【新レガシィ】3.0R 2.0R 2.0i【NA限定】 Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
【新レガシィ】3.0R 2.0R 2.0i【NA限定】 Part6


現行レガシィ BP/BLのスレです。

過去スレ
Part1
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1057346018/
Part2
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1058189814/
Part3
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1059366268/
Part4
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1063499489/
Part5(前スレ)
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1066254500/

新車情報
http://allabout.co.jp/auto/ad200659/mbody.htm

またーりよろしく。

ゆめゆめ煽りに乗せられないように。
釣られたら負けです。
ぐっとこらえてやり過ごしましょう。
煽りたい方はこちらへ
▼プアマンズBMW=レガシィB4 Vol.59▼
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1065071773/

_______________
   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | アラシにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 10:59 ID:3u4yzcxt
age
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 14:27 ID:TGDBPJPz
2.5iは無視ですか?
>4
アウトバックのスレは別にありますよね。もちろんNAということでここに
書き込んでいただいても別に構わないとは思いますが。
>1
乙です。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 19:28 ID:WvZZkRZj
セカンドカーをレガシィ3.0Rにしようかと思って見にいったんだが、
頑張ってお化粧しているものの内装の安っぽさは目立つな。

おまけにかみさんにどう?て聞いたら、「ダサイから駄目!」と言われちまったよ。
取りつくシマもなく、試乗も出来なかったよ。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 20:59 ID:uKd88O4q

★★★★★2.0GTにあって2.0Rで省かれている走りに関わる装備★★★★★

・5AT 無し(古くさい4AT)
・リアLSD 無し
・電子制御AWD 無し(ATにはあるが生活四駆らしくFF状態で走る場合もある)
・ターボ/インタークーラー 無し
・ビルシュタイン製ダンパー 無し
・アルミ鍛造製フロントロアアーム 無し
・アルミ製リヤアーム&アッパーリンク 無し
・リニアモーションマウント 無し
・VDC 無し
・ブレーキサイズ 小径
・クイックステアリング 無し
・アルミパッド付スポーツペダル 無し


うわっ、本当に無知丸出しテンプレ貼ってやがる(w
★★★★★★★★ 2.0Rと2.0GT走りの装備比較表 ★★★★★★

                 2.0R      2.0GT

AT               4AT      5AT
AWD             AWD     VTD−AWD
リアLSD            無し      有り
ターボ              無し      有り
インタークーラー       無し       有り
ダンパー           ノーマル   ビルシュタイン製
フロントロアアーム      鉄製    アルミ鍛造製
リヤアーム           鉄製    アルミ製
アッパーリンク         鉄製    アルミ製
リニアモーションマウント  無し      有り
VDC              無し      オプション
ブレーキサイズ        小径      大径
クイックステアリング     無し      有り
スポーツペダル       ノーマル  アルミパッド付

間違ってたら訂正よろしく!!

煽りたい方はこちらへ
▼プアマンズBMW=レガシィB4 Vol.59▼
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1065071773/

_______________
   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | アラシにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

価格差50万なら絶対GTの方がお得ですな。
エヘエヘ...
2.0R楽しい
NA楽しいエヘエヘ...
>>13
スマソ煽る気はないのだが。おいら2.0R乗りだがあまり楽しくない。
なんか妙な電子制御のせいで、昔ほどNAの楽しさが無いような気がする。
ター坊よりはマシかも知れぬが、なんだかなぁ。oOって感じだす。
>>14
AT海苔?エヘエヘ...はMTだよ。
オレはMTだけど結構楽しめてるけどね。
>>15
いやいや。これがMT乗りなんだなっBPの!オイラの感想、「このMT簡単ぢゃない。」
オイラの今までの感覚から言うと、定食走行ならATで充分。
オイラは走り屋ではないが、ぷちグルメ走りしようとすると、難しいこと考えるより、
MTで乗った方が簡単。というのが今までのMYジョーシキ。
でもBPの2.0RのMTは必ずしもそうあらずかも?と思い出したクルマなんだなっ。
>14
オレは2.0RだけどATで楽しんでるけどね。確かにアクセルがdrive by wireになって
ペダルの加速度を検知してるような感じで最初は戸惑ったけど慣れると
普通に運転できるようになった。ATのシフトパターンが3種類あるし
マニュアルモードの反応も速いのでそれほど不自由はしていないけど。
どの辺に違和感感じておられるの?

>16
行き違いになっちゃった。
1915:03/11/12 00:17 ID:xWebuL0L
>>16
ようは慣れかな・・・。
オレは四駆が初めてなんで、それのフィーリングをつかむのに苦労してるけどね。
峠なんかを走ってると普段はFF的な感じで走ればいいんだけど登りのタイトコーナーなんかは
結構FR的な挙動を見せたりしてドキッとさせられたりするね・・・。

ところで、最近寒くなってきて1速〜2速が入りづらい・・・。
皆さんはどうですか?
オイラ16のMTヲタなんだが、
最近、つい「押しがけすればいいじゃん」と言って、恥かきマスタ。
今時MT乗るのはヲタなんですね ToT;
2116:03/11/12 00:36 ID:I2tdiKXw
>>19
エヘエヘたん何`乗りますたか?正直言うとオイラたかだか1000km
でも、1000`乗っても慣れないのは、充分量産車失格と思っています。
2215:03/11/12 01:01 ID:xWebuL0L
>>21
スマソ。
オレはエヘエヘタソじゃないっす・・・。紛らわしかったかな・・・。

ちなみにオレは4000kmほど走ってます。
まあ正直ミッションはいいとは言えないけどね。トヨタ・日産の方がだいぶいいと思うよ。
でも高回転域の気持ちよさは、国産ではトップクラスだと思うからオレは気に入ってるよ。
232.0R TW ご成約 ◆ka5qaxcGK2 :03/11/12 01:08 ID:4Wzt/iRV
>>1さん
乙〜

さっき仕事から帰った。
疲れた〜
がらがらの道を、オーディオもエアコンも切りエンジン音のみを感じながらまったりと流す。
仕事で遅くなったときのみ味わえる至福の時間。
頭のスイッチもオンからオフに切り替え、家モードに。


さて横レス失礼。
16さん、自分が慣れないからといって「量産車失格」とは、うっかりものが釣られそうな表現ですね。
せめて「俺には合わないクルマ」程度に留めた方が、表現としてはインテリジェントかと。
ただ、アクセルのレスポンスの微妙な違和感は確かに僕も感じます。
H&Tの際、それが顕著に。

1〜2が入りづらいと感じたことはありませんが、バックに入りづらく感じるときはあります。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 12:33 ID:Ahyb5eT5
からage ふぉ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 16:12 ID:tTJKs1LF
え?今度のNAは高回転域が気持ちイイ!!エンジンなの?ンダ車みたいな感じなのかな?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 20:14 ID:SASLJnIk
2.0RMT海苔でつ
寒いでつ!凍っているでつ!
セルも ♪ぎゅっっぃきっきき と言う具合で少々元気が減りまつた
>>19,23
漏れの2.0RMTは、1速とリバースと入り辛いでつ

漏れはATからMTに戻ったのでつが、慣れもあるけれど確かに癖のあるMTだと思いまつ
でも、楽しい2.0RMTでつ
27前スレ952:03/11/12 22:01 ID:LyyMaiEw
前スレ>>993
誤解を生む書き方ですいません。「前の車」というのは、私が前に乗っていた車(GFインプワゴンHX20S)
のつもりでした。BGレガシィのNA 2Lと同じシートだったような記憶があります。
これも粗悪なシートというわけではありませんでしたが、新レガシィの方が格段の進歩は感じます。
BHについてはわかりません。

段差の件はいろいろ調整してみたり、助手席と比べたりしたけどあまり変わりませんでした。
まあ、不快というほどでもないし、なんとなく自分が神経質すぎただけのような気もしています。
(でも教えてもらった低反発クッション試してます....)
2816:03/11/12 23:30 ID:ZmeTjguv
>>23
「量産車失格」スマソ。車の存在価値までを否定したつもりはない。
小言は言っているが、「気に入っている/気に入っていない」のどっちと言われると、前者だ。
でも、オイラの指摘箇所にみんなが違和感を感じていて、それは慣れれば改善すると
諸先輩方は言っているのは事実と認識している。
違和感の存在については、大多数が言っているのだから、そう言う意味では量産車としての
ツメの甘さを指摘されても、FHIは文句出ないだろ。
まオイラも、そのデメリットのトレードオフになるメリットまで知らないので、それを知れば
「恐れ入りましたFHI様」になるかも知れぬが。


coty正直いらないんだけど…
まあプリウスがちょっとアレな出来だし、個人的には8かなと思ってたが。

エヘエヘ...
5000キロ乗りますた。
月平均800〜1000キロぐらいかなエヘエヘ...
なんでよ、サンルーフが単体でつけられないんだよ?
こんな車初めてだよ。アルテッツァの6発にすんべ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 23:06 ID:q1s0nxs2
COTYを僅差で逃してこそ、レガ!

ただでさえ、最近プレミアム、プレミアムといい気になってるスバル。
今、COTY取らせたら駄目な子に育ってしまう。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 23:10 ID:q1s0nxs2
>>31

欲しければ買ったら?


でも、どうせアルテ買うならセダン、FRがいい。
4WD、ジータはNAレガシィ(リアLSDレス)未満の出来で凄く後悔すると思う。

ドライ限定であれば、操舵輪に駆動が入らないことはむしろ美点になる。
それを楽しむならレガシィは×。



34よしゑ ◆GuTbk9G1MQ :03/11/13 23:23 ID:u2T3ycsJ
>>32
同意。
スバルは、レガシは 泥臭く 野暮ったく 地味なイメージが
よかったのに・・・
天気にたとえると曇り空
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 23:36 ID:5KRc1bbM
COTYに選ばれた車は売れない
シビックとかね

COTYはRX−8に譲るよ
36逆境に強い車、それがレガシィのキャラクター:03/11/14 00:31 ID:k2ybP84l
「Finding Beauty」は晴天には似合わない。

どんよりと曇った鉛の空の下にこそ美しいものがある。

関係ないけど、レガシィを女性に例えたらやっぱ女医さんかな。
もっと関係ないけど、女医って美人多いんだよね…同僚見てホントそう思うようになった。


<<35
去年のアコードなどの例を考えると、
日本COTY車売れない伝説は継続中。
レガシィも心配です。
欧州COTYぐらいがベストです。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 06:48 ID:y1qf4ZKU
o
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 08:03 ID:m4mZjeBP
B4のリアシートって、倒れないんですね。トランクスルー出来れば便利だった
のになぁ。
フルフラットシートにもならないし・・・最新セダソとしては、全然工夫がない
気がする。

肝心要の4区の評価も散々だし・・・(鬱
COTY一応おめでとさん。開発陣が舞い上がって変な高級路線に突っ走らないか心配な
ところはあるけれど。

>36
>関係ないけど、レガシィを女性に例えたらやっぱ女医さんかな。

オレの知ってる女医さんはオバさんばかりなのでイメージがわかないが、確かに働く女性の
イメージはあるね。両手両足突っ張って背中には子供しょって頑張ってる、という感じ。
化粧濃くすると全然似合わないというような。

41名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 10:28 ID:PHkgKFAD
B4には一応トランクスルー機構はあるよ。プリメーラよりマシ。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 11:38 ID:dDLI5xHl

生活4駆って本当なんですか!?

正直に答えてください

正しい情報の開示を願います
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 11:55 ID:rEw/GenG
ポルシェやBMWのようにLSDを使っていない4WDシステムをここでは
生活四駆と呼称しています。まあ値段も手頃ですし、言い得て妙なんじゃ
ないのかな?
 これに対しAudiやSUBARUのようにLSDを使っている4WDシステムを
ここでは「馬鹿アンチ御用達四駆」と呼称しています。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 12:14 ID:9RRyIZ97

都会で四駆は無駄なだけ!
>>44
だが、FFを作る技術すらないので四駆にしがみつくしかないのです。
煽りたい方はこちらへ
▼プアマンズBMW=レガシィB4 Vol.59▼
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1065071773/

_______________
   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | アラシにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 14:28 ID:m4mZjeBP
>>44
そうです、だからNAには低燃費で経済的な4区を与えたのでしょう。

このスレで横行している、素人考えの非謀中傷は、低能丸出しの恥ずかしい行為だと
言わざるを得ませんね(w
482.0i:03/11/14 14:42 ID:KDMfYwfn
突然ですが純正オプションのエンジンスターターについて質問させてください。
名前はエンスタ・エス2(Engsta S2)です。

自分はレガ2.0iに乗っているのですがエンジンを遠隔操作でかけて
ドアを開けるとエンジンが止まってしまいます。

もちろんこういう使用ということは知っていましたが
以前違う車に付けていたエンジンスターター(社外品)は
エンジンが切れなかったのでどうも不便で仕方ありりません。

ドアを開けてもエンジンを付けたままにする方法を知っている方がいましたら
なにとぞおしえてくださいまし・・・。お願いします。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 16:46 ID:vR+9zqh4
>>47
>NAには低燃費で経済的な4区を与えた

意味不明。解説たのむわw
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 19:16 ID:m4mZjeBP
>>48
うっかり忘れで、キーをささずに発進すると、ハンドルロックがかかって危険でつ?よ。
>>42
ID:dDLI5xHlが性活四苦ならしっていますがなにか(ふぉ

>>45
ID:45Ui+e9sが、インプにFFがあることも知らず、幼稚な知能にしがみつくのは知ってます(ふぉ

>>49
解説すると、読解力のない ID:vR+9zqh4 ということです(ふぉ

>>49
俺は47じゃないが、
VTD-4WDにくらべてNAで採用されてるアクティブトルクスプリット4WDのほうが
燃費が良いことをいいたいのでは?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 20:42 ID:Fm5QcAw/
生活四駆じゃなきゃ何だ?
業務四駆か?
アハハハハ
>>53
Anti Break System が作用して
アンチクンの人格をさらに壊してしまった(w

スバル4WDの基本はレオーネ業務四駆なのです

回線切り切りする必要ないのに、あ ほ だ な − アンチは あ ほ だ よ
アクテブトルクスプリットヨンクは前輪に多くトルク回すから、挙動は安定でアンダー方向になるよねキホンは。
VTDのほうは降臨に多くフルから踏んで向きを変える方向?ニュートラていうか。

因みに沢山居るマターリドライバーからしたら、安定方向のアクテブトルクスプリットヨンクのほうが
安全でラクだしタイヤローテーションも減らせるからいいよな。

ほんとに必要な人だけでいいんじゃないかな>VTD
VTDを効果的に作動させるにはLSDが有るほうが都合もいいしね
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 23:34 ID:k2ybP84l
LSDはVDCの機能を妨げないの?

3.0Rにも標準ってことで一応NAネタ。
エヘエヘ...
 エヘエヘ...
>>58
通報しました。
なんで?
>>60
理由は(ry
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 08:10 ID:OiuP2/j7
>>47
誹謗中傷だろうが、この低能(w
>>44
いい加減なこと書くなよ
>>63
まぁ、ヨンクでないと伝えられないほどのトルクを発生させることは無いようなもんでは有るな。
今はタイヤもいいし、だいたい町糊ヤローに、常に四輪にトラクションかけるような運転は出来ないだろう。
とっちらかってアクセル抜くんならニクもヨンクも一緒だし。

ま、それでも伝えられるトルクの絶対量はヨンクだけどな。解る香具師にはその恩恵は町糊ヤローでも
解るし。因みに漏れは田舎モンで山坂道在住だから恩恵はすこぶる快調だw
65キチガイ:03/11/15 16:04 ID:sQ55U0dS
電子制御多板クラッチが安価とはとても思えない。
まあ、遊星歯車を用いた不等分割センターデフの分、VTDの方が値段が
高いのは当然としても、逆に電子制御多板クラッチは微調整しかしなくて
いい分、ソフトもハードも1ランク下のものに出来る可能性がある。総額
の差はスペックヲタが思いこんでいるよりも小さいのでは?と考える。

NAに後者を採用するのは>>55の指摘の通りキャラクターの問題だろう。


10年前であれば電子制御多板クラッチはカローラクラス(AT車)にも搭載
されていたがスバル以外の多く(含むポルシェ)がATもビスカスカップリ
ングによるスタンバイAWDに流れたのはコストの問題がクリアできなかっ
たからだろう。なにしろ性能は比較にならないのだから。

コストよりも最善のAWDシステムを選び取るスバル。素晴らしい(スバル
らしい?)と思う反面、往年のメルセデスベンツの完全主義、「最善か無か」
という思想にかぶれているという気がしてならない。Legacyか、それ以外か。
fascism的なLegacy頂上思想へのBrilliant Roadを拓いてしまったのが今年
のCOTYであり、今後スバル車は極めて高価になってしまうと思われる。

今の内に買っておこう。



66キチガイ:03/11/15 16:10 ID:sQ55U0dS
是非買いま賞 2.0i
買っていいで証 2.0R、3.0R、2.0GT
こんなの今しか乗れないで症 2.0GT spec B
絶対買うのはやめま傷 3.0ADA
67名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/15 16:29 ID:sXOnr3oi
本日3.0R届きました。(BGから乗り換えました)
去年までのスタッドレスが履けないと知ってちょとショック。
それとテレビチューナー標準じゃないのも知らなかったな。
岐阜の田舎の自動車屋で買うとこうなっちゃうんですね。
AWDの恩恵はたっぷりですがね。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 16:35 ID:sQ55U0dS
>>67はADAを買ったようだな(藁
>テレビチューナー標準
アンテナも普通の3.0Rは標準じゃないよ。ADAだけ標準。

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1068880545/
↑ADA専用スレッドだ。ADAを語るべし。
69どうだい?:03/11/15 16:35 ID:sQ55U0dS
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所のスバルDラー行ったんです。スバルDラー。
そしたらなんかレガヲタがめちゃくちゃいっぱいで試乗できないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、カーオブザイヤー、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、カーオブザイヤー如きで普段来てないスバルDラーに来てんじゃねーよ、ボケが。
カーオブザイヤーだよ、カーオブザイヤー。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でスバルDラーか。おめでてーな。
よーしパパ3.0R頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、マッキンやるからそのレガから離れろと。
スバルDラーってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
試乗車の向かいに立った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと乗れたかと思ったら、隣の奴が、3.0RADA、ステレオカメラとミリ波レーダーで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ステレオカメラとミリ波レーダーなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、3.0RADA、ステレオカメラとミリ波レーダーで、だ。
お前は本当にステレオカメラとミリ波レーダーが役に立つと思ってるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ステレオカメラとミリ波レーダーって言いたいだけちゃうんかと。
スバルDラー通の俺から言わせてもらえば今、スバルDラー通の間での最新流行はやっぱり、
2.5i、これだね。
Outback2.5i標準シート。これが通の頼み方。
2.5iってのは練馬ナンバーが多めに入ってる。そん代わり足立ナンバーが少なめ。これ。
で、それに黒い標準シート。これ最強。
しかしこれを頼むと次からDラーマンにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、B4でも乗ってなさいってこった。
>68=69

いい加減にしろ。

71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 17:15 ID:sXOnr3oi
>>68
ADAを買っとけば良かったのか。
でも東海北陸自動車道って渋滞ばっかで
使えねぇな。
って、もともと使えない代物?
エヘエヘ...
 エヘエヘ...
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 17:45 ID:VBzs4gxM
>>70
吉牛コピペくらい許せや。
漏れは面白かったぞ>>69
COTY受賞で本当にそうなったらスバル喜ぶかもな。
>>72
通報しますた。
>>74
(゚Д゚)ハァ?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 17:57 ID:HRWj7Uhc
レガシーツーリングワゴン2.0Rを購入考えてるんですが、
値引きって大体どのくらいですか?ある雑誌は15万値引で
上等みたいな記事が書いてありました。
>>76
私はもうちょっと引いてもらいました。
ちなみにスバルは7台目です。
ADAのステレオカメラって意外に技術レベル高いな。
教育テレビで自動車の未来技術って特集やってたんで、
見てたらレガがでてた

ステレオカメラで自動運転とかやってたんでちょっと
欲しくなったよADA。
プリクラッシュが付いてないから今は脇役扱いだけどナ。

トヨタかホンダが主役で、スバルは1秒でも出て
くればいい方だと思ってたからちょっと驚いたw
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 18:54 ID:b8N6uQjP

ま、垢抜けた都会人の乗る車ではないな。
ADAと直接関係はないけど富士重工の航空機部門の航法支援技術は
なかなかのもので、GPSを使って誘導電波(ILS)設備のない飛行場
に自動着陸するシステムを最近発表していたな。アメリカあたりだと
管制官が常駐していないような小っぽけなair fieldが多いので、そこに
有視界飛行できない気象条件の時でもアプローチできるというもの。
もち小型機用の技術だけど。オレの知る限り世界初だと思う。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 20:08 ID:ENoqqqOb
2.0iが199.8マソで折込広告にでてたんですが、ここから値引きっていけるんですかね?
>>76
今なら20マソオーバーは堅いのでは?場所によるけど。
8482:03/11/15 20:25 ID:ENoqqqOb
>>83
福岡でつ。
一般的に折込広告の価格からの値引きってどんなもんなんでしょうね。ウェブ上の値引き価格って定価からですからねー
85ドライブ:03/11/15 20:30 ID:U4R8d1UO
レガシー3.0R
水平対向6気筒エンジン。低速からトルクフルで4,000回転を超えて7,000回転まで
その官能的なフィールにおいらはメロメロ。
毎日、会社から疲れて帰宅する。ヘトヘト。
だが夜、俺はよみがえる。
水平対向6気筒、完全バランス。もう離れられない。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 20:41 ID:RNjpeBBu
試乗したけど3.0Rの低速は他社の3Lクラスに比べてかなりショボかったよ。
官能フィールとか言うがNAのフィーリングでは残念ながら直6やンダには負ける。
俺はGTのフィーリングの方が好みだった。
キミの場合、経験不足。それはそれで幸せなんだろうけど。レガで最良のグレードはGT。
官能フィールとか言うならそれこそB●Wとか乗ればいいかも。
2.0Rが最良エヘエヘ...









漏れにとっては
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 20:49 ID:+aCNQnoa
COTYのせいで値引きが渋くなっただろうが!
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 20:52 ID:RNjpeBBu
>>88
それは無い。
COTYを取ろうが何を取ろうが一般人のほとんどは、そんな賞を取ったことなど知らない。興味がない。
スバルの技術力が認められても残念ながら売り上げにはほとんど影響がないのが事実。
むしろ「COTY取った車は売れないんですよね〜」とか言って値引き交渉のネタにしては?
「官能」ってやつは人それぞれだからね。自分が選んだクルマが最高だと
思ってるのが幸せ。オレは2.0Rだけど他のも悪くないと思ってる。
3.0Rに試乗したとき低回転域で2.0Rとほとんど違いを感じなかったのだけど
これはATのセッテイングとも関係しているかも。今度の3Lはこれから
熟成が進めば素晴らしいエンジンになると思うな。オレは前車が
ンダの3.2L VTECだったけど今度のNAは2Lも3Lもかなりいい線逝っている
と思う。少なくとも買い替えて後悔はしてないヨ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 20:58 ID:goHLBYE4
漏れはiのB4ですが、28マソ値引きデスタ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 20:59 ID:v8gu6fvE
B4はまだマシですが、
ワゴンのテールはなんとかならなかったのか?
最悪だなありゃ。
ADバンのほうがマシ。
93ここからしたがよくない:03/11/15 21:05 ID:sQ55U0dS
>2.5iってのは練馬ナンバーが多めに入ってる。そん代わり足立ナンバーが少なめ。これ。

ネギ→ネギま!→練馬と考えたこいつは「ラブひな」ヲタと考えられる。
最悪!
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 21:07 ID:sQ55U0dS
EZ30Rは回さないと駄目なエンジン。
下手すると2.0GTの低速スカスカ2500rpmでドッカンのターボよりも実用性が低い。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 21:08 ID:sQ55U0dS
3.0Rはしかもハイギアード。

これじゃスピード出してナンボ。

首都高で闘うためのクルマかよ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 21:09 ID:v8gu6fvE
レガシーで熱く語ってるとこがキモイ。
一般人から言わせていただくと、
レガ乗り=スバリスト=ヲタ
モテナイだろ君たち。
さりげなく「んー、なんとなくレガシー買っちゃった。」とか
言ってりゃオシャレさんなのに、
くどくどゴタクならべてるからヲタって言われんの。
わかった?
>>93
そーゆー事を推測できる君も同じ趣味してんじゃない?
あの辺読み飛ばしてる俺は全く解らんかった。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 21:12 ID:v8gu6fvE
>93
ネギ→ネギま!→練馬と考えたこいつは「ラブひな」ヲタと考えられる。

「ラブひな」を連想したおまえがキモヲタ。
超最悪。
はい、ぼくはモテないでつエヘエヘ...
でもレガシィは好きでつエヘエヘ...
( ´∀`)ウェヘエヘエヘエヘエヘエヘ.....
ディーラーナビいれて
40弱ひけるよ
101100ゲットー!:03/11/15 21:15 ID:sQ55U0dS
ID見てからレスしる!

こんなつまんない自作自演に引っかかってんじゃねえよ。バーカ!
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 21:15 ID:v8gu6fvE
すまん、一歩遅れでカブった。
でもこれで93はキモヲタで確定。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 21:16 ID:sQ55U0dS
>100ゲットー!

アホですか?>>101
104100:03/11/15 21:17 ID:vUQY4r4m
あ、ごめん。
100ゲトに興味ないの。
105浦島景太郎@サンバーディアス:03/11/15 21:17 ID:sQ55U0dS
そして藻前は注意力不足の低偏差値とケテイ!>>102
・・・
107こいつサムイ!:03/11/15 21:18 ID:sQ55U0dS
>ID:sQ55U0dS
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 21:19 ID:sQ55U0dS
>>107

おまえがな。
っつーか確認してみたら…自作自演かよ_| ̄|○
趣味同じで当たり前だわ。レスした漏れが迂闊でした…
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 21:24 ID:sQ55U0dS
そうだ。迂闊すぎてすごく恥ずかしいぞ!あの世で反省してこい!

逝ってよし!>>109
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 21:27 ID:v8gu6fvE
>105
浦島景太郎@サンバーディアス

↑ナニこれ?
キモイ。たのむからやめてくれ。
(゜Д゜)ポカーン
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 21:49 ID:JQxab9cG
なぜ濃色ガラスがどのグレードでもOPで付けなきゃならないんだ。
これ選ばないとHIDとクリアビューパック以外のメーカーOPが
つかないんですけど。
この点は大いに疑問な点です。
必要のないOPに金払わなきゃならないなんて納得できない。
まえはもっと選択肢が広かったんだけどねえ
これだけの理由ですがレガシィやめました。
で、他のメーカーも同様な様子。上級グレードには標準装備かセットOP。
何考えてんだか
>>113
既出だがサンルーフもそうだよな
115浦島景太郎@サンバーディアス :03/11/15 22:16 ID:sQ55U0dS
呼んだ?
116浦島景太郎@サンバーディアス:03/11/15 22:17 ID:sQ55U0dS
ディアスクラシック復活しる!
117浦島景太郎@サンバーディアス:03/11/15 22:19 ID:sQ55U0dS
さあ、今からなるとカーセックスだ。

濃色ガラスがないとカーセックスも出来ない情けないレガヲタ諸君とは違うんだよ。
見られれば見られるほど興奮するんだよ。

つうか、おまえらカーセックスする相手がいないだけか?ハハハ!強姦するなよ!
118カーセックススペースの大きさ:03/11/15 22:20 ID:sQ55U0dS
ディアスワゴン>>>>レガ=フォレ>インプ

カーセックス最高級車はディアスワゴンにケテイ!
119(=▽=)わー、かーせっくすらー!:03/11/15 22:22 ID:sQ55U0dS


リアゲートも股もぱっくり開いてカーセックス!子供達も見ているぜ!
120MR2:03/11/15 22:33 ID:v8gu6fvE
>ID:sQ55U0dS
暇そうだから相手してあげましょうか?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 22:50 ID:RPQTzQTw
NAのB4なんて、なんの取り柄も無い車だぞ。オッサンはさて置き、若者で
これをローン組んで買うヤシって・・・。






ちょっとは、真剣に車選びしろよ・・・。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 22:50 ID:sQ55U0dS
低学歴に相手にしてもらわなくてもいいよ。

でも、俺のデカチンとテクでなるが失神しちゃったから少し退屈してるんだ。

お望み通り罵倒してやるよ。「うっせー低学歴!」

それはともかく今日はTVKで瓶詰妖精を放映する日だ。
なるが失神してる間にビデオの予約しないとな。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 22:51 ID:sQ55U0dS
>>121

何の取り柄もないが、おまえよりはましだぞ。
富士重工に内定したけど、説明会で予想通り「スバル以外には乗るな」って言われた。
なんだかな〜
125120:03/11/15 23:00 ID:v8gu6fvE
>122
のってきたね〜。
いいよ、そのノリ。
「うっせー低学歴!」だって。プヒッ。
学歴コンプレックスあるのかい?

>124
そんなのあたりまえだ。アホ!
バカかおまえ?
予想通りっていってんじゃん。
いちいち突っかかってくんな。
クズが混入してますな、このスレは。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 23:08 ID:v8gu6fvE
>126
はぁ?

なんだかな〜
  ↑
これはナニ?

わざわざ、「富士重工内定」なんていうツマラン釣りに
のってやったのに、
もっと、ひねりなさい!
ホンダ車も好きだから。
ただそれだけ。
130よしゑ ◆GuTbk9G1MQ :03/11/15 23:13 ID:NbTh+TNu
2輪通勤 or ホンダで通勤したいなら勤務地付近に駐車場を借りる
恐らく2輪通勤ですね。
無難にヤマハかカワサキで
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 23:22 ID:v8gu6fvE
>129
130の言うとーり。
そんな人、いっぱいいますよ。
私の知人で某ディーラー勤務の人が上司に
「妻の車で外車を買いたい。」と話したら、
上司に「そーゆー人は自主退職しなさい。」
といわれたそうです。
乗るなら、こっそり乗ればいいんじゃない?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 23:27 ID:v8gu6fvE
2輪通勤だと交通費でないかもね。
今はそんな事より、不祥事を起こさず卒業出るかどうかが問題ですけどね。
私の周りでは既に3人も内定が取り消されているので・・・。

すれ違いなのでサゲ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 00:25 ID:BhO5ZEb9
スバルは車種少ないから悲惨w
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 00:46 ID:Z8UsFFjt
2.0RMT海苔でつ
今日は、1度も動いていないでつ
かぁおぶざいやぁ受賞おめでつ
でも、Dがここで値引きを渋ったら、伝説の仲間入りかもしれないでつね

車でスバル以外に乗るなゴルァは、わかりまつが
バイクでホンダ・ヤマハに乗ってもイイと思うのでつが
他社の車を買う変わりに、レポートを提出しまつぐらいでいかがでつか

>>121
私はB4 2.0Rを現金一括払いで購入しましたが何か?
俺漏れもエヘエヘ...
139富士重内定くんよ:03/11/16 07:43 ID:K1S2/kk2
スバル以外の国産=鉄くず、走る棺桶には乗るなってのは会社の親心だよ。
メル、BM、アウ、フェラ…特にポルなら絶対文句言われないから安心しな。

特に…アコ、アル、アテのアホ三兄弟は絶対鉄くずだと思われてるだろうね。
(アコ、アルには僅差でCOTY奪われた恨みもあるだろう。だからこそ今回は
接待費を身分不相応につぎ込み、環境派の美名に甘え油断していたプリ撃破!)

>>138
( ・∀・)つI∬ガーリガーリ
>>138
通報しますた!
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 08:09 ID:K1S2/kk2
レガシィはプレミアム性を主張するならリショルム式スーパーチャージャー
検討すべき。新型レガシィGTに試乗してもはやターボ車に未来はないと確信。
2000rpm以下を常用するのにその領域でのうまみがない。何よりもあまりにも
トルクが薄すぎる。この車種に関しては3L車こそが本来の姿であろう。3Lに
リショルム式スーパーチャージャーを装着したグレードがあれば欧州車にも
比肩する存在になれるかも知れない。(「設計が美しくない重箱」旧世代の
遺物(=legacy?)であるEJ20はそろそろ打ち止めでいいではないか?)
お出かけエヘエヘ...
>>143
( ・∀・)つI∬ガーリガーリガーリ
>142
低加給圧たー坊じゃだめなの?昴とSAABは生産・販売協力進めていくようだから昴も低ブースト
出すような可能性もありそうなのだけど。今の2Lたー坊ベースで簡単に軽量化できそうだし。
日本のたー坊ユーザーが買ってくれるかは?だけどね。
エンジン回して加速するという面では、小排気量の方が面白みがあるね。
トルクが大きければ大きいほどいいかというと、そうでもないと思うが。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 12:34 ID:JHrJldfJ
昨日、中学生が「おっ、4駆モドキのFFじゃん」と
話しているのが聞こえてしまいました
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 12:38 ID:7lDNutug
小学生が指さして
「ママー!あれ生活四駆だよねー??」って質問してるのが聞こえてしまいました。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 13:03 ID:isoEJAh7
>>122-123
NA乗りって、こんなのばっかしかよ・・・(鬱
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 17:21 ID:K1S2/kk2
究極の生活四駆=レガシィNA/AT車(除・一部のVTD車)

路面状況に合わせて駆動力を配分する多板クラッチ式は安定性、安全性に関しては世界最高とされている
クアトロシステム、VTDやアテーサETS等にも「勝るとも劣らない」。
一方、巷にあふれるビスカス式や某社のデュアルポンプは実用性がなく生活四駆としての資質に欠ける。
たらいまエヘエヘ...
>146
禿同。トルクは例えれば電圧、馬力は電力のようなもので、トルクが大きいという
のは普通はメリットだけれど、トルクが大きすぎると加速フィールを楽しむ間もなく
目的速度に達してしまうので日本のような交通事情では欲求不満(エンジンも人も)
気味になると思う。直線で爆発的に加速するだけでも楽しいという人もいるだろうけど
クルマの本来の楽しみはカーブを含む色々な状況で車体をコントロールすることだと
思うので単にトルクや馬力だけでなく重量バランスも考慮しないとね。
馬力に関しては日本では高馬力でないとスポーティでないという思い込みが強いけど
ドイツだとレガシィ程度の車重で180psもあればアウトバーンを220km/h程度で巡航し
ているよ。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 18:23 ID:iA3cUzBy
なんでおまいらアクセル買わないの?
>153
わざわざ買わなくても標準でついてるからさ。

153のアクセルはメーカーOP?ディーラーOP?
エヘエヘ...
最近ミッションの入りが全体的に渋いんだけどみんあはどうでつか?
2→3速と3→4速はかなりイイ感じだが、
N→1速が入りづらく1→2速も少々ゴリってるのでW踏んどるエヘエヘ...
4→5速も悪くないんやけど他より使用頻度低いせい?か少々渋い。
あとバック入れるのもあまり気持ち良くないエヘエヘ...
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 19:20 ID:GubIjzju
2.0RMT海苔でつ
冬タイヤにしてからの街海苔燃費がでまつた
10km/gでつた!夏タイヤより1km/gくらい減っていまつが
暖機しているから、走行燃費はそれほど変わらない鴨

今日は冬タイヤ初の遠乗りでつた
燃費は出てきませんでつた
なぜなら、いつのまにかONのオートエアコンありで走っていたからでつ
でも、130km走って燃料系の減りが少ないのに驚いていまつ
登り坂では、タイヤが重めに感じるのか、シフトダウンして引っ張ることが多かったでつ

漏れは、このオートエアコン大嫌いでつ!
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 19:34 ID:i9enjETX
【自動車掲示板】
JBBSが提供する自動車掲示板ついにリニューアルオープンです!!
http://jbbs.shitaraba.com/auto/1544/
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 20:47 ID:QByDPPml
>>155
>1→2速も少々ゴリってるのでW踏んどるエヘエヘ...
新型車でW踏まなきゃゴリってしまうMTって・・・マ、マジなの?信じられん。

>>155
他のは分からんがバックのは、入れるところ間違えてないか?
入れられるところが2箇所あるから間違えないようにね
>>155
それって俺の前に乗っていた車の末期症状だよ。
終いには回転あわせないと1速と2速にはいらなくなった。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 21:03 ID:2tQ5JsWJ
>>155
クラッチのつなぎ方があまりにもヘタクソなんでミッション逝っちまったんだろ。
16216:03/11/16 21:11 ID:reebn0xU
>>161
仮にもまいの言う通りヘタだとして。。。
たかだその程度の距離で逝くようだったら、普通機械の問題だろ?
>>162
やりようによっちゃミッションは一発で逝く事もあるぞ
稀な例だが
16416:03/11/16 21:26 ID:reebn0xU
>>163
とりあえず、例外はナシということで。
>>164
俺は、機械の問題だけとは言い切れないと言いたかっただけなのよ。
それ以上の他意は無し。

工業製品のアタリハズレはおみくじみたいだね。
いい加減クラッチレスにして欲しい・・(´ー`)y-~~
え〜もしかしてハズレ?
運転手がハズレ?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 22:21 ID:2tQ5JsWJ
>>168
両方ハズレ。
17016:03/11/16 22:24 ID:reebn0xU
>>168
ハズレには二通り有るので。
製造不良−実力〜おみくじ的
設計不良−実力
前者にかけてみたら?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 22:30 ID:8YAEDDIH
2.0RMT海苔でつ
>>155
前にもMTミッションの渋さを書いたことがありまつが
納車1〜2ヶ月後の渋さと、今の渋さは違いまつね

今は、慣れて調子が良かった停車中のN→1が外気寒さと共に渋く感じるのと
低速走行中でN→2も渋かった
Rは、慣れまつた!コツがある感じでつが、すんなり入りまつ
シフトアップ1→2→3→4→5や走行中のシフトダウンは滑らかでつ
結構、シフト時のエンジン回転数の影響癖があるようでつが、
MT車って今まで乗った他社もそうでつたので、不思議はないでつ

ミッションはいいのだが、オートエアコンと仲良くなるコツを教えてクリクリでつ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 22:34 ID:2tQ5JsWJ
NA車のミッションなんて耐久性良いわけないからな。
素直にGT買っとけばこんなことにはならなかったろうに。
普段ATばっかり乗ってた奴が気の迷いでMT買っちゃうとすぐにミッション逝っちゃうんだよな。
高回転まで回るエンジンならなおさらミッションをいたわらないとすぐ逝っちゃう。
楽しいからってガシガシギアチェンジなんてとんでもないよ。
>>171
エヘエヘ...
そうそう、寒くなってからN→1が確実に渋くなった。
2→1は徐行じゃないとほとんど入らんよエヘエヘ...
Rは入りにくい時は一度ブレーキ緩めてから入れるとうまく逝くかな。
あまり気持ち良くないけどエヘエヘ...
オレもミッションのはいりが悪いからDラーに言ったことがあるんだけど
「交換しましょか?」って言うから「もうちょっと様子見ます。」って言ったんだけど
みんなの書き込み見てると載せ変えてもいっしょかな・・・。
まあ、何とか我慢できる範囲だけどね・・・。10000km位走ったらなじんでくるかなー と言ってみるテスト。
>「交換しましょか?」

凄えな。国産ってこういうのが普通なの?
>>155>>173
それって、漏れが昔乗ってたR31スカイライン(15万キロ走行)と同じ症状だわ。
君のドラテクに問題が有るかもしれんが、とりあえずクレームでMT交換して貰え。

あ、買った所がディーラーじゃなくて、地方によくある整備工場が片手間でスバル
車を販売してる所の場合・・・「仕様です」の一言で一蹴(かも?



17716:03/11/16 23:18 ID:reebn0xU
>>175
だって伝票がFHIに通りゃ、まるまるDラーの売り上げ。
そういう体質って多かれ少なかれ有るのは不思議じゃないが。
現状のメーカー保証のしくみから考えると。
178N→1がかなり硬いのだが・・・:03/11/16 23:33 ID:eBkfBpF5
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 01:00 ID:p7mIUj67
まあ、レガのMTはやっぱ怖くて買えないってことで。
何でレガだけここまでダメなのか?

定評あるヴィヴィオやサンバーのMTじゃ考えられん。
がーん!MT買ってしまった。 _| ̄|○
どだ、、釣られて満足JARO!
      _| ̄|○
       _| ̄|○
   ∧__∧  _| ̄|○
   ( ´・ω・)  _| ̄|○   たくさん持ってきたので使ってください
   /ヽ○==○_| ̄|○
  /  ||_ | _| ̄|○
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))  
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 02:24 ID:spdLN0Yg
>>エヘエヘたん

スバルのMTでN->1渋いのは仕様です。基本的には2→1も含め1へ
は静止状態で入ればいいことになっているようです。

インプの6MTだともうすこし融通が聞く感じ。

ギアオイルをレッドラインとかにして、お金があるならアタック
の極とか入れてみるとかなーり改善されます。でも、オイルに頼
る改善は効果も短いです。3〜5千キロで効果薄れます。
183アニメ大好きの内科医師(BMI25超):03/11/17 05:58 ID:p7mIUj67
見かけて、うわっ、マニア!って思う車種。
それは何と言ってもレガシィのセダン(含むB4)。
インプSTiはマニアというより単なる走り屋。

4回も購入したのに4回ともワゴンにした漏れはまだまだだと思う。
あと、ドレスアップしたワゴンにはデブヲタが乗ってるイメージが強い。
そういう自分の車も…それにしてもくるるちゃん萌え萌え。

http://www.enterbrain.co.jp/magical-cute/bindume.htm
184BMI25超(HT(-), HL(-), DM(-)):03/11/17 06:01 ID:p7mIUj67
次はサンバーを買いたい。
出来ればトラックTCスーパーチャージャーEL+5MT車!
チューンして乗るぞ!空荷で飛ばすぞ!B4 GT specBをブッチぎる!
185BMI25.5(HT(-), HL(-), DM(-)):03/11/17 06:02 ID:p7mIUj67
>次はサンバーを買いたい。

置く場所がないよ(マジギレ)
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 07:38 ID:gWNe+bMb
なにをしたいのかいってください。
ちなみにサンバーはトラックのほうがバンよりコーナー早いよ。アシさえきちんとすればね。
素性が違うよ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 12:35 ID:P4gjCbt3
高速道路を150キロ巡行しているサンバー赤帽仕様って
一般の人でも買えるんですか?
噂によるとエンジンチューンしてある特別仕様らしいんですけど。
>>187
主に長期使用での耐久性向上目的のチュンだと思われ。ヘッドが赤いのはカザリだしな。
あとエアロっぽいバンパとかか。あのフェンダーミラーは漏れもほしいが。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 13:53 ID:ddgya+de
最先端のスポットとか一流ホテルとかには、とてもじゃないが、恥ずかし過ぎて
スバルの車では乗っていけませんが。


やっぱり田舎道がお似合い!


190名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 14:00 ID:7EwPFngf
商用バンならフォレスターもありますよ。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 14:10 ID:EXFLq7p4
>>187
あのザンバーは200万以上する特別製だからなw
192サダムヤソ:03/11/17 17:34 ID:GN02R2ro
いい加減に、サムバァの話は ヤメレ!!

ところでさ、NA海苔のHPってないかな?GT海苔のは、何個か発見したんだけど。
もう、出来ててもおかしくない頃だよね?
192>
NA naviというのがあるなび。

http://www5.ocn.ne.jp/~bh5q/#link
確かNAな人専門のメーリングリストもあったと思う。
195よしゑ ◆GuTbk9G1MQ :03/11/17 21:23 ID:hW76VYY4
おいおい、個人のサイト晒すなよ
ちなみにBPの人のリンクもあるね。
>>181
> たくさん持ってきたので使ってください
オモロイね。NAユーザに贈るという意味か?はたまた一般的に後悔しているヤシ向きにか?
オイラはBP5のNAユーザだが、ナイスタイミングに座布団一枚!
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 21:44 ID:LIvp/+Y5
新レガシィ2.0R買おうかと思ってた・・・_| ̄|○

こんなのに関心をもってしまった・・・_| ̄|○

世間知らずの自分が恥ずかしい・・・_| ̄|○

NAの5MTとGTの5MTってそんなに違うの?GTの5ATの方は最近
トラブルの報告をけっこう見かけるけど。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 22:00 ID:p7mIUj67
MTはレガシィ全車同じだよ。>>198
同じようにGTの5ATが欠陥品なら3.0Rのも欠陥品。
200高井戸零心倶 ◆8bze4Kwuog :03/11/17 22:03 ID:GSnSS653
なぜかカルディナに勝てないのが悔しいです。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 23:21 ID:0ZOEhBdF
2.0RMT海苔でつ
ヤパーリ2.0RMTにも6MTが良かったでつ
ふぉれすたーXのデュアルレンジ5MTでも良かったでつ

まあ、渋いといっても、ミッショントラブルなどなく
普通にシフトできているわけで、無問題でつ
もうすぐ走行4000kmでつ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 23:22 ID:lxfYVf7/
タイヤは、2.0Rって、215/45、17ですよね。
オフセットはいくつになってますか・・・?

教えて勲スマソ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 23:38 ID:cXoMpoqA
うん?5ATでトラブル?
聞き捨てならないなー....

どういうトラブルだ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 00:15 ID:2GO9ipvq
asahi

富士重工業が17日発表した9月中間連結決算は、
売上高が前年同期比2.6%増の6653億円、当期利益は16.2%増の194億円だった。
今年の日本カー・オブ・ザ・イヤーを13日に受賞した新型レガシィが国内販売を引っ張った。
ただ、軽自動車の落ち込みや北米での販売コスト上昇が響き、
本業のもうけを示す営業利益は183億円と前年の約半分に落ち込んだ。

205名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 00:16 ID:2GO9ipvq
かなりヤバイとおもうのはおれだけか?
AH-64とか、P-X/C-Xなんかがあるから多少は持ち直すんじゃない。
アメリカが横槍入れなければ・・・・・。
>>202 サービスマニュアルより。転記ミス合ったらゴメンねぇ

[2.0i/2.0i Casual]
205/55R16 16×6.5JJ offset55
195/65R15 15×6JJ offset55

[2.0R]
215/45R17 17×7JJ offset55
205/55R16 16×6.5JJ offset55

[3.0R]
215/45R17 17×7JJ offset55

[2.0GT Customize edition]
215/45R17 17×7JJ offset55
205/55R16 16×6.5JJ offset55

[2.0GT]
215/45R17 17×7JJ offset55

[2.0GT spec.B]
215/45R18 18×7JJ offset55

[OUTBACK2.5i]
215/55R17 17×7JJ offset48
215/60R16 16×6.5JJ offset48

[OUTBACK3.0R]
215/55R17 17×7JJ offset48
215/60R16 16×6.5JJ offset48
>207
プチ神降臨
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 04:12 ID:8gYL1yOZ
5ATだけかは分かりませんが、ウチのは調子良くないですね。
3.0Rなんですが、アクセルオフ/ブレーキ踏まずの状態で滑走状態の時に、
ギアを下げたり上げたりを繰り返し、ノックを起こすような感じになる時があるんです。
ECOモード使用・スポーツシフトに入れていない時で、40キロ前後で顕著に起こります。
固有のハズレならいいけど、他にも似たような症状の出ている人はいますか?
取りあえずディーラーには報告済みで、初回点検時に預ける予定です。
STiマフラーを入れてるんだけど、これは関係ないですかね。
>203
209番さんが書かれた症状以外に3速とか4速でロックアップした状態で固定して
しまうとか、不意にシフトダウンしてしまうとかみたいだ。2チャンの他の
スレとか他の掲示板で複数報告されているよ。5ATだけのようで4ATに関しては
今のところ無問題みたい。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 08:50 ID:FvgekTEL
ECOモード使用で低回転でギクシャクする不具合はNAの4ATでも出ているよ。
>211
ECOモード使用で低回転でギクシャクする不具合に含まれるかは不明だが
ECOモードだと減速時に早めにシフトダウンする仕様になっているようで、
慣れていないと不具合だと感じる人もいるようだ。これは4ATも同じようだ。
ノックを起こすような感じになるということならその範疇に入らないかも。
オレは2.0Rだけど減速時の感覚がいやなのでECOモードは使っていない。
(燃費はそれほど落ちないと思ってる。)
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 10:42 ID:0z/eE2Yp
以前、このスレの住人が言ってたけど、今度のNAは高回転域が楽しいエンジン
なんだろ?なのに、なぜ6MTじゃないんだ?おかしくないか?ただでさえトルク
の薄いエンジンなら、尚のこと必要だろ?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 11:01 ID:kDGzE1Ys
? 5MTで十分でしょ、素人なんだから。6MT厨はシフトが多段なら
良いと思ってるおバカさんでしょ?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 11:30 ID:UKWKkSzC
レガシィNA買う奴は本気で走ろうなんて思ってないと思われ。
だからミスマッチなエンジン&ミッションでも無問題。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 11:57 ID:kDGzE1Ys
低能アンチしか釣れなかった…
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 12:36 ID:u/gSSSu5
1.5〜2.0NA用の5MTは10年以上前から同じのを使いまわし。
今のインプ1.5と2.0Rもファイナルが違うだけでまったく一緒。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 13:19 ID:akwjXRbw



生活4駆




219名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 13:29 ID:WNvc304p
通常はFF

後輪へのトルク配分が最大で40パーセントか・・・

悲しいね
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 13:47 ID:TtjHU1pD
3.0Rでオーディオレスとかナビレスなんて選べるの?
ビルトインで社外品のオーディオを検討してるんだけど無理かな?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 16:36 ID:bsRVMg6X
おまいらこれ読んで勉強しる!
ttp://www010.upp.so-net.ne.jp/otoko/
222高井戸零心倶 ◆8bze4Kwuog :03/11/18 16:47 ID:HtiEvP58
ここにはおかしな釣り師がいるね。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 16:56 ID:BNPz6Lf4
都内で芸能人激似の女の子を中心に集めた激安店発見。どの子を呼んでも外れが無いよ!
メルマガ見たって言うと割引してくれるよ。
PC版 http://k.excite.co.jp/hp/u/galsmode/?Pid=00&yid=galsmode&conf=1&SSL=4QOYKH32LZEHH3ZWRTJK
携帯版 http://k.excite.co.jp/hp/u/galsmodeimode/?Pid=00&yid=galsmodeimode&conf=1&SSL=MHUG5D44TRM06WOIR7YI

他では手に入らない有名芸能人の入浴やトイレ・着替えの盗撮ビデオと他に比べてかなり安い。
『モー●。トイレ』と『加藤あい温泉盗撮』買ったけど100%本人だね。秘密厳守で有名女優達の★裏★とかも超激安だった。
http://k.excite.co.jp/hp/u/ni-dvd/?Pid=00&yid=ni-dvd&conf=1&SSL=VFZ24V520ZKBSNUZL2FR

遊び放題で完全無料の出会い系サイトを発見した。写メール対応だから安心して女の子を選べるよ。
PC版 http://k.excite.co.jp/hp/u/g-mode666/?Pid=00&yid=g-mode666&conf=1&SSL=IPLT8I68DARDLBQR0LIP
携帯版 http://k.excite.co.jp/hp/u/g-mode666imode/?Pid=00&yid=g-mode666imode&conf=1&SSL=5S1GFS74XCHV8UMGV7YG

無料で遊べる女の子多数の2ショットTV電話サイトならココしかないよ
http://k.excite.co.jp/hp/u/snj-groly/?Pid=00&yid=snj-groly&conf=1&SSL=7D5EM662U3ED7REK6DC2
>>214
おやおや・・・(失笑
他掲示板だけど....................

最も安全なAWDシステムは?
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=1206&pgc=1&th=166808&act=th#list

>225
ヲイヲイ、こんなところに貼り付けたら...

LSD厨とか性活四区クンが行ってしまう悪寒
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 21:34 ID:ilGoJAJI
たしかにNA2Lのに六速あったら楽しいだろうけど、如何せんスバルにある六速はトルク40キロオーバー
までラクに耐える容量を持った、其の分重たい六速しかないので、あれだ。帯に短し襷に長しって香具師?


まぁアイシンとかのアルテ用みたいなフィールだったらイラナイガナー
そういや、以前どっかの雑誌で
レガシィ搭載用に6MTの軽量化を進めてるって載ってたような……



まあ、出てくるとしたら2度目のマイナーチェンジかフルモデルチェンジの時か
S402で限定発売とか
エヘエヘ...
2.0R
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 23:19 ID:0eLhoGfA
6MTは今開発中って出た当初から開発者が言ってたぞ

今のヤツは重くて話にならないと言っていた気がシル。

どこかのタイミングで必ず出すと言っていた気がシル
またMT作るの?
233202:03/11/18 23:26 ID:elvzY95i
>>207
激しくさんくす!!!
>>231
折角軽量化したレガシィに現行インプの重い6MT載せたら軽量化分がパーになってしまうと考えたのでしょう。
まあ、気長に待ちますか。
>>231-232だった スマソ吊ってくる
エンジンみたく6MTも8割の部品を変更して軽量化して出す。
そして、それがいつかインプにも乗る。
そんなのバレバレだよ。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 11:04 ID:6YsUptdX
スバルの軽量化なんて大したことないよ
なんで騙されるかねえ
他のメーカーが黙ってやってることにも追いついてないのに
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 13:08 ID:XVCfXlDX
そうだね、流石にホンダあたりはとうに追い越してるけど、トヨタや日産に
比べるとまだまだだね。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 13:09 ID:DdmAN6rT
どのあたりが?
内装。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 17:29 ID:NF0Eedsq
エヘエヘたんは何色レガシィでつか?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 22:05 ID:wIPOqPzA
マジョーラ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 22:09 ID:GiTfb5FH
>>209

3.0R用のSTiマフラーなんて出てますか?
ゲノムじゃないの?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 22:11 ID:GiTfb5FH
>>209

ECOモードは使い物にならないと聞きました。
私も3.0R(納車待ち)なんですが絶対使いません。

EGOモード全開で逝きます!
TW2.0RAT日曜納車予定となりますた。楽しみ。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 22:14 ID:iS/hTBW+
スカイラインの35GTの6MTかレガ3.0Rか迷ってます。
3.0Rの6MTがあったら迷わず買うんだが。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 22:14 ID:GiTfb5FH
>>244

なんだ…遺伝子一緒でも育ちが違うゲノム製品は要りません。

STiは4本出しで開発中と聞いています。当然肉壺製だと思いますが。
3.0R用が出たら速攻で肉壺ブランドの方を買います。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 22:15 ID:GiTfb5FH
>>246

オメプラール

>>247

迷わずスカイライン買っとけ。
>>248
俺もハイパーレブで見たよ。>STiマフラー
あれはちょっと驚いた。
251250:03/11/19 22:17 ID:GiTfb5FH
3.0Rは公称250馬力/31.0Kgm

実際の出力、トルクはいかほど?

予想は180馬力/25Kgm。
252250:03/11/19 22:22 ID:GiTfb5FH
結構カッコイイと思うが。

純正もキマってるから迷うのだが、そのオトとカタチに飽きた頃に3.0R用も
リリースしてくれないかな?でも、ピンク文字そのものに思い入れがあるわ
けではないので肉壺ブランドで同じ形があったらそっちがいいかなと思う。

BG5A時代にもレガリス304=STiだったのだが、STiのピンク文字に7000円
(以上)払うのが嫌だったから当然レガリス。
なお、Genomeの6文字は金を貰っても不要ん。
253250→251:03/11/19 22:23 ID:GiTfb5FH

カービューのCOTY受賞記念3.0Rマンセー記事です。

http://www.carview.co.jp/magazine/recommend/legacy/30r/
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 12:06 ID:K4XBB/jJ
アヒャヒャ、スバルお得意の洗脳記事(広告)だな・・

自画自賛と「プレミアム」連呼があいかわらずスバラしい!!
>>247
3000+6MTは来年5月まで待ってみる価値あり。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 13:09 ID:ui12ixeT
あれは記事というより広告宣伝だね。
こういうことばっかりしてるので、スバルは販促費がかさんで減益だそうです。

素人目にも他メーカーの他車種に比べて、レガシィへの販促費の投入が
異常に多いのが分かります。

このまま行ったら逝ってしまうかも。GMの100%子会社となる日も近い?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 13:46 ID:iJOrV4Jm
つまんねえ煽りだなあ。バカなの?
短信ぐらい読めば分かる話なのに、短絡的だね。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 15:55 ID:ui12ixeT
>>259
オマイこそ分かってんのか?
中間連結決算で販売費及び一般管理費の売上に対する比率が1%も上がってんのは
どう説明する?
1車種あたりの販促費がレガシィより多い車種を上げてみな。レガシィはかなり
上位くるぞ。スバルは徹底した雑誌、自動車評論家の抱きこみ作戦で、マニア層
の抱きこみを図ってんだよ。だから鬱陶しい連中がたくさんレガシィに乗って
るんだよ。メーカーに乗せられて「最高!」なんて言ってる香具師のバカさ加減
にはあきれて当然なんだよ。
富士重工、ミニバンを05年度に国内投入
(日本工業新聞 2003/11/20)

富士重工業は、2005年度をめどに排気量2.0リットルクラスの水平対向エンジンを搭載する新型プラットホーム(車台)で多人数乗りのミニバンを自社開発し、国内ミニバン市場に本格参入する。
富士重工が得意とする高い走行性能を武器に既存車種との差別化を図り、激戦区の国内ミニバン市場に挑む。
国内向けミニバンの欧州輸出も検討する一方、北米市場は日欧向けとは異なった新型プラットホームの大型ミニバンを投入する方針だ。

富士重工は01年夏から、同じ米ゼネラルモーターズ(GM)グループの独オペルからOEM(相手先ブランドによる生産)供給を受け、
排気量2.2リットル直列4気筒エンジンを搭載したミニバン「トラヴィック」を国内販売しているが、認知度が低いほか競合車種との差別化も難しく、
月間販売は400台と苦戦している。

一方、国内ミニバン市場は自動車需要が低迷するなか、比較的好調な有望市場となっている。
加えて、同社の中期経営計画では06年度に国内販売台数を02年度比25%増の35万台に引き上げることを計画しており、車種拡大が喫緊の課題となっている。
こうしたなかで、差別化を図った定評ある水平対向エンジンを搭載した高性能ミニバンをテコに、市場開拓を進めた方が得策と判断した。
OEM車の扱いについては廃止も含めてGMと協議する。

新型プラットホームはミニバンのほか、06年度にも国内投入する排気量1.5〜2.0リットルクラスの水平対向エンジンを搭載した小型乗用車にも採用する。
また、北米向けミニバンは排気量3.0リットルの大型ミニバンとし、「新型レガシィ」のプラットホームを改良して活用する。
>>261
> 06年度にも国内投入する排気量1.5〜2.0リットルクラスの水平対向エンジンを搭載した小型乗用車

ミニバンよりもこっちが気になる。
インプのことだろうなあ。
>>260

お前社員?

お前に富士重がGMの子会社になる事で
なんか不都合でもあるの?だったら悪かったね、大変だもんなぁ。

こういう時はこう言えば良いのか?


「釣れたぁ!」って(ブヒャヒャ


俺はいちユーザーだからね、知った事ではない。
>>261
「定評ある水平対向エンジン」←ここ笑うとこねw
いちユーザーさんは株式の15%取得程度で子会社になってしまう
異次元に住んでおられるようです。
財務の話ならやめてくんない?よくわかんねーから。
えーと、20%だっけ?GMの株式保有率って。
んで、30%超えると子会社なるんだっけか。
よくわからん。

>>265
俺、んなこと言ってねーよw
あっ、これ言わなきゃいけないか!

>>260
ソース出せよー」

↓以後、食うソースのurl貼る奴続出。


アメリカではビッグ3のせいで販促費がえれーかかってるってのは新聞で見たけどな、
おまけに円高。国内でのレガシィで115億だかそこら増益しても食われたわけよね。


アメリカではまだBH型売ってるもんなぁ。


そらー販促費もかかるわな。


で、ソースマダー?(AA略)
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 17:58 ID:XnMRT+kf
子会社は50じゃなかったっけ、あれ。
ニューインプかなぁ、気になる。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 18:01 ID:5k66itv5
スバルはgmの飼い犬
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 18:02 ID:XnMRT+kf
そうだよ、議決権の過半数だから50%だよ。
関連会社は20%だったな、確か。
コスト削減で減収だけど増益!
全ての自動車メーカーが
とても効率のよい経営をすすめていることの証明ですね
馬鹿な車ヲタにはわからないだろうけどw
大学くらい行けよw
あー、いろいろ勉強になりますた、みなさんありがとう。

>>272
富士重は「増収減益」だべさ。

あーでも、営業利益は減ってるけど、
いろいろやって最後に残るのは増えてるんだよな。

こーいう場合は、「増収増益」でいいのか?
営業利益は本業で稼いだ利益
それが昨年度と比べて半分に落ち込んでるのに(減収)
最終的に残った儲けをしめす純利益が過去最高(増益)

だべ

>>274
おお、そう見るのか。
売上は過去最高らしいんだがなー。

いろいろ新聞見てると、まるで正反対に思えてなw

「富士重 売上過去最高!」
「富士重 経常利益22%減!」

おいおい統一しろよってw
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 19:33 ID:ui12ixeT
おいおい、違うよ。見てられないから教えたるわ。

売上増(増収)だが、経常利益減(減益)で、中間純利益が増加したのは
投資有価証券売却と税金の減少によるもの。本業での儲けは少なくなって
るんだよ。
おまけに会社の営業利益のほとんどは自動車部門で稼いでいる。自動車部門
のメインの利益がレガシィで上がってるとすれば、富士重工業はレガシィに
浮沈がかかっている会社。そうだとすれば、会社としては非常にリスキーな
状態で、とても評価できたもんじゃない。
飼い犬に手を噛まれたのは
橋田壽賀子
インプについに新しいプラットフォーム投入か…
ちょっと気になるな。

ところでおまえら暖機運転ってどれくらいやってます?
漏れは一分くらい回して、そのまま近所の狭い道をノロノロ走って
暖まってきたところで一般道に出る感じだが。
なんか暖気やると燃費落ちるんだよねえ。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 22:14 ID:oXxU38qY
> 漏れは一分くらい回して、そのまま近所の狭い道をノロノロ走って
> 暖まってきたところで一般道に出る感じだが。

停まって暖機していても意味なし。コレが正しい。
30秒でも可。

ちなみに必需品はハンマーとシートベルトカッター。
ノロノロ走ってるときにヨタ車乗りのバカにクラクションを鳴らされたらこう対応する。
1 停車する
2 クラクションを鳴らしたクルマの前部ドアウィンドウを割る
3 バカを引きづり出す
4 シートベルトカッターで耳と鼻を切除する
5 シートベルトカッターで両目を突いて潰す
6 シートベルトカッターで陰茎を切り落とす
7 あとは勝手にやってくれ

世界の迷惑ヨタ車乗りを撲滅する運動にご協力を!
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 22:17 ID:oXxU38qY
スバル車=プレミアム
トヨタ車=環境汚染

木刀を持って間違った相手(MPV)に襲いかかったのはヨタ車乗りです。
ヨタ車乗り撲滅にご協力下さい。
エヘエヘ...
雨・・・
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 22:43 ID:oXxU38qY
http://images.ogrish.com/2003/523/523_1.jpg

精神病院独房で飼われるヨタヲタ。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 22:44 ID:oXxU38qY
http://images.ogrish.com/2003/517/517_3.jpg

事故死したヨタヲタ。
>>281
通報しました
エヘエヘ...
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 22:49 ID:oXxU38qY
http://poetry.rotten.com/dontgawk/dontgawk.jpg

宿敵VWに特攻するヨタヲタ。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 22:50 ID:oXxU38qY
http://images.ogrish.com/2003/517/517_1.jpg

ヨタのクルマはこんなに弱い!
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 22:51 ID:oXxU38qY
ジュラジュラジュラジュラ!
ピコピコピコピコ!

ヨタヲタ死ねい!ワオー!
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 22:52 ID:oXxU38qY
ID:oXxU38qYは通報対象です。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 22:53 ID:oXxU38qY
ノロノロ走ってるときにヨタ車乗りのバカにクラクションを鳴らされたらこう対応する。
1 停車する
2 クラクションを鳴らしたクルマの前部ドアウィンドウを割る
3 バカを引きづり出す
4 シートベルトカッターで耳と鼻を切除する
5 シートベルトカッターで両目を突いて潰す
6 シートベルトカッターで陰茎を切り落とす
7 あとは勝手にやってくれ
世界の迷惑ヨタ車乗りを撲滅する運動にご協力を!
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 22:54 ID:oXxU38qY
>>289

ヨタヲタハケーン!死ね!死ね!死ね!シネマの天地無用!

しゃーきゃー!
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 22:56 ID:oXxU38qY
ID:oXxU38qYはスバヲタを偽ったヨタヲタです。

煽りに乗らないよう注意しましょう。
>>291
通報しました
>ID:oXxU38qY

見れない。何なのコレ?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 23:05 ID:oXxU38qY
>>294

この画像は美しい心の持ち主にしか見えないのだ。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 23:06 ID:oXxU38qY
>>292

ナイスな切り返しだ!>>292は凄く頭いいんじゃないかと思う!
297高井戸零心倶 ◆8bze4Kwuog :03/11/20 23:15 ID:EEAHmPpR
こんな程度の低い自作自演始めて見たよ(プププ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 23:40 ID:oXxU38qY
をっ、をいをい。期待通りのレスするなよ。またいい気になっちゃうだろ…俺が!(藁>>297
299高井戸零心倶 ◆8bze4Kwuog :03/11/20 23:41 ID:EEAHmPpR
>>298
一生バレバレの自作自演を続けてください。
影ながら応援しませんが。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 23:42 ID:oXxU38qY
日本カーオブザイヤーはレガシイ
煽りオブザ2ちゃんは漏れ通ことでケテイ!

記念に明日3.0RADA+マッキントッシュ+BBSホイール+フルエアロ仕様を現金払いで購入するぞ!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を感知しました。 |
|__________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 01:27 ID:R5yRzkRR




スバル潰れるぜ




やっぱレガヲタって気○○○なんだね。
>>303
気くばり?
>>303
気仙沼市?
>303
気分爽快?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 04:16 ID:Np2lBNku
>記念に明日3.0RADA+マッキントッシュ+BBSホイール+フルエアロ仕様を現金払いで購入するぞ!

つうか、そんな仕様ないって…マッキントッシュはADAには装着不可。
それにしてもいったいなんだよ、「フルエアロ」って?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 07:43 ID:GDDEqIyq
>>278
>インプについに新しいプラットフォーム投入か…
>ちょっと気になるな。

ソース教えて。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 11:25 ID:BDkh7qD1
>>301
いいからさっさと地デジ受信させろ。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 13:55 ID:mqE32bUm
うちの左向かいのアパートに2.0GT B4、右向かいのアパートに3.0R、
裏の月極駐車場にアウトバック。
鬱だ・・・。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 14:05 ID:dNM0UJeP
ヲタクの巣窟だな
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 14:11 ID:mkOTK4iW
家賃45000円のアパートですね?
スバルの独身寮でした。
エヘエヘ...
うちの近所も新型が増殖してる。
向いの右6軒目に漏れと同じ紺のワゴン2.0R、
その裏の通りの向いにB4の銀GT、
裏の爺さんとこに毎週末B4の黒スペBがやってきて、
かっぱん病は葉を枯らすのです。
 
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 01:49 ID:vkbJ+kRr
マジレス希望です

おれ30才独身。
友達一人もいないんだけど4ドアって無理がある?
ほんとはエルグランド欲しいんだけど、いくらなんでも・・
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 02:03 ID:qj6Wtbcy
>>315
お前みたいな奴にレガは乗って欲しくないね。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 02:54 ID:vkbJ+kRr
友達がいないのは8年間スペインのバルセロナ大学へ留学してたからです。

そうですか・・
ではレガにはしません。
海外生活が長いと愛国心なるものが強くなるんですが。 

BMWの330Ci(2ドア)にします。
>>278
今時暖機運転って・・・。

エンジンかけたらすぐ発進。水温が上がってきたら普通に走る。
これでOKだろ。
319よしゑ ◆GuTbk9G1MQ :03/11/22 06:51 ID:cnOMG71h
>314
ワロタ
お花を大切に
>>317

>海外生活が長いと愛国心なるものが強くなるんですがBMWの330Ci

弱まってるじゃねえか
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 08:45 ID:F6yHkqMM
うちの周りでは新レガみないな〜
大型ショッピングセンターとかでは、ワゴンはみるけど。
セダンはみないね。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 08:49 ID:KgPwb3fr
こんなボロクソどうでもいいよ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 08:49 ID:F6yHkqMM
前の型よりセダンは売れていないのかな?
というか、ターボってみないね。売れ筋はNA?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 11:36 ID:mAfwZjNF
2.0RMT海苔でつ
>>318
ゆーきーがーふるーーーでつ
漏れは278でないでつが、暖機運転してまつ
1分停車暖機→のろのろ推進で暖まるのを待って、大きな通りで回すパターンでつ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 12:20 ID:GVbH3g40
今の時期は寒く、早く室内を暖めたいので
アクセス全開します。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 12:23 ID:aqh2KlYM
>アクセス全開??
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 12:28 ID:kUh/y3Z1
アクセルだろ?
少ない脳みそでも考えれば分かるだろ馬鹿が。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 13:13 ID:mIfpXDdd
アクシス全開ですか?>>325
http://www.autech.co.jp/SV/M35S01/top.html


レガシィNAにも3.5L+6MTキボンヌ!
6気筒の2.5L、同ターボと3.5Lにすればいい。
2.0L、3.0Lはもう廃止していいよ。
税金はともかく保険料が1.5L、2.5Lでダントツ上がるから2.0L、3.0Lって
なんか中途半端ですごく損な感じがする。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 13:49 ID:6mM9vUOo
>>328
保険料が割高になるだのと、糞レスしてるヤシが、3.5の6MT希望だと?バカか?
笑わせんな。



ガキは大人しく、プラモでも作って遊んでろ。
330アクセル全開だと:03/11/22 13:53 ID:2c7cfNeo
アクセルって 弁か? どうなってるんだこの国は。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 13:58 ID:Ly4SUFUv
おまえら
米国の口語表現ではエンジン始動時(あるいは、機械ものの運転開始時)は
"access"って言うんだよ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 14:03 ID:mIfpXDdd
>>329

金のあるガキ(独身20代)ですが、何か?
東大卒で医師免許も持ってますよ。年収は8桁の真ん中あたり(単位は円)。
どっちも夏まで留学してた米国じゃ全然使エネー!資格&学歴&通貨だけど。

というか、大人のくせに高々3500ccのクルマのオーナーをねたまなきゃなら
ないくらい貧乏なんてみっともないですね。

マーケティング上2500と3500の組み合わせが適当と指摘しただけなのに。
私自身はその気になればマイバッハでも維持できますよ。
333333:03/11/22 14:04 ID:mIfpXDdd
My Legacyの分類番号は練馬333です。ゲットさせて頂き!
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 14:06 ID:Ly4SUFUv
>332
すごいですねえ
うらやましい人生ですね
3.5Lいいなぁ・・・
エヘエヘ...
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 14:31 ID:B1qkczMX
>>332
例えば、インプレッサでいうと北米向けには2.5Lを出してるけど、
国内向けは2.0L止まりだよね。理由は判りますか?
言っておくけど値段の問題じゃないと思うぞ。
Dゼルエンジンまだ?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 17:08 ID:mIfpXDdd
>>335

インプの場合には「車格」の問題もある。
車格が排気量に比例すると勘違いしているバカのせいだ。
これはレガシイが3ナンバーになるのが遅れた遠因でもある。
(勿論国内では5ナンバーが使いやすいというのも愚かな勘違い)


実はアメリカ版のWRX-STi(2.5)は「もっさり」している。
スペックだけは優れているが高回転が国内版に比べ×なのだ。
だから国内版は未だに旧税制をひきずる2.0Lのまま。
そしてWRX以下=最高級グレード以外がWRX-STi=最高級グレード以上の
排気量を搭載する足かせになっている。

しかし、レガシィの場合、全車2.5Lを積んでもキャラクター上全く問題は
なかった。ラリー車ベースとなるスポーツカーではなく全天候型グランド
ツアラー。高回転が多少もっさりしていてもトルクフルな方が◎。
今後プレミアム路線を歩むのならもう少し頭が重くてもトルクが欲しい。
だから6気筒はボア・ストを広げて3.5Lにすべきだ。EZ30のブロックその
ままでは無理かも知れないが。(あまりに贅肉がなさ過ぎる設計?)
噂の3列シートミニバンも追加するまでに3.5L〜4.0L程度のEY35?を開発
しておいて欲しい。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 17:14 ID:mIfpXDdd
なお、現行EZ30は3000としては究極であると思う。
だから多少保険が高くても3.0Rに乗る価値がある。

ツーリングワゴンかB4で乗りたい。
アウトバック3.0Rなら本当に3.5Lじゃないとダメだし、さらに露骨に
手抜きしてあるから×。
コンパクトな2ポッドではあるが、その代わりにローターを限界まで
大きくして、その結果17インチサイズでは世界一素晴らしい効きを
実現したあのブレーキが搭載されていない。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 17:17 ID:mIfpXDdd
私たち知的な在日の漢民族や朝鮮民族はレガシィを選んでいます。
開発者の多くも大陸から来た渡来人の末裔です。
日本人の多くにはレガシィの良さがわからないようですね。
東大卒と医者以外にレガシィに乗る知り合いがいません。
低学歴は本当にトヨタ車が好きですね。
頭悪いから簡単に騙されて棺桶を乗り回しています。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 17:20 ID:o4LhXqd8
>>340
ついにヨタヲタからも落伍者の烙印を押されたか?アンチクン(プ
>>340
在日のみなさんはヒュンダイだろ。
ていうか今のスバル車ラインナップじゃボディの関係上
EZ系(80mm)以上エンジンのストローク伸ばすのは難しいかと。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 20:46 ID:zvdwjkfD
3.0R・2.0GT・2.0R・アウトバックは腹を切って氏ぬべきだ。また、彼らは
ただ氏んで終わる物ではない。
唯一神2.0iが地獄の火の中に投げ込む物達だ。彼らの購入者も同様だ。
理由は他人を頃すなら自分が氏ぬべきだからだ。詳しい理由はカタログ
で熟知すべし。
345超大便餅R:03/11/22 20:51 ID:xMSLt2gq
まだ早い話だけど、今度のレガシィってターボ使うのかな。
>>344
通報しますた
おーーーーっとぉ
エヘエヘたんが通報する立場にまわったぞ!
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 22:16 ID:qj6Wtbcy
俺思うんだけどさ。
通報もしてないのに「通報しますた」とか言ってる奴って
脅迫罪になったりしないわけ?
まあ俺は法律詳しくないんで、先生方解説ヨロシク。
>>348
インスパイアの何処がどう高級車なの?
きちんと答えてね。
話はそれからだよ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 22:25 ID:dt5/L/eh
>>348
立派な脅迫罪と詐欺罪です。
>>350
オモシレーこと言うな?
どうやったら詐欺になるんだ?
教えてくれ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 22:30 ID:qj6Wtbcy
>>350

あらら・・

それが本当ならエヘエヘたんピンチやな。
「しました。」じゃなくて、「しますた。」でも?
>>352
そんな事よりあの変な計算式の根拠を答えろよ
でないと、誰も納得しないぞ。
>>353
もしかしてエヘエヘ?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 22:46 ID:mIfpXDdd
>>332>>340にマジレスするヤツはヴァカ、もしくは神。

毎日こういうしょうもないネタばかり書き込む俺も十分変なヤツだけど。

そろそろIP晒してみろや、ゴルァ!
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 22:48 ID:mIfpXDdd
通報しますた!は2ちゃん名物。

ないと寂しいじゃねえか。つうか、必須だ。

いわば、レガシィにおける2.5L車みたいなもんだな。
2.0Rなんか廃止してもいいから2.5i発売しる!
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 22:50 ID:mIfpXDdd
2.0Rなんか廃止してもいいから2.5i発売しる!
2.0Rなんか廃止してもいいから2.5i発売しる!
2.0Rなんか廃止してもいいから2.5i発売しる!
2.0Rなんか廃止してもいいから2.5i発売しる!
2.0Rなんか廃止してもいいから2.5i発売しる!
2.0Rなんか廃止してもいいから2.5i発売しる!
3.0Rなんか廃止してもいいから3.5i発売しる!

3.5iを激すぃくキボンヌ!
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 22:52 ID:qj6Wtbcy
いや、通報してないのに「通報しますた」はまずいだろ。
実際には通報していないのに「通報した」ことにして、相手にプレッシャーを与えてるわけだから。
この措置については先生方に任せますよ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 22:55 ID:mIfpXDdd
BM/BQ型レガスィ(最後のレシプロレガスィ)

2.5i
3.5i
3.5K

低回転スカスカで環境と社会に優しくないQOHC車はぜーんぶ廃止になりますた。
その代わりOHC+リショルム過給の3.5Kが追加されますた。

世界が絶賛するプレミアム3.5K。
5L車なみの溢れる低速トルクと1.5L車なみの燃費を両立しました。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 22:56 ID:mIfpXDdd
BM/BQ型レガスィ(最後のレシプロレガスィ)
プレッシャー感じるヤツがどうかしてるよ。

おまえ、何か後ろめたいことがあるのか?>>359
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 22:57 ID:mIfpXDdd
>>361の「>BM/BQ型レガスィ(最後のレシプロレガスィ)」

削除しとけ。>削除人
363肉沢光酷:03/11/22 22:58 ID:mIfpXDdd
3.5K脳内インプレッションを募集します。

明日までに私をうならせるインプレを書いた人に素敵な粗品を差し上げます。
>363
3.5KのKはKompressorのKね。iの方はスバルはintelligenceとか言っているらしいけど
BMWのiを真似したことは見え見え。ちなみにBMWの方は単にinjectionの意味に
過ぎないと思うけど。だったらベンツみたいに末尾Eにしないと英語・ドイツ語ちゃんぽん
で滑稽だよ。(ちなみにEはEinspritzenの略でinjectionと同じ意味。)

オレはドイツの国道並の制限速度の日本の高速で(レガの車重なら)200ps程度以上
は要らんと思ってるけど。2.0Rでも十分加速するから。
北海道は吹雪みたいだね。そろそろ本格的な雪上インプレ希望よろしく。
366恋人はレガオタロース:03/11/23 00:33 ID:AdEDWm9A
昔 となりの不細工なおねえさんは
クリスマスの日 わたしに云った
今夜 8時になれば レガオタが家にやって来る

ちがうよ それは女性誌だけのおはなし
そういう私に ウィンクして
でもね 大人になれば あなたもわかる そのうちに

恋人がレガオタロース
本当はレガオタロース BMW追い越して
恋人がレガオタロース
デブメガネレガオタロース 秋葉原から来た

あれから いくつ冬がめぐり来たでしょう
今も彼女を思い出すけど
ある日有明へと レガオタがつれて行ったきり

面倒くさいからこれにて中断
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 00:37 ID:AdEDWm9A
>>366

そういう俺もレガヲタ!
しょうもないことしていて「ワルQ」見るの忘れたよ!鬱だ死のう。

で、さっきミシュランのスタッドレス注文してきた。
スキーには行かないが西多摩を攻めるのに使うんだよ。
女はいらねえ…3.0Rのサウンドだけが恋人だから!

…ったく、完全にヲタだ。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 00:39 ID:AdEDWm9A
>>366

こういう顔萌え萌えー!
http://www.ne.jp/asahi/poo/poo/omikuzi/otafuku.html

BGとBPは何となくふくよかだから好き。
だからなのか、買ったのはBG、BP。

369名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 00:41 ID:AdEDWm9A
>>368

きっとお母さんがふくよかだからだ。
お母さん萌え萌え。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 00:44 ID:AdEDWm9A
>>367

西多摩は甘くないぞ!高速はADAでスーイスイ。
もちろん峠を攻める時もVDCは常に入れっぱなし!
目の前で事故った下手くそな走り屋を嘲笑うように回避する俺!
プレビュー制御よ、ありがとう!
これがハイテク時代の凍結路最速の走りだ!

峠の王者は俺だぜ!ADAこそ最強!
371370の母:03/11/23 00:45 ID:AdEDWm9A
>>370

いい加減に寝なさい。
しょうがない子だね。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 01:10 ID:Zd0S2dCZ
>>340
レガはボクサーエンジソなんだよ、これ以上ロングストロークにするのは、
事実上かなり無理があるだろう。
この人、いい歳こいて子供みたいなレスしてて、恥かしくないのかねぇ(w




最近の自称灯台バカは、中卒並に低脳だな・・・(鬱
>371
ああ、お母様。見てたのですか。
いつもお母様もネタにオナニーしてるのはみんなに内緒でお願いします。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 04:20 ID:RZkohU2O
>>338
アメリカの道路なら排気量が大きい方が向いてるけど、日本の道路なら
今の排気量で十分というより、排気量は大きくしないほうがいい。
プレミアム路線とは言っても、スバルの場合、メルセデスに代表される
ようなラグジュアリ路線とは意味合いが違う。だから今の排気量でいい。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 09:54 ID:AdEDWm9A
>>374

おまえの意見なんか聞いてないよ。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 09:56 ID:r7Y4fCoZ
>>375
おまえの批判なんか聞いてないよ。
>>377

おまえのつっこみなんて…期待してたよ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 10:12 ID:gwl4WVHi
クピプー
>>377
恐ろしく凄い突っ込みですね
正に期待通り
>>374
>>376
>>379

基地外は放置汁!
エヘエヘ...
 エヘエヘ...
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 11:34 ID:675IFi7O
亀頭を束子でゴシゴシ
ところで実燃費はどんなモノですか?
3.0R検討中なんですが。
>374
アメリカで大排気量車が売れているのは単純にガソリンが安いのと、
環境問題に関心ないからじゃないかな。ガソリンの値段はアメリカ
が日本のほぼ半分、逆にヨーロッパは日本の2倍以上の国もある
ようだね。

2.0R(AT)の慣らしが終わって本格的に回し始めたんだけど、ATを
スポーツモードに入れれば動力性能的には十分楽しめると思う。
多分下手な人がMTを操作するよりE/Gのおいしい回転域を上手に
使って加速してくれる印象だ。2名乗車+軽い荷物程度なら2.0Rで
不満は出ないと思う。4名乗車+荷物満載ならさすがにトルク不足
を感じると思うので3.0RかGTになると思う。2.5LのDOHCがあれば
オレとしては一番魅力的だと思うんだが。3Lになると頭が重くなるん
でね。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 15:47 ID:sVOAPx7w

どうでもいんだよこんなクルマ!

FFベースの生活4駆が!
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 15:56 ID:K67KLv4f
↑ポンプ乗り(藁
メーカーオプションでエレクトロルミネセントメーターが2.0Rにも付けられるという情報は本当ですか?
>387
本当。63000円とのこと。新しいアクセサリー・カタログの14ページ参照。
ところであれOutbackだと3Lにも標準では付いていないのね。

内装に凝るんだったらまずマッキンにかけた方が得だと思うけど。センターの
インパネが全然別物になるから。それで余ったらエレクトロルミネもいいと思うな。

( ´∀`)欲しい物リストエヘエヘ...(´∀` )
1、スタッドレス+GDAインプ用16インチ【済】
2、カロのシザルマット【済】
3、ゴムのマット
4、オールウェザーシートカバー
5、3.0Rのサイドステップ
6、ゲノムかコラゾンのマフラー
7、吉牛弁当の箱【済】
 
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 17:08 ID:sVOAPx7w
外装より中身を磨きなさい
FFの2リットルが!
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 17:10 ID:pY7PS51p
2.0i 約40万引き 試乗車上がり 約4000km お買得ですか?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 17:11 ID:V0he9LI3
みなさんは、ディーラーのコーティングしてもらいましたか???
>392
例の5マソてやつね。やらなかった。昔○ンダでやってもらったことがあるけど
2年も保たなかったから。今はGSでポリマー処理してもらって薄れてきたら
メンテナンスしてもらってる。スバルの処理が当時より進歩しているかは
知らないけど。
394超大便餅R:03/11/23 17:34 ID:yMiYnM3e
>>391
俺ならパス。
だって所詮中古車だからね。特に死乗車はブン回されたりして試されてるからいやだな。
何人にも乗られているわけで。50オナーって感じ。(言い過ぎ)
>5、3.0Rのサイドステップ

はぁ?光り物が好きなのか?ばかじゃねえの?俺はいらん。

ちなみにホイールは夏冬ともオプションの純正BBSの購入して付けてるよ。
夏は18インチ(S401用)、冬は17インチだ。
ゲノムのマフラーも付けたが満足はしていない。
STiから4本出しのNA用が出たら早々に付け替える予定。

「S402のワゴン仕様」目指してる。
本物が出たら買い換えるかも。
396U¨?<THORN>?3.0?`?T?¢?Q???Q?? ◆uEJsnULUHE :03/11/23 17:44 ID:AdEDWm9A
>>391

慣らし運転をしないずぼらな人間ならそれで十分。諸費用も安く上がるはずだしな。
つうか、2.0iみたいな貧乏仕様車はどうせ2〜3年でクラッシュしてオーナーと一緒にあの世行きだよ。
俺は慣らし運転派だしスバルは慣らし不要と考えるほど信用できるブランドじゃないからパス。
慣らし運転が不要なのは世界中探してもトヨタ車くらいしかないけど。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 17:45 ID:V0he9LI3
スレ違いかもですが
慣らし運転って何kmくらい走らせればいいでしょうか????
398ワゴソ3.0Я乃里ゲロゲロ ◆uEJsnULUHE :03/11/23 17:48 ID:AdEDWm9A
3000Km>>397
399B42.0GTにも乃里ゲロゲロ ◆uEJsnULUHE :03/11/23 17:54 ID:AdEDWm9A
    3000rpmまで
1000Km オイル(Les Pleiades開始)とフィルター交換
    4500rpmまで
3000Km オイル(T/C車の場合Turbo車専用オイルはここから)とフィルター再交換
    6000rpmまで(実質全開)
6000Km オイル交換

あとは5000Km間隔or半年間隔、フィルターは2回に1回交換でよし。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 17:56 ID:qboC/DFO
まあ工場では、エンジン単体でレッドゾーンまでブン回してテストしてるけどね(w
401B42.0GTにも乃里ゲロゲロ ◆uEJsnULUHE :03/11/23 17:57 ID:AdEDWm9A
ATフルードも3000Kmで一回替えておけ。

あと、マイクロロンその他オイル添加剤は最初から入れないように。
入れるなら3000Kmからな。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 17:59 ID:uVoJ+uds
レガシィ最低!買うだけ金の無駄!
403S402乃里ゲロゲロ ◆uEJsnULUHE :03/11/23 17:59 ID:AdEDWm9A
MTの場合、ギア用のマイクロロンを必ず入れること。

それにしても何でこんなに出来が宜しくないのか?>スバルのMT

S402もATで出せ。
ただし、反応が鋭い6速か7速のスポーツシフトで。
404大西由梨香乃里ゲロゲロ ◆uEJsnULUHE :03/11/23 18:01 ID:AdEDWm9A
最低なのはおまえの頭。生きてるだけ社会の無駄!>>402

さて夕食前に由梨香とHでもするか。
今日は裸エプロンだ。萌えるぜ!
つか、OPのBBSを買う香具師っているんだな。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 18:22 ID:Yz9zESMA
2.0i DVDナビ付きでトータル298万円。がんばってがんばって
値引きしてくれた値段が270万円。これって妥当な値段でしょうか?
2.0iが欲しいのですが、妥当な値引きかどうかわからなくて・・・
よろしくお願い致します。

>397
ふつう1000kmまで控えめに運転してE/Gオイルとエレメント交換したら慣らし完了、
2度目のオイル交換は5000kmまでに早めにやる、程度で十分じゃないかな。
クルマなんてしょせん消耗品なんだから。それで不具合が出るようならメーカー
変えた方が良いと思うな。

408名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 18:53 ID:V0he9LI3
397です。
みなさん、さんくすです。
ここのみなさんは、いー人おおいっすね。
BP GT乗りです。
今日、点検の合間に3.0Rに試乗しました。
サスの出来は良かったけど、エンジンのフィーリングは・・・
ずっとターボに乗ってるので、自分にはやっぱりターボかな。
平均燃費表示が5.2kmとかなってたのが気になった。
そんなに悪いの?GTでも8.0くらいは走るのに。
>>406
2.0iでそれならいいんじゃねえ?
うちの近所のディーラだといまだに20万超ぐらいが限界になってるよ
まああとは安いオプションをおまけしてもらうぐらいだろうね
>>395
エヘエヘ...
じゃ、おまいリーガルブルーなら
漏れのとサイドステップ交換しる!

 
412マイケノレ:03/11/23 21:17 ID:tcdXKL7Y
   / : ,:  ::/ ;: :,' ,''l,i'二=-;;,,_  .::.  __,,,=ーl, l;:l;:. l, ':, l,
   | :.:,, ,::,' ,' ;' , i ,i |:_;;;;;;;_`'=i':.   i;;=';;;;,_~l; 'l;:;: ::.i, : l,
   ,l' ::./.i ,i' :..: : l, :, |< ( o)ヾヽ::.   :::;=i"oヾi,;|;:. i, i, ';, . ,'l,
   ,l ;:;' ,' ::, :  :i, :,ヾ'''''''" .:::::   .::`"'-='''":'l; ;' i ::.,  i;.| 
  /:;: i ,i ::.  ::::;;:: :, ,i;,'l,    .;' ::.,, :.    .:::|,::i ,: :, ,,i::'l,
  .| / :,/..:'  :. ':,::::,::;' ::'l,i,:.  (_ ;っ.i,oヽ   .::::;l::,i: / :.' i, 'l,
 ,i",; ,;i;:::'  ;. . ;; :::.. ,::,i'l;:.  ,..,:,:: "~,."   .:::;;;:,/:/;'..:: :: : ':, l,  <エヘエヘ君も僕のネバーランドへおいでよ。 
 l,/,:::,i ::   :::. ';::.:::: .::/;i,.__;;::;,,:,,;;,_,,,;,;___. ,i:::::/:;':::::;::::::: :: :;,l
 | l,: :: ,,'' "::, ::::::::: :::: :::ノ;;:"`=,""'''-=''''',=";;/:/::::::::::::::::::::: ::/
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 21:27 ID:oVKkvnMj

レガシィって犯罪者が好んで乗るんですか?

ロリコン野郎とか、拉致野郎とか、すぐ切れて暴行・殺人するやろうとか
イパイ乗ってるんですか?
>>413
監視対象
>>413
具体例を挙げよ。
>>412
レガシィはケーサツ車両としても良く使われるのでありますエヘエヘ...
BDのNAに比較的多いらしいでつ。

>>412
30男で良ければエヘエヘ...
 
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 22:24 ID:Yz9zESMA
   / : ,:  ::/ ;: :,' ,''l,i'二=-;;,,_  .::.  __,,,=ーl, l;:l;:. l, ':, l,
   | :.:,, ,::,' ,' ;' , i ,i |:_;;;;;;;_`'=i':.   i;;=';;;;,_~l; 'l;:;: ::.i, : l,
   ,l' ::./.i ,i' :..: : l, :, |< ( o)ヾヽ::.   :::;=i"oヾi,;|;:. i, i, ';, . ,'l,
   ,l ;:;' ,' ::, :  :i, :,ヾ'''''''" .:::::   .::`"'-='''":'l; ;' i ::.,  i;.| 
  /:;: i ,i ::.  ::::;;:: :, ,i;,'l,    .;' ::.,, :.    .:::|,::i ,: :, ,,i::'l,
  .| / :,/..:'  :. ':,::::,::;' ::'l,i,:.  (_ ;っ.i,oヽ   .::::;l::,i: / :.' i, 'l,
 ,i",; ,;i;:::'  ;. . ;; :::.. ,::,i'l;:.  ,..,:,:: "~,."   .:::;;;:,/:/;'..:: :: : ':, l,  <いい加減にしないとレイプするよエヘエヘ
 l,/,:::,i ::   :::. ';::.:::: .::/;i,.__;;::;,,:,,;;,_,,,;,;___. ,i:::::/:;':::::;::::::: :: :;,l
 | l,: :: ,,'' "::, ::::::::: :::: :::ノ;;:"`=,""'''-=''''',=";;/:/::::::::::::::::::::: ::/
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 01:40 ID:D6SMzIll
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 02:07 ID:nAq6lmAw
2.0RMT海苔でつ

プロジェクトばつ、のスバル360のマンが本を読みまつた
スバルの沿革を2.0RMT海苔バージョンでまとめまつと

1.日本の大衆車かつ日本最高の名車スバル360
2.水平対向エンジン+FFや足回りの独自性を打ち出したスバル1000
3.乗用車4駆の先駆けスバルレオーネ
4.農家に貢献した4駆の軽トラサンバー
5.ワゴンを普及させたスバルレガシィ
6.WRCを席巻したスバルインプレッサ
7.RVと乗用4駆の中間を埋めたフォレスターとアウトバック

と言ったところでつか?でもFHI的な沿革は
1.エアロスバルと近代ジェットの溶接技術
2.振り子と斜傾制御ディーゼル特急
3.フジマイティ
4.撤退したバスボディ

今日は2.0RMTを全く動かしていませんが、FHIのディーゼル列車に乗ってきまつた
ディーゼル列車とバスのハイブリットを、FHIが開発を続ければ良いのにと思うのは、漏れだけでつかね
それが、スバル乗用者に還元される日が来ると思っていたのでつが、もうむりでつね
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 03:41 ID:KSo60dNP
>>413>>415

平成14年1月23日午前2時半頃、静岡県三島市で起きた女子大生焼殺事件

バイト帰りの女子大生を拉致、車に乗せ監禁(チャイルドロック使用)、強姦

口封じのため手足と口元を粘着テープで縛り、灯油をかけ頭髪に着火、生きたまま殺す
(火傷等の生活反応、手を体の前で曲げたボクシングスタイルという遺体の状態から、
 生きたままで火を着けられたということがわかった)

犯人は”服部純也(当時30才)”、土木作業員、少年院送致歴有り、覚醒剤も使用 

別のひき逃げ事件で服役中に犯行が発覚(被害者の体内から検出された精液のDNAが一致)

犯行に使用された車は”スバルレガシィ(黒、ステーションワゴン)”


新潮文庫「その時、殺しの手が動く」
「新潮45」編集部編
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 04:35 ID:IwWNMlS1
全メーカー、全車種毎の犯罪発生率で比較しないと、意味無いんじゃないの?
例えばオイラの身の回りでいうと、
プリウスのオーナーの自殺率100%(=1/1)ですよ。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 08:55 ID:b8zr4MwI
>>420
レガヲタは皆こんな香具師なんですね。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 09:43 ID:IwWNMlS1
>>413>>415>>422
一例を挙げて全体を語る。
アンチって必死だなw
>>423
ほんのわずかな例でイパイとか言ってるから
そのアンチは「ひとつ、ふたつ、みっつ、たくさん」とカウントする地域在住なんでしょうよ。
全メーカー、全車種毎のヲタ発生率で比較しないと、意味無いんじゃないの?
例えばオイラの身の回りでいうと、
レガのオーナーのアニヲタ率100%(=10/10)ですよ。
寒くて洗車できないエヘエヘ...
6ヶ月点検の時ディーラーにやってもらおうエヘエヘ...
さっき洗車してたら雨が降ってきた。
ふき取りの手間が省けてラッキーだと思った。
428Over Rev:03/11/24 16:01 ID:D6SMzIll
>>427

ご愁傷様。

>>418

最後の1行が甘い!↓

投稿日: 2003/11/24(Mon) 01:21
投稿者: 閑話休題
Eメール:
タイトル: Re: トミーカイラバンパーとノーマルグリル
URL:

>わき見運転のボケオヤジにぶつけられてしまい、(以下省略)
俺ならそのボケオヤジぶち殺しますね。
現代人のよくないのは殺したいヤツを殺さないことだと思います。
古代史、神話の世界なんかだと「カッとして殺した」という記述がよく出てきますが
その方が健康な社会だと思います。
モラルというのは本来暴力によって保たれるものじゃないかと思います。
あと、DEAD or ALIVEという番組でやってたんですが、硬貨をレジ袋に入れて思い切り
振り下ろすとサイドガラスを割ることが出来ます。
水没するクルマ(パワーウィンドウだと開かなくなる)から脱出するときの知恵として
紹介されてたんだけど、ぶつけておいてクルマから出てこない連中にも応用できそう?
野田ナン中古クラウンみたいに物騒なもの(木刀や金属バット)持ち歩くのってカッコ
ワルイですから。頭蓋骨をかち割れるかどうかはわかんないけど機会があれば試します。
以上、冗談9割マジ1割の閑話休題でした。
429Over Rev:03/11/24 16:06 ID:D6SMzIll
>>425

巷のレガシィの希望ナンバーって1046とか999とか…少しは恥を知れ。
近所の駐車場にアトランティックブルーパールの999がいる。
しかもADA…マジ死んでくれ。
(1046、999が何かわからないヤツは以下参照)

http://www.mahoro-matic.com/ ←1046
http://ginga999.shogakukan.co.jp/  ←999
430Over Rev:03/11/24 16:11 ID:D6SMzIll
http://cgi.linkclub.or.jp/~kikuhide/number/3keta/kibou/k1000.html

1046‖330 ‖横浜
‖530 ‖滋賀

431Over Rev:03/11/24 16:12 ID:D6SMzIll
http://cgi.linkclub.or.jp/~kikuhide/number/3keta/kibou/k0800.html
・999‖130●‖沼津・熊谷・徳島・岐阜・いわき・水戸・群馬
    ‖130 ‖山梨・尾張小牧・岐阜・福島・野田・三重
    ‖230 ‖相模
    ‖330●‖練馬
    ‖330 ‖沖縄・春日部・鳥取・釧路・帯広・青森・いわき
    ‖331 ‖旭川・秋田・静岡・福岡・香川・川崎・所沢・宮城・福島・土浦・群馬・松本・長野・石川・尾張小牧・相模・宇都宮・三河・足立
    ‖332 ‖浜松・水戸・広島・福山・習志野・滋賀・愛媛・三重・岐阜・多摩・沼津・熊谷
    ‖333 ‖札幌・袖ヶ浦・千葉・奈良
    ‖334 ‖京都・神戸・名古屋・和泉・練馬←コレが近所のバカ
    ‖335 ‖なにわ
    ‖336 ‖大阪・大宮・品川
    ‖338 ‖横浜
    ‖339 ‖岡山
    ‖430●‖所沢
    ‖430 ‖八戸・新潟・大宮
    ‖530●‖広島
    ‖530 ‖島根・いわき・足立・栃木・練馬・野田・長崎・宮崎・習志野・湘南・岐阜・八王子・相模・福山
    ‖531 ‖札幌・多摩・沼津・三重・湘南・愛媛・福島・広島
    ‖532 ‖大阪・神戸・千葉・名古屋・奈良・京都・滋賀
    ‖533 ‖横浜・大宮
    ‖535 ‖岡山
    ‖830●‖宮城・尾張小牧・名古屋・高知
    ‖830 ‖なにわ・相模・福島・品川・愛媛・尾張小牧・群馬・福岡・宇都宮
    ‖930 ‖愛媛
>>420
中田氏したのが運の尽きか……
あるいはちゃんと火を通さなかったからか……

まあどっちにしろこういう香具師には車乗って貰いたくないな。
車種判明したら「○○ヲタなんてみんなこんなもん」とか言い出すのが出てくるし。
433Over Rev:03/11/24 16:26 ID:D6SMzIll
>被害者の体内から検出された精液のDNAが一致

強姦された若い女の司法解剖ってシチュエーションはちょっと萌えるな。
焼死体じゃしょうがないが。

蒼白な肌、虚ろに開いたまぶたの向こうに見える濁った瞳。
そして股を開いたまま硬直しているために丸見えの花弁。

花弁をまず、丹念に調べ、次に腹を割く。
(その前にカテ挿入して膀胱内容物を排出)
切断面にはドス黒く固まった血液が現れるが流れ出して内臓を汚すことはない。
艶々光る腸管を押しのけるとピンク色の子宮が…(以下省略・今からオナニーします)
434Over Rev:03/11/24 16:27 ID:D6SMzIll
「きらきらひかる」

じゃなくて

「つやつやひかる」
4352.0ЯB4 ◆KURo/RtTL6 :03/11/24 17:20 ID:NmCVhCuB
>>427
同じく _| ̄|○
>>425
そうか、お前の回りにはレガ乗りのアニヲタが10人もいるのか。
恐ろしく特殊な環境だな。って事はお前も重度アニヲタなんじゃねぇのか?
類は友を呼ぶ、っつーだろ。




と、何も考えずに下らない劣化コピペ改変を繰り返すと墓穴を掘る訳だ(w
真一郎予備軍基地害433は言うに及ばず

432も
>中田氏したのが運の尽きか……
>あるいはちゃんと火を通さなかったからか……

お前らもう生きてる価値もないな。

438名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 21:11 ID:M2rhKP65
B4の2.0Rに、似合うGTウィングはありますでしょうか?


出来ればURLきぼんぬ。
439Over Rev@神戸ナンバー:03/11/24 21:12 ID:D6SMzIll
真一郎って誰よ?
つうか、確か眞一朗じゃねえの?
440Over Rev@GT:03/11/24 21:14 ID:D6SMzIll
>>438

GTウィングなんてもう流行らないよ。
しかも、貧乏人御用達、ウィングが必要な速度なんか絶対出せない2.0Rには無駄(プ
441あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>440
そんあことはない、2.0Rの高回転型エンジンはターボと違い、
最高速を出すのに向いている。ターボの最高速は180キロで頭打ちだが、
友達の2.0Rはメーター読みで200キロ以上出る。
(以上サーキットでのテストデータより)
これでもGTウィングがいらないといえますか?
443Over Rev@スナッフスタッフ:03/11/24 21:23 ID:D6SMzIll
>>420

中瀉ししたのなら、こう処分すれば良かった。
1 カセットコンロ用のガスボンベを膣内挿入
2 ケツを火あぶりにする
3 ボンベ爆発
4 爆発で膣内容物が化学変化、蒸発して膣口からジェット噴射
5 そのまま全身を焼却


>442

とりあえずつっこみ所が満載だが釣れないと思われ

445名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 21:29 ID:D6SMzIll
>>442

おまえアホか?
リミッター付きのターボは180Km/H止まりだろうな。
リミッター外したら250Km/Hは出るぞ。
高々200Km/Hで喜ぶんじゃないよ、世間知らずの低偏差値が。

GTウィングはGT選手権のレーシングカーに装着されている。
そのバックストレートを駆け抜けるような領域でようやく働く設計。
カタチだけのGTウィングは空気抵抗を増すだけで元々遅い2.0Rをます
ます遅くするだけの邪魔もの。付けてると知性を疑われるだけだ。

つうか、もともと低偏差値か?
あはははは。低脳ユーザーには低能2.0Rがお似合いだな。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 21:30 ID:D6SMzIll
>>445

藻前釣られてるぞ。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 21:31 ID:D6SMzIll
3.0Rリミッター外したら何キロ出る?

ちなみに予想は230だ。

誰か測定しる!
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 21:31 ID:bYGwq2Br
>>445
>>446

IDって知ってる?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 21:32 ID:D6SMzIll
オーバーレブでレガシィが出てくる場面があるぞ。
イニシャルDでも出せよ。>ハゲの
450わざとやってるんだけど。:03/11/24 21:33 ID:D6SMzIll
>>448


やたー、漏れにも釣れちゃった!
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 21:33 ID:D6SMzIll
歴代レガシィで一番カッコイイのはBDだぜ。

そう思うだろ?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 21:34 ID:ltwy6HaL
オーバーレブのレガは速かったか?
もし負けてたりしたら作者にクレーム入れるぞ。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 21:35 ID:xHQtFSvl
>>448
あんたが釣られたわけで
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 21:36 ID:vbJ+DQYC
>>450

もう...、もう良いんだ...450よ...。
レガヲタにしては,よく頑張った。
もう楽になって良いんだよ...。



455あぼーん:あぼーん
あぼーん
456あぼーん:あぼーん
あぼーん
457あぼーん:あぼーん
あぼーん
458あぼーん:あぼーん
あぼーん
459あぼーん:あぼーん
あぼーん
460あぼーん:あぼーん
あぼーん
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 22:03 ID:Ly785v5J
>>459
ネタとはいえ、キモイからやめれ
462あぼーん:あぼーん
あぼーん
463あぼーん:あぼーん
あぼーん

_______________
   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | アラシにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

465438:03/11/25 00:02 ID:0XR61yW9
>>445
誰もウィング立てるとは書いてません。水平状態で装着すれば、抵抗には
なりませんし、高速道での走行安定性をアップさせてくれますが、何か?

>>465
ツーステージの糞ターボのB4にウィングなど意味なし
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 00:18 ID:zW7pP5+R
>>463つまり同ID
通報されて悪菌にされるぞ病めれ。
シモネタはフゾク板に逝け。
通報されて過去にアボーンな投稿あれば悪菌になる。
180psあったら最高速210km/hは出るよ。昔130ps程度のクルマでアウトバーン
で190km/h前後で巡航してたから。実際2.0Rで110km/hで走ると回転数は
大体3000rpm(AT4速)だから6000rpm前後で回せばそんなものだろうね。
MTならもっと出るだろ。
>>465
水平状態だって装着すれば抵抗にはなるぞ。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 04:03 ID:v5Q5cVO1
おまえら、クルマの魅力はな、坂道をグングン上がるパワーなんだよ
もちろんFFはダメ
何キロ出るかじゃないんだよ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 07:32 ID:kszz7rhy
>>470

バカかこいつ。
国産車にしか乗れず、ゆえにまともなFFに乗ったこともない貧乏人にクルマを語って欲しくないね。
誰も俺の計算式を理解できないとは
アホの遊園地だ
スバルのヨーロッパのサイトから

LEGACY 2.0i MT 193q/h AT 182q/h 137ps
2.5i MT 206q/h AT 202q/h 165ps
3.0R AT 237q/h 245ps

2.0DOHCとターボは見つからなかったので、参考までに

インプ WRX STI 244q/h 265ps

>>473
ヨーロッパ向けに2.0DOHCとターボはなかったと思うんだが。
ちなみにインプレッサSTiも国内向けよりデチューンされてるはず。

475名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 11:35 ID:At37XVYx
CRフィーバーレガヲタEJ
低確率:1/450
確変割合:1/5
出玉:1530発

リーチパターン

ゼロヨンリーチ(エンスト)              信頼度:−
ゼロヨンリーチ(負け)                信頼度:☆
ゼロヨンリーチ(勝ち)                信頼度:☆☆
ゼロヨンリーチ(ライバルにカル登場:負け)    信頼度:☆
ゼロヨンリーチ(ライバルにカル登場:勝ち)    信頼度:☆☆☆
ゼロヨンリーチ(ライバルにGT−R登場:負け)  信頼度:☆☆
ゼロヨンリーチ(ライバルにGT−R登場:勝ち)  信頼度:鉄板(出現率1/∞)
レガヲタ書き込みリーチ(釣れない)        信頼度:☆
レガヲタ書き込みリーチ(釣り成功)        信頼度:☆☆
レガヲタ書き込みリーチ(カルオーナー登場)    信頼度:☆☆☆
なんちゃってスポーツ走行リーチ(軽自動車抜き)  信頼度:☆
なんちゃってスポーツ走行リーチ(普通車抜き)   信頼度:☆☆
なんちゃってスポーツ走行リーチ(事故)      信頼度:−
なんちゃってスポーツ走行リーチ(事故レガヲタ死亡)信頼度:☆☆☆☆
レガヲタおしゃれに目覚めるリーチ         信頼度:☆☆☆
レガヲタ初めてのチューリーチ           信頼度:☆☆☆☆
レガヲタ童貞喪失リーチ              信頼度:鉄板(出現率1/50000)
計算式厨は逃げたのか?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 16:09 ID:MvF52FvI
>>471
おまえも十分バカで貧乏そうだが・・・
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 20:49 ID:fFUnEXAP
ガキは出て行け!!!!!!!!!!!!



アンチが何を言おうがレガシーの優位は変わらないわけで、
悔しかったら、高速、ゼロヨン、ワインディングのどれか
一つでもいいからレガシィをぶっちぎってから言って下さ
いってこった。
>>479
ヘボ釣り師認定。
>>480
レガシィをちぎってから言って下さい。
口だけなら誰でも吠えられます。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 21:17 ID:Vtj6bdW/
>>479
高速 インプSTi>>レガGT
ゼロヨン インプSTi>>>>>>>レガGT
ワインディングインプSTi>>>>>レガGT
>>482
なるほど、してその根拠となる計算式は?
>>481
おいおい、俺レガ海苔だっつーの(w
>>484
つまらんネタやな
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄

>>482は根拠がないみたいだね(プッ
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 22:52 ID:8ZkSAbBE
おまいら、もういい加減に汁よ。NAのB4は、その辺のお子様向けの車とは
違って、落ち着いた大人を対象としたスポーツセダンなんだから、速さなんざ
どうだって良いんだよ。

エヘエヘ...
 エヘエヘ...
>>489
通報しますた
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 23:24 ID:ecEUHzCv
レガシィVSインプレッサがどっちが速いのか聞きたければスバル各営業所で
設置しているBBSに聞けよ。
ドノーマル状態でどっちが速いか教えてくれるだろう。
インプヲタ レガヲタは無視してな。ついでにNAも聞いて見ろ。
はぁ「オマイが聞け?」嫌だねw
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 23:28 ID:+b9fjcT2
>>491
ホイールが教えてくれるのか・・・
493491:03/11/25 23:30 ID:ecEUHzCv
釣りかも知れないが?
BBS=掲示板
BBSに
 ↓
BBSで
495491:03/11/25 23:36 ID:ecEUHzCv
もう一回釣られるとスバルHPの掲示板。
アボーンな香具師は店に直接逝って掲示板を探して書き込んでみては?
BBSのAWに聞くもよし。
大漁でしたか?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 23:54 ID:kszz7rhy
WRX STiはパンピーが乗るとすげえ遅い。
何といってもクラッチ操作ができない。

らしい…俺には面白かったが。
でもあのガキ臭いスタイルには幻滅。
当然レガを買う!
BBSのAWってMR2のこと?

それはそうと
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d41324776

神がヤフオクに降臨したぞ!!
200キロ出ようがなんだろうが
そんなもん使う場所も状況もないだろ

スピードは追い越しとか合流を
何の苦もなくこなせるくらいあれば十分
よってGTなんか乗らなくても2.0Rで十分
実際街乗りから高速まで余裕ある走りを見せてくれますよ

まあ走り屋の方は俺のような一般人にはわからない何かを
GTから感じるのでしょうな
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 01:22 ID:xwqly2XI
>スピードは追い越しとか合流を
>何の苦もなくこなせるくらいあれば十分
>よってGTなんか乗らなくても2.0Rで十分
>実際街乗りから高速まで余裕ある走りを見せてくれますよ

追い越しとか合流では2.0RよりもむしろGTで苦痛を感じるのでは?
圧縮比が低いため回さない領域ではトルクの落ち込みが激しく感じ、
絶対値はともかく体感では遅く感じてしまう。
トルクが立ち上がれば強力だがコントロール性が良くない。

GTと3.0Rを両方持ってるからよーくわかる。

500名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 01:24 ID:hmNv0xdD
500ゲット

レガシーはFFで十分

サーブと真っ向勝負しろ。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 01:30 ID:xwqly2XI
走り屋さんが一番気に入るのは3.0Rだと思うよ…ただし、MTがあれば。

>>497

コメント覧で爆笑してしまい思い切りむせた。
でも、こんなもん落札されたらどうするんだ?
誰も入札はしないと思うが、自腹切ってネタを提供するために出品してくれたlegend53god。
それだけでも個人的には大満足です。

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=legend53god

で、ここで再起不能になるほど笑った。
最近には珍しく心の底からスカッとワラえた出品であった。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 01:31 ID:xwqly2XI
502ゲット

レガシーはFRで十分

サーブと勝負するより、サーブラウと真っ向勝負して欲しい。

503名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 01:36 ID:xwqly2XI
BBSホイールはマジいいと思うよ。

自分も装着してる。

1ピースの方が軽量だからいいね。

ところで3ピースや2ピースのホイールってリム擦ったり、凹ませたりした時に
ちゃんとピースごとに売ってくれるのか?
そうでなければ1ピースの方が高機能(軽量、高剛性)だと思うが…。
1ピース(BBSの場合17-7.0で8Kg弱)とそれ以外(同約9Kg前後)では1〜1.5Kg
差がある。
>>499
3.0Rは快適ですか?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 01:42 ID:xwqly2XI
超快適。

でもAT…。
高回転が(振動もなく)気持ちいいからクロスミッションの6MT搭載されたら最強。

出来たら3.0Rの6MT追加して欲しい。
B4GTspecB(20世紀の基準でなら良いクルマ)から早々に乗り換えますので。
いいですね、資金力あると…
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 02:21 ID:AYDNy/GR

FFベースの生活4駆

後輪最大トルク40%
>>504
3g6MTは来年の1MCで出ると聞きましたよ。
この情報を信頼するか否かはあなたの自由ですが。


ごめんなさい、>>505ですね。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 22:52 ID:xwqly2XI
>>508

S402ですか?それともレギュラーで6MT追加?
日産がスカイライン3500でいい流れを作ってくれたので3.0Rに6MTが追加されてもちっともおかしくはないが。
どうせならインプ用6MT流用でなくレガ専用6MTが欲しいし、あの気色悪いクラッチもどうにかして欲しい。
そしてspecBにも追加、量産効果を出して熟成して欲しい。
なお、3.0RMT車追加でこれが買えない貧乏人のためのグレードに成り下がる2.0Rには6MT搭載する必要はない。
必要あるエヘエヘ...
お金がないんだから、インプのを改良して流用するしかないでしょ。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 23:06 ID:ZxFW9yms
>>510
こんどのもクラッチだめですか。
2つ続けてターボMTだったのですが、どうもクラッチが信用できなくて、
今回は、3.0RのATにしてみました。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 23:19 ID:mxJY9aws
つーかまあ最近適当なセダン車が無いので3.0Rにしてみますた
たかがその程度
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 00:02 ID:bqkiLNZP
レガのHIDなんか普通のより暗い気がするんだけど、きのせい?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 00:04 ID:UgyQZDMp
レガに乗ってる奴なんか普通の人より暗い気がするんだけど、きのせい?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 00:15 ID:KCHTMJxU
阪神が優勝したのってまぐれと思うけど、きのせい?
俺のきまぐれだよ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 00:46 ID:l4SxSDST
>515
暗いですね
昔の日産のキセノンと変わらん
いまどきこれをHIDといわれえてもね
ただの廉価ディスチャージでしょ
2.0iと2.0R(AT)ってどれくらい燃費違いますか?

そういえばあんまりこのスレで2.0i乗ってる人いなそうですね・・。
なんでだろ。
2.0i海苔でつ。
燃費ですが、軽くドライブするくらいなら12〜14はナビ表示ですが行きますね。
ただ町乗りでちょっと近くのコンビニやスーパーに出かけたりを繰り返すと
燃費は悪化します。9前後の時もあります。
まあ近場乗り回すくらいなら、軽や小型車が最強ですかね。
ザパティナス【0⊂○⊃0】デザインスレ
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1069417917/
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 05:25 ID:7/eAPAxD
2.0RMT海苔でつ
>>515
HIDは、点け始めが暗く感じまつがその後は気にならないでつ
ていうか、対向車でまぶしすぎるバカタレ車よりマジしではないかと思いまつ

6MTは、2.0RMTにこそ必要だと思います
最近、タクシーみたいなギアチェンジになってきたでつ
1速でぐわわわーん、でつ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 08:34 ID:Ls8heTmc
ドウモ〜〜〜ッ!!お〜o(⌒0⌒)oは〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんσ(^_^)とっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
素敵(゚□゚;ハウッ!な掲示板♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
あやしい所(゚□゚;ハウッ!とか…{{ (>_<;) }} ブルブルすごい数の掲示板がありますけど、
これ全部1人の方が管理して \(^o^)/ いるんですか?(@@;)すごすぎ …
てなわけで、ついついσ(^_^)書いちゃったC= C= C= C=┌(^ .^)┘ のらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
メル友に、なってσ(^_^)くれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやい♪(#⌒〇⌒#)キャハ や〜〜、ガ━━━(゚ロ゚)━━━ン
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!♪(#⌒〇⌒#)キャハ ( ゚▽゚)=◯)`ν゚)・;'パーンチ
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
素敵(゚□゚;ハウッ!な掲示板♪ガ━━━(゚ロ゚)━━━ン を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
(+_+) 気絶中。。。。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! (゚□゚;ハウッ!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな♪(#⌒〇⌒#)キャハ 私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
お友達σ(^_^)になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ ドガ━━━Σ(ll◎д◎ll)━━━━━ン
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
それでは、今から他の掲示(゚□゚;ハウッ!板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘
(*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 12:34 ID:NAu1sE48
なんかの雑誌で見たが、次のブリツェンは3.0の6MTらしいが。
もしそれで出たら欲しいけど、あのダサエアロの外見じゃ‥‥
普通の3.0R6MTは出ないのかね。
>>510
モデル追加、18インチを履くという話です。

S402・鰤については憶測ですが、出ないと思いますよ。
2.0Rに6MTは無いでしょう、重すぎます。
6MTそのものはインプ用の改良版で、ギア比・ファイナルを変えるでしょうね。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 17:51 ID:Mj3nw8Nt


生活HIDってこと?

529名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 18:20 ID:CiBedBzo
                                              
     .,,iiiiiiiiiiiiiiiii,::liii:   : ;iiii、iiiiiiiiiiiiiiiii,,:  :,iiiiiii,:  .:,iiiiiiiiiiiiiiiii,.:iiiii、  :iiiii、     
    : lllli,,,,,,,,,,,l,,,:;llll;:   : lll|:;lllll,,,,,,,,,illl″,iilll゙゙!llli,: : lllll,,,,,,,,,,lll!`llll;:   : llll;:      
    : ,,,,,,,,,,,,,,,lllll;;llll,,,,,,,,,,,llll;:;llll,,,,,,,,,,lllll;.,illl!!llll!!llli,、lllll゙゙゙゙゙゙゙!lli,;lllll,,,,,,,,,,,llll!:      
     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゜:゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙: ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙.'゙゙゙′  .:゙゙゙`゙゙゙° : ゙゙゙: ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙°     

  :;llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliiii,,、        : .,,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllll;:    
  :;!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!llllllllllllllllllli、      : .,,,iillllllllllllllllll!!!!!llllllllllllllllll|:    
   :;iiiiiiiiiiiiiiiii,、,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllllllllllllll゜    : ,,,iillllllllllllllllll!!゙° : ;llllllllllllllllll:     
   :;lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll゙:    : ,,,,illllllllllllllllll!!゙°   : ;lllllllllllllllll|:    
   :;llllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllii,,:  .:lllllllllllllllllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllllllllllllli,,,,,,,,,:  
   :;lllllllllllllllll|: : : : : : : : : `llllllllllllllllllllli:  :.lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll;:  
   :;lllllllllllllllllliiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiilllllllllllllllllllllll!゜ .:゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙lllllllllllllllll゙゙゙!!!゙° 
   :;lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!゙゙`               :;llllllllllllllllll:    
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 18:54 ID:ZUynmV1q
業務用HIDです
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 21:23 ID:aZEYnMNt
HIDの話題が、新たな争点になりそうな予感・・・。
NA限定なのか?
エヘエヘ...
 エヘエヘ...
>>533
通報していい?
(゚Д゚)ハァ?
欠陥車
無意味な上げ嵐は通報対象
BH5DでもHIDは予想より暗い…A型最強?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 23:51 ID:Q0vT61kG
生活四苦にHiper-Ignorant DQN のHIDな雑誌ヲタ
540訂正:03/11/28 00:12 ID:pAUXnZe6
×hiper
○hyper
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 05:00 ID:DJQit7mr
週末はHIDネタか・・

HID=High Intensity Discharge

ところで、HIDとは
初期のころのディスチャージ(マークU、チェイサー等)より光度は高いの?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 06:47 ID:918msyMk
バーナーを交換しても暗いままですか?>レガシィのHID
>534
通報する理由は?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 08:47 ID:QaXRIE63
小学校付近で
車内露出だよ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 09:01 ID:TU+jyQ2T

それは一つのカキコから始まった・・・
「レガ2.0Rの4駆ってFFベースなんだろ?」

当時、誰もが低級の釣りだと聞き流した。
後日まさかあんな大事に至るとは誰も考えていなかった。
しかし、事実は厳しい答えを用意していた。
生活4駆・・・。

そして、新たな物語が・・・

「レガのHIDなんか普通のより暗い気がするんだけど、きのせい?」
馬鹿?
AUDIもFFベースの四駆だが。
>>539でスペル間違えてる中学生と同一かねw
2駆をベースとしない4駆があるなら見てみたいもんだが。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 12:34 ID:pWnQ7qQ7
VWバイモータ
>547
ンダZ
ん?つまり、「最初から4WDを前提として設計された」ことが「2WDベースでない」ってことか?
んじゃ、フォレスターと先代・現行レガシィは「2WDベースでない」ってことかい。

×「最初から4WDを前提として設計された」
○「最初から4WDとして設計された」

ですね、失礼。
2003年10月(BMWの本場)ドイツ月間販売台数

ミドルクラスの全日本車販売ランキング

1位トヨタ・アベンシス2183台(ガソリン車1661台、ディーゼル車522台)
2位マツダ・アテンザ1933台(ガソリン車1133台、ディーゼル車800台)
3位日産・プリメーラ668台(ガソリン車393台、ディーゼル車275台)
4位ホンダ・アコード463台(ガソリン車463台)
5位三菱・カリスマ352台(ガソリン車166台、ディーゼル車186台)
☆☆☆☆☆6位スバル・レガシィ164台(ガソリン車164台)☆☆☆☆☆
7位トヨタ・セリカ103台(ガソリン車103台)
8位三菱・ギャラン57台(ガソリン車57台)
そーいや何処かのスレで
「新型レガシィのHIDは白くない!黄色っぽいぞ!詐欺だ!」
って騒いでいた奴がいたっけな。
その後「白すぎると雪、霧の時の運転時に危ないんだよ!
そんな事も知らねぇのかよ!この無知野郎が!」
みたいなレスがついて
バカにされた言い出しっぺが逆ギレする微笑ましい展開があったな♪
>>543=エヘエヘ
>>537読んだか?
ターボ車だろうが、NA車だろうが四輪浮かせた状態で、サイド引きながらクラッチ繋ぐと
ちゃんとセンターに付いているLSDが作動制限して、エンストするよ。

デュアルポンプとかの生活四駆だと、こういう動作は出来ないから
おのずと分かりそうなものなんだが・・・・。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 17:50 ID:IO6zzvEY
2.0R(AT)は通常走行時ほぼFF状態になることを問題視してんだよ
それでもいいというなら、なぜGTは約4:6を維持させてる?
>>556
そうだよな、それなら最初からFFで出せばいいだけなんだから。
カルディナなんかターボにもFFがアルくらいだしな、。
>>557はネタなのか釣りなのか。
>>558は煽りなのか荒らしなのか。
560556:03/11/28 18:20 ID:IO6zzvEY
しかも、後輪へのトルク配分は最大で40パーセントなんだよな?
このAWD(?)のどこに誉められる部分がある?
推奨すべき4駆の一モデルを2.0R(AT)に採用したっていうのか?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 18:36 ID:UI4amdmY
>2.0R(AT)は通常走行時ほぼFF状態になることを問題視してんだよ

どこが問題なの?
>>560
何をそんなにいきり立ってるのか知りませんが、
三鷹の設計とか、群馬の設計とか、矢島のビジターセンターでも行って
聞いてみたらどうです?何でもプロが答えてくれますよ。
こんな素人に毛が生えたような知識しか持たないユーザーの集まる場所よりも、
ずっとあなたに満足行く答えをくれますよ。
あ、客相なんかじゃだめですよ、あそこはただのクレーム緩衝材ですからw
そして、カタログに書いてあること(AWD)が嘘だ、お前らの車はクソだ、けしからん!
と言い切るのならば、プロ相手に堂々と主張すればよろしいのでは?

あなたの姿は、マガジンXのざ・総括メンバーが専門家ぞろいなのにも関わらず、
具体的な数値も無く、感性だけぐだぐだと新車をこけおろしてるのと何ら変わりませんよ。


ちなみに私はずっとMTしか乗ってないので、
ACT4とかVTDとか、全然わかりませんけどw
通常走行時は60:40で走るんだよ
これFF状態っていわないと思うけど
小さな事でいちいちウルセー野郎共だな!
2.0Rだろ?コストダウンに決まってるじゃねーか!ボケ
上位グレードと50万も60万も違うんだから削られて当たり前。
そんな細かい事気にして乗ってられるかっての!アホカ
そういうわけじゃないんだが・・・
ホントこのスレのアンチは低脳だな
FFベースの四駆が問題とかアフォな事ばっかり言ってる
おこちゃまにはつきあっておれんのよ。
いったい何時まで恥を晒せば気が済むのかね。
車板から第二のネオ麦茶誕生とかなったら笑えるがw


>>559
間違いを指摘されて開き直るなよ( ´゚,_ゝ゚`)
ほどよくスレから来たが、こっちもダメポ
ランカスレに逝こう
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 20:54 ID:3utWOu7l
LSDに脳をやられた生活四苦Hyper-Ignorant DQNの雑誌ヲタへ、憐れみの一言

せいぜい が ん が れ よ (w


まじで疑問なんだが
通常走行時は60:40で
滑りやすい状態では50:50でFA?
>>567
IDがアレだ。該当スレに逝けば神になれるぞ。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 00:56 ID:IOMOEmvs
2.0RMT海苔でつ
今日の夜、運転していて不思議な現象を体感しまつた
外気温は1度、乾燥路面、赤信号から青に変わっていつもどうりにアクセルを踏んだ時
1速:4400rpmまで、今までになく一気に回り、その加速にビクーリしまつた
な、な、何が起こったでつぅ???と言う感じでつた
その後エンジン音が大きくなったようにも感じまつた
気になったのでマターリ走行に切り替えまつたが、信号ダッシュの加速は、いいままでつ

外気温との関係でつか?それとも、何か壊れたでつか?
それとも、走行距離4000km近くなり、いよいよエンジンが快調に成り出したでつか?
ガソリンスタンドを変えたので、ハイオクの質が変わったと考えるのが妥当鴨

2.0RMTは、面白いでつ

>>エヘエヘタン
その程度なら、通報対象でないと思いまつので、今後もよろでつ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 01:14 ID:Xq2py5fZ
>>570
だから、後輪は最大で40パーだってば
通常は100:0に近い
2.0RのATね
MTは違う
>>564
しつこい。
消えろ。
>>572
よろすぃくねエヘエヘ...
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 03:17 ID:Zr/txxTZ
ねえ、なんかレガのHIDって暗くない?
>>573
だからどうした?
オウムみたいに同じことしか繰り返せない池沼はクソして寝ろ。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 03:40 ID:Zr/txxTZ
>577
残念だったな
まあ、買っちゃったんだから、大事に乗ってやれや
(でもこんな偽4駆で240マンは高いよな)
zzz
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 04:22 ID:gfKTEEBW
レガはFFでいい車なんだよ。

なぜ 4WDにこだわるのか不思議

                   __,, -、 ___
          , -ーヵン'"⌒, -`>ー-- 、-- 、
        / , ンノ /        `ヽ、 `ヽ、
         / /ィ-' /         ノ、 `ー 、_\
       /  ,イ i V  -/-//    /. ノ  ヽ i  ヽ
      / //  l /  / / 〃`ヽ //'"/  i ヽ }  `、
    /ィ / ,' ,' ハ,' /ィ=ミく ンノノ  / ノ   l  ソ    ',
    / /i  ,' ノ レ'{ イ;ii;;;;:)゙  "   ノ\  } }     ',
   / {//  ///i |ゝ{i {`ー-'      , -、// ,' ノ     l
    l   //イi.| |::';:V :::::     イii;;;;ノソ  / ,イ       }
    ト、 ノ ` {!ヽハ;;;;iヽ.  ` -  `'''"//  / / |      ノ
   ____rー、/`''-` 、___,,.. .イノ/ ィツイ i | 
  /r⌒il::::, ' "ヾヽ \/ミ}<ヽミr‐ー、ノノ イ ! l     1200円で私を買ってね
  ||'⌒;||/   }} ____|ヽ7~イiヾソl_rァ,  ヽ-、 |/}ノ   

萌える英単語 もえたん
http://www.moetan.jp/moetan.html
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 07:52 ID:If3VIn4X
根本的勘違い発生中。

通常時6対4のトルク配分で走行。
で路面や走行状況に応じて可変。

が正解。具体的な数値は秘密だ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 08:21 ID:kfm1Bzva
>>582
そうそう、この「通常時」というのがどういう状態のことなのかが分からん。
20,60,100km/hで走っているときトルク配分は同じなのだろうか?
発進、加速、制動のときは??
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 09:30 ID:R9msa8MS
ついにエヘエヘタンと海苔夫が友達になっちゃったよw
5852.0RAT海苔:03/11/29 09:47 ID:+Vx6ggR6
>572
ハイオクを変えたのが原因じゃないかな。2.0Rは11.5というほとんどレースカー
に近い圧縮比だからガソリンによる走りの違いが出ても不思議じゃないので。
オレは納車時から同じ銘柄(モービル・エッソ・ゼネラル系)を守っている。
E/Gの吹き上がりはいたって満足。(これで2.0Rを選んだようなもの。)
皆さんどんな銘柄を使われているのかな。2.0RMT海苔さんは何から
何に変えましたか?差し支えなければ。
>582
オレも通常時6対4のトルク配分で走行が正解(2.0RAT)だと思う。なぜ60:40
かと言えば前後車軸の重量配分がおおよそそうなっているから。(車検証を
見たことのない脳内さんはわからんだろうが。)想像するにあまり上手でない
ドライバーにとって最も安全な弱アンダーのステアリングを維持する方向
で制御しているのではないかな。別スレでもそんな意見が出ていたよ。
オレとしては雪道でスピンして谷底に逝きたくないから安全なのは歓迎だ。
(実際の雪道インプレが出始めればこの辺の疑問は解消するかと。)
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 11:32 ID:19MUxtWV
加速時は50:50だな
高速の合流時なんかよくわかるよ。
なんか曲がりづらい感じするから。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 11:36 ID:7VqqJz+1
2.0RMT海苔でつ
>>585
おはようございまつ
今、入っている燃料は、JOMOかENEOSだとおもいまつ
でも、どちらにしても給油して数週間が経っていまつ
変化といえば、昨日の気温が下がったことくらいでつ

これから、またドライブに行ってきまつので、報告いたしまつ
最近、ATに戻りたくなってきまつた・・・MTは、つかれるでつ
5892.0RAT海苔:03/11/29 12:45 ID:+Vx6ggR6
>588
こんにちは。2.0RAT海苔です。
レギュラーはよほど質の低い業転物を除けばそれほど差はないらしい
ですが、ハイオクは添加剤が各社違うのでできれば混ぜない方が良い
という意見は聞きますね。この辺はガソリンスレが詳しいですが、
肝心の添加剤の内容は企業秘密なので科学的な議論は見かけない
ようです。経験的にも、ENEOSが良いとか、シェルが良いとか、まちまち
な意見がありますが、クルマによって違うのであてにはならないと
思います。

気温が急に下がったら吹き上がりが良くなったということであれば、
E/Gのノックセンサーと関係があるかもしれませんね。4500rpm
以上の吹き上がりとなるとカムと関係があるかも。定期点検の時に
念のために診てもらったらどうでしょうか。
( ´∀`)〜♪
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 13:32 ID:qden90nm
だから3.0Rの話はしないのかよ
2.0Rが生活4駆かどうかは別スレ立てれ
3.0Rいいよねエヘエヘ...
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 13:40 ID:R9msa8MS
>>592
通報しますた
594ワゴソ3.0Я-∀D∀乃里エロエロ ◆gLo7a3IgfY :03/11/29 14:25 ID:3YfqIBjO
「ワゴソ2.0Я乃里エヘエヘ ◆/s2v3V9a.s」が現れるとなぜ「通報」なのか?
経緯を教えてくだされ。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 15:04 ID:ar60PPF5
往生際が悪いな

加速時60:40
通常時約95:5(くらい)
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 15:05 ID:ar60PPF5
GTは常時45:55

これが普通
>>595
ソース出せよ。

中学生の言うことは俺は信用しねぇぞ。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 15:15 ID:ar60PPF5
前スレで解決済みとおもうが
LSD論争も決着し、アンチはほぼ撤退してるのに、
未だに一人であらし続ける危地外、通称ひきこもり中学生。
免許を持っておらず、車に乗ったことも無いため、
自分ではネタを提供出来ず、ひたすら通常はFFを連呼するだけのマヌケ。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 15:41 ID:FHKtJT4u

生活4駆が集うスレはここでいいんですね?
まぁ今日は雨だしね。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 15:51 ID:VhBuDHch
>>586
イタイこと言ってるなあ
先週TW2.0R納車で、今週末はたっぷり走りに行こうと思ったのに、
この天気でボツ。まだ100kmしか走ってない・・・
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 17:04 ID:3YfqIBjO
さっき漏れのクルマ見に行った。

どうでもいいが、やたらめったら車高低いな。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 17:25 ID:fwCMdx4W
2.0RMT海苔でつ
残念ながら、今日は気温が高いでつ
昨日の再現とならなかったでつ
エンジンも、加速も、いつもどうりの感触でつた
明日は、山中寒いところへ走りに行きまつので、どうかなでつ

ところで、生活4駆とは、何を比較して、何を示すのでつか?
漏れはレオーネにのってたから、スバル乗用4駆=日常生活useということで、いいでつが?
スバルがスポーツラリー4駆になったのは、レオーネRX2ターボからでつが、何か

生活4駆だかLSDなんだか、意味ない比較でつ
冬は、ランクルよりジムニー最強!スバルも軽RVを作って味噌
そういえば、今月2.0R契約だったんだけど、今日スバルから
ホテルの宿泊クーポンが送られてきた。こんなプレゼントある
なんて営業から聞いてなかったので、得した気分。
>>605
> ところで、生活4駆とは、何を比較して、何を示すのでつか?

もう妄想でしか煽れない厨房の最後の拠り所なんだよ。
説明できる訳無いんだからそっとしといてやんな。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 20:48 ID:XomTlJTc
スバルスレ荒らしてるのは絶対ヨタ工作員だよな。
ヨタヲタ=低知能で車のハード的な仕組みに関する知識皆無。
ヨタヲタ=低性能のヨタ車に比べて他社の高性能車(レガ等)が憎くて仕方ない。
ヨタヲタ=知識も実力も無いから荒らすことしか出来ない。

早くヨタヲタを車種板から追放してくれよ。

609名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 21:07 ID:V/Mye2TD
悔しいが、3.0Rはいいな、ほすぃ・・・

|ミ サッ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 21:16 ID:3IBpj2hi
生活4駆

2.0R>>ンダデュアルポンプ
611???K???^:03/11/29 21:23 ID:R9msa8MS
四駆専用スレ立てました
http://hobby4.2ch.net/auto/index.html#1
612611:03/11/29 21:24 ID:R9msa8MS
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 22:47 ID:JTDDd+Jv
>608
>ヨタヲタ=低性能のヨタ車に比べて他社の高性能車(レガ等)が憎くて仕方ない。

wwwwwwwww
6143.0R:03/11/29 23:06 ID:FjAsZq+B
ほすい ほすい ほすい ほすい ほすい ほすい ほすい ほすい。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 23:29 ID:VqJWeFqb
外国の高速道路に対応した設計だから日本の街乗りには向いてないよ
低速トルクがなさ過ぎる
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 00:08 ID:pwDoTLOm
>>608
オマイがそうやってヨタヲタを煽るのでレガを叩いて欲しい。
>>608=ヨタヲタの工作員w
漏れも同じ工作員w
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 00:14 ID:13tntPwR
これは例えだけれど、アクセル開度20%の時、トルクウエイトレシオがいくつくらいならば
『低速トルクがなさ過ぎる』になるのかとか、明確な基準って無いのかなぁ。

因みに漏れの所持するリッターバイクは2000回転時でも3キロもトルク無いけど、車重200キロ
だからなんの不足も無く無闇に交通をリードしてしまいますが
6182.0RAT海苔:03/11/30 00:37 ID:o7mCzEHF
トルクに関してはMTとATで印象が違うのではないかな。ATだと2000回転
以上の領域で仕事をするようにプログラムされているようなのでトルク不足
はほとんど感じないけど、MTだとつなぎ方によっては低回転になってしまうからね。
>>618
オイラ1500〜2000を比較的よく使うので、鬱です。
まったりモードでよく使う領域だモン!
ちなみにオイラ2.0RのMTオーナーだよん。
>611>612 クソスレタテンナボケ

>>617
減速比を考慮して駆動力換算しないと比較できないと思うが・・・・
あと、走行抵抗もね
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 02:22 ID:/DY5PTc+
おおまかでいいんだよお
623ワゴンマスター ◆C5P.DxN4hA :03/11/30 09:13 ID:S8fDizI3
50万当たったら買おうっと
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 11:36 ID:ZjbsZ5PY
ところで低速トルクの体感方法って皆同じなのか?
アクセルを床までべた踏みした時の加速度?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 11:45 ID:NeIYvTp6
ちがうちがう、そうじゃない
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 12:01 ID:usYUz270
BP/BLをエンジンかけた時、ピコピコメーター指針が動くのはガキ臭くて許せない。
アルテッツァのメーターデザインも嫌いだけど、動きがある分こっちの方が悪趣味。

あれってキャンセルする方法ありますか?
>>626
GT−Rもエンジンかけたとき指針が動くよ。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 12:13 ID:bU7lzJwY
GT-Rなら悪趣味じゃないのか?
6292.0RAT海苔:03/11/30 12:25 ID:o7mCzEHF
>626
キャンセルできますよ。純正ナビ付きならメニューから簡単にキャンセルできる。
そうでない場合はマニュアル参照(またはDラーで設定)。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 14:45 ID:ewISBp64
>>629
つーことは、ディーラーに持っていかなくてもキャンセルできるってこと?
6312.0RAT海苔:03/11/30 15:00 ID:o7mCzEHF
>630
純正ナビ付きならそういうこと。ナビ付きでない場合は今覚えてない。
確かDラーに持ち込まなくてもできたと取説に書いてあったような
気がするが。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 16:37 ID:84Ztycea
2.0RMT海苔でつ
エンジンかけるときのピコピコ針は、キャンセルしたでつ
説明書に書いてあるでつ

冬タイヤにして370km走って給油したら3.1gでつた
燃費は、約12km/gでつ
雪が降らないでつ
冬タイヤにしてから、5速で坂を登らなくなりまつた
やっぱり重たいか、抵抗があるのかでつね
エヘエヘ...
いま雨agaった
でももう遅杉エヘエヘ...
>>633
( ・∀・)つI∬ガ〜リガリ
63520代後半独身:03/11/30 17:51 ID:AWmE4tPn

先々代のアコードワゴンの2.2LSiRに乗ってたんですが、
全損の事故をしちゃいまして
新しい車を買おうと思ってるんですが、
中古の先々代GT-Bと新車の新型2.0Rだったら
どちらが買いですか?予算130万なんで
新型だとローンになってしまうんですが、
その辺も含めてアドバイス願います。
使い方は普段は待ち乗り
冬にスキーに高速で結構行くです。

よろしくお願いします。
新型VS旧型のスレにも聞いてみます。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 19:22 ID:0iUrHkYd
>>633
通報してもいいでつか?
>>635
もっと性格とか運転の癖とか日ごろの生活とか、詳しくききたいな
>>636
”通報房”を通報してもイイでつか(w

つうか、いい加減ウザイよ=636
63920代後半独身:03/11/30 20:20 ID:9UdI8iAe
>>637
性格はめちゃめちゃ飛ばすわけではないんですが、
高速とかだとつい追い越し走りたくなってしまいます。
特にSIRだったから楽しくて。

運転は下手だと思います。ぶつけましたから。
VTECの高回転が楽しくて路面状態の悪い道で、
スピード出しすぎスピンあぼーんですから。

ただタイヤが悪かったからかもしれませんが、
190PSでフロントタイヤの
スタビリティ不足を感じてたので
今度は4WDかなと思いました。
スキー行くのにワゴンがラクなんで
じゃレガシィいってみるかって感じです。
正直ターボの260PSは必要ないんで、
お金がもっとあれば2.0R買いなんですが。
>639
だったら2.0Rが良いんじゃないですか。自分も前車はVTEC乗ってたけど
吹き上がりは2.0Rも悪くないから。高回転まで回して楽しむのなら
やっぱNAでしょ。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 20:54 ID:SoOM8Uuj
2.0R
いい!
軽快!
滑らか!
でも、下がスカ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:23 ID:vvYcsys5
2.0RMT海苔でつ
レオーネなんか、馬力こそ低かったが低回転のトルク感があったでつ
レッドゾーンが5000rpm位で高速スピード出す時はヒーコラでつた

その点、2.0RMTは、回してなんぼの車でつ
追い越しや坂を登るときは、一気にシフトダウンして4000rpm以上回して繋げば軽快でつ
回すと言っても、4000rpm位は、まだまだエンジンに余裕がある感じでつね
低速トルクがあっても、高回転で回す時に苦しそうに唸る車よりは楽しい鴨
3.0R試乗したけど、雑誌で書かれているほど良いとは思わなかった。
やっぱりターボの力強さのほうがいいな。
64520代後半独身:03/11/30 22:30 ID:0zYROnet
>>640
そうなんですけど、
245万にナビつけると
諸経費込で300万近くなるのが、
痛いんですよね。
あとスバルは初期型は何かとトラブルが多いというのも
心配の種です。
低回転のトルクを2.0R並の値段で欲しいならOutbackの2.5iという選択も
あるね。ただあれは高回転で回す楽しみはないけど。ATだったら2.0Rでも
トルク不足はあまり感じないと思うけれど、こだわる人はMTだからね。
>>643
20RのMTで信号ダッシュどうやってますか?
オイラうまく行かないんだよな。
>645
自分の2.0Rは10月下旬納車だったけど初期トラブルは対策済みで、
今のところ特にトラブルはないですよ。確かにB型まで待つ方が賢明
かもしれないけれど、中古は中古なりのトラブルもありますからね。
実車を試乗なさってご自分で決めるしかないでしょうね。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:49 ID:vvYcsys5
>>647
自分の禿しくガイシュツネタでつが
1速で4000rpm以上引っ張りまつが、その時何`か確認していないでつ
その後は2速−(4速)−5速で安全速度でつ

でも、乗用車ターボ相手にケンカは売らないでつよ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 23:07 ID:vvYcsys5
649こと2.0RMT海苔でつ
ちなみに漏れの発進パターンは、3つでつ
1.後ろに車がいない時の超マターリ発進
 1速2500rpm以下−2−(3か4)−5
2.前後に車がいるときの周りに合わせた発進
 1速3000rpm-3500rpm−2−3−4−5
3.649で書いた燃費悪くてもダッシュ発進

というわけで、本日は、ねまつ。おやすみでつ
金が無いなら2.0iでナビ無し
ベースキットも極力省くのがコストパフォーマンス高し。
652先代TS-尺乗り:03/12/01 00:54 ID:BwjZlr8i
今日知人の2.0R MTを運転させてもらったが、クラッチのつなぎが難しく
非常に乗りにくかった。山を高回転で走る分には気にならなかったのだが・・・

原因は電子制御スロットルか?それともデュアルマスフライホイールか?
知人も低速域での扱いにくさを訴えていた。

以前同グレードの4速ATにも試乗したが、こちらは違和感無く好印象。
欲を言えば5速ATがあればなぁ。

ヌバルの中の人はMTを軽視せず。ちゃんと作ってホシィと思ったよ
2.0Rの低速トルクはどんな感じですか?
不満?必要十分?満足?
6542.0R TW ご成約 ◆ka5qaxcGK2 :03/12/01 01:18 ID:ChC1UD6L
>>653
街乗り中心で、まったり流すのが好き。そんな俺的には必要充分。
MTなので、ちょびっと足りないと思ったときはシフトダウン。
具体的には、4人+荷物満載で、交差点曲がった直後上り坂で3速は辛かった。
その時のスピードは25キロくらいだったかな。
2速に落としたら問題無しだったけどね。
4000回転越えると本当に気持ちイイ。


もしかすると、ひたすら戦い続けたい人にとっては足りないのかもしれないね、低速トルク。
とりあえずは試乗してみることをお薦めします。
感性は人によって違うからね。
ありがとうございます、丁寧に…
やっぱり自分で乗らないとわかんないですよね
人によって感じ方は違いますし
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 05:59 ID:qGUaQs8C
>>652

激しく同感!
最初は2.0RのMT車を買うつもりだったけど、MTの出来が悪いからATにしました。
5ATが欲しいから3.0Rを待って買いました。

STiとかアフターマーケットのパーツで自分にとって使いやすくモデファイしていくやりかたもあるけどね。
今は3.0Rで良かったと思ってるよ。
「ばかでかい重箱」つまり15年前から変わり映えしない80年代の遺物EJ20よりもブロックもヘッドもピス
トンもコンロッドも何もかもコンパクトで、しかもチェーン駆動のEZ30Rの方がエンジン設計美しいし。
でも、エンジンルーム見ない限り乗り味に差は少ないし2.0RのMTの方がむしろパワフルじゃないかな?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 06:08 ID:qGUaQs8C
>>654

交差点は2速で曲がるものでは?
ウザイ対向車、歩行者、チャリのバカ共に進路妨害されたときのためにゆっくり走らざるをえないということもあるが、奴らが出現してなくとも手前でシフトダウンして十分に荷重移動しておいてから最小限度のステアでかわす方が気持ちいいし。

ちなみに、同じ状況でGTだともっと酷い目に遭うよ。
だからNAに拘ったわけ。

ひたすら戦い続けるならシフトダウンくらいするから低速トルクはむしろ関係ない。
ずぼらなことしたいから十分な低速トルクが必要になるわけで。

ATだってスポーツシフト使いまくりになるのが普通。
それが真の武闘派レガシィ乗りってもん!掲示板を荒らすのは武闘派でもなんでもなくタダのバカ。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 08:07 ID:mVl88jEq

バカ???

>真の武闘派レガシィ
wwwwwwwwwwwwwwwwww
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 08:09 ID:mVl88jEq
そういやあ昨日変なレガ乗りみたよ

サングラス(西部警察の渡哲也みたいの)+ 迷彩服

ヤバイっしょ!?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 08:48 ID:/PwlDCTe
レガシィ2.0iほしい
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 12:24 ID:qw4Bv/q3
2.0Rは、4発エンジンにも関わらず、トルクがかなり薄いみたいなんですが、
2.0RのATでMTみたいに頻繁にシフトしまくり運転をし続けた場合、耐久性がガタ落ち
したりしないのでしょうか?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 12:38 ID:oNWBEepa
それはまあ200マン円台の車ですから・・
MTはドライバーの腕次第だろ
自信無いならATが無難
>>662
ワイパー屋は黙ってろ!
>661
大して変わらないんじゃない?今のATは電子制御式だから、シフトレバー
を操作したって結局CPUがそれを処理して実際の機械制御をするわけ
だから。Dモードでもスポーツモードだと結構細かくシフトしているからね。
人間が操作した方が疲れてくるとかえっておおざっぱになるんじゃないかな。
666WWWWW:03/12/01 13:47 ID:8Yj5VegT
>>真の武闘派レガシィ真の武闘派レガシィ真の武闘派レガシィ真の武闘派レガシィ
>>真の武闘派レガシィ真の武闘派レガシィ真の武闘派レガシィ真の武闘派レガシィ
>>真の武闘派レガシィ真の武闘派レガシィ真の武闘派レガシィ真の武闘派レガシィ
>>真の武闘派レガシィ真の武闘派レガシィ真の武闘派レガシィ真の武闘派レガシィ
>>真の武闘派レガシィ真の武闘派レガシィ真の武闘派レガシィ真の武闘派レガシィ
>>真の武闘派レガシィ真の武闘派レガシィ真の武闘派レガシィ真の武闘派レガシィ
>>真の武闘派レガシィ真の武闘派レガシィ真の武闘派レガシィ真の武闘派レガシィ
>>真の武闘派レガシィ真の武闘派レガシィ真の武闘派レガシィ真の武闘派レガシィ
>>真の武闘派レガシィ真の武闘派レガシィ真の武闘派レガシィ真の武闘派レガシィ
>>真の武闘派レガシィ真の武闘派レガシィ真の武闘派レガシィ真の武闘派レガシィ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 14:05 ID:Q29mmI92
>>657
>ウザイ対向車、歩行者、チャリのバカ共に進路妨害されたときのために

もう一度初めから免許取り直して来い。
>>657
乗ってる車がレガシィでもトヨタでもホンダでもなんでも、関係ない。

オメーマジで氏んでいいよ。
669先代TS-尺乗り:03/12/01 18:23 ID:0IxH/DvM
BE/BHと比べれば幾らか改善されているが、2.0iや他社実用2リットル車
と比べると低速トルクは十分とはいえないかもしれん。

「真の武闘派レガシィ乗り」かどうかは判らんが、漏れも高回転キープする
走りになっているよ。w

高回転まで綺麗に回し意外にパワフルだし。
メーター読みで4000〜7500rpmキープで走れば遅いなりに結構楽しめる。

2.0Rは高回転を多用する事が好きな香具師でないとストレス溜まるばかり
で後悔することになるだろう。


>>669
原因はエンジンのストローク不足。
さっさと水平対抗なんかやめて直4にすればいいだけの事なんだけどね。
でも、直4は作れないか・・・
>>670
超ガイシュツだがボアストでトルク語るのはもう時代遅れだって。VQ見ろよ。
トルク無いのは水平対向だから。それによる配管の難しさの所為。

ま、H4って言うカタチであることによるメリットも当然有るわけだけど、極普通の人にしたら
デメリットに圧殺されてるかな。

漏れは好きだけどな水平対向。中速以上の回転域でのビシっと芯の通った回りかたとかさ。
2.0iに乗ったor買ったヤシはいないのか?
>>672
試乗なら。
>20i
びくともしないシャーシに「それなり」のアシ。純正のA682は石橋で言うGVくらい?かな。
トヨタみたいなフニャアシはイヤだし、別にぱわーもいらないけど
しっかりとした挙動なクルマが欲しいならB4のiが兆度いいかな。
遅ればせながら先週初めて新型レガシィを試乗しました。
2.0i→2.0R→アウトバック3.0Rの順番で
2.0iは低速トルクの評判がいいのでかなり期待していましたが、
乗ってみたらなんかモッサリした感じで、ちと期待はずれ。
それに比べて2.0Rは軽快に走って楽しかった。ATだったせいか
低速がないとは思いませんでした。
3.0Rは装備の豪華さには感動したが、6発のエンジンは
みんなが言うほど素晴しいとは思いませんでした。
つーか6発の方が3リッターの割には低速が無いような気が...

675名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 20:29 ID:uuKbq/oS
>>674
ECOモードは、解除して試乗したんですか?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 20:34 ID:AUSR+nc8
EGのシビック(1.5SOHC)海苔を連れていったら、20iは
「ズブい」
の一言だったな。モマイのシビックじゃ高速で140キロ巡航なんて出来たモンじゃなかろうに、とか尾も田が。

前車暦によって感じかたなんてさまざまさ。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 20:40 ID:P6EI/W1D
いい加減に、悪い点ばかり語るなや!良い点に関しても語れや!!!
>>649
>>647でごじゃる。レスさんくす。そう言う意味じゃなくて、、、
電子制御スロットルのおかげで、パッって回転が上がらないじゃない。
だから、フライング気味にアクセルを踏んでおかないと、信号ダッシュ出来ない。
フライング気味にアクセル踏まないで、パッって回転数上げる方法知ってる?
オイラ想像するに、制御にアイドリングモードというのがあって、そこに入っていると
特に回転数の立ち上がりが悪い様な気がしている。
ま、これが正しいとして、この立ち上がりの悪さをカバーする技を開発していたら
教えて下されと言う意味だす。
あと、信号待ちで青信号に変わったのを気づくのに遅れたとき、ぱっと出られる?
技開発していたら教えて下され。
 慌ててアクセル踏む→でも回転数がぱっと上がらない
  →回転数が上がってこないのにクラッチつなぎに行っちゃう→もっさりスタート
どうしてもこうなっちゃう。_| ̄|○


>>652
オイラと同感のヤシがいるな。でもオイラATにも違和感あったから乗らずにMTに選択したのが悲劇。
>>656
選定時期に戻れるものなら、オイラだった3.0Rにしたい。でもアノ値段じゃ違う車を買ってるな。
水平対抗やめろとか言ってる奴がいるが
やめたら何のためにスバルの車買うんだ?
スバルの車の魅力はボクサーだろ
みんなスバルにしかないボクサーエンジンを求めて
スバルの車買うのにボクサーやめたら「ただの車」じゃねーかよ
昔のジャスティとか、今でも軽自動車は水平対抗エンジンじゃないけどね。

まぁただの車っちゃぁただの車だけど、
結構好きなんだな、この辺のヤツも。
水平対向だな。いかんいかん。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 21:43 ID:NCTWAR9C
2.0RMT海苔でつ
スバルの普通車から水平対向エンジンを取ったらスバルとはおさらばでつ
直列エンジンだったら他メーカーでつ

そんな漏れは、レックスもヴィヴィオも運転したでつ
軽で始めての4祈祷エンジンでつたね
ECVTも運転したでつ

まあ、漏れ的には2スト強制排気の新スバル360が出て欲しいでつ
ジャスティは水平対向にすべきでつ
そしてスレ違いでつがレオーネキボンヌでつ
>>679
スバルが水平対抗を止めてもポルシェがある。
しかもポルシェのエンジンの出来のよさはスバルの非ではない。

てか、悔しかったら、2.0で直4と同等の実用域における実トルクを
だしてみろよ。レガヲタはそれから文句を言って下さい。
そうそうスバルはボクサーよ
俺っちまだ21歳の学生だから
俺がスバルの車を自分で買うのは早くてもあと5年かな
その頃にはもうレガシーは次期モデルになってんだろーなぁ…
>>683
おまえ高卒だろ?w
別に実トルクがどーだの一言も言ってねーんだよw
そんなもん人によって求めるもんが違うんだし
ボクサーにはボクサーのよさがあるんだから直4と比べる意味がない
直4にないものをボクサーがもってる部分もあるし逆もしかりw
おまえみたいな馬鹿は一生直4の車に乗ってればいいだろ、
そんなに実トルクを重視したいならよwんで一生ここに来るなw
わかったな低脳w
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 21:59 ID:B5kpgNZV
先代アコードワゴンCF6の2.2リッターVi(AT)海苔ですが、
Viと比較して2.0iの低速域のトルクは如何なもんでしょうか?
>>685
直4のトルクを越えてから文句を言って下さい。
スペックとしてのエンジン形式に興味はないな。
漏れがレガに乗ってるのははパワー、ハンドリング、実用性が高いレベルでバランスしてるから。
っつーかアンチに釣られすぎだろ。気にした時点で負け。
レガが直四積んでたとしても、どうせあいつ等はV型を引き合いに出してレガ貶すだろうし。
負け惜しみのオンパレードですな(藁
>>687
やっぱ馬鹿だろw
字読めないのか?
トルク馬鹿は引っ込んでろよw
レガヲタじゃ所詮俺には勝てないから他をあたるよ
せいぜい、なーなーで傷をなめあってなさいな。
>>690
お前ももちつけ。構ってチャンは放置汁。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 22:04 ID:9PG2KTMc
>>おまえ高卒だろ?w

ワロタ
最後に一言だけ。
>>690
負け惜しみは聞いていません。
直4のトルクを越えてから文句を言って下さい。
695先代TS-尺乗り:03/12/01 22:06 ID:I6ehsdRY
>>683
2.0iに乗ったことあるかな?
あれってトルクあって結構乗りやすいよ。

庶民にボクサーエンジンの乗用車を提供してくれるスバルには感謝してる。
小さなメーカーが生き抜く事が難しい時代になっているから、今後もなんと
か踏ん張って欲しいものだ。
>>694
逃げんなよヘタレw
リアル高卒wプw
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 22:26 ID:UWT8B0/8
3.0Rのボクサー6とRXー8のレネシスどちらが実際にパワーが
ありますか?噂に寄るとRXー8は実際は170馬力位しかなく
カタログスペックをかなり下回っているとか。
3.0Rもカタログスペックほど馬力無いって言う人もいるし‥‥
スカ350GTは試乗しましたがかなりパワフルでした。
今度3.0R試乗しようと思いますがリアルオーナーか試乗された方
詳細キボン。
698MEW ◆hNHv1a6w6E :03/12/01 22:40 ID:0e8ycelA
今日は痛いカッパがおるな
特にID:8QFL1koDだ。
あれでは、負け惜しみと言われても仕方がないぞ。
なんなら俺に弟子入りするか?
走りもべしゃりも誰にも負けないようにしてやるぞ。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 00:17 ID:RyII4+K6
>>696
ちゃんと4大(畜産大学)出て、食品会社に勤務してますが何か?

てか、アンタみないなのが居るからレガ海苔(特にB4)は基地外の根暗ヲタ
ばっかりだって言われんだろーが・・・。
7002.0RAT海苔:03/12/02 00:18 ID:dwjoHsId
>674
3.0RもATですからね、ATの場合はプログラムの味付けでトルク感は
かなり変わりますよ。実は自分も3.0Rを試乗したとき溢れるような
トルクを期待していたのでちょっと意外でしたが、アクセルをちょい
踏みしたときにあまりにグワっと出るようだと滑りやすい路面では
かえって扱いにくいですからあれで良いのではないかと思います。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 00:21 ID:26bhVjMZ
3.0Rは静かなのとターボのような2次曲線的加速をしないので体感は
遅いというかスピード感に乏しいです。GTとの比較を同一コースで
全開加速から高速コーナーつっこみというパターンで行いましたが
3.0Rのほうが遅く感じたため、コーナー入り口でメーターで速度確
認したところきっちりスピード乗っていました。

勇ましさが無く、スルスルーーと加速していく上4000回転以上で
もエンジンが吼えずにプロロロロロローーとレッドも歌い上げる
のでついだまされますが、スピードはきっちり乗ってきます。

GDB-CのSTiからの乗り換えですが、3.0Rのほうが加速の伸びを
味わう余裕があるのでサーキットや峠を本気で攻めることを常
としないならば3.0Rがよいと思いました。

RX-8は2.0Rと3.0Rの中間って感じ。もし2.5Rってあったら丁度
比較対象って感じですね。
7022.0RAT海苔:03/12/02 00:29 ID:dwjoHsId
ここ10年以上V6ばかり乗り続けていたので直4のフィーリングを
忘れてしまったのですが、今回初めて水平対向エンジンというものを
購入して、アイドリング時を除いて振動が少ないのには感心して
います。V6といい勝負じゃないかと思いますよ。低回転での
トルクが細いというのはATのセッティングに助けられてか、感じて
いません。むしろ2.2L程度のトルクに近いのではないかと思って
いましたが。
水平対向エンジンの低速トルク薄いのってやっぱショートストロークが原因なんですかね?
だとしたらポルシェも同じなのかな……?
あるいは別の理由もあるのか……


教えて君でスマソ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 01:32 ID:qkYYoiSk
>>173
通報しますた。
>704
意味不明
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 03:53 ID:rinK54P+

良いクルマならもっと売れてるし、スバルはメジャーになってるだろ

群馬でオナニーなんてしてないだろうよ
売れるとか、売れないとかでしか車を判断できないのか。
>>706はここに居る必要なさそうだな。
>>707
釣りだよ、釣り。
諸君、釣られすぎだぞよ。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 10:24 ID:/xi+3YAO
釣られてるコメントも実はコピペだということに気づかないアンチ君って
頭悪いのですか?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 10:26 ID:sEd1LuMh
メルセデスのように良いクルマを作れば、高くても買う人は多いのです
スバルのようにコストダウン優先の不完全車を作れば、当然シェアなど伸ばせるはずはないんです
簡単な図式なんです
その理論だと日本車は全て駄目ってことになるな。
MBがコストダウンしてないとでも思ってるなら相当めでたいな。
713ランエボ9 専用スレ NO,2:03/12/02 10:59 ID:OrTu9wb0
東京モータショーに出展されるとか、Newランサー顔に
なるとか、なんとか。
雑誌にも少しづつ情報が出てきましたね。
さあ、語れ
≫703
ポルシェとスバルの水平対向エンジンは別物ですよ。
なんといってもまず排気量が違う。

ポルシェ カレラ4
3.6L 水平対向6DOHC 24バルブ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 19:46 ID:6ryfXmM/
ラリーで優勝するのは、やはり水平対抗はレース向きのエンジンなんですかね?。
直四は実用エンジン。
漏れの印象だと、ラリーで優勝する=実用的かつ
スポーティなエンジンって感じがする。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 20:00 ID:IzFHGK6Y
でもどんなにトルクあるとしても、3000以下のトルクやツキは市販車のが上なんだろうな。
一回のってみていな
どんなに擁護しても直列4気筒>水平対抗4気筒は変わりません。
でも、俺はそれを承知で3000Rに乗っている。
きにしなきゃいいんんだよね。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 21:52 ID:hatDHNSU
2.0RMT海苔でつ
漏れは直列エンジン(軽を含む)に5台乗ったことがありまつ。内3台はマイカーでつ
直列エンジンは、癖が感じられませんでつ。水平対向は癖がありまつ
でも、直列より水平対向のいいと感じた点が1つありまつ
それは、低回転域での振動でつ
耳にわずらわしいブオーンと言う直列エンジンの振動は嫌でつ
ただし、直列エンジンのATは、低回転域になると自動的にシフトアップするので軽減されてまつた
あと、冬にエンジンが暖まりやすいかもしれないでつ

低重心と言われてもあまり感覚がわからないでつ
水平対向は独特のフィーリングで感じるものなのかもしれないでつ
でつ
↑スヌーピーに見えてくる
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 22:22 ID:OOmKbu2P
>>718

擁護もくそも…
722先代TS-尺乗り:03/12/02 22:41 ID:dRUyg7eB
いや、あの、擁護とかじゃなくてボクサーの味も癖も受け入れられる
香具師だけが選べばいいと思うぞよ。
723盗聴倒幕黙示録:03/12/02 23:05 ID:OOmKbu2P
ついこの前までスバルの水平対向エンジンはわざわざ効率が低くなるような
排気系の取り回しをしていたわけだから、擁護したくても擁護しようがない
「欠陥エンジン」。エj20Rがいくら素晴らしくても等長等爆を復活させたば
かりの現行エンジンも熟成度が全く異なる直4とは比較しようがないはず。

ボクサーには直4と違った味も癖もおそらくございません。
どっちも極めれば水のように自然なエンジンですからね。
なんでいきなりコテハンになるんだ
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 23:10 ID:+NZrxxGP
水平対向エンジンはボロイため、ほとんどのメーカーは採用していません。

本当に良かったらどこでも載せてるだろう、馬鹿だね。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 23:13 ID:NJYrqt+I
>>725
違うのよ、ス○ルが水平対抗にこだわりすぎて、直列エンジンが
作れなくなっただけなのよ。
素直にトヨタから3S−FE買って乗せればいいのにね。
>>698
トリップが本物と全然違う
エヘエヘ...
 エヘエヘ...
そう言えば、BPのMT(2.0R)乗っているが、一回もノッキング音聞いたこと無い。
ノッキングで粘らずに、スコンっとエンストしちゃう感じ。
今時のクルマってこうなのか?
>>726
プレオのエンジン形式知ってる?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 00:03 ID:wuN/Mmzj
レガ糊の方、正直に言いなさい。

オイル漏れしてるでしょう?
>>729
先代も粘らない
>>731
整備工場が雑談の中で、漏れやすいと素直にゲロしますた。
ただオイラBPが初レガなので、さすがにまだ漏っていない。

>>732
レガエンジンのキャラなんですね。
「そう言えばクルマを変えてからノック音聞いていないなっ」とふっと気づいた。
最近のクルマの電子制御がすご〜ぉく優秀なのかも?とも思っていた。
実を言うとこの粘りのなさにはあまり困っていない。
でもスロットルの開きの遅さにはすこぶる参っている。_| ̄|○
BH/BEでのスロットルレスポンスはどよ?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 00:54 ID:eW2hyjPd
autoscoopってサイトどうなったんだ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 01:06 ID:q12LegmS
>>694
バカ?
なにかトラウマでも?
736先代TS-尺乗り:03/12/03 01:15 ID:mm5Y/4Og
そのボロいボクサーエンジンがWRCでチャンプ取れるのは
なぜだろう・・・
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 02:04 ID:GHI1hVAX
>>728
通報しました
お前、マジでしつこい
つまんないだから引っ込んでてよ
>737
何が「通報しました」だ。もう、アフォかバカかと・・・。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 11:38 ID:U1p0r1nX

なんかもうレガシィボロ出しまくりだね

741BP5GT(MT)海苔:03/12/03 11:39 ID:KA3Zt86m
>>736
ド・・・ドライバーの腕か(ぐはっ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 11:42 ID:U1p0r1nX
ボクサー → ポルシェくそ迷惑(っていうか、そもそも眼中ないか)

B4 → アウディ迷惑( 〃 )
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 11:47 ID:Jzk9LL3V

アウディには10年乗ってもいいかなと思うが、レガシィにはせいぜい5年だろ。

古いレガシィ乗ってるとみすぼらしいし、貧乏と思われる。
車の良し悪しだけでなく、この違いも大きい。

300万以上出すならアウディの方が結局、得だろ。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 11:50 ID:3Kre/nU9
クルマなんかに300万円以上出してる時点で得なんかじゃないよ。
バカってそういうことに気づかないけど。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 11:54 ID:j6L4TcHE
ハッキリ言って、旧車はどれもみすぼらしい。
古い外車もやっぱり貧乏くさいのよ、プレミア度が高い車ほど余計に。
長期間に渡って1つの同じエンジンを使いまわしてないから?
まぁ、直4エンジン車も同じだろうけど。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 15:38 ID:YjgWGerE
つまり基本設計が優秀だったって事でしょうか?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 15:44 ID:Jzk9LL3V

アウディは古くても絵になるが、古いレガシィはカッコのつけようがない。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 15:48 ID:YjgWGerE
>>748
それじゃ単なる感想文レベルです。他人を操りたいならそれなりの
手練手管ってものがあるでしょう? コドモにはわからないのは無理
ないですけど、いつまでもそれじゃ童貞のままですよ。
750SF5D海苔:03/12/03 15:53 ID:SD2m4qvW
童貞が童貞をけなしてるな
751BP5GT(MT)海苔:03/12/03 16:02 ID:KA3Zt86m
まぁ実際初代レガシィの開発段階で、直4でもいいんじゃないかという声はあったらしいけどね。
実際、レオーネとかアルシオーネで細々とやってた当時のスバルに、直4開発する金があったとも思えないんだがw

水平対向を使いつづけて正解だと思う。
新型でドロドロが消えて俺はむしろ歓迎してるし、
そういう意味ではちゃんと進化しているわけで、古いエンジンと言えないと思う。
型式こそずーーーーーっとEJ20なわけだがw

実際同じように走っても先代に比べてはるかに燃費がいいw
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 16:50 ID:Jzk9LL3V
>>749
オマイはアフォでつか?
こんなところで気張って書いてどうする?
その青さからすると本当の童貞だな? 近所のおばさんに教えてもらいな!
753よしゑ ◆GuTbk9G1MQ :03/12/03 16:52 ID:7WxLo5N4
マクレー及びバーンズは、スバルでWRCドライバーズチャンプになって
他メーカー移籍したが、その後ドライバーズチャンプは二人とも取って
いないねぇ。

>>751
もしBCレガシが直四でも搭載方法が縦置きならば萌w

その説明だと3S-GEも古いとは言えないことに・・・
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 16:54 ID:TOP1NBmZ
>>752
はい、さようなら。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 16:55 ID:x1cBv+Nn
ID:Jzk9LL3Vさん、必死だな…
まさか本当にチェリーボーイだったとは…
まあ>>478がひきこもりで、古いアウディなんて見たこと無いのは
バレバレな訳だが。
間違い。

>>748ねw
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 18:06 ID:Jzk9LL3V
古いアウディなら、アウディ100に乗ったことあるよ。

新しいところならA4 3.0 QスポーツとかBMWなら330Mスポーツとか
ジャガーならXタイプ2.5とか、メルセデスベンツC240とかいろいろ乗ってるよ。
そのうちの1台を買ったわけだが。

ところでオマイらその手の車の何が良いか分からないだろ。
ま、乗ったこともましてや所有したこともないのに分かるわけがないよな。

それこそ童貞だな。レガシィで自慰行為してな。
>>758は見栄を張ろうとしてジャガーXを何も知らずに買ってしまった
哀れな人です。
2チャンネルでジャガーX=モンデオという事実を知り、腹いせに
レガシィを叩いているだけです。
かわいそうなのでそっとしておいてあげましょう。
例のひきこもりかと思ったらまた新しい荒らしか…w
レガは一応キープコンセプトで、大きくデザインを変えないのが良くも悪くも魅力。
家の近くに止まってるシルバーのBGはオーナーの手入れがいいのか、
状態も良く、漏れのBPと比べてもそれほど見劣りしません。
まあデザイナーが変わったから時期レガは結構デザイン変えて来るかもね。
ちょっと心配でつ。


761BP5GT(MT)海苔:03/12/03 18:55 ID:KA3Zt86m
>>758
別に何乗ってるかなんてどうだっていいんだよ、興味ねぇんだし、言うだけは誰でも出来るんだよ。
レガシィオタクを装ってホンダ・トヨタスレで暴れてる小便たれもいるくらいだしなぁ?

レガシィを気に入って乗ってる連中をさげすむ権利なんかテメーにはねぇんだよ、
さっさとその糞塗れのケツまくってかーちゃんに拭いてもらえ。
ま、煽り房が自分の乗ってる車と書いてるのはまず100%嘘だな。
まともな車に乗ってる香具師は他車種のスレを荒らす暇が有れば
自分の車のスレにカキコするもんな、まともな人間の感性なら。
ID:Jzk9LL3Vは>>759にトドメをさされたな(藁
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 20:26 ID:Jzk9LL3V

*カワイソカワイソカワイソカワイソカワイソカワイソカワイソカワイソ
*
* 自己マンセー オナニー車 ⇒ レガシィ
*
*カワイソカワイソカワイソカワイソカワイソカワイソカワイソカワイソ

…なんかさぁ、>>764見てるとマジで可哀想になってくるよ。白痴丸出しじゃん。
こんなんじゃまともな職にもありつけないだろうし友達もできないだろうに。
余程恵まれず満たされない人生なんだろうな。ま、頑張れや。
>>762

ジャガースレ覗いて来たが、X乗りは本スレにも居場所がなさそうだなw
レガシーはデザインよりもエンジンを一新しろ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 00:27 ID:iPeHkqcA
そもそもフロントに水平対向エンジン載せるのがおかしい。
ハンドル切るから余計に横幅制限されてまともな設計出来ないだろう。
出来ない”だろう”って何?

素人が脳内設計語ってやがりますよ
全幅も広がってるのに
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 00:30 ID:S8rnJ6FA
あのね、ひとこと言っとくが、文句は買ってから言いなさい。下等貧民どもが(w
全く・・・買えもしないくせに、ウンチクだけは人一倍だからなぁ・・・いいか?君たち
は、AV見まくりでsexの知識だけが豊富な、30過ぎの童貞と同類なんだよ(w
>770
ちみのことかい?
エヘエヘ...
 エヘエヘ...
( ・∀・)つ〃∩エヘエヘエヘエヘ〜
 
   合計8エヘです。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 02:44 ID:RMpTKErS
>>772
通報しました
>>772
そこまでひどい車ではないですよ
ヒュンダイよりはイイ走りをします。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 11:09 ID:dJ4ubHF8
今、「すげえ皮肉書いてやったぜ!」という>>775の心の中の快哉が
聞こえました。匿名掲示板でこのような行為。なんと哀れで惨めなん
でしょう。かわいそうに、ハグしてあげたいです。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 11:19 ID:LwQ7bxbI
>>775
ヒュンダイの方が安い分いいじゃない?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 13:07 ID:G51lsUsR
>>772
通報しますた
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 16:52 ID:pVg61b8b
>>777
5年乗ったら修理代が嵩むかもしれないよ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 20:22 ID:KXd+GgEE
2.0RMT海苔でつ
雪が積もったでつ
アイスバーンでつ
漏れの前のFF車がゴムの煙を上げながら坂を登っていたでつ
漏れの2.0RMTは、ピカピカ路面を難なく走ったでつ

でも過信と油断は禁物でつ

スヌーピー・・・でつ
なんか、NA糊って「でつでつ」とか「エヘエヘ」とか
へんな喋り方をする奴が多いな。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 21:48 ID:iPeHkqcA
レガのボンネット開けて見たら恐ろしくカッコ悪いエンジンが載ってますた。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 21:49 ID:yAb8dqqu
>>781
上のはデツじゃなくてスヌーピーだよ?『でつ』よく想像力を働かせて見てみよう。ほらスヌーピーに!
784先代TS-尺乗り:03/12/04 23:28 ID:NsJCOEQ0
テスト

O
Cでつ
785先代TS-尺乗り:03/12/04 23:29 ID:NsJCOEQ0
テスト2

 ●
●でつ
エヘエヘ...
 でつでつ
                 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             o ○ (  ぞぬーぴー でつ        )
            ゚     〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    /´´ ̄´ヽ′   (  . || //  ノノノ
    /   ● ●  ̄ ヽ  (   |V/  (
   / i|||i       ▼| ` ..┤/  ノ  I LOVE ZNOOPY
   | ||||| /     _人_|  (.、| |  )
   | !|||! |ヽ ___/    .| |ノ         /
   \__丿ノ━!         .[ |        ∠ _______
      /  \         | ]          | ┌
      / |   |         [ |          | └
 '' '' '''''/ /   .|'' '''' ' ' '' '''' ,'、、l' l,, '''' ''' '''' ' ' '' '' ''' '''' ' ' '' ''
   〜ゝ_,ノ _ノ      ミ ,,  , ",,   , -,, ,,,,., ,, , , ,
     || |   , ,, ,,,,., ,, , , ,        '' '''
   ,,,,  || |__,             , ,, ,,,,., ,, , , ,
     (   )  ,,)====
         ̄  ̄
だから3.0Rの話を汁
世間では冬休み突入なのか?
3.0RのMTが納車されました。慣らしで100`ほど走ったのですが、
高回転までよく回るエンジンとで気のいいシャーシのおかげで、慣らし
中にもかかわらず全快したしまう楽しさがある車ですね。
      
  )'ーーノ(                      |ー‐''"l
 / 3  |                      l  3 ヽ
 l   ・  i´                     /  ・  /
 |  高  l                     |  高 |
 |  ・   |                     l  ・ |
 |  中 |                     l  中 |
 |   !!  |                      |  !! |
ノー‐---、,|                      ノハ、_ノヽ

      
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 01:23 ID:OhWGjRxp
2.0RMT海苔でつ

  でつ
 ヾ( )
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 07:36 ID:wc/8bbnZ
>>786
通報しました
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 09:59 ID:MWV1C4h8
3.0R
超フロントヘビーの低速トルクなしの駄作でつ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 10:21 ID:/0djPypk

実際の力感からしたら2.5Rだろ。
でつ

ってスヌーピー より ウッドストックに見えるんだが。。。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 13:07 ID:lxmGUgtt
>>786
通報済
おおっ 見えた見えた

  でつ

  ↑スヌーピーに見えました
昨日まではいくら見てもわからなかったけど
今、凝視していたら見えてきた
右向いてますよね
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 16:13 ID:tWIc+GXZ
いいから止めろよ

くだらねえな
心の狭い方ですね

どうせみんなくだらないことしか書いてないじゃん
800

これもくだらねぇな。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 19:10 ID:wzKen39l
>799

生活4駆なみに退廃的だな
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 19:31 ID:IB+UExZY
>>799
生活4苦な香具師799の人格が、退廃的だと思います(プリゲラ
>>802
なんで私が生活4苦なのを知っているのですか?
>>803
生活四苦って衣食住車?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 21:37 ID:YVtOhlTj
>>803
金無い
家無い
職無い
女無い

>>804
>>805
1.住た苦ローン
2.PC低スペッ苦
3.カミさんとのセッ苦スレス
4.頭髪が薄苦...
>>806
それはムゴい。結構オイラと似てんな。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 23:04 ID:HoiMBYBL
かみさんとセッ苦スするのは
偉いよ
エヘエヘ...
 エヘエヘ...
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 23:10 ID:/1jYf1VZ
2.0RMT海苔でつ

  でつ
 ヾ( )  スヌーピー

ゞ`っ
〃 )_  ウッドストック

でつ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 23:11 ID:fvutrwcX
さて、レガの本領発揮とばかりに、年末年始は雪山まで快適ドライヴを楽しみ
ますわ(w


皆様は、見栄を張らず素直に泣きながらチェーソ巻いて、フェンダーの内側叩き
ながらノロノロ超低速で走ってなさい(w
それが身のためですよ(w


あのーここ、レガシィのスレなんですけど・・・。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 07:19 ID:fqDr/A4T
>>809
通報しました
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 11:51 ID:LP94+Nay
ワラタ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 12:30 ID:Vqj/Rk1o
>>809通報してもいいですか?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 13:57 ID:UTNPQkBC
>>809
通院します。
社会復帰しますたエヘエヘ...
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 17:20 ID:IEcDQbxI
>>817
通報しました
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 18:06 ID:Vqj/Rk1o
>>817
追跡中。
私のRX-8でw
820811:03/12/06 18:28 ID:DS9clclS
みんな!雪山で会おうね!

>>819
アンタは麓でバスに乗り換えなさい(w
821 ◆Mr62h0h/I2 :03/12/06 18:49 ID:ym4LUqlO
一番売れないグレード
一番売れない色
一番売れないディーラーオプション

三重苦号本日発進いたしました。
早速都内で道に迷う!死ぬかと思いマスタ!
822 ◆Mr62h0h/I2 :03/12/06 18:54 ID:ym4LUqlO
6気筒車の加速はかったるい。
刺激を求めるドライバーにはお勧めしない。
にもかかわらず市街地では結構乗りやすかった。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 18:58 ID:ym4LUqlO
2.0Rがベスト。
年改で、「熟成された5AT」が載ったら最強。
さらに「熟成された6MT」が載ったら超最強。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 19:07 ID:1ixL1jFn
自分もターボから乗り換えたので、試乗の時から3.0Rの低速域のトルク感は
排気量から期待できるものではないように思えたし、加速感もターボのそれより
すばらしいものではなかった。
でも、高回転までエンジンを回していく楽しみが味わえる味付けと、するすると
何気なく高速域に伸びていく加速感に気持ちよさを感じ、結局購入しました。

納車後はまだ700Kmくらいしか乗っていないけど、思ったよりフロントヘビー
に感じない走行性に、運転しながらワクワクするものがあります。
ターボにはターボの熟成された良さ、H6には新しい水平対抗のよさがあると思い
ます。煽りや中傷など、どうでもいいですわ。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 19:28 ID:ym4LUqlO
H6車准フル装備(本革とマッキンはなし)車にオプションの17インチ鍛造
ホイールを履かせたところ、さりげない、満足感を意識することすらない
ほどまでさりげない操縦性と乗り心地…移動手段としちゃ文句なし。
良くできた生活4駆ではあるが、プレミアムとかスポーツではないと思う。

女にたとえるなら「頭のいいおっとりお姉さん」。
1973年12月25日生まれの29歳。なぜか独身、彼氏無し。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 23:10 ID:68mb/rsV
2.0RMT海苔でつ
今日は、日中でも外気温0℃でつ
低回転では、何気にモサーリでつが、1速で踏みこむとグーンと加速するでつ
外気温が5℃以上の時には、見られない傾向でつ
ガソリンはJOMOのハイオクでつ
ヤパーリ癖がありまつが、外気温が低い時に引っ張るととてつもない加速感を体験できるようでつ

今日は雪が積もりまつた
高かったけれど215/45R17のスタッドレスは、効きまつ
一般兵士用ブリザクMZ03型でも、期待以上の効きでつ
827825:03/12/06 23:36 ID:ym4LUqlO
夜思い立って都区内からさいたまに逝ってきた。
1日で100Km突破。

いじった覚えないのに何かやたら車高低いな…。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 23:54 ID:cWgKJ8zR
>>826
処刑します
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 00:10 ID:NdPyWIh2
2.0Rって総額幾らぐらいすんの?
>>829
メーカーサイトで簡易見積もり汁!
8312.0RAT海苔:03/12/07 01:03 ID:384cVFEi
>823
2.0Rがベストかどうか分からんけど、今のところお買い得であることは
確かかも。5ATは熟成すると今より軽くなるのかな。
2.5LがDOHCになってTWに載ると面白いのにね。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 01:35 ID:LhNFy43n
>>828
それは、冗談となりませんな。
殺人をほのめかす言動として、監視対象です。
いつでも、あなたを訴えるように準備しておきます。
処刑
アンチクンの828がスバルから営業妨害でも訴えられて、生活全苦になるヨカーン(w
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 08:01 ID:o+SWIFwa
>>832
処刑します
>>835
生活四苦のアンチクンが、ついに犯罪者になりました。
エヘエヘ...
晴れた
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 10:51 ID:jsgJ3dTB
2.0RMT海苔でつ
雪がイパーイつもったでつ
これから、安全運転で出動しまつ

荒らしワンパターンの通報房&脅迫罪でタイーホ予定の処刑房が、回線切り切りでがんがっていまつ
法律に詳しい友達と話してきまつ
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 11:03 ID:36yxNpQz

脅迫罪 = 個人的法益に対する罪

被告知者個人が特定されていないため、脅迫罪の構成要件には該当しません

おまえら無学歴が法律を語らないように
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 11:07 ID:f8WeZzFL
>>838

通報しました
鬱陶しい。
通報厨も処刑厨も邪魔くさいが、そもそも意味もなくエヘエヘ書いてる奴が原因。
もしかして面白い事を書いているつもりだったのか?邪魔なだけだから止めろ。
初経
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 11:17 ID:K/TkIelR
エヘエヘ...エヘエヘ...エヘエヘ...エヘエヘ...エヘエヘ...エヘエヘ...エヘエヘ...
エヘエヘ...エヘエヘ...エヘエヘ...エヘエヘ...エヘエヘ...エヘエヘ...エヘエヘ...

でつ。まつ。でつ。まつ。でつ。まつ。でつ。まつ。でつ。まつ。
でつ。まつ。でつ。まつ。でつ。まつ。でつ。まつ。でつ。まつ。


もっとエヘエヘ汁
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 12:56 ID:C+a/n4Rw
>>839
ネタにマジレスしている 超 バ カ >>839ハケーン
お前の中途半端な引用聞きかじりで、法律論を語っているとは思いこみすぎるな(w

でも、荒らしワンパターンの通報房&脅迫罪でタイーホ予定の処刑房&引用にわか法律家!

 そ の 時 が 来 る ま で び く つ い て な (w
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 13:06 ID:HB/ApDZT
っていうか
839は、‘脅迫罪‘でググッただけだろ!
それとも三流大法学部の落ちこぼれて中退した引きこもりか?

アンチ、揚げ足取りのつもりが、自分の見っとも無さを晒すにとどまる、合掌(w
>>837
洗車日和だぞ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 14:53 ID:y5tUIvdA
>>845

難しかったか?
解説欲しい?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 14:56 ID:y5tUIvdA
>>846

>三流大法学部の落ちこぼれて中退した

三流大で落ちこぼれて中退するやつなんかいねえだろうよ?

高卒のおまえにはわからんか
レガヲタは低学歴低収入
だからレガシィ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 15:07 ID:cOCYp4cq
>>849
>三流大で落ちこぼれて中退するやつなんかいねえだろうよ?

ん?なんとも怪しいレスだが、ぴったんこカンカンですか(w
ヤパーリ落ちこぼれ839がググッただけか!使えねえ香具師(w

優等高校卒>>>>>>>>>>>>>>>>三流大ドロップアウトの839

プ
やっぱり高卒だったんですね
地方色漂ってますね

>851
だから、三流ダイガクの学生たちは、おまえみたいにバカばっかなんだよ
ダイガクにとっては大事なお客さんなんだよ
中退は困るんだよ 学費とれないから

おまえ、相当コンプレックスあるな?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 16:38 ID:OsxyOaQb
購入資金プレゼントキャンペーンの
第一回当選者発表っていつですか?

当選者のみに連絡するっていうのは
知ってるけどアテにしてるんで外れ
たと分かったら違う方法見つけます

あと何人の応募が合ったとかって発
表ないですかね?

スバルの内部に詳しい人教えてー
>>854
買う気がなくても当る
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 17:53 ID:OsxyOaQb
>>855
マジレスですか?
本気で買いたいのでそんなにポンポコ当たるものなら
ディーラーでクレって言えば貰えますかね?
もう応募しといたんですけど当たってますかね?

年内購入予定なんですけど
それだったら当たるまで(2月まで)待った方が良さそうだ
でも1回目で当たってるかもしれない・・・

855さんウソじゃないですよね?(・ω・)
?ばっかりですんません
>>856
てか外れても、「同じくらいの条件出しまっせ」と言ってくることもあるよ。
さすがに50万はないだろうが、30万くらいなら。
エヘエヘ...
今日はこの時期にしては気温が高かったんで洗車した。
6ヶ月点検のついでにやってもらおうかと思ったが、
こないだ奥の方に自動洗車機みたいのがチラリ見えたので自分で手洗いエヘエヘ...
ついでにワイパーを冬用に、マットをトレータイプに交換して、
今日もごはんはうまかった。
859偽シトロエン:03/12/07 18:48 ID:I6E7hHi2
今日は晴れたからサンルーフ全開でR254を激走!

途中、BPをイパーイみた。シンプルで実にナイス!と思いつつふと気付いた。
BPってコレのパクリか?ポリシーはあるか?

http://hageyoshi.gooside.com/gogo309/ds2.jpg

だったらハイドロニューマチックもパクっとけ。
もともとエアサスだってあったんだし。いつなくなったっけ?
>>859

DSには似てないと思う・・・と思うシトロエソからBP5に乗り換えた俺。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 19:00 ID:OsxyOaQb
>>857
サンクス

どうか当たりますように
。・゚・( -人-)・゚・。サンタサン・・オネガイ・・・
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 19:04 ID:iquFH3pM
2.0RMT海苔でつ
雪の中を走ってきて帰還したでつ
ボディ下を雪がこすりまくって、ガリガリ音全開だったでつ
交差点コーナーでは、リアが少々滑って、クンと曲がる感じだったでつ

処刑されると脅されていたので、ビクビクしながら走っていまつた(w
友達に話したら、レス番を付けたレスで言った場合は、有力な脅しにもなり得るそうでつ
今後の、程度次第で酷くなれば、ネット掲示板でも用件を満たす場合もあるそうでつ

よって処刑房を監視対象にしまつ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 19:14 ID:I6E7hHi2
<用件じゃなくて「構成要件」>

そんなことどうでもいいけど、法律は面白いから一回勉強しとけ。
ちなみに漏れは医者…婚約者(女医)と休日ドライブ中なのに病院からの呼び出し(2人分)じゃんじゃん!UZEEEEE!
>>863
どうでもいいと言いつつレスしている時点で、虚言癖の疑いあり。
自分を医者だと思いこんでいる患者が、紛れ込んでいたのか。
それとも、裏金で入学して数々の医療ミスを起こした実力無しのリピーター医師か。

お医者さんの車は外車かい?そんな香具師がこのスレにいるわけねーだろ、引きこもり雑誌オタ(プ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 21:02 ID:I6E7hHi2
医者には貧乏人多いよ。身内に医者がいない家系の人は知らないと思うけど。
勤務医は貧乏だし、開業医だってどんどん貧乏になってる。
年収全部つぎ込んでもアウディRS6アバントは買えません(約2年分です)。
それに比べるとレガシィはほんっと安いから助かってるよ。

ちなみに俺の家系にも俺以外に医者と弁護士と大卒はいない。
おかんは研修医は医師免許持ってないものだと勘違いしてた(藁
喧嘩師=弁護士やめて医者になったが子供にはどっちも勧めない。
しかし、レガシィは勧める。こんなに安いのに良いクルマは世界中探しても他にない。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 21:05 ID:I6E7hHi2
あと、ついでに言っておくと最近の女医、女子医学生には凄くキレイな娘が多い。

嘘だと思ったら医学部か大学病院に入って確認しろ。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 21:06 ID:I6E7hHi2
このスレッドもちゃんと読んでおけ。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1070160674/

なんか、バカ多いな

レガだけか?

エヘエヘ氏が癒し系におもえるよ(W
>>859
シルバー系なら遠目で見ると
フロントマスクの印象はヴィッツとかファンカーゴに似てると思うエヘエヘ...
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 22:08 ID:tqhARGZu
>>865

>弁護士やめて医者になったが

司法試験受かったのか?
志望断念しただけだろ?

医者と呼べるのは国立大医学部上位10パーセントだけだぜよ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 22:42 ID:7IO9Frcy
LSDでHIDな生活4苦の自称お医者様の、妄想雑誌ヲタオンステージな1日でした・・・チャンチャン
通報房処刑房を演じきれず、全て中途半端なんだね、アンチクンは!

もう、何を言っても、みんなはキミの情けない性格を熟知して蔑んでいるから・・・
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 22:48 ID:Nr8YyRT0
>871

おれもアンチだが、おまえさんに共鳴したくなってきたよ・・
(ただし、でつまつ小僧は〆ていいだろ?)
873実は京大医学部卒:03/12/07 22:53 ID:I6E7hHi2
>医者と呼べるのは国立大医学部上位10パーセントだけだぜよ

おやおや、偏差値ヲタが狭い世界をさらけ出してるね。
世間知らずか?それとも脳の情報処理能力そのものが劣るのか?

確かに医者と呼べる人間は医師免許取得者の10%くらいしかいない。
優秀なヤツほど自分の命や健康に払うべき金を惜しみ、そのくせタバコと
酒で身体をぶちこわした挙げ句「最高の医療」を口にする身分知らずの
DQN(>>870)どもが多いのにみんなうんざりしてるよ。
彼らはまもなく来る保険診療の破綻に乗じて自由診療時代の「プレミアム」
医療に流れるはず。

レガも「プレミアム」の名のもと>>870が買えないほど高くなったりして。
つうか、今でも買えないか?(大爆笑)
874ヴェリタス(京大医学部卒):03/12/07 22:59 ID:I6E7hHi2
あとさ、おまいら医者とか弁護士が社会的地位や収入が高くて当然と考えてるだろ?
それがバカだっての。そう思ってるのは世間知らずかよほどのバカだけ。
月収100万いかないのに土曜、日曜にまであくせく働いてるのが社会的地位と思うか?

世の中、土地転がしと株屋、博打打ちが偉いんだよ!あと都区内の大地主様。

不労所得を得ているヤツ、もしくは好きなことだけしてリッチな生活を送るヤツが一番偉い!
875帝政:03/12/07 23:01 ID:I6E7hHi2
月収100万いかないのに土曜、日曜にまであくせく働いてるのが社会的地位と思うか?

→月収100万いかないのに土曜、日曜にまであくせく働いてる「ヤツ」が社会的地位「高い」と思うか?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 23:03 ID:Kcm4szr6
新型期待してたんだけど
エクステリアがカルディナみたいになってしまったので購入断念しました。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 23:14 ID:I6E7hHi2
>>876がBPを買えないのはシトロエンとカルディナとオデッセイをパクった
エクステリアとは関係なく、単に中古車しか買えない貧乏人だから。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 23:17 ID:7IO9Frcy
自称お医者様のID:I6E7hHi2よ、お前の車は何だ?
妄想と現実を区別できない人格崩壊が始まっているのか?
はやく、現実の姿に戻れ!雑誌ヲタチャン(w
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 23:21 ID:F1H0mbrJ
>>837
お前の経歴とか誰が一番偉いとかどうでもいいよ。

通報・処刑にいちいちひっかかるなよ。

うざけりゃあぼーん設定しとけ。

無駄な長文書くよりレガシィの事書いたら?

あんたみっともないよ。
なんか痛々しいな…。
偶然にも京大卒なんだが詐称喚問するに適当なネタが思い浮かばん_| ̄|○
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 23:30 ID:LS/dTP7x

自称京大医卒さんすごいねえ ムキになって

ありゃー患者だよ。○○科の。相手にせんほうがよろし。
ふえ科?
ID:I6E7hHi2
お医者さまここでもすごいよ

★レガシィほどよく愛する人達のスレ part44★



885名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 01:17 ID:eUA6uRFC
メルセデスか、BMWか、それとも新しいレガシィ(2.0R)か・・・。
886774RR:03/12/08 02:16 ID:f/9kHBoc
>>883
6巻出たよ・・・スマソ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 02:29 ID:3Zr46T3o
3.0Rの0-100km/h性能情報キボンヌ。この前運転したのですが、
あんま運転に慣れていない事もあって、加速の速さにビビって
しまいますた。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 04:55 ID:zuP1GpYS
874 :ヴェリタス(京大医学部卒)殿。
私なんか月収45万の雇われ獣医でし。
正直やってられんです。
何でみんな死にかけるまで愛犬・愛猫を診せにこないのだろうね。
正直、耳掃除程度でも来てくれれば簡単な健康診断してわかるものが多いのに。
やっぱり、不景気なんだろうね。
ゴメン・・・スレ・ちがい・・・
レガシイ? 結構使えるよ・・・うちのはランカスタだが。
酪農家の牛の人工受精や出産時の道具積んでくのに
重宝しとります。雪道もそれなりにいけるし・・・
道具としてはいいものだと思う。
>>887
たしか、8.7秒だったかな
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 10:09 ID:FvkGVMF6
>>889
おそっ・・
>>890
それを求める車じゃねぇだろうが・・・
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 10:44 ID:HgUx1GX7
じゃあもっと低速トルクのあるエンジンにしろよなー
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 10:57 ID:8HHTMkSQ
国産の2000ccのエンジンならどれ買っても同じですよ。あ、糞VTECだけは
もっさりとろいのでやめておいたほうが
>>892
パワーもトルクも無かった先代EZ30よりはいくぶんマシかと。。
何を言っても揚げ足取りと煽りしか言えないんだよなw
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 12:42 ID:bmlEwL5P
ああ、「見当違いのイヤミ」って本当の事言って欲しいわけ?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 12:50 ID:O+EKGF6S
レガシィお買い得度

2.0i>>GT>>2.0R>>3.0R
試験休みだっけか、ぼちぼち。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 15:20 ID:7glmvC1Z
じゃあ先代レガシィGT30の0-100km/hタイムは??(w
今日購入資金プレゼント1回目の発表だよね
だれか連絡あった人いますか?
アンチの方がよほどスペックにこだわっているように見えるね(`∀´)ゲラゲラ
>>900
第一回目の締め切り、ってことで発表日の告知はされていない
みたいなんだけど、、、ダメだったか。。。
9032.0RAT海苔:03/12/08 19:34 ID:j702wP2K
>897
馬力だけじゃなく総合的なお買い得度

   2.0i > 3.0R = 2.0R > GT

別にアンチターボじゃないけどGTもしょせん4発2L。6発3Lと4発2Lがほぼ同じ値段なら
どー考えても6発3Lの方がお買い得だと思うよ。3Lはこれから熟成が進めば評価は
もっと上がると思われ。
100キロ到達までが一番速いのはどれですか?GT?
>>901
いつもの事。カタログでしか知らんからな、あいつ等。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 20:49 ID:qyJWCZPt
>>862
2.0RMT海苔さん、5速で120キロ巡航してるときはエンジン音やロードノイズは静かですか?
今乗ってる車が排気量が小さくて非常にうるさいので、少し気になってまして。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 21:00 ID:bqVJ3cJO
>>906
2.0RMT海苔でつ
ちょっと前まで、このスレで怖い思いをしたので、びくついていまつ
906タンが、マジレスキボンな人としてレスしまつ
乾燥路面で100km位でもロードノイズがわかりまつ
エンジンノイズは、気になる人は気になると思う程度でつ
その20km増しは、妄想としてエンジンノイズもタイヤノイズも多少は大きくなっていまつ
でも、レオーネ時代やニサーン車よりは、最近の車だから、確実にノイズが小さいでつ

すまないでつが、120km巡航は法定速度違反なので、現実わからないでつ
変な法律房が漏れを狙っているので と、いっておくでつ
>>889,899
7.8秒でなかったっけ?先代が8.8秒くらいだったような…
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 21:46 ID:h0dSw3sG
アンチの釣りも、中途半端に終わったって訳だな(w
910906:03/12/08 22:18 ID:qyJWCZPt
>>907
無茶言ってすいません・・・。
そうですかー。
現在、五年前のマーチ(K11)に乗っているので、100キロで走行するとうるさくてうるさくて。
次に乗るならレガシィだ!と決めていますので、高速使用時の負担がどのくらいか知りたかったんです。
なんせマーチでは車内にこもるエンジン音だけで精神的に疲れますから(笑)
9112.0RAT海苔:03/12/08 22:55 ID:j702wP2K
>910
MTじゃないんであまり参考にはならないかもしれませんが、120km/hだと大体3000回転強
ですので、エンジン音はほとんど気になるレベルではありません。ロードノイズはタイヤが
グリップ重視のタイプのためか、静かとは言えません。それでもマッキンで音楽を聴くことが
可能なレベルです。タイヤをカジュアルなものに替えればかなり静かになるでしょうね。

912名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 22:56 ID:G97lY5dZ
どおりで遅いと思ったら、やっぱりパワー・トルクのない先代レガシィのことだったわけか
>>910
何かの雑誌で読んだんだけど(辛口なんちゃら・・・っていうムック。三本とかも書いてた)

レガシィのキャビン騒音実測@テストコース
アイドル:39db
100キロ:67db
70db到達は140km/h

ちなみにここで静かと話題のプリウスの数字が気になり調べてみた。
プリウスのキャビン騒音実測@テストコース
アイドル:測定不能w
100キロ:67db
70db到達は130km/h

何と、エンジン使っての走行時はレガシィの方が静からしい。。。

両車種のグレードをチェックし忘れたのが心残り。
足がもう少しソフトで、静かで、アイボリーがあるなら
正直2.0iでも良かったんだが、仕方ないので3.0R
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 01:09 ID:qIfP6++J
>907

氏んでいいよ
ウザイから
9163.0R:03/12/09 01:41 ID:VJqnd7w0
>>914

トルク。パワーがないから頻繁にキックダウンが必要、しかし未だ旧態然たる
4ATであるが故にキックダウン時の挙動が激しく、時としてGT以上に下品。

それが2.0iを避けた理由である。

GTの低回転域でのトルクにも不満があり、2.0Rがベストに感じたが、9月初旬
だったので3.0Rを待って、比べて決めた。
ただ、3.0Rは2速発進のようなフィールで加速感は2.0Rに劣るかも知れない。
もっとも、それを「上品」に感じたのでネガではない。
滅多なことではキックダウンが必要ないトルクには大満足。
4ATなら1段落とすだけでいいところを5ATなので2段落とさないとエンジン
ブレーキは効かない。現状では2.0R+4ATの方が正解なのかも?


漏れはシートヒーターはともかくアイボリーは嫌いだから付けなかった。
GTと同じ黒だったら本革も考えたかも知れない。
それにしてもブラックインテリアなのにピラーや天井をべージュにしないで欲しかった。
9173.0R:03/12/09 01:43 ID:VJqnd7w0
>>914
私が考えるベストレガシィ

EZ20が載ったB型、2.0R、熟成された5AT+VTD+VDC、16インチサイズブレーキ
エンジンスペース上ピストンストロークを伸ばせない。
したがって、トルクを稼げない。
究極のデメリット。
残念な現実。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 14:53 ID:zaU1uTQd
買わなけりゃいいんだよ、こんなクルマ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 14:55 ID:zaU1uTQd
2003年11月

1 カローラ 15,826
2 ウィッシュ 11,818
3 フィット 11,116
4 キューブ 10,555
5 シエンタ 9,715
6 マーチ 7,796
7 イスト 7,442
8 アルファード 7,167
9 オデッセイ 6,643
10 ノア 6,047
11 エスティマ 5,768
12 デミオ 5,686
13 ヴィッツ 4,998

14 レガシィ 4,741  ←!!

15 クラウン 4,635
16 ヴォクシー 4,090
17 ステップワゴン 3,732
18 ラウム 3,543

また社会に出たこと無い奴が来たなw
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 15:26 ID:DyZlBdRL
まあまあ。どうせ>>919なんて自分の亀頭が陽の目を見たこともない
人なんだから。
こんな車こんな車と言いながら出てくるんだからね(`∀´)ゲラゲラ
買わなきゃ良い?買うなよお前なんか(`∀´)ゲラゲラ
それこそ変なユーザーが増えて困るわい。

>>920
で、月販6000台クリアできてないっていいたいのかねw
そこまで調べたなら、5月〜11月の登録台数平均出してから出ておいでねー。

一例だけ出して偉そうに語っても、社会は受け入れてくれないんだよー。
ついでに他と比べた検証データも作ってくんないかな?そこまでやればいい仕事だと思うよー?

ど う せ 冬 休 み も や る こ と 無 い ん だ ろ ? (`∀´)ゲラゲラ

924名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 15:37 ID:zaU1uTQd

30分で2匹だけか・・・


メ ル 欄 見 て か ら 言 お う ね ( `∀´)ゲラゲラ(`∀´ )ゲラゲラ(`∀´ )ゲラゲラ

専用ブラウザからだとメール欄丸見えなんですがw
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 16:22 ID:DyZlBdRL
そうじゃない専用ブラウザもあるでよ。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 17:20 ID:7EHXbPU4
エヘエヘ

でつまつ

( `∀´)ゲラゲラ
ゲラゲラ厨必死だな
( `∀´)ゲラッゲラッゲラッバリラー♪
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 21:04 ID:5llmH4Ou
2.0RMT海苔でつ
路面は、つるつるテカテカでつ
発進の時は、タイヤの空転がわかりまつ
前車がターボだったのでつが、2.0RMTの低速トルクが気持ち少ない分、空転は少ないでつ
ブレーキをかけたときスリップしたでつ
ガガガガガガというブレーキペダルの振動と音は、ABSでつか
215/45R17を履いているのにスリップしたでつ
気温が低くて、気持ちパワーが出ている感じがしまつが
過信は禁物でつ
事故らないように、マターリ走行と早めのブレーキでつ
9322.0RAT海苔:03/12/09 21:04 ID:GwaRSiYD
>913
うちの親戚でプリウス(旧型)乗っているのがいるけど、確かにスピードが
上がるとうるささでは意外と普通のクルマだった。ところであれ買う人は
バッテリーが長期間保つと思って買っているんだろうね。もし3年ごと
に交換必要になったら純ガソリン車より高く付くと思うけど。総合的は
プリウス買うのなら2.0iの方が良いなと個人的には感じる。
9332.0RAT海苔:03/12/09 21:13 ID:GwaRSiYD
>917
2.0Rには既に16インチブレーキは実装済みと思うけど。
ところで2.0Rは現状でもかなりバランスが良いと思うので年改でそれほど
変わらないかもしれないね。いずれ5ATは付くと思うけど。EZ20がB型で
載るかな〜。
エヘエヘ...
 エヘエヘ...
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 22:49 ID:AThJChgt
>>933
ブレーキのサイズUP(17インチ化)はオバスペでバネ下重になるから16インチで逝け。
ってことかと思ってた。フィールはブースター変わったおかげかBHよりずいぶんイイし
>>917
EZ20って2リッター6気筒ですか?

まぁ2リッターV6もあるからなぁ。
9373.0R:03/12/09 23:36 ID:VJqnd7w0
というか、3.0Rも16インチで十分。

GT系のブレーキヲタはGTR純正、赤キャリ、ブレンボの4ポッドとか、ワケワカな
6ポッドに交換するから標準はやっぱ16インチで良い。

GTR純正と赤キャリは2.0R純正ブレーキよりさらに効かないカッコだけのブレーキ
ということでも有名。それでもカッコマンは付けたがるという…。

9383.0R:03/12/09 23:44 ID:VJqnd7w0
EZ20はおそらくはEZ30から2気筒削ったもの。
米国向けには2.5Lが必要だからEZ25も出さざるを得ないだろうね。
2.5Lは4気筒にするのはでかすぎるし、6気筒にするには小さすぎる
微妙な排気量。EZ30はボアやストロークをアップすることが困難だ
からボアとストロークをつめて6気筒にするのが無難かもな。
来年出ると噂のSUVやB11(EZ30ターボ)との差別化のためレガGTには
EZ25ターボを積むという手もある。

>>916
漏れは真っ黒な内装よりはアイボリーが圧迫感少なくてマシってくらいだな
動力性能は2.0Rでも不満なし。多分2.0iでも良いだろう

>>917
+フルレザー(アイボリー)、CVT
9403.0R:03/12/09 23:58 ID:VJqnd7w0
CVTは長い間使ってると信頼性に難あり。お勧めできない。

9413.0R:03/12/09 23:58 ID:VJqnd7w0
フルレザー(アイボリー)は長い間使ってると紫色になりそう。お勧めできない。

>>931

早く氏ね
9432.0R(AT)
でつまつウザ杉