▼ ホンダの詐欺は真実だった3 ▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ついに社会問題になってきたホンダの新古車販売に関する
自社登録及び諸費用横領事件!
日経ビジネスで特集にもなり、ネットの日経BPでも
その全容が明らかになってきた。
被害者はユーザーだ!厳しく追及していきたい。
ホンダに販売機会損失の罠「新古車」違反問題で処分
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/biz/233483
【過去スレ】
▼ ホンダの詐欺は真実だった! ▼
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1040875535/l50
▼ ホンダの詐欺は真実だった2 ▼
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1046880654/l50
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 19:40 ID:j5io3brT
個人的には本当はこのスレは必要ないと思ったんだがね。
前スレで
『「法的に訴える被害者」が存在しなければ犯罪は成立しない。』
というヤツがいた。
マガジンXまでホンダのマスコミ囲い込みにあって
中途半端に連載は中断。
我々ユーザーが地道に訴え続けなければ上記のようなヤツが
増えるばかりだろう、と思ってこのスレの必要性を感じた。
ホンダ叩きではない。そこは勘違いして欲しくないね。
自動車販売における根深い問題だと思うからね。
今一度、ホンダに肯定でなく、関係ないんだという否定でもいい
からハッキリして欲しいと俺は思う。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 01:29 ID:/EHQnp76
>>1 >>2
乙です!
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 01:36 ID:IQqsQzLd
必要無いなら立てるなヴォケ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 03:08 ID:MFza+UB1
被害者はどうなったん?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 09:47 ID:eivTPKp/
>「法的に訴える被害者」が存在しなければ犯罪は成立しない。

まぁ、何というか。
こういうこと言ってる奴は、未成年のタバコや飲酒、買春とか
とか皆やってるから悪いことではない、みつからなければいい
っていうのかな。


7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 09:50 ID:JN6+iuL+
なんだか2chにはホンダ叩きが常駐してんな
>>7
叩かなくても埃出まくりなんだからそっとしておけってか?(w
自分の所(ホソダ)が調子よかった時はしこたま他社スレ叩きまくり&アンチスレ乱立させて
「ンダヲタ対策室」なんてスレまで立てられておいて、いざ自分が叩かれる番になればこれだ。
もう見てらんない(w

前スレの神の発言(法的に〜)ってのは、ンダヲタの実像を残す意味でもテンプレに追加したら?
あれがホンダ凶戦士だったのか。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 00:19 ID:wrot7OyR
あまりにも周囲が見えてない発言だったね>「法的に」云々
ムゲンの問題は同じ病巣?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 09:08 ID:nOq0SpRo
起きてしまった事件は現場の暴走ってこともあるから
百歩譲って理解したとしても、その後のホンダディーラー、ホンダ
の対応のほうが信じられないね。
問い合わせがあったものだけ返還で自ら調査して、顧客に
過徴収分返金しなかったんだろ?
これで確信犯で中古車を新車と販売していたことがわかるわけだが。
きっとなにかあったら、また放置なんだろうな、って思う。
メーカーは悪くないかもしれないが、(俺はそうは思わないけど)
ホンダのディーラーから車を買う気はしない罠
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 21:55 ID:miUHcatj
営業部門で不正を計画実行しただけなら、普通は経理の段階で発覚するし、監査でも発覚するよね。
メーカーから出向で販売店に来ている人だって少なからずいるわけだし。
それでも客が気づくまで、問題が表に出てこなかったのだから、
現場の暴走と言うよりは、組織ぐるみと見る方が自然でしょう。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 22:07 ID:5NRYfWSu
ホント2Chにはホンダをたたく人が多いね・・・。
トヨタか日産の社員なんじゃない?って思っちゃうよ。
すごいね、社員数が多いとさっ。
>>15
まあ、この件に関しては確実にホンダが悪いので叩かれてもしゃーないと思うが。
トヨホン社員じゃないが、俺もこの件に関してはホンダを叩かせて貰う。
あと内装&デザインもかな(藁)。

でもトヨタ社員がいる、ってのは確実だと思う。
ウィッシュがストリームのパクリ批判なんぞをも単なる「叩き」扱いして
必死の擁護なんざ、もお見てらんない。
あれはトヨタファン内部でも企業としてのモラルの無さを感じている人は多いよ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 22:19 ID:xPAdHUEX
ンダヲタがところ構わず暴れたお陰でホソダ嫌いになった香具師って多いと思うよ。
俺はホソダ自体を否定する気はないけど、ンダヲタの行動が功を奏して(?)ホソダ車
への興味が完全に失せました。
ヨタ社員とは全く関係ないので悪しからず。
(ってか、俺の事を採用してくれないかな。今のクソ会社よりは・・・・・)
>>17
俺は最近ヨタヲタが嫌いかな。
俺はトヨタに興味が失せたどころか嫌いになったよ(藁)
社員なのか知らんが粘着でウザイ上に説得力が無い話を強弁するからなぁ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 22:43 ID:5NRYfWSu
>>18
私も・・・。同感!
ホンダを叩いてるの、かなりトヨタの関係者多いと思う。
かなりしつこくてウザイよね・・・。
2018:03/07/26 22:52 ID:ELpktq0x
>>17&19
関係無いスレ違い話はせめてsageで。
実はF1板でヨタの参戦が決まってから厨房大量添加で一気に嫌いになったんだが、
車種・メーカー板も似たような奴ばっかで。。。2chは半年はROMる伝統は何処へ。
でも盲目的ンダヲタも嫌いだし、まあ、痛いヲタはどこでも嫌い。

最近、REヲタは我が道を行く感じで好感持ってたりする。
でもマツダヲタは嫌いかも。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 09:29 ID:y4eBRnI0
中古車を新車と偽って売っていた
という問題はどこの人間が叩く叩かないの問題ではなくて
こういう風潮がもし自動車業界にあるのなら、根絶させるべき問題なのでは?
うやむやで終わらせようとしているホンダを許しては、違う問題が
発生した時に、またうやむやで終わってしまうと思う。
マガジンXもついにやる気なくなってしまったようだし、
地道に自動車購入の際は気をつけていこう、とここで訴えていって
弱者のせめてもの抵抗としたほうがいい。

>>21
これ、ホンダだけの問題ではなくて某最大大手でも発覚。
得意の政治家ルートでマガジンXなどにも圧力。
有耶無耶になりつつある。で、替わりに動かしたのが税金問題、
なんて噂を見かけたんだけど、本当?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 09:44 ID:y4eBRnI0
>>22
本当といわれてもわかるはずないじゃん。
みかけた、って自分の妄想の中じゃないよね?
税金の過徴収はどこのディーラーでもやってそうな気もするが
新古車(便宜上こういうが)=中古車を新車と同じと顧客に説明して
販売してたのはホンダだけだと思われるが。
仮にそういう新古社商法(新古車を売るのは問題ではないが
そのクルマに新車の税金をかかるとして売っていたのが問題)
を他社でもやっていたというのであれば、
それが本当だというのなら、それこそもっとホンダの事件を
徹底追求すべきだったんだよ。
そこから芋づる式に業界の浄化につながったかもしれない。
ただね。同業他社も止めるように圧力をかけていた、としてもだ
ホンダのやってたことがなくなるわけではないからね。

24名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 19:13 ID:VgsDDw1G
ホンダが中古車を禁止されてる新古車という表記で
顧客に新車として売っていた(税金諸費用は新車の費用をとっていたこと)
ことはまぎれもない事実。
主観でなく動かしようのない客観的事実だ。
これだけで充分、詐欺だといえるわけだ。

<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていない場合特に))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているので性格が鬱陶しい(根暗・陰気)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、またポーズだけで中身を伴っていない、「世間体命」)
●たとえ友達が多くいても、たいていは浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかないだろう!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
ゴリラはすべて血液型B型である。へぇ

(ト●ビアの泉より)
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 13:47 ID:5uDfN2Ah
「法的に訴える被害者」が存在しなければ犯罪は成立しない。
「法的に訴える被害者」が存在しなければ犯罪は成立しない。
「法的に訴える被害者」が存在しなければ犯罪は成立しない。
「法的に訴える被害者」が存在しなければ犯罪は成立しない。
「法的に訴える被害者」が存在しなければ犯罪は成立しない。
「法的に訴える被害者」が存在しなければ犯罪は成立しない。
「法的に訴える被害者」が存在しなければ犯罪は成立しない。
「法的に訴える被害者」が存在しなければ犯罪は成立しない。
「法的に訴える被害者」が存在しなければ犯罪は成立しない。
「法的に訴える被害者」が存在しなければ犯罪は成立しない。
「法的に訴える被害者」が存在しなければ犯罪は成立しない。
「法的に訴える被害者」が存在しなければ犯罪は成立しない。
「法的に訴える被害者」が存在しなければ犯罪は成立しない。
「法的に訴える被害者」が存在しなければ犯罪は成立しない。
「法的に訴える被害者」が存在しなければ犯罪は成立しない。
「法的に訴える被害者」が存在しなければ犯罪は成立しない。
「法的に訴える被害者」が存在しなければ犯罪は成立しない。
「法的に訴える被害者」が存在しなければ犯罪は成立しない。
「法的に訴える被害者」が存在しなければ犯罪は成立しない。
「法的に訴える被害者」が存在しなければ犯罪は成立しない。
「法的に訴える被害者」が存在しなければ犯罪は成立しない。
「法的に訴える被害者」が存在しなければ犯罪は成立しない。
>>20
だから何を言いたいんだ?
てめえの好みも無いくせにあーダこーダ
逝ってじゃねぇよ
糞が!
>>28
まぁまぁ、マターリ汁。




…ってこのスレじゃ無理か(w
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 09:58 ID:i5QME9VE
ボーナスでたからと浮かれて税金を多く払いすぎないように
気をつけなくてはね。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 11:15 ID:PToo/+vo
新型ライフの発売が近いようだが、また自社登録車販売を
強化するんじゃなかろうか?
新型ライフを購入予定の方は、これは自社登録車ではないですよね?
と営業マンに必ず念を押してから注文書にハンコを押しましょう。
自己防衛ですからね。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 15:15 ID:EVVEajgs
モータープールを占拠してたフィットや旧ステップWも、
だいぶ少なくなってきたから、いつでもライフを自(以下ry)
いくらなんでも警察もそんな短期間で何台も登録を許すとは
思えないのだけど、地方の警察はなぁなぁだからなぁ。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 15:44 ID:5nHDTWY7
「村」の販売店とかなら車庫証明不要だからやり放題だな。
>>33
売れました! といわれれば、警察も取り扱わなきゃならんでしょ。
ホンダクリオで新車を買ったが
低速でアクセル離してハンドル切ると
AT車なのにエンストする恐ろしい車だった

でクレームつけると
 「あたりが出るまで待ってくれ」

しばらくして再度文句
 「アイドリング回転数上げておきました」

もうインチキに近い修理。ふぜけんな!!


 
詐欺体質はなかなか
治らないと思いますね。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 10:39 ID:y52+iAQT
っンダヲタは永遠に騙され続けて下さい。
>>36
またしょーもないネタを・・・。
インジェクションは電子制御だから自動アイドルアップが働くんだよ。
故障はECUプログラム書き換えで治すんだがね。
詐欺が事実なら被害者がいるわけだな?
納車されたばかりの漏れのフィットもそうなのか?
詐欺られたか否か、判別法くらいかいとけ>>1
>>39
またしょーもないエサを・・・。


ワラタよ。
>>40
車検証を見れ。
新規登録ならセーフ。移転登録ならやられたってこと。
軽ならやりやすいだろうけど、登録車でやるかなぁ?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 08:36 ID:Qd3sW6hw
在庫をさばくためにも自社登録して中古車市場に流すこと
はするんだろうな。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 10:50 ID:ucWSeLkf
もうすぐ新型ラ〇フ発売なので、現行型ラ〇フ大安売りの際には特に御注意を!
税金差額<新古車割引ならお買い得だな
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 11:06 ID:NV/h4h3b
>>46
そういう問題ではなくて、払わなくていいものをユーザーが
ディーラーのために負担するこたないだろ。
中古車は中古車屋で買えばいいだけのこと。
新車ディーラーで売ること自体おかしな話。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 12:53 ID:uuU2MUHT
ごまかした会社は必ずしっぺ返しを受ける!
>>40
車検証の発行日と初回登録日、一週間とか開いていたらアヤスィ。

…が、MagXに載っていた判別方法だったりする。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 22:36 ID:NmmoqOop
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1045901109/175-
フィットもレースで隠しタンク発覚で失格。
レースでも詐欺走行w
SPOONだからホンダと無関係ではないよね?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 09:54 ID:jvtLwWY0
見つからなければいい、人に知られなければいい
というのがホンダの体質なのかよ。
無限といい、SPOONといい、企業グループに根ざした
詐欺体質だな、こりゃ。
ホンダ車で無限やSPOON仕様にしてるユーザーも
肩身狭いだろうな。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 12:58 ID:Cmxzsi3+
ホンダといえば不正というのが定着しそうだね。
ホンダ関連で不正がばれていない会社ってあるの?
>>53
HRCかな。加藤大治郎のマシンにいったいどんな仕掛けがされてたのか未だ判明してない。おまけにあの瞬間に何が起こったかすら判明せず。
>>54
仕掛けが、って…(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
56山崎 渉:03/08/02 01:42 ID:yka5uiWR
(^^)
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 18:00 ID:fCV1YEcw
レースでも詐欺走行とは笑えるな。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 18:14 ID:c49iJVMQ
笑える笑える笑い飛ばした!
リコールも自動車販売台数も税金もレースもすべて詐欺でなりたってるって
どういう会社だ・・・
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 17:39 ID:Ma0ajp4C
嘘偽りで固められてるメーカーだってことだ。
ユーザーも早く目を覚ますべきだね。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 21:11 ID:5fzAAVUa
いやさまさなくて良い。
ここで大口たたいてるンダヲタはこのままゾロゾロ付いていって最後に心中して欲しい。
(°Д°)ハァ?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 23:45 ID:ax21zuNl
なんか何代も続いているホンダスレが書き込み不可にされてるな。
ホンダスレはあげない山崎スクリプトといい、2ちゃん運営者も
ホンダヲタの固まりか?
>>63
最近出没した山崎はsageで書き込んでいる。
キニスンナ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 09:25 ID:kyPXnbxi
>>64
sageで書くから、1日前までかきこんであったスレでも
古い順にdat落ちしてしまうのでは?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 11:35 ID:M6ugtFy2
残念ながらsageでも書き込みがあればdat落ちしません。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 13:46 ID:f/CSkz9C
F1でも詐欺やれば?>ホンダ。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 15:12 ID:hVRcls5T
創設者の息子が脱税して捕まった、それについてンダオタはどう思っているのだろう?盲目か?
>>67
WRCでの前科があるトヨタが心配。
マジ心配、頼むから日本の恥を晒すなよ。
ホンダの詐欺
自社登録は、一見販売台数稼ぎのように見受けられるが、その裏にはドロドロした陰謀が隠されていた。
自社登録すると中古車となり、重量税は無料、自動車取得税は新車の7割になるはずだ。
だがホンダディーラーは、客から重量税と新車相当の自動車取得税を徴収したが、重量税は丸々横領、
自動車取得税は7割を収めて3割を横領してディーラーの懐に入った。
つまり、ホンダが大量に自社登録するのは、販売台数を操作するなどという
かわいいものではなく、税金横領するための自社登録だったのである。
そのあとも無限社長が逮捕されるなど、ホンダには税金をチョロマカスという
根が蔓延ってるようである。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 17:37 ID:u/onInN6
>>69
また他社の話題か(ハァ
72あぼーん:03/08/04 17:37 ID:/jzW1lWR
>>67
信頼を裏切ったという意味では詐欺みたいなもんだがな。
勝つことを義務づけられたメーカー=ホンダ
一片の不正も許されないメーカー=ホンダ

愛されてるねぇ。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 23:45 ID:OPKdayZO
>>68
どうやら他メーカーの陰謀とンダヲタは思っていると思われ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 06:01 ID:4lVYCEZ7
http://www.carshop.net/mailnews/

◆”読者の方から”「自動車関連企業社員の運転マナーについて」

私も先週、煽られてしまいました…。 

煽ったのは、

「背広の男性が一人で乗車」
「煽った後、ディーラーに入って駐車」
「私の車が他社メーカー」
であることから、そのディーラーの販売員である、と推測されます。

煽った車は2〜30秒間ほどクラクションを鳴らしつづけたうえ、
車線から半分ほど車体をはみ出した状態で、私の車の後部に異常接近してきま
した。その後、私の車を強引に追い越し、道沿いのディーラーに入っていきま
した。あんなに激しく煽られたのは生まれてはじめてです。

煽った車の車名を書くのは気が引けますが、敢えて書きます。
「新型インスパイア」です。
追突防止装置や車間維持装置がついているあの車です。

なんというか、もう本当に情けない気持ちでいっぱいになりましたね。
結局自動車ニュースの掲示板って
ディーラー同士の足の引っ張り合いなんだね。

いい大人が見苦しいよ。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 09:06 ID:gjEdT4fY
>>76
せっかくの新装備もこのように悪用する馬鹿が多いんだよね。
でもこれがディーラーの人間というのが本当なら酷いもんだ。
DQNホンダミニバンには煽られ、ひかれそうになったことは
何度もあるが、ディーラーの営業マンがやるとはねぇ。
ホンダも販売現場の教育をシッカリやるのが大切なのでは?
税金横領もディーラーの暴走の部分が大きいだろうし。
>>76
オワリダヨくん!!
ここにもきてたんだ・・
>>76
ホンダディーラーの再教育の必要性があることに変わりはないだろ。
税金横領も販売店の不祥事だしね。
>>76は推測であるから社員であるとは限らない。
それ以前に投稿の信憑性が問題なのだが。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 18:08 ID:TOsKimkF
他の話題の信憑性が疑わしいにしても
ホンダのユーザーの税金横領
中古車を新車と偽った詐欺事件は
覆しようのない事実なわけだが。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 19:02 ID:rCbIcmXH
販売店の社員かどうかは断定できなくても、インスパイア海苔が悪質な運転をしたのは間違い無さそうだ。
詐欺なんかやる会社から物を買うような馬鹿しかいないよ。
詐欺事件以降に出たらアコード、インスパイア海苔は、すべてそうゆう奴。
だから投稿さえも卑怯な作文の可能性だってあるわけなんだが。
それと詐欺事件とやらに引っ掛けてホンダユーザーを見下す書き込みは如何なものか。
根拠無き誹謗中傷は2ちゃんねるでも禁止のはずだ。
つか、>>76みたいなネタは通常、どうせ話半分くらいに見るしかないのに、
ホンダってキーワードが有ると、ムキになって否定を喚く香具師が涌くのが
よく分からない。
まるで新古者に新車の税金載せて売ったことまで無かったかの勢いで
否定する香具師のように。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 05:18 ID:Dm7vAh98
http://www.carshop.net/mailnews/
◆…………………………………………………………………………………………

新型インスパイアに煽られた件で投稿したものです。   

当該ディーラーや警察には連絡していませんが、
ホンダ本社にメールはしました。

すぐに返信があり、「そのディーラーに該当者がいるかどうか調査する」との
ことで、煽られた日時、道路、ディーラー名をふたたび返信しました。
その調査結果の報告はまだありません。(期待はしていませんけどね)

今回はたまたまディーラーに入っていくところを目撃し、   
それが新型車であったために、販売員が運転しているのでは、
という疑念を抱いたわけで、普通は煽られてもそれっきりですからね。

私の思いは、「優秀な道具でも使う人次第」ということです。
やはり自動車ニュースの投稿者は2ちゃんねらーだったわけですな。
貴重な業界掲示板も使う方次第ということで。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 11:00 ID:+JC1bh4N
まぁ新聞で取り上げられたホンダの大量自社登録や
ユーザーの税金横領、中古車を新車と偽って
販売していた事実には変わりはない。
俺もホンダのミニバンにひかれそうになったことは何度か
あるが、そんなこと書いても仕方ない。
事実だけをこのスレでは追求していくべし。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 06:45 ID:lHY0SOx2
http://www.carshop.net/mailnews/ 
◆”読者の方から”「自動車関連企業社員の運転マナーについて」
ホンダのウェブコンテンツの中に自動車メーカーとしては非常識なカットが
あります。
http://www.honda.co.jp/carmagazine/Fit/vol11/jyuku/index2.html
http://www.honda.co.jp/carmagazine/Fit/vol05/jyuku/
上記ページ内の下記画像を見ていただけると、
http://www.honda.co.jp/carmagazine/Fit/vol05/jyuku/image/ph_02.jpg
http://www.honda.co.jp/carmagazine/Fit/vol11/jyuku/image2/ph_06.jpg
http://www.honda.co.jp/carmagazine/Fit/vol11/jyuku/image2/ph_07.jpg
http://www.honda.co.jp/carmagazine/Fit/vol11/jyuku/image2/ph_08.jpg
http://www.honda.co.jp/carmagazine/Fit/vol14/jyuku/image2/ph_09.jpg
(同一地点)
http://www.honda.co.jp/carmagazine/Fit/vol14/jyuku/image2/ph_10.jpg
(上の後ろからのカット。一般車両が走る道路です)
http://www.honda.co.jp/carmagazine/Fit/vol14/jyuku/image/ph_01.jpg
(同一地点)
明らかな暴走行為と判断されるのがお分かりいただけるでしょうか?
とある掲示板でこのカットの撮影地がお台場の公道と言う事が
確認されています。(お客様相談室でも認めているそうです)
さらにお客様相談室に問い合わせた所、「制限速度内での撮影です」と
開き直った回答だったとか。
仮に制限速度内での撮影とすると、ホンダ・フィットは制限速度内で
テールが流れてしまう危険な車と言うことになります。
安全施設のある研究所社員による暴走行為。
安全啓蒙に努めるはずの広報担当者による暴走行為の隠蔽行為。

本当にどうかしているとしか思えません。

「ノーブレーキでコーナーに突っ込めばそれくらいの挙動は作り出せる」
>>91
危険走行だ罠(w
93_:03/08/08 13:59 ID:1iK/dDRC
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 15:08 ID:gkapecoW
なんで話題がそれるんだろうね。
ここはホンダが中古車を新車と偽って販売していた
詐欺行為について語るスレ。
ユーザーの税金を横領したことについて語るスレ。
話題をそらすのがhonda_owaridayoの目的か?
ッンダオタはそれを一番忘れたがっている。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 00:46 ID:/zSlIIX+
>>95
ユーザーはむしろこの事件の早期解決を望むだろ?
忘れたがってるのはホンダ関係者だけでは?
ホンダはお上から注意は受けたが、自らは何も動いてない。
ユーザーの信頼は回復できないよ。
そういえば、この記事が出た昨年末からホンダ車って売れなくなってきたような
気もするな。
クルマが駄目なものばかりになったほうが早いのか、
この事件の影響のほうがでかいのか?
ホンダの凋落も奥が深い。
>>94

honda_owaridayoは実はホンダファンにケテーイ
honda_owaridayo氏はホンダファンてゆうかかつてはホンダ乗りだった感が
あって痛ましいんだよね。
きっとタチの悪い営業に軽くあしらわれたとかで恨んでるんだろうけど
涙を拭いて立ち直って欲しいと思う。
彼の文才はこんな場末の2ちゃんねるに埋もれさせるには惜しいよ。
>彼の文才はこんな場末の2ちゃんねるに埋もれさせるには惜しいよ。

Yahooに続きMLにも登場したよ。
でも最近はコピペばかりで自分の意見は書かないな、
裁判になって証拠にされるのが怖いからでしょうか?

100名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 17:51 ID:CklEdzNY
>>99
MLってなに?
>>100 MLってなに?
ぷっ

102名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 19:41 ID:6GanL7Mt
夏休み中に2ちゃんねるを見ている小学生、中学生、高校生のみなさんへ。
ホンダは悪い会社です。
お客さまに中古車を新車と嘘をついて販売していました。
また受け取ってはいけない税金、必要のない税金をさも必要であるかのように
嘘をついてだまし取っていたのです。
君の周りのお父さんやお父さんの友達は何に乗ってますか?
まともな人はトヨタに乗っているでしょう。
ちょっと偏屈で一番の会社はいやだ、という人は日産に乗ってるでしょう。
昔からの付き合いでね、という人はマツダや三菱に乗っているかもしれません。
ちょっとクルマにうるさい人はスバルに乗っているかもしれません。
街の買い物用にとスズキやダイハツに乗っている人も多いかな?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 19:42 ID:6GanL7Mt
ホンダに乗っている人はどうですか?
ちょっと、変な人が多いでしょ?
家族でゆっくりと楽しむミニバンの窓には全面黒いシールを貼ったり、
わざわざミニバンのクルマの高さを低くし、乗り心地の悪くしたり
うるさいマフラーを取り付けたり。
クルマの性能がいいとやたら声高に叫んで、必要以上に飛ばしたり
他の車をあおったりする暴走行為をしていませんか?
ホンダに乗っている人はよその人から白い目で見られているような人が
多くはないですか?
ホンダってこういうちょっと変な人が乗っていることが多いのですよ。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 19:42 ID:6GanL7Mt
モータースポーツ、F1やインディでよく見かけるからカッコいいって?
でも実際は3回目の参戦なのに今回は一回も勝てていないF1や、
どっこいの戦績でおわってるインディと実は大したことないんです。
努力していることは認めてあげましょうね、かわいそうだから。
でもそのスポーツのイメージのあるクルマって実際は全然売れてないんですよ。
イメージだけなんです。
会社をつくりモータースポーツに積極的だった本田宗一郎さんはすごい人です。
でも今は、その成功やスピリットを引き継いでいないのです。
アシモとかロボットとかはすごいですよね。でもクルマは大したことないんです。
この夏休みにホンダのクルマをよく観察してみてください。
今までイメージだけに騙されてきたんだな、って気づくと思いますよ。
18歳になって免許を取って、車を買う時には恥ずかしいクルマ選びをしないように
今からよく観察してみるといいですよ。
冒頭に書いた通り、大切なお客さんを騙すホンダはまずは問題外であると
気づくでしょうね。
いい夏休みを過ごして、立派な大人になりましょう。
夏休み中に2ちゃんねるを見ている小学生、中学生、高校生のみなさんへ。
トヨタは悪い会社です。
フィリピンの労働者が組合をつくるからといって恐いひとたちを使って
たくさんのひとを殺しました。
またたくさん儲けてるのに下請けの会社の人たちには少ししか支払いをしない
うえにちょっとでも作るのが遅いと半分のお金しかくれません。
君の周りのお父さんやお父さんの友達はどんな会社ではたらいてますか?
まともな会社なら遅くまでお仕事をすればお金をもらえますけど、トヨタは
サービス残業と言ってお父さんたちをお家に帰してくれないばかりか、お金も
くれません。
いつも帰りの遅いお父さんは休日はごろ寝ばかりしてませんか?
それどころか休みなのに会社へ行く?
いけませんねー。引き止めてでも休ませてあげないとお父さん死んじゃうよ。
トヨタに乗っている人はどうですか?
ちょっと、変な人が多いでしょ?
家族でゆっくりと楽しむミニバンの窓には全面黒いシールを貼ったり、
わざわざミニバンのクルマの高さを低くし、乗り心地の悪くしたり
うるさいマフラーを取り付けたり。
クルマの格が違うんだよとやたら声高に叫んで、必要以上に飛ばしたり
他の車をあおったりする暴走行為をしていませんか?
商店街でこれ見よがしに路上駐車してる車もトヨタが多いですね。
トヨタに乗っている人はよその人から白い目で見られているような人が
多くはないですか?
トヨタってこういうちょっと変な人が乗っていることが多いのですよ。
モータースポーツ、F1やインディでよく見かけるからカッコいいって?
でも実際は一回も勝てていないF1や、去年まで最低の戦績で終わっている
インディと実は大したことないんです。
今年は去年の優勝チームを買収してあたかも毎年勝ってるように宣伝してるけど
本当はホンダのチームだったんです。
努力していることは認めてあげましょうね、かわいそうだから。
でもそのスポーツのイメージのあるクルマってトヨタには全然ないんですよ。
イメージだけなんです。
会社をつくり大衆車作りにに積極的だった豊田喜一郎さんはすごい人です。
でも今は、その成功やスピリットを引き継いでいないのです。
セルシオとかクラウンとかは豪華ですよね。でも中身は大したことないんです。
かっこだけで値段だけ高いんです。
この夏休みにトヨタのクルマをよく観察してみてください。
今までイメージだけに騙されてきたんだな、って気づくと思いますよ。
18歳になって免許を取って、車を買う時には恥ずかしいクルマ選びをしないように
今からよく観察してみるといいですよ。
冒頭に書いた通り、働く仲間をだますトヨタはまずは問題外であると
気づくでしょうね。
いい夏休みを過ごして、立派な大人になりましょう。
通報しまちた
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 21:01 ID:ldDCxgYW
なんで?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 21:08 ID:MqdaNXOh
>>108
通報したってホンダの詐欺販売には警察は動いてくれなかったわけで。
大企業には弱いよね。
いくら何でも
「フィリピンの労働者が組合をつくるからといって恐いひとたちを使ってたくさんのひとを殺しました。」
ってのはまずいだろ。これは単なる誹謗中傷の枠を超えている。
有罪の可能性高いと思われ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 21:14 ID:y253OHve
と言うわけで漏れも通報しまつた。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 21:26 ID:6+HU2kQZ
通報に値するとこってどこだ?
ホンダが中古車を新車と偽って売っていたのは事実だし
それに関連して必要のない税金を顧客から騙し取っていたのも事実。
それに対して、お上から注意は受けたものの、メーカーや販売店からの
説明や釈明もなし。問い合わせがあったら税金を返す、という消極的
対策してないことも事実なわけだが。
個人サイトでなくきちんとした日経のサイトで記事が出ているし、
まだ残っている。
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/biz/233483
要は 通報した とかいって、この事件がまるでアンチのでっち上げのように
見せようってハラか。
本当のファンなら、真摯にこの問題に取り組んで欲しい、とでも書くと思うんだがな。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 21:28 ID:6+HU2kQZ
あ、バカなンダヲタが他社バージョンつくったのはいいが
それが >>111 のようなことがあるからか。
ホント、ンダヲタってパクることしか出来ないんだね。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 21:30 ID:kUk3Prkn
>>113
話の流れをちゃんと嫁。
>>105に誹謗中傷的な内容があったって事に通報〜だろ。
>>113
お前勘違いしてないか?
111,112は何もンダのことは言っていない。
ヨタに対する行き過ぎの発言を問題にしているのだろ?
もっかい111を良くよめや!
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 21:35 ID:i2U5YOeK
>>102
ハーイセンセイ、まともな人はト○タにもホ○ダ゙にも(ry
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 21:36 ID:c3cLXutZ
レスまでパクるのがンダヲタスピリットということで。
ちょっとの改変で結構な釣果だな。

少しはパクられる側の気持ちが判ったかな。

トヨオタくん。
ちなみにソースはこちら。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1058242477/l50
まあモチついてこれでも嫁

http://www.houtal.com/ls/qa/pcnet/inet25.html
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 07:49 ID:ay912xwy
>>119-120
反省の色なしか。
ここはホンダの詐欺スレなんだよ。
自分のスレで勝手にやってろ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 15:26 ID:sNQ6D0yz
ホソダのDQN正宝はDQNほどコロッと逝くからな
ベストカー2003年9月10日号
「福井威夫新社長 密着核心インタビュー」
【冒頭】
福井新社長は元々、研究所の社長である。したがって、すでに”福井イズム”は、現在開発中の
ホンダのクルマ作りの基本に仕込まれている。新社長の言葉は、つまり、単なる希望的観測では
ない、ということだ。
(前略)
「280馬力はないほうがいい」
―280馬力の今後は?
福井 280馬力はあまりリーズナブルではないですよね。法定速度が100km/h以上があり得
ない国で、どんなクルマでもそんな馬力は要らないから、法律上はおかしいけれど、個人的には
ないほうがいいですね。
 個人的には、いわゆるスポーツカーよりGTカーの方が好きなんです。スポーツカーみたいな
走りができて、なおかつ居住性があるという。ロングツーリングするにはスポーツカーじゃきつ
いですからね。
―家族も乗れないし。
福井 いや、家族はどうでもいいんだけれど(笑い)。パートナーが乗ってプラスアルファがな
きゃイカンという意味で、GTカーなんです。
―社長の普段の足は?
福井 CR-Vです。数ある中で私のライフスタイルに一番合うクルマだからね。大きさも大きす
ぎないし中がいろいろ使える。山道を走るのも好きで、雪道も時々走る。F1で車高下げたらえ
らい効果あったから50mm下げたんです。コーナー進入は腕前を含めてBMWに負けない。1
台だけだとわからないけれど、2台並ぶと(低いのが)はっきりわかりますよ。日本で1台しか
ないCR-V(笑い)です。
―社長就任記念に、福井バージョンを作ってほしいですね。
福井 ホントはCR-Vで280馬力にしたいんだけれど、V6積んで。そこまではまだ。白い
CR-Vでローダウンが来たら気をつけてください(笑い)。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 23:35 ID:4Sk9Lk0M
>>124
みなさん!
また、オワリダヨくんが、必死になってしこしこと
ベストカーを見ながら打ち込んだ文章です。
笑いながら読んであげてください。

それと、オワリダヨくん、アリストで、某社トップの方が運転するのが来たら
気をつけてください(笑い)。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 05:53 ID:wNdFefOm
暴走で有名な奥田さんは会長。
社長の張さんは社用車で移動する際、後席でシートベルトをつける稀有な存在。
(マツダ社長もつけるとか)

ジャーナリストのこもだ氏が指摘して従ったそうだ。

ちなみに「君は私にレクチャーするというのか」と逆ギレしたのはゴーン社長だとか。

当時のホンダ吉野社長も無視を決め込んだそうだ。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 08:37 ID:f6dDGOGu
>>125
YAHOOと2ちゃんは連動してるのか?
誰も気にしてないと思うんだが、ホンダ社員は過剰反応しすぎというか
釣られすぎだよ(藁
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 09:27 ID:f6dDGOGu
夏休み中に2ちゃんねるを見ている小学生、中学生、高校生のみなさんへ。
ホンダは悪い会社です。
お客さまに中古車を新車と嘘をついて販売していました。
また受け取ってはいけない税金、必要のない税金をさも必要であるかのように
嘘をついてだまし取っていたのです。
それについてホンダは一切、謝ろうとしていないのです。
社会人として恥ずかしいですね。
夢だ、ドリームだ、言ってる事はきれいな事ばかりですが
やってることは大人の汚い部分をたくさん持っているのです。
こんな大人になってはいけません。
クルマの免許を取ったら印象、イメージだけに騙されないで
しっかりしたクルマ選びをしようね!
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 11:09 ID:lN3wCQn7
>>128
はーい、先生!!

腐敗した組織対決

本田技研vs神奈川県警でよろしいですか?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 12:44 ID:OX2V/S+V
>>129
それとホソダを作った人(本田さん)の息子が、脱税(税金を誤魔化す事)の疑いで警察に逮捕されました。

納税(税金を国に納める事)は日本国憲法に定められた国民の3大義務の一つです。
非国民として末代までも汚名を残す事になりますから、間違ってもホソダのDNAに汚染された車には乗らないように。
みなさんが社会人になったら脱税などしない、りっぱな大人になって下さい。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 14:33 ID:f+t9MNY4
トヨタ、トヨタ車体、豊田通商とグループを挙げて所得隠しをしているトヨタにも乗れんな。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 14:45 ID:Rf0iUjnc
>>132
トヨタ見てると、儲かってるところが「節税」を口にするのがいかに詭弁か、
見ていて本当に腹が立つのだが。
ホンダの方のあれは、ギリギリの節税でもなんでもなく、ただの故意犯。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 15:19 ID:+YJZVQqR
>>132
ユーザーに直接被害があるのはホンダの事件のほうだが。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 18:31 ID:U0qY9OWe
脱税は倫理的に許せない。
詐欺販売、税金横領は倫理的にもユーザーとしても
許せるものではないと思う。
もしかしたら被害者になるのは自分なのかもしれないのだから
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 20:26 ID:2ih/tFEJ
詐欺をやる会社を援護するホンダ海苔。

137名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 23:36 ID:SYIeV50p
クルマ買う時にこんなことやられたらたまったもんじゃない。
ホンダはユーザーをユーザーではなく金のなる実としか考えてないんだな。
販売店でも構わんが何もコメントしないところがあまりにも酷い。
これから新型ライフ買う香具師もいるとは思うが、くれぐれも
本当に新車ですよね?と聞いたほうがいいな。
登録した後に気づくんじゃ遅すぎる。
登録した後に気付いたら速やかにMAG-Xに通報すべし。
謝礼に30万くらいは軽くもらえるかもよ。

まあ、直接ディーラーを問い詰めても数千円の重量税
くらいは取り返せると思うけど。
結局は

ホンダ=糞

でFA?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 08:25 ID:djquTyKh
ホンダを批判すると、チョンに認定されるされると聞きましたが本当ですか?

>>140
ホンダに都合の悪い話題が出ると、非難してる訳でもない、客観的な
話にまでくってかかる火病集団が涌いて来るというのなら知ってます
けど?
それはアレか?
「法的に訴える被害者がいなければ、犯罪は成立しない」とか言う
名言を残した彼等の様な存在かね?
ンダヴァーサーカーとか呼ばれている…。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 16:45 ID:uceXNuDD
>>139
ホンダはそんなことはないと思うね。
一部の暴徒と化したンダヲタはそうだけど。
>>143
真面目な方のようなので、>>1の件などをどう評価してその結論に
至のかを教えて頂ければ。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 09:13 ID:iZ0HMYWv
中古車を新車と偽ったのは販売店。
販売店をそこまで追い込んだのはメーカーの拡販政策。
微妙なつながりなんだよな。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 13:04 ID:lZisiPa/
ホンダグループの詐欺体質は何とかして欲しいということ。
つまり販社を本社と読み換える輩が馬鹿なのよ。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 09:58 ID:+LTH+O+R
>>147
しかしグループ企業のTOPとして、適当な判断をするべきではないかと。
お上から厳重注意があったようだが、現場にそれが徹底されているかどうかは
わからないし、それに対する販売店の表明のようなものもない。
どこのディーラーがやったかさえわからない。
これではホンダ全体への不信感が増すだけで、ホンダ全体へのマイナス要因に
なるだけではないのかね。
特にメーカー直営のディーラーでもこの詐欺事件はあったようだし。
>>147
ヨタ叩きのスレなら居るなあ。わざとじゃないの?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 16:19 ID:9T5Eq4Ck
というか、販社は販社としての責任。
メーカーはメーカーとしての責任があると
考えるべき。
メーカーとわざと読み違えているんじゃなくて、メーカーにも
責任あるだろうということ。
販売店や問屋の不祥事でメーカーの社長が「私だって寝てないんだ」
とか言って一気に信用失ったのと同じでね。
お上からの厳重注意がありながら何も対応してないんだから
もっと性質が悪い。
むしろ読み違えてるのは>>147みたいな流れがスレに有ったとしたい
香具師なんだろうな。

上に乗っかってるメーカーの名前と関係無しに販社が起こし得る問題
とするなら、各社まんべんなく出てきてないとおかしい。他の軽メーカー
で数件有ったのを持って、まるで全ての社一律の問題かのように騒ぐ
ンダヲタが初期のスレにいたと思うが。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 09:05 ID:ptcVPwsv
中古車を新車と偽って、新車ディーラーで売っていたのは
おそらくホンダだけだろう。
自社登録車を中古車屋で売ったりはするのは他社でもやってるだろうが。
153山崎 渉:03/08/15 13:51 ID:aVdA/jpa
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 13:53 ID:lLDzidlb
税金詐欺事件報道後の、ホンダの対応を見る限り、
仮にインスパイアの自動ブレーキが誤作動しても、まじめな調査なんかしないと思う。
明らかな証拠がない限り、責任は認めずユーザーが泣きを見るんじゃないかな。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 18:48 ID:+jEh5JzQ
誠実な対応を取らない会社の製品は、後で何かトラブルがあっても、同様に不誠実な態度を取られる可能性は高い罠。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 21:12 ID:rBiunNGh
ホンダへのクレームHP見る限り、ホンダの対応が良くなさそうなのは
わかること。
でも営業のことだとは思う。
ホンダディーラーのサービスはなかなかしっかりしていていいと思う。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 21:17 ID:wR8vTia6
>>154
それは太古の昔のN360横転事件の処理概要を見ても明らか。
クルマがどーのこーのどころか、原告を社会的に潰しにくるからねぇ・・
ホンダは恐いよ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 21:18 ID:8eTCyMlG
新車と偽り中古車を納めたのは、ホンダディーラー。
中古車なのに新車扱いの税金を徴収し、差額を懐に入れていたのはホンダディーラー。
自動車税の戻りが発生する車両を下取り車としてだした客に本来戻るはずの自動車税の払い戻し分を、自分の懐に入れていたのはホンダディーラー。

こそこそ、客の財産を侵害するテクは、確かにしっかりしているよ。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 21:37 ID:rBiunNGh
>>158
そうしなくてはやっていけないほど経営が圧迫するほどの
在庫を押しつけたのはメーカーのホンダ。
99年に強引に80万台にのせたはいいが、調子に乗りすぎやがった。
ディーラーや社員、関係会社各位のおかげで達成できたということを
忘れて、50周年に浮かれて国内100万台販売を掲げた。
メーカーは販売奨励金で尻叩き。
出来ない、やめる、というのを待って、買収メーカー直営に。
危ない人とやってることが変わらんぞ。
営業マンを大幅増員し、社員にクルマを買わせ、親類とかにも買わせ
やっと積み上げてきて、更に上乗せ。
それじゃフィットにばかり販売が偏るって。
どうやら無理そうだと気づいて、今年に入って急に100万台の目標を
下げたのはいいとして、先行して投資したものはどうする?
街中にホンダの看板が増えてるぞ。
一店舗あたりの販売台数が減るばかりか、営業マンの人件費、固定費だって
馬鹿にならない。
営業の首切りゃいいってモノでもない。
メーカーでパソコンで計画作成してる香具師にとっては無理でした、はい
リセットで済む問題かもしれないが、販売店はどうなる?
ホンダ系の販売店の財務状況でも知りたいもんだね。
大丈夫なの?
>>159
>街中にホンダの看板が増えてるぞ。
冗談でしょ。ベルノなんか不況の影響でどんどん消えてると言うのに。
勿論、そこを直営にした話も聞いたことが無いね。
そもそもホンダの販社は営業力が足り無すぎ。
ちょっと前まで商品力に頼ってばかりで新規顧客を開拓しないで
カウンターセールスで殿様商売を謳歌してたのは誰でも知ってるよ。

100万台計画はそんな販社が自立してゆくための計画であって
国内では他社と合併を避けるための最低ラインと説明されている。

無論、マツダや日産のように他社からタマを融通してもらえば販社も
潤うのであろうが、それをしないために100万台に相応しいタマ数
を揃えようとしていたのも相次いで中止されたのは想像に難くない。
たぶんレジェンドとNSXとインスパイアくらいしか無いベルノ店から
整理せざるを得ないだろうが、それこそが生存競争と言うものだろう。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 11:49 ID:jU4/uXF0
詐欺
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 17:56 ID:cf2/WhPi
マツダはやっている?やっていない?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/08/16 18:15 ID:poTJqM1i
社長も乗ってるCR-Vに、大量リコール発生

http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/mech/260522
ホンダ、自動変速機の不具合により米国で24万台をリコール

 ホンダは米国で、自動変速機の不具合により「CR-V」24万7019台をリコールすると発表した。対象となるのは、2002年
〜2003年モデル。不具合は、自動変速機のシフトケーブルに繋がる作動部品が腐食し、駐車ポジションに入らなくなると
いうもの。その結果、静止できなくなり事故になる恐れがある。

 同社は、シフトケーブルを点検し、腐食しているものは交換する。さらに耐腐食性のコントロール・ピンを取り付ける。



164名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 21:33 ID:qmvak+Q3
>>163
a,owaridayo kun hakken !!
要はHonda_owaridayo君は社長の土下座が見たいわけだね。

それでは不肖ながらわたくしめがお詫びしてさしあげましょう。

_(__)_  スマナカッタ
おまい何もん?
社長じゃないのか?(w

マルチポストのうざいオワリダヨ君に天誅キボン。
http://search.mb.yahoo.co.jp/search?p=honda_owaridayo&M=&R=

シングルポストなら構わんぞ、オワリダヨ君
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 11:15 ID:ioKtc5Pi
そのオワリダヨ君に最近やたら過剰反応しているような気がするんだが、
なんで急に?
みんな、普通にスルーしてんのに。
社員が夏休みに入ったから?
単なる厨房?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 11:39 ID:IL0xWQ4v
まぁ、どうこう騒ごうとホンダの詐欺についてはニュース板でも
続いているわけで多少は広まってるんじゃないかな、とは思う。

http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1060149935/
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 11:48 ID:K/sp+U+1
>>156
www.geocities.co.jp/HeartLand-Hinoki/5501/index.html#mokuji
今日で夏休みも終わりだからまたアクセス禁止の日々か。
まあ、暇つぶしにもならなかったな。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 17:30 ID:+muPUy6h
ホンダはこの事件を悪いことしたっていう自覚がンダヲタ以上に
ないんだろうな。
国公省、公取協、自販連と注意を受けながらメーカー、販売店ともに
声明出さないんだものな。
ユーザーはホンダ車の不買運動すべき。
特に被害の多かった軽。
この事件を知っている力のない小市民は新型ライフ不買運動を地道に
行って行ったほうがいいだろう。
そうでもしなくては、ホンダはいつまでたっても勘違いしたままだろう。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 09:58 ID:K1bI61If
夏休み中に福井社長もここをみて、大いに反省をして
謝罪をする気とかになってないかね?
>>173
あ! まただよ・・
オワリダヨのマルチポスト・・
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 16:49 ID:ZyW+u6nd
>>175
いちいちチェックしている方も相当ヒマなんですね。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 17:22 ID:ZyW+u6nd
ちなみにオワリダヨって人は誰なの?
他社ディーラーマン、元ホンダ社員、ホンダに試験で落ちた人
諸説あるようだが。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 20:42 ID:oEOEegv6
マルチポストである事はせっせと書くのに、
不具合の中身についてはノーコメントなところが、

 ホンダヲタの忸怩たる気持ちが良く伝わるね。w

179名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 22:33 ID:s9Q/x0mP
問題の中身よりもホンダが叩かれることがンダヲタにとっては
 悪 なんだろ。
たしかにマルチポストしてる香具師はウザいし、自分の考えも書かない
ヘタレ野郎だとは思うが、問題を問題としてまずはみつめないとね。
180 :03/08/18 23:08 ID:6awIUkXi
honda.co.jp の中にこんな一文があってもメーカーは全く責任無いのですか?

http://www.honda.co.jp/HOT/ImAutoTerrace/u_car/daigaku/2nd/index.html
●自動車取得税 − 取得税額は領収書などで確認しましょう。
●自動車重量税 − 車検残がある中古車ならば支払の必要はありません。
●自賠責保険料
(自動車損害賠償責任保険) − 車検残がある中古車は特に注意しましょう。
●自動車税 − 購入時に年度末までの未経過相当額を納税します。
●消費税 − 車両本体価格以外に手数料も課税対象になります。


http://www.honda.co.jp/HOT/ImAutoTerrace/u_car/daigaku/2nd/next01.html
クルマの車両重量に対して課税される国税です。新車登録時や車検
時に車検期間分を前払いするもので、一度納税すると戻ってきませ
ん。車検残のある中古車を購入する場合には納税の必要はありません。

「車検残にもかかわらず請求する販売店は不当です。」

購入時に車検を取る中古車の場合は購入時に支払うことになります。

ホンダも販社の馬鹿な振る舞いに弱り果ててるんじゃないの?
それでもクルマを売ってくれる大切なお客様だからね。

要はHonda_owaridayo君は社長の土下座が見たいわけだね。

それでは不肖ながらわたくしめがお詫びしてさしあげましょう。

m( _ _ )m  スマナカッタ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 13:45 ID:lKmmB/wM
福井がどうこうっていうよりも、まるでこの事件がなかったような
素振りをするンダヲタがいるのが問題。
主犯はディーラーだがメーカーも全く問題がないわけではない
ということをわかるべき。
http://macky.nifty.com/cgi-bin/bndisp.cgi?M-ID=clubams&FN=20030506074200
◆ホンダ(7267)
タイ貿易競争委員会は、ホンダの二輪車製造の現地法人タイ・ホンダが不公正な商
取引を行ったとして、同国の貿易・競争法に違反していると認定した。同委員会な
どによるとタイ・ホンダは、他社の二輪車を販売しないよう自社のディーラーに強
制。委員会はこの行為が、貿易・競争法が禁じる「ディーラーへの不公正な商行為
の強要」に当たると認定した。日本の公正取引委員会に当たる貿易競争委は、電話
などで寄せられた情報を基に調査を進めてきた。委員会によると、貿易・競争法は
1999年に施行されたが、この種の違反が認定されたのは今回が初めて。委員会はタ
イ・ホンダを同法違反で検察当局に告発する方針。有罪の場合は600万バーツ(約
1700万円)以下の罰金か3年以下の禁固刑、もしくはその両方が科せられる。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 18:54 ID:jhNmCG40
>>183
ちょっとネタが古い。しかも2輪
>>176
コイツイツカシンシャデ
シンシャデジコシャヲカワサレルナ(プッ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 08:24 ID:7rNY1oNo
>>185

そういう被害者が増えないように、このスレでもう少し
ホンダを見守る必要がありそうですね。
>>186
残念ながら2ちゃんねるにはジャーナリズムはありません。
チャットや井戸端会議みたいなもんだからね。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 09:57 ID:LiedXMwB

       ,,、,、,,,       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \∧_ヘ
,,、,、,,,             俺一人で行くか…… >   / \〇ノゝ  ,,、,、,,,
           ,,、,、,,,  ________/   /三√´д`)
                                /三/| ゜U゜| \
   ,,、,、,,,    ,,、,、,,,      ,,、,、,,,         U (:::::::::::)∪  ,,、,、,,,
,,,,,,,,    ,,,,,,,,,,,,,    ,,,,,               //三/|三|\ トボトボ
,,,,,    ∧_∧ うまいモナー,,,,,   、 ,,,,,,     ∪  ∪
 ,,,   ( ´∀`)___,,,,___ ,, ∧_∧ ゲンキニ シテルカナ・・・___,,
  / ̄ ( つ日ヽ   ∧_∧    (    )               /
/    (__))   (´∀` )   (    )    ∧_∧∧_∧ / マターリモナー
 ∧_∧∧_∧ドーゾ (日ノ )  | | |    ( ´∀`) ´∀`)       
 ( ´∀`) ´∀`)    ((__)  ,(_(_) (○)⊂   ) つ日⊂ ) モーナー
―(つ⊂  ) つ⊂ )―――――――――――ヽ|〃(⌒)(⌒) (⌒)(⌒)
   (⌒)(⌒) (⌒)(⌒)グーグー 

189名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 22:25 ID:Hig0iqAO
>>187
それでいいんだよ。
この事件を知らない普通の人が税金を過徴収されないように
気をつけるようになれば。
なにかニュースがあってたまたま2ちゃんねるを見た人が
ホンダの詐欺横領をきっかけに自動車の登録諸費用に気が
むくようになればそれでいいんデナイノ?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 08:54 ID:oxL0FH6B
ライフ発売前にホンダはケジメつけたほうがいいんじゃないの?
販売店でもいいから、謝罪しといたほうがいい。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 18:03 ID:zzfJB07M
アコードリコールだって?
これで何度目?3度目か。
昨年のCOTYはやはり詐欺だな。
しかも、毎度のこととはいえ、また週末発表か。
終わってんな。この会社・・・ 
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 18:43 ID:zzfJB07M
リコールはまぁ社会に対して発表するからまだマシかな。
リコールに熱心なホンダが税金の横領、中古車を新車と偽った
詐欺商法に関して何発表しないのはおかしいわけだが。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 22:01 ID:qUu/mu9M
詐欺は詐欺
それに対して(販売店さえ)何もコメントしないのは
客をなめているとしか思えない。
でもどこのディーラーがやったことかもわからない。
つまりホンダのクルマは買わないほうがいいということになる。
冷静に車検証を読めば恐いものはない。他メーカー乗りもご注意の程。
> 1 その他
詳細登録証明を陸運支局で申請し確認すべし
新古車という言葉は無いので注意。新車か中古車です。
その曖昧さでデラーは勝負してます。大体が家の次ぎいや配偶者、家、俥の順ですか...
詳細登録証明〓新車で登録されてから現在までの履歴が全部出力されます。新車登録から一度も変更されていない場合も出力されず
この書類皆がとれば..デラーは恐い
新車登録の場合は登録事項は申請者に返す義務が有ります
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 09:15 ID:Ujih4yHG
>>194
でも登録後にわかってもねぇ。
結局はホンダがキチンとこの事件に対し、こういう対応を
するようグループとして徹底しました、というような
コメントでも出さない限り信用を回復することはできないんだよね。
福井社長の決断を待つしかないな。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 20:32 ID:j1iqBEmW
ホンダにとっては問題の解決に乗り出すよりも
このまま忘れ去られるよう、じっとしているのが
得策だと思ってるんだろうね。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 21:02 ID:yLCdxFSz
ホンダって幸せな会社だね
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 23:41 ID:5msUjEqC
キャンペーンを止めたマガジンXも情けないぜ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 02:23 ID:DO0qAZG2
>>196
もしそれを狙ってたとしたら最低だな。
罪を償わず時効まで逃げ切ろうとしてる犯人みたいだ。
時効がくればラッキー♪ってなもんよ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 18:00 ID:T1DKDfxf
N360欠陥事件もそれを悪用しようとしたヤツを裁判で叩くことで
論点がずれがちだが、根本的な欠陥事件の問題って
解決したんだっけ?
あまりにユーザーユニオン事件が長期だったんでそのまま忘れられたんだっけ?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:34 ID:6QyBtDc1
基本的に詐欺隠蔽体質っぽいな。
デムパwwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
>>200
事実関係は自分で調べてみなよ。
http://tanizoko2.hp.infoseek.co.jp/fujisawa_takeo.html

所で今度はトヨタ系のデンソーが脱税したそうだね。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 08:49 ID:vstA+B6/
>>203
まtら話題そらしか。
脱税というのはある意味の見解の相違(国税は意図的にと言うだろうが)
だが、ホンダのユーザーの税金横領や中古車を新車と偽って売るという行為
は元からユーザーを騙す、という行為が前提でないと出来ないことなんだよ。
悪質なのはユーザー騙しのほうだろ。
これは金額の大小ではなく、顧客とその会社との信頼関係というものだ。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 13:59 ID:DrAqpcQF
トヨタグループの所得隠しも呆れるが

かといってホンダの詐欺が免罪されるわけではない。

つーか、良く買う気になるよね。
要はHonda_owaridayo君は社長の土下座が見たいわけだね。

それでは不肖ながらわたくしめがお詫びしてさしあげましょう。

m( _ _ )m  スマナカッタ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 20:58 ID:5VLzjfbg
>かといってホンダの詐欺が免罪されるわけではない。

その通り。
これだけ土下座してあげてるのにまだ許してあげないの?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 10:19 ID:SaTIdM3Q
>>206
関係のないヤツが土下座して意味あるの?
会長が謝罪したじゃん。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 13:09 ID:8mYQ9km2
>>210
あれは自工会会長としてではなかったかな?
ホンダとしての謝罪は聞いたことない。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 17:06 ID:qSA5iwzL
疑惑が広がっただけで何も解決してないのだよな。
本当にこれでいいのだろうか・・・
最近じゃあホンダの不正はあって当然かの如く誰も騒がないね。
ある意味ホンダの勝ちかも…
これから勉強しなおして、ンダへ入社して楽して銭儲けしたいと思うのは変デスか?


215名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 22:25 ID:HQ7M81vo
>>214
ホンダに入らなくてもモーター屋に勤めりゃいい。
ホンダ(メーカー)に入るならホンダを立て直して欲しいね。
>210
自工会=製造側の団体 が 謝罪をしたのに(たまたま会長が宗国氏だっただけ)

当の製造メーカー は 販売側の責任として知らん振り。

ハイッ!Hondaです。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 10:36 ID:qANjefiK
>>216
ホンダ自体としては何もしてないんだよね。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 17:09 ID:A2FtYos7
でも着実にホンダの狙い通り風化しているな。
マガジンXもやる気ないし。
風化しない犯罪はない
>マガジンX
手打ちしたと見せかけて、再度特集を組めば神なのだが。
>>206
まあ、アシモに土下座させても起き上がれないだろうな。
ただ歩くだけならもうどこのメーカもやってるし
未だに宣伝に使ってる時点でレベルが知れるってもんだ>ホンダ
まぁこの事件を取り上げるマスコミはもうないだろうな。
ホンダの口封じが功を奏してるって感じだ。
ホンダはネタつぶしに必死になるよりとっとと頭下げた方が
早いし、信頼回復も得られるのになぜ遠回りするんだかね。
224ばちかん:03/08/27 17:21 ID:DK58gJZF
多くの派遣社員が契約期間に関する雇用違反・無限脱税事件と本田栃木研究所
モータースポーツ部門との関係・重役絡みのパーツメーカーへのパーツ流出〜
問題山積みの会社ですな。
225されんだー:03/08/27 17:34 ID:DK58gJZF
殺人未遂事件もみ消し・・・・
自由を履き違えたお馬鹿な従業員
管理能力のない○○
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 18:21 ID:hBXOhPDd

ホンダでは殺人未遂事件があって、それをもみ消したのか?!

トヨタであったね元部下殺人事件。
●トヨタ社員、元部下の遺体遺棄容疑で逮捕、殺害認める供述(日経・31面)
http://autoascii.jp/issue/2002/0212/article14878_1.html
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 18:41 ID:0CQ2vtZq
>>217
ホンダの看板を掲げてる以上無関係ではない。
>>227
話題逸らしに必死だね。
そっちはちゃんと逮捕されてるではないか。
ホンダの事件もみ消しとどう関係あるのかね。
230227:03/08/27 18:49 ID:2pinhc7B
>>228

>>225-226に対するレスです。
231227:03/08/27 18:50 ID:2pinhc7B
×>>228
>>229
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 08:39 ID:3kJHZmWP
某自動車販売会社ではメーカーから送られた人間による横領事件が
あって、それをメーカーが隠蔽工作。
一人の人間に責任を押し付けようとしたらその人間が自殺未遂をした、
というようなことがあったと2ちゃんのちくり板に書かれていたことが
あった。
真実かどうかは結局明らかではないのだが。
大きな会社はそういうことがやはりあるんですかね?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 14:30 ID:QwArvxJr
>>227
>大スポンサーに配慮する気持ちもわからないではないが……。

そのおかげでホンダの中古車を新車と偽って販売していた事件も
マスコミはその後、追及しないでくれているわけだが。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 16:25 ID:YL6u8Tax
IDにTAXがでますた
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 16:26 ID:Myfeqd0+
ビビちゃんが沈静化したところでこちらはいかが?

http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1062030963/

●飲酒運転の証拠写真を堂々とアップしているDQN↓
http://tsuyo.funk.ne.jp/tsuhrepo.html (ホーム)

http://bbss.tv/cgi-bin/bbs/pt.cgi?room=tsuyoani(既に特攻済み)

http://tsuyo.funk.ne.jp/nagano.htm(証拠写真)

●そして掲示板では指摘されてもこの態度↓
[461] 無題 投稿者:ぼんち 投稿日:2003/08/17(Sun) 17:45:57
同じバイク乗りとして 飲酒はよくない
--------------------------------------------------------------------------------
つよし > ぼ、ぼ、ぼんち?! あら、お久しぶり。(^^ゞ弟のやつ乗ってるの?
飲酒はね、俺の燃料だから飲まないと走らないのよ。(笑)
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 21:31 ID:YnPx9Z0I
明らかに不細工なデザインの車を、メーカーの社員がネット上で絶賛して偽りの評判を作ろうとしているのも、有る意味詐欺だろ。

2ちゃんの評判なんて信憑性ゼロ。

よって詐欺には値しない。

嘘を嘘と見抜けない者には(ry
基地外ンダヲタ神の名言その2に認定か?(w
>>238
その1は、『「法的に訴える被害者」が存在しなければ犯罪は成立しない。』 でしたかな?



…スマセン、この「神発言」を引っ張り出した張本人は漏れです(w
240239:03/08/28 23:42 ID:u2rwyNR6
× 引っ張り出した
○ 引き出させた

λ.....................



>前スレの神
「法的に訴える被害者」が存在しなければ犯罪は成立しない。 」
>>237
「2ちゃんの評判なんて信憑性ゼロ。よって詐欺には値しない。」

ここは神々の集うスレですね。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 04:42 ID:fxi2gM7g
>>237の存在が嘘であることを見抜きますた
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 09:07 ID:nYxlw/Mm
「法的に訴える被害者」が存在しなければ犯罪は成立しない。

2ちゃんの評判なんて信憑性ゼロ。
よって詐欺には値しない。
嘘を嘘と見抜けない者には(ry

パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
日経で記事になってますが。字を読むことも出来ないの? 
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/biz/233483
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 10:39 ID:OmFDo3Ft
2ちゃんの評判なんて信憑性ゼロ。
よって詐欺には値しない。
嘘を嘘と見抜けない者には(ry


ホンダヲタが日常的に真実を書かない事から、信憑性が無いと自負出来ると見たね。
ヨタヲタに地鎮は無意味みたいね。
どこかのヨタヲタは個人攻撃うんぬんいってたようだがここでは(ry
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 10:52 ID:OmFDo3Ft
ここでは詐欺の構成要件が何であるかを知らずに、
詐欺ではないと言えちゃうホンダヲタが跳梁跋扈しているわけだよね。

そら信憑性はないんでないの。w
♪エスエージーエーSAGI
エスエージーエーSAGI
中古を新車扱いでSAGI
税金でもSAGI

エスエージーエーSAGI
エスエージーエーSAGI
SAGIといえばホンダ
さっぱり売れてねぇ。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 16:43 ID:aMCyHJDP
>>246
ワラタ  


けどエスエージー「アイ」でないと詐欺にはならない罠w
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 16:44 ID:Ym3ntEX2
>>246 もしかしてアホですか?
  
   それとも釣りですか?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 22:06 ID:8rL8D3gN
♪SAGIコンティニュー(さらに繰り返し)
正義心を煽るような内容のメールを一般人に送ります
ストーカーだ
ひき逃げされた
万引き常習者だ
麻薬常習者だ
等色々な理由付けをします
顔写真つきで見かけたら連絡してくれといってきます
まるで指名手配犯を追うようにいってきます
暴力団や闇金業者などが都合の悪い人間消すために退屈な一般人を犯罪に巻き込んでいるのです
彼らは唯待っているだけでなく自分たちのさくらを追う側に潜りこませています
返信メールをしてくれた連中にもその内集合が掛かります
発表会のような形をとらせ自分達は正義の見方なのだと思い込ませていくのです
その中でターゲットのような悪人を懲らしめるのに何をしても良いという雰囲気にさせていきます
その上で盗聴や盗撮といった犯罪行為を堂々と仕出す「正義の味方の犯罪者」ができていくのです
犯罪だと気づいた時点でもう遅すぎます
彼らが盗撮をして送った画像は主催者側が持っているので自分の犯罪の証拠を握られているのです
だから警察に行く事もできなくなりどんどんと深みにはまっていく事になるのです
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 09:30 ID:hB93cvdP
>>250
ホンダの詐欺について語ることについての脅しですか?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 18:33 ID:/elzgip3
ホンダ心理教の実態
253名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/08/30 21:44 ID:/FeI+exd
ところで○ンダさんの売れ線車フィットのリコール隠しはどうなったんだ?
三菱と同じ道を歩むのか?
リコールって何だ。
CVTの特性を理解できない香具師の戯言の事か?
それともトヨタ流カックンブレーキ・マークIIから
格落ちした香具師の戯言か?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 00:29 ID:lBPA6vuR
ホンダはここでの書き込みを訴えたら?
逆にホンダの中古車の新車と偽って販売していたことや
税金横領の事実が世間に知られることになるわけだがな。
>>255
メーカーはおろか、ディーラー全体の信用問題に発展しかねんし。
まさに諸刃の剣だな。

ついでだが、逆にホンダの中古車の新車と偽って販売し、税金横領を行った
ディーラーが存在した、が正解だぞ。
>>255
安心しろ。
全国紙はおろか地方新聞にまで税金横領が載ったにもかかわらず、ホソダの
「何があっても黙って静かに嵐をやり過ごす作戦」
が功を奏してるから。
逮捕者か集団訴訟でも出ない限り、このネタはの件は安泰だよ(ホソダが)。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 10:16 ID:7nl4XrfB
この事件は登録制でなく届出制の軽自動車で結構、やられていたようだね。
ホンダはメーカーでもディーラーでもどこでもいいから
この問題を早く決着させたほうがいいんじゃないの?
新型ライフに対してユーザーが疑心暗鬼になるんじゃねーか?

冷静に車検証を読めば恐いものはない。他メーカー乗りもご注意の程。
> 1 その他
詳細登録証明を陸運支局で申請し確認すべし
新古車という言葉は無いので注意。新車か中古車です。
その曖昧さでデラーは勝負してます。大体が家の次ぎいや配偶者、家、俥の順ですか...
詳細登録証明〓新車で登録されてから現在までの履歴が全部出力されます。新車登録から一度も変更されていない場合も出力されず
この書類皆がとれば..デラーは恐い
新車登録の場合は登録事項は申請者に返す義務が有ります
>>258
そんな事考えて買うほど、ライフ買うような奴に賢い&注意深い奴は居ません。
買った後の事ばかり考えてますから。

マフラー変えて、ハンドル(白)変えて…
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 17:36 ID:gkQ45+Vc
237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/08/28 22:52 ID:ZIu5fWm2
2ちゃんの評判なんて信憑性ゼロ。

よって詐欺には値しない。

嘘を嘘と見抜けない者には(ry
>>260
不覚ながらワロタ。確かに最近、DQN仕様にしているライフが
徐々にではあるが増加してきている。
>>262
これで新型乗り換え組みから出る中古ライフ(現行)が増えてくれば、
ますますDQNライフが増殖するよ。 きっと。
いわゆるDQNホイホイってヤツか。
まぁホンダに不信感持てるヤツは買わないわけだしな。
DQNホイホイって…うげ、鬱だ…。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 09:18 ID:zhRtFpB/
ホンダに乗れれば数万円の税金くらい惜しくない、という
信者が買えばいいだけのことです。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/01 14:49 ID:i92nPK2X
内部告発になりますがフィットとモビリオのCVTは確かにヤバイ。
ベルトが切れる。1台10万円のリコールコスト×台数を計算して
リコール届けはしていない。
そういう会社です。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 15:12 ID:X2EEPtFq
>>267
リコール隠し?
フィットのHPを巡回してるけどEGRの話題は出てもCVT切れの
話題は出てないが何か問題でも?

ちなみにEGRバルブの詰まりは他社でも悩まされているようだ。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 23:11 ID:epswDvkl
モビリオはCVT不具合とか話題に出るよね。
車重の関係か?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 09:05 ID:qvAPIJeo
まぁ、第1四半期は減益で、研究開発費を減らしたりして対応しているようだから、金のかかることはやりたくないかもな。
>>269
フィット海苔の全員がHP作ったり閲覧してるわけじゃないからね〜。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 14:35 ID:kZO6lD+l
今度のオデッセイは2400のノーマルはCVTなんですよね。
大丈夫なのかな?
当然、対策済みなんだろうけど。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/02 15:06 ID:aK7a91v6
ホン○はセキュリティー甘い会社みたいですね。
私はGTやってる部署(確かMS)の○田さんて方にレース用水冷キャリパー
売ってもらいましたよ。会社のブツなのにいいのかなと思いつつ買ってしま
いましたが。F1やGTやってる部署に知り合いがいるととんでもない物が手
に入りますよ。EX.F1エンジンの部品とか。みんなやりたい放題だ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 17:33 ID:OVsyfEoD
どんな話題が出ても、ホンダの中古車を新車と偽り、新車の税金を
ユーザーから騙し取っていた、という事実には変わりはなし。
まぁ詐欺体質があるのは確かなんだが。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 19:09 ID:nAwlr+dG
フィットのイカサマ詐欺燃費に始まり、水増し大量詐欺まがい自社登録までは
まだ藁って許せるが、マジの詐欺だけはな・・・
>>237
フィットやモビリオのヤバイCVTとは別物らしい。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 22:14 ID:3PeQF/x9
>>277
話がつながらないのだが・・・
CVTは駆動系にあたるから保証が5年間。
その間に切れるような事があれば無償交換なわけだが。
>>279
メーカーとしては痛手。
ソニータイマーじゃないんだからさ…(苦笑
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 08:23 ID:GIOpbXYD
ホンダタイマーはない。
もとからけっかn(ry
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 20:17 ID:6QN/+EPK
しかし、この事件に関して一切、ユーザーに対するコメントがないというのは
どういうことだろう?
ディーラーの問題、だとしてもメーカーはディーラーにお願い文流しただけでなく
キチンと謝罪するようにとかは指導も出来ないのだろうか?
グループの長としてはちょっと情けない。
ほとぼり醒めるまで放っておく方針なのだろうな。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 15:48 ID:YC3NHxX1
事件発覚からまもなく10ヶ月か。
結局、ホンダがやったのはディーラーへのお願い文だけで
お上から注意を受けたあとも特に指導するでもなく、
ディーラー(販売店)本社もなにも動かず、調べず。
大した問題ではない、というのがホンダの認識なのかな?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 22:40 ID:NZ95R/Rw
とりあえず現状はホンダの思惑通りにことは進んでいるというところ。
思惑通りでないのは販売台数くらいかw
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 08:40 ID:MChrYmNp
ホンダのクルマは不買運動するとかしない限り
ホンダはこの件に関し、真剣に取り組まないのだろうか?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 15:24 ID:Yanz4GCE
不買運動しなくても、同等の効果は出てるみたいだけど。w
実際、今ではさすがに自粛しているんだろうが、
ユーザーの利益よりも会社の名誉、利益を優先して知らん顔する対応や、
発覚した分だけ処理する対応では、
買った後で何かしらトラブルが有った時も同様の対応でしかないだろうし、
そう考えると、買う気は起きないでしょ。
常識的な判断ならね。
君子危うきに近寄らず、だよ。
>同等の効果は出てるみたいだけど。w

ホンダが売れてないのは単に商品力の問題だと思うけど。
三菱と比べたら、可愛い物じゃない・・・
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 02:26 ID:tOORiGXs
三菱の例の事件のさなかでも、通年では-20%を下回らなかったよ。
ホンダは、もっと下がっているよね。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 10:08 ID:x7aN7DJB
「法的に訴える被害者」が存在しなければ犯罪は成立しない。

2ちゃんの評判なんて信憑性ゼロ。
よって詐欺には値しない。
嘘を嘘と見抜けない者には(ry

パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 10:48 ID:tOORiGXs
顧客の不利益よりも会社の利益を重視するホンダによる、悪質な販売事件を風化させてはいけない。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 10:54 ID:qPOj/bkh
>>292
おまえ本当にヒマなんだな
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 11:10 ID:tOORiGXs
>>293

詐欺は刑法犯だよ。
まさか、犯罪やってる会社の製品なんか買いたくないだろ?

 ま と も な 奴 な ら な 。 w

295名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 11:24 ID:qPOj/bkh
>>294
それはそうだよ。
だけどホンダが嫌いなら嫌いでいいし、買わなければいいだだと思うよ。
当然このスレで言われてることは正しいと思うけど、他のスレも見てると
ID:tOORiGXsさんがそこまでホンダ叩きをする理由がわからない。
社会人はストレスがたまるからストレス発散ならわからなくもないんだけどね。
けど、嫌いなオデッセイとかのスレに来るより、
自分の興味ある車のスレに行く方が有意義だと思うよ。
>>295
tOORiGXsは、車好きでもなんでもなく、
単にトヨタの工作員だと思うぞ。
だから本人の意思に関わらず叩くしかできないロボット同然。
以前、スバルスレに常駐してた奴と手口が似ている。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 11:41 ID:qPOj/bkh
>>296
オレ個人としては工作員なんてあり得ないと思ってるけど・・
けど2ちゃんってこういう明らかに屈折した人がいて、ある意味面白いけどね。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 18:26 ID:4WdGxLVV
個人の発言どうこうよりも事件の本質をよく見ろって。
反論できないからって、批判したり擁護したりって個人を
叩きに走ってるのは全く持って意味のないこと。

ホンダがこの件に関してのグループ企業の長としての責任ある
行動が出来るか否か、だろう。
なんかさ、延々と同じ話題でループしてるな(w

まぁ、本田技研工業はさっさと謝罪声明を出せって事だ。
何を今更、と思われるのは至極当然だが、社内調査に
手間取りました、位の理由を付ければ無問題。
再度の信用失墜は避けるべくも無いが、奈落の底から
這い上がってくるだけの力はある筈だろう?

今後、企業として誠意ある対応を期待してるよ。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 21:49 ID:x7aN7DJB
>>299
そうだね。
最終報告、とか言ってさ、調査報告をあげて
ディーラーへの指導をし、教育をしっかりやっていく
とか、まだ発覚から1年だからなんとかなるかもな。
福井新社長の手腕が問われるな。
このまま放置だったら、ホンダはいつまでたっても変わらないだろうね。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 09:47 ID:8TjFv0wV
http://www.nikkei.co.jp/car/industry/20030905d1d0501205.html
調査も反省もせずに社名変更でイメージアップだけしか考えてない無限。
取引関係があるホンダは「再建へ向けて協力していく」とコメントしている。

そんなホンダが反省なぞするわけがないだろう。
レース好きならF1も参戦したことのある無限の名称が消え去るのはかなりのショック。
M−TECHなんてシートメーカーか何かみたいで鬱だ。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 12:17 ID:6H//amWk
すぐに謝れば、自動車業界全体の悪しき商習慣で済んだのに
放置してしまったことで深刻化してしまった。
これは我々、ユーザーが被害者になっていた可能性もあったわけで
顧客騙しのホンダはユーザーの信頼を失ったね。

304名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 13:41 ID:HMxoQyaM
無限の名前は消えないよ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030906-00002022-mai-bus_all

登記上別会社を設立。

無限ブランドや設備、人、事業、他一切を譲渡。

建物も設備も商品も活動も一切変わらず、
登記上別会社となったというだけ。
批判をかわす為だけの言い訳作りの一環だよ。
ホンダらしい対応じゃないか。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 17:18 ID:0wyv2eKF
>>299
「期待」では動かないというところに問題があるんだよ。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 21:29 ID:u+Ulv+hx
>>305
やはり新型ライフ不買運動しかないか・・・
いいクルマっぽいのに残念だねぇ。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 08:41 ID:yMaHMWkJ
ホンダが主犯のこの事件はやはり力で闇に葬り去られてしまうのだね。
世の詐欺事件で裁かれている人より優遇するとは
法の下の平等、なんて単なる理想論なのだと改めて実感。
マスコミをホンダが締め付けた事実はない。
ディーラーの詐欺事件に関してはちゃんと資料を公布しているよ。

不買運動をしたければすればいいじゃない。
日本は自由の国だからホンダに文句を言われる筋合いは無いしね。
ついてくる香具師がいるかは疑問だが。

ねえ、ホンダを不祥事で退職させられたowaridayoくん。
>>305
期待だけじゃダメか。発覚一周年記念に、またマスコミが動かないかな(w

って、コレも「期待」じゃねーか(藁
>>308
あの件は一般人が周知しているか?一般にも周知させない=風化を期待しているって
企業姿勢が見え見えじゃねーか。マスコミに資料を配布した程度の事が、企業倫理に
則って行われた謝罪行為だと思っているなら、これほどお目出度い事は無いぞ。
今のホンダは、悪評が風化するのを待つ卑屈なDQN企業だ。
目を背けたくなるのも判る気がするが、まずは現実を直視しようぜ。

>マスコミをホンダが締め付けた事実はない。
広告料等で手打ちにして貰ったとの評判で持ち切りだったな、少なくともこのスレでは。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 13:20 ID:z+fZ7eLu
>日本は自由の国だからホンダに文句を言われる筋合いは無いしね。

自由だから、ホンダに文句も付けられるんだろ。w

>>308

http://no.m78.com/up/data/up040814.jpg
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 17:21 ID:EzMcy6JC
>>54
すでに他人事のような言い草です…(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

>さらに金澤社長は開幕戦日本GP(4月6日決勝)の事故で亡くなった故加藤大治郎選手の事故報告についても触れ、
>「第3者機関に委託している事故調査委員会で解析が続いている。もう少しで発表されるのではないかと期待している」と述べた。

ttp://f1express.cnc.ne.jp/
ロッシ、来季もホンダ [ 2003/09/07 ]

辻本聡が月刊現代で「丸投げだ!」って批判してたね。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 23:10 ID:8yz4sAcE
なんか色々ありそうで・・・
奥が深い・・
>>312
ヽ(#`Д´)ノ ウワァァァァン!!!
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 15:36 ID:ZTYDYVe3
>>312
ホンダはHP上で偲ぶ会とかいろいろやっていたが
あれは単なるポーズ?
というか事故を利用するだけ利用して
あとは関係会社がやってますから、で終わりかよ。
そういえばスプーンのフィットのレースの不正とかもあったな。
これはホンダとは関係ないのかもしれないけど、都合がいいところだけ
利用してあとの不都合なところはすべて、うちとは関係のないこと
で済ますのね。
きっと販売店もたくさん車売れや、っていう割には不正なことあると
別会社だから、処理しておいてね、って感じなんだろうな。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 18:27 ID:rZxDj5Bz
>>316
やっぱりポーズだろう。
岡田忠行と宇川徹が観客に事故の瞬間を映したビデオがあったら提供してほしい、とHPで告知したらHRCは「余計なことするな」
って言ったくらいだし。
広報が現代で釈明してたけど、どんなアクセントを付けようが言い回しの問題と言い張ろうが恫喝にしか見えないもんね。
仕事上仕方なく....とか言う感じでもないね。まじで担当者の本音だと思うよ。
レーサーでは不成功どころか欠陥車(自分で噴いたオイルで何人か飛んでるし)に
しか見えないNRを奉ってボリまくりの価格で市販しちゃうようなメーカだからな。
ドベ争いのワンツーで前車が撒いたオイルでNR2台が同時に飛んだのは笑ってしまったが。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 22:58 ID:Bjy+UEDT
ヽ(#`Д´)ノ ウワァァァァン!!!
なんか悲しくなってきた
320:03/09/09 23:00 ID:mcVY6qxZ
hh
だね。とりあえず今のところ非があるのが明らかなのはサーキットのレイアウトと事故時の
処置くらいだから、子会社のサーキットに全責任を押しつけて逃げよって魂胆なんだろうね。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 00:00 ID:dsSHx5ME
>>317

現代は今週号ですか?
>>322
8月号です。もう二つ前になっちゃうので店頭には残ってないでしょう。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 08:39 ID:2DqLH6QN
税金横領にしても、商慣習的にやってしまっていて
新車と同じ車を即納車するためにディーラーで先に登録していただけで
税金をもらった、って(本当はイクナイ)感じで横領してるって意識は
現場ではなかったのかもしれない。
でも一度登録した車は中古車で税金って名目で金を取るのはやってはいけない事だ。
だから、素直に謝罪しちゃって、キチンと指導しました、ってやってれば
すぐに解決していた問題だったのだと思う。
発覚当時、MAG−Xの取材に頑なに否定して、調査もろくにしなかったことで
逆にイメージが悪くなった。
上記、レースの事故もそう。たしかにホンダとしてはなにも出来なかった
というのはあるかもしれないが、調査に対してキチンと対応(メーカーとしては
マシンのことや、サーキットへの現場調査とか)していれば、悪い印象は
なかったはず。
レースで優勝したら、宣伝で使うのだろうから、利用するだけ利用して
何かあったときは現場任せ、って感じがするね。
まぁホンダに限ったことではないだろうけど、あぁホンダもそういう
大企業と大して変わらないんだね、って感じ。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 09:28 ID:QMXW0FOo
新型ライフ終ったな ダサすぎ w
新型ライフ、ドアノブ面白いね。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 22:55 ID:Y2BvFSJF
ライフはデザインはスマートのパクリ。
コルトと似ているリアはたまたまだが、後から出しているので
似ていると言われてもしょうがない。
カラーの設定で食べ物からとっているというのはマーチの宣伝のパクリ。
広告代理店が一緒なのかもしれないが。
それなりにまとまるのは当たり前だね。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 04:10 ID:f7v/Kk+m
トヨタ系列のディーラー、トヨタ東京カローラの整備工場が、不正な車検を行っていたことがわかり
国土交通省関東運輸局は、自動車整備業の認証を取り消すなどの処分を行った。(略)

http://bb.goo.ne.jp/contents/FJTFNN/FJTFNN200309110004/index.html
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 04:49 ID:GsD77WV2
御取り潰しかな。真面目にやってた社員かわいそうに。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 09:16 ID:/QzO8Hu+
いつも他社の話題を出して話をそらそうとしているが、
他社が何をしていようが

ホンダディーラーが中古車を新車と偽って販売し、必要のない新車登録
に必要な税金をユーザーから騙し取っていた

という事実にはナンの変わりもない。また

この事件で国交省や自販連、公取から厳重注意を受けてたのに
それに対してメーカー、ディーラーとも謝罪をすることもなく
またどのような対応をしたかも明らかにしないまま放置している

という事実はなんら変わらないのだが。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 11:51 ID:WCTtJsc+

そだな、ホンダスレだし
誰かその話題話したかったらトヨタはペーパー車検!って言うスレ立てれ
んだんだ。
個別スレじゃ勿体無いので「車検業界の暗部を暴くスレ」みたいな
総合スッドレをキボンヌ。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 13:19 ID:w8WXtp7P
新古車(ほんとは名称使用禁止)問題や自社登録、ユーザー税金横領や
不正車検は地方の地場ディーラー含めたら結構な数になるかもな。
総合でもいいんじゃないの?
各ディーラーの扱ってるメーカーも責任対応含めてのスレでいいかもね。
ではこのスレが1000いった後は、総合スレに合流するってことで。
とりあえず1000まではホンダの詐欺事件に関してはここで。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 18:41 ID:rXP3lu4w
ホンダで区切ったのもあった方がいいよ。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 18:46 ID:1s/TMhfA
もはや「自動車業界不祥事総合スレッド」みたいなのでいいと思う。
このスレも何と言うか、ただのホンダ叩きのスレだし。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 18:49 ID:rXP3lu4w
何のいわれもないのならホンダに同情もするんだけどね。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 18:56 ID:e2P1rhyt
ホンダ批判をかわすのに必死だね
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 19:02 ID:1s/TMhfA
>>338
まぁ頑張ってよ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 19:05 ID:rXP3lu4w
>>339
あなたは頑張らなくていいよ。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 19:06 ID:1s/TMhfA
>>340
ふうん、分かってる。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 19:15 ID:rXP3lu4w
>>310
>広告料等で手打ちにして貰ったとの評判で持ち切りだったな、少なくともこのスレでは。

マガジンXとテーミスで紙媒体に載っちゃったのは致命的だったよ。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 21:05 ID:tjFR2r2b
CR−Vをローダウンに改造している暇があったら内部調査しろ。
内部調査は終了済み。マガジンXにも9社に警告したと掲載されたよ。

トヨタも系列ディーラーで資格取り消し処分とかあったのだから社長が
謝罪会見を開くべきだと訴えたらどうかな?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 23:29 ID:mmZaMw6L
>>344
実態はその調査以上に中古車の新車偽装販売は行われていたようなのだが。
当社で調査の結果、9社でこういう事例が●件あり、指導した上、
他の協力販売各社に再発防止を徹底しました、
とかやったのかな?
そのホンダディーラーに資格取り消し処分とかさせたの?
やってないでそのまま放置でしょ?
その辺を有耶無耶にしているからいつまでも言われ続けるんだよ。

それに毎度のトヨタの話題。上の車検がらみのことかもしれないけど
他社が何をしてようが、だからといってホンダのやってることが
なかったり、許されるようなことはないんだが。
ましてや、何にも対応してないし、資格停止などの処分もされてないからね。
他でもにたようなことやってるから見逃してくれよ、って感じ?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 23:33 ID:pyNoKaR9
マスコミに公表された事案についてのみ認めたが、内部調査はしないとマガジンXには書いてあったよ。
それを受けての批判も勿論過去ログに沢山書いてある。

事実の捏造は駄目だよ。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 23:35 ID:mmZaMw6L
そうだったのか。
またンダヲタに騙されたか・・・
やはりhonda_owaridayoくんは「ホンダだけ」叩きたいようだね。

何が社会正義だか・・・。

不祥事でホンダをクビになったのも真実のようだ。
自分と同じ立場にホンダを貶めて憂さ晴らしか・・・。
おお恐っ!
早いとこ辞めさせてホンダも正解だったろう。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 08:44 ID:Lv1ipofl
最近、owaridayoくんの書き込みがないのは
ホンダがなんらかの行動に出た可能性が高いね。
ンダ社員もヲタも熱心なだけに逆に敵に回してみて
いかに粘着なのかということがわかったことだろう。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 18:48 ID:y9E4VP4P
>>348
批判を削りあっても企業とそこのヲタ以外は得しないよ。
各々気になるところ批判してりゃいいじゃないの、いやマジで。
で、結局ホンダに詐欺られた椰子って推定何人くらいなの?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 02:41 ID:eFVQqQsC
うむ
もとより値引きで得をしてるから実害無し。
そこんとこが即座に行政処分を受けた某社とは違うわけだ。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 09:01 ID:Ws5stSq0
>>354
また光臨?
犯罪は犯罪で変わりないんだが。
また訴えるヤツがいなければとかいう例のアレか?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 12:00 ID:dRAgYCxV
登録済み未使用車の価格で新車として買ったものの、実は登録済み未使用車そのものなんで値引きで得した奴なんていないよ。
登録済み未使用車としてみれば、新車扱いの税額で損しているとは言えるけど。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 22:25 ID:4kfb8rc+
精神的な苦痛はわかってないんだろうな、ホンダ社員は。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 05:16 ID:AJc/nNsj
詐欺は刑法犯
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 06:18 ID:jeVO9h5d
ホンダは刑法犯の巣窟
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 06:33 ID:9ngqSRIL
実質距離出てないものを新車として買ったんだから、
何の問題も無いだろ、気にしすぎ。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 08:15 ID:iKBCIewS
話題が「無限」ループ
そろそろ再就職したら?owaridayoくん。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 09:49 ID:lKxpg0rF
         \      DQNと言えば?         /ナンダココハ    コワイモナー     ヒイィィィッ
          \        ∧_∧ ∩ホンダだろ!/ ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
ホンダで横領だって \     ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /         『横領は犯罪です』
  / (;´∀` )_/       \  <ア ま > Honda販売店で起きた税金分諸費用横領は犯罪です
 || ̄(     つ ||/         \ < ホ      > 
 || (_○___)  ||             < ン た > 自社登録のツケをユーザーに回すな!
――――――――――――――― .  <ダ    >―――――――――――――――――――――
新古車なのに ∧_∧  新車の費用分  < か   >  ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)とられている…  ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<ホンダ信者必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /   ∧_∧ \∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./ γ(⌒)・∀・ )   \   ;) (     ;)   / | |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 人   \↑ ̄ ̄↑\)_/   |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\      \ホンダ信者 | | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !       \   .|_)

ログ見ない香具師がいる限り、話がループするのは
目に見えてるんだからさ…。
さっさと埋めて、総合スレに移行する方が建設的かもよ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 22:27 ID:zZD2sTzP
自動車業界の不祥事を撲滅するためにも、まずはホンダには
しっかりした対応をして欲しかったんだけどねぇ。
やる気がないホンダにガッカリしたよ。
いざ問題がでかくなったら別会社の問題です、だろうからな。
ホンダ「も」もうだめぽ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 11:19 ID:UEP64pVZ
>自動車業界の不祥事を撲滅するためにも、まずはホンダには
>しっかりした対応をして欲しかったんだけどねぇ。

他のメーカーにも思い入れがないのは同意だけど、「まずは」というにはホンダはかなり根の深い部類だと思うよ。
「マスコミの造った幻影から勘違いしちゃってる」という部分から連想するに。
まあ、根の深いところから駆逐するという意味だったら完全同意だけど。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 12:12 ID:5iTcUfGS
そりゃ、ホンダの犯した罪はでかいもの
>「マスコミの造った幻影から勘違いしちゃってる」という部分から連想するに。
神が降臨しているようです。


と、冗談はおいといて。どうせやるなら各社各様、徹底的に根枯らしキボン。
例え些細な額でも、ちょろまかそうって魂胆が気に喰わん。
ヴァカを見るのは俺達消費者だ。
そうだねぇ、先ずは公正な取り引きからやって欲しいな。
とりあえず不透明な値引き販売の慣習は廃止して定価販売を徹底してもらおうかな。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 01:11 ID:LdIu8bvC
>とりあえず不透明な値引き販売の慣習は廃止して定価販売を徹底してもらおうかな。

なんでそんな話になるんだ?
納める税金さえ守ってりゃ、あとは自由競争だろ・・・
って釣られてるのか?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 09:04 ID:Ijigwtsh
税金横領とは話の次元が全然違うと思うんだが>定価販売
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 10:49 ID:ZYDhhBSh
まぁ極論をして問題点をぼやかすのがンダヲタの特徴ということなんだが。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 22:02 ID:9aTRlsyQ
騙されたユーザーが一番可哀想なわけで
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 22:26 ID:cN6cskcz
で、お客全員に差額の返金はされたの?
返金して済む問題ではないけどさ。
だまされてた客が実態を知ればもう2度とホンダ車は買わないだろうね。
返金?されたよ。確か3600円だったかな。
この世の中、「知っている人だけ得をする」ようになっています。
ただし、「知らない人」は、自分が損したことに気付かないような
親切な構造にもなっています。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 08:29 ID:93BcgJBN
>>375
全国で数件しかない、とホンダが言い切ってるのに
2ちゃんねらーにその中の一人がいるとは、ちょっとビックリ。
実はもっと被害者は多いんじゃないか?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 13:04 ID:p9ZQ6C8W
ものの考え方が”悪党”の発想なんだね。すごい会社だ。
大会社だからHonda_owaridayoくんみたいなのもいるよ。
トヨタ様には負けるけど。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1058242477/l50
>>377

おいおいオマエの脳細胞ではネタであると言う疑問は生まれないのか?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 23:03 ID:Bulrrn+l
話の展開がヤバくなるとネタ扱いか。やれやれ・・・
確率からしたら普通ネタだろう。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 08:40 ID:x3G4lYLH
>>375 はネタ
ホンダディーラーの中古車を新車と偽って販売していたのは真実
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 14:15 ID:LYqUzE3U
8月登録のライフたフィットの未使用中古は多いね。
ほとぼりが冷めたらまたあれですか。w
ライフはもうフルチェンしたしフィットももうすぐマイチェン。
今在庫で持ってる新古車は値引きを大きくして早めにさばくしかない。
特に旧型のライフダンクが好きな向きは今買うしかないな。
386一般常識?:03/09/18 23:25 ID:R9d+3rwo
http://www.carshop.net/mailnews/
◆”日替わりコラム” <新古車はお得?>
(一部引用)

>「新古車」って言葉、みなさまもご存知の通り、正式には不当表示に
当たります。理由は新車なのか中古車なのか紛らわしいからという事
らしいです。

>しかし、先日の某国産ディーラーでの取得税事件にもある通り、
「新古車」はかなり一般的になっているようです。

>但し、先日の事件もありますから、諸費用の内容など、しっかりチェッ
クしましょう!

<プロフィール>

●● ●●
フィ○トの日本一の陰には大量の新古車の存在?! 中古車相場がた落ち?!
>>386
オワリダヨ君 降臨!!
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 17:15 ID:Q6fvkF9H
モデル末期なのに減産しないで在庫は、中古に回す。
なにも変わってないんだよ。
自社登録のホンダ。
自社登録車は大幅に安いのでユーザーにとってはありがたいのでは?

他メーカーは新車が売れなくて困るだろうが、それは仕方が無い。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 22:28 ID:WYf3+Neb
自社登録を新車と偽って売りつけなければね。でもホンダのローンは業界一
高いぞ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 22:29 ID:W27tyMO/
自社登録はメーカー、ディーラーの勝手。
中古車市場に流すなりするなら問題なし。
ホンダはそのクルマを新車同然、といいながらさも新車のように
販売していた(新車の税金をユーザーから取っていた)から問題。
中古車業界に言わせれば、市場価格が下落するからやめてくれ
ってとこだろうが。
今時ディーラーローンを使う香具師はいないだろ。
自社登録自体はディーラーが損するだけなので問題ない。
ユーザーにとっては良い事だ。

と言う事でよろしいですね。

問題は

>ホンダはそのクルマを新車同然、といいながらさも新車のように
>販売していた(新車の税金をユーザーから取っていた)から問題。

これだけだが、
「ホンダは」の所は「ホンダの一部のディラーは」と言うのが正しくて
「新車同然」は間違っていないだろう。

冷静に車検証を読めば恐いものはない。他メーカー乗りもご注意の程。
> 1 その他
詳細登録証明を陸運支局で申請し確認すべし
新古車という言葉は無いので注意。新車か中古車です。
その曖昧さでデラーは勝負してます。大体が家の次ぎいや配偶者、家、俥の順ですか...
詳細登録証明〓新車で登録されてから現在までの履歴が全部出力されます。新車登録から一度も変更されていない場合も出力されず
この書類皆がとれば..デラーは恐い
新車登録の場合は登録事項は申請者に返す義務が有ります
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 01:15 ID:llRUC3ON
モデル末期でも生産を調整せず、車を販売店に押し付けるホンダ流は相変わらずだね。
だからディーラーは儲からず撤退するところも出た。
ライフやフィットの大量自社登録で見掛けの台数にこだわるホンダの姿勢は変わっていないな。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 10:34 ID:SL3vmZ24
>>393
ホンダディーラーの信用が落ちれば(どこのディーラーかも公表されてない)
ホンダ車を買う気が起きなくなるのは当然でしょ。
ホンダ(メーカー)はそうならないように、信用回復のためにも
毅然たる対応をすべきだったと思うんだが。
契約解除して、その県に自ら直営でディーラー立ち上げるとかね。
直営ディーラーでも同じ事件が発生していたとも言われるが
それが本当なら、どうにも言い訳できないと思うけどね。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 17:58 ID:brfnYQ3Q
>>312
http://f1express.cnc.ne.jp/
鈴鹿、来季の開催休止 [ 2003/09/19 ]

コースの安全性の問題だけに限定する魂胆のようだ...
こりゃマジで加藤のマシンに何か仕掛けてたんじゃないの?
去年に茂木でやったレースでも加藤はマシントラブルでリタイアしてるんだよね。
F1と違ってマシントラブルなんか少ないのにね。

なんつーか闇が深すぎて...(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル...
>>396

>ホンダ車を買う気が起きなくなるのは当然でしょ

は個人の意見ですから問題有りませんが

再度確認しますが、>>393
は同意で間違っていないと言う事で宜しいですね。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 15:11 ID:jNcZdu/W
>>398
メーカー直営のディーラーも中古車を新車と偽って販売して
新車の税金を騙し取っていた(いわゆる新古車事件)をやっていたようです。
つまり、各販売会社の問題だとしても、メーカー直営販売店で起きた事件は
メーカーが個別の販売店の管理会社として責任をとらなくてはいけないと
思いますよ。
トヨタは直営店でペーパー車検という詐欺をはたらいたわけだが、
メーカーが管理責任を取るどころかコメントもしていない様子。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1060509970/l50
つまり、各販売会社の問題だとしても、メーカー直営販売店で起きた事件は
メーカーが個別の販売店の管理会社として責任をとらなくてはいけない
わけですな。
401munasi:03/09/21 15:32 ID:oJ3G0TIk
【トヨタ車の特徴】
表面的な豪華さ、安心感に騙されるな!

・パクリ(まんま「パクる」 露骨なパクリ)
・フニャ足(運転者は睡魔の元、同乗者にとっては車酔いの元)
・販売店別対策車(無駄な車種多すぎ)
・他社対策(叩き)車(車種によっては目論みはずれ惨敗)
・メッキ(成金趣味 激しくダサイ)
・ヨタ質感(貧弱な造形・板金技術)
・ヨタ馬力(数字でならいくらでも誤魔化せる)
・ヨタイメージ(オッサン 加齢臭)
・車種別エンブレム(ヨタイメージを隠そうという発想が姑息)
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 18:36 ID:VIXj1TNC
>>400
またトヨタの話題かよ。トヨタのスレでやれば?
ホンダの罪が消えるわけではないのだから。
ンダヲタの必死さ見ているとマジで泣けてくるよな。
多分日産でも同じ対応だろうな。

直営なんて株主と同じ。
文句は言えるが監督する必要は無いだろう。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 09:31 ID:WknjPU7T
>>403
トヨタの次は日産か。
いい加減に話題そらしは飽きた。
今回の事件発覚に対してメーカーだろうが、ディーラーだろうが
いずれでもいいから対応すればいいんだよ。
ディーラー名が公表されてないので、ホンダ車を買うことに不信感を
持ってる人も少なからずいるとすれば、メーカーとしては
手を打つべきじゃないのかな?
そのほうがホンダのためだと思うが、一時的にイメージダウンするよりも
自然消滅を狙ってるってとこだろ。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 15:55 ID:58eXDZkw
ホンダとそのユーザーの間だけでケリをつけて良い話ではないんだよね。
十二分に成熟してるはずの業界なんだから社会問題化するのが普通なんだよ。

ヲタは社外社畜。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 21:35 ID:PZ0Nzs3R
【ホンダ車の特徴】
見せかけのイメージ、ブランドに騙されるな!

・パクリ(あっちこっちに実はパクリあり。小手先なパクリをするも否定に必死)
・勘違い硬すぎ足(運転者は快感でも、同乗者にとっては乗り心地最悪で迷惑この上ない)
・販売店同取扱車の多さ(パイを食いすぎてついには禁断の技に走る)
・他社対策(叩き)に奔走(ユーザーに見破られたり呆れてしまい結局他社への流出が止まらず)
・ころころと変えすぎるブランドイメージとコンセプト。(話題作りと新規顧客獲得に必死)
・ンダ装飾(メッキ、木目調パネル等 ダサイしヨタの事を責める資格がない)
・ンダ質感(はっきり言って安っぽい。しかし若々しいと説得させるのに必死)
・ンダ馬力・技術(実は他社からの流用で必死に独自技術と唄い過大評価で誤魔化す)
・ンダイメージ(DQN ヘタレ)
・ンダ広告(イメージ戦略が強すぎる広告 対マスコミにおける政治力ならチャンピオン)
・自社登録による登録台数増加(イメージを良く見せるという発想が姑息で必死)   
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 23:03 ID:MTm0b39T
>>406
これも追加してくれ

・ホンダ広報チューン
 広報車には選りすぐった部品や調整されたエンジンが使われている、
 と言われ、広報チューンと呼ばれている。
 しかしながらホンダの場合の広報チューンとは試乗会の後にセッティングされている
 親睦会のことをいい、自動車評論家が下手なことを言えないように話を聞き、
 そうですね、今後の課題とします、みたいな下手に出て、評論家の機嫌を損ねないように
 した上で、さらに他社の試乗会の後の質問タイムとは趣の異なる接待宴会が用意されている。
 クルマ自体をいじるのではなく、自動車評論家をいじる。
 これをホンダ広報チューンという。
 毎年、秋頃に発売する新型車をいきなりカーオブザイヤーに推すために
 プロトタイプ車両の試乗会を北海道の鷹栖で行い、そのまま宴が行われているのは
 あまりにも有名。
>>404

が心配しなくても問題なし。
もっと北朝鮮問題とか公害問題とかを心配した方が
世の中のためになって良いと思われ
>自社登録自体はディーラーが損するだけなので問題ない。
>ユーザーにとっては良い事だ。

限りなく新車に近い(書類上だけ中古)中古車が市場に溢れて困るのはやっぱりユーザー。
乗り潰し組には縁がないだろうが、ンダ最大の購買ターゲットであるDQNはブームに流され易く、
熱しやすく冷めやすい(飽きっぽい)。
早速飽きていざ下取りを考えた時、良質の中古車が市場に溢れてる現在、通常使用された中古車の
扱いはここで言わずもがな。
例えるならばマツダ地獄、三菱地獄の後を追うような展開にもなりかねない罠。
>>409
心配しなくてもホンダの下取りは結構高い。
マツダ地獄とかは他社が創り出した都市伝説だし。
>>409
残念ながら、ホンダ地獄は始まってます。
大量の自社登録で自身の首を絞め続けているという事に
気付かない限り、ホンダは「売れない→自社登録に走る」
といったループの中に堕ちていくんだろうな。

と言いたいのかな?>>409>>411は。読解力なくてスマソのぅ。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 10:03 ID:rFN+3DWD
新車に近い自社登録車が多く値段が安く税金も安いとなると、
今度は新車が売れなくなる循環が始まる。
そうなるとますます自社登録がやめられなくなる、ってところか。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 11:54 ID:yxP95Uxq
>>408
北朝鮮問題や公害問題と企業の腐敗を同列に心配すればよい。(北問題は別格という気もするが)
少なくともホンダマンセーよりは遥かに価値がある。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 21:12 ID:bo6+jcEb
リコール隠しで三菱を吊るすことで業界の清浄化をしたように
古き悪しき慣習を無くすためには徹底的に叩かれるべきだった。
でもホンダだから出来なかった、ということだろうな。
これがトヨタ、ホンダ以外のメーカーだったら徹底的に追求された
ことだろう。
MAG−Xまでこの事件からひいてしまったこと(代わりに出てきた記事は
三菱たたきだった)に自動車業界とマスコミ業界の癒着ぶりがよくみえてきたような
気がする。

ツーカ
自社登録で下取り価格が下がったと言う根拠は?
需要が多ければ下がらないだろう。

一番困るのは車(メーカー)にこだわりの無い客が
安い自社登録車を購入して売れなくなる他メーカーが
一番困るのでは?

ここで騒いでいる人たちもそれが一番悔しかったんだろうな。
はて、自らの首をジワジワと絞めてるホソダが没落してゆく様を薄ら笑って見ている香具師は多いだろうが、
悔しがってるヤツはいるのか?

>>416は市場原理を鑑みて、行われた行為によってその後どんな事態が起きるか、想像が出来ないタイプか。
悪い事は言わないから株に手を出すなよ。
目で見えて事態が動き出した時には既に手遅れなのだから。
ホンダの犯罪について、なにかコメントがある度に、
すぐにトヨヲタニダ、社員ニダとレスを返す。
叩きコピペには主語を変えただけのつまらんコピペで対抗。

これ以上何がしたいんだンダヲタは・・・
詐欺の被害者から謝罪と賠償でも求めるつもりか?
パワーオブドリーム チョンダ
>>417

>悔しがってるヤツはいるのか?

これはあるのでは?
>一番困るのは車(メーカー)にこだわりの無い客が
>安い自社登録車を購入して売れなくなる他メーカーが
>一番困るのでは?

指名買い以外の客はその安さに飛びつくだろう。

>>416
ついにホンダの大量自社登録商法を肯定し始めやがった。
中古車専業かよ。ホンダの新車ディーラーは。

それに新車を中古と偽って売っていた事件はなにも解決していない。
>>416
全く同じ条件の同車種なら、ワンオーナー車の方が下取り価格は
上なんだが。売りに出る時は同一価格で出されても、可笑しくは
ないけどな。

>>420
揚げ足取るようで悪りぃ。「中古車を新車と偽って売っていた」が正解ね。
でもマスコミももはや取り上げるつもりなさそうだし、
このまま迷宮入りだろうな。
こういうイカサマ商法が実際になくなっているのであれば
それはそれでいいんだろうけど、ケジメつけられてないから
不安なままになるのだよな・・・
>>420

中古車を新車と偽って売っていた

新古車を売るのとでは違うだろう。

前者は責められるべきだが
後者は歓迎すべき事だと思うぞ。
特に人気車では...


>>423
自動車売買の場に於いて、新古車なる表示は存在しない。禁じられているからな。
従って、>>423の発言は矛盾している事になる。

ttp://www.js-osaka.or.jp/jsosaka/k_menu/maido/m0304/m0304_14.html
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 10:55 ID:rBW5e0eb
>>423
新古車を中古車の税金で売っていたのなら、それはユーザーにとっては
いいことかもしれない。
でもホンダは新車の税金をとっていた。それで新車同然ですよ、と
言ったら混同してしまうユーザーが出てしまうだろ。
軽自動車は登録が既に済んでいる車をすぐにでも納車して欲しい、という
市場慣習も地方にはあるのかもしれない。
でもそれを普通車、小型車でやっちゃ駄目だろ。
ストリームのビッグMC車、明日発売。
新たに「アブソルート」を設定。

売れるかな?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 19:32 ID:+T1eoUsz
この問題を有耶無耶にしてる間はホンダの車は買わない。

消費者をナメてるとしか思えないので。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 22:32 ID:uqJDWWuo
>>422
図書館で雑誌読んでたら「WEDGE」という経済誌で当たり前のように本田の恥部としてこの件が載ってた。
三菱のリコール問題の時のようにはならなかったけど事実は消せない。
米国経済が揺らいで本当に経営が危なくなった時に噴き出すと思う。
>>425

自分の都合の良い事だけ正当化してませんか?

普通車、小型車でも登録が既に済んでいる車をすぐにでも納車して欲しい
と言う需要はあるだろう。
壊れちゃったとか...


>でもホンダは新車の税金をとっていた。

「ホンダの一部ディーラーは」の間違いですね。
ここは重要な所なのでちゃんと書こうね!
間違った情報を流そうと意思を入れて書いているのなら
そんな人とは議論する余地は無いですね。
悪意のある人間をいくら説得しても無駄。
2ちゃんなんかにいくら書き込んでも時間の無駄だと理解してない。
なんで粘着するのかわからんけど書くことによって少しは気晴らしになるのだろう。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 23:42 ID:K/fZ75qV
>>429
ヲタにとってはそうかもしれないが、顧客からみて
ディーラーとメーカーは一体だと思うが。
それにメーカーはディーラーと別組織、別会社だからといって
メーカーにまったく問題ないとホンダ(メーカー)がいうなら
勘違いも甚だしい。
グループとしての統率力はホンダにはまったくないんだな。
地場のディーラーはホンダ見捨てて他社に乗り換えたほうがいいよ。
ホンダはディーラーに対してクルマ売ってるだけ(売りつけてるだけ)
でユーザーのことまでは何も考えてない糞会社だといわれても仕方ない。
顧客のことを本当に考えているなら、自社製品を購入したユーザーのことまで
考えるのがメーカーの務めだと思うからね。
ホンダ(メーカー)もこの事件はディーラーの問題、と考えているとしたら
だけどね。
狂信的ヲタの戯言であることを祈ってるよ。
あの件が発覚した時の状況を考えると、ホンダの無謀ともいえる
販売ノルマ達成要求が事の引き金を引いた、とも取れるワケで。

その反動が如実に現われているのが、今じゃないのか?去年の
販売台数を始めとして、ここ数年の売れ行きの良さは不自然過ぎ
ると思えるんだよな。見掛け上の数字に過ぎなかったんじゃないか?
ってな。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 00:24 ID:P+KqV130
意外な報告だ…(w
ホンダの売り上げが去年に比べて悪化してると言われてもフィット馬鹿売れが
永久に続くわけもないからね。来年になれば売上率は落ち着くだろう。

売りっぱなしと言えばペーパー車検のトヨタなわけだが、本当にユーザーの
事を考えてるのかと思うよね。
>>435
ここは釣堀ではありませんよ?オマケにスレ違いですよ?
>>435
ホンダの復活を本気で思ってるの?
新型車が軒並み空振り傾向で、良くてライフが頑張ってる程度。
今よりもう少し低い位置での売り上げが安定するんじゃない?
これでリコール隠しみたいな不祥事が出れば、M&M(マツダ&三菱)にも抜かれるかもよ。

暇だから釣られてみた。 ごめんなさい436さん。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 17:45 ID:M0JFgGrr
ユーザーのフォローはディーラーでやってメーカーは何もしません
ってことか。
メーカーにとってはディーラーにたくさん車を卸すことができればいいのだものね。
少し現実的な話でもしようか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030922-00000076-kyodo-soci

ここで問題なのはガルではなく、

>ガル社は同店代表者に商号使用を許諾し、使用料を受け取るFC契約を締結しているので、
>看板を貸した者の連帯責任を定めた商法の規定が適用されると主張している。

って所だな。
今回の詐欺事件でメーカーとディーラーは全く関係ないと吼えるンダヲタ&アンチは、この訴訟の
行方に注意してください。

一体いつ判決が出るかは解らないけど(w
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 19:34 ID:TE3KZb8a
>>439
そこまで追求しなくてもメーカーとディーラーが全く関係ないなんてンダヲタが言ってンダヲタが納得してるだけよ。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 20:40 ID:iBIifRJD
当人or該当店の処分はナッシング?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 11:15 ID:cHVDVS+K
情報もらした奴を探し出すことしか考えてないだろう。
ばれるまでは「本田」にとっては何の問題もなかったんだから。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 13:59 ID:B2dke1/I
>>437
>良くてライフが頑張ってる程度。

え?ホンダがライフで頑張ってるだけなんじゃないの?
当たり前のようにそう思っていたがw
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 15:14 ID:9cvb0KdE
トヨタ日産マツダ>ホンダ>三菱

だろ実力的には。

アホンダは背伸びしすぎたんだよ。
いくら2ちゃんねらーが叩こうと現実は変わらない。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 17:27 ID:IC52+AYr
>>445
それでもホンダが中古車を新車と偽り、新車の税金を騙し取っていた
という事実だけが残り、未来永劫語り継がれると。
N360欠陥事件のように。
>>445
そう、ユーザーユニオンが軽自動車を欠陥と偽り金を脅し取ろうとした事実を。

今日は暇だから釣られまくりだな。
>>447
自己レス?(・∀・)ジサクジエーン?どっちだYO!
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 19:40 ID:f257Wxn3
N360を写真で見たけど、どう考えてもミニのパクリだね。
>>443
ライフ意外は売れてないって事だろ?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 21:51 ID:drsFonr0
>>447
そうそう。そうやって問題の主旨をすりかえるところはホンダは
全然変わってないのだよね。
肝心な問題は何一つ解決せず放置。
かわんねー
>>445
そうそうそう、ホンダはどんな脅しにも屈せず放置なわけだ。

HPや2ちゃんスレッドを軒並み潰しにかかるトヨタとは違うね。

つーか
一部ディラーが税金の仮払いと言う独自の解釈で
お客から税金を取ったのが問題なんだろ。

ホンダがディラーに指導するとか圧力かけたら独占禁止法に触れるだろう。
お願いぐらいは出来ると思うが...

メーカーとディラーの関係なんてそんなもの。

皆さんホンダにネガティブな印象を与えようと必死なのは
ライバルメーカー(ディーラー)の方達だからですか?
>>453
だからメーカー側は関係無いとでも?漏れは>>431の意見に同意なんだけど。
企業間でのトラブルなら未だしも、客相手のトラブルだよ?
イメージの悪化は避けられないと思うよ。いいわけも通用しない。
もし何かしらの処分なりしたなら公表するだろうけど聞かないし。
ちなみに正直に今はたまたまホンダ車乗ってるよ。でもメーカーにはこだわってない。
それと、棚上げして他社にネガティブな印象を与えようと必死な
上の方(452とか)はホンダ系社員なのですか?もしかして452=453?
>>453
「お願いを聞いて貰えなければ、お宅との販売契約が危なくなりますよ?」

という事らしい。
456454:03/09/28 11:08 ID:oOCUrjgj
だが 
>ホンダ系社員なのですか?もしかして452=453?
じゃないですよ。

もしメーカーが商品の供給をSTOPしたら販売会社は直ぐにつぶれてしまいます。
だからお願いしか出来ないんでしょう。
MAG-Xによると販売会社に対する通達(お願い)はしたんでしょう?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 12:43 ID:avk7n0Uc
>>453
メーカーとディーラーの溝なんてヲタの言い訳に過ぎないんだよ。
ヲタには理解できないだろうが、マスコミ選別発言や金ばらまいてるのはもうそれだけで大問題。
本当の問題は社会的責任のある大企業のホンダの思考回路がヲタとたいして変わらないこと(w
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 23:00 ID:FEGsc9Mu
ホンダの車はホンダディーラーで買うしかないわけで
ディーラーの問題であったとしても、ホンダは
もっと積極的に動くべきだった、と思う。
>ホンダの車はホンダディーラーで買うしかない

んなこたーない。
ホンダに限らず、業販扱いでディーラー以外でも買える。
>>459
一般人のお話でしょ?
このスレでンダを擁護してるンダヲタは今日のJR中央線事故でJR東日本を避難しないよな?
工事をしたのはJR社員ではなく施工業者だったんだから。
>>461
なーるほど。いい喩えです。
>>461

やっぱり勘違いしてますな。
JRと施工業者、ホンダとディラーの関係って全然違うじゃん。w
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 09:10 ID:sJiaTMWf
>>463
は?JRと施工業者の関係はホンダとディーラー等の建築業者の関係とかそういう意味か?
関係論を学んでいる訳じゃないから意味は通じるぞ。正確にいえばホンダの方がはるかに悪質だけど。
JRが批判にさらされてることを思えばホンダの罪は重かったと再認識するよね。
建設工事では発注者の監理責任ってのがある。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 09:15 ID:7RDgMFQu
>>459
特殊な例えすぎ。
あくまで普通のユーザーはどうするんだよ。
>>463
でも現場とTOPの乖離ということだろ。
例えで言ってるのに、何を意地になってるんだかw

467名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 09:32 ID:F9EIpVEN
税金横領メーカーアホンダ
税金横領???
>>465
ホンダはディーラーへの管理責任はないと?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 22:37 ID:AF2W2N+h
あるって言ってるんだろ。多分
要はHonda_owaridayo君は社長の土下座が見たいわけだね。

それでは不肖ながらわたくしめがお詫びしてさしあげましょう。

m( _ _ )m  スマナカッタ
>>471
いい加減、そのコピペも飽きたよ・・・。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 15:27 ID:6NTfKEtk
「自社登録のおながい」もしてるんでつか?
>>473
「お願い」された販売台数目標達成の為に、仕方なく自社登録に
走るディーラーが多いらすぃ。要は捌ける限度を越えてたって事。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 08:53 ID:zF+cBEV1
新車ディーラー店頭にずらっと並んびお買い得車と札はってある
旧型ライフとフィットナンバー1エディションが不気味・・・
さながら河原に並ぶ晒し首だな。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 23:17 ID:jUjQuPg2
うまい表現だな・・
>>476
兵どもが夢のあと、ですかい?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 22:33 ID:SPJFe2xs
ユーザーに税金と偽って騙し取った事件の後には
何も残ってなかった、ってところか。
>>479
加えて>>412-413みたいな螺旋の中へ…。
(((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
今日新型オデの商談で、ホンダディーラーを3件回ったけど何も問題は無かったよ。
まぁ、まだ出る前なので、正式な見積もりは出なかったけど、赤が15万引き、
緑が5万引き、青が20万引きって言ってた。
お土産のアシモ君がいきなりコンプリートできた!

482名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 23:26 ID:SPJFe2xs
>>481
そりゃまだ在庫できるような時期ではないから・・・
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/03 10:06 ID:+TJQFsls
去年みたいな大量自社登録をホンダはやめたみたいだな。
今年に入って販売は前年比80%以下の水準。
大量自社登録がなければディーラーも困って、中古車を新車と偽る
ようなこともしなくなるだろう。
しかし、それにしても急に自社登録をやめたのは、ホンダからのお達し
以上に、ホンダがむやみな報奨金をやめたんじゃないのかな?
ディーラーも契約台数こなそうがこなさまいが、もらえる金が変わらないなら
ディーラー自社登録しても無駄なだけと。
更に言えば、今回の事件でメーカーは、これはディーラーの事件で
まことに遺憾、といわんばかりにまったく無関係を装って、ディーラーが
しらけきってしまったような気もする。

484名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/03 10:08 ID:+TJQFsls
これまでディーラーに支えられてたホンダ(メーカー)が、いざという時に
別会社だから知ったこっちゃない、ということで信頼を無くしてしまったのでは
ないだろうか。
報道を肯定したくないから、メーカーもあと●台登録をお願いします、とも
今更言い出せないし。台所事情もきつく、報奨金で釣ることも出来ない。
今回の事件は、ユーザーが被害者だったわけだが、更に事件をきっかけに
もちつもたれつのメーカーとディーラーの関係にヒビが入ってしまい
その結果が今年のホンダの販売低迷になっているような気がする。
メーカーディーラーが一丸となって国内2位を奪取とぶち上げていた
ような面影はすっかり無くなってしまった。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 00:07 ID:/RyR2y+r
販売会社、販売の現場を見捨て、責任逃れをしたメーカー。
販売会社はメーカーに協力する気がなくなったのかもしれない。
ホンダは今、危機管理や問題に対する意識が最大の問題点なのかもしれない。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 00:38 ID:+uJkH9QN
ヤヴァイこと 現場に丸投げ 本田技研
別会社だから販売は丸投げで当たり前(プッ
売れないと言っても不動の国内3位。
他銘柄に鞍替えしたディーラーの話も聞かないが何か?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 09:34 ID:TJ93SH6g
>>487
こういうファンばかりでよかったですね>本田技研工業さま
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 14:11 ID:GSF3OulH
ンダヲタは騙されて本望なんだろ。
いや〜、壊れないからと車検でさえも点検しないトヨタディーラー様には負けるよ。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1060509970/l50
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 16:31 ID:P9rtwRes
>ID:SHtqon3U
朝からご苦労様。
ホンダからいくらで雇われてるのw
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 16:33 ID:yUspuz90
デザインださいよ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 22:15 ID:9OOADTYi
一番の自衛策はホンダのクルマを買わないということだ。
ホンダディーラーが信用できなくてホンダのクルマが変えるかって。
放置してるメーカーもメーカーだしな。
>>494
てことは俺みたいにインスパイアアバンチャーレを買うのなら
US仕様だからOkなので
ホンダもトヨタも信頼できないならもう日産にするしかないね。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 22:40 ID:9OOADTYi
>>496
今面白い、スバルやマツダだっていいし、軽ならスズキだってダイハツだって
いいクルマは多いよ。
ディーラーは少なくともホンダよりはマシだしね。
三菱もそろそろ大丈夫かな。
ホンダはもう少し様子見るべき。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 21:41 ID:zqtMXv5T
こんな事件起こすようではホンダディーラーからクルマは買いたくないね。
まぁ、どうこう騒ごうとホンダの詐欺についてはニュース板でも
続いているわけで多少は広まってるんじゃないかな、とは思う。

http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1060149935/
取り敢えず500げとズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!ってか。

本田技研工業様、今年度は販売面で苦戦しておられるようですが、
昨年度の様に無茶な真似をなさらぬようお願い申し上げます。
今年に入って前年比で20%前後落ちているのは
何もしてないからなのか?
はたまた無茶な真似をしてるのにこうなのか?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 21:09 ID:7s+E0inE
ライフは去年も2万台売れたときもあったことを考えると
オデッセイが売れないとホンダはヤバいんデナイノ?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/07 13:17 ID:vH9S9GUV
ケジメをつけなかったことでこの事件は
ホンダの負の遺産としてずっと語り継がれることになるんだろうな。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/07 22:22 ID:RAC+RYJa
         \      DQNと言えば?         /ナンダココハ    コワイモナー     ヒイィィィッ
          \        ∧_∧ ∩ホンダだろ!/ ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
ホンダで横領だって \     ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /         『横領は犯罪です』
  / (;´∀` )_/       \  <ア ま > Honda販売店で起きた税金分諸費用横領は犯罪です
 || ̄(     つ ||/         \ < ホ      > 
 || (_○___)  ||             < ン た > 自社登録のツケをユーザーに回すな!
――――――――――――――― .  <ダ    >―――――――――――――――――――――
新古車なのに ∧_∧  新車の費用分  < か   >  ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)とられている…  ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<ホンダ信者必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /   ∧_∧ \∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./ γ(⌒)・∀・ )   \   ;) (     ;)   / | |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 人   \↑ ̄ ̄↑\)_/   |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\      \ホンダ信者 | | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !       \   .|_)

>>503
語り部が生きてる限りはな。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 00:08 ID:4YAGkI1n
噂によりますと、一部のホンダ系ディーラーでは今だに
「新古車」という言い方をしている所がある模様。(噂なのでソースはありませんが)
もしそうならぜんぜん反省してませんね。
>>506
新古車って言葉自体は昔からあるよ。
それを言わずに売れば詐欺だが。
508ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/10/08 03:03 ID:8vvdVsfP
                 ∧_∧
                 ミ ´-ω-ミ
                 ミ つ旦O
                 と_)_)

その語り部とやらにはどうやったら入部できますか?w
師匠とか真打とかいますか?

答えられなければ謎の汁256リットル着払いで送付のこと。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 21:20 ID:WyAS7lEH
この事件で何らかの動きがあるまでは、このスレが続くんじゃないかな?
>>508
なんで着払いやねん!(w
511_:03/10/09 08:01 ID:Wcd+1bqq
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 17:16 ID:Ihf9ptdd
チンコ車ってのは昔からあるよ。
アホンダでは。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 19:29 ID:/fvXuSTC
>>512
なにそれ?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 19:41 ID:D60Fb5Ro
>>512
昔から珍車として販売していたんすか?
珍呼車の本駄
516あぼーん:あぼーん
あぼーん
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 14:53 ID:oWbBusPh
発覚が去年の11月MAGXだったか。
一年経ってホンダの調査とかそういう報告はないのか?
問い合わせがあった人だけ返金して、ホンダの調査と報告例と
差が出たにもかかわらず、調査は終わり。
役所からの注意、指導はあったがホンダ(ディーラー)からの
謝罪等は一切なしのままか。
どこかのレスが本当ならいまだに新古車表示販売してるようだし、
ホンダのクルマはまだ安心しては買えないな。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 16:10 ID:HhG5R8Iv
新型ライフの失敗はこの事件と無関係とはいえなさそうだな。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1065768156/1-4
早く謝罪してりゃ良かったんだよ。
このままだと事件発覚後の新車、アコード、MD−X、エレメント、
インスパイア、ライフとすべて失敗。
このままでは新オデッセイもこけることになると思う。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 18:09 ID:geISzZja
>>518 のライフの記事。
結局、創られた数字の上で踊らされていたわけだ罠。
あとヒョウロンカの接待漬けでつくられた提灯記事。
新聞紙上でホンダ絶好調、自動車雑誌でホンダは最高、って記事ばっかり
見せつけられてはそれがすべて嘘とは言わないが、いいイメージばかり
植えつけられてしまうよ。
別にホンダのクルマは悪くないけど、なにをこんなに焦ってたんだろう?
吉野前社長がぶちあげた国内90万台、そして100万台って数字に
ホンダグループが踊らされたって感じじゃない?
販売店はいつか報われると信じ、自社登録しまくり、そのクルマを
新車と偽ってもさばかざるを得なくなり、ユーザーから税金といって
騙し取る事件まで発生した。
でもメーカーはディーラーが勝手にやったことと突き放し、不正はやめてください
と厚顔無恥にもいいやがった。ディーラーはしらけた。
最初の初期ダマを確保するためにライフの受注は一ヶ月で2万数千台も受注したが
それはディーラーが購入した数。
結果、登録(届出)数は販売目標台数に届かず。
すべては自業自得だと思う。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 22:19 ID:Qg1DhwXe
客を騙すなんてヒドイ!酷すぎますよ!!
初期不良をつかまされる確率が減ったわけだからいいんじゃない。

要はHonda_owaridayo君は社長の土下座が見たいわけだね。

それでは不肖ながらわたくしめがお詫びしてさしあげましょう。

m( _ _ )m  スマナカッタ
522情報屋:03/10/11 02:40 ID:3dVC9Vsi
ここのサイト、格安で良心的で女の子の質はメッチャ良かったよ。
オレのお相手の女の子は後藤真希に似た18歳の可愛い子だった。
ちょっと小ぶりなオパーイと薄目のオ毛々・・・
モチ木番もOKで絞まり良すぎて即イキしちゃったよ(w
結局は90分で2回戦もしちまったよ。
その子の話だと、同一料金でAV女優の子もいるみたいだよ。
ここに色んな子のプロフィールあるから見てみたら?
エッチで抜ける平均年齢20才の体を堪能できまつ!
http://www.galsmode.com/

そうそう、そう言えば即ヤレる車好きの若い女の子や人妻が多いって評判の
TV電話の出会いサイトってもう知ってる?
AV女優も結構ここで遊んで男を誘ってるらしいよ
先週は、皆が知ってる爆乳の超大物AV女優が遊んでたってさ!
携帯アド交換した香具師もいるらしい。。。
毎日何人も新人の女の子は増えてるし、
しかも無料で話せる子もかなりの人数がいるから楽しめるよ。
女の子プロフィール動画は必見モノ!
素人の子はエロイでえ〜。2〜3発抜けるよー
http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/

あっ、そうそう加藤あいの温泉盗撮ビデオ、
ここで超激安で見つけたから報告しとくね
オレも買ったけど1本5000円だった!
ネットショップで2マソ円で完売してるのにここは激安!
裏やモ娘の入浴モノとかが超激安だった。
加藤の小ぶりなオパーイと形の良いヘアーは最高だったよ!
http://www.galsmode.com/g-mode/dvd/
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 02:48 ID:YxXT1eEw
召し上がれのCM・・・きもい
ポリシーは、あるか?・・・うけた(トヨタへの当てつけ?)
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 08:42 ID:0yGMp9iQ
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1062832422/968

http://search.mb.yahoo.co.jp/search?R=&sid=&M=g&p=%6B%69%79%6F%74%61%6E%5F%39%39
http://profiles.yahoo.co.jp/kiyotan_99
住所: 信州 山の中
年齢: 30    興味・関心  温泉巡り。食いしん坊万歳ごっこ。三十路突入(泣
最近のニュース
ついに新居完成!
高断熱・高気密ってのはイイッ!!
ホテルより寝心地良いかも・・・(朝寝坊必死!)
好きな言葉  小一時間ほど問い詰めたい。
>>523
そのうち売れなくなったら、あのスプーンで叩き潰されるんじゃないの?w
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 13:10 ID:Xy3BpPo7
ライフを買ってるのは現在ディーラーであって、個人の客が
どれだけ買ってるかは登録、というか届出数がどのくらいあるかが
需要。
ホンダからいくら出荷されていても、本当のユーザーがどれだけいるのやら。
販売店の人も大変ですね。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 18:53 ID:WkfzX9Cu
♪エス エー ジー アイ SAGI
 エス エー ジー アイ SAGI
 メーカー直営店で詐欺 公表してねぇ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 20:58 ID:g+oqOJzY
>524
所属プロダクションと場所晒そうか?
詐欺age
530_:03/10/11 22:07 ID:jQO3OnIj
ハンバーガーの売れ残りじゃないんだから売れない在庫をゴミ箱にポイするわけには
いかない。いずれ販売店が仕入れた車も誰かが乗ることになるよ。
勿論、雑誌や薬とも違うから売れないからってホンダに返品されることも無いからね。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 03:54 ID:TYhLxkUa
ホンダの謝罪まだぁ〜?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 13:05 ID:jPvGdq+s
>524

君じゃなくて会社の方に提訴する事にしたから。

じゃ。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 21:09 ID:oPbfM8kF
>>533
個人個人の不毛な争いは構わんが、晒したところで
ホンダディーラーの中古車を新車と偽って販売して新車分の税金を
騙した取った事実が変わるわけではないんだけどねぇ。
YAHOOとかみても書いてある内容よりも、ホンダを批判してる個人への
批判ばかりって言うのも第3者が見ると非常に滑稽に感じるんだが。
ホンダの事件を話す人間を封じ込めりゃ、ホンダにとって利益があると
思ってるのかな。
そういうことしてるホンダヲタが余計必死に見えるのだがね。
>>524の意味がよう分からん
「kiyotan_99」って何者?だれ?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 21:38 ID:jPvGdq+s
524の正体を現在調査中です。
雇用先と見られる会社に事実関係の調査依頼しました。
既に大筋のところは見えています。

物書きが言論封じ込めの暴挙に出ちゃオワリダヨ。

ついでに・・・
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4769608047/ref=sr_aps_d_1_1/qid=1065962095/249-2880450-2911536
この本でも「新古車問題」取り上げられています。

「(略)ホンダは、メーカー側から販売店に対し、これ以上の調査はできないとの姿勢を見せてはいるが、
 明らかになったのは氷山の一角ではないかとの疑念は消えない。」
 と締められています。


537名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 22:32 ID:B9iq40iK
因みにヨタの脱税についてもかかれているのでつか?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 00:38 ID:AwNZHxK2
>>537
スレタイも読めん香具師は(・∀・)カエレ!
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 01:29 ID:UMJa+NAH
>>537
書かれていません。そちらの件はきっちり処分されています。
こちらは事件を有耶無耶にしている件について書かれています。
しかも S A G I です。
今年の6月発行じゃMAGXを読んで書いたんだろうね。
50億の脱税もペーパー車検も発覚する前。

要はHonda_owaridayo君は社長の土下座が見たいわけだね。

それでは不肖ながらわたくしめがお詫びしてさしあげましょう。

m( _ _ )m  スマナカッタ
|  |
|_| Λ
|恥|Д゚) また知障の登場ダヨ........
| ̄|⊂)
|  | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
542_:03/10/13 15:38 ID:0bXT0F6M
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 17:47 ID:Dn0+Tn5S
どこでもある。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 20:06 ID:ikxmTS7u
>>536
>物書きが言論封じ込めの暴挙に出ちゃオワリダヨ。

意味がますますもってわからん。
YAHOOのオワリダヨ君はホンダのこの事件について、キチンと
対応してないホンダは駄目だ、って書いてるんだよね。

524自身のこと?524がオワリダヨ君の言論を封じ込めようとしては駄目だ
と言ってるのかな?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 00:29 ID:nlLk4ad+
ミステリーage
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 09:00 ID:xrFMI65j
ヤフーのオワリダヨ君の正体がわかったの?
それとも524を書いたオワリダヨ君を封じ込めようとしてる人間
の正体がわかったの?
それがわからん。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 14:56 ID:hZxnrfZz
結局、問い合わせがあったものだけ返金し、ホンダ及び全国ディーラーでの
調査は実態がつめないまま終了か。
ただ、ホンダが税金の過徴収はやめるようにと紙切れ一枚流して以降、
ホンダの販売が対前年比2,30%減になったというのが
すべてを物語っているような気はするね。

>>536 の言ってることは気になるね。
俺もアンチホンダだが、YAHOOのオワリダヨ君はやりすぎだよな
とは思ってた。
その正体が物書きなのか、オワリダヨ君を封じ込めようとしてるのが物書き
なのか。
いずれにしてもわかったら教えて欲しいものだ。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 20:05 ID:xTaWvaNt
まだやってるかもしれない。
というホンダへの疑念は消えないだろうね。
リコール隠し問題もそうだが、イメージというのは重要な問題だな。
でもリコール隠しはMもFも謝罪してるが、ホンダはこれらのことに関して
なにもコメント出してない分、かえって不信感が深まったかもな。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 22:39 ID:tzKBf3t0
ユーザーの税金横領の本家はホンダだねw
>>548
一部ディーラーの計算間違えで決着して返金しているよ。

国税の脱税はトヨタが家元だろう。
あっちも経理の計算違いとか言い訳してたな。
551_:03/10/14 23:34 ID:zUsLC9kt
>>547

>俺もアンチホンダだが、YAHOOのオワリダヨ君はやりすぎだよな
>とは思ってた。

オマイは正常な判断能力の有るアンチホンダだ!


棒君は人生を台無しにしてしまったとオモワレ
家を新築したばっかりなのに.....アーメン
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 14:14 ID:OzQT0LYG
>>551
ホンダに潰されちゃったの?
どういう立場の人間だったんですか?
一般人だったら、俺らもうかつにはホンダの悪口もかけないね。
ある日突然、こわい人が家訪ねてきたりするのだろうか・・・ガクブル
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=AU&action=l&board=1834960&tid=a5dba5sa5c0a4na5a2a5sa5aa4ca4f&sid=1834960&mid=188
オワリダヨってただの粘着じゃん。
まだ元気みたいだよ。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 16:26 ID:K0XGNPL+
>>536
の言ってることは結局どういうことなんだよ。
524の正体、っていうのはowaridayo君をさしてるの?
524を指してるの?
それだけでもわからないと、ホンダが個人の言論つぶしにかかってるとか
憶測が一人歩きしてしまうぜよ。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 16:28 ID:DsLR18mW
ヨタヲタの妄想だよ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 16:36 ID:K0XGNPL+
>>555
ということは 536 はホンダ関係者もしくはホンダヲタの
脅しということ?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 19:18 ID:qpKq/yFl
>>556
もし”536自身”がホンダ関係者だったら、

>この本でも「新古車問題」取り上げられています。
>
>「(略)ホンダは、メーカー側から販売店に対し、これ以上の調査はできないとの姿勢を見せてはいるが、
> 明らかになったのは氷山の一角ではないかとの疑念は消えない。」
> と締められています。

なんて書かないべ。逆かと思われ。
owaridayo氏はニサン党なのかな・・・。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 19:27 ID:RphGcXDy
>>557
オワリダヨ君を黙らせようとあれこれ掲示板に書いてる人間(524?)が
物書き=雑誌関係者ってことか。

オワリダヨ君は某所では解雇させられた元ホンダ社員説というのも
ありますた。
>>558
ヤフーやってる人間なら誰でもowaridayo君にメールを
出せる事を知ってるから雑誌社が取材攻勢でもかけたんじゃないの?
そして野次馬根性丸出しで煩く付きまとったとか。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 22:48 ID:tbks7OuL
>524は某雑誌に記事を書いていると偽っているみたいだ。

訴えられるのは某誌の名前を勝手にかたった>524のようだね。
561_:03/10/16 00:25 ID:eu5bQxMf
>>558

がowaridayo君である事に1000どんぐり
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 10:05 ID:4ddW4tny
>>560
ホンダの詐欺横領事件はマスコミの世界にいる人間なら
素人に聞かなくても知ってるだろうよ。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 11:27 ID:3S1qAdqe
owaridayo君ネタも新たな情報が入るまで待つとしよう。

とりあえずホンダのチンコ車問題について語ったほうが有益だろう。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 16:45 ID:ahqxbwMg
ホンダは問い合わせのあった客には返金したようだが
再発防止に向けてなんらかの動きを見せたのかな?
自販連とかの指導を受けただけで、自らは何もしようとは
しなかったし、いまだにしてないんだよね。
これでは、ホンダディーラーからクルマ買う気は
起きないだろうね。


せめて詐欺った客全てに自主的に返却すればもう少し穏やかに処理できただろうに。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 21:08 ID:sgT4wlDx
>>564
返金したのって問い合わせのあった客だけなの??
じゃ気付いてない椰子はそのままってことか?

「氷山の一角」て言うくらいだから、詐欺られてる椰子は相当いるんだろう。
一生隠し通すつもりなのかな?
今でも某ンダディーラーには不気味に同じ車種が並んでおります。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 21:19 ID:9aHX4Icz
>>565
MAGXとホンダが把握してた被害者の数には大きな差があったからね。
軽を新車で扱うディーラーは中古車と一緒に売ってるところが多いから
自社登録車を売るとこは多いと思うんだけど、あくまで中古車扱い。
ホンダディーラーとしては新古車(本当は使っちゃいけない言葉だが)
は新車の税金もらって問題ない、立て替えてただけだ、っていう
のが商慣習化して、ずっとやっていたのかもしれない。
で、処理のしようがないほどの数だったのかもね。
登録車くらい手間がかかれば、登録日がずれるからそういうことは出来ないだろうけど
軽の届出だとついついやってしまうのかもしれない。
でもそれならそれで、今後こういうことが起きないように、と
対処策とか発表されて然るべきなんだけどね。メーカーにやれとまでは
いわないが。
逆にその辺をうやむやにしてしまったんでホンダディーラーはすべて
疑われてしまったんじゃないかな。
568長野県のニュース:03/10/16 21:59 ID:2t2J7wdg
●ホンダ系会社で中古車に新車の税金

 大手自動車メーカー「ホンダ」の車を扱う販売会社が、新車を自社で登録した「新古車」と
呼ばれる中古車を販売した際、新車並みの自動車取得税を算定し、顧客から本来の額より余分に
受け取っていたケースが長野県内などで計14件あったことが25日、ホンダの調査などで分かった。
 ホンダ広報部は「説明不足と契約手続きのミスが原因とみられるが、申し訳ない」と話している。

●(長野)県内では塩尻市の販売店1店で

 ホンダ広報部によると、県内では塩尻市内の販売店1店で、契約書上、新古車購入者から
新車の自動車取得税を徴収していたとしている。
 これに対し「ホンダプリモ第一」(本社・長野市)は、同社塩尻支店で99年から02年にかけ、
8人に対し新古車を販売し、新車として書類申請したケースがあったことは認めているが、
「余分な税金」(新古車と新車の自動車取得税の差額)は一切受け取っていないという。
569長野県のニュース:03/10/16 22:00 ID:2t2J7wdg
長野県塩尻市の販売店では、店全体で99年ごろから02年春ごろまで同様に税金の過徴収を続けていたとみられる。

 昨年まで勤めていた元店員は「自社登録の車と明言して売っていたが、ほぼすべての客から新車の税額を受け取っていた」と話す。
県へ納めたのは一部だったという。

 販売店長は税金の取りすぎを認めた上で、「自社登録時に店側で立て替えた税金を回収するという感覚だった」と説明した。
570長野県より:03/10/16 22:04 ID:2t2J7wdg
私、このプリモグループの「塩尻市にある店舗」以外の店舗で
「長野県在庫車リスト」なる物を見せられました。
ライフだけで50台近くあったかな。
「ここにあるクルマならすぐ納車できますよ」って。

結局ウチは対抗馬にあがっていたプレオにしたんで詐欺にはあってないけど、
ここから「新古車」のライフ買った人はぼったくられてるんじゃないかな。
とても8人だけとは思えない。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 22:10 ID:a5213e0c
newライフ自社登録絶好調らしいw
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1065768156/132-133
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 22:12 ID:9aHX4Icz
>>571
中古車として売ってくれる(中古車の税金)なら構わないよ。
冷静に車検証を読めば恐いものはない。他メーカー乗りもご注意の程。
> 1 その他
詳細登録証明を陸運支局で申請し確認すべし
新古車という言葉は無いので注意。新車か中古車です。
その曖昧さでディラーは勝負してます。大体が家の次ぎいや配偶者、家、俥の順ですか...
詳細登録証明〓新車で登録されてから現在までの履歴が全部出力されます。
新車登録から一度も変更されていない場合も出力されず
この書類皆がとれば..ディラーは恐い
新車登録の場合は登録事項は申請者に返す義務が有ります
574_:03/10/17 00:27 ID:VqGk488W
owaridayo君復帰
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 02:06 ID:xY+3Wj2L
3年間で8人ってことはないだろう
店長(所長)は普通クビだろクビ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 09:36 ID:+C7dMf4H
          /〜〜〜〜〜〜〜〜〜,
          /悪徳商法にご注意を / ==
         /〜〜〜〜〜〜〜〜〜'
       /■\      ===
ワッショイ>(´∀` )
        0┳0  )    ===
     ◎┻し'━◎ キコキコ

577名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 14:33 ID:mcSupIQ6
   ♪
♪   ∧ ∧ ♪   よ〜く考えよ〜 ♪
    (,,゚Д゚).  ♪   お金は大事だよ〜 ♪
     |つ[|lllll]).      う〜う、う〜う、ううう〜 ♪
   〜|  |
    U U
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 17:50 ID:dZjwOIWj
      ∧_=(ヾ,
      (;・∀・)ノ  一度でイイから見てみたい ホンダが税金返すとこ
      / ヽ,) ノ     歌丸です。
    と(___)__)
   (::; ;;:; :;:;;; :;:;:::;)
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 18:35 ID:E8SiSXIv
オデッセイ発表の場で福井ならキチンとケジメをつけるかなと淡い期待も
あったが、やはり何の調査報告とかやらなかったか。
結局、吉野路線と基本的な体質は変わらないのだろうな。
この事件知ってる人の気持ちのどこかで
ホンダディーラーへの不信=ホンダ車への不信
がある限りホンダの再浮上はなくホンダの不振は続くだろうな。
放置したままで風化するのには2,3年はかかるだろう。

580_:03/10/17 23:12 ID:VqGk488W
ナイトライダー2003もowaridayo君です。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 00:03 ID:Qh8jRJZZ
>>580
ホンダディーラーの中古車を新車と偽って新車の税金を騙し取っていた
という事実にはなんら変わりないんだが。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 00:26 ID:BpnOHsAF
詐欺行為したディーラーへのメーカーの制裁措置が

「新型ライフ**台届出達成必至!」

だったりしたら笑えるのだが。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 08:33 ID:vsUi/UBI
>>582
支援金、奨励金ナシでねw

ホンダHSC=NSX+テスタロッサ


詐欺もいかんが、安直な

「パクリ2個1」

も賛成できんな。
585:03/10/18 13:28 ID:Gtxc0iGc
おわりにしろ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 15:02 ID:5k7m3XEW
>>585
ほんとにホンダにはいい加減にして欲しいですよね。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 17:19 ID:Xsg25GTq
今更動いたら、知らない人にまで知られてしまうから
何もしないのだろうね。
588再掲:長野より:03/10/19 21:06 ID:JAae+0n8

県内では「ホンダプリも第一」(本社・長野市)が、九九年から二〇〇二年にかけ、八人に対して新古車を販売しながら
新車として書類申請したケースがあり、自公協から警告を受けるとみられる。
同社の説明によると、展示・試乗用の新車を同社が購入した段階でかかった自動車取得税などの経費を、新古車購入者が支払った
代金から充当する内部処理をしていたという。
仁科良三副社長は「購入者に新古車だと説明し、諸費用を含めた全体価格は新車より割り引いて販売している。税の差額を取ろうとしたものではない。書類上のミスだった」
と説明している。
購入した八人に対しては、新車と新古車の自動車税の差額分の計数十万を返還し、現在はこうした内部処理を行っていないという。

_____________________________________________________
実績向上に追われ・・・

旧態依然の商慣行根強く

 自動車公正取引協議会が、大手メーカー「ホンダ」製の車の販売をめぐり処分方針を決めた「新古車商法」。実績向上に追われる販売現場に、
旧態依然の商慣行が根強いことがうかがわれる。
 「新古車」商法の歴史は古く、一九七一年に自動車公正競争規約が定められた当初から、新車であるかのように消費者の判断を誤らせる不当な表示として禁止されている。
 関係者によると、自動車販売業界では、年間で一定台数以上の新車を販売した業者に「奨励金」「功労金」を支払うことがある。販売業者は年末や年度末に、
まだ注文を受けていない新車を自社の名義で国に登録し、目標を達成するという。
 一方で、抱えた在庫を売り切るために、新車購入を予定している客に「すぐに納車できる車がある」などと勧める。
 「中古車」と表示し、税金も適正なら問題はないが、新車価格では売りにくい。「新車同然」なら、値引き幅も中古車より抑えられる。「新古車」商法は、
こうした事情を背景に生まれたとされる。
 客の関心は、本体価格と税金を含むトータルの支払額に向きがち。税金や公正競争規約の詳しい知識がなければ税金の過払いに気付かない。
 ある関係者は「『新古車』に重量税がかからないことは、営業マンなら常識。ミスや勘違いではない」と指摘している。



589:03/10/19 22:38 ID:+XwdJ0J2
そういえばowaridayo君って信州だよね。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 16:31 ID:o4eVZlIX
>>589
被害受けたユーザーとか?
でも被害受けた、といったら気づかないオマエが悪いって
叩かれるから、言い出せないのか。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 19:25 ID:6/Yh6VC5
>>591
ユーザー=被害者
ありえるかも (ププ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 07:18 ID:hkpUkt/8
オワリダヨ君=税金横領されたユーザーか。
でもそれいってしまうと、ホンダには誰だかわかってしまうか。
思ったよりもマスコミの追求が尻すぼみしてしまったんで
怒っているのかもね。
>>593
笑い事じゃないと思うが。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 17:16 ID:s7Dwrm84
普通のおにいちゃんおねえちゃんは気付かないだろ。
見積りは合計で見てしまいがちだからな。
だいたい中古(新古)を新車のごとく売ってたのだから
イパーンユーザーは新車分の税金が加算されていても気付かねワナ。
>>593もこの件を知らなければ騙されてるに一票
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 18:57 ID:DT81OR6J
ディーラーの問題だと思って何もしようとしなかったのが間違いだったね。
ハッキリさせなかったおかげで関係のない全国のほかのディーラーまで
疑われた。
さらにMAGXで良心的な販売店の営業マンがメーカー社長宛でこうあるべき
だと意見したことが明らかになったが、それに対する明確な答えなどは
出てくることはなかった。
あの内部告発した社員の人は大したものだと思った。
その後、どうされてしまったのだろう・・・
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 19:04 ID:+MoIYnTU
age
要はHonda_owaridayo君は社長の土下座が見たいわけだね。

それでは不肖ながらわたくしめがお詫びしてさしあげましょう。

m( _ _ )m  スマナカッタ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 09:57 ID:tzQ2+JtC
>>598
怒っているのが一人だけだと思っているのがそもそもの間違い。

次期フィットの宣伝は


















マ        ッ        ド        ネ        ス        で        頼        む









601名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 17:32 ID:hg5HjXXL
>>600
意味がわからんが
「マッドネス」?
「マッドネスで頼む」?
CMの事じゃねー?Zの時のZ−Z TOPにちなんで。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 19:06 ID:Jx1DbV7Y
>>596
その勇敢な社員はたぶん・・・あぼーんw
>>573
でもさ、詳細証明とれるのって、小型、普通(登録車)だけだよ。
軽自動車は軽自動車検査協会で閲覧。
その閲覧もなくなったみたいだし(全国ではわからんが・・)
>>603
まさか・・・その社員が・・・Honda_owaridayo君ってオチだった日には(ry
owaridayo君は2000年の頃からアンチをしていたから違うと思われ。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 22:10 ID:NCdCWAcj
>>606
でも誰かが同じアンチの別HNを同一人物と断定してるけど
全部が全部はつながらない憶測みたいなのが多いんだよね。
一部は同一人物なんだろうけど。
2000年当時から同じHN使ってたの?
608コピペだが:03/10/23 00:37 ID:1OLP51sG
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=AU&action=m&board=1834960&tid=a5dba5sa5c0a4na5a2a5sa5aa4ca4f&sid=1834960&mid=217

http://profiles.yahoo.co.jp/kiyotan_99
この人は、Yahoo!掲示板自動車カテゴリ、その中でもホンダ車掲示板
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=AU&action=topics&board=1835186&type=r&sid=18 35186
にて、ホンダ車およびその関係者、オーナーなどを誹謗中傷する発言を繰り返し、再三の注意勧告にも従わず荒らし行為を繰り返しております。

彼の代表的なHNは
honda_owaridayo、arashi_kenashi、knight_rider__2000、knight_rider_2_0_0_3
などです。

彼によって名誉を傷つけられたり営業に支障が出たりするなど、その被害は深刻です。また本田技研工業について、
事実と反することを勝手に書き込んだり、ニュースソース等を無断で転用するなどいわゆる風説の流布や、
さらにYahoo!掲示板上にそれらをマルチホストで書き込むなど、数々の犯罪行為も繰り返しております。

kiyotan_99というのは、その彼のYahoo! JAPAN IDです。
同一人物であるというのは彼本人が認めており、よって彼が信州在住で、
なおかつそれなりに社会的地位にある人間であるということが分かっております
(もし彼に妄想癖があるのなら、その限りではありません)
また、かつて彼は日産車掲示板の常連で、そこでは日産車の開発に携わったということを発言していたとの情報もあります。

私は長野県には何一つ恨みはなく(むしろ好きな県の一つです)長野県民の皆様にケンカを売りに来ているわけでもありません。
ただ、何一つ反省を見せるどころか性懲りもなく荒らし行為を繰り返すkiyotan_99という人間を許せないのです。

kiyotan_99のYahoo!掲示板からの締め出しに、どうかご協力お願いいたします。

なお、こちらにもトピを作らせていただきましたので、よろしくお願いいたします。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GL&action=m&board=1834640&tid=a43a4sa4jd9ln8 a9l1a1a25va4bba4dea4bba4s&sid=1834640&mid=1
yahooを覗いていない人間には訳若布なレスだな。
>>608
ホンダがなにもこのディーラーの問題に対して、動こうとしないから
こういうつつかれ方をしてしまうんじゃないの?
ホンダの問題を棚上げにして、ホンダを執拗に叩くからいけない、というのは
どんなもの?
例えばメーカー、ディーラーがらみの問題は他社でもある。
トヨタの暴力団がらみの横領事件とか日産栃木工場従業員のリンチ事件
とかあるけど、これらは従業員が就業時間外に起こした事件であり、
トヨタは該当社員は当然懲戒処分とし、日産も事実の全容がわかった時点で
加害者は処分、被害者への処分の取消しを行うなどの処分はした。
トヨタディーラーの車検の問題もあったね。でもこれも処分はあったし
警察も詐欺ということで動いている。
それぞれ、なんでこんなことになったの?という意見も当然あるわけだが
やれることはやった。あとは事件を受け止める人間の気持ちの問題。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 08:42 ID:SpGLBvHu
ホンダの詐欺横領事件は、ホンダのクルマを販売するという場において
ユーザーを騙したんだよ。中古車を新車として売りつけた。
新車同然の中古車として売るなら何も問題はない。
他所のホンダ系以外のディーラーでも自社登録車とかでやってる可能性もある。
でも新車の税金をとるとは明らかな背信的行為だろ。
ハッキリさせなかったら、いつどこでわが身にふりかかるかわからないと
ユーザーは不振に思うだろ。特にこれまでホンダを信じてた人間だったらショックはでかいだろう。
そもそも警察がなんで動かない?なんで販売店の責任者が辞任とかしない?
メーカーとディーラーは別会社だが、ホンダの車を販売する現場で起きた事件を
メーカーは放置していていいの?一部問い合わせのあった客に返金しただけでいいのか?
後は気持ちの問題でもういいだろう、で済ませていい話なのか?
雪印の教訓はまったく働いてないね。
自社の業務でおきた詐欺事件に何もしないところを、例え、悪質な嫌がらせ的に書き込みを
するヤツがいたとしても、そういうことをさせる要因を残してしまってるところに
根本的な問題がある。

マガジンXはこういうところを追求して欲しかったんだが、残念だったな。
612これもコピペだが:03/10/23 08:49 ID:r/LkcFxF
キヨタン包囲網がほぼ完成しつつある中、彼も過去のネタを引っ張り出して応戦している模様ですな。

どうでもいいですが、一体いつのネタを引っ張り出してきているんでしょう?彼の記憶力には関心を通り越して呆れてしまいます。まさに「粘着」という言葉が相応しい。

もっとも今の彼は、おそらく誰を攻撃しているのかも全く把握しきれていない状況でしょう。相当的外れなカキコが目立ちます。

ホンダファンどころか日産ファンまで敵に回してしまったのが彼の失敗ですね。
613これもコピペだが:03/10/23 08:52 ID:r/LkcFxF
キヨタン転落人生劇場


キヨタン、晴れて日産に入社。技術部門という花形部所へ配属される。

セレナの開発に携わる。使命に燃え腕を奮う。

セレナ発売。

そのセレナ、国沢光宏氏に酷評される。

セレナ大不振!

キヨタン、このあとネット荒らしへと成り下がる。転落人生スタート!

深夜までPCにかじりつき荒らし行為に精を出す。

遅刻・無断欠勤を繰り返す。

ゴーンCEO就任。

ゴーン改革により大リストラ敢行。

その筆頭に、セレナでの失敗、そして勤務態度の悪いキヨタンがまずは標的になる。

長野のディーラー勤務へと「左遷」される。

それでも、やっぱり「荒らし」は続ける。

さらに転落人生は続くよどこまでも〜♪

          >お前らも気をつけろよ。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 09:45 ID:Sn/sPvWp
>>612-613
どうでもいいがここはホンダの詐欺横領事件のスレなんだよ。
このスレにいおいてはお前が荒らし。
YAHOOでやってろ。

一部の馬鹿な粘着叩いたってホンダの詐欺横領事件はなんにも
終わってないし、終わらないのだから。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 09:47 ID:Sn/sPvWp
というよりも話題そらすのが目的のホンダ社員か。

ネットでの書き込み監視ばかりやらないで
ホンダの詐欺事件の後始末をなんとかしろよ。
実はどっちもどっちで大して変わってないしな。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 13:10 ID:MZnrwaHk
>ホンダファンどころか日産ファンまで敵に回してしまったのが彼の失敗ですね。

失敗を云々するような場なの?YAHOOだろうがどこだろうがファンが集まるような場なんて。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 14:22 ID:Xc88paCy
叩いてるヤツが粘着でどうしようもない糞野郎であったとして
ホンダの中古車を新車と偽って販売して、新車の税金を徴収した
という問題がなくなることでもない。
くだらねー話はヤフ-で続きをやってくれ。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 18:00 ID:Pxj+rqhg
こっちのスレではこんなことを・・・
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062648005/l50

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/23 15:43 ID:Xc88paCy
このスレ、粘着に続けているのはンダヲタなのに
ニサーンヲタをとヨタヲタを争わせようと演出するとは
ンダヲタも細かいな。
99年のこの事件がなんで今頃、また?と思う人もいると思うが
この前スレがたったのはホンダのユーザーの税金横領が
社会的に叩かれつつあった時期だったのだよ。
で、それを話していたスレで誰かがたまたま日産がらみの
このネタを書いてジャーナリストのアドレスのせたら
その翌日、一人で100レス、コピペしてはじめたのが始まり。
トヨタの事件は脱税であれば見解の相違だし、不正車検も
既に処分されてる。
暴力団恐喝関係もトヨタの本業とは別のところで社員が
起こした事件でトヨタがどうこう言われる事件ではない。
日産のこの事件も日産の本業とは関係のない事件で
社員が就業時間外に起こした事件で処分は既に済んでいる。
遺族も裁判では加害者と警察にしぼってるよね。

一番の問題なのはホンダのユーザーの税金横領事件なんだよ。
本業に関わる自動車販売において、ユーザーから金を騙し取っておいて
キチンとした社内調査もなし(やったといってるが実際の事件の件数との差はなんだ?)
横領した販売店の社員の処分もナシ。
本業に関わる不祥事でこれはないだろうと。
トヨタヲタも日産ヲタも釣られてはいけません。
ンダヲタが仕組んでる罠なのですから。
ちなみにアルファードVSエルグランドスレを一番初めに立てたのも
ンダヲタでした。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 18:02 ID:Pxj+rqhg
このスレに粘着してるのは日産信者らしいぞ(w
ヨタヲタVSンダヲタはニサーン信者のジサクジエーンか?
話題転換に必死のご様子。まぁ一介のヲタがいくら喚こうが、
事実は事実なんだけどな。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 21:11 ID:Sb0QrhK5
この事件を無かった事にしようと
してるンダ&ンダヲタが気に入らねぇ。
事実を公表しろや!
もう終わった事件をねちねちと・・・。
絶対に詐欺ると自信があるなら、おとり捜査でも何でもやればいい。
MAG−Xがレポートを高く買い取ってくれるだろうからね。
>もう終わった事件をねちねちと・・・。

どうする、またもや飛び出したホソダ教信者のこの発言を「神の発言」リストに加えますか?
『「法的に訴える被害者」が存在しなければ犯罪は成立しない。』
『もう終わった事件をねちねちと・・・。』
追加してみますた。

とっとと風化させろや(゚Д゚)ゴルァ!って事でつか?そうは烏賊の金玉よ!
消費者の立場から言えば、『絶対に風化させてはならない事件』である。
もっとも、同様の事件を起こした他ディーラーも槍玉に挙げられるべき
なんだろうが、それは車にまつわる詐欺の統合スレとなった後の話だろう。
>>618
それと、トヨタは自社系列ディーラーでペーパー車検問題を起こしながら
社長の会見も無かったよね。ホンダだけ謝罪要求なんて片手落ちじゃないの?

まあ、owaridayoくんがホンダだけ叩きたいのは周知の事実だから。
また、いくつものIP使って自作自演してるのも掴んでるよ。
2ちゃんねる程度で暴れる程度なら放置しといてあげるけどね。
とりあえずオワリダヨ君を黙らせろ!

話はそれからだ!
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 23:58 ID:txgkfAEM
>>626
トヨタディーラーの車検の問題は役所からの行政処分があったし
警察も動いているよね。
ホンダディーラーのこの詐欺事件はなんで、役所から注意があっただけなのと
警察は動かないんでしょうね?
ユーザーが被害者であることには変わりないのにホンダは事件発覚から
1年近く経つのに誰も責任とって会社を辞めてもいないし
責任をとろうともしない。
ホンダは許せるの?
それとも毎度の他所でもやってるから、ホンダも許される、という発想でしょうか?
だから、YAHOOの話を持ち込むなと。語りたければ
owaridayo君とやらをこのスレに召喚しろ。
ホンダディーラーの詐欺はディーラーの行政処分にホンダへの注意勧告で
終わっている。

つまりそれだけの事件。

被害者にも数千円程度ながら返金している。

それを針小棒大に騒ぎ続けるowaridayo君はホンダに私怨でもあるんだろう。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 09:32 ID:lHinprkL
>>630
>つまりそれだけの事件。
『「法的に訴える被害者」が存在しなければ犯罪は成立しない。』
『もう終わった事件をねちねちと・・・。』
と同じ発想だね。
詐欺横領事件でT社不正車検では警察が動いて、ホンダだと見逃しているのは
なぜなんでしょうね?

>被害者にも数千円程度ながら返金している

全員に?ホンダが把握した数字と、実際に報告されてた件数が
大幅に違うと指摘されてるのに、それをシッカリ調査しようとせず
済んだ話で済ましているのに?

クルマを販売する現場で起きた事件でユーザーが安心してクルマが買えるように
勤めるのが、企業の役割だと思うんだが。
632星青DY5W糊 ◆NNaYfG.XYI :03/10/24 09:43 ID:aMsVE3bu
ホンダの話もトヨタの話も、表面的には販社の起こした問題だよね?
だから、メーカー側からは何の謝罪も出ないんじゃないか?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 10:43 ID:art/47hc
>>632
だからこそ、メーカーはディーラーに対して看板を背負ってる以上
お客様に迷惑のかかることをやってもらっては困る、って
厳しく対処した方がいいと思うんだよな。
でも、別会社だから、とか言って、メーカーは知らん振り。
まぁ、メーカーには全く関係ない問題と思ってるならそれでもいいだろう。
>ディーラーの行政処分にホンダへの注意勧告
とあるけど、ディーラーではこの問題で誰かが責任とって辞めたとか
そういう話あるの?今後どういう対応していきますってやったのかね?
特に何もしてないでしょ。
それならメーカーもディーラーにもう少しシッカリ再調査せよとか
言った方がいいのではないかな?ホンダの今後のためだよ。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 16:20 ID:B9Bdt9eg
ンダヲタは隠したほうがホンダのためだと思ってるんだろうね。
>>634
ホソダ本社もンダヲタも当然そう思うだろうな。
ただでさえ化けの皮が剥がれて売り上げ急降下中な上に、一人数千円とは言え、ここで根ほり葉ほり
騒がれて今まで詐欺って盗ってきた分全てを洗いざらい調査された挙げ句に全て返却なんて事態になったら
それだけで会社存続の危機に立たされるんでないのか?(w
警察にコネがあるなら無限の息子があんな事にはならなかったろう。
トヨタは関連会社で同じ様な税金詐称が発覚しながらついに自社に
検察の手が及んでも誰も罪にはなっていないようだが?

警察が見逃したんじゃなくて誰かを逮捕するにあたらなかっただけだろう。
それでも文句があるなら警察に投書でもするんだね。
横領にあたらない、って香具師ですか?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 23:46 ID:Zf68zNIW
脱税に対しては国税は躍起になってるが、この事件では一応
登録された分だけ収められてりゃ国税は文句はない。
一番の被害者は騙し取られたユーザーなわけで。
ホンダが発表したよりも多い被害者がいるんだろうけどね。
問題はディーラーにあるんだが、メーカーが無理やり押し付けてる
販売台数が歪んだ販売をさせてしまったことも忘れてはいけないね。
そのせいか、今年は急激に販売を落としているようだけど、、
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 08:03 ID:s8u1EvTv
ホンダは悪くない。
ディーラーが悪い。
ディーラーは別会社だからホンダには関係ない。

といっても
ほとんどのユーザーはホンダディーラーからクルマ買うしかないんだよね・・・
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 08:30 ID:YOqHrpDq
ホンダの工作員も必死だな。
ホンダの工作員も必死だな。
ホンダの工作員も必死だな。
ホンダの工作員も必死だな。
ホンダの工作員も必死だな。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 08:35 ID:YOqHrpDq
ごまかした会社は必ずしっぺ返しを受ける!
ごまかした会社は必ずしっぺ返しを受ける!
ごまかした会社は必ずしっぺ返しを受ける!
ごまかした会社は必ずしっぺ返しを受ける!
ごまかした会社は必ずしっぺ返しを受ける!
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 08:40 ID:aO/PQjS7
なんだ新オデに嫉妬したトヨタ社員が、朝っぱらからホンダ不買運動宣伝か。
しかたないよ、ありゃ売れる。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 08:48 ID:YOqHrpDq
詐欺なんかやる会社から物を買うような馬鹿
詐欺なんかやる会社から物を買うような馬鹿
詐欺なんかやる会社から物を買うような馬鹿
詐欺なんかやる会社から物を買うような馬鹿
詐欺なんかやる会社から物を買うような馬鹿
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 08:52 ID:YOqHrpDq
今度のオデッセイのどこがいいの。
せまいし、胴長の漏れは頭が添乗にあたる。

シートはいまいちで、荷室の容量もどうかな。背が低い分。

なにしろドライビングポジションがきまらない。シート調節とステアリング
調節をもっと大きくしな。

オマエ標準体型を超えてるだろう(劇藁
短足+デブには似合わんぞ!
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 12:44 ID:jn1StZqt
どうでもいいけど、ホンダディーラーのローンは業界一の高金利だから、
ホンダ買う人は金持ちだと思うよ。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 12:58 ID:YOqHrpDq
ホンダは日産に抜かれたよ。
前年比24%減だって(けけけけけ
>>646
今時ディーラーローン使う香具師は銀行のブラックリストマーカーくらいだろう。
>>647
別に日産と企業規模で競争してるわけじゃないしいいんじゃない。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 22:47 ID:dPa//WrI
ホンダディーラーはその後、今回のような中古車を新車と偽るような
販売はやめられたのかね?
何にも事後報告がないから実態がわからないよね。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 07:06 ID:EIhShT2q
問い合わせのあったものだけ金返した、ということだろ?
過去に遡れば潜在的被害者は数え切れないくらいいると思う。
過去の車であれば登録はオーナーに移転してる筈。
それだけに調べるのは簡単だね。他社のオーナーさんも一度調べてみるといい。

> 1 その他
詳細登録証明を陸運支局で申請し確認すべし
新古車という言葉は無いので注意。新車か中古車です。
その曖昧さでデラーは勝負してます。大体が家の次ぎいや配偶者、家、俥の順ですか...
詳細登録証明〓新車で登録されてから現在までの履歴が全部出力されます。新車登録から一度も変更されていない場合も出力されず
この書類皆がとれば..デラーは恐い
新車登録の場合は登録事項は申請者に返す義務が有ります
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 08:49 ID:t10Q4hom
クリオで見積もりをとったが、やけにオプションにこだわっていた。
発注の記号をみながら、色もこちらが指定されているようだった。

すでに登録済みのクルマを売りつけようとしているのではないかと思った。
>>652
ディーラーは見込み発注をかけてる場合があるからね。
ディーラーが在庫あるいは予約している車種だと納期が早くなる。
1週間とかならほぼ確実。心配なら生産日を尋ねればいい。
今時の車は車体番号から生産日が確認できるのだ。
勿論、これから生産する車なら車体番号はまだ無いわけだが、
量産スケジュールが確定すれば何日に工場に流れるかディーラー
で確認もできる。便利な世の中になったものだな。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 11:53 ID:sYLEWcT/
在庫車でも新車登録ならいいよ。
新古車(ホントはつかってはいけない。新車同然の登録済み中古車)
でもキチンと説明した上で、新車の税金をとらないというのなら
いいnデナイノ?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 13:29 ID:cC2lHrxi
なんでホンダの新車ディーラーには登録済みのクルマがずらっと
並んでるんだろうね?
神奈川のほうなんだが気のせい?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 17:35 ID:8nn4cFGg
保●のオートテラスに並んだ未使用車は圧巻。
ある意味、新青●街道の名所かも。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 20:32 ID:63CGwGC7
ユーザーから税金騙し取ってるのになんで警察動かないの?
金額が少なけりゃ犯罪じゃないとでも言うのかな?
ホンダが圧力かけたんだろうね。
ホンダが犯罪を犯したなら奥田が警察を動かすだろう。
息子を脱税で吊し挙げたように。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 08:47 ID:VLgz3XLn
税金がらみは他社も騒げないのが実情なのかもね。
ただ、中古車を新車と偽る詐欺行為だけは
問題あると思うんだけどねぇ。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 08:52 ID:j+1TiSUh
>息子を脱税で吊し挙げたように。

あれは、奥田のリークだったのか。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 12:51 ID:L8Rxe2rt
ホンダは連続カーオブザイヤーを受賞してるけど、今年は大丈夫かな?

今年4月に特定メーカー(今回の場合ホンダ)のシンパ(と思われる)
選考委員を排除する目的で「3分の2の○」投票(実行委員30名中20票
以上の○を獲得できないとクビ)を行った。
投票結果によりCOTY選考委員は59名から48名に減った。
除名となった11名のうち大半はホンダチルドレンだと思われる。
しかし、うまく正体を隠した隠れホンダチルドレンがまだいるかもしれないので油断は出来ないw
662661:03/10/27 14:06 ID:4mvCP8uR
661はマガジンXの記事の記事の内容だが、
自分で調べてみたら日産チルドレンの除名処分の人数のほうが多かった。

今年除名された選考委員と去年の投票車
有元正存 日産フェアレディZ
笹目二朗 日産フェアレディZ
清水草一 日産フェアレディZ
ボブ・スリーヴァ 日産フェアレディZ
瀬在仁志 日産フェアレディZ
中島祥和 日産フェアレディZ
伏木悦郎 日産フェアレディZ
土屋 圭市 ホンダアコード
平田勝 ホンダアコード
中川和昌 VWポロ
前澤義雄 メルセデス・ベンツE
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 17:36 ID:uuaY6DNd
>>658
被害妄想だな。
嘘でないというならソースだしとけ。
噂の真相でもなんでもいいからw
脳内だけは勘弁ww
>>663
それがンダオタ
そっとしておいてやれ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 21:49 ID:5aDG/Od5
まるで電磁波攻撃を受けていると騒いでいる某団体のようだな。
そういえばストリームのCMのあの青い帯にもその影響が・・・
アンチもオタも電波なのは今に始まったことじゃないだろ。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 00:12 ID:iYmVw5cm
【トヨタ】フィリピン労組潰し、ILO違反
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1058242477/
【社員】    日産は最悪です    【殺害】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062648005/
▼ ホンダの詐欺は真実だった3 ▼
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1059043087/
【殺人メーカー】またか三菱【欠陥車】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1067007286/
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 08:50 ID:CKXQzCTq
>>666
うまい
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 10:11 ID:fIhblpi9
オデッセイは年内はそこそこ売れるだろうが、2,3ヵ月後にどうなってるか
見ものだね。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 23:59 ID:O/Gd4FRo
>>661
今年はどんなイカサマしてもホンダから有力車が出てないから無理。
昨年の(アホード受賞)でCOTYの価値が下がったよな。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 06:14 ID:va8Hnclm
【トヨタ】フィリピン労組潰し、ILO違反
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1058242477/
【社員】    日産は最悪です    【殺害】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062648005/
▼ ホンダの詐欺は真実だった3 ▼
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1059043087/
【殺人メーカー】またか三菱【欠陥車】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1067007286/
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 09:05 ID:08xDA9VA
ホンダディーラーで詐欺行為があり、ろくな調査もせずに
問い合わせがあったものだけ金を返金したものの
それ以外の対応は何もしていないのが問題なんだけどね。
メーカーもしっかり対応するようにいうことくらいできるだろうに。
MAG−Xによれば販社の税金取り違えは9件で
ホンダの内部調査によるものそうだが?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 12:09 ID:dCyxfUFr
♪ホソダ技研工業

新古車販売 DA DA DA!
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 13:03 ID:1mpeRhps
>>673
全部読んでないでしょ?
ホンダの内部調査は5販社で14件。
ホンダが調査していない非公式なものが21販社36件。
ここまではホンダは認めたうえでユーザーにすべて返金済みしたと
ホンダは取材に応えたとマガジンXでは報告していた。
その後の号ではひとつの販社で、いわゆる「新古車販売」を「B登録」と
いう呼び方で日常的に行われいること、そしてひとつの販社で30件もの不正が
発覚していたことが明らかになり、21販社36件どころでは済まない事が
露呈してしまった。
ところがこの翌月からは一切このことには触れられなくなってしまった。
これから本格的にこの事件の核心に迫るというところでの連載中断は
あまりにも不自然。
なんらかの圧力がかかったと思えてならないね。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 13:04 ID:1mpeRhps
ホンダがあくまで21販社36件だけだというなら、しっかり報告して
すべて対応済みと宣言すればいい。
それをせずにボロボロと不正が発覚するから、疑わしくなるんだよ。
内部告発でホンダプリモ新●岡の社員が販社、メーカー社長宛てに
意見書を提出していたが、その後の報告もない。
マガジンXもどうなったかくらい報告する責任があるだろうに。
編集部ではなく出版会社に圧力がかかったんじゃないのかな?
マガジンXって読んだ事ないけど今は何を取り上げてるの?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 16:36 ID:6Ov4l1B0
>>677
最近は交通事故と道路財政についてが多いかな。
三菱はすぐに叩かれるんだが、またターゲットにされるのかな・・・
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 22:03 ID:EtRBI6XI
マガジンXがこの事件の連載を再開したら見直すんだけどな。
すっかりヘタレになってしまったな・・・ 
>>675
その号は読んだけど、確かひとりのディーラーマンのからの取材じゃなかった?
その後報告がないのは裏が取れなかったんじゃないかな。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 08:43 ID:OFL7qD1f
>>680
裏が取れないもなにも現場の人間の声が嘘だとでも言うのか?
完全に潰された(もしくは丸め込まれた)というところだろ。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 16:35 ID:rneGHrJV
ホンダがマスコミを敵視(マガX)したり懐柔しようとしたりという話はあったでしょ。
その時点でホンダはアウト。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 16:38 ID:hDxqtc2k

新古車の見分け方を教えてください。書類でわかりますか。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 18:16 ID:b7kcSAzI
>>676
>編集部ではなく出版会社に圧力がかかったんじゃないのかな?

その可能性大だよな。揉み消そうとしてやがるな。酷い会社だぜ!
隠しておいて数年後に公の場に!ってのを期待。某M社のようにw
言い訳は通用しないからな。
とっとと該当者を何らか処分して謝罪してキレイにすりゃいいものを。
>>683
車検証みればわかるよ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 21:11 ID:Il6+2+i+
>>684
恐らく広告代理店経由取次ぎというルートだと思う。
常套手段だよ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 22:24 ID:hDxqtc2k
揉み消そうとしてやがるな。酷い会社だぜ!
揉み消そうとしてやがるな。酷い会社だぜ!
揉み消そうとしてやがるな。酷い会社だぜ!
揉み消そうとしてやがるな。酷い会社だぜ!
揉み消そうとしてやがるな。酷い会社だぜ!
揉み消そうとしてやがるな。酷い会社だぜ!
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 22:26 ID:gAjupL3L
日産のほうが醜いだろ。今日のニュース見るかぎり。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 23:21 ID:b/+fYibk
【トヨタ】フィリピン労組潰し、ILO違反
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1058242477/
【社員】    日産は最悪です    【殺害】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062648005/
▼ ホンダの詐欺は真実だった3 ▼
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1059043087/
【殺人メーカー】またか三菱【欠陥車】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1067007286/
揉み消すとか憶測してるけど単に放置してるだけじゃん。
>>690
放置するのは当たり前。
さっさと記憶から忘れて欲しい一件を自分で蒸し返すアフォはいないだろ?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 09:04 ID:XlU6iHiP
詐欺は犯罪だからなぁ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 19:13 ID:IRLs9XuF
謝罪するか本当に放置するかのほうがよかったと思うんだけどね。
マスコミに手を出した証拠を残し過ぎ。

弱くなったら本当に死ぬかもな。
>>693
憶測を交えぬマスコミに手を出した証拠希望。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 00:31 ID:gOhH1Dm6
詐欺報道連載中に、突然ホンダのスクープ特集が組まれた事があったね。
そこで、今まで一切スクープされることが無かった3by2とかいう車のネタも出た。
読者からの詐欺ネタ連絡ダイヤルまで設置していたのに、唐突に報道終了したのは開発中の車の情報提供をネタに取り引きされたってところじゃないかな。

常識ある人は、詐欺なんかやってる店で車を買うような愚行はしないわけだが。
>>695
そのスクープではオートテクニカルの社員が懲戒免職になったな。
それ以後MAGーXのホンダ関連スクープは鳴かず飛ばずだが。

で、それが裏取引とどう関係あるのかな?
ついでながら3by2のネタはベストカーの方が先行している。
裏取引云々は前スレにて既出じゃなかったか?
肝心のログが残ってなかった・・・_| ̄|○
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 11:24 ID:gOhH1Dm6
裏取引に関するカキコは確かにあったな。

詐欺なんぞするような会社が火消しに必死になったところで80万台割れは決定的なんだろ。w

100歩譲って、ホンダの言い訳である税額の間違いがあったとしても、通常経理で辻褄が合わなくなるのに、ユーザーから指摘されるまで経理上の不釣り合いが問題にならないのは相当ずさんな経営をしている証だよ。
だから、ディーラーもホンダ販売から撤退するところが出て来るんだよ。w
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 11:25 ID:gOhH1Dm6
ついでながら、3by2のネタはマガジンXが一番最初です。
ウソになれるって怖いね。w

事実を指摘されたら間違いだったと言い訳するようではホンダと一緒。ww
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 14:33 ID:jvzoBKKj
スレ違いだがホンダの3by2と似たようなのをトヨタが出してきたら
ホンダが元祖で他社がパクリだなんていわないよね?
欧州小型ミニバンが始まりで日本でもティーノが既にやってるんだよね。
販社は車両ごとに単価で仕入れるからホンダの経理に税金云々が流れるわけがない。
それとも一々値引きとかサービス料金までホンダ技研に報告してるとでも思ってる
のかね?
貴方の脳内は相当都合良く出来ているようだが、憶測を交えぬ証拠はどうやら出て
来そうもないな。

それと3by2はベストカーの方が先なのは事実。間違えだなんて認めてないが?
おまいらいい加減にしろ。

こんなとこに書き込んでもホンダはなにも動かないぞ。

買いたく無い奴は買わないだけ

買う奴はこんな事きにしない
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 20:17 ID:jdCzOmzu
>>703
>買う奴はこんな事きにしない

ンダヲタだけだろ(プッ
詐欺られて未解決なのに気にしないなんて 知 障
ついに夢にまで見たシビックタイプRが納車された。
マジマジと眺めてみるとディーラーで見た時よりも数段格好良く見えた。
グラマラスなボディ、控えめだけど効果の高そうなエアロ、スポーティーな内装。
ボンネットを開けてみると自慢のi-VTECの文字が誇らしいげに輝いていた。
世界一のエンジンメーカーを自負するホンダの精神がこのエンジンにも宿っているのだろう。
早速走ってみた。
思ったよりも静かで親父のカローラと比べても快適さは変わらない気がした。
アクセルを踏み込むと身体がシートに押し付けられるような加速をする。
やっぱり教習者なんかとは全然違うと思った。
早くVTECのオイシイ部分を味わいたいけど、今は慣らし中だから我慢我慢。
俺にとっては初めての車だし、ローンもあるから生活は少し苦しいけど
こいつと一緒なら乗り越えていけそうな気がした。
よろしくな、相棒!
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 20:29 ID:PTgbRZos
>>705
つマグボ世・・・
ん?どこを縦読みすんの?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 20:31 ID:FGgqChy4
まだあったのか、このスレ・・・
>>699
ドカンと広告料が入るとあっては…これがマスコミ各社に対して
行われた、といった内容だったと思ふ。MagXの場合、三栄書房
からの圧力が掛かったと見ても差し支えない、って流れだったよね。

>>702
MagXには、通常用と本社の経理査察用に帳簿A/Bって感じの
分類がされていた、との記事が有ったように記憶している。
経理上の不整合がユーザー側から指摘された、って記事はあったっけ?
俺は覚えてないなぁ。バックナンバーは最新号が出る度に処分してるからなー。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 21:23 ID:fG/NND8q
2重帳簿ですか? 大変ですね〜。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 21:34 ID:hZeAKiVY
ホンダの言い訳通り税額間違えなら、受取り税額と支払い税額に違いが出るのは当然。 デタラメな経理をしていれば違っても放置なんだろうけど。 ホンダはずさんな経理なんだろうね。 常識ある人は分かると思うけど、詐欺やる店に買いに行くような人には分からないんだろうね。
>>710
車を買ったことのある香具師なら常識だが、車には値引き枠が存在する。
さらに下取りの査定額でも帳簿は調整できる。
ディーラーマンに値引きを迫るときにあらゆる手段を使って値引きを
迫る癖に公正な帳簿をとは片腹痛い。

そんなに公共料金のように正確な支払いを望むなら>>710は当然、定価
(メーカー希望価格)で買ってるんだろうね?
メーカーは希望価格はお願いできるが、ディーラーがどんな方法で販売
するかは自由。自社登録も新古車販売も片目を瞑って黙認するしかないのだ。
ツーカ ホンダじゃなくてホンダの一部のディーラーだろ?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 10:27 ID:6KkWvdL1
675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/29 13:03 ID:1mpeRhps
>>673
全部読んでないでしょ?
ホンダの内部調査は5販社で14件。
ホンダが調査していない非公式なものが21販社36件。
ここまではホンダは認めたうえでユーザーにすべて返金済みしたと
ホンダは取材に応えたとマガジンXでは報告していた。
その後の号ではひとつの販社で、いわゆる「新古車販売」を「B登録」と
いう呼び方で日常的に行われいること、そしてひとつの販社で30件もの不正が
発覚していたことが明らかになり、21販社36件どころでは済まない事が
露呈してしまった。
ところがこの翌月からは一切このことには触れられなくなってしまった。
これから本格的にこの事件の核心に迫るというところでの連載中断は
あまりにも不自然。
なんらかの圧力がかかったと思えてならないね。



676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/29 13:04 ID:1mpeRhps
ホンダがあくまで21販社36件だけだというなら、しっかり報告して
すべて対応済みと宣言すればいい。
それをせずにボロボロと不正が発覚するから、疑わしくなるんだよ。
内部告発でホンダプリモ新●岡の社員が販社、メーカー社長宛てに
意見書を提出していたが、その後の報告もない。
マガジンXもどうなったかくらい報告する責任があるだろうに。
編集部ではなく出版会社に圧力がかかったんじゃないのかな?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 11:05 ID:1/x5gh6M
21販社36件だけだというなら
21販社36件だけだというなら
21販社36件だけだというなら
>これから本格的にこの事件の核心に迫るというところでの連載中断は
>あまりにも不自然。
>なんらかの圧力がかかったと思えてならないね。

>マガジンXもどうなったかくらい報告する責任があるだろうに。
>編集部ではなく出版会社に圧力がかかったんじゃないのかな?

憶測を交えぬ証拠希望。MAG−X社員のチクリでも可。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 16:00 ID:R1Lyb9yU
>憶測を交えぬ証拠希望。MAG−X社員のチクリでも可。

社員のチクリが判別できたらそれ以上の証拠もなかろうてw
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 19:09 ID:1/x5gh6M
(ぷりも) で試乗を希望したら免許証をコピーさせろと言われた。

そんな販売店は初めてだったので気持ち悪くなって丁重に断って試乗せずに店を出た。
(ぷりも) 頭おかしいんじゃないの。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 22:47 ID:9IQ0fRga
本業である自動車販売においてディーラーがユーザーから税金を
騙し取っているから問題で、メーカーが新たな疑惑に対し
何も動かなかったのは残念だった。
ひとつのディーラーで30件もの不正が発覚したことに対しては
ホンダはなにもコメントしていない。
それどころか、その次の号から一切この話題は消えてしまった。
不自然としかいいようがない罠
>>718
ひとつのディーラーのひとりの社員の独白ということで記事はあげられていた。
従って発覚したわけではなく疑惑に過ぎない。
ホンダがMAG−Xを訴えないのがむしろ不思議なくらいだ。
日本の会社ってマスコミや総会屋には弱いのは確かだろうが。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 08:56 ID:x8sb5mmr
クリオで見積もりとって驚いたことがあります。

それは  ≪ガソリン代2100円≫

どういうことか説明を求めたら、輸送されてきたクルマにはガソリンが
あまり入ってないので赤ランプが点灯してしまう。それでは失礼かと思い
給油している、とのこと。で、ガソリン代は払ってもらうと。

(クリオ)で買うのやめました。

721名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 09:20 ID:hY/Zwyx/
>>719
>従って発覚したわけではなく疑惑に過ぎない。

アフォか?
オマエだろ。訴える人がいなければ犯罪が成立しないとか
言ってた香具師は。
>>719
この一件を掲載した新聞はどの位有ったっけ?
一応内部調査を行ったんだよな、ホンダ本社も。
(調査結果は懐疑的という見方が多数だが)
で、事実無根の「単なる疑惑」に過ぎないのだったなら当然
風説の流布及び名誉毀損で三栄書房を起訴した筈だよな?
何故それをしなかったのか?「疑惑」を「事実」として認めたから
ではないのかね?

まぁ、実際に起訴したとして、事実無根である事の証明として、
裁判所及び被告側から詳細な調査結果の提出を求められる事は
想像に難くない。だが、それを命令された場合、立場が不利に
なるのはどちらの方だろう。半端なデータを提出し、偽証とされても
たまらんしな(誌上調査との件数の食い違いをどう説明するのか?)。
↑はホンダ本社とディーラーが合同で起訴した場合の話な。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 17:41 ID:o+K8QY7A
>>722
これ以上、この事件が広がることのマイナスイメージを嫌って
ダンマリを決め込んだのだと思われ。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 18:59 ID:x8sb5mmr
>事実無根の「単なる疑惑」に過ぎないのだったなら

ベルノの社員に聞いたら、プリモのことを『事実』と断言していたよ。
会社が別だからあまり責めないでくださいって顔してた。
トヨタも今回のF1スパイ事件を疑惑に過ぎないと論破していたが、
フェラーリを逆に訴えるだろうか?俺はしないと思うけどね。
黙ってるから罪を認めたことになるならトヨタも有罪だわな。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 22:06 ID:CQ/AtnFP
ホンダヲタの論理に従えば、TMGは別会社だからトヨタは悪くない
って言っていいんだよね?
トヨタ広報は情報が入り次第コメント出すみたいだし、TTEのアンダーソン監督も
論破かどうかはしらんけど、コメントを出してるね?子会社の事とはいえ、会社を
上げて取り組んでいる部門の事だし流石に対応早いよな。
しかし…証拠が上がらなかったら逆告訴も有り得そうな悪寒。

調べてみると、色々と訴訟を起こされてるな、トヨタも(w


>>722補足。
証拠を突き付けられてちゃ起訴には持って行けん罠。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 03:35 ID:vun9VzCh
>>711
確かに客はあらゆる手段を使って値引きを迫るが、
営業マンを騙すことはしない。
もし騙したら、詐欺と言って、契約を破棄するのだろう?

値引きも同じように、騙さない範囲でするべきだ。
問題が起こるのは、(新車ではなく中古車であるとか)
そういった説明を行わず、
騙して(詐欺行為を行って)それを値引きと呼ぶからであろう。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 09:18 ID:xX3j7X3t
>>711
顧客がハンコ押す契約書はどういう意味があるの?
単なる覚え書きだとでもいうのか?
711は、業界側(もしくは元社員とか)の人間の発想だね。
消費者側からそんな声が出るとは思えない。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 13:49 ID:kjnqdnp5
>値引きを迫るときにあらゆる手段を使って値引きを
迫る癖に公正な帳簿をとは片腹痛い。

どういう理屈だ?値引きを要求するのは悪いことではないし、公正な帳簿を
要求することは当然である。

おまえが販売員なら、転職しれ。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 21:27 ID:Hi7wYAxG
セールスマンらしき>>711叩きの様相を呈して参りますた。

と、言うかさ。値引き枠自体の存在はは違法性のある行為だったのでは?
と思ったので、早速ぐぐってみた。

ttp://www.mikiya.gr.jp/cartel.html

だが、ttp://www.navigate-inc.co.jp/term/term-ka.htmlによると

ただし、合理化カルテル(企業合理化のための共同行為)と
不況カルテル(不況に対処するための共同行為)は許容されている。

と有る。値引き枠って、合理化の為に容認されてる行為の一つなんだろうか?



まぁどっちにしろ、嘘吐いて客を騙しちゃいかんね。同意の上なら話は別だけど。
>>726
はぁ?
だって実際それは今のところ疑惑なんだろ?
ホンダ販社の詐欺は事実。しかも消費者相手の事件だぞw
消費者が気付いて、会社側にどんな理由があろうと知らなかった訳がないね。
内容は違えど雪印にそっくりだと思われ。
「諸費用カット」値引き交渉の最後に繰り出す技だけど、実際には費用は発生
しているし帳簿の上では値引きか下取りに潜り込ませる。
値引きの上限をオーバーしていると勤評に響くからセールスは何処かで帳尻を
合わせねばならない。

そんなことは誰でも知ってると思うけどね。

雪印はメーカー工場で廃棄牛乳を再利用した事件だから登録しただけの
新車と一緒にして欲しくないな。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 23:46 ID:tTzxieGx
>734
諸費用の欄が何行もあるのに、結局本体価格のみワンプライスっていうのは結構あるよな。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 23:54 ID:Hi7wYAxG
雪印は雪印でも、雪印食品の詐欺事件だろ・・・。
・・・詐欺って言うより詐称か。「中古車を新車と偽った」の関係そのものだな。
>>734
それをユーザーに説明すんの?
そんなの販売サイドの都合(言い訳)だろ。

『中古車を新車の如く売っていた』
だから新車同等の諸費用を取ってたんじゃねーのか?
諸費用って、税金を除けばディーラーの儲けそのものじゃん(藁
手持ちの値引き限度を超える時ってのは上長決済じゃなかったか?
上長決済が出来ない場合、越権行為を誤魔化してるんですか?
(ディーラー勤務してる訳じゃないので、よう知らん。)

税金の搾取までして自社登録費用の充当をしたかったんだろうね。
そうでもしなきゃ販社の存続にも関わる問題となっていたんだろうな。
(この点についてだけはディーラー側に同情するが、悪事は悪事)
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 04:01 ID:7IphQ/+F
【トヨタ】フィリピン労組潰し、ILO違反
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1058242477/
【社員】    日産は最悪です    【殺害】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062648005/
▼ ホンダの詐欺は真実だった3 ▼
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1059043087/
【殺人メーカー】またか三菱【欠陥車】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1067007286/
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 08:36 ID:VMvXmLXw
『中古車を新車の如く売っていた』
『中古車を新車の如く売っていた』
『中古車を新車の如く売っていた』
『中古車を新車の如く売っていた』
『中古車を新車の如く売っていた』
『中古車を新車の如く売っていた』
『中古車を新車の如く売っていた』
『中古車を新車の如く売っていた』
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 08:37 ID:VMvXmLXw
税金の搾取までして自社登録費用の充当
税金の搾取までして自社登録費用の充当
税金の搾取までして自社登録費用の充当
税金の搾取までして自社登録費用の充当
税金の搾取までして自社登録費用の充当
税金の搾取までして自社登録費用の充当
税金の搾取までして自社登録費用の充当
税金の搾取までして自社登録費用の充当
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 14:02 ID:p9quFNZf
新車を契約した客に中古を納めるなんて最悪。

つーか、客もカモにされてることに気づけ。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 20:56 ID:nBDknjH1
で、実際の所。今はどーなのよ?
今もカモられた香具師がいるってんなら

 大 問 題 で す よ ?



VMvXmLXwは何がしたいんだろう?(w
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 21:01 ID:GBCBjZuR
金額はいくらだったの?
俺は覚えてねーや(w
数千円から数万円だったと記憶してる。
(重量税やら何やらで少しづつ)

額が小さければ気付かれにくく、数を集めやすい。
気付かれても「なあなあ」や「ミスでした」で済ませやすい。
塵も積もれば何とやら、か。コレを考え付いた香具師は
頭良いよな、個人に対しては逃げ道も作ってある事だし(藁

車検証見ておかしいと気付いた人、よく気付いたな、と感心する。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 23:03 ID:doNxJRK6
一つの販社で30件も行われていたというのだから、
ホンダが認めた21販社36件だけとはにわかには信じがたいよね。
一件あたりの金額は小さくとも、被害者の数はかなりいたんだろうな。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 09:53 ID:mMPwAtKz
発覚から一年。
ホンダはこれらの経過の中で出てきた36件以上の例に対しては本格的調査
をせずに放置か。
「ない」のなら「ない」と宣言すればいいのにそれもせずに。
出来ないのが現状だったのだろうな。
それよりもマスコミを黙らせた方が手っ取り早いんだろうな。

ホンダもそうだがMAG-Xもちょっとガッカリだったな。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 11:22 ID:75EQpVIQ
『ポリシーはあるか』とストリームのCMで言ってるが、
他社の売れている車に似た車を、数年後にほんの少し安い価格で
出して、販売力&新車効果でそのライバル車を潰すという手法は
今やトヨタのポリシー。

このやり方に一部(トヨタ内部も含め)批判が出ているのも事実。
だが、中古を新車と偽って客から税金だまし取る連中に、
言われたくは無い罠。

750名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 21:51 ID:9tR+T2wk
きっとトヨタはマネッセイも出すだろうな。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 01:04 ID:8ubfhFdC
>>749
というよりもビッグマイチェンしている時点でポリシーはあるか?
という資格なんてない罠
MC前とMC後で顔も雰囲気も違うもんな>スト
MCでヨタ車みたいな目にしてきちゃって
客観的にこっちが聞きたいよ、ポリシーあんの?って。
先に出して売れててもライバルが出て落ちれば所詮その程度のモノ。
これは全ての商品に言えること。

それよりポリシーあんなら諸費用横領の件をうやむやにしないわな。
1円でも余計に取れば詐欺は詐欺だからな。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 11:43 ID:r6q/mtC9
グレタなまず顔=ストリー夢
「ポリシーはあるか?」

自問自答してるんだよ。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 11:47 ID:X54upbWs
どんな手段を講じてもCOTYを獲るぞ!
というポリシーはひしひしと伝わってきますが、何か?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 22:25 ID:GMs2rXem
絶対に頭は下げませんというポリシーもありそうだね。
わずか半年でウイッシュをパクリねぇ・・・。
トヨタでさえ2年かかったのにわずか半年!!
ホンダの開発力って凄いね。

俺は偶然だと思うけど。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 08:42 ID:zHFh2/+R
>>757
ウィッシュをパクったなんて誰も言ってないだろ。
ポリシーはあるか、といってるのに自らが大幅なマイチェンして
どうする?ってことだと思うが。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 08:43 ID:fpNGNdHj
だから『自問自答』だってば。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 13:47 ID:Otyb/2ja
所詮、アホンダにはイカレた、アホなオタしかいないと。。。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 22:47 ID:wJM8yOCl
どうしてホンダ社員は自己中で危険なドキュソばっかりなの?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 00:24 ID:d/qWkn1D
>>761
誰か知ってるの?
漏れの買ったホンダディーラーじゃ買ってからオイル交換ず〜と半額だから(5年ぐらいずっと)。
詐欺に会ったとしても十分にもと取ったと思うからいいがなw
全部が全部そんな所じゃなかろう。
それに明るみになってないだけで他のメーカーでもありそうじゃない?こういう事。
因みに漏れの友達にもンダ社員がいるがいい奴だよ。
全員あんたらの言っているDQNだったら北朝鮮と一緒じゃん。
此処って、真剣に問題の事考えている奴とただ叩きたいだけの奴いるみたいだけど
悪い部分だけ見るんじゃなくて良い部分もみ他方がいいと思うぞ。
因みにンダヲタとか決め付けないでね。
ただ、ホンダ車乗ってるだけでヲタとか言われたらかなわんからな。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 07:57 ID:LIY3k+du
クリオでしつこく査定をせまられた。
下取りにだす気はないのに。

営業マンが査定をするメリットはなに。ポイント制?

トヨタビスタやネッツもしつこかったが、その他の営業所では何もいわれなかった。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 07:59 ID:Btf5wia1
>>763
そういういい営業マンも、一部の悪質なディーラーのために、
更にメーカーまで疑われてしまうわけですよ。
だからこそ、該当ディーラーの正式なコメントとグループの長としての
メーカーの公式コメントが必要になってくるのだよ。
今のままだと灰色決着的なイメージで何年も尾を引くことになる。

どうせ何年も尾を引くのは「2ちゃんだけ」だから問題なし。
owaridayoくんも早く自分のHPを創ろうね。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 14:39 ID:LIY3k+du
こんどのオデッセイもたいしたことはねえな。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 14:39 ID:LIY3k+du
↑試乗の感想です。
>>765
同意。


>>766の「どうせ何年も尾を引くのは『2ちゃんだけ』だから問題なし。」
>>625の名言集に加えても宜しい?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 09:34 ID:ozbojRgm
>>766
馬鹿丸出し。
>>769
賛成
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 16:17 ID:PZHff5TW
さすがに最近は税金横領(中古車を新車と偽ること)はやめたのかな?
大量自社登録だけはやめられてないようだが。
普通車ではトヨタ、軽ではスズキとライバルが2社もあって大変だなしかし。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 09:08 ID:y3EnT6u7
新型ライフの中古車が早くもオートテラスに出回ってきたね。
>>773
発売日にはもう出てたよ。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 23:18 ID:CUc+1Kg8
http://response.jp/issue/2003/1111/article55476_1.html
これに出てくる車種をみると、「人気車種だからよく売れる」場合と、
「自社登録でタマ数が多い」場合とありそうだね。
ライフ、ステップ、オデッセイとホンダも多い。間違いない!
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 23:54 ID:+uEIWrbv
詐欺ホンダあげ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 02:10 ID:uUH9dO7V
イカサマ四駆を売る会社だけのことはある。、
客:新オデッセーって納期どれくらい?
販:えー、只今2ヶ月となりますが。
客:2ヶ月かー・・・
販:よろしければ来週にも納車できるものもございますが。
客:それは本当ですか!
販:はい。当社で登録したものですが新車同然です!
   走行距離もたった10kmです!
   色や装備も各種ございますよ!
客:んじゃコレ買います!
販:ありがとうございます( ̄ー ̄)ニヤリッ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 09:09 ID:SVg7n3cV
最近のホンダはいろんな意味で人を欺くことが多いね・・
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 17:23 ID:DIC5LsWF
>>778
それは登録を白状してるだけ全然マシ。まあ本当のやり取りを想像すると引くけどw
新オデもなんか打開策考えないとじきにもっとやばい話がでてくる。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 19:38 ID:5PeBuQpQ
>>780
オデッセイは売れてるそうだから、そんな心配はないんじゃないの?
半年後はわからんが・・
別に自社登録全てを否定する必要は全然無いだろ。
例えば注文2ヶ月待ちを短縮できる、値切って安く買える等々・・・。
ちゃんと事前に説明して余分な請求をしなければ問題なし。
数が過ぎれば中古相場の崩壊で自分の首を絞めるだけ。
内容さえ合えば、俺のオヤジみたいに最初から乗り潰す予定の人間には非常に美味しい買い物だ。
その新型オデだが、いきなり20マソ超えの値引きが提示されるらしいね。
知り合いは更に40マソまで値切ったという事だったが。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 20:47 ID:wucWR/XT
>更に40マソ
下取りがあるんだろ。
はじめに下取りを低く見積もって、値引きを大きく見せるテクニックだよ。
もしくは他社からの乗換えだとメーカーからの対策費が出ているんでしょう。
トヨタ、日産からの代替なら10万円メーカーが補助します、とかね。
下取りなしで20万円を超えるのは、まだありえないと思う。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 22:05 ID:pawl9X7Y
新オデを既に10台発注してありました。(販売店に掲示)
そのうちで売れているのは2台でした。

他の販売店では、いろいろ根掘り葉掘り、オプションの希望を誘導されました。
>>784
乗り換え補助は知らないが、そのテクニックが生かされたかどうか?

先に下取り価格を上げさせ(イエローブックの上限を遥かに上回った、だと)、
更に>>783の条件だそうだ。用品値引きが多かったにせよ、恐らくコイツで
間違いなく赤字になったんだろうな。一応これはレアケースとして報告しておく。



あ、もちろん車検証の日付をチェックするように進言しておいた。念の為に、な。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 02:00 ID:ft+4KJSP
ホンダ社員のDQN比率が高いことは一つの事実。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 11:50 ID:PJqOpdwq
>>787
このままこの事件に対するケジメをつける気がないのなら
その通りだね。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 23:24 ID:n/j1sdCV
オデッセイがCOTYで全く相手にされなかったのは
この事件のせいかもな。
はやくケジメつけたほうがいいね。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 23:46 ID:tccsHMZw
HONDAの営業マンはもーーーーーーーーーーーーーーーーーーしつこいぜ!!!!!!!
なんなのあれ!友達の付き合いでたまたま行っただけなのに・・・
どの車が好きですか?買う時は言ってよとか本当しつこい!
むかつくから言うわ!北海道○川市のホンダプリモ豊○店の杉○ってやつ!
もう二度といかねーからなバカヤロー!
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 09:13 ID:yRvmlL2u
この事件だけならとにかく、この事件そのものをなかったことのように
ふるまったことがディーラーの信用を失っているのだと思う。
メーカーも別会社の事件というのでなく、そろそろ真剣に対策しなくては
グループ全体に悪影響を及ぼすよ。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 12:39 ID:pErjnw6x
事件そのものをなかったことのように
事件そのものをなかったことのように
事件そのものをなかったことのように
事件そのものをなかったことのように
事件そのものをなかったことのように
『「法的に訴える被害者」が存在しなければ犯罪は成立しない。』

『もう終わった事件をねちねちと・・・。』

『ひとつのディーラーのひとりの社員の独白ということで記事はあげられていた。
従って発覚したわけではなく疑惑に過ぎない。』

『どうせ何年も尾を引くのは『2ちゃんだけ』だから問題なし。』

『雪印はメーカー工場で廃棄牛乳を再利用した事件だから登録しただけの
 新車と一緒にして欲しくないな。』
(↑に対するレス)
『雪印は雪印でも、雪印食品の詐欺事件だろ・・・。』

『額が小さければ気付かれにくく、数を集めやすい。
気付かれても「なあなあ」や「ミスでした」で済ませやすい。
塵も積もれば何とやら、か。コレを考え付いた香具師は
頭良いよな、個人に対しては逃げ道も作ってある事だし(藁』


えーと、テキトーに名言集に追加してみますた。随時追加&修正キボンヌ。
>>793
アホンダヲタの名言集と分かりながらも
レスりたくなってくるなw
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 07:12 ID:DN1/WcS3
万引き常習犯のような考え方だな、こりゃ。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 08:34 ID:rBa4tCAp
ホンダの営業マン、他社と比べるとレベルひくくねえ?
>>794
気持ちは分かる!糾弾派のレスのうち、気に入ったものを加えてみますたが
イカガデショーカ?
この度、ホソダ技研は詐欺被害のお詫びを兼ねて実態調査を致したいと思います。
つきましては本年度中に限り本社広報部宛に証拠となる車検証の写しを
お持ちいただいたお客様に漏れなく3万円進呈致します。

▼泣きっ面に蜂! ホソダ大量リコールの予感…▼
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1043715656/

↑のスレにてキチガインダヲタから、ホソダ名物「金曜リコール」の件で新たな迷言が飛び出しました。 


875 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:03/11/15 17:36 ID:YBFBnXER
>何故ホソダは金曜日に設定したのか、こんな議論はとっくの昔に終わってるんだけどね(w

文章がおかしい。本来は

 そして何故ホソダを金曜日に設定したのか、こんな議論はとっくの昔に終わってるんだけどね(w

という内容。勿論設定したのはホンダではなくお役所であって、設定根拠は議論しても
でてくるはずも無い。親方日の丸が金曜と定められたから金曜、それだけ。

800名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 12:53 ID:DwyX2nna
ホンダは悪くない、と言わないと気がすまないのでしょう。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 14:45 ID:76/iuapt
昨年は大量リコールは金曜。
そうでなければ木曜日の発表もあった。

金曜は役所が決めた。というのはホンダヲタの考えた苦しい言い訳と思われ。
802:03/11/16 16:31 ID:uotZRHAr
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 15:42 ID:Cg4Q6sHz
>>802
意味がわからない。
どういう意味だ?
ホンダの事件でなぜ松●日産??
なんか見苦しいね。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 08:11 ID:3gEQRHV6
見苦しいのはホンダ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 22:30 ID:/WyFhk2h
他社がどうこうというよりも、ホンダの事件。
中古車を新車と偽り、ユーザーから税金を騙し取ったこの事件
についてこのスレは語ればいいんだよ。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 22:47 ID:BNPz6Lf4
芸能人が働く?!話題の風俗店発見!
都内で芸能人激似の女の子を中心に集めた、激安のお店発見したから報告します。
中山エミリそっくりの18歳のEmiriタンや後藤真希ソックリのMakiタンは超オススメ!
皆スタイル抜群な上に本番もOKだし18才で若いから絞まり良すぎて即イキしちゃったよ(w
激安なのに他にもカワイイ子が一杯いてオレは毎週入れ替わりで呼んでるよ
ホームページにエッチなプロフィールあるから見てみたら?
GAL系からオネエ系までどの子を呼んでも外れが無いよ!
コレ内緒だけどメルマガ見たって言うと割引してくれるよ。
PC版 http://k.excite.co.jp/hp/u/galsmode/
携帯版 http://k.excite.co.jp/hp/u/galsmodeimode/

マニアックで入手困難なビデオやDVDが多数あるって噂のお店発見した。
他では手に入らない有名芸能人の入浴やトイレ・着替えの盗撮ビデオと他に比べてかなり安い。
オレも『モー●。トイレ』と『加藤あい温泉盗撮』買ったけど、ありゃぁ絶対100%本人だね。
完全秘密厳守だから誰にもバレずに購入できて他にも有名女優達の★裏★とかも超激安だった。
品数も豊富だし新作もドンドン入ってたよ。
注文時にメルマガ見たって入れるとサービスしてくれる。
http://k.excite.co.jp/hp/u/ni-dvd/

遊び放題で完全無料の出会い系サイトを発見した。
写メール対応だから安心して女の子を選べるよ。
オープンして間もない割りに女の子が多いから、ライバルも少ないし今がチャンス。
俺は先週ココでゲットした21歳のOLの女の子の家に泊まってヤッちゃったよ(笑)
PC版 http://k.excite.co.jp/hp/u/g-mode666/
携帯版 http://k.excite.co.jp/hp/u/g-mode666imode/

無料で遊べる女の子多数の2ショットTV電話サイトならココしかないよ
http://k.excite.co.jp/hp/u/snj-groly/
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 04:48 ID:XIisJq87
初めてこのスレを見ました。
まだ決着してない事件みたいですね。これはひどい。
要はHonda_owaridayo君は社長の土下座が見たいわけだね。

それでは不肖ながらわたくしめがお詫びしてさしあげましょう。

m( _ _ )m  スマナカッタ
コピペにマジレスすんのもアレだが。

「Honda_owaridayo君」とやらが一人で騒いでる訳じゃねーっつーの。
所でHonda_owaridayo君が元ホンダ社員だったって裏は取れたのかが
気になりまつ。誰かシラネ?
俺もその噂は(某Aという社員?)見たが、元ホンダ社員という話は
一切出ず。
強引に日産社員ということに仕立て上げようとしてる。
しかもホンダを叩いているのは日産(ファン、ヲタ、社員)という感じで
2ちゃん以外にそのノリ『社員必死だな(藁系』を
引っ張り込んでるのが痛々しい。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 23:39 ID:A1knq37d

長野県で税金詐欺やった第一ホンダの方ですか?(w
>>811=802
キモイよ・・・
しかし、仮想敵をこさえるのが好きですなぁ、状況はなんら変わらないのに。
痛々しい限りです。
ホンダのためには早くスッキリしたほうがいいのにね。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 00:04 ID:DHCoP5UG
膿は搾り出すに限る罠。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 00:31 ID:EXs7sHC+
ホンダは隠してるつもりなのか知らんが、
傷口を広げるだけだと思うぞ。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 11:06 ID:6ipF0344
ホンダリコールキター
http://www.honda.co.jp/recall/031120_1009.html
あらららら。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 08:21 ID:3nvPj6lT
今時、リコールくらいで騒ぐ香具師はいないよ。
どこのメーカーも結構な数やってるしね。
数の大小で騒ぐのは小学生くらいなものだ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 14:33 ID:oy1T6VKu
>820
リコールで騒いでますが、何か?
どこのメーカーもやってるからって開き直っていいんですか?
不良品売りつけておいてそれはないだろ。
以前からホ○ダのリコール隠しが問題になってるんですが、何か?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 20:23 ID:00DJi7zI
【トヨタ】フィリピン労組潰し、ILO違反
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1058242477/
【社員】    日産は最悪です    【殺害】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062648005/
▼ ホンダの詐欺は真実だった3 ▼
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1059043087/
【殺人メーカー】またか三菱【欠陥車】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1067007286/
マツダが無いぞ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 20:55 ID:649lsBhf
自分の所有している車のリコール情報が出て、
頭に来ない香具師はいない罠。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 21:06 ID:KBrNhqHA
【社会】ホンダが4車種21万台リコール
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069315427/l50

人気ないんですけど…。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 15:03 ID:8vEVkYgl
>>825
ここはホンダの中古車を新車として偽って売っていた詐欺事件スレ。
リコールはリコールスレで。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 18:39 ID:3iadzHgI
ホンダの営業マンとかは、悪くないんだけど、
ホンダ車の出来栄えは、何とかならんもんかなー?
エンジンは回るがその分、耐久性がないし・・・・。
ボディははっきり言って弱い!一部のレーサーはホンダの悪口を言うとレースに出にくくなるため、
某雑誌とかでは褒めまくりだが、実際乗って見るとそんなに良くは無い。
ぶつかるとクチャクチャにつぶれるのは、ホンダ車の方だし・・・・。
あと、乗ってる奴に変な奴多いし・・・・。
スポーツ系はキモヲタ・・・。
ワゴン系はDQN・・・・・・・。
ボディーは、つぶして衝撃やわらげてるの
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 20:02 ID:eQ4TlOPN
オデッセイ:ミニバンの発明って車輪の再発明?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 06:10 ID:Nf2YwQ/C
リコール隠しも客をだましている事には変わりない罠。
>>821
リコール隠しは2ちゃんで話題にはなるが社会問題にはなっていない。
根拠無き誹謗中傷は2ちゃんねるでも禁止。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 09:29 ID:7f3dtmNF
>リコール隠しは2ちゃんで話題にはなるが社会問題にはなっていない。
>根拠無き誹謗中傷は2ちゃんねるでも禁止。


これがンダヴァーサーカーと呼ばれる方なのですね。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 11:36 ID:sBNs4E41
>>831
へぇ〜
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 08:50 ID:dllvbIe4
>>831
リコール隠しが社会問題になってない?
スバル、三菱の事件はなんだったんだ??

835名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 10:07 ID:dllvbIe4
まぁンダヲタが以下に低能であるかということがわかるだけなんだがなw
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 23:32 ID:YhV5kEE6
>>831は逃走した様子だな。
上げ足を取るのは結構だが「ホンダがリコール隠しをしている」ソース希望。
勿論、2ちゃんねるの投稿以外で。
ソースで思い出したが、以前話題になってたfitのCVTクラッチが
どうたらこうたら、アレはなんだったんだ?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 07:51 ID:gKcp86zt
>>838

ホンダの詐欺事件は長野のディーラーでおきたが、日産ではないよ。
まぁ長野だけでなく、全国探せばかなりの数になるようだが
ホンダが本格的な調査をしてないからねぇ。

841名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 13:32 ID:o+rupSUW
ホンダがディーラーの詐欺横領事件に対して、本格的に取り組まない限り
ホンダ車はなかなか買いづらいという人もいるだろうね。
買いづらいどころか
買いたい物がない。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 16:30 ID:piM/LQGa
そういや、こないだホソダDラー行ったら、営業が詐欺事件の事について
「あれはね、仕方の無い事なんですよ。どこでもやってますよ。」
と意味不明な言い訳をしてた。
挙句「あんなことでウチ(ホソダ)だけが叩かれるのはおかしいですよ。
三菱さんはリコール隠してたじゃないですか。それに比べたらカワイイですよ。」と…
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 16:47 ID:XUBhe0Yg
ソースが出た時点で「隠蔽」とは呼べなくなるような。>>837
詐欺事件は客には何の得にもならんな。
車庫飛ばしなら、客に言われて・・・ってのがあるだろうし。
846コピペだが:03/11/26 17:12 ID:7V184yhk
さ〜て...
「トヨタ東京カローラの整備工場が不正車検」について、与太の実態をちょっとだけ露呈してみよう。

マスコミ対策本部チックなものも設置し、もみ消し・責任回避にやっきになっておりま。行政処分は決定したけど、
まだ刑事罰は出ていないので、そこの綱引きらしいじょ。とにかく与太はあくまでフロントの社員個人が勝手にやった事とトカゲの尻尾切りで完全否認らしい。
(まぁ企業としては当然だにょ)。
で怒ったKサツは谷原店以外も摘発に乗り出し与太に圧力。で今は他の店舗もパクられて身動き取れなくなっておるそうな。素晴らしい。

おかげさまで、与太の不正車検の車リストは現在は数百台にまで膨れ上がって、Kサツもアゴはつれますた状況。
そんな状況を察知した与太は車を回収して再車検をするから許してちょ攻撃。
しかしなぁ、車検を通した車両の持ち主に対して罵声を浴びせる・凄む・脅かす等の行為を行うってのは、いかんぞな〜与太。
まぁそりゃ車出したほうはそんなもん知らんから今更何言っとるんじゃと一蹴にされるにきまっとるわな。

そこで、脅しじゃ通用しないと解った与太は今度は金で懐柔するようになってきた。
「再車検代は、迷惑料・手数料という事で負担させて頂きます。」...フツ〜の車でも8万はGETか。
「非公認部品については、ワンオフでも可ですので負担します。」...マフラーレベルでさえ、チタンで竹の子溶接なら60万はGETか。
「あの〜お預かりした車両はなんか知らないんだけど、エンジン壊してしまったので...自動車屋なんだけど解らないですけど...で代わりに好きな車を半額であげます。
だだし中古車ね。」...チューニングエンジンって事で故意に壊して抹消登録して責任回避じゃないの?これ?。
で腐れ与太車を中古でしかも半額負担って...世界の与太って素晴らしいね。

DOHCを自力で創れないけど世界のBIG3って会社のやる事は、流石に一味もふた味も違いますな。ほっほっほ。逝ってよし。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 08:38 ID:WzaR/Sj5
でました。
得意の話題そらし。
トヨタの問題はトヨタスレで。
ホンダの詐欺事件がなんら変わるわけではないのでね。
>846
また話題そらしですか。
「アッチはこんな事やってる」、「アソコはもっとひどい」
得意ですな。
犯罪者がよくそうやって言い訳するよね。しかも脳内変換してさ。

ンダヲタかアンチトヨタか知らんが最低やな。
ここはホンダの詐欺事件スレなのだがスレタイ読めないのか?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 21:21 ID:Vy29s1xb
ホン駄の誠意の無さとアホンダヲタには呆れるね。
さすが車メ板一の低能集団。
他人もやってるから許される。
悪いのは自分だけじゃない。
他の人のほうがもっとひどいことをしている。



子供かよ・・・
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 12:35 ID:pWnQ7qQ7
ソレ言ったら日本人の99%はコドモ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 12:40 ID:xk+cPEIk
>>1
でもホンダの一部の社員が悪いのであって
ホンダの社員みんなが悪いわけじゃないと思うよ。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 13:14 ID:nlzrzdTh
結論、スレタイの読めない>>846のやる事は、流石に一味もふた味も違いますな。ほっほっほ。逝ってよし。
こんな偽善者どもを許せるか!?(A型代表選手?)

<三井環氏独占激白>(11分27秒の動画ファイルです)

http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2003_07_02/content.html

「検察は自分達のウラ金作りという犯罪を隠すために、ウソの答弁をしたり指定暴
力団や政治家の力を借りたりしているのです。いずれ、それが限界に達するときが
来るでしょう。検察当局が過去のウラ金作りを認め、国民にきちんと謝罪すれば、
最終的には評価が高まったと思います。それを首脳陣は判断ミスで徹底的に隠した。
真実を追及しなければならない検察としては一番やってはいけないことをしてしま
ったのです」元大阪高等検察庁公安部長の三井環氏はため息混じりで話し出した。

検事歴30年という検察幹部が現職のまま逮捕され、325日間も勾留されていたのだ。
それも検察の組織ぐるみの「ウラ金作り」を実名で告発する動きを見せたゆえの
“口封じ”だった。ようやく保釈されて3ヵ月、「思いもよらない“まさかの逮捕”
」に疲れは隠せないが、「検察の非道」とは闘い抜く覚悟も十分だった。

三井氏の口から飛び出す驚くべき証言の数々はぜひ動画でご確認いただきたい。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 13:56 ID:xk+cPEIk
この事件はまだ解決してなかったのか・・・
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 13:35 ID:G9n12yMQ
もうホンダにHondaグループとしての期待は出来ないから
販売店・ディーラーの良心にでも期待したいものだな。
一部のユーザーはもうこの件でホンダのクルマを買うことは
なくなったかもな。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 10:34 ID:Gmtrj/d0
ホンダのクルマに傾きそうになったユーザーは
我に返ったんじゃないかな。
あ、ディーラーの対応はホンダは最悪だったな、と。
クルマ良くてもアフターがこれでは、ってね。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 23:48 ID:C7XjZHUw
これまで自動車購入時はディーラーに諸費用って説明で
気にしてなかったんだが、こういうことをやる可能性があるんだね。
今後は気をつけるようにしようっと。
ホンダは特に気をつけたほうが良さそうですね。
>>860
ホンダ以外のディーラーでもやってる可能性があるから気をつけろ。
実際、そのような報告も出てたろ?例の雑誌告発では。

ま、件数は圧倒的にホンダディーラーが多かったのだが。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 23:56 ID:Rpjh1mpq
>>862
だからこそ、この事件を風化させちゃいけないのにね。
ホンダというよりも業界の圧力があって、話題にならなくなったのかもね。

ただ中古車を新車と偽るのはホンダくらいのものだと思うね。
中古車→新古車
ホンダ→ホンダディーラー

正確に書きましょう。
あとダイハツも無かったっけ?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 03:20 ID:tM+ig2vq
え?
新古車→中古車では?
販売店が新古車という表現を使っちゃいけなかったんじゃなかった?
誤解を招くとかなんとかで。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 03:33 ID:TdFxv1mH
客に誤解させるのが狙いだ罠
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 09:06 ID:jVt51v27
>>863
新古車という呼称自体1970年代に禁止されてるんだが。
他のメーカー系ディーラーで走行距離が少ない新車同然のクルマを
「これ新古車ですか?」と聞いたら
「未使用車ですね。」と決して新古車という言い方をしなかった。
これは事件発覚前のことであとで、なるほどと思ったよ。
中古車専門店とかは好んで新古車という言葉を使うのだろうけど
注文書に「新古車」なんて書き、新車の税金をユーザーから
巻き上げるのはホンダディーラーだけ。
そしてそれをグループの問題として捉えずに、ディーラーが勝手に
やったというホンダは雪印よりも悪質。
そうだね。

国土交通省は、11月30日に行われた1級小型自動車整備士技能検定の
学科試験50問のうち38問が、トヨタ自動車から系列ディーラー約300社に、
練習問題として漏れていたと2日発表した。
 トヨタ側も漏れたことを認めている。今回の受験者7317人のうち、
トヨタ系列での受験者は3000人超で、国交省は事前に問題を知っていた
受験者を調べ、合格を無効にする。問題を漏らした検定専門委員はトヨタの
アフターマーケット本部の課長(42)で、委員を解任する方針。
国交省によると、技能検定試験が漏れたのは初めて。

(以下略)

以上引用。
引用元:http://www.sankei.co.jp/news/031202/1202sha113.htm

みろ、当事者をきちんと処罰している。企業の鑑だ!!


でました。
得意の話題そらし。
トヨタの問題はトヨタスレで。
ホンダの詐欺事件がなんら変わるわけではないのでね。
また話題そらしですか。
「アッチはこんな事やってる」、「アソコはもっとひどい」
得意ですな。
犯罪者がよくそうやって言い訳するよね。しかも脳内変換してさ。
ホン駄の誠意の無さとアホンダヲタには呆れるね。
さすが車メ板一の低能集団。
他人もやってるから許される。
悪いのは自分だけじゃない。
他の人のほうがもっとひどいことをしている。
>>868
コラコラコラコラ(w

>みろ、当事者をきちんと処罰している。企業の鑑だ!!


冷静に車検証を読めば恐いものはない。他メーカー乗りもご注意の程。
> 1 その他
詳細登録証明を陸運支局で申請し確認すべし
新古車という言葉は無いので注意。新車か中古車です。
その曖昧さでデラーは勝負してます。大体が家の次ぎいや配偶者、家、俥の順ですか...
詳細登録証明〓新車で登録されてから現在までの履歴が全部出力されます。新車登録から一度も変更されていない場合も出力されず
この書類皆がとれば..デラーは恐い
新車登録の場合は登録事項は申請者に返す義務が有ります
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 08:19 ID:Hpwx8PHJ
こういう問題を明らかにしてユーザーが安心して買えるように
するためにもこの問題はホンダだけの問題ということでなく
キチンと解決するように動けばよかったのにな。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 23:31 ID:c8IoHPZY
トヨタの意見はメーカーの張社長が謝罪したね。
ディーラーの人間が主に受けるテストだよね?
やはりグループとして当然だと思ったわけだ。
それに対してホンダはディーラーの事件はメーカーには関係なしと
しらばっくれて1年。
こういうところみるとホンダってまだまだだなと思うね。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 23:32 ID:xEn2Dz+z
ka
874sage:03/12/04 00:17 ID:+ThAWsvr
そりゃ謝罪するだろー普通、もらしたのはトヨタ本社の人間だもんなー

普通の感覚では他社の不祥事の謝罪はしないよなー
たとえ資本関係が有っても...
その会社には社長もいることだし...

あんたいろんな所でカキコしてるが相当の粘着だね。
某HPを作っている人デツカ?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 09:32 ID:8A+0erxH
アイゴー
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 11:05 ID:AVBAvSlu
>>874
ホンダディーラーの税金横領事件はメーカーは関係ないと。
ほんと雪印と同じ過ちに気づいてないんだね。
ユーザーにとって「ホンダ」は「ホンダ」なんだよ。
まだ2ちゃんのホンダヲタがそう思うくらいならマシだが、実際
なにもしないところ見ると、おそらくホンダの社員も屁理屈こねて、
関係ないからいいと思ってるんだろうな。
実際の顧客がどう思ってるかなんか、考えたこともないんだろうね。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 11:06 ID:AVBAvSlu
実際もメーカーからの契約台数と称した押し付け販売が
「新古車」商法を生み出したとは思ってないんだろう。
ホンダがそういうことをやめるようにと、紙ぺら一枚流した
昨年の12月の次の今年の1月からホンダの販売が2,30%減で
推移している現状をどう説明できるのだろうね。
フィットが売れすぎた反動なんて説明にはならない罠
>>874
普通の感覚の持ち主ではなさそうですな。

身内企業(販売契約を結んだ、自社名の使用を許可をた販社)の
不祥事にも真摯な姿勢で臨む、これが「普通」だとは思わんかね。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 12:02 ID:nX4Kq08j
>>867の件で張社長自ら謝罪会見の席に立つとは、
思ってもいなかったんだけどな、実際は。
いい意味で期待を裏切ってくれたさ。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 12:13 ID:iaq4BHUe
HONDAのデザインいい!
>>880
モビリオはMCで不細工になったがな。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 13:41 ID:eyf/9/7y
>普通の感覚では他社の不祥事の謝罪はしないよなー
>たとえ資本関係が有っても...
>その会社には社長もいることだし...

またンダヲタの珍論か。
おまいらは評論家の国沢以下ですな。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 14:26 ID:hMwjQkHY
htp://www.jpaa.or.jp/ip-information/sangyoukyousou_c2/20021129jpaa_shisatu.pdf

路上の看板には、共産党員の名前が掲示されていた。最近の若者は、共産党員
になることに固執しないそうであるが、ホンダ社で幹部になるには共産党員でな
ければならないそうである。そのため、ホンダ社では、共産党員に選ばれること
は出世につながる。ちなみに、共産党員に選ばれるためには、仕事ができるだけ
ではなく、品行方正でなければならず、上司や部下からの信頼が重要とのことで
ある。

タイプRの赤いエンジンヘッドカバーは共産主義の赤って事ですか?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 21:58 ID:O/u18A50
>>883
遂にホンダは中国企業になったのか?

>>883
都合のいい部分だけ抜き書きして貶めぬように。

広州ホンダは中国企業だから「中国の自民党」たる共産党に若者が
入党するのは当然のこと。北米なら共和党かな。
ちなみに日本のホンダ労組は民主党への入党を強く勧めてくる。

ちなみにタイプRは中国に輸出していない。
熱いハートの証がホンダの赤いヘッドカバーなのだ。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 00:09 ID:SmUHBPJH
>熱いハートの証がホンダの赤いヘッドカバーなのだ。

言ってて恥ずかしくないですか?
ホンダは大治郎殺して、しらきって逃げたからキライ。
>>887
結局これも、子会社の鈴鹿サーキットに全責任を押しつけて終わりだもんな・・・。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 09:10 ID:UQM85VRu
>>885
>>最近の若者は、共産党員 になることに固執しないそうであるが
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 09:33 ID:ImFi9Z/u
熱いハートの証がホンダの赤いヘッドカバーなのだ。
>>887
それじゃ大治郎と同じマシンのポンスもロッシも風前の灯火なのかね。
マーシャルの対応も富士のように放置ではなかったしホンダの何処に
落ち度があったのかねぇ?
ライダーが命を削ってタイムを絞り出す手伝いをメーカーはするけど
それをもって殺人メーカー扱いは無いよな。レーサーにも失礼だ。
レースはライダーの技量に占める部分がかなり多く、マシンの差は
トップクラスでは微細なのだ。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 22:51 ID:LrNTyaR9
熱いハートの証がホンダの赤いヘッドカバーなのだ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 22:58 ID:ekMeSriw
>>872
謝罪したことが驚きでニュースにまでなったね
詐欺してようが、どうでもいいよ
ようは車の品質でしょ
詐欺して品質が良くなるんなら、それでいい
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 23:18 ID:ekMeSriw
>>876
>>877
そうだね他社は「新古車商法」を「もうやらなくても」売上を維持できるようになっているものね
>>891
とりあえず、意識がなく横たわっている人を強引に動かすのはものすごい落ち度なんだが。
あの対応でマシだと思っているような感覚が(鈴鹿だけでなく日本国内にも)あるから、来年は
MotoGPが開催されなくなるようなことになるわけで。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 04:40 ID:z5Y/xxjC
>>895
そう泣くなよ、男の子だろ?
悪いことしたり迷惑かけたりしたらみんなに謝るの。
そして悪いことした人は ゴルァ!! されなくちゃいけないの。
キミが好きなホンダという会社はそれをしないみたい。だから言われてるの。
わかったぁ?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 09:33 ID:+WQAlw/c
>>897
そうか、だから脱税事件も元暴力団社員による恐喝事件も拳銃密造事件も
謝らなくてよいのだね♪
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 11:00 ID:ipwtMI24
>>898
ホンダがいえる立場ではないんだがな。
本業において直接の顧客をだましている販売店を放置しているのだもの。

元暴力団の事件は社員が起こした問題ではあるが顧客に対しては
直接の被害はなく、むしろ社内に被害者がいるわけだが。
その辺を混同しちゃいけないよ。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 11:27 ID:a1ooKXfm
そうだよねぇ
と○タの場合は本当に少しだけ報道されるだけだものねぇ
日産のリコール隠し疑惑のログなんてあったのが不思議で
他社のは残っていないものねぇ
確かにニュースで報道されていたんだけどねぇ
なんで日産だけなのかねぇ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 18:44 ID:j/Y4jr0P
>>898
出ましたね、またまたお得意の話題そらしが。
もう1つの得意技が屁理屈だったっけ。

盲目信者さんよ、被害者は消費者だろ。なぜ擁護する?
「熱いハートの証がホンダの赤いヘッドカバーなのだ。」
なんて言ってるようじゃ客観的な判断ができないか?
処分もないということは横領を容認しているということでいいのか?
べつにホンダが嫌いで言っているのではないよ。ンダヲタは嫌いだけどね。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 18:51 ID:a1ooKXfm
>>901
話題そらしと屁理屈はキモアンチの得意技
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 18:56 ID:Q5EXM+Op
少なくとも、俺の知っているトヨタも日産もマツダもホンダも
三菱もスバルもメルセデスベンツもBMWもポルシェも
不具合なくまぁ、それなりに乗れてるってのが真実。自分にとって。
当たり前のことなんだけどね。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 00:11 ID:oy2O2O58
熱い詐欺の証がホンダの赤いヘッドカバーなのだ。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 07:50 ID:dl4Z5sUq
今回のトヨタの整備士試験問題漏洩事件は大問題だった。
社会的な意味でもユーザーの信頼という意味でも問題だ。
ただ当然のこととはいえ、メーカーの社長が自ら頭を下げた上、
社長以下、役員は減俸処分になり、再発防止へ向けての社内調査と報告も
行うそうだ。
キチンとグループの問題として、ユーザーの信頼を裏切ったことへの
ケジメをつけたとは思う。事件自体が許されるわけではないし当然だけどね。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 07:53 ID:dl4Z5sUq
さて、一方ホンダディーラーのユーザーの税金横領事件は本当に
こんな対応でよかったのでしょうかね?
メーカーとディーラーは別だ、とヲタだけでなく、ホンダ自身も同じような
姿勢のまま、1年が過ぎてしまった。
ホンダはメーカーでなくても構わんが、ディーラーで誰かが減俸なり処分を
課されたのだろうか?
お役所への謝罪はしたけれども、顧客、社会への謝罪は一切していないと思う。
ユーザーにとってはディーラーもメーカーもホンダはホンダ。
メーカーがリーダーシップとって再発防止へむけて動くべきだったのではないだろうか?
ユーザーの信頼を裏切ったまま、いつかは忘れ去られるだろう、と
思っているのではないだろうか?
ユーザーはそんな馬鹿じゃない。
今回のトヨタの事件を通して、あらためてホンダのグループとしての
取り組みの甘さを感じた。
コーポレートガバメント体制なんて結局、自社(と株主)を守るための
ものであって
ユーザーのことなんてこれっぽっちも考えてないものだったのだなと。

誰も口にはしないけど、自社登録問題は吉野が自ら社長を降りることでけじめを取った
と思っているよ。ディーラーの連中は身に染みて感じてるんじゃないかな?

要はHonda_owaridayo君は社長の土下座が見たいわけだね。

それでは不肖ながらわたくしめがお詫びしてさしあげましょう。

m( _ _ )m  スマナカッタ
>>907
社長交代の時に一言でも言い及んでいれば、少しは評価が変わったかもな。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 16:59 ID:BgX13ILC
セガに行った社長は今何してるんだ?
黒歴史?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 20:26 ID:Qdz/hJAt
>>907
一般ユーザーには分からんね。
ヲタが思っている事を勝手に正当化するなや。公表しなければ(誠意は)何も
伝わらないが、逆にそれを狙っているのか。公の場で口にすれば知らない人まで
この事件を知ってしまうからな。

卑怯だな
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 08:00 ID:rZJbGrSY
>>907
社長退任の時、「ディーラーでの不正発覚は関係あるのか?」
の質問に「それは関係ない」と言ってたそうじゃない。
今年の頭に吉野氏続投が報じられたのにその数ヵ月後には
「規定路線」と強調した上での社長交代。
責任とって、といえば収まった問題だったのに、退職金をうしないたい
ために認められなかったんだと思うね。

>>911
YAHOO常連の人?
owaridayo君だけじゃないぜ。この事件に腹立てているのは。
責任取ってと退職金は別問題。某公団会長も退職金はきっちり貰っているよ。
吉野はディーラーに反省を促すために腹を切ったわけだから一般大衆に
宣伝する必要はまったくない。むしろありもしないホンダの関与を疑われる
だけだからマスコミには円満退社で済ませていいわけだ。
>>913
それって内輪だけで処理するって言ってるのでは。
それは問題だよ。世間には勿論公表。
>>914
俺もそう思う。
世間的に知ってる人のほうが少数だから、うまく誤魔化したい
という本音に見えてしまって、クルマヲタはもちろん、
自動車に興味のある人間には敬遠されるだけだと思う。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 15:07 ID:UH+cOs5l
はじまりはここから。

ホンダ系販売会社で中古車に新車の税金
大手自動車メーカー「ホンダ」の車を扱う販売会社が、新車を自社で
登録した「新古車」と呼ばれる中古車を販売した際、新車並みの
自動車取得税を算定し、顧客から本来の額より余分に受け取っていた
ケースが計14件あったことが25日、ホンダの調査などで分かった。
中には新車の購入にしか必要ない重量税も取っていたケースもあった。

ホンダ広報部は「お客さまへの説明不足と契約手続きのミスが原因と
みられるが、申し訳ない」と話している。
ホンダによると、昨年11月下旬、静岡県の販売会社で不適正なケースが
発覚したため、全国の販売会社を調査。
埼玉、茨城、長野、福井各県の販売会社でも同様のケースがあったことが
判明した。
福井県のあるケースでは、本来は計3万170円のところを取得税や重量税
など計6万570円受け取っていた。
ホンダは各県の計5社に対し、余分に受け取った取得税、重量税を客に
返金するよう指導したという。
新古車は、販売会社が新車を買い取って登録するもので、中古車扱いされる
ため値引きしやすいとされている。


でも実際はひとつのディーラーで数十件あることが、内部告発でわかっている。
それなのにホンダは何もしようとしなかった。
これはあきらかな犯罪行為。
当時の吉野氏はこの事件は関係ないといって社長交替があったから
まだこの事件に対するケジメはついていない。
その内部告発とはマガジンXに掲載されたいちディーラーの
セールスマンの独白に過ぎない。次号以降でも裏は取れていない。


要はHonda_owaridayo君は社長の土下座が見たいわけだね。

それでは不肖ながらわたくしめがお詫びしてさしあげましょう。

m( _ _ )m  スマナカッタ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 23:02 ID:q3ONNHLI
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 00:29 ID:zUtjrcvc
>>913
なに言ってんの?
またまた迷言ですか?
まぁ、最悪なところ(ディーラー)もあるが親切なところもちゃんとあるさ。
やった事が許される許されないかは別としてナ、まぁ許されるべきではないがナ。
ンダの車にに乗ってるものとしてはしっかりと謝罪して欲しかったよ。
因みに、ヲタではありませんよ私はね。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 09:46 ID:XvXiwSYn
>>917
内部告発した人間は首切られたわけか。
>>918
その人間がowaridayo君という説もあるのだよ。
まだあったのか、この粘着スレ。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 10:34 ID:/Mirsy5Q
ホンダも粘着に自社登録してるみたいだから、しょうがないんじゃない?
逃亡中の犯罪者を擁護する馬鹿ハケーン >922
逃亡中の犯罪者が誰かも解らん馬鹿ハケーン >924
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 23:24 ID:uTdm8eQu
詐欺age
必死だな
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 00:15 ID:/BgSljgP
隠してねーで早くゲロってケジメつけーや。
その方が楽になるぞw
そんで「無限」の脱税社長も起訴事実を認めてなかったよな?
社名を変えて社長は交代したみたいだけど
その後どうなったんだ?
ホンダ系列は一体どういう神経してんだ??
今のままでは無実な販売店までも疑われて迷惑
そうだね、自社登録の在庫があるだろって客が煩いよ。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 13:30 ID:4O1ZqRyA
>>929
自社登録車はオートテラスでご購入ください、
と答えればいいじゃん。
軽専売じゃないんだから、新車ディーラーでは売らないだろ。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 19:10 ID:9VRiNEhb
http://www.honda.co.jp/carmagazine/Fit/vol08/cafe/
>>ピス:クルマに対して、力の入れドコロが違うっていうんですかね。今でもスバルのクルマ、好きなんですか?

>>山元:全然、一度も所有したことないですよ。当たり前じゃないですか。裏のウラを知ってる身分じゃ、
>>買いたい気にはならないですよ。スバルに入社した理由も、この会社ならデザイン担当取締役ぐらい、
>>エラくなれそうな気がしたからです。そもそも入った時期も、ドミンゴとレックスとレオーネぐらいで、
>>会社存亡の危機でしたから(笑)。

自社サイトにこんな事を堂々と載せてる最悪メーカーホンダ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 19:14 ID:MUO/ZekN
「普通の人にはわからないかもしれませんが、デブって見えないところの
 血管がどんどんつまってきたりしちゃうんですよ」
ぐらいの切り返しがあればHONDAファンになったのにー
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 19:32 ID:vfO/TA4L
ホンダ最低
品のない糞会社だな
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 21:26 ID:vv6jUrt3
そろそろ埋めるか
>>932
ホンダさん、それはアカンて!ヤヴァイって!マズイって!
スバヲタに見つかったら・・・
((((;;゚Д゚)))ガクガクブルブル
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 22:28 ID:jNBoVH7h
ピストン西沢ってホンダヲタの中でも最低の分類だな。
不正フィットでレースやったり、もう馬鹿かと。
自社登録で思い出した
そろそろこの時期各メーカー揃って年末特売セール始めてる頃だ。
ナビ付カローラがカナーリ安かったな
もちろん新車・・・だと思うけど
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 23:35 ID:S8g8ye2d
>>932
ピス西が「今でもスバルのクルマ、好きなんですか?」 と振ってるあたり
わざと掲載していると思われ。
「スバル車は中身ダメ」 と思われるような記事を
平気で公開しているホンダの図々しさには参った!
詐欺事件も公表してね♪
そろそろ次スレの時期なんだが、迷言集も引き継ぐか?
必要なら纏めますぜ?
>>941
迷言集引き継ぎキボンヌ!
日本で唯一人の公認サンタクロースことパラダイス山本がスバルのデザイナー
だった事は結構有名。スバルの裏事情は彼の著作に披露されているよ。
>>943
でも、ホンダが運営するサイト内に載せる内容ではないでしょ。
社名まで出しちゃって。
スバルの車は裏があるから買うなよって言っているようなもんだろこの内容。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 14:45 ID:yWXxobA+
ホンダは11日、オートバイ「シルバーウイング」(400、600cc。2001年3月―今年8月製造)の計6487台の
ハンドルに欠陥があるとして、国土交通省にリコール(無料回収、修理)を届け出た。

今月1日には、東京の東名高速道路を走行中のオートバイのハンドルが外れ、運転不能のまま約100メートル走って
転倒する事故も起きていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031211-00000412-yom-soci


((((;゚д゚))))
新手の速度リミッターらしいな
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 22:55 ID:qBh/382W
>>946
((((;゚д゚))))
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 09:28 ID:6SBeu7YY
ホンダはこの事件でメーカーでなくとも販売店で
誰かが辞職するとか減俸するとか、そういう
責任はとったのかね?
トヨタの今回の試験漏洩は大問題だが、国土交通省からの処分とは別に
会社として、減俸や辞職などの然るべき措置をとった。
当たり前のことだが。
ホンダは何も責任取らなかったよね?事件の大小での比較は難しいが
ユーザーのお金を騙し取ったり、中古車を新車と偽ったりしたことの
社会的な問題としては結構、大きな問題だったと思うんだけど。
一見、うまく丸め込んだように見えるけど、うやむやにした
その反動が今年の販売減に表れているような気がする。
>>942
了解、次スレには間に合わせる。ログは残すから、
最悪でも次スレまでには。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 14:00 ID:jTLnlx0Z
age
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 18:58 ID:BSOLKtHL



   ∧,,∧    ∫   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ミ,, ゚Д゚,彡っ━~  < ゴルァ ホンダ トンズラしてんなや
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \___________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|..  ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ┻
952名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>945
おいおい、ハンドル取れちゃったのかよ!?
それで東名で転倒?障害じゃねーか!!
もしそのライダー轢き殺したらホンダの欠陥のせいで、こっちが殺人者になっちまう?