【ザバナディス】スバル★R2【買います】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 19:25 ID:pqdYKlw+
いつかみたベストカーの中学生の投稿のような奴多すぎ。
自分に合わないものを、みんなが合わないように言うなよ。
デザインの良し悪しかなんて、多様で即断なんてできない。

ぐぐって見て始めて知ったけどUAってNHK教育の番組に出てるのね。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 19:28 ID:r+uT+0Yl
>>951グローブボックス、蓋あるだぁよ。
スタイリッシュバンパー画像キボン(・∀・)
956sage:03/12/09 19:37 ID:4Re0jGM5
注文しますた。Rでつ。
乗り比べたが、SOHCでもいいかと
土日に別件でディーラー行きますが、漏れにもテディベアください

>>953
こないだ、おもちゃのチャチャチャを歌ってる姿を見て泣きそうになった・・・
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 19:39 ID:nvOzgVKe
あれもいい、これもいいとなんでもかんでもテレビで売り出した結果、
ブスなアイドルが増えたわけだが、多様性をマンセーするだけなら簡単なんだよ。
多様性だの個性だの、その辺の人権屋サヨクのような言葉でしか語れんのか、このクルマは。


>>951
フロントグリル中央の卵型の所を口に見立てると、ものすごくかわいらしく見えるよ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 19:45 ID:pqdYKlw+
>>958
おまえ、偏った人間。
そこんとこ自覚して迷惑かけないように生きろよ。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 19:45 ID:Uf6ekQ48
意気込みだよ。R2には意気込みを感じるね。
スバルは車種少ないから、こけられないけど冒険した。
物作りをしている人たちの心が詰まったものを買いたいよ。俺は。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 19:50 ID:CGrWg4p+
ただのニッチ狙いだろ
ライフ同様まともには勝負できない
雑魚メーカーだからな
>>955
>>934に貼っておいたよ

次スレ>>970おながいします
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 19:53 ID:r+uT+0Yl
ニッチ狙いでも一位になれるんだから、スバルも同じ夢を見てもいいじゃないか。
初代ワゴンRだってニッチ狙いだったんじゃない?
スタイリッシュバンパー
ttp://www5.ocn.ne.jp/~smsgkit/P10300801.jpg
>>966
コッチの方が全然良くないですか?
このデザイン飽きた。俺は別に好きでも嫌いでもないけど。個性の程度が並なんだろう。
故に他の軽と違う土俵で戦うのは無理だろうけど、ごく普通に売れると思うよ。
(´_ゝ`)ハイハイ・・
970 ◆EliOKieZA2 :03/12/09 20:52 ID:62diqGyV
立ててきますた。

【ザパティナス】スバルホシ★R2【スタイリッシュバンパー】
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1070970668/

タイトルはこれで良かったんだろうか…
乙!ホシ?
にげと は自分で汁!!
>954
説明すると、収納が上下2段になってる、上側の事(トレイだっけ?)
プレオでは上側にも蓋があって、詰め込んでも蓋閉めれば見えなくて便利だった。
R2は開放型になっていて、ワゴソ尺も同じく蓋無し...。
写真で見た感じだと、奥行きが浅くて使い勝手悪そうな印象。
部品共通化?によるコストダウソ?の影響かと心配してた。
でも、実物は奥行きもそこそこで、何とか使えそう。
>959
実車見て、おにぎりグリルもイイんじゃないかと思えてきたw
少数派ですな(汗。。。
974955:03/12/09 21:23 ID:VKkuJmVN
>963 ありがと
次スレおつ。

で、ここは埋め立て?
個人的にスタイリシュバンパーならおにぎりグリルもアリではないかと思う。
六連星ないのはやっぱサミシイし。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 21:46 ID:0A7XKYHK
群馬行ったときに、R2の実物を遠くから見たけど、雑誌ほど悪く感じなかった。
となりに360があったからかもしれないけどさ。
むしろ、3次元でしっくりくる形。
写真映り悪いんだろうね。
実物見て、正直ほっとした。
写真より実際のほうが感じはいいと思う。
おにぎりグリルも工夫次第。
もっと立体感を出すといいんじゃないかな?出っ張らせてライトを細目にするとかしたら
カコヨクなるかもしれんけど、それだとアルファになってしまうか?
スモールカーだとフロントの造形に制限があって立体感を出し辛いのがマイナスだよね。
979探徒:03/12/09 22:07 ID:0gRSw6ir
スタイリッシュバンパーのグリル無なら乗ってもいいな。
埋めないか
このままdat逝きにしたほうが負荷がかからなくてよろし
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 23:25 ID:5rkJMjbk
ボンネットってアルミ?
俺は買うとしても可変バルタイ+SC待ち。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 23:54 ID:KGPApSRJ
R2見にいったんだがインパネシフトとエアコン操作の干渉に誰もつっこまないの?
リアシートの狭さは散々既出なのだが、問題はウインドラインが高すぎで後席に座ると
穴倉感覚。むしろこっちのほうが問題な気がする。
ライフにくらべるとリアウインドウの面積なんか半分もない。ドア4枚ある3ドア
ハッチバック、子供だってあんな後席のるのイヤガルヨ。
ただフロントのデザインは案外よかった。というのも写真だと比較的低い位置からの
写真でフロントグリル強調されるが、実際みるのは斜め上からだから結構良かった。
所詮、軽はセカンドカー。
気に入ったヤシはさっさと契約しろ。www
9863.0R:03/12/10 00:08 ID:x8geYKHf
さっき、日曜に納車された「R2R」(ノンターボ:合わせて3R)で街を一回りしてきた。
すごくいい。仕立てのいいスポーツだった。

「R2R」のHIDは黄色っぽいが明るくてナイスだ。つかれない。

何となく信号から信号までスポーツシフト1速で走ってしまったがうるさく
ないしギクシャクしない。マジ凄いと思った。存在として美しい。
9873.0R:03/12/10 00:11 ID:x8geYKHf
http://www.subaru.co.jp/pleo/index.html

プレオは今もRSまで併売中か?でも、在庫車のみだろ、どうせ。

http://www.subaru.co.jp/legacy/index.html

本物のR2Rが買えないからこれで我慢。
脳内で走るR2R萌え。

988名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 00:31 ID:FI9Lov2Q
クライスラー PTクルーザーにデザインがとても似ているのは気のせい?
http://www.carview.co.jp/vip/overview/CHRYSLER/PTCRUISER/new.asp
デザイン的にもR1が本来の形なんだろうな。
それの4ドア版が先に出たんだろう。
であればリアシートが+2なのもわかる。
それでは困るという客向けにプレオ残してるんだろう。
>>989
>デザイン的にもR1が本来の形なんだろうな。

コンセプトモデルのR1eは顔がとても良かった。
あの顔そのままに4ドアにしてR2とすれば良かったものを、
何を血迷ってこんな顔に・・・
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 01:34 ID:wVQnAncS
突然ですが、教えて下さい
【R2】の『R』の意味は?
『2』の意味は何ですか?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 01:59 ID:GB1R+ySH
>>990
それが普通の感覚でしょうね。最近のスバルはおかしい・・・
実はほとんどが初代R2に関するレスだったわけで
>>990
R1が出た時、R2よりかっこ悪かったらまずいからでは。
3ドアならスポーティで売りたいだろうし。

R1顔にしなかったということはR1は何らかの形で出るのではと思う。
燃料電池やハイブリッドとはいわぬまでも出ていずれSTi化されるとか。
ダイハツでいうコペン的な位置付けのものが出ても不思議ではない。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 06:47 ID:D0vDfHB8
>>995
R-1出るらしいね。なんか2,3車種増えるらしいじゃんスバル。
大丈夫か?
>>995 w
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 09:01 ID:noxHBjnY
1000
まだまだ
そろそろ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 09:26 ID:fGR3EygF
1000だ。ぶさいくR2
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。