【遅い】スイフトスポーツpart3【腰高】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
サーキットのタイム
ヴィッツタボ>>>デミオ>フィット>>>>>>>>>>>>>>>>>>スイスポ
くるま選び

前スレ
スイフトスポーツ!
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1055873673/
【Yellow】スイフト・スポーツpart2【Bullet】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1060043989/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 19:30 ID:uggldD2A
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
本スレあげ
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 23:17 ID:uRlDWOwg
ID:uggldD2A=ワークス班長、福井在住
こいつの乗ってるkeiワークスのMTって
全国でも数える程しか売れて無いんだ!
福井ではこいつのクロ一台かもしれないぜ
【捜査依頼】
福井県のスズキディラーの方
ことしワークスが売り出された直後に
5MTクロの2WDを購入したやつが、
ワークス班長などのコテハンを名乗り
スズキ車関連の掲示板で悪質な荒らしを
執拗にくり返し、且つ又スズキ車を誹謗中傷し
ユーザーに不快な思いをさせると共に
御社の信用を著しく侵害しています。
すみやかに2ちゃん関連スレッドに
本人情報を掲載して下さい。
また必要な場合は該当者本人に対し
訴訟するなど断固たる態度を取られることを
スズキ車愛好者として希望いたします。
ワークス班長はこんな奴↓

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1029284511/420
http://216.239.57.104/search?q=cache:a4vs5o_UXxIJ:isweb38.infoseek.co.jp/motor/clubkei/kaiin.htm+Kei%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%80%80%E7%8F%AD%E9%95%B7&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8

7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 14:33 ID:Ap0mfID0
>>1
間違いだらけのくるま選び(w
テールが出たら恐くてアクセル踏めない、へぼドラえもんで評価!
新車情報の三本のオヤジより速く走れるドライバーでテストきぼんぬ。

そうだよ釣れてやったよ。満足か!
良い車が安く発売されても、指くわえてみてるだけの貧乏人どもめ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 17:31 ID:Ap0mfID0
津々見友彦は、もともと与太のワークスドラえもん。
(いすゞやスバルとも仲良しだけどね)

竹内浩典も、与太のワークスドラえもん。

河口まなぶも、デミオの仕事もらってるよね。しかも、リアサスの癖を把握できてない。ITLは拠れてるんじゃなくて、レスポンスの良さについてこれてないだけじゃないかな。デミオのリアサスってマターリしてるからね。

古賀啓介も与太のヴィッツでレースに出てるわけでしょ。

渡辺陽一郎のインプレッションは走りに関しては何もコメントしないよね。

安いスズキ車を「良い」って書いたら、ご飯が食べられなくなる人達集めてインプレッションかよ(w
政治的な繋がりや利害関係を断切った人達使わないとダメでしょ。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 18:46 ID:NW96sYTE
>安いスズキ車を「良い」って書いたら、ご飯が食べられなくなる人達集めてインプレッションかよ(w

               激ワラタ。まさに妄想爆発
なんで、ハイオクなんだよ?
納得いかない
あの排気量でハイオク指定なら、レッドゾーン1万回転+170馬力はいけるはず
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 18:52 ID:hraElqAc
>>1の内容は誹謗中傷でもなく事実を語っているだけだろ。
わざわざスレを立て直す必要あるか?
スイスポスレ、マンセーしか許さない信者>>ID:Ap0mfID0が必死すぎてウザイよ。
>>11
とは言え>>1に悪意を感じるのもこれまた事実だわな。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 19:04 ID:jro9idgD
いや、漏れには鈴木にもっと本気出せと叱咤激励してるように見える。
生い立ちがライトクロカンタイプのKEIの派生モデルだから
スポーツに仕立て上げるには色々中途半端な部分が目立つな
次期コンセプト−Sは紆余曲折せず頑張って欲しいと思う
http://www.suzuki.co.jp/release/d/d030821.htm
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 19:23 ID:KAb/RX3D
スイスポ+オーリンズ足他調整込み 139マソ円

スイスポって元が安いから良い足組んでもこんなもんなんだよな・・・
10月の東モでコンセプト−Sのお披露目はあるのかな?
二輪で積極的にス−パースポーツを開発してる
メーカーなんだから、四輪でももっと頑張って欲しいな。
ベストカーの評価は良かった
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 19:37 ID:D20XfhO/
>>14
禿同。
ワークスも最悪。
最近のスズキはお茶を濁したモデルばかりで萎える。
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
ベストカーのゼロヨンタイムもヴィッツRS
の時より遅かった
確かに延びがない。
1人でオナってるぶんには気にならないが、相手が有ると痛感する。
特に後ろから攻める時は、なかなかヌけない。
他の比較車両がそのメーカーの命運を握るベースとなるものなのに。
この車はkei→スイフト→スイスポと来てるから
スポーツといっても車としての素性がわかりにくい。
スイフトよりはスポーツなのは確かだけど
keiとスイフトとクルーズ共用の時点での出来がなんか甘い。
これからもスズキはコンパクトカーに賭ける気ないんだろうか。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 22:35 ID:cwtUOI/U
いままでまんせー君ハシャギ過ぎだったし
これくらい慎ましいスレタイでスレ進行して逝った方がマターリできそうだな
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 22:40 ID:wfF9gbHf
出だしの速さはどうなの?嫁用に買うかなと思てる。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 22:44 ID:LB3HTI9z
大体から外注のバルタイ、しかもリフト量固定っつーところで
もんのすごく適当さを感じるだろうが。
今の技術でホントに作り込めば最低限150馬力はあってしかるべき。
コストパフォーマンスとしては悪くないけどね。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 22:45 ID:ZQuUxUg3
スイスポより素性がハッキリしてて、スポーツする為に生まれてきたコンパクトカーは何なのさ?
教えてくれよ、そっち買うからさ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 22:57 ID:Vfj/L1hf
ルポGTiなど。買う気ないし買えないけど。
>>25
一速のままだと遅いよ。
一速のレブリミまで上げたりすると音だけはやる気だけど、スピードは無いから
後ろからみると間抜けな感じになる。
2〜3000回転あたりまでサラッとあげて、さっさと2速にいれて引っ張るのがいい感じ。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 23:11 ID:ZQuUxUg3
例えばスイスポとほぼ同じ値段の
インプレッサ・ワゴンorセダン15i(119.8万円)
と比べたら、どっちが早いんだ?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 23:31 ID:9z/82jKc
インプワゴンってゼロヨン21秒台でしょ?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 23:34 ID:JS9P0bMf
インプ1.5は遅い重いで有名
マーチ1200cc並と乗ってる香具師が言ってた
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 23:40 ID:g8FcGkzU
>>23
おちつけよ
この車はスイフトボデーの在庫処分なんだぜ!
価格がバーゲンだろ?
あるうちに買うべし
ありゃ1200のマーチよりも遅いでしょ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 00:12 ID:A0199cN9
そんなに遅いんだ、サンキュー。

スイスポと競合する車っていうと
デミオ 1.5L スポルト
ヴィッツRS 1.5L 3door
この辺ですか?
でも値段から見ても性能から見てもスイスポの魅力には勝てないなぁ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 00:16 ID:3afBKHa9
スバルでも販売するらしいがぁぁぁぁ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 00:20 ID:A0199cN9
どうやらスイスポと同じ値段で買える1.5インプとランサーは
SOHCで低回転型みたいだな、特にランサーは90馬力しかない。糞だな
やっぱスイスポだよ、これ以外無いって感じ。
>>27
>スポーツする為に生まれてきたコンパクトカーは何なのさ?
今のご時世には見当たらない。
何処のメーカーも低排出ガス&衝突安全を重視しだしたので
軽くてハイパワーな車は無くなった。

EGかEKのシビックあたりかスターレットでも買えば?
EKのRは結構スペオタが好んで乗ってたりするから、上手く探せば状態の良いのが有りそう。

FRで良ければロドスタがいいんじゃない?
ターボモデルやハードトップクーペも出るみたいだし。

コペンの1.3ターボも出るらしいぞ。

あとは外車だな。206RCでも待ってみれば?

実用性無視ならスーパー7だな。正にスポーツする為に生まれてきたコンパクトカー
車重500kgで200ps超すんだっけ?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 00:58 ID:A0199cN9
>>38
丁寧なレスありがとう、それらの車調べてみます。
一応、日本には「この車はスポーツを呼吸している」って車もあるんですがね
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 14:54 ID:h/cnYW+a
北海道にイグニスキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
http://www.tokachi-navi.net/tde/topic/002699.html
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 15:55 ID:lKRM3wBz
スイスポを買うまでに悩んだ車(漏れの場合)

フレイザーFC-4
http://www.gold-auto.com/660/660.html

Kei SPORT R
http://www.keirace.com/

安い以外いいとこなし
信号先頭発進で70Kmぐらいまでスルスルと加速すると後ろの車が遥か後ろになっているのが、
俺にとっては面白くてしょうがない。
119万でこの感覚が味わえるんだから、まあいいんじゃない?
でもこれまでATばっかり乗ってて、スイスポでMT始めたような人間にはなかなか味わえないか?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 20:57 ID:4HDCNAyW
いまどきそんな事喜んでやる人間が他にいないという事に気付けよ。
526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/08/22 13:47 ID:ft3ULaq+
黄色のスイフトスポーツにしたよ。
3連メーターも付けたよ。
ゴツゴツのダダダーって感じで、ウギャギャギャーって
タックインさせるのが楽しい車だ。
道幅いっぱいにドリドリできる、本気の車だぁ。
本気で走ると速いが、気を抜くと疲れるだけで遅いぞぉ!!



529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/08/22 14:24 ID:ft3ULaq+
> 527
うん。前車の廃車費用まで含めた総額で140万円で買えちゃった。

ホントに車と一体になって楽しむことを知っている人にしか、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
おすすめできない特殊な車だけどね。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
横滑り防止機構とか憑いてる車にしか乗れない人はお断り!
事故ってもらうと車両保険のレートが高くなっちゃうからね!!
ま、ATの設定がなくて良かった。

小型車って運動性能が控え目だし小さいから、運転簡単って
思ってる人は、まずスイフトスポーツは買わないで欲しい。
ホイールベースが短い分、実はシビアなんだよね。
すぐに横向くからね。素直だから立て直すのも楽なんだけど。
>43
BAKA HAKKEN
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 21:34 ID:x/1NCWNh
単純に、能天気に漏れは欲しいと思ってる。
レギュラー入れたら弊害ある?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 21:40 ID:p/a02YT8
>>46
オーナーの漏れとしてはそろそろ売れなくなって欲しいんだよ
どうせ来年の上半期までしかつくんねーんだから
ここでとまってくれりゃ国内に3000台程度しかない
幻の名車ってことになって
ウマー(。π。)

どんどんタタケヤ(W
ある程度売れないとアフターパーツも揃わん罠。

スズスポも早々と打ち切り。幻の迷車にはなれるが。(w
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 21:47 ID:p/a02YT8
いじると価値が下がるもんね(WWW
それにしてもこのスレ、煽りレスの反応が妙に速いな。
アンチの癖に熱心にリロードしてるのか。
変な奴らだ。
52ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/09/11 21:55 ID:jrgbhwUY
>>48
>ヴゥカ班長元気か?

>オーナーの漏れとしてはそろそろ売れなくなって欲しいんだよ
>どうせ来年の上半期までしかつくんねーんだから
>ここでとまってくれりゃ国内に3000台程度しかない
>幻の名車ってことになって
>ウマー(。π。)

の人でつか?
昨日はどうも!
5349:03/09/11 21:56 ID:v94gd+A4
ん?おれはスイスポオーナーだが、>>43みたいなアフォと一緒にされるのは困る。

あと、タックインを知ったかぶりする厨や、フルブレーキもできないヘタレとも一緒にして欲しくねぇな。(w
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 21:58 ID:p/a02YT8
池沼君おはよ!
>>51
見たところ
別に煽られてもないし反応も妙に速くなしぞ

おまえこそ過剰反応し過ぎの変な奴だ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 22:31 ID:x/1NCWNh
>>53
スイスポにするかフィットにするか、時期プレオを待つか迷って待つ。
スイスポのいいとこ教えて!!
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 22:37 ID:Aju/yuuL
フィットなんてMTないだろ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 22:48 ID:2sZgLSLb
フィット1.5Tのステアシフトスイッチは楽だよ。
あれはあれで良いものです。
でも俺はスイスポを気に入ってます。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 22:48 ID:w2I+t8De
スイスポでサーキット走るなよ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 22:52 ID:tHJwsQpU
フランクフルトショー スズキ『コンセプトS2』

http://autoascii.jp/issue/2003/0911/article53825_1.html
6156:03/09/11 22:56 ID:x/1NCWNh
エンスー度ではスイフトが上の気がしまして、すごく気になってます。
レギュラーGSが×というのと、スズキの耐久性だけが心配。
値引きもあまりないでつか?

>>60
スズキらしからぬ大味なデザインだなあ
でも意外とかっこいいかも
エンスーとか言うな。欧州車に憧れるスバヲタかよ!
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1063109770/

なんでコッチでせんの?
スイスポ海苔は、しょーもない煽り程度は余裕って事か?

悪意に満ちたスレ建てされて、そのまま逝くのか・・・
なんか情けねーですな。
6456:03/09/11 23:01 ID:x/1NCWNh
>>62
おこられるかと思った。すまん。
>>63
2chでこの程度のスレタイで重複スレ立てて
マンセーだけがやりたいお前の方が情けねーです。

自分で掲示板借りてオナればどうでつか?
たしかに。事実ノーマルの足ではサーキット遅いし・腰高だし。
ま、足換えればそこそこいけると思うけどね〜。


おれはこっちでいい。重複スレは削除しろ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 23:14 ID:Pf1LGrv+
>>63

君は2ちゃんに向いてないよ
サヨナラ
煽りが来るから大人気
コンセプトS
だいぶ現実味のある外観になってきたね。
内容はかわらずテンロクの4駆なんだろうか?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 00:04 ID:8c+o6T7v
スイフトのCM
旦那はえすぱ伊藤?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 00:36 ID:qPYb1vjx
お!ラリー北海道ってダニエル・カールソンも出場してるじゃん!

http://www.suzukiarena.com/wrc/wrc0911.htm

がんばれよーー!!
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 01:13 ID:7y2KxG7n
よく知らないんだけど、スズキはWRCにステップアップしないの?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 01:25 ID:o+cDBZ3b
実はこっちの方が雰囲気いいかもな。

>>71
俺に金があったら北海道まで行ってダニカー応援したいよ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 01:42 ID:qPYb1vjx
>>73
来年のこの時期は北海道でWRC開催されます。
おれは見に行くぞ!でもイグニスはクルーズ顔になってるのかな?ちょっと寂しい。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 11:38 ID:o+cDBZ3b
まじで?決定したの?日本じゃ無理だと思うのだが
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 12:31 ID:ttAleLsN
どうかな?いちおうここでは決定みたいだ。

http://www.rallyx.net/news/030910.html

期待してていいんじゃない?
んがーーー!!まじだ!やったーすげえ。
来年の9月はスイスポで北海道まで行ってやるぜ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 19:30 ID:P71TJ30M
APRC第3戦ラリー北海道Leg1

D.カールソン総合9位(クラス1位)
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 19:48 ID:aktbSoH+
やっちまった。
運転下手ですまんかった。
左リアフェンダーに擦り傷。
修理費用は安くて4万円かな。欝だ。
ラリー北海道観戦中です。
IGNIS&カールソンに萌えまくりです。
2リッターターボにガチンコ勝負を挑んでおります。
エギゾーストノートがイイ!!
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 22:53 ID:4Y4g+N8H
いいなあ。俺もリアルで見たいよ。
>>79
擦り傷くらいなんだ!歯磨き粉で磨いとけ。
それでもダメならペーパーかけてパテ埋め汁。
やったこと無いならこれを機に覚える。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 01:26 ID:hDPj6/5h
http://www.suzuki-swt.com/aprc/j/03_hokkido/leg1.html

4駆ターボ勢を押さえるカールソン(・∀・)イイ!!
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 01:50 ID:4LZTB31h
ダニエルたん、なんでメガネ??
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 09:11 ID:zmdXbquk
VVTに敗北・・・リミッタ上限を上げてみたけど回しても伸びがない・・・・
全て取っ払って潔く高回転専用にするしかないのかな。
距離が伸びたらOHと磨き込みしてみるしか手が無くなった(鬱
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 09:17 ID:rVsOAIkh
ダニエル・カール、運転?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 12:13 ID:tHgUQnz/
http://www.suzuki-swt.com/aprc/j/03_hokkido/entrylist.html

エントリーリスト見て感心したよ
FF1600のイグニス以外はほとんどみんな
クラスが上のランエボやインプの4WDターボなんだな

それでカールソンは総合8位か
たいしたもんだ
見事にインプとエヴォばっかだな・・・・・。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 12:18 ID:Z1JROf3h
いいないいな!いいないいな!!!
俺も北海道でラリーみてぇーーーー!!!!

スゴイな!スゴイな!!

ところでスターレットはどうなの?
やっぱり最下位の方? 
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 12:21 ID:zmdXbquk
スイスポはいらんけどこのイグニスは興味あるな。
骨組みから溶接まで全くの別物なんでいくらいじってもスイスポが
このイグニスに近づける訳じゃないが・・
車体骨格だけでもみてみたい。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 12:24 ID:zmdXbquk
というかこのテンロクエンジンのベースエンジンって何?
15Aのボアアップとかじゃないよね。弟がスイスポ捨てたら本格的にいじってみようと
こっそり考えてるんだけどw いらんとかいつつ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 13:51 ID:yL5zfg6V
ランエボ&インプより早いスイスポage
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 14:59 ID:mAIf4QgK
オーナーさん乗った感想おしえてください!
真剣に購入考えているので・・。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 15:01 ID:mAIf4QgK
あれ、このスレはスイスポを批判するスレですか?
真剣に購入を考えてるのに自分で試乗しないのか?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 17:30 ID:zmdXbquk
>>92
イグニスとスイスポは完全に別ものだって・・・
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 17:54 ID:4jqFtjI+
カールソンSS13で総合4番手タイム!
総合順位5位にジャンプうp!
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 18:22 ID:zmdXbquk
ちなみに弟のスイスポ奪って適当にチューニングした車くれておこうかと思ったけど
結局女の我が儘でアレックスかっちまいました。貧乏性の女でよかった・・・
カールソンは表彰台にでも上がる気ですか?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 18:42 ID:6GhiVqiX
>>92
イグニスの価格は1200万なんだが・・・
そんなこと言ったらコレに出てるランエボやらインプも
そのくらいの値段じゃないのか?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 18:56 ID:4jqFtjI+
>>99
本当に表彰台かも知れん
総合順位4位になった
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 19:03 ID:zmdXbquk
>>101
というか、ベース車が1200万。これを更にカリカリに仕上げてレースを走らせる。
ランエボとかのベースはあくまでランエボ。個人でもチューンを施せば
ラリー車両のスペックに近づける。

イグニス1600とスイスポはボディ設計も全く別物なので次元の違う話。
>>103
いや、イグニス1600はJWRCのレギュレーションの車なんだから
全く別はありえないよ。

パイクスに出てるエスクードやエリオは全く別だが
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 19:21 ID:AMobJbe7
カリカリと言ってもレギュレーションで9000回転以下に抑えられてるからねえ。
NAで回転稼げないのは致命傷でしょ。
車両販売価格10万米ドル以下、特殊な素材の使用も禁止。
サスもストラット、I.T.Lのままだし全く別物でもないでしょうね。
http://www.suzuki.co.jp/dom4/motor/02/pre/ignis/index.html
http://www.suzuki.co.jp/dom4/motor/02/pre/ignis/02.html
現在3位のG.ARGYLEとの差6.5秒で十分射程距離
しかし、今夜の雨で明日のSSの路面は相当荒れると思われ・・・・
スタート順が順位の通りになると4番手スタート・・・・いかがなものか

しかし、これだけ(23台?)リタイヤが出てるのに3台とも無事とは
去年とえらい違いですな。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 19:50 ID:sLXqbGR+
スイスポにも1000万とかつぎこめばランエボあたりが狙えるってことか?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 19:52 ID:KFkcmg/E
その前に自分の腕を磨け
>>105
2003年仕様はこっち
http://www.suzuki-swt.com/jwrc/j/information/machine.html

出力とトルクが上がってるね
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 20:23 ID:zmdXbquk
レギュレーションのカラクリも知らないとは・・・
まさにニワカファンって奴だな
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 20:34 ID:Ixwc3hrJ
>>92
イグニススーパー1600が速いのは分かるが
「スイスポ」はどう考えてもインプやエボに勝てるとは思えんのだが。
せいぜいライバルはヴィッツRSだろう。
「踏めない奴が乗るハイパワー車なんて〜」とかよく聞くが、冷静に考えて
自分自身が乗り比べてスイスポの方が速く走れると判断してるのだろうか?
>>110
じゃあ具体的に何が別物でどうカリカリに仕上げてあるんだ?(W
餓鬼みたいに捨て台詞吐いてないで
その豊富な知識を披露してやれば〜?
ワイルドカード使ったチューンもレギュレーションの範囲内だしね
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 20:42 ID:zmdXbquk
はぁ・・・疲れる
馬鹿になんか言ってその後生半可な理解で知ったかされるのは
前スレ、前々スレでよーく勉強してるから。しかも自信たっぷりだし。
まぁ、どうでも良いけど
とりあえずレブリミッタ回転数引き上げてみ?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 20:44 ID:yL5zfg6V
車よりもドライバー性能の高さがモノを言うわけだな、日本人ドラしっかりしろや
まぁ、確かに全く別物っつったのは語弊があったわ。すまん。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 21:01 ID:qwE0KjTK
>>110
>レギュレーションのカラクリも知らないとは・・・

そんなもんエボやインプのプロダクションカーだって一緒じゃん(苦笑)
その辺のディーラーで買ったインプをいじっても新井のインプには遠く及ばないよ
>>117
そら、そうだけど。
イグニス1600とスイスポの開きには及ばないと思うけどねぇ。
でもチューニングセオリーが山のように出てる車と比較するのもフェアじゃないか。

まぁ、何にしても世の中金だよな(鬱
逝ってくる・・・
金が無くても楽しめるのがスイスポ。遅いけどね。
>>111
インプ鴨りましたがなにか?
まぁ、いくらなんでも直線が多いコースはムリだが
ステージ&相手ドライバーの技量によっては逝けるよ〜ん。
まさに踏めない奴が乗るハイパワー車は重いだけの糞車。

俺の場合165ps→115psと大幅なパワーダウン。
確かに直線は辛くなったが、コーナーで相手を突っつけるのは快感だね。
ドアンダーを気にしなくて良くなったんで楽々さ。

まぁ、結局俺も腕が良いわけではなく、車に助けてもらってる訳だが…
つまり、どんな車もオールマイティにはいかんて。
むしろ、MR−Sが手ごわかったよ。だからビツやストーリアが強敵かもね。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 21:37 ID:z8PNoXiH
>>118
総費用が10万ユーロ以内(約1000万円)>JWRCレギュレーションだろうよ。
ベース車が1200万ってのはどっから拾ってきたんだよ?


122名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 21:44 ID:sLXqbGR+
まじなはなし、インプ鴨ったとか書いてると荒れる原因になるからヤメレ

本当に走りが好きでインプ乗ってる人とかはスイスポは相手にしないと思うのだが…。
123MIC&MOC:03/09/13 21:47 ID:vpfEpjxn
suzukiはいいよ!
 らpinに乗ってるけど、ムダによく回る。
  Hondaに似てるかな?
   アクセルコントロールしやすいね。
MTだと結構攻めれるんじゃないかな?
 Kクラスは軽いからね。テクニカルコースだったら、
  十分つっつけるよ。
>>121
新車情報2003だろ。
3日前に購入の契約書にサインと印鑑を押して参りました。
当方は運転の腕がはっきり言ってヘボです。3年ほどペーパーでもあります。
しかし、スイスポを試乗してみましたが久しぶりのMT車にも関わらず
エンストせずにスムーズに運転することができました。
ミーハー根性丸出しで購入をした当方ですが、納車を心待ちにしています。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 01:11 ID:EFEaPf9x
池沼君元気?
今日は名無しなんだ(班長)
最悪版にスレ建てるからまっててね
福井の池沼君!
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 08:50 ID:F1c4gJhy
>>126
君には相変わらず知性のかけらも感じられないな。
128ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/09/14 09:02 ID:DVcEA/l2
もうスイスポスレはあまり書かない事にしたよw
お、班長見参か。
なんかよくわからんよね。この車のオーナーは。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 10:47 ID:RM1lEr53
何が気に食わないんだろうね、自分の超不人気車のベースで作った癖に
世界を制し車板を制し、いまや大人気だからなぁ、その辺がムカつくのかもね。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 10:49 ID:vSkPSt8y
まあ仲良く車のお話しましょ。
132ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/09/14 11:02 ID:DVcEA/l2
>>130
訳分からんぞ
分かるように書いてチョ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 11:08 ID:vP9R7toy
>>120
インプが鴨れるけどMR-S、ヴィッツ、ストーリアが強敵。
よほどタイトなトコなんだねえ。ウチの地元はハイパワーターボ車ならスピードメーター全部使うような
ステージだから無理だろうけど・・
なぜ1.6Lじゃないのか?
スズキには今1.6Lのエンジンって無いの?
やはり気分的に1.5Lっていうのは嫌だな。
どうせ安くするんだったらレギュラーで十分だと思うのだが。
あのパワーだったら。
モチット気合いを入れて作ってホスィ。
やり返しじゃなかったらドンドン荒らしていいらしいでつ(w


【日本最後の】☆福井の道を探せ☆【フロンティア】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1059749730/


437 名前:ワークス班長 ◆9zWORKSKYE [sage] 投稿日:03/09/14 12:51 ID:1j7nHfhf
ここは道の話をするスレなんだよ!このウスラトンカチが!(w

百歩譲って織れが他スレを荒したとしても何でこのスレが荒されなきゃいけないんだ?
やったらやり返すなんて幼稚園児の発想だろうがyo!!
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 15:05 ID:F1c4gJhy
>>134
1.6Lは人気無いのですよ。税金も保険料もたった100ccで段違いなので。
1.5Lでおやすく纏め上げたホンダD15BーVTEC は130馬力。2代目VTIでは
トルクも上がって使いやすくなりましたが、レギュラー仕様だったはずだけど。
スイスポのVVTユニットは他社部品メーカー供給で、本家のVVTL-iユニットや
VTEC,NEO-VVLと比較すれば、すでに時代遅れの産物なので・・・
かつてバブル期に湯水のように金をつぎ込んだClassA等のユニットが
生み出してきた名機も、同様の波が訪れることはもう無いでしょうね。
137134:03/09/14 17:57 ID:kdAd6kaI
>>136
1.6Lになれば税金が高くなるってのは分かっちゃいるんだが本格派を謳っている(カタログ見る限り)割には
その辺を妥協して欲しくないのよ。
エンジンのベースユニットはJWRCを戦っているものとほぼ同じ、と言ってるのだからせめて排気量は同じにして欲しいと思うのが
ファンの心情ではなかろうか。
ラリーファンを意識している訳だし。
この手の車が一部のマニアにしか売れないのが分かっているのならば尚更こだわるべき部分なのではないのか。

EG,EKのvtiの方がレギュラーだしパワーも上(カタログ上は)なのはどういうことなんだ。
ビッツRSにしろ110馬力でそんなに大差ないのにレギュラー仕様。
ここら辺が技術力の差なのか?
以上長文スマソ。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 18:15 ID:xJJBHQ1x
圧縮比、軽量鍛造ピストン、エンジンピックアップ等から考えると
市販車はコンピューターでデチューンしているとしか思えないのだが・・・。
でなければ、たかだかレブリミット六千五百程度でハイオク仕様というのは
納得いかない。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 18:32 ID:MP1Rrhb9
>>138
デチューン、というより全域でのトルクを比較的フラットにして使いやすさ重視に
なってるじゃないですか。CPUだけではなくて、カム構造からそういう仕様なのですわ。
リフト量制御まで効くユニットならその辺はだいぶ変わるんじゃないすかね。

レブが低く抑えられているのは間違いない。あの程度のトルク特性に
鍛造ピスもハイオクも必要ない。いかにも軽いフライホイールの
ピックアップは高回転指向だと思うんだが・・・。

カムがそういう構造というのは?
リミッタはずしても多分、あまり伸びないと思う。デチューン自体のメリットが
あまり感じられないし。鍛造ピストンと言っても色々あるし。
等長っぽいマニホの割には吸気口付近に上品さが無いんだなぁ。
この辺と、エンジンの構造いじりなおせばかなりいけると思う。
というか俺には新車エンジンをばらす勇気はない・・・
スズスポでハイカムやらコンピューターを出してくれないと難しい。
VVTは本気で馬力あげるには向かないんですわ。
ターボユニットとかが出ればまたそれはそれで楽しそうかな。
エリオのレギュラー仕様M15Aが110 ps出してるからねえ
抑えていると考えるのが妥当だろ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 18:53 ID:MP1Rrhb9
うーん・・・押さえているっていうのとは違うんだけどなぁ・・・
馬力を上げるだけなら正直、簡単なんだよ。
単純にGSX−1300R隼のエンジン乗っければ
1300cc、175馬力だからな
それで速くなるかは、激しく疑問だ
でも、誰か や ら な い か?
そんなに早く走りたきゃ隼乗りゃいいじゃん
>144
フォーミラ隼の試乗会の説明にて、(当日雨)
「特殊な車ですから、充分気をつけてドライブして下さい。雨だとパワーが
ありすぎて、ラフなアクセルワークだと滑ります。」
当日、KeiスポーツRとかフォーミラKeiとかもいたんだが、
たしかに走りがちがっていた。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 20:51 ID:yLAdLLgh
速さは程々でいいじゃん、
問題は楽しいかどうかでしょ?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 20:53 ID:f2ll9XgF
金があって速い車に乗りたきゃ
いくらだってあるよ
スイスポはモデル末期の在庫処分の
お買得仕様だってばさ
漏れはそのコストパフォーマンスを買ったんだよ
税金も安い、任意保険も普通のコンパクトカークラス、
機動性も十分、単なる凸凹公道でもラリー気分になれる。
これだけいいところが揃ってるのに、ここのスレの奴らはまだ不満なのか?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 21:04 ID:109JX3qY
ノーマルスイフトはぴょんぴょん跳ねるのがいや。
スイスポはどうでつか?

それともそういうこと望むのが間違ってるかな??

VITZ買い替えの候補の1台なんだけど
>>150
俺にはぴょんぴょん跳ねるという感じというより、木琴の鉢でお尻を叩かれてるような気がする。
俺は楽しく感じるのだが、これが楽しいと感じるか、苦痛だと感じるかで随分印象は違うだろうな。
スズキのお店の近くで凸凹のある道を予め見つけておいて、試乗で通ってみるしかないかな。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 22:29 ID:7aCuCfoN
ITLは絶対値は悪く無いけど
好き嫌いは分かれるかもなぁ
>>149
なまじレプリカだから、変なのが集まってくのはしょうがない
脳内レーサー達に、気に入られちゃったみたいだしね(藁
154MIC&MOC:03/09/14 23:39 ID:WdNhHmSS
せめて、外見がJWRCそっくりなら・・・。
 買い替えするのに!(60%)
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 23:46 ID:qRufq14h
池沼ハケーン
156150:03/09/15 00:05 ID:IY227eKM
>>151
レス、サンクス。
普段乗り通勤その他(一日10〜80キロ)にはきついでつかねえ
ノーマル車で街乗りきついクルマなんてあるのか?そんな事気にする人種がスイスポみたいなクルマ欲しがる意図がわからん。フツーのスイフトでいいじゃん。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 00:47 ID:IY227eKM
>>156
いや、普段糊には違いないんだけど、三重の度田舎に住んでるんで、
ノーマルじゃきついんよ。
それに黄色いの単純にかっこいいし。
150万というのなら別だけど、安いし
基本的にショートホイルベースのスポーティなクルマって大なり小なり
「ピョコピョコ」した乗り味よ。それに乗り心地の評価なんて
百人十色なんだから、こんなとこで聞くより試乗しないとね。
>>158
漏れも三重だが、今度赤いのを買うよ。赤でもカコイイと思うし。
>>153
なんだとてめぇ!脳内ナビゲーターの俺の立場はどうしてくれる!
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 10:24 ID:eNMAxd+D
さぁて・・・吸気周りにすっごく隙間がないんだけど
吸気改善するにはどうすりゃいいんだろう。ターボインテークみたいなの
付ければ結構良くなりそうなんだけど(笑)
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 10:27 ID:ONSxsxR4
>>159
いっぺん小型輸入車乗ってみるといいよ。
フロントで光ってるスズスポのロゴちょっとカッコいいね。
売ってるのか?
http://www.suzuki-swt.com/aprc/gallery/round3/low/17.jpg
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 11:30 ID:UCO50n3F
>>159
デミ男スポルトのってみそ。
足と内装だけはあのくるまいいから。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 12:49 ID:Ojm6bLpT
ttp://www.suzuki-swt.com/aprc/j/index3.html

結果がすべてだよ。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 12:52 ID:UCO50n3F
イグニス1600は速いね。
イグニス出たら買いたいねぇ〜
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 13:36 ID:ZrXQaKgM
http://www.rally-hokkaido.com/j/results/2003_results/SS19.html
JWRCのマシンだし結果がすべてとか言われてもな。スイスポが出場したのならともかく
その点ランエボ勢に割って入ってるダイハツのX4は凄いな
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 14:23 ID:gRevP81i

X4マンセー

171名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 15:24 ID:Ojm6bLpT
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 15:27 ID:IY227eKM
http://www.suzukiarena.com/news/news101.htm
>>171
これって言いたかったんだよね?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 15:37 ID:Ojm6bLpT
>>172

そうそう、ところでマフラーの
スペックを知りたいんだけど
スズキスポーツのHPが開かない
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 16:52 ID:uC6Vygc2
ググルのキャッシュから開くよ。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 22:56 ID:D3uYQEKW
スイフトスポーツ欲しかったのに、
結局ワゴンRになってしまった・・
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 23:01 ID:dOH6b0/5
コルトのスレを荒らしてるのはオメーラか?

                           ∧_∧
◎                へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |        ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-|)  




177名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 00:47 ID:ZFQ6daKf
スイスポほしい。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 02:30 ID:gVcpaiDD
スイスポはスポーツ走行がしたいマニュアル初心者の入門用って感じだな。
あるいは「腕に覚えあり」って感じのオッチャン・オバチャン向けかも。

ノーマルは万人向けって感じの味付けかなぁ。
素材は用意したから、後はご自由にチューンしてくださいって感じ。

ビギナーがスイスポ乗って遅いっていうなら
パワーウェイトレシオが互角のルポGTI乗ったほうが幸せかも。
あっちは航続距離見る限りツーリングに全く向かんけど。
179車選び:03/09/16 04:45 ID:s51JKXuO
北陸で、スイスポ乗ってる人いますか?
富山に就職決まって、前々から乗りたかったスイスポを
買おうと思っているのですが、知り合いから4WDを
薦められます。
スイスポの雪道での走行性能を教えてください
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 09:13 ID:ndEobgGT
>スイスポの雪道での走行性能を教えてください

六月発売だったから誰も雪道を走行してないと思われる…
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 10:13 ID:gVcpaiDD
>>179
FFだからシルビア(改)よりは扱いやすいと思われ。
4WDにこだわるならラパンSSの4駆という手もある。スイスポより高くなっちゃうけど、アルトワークスの箱違いっていうカタチだね。
>>179
富山市内なんかの平野部なら四駆を選ぶ必要なし。
あれだけ軽いFFならまず問題ないでしょ。

っていうか地元の人間はFRでもスキーに行ったりしてる訳だしな。
普通の車乗ってれば問題ないよ。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 12:35 ID:XCwdZ231
最新号ベストカーにクラス分けなし無差別級スポーツカー品評に
スイスポがエントリー。ランエボ0-400m13秒、スイスポ16秒って、
価格が3倍違うのだから3倍早くいてほしかった→ランエボ。
まとめに記事中では2リットルのモンスターマシンと比べられて
お手上げだが、スイスポ大健闘との暖かいコメント。
>価格が3倍違うのだから3倍早くいてほしかった→ランエボ。

馬鹿?
じゃあフェラーリはさぞや凄いんだろうな(w
360モデナでお値段、約14倍。
ゼロヨン1.15秒ぐらいだな。(w
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 13:19 ID:u8oXlvCc
>>186
中の人も大変だな。w
スイスポって遅いのか・・・
ついコノ前観てきたラリー北海道のスイフトはスンゲー(・∀・)イイ!!音出しててかっこよかったのにな


あ、それとこれとは別かw
車種名すら違うわな
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 14:22 ID:u8oXlvCc
>>188
でもエンジンフィーリングは凄くいい。
足も社外に変えるなら無問題だし
「楽しむ車」としては優良ではなかろうか。
>>179
地元民でつ。
富山にいるなら、長野とかにスキー行く場合もあるので
スタッドレスのホイールは14インチでね。
15インチだとチェーンが付けれなかったはず。(どこかに注意書きが)

スキーすればの話だが。
ついでにチェーン一度も付けたことないが。

FFだろうが、FRだろうが滑るときは滑る。
ついでに調子こいて雪道で飛ばしている4WDが一番田んぼに落ちていると思われ。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 19:18 ID:pPTG1HYr
そんなにフィーリング良いかなー?
やっぱ価格だろ。最大のポイントは。
>>191
ついつい回し杉ちゃって、ガソリン代が飛ぶように出て行きます。
2000程度で押さえればいいんだが、、、
193薄青海苔:03/09/16 20:27 ID:9nldP1Dz


          ,:'`''、      ,:'`:、
          ,′ `:、  ,,,,,,,,,,.,:'   :、
          ;:     ''"´    ノ (   ;
        ;: : :         ⌒   ;
        ;: : :   、_       _,   ;
        .ヽ: : :  (・\,  、/・) ,:    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        .、へ、 '''' ̄     ̄''",:'  <  軽自動車あがりが
        ,:': : : `'ー- ∠二ヽ  `:、    | コルトスレを荒らすな
      ,:'                `:、  \_______
      .;: :                  ,,,  `:、
      ;: :   -、."            "、  ,:'
     丶:     ″        ;; ``''"
      丶、: ,/     、     `:、
       `: `.,゜:    : :; ':、:      ゙;
         ;: :    : .,;  `:、: : :    .;
            :、、: : .: :,:'`   ` 、、: ._,,:'
          `^"''"′      ``´

194名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 22:21 ID:aMecLQQV
>>179
>190が言うように、止まるときは駆動形式は殆ど関係ない。発進する時は4駆が有利だけど。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 00:38 ID:AFJUPfMk
スイフトスポーツ用
レーシングアースライン新登場!

http://www.suzukisport.com/news/030911swiftsp_earth/earthline.html

いつのまにかこんなん出ましたね。まったく話題に上がってないけど。(w
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 02:10 ID:gnk/6Z26
>196
ワロタ
198191:03/09/17 09:26 ID:60IMNJyM
>>192
多分他の車をぶん回したことナイのかな?
あまりイイって書かない方が良いかも。
トルク特性は良いと思うんだけど、回して
楽しいエンジンではないよ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 09:47 ID:35GGGtQl
>>198
ノーマルは、だよね?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 10:30 ID:2Jfi2AXz
スイスポはノーマル状態では比較的回るエンジンだが
マフラー、エアクリ交換してもたいして変わらないのじゃないのか?


201名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 13:02 ID:JWU5LJrT
>>198
そんなに回るエンジン望むんならVTECしかないだろ。
そんなにフィール求めるんなら6気筒しかないだろ。

1500ccにそこまで求めるなよ・・・。
VTEC積んだスイスポ欲しい



;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
コンピューターとカムと研磨で回るようには出来るはず。
トルクバンドが狭くなるだろうけど・・・
リフト量制御でトルクも馬力もおいしいとこ取り出来ないのは鬱。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 21:23 ID:jzzV6qJu
>>202
MTのフィットが出るまで待て。Rは無いだろうが
フィットSIRとかだったら(・∀・)モエる

スレ違いスマソ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 00:25 ID:KRA0Y2Z0
スイスポのエンジソが気に入らない人
EK9の5年落ち走行73000キロ、
外観難有り、
オーディオむしり取り済み、
タイヤ3歩山が
143マソ検受け諸費用別途で売ってたから買えば?
乗り出し170マソ位だぜ(W
値段的にはEG6の10万キロオーバーじゃないと比較できないぞ
そんなボレーのスイスポより高い値段出してかわねー
50万でも買うかどうか・・・
スイスポ欲しい奴って、ブランド気にしないでとにかく新車で
割とスポーティな車欲しい人じゃない?
>>208
「割と」ってのが重要だよね。
SUVでスポーツできると感じる人が買う車だ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 06:46 ID:aLRkXlZV
>>207
値段的に勝負となれば別にVTIでいいじゃん
あっちは130馬力だしほんとーに良く回るよ。SOHCなのに。
>>202
以前、二輪に積んでてたVC機構でも積むか?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 09:11 ID:nF3XJbqw
ekスポーツでも買っとけYO
>>211
あんたみたいな内容の記事読んでVTIをMTで買ったんだが、ダラダラ回るだけだし
全然トルクないしで散々だったよ。
ま、車重が重すぎだよなアレは。
馬力が欲しいならGSX-R1000のエンジンでものせておけ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 11:57 ID:nL1AK1L9
>>215
車重考えない馬鹿ハケーン。
【黄色い】スイフトスポーツpart3【弾丸】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1063109770/l50
9/13にドイツでスーパーイグニス1600の2004年版が公開されたみたいだけど、
日本での発売はあるかな?スイフトスポーツのMCとして。
あるならやはり、2004年の6月頃なんだろか。
新モデルは全長とホイールベースが長くなって直進性能UP、
そして3ドアから5ドアになって実用性も向上。
こっちの方が嫁さんには有難がられそう、室内空間も広くなったかな?
新型のイグニスはシボレークルーズって感じだな
ちとガッカリ(´・ω・`)
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 20:08 ID:xg8N4Ne4
前がクルーズで後ろがスイフトってのが違和感ある
今のままの方が自然だけどな
>>205
1.5Tでも乗っとけ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 21:10 ID:JN6KR4rF
http://www.suzukisport.com/news/030613swiftsport/swiftsport.html

更新きたけど、開発状況にほとんど変化なし。
LSDもいつ出るかわからんし。

スズスポさん、是非ともスポーツ用ECUを出してください!おながいします。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 21:17 ID:aLRkXlZV
>>214
EGはトルクまったくねーな。確かに。4000回転以上キープで使うんだよあれは。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 22:24 ID:/9d5YRsO
>>217


97 名前:停止しました。。。 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

>216
エンジンそのままのっけると思ってる阿呆発見
エソジソ換装なんてなかなか簡単にいかないんだーよ
マンガの読みすぎw
>>222
フットレストキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 23:21 ID:aLRkXlZV
>>226
なんか適当な雑誌読んでるのは君のほうでない?
簡単といえば簡単だよ。載せ替える先の入手法とか、ミッションとかのほうが
ずっと頭痛い問題。美学的に配置するとすればまた面倒。
載せ替えだけなら簡単だぞ。あんなもん
脳内が集うスレというのはここでつか?
LSDまだかなぁ…
発売が確定にならないとスイスポ買えないよー
載せ変えて走れるようになるまでが簡単じゃないと言ってるんだと思われ
さまよえる黄色い弾丸
洗車したけど白ホイールの掃除がめんどくさ〜
汚れが目立つし奥まで手がとどかん
なんかいい手はないかな
>>233
ケルヒャーでも使え
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 06:35 ID:r5hEHCbm
>>230
Wayも形式もわからんしねー。
>>231
その段階で何か大変な過程があるの?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 07:09 ID:7xShCSzu
>>229班長ハケーン
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 11:09 ID:u8CbdsqM
スイスポ専用4輪車高調

http://www.suzuki-koyo.co.jp/parts.htm

見つけましたが値段が・・・
これならスズスポのを待った方が良さそう。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 12:13 ID:15qq4INb
黄色以外買った人いないの?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 12:45 ID:qJ5L2dbS
マンセー記事に踊らされて、一時期真剣に考えたが、マジで買わなくてよかった。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 12:50 ID:txC4izL6
なんで?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 12:54 ID:I9trMOGB
>>237
ネタ?釣り?
エナペタルならこんなもんでしょ?
釣られてんのかな?
>>239
で79万円買ったわけね。
>>242
なぜそうなる。
244237:03/09/19 14:57 ID:u8CbdsqM
>>241
じゃあ買えば?
おれなら「スズスポでいいや」ってただそれだけのことだから。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 15:01 ID:mgRfeYNl
スイフトスポーツ推奨カーオーディオが発売されます。
イエロールミネでスイスポにベストマッチング。MP3・WMA対応
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030917/victor1.jpg
ttp://www.5zigen.co.jp/app/syasyu/syasyu_table.php3?P_BRAND=010501002
マフラー開発予定みたいですが、
5次元とはいかなるメーカーさんですか?
爆音で有名
どもです。爆音系ですか。
これはデフ下ストレートなんで、間違いなくうるさそうですね。ああー
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 17:35 ID:h4k1B8hu
内装に凝るつもりはないけど、イルミネーションの色合いは
できれば近いものに統一したいなぁ。

スピードメーターとタコメーターの白バックに青文字、赤針演出。
3連メーターもできれば同じ色合いにできないかなぁと。

オーディオも同じ色合いにしたいから、ADDZESTのブルー液晶の
偏光板裏返しにしようかなぁ。
いやそれ以前に、オーディオのバックライト消したいな。
明るすぎ。
カタログによるとレギュラー不可とのことで、候補から消えました。
ここいらリッター130円
>>250
takasugi
スズスポの車高調はヤメレ
>>252
なんで?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 21:41 ID:azcmGWtV
うっそ、浅草でもハイオクって1リッター101円なのに…
255250 :03/09/19 21:56 ID:28LKfPJw
レギュラー118円。
店員価格は100円だそう
都市部から遠ざかるにつれ高くなるよね…
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 22:28 ID:PUUIDcl1
班長警報発令
班長得意の偽装煽りに注意!!
うちの近所ではハイオクとレギュラーの差は約10円なんだが、
1ヶ月1000キロ走るとして燃費がリッター10キロなら、ガソリン代
の差は1000円。
ハイオク仕様の車はガソリン代が高くつくからとか言う人は、
よほど長距離走るってことかな。
一ヶ月1000キロって逆に凄く少ないと思うんだが
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 22:58 ID:a304y3cj
ガソリン代気にする前に、オットバックスでする無駄使いをなんとかしなさい。
261250:03/09/19 23:00 ID:28LKfPJw
漏れは月2000〜2500キロくらいでつ
>>259
個人差は大きいけど、日本では1年1万キロというのがひとつの目安でしょう。
乗用車の年間平均走行距離は約7000キロというデータも見たことあるが。
仕事でスイフト使ってる知り合いは2ヶ月で5000km・・・
スイスポ=カタログオタ御用達車な訳だが。

ところで今日、17:40〜18:00頃だ、367号途中トンネル手前でファンカーゴにつつかれた
ピカチュウカラーのスイスポ、そう、お前だよ。

早いのは脳内だけなんだから。現実世界の公道ではファンカーゴとタメか遅いくらいなんだからさ。

さ っ さ と 道 ゆ ず れ ヴォケ。
頭悪そうだなコイツ。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 00:24 ID:thhxMzmJ
>>264班長!
テメーコテハンなくてもバレバレなんだよ
おさらいしときましょう

ワークス班長、福井在住、名前池沼
こいつの乗ってるkeiワークスのMTって
全国でも数える程しか売れて無いんだ!
福井ではこいつのクロ一台かもしれないぜ
【捜査依頼】
福井県のスズキディラーの方
ことしワークスが売り出された直後に
5MTクロの2WDを購入したやつが、
ワークス班長などのコテハンを名乗り
スズキ車関連の掲示板で悪質な荒らしを
執拗にくり返し、且つ又スズキ車を誹謗中傷し
ユーザーに不快な思いをさせると共に
御社の信用を著しく侵害しています。
すみやかに2ちゃん関連スレッドに
本人情報を掲載して下さい。
また必要な場合は該当者本人に対し
訴訟するなど断固たる態度を取られることを
スズキ車愛好者として希望いたします。
ワークス班長はこんな奴↓
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1029284511/420
http://216.239.57.104/search?q=cache:a4vs5o_UXxIJ:isweb38.infoseek.co.jp/motor/clubkei/kaiin.htm+Kei%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%80%80%E7%8F%AD%E9%95%B7&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/11 00:18 ID:xvD7OTgP
班長への苦情はこちらへ
[email protected]
9 :最低人類0号 :03/09/14 14:12 ID:WSmJj7ys
班長の暗号名は「池沼君」です。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 00:31 ID:thhxMzmJ
268車選び:03/09/20 00:42 ID:GNLA1aCm
来年、富山に就職決まったんですけど、車選び〜んで悩んでます。
雪道のこととか考えなくちゃいけないんで、4WDの方が
いいのかもしれないけど・・・ホントはシビックRorスイスポがほすぃ〜!
だれかアドバイスくだせぇ〜!
1.シビックR(EK9)旧型
2.スイスポ
3.Keiワークス(4WD)
4.シボレークルーズ(パートタイム4WD)
5.ヴィッツRS(4WD)
>>268
6. ファミリアGT-R(4WD)で決定。
>268
7.サンバー4WDwithデフロックで決まり
>>268
なぜか今なににお乗りなのかを聞きたい
まぁ、EK9ほすぃ〜なら純粋にEK9にすることをオススメするが
>268
つーか、好きな車買え。
FRで走ってるヤツもいるんだから4WDにこだわる必要なし。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 01:17 ID:rNTU4ZZm
班長に過剰反応する奴ウザいもうやめてくれ。
ここはスイスポのスレなんだから、班長の話がしたい奴は
専用のスレ建ててそこでやってくれ、班長よりもアンチ班長の方が
よっぽど邪魔。無視できない奴はスレに来るな、頼むから
スペオタばっかりだから、遅いとか言われると結局ムキになるんだよな。

「ぼくの選んだラリーベース車があんな乗用車に負けるワケない!」

スイフトスポーツも大人しい乗用車だが。
>>266は池沼を名前だと思ってるようだが、池沼=知障のことだぞ。
いい加減痛いから班長共々スイスポスレから出て行ってくれ。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 08:06 ID:ikr9X4CC
まぁ、なんていうか仮にATだったらすっごく乗りやすいのかも知れない。
トルクバンド広いから気持ち悪さは感じないのかも。
ヴィッツターボもATが普通の町乗り用途に結構でてたとかいうしなぁ
おそらくMT車に慣れていない人間だと、スイスポは遅く感じるかもな。
スイスポでMT始めた人間なら上達のレベルに合わせて、車の本来の機動性が出てくるんじゃないかなぁ。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 08:54 ID:daLXmO5N
>>274>>276池沼班長おはよう
お前が出て行け!!
本スレ止めたチンコ野郎は誰や?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 10:15 ID:ikr9X4CC
>>268
長野に住んでるけど、4WDの恩恵を受けることは
あんまりないかも。本当に進めないときは
「積雪50cmで雪に埋もれて進めない」とかだから。
確かに4WDの方が楽に発信出来ていいけどね。
大きい4WDなら確かに楽だわさ。

>>278
適当につないでつなげるから結構MTとしては扱いやすいよ。
MTの醍醐味って回転数もギアも自由に選べることでしょ。
>>279
いや、君班長じゃない人も片っ端から見境無く班長認定してるし。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 11:25 ID:ZiWnErer
まあ班長は隠れ煽りに徹してるみたいだから
へんにネチこくからんでくる奴がいたらスルーが吉かと

ところでVVTとVTECは技術的にどう違んでしょうか?
283264:03/09/20 11:28 ID:e9ocan6+
>>266
班長って誰だよ・・・

この手のクルマに乗ってるヤシにイタイのが多すぎる。
軽のスポーティグレード(ワゴンRみたいな形のやつ)に乗ってるヤシとかな。

こちとら仕事でも日常生活でも走ってる公道で、多少トバして走ることが多い訳だが
遅いくせに前ふさぐのヤメレ!カーブのRも大きくて危ないし。

インプやらエボならいざ知らず、「スポーティ」なクルマは「スポーティ」以上のものじゃ
ないってことをよく知っといてくれ。頼む。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 11:49 ID:dVe43Xx0
>>283

同感、国道が渋滞の為、裏道を走ってると
GT−Rやスープラのやつらがへたれの為、
対向車が来ると、裏道渋滞発生。
くるまと自分の腕は違うのだよ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 11:53 ID:ikr9X4CC
>>282
VTECとか一口に言われても世代がいっぱいあるので。
VVTはアイシン精機=トヨタの旧型可変バルタイ機構。
1600cc-160馬力を絞り出した 4A-Gに搭載された。
世代も古くなったのでアイシンがユニットごとしばしば
ライセンス供給している。

この進化版がVVT-i
最新型はVVTL-i。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 12:12 ID:dVe43Xx0
>>286

VVTは鈴木の技術
VTECは本田の技術

もともとバイクの技術だよ

鈴木のほうが先に特許をとったので
VVTで登録できたんだね。
厳密にいうと鈴木のもとと本田のものは
吸気方法の違いで別の特許だけど
287スイフト(黒):03/09/20 12:19 ID:sMsUcPqf
上のレスのフォロー多分VVT=バリアブルバルブタイミング
可変バルタイの事。Lが付いたトヨタのやつはバルブリフト量可変
VTEC=Variable Valve Timing & Lift Electronic Control System
可変バルタイとリフト量を変えるシステム
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 12:30 ID:lgPGGGDa
つーことはスズキのVVTではホンダVTECにかなわないのかな?
出力をあげるって意味では。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 12:44 ID:ikr9X4CC
ん?
VVTメインユニットといえばアイシンの十八番だったので
アイシンの商標かと思っていたが。
特許自体はどこにあるのか今データーベースがメンテで
解らないなぁ。

まぁ、リフト量変化しない時点で
トルクと馬力の両立は出来ないだろうなぁ。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 12:53 ID:z+IFmlXA
でスイスポのM15はトルクに振ったてことなのかな?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 14:05 ID:0lRRueiJ
結局スイスポの走りはどうなのよ。
誰かサーキットとかジムカやる為に買った人いないの?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 14:36 ID:fRHTR8c9
いないだろ。なんちゃってレプリカなんだから。
スズキもやるならとことんやってほしかったなぁ
まさにスレタイまんまの評価
http://www.auto-g.jp/cnt/special/2003_0919_01/04/index.html
>>292
レプリカってなんちゃってでいいんじゃないの?

>>294
まあサーキット走るほどのテクないんだから、あまり気にすんなよ。
サーキットでタイムアタックよりワインディングの評価気にしたら?
初期のマンセー記事ラッシュが終わり、そろそろ本音トークしだしたってワケだ。
アルテッツァの時とホントよく似てる
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 18:10 ID:QvA6cTVw
黄色い弾丸だっけ?

黄色い水鉄砲がお似合いだなw
コンセプトからしてそんなにホットじゃないしなこの車
所詮、泣く子もゲラゲラ笑っちゃうような車ってことよw

ヴィッタボ欲しくなってきた(´・ω・`)
mcってあるんですかね
青が欲しいんですが、でなかったら黄でも買おうと思ってるんですが。
http://www.bug.hr/autonet/sajmovi/geneve2003/f/123.jpg
青イイよ…

脳内のみなさん、がんばってますね(ワ
>>295
スイフトもワインディングの評価になるとある程度上がるんだろうけど
その記事の他の車はそれ以上に上がるんだろうな
そうだねスイスポは遅いからもう来なくていいよ
そろそろ脳内レースの時間だろ
速くなくとも、面白ければな。
俺はレーサーじゃないんで。
別に煽る気なんて微塵も無かったのだが・・・
>>299
黒も結構いいですぜ。
洗うのめんどくさいけど個人的には黄色よりかこいいと思う
でもメタリック入ってるのでこすって板金塗装する時に割高になりそう・・・
明日にでも契約しちゃおうと思ってるんだけど色で悩んじゃうんだよね。
シルバーか黒どっちかなんだよなあ
>>294
他の車は燃費重視のハイギアード、スイスポはローギアードだから
当然の結果だろう。
シャーシー剛性が原因とか変な理由を付けてるのが、いやらしいところか。
その前に値段が違うと思うのだが
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 20:39 ID:W8zhS02r
>>306
茂原で吹け切るクルマなんてあるのか?笑わせんな!
シャシー剛性って初めて聞いたけどボディ剛性とどう違うの?
遅くたっていいじゃないか楽しいんだし
良くできたクルマじゃねーの?
鱸が「スポーツ」を声高に謳いすぎた感もあるが…
312スイフト(黒):03/09/20 21:05 ID:sMsUcPqf
厨房のネタにマジレスするが。
だいたい雑誌のインプレッションでしか判断出来ないヤシは何言っても無駄。
自分の感覚で車は選ぶのが常識。
車の雑誌に出てる車はどうやって調達してるか知ってるか?
雑誌の収入源は何か知ってるか?
漏れは280馬力の車に乗ってたけど、峠とかではアクセル踏めんぞ。
バイクと違って車はパワーが有っても使えるところはかなり限られる。
もまいらが通勤でサーキット走ってるなら別だが。
軽さだけは通勤でも峠でも実感する事が出来る。
後、VTECがどうのというヤシも居るが、確かにホンダのエンジンは
よくできてる。しかし、楽しさというカタログに載せることの出来ない
数値はなかなかのもんだよ。それに、スイスポにVTECエンジン
を乗せても重量増で今のおもしろさが維持できるかどうかはわからん。
試乗はしてみたいと思うが。
あと、アイドリング付近が非常に静かで4000回転ぐらいからうるさく
なるマフラーが実用的でいいと思うが。こんなマフラーあまり聞いたこと無い
のだが、有るのかな?
>>312
それはまさに無限マフラー。
こうなったらスズキスポーツに頑張ってもらうしかないな。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 21:19 ID:W8zhS02r
スイスポは明らかにリヤのストロークが少なすぎる。
コイツの古典的なフィーリング要因のひとつなのには間違いない。


遅いとか言われた程度で熱くおなりになさるな
この車の良いところは程よくスポーツだ
316ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/09/20 21:36 ID:xDEp5jCf
しまった!
今ヴィクトリーチャンネルみたらもうインフォメーションコーナーになってしまった

今日までだったのになぁ〜
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 21:54 ID:QzLiKHbd
よお班長
荒れるとお前が出て来るな
またメアド晒してやろうか?
今日も一日ごくろうなこったな
デ・プ・ヲ・タ班長
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 22:24 ID:n8Y7NWVI
>>296
くるま選びだけじゃねえの?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 23:04 ID:4dB8hrT3
茂原ってあのカート用のちっこいサーキットだろ
あんなところでちまちま走らせたって車のごく一部しか
わからんだろ
だいたいなんでビッツだけターボなんだね?
参考タイムにするべきだろ?

あとマーチ、フィット、デミオは2ぺタル
穿った見方をするとシフトが下手な奴が乗ったんじゃないの(W
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 23:08 ID:ikr9X4CC
いや・・・それなりに速い人だよ。それなりだけど。
ちまちま走らせたらターボの方が不利条件になるし・・・
>>314
漏れもこの部分が評価の分かれ目だと思う。
こういうのがでるコースは駄目そう。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 23:27 ID:W8zhS02r
2ぺタルより遅いスイスポ!!勝てるのは値段のみ
>>312
>漏れは280馬力の車に乗ってたけど、峠とかではアクセル踏めんぞ。

んなこたぁない。
>>294の最後の2行、スズキもっと金(広告)出せよって事かな(わら
ビッツだけターボって言うのも笑える。
てか、車雑誌って話が抽象的すぎる奴多いよね。
325いえろー:03/09/20 23:44 ID:qm3FLNvl
スイスポ買ったけど、そんなに遅いかな〜?
高排気量から乗り換えた人なら遅く感じるかもしれないけど、それなりに楽しい車と思うんやけど。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 23:45 ID:Cs/baj/7
>>322W8zhS02r
この煽りは班長くせー
おい班長
煽る時はコテハンつけろや
他の人に迷惑だぜ(W
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 23:50 ID:BAAFp8l9
クリックできますか?
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=4349  (パソコン用)
http://www.39001.com/cgi-bin/mbl/gateway.cgi?id=4349 (携帯電話用)
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 23:53 ID:W8zhS02r
クルマの軽さと安さでしかスポーツをアピールできないのがスズキの痛い所。
今の時代、どこのメーカーもスポーツとフィーリングの両立は常識。
長い間、軽自動車メインでやってきたメーカーの弱みなのかもしれない。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 23:56 ID:Cs/baj/7
>>320
ターボのセッティングによるね。
ビッツターボのタービンはレスポンス重視らしいから
こうゆうコースには向いてるはず。

てかスイスポが出たあたりからヨタのやつ
ビッツ1500RSの試乗車いっせいにターボに入れ替えやがったんだよね。
よほど比較されるのが嫌だったんだろうな。

自動車ジャーナリストなんかヨタの言いなりだからね。,,
サーキット試乗なんかちょっとアクセル緩めれば言い訳だしな。
330ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/09/20 23:58 ID:xDEp5jCf
>Cs/baj/7
ツマラン負け惜しみだな(ワラ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 00:08 ID:Pxakz5AF
>>330班長
やっぱり荒らしてたのはおまえだな。
ノーマルのkeiワークスなんぞよりスイスポのがはるかにマシだぜ。
keiのレカロじゃインポになるぜ(爆W
>>331
だから誰彼かまわず班長呼ばわりするのやめなって。
ID別の人じゃん。
荒らしの度合いから言えば君班長以上だよ。

俺もサーキットで遊んだ人間だけど、
スイフトスポーツは少なくとも速いとは思わないよ。
サーキットで速い車って、意外につまんないモノが多いし。
色々乗ったけど結局 エルグランド にさせられてしまった身なので
こまこま言える立場じゃないが(鬱)
Pxakz5AFは>>332まで班長といいだしそうだなw
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 00:23 ID:bhIl7FC7
>>332
班長はな
マルチポスト荒らししてな
ID変える技必死こいて覚えたんだよ。
それからな
やつは接続2コ使ってID変えて自作自演するのが
得意技なんだぜ(W
それともお前が班長か?
どっちにしても
偉そうなことぬかすまえに前スレよく読めや
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 00:25 ID:nfkXLkoI
俺も思った。
どう考えたってヴィッツはターボではなくRSで比較するべきだろ。
そこんとこからしてあの記事はおかしいと思うが。
>>333
おまえは100%班長だけどね(苦笑)

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1063042138/155
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 00:26 ID:7DW4JVlZ
RSでもデミオより遅いとは思えんが
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 00:28 ID:Ap8rvIw/
班長自作自演劇場待ってました!

ワークスのチビレカロでキンタマ潰れたか(WW
いや、香具師は睾丸を腹に収めれるから大丈夫だろう
>>338
このログは聖人君子スレにコピペするから、続きは聖人君子スレでやってくれ。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 00:34 ID:lQHeuBK/
漏れは実は100コ接続持ってるんだぜ
うらやましいか?
タマナシ班長(WWW
ここは班長のスレになりました。。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 00:38 ID:lQHeuBK/
>>342
もともとここの>>1だしな
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 00:54 ID:CgPMw3AG
まー速い話が
車は記事読んだりネットでウジウジ言ってねーで
実際乗ってみろってこってすな
それが正解
試乗した。
やっぱ遅かった。鈍亀って感じ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 02:47 ID:Ub1Z/ZiP
試乗した。
やっぱり古臭い乗り味。子供騙しって感じ
そういえば全日本ダートラのスイフトって4WDでターボだ
スイスポってどっちつかず
せっかくジュニアWRCで活躍できてるんだしもっと強烈なナニカが欲しかった
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 06:31 ID:KXZyhO3D
確かにインテRとかにくらべるとスイスポは名前負けしてるような気はするが

それよりスイスポ大嫌いな速さマンセーのヤシは
そもそもコンパクトなスポーティモデル自体を嫌いなんだろ。

スイスポだめなら、どのクルマがいいのかも教えてくれよ。
まあ、ランエボだのインプとか言うのはナシね。
ストリアX4
俺には逆にスズキ側がヴィッツ1.5RS・5MTと比較を避けてるように見えるが。
最初の頃、どの雑誌みてもヴィッツRSは4ATだったし。今でもガチンコ比較してる記事って
見たことない。
>>350
俺はヴィッツターボに惚れた。試乗してみるといい、ターボの力を借りて
無理やりだが素のヴィッツとは比較にならんほどレブまでスコーンと回るし面白い
>>312
亀だが
AE111とかカルディナGTーT、ハリアーあたりに付いてる可変マフリャーがあるぞ
カローラ系はメカニカル、上級車は電子制御
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 09:56 ID:+KQmxXpQ
スイスポ唯一のよりどころの、「運転するのが面白い」
ってやつだけど、本当にそう思う?レスポンス良いっちゃ
良いんだけど、足を固めただけって気がしたからさ。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 10:43 ID:KXZyhO3D
インチアップ&フェンダーツライチにしたらどうかな?
ノーマルのトレッドじゃね。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 10:43 ID:VXcnJuym
>>354
俺は楽しいかな。
確かに雑だし早いかと行ったらそうじゃないけど
俺のような大した腕を持っていないやつにとっては
使いやすいトルクバンドで乗ってて楽しいよ。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 10:54 ID:3f9gT9T3
早くはないけど、キビキビ走れる。
価格とキャラを考えれば充分だと思うナリ。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 12:52 ID:qUqVFllM
所詮あの腰高のDQNワゴンRみたいなボディで
スポーツをうたっちゃってるのが痛いね
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 12:54 ID:VhLVBbv2
とても気になる誤記

早い ×
速い ○
keiやスイフトがなんちゃってSUVなんだから
WRCがなかったらミニバンとかのスポーツモデルとかと並べて語られる車になってたはず。
っていうかWRCがなかったらスイスポは出てないか…
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 14:32 ID:hdFaRUll
とりあえず+35万で
スイフトスポーツZ LSD(オプションで機械式へ) サスのランクアップとセッティング
多少トルクを落としても高馬力、可変バルタイリフト量、吸排気チューン 155馬力位に
とか出してきたらすごいと思うけど。+35万じゃ無理だろうなぁ特にエンジン。
362スイフト(黒):03/09/21 14:41 ID:NEoQ3ZX1
>>323
>んなこたぁない。
では聞くが、何Rのコーナーを何回転何足でどの車で踏めるんだ。
まともに踏んでたら、何時事故ってもおかしくない状況になるぞ。
頭文字Dの見過ぎだもまいは。
アクセル踏まなかった車はどうやって前に進むのだ
364スイフト(黒):03/09/21 14:57 ID:NEoQ3ZX1
そもそもなんで、Vitsのターボが出てくるんだ。
Vitsのターボはトヨタ自動車の車か?
保証とかも同じように受けられるのか?
部品生産も同じようにやってるのか?
すべて同じようにやってる分けないだろ。
だからトヨタ自動車から出せんのとちゃうか?
その他もろもろ、いじってあることを前提に話してどうするんだ。
自分が選んだ基準は
VitsRS→ノーマルのVits乗ったこと有るが、万人向けすぎ。
       良くも悪くもトヨタセッティング。
Fit→エンジンがおもしろくない。重い。
インテR→楽しむぐらいの運転したら限界高くて死にそう
スイスポ→乗り心地最悪。エンジンまわらん。ハンドリングがピーキー。
     しかし、余計な物がついてない。軽い。短い。アクセルONの
     感触が気持ちいい。
すべてがいいとは思わないが、今の日本(都市部)ではこれぐらいが楽しめる
基準と思った。これ以上は危ないし重い。これ以下は走らんし、おもしろくない。
多分、匹敵するところはコペンとかかな?でもコペンは2シーターだし。
ああスイフト(黒)ってスレストされた重複スレを一生懸命age保守やってた盲目ヲタか。
なにに関しても盲目オタは痛いよな
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 15:09 ID:hdFaRUll
VitsRSとターボ両方持ってくれば良かったのにね。
RSも走らせればそこそこ走るし。面白かったろうになぁ。
うちは田舎で細いも太いも峠だらけだから本当は色々楽しみたい。
社会的責任って奴は色々面倒なんだよな。だるい。
通勤、おもちゃ用にハッチ一台欲しいなぁと・・・
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 15:52 ID:KXZyhO3D
>>365-366
人のことはどーでもいいからよ、スイスポを語れや!

ヴィッツRSのエンジンは全く面白くありませんね。
ヴィッツターボはいいかもしれないが高すぎ。

スイスポは価格も魅力のうちだからね〜。
369スイフト(黒):03/09/21 15:59 ID:NEoQ3ZX1
>>361
無理じゃないとは思うけど(現にM15がオールアルミブロック)
今のスズキでは公害対策とパワーの両立を行う電子制御が
無理じゃないかな?
トヨタもホンダも相当金かけて開発してるから、この辺は
厳しい所。星が消えてもいいので有れば、出来ないこと無いかもしれないが。
今のご時世難しいんじゃないかな?
>>368
まぁ、そういう面白くないエンジンでも、楽しくない足回りでも
その方が速かったりするんだよね。だからタイム見て色々
言われるんだけど。面白い方が良いなぁ・・・やっぱ。
>>369
GMですらVVTとかアイシンから供給受けてるから
あんまり技術提携は期待できないしね。
トヨタですらVVTL-iを1500ccに付けようとしないし、
コスト考えたら出来ないよねぇ・・・どこかやらないかなぁ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 16:08 ID:Gu+z9Ylf
北海道ラリーでイグニスが甲高い音を立てて、元気に走ってますた。
60数台のうちたった3台しかエントリーしてなかったイグニスだけど、
妙にいいパフォーマンスで客にアピールしてましたよん。

正直言って、ランエボより好印象ですた。
(漏れは某フランス系海苔なので今回は客観的にイベントを見ている立場だった)
>>371
自分もラリー北海道見てた
自分はポンダのハッチ海苔なのだが
インプやランエボなんかよりずっとイグニスのほうがかっこよかったぞ
音も一番良かったし(NAだし当たり前だが
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 16:56 ID:9Sd76NpF
結局、スイスポヲタのよりどころはイグニスしかない訳だ。
まったく智ちゃんはすぐいやなことを言うー
変なの多いから、別スレ立てようぜ。
そもそもココが別スレだっつーの
変な反応しなければ変なのも来ないのに・・・
>>362
お前こそどんな状況で踏めないってんだヴォケ。

280psならコーナー出口では全開にしないのかよ。
逆にスイスポならコーナー入り口でも全開にしてんのかよ。

俺に言わせりゃハイパワー車では2,3速全開までのところ、
スイスポなら4速まで使えるってだけだろ。

だいたい峠道のカーブが何Rかなんか知らねーよ。
お前は「何時何分何秒にそんなこと言った?」とか言う餓鬼か(w
荒れるぎりぎりの所で踏ん張っているな。おい。
スイスポらしくまたーりいこうぜ。
380スイフト(黒):03/09/21 19:30 ID:slSYbtEs
>お前こそどんな状況で踏めないってんだヴォケ。
5Rのコーナーで40km弱程で回るコーナーを想定しよう。
2速か一速だけどハイパワー車は2速にするとギアが合わない。
1速だと踏めない。しかも3速全開で何kmでてると思ってれうんだ。
確かにそれが出来る峠もあるけどおもろいか?
腕じゃなくて金を掛ければ掛けただけ早くなるぞ。
スイフトでも4速リミットで何kmか分かるか?
150kmほど出てるよ。そんな状況で対向車線大きく割らずに踏めるかよ。
スイフトでそんな峠行って何が面白いんだ?
本当に走ってるとしても、箱車で高速コーナーなんて、おもしろいか?
あるいはゲームのやりすぎか?
スイフトなんかで峠かよ
笑っちゃう
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 19:55 ID:9Sd76NpF
>5Rのコーナーで40km弱程で回るコーナーを想定しよう。

おい、あんまり笑わせんでくれ、飯こぼしちゃったよ。スイスポ乗りがむきになっちゃだめだろ。笑
ムキになってんのはアンチだろ
>>380
だれが常時3や4速でコーナー曲がるなんて話したんだ。
高速道路じゃあるまいし。峠全体での話じゃねーか。
つーか○速(アクセル)全開と○速最高速と話がゴッチャだなお前。

で、お前はナニか?
峠を広場にパイロン立てたジムカーナのコースと一緒にしてんのか?
だいたい5Rってなんだよ。交差点か?
そんな小さいコーナーならスイスポだろうと280psだろうと
コーナー出口で全開もくそもなく、一瞬で直線に抜けるじゃねぇか。
お前こそ脳内レーサーだろ。

んで
 「スイスポが2速全開で立ち上がれるコーナーのほうが、
 280psで2速全開で立ち上がれるコーナーより小さい」
ていう話と
 「280psを峠で全開できるか否か」
って話は別だ。

だいたいハイパワー車で次のコーナーまで幾ら出せるかと、
コーナー半分からスキール音聞きながらアクセルを徐々に
全開にして行くのが醍醐味だろ。
このヘタレ、根性なし!
385スイフト(黒):03/09/21 20:16 ID:LenYa4Wg
>>381
>>382
ちょっと待ってよ。あんたスイフト乗ったことあんの?大したことない?
笑わせてくれる。ランエボやインプで峠で踏み込める?スイフトはそれ以
上に踏み込めるよ。加速だってかなり鋭い。足と繋がってる感じだね。踏めば
それに応じて加速する感じがある。三菱やスバル車にはないエネルギッシュな力
だよ。それに高速巡航しても安定してる。スズキの車っていうのは世界で
一番技術の詰まった車だって事知らないの?それにスイフトは世界の走り好きが乗
る車だよ。総合的に考えて国産の280馬力車程度でどうにかなるよう
な車じゃない。
とりあえず、コンパクトカーで軽くてローギアードな面白さが楽しめるのはスイスポだけだ。
これは間違いないだろ。
まあローギアード設定でスポーツって名前はおかしいから、色々言われるんだろうな。
外車だとこういうの他にもあるのかな。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 20:21 ID:9Sd76NpF
>>385
マジメに質問なんだけど、足周りの仕様教えてくんない?
ハイパワー車の話はヨソでやってください。
>>383
俺は別にアンチスイスポじゃないし。
390スイフト(黒):03/09/21 20:25 ID:LenYa4Wg
これから酒々井のパーキングに飯喰いに行く。オレのスイフトを見たいヤツは来い。
喰ったら帰るから速く来い。30分くらいは居るはず。今から10分後には止
まってる。
なんか聞いた事あるセリフだなw
392スイフト(黒) :03/09/21 20:29 ID:LenYa4Wg
言ってもわからないヤツには実物見せてやる。とにかく来い。オレの
スイフト見せてやる!!
>>387
お前特に来い。30分はいるから来い。オレのスイフト見てから文句言え。
口で言ってわからねーヤツには実物拝ませてやる。
俺もカルタスで馳せ参じたい。


























G10のカルタス1.0だけどナ。エレッセのシール付き。

踏んでも踏んでも走らねぇ・・・・。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 20:38 ID:ZcUkGPfc
下手糞は何を乗っても下手糞
上手い香具師はカロバン乗っても速い
以上
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 20:38 ID:9Sd76NpF
いいから仕様教えてよ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 20:41 ID:1nmvWNcm
ようクソ班長やってるな
こいつの隠れ煽りは無視
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 20:41 ID:ZcUkGPfc
>>385
インプ・エヴォを比較対照にしちゃ不味いだろう
スイフトと為なのはビッツ・マーチ・フィットあたり
もう別次元の乗り物だな
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 20:44 ID:leIfdctz
スイフトのスレなのにインプ・ランエボを持ち出し、
インプやランエボのスレではGT-Rやポルシェで最高速の話をし、
ポルシェのスレではエンツォやカレラGTみたいな車まで持ち出して比較・・・

もまいら2ちゃんねらーはジャンルって言葉を知らねーのか?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 20:45 ID:aZ96NZ1u
うーん?スイフト(黒)は、
スイフトスポーツが280馬力車より峠では速い!!みたいな事を仰りたいのか?

ちなみに道路のRって、土木的には円中心点から道路中心線までの距離を言うのだが5Rって?
舗装されて管理路線名が定義されてる一般公道では、最低でも通行を想定される車両の最小回転半径に
何m加えて、みたいな設計をするからありえないぞその数字は。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 20:46 ID:1nmvWNcm
それにしてもkeiワークスはひでえ車だな。
ビンボー班長かわいそうにリストラされて
さんざん給料つぎこんだS15手放してみじめな
軽乗りに落ちぶれたんだよな。

なぁタマナシ班長?!
>>385
381と382を俺のレスと受け止めてるのかなぁ・・・

踏め込めたらなんなのよ・・・
2tトラックならもっと踏み込めるよ・・・
お前こそランエボとインプ乗ったのかよ。

もう、よそでやれって言われるからヤメるわ。

つーか スイフト(黒) ってネタ?
アンチスイスポ野郎が基地外スイスポ海苔装ってんのかな?
あ〜あ、マジレスしまくったよ。鬱。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 20:52 ID:1nmvWNcm
ちょっとおさらいな
コピぺでスマソ

ワークス班長、福井在住、暗号名池沼
こいつの乗ってるkeiワークスのMTって
全国でも数える程しか売れて無いんだ!
福井ではこいつのクロ一台かもしれないぜ
【捜査依頼】
福井県のスズキディラーの方
ことしワークスが売り出された直後に
5MTクロの2WDを購入したやつが、
ワークス班長などのコテハンを名乗り
スズキ車関連の掲示板で悪質な荒らしを
執拗にくり返し、且つ又スズキ車を誹謗中傷し
ユーザーに不快な思いをさせると共に
御社の信用を著しく侵害しています。
すみやかに2ちゃん関連スレッドに
本人情報を掲載して下さい。
また必要な場合は該当者本人に対し
訴訟するなど断固たる態度を取られることを
スズキ車愛好者として希望いたします。
ワークス班長はこんな奴↓
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1029284511/420
http://216.239.57.104/search?q=cache:a4vs5o_UXxIJ:isweb38.infoseek.co.jp/motor/clubkei/kaiin.htm+Kei%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%80%80%E7%8F%AD%E9%95%B7&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/11 00:18 ID:xvD7OTgP
班長への苦情はこちらへ
[email protected]
403スイフト(黒):03/09/21 20:54 ID:LenYa4Wg
>>401
だからネタじゃねーちゅーの!!スイフトの話を自慢したらネタか?オレ
は天然記念物じゃねーんだよ。マジでスイフトの黒乗ってんの。一目惚れ
して即決で買ったの。
404スイフト(黒):03/09/21 20:54 ID:slSYbtEs
偽者が活躍してるようだな。
>スイフトスポーツが280馬力車より峠では速い!!みたいな事を仰りたいのか?
早い訳ないだろ。楽しいといっているんだ。
あと、ハイパワー車乗っているヤシの殆どが車の性能を使い切ってない。
漏れも使い切れない。公道で使い切るヤシなんていないぞ。
>ありえないぞその数字は。
西六甲のカーブbQ6とかは5Rぐらいだぞ。走ったこと無いヤシは
そういうが、半径5m=直径10mぐらいのヘアピンは、六甲では結構あるぞ。
頭文字Dでは出てこんかもしれないが。

405名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 20:55 ID:hdFaRUll
はぁ・・
なんか低レベル過ぎて泣けてくる。
ハッチ系乗る人間って最近こんなのばっかなの?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 20:55 ID:1nmvWNcm
班長警報

班長以外の方は煽りでもコテハントリップオナガイしますタ

無差別攻撃の対象になります。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 20:56 ID:ZcUkGPfc
貧乏人の乗る車だな
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 20:57 ID:1nmvWNcm
スイフト(黒) 君
トリップつけろや
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 20:58 ID:1nmvWNcm
軽よりゃましだわな(W
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 20:59 ID:ZcUkGPfc
>>409
子ペンより安いぞ(w
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 21:00 ID:aM/LYT8B
>>1nmvWNcmおまえなぁ!いい加減にせいw

>>402
よぉ池沼2号。相変わらずハンチョの粘着だなw
藻前も立派に荒らしだな、以降は最悪板で騒いでくれ。


 も う 来 る な ! !

2chでこれだけ煽りレスが付くって事はやっぱり人気なんだね。
スズキの小型車での地位も3年後ぐらいではだいぶ良くなってそうだな。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 21:03 ID:ZcUkGPfc
定価220マソくらいにして
もちっとマシな仕様で出してくらはい
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 21:04 ID:hdFaRUll
>>414
したらランクスTRDモデリスタのほうに食指が逝っちゃうよ・・・
416スイフト(黒):03/09/21 21:05 ID:slSYbtEs
>>384
おまいは多分六甲のような峠は走ったこと無いな?
どこの峠だ。また、最近のハイパワー車だと、電子制御のTCSとがで、
自分が上手くなった気分に浸ってんだろ。おめでてーな。
今のハイパワー車でドライバーエイドついていない車は無いだろ。
そんなのが面白いか?
もまいがグリフィスやタスカンを峠で転がしてるんだったら、言うことも
理解できるが、日本車のいまどきのハイパワー車は速く走ることに
注力しすぎて、楽しむことを忘れてるような気がしてならない。
スズキが出した一つの答えがスイフトだよ。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 21:07 ID:D1NegZho
ラリー北海道で、イグニスかっこよかったでつ。
がんがれ、スイスポ!!
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 21:08 ID:1nmvWNcm
>>412
タマナシ班長げんきか(W
今日はコテハン無しか?
相変わらずうすぎたねー軽海苔だな(プ
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 21:09 ID:ZcUkGPfc
ま、確かに鈴木は
貧乏小僧にソコソコの車を提供
するってのが役割なんだろーがな
安全装備だけは頼むは(w
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 21:12 ID:leIfdctz
なんつーかな、
短いホイールベースとか、かさ張らない内装とか、
トヨタと全然違う方向性が面白いんだよなスズキは。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 21:14 ID:/ad6mxiI
ハイパワー車信者どもよ・・・。

「軽い車」の楽しさや性能ってわからーねーだろー









デヴは280マンセーってか?w
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 21:15 ID:+KQmxXpQ
GTO神と同類の臭いを発するスレはここですか?
Kei海苔のヴァカに粘着する吸太海苔か。。。
>>420
ついでに車幅も、峠ではみ出し馬鹿の特攻が気にならないくらいの幅で
こだわってくれたら面白いと思うのだが。
でも最近の居住性居住性とうるさい状況じゃ無理かな。
EK9くらいの速さがあるの?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 21:25 ID:9Sd76NpF
スズキが出した一つの答えそれは、

              
           

            「在庫セール」だろ。
427名無しさん@そうだドライブへ行:03/09/21 21:30 ID:LzuNkc3T
結局「鍛造ピストン」とか「軽量」っていう記号に小僧が集って来たわけだ。
アルテの時と同じだな。
おそらく当時も「チタンバルブが〜」とか「遅いけどFRだから面白い」などと言ってたんだろう。

まったく同じだな
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 21:31 ID:+KQmxXpQ
商売上手なスズキさんでしたとさ。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 21:31 ID:yXRZW7AN
あんたら、よっぽどスイフトに恨みあるんだね。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 21:35 ID:ZcUkGPfc
金持ってたらこの車を選んでいないだろう
いわゆる、繋ぎの車だ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 21:36 ID:aM/LYT8B
まぁ、2chには性格に難のある香具師等が集ってくるからなw
マジレスだがスズキの点火プラグの原価はトヨタ日産の5倍以上。
ここは認めてやってくれ。
433スイフト(黒):03/09/21 21:36 ID:slSYbtEs
>>426
>「在庫セール」だろ。
シャーシが違うのに、何で在庫セールなのかね?
もうちっとましな煽りいれたらどうだ。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 21:38 ID:ZcUkGPfc
例えば本当はクリオRSとか乗りたいんだけど
250マソは無理なのでとりあえずスイスポで良いやみたいなー
435スイフト(黒):03/09/21 21:39 ID:slSYbtEs
これもネタ相手にするが。
>>430
金持ってないヤシ程いい車乗ってるぞ。
金もってるヤシはどんな車乗ってるんだ?インプか?エボか?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 21:41 ID:hdFaRUll
>>416
六甲・・・って・・・あの広くてなだらかで走りやすい六甲?
すまん・・・山育ちの人間にはあれ、丘にしか見えないんだわ
煽り屋さんたちの心理は、阪神優勝で世の中が騒いでるのを僻んでる
巨人ファンみたいなもんだろう。
自分のほうがスイスポより倍以上も金を出してた車に乗ってるのに、
スイスポの方が話題性があるし楽しそうにしてるからな。
438スイフト(黒):03/09/21 21:42 ID:slSYbtEs
クリオRS?なんでそんな車買わないといけないんや?
クリオRSは壊れんのか?ベンツは良く壊れるが、ルノーはマシなのか?
クリオRSは考えもしなかったけど、インテRは迷ったけどなぁ。
もっとも今の日本では250マソの車乗れるヤシを金持ちといえるのか?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 21:43 ID:ZcUkGPfc
>>435
普通にS2000とか買ってるぞ
スイフトなんて最初から眼中にないって
ま、俺は金の無い小僧にはちょうど良い仕様
だと思ってるけどね
煽りは煽ること以外に興味ないので、
車の話はするだけ無駄。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 21:45 ID:fTuKDFid
>>437
58万の中古車で十分楽しいですが?
442スイフト(黒):03/09/21 21:47 ID:slSYbtEs
>>439
S2000は同じ値段でもジャンルが違うだろ。
オープンで2シーターなのに。
インテかシビックRだろ。比べるのなら。
オープンは普通に足として使うのは難しい。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 21:48 ID:ZcUkGPfc
>>442
比べるならビッツかフィットだよ(w
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 21:50 ID:KpjQ5rgM
s2000って性能悪いんでしょ?
もっぱらのうわさだけど。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 21:53 ID:ZcUkGPfc
>>444
普通に速かったよ
2速で120km出るし(w
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 21:55 ID:P9T7Jfvj
スイフトでスポーツ?(プ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 22:04 ID:MR8ZTYbn
泣く子もゲラゲラ笑っちゃう車

スイフトスポーツ

在庫セール中
21日だけで100レス以上付いてるよ。
スズキ車でこれだけ付けば十分立派。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 22:05 ID:ZcUkGPfc
S2000は友達の運転させてもらったんだけどね
高速の料金所から一気にEG回してさ7千回転
超えた時点でツインカムが作動して9000まで
もう一回加速するんだよ
しかも値段設定が良い
小僧には届かないギリギリの設定なのがさ
おれのはイタ車
ちょっと古い昔WRCに出てた4WDのターボ車
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 22:08 ID:hdFaRUll
ランチア?>>449
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 22:09 ID:Y1gdNc1h
スイフトでスポーツ? ミニSUVじゃ無茶出来ないね。
>>449
ツインカムが作動とは何事だ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 22:13 ID:ZcUkGPfc
>>450
EVo1
新車で買ってまだ乗ってる
っていうか生き残っている・・・・
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 22:16 ID:hdFaRUll
>>453
やっぱり・・・と思ったらEVo1 ですかい。すげーなぁ。渋いなぁ。良いなぁ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 22:16 ID:KpjQ5rgM
俺も昔はデルタインテグラーレにあこがれたなぁ
まだ免許持ってなかったけど
貧乏人のための、スポーティな気分を味わえる車種ってわけである、と。

相手にされてない事に気付けよ…

>>453
いいなあ。
デルタはリアル中坊の頃から欲しかったが、維持費を考えて止めてしまった。
でも今はいらないよデルタ。
僕は今でも欲しいよデルタ。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 22:46 ID:yL3lRhN9
ITLはストロークさせないほうがメリットがあるんじゃないの?
もともとストローク不足の軽ための設計だから。
イグニスもショートストロークサスみたいだしね。
あの舗装でのリアの追随性はどういうセッティングででるのかな?
>>427
一応煽りにマジレスしとくと
鍛造ピストン、高圧縮比は充分実感できるエンジンフィールだね。

カタログだけ見てもあれは実際乗ってみないと分らないだろうね。
6500からレッドってのも全然気になら無いよ。
走るとね。カタログでは気になるかも知らんけど。
ところで、そろそろスタッドレスどうしようかなと思っているけど、
いいホイールとタイヤの組み合わせないかな?
どうして最近このスレ上位に来てるんですか?
フィールダースレの住人ですが。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 22:53 ID:yL3lRhN9
みんな安くておいしいスイスポが好きなのさ(W
なんちゃってスイスポ出してくんないかな。
1300cc、ATでオバフェン・レギュラー仕様
そいやカルタスGT-iには3AT車もあったねぇ。

一応トルコンATでもツインカメG13Bの雰囲気は味わえたが
楽しさはMTとは比べるべくもなく・・・。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 23:02 ID:9Sd76NpF
少なくとも舗装路じゃリヤのストローク不足はそのまま限界の低さにつながる。ジムカーナみたいな走りには向いてない
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 23:02 ID:yXRZW7AN
そろそろいいとこも語ろうぜ。
といっても無理か。
まあ、圧倒的に安いよね
納車済みの人、納車時のオドメータいくつだった?
自分26kmだったけどほかに人はどんなもんかと思って…別に他意はナシよ。
>>469
まあ、そんなもんでしょ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 23:09 ID:Y1gdNc1h
>>462

>>416こういう痛い勘違い君が大量に居るからな、からかうと面白い
最近のレスでは>>466こいつだな(苦笑
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 23:16 ID:aZ96NZ1u
>>404
はあ・・・・
>西六甲のカーブbQ6とかは5Rぐらいだぞ

つまりカーブ内側は限りなく0Rってこと?最小回転半径5.3mのスイスポじゃ
ロックまでハンドル切っても切り返ししなきゃ曲がれないってことか?w
大型通行禁止の路線でもそのRは設定しません。
俺が言ってるのは想像でなく、道路を設計するに当たって用いられる仕様で話してるんです。
一応プロですから。
いい年こいて煽ってるなんて虚しい奴らだ、免許持ってないんですね。
>>472
え、もう終わり?
プロの2ちゃんねらーなんだろもっとがんばろうよ。
>>474
あ、煽りって俺の事ですか・・まあ気分を害したなら悪かったよ。間違いを指摘しただけだが。
一応煽りにマジレスしとくと
鍛造ピストン、高圧縮比は充分実感できるエンジンフィールだね。


それって分かってるからフィールが良いと感じてるだけじゃないの?
だいたい鍛造ピストンって直接フィールに関係する部品じゃないし
つまんらん奴、困難で気分を害す奴いるの(プッ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 23:55 ID:yL3lRhN9
>>476
実際のってあんまり気持ちいい回り方するんでそっこー契約したノサ
チミは乗ってみたのかネ?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 23:59 ID:9Sd76NpF
試乗した。
やっぱり古臭い乗り味。子供騙しって感じ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 00:05 ID:Z2naVB16
>>479
まあ感性の違いであの荒っぽい所と機構のシンプルさが好きなんでさ
子供騙しってのは君の感想かも知らんがそうは感じない人間も
たくさんいるってことだ。
乗ってみて良くないと思ったんならいいんだから
スレッドに粘着して叩くのは止めろや
>>479
きみが乗りこなせてないんじゃないのかな(藁
>>461
テキトーにオートバックスの店頭に並んでいる14インチセットでいいんじゃい?
とか言ってみる。
ホイルは激しくブレーキディスクが見えるアルミホイルか
殆ど見えない、安いスチールホイルにするかとか
オレもわからんし、スチールは地方によって塩とか、融雪装置でさびる罠。
新たな問題提起しただけでスマソ。sage
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 00:12 ID:Z2naVB16
>>466>>479
遅レスだが
スズキスポーツは舗装用に4輪車高調を出してるわな?
あれはストロークを極端に制限しとるんだが限界は高くなる。
チミの理屈と矛盾するんだが?
484スイフト(黒):03/09/22 00:34 ID:1ymgHO4X
>>472
なんのプロだよ。プロの2ちゃんねらーか?
Rは普通内側ではかるようになってねーか?
道路とかはしらねーが、JISではそうなってないか?
もまいの理論だと、道幅1.7mか?
一番内側のみを走るとハンドルロックさせても回れないコーナーはあるよ。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 00:47 ID:cSp7PO+I
あのう、皆さんに質問なんですけど、欠点がまったく無い車ってなんですか?
車に詳しい皆さんなら答えられるかな、と思いまして・・・。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 01:09 ID:M3G7jeN4
>>483
ジムカーナやサーキットの本気走りで、リヤを落としてるバカがいるか確かめて来い
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 01:34 ID:SPieoLfI
>>486
リヤをってよか
スイスポの場合ノーマルだと車高全体が高杉じゃないか?
イグニス1600はどう見たってスイスポより車高が低いぜ。
JWRCはサス形式の変更不可だからリアはITLのままのはず。
したがってストローク量はノーマルより大幅に少ないはずだぜ?
なんかあんたタタキの為屁理屈こねてんじゃねーの?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 01:41 ID:SPieoLfI
ちなみにスズスポの4輪車高調のストロークは
ノーマル比-30〜40ミリだと

http://www.suzukisport.com/ss_racing/ssr_indexf.html
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 01:47 ID:SPieoLfI
>>486
テメー
スイスポ位のシンプルな車も乗りこなせねーで
えらそーにタタキなんかするんじゃねーぞ

お前が何に乗ってるんだか行ってみろ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 01:50 ID:M3G7jeN4
サス形式の変更不可?ロールセンターを含めたアライメント特性がノーマルと同じ訳なかろう、アホ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 01:52 ID:SPieoLfI
だから何に乗ってるンか言ってみろや
ヒキコの小憎!?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 01:56 ID:SPieoLfI
あとな>>488に答えろや
493スイフト(黒):03/09/22 02:01 ID:1ymgHO4X
車高を下げるかどうか知らないが、これを見るとノーマル費でリヤの方が
下がってるな。
>※基本車高設定値: フロント車高約−45mm、リヤ車高約−35mm(MR-S)
>フロント車高約−50mm、リヤ車高約−55mm(カローラランクス/アレックス)
サーキット用走行サスペンションの標準セッティングはカローラでは下げるみたいだ。
>>486が言いたいことも解らなくはないが、車によるんじゃないかな?
何でもかんでもリアを下げては駄目という訳ではなさそう。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 02:04 ID:M3G7jeN4
おい、スイスポの車高調っていつ出たんだ?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 02:05 ID:SPieoLfI
なにも言えないってことで
479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/21 23:59 ID:9Sd76NpF
試乗した。
やっぱり古臭い乗り味。子供騙しって感じ

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/22 01:50 ID:M3G7jeN4
サス形式の変更不可?ロールセンターを含めたアライメント特性がノーマルと同じ訳なかろう、アホ

は無免スペック廚ケテーイ(w
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 02:08 ID:SPieoLfI
>>494 ID:M3G7jeN4さんよ
まずはテメーの車を言えや
言えないんなら
カキコするな!
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 02:11 ID:M3G7jeN4
【遅い】スイフトスポーツpart3【腰高】

おい、ヌケサクよ、オレはスレタイに沿って書き込んでんだよ、わからねーのか?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 02:14 ID:SPieoLfI
無免スペック中学生ハケーン
あした学校だろ
小憎?
499スイフト(黒):03/09/22 02:18 ID:1ymgHO4X
いや。漏れはM3G7jeN4は車の構造が解ってないヤンチーと思う。
全く持ってくだらんわ。ジムカーナの車両がなんでそうなってるか
理由が解らんのやろう。どちらといえば限界を下げるために
車高を落とさないセッティングかな?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 02:18 ID:SPieoLfI
住民のみなさーん
79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/21 23:59 ID:9Sd76NpF
試乗した。
やっぱり古臭い乗り味。子供騙しって感じ
=ID:M3G7jeN4
は免許を持っていないガキだと判明しました。

ちょっとボコってやりましょう。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 02:24 ID:SPieoLfI
クソガキャ逃げ出しやがった(ッペ
>>SPieoLfI
気持ちはわからんでもないが、ちょいともちつけ。
スレが荒れる。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 02:25 ID:m3dxBOy4
スイスポヲタも必死だな、ゲラ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 02:27 ID:SPieoLfI
ガキにゃお灸が一番ですぜ。
汚れ役はあっしにまかせて
みなの衆
マターリ続けておくんなませ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 02:29 ID:SPieoLfI
>>503班長降臨か?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 02:36 ID:SPieoLfI
班長さんタマタマおだいじに(プ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 02:43 ID:oGV/OytI
スイスポマンセーは煽りに過剰反応w
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 03:04 ID:SPieoLfI
タマナシハンチョーマンセー(ブブ
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 03:06 ID:rfZgrenw
早く青出せよー

     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ  
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__ __ )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;)
訳:オチツケ…
いやさぁ、他のスレでもそれぞれのマンセー派とアンチ派が騒いでるけどさ
俺がスイスポのオーナーになって、スイスポのマンセー派とアンチ派を見ていると
こいつら全員脳内だなってのが分かったよ。
言ってることが無茶苦茶。
オーナーは良いとこも悪いとこも分かってるんで
脳内君の妄想にはニヤニヤしながらROMるしかないね。

過去レスで釣りか煽りか知らんが、車種選びの質問が有ったとき
オーナーはこぞってスイスポを勧めていない(笑
これは嫌いだからではなく、万人受けしないことが分かってるから。

だから、マンセー派もアンチ派も脳内どもはタイプR乗っとけ。
そしてスイスポスレに来るな!早く免許取れ!ATしか持ってない奴はフィット乗れ!
サーキットじゃスイスポより速いらしいぞ(笑

もういいからオーナーにマターリと話しさせろ。
スイスポダサイ
スイスポ万セー
ワゴンRと
スイフトスポーツどっち買おうか迷ってるんです!

もちろんどちら買っても爆音マフラーに超ごっついエアロつける予定なんでヨロシク!
釣り万セーw
>>432

ソースを出せ!!
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 12:55 ID:2q/9XRSx
ここは


          【遅い】スイフトスポーツpart3【腰高】




                    について語り合うスレです。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 15:25 ID:WyJXYoSi
>>512
サーキットじゃスイスポより速いらしいぞ(笑
らしいじゃなくて、速いんだよ。
520星青DY5W糊 ◆NNaYfG.XYI :03/09/22 15:30 ID:2zjr5JfL
>>515
Keiがいいんじゃないか?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 16:48 ID:uMK6eYqd
速くても遅くてもいいんだよ。
車でもカメラでも、機構が単純なマニュアル仕様のが好きだから
買ったまでだ。ガキには古くさく感じるだろうよ。

トラクションコントロールとか車に助けてもらわないと
安全に曲がれないやつは、もっと高い車に乗っとけ。

腕が落ちる分を、車にフォローしてもらってると、
悪循環だぞ。カーナビに運転してもらうか?
客観的に見てフィット1.3だろうがワゴンRだろうがbbだろうがスイフトスポーツだろうが
全部同じにしか見えない
シビックRもインテRもトラクションコントロールは付いていないんだが・・・。
スイスポ買った人に聞きたいんだけど、メーカー系の販社で買おうとすると
必ず在庫車を持って来ようとするんだけど、これってどうしようもないの?
今契約すると7月生産車だっていってまつ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 18:18 ID:MJ3/XL3s
>>522
ドングリのだんとかだろ。そのドングリ具合が必死でだから
見てて面白いんだけどな。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 18:26 ID:jsGhlcjt
スイスポって在庫車あるの?
ドタキャンのものかもね。

でもオプション関係で一致しなければ在庫車ではNGでしょ?
>>526
スイスポはメーカーオプションないからメーカーで生産するのは色違い
だけなんだよね。
1店舗だけではなくどこに聞いても在庫を持ってこようとしまつ
もうすぐスイスポのオーナーになりまつ。色は赤でつ。
当方の行ったアリーナには何故かスイスポの赤が2台(1台試乗用、1台展示用)。
さらに聞いてみると、赤の方が黄より早く用意できるとか(赤2週間、黄1ヶ月)。
赤は余ってるのかな?
>>528
田舎ではスイスポは売れていないのか全色在庫があると言ってます。
在庫じゃないやつをくれと言っても「それはできまちぇん」と言われて
しまいまつ。

ではメーカー系以外ではというと「うちは生産車OKよん」と言ってくれる
のでつが、メーカー系に在庫があるものを廻してくるのでは?と疑心暗鬼に
なってしまいつ。
他に契約された方、納車になった方はどうでした?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 19:03 ID:uMK6eYqd
メーカー系で買ったのに、地場系の在庫を引き当てて納車。
だから妙に早かった。早く欲しかったし、ペイント後1ヶ月くらい
経ってたほうが塗装面も落着いてるから、いいかなと。
ちなみに、2週間程度で納車される車は在庫車なんだそうでつ。
これは鱸だけではなくどこのメーカーでもでつ。

そりゃまあ注文受けてから生産してれば2週間で納車になるはず
ないでつからね。
メーカーオプション付いていても人気オプションや色は見込み生産している
そうでつ。
でつでつうざいわヽ(`Д´)ノ
1ヶ月くらい前の在庫車ならいいけど7月生産ってことは
月初めの生産なら3ヶ月近く前ってことですのでちょっとなあと。

バッテリーとか弱ってるかもしれませんち、エンジンオイルは下がりきってる
だろうし。あとは車体の裏に蜘蛛の巣が張ってるくらいでしょうか。

スイスポ気に入って買う気満々なのにこれじゃ他県に行って買うしか
ないのかもしれません。
在庫車を買ってる方は生産月を確認してますか?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 19:43 ID:da14tdtA
なんでこんな痛い奴らしかいないんだよこのスレ
スイフト(黒)は絶対負けを認めないな。
話をそらすたり、仮定(妄想)を持ち出す。

で、「峠で280psは全開に出来ない」んだな。
そうかそうか。
あと5Rの話はもう忘れてやる。

なんでそんなに必死なの?
コテハンとして、ここに居つきたいのか?
どんどん痛い奴大増殖でスイスポが売れなくなってくれ。
スズキも潔く5000台ぐらいで販売終了してほしい。
おそらく次のMCではクルーズ顔になり、
ちょっと可愛げのある現行型の顔はなくなってしまうだろうから、
希少人気車になる可能性があるしね。
次期JWRCマシンが5ドアだから
3ドアの古典的ホットハッチ然としたスタイルはこれが最後かもね
先日スイスポが納車されたばかりの初心者なのですが、
発信からの加速がうまくできません。
うまく説明できないんですけど、ローであまり引っ張れないというか・・
乗っている方のアドバイスが聞きたいです。
>>538
ローでひっぱるな。
ローギアード車ってのはそういうもんだ。
軽いのが良ければkei1型SのFF買ってタービン換えてLSD入れたら相当なじゃじゃ馬になりますえ〜
そういえばローギアードスといえばアルテも叩かれ気味だし、
日本ではあまりローギアード車はマニアックなのかな。
踏めば単純にスピードだけが上がっていくハイギアードなんて、
たいして面白くないのにね。
542既出?:03/09/22 21:54 ID:d+mdJM/6
「新車情報」で、三本さんが言っていた。
「助手席にも、ドアをつければ?」

正気で言っていたのかな?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 22:25 ID:8kqmmGXz
544542:03/09/22 22:28 ID:d+mdJM/6
×助手席
○後部座席
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 22:28 ID:tqbr1mHQ
だれか新スレたてよーよ。

ハイパワーターボ車マンセーの痛いヤツ、ウザイだけだよ。
546いえろー:03/09/22 22:41 ID:ETa7ou8C
わたくし納車まで2ヶ月待ちました。発売してそっこー注文してです。
当初はかなり車が足りなかったらしくて、全国で納車待ちの嵐と聞いたが・・。というか生産台数が少なかったらしい。
今もわたくしの県では在庫1台もありませんとの事。1ヶ月待ちは当たり前と聞いた。
メーカー系も月末に向け登録台数が足らずこまっているみたいで、他県からひっぱってくるのよね。
ちなみに、ローでひっぱる車ではないので次から次へとちぇーーーーんじしましょう。
わたくしは街中は2〜3速メインです。
>>546
俺のすんでるところはちょっと田舎で、道路もわりといいところだから、4速2〜3000rpmメイン。
走り出しはスコスコシフトアップしなきゃいけないから、
シフトアップが無意識で入るぐらい慣れてる人間じゃないと、しんどいかもな。
遅いとただいう前に、自分のギアチェンジのレベルも十分考慮して評価してほしいもんだ。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 22:58 ID:da14tdtA
クラッチレスシフト位は出来るの?
シビックとどっちが速い?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 23:03 ID:tqbr1mHQ
もしスイスポ買ったら、16インチ45タイヤ+アルミ履かして、フェンダーツライチにしたいよね。
純正アルミはスタッドレス用に回すと。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 23:03 ID:b1L/9fIw
聞くのも野暮。
>>548
そんな漫画の世界の話はやめよう。
またスイスポスレの奴は痛いだの言われるよ。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 23:06 ID:da14tdtA
>>552
漫画って・・・???
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 23:14 ID:L7Li2Xe9
>>549
シビックにはかなわないと思うよ。
6速の2000だし。
まあ値段がだいたい半分でカナーリ楽しいってのが最大の売りだよ。

速さ≠楽しさだから。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 23:18 ID:gl4Pc7pD
>>554
5速で1600のSirにもかなわないでしょう。
EKのSirなんて安さ、楽しさ、速さのバランスが最強だと思う。
MCで1.7になったよ。中途半端・・・。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 23:20 ID:d+mdJM/6
おおざっぱに言って、日本での「速い・遅い」ってのは加速性能のことなの?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 23:24 ID:da14tdtA
>>557
ここで遅い遅い言われてるのはサーキットのタイムでしょ?
ああいう足はタイムでないから仕方ないっちゃ仕方ない。
ジムカナ仕様みたいにくるくる回るわけじゃなし(そんなん街乗りできんw
っていうかクラッチレスシフトって漫画の世界の事なのか?
なら俺は漫画のキャラかいな。 営業車で普通にやってるが・・・
>>558
元は漫画のネタ。15年くらい昔だったか。
キャプテン翼の牙竜三角飛びみたいなもんだよw
だいたいそんなことしても特に便利じゃないし、
失敗したらミッション痛めるから営業車ではやっても、自分の車ではやらないでしょ。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 23:36 ID:tqbr1mHQ
VTECにはかなわないだろね。てゆーか、新車でスイスポみたいに楽しめるクルマって
今のホンダにはないよね。大衆車かマニアックなスポーツしかないからなー。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 23:39 ID:UIra4VKq
×マニアックなスポーツしかない

○オレに買える安いスポーツがない
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 23:47 ID:tqbr1mHQ

そうかもしれんが、金あっても、タイプRはなぁ〜。
でもそれ以外、スポーティなクルマは皆無だよな。
ディーラーの営業マンが嘆いてたし。マニュアル派に薦めるクルマがないと・・・。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 23:51 ID:UIra4VKq
バカだなあ、遠回しに貧乏人に進めるクルマは無いって言ってるんだよ。気付いてやれ。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 00:03 ID:3bKBpbUo
>>563
スマン。
俺、レジェンド乗り。まだローン残ってるが。
遊び用にスイスポかルポGTIを考えてます。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 00:17 ID:6dpTaOW6
ツリにマジレス カコワルイ
566609:03/09/23 00:19 ID:3bKBpbUo
>>565
ウソにツッコミハズカシイ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 00:20 ID:ZX0kZqmu
>>555>>556>>563には班調の臭いがするぜ
みんなローギアードって言ってるけど結構ハイギアードな気がするんですが…
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 00:42 ID:6dpTaOW6
オマエの言うローギアードは3速5000で30キロぐらいか?
570いえろー:03/09/23 00:57 ID:gZ5E4nuO
わたくし17インチの40でございます。まだツライチにならん。オフセット35くらいやな〜ツラにするには。
3速5000で100〜は楽に出ますわよ。使えない1速レブリミが早くききすぎ・・。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 01:12 ID:mphPVTt+
リヤフェンダーのミミはどうした?切ったの?
>>569
それじゃジムニーじゃん
町乗りでの乗り心地最悪だけど楽しい車だよね
スレ違でした
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 02:21 ID:xPjiCZBI
スズキのスイフトのスポーツ乗ってる。先月免許取得して車見に行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスイフトなのにローギアードだからスポーツカーっぽくて良い。スイスポは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ヴィッツと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。スイフトなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ヴィッツもスイフトも変わらないでしょ。ヴィッツ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらスイフトのスポーツには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
>>573
白GTO NA ATのコピペじゃねーか。
>>574
マジレスでつか
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 02:37 ID:mphPVTt+
井の中の蛙という言葉をご存知か?いまの君がまさにその状態だよ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 02:45 ID:xPjiCZBI
そう、オレは井の中の蛙かもしれないでも、オレはこの無限に広がる大空を知っている
自作自演ご苦労さま
20点ぐらいしかあげられないな
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 07:21 ID:RWQtXo3w
>>515
かなり遅レスですが自分はワゴンRRRからスイスポへの乗り換えです。
感想を言うとノーマルどうしではスイスポの方が圧倒的に速いです。
でもマフラーエアクリあたりを変えると80キロあたりまでの加速は
同じぐらいになるでしょう。
ただしステアリングが4回転(スイスポは3.2回転)もするので
あまりスポーティな感じはしないです。
あと135キロで効くリミッターもうざいです。
でもトータルでの愛着はワゴンRもスイスポも変わらなく湧きます。
現行のワゴンRが欲しいなら今日中にディラーに行った方がいいですよ。
FMC後はかなりカコワルクなるらしいですからね。
>>576-577
胃の中のおかず十二指腸を知らずなら聞いた事があるが…。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 14:16 ID:ToQoCj4d
それにしてもこの車遅いよねぇケラケラ(゚∀゚)ケラケラ
運転してて楽しいから、別に速くなくても(・∀・)イイ!!
>>582
少し放置しろや
遅いって言葉に反応してるっぽくて痛々しい
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 15:18 ID:gsyGEKl7
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 | 次でボケて! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ボケて! |
    ∧| 次でボケて! |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. ||    | 次でボケて! |
  / づΦ∧∧ ||  ( ゚д゚)||    |_______|ぞろぞろ・・・・・
.       ( ゚д゚)||  / づΦ     ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄|  / づΦ ぞろぞろ・・・・・ ( ゚д゚)||       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ケ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|          / づΦ  .   | 次でボケて! |
_| 次でボケて! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |_______|
  |_______|    | 次でボケて! |       ∧∧ ||
.    ∧∧ ||    .     |_______|   .   ( ゚д゚)||
   ( ゚д゚)||      .       ∧∧ ||           / づΦ
   / づΦ           ( ゚д゚)||
         ぞろぞろ・・・・・ / づΦ
  _____________ノ|
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<ノ|
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
  |;;;;;;;;;;;/三────;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>
  |;;;;;;;;;;;|∠二二ゝ ヽ二二|
  |;;;;;;;;;;;|三く( ()   ( ()ノ|ヽ
  |/⌒ヽ|三     \   ソ  
   |б三三   _ ̄  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ三/三   ̄ ‐ ̄ /< もう終わりだ…お前らジャイアンに殺されるぞ・・・
    /ヽ\       /  \____________
    ゞ:::( \_____/
   (三l::::\    /\__
 /三三::::::::ヽ   /  ヽ` ̄ヽ
/三三三ヽ'⌒ヽゝ /⌒ヽ/    ヽ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 16:37 ID:DrNF9Nua
くるま選び読んできた!酷い言われようだね。
JWRC見て雰囲気だけで買っちゃう車だったんだなぁ、
あれ読んで少し冷静になれた。
やっぱ安かろう悪かろうなんだな、keiに色々厨房好みのパーツを
付けて広告で売ろうとしてるんだな、もう少しで騙される所だったよ。
スズキみたいな弱小メーカーがトヨタやホンダより良い車作れるわけないしな。
>>586
鱸の悪口は言うな!
588sage:03/09/23 18:12 ID:6+YXLuT3
スイフト購買思案中。
車のできからするとマイチェンなり改良を待った方がいいかなあ。
ランエボとかインプみたく、スズキはスイフトをどんどん進化させる気はあるのかな。
エボ1買ってエボ2登場して鬱ってみたいな経験は避けたいんよ。
>>586
よし、厨が一匹減ったぞ。
590588:03/09/23 18:15 ID:6+YXLuT3
名前まちがえた
591エリーゼ海苔:03/09/23 18:44 ID:PdPv3z9K
こんなのが軽くて楽しい車とか言ってる
貧乏人が集うスレってここか・・・
>>591
脳内君は間に合ってます。
〉〉591
突然雨降って濡れチャイナこのヴォケがヽ(`Д´)ノ
エリーゼ海苔ってのはヨーロッパ産の海苔のことです。
お間違えなきよう。
595エリーゼ海苔:03/09/23 19:19 ID:PdPv3z9K
まあ、小僧はご用達の車で十分だな
買おうと思っても買えんだろうが
軽くて楽しいぜ
フフフ(^^)
本物のエリーゼ乗りが、貧乏人御用達の2chに来て、
無職引きこもり御用達の釣りレスをするわけ無いじゃん。
脳内だけでいっぱい楽しんでね。
597セブン海苔:03/09/23 19:26 ID:OXsU2Md2
ヴぁーか!エリーゼごときで何言ってやがる。悔しかったら筑波で
1分切ってみろヴォケ
所詮エリーゼなんか雰囲気だけの車なんだよ
>>フフフ(^^)

こ、これは・・ま、まさか山○!



>>588
スイスポとしてはこれが最終型じゃないの?
スイフト自体がモデル末期だし
600
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 20:00 ID:xSnJ+VG1
新レガでスイスポ8台、一気ごぼう抜きとかやってやろうか?
亀が連なって歩いてる所を脇からヴァーンって!
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 20:04 ID:P/xlRbOa
その新レガを俺様のヴェイルサイドアルテッツァでぶち抜きしてやるよ。
免許取ってから言ってね。パパの車を自慢してもしかたないよ。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 21:03 ID:CxqaGB/V
>>573
てか、おまえアホか?
高速の直線で34Rに勝ったとかほざくなよ。しかも、140kmごときで・・・
オレのトゥデイですら、140kmオーバーは軽いぞ!エンジンには厳しいが・・・
直線じゃなくて、峠とかダウンヒルで勝負しろよ。

ちなみにオレも、半年前に免許とったんだが、
今はダウンヒルならトゥデイでFDとかランエボとか普通にぶち抜くぞ。
てか、あきらかに相手がへたくそってよく分かる。
さすがに先輩のヴィッツRSとかには、かなわんがな・・・
直線(しかも140kmくらい)で、GTRにぶち抜いたとか言うな。
よくよく考えると、すごくハズカシイ発言だぞ。
相手はスイスポなんて見向きもしてなかっただろうに・・・(GTRは300kmオーバー出るしな)
同じ初心者マークとしてガンバろうぜ!
ちなみに軽のオモステは楽しいぞ!
トゥデイ、最高!!!!!!!!!!!
・・・でも、昔の車はスピード出すと壊れやすいから、気をつけよう・・・
先週、左リアのサスが折れちまって、今修理中・・・

605名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 21:06 ID:xNVjotNI
>>604
こぴぺにマジレスですか・・・わかってやってんだよね?w

俺の某ンダ車も130km/hでコーナリングしてたら普通にドライブシャフトおれた。
当然そのままクラッシュして俺ごとあぼーん。
しかし、よく無傷だったな俺
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 21:08 ID:2QtE8crM
34のGT-Rで300Km/hオーバー出すスレッドはココですか?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 21:18 ID:1m1NgLcr
スレタイにふさわしいアホが良く釣れるなw
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 21:18 ID:QVFBjlPV
HGTアバルト乗ってるけどソコソコ速いよ
高速では200kmオーバー出るし
糞猿が大挙して押し寄せてるクソスレはここですか?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 21:23 ID:qOG1RHH1
>>604
あのね、お山の下りじゃ軽い車の方が有利だよ。
車重が軽いからパワー無くても惰性でどんどんスピード出るし、
ブレーキもやたら利くから突っ込みも奥までいけるし。
自慢するほど上手いわけじゃないから勘違いしないように。。
漏れ今はエボ海苔だけどそのまえはシビック乗ってたからよくわかる。
ヘビーウエイトのハイパワー車に乗ればその意味がよくわかるよ。
サーキトーで勝ったんなら話は別だが。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 22:17 ID:3bKBpbUo
レーサー上がりの評論家のサーキットでのインプレを真に受けるなよ・・・。
お前らレーサーなのか。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 22:20 ID:YasmUy6S
もうさ、車雑誌は
「レーサーのサーキットインプレ」と
「ファッションヲタ風評論家の官能インプレ」
の2つは厨が増えて国の為にならないから禁止してくれよ・・・
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 22:42 ID:xNVjotNI
足回りから来てるタイムロスなんだから峠とかでもタイムトライアルには
響いてくると思うけど。みんなタイムトライアルするわけじゃねーだろうしなぁ。
良いんじゃないの?何でも好きなら乗ってれば。
過剰反応するからみんな寄ってくるんだよ(苦笑)
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 22:46 ID:1m1NgLcr
それ以前に、スレタイからしてスイスポを蔑むのが目的のお題だんべ
>それ以前に、スレタイからしてスイスポを蔑むのが目的のお題だんべ
だから違うんだよ・・・前スレ見てよ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 23:02 ID:3bKBpbUo
>>タイムトライアルね・・・

常用域+αの状態でエンジンが元気でコーナーリングが楽しければと。
今までタイムなんて計ったことないし・・・。
スイスポで水温低温警告灯?(タコメータ所の青い奴ね)が消えるまで
キッチリ暖機運転してる人いますか?
そう直には消えんよなあれ…

俺は1分位しか暖気せんけどね。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 02:32 ID:zjIZ1AV1
つーか、デミオの方が早くて乗ってて楽しくて内装良いんだから
デミオ1.5スポルト買えばいい気がしてきた・・・
値引き考えれば値段は一緒だしレギュラーだし。
重量税くらいだよな?スイスポが勝ってるの
620名無しさん@そうだべドライブへ行くべ:03/09/24 04:10 ID:3zsPc8w9
来年の『JWRCイグニススーパー1600』ってクルーズマスクで4ドアらしいけど…。

スイスイスポの存在意義は…、それでなくてもJWRCレプリカになりきれてないのに…。
それって痛くないの?どう汁?


>>617
そのコーナーリングが現存の走りにそう重きを置いてないコンパクトカーにすら
劣るのだ。乗用車タイプとSUVタイプの差か。そのくせトレッドは抜群に細いし
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 06:55 ID:QzAZKeVE
>>611
おいおい・・・オマエのシビック、ただのシビックか?
どっか手加えてる、もしくはスポーツタイプじゃねぇのか?
ちなみにオレのはド・ノーマルのトゥデイだい!しかも、オモステ!(だから、サスも折れるw)
このトゥデイは5マソで購入したヤツだから、ブレーキがいかれてる。
初めて乗った時、ばあちゃん引きそうになった。(冗談抜きでヤバかった)
あんなにブレーキきかない車売っていいのか?(だから5マソだったのだが・・・)
まあ、金が貯まるまでの繋ぎの車だから、いっかって感じだけど・・・

1度、オレの車乗ってみろ!かなりヤバイから・・・
あれだけブレーキきかないと、逆におもろいぞw
最近じゃ、エンブレガンガン効かせて
ブレーキ踏みながらサイド引かないと止まらなくなってきたが・・・
たまに、人の車乗るとブレーキが利きすぎて恐い。
逆に、オレに車に人が乗るとみんな10分以内に降りるけどなw

623名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 15:51 ID:uLbPGxRU
>>622
何が言いたいのか良くわからんが、とりあえずブレーキ直せよ。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 16:36 ID:8F5+50tw
>>622
貧乏自慢なら他でやれ。そういうクルマで峠を走るオマエはダメ人間ケテー
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 17:38 ID:FRqVNcDC
NAでレブリミットが6500ってはちょっと引くよ。
コンピューター換えてもサージング起こして
6800回転しか回せないって。
スズキスポーツから強化バルブスプリング&コンピューターで
レブリミット8000回転仕様が開発中なんで
それまで待とうかな。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 17:42 ID:XFqbm+uo
17インチ履いてる人、どんな感じっすか?

7J-17 +37で205/40R17
7J-16 +37で195/45R16or205/45R16

このあたりで考えてるんだけど…
>>622
ちょうどいい。俺、土曜日に事故ったから俺の車からパーツとれ。
ブレーキパットも変えたばっかりだから。
あと、コンピューターもビートのものだ。
いるならもってけ。
>コンピューター換えてもサージング起こして
>6800回転しか回せないって。

なんでそんなこと知ってるの?オーナーでもないのに。
>>628
スイスポオーナー以外は(・∀・)カエレ!
>>628
文体からして、伝聞情報なんだろ。別におかしくも何ともない。
スイスポヲタは(・∀・)カエレ!
632611:03/09/24 20:33 ID:jMXRzjwv
>>629
じゃ漏れも帰らないとダメでつか?(´・ω・`)
スイスポオーナー以外は(・∀・)アオレ!
ラパンは普通のCMの最後にスポーツバージョンが出てくるけど
スイフトのCMにもスイスポ出してホスィ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 22:10 ID:BV99wV4Q
>>625
お見事!
CPU乗っ取りでも+300回転で頭打ちでした。
>>628
スイスポに興味があったんでスズキスポーツの人に
聞いたんだよ。6500リミットって不思議でしょ?
メーカー品なんだからまずバルブスプリングにいいもの
使ってないって思うよね。
だからヘッド開けるのヤダなぁって思っててさ。
もう10マソ高くていいからそこんとこ手を加えて欲しかった。
NAの小型車は回してナンボでしょ。

でも、普通の人はそんなに回さないから商品としては
正解かもね。
>>636
ということはスズキスポーツがスイスポチューンドを開発中って事?
でもノーマルでも6800回転回るんだけど、これはどういうこと?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 23:39 ID:Nf/lVLov
>>620
タカラいまのスイスポは現行車の在庫処分アルネ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 23:47 ID:Nf/lVLov
>>638
回るね
7000まで行かないのがちと悔しいかも
でもトルクの出方感じると別にこれ以上まわったからどうしたって
事も無いと思うけど?

昔、ハイオク仕様のL18は6300くらいからゼブラゾーンで6500からレッド
6800でサージングが起きたけどそこをシフトアップポイントにすると
めちゃくちゃ速かったなぁ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 00:15 ID:wZMHtNlZ
>>626
いいとこだと思う。
17インチで車高下げる事考えれば、タイヤは195がベストらしいよ。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 00:32 ID:0UHl53EA
>>638
ひょっとしてノーマルタコメーターを信用してるのか?
最初のころ、
「峠で280psの車をいじめるのが今から楽しみです」とか臆面なく書いてた
奴らがなつかしい。彼らがFITに乗ればポルシェでもカモれるんだろうな
>>638
私の>>625はコンピューター変えてもサージング起こしちゃうから
(これ以上回せなくて)困ったねっていう話ですよ。
ノーマルが勢いで6800rpm回っちゃうのは知らんよ。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 10:17 ID:hrKrw3xi
30日納車になりますた!
前でも誰か書いてたけど、フロントグリルは品薄みたいだね。
納車日より10日くらいかかるって言われた。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 12:57 ID:8ymiPEzn
フロントグリル バンパーはずして裏からネジはずさないと交換出来ないんだよね〜
ディーラー向け取り付け説明書もらっておくとホーン交換のときとか参考になります。
気のせいか納車時にしてもらったポリマー加工がグリルには適応されていないような・・・
フォグベゼルもね
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 15:11 ID:2EC0OISZ
すいません、購入相談させて下さい。
スイフトスポーツVSデミオスポルト(MT)だったらどっちがいいでしょう?
ポイントは「走りの楽しさ」です、よろしくお願いします。
上質なデミオスポルト
軽快なスイフトスポーツ

ってとこかな
スイスポスレ流にマンセーさせてもらうと、こっちはデミオより150`軽い
>>647
漏れも>>648に概ね同意だが、違うのはデミオは名前と違って
全然スポーツって雰囲気じゃないのであまり比較しない方が良いかも。

デミオは上質に比例して高い、あとは懐状況と相談しつつ
乗り心地選ぶか楽しさ選ぶかってとこかな。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 17:10 ID:qLuybh0v
彼女が居て快適なドライブも必要ならデミオ。
彼女が居なくて走り仲間も居ないならスイスポ。

651泣く子も笑う黄色い弾丸樋屋奇応丸:03/09/25 17:22 ID:fLbdGASV
彼女が居たら、一緒に試乗に行くといいよ。
ギャランでデミオ見に行くと、セールスにアテンザすすめられてウザかった。
スイスポで走るときの楽しそうな俺を見て彼女は、「これにしよう!」って言ってくれた。
だから、ナンバーも彼女の名前の語呂に合わせた。
>>651
いい彼女じゃんか。見栄を張るために高級車をせがむんじゃなく、
彼氏の運転してる時の楽しそうな顔を見てスイスポにしようと言うなんて。
漏れもそんな彼女が欲しいよ。。(´Д⊂
>>651
いい彼女でうらやますぃ。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 20:51 ID:fi4fkuL7
脳内はイラン。
>>654
君にとっては女性の存在自体が脳内only?
656647:03/09/25 21:25 ID:2EC0OISZ
>>648-650
参考になります。
>彼女が居なくて走り仲間も居ないならスイスポ。
ってのが引っかかるけどどういう意味?
彼女はまあ解るけど、走り屋にも馬鹿にされる自己満足カーってことかな?

>>651
すげえいい話だなぁ、俺の彼女もそう言ってくれることを願う。
でもコージーのキャンパストップ見た後でもスイスポがいいって言ってくれるかなぁ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 22:33 ID:wZMHtNlZ
7Jの17&16インチアルミがスズキスポーツから11月に出るど〜
>>618
消えるまでゆっくり運転すればよいかと。2,3分くらいかな。

ところで、ウチのスイスポはエンジンを切ると「はしゅうぅんっ」
ってため息をつくんですが、アレはなんでしょうか・・
皆さんとこのはいかがですか。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 23:03 ID:zbETBFM3
>>658
スポーツタイプのNAに乗った事なかったのね。
660
661658:03/09/26 00:26 ID:JMmKwahM
うん。
黄色のスイスポ乗ってるけど、
彼女は「ピカチュウみたいでかわいい」って言ってくれる。
最近涼しくなってきたからか、運転中の俺の左太股の下に手を入れてくるけど
シートの出っ張りが邪魔じゃないのかなぁ?
痛くない?って聞いたら平気だって言うけれど。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 09:21 ID:voOc2CxT
>>656
他の車と競わない方が良いよって事だろ。
正直速い車ではないし。

乗り心地もデミオと比べると良くないしな。
彼女の不平不満は覚悟しれ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 10:59 ID:kRnKWvxh
乗り心地なんて、このサイズのこの種の車に求めてどうする。
フニャフニャしてどこ走ってるのかワカランけど乗り心地ソフトな
ハリアーとかなら良いわけ?
だったら、乗り心地重視のをもう1台買うか、彼女を替えるまで。

新道のトンネルを避けて、景色の良い旧道の狭い峠道を、
スイスポでひらひら登ると、彼女も楽しそうだったよ。

デミオじゃ前後のバランス悪いから、登りで前輪浮いて
走りにくい。デミオで走るときは新道のトンネル
使ってたよ。
デミオスポルトもいいが、エンジンが他のグレードと同じだし・・・。

それにくらべてスイスポはエンジンは115psだけど圧縮比やらいろいろと・・・。
666647:03/09/26 13:47 ID:A1dX24B4
俺の考えだと

デミオは買ったら素のままスポーツ走行が出来るけど、重いからやや坂道苦手

スイスポは安いけどスポーツ走行するにはボディ剛性&サスの追加装備必須、
その代わり軽くてエンジン性能不満無し、重量税安い

こんな感じか?後からコツコツ手を入れてくならスイスポ?
ワンパッケージで全て欲しいならデミオ?

サイフに優しいのはデミオかな、スイスポは楽しいけど金食い虫か、ハイオクだし
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 15:54 ID:U5Anntf0
レカロなんて付けずに、フットレストや幅狭純正アルミ&タイヤを何とかして欲しかった。
>>664
あるていど範囲を区切って比べるのは構わんと思うが・・・

しかし、ハリアーとはえらくdだなぁ〜(・∀・)
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 16:05 ID:kRnKWvxh
レカロはコストに響いていないのだったら許すとして、
アルミの幅はシャレになんないよね。
ま、純正のADVAN A043がDQNタイヤじゃなくてよかった。
これなら合格点なんだけど、他のタイヤが選べない(;_;)
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 16:13 ID:U5Anntf0
>>669
7J−16か17インチの+35ぐらい履かせてフェンダーとツライチに
させると驚くぐらいイイと思うね。

671名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 16:25 ID:Qdef8cEP
現時点でツライチにさせるのに必要なサスキットは出てんのか?
フェンダーの耳はどう処理してんだ?
672664:03/09/26 16:33 ID:kRnKWvxh
>>666
サスの追加装備って、車高調整キットのこと?
だとしたら、必須じゃないと思うよ。
前のミニバンに覗込めてイライラしないですむから、
なんだかこの高さも好きになってきた(^^)

前後のパフォーマンスバーとストラットタワーバー入れる
つもりだけど、そこまで高価じゃなさそうだよ。
ハイオクとレギュラーの価格差も、1回の給油で牛丼代くらいだから、そんなに気にならんと思うが。

>>668
車を操作するって感じより、お車様に載させていただいている
って感じて、強烈にアボーンと思った車がハリアーでした。
5分で居眠りしそう。ということで、私的には対極(w
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 16:40 ID:A1dX24B4
>>672
リアサスの不満も解消しないとスポーツ走行できないでしょう?
パフォーマンスバー3本セットで10万・サスで20万で計30万!
これにLSDも付けたら只より安いものは無しになりそう。
>>673
ん〜〜リアサスの不満って具体的にどんなのよ?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 17:09 ID:A1dX24B4
>>674
例のコレ

最後に乗ったスイフトスポーツは、予想と違う走りに「アレッ」と思ってしまった。
高性能をうたうカタログとは逆に、他のコンパクトカーよりもスポーティではないように感じてしまったのである。
パワーはそこそこある、足もそこそこ固められている。
しかし、走ってみるとあまり楽しく感じられなかったのだ。
その原因はシャシー剛性とサスペンションストロークの不足と分析する。
自分の思うようにクルマが動いてくれない、その部分にストレスが溜まった。

こんなこと言われちゃ手を入れて弱点潰したくなるっしょ。
>>675
で、自分の思うように車が動いてくれないのは
ほんとうにシャシー剛性とサスストローク不足が原因なのか??
もし仮にストローク不足が原因だとしたら、サス換えて解決するのか?(笑)

よ〜く考えよ〜〜、お金は大事だよ〜〜〜
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 17:44 ID:Qdef8cEP
>>672
オマエはアホだな。ノーマル車高でツライチになるのか?
だいたいツライチってどんなもんかわかってんのか?
デミオでスポーツ走行できるとか言う奴はなんなんだ
あんなもっさりしたエンジンでどう攻めろというのだ
なんだ?
なんでそんなにツライチにこだわる?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 19:15 ID:voOc2CxT
エンジンに頼らないとスポーツできないのか?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 19:22 ID:U5Anntf0
>>677-678
ttp://www.suzukiarena.com/news/news90.htm

車高は変えてなさそうだが。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 19:36 ID:9GMWVEE8
tp://www.autov.net/BBS.asp?BBSID=346

自動村のスイスポDQNどもがハズカシイステッカー作成中(w
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 20:14 ID:U5Anntf0
スイスポに金かけても、元が安いからいいんじゃない?
軽並みだしね。
やけにオート村に粘着してる奴がいるな

あれはあれでいいと思うが。
インターネットによる普通のコミュニケーションじゃん。

ましてや住人もDQNでも何でもないし…
DQNの定義をカン違いしてるんじゃねーの

サイト接続の重さは常駐する気を萎えさせるがね…
>>684
誤爆だよ。
こっちのスレではオート村ネタ出てないよ。
>>676
真面目にストローク不足を解決するとしたら、どんなチューニングが考えられますか?
そこさえ解決するならスイスポで決めようと思ってるのですが。
サスペンションストロークが少なめなのは、スイスポの楽しい所というか
ラリー気分を醸し出すための演出の部分だと思うんだけどな。
単純に評論家が無粋なだけだと思うが。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 22:30 ID:M6izS5Mv
スイスポはあくまでスイフトだぞ。専用設計でもあるまいし、スペース確保が第一に決まってるだろうが。
まぁ、リアの床下に全部納めようとすりゃ仕方ないわな
先日知人と電話で話してたら、用事でモンスターに逝こうと思ったらオート村の連中がたむろしてて車を止められる雰囲気ではなく帰らざるを得なかったそうだ。
漏れのまわりではオート村に反感を持ってる香具師が妙に多い。
オート村とモンスターのつながりがわからなかったんで見に行ったが、DQNとは言わないが「ちょっとこれはどうだろう」と思わされる香具師はいるみたいな。
おまえひとり反感もってるだけだったりして(w >粘着クン
そういうおまえはオート村の住人?(w
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 00:26 ID:5jyyU+5x
スイスポのリアサスってフェイントとか使って滑らせた方が
コントロールしやすいよ。
超安定指向に振ってある他の車からいきなり乗り換えたら
うまく走らないに決まってるわな。
無免許スペックヲタが喰いつきそうなネタだわな(W
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 00:56 ID:ZeVetQVY
限界低いからヘタでも走らせてる気分に浸れるんだよな。他のクルマを安定志向とか言ってるあたりがまさにDQN
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 00:59 ID:NO//9fpB
ツライチ、ストローク不足、パフォーマンスバー・ストラットタワーバー、
シャシー剛性不足っていったいどういう意味なんでしょうか?
今、H4年式あるとのMT車に乗ってる車の知識ゼロの無職ですけど、
そろそろ職が決まりそうなので、スイスポを買いたいので・・・。
>>695
気にしなくていいです
その前に職に慣れましょう
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 01:05 ID:5jyyU+5x
>>694
おまえが実際に乗ったことがあるんなら
スイスポの限界が低いとか言わないだろうなバーカ
下手な奴が限界の低い車で飛ばしたらたちまちアボーンするだろうが(W
スイスポスレってやっぱりアンチの反応が速いよ。
リロードしまくってなきゃ、この反応のよさは説明が付かないよ。
アンチなのに常駐、どうみても変な奴らだ。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 01:11 ID:5jyyU+5x
前輪に加重をしっかりかければフェイントでどーにでもなる機動性は
戦闘機に乗ってるみたいで楽しいよ。
ところで>>694フェイントってどうかけて何することか言ってみな。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 01:12 ID:5jyyU+5x
班長降臨アゲ
粘着君は、リアル基地(ry

てか考えたらエボ、インプよりレプリカ度高いんだね
WRカーは、何億もするからね、ま比べても意味ないけどね(w
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 01:14 ID:OmHUk5sy
>>698
マンセー側(?)の反応が良いからアンチが粘着する。
レガorスバルスレにアンチが多いのはそういう理由。
このスレも釣堀化してるんじゃない?
>>698
どっちもどっち…

おかげで車メ板全体で『スイスポ』は呪いの言葉に…
704271:03/09/27 01:16 ID:gKlE9eqC
>>701
WRC出てる奴は1600ccで200PS超えるぞ?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 01:20 ID:5jyyU+5x
テクの話には着いて来れんとこみると
モまえら休前日の無免許中学生だな

ここはおまえらの来るとこじゃねーよ
かえんな
>>704
そか、WRCにはでてないけどね。
>>705
むしろテクの話できる奴はこんな安い車乗るべきじゃないような・・・
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 01:36 ID:6U2V+lN8
>>699
オマエどこで戦闘機に乗ってんだ?戦闘機は荷重移動で曲がるのか?w
       , -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/    「スイスポ!」
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 01:42 ID:/iiuDVwr
話題のちっこいサーキットで遅かったツー記事は
1)ヨタマンセーのやらせ
2)テスターがITLの癖に着いて行けなかった
3)フットレストが無いので身体がぶれてシフト操作に時間を食った。
4)記事にもあるように、なにか車両に不具合が生じていた。

のどれかだと思うね。
中でも3)は有力だろうな。

だって他の車とバイパスとかで出会ってもぜんぜん相手になンない位オッセ-ぜ
       , -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/    「この人痴漢です!」
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ         
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 01:43 ID:/iiuDVwr
>>707>>708
フェイントってなーんだ?
4)も怪しいなぁ、だって1人じゃないぜ?4人乗ってタイム遅くて
二人が酷評してるわけだし。それだと2)と3)は有り得ない
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 01:45 ID:/iiuDVwr
ちなみに漏れ航空自衛艦やってたことあってさ
F-15に体験搭乗したことがあるんだよ(W
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 01:47 ID:/iiuDVwr
てことは1)か(W
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 01:47 ID:H/nkHq1g
>前輪に加重をしっかりかければフェイントでどーにでもなる機動性は
 戦闘機に乗ってるみたいで楽しいよ

    
     免許持って走ってる人間がこんなたとえするか?
1)だろうなw
一番いいのはここの人間が茂原に行ってタイム計ってくることだ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 01:48 ID:B3iVGD8F
>>714
「自衛官」では?。(激笑)
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 01:52 ID:/iiuDVwr
まあマスゴミがどう酷評しようと勝手だが
おれがのった感覚では間違い無く良い車だ。
きもちいーエンジン、しっかり効くブレーキ、がっちりした車体
きちんと曲がるステアリング。
ここだけしっかり押さえてあれば、基本的に名車の資質がある。
あとはチューナーの腕次第だな。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 01:54 ID:/iiuDVwr
>>718
くだらねーつっこみ
ここは2ちゃんダぜ
空気を読めよ(W
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 01:55 ID:dVbhNgnh
>きちんと曲がるステアリング。

クルマを理解してる人間がこんなたとえするか?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 01:57 ID:/iiuDVwr
>>716
意味不明
実際走らせてるからわかるんだろが!
インプにのったらもっとこう思うわな
>>719
お前の言葉が真実ならスイスポ買ってしまうな
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 02:00 ID:/iiuDVwr
>>721
フツーの例え
走る、曲がる、とまる、が車の基本挙動

でフェイントってなんだね?(W
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 02:02 ID:NO//9fpB
3500rpmを越えたあたりから、レブリミットの6500rpmまでの
直線的な伸びが心地よく、ついアクセル開度が大きくなってしまうが
ぶん回しても行けてしまう。
しかも、パワステが電動アシスト式とは思えないほど自然なフィールで、
タイヤが路面にどうコンタクトしているか逐一伝える。

 









726名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 02:03 ID:/iiuDVwr
無免許の小憎相手にしてもショーナイから寝る
デミオは出だしがすげえ重くて2000回転くらいまでマトモに進まないらしいけど
スイスポはそんなことないの?
>>697
限界の高いクルマが限界越えりゃアボーンするだろうが、
限界低いクルマはとっちらかっても絶対速度が低いんだから
何とかなるべ。違うか?
>>727
2000回転以下でクルマを動かすってどんな状況でだい?
>>729
喪前様はいつも2000回転以上で走ってるのか?
オレは走行状況を聞いてるんだが。
会社の構内が30km/h規制だから
そこでは3速1500rpmくらいで走ってるけど問題ないよ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 05:50 ID:26IlPFw6
だからこのクルマでサーキットなんか走ったインプレ自体がムリある。
F-15って戦闘機の中でも重量・大きさ・パワーは最強クラスだよね。
そんな機体と比較されてもとは思う。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 08:00 ID:xgBFmo54
>>727スイスポに乗ってると発進からココココっていう軽い吸気音がして
軽快に加速していく感覚が楽しいよ。極低速ではフライホイールが
軽いらしくてエンストしやすいけど、あとは低速からかるく吹けあがって
4000〜6500まではさらにクゥオーっていうウェバーキャブみたいな吸気音
響かせてさらに加速が延び行く、とても1500のエンジンとは思えないよ。
>>725
>パワステが電動アシスト式とは思えないほど自然なフィールで、
釣りか?でなければもっと色々な車に乗ってみる事をオススメする。

>>735
>極低速では・・「省略」・・エンストしやすいけど
んなこたぁーない。タクシーの運ちゃんみたいな超燃費走行も
可能なくらい粘るぞ。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 09:03 ID:26IlPFw6
エンジン・・・パワーはないが、それなりに回る。結構トルクフル。
足回り ・・・ローダウンされているが最低地上高17センチ。足は固めだがロールも大きめ。
シート ・・・175センチの俺には座面のホールド感が乏しい。滑りやすい。
ペダル ・・・フットレストないのはつらいが慣れた。10月にオプションで発売されるとか。
メーター・・・240キロまで出ないだろとマジで突っ込みたくなる。
スタイル・・・純正のアルミ&タイヤでは見た目が貧弱すぎ。オバフェンもったいない。
価格  ・・・楽しさ・性能の割りに軽並みの価格は、かなりお買い得。
>>736
リバースで車庫入れのときなんか、エンストしやすいような。
すくなくともアイドリングの回転数わりと低めだから、アクセル踏まずにクラッチだけで動く車ではないな。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 09:52 ID:n+goIeAi
>>736
発進の時だけね
走り出せばずーっと4速あたりで転がせるくらい粘るね、確かに。
>>735
ありがとう、それが聞きたかった。
スイスポを買った人は概ね満足してるということで宜しいですか?
オーナーの方で何か不満があるって人居ます?
>>740
3000〜4000ぐらいから始まる気持ちよいハイカムモードだけど、
普通の道路では回せることがそんなに無いので、結構イライラするかも。
>>741
3000〜4000回転がそんなにまわす機会が無いって・・・。
割と普通の車なんだね。
アホンダVTECでトルクの細いB型エンジンだと、
そのあたりが常用回転域で燃費も一番いい辺りですが。
>>741
なるほど、ありがとうございます。

ところでいま本屋でジェイズティーポって車雑誌読んだら
スイスポのドレッドワイド化についてやってましたよ。
タイヤを履き替えて47秒のタイムが46秒に縮まってました。
何かの参考になるかも知れないので読んでみては?
次号はスズスポのマフラーを試すそうです。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 14:39 ID:5vZb78eP
>>742
つまりスイスポに乗ると気持ちの良さにいつでもタコの右半分領域が使いたくなる
ってことさ。
回せないでいるとお預け食わされたままみたいにフラストレーションがたまるね。
で、リミッタ外せば最高速は240`なの?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 15:10 ID:NG2habIf
おれ身長185なんだ。でも小さい車好き。AW乗ってたんだけど
子供ができて4枚ドアにされちゃったけど、これのれるのなら
買い替えても伊井かな。 でかい人でもダイジョウブカイナ。
近くのスズキに実写がないもんで社内寸のイメージが今一つ
分らない。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 16:30 ID:QxwdC7/m
自分は今度の車はランエボ8.5かスイスポのどちらかにしようと迷っているんだが
どっちが乗ってて楽しいかね。走りの次元は違うかもしれんが・・・
現在は(愛車が壊れたので、譲り受けた)普通の2リッターセダン(だいぶん古い)に
のっている。
週1〜2回、高速を180km/hrで往復50分ぐらいかけて走って職場に行くのに使用する。
ランエボの方が遥かに速いのはわかるんだけど、「楽しさ」があるかなと思って。
マジで悩んでいます。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 16:31 ID:QxwdC7/m
追加 それ以外は通勤で国道を100キロぐらいで往復するんだけどね。
100km/hで走行できる国道はありませんが?
通勤に使うならエボGTAでイインデナイノ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 17:59 ID:Kex3R3aA
エボとスイスポを比べて迷う感性ってすごいね。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 19:03 ID:m2Rk3XKm
楽に通勤したければランエボ
一汗かきたいならスイスポ

漏れだと朝の通勤SSはスイスポで
残業の疲れた体にはランエボがいいな。
753いえろー:03/09/27 19:45 ID:rB9TWknz
205-40-17+42のスペーサー5mmで付けました。いい感じまだ3mm〜5mmは出せる。フェンダーのみみもそのままで大丈夫。車高そのまま。この車はローダウンする車ではないし。
>>753
斜め出しマフラーいいね
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 20:34 ID:Kex3R3aA
17インチ40履かせるという事は、スイスポ唯一の取り得である軽快な走りを捨てるということですね。
車高も下げずにオーバーキャパのタイヤ履かせてもロールがうるさいだけじゃないんですか?
車高を下げる(スプリングレートを上げる)意味、わかってます?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/27 20:56 ID:F2jB/pF/
貧乏人御用達のなんちゃってホットハッチ仕様だな
シトロエンサクソくらいの車買ったほうが満足するんだけどね
>>743
髪型変えたらタイム縮むのか…(w
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 22:07 ID:xksdnsac
>>742
でもありうるなぁ
どーもスイスポの本気コーナリングの写真見ると
どれも3輪車になってるから、トレッド拡大で安定できるかもね。

まあコスト削減でちっこいホィールだからしょうがないけど。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 22:30 ID:W4PfQjAV
>>746
自分は179cmなのだが背もたれを立てて背中を押しつけると
こぶし1個分以上の余裕ができる。
座り方次第だろうけど、あなたではちょっときついかも。
ファンカーゴなら問題ないかな。

ハロゲンを捨ててHIDにしました。満足です。
760いえろー:03/09/27 23:10 ID:rB9TWknz
17インチにしても軽快さが失われたとは思わないのですが・・・。
乗り心地等も悪くなったような気もしないし。
レースをする訳ではなくあくまで街乗り+@程度なので。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 23:56 ID:5aeZHptr
↑フェンダースカスカのノーマル車高でツライチ気取りだってよ。ダッサー
762いえろー:03/09/28 00:00 ID:xHgEhbvf
人それぞれ好き嫌いもあるしいいんじゃないの?
非難する方がよっぽどダサイんじゃないの。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 00:00 ID:0uMMPe2A
>>747
高速か〜
今日はじめてスイスポで乗った。
5速110km弱(メーター読み)で3500rpmくらい
エンジンノイズが喧しいかも。
高速で通勤するならランエボが良いんじゃない?
高速はやっぱり、大排気量がよい(笑
セントラルサーキットのタイムどれくらいでいけるかなぁ…。
この車、オプションとか結構洒落た物あるんだな

ウインカーミラーとか・・・・
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 11:25 ID:stxZETOQ
貧乏人御用達のなんちやってハッチか・・・なるほど言い得て妙w
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 11:29 ID:jrkYblqv

安い、安い、安い安い安い

                             以上です
当たり前だが、本気で作ると物凄えコストに跳ね返ってくるのだが。
JWRC車両そのものというレベルのものが欲しければ10万ドル
位の金を払わないと。
なあ、なんでここのWRCヲタはS1600そのものを求めてるんだ?
EK9レベルのスペックでええやん。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 12:43 ID:ybIiqaeU
EK9とはレベルが違うだろ。
>>770
いや、せめてそのぐらいのレベルでいいんじゃないかといいたいわけで
でもあそこ以外がそんなもの作ると途方もない額になるんだろうな・・・・


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
最高のスポーツハッチ スイフトスポーツ
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

・世界を舞台としたラリーフィールドからのフィードバック

・フィットやYRVが無し得なかった人馬一体感

・VTECHを超越したエンジンフィール

・ビッツターボの1/2という低価格

・すべての自動車ファンの待ちこがれた車がここに

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
最高のスポーツハッチ スイフトスポーツ
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 13:10 ID:19RJlt/u
JWRC仕様イグニススーパー1600はやく1200万円で
スズキスポーツから買えるそうです。
774スイフト(黒):03/09/28 13:49 ID:ToZ3fFGJ
>>771
チューンドカー乗ったら解るが、とてもじゃないけど町のりに使えたもんじゃない。
スペオタはパルザーN1にでも乗ってろ!
日常の足として+思わずシフトダウンするエンジン、ミッションがいいんじゃねーか。
漏れ的にはEK9はスイフトと比較できん。2LのタイプR位かな。日常的に乗れるのは。
タイプRも重量的に重いと思えばスイフトしか選択肢が無いのではないか?
775スイフト(黒):03/09/28 13:51 ID:ToZ3fFGJ
>>772
恥ずかしいから辞めてくれ。
>>772
どうせそういうの作るなら「ランエボに勝った」もいれとけw
なあなんでおまえらスズスポ製すきなん?

モンスターにたのみこみゃ本体込み500万くらいからでキットカー
かつてのキットカー使用作ってくれてたぞ。
モンスターにたのみこみゃ本体込み500万くらいからでキットカー
かつてのキットカー使用作ってくれてたぞ。

                ↓
モンスターにたのみこみゃ本体込み500万くらいからで
かつてのキットカー仕様作ってくれてたぞ。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 15:20 ID:ybIiqaeU
それって速いの?
>>779
しらん。だが、どこまでやるかにもよるだろ?
ガワだけ似せたいやつは安くできるかも試練

それに当時3ドアってなかったはずだから
今も、もしやってたなら安く済むんじゃないか?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 17:00 ID:CyQ7Skdv
ローギアードなんだから廻るのは当たり前という奴が出ればローギヤードじゃないと言い、
ある時はローギアードで楽しいという奴がいるし、後ろ足が不安定とか言えば乗る奴が悪い、
乗る奴がセミプロ級で足が悪いだの遅いだのといわれればなら今度はヨタのやらせだ、
うねうねした直線短いサーキットだから不利だとか、まぁよく本当に都合の良いことばかり・・・

端から見てるとホントに痛いぞ。
>>781
ファンの方ですか?
熱心に読み込んでますね、このスレ。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 17:26 ID:byXFgU+k
まぁアンチもこの車にはかなり興味があるってこった。
>>781
分析乙
785781:03/09/28 17:52 ID:CyQ7Skdv
>>782
うん、だってこのスレ今アツいんだもん。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 18:00 ID:GZNTx0ls
今アルトワークスのツインカムターボ車に乗ってますが、
10マソキロ越え、車検が切れるので、
スイスポに乗換えを考えています。

ワークスとスイスポどちらにも乗っていた方にお聞き
したいのですが、加速感とか乗り味はワークスに比べてどんな感じですか?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 18:02 ID:+vvjL/0I
広い駐車場で40キロくらいでハンドルきって回って遊んでる最中にブレーキ軽く
踏んでみたらABS働いてるときみたいな、ガタガタした感じをペダルに
感じたのだが、なんなんだろう?
お、スイフト(黒)だ。
ちょっと頼みがあるんだけど、西六甲のカーブbQ6、今度画像うpしてよ。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 18:38 ID:FL/nDE9Z
モンスター≒スズスポだよ
会社概要調べてみ
どのような車にするかは、あなた次第です。
車を買ったときが出発点です。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/28 18:49 ID:BGcvKEbI
軽量が売りの車に17インチ履かせるのは
正直、愚の骨頂だよね
大型キャリパー装着するほどパワーのある車
だとも思えないし
おれなら純正と同サイズの軽量ホイールにするだけだな
>>791
ほっとけ!
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 18:56 ID:BGcvKEbI
>792
余計なお世話だと思うけど意味ないじゃない
バネ下重くしてもさ走りに悪影響与えるだけじゃない
持ち味を殺してしまうだけだよ
まあ、嘔吐ファッションに出るのが目的なら納得だけど
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 19:01 ID:BGcvKEbI
17インチ付けるくらいならまず純正サイズのレーシングハートあたりの
軽量ホイール履いて余った金でストラットタワーバー付けるなり
した方が有効なんだよね
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 19:12 ID:9o5G+rL7
>>791
それが賢いね
シボレークルーズならいいかと
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 19:55 ID:uC1thlP3
スイスポに17インチ?
軽量なのが売りなのにどうして・・・。
確かに格好良いかも知れんが、元のよさをスポイルしてまでドレスアップとは
VIPやDQNミニバンと同じ感性だな。
↑軽量な純正サイズがいいとか言ってるけどあんたらはレースすんのかい?
街乗りするだけで、15と17の走行の違いがはっきり分かるやつがいるのか?
別にいいじゃんホイール何をはこうが。自分が気にいって買ってるんだから!
ドレスアップの感性なんて個人によって違うでしょ?
禿同 > 797

俺のGDAですら、17インチはくとエンジンよりタイヤが勝ってる
感じなのに、たった100馬力ちょっとの車で17インチとは。。。。

しょせんカッコだけのなんちゃって車だからいいじゃん、と言え
ばそれまでだが。
>>798
おまえ分からないの?
普通の運転でも分かるもんだよ。

スイスポ海苔は15インチと17インチの重量差も体感できない人たちの集まりなのか。
興味がある車なのに残念。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 20:17 ID:j0smjaXQ
>798
だったらスイスポでなくても良いじゃない
重たいミニバンでお好きなだけどうぞ



         今夜も盛り上がってまいりました




結局アンチぶってる奴もスイスポの熱狂的なファンなんだよね。
いつもリロード欠かしてないみたいだし。
嫌いだったら、フィットやヴィッツスレ行ってるはずだしな。
流石に最近は醒めてきた。

エンジンに関しては鍛造ピストン使ったり専用チューニングを施した、
みたいに言ってるのに実際は相当しょぼい。
逆にやっぱホンダのNAは凄いんだなって思った。
同じうたい文句なら、ホンダは最低150馬力は出してきたんじゃないかな。

それにエボインプよりもナンチャッテ度が高い。
>>798
お前のような奴は、同じスイスポ海苔として恥ずかしい
DQN1BOXでも乗って、子作り励んでください
>>789
キットカー時代マシン製作してたのはモンスター
でも今のマシンは違うよ。確か英国のファクトリーだったはず
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 21:05 ID:j0smjaXQ
バネ下の軽量化はチューニングとしては
かなり効果的なんだけどな
無知って恐いね
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 21:05 ID:XLTt+m0P
要するに、本当はランエボやインプに乗りたいけど、予算の関係などで
無理な(否定的な意味でなく)マニュアル好きにとっては
手頃ないいくるまって事なんですよね。
僕自身はそう思って購入を考えているんですが・・・。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 21:08 ID:VLVGgQH0
>>806
MSEってやつ?
結局あれもモンスターがやってるんじゃないの?
Monster Sports Europeでしょ
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 21:08 ID:j0smjaXQ
>>808
ロードスターの方が楽しいよ
決して速くはないけどね
あ、スイスポよりは速いや
ちなみにロードスターよりMR-Sの
方が軽くて速いけどな
>>800
絶対分かるのか?純正15より軽い17とかあるんだが。
>>798がどのホイールとどのホイールを比べているのか分かるのか?
というかでかいホイールハイテルやつはみんな何も知らない馬鹿なのか?
そんな事ないだろ?
>>809
そこまでしらなんだけど
そこだっけ?製作運営してたのって?

813808:03/09/28 21:17 ID:XLTt+m0P
ロードスター魅力的ですよね。
でもオープンはちょっとなーと思ってしまいます。(好みですが)
ロードスタークーペは予算的にきつそうですし。
実際最近マニュアルの設定のある車が少なすぎます。
>>808
そういう人は少なからずいるはず。
私もその中の一人。
結構悪くいわれているみたいなんですけど、手頃でおもしろいのは間違いない。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 21:20 ID:j0smjaXQ
>>811
面白いなあ君は
久々に楽しい意見だね
純正15より軽い17のホイールがあるならば
インチアップなどせずに15を選べば良いだけの話なのだが・・・
より軽いほうが良いという単純明快な話だよ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 21:25 ID:j0smjaXQ
>>808さん
プジョー106の方がスイフトより魅力的じゃない
>>808
どう頑張ってもエボやインプの代わりにはなりえんよ。
我慢して金貯めてそれらを買った方が幸せになれるかも

スイスポの楽しさのベクトルは全然違う方向にあると思う

ちなみに純正のアルミはめっちゃ重いよ。
>>815
おっしゃる通りです。
しかしチューニングではなく、単に17がでかくてかっこいいから選んだと思っている人もいるはず。
>>811>>798は乗ってる車はなんにせよ、軽量より好きで選んで乗ってるんでしょ?
スイフトスポーツって、ホイールのリムサイズが5Jだが、これは狭すぎるのでは。
タイヤが185なら標準リムサイズは6Jだと思うんだけど。
もともとKeiワークス用に作ったホイールを流用したものだったりして・・・

820名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 21:35 ID:uW/iyLB8
>>818
>>798>>811もオマエじゃんか(笑)自作自演はバレないようにヤレ!
ま、811=798だけどね
うわ〜痛w
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 21:37 ID:j0smjaXQ
自作自演はIDを変えてやろうね
かぶった、と思ったら818=811=798かよw
釣りですか?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 21:39 ID:CyQ7Skdv
なんだかアンチも色々増えてきて楽しくなってきたなぁ
最初の方、アンチはやたらハイレベルな人多かったからつまらんかった。
玉石混淆、これ最強
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 21:40 ID:5Lo7uyME
またスイスポ海苔のDQN度がひとつ上がったな
すいません。
パソコン初心者なもので・・・・。
つっこみが早い多いキツイです・・・。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 21:50 ID:j0smjaXQ
>827
がんがれ!!
面白いなぁこのスレ
>>827
ガンバレスイスポ乗り!
17インチでも無問題!
>17インチでも無問題!
ハァ?なわけねーだろ。
>>830=831
自作自演カエレ!

俺カーーーーー!!!!
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 22:02 ID:j0smjaXQ
まあ、ID:xHgEhbvfさんは一刻も早く17を叩き売って
15の軽量ホイールと普通のタイヤを買うことを薦めるよ
>>827
初心者は口にしねー方がいいよ

>>832
自分に突っ込むなよ・・・ID変えてからな
DQNスイスポ乗りが群を成して生息中の自動村酔太所有者寄合にて再び騒ぎ発生。ろくな場所でないことを住人自ら露呈(w
群れて喜んでる連中にまともな奴はいないってこった。
まともな香具師はもう行くな。古参の連中に尻尾振ってないと罪人扱いされるだけだ。
明日スイスポ海苔になるのにこんな連中と一緒だと思うと恥かしくなってきた。
頼むからもうちっと大人のレスしてくれ。
それともココは痛いガキ共の溜まり場なのか?
>>836
この中の何人がリアルでスイスポ乗りなのかを考えよう
17がよろしくない意見が多いというのは分かったんですが、
15の5J→7Jはどうなんでしょう?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 22:15 ID:CyQ7Skdv
>>836
レガ系に負けず劣らずなんで、かなり見ていて楽しい。
明日から君も観察対象だ。レッツファイト。

でも、まぁ初めて免許取った頃ってそんな感じだったかもなぁ。
峠やジムカナ、冬場の海辺駐車場、色々遊んだけどあのころは楽しかった。
いまじゃATのワゴンだもんなぁ。酔わせない運転だけが嫁乗せてるときの
唯一の腕の見せ所だし。
>>836
俺はスイスポ海苔だが大多数のオーナーはまず書き込みしてないと思うよ
粘着&アンチが多くて書き込む気になれない
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 22:17 ID:5Lo7uyME
見た目重視なんだろ?何も意見求めることないやん
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 22:22 ID:CyQ7Skdv
>>840
また都合の良い解釈をしてくれますな。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 22:25 ID:j0smjaXQ
スイスポ海苔は、かなり侮れてますな
目糞鼻糞か
845田嶋:03/09/28 22:38 ID:OWc7CmGJ
自分もスイスポ乗っているが、何でそんなに17吋とかに拘るのか解らん。
ちなみにオレはインチダウン(14inch)したが。
むやみにデカいホイールはいてもブレーキロータとホイールの透き間が
やけに多くなって逆に恥しいと思うが。
>>845
高速走行マンセーにしたいか、乗り心地を悪くしたいんじゃないの?
あとは見た目だな、加速を少しでも求めるなら、15インチあたりが
ベストだよな
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 22:41 ID:xenYfYL6
ノーマルホイールでもスペーサー入れれば、見た目もだいぶ良くなるよ。
>>847
ツライチにするってことか?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 22:50 ID:j0smjaXQ
>847
メーカーがこういうスポーツバージョン出しても
馬鹿に真珠ってことも十分ありうるわけか・・・
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 22:55 ID:T+j4maqt
>>845
ダサ。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 22:57 ID:xenYfYL6
せっかくオバフェンをカタログで謳ってんだから、もう少しトレッド
広げて欲しいよね。タイヤが奥まってると余計腰高に見えるからさあ
>>817
まさに、その通り妥協すれば後からすごく後悔する・・・・
インプSTI試乗したらマジで面白くて笑みがこぼれたよ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 23:02 ID:7NhpRjpO
>>846
外径変えないのに何で加速が変わるんだ?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 23:04 ID:j0smjaXQ
>850
きっと14の方が走りは良いんだろうな
見た目は悪いけどね
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 23:06 ID:TjVC3FMx
>>853
あくまで推測ですがホイルが軽い
スイスポでメーター読みで180km/hr出すと、何rpmになりますか?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 23:09 ID:F06R+ZRD
よお班長オメーまだ懲りねーのかよ
池沼班長!
オメーがどんなに煽ってもケイ倭糞はスイスポよりゃおせーんだよ
858田嶋:03/09/28 23:16 ID:OWc7CmGJ
>>856
5速100km/hで3200位なので5700程度になるかと。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 23:33 ID:TjVC3FMx
ことしの日本カーオブザイヤー受賞車はナンだ!?

1 :叶 美香ハッキネン :03/09/14 21:34 ID:M3v4VpzQ
去年はアコード。その前はフィット。またその前はシビックとホンダがたて続けて受賞していますが、果たしてことしは?
RX-8?新型プリウス?それとも新型オデッセイでまたホンダ受賞となるか?はたまた新型レガシィ?
いったいどのクルマが受賞するのか?結果はいかに?
さあ、誰よりも早く予想しよう。


2 :ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/09/14 21:35 ID:DVcEA/l2
Keiワークスに一票!


3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/14 21:36 ID:KYTA/0e4
新型プリウス!!世界初の自動駐車システムとかはやっぱ画期的!
ハイテク立国日本!って感じでプリウスは日本の自動車産業、ハイテク産業の誇り!



4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/14 21:37 ID:yLAdLLgh
チスターミルドレン

>>4はハンチョに対するレス
860スイフト(黒):03/09/28 23:44 ID:gpWPUx2X
>>788
カーブjヤ違えてたスマソ。25だった。
URLは親切なヤシが西六甲解説してるんでそちらで。
このページは漏れではないので(検索で見つけた)荒らさないように。
ttp://homepage1.nifty.com/rt-zero/Images/corner2526.JPG
861スイフト(黒):03/09/28 23:48 ID:gpWPUx2X
>>845
インチダウンって考えてますが、ホイールによってはキャリパー
あたらないですか?
ホイールだけ変更しようと考えてますが。
まったく同じパターンの15inchでオフセット、重量だけ違うホール
って無いですかね。目立つのは好きではなので、ノーマルと同じ
パターンを探してるんですが、なかなか無いです。
862スイフト(黒):03/09/28 23:58 ID:gpWPUx2X
ちょっと修正
インチダウンも考えてますが、ホイールによってはキャリパー当たらないですか?
その危険性もあると思いますので、ちょっと踏み切れないです。
あと、15inchホイールに変更しようと考えてますが、まったく同じパターンの15inch
でオフセット、重量、幅だけ違うホールって無いですね。
目立つのは好きではなので、ノーマルと同じパターンを探してるんですが、なかなか無いです。
863スイフト(黒):03/09/29 00:01 ID:j5hFWomK
ネタにマジレス
>>852
インプSTIって試乗させてくれるのか?
スイフトは試乗でレッドまで回させてもらったが、インプでもOKなのか?
そんなディーラー無いだろ。第一、横に乗ってるディーラーのにいちゃん
命がけになっちゃう。
864スイフト(黒):03/09/29 00:03 ID:j5hFWomK
>>853
多分走行抵抗にパワーを食われるということだろう。
>>863
852じゃないんだが、インプSTI試乗できたよ。発表直後だったかな。
ディーラーのにいちゃんも乗ってこなかった。
ローでレッド付近まで回した、あの加速は反則だね。
幅が同じなら走行抵抗もほとんど変わらないが、
インチうpは基本的に重くなるからマイナス。
867AE111カローラGT糊:03/09/29 00:10 ID:kBUEb4K1
今日とある店の駐車場で見かけたのでこっそり外見を観察させてもらった。
やはりタイヤが奥まってる感が強い。せっかくのオバフェンがもったいない。
まるでナディアSU(w
>862
14吋ホイールはカローラGT/カロゴンBZワゴンのが使えそう。
元々レビトレの15吋用キャリパー付いてる車なので。
サイズは5.5JJ+35だったかな、問題点はホイール単体の玉数がとても少ないことくらいか。
15吋ならヴィッツRSのもありかも。ばね下軽量化には寄与できないだろうが。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 02:37 ID:jCEmOEPD
>>862
ESターマックとかどうですかね?↓
ttp://www.irs.co.jp/domestic/products/es_tarmac.htm

私のはワタナベですが、6.5J+35くらいで
ちょうどツラっぽいです。
869田嶋:03/09/29 05:28 ID:nYMN3tc4
>>862
多分14吋まではほとんどのホイールで大丈夫かと思いますが、自分の場合は
店で干渉が無いか確認してから買いました。(ホイールとキャリパのスキマ
は2センチくらい有ります)

>>868
ちなみにスイスポの純正ホイールは裏側に"ENKEI"の刻印が有ります。
10本スポークなので遠目にはES-TARMACに似てるかも。

純正ホイールは一般的に売られている物に較べてリム幅が狭いのですが
それでも重たいです。14吋の社外ホイールと較べるとタイヤを組んだ
状態で、手で持ってハッキリ重さが違うのが解ります(当たり前か)
強力抗鬱薬プロザック、バイアグラ、超強力漢方バイアグラ蟻力神&威哥王、各種媚薬、低容量ピル、緊急避妊用モーニングアフターピル、人工中絶薬RU486をネット最安価格でご提供中です。
★ネット最大の漢方デパート★ http://www.kanpouya.com/
早すぎて読みきれない。
スピードラインのチュリニキットが似合うと思うけどなぁ。
重いのが難点(w
みんなそんなに真剣に走んないんでしょ?
好きなホイール履けばいいじゃん。17インチ格好いいぞ。
ローターすかすかは禿同だけどね。そういう時は
ビックロータールックキットでも付けとけ!



873862:03/09/29 11:26 ID:fb81ykG2
>>869
イグニススポーツのはホントにESターマックにそっくりですよね。↓
ttp://www.globalsuzuki.com/ignissport/styling/img/image08.jpg

純正はクソ重てえワタナベと比べても手で持って分かるくらいに
重いのにはさすがにビックリしました。まあタイヤ込みですから
どっちが重いのかはよく分かりませんが。

ホントはsw388とか入れたいんだよなあ。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 12:56 ID:KDwk2SC8
純正と同じデザインでリム幅の広いのって、これだな

http://www.enkei.co.jp/pro-mat/e-sports/es-tarmac.html
質問
スイフトスポーツってリアシート倒して荷室で寝れる?
もしくはフロントシート&リアシートリクライニングでフルフラットに出来る?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 23:13 ID:BXtCh7+f
ラジコン貰った?
走らせてるかい?
878658:03/09/29 23:33 ID:A+YyO7xe
ディーラーで¥3800で売ってました。
非売品ではないのね。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 23:38 ID:Xapr1b5J
>>876
FRシートリクライニングでのフルフラット化はできません。
Rだけフラットになるんでそこで丸まって寝るか、Fシートを
目一杯前にしてFシートバックの隙間になにか詰め物をして
かさ上げをすれば足をまっすぐにして寝れそうでした。

ちなみに私は身長172センチです。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 23:38 ID:BXtCh7+f
>>878

そうなの?
オクで買ってしまったよ。
「非売品・希少品」ってあったのに・・
俺は前の車で履いてたES-TARMACを履かしてる。
15インチ6.5j+35
タイヤは195-50
ホントに見た目は純正(笑
882スイフト(黒):03/09/29 23:54 ID:XYM9azjW
>>881
ここのページを見ると6.5JJ-15OFF35はもう売ってないみたいですね。
http://www.enkei.co.jp/pro-mat/e-sports/es-tarmac.html
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 23:56 ID:Xapr1b5J
>>881
ES-TARMACの6.5jに+35の設定は無いんじゃないスカ?
>>879
ありがとうございます、参考になりました。
ちなみに
>Rだけフラットになるんでそこで丸まって寝るか
これは前に倒すんですか、後ろに倒すんですか?
>>880
関係無いがLapanのラジコンが近所の100円ショップに980円で売ってたよ。
それは100円ショップと呼べるのか?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 11:18 ID:8vl7Cdxt
>>884
前に倒します。

床は結構高いです。まあ、天井も高いんで
あんま圧迫感は無いですが。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 15:23 ID:wtY29//H
インチダウンってなぜ?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 15:48 ID:gxOSVsPE
タイヤが安いとか乗り心地を良くできるとか?・・・
オーナーさん、ならし後のエンジンオイルは何を入れてますか?
レギュラーgsモデルをぜひ、、、スズキ修たむ
今晩1時の「大地を駆けろ!ラリー北海道」にスイスポ出そうですか?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 18:41 ID:EiqPVFBY
>>892
それ何チャンネルで放送されるんよ?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 18:45 ID:EiqPVFBY
あー、ついでに今日納車されますた。
走りが云々よりまず、新車特有の臭いというか、
有害物質がすごいでつね、これは…。
頭がクラクラします(*∀*)!!!

とりあえず、暖房全開で焼きを入れてます。
>>893
2ちゃんねる(死