【DAIHATSU】ダイハツコペン【Copen】16th

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
さあ語ろう。
前スレは3〜4あたりで。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 01:30 ID:q03e4pZw
2
3山崎渉:03/04/21 01:30 ID:IXZzqslh
  ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
 と    )    | | ガッ
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V・∀・)/
 (_フ彡        /

前スレ 15th【ダイハツ】Copen(コペン) (o∀o) 【軽自動車】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1048177629/
14th 【o∀o】COPEN(コペン)で行こう!【軽自動車】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1044766169/l50
13th DAIHATSU @ WEB   Copen
http://hobby2.2ch.net/auto/kako/1042/10425/1042558997.html
12th 【ガクガク】 ダイハツコペンを語れ 【ブルブル】
http://hobby2.2ch.net/auto/kako/1040/10404/1040437596.html
11th 冬空の下、copenで外に出よう【ダイハツコペン】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1038131279/
10th 風と一体になれる車!コペンを語る
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1033366217/
5前スレ960:03/04/21 01:37 ID:3/xGbRoy
前スレ
【ダイハツ】Copen(コペン) (o∀o) 【軽自動車】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1048177629/

過去ログ
14th
【o∀o】COPEN(コペン)で行こう!【軽自動車】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1044766169/l50
13th
DAIHATSU @ WEB   Copen
http://hobby2.2ch.net/auto/kako/1042/10425/1042558997.html
12th
【ガクガク】 ダイハツコペンを語れ 【ブルブル】
http://hobby2.2ch.net/auto/kako/1040/10404/1040437596.html
11th
冬空の下、copenで外に出よう【ダイハツコペン】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1038131279/
6前スレ960:03/04/21 01:42 ID:3/xGbRoy
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
7山崎渉:03/04/21 01:52 ID:IXZzqslh
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ< ぬるぽ(^^)
 ∪  ノ
  ∪∪

8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 01:55 ID:Jl+lVIpg
∧||∧
(  ⌒ ヽ< 新スレおつかれ
 ∪  ノ
  ∪∪



ゴルフコペン
10前スレの1:03/04/21 03:56 ID:lFWTJ0Ax
>>1
乙。まともなスレタイ&テンプレに感謝です。

なんか最近、週末=雨ってかんじでフラストレーションたまり気味。
屋根開けたいっす。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 05:50 ID:EwDz1Ox2
あのスレないぞ〜〜〜
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 08:35 ID:qY0cdOzu
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    ,, - ―-  .、       ホモ用しおり   ┃
┃  ,. '" _,,. -…;   ヽ                ┃
┃  (i'"((´  __ 〈    }                   ┃
┃  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }   ふう・・・          ┃
┃  ヾ|!   ┴’  }|トi  },  ここまで読んだぜ  ┃
┃    |! ,,_      {'  }                 ┃
┃   「´r__ァ   ./ 彡ハ.  おまえらのレスで ┃
┃    ヽ ‐'  /   "'ヽ    腹ン中が    ┃
┃     ヽ__,.. ' /     ヽ    パンパンだぜ ┃
┃     /⌒`  ̄ `    ヽ\.            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 10:30 ID:zlveZrqM
  _____
 ||    |   |
 ||o   .|   |
 ||    |   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ↓

  ガラッ!!
  _____
 |∧ ∧ .||  .| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚∀゚) ||o | | <  ぬるぽ!
 |/  つ||  .| |  \______
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ↓

  パタン
ヾ'_____
 ||    |   |
 ||o   .|   |
 ||    |   |

14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 11:36 ID:Z2DWiyI9
>>11
アフォに制裁が下ったんだろうよ
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V`Д´)/ ←>>13
     (_フ彡        /
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 12:14 ID:fPki5FpF
ホモスレ及びダメハツスレ統合にともない荒れておりますが
仲良くまたーり行きまひょ
9th 【ワンダフル】ダイハツ・コペン【スモール】
http://ex.2ch.net/auto/kako/1029/10293/1029328606.html
8th (o∀o)We do SL Compact?ダイハツコペンスレ8♪ (html待ち)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1026442385/l50
7th (タイトル無くした)  (html待ち)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1025535959/l50
6th 「(o∀o)Copen納車続出インプレ中♪コペン」
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1024875736/l50
5th 「(o∀o)もう出ちゃうCOPEN♪ダイハツへゴ(o∀o)ォォ」 (html待ち)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1024151638/l50
4th 「(o∀o)いつかきっと出るCOPEN♪シ(o∀o)ィィ」 (html待ち)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1021849858/l50
3rd 「(o∀o)いよいよCOPEN発売♪(o∀o) 3」
http://corn.2ch.net/car/kako/1019/10197/1019724244.html
2nd 「(o∀o) いよいよCOPEN♪ (o∀o)ニィィ」
http://caramel.2ch.net/car/kako/1015/10156/1015607225.html
1st 「(o∀o) みんなのCOPEN ♪ (o∀o)」
http://caramel.2ch.net/car/kako/1010/10103/1010388448.html
0 「皆で ダイハツ copen 買おう」
http://natto.2ch.net/car/kako/1003/10032/1003203482.html
「画像アップしてね」
http://www23.tok2.com/home/leafff/cgi-bin/imgboard/imgboard.cgi
公式サイト
http://copen.jp/
19山崎渉:03/04/21 12:40 ID:gZqY7jgU
  ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
 と    )    | | ガッ
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V・∀・)/
 (_フ彡     >>15/
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 12:49 ID:H2qpn3Xl
>>18
仲良く行きたいのは禿同だけど
厨房の糞スレを統合したとは言いたく無いなあ
コペンの羽根最初はイラネと思ってたけど最近は付けてるほうが
カコイイと思えてきました。どっかから純正と同じ形でカーボン製の
発売してくんないかなぁと思う今日この頃。

22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 14:03 ID:d7bwRL7C
>>21
そうそう、あれ現物見るとロー&ワイドに見えて結構カコイイね。
カタログの写真が激しくカコワルかったんで付けなかったんだけど今は後悔してます。
車と一緒に付けてたら家計からおりたのに今から買うとこずかいで買わなきゃいけないんで・・・。
23KO−KUN ◆RD2imCYVuA :03/04/21 14:04 ID:qQDVDdhx
記念カキコ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 15:33 ID:mOChmNNA
やっぱGTウイングでしょう。


でも、高速のって大丈夫なのかなぁ。。。ダウンフォースでトランク凹みそう
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 15:38 ID:WyrV49bC
ダメハツ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 15:38 ID:1J1OmCWO
コペソ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 15:58 ID:xU0mXHyB
GTウイングって付けてる人Kスペに載ってたよね
個人的には「お、ノーマルかと思いきや実はちょっと違うんじゃん!」
くらいの変化が好きでつ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 17:07 ID:W49jAmm2
軽のスピードでリフトするんか?
TTみたいに
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 17:22 ID:O2GFOLcg
23来るな!お前来たスレあれんだよボケ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 18:27 ID:1J1OmCWO
KO−KUN=ダイハツスレのゴミ野郎
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 19:15 ID:XTpayP5l
脳車されますた
今、初乗りで街ながしてまつ
まだ少し寒いけど最高でつ
コペンって街海苔で,リッターどん位走るんですか?

あと,高速乗ってちょっと遠出したときなんかは
どれ位走るんでしょうか?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 20:28 ID:ONLi5mpf
例の糞スレ削除のタイミング悪くないですか?
すまんageてました
>>32
街で10 高速で13ってとこだったよ
昨日高速でいい気にドライブしていたらリミッター…ちょい汗った
慣らしについてなんだけど。
1000Kmまで3000回転、そのあと1000Kmごとに1000回転づつ上げるみたいに読んだんだけど
4000回転までいかないうちに100km/hまでいっちゃうんだよな。
坂道だと3000回転65km/hくらいまでしかいかないし。オーナーさん、どうよ?
>>36
最初の頃は人間もコペンに
慣れてないからまったり乗れってこった。

因みに俺は買った次の日
3500位まで回したがな(w
>>36
ミッションのならしは1000kmまでに終わらせとけ
なにも毎回トップギアまで使うこたないだろ(w

つーかならしすぎ>1000Kmごとに1000回転づつ上げる
7000回転までならすとしたら7000kmかよ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 22:35 ID:KRZK1Yyy
>35
ありがと〜

28日にやっと脳車。 この2ヶ月半…長かったなぁ。
ATなんよ。
>>40
2ndホールドしとけば(・∀・)イイ!!
と思われ。
燃費は落ちるがな。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 23:30 ID:gX5nq4s2
どうしてコペンにはフロント側のハメ殺し三角窓がないんですか?
あれがあった方が風の巻き込みが少ないと思うのですが。
できればサイドウインドウは上げたくないのです。

43名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 23:37 ID:xHPrnsAE
最近のダイハツスレってあれぎみですね(鬱
>>42
窓開けてヒジかけてる時に、ちょうどコペンとすれ違ったら
ヤホーイってすぐ手を振れるようにというダイハツの配慮だ

三角窓あったら手がぶつかる
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 00:07 ID:ZOtLLkoj
>>42
無いほうが気持ちいいときもあるよ
漏れは無いほうが視界がすっきりしてて好きだ。
△窓はサイドウィンドよりよっぽど目障りだし、開けようと思っても開かないし
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 01:15 ID:uqT1mYO+
何がコペンだ情けない。お前らホモの集まりか?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 01:29 ID:sKlpiyF0
           , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{| >>46
          N| "゚'` {"゚`lリ     や ら な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
>>46-47 コペソパソにぶちなめすどワレ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 04:15 ID:+fz53tmJ
サンカク窓が無いと開放感あるし、デザイン上すっきりしててイイ!
おれは無い方が断然好み。この点カプチやロドスタはいまいちだと思ってる。
ちなみにサイドウインドウはまず上げない。巻きこみは気にならない。
ヲッシャー液が入ってくるのだけはげんなりするが、ご愛嬌かな。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 07:18 ID:069WYtTc
>>48
アフォは相手にすると調子のるから放置しとけよ
どうせ行き場の無い亡霊だしな
ほっとけば消えるさ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 09:59 ID:4EfAkt7s
>>49
オープンでウオッシャー液出したら頭上に降りかかってくるって始めて経験したよ・・・。
結構カルチャーショック(w
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 14:29 ID:tyLxT74I
ダメハツ
53KO−KUN ◆RD2imCYVuA :03/04/22 14:39 ID:WEjfD7fN
>>52
ノンノン! ダイハツ。グッドデザイン賞受賞のコペン
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 15:03 ID:2kqHdHKW
廃億仕様だったら買ってなかった漏れ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 20:59 ID:EGt0dk1j
いい男専用しおり
_____________________________________________________________________
   | │                   〈   !
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
 | | /ヽ!        |            |ヽ i !
 ヽ {  |           !           |ノ  /
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                    ここまであまさず読んだ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 21:46 ID:KpwpCXY4
うわっ、ここにも来たぞ!例の福岡の新聞配達員が。塩まけー!
鱸ヲタも迷惑だが、それ以上に極右の大発マンセー知障も甚だ迷惑。
しっしっ。
57KO−KUN ◆RD2imCYVuA :03/04/22 21:49 ID:WEjfD7fN
>>56
きみはさっき、ミラのスレッドでも見かけたね。
「ダイハツ>鱸」スレと「ムーヴ」スレの2つでしか活発に活動してないんだけどw
他のダイハツ車関連スレには無難なレスをしてるだけなのになぁ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 21:50 ID:/mzSWRxk
グットデザイン賞なんて自己申告だよ

ばーか
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 22:01 ID:2kqHdHKW
コペソ7割はATかよ。

つっことは9割がたはドノーマルだな。
ワイパーを替えたい
もっと細いやつに
うちの嫁も細いのに替えたい
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 23:14 ID:rIF4DluG
>>59
>コペソ7割はATかよ。
車の楽しみ方を何か勘違いしてないかい?
何か間違った思い込みをしていないかい?

寂しいよ君!ププ

漏れはMTだけど、どノーマル。
でも、街中60キロ流しでも楽しいコペンが大好きさ!
ほんとに楽しいよね。運転しやすいし。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 23:21 ID:rIF4DluG
>>58
知っているか?申告してももらえないものもあるんだぜ!
申告できるほどグッドデザインのモノを持っていないメーカーもあるしな。

寒いよ、君。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 23:26 ID:U5xYLhtU
ノーマルで楽しい=最強
6659:03/04/22 23:42 ID:2kqHdHKW
楽しいとか寂しいとかなにか勘違いしてないか ?
事実関係の統計を示しただけなのだが。

それともオプシヨソも付けられない>>62の必死の煽りかな ?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 23:45 ID:d+5MFMe2
つーか、「グッドデザイン賞受賞」とか書かないでくれ・・・・。


「グッドデザイン賞”金賞”受賞」だ、ゴルァ!
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 23:48 ID:rIF4DluG
>>66
では、その事実関係を解説していただこう。

ちなみに私のコペンは
アクティブトップ、MT、オープニングカバー無し、寒冷地仕様
スーパーLSD、Gパック、HDDナビ、アルミスカッフ、
フロアイルミネーション、モモステアリング付だ。
これはオプション無しのうちなのかな?
6966:03/04/22 23:52 ID:2kqHdHKW
では最初からそう書きたまい !

寒冷地仕様はワラタ
70補足:03/04/22 23:54 ID:2kqHdHKW
やっぱりMT野郎の方がこだわりがあるような気が舌
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 23:55 ID:rIF4DluG
>>69
コペンの寒冷地仕様の意味を知らんのだろ?ププ
レザーパックを選ばない人にはすごい重要なことなんだぜププ
ちなみに漏れは日本でも南のほうに住んでいる。
冬はあるところだがな(藁
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 23:57 ID:rIF4DluG
>>66
で、君の主張は?
これだけコペン海苔をコケにしておいて、何も言わないで済むと思ってないよな。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 00:49 ID:aNYE5QN0
逃げたか・・ププ
>>64
お前、グッドデザイン賞の裏が分かってないな。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 03:12 ID:8Tm0kB4k
    ___
   |   _|
 ∠_____ゝ
  ll| ´_  ,_`l  copen?
  (( '''''( _ )'''l)
  ヽ ' -―=~
  /ロ/ ー' ヽ
  | ||//⌒l|
  | |' /` / |    
(゚∀゚)←コペンを見てこいつを思い出さない
2chねらーは居ないだろうな…
>>59

ATでもおもしろいよ。
ディーラーが言うにはコペンのお客さんは来るたびに変わっているって。
なんやかんやとドレスアップしているらしい。

ウチのは革シートのパックにECU交換だけだけど。
最近のダイハツスレが荒れぎみなのは、KO-KUNの登場や鱸<ダイハツスレのせいじゃないでしょうか?
あのスレで煽っている方々、やめません? 程度低そうに見えるから
つーかCopenスレって、夏休み後のしばらくの間とか、
長期休みの後ってしばらくこんな感じだよ。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 08:57 ID:qHGOW/I3
>>78
もともと厨房につけいられやすい車だしな、変形すっから(ワラ
KO‐KUNはあちこちで話題になってるけど
悪意は無いみたいだし、いいんでない?

それよりおまいさん、鱸の工作員だろ?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 11:02 ID:/WHPoekj
すぐに工作員とか決めつけるっておかしくねーか?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 11:25 ID:YlDxO4gw
他のスレなんかどーでもいいじゃん。
ここはマターリ行こうよ。
>77
ECU交換って結構変わりますか?
>>83

リミッターのカットはわかるけど。
パワー&トルクは64PS→80PS程度だからすぐ慣れちゃった。

ものスゲー速くなった、って感じじゃないですね。
ノーマルと、とっかえひっかえしてみればよくわかるかもしれないけど。

出足があまり変わらないせいかもしれない。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 12:35 ID:cTaFWI3+
コペンってMR-Sと比べてどうですか?
MR-Sは試乗車が無くてよく分かりません
気になっております

コペン、かなり欲しいのです
マヂです
契約しようか
いやまて
見たいな感じです
その前に気になることはクリアにしといた方がいいかと
MEGA WEBでもお台場でも逝ってMR-S乗って来いや
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 13:37 ID:loveYQQ8
>>86
質問に答えられないからってそういう言い方はなかろう
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 13:37 ID:WVUCQibs
>84
ありがとう、そこそこ良さそうですね。

しかし、ノーマル下取りで良いから安くして欲しい・・・
>>84
たしかイモビが効かなくなるんよね?
ECU送付先と車の保管先が同じなら
盗難にあうんじゃ・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 15:36 ID:Bzxk4KKI
>コペンの寒冷地仕様の意味を知らんのだろ?ププ
>レザーパックを選ばない人にはすごい重要なことなんだぜププ

良く意味が分からないんだけど、何がどう大事なんだ?自己満でなければ
ちゃんと説明してよ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 15:59 ID:/es8VH0n
180くらいは出るの?
寒冷地仕様については前スレを読むべし。
簡単にいうと、シートヒーターがついたりとかする。
ふつうにつけようとすると、レザーパックを選ばないといけなくなる。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 16:18 ID:2ixw4OkJ
92の補足
しかしノーマルシートでもシートヒーターが付けられることが後に判明。
お値段は+2万円なり。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 17:19 ID:JbmdcC6P
>>93
それが寒冷地仕様だよ!
大容量バッテリーとシートヒーターがセットで2万円です。
>>85

なんかのテストではちょこまかしたスラロームだとコペンの方が速かった。

>>88

そこそこ良いです。高回転側が良くなるみたいなんで引っ張らないと
おいしくないみたいです。

>>91

コペンは軽だからメーターが180まではありません。
リミッター切ると刻みのないところまで行きます。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 17:26 ID:nASr4+7W
>>95
そりゃー魅力的だね。コペンだったら180オーバーでも結構安定してるでしょ?
ECUってどこの?自分で簡単に交換できる?
良かったら教えてくらませんか?オレも購入したいんで。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 17:29 ID:WeVgf2n8
厳密に言うと、バッテリ−や、ワイパーモーターなどが大きくなる「寒冷地仕様(1)」がたしか8000円。

「寒冷地仕様(1)」をチョイスした時のみ選択できる、シートヒーターまでをも装備した、「寒冷地仕様(2)」が20000円。

シートヒーターのみなら12000円程度というわけ。 のみじゃ付けられないけどね。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 17:30 ID:WeVgf2n8
>>96
D-スポ。 kcarスペシャル見れ。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 17:32 ID:nASr4+7W
>>98
サンキュー!

今だ!100ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
シートヒーターのあたたかさはイイんだよね、これが。
>>96

ECUだけならそれほど難しくないけど、プラグも交換しないといけない。
ゴーイング東京でやってもらって作業を見ていたけど、とても自分じゃ無理だと
思った。
普段からプラグ交換なんかやりつけてないとダメでしょ。
かなりいろんなものをはずさないとプラグに到達しない。

ちなみにゴーイングに発注してからマルシェから見積もりが来て、
そっちのほうが安かった。北関東限定ですが,お近くならマルシェに
頼んだ方が良いのではないだろうか。

ちなみにゴーイングは夜9時くらいまでにクルマを持ち込めばやってくれる。

コペンで180超えるかどうかはわからんなぁ。140は楽勝だったので
リミッター解除する気になって、ついでだからECU買ったんだけど、
最高速はまだ試してない。どうせメーター振り切っちゃうからわからんし。
>>98

もうひとつ TAKE-OFFのがある。
ttp://www.k-takeoff.com/catalog/other/elect_cont.htm#drive

あんまりいじり回す自信がなかったのでDスポのにしたけど。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 20:01 ID:ehHoXmTO
>>85
群馬にmr-sのレンタカーあるらしいよ。
北海道にはコペン、インテR、S2000もある。
(「コペン レンタカー」で健作)
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 20:20 ID:cXe0LuVD
スポーティで気持ちよいけど
絶対的なスピードはそこそこである
と言うことでよろしいでしょうか
>105
体感スピードが大事だと思うのだが
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 21:20 ID:8Icbbliu
わーい来週納車だ−
五月末とかいわれてたので嬉しさ倍増

>>105
いいんでないの
タイム重視ならカプチとか乗ればいいよ
俺は元ロドスタ乗りなのでロードスターと似たような評価の
どんな速度域でも楽しい車っていうとこに惹かれて購入決めました
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 22:11 ID:P4o7SxD8
加速は気持ちよさに比例するね
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 22:45 ID:u0khCksi
>>108
気持ちよさが上がると、加速が上がるの?

変な車。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 22:46 ID:oXpBB0sK
>>97

おまえさん、何処でそんなウソ拾ってきたんじゃい(藁
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 22:52 ID:v1GiTnLg
当方緑コペのり。
買おうかなあ、と思っている方々
いずれにせよ、何回か試乗はしてみるべきですよ(当然ですけど)。
ウチの方(北関東)は結構試乗車が充実してたので、私は結構のりました。

あんまり期待ばっかりふくらませすぎて、試乗せずに買っちゃって、
乗ってみてがっかりし、ならしのおわらないうちに手放し、
あとは「ひでえくるまだった」とか吹聴してまわられるのが一番コワイ。
ならしてくとホントに徐々に良くなる車なので、じっくりのって
欲しいです。
>>110
寒冷地仕様は本当ですぜ
俺も2万で布シートにシートヒーター着けたよ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    ,, - ―-  .、       ホモ用しおり   ┃
┃  ,. '" _,,. -…;   ヽ                ┃
┃  (i'"((´  __ 〈    }                   ┃
┃  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }   ふう・・・          ┃
┃  ヾ|!   ┴’  }|トi  },  ここまで読んだぜ  ┃
┃    |! ,,_      {'  }                 ┃
┃   「´r__ァ   ./ 彡ハ.  おまえらのレスで ┃
┃    ヽ ‐'  /   "'ヽ    腹ン中が    ┃
┃     ヽ__,.. ' /     ヽ    パンパンだぜ ┃
┃     /⌒`  ̄ `    ヽ\.            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
114KO−KUN ◆RD2imCYVuA :03/04/23 23:33 ID:DN0OifHs
>>113
この香具師も、一種の荒らしですか・・・?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 23:41 ID:eAt0O2oo
>>114
だね。君は良心的な方だと思うよ。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 23:47 ID:oXpBB0sK
>>112
いや、寒冷地仕様は本当だと知っている。ただ、1とか2は無かったし、シートヒータだけは選べない。

実は、寒冷地仕様を頼んで2万円はらったのだが、昨日納車されてきた車にはシートヒーターが無い!
どうすべえと、ディーラーと交渉中なのら。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 23:50 ID:oXpBB0sK
>>97
おまけ言うと、ワイパーモーターではなく、ワイパーブレードが凍結防止タイプに
なるということだ。覚えておいてね。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 23:52 ID:oXpBB0sK
>>114
こいつらは人でなく、亡霊だからかまわないように。
でないと、取り付かれて何時までも付きまとわれまつ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 23:54 ID:rOgG3VFK
(1)っつーのは、レザーパックをつけた人用、って意味じゃないかい?
それに>>97はシートヒーターのみじゃ付けらんないって言ってるよん。

>>116 のコペンにシートヒーターがついてないのは、>>97の言う(1)が
間違って付いてしまってるのでは。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 23:55 ID:u0khCksi
>>116 >>117

じゃあこの「ゆきおおかみ」氏の情報は嘘か?
http://www.axesslove.com/copen/bbs_digest/siyou.html#kanreiti
121モロ(夜間出のほう):03/04/24 00:17 ID:Xc2zCtc9
こいつらは人でなく、亡霊だから
コペンハゲが出てくるんだよ
シートがケツが大好きみたいだが
MCリーコル情報はまだなんかよ。(ゲラゲラ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 00:22 ID:G1tkFAEZ
>>120
多分勘違いだろ

>>121
モロたんお久しぶり〜。
最近ご無沙汰だったんで寂しかったヨン
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 00:24 ID:Fd67QkH4
リーコル
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 00:26 ID:G1tkFAEZ
>>119
いや、バッテリーもワィパーもノーマルだからたぶん間違い。
ディーラーの電算の見積もりには間違いなかったんだけど。
何処で間違えたんだか?

まあ、暖かくなったから、とりあえず納車してもらいました。

事実がわかったら報告しますです。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 00:47 ID:LQYW0kMg
>>124
豪雪地仕様のヨカーン・・・・・
126125:03/04/24 01:01 ID:LQYW0kMg
間違えた、積雪地仕様だった・・・鬱
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 01:03 ID:Fd67QkH4
いっしょだろ
>>104
そのレンタカー屋でコペン予約してみました。
楽しみっ!!
ちなみに赤&銀コぺがありました。
130125:03/04/24 01:27 ID:LQYW0kMg
>>127
積雪地仕様って、どの地域に標準装備か知ってる?教えて欲しいんだけど。

寒冷地仕様が北海道標準装備なのは有名な話なんだけど・・・。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 02:55 ID:YZXsTMgK
  ┌┐┌┐    ┌─┐  ┌┐  ┌┐         ┌┐  ┌┐
┌┘└┘└─┬┼─┘┌┘└─┼┼┐ ┌─┬┘└─┤│
└┐┌┐┌┐│└──┼┐┌┬┤││ └┐├┐┌┐├┘
  ││└┼┘├──┐││├┘└┤│   ││││││
  ││  └─┼──┘├┼┤  ┌┤└┐ │├┼┼┘│
  └┘      └───┴┘└─┘└─┘ └┴┘└─┘
>>105

800キロの車重に64馬力だから、加速と最高速はそれなり。
タイヤとサスは予想を超えると思う。

チューニングショップの担当が「このサス、ノーマルですか?」
というくらいのサスです。
ファミリーカーっぽい乗り心地じゃないです。
ごつごつしてます。

雑誌なんかのレポートだと不快ではない、とかっていう表現に
なるけど、軟派なクルマのイメージでいるときついと思う。

私は最初のころ原因不明の腰痛が来て、腰痛が消えたら
内臓痛みたいな腹痛が来た。(カラダなまりまくっていたかも)

3000キロ走ったら出なくなった。

あと、そろそろ燃料タンクが空で残量は10リットルないはずだけど
燃料警告灯がつかないんで、ECUがバグっているのかと思ったら
最初から警告灯がなかった。

シャーシの方が圧倒的に速いクルマなんで、軽の縛りを開放したくなる。

>シャーシの方が速いクルマ

とはなんでしょうか ?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 09:56 ID:irHWhP3C
>>133
エンジンよりシャシが勝ってるって事。
135:03/04/24 10:26 ID:ZSdUbcGl
あっ !
P3C哨戒戦闘機出動してる !
カコイイッ !!
136KO−KUN ◆RD2imCYVuA :03/04/24 13:55 ID:VdYv2lKi
>>135
おいおい、おちけつ。P3Cは対潜哨戒機だぞ。
それに、哨戒戦闘機なんてのは存在しない。
>最初から警告灯がなかった。

昔(といっても去年)乗ってたムーブにもなかったよ。
針がEを指した時点でまだタンクには15リットルくらい残ってた。
138アラー:03/04/24 20:44 ID:ZWW9puVr
予言する!

もうすぐ行われるマイナーチェンジで、電動オープニングカバーがつく!!
納車済みの人にもね!!
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 20:47 ID:Fd67QkH4
おお、ありがたや。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 20:58 ID:M3rczs/y
来るなボケ
>>138
それ、某オフ会で1ヶ月前に言われてた話じゃ・・・
>>137

そのようで。
燃費からするとまだガスはありそうなんだけど、警告灯がないと
気がついちゃったら不安で不安で。
針はEを通り過ぎているし。

スタンドに駆け込んだら結局7リッター残っていた。
ECU入れ替えても10キロ以上走るのね。
燃料の残量がデジタル表示でないとは・・・。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 23:10 ID:Fd67QkH4
電動OPカバーあとづけって、相当難しいんじゃねーの?
http://www.mainichi.co.jp/life/car/visual/museum/motorshow2001/photo21-30/c011024_28.mpg
例えばこのムービーだと、クローズ時の後方視界はなさそうだ。
クローズ時はいったいどうするんだ、というのが一番の疑問。
145JBヲタ:03/04/25 00:14 ID:UhJ/BMGD
久。

>>138
オープニングカバーくらい手でつけていいんでない?

ところで漏れのATコペン、春になったら一気に燃費が3km/l程上がった(13.4km/l)のだが…
ちなみにDレンジ使うのは駐車場で切り返す時くらいで、後はほとんどマニュアルモード使用。
ちなみにビークスのJB−DETは1km/lくらいしか上がらなかったぞ。
何に問題があるんだろう…
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/25 01:48 ID:8sXHPovt
>>144
クローズ時はまた倒れているようだよ。
トランクが開いている時を良く見てみな。
ガラスの中で起き上がっているのが見える。
多分、伸び縮みするんだろ。
ベンツSLKも確かそうだった。
おまいら洗車機通ってる?
FK-2てのがかなりいいらしいから、やってみたいんだけど
新車だからもったいないってみんなに言われるんだけど・・・
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/25 08:58 ID:6Gaq7hjh
>>146
ホントダー。起きあがってる。
てっきり、リヤガラスに映った上昇中のトランクが
見えてるんだと思ってた。多謝

しかし確かに、前後にも左右にも伸びないと
幅が足りそうに無いね。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/25 09:32 ID:6Gaq7hjh
>>147
デーラーでペイントシーラントをやったときに、
洗車機は通すな!て言われたんで通したこと無い。
それに水漏れとかあるかもしれんしアンテナ外し忘れも心配。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/25 11:27 ID:UqlV12R2
ディーラーの話しでは夏ごろまでに
車体このままで1300tを積むらしいけど
そーとー期待できるのではないか
151メーカー:03/04/25 12:51 ID:hrLQbqEH
1300など投入しない!
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/25 13:24 ID:c+5kziGL
1300のエンジンの中には660のエンジンが入っているのだ。
つまり張りぼて
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/25 13:38 ID:zCJtuSIh
>>151
ホントかぁ
154メーカー:03/04/25 17:21 ID:QNJ5cKvm
ホントホント。

電動カバーはちゃんと出るよ。  シーケンシャルは何故かなかなか企画が通らないけど。
155メーカー(真実):03/04/25 18:35 ID:L7PyuR5R
じつは2000ccも計画してます
もちろん、燃費のいいディーゼルも!
156メーカー ◆l8800FNe46 :03/04/25 19:02 ID:U4bS63lJ
>>155
嘘吐くな、偽者。
157メーカー ◆l8800FNe46 :03/04/25 19:03 ID:U4bS63lJ
151だけど、偽者が出るからトリップつけた。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/25 19:04 ID:l9BmcaGr
電動カバーはいつ出るのでしょうか?

幌はやっぱり無し?
159メーカー ◆l8800FNe46 :03/04/25 20:02 ID:U4bS63lJ
>>158
夏をめどに。

幌はねー・・・要望は多いんですが、やはり開発費の問題が・・・・今から開発するとアクティブトップよりも高くなってしまうし・・・
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/25 20:17 ID:aOw/MbaE
誰が本物かは別にして
1300ccは出るだろやっぱ
660cc 2機搭載
ツインエンジンだな
162メーカー ◇I8800FNe46:03/04/25 20:53 ID:q1ICrOPb
同時にウィンドスクリーンも屋根もなしのスパルタンなスピードスターが追加になります
傘と水中メガネをオプションで用意しました
屋根が開くとシートが30センチ上がって良好な視界を得られる電動ハイリフトも発売されます
偽者ぶるつもりがいい見せ物になって粘着の様相ですか?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/25 22:03 ID:8sXHPovt
面白いからいいじゃん(藁
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/25 22:45 ID:BE9YrRI8
取りあえず、メーカー ◇I8800FNe46 は通報されるな。
デマの流布で罰金刑は確実だな。
>>165
おれもそれ思ってた。風説の流布。
昔まちBBSで逮捕されちゃった奴とまったく同じパターン。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/25 22:51 ID:8sXHPovt
どっちかというと「メーカー ◆l8800FNe46 」が本当に社員なら
きっと大変なことになっているんだろうな?>ダイハツ
そっちのほうが会社にとって通報ものというか・・・首だな(W
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/25 22:58 ID:8sXHPovt
>>166
そんなことで逮捕になるなら、MAG-Xなんてのは。。。。(劇藁
>>167
すまん、ヤバイのは「メーカー ◆l8800FNe46 」の方だった。
本物であれ偽者であれ企業相手にこう言う書きこみは無謀すぎ、、、
多分芸能人なんかをちゃかしたネタと一緒だと思ってカキコしてるんだろうけど
企業はこう言うデマに神経質だからねー。株価にも関係するし。
2ちゃんは日本一の掲示板だって事を自覚しないとね。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/25 23:23 ID:8sXHPovt
最近モロたん、来ないね。
ちょっと寂しい。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/04/25 23:25 ID:geke73so
>>169
じゃあやっぱし◇I8800FNe46も同罪じゃん。つーか以前来てた内部事情通氏がいちばんヤヴァイ。
最近来ないのは処分されたからかな?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/25 23:27 ID:8sXHPovt
>>171
>じゃあやっぱし◇I8800FNe46も同罪じゃん
あれ、罪になるのか?(藁
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/25 23:32 ID:tyyM/AJq
>>172
「傘と水中めがねがついていない!!ハイリフトもしない!!」ってクレームつける客がいるかもしれんぞ(w
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/25 23:41 ID:8sXHPovt
>>173
それ以前にそんな車売っていないだろうが(藁
175モロ(夜間出のほう):03/04/25 23:42 ID:cSSTlJZp
企業はこう言うデマに神経質だからねー。
禿げに悩んでいるコペンハゲは多いんだろ
いらんもん抱合せOPオーデオはおまけだろ
保証期間が短か過ぎと考えるだけで鬱だろ。(ゲラゲラ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 00:00 ID:GsF11X06
モロたんの復活がちょっぴり嬉しい
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 00:13 ID:iCzgQph7
モロたんもいつかはコペンを買いそうな悪寒・・・
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 00:53 ID:CjXYRzaF
モロたんって、コペン乗りが持ち回りで演じてるって、本当?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 01:10 ID:f1R2uwkm
>>178
新たな都市伝説ですね
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 01:11 ID:NmTieJVD
電動オープニングカバー、実売いくらくらいになるんだろうね。
しかし押し売りのように使えないカバー買わされた者のことも
考えてくれなきゃきっと(以下略)
ネタに対する反応がちょっと幼いような。
>>180

あるけど使ったことなし。使う気もなし。
電動カバーが無料でつくならつける。
そうじゃないんだったらつけないだろうなぁ。
だってさらにデリケートになってトラブル増えそうだし。

オープン状態で車を離れることはほとんどないからなぁ。
モロタンは、なにげにコペンについて詳しいからな
そこいらの厨房とはわけが違う
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 10:25 ID:gjNqUAjJ
モロたんはコペンスレのカリスマ。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 11:03 ID:t16clAbz
         ,、-'゙,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,`ヽ、       /
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;、ィァッ,、;;'' ,,ヽ    |
      /''^'-、;:、;;/))))))〕!));::ノ;;'ム、  |   な  見
     ./     '7,'゙ ̄ ̄ ̄`'''゙ぐ:;;;:''^i.  |   い  せ
     /^'ーi、  ,;/,'          |!ヘノ゙l  |   ん  も
    ./;;;;;;:';';;`-イ/_' _,、  z、_ _,,、、|;;;;;;;;;;|  ',   で  の
   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/,二、    ,二、 'lハ;;;;;|   〉.  す  じ
   /;;;;;;;;;;;;;;;:;::;';'イ 9冫l!   '゙ 9冫 l|、.};;;;;|  ,'    か  ゃ
  ノ;;,j;;;;;;;;;;;;;;;;;i:|,' `¨¨´i|   `¨¨´ j!ソノ;;;;;| |.   ら
  ノ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:l:    ik-ッ     jレ';;;;;;;;;| |   !
  ,/;;;;;イ;;;;;;;;;;;;;l,!:    r‐-…、   /;;;;;;;'!;;;リ ヽ
  ;;;;;/ソ;;;;ハ;;;;;;;;';、   ヽ__ノ   ,イ;;ィ;;;リ;;/    \
  ;;//;;;;;/ノ;;;;;;;j、;\   '''''''  ,ィソ;'ソノ;;ノ     _>〜ー
 `  ̄` `¨`'゙ 'ー-lン、   ,、 '゙''"「'"^ '゙
           l:: `''''゙    |     
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 11:26 ID:r46K2+SP
モロタンは車板の座敷わらしみたいな存在でつね

居たからと言って、そのスレの住人が幸せにはならないけどね
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 11:57 ID:F1alI0Ek
そろそろ暑い季節になってきましたね
コペン海苔のみなさんはどんな暑さ、日光対策してまつか?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 13:52 ID:rH1ygC7Y
あとづけ電動OPカバー、ほんとかなあ。
あれが電動でできるなんてどうにも想像できない。
実現したとしても、かなり大掛かりな改修になって工賃がっぽりとられそう。

>>187
暑さはがまんして、顔の上半分に日焼け止め塗る。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    ,, - ―-  .、       ホモ用しおり   ┃
┃  ,. '" _,,. -…;   ヽ                ┃
┃  (i'"((´  __ 〈    }                   ┃
┃  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }   ふう・・・          ┃
┃  ヾ|!   ┴’  }|トi  },  ここまで読んだぜ  ┃
┃    |! ,,_      {'  }                 ┃
┃   「´r__ァ   ./ 彡ハ.  おまえらのレスで ┃
┃    ヽ ‐'  /   "'ヽ    腹ン中が    ┃
┃     ヽ__,.. ' /     ヽ    パンパンだぜ ┃
┃     /⌒`  ̄ `    ヽ\.            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
コペン海苔の方で元カプチーノ、ビート、ロードスター海苔の人はいませんか?
近頃カプチノをよく見かける。
コペソに誘発されたのだろう。

MDとDCCが出た当時、
DATが見直されてよく売れてたことがあったっけ。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 20:14 ID:QaolBLn8
OPカバーは納車以来ずっとトランクに入れっぱなしで収納棚として使ってます。
工具とか傘とか置けるんで、そこそこ便利です。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 20:24 ID:QaolBLn8
リミッタカットしたんで最高速計ってみますた。
APEXのREV/SPEED METERで161km/hになりますた。(車のメーターだと真下くらい)
Gパックの4AT、どノーマルです。
>>193

回転数はどのくらいでした?
195193:03/04/26 21:07 ID:QaolBLn8
6500rpmくらいだったかと。はっきり覚えてなくてすまんです。
オートマまかせっぱなしだと、155km/hくらいでした。
マニュアルモード3速で8000rpmくらいまでひっぱってから4速にいれますた。
140km/hくらいまでは一気にいきますが、ちょっとでも上り坂だと、150km/hから
上がけっこう厳しいです。
数分間50km/hOVERを続けないと最高速が出ないのか。

免許がなくなって島う・・・。
197193:03/04/26 21:28 ID:QaolBLn8
>>196
あ、いや、平地で3速で引っ張れば数分間もかからんです。はい。
そもそも軽規格で
最高速150`から上が厳しいとか言う方がオカシイ

普通車に乗り換えた方が良いと思われます

199名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 21:34 ID:kRkgAAwH
えっ!

ミラの最高速より、遅いじゃん。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 21:55 ID:EiF0abyE
200get
>>190
もとNA8乗りですがなにか?
>>198

おまえここに来るな!
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 00:23 ID:c8/IxNcT
勝利宣言。
>>195

そーするとDスポECU入れてもあんまり最高速は変わらないってことかな。
まー、そんなに最高速だすわけじゃないからいいか。
高速の追い越しで140キロでリミッター作動しちゃって偉く怖い思いをしたので
カットしたくなっただけだからなぁ。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 01:08 ID:ljV4b6DZ
ん、もうかい?
意外と早いんだな
206193:03/04/27 02:16 ID:ZxYpTrzo
>>204
ECUは変えてないんで、正直わからんです。興味はあるんですが。
とりあえず高速の追い越しに不安がなくなったのは良いです。
リミッタはメータ読みで140km/hでききますが、GPSと後付メータで
計測したら、129kmで作動してました。
>>198
ほっといてください。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 02:17 ID:f/NMysjE
今日納車わーい
んでDQNビートにガンガンに煽られた
208c乗り:03/04/27 02:52 ID:zoV0TDqX
>207
納車おめでとう。
きっとそのビト乗りはこぺんに興味津々だったんでしょう。
俺も興味津々。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 03:11 ID:/8zgKbhW
そう言えばコペンに乗り換えてから、いろんなクルマに
あおられる気がする。気のせいかなあ
>>206

あくまでメーター140キロで作動するリミッターですからね。
高速になればなるほど誤差が大きくなるようになっているし。
実速 129キロかぁ。そんなもんなんでしょうね。
>>209
かと言ってこっちがあおり気味で走ると覚えられそうで
嫌なんだよなぁ・・・てのは自意識過剰でしょうか。
>>209 ウホスレと一発芸スレに原因があると思われ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 10:58 ID:WMY7T317
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    ,, - ―-  .、       ホモ用しおり   ┃
┃  ,. '" _,,. -…;   ヽ                ┃
┃  (i'"((´  __ 〈    }                   ┃
┃  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }   ふう・・・          ┃
┃  ヾ|!   ┴’  }|トi  },  ここまで読んだぜ  ┃
┃    |! ,,_      {'  }                 ┃
┃   「´r__ァ   ./ 彡ハ.  おまえらのレスで ┃
┃    ヽ ‐'  /   "'ヽ    腹ン中が    ┃
┃     ヽ__,.. ' /     ヽ    パンパンだぜ ┃
┃     /⌒`  ̄ `    ヽ\.            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 12:55 ID:e4gvHQMd
>>209
俺はコペンがいると間近で見ようと思って、ついつい車間距離を狭めてしまう。
だって珍しいから……。
あまり威圧感のある車じゃないから、ついつい気軽に。
そうそう、煽ってる訳じゃなく、出来るだけ近くで見ようとしてるだけ。(笑)
>207
納車おめでとうございます。 でも…今日って 仏滅 じゃないですか?

きっとそんなの迷信だろうけど…。

でも車ぶつけたときとか(私の運転が未熟なんですが) やっぱりね、って言われそうなので
私は、納車を明日(28日)にしました。

ってことで,私も明日からコペン海苔。 (*^-゚)vィェィ♪
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 15:26 ID:YhVnt/HK
コペンとwishが事故ってた。コペンって丈夫なんですね。
wishの3列目には乗りたくないと思いました。
それにしても新しい車の事故だと、漏れの車と交換してれば、、、
と思うのは漏れだけでしょうか?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 17:44 ID:+7/Rcnw+
吉は日によらず人による
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 18:27 ID:/LpADLo/
仏滅は今日で昨日は違うよ
本当は大安納車ってお願いしたのに
でーらーマンが連休休む気満万で昨日もってきやがった、、
「納車早いほういいですよね〜」だって、、、

今日遠乗りしてきたけど
いいねー買ってよかったです
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 19:55 ID:lWKO3xOY
オープン時のこと考えるとリアウィングないほうが見た目いいね
>219さん 失礼しまスタ。 

土曜日納車だったんですね。 日付・時間見ずに書き込んじゃいました。

>218さんの言う通り日によらず、人による だったら
天気よかったから、今日納車がよかったなぁ…

>>221
大丈夫、明日もいい天気だよ。

今日はとってもいい天気でした。日焼けして顔と腕がイタイ・・
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 21:33 ID:laMylo9w
東北人だけど
桜が散る前に納車でうれしかった
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 22:42 ID:YhVnt/HK
月産12000強らしいね。あんまり作らないでほすぃ。
大量生産だな
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 22:51 ID:+UHpZrSj
>>220
わたしはあくてぶとっぷにリアウィング(?)つけてますもん!
かなりきにいってますもん!

きょうはあかこぺとすれちがいました。あいてもこっち(みどこぺ)
みてました。やっぱきになるよね!
227黄コペン:03/04/27 23:21 ID:gFSZSIoW
今日の戦果 ・青コペンと併走 ・白コペンと駐車場でご一緒 おそるべし群馬
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 23:42 ID:KgUHh3z2
すれ違うときお互い気にしないふりするけど
絶対気になってるよな
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 23:54 ID:uji2UoH2
「コペン」とかけて「ガンダムに乗って戦うゲーム」と解く。
その心は「自分の機体の姿が見えないから面白くない。」

山田君座布団全部持ってて。
私は大阪のあかこぺだけど、某山の山頂にたむろしてたら、白、緑、銀と立て続けに。。
もっともカプチは10台以上来てたけど(藁
どうも何かカプチのオーナーの集まりだった雰囲気。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 02:56 ID:KrjlHEXl
           ,,x-ー:: ":::::
        ,x '"::::::::::::::::::::
      ,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ:  あ そ  す ハ
    ,,x '"::::::,,、- '"     |:::  の れ  げ ハ
    `"i`ー'"        ヾ  で に . |
      !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ  か 見  迫
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、   チ ろ . 力
     ヾ::ヽ     -┴'~   ン よ  だ
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"   を    ぜ
      /_              :
     l    '' )    i    :
      ヽ,,、'~`      U
       ゙, __ ,-、_,ノ`
 |/      ゙, `'" ,,y
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::
    |      /|||ヽ
          /|||||/心
          |ヾ/ /`ー  
>>222

帽子かぶるようにしたほうがいい。
油断するとあっというまにてっぺんが薄くなるぞ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 20:58 ID:wVw1cLzO
5月下旬に納車だったのが繰り上がって、中旬納車!
凄く楽しみなんだな。
振られたばっかだけど、なんかコペンがあると思うと気持ちに張りがでる。
購入目的が(インプレッサ乗りの)彼とお出掛けする回数を増やすという
ヨコシマな気持ちてのが、我ながら痛いけど…。

こうなったら、女をもっともっと磨いてやるんだわさ!
>>233
僕と付き合ってください
235233:03/04/28 21:13 ID:wVw1cLzO
光栄だけど、2ちゃねらな女だぞ(笑)

私は青コペン。緑オプティから乗り換えます。
あのコロンとしたラインにメロメロ〜。
良い季節だし、日焼け止め完備で乗り回します。
本当に楽しみ。
237233:03/04/28 21:26 ID:wVw1cLzO
>236
うーん。ごめんなさい。
車のカスタマイズ(?)するのは好きじゃないんですわ。

ポリマーシーラント加工をするべきか悩み中。
やった方の意見聞きたいです。
>>233-235
趣味が同じなんて素敵やん
239233:03/04/28 21:50 ID:wVw1cLzO
うわーん。
私、相手を好きになると、相手の趣味が自分の趣味になれるんだよ。
勿論、自分の趣味はちゃんとアリマス。(笑)
彼の為にアンテナをもう一本伸ばすんだな。
相手の事が知りたくて、同じモノを見ていたくて。
ああ、悲しくなってきたよ。スレ違いスマソ。失恋板に逝ってきます。(泣)
>>239
俺に飛び込んできなさい
いつでも屋根開けて待ってるよ(w
ほほー、漢な女だな・・・
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 23:58 ID:69USlRA1
>>240
よかったのか ホイホイついてきて
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 00:14 ID:CKkJOMFB
>>242
すごく・・・大きいです・・・
ホモAAはなんとかならんのか?・゜・(ノД`)・゜・
抹殺されたホモスレの呪い…といったところか。
>>244,245
アフォをかまうなよ。
また調子に乗って出てくるぜ。
あいつら引きこもり厨の友達居ない君だからな。
かまってやると、何時までも調子に乗って同じ事繰り返すんだ。
犬以下だよ。
>>237

ポリマーシーラントやりましたけども。
まだどうこういうもんでもないなぁ。

あ、コペンは機械洗いしにくいのでしたほうが良いかもしれない。
ポリマーシーラントはものすごく不評だが・・・(ネット情報)
実際俺もやってたけどね。いまいち。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 01:49 ID:dQmhBZzz
どう不評なんだ?
俺はやってるが、いいとおもってるぞ。水だけできれいになるし。
まあまだ半年もたってないわけだけど。。。
1年もたないような感じなんだよなー。
ものすごく水垢つくし。
ホモAAって>>231みたいなの? KO−KUNとはまた違う?
わたしは、ノーマルcopen海苔なんですが、どうもアンテナだけが気に入りません。
で、ショートアンテナに変えたいのですがトヨタの車で

 ・カローラ ランクス
 ・ist
 ・アレックス

で、よろしいんでしょうか? 
また、他の車種のアンテナが流用出来るようでしたら教えて頂きたいです。
253黄コペン:03/04/29 12:41 ID:yNjk+A41
馬鹿みたいに良い陽気だなぁ〜。
仕事なんて手につかねぇな。おい。
あ〜あ。オープンでかっ飛ばして〜
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 16:49 ID:RPAnNOlR
すまんそん、オープンでぶっ飛ばしてまつ
気分最高でつ、すまんそん

ハイオク入れている人が多そうですね・・・何となく。
>>252

ロッドアンテナの規格はみんなほぼ一緒だよ
変な外車のアンテナを使わないなら無問題
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 18:55 ID:KZN6xOpZ
オレもハイオクだよ。理由はまぁなんとなくかな、、、
ところで今まで見かけたコペン乗りはどんな感じかと言うと
・5〜60代の夫婦1組
・3〜40代のグラサン掛けた髪ボサボサの人多数
・2〜30代の女2人くらい     
・3〜40代の男で奥さん連れ2組くらい   って感じです。
若い男が乗ってたのは見た事がないね。

ちなみにオレは30代半ばでゴルゴ30風味です。
>256さん、アリガト♪(*'-^)-☆パチン

気兼ねなく、明日自分の気に入ったやつ注文してきます。
>>255

ECU換えたもんでハイオク指定です。
タイヤを履き替えたいのだがイソチアップしたひとおりまふでしやろか
ていうか吸気音のすげぇエアクリはどこのよ?
ブローオフっぽい音もほしいのだが。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 22:14 ID:q/K09gCR
>>252
漏れもそう思う

赤とか青とか黄とか色の付いたカックイイのないかな
263にょーこ:03/04/29 22:58 ID:tBx9udO9
U-LEVになる予定は無いのかねぇ
264LA-L880K:03/04/30 00:12 ID:UuMMSUK/
>ウイソグロード氏
293でつ。コテハンにしました。

今日R442朝地町渥見〜野津原町行ってきました。
追ってレポしまつ。

>S台人氏
私も某二輪地図最近買いました。ハァハァしてまつ。

南九州は少しとおいので後回しになりそうでつ。
とりあえずR500,大分r41あたりが今後の目標でつね。
265264:03/04/30 00:13 ID:UuMMSUK/
激しく板違い。スマソ。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 00:29 ID:70wkK3MR
  _,.;-''"~~''-,r'"⌒'-、                ,.;'
r"           ヽ   ,.-''"~"''ー、_     r'"
{   見 す ま   ヽ<   ,.-'"  ~"'-、  {  す レ フ
 >  つ ぐ っ    >レ'~       \ ゝ ぐ ザ フ
/   け に て   /     , ,.;'' '    . V  勃 | ン
    て 獲 ろ  /    ,.:''"        ';  ち を
    や 物 よ ;'       _,.-'"ミ      ';  や つ
ゝ、  る を   ヒニゝ、 ハ ヒ´_,.-'''"      .|  が け
  ヽ か      ヾ-t''〉 ;';;,,r'五ニ7    r'^';|  る  る
   〉 ら      /~~/ y´ ~~""''-、    タ i     と
  ;'  な      '; ( ノ ,_     ;i   'レ',イ        ノ
  .';         'i `t`"'っ     ;i  r-' 'ト、     r'~
   ヽ_     ,r'~"''| トこニ-.,__、   ;;  |   .'i ヽ_,.-'"
    ~''--'''"~    | t--.,_,,      r'    .'i
             '、       _,.-'     .|
              ゞ,二;;;;='''""     _,..-┴
               |i~  ̄   __,.-''"~   |:;iii
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 00:32 ID:70wkK3MR
  _,.;-''"~~''-,r'"⌒'-、                ,.;'
r"           ヽ   ,.-''"~"''ー、_     r'"
{   見 す ま   ヽ<   ,.-'"  ~"'-、  {  す レ フ
 >  つ ぐ っ    >レ'~       \ ゝ ぐ ザ フ
/   け に て   /     , ,.;'' '    . V  勃 | ン
    て 獲 ろ  /    ,.:''"        ';  ち を
    や 物 よ ;'       _,.-'"ミ      ';  や つ
ゝ、  る を   ヒニゝ、 ハ ヒ´_,.-'''"      .|  が け
  ヽ か      ヾ-t''〉 ;';;,,r'五ニ7    r'^';|  る  る
   〉 ら      /~~/ y´ ~~""''-、    タ i     と
  ;'  な      '; ( ノ ,_     ;i   'レ',イ        ノ
  .';         'i `t`"'っ     ;i  r-' 'ト、     r'~
   ヽ_     ,r'~"''| トこニ-.,__、   ;;  |   .'i ヽ_,.-'"
    ~''--'''"~    | t--.,_,,      r'    .'i
             '、       _,.-'     .|
              ゞ,二;;;;='''""     _,..-┴
               |i~  ̄   __,.-''"~   |:;iii
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 00:33 ID:70wkK3MR
  _,.;-''"~~''-,r'"⌒'-、                ,.;'
r"           ヽ   ,.-''"~"''ー、_     r'"
{   見 す ま   ヽ<   ,.-'"  ~"'-、  {  す レ フ
 >  つ ぐ っ    >レ'~       \ ゝ ぐ ザ フ
/   け に て   /     , ,.;'' '    . V  勃 | ン
    て 獲 ろ  /    ,.:''"        ';  ち を
    や 物 よ ;'       _,.-'"ミ      ';  や つ
ゝ、  る を   ヒニゝ、 ハ ヒ´_,.-'''"      .|  が け
  ヽ か      ヾ-t''〉 ;';;,,r'五ニ7    r'^';|  る  る
   〉 ら      /~~/ y´ ~~""''-、    タ i     と
  ;'  な      '; ( ノ ,_     ;i   'レ',イ        ノ
  .';         'i `t`"'っ     ;i  r-' 'ト、     r'~
   ヽ_     ,r'~"''| トこニ-.,__、   ;;  |   .'i ヽ_,.-'"
    ~''--'''"~    | t--.,_,,      r'    .'i
             '、       _,.-'     .|
              ゞ,二;;;;='''""     _,..-┴
               |i~  ̄   __,.-''"~   |:;iii
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 00:36 ID:70wkK3MR
  _,.;-''"~~''-,r'"⌒'-、                ,.;'
r"           ヽ   ,.-''"~"''ー、_     r'"
{   見 す ま   ヽ<   ,.-'"  ~"'-、  {  す レ フ
 >  つ ぐ っ    >レ'~       \ ゝ ぐ ザ フ
/   け に て   /     , ,.;'' '    . V  勃 | ン
    て 獲 ろ  /    ,.:''"        ';  ち を
    や 物 よ ;'       _,.-'"ミ      ';  や つ
ゝ、  る を   ヒニゝ、 ハ ヒ´_,.-'''"      .|  が け
  ヽ か      ヾ-t''〉 ;';;,,r'五ニ7    r'^';|  る  る
   〉 ら      /~~/ y´ ~~""''-、    タ i     と
  ;'  な      '; ( ノ ,_     ;i   'レ',イ        ノ
  .';         'i `t`"'っ     ;i  r-' 'ト、     r'~
   ヽ_     ,r'~"''| トこニ-.,__、   ;;  |   .'i ヽ_,.-'"
    ~''--'''"~    | t--.,_,,      r'    .'i
             '、       _,.-'     .|
              ゞ,二;;;;='''""     _,..-┴
               |i~  ̄   __,.-''"~   |:;iii
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 00:39 ID:70wkK3MR
  _,.;-''"~~''-,r'"⌒'-、                ,.;'
r"           ヽ   ,.-''"~"''ー、_     r'"
{   見 す ま   ヽ<   ,.-'"  ~"'-、  {  す レ フ
 >  つ ぐ っ    >レ'~       \ ゝ ぐ ザ フ
/   け に て   /     , ,.;'' '    . V  勃 | ン
    て 獲 ろ  /    ,.:''"        ';  ち を
    や 物 よ ;'       _,.-'"ミ      ';  や つ
ゝ、  る を   ヒニゝ、 ハ ヒ´_,.-'''"      .|  が け
  ヽ か      ヾ-t''〉 ;';;,,r'五ニ7    r'^';|  る  る
   〉 ら      /~~/ y´ ~~""''-、    タ i     と
  ;'  な      '; ( ノ ,_     ;i   'レ',イ        ノ
  .';         'i `t`"'っ     ;i  r-' 'ト、     r'~
   ヽ_     ,r'~"''| トこニ-.,__、   ;;  |   .'i ヽ_,.-'"
    ~''--'''"~    | t--.,_,,      r'    .'i
             '、       _,.-'     .|
              ゞ,二;;;;='''""     _,..-┴
               |i~  ̄   __,.-''"~   |:;iii
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 00:47 ID:70wkK3MR
  _,.;-''"~~''-,r'"⌒'-、                ,.;'
r"           ヽ   ,.-''"~"''ー、_     r'"
{   見 す ま   ヽ<   ,.-'"  ~"'-、  {  す レ フ
 >  つ ぐ っ    >レ'~       \ ゝ ぐ ザ フ
/   け に て   /     , ,.;'' '    . V  勃 | ン
    て 獲 ろ  /    ,.:''"        ';  ち を
    や 物 よ ;'       _,.-'"ミ      ';  や つ
ゝ、  る を   ヒニゝ、 ハ ヒ´_,.-'''"      .|  が け
  ヽ か      ヾ-t''〉 ;';;,,r'五ニ7    r'^';|  る  る
   〉 ら      /~~/ y´ ~~""''-、    タ i     と
  ;'  な      '; ( ノ ,_     ;i   'レ',イ        ノ
  .';         'i `t`"'っ     ;i  r-' 'ト、     r'~
   ヽ_     ,r'~"''| トこニ-.,__、   ;;  |   .'i ヽ_,.-'"
    ~''--'''"~    | t--.,_,,      r'    .'i
             '、       _,.-'     .|
              ゞ,二;;;;='''""     _,..-┴
               |i~  ̄   __,.-''"~   |:;iii
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 00:48 ID:70wkK3MR
  _,.;-''"~~''-,r'"⌒'-、                ,.;'
r"           ヽ   ,.-''"~"''ー、_     r'"
{   見 す ま   ヽ<   ,.-'"  ~"'-、  {  す レ フ
 >  つ ぐ っ    >レ'~       \ ゝ ぐ ザ フ
/   け に て   /     , ,.;'' '    . V  勃 | ン
    て 獲 ろ  /    ,.:''"        ';  ち を
    や 物 よ ;'       _,.-'"ミ      ';  や つ
ゝ、  る を   ヒニゝ、 ハ ヒ´_,.-'''"      .|  が け
  ヽ か      ヾ-t''〉 ;';;,,r'五ニ7    r'^';|  る  る
   〉 ら      /~~/ y´ ~~""''-、    タ i     と
  ;'  な      '; ( ノ ,_     ;i   'レ',イ        ノ
  .';         'i `t`"'っ     ;i  r-' 'ト、     r'~
   ヽ_     ,r'~"''| トこニ-.,__、   ;;  |   .'i ヽ_,.-'"
    ~''--'''"~    | t--.,_,,      r'    .'i
             '、       _,.-'     .|
              ゞ,二;;;;='''""     _,..-┴
               |i~  ̄   __,.-''"~   |:;iii
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 00:51 ID:70wkK3MR
  _,.;-''"~~''-,r'"⌒'-、                ,.;'
r"           ヽ   ,.-''"~"''ー、_     r'"
{   見 す ま   ヽ<   ,.-'"  ~"'-、  {  す レ フ
 >  つ ぐ っ    >レ'~       \ ゝ ぐ ザ フ
/   け に て   /     , ,.;'' '    . V  勃 | ン
    て 獲 ろ  /    ,.:''"        ';  ち を
    や 物 よ ;'       _,.-'"ミ      ';  や つ
ゝ、  る を   ヒニゝ、 ハ ヒ´_,.-'''"      .|  が け
  ヽ か      ヾ-t''〉 ;';;,,r'五ニ7    r'^';|  る  る
   〉 ら      /~~/ y´ ~~""''-、    タ i     と
  ;'  な      '; ( ノ ,_     ;i   'レ',イ        ノ
  .';         'i `t`"'っ     ;i  r-' 'ト、     r'~
   ヽ_     ,r'~"''| トこニ-.,__、   ;;  |   .'i ヽ_,.-'"
    ~''--'''"~    | t--.,_,,      r'    .'i
             '、       _,.-'     .|
              ゞ,二;;;;='''""     _,..-┴
               |i~  ̄   __,.-''"~   |:;iii
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 00:54 ID:70wkK3MR
  _,.;-''"~~''-,r'"⌒'-、                ,.;'
r"           ヽ   ,.-''"~"''ー、_     r'"
{   見 す ま   ヽ<   ,.-'"  ~"'-、  {  す レ フ
 >  つ ぐ っ    >レ'~       \ ゝ ぐ ザ フ
/   け に て   /     , ,.;'' '    . V  勃 | ン
    て 獲 ろ  /    ,.:''"        ';  ち を
    や 物 よ ;'       _,.-'"ミ      ';  や つ
ゝ、  る を   ヒニゝ、 ハ ヒ´_,.-'''"      .|  が け
  ヽ か      ヾ-t''〉 ;';;,,r'五ニ7    r'^';|  る  る
   〉 ら      /~~/ y´ ~~""''-、    タ i     と
  ;'  な      '; ( ノ ,_     ;i   'レ',イ        ノ
  .';         'i `t`"'っ     ;i  r-' 'ト、     r'~
   ヽ_     ,r'~"''| トこニ-.,__、   ;;  |   .'i ヽ_,.-'"
    ~''--'''"~    | t--.,_,,      r'    .'i
             '、       _,.-'     .|
              ゞ,二;;;;='''""     _,..-┴
               |i~  ̄   __,.-''"~   |:;iii
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 00:58 ID:70wkK3MR
  _,.;-''"~~''-,r'"⌒'-、                ,.;'
r"           ヽ   ,.-''"~"''ー、_     r'"
{   見 す ま   ヽ<   ,.-'"  ~"'-、  {  す レ フ
 >  つ ぐ っ    >レ'~       \ ゝ ぐ ザ フ
/   け に て   /     , ,.;'' '    . V  勃 | ン
    て 獲 ろ  /    ,.:''"        ';  ち を
    や 物 よ ;'       _,.-'"ミ      ';  や つ
ゝ、  る を   ヒニゝ、 ハ ヒ´_,.-'''"      .|  が け
  ヽ か      ヾ-t''〉 ;';;,,r'五ニ7    r'^';|  る  る
   〉 ら      /~~/ y´ ~~""''-、    タ i     と
  ;'  な      '; ( ノ ,_     ;i   'レ',イ        ノ
  .';         'i `t`"'っ     ;i  r-' 'ト、     r'~
   ヽ_     ,r'~"''| トこニ-.,__、   ;;  |   .'i ヽ_,.-'"
    ~''--'''"~    | t--.,_,,      r'    .'i
             '、       _,.-'     .|
              ゞ,二;;;;='''""     _,..-┴
               |i~  ̄   __,.-''"~   |:;iii
亡霊さんも必死で大変でつね。
早くお友達作って他で楽しい遊びしてたほうがいいでつよ。
だって・・心が寒いでしょ?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 01:02 ID:70wkK3MR
  _,.;-''"~~''-,r'"⌒'-、                ,.;'
r"           ヽ   ,.-''"~"''ー、_     r'"
{   見 す ま   ヽ<   ,.-'"  ~"'-、  {  す レ フ
 >  つ ぐ っ    >レ'~       \ ゝ ぐ ザ フ
/   け に て   /     , ,.;'' '    . V  勃 | ン
    て 獲 ろ  /    ,.:''"        ';  ち を
    や 物 よ ;'       _,.-'"ミ      ';  や つ
ゝ、  る を   ヒニゝ、 ハ ヒ´_,.-'''"      .|  が け
  ヽ か      ヾ-t''〉 ;';;,,r'五ニ7    r'^';|  る  る
   〉 ら      /~~/ y´ ~~""''-、    タ i     と
  ;'  な      '; ( ノ ,_     ;i   'レ',イ        ノ
  .';         'i `t`"'っ     ;i  r-' 'ト、     r'~
   ヽ_     ,r'~"''| トこニ-.,__、   ;;  |   .'i ヽ_,.-'"
    ~''--'''"~    | t--.,_,,      r'    .'i
             '、       _,.-'     .|
              ゞ,二;;;;='''""     _,..-┴
               |i~  ̄   __,.-''"~   |:;iii
1000までやるつもり?プ
どうぞお好きに。次スレたてまつから。
つーか、これだけコピペにレスがつくスレッドも珍しいような。
やっぱ新規のお客さんが多いスレッドなのかねえ。
、、              (        し
    、、            ,)       |
 、、      _, -――-- 、  (         ま
     ,/:::::::::::::::::::::::::::::^ ヽ、ヽ      し
    ,i':::r'ノ iリ リ | |'l | |ト、::::: )(     ェ
    |:::::l ,、_,,,.'...,,リ リ、'_,i, ソ )      |
   ,レ ヽ ".^、_゙--'  `-ー^ }、(      ン
   | i'ヽ.i! `'"⌒`///(⌒゙ i i ヽ   !!
   i ({ U  /////// `,//|.|  )
   `ト`  ,' ̄`ー- 、..__,,フ |'  (_ ,、人
    !:|、 i       |   |       ` ー-'
      i ヽ i..       |  /
 ....,,,__|  `ヾ 、_,,,.......、_,! /   _,,....
      `    ` 、.._  _イ-ー"~    ヽ
      丶_    ヾ |/
            ̄Y
>>279
いや、亡霊があまりに必死でミジメだから思わずちょっかい出しちまった。(藁
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 11:21 ID:xqGw93T/
3月の新車販売1513台ですた。
どっちがほんとなんだ>>224 ?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 12:43 ID:b6H8EwaH
5月で末で注文中止になるって噂本当ですか?
ディーラーで聴いたのですが。・・・・
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 12:45 ID:wH7t4Dbk




     祝 注 文 中 止 !





注文中止して、モデルチェンジかいな。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 13:23 ID:vr2jOfcQ
注文中止 ?

誰かしっかキャンセルするだろそりゃ。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/04/30 15:45 ID:/oHXMgrk
損な情報流すディーラーはどこよ?

粛正の対象だな・・・。
288bloom:03/04/30 15:46 ID:FhDM+geY
そのディーラーの担当者が5月で辞めるんじゃないの?
最後にいっぱい契約して、最後の花道かざりたいんだよきっと
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 18:15 ID:ujM+p5Q0
煽れば煽るほど、結果的に盛り上がる訳だから大いに結構(w
スレのデタ落ちは悲しいからね。
注文中止ってなに?

バックオーダーたまりすぎ?
製造中止ならわかるけど。
コペンはたびたびそういう噂が出てくるがねぇ?
やふおくのコペン掲示板に書いてあったネタだな>注文中止

293名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 20:26 ID:ujM+p5Q0
もし本当なら、ダイハツから注文受付終了の公式な発表があるって。(w
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 21:15 ID:nnr0p9Xs
しかし色んな噂が飛び交う車だね(藁
1000とか1300とか電動パケトレとか・・
まあ、それだけ注目されてるって事だな(藁
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 21:47 ID:nnr0p9Xs
今日、ようやく慣らし(1000キロ)終えてディーラーでオイル交換してもらった。
で、お約束の全開走行。
いや、面白いね。漏れのはMTのLSD付きだから、コーナーで踏み込んでもグイグイ引っ張るし
なんと言っても軽快の一言に尽きるハンドリング!イイ!
エンジンは4000からのターボが効きだした時の伸びがなんともココチイイ!!
最高回転付近はイマイチの吹けだけど、ギアをうまく使ってぶん回して走り回ると
本当に小型スポーツの王道って奴を感じる。いや、遅いかもしれないけどこりゃ痛快だわ!!

てなもので残りのGWは天気が良いようなので、ワクワクの漏れなのでした。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 22:08 ID:xvyY5e6f
1300ccが90馬力と言うのはどんなものかと
やっぱターボの140馬力の方を積んでホスイ
KO−KUNといい、ホモAAのコピペといい、ムーヴとコペンには
何かしら変な香具師がいるものだな
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 22:35 ID:ujM+p5Q0
漏れは1300ccより、800ccターボを禿げしくキボンヌ。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 22:43 ID:nnr0p9Xs
>>296
ストーリアの1300が110馬力だったぞ?
なんで90馬力???

>>290
なんで800cc?
中途半端だろ?
300モロ(夜間出のほう):03/04/30 22:45 ID:SGrML63b
注文中止ってなに?
大昔から例のホーリ顔の主査らしきがよ
コペンハゲは次ぎに期待してくれってよ
まだまだ人バシラが足りねーんだろよ。(ゲラゲラ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 22:50 ID:nnr0p9Xs
モロたん、おひさ!
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 23:01 ID:xvyY5e6f
>>299
YRVの1300tが90馬力でしょ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 23:11 ID:wRn6UiHP
コペンで青森に行ってきた。
道が空いててよかった。
コペンには2台しか会わなかった。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 23:21 ID:I+q9quk0
逆に「空いてるところで2台も!」という感じなんですが。
305303:03/04/30 23:32 ID:wRn6UiHP
む、そういえばそうカモ…
ちなみに一台は道の駅にとまってた白、一台は国道ですれ違った赤。
赤は、朝6時だというのにオープンにしてやがりました。ヤルナー
>>301
モロハゲにいちいち構うな
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 00:16 ID:OMZb0o4H
>>302
ストーリアのスポーツモデルは110馬力でし。
まさか90馬力バージョンなんて作らないでしょ。


>>306
いいじゃん、煽り目的で来ている連中より楽しいしな
楽しい?オヤジギャグが?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 06:40 ID:RdeI2p7H
モロの言っている意味が解らない。おしえて〜。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 08:16 ID:OMZb0o4H
>>309
まあ、ノストラダムスの4行詩みたいなもんだ。
今はわからなくても、何時かわかるときが来る・・・・んなわきゃないか(ゲラゲラ
俺もモロはただの煽りだと思って、昔は不快だったけど
結構深いんだよな・・・明らかに他の奴らとは違うんだよ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 10:23 ID:kiW4J5dm
モロの話はつまらん
モロのことを話してるのもつまらん
313モロ(夜間出のほう):03/05/01 10:40 ID:i7bbuCZ/
サハフ情報相生きてたんだってな。
コペンハゲのCMに出て貰ってよ
「屋根にキズなどつかない!」
って言やぁイラク人が買うだろーよ。(ゲラゲラ
>>313
カエレ!
315モロ(夜間出のほう):03/05/01 12:05 ID:FJZJN3cc
帰れと言われてもよ、俺の帰る場所は
コペンハゲのいるところしかねぇんだよ。
なんだかんだ言ってもよ、ここには思い出が
いっぱい・・・なんつったりしてな。(ゲラゲラ
↑のモロの中の人はいまいちだな。
>>316
いまいちなコメントは止めろ。
クルナ!
モロタン聞いてくれよ。俺、最近ボウズにしたんよ
そんで昨日オープンで走ってると、後ろの車のカップルがやけに笑ってるんすよ

男「前の車なんて言うやつか知ってる?」
女「・・んと、コペンだっけ?結構かわいいよね」
男「でも見てみ・・・乗ってるやつの頭」
女「ボウズだね」
男「違う違う!別の言い方があるだろ?」
女「・・・ハゲ?」
男「そう!それを続けて言ってみな(w」
女「ん〜、コペンにハゲで・・・」

男・女「コペンハゲ!!」
     
「あはは〜」

みたいな事言われてんだぜきっと
ちょっと嬉しかったよ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 15:12 ID:1rkeGrOI
高速で120km/hとかで走ってると
あんまり燃費良くないんだよなー
それはどの車でもそうじゃない?>319
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 19:16 ID:inoEgG0Y
おいおいDQNかそれともウケか ?
コペンハーゲンとかけてるんだろうか…
>>322
いくらなんでも、それはないと思うよ。
さて、納車の前にブリスかカーラックを買っておくか。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1050165137/l50
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 22:51 ID:2v9S7Ckb
今日はエライ天気よかったので、コペンで散歩してきました。
ATなんだけど、マニュアルモードで遊ぶのがたのしー!
でも、明らかに燃費が悪いのが実感できてしまう。。。
多分リッター9くらい?ふかしすぎなんだとおもう。
車検が来年で切れるから、それまでに、
5速か6速AT+パドルかステアシフトにならないかな。
高速巡航の燃費稼ぎに、+1のハイギア設定が流行してほしい。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 01:44 ID:en4OmjLw
>>325
燃費そんなに悪い?
漏れMTにハイオク入れて結構踏んでるつもりで12〜14km。
実は踏めてないのか?

     ■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■  
   │ === √■■■■
   │ 彡   ミ √■■■■  
  / ━    ━   √■■■
 │∴(●  ●)   ∵  ■■■
 │  )■■■ヽ    ■■■ 
 │  ■ ε ■     ■■■ 
  ■ ■■ ■■   ■■■■  おまいらのレスで
  ■■■■■■■■■■■■  顔がパンパンだぜ
  ■■■■■■■■■■■■  
  ■■■■■■■■■■■  
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \
   ,'              }  i  ヽ
    {             j   l    }
   i   ヽ    j   ノ   |   } l
   ト、    }   /  /   l  | .|
   ! ヽ      |  ノ    j  ' |
   { |     } |      l    |
   ヽ |     i  | \    l    /|
    { |     l   |     |   / |
    l !        |       l  / |
                
329名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/02 02:38 ID:qYxihvLc
燃費が気になるのならMTにすればよかったのに。
レギュラーで14.1〜17.4なり。もちろんMT
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 03:23 ID:G4QwxSVM
>>329
すげーな17kmって。
満タンで650kmか。
漏れの記録はドキドキしながら500km(ハイオク)。
確かに遠出すると17kぐらい逝く。
高速はあんまよくないけど。(MT)
あとは運転のしかたやね。
>>326
4速の上より、
1速と2速の間が欲しい。
それで1速を今よりずっと低くして発進専用みたいにしてやれば
コペンATの欠点(発進加速の悪さ)はかなり解消されると思う。
そんなに高速の燃費悪いかな?
130km/hとか出してるけど。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 13:35 ID:ipnnv5cZ
ところで高速で料金払う時つらくない?手が届かなそうで。
漏れはAT+レギュラーガソリンで13km/l行くよ。
でもさ、冬場は10km/lがやっとだった。
誰か逝ってたな。冬に弱いエンジンだって。
それ結構当たってるかも。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 15:59 ID:mnD32NP0
,..r-------;;
::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,,,
:::::::::ゝ''''''-------ゝ
::::::::::>       |
::::::/ ;:::..,,,,,,,,,,ノ ;,,,,,,,)
 )| ('''r;'_'''ノ ノ,r;/
'(   ,,... -~   ;ヘ|  /
ヾ,. .'     - ,l,,|  \
;:-| .|     --',ノ   つ
  :; l  -==--' /    :
.,,_ ヽ,   '''''''' /_
 ''-'| ~'x...,___,ノ-.''>
-::::::;|    ,|:::\;|,,,.__,
;:::::''''=-,   'ノ;: \;;;;;;;;l
:::::::::'o;::|::::::::''::::::|___/;;;;;;::|
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 17:38 ID:qSmbkT80
ディーラー行ったら休みだった。
6連休だって。
燃費が異常に良いクルマ、または悪いクルマはタイヤサイズを変えている場合が多い。
これホント。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 22:19 ID:Jk78x2nu
MTコペンです。
まだ給油3回目だけど、13.1、16.8、13.7ですた。
3度目のは慣らしが終わってまわすようになったためだと思われますが、
その前は一般道オンリーで15.8でますた。
燃費にはあまり期待してなかったので正直喜んでまつ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 23:32 ID:8yHZkDpP
街乗りでも遠出でもかわらず、
いつも15km/L台(MT)。
田舎ってことか…
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 01:14 ID:fbfpwa1g
>>332
MTでも発進加速は悪いよ。
半クラで2000でつなぐと3000までは超モッサリしてる。3000だと即加速する。
このエンジンはどうも2000から3000までが不感帯のようだね。
アクセルレスポンスが悪いから、ヒールトウに苦労してるよ
NAからの乗り換えです
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 02:29 ID:rOZyQ0zo
>>333
自分がつらいと言うよりも「料金所のおっさんがつらそうだ」といつも思う。

それはさて置き、高速の料金所でしょっちゅう普通車と間違われる。
漏れの車検シールの貼る位置も悪いんだが。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 10:48 ID:dwrGvkGV
ナンバー黄色いからわかるだろ
>>340のような百貫は軽に乗ってはあかんちゅうこったあな。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 12:06 ID:f4M1HJUR
700キロほど旅をしてきました。料金所ではギリギリまで寄せれば手が届かないといったトラブルもなく
時速100キロを超えて普通の軽と比べても怖いとは思いませんでした。
ただサービスエリアで仮眠をとろうにも座席はたいして倒れないし、時速90キロを超えるととたんに
燃費が悪くなったりと軽だから仕方ないところも多々ありました。

あと普通の道でオープン状態でトンネルに入ると水滴が上から降ってきて
顔に直撃することがあったので注意が必要w
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 14:54 ID:lmpkVGMp
cope
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 15:17 ID:4XnSFELm
>>343
料金所のオサーンは意外とナンバー見てない。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 18:30 ID:iMHkF9mv
漏れZ33のりだけど、今日路上でコペンと遭遇して、思わず見とれてたら、コペンの人もこっちを見てて思わず手をふってしまったよw

>>347
ずー…っと前、ベンツ190の2500ccのに乗ってたときも、よく小型料金で通ったこと有ったから、
料金所のオッサンが見てないってのは分かる気がする
特に旧規格の軽と比べるとかなりガタイがでかく見えるからねえ。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 23:00 ID:pgoTFRlk
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    ,, - ―-  .、       ホモ用しおり   ┃
┃  ,. '" _,,. -…;   ヽ                ┃
┃  (i'"((´  __ 〈    }                   ┃
┃  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }   ふう・・・          ┃
┃  ヾ|!   ┴’  }|トi  },  ここまで読んだぜ  ┃
┃    |! ,,_      {'  }                 ┃
┃   「´r__ァ   ./ 彡ハ.  おまえらのレスで ┃
┃    ヽ ‐'  /   "'ヽ    腹ン中が    ┃
┃     ヽ__,.. ' /     ヽ    パンパンだぜ ┃
┃     /⌒`  ̄ `    ヽ\.            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 02:32 ID:ISXFIZ/P
日本の社長の平均年収は4000万
対するアメリカの社長の平均年収は13億
日本だめぽ
誤爆?
社長が乗るような車と言えば…
そろそろリコールでるな
354モロ(夜間出のほう):03/05/04 12:56 ID:K5H7nOpy
「あはは〜」
ダメハツはノー天気に休みっぱなしのようだが
コペンハゲにゃ機嫌の悪いんが多いんだろよ
まじめにモットモット雨々フレフレフレ無茶苦茶フレや。(ゲラゲラ
今日は書き込みが少ないな
絶好のコペン日和だったからかな?

モロタンのところは雨だったのか。ご愁傷様(w
今日が雨だなんて一体どこに住んでるんだ。イギリスか?
357大発太郎:03/05/04 23:51 ID:/hNCGCzr
こんばんは
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 01:11 ID:MFy9ZIMT
ageてみた
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 01:23 ID:j3Sf6j8C
コペーンペーンペーン!
ハッ!イェアイェア!
360酒音 ◆xJIyidv4m6 :03/05/05 02:37 ID:Re9R16Bo
コペン足固いですよね―。
見掛けに寄らずハードで困った。
田舎のがたがた道にはつらいかも。

あれで純正なのか。うーん。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 04:00 ID:8VqApRgc
俺もキャラクターに合わないっていうか(思い込み)
見かけによらず男っぽいスポーツをしてるなーって思った

あの固い足はボディや足回り自体にも凄く悪そうで
ガタガタ道なんかハラハラしながら乗ってるよ
14インチにして扁平率を下げたタイヤだとまた変わるのかな?
それでも現行のコペンは、足回りの見直しがされてるそうだけど・・・
柔らかくなったかどうかは知らないけどね。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 09:01 ID:il+q6Rij
最近納車されたマイコペンは、発売直後のディーラーの試乗車よりも全然足が柔らかくなってたよ。

あと、同じ車でも、慣らしが進むと足の感じが違って来てる気がするんだけど、
これはドライバーの慣れかどっちか俺個人では判別が微妙。
どうでしょう?オーナーのみなさん。
>>363

買った当初にくらべると角がとれた感じがする。
だけどタイヤが摩耗するからねぇ。
最初のころの鋭いターンインはそれほどでもなくなったかもしれない。
こっちが感覚的に慣れたかな。
サスのゴツゴツ感も慣れたのかもしれない。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 09:25 ID:DWtFoDWF
>>364
うんにゃ、明らかにソフトになった。
買った時はオープン時のガタガタ道でのハンドルのブルブルが1cmの振幅だったけど
今は同じ道で5mmになった。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 09:56 ID:txEfFy3T
ガタガタするたびにサンバイザーが垂れ下がってくるよ。
なんとかならんかなー
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 10:17 ID:DWtFoDWF
>>366
サンバイザー外してみて。
バネをかしめてとめてある金具があるから、それをペンチでバネを縮める方向にずらせばOK。
368367:03/05/05 10:19 ID:DWtFoDWF
おっと失礼。
それじゃサンバイザーの前後の動きが固くなるだけか、、、
サンバイザーなくてもいいような気がする
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 10:48 ID:DWtFoDWF
>>369
オレは取ったよ。屋根の開け閉めも簡単になったし、目の前がスッキリしてイイ!!
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 12:07 ID:txEfFy3T
なるほど、俺も取っちゃうかな。
ルーフ低いからまぶしいこと少ないもんね。
オープン時の巻きこみ防止も、やったことないし。
モロハゲはよ、ビンボーだからコペン乗りがうらやましいんだよ。
だからコペン乗りのいるところにかまってもらいにくるんだよ。
なんだかんだ言ってもよ、俺ビンボーだけど車もってんだよね。
これからマイカーのカルタス1300でも磨いてくるわ。(ゲラゲラ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 16:27 ID:G8OyjCqC
もしかしてサンバイザー取った穴に上手くツイーターなんかが埋め込めるかもしれん。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 17:50 ID:g81lwbbB
漏れはマジックファスナーでサンバイザーを屋根にはっつけた。
回転も不快な振動もピタリと止まって大正解。
必要な時はマジックファスナー剥がせば使えるしね。
375366です:03/05/05 20:37 ID:txEfFy3T
みなさんいろいろありがとう。
>>374
いやー、それナイスですよ!アタマイイ…
でも自分の場合、納車後半年間で一度もサンバイザーを
使ったことがないので外しちゃうことにしますたです。
>>373
ツイーターはアリですね。穴の部分以外にも結構スペースができるから
何かほかのモノも置けそうなヨカン…
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 20:49 ID:hl/YjYDP
372様ったら
ホントはカルタス1000のくせに
見栄張ったりしちゃだめよ!
お茶目なんだから・・・
377:03/05/05 21:04 ID:MHPGdiu8
日本一ビンボウくさいクルマ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 21:19 ID:il+q6Rij
しかし天気に恵まれて
オープンでドライブするには最高のGWだったなあ〜。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 23:14 ID:INycULfg
378に禿げ上がるほど同意。
日焼けで真っ赤っかだよw
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 23:52 ID:g81lwbbB
>>379
漏れも。
GW前寸前納車だったから、休み前と後で肌の色が全然変わってしまった。
明日会社に行くのが楽しみでつ。
381:03/05/06 00:15 ID:LJE8mwRC
じまんかよ

ケッ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 01:30 ID:LlY+k/qI
当方学生。
バイトの金でローン払ってるもんですが
どうしてもCOPENに乗りたいと。

今の車売ると50万くらいにはなります。
ローンはあと、30万くらい残ってます。

さてどうすればよろしいですか?

あくまでセカンドカーに持つべき車なのでしょうか?COPENというのは
>>382
マジレスすると20万頭金あっても
150万以上のローンになるぞ。
バイトじゃ無理だと思う、かしてくれるところも無い。

この車は早く飽きて手放す人間も多いと思うから
社会人になったら、程度のいい中古を買ったほうがいいと思う

ていうか、学生でセカンドカーって無茶言い過ぎ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 02:17 ID:qLiqBOhZ
>>382
383の言うのも一理あるが、あえて言うと

勢 い は 大 事 だ ! が ん が れ !
サンバイザーってオープンの時、上にあげたら風除け効果あるんじゃなかったっけ?
>>382

コペンのオーナーは独身者からせいぜい若夫婦。
30代が抜けて40代以上みたいな感じ。
2シーターだから子育て前か後になる。

ウィンタースポーツも出来ないぞ。スキー乗らない。
ゴルフバックもきつい。

それがダメだったら、この手のクルマに乗れるのは
セカンドカーが持てる年になるまで待つ。
20年後だな。

しかし。。コペンが製造しているのは長くてもあと2年くらい
じゃないかなぁ。中古と言っても見たところ新車価格と比べて
それほど安くない。生産中止になればプレミアがつくだろうし。

がんばってみたら?
>>385

あります。
スピード出てくると風で押し込まれちゃうけどね。
かなり効果はある。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 05:44 ID:AcW9PHvC
>382
やめとけ。
借金に追われて保険&ガソリン代も捻出できなくなるのがオチだ。
買ったときのことを夢見ながら、コペン貯金をしていたほうが良いよ。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 22:19 ID:88Y71UtK
ageとくYO!
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 22:33 ID:ie/WKrez
>382
男は度胸!何でもためしてみるのさ
>>382
1〜2年間、必死でバイトしてカネ貯めれ。あとあとの事を考えて頭金に100マソは入れようぜ。
もしくは親に買ってもらえ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 22:48 ID:80IF/9Vz
>>382
車を買うときの目安は給料の3か月分、どうしても欲しい車で年収の半分だそうだ。
>>392
大学出の新卒だと3ヶ月分で約60万の車しか買えないじゃないの
軽が限界です・・・
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 22:53 ID:laL/DPCV
>>393
60マンならビートがドンピシャだね。
コペンより楽しいと思うよ。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 23:04 ID:NEQrioSj
>382
体を売ってカネつくる
んでもって現金でコペソ買う
   ・・・し あ わ せ
396モロ(夜間出のほう):03/05/07 00:22 ID:giGifSio
日本一ビンボウくさいクルマ
漏れたちコペンハゲってことか‥
60マンなら残りは110マンだろ
生前香典ならそれくらいスグだろ。(ゲラゲラ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 00:28 ID:MPsrGSoo
>382
やらないか。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 00:32 ID:Un6RcgVa
コペンハゲってコペンハーゲンのオヤジギャグなのか?
何度も書き込むほどお気に入りなのか?
399モロ(夜間出のほう):03/05/07 00:55 ID:giGifSio
コペンハーゲンのオヤジギャグなのか?
MCまではそのほうがいいだろが
不純なヤシにはバーデンバーデンがいい
やっぱ特有の臭いに集まるんだろな。(ゲラゲラ


400モロ(夜間出のほう):03/05/07 01:31 ID:giGifSio
コペンハゲにはホモが多いんだよな。(ゲラゲラ
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 02:07 ID:yNhNbTjt
当方学生。(もうええかw

身長181cm
体重69kg

乗るとどんな感じよ?「試乗しろや(゚Д゚ )ゴルァ!!」は無しなw
座高が高いとオールバックになって
尚活息が出来ない。
>>401
その身長だとトランクはちょっときびしいな
>>401
NAVIの長期テストレポート読め
同じ身長のヤツが担当者じゃなかったか
405名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/07 09:25 ID:zpXin3gt
問題は身長より座高。
コペンてずいぶん値引きが大きいですね。
在庫車が15万引きと言われて思わず、
契約してしまいましたよ。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 10:19 ID:qkAJRfU4
生産中止ってやっぱありえるんですか?
俺8年後ぐらいに新車狙ってるんですけど...
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 10:21 ID:DWmYlfhz
>>406
在庫だもんな…
軽の在庫なんて抱えるだけ負担だし。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 10:23 ID:DcINroVL
>>406
新古車だろ
あるいはネタか

>>407
八年後のことを知ってるヤシがいたら神

410名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 11:26 ID:vPB9ZgLH
納車期間は短縮されたのか?今、発注すると、納車は何月だろ。
>>410
2ヶ月待ちぐらいじゃないの?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 12:00 ID:Xmk4WgrD
メーカーオプションによっては1ヶ月待ちでもいけるらしい
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 13:32 ID:HUlkKe9U
俺は10年後 丁度40歳になったら買おうかと思ってるんだけど...
ちなみに今は三十路でAZ-1
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 13:46 ID:4BGb5Jsy
AZ-1か・・・イイネェ!
変に大人な車乗っていて浮いてるよりも、永遠のクルマ青年であれ!
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 14:00 ID:iZUdq2G9
いまはロドスタ乗りだけど次の車を物色中。
やっぱり一度オープンの開放感を味わうとクローズドはいまいち物足りない感が、、、

コペンも手ごろで楽しめて良いかも。

でも今になってFDもいいなぁと真っ赤なFD、、、程度の良い中古でも探すか。屋根あるけどね。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 14:07 ID:db8/ERBb
>>397
よかったのか?ホイホイついてきちまって
給料の3ヶ月分かあ。額面なら195マソだし、余裕を持って
コペン買えるなあ。買っちゃおうか、な(w
いたいな・・・・・
BJマフラーとブーストアップで80psとかいってたな。
KCSで。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 22:01 ID:1mI8A+Jh
意外に早いんだな
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 22:17 ID:Uea/qbG1
なんだか、ブレーキ踏んでると、途中でコクッと
少し余計に踏みこめちゃうことがある。
俗に言うエア噛んだってやつですか?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 22:26 ID:fIO8Tc+N
連休中にコペン2台見ましたが天気がよいにもかかわらず屋根閉めっぱなし、
結構観光ロードだったのにもったいないデシ、恥ずかしがらないで開けて
走ってチョ、というワタシはオープン中毒のロドスタ暦14年なれると全然平気
です、開けないで乗ると飽きるのも早いからね、せっかく買ったんだし。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 22:31 ID:r5hSIlkh
>>421
アイドルアップが効いた時じゃないの?
マスターバックの負圧が変わるからね。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 22:41 ID:5MmJPgSe
FFまたは4WDで、かつ電動ハードトップのクルマって、
コペンとプジョー以外に無いのかな?
これから別なのがでてくるかな?
現在コペンに乗っていてすごく満足しているんだけど、
今のコペンの寿命が尽きたときに、もしコペンがもう売ってなかったら、
プジョーはあまり乗りたくないし、どうしよう・・・
などと先のことを心配している僕であります。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 23:01 ID:TQsb6/rk
sage
なんかクローズで乗ってると
屋根が開くのを忘れてしまう…
っていうか走りの方に熱中してしまう…
427モロ(夜間出のほう):03/05/07 23:02 ID:EbPf+1SE
コペンハゲは匿名きぼんだろが。(ゲラゲラ
>424
未来のことが分かる奴がいたらネ申。
将来、内燃機関の車があるかどうかも怪しいもんだ。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 23:34 ID:lKYsidIL
Tシャツ一枚で乗るようになったら
シートベルトが鎖骨あたりに食い込んで痛い。

あと遅レスだけど、サンバイザーはルーフロックに挟みこんでます。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 00:32 ID:J0Ohgksx
>>429
あ、それ言えてる。
漏れは鎖骨というか、首にかかって痛い!
何とかなた無いもんかとハテ・・・・
マフラーとホイールを替えたのに
シートベルトもチューソナップせんとあかんか。
連休中にオープンで走ったら、日に焼けた
日焼け止め買ってこなきゃ、、、
>>424
マーチでも出るみたいね
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 14:29 ID:AbncA6x/
コペンな、なんかヒールトウやりにくくない?
ペダル位置が悪いんかな?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 14:33 ID:pfD4irn/
シートベルトで体を圧迫しないってやつがABとかYHに売ってるよ>>430
ただし、注意しないとドアにシートベルト挟む
これはどこのなんていうシートですかね?
純正レザー?じゃないよね?

ttp://ohkei.cool.ne.jp/check/copen/blackcopen.jpg
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 18:57 ID:uAJGvKoP
>>436
ダイハツに行ってカタログ貰ってこい。
>436
本革風シートカバー。
>>434
漏れ予約しちゃったよ。
解約してこようかな。

VWとかはアクセルに比べブレーキペダルがエラく手前に
きているので足首が疲れたりする。
ヘダル位置悪いクルマ最悪。
>439
ヒール&トゥさえしなければ大丈夫かと。
軽自体幅に余裕がないから普通車から乗り換えると違和感感じるかも。
俺はなれたからなんともないけど。
441439:03/05/08 20:18 ID:t87gq/U7
>ヒール&トゥさえしなければ大丈夫かと。
漏れはマニアルなんだ。
マニアルのスホーチカーなんだ。

まいったなあ、ハァ・・・(溜め息
>>436
やば、おれも黒コペに本皮風シートカバーつけてたよ
あんまりあってないな・・・・・
来月あたり納車だったけか

カバーだけ買いなおすか
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 21:51 ID:+dtj2pBU
>>442
おれはかっこいいとおもうぞ
どんな車でもそうだけど
写真と実物はやっぱり感じ違うよ

GW前にディーラーが連休のため急いで納車しやがって
頼んでたオプションも何もつけないで無理矢理納車だったんだけど
納車されてしまうとフル純正もなかなか
特に純正ハンドルは写真で見るとウワー・・・だったけど
実物見ると質感が高くて今では結構お気に入りだよ
>>443
なるほど、実物見てないのにいうのもなんでしたね

来月を楽しみに待つとします
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 01:41 ID:uf+Hvlee
>>443
漏れもオプション遅れてしばらくノーマルステアリングで乗ってた。
たしかに、思ってたよりカナーリよかったなぁ。
でも、モモ革来たんで替えたら、モモの方が数倍よかった。
当然と言えば当然なんだが。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 01:44 ID:2h/BL3So
h&tは慣れだよ。ワゴンでも出来る。

わしは“指の付け根&足刀”でやってる。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 07:55 ID:wDIUJJEX
漏れは5月2日に納車、2ヶ月だったよ。で軽いインプレッション。
マニュアルね。奈良市中なので、加速では瞬間的に3500・クルージングは
3000におさえて、北関東の田舎道200Km高速100Kmぐらいの距離で、
燃費は17Km。燃費にとっては理想的なパターンだけど。
ほとんどのコーナーは、今回のおとなしい走りでは(最速で70Km)
ノーブレーキでいけちゃった。あ、S足ね。
他の車にストレートで追いつかれ、コーナーではなしてしまう
いやらしくも愉快な走りが出来てしまう。
この時期、帽子は必須ね。顔がまっかっかになってしまた。
みんなも無理してでも、コペン買った方がよいとおもうよ。
純粋に走りを楽しめる車が、だいたい200万で買える
なんて夢みたいな話だよ。長文スマソ。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 07:58 ID:vmk+CZlF
支離滅裂
基地間違いなし
スレごみになるだけもう来ないでね
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 08:00 ID:iIHjlDP7
もっとシート座面が低くて足を前に投げ出すような
ドラポジであれば、足がスムーズに回転するから
ヒールアンドトゥはやりやすいはず。

コペンのドラポジだと足が下向きになるから
アクセルは足刀になりやすいかな。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 08:02 ID:M3fRbHyP
純粋に走りを楽しむならワークスかと…
コペンはまた別物だと思う。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 08:05 ID:vmk+CZlF
しらなんだ。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 08:29 ID:pnCLKUPX
走りを楽しむ定義は人それぞれ、これが一番って決めれないだろう。
コペンは青空標準装備で気持ちよく走れるということで充分いい車だと思うぞ。
速さを楽しむのなら軽ならワークスかも知れないし(ホンとか?)、普通車も考えると・・

ヒール&トウはそんなにやりにくいか?
漏れは何の抵抗も無くやってたが?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 09:06 ID:/eRqHSTs
>>452
以前(今まで)乗ってた車は何?
それによってもやりやすさは変わると思う
たとえば軽トラとかで難なくできる人と、
FDとかから乗り換えた人では感じも違うかと・・・

軽のターボだからかな?
アクセルにリニアな反応がなくて、踏んでるのかどうかわかんないことがある
ようは慣れの問題かもしれない・・・
ちなみに俺はユーノスロードスターからの乗り換え

ところで足刀ってなんて読むの?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 09:14 ID:iIHjlDP7
そくとう。空手用語で足の小指側側面のこと。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 09:16 ID:nyTbMs7U
コペン小便極めて危険
農道走っていて上からスイカが・・・即死!
バンパーレスのデザインがNG。
試乗したが走りも普通。
無理して買う必要なし。
457フルコン星人:03/05/09 12:14 ID:iwwerDW2
今日はそれほど暑くなくて、オープン日和ですな。

ところで、数日前に筑○山にいったらコペンがいて、となり乗せてもらったよ。
あまり速度感ないけど、けっこう速いし、曲がるね!!
タイヤの性能を車がうまく使い切っている感じ。

正直、おどろきました。


しいていえば、FFチックな挙動と回転上昇感のないエンジン音がちょっとさみしい。
>>457

するどい!けど惜しい。
あのタイヤ、コペン用の専用開発です。
車体に合わせてつくったタイヤなんです。
回転方向指定。
>>454
サンクス

でもすごいね。俺には無理
クラッチとフットレストをスムースに行き来できるように
靴の幅狭いのはいてるせいか、足刀じゃ思うように煽れない
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 15:53 ID:K6q3Y+sM
>>455
ワタラ(w
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 16:11 ID:L28Cii0G
開いて高速走ってて突然雨が降り出したら!?
ご安心を

小便海苔は
お邪魔虫ですから高速には行かれません
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 16:19 ID:2h/BL3So
サービスエリアまで急ぐしかない。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 16:35 ID:mMxi+ax7
本当にサンキューでした
言ってた通りココ、車好きな女が超多いしアイドル級のカワイイ子ばっかりだった
蒼ちゃんカーS●Xしたけどなかなかのフ●ラテクでビックリでした
オススメのふうタンは待ちが多くて今回は話せなかったが
頑張って次回チャレンジしてみます
てか、ゲット率もすごいねー
http://www.interq.or.jp/japan/tds/snj-tv/
稚拙な煽りばかりで、慈愛ばかりが心に満ちあふれて来ていますが。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 16:45 ID:2h/BL3So
>>1の母(>>465)登場
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 17:29 ID:lY7VUIpv
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 17:40 ID:B1niuoF1
>>461
オープン乗りは雨の降りそうな気配を第六感で感じることができるようになります。
空を見上げ、空気の匂いを嗅ぎ、新聞で降水確率を調べれば9割方大丈夫です。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 20:57 ID:iIHjlDP7
走行中に開閉できればいいんだけどね。
スマートロードスターは80km/hで開閉出来るんだっけ?
あれはいいよなー
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 21:02 ID:2h/BL3So
120km/hドリドリ状態で、開閉できればいいんだけどね。

しらなんだ!
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 22:03 ID:iIHjlDP7
このまえ雁坂トンネルという長いトンネルをとおった。
トンネル入り口の料金所でクローズにして
トンネルを通過し、トンネル抜けて少しのとこにある
駐車スペースでオープンにして走り出した。
そしたらそのあとすぐ、オープンにした白いコペンとすれちがった。
助手席の人が手を上げて挨拶くれたんでこっちも手を上げた。
まめにオープンにしててよかったと思ったです。
>>469
アレの開き方キャンバストップみたいだもんねぇ
コペンでやったらウィリーしちゃうよ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 23:49 ID:Vha1VL6Q
>>461
スピードを上げると雨が室内に入り込まないので必死でアクセル踏んでSA目指す(W
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 23:54 ID:Vha1VL6Q
>>453
今まで20台以上乗り継いだが、ポルシェ911以外はなんとかこなせた。
(911はオルガンペダルだったので・・・)
要は慣れだと思う。

一つ前の車はストーリアX4.多分ペダルはコペンと同じなので違和感は無い。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 00:50 ID:wekBjEZB
>>472
すれ違った白コペンはオープンのままトンネルへ?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 00:53 ID:cQ/Uu4HB
おそひおそすぎ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 02:33 ID:H8YLX6gm
>>477
法廷速度を守って楽しくドライブ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 07:48 ID:E7LNzcv6
法廷速度内でもコペンは楽し(w
法定速度でも危険コペン

注意してね!
481フルコン星人:03/05/10 08:26 ID:A7KCZndB
コペンでは試してないけど、ウチの車だと60キロも出てれば、室内に雨は入ってこないよ。

俺的には、雨が降り始めていやなケースは、渋滞かな。
周囲からの視線がささる(涙
渋滞いやだねぇ じわじわ進むやつが特に
ロードスター乗ってる時座ったまま焦って閉めようとしてよく肩外れそうになった
ダイハツ、コンパーノ・スパイダーに乗ってみたいな!
コペンよりいい車でちた。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 15:57 ID:0a6QpgBo
ノーマルのドアの内張、結構汚れやすくて、しかも取れにくくない?
レザーのオプション付けるべきだったかなぁ…
>>484
ハゲ同
あの手の皮がこすれてシビリ付くような汚れをなんとかしたい
クロスでふけば取れるんだが・・・
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 21:57 ID:ci2QF8wD
オープンのためかなり剛性が落ちてます。
時速30キロ以上は危険です!

ということで、30キロ以上でフルブレーキすると
剛性不足でフレームがゆがみます(w
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 22:13 ID:+/ESrHi2
原付をムリヤリ四輪にしたようなクルマだからな。
>>461
そんなのハザード出して路肩に緊急停止。で、閉める。
これでイイやん。俺、実際東名の富士付近でそうしたけど。
>>483
乗った事無いのに、いい車だったってわかるん?
>>486
なにに比べてどのくらい落ちてるの
ソースは?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 12:07 ID:H4Nt+jaP
>>489,490
アフォ亡霊の相手するとしつこく付きまとうから放置しときなよ。

いい年してみっともない。

コペン海苔
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 14:56 ID:H4Nt+jaP
今日は朝から雨だったけど、山に走りに行ってみた.
まあ、様子を見ながらゆっくり流すつもりだったんだけど、
雨のためかいつもは込んでいる道がガラ空きでついアクセルを踏んで走ってしまった。
LSDをつけているんだけど、これが効果絶大。
路面が結構濡れててもハンドル切った方向にグイグイ引っ張ってくれるので
不安な感じがしないし、安心してコーナーに飛び込める。
屋根閉めていても充分楽しめる事を感じた朝でした。
494:03/05/11 16:10 ID:ardrXJTF
LSD無しのクルマと乗り比べてみた ?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 16:28 ID:H4Nt+jaP
>>494
したよ。友人のLSD無し車と。
LSD無しだとコーナーでパワーかけるとインがすぐに滑り出すけど、付いていると
そのような状態でもインが滑らないし、さらにそこから踏み込むことが出来る。
とてもイイ!
496おっ!!こんなの発見!!:03/05/11 16:47 ID:QpzmZygi
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 19:34 ID:RwcpqvNb
コペンのフロントLSDって、機械式だっけ
498495:03/05/11 23:45 ID:zLuNIQjU
友達同士でコペン乗ってんのか。
サークルとかじゃなかったら珍しいな・・・
並んで走ったら結構目立つだろうなあ。
499498:03/05/11 23:46 ID:zLuNIQjU
間違い。
>>495の間違いです。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 00:06 ID:3FbAtsUW
500get

コペンつながりで友達になったとしたら、ありえない話でもないような。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 00:33 ID:3ujbNCa2
コペン360キボンヌ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 12:47 ID:HI3eDZhG
コペンでGT300出場キボンヌ
コペンじゃないけど…
今日カプチーノの白ナンバー見たバーフェンにGTウイングまでついてたよ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 21:18 ID:3FbAtsUW
速くなるかどうかはともかく嫌いだなあ。>GTウイング
どんな車についててもかっこわるいし、特にコペンはカタマリ感のあるスタイリングがだいなし。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 22:18 ID:RRw84ZVf
コペンはGTウイングどころか、どんなエアロでも、例え純正エアロすら似合わないような気がする。
漏れの赤コペは外観はフルノーマルのまま、いじりきれない。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 22:49 ID:HGCVA9s3
505に同意。
エアロつけて喜ぶようなガキはコペンに乗るなってこったw
でも、雑誌見ると時々コペンDQN仕様パーツの広告が載ってるじゃない?
アレって本当に売れると思って作ってんのかねえ。
ああいうの好きな人はコペン乗らない・・よねえ?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 23:25 ID:mmnFpBKE
おれ、グリルは、カコイイ車外品が出れば
とっとと換えようと思ってるんだが
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 23:31 ID:cwBOwl8D
>>508
漏れもナンバーをバンパーの下に移動させた
シンメトリーのグリルが出れば変えたいと思ってる。

唯一シンメトリーでないナンバーが痛すぎ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 23:33 ID:WcsNaQL1
FFにGTウイングつける奴は阿呆。

ちゃんとフロントスポイラーも付けろよ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 00:01 ID:fYpiF+qe
>>509
ナンバープレートが寄ってるのは、
おれはべつに平気だけどなー
「裏にラジエターとコンデンサーがあるんで避けました」
ってことでしょ?ああ、機能を優先してんだな、てことで
むしろ好印象。おれの場合。
512アルバロ・レコバ:03/05/13 00:33 ID:foUpY/Yu
みなさんは、コペンを、いくらぐらいで購入されましたか?、自分は、見積してもらったら、190万になりますた。(諸経費抜き)
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 00:34 ID:IeO/CF/5
>>511
そういうのを設計ミスと言うのだよ。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 00:34 ID:jpowY/R6
>>513
はぁ?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 00:47 ID:aBWGEKj2
>>513
エンジンルームに余裕の無い軽で、スペースを捻出するために
ラジエターがオフセットしているのはもはや常識だが何か?

それともキミはラジエターを真ん中に置くためにエンジンを数10センチ後退させて
室内長をそれだけ縮めることの方が重要なのかい?

スバヲタじゃないんだったら意味の無い左右対称なんかにこだわるのはやめな。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 01:13 ID:fYpiF+qe
ナンバープレートなんて、フロントに無くてもいいはずなんだよな。
バイクだって前についてないし、アメリカでも州によっては
フロントのプレートは不要だ。
あれが無ければ冷却開口形状も、フロントの造形も、
ずいぶん自由にできるわけだし。
歩行者保護の観点からも、あの位置に鉄板は無い方がいい。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 01:33 ID:aBWGEKj2
>>516
それはずいぶん勝手な言い分だな。
世界的に見てフロントにナンバーが無くていいところはごく一部だが。

>歩行者保護の観点からも、あの位置に鉄板は無い方がいい。
アルミ版だがププ

鉄板があることが悪いのなら、車に鉄板は使えないがどうよ??

コペンはボンネットアルミだから安全?
518516:03/05/13 02:01 ID:fYpiF+qe
>>517
>アルミ版だがププ
アルミばんだったな。逝ってくるです。

>鉄板があることが悪いのなら、車に鉄板は使えない
いや、バンパーが樹脂だけの場合よりも、
端が人体に刺さる可能性の高い金属板が
進行方向の先端についてるほうが
あぶねえんじゃねえの、ってことさ。

ボンネットはアルミの方が、鉄よりも
人には安全だろうね。
>>507

あのボディ形状だと、高速でリアが浮き上がると思うんだけどなぁ。
強い横風が吹いていたときに結構恐かったので、検討中。
しかしトランクカバーもアルミだからへこむかもしれない。
>>519
アウディTTの前例もあるしな
521大発中:03/05/13 12:31 ID:X8RSKgu0
マーチのe・4WDのリアサスを買ってデミオも4WD化するとか、
軽でこの方式で4WD化出来るのはツインかコペンぐらいなものだろう
ツインは12インチホイールだがコペンはマーチと同じ14インチホイールなので
すんなりいくな。
522:03/05/13 12:46 ID:hBsTQIi+
イソチダウソか ?

漏れは165/50R15→175/45R15なのだ。
ヒールトウやりにくいって話題になってたけど
俺が思うに、アクセルペダルの位置が高いんじゃないかと思う
660ccが小ペソなら
1300ccは大ペソだろ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 20:15 ID:kBeSVfxc
パクリが発覚。慈愛が1ポイントアップした!
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 22:17 ID:aolbKeDG
>>519
ケツが浮き上がって危険になるまでスピードが出ないところがアウディTTとの違いだな。
心配ならオプションのリアスポで充分だろ。
TTのささやかなスポイラーよりでかいしな。

>>521
ケツが何十キロも重くなるだけだろ?
コペンの用途なら無理に四駆にする必要は無いと思うが。
>>526

制限速度内なら問題なし。リミッター作動する程度でも問題はない。
DスポのECUなんぞ入れてしまって、最高速度挑戦なんぞを企てると危険かもしれない。

TTっぽい小さいスポイラーほしい。
ダウンフォースまでは要らないんだ。リフトを減らしてくれればいい。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 22:59 ID:5WgXlan4
Subject: !!!!!  重要事項  !!!!!

コペンはオープンのためほかの軽自動車と比べると
剛性が落ちてます!!時速30キロ以上は超危険です!

オープン化に伴う剛性不足のため30キロ以上で
フルブレーキするとフレームがゆがみます!!

ダイハツ工業はこの事実を知りながら
利益重視のために黙認して販売しています。

この事実をお近くのコペン乗りの皆さんや、
購入希望者の方々に、危険なことをお伝えください。



-----------------------------------------------

最近コペン乗りの私に
こんなメールが送られましたが本当でしょうか?

ウチのは50キロからの急ブレーキを
2回ほどしてしまったのですが、
もうフレームゆがんでるのでしょうか?
久々にloveを見に行ったら、パフォーマンスブレースの流用チューン
なんての発見。安いんでつけてみるかな。
それとD-CONも気になる。。。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 23:19 ID:aolbKeDG
>>528
まさかそんな低レベルなネタをマジで信じているのか?

あ、釣られたか?

フレームって...
532質問です:03/05/14 11:27 ID:MJbuPVjn
コペンってオープンにした時はトランクルームにどのくらいの荷物が積めますか?
近所の月極駐車場にあったコペン
最近ラパンにかわってた(´・ω・`)ションボリ
(4ヶ月間位だったな、コペン)
猫が横向きに2匹くらいかな
535質問です:03/05/14 12:42 ID:MJbuPVjn
>>534
難しい単位ですが、要はほとんど入らないって事ですね。
ありがとうございました。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 14:39 ID:JuHY9Wc8
トランク底面のスペースにジャンプ3冊くらい入るよ。
屋根開けてたら出し入れ不可だが
537質問です:03/05/14 15:59 ID:MJbuPVjn
ジャンプ3冊!?それは3冊重ねて置けるって事ですか?
それとも敷き詰めると3冊くらい入るって事ですか?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 16:30 ID:TIjIAZdh
2冊重ね+並べて1冊ってとこかな。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 17:20 ID:iIgfnZF9
>528
キツネさんのコペソはブレーキを3回かけたらフレイムが歪んで
前後長が2500mmくらいになってしまいましたとさ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 17:45 ID:2PY8LWBi
先日、高速で白コペンを見かけました。
乗っていたのはクールそうなキレイめのお姉さんでした。
私もコペン、ほしいなぁ。
家族持ちなんで、絶対無理なんだよね。
コペって誰でも複数台所有の一台、
かとオモてたが、


まさかオンリー、
ってヤシっているの ?
>>541
私的な車としてはオンリーですがなにか?
>>541

オンリーだのぉ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 19:07 ID:2PY8LWBi
自転車替わりに欲しいんだが、保険やら駐車場の事やら考えるとね・・・。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 19:19 ID:cvWpYLpo
自転車でいいんぢゃない。


どうしてもクルマじゃなきゃやだってんならスマートとか。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 19:36 ID:bGgWwy2m
トゥットゥットゥットゥッ
トゥルルルルルー
ヒューヒュー
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 20:39 ID:2PY8LWBi
スマートか・・・デザイン的に受けつけないなぁ。

自転車の代わりにしちゃコペは高価かな思て。
ま、なんでもいいんだけどね。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 21:01 ID:9J9Mcwx1
>>532
うまい棒90本。実際に試した剛の者がいる。
100本くらいはいけそうだ、とか言ってたかな。
乗用車が不要な環境に住んでる人なら、オンリーでも全然問題ないね。
秋葉原行った時に、PCケースは段ボールから出さないと入らないんだよねー
それが困るくらいかな(´ー`)
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 21:55 ID:CykIw3ek
>>544
そんな貴方にココの真中あたりの「K2」とかどうでしょう?形も何処となく似てるし。
http://www.asahi-net.or.jp/~VS6N-MRYM/tubuyaki/tubu9905.html

走れば指を指されること間違いなしw
553544:03/05/14 22:11 ID:2PY8LWBi
>>552
やだ〜、いやだよ〜〜。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 02:02 ID:qTvEdkwH
車を選ぶ時に自分はその車に何を求めているかを良く考えればよいだろ。
荷物を積むことを優先するのならコペンを選ばなければいい、それだけだ。
多少の不便をあきらめて、コペンを選ぶことで得られる喜びを優先できるのなら
コペンを選べばいい。それだけさ。勝手にしな!!

選ばなかった、選ぼうともしなかった奴にとやかく言われたくないな。
だがな、この極上の快感は選んだ者だけの特権!
これは真実だ。

そして、今は最高の季節。。。
>>554
でも君はヅラなんだろ、風で外れないようにしっかり押さえて走れよな。

 ┏━━━━━━━┓
 ┃おめでとう 555 !┃
 ┗━━┳━━━━┛ ニコニコ.......
       ┃ ∧ ∧
      ⊂( ^∀^ )≡≡
        \   )〜三三
         ( ( /
          ∪   

↑カワイイ
けっこう帽子も飛ばないもんだよな、と感心してる今日、このごろ。

ヅラはなおさら大丈夫でないの?
559EG6@チャンピオンシップホワイト:03/05/15 17:10 ID:yY2HVRnu
運転する楽しさはありますか?
オープン抜きにして。
走る事自体が楽しくなければ、オープンカーを買わなくても良い気がします。

走ると楽しい、オープンにするともっと楽しくて最高っ!って車なのかどうか知りたい。
>>559

運転する楽しさって、人それぞれだと思うけどな
ここでヲレが「楽しいよ」って言ってもしゃーないような
試乗するのが一番でつよ

おいらは乗ってて楽しいけどねヽ(´ー`)ノ
561EG6@チャンピオンシップホワイト:03/05/15 17:37 ID:yY2HVRnu
それが聞きたかったです。

運転が楽しくて、オープンカーなら不満無さそう。(実用的では無いが)
純粋に楽しめる車ってのが減って来てる気がしているので、
見かけ倒しだったら嫌だなぁと思ってたんです。

軽だと維持費も安いし、その点でも羨ましいです。
ツーシータで割り切れるのなら、欲しいです。
ただ、自分がそこを割り切れるのか疑問なんです。

ツーシータで困る事って多いですか?
電動でオープンになるのかなり良いんですけど。
>561
ツーシーターで困るかどうかはこの前3人以上乗ったのが
いつだったか思い出せばわかること
>>559

私にとってはその通りのクルマ。
純粋に走るためだけの運転などしたことがなかったのに、
最近は早起きしてドライブに行くようになった。

前がEG6じゃどうかわからないけど。
試乗してみたら?
564EG6@チャンピオンシップホワイト:03/05/15 18:40 ID:oGMv2Kwt
セカンドカーもしくは、結婚してマイカーをコペンにして、
嫁さんに実用的な車に乗ってもらうしか無いなぁ。
私の場合は、子供がある程度大きくなったので買える状況になった。
もちろんセカンドカー。
ガキが小さいとセカンドカーとしても厳しい。
コペンじゃ紙おむつのまとめ買いもできない。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 19:36 ID:y9xE8VJ8
>>564
私は嫁の立場だけど、自分がコペン乗りたいな。
つか、自分だけの車として欲しいな。(家族は乗せたくない!あくまで自分だけのもの)

現実は子どもも2人いるので、コペンは非実用的。
駐車場とかその他諸々を考えると、2台も所有するのは無理があるからね〜。
でも、独身だったら迷わずコペン買ってると思うよ。
>>566

ウチは私の車として買ったはずなのにヨメと取り合いになっております。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 20:46 ID:DypH5LFu
自分の家のコペンを後ろからもう一台の車で追走して気づいた。

こ の 車 は 乗 る よ り 周 り で 見 守 る 方 が 楽 し い

愛娘をビデオカメラで撮り捲くる変態オヤジみたいで最低だけどw
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 20:52 ID:KJWV02IP
漏れは変態オヤジでもなんでもないが
美少女を撮影したいが為に
デジカメ持って近所の幼稚園の前をうろつく事はよくある。
走ってて、他のCopenを発見した時に、変な仲間意識を感じまする
他の車のオーナーさんも、そんなことあるのかなぁ(´ー`)

>>569
変態以外の何者でもないじゃん(w
少女っつーか幼女じゃん!
二人以上子供が生まれると、セカンドカーに2シーターは買えなくなりますが(w
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 22:28 ID:oYUWc6nd
>>567
ウチも同じだ・・・

>>572
2人目生まれたらセカンドとしても持てませんか?
2人目作るかどうか・・・(かなり作りたい)ので考えてしまいます。
>>571 少なくとも年長は少女ですが。
>>574
間違いなく幼女なので気をつけてください
576黄コペン:03/05/15 23:17 ID:Xb1xEAyL
対向車線をコペンが走っていると
手を振り合うのはなんでだろ〜♪
少なくとも彼女達の脚線美はマブしいので気をつけます。
俺は交差点先頭で横並びになったが挨拶はなかったな。
まぁお互い意識してたとは思うが。いや、俺だけだったりして!?
>>577
つかまらないように気をつけてください
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 00:04 ID:r25bvbOg
>>579
アフォ亡霊のネタだから放置しときな。
図に乗るからよ。

>>561
速くないけど楽しいよ。ほんと。
まだ納車して一月たたないのにもうもう2千キロ。
高速道路を一度も走っていないのに。。。。
581EG6@チャンピオンシップホワイト:03/05/16 07:24 ID:03ODR8fy
コペン、エンジンとかはどんな感じですか?ってか、めっちゃ試乗したい☆☆
普通にディーラーで試乗してきては?
>>581

660CCですので低速トルクは乏しいです。
信号のスタートなんかはかったるい。
3000回転くらいになると結構おいしい。

軽のタガがはまってますのでマフラー換えたりECU換えたり
してますね。
ECU換えても低速はダメなんですけど上の方が伸びます。
つーか、軽のターボだから低速トルクがありそうなもんだが、
排ガス規制で落ちてるんじゃないだろうか。
オートマしか試乗してないけど。
585EG6@チャンピオンシップホワイト:03/05/16 13:59 ID:03ODR8fy
トルクが無くても回るエンジンなら、そっちの方が楽しそうな気がします。
車体何キロぐらいでしたっけ?マニュアルで大体の装備付けて。
オートマに乗った時は、交差点で身体だけ前に逝く感じだったが
マニュアルの時はキビキビ走れたよ
>>585
シビックから乗り換えなら、エンジン楽しもうと思っちゃいけないよ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 17:20 ID:4V5KrJDz
660ccエンジンだから低速トルクが乏しいのではなく4気筒だから。
この車は50ccの2ストの原付にそっくり。パワーバンドに入るまではヘロヘロだけど
回転数が一定値を超えると元気良くなる。
>>585

アクティブトップかそうでないかで30キロ違うけど。
800キロくらいです。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 17:23 ID:b7Trtpxi
カローラよりはいいですか?
 
嘘だな。
デタッチャブルトップをはずして800キロを切るくらい。
アクティブトップだと840キロ。失礼
これからイイ季節の北海道をオープソカーで走りたい。できれば道東。
コペンのレンタカーって有りますか?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 18:24 ID:nxaORpwJ
筑波サーキットとかのラップタイムはカプチーノやビートと比較してどうなんでしょうか?
ミッドシップじゃないとか重いとか、そうゆうクルマじゃないとかいろいろあるでしょうが
僕は、10年以上も前のクルマに負けるとは思えません。
みなさんはどうお考えですか?

また、ガキのようですが街での発進加速や高速道路での追い越し加速、
最高速度も気になります。(ガキそのものですね。)
同等以上ならば買おうと思ってるのですがあっさり負けるようでは止めます。
実際に張り合ったことのある方がいましたらレスよろしくお願いします。

今ビートやカプチに乗ってるような人は改造してあるケースが多いでしょうが
古いクルマなので改造して新車の性能ぐらいだと思ってます。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 20:19 ID:4V5KrJDz
>>593
コペンとカプチの重量差は180キロ。しかも3気筒と4気筒。
挙句の果てにコペンは排ガス規制後の車。そりゃ走りでは勝負にならん。

でもコペンは無駄に重いわけではなく衝突安全ボディーをもっているので
突っ込んでも突っ込まれてもカプチとは比べ物にならないくらい助かる確率は高い。
少し前に信号で止まっていたら後ろからステップワゴンだったかに時速50キロで
突っ込まれた写真が出てたけど無傷かと思うぐらい原型がしっかり残っていたからね。

コペンは走りに期待する車じゃないけど絶望的に走らない車ではない。試乗にGO!
>>594
何で3気筒だと速いんだ?
単気筒だともっと速いってことか?

排ガス規制前のが速いのか?
もっと前の排ガス規制されてない方が速いのか?
まぁ加速とかワインディングとかでは勝てないだろうな。
ただコペンはトルクがあるので最高速とかでは勝つかも。
さりげなく燃費がよかったり燃料タンクが40Lあったりするところが好き。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 20:51 ID:IEAJCCKk
130kmこえてもすごく安定してるね。
スピードリミッターだけ切りたいんだけどお手軽に出来ないのかな?
カプチとの比較?
ttp://autos.aol.co.jp/news/impressions/i200208/20020813-1.html

この年月の技術進歩をなめてはいかんかもしれない。

タイヤから専用開発しているくらいなので勝負になるかも。
パワーも軽の場合は64PSってのがお約束だし。
11.2kgm/3200rpmコペン 10.5Kgm/3500rpm カプチ
とトルクも公称値はほとんど同じ。

スペック的にはカプチ圧勝っぽいんですが新車じゃカプチは買えないし。
筑波のコペンのラップタイムは1分17〜18秒という話をみつけました。

カプチのタイムがわからない。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 21:41 ID:E4Ketgvw
カプチ 16秒台
AZ-1 17秒台
ビート 21秒台

10年前くらいのカートップ別冊
軽でマニュアルって狭くて辛くね? コペならAT一択だと思うけどなぁ。値段変わらんし。
MTのほうが税金安いよ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 23:00 ID:hrz6avIZ
MTの法が燃費もいいしな。

それはそーと、カプチより遅いだろ?
FFだし規制かけられまくりだしな
コンピュータ変えてブーストリミッタカット汁
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 23:08 ID:98dIrtUU
ATの方がお買い得感あるね。
しかし小排気量車はMTでキビキビ走らすもんだ、
と思ってる俺は古い?
>>604
いや、そんなことは無い。あんたは正しい。
ということは、俺も古いのか。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 23:47 ID:v/GwS9Ki

 の

ハゲがぁーーーーーーーーーーー!



607名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 00:03 ID:9kMoZWtD
AT試乗したら出足の悪さに愕然としたので
どうしてもコペン諦めきれなかった俺はMTにしました

 の

ハゲがぁーーーーーーーーーーー!






>>595
一気筒あたりの排気量が660の4気筒だと小さすぎるみたいよ
排ガス規制に関しては同じエンジンなら当然規制ゆるい方がパワーでますね

三気筒のコペン欲しい。 スポーツカー思考なんだからスムーズネスよりパンチを!
>>609
ターボが効き始めればパンチはあります。
どっちかというとドッカン特性。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 08:20 ID:vGdqnrYt
>>609
3気筒はやだな。
あのビュオエ〜って言う音や、上の方で全然吹けないのが激しく嫌!
アイドルのブルブルした振動も×!!

低速を多少犠牲にしても中〜高速で快感の方がスポーツ志向ってもんだろ?
低速重視は実用車にまかしとけ。

612名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 08:26 ID:eku81qYd
スーパーアクティブシフトって、マニュアルの代わりになりえる?
良し、今から買いに行く。パール白と白とどっちがおすすめですか?
>621
なりえません・・・
615621:03/05/17 09:36 ID:eku81qYd
そうでつか…出足の遅さぐらいはカバーできるんなーと思ってたのに。
サンクス
アイドルから2000RPM付近までトルクが細くて使い物にならないので。
どうしても速い出足がほしかったら回転上げておいてスタートするしかない。
617593:03/05/17 09:55 ID:x4Qh9J1a
レスしてくださったみなさん、ありがとうございます。
>>598-600
ラップタイムはほぼ互角ですね。
発進加速では分が悪そうですが高速では分かりませんね。

気が付いたんですが(遅すぎ)ネット上ではカプチやビートのサークルや
情報があふれてますけど現実には彼らと遭遇する機会はめったにありませんよね。

それよりも街中に氾濫しているワゴンRやムーブに負ける方がシャクじゃないかと。
試乗してそのへんを確認出来たらしてみようと思います。



負けるって感覚がよく分からん
619593:03/05/17 10:25 ID:x4Qh9J1a
>>618
「に負ける」→「より遅い」ってことです。
他の車と比較する事自体がワカランと言うことなら無意味なレスですが。
アルトバンやトッポBJあたりでコペンに勝つ方が煩悩を満たすんでないの?
わざわざ済まんな。
他車とはあまり比較とかしないのでピンと来なかった。
レースとかやってる人みたいですね。

Gのかからない運転を目指しているので「曲がる」とか「加速が」とかよく分からんのだよ。
曲がる時はスピード落とせば安全に曲がれるし。
公道ではマシンパワーを限界まで出すシーンなんて無いからなぁ。
つまるところ出足の早い遅いも性能ではなくドライバーの性格によるところが大きいしな。
>>621
まあ大抵の人の場合、ステアリングギアレシオをクイックにしとけば「曲がる」と言うし、
ミッションの低速ギアの減速比を大きくしとけば「加速がいい」となるからね。
限界で語ってるのではなく、特性で語ってるってとこかな。
>>621

コペンでGのかからない運転なんて無理でしょう。
あの堅いサスでは、ちょっとした段差でも上下Gがでるでしょ。
軟派な印象とは裏腹に実にスパルタンな乗りごこち。

>>593

試乗したら動力性能だけじゃなくて、回頭性をチェックしてください。
自動車評論家じゃないから、それほどいろいろ乗ったわけじゃないけど、
コペンほど切れ味鋭く曲がるクルマは知りません。

ステアリングのギア比がクイックなだけじゃないか?という説もあり、
そのとおりかもしれませんが、自分的には相当なレベルまで
ステアリングを切ったなりに曲がるクルマです。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 18:51 ID:Y0idQWQx
いまディーラーで商談中なんですが、ポリマーシーラントは
やっといた方がいいでつか?
やたら勧めてくるんですが。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 18:52 ID:KEEPT0S5
>>625
お金があるならオススメ
自分でポリラック施工したほうがよい

☆★オススメの洗車剤・コーティング剤は?16★☆
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1052662019/l50
>>625

もし自分に走り屋属性がちょっとでもあるならLSDを検討すべし。
これは後からやろうとするとえらく金がかかる。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 20:31 ID:vGdqnrYt
>>628
っというか、MT買うなら是非入れたほうがイイ!
3万5千円は安い!
3万五000園 ?

>>629

はい,むちゃくちゃ後悔してます。ATだけど。
後付しようとするとパーツ代が10万近い?工賃も10万近いはず。
カーペットマットぐらい標準でつけてくれよ・・・
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 20:46 ID:vGdqnrYt
>>632
そんな車、どこにも無いだろ?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 21:08 ID:ALrvuFVN
今日初めて、コンソールのふたに
鍵をさすやり方を発見した。
横からちょっと滑らすのね…
おれのは壊れてるんだと思ってたです。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 21:09 ID:WlOjUJNV
おれLSD付けない方が良かったかなぁって思ってる
なんかにぃうーとらるに曲がらないような気がするんだよな
確かに脱出は引っ張られるように曲がっていって面白いけど
その前のターンインの段階では無しのほうが気持ちイイのかなって?思ってしまう
比較してないから判んないけど

両方乗ったことある人そのへんどうなの?
636622:03/05/17 21:10 ID:grpNykiQ
>>624
ステアリングギア比がクイックな説ってのは、もしかして漏れの発言(>>622)のこと?
漏れは別にコペンのことを言ったわけじゃないんだけど・・・

コペンはステアリングギア比云々にかかわらず、回頭特性に好感を持てるクルマ。
硬い乗り心地にさえ慣れれば、なかなか痛快で(・∀・)イイ!!
確かに曲がると楽しい。
いけないんだろうけど街中の交差点でも速度落とさずに曲がれるゥ。
>>633
えっ、んなことないだろ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 22:45 ID:vGdqnrYt
>635
それは大いに勘違いだと思うぞ。
アクセル踏まなきゃ、LSDはまったく効果を出さないはず。
ターンインの段階でアクセル踏める人ならば、LSDによる駆動力アップの恩恵に
乗れてよく曲がるようになる

コーナー進入直後にちゃんとアクセル踏めているのか?>>635
速く走りたいなら、基本中の基本だぞ??
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 00:05 ID:aLZnSRns
よく曲がるとか速く曲がるとかでなくて
あのデフ任せに不自然に曲がっていく感じがダメっていうだけ
面白いけど気持ちイイとは違うなーって感じ(自分的にね)
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 00:49 ID:5cq6WB8W
>>640
アクセルオンでインに引き込んでくれる。
ドライバーの意思に車がダイレクトに答えてくれる感じ。
これを不自然というの???

うーーーん、キミは何をいいと思うの?
わからん。
アクセルオンで真っ直ぐ吹き飛んでいくのがベスト(w
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 01:45 ID:CTKVGqpB
>>641
そんなLSDならイラン
( ・∀・)マターリいこうぜ

純正のLSD(コペンのって何式?)の効きなんてたいしたことないんじゃないの?

まぁでもスポーツ走行しなくても、ちょっとでも雪道走るなら必須だよね
ランエボのAYCとか見て勘違いしてるんじゃないかなと。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 07:07 ID:b2jQYihP
AZ-1
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 07:39 ID:SCrC4lDS
FRにずっと乗っていたから
その感覚が自然だと思ってたんだよ
単純にFFに馴れてないだけかもね
なんか639の走り屋心(wを刺激したみたいですまんかったね
649624:03/05/18 08:28 ID:P+HXLVur
>>622

意識はしてます。
コペンのステアリングギア比がクイックなのは事実だから。
高速での車線変更なんぞハンドル回す感じじゃないもんね。
脇締めてチョイと動かす感じ。

狭いところのUターンでも軽々と回りきるし。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 09:32 ID:5cq6WB8W
>>645
機械式だよ。
そりゃ音がするくらい締め上げた社外品よりは効かないけど、結構イイ感じ。
3万5千円以上の価値は充分にアリ!
>>631
ATにLSDって付けられるの?
カプチのほうが、コーナリング性能は上っぽい。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 10:51 ID:u9Flga7l
>>651
純正品はMTだけのオプション
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 11:01 ID:esGy0v9d
LSDつけてます。
時々感じるんだけど、
例えば駐車場から左方向に道路に合流するとき、
ハンドル左にきりながら加速するでしょ?
そのとき不自然に左に曲がりすぎる感じがあるんだよなー
これはLSDのせい?
655朝イカ(24) ◆.s0TVD4nvY :03/05/18 11:12 ID:YzH9NkWe
>>654
LSDのせいではない。LSDをつけるとむしろ曲がりにくくなる。
フレームが歪んでるぢゃないの?(ワラァ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 11:16 ID:TOd9E5k5
たしかにオプションはお得なものと意味のないものがあるな。
LSDは間違いなくお得だからつけたほうがいいね。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 11:21 ID:TOd9E5k5
625はポリマーシーラントがどうかということだよな。
いつの間にかLSDの話に変わっているが。
コペンの掲示板あちこちで話題になることだけど、ディーラーの
塗っただけポリマーやるくらいなら業者に頼むか自分でやるかの
方がいいような結論みたいだな。
http://www.axesslove.com/copen/imprebbs/bbs.cgi
>>654にLSDは不要
659朝イカ(24) ◆.s0TVD4nvY :03/05/18 11:23 ID:YzH9NkWe
LSD(リミテッド・スリップ・デフ)
片方のタイヤが空転するともう一方のタイヤには
動力が伝わらなくなる。デフのせいだ。
このデフのスリップをある程度制限するのがLSD

また、ハンドルを切った時左右のタイヤの回転数の差が生じるが
これをスリップさせるのもデフのお仕事。
しかし、LSDをつけてデフがスリップしにくいようになった状態では
逆に曲がりにくくなってしまうのだ。
もちろんハンドルも重たくなる。
660朝イカ(24) ◆.s0TVD4nvY :03/05/18 11:25 ID:YzH9NkWe
LSDの効果もしらないでオプションでつけるとは・・・
ほどほど理解に苦しむ。
661:03/05/18 12:07 ID:RSXZAirw
論より証拠でつけちゃわりいんかおりや〜
>>653
ですよね

後づけできるのかな・・・
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 13:07 ID:u9Flga7l
>>662
純正は無理だと思う。社外品ならつけられるだろうけど、高いよ。(;´Д`)
げっ
コペンてのは走り屋の車なのか・・・
ここ見てるとそう思います

購買意欲が激しく減衰・・・
もっとマッタリと走れる車だと思ってたょ
665624:03/05/18 14:01 ID:P+HXLVur
マッタリ走りをやりたければやればいいってだけ。
私もかなりそのつもりで買ったけど,コーナリングのあまりの
切れ味に趣向が変わってきた。
だからLSDつけたら良かったと後から後悔しているわけ。

どっちにしろサスは堅いから試乗してみてあまりにつらければ
やめたほうがいいでしょう。

私も2週間くらい腰痛と腹筋痛に悩まされたけど。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 14:07 ID:3BRpUuHe
将来買おうかなーと思うんだけど、175aの俺なら頭つっかえないですか?
みなさん、身長どのくらい?
>>664
タイヤの悲鳴上げて走る車でもないから大丈夫だろ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 15:04 ID:NdWiUMW+
>666 まず試乗
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 15:40 ID:5cq6WB8W
>>654
LSDのせいでつ。
アクセルを踏むとハンドルを切ったほうに強く引っ張られるからそう感じるわけで
この特性をつかってコーナーリング中にアクセルで方向を調整することも可能。
アンダーが出ても踏み込んだら切れ込んでくれるのもグーでし。

>>朝イカ
おまえLSD付きのFF乗ったこと無いだろ?(W
アフォ丸出しでカコ悪いからもうここに来るなよ。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 15:42 ID:5cq6WB8W
>>666
173cmです。座高は高い方ですが、頭上にこぶし1個分の隙があります。
それよか乗り降り時に頭ぶつけそうなのと、信号が見えないのがツライ。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 15:45 ID:5cq6WB8W
>>664
走り屋の車ではなく、走ることが楽しい車です。
マッタリ走るのも、ひっちゃ気になってワィディング駆け抜けるのも同じように楽しい。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 15:53 ID:eTgsgsHM
>>669
釣りか?
673664:03/05/18 16:02 ID:Mm0MVydz
や、どう走ろうが個人の自由なんだけど
漏れは正直、世間体も気にするへたれ野郎なので
バンバン飛ばすような印象が世間の「多くの人々」にあるような車は
乗りたくないのです。
(少数派なら安心なんだけど)

山坂道とかですごい速度で走っている車は印象悪いです。

スレ汚しスマソ。
674:03/05/18 16:15 ID:RSXZAirw
いまどきそんなクルマはRX-ななかラソサーかはちろくくらい棚。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 16:24 ID:u9Flga7l
>>673
コペンはちっこい上にスタイルも丸っこく、羽つけてる人も少ないので
ミニやスマートら"風変わりチビ車"の仲間と思われることも。
>>674
カローラレビン、スプリンタートレノ、MR2、MR-S、スープラ、アルテッツァ、ソアラ、セリカ、
シルビア、フェアレディZ、スカイラインGT-R、パルサーGTI-R、シビックタイプR、インテグラ、
S2000、ビート、ロードスター、RX-7、RX-8、GTO、FTO、ランサーエボリューション、
インプレッサWRX、レガシィB4、カプチーノ、コペン。

乗ってるだけで人格を疑われる可能性を否定しきれない国産車を列挙。
他にもたくさんあるだろうけど、取り敢えずはこんなところで・・・
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 17:13 ID:b2jQYihP
「Copen」受注台数が累計10,000台を突破

ミッション
AT 73% MT 27%

主運転者
未婚男性 35%
既婚男性 45%
未婚女性 10%
既婚女性 10%

ボディカラー
シルバー 50%
パールホワイト 11%
グリーン 9%

http://www.daihatsu.co.jp/wn/021007-1f.htm
>>676
そういう列挙を見ると
漏れみたいなへたれ野郎は外国車に乗るのがお似合いなのかな・・・
(まぁ、現に今乗ってる車は206S16なのだが)
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 18:02 ID:S913Ph/7
お似合いですよお客様(ニヤニヤ
クルマ好きの人間が「運転するのが楽しいクルマ」に乗るのは当然だろう。
イヤな奴はミニバンとかVIPカーとか乗って悦に入ってればよい。
>>678
失礼ですが!   貯金いくら有りますか?
>>677 銀買わなくてよかった >(^^  )
683624:03/05/18 18:48 ID:P+HXLVur
コペンに飛ばす印象なんかないでしょ。
まるっこい軽で挑発的なイメージないでしょ。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 18:48 ID:41l3hFgy
女性が運転していればカッコイイ車なんだけどなぁ
>>679
(・З・)チェーッ・・・

>>680
運転するのが楽しい車には乗りたいが
暴走する香具師が多く乗る車には乗りたくないょ

>>681
((((゜д゜;))))ナ、ナンデ?

>>683
だよね
そういってもらえると安心するょ

>>684
確かに・・・
男だとむさいよなぁ・・・
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 20:48 ID:8yCmsNE1
近所の緑コペンに乗ってるのは、サッチー似の4、50代のオバさんです。カッコイイですか?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 21:26 ID:5cq6WB8W
>>685
>運転するのが楽しい車には乗りたいが
>暴走する香具師が多く乗る車には乗りたくないょ

コペンで暴走?
ププププ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 21:44 ID:5cq6WB8W
>>676
要はスポーツ、スペシャリティ系統はみんなDQNにしたいんでそ?
これに無い車を探せば>>676の車がわかるという事か。
ということで
ステップワゴン、バモス、エスティマの三択、白ムートン必須に一票。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 22:55 ID:VY5emgRL
>>688
ミニバンのほうがよっぽどDQN多いぞ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 22:57 ID:VxiCJFNF
コペンがNA1600ccFRクーペで、1シーターだったら買ってたよ。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 23:17 ID:5cq6WB8W
>>691
別にキミ、ここに来なくっていいよ。
693666:03/05/19 01:16 ID:fH1SDnkQ
カプチーが出たときに、あんまり気にせずに乗ろうとしたらルーフの角に
思い切り側頭部をぶつけて流血し、めまいがした。w
コペソではそういうことはないと期待したい。
694624:03/05/19 05:30 ID:1X26c51d
屋根あけておけばそういうことはない
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 05:53 ID:rKs68ii1
「Copen」受注台数が累計10,000台を突破

ミッション
AT 73% MT 27%

主運転者
未婚男性 35%
既婚男性 45%
未婚女性 10%
既婚女性 10%

ボディカラー
シルバー 50%
パールホワイト 11%
グリーン 9%

http://www.daihatsu.co.jp/wn/021007-1f.htm
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 07:55 ID:ijEY8oyr
>>695
いつまでやってんだ?
漏れの車は車番が12000越えているのだが。。
697624:03/05/19 08:30 ID:g7JCEAJk
完全な通し番号じゃないらしいよ。
俺のは5/16登録で11956だな
試乗車ってLSDか付いてたのな?
そもそもマニュアルの試乗車がレアな気がしる。
4ヶ所回ってもATしか無かった。
>>592
かなりの遅レスだが
札幌のホンダレンタカーに赤&銀コぺがあるよ。
借りてみたら、楽しすぎてあっというまに
サービスキロを超過してしまった。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 11:48 ID:qkWqGMiL
クラッチ踏まずにエンジンスタート出来るようにする方法キボンヌ
屋根に頭をぶつけるのは、車のせいじゃなくて人のせいだよなあ・・・。
はじめて乗った時はルーフに頭ぶつけた
705676:03/05/19 23:14 ID:kKrN/nhX
>>689
FTOだよ。近々コペンに乗り換える予定。
理性と本能の両方で気に入った。
706大発中:03/05/20 06:03 ID:Cb80trsU
マツダが1000ccのオープンスポーツを開発中とか。
707624:03/05/20 06:49 ID:ZtSyNi0p
ショーで発表されて、しばらくして市販されて、雑誌社のテストがあって、
初期トラブルがいやだから最初のロットは見送って..
事実だったとしてもなんだかんだで1年先。
COPENも大排気量バージョンが噂にはなるよね。

確かに低速トルクの無さはちょっと堪えるけど、エンジンが重くなると
この乗り味が変わっちゃうな、とも思うな。

発進が鈍いんでブレーキで押さえておいて回転あげてます。
極端にやらなければホイールスピンはしない。
走り出してある程度スピードが乗って入れいれば気にならないし。

右折の時に時々冷や汗もんですけどね。

>>706
マジ?
マツダだけに大幅値引きキボン
軽自動車は昔の規格の660cc64馬力に合わせているが、新規格で大きくなった重量・サイズを考えても、バランス的にはピークで100馬力、通常は80馬力くらいまで使えるエンジンパワーが必要。
コペンも大排気量バージョンはともかく、現行サイズでも本来の運動性能を活かすには100馬力化が必要といえる。
排気量を1Lにするのがベストだが、実はダイハツ・スズキ・ホンダも大抵の高性能軽用エンジンは100馬力は頑張れば出せる構造になっている。コペンも重量・構造を変えることなくエンジンそのままでそれくらいはできる。
すべては軽の規格に閉じ込めたことがいけないのさ。

ま、軽自動車のありがたみはこの5月に激しく感じるがな。
うちも2通の通知をみて改めてその差を実感。
710624:03/05/20 09:50 ID:auzZBM7A
ECU換えて推定80PSだけど十分だと思うなぁ。
下のトルクはちょと寂しいけど。
100PS..

ECU換えたくらいで行くならうれしいけどね。
711動画直リン:03/05/20 09:50 ID:RxZHyZBt
1000ccオープンは来年ホンダからも出るらしいな。マツダからも出るのか。
さすがに待ちきれなくて(o∀o)を買ったけど。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 10:20 ID:+v4bt3zT
コペンてのは走り屋の車
ホンダのエンジンとマツダのシャシーで希望。 あっそれとダイハツの屋根…

>>714
つまりトゥデイとキャロルで電動オープンということか?
なんか凄く萎えた(w
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 12:25 ID:JdIQkgHA
キャロルは松田のシャシーではなく鱸シャシーという罠。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 14:21 ID:iPRv0wdD
トヨタの営業力、日産の足回り、HONDAのエンジン、マツダのデザイン、
スバルのシャーシ辺りを俺は希望 あ、三菱のブレーキも
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 14:23 ID:l6rybFky
後は、スズキプライス?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 15:13 ID:nvNYJ56a
コペンを買ったらさらに本格的なオープンカーを買いたくなってしまうかもね。
ヘッポコペン
本格的なオープンカーって何?
追突を避ける意味ではイエローとか目立つ色の方が安全なんだろうけど、
妙に目立つと駐車中にイタズラされるんじゃないか?と心配。

いまだ購入への踏ん切りがつきません。パールホワイトが無難なのかな。
723624:03/05/20 15:29 ID:auzZBM7A
ナンバーが黄色というのを忘れてはいけない。
724624:03/05/20 15:31 ID:auzZBM7A
>>720

そんなやつは居ないと思う。
電動ハードトップに慣れたら手動のソフトトップなんかクローズも同然。
上のクラスはいきなり600万のソアラとかSLK。間がない。
>>724
漏れはPeugeot 206CCとで迷ってます。
最近、趣向が変わって幌のカッコ良さに気がついた。
でも電動は楽チンでいいね
本格的オープンカーの趣旨が違うんじゃない。
所詮コペンも屋根の無いFFの軽自動車。
電動メタルトップがそんなに気に入ったなら結構なことだが。

昔はオープンスポーツといえば後輪駆動。
軽いボディーをマニュアルミッションで操ることが楽しいとされていたので、メーカーもFFで出すことが躊躇され、beatやカプチもわざわざFRで仕立ててきた。
トヨタもMR-Sではミッドシップにすることで後輪駆動を成立させた。

しかし一方でバルケッタや206CC、アルファスパイダーといったFFのオープンも出てきた。
ただこれはFRとは縁を切ったメーカーの割りきりに過ぎない。そしてそのメーカーの都合を消費者に押し付けている。彼らに言わせれば、「安いんだからいいだろ。いやなら買うな」というところだろう。
逆にFFメーカーながら強引にFRをつくってその分バカ高い価格をおしつけてくるホンダもいかがなものかとは思うが。

そんな時代を経てコペンが登場したわけだが、今となってはそれこそカプチもビートも成立し得ない厳しい時代となった。また、世の中にあまりにもFFがあふれ、比較の対象としてFRが意識されなくなった。
FRのほうがいい、という以前にFRって何?という時代になったわけだ。
FFのオープンが成立するのは消費者の無知に起因する。
ただもしも何らかのきっかけで、コペンしか知らなかった人が、重量とパワーのバランスが取れ、マニュアルミッションで、FRの本格的な、というかまっとうなオープンスポーツに乗った時どう思うか。
興味深いところではある。

電動メタルトップが気に入ったならそれは結構なことだが。
>>727
お前のはオープンカーじゃなくてスポーツカーね
729624:03/05/20 17:18 ID:MhWAtOgZ
ありゃ、あったか。100万の違いかぁ。
語ったねえ〜。>727

でも、無知でイイや。のったもん勝ち。
軽自動車で、オープンで、ATでマッタリ走れるのはコペンしか
思いつかないんだよ。
732624:03/05/20 17:59 ID:MhWAtOgZ
駆動輪がどっちか、というのは確かに重要だと思うけどすべてではないよ。

言われるようなまっとうなオープンスポーツは存在するだろうけど、
例えばエリーゼなんてのは買えないよ。
>>731
禿同。

広くて、何もなくて、真っすぐな道をマッタリ走るのが一番好きという
ヘタレドライバーな俺がオープンカーが欲しいと思った場合
コペン以上の選択肢はないわけで。

買ってよかった。ホントもう。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 18:06 ID:loAYPTu8
幌車でオープンにして走ってる車をほとんど見たことがないのに
コペンはオープン日和だと7割方オープンにしている。
やっぱり屋根を開けて走れることも大事だけど、開けるまでも楽しくないと
オープンカーをオープンにしないね。
735624:03/05/20 18:16 ID:MhWAtOgZ
通常のドライブでFRとFFの差がどれほど出てくるというんだろう?
一方で生産性に関しては差は歴然としている。

FRじゃなきゃイヤだと言っている香具師よりさっさとコペンを買って
満喫している消費者のほうが賢いんじゃないか?

良く出来ているよ。軽の惨めさなんてみじんもないし。
ABSもエアバッグもついているし、エアコンも良く効く。
スイッチひとつでオープンエアが味わえる。
普通のドライバーじゃそうそう破綻しないコーナリング性能に
軽快なハンドリング。動力性能はいまいちだけど気分は十分
味わえる。

おまけに安い税金と高速料金がついてくる。



逆に、これまでどんな車に乗ってたんだよ?と思っちまいますぜ。>735
よほど古くてデカイ車からコペンに乗り換えたのか、って。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 18:56 ID:GUC68pCJ
俺北海道なんだけど、冬でもコペン走るかな?軽のFFって乗ったことないからわからんのよ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 19:10 ID:EyHfF4WQ
>>737 当方スバルヴィヴィオ乗ってますが、かなり辛いです。 フロント重いくせに(泣)
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 20:14 ID:SqMWqbs7
>>735
きみにはコペンがお似合いですよ
740モロ(夜間出のほう):03/05/20 20:44 ID:mLAUkH3U
まっとうなオープンスポーツに乗った時
電動トップだけで逝くヤシもたまにはいるんだろが
ほとんどのコペンハゲはそんまま死ねってことだろ
やっぱし棺おけが一番お似合いだってことだろ。(ゲラゲラ
コペンの武器は「安さ」だとおもいまふ。
本体価格、税金、高速、ガソリン代(レギュラー仕様のうえに燃費いい、漏れのだけかもしれないが)、保険。
FFだFRだ言ってますがFR希望のヒトは他の車を選べばいい訳で。
現実的にオープンカーを味わえるいい車だとおもいますけどねぇ。
742624:03/05/20 21:02 ID:ZtSyNi0p
コペンを買おうか、というときにはちょっとお金を足せば買えるMR-Sも
検討したんだけど、手動のルーフだと開け閉めがめんどくさくなって
閉めっぱなしになるのが目に見えていたからやめた。
S2000は高すぎ。
>>727ってコペン買えない自分への言い訳だろ。
それくらいみんなわかってやれよ。
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V`Д´)/ ←>>モロハゲ
     (_フ彡        /

>>742
MR-Sとロドスターは候補に入れたよ。それぞれ魅力的だった。
コペンの次には幌の車に乗りたい。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 21:50 ID:MymIR1a0
97年式カプチからコペンに乗り換えますた。
僕が思うに、元々小回り利く軽サイズならFRもFFも大して差がない。
確かにABCより重いけど、シャシー性能、ボディ剛性は圧倒的にコペンの勝ち。
直進安定性、コーナリング性能もコペンの勝ち。
実用性・快適性もコペンの勝ち。
カプチが勝ってるのはのは加速性能くらいなもんだ。
FRにこだわってる人は未だにスーパーカーブームを引きずってると思われ。
元ロドスタオーナーだけど
幌のほうが開けるの速いし目立たなく開け閉めできるので
オープンの頻度は絶対幌車のほうが高いと思う

電動は確かに便利だし楽チンだけど
遅いし何より目立ってしまう
DQNがたむろするようなコンビニとかに立ち寄ったとき
一回一回開け閉めなんて出来ないよ、、、(俺だけかもしれんけど)
748624:03/05/20 21:55 ID:ZtSyNi0p
MR-Sに比べるとコペンは高いよねぇ。

理由はわからないが、全く後悔してないけど。
自動のハードトップじゃなければオープンは買わないだろうな。
コペンを手放す日がいつ来るかはわからないけど、幌のやつを買うことは
ないような気がする。

749624:03/05/20 21:59 ID:ZtSyNi0p
>>747

こっちがオープンなときに締め切った幌車を良く見るぞ。
Z3,ロードスター,MR-S クローズの時しか見たことがない。
たぶん通勤なんだろうけどね。
通勤の片道10分とか20分でもコペンならオープンにできる。
ID変わってると思っていたが同じだったな。
727=709だったりする。
今はNBに乗っているが、次はS2000にしようかRX-8のオープンバージョンにしようか悩んでいる。
ただ、軽も好きだ。つーか軽い車が好きだ。
以前にスズキのK6Aの載ったFFのATの軽に乗っていたが、MTでFRの車に乗りたくて我慢できずロドスタにした。
ただ理想はやはり800kgくらい。馬力は100〜130馬力もあればいい。
ロードスターを選んだのはFRだったから。オープンなんてどうでもいいと思っていたけど、乗ってみるとオープンに病みつき。夜な夜な仕事帰りにオープンで走り回った。
カーブを軽くドリフトさせながら走るのは快感。風の中で、車の動きをダイレクトに感じられる。
そんなこんなで3年目。
次の車を検討しているが、スズキから昔あったカプチーノ2の話がぽしゃったので、ダイハツのコペンに少し注目したがFFというところが残念なところ。
FFも楽しいし、楽なので速く走る場合にもいいのだが、FRは曲がり方にも色々あるところがやっぱ楽しい。
プロになるわけでもないし、タイムを競うわけでもないので、オープン・FR・マニュアルシフト・デザイン・スポーツカー感覚・パーツ交換と、楽しみが色々ある今のロードスターが大変気に入っている。
次の車もライトウェイトスポーツの決定版といえるような、すばらしい車が出てくれないものかと期待している。スズキでもダイハツでもホンダでもどこでもいい。

反応を見ていますと、コペンスレの人々は、あまりスポーツカーということを意識していないのですね。あくまでオープンカーということで。
いらん事を書いてしまったと少々反省している。
ただ、MR-SとかS2000とかロドスタとか、この辺の車に乗ってみてエンジンをレッドゾーン近くまで回してみることをお勧めする。気に入るかもしれませんよ。
開け閉めちぇーっく。

1. 自販機で買い物
2. トイレ(小、男)に行くくらい
3. コンビニで買い物
4. 本屋で立ち読み
5. まともな買い物
6. 会社の駐車場
7, 飲み屋
8. 自宅の駐車場(屋根つき)

どこまでなら、開けたままでOK?
>>750
俺はNAロドスタからの乗り換えだが、非常に満足している
いつまでもケツ滑らせて喜ぶような歳じゃいられないし・・・

なにより屋根閉めた時も快適だもんね
このスレの住人
DQNというよりヲタ臭いsage
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 23:11 ID:TZtISTBO
>>750
FRが至上と妄想しているが、そこのところが大きな間違いだと思うぞ。
FFにもFFの面白さがある。それを頭ごなしに否定してしまうなんて本当に可哀想な奴だ。

小さいFF車でアクセル踏み込んで、ひっちゃきになってワィディング駆け巡るのって面白いぜ。遅いけどね。
いまさら、、
今時オープンスポーツ買うなんて奴は
ある程度のオタ気質をもってるやつしかいないだろ
2チャンくらいでしかオタ話おおっぴらに出来ないんだから語らせろよ
カプ乗りだけど、電動TOPウラヤマスィ。
俺オープンにするのなんて、年に片手で足りる回数だよ。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 23:29 ID:6IJNgDO2
アクティブトップの開閉、じつはおれもちょっと恥ずかしい。
だから家の駐車場でOPENにして、帰るまでほぼ開けっぱなし。
コンビニや高速のパーキングに数分寄る程度では閉じない。
食事や買い物とかで駐車時間が長くなりそうだと閉じるけど、
コペンで出かけるときは基本的に長時間の駐車は避けてる。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 23:51 ID:TZtISTBO
漏れは気軽にOPEN−CLOSEをやっている。
信号待ちでも雨が降ってきたら閉める。買い物で車を離れる時は必ず閉める。
コペンに乗っている時は周囲の目は無いことになっているので平気だと自分に思い込ませている。
自分のは赤なので、ただでさえ目立つから、周囲の目の存在を気にしていると大変なことになる
こともあるかな?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 00:29 ID:B8wnWYIN
コペンの前はトヨタのグランビアに乗ってました。
車の種類にぜんぜんつながりがないけど、子供が
独立したので必要が無くなったのと、ディーゼル
規制で次の車検がとれなくなるので手放すことを
決意したとき、ふとコペンが欲しくなりました。
セカンドカーであるし、実用性はなくても困らないと
思い、試乗してみたらなぜか初代のシビックを思い出して
しまい、降りるときは購入することを決めていました。
自分の自由な時間が取れるようになったら、20代の
ころシビックに乗ってどこまでも気の向くまま走っていたことを
思い出していたのです。そのときも結婚前でしたが女房と一緒でした。
また、二人だけできままなドライブを楽しもうとの思いが
込み上げてきたのです。ちょっと恥ずかしいですが、雨でなければ
オープンにして走っています。
コペンはいい車です。以上52歳のじじいでした。
今日近所にめっちゃかっこいいコペンが止ってました
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 01:17 ID:b+lG8PGV
奥さん、髪ゴワゴワ、日焼けジリジリ気にしない?
762田中@石切.東大阪 :03/05/21 01:18 ID:8H766hs5
いいだろ?
えっとですね、FRがイイ!って書く厨房がいるからといって、
FRが良くないとと思うのは間違いですので。。
低速でもFRはFFより気持ちイイです。

ただだからと言って、Copenが悪いと思うのはどうかしている。
>>727=>>750?さんですか?
一生懸命FR語ってるわりにビートがFRと言ってみたり…ちょっとアマチャンですよね。
私もロードスター(NA8)乗りですから一言いわせて貰いますが… 

FFでもFRでも楽しけりゃイイじゃん、オープンカーに頭固いのは似合わんよ
FFのドリフトも楽しいし。
いっそMRコペンを
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 03:17 ID:urnrQpV6
RR
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 03:29 ID:hZk46Dj/
古典派石頭はほっといてコペンを楽しみましょう。
768624:03/05/21 06:02 ID:8KN+1tfk
>>750

オープンに昔から多少興味はあったが、開け閉めが億劫になるのがわかりきっていたので手を出さなかった。
コペンは電動だし、内外装も軽っぽいチープさをあまり感じない。維持費も安い。
というわけで実用性の多少の不便さに目をつぶって購入したわけです。

買ってみたらコーナーも結構イケル。後輪駆動じゃないんで退屈かと思っていたけど、
これが楽しい。忘れていたスポーツ心が目覚めてしまった。

って感じです。

エンジンの搭載位置、駆動方法っていう要素も小さくはないけど。
新企画ビート カプチが存在していたらどうしたかわからないけど、
無いものと比較はできないやね。
というかFRだけはいらねー
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 08:03 ID:pKZh0/IM
男が乗っているとかっこわりぃ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 09:25 ID:UdWiTGyz
女はオープンカーなんぞ乗らんよ
狭い了見なヤツばかりが書き込んでる様相ですか?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 12:59 ID:7lSpla/h
たぶんウホスレや一発芸スレの亡霊が粘着しているんだろ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 13:05 ID:urnrQpV6
「Copen」受注台数が累計10,000台を突破

ミッション
AT 73% MT 27%

主運転者
未婚男性 35%
既婚男性 45%
未婚女性 10%
既婚女性 10%

ボディカラー
シルバー 50%
パールホワイト 11%
グリーン 9%

http://www.daihatsu.co.jp/wn/021007-1f.htm
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 13:06 ID:urnrQpV6
おっさん万歳!
 
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 14:41 ID:ZM3ughzp
コペンはいつまでつくるんだろか・・・?
販売台数はどんなもんになるんだろ

ビート     約33000台
カプチ     約26000台
AZ1+キャラ 約4300台
今日、コペンに17インチアルミかましたで、タイヤハミ出して
もうたが、17インチコペンは他にいないのでコレで俺もヒーローやで
ヒーローどころか、文字どおりハミだし者。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 18:19 ID:hZk46Dj/
>>774
そんなことよりアクティブトップとディタッチャブルトップの比を知りたい…
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 20:22 ID:/19267dd
>>777 でどんなタイヤにしたんか教えれ
781759:03/05/21 21:23 ID:B8wnWYIN
>>761
ドライブの半分は女房が運転しています。
最近の若いやつと違ってMTも運転できるぞ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 21:34 ID:sFH/Fu6v
>>781
オープンで?
>>778は人生最高の自信作だったんだろうが、全然ウケなかったため
ショックで引きこもるようになりました。
784759:03/05/21 22:43 ID:B8wnWYIN
>>782
759で雨以外はオープンでと書き込んでいるのですが?
俺はFFでよかったよ、だって雪の坂道は圧倒的にFRは不利。

だからLSDもつけますた。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 23:29 ID:XCQB4n9S
>>784
オープニングカバーつけて?
783の少年のように純情なレスに感動しました。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 01:07 ID:5tvVpkXd
粘着君が誰かに相手してもらおうと必死だな。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 03:21 ID:6gZpHgQm
「Copen」受注台数が累計10,000台を突破

ミッション
AT 73% MT 27%

主運転者
未婚男性 35%
既婚男性 45%
未婚女性 10%
既婚女性 10%

ボディカラー
シルバー 50%
パールホワイト 11%
グリーン 9%

http://www.daihatsu.co.jp/wn/021007-1f.htm
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 03:31 ID:60rDG7g/
http://www.updown.org/toku/dqn.htm
■■猫殺し事件並に大変な事件発生!現在お祭り続行中!

そのうち子供たちが食事に飽きはじめ、店内をちょろちょろ走り回って遊んでいて私たちも帰ろうか…と荷物をまとめ始めたとき、舞衣が
「さっき親のしつけが悪いって言ってた」というのでヒデと目くばせをして
「誰が?」と聞くと
「お店の人」とのこと。
舞衣の手を引っ張り、ホールに出て「どの人だった?」と聞くと私の様子がおかしいと気づいたのか「ほくろのある人だけどよく覚えてない」と言いました。
「はっきり言いなさい!」と言うと泣きそうになりながら一人の若い男の子を指差しました。その人のところへ行って
「お前、うちの子たちが走り回ってるのを見て親のしつけがどうとか言ったんだって?」と言うと
「いえ、言ってません」というので舞衣に
「こいつなんでしょ?」と聞くと目をこすりながら
「わかんない」と、怒られたときのようにしゅんとしてしまいました。
弟たちも奥の部屋から出て来て、「どうした?」と言うので説明すると「なにぃ?」と飛んできて「従業員全員並べろ!!」と大騒ぎ。
もう一度舞衣のそばに行き「お店のためにもきちんと言わないといけないからこの中の誰が言ったのかちゃんと言いなさい」と説得したらやはりその人だと言いました。
頭をなでながら「先に出ていなさい」と外に出し、そいつの胸ぐらをつかんで
「やっぱりテメーが言ったんじゃねーか!!」と言うと「すいません!!」と蚊の鳴きそうな声を出していました。
殴ろうと思ったら弟が横からやってきてボカッ!バコッ!!
少しするとヒデも出てきてまたもやバキッ!ボカッ!バコッ!!
「アタシらがしつけの悪い親だよ!!」と言うと「すいません、すいません!!」と泣きそうな顔で謝り、ガタガタ震えていました。
殴るヒデの手を止めようとする店長の手を押さえ、「店のためだよ」とワタシが言うとすんなり手を引っ込めたということは殴られても仕方がないなと店長も思ったのでしょう。
ヒデは店長にも「お前んところは従業員にこういうことを平気で言うような教育をしているのか!と怒鳴りまくり。かなり大暴れしてしまいました。

■■おまちゅり参加者ぼしゅうちう
791山崎渉:03/05/22 03:32 ID:VVL8YK7z
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 05:29 ID:nP3D7nIH
女も歳とると日焼けが気にならなくなるの?
ライバルがいなければ、コペンは安定して売れていくと思うけどな
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 07:23 ID:4Iw58esf
そして中古車市場を潤すと
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 10:28 ID:6gZpHgQm
「Copen」は2002−2003 グッドデザイン金賞(*)を軽自動車で初めて受賞するなど、
そのユニークな外観デザインや電動開閉式ルーフ(アクティブトップ)等のクラスを超えた商品性、
そして150万円を切る手頃な価格設定で好評を博している。
「Copen」のお客様は従来の軽とは異なり、
若年層から子離れ世代までの幅広い男性層が8割を占めている。

その理由は

・ オープンカーへの夢・憧れを叶えてワクワクさせる商品性への支持

・ 従来のクラスの常識を超えた軽量スポーツカーとしての本格的な走行性能

・ 高技能者集団による専用工場「エキスパートセンター」での生産方式への共感

等があげられる。 今後とも「Copen」により新たなお客様の開拓を図っていく。
FRのコペンを出してください。
出たら俺が一台買ってやる。
796様のためにFRのコペンをつくらせていただきます。
何年、何十年かかろうとかならず作ります。
ずっと、ずーっと待っていてくださいね。約束ですよ。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 18:36 ID:rMdEZ7Fx
コペン欲しいよ〜。オイラの夢の車。
諸事情により、今は買えないけどさ。
子どもが独立したら買う!
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 18:37 ID:osQ5o3jC
この車ってMTとATのどっちが楽しい?
オープンならATの方が爽快だと思うけど、MTで攻める車じゃ無いと思うし。。。
800624:03/05/22 18:42 ID:nRtKSBSC
>>796

ストーリアX4のパワートレインを使った4WDのほうが可能性が高いんじゃ
ないだろうか。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 19:12 ID:4BrIw0a+
イソテリのクルマ

ダイソツコペソ
グリーンがそんなに売れてるのか。
コペンの雰囲気とは一番遠いところにある色だと思うけど。
803GT88:03/05/22 19:51 ID:5Prd8lfu
大爆発ぽこぺん
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 21:17 ID:WUPuu7yI
わーい、オサーンがんがれー
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 21:36 ID:udrq+BJ5
粘着厨が相手してもらいたくて必死なのが、ただ笑いを誘うなぁ
806624:03/05/22 22:03 ID:Ghl/n9Zh
>>802

グリーンは良い色だ.
だけどねぇ..黄色いナンバープレートと赤いシートを考えると
踏み切れなかったね.
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 22:09 ID:3IeP2DI3
>>797
他の車買いなさい
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 22:10 ID:HJaMlCHa
ブリティッシュを気どると定番なんだろ?>緑
個人的にはゴールドと合わせたアレが好きになれない。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 22:10 ID:/USJn0m2
>>802
緑乗ってるけど軽に有りがちな安っぽさがない。それどころか高級感がある。
ユーザーの半分はシルバー乗ってるし原色系は目立ちすぎる、白系は面白みがない。
黒は汚れが目立つ、と消去してくとシックな緑にたどり着く。

カタログの写真が良すぎるという説もあるがw
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 22:12 ID:BzuHyDCj
ナンバーの色きにする奴は軽オープン海苔(好き)に多い
そんな奴はだいたいオープンはFRじゃなきゃとかいいそう
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 22:17 ID:4BrIw0a+
漏れも緑好きだけど高級感なら黒棚

ところでミニライト付けたヤシいる ?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 22:19 ID:HJaMlCHa
ウインドウウォッシャーにメッキカバーつけるとけっこうアップする。>高級感
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 22:25 ID:QR7QU53A
>>799
漏れはATにした。街乗りしかしないし。
MT乗りを否定するわけじゃないけど、あのアピアランスで必死に走るのって カコワルイと思う。
夜の街をオープンでマターリと流してると気持ちいいよ。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 22:49 ID:7CzFwbbS
>>813
漏れはMTにした。
小さい車をぶん回して走り回る快感の虜でし。
遅いけどね、楽しいよ。
他人とスピードを競うのではなくね。
ほんといい「おもちゃ」だと思う。

815名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 22:59 ID:WMOYO9Ud
漏れはコペンMT買おうと思ってたけど結局R230にしますた。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 23:05 ID:osQ5o3jC
>>813-814
なるほど。
様はその人に合ったコペンの乗り方を楽しめばいいわけね。

俺はマターリ派がいいな。
オープンで田舎の海岸沿いや北海道の地平線見ながら走ったら
気持ち良さそうだ。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 23:06 ID:ss9LuhUM
俺、AT。携帯かかってくるから。
818パール白:03/05/22 23:15 ID:JCyXDUa1
おばんです
相変わらず荒れてるようですが以前よりいくらかはましになったようで何よりです

>702
クラッチペダルの根元にスイッチが付いてます
イグニッション→ペダルのスイッチ→スタータ と電気回路が繋がってますので
ペダルのスイッチを細工してやればいちおーは出来るようになります
でもあれ安全の為にそうやってるんで
できればそのまま使って頂きたいです

でわでわ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 00:06 ID:CwAJ+mpZ
>>817
通報しますた
どなたか訳してください。可能であれば全文

At a predicted £12,000 to £14,000,
the price tag won't be quite as little as the car itself,
but with only 1000 a year to be officially imported to the UK,
the Copen should remain fairly exclusive and, in the future,
be collectable: both the Cappuccino and Beat have active owners' clubs and
enjoy a certain cult status.

www.tiscali.co.uk/motoring/roadtests/roadtest_800_1.html
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 01:03 ID:CwAJ+mpZ
>>820
情報操作も大変ですね。

出来ればニュアンス的に悪い部分だけ抜粋した「一部」を書かないで全文公開してくださいね


臭いです
>>821
あきれるほど馬鹿だなお前。
どこに「ニュアンス的に悪い部分」があるんだ?

それに、臭いですっってなんだよ?www
>>822
なんだ読めてるんじゃん なら聞くなよ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 07:58 ID:0BcYPSGk
はずかしくて乗れねぇ
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 08:11 ID:xsm8kdXh
禿同
826624:03/05/23 08:43 ID:ikFvPr72
>>824

自意識過剰ってヤツじゃないですかね。
思っているほど見られてないよ。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 08:44 ID:FrGeSSon
£14,000への予言された£12,000では、正札が全くほど自動車自体になりません。
しかし、年間1000だけで、公式に英国へ輸入されるために、
Copenはかなり排他的なままであるべきであり、今後、収集可能です:
カプチーノおよび打つことの両方は活動的な所有者のクラブを持っており、
あるカルト・ステータスを楽しみます。
www.tiscali.co.uk(roadtest_800_1.html)/自動車運転術/路上テスト
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 08:46 ID:FrGeSSon
さらに英→和とすると、こうなる

予言された£14,000の£12,000では、正札が全く程度自動車自体になりません。
毎年(しかしながら)--それが英国へ公式に輸入されるので、1000までにのみ、
Copenはまだ全く排他的で収集可能であるべきです:
KAPUCHINOおよび著しい[両方]は活動的な所有者のクラブを持っています、
また、それは今後あるカルト・ステータスを楽しむでしょう、
通りの上のwww.tiscali.co.uk/
自動車(roadtest_800_1.html)オペレーション方法/テスト
FRのコペンを出してください。

830名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 10:32 ID:1k8z412L
買おうかなって思ってるんだけど、嫁がMT苦手です。
ATしか無理かなって思ってんだけど、ATのMTモードってどんな感じですか?
MTとはやっぱり全然ちがうの?
どなたか教えて!
>>830
ハッキリ言って所詮はATだよ。
割り切って買うなら大丈夫だろうけど。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 10:51 ID:+3sWcqnZ
>>829
他で遊んでな
黄色を買えばナンバーが気にならないと思う。
ビートの黄色を見てそう思った。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 11:03 ID:VrXAUfvd
MT乗れるなら絶対MTにシル!
嫁だってMTの楽しさに気がつくさ、気がつくといいな、気がついてくれ〜
835サニーMT→ATコペン:03/05/23 11:23 ID:FrGeSSon
燃費が良いと言われるのは納得するけど、MTのどこか楽しいのかちょいと分からん。
通勤や街乗り(しかも渋滞)ばかりなせいだろうか。

つーか基本的に、ストップ&ゴーばかりな日本の道路はMTに向いてないよ。
休日、空いてる道ならMTも爽快だろうけど、仕事帰りで疲れてる時はMTうざいッス。

楽しいのが分からんってのは言いすぎた。
個人的にはMTは休日のドライブは楽しいけど、平日の通勤はツライ。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 12:45 ID:VrXAUfvd
コペソで通勤とは・・・
ま、いーや。
軽だもん、街中キビキビ走りたいならMT以外の選択肢はないだろ?
普段はNAロドスタのMT乗ってたんだけど
コペンのATに試乗した時、出足のタルさに驚きましたよ
交差点から立ち上がるたびに、自分の体だけ前につんのめる感じだった

で、MTは試乗なしで買ったんだけど、まあまあ違和感もなく満足してるよ
もっとも、慣らし走行で俺の体が馴染んだだけかもしれませんが(w
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 13:50 ID:p/bVTI0Z
ATだとLSDが付かないからその時点でアウト。

ノンスリ付いてないとコペンの良さが半減する。

マータリ走る人には関係ないけどね。そういう人はATで充分でしょう。
オープンの良さを満喫してくらはい。

839名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 14:02 ID:ygLFVTMo
現在、購入検討中です。
MTの試乗車がなくてよくわからないのですが、普通に座ると、すごくシフトノブが遠い気がするんです。
実際運転されている方、そこのところは気になりませんでしょうか?教えて下れば助かります。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 14:05 ID:oLT/QUMR
手術で手を延長してください。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 14:06 ID:hj+doBwm
>>835
週末の楽しみの為に、平日の痛勤は耐えてまつ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 14:07 ID:xsm8kdXh
手足は短くて座高が高いんだろ
>>839
全然遠くないよ
今乗ってる車がRX-7とかだと、ちょっと遠いとか思うかもしれないが(w
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 14:59 ID:yCNAvxQz
LSD装着者と未装着車を両方載ったことあるけどコーナリング特性が全く違うよね。

未装着だとCPからフロントのイン側のタイヤがスリップしだしてエンジン回転数だけ上がって
前に進んでいかない。スキール音は凄いけど、全然速くない。

LSD装着者だと、CP手前からアクセルを入れていくとグイグイボディを脱出方向に
引っ張っていってくれてリアタイヤが外側に流れていきドリフト気味に立ち上がっていく。
FR党だったけどFFも超おもしれー。こういうFFなら有りだね。飽きが早いかもしれないけど
それでも充分な手応え。

やっぱCopenはLSD付きに限る
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 15:24 ID:Oa3PcJ2m
コペンに限らず車はLSD付きに限る
関係ないけど
ドライバーに機械がついてる的な誤字ですね。>LSD装着者
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 15:50 ID:p5bZDXzf
>>846
そういえば最近関節がバキバキいう
梅雨時ですからねえ。湿気が。
年じゃねえのかい?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 17:58 ID:KESDAhZy
コペンイイ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 19:17 ID:bZcHoCvN
週末が近付いてきて、天気予報が晴れだとなんかうれしい今日、この頃。
な!
852 ◆iSNIkQnETM :03/05/23 19:38 ID:WfwYrEjt
test
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 20:54 ID:CwAJ+mpZ
>>581
激同!禿同!はぐえ同!!!!
知り合いのコペンを運転したが、ワインディング行くと
凄くいいね。初めて乗ったにもかかわらず、シルビアと
ハチロクをカモれた。俺もコペン欲しくなったよ。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 21:54 ID:CwAJ+mpZ
>>854
多分、いろんな意味で間違えている、勘違いしている。

楽しむことの意味を間違えている。
間違えてるのはあんただよ
俺の意見はいつも正しい
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 22:18 ID:CwAJ+mpZ
>>856
その言葉であなたの人格の全てがマル晒し。

一人で生きていくって大変でつね。
同情しないけどケケケケケケ
>>857
なんだ、ただの煽りだったのか
859624:03/05/23 22:28 ID:MRSbeS8m
コペンのコーナリング楽しいです。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 22:53 ID:CwAJ+mpZ
>>858
勘違い野郎の典型でつねクククク

これからもヘタ煽っていい気になっててくらさい。

キモヲタが集まるスレでつから
     うんこ
      うんこ
       うんこ
        うんこ
         うんこ
          うんこ
           うんこ
            うんこ
             うんこ
              うんこ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 23:28 ID:CwAJ+mpZ
>>961,962

放置が原則だけど特別に相手してあげましょう。

ぐっばい、ふぉーえばー!

もう来ないでね
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 00:08 ID:d7dgZvTZ
確かにコペンはノンスリが入ってるとかなり楽しめるよね。
ただしノンスリが入ってないと糞になるけど。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 00:27 ID:t/zCb0u5
>>853
過去にこだわる男
>>863
予言者出現

ホントひどいスレだね。
どいつもこいつも酒を飲んでるのかクスリでもやっているのか。

車が最悪なのか乗っている人間が最悪なのか
真夜中に電波飛ばしまくってるんじゃねぇよ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 00:28 ID:T/lOWLYH
チューブは嫌いだけど
頑張れポコペン!
ポコペン言うな
まったく純情なヤツらばかりだな

        まん
  まん
     まん          
                           まん
まん
                    まん
             まん
                            まん

     まん
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 03:54 ID:+mmAJJah
男同士で乗ってると、すごく絵になる車ですね
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 05:01 ID:ACWTopN+
コペンってS200より速いんですね
さすがに200ccじゃ相手にならんだろ
(このスレってさ、煽りが入る事も多いけど、普通スルーされるような書き込みにも、しっかり反応する人が他のスレの3倍くらいいそうなんだよね‥‥)
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 09:33 ID:okdQyDD+
ここのスレ荒らししている連中ってさ、真性のど必死粘着厨で笑えるな
毎日毎日、他に遊ぶ所無いのかね?ププ
他人のフリして荒らしに反応した奴を指摘するところもプ!
875:03/05/24 12:07 ID:t2Wvhiyh
のこのスレの住人キモヲタばかり、

だからでわ ?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 13:19 ID:1MHERJth
皮シートって、直射日光にさらすと
はやく痛んじゃうかな?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 13:21 ID:e3X3Zu+0
いい車だと思うよ

でも  男が乗っててもかっこよくない
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 13:24 ID:TkUqHDKD
>>876
シートだけじゃないでしょ
ロードスターの中古見ると
みんなボロボロ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 13:26 ID:hH/nvCuV
↑おまいさんみたいなネクラ厨が粘着してるからだよ

ウホスレか?一発芸スレかい?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 13:26 ID:R8OA4ZTx
877だけど
実は夜のマターリ走行用にもってるんだけどねw
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 13:32 ID:VSCCDHR/
「Copen」受注台数が累計10,000台を突破

ミッション
AT 73% MT 27%

主運転者
未婚男性 35%
既婚男性 45%
未婚女性 10%
既婚女性 10%

ボディカラー
シルバー 50%
パールホワイト 11%
グリーン 9%

http://www.daihatsu.co.jp/wn/021007-1f.htm
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 13:33 ID:93UQ9dC3
女性には人気ない車だね。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 13:34 ID:93UQ9dC3
レズビアンには人気がある。

男性的思考だからだ。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 13:34 ID:xSc05wW7
でも男が乗っても似合わないんだよな、これがまた。
885:03/05/24 13:36 ID:93UQ9dC3
女性=20代

の思考がおかしい。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 13:36 ID:93UQ9dC3
40、50代のおばちゃんには似合わないよ。
 
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 13:37 ID:93UQ9dC3
やはりオッさんに似合うね。
 
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 13:37 ID:qTmzWj2v
男の勝利でした。 
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 13:38 ID:93UQ9dC3
女性には人気ない車だね。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 13:38 ID:93UQ9dC3
男の脳を持った女性が好むんだろうね。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 13:39 ID:xSc05wW7
>>885
はあ?
892:03/05/24 13:39 ID:93UQ9dC3
馬鹿がつれました。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 13:40 ID:qTmzWj2v
「Copen」受注台数が累計10,000台を突破

ミッション
AT 73% MT 27%

主運転者
未婚男性 35%
既婚男性 45%
未婚女性 10%
既婚女性 10%

ボディカラー
シルバー 50%
パールホワイト 11%
グリーン 9%

http://www.daihatsu.co.jp/wn/021007-1f.htm
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 13:40 ID:93UQ9dC3
まぁ、女性は好まないと言うことです。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 13:43 ID:93UQ9dC3
ここはオナベのスレですよ。


女性から男性へ

心と体の性が一致しない「性同一性障害」の当事者で、
女性から男性への性転換手術を受けた虎井まさ衛さん(38)=写真=
がこのほど、東京都内で「性同一性障害の現在」と題して講演した。
虎井さんは人気ドラマ「3年B組金八先生」(TBS系)
に登場した同障害に悩む女生徒・鶴本直のモデルとしても知られ、
会場にはドラマを見た若い世代の姿も目立った。

http://www.mainichi.co.jp/women/news/p200205-06/18.html
画像あり
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 14:05 ID:xSc05wW7
>>894
だから、女性は好まないが、男性が乗っても似合わない車だと言ってるんだけど
なにか文句あるのか?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 14:07 ID:93UQ9dC3
女性は似合わない。

898名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 14:08 ID:qTmzWj2v
悲惨な男性コンプレックス女がいるスレだね。
 
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 14:08 ID:qTmzWj2v
女性として自信がない。
 
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 14:09 ID:93UQ9dC3
女性20代で終りですか?

80歳以上生きるんですよ。
 
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 14:11 ID:SWhOngBj
男性のおっさんに似合う車でした。

902名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 14:11 ID:SWhOngBj
「Copen」受注台数が累計10,000台を突破

ミッション
AT 73% MT 27%

主運転者
未婚男性 35%
既婚男性 45%
未婚女性 10%
既婚女性 10%

ボディカラー
シルバー 50%
パールホワイト 11%
グリーン 9%

http://www.daihatsu.co.jp/wn/021007-1f.htm

903名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 14:14 ID:8eowftja
将来買おうかなーと思うんだけど、175aの俺なら頭つっかえないですか?
みなさん、身長どのくらい?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 14:14 ID:6AwDKDuR
カプチとの比較?
ttp://autos.aol.co.jp/news/impressions/i200208/20020813-1.html

この年月の技術進歩をなめてはいかんかもしれない。

タイヤから専用開発しているくらいなので勝負になるかも。
パワーも軽の場合は64PSってのがお約束だし。
11.2kgm/3200rpmコペン 10.5Kgm/3500rpm カプチ
とトルクも公称値はほとんど同じ。

スペック的にはカプチ圧勝っぽいんですが新車じゃカプチは買えないし。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 14:15 ID:1orhl9qo
171センチ59キロベンチプレス85kgMAX。体脂肪率8%。
仕事、unixサーバー管理。セミプロインラインスケーター。
所有自作機20台。
趣味webmaster。ダートラ。
彼女無し。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 14:16 ID:Fr5oxC3d
175cm75kg
毎日2km泳いでるがなかなかやせない
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 14:17 ID:VSCCDHR/
182cm 82kg ベンチプレス120Kg
胸動く。体重はほぼ安定。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 14:20 ID:fnlVtYH6
いちかばちか、1000!!
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 14:39 ID:1MHERJth
早杉だろ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 15:01 ID:xSc05wW7
>>900
どっから女性=20代なんてのが出てきたの?誰に向かってレスしてる?
>>904
カプチというかスズキのあの系は普通乗用でいうスカイラインのRだと思ってる。
ちょっと弄れば100PSそこそこいくエンジンだし、競技でそういう土壌が
確立されてるのが大きいねぇ(ホンモノのチューニングパーツが豊富)

まあ、当時ノーマルで乗った感じはKP-61クラスだったけど、
もっと氏にたいヤツはマツダのAZ-1という選択肢もあった訳だし(笑)

コペンはノーマルのまま乗る車でしょ?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 15:36 ID:qTmzWj2v
「Copen」受注台数が累計10,000台を突破

ミッション
AT 73% MT 27%

主運転者
未婚男性 35%
既婚男性 45%
未婚女性 10%
既婚女性 10%

ボディカラー
シルバー 50%
パールホワイト 11%
グリーン 9%

http://www.daihatsu.co.jp/wn/021007-1f.htm
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 15:41 ID:VSCCDHR/
俺も買おう。
914624:03/05/24 15:43 ID:LuIAu9CM
>>911

ストーリアX4と同形式のエンジンでしょ。
そっちは713ccだけど120PS。

コペンも100PSくらいまでなら軽く行くと思うけど。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 15:45 ID:qTmzWj2v
660ccで馬力規制なしでいいじゃん。
 
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 16:05 ID:V7vpKZWZ
ハンドルのチルトがもうすこし上にいかんだろうか。
917830:03/05/24 16:16 ID:0D98cmjR
やっぱり嫁はATで車ん中広い方がいいって言うんであきらめます。
試乗の感じがよかったのでキューブになると思います。
残念ですが仕方ないですね。

918名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 16:31 ID:qTmzWj2v
狭すぎるし実用的でない。

セカンドカーならいいじゃん。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 16:34 ID:rbjdDPdN
パワー上げるのはできるけど、それに伴うボディの補強も重要だよ。
まあ、85馬ぐらいで低速トルク向上志向の振ったらより運転しやすい
だろうな
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 16:49 ID:UiUVktli
運転のしやすさという点だったら、奥様ならずともいろんな人にオススメなんだけどね。

というか、四角い新型キューブと丸いコペンがガレージに並んだら
カワイイんじゃないだろうか、とか囁いてみる。
921830:03/05/24 16:56 ID:0D98cmjR
セカンドカーで買えたらいいんですけど、最近引越したばっかりなので当分無理ですね。
たしかに、キューブとコペン並んでたらおもしろいですね。
カタログだけはカッコイイんだけどねぇ・・・
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 18:38 ID:zDXWWKnO
うわっ、臭いスレだな
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 21:26 ID:LvaEBgIF
コペンって0km/h−60km/h・0km/h-100km/h
何秒くらい?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 21:59 ID:7XANUDgO
0km/h-100km/h
→23秒
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 22:29 ID:+CaO2S7i
>925
下手糞
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 22:38 ID:qTmzWj2v
将来買おうかなーと思うんだけど、175aの俺なら頭つっかえないですか?
みなさん、身長どのくらい?

928名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 23:35 ID:crJtU5zx
身長178 体重68 体脂肪率14%
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 23:54 ID:UihCSKf1
最低!ダメハシコペソ17th(コペンcopen)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1053787712/l50
次ぎスレたてますた。

なお、ローカルルールに
>※タイトルに全角日本語・半角英数で自動車メーカー名・車種名を記入する等、検索性を高める工夫をしましょう。

となっていますので車種名を全角カタカナと半角英字で記入させていただきました。
それとこのスレが900超えてから立てましたのであしからず。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 00:00 ID:xnEx4h7E
昨日納車されて、今日市内を50キロほど走りました。
ATなのだが、出足のもたつきは確かにあるね。
試乗の時はそれほど意識しなかったけど、やっぱりキビキビ行かないもどかしさはある。

オープンの解放感はあるけど、
フロントガラスが小さいしバックミラーやバイザーなどゴテゴテしているので、やや圧迫感あり。
やっぱ車内は狭い。覚悟はしていたつもりだが日常的に使うとなると心もとない感じがする。

「男が乗るとサマにならない。女向けの車だ」と友達に言われました。
だけど、そんな事はないと思う。車内を自室のごとくコーディネートしたがる女性には不向きだ。
友達の嫁は可愛いと言ってくれたが、見た目とは裏腹に硬派な車だと思う。実用性がほぼゼロのストイックな車だ。

俺はドアに右腕かけてマターリ走るのが好きだからATにしたけど、MTもアリだと思い直した。
走るのが好きならMTがお勧め。
色はシルバーだったけど、これは無難すぎたかと、ちょっぴり後悔してる。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 00:11 ID:GA2lxpzz
>>930
コペンは窓の位置が高いから腕をかけようとするとかなり不自然なかっこになるよ。
車内の狭さは三日も乗ると気にならなくなる。
ガツガツ走る車じゃないからATで割り切って走ることに賛成。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 00:12 ID:Yk/XORnY
「Copen」受注台数が累計10,000台を突破

ミッション
AT 73% MT 27%

主運転者
未婚男性 35%
既婚男性 45%
未婚女性 10%
既婚女性 10%

ボディカラー
シルバー 50%
パールホワイト 11%
グリーン 9%

http://www.daihatsu.co.jp/wn/021007-1f.htm
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 00:13 ID:Yk/XORnY
まあ、女にはにあわない。

だから購入者は少ない。
 
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 00:13 ID:Yk/XORnY
そうだね。
 
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 00:17 ID:NFB7N/LA
やはりオッさんに似合うね。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 00:18 ID:7oWPn/xy
そうだね。
コペンという車の性質と女性の思考がずれている。

男とマッチするんだね。

ローバーミニとかも男だしね。
 
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 00:19 ID:NFB7N/LA
女性に似合うのはラパンか。
 
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 00:21 ID:1eVaYfIp
将来買おうかなーと思うんだけど、175aの俺なら頭つっかえないですか?
みなさん、身長どのくらい?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 00:22 ID:7oWPn/xy
173cm

940名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 00:23 ID:UKU5pjoL
女性には人気ない車だね。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 00:25 ID:FG1oEeiN
俺もキャラクターに合わないっていうか(思い込み)
見かけによらず男っぽいスポーツをしてるなーって思った

あの固い足はボディや足回り自体にも凄く悪そうで
ガタガタ道なんかハラハラしながら乗ってるよ
14インチにして扁平率を下げたタイヤだとまた変わるのかな?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 00:30 ID:xnEx4h7E
>>931
確かに要は慣れだと思うんだけどね。
俺、試乗だと良いとこしか見てなかったみたいだ。今日一日乗って、私物を乗せたり色々しているうちにアラが見えてきた。
でも乗っててワクワクしたり、何の用事もなくてもただ走りたいって思う車は初めてだ。
今回、初めて車買ったんだよな。前のは親父のお下がりだったから。

>>938
俺は座高が91センチ。屋根を締めるとこぶし一つ分ぐらいのスペース。
信号がバイザーの影に隠れて見えない事が何度かあった。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 00:32 ID:FG1oEeiN
ビート

カプチーノ

コペン


小型でスポーツは マニアックなんだな。
 
長期休みでも無いのに、なんでこんなになってんの?
>>943
昔のロータスエランサイズだからねぇ(車長はちょっと違うけど)
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 01:11 ID:JKab4AqL
そろそろ、アフォ厨がハズしたスレを乱立する時期だな。。。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 01:49 ID:y151lfSD
>>938
175cmなんて普通サイズじゃん。全然大丈夫
948>943:03/05/25 01:57 ID:vf9bm+5K
他の軽2シーターは入れてくれんの?(ぐすん
他の軽2シーターはもっとマニアック。
 
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 02:32 ID:zQAPI7k9
よっしゃ、次スレはおれにまかせろ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 02:44 ID:zQAPI7k9
たてますた。梅雨入りもまだだがな…

【ツユアケ】ダイハツコペン【マダー?】17th
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1053797831/l50
サスがふにゃふにゃじゃん
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 07:22 ID:JKab4AqL
>>951

さんくす。
ではそっちも逝って見るか。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 08:31 ID:W59TPGNP
(ノ゚Д゚)おはよう
955784:03/05/25 08:33 ID:wxlUp10d
>>952

そんなことはない。 硬いよ。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 08:56 ID:TGEGQWIi
MTでも左手一本でマッタリ走れると思うが...
ハンドルとシフト操作の移動があると言えばあるが
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 09:05 ID:8z8+dQIB
スポーツサス(Op)は、無理してでも装着すべきですかね?
>>955
硬いの基準が違うような
俺も柔らかく感じた。
959624:03/05/25 10:38 ID:n1L1nfir
ノーマルであんなに堅くて車高が低いクルマはないと思うがなぁ。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 10:55 ID:d1Vcu2T6
>>957
ノーマルで充分
ハードサスはサーキットなんかを走らなければ不要
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 11:05 ID:y151lfSD
ドラテクがある香具師はノーマルの足じゃ必ず不満がでる
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 11:15 ID:zQAPI7k9
アクテブトップ+硬い足、というのは
振動で壊れやしないかと。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 11:41 ID:JKab4AqL
>>962
スポーツサス買って激しく後悔。
街中でも乗り心地極悪です。
サーキット走行でもするなら別だが、ノーマルで充分固めだ。
ちょっとしたスポーツサスくらいに腹筋に衝撃が来る。
段差などもシャコタン車並に気を遣うし。(サスがヤワイと余計だろうけど)
>>963 胃下垂になっちゃう鴨
昨日コペンが届いた。
さっき帰ってきた時の積算は654キロ
凄く疲れました。
でも、MTをコキコキするのが楽しいぞ!
age(o∀o)
968名無しさん@そうだドライブへ行こう
――――もうすぐ梅雨ですねぇ――――