【女のコに】コペン (o∀o) 22st【モテモテ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
女のコにはモテモテ!エンジンは充実の中速トルクで抜群の加速。
1300cc?そんなの出るはずありません。コペンは軽でこそコペン。
そんな魅力のコペンを語りましょう。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 09:59 ID:hRyJrM2b
過去スレは下記

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1056475480/
【祝!o∀o】ダイハツコペン【1周年】19th
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1060004411/l50
【もうすぐ】コペンで夜空を見上げよう【真夏】18th
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1056475480/
17th【ツユアケ】ダイハツコペン【マダー?】17th
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1053797831/
16th【DAIHATSU】ダイハツコペン【Copen】16th
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1050855555/
15th【ダイハツ】Copen(コペン) (o∀o) 【軽自動車】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1048177629/
14th 【o∀o】COPEN(コペン)で行こう!【軽自動車】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1044766169/l50
13th DAIHATSU @ WEB   Copen
http://hobby2.2ch.net/auto/kako/1042/10425/1042558997.html
12th 【ガクガク】 ダイハツコペンを語れ 【ブルブル】
http://hobby2.2ch.net/auto/kako/1040/10404/1040437596.html
11th 冬空の下、copenで外に出よう【ダイハツコペン】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1038131279/
10th 風と一体になれる車!コペンを語る
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1033366217/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 09:59 ID:hRyJrM2b
続き

9th 【ワンダフル】ダイハツ・コペン【スモール】
http://ex.2ch.net/auto/kako/1029/10293/1029328606.html
8th (o∀o)We do SL Compact?ダイハツコペンスレ8♪ (html待ち)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1026442385/l50
7th (タイトル無くした)  (html待ち)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1025535959/l50
6th 「(o∀o)Copen納車続出インプレ中♪コペン」
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1024875736/l50
5th 「(o∀o)もう出ちゃうCOPEN♪ダイハツへゴ(o∀o)ォォ」 (html待ち)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1024151638/l50
4th 「(o∀o)いつかきっと出るCOPEN♪シ(o∀o)ィィ」 (html待ち)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1021849858/l50
3rd 「(o∀o)いよいよCOPEN発売♪(o∀o) 3」
http://corn.2ch.net/car/kako/1019/10197/1019724244.html
2nd 「(o∀o) いよいよCOPEN♪ (o∀o)ニィィ」
http://caramel.2ch.net/car/kako/1015/10156/1015607225.html
1st 「(o∀o) みんなのCOPEN ♪ (o∀o)」
http://caramel.2ch.net/car/kako/1010/10103/1010388448.html
0 「皆で ダイハツ copen 買おう」
http://natto.2ch.net/car/kako/1003/10032/1003203482.html
「画像アップしてね」
http://www23.tok2.com/home/leafff/cgi-bin/imgboard/imgboard.cgi
公式サイト
http://copen.jp/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 10:03 ID:hRyJrM2b
続き

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062383432/
【マジレス】ダイハツコペン (o∀o) 20【マジレス】

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン

そして前スレ
【秋風】ダイハツコペン (o∀o) 21st【爽やか】

5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 10:05 ID:hRyJrM2b
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 10:44 ID:BN4nzoEA
1はオナニスト!
センス最悪!!
氏ね!
>>1また煽り厨のスレ立てかよ・・・氏ね
まぁまだマシな部類かと
ハイハイ所詮軽だろ
質問したいんですが、ここ本スレでよろしいですか?
11〆次郎 ◆XjieGTpIvk :03/10/20 12:21 ID:vKzVXcN2
>>1
ところで、『22st』って何の略だ?
22st
22st
14〆次郎 ◆XjieGTpIvk :03/10/20 17:15 ID:vKzVXcN2
>>12-13
わかんねーよ(W
嵐が立てたのならかなりの手練れ。特に「22st」ってのはいいセンスしてる。
わざとらしさを感じさせず天然物のアホっぽさを醸し出すことに成功している。
>>15
真性のコペンマンセー厨がスレ建てした可能性もゼロでは無いと思う。
1の内容はコペンマンセー厨の言い分そのものだし、荒らしがスレ建てを
する前に自分がスレ建てしようとして焦って22stとしてしまったのかも
しれない。
コペヲタなら絶対にリンクしないはずのスレにリンクしてるから
やっぱ厨の仕業だろ

トゥウェンティーセカストsage
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 18:28 ID:g69U9xAd
>>17
と言うことは正解は22ndなのか。22thじゃ駄目なの?
スマソ、sage。
やっぱり荒らしの仕業とすれば15の言うとおり手練れの仕業だな。
タイミングが絶妙。
ていうか、コペソヲタは油断し杉。
>>18
21st,22nd,23rd,24thでつ。
4〜20はすべてthでそれ以外は上の法則で。
100以降は…シラネ。
ハンドレッド・ファーストって店があったな。
つーか漏れの彼女がコペを明日注文するわけだが、納車時期っていつくらいになるんだろう。
気になって仕方ない。
>>22
このスレでいいかんじの話題を振らんでも…
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 01:11 ID:5d03owaa
厨よ、出でたまえ。
型番よ、アンポンタンリサイクルについて教えたまえ。
最近赤い広場はまーたりしてるな。遺体やつは1300奇コペ見て悶絶死したのか?
トゥウェンティーセカストsage
4rdと同じ系列か
個人的に22stが物凄く面白かったので、ここでもイイ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 09:38 ID:aBLi1TOl
>>27
オレ全然気付かんかった・・・。>22st
話し変わるけど頼むからマンセー厨はもう荒らさないでね。
てか結構気にいってるんじゃないの?このスレタイ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 09:51 ID:aQsJGYaw
キモヲタ522の登場です。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 09:56 ID:3XSY937c
だから、お子ちゃまはスレ立てるなと言ってるのだが・・・
まったく・・・(--メ)
えー、1300出ないのぉ?
出たら買おうと思ってたのに、、、
コペンのトランクって、どれくらいの荷物が入るの?
ゴルフバックが入るくらいってことで、面積はだいたいわかったけど、
どれくらいの高さの荷物が入るかが、知りたい。
燃費って、どのくらいですか?
>>33
リッターあたり、8〜16km
サンクス
軽だから、もっと良いかと思ってた・・・。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 17:39 ID:b7ulghuh
オレのコペン、フルオプションと後付けインダッシュナビ等で総額200マンを超えちゃった。
この前ふと中古屋のぞいたらBMWZ3とS2000が両方220マン、、、
只今激しく後悔中だす。
>>36
200超えない方が少数派かと
俺はバカだからナビ付ける前から超えてたわけだが
>>37
200超えるって、乗り出しの事ですか?
>>38
俺の場合は乗り出しで超えてたよ(W
10万のオプション2個付けてハンドル革にして、その他もろもろ。
オープニングカバー無しにして、さらに値引きも頑張ってもらったが結局超えた。

超えないのは少数派ってのは、あくまでもナビ付けたらってつもりで書いたんたが
>>35
前スレ見る限りだと、かなりバラつきがあるみたいだな。
>>36
俺も似たような後悔をしてる。
俺の場合2シーターの車なんて、結婚とか家庭の事情とかでいつまで乗れるか分からないから、
弾数豊富な中古のマツダロードスターを買って数年遊ぶという選択肢もあったな、と。
もともと年間走行距離もたいした事ないし。
未だにラジオすらつけていない俺はものすごい少数派なのかなぁ。
特別色+マットのみつけて総額170ちょいだった。
俺はカタログとおりの銀コペ赤レザだな。
165万+シートバックネット・スピーカー・マット。
車両価格で170万。 

程度のいい中古が買えたな。まぁ新車ってのは気分いいけど。
ここ1ヶ月仕事が忙しいのと子供の運動会でコペンはエンジンかけてもいないな...
今週の土日も仕事だし。
運転してるのカロバン、プロボックスばかり。
なんかジサクジエンが横行してるスレだな(w
>>36>>37
漏れも総額260万円でしたが。
ナビ梨で。
>>45
マジかよ。そこまで出すのはどうかと思われ。
オプション無し、社外アルミ無しは貧乏人
普通200は越えるだろ
>>47
今月スタッドレスと社外アルミ買ったから、それと諸費用コミなら200超える。
オーディオは前車のを流用したし。ナビは使わんし。
1300だが…
「ちょこんとした佇まいの良さ」見事消滅。
アルファ並とは言わないが音の演出うまくいけば存在価値あるかも。
ターボは反対。D-Topよりは売れるかな。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 21:12 ID:+VwHO82c
ttp://response.jp/issue/2002/0624/article17779_1.images/25137.html
「ちょこんとした佇まいの良さ」とはこういう車の事を言うんじゃないかと思われ。
スタイリングを語るんならもっといろんな車を見てから発言しないとイタイだけだ罠。
おれは上に居た外車ヲタじゃないけどね。
>>49
俺もよいとオモタ。
しかしオバフェンはよいとしてもウィングは、、、、
市販はしないそうだな>1300
コペンも元々発売するつもりはなくて、反響によって発売されたんだぞ。

1300も反響次第だろ。
>>47
社外アルミっていいか?
軽いのはいいんだろうが、純正より似合うのってあるか?
実物、メーカーのHP、個人のHP、画像貼れる掲示板、
いろいろ見たけど俺的にはどれもダメ。見た目がダメ。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 07:22 ID:7xKR4b4z
>>55
ホイール替えてお洒落でしょ?っていう根性が恥ずかしいと思う。
あくまで純正でサラッと乗りたい。
唯一つ似合うのは鉄チンの黒いホイールか。「スタッドレス履いてますよ」風味で。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 07:37 ID:qmoX2te2
なんだ
ナンパ野郎の車か
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 07:54 ID:HL8AxaoU
枯れたジジイの乗る車。
だからパワー厨がたまに来ると浮く。
レイズのホイール履いてる。しょせんは自己満足の世界だからな。
>>59に同じ
でもやっぱ軽いのはいいよな
走りも変わる
コペン用の軽くて地味なホイール教えてもらえませんか?
1300はダイハツ製じゃなくて
チューンメーカのお遊びカーだろ
>>61
レイズのCE28N
トミーカイラの高くて買えねえよ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 15:34 ID:pIrY5IGk
どんなにカッコいいホイール付けても
銀とか黄コペって時点で負け犬だな。
純正アルミは上品なデザインで良いけど、ちょっと重いよね。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 17:09 ID:B714XzOI
ホイール替えて喜んでる厨がこんなに多いとはイヤハヤ...
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 17:13 ID:KlrKmdk7
たったホイール一つ替えただけで、こんなにも妬む奴がいるとはイヤハヤ...

このスレ的には、銀コペLパックGパック純正アルミで喜んでいる漏れたちは
完全に負け組みの模様…。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 17:45 ID:B714XzOI
>>69
気にすんな。
軽を飾り立てて喜んでる連中ってそれしか楽しみが無いんだろうからそっとしておいてやろうよ。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 18:00 ID:jPmExj+s
>>68
>たったホイール一つ替えただけで、こんなにも妬む奴がいるとはイヤハヤ...
イタタタ。。。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 18:20 ID:Ui1RLs3U
軽に200マソだすだなんて…
お前ら、頭大丈夫か?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 18:27 ID:X/VUXJPQ
>>72
安いもんじゃん。
何でそんなに騒ぐの?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 19:06 ID:H90dtKrG
>1
ばっかだなー
煽りのつもりでスレタイつけたのに結局自分の低脳さを吊るしちゃったんだから。
ばっかだなーあわれだなー
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 19:59 ID:8rilEuPG
今日は3歳の娘と始めて郊外へドライブに行ってきた。
途中信号待ちで女子高生の集団がこっちに手を振ってくれたり。(もちろん子供に向かってだけど)
娘はと言えばドアミラーに映った自分の顔を指差して「うつってるー」って大喜びでした。
(まぁオープンとは全然関係ない部分ではあるが、、、)
こう言うのもたまにはいいね。

>>74
もうそろそろ止めない?
黄コペも負け犬だとは初耳だ
77:03/10/23 20:17 ID:pIrY5IGk
赤コペも追加しとく。
何コペなら勝ちだ?
ついでに白と真珠白、緑に青もよろしく。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 20:23 ID:t7bYfFaH
kuro
金に全塗
黒はこんど新色に変更で完全な負け色だろ
新色羨ましい
新黒はいつでる?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 01:47 ID:/Kzt1jBX
1300cc版の発売まだぁ〜?
>>1
>>28
>>75
>>522
    
1300の市販は無い
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 08:27 ID:HHtFLS9U
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 08:46 ID:7pAN/faU
ヴァカな業者もいるもんだ。
>>88 キモ杉る・・・
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 09:02 ID:rlCCoLoX
新色は赤味噌色です
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 10:07 ID:161c8wba
所詮は軽だろってのは禁句ですか
93アッテンボロー:03/10/24 10:29 ID:6vzBY5TX
それがどうした!
>>92
しょせんは軽だからな。事実でしかない。最初から1300だったらそんなに売れなかったんじゃないか?
ビート・カプチの空白を埋めた事に意義があったような。
安い軽でオープンだったから年収が低い層でも買えたというのは事実。高性能を求めるな。そういう車だ。
96〆次郎 ◆XjieGTpIvk :03/10/24 13:36 ID:EUa+E+Xs
>>88
もったいねーーーーーーー
>>88
今見た。キツイな。車が可哀想。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 17:01 ID:/Kzt1jBX
>>88
キモッ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 17:24 ID:oQFYm0bN
こないだ、秋晴れの日に歩道橋から下にいたコペンにツバ攻撃しましたが何か?

ドライバーはぶちきれて車を降りようとしたが、結局信号が変わってしまい

そのまま逝ってしまったが何か?
88最低。
コペン可愛い車なのに...
何か?病の人が紛れ込んでるようですな・・・
コペン買いました!








トミカな。
買えないヤシは僻むな
いったい煽ってる奴は何が言いたいんだ?
乗ってるヤシが羨ましいってことだろ
ちょっと違うような・・・
オーナー以外でこのスレ見てんのは
コペソに興味津々ってこった
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 02:48 ID:6WztyP+Q
ったく、どいつもこいつも・・・
>>102
おめ。俺漏れも買いますた。
110 :03/10/25 06:56 ID:s3JOkr2J
電動ハードトップの車は他にはソアラしかなくでバカ高いと思っていたら,
意外なことにベンツのSLKが400万円台だった。
コペンはなんだかんだで200万チョイ。

車格を考えると失敗だったかな。ベンツだから1000万超えていると
思っていた。

>>110
脳内
コペン2台≒SLK というのは微妙な気がしなくもない。買わんが。
車各でSLKを買いましたと言えばSLも買えない貧乏人と本物の金持ちに言われるのがオチ。
どこで区切りをつけるかだね。
セカンドカーにベンツなんて俺は考えられんけど。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 13:25 ID:0hYlTxBy
アホの1を吊死age
庶民派の電動ルーフだからな。財布に優しい。
ベンツは大袈裟すぎるよ。うちみたいな田舎じゃあ未だヤクザ扱いされる。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 14:05 ID:PDW9A4Jd
>>73
しょせん軽自動車なのに、スレまで立てて語りたがるところが滑稽なだけ。
たしかに、安いもんだけどな‥税金もな…笑
>>116
欲しいんなら素直にそう言え
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 14:13 ID:idUFBcd8
>>116
「小さいもの、安いものを蔑むヤシは心が貧しい」っての典型だな
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 14:25 ID:PDW9A4Jd
ああ、コペンすげー欲しい、欲しい欲しい
200マソもする、コペンほし。 笑
心豊かな人のための軽自動車 コペン
げらげら ぷぷぶ…
今日は、土曜日なわけだが…200マソしたコペンちゃんと洗車&ワックスしといたか?
あっ、ポリマー加工してるから必要ないってか?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 16:21 ID:OQL5LbtI
中古でも良くて電動オープンほしかったらシルビアバリエッタにしろよ
>>119
119が乗ってる車は何か知らないけど、
乗られてる車は可哀相だな。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 16:49 ID:PDW9A4Jd
>>121
君、高卒?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 17:34 ID:JbO9bQDC
そんなにコペンが欲しいのか?
思い切って買え
オープンでガラス上げるのは邪道だよね?
今日みたビートは上げてたな。
>125
全く屋根開けないよりはマシ
>>125
俺は上空の開放感が楽しいんで窓は閉めても屋根開けろ派です。
そんなことより、通勤ですれ違うコペンがオープンになってるの見たことない。
何のためのアクティブトップなのかと・・・おまい、ミラターボでええんちゃうんかと・・・。
>>128
通勤でいちいち開けんなやヴぉけ。
ONとOFFを使い分けろよ。
やたらめったらオープンにしてたら室内激しく汚れる。開けて本当に気持ちイイ時
だけ開ければいいと思われ。
荷物空のワゴン、パッセンジャーなしのミニバンをいちいち非難しても仕方あるまい。
>>128
コペンにディタャッチャブルが存在する理由を考えたことあるか?
132128:03/10/25 22:22 ID:MM01qM0t
>>129
通勤で1時間かかるんでちょっとでも楽しくしたいだけですが。
ONとOFFって使い分ける必要あるんか?
>>130
確かに同意出来ます。
>>131
今回はアクティブトップの話です。正直ディタャッチャブルなどイラネ。

>129
>130
そうは言うけど天気が良くて快適な気温の休日でも
開けてるコペンなんて見た事無いぞ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 00:06 ID:/zvSXkfn
ばーか
糞ぐるま
ウッチマエ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 01:34 ID:/nKsY8RY
スーツ着てネクタイ締めて、
オープンにして通勤するのもなぁ・・・
136コペンかわいいね:03/10/26 01:46 ID:wtD/zttn
コペン欲しいなあって思ってたんですが、結局R230にしました。
オープン同士なかよくしましょうね。
>>132
コペンの魅力はオープンにすることだけではないと言うことです
ディタャッチャブルの良さは実際に乗ってみないと分からないでしょう

>>134
僻んだり妬んだりしてないで、欲しいんなら買え
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 10:12 ID:mvwj60lt
ベストカーに来秋発売確実って・・・。
遂に具体的な次期までも・・・。1300cc。
>>138

じゃあベストカーに氏ねって書いてあったらお前は氏ぬのか?




と小学生ばりに言ってみる
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 11:27 ID:/zvSXkfn
ウンコぐるまあげ
開発陣ってロードスターコンプレックスなとこあると思われ(かつてのホンダの
FRコンプレックスみたいなものか)。さもなきゃわざわざデタチャなんて追加販
売するワケなかろう。
1300もしかり。なんとかロードスターに対抗出来るクルマ出したい気持ちはわか
るが、あっちは元々バブルの時にシャーシから造り上げたクルマ。コペンは今
のままでバランスしている。
せめてとってつけたようなオバフェンやめて、スバルの23Bに負けない仕事しる
(俺はブリスタ好きなんだヨ)
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 12:08 ID:WfuLE6F+
129:通勤でいちいち開けんなやヴぉけ。
    ONとOFFを使い分けろよ。

を勝手に補足。
ロードスターは基本オープンで雨が降ったら閉める車。
コペンは基本クローズで天気やロケーションが良いときに開ける車。

ってなんかに書いてあった。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 12:16 ID:3HdRWd44
おいら20歳。SLKとコペンどっち買うか迷ってる。車詳しくないから、どっちでもいいけど。
どっちがいいと思う?でもベンツは俺には合ってないし、コペンはぶつかられた時にペシャンコになりそう。
コペンの1300でたら間違いなく買いたい。1年間親のセルシオかSLで我慢するしかない?
でも、どっちも俺には不似合いなんだよねー。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 12:44 ID:Wvg2aQ4M
SLKにしておけ
じゃなきゃ親が許してくれないだろ

心配しなくても、車にあわせてそれなりの風格とか雰囲気は出てくるよ
両方買え
高校の時から付き合ってる彼女がコペンに一目ぼれしました。
女性オーナーから見たコペンってどんなかんじなんでしょうね。

コペンにかわいい女の子が乗ってるのも良かったけど、年配の夫婦が乗ってるのもかっこよかったです。
また屋根開けるか閉めるかの議論か。

他人の事が放っておけないのか?

他人に迷惑かけてる訳じゃないんだから、オーナーの好きにさせときゃいいじゃん。

それとも、クローズドにしてるコペン捕まえて、

「晴れてるんだから屋根開けて走れボケ」

なんて言うのか?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 17:54 ID:ayx3I8vW
コペンにしました。来年まで待ちます。
つまりはこのスレ的には
ディタチャ+AT+GTウィング+コ○ルシェエアロ+爆音マフラー
の香具師は回線切って逝って来いですか?
そういや以前、普通車のコペンが出るんならMR-Sやロドスタの方がイイって香具師居たな。
そんな君には>>118はどう映るのかな?
デタチャもあるっていう話は結構コペン発表の直前に出てきた。
正直、そのころは自分はコペン買ってもあんまりオープンには
しないだろーなと思ってて、もし値段が安くて、
屋根が分割収納できるんなら、デタチャという選択もアリだったんだ。
でも屋根は一体で、はずしたら置いていくしかないと聞いた段階で
選択肢からはずしたよ。
あと、おれは貧乏性だから、アクティブトップを買っとかないと
もったいない、という気持ちも正直あった。

でもコペン買ったあとはすっかりオープンの虜になったんで、
アクティブトップにしといてホントよかったと思ってるよ。

ただ、競技に使うんなら軽くてシンプルな方がいいし、
オープンなんてどうでも良くて軽でFFスポーツを
楽しみたいだけの人もいるだろうね。
だからこれは、その人の価値観や目的次第。
152東北人:03/10/26 20:06 ID:Ef5lLuoj
>アクティブトップにしといてホントよかったと思ってるよ。
なの当りめえだ。

>競技に使うんなら
他車買うだっぺ藻まいだぎゃ。
>>150
ロドスタやMRSよりも、1300ccコペンの方が高くなるんじゃないか?
今日、契約書にハンコ押してきました。
2人子持ちの4人家族なのに、メインのセダン売って、2人乗りのオープンカーなど買ってしまい凄い罪悪感。
奥さんの軽ワゴンがあるから何とかなると思いますが。
>>154
漢だね。よくやった。
今日、奥日光(中禅寺湖)にドライブに行ってきました。
天気は良くて最高オープン日和でした。
コペンは5台遭遇したけど2台は屋根閉じたままでした。
今日の奥日光でオープンにしなけりゃ、いつオープンにするのだろう?
不思議で不思議でたまりません。

因みにロードスター、MR-S、S2000はみんなオープンにしてた。
オープン状態を見たことが無いソアラでさえも今日の奥日光ではオープンにしてた。
>>156
別にコペンはわざわざオープンにして山道をツーリングするほどの趣味車じゃないしなー。
そういう楽しみ方をしたいんなら他のもっと濃い車もあるし。
純粋に走りを楽しんでたんじゃないの?屋根関係無しに。
158コペンかわいいね:03/10/26 23:14 ID:u2bcF8ya
今週末、R230納車なので大変楽しみです。
でもコペンも一度運転してみたいです。
CMはほんとかっこいいですよねえ。
>>138
発売確実「と見られていたが」が手口のベストカー。
他誌にも載ったら信憑性あり。
>>156
3/5ならいいんじゃない?
ソアラだって5台走れば1台か2台は開いてないでしょ。サンプル数少なすぎ。
>157
じゃあいらねえぢゃん、アクティブトップなんて。
それともあれはギミックを楽しむだけの物なのかい?
>>161
あれオープンにするとブルブルが相当酷いから走り自体を楽しみたい時には閉じた方がいいし。
純粋に走りを楽しむならもっと別の濃い(ry
>>161
俺はギミックを楽しむために買いました・・・
前はデルソルに乗ってました

小さい頃は変形ロボが大好きでした
屋根閉じたコペンでそんな熱い走りしてる香具師なんて見たこと無いが
まあいずれにせよ中途半端な車って事でみんな納得だね。
>>166
モマエが中途半端
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 00:17 ID:VBVfpfnb
>>166
高卒?w
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 07:09 ID:HdsT/HQC
これまでの議論を総括すると・・
全然性格の違う、2台の車をいっぺんに入手したようなもんだな。
しかも出先で一瞬にして乗り換え出来るわけだ。
2でわりゃ、80万円だな。こりゃたまりまへんな。
コペンはイイ車だと思うけどコペンヲタは禿げしくキモイ。
ちょっと自分の考えと違う書きこみがあれば醜いレス返してくるし。
そろそろ遊ばれてる事に気付けよ。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 12:51 ID:8OT2vfxn
脳内ユーザーの藻前が一番キモイ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 14:07 ID:u4UOlEh0
遊ばれてるのはどっちかな?
>>172
オマイ
今オープンドライブから帰ってまいりました。
気持ちえがったー。照れ臭さも大分慣れてきたようだ。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 17:17 ID:ITfxZfY0
>>170
はげスィくどーい
漏れはコペオタより脳内ユーザーの方がキモイ
欲しいんなら素直に金貯めて買え
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 17:40 ID:ucg6Ppt7
176が一番きもいってことで…


このスレは、めでたく ・・・ 糸冬 了
>>176
多分欲しくないんだと思うよ。煽って楽しんでいるだけなんでは?
>>176
そんなたわいのないレスでも
見事に>>177が釣れました。
おめでとうございます w
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 18:55 ID:ESbk8cvy
>>177>>178>>179

馬鹿じゃないの、(pu
コペン1300は860kgというのが凄い。
ロードスターより200kg以上、MR−Sより100kg以上軽い。
それでいて馬力・トルクは同程度。

ダイハツページのイメージクリップでは、あの下品なウイングないね。
代わりに、吸気用のフードがある。こっちのほうがいい。

人気投票もダントツトップで、こりゃ市販間違いないかな。
>>181
再開しますかw
楽しく眺めさせてもらいますね。
早く市販シル
良ければ買い換えます

ところで、ダブルウィッシュボーンなのか?
普通車モデルなんか市販しません

毎日手作りで大忙し
いい加減量産シル
>>184
コペンも元々市販予定がなかったのをお忘れなく。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 22:25 ID:lwJa6pxU
スタートです
>>185
手作りなのがいいんじゃない〜
行列のできるラーメン屋みたいなもんで
2ヶ月待ちなら期待も高まるよな
ディスチャージのせいなのか夜走ると仰山虫の死骸が・・・
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 00:38 ID:GgQPoCyk
>>181
ソースは?
192sage:03/10/28 00:56 ID:EenzHcsD
193コペニスト:03/10/28 01:38 ID:jHwE/d5u
もし普通車でかっこよくて速いコペンが出たら僕が必死になってドレスアップ&チューニングした軽コペンがカッコ悪くみえるんで
絶対反対です。それに普通車になるんならもっと大きくて豪華で安くて速いMR−Sやロードスターの方が絶対売れるんでダイハツがそんなもの出すはずありません。
コペンは今の芸術的なスタイルと床まで踏めば普通に走れる良いエンジンが魅力なのであって普通車なんて出しても誰も見向きもするはず有りません。
この前はコペンのおかげで女の子とお話もできたし。ベストカーに出てたからって僕は信用しませんよ。お宅らはベストカーに「氏ね」って書いてあったら死ぬの?
まあ僕のコペンより良い車はこの世には存在しないって事ですね。

ワラタヨ。意見集約すると平均的コペンオーナー@2chってこんな姿なんだな。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 02:32 ID:jDDkpvGF
ぬるい。もっと激しくやってよ。
もっと練りこんで、もっと粘着して、もっと自分の奥まで踏み込んで・・・
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 05:37 ID:wNPMMaJd
お前等、甘いな。
もし、1300コペンが出たら、己の軽コペンにぶち込む奴が必ず出てくるだろう。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 05:42 ID:wNPMMaJd

 
  エ ン ジ ン を
赤の広場、またBBS増えてる・・・
193=194だな

欲しかったら買えよビンボーニン
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 08:45 ID:7DQ7tGQ3
パジェロミニが出たからといって
パジェロJr.のオーナーが、いったいどれほど悔しがったというのだろうか…
>>200
言いたい事はわかるが、逆だ(w
どうせ2人しか乗れないんだから、馬力やトルクなんて必要最低限でいいんじゃねーの。
オープンカー=スポーツカーってワケでもないだろうし。
>>199
プププ、残念ながら別人だよ。疑心暗鬼は体に悪いぞw
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 09:00 ID:aCVeB0iI
パジェロが出たからといって、パジェロミニのオーナーが、いったいどれほど
悔しがったというのだろうか・・・・


バカボンパパが出たからといって、バカボンがどれほど悔しがったというのだろうか・・・・
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 09:03 ID:i0IRBfVT
ローレルスピリットが出て
ローレル乗りがどれほど悔しがっただろうか・・・
206コペニスト:03/10/28 09:17 ID:ZiVOXQgp
普通車が出ても僕は全然悔しくありません。w
むしろ「あぁ、小さいものの価値の分からない心の貧しい人だな」って哀れんでしまいます。ww
コペンは軽でこそコペン!!www
193、194はどうせ自演でしょ?都合の悪い書きこみは全部自演って事にすると悔しくないもんね。wwww
207コペニストその2:03/10/28 10:58 ID:ZiVOXQgp
>>206
書きこみありがとうございます。
そうですよね。多分このトピでコペンを貶してる人達って僕みたいに高学歴で高収入でもないんで
200万もする高級車、コペンを買えなくて僻んでるだけなんでしょうね。貧乏人ってキモイですよね。
それに折角のオープンカーなんだからいつも屋根開けてなきゃオープンの意味ないですよね。
コペンはいつもオープンにしてこそコペン!!
あとどう見ても193、194は自演でしょ。自演ほど恥ずかしい事はないですよね。
えっ?僕は自演なんてした事ないですよ。
オープンカー=スポーツカーでも良いかもしれんな。
サス、エンジンのBBSなんて需要あるのかよ。。。
ノーマルで乗るクルマだとばかり思ってたぽ
210コペニストその3:03/10/28 11:09 ID:ZiVOXQgp
>>209
書きこみありがとうございます。
コペンはカスタムしてこそコペン!!
休みの日は一人でオープンにしてゲーセンとオートバックスに入り浸ってます。
僕のコペンもだいぶカッコよくドレスアップされてきたんでいつも店員さんの注目を浴びてます。
この前なんか僕の車を指差してなんだかニコニコお話されてました。
当然給料は全部コペンにつぎ込んでます。コペンが僕の生きがいだす。一生乗り続けます!!
ふーもう飽きた。
ごめんね、もう止めます。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 11:14 ID:ZWeJFjpn
コペンは試乗したが、
コンセプト自体はいいけど、狭すぎていかん。
俺はミニクーパーSの方が好きだな。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 11:18 ID:Bag8QTie
コペン乗ってます。 1年以上乗ってこんなにカワイイのは初めてです。 1300写真見ました。 安心しました。 あのデザインなら安心です。 かわいかったら悔しかった。
>>211
そうか。分かるよ。そーゆーのも結構疲れるからな。
労力のわりに見かえりが少ないし。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 12:28 ID:l2a7wBfb
214はばか
http://crc-web-1.broadbandgw.co.jp/dms2003/daihatsu/np2pack/copen/300media.asx

コペン660と1300が競争してます
217:03/10/28 14:06 ID:hEeroFns
モーニング娘のトイレ盗撮画像発見でつ!
すごくエロいでつ…(*´Д`)ハァハァ…
http://www.kk.iij4u.or.jp/~sandy/paipan_omanko/omanko_collection/
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 14:17 ID:5IV1Nmm3
俺は1300でて欲しいけれども、ここで1300の話は駄目なんですか?
>>218
俺は別に構わないと思うんだけど。
反対意見も根強いようです。
反対してるっつーか、1300をネタに煽るやつがいるから反発してるんだよ
1300が出たとしても、どっちもいい車に違いないんだから仲良くやれ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 15:18 ID:jhvV44v6
今納車待ちなんだけどこのスレ見てると鬱になるな。
車板のオープンカースレもよく荒れるしな。
なにかコンプレックスのある香具師がいるんだろう。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 17:43 ID:OVGkHmRq
モタショ逝ってきた。コペン1300SARD仕様見てきた。

イイ!!

あの下品なリアウイングすらなければ........w

あそこまでカリカリ仕様は必要ないから普通に1300cc出してくれYO!
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 17:46 ID:On0d2rxa
コペンが凹んだ!!!!
















ペコン
採算とれるなら売ればいいと思う 1300。
選択技は多い方がイイ。
でも販売目標100台/月…かな?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 19:05 ID:4+aaEvNC
1300になるなら、
MAXみたいな電子制御セレクティブタイプの
4WDなら良いな。
MTで・・・。

FFだけならとても乗れないだろう。あの足なら・・。
実際あのサ−ドが作った物も、
とてもまともに走れないらしい。当たり前だけど。
だってレ−ス屋さんが本業で暇になって
商売するために作ったみたいな物だし。
YRVでさえ、ノ−マルでもまともに走らなかったしね。(W
1300はダイハシで売らないんだろ
チューンドカーはメンテが不安
1300よりD-BORNの方が魅力的だと思うわけだが
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 01:16 ID:lgccN6Tw
1300のタイヤは205だってね。乳母車みたいな軽コペのタイヤが余計にショボく見えるじゃん。
同士にゃ悪いけどおれ、1300買うよ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 06:16 ID:oPGEbOKI
>>229

永遠に買えないヨカーン
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 07:49 ID:SjjVbN4F
勝手に同士でくくるなアホ。
マジに寒い。マジにキモイ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 08:06 ID:oMi8I395
もてもてあげ
どうして1300買うって言うと「キモイ」になっちゃうんだろう。
コペオタって本当に訳分からんなー。
>>233
キミの文章と人格に問題があるんだろ
>>234
キミはずいぶんと歪んでるね。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 09:41 ID:YLp7dPxR
>>543
そういえば、
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 09:49 ID:l7+CxHmx
>>233
現行コペン買ってしまったヤシの僻みだろ。
1300よりも新色とか新シートとかの方が羨ましい。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 09:56 ID:SSp6jOmC
コペンかわいいね
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 10:03 ID:l7+CxHmx
旧シャレードのエンジン乗せたらよく走りそうだな。
で、本物のコペン好きはここにはいないの?
いろいろ知りたかったんだが無理そうだな
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 10:34 ID:F3NkDb4+
ダイハツの小型車にのっている(名前忘れた)ごく普通の1300ccの方がよくないですか?
のんびりコペンいい。あとハネは駄目
>>241
コペンの欠点や不満を冷静に語れるヤシは本当の車好き。
コペンマンセーなヤシは実はコペンが好きなんじゃなくて自分の選択を正当化したいだけ。
自分や自分の持ち物をすべてマンセーしちゃうから何を聞いても無意味。
以前のスレにゃ車好きのコペンオーナーも居たけど最近はマンセーオタとそれをからかって
遊んでるヤシばかりだからよそのスレ行った方がいいんじゃ?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 10:48 ID:mAmfGtEv
>>243
型番呼ぼうか。
>>229は煽りだろ
現行コペンが買えない様なヤシが1300なんて買えるわきゃねぇ
なんで243は必死なの?教えて
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 11:28 ID:w7l0/8oj
>>245
ブー、外れです。
現行から1300への乗り換えを言ってるんだよ。2年乗れば普通に乗り換えしてもいい時期だし。
しかしどうして買えるとか買えないとかお金に拘ってるの?それほどの高額車じゃないし普通の車だよ。
普通の会社員で少々の蓄えがあればなんとかなる金額でしょ?嫁の説得には苦労しそうだけどね。

今までは軽コペを少々マンセーしてきたけどこれほど他を認めず他人をこき下ろす人種がコペンオタに多いと分かったからには
これから軽コペをマンセーするレスをしていく気にはちょっとなれないよね。

>>241
ラブ・トゥ・コペンに行った方がいいかと。
あそこは真っ当な掲示板だから、まともな人がレスを返してくれるよ。
返事がくるのに時間はかかると思うけど。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 12:43 ID:s5CJ4esG
>>216
カッコ良すぎ!あのボリューム感は凄い。コンパクトで幅広で外車みたい。
フロントのボリューム感はちょっとA110みたいな雰囲気だね。
ttp://az-1.loops.jp/tokubetu/52/52_5.html
こうなったら絶対買い替えるぞーーーー!!!
>>229=247
だったら黙って買い換えろ
漏れも良ければ買い換えるyo

「乳母車みたいな軽コペ」とか書き込むから
現行コペンが買えない様なヤシと間違われるのさ

漏れは軽コペマンセーじゃないが
軽を理由に荒らすヤシ多すぎ

モマエも同類だろ
ちっちゃいと車庫いれ楽でいいよ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 14:41 ID:eAUmdeep
「乳母車みたいな軽コペ」ワロタ。
>>216の動画いいね〜。漏れも1300コペに一票!
>>251
俺、車庫入れで切りかえしたら
「軽なのに切り返すなんてヘタクソ・・ププ」
って彼女に言われた・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
>>253
俺は何度でも斬り返すよ。人様のクルマに傷をつけるわけには逝かない。
閉じてると後ろが見辛いし。
コペンの感覚にまだ慣れてない。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 16:53 ID:oMi8I395
スペシャリティカー・コペソのオーナー様が集うスレはここですか?

>>255
あなたオーナーでないのでツカ?
>>255
別に何事もないクルマですよ。割高なのか割安なのか、よく分からんクルマです。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 21:47 ID:4LUyo7Tf
不具合が多い初心者には到底無理なゲテモノだ。(ワラ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 21:49 ID:4LUyo7Tf
日本ダメ発使い捨ておーぷん可だと思っておけ。(ワラ
。(ワラ

っていうの面白いね。(ワラ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 22:25 ID:TKGoyN5t
>>258
確かに納車後すぐに電球切れたな。(ワラ
だから、普通車モデルなんか出ないんだってば

「K」OPENが「C」OPENと改名された時点で、普通車モデルの市販を
考えていたはずだが、なんかの理由でボツになってしまったから
ハライセに普通車モデルを作ってだしてみただけ


















と言ってみるテスト
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 04:18 ID:wRDHOIW1
今度出る1300は完全なクローズドボディなんでしょうか?
バックビューモニターはつきますか?
車庫いれと縦列駐車が苦手なので。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 08:52 ID:Dm52vxXU
1300は出ないって言い切ってたオタはどう言い分けするんだろう。
マジレスマンってやっぱり大嘘吐きだったんだね。今頃泣いてるのかな?
>>264
うん、えらそうな事は出てから言ってくれ
俺はまだ市販されると思ってない

もちろん1300が出るのは歓迎だ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 09:01 ID:uTBMGCSc
>>264
出なかった時の言い訳が楽しみだね(w
泣きじゃくりながら住所でも吊るしてくれるのか?
いいかげんわざと煽るのも飽きてきたな
268マジレスマソ:03/10/30 09:21 ID:bA0V+2/F
うわーん。(ワラ
269マジレスマソ:03/10/30 09:28 ID:bA0V+2/F
おら、1300が出ないとは一言も言ってねえだよ。(ワラ

出てからじゃないと比較は出来ないっては、何遍も言っただどもさ。(ワラ
1300のSFストーリーは別スレ立ててやれ。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 10:58 ID:oUdptoC2
モーターショーに出てた専用レカロシートに禿しく萌え!
ホスイ・・・
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 13:00 ID:p4GOKA7/
なんで、そんなに必死にコペンを飾りたてたがるの?
所詮は軽自動車なんだから足車でしょ?
なー、貧乏人ども?
273 :03/10/30 13:05 ID:DaQ7a9sY
足車のわりにはタイヤが特殊で高いんだな,これが..

スタッドレス物色しているが,良いのがありゃしない.
ハンコックのスタッドレスって大丈夫かなぁ?純正そのままのほうが
雪でもマシな予感がする.
>>272
狭い家になんでもかんでも押し込んで
いつまでも大事にとっとくと言う感覚に似ている
もしくは家電だけ不釣合いにゴージャスとか(w

お前の家はどう?
普通車に対して、足車以外の何があるんだろう…

ベンツで近所のスーパー行ってはいけない道理もあるまいに
まあ普通は車って全部足車であるべきだよな
あえて言うなら、コペンはスニーカー感覚
靴ヒモ変えてみたり、プリント柄にしてみたり
色々遊ぶコトも許される車なんだと思うよ

>>272は自慢の高級ブランドの革靴を履きもせず
毎日ハァハァ磨いてればいいんじゃないの?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 14:59 ID:2TdMJUI1
11月上旬、日光に紅葉ドライブ行きます。
当方東京ですが、関越道まわりと東北道まわりどちらがお勧めでしょうか。

ついでにオープニングカバーの中身出したらいい荷物入れになった。

        
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 15:45 ID:R6cdTL6o
1300の発売が決まってからのコペヲタの反応って面白いね。
あれほど言っといて今更「出ないとは言ってない」だって。(プ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 15:57 ID:1IJLAVgC
>1300の発売が決まってからの
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 15:59 ID:1IJLAVgC
>1300の発売が決まってからの
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 16:05 ID:1IJLAVgC
>1300の発売が決まってからの
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 16:07 ID:abFP4B5X
>1300の発売が決まってからの
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 16:11 ID:R6cdTL6o
そろそろヲタどもがまた荒しにはしりそうですな。
悔しい気持ちは良く分かるけどみっともないですね〜。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 16:13 ID:zOH1/3fs
>>283
お、おれ、激しく欲しいんだけど、いくら?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 16:17 ID:bmcGq4En
>>278
場合によっては買い換えも考えるから詳細キボンヌ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 16:17 ID:R6cdTL6o
>>284
他の軽派生の普通車の値段を見てみれば大体わかりますねー。
高いから売れないって言うヲタ最後の砦をあっさり論破しちゃってゴメソ!!
いつまで経っても煽りが消えないな。凄い粘着ぶりだ。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 16:20 ID:R6cdTL6o
わざわざID変えて自演ご苦労さん。
釣られて遊ばれてる事に気付けよ。バーカ。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 16:24 ID:bmcGq4En
>>288
だから1300の詳細キボンヌ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 16:28 ID:YOCifzrR
>>288
おねがいします〜〜
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 16:30 ID:R6cdTL6o
も一回ID:bmcGq4Enが出てきたら教えてあげるよ(プ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 16:33 ID:bmcGq4En
>>291
よびましたか?
>291:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] ◇ 2003/10/30(木) 16:30 R6cdTL6o
>も一回ID:bmcGq4Enが出てきたら教えてあげるよ(プ

>292:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] ◇ 2003/10/30(木) 16:33 bmcGq4En
>>291
>よびましたか?

R6cdTL6o晒しage
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 16:45 ID:5zfLSwMf
めでたいね。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 16:47 ID:76jtST4E
お・・・神(内部事情通?)が降臨してたのか・・・

1300の情報、激しくキボンヌ!! 風説の流布じゃ、無いよね・・・?
マジで1300の詳細キボンヌ
S2000のMCで2200g説
MR-SのMCで2ZZ説
ロドスタクーペでロータリー説
のスレ住人vs煽り職人と全く同じノリだな

人類創生以来、ベストカーが右と言ったら左が正解
298予言者:03/10/30 17:00 ID:K+diCXYI
ID:R6cdTL6o は、二度と現れないだろう。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/30 17:24 ID:m0huatA2
1300祭りですか!?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 17:25 ID:mgXA18Tq
あ、300
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 18:11 ID:2HmhC5Pe
1300買うならロドスタ買うよ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 18:16 ID:ejfCPMR+
コペン欲しかったんだけどオーナー多すぎ!
あんまり希少価値ないな。オープンスポーツで一番見かける。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 19:32 ID:x2okcVga
やれやれ。
マジレスマンにバカにされたあの日から
僕はとっても悔しくて、なのに勝手に消えたから
なんだかとても恋しくなって、僕はずっと粘着して待ってます、てな。
演歌ばりの求愛ポーズじゃないの。
マジレスマンも答えてやれや。
ロドスタおせーよ
YRVのエンジンならんなもんじゃねー
         ノ  ̄ `ー-、     日本中の目立ちたがり屋のために
      /⌒       \     「ワンダフルスモール コペン」を発売した
     /           `ヽ   ダイハツが 悪党のわけが無い
.     |   l~~\        ヽ
     |  ハノ   ヽハハ、      |   ダイハツは目立ちたがり屋に
.    | ノ   ー――   \   .|   軽オープンカーハァハァという
    | / ____―― __ヽ、 |   未曾有のチャンスを与えているのです
    r-l、 ___`  '´___ |Yヽ
.   に| | `―゚‐'|   |`ー゚―' |.|っ|     アクティブトップ故障の可能性くらい
    |O|.| ――'|   |`――' ||б!  その未曾有のチャンスを考えれば
    ヽ_||  _.ノL__」ヽ_  |l_ソ   安いもの
 , -‐''' ̄| / 下三三三三ヲヽ .| ̄'''‐-
 ::::::::::::::::|l\   ̄ ̄ ̄ ̄  /|:::::::::::::::   コペンは非常にリーズナブル
  :::::::::::::::|.\\  ≡  //|::::::::::::::::::  良心的価格でございます
  ::::::::::::::::|  \  ̄ ̄ ̄ /  |::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::|    \  /    |::::::::::::::::::::::
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 20:59 ID:gJkzW4Bg
1300買うなら軽と同じ色買うよ。駐車場に並べておいたら面白いだろうな
1300はサードが出すんだろ
エンジンのせかえってことか
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 22:22 ID:dSVi9IX5
軽コペオタの悪あがきって見てて面白いね。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 22:44 ID:19BfIDZh
出ないとは言ってないage
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 22:45 ID:jqkgXmHC
今度出る1300は完全なクローズドボディなんでしょうか?
バックビューモニターはつきますか?
車庫いれと縦列駐車が苦手なので。
>>310
ヘタクソ?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 03:56 ID:/s7f5tvb
>>309-310
藻まいらアフォか
っていうか、曰く「コペンごとき」になぜ必死になり
煽ってるのかがわからん
結局みんな好きなんだね、コペン
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 11:38 ID:TuSWp59K
ここで煽ってる奴は、案外「赤の広場」の常連&ファンだと思う。

図星だろ?
オープンカースレを定期的に荒らしてる奴だろ?

赤の広場から来てるとすれば1300否定組だろう。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 12:36 ID:BMFZOeoy
荒しが1300否定組なのは周知の事実。前スレで実証されたからね。
このスレを荒らさないところをみるとやっぱり>>1の言ってる事はヲタの本音なんだろう。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 12:37 ID:hGOcrqdC
ここを荒らす → 嫌気がさした本当のコペン乗りは、2chを捨て赤の広場へ・・・・
ほほぅ、納得。
だから1300の詳細キボンヌって言ってるだろ
1300が出ると分かってから、コペン乗りの連中お通夜だね・・・
出るとしたら1300なの?
800とか1000とか1100とかは無いの?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 14:01 ID:lUBRuyzG
1300ccは決定事項。他の排気量はあり得ない。

ソースは
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1066611490/378
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 14:01 ID:lUBRuyzG
間違えた。

改めてソースは
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1066611490/278
1300なんてホントは出ないんだろ
現状を打破するには、いっそ出てくれた方がイイかも。
走りを求めるなら最初から軽など買わない。しかも俺のATだし。

1300が出ても後悔はしない。
むしろ今、新車のコペンではなく、
中古ビートやロードスターなど適当に安い中古のオープンカーを買えば良かったかなぁ〜と思ってる。
貧乏人が無理しちまったから。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 15:53 ID:/rYB6ZB9
1300出ても、アクティブトップのAT組は、後悔しない(マターリ指向だから)

デタッチャブルのMT+LSD+ロールバー組は憤怒の形相だろう。
アクティブトップのMT+LSDの俺もマターリ志向だ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 16:14 ID:7WmghPHr
走り以前に軽コペってカコワルイからなー。カワイイってより貧相。
俺はATのAトップだけど激しく後悔組みかな。
まあ1300出るまであと1年あるから多分買い替え組みになるだろーね。
ホイルやコンピュータやマフラー替えるなんてアホしなくてよかった。。。
ナビはそのまま乗せ替え出来るし。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 16:18 ID:UzA5uD5d
>まあ1300出るまであと1年あるから


第2の神出現
>軽コペってカコワルイ
そう思うんなら最初から買うなYO!




と言いつつ漏れも最近コペンがカコワルク見えてきた。1300見てからは。
ヒソカニカイカエネラッテマツ。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 16:49 ID:/s7f5tvb
オプゼロで青空駐車でやっとの思いで5年ローソ組んで
ノソノソ走ってる貧乏人の>>327はほんと貧相に見えるだろうな。
たしかに1300はカコイイ(ハネ除く)
でも、次買い換えるなら正直別の車だ
MINIあたりにしようと思う
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 17:50 ID:HnRok9EQ
正直、1300サードコペンよりコペルシェの方が
100倍カッコイイと思う俺は逝ッテヨシですか?
軽だと割りきりが良くて収まりがいいが、リッタークラスになると
とたんにビンボ臭くなる気がする。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 17:54 ID:OTKeCGGV
>>332
どんとこい
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 17:55 ID:OTKeCGGV
ダイハツはなぜベストをつくさないのか
1300に買い変えた途端
ロードスターが羨ましくなる悪寒
排気量があればマターリ運転も楽だし踏めば過激なスポーツカーに変身するんだろうな。
軽コペですらコーナリングはロドスタよりイイから(確か最大Gはコペの方が上)
1300はどんな化け物になるんだろう。
スマートロードスターの方が良くない?
>>338
いくらなんでも強引すぎ。
世界的にみれば2座の4WDターボのコンパクトオープンスポーツなんてモロ羨望の的になりそうな予感。
出るか出んかは分からんけどもし出たら買わなきゃ損だね。プレミア必至ですぞ。
4WDターボじゃねーよ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 20:04 ID:tY2Y9mxa
1300のコペルシェ最強!!
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 20:10 ID:59pYdjNc
結局1300出るの?出ないの?
343皿死age:03/10/31 20:12 ID:/s7f5tvb
みなさん優秀なSF妄想小説家でつね w
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 20:13 ID:tY2Y9mxa
>>342
ダイハツの宣伝の仕方からして高い確率で出そう。
詳しくはHP参照。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 20:14 ID:mnwMlw4V
ベストカーだけで信じる奴はアホと結論が出て安心しました。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 20:19 ID:tY2Y9mxa
>>345
俺はどっちでもいい派だけどそう言うレスするから軽ヲタはすぐ荒らすとか言われちゃうんだぞ。
少しは自重しよう。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 20:23 ID:59pYdjNc
>>344
どうもあんがとねー
コペンの納車が何かの拍子に1ヶ月早まったりしないかと期待してるんだが、むりだろうなあ。
349:03/10/31 20:27 ID:/s7f5tvb
ここのヴァカ共は
だったら1300予約しとけ

とか言ったりする。
どこに予約すればいいのでつか
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 20:35 ID:59pYdjNc
ディーラーしかないよなやっぱ。
てか普通に660コペン薦められるのがオチですな
>>346
明らかな釣りにもマジレス?
いい加減に勘弁してよマジレスマン。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 21:01 ID:qG3Ds1l3
>>337
重量増えるんだから、そう簡単にはいかんよ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 21:20 ID:V4GKen3J
四駆だったら、性格の違う車になりそうな。
雪道楽かなぁ。
グランツーリスモ プロローグ版にコペン収録されてるね
買いかなぁ(´ー`)
TAFFボディじゃないコペンで、1300のYRVのターボエンジン積んで市販ってアリなのかなぁ。
軽のメーカで衝突安全に気を使ってるほうのカイシャだからなぁ。
どんなオーナーがどんな使い方するかわからないから、相当ボディ補強しないと。

親会社の某オープンとぶちあたらないように、売れば売るほど損をする価格設定をしたって
うわさの車に、今更価格の高くなるモデルが追加になるなんて正直ギモーン。

ノートパソコンとか小さいから高い商品があるように、コペンも小さいから価値がある
って主張して200マンエンです!って強気に売ったらどうか?
・・・と爆弾投下。




J
>>351
ディーラーでは売らないだろ
サードって愛知だっけ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 22:59 ID:PmD0QFZX
いやー、軽オタの醜さがよく表れてるスレですねー。
>>1の言うとーりだにゃ、、、
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 23:02 ID:qp2tikgl
>>358
楽しい?(w
軽オタとか言ってるヤシ
コペソオーナーじゃないのか

でも欲しいからこのスレ見てるんだろ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 23:22 ID:NWhbI/PS
今日ちょっと気になったんだけど、オープン走行中に焦げ臭い匂いする?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 23:27 ID:IUf2GiNM
>>359
楽しいに決まってんだろ。(ワラ
1300の発売が決まってから乳母車軽ヲタは必死で反論してるからな(プ
マンセーヲタはおれが建てたこのスレをこれ以上荒らすなよ。
俺は1300が出たら真っ先に買い換える日本で一番のコペン好きなんだからな。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 23:29 ID:HhVgHhFY
>>361
焼き肉屋の前通ったか?
>>362
一言言っとく
漏れが一番先だ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 23:40 ID:IUf2GiNM
>>365
バーカ俺に決まってる。
貧乏人軽コペンマンセーヲタは指くわえてみてろよ。(ワラ
いまさら買い換えるとか言ってんじゃねーよ(プ
こころが貧しいヤシ
売れないのがわかってるから出さないだろうな
コペンの販売数は軽自動車税の恩恵が全てってわかってるよダイハツは

出たらコペン買うなんて言ってる軽自動車すら買えない貧乏人は
値段ほぼ据え置きと勝手に決め付ける時点でお話にならんな

TTとかスマートロードスターが買えない貧乏人が1人でコペンに
代用を求めたってダイハツは馬鹿の相手なんかしませんよニヤリ
TTとかスマートロードスターが買えない貧乏人=366
ということでよろしいか?

おいおいそういう言い方はないだろう。ここのスレは普通自動車が
維持できない人たちのスレなんだから表現には配慮しろよ。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 01:08 ID:NT6RbgPB
オープンカーって天井部分が弱くて、カーステの音漏れがはげしそうなイメージがあるんですが
どうですか?普通のに比べるとなんか吸音率低そう。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 01:13 ID:Z+vCkX8U
>>368
ウワーいかにも軽ヲタらしい否定(w
ベストカー見てないの?あれは間違いなく発売が確定した記事だったよ。
あ、貧乏人は雑誌すら買えないか(プ
TTとかスマートロードスターが買えない貧乏人はおまえ(プ
俺はコペンなんか3ndカーなんだよ。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 01:21 ID:g7AYiRav
ダイハツかサードかしらんが、正式発表されてから考えたらいいのでは?俺は今だに「出ないと思ってる派」だが、メーカーが発表したら、スペックとスタイルと値段見て試乗して考えるよ。

モタショのはパワー有りそうなくせにFFのままだし、変なハネ付いてるから、正直要らん。
レカロは色がちょっとイヤだけど出たら今のコペンに付けたい。
色バリエ有りで発売されんかな。
あと、ナビシートはセミバケがいいな。
>>373
オープンカーは左右シート同じほうがよくない?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 05:15 ID:DflFKO4Z
町のり用に中古で買おうと思うのですが、
どの時期のものでも同じ仕様でしょうか?

まだ、発売されたばかりだから、細かな変更点は無いですか?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 06:11 ID:fvx02FwA
>>372
脳内丸出しプ

377名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 07:44 ID:ijN7C73o
みなさんもっと大人になれ
>>372
driver見てないの?あれは間違いなく非売が確定した記事だったよ。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 08:25 ID:AugSHMlj
>>376
そう言うレスするから軽ヲタはすぐ荒らすとか言われちゃうんだぞ。
荒しが1300否定組なのは前スレで実証された周知の事実。
荒らしは出て行ってくれませんか。

>>378
軽ヲタは否定記事を探し出すのに必死だね(ワラ
ベストカーに何回確定した記事が載ったか知ってるの?スクープはあの雑誌が一番信頼性高いよ。
軽ヲタが泣きながら反論してるのが目に見えるね(w
何度も書いてるけどあれはいつもと違う書き方だよ。1300、おおいに期待。
みっともないから悪あがきはもうやめなよ(プ
>>379
軽オタとか言ってる時点でお前が荒らし
さっさと出て行け
朝から結構なことだ( ´∀`)

4WDなのかFFなのかハッキリした情報マダー?
1300が出たら幾らぐらいの価格設定になるんだろう?
俺の財布では買えない値段になってる悪寒がする。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 09:43 ID:JptGYOEN
>>379
まぁまぁ、あんまり軽ヲタをいじめるなよ。
軽ヲタをこんなにも馬鹿にした>>1の立てた糞スレでも我慢してせっせとレスしてくれてるんだから。
ちっぽけなプライドを捨てる事を学んだだけでも大きな進歩じゃないか。温かく見守ってやろうぜ。
これからも>>1の手のひらで思う存分踊ってもらおうYO!
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 09:56 ID:N4K6IzFQ
購入を考えているのですが、オーナーの方へ質問です。
コペンは随分車高が低い様ですが、
プレートみたいなのが起き上がってロックの掛かるコインパークに
停めることは問題なく出来ますか?
>>384
できるよ〜
スレ違いでスマソだが3ndと3rdどっちが正しいんだろ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 10:58 ID:fvNxrkIk
2stが正しいんだぞ
>>381
ミラのシャシーで4WDは作れないよ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 16:17 ID:Uwg3be/8
>>383
うんうん成長した。これからも決して荒らさずにマターリと軽&1300を語っていこう。
俺の車マンセーって子供はあっちの掲示板に帰っていただくって事で。
1300は1300で新スレ立てた方がよくない?
>>390
スレ乱立はダメダメざんす。
1300流布してるヤシは尤もらしい口実を装った荒しに過ぎない。
>>392
夢が広がって楽しいんですけど。
荒しと感じるのは1300出て欲しくないって願ってる証拠では?
もしかして俺の車の価値が下がるかもって危機感感じてるの??
394:03/11/01 19:00 ID:c1U+c02K
出ようが出まいがダイハツの勝手だが、
出るまでは空想SF小説に過ぎないだろ。
ここは幻想を語るスレじゃない。
どうしても続けたかったらこっちでやれってこった。
http://science.2ch.net/future/
>>394
あんた何回も同じレスしてるだろ。いやなら無理にレス付けなくてもいいんだよ。
静かにロムってなさい。他の意見を全否定する厨のレスは正直言って迷惑だから。
今日、東京モーターショーに行ってきた。ブースのオッサンに1300コペンはデモだけで発売しないですよね、と聞いたら、
全く発売しないとは決ってはいないんですよ未定なんです、と言われました。

発言微妙杉。
397ロドスタスレから来ました:03/11/01 19:31 ID:tl0zHOEv
このスレ見て思ったんだけどなんとか1300コペン出て欲しくないって言う現オタ系オーナーvs他の車のオーナーって感じで結構興味深いね。
俺なんかは1300出て欲しいけどねー。もし出たらたぶん買い替えるよ。
398:03/11/01 19:33 ID:bbiRjaXi
車高が低いと思うのですが、車止めにぶつかりませんか?
また、タワー型の駐車場に止めることは出来ますか?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 19:58 ID:prgic08o
>>394
モーターショーに出て、実際にサーキットを走った車なんだから空想ではないだろ。
しかもSFでもないだろ。
まして小説でもないだろ。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 20:02 ID:c1U+c02K
つまり単に人様を煽りたがってるキチガイの>>395
真人間のわたくしに全面戦争をけ仕掛けようとしている訳ですな。

ここは現実を語るスレ。
キチガイは未来技術板で独り言つぶやいてろってこった。
解ったかキチ害皿死age!
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 20:04 ID:prgic08o
>>400
真人間はこんなことでいちいち怒らないぜ。
あと「キチガイ死ね」とも言わないぜ。
402397:03/11/01 20:06 ID:tl0zHOEv
>>399
実際サーキットも走ってるのか?だったらほぼ発売されるだろ。
そこまで来て発売されなかったのはあのニッサンMID4とあとなんかあったっけ?
403397:03/11/01 20:11 ID:tl0zHOEv
>>401
ワオ!!やっぱりどこのスレにも変な人はいるもんだね。
あんまり関わらないほうがいいよ。こいつらネット上では凶暴だから。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 20:18 ID:c1U+c02K
>>401
「死ね」なんて言ってねえよ。
キチガイにキチガイって言ってるだけだ。
もんくあんのかワレ?

変な人>>403は凹んでなさい。
手の込んだジエンですこと。
上の3人はジエンです。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 20:41 ID:c0zaL6Q3
>真人間のわたくしに全面戦争
>キチ害皿死age
>もんくあんのかワレ

軽ヲタ(自分で言うのも変だが)にとっても大変迷惑。
頼むからID:c1U+c02Kは氏んでくれ。
408:03/11/01 20:49 ID:c1U+c02K
てめえに人の生き死にを指図する資格がどこにあるんや
ワレ!
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 21:37 ID:hE5n2OW0
>>408
まあいいじゃねーか。1.3リッターコペン興味がないなら無視すれば良いだけの話。
モーターショーにコペンとして出展されているのだからこのスレで話題にしても問題ない。
だから君にそれを咎める資格はないよ。
410≠1:03/11/01 21:46 ID:c1U+c02K
>>409
そうか、それなら許す。
といいたいところだが、
このスレで発言するからには
>>1に沿った書き込みしやがれ!

1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2003/10/20(月) 09:58 ID:hRyJrM2b
女のコにはモテモテ!エンジンは充実の中速トルクで抜群の加速。
1300cc?そんなの出るはずありません。コペンは軽でこそコペン。
そんな魅力のコペンを語りましょう。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 21:49 ID:tPUArNwD
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 21:56 ID:6FmXNP1C
なんかの雑誌で温泉の特集やってて、その中の小冊子にコペンが出てたな。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 22:52 ID:ZIeQSztC
軽ヲタキモ杉
現行(というのも変だが)コペン海苔が
全て軽オタではないのだから
一括りにされるのは心外だ

軽オタとか言ってるヤシこそ
コペン海苔ではなくて
単なる煽り野郎

コペン海苔でもないのに
このスレ覗いてるのは
コペンに興味があるんだろ

1300の話題でオーナーを刺激して
欲しくても買えない恨み妬みを
晴らすのはやめれ
415:03/11/01 23:20 ID:c1U+c02K
核心だな。
コペンの最大の特長はツーシーター、オープンということ
これが魅力でもあるが、同時に大多数の人間が購入に踏み切れない部分
家族が多かったり、セカンドカーとしては高価だとか・・・

軽だということは特長というより
上記の点をカバーして買いやすくしている要素に過ぎないと思う

1300が出るとしても
現行コペン購入を決断できて、かつ軽である不満を解決したいという層の
買い替え需要が一番のターゲットになる

単に軽だから買わなかった、普通車なら買うという層は
ロードスターとか買っちゃてると思う

まあ、今国産で唯一の常識的な値段の電動メタルトップ
という側面もあるわけで。(ソアラは高杉)
206ccも常識的
同じガサツエンジンなら4人乗りになんじゃね?
どっちもたかがFFだしゲラ
>>418
おいおい、国産車でっていってるだろ?トラブったことを考えろよ

たとえば車に乗って旅行や遠くに行くことがあったとしよう、
でもって、旅行先でエンジンから変な匂いがすることがあるかもしれない。
いや、煽りとかじゃなくてどの車でも絶対壊れないとはいえないし。

たまたま旅行先にスリーアローやブルーライオンマークの店があればいいさ。
だけど、国内ではベンツ・プジョーディーラーよりも、トヨタ・ダイハツディーラーの方が多い。
体験的には結構田舎、町村レベルでもトヨタ・ダイハツディーラーがある。
(注:修理工場などの場合、一緒に印籠マークや北斗星マークを出してることもあるけど。)

そんな時、ディーラーにしろ提携修理工場にしろメーカのマークが出てるところなら
修理を断られるってことは無いだろうし、工場レベルで解決できなくても
何らかの形でメーカとのパイプはあるんだから問い合わせてもらうこともできる。

その辺のことを考えて>>417さんは国産車ということ話をしたと思われ
コペンの魅力はツーシーターのオープンスポーツ

206ccってスポーツ(スポーティ)カーなのか?
イストやフィットがオープンになっても漏れは買わない
軽ヲタは色々言い訳を考えないといけないんだねぇ。外車買うなんて考えた事無いんだろ?脳内妄想全開なのバレバレ。
>>420
他車を引き合いに出してスポーツカー議論は厨を引き寄せるからやめとけよ。
あんなもっさり加速でスポーツカーを名乗るのかと小一時間(ry、となるのがオチだぜ。
>>421
コペンも買えないビンボー野郎
>>421
ガキがいっぱいのミニバン野郎(6年オチのンダ)
>>421はS2000スレも荒らしてる厨
きっと漏れ以外にも居ると思う。
軽のコペンが大好きで、1300のコペンなんて何の興味もないけど、
そんな事言うと荒れちゃうから黙ってる奴。
1300の話を出すから荒れるのだが。
>>425
なんだそりゃ?(藁
>>426
おとなですね
こんなの荒れてるうちに排卵。まぁマターリ進行ではないが。

軽ヲタでCOPENオーナですが何か?
1300なんてでるわけがないと言い切りますが何か?
このスレ煽りにくる香具師はCOPENにキョーミありありなのに持てないから
ひがんでると思いますが何か?

軽オタのガンボーがキモイと思いますが何か?
軽オタのCOPENオーナはビンボーで他のコンパクトオープン買えないと思いますが何か?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 17:07 ID:dl21/qxK
あげ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 17:30 ID:c3bW7GfB
何か脳内変換に必死だね。
現オーナーで1300に期待ってか乗り換え派のカキコが多数あるんだが。
オレもそのうちの一人。僻んでるのは一部のコペン”マンセー”オタでしょ。
自分の車の兄貴分が出るのが許せないって言う。

コペン買えなくて僻んでるような奴なんていないでしょ。たかが150マンの車だからね。
今の若い奴はもっと高い車乗ってるって。
一番僻んでそうなのは軽コペに大金掛けちゃってもう後戻り出来ないコペンマンセーオタだろうね。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 17:44 ID:JQH72fav
このスレでひがんでるやつ=ウンコペンって言われて怒ったやつ
>>432

>コペン買えなくて僻んでるような奴なんていないでしょ。たかが150マンの車だからね。
>今の若い奴はもっと高い車乗ってるって。

駐車場代2台分も払えないとか、近所に車庫スペースがないとか。
コペンだけでカーライフ成り立つような香具師ばかりではないと思われ。

>>426
436414=416:03/11/02 19:10 ID:CWWNtDwZ
1300なんて出るかどうか
出てもいつになるのか
いくらなのかも分からん

軽オタとかいう煽りは
コペンオーナー同士のいがみ合いに見せて
コペンに興味ありアリなのに
買えないヤシが言ってるだけだyo

コペンオーナーはコペンが好きなのだから
大小コペンは大歓迎

期待通りの程よい1300がでたら
それぞれの事情に応じて買い換えたければ
買い換えると思われ

コペンに興味ありアリなのに
買えないヤシは
1300が出ても
もっと買えないyo
コペンが買えない香具師が粘着しているという妄想にとりつかれている
かわいそうな人が1名だけ常駐しているようですねぇ。こいつが煽るから
おもしろがって厨房が集まってきやがる。そろそろ消えろや >妄想厨
438:03/11/02 20:07 ID:4aUmctkc
コペンが買えない粘着香具師
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 20:41 ID:3vU2TXfa
==================
   終          了
==================
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 21:11 ID:AKgzk9Ou
>>437
禿げ胴。
オレ現オーナーだけどあと1年で貯金が貯まったら普通に買い替える予定。
いや、正直チョットは借金するかも。
1300は実車を正面から見るとフェンダーが結構迫力だね。
>>438
まだ懲りずに荒らすつもりか?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 21:27 ID:TQz2Gizs
ザクがシャアザクになるようなもんだろ?
だから1300は赤が一番人気だな。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 21:47 ID:Jfa3v5q0
>>438
「粘着香具師」ってなんだ???
粘着奴ってこと?もしかして香具師のこと釣り師かなんかと思ってるのか?
馬鹿丸だしだなこいつ。
スルーしろよ
スルー(藁
       ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /  ⌒  ⌒    |
   | (●) (●)   |
   /          |
  /           |
 {            |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"   |
    /          |
   |          | |
   .|        |  | |
   .|        し,,ノ |
   !、          /
    ヽ、         / 、
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、
       |  |   |   ヽ.ヽ、
      (__(__|     ヽ、ニ三
ムーミンがこのスレに興味を持ったようです
>>440
誰もお前のことなんか興味ないから語るな
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 23:28 ID:XZtczhVB
>>445
あんたのレスの方が邪魔な訳だが。
ところで>>402って本当?そう言えばサーキットまで走ってボツになった車って無いような、、、
1300ったって所詮はFFだしなぁ
トラクション全然かからねーし
ミラのシャシーで4WDは無理、e4WDするにも軽自動車はスペース無さすぎ
FRのドラシャなんか収まらないしアクティブトップがあるからMRは無理

軽枠でまったりドン亀加速が一番いいんじゃい?
低速ならアラが見つからないし。

448名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 23:51 ID:XZtczhVB
>>447
むしろ低速のゴーストップの方がアラ見つかりまくりなんだけどね。
俗に言うヲタって自分の車の性格も分からずに知ったかしてんのか?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 23:57 ID:1dB76swL
むしろ平日休日昼夜を問わず2ちゃんに書き込んでるほうが恥ずかしまくりなんだけどね。
俗に言う2ちゃんヲタって自分の恥ずかしさも知らずに書き込みしてんのか?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 23:59 ID:2FKj4z3F
448は貧乏人
否定派の醜いレスがまた始まりましたな。
正論に煽りで返すしかないってミジメだねー。
ひとまず1300の発売が正式発表になってから煽れ。
サーキット走ったとか走ってないとか、そんなの発売の裏づけになるのかなぁ。
ちゃんと攻めてたのかしらん。
ペースカーみたいな走りしてたのかしらん。
詳細キボンヌ。
>>453
いや、裏付けとかじゃなくて単純に今までにモーターショーに出品されてサーキットまで走った車が
発売されなかった事ってMID4以外にあったかな?って素朴な疑問なわけで。
ちなみにサーキットではドリドリしてましたな。

455449:03/11/03 00:14 ID:SZ3DWKVp
>>451
ここ数日の内容みてるとID変更にage,sage使い分けながら実に良くやってるなと寒心するよ。
あっ寒心な、寒心。ここ重要。
せいぜい同意者集めて自分の気持ち良い掲示板にでもしてってくらはい。
あんたは過去に全否定されて捻くれちゃったんだもんな。
他のコペンオーナーたちもたま〜には肯定してやれ。たま〜〜には。
>>455
ふーん、自分の意に反するレスは自演って事にすると確かにあんまり悔しくないよね。
自分がミジメじゃないか?
ところであんたいつも2ちゃんに入り浸ってIDチェックしてるの??
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 00:21 ID:eOuRN6Bw
ほんとここ最近、
クズどもがくだらん書き込みばっかり・・・
458459:03/11/03 00:26 ID:SZ3DWKVp
>>456
いやさ、IDなんてみなくても・・・ね。

>>457
失礼しました。
直接当事者でもないんで退散するよ。
>>447
ミラは4WDモデルもあるのだが。

だからってすぐに出るとはとても思えんが。
460453:03/11/03 01:00 ID:pJpqZF8t
>>454
ありがd

単なる勘だが、個人的には可能性薄いと思うけど。

ただ、ニーズが高まれば、台数限定発売くらいにはなるかもね。

とりあえず欲しいひとは投票しとけば?家族の名前を使ってでも(w
https://crc-web-1.broadbandgw.co.jp/dms2003/pv/
今288名。

コレジャスクナイヨ
|∧∧
|・ω・)   ダレモイナイ...
|⊂     バルタン スルナラ イマノウチ...
|

    (V)∧_∧(V)
    ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
.     /  /
    ノ ̄ゝ

.          (V)∧_∧(V)
           ヽ(   )ノ  フォッフォッフォッフォッ
.           /  /
       .......... ノ ̄ゝ
462:03/11/03 02:25 ID:jiS9z9G/
バカヤロウ志ね
皿死age

.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、すぐに連行しますんで…
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_    
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O>>461
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))

464名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 08:10 ID:dIj8nfZc
うんコペン乗りってなんでこんなにキモいんだ?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 10:00 ID:jiS9z9G/
確かにキモい
キモ杉る
ウゲゲゲ〜っ!
うー、キモ。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 10:14 ID:BqQT9spd
1300が出ようが出まいが、遅い車はいらん
ナニココ・・・兄貴の子供にゲームボーイアドバンス買ってくれ
って言われて、携帯ゲーム板覗いてみたときのコト思い出した・・・

お子様必死だな
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 10:59 ID:BqQT9spd
>>467
オマエモナー
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 11:05 ID:VR60GUIg
このスレ車板と思えない荒れようだね。
話題が無いんだね。カワイソカワイソ
470:03/11/03 11:44 ID:jiS9z9G/
コペヲタとコペごときを嫉む荒しのバトルスレ。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 11:48 ID:oYKe08za
良スレ認定
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 12:17 ID:sKHpbYmO
昨日、中禅寺湖と日塩もみじライン走ってきました。
すれ違う車の半数くらいはこちら見ててちょっと恥ずしかった。
道中1台もコペンに遭遇することも無く、まだまだコペンは希少車なのか。

第一いろは坂を下るとき外回りで走っても右コーナーで
左フロントをガリガリ路面に擦るんですけど運転が下手なのですか?

それと、いろは坂ってRV車やミニバンが
信じられない遅い速度でキーキー鳴らしながら下って行ってるのね
すごいテクニックだと思いました
>コペンは希少車
不人気車の間違いやないの

>左フロントをガリガリ路面に擦るんですけど
どっかおかしいと思うぞ

>信じられない遅い速度で
所詮軽じゃたかが知れてるね
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 15:24 ID:vDLiDZnc
>>472
車高はノーマルですか?
それともローダウンしてますか?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 15:48 ID:r10YD1fc
約一名軽オタが粘着してますね。w
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 17:10 ID:XiomBFr/
軽ヲタ防戦一方じゃねーか。もっとがんがれ!
モーターショーに出た時点でこの論争は終了でよかったかも。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 22:02 ID:dBWZZ/K/
もう終わりだなこのスレ
まともにコペンの話ができねえ・・・
長時間コペンに乗ってると尻尾の辺りが痛い。
他の車ではそうでもなかったのだが・・・
>>479
尻尾を抜いて来い。話はそれからだ。
千葉の砂浜でスタックした。
地元の皆さんがニコニコしながら砂を掘って助けてくれた。
千葉のみなさん、ありがとう。
軽ヲタはとうにコペンのことなどどうでもよくなっているのだよ。自分の
アイデンティティを保つために「1300コペンなどありえない」などと書き込みつづ
けているだけ。まあ、軽ヲタがそんなことを自覚する日が来るとも思えないがネ。
粘着キモイ。
1300カコイイ、660ソレナリでいいだろが。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 09:13 ID:MJ0dm+dz
最近は100円洗車機に通すようになった
納車後しばらくは、気合入れて手洗い&WAXしてたが
やっと自分の車になったって感じ(w
(・∀・)
1300買うならもうちょっと足して、ロドスタターボ買うよ。
487マジレスマン ◆hZYh/5fqs. :03/11/04 10:21 ID:V0tZyYH7
ちょっとだけ暇が出来ました。しばらくの間よろしくお願いします。
出来るだけ、マジレス。(久米AA略)
昨日、都内の某高級ホテルにいました。
地下駐車場の端には、危険なスポーツカーがうじゃうじゃ。
360スパイダーやランボ、マセラティクーペ、オープンのコブラだのZ8などなど。

BMやベンシ、アウディなどの安車は避けるように駐車していました
空きスペースもバリバリあります。入り口側も止め放題です。
ふと壁際の360の横に小さい丸い車が1台。

まさか360スパイダーを仲間とでも思(ry
ちょっとまt

ぇぇえぇぇぇぇ 

貴様の脳細胞組成は危険すぎると思います( ´Д`)

俺の中での今年一番の勘違い大賞は昨日決定しました。
予想では俺の人生での勘違いグランドチャンピオンも決定です。

とホテルの寿司屋で晩飯食いながら考えてた。
まぁがんがれ
必要なものが必要なだけあればいいんだ。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 13:17 ID:4gX152S/
1300ヲタはSF妄想小説マニアか?
そんなに白ナンバー乗りたきゃ
フィガロでも買って
ダイハツのエンブレムでも貼っつけて桶。
妄想ヲタにはお似合いだぜ ワラ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 14:22 ID:MJ0dm+dz
>>488
お前も今日のスレチャンプだよ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 15:24 ID:Q3OmsRS6
半年乗ってから純正のホットアース施工しますた。
思ってたより効果が体感できてビックリでつ。
エンジン音は角が取れたかんじでマイルドに。
回転もスムースになって、アクセル踏んで加速、アクセル抜いてエンブレ、ともにいいでつ。
パワーはわからないけど、トルクは少し上がった。…気がする。

ちなみに今回施工したアース以外はノーマル。MT。ハイオク入れてまつ。
参考まで。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 18:21 ID:J7/8qI/y
オレは実はエンジンは660でイイと思ってる。街乗り以外じゃ結構気持ちいいから。
問題は軽ゆえのあのショボいスタイルだよね。マジかっこ悪すぎ。
また脳内か・・・
>>493
ホットアースいいなー結構高いんですよね。
漏れも汎用品で試してみるかな。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 19:38 ID:ZPOETwt5
660オタのレスって全然内容がないなぁ。
本来なら煽りのはずの1300オタのレスの方が中身があって660オタの方が荒してるじゃん。w
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 20:12 ID:YVP9UqP5
660オタなんていないっつぅの
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 20:33 ID:zpJ0TgBd
今日は53歳の母と始めて郊外へドライブに行ってきた。
途中信号待ちで女子高生の集団がこっちに手を振ってくれたり。(もちろん母に向かってだけど)
母はと言えば1300コペに買い替えるといった自分の顔を指差して「早く買いなさいよ」って大喜びでした。
(まぁオープンとは全然関係ない部分ではあるが、、、)
こう言うのもたまにはいいね。

>>497
もうそろそろ止めない?
>>499
コペヲタが止めない限り収束しないと思われ。
501ホンダヲタ:03/11/04 21:22 ID:8S4sYFlF
通勤用・買い物用に一台買ってみようかな。
リミッターカットのみした時のデメリットってあるの?
高速の追い越しでいつも歯痒い思いするので考えてます。
>>502
調子に乗って、スピード違反で警察に捕まる確率が上がる
>>502
万が一、高速で事故った時にリミッターカットを口実に支払い拒否される
可能性は否定できない。

書き忘れ、保険の支払いね。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 23:53 ID:X2lxLs+I
また安物ポルシェコピーが流行ってるぞ、、
誰か止めれ、、
見てらんない、、
痛い、ほんとに痛い、、
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 00:01 ID:Xh/7RGUQ
個人の自由だろ
そんなこと気にしてるモマエが痛い
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 00:37 ID:NFDWlWRs
確かに個人の自由だから何してもいいんだけど・・・DQN丸出しかと思われ。
結局コペンはかっこわるい、ポルシェはかっこいいと。
なぜ中古の安いポルを買わないかというとメンテが面倒臭いと。
維持費が出せないと。
パワーが分不相応だと。

じゃあなぜ1300待望論がこんなに多いのだろう?
燃費落ちるぞ。重量税は桁違いだぞ。シャシー剛性上げたら重くなるぞ。
近年稀に見る貧乏知障オーナー揃いの無いものねだり車種だな

リミッターがなんだって?
貴方方は150万以上出してFFの軽自動車、ミラの亜種を買ったのですよ。
真っ当な設計のスポーツカーを買った訳ではありません。

高速の追い越しでいつも歯痒い?軽自動車ですよ?
>>508
8割以上のコペンが痛車だらけになってくれないかと内心期待してるんだけど。
そうなりゃおれのフルノーマルコペンが中古で高く買取りしてくれる。
DIY派バンザイ。もっとたくさんの人やってくれ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 01:37 ID:60ONhT3N
コペルシェくらいDQNでもなんでもない
本当のDQNは人間性や運転マナーが最悪のヤシ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 07:15 ID:NFDWlWRs
バットマンカー?っぽい意味不明な羽の生えたハイエースが
伝統的なおしゃれとして廃れず、街中で遭遇する事から考えると(ワラ
自分の方がセンス無いんじゃないの?彼らの方がカコイイのでは?
コペ○シェも最先端なカッコよさでは?と
変な考えが一瞬よぎったが、そんな事無いよな、変ものは変だよな?ヲ前ら
513マジレスマン ◆hZYh/5fqs. :03/11/05 09:21 ID:87ylgZIf
ageときます。
弱点があるほうが面白い
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 16:57 ID:j/ip84NI
コペオタって歪んでるね。コペルシェ素直にカコイイじゃん。
>>近年稀に見る貧乏知障
とりあえず通報しますた。醜い書きこみもいい加減にしろよな。
漏れも通報しておくか・・・

このスレの住人みんなで通報したらオモロイかもな
>>高速の追い越しでいつも歯痒い?軽自動車ですよ?

軽自動車だから、140でリミッターが働く。
だから歯痒い。何の矛盾もないぞ。
スピード違反です
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 21:29 ID:PmhC6hGE
あゆあゆお前もか〜〜〜〜〜???
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 21:47 ID:HbVJWyj6
来春購入予定だけど、最近買った方は納期どれくらいでした??
オプションなどによって違ってくるのかな??
>>521
早くて1.5〜2ヶ月らしいです
>>521
最近購入しましたがちょうど2ヶ月でした
524521:03/11/05 22:46 ID:HbVJWyj6
結構早くなってきているのですね!
3月に転勤にならなければ契約します。
都市部に戻ったら2台も駐車できないしね。
現在納車待ち。12月中旬の予定。
発売したばかりの頃の半年待ちとかに比べれば随分と早くなったけど、
それでも、今まで2ヶ月も待ったことないから、待ち遠しいナ。
納車された頃には寒くてオープンはちと辛いかも。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 00:23 ID:ySJMHMhQ
コペルシェをカッコ悪いって言う奴は、
コペルシェのデザイン自体を
カッコ悪いって思ってるんじゃなくて、
「ポルシェっぽく」するという行為が嫌なんだろ?
もしこの世にポルシェが存在しなくて、
あのエアロが出てきたら
カッコ良いって思うんじゃないかな?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 00:38 ID:fFAYY3nU
>>526
なるほど、激しく同意。
あのデザインはまぁアリかなとも思うが、
何やらエンブレム?を買ってまで似せる行為はどうかなと。
人の車だから言う権利も無いけど、なんか見ててワビシイ。
じゃほかのエアロはイイかと思うと、どれも微妙。純正一番かな。
Beatのエアロはアリだと思うところが自分でも不思議。。
マジレスマンの久しぶりのレスをキボンヌ。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 00:41 ID:y7RMgXdm
コペルシェエアロのネーミング、デザインはポルシェが存在しなければ成立してない。
よって存在しなければとの議論は意味無し。
いいじゃないの。嫌いな人は嫌いで。
直接向き合って言う訳じゃないだろ。
それに俺はあのエアロ以外でも受け付けれないエアロはたくさんある。
エアロをつけた車自体が嫌いなんだな。
529マジレスマン ◆hZYh/5fqs. :03/11/06 00:49 ID:NfhgFhsb
ネタ振りdクス。

マジレスすると、自分も純正スタイルがやはり決まっているというタイプではあるが、
先月某所でコペルシェを見ましたが、あれはあれで、なかなかカッコイイと思ったのも事実です。
ポルシェが買えないから、その代わりに・・・なんて人が実際にいるとは、個人的には到底思えませんし・・・

beetやカプチーノは弄るベースとしての「素質」が有ると思いますね。ダイハツはよく、自分の会社の中だけで
完結しちゃうデザイン、またはオプションを設定して、アフターパーツメーカーが参入しにくいところまで仕上げちゃう
ところがありますよね。
コペンは納車されたそのまんまの形でかなり世界が出来上がってしまっている。だからいろんなエアロパーツが出にくい。
スズキはその点うまいですね、ワゴンRしかり。
>>529
で、結局何が言いたいの?
蘊蓄?を語りにきたのか?
531マジレスマン ◆hZYh/5fqs. :03/11/06 01:07 ID:NfhgFhsb
>>530
マジレスすると、読み直したら自分でもよーわからん。
薀蓄って程の物も、なんも入ってないと思うけど。
>>531
マジレスマンを自称するなら、もっと真摯に真っ正面からレスしたまえ。
533マジレスマン ◆hZYh/5fqs. :03/11/06 01:10 ID:NfhgFhsb
自分は、車に関しての知識を持っていない、まさに素人だってことは、以前にも明言してるしね。
その点では、522氏やL880K氏を尊敬すらしているのがマジなところ。
>>533
今回のネタは車の知識は関係ないだろう。あんたがどう考えるのかハッキリ書きたまえ。
535マジレスマン ◆hZYh/5fqs. :03/11/06 01:13 ID:NfhgFhsb
>>532
あれが正直な気持ちですよ。別にもともと白熱してる話題でもないし・・・。
さては盛り上がる事を期待してますな?とマジで邪推。
車両より部品販売のほうが儲かるのかも。
特にコペンのような組み立てに手間をかけてる車はね。

軽のなかでもコペンは所有する喜びを享受できるほうだなぁ。
スタイリングをどう変えて主張するかは、それこそ十人十色。

ダイハツのデザイナー(生みの親)がどう思うか興味はある。
537マジレスマン ◆hZYh/5fqs. :03/11/06 01:14 ID:NfhgFhsb
>>534
無理やり扇動されてもなぁ(w
マジな気持ち以上のことはかけません。それこそ「ヤラセレスマン」に改名せんといかん。
>>535
盛り上がりなど関係ない。マジレスを自称しておきながら煮え切らない
態度をとり続けるあなたが気に入らないだけだ。
539マジレスマン ◆hZYh/5fqs. :03/11/06 01:16 ID:NfhgFhsb
>>538
マジレスすると、気に入らないなら金輪際関わらないで欲しい。あんたのためにマジレスがこの世に存在するのではない。

これで、満足?
540マジレスマン ◆hZYh/5fqs. :03/11/06 01:17 ID:NfhgFhsb
マジレス = けんか腰 と勘違いしている輩がいることにマジびっくり。
>>539
関わるかどうかはあなたに命令されるものではないだろう。私は気に入らなければ
気に入らないと言い続ける。
>>540
勘違いしているのはあなたの方だ。
コペンにコペンコペンにやられますた
544マジレスマン ◆hZYh/5fqs. :03/11/06 01:20 ID:NfhgFhsb
>>541
言い続ければー
ここはコペンスレですよぉ
>>544
ああ、言い続けるさ。w
547マジレスマン ◆hZYh/5fqs. :03/11/06 01:20 ID:NfhgFhsb
マジレスすると、んなこたぁーないよ>>542
548マジレスマン ◆hZYh/5fqs. :03/11/06 01:21 ID:NfhgFhsb
>>545
分かっているが、マジレスしないと看板に偽りあり、なんでね。
コペンの話題誰か振ってくれればね。
>>547
コテハン張るのならもちっと自分の意見を持ちなさいってことだよ。
私を荒らしと疑ってかかっているようで、不愉快極まりない。
550マジレスマン ◆hZYh/5fqs. :03/11/06 01:27 ID:NfhgFhsb
確かにしばらくここに来なかった間に、ちょっと丸くなっちゃったかなって事はfJH7+Zvx氏に
対してマジで認めつつ、もう寝ます。明日こそもちょっとビシバシと行きますんで。

おやすみ
551マジレスマン ◆hZYh/5fqs. :03/11/06 01:28 ID:NfhgFhsb
>>549
今日最後のマジレス。
コペンの話題から脱線して延々言い争いすれば、私もあなたも荒らしと一緒。


いい夢をー・・・・
>>551
最後のレスはお手つきだな。こういうのが荒らしを呼ぶことを肝に銘じておきな。
553マヂデスマン ◇hZYh/5fqs. :03/11/06 01:55 ID:ISAmxDvw
マジレスマンよ、ここはすでに厨に占拠されてマトモなオナーは去っていると思われ。
だが、ここの復興は君の努力にかかっている。健闘を祈る。
私も微力ながら応援するので、頑張ってくれ。

>>552
おまいさんのような厨をな(w

ちゅーかさぁ、マジレスっつったって、その幅はいくらもあるだろうに。
コテはアクの強い意見を持ってなくちゃいかんのかい。

ま、最後のスズキうんぬんは余計だと思うが。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 06:17 ID:zu0/CG9V
オーナーらしくサクッと質問してみるか

ガラスがすぐに曇っちゃうんだが、どんな対策してますか?
雨の日は窓すかしもできないし
エアコンかければいいんだろうけど・・・
エアコンしかないのでは?
この時期だったら温風+エアコンにするしか。


つうか、コペンって結構窓曇りやすくねぇ?
>>556
やっぱエアコンか・・・
すぐに曇っちゃうから、必要以上に(;´Д`)ハァハァしてる人が乗ってるみたいでやだよね(w
やっぱり室内が狭いからなんだろうな
558マジレスマン ◆hZYh/5fqs. :03/11/06 09:41 ID:fd/vbbGn
マジレスすると、温風を当てる以外、何も対策してない。「こんなもんだ」と半ば諦めてる。
フロントガラスの曇りはやがて水滴になり、そのまま渇いて筋になるが、それをあとで拭くぐらいで・・・
我が家の50メートル以内にコペンを持っている家が4家もある。
長野県の中でも田舎のほうなのに。
>>559
コペン包囲網だ!
田舎の50m以内ってほとんどお隣サンじゃん(w
買いたかったんだけど、さすがに買いにくい状況ですw
1300に期待するか・・・
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 19:51 ID:KW17IMlS
  これまでのまとめ

(コペンの長所)
手軽にオープンにできる。
まぁ誰にでも手が届く値段。
維持費が安い。

(コペンの短所)
AT・MTを問わず異常な出足の鈍さ。
4000以上回すのをためらわせる高回転域の重さ。
軽ゆえの幅狭の踏ん張り感のないスタイリング。(乳母車のようなタイヤ)

1300になれば短所はすべて解消されると思うんだけど確かに長所も2つ失っちゃうよね。
まぁ車好きを自負するんなら多少の出費増はいたしかたないかな?
金額面はともかく1300になる事でコペンの魅力失われるって意見は単なる一部の現オーナーのヤッカミでしょ。



563:03/11/06 20:05 ID:Wj7dtU0w
燃費が悪いのを忘れるな。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 20:08 ID:KW17IMlS
改訂版
(コペンの長所)
手軽にオープンにできる。
まぁ誰にでも手が届く値段。
維持費が安い。

(コペンの短所)
AT・MTを問わず異常な出足の鈍さ。
4000以上回すのをためらわせる高回転域の重さ。
軽ゆえの幅狭の踏ん張り感のないスタイリング。(乳母車のようなタイヤ)
燃費が(1300よりは)悪い。

あと何か異論はあるかなー。
565:03/11/06 20:12 ID:Wj7dtU0w
1300よりはってなんだ?
誰もそんなこと言うとりゃせんぞ。
てか藻まい1300の燃費知っとんのけ?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 20:14 ID:KW17IMlS
>>565
多分それは確定です。てか660より1000や1300の方が燃費イイのは常識かと。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 21:01 ID:ioG7Aqhs
>>566
じゃぁ1300の燃費はどんくらいなんだ?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 21:02 ID:ed0Y8Y9J
>>520
ワラタ。マジなのね。
あゆあゆ。
あのキモオヤジがね!!!!!
コペルシェオ−ナ−がこれで逝きそうだね。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 21:08 ID:KW17IMlS
>>567
正確には言えないけど街乗りで同じか1くらい、高速で3以上は良くなると思うよ。
もし異論があるんなら燃費の項は取り下げてもいいよ。確信はもてんから。
オレはこのて車の魅力は燃費にゃ左右されないと思うんで。
燃費なんか10km/lもいけば十分です。
マターリ乗れば20km/lまでのびるから文句ナシですね。

571名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 22:16 ID:DIhgJuzK
じゃあ燃費の事は削除して

(コペンの長所)
手軽にオープンにできる。
まぁ誰にでも手が届く値段。
維持費が安い。

(コペンの短所)
AT・MTを問わず異常な出足の鈍さ。
4000以上回すのをためらわせる高回転域の重さ。
軽ゆえの幅狭の踏ん張り感のないスタイリング。(乳母車のようなタイヤ)

ってことでほぼ同意かな。
>>571
座面が低い
ハンドリングが良い
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 23:08 ID:Wj7dtU0w
>(コペンの長所)
>手軽にオープンにできる。
>まぁ誰にでも手が届く値段。
>維持費が安い。

下の二行はコペソの長所ぢゃなくって
軽自動車の長所だろ。
雨の日の使い勝手なんとかならないものか。
雨は流れ込むしトランク室内からしか開かず(デタチャ)けっこう重いし…
スーパーの買物の量は天候の悪さと比例する。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 23:09 ID:bBCVutM8
ATよりはMTの方が出足いいってしといて
まあ、どんぐりの背比べって言われたらそれまでだが…
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 23:09 ID:1/WwYjt1
>>572
座面は低くないよ、むしろ高い。もっと足を前に放り出すポジションにして欲しかった。
スペース上無理だったんだろうけどね。
ハンドリングはいいよね。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 23:13 ID:1/WwYjt1
改訂二版
(コペンの長所)
手軽にオープンにできる。
ハンドリングが良い。

(コペンの短所)
AT・MTを問わず異常な出足の鈍さ。
4000以上回すのをためらわせる高回転域の重さ。
軽ゆえの幅狭の踏ん張り感のないスタイリング。(乳母車のようなタイヤ)
ワー、ごめん。(しつこいけど)

改訂三版
(コペンの長所)
手軽にオープンにできる。
ハンドリングが良い。

(コペンの短所)
ATの異常な出足の鈍さ。(MTは少しはマシ)
4000以上回すのをためらわせる高回転域の重さ。
軽ゆえの幅狭の踏ん張り感のないスタイリング。(乳母車のようなタイヤ)
(コペンの短所)
オープニングカバーを手動で取り付けなければならない。
>>579
それはあるよね。内臓剥き出しはイクナイ!!
>手軽にオープンにできる
幌車も持ったことあるが幌のほうが手軽にオープンにできる。
オープンにしない人はどちらでも開けない。
削除しておいてね。

>ハンドリングが良い。
特記するほど良くは・・・・・
純正のドリンクホルダーって使いづらいよね

なんで?
俺はもっとドリンクホルダー使いづらい車ばかり乗り継いできたので
ふたつあるだけで満足してしまう。
いいじゃないかこれくらいの不便さは楽しもうヨ。
エンジン自体重くなるし、シャシーもパワーとバランス取るために強化される。
軽パワーゆえのドラムがディスクになるし
サスも速度に合わせて強化される。
取り付け剛性も強化が必要で冷却系も能力不足になる。
タイヤも当然ワイド化、インチも上げる可能性が高いからますます重くなる

サードなんてチューニングショップ製の3年走ったら捨てる車じゃなく
ダイハツが10年の耐用考えて設計するなら、1トン弱は覚悟した方が良い
果たしてその時コペンが妥当な価格と軽快な性能を保てるだろうか
高価で鈍重なハイパワーマシン、例えば新Zみたいな重戦車の方がイメージは近いだろう
もともと軽の2座にしては相当重いのだから

こと車において、問題点の最も安く最も手軽な解決方法をとるのは
メーカーにとって最も無責任で最も躊躇される方法であるという矛盾を
常に抱えている事は考えた方が良いと思う
無責任に開発した社外部品とポンポン交換するのとは訳が違うということを
>>584
コピペ?
ATの出足は最悪としか言い様が無いが
MTの出足は乗り方次第でどうとでもなると思うんだけど…

ハンドリングはいいと思うよ、長所と言える。

短所はまだいくらでもあるぞ。
ロードスターそっくりの内装。
ガタガタうるさいアクティブトップのリンク。
全く使えないシートベルトガイド。
どんどんたれ下がってくるサンバイザー。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 02:29 ID:RZ415PK7
やっぱ内外装のバランスがなぁ・・・。
外見はファニーなのに中はそっけ無さ過ぎ。
走ると凄くイイのに。
メーターなんかムーヴやミラアヴィの2連の方が質感高いし・・・。
同じコストでもう少しあの内装はなんとかならなかったのか?
でも実際欲しい、買っちゃうかも。

>>584
1tで120psくらいだったら軽コペよりは断然軽快になりそうな予感。
実際コペンよりロドスタなんかの方がヒラヒラと軽快に走れるし。
>>574
デタチャって、キーレスエントリーのUNLOCK長押しで開かないの?
オープンカーが欲しい。でも幌は嫌だ。予算は200万以内。
・・・って理由で選んだけど。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 11:59 ID:9usP6RcW
>>589
開かないよ。
あれ、アクティブトップのおまけだもん。
床が凸凹しているのは×だな。運転席側はまだ許せるとしても
助手席側は気になる。専用ぢゃないから仕方ないのか・・・
平らに造っとけヨ!!
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 13:04 ID:HoRgydjs
>>592
床下にネズミが巣でも作っているのでは無いか?(w
>>591
そーなのかー。まぁ滅多に使わんけどなー。
>>591
まじなの?はじめて知った・・・不便だね
トランクに鍵穴もないんだろうねヤッパス
駐車場でよく見失う(w
最近は背が高い車が多いから、ちっちゃくて隠れちゃうよ・・・
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 20:45 ID:K4pMoNqY
座席のリクライニングはどれくらいできるのだろう。ダイハツのサイトやカタ
ログ見ると席の真後ろにロールバーがあってあんまりうしろに倒せないようだ
が。車の中で寝るのきついか。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 20:50 ID:2EwZo+fi
>>597
リクライニングはシートを前に出せばそこそこするよ。
私は車中泊もすでに2回経験あり。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 21:21 ID:jdpsCm29
>>584
1300コペと660コペを比べたら多分660の方が重戦車っぽくて鈍重に感じそう。
第一660コペって軽快でも何でもないし。
>>598
凄すぎ!足曲げて寝ると膝固まっちゃうでしょ。
600ソユーズ ◆jEfTZveXSM :03/11/07 22:29 ID:p+3eN2jY
コペンスレの皆さん、4月以来色々とご迷惑をおかけしました。

色々考えました結果、布教活動に専念するため引退します。
ジュリリンも、そして朝イカも引退した今、僕の存在価値はないとみました。

さようなら、コペンに乾杯

この人って何者?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 23:00 ID:tQYWfV58
コペンをオープンにして郊外の観光地なんかを走ると相当ハイになれる。
もう非日常の世界。オレって趣味人!!決まってる〜って感じ。
ただ信号待ちなんかでガラスに映ったコペンと己の姿を見ちゃうとショボーン、、、って感じ。
あまりにもショボいスタイルに。まあオレがショボいってのが最大の理由ではあるけど。

この前スマートロドスタディーラーでみかけたけど実物は結構イイね。
あれなら見ても乗ってもハイになれるだろうなぁ〜。通勤に使うのは恥ずかしいけど
休日のおともにって感じで。
本人がショボけりゃ(ry
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 23:18 ID:GZfaNn4R
コペンだって最初は恥ずかしかったよ。
色も赤だから「こんなおっさんでスマソ」って感じだった。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 23:58 ID:mA+w1yq6
コペンに乗ってて一番緊張するのは屋根の開閉だよな…
大げさなギミックだから、周りを意識しすぎちゃうんだよ
恥ずかしいから、陰に行ってコソーリ開けてる

開けちゃえば周りは気にならないのにな
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 00:07 ID:IicCzKhT
なにより緊張するのはもしかしたら
屋根が閉まらないんじゃないかという
 
 見 え な い 恐 怖 で し ょ。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 00:07 ID:MOFhty8M
すんまそん、ひとつ聞きたい事が。
ボディカラーの黒って無くなったの?前はあったよね?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 01:05 ID:assl4JSI
>>607
今HP見てきた。確かにないね。
この間もらったカタログには、まだ存在していたが...。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 03:23 ID:OagOJlzA
>>607
うろ覚えだけど10月半ばに受注終了。
理由は売れ行き不振と塗装むら等のクレーム多発?
春のマイチェン?で追加される新色と共に新しい黒も追加?
信憑性は東スポかベストカーぐらいでつ。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 11:51 ID:GDvaJj5M
ぼろ車について語らうスレはここですか?
アンチが多いな。
コペン乗りは何か怨みを買うようなことしてるのか?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 12:19 ID:B9IFytZe
>>611
一部の馬鹿が前スレで集団荒しやっちゃったからな。
改訂四版
(コペンの長所)
ハンドリングが良い。/ 特記するほど良くは・・・・・

(コペンの短所)
ATの異常な出足の鈍さ。(MTは少しはマシ)
4000以上回すのをためらわせる高回転域の重さ。
軽ゆえの幅狭の踏ん張り感のないスタイリング。(乳母車のようなタイヤ)
オープニングカバーを手動で取り付けなければならない。
純正のドリンクホルダーが使いづらい。
ロードスターそっくりの内装。 /外見はファニーなのに中はそっけ無さ過ぎ。
ガタガタうるさいアクティブトップのリンク。
全く使えないシートベルトガイド。
どんどんたれ下がってくるサンバイザー。
床が凸凹している。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 13:51 ID:GDvaJj5M
コペンスレが荒らされる理由

・乗っている奴が自意識過剰なキモオタが多い

さらりと乗れや モルァ!!
コペンのハンドリングが良いとされるのは
ミニバン全般の世の中になり、本当にハンドリングが楽しめる車に
乗った(忘れた人含め)事が無い人がマンセーと言っているだけだと思うが・・・

特にスゲー良いと言う程でも無い
616:03/11/08 14:26 ID:xUnBV+Cd
軽にしてはいい。

しばらく漏れはスカイラインに乗っていたが、
当然それよりは劣るものの、
比較対象のレベルではある。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 14:27 ID:FPE7ozVS
>>614
そうだ軽なんだぞ。
高速道路での追い越し加速が足りないなんていったらアカンよ。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 14:42 ID:b0LDcvsB
そこで1300待望論が出るんだけどそれを言ったらキモオタの猛反撃を食らうと・・・
ループですな。
619:03/11/08 14:56 ID:xUnBV+Cd
己がキモヲタであることに気づいていない漢
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 16:06 ID:FALdMhUi
>>602
(・∀・)イイ!!
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 16:56 ID:3XH86KSS
単純に軽い車重に1300っていうのが楽しみなんだが、一部の人間がそれを叩くんだよなぁ。
価格が200マソ近くなると言う話を聞いて萎えたが。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 19:09 ID:2XO+UhVu
トランクに大きな荷物が入っている時にアクティブトップを折り畳もうとする
とどうなるのだろう。オープン時のトランク容量がハンドバッグ程度とカタロ
グに書いてあるが、オープン時でもトランク容量がそこそこあるソフトトップ
も選択肢に加えてほしい。アクティブトップの電動ギミックなんて新車購入し
てしばらくすればあきてくるのでは。デタッチャブルトップにソフトトップの
メーカーオプションを付けるなんてのはどう。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 19:36 ID:MqX27Zgq
1300よりもX4のエソジソの方がイイ!
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 20:06 ID:xUnBV+Cd
かつてのファミリアやパルサーは
ボデイに釣り合わない大馬力版を出して
一部のマニア以外からは見向きもされず
廃れていったのだが。

次はヘッポコペンか。
>>622
トランクに仕切り板が入ってて、おおきな物を入れるときは
仕切り板をはずす。仕切り板がセンサーになってて
はずれてるとアクテブトップが作動しない。
うっかり仕切り板をしたままで大きなものを入れるて
アクテブトップ動かすと目も当てられん

>>624
コペン自体、一部のマニア向けなので問題ないよ。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 21:17 ID:X/8IoXmU
コペンってマニアが好まない仕様(FF、開く恥部トップ、ミラ流用他)
だったから一般受けした車じゃないの?
実際ATのほうが売れてるみたいだし。
>>626
悪恥部トップっていいな。
>>62
コペンが受けてる部分は、デザイン、手の届く値段、アクティブトップ、だと思う。
FFとかミラ流用とかいうのは値段をおさえるための手段であって
FFだから、ミラ流用だから、という理由で受けてるのではないでしょ。

しかし、少なくとも国産では、コペンはかなりマニアックだと思うんだけどなー。

>>マニアが好まない仕様(FF、開く恥部トップ、ミラ流用他)
アルテッツァとかマークUの方がマニア好みってことかい?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 22:20 ID:X/8IoXmU
>>628
FF開く恥部トップ、ミラ流用他の理由で一般受けしてるんじゃ無くて
その理由でマニアには受けない、選ばない、乗らない。
だから結局一般受けしてるのじゃないかと思ってたんですが。
それとも実際はコペン乗りさん達はマニアばっかりなんでしょうか?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 22:22 ID:X/8IoXmU
>>628
連カキスマソ。
アルテッツァとマークUはオヤジ好みだと思います。
631R230:03/11/08 22:42 ID:nxwvZFOh
R230が納車になって最近はオープンで走り回っています。
オープンカーはやはり注目度非常に高いよね。
ところで今日、コペンにであいました。やっぱり小さくてすごくかわいいですね。
一度、是非運転してみたいです。
試乗車とかってあるんかなあ?
>>629
勘違いしたマニアさんは沢山いそうですね。
土日になると629みたいな
コペンに興味津々だけど
買えないヤシが出没しまつね





自慢のダンクにでも乗ってろ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 00:34 ID:g+spTb65
>>629
早速勘違いしたマニアさん>>633が出てきたようですよ。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 01:09 ID:Wf9y9s/3
コペンを買えないけど興味津々な人

うまい表現だね







633は高卒ですか?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 01:14 ID:lY5Diu2k
そう言えばコペンに1300積んだらフェアレディーZみたいな重戦車になるからダメっていう馬鹿も居たなー。
このスレには面白い人が沢山居るね。

>>631
R230ってなんだ?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 01:24 ID:Wf9y9s/3
コペンが買えるほどの金持ちが集うスレはここですか?
639R230:03/11/09 01:40 ID:ds3sBpcC
R230はSL500のことです。
コペンは彼女に薦めてるのですが果たして買うかどうかは???
すっごい運転してみたいこのごろです。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 01:40 ID:cLAKdq7G
>>636

633はよーわからんが、636は脳内厨

637や638も
コペン乗ってもいないのに
このスレ見て
しかも煽ってるヤシって・・・・・・・・


やっぱりコペンを買えないけど
興味津々なヤシだろ

金のあるなしに関わらず
買えないヤシは買えないし
だけど興味津々ってわけだ

そういうヤシを脳内厨っていうんだ(pu
「コペンを変えないけど興味津々」という表現が独特なのでコペン厨は
すぐに判別できて便利ですね。コペン厨は実は1人しか居ないので反論も単調です。w
>>642 変換ミスったので訂正

「コペンを変えないけど興味津々」→「コペンを買えないけど興味津々」
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 02:40 ID:jWrbsSOk
642も興味津々なのか(藁
コペン厨の生態に興味津々です。w
>>629
言いたいことはわかるよ。

後輪駆動じゃないとヤダ、タコメータ真ん中じゃないとヤダ、
リヤドラムはヤダ、アクティブトップは重いので軽い幌がいい、
あるいは剛性重視で屋根は開かないほうが良い。

こんなことをいう奴は、昔からよくいるタイプの走り屋系、
あるいは雑誌やマンガに影響されてる奴らだと思うんだけど、
629はそういう奴がマニアであって、あとは一般人だと思ってる?

とすれば、コペンを選ぶ奴はそういう層とは確かに違うだろうね。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 06:27 ID:Wf9y9s/3
おはようあげ
選挙行ってくるニダ
コペソで行くニダ






これで、投票率もウプするニダ 藁
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 06:30 ID:NU+12kG9
>後輪駆動じゃないとヤダ
後輪駆動だと軽でアクチブトップが成立しないからダメ

>タコメータ真ん中じゃないとヤダ
タコメータ付いてるだけでもありがたい

>リヤドラムはヤダ
軽でリアデスクなんてプレオくらいなのでいらん

>アクティブトップは重いので軽い幌がいい、
>あるいは剛性重視で屋根は開かないほうが良い。
カプチーノ買えば〜

そもそも走り屋系の人はコペンのファニーフェイスを受け入れられるの?
最初から購入対象外のような気がするので、いちゃもんつけないでほしいです。
つうか、コペンは速く走ることを目的とする車ではないだろう。
どうもオープンカーっていうとロドスタの影響でライトウェイトとかスポーツと切り離せない人が多いようでつ。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 08:55 ID:Yxk04RjK
>>649
オープンカーのウリは速さではなく気持ち良さだよ。
どうも君の方が勝手に勘違いしてるみたい。

651名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 09:04 ID:wDfRfu49
まぁ、エランとか一度でも乗った事があれば、気持ちよさが分かるんだけどね。。。
コペンが1300で、後輪駆動だったら・・・って妄想はどうしてもしてしまうね。
それだと、今のコペンの長所を潰してしまうんだけど。

走り屋系か・・・・
ライトウエイトスポーツってその手のクルマじゃ無いと思うけど。
まぁ価値観は人それぞれだからね。。。。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 09:13 ID:Yxk04RjK
どのようにしてその「気持ち良さ」を演出するか。
それは屋根の無い開放感だったりキビキビしたハンドリングだったり
パワーは無くても伸びのある反応のイイエンジンだったり、、、。
見られる快感=カッコイイスタイルも当然重要。

気持ち良くなれる道具としてコペンに足りないものはまだ色々ありそうだね。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 09:19 ID:NU+12kG9
>>651
エランも前輪駆動だからコペンも前輪駆動でいいやん。

日本の場合660の軽の方が税制、保険で圧倒的に有利だからしょうがない。
軽の枠を1300以下にしてくれたらいいのになあ。
>>653
軽枠は時代遅れです。車体の制限、排気量の制限が安全性・性能・燃費等
あらゆる点で足枷となっています。燃費や環境汚染物質排出量で新たに
税制を作り直そうという動きがありますが、早く実現して欲しいものです。
軽枠は足かせでもあるが、それなりの旨みもあるから、
開発するほうは枠の中で工夫していい車を作ろうとする。
結果、海外では絶対ありえない車が生まれたりするから面白いんだよ。

俳句とか短歌とかも、枠の中で仕事するからこそ
面白いものが生まれるんじゃん。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 11:39 ID:iFCL9vde
>>653
多分初代エランの事をいってると思われ。
ユーノス・ロードスターのモデルにもなった。
2代目はFF。売れず走らずで糞扱い。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 11:42 ID:rAN2VtwB
スポーツカーでも若いのより渋いオッサンがのってる方がカッコいいだろう。
若いやつのほうが速いに決まってる。が、そういうテイストを理解できんやつには
子ペンは理解できん。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 11:53 ID:LM2U9p+T
「Copen」受注台数が累計10,000台を突破

ミッション
AT 73% MT 27%

主運転者
未婚男性 35%
既婚男性 45%
未婚女性 10%
既婚女性 10%

ボディカラー
シルバー 50%
パールホワイト 11%
グリーン 9%
レッド8%
ブルー7%

http://www.daihatsu.co.jp/wn/021007-1f.htm

659名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 11:55 ID:LM2U9p+T
価格の事には触れないね

1300は220万だよ。

>>655
工夫の結果がリッターカーより環境に悪い車じゃ話にならんが。w
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 11:57 ID:LM2U9p+T
>>660
価格の事には触れないね

1300は220万だよ。

150万じゃ買えないよ。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 11:59 ID:LM2U9p+T
250万オーバーだな。

FR、リヤディスク、1300CC
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 12:00 ID:LM2U9p+T
ロードスターを参考にすればいいよ。

ロードスターにアクティブトップを付けた感じ。

280万だな。
>>661
オマエはようやく150万をかき集めてコペンを買ったんだな、よしよし
褒めてやるよ。だが、オマエの懐具合と世間の人たちの懐具合は違うことは
学習しておこうな。w
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 12:04 ID:zqPtSaUW
>>620
笑ったヨ!男が乗ってるとさまにならないね。
藻前のせいでは無いと思うゾ。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 12:09 ID:LM2U9p+T
>>665

おばちゃんが乗っててもさまにならないけどな 
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 12:10 ID:LM2U9p+T
0歳から100歳の女をまとめて考えるのはよしな。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 12:10 ID:LM2U9p+T
>>664

250万で買ってください。
 
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 12:11 ID:LM2U9p+T
価格見て いらね となるんだろうね。
 
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 12:13 ID:LM2U9p+T
「Copen」受注台数が累計10,000台を突破

ミッション
AT 73% MT 27%

主運転者
未婚男性 35%
既婚男性 45%
未婚女性 10%
既婚女性 10%

ボディカラー
シルバー 50%
パールホワイト 11%
グリーン 9%
レッド8%
ブルー7%

http://www.daihatsu.co.jp/wn/021007-1f.htm
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 12:14 ID:LM2U9p+T
FF リヤドラム 1300CC

価格220万円

672名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 12:18 ID:LM2U9p+T
「Copen」受注台数が累計10,000台を突破

ミッション
AT 73% MT 27%

主運転者
未婚男性 35%
既婚男性 45%
未婚女性 10%
既婚女性 10%

ボディカラー
シルバー 50%
パールホワイト 11%
グリーン 9%
レッド8%
ブルー7%

http://www.daihatsu.co.jp/wn/021007-1f.htm
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 12:19 ID:LM2U9p+T
「Copen」受注台数が累計10,000台を突破

ミッション
AT 73% MT 27%

主運転者
未婚男性 35%
既婚男性 45%
未婚女性 10%
既婚女性 10%

ボディカラー
シルバー 50%
パールホワイト 11%
グリーン 9%
レッド8%
ブルー7%

http://www.daihatsu.co.jp/wn/021007-1f.htm
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 12:20 ID:LM2U9p+T
女には人気のない車と言うことです。 
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 12:21 ID:LM2U9p+T
データ全てわかる。感情抜き。 
ID:LM2U9p+Tがコピペ荒らしの犯人だったんだな。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 12:23 ID:KXy+nM5C
どうでもいいが「22st」って何だ?
コペン乗ってる香具師は知恵遅れって事だな( VェV)ギャハハハ!!!
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 12:24 ID:LM2U9p+T
>>676
古館「さあ〜 男と女どちらがIQが高いのか〜 男:106 女:102 男だぁ!!」


//////////_---―――――---_\  /////////////////
// // ///:: <   _,ノ , 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  /////// //// ///
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  // ////// // /
// //,|:::     ⌒ /    ヽ⌒      ;|   ///// // ////
/ // |:::         |~ ̄ ̄~.|        ;;;|   //// ////// ////  
/// :|::        | |||! i: |||! !| |       ;;;|   ////////// ///  
////|::::       | |||| !! !!||| :| |      ;;;;;;|  /// ///// /////
////|:::::      | |!!||l ll|| !! !!| |     ;;;;;;|  /// // // // /////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|     ;;;;;;//////// ///// ///
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 12:27 ID:McqznxKS
2002年1月分 秘密の日記
... 正直、あんな乗り心地悪く、五月蠅く、狭い、と3重苦の車なんざ乗ろ
うとする人間は、稀です。 とある女性雑誌のアンケートによると、助手
席に乗りたくない車のランキングは1位:軽自動車2位:スポーツカー ...
www.geocities.co.jp/Broadway/5004/200201.htm - 37k - キャッシュ - 関連ページ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 12:29 ID:McqznxKS
    軽    し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
     自    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   軽 え
    動    L_ /                /        ヽ  自  |
    車    / '                '           i  動 マ
  童乗    /                 /           く 車  ジ
  貞っ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,?
  だ て   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       
150マンで1300ccにはなりません
900kg弱で1300ccにはなりません
>>660
確かに、排気量枠が無ければ、660にターボを積んだりするのはナンセンス。
はっきり言ってヴィッツとかのほうが燃費はいいだろう。

しかし枠があるからこそ、660のままでパワーを得ようとして、
660+ターボだったり、660+MSC、というようなある意味いびつな、
特殊なエンジンが生まれてるわけ。おれはそのことが面白いと思ってるんだ。
(コペンのエンジン特性が面白いといってるんじゃないよ。)

環境・安全性能は大事だけど、面白いクルマを求める気持ちの方が
おれの場合勝ってしまう。
>>682
ということは、オマエは人類の敵、地球の敵ということだな。w
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 12:42 ID:nfk+cGc7
マジレスすると、
サスペンションストロークの短さといいホイールベースの短さといい、
正直100`以上で巡行するのはコワいクルマである。
こんなクルマに皿に高出力のエンジンつけてどうするのか。
分相応というものがある。
コペのボディには660ccで十分。
大馬力車が欲しけりゃラソエヴォでも買ってるッ。
それが正解。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 12:47 ID:icP4D7ez
SARSコペン今冬発病
>>683
うう〜、ま、そのとおりなんだけどさー
おれも含めて趣味でクルマ乗るような奴は
全部地球の敵だよな。自覚してます。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 13:21 ID:nMOznC5D
また1300否定派の荒しが始まったみたい。
>>684
>正直100`以上で巡行するのはコワいクルマである。
それはあんたの腕が(ry
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 13:29 ID:MO4pOULi
>>684
むしろリミッター効くまで、ド安定だと思うが。
689684:03/11/09 14:06 ID:nfk+cGc7
>>687-688
ああそうかい。
軽しか乗ったことないんだったな藻まいら。
まあ「一般乗用車」と比較した漏れが悪かった訳だ。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 14:10 ID:LM2U9p+T
>>687

1300CCは250万だよ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 14:11 ID:LM2U9p+T
「Copen」受注台数が累計10,000台を突破

ミッション
AT 73% MT 27%

主運転者
未婚男性 35%
既婚男性 45%
未婚女性 10%
既婚女性 10%

ボディカラー
シルバー 50%
パールホワイト 11%
グリーン 9%
レッド8%
ブルー7%

http://www.daihatsu.co.jp/wn/021007-1f.htm
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 14:17 ID:cLAKdq7G
>>689
こいつの乗る一般乗用車って???(w

壊れているか、ポンコツか、整備不良のド旧車か?(w

693名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 14:29 ID:eQJVIEKn
コペン乗ってもいないのに
このスレ見て
しかも煽ってるヤシって・・・・・・・・


やっぱりコペンを買えないけど
興味津々なヤシだろ

金のあるなしに関わらず
買えないヤシは買えないし
だけど興味津々ってわけだ

他人の車をけなしてよろこんでるのは
ひがみ根性丸出しの脳内厨
>>684
大出力が欲しいわけではなくて、出足もっさりを改善して欲しい
んだよねぇ。NAで相応の出力のエンジンが欲しい。
ロドスタが次のモデルチェンジで
ヴァリオルーフ積んでくれれば問題ないんじゃないの?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 14:35 ID:u88DCsa5
>>689
セカンドとして所有しているが、普通車と比べて高速安定性は全然見劣りしない。
ステアの設定がクイック気味だから、車に合わせた走り方ができない下手糞にとっては
安定性がないように感じるかもしれんがね。
>>695
メチャ重くなってロドスタ好きからの顰蹙を買う罠・・・
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 15:03 ID:zqPtSaUW
>>666
確かにそうだな。
あのちっこくて、丸っちいシルエットは誰が乗ったら似合うのかな。
699 :03/11/09 15:51 ID:+oiBs2kG
長所としては軽っぽい質感の無さをあまり感じないこと.
軽を所有したことは1回,あとは代車で乗っただけだけど,
やっぱり一種の惨めさを感じた.

高回転の重さはECU換えればずいぶん良くなる.
8000RPMくらいまでは美味しい.

ATのデキそのものは良いと思う.

短所としてはタイヤ,ホイールの特殊さ.
出足の鈍さは大きな欠点.2000RPM以下にトルクが全然なし.
回転上げておかないとダメ.

私は気にしてないがリアのドラムブレーキを気にするオーナーも多いね.
ドリンクホルダーは一応あるけどえらく使いにくい.

長所短所って,何と比べての話なんだろう?

>>>>>>> 祝 700 <<<<<<<

701名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 18:34 ID:6JZkFC4O
ロドスタが次のモデルチェンジで
ヴァリオルーフ積んでくれれば問題ないんじゃないの?



ええ、そうなんですよ。

ほう仕様 と2つあればいい。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 18:36 ID:6JZkFC4O

使用してる人の多数決で長所短所が決まる。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 20:04 ID:NU+12kG9
>>699
>長所短所って,何と比べての話なんだろう?
当然ソアラと比べます。
>>701
コペンの開発者の話によると、幌構造とバリオルーフ構造の両立は結構困難なのだそうだ。
開発・製造コストの問題がメインだとは思うけど。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 20:30 ID:pfYxUX23
久々コペン海苔たちに燃料投下です。

ベストカー12/10号P20 コペン1300ターボ
〜サードの味付けでさらにスパルタンな走り〜
(略)
サードとはGT選手権などにも出場するチューナーで、主にトヨタ系の車でレースを行っている。
このサードが手がけた過激なコペンは最高出力140ps、最大トルク18.0kgmを発揮するエンジンをFFで駆動する。
(略)
東京モーターショーで装着されていた大型のリアウィングは、市販バージョンでは取り外される模様。
またチューニングを手がけたサードの名前を冠した車名が採用されそうだ。
予想価格だが200万円前後になりそうだ。
発売は来年の10月あたりになる可能性が高いので要注目だ。

〜ようだ〜そうだ〜注目だ、はベストカーの得意とする所なので気にしないで下さい。
発売日が03年5月〜03年8月〜03年10月とどんどん先送りされてますが誤差の範囲です。
ターボでやるんだったら、どうせならJC-DETがいいな(゚∀゚)
660コペンのデザインが好きなんだが。
ロードスターは日本全国どこでも買えて
しかも黙って20マソ引き

漏れの1600NR−A(新)は無敵じゃ
YRVのターボにはMTがありません。
YRVのパワーに耐えられるMTがダイハツにはないからです。


・・・ということは1300コペンはATのみ?
>>708
確かにロードスターは良い車だと思う。リーズナブルな印象。
仮に走りが互角としても、1300だと価格差が厳しいだろうな。電動ルーフにどれだけ魅力を感じるか。

走りにこだわる人はFRの方がいいのでは。
>>709
「耐えられるMTがダイハツにはない」というソースは?
軽枠外れるなら、別段コペンに拘る理由は何も無いよな
200万オーバーならなおさら


>>711
2ちゃんのスレのことで悪いけどYRVスレではそれが通説だし、
なにより実際にYRVターボにはMTがありません。
NAにはありますが。
ミッション強度はMTの方が強そうなイメージが
あるんだけど、違うの?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 03:46 ID:XMpv3PDP
200万オーバー
716 :03/11/10 05:58 ID:rwbnAd9W
>>711

ストーリアX4は120馬力.
ダートラとかラリーやっているからタフなミッションあるんでしょ.
>>716
じゃあなぜYRVターボにMT設定がないのかという話になるわけで。
1300には出て欲しいが、載せるミッションがないのなら残念ながらあきらめざるを得ない。
やはりここで1300出る出る言ってた奴らはただの荒しにすぎないと言う事が証明されたな。
まあ、だれも1300がMTで出るとは言ってないわけだが。
出て欲しいと期待するのは自由だがな。
軽にしろ1300にしろ、コペンに走りを期待した人がいるのか? って感じ。
200万も出せば、走行性能のいい車など結構あると思うのだが。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 09:47 ID:PQIQGQgf
1300のNAがよさげだと思うがどうか?
110馬力あれば活発に走ると思われるが
>>720
屋根に100万出したと思えば安いもんだ(w
いや・・今はもうそんなに価値ないか・・・

ベンツSLKのが出た時にそんなこと言ってたヤツがいたよね
屋根100万
ブランド150万
とかいろいろ振り分けて結局お買い得ってことになってた
>>722
さすがにちょっと高い気がしるw

極端な話、電動ルーフと走行性能は相反するものだと思ふ。
思想的に真逆というか。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 11:40 ID:MVzZ8GTC
えーと
約150万の金額の振り分けするとしたら

 屋根          +50万
 ハンドリング        +50万
 スタイル          +50万
 その気にさせる何か. +20万
 ダイハツブランド      -20万
─────────────
 計            150万

って感じだろうか(w
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 11:55 ID:ceUGE5Sv
〉721
同意
1.3、NAで価格+10、
車重+50位なら欲しかった。
もう今の買っちゃったけど。
ターボなら間違い無く高く、重くなるからいらない。
オレは1300に期待してたんだけど、どうも出ないようだね。残念。
ミッションがないんじゃあしょうがない。
それにそんな大パワー、コペンにゃミスマッチだからねぇ〜。
つーかさ、1300出る出ないとかともかく、肯定派否定派どっちでもいいからさ
出てから会話しないか?または「出るか?1300スレ」でも立てたらどうよ?
現状でコペンは今の軽しかないんだし、軽嫌い派とマンセー派が煽り荒らししてたら
スレの無駄だべ?

俺はコペンを峠に持っていってる。そんなにハイペースじゃないけど楽しい。
でも上りとかでパワー足りないと思うから、将来的にチューンを考えてる。
100psくらいあればそれなりにはなるんじゃないのかな。
むしろギャグでNAで660ccV12気筒というのはどうだろうか

729名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 15:23 ID:jutpq3dC
コペン1300より、スズキ・ホンダの新型軽オープンが( ゚д゚)ホスィ…
730名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/10 15:27 ID:LCuSZSek
>>729
コペン1300より、実現性がない夢じゃん・・・・
>>729
ベストカー情報? 出るの? 
鈴木は軽じゃなかったような。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 15:35 ID:LECt/FrN
200万オーバー
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 15:36 ID:LECt/FrN
220、230万程度の価格だが。

たけーよ
ロードスターの1800が買えるじゃん
パワーと足回りによっては
アクティブTじゃガタが来るんじゃねーのか

どうせなら普通車コペンはヨタから出て欲しいな
>>734
パクリのトヨタですからね
ヨタスポーツ1300とか(・∀・)イイ!
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 21:53 ID:lMwEwpXw
>>735
パクリも何も『ダイハツはトヨタの子会社』な訳なのだが…
親ペン1300
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 22:34 ID:a4V5GJCA
案外、セリカ・カブリオレとか・・・
カローラ・カブリオレは既にある
あまり大きくなっても可愛くないなぁ
そもそもベースのコペンがトヨタ基準通るかどうかも怪しいな
走行3000kmで明確に劣化してることがわかる位だもの
>>737
知障はほっとけ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 02:26 ID:TLSnRiWR
コペンごときでスレ立てかよ…
お前ら軽自動車総合スレでも立てたほうがよくね?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 07:01 ID:m6cD5/ac
【自動車掲示板】
JBBSが提供する自動車掲示板ついにリニューアルオープンです!!
http://jbbs.shitaraba.com/auto/1544/
746釣られ役:03/11/11 07:45 ID:7Y6cKWmM
>>744
おいおい
ヒュンダイクーペとかエリーゼとかより全然売れてるんだぞ
それに軽自動車総合スレもうあるし。
1300が出るのが、確定したみたいな書き方してあるな。
ベストカーは
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 08:45 ID:UPpqMaeX
>>747
超三流誌丸出しだな
久しぶりに雨の高速走ったが、フロントスクリーンがラウンドしている
だけあってサイドスクリーンに水がけっこう回り込むな。
まぁSVX程ではないんだけどね。
車重軽いので運転にはやや気を遣った。
>>747
某国の10年後には日本を(ry
と同じようなものだよ。
オレ思うんだけどさぁ、1300の事必死になって否定してるヤシって本当は1300イイ!!って思ってんじゃないかって思うの。
もし軽コペが本当に気に入ってるんなら「1300が出る?ダイハツも頑張るねぇー。」で終わると思うんだけど。
どうも「1300?そりゃ困る!オレの車よりイイじゃん、出るなでるなーっ!!」って言ってるように受け取れるんだよね。
もし1300が本当に重くてデカくてカッコ悪くて面白くない車になるんならむしろ出てくれた方が現オーナーにとっちゃ喜ばしい事なんじゃ?
「自分はイイ買い物したっ!」って再確認できて。
それとも1300が660よりイイって事は認めるけど高くて自分にゃ買い替え出来ないから出るなって事?
>>751
1300の話をするのは自由だ。何でも語ってくれ。
だが、1300VS660の構図を煽るような真似はよせ。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 14:32 ID:Ij8pwADx
1300についてひとつ言えるのは
ダイハツが正式に発表したら何も異論はないという事

出るやらどうやらわからない車は
モーターショースレででも勝手に盛り上がってろって
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 16:55 ID:f3S6pYY+
鱸信者か、ンダヲタだろう、対立を煽ってるのは。
自分らで煽っておいて、自分らでそれに乗って見せて対立してるフリをし、その対立を見てせせら笑う役までやってる。

1人4役の自作自演も大変だな。
753と754がいい事言った
1300にイチャモンつけてる奴って本当は1300に脅威を感じてるんだと思ふ。
ベストカー見る限り、デザインは大差ない感じになってたな。
うわ
さっき交通事故のニュースで潰れたコペン出てたよ。
前も後ろもペチャンコ。屋根も無くなってた。
(オープンにしてたのかもしれないが)
しかしその状態でもちゃんとドアが開いてるのはさすがに
新規格軽だな。
>>756
脅威ってなんだよ
良ければ買い替えるだけだろ
>>759
そう言う人は1300をやれ重くなるとか高くなるとか言って否定はしないよね。
1300専用とか1300vs660とかで別スレ立てれ。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 22:00 ID:Df1NCEHt
赤の広場のチャット大常連が、1300が出たら乗り換えるとチャットで公言していたのを見たことがある。
それを聞いた他の常連たちも平然としてて「1300本当に出るのかな?」「モーターショーの反響次第じゃない?」ぐらいの
軽い会話で、対立の「た」の字も無かった。

ここで対立の構図を演じてる奴ら、わざとらしすぎ。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 22:11 ID:TLSnRiWR
あー長っ
そもそもコペンがどれだけ売れたよ。1万台超えてからは、どんな調子なんだ。
利益が出てるのか?
>>764
納車まで2ヶ月弱くらいかかるくらいの人気。
>>760
そうだよな、1300も安くしてくれると買い換えやすくて(・∀・)イイ!
って意見が当たり前だよな。
対立を装ってコペン海苔を煽ってるヤシは
土日になると出てくる厨
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 22:36 ID:tIioYm0N
季節のせいもあってか、最近は全く売れてないらしいですね。
俺の買ったディーラーでは、1stアニバーサリーは
1台も売れてないって言ってた。
>>765
それは単に作るのに時間が掛かるだけでは・・・? 増産体制も崩したのかもしれんし。

季節がら今発注すると真冬だな。オープン原理主義者で無い限り厳しい季節だ。
1stアニバーサリー、結構イイと思うんだが。タンカラーは何気にうらやまし。
俺の時も選べたらと思うべ
シートヒーター付けときゃ良かった。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 22:53 ID:pxeplCvD
赤の広場見てたら、コペンのトランクが水漏れだってよ。
やっぱ手抜きな車だな。

水漏れ・水溜り 投稿者:らふぃあ@富山
先日来、アクティブトップの動作が鈍く、たまに鳴ってはいるけどマッタク動作しない時がありました。
今日のお昼にトランク開けて、コントロールユニット付近をカバー開けて見てみると・・・ジャッキ付近に水溜りが・・・
その前方のカバー裏のほうもしっかり水を吸っていてめくると水がしたたる状態でした。
明日、再度ダイハツ持込&入院予定です。
納車3ヶ月経ちましたが、工具袋内のワイヤーフックが錆びているので随分前からもれていたようです。

納車3ヶ月でサビだなんて気の毒なこったな。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 22:55 ID:ekw2UmLt
今年1月〜9月の平均販売台数は1004.9台(ベ○トカーより)

1stアニバーサリーは合わせる外装色の関係で台数出ないと思われ。
まだ一番人気は銀+赤革なんでしょう?
>>771
ハァ?
774黒廃色について:03/11/11 23:05 ID:wPcdNXXI
>>607   
黒廃については夏の強い日差しの下、熱害によるアルミの膨張によって
アクティブトップの精度の狂いが今さらながら懸念された為なのではないかな?
実際、ホワイトやパール等多色と比較しても黒は圧倒的な蓄熱でしたし。
無論、確証は無いですが・・・。
>>774
あの黒は傷も目立ちやすいらしいです。
でもまた黒を復活させるかもという噂も・・・
もちろん改良された黒でしょうが・・・
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 23:29 ID:nWbI6OGV
クロが禿げ出したら洒落にならんからな。
777黒廃色について:03/11/11 23:30 ID:wPcdNXXI
>>775
ええ、確かに黒は傷やヨゴレ等が目立ちやすいですね;;
塗装ムラ等も考慮にいれたのですが、moveとか他の車種は
黒(ブラックマイカ)は廃色になっていないのが気になるところですが・・。
オープンカーを屋外保管する場合、
雨漏りで濡れる可能性はどんな車種でも十分にある訳で・・・
もちろん、数は少ないと思いますが、
雨が多く、湿度の高い日本で乗るんだから、
それなりの覚悟はしておいたほうが良いでしょうね。
>>778
雨漏りて・・・どこのボロ車だ?

(参考)
http://www.2ch.net/before.html

頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。


頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。


思い当たりませんか?こんな人。
買ってしまった・・・
ぎりぎり年内納車できるそうなので
今買うと2ヶ月かからずのようですな
立てた。
1300ccの話題や「660vs1300」はこちらでどうぞ。
【デルノ?】コペン1300【デナイノ?】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1068570552/
>>781
おめでとー。何色よ。
ここは660ccのスレだからな。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 09:27 ID:tDtGtL5I
1300の話をする奴はスレ違い、向こうに逝けってわけだな。
ヲイヲイ、オレは軽コペ好きだよ、でもね〜。あまりに排他的でオタ丸出しじゃねーの?
このスレに書きこんだらお前らオタの仲間と思われそうで恐いなぁ。
なんかオタに無理やり乗っ取られたみたいでちょっと不愉快。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/12 09:37 ID:5W0d8gng
面白い人が来ました。ヲチ開始です。
>>786
鱸信者か、ンダヲタだろう、対立を煽ってるのは。
自分らで煽っておいて、自分らでそれに乗って見せて対立してるフリをし、その対立を見てせせら笑う役までやってる。

1人4役の自作自演も大変だな。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 10:37 ID:r1iKEKYI
>>771
どういう状況でトランクに水が浸入したかわかりませんが、
クローズ状態の屋根に水滴がついた常態でオープン後に
発進すると普通に考えて屋根からの水滴が流れて
トランク内に水が侵入する訳で通気性の悪いトランクルームなら湿度から
錆が来ることは想像に難しくない訳であり、その水が残っている可能性はありますね、
面倒かもしれませんが、オープンにする場合は屋根の大きな水滴をとる必要があるかと。

COPENに限らず幌の車ならよく乾燥させないとカビ等が発生しますし、
金具の部分なんかはやはり、錆びてきます。 ;;
>>788
自分の事言ってるんだろ?
自作自演ご苦労さん。馬鹿の一つ覚え。
>>790
ンダヲタ
頭のおかしな人の判定基準

根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人=791
>>783
無難にシルバーでつ

MTのLSDのGパック
レザーの臭いがどうしてもどうしてもダメなのでシートはノーマルのまま
しゃくれた顎とか脇骨とか垂れた尻とか羽とかも似合わないと思ったので
外見もそのままでつ

それでもほしいオプションつけたら200は軽く超えました・・・

営業さんに「私なら買いませんけど・・・」と言われた
今になってパールも良かったかなー なんて
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 13:15 ID:KaCMgHw1
>>793
コペンねらいで来る人は、たいてい買う気満々だから営業も楽だよね(w
>>788
意外と池厨かも。
>>794
俺はパールだけど、白とか黒、シルバーがよかったかなと思うよ
>>797
お互い飽きたら交換しますかー(w
799797:03/11/12 13:48 ID:7giq4fsl
>>798
偶然にも俺もMTのLSDのGパックなんだよ(w
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 13:51 ID:TvAgCR9b
うそ800
>>793
俺もシルバーだ。赤レザーだけど、5ヶ月経過、確かに革臭い。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 14:12 ID:fIHHCqgU
「Copen」受注台数が累計10,000台を突破

ミッション
AT 73% MT 27%

主運転者
未婚男性 35%
既婚男性 45%
未婚女性 10%
既婚女性 10%

ボディカラー
シルバー 50%
パールホワイト 11%
グリーン 9%
レッド8%
ブルー7%

http://www.daihatsu.co.jp/wn/021007-1f.htm
>>781
おめ。
ちゃんとシートヒーターか寒冷地設定しますたか?
カナーリ快適っすよ。たぶんね。

漏れは付け忘れたがな。つДT)
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 16:28 ID:fIHHCqgU
納車まで2ヶ月弱くらいかかるくらいの人気。



これはラインの問題だろ。
ADバンを作ってるラインは1日に432台作るよ。
COPENは一日に何台作れるのだろう
月産1500台くらいだっけな?
いちにち50台ぐらいの計算か。確かに少ない。
コペンってやはりMTを買うべきですか?
嫁がATしか乗ったことないのでどうしようかと考えています。
女性にしてみたらMTによる運転の楽しさ云々は理解し難いようで・・・。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 22:03 ID:bYp5lRqo
>>808
ATでもマニュアルモードにすればそれなりに走りは楽しめますよ。

引いてDOWN、押してUPのシフト操作が嫌であれば、コネクターの配線を入れ替えるだけで
押してDOWN、引いてUPに変えることもできます。
ヒートガード以外の純正エアロ・スポイラーを装着して満足の折れは逝ってよしなのでしょうか?
折れ的にはけっこうつけてる人多いだろうなと思ったら意外に少なくてビックリ。
しかもかっこよくないって声まで…ノーマルがUFOっぽくて嫌だったんですが、
折れの感性がおかしいのかなぁ…。
811:03/11/12 22:09 ID:Nm0hDZ0I






>>810
そんなことどうでも良い
>>810
自分が良ければ周りなんて気にすること無いって。
実際は周りに流されている人がほとんどなんだよね。
その流された負け組は必ず銀コペになったりする。
815808:03/11/12 22:34 ID:EbQ4r2w0
>>809
ありがとうございます。
値段も一緒だし、裏技もあるようなのでATにしておこうかな。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/12 22:50 ID:hiYD4Hzv
私はMTコペンを発注しました。
某掲示板だとMTのクラッチトラブル(クラッチ踏むとギコギコ音がする)が多いとの噂ですが、
誰かクラッチトラブルに巻き込まれた方いますか?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 02:04 ID:rsHK+4U6
脳:思春期の始まりを決める遺伝子

このほど人間の思春期の始まりを決める遺伝子が発見された。
これによって新たな不妊治療法の開発が加速するかもしれない。

大量のホルモン分泌の引き金となり、ティーンエージャーを反抗的にし、
にきび顔にし、性的成熟をもたらすとされているのが

GPR54遺伝子だ。

この遺伝子が突然変異すると人間やマウスが成熟できなくなることが、
今回発表された論文に示された。

「こんなに素晴らしい発見ができるなんて思ってもみなかった。」こう語るのは、
今回の研究でGPR54の機能解析に携わったマサチューセッツ総合病院(米国ボストン)
のStephanie Seminaraだ。この遺伝子の活性を変える薬剤があれば、
人間の生殖能力を抑制したり、助長したりできる、と彼女は言う。
また思春期が早発したり、遅発する患者の治療にも役立つかもしれない。

http://www.appliedbiosystems.co.jp/website/SilverStream/Pages/pg33A1.html?NTNEWSCONTENTSCD=76799
ATのマニュアルモードはイマイチとしか言いようが無い。。。全然使ってないぞ。
トルコンはなにをやってもトルコン
コペルシェバンパーって、下手に弄った車よりノーマル方が似合うんだね。
ちょっと欲しくなったよ。
>>820
あれって付けたら全長伸びそうだけど法的にはどうなん?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 15:44 ID:nmd9VBHq
>>821
ダメにきまってんじゃん
違法、脱税キットだよ
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 16:35 ID:ZAYAMn+a
>>822
「釣りだよ」とか言い訳はさせん。お前は無知。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 20:57 ID:vQbpWdg6
>>823
と言うことはOKなんすか?
>>818
上り坂で、追いこしをかける時シフトダウンするために使う。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 21:16 ID:rsHK+4U6
コペンってやはりMTを買うべきですか?
嫁がATしか乗ったことないのでどうしようかと考えています。
女性にしてみたらMTによる運転の楽しさ云々は理解し難いようで・・・。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 21:30 ID:p/XHdi/m
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 21:37 ID:9qWpDjBZ
>>824
無問題
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 21:51 ID:4WUCj3V/
無問題でも
付けません
んーまぁ、付ける付けないは人の勝手だからな。
>>825
ATなら、ベタ踏みした方が簡単だべ。一気に強制シフトダウン。
俺AT初めてだったけど楽でいいな。でもMTの感覚を忘れそうで怖い。
832824:03/11/13 22:36 ID:vQbpWdg6
>>827
勉強になりました。ありがたう。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 00:01 ID:0/fLQrsT
>>826
嫁はAT限定だったがコペンをMTで買うために
限定解除させますた。

しかも、子供が6ヶ月のとき、、ありがとう>嫁
834R230:03/11/14 00:13 ID:/O+g5596
やっぱりオープンカーっていいですねえ。
信号待ちで開閉するときは周りの車はみんな注目してくれます。
すごくよろこんでくれてるのがわかってうれしいです。
ちょっとはずかしさもありますが・・・。
見られたいような見られたくないような
日刊工業新聞HPに欧州輸出国を拡大との記事が。
英・独が好調なので新たに白耳義、阿蘭陀、伊太利亜でも
販売開始とか。しかも右ハンドルのまま。
欧州での評判はどうなんだろう。
>>836
生産は追いつくのか?
欧州ってナンバープレート横長だよねー
バンパーとか変えてるの?
今日MTの試乗車を運転させて貰った
いいかも…と思い始めてる自分が怖い(w
自分、北海道に住んでるんだけど
雪道でもコペン走りますか?
欲しいんだけど、そこだけが気になって買えません。
雪道体験者がいたら詳細キボン!
>>840
気にせず買ってしまえ
タイヤが4つある以上走る

車高が低いからラッセル車状態になるかもしれないけど気にするな。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 01:11 ID:Mah4Zna6
>>840
俺も道産子です。
俺の住んでいる地方は豪雪地帯ではないから、全く問題なし。
軽くて重心も低いから凍結路面も楽チンです。

でも最低地上高の関係で、
雪の多い地方の除雪の行き届いていない裏道だと辛いかも。
マンホールの穴なんてあった日にゃ・・・

でも、ハードトップでFFだから、
北海道に適したオープンカーだと思いますよ
>>842
北海道に豪雪地帯じゃない地域ってあるの?
俺の北海道のイメージは冬の間は常時吹雪なんだが。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 01:40 ID:Mah4Zna6
太平洋沿岸、オホーツク海沿岸はそれほど雪は多くないです。
一晩に30センチ以上雪が積もるようなことは滅多にないです。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 03:49 ID:2CklsIeA
ベルギーを "白耳義"
>>842
いいな〜
ウチは札幌なので、けっこう積もります。
ああコペンよ…
コペン不細工なガキにはモテモテだね

綺麗系OLは見向きもしないねこんなガキ臭い車
俺はつられないぞ!!
綺麗系OL>ぷ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 08:43 ID:Z+U/FoUA
>>847
自分が楽しければそれでいい。コペンに乗っている。
別に車で女を釣ろうなんて貧弱な事は考えていない
第一車目当てで釣られてくる女なんて・・・・プ
847はそんな馬鹿女が好きなのか(w
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 08:45 ID:mCnfc1ox
世の中には「そんな馬鹿女」がごまんといまつ。
海沿いは風が強いから雪が積もらんのだよな
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 09:40 ID:4d6K7hW4
>>851
そういう馬鹿女をアテにしている馬鹿男が一番痛い
ましてや女を車で釣ろうなんてのは(以下略
でも若い女の子は素直にキャイキャイはしゃいでくれますよ
「もう1回開け閉めしてー」とか「今度私にやらせて」
みたいな感じで

まあ、初見の時だけですが(w

あと「飽きたら頂戴」とか「私が免許取ったらプレゼントね」とか・・・
あ・・なんか書いてて脳内妄想的なノリに見えてきた(w
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 12:27 ID:4d6K7hW4
女のコは直射日光や風が嫌いだから屋根開くのは大概喜ろこばんな
まあソレよりカワイイ外形が人気だわ
漏れは助手席だけミラーフィルム貼らされた
気持は解らんでもない
キモィオッサンが乗ってるな
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 14:02 ID:WRQ76Xgt
今日走行中目が乾いたので目薬をさしました。
しかし目の中に入りませんでした。
せつな〜。

オープンは目が乾くね。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 16:01 ID:2CklsIeA
「Copen」受注台数が累計10,000台を突破

ミッション
AT 73% MT 27%

主運転者
未婚男性 35%
既婚男性 45%
未婚女性 10%
既婚女性 10%

ボディカラー
シルバー 50%
パールホワイト 11%
グリーン 9%
レッド8%
ブルー7%

http://www.daihatsu.co.jp/wn/021007-1f.htm
新しいデータは無いのかよ
先月で15,000台突破だろ
860you:03/11/15 17:36 ID:RmxnFe8E
さようならコペン、おれには小さくて乗れなかったよ。
大好きだったのに…
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 18:44 ID:Be3nnDA9
自分、道産子。
今日は暖かいので、今年最後のオープンしてきた。
これからマイナス30℃の冬を越えて、
果たして来春にアクティブトップがきちんと作動するのか不安。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 20:29 ID:2CklsIeA
来週の土曜に来るよー
>862
納車ですか楽しみですね。私のはあと一ヶ月ほどです。
納車される頃には真冬になっているけど、きっとやせ我慢してでも
オープンで走ると思います。
>863
やせ我慢なんて言うと、開けてない連中から基地外あつかいされるぞ
そこまでして開けるのかって
>864
納車されてしばらくは、嬉しくて開けずにはいられないと思いますので。
>>865
エンジン始動→オープン→クローズ→出発
          (この間に暖機運転)
ですか?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 06:36 ID:ca2JspzE
>>864
人の勝手、個人の自由。
乗ってないヤツは勝手にウダウダほざいてナ(w


漏れは雨と炎天下(と彼女乗ってけて居る時)以外は何時もオープン。
理由は屋根は傘と同じだと思っているから。
最近の悩みは装着感が良くて防寒性の良い、いい手袋が欲しいということだな。(w

868名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 07:49 ID:dh/aoYhm
コペンのフロントフェンダーのボルトが錆びるのは、有名な話ですが
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 08:30 ID:ca2JspzE
>>868
ディーラーに聞いたら、最近の車は対策されたって。
漏れのもOKらしいので安心した
868も心配ならディーラー逝って、対策品に換えてもらえ(w
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 11:28 ID:P05/wPzG
>>859
販売台数
15/9 742
8 592
7 713
6 713
5 1001
4 1268
3 1513
2 1331
1 1206
14/12 924
11 1120
10 1197
9 1267
8 823
7 781
6 ---
減ってるじゃん
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 17:45 ID:8xrIfIOt
まあ、旬は過ぎたってことか?
スマン教えて
マイチェンでサンバイザー何か変わった?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 20:14 ID:dh/aoYhm
>>874
リアがヘボい
>>873
なにも変わっとらんよ。
なんかあったのか?
877辛口マン:03/11/16 23:46 ID:Ho0XE3z/
>>874
ダッセー!!!
下品としか言いようがねえ!
コペンの方が100倍いいぜ。
878辛口マン:03/11/16 23:49 ID:Ho0XE3z/
>>872
旬ってナニよ!?
おまえヴァカか?
毎年、話題の新型車買い換えてろ、このボケ!
879辛口マン:03/11/16 23:51 ID:Ho0XE3z/
>>873
変わるかよ!
あんなサンバイザー、クソの役にも立たねーんだよ!!!
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 00:59 ID:UkI8ZRxI
オープンカーでサンバイザー使うのは邪道
881(゚∀゚):03/11/17 01:13 ID:7Sjs4m57
ウホッ! いい車・・・
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 05:56 ID:Nq9C5Qf2
>>873
最近のは印刷のところがテカテカになっている。
前のヤツはそんなこと無かったのに。
新しいのすごく安っぽい。(´д`)
原価低減?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 15:05 ID:BQcr0jGZ
ダイハツが「コペン」の欧州輸出国を拡大
(日本工業新聞 2003/11/14)
 ダイハツ工業は、2人乗り軽オープンカー「コペン」(排気量660cc)の欧州
輸出国を拡大する。今秋から輸出を始めた英・独での販売が好調なことから、
新たにベルギー、オランダ、イタリアでも販売を開始。来年度以降は、
ダイハツブランドを高める欧州戦略車として、欧州域内での本格的な販売展開
に踏み切る。コペンは欧州でも日本と同じ右ハンドル仕様で投入していく方針
で、外国メーカー車も含めて左ハンドル仕様が大半を占める欧州地域では異例
の商品展開となる。
 コペンは2002年6月に、ブランドイメージカーとして本社工場(大阪府池田
市)の専用ラインで熟練工による少量生産を開始。軽自動車としては高い
150万円という価格設定ながら、国内販売は当初予想の2倍の月間1000台と好調
だ。
 これに伴い、海外でも成功すると判断し、今年9月に英・独・豪の3カ国での
販売を開始。月間生産量の約3割にあたる300台を海外向けに輸出している。
特に左ハンドル仕様の独にも右ハンドル車を市場投入したが、販売が堅調に
推移。海外向け左ハンドル仕様への変更にかかるコストアップの抑制や開発
期間の短縮化を図るため、右ハンドル仕様のままでベルギーなど欧州各国へも
販売地域を拡大することにした。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 19:03 ID:aws8+q9B
ちなみにコペン買うなら高年式を薦めます。
どの道中古価格は高いんだし、買ってから手を入れたらケキョーク新車価格に近くなる罠。
今なら中間期決算の在庫残ってるしね。この辺がいいと思うよ。
もしくはフィガロもお薦めします。

コペン中古はパワーがないと思われがちだが,なんの何の遅いながらも結構走るよ。
高速でも120はでます。
大阪じゃこっちのほうが主流だし、値段も中古ということでディラーの糞高い新車買うより
お買い得感はあります。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 20:58 ID:XXbNn3yH
コペン中古はパワーがない



マイナーチェンジでパワーアップしたのか。新車。
コピペじゃねーか?
唐突だし
意味不明だし
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 22:31 ID:V577ZG1d
雪降った・・・
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 22:40 ID:87Zn6fxD
いよいよ冬ですな
こっちはまだまだオープン。
今月中は頑張れそうです。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 23:22 ID:XXbNn3yH
(´д`)
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 23:33 ID:Lw8UuVko
>>873
俺のコペンもサンバイザー大きさがひと回り大きくなったよ。いつからかは知らんけど。
ちなみに9月納車の15000番台。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 23:33 ID:Nq9C5Qf2
フライトジャケットかいますた。
後手袋あれば、この冬は乗り切れそうです。
コペン乗っているヤツいるけどやっぱ女の子にモテモテだよ。
これって手軽に女をゲットできる車だね。
もてないヤツは試しに買ってみれば?
まあ俺はもともともてるからサニー乗っていてももてるがね。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 05:28 ID:ZQCiLVkR
>>892
ウソつくな。大きさは変わっていないぞ!!わかった?脳内の892。
>>894
コペンに乗ってる香具師がモテモテなんじゃない。
コペンが女の子にモテモテなんだ。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 10:53 ID:UElOhACU
このスレに、
てめえでオイルフィルター交換した基地害の大バカ野郎


っている?
>>897
なぜに500円やそこらの工賃をケチる?
つうか、1000円もらっても自分ではやりたくないが。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 19:43 ID:lzeyOce/
899
900ゲトー
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 00:56 ID:qCZkKbrv
芸能人が働く?!話題の風俗店発見!
都内で芸能人激似の女の子を中心に集めた、激安のお店発見したから報告します。
中山エミリそっくりの18歳のEmiriタンや後藤真希ソックリのMakiタンは超オススメ!
皆スタイル抜群な上に本番もOKだし18才で若いから絞まり良すぎて即イキしちゃったよ(w
激安なのに他にもカワイイ子が一杯いてオレは毎週入れ替わりで呼んでるよ
ホームページにエッチなプロフィールあるから見てみたら?
GAL系からオネエ系までどの子を呼んでも外れが無いよ!
コレ内緒だけどメルマガ見たって言うと割引してくれるよ。
PC版 http://k.excite.co.jp/hp/u/galsmode/
携帯版 http://k.excite.co.jp/hp/u/galsmodeimode/

マニアックで入手困難なビデオやDVDが多数あるって噂のお店発見した。
他では手に入らない有名芸能人の入浴やトイレ・着替えの盗撮ビデオと他に比べてかなり安い。
オレも『モー●。トイレ』と『加藤あい温泉盗撮』買ったけど、ありゃぁ絶対100%本人だね。
完全秘密厳守だから誰にもバレずに購入できて他にも有名女優達の★裏★とかも超激安だった。
品数も豊富だし新作もドンドン入ってたよ。
注文時にメルマガ見たって入れるとサービスしてくれる。
http://k.excite.co.jp/hp/u/ni-dvd/

遊び放題で完全無料の出会い系サイトを発見した。
写メール対応だから安心して女の子を選べるよ。
オープンして間もない割りに女の子が多いから、ライバルも少ないし今がチャンス。
俺は先週ココでゲットした21歳のOLの女の子の家に泊まってヤッちゃったよ(笑)
PC版 http://k.excite.co.jp/hp/u/g-mode666/
携帯版 http://k.excite.co.jp/hp/u/g-mode666imode/

無料で遊べる女の子多数の2ショットTV電話サイトならココしかないよ
http://k.excite.co.jp/hp/u/snj-groly/
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 08:35 ID:Sy8afTj6
>>873
俺のコペンもサンバイザー大きさがひと回り大きくなったよ。いつからかは知らんけど。
ちなみに9月納車の15000番台。
次スレ立てましたんで、好きな時期に移行して下さい。

【ダイコン】ダイハツ・コペン【ハンペン】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1069200006/
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 10:20 ID:XblnnQ9v
マイナーチェンジ、まだ?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 11:29 ID:LGhbeerU
>>902
ウソツキ厨ハケーン
変わってないって
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 11:56 ID:KOOMUDX0
コペルシェ・・・カコイイと思ってたんだけど
PWのやつ見たら微妙だな・・・
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 12:40 ID:0ZMgvsoy
赤いの格好良くない?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 12:41 ID:0ZMgvsoy
>>905
>>902

どっちがホント?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 12:48 ID:0ZMgvsoy
D-CONを長期間使っている人、トラブルとかありませんか?
出だしは良くなりますか?
オイルのお勧めって、皆さんあるんでしょうか?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 13:11 ID:w9CKkZUU
コペルシェ911
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 13:58 ID:jx570RO5
>>910
モビルのRP使ってます。
カタログにも載ってるし無難かな、と思って。
納車後すぐにかえたんで、純正との違いとかはわかりませんが。
>>907
ウーン・・やっぱり淡い色だと、曲線部分がよくわかるからか
コペルシェバンパーちょっと変じゃない?微妙
>>910
純正しか使ってない。それもまだ1甲斐だけ
http://www.axesslove.com/copen/imgbbs/img/3113.jpg
赤コペルシェ・・・・う〜ん、すげぇ・・・
パワークラスター入れてる方は折らぬか?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 15:50 ID:ibbjyNBk
新色追加した?
展示車見てきた。いい。すげぇ(・∀・)イイ!!
緑、渋い。タンレザーシートとマッチしてて良かった。
男教師がコペン乗ってたら変かなぁ。やっと採用決まって、来年車買う予定で、
色々見てるんだけど、一目ぼれ。ウィングロードとか、ランワゴが候補だったんだけど、
コペン見た後じゃ、霞んじゃって…。
コペンはやっぱりセカンドカー?多少の不便は覚悟してるけど、これ一台じゃ無理?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 17:42 ID:dNn4pWNT
>>918ムリでしょう。
俺も見たけどオープンにしたら何も乗せられない。
2人でコンビニ行った帰りでも辛そう。
コペン俺も好きだけど..あれは単純にセカンドカーだからいいんじゃない?
だからオヤジ率高いんでないか?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 18:23 ID:z8gTLuZH
タントage
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 18:36 ID:7ScRopiD
>>915
ナンヴァー見えてるのは愛嬌ですか?w
>>919
レスサンクス。やっぱり無理かぁ。しばらく独り暮らしだし、なんとかなるかと思ったのですが。
たしかに、屋根開けたら、人しか乗れないだろうしなぁ。
やっぱり無難に、ランワゴかな。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 18:46 ID:Sy8afTj6
ADバンがいいぞ 
買い物帰りさえオープンで走らないと思い込んでるなら買わないほうがいい罠。
さらには教師程度の月給でこの先結婚して子供生まれて35年ローンで家でも買えば
一生オープンカーなど縁がない罠。

無難に何かあったときの為にワゴンでも買っとけ。
そうすりゃ何かがあれば良かったと思うだろう。
助手席に人が乗る実績も予定も無いので
問題なし

_| ̄|○
>>925
(・∀・)ソレダ!!

俺も問題無い、やっぱり買うべきだな。
今しか乗れないし。ケコーンしたら買い換えるか、コンパクトカーでも追加購入しればいいんだ。

いつまでもコペンに乗れそうだよ

_| ̄|○
あのさ、オープンカーって免許取って最初の1台の時に買わないと、縁がなくなるよ。
結婚したらオープンカー買うなんて不可能に近くなるし、実用性はやっぱり低いから、次に買う時は普通の車がちょっと視界に入ってくる。

つーか、学校の先生がオープンカーなんて目立つ車に乗ってたら、多分最初の数カ月以内にゴニョゴニョゴニョ‥‥。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 19:41 ID:/jxwrUBz
最低地上高が余りに低いので、お店に入るとき、駐車場に入るときなど、下を擦らないか心配です。
また、車止めにタイヤが当たるまで下がっても大丈夫でしょうか?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 19:43 ID:Sy8afTj6
ケコーンという人は現在彼女がいるのですな。
どうせ隣に人乗せる予定なんかないから〜、と余裕で構えてたら
買った直後にフル乗車の連続、後悔の嵐。

車検時に買い換えるか・・・

_| ̄|○
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 20:42 ID:Sy8afTj6
>>930

もう一台買って、自宅の車庫を広げる。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 20:45 ID:Sy8afTj6
>>927
>>154です。
家族持ちでも買えますよ。
ハンコ押すときに多少手が震えましたが。
>>925
激しく同意 _| ̄|○

>>927
プリメーラからの乗り換えですが何か。
もちろんこれ一台ですが。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 23:07 ID:dshmp5RU
家族もち(契約時子供5ヶ月)だが、買ったぞ。
嫁さんにはミニミニバンのってもらってる。

家族で出かけるときは嫁さんの車、
一人で会社に行くにはコペンと使い分ければ問題なし
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 23:23 ID:oM2mugK+
コペン値引き無いって本当ですか?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 23:31 ID:0cz6vzK+
>918
緑にタン色シートって、RoadsterのVスペのイメージが強いというか、
MR-SのV-Editionもそうなんだが、そのまんまじゃん。
オープンの新しいデザインを開拓しようと言う気はないのかね > 豊田&Dハツ

それから一代目がオープンカーだと人生変わるよ。
オープンカー乗り継ぎ人生(w
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 23:50 ID:H6zLw9BU
>>937
買うというか欲しいっていう奴が後をたたないから、作る羽目になるんだろ。
で、売れるんだ。これが(w
873です。騒がせてごめんなさい。いや、このサイトで
http://www.5038.net/
「コペン サンバイザーカバー(マイナーチェンジ前) ¥5900」
って書いてあったんで、あれ?と思って聞いてみたの。
でもここのサイトよーく読んでると、
「コペンは車体番号15000番辺りでの小改良(マイナーチェンジ)で、
サンバイザーの形状が変更されましたので」
って書いてあったよ。やっぱ変更されたんだね。

古いサンバイザーの形状とか、振動で垂れ下がってくるとこが不満で
今はずしてるんだけど、変わってよくなってそうだったら付けようかな、
と思ってるんだ。こんどデーラーで見てくるよ。

レスくれたみなさん、どうもありがとうでした。
コペン!コペン!
941918:03/11/20 00:57 ID:wjoYLz0z
たくさんのレスサンクスです。
>>927の後半、ゴニョゴニョゴニョ…のようなのは、想定してなかったw
大丈夫だと思いたいけど、余りにも荒れてる土地に赴任だったら、友達のお古の
3万円のミラでも売ってもらおうかな。

あぁ、いつのまにか、買う方向で決まってきてるよ。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 01:01 ID:fbrP9E2j
リヤドラムだからな。
943941:03/11/20 01:08 ID:wjoYLz0z
訂正
荒れてる土地→荒れてる地域(または学校)
>>937
別段、昔からダークグリーンにタン内装ってのは普通だよ
タン内装に合う色ってのは結構絞られるから旧車レストアでオールペンの
シブい系として定石なんですがねぇ

ロードスターは旧車のいいとこ取りを安く作ってるという意味では良車だけど
オリジナルデザインというものは皆無だから過剰な思い入れは意味無いですな
単なる定番。

S2Kに青レザーがありMR-Sの海外版に黒レザーがあるようにカラーバリエーションの
黄金パターンであって、冒険してないという点以外非難されるいわれは無いです
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 08:55 ID:pBonXnsx
age
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 09:07 ID:KBry3QWA
>>944
937は単に車を知らないだけだよ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 09:09 ID:z8X20y1V
あんまり奇をてらった展示車置かれてもなw
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 09:27 ID:R7zqjgKH
今日は全国的に雨ですな。

チカちゃんが言ってた。オープン不可。
↑キモイ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 10:42 ID:2p+foPE6
チカの 傘はどっチカ!?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 10:42 ID:2p+foPE6
じゃあ、「軽部が言ってた」なら、オマエら許せるんだな!?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 11:52 ID:tikoCbUl
【ダイコン】ダイハツ・コペン【ハンペン】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1069200006/l50

そろそろ次スレに移行すっぺ。
953sage:03/11/20 20:30 ID:EczTqWM7
>>948
チカちゃんも良いけど、ケイちゃんも良かった。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 20:46 ID:70pmMhgj
馬鹿ばっか(W
明日は生あややが出るぞ! 目覚ましテレビ
956超犬福餅R ◆BvcplLXSGo :03/11/20 22:55 ID:BQ7i0a5Q
コペンを買おうと思っていたらFFと聞いて萎えた。
結局スマートロードスターを買って大満足。
走りの質感・速さでコペンに負けたことが無い。
車の出来もスマートの方が上。
コペンを考えている皆さん。あとちょっと足せば
スマートロードスターに手が届きますよ。
コペン+100万=スマートロードスター
957:03/11/20 23:05 ID:y4AUJpyk
煽るならもっとおもろい煽り入れんしゃい
>>957
そんなに僻むなよ。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 23:31 ID:sFdj53IL
>>956
こないだ、見通しのいいところで走っていたらスマートが前にいた。
いいペースで走っているので、後をついていったら、信号待ちでオーナーが
降りてきて、なんで煽るんだよといちゃモンをつけられた。
どうやら必死で走っていたらしい。俺は気軽に流していただけなのだが
オーナーの下品さもなんだが、車にも禿しく失望した>スマート

>>959
スマートとコペンはスタートダッシュの悪さではいい勝負だと思うが?
スマート買うならツイン
スマートロードスター買うならコペン。
あぁ、貧乏だとも。貧乏な範囲で楽しんで何が悪い?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 00:37 ID:MR+C4404
        _,. -──=ニヽ、
         /レ'´       `ヽ、
        //● / , ,、 ヽ ヽヽ ト、
      /7O j_ノ_/ハHl、_j l lN
       〈7イ ´|/l/   `ヘノ} jrく)j
     r‐ヶハl  c⌒r─ォ⌒c,ハヽ〉  教えてあげないわはー
     Y//,ハ>、j>l、_ノ.イレ1l レ′
        \l l//` ` ̄´ j l レ'
         _>′r。~。ヽ レ'´
      (__ゝ、<ゞニア< |
           \`^^´  l
              `ーr-、ノ
            し
963 :03/11/21 06:24 ID:TIGqNGCE
>>928

フロントは良く当たる.
駐車場内の坂道の終わるところとか,気をつけてないとガツン!

バックは大丈夫.
>>956
コペン+100万ならプジョ206CCか中古のシルビアバリエッタ買うよ
電動ハードトップ慢性
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 11:44 ID:I/X8j1Pg
>>960
MTだから、問題無しだ。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 11:51 ID:MR+C4404
オープニングカバーが自動でないのか
ソアラとかはどうなんだ。
>>966
ソアラもSLKもオープニングカバーは自動だよ。
それに慣れるとコペンのは面倒くさくて付けなくなる
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 14:11 ID:MR+C4404
>>967
へー
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 14:34 ID:7bNwZhvk
>>959
マジレスすると車間距離をあけれ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 16:30 ID:6j5v7jGI
>>967
マジレスするとあれはコペンのオ−プニンクカバ−と同じやつと思っている
みたいだがあれはオ−プン時の室内への巻き込み風対策のための物。
コペンの様な物と違う。
コッペンのオーナーてコンプレックスの塊なのね
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 17:48 ID:I/X8j1Pg
>>969
マジレスすると、隣の車線走ってた
だから余計に何でからまれたかワケわからん(´Д⊂グスン
>>970
付けるのが面倒だよってこと。ソアラに乗るときは気にしてないけど、
コペンのときはあそこがあいていてなんか気になるんだよね。
>>972
それは確かにワケワカラン。(W
かなり特殊な人だったようやね。
スマトは特に関係なしかも
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 21:55 ID://r+XvAU
>>972
でも、理由がないとそんな理不尽な事はしないぞ。
単にコペン乗りが気にくわないか、
よほど気にくわない走り方していたからだろ。
たとえば乗っている香具師がなんで俺よりコペンに乗っているんだって(W

そういう感じのコペン香具師は確かにいるな
コポルシェやGTウイング付けている馬鹿や
どう見ても親に買ってもらった感じに見える香具師とか(W


976名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 22:10 ID:VbvF/faa
>>975
そういわれても困るが、車はまったくのノーマルだ。
ただ、絡まれた時に「並んで走るんしゃね-よ!」って言われた。
すげ--理解に苦しんだ。信号3つばかし並んで走っただけなのに。
車線変更もしてないし、ただ定速で走ってた。

ただ、2台とも制限速度×たくさん(w
>>976
相手は車線変更するために加速したら、藻前も加速してわざわざ併走したから
むかつかれたんだろう。
並ぶのはイクナイだろ。ウザイし安全上もよろしくない。
危険回避が制限されるから、飛ばしてるときに並ばれたらつらいっしょ。
抜くなら抜く。付いていくなら車間を十分に。
>>976
普通にあなたの方が理解不能‥‥。
非常識でつ。
並ばれるのは真後ろに付かれるよりも不愉快
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 00:12 ID:wporrvwg
>>977,988
俺は走行車線で単に付いて行っただけ。
相手は最初から追い越し車線。
相手も俺も車線変更していない。
並んだといったが、10mくらい後ろにきたところで減速して
わざわざ追い抜かないように気を使って走った。

時に俺にレスしてくれたヤシに実は件のスマート君がいるのでは?(w
カルシウムが不足してます。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 00:22 ID:JWl7DICj
コペン何年かしたらプレミア価格になるかな?
軽だから無理かな?ビートもカプチーノも下降
AZ−1がプレミアか?コペン?微妙だ?
出荷された台数が多いから、プレミアはつかないと思われ。
>>981
君は自意識過剰のキモヲタコペン海苔の鑑だね。>988はネタを合わせろよ。
DQNはどんな車に乗っててもDQN
車線変更出来なくて困ったスマート哀れ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 14:33 ID:cNXMibRx
>>985
ヤッパそうか。
人間として恥ずかしいな。
>>986
激しく同意。
988981:03/11/22 16:17 ID:XW5txzSH
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 23:36 ID:wporrvwg
なんか、勝手に悪者にされているな(w

まあ、ここは2ちゃんだし、キモヲタの巣窟のコペンスレだからしゃないか。

まあ好きに逝ってなさい(w
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 23:59 ID:sGGq4+1/
>>989
( ´,_ゝ`) プッ
>>981
>並んだといったが、10mくらい後ろにきたところで減速して
>わざわざ追い抜かないように気を使って走った。

スマートの左後方は視界が極端に悪い。
カブリオならミラーで確認するしかない。
走行車線に戻りたかったが邪魔な位置にいたって事かも。
まぁそれでも絡まれる程の事では無いと思うが。
               __,,、--────-、
           ,,、-‐'ミシ二\==‐ ミヾ、 \
          ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ
            `i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i
            | '''二二_ ,,_     ト、ミヾニ┤
         ヽ   |,,,,,,,,_  ,、-──-、 ヾ、ミ三ミi
      \    |  i`二ニ! `´二二,`'''  `!彡ヾ,i
       i   !  ゝ-- ノ  ‐─‐‐    レ⌒Y
       ゙!  '、  | ""/    ''''"   彡!)) /
       ヽ   ヽ, ! /         '´ レ'/
         \  | i└=         人/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ,!  i ∠-,_       /| |  < 1000まできっちり回せ
           ヽェニニメニニィ'     、,/ / |    \________
              ヽ`   ,,、 ,、/  /  |_
               _\_,,,、-''´   /  ト, ヽ
             / ,r|::::''      /  ノノ \
            r┤ |;;;| ヾー   /  /    /\
           ノヘ|  ∨     ,r'_/__,,_   /イ´/`ヽ、
     ,,、-‐'''"~´-‐゙i,,ニ二!\  ,r''///-‐ヽ\/! / /  `゙''-`ヽ
 ,r‐''''"´‐''"´     ヾ彡|─\ /彳" /ミ/i !/ /
/〉           | ト、〃ヽ、 / /!  /ヽシ i | /
/            ヽ\ \i// /ヾ /  i| | !
               \〃\/ヾ/  i
                \/\/
                  \/
993
誰かいないでつか?
そして994
いやぁ、今回もいろいろありましたね。(12月31日風)
995
結局このスレに参加している人の何割がオーナーなんでしょう?
996
このまま1000いっちゃうヨ!!
997
なんかむなしい...。
998
999げとー ずさぁーっ                  ・・・泣きそう。
だれか1000は任せたヨ!!!
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 09:23 ID:y5dzoOFK
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。