▼現代に甦ったAE86 その名はアルテッツァ▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スカトロンX
仁D大好きそんなキモヲタの俺の特徴ですが、
彼女は当然いない・友達いたことない・勉強もできない・単位も取れない・引きこもり・眼鏡チビデブ
趣味はアニメ系(ガンダム等)やゲーム全般(エロゲー、ネットゲーは大好き)、2ちゃんねる、オナニー等
だけど、一番大好きなのは車に乗ること!
スポーツもまるで駄目・トイレで飯を食べている・恐くて電話もできない・風呂も2週間に1度
ウンコをもらしていた・数十社受けても一度もバイト採用されたことない
学校ではよく苛められている・キモイとよく言われる・こんな糞スレを2度も立てた(W
2ちゃんでよく逝く板はこの他にヒッキー板、無職ダメ板、のほほんダメ板、ゲーム系、アニメ系板。

こんなとこ。考えたらまだあるかもしれないけど。
そんなキモヲタの俺に何か言うことはありますか?
車は大好きだけど、キモヲタの俺では金稼げないのでオヤジからもらったアルテッツァひたすら乗ってる。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 20:02 ID:dGMjbfJ7
褒め殺しスレは放置に限ります。
次のアルは、あなたが1で想像して作り上げたようなキャラを
あえて無視したこんせぷとで開発進んでます。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 20:03 ID:2Qxz4glq
おまんこ女学院?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 20:04 ID:2Qxz4glq
おまんこ女学院?
おまんこ女学院?
おまんこ女学院?
おまんこ女学院?
おまんこ女学院?
おまんこ女学院?
こんな名前の糞固定がいたような
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 20:21 ID:2Qxz4glq
おまんこ女学院
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 22:23 ID:l5Cb1LFO
これ、カルディナ版もあったな・・・
アルテッツア>>カルディナになってるだけのやつが・・・


>>1
あほだろ、あんた
暇人、友達もいなさそう、他にやることないのか、陰湿、キモイ、どっかいけ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 22:25 ID:l5Cb1LFO
↑の追加、みんな相手にするなトヨタ乗り、アル乗り・・・・・
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 02:35 ID:YJYgdbeI
正直 アルテッツァで札幌の冬を過ごすのキツイでしゅ。

売ろうかなぁ・・・
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 02:39 ID:SjbcTv0/
実際86の後継車と勘違いしてアルテを買ったアホが居るんだから
世の中面白い。
ヒュンダイに蘇ったAE86 その名はアルテッツァ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 15:24 ID:gfGoUy9Q
クズ鉄ッツア
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 15:53 ID:YVAC79E8
手抜きッツア
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 23:11 ID:77fUBAW4
悲劇の車だな、アルテ
>>10
雑誌がそんな感じ煽ってたからな
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 14:25 ID:f+t9MNY4
 
悲劇の車という感じはしないね。

間抜けな車ではあると思うけど。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 10:02 ID:HiIQxGTr
罪作りなメーカーだな、トヨタは。
アルテ乗りは訴えた方がいいぞ。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 10:37 ID:V73yZ2Ug
(   あ、アルテッツァ!?・・・・・そ、そうね、とっても速そうな車ね・・・・・
    `ー‐―V―――――――――――――――――――――――――――――
           ;:'´ (  
        _....._{{ 〃 \   そうそう!!とってもいい車ね!!・・・・・・
      , - ' ,..、、.ヾ{{フ'⌒`ヽ、ー―――V――――――――――――――――――
    /  ,:', -‐‐` ´ '´⌒ヽ ヾ:、   _....、、、、   (   う、嘘じゃないわよ!本当よ!
.   ,'   ,'´ ,ィ ,ィ ,' ,   `ヽ',  ',-<´ ,     `ヽ.`ー――――V―――――――――
    ,'   .i  /|. /.| { i,  i,  }.  }_,,)) lニ二二ミヽ.、 ':, ,.: '´ ,_.....__`ヽ、    ,..-‐-、),.....`_
   ! |  ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |.  ! ヽ.l ./ ,!  ,,`ヾ:、 ':,  ./'´ ̄`ヾ、、ヽ,.:'´ ,:‐:、 ,.-、 ヽ.
   ', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! |   ゙レ__,〃_/リ  !.'; .} ./l_|___ノ! l `、 ',  / //`''} }.'; ',
    ヽ、', l:!Kノ}.     f:_.)i゙i: リ ! l ル' ̄`` ´-、,ノノ l l .!,;:=、`:.`:>=、.j,} |__人(( _ノノノ  |
     | l!iヾ- ' ,   .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´ .|' ̄ヽ   __ `><ノ | {;:'ノ ノtrテ;、.Y ! ,--、   __`彡 ノ
.     ',|!!、    r‐┐   ` ノ' /,イ  !   __ , ⌒'/!| |  !.`ー‐'´, ゙じ' ノ ! h.   ._: ´ ソ).(  キモイ...
      'i!゙、ヽ、 ゙ー'  _, ィ,:',:''´ !  !、  ー'  ノイ ! | | !、  !フ `フ'リ ! ル'ヽ.._ _..、(ン ノ )
      ゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ./! .| |ー`┬、' ´ 〃 l. トヾ、.゙`ィ'' ´ヽ、/// \二|`\ー‐‐'´
   ,、- '´ ヽ、゙、   { `>"、  !  ! !   | `>-、 | |、  ________∧_____
  /\\    ',   }   //`ヽ|  ',.!゙、 !// ゙!/  !  (  だ、たから、これ以上、公道走らないでね!!
19山崎 渉:03/08/15 14:52 ID:aVdA/jpa
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 11:43 ID:R14eJsyK
age
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 09:51 ID:S0US13On
良スレあげ
22MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/08/18 10:01 ID:IKkQXzHr
ジータに乗った。

コンパクトな車なのに、後ろが全く見えず怖かった。。。
なんなんだあのDピラー&リヤウィンドーは。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 15:05 ID:DLXP2uzk
結構オバチャンが運転しているのを見るな。RSかASかは分からんが。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 16:03 ID:1ihHyyKj
雑誌の記事の編集はバカだから、
コンパクトFRは全部86後継になるんだろな。
25  :03/08/19 12:08 ID:TeB5/+Rf
>>23
まず間違いなくASだね。
でも、ここだけの話、アルテッツァのAS200(Lエディションなら言う事無し)はいい車だよ。
6気筒ゆえの静粛性はLエディションの落ち着いた内装と相まって、「大人の車」って感じがする。
マーク2に乗るほどフケこんでない人にお勧め。マーク2の最廉価版のグランデよりも安いのもポイント。
とばさずにマターリとGT的な、流す乗り方がいい。

但し、発売当初の狙いである>>1のようなDQNが乗るRS200は論外。
古い3Sと硬いだけの足回り、いや、ガキっぽい内装(特にZエディション)も含め全部ダメだ。
つーか、レクサスにも6気筒しか設定がないんだから、アルテッツァの本当の姿は6気筒だろ。
漏れとしてはジータと同じAS200とAS300のラインナップで良いと思うんだが。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 12:13 ID:690VVBFH
>>25 釣りか?
   「大人の車」って笑わせるなよ・・・
    
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 18:56 ID:WrUp/H36
>>26
トヨタとしては大人に売るつもりだったんだろうな。
でもメーカーが期待した「大人」は買ってくれなかった。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 19:11 ID:qXUOVTKD
時期アルテに期待
▼現代(ヒュンダイ)で甦ったAE86 その名はヒュンダイアルテッツァ▼

30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 21:46 ID:DKtnK1Sl
トヨタ製 2.0L+FR+セダン+スーパーチャージャーのモンスターマシン!!
※エロテッサじゃないよ!

http://www.toyota-ttc.co.jp/tokusou/gt-z/
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 22:21 ID:fcTysAA8
現代に甦ったAE86 その名はアルテッツァ・・・
って、その程度の車なの?
AE86は当時の同排気量FF車より遅かったぞ。
なんてったって、その前の型のシャシーにその当時風のカラをかぶせただけ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 22:29 ID:iulLCtKC
BMWを仮想敵にして
若者に売るとか言ってたけど・・
「大人の車」なんて今の状況じゃ程遠い・・
現状はただのおばちゃんの買い物車
所詮トヨタにはまともな客はほとんどいない・・・・
33  :03/08/20 10:13 ID:4fPfdmPc
>>32
おばちゃん=大人ではないのか?
その理屈からいうと、
20歳以下 男性=小僧=ガキ 女性=小娘=??
20歳以上 男性=オサーン=大人 女性=オバハーン=??
と言う事になるのだが。

ちなみに、漏れの脳内では20歳過ぎたら男はオサーン、女はオバハーン。
これについての議論は受け付けません。したいなら、よそでやっておくれ。
尚、漏れは30歳なので、もう老人だ罠・・・。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 10:44 ID:vNBQnNJU
なら書くんじゃねーよ!このバカヤロ。
偉大なる失敗作・・・か?
俺は好きだけどなぁ<アルテ
もう今後出ないでしょ、こんだけコンパクトなFRセダン。
買った人は結構長く乗れる車なんでない?
37MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/08/20 11:16 ID:KwrTuUOl
>>36
今から5年後にはドリ小僧御用達車の悪寒。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 11:48 ID:1Wcvcm6g
>36

全幅が1725もあってドコがコンパクトなん?
次のアルテはFFになるぞ(w
40MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/08/20 11:54 ID:KwrTuUOl
>>38
S13シルビアだってハチロクより10cm近く幅広なのに
今では「コンパクトFR」呼ばわりだろ?
長さも十分短いし。
41MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/08/20 11:54 ID:KwrTuUOl
>>39
だったらプレミオでいいじゃんw
>>37
実パワーが少なすぎるからそれはないだろ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 00:44 ID:XIX0c3KH
>40

1.4tもあるのがコンパクト?

鈍重なオヤジセダンだろ?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 00:46 ID:0diVGdnl
見事なまでのガキの戯言
デビューした時さんざん和製M3ということを聞かされたのでBMW M3海苔
として試乗してみたのですが(RS200)あまりのひどさにあいた口がふさが
りませんでした。
エンジンの質感は3S知ってたから期待してなかったのですが、足回り、操作系、
ブレーキ、すべてひどくて、トヨタがM3など仮想敵にしていないことが良くわ
かりました。
いいんだよ。車のこと分かってない奴が買っていくから。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 10:21 ID:7NjAaC3w
M3を仮想敵にしてるのはRS200じゃないと思われ。
AS200(IS200)が3シリーズ(同排気量の320だと思うが)のライバルで、本来はその上に大排気量6発もしくは8発の搭載が予定されてた。
つまり、販売不振でセダンにはラインナップされなかったけど、本命はジータに搭載された3リッターもしくはIS430(セルシオ用V8の4300ccのモデル。プロトタイプのみ製作された)だと思う。
ついでに言うと、RS200(3S搭載)は日本専売で、レクサスでは6気筒のみ販売されてた。
っていうことは、4気筒モデルは日本のアンチャン達の為だけにラインナップした、ってことだ。
アルテッツァの失敗は小僧を多少なりとも意識してしまった事だな。
>>47 うーん、排気量の問題ではないような。BMW の新旧318とジータの3L
を較べても走りの質感の差は歴然だし。
漏れは別に輸入車マンセーな訳ではなく、同じトヨタの2L級なら現行セリカの方が余程
マトモと思う。トヨタって本気を出した車種(セルシオ、プリウスなど)と力を抜いた
車種の差が激しいよね?
4947:03/08/22 09:40 ID:t2N1jghj
>>48
あの、漏れの連れが乗ってる現行318たまに乗せて貰うケド・・・
がらがらうるせーエンジンだし、ロードノイズひろいまくりだし、加速もしょぼいし、全然大した事無いんですけど。
てゆうか、何が良いのかさっぱり分かりません。
あのガラガラ鳴ってるエンジンとゴロゴロ言いまくってる下回りがBMWの味なら、漏れはアルテッツァとか、トヨタの車の方がよっぽどいいでつねー。
ストレート6のシルキーさに感服。
>>49
そのご友人の318はM+S(マッドアンドスノー)を履いたモデルですね?あれはロードノイズでかいです。
ガラガラ鳴ってるエンジンは…壊れてるのかな?4発でも精緻な機械という感じでしたが。
スレ違いになってきたので本題に戻るとトヨタはFR用の4発をもう開発しないのでしょうねぇ?
MAZDAのロードスターみたいにFF横置き用を改造して縦置きにするなんてムリなのかしらん?
ここをなんとかしないと大排気量のV型ではAE86の再来なんて不可能な気がしますが。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 16:58 ID:40Y5dY3Z
なんか弄ってそうなアルテって自動後退とかでしか見かけないんだけど・・・。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 17:05 ID:IFnlnsTR
46歳一流大学卒業。
株式会社を経営し、同年代の他の人に比べ給料もずっと高い。
20人の従業員を抱えている。
妻もいて子供もいて家だって持っている。
他人が羨むような生活を送っている。
そんな俺の唯一の趣味はインターネットの匿名掲示板『2ちゃんねる』だ。
家に帰ってパソコンを立ち上げるなり、いきなり「ウンコー」と書き込む。
アツイ議論が飛び交っている有意義なスレッドに向かってなんの脈絡も無く突然「ウンコー」だ。
会社の奴らもまさか俺が「ウンコー」と書きこんでいることは夢にも思うまい。
クソマジメでとおっている俺が会社で「ウンコー」と発言するわけないからな。
とにかく俺はこうやって日々のストレスを発散しているのである。

「ウンコー」
トヨタ(のディーラー)さん、こういうのを日本でも出してくれるとおもろいんだが・・・
ttp://www.clublexus.com/forums/showthread.php?s=&threadid=27922
ttp://www.clublexus.com/forums/attachment.php?s=5ab8c3cfea30fa453a6f79426975c0d0&postid=148482

アルテッツァにセルシオの4.3L-V8エンジンを無理やりぶちこんだやつみたい
トヨタ系ディーラーで買えるってところがすごいなw
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 01:38 ID:dAnOVQUW
キモヲタ専用車。峠より、自動後退の方がお似合いだ(w
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 19:13 ID:E8vUS3/N
元アルテ乗りって、この車売っぱらってB4かアコードに移るって話
よく聞くけど本当なの?
>>56
HP開いてる人みるとBMW3やアルファが多いようなぁ。。。
B4やユーロRに乗り換えたってのは聞かないなぁ。
ってかB4やユーロRなら最初からアルテなんて買わないと思うけど。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 11:52 ID:XxmXL1IB
>>57
いずれにしても外れを引いたってことか。
アルテを買ったことは。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 12:57 ID:QqdsANUH
俺はアコRに乗り換えたけどね。
>>57
アルテを買おうとした人がB4と相見積りとって、結局B4に決めた話は何度も聞いた。
四駆でターボで高性能で評判も良くて、値引きいれたら価格変わらずだもんなぁ!
(B4旧型の時)漏れだったらランエボかインプレッサWRXにするが。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 10:25 ID:vrr6OtyX
>>60
ランエボやインプレッサなんぞに興味はない。
だいたいあの車って、ガキが買うには高すぎて、大人が買うには恥ずかし過ぎる。
一体誰に売りたい車なんだ?
内装も安っぽすぎて、乗り込んだ瞬間萎え。
300万以上出してあの内装だぞ?
もうだめぽ。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 11:23 ID:2ZytyUfD
>61

そういう人は見た目だけで肝心の走りがタコな屑鉄に乗ってりゃいいの
「風味」が大切なんだろうからさ
屑鉄に風味なんてあったっけ? BMW風味?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 11:27 ID:2ZytyUfD
>63

スポーツ風味
6560:03/08/29 17:30 ID:kIp91klF
>>60
いるよねこういうヴァカ!
フェラーリに試乗して2000万もするのに音がうるさいだの三列シートがないって文句言う
タイプ。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 18:26 ID:vrr6OtyX
・・・煽りを誤爆すると相当恥ずかしいな・・・。
67エージェント:03/08/29 18:27 ID:X5D3qr7h
86とアルテッツァを一緒にするのは良くないと思う
HKSのアルテッツァはカコイイけど
俺は最初はアルテが86後継って雑誌が煽ってたのハァ?ってカンジだったけど、
よく考えたら86もノーマルなら別に普通の車だったし、
アルテももうこんな車今後でないと思うので今はなんとなく結構同意出来る。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 11:11 ID:vWGB8stj
で、実際にアルテを買った人で次もアルテを買うって人居る?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 11:20 ID:tZ+Tup6A
マジレスすれば次期後継型に期待するAS海苔は多いと思われ。

純粋な乗り換えは
AS→AS
RS→AS
RS→RS
AS→RS
のどれが多いだろう?
ココで聞くのもアフォらしいが・・・。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 11:23 ID:9dlGL/cJ
前期RS→後期RS
RS→AS
という書き込みは2chでよく見る
足を交換すればASは案外良い。
「案外」の域を出ないけど
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 11:59 ID:QulP12BB
>>72
トヨタ車全体に言えるかも
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 22:04 ID:niO3HIkF
買うやつはあほ
>>74
嫌われてる。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 22:42 ID:konYzd9a
>>74
なんで?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 22:47 ID:/X4SWwMH
ネッツの人が言ってた。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 09:16 ID:TX+NPL/i
>>77
ネッツの香具師が言ってたら何でも駄目なのか?
それを言ったら漏れのツレの日産のサービスの香具師はGT-Rがまだあったとき、アレは駄目だとか、よく言ってたぞ。
そもそもスカイラインが駄目って言ってた。何で?って聞いたら漏れが嫌いだからだって(w
ツレに言わせれば、日産でいいのはZ(当時Z32)くらい、とか言ってたんだな。
そいつモロにZ信者だったんで、本気にはしてなかったんだけどね。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 09:53 ID:Jrujqu7s
86と同じように十年以上経ったら少しは評価が・・・・・
廉価なFRが出てこない場合。
80ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/09/03 14:58 ID:5FRh6CwI
>>79

ツアラーVがあるからして・・・。

むずかしいかもね。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 15:05 ID:32R9Da7U
86って当時遅かったよ。
単なる旧態以前のFRコンポーネンツのキャリーオーバーな車で
FFに全然勝てなかったもん。86の再来で合ってるじゃん。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 08:45 ID:2KtQN7LK
仁Dでアルテを使ったら、勘違いした馬鹿が買ってくれるかもな
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 09:08 ID:7htSHMCX
>>82
使ってたけど86に負けてたね・・・
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 10:52 ID:FoN7rW+U
再来オメ(プ
で、86はワンダーシビックにボロ負けだった訳だが
85kawai:03/09/04 11:26 ID:fYA6V9wy
アルテ最高!!

俺なんてアルテ乗り継いで3台目だぜ!!

初号機は盗難、弐号機は自爆・・・

まぁ俺様異常のアルテ使いはいないと思うね。
86 get

>>85 ねたでしょ…
そういう人を知っている

前期RS→後期RS→後期AS
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 17:04 ID:dazDxShk
>>87
まったくもって金の無駄使いだな。
ディーラーの営業か?
アルテも盗難されるほど人気車種なのか
海外で売れるんだよな
カルディナよりもジータの方が格好良いと思った自分は、逝って良しだな。
この流れでくれば。
>>91
いたって普通の感覚だと思うが。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 03:01 ID:zus1o7rf
漫画的にはトルクが薄かろうが、売れてなかろうが、
最終的に下り最速なら良いわけだが・・
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 19:14 ID:pgUte3X8
右ハンドルのIS200ってあるのか?
なんちゃってレクサスなのか?
9586乗り:03/09/07 21:37 ID:22CPBjTH
>>81
同意。別にハチロクなんて大して速いわけじゃない。
>>94
イギリス仕様は右ハンドル。
こんほーとGT-Zじゃだめなの?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 23:14 ID:m41Xpbjn
>97

ヨタにしちゃ、アルテの数百倍マシだよな>こんほーとGT-Z



99名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 05:32 ID:ZMtAUHvA
いつまで売るつもりなんだ?この粗大ごみを。
>>96
ウィンカーレバー左側ですかね?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 17:15 ID:5kJywFK8
ええっ!アルテッツァってヒュンダイ製だったんですか…ガーン…。
>>100
http://www.lexusownersclub.com/gallery/album01/101_0104_IMG
この画像見ればわかるけど
右ウインカーです。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 05:33 ID:KAIyyFH2
どうしてトヨタのこの手の車って、3ナンバーが多いのだろうか?
トレッド広げて云々というにはお粗末な車の出来だし。

やっぱ見栄か?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 07:32 ID:+wLRUT8N
隣町のJAのスタンドに黄色でGTウイングを付けたアルテが停まってる。
従業員の車なんだろけど、どんな人が乗ってんだろ?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 09:00 ID:I9G09OEw
>>104
別にトヨタだけじゃないと思われ。
インテグラだってレガシィだってインプレッサだって3ナンバーじゃん。
今さら5ナンバー厨か…。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 21:05 ID:/B0BDaOE
>>105
黄色のアルテっていうとアルテエボを思い出すな
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 14:07 ID:VNfja5y1
今教習所通ってる浪人生だけど免許取れたら母親のRS(AT)もらいます
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 18:21 ID:8EaP1nhv
やめとけ
とりあえず、まずは張り出したフェンダーをガリガリこすりそうだな。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 18:36 ID:4zBG9C8x
なんだ、ヒュンダイがなんかパクリでも出したのかと思った。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 18:38 ID:hl3SF1q9
トヨタの車は中スカスカだろ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 19:58 ID:B6i4nSzF
もしも藤原拓海がアルテッツァでとうふの配達をやっていたら
今頃アルテッツァは大人気だね。
そしてFDやR32など次から次に挑戦してくるDQN共をアルテッツァで
打ち負かす・・・。
いやぁ〜最高っすね。
シナリオを作って売りに行くか!
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 20:59 ID:8EaP1nhv
実際、藤原とうふ店と書かれたアルテッツァが存在するのだが
116ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/09/17 03:37 ID:czk84Vnx
>>115

それはすでに走るギャグである。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 13:05 ID:OCm9g89d
>>116
存在そのものが既にギャグ・・・・・・・・。
とうふ屋の86ってば、マジカルテのとうふ86だろが!!
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 18:30 ID:EtN8EFcN
▼ヒュンダイに甦ったAE86 その名はアルテッツァ▼
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 22:06 ID:etw2WQXv
負けた・・・。
貪欲に速さを追い求め給料の大半を注ぎ込んだ俺のチューンドアルテッツァが負けた・・・。
しかも今度は日産マーチに峠で負けた。
つい先日、GA2シティに負けたばかりだというのに・・・。
このままでは巨人軍もビックリの格下連敗記録が出来そうだ。
アルテッツァは、こんなにも遅いクルマだったのだろうか?
いくら金を注ぎ込めば速くなるのだろうか?
もう売れない様な姿になってしまったし・・・。
32Rでハチロクに負けた中里毅の気持ちがわかる気がする。

121名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 09:50 ID:UGZy5eZM
>>120
こういうコピペを見るたびに、いじる金があるならガソリン代に使えよ、と思ってしまう。
まず改造ありきの人を見るとホントそう思うよ。
122ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/09/18 13:23 ID:RXZlsdC2
改造する前にイイタイヤにするのと腕磨けって感じ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 19:28 ID:RbLZ6QYF
ランクル100に乗ってガソリン代を豊富に使いましたが何か?
124ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/09/19 02:57 ID:7NO9TX0W
>>123

そういうのはたんなる無駄といいます。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 10:44 ID:DH+PBhLY
どうしてアルテに乗っている人は、アコードやレガシィとかRX−8に乗っている人
を見ると伏目がちになるの?
>>115
禿しくスレ違いだが・・・
藤原とうふ店と書かれた190Eを見たことがある。

罰ゲームか?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 11:49 ID:dcg1GIjG
>>125
それはあなたの思い込み。
そんなにアルテッツァオーナーを劣等感の塊に仕立てて楽しいか?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 06:23 ID:M+O58MUd
秋名の下りでランエボに勝てるアルテッツァが存在しているわけだが
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 22:04 ID:ofWog4fQ
それは藤原とうふ店と書かれていなかったか?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 05:53 ID:4r/tEUqT
86の次はアルテッツァに乗るらしい。
>>129
3台あって、それぞれボンネットに「と」「う」「ふ」とかかれてあった。
132 ふっさーる ◇XBR5fZcq3w :03/09/22 18:54 ID:jAABLIZH
俺のアルテッツアは独楽ねずみのように曲がる、、、文句ある奴は筑○山へこいや!!
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 10:25 ID:YxVPUwLK
うんこ車
134ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/09/24 04:21 ID:g/hLV1kC
>>132

おれはアルテッツァ乗ってないぞ・・・。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 12:06 ID:wHB3qg3d
>>134
でも欲しいんだろ?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 13:06 ID:AmBzB89Z
>>134のふっさーる
なんだ?>>132とは別人か?
とうとう偽者まで出回るようになったか・・・なんか、あんたブランドもんみたいだね。
137ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/09/24 13:25 ID:g/hLV1kC
>>135

ただなら貰う。

>>136

おい新入り。
トリップの意味も使い方も知らないうちはガキと一緒だな。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 14:30 ID:AmBzB89Z
>>137
知ってるよ。だから聞いたんだけど。
ま、なんでもいいんだけどさ。
あんたにレスった漏れがヴァカだったよ。
139ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/09/25 04:53 ID:BZ3GyEau
>>138

そうだね、馬鹿とわかることでひとつだけ賢くなったな。
でも、同じ事を何度も繰り返すのが馬鹿の業だから。
俺にまともにRESなんぞいらぬ。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 10:01 ID:T6JLKucc
まだあったのかこのスレ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 09:35 ID:3/glQi0D
同じ車でも4気筒と6気筒でこうも評価の違う車も珍しいな。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 16:33 ID:m5/tTd3a
モデルチェンジする前に
思い切ってアルテッツァGT-APEXを買います。
これで峠のヒーローになろうとたくらんでます。
ちなみに下取り車はカローラUです。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 16:53 ID:A8J9mziE
レクサス仕様にしているアルテを見かけるが、硝子のマークがトヨタの
ままなのがもの悲しい
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 05:31 ID:UTKN/rll
所詮まがい物だからな。なんちゃってスポーツに、なんちゃって高級車。
あっ、不当に高い高額車か(w
まぁアルテはLEXUS車の中でも国内海外の区別が少ない車だから良いんでない?
正直この車が不当に高いと思う人は正直どうかと思うが?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 19:26 ID:Gn0kxEq6
いや、十分高いとおもうぞ。後期型はマシになった(他社並みになった)
けど、前期型は装備ショボかったしな。
アルテに現行セリカの皮かぶせたのが発売してたら
遅くても買う。
俺も内容を考えると4気筒は割高だと思う。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 05:14 ID:K8ZBgLYr
これ出た当時ってワンプライス販売だったっけ?
それ考えると結構ボッタクリって感じがするなあ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 19:17 ID:OS4G39AD
>>149
今でも値引きはきついよ。
特別仕様車なんか特に。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/03 13:42 ID:hCbsThQM
結局86にはなり得ないんだな。珍車扱いのままか。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 12:09 ID:2tGokrcG
どうにもこうにも貧相な車だな。プアマンズ318iって感じかな。
最近グリルが初期型で黒くて、ホイールが純正だけどメッキされてるみたいなのを
みたけど、これがiエディションってやつ?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 16:22 ID:ycqiTvpN
現行型のグリルはハイパーブラックみたいなガンメタになってるね。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 17:39 ID:AKGdKE6p
結局、珍車かよ!
86も登りは亀だったからね。
>153
それは、2000年の5月頃に正式カタログモデルになった
Lエディションだと思う。
Lエディションって細かく分けると、4種類ある。

・1999年5月発売のCOTY受賞記念特別仕様車
 (黒グリル・ノーマルホイール)
・2000年発売の正式カタログモデル
 (黒グリル・メッキホイール)
・2001年MCモデル
 (後期グリル、メッキホイール)
・2002年一部変更モデル
 (フィン形状ホイール)
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 10:06 ID:dJrDNbPw
>>157
なんかどれもパッとしないショボイものばかりだな
>>157
・2000年発売の正式カタログモデル
 (黒グリル・メッキホイール)
これデスタ。アリガトン。
>>158
iエディョンとか、Lエディション自体がてこ入れでしたから。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/07 21:34 ID:MZHR9pLY
今日のテレビ東京ワールドビジネスサテライト23:00〜は

トヨタVS欧米 高級車競争

好調トヨタ自動車を支える北米市場。
中でも高級車レクサスは大きな収益源だ。
金の卵、レクサス開発の秘密と巻き返しに出た欧米車との激しい競争を特集。
>157
より正確には五種類だよん。
今年の一部変更で、Lエディはナビ標準になった。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 23:48 ID:xucYC3nW
見てくれだけ良くしても売れないものは売れないんだな。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 21:00 ID:Mu/rAC0v
ダメ車
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 19:29 ID:6JFycSmH
この車にGT羽付けているの見るけど、滑稽で笑える。
アルテをAE86なんてチンケな車といっしょにしないでくれ
アルテって、全体のフォルムはフツーにカコイイと思うんだけど。
ディテールがダメなんだよな。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 21:21 ID:0vcgm1YW
ディテールもなにも全てが狂っているとしか思えん
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 18:19 ID:TrROi8Gz
soudesuna
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 19:27 ID:++Nj0uIG
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===| 漏れのFTOはノーマルですが何か?
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ 
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
     | \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/|
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 10:50 ID:C6g8SNAy
人生半分諦めたヤツが乗っているのか?このクルマは。
悲壮感漂っているおっさんがよく乗っているよな。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 11:10 ID:3Uw09QLY
>>170
そんな香具師が乗ってるのは見た事ないが。
大抵おばはん。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 09:02 ID:2ofaXygT
オバハンの買い物車にしては贅沢だな。
性能はオバハン向けだが。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 01:05 ID:2tm7QM0x
俺のアルテは世界最強
絶対無敵さ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 20:57 ID:0bQ8ZZTV
めでたいですな。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 21:00 ID:5SCpV6XJ
ぶっちゃけFRでしかも純正でトルセンLSDはいってる時点でうらやましい
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 21:11 ID:0bQ8ZZTV
ヨタのことだからビスカスLSDで済ませるかと思ったけど、トルセンLSD
を入れるとは思わなかったな。
豆腐屋のアルテッツァ>>>>>>>豆腐屋の86≧FD>>>タイプR(EK)>>>>>GT-R>>>>S13

ということでよろしいか?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 21:23 ID:0WRD7+Wi
今日、教習車を煽りまくっているアルテッツァを見た。
こんな車に乗ると精神までおかしくなるといういい見本だった。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 21:50 ID:jWKP+LJa
あのオレンジ色に統一されたコンソールの照明が、
アルテッツァ乗りの頭を狂わせるんだと思う。
普通の人はあんなキモイ照明には耐えられないと思う。
デザイナーが何を考えてあんな事をしたか分からない。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 19:19 ID:6PJ+obaY
デザイナーが既にやられちゃっている罠
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 20:02 ID:EZziY6FG
うんこみたいなマフラーの音はカンベンして・・・。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 20:39 ID:vKub6zR0
実際うんこなんだから許してあげなよ。
パソオタには86の良さの解るやつはいないようだな。

184名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 19:48 ID:NdA+F8Xs
86程度とアルテを比べんなよな
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 20:38 ID:6gnFsC8U
嘘八百の210ヨタ馬力アルテよりも
いじったハチロクの方が速い。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 20:41 ID:NdA+F8Xs
妄想もここまでくると酷いな
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 01:47 ID:eonBUuHJ
なんにせよ役目は終えたな、アルテは。
合掌
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 01:54 ID:kf7mtmvQ
アル中のテッツァン(アルコール中毒のてっつぁん)、略してアルテッツァ。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 02:05 ID:KragdMmD

( ´_ゝ`)フーン
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 14:32 ID:jzeCx7HN
2005年8月、レクサス開始の日にはソアラ、アリスト、アルテッツァの三車種が販売される。
アルテッツァはレクサス開始の日にフルモデルチェンジして登場する。
アリストは2004年8月にフルモデルチェンジする。
アリストハイブリッドは2005年に発売される。
セルシオは2006年夏にフルモデルチェンジして登場。
ハリアー、ランドクルーザー・シグナス、ウィンダムはレクサスで売られる予定はない。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 11:59 ID:vpSzdxvQ
( ´_ゝ`)フーン
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 20:17 ID:2+grUckp
へぇ〜
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 23:27 ID:oDojLus0
イニDを見てハチロクを買った。(しかもパンダトレノ)
マジで速い。
本当にハチロクでランエボに勝った。
すげぇ。
34Rには勝てないかもしれないけど32Rになら勝てそうな気がする。
ハチロクこそ最強だと思う。
しかしアルテッツァでは、ハチロクの奇跡を再現することは出来ない。

194名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 23:41 ID:b6CrPFrf
オレも広告を見てハチロクを買った。
マジで速えぇ。
本当にファミレスで買った。
すげぇ。
神奈川クリニックじゃ買えないかもしれないけど上野クリニックなら買えそうなきがする。
ハチロクこそ最強だと思う。
しかしアルテッツァでは、ハチロクの奇跡を再現することは出来ない。
アルテッツァねぇ。
意外な86人気に便乗しようとしたトヨタの失敗作って感じ。
負け組だねぇ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 01:44 ID:XYVdwhcF
>>195
まぁねぇ、コンパクトFRセダン望む声はあったからねぇ。
俺の感想は思ってたより市場がなかったって感想だな。
アルテは初期にかなり売れたからそれで需要はみたしたように思える。
B4も売れてると言われたが蓋を開けたらアルテと大差ない売り上げだったし、
ユーロRなんて全く売れてない。
要するにうだうだ文句垂れてる香具師は金持ってないから新車買えないだよ。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 11:50 ID:TIy9hLWU
>>196
だよなあ。
結局走り屋小僧もドリフト小僧も新車なんか買わないもんなあ。
スペックだけ見て文句言ってる香具師大杉。
アルテッツァて人気ないね。

漏れはFRという点とあのサイズがいいと思うんだが・・・
FRは乗ったことないから単純にどんなものかなぁて感じで興味があるんだよ。

でも、ここ見てると乗ってるだけでバカにされそうでいやだなぁ。
S15のターボでも買ったらいいんでない?
まあ、いい意味でも悪い意味でもFDが一番、
FRがどういうものかわかりやすい。
月販200Get!
>>199
シルビアやRX-7はチャイルドシート装着できないよね?
漏れの場合チャイルドシート装着は必須事項なので・・・。

RX-8なら、がんがったらチャイルドシート載るかなぁ。

う〜ん、やっぱりファミリーユースなら素直にミニバソしかないんだろうな。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 10:01 ID:o2YoOfus
ロータリーは維持費に金が掛かりすぎるよ・・・
今のRX−8はわかんないけど、FDの初期モデルなんか悲惨だぞ。
しょっちゅうプラグ交換しないとかぶるし、電気系のトラブルなんてしょっちゅう。
オイル関係もかなり短いサイクルで交換必須。
もちろん燃費は超凶悪。
よっぽど好きじゃないと乗ってられないよ。
FRのMT車で新車で買えるとなるとマークUのiR-Vが良いな。
アルテッツァもASにクロスミッションを組んだやつは良いかと。
高回転型エンジンではないので回せる車に乗っていた人には物足りないかもしれないな。
そういう人にはRX-8が良いと思うけど、新型だし少し特殊な車なので気の長い人向け。
FFとか4WDを乗り継いできたひとがFRに乗ると、なんて限界の低い遅い車なんだって思うはずだよ。。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 17:42 ID:ib0mmoCQ
HKSかどこかのアルテが筑波で54秒台とか
以前雑誌で見たことがあったのだが
詳しいこと教えて。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 17:45 ID:d/i+ykms
FRやMRは乗り手の技術力がモロに出るので
FFやら4WDから乗り換えたら普通は遅くなることが多いな。
>201
S15は一部メーカーで後部に装着できると思われ(全メーカーは未確認だが…)
RX-8は今の所、全メーカー非対応
アップリカなぞ「極端なバケット形状のため不可」「中央部トンネルが支障するので横向き不可」と…
207201:03/10/30 09:34 ID:ttnTbA2H
街中でちょいと速く走るくらいならFF・4WDの方がいいのかもしれないな。
参考になりますた。

RX-8は諦めます。チャイルドシートはやっぱ必要なので。

乗り換え車はウィッシュかアルテッツァのどちらかになることでしょう。
たぶんウィッシュだろうな・・・。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 16:07 ID:R6ruQcvS
アルテッツァやアベンシスってなんか日本人好みの車とは思えないんだよな。
>>197
>結局走り屋小僧もドリフト小僧も新車なんか買わないもんなあ
まさに。中古の値堅いよこの車・・
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 00:27 ID:ALr+q1GZ
スレタイの言葉って出てすぐに幻想だと悟った…
86=アルテではないのは確かな事だけど、
世界中の車の中で貴重な存在なのは確かだと思うよ。
4400×1720のコンパクトボディにきちんと4人乗れて、FR、1300`。
4気筒、6気筒にそれぞれにアジがあると思うし。
もうこんな車でないぞ。
まぁ、自分好みにイジル金が要るってのは86と共通だと。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 20:57 ID:tlk7ntRy
≪トヨタ信者たちの主な主張(妄言)≫

・トヨタ車は高性能だからメーカーはユーザーの要望に耳を貸す必要はない
・気に入らなければ買わなければ良い、他社を買った奴の負け
・メーカーに文句を言うのは非常識、消費者はYESマンであるべき
・ホンダと日産と三菱とスバルとマツダとスズキはトヨタの前にひれ伏すべき
・馬力を誇る車は10年以上前にブームだった
・トヨタ車を買った人は優良顧客
・信者が日本のモータリゼーションを形成している
・トヨタ車は世界中の消費者に惚れ込まれている
・アンチはトヨタ開発陣の手腕に嫉妬している
・トヨタが嫌いなのに2chに書き込むアンチは バ カ
・他社エンジンは褒められたモンじゃない、2JZを晒す奴は論外の基地外論法
・信者がいてもいなくてもトヨタ車は人気でそれなりに車は売れるのだから奥田を辞めさせる理由はない
・トヨタが他社デザインをリスペクトするのは改悪ではないが、他社がトヨタをパクるのは滅茶苦茶な改悪でムカつく
・トヨタ馬力など始めから存在しないが、他社馬力は存在する
・すべての人にトヨタ車が支持されているのは、トヨタが素晴らしい車作りをしているからである
・販売台数こそ正義であり、車の動力性能など関係ない
・クラス違いの上級車を引き合いに出しトヨタの優位性を語るが、現行の完成度の高いホンダのVTECシリーズやスバルのターボ車と比較するのは認めない
・豊田家はトヨタ自動車から追放された
・スポーツカーヲタや馬力厨は老害、崩壊しかけてる車の価値観をトヨタが支えている
・信者は世界を統制する男性観を持ち、アンチはヒステリックな女性観の持ち主
・外車のデザインはトヨタの影響を受けている
・トヨタは可愛いと認識しうる女性向けファニーカーのエポック
・トヨタのデザイナーのデザイン能力はジウジアーロやイタルデザイン等を凌ぐ
・トヨタ乗りは車のスペシャリスト
・ハイブリッド車を作っているから、大排気量の車も作る権利を有している
・アイシンやデンソーが開発した物もトヨタグループなので必然的にトヨタの技術になる etc
と、212の創作でした
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 19:09 ID:Ni74gPQu
すべてに当てはまる213でした(w
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 19:14 ID:lqxffrhb
逆に超高性能FRだったらアニヲタしか買わない車になってしまうよ。
ランエボやインプとかホンダタイプRシリーズみたいにね
>>215
ランエボ、インプ、タイプR、GTRのおかげで、
ランサー、インプレッサ、シビック、インテグラ、スカイラインと
各メーカーの主力販売車種が全く売れなくなりましたw


217名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 20:54 ID:BD3U6W9L
マークUは中途半端だが売れてる。スカイラインと大違い。
やはり走りのグレードが目立つとベースブレード自体がなくなってしまう法則。
チェイサーもツアラーVのせいで無くなっちゃったし。
>>217
MARK2にもツアラーVあるよ。
ee
>217
同じエンジン、同じ足回りのツアラーなんだが、
まーく2といえば売れ筋はグランデでありオサーン車という
イメージが強く、その中でちょっぴり気が急いてるモデル感があるのに
チェイサーといえばツアラーVというイメージが付いてしまった以上は…

そいへば90系3兄弟には3.0GTなんてのもあったな
鈍重なオサーン高速サルーンだったんだろうか?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 20:23 ID:3pMtmyLw
いずれにしてもオバちゃん専用買い物車だな。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 21:20 ID:z33LMiS/
N耐最強アルテッツァ
しかし、市販車には見る影もなし。
>>220
チェイサーも売れ筋はアバンテというオサーン車なわけだが。
世間ではチェイサー=ツアラーVなんてイメージはないぞ。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 20:28 ID:wocaOoQw
マークUを買おうとしているオッサンはアルテを候補に入れるとかはせんのか?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 20:50 ID:yLu+Lnco
アルテのオーナーになりたいなぁ。
226載せ換え職人:03/11/08 00:12 ID:juqxcd8Q
【Lexus IS 430 Project】
「IS 300(日本名:アルテッツァ)」にGS 430(日本名:アリスト)の排気量4.3LのV型8気筒エンジンを搭載したもの。
写真
4.3LのV型8気筒エンジン
http://pressroom.toyota.com/photo_library/display_photo.html?recnum=005394
http://pressroom.toyota.com/photo_library/display_photo.html?recnum=005393
http://pressroom.toyota.com/photo_library/display_photo.html?recnum=005392
IS 430リヤエンブレム
http://pressroom.toyota.com/photo_library/display_photo.html?recnum=005400
V8サイドエンブレム
http://pressroom.toyota.com/photo_library/display_photo.html?recnum=005391
ブレンボ赤キャリパー+2ピースアルミホイール+穴あきブレーキディスク
http://pressroom.toyota.com/photo_library/display_photo.html?recnum=005388
http://pressroom.toyota.com/photo_library/display_photo.html?recnum=005389
シフトレバー
http://pressroom.toyota.com/photo_library/display_photo.html?recnum=005390
227載せ換え職人:03/11/08 00:14 ID:juqxcd8Q
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 10:33 ID:Q8ljx9xU
\          ,. < ヽ>,、 `' ヽヘ
lニ`ー- ..__   _,ィェェュ_、`ヽヽ〃--、rタヘ       ,ィ
ヽ三三三_二ニ==‐- .._`ヾュ_ `` ̄、_r' 冫、   ノ l
 ヽ. -‐'´   r¬へ‐-_、  ` 丶 、ー==-‐''   ヽ.ィ´ .,'  ちょっと通りますよ・・・
'´        ー''´ ̄  __,,. -――ヽ'⌒ヽ__ /r'⌒ヽ/
ー‐----  ..____,. -‐'' ´. --――‐l′l'´ f'⌒',`丶  r.,ヘ、
三三三三三ニ>''´_,,. -― '' ´ ̄ ! l、 ゝ,rく.ヽ、 \ヽ.j.ヽ
三三三三,.ィ´-‐'' ´          l,t___ノj   ヽ\. ヽ、´_ヽ
三三ニ>''´         ,.ィ´三ヽ     , 、   \三三フ
三 /           ,.イ.三三三 l    ./三.ヽ    ヽ‐''′
三f           /. ヘ三三三 !   /三三 ヘ   }
` ヽ         /-- 、 j三三ニ/   /ヘ三三7  /
   ヽ.     _,.イf´    ヘ三三ン′  ./ ノ三ニ/ /


229名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 10:37 ID:Q8ljx9xU

\          ,. < ヽ>,、 `' ヽヘ
lニ`ー- ..__   _,ィェェュ_、`ヽヽ〃--、rタヘ       ,ィ            
ヽ三三三_二ニ==‐- .._`ヾュ_ `` ̄、_r' 冫、   ノ l        n ココハ ツウコウドメダ!
 ヽ. -‐'´   r¬へ‐-_、  ` 丶 、ー==-‐''   ヽ.ィ´ .,'     ┓(凸)ノ  ホカヲ アタレ!
'´        ー''´ ̄  __,,. -――ヽ'⌒ヽ__ /r'⌒ヽ/       ヽ| |
ー‐----  ..____,. -‐'' ´. --――‐l′l'´ f'⌒',`丶  r.,ヘ、     / ̄ゝ
三三三三三ニ>''´_,,. -― '' ´ ̄ ! l、 ゝ,rく.ヽ、 \ヽ.j.ヽ
三三三三,.ィ´-‐'' ´          l,t___ノj   ヽ\. ヽ、´_ヽ
三三ニ>''´         ,.ィ´三ヽ     , 、   \三三フ
三 /           ,.イ.三三三 l    ./三.ヽ    ヽ‐''′
三f           /. ヘ三三三 !   /三三 ヘ   }
` ヽ         /-- 、 j三三ニ/   /ヘ三三7  /
   ヽ.     _,.イf´    ヘ三三ン′  ./ ノ三ニ/ /


230名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 10:38 ID:Q8ljx9xU
\          ,. < ヽ>,、 `' ヽヘ
lニ`ー- ..__   _,ィェェュ_、`ヽヽ〃--、rタヘ                 ジュゥゥ… 
ヽ三三三_二ニ==‐- .._`ヾュ_ `` ̄、_r' 冫、   ________n_____
 ヽ. -‐'´   r¬へ‐-_、  ` 丶 、ー==-‐''   ヽ/ィ´;;:::;::      ;;:;;凸:ウボァー!
'´        ー''´ ̄  __,,. -――ヽ'⌒ヽ__ /;; ;:: ::;   ;:;:       ;;;;::  
ー‐----  ..____,. -‐'' ´. --――‐l′l'´ f'/`     ;;::: ;;::::      ;;::  ::
三三三三三ニ>''´_,,. -― '' ´ ̄ ! l、 ゝ,    ;::、 ;;::::;::ヽ.j.
三三三三,.ィ´-‐'' ´          l,t___ノj\. ヽ、´_;;::::      ;;:;;:::::::;:
三三ニ>''´         ,.ィ´三ヽ     , 、\_____________
三 /           ,.イ.三三三 l    ./三.ヽ    ヽ‐''′
三f           /. ヘ三三三 !   /三三 ヘ   }
` ヽ         /-- 、 j三三ニ/   /ヘ三三7  /
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 11:09 ID:VAC5+keY
最近、ここでもアルテッツァが大人気だな。
アルテの速さがやっとわかってきたみたいだね。

>226
V8がキレイに載るもんだね〜
純正っぽくないのは、キノコくらいか?

それとゲトラグかよ・・・
233レクサス職人:03/11/09 13:20 ID:YuiIcxlz
>>232
ほんとだ。
http://www.toyota.com/about/news/product/2003/11/03-1-lexusIS430.html
にTransmission: Getrag 6-speed manualとかいてありますね。
しかし、Lexus IS 430は1台限りの研究モデルで生産の予定は無いようです。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 19:27 ID:Cnw7QfmL
アルテッツァ大人気あげ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 19:47 ID:YoNH5N9x
次期アルテッツァにも3SGEが採用されますように・・・。

236名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 05:19 ID:M4G7wU5r
次期アルテなんか出ないだろ
また恥の上塗りをするつもりか?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 06:59 ID:71iVfEyW
【自動車掲示板】
JBBSが提供する自動車掲示板ついにリニューアルオープンです!!
http://jbbs.shitaraba.com/auto/1544/
238窪図化:03/11/11 07:01 ID:xr0nYquK
   Λ_Λ    Λ_Λ
    ( __ __)   ( __ __)     /⌒\
   (6 ・ 」・).  (6 ・ 」・)    (    )
    (  ∀)   (  ∀)    |   |
   /    \ /    \   |   |
  ⊂  )   ノ\つ )  ノ\つ  ( ・∀・)
    (_⌒ヽ  (_⌒ヽ     )   ノ  ( ・∀・)  ピースな愛のバイブスで
     ヽ ヘ }   ヽ ヘ }   (_⌒ヽ   (_⌒ヽ
      ノノ `J   ノノ `J     )ノ `J    )ノ `J


     Λ_Λ     Λ_Λ
     ( __ __)   ( __ __)    /⌒\
    (6 ・ 」・).   (6 ・ 」・)   (    )
     (  ∀)    (  ∀)    |   |
    /    \  /    \   |   |
  ⊂  )   ノ\つ )   ノ\つ ( ・∀・)
    / __ <   / __ <      )   ノつ ( ・∀・)  ポジティブな感じでお願いしますよ
  /  '´ ヽ ) /  '´ ヽ )   / __  /  / __  /
∠/    ノノ∠/    ノノ  ∠ '´ )ノ ∠ '´ )ノ


239名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 05:18 ID:dx+Zkps3
結局アルテって何のために産まれてきたんだろう?
>>239
LEXUSのボトムラインを担うためだろ。
その答え以外ないと思うけど。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 05:30 ID:RL/l3+J9
一番格下がお似合いだな。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 20:59 ID:DxEbHT/U
スポーツセダン関連の話でもいつも省かれているしな。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 07:37 ID:y+psdeWn
>結局アルテって何のために産まれてきたんだろう?

ズバリDQN向け
ポストシルビア、ワンエイティ用です。
でも、所詮トヨタ車だからDQN用でも人気は出なかった。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 10:36 ID:MOeTCurA
性能が大きくスポイルされているのも原因かと
みなさん、ちょっと待ってください。

COTY(カーオブザイヤー)を受賞したのは新型レガシィ(BP/BL)です。

旧型レガシィ(BH/BE)は、アルテッツアにCOTYをさらわれる程度の車です。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 10:52 ID:LRcD5APO
そのご自慢のアルテは早々に鍍金が剥がれちまったんだよな。(w
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 18:14 ID:HsnPbdQ7
アルテッツァもDQNの人気をさらいたいなら2ドアで出すべきだったろうな。
2ドアで2000ccNA210psでFR。
ほら、そこのキミ、欲しくなってきたでしょ?(w
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 04:42 ID:fuSlrZik
アルテってBMW3キラーとか 噴いてた車だっけ?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 10:08 ID:CT1iZ4VW
>>248
キラーじゃなくぱくったの。
ボディサイズやホイールベース一緒だし。
パクる元の車がマトモだから、レクサスIS200とかアルテッツァのAS200はかなりまともな車に仕上がってるよ。
3S積んだRS200は終わってるけど、6発のAS200は以前からそこそこ高評価。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 11:23 ID:AjdZnv3E
>>249
ワゴンの3Lも直4に負けず劣らず終わっていたな。動力性能はともかく、燃費で
BMWに負けてんじゃねーよ。しかもダンピングが悪くてゴロゴロ感の強い乗り心地。
単にディメンションをパクるだけで、コストをケチっていては、走りは同等に
ならないのね…。
>>250
BMWの330とかってそんなに燃費イイの?
どれくらいの燃費なの?
ところで、このあいだ友達のE46の320のMスポ運転させてもらったけど、
正直。。。だったよ。普段の街乗りであの脚はどうなのよ。。。
エンジンもどこがシルキーなのかと。。。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 22:57 ID:NBXCm9hw
所詮なんちゃってBMWなのかアルテは
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 20:41 ID:qzrcmfDq
その通りです
何をやっても叩かれるそれがアルテ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 22:39 ID:O7ZsuGu/
カローラの方がまともに人を乗せられるし、速い。
256ハチミツ男 ◆NSbvBSoqK2 :03/11/23 17:30 ID:SDy99Qhu
アテンザと迷いまつ・・・
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 20:37 ID:JUxC91LW
アルテンザ買うなら
トヨタのタクシー買っとけ!
258ハチミツ男 ◆NSbvBSoqK2 :03/11/23 20:40 ID:SDy99Qhu
アテンザでかいから萎え。
最近アルテに萌えー。ってなってきたけどやっぱりアテンザも・・・
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 21:38 ID:Hay8/Gsq
FR、直6、6MT
15年後に価値がでるでしょう。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 21:38 ID:rcOUZP+6
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 21:40 ID:rcOUZP+6
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 21:40 ID:rcOUZP+6
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ  
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 21:41 ID:rcOUZP+6
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ   
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 21:41 ID:rcOUZP+6
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ    
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 21:42 ID:rcOUZP+6
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ     
266ハチミツ男 ◆NSbvBSoqK2 :03/11/23 22:11 ID:SDy99Qhu
アルテかっこいいでつ!かなり(・∀・)イイ!!
マターリといきましょう(´・∀・`)
267名無しさん@そうだドライブに行こう:03/11/23 22:26 ID:SFDLirFU
>>220
遅レスでスマソだが「3.0GT」ではなくて「グランデ3.0」・
「アバンテ3.0」および「スーパールーセント3.0」でっせ〜!!
268ハチミツ女 ◆xyAZ5VvW6Y :03/11/23 22:52 ID:EAuLwA+0
アルテよりアテンザの方がいかしてる
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 01:06 ID:9jvDJXwQ
アルテよりアテンザの方がリセールバリューがかなり低い。
270ハチミツ男 ◆NSbvBSoqK2 :03/11/24 10:36 ID:6WI88EQd
アルテのメーター激しく(・∀・)イイ!!
271ハチミツ男 ◆NSbvBSoqK2 :03/11/24 10:48 ID:6WI88EQd
AS200ってRS200とメーターどう違うんでつか?
詳細キボンヌ!! 
>>271
アルテのスレは他にもあるから、そっちでも聞いてみては?
【LEXUS】ALTEZZA AS200 Vol.3【IS200】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1068721650/
アルテッツァRS200 part5 マターリ編
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1068721650/
【LEXUS】 ALTEZZA GITA Vol.4 【IS】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1068673622/
タコーメーターがASだとレッドゾーンが6千ちょっとからなのが、RSだと8千手前からレッドゾーンだったり
ASの瞬間燃費計がRSだと油圧計だったり。
アルテッツァに関してはこっちで聞いたほうがいい。
アルテッツァRS200 part5 マターリ編
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1068721650/
>>272の言うようにアルテッツァに関しては
そこで聞いたほうがいい。
275272:03/11/24 12:20 ID:I83OPTae
AS200スレはとっくに落ちてましたな。
スマソ。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 19:25 ID:tpTPhtiw
AS200は直6に6速マニュアル、そしてリヤ駆動でかなり希少。
でもメーカーはAS200を売りたがらない。(ASのMTに特別仕様車が無い)
悪い点は低すぎるギヤ比と安全な足のセッティング。
215タイヤだと難しいけど、205あたりだと簡単にリヤが出ると思う。
直6って言っても1GーFE
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 20:42 ID:tpTPhtiw
1G-FEより良い2000ccの直6教えて
2000ccの直6は全て糞。
少なくとも日産よりはいい。ということは国産最高峰か・・。
3M-GE>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>1G-FE>>1G-GE>RB20
ってことで
おっと、3M-Gだった
Eが付いたら糞になりそう
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 09:35 ID:gk9Zr9rU
買い物スポーツ
アルテッツァ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 09:42 ID:BxhYjnn7
安物レクサス・アルテッツァ
3M−G??
そんなエンジンあったか?
あれはただの「3M」じゃないのか?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 09:15 ID:wZI4qlTs
こいつが無ければヨタスポーツも多少はなんちゃってじゃ無かっただろうに・・・・。
トヨタ 奥田 消費税16%

ま、せいぜい化け物育てる事よ。愚民さんw
たまにアルテッツァ見るけど、その度にその特殊性と車体サイズに
物欲をそそられるのは漏れだけか?

他にもいるんじゃないの?素直になろうよ!
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 18:58 ID:0U0etj22
>>289
新車で30万引きしたら買うかも。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 09:43 ID:i7419jLQ
>>290
今なら新車で30万引きもいけるよ。
対抗馬にアコードユーロRとかレガシィB4とかぶつけたらかなり引いてくれる。
ヨタからして対抗車に負けてることを分かってるからね。
勿論下取りがあるのが前提だけど。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 19:21 ID:HwGZSgG0
>>291
残念ながら今の車は10年落ちのブルーバードです。
しかもワイズセレクション3を狙ってるんですが、30はむりですかねぇ・・・?
>>292
いけるいける。
まず、>>291にも書いたけど、まず対抗馬としてB4、アコードユーロRをぶつける。
金利分くらいは値引きと下取りの上乗せをしてもらえば30くらいはいくでしょ。 
あとは用品、納車費用など、細かいの引かせたら軽く30は逝く。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 21:17 ID:oiqQRBec
>>293
来週末に商談逝く予定です。
もちろんその場では決めませんが、その日の結果報告をします。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 21:37 ID:EEVvLP2w
現代に蘇ったけど、歳くって中年太りで重くてなまった体でダルダルでした

☆お金持ちの家の子が乗る車☆
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1068333860/l50
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 00:32 ID:Rq1b/30y
アルテッツァR(SEX-10)に乗ってます。
はっきり言ってNA AT 白 GTO より速いです。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 17:32 ID:jbFOjnsE
292のブル海苔です。今日とりあえずネッツ逝ったら、
「アルテはほんのわずかの差で3ナンバーなんですよ。だから税金がクラウンやセルシオと同じになるんです。
今のブルと比べて年間で20万程度は多くなりますね。」と言われました。
たしか重量は今と同じで、排気も1500から2000になるだけなので、年間でも2〜3万しか変わらないと思います。
Dラーは何を言っていたのでしょうか?車両保険でしょうか?まさかいまだにボディサイズで税金が変わるなんて考えていたら・・・ガクプルです。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 18:51 ID:Rq1b/30y
AE86のトレノのGT-APEX乗ってる。5年前に親父にとうふの配達手伝えって言われた瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもボロなのに軽量だからマシンコントロールも簡単で良い。86は力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。GT-Rと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって親父も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ登りで大排気量者に煽られるとちょっと怖いね。地元なのに前に進まないし。
速度にかんしては多分GT-Rも86も変わらないでしょ。GT-R乗ったことないから
知らないけど2600CCツインターボか1600CCNAかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも86な
んて買わないでしょ。個人的には86でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど秋名の下りでキンコン鳴らしながらマジでFD3Sを
抜いた。つまりはFDですら86のトレノには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。

>>299
なかなか良くできてるっすね
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 20:22 ID:oYXmeSVI
>>298
ジータのAS300だと1.5t以上になってクラウン級になるけど、
DQNな営業でつね。そこでは買わない方がいいでしょう・・。
いずれとぼけたミスをすると思われ。
>>298
年間で2〜3万も変わんねーよ。
5千円くらいだ。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 19:02 ID:1B7T+Fz2
>>301>>302
ちなみに見積書(ワイズ3)みたら、値引き10万、下取り1万5千でした。
こんなんじゃ絶対ダメですね。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 20:11 ID:ON4mLHPq
特別仕様車は値引き悪いよ。
カタログモデルでトータル値引き30マソぐらい、
特別仕様車で25マソ程度いけば良いほうかと思われます。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 20:38 ID:1B7T+Fz2
>>304
先週トヨペットでプレミオ1.8の特別仕様の見積りもらったら、
一声で25万引きだったんで発売5年のアルテもそれ位はと思っていたんですが、甘かったです。
AS200のZエディとワイズ3はきっと同じぐらいの値段になりそうですね。
俺は長年の愛車アルテッザからステップワゴンに買い換えた
表向きの理由は家族が増えたからってことだが、嫁だけが知ってる本当の理由
一番後ろにオ・マ・ル
百均で購入。何回お世話になったか。サードシートで
最高に情けないがもらすよかええよな
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 19:32 ID:w8Kq4Dw4
ネッツ店だとアルよりもアレックスRS180とかヴィッツRSとかのがスポーティかもしれん。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 23:44 ID:sLtCIHC9
現行モデルのマーク2に2000のMTモデルがないし、プレミオ、アリオンにもMTはない、かといってカローラまで下げる気にもなれないと言う、MTしか乗れない親との共有車としてAS200のMTを検討しているのですが。
ちなみに以前の車は2つ前のマーク2の2000のMTですが。
>308
ハイエースバン FR,5MT 1TR-FE(133PS)
なんてのもあるが、どうだ?

え、箱なんていやだって?
ま、一度、現行カローラの質感とか見てからでもいいぞ
アルテとカローララグセール比べたら(・o・)

ラグセールもMTないんだった_| ̄|○
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 21:12 ID:kdBseGwU
>>308
内装ではカローラの1.5Xとアルテはどっこい。
速さではむしろカローラのほうが上(車重とエンジンのバランスのせい)。
静粛性はアルテの勝ち。
親との共有とかだったらカローラのほうがいい。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 21:15 ID:HOgCtRal
>>310

体感加速の違いはFFとギヤ比のせいだよ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 21:25 ID:HOgCtRal
>>308

親も乗るならAS200でMTはお勧めできないな。
6速あるのでただでさえギヤ比が低く感じる上に
100km/h時で3000rpm以上回ってしまうぐらいローギヤな設定。
ヘタな香具師が乗ればかなり遅く感じるし、ギクシャクする。
アルテッツァのMTはギクシャクせずに乗るには少し慣れが必要だと思う。
トヨタ限定で駆動方式は問わないとするとランクす/アレックスしか無かろう・・
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 00:11 ID:2FWQPXHu
レガシィのNA-5MTにしる
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 12:24 ID:TyQBegE1
今回、グランツーリスモ4プロローグには、どうして SXE-10アルテッツァが
出ないんでしょうか?
トヨタの希少スポーツカーなのに・・・。
納得できません。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 22:34 ID:Vo6/h9Pw
>>314
×希少スポーシカー
○ファミリーカー(コロナ、カリーナ)
>315
×稀少スポーシ力ー(コロナGT、カリーナGT)
○おでぶファミリーカー(アルテAS)
○臭ヲタ車(アルテRS)
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 11:53 ID:IraVCmuw
>>316
×稀少スポーシ力ー(コロナGT、カリーナGT)
×正統派ファミリーカー(カローラ、コロナ、カリーナ)
×上級セダン(マーク2、チェイサー)
○おでぶファミリーカー(AS)
○仁Dヲタ(RS)
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 12:21 ID:qWGcdD2f
ASにスーチャー付いたの出してくれ
それだけでいい
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 17:01 ID:v5mEBYYY
300マソ近くしても買う?ベースが240マソするからね。。
型式名はSEX10にしる!
SE型エンジン(なんじゃそりゃ)を積んだ初代コロナマーク2ですか?
すーぱーえんじん型エソジソ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 12:27 ID:Hf7sQCsp
3リッターのエスティマにぶち抜かれるアルテを見た。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 19:06 ID:EyLTAlQh
いつも叩かれてるアルテッツァは、ハチロクよりも速いだろう。
それでも文句あるか?
325バカボンぱぱ:03/12/20 00:48 ID:S92+hv78
アルテッツァっずいぶんて嫌われてるのねえ。
まあ、おいらのようなオヤジにはシルビアは似合わんからなぁ。
乗ったことない人には分からないだろうなぁ・・・藁)
筑波でお子チャマのターボ車を追いかけるのはとっても楽しいよ。
速くないのは百も承知で買う車なんだよ。
でもね、脚さえ決まっていれば筑波を11秒台で走れるよ。<勿論ラジアルだよ
でも、デザイン的にはプレミオ(コロナ)よりはまだマシだからな。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 12:22 ID:6JfjFWc0
腕のある奴が乗る車
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 12:32 ID:6JfjFWc0
この車こそが「ドライバーを育てる」ってやつです。
走る、曲がる、止める、すべてにおいてごまかしがきかない。
ちゃんとした荷重移動ができないと速く乗りこなすは無理でしょう。
▼ヒュンダイに蘇ったアルテッザ その名はエラントラユーロ▼(329)
>>328
ABS,TCS,電制スロットルでごまかしてますよ。
age
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 12:16 ID:n7QwAcu8
再販ハチロクのスペックが決定しました。

標準車:GT-APEX(3SGE搭載 210馬力(アルテッツァ流用))230万円

限定車:頭文字D仕様(2ZZ-GE搭載 190馬力(セリカ流用))380万円
    ワタナベホイール、イタボラステアリングなど標準装備 
  ※:オプション「藤原とうふ店」デカール 3万円
    カーボン風ボンネット塗装 3万円

>>332
速度警告アラームを忘れているぞ。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 13:15 ID:HeoI2Bc8
>>1
ガムバレYO!
素直なおまいはイイヤツだナー

ってか、もうレスなんか見てないのカ?

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1072105737/l50


コレだけは絶対にみるな!
いいか?
雄同士の約束デスヨー!
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 00:37 ID:R3LxhDGz
からあげ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 15:18 ID:R3LxhDGz
この車、AE86に代われる。
>>308
MTしか乗れないってどういうことよ?(w
>>337
乗ったこと無くて不安で乗れない、という事だろうよ。
アルテのMTはギヤ比メチャクチャでお勧めできないが・・・・。
あとアルテに限った話ではないが、アイシン製ミッションは
2速が渋るという話。シンクロが弱いそうで。
>>338
たしかに2速は渋い。シフトアップのときはまだしも、ダウンのときは入りにくいときが
しばしばある。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 00:20 ID:C93/ibPK
それは回転が合っていないからじゃ・・
>>340
確かにそうなんだけど、それをいちいち自分で
合わせなきゃ入りにくいミッションの出来って
今時の車としてどうよ?って事。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 00:33 ID:WrO6LELQ
>>341
だから平成のハチロクなのさ。
腕磨け。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 00:35 ID:bGbNuqcw
S15に使うにあたり、日産のアドバイスで
多少良くなったはずだぞ、アイシンの6速MT。
シフトフォークを微妙に加工した人がいたな。
レースでは、よく行われるらしい。
>>342
>>308のオヤジにも腕磨けと言うのか?
そのオヤジがどれ位、走りのMTに興味あるかはシランが、
燃費MTに慣れてたら・・・・。
>>345
ずっとMT乗ってきた人なら、
車によって乗り方変えることぐらいわかってると思うが。。。
ってか慣れるだろ。
>343
S15とSXE10、同じミッションだとよく言われるが、
ま、カタログ見てみ
明らかに違う
2速シンクロが…
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 16:03 ID:Ie/AEcbC
>>1
ほんと応援してます

頑張ってください!!!!
アルテ6MTのシンクロは1、2速にトリプルコーン、
3〜6速とリバースにシングルコーンが入っているようだ。
350スカトロンX:03/12/30 17:11 ID:7Nk8qYb6
>>348
応援ありがとう
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 13:05 ID:UKfvvs63
アルテはジータがいい
そんかわり狭い
>351
真後ろが見づらいよね。
セダンも見やすいとはいえないが、それ以上。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 08:33 ID:VtbQemmK
スカトロン君は
(・∀・)イイ!!
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 22:50 ID:Ef/vX+y3
age
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 13:51 ID:/vBCAVaf
初めて買ったクルマがシャレードディーゼル
その後、任天堂マリオカートでドリフトに目覚め
ハチゴーレビンを購入。
FRなのにマリオカートの様にドリフトが出来ないことがわかり
FRに見切りをつける。
しかしドリフトへの憧れを捨てきれずアルテッツァを購入
が・・・やはりFRなのにドリフト出来ず。
もう俺の中ではFR車は糞でしかない。
今はアルトワークスに乗ってる。
最高に楽しい。

ただ単にヘタなだけだろ。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 20:53 ID:cFMfe3KN
あげ

358名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 19:26 ID:px/lkUfq
あげ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 02:20 ID:wbEQkMwR
>>355
走行中にサイドブレーキ引いてみな
>>359
タイヤロックしてスピンするよw
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 20:19 ID:wbEQkMwR
>>360
カウンター当ててみなよ
>359
ポーンと鳴ってオシマイですが何か?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 23:26 ID:NYsBhpAQ
>>362
ワラタ
>>362で笑える奴がオーナーケテーイw
>>355
まずはジャンプボタンで切欠を作らなきゃダメだな。
でもマリオカートはMR車だろうに・・・・。
>>365
こんどは二人乗りだ
さすがに50ccのカートで二人乗りはきついだろうに
ジャニーズ(`Д´)イクナイ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 23:23 ID:n9OnXt3o
ジャニーさんってホモ?
371 ◆l4b8LQb5Hg :04/01/12 10:29 ID:QbHo5lv+
そうですよ。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 20:54 ID:Y2FLQIIe
age
三船みかまんせー
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 00:11 ID:BLiM/qaO
>>373
?
>>355
現代によみがえったAE85と言いたいのか?
ДЁ86は赤黒の方がカコイイと思う香具師は漏れだけですか?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 14:07 ID:diRYCgrk
>>375
いや、下手だって言いたいんでしょ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 05:43 ID:Ny8t4kjb
RSとS14のNA。FR車としての楽しく乗るにはどっち?4人乗車は
他の車で済ませるので考慮しないとしたら。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 14:23 ID:mlObXxfL
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 14:28 ID:mlObXxfL
>379
なんか、見づらそう・・・
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 14:30 ID:mlObXxfL
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 14:35 ID:mlObXxfL
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 14:36 ID:mlObXxfL
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 21:34 ID:rUMvV5y6
アル
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 01:23 ID:uMQEfSSp
お役御免って感じか
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 01:57 ID:+tzuCHpk
スカイラインと競合させた人が多かったって聞いたけど、本当なの?
>>387
何となく似てるよねスカイラインと
4ドアでFRと4WDのグレードがあって
ワゴンが見え隠れしてて
なによりあのテールライ..(ry
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 00:09 ID:KuZdMyLC
05年夏、国内でのレクサス・チャンネル設立と同時に発表される
2代目アルテッツァは大型化によって車両重量が現行モデルよりも約150kg重くなる。
動力性能を確保するためにエンジンは2.5リットル&3リットルV6に変更。
↓ディーゼルで甦ったAE86 その名はアルテッツァ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040126-00000006-nkn-ind