歴代】.シーマを語ろうPart1♪【現行】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
???
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 22:01 ID:eeRuyPcw
デザイン的には先代が好き。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 00:25 ID:wTy7zYzh
去年、中古でY33買って乗っています。
高級車は初めてでしたが、やっぱり良いですよね。
一度高級車に乗ると、大衆車に戻れなくなる、と言うのが実感できました。
今後は中古ででも高級車を買うことになってしまうでしょう。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 15:38 ID:Az1Xq0TT
Y31グロシーマなんですが・・
最近エアサスがいかれました
前は走行してると上がってきたんですが
今はベッタベタです ビョンビョン跳ねます
新品入れるとすると、いくらくらいかかるんですか?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 19:18 ID:pxwWw1K1
先代(Y33)の後期、好きですた。
でも、ゲート式5速ATや自発光メーターに
負けて先代セルシオ後期買いますた。
それにシーマの中古は装備面で選択肢が
少ない。新車でどれだけ売れたか知らんが
とにかく探すのに往生こいたよ。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 10:30 ID:vJ1jFcbn
現行シーマはセルシオよりボディサイズ(幅)、排気量、馬力は大きく、
それでいて燃費もよろしい。
現行シーマ欲しいが、買えないからセルシオの
後期で我慢する(鬱。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 10:37 ID:8QHHXQF5
>>6
なんで買えないの?
86:03/02/13 10:53 ID:vJ1jFcbn
>>7
300万が限度です。現行の4.5Lが欲しいけど、中古でも
ディーラー物は500万近くするし・・・。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 13:35 ID:bozQ1dqM
>>4
普通のアシより高いとだけ申しておく。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 14:04 ID:IDic1/GQ
>>8
300マソだとセル後期でも程度が落ちない?
後期でも9年式とかならあるか。
116:03/02/13 14:59 ID:vJ1jFcbn
>>10
20セル後期なら200万前半〜350万程度だから
300万なら本皮、マルチ、サンルーフ車で程度良い物
買える。

でも、現行シーマの革、マルチ、サンルーフ欲しいけど
中古も少ないし500万以上するから無理だなぁ。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 16:18 ID:jw5ERJww
>>11
20後期の3点セットで程度良好車は300万では厳しいよ。
後期の後半(DVDナビ)モデルや少走行車は特に。
300万で20後期だと9年式とか過走行車ぐらいしか
難しい。
13DJモナ子:03/02/14 16:28 ID:UQl212KN
セルシオ第三形態乗ってみたいな。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 10:50 ID:p2VF4X/J
30買え
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 09:09 ID:vkmS9/Dj
シーマも語ってやれよ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 09:31 ID:AFvPitAX
>>15
>1のレスから意味不明だし、2ちゃんの高級車スレ荒れるから
リアルオーナーは殆、退散。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 21:59 ID:m83BS/xx
Y31シーマに乗り始めて約4ヶ月が過ぎた。コンパクトカーからの乗り換えだった
ので、最初はその大きさに戸惑ったが今はもう慣れ、楽しく乗りまわしている。

でも、その間トラブルには多く見舞われ、その都度一つ一つ修理しながら解決して
乗っている。まだ多少不具合が残っているが、かなり良い状態になって愛着が湧い
てきた。

これからも長く乗って行きたいが、燃費が悪いのと古い車なので部品の供給が心配
だ。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 14:00 ID:9Zhcthva
age
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 14:09 ID:an4YcXhP
セドグロ・シーマで統一スレ作ればいいのに・・・
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 18:48 ID:JGJtTSa0
現行シーマの方が現行セルシオよりかっこいい。
21系セル海苔だけど、今回はトータルで現行シーマが上だな。

21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 23:55 ID:/aumsdHq
33c−マ良いね
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 00:33 ID:BKhnj8sB
33シーマって自然光メーターじゃないの?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 11:02 ID:pls12ORn
age
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 18:05 ID:3WVC9ier
>>22
ワロタ

自然光メーターって?自発光メーターの事ですか?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 15:35 ID:VqX7vx2c
シーマの4WDを買おうと思うんだけど。
オーナーの方の意見はどうなんでしょう?
>25
シーマの4WDはアテーサE-TSの4WDシステムだから雪道も
豪快な走りをしそう。この4WDシステムはGTRと同じだったかな。
私もオーナーの意見聞きたい。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 16:24 ID:5zWqqJ06
シーマかうのって金の無駄や
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 16:30 ID:5zWqqJ06
セルシオの開発者もライバルはbmwやメルセデスと言っているように、シーマなんてトヨタは、はじめから相手にしてない
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 16:45 ID:/YcFrdjq
なぜ、セルシオごときに負ける?
>29
動力性能、燃費、ボディーサイズはセルを上回っているけど。
静かな車が良いならセルをどうぞ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 16:57 ID:VqX7vx2c
シーマはGTだと思ってます。
>>31
そうだね
静かではないし
パワー感がある
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 17:03 ID:11/a1C1b
ポルシェの4ドア版だね。
>32
シーマ63デシベルだから充分静かですよ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 17:06 ID:YHMLcUMr
セルシオよりマジェスタじゃないのかな
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 17:08 ID:DVdeKYH0
マジェスタは初老の爺さまに似合う。
>>34
社長の運転させられるんだけど
腿のあたりにブルブル来るんだよ
ゴゴゴゴーーっていう音がする
>35
在り来たりな煽りですな。
シーマF50はQ45と車種統合して、セルシオと同価格帯ですが。
3Lモデルは対マジェスタのでしょうね。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 17:13 ID:1uVIL9dt
シーマは活動的なイメージがあってイイね。
あまりにも静かなのも、どうかと思う。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 17:17 ID:OKEvwEUe
シーマはポルシェ928とイメージがダブる。
私だけかな?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 18:11 ID:nO3RAxgm
シーム シーマー シーメスト
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 18:43 ID:G+uRNEI6
age
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 01:55 ID:GO1s8+gd
今日ディーラー逝ったらF50シーマ降臨。
フルエアロにBBSアルミと見た目からやる気な車ですたが、
ツインターボにするとかオーナーさん話してますた。。。

スゴイニンゲンガイルモンダ
ツインターボはVQ30DETならまだしもVK45DEだったら厳しいんじゃないか?
そもそもパイプの取り回しがきついと思うのだが。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 10:37 ID:x9HFaOdu
VQ30DET用のツインターボキットって何所か出してるっけ?

インパルシーマF55と、VQ30DETのツインターボってどっちが
速いんだろう。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 15:34 ID:WYjD5rqS
>>5
>先代(Y33)の後期、好きですた。
>でも、ゲート式5速ATや自発光メーターに
>負けて先代セルシオ後期買いますた。

Y33にはオプションでバーチャルビジョンメーターがありましたよ。
これはデジタルとアナログを融合したようなメーターでしたね。

現行シーマはセルシオのような自発光式の
ファインビジョンメーターですね。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 18:19 ID:Z87rzSHL
現行シーマの売りのレーンキープサポートシステムで
自動運転は可能ですか?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 19:14 ID:bO/be73D
....
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 15:13 ID:qOuqbkRw
時期プレジデントはシーマ(Q45)ベースでつか。
セルシオは消滅するから、国内最高級フラッグシップカーになる。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 11:47 ID:1mkP5Ql6
Y33シーマと20セルシオで購入迷っています。
Y33の良い点、悪い点を教えて下さい。
セルシオが消滅??
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 11:40 ID:4YkyFbzY
>>51
現行セルで絶版車になるんだと。
シーマはマイチェンまだー。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 20:10 ID:+ADiOtPl
age
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 21:56 ID:6adFkmm9
Y33海苔です。サンルーフバイザーを付けようかと思うのですが、素直にディーラーに頼めば宜しいのでしょうか?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 13:00 ID:jStJgm0g
>>54
ディーラーに頼むと工賃プラス部品代を取られるから、
自分で付けれるなら近くの日産部品にいけばいいんでないの。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 13:32 ID:jE3jVGlb
Y33純正のリアガラスのカーテンていくらぐらいするのでしょう?また今でも取り寄せできるのでしょうか?
57>>54です:03/03/07 21:42 ID:Z+YXzGwg
>>55さん。どーもです。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 19:23 ID:3N4S4THc
50シーマいいね
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 21:18 ID:mdy3OCwQ
99年式(後期)Y33・LV41のってます

>>50
一昨年、400で購入しました。(パール、マルチ、本皮、リアブラインド装備)
マスクに惚れこんでいますが、それはおれの主観。

Y33後期シー魔と同時期のセルと比べた利点はコストパフォーマンスに尽きます。
新車価格では同じ位でも市場価格は・・・w

しかし、それは諸刃の刃。w
特に、昼間の外見上、市場価200をきる前期型と後期型の区別はつかないから、
後期型のオーナーとしてはつらいところ。
あと、思ったより、加速はよくない。セル塩がどうなのかは知らないけど。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 21:21 ID:N2VG2Fqb
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜

・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。

http://www14.vis.ne.jp/~gvga/impca
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 19:41 ID:dtR6IdyY
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c32412105これはいけまつか
いくらまでだったらいけまつか?いろんなとこできいてまつ。スマソ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 19:41 ID:flTvDQka
>>59
Y33シーマの前期と後期で、横線グリルが前期で縦グリルが後期だったけ。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 21:40 ID:CeWo1xdI
エアサス車をノーエアーにするにはどうやるのですか?
Y31シーマです。
ずっと家に止まっているのですが、アルミ等を取られなくする為に
ジャッキが入らないようにしたい為です。
お願いします。


64とおる ◆b7dhPV6Nj6 :03/03/12 02:01 ID:suD7QVWE
スレ違いだったらすいませんが、相談があります
今、Y32シーマ(ノーマル)に乗っています
色々いぢりたいのですが、エアロ・ホイール・オールペン等をしたら相当高いぢゃないですかぁ〜!?
なので、はぢめからいぢってる車に乗り換えを考え中なんですが、どう思います?
皆様の意見も参考にしたいので、よろしくお願いしますm(_ _)m
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 23:56 ID:l+0Wb/B1
なんか質問板になっちゃったね
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 00:21 ID:DfuKqOte
>>65
それでは私が質問に答えます。
>>63
フィールド技研かデータシステムのエアサスコントローラーの
スーパーローモードにて可也低くなるよ。
>>64
簡単に言えば粗悪車が殆どだから、購入はノーマル車が好ましい。
>>65
そうですね。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 00:35 ID:iAwJz80S
>>63
今からお金をかけるのではなく、
ただノーエアーで置いておきたいのです。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 01:33 ID:q0d1Klw4
66>
しったかぶりはダメ!!

エアサスコントローラーじゃ対して低くならないよ。

ノーエアはコンプレッサーのカプラ-ぬいて殺して、4輪ともどっかで
リフトであげておろすとべったべたになるよ。
これでもかってゆうくらい。

戻すときはカプラ-さしこんだらOK!
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 01:35 ID:YkxBBmpN
Y31は可変バルブのスプリング変えろよ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 01:36 ID:YkxBBmpN
×変えろよ
○換えろよ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 02:03 ID:iAwJz80S
カプラーを抜くんですね?
ヒューズかと思っていました・・・
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 12:51 ID:iAwJz80S
>>68さん、やってみました。
が、助手席側の1つだけが下がりが悪いです・・・。
あと3つはベタベタになりました。
当方21歳の女なんですが、シーマ買おうと思ってます。
でも周りから似合わないとかあんたにはでかすぎるとか意見が。
そんなにおかしいですかね?
安い買い物じゃないし、好きなものが欲しいだけなんだけど…。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 15:50 ID:DfuKqOte
>>72
ノーエアーにすると、地上最低高って何cmになるの。
その状態で走ってハンドル切ると・・・(以下略
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 15:56 ID:LhC7DLbD
>>73
自分が好きな車を買うのが一番だ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 15:58 ID:YgcXbZBn
>>73
別におかしくないけれど、今乗っている車によっては
扱いにくい大きさかもしれません。 逆に免許取立て
とかだったら、他の車の癖があまりついていないので
問題はないと思います。

色も白とかだと、女性でも似合いますよ。
>>73
別におかしくないけれど、今住んでいる所によっては
扱いにくい大きさかもしれません。 逆に道が広い所
とかだったら、あまりぶつけないので
問題はないと思います。

色も白とかだと、視認性が高くて安全ですよ。
7873:03/03/13 18:30 ID:hPo4mQDs
>>75.76.77さんレスありがとうございます。
今は軽なんで次があの大きさというとちょっと怖い気がしてます…。
夏くらいには手に入る予定です。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 23:37 ID:DfuKqOte
>>78
型は、Y31、Y32、Y33、F50のどれの予定ですか?
8078(73):03/03/13 23:57 ID:38MLtAZM
y32です。一目惚れしますた。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 05:46 ID:YGQ66zwk
シーマいいよね・・・
分かりやすく高級を表現してる辺り。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 02:46 ID:YrvqzkdO
33シーマ、前期と後期の主な外観上の違いって何ですか?あと後期型って何年式からなのでしょうか?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 14:12 ID:g4tIsuU9
20後期の300ナンバーは中古乗りだね・・
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 22:32 ID:3V7nNIgI
ベンツS320(W220)とシーマF50だったら、やっぱりシーマが
いい。
このまえ33に乗せて貰ったけど31思い出したよ
ドアハンドルの感じが、シーマだねっと!
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/19 13:27 ID:7KeAYH/x
Y31シーマの後ろを沈ませて暴力的な加速する姿が、妙に印象に残る。
ドアミラーにワイパーが付いていたのは、ビックリした(w。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/19 22:15 ID:Vi5ekAqv
age
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/20 21:36 ID:+UYN/9K6
5ナンバーのシーマに乗っている若頭がいた。
何で5ナンバーなん?怪しい。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/21 18:17 ID:fhLRhX1W
マターリ。良スレ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/21 19:12 ID:WfxG8NzI
≫88
東南者でし
91( ´Д`):03/03/22 12:59 ID:1yZDxmWj
Y32ですが燃費が悪くて、待ち乗り4です
92質問:03/03/22 18:13 ID:gCNmW8DH
Y31のカーステ(純正)をY32のカーステ(純正)に変えました。
リアスピーカーから音が鳴らなくなってしまいました・・・。
全部で6スピーカー(純正)なんですが、フロント2つしか鳴りません。
6個鳴らすにはどうしたら良いのですか?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/23 02:00 ID:Nu856LiV
わからんが、基本的には移植効くと思うけどな。

ディーラーで両方の配線図貰ってくるのが一番早いと思われ。
94質問:03/03/23 10:50 ID:00uUymRR
>>93
そう思って取り付けしたんだけど・・・
Rスピーカー配線が右側バイパスしてあるっす・・・?
社外を付けた時はそのバイパスをやめて普通に付けたら
鳴ったんだけど・・・
〜システムとかいう6スピーカーだから面倒なのか?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/24 11:06 ID:7QbVeTz7
Y32のサイドマーカー(ウインカー)って、Y31シーマにも付くの?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/24 18:09 ID:FDG9sp3c
>>94
ボーズのサウンドシステムのデッキ交換は難しいらしいね。
日産ディーラー(何処のディーラーかは忘れた)の質問サイト
で質問してみれば。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/24 22:53 ID:58R4isr7
北九州日産モーターの掲示板です。
9896:03/03/25 10:15 ID:OYBNARPZ
>北九州日産モーターの掲示板です、
そうそう、そこです。サンクス。
この掲示板で、真面目に対応してくれるよ。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 11:24 ID:7KeAH/Jk
>96>97>98さん、ありがとう。
質問してみました。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 09:54 ID:F+vkYZEm
age
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 20:22 ID:udrWiLkt
セド・グロの次々期型はFFを検討しているそうです。
理由は、室内スペースが広く取れるから。
シーマはFFを検討しているか分からないが、高級車で
FFは認知出来ないね。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/28 11:35 ID:rtJ/8wO1
北九州日産モーターの掲示板見れない・・・。何でだろう?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/30 13:37 ID:tkqQO75D
20後期の300ナンバーは中古乗りになるの??

104名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/30 13:49 ID:MItZR9/u
>>101
これまでの開発スタイルを継続するなら、セド・グロが
FFなら、自動的にシーマもFFということになるね。

日本とヨーロッパでは反発が大きいと思うけど、メイン
マーケットのアメリカでは、すんなりと受け入れられるのでは?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/30 14:04 ID:cLQ5xH3r
かっこいいね
http://csx.jp/~carloan/
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 21:10 ID:+fKY6J0B
シーマはV8FMプラットホームを使うんではないかと。
セドグロはFF用FMプラットホームを開発中と思われ。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 06:53 ID:uTP7caZF
〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓
     ★☆★☆★インペリアルカジノ★☆★☆★
     〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜
  ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
  ・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
  ・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持

  ・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
  ・世界中に向けて賞金発送
  ・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
   ※禁止されている地域ではご利用いただけません。
   http://www14.vis.ne.jp/~gvga/impca
〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 07:35 ID:BNxYUzRl
プレジグリル装着のY32シーマは超カコイイ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 18:41 ID:Qska5vQh
今日歌舞伎町にフルスモ(セルシオ)が4台並んで止まってた!
ある意味感動した。やっぱカコイイYO!





12356
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 23:16 ID:tzYZIxuM
>>109
20後期はいいが、ブタ顔の30系は激しくダサイ。
シーマF50の方が、迫力あって良いな。
セルシオは、静粛性と排ガス以外はシーマF50に負けてる。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 23:07 ID:vOmH+Hp1
30位居よ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 14:53 ID:o+r/+vSN
Y33のVQターボって速いの?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 19:17 ID:sUbZzRL1
以前シーマが国道で無茶な追い越しすっから追いついた信号で後ろか
らクラクションならして「馬鹿野郎!!ぶっ殺すぞこの野郎!!出て
こいコルァ!!」とか怒鳴ってたらドアが四つも開いてスーツ姿のお
じさま達が降りてきた。あらやだ、ヤクザじゃない。と言うことでオ
レは信号無視して交差点に入ってなんとか逃げたことがある。
もしフルスモークでなければこんな事にはならなかった。死んでたら
すべてフルスモークのせい。
あと軽ワゴンでも怖い思いをした事がある。深夜2時頃国道で20キロ
くらいでチンタラと走ってるからクラクションならして「おせーぞこ
の野郎!!死にてーのか!!殺すぞ馬鹿野郎」とかやっぱ怒鳴ってたら
車が停車。フルフィルムの軽ワゴンからみすぼらしい格好のオッサンか
ら成年まであわせて15人くらい出てきた。どうやってこんなに乗って
たんだと驚いたけど囲まれて「おまえなに」「お前うるさい。お前殺す
よ」とかたどたどしい日本語・・・やばかった。15人くらいの中国人に
囲まれた。急いで携帯で「もしもし警察ですか!!」とかわざと大きい
声で言ったら急いで逃げていった。マジで殺されるかと思った。中には
ナタみたいなの持ってるヤツもいたし。もちろん警察になんか電話して
ない。フリをしただけ。でも効果は抜群だった。
これも全て中が見えないから悪い。相手が分かっていればオレだってこ
んな事しねーし。相手選んでやるよ。こないだもやっぱ同じような事し
て怒って降りてきたオッサンにパンチ喰らったし。んで逃げられた。


33 33 33
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 21:36 ID:CLd8q4Oz
>>113
身の程知らずですな。シーマのフルスモなんかに
喧嘩売るなよ。死にたいなら解るが・・。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 09:21 ID:SMLa6XX9
今シーマを買おうかすごく悩んでいるんですけど・・・
シーマって走行距離10万`超えててもけっこう壊れないもんですかね??
あと、シャンパンゴールド色ってどう思います??
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 12:15 ID:SMLa6XX9
あげ
117しつもん:03/04/08 12:43 ID:jGHXcgft
>115
私のシーマ 10万キロを越えたところで、ブレーキシステムが壊れて修理費70万を
請求されたので廃車にしました。運転中突然止まらなくなり、家族一同死ぬところであった。
直前にサス、スプリング、ベルト類を交換して
悪いところ全部修理してくれとディーラーに出して、40万かかっていたのですが、
その後すぐに壊れました。ディーラーに文句言ったら、
「もう、10万キロ走ってるんですから、壊れてあたりまえですよ」と言いやがった!
頭に来て日産本社にクレームしたら、「当社では新車購入時にウン万キロ、または
X年の保証をつけておりますが、その後は有償にて修理を請け負います」
という、馬鹿のような返事だった。その時「あぁ、日産はすでに死んでいるな」
と確信し、貯金をはたいてセルシオを購入した。
118115:03/04/08 13:27 ID:SMLa6XX9
>>117
うわーー。まじですか・・・・(^^;
それはすっごく怖いですね。。。
ちょっとシーマ買うの考え直してみます。
参考になりました!
●月▼日
117の文章は全てセルシオにおいても当てはまることを
117は1ヵ月後に知る。
●月■日
117のセルシオ、同じく廃車。

120名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 22:14 ID:mWYBJ6Ae
>>114
セルシオのフルスモは?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 00:19 ID:08vX5B35
>>117
漏れは20前期セルシオに乗っていたが、高速を走っていて
少し減速したらエンジンストールに陥って、死ぬかと思った。
その後のディーラーの対応は、有償どころか原因が分からない
から暫く様子見て下さい、だと。
それで私は、シーマF50に鞍替えですわ。

シーマ、セルシオ問わず過走行車は、それなりに故障するさ。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 04:52 ID:b92X+wmc
>>115
Y31のエアサス、32〜33のアクティブサスもなかなか香ばしい予感。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 10:34 ID:J7gopcjl

シーマで走行距離が10万3000`ですべて込みで40万って安いの??
車検2年で足回りすべて交換し新品。
誰かわかる人いません????

124名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 13:15 ID:UqVrfv6y
あげてみる・・・
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 23:13 ID:UAqcHkG1
>>123
Y32シーマ、平成5年車以降なら安いと思うが、
日産中古車ディーラーで買ったほうが安心です。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 05:46 ID:dbVzTLWs
俺・・・63年式、Y31シーマを50万+諸費用18万(検2年)で買いました。
グロリアシーマだから希少だって・・・。
色は茶です。これも希少だそうで・・・。
Y32の純正アルミ付きです。
良い買い物ですか?
それで満足ならいいんじゃないの
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 16:03 ID:Z8Lkqnx+
初代シーマは今見ても美しいデザインだね
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 03:04 ID:h85HDFzc
FGY32シーマ4.1運転席エアバッグ付きステアリングスイッチ付きなんですが。
ズバリ、適合するステアリングボスを教えてくださいまし。
ステアリングはMOMOの予定ですー
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 03:04 ID:Q4kpMlu7
>>126

正直逝ってスゲーたけーと思う(;´Д`)

程度とか、いつの話か書いてないからなんとも言えないけど・・・。


とりあえず、次の車検までノートラブルで走ってくれればよい買い物だったかもしれん。


マジレススマソ。
131129:03/04/14 03:15 ID:h85HDFzc
ステアリング交換がしたい って書いてなかった
鬱氏
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 03:40 ID:Q4kpMlu7
>>129

普通に店逝けば適合表に載ってると思われ。


つーかさ、店逝ったりして調べろよ(;´Д`)



北九州日産の掲示板とかにも多くて困るが、なんで店とかに普通に
聞けばわかる質問をわざわざ書き込むんだ?
しかも、こんなのレスが付くワケがない。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 03:43 ID:SKI4ghvS
>>126
年式だけしか書いてないから高いか安いかわかんないょぅ
程度・走行距離・仕様・装備、全く分かんないょぅ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 03:47 ID:KQzjX8Tu
>>459
シーマだけにしーまったーってなもんか
>>132
適合表にない車種というか装備なのー
お店の人もわかんないって
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 18:15 ID:S/5AR2Dz
>>135
適合表にない車種って?
ステアリングボスはY32は全部同じじゃないの?
>>136
クルコン付きエアバッグ付きかどうかで変わってくる。あと前期型か後期型か、も
少なくともY32全て同じということはありえない
ダイケイ製は適合なしだった。というか適合表にシーマがない。
>>129
ワークスベルHPで適合品番見積もりフォームから問い合わせ可能。
型式・装備を明記の上送信しる。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 21:18 ID:Q4kpMlu7
>>136

CIMAは知らんけど、セドグロは違った。

2台乗り継いだんで、ステアリングを受け継ごうと思ったらハイキャス付きと
無しでボスが違った。

HICASごときで一体なにが違うのかと思ったが・・・。<ステアリングにボタンがある
ワケでもなく。



AutoWaveとか行って、駐車場でステアリング外して、合いそうなボス探して貰う
のが一番と思われ。

最悪、HKBとか行くと現車合わせで作ってくれるぞ
#友達が、新車かって適合がまだ出ておらず、現車合わせでタダで作ってもらった。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 22:19 ID:AOIvdNxF
age
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 02:38 ID:Tv2nyNyM
町中をチンタラチンタラ走る夫婦が乗ってるとおぼしきシーマ君が居たので
ボクチンの安物キューブで後ろにピッタリ付いて走ってたら
チンタラに加えてフラフラ走り出した(藁
そんなにチンタラ走りたいなら軽にでも乗ってれ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 10:53 ID:1Z5tBY00

(´∀`)クスクス
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 10:58 ID:ZlWNyoXQ
シーマ乗りのみなさん月の維持費っていくらくらいですか?
ドレスアップ費用は別として、ガソリン代や保険など…。
できれば、これくらいの距離を乗ってガソリン代はこれくらいなど教えてもらえればありがたいです。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 11:44 ID:xWjyszpL
Y31シーマですが、長距離ドライブよくするのでガス代は月にだいたい
3万位は掛かってます。痛いです。保険代は月割りで7千円位、1ヶ月で
4万位はシーマに注ぎ込んでいる計算になります。あ、高速代も入れたら5万位
かな?(泣)
燃費はリッター5〜6kmで、一回の給油でだいたい400km以上は走れます。
でも街中ばかり走っていると、4〜5km位に落ちてガスが無くなるのが早いです。
やっぱりシーマは街中より高速走らせる方が合っているクルマだと思います。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 17:13 ID:VCMn0kTR
>>144
うわー。
そんなにガス代かかるんですか・・
あたしシーマ買っちゃったよ。
しかも4100V8。
先が思いやられる・・・・
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 17:23 ID:1gGXKgOw
>>145
V8って意外に燃費良いんだけどなぁ。
だいたい7km前後走るよ。
高速使う機会が多かったらもっと伸びそう。
車は違うけど、同じVHエンジンの車乗ってる。

最も、田舎に住んでるから月1500kmくらいは普通に走る。
だから月3〜4回は給油するけどね。

アクティブサスは1kmくらい燃費が落ちるって聞いたことあるけど。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 17:29 ID:VCMn0kTR
>>146
まじで!?!?そうなんだー。
ちょっと安心。。
意外と燃費いいんですね。
今乗ってるSMとあんまり変わらない〜
148144:03/04/15 17:36 ID:xWjyszpL
〉〉145
私の場合、たまに通勤に使ったりしているので、渋滞に巻き込まれて
どうしても燃費が落ちます。通勤は電車で普段は乗らないようにして、
休日だけの使用にすればかなりガス代は節約出来ると思います。
高速を走ればかなり燃費が良いのですが、高速代が高いのがネック
ですね。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 17:43 ID:buGPfYwM
>>148
あたしも通勤の時渋滞しますー。
ちょっと電車通勤を考えてみよー。

あは。
確かにそうですね・・
高速ってけっこうしますし。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 18:48 ID:k9tGHZz6
>>148-149
雨降り時の通勤列車は、激しく嫌だよ。
私はハイカか、ETCで割安で通勤する方が気楽で良いです。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 19:44 ID:LxXy21vn
現行モデル(4500CC)の燃費って、実際どのくらいなのでしょうか?
直噴はモード燃費と実際の燃費との差が大きいと言われますが
オーナーの方、運転暦のある方宜しくお願いします。
4.5L・・・
2WD・・・高速  10km/l以上
   市街地 6km/l
(渋滞) 4km/l
平均  6km/l
4WD・・・高速  8km/l以上
   市街地 5km/l
   (渋滞) 4km/l
平均 5km/l
エンジン始動時は当然高燃費。
4Lクラスというとリッター1〜2は覚悟
しなきゃならんみたいな気もするが、
意外と走るもんですよ。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 23:19 ID:Rsseo3Ej
Y33 41LV海苔です。燃費悪いんでこれ貼ってますhttp://oobakaya.com/
1544100:03/04/16 10:36 ID:ssGSHcSp
あのなー、燃費を気にして乗る車じゃねえぞ、シーマは。
ガス代惜しいなら軽でも乗っとれや。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 17:01 ID:+Rai3PDn
age
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 19:48 ID:JlaVW0tF
ここにいる皆さんなら詳しいと思うのど質問させていただきます。Y33シーマにはグリルが3種類ありますがその違いを教えてください。あとCピラーにあるCIMA V8というエンブレムはオプションですか?
157151:03/04/16 19:58 ID:J1FAumip
>>152
ありがとうございます。 やはり燃費がいいですね。
年間3万5千キロぐらい走るので、低燃費なのは
魅力的です。

>>154
セルシオ乗りですが何か?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 22:21 ID:KHJcelPZ
現行シーマ4500CCは普段、4速発進らしいです。
トラックでさえ2、3速なのに・・・。
159152:03/04/16 23:19 ID:T3XWAJQy
>>156
3種類というのは、ノーマル、グラツー専用のメッシュグリル、
そしてディーラーオプションのプレステージセレクションの
縦グリルですね。ノーマルグリルはリミテッドに装備され、
メッシュ調のものはグラツーに装備され、差別化されてると
思われます。オプションの縦グリルは個人的になかなか
お気に入りですが・・・。Y33シーマも欲しかったので、ある程度
頭には入ってるつもりです。
「CIMA V8 エンブレム」についてもディーラーオプションですね。

>>154、157
確かにガス代気にして走る車ではないですね。しかし、燃費が気になる
=ガス代が気になる、とも言い切れないと思います。
最近は特に環境問題が取り上げられますが、(もう遅いって。)
大排気量車のオーナーだからこそ環境への配慮をされている方も
いると思います。こういう車乗ってる時点で、環境に無関心だ
と思われるかもしれませんが。

>>158
普段4速発進というのは、マニュアルモードにすると
信号発進時等に、四角枠に「4」と表示されることを
言っているのでしょうか。
2速発進だと思いますよ。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 23:33 ID:NuC1CbRr
お前等シーマ乗りに言いたい事がある。
こないだシーマ乗り4人にボコられた。殴る蹴るどころか警棒で
殴られて骨折までした。お前等常識ねーのかよ。警察に被害届は
出してある。
4月4日深夜23時、すいている国道で前を走ってる33シーマ、
色はパールホワイト、フルスモークのヤツが時速40キロで走っ
てたから追い抜いた。んで先で信号待ちしてたら追いつかれてそ
の車から40代くらいのオッサン達が降りてきてオレの車を叩き
ながら「出てこいこの野郎!!」とか叫んでるのよ。怖いから無
視してたら警棒でウィンドウわられて引きずり出されてボコボコ
にやられた。殴るにしてもゴッツイ指輪してるから目の周りから
ほお骨の当たりまでザクザクと切れたし腫れ上がるし冗談じゃねー
んだよ。一昨日まで入院してたんだぞ。手足骨折して洒落になら
ねーよ。頭狂ってんじゃーのかシーマ乗りは。追い抜いただけで
ここまですることはないだろ。常識持てよ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 23:42 ID:JlaVW0tF
≫159 縦のグリルはオプションだったんですね、くわしいお答えありがとうございました
>>160
ヲ大事に。ゴメソね。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 23:58 ID:wDrRns6I
>>。..>>

>>160
お気の毒だけど、俺はおとなしく乗ってるよ。
相手が悪かったんだね・・・。



164名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 00:37 ID:zOUxL4NT
初歩的な質問です!Y33のマイナーチェンジは何年何月からですか?
165エンブレムはS500 ◆sEQ1YDXBEc :03/04/17 03:32 ID:Hdjh/1ct
平成4年式Y32シーマ購入しました
金融流れで車検1年半ついてて25満
さぁ悪さすっぞぉ
166山崎渉:03/04/17 14:22 ID:JDK2jYjM
(^^)
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 15:43 ID:gKcMCnBH
フルスモークのシーマを追い抜くときは命を賭ける必要がある。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/18 00:44 ID:7JSCmhdK
シーマvsセルシオ

どっちが恐い?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/18 18:44 ID:ZZlKm2Q1
っつーか、セルシオのどこが恐いのか教えろ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/18 19:19 ID:HM2lbpj5
シーマ怖い?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/18 19:47 ID:cpeIQd2T
>>170
フィルム貼っててヤクザが乗ってると激しく恐い。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/18 21:57 ID:1h5peOJ5
                   ,,,,,----‐‐‐‐‐‐‐---,,,,,         
                ,,,-'''               '''‐,,,       
              ,,-''                    ''-,,     
             ,i"                       ゛i,    
            ,y'   /   |     ||    |    |     ゛y   
            ,i  _/|__/|___| |___|i__|i__   i  
           l  |゛::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      ゛ .|    
           | |::::::::::::......:::::::...... :;      ,i'          | |   
.           | |:::::::::::-===・==‐-i:::::    /;;-==・==‐-..    | |  
           | |:::::::::::::::...................ノ;;::::::    i::::::...,,,,,......,,;      | |   
           | |:::::::::::/''''''''   {::;;:::     ;;;::::::;;;;;;;;;,,       |  |  
          | |:::::::::::}     /;;●   ● )::::::::         |  |  
          | |::::::::::::{    /;;::::::i:::::..  i   i:::::        |  |  
          | |:::::::::::::}   /;;::::;;i;;;;;;;;;;;,,,,,l    i::         |  |  
          | |::::::::::::::{   i::::::/::::::::::::::::: ゛'、  i.        |   |  
          | |:::::::::::::::{  /;;::ノ::,;''''''''''''''''''''‐-、i  i        |   |  
.         | |::::::::::::::::; {;;::{;;/;;;___,;_._______.;__..,i}         |   | 
.         | |::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;::::::::::              |   |  
          コ   イ   ヌ   ミ   は   氏   ね


893893893
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/18 22:07 ID:1h5peOJ5
                   ,,,,,----‐‐‐‐‐‐‐---,,,,,         
                ,,,-'''               '''‐,,,       
              ,,-''                    ''-,,     
             ,i"                       ゛i,    
            ,y'   /   |     ||    |    |     ゛y   
            ,i  _/|__/|___| |___|i__|i__   i  
           l  |゛::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      ゛ .|    
           | |::::::::::::......:::::::...... :;      ,i'          | |   
.           | |:::::::::::-===・==‐-i:::::    /;;-==・==‐-..    | |  
           | |:::::::::::::::...................ノ;;::::::    i::::::...,,,,,......,,;      | |   
           | |:::::::::::/''''''''   {::;;:::     ;;;::::::;;;;;;;;;,,       |  |  
          | |:::::::::::}     /;;●   ● )::::::::         |  |  
          | |::::::::::::{    /;;::::::i:::::..  i   i:::::        |  |  
          | |:::::::::::::}   /;;::::;;i;;;;;;;;;;;,,,,,l    i::         |  |  
          | |::::::::::::::{   i::::::/::::::::::::::::: ゛'、  i.        |   |  
          | |:::::::::::::::{  /;;::ノ::,;''''''''''''''''''''‐-、i  i        |   |  
.         | |::::::::::::::::; {;;::{;;/;;;___,;_._______.;__..,i}         |   | 
.         | |::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;::::::::::              |   |  
          コ   イ   ヌ   ミ   は   氏   ね


174名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/18 23:04 ID:NKxCeaNY
恐いとか恐くないとか、そんなの乗ってる人次第だと思うんだが・・・。

つーか、すげーアホみたいな質問だと思う。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/18 23:05 ID:O31DWsp9
シーマは初代で終わっただろ?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/19 01:33 ID:NBpBhrDs
>>174
そうか?オレはフルスモのシーマやセルシオには近づきたくない。
ただ者ではないような妖気が漂ってる。追い抜こう物なら殺され
そうだし。なーんか恐い。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/19 08:24 ID:XCPrhA6i
セルシオは初代から終わってただろ?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/19 19:51 ID:eqNVgqpq
>>5
いらないなんで言わないでよぉ〜(涙

金融車のメリットは
@怪しいから安い
A車庫証明が要らない。
Bナンバーから身元がばれない。

俺的にはBが一番使えるんだよねぇ


179山崎渉:03/04/20 01:38 ID:v2SOIoSF
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
180山崎渉:03/04/20 02:38 ID:L59HxIRY
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/20 22:51 ID:yen4+P46
調子こいてカタギがスジモン仕様のインフィニに乗ってると、本職に間違えられてイタイ目に
あうから、やめときな。

あからさまなDQN仕様なら別だが、車高さげたり、OZ履いたり、前期ものをピカピカにして
乗っているとヤバイ。ゴールドエンブレムとかリヤをプレジ仕様にしているのはもっとヤバイ。

同級生のDQNがモロ極道仕様に乗ってたら、1717さんの事務所に連れてかれてシゴかれたらしい。

インフィニの中古が安いのはそっち系の人が圧倒的に多いんで、カタギは敬遠して売れないからって話を
中古車屋で聞いたことがある。


そんなこと気にせず好きなの乗ろうよw
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 17:09 ID:pglOHJGU
>>152
社長の現行シーマでマニュアルモード2速発進をしてみたら、
ちょっとアクセル踏んだだけで体が仰け反りますよ。
トルクが有り過ぎるので、4速発進ですよ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 19:20 ID:OyAytgrt
66-66 44-44 99-99 77-77 この中で本物は?





iikamo
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 19:21 ID:Bb0125NF
sage
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 08:41 ID:4P653le6
33のマイナーチェンジは何年何月からですか?自分のは、中古で買ったんですが、ワイドマルチ、キセノンライトなのに前期グリルなんです。ちなみに平成9年11月車です
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 09:21 ID:pXRg98b4
>>186
Y33シーマが平成8年〜だから、平成11年にMCではないかと(曖昧でスマソ)・・・。
>>186さんのシーマは年式から前期車両でしょうね。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 10:54 ID:DFTYtpkI
ありがとうございます。キセノとンマルチ、ということは追加車種ということなのでしょうか?
189187:03/04/23 14:06 ID:pXRg98b4
>>188
後期は平成10年9月からでした。

平成8年後半〜平成9年前半に仕様変更により、キセノン、ワイドマルチ追加
になったようです。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 19:16 ID:7z13NtFR
インフィニ45の後期 最終モデルはキセノンですか?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 17:57 ID:Bqj3nMbg
現行シーマの自動運転装置って実際どうなの?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 23:44 ID:MRhXyS+e
?\\\\\\\
193山崎渉を抱きたい:03/04/24 23:55 ID:MRhXyS+e
山崎渉は893に憧れている・
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/25 00:01 ID:hRQcyTHt
親父がY31から新車乗り継いでます。
一番よかったのが33かなぁ。。
そん時はなぜかVQ30だったが乗ってて楽しかった。
現行型は乗っているというか。乗せられてるって感じ。
でも静粛性はいちばんかな?せるには負けると思うけど。

195名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/25 16:40 ID:Q8QlQmvw
>>194
僅かなdbなんか違いがわからないよ。
それより次期プレジは、現行シーマ(Q45)ベースで小変更。
また日産はQ45とプレジを兄弟車にしたのね。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/25 19:53 ID:gZt7aqzB
プレジは後席の居住性が重要だから、少し座面を下げる
工夫が必要じゃないですかね。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 03:29 ID:4o+c0ajL
>>195
シーマはセドグロベースってことで、セドグロとも兄弟になるわけで・・・
どうなっとるんじゃこりゃ。

ところで、シーマベースの次期プレジはあくまでつなぎで、
真打ちのプレジを開発中という話を載せた雑誌があったな。
>>196
あれ以上下げたら後席に乗ってて具合悪くなるかも。
ストレッチしてあるので後席スペースは十分でしょう。

それより、シーマとは別にオーナーカーで上級車種を
作るらしい。そっちにむしろ興味ありです。
日産の高級車には●●●●と違って前向きな姿勢が
伺えて好感が持てます。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 03:31 ID:SHQr/Oux
公式サイト、フラッシュが異常増殖してて激しく見難い・・・
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 19:22 ID:Oo+PAAA/
200
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 15:31 ID:uHn9nxNx
>>198
ベンツS?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 16:04 ID:A20egFNP
シーマ買っちゃった♪
現行っすか?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 22:49 ID:cy40ItQ6
32シーマから33シーマと乗り継いでるんですが、33のほうがモッサリというか遅い感じがするんですが…でも車内の質感はべつものだね
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 00:21 ID:/bIF/ilt
                   ,,,,,----‐‐‐‐‐‐‐---,,,,,         
                ,,,-'''               '''‐,,,       
              ,,-''                    ''-,,     
             ,i"                       ゛i,    
            ,y'   /   |     ||    |    |     ゛y   
            ,i  _/|__/|___| |___|i__|i__   i  
           l  |゛::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      ゛ .|    
           | |::::::::::::......:::::::...... :;      ,i'          | |   
.           | |:::::::::::-===・==‐-i:::::    /;;-==・==‐-..    | |  
           | |:::::::::::::::...................ノ;;::::::    i::::::...,,,,,......,,;      | |   
           | |:::::::::::/''''''''   {::;;:::     ;;;::::::;;;;;;;;;,,       |  |  
          | |:::::::::::}     /;;●   ● )::::::::         |  |  
          | |::::::::::::{    /;;::::::i:::::..  i   i:::::        |  |  
          | |:::::::::::::}   /;;::::;;i;;;;;;;;;;;,,,,,l    i::         |  |  
          | |::::::::::::::{   i::::::/::::::::::::::::: ゛'、  i.        |   |  
          | |:::::::::::::::{  /;;::ノ::,;''''''''''''''''''''‐-、i  i        |   |  
.         | |::::::::::::::::; {;;::{;;/;;;___,;_._______.;__..,i}         |   | 
.         | |::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;::::::::::              |   |  
          コ   イ   ヌ   ミ   は   氏   ね





206名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 20:58 ID:F+mTPSPI
漏れもシーマ欲しい。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 13:25 ID:sirguY34
うちの近所(大阪南部)
・・・8
・・・1
1001
3300
1771
1177
8181
8008
こんな車が止まってるよ。
ぜーんぶフルスモ、シャコタン、アルミ、自動車電話だった。
ただし、エアロは全部なかったけどね。


208名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 21:24 ID:MUbLLWiQ
シーマのMC時期って何時なんでしょう?
VK45DDプレジが出る時期だと思いますよ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 00:59 ID:WxWP5xVV
>>209
成る程、次期プレジと現行シーマが共有車である事からして
プレジに合わせてシーマもMCですね。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 01:01 ID:7Zx7SRSN
プレマシーマ
保守
213sage :03/05/03 09:13 ID:oX5ULsCK
`
214sage:03/05/03 09:15 ID:oX5ULsCK












215名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 16:45 ID:Z3L1lFhS
現行シーマを買って次期プレジに完全移植・・・でも
シーマの方が良いな、あのデザインなら。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 16:46 ID:jpcW5nBW
モー娘の新垣理沙のマンコ舐めたい・
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 16:49 ID:HPxOOxKe
皆さんに質問です。非常に初歩的な質問かもしれませんが、教えてください。
現行のシーマでフロントにインフィニティのマークが入ってるのをたま〜に見かけます。
あれは一体なんですか?どこで改造してもらえるのですか?
218215:03/05/04 17:12 ID:Z3L1lFhS
Q45の並行輸入車か、部品をジャパン脱兎山等の部品輸入業者
から入手している。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 17:22 ID:HPxOOxKe
>>218
ありがとうございます。
Q45の並行輸入車?ようするに逆輸入しているということですか?
部品輸入業者に出せばつけてくれるのですか?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 17:26 ID:HPxOOxKe
度々すみません。
Q45ってなんですか?
221まんこ:03/05/04 23:02 ID:JA5bZd1n
15才のかわいい女の子のマンコはどんな臭い?????
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 21:29 ID:XsGOVTnM
セルシオよりシーマの方が絶対かっこいいと思ってるのは僕だけですか?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 00:24 ID:bl1/JDfO
中古外車扱ってるんだけど国産系VIPだと距離がいっても耐久性高いのは
レクサス(セル塩)の方だな。シーマは使ってるパーツの品質がちょっと
おちるのか売ったあとに故障クレーム多いよ。
あと意外だけどアキュラRL(レジェンド)は距離いってもヤレがこない。
走りもFFだけどシーマよりいいんだよな。
どれだけ海外市場で売ろうかっていう意識が品質を決めてるんじゃないかと思うよ。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 09:25 ID:o9dM1x2e
>>220
インフィニティのフラッグシップモデル。

初代は2代目プレジデントと兄弟モデルで、日本では89年秋発売。
日本のQ45は初代限りで姿を消したが、
アメリカでは2代目からシーマがQ45として売られている。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 11:43 ID:CGhvTfQg
>>219
Q45は逆輸入ですね。
ジャパンダット○ン等は部品販売のみだと思う。
取付けは、自分で取付けましょう。車検等がNGの部品は注意しないとね。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 13:48 ID:+TK+S50l
220です。 〉224
なるほど。よくわかりました。ありがとうございます。
〉225
ありがとうございます。取り付けはド素人でも簡単にできるものなんですか?
車検にひっかかるのはどのような場合ですか?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 15:32 ID:CGhvTfQg
>>226
部品によります。
取付け方法は、購入時に取付けマニュアルを付けて貰えば良いかと・・・。

>車検にひっかかるのはどのような場合ですか?
例えば、F50シーマのインフィニ用フロント・リアバンパーに交換すると
全長が変わりますので、変更届が必要になるかも知れません。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 01:56 ID:R2bxNj/C
色々なVIPカー乗ったけど国産だと走りに関しては
シーマ、レジェンド>セルシオ>アリスト、アスリート>マジェスタ>セドリック
以下ロイヤルサルーン、ミレーニアって感じかな。

あ、これ高級感とか単なる加速とかじゃなくてハンドリング、ライディングの話ね。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 23:38 ID:qaD+XMy6
インフィニはアリストより速いの?


????????
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 00:34 ID:NesUGSS+
>>228 ほぼ同意 で、うれてないシーマとレジェンドの走りがいいってのも皮肉
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 09:23 ID:UFUjaTFa
>>227
なるほどよくわかりました。さっそくダット○ンに問い合わせてみます。
それにしてもお詳しい。感動です。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 11:46 ID:YPs3Qw6z
>>231
参考までにジャパンダッ○ン
ttp://www.japan-datsun-service.com
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 15:03 ID:GSQHXZfb
マターリ保守
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 16:12 ID:Ha5CYo7u
>>232
ありがとうございました。
>>ALL
F50用のラジエーターグリルってカコワルイですか?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 12:17 ID:0WfEGWSg
F50シーマグリルって極めてベンツルックになっちゃう。
車に興味の無い人が見たら、F50シーマとベンツS(W220)
見間違えるよ。その点インフィニQ45グリルの方が
オリジナリティあって良いかな。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 18:59 ID:Zh3Tyyh2
リアフェンダーのサビはいかがですか?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 19:06 ID:X5tLC4F7
やーさん:シーマ
俺:FD
246での出来事
後ろから煽って来る白い高級車ハケーン。
うざいからアクセルべた踏みで引き離すと、ムキになってさらに煽ってくる。
で、4速に落としてさらに加速して引き離してやったのはいいのだが、
数百メートル先で信号待ちしてると、車を前付けされて、
シーマから辰吉顔のいかにもってお方が登場。
(徹夜で半分寝ぼけていたので、逃げることを忘れていた)
「なに煽ってんだよ」と逆切れされ、「事務所近くにあるからちょっとこい」
と怒鳴り散らしてくる。
これはヤラれると思い、10分ほど車内でじっと篭城してると、
やっと諦めてどっかに行ってくれました。
早朝で誰もいないし、唯一いたタクシーも知らん顔で走り去っていくし。。。
中途半端な高級車には中途半端な奴しか乗ってないし、シーマあたりがヤヴァイと思ふ。
電飾つけたVIP系ならにせものと思えたのだが、フルスモだけの落ち着いた
シーマだったんで、余計恐ろしかったよ。


もう青葉区には近寄らないと誓った24の早朝。


>>237
お前他のスレにも同じコピペしてただろ。
ここはFDを語るスレじゃないの!
わかったらあっち池!
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 22:28 ID:narxnkJq
>>238
違う板にもコピペしてます。
ネタじゃなかったら、>>237は御悔やみ申し上げます。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 21:14 ID:zK+lAuXZ
sine
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 18:58 ID:bgJEljfw
20後期のセルシオ乗ってるけど煽られたりしないよ
みんなマナー悪すぎなんだよ。
この前130クラウンと細い道ですれ違う時にお互い譲らず
窓ガラス空けて睨み合い・・・
こっちも引くに引けないからずーと睨みつけてる
あっちも引くに引けないからずーと睨みつけてる
その時対向車からF50シーマがきて・・・






242名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 19:28 ID:/UAH3kTi
きて・・・・・・どうなった?(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 01:23 ID:gCYELUUB
メディアに勤めてるんで若造だけどハイヤーに乗ること多い。うちの契約社は
現行&先代セルシオ、現行&先代シーマ、現行マジェスタ、現行レジェンド。
一番分かりやすい高級感はやっぱセルシオ。新幹線乗ってる感じ。(先代も現行も)
シーマは内装とか斬新さねらってるけど走りはわりと昔ながらの高級車の洗練版
って感じ。
マジェスタはやわらかすぎ。でもこれはこれで日本の味なんだろうって思う。
レジェンドはまるで違う価値観の車みたいで低いしなめるみたいに走る。
後ろに乗ってても運転手は気持ちいいだろうなって思う。

こうしてみるとなんかシーマがいちばん走りと言う点では個性がない気がするだけど。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 08:23 ID:opHcReqW
オフィスが多くある所に逝くとF50結構走ってるわぁ。
全然見ないと思ってたけど、今のところは法人ユースが多いのかしら。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 08:31 ID:+LH12vi6
ここ最近リアナンバーの封印の逆のネジ部分を稲穂マークの封印に変えてる車を静岡、東京都内、横浜、あたりでよく見かけるのですが、あれ付けてる人は本職の方なの?
車は結構普通ぽいけど








246名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 17:44 ID:1zxdnN/M
>>241
かなり続きが気になったりします。

>>244
ホテルからの注文も結構あるらしいです。

>>245
よく見てますねw。多分本職かと・・・。
しかし信じられん。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 19:46 ID:vCMJcSSR
?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 21:07 ID:SET4hrF4
オークション業者に頼んでシルバーの先代シーマ買っちゃった。
平成10年式で29000kmでアクティブサスなんだけど、
この年式のアクティブサスって大丈夫なの?(故障頻度高いとか)
ご存知の方教えてください。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 21:09 ID:I8JgPTWo
>>248
もちろんSR 皮シートだよな。
250248:03/05/17 21:36 ID:SET4hrF4
>>249
LX-AVでVIPではないからSRも無いし、革シートではないです。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 03:39 ID:f//QIgB4
>>248
改良はされているので、
初期型インフィニティやプレジデントの時代と比べれば壊れにくくはなってるらしいが、正直分からん。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 15:16 ID:SUkR2VgG
>>248
Y33シーマのアクティブサスは、私も故障するとは聞いた事ない。
車高コントローラー等は、アクティブサスには止めた方が無難でしょうね。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 21:58 ID:pygjJPz7
イチローって、アメリカでQ45(シーマF50)に乗ってるらしい。
試合の時は、アメ車RVに乗ってまっせ。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 03:24 ID:m7mD6omA
私はY32シーマなんだけど、アクティブサスがもう壊れる寸前言われました
アクティブサスを外して、車高調いれたいんだけど普通に付くパーツってあるんですか?
車関係が全く無知なのでわかりません
教えてください…
255:03/05/21 03:34 ID:fUwLFuDU
>>254社外の車高調を入れる事は可能ですよ!ただ、32って事を考えると、今から車高調を入れるのはどうかと思います。工費+車高調なら前期の安い33を買った方が長く乗れるし安心です!33位の年式なら故障の話はまだ聞きませんよ。
256254:03/05/21 04:45 ID:tBnNzGF9
255さん
アドバイスありがとうございます
ただ32に惚れてしまったので、お金と時間かかっても長く乗っていきたいので他に乗り換える気にはなれないんですょ…
はぢめての車だし、まだ一年たってないんで愛着わきまくりなんです(笑

社外の車高調ってもピンキリですよね?
面倒ではなければ、大体の値段の幅を教えて欲しいですm(__)m
257:03/05/21 13:15 ID:KCcMipuR
そうですね!自分が好きな形ならば、それを乗り続けるスタイルが一番かっこいいですよね!
車高調は安い物なら10万円前後からジャンクションなどから出ている高級車高調は70万円位しますよ!ただ工費がいくらかかるのか…後で調べてUpしときます。
日産系の車の事ならある程度把握しているのでなんでも聞いてください。
258254:03/05/21 18:34 ID:tBnNzGF9
257さん
ありがとうございます。
助かりますm(__)m
なんか人って暖かいモンだなって思いました。
全然車のコトわからないから、質問ばかりになってしまいますが、これからもよろしくです(*^∀^*)
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 19:19 ID:JiZtggbZ
>>254さん
私はIMPULスーパーショックと強化スプリングを日産ディーラーにて交換して
パーツ代13万円、工賃2万円でした。

参考までに、アライメント(測定、調整)は1万円でした。
車高調で、車高上げ下げするならアライメント調整しても
仕方ないですが。
260254:03/05/21 19:46 ID:UnZNqLMV
259さん
すみません、アライメント調整ってなんですか(´凵M)?

あと車高調と普通?のサスの違いもわからずに質問してます。

私はアクティブサスをやめて軽く車高をおとしたい位なんで、その方向でアドバイスして頂けたら嬉しいです(*^∀^*)

2chじゃメアド交換なんて出来ませんよねぇ〜?
私は晒しても問題は無いんですが…
261259 ◆8OHUrY3.ic :03/05/21 21:19 ID:JiZtggbZ
4輪アライメントとは、車体とタイヤとの角度や位置関係の事です。
それぞれのタイヤの傾きを正確に測定し、調整することを「4輪アライメント」
といいます。一言で言うと、タイヤ4輪のバランスの事です。
車高を下げるとタイヤ4輪のバランスが崩れ、ハンドルがブレたりタイヤの片減り等
を生じます。この為、4輪アライメント調整が必要です。

車高調とは、車高を上げ下げ出来るタイプです。アライメント調整しても
車高を上げ下げしてしまうと、その都度バランスが崩れます。

>>254さんの場合は、車高調機能のないショック、サスの交換がベストだと思います。
スプリングのレート(固さ)により、車高は2cm〜4cm程度落ちます。
262:03/05/21 21:32 ID:p7X7IVEk
261さんの言う通りですね。ただ、2〜4センチと幅があるのは実際に下げてみないとどの位下がるかわからないと言う事です。バネサス車にダウンサスを入れる時も同じです。
車高調は狙った車高がキメられると言う利点があります!車高調を入れるなら選ぶコツがあるので、どちらにするかを決めてからにした方がよさそうですね。
ちなみに、工費の方は、ショックとバネを交換で約1万8千円〜。車高調の場合は2万5千円〜です。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 21:35 ID:/XOm1PmN
友達探せ!
264254:03/05/21 22:09 ID:7Y4AR03E
259さん、262さん
ありがとうございます。
私の場合はお話を聞くと車高調ぢゃなくても良さそうみたいですね。
わかりました(*^∀^*)
ご親切にどうもありがとでした!

263さん
確かに車のコト教えてくれれる友達を探した方が良いですね…
ただ、まわりにいないし困ってます(´ω`)
259さんとかが、ネット上の見知らぬ私に丁寧に教えてくれたので甘えちゃいました(ΤΛΤ)
263さんは友達になってはくれないですか?(笑
265:03/05/21 23:11 ID:fUwLFuDU
264>>さん顔は見えないけど、ここに集まっている人はみんな友達ですよ!あんまり気になさらずに(^・^;
私は31と33を乗り継いでいるので、わからない事があったら遠慮せずに何でも聞いてくださいな!
266259 ◆8OHUrY3.ic :03/05/21 23:50 ID:JiZtggbZ
同じシーマ乗り同士ですから、何でも書き込んで下さい。
今日は眠いので、お休みなさい。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 23:50 ID:NxK5neey
そうそう。ちょうど足回りの事が出てきたから、便乗質問。

基本的に、今も足回りはノーマルなんだがショックのブーツ(?)破けてるし、
足回りから来る異音はショックのせいなんじゃないかと踏んだ。
そこでショックを交換しようと思っている。オススメはどこ?

Y33アルティマ乗りです。乗り心地よくて、ロールも少ないみたいなのが(・∀・)イイ!!
268254:03/05/22 00:40 ID:QdDly07T
(>д<)みんなありがとぉ〜!!
本気で嬉しいです♪
みんな仲間なんだぁ〜素敵なコトだなぁ☆

明日ショップに行って色々聞いてみます!

おやすみなさいm(__)m
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 17:26 ID:BNCiVW4z
すまん、勢い余った。>>267

ここは、シーマスレでセドグロは論外でしたね(;´Д`)
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 16:10 ID:rUylUVCG
保守でつ。
271254:03/05/23 16:27 ID:/enQCVwv
昨日ショップに行ってきました。
ニスモのセドグロ用が付くかどうか調べるって話になりました。
車高調じゃなくて、普通の奴だと思うんですけどね。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 17:42 ID:rUylUVCG
>>254
アクティブコントローラーはやっぱ駄目?
手っ取り早く、安く(3万前後)車高落とせるし。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 19:32 ID:zkumVDbF
マルチAVに乗ってる皆さん、ナビってどうしてます?
やっぱ純正のを使ってますか?

どうしてもDVDナビが欲しいんだけど、純正テレビにつなげられないし、
かといって、テレビを殺すとエアコンのボタンにまで影響しそうだし。

皆さんどうされてますか?
274254:03/05/23 20:29 ID:x4koplZ7
272さん
アクティブコントローラーってなんでつか?

273さん
私もマルチは残したかったので、ナビもMDも外付けにしちゃいました。
MDは配線改造?してダッシュボードの中のビデオ入力端子にさしてます。
MD聞くときはテレビをビデオに切り替えて聞いてますョ(笑
275:03/05/24 02:58 ID:GLT+ZCJO
アクティブコントローラーは配線につなぐだけで純正でコントロールできる車高の幅をもっと大きく上げ下げができると言う物です。雑誌て見ると3万円〜5万円位ですね!
私もマルチがついている車種ですが残してますよ!私の場合は、社外でナビ機能無しのTV&DVDをマルチの前席エアコン吹き出し口の上につけています。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 07:50 ID:fo0dOWWU
デリカに煽られたんですよ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 12:34 ID:S1MDeZ/p
F50についている標準装備のカセットデッキが妙に気になる・・・イマドキノソウビカ?
278:03/05/24 16:41 ID:nCBf4lve
今時の装備と言うよりは、F50を新車で買える年齢層に合わせてだと思いますよ!…と言っても、確かにあの最新装備にカセットは辛いものがありますよね(笑)
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 19:52 ID:HEHH33Ga
サンルーフ、いいよねえ、すっごくいいね、ほんと、マジで、おすすめ。
ボタンひとつでウイーンとあけるとサンサンとサンシャイン。
いいねえ、冬なんか。キリッと冷たい空気が吹き込むね。
しかもあれは意外に襟元あたりに当たる。巻き込むんだね。
それが気持ちいい。両側の窓も全開にすると、ほとんどオープン感覚。
雨が降ってきたらまたウイーンと閉めればいい。かんたん。
いいよ〜サンルーフ。すごくいいね。
晴れても曇ってもついあけるね。実は薄曇りくらいが気持ちいいんだね。
少し音楽のボリュームを上げて窓に肘をかけて片手ドライブ。
いいんだよ。まっすぐの道なんて。そんなことでも。
固いこと言わない。リッチだぜ〜。ぜいたくだぞ〜。
経験しないとあの気持ちよさは分からないね。うん。ま、そういうことだね。
経験したらもうサンルーフなしのクルマなんかつまんなくて。乗る気しない。
10万円くらい高くてもぜったいつけるね。
オチなんかないよW


280名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 08:00 ID:au3DwlBQ
DQN



281名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 13:58 ID:WxqEIpAZ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 21:12 ID:OwS3HG+H
>>278
なるほど!欲をいえばMDも選べるようにして欲しい。
283:03/05/25 23:37 ID:NAH+S8Py
F50はMDついてましたよね?そういえば次回のモデルチェンジでプレジとシーマが兄弟車になると言う話を聞いたのですが、知っている方いらっしゃいましたら情報お願いします!
GF50はMDチェンジャーがディーラーオプション。
ニュープレジはシーマのロング。
285:03/05/26 02:49 ID:QKcKoZLH
シーマのロング!一体どんな形になるのか…?もしかして画像と言うか、写真は公開されているんですか?
286259 ◆8OHUrY3.ic :03/05/26 19:04 ID:2h7BXwDr
>>進さん
先月か先々月のザ・マイカーで予想イラスト出てます。
シーマのロングベースに、プレジグリル、リアプレジエンブレム、後席の
装備の充実の少変更です。

只、雑誌の記事は鵜呑みには出来ませんね。
287259 ◆8OHUrY3.ic :03/05/26 19:14 ID:2h7BXwDr
上がらない・・・。テス失礼します。
288:03/05/27 00:13 ID:mSk1wpPD
286>さん
貴重な情報ありがとうございます!そうなるとシーマとインフィニとにプレジも同じ形になってしまうのでしょうか?個人的にはプレジは日産の最高級車として別物にしてほしかったです(^^;
289259 ◆8OHUrY3.ic :03/05/27 21:22 ID:u4s1nbMo
>>進さん
雑誌によればシーマ=プレジになるようですね。
確かにプレジは専用設計にして欲しいですが、次々期プレジ
までの繋ぎみたいです。

プレジスレは面白いスレになってますね。(w
290山崎渉:03/05/28 11:59 ID:HJAO0TLE
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
291       :03/05/28 12:50 ID:ieTwVHAv
Y33シーマ3回目の車検に出しました。
いい加減、デカさに飽きてきた。
燃費も4km/L、ナビは純正で古いし、ライト暗いし。
燃費に関しては走り方とチョイ乗りが多いせいもあるが
満タンで250キロぐらいしか走らないのは辛い。
ガス代は平気だけど、スタンド行くのがウザイ!
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 13:13 ID:m+gc8r2w
>>291
リッター4キロっていうと、横浜あたり? 4100で都心ばかりだと
4キロ割ります。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 14:20 ID:nRQAGfz8
>>291

>ナビ

後期型のワイドマルチに載せ替えシレ。
それか、せめてDisc更新。

>ヘッドライト

社外のHID入れる。これ最強。
294291   :03/05/28 14:46 ID:ieTwVHAv
>>292
いやもっと田舎です。
かなりアクセルは開け気味で走ってます。
>>293

Disc更新か〜、やってみよっと。
社外HIDは結構するんでない?
5〜7万ぐらいならやってもいいけど。

7年で3.7万キロしか走ってないけどシフトショックが大きくなってきた。
ギアに優しくない乗り方をかなりしてるせいもあるが。。。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 17:34 ID:mOtW7FgX
>>294
一昔前は社外HIDは20万位したけど、今は10万前後。
工賃は2万前後。どうせなら、シーマF50のHIDガトリンクライトを
移植すれば凄まじく明るくなるでしょ。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 23:04 ID:QhfgoPDz
F50買なはれ・
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 06:46 ID:77fpTGmc
>>294

日産のAT、特にデカイ車のATはしょうがない(;´Д`)
Disc更新は意外にいいと思うよ、検索機能とか向上するし。

HIDは、こだわらなければ6万位で買えるだろ。俺がつけてる6000k
のヤツでも10万しない。

工賃は、自分で取り付ければタダだ。配線自体はそんなに難しくないので、
ディーラーでヘッドライト回りのバラ仕方を聞いてくれば作業可能。

もしくは、バラストなどの設置場所があればヘッドライトユニットさえ外さなくても
取り付けできるぞ!
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 16:28 ID:z/5qXpVb
>>297
そんなに安くHID化が可能なんだ。早速HID化しようっと。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 15:11 ID:a0lKKWNj
シーマ買いたいけど、見切りは良いかもしれないがでか過ぎ。
せめてベンツEクラス位の大きさにして欲しい。
3000のタボって見ないね。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 21:50 ID:YtSuybfo
最近のヤクザはアリスト乗るの?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 23:46 ID:0ygHcm2R
893はなんでも乗るよ。よく言うベンシとかはごく一部。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 18:28 ID:xTETCUMK
893っつーか、金融系の人で147ARISTO乗ってる人がいる。

なんでも、借金のカタに頂いたとか。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 21:53 ID:p+qWMjqC
シーマ=下品・やーさん、セルシオ=上品・紳士的っていうイメージが定着して
しまっているのが、シーマオーナーとしては実に嘆かわしいわな。
フルノーマルで乗ってても、ちょっと車線変更しただけなのにビビって後ろの車が
避けようとしとる。何もしてないっちゅうねん!好きで乗ってるだけやのに不愉快やわ、
全く。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 22:02 ID:YY9KHgkj
シーマって怖いかァ?まぁ貧乏チンピラとかがのってそうだが…
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 22:38 ID:olgxcPtb
>>305
怖いっす。Y32までなら貧乏チンピラと思うけど、余計に性質悪そう。
Y33以降は本職多いし。シーマオーナーの方スマソ。

セルシオは、茶髪の若い子が多いからまだマシ。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 03:07 ID:2eipZdcL
っつーか、ヤバイと言ったら現行S600。

乗ってる人は、凄く(・∀・)イイ!!人か凄く(・Å・)イクナイ!人のどっちかっつー
データが出ております。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 12:52 ID:L0ODuXiS
33シーマは貧乏やくざ位しか乗ってないよ。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 13:29 ID:q9nRUXiI
4100のシーマは?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 14:01 ID:BpOaSDxJ
>>309
残念ながら、貧乏人が買うと維持出来ません。4500ccは車その物が買えません。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 14:03 ID:nYPO0C1B
3000のやつと4,5のやつはそんなに違うの?
3000ccで十分だよね?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 19:42 ID:Gx1kfiKS
俺は交通規則にうるさくてマナーの悪い車にはクラクション鳴らすわけ
でもやはりトラブルが怖いので一応ヤバイ車にはおとなしいわけなのだが
以前、地元を走っていたら俺の前を走っていたベンツが急に左折
したので、俺はてっきり地元の知っている嫌いなじじいのベンツと勘違い
して思いっきり「クラクション」鳴らしてやった
そして月極めの駐車場に俺の車を止めていたら、そのベンツがUターンして
戻ってきやがった
俺は「このじじい、俺が注意してやる!」と待っていたら
あら不思議、微妙に車の色が違うような・・・・・
中から、グラサンのじじいが出てきて口論に、あら本物?
「おまえ俺の組で話あるから、組までこい」
と怒鳴られた。
頭が真っ白になったけど「警察でなら話してやる。」と言って
携帯で警察に電話かける振りをしたら
なんとか治まった。しかしあの時じじい、木刀の様なもので殴ろうと
しやがった。おれも空手の構え(素人)して対抗したが


教訓・・・トラブルはなるべく避けよう。ちょいと我慢すればいいだけのこと
     あれ以来、無茶な車で腹が立ってもクラクションは鳴らさなくなった

     平和が一番だと思ったあの夏の出来事ですた893


313名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 21:04 ID:08Aajl41
シーマのヘッドライトってよく見るとこれに似てて鬱です。。。

http://ime.nu/ime.nu/www15.big.or.jp/~kaini/image/img-box/img20030601152351.jpg
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 21:30 ID:e4Yf60+U
ヤクザは、セルシオ シーマのどちらが多いの?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 22:50 ID:jPUrkpXa
以前、八重洲で組長が車内で射殺された事件があったけど
そのとき乗っていた車が33死−魔ですた
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 09:11 ID:nUWUcE95
>>310
なんで!?
そんな維持費かかるの???
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 11:45 ID:uW72tLsa
>>316
保険料、年間30万から40万
車税 8万弱
ガス代 月 2万弱(30`/日で)
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 12:04 ID:Cz+NNqLZ
>>316
軽自動車が一番。何てったって自動車税7200円。
4L超すとなんと76500円。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 13:27 ID:SlO8AYIu
>>317
詳しくサンクス☆
保険イタイですね(つД`)
>>318
そうっすね〜
でも軽はもぅイヤなんです・・(ノ∀`*)
アメリカのラグジュアリーカー市場

2000年販売台数(台)
1位 Lexus 209,037
2位 Mercedes 205,614
3位 BMW 189,423

2001年販売台数(台)
1位 Lexus 223,983
2位 BMW 213,127
3位 Mercedes 206,638

2002年販売台数(台)
1位 Lexus 234,109
2位 BMW 232,032
3位 Mercedes 213,225
4位 Cadillac 199,748
5位 Acura 165,552
6位 Lincoln 150,057
7位 Volvo 110,670
8位 Infiniti 87,911
9位 Audi 85,726
10位 Jaguar 61,204
11位 Land Rover 40,987
12位 Saab 37,805
13位 Porsche 21,318
14位 Hummer 19,581
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 18:22 ID:wb9UpkhZ
インパルシーマF55に試乗して見たい。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/07 01:23 ID:sa7lfAa9
>>304
そうそう。周りが気い使いすぎ。
たまには煽ってくれよ。
ちょっと寂しいぞ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 09:08 ID:NpL0xOhE
ヤクザは、セルシオ シーマのどちらが多いの?





324名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 22:37 ID:f4ZTXVN7
セルシオに決まってんじゃん!
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 08:43 ID:+PBNg3PP
>>324
それ珍走VIPばっかじゃん。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 10:50 ID:8p1WBV5U
Y31シーマ、好きでした…。交差点グランプリ(w でそのまま離陸するんじゃ
ないかと思うほどリアを沈めてフル加速していくツインカムターボ車…。
しかもリアが沈むとセミトレのリアサスはハの字を切ってカコイイ…。

なんか、いつまでも上昇すると思っていた
バブルのあの頃を象徴しているような気がします。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 20:24 ID:ULcM+821
しょぼいおっさんに
車ぶつけられて
文句いおーとしたら
すっごい速さで逃げられて
びっくりしたことがある
おっさん必至だったんだろな・・
おかげでシーマのドア
へっこみました



328名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 22:36 ID:pjodsXKN
このスレはシーマ現象ですな。
このデフレ不況下で、シーマとは羨ましい限り・・・。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 00:43 ID:GTQd2bLa
みんなマルチつけてる?
マルチ残してカーステ付けたいんだけど、ダッシュボード内は嫌なんだよな〜
どうしよ?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 07:06 ID:+cV4rKi3
>>329

センターコンソール内にシル!
331現行シーマ海苔:03/06/11 23:25 ID:aL4dS3ij
ワシの基本給14マソ
332y33:03/06/11 23:28 ID:IRR1dg6o
質問なんですが グロリアのグローブボックスの中にある
トランクのマークの スイッチって何ですか?
3334.5g:03/06/12 00:08 ID:nAzvV0Bq
>>332
現シーマにもついていますが、あのスイッチを入れると
トランクが開かなくなります。
キー預け駐車場に車を預ける時には、グローブボックス
に鍵をかけて電子キーのみを預ければグローブボックス
とトランクが開かない状態にすることができます。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/12 02:11 ID:t4raooaR
うちのシーマ、トランクオープナーが壊れたと思ってたけど、
原因はそれかも。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 07:46 ID:TCKkOo2l
うちのオーヤは、婿で財産をGETして自分は何も苦労しないままプレジデントでこのまえ最新のシーマに買い換えました。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 13:17 ID:1s4Thg6E
私も最新のシーマに買い換えた・・・・・夢をみました(w

あのレンコンキセノンライト世界一明るいみたいですが
実際どうなんでしょう?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 13:24 ID:hkveQLfI
車雑誌とかテレビで「明るければ良いってもんじゃない。意味無い」と
言われてたな。最後にゃ「迷惑だ」とまで来た。歩行者や対向車にもよ
くないとか。
でもそんなの知ったこっちゃ無い。人の迷惑料も値段のウチ。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 22:14 ID:O9/2VdvH
俺はFPY32に乗ってんだけど、「アクティブサウンドシステム」の
リア側のアンプってどこに付いているか、誰か知りませんか。
日産に訊いても、トランク内部のアンテナの横とか右スピーカーの
横にあるはずって言うけど無いんだよね。無いならばスピーカー
直付けのアンプですって・・・。でもアンプが付いてるんだったら
いくら小さくっても放熱フィンがあってすぐ分かると思うんだが、
そのような物は無いね。
このアンプのせいで、市販のカーオーディオを繋げるとリア側から
音が出ないんですわ・・・。
バイパスするカプラーは買ったんだけど、アンプの位置がわかんな
くてさぁ・・・、困った困った。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 20:06 ID:UHds/xxY
Y33シーマを中古で買おうと思うんだけど平成9年式でほとんどが8万キロ前後。
オイル交換はちゃんとするとしてエンジンはどれくらい持ちます?V8エンジンって
高いだけあってそれなりに丈夫と考えて良いですか?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 16:20 ID:3W3Hpogh
>>339
私のY33シーマは15万Km走ってるけど、故障はルームランプスイッチの
故障位で機関は快調です。程度の良い中古なら20万Kmは大丈夫でしょ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 09:16 ID:e/s+3+gP
>>340
まじで!?!?
自分も最近シーマを購入予定なのですが9万キロいっているのを
買おうかと思っていたので340さんのレス見て安心しました。
よし!エンジンルームチェックしてくるぞ!!
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 10:14 ID:p1lfwmqp
>>340
VHエンジンは丈夫だからねぇ・・・
タイミングチェーンだし。
Y33なら電装系も問題無いかな。

過走行車の問題は各部の微妙なヤレと
他の車より長い走行距離がもたらす敗北感だ。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 15:32 ID:JEf6L95B
>>341
事故車に注意してね。外装で、波打ってるボディは板金した証拠。
フェンダーネジを緩めていたり(フェンダー事故交換)、フレーム等溶接跡
チェックを忘れずに。

それから、メーター巻き戻しのチェックもね。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 17:22 ID:4lZDMLAR
スイマセン・・・。
すごい初心者質問なんですけど、Y32シーマとかY33シーマとか
これはどうやって区別しているのでしょうか??
年代??型式??
誰か教えて下さい・・
>>344
形式
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 21:46 ID:gXGUXkxZ
ベンツ、セルシオ、プレジデントのフルスモ・・・。車高下げて・・・。
品がないね〜。田舎のやくざかチンピラくらいじゃない?

今時の格のある極道は「いかにも」ってのは減ったんじゃない?いかにも系
は田舎モンか、所詮入門したての下っ端か、ヤクザに憧れてる度素人だったり
する・・・。


347名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 23:10 ID:UNnhdP6b
欧米のマフィアとは逆に、日本のヤクザは目立ちたがる。
わかりやすくて良いけどね。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 17:21 ID:WWvrfXq7
新型シーマは、アルミ製ボンネット。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 18:02 ID:1zy2CsmP
マターリ良スレage
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 19:06 ID:Z5y7RlF9
昨日、ベッカムさまが成田の到着して
ベンツに乗って六本木ヒルズのホテルに向かいましたが
そのベンツはフルスモークでした。
勿論、運転席・助手席まで・・。
あれは良いのでしょうか?


351ベストランキング!!:03/06/19 19:20 ID:mvLIbpjm
人気サイトはここだ!!
アイドルやアダルト、懸賞サイトなどいろいろなランキングがあるよ!!
http://bestranking.misty.ne.jp/gamble/enter.cgi?id=yami83
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 21:09 ID:hRG+64oO
>>350

証拠があるなら、タイーホしれ。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 16:14 ID:NAErwPub
Y34シーマって車格がベンツS並のサイズでつか。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 19:49 ID:7o3P3YDu
>>353

そーか?Y34(プロトタイプかなんか?)って事は、セドグロベースだろーからEclassじゃね?

F50はどーなってるか知らんけど。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 08:55 ID:lR6kOxVm
シーマの70周年記念車も出せばいいのに。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 01:33 ID:n6ZX0wKp
15周年記念車なら出たぞ。
アカンサスロゴ入り車検証入れとかついてる香具師。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 17:37 ID:KB8pLeei
>>356
シーマ誕生15周年モデルでつか。
平成13年車の後半モデルだっけか。
年増ハァハァ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 21:03 ID:9SHB/B7P


後方から眩しい光がさしてきた。俺と同じ走りやかと思ったんだけど
やけにデカイし、眩しいのもバルブ交換ではなく、明らかにライト上向き
なんだよね。こっちは、早く下向けろよクソヤローって思ってた。
一向に下向けないどころか、俺を煽ってきた。明らかに前に遅い車居るの
分かるはずだからムカついた。でもめんどくさいから、俺がファミリアを
抜かそうと思った直線で、俺のことを抜かさしてやった。
走りやの車にしては静かだった。俺を抜かすよこを通りすぎるところを
どんな奴が運転してるんだろうと興味本位で見てみようと思ったら、
なんと真っ黒のフィルム貼りで何も見えない。俺を抜かしきってやっと
車種判明。真っ黒フィルム貼りのシーマだった。
こんな田舎ってか山奥にヤクザかよって思わずワラってしまった。
しかしそんな笑いも....(続く



360H.Ootaki:03/06/25 00:26 ID:ciiAqozS

つまらん!オマエの話は、つまらん!
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 14:22 ID:yJmxDr4d
シーマのボンマスをスリーポインテッドスターに変更すると・・・
まんまベンツS(W220)の完成。車に興味ない人は、ベンツと
思うよ。
★★★★★★★ コ ピ ペ 推 奨 ★★★★★★★

絶対に忘れてはならない事件です。

東京都足立区女子高生監禁リンチ殺人事件
http://www.starblvd.com/aoiryuyu/josikouseikankin.htm

足立区女子高生コンクリート詰め殺人事件Part4
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1050301115/l50

東京足立綾瀬女子高生コンクリート事件PART39
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/youth/1056462150/l50
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 21:32 ID:PmHACN1l
シーマのボンマスをスリーポインテッドスターに変更すると・・・
まんまベンツS(W220)の完成。車に興味ない人は、ベンツと
思うよ。


364H.Sirataki:03/06/26 17:14 ID:7Il1DGVL
つまらん!オマエのコピペは、つまらん!
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 17:23 ID:D1sfe8EU
>>359
読んでやるからもっと文書力つけてから書いてくれ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 13:34 ID:gMYx6lPi

23号を単車で走行中、フルスモベンツ560SEL(だったかな?)に煽られた漏れ21歳の春、
一目でヤクザとわかる車だけに、アクセルワイドオープンで逃げた逃げた逃げた延々20km、信号につかまり停車。
フルスモベンツ、横にべたづけしてい停車。
ウィンドがあく。。。。。
「こら、逃げるんじゃない」と声すごんで目はにこやかに。
バイトしてたスタンドの常連ヤクザでした。
正直に「その車で追いかけられたら逃げますってば」っていったら、
後ろの組長さんも大受け。そのまま事務所に連行されて、
夜通しの宴会に付き合わされました。
翌週から週二回、親分のガキの面倒を仰せつかり、月10万貰う生活に。





現行のM/Cって9月ぐらいですか?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 19:58 ID:HpZwrtWi
今でもフルスモにしているセル、シーマなどはヤクザだけ?
カタギは、みんな剥がしてるよね!
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 12:07 ID:FOhjI4ij
>>367
プレジデントのFMCに合わせるから9月〜10月でしょ。

プレジデントのショートか、シーマのロングのどっちか
出てきそう。
>>369
thx
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 08:59 ID:HC9yq/jc
>>368
すんません。一般サラリーマンですが、
リアサイドとリアにだけスモーク張ってます。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 11:50 ID:7s0yezvG
>>371
専務、2ちゃんねるにレスしてる暇あるなら営業に
行って下さい。
>>372
部長、2ちゃんねるにレスしてる暇あるなら営業に
行って下さい。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 18:57 ID:QMl/p/gd
課長、2ちゃんねるにレスしてる暇あるなら営業に
行って下さい。
>>374
課長補佐、2ちゃんねるにレスしてる暇あるなら営業に
行って下さい。
376社長:03/07/03 00:54 ID:HwuNX+3w
オマエ達、全員クビ〜。
377親会社:03/07/03 03:45 ID:3mbxkFpf
>>376
破産宣告
会社更生法適用します。
378下請社長:03/07/03 16:36 ID:14yu7+nn
>>377
下請潰して、自分だけ助からないでよ〜。
379親会社:03/07/03 19:19 ID:FL+0QRqM
>>378
自由経済の成せる業
380国税局:03/07/04 08:22 ID:F+ZxzmiT
>>379
脱税容疑で任意同行、お願いします
381ゼネコン社長:03/07/04 19:43 ID:Y4kOHsd/
>>380
会社の経費でシーマを買いました。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 18:49 ID:A82rQSd0
現シーマ
383FPAY31(VG30DET):03/07/05 21:29 ID:qlFlHLJh
Y31シーマのターボは加速よかったな。同じ3000CCのクラウンをものとも
せずに楽に追い越していたなあ。
384シーマ:03/07/06 07:29 ID:1L0rGfSy
選り取り見取り・・・。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 19:26 ID:rjIq7y6w
車種を問わずDQNが多い・・・
ヤバ系の車でも、神戸ナンバーの場合は本職の人も居るが、
姫○ナンバーはチンピラばっかり・・・

お願いだから割り込んで来たくせに急ブレーキで嫌がらせするの
やめて〜(;´д`)ノ



386名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 04:57 ID:gU2LiY3M
今日32シーマのミッションぶっこわれました(ノД`)。゜
載せ替えいくらくらいかかるんだろ?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 05:07 ID:Zf6lCFm0
教えて下さい。
国産車の8気筒エンジンはいいですか?
アメ車の場合、キャデラックなどでは8気筒らしいビ−トが聞こえますが、日産のV8はいかがでしょう?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 16:32 ID:Rmnf6Ym1
>>387
キャデラック=グウォーン
シーマ=ウォーン
セルシオ=シューン
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 00:43 ID:jCqIYl1Q
>>387
VGエンジンに良く似た音がする。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 22:13 ID:AMnwWYbD
きのう路駐のフルスモセルシオに
石をぶつけてやりました


391三本和彦:03/07/08 22:50 ID:lP3gt9/h
皆さん、こんばんわ。 三本和彦です。
実情、インフィニティーQ45の後継モデルとなるシーマF50に
試乗して参りました。

いつもの山坂道
え〜、VK45DDエンジン、5速At、マニュアルモードで実に滑らか。
車重が2d近いですが、トルク46N.m/3600rpmを発生するため
軽々走ります。室内は大凡、騒音は皆無です。
乗り心地は、欧州車的なもので若干固めで、ロードインフォメーション
も適度に伝わり大変巧い作りですな。

スタジオにて
え〜不躾な番組で(ry。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 23:10 ID:tweT8jGh
シーマをフルスモにしないでね。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 17:00 ID:9Ib+Q4Ea
シーマF50のマイチェン情報をご存知の方教えて下さい。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 18:10 ID:YuCOwPeB
日産ディーラー中古車で845KM時メーター交換と書いてあったのですが、なんで
わざわざ交換してるのですか?しかも低走行なのに・・・。現行のシーマでも
メーター交換してるのがたくさんありました。なぜなんでしょう?
395F50:03/07/10 22:11 ID:92Xuola7
>>393
今しばらくの辛抱なので期待しててください。
出ますから大丈夫ですよ
396393:03/07/10 22:55 ID:9Ib+Q4Ea
>>394
初期シーマF50にありますね。
>>395
9月の予定でしたよね。仕様変更が知りたいです。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 12:44 ID:f/0pcNpZ
Y33シーマ海苔です。乗りごごちは維持し、ノーマル状態から3cm位下げたいのですが、どのダウンサスがお勧めでしょうか? 詳しい方教えて下さいまし!!
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 13:21 ID:SznMKLy3
シーマとか車高下げると貧乏くさく見えるね
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 13:26 ID:6tcGkfUv
>>397
そうですね〜。
ダウンスプリングのみで車高落とすのは乗り味悪いから止めた方が良い。
サスがへたってきて車検まで通らなくなる可能性もありますので。
ノーマル形状のビルシュ○インのサスは硬めだけど、お奨め。
乗り味重視という話ですので、インパルのサス、ショックでいかがですか?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 08:38 ID:rlYnVk5w
堅気のベンツ乗り(中古とか)が希望ナンバーで
ぞろ目やカブ、9000、とか付けて調子こいた運転してると痛い目に遭いますよ。
ヤクザ者は、希望ナンバー減ってます。
ヤクザ者は案外、マタ−リ流してる。
煽りや乱暴な調子こいた運転するのはチンピラか堅気。
馬鹿は、区別がつかないので車種問わず煽る。


401397です:03/07/12 12:02 ID:rX5Rr5QH
>>399 ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 18:09 ID:O1dmLx74
質問なんですが、Y33のシーマでマルチの人って、
ナビは純正のCDナビで満足されてます?
それとも後付けしてます?
後付けしてる人でナビ本体ってやっぱトランクですか?

DVDナビを付けたいんですけどマルチの部分殺せないんで困ってて、
後付けしたいんですけど何処につけるかで悩んでます。

文章が変ですけど該当する方いらっしゃったらレスお願いします。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 18:14 ID:uSzNZrpq
CIMA
これどー読んでも
チマだろ?
404397です:03/07/12 19:47 ID:4XOifSiM
>>402 鷲の場合は、マルチはそのままでオンダッシュ。本体はトランクに設置してまつ。アンテナはロッドは、嫌いなので原田のフィルムでつ。結果的にダブル画面になってまつ。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 19:48 ID:F7+2NJEj
現行シーマを改良したのがプレジデントになるんでしょうか?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 19:40 ID:2MJ/xDyl
今でもフルスモにしているセル、シーマなどはヤクザだけ?
カタギは、みんな剥がしてるよね!


407402:03/07/13 20:58 ID:H7GIToxx
>>404
レスありがとうございます。
やっぱトランク収容になるんですねー。
397さんのを参考にして、もうちょっと考えてみます。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 00:00 ID:FAy+IL0M
名古屋駅の西側で初代セルシオ(黒か深緑)が現行セルシオを煽り、かぶせて止めたのを見たときはビックリしました。


ここはC魔スレ・・・
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 15:16 ID:9+2trEf5
>>405
現行シーマを改良というより、そのままシーマにプレジデントグリル
とロングストレッチですよ。
411山崎 渉:03/07/15 11:03 ID:qcBRJoSX

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
412山崎 渉:03/07/15 13:28 ID:qcBRJoSX

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 20:10 ID:fBBqUVPH
21セルシオC仕様後期からシーマF50に乗り換え検討中なんですが、
良し悪しを聞かせてもらえないでしょうか?
4144.5g:03/07/15 21:51 ID:6g3WQu6J
良し・・・・・運転していて楽しいし、現行は凄く静かです。
     凄く速い。見た目がカッコイイ(個人的に)。

悪し・・・・・細かい快適装備はセルに劣る。リアウーハーが脆い。
     
  等ですが。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 22:41 ID:pkn5XHb7
S500でフルスモ以外ドノーマル。
右リアに、金色でどこかのチューニングメーカーのようなエンブレム。
見慣れないチューニングメーカーと思い良く見たら



INAGAWAの光り輝くエンブレム・・・

416CIMA:03/07/16 09:29 ID:NJyqhokL
現行シーマですがカーナビが使い物になりません。
何か良い方法はないでしょうか、御教示下さい。

日産車乗っている人カーナビ満足されてますか。今のシーマのナビはカローラ以下です。
有料道優先と一般道優先の2系統しかせんたくできないため、バイパスがあってとんでもない高速のり口探しに行ったりまた逆にちんたら国道ばっかり走ったり,全く使い物にならず
カローラのナビで検索してから走りました。友達の笑いものです
外車のナビならわかるけど国産車で総額850万だしてこのナビは反則でしょ。
417413:03/07/16 09:51 ID:D5t6o6mF
>>414
ありがとうございます。
動力性能、静粛性、制動性能申し分なさそうですね。
私もシーマのデザインが気に入りました。
難は、セルシオよりでかいので抜け道の時苦労しそうですね。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 12:17 ID:Jh6IYWMf
>>416

おっしゃる通りです(^^;
Xanavi ってのがマズイですね。カロとかと提携で純正ナビ作ればよっぽど
いいものが出来るとは思うのですが・・・。
419シーママンセー!:03/07/16 14:20 ID:qfZLs9Of
 初代シーマを買ったのは大学2年生
 東京○産モーターで買った
 色はグリーンのメタリック
 バイトが終わったら毎日県道でバトルしますた
 信号が変わると同時にべた踏み
 意外とセルシオ乗ってる時よりおじさまからの視線が熱いかった
 渋谷の学校に行くのに新宿の街中を走った時が一番良かったなぁ〜
 その日大学の校門から出るのに友達含め5人乗車でマフラー擦った・・・
 リアのエアサスが壊れ履歴のしっかりした部品取りから取って
 結局中古のエアサスで修理代10マソ
 結局Y33セドを乗ることになりヤフオクで売却しますた(31マソで)
 車検ほぼ2年などなど。。。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 22:39 ID:LcJ4imzS
黒塗りフルスモの縦マジェを買おうと思うのですが、普通に乗ってる分には
DQNや893には絡まれませんか
421サンデードライバー:03/07/17 10:02 ID:+sFGlipb
420さん、そんな車がいい、そんな車がほしいと思った時点で、あなたは間違いなくDQNです。
DQNや893に絡まれませんか とのことですが、そんな車に乗ること自体あなたが世の中に絡んで因縁つけてるようなものです。

このスレはおもしろいですね、初代シーマから現行シーままで。
オーナーにあまりに年齢、社会的地位、知性教養、に格差がありすぎます。
本来なら現行と中古とを分けるべきなのかもしれません。
でも妙に話がかみ合ってたり・・・これも車の、更にはシーマの魅力なのでしょね。
新型セルシオの進化した走り、安全性は
ベンツの最上級モデル(S−CLASS)を完全に圧倒しています。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 14:26 ID:Y0OkSD1Z
>>416
ナビゲーションの設定で、メインは有料道優先と一般道優先ですが
その他に国道(主要道)優先や時間規制回避やフェリー・・・etc
出来ますよね。細かい設定でも駄目でしたら、最新バージョンのDVD-ROMに
入れ替えてみてはいかがでしょうか?
424CIMA:03/07/18 11:51 ID:M71744r5
>423さんありがとうございます。
おっしゃるとおり有料道優先、一般道優先、更に国道、地方道があるのですが、最後まで道路の種類が優先され
ナビ走行中誤ってナビ推奨ルート違った交差点を曲がったことにより予定到着時刻が早くなったりする珍現象があります。
各地点、経由地ごとに細かく優先道を設定できるのですが、どう設定すれば最短距離或いは最短時間で到着するのか。
それがわかっていればナビなどつかわない、わからないからナビを頼ってとんでもなく遠回りするはめにまります。
ちなみに車検時に代車できた新型のプリメーラもそうでした。それに先代シーマのようにタッチパネルのほうが操作しやすい。

ご助言のとおり早速、最新バージョンのDVD-ROM問い合わせてみます。
それでもだめだったら、ポータブルのナビ車に載せないといけないのでしょうか。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 12:04 ID:7vTk5nca
31シーマよかったなぁ・・。
思い出のクルマでつ。
踏めば踏むだけ出るしガスくうけど。
エアサスすぐこわれるし。
でも好きでした・・。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 14:53 ID:TtBQzh7H
>>424
DVD-ROMの最新バージョン03年度版が出ているみたいです。
これで改善しなければ、仰る通りポータブルナビでしたら簡単に装着出来ますが、
せっかくの高級車の内装が台無しでは嫌ですよね。
他の方法としまして、ナビシステム(トランク等に設置)+社外モニター(取付け場所の
問題はありますが)。
一番良いのは、純正マルチ機能をそのまま残して、>>424
DVD-ROMの最新バージョン03年度版が出ているみたいです。
これで改善しなければ、別のナビゲーションを付けるしか
無いでしょうね。問題は、何処にモニターを取付けるかですね。
仰る通り、ポータブルナビでしたら簡単ですがせっかくの高級車の内装が
台無しでは嫌ですよね。
>>424
DVD-ROMの最新バージョン03年度版が出ているみたいです。
これで改善しなければ、別のナビゲーションを付けるしか
無いでしょうね。問題は、何処にモニターを取付けるかですね。
仰る通り、ポータブルナビでしたら簡単ですがせっかくの高級車の内装が
台無しでは嫌ですよね。
一番良いのは、純正モニターと純正ナビシステムの間に社外ナビを割り込ませる
方法ですが、施工出来るショップって限られますよね。
427423:03/07/18 14:58 ID:TtBQzh7H
↑申訳ないです。一番最後の文節だけ読んで下さい。
4284.5g:03/07/18 16:04 ID:fi1TczxN
純正ナビについて

確かにタッチパネルじゃないし、ルート検索も頭悪いです。
俺の場合は「登録地」「登録軌跡」を利用し、同じ区間を
通過する際に頻度の高い道をなぞるようにしています。
(わざわざこんなことしなくちゃならないのが億劫ですが;;)

特にマイナーな小さな道などは登録軌跡で登録します(6件可能)。
あと通過地点を登録し、目的地までの検索をかけた後に割り込みで
経由地を入れて自分の行きたいルートを確定させます。
登録地は100件まで登録できるので、「1〜20」「80〜99」あたりを
経由地候補として登録しておくと便利です。
これがベストとはもちろん言えないのですが、よければ試してみてください。

>>417さん
サイズはデカイですが、ボンネットが寝てるので前方視界がよく取り回しは
気になりませんよ。バックモニターあるのでギリギリまで詰めれて駐車も
楽です。前方視界がいいのは最近の車多いですね。

長文失礼しました。
429Kazu技巧派:03/07/18 23:45 ID:p5YfhCZU
マジでY31サイコー!
http://members.tripod.co.jp/y31vipkazu/
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 00:15 ID:dLJbAIAJ
漏れが思うに本物の極め道の方々は、いかにもそれとわかる車には
乗ってないと思われ。
間違っても上の方々は893ナンバーとか、K札にわざわざ本職だぞと
アピールするような事は無いはず。
むしろイパーン人のいかにも車が多い。
それと下の方の人間は軽とかチョト古いプレリュードとかそういうのに
乗ってるように思うが。
漏れは街中で、いかつい感じで軽とかプレリュードとかああいう
なんでもなさそうなフシーのクルマでゴルァて感じで走ってる椰子の方が
なんとなくコワイ。

>>430
激しく脳内。
ちゃんと警察に分かるように紋付けて
走ってるから。近づかないことだ。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 12:01 ID:EurYM3Kt
フルスモークはヤバイっすかねぇ

433名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 13:05 ID:is2bp2kk
ピラーレスHTはもう味わえない魅力あるよね。中でも初代シーマの開放感は抜群、ヘタなオープンより気持ちいい。大切に保管しておいて、ピラーレスHTが消え去った頃、窓全開にしてユッタリ流してみたい車だね。
その頃にはもうエアサスの空気抜けてるだろw
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 17:14 ID:uKGJf9fx
デザインはセル塩よりすき
でも買うならセル塩
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 11:44 ID:14RKW2dG
今から愛車のシーマで湘南に行ってきまつ。
天気悪いでつね。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 19:32 ID:xgdvdUti
フルスモでも意外と運転手の顔とか見えるからね。
弱い奴だと判断されたら煽られるかも。


>>433
ついでに助手席のシートベルトもたたんで海岸線を窓全開走行がオススメ。
ガードレールとかに反射して聞こえてくるエンジン音に萌え。
が、434のとおりエアサス逝くだろうし連鎖してコンプも逝って...
結構老車だから一ヶ所逝くと簡単に連鎖するから今のうちに楽しんどいた方が..


439名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 18:54 ID:9KNyWB6k
Y31シーマって15年も前の車ですよね。普通の車なら廃車の世界なのに、
依然人気があるんですね。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/07/22 21:32 ID:sRKzrwlu
現行シーマ初期モデルがもう少しでマイナーチェンジされます。
これによりY33は一段と買いやすくなるので、ユーズドカーで
上玉の5〜7年落ちが200万前後で手に入りますね。
いまのF50は予算的に厳しいかたにはお勧めですので、
夏休み中がGETの狙い時と思います。

資金的に余裕のある方は、現行マイナー後も存分に満足できる
車に仕上がってるので、検討の価値はあります。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 22:13 ID:rCUhfO8V
シーマをフルスモにしろ。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 01:26 ID:Jc1b3AJb
>>440

まてまて、夏って中古車高いんじゃなかったっけ?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 11:08 ID:ey6V+Gl6
>>442
車のタイプにより様々だけど、シーマは冬場が相場下がる時期です。
夏の現行シーマのマイナーチェンジも、相場変動に多少影響するけど
小マイナーだから然程下がらない。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 20:15 ID:dVqqq+Vj
age
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 21:08 ID:02Wt4U1X
今日俺の前を走っていたフルスモシーマのリアウインドに
なんとか TIGER INAGAWAってな控えめなステッカーを見た。
これはいつぞやこのスレで見た、あれかなと思ってじとーっと車間を開けた。

暫くすると後ろに割り込んできた、土建屋風1ボックスがウリウリ煽ってくる。
1台挟むかと思って、さらに減速。左車線に間隙が出来ると、相当ご立腹の
様子でおいらを交わし、その勢いで前のシーマに突っ込んでゆく。

さあ煽るのかと思ってみていると、パニックブレーキング
う〜む、やっぱ本物だったのね








446名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 19:01 ID:txBXOVLM
屋外駐車で洗車1年位しなかった為、イオンデポジットだらけ。
昨今の酸性雨はかなり危険だから、こまめに洗車して上げないとね。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 15:46 ID:5Xy/csdT
シーマF50後期、30系セルシオ後期、ベンツE320で乗換え検討中の者です。
本日、セルシオ後期の簡易カタログを営業が持って来たんですが、
シーマF50後期の簡易カタログはもう配っているのでしょうか?
448 :03/07/25 15:51 ID:To9MtLsr
リッター4キロしか走らない車を維持するのは大変だぞぅ。
ガス代が経費じゃなかったら、正直やってらんない。
>>446
こまめに中途半端な洗車より逆に1年洗車なしの方が塗装にはやさしいよ♪
ただ、洗車のときは1日がかりの徹底的な洗車が要求されるけどね。
もしくは最初だけproとかで一度洗車してもらったら?

450名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 19:43 ID:8e5X7ljf
自分の後ろを古いシーマのシャコタンDQNが付いて走っていた時、
前の車が右折するのに中央寄りで停車した。
自分の車はクロカン四駆なので左側に寄って60km/hぐらいで縁石(高さ約20cm)を
またいで走りながら「まさか」と思いミラーを覗いたら…
「キーッ」っと言うスキール音がした直後
(縁石に気が付いてブレーキを踏んだと思う)
「ドコーン!」と言う音と共にシーマ1mぐらいの高さまで飛び上がった!
そしてボンネットから煙を出し、腹の下からオイルを噴出し
スピンしながら交差点を超えて信号柱に「ゴン!」

もしかしたらそのシーマ壊れちゃったかも知れない…




451名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 20:19 ID:Xkf/BK1m
コピペすんな暇人
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 19:26 ID:aYp5ZX4t
いやぁフルスモまるで減る気配がないですな。剥がさなくてヨカタ


>447
営業教育用の奴は見ました。<後期型カタログ?

実はオヤジが先々週にハンコついたんだけど、
「納車時期考えたらこの際ですし後期型にします」って日産が言ってくれたんですよ。
在庫整理狙って商談して、値引き頑張ってくれたんだけど日産には感謝してます。

たとえ向こうが最初からそのつもりだったとしても(藁
>>453
値引き頑張ってくれたんだ。在庫車なんてあるんだねー。
200万ぐらい引いてくれたの?
455447:03/07/28 10:07 ID:Y0qZ3RiC
>>453
社内カタログですね。簡単には見せてはくれないでしょうね。
高額な車だけに現車を見てから決めます。
現行シーマ ホワイト
フルスモ 字光ナンバー 88-88
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル((((
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 20:04 ID:CvVu/r2s
>>456
ネタ
458456:03/07/29 20:14 ID:14n83CzO
>>457
本当だよ。ただ走っているのを見ただけだけど。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 21:06 ID:y9dhuJ8W
>>458
他にも教えろ。
460456:03/07/29 21:15 ID:VDkOJ1nv
>>459
一昨日夕暮れに散歩中、尾久橋通り下り線谷在家付近で目撃しますた。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 21:18 ID:y9dhuJ8W
>>460
他の車種も教えろ。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 21:51 ID:lrsLazpN
>>456
黒現行シーマ、フルスモが、近所の暴事務所ビルによく止まってる。
組長の専用車だった。(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル((((
463456:03/07/29 22:13 ID:zbdv6pA9
フルスモ現行Sクラス・ホワイト。
運転席の半開きの窓からそれ系の茶髪オヤジが見えた。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 23:14 ID:BBjHdj9f
シーマよりセルシオじゃねーのヤクザは。
セル塩は絶対数が多いからな。旧型はやばいのが多いけど。
シーマは現行に多いのがちょっと。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 20:41 ID:XBuifgZH
ヤクザの車は乱暴な運転をしてもクラクション鳴らされないんですか?


467名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 21:31 ID:cj43pXmG
さて、オレも書いてみるか。長文なのでスマソ。

まだ免許を取って5ヵ月半の時にヤクザ(チソピラ?)と事故りますた。
オレは当時ユーノスプレッソ海苔で、相手はフルスモ・車高ベタベタ・
ナソバーゾロ目・推定18インチメッキアルミのセルシオ。確か保険屋の査定で295マソ。
過失割合=オレ:ヤクザ=9:1w
出会い頭の衝突だったんだけど、オレが悪かったのでこんな過失割合になりますた。

さてさて、ここからが我が親父の武雄伝w

相手からの電話によると、体が痛くて仕事に逝けないと言っていた。でも、休日にオレと親父で
自宅にお見舞いに行くと、居たのはおばあちゃん1人で「孫なら遊びに行ったよ」と。
う〜ん・・・と首をひねりながらら帰宅。
そうそう、相手が勤めてたのは運送会社で、オレの親父も同業だったんです。
お見舞いに行った次の日、親父の会社の倉庫にオレの事故の相手の会社のトラックが来たのです。
オレの親父は「○○(事故の相手ね)ってヤシは仕事に来てる?」って聞いたら
「来てるよ」とあっさりw そして親父は事故ったことや仕事に行けてないと言っていたことに
ついて説明し「同業者なんだから汚い真似はしないでくれって伝えてくれ」と言ったらしい。
数時間後にまたオレの事故の相手の会社のトラックが来て、そいつにも同じことを言ったって。
で、次に電話したときに親父は、仕事を休んでいたと偽ったことについて言及し、
「全て警察官の前でお話しましょうか?」と最後に付け加えた。そしたら今までの脅し気味の
口調から丁寧語に切り替り「それは勘弁してください。車の修理だけで結構です」だってw
後々聞いた話によると、ヤクザは保険屋にも仕事に行ってないと言ってたみたい。
つまり、会社の社長と共謀してその間の給料を騙し取ろうとしてたわけ。もしそれが
公になったらヤクザも社長もタイーホだったね。詐欺罪と詐欺幇助罪でね。
この電話の後は、保険屋が普通の事故と同じように平和に解決したとさ。めでたしめでたし。





車高ベタベタなのは、ただのDQNだな・・・
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 08:51 ID:/ZW3kGEp
>>467
ネタをコピペしないでね。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 22:30 ID:hGhjTmVi
前が詰まってんのに、シーマが蛇行運転しながら煽ってきたからどーせDQNだろと思って、文句言ってやろうとした。
車見たらフルスモ以外ドノーマル。
なんだか危険な匂いがしたのでおとなしくしてた。


471名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 14:03 ID:8Thz5bRR
シーマについて語ってください。
乗っている人はどうでもいいから。
フルスモ云々はアウトロー板かDQN板へ。
472山崎 渉:03/08/02 01:42 ID:yka5uiWR
(^^)
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 12:39 ID:2onlORc6
シーマをフルスモにしてる素っ堅気ですか?
警察にも893にもビクビクしながらフルスモに乗るのは大変ですね。

現実に、俺の知り合いの企業舎弟そのまた舎弟(ようするに堅気)はフルシーマを転がしていて、本職にやられたよ。
893数人「不良かお前?」
知り合い「堅気だコラ!(ケツ持ちの名前を出すかどうか悩んだあげく、こう答えた)」
893数人「堅気のくせに生意気だこの野郎」→ボコボコ

その後、知り合いは結局警察へ行ったらしい。情けない・・・
474日産自動車:03/08/03 08:00 ID:QLJUxiYz
中古シーマを中卒の日雇人夫が乗り回すのでシーマのステータスがわからないのですが
本来、シーマ(新車購入)は、どのような職業、社会的地位,更に年収どれぐらいの人が乗るにふさわしい車なのですか。
珍鈍屋仕様の車が多すぎて迷惑している現行オーナー多いのではないですか。
4751:03/08/03 10:42 ID:U3yyiZMd
(^^)

476名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 20:05 ID:1Tl/4Cwh
みんな気が弱すぎない?
元いじめられっこがフルスモにして安い中古に乗ってるだけ。
フルスモにして威圧感出していじめられないようにしてるんだよ。
僕の店のVIPカーのお客さんはほとんどそうだよ。
まずヤクザはいない。オタクか土建屋とか鉄筋工だね。





477名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 00:12 ID:YSU47yEi
>僕の店のVIPカー(激藁

478名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 17:10 ID:ZxG/OA1f
横浜って、シーマ結構走ってるね。
新横浜の駅周辺に、現行黒シーマの個タクが停まっていた
のには驚いた。乗りたかったけど、運賃幾らになる事やら。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 21:27 ID:J9NOPOvf
>>478
運賃はY31やクラコンと変わらないと思う。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 22:24 ID:UQlZUepY
むちゃくちゃ可愛い女子高生のマンコの臭い教えて?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 18:00 ID:oZsqBMi9
日産はMC情報漏らさないのか、情報ないですね。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 20:10 ID:m6D1ML5Y
4速発進って本当かよ・・・
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 21:21 ID:m6D1ML5Y
プリクラッシュ・セーフティが載るらしいけど、
それにしても唐突な。

モノは出来てるんかいな?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 00:00 ID:xMjWonlW
ヘッドライン
日産、「シーマ」に自動ブレーキ搭載=最先端安全装備の普及が本格化
 日産自動車 <7201> は5日、一部改良して8月下旬に発売する高級セダン
「シーマ」に、追突の危険を感知する自動ブレーキシステムや、ハンドル操作に
連動して左右を照らすヘッドランプなど最先端の安全装備を搭載すると発表した。
こうした装備はトヨタ自動車やホンダも一部車種で採用しており、普及に向けた
各社の競争が本格化してきた。 (時事通信)

[写真]日産自動車が一部改良して発売する高級セダン「シーマ」に搭載される、
ハンドル操作に連動して左右を照らすヘッドランプ(5日午前、東京都港区の
有栖川スタジオ)(時事通信社)

485名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 20:16 ID:kjL31UyN
現行シーマのフェンダーミラーって案外小さいものなんですねぇ。心なしかセル塩より小さいと感じましたが、実際はどうなのでしょうか? ご教示くださいませm(__)m
age
487名無しです:03/08/07 09:30 ID:qHyOYB9U
先日、Y33シーマ君(平成10年式)が路上で突然死を起こしました。
Y33は故障が少ないと聞いていたのですがどうなんでしょうか?
ちなみに、エンジンチェックランプ点灯後そのまま沈黙。走行はトータル4万5千ほどです。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 10:11 ID:puzr1HjU
>>438
海岸線いいね〜。エンジン音とかサスのフニャフニャ具合とか…味わうトコの多い車だよね。フルスモ、車高ベタベタのDQN車にするにはもったいなさ過ぎる。どノーマルでサーファーなんか乗っても良さそうな車なのに…エアサスや燃費や、維持費がかさむのがネックか。
シーマ
政治家や大企業の社長が後席でふんぞり返っていても、あるいは料亭の前に停
まっていてもサマになるセルシオに対し、シーマにはそういったシチュエーシ
ョンがまったく似合わない。ナビゲーション画面のグラフィックが少々子供っ
ぽいのが気になってくる。色使いやアイコンのデザインなどは、もう少し大人
っぽくして欲しいところだ。また、純正ナビゲーションの完成度がセルシオと
比べてやや劣るのも残念な部分である。セルシオと比べればキャビンに進入し
てくるエンジン音は大きめ。乗り心地はもう少し頑張って欲しいといった印象
を受けた。普通の道では実に快適なのだが、荒れた路面にさしかかると粗さが
出てくる。サスペンションがもう少ししなやかに動いてくれれば乗り味はずっ
とよくなるだろう。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 15:11 ID:xqONbRbc
>>489
似合わないなら、シーマは法人登録が多いの何でや?坊や。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 20:09 ID:f4GFalNt
罰金整備不良の7千円。

まんがいち事故起こした原因が(交差点などで人はねる)フルスモなら罰金20マソ。

って言う事でフルスモでいいじゃん。



492エンブレムはS500 ◆srDZCTuq9g :03/08/07 20:33 ID:EXxQLjp1
Y32です。10万キロ走ってます。
昨日エアコン死にました。急にもわっとした風しかでなくなりました。
まだ夏真っ盛りなのに!
金融流れで25万円でGETしたんですが修理代ってどれくたいか誰かご存知?
故障部位によるでしょ。
でも、25万あれば直るかと思われ。
494日産自動車:03/08/08 08:50 ID:wmWvuaEi
490さん 貴方のように日雇いなら好きな車を買うことができますが、法人となると
会社、組織どうしの付き合いがあってどうしても日産しか買わない、買えないというようになるわけです。
そこで上級車となるとシーマ、トヨタならセルシオとなります。
生活費も何もかも全部つぎ込む貴方たちとは本来違う世界の車なのですよ。
社会的地位が無く且、お金も無い人はシーマには乗らないでください、日産からのお願いです。
495490:03/08/08 11:19 ID:ZLWyNJUc
>>494
わかってないなぁ。それは、三菱のプラウディアだよ。

俺が日雇いかどうかは別にして、現行シーマと現行セルシオを所有してるが
(似たような車2台も所有してどうすんの?って突っ込まないで)。
496特別 ◆8ZeaKaA3mc :03/08/08 11:20 ID:GbvpWsjS
http://www.ginzado.ne.jp/~karasu/niseindex.html
このサイト・・・いたい。
497日産自動車:03/08/08 12:06 ID:klgRO0L7
490さん 似たような車2台も所有してどうすんの?日産からの質問です。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 12:34 ID:ZLWyNJUc
>>497
突っ込まないでって書き込したのに・・・。
20セルから30セルに乗り換えて、その後シーマF50発売直後に試乗して
欲しくて買っちゃった。30セルも買ったばかりで売るのも難なんで
2台所有に至ってる訳で。シーマ買ってから、セルはほとんど乗ってないな。
セルにCPCコートかけてあるから、埃まみれでも放置ですわ。
499CIMA:03/08/08 17:34 ID:ovkewXeC
498さん
正直、どちらがいいですか好き嫌いの問題でしょうが、客観的な立場でお願いします。
燃費とパワーだけはシーマのほうがいいと思うのですが。
500498:03/08/08 20:08 ID:ZLWyNJUc
>>499
この2車比較して、結論はシーマ=動力性能、燃費、セルシオ=静粛性、超低排出ガス。
2車の不満な点を少々。

セルシオ
スマートキーによる開錠時、ドア内センサー感知悪い。クリアランスソナーに
網フェンス、ポール反応しない。ナビのROM交換が大変(トランク下の内張りを剥がし
ステー脱着しないと交換出来ん)。

シーマ
ナビのルート選択がいまいち、俺の感度設定が悪いかも知れないが
オート内外気循環切り替えが反応悪い(セルはトラックが前方を走行
してるだけで内気循環にする。)

主観的だったかな・・・。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 23:08 ID:PQ05A0Ch
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ


502CIMA:03/08/09 08:41 ID:fhA7qIEP
500さん ありがとうございます。
やはりナビがネックですね。
乗っていて腹が立つし、知らない土地 郊外より都市部では全くナビは地図帳にすぎません。
でたらめな誘導でいつも迷子になってます。
日産は所詮屑鉄会社ルノーの子会社ですからね。
石原元経団連会長が自分の会社の状態も知らずにバブルに浮かれていたからでしょうか

それから、もっと気になる点は細かなおさまり、つくりが雑。限りなく外車に近い。
ゴーンでは繊細な日本人の感覚は理解できないでしょう。
日本人にできないリストラ首切り終わったんだから、いい加減に辞めさせて日本の車作れよ。
先々代シーマってジャガーに(特に後ろ)似てない?
こないだジャガーを洗車してたら通りがかりのオサーンに
「シーマって外車みたいですね〜」と誉められた?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 13:07 ID:+fn/mYB6
みんなしてフルスモやめると不審車停止の理由がなくなり薬が出てこなかったときに問題になったりする

だから気合いれて取り締まらないのです

いつでも車両を止められる権限が警察は欲しいのですよ


505名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 18:42 ID:wPX6cwhw
今日、白のフルスモ現行シーマ(神戸ナンバー)が北銀座の方から
大宮駅〜北銀座辺りをウロウロしてるの見かけたけど、



506エンブレムはS500 ◆srDZCTuq9g :03/08/10 22:25 ID:IXs+Yc24
>>493

いや・・・そのシーマを金融流れで25万で買ってきたって意味です(汗
507暴力団:03/08/11 19:04 ID:VJCt3ikK
505
こら、おのれ、なんか文句あんのか、なめたこと、ぬかしたら、いてまうど。
508本職:03/08/11 21:21 ID:eI4iJNhI
>>507
こら、おのれ、なんか文句あんのか、なめたこと、ぬかしたら、いてまうど
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 21:38 ID:13H0iueh
>>502
シーマF50の開発はゴーン以前なんだが・・・(w。
510CIMA:03/08/12 08:42 ID:2MiRtWbb
509さん 開発は・・・でしょ。
では、マイナーチェンジで細かなおさまり、つくり改善されていたら、即 買い換えます。
こういったところにデザイン、エンジン以上に企業の色,即ち経営方針 企業のトップの考え方
が出るものだと 考えます。シーマこそが日産の顔なのですから。
511暴力団:03/08/12 08:49 ID:f9m+Xamm
>>508
西のかたですか、西の方の業界ではあまりシーマは乗られてませんね。
代紋違いできっちりご挨拶させて頂けたらと期待いたしております。
5124.5g:03/08/12 14:59 ID:H6LExcqn
>>500
>シーマ
>ナビのルート選択がいまいち、俺の感度設定が悪いかも知れないが
>オート内外気循環切り替えが反応悪い(セルはトラックが前方を走行
>してるだけで内気循環にする。)
設定変える事出来ますが何か?
トラック出現で変わりますが?

正直セルとシーマは似たようなモンと思われがちだが、
運転した人なら両車に大きな相違があることに気づく。
>>500とかそうでしょ?
513500:03/08/12 16:18 ID:VUE4pkPi
>>512
>設定変える事出来ますが何か?
感度設定が悪いかもって書いたんだけど・・、512さんは感度どの位に
設定してる?私の設定はレベル中に設定。

確かに、シーマとセルでは両車それぞれの特徴あるね。
私はシーマを愛用してる。
514本職:03/08/13 00:13 ID:/hHJ7Bi2
>>511
カタギさん、とりあえず実話ドキュメントを見ればわかるんだが現行シーマは西の
菱で多いで。
515団体さん@そうだ事務所へ行こう:03/08/13 01:25 ID:l6MTpiRG
広域指定暴力団構成員のスレはこちらですか?
5164.5g:03/08/13 18:28 ID:pBrrNPtv
>>513
俺は感度は「敏」にしてます。左から2段階目です。
実際にトラック出現ですぐに変わったりなんかはしませんがね。
スイマセンでした。
513さんはシーマの自己診使ったことありますか?

517名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 17:43 ID:YLi1oUc+
(・∀・)ニヤニヤ




518名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 17:46 ID:CptDbw6D
新しいカタログ欲しいなぁ
519山崎 渉:03/08/15 14:41 ID:ZGWJYgJ+
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 20:53 ID:w+VJJL7X
シーマ人気無し
暴力団品が無い屋さんゲラゲラゲラ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 17:38 ID:hIqJS5Iz
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン


520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/08/16 20:53 ID:w+VJJL7X
  セルシオ人気無し
シーマのヘッドライトカコイイ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 23:05 ID:ZLa85vqy
陸運の検問なんてある訳ねーだろう。


526500:03/08/18 12:17 ID:HqdCDJjS
>>516さん
亀レス失礼。自己診断機能の存在すら知りませんでした。
車両情報にあるのかな?今度診てみます。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 12:35 ID:O5dC3mu4
先代(Y33)の後期、好きですた。
でも、ゲート式5速ATや自発光メーターに
負けて先代セルシオ後期買いますた。
それにシーマの中古は装備面で選択肢が
少ない。新車でどれだけ売れたか知らんが
とにかく探すのに往生こいたよ。


528名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 16:10 ID:IbLEiIZ5
むちゃくちゃ可愛い女子高生のマンコの臭い教えて?


529名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 19:32 ID:tHsZHaBP
お前等シーマ乗りに言いたい事がある。
こないだシーマ乗り4人にボコられた。殴る蹴るどころか警棒で
殴られて骨折までした。お前等常識ねーのかよ。警察に被害届は
出してある。
4月4日深夜23時、すいている国道で前を走ってる33シーマ、
色はパールホワイト、フルスモークのヤツが時速40キロで走っ
てたから追い抜いた。んで先で信号待ちしてたら追いつかれてそ
の車から40代くらいのオッサン達が降りてきてオレの車を叩き
ながら「出てこいこの野郎!!」とか叫んでるのよ。怖いから無
視してたら警棒でウィンドウわられて引きずり出されてボコボコ
にやられた。殴るにしてもゴッツイ指輪してるから目の周りから
ほお骨の当たりまでザクザクと切れたし腫れ上がるし冗談じゃねー
んだよ。一昨日まで入院してたんだぞ。手足骨折して洒落になら
ねーよ。頭狂ってんじゃーのかシーマ乗りは。追い抜いただけで
ここまですることはないだろ。常識持てよ。


530名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 19:34 ID:XolnLbwW
「今私のオッパイ見てたでしょう。」ってそりゃ見ますって。
これだけの立派なオッパイが目の前にあったら。
淫乱女教師がフェラ、パイズリで同僚の先生を責めまくります。
挿入部のアップも豊富なのでオマンコもモロ見えですよ。
無料動画をどうぞ
http://www.exciteroom.com/
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 22:47 ID:hA4JjO6/
\         アッハッハッハッハハッハッハッハ               /
   \                                    /
      (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
     (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
    (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
   (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
 ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )
( ゚∀゚)( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )(゚∀゚ )






532名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 19:23 ID:BzcoB5Q1
VIPカー煽ったことある人いる〜?


533日産自動車:03/08/19 19:33 ID:wu9YW6bd
VIPカーって政治家、企業のトップが乗っている車でしょう、そんな車煽ったら
叱られますよ。そんなバカなことする人なんているはず無いじゃないですか。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 20:35 ID:T7/0u91N
BIPカー煽ったことある人いる〜?





535名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/08/19 22:47 ID:P8A/Ij6a
一段とリファインしたシーマももう少しの辛抱で
皆様にご披露できる段階ですから、楽しみに期待しててください。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 23:12 ID:d4q8zoIc
\         アッハッハッハッハハッハッハッハ               /
   \                                    /
      (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
     (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
    (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
   (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
 ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )
( ゚∀゚)( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )(゚∀゚ )









537名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 12:19 ID:IV91OxRr
>>535
披露は何時なんでしょうか?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/08/20 21:11 ID:8oJmgS2/
>>537
もうそろそろ何じゃない?
少し前に雑誌だか、TVでちょっとやってたような記憶ある。
エンジンも少し変わるんじゃないかな。
>>538
何時頃なのか詳細きぼん
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 21:19 ID:RlBpf+/v
エンジンが換わるってマジっすか。
プレジと共用エンジンでV10亀頭5000ccになったりして。
Y33で、VH41DEエンジンは高回転型のため、低速域では排気量が4100もあるとは思えないほどかったるいのが難点である。

ってのは、本当ですか?
もしお分かりの方がいたら、御教授下さい。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 23:09 ID:448H3AlP
埼玉の元暴力団員
ポンコツシーマ乗ってた
そんなに羽振りよくないのね
この前、現行シーマのフルスモ煽りたおしたんですが・・・ヤバイの??
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 00:50 ID:GDJvs7k8
>>541
UZ系や8A80とか乗ったこと無いからなぁ・・・
でも、そんな細いとは思わん。

確かにVH45でも7000回転近くまで実用になってたりするエンジンだけど。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 01:11 ID:/DnjAacR
>>529
俺なら構わずフルアクセル!!
プラドなんで、男4人くらいあっという間にひき殺せます(W
自分が死ぬくらいなら殺せ。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 18:55 ID:NAzOhtTr
>>544
4.5Lで7000回転迄実用域ってホンダ並の高回転ユニットだな。
常用は3000回転位までだろう。
547538:03/08/22 22:09 ID:eAsXMcNf
>>540
ニューではないですが、**仕様になるようですね。馬力規制は日本のままですが。
その他にも一段と快適装備を精査したようです。
池袋の繁華街。信号待ちの車をよけて、堂々と豪快に信号無視したEクラス。
ちょうど横断歩道を歩いてたオバサンがよろけて尻モチついてた。
タイミングがいっぽ間違えてたらと思うと・・・

フルスモークに池袋という場所だから、きっと893?




549名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 01:13 ID:pFSW1LB+
現行マイナーチェンジの情報
http://www.mlit.go.jp/jidosha/nenpi/nenpi03/08/nenpi08-211.pdf
セルシオは燃費向上したけど、シーマは燃費だいぶ悪くなってる。
★3つになるようだけど、ひょっとして直噴止めたの?
550シーマします:03/08/24 02:44 ID:VwVwhiPJ
誰かおしえて・・・<m(__)m>

車高をどうにかして程よく下げたいのですが
現行シーマVIPグレードにはアクティブダンパーが標準装備されていて、
ダウンサスや車庫調のメーカーに問い合わせても可でも不可でもなく
未確認という解答しかいただけません。

何とかして車高を下げたいのですが、
どなたか良い方法を知りませんか?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 04:23 ID:EEGYo32s
>>549
☆のために止めるらしい。
アメリカと同じVK45DEになるとか。
でも、それでいいと思うけどなぁ・・・

直噴のフィーリングってこのクラスのセダンに合わない気がするし。
>>550
ノーマルの方がよろしいで。
フルスモシーマ?を威嚇したらその後4キロくらい付きまとわれてマイった。
ピタ付けされたり1車線道路で横に並ばれたり。
顔見られたらそのまま後方に去って行ったけど本当にウザいね


DQNな会社の先輩のフルスモーククラウンにたまたま同乗した時の事、
狭い路地で前を走るスターレットがゆっくりなのに腹を立て、パッシングの嵐。
そのスターレットが路肩によけたら抜き際に
「俺の(クラウンの)方が多く税金払ってんだ!さっさとどけろバカ」
と言ってた。


>>554
ソイツ頭悪いだろ
フルスモークってフロントにも貼ってるんですか?。
フルスモーク自体は違反ですよね。
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 。 。, .。o + ,゚。.   ,      ゚    ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  + ☆.  ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  。 。, .。o ☆ + ,゚。゚
゚ 。 。 。, .。o ☆ + ,゚。。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 .
   (゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)<キター
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)<キター
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)<キター
 ( ゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )<キター
 ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )<キター
( ゚∀ ゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )<キター
( ゚∀ ゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚ ∀゚ )<キター
つ」7=(つ」7=∩(つ」7=∩(つ」7=∩-(つ」7=∩- (つ」7=∩ (つ」7=∩
|   j |   j   |   j   |   j    |   j    |   j   .|   j
し'⌒U し'⌒U  し'⌒U  し'⌒U   し'⌒U    し'⌒U.  .し'⌒U
ザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ゙ッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ


558名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 01:45 ID:36RWG7it
>>541

かったるくは無いよ。
ただ、3500ぐらいから盛り上がるから比較したらかったるく感じちゃうのかも。
日常は2500ぐらいじゃない?使っても。
頑丈だし回るしいいエンジンだと思うよ。
559匿名モータージャーナリスト:03/08/25 19:42 ID:fn7lpVlg
ザナビ問題になってます。現在、日産本社でも情報収集中です。
エルグランド以外の純正ナビすべてルート検索ソフトに問題があるようです。
どうして今までこれだけ大きな欠陥が問題にならなかったのか。
@ナビのルートを信用して遠回り等誤ったルートであることに使用者が気づかなかった。
A日産自動車を乗り継いでいるため他社との違いがわからなかった。
Bカーナビ自体の普及がここ数年であるため初めてナビ付車に乗ってナビとはこの程度とおもっていた。
等が考えられる。
最近ナビ付が標準装備として当たり前になってきて、初めてザナビの欠陥が指摘されきがついたようだ。
新車種、マイナーチェンジ車にも現行のザナビソフトが投入されているため更に苦情の件数が増えると予想される。
競合他社からはカーナビの不具合を営業の決め言葉に自社車を売り込むセールスマンも出てきているようだ。
日産のナビ担当者、ザナビの技術者の首が飛ぶ程度ではすまない日産の大きな痛手になりそうだ。
以前このスレでシーマのオーナーから出ていたような苦情が現行エルグランデを除く全車種で全国的に発生しそうだ。
営業所に苦情を言うことにより日産本社も改善に重い腰をあげることだろう。
無料改善キャンペーンがあるかもしれない。
ソースは?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 19:09 ID:Qvb7eUZv
VK45DEで、280馬力規制オーバーしないのか?
しそうな予感。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 19:34 ID:cJZQ+VaS
今日からMCモデル発売みたいだが・・・
月間目標200台って・・・

車の位置付けとか考えたらレジェンド以上にやる気が無いな。
563F50:03/08/26 22:22 ID:eEIwiio/
■シーマ(後期)MC発表
当方は前期新型(FMC)を2001年1月の発表と同時に注文。納車は同年の4月初旬。
発表ベースで言えば、2年7ヶ月振りのMCとなる。個人的には2005年6月のFMC期待も、
とりあえずは後期型も購入可否を検討するつもり。

▽グレードと価格
450VIP==702万円
450XV===627万円(当方はこのグレードを所有=サンルーフ・本皮他ほぼFOP)
450XL===548万円
300G====505万円
300G・GT=522万円
購入には諸経費が100万前後掛かるが、下取り査定車価格は当然マイナスすることになる。

GTは245/45−18を標準装着。XVは前期同様17in。
アメリカで人気のプロジェクターランプは全車標準となった。

▽エンジン
VK45DE (280ps/46.0k)⇒直墳から変更(米国仕様にらみでしょう)
VQ30DET(280ps/39.5k)

▽諸元mm(450XV)
全長4995、全幅1845、全高1490(室内長2000、幅1530)
ホイールベース2870
トレッド:前1580、後1560
ステアリング:ラック&ピニオン
サスペンション:前=ストラット、後=マルチリンク
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 00:10 ID:3gVBWTus
MCで4WDは無くなっちゃったけどそんなに売れなかったんだろうか
北国で需要が有ると思ってたんだけどこの月販では仕方が無いか
あれほど宣伝していたGDIは見事にこけたし、
D−4も当たりはずれが激しいし、
やはり直噴は信頼性に問題あるのか?はたまたコストダウンか??
いずれにしてもデータ上の10.15燃費は10q/g→8q/gに落ちたw
しかも4WD無くなってるしw

やはりセルシオにする
MCの案内が来たぞ。なんか黒プレジの写真も入っていて、
秋に出るらしいね。
ベンツで最初に始めたベンチレーションシートも今回
パクって(?)いて、名前だけ変えてるというお決まりパターン。
なんかエアコンディショニングシートとか言ってたな。

>>565
セルは快適装備満載だが、正直飽きるよマジで。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 23:35 ID:0lmizjuM
>>563
シーマ450XVフルオプションですか、込みこみで余裕で800万オーバー
したんでしょうね。後期に乗換えで、下取り450万〜500万位でしょうね。
余程金銭的に裕福でないと、新車のシーマを乗り継ぐ事無理ですね。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 01:43 ID:4dc0p1Ua
シーマのページって重いな・・・最近Flash使ったページ多いけどやめてほしい・・・
ttp://www.nissan.co.jp/CIMA/
ttp://mag.nissan.co.jp/MAGAZINE/CIMA/MAIL/regist.php
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 01:52 ID:4dc0p1Ua
>>564
ところで、年内に4WDって追加されるんじゃなかったっけ?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 02:07 ID:XCrD7qgg
シーマの可動ヘッドライト、
なんだか今までのコーナリングランプと大差ない機能に見える・・・
>>568
そういうことを他のスレで言ったら日産ヲタから猛反撃を受けますた。
曰く、お前のPC環境が貧弱なんだろって。
>>571
重いってのは3Mbpsの回線だけど読み込みが遅いってことでつ。まぁカタログで見ればいいが・・・
一説によると8秒以内に表示できないページはダメダメって事らしいがそれだけアクセスが多いのかもしれないが。
もうちょっと回線なり強化してくれたら嬉しいかも
573F50:03/08/28 21:24 ID:ofdHINrx
>>567
現行の前期FMC購入時は、グロリア・GT(Y33)を下取り購入。
OPという点では、前車のY33購入時のほうが追加上乗せが掛かりましたね。

そういう観点ではシーマ(450XV)はほとんど標準装備なのでOP代はグロリアの
半分で済みました。OPは買い換えるとしても現行車同様、@本皮AETCBハードコート
Cサンルーフ。。。程度です。

ちなみに前期FMCを約2年半乗って便利(快適)なのは。。。
@プロジェクターランプ(フォグを常・併用してたが今は、スタイリングを除けば必要を感じ無いほど明るい)
Aバック・モニター(これは本当に便利。駐車の切り返しをほとんど必要なくなった)
Bシートポジション記憶(2種有。ワンタッチで戻せるので楽)
C助手席パワー・オットマン(女の子は例外なく楽だと喜ぶ。後席可変ヘッドレストは男が良く動かしてる)
Dゲート式AT(マニュアル5速走行が可能。これにパワー選択ができるので、ワインディング走行は早い)
Eリアサンシェード(夏場は後席ウインドにシェードが自動開閉できるので、直射日光を遮るのに便利)
Fトランクオートクローズ(電磁的にトランクを閉じてくれるので、閉め忘れが無い)
GサブAV端子(これは拘りの装備で楽しめてる)
H全周エアバック(お世話にはなってないが、セーフティー機能として安心感が高い)
Iイモビライザーキー(これは超超安心)
J燃費(遠出では楽に11キロ。都心居住だが都心走行だけでも5キロから下がらず、
夜間や首都高速などが多ければ確実に7キロ以上走っている)

これらは、Y33グロには無い装備で快適になった。ナビも従来のCD型に比較すれば、
圧倒的に便利。特にVICSが赤・黄色・ブルーで表示されるし、渋滞は点滅するので、
購入当時の2001年ごろは結構同乗者が"いいな"と言っていた。

>乗り継ぐ事無理ですね
自身の車歴では、平均所有年数は3年半。購入代金は”何とかなるな!”で購入し
実際も何とかなっちゃってます。ほとんどは新車のFMC車を購入。
574F50:03/08/28 21:35 ID:ofdHINrx
>>570
こういう機能、当方大歓迎です。
都心ではそう有り難みは少ないものの、ロングドライブが多い当方にとっては、
闇夜の山間部(細道)右左折でコーナーが見えにくいことが良くあるので、今回のは
ステアリング操舵角連動で、かつ照射角も広がったとのことなので、夜間ドライブが
また一つ楽になる感じです。

車間自動制御システムがレーンキープとは切り離されて、450XVに標準になったのも
大歓迎の機能。
レーンキープサポートシステムと電動ガラスサンルーフは同時装着できないようなんですが何故なんでしょう?
576F50:03/08/28 22:12 ID:ofdHINrx
>>575
前期もそうでしたが、後期も同時は出来ないようです。

レーンキープを選ぶとオーバーヘッド(時計、照明、鏡、モニター等)が装着されるので、
サンルーフは付けられないようです。
893
高価格車は古くなると急激にオーナー層の品位が低下する。
6気筒以上のクルマはその傾向にあるが、典型的なのはシーマ!!
新車で買う階の年収 ÷ 10==中古車で買う層の年収==
新車ならローンで軽しか買えない層。
新車オーナは少し古くなった時点で恥ずかしくて乗れなくなる。
>>576
なるほど。空間的に無理なのか。それなら仕方がないか。
でもまぁ車間自動制御があるし、レーンキープなくてもいいか。と前向きに検討してみたり。
580CIMA:03/08/29 10:54 ID:rwQPxWul
車間距離自動制御システムとレーンキープシステムはセットOPのはずですが。
>>580
後期は車間システムとレーンキープが分離されて
VIP、XVでは車間自動が標準、レーンキープがオプション
レーンキープを付けるとサンルーフが付けられないが車間自動でも十分かも
3リッターのグランドツーリングって初期型には
なかったと思うけど、どう。
大差なければ、前期の300Gを中古で狙いたいけど
どのくらいで買えるかな。相場師いたら教えてくれろ。
>>582
300マソぐらいから買えると思うが、コンディションにもよるしなぁ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 04:49 ID:Nywap4L5
300Gグランドツーリングってカタログモデルになったのか・・・
前期型の時は特別仕様車扱いで、
カタログは別、公式サイトにもほとんど情報が載ってなかったものだ。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 04:59 ID:9nStu5p9
>>578
同感。
乗ってるヤシってみんなニッカボッカはいてねーか(w
政治家ですら恥ずかしくてノレねーらしい
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 19:48 ID:oLQDwuhr
フルスモークにしてくれる業者は、まだ・ありますか?





587名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/08/30 21:34 ID:mq3ogBen
新車ならオプションで選択できるんじゃない。
それもガラスだからフィルムより商品価値は高い。

前期の300Gって300万位から買えるんですか。
諸経費入れて程度も一割位高いやつだとトータルでは
幾らぐらい用意すれば手にはいるんですかね。
取りあえず下取り車ないとして。
4駆は11月に出るでしょ。
>>587
数が出てないような気がするから業者オークションかディーラー系に下取りに出たものがないかお願いが必要かも。程度が良い物を狙うなら400マソ以上は必要でしょ。
程度重視ならXL、XVなんかの方が逆に安い場合もあるからよく観察汁
ムネオさんシーマでしたね。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 11:29 ID:LxOdU1hH
現行シーマいつ頃になれば安くなりますの?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 14:50 ID:PMQuhOZe
中古で買おうとするなこの乞食
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 14:53 ID:ire+U+vO
今でもエアサスなの?
エアサスじゃないのあるカナ?
上司の車に乗せてもらったら乗り心地いくて買おうとおってるけど
エアサスヘタって良く修理だしてるので、バネ式がいいな〜とおもってるんですが
浜君もシーマだね
現行にエアサスは無い
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 06:53 ID:8ziJsYoc
あのさ、イリジウムプラグ付けたら
燃費一キロあがったよ
これで5キロになった
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 19:22 ID:TnKKwvlQ
シーマF50の前期300Gの中古って300万じゃないんだけど(Goo中古情報)。
350万〜それらしい物が有る位。XVはまともな物は450万〜だし。
小MCだから相場下がらないね。
>>597
程度の良い物は高い。これ常識。業者オークションへGO
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 20:33 ID:+LiqZ4G4
シーマはリセールバリュウ低いからなー?
セルシオと比べるとぐんぐん差がついていく。
600サンデードライバー:03/09/02 11:32 ID:QaiJ2hoI
このスレで時々問題になっているカーナビはMCで改善されたのですか。
>>599
リセールバリュー気にしてんの?貧乏め。
げらげら
602CIMA:03/09/03 08:42 ID:05bQCLrS
リセール気にします、新型が出て3年もすると年収が新車価格にすら届かない輩が偉そうに
乗り始めます。
3年ごとに型を変えるか、購入にせめてゴールドカードなみの条件を付けるか、企業努力で
リセール価格を保つか 何らかの努力をしてほしい。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 08:54 ID:LumJE9gs
現行のリセールの話だが、セルシオのようにグレードによる相場の差が
大きくなく、状態と色の良いXLが普通の状態のXV、場合によってはVIP
よりも安いこともある。 だから売る方も買う方も、じっくりとやった
方がいい。 先代の場合も、3000CCのターボ車の方が4100CCの上級グレード
より高い場合が多くなってきた。
604603:03/09/03 08:57 ID:LumJE9gs
訂正、XLの方が高いこともある。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 10:30 ID:cPJ78xTg
シーマのリセールって、セダン部門ではベスト5に入る良さなんだが。
Y32シーマは確かにリセール酷かった。ベンツS500.600も酷い(特に新並、中並は
足元みられまくる)
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 11:12 ID:LumJE9gs
>>605
アリスト、セルシオが1,2だったかな?
シーマは押し出しが強いデザインで、悪く言えば威圧感があるからなあ。
セルシオよりもガラの悪いヒトに好まれることが(比率的に)多い理由は
この辺りにあるのではないかと。
セルシオが普通のスーツだとすると、シーマは礼服という感じがする。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 10:17 ID:hTDtp00a
衛星放送で倉木麻衣が颯爽と黒シーマの後席に乗り込んで、SAMEを歌ってる
シーンが放送されてた。かっこよかった!
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 12:04 ID:Up90GgvY
>>608
シーマは値引きが大きい上に、セルシオと違って安グレードでも
後席周りのVIP装備をオプションで選択できるので、結構増えてます。
610CIMA:03/09/05 17:21 ID:J/EW+6WZ
車間距離制御ミリ波レーダーからレーザーレーダーに変わったのはなぜでしょう。
15thにレーダーレーザー標準装備されてました、高速道路では便利でよく利用します。
しかし、雨天では利用できない、バンパーの下にセンサーが付いているためか?
どうしてフロントグリル内のミリ波レーダーを性能の悪いものに変えたのでしょう。
ユーザーの意見を取り入れずコストに走る日産の姿勢か。
それよりどうして使えナビ、改良しないのでしょう、迷子のシーマはこりごりです。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 19:24 ID:ZIalvb6v
>>610
それは、車間距離制御システムを車両価格を据え置きで、
標準搭載したかったのでしょう。日産の付いてる付いてる方針。
私は、ミリ波でもレーダーでもどちらでも良いし、OPで態々選ぶ
のもなあ、って人も結構いるんですよ。事実、OPで制御システムを
付けるオーナーさん少ないですし。
読売新聞、新製品紹介欄の見出しが「追突シーマせん」だった。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 20:36 ID:WW7gIF2q
でもプリクラッシュも付いてんだろ?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 08:38 ID:mGx+9heT
F50シーマは国産高級車の中で一番 速いのですか?
615G3 ◇B3/M5K7whk:03/09/06 08:41 ID:1GhKKm92
>>615
グロ画像
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 17:15 ID:Q4nG9ZuT
今日仕事で2tトラックを運転してたときのこと。
後ろに付いた白ベンツが異様に煽ってきてるなーと思ってたら交差点で
右折車線側から抜いてくれました。しかし100mほど前方には前走車が5台ほどいるので
すぐに追いついてしまった。「まったく、空気読まずに追い抜くアフォは痛いね…」と思いながら
付いて走ってたら再び交差点で赤信号停止。ベンツは惰性で前走車に追い付きつつ・・・


対向車線から5台ぶちぬいて横断歩道を渡る爺さんにクラクションを鳴らして足止め、最前列に頭をねじ込み、
信号が青になると同時に物凄い勢いで駆け抜けていきました。

あまりのアホさ加減に笑いがこみ上げてきたんですが。
とりあえず晒します。70-07の白ベンツのドライバーは頭が可哀相なので見かけたら生暖かく放置推奨です。


618名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 17:20 ID:4RyzuN5E
8008とか7007っていうナンバー、シーマ、ベンツで何故か
良く観るナンバーだな。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 19:39 ID:xU8tRtA7
ろくでなし3大職業

○○工(配管工、鉄筋工、塗装工、型枠工など)
土木作業員
ダンプトラック運転手

620名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/06 21:05 ID:vuMn4Zxj
>>618
何か語呂合わせなんでしょうか?
1111とか7777とか5555のが多い気がしますが
どうなんでしょうね?
だけどベンツSクラスとならんでも遜色ないスタイリングはほんといいですね。
欲しいけどベンツは届かないんので、マイナーになったので、
中古で前期のXV400万前後のを狙ってます。はやく欲しっす。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 22:05 ID:rNIhqJ0D
>>620

良心的な中古車屋だったら、既に400万程度でXVを買える時期に
なってきたと思うよ。
622620:03/09/06 22:32 ID:vuMn4Zxj
>>621
そうですかね??こまめに探してみます。
まだ調べると500前後が多いので、手がでない。
400くらいなら、6年乗って新車(次の次のFMC)GETが予定のスケジュール
なんですが、まあ5年は乗らないと次の資金貯められないのがつらいとこ。
ただ、ハイグレード車は装備やエンジン・剛性などやはり違いますよね。
623NISSAN:03/09/07 07:58 ID:oHK1kPCT
622さん
4年後 フルモデルチェンジされているの20周年限定車購入がよろしいのでは。
10周年限定車も15周年限定車も30万ほど高かったようですが超お買い得車でした。
そのころには収入も上がっていることでしょうから。貯金して買う車じゃないですからね。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 17:11 ID:lIcBGXof
>>614
直線だけならアリストで総合的ならセルシオ(除くエアサス)
じゃないかな?
シーマはブレーキが若干弱い気がする。
インパルのコンプリートみたくボアアップして
ブレンボでもぶち込んであるなら別だろうけどさ。

買うならセルシオかアリスト。

625名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 19:17 ID:BpWWm5uZ
高価格車は古くなると急激にオーナー層の品位が低下する。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:34 ID:Pg7pz7a5
8
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:45 ID:kbrd5E/F
>>101
そりゃないな。
オレ、車内でそんな情報ないもん!
628:03/09/09 12:27 ID:IXNl5kPt
レーザーレーダーが標準装備になったらミリはレーダーはどうなってしまったのですか
629BIPイベント:03/09/09 20:08 ID:8Li9ZUQ+

630名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 20:50 ID:MSgjBDdu
kl;ynoplm:L>@[p^¥
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 23:04 ID:jXF4q8hM
フルスモークにしてくれる業者は、まだ・ありますか?













__T H E__B I G__C E D R I C
633:03/09/10 11:56 ID:BSZ7yIiJ
マイナーチェンジ後のフロントグリルは好評ですか?
販売台数はどうですか、更にセルシオと溝が開きましたね。
私的には今回のマイナーチェンジで評価できるのはフロントのエアコンつきシートだけでした。
どうして前回フルモデルチェンジ時についてなかったのでしょう。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/10 22:19 ID:oQgJYMTH
ヒーターは着いてたですね。
女性なんか冷たいの嫌がるからじゃないかな。
だけど夏場はクールなのがいいかな
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 22:20 ID:S8Q1R2Zi
セルもシーマもSや7に比べたら似たようなもんだって
6361:03/09/11 21:01 ID:auy/+vx3
現行シーマ(MC後)


893
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 22:59 ID:vr7OfVcz
もろちん!乗るよ!!

0
638CIMA:03/09/12 08:51 ID:w3MVCtEq
10モード燃費が9.2から8.0に大幅ダウンしました。
結局エンジンもセルシオ以下だったのか。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 09:34 ID:F32BEN3l
これまでが一応減税対象で、モデルチェンジしたら対象から
外れるっていうのも、イマイチカッコ悪い。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 14:53 ID:kNiJj/yX
>>638
現行シーマって排気4500ccだったっけ?案外燃費いいんだな。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 08:54 ID:jTtjpgtl
直線だけならアリストで総合的ならセルシオ(除くエアサス)
じゃないかな?
シーマはブレーキが若干弱い気がする。
インパルのコンプリートみたくボアアップして
ブレンボでもぶち込んであるなら別だろうけどさ。

買うならセルシオかアリスト。



642名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 12:16 ID:UrGVNB+9
給料が固定で350万、プラス歩合で月平均450万位かな・・・
辞められないね。
貧乏人と低所所得者、オタクの引きこもりの変態に
何て言われても痛くもかゆくもない。
安月給で一生、働いて下さいって感じ。ざまあ見ろだね。
キレイ事は二の次、世の中はカネでしょ。どうかな、変態の貧乏人君達。
男の、ひがみ・ねたみは見苦しいよ。



643名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 11:40 ID:aYEwLuLb
Y33シーマに乗ってるor乗ってた方に質問!
燃費はどのくらいでしたか?
レギュラー入れても大丈夫ですか?
タイヤはどのくらい持ちましたか?
実はここが弱い、故障しやすいってところないですか?

中古で程度の良くて安いY33シーマのlimited見つけたので
気になってます

現行でなくてすみません。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 12:37 ID:+iC8rPqY
>>643
そんなこと聞かんと乗れないなら、やめれ。
腐っても高級車だから色々高いぞ(w
645廃人:03/09/15 17:59 ID:a4Asa8ax
CIMA(現行)を購入しようと思ったのですがなんかセルシオに比べると貧相というか1グレード低い感じが
しますよね?トヨタと比較ならマジェスタあたりでしょうか。
結局購入しませんでした。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 18:01 ID:+iC8rPqY
>>645
だって元々そういう地位の車だし・・・
セルシオもA8や7シリーズに比べたら貧相なんだけどな。
廃人のお前はセルシオにでも乗ってなさい。
648廃人:03/09/15 18:23 ID:a4Asa8ax
結局Sクラスにしました。
セルは後一歩のとこで買うのをやめました。ヨタセールスさんごめんね。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 20:44 ID:yLDmJ6NW
現行セルシオ、黒、フルスモーク、金エンブレム後ノーマル!煽られないよ。
ホーン鳴らされない。

650ありすと:03/09/15 23:31 ID:XGsefCTj
>>599
リセールバリュー気にしてんの?貧乏め。
げらげら


651893:03/09/16 00:13 ID:eCVaTZ14
( ´_ゝ`)
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 03:51 ID:2LJKEB6r
>>647
ウネウネしたデザインよりも、シーマなりセルシオなり
日本車のサッパリしたデザインの方が清潔感がある。

7シリーズやSクラスは少々獣くさい感じ。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 22:17 ID:ODUlH96C
セルシオって高級感ねえなあ。普通の車みたい。
シーマは高級感あるんだけど、イカツイ。
よってBMF最高。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 22:20 ID:hsYbjGoC
今でも20系セルシオ海苔のヤクザは、いるのですか?






655名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 00:49 ID:bkFli9Fb
高3の時にバイト先のオーナーさんに33シーマで駅まで送ってもらったことが
あったんだけど、その時オーナーがかなり自慢げに愛車の説明をしていたのを
思い出した。
やれV8だのエアサスだのそんなもん知ってるっちゅーに!
でもボイス付きナビは知らなかった・・・。
最近の高級車ってみんなボイス付きナビなの?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 02:10 ID:LO6bhV6z
>>655
親父が乗っている95年式20系セルシオ純正ナビもボイス付き。
657>>655:03/09/17 08:26 ID:hs5vnJbg
エア指すじゃねーよ。士ね
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 12:09 ID:q5XfepU5
アクティブサスだよな。初代Q45のアクティブは酷いけど、Y33は
故障するって聞いた事ないな。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 22:59 ID:DuOe2W+5
今でも20系セルシオ海苔のヤクザは、いるのですか?










660名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 23:33 ID:YRnf0Cc2
今でもY32シーマ海苔のヤクザは、いるのですか?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 21:06 ID:IcqT4SlM
いません。
小池百合子がシーマで官邸に参上
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 22:49 ID:gSO0Pj2/
鈴木先生もシーマで○○。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 19:56 ID:4a8u2yxk
プレジデントシーマまだ〜〜
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 01:06 ID:MrHkAMvQ
純正のボイスナビって初代セルシオの後期が日本初じゃなかったっけ?
たしかOPで90万だったと記憶。高い!あとY32・Y33シーマってなんで4.1Lなの?
自動車税もったいない気が…
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 01:18 ID:+Dgr0DpA
>>665
そんな事気にする藻前はセルシオにのってなさいw
667665:03/09/25 01:31 ID:MrHkAMvQ
いや、アスリートV海苔(前期)だけどどうもDQNに見られる。ノーマルなのに。
その前はセルシオ(20前期)。でもシーマが気になって…F50?だと高いし…
予算300マソ位で考えてます。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 18:30 ID:/sSwX8fF
ろくでなし3大職業

○○工(配管工、鉄筋工、塗装工、型枠工など)
土木作業員
ダンプトラック運転手




とび職
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 23:22 ID:+Dgr0DpA
893
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 11:20 ID:XnW4XxD5
後期シーマF50試乗して来た。
あまりの静かさに吃驚しました。いいなあ・・・。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 11:32 ID:CSFYj1Ny
まあ、パート、アルバイトよりはずいぶん位の高い職業だ
673シーマします:03/09/30 18:55 ID:9obOfID7
F50vipにのっていて、brotherがセル塩30Bユーロにのっているんだけど、
セル塩のほうがやっぱり静かだね。でも、乗っている奴多すぎ!
前車がセル塩の21後期でもう懲りました。
都内を走っているとカローラと同じくらいすれ違うね。
その点シーマは滅多に会わないし、台数少ないから
目立つよ。シーマは採光だよ。(^^)v
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 00:37 ID:ACoB3BLM
>>673
いいなあシーマVIP。後席用自動格納モニターも付いてるんだね。
俺もセルシオ21系前期乗ってて、30セルはどうも高級車らしくないから
シーマ検討中です。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 21:29 ID:m28kj970
シーマ検討中です。

676名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 21:36 ID:2TTfyuhm
>672
プ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 23:21 ID:ACoB3BLM
横浜ではシーマF50結構見掛けるよ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 03:08 ID:cH/XbSZw
個人ユースが居ないんじゃないかと疑いたくなるくらい
住宅街では見ないし、逆にオフィス街では見る車。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 15:29 ID:YDcHRLUl
>>678
長野あたりにいくと、結構普通のおっちゃんが乗ってるけどね。
庭先に停めてあるのも見る。東京では全然見ないが。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 18:17 ID:UMuqlM8x
現行シーマの法人率7割位だよね。社長、シーマ貸してください。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/03 03:09 ID:KEVeA/gl
ところで、近くのレッドステージの看板からシーマの名が消えた気がするんだけど、
ブルーのみの扱いだったっけ?

カタログは置いてあるけど前期型のまま放置されてる・・・
15周年記念限定車のカタログもまだある。
まあ、バサラやシルビアのカタログを生産中止後も長く置いてたディーラーだけど。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/03 10:31 ID:I+KJBm8F
>>680
会社名義で買って社長が自家用に使ってるだけでしょ
土建屋さん御用達なのか作業服屋の前とかによく停まってるよ。
偽ベンツ・・・(プッ
685シーマします:03/10/04 02:31 ID:a7qQ+Gfd
中身がぜんぜん違うよ。
日本人向けに乗りやすく仕上げてあるよ。
外見だってベンツに似ているけど
オリジナリティーは多々ある!

注:
f50vipを検討中の人で、アルミを入れたり車高を落としたりしたりする、
カスタム好きのひとは注意してください。vipに対応している車高調は
ありません。また、ダウンサスもカスタムメーカーで
装着テスト後で適用保証しているところも一つしかありません。
取り付けてくれるショップもわずかです。
なぜならアクティブダンパーだからです。

1ヶ月くらいかけて調べて、やっと装着できました。
20インチ/ブラバス/メッキ加工/9.5J/オフセット38でツライチで
5センチダウンでアクティブダンパーも生きています。
ロードノイズ多少増えましたが、まだまだ快適!!
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 02:37 ID:/Bwbf+Ug
初代シーまマンセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

マンコ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 02:38 ID:/Bwbf+Ug
てゆーか、
シーマ乗り=マンコ乗り マンセーだよね
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 02:39 ID:/Bwbf+Ug
漏れのマツタケの香りを楽しむか?みたいな(゚ー゚)
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 09:17 ID:AxW3uOjf
一昨日の夜9時頃。
阪神高速にて姫路方面に帰宅途中、走行&追い越し車線ともに
そこそこ詰まってはいるが順調に流れていた。
途中のインターから現行シーマが上ってきて私の後ろにピタリ。
私は追い越し車線を走っていたが、前も詰まっているので気にせず走っていたところ
ゆらゆらと蛇行してみたり精一杯煽ろうとしているのが見える。
(煽ろうという気持ちは伝わるのだが、正直テク&度胸ともに不足しているようだった)
ただ、キセノンライト?というのか とにかくまぶしくて視界に支障をきたしはじめたので
空間を見つけて車線変更。
その後もマターリと見守っていると、前者のカローラも走行車線に避難。
しかし、前も延々とつまっているので「頑張って2台追い越したんだね、
よかったね」くらいの状況。

ここまではよくある話なのですが
その先のインターにてちょっぴりDQNなアリスト合流。
ピンときました。 その後のアリストの行動に。
案の定、追い越し車線にスイスイ割り込み先程のシーマの後部に
ピッタリ張り付いてスイッチオン。  
見ていてヒヤヒヤするほどのえげつない煽り行為だった。
そのまま少しずつ視界から消えていったので、その後の展開は知らないが

煽りには煽りを、と思った夜でした。





690名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 12:33 ID:RPpHV6/N
>>5
先代(Y33)の後期、好きですた。
でも、ゲート式5速ATや自発光メーターに
負けて先代セルシオ後期買いますた。

超遅レスだが、、Y33にはファインビジョンの設定が最後までなかったよな。
シルフィーにすらファインビジョンついてるのに。

でもバーチャルビジョンメーターがオプションであったがな。
691ニヤニヤ:03/10/04 12:41 ID:eOFRK9b0
>>690kopipe
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 12:44 ID:RPpHV6/N
>>624
>インパルのコンプリートみたくボアアップして
>ブレンボでもぶち込んであるなら別だろうけどさ。

インパルF55は良いな。
というか先日街中で見たし。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/04 21:56 ID:C6JJjDWF
>>690
失敗したのと違う?。
新型シーマはマニュアルシフト付きの5速ATで、
さらにパワー、ノーマル、雪道のパワーセレクトまで
ついてるからあの強大なトルク・コントロールをする
機能は国産車No1というか世界有数の性能車ですよ。
セルシオとシーマじゃ
雪道や凍結路ではどっちがいいか、
乗ればすぐわかるよ。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 10:53 ID:XsDQqfa5
(´,_ゝ`)プッ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 12:52 ID:oiv2Z1ky
まあ、30セルはデザインがでかいカローラだから、ダサ(以下自粛)
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 13:27 ID:94mwi0lf
死異魔の威圧感が嫌で、でかいカローラを選ぶ人も多い。
F50の加速って気持ちいいですね。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 16:06 ID:mDrdIeZK
>>698
アリストとどちらが速いの?
s300は問題外
701山崎 渉:03/10/05 21:20 ID:373ZNjID
アリストの方が速いだろう????
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 21:36 ID:i49hU0nO
せいぜい参考程度にしといてください・・・・
http://bestranking.misty.ne.jp/gamble/enter.cgi?id=abiek
703698:03/10/06 10:37 ID:kecnkfCa
>>699
シーマしか乗ったことない。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 19:59 ID:wZO6lQE9
>>703
4500ccなら、高速での100km超えた辺りから鬼加速しそう。
インパルコンプリートシーマF55はもっと凄いんだろうね。
ベンツAMG、E55とどっちが速いんだろう・・・。
なんだかうすらデカイシーマが発売になりますたな〜
4人のりが900万だとか・・

しかしこのて高級車 歴史の無いオリジナルにかける
メーカーが作っても・・ぱちもんベンツ
シーマが900万じゃ売れなさそう・・・・・

ベンツの真似したところでどうなることでもないと思うんだが

900出せる人ならもうすこし背伸びしてS500L買ったほうがいい
ベンツみたいな大衆車とプレジデントを比べんなよ・・・
プレジって昔から薄っぺらで
高級感0なんだよね

新型もシーマと同じじゃん・・・・
普通の人からみたら
シーマとプレジの区別つかんだろ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 19:37 ID:jlFkEKZu
シーマは初代がいい!!
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 21:33 ID:G7UNdrY0
プレジデントワロタ。どうみてもシーマそのもの。
センチュリーとの戦いを端から諦めている。
ラインナップを埋めるためのアリバイ作りにしか見えない。
日産版ディグニティ/プラウディア。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 03:34 ID:rHo3Gq+B
プラウディア兄弟だって、ソトヅラの差別化はもっと大きかったような
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 19:32 ID:WonWXZJJ
社長よりプラウダのほうがフォーマルカーらしかった
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 19:36 ID:mPRDiD0O
>>712
三菱の重役様のための車ですからのぅ。
まあ、その結果が1年半で1300台しか売れないという結果になったわけだが。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 17:27 ID:pRKDdaRe
1000
なんか「シーマPタイプ」とか呼ばれそうでイヤーソ!
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 21:01 ID:pJ4riPuM
女子高生ナンパ学生の歯抜く=慰謝料強要、組幹部ら逮捕−警視庁

 女子高校生に声を掛け、自宅に連れ込んだことに因縁を付け、
大学生3人を監禁して歯を抜くなどした上、
慰謝料支払いの念書を書かせたとして、警視庁池袋署は18日までに、
傷害と恐喝などの疑いで豊島区東池袋、
指定暴力団住吉会系組幹部渡辺茂明容疑者(41)と
練馬区内の高校2年の女子生徒(17)
ら計4人を逮捕した。
 調べによると、渡辺容疑者らは8月31日未明、
女子高生を自宅に連れ込んだ東京都内の私立大生1人を車のトランクに
監禁して河川敷に連れ出し、ペンチのようなもので歯7本を抜き取った。
さらに、この学生宅に他の私大生2人を呼び出し、
縛るなどして約3時間監禁。翌1日、
慰謝料として計150万円を支払うとの念書を3人に書かせた疑い。



717名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 14:44 ID:rgfSVTRN
a
31系セルシオCインテリに乗ってるんですが、先日親会社の社長の現行シーマを
運転させて頂いた。セルシオが良いと思っていた私は、愕然とした。
ブレーキなんですが、セルシオはFビックキャリパー装着なのに
効きが悪い(いきなり踏むとガツンと効いてしまう)。一方シーマは
すんなりしたブレーキで、踏めば踏んだだけ利く。
静粛性は、セルシオはロードノイズが五月蝿い、エンジン音はシャーという
音が多少室内に入ってくる(気密性が在り過ぎて、圧迫感がある。例えるなら新幹線
がトンネルに入った瞬間)。シーマは低音のV8音が気になる。
加速は、シーマはセルシオと違い、排気量が全然違うから当然かも知れないですが車重を感じさせない
(車格、車重がセルシオより大なのに)。ただ一つ、シーマで駄目な所はナビですが
シーマが欲しくなりました。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 23:43 ID:qMVqjOwp
可愛い男の子の オちんちん しゃぶりたくないですか?





720CIMA:03/10/16 12:24 ID:H1iPjhRI
>178さん
シーマいいですよ。
マイナーチェンジ前の15th乗ってますが、セルシオより加速は断然いいです。
下品なエンジン音はドライバーズカーとしては逆に心地よく感じます。
内装のつくり、ドアの開閉音(ウインドウ開放時)がいまいちかな。
5000キロ毎に燃費記録チェックしますが、休日の遠乗りに使うことが多いせいでしょうか
30000キロ越えた時点で9.2〜10.2 l/kmとかなり燃費はいいです。
同時期に買った友達はほとんど市内走行ですが平均7.6l/kmとのことでした。
(マイナーチェンジで燃費は悪くなったとのこと)
ただし、遠乗りで知らない土地に行くとき田舎道はいいけれど都会 高速、国道、バイパスが
あるところでは有料、一般道の二系統しかないので距離、時間お構いなしに初期設定の道路を
はしります。マイナーチェンジ後も改良されてないようです。
私はポータブルのナビを常に車に積んでいて必要に応じて使ってます。
この覚悟がある、或いはナビを必要とするような使い方をしないなら、総額800万超でも値打ちあります。
ベンツルックじゃなければ
もっと売れたかもね〜

シーマに乗っててとなりにSクラスきたら
冷や汗かかない?
722日産:03/10/17 08:46 ID:/cCVuLUf
>721さん
シーマがいいからシーマを買ったんでベンツがよかったらベンツを買えばいい。
新車でシーマ買う人ってみんなそうでしょう。
ベンツが買えなくてシーマ買った人なんてまずいないと思います、リセール考えると
シーマがいちばん贅沢です。
Sクラス新車が近づいて来ても大丈夫ですが中古車ならぶつけられないか冷や汗かきます。
現行同士ではやばいもんが乗ってるのは圧倒的にシーマだね
まあ黒いシーマを買う層少ないから極道比率が上がっちゃうだけなんだろうけど

セダンでまあまあいい国産って選びづらいよね
まして黒や白が欲しいと外車に行ってしまう気持ちもわかる
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 21:55 ID:1i+md4d4
フルスモアリストで893なんて思うか?893が乗るような車じゃないだろ。
中途半端な内装だし。
30代の若オヤヂに多い。

725名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 23:03 ID:GOLU/C/D
車種に関わらずフルスモにしてる車のドライバーはDQN確定。
オレ的にノーマノレ高級車のフルスモは (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
軽やVIPのフルスモは( ´,_ゝ`)プッ

726名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 00:28 ID:OE7MHJGL
アリストとセルシオ シーマどれが一番 速い?



727名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 04:19 ID:D4Tnm7NC
アリ>シマ>>セル
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 07:42 ID:Hl7OHJLW
33シーマの3リッターターボ仕様を買おうと思ってます。
そこで聞きたいんですけど、3000ccクラスだから室内が狭いのは
仕方ないとして、パワーに不満とかはあるでしょうか?現在は日
産ではなくてトヨタの10年式のスープラRZをタービン交換し
て乗って居るんですけど、パワーダウンは間違いないとしても不
満の出るパワーではないでしょうか?前から33シーマが好きで、
疲れるスポーツカーにおさらばして買い換えようと思ってます。
あとお乗りの方で、トラブルとかの話があったら教えてください。
33シーマの3000の方だとセドグロとパーツ共有出来そうで安くパ
ワーアップできそうだし。32の時はトラブル多発を耳にしてたん
ですけど33はどうなんでしょうか?約8万キロくらいの奴を買っ
て20万キロ位まで乗りたいと考えてます。現在のスープラがま
だ走行3万5千キロほどなんで売れば多分買い換えられると思う
んでいろいろと教えてください。
ただチューンしまくってるから爆安で買い取られるかも・・・
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 08:05 ID:0eSe36QF
>>728
ん。良いんじゃない?
とりあえず聞くのもいいがモノを見に行ってみたら?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 08:09 ID:Hl7OHJLW
>>729
ありがとうございます。そうですね、どうせ日曜で暇だし見に行ってこようかな。
でも実際のオーナーさんからトラブルについてと、20万キロまで乗ることは可能
かは聞きたいです。もちろんタイベルやブレーキパットなどの消耗品や、各オイル
類の交換をした上での話です。8万キロくらいなんで10万くらいで不動になると
かだと困るんで。4100の方は中古でも平然と14万キロとかの奴が並んでいる
んで向こうは大丈夫なのはわかるんですけど3000だとちと心配なんで。店で聞
くと売りたい一心で悪い話なんてしてくれないし。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 08:28 ID:OE46TSfX
10万キロからシーマは壊れまくるぞ。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

3000ターボが欲しいならアリストが壊れない
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 09:32 ID:G2J16ryO
>>731
そうですか・・・駄目ですか。
はぁ・・・また違う車の探し直しか。20万キロくらいまで乗りたかった。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 11:14 ID:MbyTg73h
。33c−マ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

734名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 13:34 ID:1Z5z6jbd
♪www








♪www












735名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 18:37 ID:Ovq26LyQ
age
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 20:06 ID:nJdgAzNG
33シーマはバカが乗る低俗な車。すぐに壊れるしセルシオに嫉妬している
ようにしか見えない。ターボモデルもアリストに嫉妬しているだけ。
日産なんて技術もデザインもないからな。嫉妬だけで存続しているし。
技術のトヨタ、嫉妬の日産とはよく言ったもんだ(w
33シーマのターボモデルはすぐに壊れる。ブレーキパッドも直ぐに経る
しオイル台も掛かるから交換せずにエンジンアポーン。さらにガソリン
も満タンにするにもお金が掛かりいつも半分くらいしか入れられずに
タンクが錆びてアポーン。
ようするに壊れるように出来ている(w
乗ってる奴はアホ。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 21:31 ID:nJdgAzNG
特に10万キロで限界に達する高級車はシーマだけ。
セドグロですら20万までは耐久性のあるエンジンなのに(w
プレジデントのベースになった栄光のモデルですね。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 07:04 ID:IOTkYoWg
>>738
バカ発見。
プレジデント見たことねーな。あの厳つい四角形の何処がシーマベースなんだよ。
車のこと知らないならおとなしくパパのカローラでも運転してな。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 08:24 ID:aZiLDlUE
>>739
現行のシーマとプレジデントの事じゃないの
>>739
逝ってよし
>>739
( ´,_ゝ`)プッ
ttp://www.nissan.co.jp/PRESIDENT/
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 17:48 ID:w7J4fNGa
大橋 巨泉がシルバーの現行シーマに乗ってる。
>>698
流石フェラーリだな。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 23:53 ID:b0j2uTwd
相談があります。
シーマを買おうと思ってるんですけど、9万キロのシーマを買っても大丈夫
でしょうか?細かなトラブルは良いとして、エンジンや駆動系と言った走る
事に関する事は大丈夫でしょうか?
多走行車だけに心配なんですけど、シーマを探すと当たり前のように14万
キロとか走っていて9万キロでも上玉だと言われました。動かなくなるのは
困るんですけど、年間2万キロ走るとして5年は乗りたいんです。出来れば
20万キロまで乗りたいと考えているんですけどシーマクラスの車なら可能
でしょうか?店の言うことも当てにならなくて「100万キロだって問題は
ないよ。整備さえすれば」とか言うし。それに「たかが10万キロでもう駄目
だと言うのは日本人だけだ、外国では20万や30万キロは当たり前、日本
人は贅沢すぎるんだよ。物を大切に最後まで使うべきだ。まだ走れるのに10
万キロはもう駄目だとなんで決めつける。10万キロなんてまだ本当はスター
ト地点なんだよ。」とか説教まで喰らうし。本当に10万キロはスタート地点
なのかも怪しいし。でもカローラで25万キロ乗ってる近所の親父も居るしな
んとも言えないんですけど。
9万キロからのシーマ、大丈夫でしょうか?
>>745
車なんて所詮機械だから壊れる時は壊れるし壊れない時は壊れない。
一言で9万キロ、10万キロと言っても何年かかってその距離に達したのか
どこを走ってたかってのも大切。
整備記録がちゃんありメンテも十分なされていれば20万キロぐらいは走るでしょう。
メーターなんてのは巻戻してある可能性もあるし十分注意しましょうね。
ディーラー系の中古車屋以外からなら買わないほうがいいよ(保証も考えるなら)
まぁ金が無いなら乗るなって事で。余裕があって敢えてそれを買うってのはありかもしれないが。
所詮このメーカーのクルマだから耐久性は…、推して知るべし。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 21:57 ID:nnM5Ndhc
つうかよう、Y33シーマってそんなに故障するかっつうのw。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 20:07 ID:HDP6MgBh
33シーマターb0は速いよ・・・もちろん蟻より
おいおい。
本気にするやつがいたらどうする。
確かに普通の蟻より2倍速いアルゼンチンアリといえどもシーマには勝てん。
蟻ターボ無しよかぜんぜん速いと思う
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 17:44 ID:gmmQwUo7
なんでシーマで速さを求めるんだ?
蟻ならスポーツセダンだから、速さ求めるのもわからんでもないが
高級車に速さは要らん。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 17:11 ID:nxJrWvwv
シーマの4500ccは速いだろ!
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 19:49 ID:g6Ur5X6z
>>754
蟻の方が全然 速い・
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 21:29 ID:tkYR4f/Y
もちろん
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 21:38 ID:tkYR4f/Y
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 16:23 ID:3FTwCsnm
シーマはどうして人気ないのか???
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 12:36 ID:luiKH21C
プラグ交換ってどこでやってもらいますか?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/28 03:33 ID:sCwlCtTR
シーマ乗りですがいいと思うけどなシーマ。
この間ドライブ中、鍵を中に閉じ込めちゃって近くの車屋に行って
開けてもらおうとしたら、シーマは開かないんだよ。
窓割るか壊さないとって言われ、
都内まで埼玉からタクシーで帰るはめに。
開かないもんなんですか?
>>760
鍵溝構造が複雑だから、開け難い。窓枠下の隙間〜細棒を引っ掛けるやり方
も無理。現行シーマは、イモビ付きだから無理やり開けると、
アラーム+エンジンかからない。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 10:50 ID:U6mokYoP
Y32シーマ以前の車は知りません。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 20:31 ID:TM8ereRQ
シーマはどうして人気ないのか???

764名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 10:54 ID:Wmbirneu
>>763
???
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 23:25 ID:Wmbirneu
現行黒シーマのフルエアロ巻いてるヤクザがいる。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 12:39 ID:r+uiug+1
ニュースで米兵に発砲した容疑者の車が映っていたがY32シーマだった。
日産車としては例外的に上品なデザインの車だと思っていたんだが
やはり古い日産車のご多分に漏れずDQNの餌食になってしまった。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 22:10 ID:VeOFTOf7
速くてユターリ乗れる車はこれしかないワケ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 00:25 ID:XGln5rbR
マジレスすると33シーマは耐久性についてはかなりの物。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 14:38 ID:Fl2JQsS5
現行シーマは、3000ccターボより4500ccの方が速いの?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 18:31 ID:bd80TPZI
>>769
あたりまえじゃん
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 18:44 ID:+QoWp1PS
なぜセルシオがシーマより売れてるか不明。
シーマのほうが100倍GOOD。
772シーマのサービスキャンペーン:03/11/01 23:13 ID:ubIVeTwZ
【発表日】平成15年10月31日
【車 名】ニッサン
【通称名】シーマ
【型 式】TA−GF50、TA−GNF50(2型式)
【製作期間】平成12年12月14日〜平成14年3月13日

【不具合状況】
 エンジンの補機駆動用ベルトのアイドラプーリー取付金具(ブラケット)の形状が
不適切なため、強度が不足しており、当該ブラケットに亀裂が生じるものがあります。
そのため、アイドラプーリーが傾き、当該ベルトがずれて異音が発生します。
そのまま使用を続けると、水温計の指針が上昇、または充電警告灯が点灯することが
あり、モニター画面に警告が表示されます。最悪の場合、当該ベルトが切損する
おそれがあります。
【改善内容】
 全車両、当該ブラケットおよびアイドラプーリーシャフトを対策品と交換します。

http://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/031031s.html
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 11:12 ID:t9EG69ex
シーマは壊れるからキライ
774agere:03/11/03 09:36 ID:Fw0aWNBz
agere
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 23:41 ID:QDfKGAQU
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f10521087
↑これは33シーマに付きますか?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 00:15 ID:OWoAUMn9
33シーマ海苔です。セド/グロの、電動格納ポールってシーマに後付けできるのでしょ〜か??
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 00:56 ID:OAHXM4iY
777get
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 13:02 ID:74bYpNGB
>>776
その類いの装備は大概デーラーオプショソなので問題ありません。
私は、シーマが分かる。
シーマは、貴方が分かる。

CIMA CIMA

ここに、日産の最高があります。

新しいシーマ。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 17:41 ID:BiQj4m81
シーマの次期型は、FM-LシャシでV10、5000ccで
ベンツSを凌ぐ性能でお願いします。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 12:48 ID:H06wfg39
>>766
Y32シーマはマジで欲しかったが社会人になって中古で探し始めた
頃には既にDQN仕様が増えていたので止めた記憶があるな。
あれの薄いブルーメタリックなんかに乗っている老婦人とかは
非常に上品に見えたなぁ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 20:58 ID:5cjI85cn
現行シーマ買えば

783名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 01:26 ID:mIDPyDG0
Y32シーマ購入検討してるんですが、V6、3Lターボの、ツーリングセレクションてグレードはどうなんでしょうか?
他のグレードと違うところはどんなところですか?やはり故障は多いのでしょうか?
よく日産は故障したときの修理代が他メーカーに比べて高いと聞くのですが本当なのでしょうか?
検索してみたのですが、いまいちよくわからないもので…
質問ばかりですみません。
よろしければご教授おねがいします。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 01:30 ID:SnRMOVlA
歴代シーマもいいけどやっぱり現行シーマが一番好き!
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 04:17 ID:s3NIzA23
>>783
あの時代までのニサン車は修理代が高いんじゃなくて修理(故障)が多い(w
点検で結構あちこち交換されて戻ってきて、請求書の数字がやけに大きい事はあるが。

部品自体はヒーターミラーとかアクティブサスとか
高級車ならではの装備は壊す(壊れる)とやたら高いけど、普通の部品はそうでもないよ。

多分3リッターなら装備はシンプルだろうし。
786783:03/11/06 11:00 ID:DLAPlOdc
>>785
そうなんですか?では普通の部品はそれほど高くはないんですね。
故障が多いときいたので、14マジェスタを買おうと思っていたのですが、
デザインはシーマの方が好きなので・・・
でも内装はマジェスタの方が・・・

つД`)迷います
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 14:44 ID:CymL+0kQ
現在リア工房ですが、
免許とったら(あと数ヶ月です)Y33買います!
4.1LV、白の9年式
本当に楽しみですです(´∀`)
788787:03/11/06 14:46 ID:CymL+0kQ
ですですってなんだ(;´Д`)
俺は幼稚園児か…_| ̄|○
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 19:27 ID:ZGYleDmu
>>786
Y33シーマにした方が良いよ。
Y32を買ってメンテ代が高く付くより、Y33シーマなら
初期投資でかくても後々の事考えるとベスト。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 20:12 ID:ZdWqPj6o
現行シーマ買えば



791名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 20:19 ID:mIDPyDG0
レスどうもです。
Y33ですか?自分は32が好きなので、できれば32が欲しいです。
スレ違いかもしれませんが、実際ほとんどの中古はメーター巻き戻してるんですかねー?
あとメーター保障って意味あるんでしょうか?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 21:41 ID:ZGYleDmu
>>791
巻き戻し車両は確かにある。原則、走行距離?かメーター交換記録なんだが
不正車両結構存在するね。アドバイスはメーターASSY廻りのネジ頭にドライバー
でゆるめた形跡ある車両は、止めといたほうが無難(こんな箇所修理する必要ないし)。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 02:07 ID:gV84RV3g
>>782
メーターまわりのねじって見える所にありましたっけ?
どこらへんにあるのですか?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 02:09 ID:gV84RV3g
ちなみにY33の走行12万のやつあったんですけど、もうやばいですかね?
795業者:03/11/07 11:11 ID:2m8YVsNh
>>793
メーターアセンブリーの上部、ダッシュ下部を下から覗いてごらん。
大抵の車種はここにネジあるから。

Y33シーマの12万kmでも結局メンテ次第。
Y33はメンテさえしっかりしてれば、20万kmでも大丈夫。
記録簿はちゃんと見てね。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 13:52 ID:gV84RV3g
>>795
なるほど、為になります。
記録簿もあるようなので見て来たいと思います。
ありがとうございます。
797いとせい:03/11/07 20:20 ID:lPiqzYD0
来年1月から車検証に距離が掲載されるね。
メーターが壊れたり、車検証を再発行した場合どうするかわかんないけど。
多少は効果が有るのかな?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 21:28 ID:g5uC4O5C
>>795
ボロボロガタガタ遅い 足周りグニャ
すいません、ちょっとお知恵をお借りできませんでしょうか?

Y32に乗ってる知人が居て、最近、エンジン始動直後、ステアリングが重いというか、
振動が来るというか・・・ってな症状に悩まされているそうです。

素人的には「とりあえずパワステオイル替えれ」って言いたくなるんですけど、そこ
はY32、何か他の要素があるかもと思いまして・・・。似たような症状出た人がいらっ
しゃれば情報と対策をキボンヌ。

って言うか、そのY32壊れ過ぎ。年に1回は万〜十万単位の修理代が出ていってる・・。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 20:02 ID:jwq6Ctvj
今日シーマいろいろ見て来たのですが、あまり程度がいいのがない
予算を考えるときびしい。
たまたま入庫していたインスパイア契約しちゃいましたw
そこそこ高年式、多少多走行でしたが、記録簿見て、きっちり整備されていたワンオーナーカーでしたので。
納車楽しみです。
ってスレ違いでしたね。すみません
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 00:05 ID:YGMKCU9Y
>>799
パワステオイル・・・まあ、調べてみる価値はあるかもねー。
ニサンのパワステオイルって粘度だか沸点だかが低いから、
高負荷が掛かると噴出しやすいって聞いたことがある。
規定量以上に減ってたら継ぎ足してみるのも手かも。

あとは年式的にパワステ系統そのものを疑ってみるとか。
タイヤとか太くしてると「くる」らしい。
>>801
レスサンクス。
オサーンが無理して買って、フルノーマルで大事に大事に乗ってるシーマなのよね。
それが毎年なんかしら壊れるんで見てて可愛そう。

去年は走行中にリアサスが勝手に沈むと言う、ワケのワカラン故障をしてた。
一昨年はエンジン不調。総じて電気系のトラブルがやたら多いような・・・。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 00:53 ID:pRRBL+IS
>>800
njce
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 13:25 ID:OygTHEkD
フルスモの現行シーマはいつになれば増えるのか」?期待age
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 13:38 ID:7DRP4ktj
彼氏が現行シーマ乗ってる。
私はH7式ワゴンRだし、快適でビクーリしたよ。

比べるもの違い過ぎだね…鬱
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 16:56 ID:6Im9KwuV
【自動車掲示板】
JBBSが提供する自動車掲示板ついにリニューアルオープンです!!
http://jbbs.shitaraba.com/auto/1544/
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 14:12 ID:0JsucZto
ベンツのSクラスだと勘違いしてるやついるんだろうなぁ。

ベンツ買えないから、シーマなんだろうけど・・・
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 15:06 ID:i2bl5NCu
>>807
つうかよう、新車でシーマかえる奴がベンツS買えないってのは
安易だよ。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 15:33 ID:0JsucZto
>>808
でもさぁ、新車買う時ってその時購入に使える最大限の金額の車を
買うケースが多いと思うよ。
Sベンツは最低でも810万だけど、シーマってもっと安いのあるでしょ?
>>809
それはお前のまわりだけだろ
使える限りのお金を払うって・・・
おこちゃまかい
いや、実際多いよ。ホワイトでエアロつけているような香具師。
夕暮れとかにみるとSクラスそっくり。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 23:31 ID:9+A9TLPm
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1068255020/212

212 名前:〓マジェスタ最強伝説〓 ◆6Hwnv2QmRI [] 投稿日:03/11/10 21:55 ID:VdePB9gc
俺は今シーマを馬鹿にしてんだよ
セドリックを馬鹿にしてんだよ
グロリアを馬鹿にしてんだよ
風雅を馬鹿にしてんだよ
ディアマンテを馬鹿にしてんだよ
レジェンドを馬鹿にしてんだよ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 10:34 ID:IADe8QC7
>>810
予算が500万あるのに300万の買うやつはいないと思うよ。

それが欲しければ、300万ある時点で買ってるし・・・

814名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 11:24 ID:lrN05lLr
>>813
そういう次元の額じゃないからね。
車両でシーマF50メイン(中間グレード)XVで車両オンリー620万位、実際オプションと諸経費で
このスレの住民曰く800万位になる。ベンツS350でオプション、経費込みで950万位。

実際、どちらも法人登録が8割以上でしょ。やれ800万貯まった、やれ1000万貯まった
でシーマとかベンツ買う人なんか皆無だよ。
>>814
そうなんだよね
1000万貯まる人はすぐだからね
貯まるというよりあるんだよな
300万貯める人は大変だろうけどね
816日産:03/11/11 19:49 ID:Kze9RLhO
年収2000万以下の方はシーマの購入ご遠慮ください。
日産からのお願いです。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 17:10 ID:1GPi4Ptp
>>811
俺もマジ間違えた事あったw。
なんで日本のフラッグシップ高級車がベンツSに似るんでしょうね・・。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 19:36 ID:G9fLW9oP
1000
Y33シーマ買います。
8年式、マルチ、本革、88000キロ、黒灰ツートン、アルミ、ローダウンサス
詳しく聞き忘れたんですが、ローダウンサスって事はアクティブサスじゃないんですかね。バネ式のスプリング交換でしょうか
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 12:37 ID:aAsnDZsQ
>>814
S350の見積もり出してもらったら、大台にのってた。
950万じゃ買えないよ!
>>816
年収2,000万あってシーマに乗る人いるの?

821名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/13 13:06 ID:vELKxoa0
>>820
田舎には意外といそう
億単位で取っても国産しか乗らない人もいるわけだし
人によってはありふれたセルシオよりシーマって言うくらいだから
親戚に年収2000万円以上の先々代ランサー海苔なら居るが。
823日産:03/11/13 17:37 ID:VizJ4Rpf
あほか。
外車、外人好きは芸能人と田舎者と昔から相場が決まっている。
個人購入で新車シーマ買っている人ほとんど年収2000万以上でしょ。
年収多ければ外車に乗るのですか?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 17:42 ID:MyOoFf5h
>>823
そうですよ
年収億超え

外車数台所有。
正直国産なんて乗れない。しかしシーマならまだまし。
セルシオやマジェスタなんて最悪。他の金持ちに笑われるだけだし。
国産で一番見え張りたいなら、シーマしかねぇんじゃねーの?
826日産:03/11/13 19:28 ID:7d9r7cjR
やはり田舎者か。
どんな仕事にせよ年収億超えるとは立派なものです。
そんなに見栄はらなくてもいいんじゃないですか。
ところで税金払ってますか、納税額はいくらですか。
>>826
そんなにムキにならなくてもいいじゃないですかw
あなたの所の車がましって言われてるんだから
ね?自称 日産さん(≧m≦)ププッ
億超えると立派とか、マシな車とか
いかにも貧乏人の発言なんだよねー。

勿論税金も毎年何億も払ってるし、一口に税金と言っても
オタクらの考えるように、納税額いくらなんて安易なもんでもないんだよ。
留保課税だってあんた等にはわからんでしょ?

俺に言わせりゃ、車なんてもう冷めた目でしか見れないんだよね。
車買うのにきついローン組んでるなんて、もうアホ。
AV男優が女を冷めた目でしか見れないっていうでしょ?
あれと同じようなもんだよ。ただあまり恥ずかしい車にも乗れないから
一応それっぽい車を所有してるだけなんだよね。

年収いくらあれば凄いのかとかいう議論は笑っちゃうけど、まぁ
年間で1000万や2000万の収入なら大したこと無いよ、絶対。
ごろごろいるし、実際金持ちって感じじゃないし。

君達は一生奴隷の人生を送ってください。
あと俺クラスになると見栄も張る必要ないし、
ムキになることもないので。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/13 21:44 ID:LaprCQBG
>ムキになることもないので。
その割には剥きになって、あまり中身がないので、
単なるエセ。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 23:58 ID:9B2JhNk3
>>828
あなたは立派ですよ(≧m≦)ププッ
外車好きは田舎じゃないだろ
都内BM走りすぎ
BM税とか取ったほうがいいくらいだ
832税理士:03/11/14 09:53 ID:/8gkzAGp
東京さ修学旅行に来たときそう思ったのか知んねえけんども、
都内には外車の台数ほど都会人住んでないんだよね。
825
年収億超えっていってみたり納税何億もっていってみたり
見栄はるならシーマて言ったり、見栄はる必要ないって言ったり、
脳みそに蛆わいてんじゃないですか。
こういった輩はほとんど春先に出現するモンなんですが。

クライアント関係から日産車(シーマ)に乗っています。
リセール考えるとベンツ、セルシオがお勧めです。
中古ベンツ、ジャガーで法外な金額償却している奴いますが。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 11:03 ID:6Wdi+IYP
>>832
ベンツはリセール然程よくはないですよ。メルデセスケア3年迄は
そこそこなんだけど。AMGとか、S600とかハイグレードもリセール悪い。
リセール気にするなら、S350にした方がまだマシ。

でもさ、シーマとかベンツSを買える人ってリセールなんてけち臭い事
気にしないよね。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 13:00 ID:FmytErW5
y33のアクティブサスを車高調に変更する事って出来ませんか?知り合いに聞いたら33のアクティブはパワステと連動してるから無理じゃないかと言われました。本当に無理なんでしょうか?教えて下さい。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 13:02 ID:Y3/172im
初代シーマに乗っていた有名人 誰かいませんでした?
Y31シーマといえば、パチンコに夢中で子供を車内に放置して死なせた
ドキュソ女が居たな。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 20:33 ID:Fyrp8vbQ
1000
8381001:03/11/14 20:48 ID:ekTi3z2x
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 21:42 ID:7+Bnw33N
>>795
あんたホントに業者か?
知ったか君もいいところだな・・・
シーマクラスに乗る連中はほとんど純正OPのエンジンスターター付とかを付けるんだけどさ、
通常純正のエンスタはメーター裏から沢山の信号をもらうんだよね。
だから、実際のところはメーター周りのネジを見たところで、わかるわけが無い。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 21:43 ID:7+Bnw33N
おっと、IDがおしいな・・・
w33だ(w
841:03/11/15 17:26 ID:edTYAymZ
>>840ほしい!あとちょい。
では33LV後期(10年)海苔のぼくちんがレポート書くよ。
良いところ。
かっこいい、速い(31よりのろい)、
純正HIDもよし。インパネもなかなか、トランクのイージーロック◎。
ハンドル周りのスイッチの操作性もいい。純正ホーン◎。エンジンルーム
がかっこいい。

悪いところ。チェンジャーの場所がアホ。エンジン音やファンの音が
セルシオに負けている。ナビがアホ(純正だからしかたない)。腹下が
低い気がする。キーレスに変な機能アホ(33海苔ならわかる)
メーターがダサい。ATシフトが古くさい。意外に燃費わるい。
カセット口はださいから隠してほしかった。

842名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 22:00 ID:VdsmIou2
>>841
エンジン音は(・∀・)イイ!意味でセルシオに勝ってると思うのは俺だけか?
回した時しょぼい音のセルシオより十分迫力あるんですけど。
メーターはバーチャルはカッコいいけどね。
あと、LV-Zのメーターもカッコいいぞ。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 22:29 ID:1t2GsQjW
33
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 04:44 ID:aeyBuBdM
>>834
やって出来ない事は無いよ。
インフィニティQ45などでは実例がある。
費用的には、まあ10万単位で見とけ。

ただし、パワステがアクティブ車専用になってるのは事実だから、
そういった専用の部分の交換も必要。
足回りの方でもアクティブ用になってる部分があるかも(Q45はある)
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 09:40 ID:ptiZhf+G
50
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 11:01 ID:AqzCwAoc
>>844
有難うございます。そこまででも判ればやってみたいと思います。あとこれからy33v8(後期)を買う時に注意するべき点等ありませんか?m(._.)m
>>846
てか、アクティブは買っちゃダメ。バネにしときなさい。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 04:24 ID:ejVmRBHI
>>847
まあ、確かに故障にビクついたり、後々車高調を入れ直すなら、
最初からバネサス買って、余った金で良いキット入れたほうが良いわな。
あの乗り味がたまらんって人間も少なくないが。

Y33とかの世代なら、ニサンも反省したのか
同じグレードでも足が選べた筈なんだが。
849841:03/11/17 11:44 ID:DxXbahRR
LV−Zは玉数少なすぎだろ。ほしかったのに。
てかさぁ。ココのスレはキモヲタ2ちゃんねらーの
煽りがないからやりやすいねぇ。あとDQN改造者も
いなさそうだし。
だからSAGE進行せいきますか。シーマの情報交換がまともに
できれば便利だし。俺ちんは33後期担当。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 12:30 ID:Gog2z+lS
>>847
>>848
アドバイス有難うございます。参考にさせていただきます。o(^-^)o
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 12:39 ID:WxcJBDoA
83歳のシーマ海苔、片輪走行。人殺し。本人無傷。
「なにがなんだかわからなかった」
852841:03/11/17 14:25 ID:7em7l3Wx
>>851
俺からもひとつ。
33はヘッドライト(HIDだから交換の必要ないけど)とか
ポジション球を交換するのが半端じゃなく大変だよ。
俺はディーラーでやってもらったけど、作業スタッフが泣きそうだった。
エンジンルームが詰まってるから、ヘッドライト周り(エアクリとか)を
ばらばらにして、ヘッドライトまで外して交換してたからねぇ。
あと買うならLV-Zがおすすめ。車間なんとかセンサー(ベンツとかによくついてるやつ)
がついてるらしい。
>>852
ミリ波レーダーの車間制御システムが標準って事ですよね。
ベンツでいうと、ディストロニックシステム。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 01:22 ID:Ij2mTfGS
今日というか、もう昨日か。月曜ミステリー劇場にて、
シルキースノーパールで32グランツのアルミ履いて、尚且つHID仕様のバルブ
を入れたY32シーマ前期が西岡徳馬扮する社長車として登場してたね。
レースのハーフシートカバーは付いていたものの、前述のような仕様で
「どこが社長車だ」と思っていたら、最後に崖から転落、爆破炎上してしまった。
32ブロアム、グランツあたりが海にダイブしたり、崖から落ちるのは何回か見たが、
さすがに32シーマは初めてだっただけに、勿体無かったなぁ。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 01:35 ID:S5S5+seU
Y32のシーマなんて今じゃ道に捨ててあるのよく見るし、もったいなくもないでしょ。
学生の頃、親に貰ったY32を乗っていた身としては悲しくもある。
856841:03/11/18 17:05 ID:ILVzNMiK
>>853そーそー。せんきゅ。
あーブルーなことに、アライメント調整しわすれて、
半年で新品タイヤがおわってしまった。ばかだった。
フロント2本だけで済んだものの、5万以上の臨時出費は痛い。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 19:04 ID:+VuGVb6K
33ホシイ・・・ けど今時あのシフトってどうなの?
858サンデードライバー:03/11/18 19:20 ID:bKjplCzS
折角アクティブサスペンションまで付いているのにローダウンにするとか。
乗り心地悪くなるし、お金はかかるし、格好悪いし、それでも敢えてするほど
どんなメリットがあるのか御教示ください。
>>858
自己満足
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 20:32 ID:t7uQuQxS
アクティブサスコントローラーなる物があるけど、これで車高調整すると
壊れるって聞くけど、実際どうなんでしょう。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 21:36 ID:M5sQ4mSw
>835
まーありきたりと言えばそうだが、的場は紺の31に乗ってた
ちょうど静香と付き合ってた頃。
ちなみに俺も31タイプ2LTD AV 黒 乗ってます。
周りからは確実に白い目で見られるけど。
まー好きだからいいけどね
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 00:09 ID:qCZkKbrv
芸能人が働く?!話題の風俗店発見!
都内で芸能人激似の女の子を中心に集めた、激安のお店発見したから報告します。
中山エミリそっくりの18歳のEmiriタンや後藤真希ソックリのMakiタンは超オススメ!
皆スタイル抜群な上に本番もOKだし18才で若いから絞まり良すぎて即イキしちゃったよ(w
激安なのに他にもカワイイ子が一杯いてオレは毎週入れ替わりで呼んでるよ
ホームページにエッチなプロフィールあるから見てみたら?
GAL系からオネエ系までどの子を呼んでも外れが無いよ!
コレ内緒だけどメルマガ見たって言うと割引してくれるよ。
PC版 http://k.excite.co.jp/hp/u/galsmode/
携帯版 http://k.excite.co.jp/hp/u/galsmodeimode/

マニアックで入手困難なビデオやDVDが多数あるって噂のお店発見した。
他では手に入らない有名芸能人の入浴やトイレ・着替えの盗撮ビデオと他に比べてかなり安い。
オレも『モー●。トイレ』と『加藤あい温泉盗撮』買ったけど、ありゃぁ絶対100%本人だね。
完全秘密厳守だから誰にもバレずに購入できて他にも有名女優達の★裏★とかも超激安だった。
品数も豊富だし新作もドンドン入ってたよ。
注文時にメルマガ見たって入れるとサービスしてくれる。
http://k.excite.co.jp/hp/u/ni-dvd/

遊び放題で完全無料の出会い系サイトを発見した。
写メール対応だから安心して女の子を選べるよ。
オープンして間もない割りに女の子が多いから、ライバルも少ないし今がチャンス。
俺は先週ココでゲットした21歳のOLの女の子の家に泊まってヤッちゃったよ(笑)
PC版 http://k.excite.co.jp/hp/u/g-mode666/
携帯版 http://k.excite.co.jp/hp/u/g-mode666imode/

無料で遊べる女の子多数の2ショットTV電話サイトならココしかないよ
http://k.excite.co.jp/hp/u/snj-groly/
863841:03/11/19 08:36 ID:whUR9Q7w
>>861
俺も33のまえは31のってたよ。
フルジャンクションでかなりのDQN車だったけど。
いまでも31は好きだけど、いかんせんボロイし金がやたらかかる。
33でもローンとガス代で月に15万くらいいくけど、31時代に
くらべれば全然余裕。小遣いが大量にふえて、貯金も余裕もって
できるようになったべ。やっぱ最初に買う金よりも、維持費でしょ。
これ系の車は。まー今回のアライメントミスでの出費は痛いけど。
日産、シーマの4WD車をマイナーチェンジして発売
http://www.auto-g.jp/news/200311/18/newcar01/index.html
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 19:31 ID:C2D3pvwN
俺のシーマのタイヤ3万kmでツルツル。早いかな?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 23:31 ID:ejxhfkwl
マルチにTVKitつけたいんですけど、ナビが狂うと言われました。本当?
>>866
外部スイッチ付ければ。無問題
868841:03/11/20 08:44 ID:WjgDC/jY
>>866俺つけたよ!あれは自走センサーをOFFにしちゃうわけ
だから、ナビはほぼとまったまんま。たまにGPSのみで位置更新するけど。
スイッチ付じゃないとやばいよ。おれはATシフトの横の空きスイッチ場所
(コインケースになってるとこ)を加工してつけてるじょ。普段はノーマル
状態でTV見たいときや、走行中ナビを操作するときに切り替えるよ。OK?
869841:03/11/20 08:50 ID:hxUvXoAu
そして>>865
それはアライメントをとりなおした方が良いよ。トー角やキャンバー角を
正しい角度にあわせれば全然かわるよ。特に事故車やローダウン車は、
絶対にアライメントを変更しないと俺みたい(>>856参考)になるじょ。
アライメント4輪変更で最新の機械入れてるとこなら2万ちょいかな。
作業時間30分(要予約)くらい。OK?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 11:32 ID:JPi5XxKK
ぶっちゃけ見た目を取るかお金を取るかだな。
俺は前者だよ。
やっぱシーマはリアタイヤが八の字切るのが渋い!(俺的に
だから俺もリアタイヤなんてすぐ内側だけが終わってアボーン!
アライメントすればいいんだけど、金惜しいんでやってない。
まー結局自分が悪いんだが・・
871865:03/11/20 11:56 ID:kCbtLE6F
>>869
やはりタイヤの磨耗早いですか。早速、ディーラーでアライメント調整して
もらいます。それから、窒素ガス充填も磨耗改善されるみたいなので
試して見ます。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 12:46 ID:rjlwTYtC
>>867>>868どうもです。特に868かなり参考になりましたm(__)m
873841:03/11/20 14:42 ID:xVFcy2X3
>>870おれも見た目重視。
でもキャンバー角での強制磨耗はみんなが思うほどたいした事ないよ。
問題はトー角。キャンバー角と違って、見た目でさっぱりわからんくせに、
これが狂ってるせいでタイヤは一発オシャカ。だから33シーマ乗るなら
リヤキャンバーつけるくらいで、あとは正しい角度にするのが無難かな。
俺にみたいにローダウンして18以上履けばイヤでも直した方が良い。
あと窒素ガス入れてるけど、気持ちの問題だわ、あれは。結局タイヤの
磨耗はアライメントがかなり重要ってこと。OK??
874841:03/11/20 14:47 ID:xVFcy2X3
あとみなさん、SAGE進行でいかんとキモヲタ2ちゃんねらーに
あおられちまうよ。奴ら高級車乗りにかなりひがみやがるで。
高給取り勝ち組スレッドみたいなもんだし、ココ。
だから頼むであげないようによろしこ。OK?
Y33CIMAって維持費どれくらいかかります??
876841:03/11/21 08:11 ID:TK+r3duF
>>875
年式や状態によってだいぶ差があるけど、俺のは10年式で4くらい。
だから街乗りで約4.高速6程度が目安かな。買うなら後期をお勧めするよ。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 12:35 ID:ozC4aCx8
誰か教えて(*_*)
Y31・32・33・F50の全長・全幅・全高・ホイルベース
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 13:39 ID:oqUmdyCf
シーマ最高!
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 23:30 ID:ozC4aCx8
シーマ買いますた。今から納車楽しみでつ。
今日H8年のY33かったよ。でも9万キロ、、、120万でした。
大事に大事に乗ります。丁寧に。
881875:03/11/21 23:57 ID:KemdtcTK
>>876
えっと、それは燃費でしょうか??
できれば維持費(ガス代、車検代、整備代)など
を教えて欲しいっす(;´Д`)
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 07:16 ID:EY9EEj1B
テめーらフルオプションで買えや。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 12:17 ID:yR73b/Gn
>>882フルオプでつ。後期のTR-Xだじょ。でもデジパネいい。白で作ってくれたら尚イイネ!
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 12:20 ID:1+e4Hj4I
シーママジ格好よすぎ!国産では無敵だね!
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 13:11 ID:sgdQXZcR
金がない奴はY33セドグロのアルティマでも十分満足できるな。
3Lターボでパワーあって楽チンだし。

でも金あれば33シーマのほう買うだろうなやっぱ。
でもセドグロも悪くはない。
886841:03/11/22 13:30 ID:we6eL/+F
888
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 15:04 ID:eGpMIwyD
Y31ってなんてよむの?
わいさんじゅういち?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 15:16 ID:SbyU/nwF
>>887
別に読み方なんて決まってはないだろうけど通常は、『わい、さんいち』。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 16:49 ID:p/dkLI3I
現行シーマ乗りはいないのかね?
31シーマなんてワシが10年前にノ手たクるまだ
890サンデードライバー:03/11/22 17:29 ID:niBN41WS
ここはびっくりドンキィー十代が乗る改造シーマ板になっているので現行或いは新車で
シーマを購入した人たちはあほらしくて書き込みをしなくなってしまったようです。
891F50オーナー:03/11/22 19:49 ID:/AUFRFeL
>>889,890

おるよ、2年半前に購入、XV 総額715万だったかな?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 19:51 ID:rgr/CMGA
現行のみのレス立てるか。
893841:03/11/24 08:08 ID:MjM3hFU6
誰かさんがあげたせいでバカが混じってきちまった。
さげれさげれ!妄想族がくるとスレがヲタ化する。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 11:35 ID:4iNtALOP
現行のみのレス立てるか。

895F50オーナー:03/11/24 11:52 ID:tSVQ2cYT
誰か現行のみのスレ建てるなら建ててくれ(;´Д`)
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 15:44 ID:gH0Bx5c0
1000
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 19:37 ID:F1jbU6U9
1000
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 20:42 ID:u6AmUVVn
親父がシーマ買いやがった。
中古で200万ちょいくらい、六年落ちで走行2万キロ。

はっきりいって六年落ち買うなら現行新車の奴を300ぐらい出して買うほうがよっぽど利口だと思うよ。
別にシーマを馬鹿にしてるわけじゃないが、六年前といえば日産がほんまに糞な時代だったし。

あー鬱だ。
免許もうすぐで取れるけど、こんな高級車、車乗りたくても乗れない。
いかにも馬鹿か、『親父さんの車?』って言われるのがオチ。
自分の憧れの車だったらしいけど、二十歳越えたばかりの息子の気持ちも考えろ。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 22:31 ID:IVhauGGQ
亀レスだが、TVキットは切換が無くても自車位置が狂わずに、TV見ながら音声ガイドするのもあるよ。
俺は雑誌で見つけて買い換えた。
きっちり音声ガイドするし、違う道を走ると、再探索もしてくれる。
2万チョイだった。
けど最近ヤフオクに切換スイッチ付をフルオートに改造してくれる人を見つけた。
買い替えした俺は馬鹿だったのか?
そいつの評価見ると、何人か改造してもらった人が居るみたいで、いい評価が書かれてる。
鬱になったよ。
900
901841:03/11/25 08:06 ID:fHMw9nLo
F50スレ立てても、まともなレスが少なそう。
現行車にもなればもっとはったり野郎ふえるし。
このスレでさえシーマオーナーは半分くらいだと思う。
最近荒れ気味だし。ひがみ2ちゃんねらーがやたら
くるのでsage進行でお願いするよ。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 18:29 ID:2hkWuoAI
>>899
TVキットで自立航行システムをキャンセルしないタイプって
あるんですか。データシステムはこのタイプでしょうか?
903899:03/11/25 19:58 ID:HtXhwrRi
>>902
データシステムは切換付ですね。
切換無しタイプはVIPカーとかVIPスタイルとかの雑誌に載ってるのを見かけた程度ですので、
多分一社だけだと思うよ。
なんだったけかな・・・オリヂナル工芸だったか、なんとかヨコハマだったか・・・
あとで、暇なときにでも探して見ますけど、一番安く済ませるのは中古のTVキット買って、
改造してもらうのが安上がりだと思うよ。
ちなみに最初に付けてた切換式のTVキットはヤフオクに出品したが、4000円しかつかなかった・・・
TVキットに合計4万近く出した計算だなぁ・・・
904902:03/11/25 20:22 ID:2hkWuoAI
>>903
レスありがとう。自分で取付けは不可なので、ショップで扱ってるTVキットを
購入、取付け予定です。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 21:57 ID:4NHMm5zb
>>904
やめた方が良いぞ?!
切り替えスイッチ付の取り付け工賃はかなり高いぞ!
おとなしく自動切換え式買った方がいいんでない?
俺も雑誌のVIPCARで見たことあるぞ。
906841:03/11/26 08:18 ID:EKP39008
>>868でかいたけど、加工してつけてもぶっちゃけあまり
TVキットって活用しないのがオチだったよ。
走りながら目的地設定する時使うくらいで、走りながらTV
見ないし。ツレとかみんな乗ってるときは、話しばっかりしてて
使う機会がなかった。ついてて損はないけど。せーぜー加工とかの
金いれて2万以下で抑えないと、それ以上の価値はないねぇ。
んでもってsageてちょうだい。
907サンデードライバー:03/11/26 08:51 ID:lfFFBLAY
どうせ、シーマのナビなんて使いモンにならないんだから。
高いキット付ける必要ないよ。
俺はポータブルのナビ買いました。
総額840万の車のナビが49800円のホームセンターバーゲンナビ以下とは。
次回新車購入時まだこんなアホナビなら日産車買いません。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 09:33 ID:wcaJ+406
日産にナビを供給しているのはサナヴィ。

トヨタはパイオニアかな
909841:03/11/26 11:50 ID:Ouv9tHxV
>>907間違えない!!
ホント純正は使い物にならん。わざわざ別売りのROM買って
バージョンアップしたのにそれでもぼろい。まー10年式って
年式が年式だけど。どーせなら純正でエクリプスくらいつけてほしい。
でもマルチがいいからねぇ。かっちょええやん。後付だとなんか
貧乏くさいし。なんか中古車ですみたいなかんじだし。
すみません。素人丸出しの質問をさせてください。
平成8年式の33シーマ3.0Lを買いました。走行距離8万2千キロで
129万円でした。総額ではなくて車体価格で。しかも5年ローンです。
そこで聞きたいんですが、この車で不動になる故障無しで20万キロを
走ることは出来るんでしょうか?距離が距離なんで走ってもらわないと
困るんですけど。店では高級車は滅多な事では壊れないとは言われたん
ですけど実際に乗っている人の体験談などを聞きたいと思いましたんで。
自分のは今のところ快調です。ただトランクがなぜかとてつもなく重い
ですね。あとボンネットも。持ち上げるが拷問のようです。頻度の高い
故障箇所などありましたらそれも教えて頂けると助かります。
会社では「20代のガキの乗って良い車じゃねーんだよ」といつもクラ
ウン乗りの上司に虐められてます。それだけ良い車だと確信はしてます。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 09:45 ID:Rrwrr1N7
>>910
高級車は快適装備満載だから、
むしろ何も無い軽よりもある意味壊れやすいと言えます。
ひー、そうなんですか。
少し金貯めた方がいいようですね。
913841:03/11/27 10:10 ID:s7lKwvno
>>910
多分それ事故車だとおもうねぇ。それかボンネットの
軽減シリンダーに問題がある。なんか引っかかってる感じがあれば
事故車だと思う。俺のは10年の4.1LVだけで月に3,000kmくらい
走ってて、10万km超えてしまったけど、なんら問題なく快適だよ。
あともう遅いけど、5年ローンで中古高級車買うのはミステイクだよ。
2年以内で乗り換えるの前提で買わなきゃ。俺も20代のガキが・・・
って言われるけど、そこらのオッサンより所得があるし、独身で金あるから
だわ!って言ってやりてー。まー同じ33乗りだから、何でも質問してちょ。
前期と後期の違うとこでわからない事あるあやもしれないけど。よろしく。
914練馬Y33:03/11/27 10:36 ID:3EIZQHOm
八年式、4、1、十万`だけど、故障という故障は全く無し。タマ切れくらいだなぁ。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 12:37 ID:jgxN8r/Y
>>913
な、なんで5年ローンはミステイクなんでしょうか?3.0だとパーツ台
や車検や税金はそれなりの覚悟はしていますが、それとも故障率がはやり
高いと言うことでしょうか?
あとボンネットは引っかかると言うんじゃなくて純粋に激重なんです。ま
るで鉄板を持ち上げるような感じでウチの母親は持ち上げられませんでし
たよ。前に乗っていたチェイサーは凄く軽くてスィ〜と指一本でもあげら
れたのに。さすが高級車、重いぜ!!とか良いように考えてたんですけど
やっぱどっか悪いんですかね。
あー、5年乗り切れるか心配になってきた。20万まで乗ろうと考えてた
けど無駄ですかね。形が凄く好きなんで長く乗ってあげたい。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 16:31 ID:Mx133n0Q
>>915
Y33シーマは、鉄板厚くて頑丈だからと思われ。
以前、社長がブレビスに突っ込んだんだけど、Y33シーマは
多少キズが或る位だった。相手のブレビスは、リアが大破したらしいから。
中居まさひろは純白のシーマで、土足禁止らしい
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 19:37 ID:hrsmjE8U
>>915・913じゃないけど、俺もミスだと思うよ。ぶっちゃけ長スギ。後々ツライよ。俺も11年のLX-VIP(270マン)ローンだけど、頑張って頭入れて18回デス。こんな話キャッシュでF50買ってる人が見たら笑えもしないんだろうけど。>>917中居って33だっけ?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 19:55 ID:HEDUFEVB
歴代シーマもカッコいいけどやっぱり現行シーマが一番カッコいいね。
920F50オーナー:03/11/28 01:22 ID:rWwwRqgj
>>919

うーん、漏れは前はY32乗ってたけど、あれが一番好きだな
なんだかんだでバブリーだったし、デザインは歴代の中で一番好き
レースカーテンの似合うシーマだったな
921F50オーナー:03/11/28 01:25 ID:rWwwRqgj
初代、Y33は所持したこと無いからわからんが
多分歴代最弱の鉄板の薄さはY32だな・・・
すぐ凹むのはかなり萎えた・・・だけど時速130kmで高速で自爆して
かすり傷一つ負わなかったのは流石だと思ったよ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 06:41 ID:7c/yqyrX
シーマのY33の悪い話希望。
それを元に手を入れて補強するんで。
923841=10年4.1LV:03/11/28 08:44 ID:/Qo2/x6N
>>922
特にこれといったとこはないねぇ。
まぁしいて言えばナビがもさい。まー純正だからしゃーないけど。
最新版ナビCDを増設しても、住宅地図と登録住所がふえるだけで
あまりかわらないし。中居君は新車で買ったんだから、俺ら中古組と
一緒にしちゃーあかんべ。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 16:45 ID:JGwigraM
中居のシーマはY32シーマだよ。しかもフルスモ、金メッキ、ヤクザ仕様
で皆逃げて逝っちゃうんだとよ。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 16:59 ID:BeFK9GI6
Y32シーマのマルチ付きに乗っています。
最近画面がブレたりしてエアコン操作などにも苦労してます。
マルチを外してアナログのエアコンパネルを付けて社外オーディオを付ける事って可能なんでしょうか?
わかる方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
日本車、上位独占の“快走”独ユーザーの満足度調査
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1070002674/l50
927841=10年4.1LV:03/11/28 17:34 ID:uWrQVecg
>>925
32のことは詳しくないけど、マルチ付の車をオーディオカーに
してる人たちは、マルチの部分をごっそりセンターコンソールに
埋め込んだりしてるけど、20くらいは覚悟した方がいいと思うべ。
1ディーンサイズのヘッドユニットならエアコンのセンターの
エアコン吹き出し口やセンター灰皿を加工して取り付ける人もいるねぇ。
それと本題の純正エアコンをつけてマルチを取っ払うのも可能だね。
でもあれは貧乏くさくみえるぞ。
928925:03/11/28 21:32 ID:70FHzvk9
>>927
レスありがとうです。
純正エアコンの操作パネルはカプラーオンなんですか?マルチとそうじゃないので違うとかってないすかね?
オーディオはオート●ックスとかで売ってる配線キットでいけるんでしょか?

実際貧乏なんで貧乏に見られても(ry

ヤベ、質問君になってる・・・
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 22:59 ID:PnzqGOYK
みなさんどんなホイール履いてます?
どれがはけるのか分からなくてフルノーマルのまんま。マフラーも交換
したい。でも3リッターマシンなんでみなさんと違うのかも。
930F50:03/11/28 23:23 ID:fsmGp320
2001年購入の前期モデル、買った年の秋に履き替えたのは
19Inchiディプ仕様でフロント245でリア275。リムは9−10。
以外とゴツつかないので快適&もっか満足なので履き替え予定はない。
931931:03/11/29 09:35 ID:fw8ij/DI
俺が知ってる893の人は 現行シーマの 白に乗ってるよ しかもナンバーぞろ目

932841=10年4.1LV:03/11/29 10:19 ID:B7aJLpvq
>>929
おれはWALDのドゥシャトレU1Pだよー。
8J9Jで235 265だから、結構おちついてみえるべ。
最近カールソンの1/16がほしくなってきた。でもあれ買うなら
オメガのシーマスタープロ買うよ。ジャンルが別物だけど。
ボーナスは海外旅行とかに使いたいから、買えないねぇ。ローン
なんてもってのほかだし。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 12:42 ID:hXfmZ3Xi
俺のはノーマルで
9/10J-19 +32/28
だったと思う。落とすならもっとイケるけど。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 17:54 ID:haJwl4mc
4.1TR-X最高だね
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 17:55 ID:vgRDQ342
>>916
Y33シーマは全然頑丈じゃないよ。
IIHSの64キロ衝突テストの結果、当時の高級車の中で最も弱いとの
評価が下されてる。
ちなみに、最強だったのはセルシオ(20系)とBMW5シリーズ(E36)

http://www.hwysafety.org/vehicle_ratings/ce/html/97008.htm
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 18:14 ID:nppc4D/t
Y32のタン革がウラヤマスィ・・・
937F50オーナー:03/11/29 19:50 ID:PsZb2wUK
漏れはいじる気は全く無いな・・添加剤はGRPとか入れてるけど
ホイールも全部ノーマルです、オーディオは100万近くかけたけど・・
ちなみに、前期型2001年7月購入、走行は21000km

>>936

あれ、良いよね、でも皮より俺はモケットかな・・
張り切ってエクリュ本皮にしたけど、Y32のモケットが正直懐かしい
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 20:08 ID:NTEuvEy1
4.1TR-X最高だね

4WD乗りいますか?
冬道は、どうですか?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 10:52 ID:n8f1tZ8m
現行シーマ セルシオ アリスト一番速いのは?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 11:46 ID:89cpOVlA
どう考えてもアリストですね。
シーマとセルシオは大差なしと言うか、速さを語るような車じゃない。
スカイラインやチェイサーの方がまだ速い。
アリストNAなら余裕でちぎれまつ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 13:32 ID:iaSRMWww
Y32海苔だけど4WDっていってもフルタイム4wdじゃなく電子制御で
雪道になってスリップし出すと自動的に4wdになるから普段はFRだよ。
だから、燃費もたいしたことない。とはいっても、4100ccだから
軽自動車やフィットなんかに比べるとはるかにガソリン食うけど。

燃費気にするほどボンビー
ならフィット乗れ。
友達の借りたら驚きの燃費だった。でも運転時の満足感は皆無。

シーマ明らかにトルク、加速、ゆとりは前乗っていた2000ccのセダンより格段に
いいですよ。
s-fourお勧め。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 13:38 ID:iaSRMWww
それから以前はなかったが、普通に走ってるとスポーツカーが
煽ってもいないのに道譲ってくれますよ。

運転していて気分がよい車です。
>>943
タマ数少ないですよねぇ。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 19:37 ID:kPDbaJbH
>>944
あなたのシーマはきっと、車体色は黒でフルスモーク、ローダウン、金色の
19インチホイール、超爆音マフラーで、自分自身もスキンヘッドで全身入
れ墨で毎日タンクトップなんではないでしょうか?
それなら道を譲るのも理解できる。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 19:38 ID:d/DQe2n5
1000
>>947
先走り杉。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 22:01 ID:WbzXMlPO
正直な話、33シーマはエアコンが良く壊れるし、V6エンジンの方は
エンジン的に寿命は10万キロと言われている。それ以上走る事は出来
ない。V8の方だと15万キロ走ると言われているがそれ以上となると
難しく、エンジンすら掛からなくなる。走ったとしてもガタガタと不安
定な動きで直ぐにエンストすると言われている。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 22:45 ID:/6ipfYl+
>>950
俺のY33シーマV6、3000ccはもうじき15万kmなんだが
壊れた箇所は、ルームランプスイッチと、運転席パワーシートの
前後不動だけで機関は快調ですよ。オイル交換は5000kmで交換してるし
壊れる気配すらないよ。
952950:03/12/01 22:46 ID:/6ipfYl+
訂正>>949です。
953しーま:03/12/02 08:38 ID:CWb3RZPe
949さん
・・・と言われている。 とのことですが、どこの誰が言っていたのでしょうか?
住所、氏名、年齢、職業、等、正確なソース公表キボンヌ。
>>953
なんか言ったら
「何時?何分?何秒?」とか言うガキみたいだなw
餅付け>>949はネタなんだから、マジレス不要w。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 19:11 ID:cEZnvyFo
でも実際3000シーマの方はヤバイね。8万キロちょいの奴買った
んだけど26万キロで壊れやがった。原因は3万キロほどオイル交換
を怠ったせいだと言われた。とんでもねーポンコツだよ。
Y33の話ね。遠乗りしまくりで使いすぎた。家族全員が使ってたしな。
オイル交換をちゃんとしていたらどれだけ走るのかは想像が付かない。
高級車として売り出しているのに26万キロってのは走った方なんだ
ろうか?疑問だ。でも足回りがへたったかなーと思う程度で他にはさ
して気になる不快感は無かったな。V8の方は相当凄いんだろうなーと
あこがれてた。さすがに4100ccは維持が難しいくて買う気になら
なかったな。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 19:26 ID:Zd54JxBM
現行シーマカッコいい!
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 20:58 ID:Zd54JxBM
歴代シーマもいいけどね。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 21:34 ID:Zd54JxBM
どっちも最高!
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 22:49 ID:Zd54JxBM
ちょっと早いけど1000取り合戦開始!
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 23:14 ID:Zd54JxBM
誰かレス埋めに協力してよー!
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 23:30 ID:cEZnvyFo
て言うか真面目な話、みんなのは現在何十万キロですか?
まさか十万キロ以下って事はないと思うんで。中古で買う時点ですでに
15万キロとかだし。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 00:30 ID:kkcZOl+p
誰かレス埋めに協力してよー!
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 00:46 ID:kkcZOl+p
誰かレス埋めに協力してよー!
次スレもまだ無いのに埋め立てとはこれは如何に。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 01:08 ID:kkcZOl+p
>>965
たしかにそうだったね。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 07:02 ID:kSix3Y2O
>>962 俺のは今7万5千かな。中古でもまだ走行少ないのあるよ。こないだ知り合いがやってる車屋一万いってないのあったよ。いやマジで。300マソ越えてたけど
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 07:09 ID:kSix3Y2O
>>962スマソ。Y何の話?
33の話ししちゃった―――!!
・・・ 疲れてるな(*_*)
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 10:24 ID:kkcZOl+p
シーマ最高!
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 10:43 ID:kkcZOl+p
シーマ版で絶対1000を取ってやる!


Y32シーマ

全面スモーク 金のグリル 金のエンブレム

チンピラ貴鳥
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 11:32 ID:kkcZOl+p
そういえばこの前4WD出たよね。
買えないけど早速カタログ請求したよ。
>>972
前期も4WDあったけど、途中でなくなったのかな?
ハイテクアテーサ4WDだから、下手なクロカンより雪道速いんだろうね。