっさんだろ?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 20:26 ID:eowSYgQT
ま、カートップがソースでは信頼性に欠けるのは間違いないわな。
せめてベストカーくらいのソースが欲しいねw
なんてったってカートップだもんなw
ま、こんなアホな企画するのもカートップぐらいだろうがねw
大体そんなに速いミニバンが欲しいのなら
シャリオリゾートランナーGTかリバティGT4にでも乗れと。

1.7t近い車重でスポーツ?笑わせんな。
233ゆふづつ ◆VENUS.in.A :03/11/29 20:31 ID:k2mPzAd/
>231
ていうか、この調子だと1月ぐらいに「イプサム240Sよりもストリーム2.0アブソルートの
ほうが(雨天では)速い!!」てな記事が書かれるんじゃないだろうか?とも思っちゃう。
>>232
GTO
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 20:45 ID:M8nX7R66
さてアンチと工作員を晒し上げているわけだが。



じつはミニバン厨を晒し上げているという罠。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 20:49 ID:eowSYgQT
>233
ありえん話では無いだろうね。
なんてったってカートップですからねw
こんなソースでは、信頼性もクソも無かろうに、
鬼の首でも取ったかのようなアンチは大騒ぎ。
何を言おうとも、新型が売れている事実は変わらないw
おい、タイヤの扁平率だけで不利を語る無知がいるな
妄想をサーキットで確認しつつ逝ってください
>>232
シャリオリゾートランナーGTが最強。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 20:52 ID:9t0ojQ1d
予想よりは売れてないんじゃないの?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 20:52 ID:gbKI66of
>>99
動力性能、旋回性能の目安にはなるだろ。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 21:07 ID:eowSYgQT
>239
このクラスで発売1ヶ月25000台は予想以上だろうよ。
一月4万台も売れるようなことは、今のご時世ではありえん。
アンチは一体どれだけ売れれば「売れている」というのかしら?
プレサージュなんかと比べると、爆発的とも言えるほどの売れ行きですが?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 21:09 ID:OSUFS/lb
イプサム乗ってる人、びっくりしたろうなー
新型オデってコレより遅いのかよっ、てね。
まぁ今度のオデはイケ面顔がウリみたいだから
鈍足でもかまわないのね、うん。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 21:15 ID:eowSYgQT
へぇー、オデッセイってイプサムより遅いんだぁ?
で、ソースは?え?なになに?CARト・・・・っプ?(w
あの悪質で有名なネタ本でつか(wwwwww

244名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 21:16 ID:u+9e6im/
俺はミニバンとは言えない新オデなんて大嫌いだが、
イプーにしても反吐が出るよ、このスレ見ちゃったら。

ミニバンがどんどん居住性を犠牲にするようになったら
この国の自動車産業も終焉ってこった。
ガキのマーケットだね。
つーか原付より速いんだから黙って乗れ!
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 21:24 ID:zO/0HctF
>>241
11月販売台数 3528台ではないのか? なぜに8倍の数字に???
スレタイだけ見ると「え?」と意外に思いましたが、イプサムというクルマの
イメージと、240Sというグレードの仕様、実体とのギャップがこの意外さを
生んだのだと分かりました。車重とタイヤで勝負ありですか。
>>241
それは受注台数であって登録台数じゃないぞ。

そりゃプレサージュよりは売れるだろうが、
登録が1万台を超える月は無いと思うぞ。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 21:42 ID:AY8xwOrL
>>243
どのへんが悪質なのか
具体的に教えてください。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 21:43 ID:eowSYgQT
>246
おいおい、それは10月のデータだろうがw
10月はちょうど新型と旧型の切り替わりのポイントで、
新型の具体的な売れ行きが出てくるのは11月からだろうよ。
それと>248も指摘してはいるが、受注台数と登録台数は別ね。

ま、あくまで私見ではあるが、最初の方は1万台以上の登録台数が出ると思う。
生産キャパにもよるだろうが、アブの生産が開始される12月以降の数字には期待できると思うぞ。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 21:45 ID:6AR06H6g
イプサムはマターリミニバン。
でも欧州を向いたミニバンで現地ではアバンシア・ヴァーソと
呼ばれている。つまり基本はしっかり造られたミニバンなのだよ。
だから日本のDQNユーザー仕様として手を入れればそれなりにも
応えられる。
一方、オデッセイはそもそもが走りにふったミニバンとメーカー自ら宣言。
標準車で先代アブソルート並の走りと雑誌では大賞賛。
ところが実態は走ることを主眼に造られたミニバンのスポーツバージョン
=アブソルートが、基本をしっかり造ったファミリーミニバンの
スポーティバージョンに敵わなかったというわけだ。
まぁ条件が変われば、結果も変わることもあるだろう。
ミニバンのサーキット走行は全くもって意味がない。
だが雨のサーキットという安全性を図るひとつの要素の中で
オデッセイはイプサムに負けた。
これは厳然たる事実だ。

252名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 21:48 ID:eowSYgQT
>249
そんなの見てれば分かるだろう?
数ある車雑誌のなかでもトップレベルに信頼できないスクープ情報、
清水和夫をはじめとするアホ評論家陣に堂々とコラム書かせるセンス、
ミニバンで筑波テストするナンセンスさ(過去にもアルファードVSエルグランドなんてのもあったな)
などなど。

ま、正直ベストカーも対して変わらないが、CARトップに比べりゃいくらかまし。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 21:49 ID:vysKf3g4
ミニバンは邪魔だから廃止!!
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 21:51 ID:6AR06H6g
ミニバンはマターリ走れればいい。
オマエラの主観なんていらない。実際の数字はどうなってる?
客観的ソースだしてみろや。
足をかためて乗り心地を悪くしてまで速い車に意味があるのか?
外観デザインはよくなくともユーザーが接する内装の質感が高いから
問題ない。
たくさん売れているのはユーザーに支持されている証拠。

・・・はて?これは一体どこのメーカーの話なんだろう?
これはンダヲタがトヨタを嫌う理由だったような気がしたんだがな。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 21:51 ID:CWYj2oED
イプサムから見ても走る障害物!>オデッセイアブソリュート
コレ確定ね!
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 21:56 ID:OvrXwoU5
あのな〜、カートップってホンダ寄りの記事書く雑誌じゃねーかよ
その雑誌にイプ以下と書かれてるんだから、オデはよっぽどレベル低いんだろう
トヨタ寄りのベストカーで比較されたら、もっとケチョンケチョンに書かれるぜ
ンダヲタは超ホンダ寄りのザッカーだけ読みなさい
後、月刊自家用車はトヨタ寄りだから止めた方がイイぞ
ここは厨房の集まる板トップ5ですね。

258名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 22:02 ID:/dgE/p79
>>236
売れているからいいって・・・
何か最近のンダヲタさんは昔のヨタヲタみたいな台詞を吐くようになりましたね
盗用多ヲタ必死すぎw
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 22:02 ID:6AR06H6g
考えようによっては、ホンダが目指していたトヨタ化が
着実に進んでいるってことかな。
トヨタのホンダ化、ホンダのトヨタ化が進むだけ進んで
気づいたら立場が逆転するくらいになってきたのかもな。
今度のオデッセイの走りは源流対策。クルマの骨格から走りのために造られた。
イプサムはいわば下流対策。所謂チューニングによるものだ。
ところが出てくる結果は源流よりも事後対策のほうが上になってしまったという。
ホンダはどうするかね?
更にオデッセイをチューニングするのかね?
致命的に重たいからどうしようもないか。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 22:06 ID:YCTpbNBV
ホロンダヲタ惨め杉w
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 22:08 ID:6AR06H6g
次スレがあるとすれば
●なんちゃってスポーツはホンダだった●
としますかね。
イメージだけスポーツ、スポーツ連呼して顧客を洗脳してはみたが
走り云々言って出てきたアコードやオデッセイは悲惨な出来ばえ。
過去の財産だけで食っていけるのも数年だけだよ。
本質的にメス入れなきゃもう元には戻れないよ。
日産見てればわかるだろうがw
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 22:10 ID:vysKf3g4
必死な奴は見ててたのしいなwww
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 22:11 ID:8loJFP5H
>>244
まあ車を新しく買い換えるには、お金がウン百万必要であるし
それだけお金を出すためには、それ相応の動機付けがなくてはならないだろう。
そうして考えてみると、今ミニバンに乗ってる人の一番の不満は走りではないかと思う。
若い頃はスポーツカーに乗ってたが、世帯持ちになってミニバンにした。
広さには満足してるが、走りはダメだね・・・と思ってる人は実際多いだろう。
そうした層にはアブソルートにしても、かなりぐらっと来るものがあるに違いない。
走りの喜びをあきらめ、ミニバンは広さと乗り心地、そして快適装備ばかりに
邁進されても、それはそれでつまらないのではないだろうか?
そもそもミニバンにスポーツなど、相当の無理があるのは間違いないし、
そこで日本のミニバンがおかしくなる可能性だってもちろんあるが
しかしその中から日本独自の新たなクルマ文化、カテゴリー
(スポーツミニバンとでもいうべきか・・・)が生まれてくるのではないか。
そう私は思う。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 22:13 ID:fhRaemFS
しかし国産最低のヨタ足なんぞに遅れを取るようじゃ、かなり運動性能が低いね。
グランディスには勝って欲しい。
>>262
車音痴御用達メーカーホンダも立てるかw

268名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 22:17 ID:OvrXwoU5
カートップの記事は評論家・河口まなぶ
評価は以下の通り
                   イプ   オデ
エンジン性能、ギヤ比      7     8
ハンドリングの気持ちよさ   10     8
サスストローク、シッカリ感   8     8
各部剛性感            9     8
アクティブセーフティ       9      8
総合評価             10     8

何か数年前のトヨタとホンダの評価を逆転させたみたいな・・・
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 22:18 ID:zO/0HctF
>>264
2台持てばイイだけだと思うが?
漏れは普通のミニバン+スポーツカーでつ。
となるとこれから街ではオデ虻をイプが煽ってくる場面が見られるわけですね?

しかしみんな車に対して物凄い熱い思いを持ってるんだね。
それにちょっと驚き・・・
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 22:20 ID:Iv8PavlT
グランディスも1.6t級だからアブなら少しは速いと思う
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 22:20 ID:Esa40lO7
飼い犬のまなぶに手を噛まれたか
273264:03/11/29 22:21 ID:8loJFP5H
>>268
しかしエンジン性能以外はオデッセイの負けとはちょいとひどいな・・・
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 22:22 ID:6AR06H6g
>>268
80点主義ね。確かに長所も短所も持ち合わせていた
ところがホンダの魅力だったような気も・・
それにしてもこの結果はホンダの飼い犬の河口まなぶの評価
だったのか!
こりゃオデッセイ、本当に駄目っぽい。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 22:23 ID:OvrXwoU5
そうだよね
まなぶはS2000に乗っていた頃、
やたら上原LPLに擦り寄っていたからね
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 22:23 ID:GE9SkyMd
しかし盗用多ヲタは車雑誌の記者について詳しいなw
いやほんと感心するw
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 22:26 ID:OvrXwoU5
>>276
>268>275って俺だけど
俺はユーノス・ロードスター1.8Sパケに乗っているんで
どっちかてーとツダヲタですが
>>276
だからホンダも接t・・ごほgh
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 22:29 ID:OvrXwoU5
ちなみにまなぶは「ハンドリングの気持ちよさ」の項で
イプのことを
「とても気持ちよく、他に比べられるものがない。
オデッセイ以上に優れたハンドリング」
と大絶賛だよ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 22:37 ID:6sEF8slE
ホンダなんでこの辺で勘弁して下さい。
出たばかりの頃って支持派・否定派共に極端だよな。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 22:40 ID:GE9SkyMd
>>277
ツダ゙ヲタがなぜにイプサムとオデッセイに?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 22:46 ID:OvrXwoU5
>>282
だってホンダって嫌いなんだもん
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 22:47 ID:VxoeVIX5
判ってないな。
オデッセイはエロくてセクシー。しかしイプサムは何の魅力も無い。
20歳のサトエリボディーか38歳平凡な主婦くらいの差があるぞ?
河口まなぶと言えば
先代アブソルートをして
「おまえは(ミニバンの)NSXか!?」
なんて痛いタイトルの記事を書いてたヤシだったが。
そんなに新アブは酷いのか。

>251
アヴェンシス・ヴァーソ、な。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 22:53 ID:xDDsDpjp
>>284 38歳主婦ハァハァ
ってことは、イプは欧州用に直安志向だったハンドリングを
オデアブ対抗用に、ちょっと曲がるセッティングにしたのが、
うまくいったとゆうことなんだろうな。

288名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 22:53 ID:6sEF8slE
>>284
ホンダを馬鹿にするな!
ホンダは一生懸命がんばってるんだ
良いバイクがいっぱいあるだろう
車はエロだがバイクは80点の良い女だ
>>284
ンダヲタは童貞君が多いって良く分かるレスだなw
20歳の餓鬼より38歳の主婦の方がエロくてセクシーだぞww
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 23:00 ID:GE9SkyMd
38歳は微妙だなぁ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 23:02 ID:OvrXwoU5
>>284
俺的にはオデは20歳のブス、イプは38歳の美熟女
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 23:03 ID:VxoeVIX5
お前等、女に例えると食いつきが良いなっ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 23:03 ID:M8nX7R66
>>291
∠( ゚д゚)/「え」
キリコとサトエリってとこか。
キリコはあの年から崩れたにしても着地点は予想できるが、
サトエリが崩れたらどこに着地するかわからん。
よって、キリコに一票。

そもそもキリコは「必死だな」とは言われているが、
ブサイクとは言われてないような気がする。
対してサトエリは、初対面の野田社長からブサイク
呼ばわりされたというし。
38歳美熟女主婦・・・マジデモエルヨ ハァハァ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 23:09 ID:GE9SkyMd
イプサムに美しさは感じない。
平凡な新興住宅地の主婦って感じ。
>>213
そりゃスパシオだろ…
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 23:15 ID:6sEF8slE
ホンダを馬鹿にするな!
オデッセイ見たいな素敵な車があるだろう
なんてったてサトエリボディーだぞ
素敵だろ
俺が家畜なら絶対買うぞ

>>297
カローラ・ヴァーソだっけ?
300300:03/11/29 23:23 ID:DOp29SYd
JR東海300系新幹線のぞみ
>>297
アベンシス・ヴァーソが正解だね。

レス読んでてだれかアヴァンシア・ヴァーソって
書いてたけどあれも間違いね。

しかしイプサムVSおダッセだけじゃなくて他の
ミニバンとも比べてみて欲しいな。プレサージュや
グランディスと比べて劣ってたらまさに最高の笑い話。
>>301
最高の笑い話は先代と比較して劣ってた場合じゃね?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 00:01 ID:8bHABnmA
てかイプサムの足とハンドリングはデビュー時から高評価だったよ。
MCで更に良くなった?
でもミニバンってスピード出しながら曲がるような車種じゃないから
どっちが速いとか、そんなのどうでもいいじゃん。

ってな話はたぶんガイシュツなんだろうな。。。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 00:47 ID:jqDW14v5
>>301
「雨」の「筑波」で「ミニバン」を走らせて、「タイム差が2秒」なんて言う
話で盛り上がってる方がよっぽど笑い話。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 00:52 ID:1drGgXOo
だからこのスレは他メーカーヲタがヨタヲタとンダヲタの反目を狙った
策略ってことに気付よ。

ていうかレスの殆どは他メーカーヲタだろうが(w
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 00:55 ID:bvECgQ8H
うわ!すごい妬みね!
どの雑誌もオデッセイ中心の記事ばっかり書いてるからって
そんなに嫉妬するかねぇ?
お前らの車も出たばっかりの頃は注目されてたんだから、
いい大人ならそろそろ自分の車のスレに行ったらどうかな?

まぁさ、結局キミ達アンチがオデを貶めようとしたところで、
いい車は売れるし、ダメな車は売れない。
これはトヨタだろうがどこだろうが一緒。
市場が結果を出してくれるから、たかが雨の筑波ごときの結果一つとって
ダメ押ししてもしょうも無いと思うけど?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 01:07 ID:uGB5k/xm
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 01:08 ID:uGB5k/xm
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 01:09 ID:uGB5k/xm
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 01:18 ID:CTWLZLs1
オデッセイ、がんばらんば。
311小川:03/11/30 01:38 ID:7W6npGBE
まぁ何を隠そう最速はプレサージュ3.5Xで決まりだが。
出たばっかりの車でMC迎えた車にハンドリングで負けるなんて
ホンダがイメージだけのスポーティーメーカーであることの証明
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 01:48 ID:eWcJj+J+
ミニバンを発明しなおしたんだよな。


  遅く
いい車は売れるし、ダメな車は売れない

違うと思うな。大衆の判断なんて正しいことのほうが少ないだろ。
>>1
へぇ〜
明日にも役立つムダ知識トリビage
オデッセーアブソルトの売りは何ですか?
DQNを引き寄せる ですか?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 01:54 ID:CTWLZLs1
体臭は常に間違う、か・・・
>>315
>オデッセーアブソルトの売りは何ですか?
買い換えで多くの先代オデが中古市場に出回り
金の無いDQNを更に増やすのに貢献
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 02:02 ID:p9512Dn9
いやあ、新オデが納車三ヶ月待ちだったからイプにしたけど、
まさかオデがね〜。ホンダ党やったけどもうヨタ党になろっと。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 02:06 ID:rfZ1gAtL
>>307-309
ンダヲタ(藁藁藁
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 02:08 ID:vjBxjvMu
アブソ納車待ちの人は気が気じゃないだろうな
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 02:09 ID:eWcJj+J+
アブ塩買っちゃった人は即売りせれ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 02:10 ID:p9512Dn9
先代オデの方がポリシーはあったのかなぁ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 02:12 ID:nLjmSuYf
先代はミニバンの王様的な雰囲気があったけどね。
240Sって乗り心地悪いから、ミニバンとしてはどうなんでしょうか?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 02:18 ID:p9512Dn9
名車先代オデッセイがDQNのもとにいっちゃうんか。
おしいな
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 02:22 ID:p9512Dn9
>>324
ミニバンとしては各社似たり寄ったりやない?
240Sも虻も堅いしね
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 02:41 ID:SWphbTSa
ニュルで比べたらどっちが速いの?
いずれにしてもサーキットを走るクルマではないけど。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 02:48 ID:LBNEgLIm
サーキット以前速いとか遅い騒いでるの一部の車好きorヲタだけと思われ。
一般人は内装とか外観で選んでいる(まぁ今は燃費とかも考慮されるんだろうけどね)のが8割だと思いますけどね。
この手の車で、サーキットで速い遅いはどーでもイイんだが、
「本気で走れば、他社のミニバンには負けない」
と思ってるホンダファンは多いと思われ。

イメージ作りがうまいよな。感心するわ。
本気で走るなよ>だオタ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 03:23 ID:SWphbTSa
ステップワゴンの2400ccとどっちが速い?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 03:26 ID:p9512Dn9
空気抵抗の差でステップはよわかろう
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 04:09 ID:nLjmSuYf
ミニバンをサーキットで試す? 
そんな固定概念を覆す動力性能
http://www.auto-g.jp/cnt/special/2003_0919_01/07/index.html
>>318
お前には、ポリシーが無い。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 04:45 ID:7x0mpPmz
7人乗りを筑波に持ち込んで
何ムキになって走ってんだ? プッw
結局イプとオデは車重どれくらい違うの?
カトップのイプの緒元に1880kgと書いてるが…。
誤植だよね?1500kg前半?それとも1400kg台?

ンダ好きだけどヨタの軽さは正直すごいと思う。
WISHもストより100kg軽いっけ?そりゃ違うわ。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 06:27 ID:XiimZDzq
何を今更・・・・・

街海苔車は馬力じゃ無いことぐらい明白。トルクが重要なんだよ。
ホンダとホンダヲタは未だにそこのところを勘違いしているのが、今更
明らかになっただけだな。

他社が同クラスのミニバンで3Lを用意している意味がホンダにはまるで
わかってないだけ。他社の低燃費攻勢に出した答えがあのアブソルート用の
馬鹿エンジンってわけ。笑っちまうよ。

あの豚のように重い車体で馬力だけ上げて何の意味があるんだあ?
ぶん回さなきゃ走らない車ならノーマルエンジンで十分だ。糞エンジンを
増やすなっちゅうの。

イプは車体が軽いからノーマルエンジンで十分走りと燃費が両立している。
つまりトータルでバランスが取れた設計になっている。
オデは後から出たくせに、ホンダとホンダヲタの馬鹿な馬力神話の前に
エコという大命題を与えられて出した答えがあの糞エンジンだ。

何が走りのホンダだあ?何がエンジンのホンダだあ?
豚アルファードの3Lにちぎられてるようでは終わったな(w


>>336
車両重量ではなく、車両総重量を書いたのだろう。
http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/Ipsum/spec/sheet.html
では 1885kgになっている。
これは満員乗車時の数値であり、サーキット走行した車両の仕様を示すという点では
不適当な数値を載せたことになる。書くべきは車両重量で、イプサムは1500kg。

ホンダの場合も参照すると、車両重量は
http://www.honda.co.jp/auto-lineup/odyssey/grade-data/index.html
1640kg。フル装備だと最大1710kgになるとも書いてある。
ほぼフル装備で走ったなら、イプサムより200kg近くも重いことになる。

> 215/50R17 91Vスチールラジアルタイヤ+17×6.5JJアルミホイール
> スタビライザー(フロント/リヤ)
> ローダウンサスペンション
> 専用エアロパーツ(フロントグリル/フロント・リヤバンパー/サイドマッドガード)

という仕様が与えられるこの240Sというグレード、ホンダ風に言えばイプサムアブソルートだろう。
雨のサーキットでは、ピークパワーが高くてもそれは路面に伝わらず活かせない。
そうなるとオデッセイは車重でもタイヤでも、イプサム240Sに劣ってしまう。

240Sのタイヤは、エンジン性能と街乗り走行を考えれば完全にオーバースペックだが
雨天のサーキットでは軽い車重と相まってこの上なく有利。
>そうなるとオデッセイは車重でもタイヤでも、イプサム240Sに劣ってしまう。

そうなるとオデッセイは車重でもタイヤでもイプサム240Sに劣っているので、良いとこナシ。

だな。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 10:01 ID:WsrNsFwD
オデッセイ 200ps/6800rpm 23.7kg・m/4500rpm
イプサム   160ps/5700rpm 22.5kg・m/4000rpm
140kgで40kgが相殺されたってこと?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 10:21 ID:tF5MOADV
ウェットだという条件を見逃さないように。
ウェットだと 車重が重いのと パワーがあるのは不利
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 10:24 ID:lCGXrIU8
最高出力は車の能力を表現していないので
廃止が検討されています。
重要なのはトルクウエイトレシオです。
オデッセイアブソルート:1640kg/23.7kgm=69.2
イプサム:1500/22.5=66.7
軽くてトルクがある車の方が早いということ。
アブソルートでイプサムに勝つには
相手がデブか複数乗車。
アブソルートが燃料が少なくイプサムが満タンの時。
同条件では勝ち目ありません


343名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 10:29 ID:Gmtrj/d0
254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/29 21:51 ID:6AR06H6g
ミニバンはマターリ走れればいい。
オマエラの主観なんていらない。実際の数字はどうなってる?
客観的ソースだしてみろや。
足をかためて乗り心地を悪くしてまで速い車に意味があるのか?
外観デザインはよくなくともユーザーが接する内装の質感が高いから
問題ない。
たくさん売れているのはユーザーに支持されている証拠。

・・・はて?これは一体どこのメーカーの話なんだろう?
これはンダヲタがトヨタを嫌う理由だったような気がしたんだがな。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 10:32 ID:Gmtrj/d0
↑ のコピペの通りホンダヲタの求めるものが
かつてのトヨタ的快適性であって絶対的、圧倒的な高性能
ではなくなってきているということは明らかになってきたな。
●バヲタまで同じようなことを言い出したら、さすがに
寂しいなw
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 11:03 ID:Lzp38g3p
これでよく分かるのは軽量化技術ってバカにならないってことだよなあ
MR-Sのようなライトウェイト思考はある意味正しかったわけか
しかしイプサムって売れてるのかな?
トヨタの客から相手にされない類のクルマになっている気がする。

イプサムはオデッセイを積極的に潰そうとして先代を完全に変えたクルマ。
性能面で目的は達したと言えるだろうけど、商売的には大失敗で
ホンダの躍進を許すきっかけを作ってしまった。

先代イプサムが守っていた愛すべき小型ファミリーカーのイメージを捨て
確保できていた市場に穴を開けたために、ストリームにスキを突かれた。
こうなるともう、ストリームを真似てでも必死になって取り返したいというのも
良く分かる状況。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 11:08 ID:HRI3BTtQ
両者トモカコワルイ
素 早 く 走 る ゴ キ ブ リ
議論して恥ずかしくない???
XiimZDzqの言っていることが意味不明なんですが・・・
349赤アブ納車待ち :03/11/30 11:14 ID:vo0txok/
>>1は、結局同じ土俵には上がって来ないようですねぇ
それでは説得力はゼロに近いと思いますよ
私見ですが、>>1はトヨタの関係者、もしくはトヤタの皮を被った他社の方なんですか?
仮にそうだったとしても、市場操作は難しいと思います
向こうのスレでも書きましたが、いいことも言ってるのにもったいないです
350赤アブ納車待ち:03/11/30 11:15 ID:vo0txok/
すいません
トヤタになってました
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 11:22 ID:lCGXrIU8
昔のホンダ車は安全性無視して軽量化していたので
加速が抜群だったが今は衝突試験を公開しているので
それができなくなった。
今回は馬力で消費者を騙すつもりだったが
予想よりも早い時期にばれてしまったのはイタイ。
3Lを乗せるしか対策はないかも。

352名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 11:26 ID:eWcJj+J+
>>349-350
イプより遅い車購入おめ
353赤アブ納車待ち:03/11/30 11:29 ID:vo0txok/
あはは、ありがとう
でも、気にしてないユーザーも居るから心配しないでくださいね
で、ついでに>>351
ホンダは消費者を馬力で騙してるんですか?
意味がわからないので、わかるように説明してもらえませんか?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 11:42 ID:tF5MOADV
DRYではどうかな?
>>351
かつてのトヨタ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 11:47 ID:scLPSzK7
本田は金太郎飴デザインじゃないよね
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 11:51 ID:lCGXrIU8
>>353
馬力(最高出力)が大きいと加速がいいと思っている人間が結構いる。
ホンダはその人間をターゲットにアブソルート作った。
しかし、馬力上げてもあまり効果がないことが明らかにされてしまった。


本来ならもう少しトルクの大きいエンジン乗せるべきだが
3L乗せるのはスペース的に大変なので2.4Lの馬力アップでも
買う人間が結構いると判断したのだろう。
実際に今のところは売れている。
一応ドライ予想タイムでも2秒以上は、変わらないって書いてあったけど。
軽量ボディの瞬発力と、ウェット以上のトラクションがかかって更に差が付いたりしてなw
オデに3Lは載せられないし、そのために別の新車種も用意したホンダ。

アブソルートのエンジンは専用でも何でもないし、トルクも十分あるタイプ。
走りを考える上でのオデッセイの弱点は重いこと。出力を叩いても意味無し。
あれ? そのうち3000ccが出ると思ってたんだけど・・・
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 12:08 ID:eWcJj+J+
つまりは、アブソルトに存在価値は無いという結論でよろしいか?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 12:14 ID:lCGXrIU8
WISH2.0に勝つために作ったのだと思う。
ノーマルだと負けそう。
363赤アブ納車待ち:03/11/30 12:14 ID:vo0txok/
>>357
解説ありがとう
でも、それってアブもといホンダだけではないのでは?
過去から連綿と続く悪しき習慣
だけど、購買する上でのひとつの重要な因子
仕方ないと思うよ
個人的には、オデに馬力云々ってあまり興味なかったです
興味あった人はガッカリだったでしょうけど、どのくらい居るんだろ?
もとい、2.4Lを馬力アップしてアブに載せたのって、そんなに良くないことなのかな?

それで、素朴な疑問ですけど、>>1じゃないですよねぇ?

364名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 12:16 ID:Y1XS9FYw
>>337
先代オデの販売状況で3Lは値段も税金も高いからあまり需要が無いとホンダ自身が判断したのでは?
選ぶ方も速い方が良ければプレの3.5とか買うと思いますよ
俺のように速さ以前に全高の低さと新型のスタイルや内装が気に入って買った人は
アルファードにちぎられことなんてどうでもいいんじゃないかな
たぶんオデに同一排気量の2種類のエンジン載せてることが不満なんだろうけど
アコードだけに載せとくのも企業としては勿体無いからいいんじゃないですか?
そのアコードも販売面で苦戦してるようですしね
ただし安全性を含めた軽量化に関してはもう少し頑張ってもらいたいと思いますけど
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 12:16 ID:Imv2Dz7h
どっちでもいいじゃん。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 12:24 ID:FD8Cs0mE
:03/11/30 01:48 ID:eWcJj+J+
ミニバンを発明しなおしたんだよな。遅く
:03/11/30 02:09 ID:eWcJj+J+
アブ塩買っちゃった人は即売りせれ
:03/11/30 11:26 ID:eWcJj+J+
イプより遅い車購入おめ
:03/11/30 12:08 ID:eWcJj+J+
つまりは、アブソルトに存在価値は無いという結論でよろしいか?



お仕事ご苦労さん、夜中から昼まで大変だな。
で、ヨタの広告はたくさん乗ってた?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 12:36 ID:eWcJj+J+
>>366
楽しい?
>>363
アコードの2.4Lエンジンと全く同じ出力/トルクのエンジンが載っているだけ。
出力/トルクも160PS仕様より余裕のあるエンジンを流用してあるだけで、
目的も160PS仕様に対する”ゆとり”の向上、何も悪いことではない。

先代のオデッセイアブソルートは、雑誌なんかに良く走るクルマだと書かれていた。
今回も”Absolute”の文字が見えたことから、同種のクルマだと思い込んで
躍らされている人が騒いでいるだけ。

世界的には、ホンダは走りのミニバンというイメージをストリームの方に
与えている訳だけど、今後はその方向性がより加速されるのは間違いない。
次期ストリームには1.8/2.0/2.4Lの3種のエンジンが与えられるという。
1.8Lは新型ということだし、2.0Lは直墳、2.4LはK24型ベースだろう。
今より軽くコンパクトにつくられた車体で、より気持ちよく走るクルマになると思う。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 12:45 ID:LClQg1g5
世界的には ってストリームは輸出してるんでつか?
>>370
もちろん。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 12:50 ID:LClQg1g5
>>371
アリガトン
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 13:02 ID:1P4d8PW3
ミニバンでスポーティとか語るならザフィーラに勝ってから言え
374赤アブ納車待ち:03/11/30 13:04 ID:vo0txok/
>>369
悪いことではない・・・自分もそう思うんですよねぇ
S、M、Lという基準があって、馬力をアップしたアブがあるだけなんだと思いますよ
あくまでミニバンなんですから、何をか言わんや、その記事を元ネタに楽しみに待っ
てる車を糞だの言われたんでは少々殺気立ちます 大人げないと言われればそれまで
なんですけどねぇ
ところで、素朴どころか初心者みたいな質問なんですが、サーキットでのラップタイ
ム計測が気にならないって変なんでしょうか?
自分は、元来スポーツカー乗りなもんですから気持ちはわかるはずなんですけど、ミ
ニバンで必要なファクターだとは到底思えないんですよ
だから、>>365の意見に同意ですかねぇ
同じカートップにイプサムの技術者のインタビューが載ってるけど、WISHの技術者といい正直に
答え杉。

MCで追加になった240sは素晴らしいですね。との問いに

「今回はタイヤメーカーに頑張ってもらいました(W」

雨のサーキットをFFミニバンでアンダーのでないタイヤを作るのは大変だったろうね。
レースと一緒でタイム縮めるなら車よりタイヤってことか。
アコードRをTYPE-Rと勘違いしたようなものか・。
カローラベースのイプサム同様ファミリーミニバンからの脱却をねらっているのかな
アブは走りの質感に重点を置いてるって
開発者の話を聞いた事がある。


・・・ような気がする。
>>374
ノーマル仕様のままの市販ミニバンでサーキットを走って
比較することは何の意味無いと思う。

>>373
ドイツで定評あるAMSでは、駆動と走行特性でザフィーラに優ってたけど?

            ザフィーラ  ストリーム
駆動
稼働洗練性(10)       8     9
トラクション(5)        3     3
出力展開(5)         3     4
シフト/ギアレシオ(10)   7     8
加速/最高速(15)     12     12
フレキシビリティー(10)  4      8
テスト燃費(20)       8      8
行動半径(5)         3      2
小計(80)          48     54

走行特性  
走行安定性(無積載)(20) 16   15
走行安定性(積載)(15)   12   13
走行挙動テスト(10)     7    8
ハンドリング(20)      17    18
ステアリング(10)      9     9
敏捷性(10)         6     6
トラクション(10)       7    6
直進性/対風敏感性(5)  4    4
小計(100)          78   79
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 13:27 ID:FD8Cs0mE
>>373はいいとこトラヴィック海苔なんじゃないの
>>375
トヨタは広報から技術者への教育が行き届いてないみたいだな。
開発者に対するインタビューで一番自社の車を悪く言うのはトヨタだ。
社内の技術者同士では、どこの会社でも平然と言うんだけどね。
某社の人なんて自分が造った車に「乗るのは勘弁」なんて言ってたし・・・
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 13:36 ID:WsrNsFwD
走りを広告に打ち出したオデッセイがイプサムのスポーティ版に負けたという事実が笑える。
両車のイメージを考えればありえないと思わないか?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 13:38 ID:ewISBp64
オデの虻を買うような人は少なくとも
「走りでイプに負けるはずない」と思ってただろうから、
ショックだろうな。

正直、先代の3Lを中古で買ったほうが満足感高いような気がする。
走り云々よりも、内装がいただけない。すぐ飽きそう。
扁平率50%の17インチタイヤ履いてるのに「スポーティ版」は可哀相かと。
トヨタの担当者も必死だったのでしょう。がっちり抑えていた市場を
オデッセイ追い回したせいで逃したのに、中途半端で終れば首が飛びそう。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 13:42 ID:L25LF7QC
新オデ、これは4thプレリュードのミニバン発展形と考えても良いのではないか。
たしか4thプレリュードもスポーツではなく、スポーティーだったような・・・
385赤アブ納車待ち:03/11/30 13:44 ID:vo0txok/
ここで燻ってないで、それなら先代の3Lを買えばいいと思うんだけど・・・
何も宣言までしなくてもねぇ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 13:48 ID:Ud90jSr5
>>382  
禿同
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 13:48 ID:FD8Cs0mE
先代の3Lなんてフロントヘビーでアンダーでまくり
トラクションは有利だったがハンドリングは悪かった
ミニバンでなければ225/45/17か
ミニバンでここまで必死になってるトヨタが笑えるが、
ト○タのアンチイプ派とホ○ダのアンチオデ派がいるなここ
>>380
裏話として聞いてる分には面白い。イプサムオーナーは大変だろうけど。
あと、他の雑誌にブレーキが早々に音を上げたので尋ねるとブレーキは標準のまま使われて
いるらしく

「そこまで要求するイプサムオーナーは考えられない。」

これ聞いたらイプサムオーナーは((( ;゚Д゚))ガクガクブルブル だろうな。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 14:05 ID:Ud90jSr5
>>387
そうなん?虻には走り求めたらだめなん?
>>389
知らぬが仏という言葉もあるからねぇ。
ただ、車メ板の住人は「隠し事は悪」な人が大多数のようだから、
こういうことを平然と喋っちまうトヨタ技術者は賞賛されるのかな。
そんで隠そうとする某社技術者は非難を浴びると・・・


ありえんな。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 14:34 ID:tF5MOADV
>>358

重くてパワーのある車は 低ミューだと不利なのは分かるよな?
雪国では軽の4WDが一番速い。

Wetでは パワーがあっても 空転して前に出ない。
かえって程々のパワーの方がトラクションがのりやすい。
コーナーも 軽い方が グリップの低下したタイヤの方が廻りやすい。
当たり前のことだよ。

カートップって何か意図的な記事の感じがするな。
前にも WISHとストで同じ様な事していなかったか?
WISHが軽くて速いと...
カートップだからな。
こんな話はネタ半分に楽しむのが一番。

あんまり怒って本気で相手しない方がいいよ>赤アブ納車待ち氏
>>392
エンジンがほぼ横並びなのに、車重が110キロも重ければ
差が出ても不思議ではないと思うけど。>>WISHとスト

というか >>279
>イプのことを 「とても気持ちよく、他に比べられるものがない。
>オデッセイ以上に優れたハンドリング」 と大絶賛
これはホンダにとっちゃ全然洒落にならないことだと思うが・・・
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 15:22 ID:Y1XS9FYw
少しまとめると、
「鈴鹿なら・・ウェットが・・車重の差が・・タイヤが・・」
「評論家が・・カートップが・・パワーがありすぎて・・」w
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 15:37 ID:Ud90jSr5
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 16:23 ID:xVU4jjR5
>>396
まとめんでも、あんたの意見はどうなん?
おれは、ホンダの路線を追うトヨタは、何か見失ってる
って気がする。 一流のメーカーがやる事じゃないな。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 16:24 ID:lCGXrIU8
WET3.05秒もの差をDRYで逆転するのは無理。
「約2秒」とごまかしてもらっているのも
悲壮感漂いますね。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 16:26 ID:giuu/VrS
どんな条件でもダントツで新型オデッセイの方が速いイメージがあったけど
実際は大した事ないんだね。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 16:32 ID:796ZbV+7
鈴鹿なら勝てる。所詮箱庭サーキット。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 16:33 ID:LClQg1g5
カートップの記事では公道試乗はオヤカタのようでつが、オヤカタはどういう記事にしてるんでしょうか?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 16:34 ID:LClQg1g5
>>401
箱庭サーキットで2秒以上遅いという事は、とてつもない直線番長ということですけ?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 16:40 ID:796ZbV+7
でもなんでそんなに遅いんだろう?
ギア比があってないの?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 16:42 ID:LClQg1g5
カナーリあってなかったんでしょう。 それといぷぅが思っている以上にはやいのでわ?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 16:49 ID:EGiuegsO
>>398
ホンダの後を追ってる訳じゃ無く、他社の提案した市場に
新たな需要があるんだから、企業としては当然でしょう。

407名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 16:53 ID:/vg56ZJx
事実にマジレス( ・∀・ )カコワルイ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 16:58 ID:VISu9DxS
カートップを立読みしたが,「直線じゃオデの方が5〜10km速い」ということだから,
それで1周2秒の差とはコーナーだけ見れば,とんでもない差だよな。
評論家氏も「オデのギア比がコースに合っていない」と言っているとおり,
たまたま条件がイプに合っていただけじゃないの?
まぁ,今後の他のテストも待ちましょう。大騒ぎすることじゃないよ。

他の雑誌も読んだが,ボディ外側の最小回転半径は,オデ5.7m,イプ6.0mだった。

直線の加速性能がよくて,小回りができるクルマの方が,
直線で遅くて大回りで限界コーナーだけ速いクルマより実用的だと思うがな。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 16:59 ID:796ZbV+7
この記事のおかげでサーキット派にはイプサムの方が売れそうだね。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 17:01 ID:qhya5hgH
オデの160PSならイプに楽勝だったのにな
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 17:18 ID:mqV4hf0j
アフォの糞ンダヲ、なんちゃってスポーツも車音痴御用達も理論すり替えも
まともな議論できないのも、自分らと糞ンダだという事を証明したなw
>>409
サーキット派?(´ヘ`;)ハァ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 17:24 ID:bvECgQ8H
>408
ミニバンを筑波で競わせるようなテストするのはCARトップぐらいのもんでないか?
どうしようもないアホ雑誌だからな。
>>408
サーキットのデータからじゃ実用性は殆ど測れないわな。

付け加えると最小回転半径はホンダはカタログよりかなり大きめ、
トヨタは多少大きめ、日産はやや小さめか同等と見た方が良い。
これは実際に所持してみると解る感覚。
しかしこのスレは面白いな。
ヨタヲタとンダヲタ、アンチヨタとアンチンダの主張がいつもと完全に逆転してるわ。

ヲタもアンチも根差すところは同じっていう、いい証明になるスレだねw
でさ、詳しい人教えて欲しいんだけどさ。
3000ccは出るの?出ないの?
417 :03/11/30 17:59 ID:nN2RWDat
先代の虻とイプのマイナー前(それもU)と比べてもハンドリングは抜群にイプの方がいいよ。
新型との対決で,つくば2秒差なら相当コーナリングスピード高かったんだな。
軽いのも理由のひとつだけど足がほんとにいい。
少し乗るだけでも車好きならすぐにわかる。ショックの逃がし方,自然なフィール,ブレーキ踏みながらのハンドリングすべて上だよ。
虻はただ硬いだけ,跳ねるしぶるぶる,安っぽかった。外見はともかく中身は比べ物にならない。イプの勝ち。
そんなイプも先代は虻のようで精度が低く酷かったが・・。
それと新型の虻のタイムを載せないのは作為を感じる。
まぁ今月是だけ特集組んでDVDまでおまけにつけそれでイプよりタイムが悪いなんてスポンサーにクレーム付けられるのを恐れた措置のようだが。
>>416
あまり売れないし、グランドワゴンと被るから出ないかも・・・詳しくないが。
ホンダもシビックの二の舞は極力避けたいだろうしね。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 18:04 ID:lCGXrIU8
>>417
タイム書いてあるよ。
206ページです。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 18:05 ID:giuu/VrS
グランドワゴンと差別化するために
車高を下げて、3Lは出さない。

その代わりアコードワゴンと被ってる、かも。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 18:08 ID:aImliVjE
始まったよ
今度は実用性だってw
コーナーばっかの筑波でギア比があわないのにw
>>418
そうなんだ・・・ 
昨日ディーラーに行ってLを所望したんだけど、何か今度のは紫色が虻しか無いとの事で見送ったんだ。
来年出るASMに期待かな・・・
423 417:03/11/30 18:11 ID:nN2RWDat
しかし,国運転下手すぎだ。
公道でケツ流して写真とるのはいかがなものか。
それも写真を見ると少なくても5回は挑戦している。しかもブレーキで。
そのうちの1回は切り込みすぎたみたいで車も傷だらけだろう。
同じコーナーで50センチも誤差のあるラインなんて・・ホントに下手だ。
車に対する愛情はまったくないみたいだな。

424名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 18:12 ID:LClQg1g5
ヤパーシ オヤカタ乗りですたか。 進歩がないねぇ(w
425 417:03/11/30 18:13 ID:nN2RWDat
>>419
ほんとだ。3秒05。2秒じゃない。
426 417:03/11/30 18:20 ID:nN2RWDat
3秒05差・・そりゃこんだけ差がつくと正直に書くのもちょっとね
これを企画した人,失敗だったと思っているだろうな・・
筑波では1速と2速以外使わないのでは?
であれば1,2速ギヤ比を筑波専用チューンしている悪寒>トオタ
まあいいや。今度新型オデを峠で見かけたら俺のS-MX(ドノーマル)でブチ抜いてみよう。
それで速さを判断する。やっぱ体感しないと雑誌だけじゃちょっとね・・・
429 417:03/11/30 18:28 ID:nN2RWDat
>>399 さんが先に書いていた。スミマセンデシタ。
タイトなヘヤピンで加速待ち,バックストレートでは140に達する加速力
そんなにハイギアなのかな今度の虻,それとも低速思いっきりないのかな。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 18:32 ID:LClQg1g5
>>427
妄想もココまで来ればすんばらすぃ(w
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 18:34 ID:UcY4B5FN
ヨタオタとンダオタのお祭り広場はここですか?

たかがミニバンで熱くなるなよ。走りがいいなんて言ってるミニバン乗りは、豚以下。氏ね。
これからは人々の邪魔にならない様に走れよ。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 18:35 ID:Wc6C2EXy
>>415
こいつは典型的なンダヲタ、旗色が悪いと第三者になりすます
高みの見物と思っているが現実逃避、カコワルイ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 18:35 ID:O/V4jJUl
ま、どっちにしても実用性は 低そうだな
>>427


・・・・
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 18:36 ID:WsrNsFwD
4速ATより5速ATの方がギア比があいやすそうな気がするけど・・・
436 417:03/11/30 18:40 ID:nN2RWDat
話が違うがレガシーのハンドリング本当にいいのかね?
試乗車乗って感じたんだけどサスがあんまりスムーズじゃなかった。
イプの方が上質。
機会があれば乗り比べてみてね。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 18:45 ID:NiS40oDS
それにしても直線でオデが速くて3秒差だとすると,1つのコーナーで20m近く
差が開いたはずだが,ホンマかいな。
たしかに後ろの方のモノクロページに小さく載せるしかねー
タイムだな、こりゃ
3秒05を約2秒と言ったとこがまなぶ君の飼い主へのご奉公か?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 18:46 ID:7w7Lj3ty
おう そうだよ俺もレガシーとイプS比べたけど、
適度にしなりがあって乗りやすいのはイプだね。 
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 18:47 ID:75GLzsvL
ちょっと前まではカートップの筑波アタック?は
ホンダ独壇場だったのに
品質では間違ってもトヨタには勝てないから
走行性能でトヨタに負けたらホンダも終わりだね

俺、ロードスター1.8SスペからWISHへの乗り換えを考えていたけど
イプも検討してみようっと
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 18:50 ID:nVqsNE2q
これでイプの売れ行きはバッチシだな。
筑波ラップであのオデを抜き去ったイプ。もうミニバン最速じゃん。誰も敵わねえよ。
街中でももうガンガン飛ばしまくるのがお似合い。
もう既に今日ディーラーで営業の香具師が自慢気にCARトップを出して来たのに
は笑った。お前2チャンに居るんじゃね〜かと喉まで出かかったがやめた。
それで見積もりとって帰ってきた。
カタログを今マジマジとみてるんだが イラネ ゴミ箱逝き。
今度はホンダに行ってカラカッテみるか。(w
442 417:03/11/30 18:50 ID:nN2RWDat
それとイプのいいとこは変速ショックがほんとに少ない。
びっくりするくらい。
虻ははんだの標準かな,ガッツンガッツン。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 18:52 ID:ewISBp64
>>440
もし貴殿が2.0Zをお考えだったなら、
イプにしておいたほうが良いと思われ。
444 417:03/11/30 18:55 ID:nN2RWDat
>>440
ぜひ試乗してほしい。質感違うから。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 18:56 ID:nVqsNE2q
お前営業やってんじゃねえよ。(w
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 18:57 ID:gZ2lVjbr
イプサム海苔だがあえて言わせてもらう
筑波のタイムなんて ドライバーの気分によってぜんぜん違うんじゃないの?
それに、タイムが遅いからって何か意味があるの?
ミニバンが速いと、なんか利点あるわけ?


447G.I:03/11/30 18:59 ID:C+rXHiKw
イプってトヨタが気合を入れて作った車なんだね
>>446
>ミニバンが速いと、なんか利点あるわけ?

ホンダが速さを売りにしてるんでは?w
ホンダに聞けやww
449ンダヲタ必死だな:03/11/30 19:03 ID:RUZVkb0V
イプサム海苔だがあえて言わせてもらう
イプサム海苔だがあえて言わせてもらう
イプサム海苔だがあえて言わせてもらう
イプサム海苔だがあえて言わせてもらう
イプサム海苔だがあえて言わせてもらう
イプサム海苔だがあえて言わせてもらう
イプサム海苔だがあえて言わせてもらう
イプサム海苔だがあえて言わせてもらう
イプサム海苔だがあえて言わせてもらう
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 19:03 ID:7w7Lj3ty
新イプには、ほんのちょい海苔しただけだが、ボデーは確かによかった。
静粛性と剛性があって、ミニバンのクラウンかと思うほど。
ただ、それがタイムにつながるとは  ガセじゃないのか
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 19:06 ID:nVqsNE2q
ヨタの営業は速さを売り文句にしてたぞ。
CARトップ出して来てな。(w
448のお前知らなすぎ。現場見てから語れや。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 19:07 ID:U8c1s0bi
現行イプサムは二代目オデッセイの正常進化版なのれす
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 19:13 ID:LClQg1g5
>>450
タイムにつながっているのではなく、オデが遅いだけかもしれん。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 19:14 ID:7w7Lj3ty
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 19:16 ID:1v11X08R
>>451
ヲタの一営業マンがオデのヘタレを晒したCARトップを出してくるのと
ホンダが走りを売り文句に社運を賭けて開発してきたのとは次元が違うけどな
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 19:17 ID:LClQg1g5
ストが空振りに終わっている今、オデがコケたらマジやばいのでわ?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 19:18 ID:jikos4ub

カートップって
 信用できるの?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 19:19 ID:7w7Lj3ty
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 19:21 ID:bvECgQ8H
>457
できる訳がない
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 19:22 ID:nVqsNE2q
455のお前。
次元が違うだ?てめえこそ話しすり替えてんじゃねえか。
おい、頭でっかちのデブ。
たまには外に出ててめえの目で現実を見てこい。
モニターと雑誌からだけが情報じゃねえんだぞ。
わかったかデブ。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 19:23 ID:qTO+HQQ2
つーか両車ともカローラよりも遅いんだが?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 19:25 ID:LClQg1g5
>>461
カローラのグレード次第では当然のようにも思うが?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 19:26 ID:1v11X08R
>>460
2ちゃんで必死こいてるオマエに言われてもな
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 19:27 ID:nVqsNE2q
出てこねえのか?455のデブ。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 19:28 ID:LClQg1g5
>>464
ワラタ よ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 19:28 ID:75GLzsvL
>>461
カローラと開発費が安いイプ、オデを比較するのは間違い
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 19:29 ID:nVqsNE2q
お、出て来たかデブ。それで次は何だ?早く語ってみろ。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 19:31 ID:nVqsNE2q
デブ、早くしろや。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 19:32 ID:fpatOLn3
俺はホンダ乗りだが、正直これは驚いた。

っていうかダセー オデッセイ、なんかCMの勘違いぶりからも
ちょっと引っかかっていたんだよね。
俊足ミニバンっていうカテはあってもいいとおもったんだが
あんな派手な外装とエンジン積んで160psのイプサむに負けた?
2秒差?お話になってねーじゃん。
イプサムなんて普通に流していても峠のシケイン野郎なのによ・・・

アホかとバカかと
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 19:35 ID:LClQg1g5
>>469
2秒差ではなく、正しくは3秒05の差でつ。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 19:36 ID:nVqsNE2q
峠のシケイン野郎、笑かしてくれんじゃん。
お前、頼むからホンダ乗って興奮してろ。
どうもデブ臭えな。(w
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 19:38 ID:fpatOLn3
紅葉見に、渓谷へワインディング走って家族でドライブなんて
良くあり得るシチュだろ。
此処でイプサムより遅い訳だ? マジダセー ダセー
しかもアブソなんていう、家族乗せていてもそれなりに後続から
煽られない走りが出来るミニバンを!とか思ってる奴は
イプサムにすら煽られる訳だ?(w

473名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 19:39 ID:1v11X08R
>>471
おまえは粘着臭が漂ってるけどな(苦笑)
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 19:39 ID:fpatOLn3
>>471
もうabsolute買っちゃったのか? 納車は来年初めらしいな
可哀想に・・・

今からでも速攻キャンセルしてきたほうがいいぞ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 19:41 ID:nVqsNE2q
出て来たかデブ。反論はそれだけか?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 19:43 ID:nVqsNE2q
俺がオデッセイを予約?馬鹿かお前?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 19:44 ID:FLwm464t
夜の山道でミニバン煽るのが趣味な俺にとっては心強い話題だ。
来年は新型オデッセイ狩り、わくわく。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 19:44 ID:fpatOLn3
匿名掲示板で何の根拠もない相手の体系攻撃しだすとは
凄い追いつめられっぷりですね(w

やーいやーいお前のかーちゃんデーベーソー(死語  並みだ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 19:44 ID:1v11X08R
せっかく放置してやってるのに・・・
ンダヲタは噂以上に強烈なヲタだな
まあ脳内試乗で2ちゃんで必死こいでるくらいだし(笑)
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 19:44 ID:ZIPknyt9
思い切り低脳になったなここ。
きのうのがまだましだったよここ。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 19:45 ID:fpatOLn3
本スレではこのことしっているのか?なんか
アブソで〜を抜いた!とかこの事実の前じゃ痛すぎる
話題ばかりなのだが・・・
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 19:46 ID:1v11X08R
>>480
ID:nVqsNE2q さんのお陰ですね!
お前らがいくら吠えようが所詮ミニバン。

ランエボやらインプやらタイプRには速さでは勝てない。

下らない煽り合いやるなsageでやれや

いちいち上がっててうざいんだよ!!
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 19:48 ID:LClQg1g5
>>482
かれはスゴいですね、ぶっちぎりでつ。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 19:49 ID:1v11X08R
>ID:nVqsNE2q
見積もりのうpキボンヌ!

441 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:03/11/30 18:50 ID:nVqsNE2q
これでイプの売れ行きはバッチシだな。
筑波ラップであのオデを抜き去ったイプ。もうミニバン最速じゃん。誰も敵わねえよ。
街中でももうガンガン飛ばしまくるのがお似合い。
もう既に今日ディーラーで営業の香具師が自慢気にCARトップを出して来たのに
は笑った。お前2チャンに居るんじゃね〜かと喉まで出かかったがやめた。
それで見積もりとって帰ってきた。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 19:49 ID:o6p4y9a0
この記事みてイプサムの240Sを買うお父さん連中はいないだろ
アブソルートからMやLにグレード替える奴はいるかもしれんが
一度付いたイプーのファミリーイメージは消えることはない
ヨタ開発陣も販売台数低迷で自棄で出したグレードだしな
sageろやゴミども。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 19:51 ID:nVqsNE2q
せっかく放置だとよ。(w 苦しい言い逃れだな。
デブ、お前精神的にもデブだな。
俺がンダヲタ?勝手に決めんなデブ。
お前の敵はみんなンダヲタか?
外の空気でも吸ってこい。
>>488
見積もりのうpキボンヌ!
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 19:52 ID:fpatOLn3
イプサム売れてないの? 新型になってから凄く格好良くなったのに。
なんかでっかく見えるよな。エアロも似合ってるし。
香ばしいな、このスレ。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 19:55 ID:nVqsNE2q
お前何俺に命令してんの?デブがお願いする時はブヒブヒお願いします、だろ?
ブヒブヒお願いしますを100回言ったらウPしてやんよ。
わかったか?デブ。(w
あららID:nVqsNE2q さん
脳内試乗は図星だったようで
ンダヲタのプライド傷付けちゃったかなあ
ヨタオタ+イプ海苔 VS アンチンタ のスレですね。゙
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 19:57 ID:ZIPknyt9
香ばしいと言うか「馬鹿」ですね( ゚Д゚)イッテヨスィ
まれに見る低脳レスでつよ。
ニサーンヲタの漏れが言うんだから間違いない。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 19:57 ID:4Kk5UBnb
あげ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 19:57 ID:o6p4y9a0
下にウィッシュ、上にエスティマがあるのに
なんでイプサムを選ばなきゃならんのだ?
ヨタオタ ンダオタ ニサーンオタ
低脳三つ巴すれはここでいいですね
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 19:59 ID:ZIPknyt9
イタタ(´Д⊂
ID:nVqsNE2q
この人痛すぎですよ。

500名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 20:00 ID:LClQg1g5
痛いスレですから、これで良いのでつ。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 20:01 ID:fpatOLn3
>>497
あーミニバン二大巨頭にもろに挟まれたクラスなのか。 でも
他にもミニバンあるだろ。 なんだっけ・・・スパシオにノアにボクシー
諸々
>>441
>今度はホンダに行ってカラカッテみるか。(w

一見何の関係も無い第三者を騙ってまでホンダ擁護ですか!

ID:nVqsNE2q さん!
で、ID:nVqsNE2q はどういう香具師なんだ?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 20:05 ID:ZIPknyt9
闇金じゃないの?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 20:07 ID:fOq7Imrj
痛いンダヲタが釣れたスレはここでつか?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 20:08 ID:ZIPknyt9
間違いない。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 20:08 ID:LClQg1g5
単にカルシウムが足りないだけの2ちゃんねら〜でわ?

典型的車メ板住人(w
あんなに強気だったID:nVqsNE2q さんなのに(笑)
楽しませてくれてありがとさんよ!
CVCCの頃みたいだ、とフォロー?してみる。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 20:27 ID:gTAWg9O1
○ンダオタだれか 俺の腕なら
イプサムなんかブッチギッてやるぜー、とか
言い出す猛者はおらのか? ゴラ。
DQNヨタオタの依頼はDQNンダオタが受けるでしょう
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 20:28 ID:nmghpZS/
トヨタは、金でなんとかしようとするからな
>>512
トヨタは、じゃなくてホンダは、の間違いだろw>>438
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 20:40 ID:o6p4y9a0
ID:nVqsNE2q はなんで架空の虻試乗インプレをカキコしていたんだ?
それも虻の乗り心地が悪く、変速ショックが大きいとか書いてたが
彼は本当にホンダヲタだったのか、何が言いたかったかよく解らん。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 20:41 ID:DLXuYhNJ
ホンダは、幻想でなんとかしようとするからな
>>514 それも虻の乗り心地が悪く、変速ショックが大きいとか書いてたが

どこにそんなカキコあるんだ?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 20:47 ID:iOtF/3zi
販売台数しか自慢できない盗用多ヲタがオデッセイに脅威を
感じるのは解る。
しかしなんだなぁ、車雑誌の記事でこれほど盛り上がるとは
よっぽど叩くネタがないのね。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 20:48 ID:RbzAdE/w
_| ̄|○    ← オデ海苔
>>516
無いな
オデスレにも無い
最近のホンダ車はどっかマヌケだな。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 20:52 ID:gTAWg9O1
ねえねえ旧オデV6 のタイムはどのぐらいなの。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 20:52 ID:Y1XS9FYw
できればアコードワゴン24TスポーツP VS イプサム240Sの
筑波タイムアタックやって欲しいなぁ
これだったらどうだろう?
もうすぐチンドンヤが一台街に繰り出すぞw

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1068942970/641
>無限エアロ、ディーラーに到着!!
>近々装着します (^−^)v
524514:03/11/30 20:55 ID:o6p4y9a0
>>516>>519
>417のカキコとごっちゃになってた、スマソ
オデ海苔よ 腕でカバーしろ腕で、
困ったなあ・・・
オデのMを契約しちゃったけど、これから街で煽られちゃうのかよ。
やだなあ、デカデカと「これはアブではありません!お先にどうぞ」って
ステッカー貼っとかないとなあ。
_| ̄|○    ← 虻納車待ちのID:nVqsNE2q
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 21:20 ID:tW4gqn9M
困ったなあ・・・
これからはオデ海苔が挑戦してきそうだなあ
絶対に勝てるけど、いちいち相手にするの面倒だなあ
やだなあ、デカデカと「これはSではありません!お先にどうぞ」って
ステッカー貼っとかないとなあ。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 21:22 ID:gZ2lVjbr
>>522
妥当に考えて、アコードワゴンだろ。この前試乗してきたけど、かなり良かったぞ。
   _, ,_   パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)>>526

   _, ,_   パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)>>528
   _, ,_   パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)>ヨタオタ

   _, ,_   パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)>ンダオタ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 21:44 ID:nVqsNE2q
あらあら脳内試乗?デブよ、ブヒブヒお願いするはどうなったんだよ?
1v11X08Rのデブ お前だお前。
早く出てこい。待っててやっから。(w
おまえまだ生きていたのか( ´,_ゝ`)プッ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 21:46 ID:LClQg1g5
まだ、顔を出せたんでつねぇ。 ある意味尊敬。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 21:46 ID:nVqsNE2q
俺は1v11X08Rのデブだけに用があるんだよ。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 21:48 ID:LClQg1g5
うんうん わかりまつ。
ンダヲタ生き恥晒してるね。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 21:51 ID:nVqsNE2q
そうだンダヲタだ。そういうことにしてろ。(w
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 21:51 ID:C8E902S4
っつーか速さ競う車でもねーだろ。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 21:53 ID:RbzAdE/w
アブソルートって何がウリなのかね〜?
_| ̄|○    ← 虻納車待ちのID:nVqsNE2q
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 21:55 ID:nVqsNE2q
1v11X08Rのデブはどうした?

あんなに強気だったID:nVqsNE2q さんなのに(笑)
楽しませてくれてありがとさんよ!

吐いた唾飲み込まんとけよ
ンダヲタ妄想試乗がバレてついに開き直ったか(プ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 21:56 ID:LClQg1g5
いまさらお相手するほどオブァカではないでしょ。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 21:57 ID:nVqsNE2q
虻?買うかボケ。(w
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 21:59 ID:nVqsNE2q
543よ、お前デブ臭えな。
見積もり晒して試乗を証明しない限り
所詮負け犬の遠吠え
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:03 ID:nVqsNE2q
お前馬鹿か?誰が試乗したって言った?
お前のとこじゃ試乗しなけりゃ見積もり出ねぇのか?
ミニバンなんぞ試乗するかって〜の。(w
>>548
わかったから見積もり晒しなさい
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:07 ID:nVqsNE2q
てめえは何命令してんだ?
お前デブだろ?ID換えてんじゃねえよ。(w
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:08 ID:LClQg1g5
妄想炸裂カキコでつなぁ。 ホントに尊敬。
デブ認定俺で何人だ?w
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:10 ID:LClQg1g5
いまんトコ2人目でつ。 あと何人増えるか(w
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:10 ID:onQJyXaB
あのぉ ここだけの話
3000と3500L出す予定です。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:12 ID:nVqsNE2q
お前が1号デブでなけりゃ2号デブだな。(w
直4で3500は難しくないかい。    吊か?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:15 ID:fpatOLn3
あとで言われるんだろうな。 低床化のせいで、サスアームが長く
取れなくてジオメトリ変化が激しいトリッキーな足回りしか付けられなかった
とかいうオチを。

>>432
出かけてる間に随分流れてしまってるが、何故か俺がンダヲタ扱いされてる。
つまりンダヲタとは、良い車であればメーカー問わない人間を指すのか。
そうか、ホンダの強烈新派のことじゃなかったのか・・・こいつは驚き。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:16 ID:onQJyXaB
追伸 3000はDOHC-Vtecの予定(開発済)です。
3500はSOHC-Vtecでグランドオデッセイと命名の予定です。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:17 ID:onQJyXaB
>>556
言葉足らずで申し訳ないね。V載せましたよ。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:19 ID:LClQg1g5
>>560
さすがに3.5Lなら速いでしょうなぁ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:20 ID:Y1XS9FYw
V6はオデのあの狭いエンジンルームに搭載可能なの?
狭角Vなら可能かも。 意外だがL4よりV6 のほうが搭載が楽なときもある。
直線でプレサージュと真向勝負だね>3.5リッター
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:23 ID:nVqsNE2q
1v11X08Rのデブよ〜早く出て来いや。お前からかい甲斐があるからよ〜。
2号デブは馬鹿だからよ〜。つまんねえんだよ。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:23 ID:o6p4y9a0
いまだにFFででかいエンジン積めば速くなると思ってる馬鹿がいるとは。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:24 ID:onQJyXaB
あー再び言葉足らずで済まんね。
現行の車体には載せませんよ。
兄弟車・・・・
ワイドボデーにしましたよ
予定ではラグ例と廃盤の方向です。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:25 ID:nVqsNE2q
1v11X08Rのデブよ〜早く出て来いや。お前からかい甲斐があるからよ〜。
2号デブは馬鹿だからよ〜。つまんねえんだよ。
>567 それにしても何とかしたほうがいいぞ。
   販売から突き上げがくるぞ。 ターボでもいいからつけたらどうだ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:27 ID:nVqsNE2q
1v11X08Rのデブよ〜早く出て来いや。お前からかい甲斐があるからよ〜。
2号デブは馬鹿だからよ〜。つまんねえんだよ。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:27 ID:onQJyXaB
>>566
排気量大=でかいエンジンではないですよ。
スペース的にはシリンダー絞れば済む事ですから。


572名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:28 ID:BQohoa8r
しっかし、ホンダって、
なんだかんだと言い訳をくっつけて、車高を下げたいのかね。
なんだかんだと理由をくっつけて着座位置をさげたいのかね?
モビリオなんてあんなに車高が高いのに、
なんであんなに低いところに座らなければならないの?
見晴らし悪いし、・・。車高が低くて売れてる車なんてあるのかね>?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:30 ID:o6p4y9a0
ホンダエンジンのスリーブの厚みはヨタ製と違ってどれもギリギリだろ?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:33 ID:o6p4y9a0
>>572
あんたにピッタリのホンダ車があった











不夜城
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:34 ID:onQJyXaB
>>569
現行オデッセイのマーケットは低大衆車(すまぬ 語弊あり)向けです。
正直、同時期の開発が間に合いませんでした。(シャシが違うもので)
競技的なベンチテストが行われているようですが、そのような目的で
開発していません。(現行発表済は)
(あのイプサムとあの程度のタイム差で・・・ってちょっと嬉しいです)
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:35 ID:nVqsNE2q
随分と新IDが出てくるな。(w
明日も来るからよろしくな。(ww
デブよお前に言ってんだぞ。(www
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:35 ID:yq69GePz
>>569
車高が低くて売れてる車はあるかもしれないけど、
快適を求めるミニバンで車高を低くする意味が分からないから叩かれてるのでは?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:36 ID:yq69GePz
>>576
おや、勝利宣言だ。
>>577
全高下げても室内高は下がってないのが売りのはずだが。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:39 ID:nVqsNE2q
と思わせてまだ居るんだよ。(w
勝利?何にだ?
デブにか?最初から勝負なんてしてたのか?
俺がデブ相手に?
笑わせてくれる。(w
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:39 ID:onQJyXaB
あと
3000と3500は両面スライドドアにしました。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:39 ID:RbzAdE/w
デブデブ連発する名無し、前にどっかのスレでも見かけたな。
ボキャブラリが無いって言ってやったような気もするし。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:39 ID:LClQg1g5
>>578
もはや彼は車メ板のひーろーでつな(w
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:40 ID:o6p4y9a0
>>575
乏しい知識でホンダの開発関係者を語るのはよせ
手の込んだつもりの工作員がバレバレで見苦しい
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:42 ID:onQJyXaB
あの今ちょっと酔ってるんですが
私が図面を書き換えないかぎり、発表されますんで
その時は「神」でよろしく。
本物ならホンダの技術者はクズだな。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:43 ID:Y1XS9FYw
>>567
兄弟車ってASMじゃないですよね?
じゃないにしても全幅1800よりでかいんじゃちょっと躊躇しちゃうけど
新型オデと同じ大きさで出来ないのでしょうか?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:43 ID:nVqsNE2q
583よ、お前は同じIDで頑張ってんな。
でもなその気持ち悪い喋り方止めた方がいいな。(w
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:43 ID:onQJyXaB
>>584
もうプレス入ってんだよ
そういうレスするな
車高が低いのはデザイン面もあるから悪くなし
冒険が失敗するときもある。フルモデルチェンジだから思い切ったんだろう
APM?との棲み分けもあるし。
マイチェンの上手なヨタにうっちゃりとられた感じだな。
大人になってからの勉強代は高くなるな。
 
勝利宣言って2ちゃん用語としてはメジャーじゃないのかな?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:45 ID:LClQg1g5
>>588
別にID変える必要ないっしょ。 粘着相手にしてるだけだし。

でなんで漏れがオデといぷぅのスレに居るのかはなかなか疑問だがね(w
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:45 ID:o6p4y9a0
>>585
で、お前はエンジン屋なのか、車体屋なのかどっちなのよ
専門的に色々突っ込んでやるからちゃんと答えろよ。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:46 ID:QyWh987s
>>576
>随分と新IDが出てくるな。(w

流石引篭りで2ちゃんにへばり付いて工作活動やってるキモヲタは言う事が違うね
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:48 ID:nVqsNE2q
592よ、俺もな何でこんな糞スレでデブ相手にしてるか考えてたところだ。(w
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:48 ID:onQJyXaB
2ちゃんねるって自分のログ削除できないんですね。
ホンダ買ってもらおうと書き込みしたけど
「開発者ぶって」とかそんなレスされたので
消そうと思ったけど・・・・
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:49 ID:nVqsNE2q
俺はキモヲタでっす〜。(w
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:50 ID:onQJyXaB
593 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう メール: 投稿日:03/11/30 22:45 ID:o6p4y9a0
>>585
で、お前はエンジン屋なのか、車体屋なのかどっちなのよ
専門的に色々突っ込んでやるからちゃんと答えろよ。

こういう常識的に問題がありそうな方がいるので
書き込み止めます。
済みませんでした。
> ボディーの全幅を変えるのはチョー大変なので(普通2−3年はかかる)
 そのままな出すしかないかも。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:55 ID:o6p4y9a0
>>ID:onQJyXaB
偽者決定、敗北宣言かよ。
あー いっちゃた。onQJyXaB また来ないかなー
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:56 ID:RbzAdE/w
病気の人が居るな。
自称関係者とか自称見積もり取った人とかいろいろ来るスレだし。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:59 ID:nVqsNE2q
俺のことか?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 23:00 ID:onQJyXaB
誤解されるのがイヤだから書き込むけど
>>600
偽者ではありません。
ここは匿名掲示板でしょ
何漏らそうが関係ないでしょ

>>599
今は町工場の技術が素晴らしいので
半年もあればカタはできますよ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 23:04 ID:onQJyXaB
訂正  半月でした
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 23:05 ID:nVqsNE2q
605のおっさんよ、おめえは何言ってんだ?(w
もっとな具体的に言わねえと俺みたいなンダヲタにはわからねえんだよ。
ヨタヲタどももまってるみたいだぞ。
神になってみろよここらで一発な。(w
お!妄想アホンダヲタ同士の内輪揉め開始か?w
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 23:08 ID:o6p4y9a0
>>605
外板プレスの雌型じゃあるまいし、シャーシーに町工場の技術は関係ないだろ
ホンダ自慢のフレキシブルプラットホーム技術があるわけだしな。胡散臭いw
関係者ならホンダ技研工業の企業コンプライアンス指針は当然知っているな?
それが本当ならホンダはずいぶんと無駄な車作りをする。>onQJyXaB
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 23:09 ID:nVqsNE2q
茶化すなボケ。
てめえみたいな香具師見ると吐き気がすんよ。
>605
フェンダー広げただけのワイドボディなら町工場レベルでどーにかなるかもしれんが
両側スライドドアっつったよな? ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェー
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 23:11 ID:nVqsNE2q
悪かったな。

茶化すなボケ。
てめえみたいな香具師見ると吐き気がすんよ。



608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/30 23:07 ID:z/Fp9N9I
お!妄想アホンダヲタ同士の内輪揉め開始か?w

こいつに言ったんだ。
わー盛り上がってますね。
>>613
お前みたいな負け犬のチンカスは見積もりうpするまで出っ張ってくるなや。
おいおいみんな、もちつけ。
どうでもいい奴らなんだがアンチとヨタオタの品の無さが溢れているスレですね
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 23:17 ID:nVqsNE2q
負け犬のチンカスかよ。(w
人にものを頼む時の頼み方を知らねえみたいだな?
なあ615よ。
てめえはその負け犬のチンカスにもなれねえのかもしれんな。(w
onQJyXaBが漏らしたまとめ。
3000と3500L出す予定
3000はDOHC-Vtecの予定(開発済)
3500はSOHC-Vtecでグランドオデッセイと命名の予定
ワイドボデーの兄弟車
両面スライドドア

随所にぁゃιぃ表現があるがw
>>619
他スレで随分前に出ていたネタ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 23:20 ID:GZjqW84y
nVqsNE2q と onQJyXaB





晒しあげ
>620
なんだ、そうか。
>>605
本気でそれを言ってて、尚且つ本物なら正真正銘のクズだな。

俺の専門は生産技術関係じゃないんで、本物かどうか全然判断できんのだが・・・
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 23:22 ID:nVqsNE2q
俺は毎回あげてんぞ?馬鹿かお前。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 23:23 ID:RbzAdE/w
さて、だいぶん釣られたようだな。
イプ>>>>>>>オデ
の話題に戻ろうか。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 23:25 ID:nVqsNE2q
もうすぐ12時か。ガラリとイメージ換えてみるか。(w
しかし、ここまで淡々と笑われてるスレも珍しいな。
>>626
引篭りのキモヲタ君は自由な時間がいっぱいあっていいなあ(ゲラプ

441 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:03/11/30 18:50 ID:nVqsNE2q
>626

もう今更イメージなんて手遅れじゃないか?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 23:28 ID:nVqsNE2q
625、お前いいこと言うな
イプサムいいミニバンだぞ。(w
試乗したか?(w
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 23:30 ID:nVqsNE2q
キモヲタ君でえ〜す。(w
628お前は忙しそうだな。睡眠時間くらい確保しろ。身体に悪いぞ。(w
妄想でしかンダを擁護出来ない程
追い詰められたンダヲタも大変だな(w
>631

お前が言うなw
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 23:32 ID:nVqsNE2q
12時まわったらヨタヲタになるっつ〜のはどうだ?
>>634
おい、俺の本性をバラすなw
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 23:38 ID:nVqsNE2q
635よ同類が居たか。(w
いつまでも善良なミニバン乗り達をからかってんじゃねえぞ。
ここはな神聖なスレなんだからな。(w
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 23:38 ID:o6p4y9a0
ID:onQJyXaBとID:nVqsNE2qは
本当はンダヲタに扮したヨタヲタなんだろ?
どちらもホンダヲタにとっちゃ存在がいい迷惑なんだよ
2人とも馬鹿まるだしだもんな。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 23:42 ID:nVqsNE2q
おいおい仲間を売るなよ。
馬鹿丸出しで悪かったな。 _┝ ̄|○ ビンビン
ちょっとまて。
ヨタ車は基本的にヨタ馬力だ。
ということはイプは120〜150psの可能性がある。
となると・・・
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 23:44 ID:lCGXrIU8
DVD持ってないので付録に付いているオデッセイDVDが見れない。
佐藤琢磨が「革新的な走行性能を余すことなく語っている」というのは
ホームページのMOVIEと同じ?
>>636
スマンw
でも今日は結構真面目にやってたけどな・・・たまには、ってことでw
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 23:48 ID:nVqsNE2q
違うMOVIEだ。
だからDVDを見れる環境にしなくちゃなんねえな。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 23:48 ID:o6p4y9a0
おいおい本気でンダヲタだったのかよ、もうあんたの好きにしてくれ。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 23:49 ID:mlUQn4Xz
雨のコーナーでイプサムより遅いだけじゃなく、
乾いた直線でもプレサージュ3.5より遅いだろな、きっと。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 23:50 ID:nVqsNE2q
おやすみ、ID:nVqsNE2q。(w
まぁ犯罪企業の車など買わないけどなw
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 23:52 ID:nVqsNE2q
消える前に643に言っておくことがある。
お前素直過ぎてかわいい香具師だな。(w
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 23:54 ID:lCGXrIU8
だれか「革新的な走行性能」を語ってください。
佐藤琢磨ってカートップと同じ出版社からオデの本出した香具師?
革製のバケットシートなんてオプションにつけちゃってさ。
新型オデッセイ、マジで何考えてんの?
的外れもいいとこだよな。ミニバンにバケットシートかよ。
なさけないよ最近のホンダは・・・スポーツイメージ取り戻そうと
走り、走り、走り。そればっかり。でも、ポーズばっかりで
行動が伴ってないんだよね。カタログ値や内装・装備なんかより
性能を重視する・・・それがホンダだろ?トヨタの真似してるなんて
能がないにも程があるってんだ。
   ∩
    ( ⌒)     ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)
  ./ /"      / /" .
  ./ / _、_   / ノ'
 / / ,_ノ` )/ /
(       /  >>650 good Job!!
 ヽ     |
  \    \
>>650
その方が売れる
他メーカーが実証済み
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 00:11 ID:BQvEHt8C
アブソルートとは「絶対的な」イメージを表したネーミングで
ホンダのイメージ戦略の最終兵器、実体は伴わないんだけどね
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 00:12 ID:Px3iRxSw
>650
禿同。
もうホンダはトヨタの敵ではなくなりました。
あのバケットシートのオプションを見た時に背筋が凍りました。
ニューオデ終わったみたいでつ。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 00:13 ID:s24Q16Fo
このスレ気持ち悪いよ。
重度のアンチとヲタしかいないって感じがする。

まあ、煽りスレだから何言おうが無駄だろうけどさ、
普通にこの車気に入って購入したんだし、
ラップタイムが少々遅いくらいなんとも思わないんだよね。
個人的には乗り心地に関しちゃ、間違いなくクラス1のソフトライドでいいと思う。

多分こういうと「トヨタみたいな事いってる」とか言うんだろうけど、
別に僕はホンダびいきでも何でもなくて、
そんな速さだの何だのには全く興味の無い一般ユーザーのつもり。
だからむしろ個人的には好感すら覚えるんだよ。

まあ、スレタイ自体を否定するわけじゃないけど、
アンチもヲタもみっともないからそろそろ止めたほうがいいんでないかな?
おまいら気づけYO
どのメーカーもアンチやオタを排除しようとしているんだYO
おまいらみたいなのはどのメーカーもお断りって訳だww
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 00:15 ID:BQvEHt8C
>>654
650watateyomidesu
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 00:16 ID:Px3iRxSw
>655
破外道
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 00:19 ID:Haw1gyux
>>655
アンチに正論ぶつけても、なにを言っても無駄。
ここはやっと見つけたオデの悪さ(車雑誌の記事だけどね)をとことん
叩きたいだけの集まりです。
盗用多ヲタに限って言えば、売れる車=いい車って持論を掲げたぶん
オデが売れるとなにも言えなくなるので、今のうちに叩いておこうって
だけ。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 00:21 ID:V+E/o1LS
実際遅いんだから何言っても、無駄無駄
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 00:21 ID:Px3iRxSw
>657
そうだったんでつか。。。。
逝ってきまつ。。。。
とりあえず人の車を貶すのが趣味なのが沢山いるよね。
二度と書き込むなーーーって感じだよ。新型オデはダメだろうけど。。。
かまって欲しいのかもしれないけれど、俺達そんなに暇じゃないしさ。
くるまって趣味は楽しくなくちゃいけない。仕事で乗ってるなら別だけど、自分のお金で
買うのだから貶されたらむかつくんだよね。
えんがちょえんがちょ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 00:29 ID:s24Q16Fo
>659
まあまあ、そりゃユーザー側からすればこんなスレは気持ちのいいものじゃないから
いろいろ反論したくなるのも分かりますよ。
でもいいじゃないですか?
多少ラップタイムが遅かろうとも、今のってるオデッセイの乗り心地や
フィーリングが悪化するわけじゃないでしょう?

まあ、僕がこんな事言うのもなんですが、
2ちゃんではホンダ乗りはDQNみたいな流れがありますけど、
ここでアホみたいにギャーギャーいってると余計そう思われちゃうと思うんです。
このスレのアンチぶり見てれば、そんな流れが果たして本当かどうかなんて一目瞭然ですし、
自分が乗って、そして気に入った車ならば、いくらアンチが「遅いからだめ」
って言おうとほっておけばいいんです。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 00:29 ID:Px3iRxSw
やっとわかりまつた
>648=>650でつね
自作自演がバレバレでつ。。。。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/12/01 00:34 ID:J5xRII6X
イプサム =普通そうで以外と速いミニバン
オデッセイ=速そうではあるけど実はそれほどでもないミニバン
どっちも速さは必要ない車だけど

666名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 00:35 ID:b1Cgm5kf
で結局グランドオデッセイ=ASM話は終了したのですか?
ショボン…
グランドオデッセイってグランドボイジャーじゃみたい…
>>664
誤解だYO!!
俺はID:ZHUySnRUだYO!!

00:00回ったからジエンと思われちゃった(´・ω・`)ショボーン・・・
ちなみにバケットシートのオプション見たときに背筋が凍りついたのには同感。
俺は眩暈だったけど。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 00:56 ID:cewn4eoi
>>665
うんこ味のカレーと、カレー味のうんこみたいなもんか。
どっちも食えたモンじゃないと。
ツーカ ツクバではアブソよりノーマルの方が早いだろう。
なんせツクバなんて1速と2速しか使えないからトルク落ちが激しい。

そんな事も判らずに騒いでいるのか?オマイラ!

ノーマルのオデならイプより早いはずだぞ!
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 01:42 ID:8k2uHSAs
>>670

つまり、筑波では虻よりもノーマルおでの方が圧倒的に(3秒以上)速いと言いたい訳でつな。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 02:02 ID:J5xRII6X
>>670
べつにオデがイプより遅くてもいいじゃね〜か
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 02:05 ID:qK3YtFS1
雨の日に限りイプが速かろうとも、乗りたくない。
ダサイクルマを運転してる姿を、知人には見られたくない。
オデでもダサいことには変わりないけどな
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 02:31 ID:1NF6p5rp
アブでビッツに食われるのもおつかもね
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 04:58 ID:vfA9Epr6
ウェット路面でのテストだからこそ意味のある結果だよな。
限界の低い車より高い車の方がいいでしょそりゃ。
飛ばす車じゃないってのは分かるけど、
要は限界域のテスト=タイムってことで。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 06:37 ID:+qkTMOpp
まさかイプサムに劣るとはね…
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 07:41 ID:Dux7Fddl
670、671は
まだこのスレの趣旨がわかっていないのか
虻がイプより遅いのが問題ではない(多少は問題か)
がむしゃらに「速そうでしょ、速いんですよ」と煽る
ンダを問題にしてるんだよ

679ゆふづつ ◆VENUS.in.A :03/12/01 08:36 ID:ST0DuBx4
ひゃー。前日よりひどい有様。長時間にわたっての粘着。しかも
「議論のために!」という様子は見受けられず、己がターゲットと
心に決めた(?)相手を追っ(てるつもりになっ)て独りで踊る踊る。

見事なまでのタコ踊りショウ。「明日も来る」ってマジですかね?

>670
> ノーマルのオデならイプより早いはずだぞ!

無理なのでは?150kg以上とも言われる質量的ハンディキャップ
を背負いながら同排気量というか、ほぼ同等のトルクを発生させる
エンヂンを持つクルマに並ぶとも思えない。

>676
同感です。しかも、ウェット路面ってのはフツーのユーザにとって
わりと"日常的な条件"なのですし。

「家族で乗るときはゆったり("速い"という必要がない)、一人で運転
するときは軽快に」を狙ったのならば、軽量化に大胆に踏み込んで
欲しかった。

>345
自重が減ったことによって補強を省略できてまた軽量化できたりして。
燃費やら、加速・旋回・制動やら、すべてに効いてきますよね。
少々高くついても素材の代替などをもっと精力的に試してほしい。

スレ違いですが、MR-Sだってもっと軽くできるんじゃないでしょうかね?
マレーシアのプロトン社でさえが1,8リットル・690kgのクルマを量産してた
ぐらいですから。"気分的に単車並"のをお願いしたい気が。
ヨタ乗りの人々は今まで散々ヨソで罵られながらも
今回の結果についてはクール。
別にイプが速かろうがオデが速かろうが気にしてない。

それに引き替えンダ乗りの必死さっていったら・・・
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 09:19 ID:48L/DBED
>>678
の言う通り。
>>6 >>12
のこのスレの趣旨をよく理解しなくては。
速いミニバンをうたったミニバンがいかに意味のないものか。
イプサム240S含めてね。
速さを売りにしたいというなら、それこそミニバンでなんかのレースに
出場するとか、それくらいやってからにしろと。
馬鹿馬鹿しい話だが、そこまでやるならまだその思いは理解できる。
ミニバンとしては安定した走行性能、スタビリティということなら
いいのだが、ユーザーを誤解させるようなむやみに馬力をあげるやり方を
ミニバンに当てはめているホンダのやり方が問題だということ。
インテやシビックで排気量を2000にするなんてやり方するんじゃなくて
今回の手法ならまだわかる。
オデで排気量UPしたものを載せるというのも良くわかる。
やることが逆なんだよ。
先代アブソルートをホンダは曲解しすぎている。
ミニバンであればスタビリティを上げた結果が速さに結びついている、
というのが一番の理想なんだと思う。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 09:47 ID:U/HF9lty
ぢゃーマイナーチェンジでターボチャージャー搭載っつうことで、オデ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 09:54 ID:Ms2aJM5m
ある意味、ストリームアブソのやり方がホンダらしいと思う。
しょせん、ミニバン。
重たいことは重たいがシビックベースで多少は軽い。
むやみに低くもない(それでも低めだけど)から1,2列目シートは
小ぶりながらもミニバンらしい視界は確保。

ただデザインはマイチェン前のほうがさりげなくて良かったんだけどな。
スターレットターボみたいな今の顔はちょっと気に入らない。
まぁアレだ。
ホンダはどうあがいてもまともに売れるセダンが造れないからセダン気分なミニバンを造った。
でも造ってみたらまるで半端なシロモノに・・・
ってのがオデなんだろな。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 11:09 ID:6wbx+bBF
イプはボディが軽いわりには結構剛性感が誉められてるね。
しかも去年か一昨年あたりは、衝突安全基準が国産トップだったような気が・・・
プラットフォームも新設計らしいし、なかなかマジメに作られてるんじゃないかな
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 11:45 ID:j5WP+pgQ
今日発売の月間自家用車みたら、走りはミニバンの中でオデがダントツだったよ。
もちろんウェットでも。スラロームやらなにやらいろんなテスト項目でトップ。

たまたまカートップではこういう結果になっただけで、総じてどの雑誌でもオデが走りではトップと書いてあるので
そちらのほうがより真実に近いのではないの?
ホンダはベースから色々取っ払う軽量化は上手。
タイプRなど限定ですが。トヨタにそれは無理。

でもトヨタは設計段階で軽く作る技術に長けている。
ホンダオタとしてはその技術が非常に羨ましい限り。

ホンダの○○がトヨタの○○と同じ車重ならきっと…。
↑こんなことばっかり思う。最近のヨタ凄い。認める。

徹底的に意識して潰しかけてくるのは少し疑問だが…w
688687:03/12/01 11:52 ID:3bnYHFtR
意識してんのはホンダも同じたったわ。すまない。
台数だけが勝ちじゃないとホンダには気づいて欲しいな。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 13:16 ID:3GBeUkP3
>>687
いろいろ剥ぎ取っての軽量化ではなく、本当に軽量化を頑張って
1500KGちょっとに押さえることの方が無意味な馬力上げよりも
良いだろうね。
そうしたら、走りのミニバンといっても差し支えなくなるだろうに。
今の時点では単に重たいだけの箱。
それにしてもカートップなんかの記事を、よくもまあここまで信用できるな。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 13:49 ID:XRjwKFDm
オデッセイさ〜ん、イプサムが通りますから前空けてくださ〜い!
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 13:55 ID:lgmOcK+d
筑波サーキットだと、ディアブロよりシビックRのタイムの方が速かったりするぞ。
だからってシビックRがディアブロより速いと言えるものかね。
もちろんサーキットテストで分かることは沢山あるだろうけど、タイムだけ見て
どうこう言ってもしょうがないだろ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 13:55 ID:3GBeUkP3
いつもンダヲタさんが出しているソースの数字の信憑性と
似たようなものですよ。
結果は結果。
現実は現実。
今後、他に色々なデータが出てくるでしょうが、オデッセイアブソルートが
イプサム240Sに雨の筑波サーキットで負けた。
この事実は事実として残ります。
同時のこの数字は全く無駄なものであることも事実。
ミニバンで走り云々、騒いでいたホンダ及びンダヲタへの自戒を期待して
語り継がれるでしょうね。
>>690
信頼性から言えば
カートップの記事>>>>>>>>>ここの全カキコ

ソースも裏付けも無しに2ちゃんねらーの書き込み信用するバカはいないだろ。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 14:14 ID:s24Q16Fo
なんかさ、アンチは全く触れないんだけど、
今月の月間自家用車のテストではオデが一番走行性能高いって結果が出てるんだよね。

たしか誰か言ってなかったっけ?
月間自家用車はトヨタよりだから云々・・・って?

まぁさ、アンチが自分に都合のわるい記事を引き合いに出さないのは
わからんでもないけど、テストの内容的には月間自家用車の方が厳密だし、
信用に値すると思うんだけどなぁ?

個人的には、そんな限界域の走行性能なんぞ緊急回避以外では
どうでもいいと思うけど、カートップの記事一つとって大喜びするのもなんだと思うよ?
696692:03/12/01 14:23 ID:lgmOcK+d
>>693の言っていることは大変正しいと思うが、正論が暴論に駆逐されるのが2chだな。
>>695
月間自家用車って、セールスに嫌がらせをしたりしていくら安く買えるかを競う下品な雑誌じゃなかった?
ああいうの嫌でほとんど読んだことないんだけど、信用できるものなの?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 14:23 ID:3GBeUkP3
>>695
普通、今日発売の雑誌を今日の今日に書き込むことなんてできないだろ。
何をムキになってるの。
夕方か夜になれば、立ち読みしたヤツが書き込むだろ。
それに693で書いたとおり、全く無駄なデータであることも事実だと
言ってる。
オデッセイ発売時に他社ミニバンを走り云々で叩いていた
ホンダ及びンダヲタへの自戒するだけでも、このたったひとつの
結果が意味を成してくるのだよ。
ていうかいちいちあげんな
699686:03/12/01 14:26 ID:SUl/8FNW
今、雑誌が手元にないから詳しくは書けないけど
確かブレーキングも1、2フィニッシュ(ノーマル、アブソルート)
ゼロヨンも1、2だった記憶が・・・

その他の日常でよく使うテストも総じてトップクラスだったよ

誰か月間自家用車もっている人いない?

テストの仕方としては筑波やつも一種の結果だと思うけどサーキットの限界走行ってドライバーにもよるし
そのドライバーの得意不得意の車ってあると思う

自家用車のように制動距離測ったりとかスラロームとかゼロヨン(全て1名乗車と7名乗車と分けている)とか
厳密なテストのほうがより一般的な性能を知る上では
的を得ているような気がする

カートップの記事だけでここまであちこちのスレで煽りいれている香具師は、オデッセイが売れたら困る
香具師と考えてしまうのだが・・・
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 14:28 ID:s24Q16Fo
>696
まぁ、値引き情報とかも書いてある本ではあるけど、
だからって信用できないわけではないと思うけど?

テスト内容はカートップよりも細かくて、
イプサム以外の比較も充実してたし、
少なくともカートップのテストよりは評価できるんじゃないかと思う。

カートップが信用できる、できないの話じゃなくて、
テスト内容が評価できるかどうかの話ね。
>>699
>>1は他社の社員の予感。それに便乗したアンチがここぞと必死に煽ってる。

でもって、あげなさんなって
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 14:30 ID:s24Q16Fo
>697
ウチの近所の本屋では二日前から置いてあるんですけど?
>>695
スレタイがコレだからね。
カートップの記事に拘泥するのは必然と思われ。

>テストの内容的には月間自家用車の方が厳密だし、
>信用に値すると思うんだけどなぁ?
こういう指摘は主観的なものだから、アンチには届かない。

個人的には、サーキットでの限界走行がミニバンの評価軸になりうるかは疑問。
ただ、同様のシチュエーションで今まで貶められてきたヨタ陣営の溜飲を下げた記事だとは思う。
先代のイプとオデを限界走行性能で比較してたのは、明らかにンダ陣営だったし。
行き過ぎた限界性能信仰への意趣返しなんじゃねーの?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 14:39 ID:qT8NoLj+
トーションビームの糞イプサムより遅いってのは、サスのキャパシティがカナーリ小さいんだろうNE
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 14:41 ID:XRjwKFDm
イプサム通りますから、ウダウダ言ってないで道空けてくださいね〜
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 14:50 ID:ecF6aWtk
また他社社員、他社社員と論点ずらしかい。
ミニバンで速さ云々言ってるンダヲタがウザいって言ってることが
まだわからずに、こっちの数字の方が信憑性があるとか
言い出して、オデッセイは速い、ってこだわるところがまたウザい。
ミニバンはそういうクルマではない、ってまだわからんのかね?
またどこかが違うテストやって違う結果が出る可能性だって
あるわけだろ。
雑誌の数字がソースだ、と騒いでいるンダヲタが
こっちの方が信憑性があると更にバカさ加減を露呈。
もとからンダヲタのバカさ加減を晒すスレだと思ってたが、
更に追いうちかけるようなバカがいるとはな。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 14:53 ID:ecF6aWtk
>>702
一般的には1日発売の雑誌だろ>月刊自家用車
そういうところまで押し付け、自分の近所の本屋のフライング発売が
正しいかのごとく言うあたりは更に頭の悪さ丸出しだなw
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 15:11 ID:s24Q16Fo
>707
あ、そうなんだ?
それは知らなかったよ。
フライング発売だったのね・・・。
まぁ、本屋のフライング発売が正しいとか、そんなことは言ってませんよ?
なんでそんなことで個人の人格攻撃までするかなぁ?
う〜ん、極端なアンチの考える事はよくわかりませんね。
>>708
なら月刊自家用車の数字もひとつの要素、として書けばよかったんじゃないの?
こういう見方もありますよ、って。
なんで取り上げないの?と突っかかってきてるのはあなたの方が先にみえますが。
自分が責められて人格攻撃だ、っていうのもねぇ。
まぁ揚げ足取りなんてなんでもいいだろ。
オデッセイはこれまでのミニバンよりも走りが安定してるね、でいいんだよ。
他のミニバンより速いとかそういう尺度を持ち出す一部の方々へむけて
の意趣返しってこと。
意趣返し・・・毒カレーのオバハン容疑者を思い出すが、、、
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 16:00 ID:TC2Ob6Mm
          ウエットタイム  ドライ予想タイム
イプサム    1’21”50    1’17”前半
オデッセイ虻  1’24”55     1’19”中盤

ちなみに下のクラスのミニバンのドライタイムは
MC前ストIS    1’18”83
WISH1.8XS  1’18”85

ということはホンダ最速ミニバンはスト2.0ですね
712タイプR海苔:03/12/01 17:02 ID:Cg/9obxy
俺が虻のタイヤ替えて筑波のタイムアタックしたら1分16秒台は楽勝だな
>712
デブ臭えぞ。
あの短い筑波で1秒詰めるのがどれだけ困難か解らないんだな
脳内妄想ンダキモヲタは
マジデアンチンダはキモイナ
チョンノヨウダ
716タイプR海苔:03/12/01 18:12 ID:Cg/9obxy
シビックで1分10秒台ですが、何か?
>>716
空気嫁
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 18:48 ID:boS+YjBn
いいじゃねーか筑波のタイムなんて・・・雑誌の記事以外で誰が
サーキットをミニバンで走るんじゃい!各自好きなの買ったらエエやん。
買わない奴がグチャグチャ言うな。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 19:23 ID:b1Cgm5kf
空気読む以前の問題かと…
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 19:41 ID:nem0I4br
ベストカー買ったらオデのDVDが付いてて
見るとレーサーが凄い走りをしてました。すごいよ。
さすがオデ!
剛性を下げて乗り心地を良くした新開発17インチタイヤを採用したオデッセイアブソルート。
サス回りも先代のような性能優先志向をやめ、程よく動く足で乗り心地を向上させた。

走りのキャラクターまでもが新しくなったオデッセイ。
旧来のホンダの亡霊を、シェアを落としながら必死に追いかける運命となった
イプサムが可愛そうでならない。イプーの優しいイメージで良かったじゃないか・・・。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 21:08 ID:PqiJjF6P
また混ぜっ返すのか
ンダヲタ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 21:20 ID:1fATiW3G
本田技研工業「オデッセイタイプR」発売に向け、LPL竹村氏ら計画を明らかに。

平成15年12月1日、本田技研工業栃木研究所内にて、オートアスキー編集部のインタビューに
応じた3台目オデッセイの生みの親 竹村宏氏とのやりとりが明らかになった。
一部抜粋
Q「某カー雑誌ミニバン比較記事で筑波ラップがT社のI車に劣った事はご存知ですか?」
A「ええ読ませて頂きました(笑)。結論から言えば、気象条件とタイヤの銘柄による要因が
大きいでしょうね、まあドライバーのスキルもあるでしょうが。」
Q「といいますと?」
A「タイヤのお話からさせて頂きますが、我々が市販車に装着するタイヤの選定には
ライフサイクルが重視されます。社内目標値で3万キロを目安にしますが、アブソルートも
例外ではありません。タイヤメーカーさんによるとT社さんはグリップとハンドリング最重視の
タイヤ開発を依頼されたと聞いております。」
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 21:21 ID:1fATiW3G
続き
Q「ホンダさんのタイプRは例外ではないのですか?」
A「タイプRシリーズやS2000、NSXはもちろん特別製がついていますよ。(笑)
現時点でアブソルートにそれが必要とは考えてはいませんが、マーケティングで
必要性が生じれば検討の余地があると言う事です。」
Q「それはオデッセイのタイプRの市販予定もありえると言う事ですか?」
A「うちはレース好きの連中の集まりですから、必要な勝負は受けて立ちますよ。(笑)」
Q「しかし、実際問題として現行のオデッセイは重量が有り過ぎるのではないですか?」
A「ボディ剛性は今のままで充分ありますから、剛性UPは考えずに軽量化に専念すれば
よい訳です。既に研究所内のシミレーションでアブソルートよりも110kgの軽量化が現時点で
可能との結論が出ています。色々なアイディアがありますよ、3列目シートは着脱式にする案とか(笑)。」
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 21:22 ID:1fATiW3G
続き
Q「パワートレインは如何されるのですか?」
A「アブソルートがありますから、当然6MTオンリーになります。ご存知のように狭い
エンジンルームですからエンジンはK24A型のファインチューンに限られます。
もし市販化されれば出力は10%程度の向上になるでしょうね。」
Q「市販化は具体的なのですか?」
A「それは、トップが決める事ですから(笑)、研究所の連中は色々と好きにさせてもらっていますから
色々と考えていますよ。ただし私はいつも部下に、自分の欲しいと思う車を創れと言っています。」
Q「期待してよいのですね?」
A「我々が思った以上に、アブソルートの販売比率が高く推移していますので、
マーケットの需要はあると考えております。」
>本田技研工業栃木研究所内

この時点でガセとケテーイ
もう少し頭ひねれ
早い遅いなんてこのクラスの車買う人には対して参考にならんでしょ
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 21:35 ID:OwF7hxbR
ま、同じようなもんだろw
でもタイプR出たら買っちまうかもw
今オデ前インテR海苔。
タイプR忘れらんないw
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 21:38 ID:BTbUyWrk
ミニバン=ダサイ
スポーツ=ダサイ

これを足しちゃったら・・・
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 21:42 ID:ZEo/DIBL
馬鹿だなお前らは
今度の本田は厨房の喜ぶ絶対性能なんかじゃなくて
欧州車風な乗り味、フィーリングで勝負なんだよ
 
カコ(・∀・)イイ!!
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 21:46 ID:LWeNNDod
>>727
大部分はそうだね、でも・・・

日本を代表するメーカーであるホンダが、佐藤琢磨すら使い大々的に宣伝した車・・
『速さ』が売りであるオデッセイが、無様にも3秒差つけられて30万円も安いイプにブッチぎられた

ってのが笑えるからこのスレの存在意義があるんじゃない?


BCやCTに付いてるDVDの琢磨のコメントが痛々しいよ
イプサムより遅い車なのに・・・
オデッセイ type-R 出せ。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 21:47 ID:lr9+ezr+
月間自家用車の記事・・
イプサムだけ4WDなんですけど・・・

作為を感じる。

>>731
>>279見ろ
Q「某カー雑誌ミニバン比較記事で筑波ラップがT社のI車に劣った事はご存知ですか?」
A「ええ読ませて頂きました(笑)。結論から言えば、気象条件とタイヤの銘柄による要因が
大きいでしょうね、まあドライバーのスキルもあるでしょうが。」
Q「といいますと?」
A「タイヤのお話からさせて頂きますが、我々が市販車に装着するタイヤの選定には
ライフサイクルが重視されます。社内目標値で3万キロを目安にしますが、アブソルートも
例外ではありません。タイヤメーカーさんによるとT社さんはグリップとハンドリング最重視の
タイヤ開発を依頼されたと聞いております。」

738名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 21:51 ID:UNgPrGiL
>6MTオンリーミニバン

 ホンダの低脳思想、ここに極まれり

>フィーリングで勝負
 
 タイムを競うイプもイプだが、負けて悔しがるその
 本気のコメントは、ハラがよじれるくらい笑わせる。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 21:53 ID:QtG3KTJw
オデtypeRほすぃ
やられたらやり返せ。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 21:56 ID:lr9+ezr+
ごめん
グラも4WDだった。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 21:57 ID:9wqJNySb
痛々しいQ&Aだな・・・
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 21:57 ID:DBp/Cb41
正直ここまで話題になるオデッセイはやっぱり対したもんだと思う.

が,やっぱり自ら「走り」「速い」をウリにしたからおかしくなったとしか言えない.

ンダヲタは速さを否定されれば「速さが問題ではない」と言い,オデッセイのウリに矛盾し,他をソースに速いと主張すれば,今度はその「速さが問題ではない」を自己否定することになる.

なんか,出発点がまちがってたんだね.
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 21:58 ID:QtG3KTJw
イプ240Sのタイヤってどんなの履いてん?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 22:00 ID:lo3+pU45
月刊自家用車の内容誰か教えて。
アブソルートは速いって書いてある?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 22:03 ID:492+wH0t
オデシネ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 22:04 ID:lo3+pU45
同じカートップにイプサムの技術者のインタビューが載ってるけど、WISHの技術者といい正直に
答え杉。

MCで追加になった240sは素晴らしいですね。との問いに

「今回はタイヤメーカーに頑張ってもらいました(W」

雨のサーキットをFFミニバンでアンダーのでないタイヤを作るのは大変だったろうね。
レースと一緒でタイム縮めるなら車よりタイヤってことか。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 22:07 ID:/FHyZ+VM
オデがあの車重で出た時点で低車高のメリットの半分は無くなった
車重見たらストより遅いの想像付くもん
IPSUM
215/50R17 91V
YOKOHAMA ADVAN A460
TOYO TRANPATH J48

ODYSSEY
215/55R17 93V
YOKOHAMA ASPEC A345

751名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 22:16 ID:U9Pq782g
βακαです
  ↓
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 22:19 ID:/FHyZ+VM
オデはホンダが作った送迎用バスです。
753ホンダ関係者:03/12/01 22:24 ID:oPELyhXp
>>726
栃木研究所にもプレスルームあるよ
それ以前にネタなのは間違い無いが
>753
会社名をよく見な
ホントにホンダ関係者かよ・・・
んだから似たようなもんだろ。
本田技研の研究所なんだから。
細かい事に拘ってると一生独身だぞw
756ホンダ関係者:03/12/01 22:37 ID:oPELyhXp
>>754
よくみたら本田技術研究所じゃなかったね
>755
あっさり見破られて悔しいのか

それともンダヲタは開発をしている会社名も
知らないということを喧伝したいのか
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 22:42 ID:kIsotjTA
>>745
うろ覚えですまんが、
スラローム、0-100m、ブレーキングなどでミニバンを試してた。
あとは、縦列駐車や車庫入れなどもやってた。
スラローム、0-100m、ブレーキングはアブがトップですた(雨の中)。
縦列駐車や車庫入れは苦手な模様。
Lより悪くタイヤやタイミングの問題では?と書いてた。
いや、細かい事に拘り続けてる藻前がおもろいだけ。
記者だって間違いや誤字くらいある。
それをいつまでも突かなくても
意味が通じれば良いじゃん。と言いたいだけ。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 22:47 ID:ytSe6JXw
ミニバンは6人くらいを輸送するだけ車。
豚を運んでるトラックと同じだから、
走りがどうとか関係ないじゃん。
>759
記者?
今日のインタビューがもうどこかに公表された、
とでも言いたいわけ?

それにこの手の誤字脱字ってのは本当の記者なら
縊死モノだぞ。
本当の記者ならな。
記事を捏造までして保身を計ろうとする
ンダヲタって一体・・・

タイヤメーカーが顧客の開発方針を他社にペラペラ喋るかっての!
脳内捏造妄想熱血キモヲタ必死記者=ID:OwF7hxbR
だいたい、着脱式のシートが装着状態において
固定式シートよりも軽くなるわけがない。

まさかシートをとっぱらった状態での「軽量化」を
謳っていたとでも言うのか。

シートを降ろせば軽くなりますよ〜
それを実現したために、装着状態では重いけど勘弁ね〜

↑こんな馬鹿みたいは話があるわけない。
 だからガセだと言っている。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 23:06 ID:BTbUyWrk
オデッセイtypeR・・・
これほど煽られやすそうな車もないだろう




そして煽られても・・・   豚加速
>>762
何を言ってるの?そんな事どこにも書いてないよ。
767ホンダ関係者:03/12/01 23:12 ID:oPELyhXp
723-725はアンチが皮肉で書いたんだろ、その意味ではよく書けてるよ
ンダヲタでもオデッセイタイプRがでるわきゃない事位は解るからな。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 23:13 ID:G5Jkp/x0
>>766

Q「といいますと?」
A「タイヤのお話からさせて頂きますが、我々が市販車に装着するタイヤの選定には
ライフサイクルが重視されます。社内目標値で3万キロを目安にしますが、アブソルートも
例外ではありません。タイヤメーカーさんによるとT社さんはグリップとハンドリング最重視の
タイヤ開発を依頼されたと聞いております。」

文盲か?おめー?
漏れはタイム云々より
「タイトコーナーではアンダー」
「最終コーナーではテールが滑る」
というハンドリング評価のほうが気になった。
鷹栖でそのようなコーナー無いって事は無いと思うんだけど。
やはり1.7tのデブ車の限界かな。とおもたよ。

まぁ、ハンドル握ってるのはまなぶ君なんだけどね。
>タイヤメーカーさんによるとT社さんはグリップとハンドリング最重視の
>タイヤ開発を依頼されたと聞いております。」

↑これナニ?

つーか、開発方針を洩らしたことになる
と言う認識無しに文章書くからそうなるんだよ。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 23:15 ID:RLxTbwdy
オデ海苔がどうわめこうが国内最速ミニバンはプレのV6 3.5CVTだろうが
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 23:15 ID:7KhxjpiC
760は会社名の間違いを誤字のレベルと思い込んでいるフシがある。
本田技研工業そのものに間違いはない。
が、しかし竹村氏は本田技研工業の人間ではないことをオタは知っているふりをしなければならない。
こういうトーシロさんをヲタ呼ばわりする2ちゃんねるは痛すぎる。
カワイソウだから、逝かせてあげなさい。
>>768
それですね。あまりにもネタだって分りきってたから忘れてました。

あんまり怒らないでね。
>>770
同じカートップにイプサムの技術者のインタビューが載ってるけど、
WISHの技術者といい正直に 答え杉。

MCで追加になった240sは素晴らしいですね。との問いに

「今回はタイヤメーカーに頑張ってもらいました(W」

本家が言いふらしてるのに開発方針秘守義務なんて無いも同然w

>>772
ゴメン。俺トーシロじゃ無いんだわ。
むしろ当事者だったりry
775ホンダ関係者:03/12/01 23:24 ID:oPELyhXp
>>764
文面ではあくまで「案」と書いてあるし
フル乗車で峠を攻める奴は居ないから
本物のインタビューなら面白いアイディアかも
ラグレイトの2列目シートも着脱式だしね
>>745
>>758に追加。
燃費、積載、乗降なんかも。
動力性能はドラーバーのみと満車状態でチェックしてた。
燃費はTOP
積載、乗降はイマイチ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 23:42 ID:hHebhzTN
カートップ206ページ以降も見たよ。
何だよ,フィットの方がイプより更に早いじゃん。

目糞鼻糞を笑う...
>774
>本家が言いふらしてるのに開発方針秘守義務なんて無いも同然w

考えられね〜
あの手の契約を知っているのか?
口約束なんかじゃないんだぞ。
「甲は乙に対して・・・」で始まるような
文面でやたら細かく書かれている。
一方が義務を怠ったからこっちも・・・なんて
小学生レベルの行動を大企業が取るはずが無い。
779723-725の作者:03/12/01 23:56 ID:Kt/xrxGl
おいおいアンチもヲタも
俺様の妄想ネタごときで
よくそんなに熱くなれるな
散々楽しませてもらったよ
せいぜい仲良くしろよ
じゃあな
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 00:05 ID:Z5r9XoNC
今回は,1周全てでイプが速かったわけではなく,
コーナー:イプの勝ち
直線:オデの勝ち
だったんだろ?峠道じゃイプに譲れ,高速じゃオデに譲れでもう終わりにしたら?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 00:08 ID:KEF36rLU
オデッセイの本スレにレスが全くつかず、このスレばかり
消化が速い事でオデッセイユーザー&ヲタがどういうものかということが
明らかになりつつあるわけだが。
「今回はタイヤメーカーに頑張ってもらいました(W」

これが守秘義務がないってことになるのか?
どこを重点(レイン性能なのか、静粛性なのか、乗り心地なのか、グリップなのか等)に置いて開発されたかドコにも書いてないし、
単なる雑誌用リップサービスと守秘義務を混同するとはな。

本家が言いふらしてるのに開発方針秘守義務なんて無いも同然w

細かいこと言うようだが秘守義務ではなく、守秘義務な。厨房

オデの購入層はどうなってるかな初代をかった人は
もう30代を過ぎてるはすだが、新型に買い換えるのか
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 00:16 ID:mrRSK+bE
>>781
このスレに居心地が良いアンチが常駐しているからだろ。おまえ馬鹿?
>>782
バカはほっとけ
同じタイヤ履かせてもう一回タイム比較しる!
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 00:24 ID:KEF36rLU
>>784
オデッセイ担当のホンダ社員・工作員がこのスレで必死に擁護している
から本スレ維持していた工作員が手薄になってるというのが正解だろ。
こんな極端に本スレのユーザー報告がなくなるものか(藁
あのDVDはなんだ、タク○〜。 散々ほめていたじゃないか。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 00:25 ID:nzeOK6Rk
オデッセイを買う時にホンダCカードって作っておくべきなの?
30万円も戻ってくるって聞いたんだけど。詳しい人教えて
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 00:27 ID:mrRSK+bE
>>782
779のカキコを見た後で
元ネタが妄想であるのに
それに対する議論を行う事を
君は空しいとは思わないのか?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 00:27 ID:Z5r9XoNC
>788
琢磨に筑波で走らせろ!

>789
このスレじゃないと思うぞ。12,000円がキャッシュバックになるだけだぞ。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 00:29 ID:nzeOK6Rk
>>791
thxです。なあんだそうなんだ・・・(´Д`)
まあ値引きがしぶいからちょっとでもお得だねっ V(^^;)V
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 00:33 ID:7WJnnq9z
>>781
本スレってどっち?新世代のスレは
マンセーとホンダ社員によるオナニースレだから本スレじゃないよ
>>789
Cカード作ってからガンガン使わないとキャッシュバックされない。
早く作って大きな買い物しる!
Cカードは、
新車・中古車購入で最大30万キャッシュバック。1ポイント=1円。
車検・12ヶ月点検で最大10万。1ポイント=0.5円。
キャッシュバック申請は翌月から数えて3ヵ月後末まで。

一般店でのポイント=支払金額×1.5%
ホンダ販売店でのポイント=支払金額×3%
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 00:54 ID:AQnYSY6u
三河だかオバリだか知らんが、トヨタのやつらがミャーミャーうるセエ!
だいたい河口まなぶーってのは下手くそだろ。
ここにいるほとんどのやつらが筑波サーキットで走ってないのにミャーミャー鳴くなつーの。

ドライだったら結果は異なるのがわかんねんだなー。
タイヤも問題なんだよ、ヘタクソ与太ども!!!
>>786
糞車にいいタイヤつけたって無駄なだけ
>>797
そんなにイプを馬鹿にすることないじゃん
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 01:04 ID:IOM/RJQj
>>796
ノーマルのオデとイプの対決ならばタイヤを言い訳に出来るけど
虻と240Sの対決にタイヤを言い訳に出来ないだろう
虻も240Sも一応走りのグレードなんでしょ
虻の存在意義が無くなるよ
アンチもヲタも何必死になってんだ?
どうせここで書き込んでる80%がミニバンなんて買わないんだろ?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 01:35 ID:Q9DEgIsL
さぶいさぶい!796みたいなさぶいやつ。
>>796
お国自慢でも行って釣っとけ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 01:55 ID:dBy2SGL5
タイヤが違っても筑波で3秒も遅いのはかなりの違いだろ。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 02:12 ID:NKIrBkjd
で、結局アンチは月間自家用車の記事には目をつぶると・・・。
まぁ、煽りスレだからしょうがないっちゃあしょうがないわな。
俺自身、限界域での速さなんかどうでもいいんだけど。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 02:20 ID:hV+yJ7kY
(^0^)/祭りだワショーイ!
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 02:21 ID:QcfdyAL2
たしかホットversionでもRX8がメチャ遅だったのをマツダが
気にしてリベンジしてきたよね。
なんか特殊装備満載で。
ホンダもトップグレードが、ヨタ車のしかも速いイメージ全然ない
イプサムに負けたとしちゃ速攻で対策打ってくるだろ。
オプションLSDだか、特別装備タイヤとかくっつけて。
マジで販売にメチャ響くだろ RX8みたいな数売れない車でも必死に
なってくるのにホンダの社運左右するオデッセイにドロつけられちゃな。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 03:12 ID:Md8TBnK8
アンチンダ工作員必死だな
報酬査定キビシイのかw
そーだな。俺はアンチかもしれねー。工作員の可能性もある。

オデは動力性能や燃費でクラストップなんだろう。それは認めてもいい。
けど、雨天のツクバで虻は240Sに周回3秒も遅かった、ってのも事実だ罠。

なぁ。ミニバンのサーキットタイムがうんぬんなんて話、これぐらいにしねー?
ンダヲタは、仮に別の記事でラップタイム逆転したからって、もう騒ぐなよ。
金輪際。
ヨタヲタもコレぐらいで勘弁してやったらどーよ。
ヤダね。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 09:15 ID:jVt51v27
走りを売りにしたミニバンといって売り出すのをやめて
ドリカムの曲使ったりソフト路線をひいたのはこういうことか。
まぁ容積が少なくなって(室内の広さは同程度ね)軽く出来ないんじゃ
低くした意味がないものな。
普通のミニバンとして売り出して、従来のミニバンよりも安定している
で良かったのだよ。
アブソルートは完全に失敗ということだし、ソフト路線の販売も
あの暴走族向けDQN顔じゃ、家族層が買う機会も少ないだろう。
DQNミニバンユーザーが一巡したあと(半年後?)どうなってるか
楽しみではあるな。
今、ヨタ社内じゃ低床パクるのに必死なんだろうな。
いままでの走り路線ではくるしかもな、リフトして車高あげるような
仕様でもつくって逆アブなんてもの作ったら受けるかも。
4WDをトップグレードにしてサハラでも走らせたら。
813 417:03/12/02 10:02 ID:fHA1ZZKi
結構盛り上がってるね
それだけオデの期待が高かったってことかな?
ストもあることだしもう少し上質感を出してもいいのでは
走りに振るんなら6MT出すとか加給エンジンにするとか
付加価値を付けてブレイクチックにするのも一考かと
>>812
今更、黒缶もどきを作ることもなかろう
加給器付けたらンダ車じゃねーな。
816 417:03/12/02 10:08 ID:fHA1ZZKi
そんなことないよ
結構受けるぜ
ぶるの時みたいに
817 417:03/12/02 10:10 ID:fHA1ZZKi
おたは基本的にガンダムチック
スペック大好き
メーターも好きかもインパネに所狭しと
だからいままでのンダイメージを刷新?させるような
路線にする。 いそがないミニバンとか。
なんとかならんか スローライフとか あるじゃん。
んー、でもホンダは昔からスポーツで売ってきてるからねぇ。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 10:20 ID:/xi+3YAO
まあオデ買うくらいなら普通の人はグランディス買うでしょうしね。
>>820
そんな地雷は自分から踏みたくないし。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 10:27 ID:RWzVDT59
ただ速いだけならプレサージュの3.5買ってハイグリップ履け
mini番に灰グリ履いてもしかたないだる。
へたすりゃ横転するぞ、乗っててもも疲れる。

早くて通勤も車庫いれも楽なくるまギボーン。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 10:37 ID:a2kJ9x9q
旧型イプサムに乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもミニバンなのに5ナンバーだから運転も楽で良い。2gは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。オーバー2gのと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分2gもオーバー2gも変わらないでしょ。オーバー2g車に乗ったことないから
知らないけど排気量ががあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも2gな
んて買わないでしょ。個人的には2gでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで新型オデッセイを
抜いた。つまりは新型オデッセイですら旧型イプサムには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
>>823
幌付きKトラをお奨めします。
荷台にパイプイスを常備しておけばOKです。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 10:49 ID:2wi3xbgz
田舎者を象徴するミニバン、オタクを象徴するスポーツ、DQNを象徴する強面。
これがニューオデッセイの3要素です。
kuso- 軽トラでは140`でんな
で、都心ほど売れてる新型オデの現実。
嘘だと思ったらベルノ新東京・港店あたりに聞いてみろ。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 10:57 ID:2wi3xbgz
嘘だと思うがわざわざ聞くかよ!
ヨタ社員だから聞きづらいってかw
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 11:25 ID:RWzVDT59
隣のヤンキーな馬鹿夫婦が新オデの紫を買った
栃木から越して来た訛りバリバリの田舎モン
4歳の子供はチャパツモヒカン
オデがカワイソ
そういう>>831の住まいは茨城?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 11:37 ID:/xi+3YAO
ていうか今度のオデッセイはEF58形とかいう電気機関車に似てるそうなので、
鉄オタが買っていくらしいよ。
んな訳ないだろ。
835〆次郎 ◆XjieGTpIvk :03/12/02 12:30 ID:D0GvI24g
実はアコード顔にするはずだったのが、MPVのMC後にそっくりになって
アテンザのときの二の舞いになりそうだったので、急きょ今の顔になった
とかだったら、いいのにな。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 12:55 ID:i7R9c3vx
>>831
いや、そういう人のための車だから。
むしろ本望だろう。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 13:26 ID:2wi3xbgz
>>836
ピンポーン!
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 13:27 ID:yE++TeLr
>>828
まぁ東京の道ならイプサムより遅くても、何にも問題ないし
いいんじゃないの。
メインユーザーのバカみたいに飛ばす田舎のヤンキーにとっては
衝撃的な事実となったけど。
839 417:03/12/02 13:41 ID:fHA1ZZKi
こういう結果だから雪道もいぷの方がいい走りするね
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 13:51 ID:yE++TeLr
ワインディングは イプ>オデ
雪道は      イプ4WD>>オデ4WD
高速直前番長は  オデ>>>イプ
でいいんじゃないの。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 14:28 ID:7WJnnq9z
決定的な違い。
オデッセイのFOPナビにはインターナビVICSがある。これはかなり便利。
インターナビ・プレミアムクラブは4年目以降も無料。

ヨタのG-BOOKはそれほど便利でない上に有料だっけ?
決定的な違い。
ンダヲタは都合が悪くなると走り云々のスレにNAVIがどうのと語り出す。これはかなり低脳
キモインダアニヲタクラブは4年目以降も無能。


844名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 16:51 ID:BeMQY3Sd
走りについてのスレ(とりあえずミニバンで速さをどうこう言うのは
ナンセンスという結論になりつつある)でナビの話とは・・・
なんか、そういうこともンダヲタって嫌っていたのに、ますます
求めるものまでトヨタ化へむけて驀進ですか。
トヨタはホンダ化してるとは言っても、トヨタのよさは残しているのにね・・・

俺はトヨタヲタではないので、念のため。
ごめんよ、スレタイ忘れてた。
で、なんでヨヨタ陣営必死なの?       プ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 17:12 ID:8oVhBWPf
ヨヨタはオデッセイつぶしに必死なのレス
しかし、ウィッシュのようにはいかんべ
車のできがちがうもんな
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 18:02 ID:ohIcmYqW
お前ら過去レス読んだか?
ヨタ側は意外と”フーン”みたいなどうでもイイよ的な意見
ヨタ側はレスの数も少ない。

たら、ればとか論点ずらし、捏造までして

圧 倒 的 に 必 死 な の は ン タ ゙側 (プ
>>847
ネタにマジレス
それ逆
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 18:24 ID:NKIrBkjd
>847
いやはや、こんなスレわざわざ立てて、アンチが書き込む時点で
圧倒的に必死なんだが・・・。
ヨタだかなんだか知らないが、アンチとンダ側のレスも5:5くらいだろ。
>いやはや、こんなスレわざわざ立てて、アンチが書き込む時点で
>圧倒的に必死なんだが・・・。
明らかに釣り目的のスレ。
スレの伸びっぷりからすると、スルーできないタイトルなんだろな…と。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 18:39 ID:c16r9VuB
おれ新オデ買うよ、新オデ買っただけで田舎者でオタクでDQNってことは無い
と思う…。
HONDAのマーク好きだからHONDA車買う
まあせいぜいがんばってくれよ>ALL
だいたいイプとオデを一緒にするなよ、全然キャラクターが違うだろ。
迷惑なんだよ。ヲタもアンチも
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 19:20 ID:vnwrUsOY
イプサム??笑わせんなよ!オデのほうが速くてカッコいいに決まってるじゃん。
イプ=30代からのオヤジ車
オデ=20代から乗れて速さも求められる画期的なミニバン

こんなことも分からないお前達は本当に房ですねw
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 19:24 ID:DpyR0fYj
で、ここはその「速くてカッコいいに決まってる」ミニバンがファミリーカーのスポーツバージョンに速さで負けて笑われてるスレなんだけどね。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 19:26 ID:c16r9VuB
大体、その筑波サーキットで走った奴って誰なんだよ
直線は早いのに全体で負けたってことは、新オデに乗ってるドライバーの
技量が無かっただけなんじゃないの?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 19:26 ID:vnwrUsOY
>>854
脳内だけで頑張れやw
同じ排気量でトヨタのエンジンがホンダのエンジンにかなうはずないだろ。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 19:28 ID:c16r9VuB
大体、その筑波サーキットで走った奴って誰なんだよ
直線は早いのに全体で負けたってことは、新オデに乗ってるドライバーの
技量が無かっただけなんじゃないの?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 19:28 ID:DpyR0fYj
>>854=857
・・・何してんの、キミ?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 19:29 ID:vnwrUsOY
間違えた。
>>857のレスは
>>855に送ったレスね。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 19:30 ID:c16r9VuB
大体、その筑波サーキットで走った奴って誰なんだよ
直線は早いのに全体で負けたってことは、新オデに乗ってるドライバーの
技量が無かっただけなんじゃないの?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 19:30 ID:vnwrUsOY
おまえら反論無いだろ。
反論ある奴語ってみろ!!
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 19:32 ID:qX8cvPOb
カルディナのニュルラップライム捏造のように
ヤラセだったりして。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 19:32 ID:dRIrK7Ll
オデッセー 圧勝〜 オデッセー 圧勝〜 オデッセー 圧勝〜
オデッセー 圧勝〜 オデッセー 圧勝〜 オデッセー 圧勝〜
オデッセー 圧勝〜 オデッセー 圧勝〜 オデッセー 圧勝〜
オデッセー 圧勝〜 オデッセー 圧勝〜 オデッセー 圧勝〜
オデッセー 圧勝〜 オデッセー 圧勝〜 オデッセー 圧勝〜
オデッセー 圧勝〜 オデッセー 圧勝〜 オデッセー 圧勝〜
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 19:32 ID:M+iaGRya
速さをきにするならなんで
オデッセイ買うのって話よ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 19:36 ID:Zd54JxBM
ウィーンレーイオデッセーイ(ちょ)・・・。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 19:37 ID:vnwrUsOY
>>865
バカか??速いからに決まってるだろ!!
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 19:38 ID:c16r9VuB
大体、その筑波サーキットで走った奴って誰なんだよ
直線は早いのに全体で負けたってことは、新オデに乗ってるドライバーの
技量が無かっただけなんじゃないの?
>>863
ソレダ!
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 19:40 ID:dRIrK7Ll
オデッセー 圧勝〜 オデッセー 圧勝〜 オデッセー 圧勝〜
オデッセー 圧勝〜 オデッセー 圧勝〜 オデッセー 圧勝〜
オデッセー 圧勝〜 オデッセー 圧勝〜 オデッセー 圧勝〜
オデッセー 圧勝〜 オデッセー 圧勝〜 オデッセー 圧勝〜
オデッセー 圧勝〜 オデッセー 圧勝〜 オデッセー 圧勝〜
オデッセー 圧勝〜 オデッセー 圧勝〜 オデッセー 圧勝〜

871名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 19:43 ID:Rc0MZtBw
オデッセイアブソルートは新型だけでなく旧型も混ぜれば、
新型の狙いどころが良く分かっただろうに。
速さなら旧型が上なのは自明だけど。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 19:46 ID:esk0BIMx
ンダオタ必死ですねぇ

自らDQNを宣言しているとしか見えないですね

はたで見てるとヨタの方が確かに冷静
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 19:47 ID:1DXxjWAU
>大体、その筑波サーキットで走った奴って誰なんだよ
>直線は早いのに全体で負けたってことは、新オデに乗ってるドライバーの
>技量が無かっただけなんじゃないの?

じゃあ大方の一般ユーザーが乗っても
同じ結果になるってことだよな
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 19:47 ID:vnwrUsOY
>>871
はぁ!?また脳内発言かよw
速さとコーナリングの安定さなら旧型より新型だろ!!
必死なヨタオタと釣られるンダオタか
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 19:49 ID:vnwrUsOY
>>872
必死になるのは当たり前だろボケ!!
自分の乗ってる車がバカにされてるんだから。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 19:50 ID:vnwrUsOY
>>875
お前ウザイよ。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 19:52 ID:4eUIphMR
>>867
お前以上の馬鹿は日本には居ないから安心しなさい

速さを求めるならクーペでも買ったらどうなんだって
865は言ってんだよ

まあ、どうせ馬鹿なんだから一晩中コピペでもして
満足してなさいね

879名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 19:56 ID:vnwrUsOY
>>878
はいはいw
クーペなんて糞じゃん。人数乗れて速さ求めるのがオデだよ!
おまいもオナニーしてゆっくり寝てくださいね。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 19:56 ID:NKIrBkjd
どうやら低能なヲタを装ったアンチがいるようだな・・・。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 19:56 ID:c16r9VuB
>873
>じゃあ大方の一般ユーザーが乗っても
>同じ結果になるってことだよな

直線は新オデの方が早いんだから一般ユーザーが乗ったら新オデが勝つでしょ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 19:59 ID:dRIrK7Ll
bばーか 受注数ではオデッセーの圧勝なんだよ
イプサムが何台売れてるかしらんが オデッセーは25000台も受注してんだよ。
 
 売れ行き=市場の人気
オデッセー>>>>>>>>>>>>>>いぷー
>>879
ヨタオタか
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 19:59 ID:vnwrUsOY
>>880
それお前でしょw自分で言わないでよ。
俺はホンダ以外乗らないし買う気もない。
自分で言うけど根っからのホンダファンだよ。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 20:00 ID:4eUIphMR
>>881
アクセル最後まで踏んでた奴がいつかは勝つさ

はいはい、もうくそスレは終わりにしようね
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 20:00 ID:kPfaQOXx
正味の話
ミニバンにどういうレベルの
「速さ」を求めてるんだ?

ミニバンだぞミニバン
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 20:02 ID:NKIrBkjd
>884
釣りか?釣りなのか!?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 20:03 ID:vnwrUsOY
>>886
思うに大人数乗せた時はマッタリ走り
一人の時はキビキビ走ってかなり加速がある感じの車を求めてると思うよ。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 20:04 ID:c16r9VuB
終了にしようよ、こんなクソスレずっと上がってるのおもしろくない
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 20:05 ID:DpyR0fYj
それなら一般ユーザーは旧型の方が速いと思う。
旧型3.0VG           8.05 kg/ps
新型2.4アブソルート   8.20 kg/ps

ちなみに
イプサム240u Gセレクション 9.38 kg/ps

よくイプサムで勝てたな・・・
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 20:05 ID:vnwrUsOY
>>887
真面目に釣りじゃないぞ。
うちはオヤジの代からホンダファンでホンダ以外購入したことが無い。
蛙の子は蛙って事かな…
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 20:08 ID:vnwrUsOY
>>889
はぁ!?オデがバカにされてこのまま黙って引き下がれるかよ!!
お前みたいな臭い物に蓋をするような奴は氏ね!
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 20:09 ID:dRIrK7Ll
受注ではオデッセーの圧勝なんだよ
イプサムが何台売れてるかしらんが オデッセーは25000台も受注してんだよ。
 
 売れ行き = 市場の人気
オデッセー>>>>>>>>>>>>>>いぷー
イプに慣れてたんじゃネーノ?
新型車は特徴つかみ辛いからな。
>>892
いいかげんにしとけ
>>895
なんで??自分の乗ってる車がバカにされてていやにならないの??
俺は許せん。とりあえずsageで。
>>896
無視しとき。相手しても気分悪くなるだけ。
「こいつらかわいそうに」と思っとけ。
>>897
それもそうなんだけど、ついついムカッ!ってきちゃうんだよね…
分かりました。メチャメチャ悔しくない限り反応するの辞めておきます。

モデル末期のイプサムが急に売れるとは思えん。
めずらしく販売で勝ってるんだから煽りは無視しておけ。>897
走りは差がついたがコンセプトは正しかったかも。
 
>イプに慣れてたんじゃネーノ?
>新型車は特徴つかみ辛いからな。
普通に考えて試乗回数はオデの方が多いだろ、雑誌等への露出回数の差は圧倒的。
乗ってた彼も、かなりオデの試乗レポート書いてるしね。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 21:03 ID:pytC1QWT
なだめるわけじゃないが、純粋な国産メーカーであるトヨタとホンダには
どちらもがんばってほしいな。
もう、社長がガイジンてのは悲しいよ。占領された気分だ。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 21:11 ID:qX8cvPOb
でも、トヨタの奥田は、中国に日本の新幹線技術を朝献しようとする
売国奴ですが。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 21:17 ID:z08dQmk/
おまえら まだやってるのか?バカ?
>>900
え?誰?
>>902
そういう発言は止めとけ。大人ならな。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 21:38 ID:FL82nUYD
>>902
得意の話題そらしデスか

少なくともンダヲタが走りの面でヨタをバカにできなくなったってことか
お約束


ヤマハ?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 21:46 ID:vapR7npd
>>890
最高出力で比べるのは無意味。
トルクで比べればイプサムが速い理由がわかる。
910 :03/12/02 22:19 ID:m5go/mHn
河口まなぶがサーキットアタック

虻もいぷも同一日に両方ドライブ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 22:22 ID:z08dQmk/
>>909は典型的なバカ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 22:27 ID:z08dQmk/
         ■■■■■■■■■■■■■
    ■■               ■■
    iiiiiii                  iiiiiii
   iiii    __       __    iiii
   ii   /              \   ii
  |                      |!
  |                       |  
  |   --=・=        =・=--    |
 /   _ _                 _ _  \
|                          | 
|                          |
|           |  |           |
 \                         /
  |   _/   ●  ●   \_    |
  |         ____        |
  |       /  ______  \       |
  |                      |
   |                      |
   \_____________ /
         ↑>>909
> 売れ行き = 市場の人気
>オデッセー>>>>>>>>>>>>>>いぷー

悔しくて悔しくて仕方ないのは分かるが
トヨタ相手に台数持ち出すと墓穴掘るからやめとけって(プ

914名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 22:34 ID:z08dQmk/
>>913は香具師
915隠れバルクスファン:03/12/02 22:35 ID:Kv5T3oBA
    環境
イプー ★★★
アブ  ★★
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 22:36 ID:BWK7aKzo
> 売れ行き = 市場の人気
>オデッセー>>>>>>>>>>>>>>いぷー


もうWISHスレに
コピペされてますが何か
917隠れバルクスファン:03/12/02 22:36 ID:Kv5T3oBA
>914

香具師の意味知ってるか?(禿藁
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 22:36 ID:nzeOK6Rk
919隠れバルクスファン:03/12/02 22:40 ID:Kv5T3oBA
マジレスするとイプサムは初代から「アヴェンシス・バーソ」として
欧州に輸出されている。
アウトバーンや何十キロも続く峠道は最初から見込まれていたと思われ。

正直イプの足がオデに比べて大きく劣っているとも思えない。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 22:41 ID:z08dQmk/
917 名前:隠れバルクスファン メール:sage 投稿日:03/12/02 22:36 ID:Kv5T3oBA
>914

香具師の意味知ってるか?(禿藁




みごとに釣れますたパチパチ!




921 :03/12/02 22:42 ID:m5go/mHn
そういえば国っていぷがモデルチェンジしてすぐにずいぶん貶してたな。
新鮮味がないとか親父くさいとか
とっさにこれはいい車に違いないと確信したよ。
実際に試乗してみてほんとに良かった。こんな車トヨタ作れるんだって・・
マイナー後は乗ってないからわからないが

雑誌で虻のこと褒めまくっているな。
よく読むと高い横G?
     限界特性?
     攻める?
     限界性能?
ただのブレーキングで強引にテール流しているだけだろうが,しかも下りの公道で

逆に考えていただきたい。この状況を・・
首都高 下りカーブ トンネル 先はあまり見えない 調子よく飛ばしていると
突然先頭が渋滞に 慌ててブレーキ 簡単にケツが出る

 
やっぱンダヲタの数は圧倒的だな。

ったく所狭しと(プ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 22:44 ID:z08dQmk/
>>921
その前に、オマエの日本語なんとかしろ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 22:47 ID:vapR7npd
WISHに速さで勝つために開発しました。
アブソルート
をい
イプのほうが先に発売されてるジャネーカ
イプのほうが乗りなれてるに決まってるジャネーカ
ヨタオタはドキュティマが辛口批評だからイプネタで必死なのか?
やし 1 【〈香具師〉/野師/▼弥四】

縁日など人の集まる所に露店を出し、興行や物売りを業としている人。露天商の場所の割り当てや、世話をする人もいう。てきや。


何の意味があるか分からないが、>>914は文章としては間違っていない。
>>923
この文体って親方のリスペクトじゃない?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 22:49 ID:z08dQmk/
>>924
オマエは自分のドミンゴ棚に上げて、偉そうに言うな。


929名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 22:54 ID:DpyR0fYj
>>925
イプサム発売 10月2日
オデッセイ発売 10月24日

河口まなぶは22日間サーキットでイプサムに乗る機会があったと言いたいのか?
>>925
河口氏は、先月号のカートップにもオデッセイの(含アブ)試乗記を寄稿してますね。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 23:00 ID:AQnYSY6u
おまえらさ、一度でも筑波サーキット走ってみなよ↑。
(この↑は、茨城言葉だから語尾があがってるんだべ)
雨天で、ああいったツイスティなところだとな、軽いのが有利なんだよ。
ただそんだけのこと。

それと、あのコースは下手で臆病で運動不足で足と口臭が明らかに臭そうなドライバーだと(河口まなブー、のことだな)
ブーブー言うだけで怖がってしまうんだな。

とにかくハイレベルなクルマというのは、ある程度乗り手が馴染んだら、走りはまた違うものになるんだよ。
たとえば、ポルシェに乗ったとしたら、まなブーなんか雨の筑波じゃ都営バスよりも遅いはずだ。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 23:01 ID:vapR7npd
>>928
ドミンゴ?
アブソルートより3.05秒速いファミリーカーに乗ってますが
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 23:02 ID:sz73J3Ou
まあマスターベーションでもして落ち着けや
このゴミどもが
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 23:02 ID:DHKlo9US
まなぶ君はアブにも乗り慣れてんだ?ぷぷっ
>>930
プロトタイプなら9月
>>929
一つのネタとして
インパネが遠くて運転しづらいと言っている評論家
イプは2001年だろ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 23:02 ID:z08dQmk/
またドミンゴ乗りが沸いてきました
ま〜たキモイやつら集まってんのかここ( ´,_ゝ`)プッ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 23:05 ID:AQnYSY6u
934、おまえはバカだ。死になさい。
どうみたってアブに乗りなれてないだろ?
おまえも同類のブタ野郎だな。ぶっぶっぶ〜
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 23:05 ID:z08dQmk/
>>928
ドミンゴ?
アブソルートより3.05秒速いファミリーカーに乗ってますが 」


この辺がオマエの脳内夢妄想車なんだよな
そんな細かい秒数まで書き込んでうれしいのか?自慢したいのか?
まぁ実際お高いファミカーを所有してたとしても、乗り手がドミンゴ乗り程度ってことだよ。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 23:05 ID:DHKlo9US
ドミンゴ=日曜日
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 23:07 ID:AQnYSY6u
ドミンゴってダサイね。
名前がださい。
ドミンゴ。アミーゴだら?
(静岡弁)
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 23:08 ID:z08dQmk/
>>941
開発されて進化しているならともかく
今じゃほとんどネタだろ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 23:10 ID:DHKlo9US
しゃ〜ないやん。スペイン語やもん。
amigo=友達
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 23:10 ID:z08dQmk/
>>くさにー
顔を真っ赤にしてPC終了させてるよ(藁
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 23:24 ID:vapR7npd
「俊敏走りが生まれました。さあネクストプロポーション」
ドミンゴより速そうですね。お世辞じゃないよ。
(´-ω-`)ネル
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 23:26 ID:nCdBza9G
いーじゃん別にイプより遅くたって
ドミンゴより遅くたってイイと思うよ
オデは上質な乗り味を目指した車だから、
その分車重も重いから遅くて当然
大体、ミニバンなんてどう頑張ってもコンパクトカーよりも遅いんだし
カリカリ走る車じゃないよ
俺の場合はコンパクトに抜き去られても平気だよ
で、ヲマエライプサム買うの?
( ・ω・)モニュ?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 23:32 ID:xy5qrGpv
初代デミオのコンセプトって立体駐車場に入ってスポーティーとかじゃなかった?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 23:37 ID:nCdBza9G
>>949
国沢親方(←イマイチ信用無いけど)がカートップに
オデ虻は1.8Lのセダン程度の走りと書いてあるけど
個人的にはそんなもんだと思う
大体、ほとんどのミニバンは1.8セダンより遅いよ
だから何なの?と言いたい
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 23:37 ID:zMIMrgyo
>>947
実際コンパクトにぶち抜かれるよ。
パワーウェイトレシオつーヤツ?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 23:46 ID:z08dQmk/
951 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう メール: 投稿日:03/12/02 23:37 ID:zMIMrgyo
>>947
実際コンパクトにぶち抜かれるよ。
パワーウェイトレシオつーヤツ?

あのー かなり砕けて言ってるのはわかるんだけど
バカ丸出しなんだよね
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 23:48 ID:DpyR0fYj
( ´,_ゝ`)プッ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 23:51 ID:k5VO7Mdg
どっちも速さを競うクルマじゃないだろ。
安くて大きく見えて貧乏臭さを隠せるクルマに何でそんなに必死??
>>951
一般道ならトルクウエイトレシオの方が加速では重要では?
>>954
大本営が「速い」って言ってるけどな。
http://www.honda.co.jp/news/2003/4031017-odyssey.html
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 23:55 ID:HQJRaKp0
このスレがこんなに伸びたという事は、
ミニバンといえど走りにこだわる香具師が多いという事だな
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 00:00 ID:tCFw128q
ミニバン=走りも有りってアリだと思うけど
ここの書き込み見てると
馬力がおおきいから
パワーウエイトレシオが・・・・
タイヤが・・・・・
ウェットが・・・・
雑誌が・・・・・・
って 所有してもいないのに何語ってるの?って感じです。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 00:02 ID:VgJkiVm2
と、所有してもいない方が何か語っていますが、特に問題はありません。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 00:03 ID:u7nSaxwg
速い(低重心化による乗り心地とハンドリング)って、書いてある。
何もスピードが速いと言っている訳じゃないような( ゚Д゚)ポカーン
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 00:05 ID:tCFw128q
アブソルートより3.05秒速いファミリーカーに乗ってますが
って顔を真っ赤にした香具師は言ってますが
そんなこと社会でいえるか?
聴かされた方も迷惑
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 00:07 ID:u7nSaxwg
噛み付いちゃだめですよ。
今、彼は愛するいぷ〜を悪く言われてご立腹なのですから。
そっとしておいて上げてくださいw
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 00:12 ID:tCFw128q
3.05秒早いって言ってますが
僕は前モデル(現行3000はないから現行か?)VZと一昨日納車の新車オデ(スマヌ型式もわからん)所有してます。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 00:20 ID:8N15aD7u
>>957
走りにこだわったホンダ車がトヨタの普通の車に
走りで負けている事実がおもしろいだけ。
ホンダの走りとはこの程度だということ。
トヨタが作ったの普通の車にいいタイヤを履かせると、
走りにこだわったホンダ車よりもよく走る。

制動も駆動も自慢のオデが制動もままならんイプに負けてら
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 00:36 ID:2kdRLh/X
今日も素早く走るゴキブリの話題ですね
タイムが悪けりゃ
ドライバーのせいでつか(w
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 00:37 ID:2kdRLh/X
黒買うの、やめようね、髭2本生やしたらマンマのゴキになるから・・・
いろんなコース、気象条件でタイム比べてみなきゃ、ホントのところわからん。
つーか、アホらしい。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 00:53 ID:q12LegmS
結局みんなミニバンごときに走り求めてるんだろ。
じゃなきゃアブなんてアフォ仕様出ないだろうに。

そこんとこは素直に認めろよ。
ここのスレに来た以上はな。
台所コースでは俊敏な走りが楽しめます。
ゴキデッセイ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 00:58 ID:rDnoSkNb
走りは求めるが絶対的な速さは求めない。
それなら認める。

ただ見た目でアブ選ぶ人も半分くらいはいると思われ。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 01:02 ID:OfQxNnP2
オデ海苔だけど虻海苔じゃないから
イプやウィに速さで負けても気にしてません。
でも少なくとも虻はイプやウィに速さで負けたら存在価値無しかも?
イプオーナーの大半はトヨタの安心感で選ぶ(恥)
ホンダファンって結構多いけど、トヨタファンはあまり見かけない。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 01:08 ID:OfQxNnP2
コラムシフトが嫌いだからイプは絶対に買わない
って言うかイプ以上のヨタ製ミニバンは全部コラムシフトだから嫌い
(インパネシフトのオリジナルは確かメルセデスだと思うけど)
ホンダのミニバンは全てインパネシフト
敢えてヨタ製ミニバンを買うんだったらパクリッシュかな
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 01:18 ID:kkcZOl+p
個人的にはイプサムよりオデッセイのほうが好き。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 01:19 ID:rDnoSkNb
オデのシフトはストローク短くていいよ。
でもCVTなのであまり操作する必要がなかった罠。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 01:28 ID:rDnoSkNb
ついでに言うと、オーディオスイッチはハンドル上、ナビは音声認識、携帯電話はハンズフリー、
CDは勝手にHDDに録音されるので、手を動かす範囲が狭い。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 01:33 ID:Ou9d9R05

しかし、オデッセイアブソルートがイプサム240Sに負けたというのは素直に
驚くな。イメージ的には筑波12〜3周くらいで周回遅れにするくらいのもの
があったのだが。大丈夫かホンダ???
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 01:43 ID:aXYz5cs0
イプサムのブレーキは容量がないから
すぐフェードするヨタ仕様、ドライ路面
3周目でラップタイムが逆転する予感
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 01:51 ID:kkcZOl+p
オデッセイは新型よりも旧型のほうが
好きだという人が多い気がする。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 01:56 ID:144st0oc
ちゅくば何秒で評価するなよ。なさけねえ評価基準だな
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 02:16 ID:Ou9d9R05
>>984
いや、評価基準としておかしかろうと、200psで低重心のオデッセイがイプーに
走り負けるなど許されんことではないか?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 02:22 ID:VN9pV6w1
>>985
天下のオデ海苔がイプごときで熱くならないでください
カートップ信者の集うスレはここですか?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 02:36 ID:VN9pV6w1
ホンダ御用達雑誌カートップ
つーか月刊自家用車がなにげに褒め過ぎ。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 02:39 ID:VN9pV6w1
まだまだ盛り上がるこのスレ、1000いっちゃうよ?
新設スレ作ってくれ
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 02:42 ID:Ou9d9R05
>>986
漏れはオデ海苔ではないよ。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 03:03 ID:9x3g8OXb
はじめて見たとき、ウワーコンセプトカーみたいだ!
マジかっこいい!と思ったんだが、見慣れたらなんか
どんどんかっこわるくみえるようになってきた。
ちっとも欲しくないな。
レガワゴンが見慣れるとどんどん格好良く見えてきたが
もうねGT4Pで自力検証してみようかと。
でもアブ出ないっけか?標準グレードのみ?

では筑波ドライ@標準車でアタックしまつ。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 08:15 ID:2lAROxDW
チョト気になってCT見てみたら、イプーの方が200キロ思いのな。
それなのに虎の子の4輪DWBのオデがストラト/トーションビムの
イプーに、

      コ  ー  ナ  ー  で  負  け  た 

ってのが笑える。必死で屋根も床も低くして重心下げてもコレか?
それとも、ンダはついにミニバンにもドライ専用粘着グリップタイヤを
付けるようになったんかな?

まぁ、なんにしろスレタイは【衝撃】から【笑撃】に変えたほうがええんでない?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 08:16 ID:Hpwx8PHJ
とにかく
>>6
>>12
の主旨を忘れるなよ。

1000どうぞ↓
>>994
だからあれは『誤 植』だと
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 08:24 ID:7FaGwV/Y
1000!
一度言ってみたかったあ!
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 08:25 ID:7FaGwV/Y
2000!
999  :03/12/03 08:27 ID:Il1b0At5
1000000余裕で

          /\
          \/
       / ̄/\ ̄\
         ̄( ´,_ゝ`) ̄ プッ 【衝撃】オデッセイ、イプサムはグランディスより遅かった!【事実】
         (つ  つ
          ) ) )
         (_)_)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。