【ダイムラー】Smart - Part12【クライスラー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 18:28 ID:Z6tq5j7W
マジかいな?
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 18:28 ID:FAovi1eZ

東京モーターショーに出てたForfourっつーのはダメだな、ありゃ。
>>1
スレ縦乙DEATH

>>3
でも実際売り出されたら須磨クーペより売れるよね、きっと
スマクーペ乗り始めて数カ月。昨日初めてマニュアルで走ってみた。
もうオートモード要らない。パドルシフトほすい。
>>5
数ヶ月気付かなかったのですか?。。。
燃費もはかってみてください。かなり向上してるはず
>>6

どっちのモードも似た様なもんだろうと思い込んでたんです。あほな事に。
連休走り倒そう。
>>7
ちなみに、
発車する時、オート←→マニュアルの切り替えボタンを押さなくても、
シフトレバーを前に倒せば、A→2になるヨー



…という事に気付くまで、数カ月かかりますた!
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 18:54 ID:c6S1MVrn
クーペに半年前から乗ってます。
ABSの事なんですが、作動して欲しくないのに段差を拾って勝手に作動して
制動距離が伸びてヒヤリとする事がしばしばあります。
ABS車は初めてなんですが、作動すると、こんなに止まんないもんなの?
っていうくらい止まりません。
Kの135タイヤだったらさらにひどい事になりそうだけど。
皆さんはどうですか?もしかして俺の車だけ?
これからの雪道の事を考えるとちょっとヤバそう。
ABSもTRCもキャンセル出来るならしたいです・・・
Forfourだめですか。欲しいんですけど。
>>9
もう半年乗れば慣れると思うよ
その前にスピード落としてなるたけ車間を取るように走るようにしてはいかが?
ABSはともかくESPなんぞキャンセルしたら貴方には扱えない車になるんじゃないか?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 21:05 ID:2UFUHVJd
>>1しゃん♪
スレ立て乙でし(ぷ)

>>9
う〜みゅ。。。むづかしい問題でしゅねぇ。
>>11しゃんが書いたように車間をあけるのと、
雨の日の交差点は特に気をつけて乗るといいかもしれないでし(ぷ)
スマ海苔って厭味だね。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 21:29 ID:+GY3L13w
>>9
ちゃんとブレーキ踏んでますか?しっかり踏めば普通のブレーキより止まるべ。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 23:23 ID:blHu0Qyb
>>9
ABS=ブレーキが良く効く装置じゃないですよ!!
>>9
フロントタイヤサイズはいくつですか?
クーペ純正の145?
フロント175、リア175 or 195に(適合サイズのホイルもね)換えてみましょう。
タイヤの種類にもよりますが、結構ストッピング・パワーが上がるです。
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
189:03/11/19 01:00 ID:jA2IFcG/
すいません。分かりやすく書きます。
ブレーキかけたまま段差越えたりするとABS作動状態に入ります。
問題はそのあとで、明らかにグリップが回復してるのにABS作動状態が
しばらく続くんです。
だ・か・ら 止まらないんです。
それに関連して思うんですが、このクルマFサスの追従性悪すぎませんか?
>>11 
こっちは雪深いのでトラコン付だとハマった時脱出が難しくなる事があります。
>>12
オス、気おつけます。
>>14 
ABSだからもちろんガッツリ踏んでますよ。
>>16
夏タイヤはF175、R195コンチです。スタッドレスは純正サイズMZ-03です。
確かに175にしてからは結構良くなりました。
最近スタッドレスに換えましたが新品という事もあってかヒドイもんです。


安物ゆえ、多くを望むべからず。w
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 15:46 ID:vyQfLhwf
GTウィングつけた黒いDQNスマート見たよ。
初心者マーク付けてガキがケータイで話しながら運転してますた。
こういうの流行ってるのか?
21 :03/11/19 21:42 ID:7/o14pGt
大はやりでし(ぷ

オサーンにもゴテゴテのがいるでし(ぷ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 22:14 ID:MsA7yzW6
Kに乗ってる人で社外の汎用ふぉぐらんぷをちゅけてるひといましゅか?(ぷ
純正は高いので社外がいいでし(ぷ)
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 08:40 ID:C9pA7hBV
つけているでし(ぷ
でも配線が須磨だと少し短いでし・・の
でもメチャ明るいでし・うひっ!
最近、塔をのぞくとなんかウザイ気持ちになるでし・・の
>>18スタッドレスは純正サイズMZ-03です。
でてましたっけ?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 20:22 ID:ovgi54rv
>>13
当然だと思わないか? 普通の感覚でカワンだろ?百万以上するんだし
バカだと思うことに快感を得るタイプか金持ち(=少々嫌味チック)がそのほとんどだと思えよ。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 21:05 ID:3NcDVz/M
明日11/21
イエロー発表!
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 21:13 ID:/wfbIlYE
>>26
ずっと前ににこまろおやびん氏が日記に書いてたヤシのことかな?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 21:23 ID:3NcDVz/M
スマKイエロー限定発売キター
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 21:37 ID:d7+SBnbQ
去年も出したよな?イエローのK
スマに乗って2週間。ドライブ感がずっと何かに似てると思ったが、今日
閃いた。
ナローポルシェのシュポルトマチックだ!っても若者は知らないだろうな。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 22:31 ID:RrJlmKTo
ノークラですか?w
RR,ポルシエネタと言えばm*ko
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 23:19 ID:ovgi54rv
♪LaLaLa Sora ポルシエンタ! 

34高井戸零心倶 ◆8bze4Kwuog :03/11/20 23:21 ID:EEAHmPpR
ノーブラですか?w
そのイエローはまた塗装なんやろかー。ショボーン
摩子またはじまったよ。。。
奴にエサ与えんなよ。。。
検索しづらいスレタイだなぁ
MCCは入れといてほしかった
つうか素直に「スマート」って入れろよ。
ほんとに排他的でキモイすれだな。
あ♪38しゃんだ♪♪
キモいのは>>38しゃんでし(ぷ)
いやなら見なければいいだけなのでし・・・の
401:03/11/21 13:55 ID:jZlHHgbb
>>38

じゃテメーがたてろよ
文句ばかり言ってないで。
>>1
4日も経ってから文句言ってるヤシはウマシカ
故にほっとけ

スレ立て乙でした
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 14:58 ID:lfZST5+h
なかなかイイスレタイだと思うよ>>1 

歴史のハザマに生まれた亜種って感じが出てて。
1さんよ、気にすんなよ。
オレはこのスレタイ支持するぞ。
しかしコレといって話題が無いなw

タイヤ交換したいんだがピレリP6はいた奴いるか?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 19:03 ID:pBsBvWSp
漏れはDNA-dB履いた。しずかでヨイぞ。
太いタイヤを履きたかったんだが、ポルシェじゃないし、ロータスでもないから
やめた。
ノーマルにP社の15ミリスペーサーいれたら安定感ましたゾ
小さな車に太いタイヤなんざ子供が大人の靴履くようなもんじゃねーか?
>>45
それをあの馬鹿に言ってやってくれ

というネタは置いといて、
15ミリだとはみ出しませんか?ツライチくらい?

DNA-dB試してみようかな
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 20:20 ID:JqFLNGeV
軽だとハミタイ、普通だとヨシってとこです。
前輪は問題なし。
しかし相変わらすポルシェを引き合いに出すんだなw
太いタイヤや車高ダウンがカッコイイ、という神経のどうにかして欲しいな、投手
チープシックなクルマだからいいのにシックじゃねえな(あっちのシックかも)
2CVに太いタイヤ履かせるヤツなんかいないんだからよ
風にフラついて恐いんなら、デカイクルマを太いタイヤで乗りナ、フラつかないからw
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 22:08 ID:ZIHzMV0+
太いタイヤが好きならブラバスに乗り換えれば良いのに。
>>49
半分同意w

クペ糊だけど思い切ってF−135でもしちゃおうかなぁ。もともとはこっちの方が
採用されてたらしいし。。。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 00:14 ID:r4CzBOBm
スマ乗り初めなんだけど、ちょい質問。
スマのミッションてパーキングポジションが無いでしょ。
坂道とかにとめる場合はサイドブレーキでとめるしかないの?
マニュアルモードでギア入れても止まるとニュートラルになっちゃうみたいだし。
今までマニュアルなら1速かリバース、ATならPでとめてたから坂で動きそうで不安。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 00:16 ID:qfEFO0gw
>>48
きょうび、量産のRRってスマートか911しか無いからでわ?
>>53
なわけない
過去に911海苔だったことをアピールしたいらしく
過去ログ見ると「ぽるしぇぽるしぇ」言ってまつ

そんなに好きならポルシェ買えばいいのに
もし塔bbsで、ポルシェを貶しまくる書き込みがされたら、
それはもう、ごく一部で大変なことになりそうだなぁ、と
塔オフ行くヤシらは早く寝なさいな
ポルシェうましかの話は明日現地でしろ

>>52
サイドで十分だと思ってます。車重軽いし
マニュアルにはバックに入れるように書いてあった気がします
5752:03/11/22 00:42 ID:r4CzBOBm
そうですか。マニュアルに書いてあったのは気が付きませんでした。
もう一度隅から隅まで読んでみます。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 00:58 ID:re840P8D
九州のシト、引取りに行ってやれよ。
だんだん香ばしくなってきたぞ。
>>57
納車のとき、ディーラーに「坂道に停める時はRに入れてください」と言われました。
坂の勾配によっては動き出さないとも限らないので、ギヤは入れたほうがいいと思います。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 01:30 ID:oGsmHqhv
>>51
 それはもしかしていつものお約束で

「日本仕様の正規輸入車は、無意味に太いタイヤが装着される」というやつですかね?
6152:03/11/22 02:04 ID:r4CzBOBm
>59
なるほど。私は街の中古屋で買ったんで、そのあたりの説明はしてもらってな
かったです。
これからはRで留めるようにします。ありがとう。
Aクラスが転んだのはスラロームではなくてエルクテスト(ry
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 09:27 ID:zbMID8nF
http://www.smart-j.com/cafe/topic/klimited/index.html

これで黄色いナンバープレートも目立たなくなる(w
>63
今年ならではってのは、やっぱ阪神優勝の年ってこと?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 15:20 ID:R8nIIWjC
>>64
どうせなら白にストライプのsmart出して欲しかったな
どうせなら「スマート Classic」だろぉ〜w
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 12:30 ID:EPbZLFRq
まあ、ロードスターはまだいい。ダッヂブランドのロードスター。やりすぎかと。

シティクーペが一番好きだなぁ。皆さんは?。
>>67
折れポルシェ! …と蒸し返してみた(゚∀゚)ヘケッ
4発の914はダメデスカ?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 18:38 ID:EDZbUtxP
無鉛入れると、上り坂とかの負荷時にトルク不足を感じるのは、
当たり前?

有鉛入れたことがあるのか?(ゲラ
70さんは昭和からやってきました。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 01:10 ID:OfgRh3ZP
沖縄旅行でレンタカーがスマート、普段の愛車と同じと言うのは良いやら悪いやら。

楽だけど。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 04:58 ID:Ew0stnZI
スマートクーペにカーナビ、もちろん外付けでカーナビどれがいいんやら…。
>>74

嫁にナビってもらえや。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 10:47 ID:vBr6QKX+
かろなびはちょっとおばかだけど♪おすすめ♪でし(ぷ
ぱなの一部機種はだめだけど、かろなら車速ぱるすもばっちり認識するでし(ぷ
77詐欺師:03/11/25 20:16 ID:R+Kwugse
>>74
購入してからずっとそんな感じで2年半経過。
ダセ〜のばっかなんだよね。いっそ安いの付けるほうがイイノカモ(l|ll´Д`)
ブラバスのクーペ買おうと思うんだけど、頭金30マンで60回払いにしたらヤナセ
のセールスマンお茶だしてくれるかな?下取りに出す車もなくチャリでいこうと
思うんだけど。いや、ヤナセは客の足下みて態度変えると聞くので。
革靴履いて行けば大丈夫(w
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 09:40 ID:i4vkDTxT
>>66
Classicがあるとすると新しいNEWsmartって何になるんだ?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 11:21 ID:22VJ4Tp5
車屋に勤めてるヤシより、車買うヤシの方が金持ってると思う。
>>80
それから海パンにゴーグル、ネクタイを締めてね
>>79
印鑑証明と車庫証明の書類でももってきゃバカにはされんよ。
俺がそうだったし。
まぁどーでもいい顧客ではあるけどね。一応コーヒーくらいは出ますしw






事務所じゃどうせバカにされてるっぽいけど「うるせー客だよなスマート買う客はwww」って
8579:03/11/27 08:18 ID:6aL+QkCa
革靴に海パンにゴーグル、ネクタイして印鑑証明と車庫証明持って行きます(w
キミはエライ!w
>>85
丁重な扱いは受けるだろう。
正装だからね
【スマートカブリオ プレゼント】

 ニベア ブルーハーモニーキャンペーン
 ttp://www.nivea.co.jp/news.php?pid=19&psid=0
つうことはヴィータの客もスマートの客と同じような扱いなのか?
ヤナセでまともに扱って欲しかったら、8桁以上の買物しなきゃダメだろ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 19:24 ID:Mg02ayyN
俺、ユニクロルックでsmart見に行ってSクラス運転させてもらった
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 20:02 ID:OkKTM3JP
>>89
ニュースにしていいですか?
94きつね:03/11/27 20:23 ID:UBfESZ9+
文末を
「〜でし(ぷ」
にするならいいよ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 20:46 ID:Mg02ayyN
>>45
俺、ユニクロルックでsmart見に行ってSクラス運転させてもらった〜でし(ぷ
【スマートクーペ プレゼント】

 横浜ゴム「ヨコハマならダブルで吸うキャンペーン」第二弾
 ttp://response.jp/issue/2003/1127/article55940_1.html
 ttp://iceguard.yokohamatire.jp/index.htm
ニュースにしていいですか?
あと掲示板をリンクしていですか?
>>97
勘弁してくださいよ
とってもディープな掲示板ですね。
是非ニュースに紹介させて頂きたいのですが。。。
(あとリンクもさせて頂きたいのですが。)
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 18:25 ID:9djkZ9gE
>>49
ひとつで十分ですよw

判るかな?
>>100
そのネタなら
「ふたつ」ではないかな?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 02:46 ID:YIT8J7OE
>>101
DVD見たらそうでした
すんまそん
パン○ープ とZ○Iの両方に売ってるワイドビューミラー。
4800円と9800円の違いはなんなのでしょうか?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 22:34 ID:MHhWEe2k
カブリオの幌の天井側がロールバーかなんかにこすれたときに
スス汚れが付いて落ちないんだけど、
みなさんどうしてます?
>>103
ぼった栗と粗悪品の違い
おまいらクーペのライトで
旧型の(`・ω・´) シャキーンなライトと
現行の(´・ω・`)ショボーンのライトと
どっちが好きでつか?
漏れ(´・ω・`)ショボーンな方好きになれんかったから
デビューモデルの中古の(`・ω・´) シャキーン買ったよ
内装青一色が良かったしね。
でも現行のが色々改善されてんだろうなぁ・・・
>103
4800円で十分ですよ。
よく見える。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 14:43 ID:BgwtXr2/
>>106
2灯で十分ですよ
>>106
旧型はタンクが20gしかないので、今となっては却下
>109
そんでも400キロは走れるぞ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 20:26 ID:BNKMkqOQ
スマートは任意保険の環境対策車割引対象車では無いのですか?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 00:09 ID:i3cPHiGu
星付いてなければだめだよ
たいして割引にもならんけどね
>>110
400はムリぽ。

俺の愛車は15くらいだ、20リットルでは300`がいっぱいいっぱい。
須磨に乗り換えてから日に何度も煽られたり割り込まれたり
すれ違いざまに笑われたりする…



頼む、誰か優しい言葉をかけてくれ
「おまいだけじゃないYO!」と言ってくれ…
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 13:55 ID:U9ZfCRv4
>113
俺のは平均20いくぞ。
都会暮らしで、街海苔+首都高くらいだが。
この前の休み、遠出して450キロ無給油でいけた。
オレはそんなことされても何とも思わんナ
もし耐えられないようなら軍艦みたいなSクラスに乗るんだナ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 13:57 ID:U9ZfCRv4
>114
俺は合流で入れてもらいやすくなった気がする。
お子さまに指さされるのはお約束だけどな。
女子高生に指差されて「似合わない〜(w」されたときは泣けた。
Sクラスに割り込まれ、というかほとんどネジ込まれた上に睨まれた(欝

10dトラックに煽られてパッシングされた(欝

DQNンダ海苔に指差されて笑われた(欝
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 17:05 ID:wy4F2Sr7
>>65
同じく迫害受けてます。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 17:06 ID:wy4F2Sr7
>>60
おれ22リッター入った事ある
その時400キロ走った
>113
15はちょっと少ないなあ。
普通に街乗りでも18切った事ないけどな。
マニュアルモードとATで1キロちょい変わるが。
>>114

気にするなー。そういうのはほっといたらいいんじゃないでしょうか。
自分がそれと同じ様な事をしなければきっと良い事があるよ。
我慢してストレスためるのもよくないけど、気にしたらだめだー。
2chで真面目に書くのもなんだけど…。

しかし水洗い要らないタイプのシャンプー+ワックスってひどい。
半年洗車無しより、それ使った後の雨上がりの状態のが悪かった。
大人しく純正のシャンプー買うか。
ちょいと質問なんすけど、
SJ赤須磨の例のリアフェンを擦っちゃいまして、(w
対したこたーないので自修しようと思いペイント探してます。

市販ペイントの同系色が分かるシトいましたら教えてくらはい。
前に色番号を載せたページがあったけど、
まだあるんかな?。

そのページによると、
正規車の右ドア開けたセルの部分にセルとパネルの色番号が書いてあるのよ。
それ持って某99のオーダーカラーで作るのがいいと思われ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 17:05 ID:Z1MHRypZ
スマートは現在、世界で最も安全性の高い車です。それもこのサイズ
の常識をはるかに超えた、驚異的なほどに安全な車。

スマート vs メルセデスS600 50キロ走行同士の50%オフセット衝突
(その1)
http://www.sicurauto.it/crashtest/speciali/smart_classes.php
(その2)
http://www.sicurauto.it/crashtest/speciali/smart_classes2.php
スマートは弾き飛ばされた分、衝突速度が70km/hにも達したにもかか
わらず、傷害値が非常に低く抑えられており、無傷で降りてこられる
可能性もある。

8年前の同じ形式でのテスト。当時最先端の安全を誇ったオペル・コルサ
(日本名ヴィータ)と比べても、スマートがいかに進歩しているがわかる。
(その1)
http://www.sicurauto.it/crashtest/speciali/corsa_mercedes.php
(その2)
http://www.sicurauto.it/crashtest/speciali/corsa_mercedes2.php
ヴィータはスマートより重い分、衝突速度は65km/hにとどまったが
(ベンツSは35キロ)、非常に大きく破壊され、命に別状は無いものの
下半身に大怪我を負う危険性が指摘されている。


スマート vs メルセデスEクラス
http://www.whnet.com/4x4/Smart_crashtest.html

スマート vs フィアット・セイチェント 50km/hオフセット衝突
http://www.sicurauto.it/crashtest/speciali/citycar/smart_seicento.php
>>126
興味深いネタなんだけど、脈略ないというか、前後の流れからすると唐突というか
何故このタイミングで?
>>126
フィアット・セイチェント壊れ杉(;´Д`)
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 18:45 ID:9+cOSXls
ポルシェとはやってないのか?
スマvs911
中の人は大丈夫でも、派手に転がる危険はあるということがわかった。

そういえば、こないだちょっと急ブレーキ踏んだだけで車体が飛びそうになったもんなあ・・・・
>>126の(その1)の画像1枚目。

黄色いスマートが、今まさに自らを犠牲にして突っ込む姿に、
泣けた…なんとも可愛い車だな。イ`!
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 23:23 ID:mRkIEGz9
スマートよりセイチェントの壊れっぷりが凄いな。
軽トラ並か、こりゃ。
ところでさ
大阪かどっかで中のコンピュータいじって
タイムラグが減少するってやつは
効果覿面なのか?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 21:13 ID:mECEHE6b
>>133
ただのアーシングでなくて?

艦載といえば某郡段がパドルシフトもどきを開発したとか。
んでシフト表示に≡を出すのが流行りらすぃ。
135124:03/12/04 21:57 ID:pFUbUeza
>>125
レスどうもです。

実はSJのリアフェンのカラーは他のパネルとビミョーに違うんです。
な、もんで近似色を探しています。
乗り始めてから唯一平行モノの悲しい性を感じてます。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 22:12 ID:yk5dnJfD
>>135
いっそ、全部違う色に変えちまえ。
>>136
ヤーダベーッ!
赤なら、いっそのこと正規Kのリアフェンダーにしちゃえば?
須磨が1色オンリーになっちまえば
どこぞの国産車と
たいして見分けがつかなくなる罠
>>139
ナントナク同意。
「オッ!スマートだ(´∀`)」と思ったら例のクルマでミラー越しに「チッ (`Д´)」とやってしまう。
「ポリシーはあるか?」と思う
昨日スーパーの駐車場でおばちゃんに話しかけられた

「あら、可愛い車ねー」
ドモデス

「若い人に人気なのよねー」
ソウデモナイヨウデス

「結構お高いのよね?」
イヤー,ソレホドデモ

「そうは言っても50万円もするんでしょ?」
ソリャツインダロ! ヽ(`Д´)ノ ウワーン
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 12:35 ID:jf78+Vfs
ブラバスモノブロック4のホイル履いている方いますか?

F:5.5J×15 175/55R15 R:6.5J×15 195/50R15
がメーカーオプションにありますが、フロントに195/50R15を履くと
インナーーとかに擦るのでしょうか?
>141
ワロタ
>142
ていうかFに195履いちゃったらRどうすんの?
もっと太いの履かないと見た目もハンドリングもバランス
崩れるし、フェンダーからもはみ出すで。
>>142
聞いた話だけど、すえ切りができないそうです
人の趣味にあれこれいうつもりも無いんだが、おフランスの血が多少なりとも混じってるスマートは
「華奢なタイヤをキュッキュ慣らして、アンダーパワーを巧みなシフトさばきで駆る」ってのが
いいんでないか?

2CVとはまた違うけどアレに太いタイヤ履かせてもイイとは思えん。そんな感じ。
俺?そりゃリプレイスして177のリアを太くもしたよ。でも得たものより失ったものの方が大きいかな。

177?175!

リアはともかくフロントはホントサイズがないよ。
変えたくなる気持ちも分かる。14吋ダセよといいたい。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 17:39 ID:3LDf3gTb
フロントそんなに太くしたらハンドル回らねえよ。
見た目もタイヤに車が載ってるみたいになっちまう。
F:195-40-17
R:215-35-17
スマートは金持ちの道楽くるまみたいなもんだから、滅茶苦茶にディフォルメして
ハンドルまわんなくてもいいから吐いてみたいわ
何気にヤフオクで、スマ専用ゴミ箱が出品されてるね
あと15分...
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 21:28 ID:hXV5rMmQ
今日のTBSの6時台のニュース番組の
都内の狭い駐車場特集の中でスマカブが出まくってた!
狭い坂道を通らないと駐車場にたどり着かない家の途中に
スマが止まってるという奴。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 21:33 ID:Xjo9FfPm
142>>
フロントに195/50-15全く問題なく入るんだよ!
リアも同じく195/50-15でバッチリなんだよ

だって、ホイルが5.5Jと6.5Jだんしょ!

カタログ上の知識であまりもの言わないでよ
ここを見ている人が混乱しちゃうから^^
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 22:18 ID:lpcX2eog
>>152
1段目と2段目の関係が和歌欄のだが?
だから「カタログ上の知識」でそ?笑
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 22:53 ID:Aass3eTS
>>145
据え切りできるよ、フロント荷重軽いからね。








クロスブレード考えてみぃ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 23:14 ID:E4l0v+eI
>>151
その駐車場ってJAFメイトで紹介されていたところとは違うのか?
>>156
たぶん同じだろうね。
ちなみに、フジの目覚ましTVでも放送したことある。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 01:01 ID:8XwQj8wL
無知な方が多いようで
笑っちゃいますよ^^

知らないのなら黙っててよ
っていうか色んな掲示板見てても素人質問ばっかりだしな。ちっとは自分で
なんとかしろよと。

その点海外は熱い。やっぱ世の中金だね。小金持車両Smart。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 09:53 ID:HS93Gkil
素人質問で申し訳ないでつ…

オイルフィルターを交換したいのですが、締め付けトルクは
どのくらいですか?
殆どの国産車は緩める時はフィルターレンチで、
締め付けは手で締めるとの認識なんですが、同じですよね?
締め付けが書いてあるHPが見つからなくて…すみません。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 12:08 ID:oJ0M5PrT
>>160
フィルターカップに刻印されてるはずよん、つまり外せばわかる。 すごい低いトルクだった。 で漏れは手で締めてます。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 12:36 ID:HS93Gkil
フィルター買ってきますた…
中身だけとは…知らなかった。

ダンケ>>161

163名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 12:44 ID:DFAL7TYi
>159
>小金持車両Smart。

笑わせるな、アフォ
貧乏ゴミグルマがよ(ワラ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 13:46 ID:oJ0M5PrT
>>162
ちなみにフィルターカップ外す時は27のコマ(希少!)が要るヨン。

スパナでも良いけど、27のスパナなんて見たことが無い(w
>163
金持ちですけど、ナニカ?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 16:08 ID:HS93Gkil
>>164 できますた♪
ソケットは無いけど、たまたま27のメガネがありますた(珍?
(ちなみに某国産車のドレンボルトと同じでつ)
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 16:34 ID:oJ0M5PrT
>>166
ヨカタネ で冬に向け0W-40?
>>163

貧乏が喚かない。っていうかあんたスマ乗ってないじゃん。

それにしても○菱外れ多いですね。エアインテークと知らず、右の
フューエルキャップにデザインを合わせる為の飾りとぬかした。じゃあ
塞いで走ってみろよと小一時間…。他の営業マンは「剛性」の意味を知らず。
タイヤのボルトのサイズすら知らなかった。あまりに不安なので
付き合いでオイル交換1度行ったきり訪れていない。他でメンテした方が
安心だわ。
心が豊かじゃないと
あんなヒスで我が侭な車乗れません
>>168
たしかにハズレが多いが、ディーラーによっては
○法軽登録でも見てくれたりするぞ。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 00:06 ID:bZ8bWz7t
>>170
確かにおっしゃる通りなんですがね・・・・
デーラーと言っても相手も人間なんで最終的には
人と人との付き会いだと思うんだけどなぁ〜

172名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 10:21 ID:27sPMYkm
須磨ー島
>>165
ってホントニ金はもってんだろなぁ〜。



















(´・ω・`)ショボーン
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 23:27 ID:KNlfq1EU
>>173
金持ち=普通車登録かつ複数車輌保有
そうでない人=何が何でもK登録 ONLY ONE
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 23:59 ID:emyP2atd
>>174
実は金持ちほどケチなので 金持ち=軽登録かつ複数車輌保有
私は貧乏だけど普通車登録
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 18:14 ID:W0UNZY1z
>>私も貧乏だけど普通車登録
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 20:44 ID:i5uqOj3c
>>127
貧乏なので軽登録に改造する資金出せねぇ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 22:06 ID:hVshaOZF
今日の職場関係の飲み会で。
俺に
「なあ、車は安全性が大事だって言うだろ。
お前もさ、責任ある大人ならもっと大きな車に乗れよ。
大きな車はいざというとき身を守るってことだよ。わかる?」
と説いてきた隣の50歳オヤジの愛車はエアバッグ一つな
三菱ミニカ。反射的に( ゚Д゚)ハァ?とおもたけど
酔っぱらい相手に理屈こねる自信もない漏れは
「そうですねー。よく横転するんですよあの車」などとほざいてしまった。
情けない。でも軽ワゴンに乗っているクリーニング店主にも
「この車おしゃれだけどぶつかったら危ないねー」といわれたことがあって
毎度くやしい。一体なんといって応酬するのが一番よいのだろう。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 22:17 ID:filLEUdM
無視が一番
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 22:31 ID:hVshaOZF
やはり無視するしかないのですか。でももう泣き寝入りはいやだ。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 22:40 ID:NXefyfAa
>>178
「ベンツと同じ安全基準をクリアした車だからそこらの国産車より安全ですよ」
と返せばよいのでは?
こういうときに「ベンツ」の名前を使うべし。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 22:42 ID:A9MEAiQU
>>178
「安全性はベンツ並み」とでも言うしかないんじゃないの?
ちょっと嘘だけどさ。国産軽海苔にはその程度言っときゃ十分。
>>178
気持ちわかりますわ。。。
そんな時漏れは
「あははー」とトシちゃん風の愛想笑いをしながら、
腹の底では「事故って市ねよ( ゚Д゚)ゴルァ」と思ってます。
・・・極悪人だ_| ̄|○
>>180
事故れば答えが自ずと出るよ。
「あぁスマートに乗ってて助かったよ」と


ハンドル握ってて分かるでしょ?丈夫な感じだなって。
スマートのパネル外したり、ダッシュボード剥がしたりすれば一目瞭然。
随所に安全思想がちりばめられてますよ。

一番小さな安全マイクロコンパクトカー。それが優越感なんです。しかも可愛い♥
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 08:30 ID:hCC2/Ypg
スマートがどんなに強くても相手が大きな車だと飛ばされる危険もあるのでは?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 08:46 ID:1OY3cFgp
国道四号線の越谷付近でダンプに踏み潰されたスマートを見たよ…。
自転車代わりに近所のスーパーへのお買い物用に使うのがいいみたいだね。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 11:27 ID:cuRuXbEZ
>>178
ひっくり返っても大怪我しないけど
酷いむち打ちにはなるから小金稼げてお得と言ってやれ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 11:30 ID:cuRuXbEZ
>>186
オレ、smartに乗り上げてひっくり返ったダンプは見た
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 12:14 ID:DlkBaumo
おむすび形状には、衝突Gを回転して逃がす効果もあるだろうな。
最初から狙ったのか、結果かは知らないけど。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 13:04 ID:tBXkC4Cg
でっかい車に激突して、ボールのようにコロコロ転がってゆく
スマート想像したら、なんか可愛いや(w
もしそのままコロコロと、偶然サッカーグランドのゴールネット
にでも突き刺さったら、俺はスマートから即座に飛び出して
  ゴォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ル!!!!
と、叫んでガッツポーズ決める・・・・・・・生きてたら。
そうなるともう、ファンカーゴのCMのような雰囲気だね。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 19:45 ID:g9VSfVl0
>>141
そういえば概出している写真でも転がってたよな
ちなみに「横転」ってのはしない方が優秀なのかね?ちょっと微妙w
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 05:53 ID:KKbeltIV
どうもスマートは横転を前提としたツクリのような
気がする。横転してもショック少なくスムーズに転がっていく・・・
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 08:42 ID:HDMwMHX4
チンポもスマート似です
そーいえは買った当時言われたなー
「転がっちゃうんじゃないか?《前に!》」って
急ブレーキで前転したら怖いなー
超度級のフルブレーキをすると分かるが
奇妙な挙動を示すぞ。
果汁バランスが悪い証拠。そんなディメンジョンも持ち合わせてないけどw

シティコムにいろいろ求めてもアレだな。
とりあえずEPSが付いてなきゃ危ないカーだと思う。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 20:55 ID:At0lmbgz
>>197
EPSが無いスマは速いらしいぞ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 23:01 ID:nODY2dwC
スマートの挙動は出身地のロレーヌ地方の
風土に起因していると思う。
かつて鉄鉱石と石炭を産出し、辛口で香りの豊かな
白ワインを育むロレーヌの乾燥した硬質な気候が
スマートのプリミティブな走りに繋がっているような気がする。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 00:59 ID:rjs8O5RB
>>199
いみわかんねえよ、お前は徳大事か?
いみわかるけど、言うなら田崎真也かとw
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 01:10 ID:7xWtAjXJ
>>200
真剣に取ってはいけない
須磨海苔は公爵垂れるのが定式になってるだろ
まぁいろんな板みても活けてない香具師は公爵ばっかだな
>>202
ポルシェ海苔のことかな? w
今頃気づいたんだけどさ、
桐蔭名簿によると須磨海苔は754
対して「購入予定者」や「その他の車」が269

つまり桐蔭の実に2.8人に1人は須磨に乗ってない。。。
いいところに気がついた!
乗ってることになってけど、本当は持ってない脳内スマ海苔もいると思われ。
俺も東員になってから半年はそうだったよ。(W
三菱でとことん感謝祭っつーのやっててオイル交換1000円だったからここぞ
とばかりにやったきた。
したら納品書に感謝祭値引き−4850円って書いてあった。
つーことは普段だと三菱でオイル交換すると税込みで6000円以上すんの?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 20:17 ID:rjs8O5RB
クライスラーでも、エレメントとオイルでそのくらい取られた記憶がある。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 20:18 ID:DX0+q0d7
ブラバス仕様はまぁ格好いいとおもう。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 09:15 ID:8zC2NUo+
でも700CCで250万は高いと思う
ローダウンスプリング入れたいんだけど、ジャッキ1個で交換できるの?
スプリングテンショナーとか持ってないと危ないんじゃねぇの?
>>209
スマート早くするのが格好良くないと思う。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 22:53 ID:HEliooCA
>>210
250万でもそれに見合う部品が付いてるからお買い得だと思うんだけど

かえってスマKの方がコストダウンで割高だと思うんだけどなぁ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 00:37 ID:jNiuPxp7
余計なもんがついてないほうがいい、カップホルダーだのパンク修理キットだのいらねえ、
多分一回も使わない、あんなの。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 00:41 ID:068F5L+g
カップホルダーって今のモデルついてるの?
>216
軽以外は標準。
だけどあのカップホルダーは位置が悪すぎて小物入れにしか使ってない。
あのCD入れなんかと一緒な外形のヤシね。 漏れのは並行ダタカラツイテナカータよ。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 08:04 ID:kmxP/bTs
ふつう、高級車に乗りたい人は大きな車を買うしかないわけだけど、
高級な車には乗りたいが大きいのはいやだって人のための車があってもいいと思う。
ニューミニとかはそういう車だと思うけど、だからスマートもブラバス仕様では
そういう方向性を目指してほしい。でも250万もするんだったら
あのリクライニングしない助手席シートを何とかしてほしいけど。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 10:03 ID:DNvG8Gii
高級な車には乗りたいが大きいのはいやだって人は、
リクライニングしない助手席シートぐらい別注します。

しかしスマートブラバスに高級車と思って乗ってるヤシなんて、
返って貧乏臭くね?
>>220

だからひがみはやめろって(藁

端から見て貧乏臭くても乗ってる奴はひがむ奴より金持ってるし
高級車っていうより単にサイズの割に金掛かる車位にしか
思っとらんやろうよ。むしろこんな変な車になんでBRABUS?AMG?って
?な目で見られる事の面白さを求めている奴が多い。当然スマなんて
その程度のお遊び車。作り手も乗り手もね。それを分かってないで買った人に
ひがむ人が多い。

TWINに仮に他社チューナーモデル出てみ、誰も買わんよ。ダサいから。
モーターショーに出てたスズキのS-RIDEもクロスブレードをモロぱくりましたって
デザインやしね。あんな事してはずかしくないんかね、スズキ。

皆ネタ切れ気味なのは分かるが、もう一度スマを初めて見て初めて乗った時の事
思い出してもっとおもろい事書いてくれや。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 11:59 ID:DNvG8Gii
>221
ひがんでたか?w

スマートで高級とか言ってるからアフォかと…
物の大小を問わず、質の良いものを欲しいと思う購買層はいる。
(高級かどうかは別にして。)
それに対応するための商品がスマだとブラバスなわけでしょ。それだけの話。
なんで貧乏くさいって話になるのか、そっちのほうが分からん。
224219:03/12/14 12:50 ID:mAgan5Xk
>>223
そうそう、そういうことを言いたかったんです。220や222みたいな考えが
この国の大半の認識だろうし、こういうこというと欧米ではミニマリストって嫌われるけど、
これからは小さくてもモノがいいやつを求める人が出てくると思うんだよね。
万が一自分に有り余る財力があったとしても、Sクラスや7シリーズは
特にほしくないと思うもの。何故かって環境への負荷が高すぎるから。
スマートブラバスでそういうニーズに答えるのは難しかったらプレミアムコンパクトのニューモデルが
出てもいいくらいに思う。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 13:05 ID:IgJYaNLM
私、車を車椅子的に使ってるので免許取ったときから
なるべく小さくて多少の遠乗りもこなせて財布の負担も軽い
車無いかなぁと思っていた
そんな私にとってはsmartは大変便利な車だ
でも、乗り心地がちょっと・・・・・・
でもブラバスsmart乗ったらまるで違う乗り心地、
さすが高級車いつかはブラバスに乗りたいと思いました。
今、うちの前に若いおねえちゃんたちが立ち止まって、「カワイーこの車」とか
スマートを話題にして盛り上がってる。
出かけたいんだけど、恥ずかしくて出られない。
つうかスマート海苔のイメージを壊したくない・・・・・
>>226

えー。思いきってちょっとシート座ってみる?くらい言えばよかったのに。
何がきっかけでスマ乗りが増えるか分からないからね。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 22:19 ID:IgJYaNLM
>>226
単に笑いものになるのがやなだけなのでは?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 22:20 ID:4TJsYgsq
なんでスマートに乗っている奴等ってデブでヒゲ生やしている奴等ばかりなの?
女ですが何か
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 22:55 ID:W6aVKK06
>>230
ワラタ
体脂肪35%のデブですが、ヒゲは生えてません。
>>221
いっちゃぁナンだが。ちょっとも「遊び車」では無いと思うが・・・
そもそものコンセプトは2.5bで街の空間を最大限活用しませう!だもの・・・
ファニーでニッチを目指したわけではない。
無論「遊び心」という意味なら別だがね。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 00:11 ID:w68dZtOc
>>228,229

考えが220や222と同じだね

価値観つーもんは、人それぞれなんだよ!!

あんたの考えは大きい物(高価な物)=えらい

それって大きな間違いだよ!!
俺にとっては最高の車だ、なにしろ小さくて目立つ。軽だから維持費も安い。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 01:09 ID:xKcaKdZj
>>234
IDおんなじだから馬鹿でも判るぞw

私がブラバスが欲しいとおもったのは
高級車欲しいのではなくて
単により乗り心地のいい車欲しいだけだ
大きいもの(高価な物)=えらい、という公式ではなくて
高価な物、より高い品質というのを実際に乗って確かめたから
欲しいと思っているわけだよ

間違いというか、我慢してこれで頑張るか
次はこれにと思うかの違いではないかな?

それがかなうかどうかはこれからどれだけ
金をつぎ込めるか次第なのだけどね。

・・・・・・・たぶん中古探して買うことになると思うけどw
普通のsmartがブラバスの乗り心地を出せなければならないのでは

smartも進化しているだろうから何とかしてもらいたいものです
238236:03/12/15 10:13 ID:xKcaKdZj
>>237
同意見、でも最新のsmartも試乗したけど
ブラバスとはまるで違う乗り心地だった。
Kは随分しっかりした乗り心地になって好感持てたけど
>>238
クーペよりKのほうが乗り心地がいいということですか?
Kは日本の企画に無理やり合わせたような気がして
完成度が低いと思っていましたが。(試乗はしてません)

KとスバルのR2で迷ってます。
スバルの方が良い車ですね
241236:03/12/15 17:06 ID:lCKnuZaI
>>190
いんやディーラーにKしか置いてなかったから
確かに最初のKはそうだったけど
今度のは私の乗った感想では随分良くなったと感じました。
それが変だと感じるなら多分私の感性がその程度って事ですねw

R2は乗ったこと無いからわかりません
写真も外装と内装ネットでとりあえず見ただけなので
でも、いいと思うならいいのではないでしょうか
結局自分で決める事ですものね。
昨日1万`突破記念に簡単そうなので自分でATF交換してみました。
取説にも書いてないし人によって言ってることバラバラだけどみんな
何`ぐらいで交換してる?

ちなみに交換前、後での違いはサッパリ分かりませんでした。
でもまあ、工具、オイル、工賃(タダ)全部で2千円もかかってないから
いいけど。交換した!っていう満足感も得られたし。
ディーラーでやると幾ら位かかるんだろ?
>>242

俺は自分でエンジンオイル交換したばっか。フィルタもやったけどさすがに
初回だったのでポンプやら金かかってしまった。次回からは楽だけど。

ATF、俺が買ったディーラーだと交換しないでいいですの一点張り。○菱。
なんなんだこのディーラー。
>>239
> クーペよりKのほうが乗り心地がいいということですか?
> Kは日本の企画に無理やり合わせたような気がして
> 完成度が低いと思っていましたが。(試乗はしてません)

クーペを買えるのなら、クーペの方が良いと思う。
完成度が低いとかじゃなくて、タイヤの問題は大きいよ。
とりあえず、両方とも試乗してみたら?

> KとスバルのR2で迷ってます。

おれは半年前にスマKを購入したんやけど、R2が出てたら迷っただろうなぁ(w
金に余裕があれば、嫁さん車にR2が欲しいと思う(まだ実車は見てないけど)
スバルの方が良いに決まっているじゃん
>>245
スバルのどこが良いの?と小一時間。
価値観の違いは分かるけど、決めつけは了見の狭さを露呈しているような・・・
とはいえスバルのほうがとは・・・言いたくなる罠。
どうして?
国産はな〜んも気にしなくても平気だしね。
確かに国産車信者には向かないかもねぇ。
スマを検討してるときに某代理店店員に
「KEYを回せばいつでも乗れて、休日でもスグに修理が出来る車を求めてるなら外車をやめた方が良いですよ。」
と言われたのを思い出した。
おまいら
漏れ車は素人で何もワカランのだが
マイクーペを時期的にスタッドレスにしようかと思ったら
後輩にこのタイヤだと高いですよ、と言われた
そこらのと違ってタイヤが薄いのどうの・・・
持ってるヤシは実際どれくらいかかった?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 06:01 ID:7r74XVBu
>>251
一本14000円だったよ。国産軽はタイヤ一本4000円くらいだから
確かにバカ高い。
>>251
おれのは、1本9000円だった。(スマKなので、細い分少し安いのかもしれん)
ATフルードを頻繁に交換する奴は負け組み。マジで。
エンジンオイルだって15000kmごとに交換って書かれてる。
よく「日本は渋滞で云々」って聞くが、んじゃあヨーロッパのシティコミューター
は渋滞を考えずに作っているとでもお思いか?

ちなみにATフルードを頻繁に、しかも純正以外のものに変えてる車に限って調子が
悪い。
理由は色々だが、作業時のミス(異物混入、フルードの粘性違い)が多い。

メーカは、ソレ相応の検証を行って交換推奨時期を指定しているのだから、街のス
タンドや自動後退がヤレヤレ言っていても、それは売らんが為の行為。
まあ、売り上げに貢献するのなら良いけど、地球環境の事も考えて不必要な交換は
謹むのが、スマートな生き方だと思う。
>>254がイイコトイッタ
>>254
マジレスすると、亜熱帯気候の日本では純正指定オイルの劣化が非常に早い
距離だけでなく時期も考えるべきだね

それと本当に地球環境のことを考えるなら、せいぜい1回2〜3リットルの廃油より、
高排出ガスのことを気にした方が良いでしょう

一番いいのは電車やバスを利用することですね
亜熱帯って…(禿藁
エンジン熱より過酷な温度なんでしょうか?
湿度の事を言っているのなら、ブレーキフルードを頻繁に交換しないのは何故ですか?

最後の、電車やバスを利用するってのは禿同ですが。
>>257
ネタに禿藁(・∀・)カコイイ!
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 18:02 ID:lYFvj6ME
地球環境の事を考えて氏ね!

すぐ氏ね!
>>254
年に、ん万`走るんで
過去3回カストロール デキVに換えてノントラブルですが何か?

おまけに自動後退は一部の店を除いて
難癖つけてやりたがらない筈だが(w

漏れは教育したがな
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 18:39 ID:rFZp72Ud
そもそもスマートはオートマフルードであるめ〜〜
>>250
いつの時代の話をしてるんだ?そんな時代錯誤な発言は無視するがよい。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 20:50 ID:tVEa8LoB
>>262
禿同
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 01:39 ID:nqZ1AAJo
スマの防犯対策はどうですか?
黒銀がほしかったのと
この形状でパワステってオレの荒い運転じゃコケねーか?
という思い込みだけでクーペにしたオレ
実際のところどうなん?須磨でパワステって?
ドイツ車神話、足元で崩壊?…自国で人気は日本車

 乗用車や洗濯機などを通じて、「値段は少々高いが、性能と耐久性は抜群」
との評価を勝ち得てきたドイツ製品。その「メイド・イン・ジャーマニー」
神話が、おひざ元のドイツの消費者の間で崩れ始めた。
 自家用車を持つ人々の最大の相互扶助組織、全独自動車クラブ(ADAC)が、
会員のうち約3万8000人を対象に行った最新の自家用車満足度調査では、
全33ブランド中、トヨタをトップに上位7位までを日本車が独占。
ドイツ車は、ポルシェの8位が最高で、BMWは11位とかろうじて面目を
保ったが、大衆車の世界標準を作ったフォルクスワーゲンは31位、高級車の
代名詞とも言えるベンツは32位と屈辱の結果となった。
 ドイツ国内での乗用車ブランドの格付けはこれまで、主にプロの目で
査定され、ベンツ、BMW、ポルシェ、アウディが「四天王」の座を占めて
きた。
 ところが、今回、「車の完成度」「運転の快適さ」「修理・整備の対応」に
関する所有者の満足度という新たな視点で見た場合、従来の格付けとまったく
異なる結果となったのだ。自分の車に「非常に満足」している所有者は、
トヨタの場合は86%に達したが、ベンツは34%だった。
 「ドイツ製品はかつて、規定以上の頑丈な部品を使い、8―12年かけて
開発された。それが今、競争激化でコスト削減と短期間での製品化を迫られて
いる」。専門家は“異変”の原因をそう指摘するが、ツァイト紙は「厳しい
競争にさらされているのはドイツだけではない」として、「ドイツ製の
だらしなさ」だと嘆いている。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20031210id25.htm          
          
>252
タイヤサイズは軽よりずっとでかいから仕方あるめえ。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 00:05 ID:CTKXhTEL
マジで30時間以上カキコなしかよ
たまにはホシュしようよage
10年前にダイムラーベンツの会長が言った言葉があります。
「日本人はトヨタという世界一のメーカーがあることに気づいていない。」
また自社の車については
「なぜ運転席に乗って喜んでいるのか。後部座席に座ってこそいい車なのに。」
と不思議がっていました。
>>264
クルマ自体は盗まれねーと思うw
やっべ雪降ってきた
my須磨ピンチ
いやいや、なかなか雪のなかは楽しかったぞよ。w
ガラスに車体番号入れるっていうのをやった。4ケ所で1万円。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 21:50 ID:2bNBTVA8
>>273
目的は?
>>274

273じゃないが車体盗難防止が目的
ガラス交換したら(゚д゚)ウマーじゃなくなるし足がつきやすいからね。

とはいえクルマ本体は盗まれないと思うに 150mako
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 21:56 ID:zNbFgIF0
>>274
盗難対策
277274:03/12/19 22:14 ID:2bNBTVA8
盗んで車バラしてパーツばら売りでウマー
ガラスは廃棄。
♪売られていくよぉ〜
スマートぱくるやつの顔が見たい。w
>>275
おまいオモシロイゾ!
1makoの定義を教えろヤ
「軽自動車のすべて」とかいう本にスマートのことが載っていた、あんまり良いことは書いてなかったな。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 09:10 ID:m+mwxNEh
スマートフォーシックスマダー?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 10:51 ID:6Y6L0hxh
スマートフォーセックスマダー?
スキーキャリアが気になるんだが、あれ付けるとリアハッチが開かなくなるのか?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 15:13 ID:2zr5AFVX
>>281

やっぱり日本の軽自動車と比べるとなあ。自分は好きで乗ってるけど
今日は3時間くらいのっていたのだがなかなか水温計が上がらなかった、
終わりがけでようやく3つ目のランプがつくような有様、おかげで暖房もあまり暖かくならず。

もしかして、故障してる?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 21:21 ID:U1Ay+7Dz
>>286
ほんと最近寒いよね
故障じゃないことを祈る
>286
そんなもんだ。
俺のも今日はヒーター弱かったよ。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 00:31 ID:CgUxGD34
バックでの駐車がうまくいかん…だれかコツ教えて_| ̄|○
>>284
Yes.

>>186
No problem.

>>288
me too.

>>289
Out of practice. Re try!
>>289 お前は俺か
1年以上乗ってるのに_| ̄|○
全長が短いから車が向いている方向がわかりにくいとか
>>291
俺なんかもう2年になるのに未だに・・・。
マジで難しくない?
小さいクルマなんだから適当にゴーゴー!



リアフェンダー擦った_| ̄|○
>>289
練習しる!
>>294
この際だ、そこだけ違う色にしちゃうのも乙だぞ。
>>292
それだ!

いつもバックするときクネクネしてたのはそのせいだったんだよ!
RRだから、FFの車庫入れとは挙動が違うぞ。
>>297
それだ!

そのことをすっかり忘れてしまっていたんだよ!
フロントとリアで、車幅がかなり違うから、じゃないか?
>>299
それだ!

答えはそこにあったんだよ!
スマートの小失敗・・・駐車場で輪留めまで突っ込む。

その心は・・・帰りに見つからない・・・_| ̄|○
それはただの間抜け。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 10:50 ID:YeDvaWME
>>301
あるある(w
昨日もスーパーで駐車場に帰ってきてみたら、両サイドでかい1BOXに挟まれてて
まったく見えなかった。_| ̄|○
自分の車が見つからないだけならいいんだけどさ、
よその車が「あそこ空いてるじゃんラッキー」って喜び勇んで近寄って来て
目の前に来て初めてMy須磨を発見して、
「いるならいるって言えよボケ!」って顔で去っていくのは、_| ̄|○
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 16:45 ID:tXoE+rYA
信号待ちで、前にメガクルーザーがいた。
こいつの車幅は須磨の全長より長いかも?
帰宅して調べたら須磨の勝ち。)^o^(
得票が不自然な桐蔭が一人二人いる。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 22:18 ID:tfwF3bYx
>306
どういう意味?
なんの得票?
桐蔭名簿の得票数のことでし。
サブカルタソのときのような祭りでもなく、
それでいてホームページも面白くないのに、
一日に数票入ってて、とうとうサブカルタンを追い越していった
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 05:14 ID:PiPSvVjP
最近なくなったHP・・復活キボン
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 07:31 ID:fuucap8d
>>306 >308
不正はいみたいよ
>>308
一位の人?オフ会開催だそうだけどあまり相手にされていないぽ。
計画も中途半端だしあれでは逝きたくないというGTR

>>309
最近消えたのは7.タソのところ?
いいよ。掲示板に粘着が多かったし。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 10:40 ID:22N344nG
GTR GTR
得票数ってそんな大事なもんなのかな
票稼ぐためにコメントを必死に直してるのが哀愁を誘う。。。
投手も罪なもの作ったもんだ




と思ったら頻繁にコメント直してるのに全然票が増えない人もいるのね
クイズ好きの人とか。。。
個人のHPでお勧めなHPはどこだい?
今更だが、俺も納車が済んで一言・・・・
バックの駐車が分からねえ!ヽ(`Д´)ノ

何となくフォークリフトの運転に近い様な・・・
>>313
クイズ好きに禿げしくワロタ。

>>314
老舗サイト全般や新規いじり系サイトといいたいところだが、
須磨糖からリンクされてないとこにも秀逸なのがあるんだよな。
最近、個人の燃費記録やありがちな感想を
日記やコラムにしたようなのばっかりでいささか食傷気味。
>>315
後輪駆動でフロントステアだから確かにバックはフォークと一緒だ!気づかなかった(w
もういっそのことミラーに細いテープを貼って
そのテープと駐車場の白線が重なるようにすればまっすぐいけるんじゃないか!?

と思ってるんだが、やりすぎだろうか…
>317
フォークリフトはリアタイアがステアするんじゃ?
つーかただ単にバック練習しろよ!

・窓枠を基準値にすると間違いなくシパーイする。
・左右のバックミラーの上下範囲を揃えておくこと
・まず前進で停車しても斜めにならないのが大前提。



そんな俺はバックで時速40`までだしてバックで蛇行運転くらいなら出来るようになった。
が、はげしく意味は無い。

とりあえずワイドミラーに相姦したほうがやりやすいと思う。金無いからシテナイケド(´・ω・`)ショボーン
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 01:58 ID:/ltVVPua
スマート乗ってる段階で貧乏人決定なのに

ワイドミラーすら買えないド貧乏人かよ(ゲラゲラ




      歩  け  テ  メ  エ  は  よ




322名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 07:18 ID:NKtMvaZA
某巨大HPが記念プレゼント始めたケド
やるならまずは自分でダセよなーいきなりタリキホンガンか?
いっぱい¥もらってんダロー巨塔
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 10:01 ID:FF1FxIF4
実質1000人に満たないし、その中に須磨海苔でないのも多いから
大々的にやるのもどうかとオモタ。
見ててみ。プレゼント目当てで登録が増えるからw
>>314
実用系にもネタ系にも面白いとこはなくなっちゃいましたね
>>316さんが言ってるようにどこも食傷気味

偉そうに言える立場ではないけど、感想なんて何年も前から同じようなこと
ばっか書いてるし、第一須磨オーナーを対象読者にしてる前提で初歩的なこと
かかれても、ねえ...
ネタ系の人たちも以前は須磨抜きで楽しませてくれるパワーがあったけど、
今は寡黙になっちゃったし
一方で魔庫みたいなサイト持たずが幅きかすようになっちゃった

愚痴になってスマソ
色んな苦労抱えながらサイトやってるって、それだけで凄いと思うし、
これからも頑張って欲しいであります
こないだ検索しててたまたま引っ掛かったホムペにネタ系の野師らがイパーイ居たYO!
ヤフオクにTCのパチモンがある。
クーペに乗ってるけど
Kがすげー嫌いなのは漏れだけだろうか?
>327
確かに・・・しかし今回の黄色を見てちょっと見る目が変わった。

それよかベンツエンブレムつけた須磨
前の書いたけどカンベンしてくれよ・・・
ばかじゃねーの?
× 前の書いたけど
○ 前も書いたけど

須磨ん
>>328
ダイハツストーリアにトヨタのエンブレム付けたってだれもバカだとも思わないよ。
例えればそんな感じ。

ワザワザんなもん買って自己顕示欲を高めようとする行為が鬱陶しいがね。
>>330
そりゃ思わないよ、OEMだもん、、、

例えれば、
DINOに跳ね馬エンブレム貼るようなもんじゃないかな?

粋な計らいを自己顕示欲で台無し。みたいな
そうかぁ・・・
ライオンズクラブのジャケット着た紳士風土建屋のオヤヂってとこか。
人の価値観によるが
ベンツスキーならAクラス乗れよと。
人の車だからどうでもいいけどな。
Aもどうやら本流からのオナーさんからは疎ましい存在と黙されている。
「あれはメルツェデスではない。」と

そういえばこないだディーラーに寄ったら、40代の夫婦がマークUと掛け合わせて交渉してたっけ
まぁ他人事なんですが。
おれの車(スマK)のリアガラスのところに
「ダイムラークライスラージャパン」ってシールが張ってありますけど、これもダメですか?
まぁ、おれはベンシマークなんてつける気はサラサラないけど、つける連中のことは
ほっとけば? 車なんてしょせん個人的な趣味なんだからさ(w

>>334
スマートとマークUを比較して交渉してる人がいたってこと?
そりゃすごいなぁ。
336236:03/12/25 16:32 ID:U2hib4eG
>>278
クーペ乗りですが
時々Kに信号グランプリ仕掛けられる
とってもうっとおしい
>>335
ん?クライスラーのシールは貼ってあって当然じゃないのか?
>>335
Aクラスとだよw スマートの競合は・・・ツインでもねーな。

あえて言えば新ビートルだとかミニだろね。
要は変態クルマ好き 藁
>>335
とはいえ自動車を持つということは冷蔵庫を買うのとはまた訳が違う。
自分のスタイルを見せるというファッション(生き様)的な要素が含まれる。
特にこの手の変態車にかんしてはそちらの側面が強い。

例えば・・・何でもいいけど大きな犯罪を犯した独身無職の引篭り気味ロリコンなんかが
スマートにでも乗ってたら・・・どうよ?
大げさな例えだが「エンブレム」をはっつける行為ってのはそういった「見栄張り(かどうかは一概に言えないが)」です。
って世間様に訴えてるようなそんな気がするのです。


スマートに乗っててまったくオワライなのだが俺は別に目立ちたくてスマートに
買ったわけではない。でも似たようなディメンジョンのツインでもいいか?といわれれば
余り購買欲はない。




・・・取り留めなくなったんでサヨナラ。
>>339
酔ってるのか?
クリスマスパーチーの最中か?
そうだったら羨ましいな
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 21:49 ID:MODWZWOv
雪道等で滑った時の挙動は、03モデルと以前のモデルとではちがうのかな?
挙動は違っても結果は同じかな。(w
ETCかなんかが付いたんじゃろ?今までも付いてたようだがなんか豪華版になったそうだが。

雪道のRRなんて未経験ですよ、どんな挙動するんだろう・・・
どっちにしても挙動不審車ですか
雪積もって挙動不審っぷりに期待したのに
ABSやらESPやらに介入されまくってツマンネ
どっかのヒューズをはずしたらESPカットになったりしない?むり?
雪道というよりはチェーンでがたがたになった氷道を走ったけど、
がたがたしすぎでビックリマークがチカチカついた。
氷結路であえてスピンさせてみたYO。

ま〜ったくコントロールきかね〜。カウンターなんざ笑っちゃうくらい追いつかない。
その位ケツがすっとんでく。

で思ったのは。このクルマ姿勢が崩れたら回避不能!ということ。



それとESPの介入で実は発進しにくいということ。
去年砂浜でスタックしかけたとき、もうすぐ脱出!ってとこで出力をカットしやがる・・・氏ね
はっきり言って2速発進モードでも用意した方がいいんじゃないか?と
遠くヨーロッパに向けてぼやいた 夏の九十九里浜
>348
うむ、もしかして噂にだけ聞くランチャストラトスってこんな挙動なのかと思った(w
ところで塔に千間体とかいう香ばしい香具師が出て来たな。
某BBSからの魔庫釣りの刺客でしょ?
大概 ↑↑ が当人ダターリするもんだ
352236:03/12/26 18:52 ID:QivXw49X
大体の車にはESP解除するスイッチついているけど
smartについてないのはやっぱりカットすると危なすぎるからかな?
さすがにABSカットはついていないけど・・・・・バイクのはどうか知らない

あ、そうかヒューズ外せばいいのか・・・でもどこだ??
愛車一号のMGはヒューズボックスでABS切ったけど
同じ要領でできんのかな???

ってか、やらんほうがいいか?
どうでもいいけどここであのヒトの得票数のことを指摘してから、
一日に10何票も得票していたのが、とんと伸びなくなったけど自作自演だったのかな(藁
それと、offは人来たんかいな。
魔子の書き込みも止まった(w
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 10:18 ID:wL1ZdLWl
スマートツインズとかいっててキモ
ヲタ臭
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 14:17 ID:nvUBxyRx
356>>
とかいうなら見なきゃいいんじゃん?
見なきゃいいとか言うなら宣伝しに来るなヲタ。
オソロのツナギ着てヒソーリとしるw!
ていうのは半分冗談だが、本人様かい?
急にカウントが減るのを見るとやはり自作自演だったようでつね。
あ、別にどうでもいいんですけどね。
しかし酢マート運転疲れるね。俺の座り方にも問題ありだけどさ。

55から61PSの話題があっちで出てたけど、じゃあ61PSから70PSは
無理な訳かな?。出来るならやってもらいたい。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 17:55 ID:NlUwYSCE
358>>
本人様じゃないがまぁいいんじゃねぇ?
迷惑被ってるんならまだしも関係ねぇしなw
>>359
漏れが聞いた情報だとあれは内内のネタだったはず。
広蔵はDCJからお咎めあるかな。

時間の都合悪くて行けないままだったけど、
糖BBSでバレちゃったらもう無理かも…。
早いとこやってもらっとけばよかったなぁ。
>>361

なるほど。361早く行っとけばよかったね。もしもうダメだったら
結構ブルーというか、未練ありまくりの年越だね。
>>355
止まってないみたひw
アルミを買う金がないのでホイールキャップを付けようと思っています
お前らのお勧めはなんですか?
三点星
投票だの自演だの
いったいどこの話してんだ?
投票=須磨塔塔員名簿
自作自演=得票数一位のことでしょ。

一旦削除してしまうところをみると
かなり焦っているなw
ほっときゃいいのにいちいちリアクションするから怪しまれるのらー♪
>>364
純正のセンターカバー
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 17:32 ID:KJfxGfck
もう8万キロ乗ってるんですが、スマートは何万キロまで
乗れるんでしょうか。
基本的に軽自動車だから10万キロがいいとこなんでしょうかね。
そんなの乗り方次第だろ。
俺のスマは現在7万キロで全然問題無し。
俺のじいちゃんの軽トラは17万キロもったぞ。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 18:24 ID:xPeGBhxE
>>369
金かければ何十万キロでもいける。
と言ってみるテスト。
372369:03/12/28 19:20 ID:7Z3H2hbf
言ってしまえばそうなんですが。。。
でも軽トラ17万キロならスマもそのくらい行くかな。
カブなので幌の故障が心配なんですが。
>>366
ここの住人には2種類いて、
とあるオーナーズサイトのヲチが好きな人が意味不明なカキコを楽しんでます。
もう一方は普通に話題を提供して無視されてる人たちです。
良くも悪くも変人が多いらしく、bbsではほとんど意思疎通が出来てるケースを
私は余り見たことアリマセン。
>>369
海の向こうでは20万キロ走っているのもあるらしいよ。
普通に話題を提供したいんだけどいいかな?
できるだけ無視なしでねw
新車で買ったとき値引きどのくらいだったか教えてほしい
またその内訳も。
1月に買うので参考にしたいです。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 23:06 ID:dbr9S4VP
漏れは01で左の12万引いてくれた>正規ディーラー三○で
ありえんよねー
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 23:33 ID:e5sgw730
今年6月、スマK(リミテッド)を購入。
値引きゼロでしたが何か?(涙)
5万円・・・+シート下ボックスを付けてもらった。
379375:03/12/28 23:58 ID:CciAuGTO
ちなみにほかの車と競合させたの?>値引きできたひと
>>377
どこで買った?
この板の住人なら好きな車は指名買いかと思っていたのだが、とくにスマートの場合対抗する車種が無いし、
ツインは2人乗りというだけで全く狙いどころが違う車で、比較にならん。

今年の8月にKを買ったが、おまけで付けてもらったのが
2500円*4のセンターホイルカバーと、2800円のバイザーミラー。

後から時計つけようと思ったけど、単なる時計のくせに高いし、迷うところだな、
こんなことなら最初に付けとけば良かったと思ったりする。

写真で見ると2つセットなのが多いが、蛸だけとか時計だけって人はいるのか?
>380
タコだけつけたよ。
助手席前のダッシュボードにナビ置いてるから、時計付けると見えなくな
るんでね。
マニュアルモードでしか走らないんで、タコは便利。
案外一個だけでも違和感は無いもんだよ。このあたりはスウォッチの基本
デザイン力の賜物かな。
時計はオーディオにもナビにも付いてるし、その気になれば洒落た雑貨店
で売ってる室内用とかでもデザイン的にはフィットするよ。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 09:23 ID:g7xZASFu
広島○○○スラーの馬力アップ本当?漏れ関東在住なんだけど行ったらやってもらえるのかなぁ。
>>379
380の言うとおり指名買いだったので、値引き交渉をするつもりもなかったのだが、
端数までしっかりとられたのにはマイッタ。会社で付き合いのあるディラーだったので
まぁ仕方ないかなと。
384375:03/12/29 17:44 ID:IdDI7UjR
端数カット+3-5マン引きorオプション品数個無料がいいところかな?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 18:53 ID:4eyIqjoy
値引きなんてケチ臭い事するより、5マソ程上乗せして払ってやれよ。

ビクーリするぞ
何でそんなことを(w

それはそうと、クライスラーの手数料が安いのにちょっと驚いた、車庫証明代行って
ディーラーに任せると10000くらい取ったりするのに、俺のときは500円だった
有給とって自分でやってみようかと思ったけど、500円ならお任せだ。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 22:40 ID:yoYuFXS1
そのかわり定期点検でガッポリ。
メンテは三○へ直行!
>>382
そういう裏情報ってディーラーは迷惑するんだろねw
「パワーウpさせて下さい!!」って。┓(l|ll´Д`)┏

多分ROMのバージョンアップか何かなんだと思うが。
異常でも無い限り点検で勝手にしてもらえるもんでもないような・・・。

ちゅーことで「なんか微妙にフィーリングが悪くなったような気がすんですが?」が
はやりそうな気がしますw

真似しないように 藁
パワーアップしたところで、車体がそのまんまなら嬉しくないよ
先日、smartを購入しました
よく「どこの車?」って聞かれますが、なんて答えたらいいのでしょうか???
長々と説明するのも面倒なので「ベンツ」って答えてますが・・・・
っていうかダイムラーでいいじゃないか。

なんて言うと三菱の車もそれじゃあダイムラーなんだなと言われそうだが…。
どっちにしてもベンツではないのでダイムラーグループの会社って言えや。
>>390
ダイムラークライスラーです。って答えればOK!

だいたい、そんな質問をする人は車に興味がない人なので、どこの会社って言った
ところで、「へぇ〜」で終わりでしょ(w
>>390
ドイツの車って言っとけ、興味がない人はそれ以上聞かない。

興味のある人は聞くまでもなく最初から知ってる。
>>390
ソーリー、アイドンスピークジャパニーズとでも言うが好し
それで相手が英語で話しかけてきたら知らん
>>390
どこの車?と聞かれて、
「オレんちのクルマ」と答えるのが正解
>>390タソ
どうせたいした興味も無いのに聞いてみただけなんだから深く考える必要無いよ。
適当に欧州車とか答えておけば吉。
「これフォード?」とか聞かれたときは
おもわず( ´,_ゝ`)プッってなったけど。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 15:48 ID:awzCQ3kN
どちらかというと、TWINのほうが、フォードKaに似てる気がする。
ぶっちゃけ。
「うるせーばーか」って思う俺は逝って良し?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 00:51 ID:U5/Vr1KA
>>394
フランス語?みたいなので「ケツクセ?」と言われたのだが…

「屁ーこいてねぇよ!」と答えてよかったかな?
「どこの車」って聞かれると確かにうっとうしいな。

「アメ車」とでも言っとくか?厳密には間違いじゃないし。
401236:03/12/31 02:19 ID:bUA9DABV
>>390
エンジンルーム空けたらめーどいんふらんす
って書いてあるのでフランスのsmartって会社が作っている車と言ってます。

いけなかったですか?
工場はフランスだが、会社はドイツだ。
で、598cc、698ccのモデルでさ、シフトチェンジのタイムラグ以外で
体感的にこれは違う、っていう点を詳しく知りたい。やっぱ100ccの差って
すげーのかな。

現行モデル、うらやましいけどフロントのマークは前の文字のがよかったね。
C>ってさ、コロ助の鼻みたいで嫌。
ところで「MCC」って何の略ですか?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 13:46 ID:jco1GCc2
Majide Chiisai Car
>>398
禿同。
聞いてくるヤシってなぜか高圧的な物言いのオサンが多いと思う。
こないだなんかさー、相手にするのは面倒だったんで、
適当に「ヨロパの車でつ」とか答えていたら
「そんなんじゃ、わかんないだろうが・・」
ってなぜか怒り始めたよ。買う気もねーくせに。
「詳しく知りたきゃディラにいけやバカ」と思ったよ。
漏れは逆に「MCCです」と言って
それなんじゃって返してきたら
エンジンがベンツでデザインがスウォッチ云々〜」
と受け売りな説明してやってるよ
ひと通り教えたら何も聞いてきやしないからな
反応も悪くない
MCCスマート社→スマート社にいつのまにか改名したもよう。
おいらが聞かれたのはこれまでスーパーの駐車場でおっちゃんに1回、
料金所で1回くらいのもよう。
料金所では「会社がドイツで工場がフランスで設計は…」なんて
いってられず不完全燃焼だった。
「どこの?」もあるけど、みなさん燃費が気になるもよう。
てきとうに「18くらい」とこたえると、「ふぅ〜ん」ていう
そっけない返事が多いのですが、
50`b/gとかいうビクーリな答えを期待してるのか!?!?
なんか、ちょい長めでスマソ
「これ、高速道路走れるん?」とか
明らかに電気自動車とか原付4輪等の類と
思って話しかけるのはやめれ!
近所の奥さんが、電気自動車持ってるんでつね と聞いてきまスタ。
412409ですが:03/12/31 18:21 ID:1a3vNDtY
どっかの駐車場で車内で寝てたら
外のおっちゃんたちが「これって、電気自動車だよな」とかおっしゃっている
声が聞こえてきた。
外に出るとやっかいだな、と思って寝たふりを続けたけど、
結構そう見えるもようでスタ。
オレはこの正月休みで日本初のスマート電動車にすべく現在格闘中なんだけどw
>>413
貴殿は「ユラタクヤ」なのか?

そうそう「デンキデウゴクノカ?」とは良く聞かれるね。





正直「ウルセーバーカ」である (l|ll´Д`)
カー用品店で部品を付けてもらおうとしたら、
「ボンネット開けてください」っていわれてハア?となったことはある。


>>403
トルクが1割り増しだよ。坂道ガンガン上りそうでハァハァしたよ。
416あけまして おめでとう ございます:04/01/01 00:21 ID:3OZDmS/X
本屋の駐車場とかで車に戻ろうとすると、家族や恋人同士が覗き込んだりしてて、
「これはベンツのKで…」とか「これはKじゃなくて外車で…」とかの、
薀蓄が聞こえて来る事がある。

会話を遮るようにリモコンロックを解除して、乗り込む時が微妙に恥かしい。
そーゆー意味では「正規の赤外線式」が恨めしい罠。
>417
なんで?
傍に来ないと反応しないから・・・

並行モノは電波式・・・
えっ?そうなの・・いいなあ。

最近反応が鈍かったんで電池切れかと思ったら、ガラスが汚れているだけだった。
>>420
電波式は10m程度なら開くらしい。家の中からとか・・・。
ハザードチカチカすりゃオーナーがきたから外野は離れてくれる。

赤外線式は火中の栗状態w もう質問されないよう。
いっそ詳細を書いたプライスボードでも載せとくかw
今までで最強の質問は「あれ免許いるの?」
あと俺のは白ナンバーだが「税金の無駄」ときっぱり言われた事も。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 13:27 ID:IwkjTVJm
>>402
そこまで言うと
さらに突っ込まれるからフランス製で通してる。
大体みんな本社がどこにあるかより
どこで作ってるか?ってことに興味あるもんナ

駐車場にtwinが止まってたんで
横につけたら須磨より小さかった。
変な敗北感あったけど
デザインの差は言うまでもないな。


でも須磨って段々日本ぽくなってるよねぇ・・・
遊び心が次第に薄くなってる感じ。
機能性云々なら国産のが断然だし。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 13:47 ID:m0tBaNDh
外人でも欧州人観光客は「我が国でもあふれているスマートがニッポンにも!」って
言う反応をしてくるときがあるが、アメリカ人とおぼしき大柄な白人が
「オー!トヨタはこんなクルマも作っているのデスカ!」と言ってきたので
「ソウデス。これもガソリンハイブリッドカーです。」と答えておいた。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 13:54 ID:l0yotBxG
これ電気?ってのも聞かれる
東京電力が小っちゃい電気車走らせてるじゃん
>>426
「じゃん」と言い切ることは結構だが・・・だからなんだというのだね?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 14:24 ID:CzwNMXns
>>436
日産のハイパーミニね。
つまりあのクルマから「車体の短い丸っこいクルマ=電気」
というイメージが出てくるのだよね。一説によると
新型プリウスもそのセンをねらったスタイリングらしいから
「これ電気?」って言う反応はあながち間違ってはいない。
ていうかスマートはハイブリッド早く出せ。
日本のメーカー製でも逆輸入のアコードクーペなどはアメ車と言うなら
スマートはフランス車だな・・・・
だがデザインはスウォッチなのでスイス車か??
「どこ車」でもどーでもいいじゃんかよ( ゚Д゚)ゴルァ!!!
このネタもうガイシュツもイイトコだろ?
新年早々バカばっかだな┓(l|ll´Д`)┏ヤレヤレ


さっき本屋逝って来たよ。
本買って外出ようとしたらさまさに>>421>>426のようにリアルになった欝(´д`)
挙句その家のガキが「チョロQだぁ( ゚∀゚) 」だと。



赤になんかしなきゃもう少し救われたのか?
俺のは白のKなんだが、冷静に見れば国家権力みたいなカラーリングだな、
20年位前なら認可されなかった配色かもしれん。
03年ディラー車のKなのですがリアスピーカーが付いていません
社外品のCDデッキに変えたらやっぱり欲しくなってきました。どうしたらいいですか?
>>432
ちょっと調べればリアスピーカ取り付けた人のレポートとか載ってるよ。
魔法の箱○員会のHPとか見てみ。

狭い車内でリアスピーカはくどくなるので個人的には嫌いどす。
>>432

めちゃくちゃだなぁ。女性の方?。男ならちゃちゃっと出来るもんだけど。
出来る自信ないなら諦めよう。どの車でも同じだよ。やったら案外
簡単じゃんって思うからがんばれ。

で、パネルカラー何色?。Kは黒黒が一番うらやましい。クーペに乗ってるけど
Kでうらやましいのはそこだなー。黒黒いいなー。
最初は黒フレームが嫌だったが、慣れたらそうでもなくなってきた。
黒セルの方が基本かな?って思います。
当方クペ糊。
おめーらも生まれて初めて見て衝撃を受けたのは黒セルだったりしませんか?
銀セルはソリッドカラーとの相性が良くない気が...
黒セル&ソリッドの組合せよりチープさが浮き出る感じ

でも銀セル&リバーシルバーはカッコ良杉!
>>437
個人的には一番クソな組み合わせだと思うぞソレ。
次が黒×黒もおもろくない。

白セルなんてのも(゚д゚)ウマーだったのかもな。
希望ナンバーでゲットした人いる?
おもしろいゴロ合わせあったら教えてよ
どーしてここの連中は突発質問で流れ変えるのかな?

正直>>439市ねとオモタ
>>438
白/白はエッセンモーターショウだったかでブラバスがやってたけど、普通っぽかったな。
見慣れていないからインパクトはあるけど。


モノトーンが好きとか嫌いとかは好みの問題だけど、
選択の余地があるというのがすばらしいと思うのだが。


ま、ツートンの場合似合わない色っていうのはたしかにあるけどね。
銀セルも、もうちょっとキラキラした銀だとより良いと思った。
>>441
ちょいと刺激的な言い回しで申し訳ない。
小さいクルマはポップな方がと思ってるだけ。>>437スマソ!

シャンパンゴールドみたいなのも年齢層上の人にいいような気もする。
まぁ赤いカーディガンを羽織るような人こそ「スマート」に乗って欲しいが。
選択肢が増える方が確かに間口が広がる罠。
ブサイコ暴走気味。2chですら相手にされないという…。
噂のスマート4ドアタイプ、楽しみ〜買わないですけどね。
2人乗りだから魅力があるのに4人乗りなんか不要ですよ、
どうしてスマートを欲しがるのか意味がわかってない。
>>446

シートの数はともかくあのデザインに一切魅力を感じないな。

どおせならfortwoベースのデザインでセンターに運転席持って来て
3人乗りとかでよかったんじゃないか?。
まあ、Aクラスみたいになるのを避けた様な気がしてならんけど。
少なくともナメクジみたいなコルトよりはずっとカッコイイ!
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 18:49 ID:4LD3Lp7v
助手席無しで15万円安の廉価版スマートがほしい
>>449
スマート・ビジネスだっけフランス仕様にあるらしいね。
梨地バンパーに萌
>>446
もうMCC社なんてないのだよ。
MCCは無いがスマート社ならあるぞ。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 23:34 ID:Qj8g90Tg
車検は正規ディーラーでやってもらわなくても大丈夫でしょうか?
>>453
大丈夫だよ。
漏れはその後ディーラーに出入り禁止食らったけど。
で、どんな感じに言われたのよ?>>454

実は大したサーヴィス受けてないんで三菱さんにメンテ乗り換えようかと画策してる。
ところで、12/27の魔庫の質問には何故誰も反応しないのか?
教えてあげればいじゃん、純正アロイホイル w
先日我が家にスマートがやってきました
大分車にも慣れてきましたが、ちょっと疑問に思うのは
スマートのスピードメーターの精度は実際どうなのですか?
今まで国産の軽に乗っておりましたが同じスピードでもスピード感がないような・・・
最初はさすが欧州車と感動してましたが、
いつもの通勤時に片側2車線の道路をメーター読みでいつもと同じように走っていても
いつもよりビュンビュン抜かされているような気がするのですが・・・
>>456
オ オッ アロイ チンチン イヤン チンチン ラ?
アロイ チンチン

>>457

というより、君が以前乗っていた軽のメーターの誤差を疑いなさい。チンチン。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 18:05 ID:UYL5Ezeo
>>457
誰か友達の車とかと並走すりゃわかるでしょ?
まさか友達い(ry
10kmも20kmも誤差があるわけ無いんだから、てきとーでイイじゃん
計器はあくまでも計器、他人の時計と自分の時計は大体合っているw
前乗ってた車と速度感覚が違うのは当たり前
462236:04/01/05 21:37 ID:DtBZkcuW
>>408
確かに速度計の表示よりも実速度遅いような気がするけど
遅い分には速度出しすぎて切符切られると言う事はないから
容認している。
>457
アイポジションが高い車はスピード感無いよ。
463が結論を言った。
昔の国産車は高性能と錯覚させる為かスピードメーターはかなり鯖を読んで
実際の速度よりスピードが出ているように表示されてました
最近はリアルな表示になっているみたいですが、
スマートのは若干鯖を読んでいるような気がします
>465
昔の国産車は高性能と錯覚させる

違うよ。メーターなんてタイヤの空気圧でも1、2キロは狂うし銘柄
変えたら更に狂う。
だから国産でも外車でも誤差を考えて安全のために実際の速度より速
い数字を指すの。
車検でも実測40キロでメーター誤差−10、+15%はOKなのは
そのせい。

 どーでもいいよ(l|ll´Д`)
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 06:15 ID:Fs282J7v
参考程度にしかなりませんが以前高速道路でスピード違反で捕まったときは
メーター読み120キロで捕まって「やべー。40キロオーバーで免停だ」
と思ったんですが、パトカーのスピード計では105キロで、「?」と思った記憶があります。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 08:37 ID:ERMzsvOQ
スマの独特なフォルムに跳ね返ったレーダーが誤審を生んだか!
ぁ、違ぅ?w
>468
466から考えると、120は+15の誤差があるとして、実質105となるんじゃないの
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 10:44 ID:XQwXu0D4
>>466
そっか、だから取締りで40`制限の道では15kオーバーからしか捕まえないわけね。
参考になったよ。
いきなり初心者の質問でスマソ
今、ALFA155に乗ってるのですけど、月割平均10万OVER掛かって、
このままだと、生活苦なので、家の前のスペースギリギリに入る
スマートを購入しようと思うのですが、維持費はどのくらい??
税金/車検は軽と同等だろうけども、
消耗品のサイクル&純正品のコストパフォーマンス・トラブル頻度
はどんなモノでしょう??どこのHPでもそこらはノータッチぽいので..

  教えて君ですいません・・
金掛かりません、でもクルマとして全然面白くありません。
オレは逆に147を購入検討中。
>471
40キロ制限は10キロオーバーから捕まるよ。
466は+15%と書いてあるから、メーター読みで46キロ
でも実際は40キロの場合もあるという事だろ。
いくら何でもメーター55キロで実質40キロでは誤差ありすぎ。
>472
俺、アルファからの乗り換え。
アルファとは全然違うけど、これはこれで面白いよ。
予算が許せばアルファ+スマートの8輪生活が理想だな。
維持費は中古ローン+保険+税金積み立て+整備費+ガスで月3マン程度。
アルファ時代の半分以下・・・。
トラブルは去年一年間ではメーターパネルの電球が切れたくらい。
周りにも深刻なトラブルに見舞われた人いないし、基本的に信頼性は高い
みたい。
>473>475
ありがとう。
もう155で、面白さはかなり満喫したんで、次はマターリ行こうかと・・
(その次は過激車に戻る可能性はあるが・・)
トラブル無いのはやはりドイツ車の信頼!? (フランス??)
my155はタイミングベルト変えたと思ったら、タペットから異音・・
タペットカバー変えたかと思うと、クラッチリレーズ固着・・
リレーズ変えたかと思うと、冷却水漏れ・・ んで、タイミングベルト交換のサイクル
駐車場代2万+車検+税金+保険+修理代+消耗品代で家が買える・・ あ々貧乏・・
でもまぁもう10万km越えてるんで、限界なんだろう。頑張った方だ!!
いっぱい自分を褒めてよいゾ
オレはこれからその地獄に逝ってくるよ
ベンツとはいえ最新だからな、エンジンに不安はない。

維持費を気にする人がいるが、アルファからの乗換えならずいぶん気楽に乗れるじゃろ、
アルファ155は全損すると400万オーバーの損失だが、スマートを全損しても150万コース、
そりゃあ気楽よ。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 00:48 ID:0dGfIeDo
ビンボー人のクルマってこったな。
ビンボー人でも乗れるが、金持ちでも乗る。
本物のビンボー人はツインに乗る。
ちなみに俺は金持ちだけど。
びんぼー人は買わないだろうなぁ。
482カマッテはちんかす:04/01/07 09:47 ID:dnO4iI6P
またバッテリー逝った。46,000kmで2個目の昇天。
充電すると12V以上行くし、それぞれしっかり泡も出ているんだが、セルを廻す
力がない。前の晩まで普通に走ってて、朝になったら突然だ。
バッテリーは純正品以外のものも出てきてますかねえ?
大鳥羽楠さん辺りでも買えるかしらん。情報宜しくお願いします。
>>482
483さんのとは違うけど、超自動後退で売ってるの見たよ
名前覚えてないけど外車専門ブランドで\19.8kだったと思う

>>483
(・∀・)つI グッジョブ!
485482:04/01/07 12:43 ID:opZeAcF1
前回はとんでもないハンドルで書き込んでしまった。失礼。
バスケスさんチェックしました。550-67と云うのが該当品みたいで安い!
行ってきます。
それにしても昨日まで使ってた標準品、充電するとちゃんと充電完了ゾーンまで充電できる。
各セルからも盛んに泡が出ている。
比重も各セル問題ない。
静状態で12.5Vある。

な、の、に、セルスタータを廻す力がない、のですね。(ホーンは元気)
スタータモータの故障を疑って、手持ちのプジョーに繋いでみたらやっぱりセルは回らない。
う〜む、こんなことってあるのですね。突然大電流を流す能力を失ったか。
2001年の夏に交換したものなので、まる2年だからしょうがないのかなあ。
>>482
まともな言語能力はありそうなのに、普段お使いのMNはこれ如何にw
487482:04/01/07 19:03 ID:+2vt38JJ
いや、お恥ずかしい限りで。
ちょっと前下らない煽りあいに巻き込まれて、逆上して使ってしまったハンドルでつ。
スルーしてください。
因みにバッテリー買ってきました。補水不要のシールドタイプでしたが、かえって補充電に気を使うなあ。
*oddyうざい。
>>482
そりゃなんか問題があるんではないか?
オイラ正規クペ乗りだが・・・もうすぐ6マソ`だが無交換ですがなヽ(´∀`)ノ


そういや今年車検なんだよな。カネかかるなぁ〜。
その前にやりたいこと・・・

・タイヤ交換 ピレリP6 or 横浜DNA db
・ETC車載ユニット

どちらを優先したらいいと思う。アドバイスしてちょ!
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 00:10 ID:zPCRsnRk
>>489
まず金稼げ
>>490
ウルセーハゲ!
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 01:05 ID:zPCRsnRk
>>489
勝手にしろ
>>492
ウルセーデブ!
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 01:35 ID:zPCRsnRk
>>489
スマート乗りやめろ
495482:04/01/08 05:48 ID:MfTt2FQS
>>489
ども、並行モノ'99LTD1なもので。正規モノは充電機能強化されてるのかもしれませんね。羨ましい。
一番難儀だったのは突然ドアすら開かなくなって、ブースタケーブル抱えてテールゲートから乗り込んだこと。
>>48n

大丈夫。皆同じ事考えてるし。口に出してないだけで、実際掲示板でも
大して相手にされてないでしょ。何があなたにあったのか知らんけどさ
きもい奴は放置して笑ってみれてれば良しかと。つーかほんと気色悪いけど.
人の事を考えていると見せ掛けているつもりで本当は自分の事しか
考えてない書き込みを見ると殴りたくなる。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 13:28 ID:w1B3lp7E
サイトの顔写真がかなりイ多な感じ。
いー加減にさ「スマ党」な話はよしてくれないか?




興味ねーんだよ。


傍から見れば十分キモィっつーの。同じクルマで集まってさ。アキバのヲタとさしてカワラン
ことを自覚されたい。

以上!



ハゲにデブにケッコー血の気多いシトみたいね ID:ca3kimJg
傍から見ればおまいも十分キモい人間に見られていることを自覚されたい。
日本ではそんなクルマよスマートは。(オレは肝くないけどw)
もひとつ、たかだか2ちゃんだということを自覚されたい。
塔ネタが多いのは単純にここに塔員が多いせいだろうな

塔BBSに突入したわけでもなし、誰かの実害にならない程度にマターリしてりゃ
どんなネタだろうと問題ない、と個人的には思うのだがな
個人叩きはもちろん厳禁だが、「興味がないからやめろ」と文句言うのも筋違い

マターリ逝こうYO
まぁ俺は>>489なんだが・・・
これでマターリ行こう!とは思えないことをご理解いただきたい。

502236:04/01/08 15:09 ID:wW1siu6y
>塔ネタが多いのは単純にここに塔員が多いせいだろうな

元々ここって党首が開いたスレがルーツって聞いた事はある。
>>501
489でなく498であることをご理解いただきたい。

>>502
中古のブラバス買った?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 15:47 ID:V1A83p4i
オレは肝くないけどw
オレは肝くないけどw
オレは肝くないけどw
オレは肝くないけどw
オレは肝くないけどw
オレは肝くないけどw
オレは肝くないけどw
オレは肝くないけどw
オレは肝くないけどw
オレは肝くないけどw
イジメナイデ、気が小さい引篭りのオッサンなんだから・・・・・
>>503
こう書けばいいか?

おれは>>489のID:R38vV5ztなんだが・・・と
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 15:59 ID:0U4y+/GE
>>506
筆紙だな

マイナー車なんだからこそ、選び抜いた車持ってるからこその情報やアドバイスくらいあってもいいものを・・・
2ちゃんねるだから屈託のない話を提供し享受しあいつつってのが俺のもっとーだ。

なるべく俺はそうしてるつもり。
あーまてまて、落ち着け、、、、
つまりこういうことだな?

ID:ca3kimJg は >>489で質問をしたのだが、>>490に「まず金稼げ 」
と煽られたので、つい逆上してしまった、と
だから「これでマターリ行こう!とは思えない」ということだな?





ハゲだのデブだの暴言吐いといて何言ってんだ
テメーが撒いた種じゃねーか
し、失礼しました。
あなたはキモくない、素敵な方です(ワタシはキモいですが)

優先順位はETC車載ユニットに1票入れさせて下さい。。
>>508
「タイヤ交換とETC車載ユニットはどちらを優先したほうがいいですか?」

というDQN質問が、

「選び抜いた車持ってるからこその情報やアドバイス」

とは、 ど う し て も 思 え ん の だ が ?


勝手に決めろ
八つ当たりすんな
し、失礼しました。
あなたは少しキモいかもしれません。
アドバイスしてちょ!とか仰っているので。

ワタシなら八つ当たりしていいですよ。
「タイヤ交換とETC車載ユニットはどちらを優先したほうがいいですか?」

という質問は

「ボディーカラーは何色にしたらいいですか?」

という質問より痛い。
514236:04/01/08 20:04 ID:wW1siu6y
>>>502
>中古のブラバス買った?

まだお金たまってないから買えてないよ
覚えてくれててありがとう

真っ先に乗せてあげるね(はあと)

誰かわからないけど
515236:04/01/08 20:06 ID:wW1siu6y
>「タイヤ交換とETC車載ユニットはどちらを優先したほうがいいですか?」

タイヤのスリップサイン出てなかったらETC
出ていたらタイヤ
電池のツリーはバカの出席簿みたいで面白いなり。
517489:04/01/08 22:15 ID:F6xGaLaw
オレが悪いわけではない
オレが悪いわけではない
オレが悪いわけではない
オレが悪いわけではない
オレが悪いわけではない
オレが悪いわけではない
オレが悪いわけではない
オレが悪いわけではない
オレが悪いわけではない
オレが悪いわけではない
タイヤよりETCだな。 で、軽登録のETC登録難儀問題は解決したのだろうか?
概ねETCってことであんがd
あとはETCスレでやってね。
環七で倒壊走行会のフライヤーもろた。
興味アリだけど、ちょっと内輪ぽくて入りづらいなー。
>>518
普通車登録の難儀問題すら解決してないZO
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 20:32 ID:/j4dRTbd
俺は簡単にETC登録できたけど。
>>523
即日セットアップできた?
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / E  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  E ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  T  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  T |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  C   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  C  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
>>525
お前の姉ちゃん次世代ETCだな
>>524
523じゃないけど。
超自動後退ですぐできたよ。

問題はETCカードが来るまでが長いことだな。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 10:06 ID:+QcAskLG
>527
某スーパー系ETCカードは、
「クレジットカードが出きるまで3週間、
その後ETCカードの申し込みをして出きるまで2週間」だった。遅すぎる。
>>521
たしかに今の倒壊掲示板は入りづらいなw
訊ねたい事があるなら管理者殿に直接メールしてみたらどうだ?
それと気づいたんだが、装甲会案内のページは誤字が多くて見づらいな。
>>529
歴史があるので、古参の方が多いですけど、実際にあってみるとイィ方ばかりですよん。
>>530タン
うん、漏れもスマの乗り始めは彼らと数ヶ月と変わらないから、
クラブ(チーム)としての歴史があるのも知っているし
情報量がかなりのものだってのも知っているよ。

ただ良い意味でも悪い意味でも最近、掲示板の常連さんが仲良し過ぎてw
新参者が入りづらいんじゃないか?って思ったの。

厨国〜艦載〜倒壊はいいね。北国も良さげ。
一番ワカランのは完投。
>>530

まあスマートに限らず何かの集まりって皆そんな感じですよね。
逆に気を使われてしまう方が多いし。

っていうかミーテ行ったら自分のスマが退屈に見える…。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 08:31 ID:kll+Sand
左ハンドル車で、左の前輪だけタイヤの縁が激しいんですが
そういう人いますか?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 08:31 ID:kll+Sand
訂正
縁→減り
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 09:41 ID:Uw20eVC5
あんたの体重が重すぎるとか?
rodd*って荒らし?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 18:36 ID:eILahND2
>>531
確かに入りづらいとは思われ。
しかし入り方にもよるんじゃない?
いきなりタメ語やお銚子者的な言葉で入ってる香具師も多いな。
そんな香具師は放置プレイされてるもんね。
特に艦載方面はキツイと思われ。
どこのチームでも挨拶とか礼儀は重要じゃないかな?
きちんとすれば皆良い人ばっかだよね。

長レスすまそ
BBSにチラと書き込んだだけで友達と思い込むバカ
初対面で名乗りもせず人の車を触り出すばか
(その後ここに入り辛いとか書き込む)
茶でも飲もうとチョイと移動する時、
舞い上がって危険運転する馬鹿
困ったもんだ…
>>538
えー!?そんなヤシいるの?
そういや、面と向かって「これじゃ車検通らないね。」
って言われたことがある。数回しか話したこと無いヤシにね。
おまえ検査官かよ?って。
友達でもないのに余計なお世話だよってオモタなw
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 23:28 ID:xEYS356d
って、車検通らん改造している御前は何様?
某問題のあるホイールだったもんで、
6mmスペーサかましたらフェンダーツライチになったんよ。
それだけ。見ようによっちゃハミt(ry)に見えなくも無いがw
>>536
モノ書きになりたいんでサイト構築

誰も来ない

塔に書き込んだらチョッとアクセスが伸びた\(^O^)/

勘違いして悪乗り
しかし、肝心のスマートエッセイとやらは…

(-'д-) ハァ?
>>542
ttp://www7.big.or.jp/~imac/bbs5/count.cgi
ダントツのトップだよw
悪乗りにもほどg(ry
ちょっとお聞きしますが、お前らのスマートの洗車はどうしてますか?
ボディのほとんどがプラスチックなのでワックスがけは必要ない(してはいけない?)と
聞いたことがありますが本当ですか?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 11:08 ID:fiiiLCek
>>544
オレガソリンスタンドで、5000円分買ったら6000円分使えるっちゅうカード買って
洗車機で撥水洗車
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 11:13 ID:oi9ERVVe
漏れ洗車してないや。窓ガラスはアルコールで拭くけど、
あとは雨が降った時に雑巾でふき取っておしまい。
何から何までマジックリンで洗ってます。
細かいところは古くなった電動歯ブラシ使ってます。

>>536,542,543
パターリと止みましたねぇ。
いつまで続くことやら、ですがw
>vaioのBBSの方がえらいこっちゃになっt(ry
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 12:33 ID:zL2LZnnj
雨が降ったら乗りません。
未舗装路は走りません。

なのであまり汚れません。
水ぶっ掛けて、ふき取って、最後にふくピカでさっと拭いておしまい。
須磨って洗車簡単でいい。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 18:14 ID:0Mq21QHz
ガソスタで洗車機入ろうとしたら
「スマートは小さすぎるので洗車機使用禁止とメーカーから言われてます」
みたいな事言われて帰りますた。
ま、水掛洗いで十分なんだが。

ワックス不要な事は初期装備のクリーナーに書いてあったと思う。
スマートの売り上げ。

http://response.jp/issue/2004/0109/article56876_1.html

だそうです。買いたい人があらかた買ってしまったからかなー。



洗車機でやってるけど、スタンドで車をまかせると、

・エンジンがかけられない
・動かせない

この2つはたいていやらかすね。
>>552
一瞬、キーの位置を探している様子が見えたりして面白い。
つーか、納車間も無い自分の姿を見ているようでちょっと欝( ´・ω・)σ
>>545
俺ポリラックとブリスで適当な間隔おいて磨いてるよん。
天日干しスマートだが近所からはピカピカですね!といわれるのがチョト嬉しい。
>>553
やるねー。

てめえの車のくせにハンドルの根元探してやんの、俺。
すごいテクニカルなホムペジ見つけた。
塔からリソクされて須磨厨が押し掛けそうな悪寒w
以前にGSで洗車頼んだのだが、

・店員がギア入れたままでキーを抜こうとして失敗→放置
・そのうえドア閉めちゃってオートロックで閉じ込み
・ACC入りっぱなし→ナビもステレオも動きっぱなし→バッテリー上がり
・洗車機の中から出てこれず

結局ディーラーにヘルプに来てもらう騒ぎになって2時間のロスじゃった
洗車自体は綺麗に仕上がったんだけどね
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 21:18 ID:F4GGhKb1
↑↑↑
キー差し込んだままでロックかかるのかな?
559557ではないですが:04/01/13 21:41 ID:HwPC4GK7
↑↑↑
やってみてから書き込んでくださいね♪
>>556
誰かの日記がヒントになってるね。
リンク切れのブックマークもたまには役立つものだw
>>551
前年比で半減ペースなのはいくら何でも非常事態だと思います。
ロードスターのデリバリも始まっているのに…
>551
ロードスターのデリバリって何ですか?

 近所の三菱では、せっかく限定商品で売り出しているスマートを
試乗車として使っている。黄色のスマートKも去年の11月にはあったので
もう、2ヶ月間試乗車になっているわけ。
 こんなことをしているから、スマートが売れないのかもね。

残念です。



まぁちっとも日本向けじゃないから仕方ないよ。
乗っててわかる。
車検出してていま代車だけど
須磨が癖のある車だと思い知らされるよ
>>559
私のは並行なので勝手にロックしちゃいますが、正規物はロックしないと聞いたことあります。
2000年型(キーのボタンが1コのヤツね)並行モノに乗ってるけど、
イグニッションONしてて、どうやったらオートロックできるのか?
全く想像できないし、実に不思議な現象だ。。。
1998物だけど、ACCでもエンジンかけてても切ってても、5分くらいで
オートロックされる
仕様なのか故障なのかは知らんけど
それでは、良きスマートライフを・・・
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 17:13 ID:Ycx6dgv1
>>567
ヤシのカキコの文末に必ず付く一行だなw
あれとか*oddyってナルシストぽくてキモい。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 20:19 ID:bdFJ3Jaz
2004スマートはどこが変わるのだろう。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 21:43 ID:WnNmN2Ng
>>560
ヒントの日記とは何処ですか?
>570
独身のオッサンどもに大人気の彼女の日記でしょう。
彼女って誰ですか
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 22:28 ID:ewQ5LxWo
BRABUSのオプション、クローム仕上げの「ドアミラーカバー」はウィンカー内臓ですか?
>>569
2004スマは・・・・やっぱりトランスミッション周りの熟成をしていくしか
ないような気がしますが。あとはカラーバリエーション位か。

ps.
2003スマで700cc版と軽のどちらが売れるのか興味を持ってたんだけど、
結局比率は変わらなかった。維持費の点で軽しか選択肢にない香具師と
維持費なんて気にしない香具師にきっぱり分かれていると思われ。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 02:11 ID:tDfDJn/d
SUVはいつでるの?
(゚听)イラネ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 11:34 ID:pDK8KK2e
須磨サイトにもブログ使いが増えてきたなあー。
>>567-568
モマエラがキモイよ。
ネットリテラシーがなってない。低文化レヴェルの須磨糊。


おそらくバカチューソで気取ってる。独身デブってところだろう。
>>578
> ネットリテラシーがなってない。低文化レヴェルの須磨糊。
> おそらくバカチューソで気取ってる。独身デブってところだろう。

えーと、








自己紹介ですか?
少なくとも、ま〜ったく別のBBSのヲチではなく、直?で発言してんだから許せ。
ちなみに上品なノーマルでデブではないし今年ケコーン(予定)する。



影でコソコソってのが一番ユセルナイ。
04/01/15 13:13 ID:lTUAiElq
上品なノーマルでデブではないし今年ケコーン(予定)する。
影でコソコソってのが一番ユセルナイ。
04/01/15 13:13 ID:lTUAiElq
上品なノーマルでデブではないし今年ケコーン(予定)する。
影でコソコソってのが一番ユセルナイ。
04/01/15 13:13 ID:lTUAiElq
上品なノーマルでデブではないし今年ケコーン(予定)する。
影でコソコソってのが一番ユセルナイ。
04/01/15 13:13 ID:lTUAiElq
上品なノーマルでデブではないし今年ケコーン(予定)する。
影でコソコソってのが一番ユセルナイ。

w
>>580
ここはオープンな場所ですから「影でコソコソ」してる人などいませんよ
仮にそういう人がいたとして、
「低文化レヴェル」「バカチューソで気取ってる」「独身デブ」などと発言するあなた
と差異ありませんね






モラリスト気取りで暴言吐く。。。
おまえ、もしや>>489か?
>>582
アンタ鋭いな! そうだよ>>489だ。
何か問題でも?



ちなみに影でコソコソってのはこちらを知らない場合のことを指しますが何か?
同じことアッチで書いてるんなら許すよ。ゲラ
影でコソコソって感じでもねぇよ、投手公認
ttp://sma.to/yogo/

あっちに突入した方がネットリテラシーがなってない、のではあるまいか
そんな影のBBSにコソコソ書き込んでるおまいが、
低文化レヴェルの須磨糊ということでいいですか?
>>583
つまり、あんたの言いたいことは「匿名をいいことに個人叩きはヤメロ」つーことですよね?
その意見は同意なんだけどさ、

あんたの啓蒙の仕方は煽りというか祭りムードというか、
そりゃあ反感も買うだろう、と。。。

実際はどーなの?
煽ってるだけとちゃうの?


あと、ケコーンおでめとう
湾子タソ大御所無視かよ
恐れ知らずw
>>586
熱量さんのこと?
それならちゃんとお礼カキコしとるようだが
ツリー表示で確認してみ
>>584
前からいたがそこの話をしてたんだな。
知らんヤシにはまったくワカラソかった
ってかここの住人はほとんど党員なわけ?
党なんか知らんよ、ちらっとのぞいてみたとたん「ヤバイ」と思わせるものがあったのでそれっきりだ。
アンタ偉いな
オレはここにネタが上がる度に恐いもの見たさで見てしまう
というか後から後から退屈な質問書かれてるよな。ネタなのか?。

ここで言い合いした人間がオフミで何も知らずに仲良くやっているという事実…。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 20:25 ID:nXVinR9x
スマートのチョロQを見かけたので買ってみた。

チョロQになっても大して変わったように見えねえ(w
>>592
チョロQなら購入できるので、どこで変えるか教えてください。
>>593
トイザラスで売ってた。

>>591
>ここで言い合いした人間が〜
そんなことあるんですか?
どこのオフミで?誰と誰が?
>退屈な質問
それでこそ塔でないのw
初心者(厨房)と教えたがり(知ったかぶり)の溜まり場が無いと、
他が荒らされるというGTR
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 22:31 ID:4Zu+l3g7
>>593
ちなみに22ばんだったかと
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 22:47 ID:Ygx4IMCc
http://store.yahoo.co.jp/magobe/cq-std22.html
他の車はデフォルメなのにスマートはそのまんまだなw
黒だったら即買いだったのに。
>>596
黒と青は初回限定でした。
赤は定番です。
594っていい人に見えて実は悪魔だな。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 09:35 ID:VGxOI1+D
これからスマートを買おうと思っているんですが初心者にやさしいいいスマスレ知りませんか?
>>599
この板にスマ関連スレは2つしかない
好きな方を選ぶといい

初心者に優しいかどうかは、その初心者の態度次第だろう
ガンガレ
初心者にというか人にだろ?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 22:33 ID:j9J6V0VZ
場末の小さなおもちゃ屋に行けば、黒と青のチョロQ店頭在庫まだまだ売ってるよ、
俺が見たときは黒と青しか売ってなかった、赤があるなんてこのスレで知った。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 18:27 ID:zhrX+j4L
リンクしていいでつくゎ?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 23:37 ID:h5UG4EPD
どうぞ
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 23:45 ID:+gK4h3di
洗車でも、軽自動車の下に「スマート料金」があればいいのになあ・・と思った。
それは道路に関る全てのシュチュエーションで感じることです。

料金所でもスマートは中型車以上に難解だそうです。
「車種区分は?」ってよく聞かれませんか?
そん時は「一番(普通車)ですっ!」とかいいませう。
オレ5バン
高速の料金払う時だけ
前に黄ナンバーつけてもバレねーだろうな
俺は白ナンバーなんだけど、軽料金で徴収されたことがある。
料金所の親父が間違えた。
クーラント交換、コンプレッサ/オルタベルト交換、ギアオイル交換について、
画像入りで説明してくれている親切なWEBページないですかねえ?
>>610
どこかの裏ページにあったような覚えが。
pass制だった鴨。
>>610

一度店でやってもらうのを見物して覚えたらどうよ?。自分でやろうと思ってるんなら
一度見ただけで大体分かるんじゃない?。行くのが嫌だから自分でやるんだよボケって
事ならごめんよ。
って、ベルト交換するほど年数乗ったの?。俺まだ1万kmも行ってないや…。
613610:04/01/18 19:12 ID:awDYIbs9
99年式並行モノLTD1でそろそろ5万キロです。
前回の車検は街工場で、その辺全然換えずに済んだのですね。
今回は正規工場で車検通そうと思っているのですが、このまま出すと消耗品交
換で要らぬ金を取られそうで、その前に自分で換えられる処は換えておこうと。
マニュアルは日本語載ってないし、苦労して手に入れた日本語版にもメンテのことは皆目。
エンジンオイルは7500kmごとに交換してるんですけどね。ギアオイルは1万キロのときに1回だけだし。
そろそろ水もベルトもオイルも総取っ替えする時期ですよねえ。
ベルトは9万キロの方がそろそろ交換かな〜と言ってたくらいなので、5万キロじゃ換えなくてもいいのでは?
ま、整備の方の判断ですが。

クーラントは交換されますね。 ギアオイルはディーラーでは無交換のはず。
ギアオイルはメチャ簡単。
トライしてみる価値あり。
が、クーラントとブレーキオイルはきっと配管が長いからシロートは手を打算法がいいでしょう。
ベルトもおそらくまんどくさいこと必定。
616610:04/01/19 03:19 ID:lesywv8h
>>615
THX.
クーラントも難しいですか〜。リアエンジンでフロントラジエータだし、エア
抜きには苦労しそうですものねえ。
ウマ噛ませて潜ってみたんですが、全面アンダーガードで外すのからしてめんどくさい。
>>614
ベルトは9万キロも保ちますか!それならまだ心配ないってもんですが。
今まで緩みすら調整する必要がなくて、確かにメンテフリーなイイ奴、なんで
すけどね、きっと、今に来るぞ、みたいなヨカン。
あの位置、すごく知恵の輪なんだよなあ。
あ、バッテリーは既に3個目。
*oddy、青空駐車場の回答になっていない
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 15:09 ID:Y7D3p7iz
ただの宣伝厨だねー。
だれか注意してあげてよっ♪
ttp://www.enthuno-mori.at-server.com/others/mmc-midorikunoya/index.htm


中古車売買仲介のページ
「MMC」も笑い所なんだけど、紹介コメントの最後の一文が、、、
いや、車検の時サンダーで削ればいいのよ。ガリガリ。エンスー!!
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 20:01 ID:wOchE7gL
某痴呆の某ディーラーで02のK15マソ引、クペ25マソ引で売ってた。
(K134マソ、クペ137マソのタイプ新車)
しかし今頃になって…売れてないんだろうな。
某オーナー氏のスマート、何回目のヤフオク再出品YO?
出直す度に出品価格が違うのはナゼ????
>>619
最後の一文ってどこが笑い所なの?こういう改造をしているsmart乗りって
たくさんいるんでしょ?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 23:05 ID:O0cwQocF
初めてロードスターの現物を見た、全てが冗談みたいな車だな。

あんなの今時売れるのかいなあ・・・・
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 23:05 ID:SRyTsnt9
>>623

タイヤを太く(フェンダーをワイドに)=DQNな考え

と云う箇所を笑いたかったのデハ?
>>624
Smartシリーズ全てが冗談みたいな車なのだから(特に日本では)、
その中の一つにロードスターが有ってもイイんじゃない?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 00:09 ID:AB956Dn5
>>623
この手の仕様の人はたくさんいるが、皆さん後ろめたく思ってたりするもんだ。
それが「はみ出しが少ないのでワイドに変えた方がカッコイイ」
の一言で堂々の容認宣言。笑えるじゃないか。
しかもお約束のベンツマークまで。

カブリオ用軽フェンダーは入手困難だから、買った人は大変だろうがな、、、
黄ナンバーでベンツマークなんて
もうダサイとかいうレベルじゃないな・・・
ぬるぽ
そういうのhipな感じがして結構スキかも
地方の関西辺りに多いんでしょ?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 15:27 ID:NvJczyKs
停車する前にニュートラルww
>>628
smartにベンツのステータス求めるヤツがいるのか?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 16:31 ID:BvCyEU9f
smartにベンツのマークは冗談ぽくて結構好きです
>>632
持ち主が冗談でやってるなら良いけどね(゚∀゚)ヘケッ
…と、この話題は、塔向きですね

「ポルシェのエンブレム付けてまーす」とか書き込んだら、mak0タソが怒り狂ったりして
スマ糊ってキモイのばっかりじゃん。仲間を笑うなよw
634さんこんばんは。
名無しさん@そうだドライブへ行こうと申しますm(__)m
今日仕事しながら634さんと同じ事考えてました(^_^)

smartに乗ってる僕もきっと、いや絶対キモいんですよ。そうに
決まってますY(^_^)

皆キモい!(^_^)
>>634

何がキモいって、女の子の掲示板に群がるむさ苦しいオサーンどもだよ。

昔の七.タソのbbsがそうだったけど閉鎖しちゃったもんなー。

>>635
最後の行の顔文字が(^o^)ノだったらきゃぱぺき!うひっ♪
販売がこのまま低調ならば、Smartはどうなってしまうのだろう。
forfourもあまりぱっとしないし。お先真っ暗だな。
>>637
低調で結構じゃねーか
いっそ販売中止してくれたら、俺ら全員稀少車乗りだぜ?




てな訳には行きません罠
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 23:38 ID:8UtS9v8o
補修
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 23:50 ID:OFuDbqpE
普段は普通国産車に乗っててあまり感じない事なのですが
たまに嫁のスマートKに乗って走っていると、
一般道を普段通り流れに乗って走っているつもりなのによく煽られてるような感じがします。
なぜ??後ろの車からすると加速時にシフトチェンジの息継ぎがあって走りにくいの??
運転席から後ろが短いのでピッタリ引っ付かれてるような気がするだけ?
ミラーがあまり広角になっていない為、後ろの車がやたら近くに見える?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 23:59 ID:BItsTPph
>>636
おまえもむさ苦しいオサーンだろ?(w

しかし毎日楽しみにROMってたのに
突然閉鎖でショックだったな。
>>641
最後の方はおもろくなかったあるよw
サイト持っててもウカツに教えられません罠。

つーか当方(>>636)女子ですが、何か?
多少むさ苦しいかもw
>>640
あまりに小さいのでなめられてる。が正解かと
煽られ、追い抜かれ、割り込まれ、は日常茶飯事ですわ
>>637
欧州では順調に売れてるから心配しなくて良い。 日本では販売やめるかもしれないがな


>>640
気にするな
  _, ,_  パーン
 ( ・д・) _, ,_ あまりに売れなければ日本撤退だ。口答えは許さん!
  ⊂彡☆))д‘)←>637
>>640
はっきり言おう!    スマートは交通の邪魔なんだよ。


見てくれもさ、腹を立てる奴も多かろうて・・・「ケッ!気取りやがって」とか
スットボケミショーソの挙動で「てめー(怒)わざとやってんじゃね〜のか?( ゚Д゚)ゴルァ!!!」やら
ブレーキランプ位置と明るさと気に入らないボディデザインで「ナメテンノカワレ?」など

好感持てない人種には相当存在が不愉快なはず・・・
これがいわゆる「高級車」なら仮にぶつけたときの損害やら
保証の面で(ヤーサンとかね)リスクはしょいたくない。

だがど〜考えても高そうではない「スマート」は格好の標的の的。
思い出して味噌? ドキュソに煽られることが必定なのだよ。
助言ありがとう
何が邪魔って、まずおまいが邪魔だな
そりゃどうも。
まぁ君が>>640なら発言内容も納得したいところだが、第三者だとしたら
だまっとれボケがっ!とひそやかに囁きたい今日この頃でございます。


>>646
美しい容姿のため周りから陰湿ないじめをうけ、それでもけなげに振る舞う薄幸の美少女という古典的少女漫画主人公っぽくて(・∀・)イイ!
とか言ってる漏れはアフォなんだろうか(´・ω・`)
>>649
アフォというよりもむしろキモい。
651648:04/01/21 10:58 ID:bPC7DZ0+
>>650
だろうねw
スマートに轢かれて逝ってきます。
652649:04/01/21 10:59 ID:bPC7DZ0+
スマソ、649だった…もっかい轢かれてくる。
ベンツ海苔には相当嫌われてると見た
割り込まれたり、車線変更妨害されたりするもん

で、そのベンツがアメ車に意地悪されてるのをみると気分がいい俺は逝ってきます
>602
来月のトミカはスマートクーペです。
ライトグリーンがノーマルでブルーが初回限定です。
↑ニュースにしていいですか?

どなたか、**dd*氏をどうにかしてください。
顔文字でサーバがパンクしそうですw
**dd*氏、ナルだよね。HPに顔写真ばんばん載せてる。きもい。
リアル顔文字みたいな顔だ。
まてまて、顔文字貼りまくりは確かにキモイしウザイが、
顔のこと言うのはどの板でもルール違反だぞ
メンヘルとかポエムサイトに自分の写真載せるのは珍しくないからだ
かの寒軽氏だってメンヘル時代は写真だらけだったぞ
確かに見た目でナメられることは多いわなぁ
よくある

まぁ、ただこういう輩に限って車(須磨)に向かってしかやってない。
例え停車中でもオレが見てるのに絶対を目を合わせない
なんか下向いてやってるか、信号ガンガンに見てるかだ

いやいや、車は威嚇気味だったじゃん!車だけかよ!

オレのはセカンドは須磨カブなんだが、開けてる時は
この数年、こういうことはまったくないんだよなぁ
閉じてる時だけきやがる

かつファーストのS500の時は皆無

結局、人にはできんことを車にしていると
そういうチンカスですわ
659236:04/01/21 18:04 ID:GWj6CR+D
そういえばsmartに乗り出してから
異様に割り込みされるので
車間距離開けたり
挙動の変な車見たら
減速するようになった

結果的に安全運転になって
予測運転もするようになったので
燃費は良くなったけど

虐げられている感じはする
おっ!ブラバスついに買ったの?
子供生まれるんで国産のファミリーカーに買い換えることに決めた
ちょっと寂しいけど、普通に走ってて意地悪されるようなことは減るかもな
もし道でスマに出会ったら最大限の礼をつくすよ
ニヤニヤ笑ってても許してくれ


皆、今までありがとな
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 20:23 ID:GWj6CR+D
> おっ!ブラバスついに買ったの?

いや前にも言ったけど当分買わないぞ
今乗ってるsmart自体まだ一年しか乗ってないもんナ
買うとしても現行ブラバスが中古でで出す頃だろう
それまでに好みが変わったらそれまでだ

663名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 20:45 ID:4xQHMXK2
至急、至急…スマソ

突然なんですが、ミラーの外し方教えて下さい。
外側の下のネジ3本と内側の2本は外して、内側のカバーはフリーになったのですが、
ミラー調整のジョイスティック?部分はどうやって外すのですか?

コード?バネ?部分はミラーに付けて外すようなのですが、スティックの
蛇腹部分の外し方(抜き方)が分からなくて困っています。

HPで手順を探しても見つからず、やってみたら頓挫しました。
宜しくお願いします。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 20:47 ID:qRIt0+VH
>654さんヘ
トミカ発売延期だって
http://www.tomy.co.jp/tomica/new/index.htm
665663:04/01/21 20:56 ID:4xQHMXK2
ジョイスティック?部分と内カバーは取れました。

窓ガラスガイド?を兼ねているアルミ部分も外すのでしょうか?
(ネジ3本部分)
>>655

いっそのこと、顔文字フィルタとか、なぜか毎度書かれる、「と申します」のフィルタ
組み込んだら?。

関係ないけど歌詞をサイトに掲載するのってJASRACか本人の許可要るよなぁ。
**dd*氏、自作で金取ろうとしたり文章で著作の権利言ってる位だから
その辺はちゃんと分かってやってるんだろうか。ちょっと気になる。

他人の振り見て我が振り治せってのはなかなか素晴らしいね。
俺もがんばって早く普通の人間になるぞっと。
667663:04/01/21 21:04 ID:4xQHMXK2
外れました。

お騒がせしました。
>>663

夜遅くにご苦労さん。ウインカー内蔵ミラーでもつけるの?。
>>655
>>666
ホストで弾くのもアリかなーと思ったんだけど、
niftyのairh接続を弾くと漏れも入れなくなるというGTR
昔、cgiをちょいイジってHNで弾いたことあるよ。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 13:00 ID:l7sr1dqo
>658
わかるわかる。漏れもセカンドスマートなんだが、ウザい奴は多い。
ところが何じゃこいつはみたいな感じで直接見ると、
不思議と根性のかけらも無くて、車の動きとは別におとなしい。w
車乗り換えると,手のひら返したようにみんなやさしいのがまた不思議。

日本人は見た目で判断するやつ多すぎるんじゃねーか?
>>670
ねっ。w

まぁ煽ってる奴も気が付くんじゃないの?
「イケネ。こんな変な車買う奴なんだからやっぱり金持ちかなんかなのだろう・・・ヤベッ!」
って。

まぁ俺様はスマートがファーストカーで結構生活イッパイイッパイなのだが・・・_| ̄|○
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 16:26 ID:MNWr0BQ9
2人しか乗れなくて荷物もほとんど載らないし
葬式とかに乗っていけばヒンシュクを買うようなデザインの
実用性を無視した変な車を150万も出して買うヤシはある意味金持ち
あらら、ヲタの坊やがゴマメ画像公開ですか。
自分のでなくツインズの相方さんのかな???GTR
>672
車語るに葬式だの荷物だのビンボークセーな・・・
がんばって稼いでね

といいつつ荷物がのらないとロードスターをあきらめたオレもだな
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 09:32 ID:3H7FnYWz
漏れも反省してまつ。

購入前に初めてスマートを見たときは、前に出てみたり横についてみたり
して見ちゃってました。m(_ _)m

676名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 10:52 ID:CO3G8F4S
僕は欲しいと思ってるから、スマート見かけたら「おおっ!」と注目しますが、
日本は個性のあるモノや人に対しては遠目で見る気質があるね。

スマートの親会社はメルセデスだぞって、証拠があれば。
ブランドに弱い人たちはびっくりするだろうね。
本国ページ見てみたらクーペ用のストライクラインのホイールがオプションにあった。
ホイールやその他本国でしか売ってない物取り扱ってる店ありませんか?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 11:48 ID:iNKAgTgG
品番調べて正規デイラーでとりよせ汁。
漏れはそうしてる。

塔かどっかで質問してみそ。
スマート乗ってる人は「個性的」だなんてあんまり思ってないと思われ・・・どうよ?
乗ってりゃわかるけど普遍的な乗りものだよね。

ビーサンです
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 12:20 ID:n1N7oW4E
>スマート乗ってる人は「個性的」だなんてあんまり思ってないと思われ・・・どうよ?

俺、毎朝畑に行くじっちゃんのsmart乗りと挨拶する。
コーヒーゴチになった事もある気さくなじっちゃんだ
smartをそんな用途に使うのはここでは個性的に見えるかも

PS.ブラバスは当分買いません

>>680
いいこと言うなぁ
ちょっと派手なゲタって感じ?

鼻緒が切れやすいのとフォーマルな場所に行けないのが欠点だね
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 12:32 ID:3H7FnYWz
そういえば、ホンダの新しいライフがスマートに見えてしょうがない。(前から見たとき)
>フォーマルな場所に行けないのが欠点

んなコとないぞ。先日某老舗ホテルに乗り付けてた老紳士がいたよ。
さまになってた。まぁその爺が常連なのだろうとは予想できるのだが・・・。


>>683
スマートが出てなかったらあの姿やカラー設定があったかどうかぁゃι ぃ
>>684
老舗ならサマになりそうですね
ミスマッチが逆に絵になりそう

でもさすがにお通夜とか葬儀とかのフォーマルはまずいっしょ?
ていうか実際に行って親戚のうるさ方にお小言もらったよ
「いい年して浮かれるな」だって

まぁ自分でもそう思ったYO、、、
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 13:39 ID:3H7FnYWz
>>685
漏れ、スクラッチブラックなので、そんなに違和感なかったよ。
インプとかGT−Rとかのスポーティカーよりなんぼかましかと・・・・
年に何回葬式があるんだ?葬儀屋じゃあるまいし。
そういう時、オレはタクシーで行っている、オトナだから。
帝国ホテルでも箱根の富士屋ホテルでも問題なかったなぞ。
問題は所有者の雰囲気ひとつだと思う。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 15:28 ID:OcYM9jKj



ボーイさんでつか?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 15:39 ID:OcYM9jKj
スマートで高輪大木戸から旧海岸通に抜けられますか?

ガードの高さ心配ですけど・・・
はまって夕方のニュースにでろ!( ゚∀゚) アヒャヒャヒャ

少しは世間に貢献できるだろ? スマートじゃ通れないってね 藁 
葬式にマイカーで行くと・・・
親戚の送迎に利用される。
だから公共交通を利用するのが「スマート」なのです。

>>687
日光金谷ホテルもばっちりグーでしたぞ。
今度写真でもうPしましょうか?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 16:06 ID:OcYM9jKj
>>690

パトカーに追っかけられたら、
そこに逃げ込めませんね〜〜〜

ヤッパよした方が良いかな???
>>683
Fフェンダーのデザイン処理の仕方がモロに似てますよねぇ。

>>685
俺が若造なせいかもしれないけど、葬式にわざわざ来てもらった人に対して「乗ってきた
車の色が」とか「形が。」なんてことは言えないけどなぁ。スレ・板ともに違ってスマソ。
個人の勝手なんでとやかく言う気はないんだが、
フィルターボックスのフタにトルマリンシート貼ったり、排気管にトルマリン粉末巻いて
る人たちは疑問とか感じないんだろうか?

非接触状態では吸気も排気もマイナスイオン化は困難だし、
そもそもミリグラム単位の鉱石で毎分数千リットルの気体をどうこうしようなんて。。。

とあるサイトを見てて思いました
スマソ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 19:37 ID:3H7FnYWz
696Тамаранти:04/01/23 19:42 ID:4iz+TqxL
復座後輪駆動にこだわって自分名義でNSXとミゼット2とスマK持っているけど
スマートは彼女専用になっている。
女の子が運転していると煽られることはこちら熊本ではほとんどありません。
すっかり気に入ったみたいで私にはほとんどステアリングは握らせてくれません。
購入一年ちょいですが既に16000km、実に九州各地走り回っております。
燃費リッター23kmというのは良好?
>>695
違うけど、、、凄いサイトだな。。。

塔ニュースで最近紹介されてたサイトです
重ね重ねスマソ
>>696
あなた名義でかまわないのでNSXを私専用にしてください。すっかり
気に入ると思うのでステアリング握らせてあげないよ。

リッター23kmですか… ☆ :(〜O〜;=;〜Q〜):アアン シビレルゥ☆
17kmよりのびんよ。どうしたらいいのさ?。
かかくん
ってネタだろ?ここの住人だったらたいがいにしとけよ。
>>699
バレンタイン日に入間市に突入すれば答えはわかりまっせ...☆ :(~O~;=;~Q~):アアン シビレルゥ☆
701Тамаранти:04/01/24 11:38 ID:XGd8TkoI
彼女の運転を見ているとほとんどマニュアルで減速の際、一旦Nにして再度シフトを戻すといった
操作をしているけどミッション大丈夫かなぁと度々思う。
当初19〜20km/lだった燃費が23まで逝くのだから大したもんだ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 12:57 ID:t86OPae6
>701
走行中NにしてもDに復帰できるのですか?
703Тамаранти:04/01/24 13:09 ID:ltSpgCAX
それでエンジンブレーキなんぞにしているようだ
>>701
走行中にNにするなんて、恐ろしくて出来ないよ。
ミッションがいかれそうで怖い。
某大手チームの某氏によると、某大規模ミーテに向けて
宣伝を兼ねて各地定例に出張するらしいでし。2〜3月の
定例ミーテは盛り上がりそうな悪寒でし(ぷ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 14:38 ID:nNi+pmh1
>>701
スピードレンジにもよるけどブレーキ踏まなきゃ復帰できなくなるときもあるでしょ?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 16:04 ID:FlltPU/u
間抜けなオートマ車スマート

技術水準低いのに気が付かないスマ海苔

バカばっか!!!
↑必死さ丸だし(プ
>>707
こういう煽りをしてくるのは国産軽海苔だろ、ツイン海苔か?それともコペン海苔の馬鹿か?
>>707
スマートをオートマ車と思っているのが、そもそもの間違いでっせ。
ベースはマニュアルミッションのオートクラッチなのだから。。。
どう解釈しても、国産のトルコン車と同列にはなりませんぜぇ。

貴方が言うところの 間抜けな(私はそう言う風には思わないが)事の引き替えに、
燃費はメチャ良いのだから!
711Тамаранти:04/01/24 20:12 ID:5BqACe1o
前にも書いたようにアクセルオフでの減速時にNにして惰性で走ってから
停車手前でシフトを入れる。エンブレがかかった後ブレーキ
という操作をしている。
オーナーたる私がほとんど助手席なので更に詳細に説明出来ないのが難
>>709
どこかのミーテで見学と称して他車で乗りつけて
誰にも相手にされなかったヤシでないの?(ぷ
今日某高速でライバル心むき出しの青Twinが横切って行った。
すげー挑発的な走りだったなぁ。こっちはよく拝む事が出来てよかったが。
青色結構綺麗だったけど、後ろから見たら21エモンのなんとかっつー
ロボットの顔そっくりで萎えた。何の魅力も感じん。やっぱスマートだね。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 23:38 ID:q2mcBIgv
「横切る」ってどういうことだ?w
スマートとツイン両方もってる人も一人くらいはいるんだろうな〜
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 00:14 ID:QhYC0zrs
>713
NAVIという(スマートびいきの)雑誌で、ツインで高速乗るとすごく怖い、
あれで400ccくらいならいいんだが、て書いてあったのだが、どういうところが怖いんだろう。
あと、「スマートは高速安全性はいいですね」とよく言われるのだが
逆に高速安全性が悪いというのがどういうことなのか正直よくわかんない。
確かにスマートに乗っていて高速で困ることはあまりないが、国産軽って
そんなに高速性能が悪いもんなのですかね。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 04:02 ID:wUYlNy8i
カーセクースしたけりゃ、スマートは向いてない
>>716

なんとなく、高速時の横風についてはスマートはTwinより不利な気がする。
国産軽に乗る機会があれば隅々調べてスマートと比べてみたいな。

>>677

勘違いかもしれんけど、ちょっと前にfortwoの限定モデルでちゃんとした
ストライクライン履いた奴なかった?。今本国サイトで扱っている
fortwo用のじゃなくて、ちゃんとクロブレとかロードスターが履いているのと
同じ奴で。なんかで画像見た記憶があるが。ストライクラインいいよなぁ。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 08:46 ID:A6BnGPzr
スマートのミッションで納得する aho

ミッションまで開発出来なかったスマートでつ。
ここ最近見ていて可愛そうになる書き込みがあるな。あほ呼ばわりされても
スマが馬鹿にされても別になんとも思わんが、逆に、そこまで言うお前に
一体何があったんだと思ってしまう。むなしい奴らよ。っていうか全部
同じ奴か?(笑)

>>694

昨日トルマリンを吸排気に付けて2県往復して来たが
なにも変化はなかった。当たり前だが…。つけなさいと言われて
つけたので、感想は?と聞かれたらとりあえずちょっと
良くなったねと、言っておきます。はぁ。

721名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 09:20 ID:uhGgcX2M
>719
あのミッションは何が何でも部品を軽量、低燃費化するという使命のために
やむなく採用されたのだとか。
低燃費化にかけるダイムラークライスラーの執念のようなものを感じる。漏れは。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 10:45 ID:A6BnGPzr



開発費に金掛けられなかっただけ。

アーシングのメリット、デメリットについて教えてください。
>>722
何が何でも自社で開発しなけりゃならないってもんでもないでしょ。
トヨタも某車はゲトラグのミッション・・・


スマ(というかドイツ車)の高速走行性能はアウトバーン走行前提だから。
今日の日経朝刊にスバルが年内にスマートを競合車と想定した
軽自動車を年内に投入って記事が出てたな。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 13:47 ID:slFqHfV6
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 17:32 ID:MIOELZos
たまには洗車をしようと思うのですが、こう寒いとフクピカするのも嫌だ・・
洗車機に入れても大丈夫ですか?
信号赤になった時、なぜスマは・・・
横断歩道の手前で止まれないんですか

>>728
ヘタクソ!
漏まいにスマに乗る資格なし
それ以前にどんな車に乗っても絶対に人を殺す!!

こんな奴に免許出すなよ!!
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 18:17 ID:YOc2dDc0
>>728
確かにそれはマズイと思う。
むしろ横断歩道前の停止線ピッタリに止まれるだろ普通
ま、かなりスピード出してて黄色で行こうと思って行けなかったときは
仕方ないけど…信号…歩行者信号みたりして危険予測しろよ
ほんま729の言うように資格ナシ!
もう一回教習所行ってみれば? あ、それでも無理か(爆)
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 19:42 ID:IIbcDLFa
>724
スマートのミッションもゲトラグ製なわけだが
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 20:28 ID:lLoFhEzY
スマートがアウトバーン前提って、そんなわきゃない。
>>731
724に至るやりとりをよく読んでからレスしろ。誤爆してるぞ。
>728
座高高くてぎりぎりに止めると信号見えないから
少し手前に止めるの。
可愛そうになる書き込みがある、もすかして釣ってるつもりなのか?
何言われてもヨユーブッコキな連中が多いというのに・・・
俺はギリチョンパな生活をスマとともに過ごしてるのだがw

つーかスマートってAクラスのエルクテストのあおりを受けて
結構粗利度外視だと聞いてけど・・・
だから開発費が底をついたというならワカランでもない。
くるまこわした。全損かもしれない。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 01:08 ID:gW2rFbzt
車両保険入ってるならオメ!
入ってないならガンガレ!
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 06:05 ID:M64Dr86O
>732
そうとも言えないんじゃないか?
アウトバーンの推奨速度130キロまでは
スマートは安定して走るわけだし、
ディーラーもアウトバーン前提の話はしてるし。

>733
スマソ。頭ボケてた。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 10:50 ID:3Hg+TaRV

背伸びして130キロだよ
余裕なんかねえ!

55マン円のアルトと同じ最高速でつ。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 11:46 ID:Uo5ch8pE
シティコミューターなんだから、130も出さなくてもいい。
高速移動するときは、ファーストカー、セカンドカーを使えよ。
>>723
もしアーシングの効果が発揮されていれば、という前提で、
(あくまで可能性ですよ)

<メリット>
・ミスファイア低減によりトルクアップ
・同じく燃費アップ
・オーディオの音が良くなる

<デメリット>
・電圧特性の変異によりバッテリ寿命低下
・同じくヘッドライトバルブなどの寿命低下
・同じく電装品の故障や誤動作
・電装品同士の電圧差などからオーディオにノイズ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 15:24 ID:8hF43MyC
文科系のヤシが考えそうな、

笑い!
>スマートがアウトバーン前提って、そんなわきゃない。

良く高速は使うけど確かに130で走り続けられるのは凄い
横風食らうと平気でボディは流れるけど
危なっかしく無いから容認できるしな
「アウトバーン前提」ではないと思うが、走っても問題ないとも思うよ。

アウトバーンって130km/h推奨だけど、その速度で巡航できない車は当然もっと
遅い速度で走ってるし、大型貨物などの一部車両は80km/h制限もある。

スマだって余裕をもって100km/hくらいで走ればよい。
一番右のレーンで追い抜かれまくりになるだろうけども、、、
お邪魔虫〜

日本の高速道路は走らないでくれ!
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 18:34 ID:77+RJLFu
俺はお前達のように自慢できる学歴もないですが
アーシングやトルマリンなどの怪しげな物に効果があるなんて信じてませんYO
よく言われるアーシングをした後エンジンのフィーリングが違ったように感じるのは
バッテリーのターミナルを外した時にコンピューターがリセットされた為と思われ
>>746
ていうか、、、あんたは何者で、誰に対して発言してるんだ?
もしかして俺(=741)??

741は「もし言われてるような効果が本当にあるとしたらこんなことが起きる可能性があるYO」
という意味なんで、気にしないでくれたまえ

ていうか、そんなもの信じてるヤツはこのスレにはいないと思われ、、、
746はこの連日のaho発言の張本人という事でよろしいでしょうか。
こういう人間はリアルでも友達はいないのでしょう。

ここの住人は皆優しいので馬鹿を演じて相手をしていますが
それが分からない人は大人しく出て行こうね!(ぷ
おかしなスマ海苔もいるもんですねぇ 〜


そのうちキチガイみたいに個人情報でも晒すんでそうか?
今日かなりヤンチャなカブを見た。

・イグサ色wに塗っている。マットな質感。地色は黄色と思われ。(塗り残しあり)
・ナンバーは後ろのみ(軽登録)、ナミダ目。
・フロントにガンダムのフィギュア多数
・ハンドルに銀紙のようなものをしましまに巻いている。
・オレンジ色のイヤリングがステキ

須磨はプラモじゃないんだよぉ〜
>>750
ファットレッドなら3倍なのにな
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 21:54 ID:weD/PExE
>>750
あぁ・・それ俺だ
>752
まじすか!
ご愁傷様ですたw

ここは、スマロードスター買えない人たちのスレですか?

何だかんだ言っても、お金ないんですか?


っと、言ってみるテスト!!!
>>754
釣られてあげますよー
スマのセカンドカーとしてなら欲しい
クーペ乗りだけど
ロードスターには乗りたくありません。
ロードスターは知性的弱者が乗るクルマです
>>754

ここは、ネットでもオフでも相手にされない754が居るスレですか?

何だかんだ言っても、結局スマ仲間に入りたいんですか?

っと、言ってみるうんこ!!!

っていうかロードスターのスレにまで迷惑かけるなaho!
先週納車されたんでスマのミーティングみたいなOFF貝にいってみたいなと思って
スマ党みてたら、なんかみんなオタっぽいのとかおっさんとかばっかだな。
もうすこしあか抜けたおにーさんとかきれいなおねいさんをイメージして
いたのに。実際あんなもんなんだな。
おまえらのビジュアルも全然イケてないんだろ?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 23:03 ID:Rvzv8m3j
>>745
わたし、高速で普通に走っていて
何気に国産車に追いつき追い抜いてますが何か?
>>759
うん、あんなの行かない方がいい。
漏れもそう思うよ。
最近は失礼なこというヤシが多いって聞いたし。
>>759
オマエモナー
まあ、大半のsmartオーナーはネットのsmartサイトなぞ見ないわけだが。
ここにたむろしている香具師はオフ会に出てる香具師と大体
重なっている。ビジュアルは・・・予想できるよな。藁
須磨っていじればいじるだけ
イメージ崩れるような感じだけど
オフ会ってそういう事を自慢しあう会なんでしょ?
だったら漏れ行きたくねぇなぁ
中年の馴れ合いならなおさら
>>765
一応マジレスしてみる

> オフ会ってそういう事を自慢しあう会なんでしょ?

いやいや、行き過ぎな改造やドレスアップはやはり引かれるよ
実用性があったり、メンテや故障についての裏ワザ的なTIPSは歓迎される

> 中年の馴れ合いならなおさら

そもそも購買層に若い人が多くないようだし、似たような境遇の人たちが集ま
るわけだから、馴れ合いはある程度しょうがない
話が合う人、頼りになる人を見つけて仲良くなればいいじゃないか
そういう人は必ずいるもんです
雰囲気が気に入らないのなら自ら中に入って変えることもできるんだよ




俺には無理だったけどね
>>766
あんた結構いい人っぽいな
今日はスイカを食べました。

スイカ並みのスマート連想!
行かないでケチつけるのもいかがなもんかと。
漏れも最初はモマヱと似たようなこと考えてたけど、
勇気だして行ってみたら全然違ったよ。
中には変なヤシもいるけど少数だったし。
まー機会があったら車は別のとこに停めて通りすがってみ。

長々とマジスレスマソ。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 21:32 ID:hQLf8FOS
やっぱ、インチアップのハミタイ競ってむかついているヤシは変ですよね。
>>770

ってかうらやましいだけだろおまえ?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 22:55 ID:ggvkPyK6
>>770

ホントはおまえもしたいんだろ?
でもできねぇんだろよぉ
正直に言っちゃいな。。藁

>>770っち〜
モマエもインチアップしたらええがなー
ガハハハハーッ!!
大は小をかねるという事で。ちっこい事ばっかりいってたら
大物になりませんよ>770

クルーズコントロール取り付けできませんか?
取付できひんで〜
ガハハハハハッー!!
完済方面のガハハ親爺、結構イイかも
>>775
700ccなら可能性あり。
600ccにはムリだと思われ
正直に言ってよ!

本当のところ、高速の130Km安心して走れるの?


780名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 16:47 ID:1UvK6qq9
安心しては走れない。

要するに気は抜けないと言うことだ。
>安心しては走れない。
>要するに気は抜けないと言うことだ。

他の車でもそれだけ出すと怖いと思う私は
小心者
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 17:29 ID:hzExWP4I
>>778
そう考える理由を2つ教えて
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 09:45 ID:H2TUK37t
(理由1) 700には付きそうだから
(理由2) 600には無理そうだから
>そう考える理由を2つ教えて

本国のsmartには3万円くらいの追加オプションでクルーズコントロールが付けられる。
これ実質700ccモデルにはちょっとしたパーツの追加でクルーズコントロールができるように
エンジンが作ってあるのだけど600ccモデルはそういうつくりになってない

似たような事例でスバルのトラヴィックがハンドルに
クルーズコントロールユニットつけて配線すると一番下のグレードでも
クルーズコントロ−ルできるようになるってんで
問題になった事あったらしい
600ccも場合によってはECUのアップデートでクルコンが付けられる様になるかも知れない。
アクセルはフライバイワイヤだから・・・。とはいえ

安全性やらその他もろもろ考えたらムリポ。

>>779
ここだけの話京葉道で130`(メーター読み)くらいはしょっちゅうだが・・・。
どーってことないですガ何か?

強風波浪注意報でもでてなきゃ横風による外乱もなんとかなる。

ただしスマKは知らん。タイヤ幅なんかももろ影響しそうな悪寒。
超ディーラーでやってもらえたよ。
>>785
ノーマルタイヤ&トレッド&サス&ノン空力パーツですか?

漏れはノーマルクペで延々と120キープするだけでも、
風や轍でヒヤッとする事があり、かなり緊張しまつ。
気合の入れ方でも巡航速度が違う事はありますが…


正直でよろしい!
>漏れはノーマルクペで延々と120キープするだけでも、
>風や轍でヒヤッとする事があり、かなり緊張しまつ。

確かに風やわだちで簡単に走行ラインずれるから
人によってはヒヤッとするだろうな
たとえばちょっと車がゆすられるとビクッとする人とか・・・・
俺慣れたせいか平気で130出してるけど
やばくなりそうな挙動はで無いからなんだけど
これって危ない傾向でしょうか?
でも流石に雨の日の130は緊張するな
オレKだけど東名ベタ踏み140くらい(弱風・晴天時)
雨天は恐いので100も出さない

トロトロ走ってたんじゃクルマに申し訳ない
その程度のポテンシャルしかないクルマと思われるから
皆さんいつでもスマはベタ踏みしましょう
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 16:37 ID:1E9yyLFl
もしかして、スマ海苔?

http://www.gazo-box.com/misc/src/1074305079487.jpg
>>791
精神的ブラクラ貼るな!!
氏にてーのか?

ていうか俺が氏にそうだ
ヽ(`Д´)ノ ウワアアアン!!
>>787
タイヤ F165 R195 にしたよん。
あとはな〜んもしてない。

つーか個人の感覚の差がデカイ。おれ人生のマージン取らない方だし。
>>791
スマートの方が軽いんじゃね?
>>791のカノジョにそっくりな子どっかのミーテに来ていましたわ。
チラシ配布?

イラネーヨ!
>>791
大量破壊兵器発見!
いい子じゃないか
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 11:12 ID:5Lw39WyO
あ、俺タイプ。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 11:32 ID:V1hoiQbu
熱川ツイタ━━(゚∀゚)━━!!!
トーイン付けてやれば、高速での安定感に10km/hぐらい差が出る気もする…
800さんは何さんですか?
ホイール買いに行く途中で後ろからがつんと当てられました。
店には今日行くと連絡を入れてあったので、行かなかったら
ひやかしと思われそうだな。
修理から帰って来たら速攻でホイールを買いに行きたいが。治るのか?。

リアパネルはもちろん割れてしまったし、内側の損傷が酷くて
自走は諦めてディーラーに連絡して車を持って行ってもらったが
相手の車は殆ど無傷だった。衝撃吸収パーツのお陰で
自分の体はもとより衝突した相手の車への衝撃まで緩和するとは…。
すごい!と言いたい所だがそんな余裕はちょっとだけしかない。

スマで事故経験ある方、修理後の車の状態とかどう?。
お気の毒に…
こんな目立つ車にぶつけるなんて。
低すぎて見落としたのか(w

個人的には修理代がどのくらいになるのが報告きぼん。
がー。スマロドスレと間違えた(汗
低いってのは忘れてくれ^^;
806803:04/01/31 18:06 ID:RYD0XkZm
>>805

いやー。乗っていたのがロードスターなら顔真っ青になってます(w
ロードスターにお乗りの方はくれぐれもお気をつけを。

しかしfortwoのシート、すぐ疲れるし不満だらけだったが
今日見なおした。当てられた瞬間の包まれた感じはお見事。
807803:04/01/31 18:09 ID:RYD0XkZm
あ、事故前提に設計されてる車だろ!なんて煽りはなしね。
事故車修理の時は代車借りるのですか?

ファーストカー・セカンドカー・・・
皆さん何、お乗りになっているんでしょうか〜!


私はスマオンリーです。

809名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 18:54 ID:GW0J+WxL
はぁ、宴会退屈、、、。
>皆さん何、お乗りになっているんでしょうか〜!

オレ、smartとバイク
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 22:04 ID:5Lw39WyO
>>808
33GT-R
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 22:38 ID:hz0z6WZO
GWはホカードウだってさ、、、、。
某団体のパクリかよ、、、。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 07:54 ID:Cai/BUfP
をれ、スマと自転車
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 08:28 ID:QmjqnwGl
スマートの代車にジープ出されても鬱陶しいだけだな、早く治れ。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 06:20 ID:pDoyMu87
ワイパーの立て付けがグラグラなのが納得いかねえ。もしかして俺のだけ?

リアもフロントも根元が緩い。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 18:35 ID:Q03yDABS
塔に粘着が出たな。
結構前のことを蒸し返しているから古参なんだろうけど、みっともないな。
>>816
見た・・・

>知らない人は、まるでス○党が一切リ○テッククラ○スと関係ないように誤解する
>可能性がありますねえ。

知らないんだったら「誤解」すること自体もの凄く困難、というか不可能だと思うのだが・・・
馬鹿・・・?
「BBSにバナー掲載」とか言っちゃうし・・・

今度ばかりは投手に同情するわ
>>816
どうせここの住人だろ? 2ちゃんねるじゃねーっつのになぁ〜。
波風が当然だと思ってるんだろ。

何やってもバカレスしか付け根〜から相手しないが吉。
>>車幅はタイヤの幅で決まり...

これは間違いでしょう(w
フォーミュラーじゃないんだから。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 21:55 ID:BYxwVkXr
よくよく読むとトピ主も釣りに見えてきた。
せっかくヤフオクに出ているって教えてくれてるのに、リ○テックリム○ック言うてるし。
たとい持っていたとしてもだ、氏んでもモマエにゃ売らねーよってこった。
JetCarと聞いて阪神電車のジェットカーを
思い出した鉄ヲタな漏れは逝ってよしでつか?
>>821
イ`。



だいたいスマートなんて選択してんだから無趣味とかって奴はいねーと思う。
どっちかというと変態系な趣味(金持ちの悪趣味とか)もってそうで怖いけど・・・。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 23:28 ID:C99mWthr
>>822
確かにまあそうだけどほとんどの購入者は
安全性と小ささとデザインで買ってるってのは揺るぎも無い事実だな
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 23:33 ID:ZLTLEwru
このデザインを気に入って本当に買ってしまうセンスが・・・・

新車情報見た?

R2、スマより良い車だね!
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 09:29 ID:9WvgCKNT
>>825
ロードスターの方が高評価だったぞ
>>825
R2を比較対照にするのはどうかと
R2の2シーターバージョン待ちだネ
・・・あれのどこが須磨の比較対照なんだ??
おりにはよくわからんなー
ま、触手が動くなら国産軽に乗ればぁ
まぁ、おちけつ

比較はともかくとして、今までの軽自動車にないコンセプトの真新しさは須磨に
通じるものがあるし、須磨を意識して造ってるフシもある
実際R2ってのは良く出来た車だと思うよ
だから2シーターバージョンのR1にも期待できると思うんだよね

R1が成功すれば2座マイクロカーの市場が確立して、スマにも良い時代が
来るかもしれんよ?
だから昴には頑張ってほしいなぁ

ツインが大ハズレだっただけに。。。
R2足回りはヴィヴィオからのしっかりした足回りだけど
デザインは「?」どこかから引っ張ってきたような造作があちこちに
多分インプレッサの二の舞になると思う。
スバルサンバーのパクリだろ
須磨君?

エンジンレイアウトそっくりさん!
>828
禿同 イラネ
全損しちゃいましたんで代わりにコレドウゾ
なんて言われたら殴る
右で
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 19:21 ID:Mrtm0CsZ
ダイハツのショーモデルにも2シーターのがあったんだが、ショーモデルだけになっているな、
ダイハツまでが本腰を入れれば少しはこういう市場も開けそうだが。

ツインじゃ無理ぽ、つくりが雑すぎる。
>スバルサンバーのパクリだろ
>須磨君?

>エンジンレイアウトそっくりさん!

そんなにムキになったらR2がパクリの集合体って事認めてるようなものだw
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 20:49 ID:8Fvzgfds
ツインはあのクオリティでよいから
せめてエアコン付きAT70万円にチャレンジしてほしい。
スレチガイ
>せめてエアコン付きAT70万円にチャレンジしてほしい。

泣く子も黙るかw

その価格設定で出すと大ブレイクだろう
売る方は泣くに泣けないかも知れないが・・・・・・・

smartも価格下げ無いとやばくなるかもな
>>837
既に前年比半減ペースでヤバイんですが・・・
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 22:21 ID:Mrtm0CsZ
これ以上売りたかったらミッションをなんとかすべきだ、カックンカックンしないように
クラッチが2つついてるタイプを載せろ。
いや、もう日本じゃ売れる見込みがないだろ。
決して安くもないし乗り心地もいいと言えんし
一般ウケする感じでもないし。

そこらの人間はライフとかR2とかともう見る目が
あんま変わらんよ。徐々にダサくなってるし。
別に日本で売れなくてもヨーロッパでなんとかなるからいいじゃん。
日本撤退って事になっても仕方ないね。さようならスマ。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 05:59 ID:eEYbvh/g
2001年式乗ってるけど、毎年の値上げ攻勢には
反感を感じている。それが販売戦略なんだということがわかってもね。
販売減は価格面で調子に乗りすぎたってことも大きいと思うよ。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 06:34 ID:cHW0x68/
2人乗りだしな、せめて100万切ってないと貧乏人は買わない。
おまえら、

どんな家に住んでいるか、一度見てみたい。
スマートのイメージはカタログのように、美女系が颯爽と乗って
走り去ると絵になると思うし、欧州では実際にそうだろう。

しかし日本では、○○で○○で○○○男が、乗り回してるのが現状。

ぜってー売れねー!
常連&リンク集の中から厳正なる抽選の結果(ry
>845
しかし何だな。
乗ってもいない車のカタログをネタにしているオマエって。
というか、オマエも○○で○○で○○○男って言いたいのか?

しかしどうなんだ?
実際見かけるスマ糊ってのは女ばかりなんだが。
違う!

おれの実際見かけるスマ糊

いきがって乗っているチンピラおやじ多〜し!!!
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 16:02 ID:4gTfMOWR
20代のキャリア女性 or 老後迎えた初老お爺さん を良く見かける。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 17:45 ID:Pj0eUfMu
ちょっと失礼、スマート嫌いじゃないんだけど・・・

都内で見かけると、身長160台でヒョロか小太り、
体がコンプレックスみたいな30代おっさんばかり。
かっこいい人ってやっぱいなさそう・・・

経済的にも精神的にも、必死っぽく哀愁漂ってる。
もっとかっこよく乗れないのかな?
塔員名簿やオフレポを見ればどんな層が乗っているかよくわかるヨ。
通勤時間帯にコンスタントに2-3台見かけるが

すんげーでぶ、普通のおっさんさん、普通のおばちゃん
特にsmartだからって層の人では無いと思うが
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 18:37 ID:+1S3iFbi
>>851
オーナーズクラブなんかに入ってるヤシはある種ヲタクで一般ユーザーじゃないだろう

チン問屋見たいな車だからね
それに見合ったユーザーだ
>>853
スマートはオーナーズクラブ入会率が異常に高い
   +
オーナーズクラブなんかに入ってるヤシはある種ヲタク
   ↓
スマートはヲタ比率が異常に高い

こういうことかな?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 20:34 ID:Gdm/N+Iq
今回も某サイトのプレゼントはずれたのよ
当選者に見覚えがあったから集計してみたのね
プレゼント5回中
2回当 19人
3回当 2人

2回当たったシトが19人もいるの!5回中3回なんて神か?
ええな〜わてなんて1回もあたらへんで〜次回がんばろー
いや、多分>>856は次回もムリでつよw
あれは一般党員からの貢物を掲示板やoffの常連さまや
リンク集の管理人さんに還元する儀式なんだから。
抽選とは名ばk(ry
余ったパーシとかグッヅがあっても提供しないでオークチョンに流すが吉
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 21:25 ID:x743YAY/
>850
オレだ!
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 22:27 ID:cHW0x68/
>>850
かっこいい乗り方って具体的のどういうの?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 23:30 ID:AFkVO9z2
燃費がいい点だけはホめてやる
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 23:42 ID:AFkVO9z2
渋滞で自分の前がオペル、その前がVW、その前がアウディ、BMW、メルセデスだと
その日はいいことあると決めている。
あと、スマート(自分)その前にA,C,E,Sがいたときもそう。くだらないんだけど。
>>859
ハコ乗りっしょ、やっぱ
>>843
日本車ならね。

須磨はガイシャだから
100万円を超えていても
かろうじて売れるという罠。
細工論バカっぽそう
国産品愛用しろ

わざわざ高い金出して買う価値ない
貧乏人のくせに。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 11:13 ID:FL4pQMjr
スマートは確かにシェアは低いよな。そりゃ、しゃーない。

でも、ワンボックス軽が非常に多いのは意図お菓子。
そういうなか、スマKやR2は映えるのではないか?
>>かっこいい乗り方

左ハンクーペを軽登録

ダウンサス・インチうp(ハミタイ)

エアロ・マフラー・ロムチューソ

ハンドル・シート交換

あとはゼンジー北京語を使えば完璧カコイイアルヨ!
追加
    ベンツエンブレムに交換
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 12:28 ID:4XbJx5op
追加
メーターに三をだすでし(ぷ
それでは良きスマートライフを(ぷ
のーみそバーン(ぷ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 12:48 ID:SGzzPLov
ガハハ忘れてますよ。
ガハハ。
>>856-857
応募総数と枠数をデータとして当選確率を計算すると、

プレゼント5回中
2回当選 20.6人
3回当選 3.2人
となる(小数点2位以下四捨五入)

計算上の人数は実際の人数に近いことがわかるだろうか?
一見「当たりすぎ!」な感じだが、40〜50もの景品数に対して、応募総数が少ないことを
忘れてはいけない。
何せ11.4人に1人の割合で必ず当たるのだ。懸賞としては桁外れの高確率と言っていい

また、「常連」と呼ばれる特定の人物が複数回当選しているという事実についてだが、実は
応募者の3人に1人はいわゆる「常連」なのだ。
(「常連」の定義が難しいところではあるが、ここでは過去1年間にオフ会に3回以上出席、
またはBBSにて10回以上発言した人物と定義した)
考えてみれば、塔員であり、なおかつ塔のイベントであるプレゼント大会に積極的に参加
する人物が「常連」である確立は高いと言えよう。

上記データから、塔プレゼントの抽選は、厳正かつ正当なものであったと判断できよう。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 17:18 ID:SGzzPLov
ウンと頷ける部分もあり、読み物としては面白いと思います。

…が漏れは疑っている派だなぁ。






musi



musimusi
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 18:45 ID:NSXtiWIQ
ちゃんとした確率論ではないか。
疑う余地はない。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 19:23 ID:m032A+T4
>>871 875 投手
流石!
説明ありがとう!
私はドクターフンダマンタイガー。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 20:56 ID:hXV8cosR
スマ党はじめ、「オフしようか」と呼びかけのあるような団体に所属してる人っている?

スマのオフって、
珍走団の集団よりも異様だと思うのだが。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 21:25 ID:hXV8cosR
もうひとつ。
スマって、Pパーキングブレーキついてないって?

じゃあ、坂道に駐車するときは、サイドブレーキとなに?
>>879
専用の輪留めをカマします。
お役にたちましたか?
純正輪止めの品番教えてくだちい。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 22:19 ID:2kpJjXNg
>>881
俺は自作してます
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 22:47 ID:6TPlxv5f
Rに入れてサイドひっぱったら大概だいじょうぶじゃねぇか?
俺は常に駐車するときはRに入れたまま。
もしガラス割られてサイドおろされてパクられかけたとしても
Rにギア入っているから後ろタイヤがちょっとだけでもロック(?)
しているというGTR
わしもバックに入れて停めているというGTS−X
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 23:03 ID:0AMTkR3F
いいじゃねえか。

そんなやっっっっっすいクルマぱくられてもよー(ププ
>>879
言いたい事はわかるがw

パーキングブレーキ=サイドブレーキ な。
>スマって、Pパーキングブレーキついてないって?

これってオートマチック車のパーキングレンジの事だよな
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 07:58 ID:1KLsdlla
ガソリンスタンドでRに入れて止まってキーを1にしていたら
「お客さんギアがバックに入ってますよ!!」と店員の得意気な指摘が。
これ3回目。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 09:41 ID:w5x/dO5Q
>>888
そういわれたら、どう言い返すの?
890871:04/02/06 11:12 ID:SVaPa8Ef
頑張ってデータ捏造したのにあんまり釣れなかったなぁ
(´・ω・`)ショボーン
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 16:54 ID:5B7HDN3V
今日こそは言わせてもらうぞ

徒党を組んで塔のあり方に意義を唱えたり、
有料駐車場を私物化してMTGを開催したりの傍若無人、
過去の貴殿らの実績を考えれば文句も言うまい

しかし、一つだけ、
たった一つだけ言わせてもらうぞ






> メインページは下の写真をクイック♪

い  い  か  げ  ん  に  直  せ  よ  ・  ・  ・
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 17:38 ID:wkUUFX8l
かの団体には悪いが、激しくワロタ。

クイック♪
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 19:52 ID:/gDHmTm8
>>892
どこでつか?
スマ糊はせこいな!
写真をクイック でググってみた。すごいな。クリクック並。

というか小さい車が出たら何でもかんでもスマートと比較するなよと言いたい。
オペルのトリックスも、別に普通じゃないか。

スマート乗りの自意識過剰うざいよ。スマートだけが特別な存在と思うのいい加減やめて。
うちもスマート乗ってるけど、せいぜい家族で騒ぐだけにするし。

以上。878に完全同意。はっきりいって珍の方がマシ。
ミーテでエアエッジで2ch見てる奴…。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 23:10 ID:DZ9zlDDU
>>891
有料駐車場を私物化するのは凄いな
リッチな集団なのか

大抵はどこぞのファミレスがパターンだと思うけど
須磨乗りって結構リッチなんだよね〜

完済軍団にしろ、委○会にしろ、RS&倒壊連合にしろ、
リッチだからあそこまでやれるのでは。。

重箱の隅つつくような事ばっか言う前に、
自分でミーテに参加して楽しさ味わってミソ。。

>>898

アフォかお前は。OFFに出て不快に思った奴も居るという事を忘れるなよな。

うちは出て行ったさ。他人様の邪魔になるから駐車スペース譲った。他の奴らと来たら…。
以来そういう集まりには出ない事にした。

うちが行ったのは898の言う団体ではないけど、団体には嫌なイメージしかない。
ネットで有名な団体は一般常識備わっているのか?。見る限り良さそうな人ばかりだけど。

うちのいた団体というか、ちょっとした集まりはそりゃもうひどかったぞ。
デジカメかDVでもあれば録画してさらしたい気分だ。金持ってても馬鹿は馬鹿だろ?。
>>899
良くないグループに係わってしまったようで、御愁傷様です(藁)
くらぶでつか。
パーシが安く手に入ったり、工賃がただになったり、メリットもあるな。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 02:04 ID:wBmLZSBv
>889
「あーすいませんねえ」といってまつ。
「この車はエンジン停止時にRがPの役割を果たす
トランスミッションを搭載しているのです」とは言えなかった。

最近は自衛策でパーキングブレーキひいてN。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 07:17 ID:vJFb7oQy
>899
どこの集まりのことでつか?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 16:42 ID:vJFb7oQy
人んちのニュースぱくってスポンサーフィーゲッツか。
いいビジネスだな。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 16:42 ID:vJFb7oQy
人んちのニュースぱくってスポンサーフィーゲッツか。
いいビジネスだな。
恥かしい車だから、

仲間が居ないと乗れないんですか?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 17:46 ID:JMLa6++V
スマートのコンセプトに「Reduce to MAX」というのがありますよね?
ワタシがスマートを買ったのは実は、それがどういう考え方なのかを知りたかったからなんです。

ある限定されたパイの上で、大きな体積の車に乗るとする。
そうすると自分の専有面積は増えて快適だが、他の人にはそれがマイナスに働く。
だから専有面積を小さくしてみんなでちょっとだけガマンして
スムーズにいけるようにしよう、
というのが環境保全分野で見られる考え方ですよね。

でも、「Reduce to MAX」というのはそれとはちょっと違う。
たしかにスマートは小さいからそれだけ他の人に与えるインパクトも
小さいけれど、それはガマンしているというよりは
「いらないモノは削り落としてその結果何倍もの自由を得る」という
ものじゃないかと思うんです。
908つづき:04/02/07 17:48 ID:JMLa6++V
例えばスマートロードスター。スポーツカーに乗る楽しみというのは
資源を節約する、という社会的要請に換えられないものがあるわけですが、
スマートロドスタの場合は、ミニマムなスポーツカーを作ったことで、
燃費のいいスポーツカーを実現した。同じ環境的負荷で2倍も3倍も多くはしれる。
本格的スポーツカーに比べれば不満な点もあろうけれど、環境的に気兼ねなく走れる
という代え難い美点があるわけです。

4シーター、ロードスター、SUVと、シティクーペのコンセプトから
逸脱した車が出ることに「?」と思っていたのですが、
「いろんな種類の車を、低環境負荷で提供する」というのが
スマート一族のコンセプトなのか。と思うのですがこの理解についてどう思いますか?
そういうフレーズもあったな。っていうか小さいものにした結果や感想なんかは
乗った人分だけ存在するから、限定は出来んっしょ。と思うけどね。

それはともかく、次の車を買う事があれば、やっぱりスマートなりそうです。
安い国産車にすら劣る面も沢山持っていますが、一度スマートの虜になった以上
それらは目に入らなくなってしまいました。4人乗りは欲しくないけど
ロードスターも一度は所有してみたいですね。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 20:25 ID:n+m6vGLm
ベンツエンブレムって
かっこ悪くない?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 20:42 ID:eOwnY7Tg
スマートに慣れるとヴィッツやマーチですらでかく見える、セドリックあたりになるともう家が動いてるみたい。
↑まったく同感だ
>>910
かっこわるい
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 00:15 ID:o5DaHL4p
おまいら、俺はこの前久々にミニバンに乗ったのだが、でかくて怖くて。
スマ乗ってると普通の車の運転下手になってないか。
↑まったく同感だ
>>914
かっこわるい
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 09:01 ID:OsH8JRPd
>>914
道を走ってるときはミニバンでもいいんだが、
駐車ができなくなってしまったよ。
あと、左折するときね。スマート乗ってると
内輪差なんて考えないけどその調子で曲がっていると・・
漏れは限界でヴィッツ。ツインも大丈夫。4m超の車はだめだなあ。
またニュースパクってきてるyo( ´,_ゝ`)
ミニカのリコール修理に三菱に逝ってきた。
そのついでにスマートKに試乗したんだがおもしろい車だ。
小さいのに安心できる。前方視界がいいね。アイポイントの高さが幸いしてる。
ミニカもガラス面積でかくて見やすいほうだがそれを超えている。
一番気になるシフトショックもああなるほどと納得。
昔、ATの軽にのってたおれには問題ない
自分がやりたいと思ってることをやってくれてる車だ
見積ってもらったら値引きは無し。160万くらい。
買うんですか?。視界についてはなんともいえませんが…。
良い車ですよ。

関係ないが、カセットアダプタ経由で音楽聴いてる奴いる?。
断続的にノイズが乗るのはインバータが原因なんだろうか。
インバータを電源にして外付けオーディオ鳴らしてる奴
情報ください。
922920:04/02/08 18:33 ID:Bd+OHpOy
>>921
かなーり買いたいところです。
後方視界はかなり悪いですけどね
価格は登録手続等自分で行うと140万ほどに。これなら買えそう。

私もカセットアダプタ経由で音楽聞いているので気になるところです<ノイズ
>>920

おお、あなたが答えてくれるとは(w
FM飛ばしも気になる所ですが、たまに電波が
混信する様ですね。

もしスマートを購入されるなら、購入先のディーラーが
当たりだといいですね。私のディーラーは…。
924920:04/02/08 19:22 ID:Bd+OHpOy
>>923
ども(w
googleで調べてみたところFMトランスミッタはあまりよろしくないようです。

ディーラーは大切ですね。なにせ輸入車ですから。
リコール修理とは別の三菱ですがそこはロードスターも置いてあり
スペースの半分はスマートのエリアでした。
「スマートのメカニック」という言葉も出てました。
値引きこそ無いですがそのぶんの価値はありそうです。
漏れは値引きよりも今後の付き合いのほうを考えた。。







でも、今考えると、微妙にハズレっぽい_| ̄|○!l||li
926920:04/02/08 19:55 ID:Bd+OHpOy
>>925
それだけ車が強いってことですかね?
中古は80万円台なので揺れるところです
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 21:23 ID:nTigRJmM
機械の信頼性は国産と同じと考えていいと思うんで、買ったら買いっぱなしでも問題ない気がする。
初めてのガイシャディーラー「7up」の印象はよくないです。

金持ちじゃないといい応対にならない企業。   ←  コレが結論。




私も生業が接客業だけにちょいと疑問を感じる。
あんなんじゃ潰れると思う。信頼が厚いだけに諸刃の剣。
点検について詳しい方おりましたら、ご教授下さい。

昨年1月、シュテルンにてクーペを購入したのですが、
一年以上経った今になっても点検の案内が届きません。
6ヶ月の時も音沙汰ありませんでした。
12ヶ月点検は義務だと信じていましたので、問題が
あるようなら、こちらから伺おうかと考えています。

ちなみに基本的な点検と整備は父が趣味でやって
おり、今のところ問題はなさそうです。
宜しくお願いします。
ベンツの店はスマートの客なんか客と思っていない。
三菱の店はスマートの客なんか変人と思っている。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 00:54 ID:Sm7ZDDkS
>>929
俺もシュテルンでKを買いましたが「一ヶ月無料点検はベンツだけです」とキッパリいわれました
でも言葉遣いは嫌味なくらい丁寧な対応ですよ・・・・
どうでもいいけどSクラスやAMGのカタログを定期的に送ってくるのはヤメレ!

>>932
> >>929
> 俺もシュテルンでKを買いましたが「一ヶ月無料点検はベンツだけです」とキッパリいわれました

さすがシュテルン、すごいね。。。
俺は庶民ディーラーで買ったけど、一ヶ月点検どころか、その後三ヶ月ごとに
無料で点検してくれるよ
さすがに法定点検は有料だけど、その場合はオイル交換がタダになるようだ
>>933
アリエネー( ゚Д゚)

やっぱガイシャ系で買うんじゃなかったよ(´・ω・`)ショボーン
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 02:14 ID:B/yQ0pCk
                 
スレ違い話題スマソ。

>>921
カセットアダプタ+ノートパソコンを使ってて、ノートパソコンの電源をインバータより供給時のみ
びーーーー というノイズが発生し続けてした(バッテリー駆動時はノイズ無し)なので
インバータが悪いんだと信じ買いなおしたものの治らない。
FMトランスミッターも買ってみたもののはっきりいって使えない。
ノイズカットトランスも効果なし。

自分の場合は、ためしにカセットアダプタ自体を買いなおしてみたらノイズ消えました。
結果的に安い1DINレシーバ並みの出費しちゃったよ(´・ω・`)
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 12:08 ID:t6jGmk25
購入考えているんですがメンテナンスに掛かる費用は
国産軽やコンパクトと比べて高かったりするんですか?
値引きってしてくれた?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 12:10 ID:t6jGmk25
連続スマソ
モデルチェンジって話しはないの?
>>937
メンテナンスなんかたかが知れてる、値引きはあてにしない方がいい
問題はどう乗るか
naviなんかにカネ掛けずKに乗るのであれば手の掛からない最高の道具
中古なんかで買って故障でもしたら、

ボッタくられますよね?

メチャ部品なんかも高いし・・・。
>>937
おれはヤナセで「ワンプライスでやらせてもらってるんですよ」と言われたね
セールスマンが気きかせて「お客さんが納車日に取りに来るということにしておいて
納車費用ナシにしますよ」とマイナス9000エンの値引きでした
もちろん納車日はオレのスマートにセールスマンが乗ってきたけどね
>>940
輸入車の現状を踏まえた上での話
同等の国産車の方が本体・パーツも割安に決まっている
その割高な本体・パーツを上回る魅力があるのなら買えばいい
その判断は個人的なもの故、ここでする話ではない
ボッタくられるのは修理工場と所有者の資質の問題
ボッタくられないところはいくらでもある
それを探したり見極める力が少し必要なだけ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 15:54 ID:t6jGmk25
>>937です。
>>ALL レスアリガd
買い増しで通勤・近所買い物用に考えてます。
なので余計なオプションは考えていません。

部品代が高いのは分かるんですが耐久性はどんなもんでしょう?
今ベンツW202・C220乗ってるんですがコレと同じ程度なんでしょうか?
機械的な耐久性は問題ない
コストダウンによる影響で細部のパーツ(内装など)に多少の難あり
ただ乗り味は閉口する
普段citroen_CXに乗ってるせいか、
あのサスペンションのセッティングには馴染めない
乗り味はスマートに求めるべきものではないが
乗り心地・・・

言うことを聞かないかわいいペット

と言う感覚だ。

これはこれで自分で満足している。
>>943
> 部品代が高いのは分かるんですが耐久性はどんなもんでしょう?
> 今ベンツW202・C220乗ってるんですがコレと同じ程度なんでしょうか?

質問がおかしいってば・・・
そんなもん両方乗り比べた人間じゃないと分かるわけ無いでしょ?

正規の2000年モデルに3年近く乗ってるけど、部品を交換しなきゃならない
故障は一度もないです
正規ディーラー車なら3年or4万キロの保証があるわけだから、事故以外の
部品交換は考えなくていいんじゃないの?
>>946
大人だな、謙虚に見習います
↑945ねスマソ
バキャヤロー!


大人がこんな車乗る訳ねえだべ〜え。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 18:22 ID:j0XFMfpK
3万キロを超えたが、消耗品とオイル交換以外なんにも壊れない。
>>949
イタリア・ミラノに行くと街中スマばっかりなんですが、
イタリアでは子供が運転出来るんですか?
部品が高いと言う思い込みもいかがな物か、同じ部品を国産軽とくらべても大して変わらんよ。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 21:16 ID:dhpJ9nwp
ヨーロッパではスマだらけかもしれないが、
それが日本に浸透しないで欲しい。
大勢多数の中の1台だからこそ映える。
スマのオフ写真とかみてたら、複数台〜20台くらい連なってると滑稽に見える。
>953
hage_dou
映える??映えるためにスマ乗ってんの?
それにオタクのオフ会でスマが連なってるのと、
都市の中で点在するシティーコミューターとはワケが違うでしょ
滑稽なのはスマを所有することで自身を異分子化し、アイデンティティーを保とうとする共同体意識や
単純に映えるためにスマに乗っている感覚が滑稽なだけで、
スマが点在する都市ははとても理性的で悪いものではない
日本では意匠的に特異なスマがある種の人間を引き寄せることは否めない
ただそれだけ
双方おちけつ

須磨が異端であることは少なくとも今現在否めない。
大事なのは須磨という車が好きだというであり、好きなその車に乗れるという幸福であろう。
その幸福を噛みしめれば良いじゃないか。
こういうこと。(w

>>>853
>スマートはオーナーズクラブ入会率が異常に高い
>   +
>オーナーズクラブなんかに入ってるヤシはある種ヲタク
>   ↓
>スマートはヲタ比率が異常に高い
>
>こういうことかな?
そんなに幸福ではない
何故ならばスマは優秀な代用品に過ぎないから
バカラのグラスを使いたいと思いながら、デュラレックスのグラスを使っているようなもの
高級な超小型車が発表されれば直ぐにでも乗り換えるつもり
>>958
嘘をつくなよ。
貴殿は須磨を愛しているはずだ。
代用品ならば代用品として愛しているはずだ。
他のどんな代用品よりも愛しているはずだ。


そうでなければ、そうでなければ俺は。。。
>955
ん〜
言いたい事はわかったら、
その芝居みたいな物言いは何とかならんか
下北の寸劇みてー
>955
こういう芝居がかった物言いするヤツの総称募集!
Web_CG○沢コージの記事を今読んだんだが、あいつアホだな
>955もどうかと思うけど、○沢コージの方がアホだ
とりあえず同人系のヤシと、PCヲタはウザい。自己主張と自慢ばっかりで話してもつまんない。
>>961
劇団員
結局!

精神分裂気味=スマ糊

っと、言う事でいいでつか???
>>965
それは飛躍しすぎ。

中にはそういうヤシもいるだろうが。
結局!この程度の言葉と表現しか出来ないということで

文盲=スマ糊

っと、言う事でいいでつか???
968逆キレ:04/02/11 11:34 ID:+8yy+bs2
1.ツインでは嫌?→カコワルイ、オサレじゃない、走らない…「目立ちたい」
2.じゃぁコペンでも嫌?→国産かよ、デカイし…「もっと目立ちたい」
3.じゃぁイセッタでも嫌?→実用になるの?、Q車のメンテは…「メカ音痴」
4.SLKは?→高くて買えない、デカイし…「ケチ・貧乏」

あぁ、そうさ!ケチで貧乏だけど、外車に乗って目立ちたいのさ!
外車で、目立ち/コストが高くて、コンセプト云々に逃げられて、
ほとんどメンテ不要な車は他に無いから乗ってるけど、何が悪いんだよ!
〜〜〜〜〜↑

正直でよろしい

スマ糊では有りませんね???
>>968
953の方ですか?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 14:10 ID:C9QnZ7Yx
>スマートはオーナーズクラブ入会率が異常に高い
で思い出したけど、ここの住民は塔のことを叩くのは好きなんだけど、
もっと叩かれていいサイトがあるんじゃないのか?
大層なドメイン名持ってるくせに、何の活動もせず情報提供もなし。
MLだって完全にシラケてる。
こんなサイト熨さばらせておいていいのかよ?
叩くのが好きなんじゃなくて、二枚舌のヤツが多いということ
新年会なんかに出ておきながらわざわざ2ちゃんで叩く、みたいな感じ

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/31 18:54 ID:GW0J+WxL
   はぁ、宴会退屈、、、。
>>972
二枚舌で二度楽しめるウマー
で、二枚舌は誰?(名前言われたところで誰の顔も知らないんだがw)

(○)さん(初参加)、
○マ 海女部 部長さん、
○くなりかけの僕のネームペンさん、
○のっちさん(初参加)、
○かっちさん、
○まかおりさん&○けさん、
○ょうごんさん&○ょび人さん、
参加してないヤシが、タイミングを見計らって
さもその場に居るようなマキコをしたと思われ。
漏れも974の人たちのことはよく知らんが(ぷ

>>971
そう思っている人は多いけど、いちいちここに書かないで
黙っているのが「オトナ」というものでし(ぷぷ

◎ところで、プレゼント目当てで某党に入党するのは
オーナーズクラブに入会したうちに入ってしまうのですか?
正直なとこ、漏れはチームとかに入って群れるのはあまり好きじゃない。
気の合う人同士でたまに集まったりどっか行ったりする程度がいいと思う。
>正直なとこ、漏れはチームとかに入って群れるのはあまり好きじゃない。
>気の合う人同士でたまに集まったりどっか行ったりする程度がいいと思う。

そういう人はそもそもプレゼント目当てに入党とかしないんで無いの?
いや、どうしても欲しいものがあったんで、つい・・・w
対策有ります
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 19:31 ID:iotRs/bg
>>974
メンバー足りないぞ(w
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 20:56 ID:CQAbWMzP
活発な議論よろしい。
そろそろ次スレを。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 21:46 ID:sMbtywfr
漏れの自慢はベンツのK!

文句ある?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 01:53 ID:R6lxpWs5
時々漏れの前の車もスマートってことがあるが、
この車、ブレーキランプのアピール度がちょっと
控えめすぎるんでないの?
メルセデスみたいな、ブレーキ踏んだらピッカーン!
みたいな視覚に訴えるものがない。
漏れは夜、後続車に眩しい( ゚Д゚)!!! みたいなパッシングを受けたことがあるが・・・。

それ以来信号待ちはサイドブレーキ・・・
>>983
バックフォグ点いてたんじゃないの?
パッシングしたの俺かも知れない?

アンタの顔が気に入らなかったからです

スミマセン!
9861:04/02/12 09:31 ID:pJFngtym
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 10:11 ID:K0rSDAV3
乙かれー
>>984
そんな愚かなことするわけないじゃん・・・
黄色の警告灯がマジウゼーし。

>>985
別に腹立たなかったヨ。
例のシフトショックでカマほりそうになってその後メチャクチャ煽ってたね。
スマートが煽られてるのを見て世間は>>985を滑稽に思うだろうし( ´,_ゝ`)
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 15:53 ID:gQEcLVF0
おい!もまえら!
アスパラガス食うとオピッコが臭いませんか?
漏れだけか?

オイル交換してないから調子イマイチ_| ̄|○
990
埋めますか・・・
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 23:10 ID:K0rSDAV3
うめれ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 23:10 ID:K0rSDAV3
992?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 23:11 ID:K0rSDAV3
993??
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 23:12 ID:K0rSDAV3
994???
995
996
997
998
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 23:36 ID:rKjRPfup
もう終わりなの??
10001000:04/02/12 23:36 ID:MePsoAVc

'''''─- .....,,,_        __人_人,_从人_.人_从._,人_人_
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
 r──---   ...___    ) 離れても俺たちは友達だからなー!!
 三 /レi ニ |   ニ ≡ )  絶対戻って来いよ
 .ニ ( ゚´Д)|  ニ  |!カ_ ろ  いつまでも待ってるからー!!
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(Д´;) ゜
ニ─        _,.. ゝ、 O
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'
            , '    /


                ┌──────────
                | お知り合いですか?
  ┌─────┐└─────‐v────
  │ イヤ、全然  |__________  プァァン…
  └───‐v─┘//. |  //     /  .|
    |          | __Λ∩  /   .|
    |   ∧_∧    |`Д´) ∧_∧」   ガタン
   /  (,,´Д`)    |  /  (    ) \  ゴトン
  //  (   )二二二二二⊂    | \\
 ||||        )~)        (⌒  _ノ  . ||||
 ||||  ./  ̄ U U_____ し    \ ||||
 ||||/   /                .\   \||||
 |||| ̄ ̄||||.                  |||| ̄ ̄||||
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。