三菱ニューパジェロ感想

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
クロカン四駆の購入を考えてますが、ニューパジェロのデザインは好きなんですが、三菱の車って精度が悪いってうわさが気になります。
購入した方の感想を聞きたい。
パジェロかプラドかどうしよう。
30分近くたっても書き込みが無いのでマターリと2ゲト
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 22:36 ID:Oc3FtY3d
あの時代が懐かしい…。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 06:43 ID:LyHp50OE
>>1
デザインの好みは別として
マイチェン後は色々不具合も対処済み、部品取り付け精度もアガーテルよ。
5a:03/01/19 08:53 ID:6UZ9+4rA
afe
6山崎渉:03/01/19 09:07 ID:tbQ7sOD5
(^^)
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 22:49 ID:psBTbwNG
いい車だと思うよ。かっこいいし。
ただでかい。
都内だと少しつらいから俺はイオにした。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 22:51 ID:Aftaouzy
あー、俺こないだ購入したわー。
プラドも最初候補になったんだが、エクステリアがどうしてもダメだった…。
いい車だと思うよ、大きささえ問題ないんだったらね。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 22:56 ID:ONcG+RN5
ダカールラリー3連覇しました。
10冬樹:03/01/19 23:18 ID:PI4fMP2o
プラドよりでかいのか。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 23:48 ID:OERg6eX7
しかしパジェロスレはすぐにおちるな…
12山崎渉:03/01/22 14:06 ID:GPBEvLq6
(^^;
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 00:11 ID:A3g6+NNw
age
14you:03/01/24 22:05 ID:A8XmRJZK
私もパジェロイオが欲しいのですが 最近三菱悪評で・・・
>7さん  エンジンの調子どうですか?
157:03/01/24 22:30 ID:CfpzR4f+
>>14
今のところ問題ないが確かに色々GDIについては聞く。
遅くて燃費もたいして良くないけど大変気に入っているよ。

いつか親パジェロにも乗りたい
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 12:38 ID:Urra17oz
>>15
俺はこないだ親パジェに乗り換えた。

いいよ〜、イオで感じた不満はほぼ全て解消♪
一番不安に思ってたサイズもボディの見切りがいいせいか特に運転中に気を使うことはないし。
まぁ燃費はしゃーないけどな…。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 16:44 ID:HRVpZsPU
故障地獄の始まり。
18ななしは何処に(笑):03/01/25 17:41 ID:ZJbsBQcd
パジェロ・ショート海苔ですわ。
1年と半年位になりますか。
当時はやっぱりプラドと比べてみたけど。
試乗してやっぱパジェロかなと。
ただ最近、新型プラドが気になる・・・
金が無いから乗り換えはしないけど、やっぱ内装は
トヨタの方がセンスはいいかと。
むずい事はわからんが、エンジンや足まわりではパジェロの
方がいいらしいけど、こればかりは乗ってみないとね。

でもパジェロはまったりと運転するにはいいぢょ。たまにしか
見かけないし(笑) 確かに小回りはきかないわ立駐には入ら
んわで、不便なところもあるけど。
燃費は 7km/Lってとこ。プラドもそんくらいだし。あとは好き
嫌いだけでしょうね。

パジェロスレの、長生きを祈ってまし。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 22:20 ID:fRbjZjnw
なんだ,パジェロエボのスレではなかったのね,さようなら。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 01:06 ID:r2gDsxUE
あの時代が懐かしい…。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 15:43 ID:8L4JYrKc
内装はプラドのほうがかっちょえーよなー。
ただどうしてもあのエクステリアが許せん。あれに笑顔で乗れるやつの気がしれない。
今パジェロに乗ってての不満点は…。
特にないな〜。俺的には満点だ。
22出がらし紋次郎:03/01/26 18:24 ID:5hzUiKQI
おひかえなすって。
あっしは、V40に7年ほど乗っていたモンです。
当時の篠塚と増岡の活躍に刺激され購入しました。
折りしもアウトドアブ-ム真っ只中のご時世で、三菱の夏と冬のイベントも充実しており
パジェロを所有する楽しみを教えてもらったような気もした時代でした。
その後の三菱の不祥事によりイベントどころか車作りにも我々に刺激を与える事が出来なくなった三菱の姿勢に物足りなさを感じて
パジェロを降りました。
増岡の連覇で再び魅力あるパジェロを創って頂きたいと感じます。

この板を発見し少し懐かしくなったものでお邪魔しました。
増岡の2連覇には感動しました。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 02:25 ID:nEuLFlH/
あの時代が懐かしい…。
24\\:03/01/28 02:55 ID:8nvhl0Xp
パジェロevolutionって実際どうだったの?
オーナーさんまたは乗った事ある人にいろいろ聞きたい!
結構速いのかな?
25ヤマザキ:03/01/29 20:54 ID:u13AN1WS
ハヤイノネ
26\\:03/01/30 06:46 ID:z4F61z9/
どなたかーパジェロevolutionの話教えてよー!
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 15:04 ID:ZPcANlXE
はっきり言うと、エボ怖い。
高回転だから結構うるさい。
沈み込みはあまりないが、ロールは激しい。

しかーーーーし!
運転は楽しいに尽きる。
コースに出て、ヒルクライムなどはロケット気分。
街乗りはちょっと重く感じるが、高速はショートのくせに安定してていい。

モーグル?アクセル開けすぎたら氏にそう・・・・
速いよ、マジで。メーターも軽々と振り切るし。
燃費はスピードなりって感じかな。エアロもついてるけど、空気抵抗の
塊みたいなもんだからねぇ。フロントガラスに無数の飛石傷が・・・。ウチュ

このクルマって、パリダカのホモロゲーションとるためだけに作ったんだよね。
「プロトタイプ」という言葉に萌え〜な人にはオススメかと。
漏れは中古で買って、一年で5マソキロ乗ってしまった。
29\\:03/01/31 07:07 ID:rEt4SdFf
やっぱり面白い車なんだな!
確か3500CCのMIVECってどうなんですか?
低速のトルクも充分あるのかなぁ。
パリダカのホモロゲのための車だから低速も充分のような気がするけど・・・。

今の中古相場っていくらぐらいですか?
ATがあるかどうかは知らないけど、もちろんMTの白で!
3027:03/01/31 07:51 ID:w4IxcDBF
トルクは申し分ないぞ。コースに入れて大丈夫だからな。
街のりで重いのは、恐々踏んでる部分もあるし。
買うのはいいが、ブレーキはメッチャ減るぞ。
3128:03/01/31 11:06 ID:RrrSvy98
MTってけっこう稀少らしいよね。8割くらいはATなんじゃないの?
ちなみに赤は2500台中、500台しかないらすぃ。近所に乗ってる
人がいて、見かけたことあるけどハンパじゃなくカコヨカータ。

ちなみに漏れはATの白。大排気量のATはかなりいいかんじ。
街乗りで2000回転以上回すことないかな。燃費いいよ。
ブレーキは確かに問題だね。オススメのパドある?>27
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 22:05 ID:16rvngYo
なんぼなんでもサファリスレやフリーランダースレに負けてちゃイカンだろ〜。
33\\:03/01/31 23:23 ID:e9630oj7
やはり重いんだなー。
4WDはどういう仕組みになってるんですか?
クロカンは分からないので・・・。
後エンジンをガンガンに踏んだ人います?
どれぐらいまで回るんだろう・・・。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 23:57 ID:GSNFa51s
先代パジェロからディーゼル規制で昨年10月に新型(マイナーチェンジだけど)パジェロに買い換えました
エクシードで3000CCだと298万円!!めちゃくちゃ安いと思います
GDIはアイドリング時のばらつき等不具合が多いので3000で充分です。
て言うかGDI3500にエンジンイモビライザーの装備の違いだけで確か40万近く高いんだよね、
もっと売れてもいいと思うけどな〜
でもダッシュボード付近から異音がしまくってディーラーに2回、三菱テクニカルセンター(本社直轄)に
1回クレームに出しました。
でもまだヒーターユニット付近からコトコト異音がします。
すごい気になるので4回目のクレームに出す予定
フレームボディでなくモノコック(ビルトインフレーム)の為
バネ下重量の重たいクロカン車には振動面で不利です。
ランクル100なんかめちゃ静かだからね
フレームにブッシュをかいしてボディが乗ってるラダーフレーム車の方が
静かですよ
結構パジェロはゴトゴト、ガタガタ、ビシビシうるさい

35名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 00:04 ID:ngjvwgc/
>>34
俺と全く同じグレードですわ。ただ俺が買ったのは12月だからもうちょい後ですけどね。
でも絶対に安いよね!しかもそっから結構値引きもあったから実際はあの車格の車がめちゃめちゃ安く購入できる。
マジでおすすめしたい。

ちなみによく聞く異音ネタなんですが俺の車は全く無いんですよ。
結構距離も走るんだけどな〜。
『個体差』なんですかね?こーゆーのって??
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 00:05 ID:HwuUmuDK
 俺もマイナー後のパジェロを買った。しかしワックスを掛けているときに天井にへこみが・・・。ショックを受けながら扉を閉めるとなんと戻っていた。
確かめてみると、へこんだ部分、さわるとペコペコしている。ディーラーにきくとパジェロは天井も大きく板金にどうしても不安定が生じる。
といっていた。でもさ、洗うたびにへこんでいたら跡が残るよね。これって欠陥?
34はロングか?一度調べた方がいいぞ。運転席側の少し後ろの部分、ペコペコするかも。
買ったばかりだから納得行かないので、また会社にクレーム着けようと思っている。
 こんな症状のある人教えて。
3735:03/02/01 00:13 ID:ngjvwgc/
>>36
あんまし売れてない割にはここには結構オーナーが生息してるな…。
俺はロングだから明日見てみるわ。
ペコペコかぁ…。
3834:03/02/01 00:36 ID:9qA4MyPL
>>36
天井は面積が広いからへこみますよ、買い換えた新型パジェロは怖いからまだやってないけど
先代、先々代(なんと全パジェロを買ってます)天井べこべこ恐ろしいぐらいにへこみます。
でもきちんとパコッ!!とかいって戻ります。
キャンプとかで天井に物を積むから、それをとるときに天井に乗るとベコ、ベコと
へこみます。
へこんでも戻るから良いんじゃないの、私のパジェロは今日もビシビシ、ゴトゴト、ガタガタ
でも何度も言うけど298万円は安いよな〜
3935:03/02/01 00:46 ID:ngjvwgc/
>>38
値引きいくらありました?
俺は殆どオプション付けてないのに約50マソの値引きだった…。
それにしてもず〜っとパジェロ一筋すごいすね。
4034:03/02/01 00:47 ID:9qA4MyPL
>>36
お返事忘れました。ロングです。
何にもしてない状態でへこんでいたなら問題ですかね、
でも押さえればへこみますよ、面積広いもん
>>35
値引きどれぐらいだったの
私は商談中にマイナーチェンジして(びっくり)値引きは23万円でした。
ちょうどキャッシュバックキャンペーンをやっていて
10年目の2代目パジェロだったので10万円のキャッシュバック、
10年目のパジェロで査定が34万円ありました(びっくり)
下取りなんて0円に近いと思ってたのでキャッシュバック含めて
44万円の下取り、23万円の値引きで合計67万円引き
思ったより大分安くなったのでDVDMMCSをつけちゃいました。
バックモニターが便利!
4134:03/02/01 00:58 ID:9qA4MyPL
>>39
え〜50万引き!!
下取り無しで?
ちょっと値引きしすぎじゃない

あと話変わるけど、リヤバンパーの隠し蓋、気になるよね
本来なら北米向けにバックフォグなどがついてるんだよね
いくら日本で売れないからといって、型に金がかかるからといって
あの巨大な隠し蓋はないよね、もう少し考えろよ
ディーラーに言ったら、「う〜ん、確かにみっともないよね、
でも日本で売れてないからしょうがないんじゃない、北米メインだから」
う〜ん、その通り、返す言葉がありません。
大阪の三菱系ショップで海外向けの部品が手に入るかもしれないよ
と聞いて電話してみたら、現在取り寄せ中だそうです。
価格は10000円ちょっとぐらいだよと言われ予約しました。
岐阜の東洋工機でパジェロ造ってるんだけど、名古屋港に輸出の為
積んで俺の家のそばを毎日通るけど、部品取っちゃおうかな(冗談です)

4235:03/02/01 01:03 ID:ngjvwgc/
>>41
うん。確かに俺もいいのか?って思った。
まぁ大分いじめたからね。最初は『50万なんて最上級グレードにオプション付けまくっても無理ですよ!』って言われてましたもん。
あと、バックモニターいいですね〜。
しかしどこでもえらい大盤振る舞いですな。大丈夫か三菱(w

でも購入後色んなヤツを乗せましたが値段を言うとみんなびっくりしますね。
大体400万前後だと思うらしく、結構はったりがきいてイイ感じです(w
4334:03/02/01 02:45 ID:9qA4MyPL
>>42
確かにはったりがききます。
初代、2台とエクシードが買えなかったので
私の中ではエクシードが夢のブランド
エクシード=本皮シートで500万近いイメージがあるせいか
298万円のエクシード、・・・・・って感じです。
今はスーパーエクシードが最上級ですが、知らない人はエクシードと聞けば
高そうなイメージがありますからね
これで、ガタガタ、ビシビシ、コトコトの異音が無ければ文句はありませんが・・・・
4434:03/02/01 02:55 ID:9qA4MyPL

2台⇒2代の間違いです。

何度も言うけど(くどい!!)298万円は安いよね
あんだけ鉄板使ってあの大きさだよ
しかもV6、3000(ちょっとエンジンは古いけど)
初代、2代目と5ナンバーベースの時とは全然違う
なんだこの広さは!!パジェロじゃない!
ランクル100とまで言わないけど、結構気分いいです。
でもでかいせいか納車1週間目で左のフェンダー前後をこすりました(涙)
塗装屋の友達がいるので格安1万で塗ってもらいました。
45\\:03/02/01 03:05 ID:8EDOB0/K
evo乗りの人はいませんか〜!
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 03:48 ID:dKurSuvs
でかすぎるんだよな・・・現行は
先代ですら取り回しに苦労したのに・・・
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 04:15 ID:jq8dZZjm
ミニ乗りですが・・・、でかいと周りの車がよけてくれそう。
4834:03/02/01 09:55 ID:9qA4MyPL
>>46
確かにサイズはでかいけど、モノコックになってハンドルの切れ角が増えて
取り回しは先代より良くなってます。
実際自分が乗り換えてこれまで回れなかった所が一発で回れるのでビックリ
最小回転半径が5、3mでオッデッセイと同じ数値ですが、オッデセイより
はるかに小回りがききます。
幅はめちゃくちゃ広いので慣れるまで厳しいですが、長さは短いし、小回りはきくし
幅を除けば意外と取りまわしは楽ですよ
先代のユーザーでしたら小回りがきくので絶対ビックリします。
確かに先代は回らなかった・・・・
4935:03/02/01 10:08 ID:ngjvwgc/
あれ?最小回転半径5.7mじゃなかったっけ?
でも確かに取り回しはそんなに苦労しないな〜。
ボディの見切りがいいせいか幅もそんなに気にならない。ふつーに転回とかできるしね。
>>47
そんなに避けてくれるような車ではないかも(w
煽られるような車でもないけどね。
サイズがサイズだし、めちゃめちゃ早い車じゃないからゆったりと運転してますよ。
50 :03/02/01 11:27 ID:ZBwP+0Qi
やっぱし2代目のエクシード、3WAYツートンが一番いいな。
5128:03/02/01 11:53 ID:hc65lha+
>33
パジェロは切り替え式になってるから、状況に応じて2WDと4WDを
使い分けできるよ。4WDも3つのパターンが選択可能。

でもやっぱ2WDが選べるのがいいかな。一般道だったら4WDよりも
2WDのほうが燃費、ハンドリング(FR)ともに(・∀・)イイ!

中古車の相場は200万くらい。新型の中古よりも高いかも・・・。
5228:03/02/01 12:10 ID:hc65lha+
2代目ロング、エボと乗り継いで11年目。新車を買う余裕もなく試乗なんて
したことないけど、新型もなんかよさそうだな。

カタログ値の最小回転半径、あれってたぶん4WDの時のなんじゃない?
だから2WDにするとそれより小さく回れると思う。
5334:03/02/01 22:33 ID:9qA4MyPL
>>49
すいません最小回転半径5、7mでした。カタログ見てショートと間違えてしまいました。
5、3mはショートです。
>>52
う〜ん、どっちだろう?
確かに4WDの時より2WDの方が小回りできるけど
もう一台オッデセイも乗ってるけど、同じ5、7m(カタログで確認済み)だけど
明らかにパジェロの方が小回りがきく、同じ数字だけど小回りがきくということは
4WDで5,7mかな〜、2WDだとそれ以下?
誰か知ってる人います?
小回りきいて、見切りも良くて(最近のミニバンは前が分からない)
車の4スミがはっきり分かるから、思ったより取り回しは楽です。
でもオーバーフェンダーの分幅がわかりづらい(1、2代と5ナンバーパジェロだったので)
5434:03/02/01 23:20 ID:9qA4MyPL
東洋工機って、知らない間にパジェロ製造に名前が変わってましたね
いつの間に・・・
5555:03/02/02 10:30 ID:h7EgFekb
ゴーゴー パジエロ
montero
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 18:22 ID:ZXtownu8
旧型パジェロ・ショート海苔です。
スピードは案外でるけど、安定感がなくてもうだめだわー。
5834:03/02/02 22:43 ID:hT8+UOFx
>>57
ショートはホイールベースが短くて、ラダーフレーム車だからしょうがないよね
ロングならまだましだけど
新型モノコックに買い換えて、重心が低くなった為か、安定は旧型よりあります。
コーナーでのロールもあまり無く、旧型と比べて各段に普通車っぽくなりました。
まあ、保守的なユーザーにはクロカン=ラダーフレームの方もいますけどね
でも、私のパジェロは今日もコトコト、ガタガタ、ダッシュボードから音が・・・・


59名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 22:50 ID:nMwgKHz3
 あっちも新型パジェロにしたけど、結構音とか、天井のへこみとかいろいろあるんだね。
今日早速試したが、音はなかったけど天井のへこみはひどかった。もどんない。天井に雪とかつもったらどうなるのよ。
やっぱ欠陥なのか?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 23:08 ID:hT8+UOFx
>>59
音がしない
良かったね、あたりをつかんだね。
うらやましい限りです。
天井は面積広いから押せばへこむのはあたりまえだよ
戻らないなんて、どれだけ思いっきり押したの?
あ〜、コトコト、ダッシュボードから異音が(くどい!)
61ルービン リキ:03/02/03 19:40 ID:PiQpTnjW
up
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 22:29 ID:2mLCyJe6
今日もコトコト、ガタガタ・・・・
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 22:44 ID:EHSf5Hzv
 >60
 音がするってひどい話だね。気になってしまうじゃないの。
天井のへこみは軽く押しただけでペコペコいうのさ。ぞうきんで拭けないよー。
みんなもそんな程度なのか?
64コトコト異音が・・・・:03/02/04 00:34 ID:1oTnzTCr
>>63
軽く押しただけでペコペコいうのさ
それは正常です。私も軽く押せばへこみます。
何もしないで、勝手にへこむようでは問題ですが、押せばへこみます。
セダンなどと比べて天井の面積が広く、重心も高いクロカン車に
へこまないような分厚い鉄板を使ったら、超トップヘビーになって
ロールしまくりへこんで正常です。
私の車も雑巾で力を入れて拭けばペコペコとへこみます。
初代、2代、3代のパジェロ全てへこみます。
雑巾でやさしく拭いてあげてくださいね
あ〜、コトコト異音が・・・・
最近寝てる時や、トイレの中でもコトコト異音が
耳鳴りのように聞こえます。
(う〜ん、それって違う問題じゃない?病院に行ってこうかな・・・)
    ↑
  冗談ですよ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 10:07 ID:1oTnzTCr
298万円、エクシード、でら安!!
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 17:21 ID:aqL7PIvx
今日もコトコト
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 17:39 ID:3KyDr+E3
>>40
10年落ちのパジェロで査定34万あったのかー
羨ましい。
家のは8年落ちで20万だったよー
MTのロングで、ヒッチメンバー付けてあって、しかも雹害に遭ってたり、おかま掘られたりしてたから仕方ないけどw
値引きそのものはマイチェン直後だったから20万強くらいだったかな?
良く覚えてない。
あとはHIDを3万くらいでつけてもらったのと、パールホワイトの差額をサービスして貰ったくらい。
昔のパジェロより速く走れるし、ATなんでらくちんでいいわ〜w
あのATは使いづらいけど。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 18:40 ID:bdm+tBt+
ディーゼル規制にひっかかるよー
悲しい。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 19:07 ID:a1nyhAgm
>>67
確かに私もビックリ、せいぜい10万位と思ってました。
しかも走行13万kmでATがガンガンすべりまくり
後退もすべって出来ないほど・・・
燃料ポンプもダメで修理見積もり45万円
そんな車で査定34万でした。
キャッシュバックも満額の10万円ついてきたし、
この条件なら買い替えでしょ!
でも車両値引きはマイナー直後の為か(商談中にマイナーチェンジ)
23万円・・・・
しょうがないか
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 19:12 ID:a1nyhAgm
>>68
俺も規制に引っかかるから買い替えしたけど、4駆の雑誌とかに
規制対応の触媒見たいな物が発売されましたよね
今のところランクル80を申請中だけど、台数が多いから
当然パジェロも発売されるはず
今は工賃込み30万ぐらいするけど、1〜2年後には量産効果で
20万切るんじゃないの
平成17年の規制に対応らしいけど、ほんとにこれで乗り続けられるのか?
なんかうさんくさいし、実際のところご存知の方教えてちょうだい。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 19:56 ID:a1nyhAgm
>>68
私は買い替えしたから規制はもう関係ないけど(ごめんね、裏切って)
バスボートももってるけど、琵琶湖の2サイクル規制で
エンジン買い換えなきゃならない・・・・
エンジン単体で180万もします。
世の中規制、規制、規制でうんざりです。
>>69
うちのパジェロも13万キロオーバーでした。
MTだったし、クラッチ交換もしてたからちゃんと動いてたけどw
商談に行ったタイミングがマイチェン3日後くらいでやはり少なかったですね。
マイチェン前のは値引き凄かったけど、ショートだったんでパスでした。
>>71
琵琶湖2スト規制なんだ。
霞もそうなるのかなー?
おいらのバスボートは釣りしなくなったんでオブジェですがw
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 22:00 ID:jWOtqV0b
いい車なので、あげとくョ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 22:28 ID:z9W8x8pS
 ところでみなさんはパジェロにした決定打とは何ですか。
ちなみにオイラは雪国なので、MTがほしくて(その前はRVR、MTに乗ってた。)
楽なんだよね、ツルツル路面のMT、信号停止もエンブレ自由自在だし。
正直プラドとかと迷ったよ。内装はプラドの方が豪華そうだしね。でもパジェロにしました。
大きくて慣れるまでに時間がかかったけど、今はラクラクドライブ。パジェロにして
よかったかな、みんなの決定打を教えてくれ。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 23:12 ID:a1nyhAgm
>>74
決定打、それは値段です
なってたってエクシードで298万円、自分は21フィートのバスボートを
牽引するので、大型クロカンでないとフレームがもたない、
できればラダーフレーム車のランクル100にしたかったが、金が無い・・・
新型プラドも考えたが内装が銀々で子供っぽい、しかも発売直後で
値引きがあまりない。
モノコック(ビルトインフレーム)で少々心配だったけど予算的にパジェロ
になりました。
当初は規制の為の買い替えで金が無くて、なんちゃって4駆のトリビュートで
あきらめようと思ったが、下取りが予想外に良くてパジェロに決定!
トリビュートも安くて、なんちゃって4駆(RAV4、CR−Vなど)の中では
一番まともだったけど、21フィートのバスボート牽引するには役不足なので
パジェロにしといて良かったです。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 23:29 ID:a1nyhAgm
>>72
クラッチ、燃料ポンプ死んでて10年目査定34万は異常ですよね
バスボ、オブジェはもったいない、ガンガンのってください。
霞は釣り人と漁師の仲が良いから(琵琶湖と比べてね)問題ないんじゃないの
琵琶湖は釣り人、漁師、政治家のやりたい放題!けっこうこちらでは
新聞にぎわかしてます。あっ、板が違うか
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 23:45 ID:EuoVNjhW
>>74
昔から好きだったんだよね〜、パジェロ。
『先代のほうがカコイイ』っていう意見も多いが俺は今のパジェロのほうが好き。
75氏が言ってる通りこの値段でこれだけの車格、装備などを持ってる車は他にないんでないかな…。
プラドは俺も候補にあがったがどうしてもエクステリアがダメだった。
まぁこの辺は好みの問題ですから。

とにかく目線が高くて室内が広い車が欲しかったんだが、ミニバンにはまだどうしても乗りたくなかった。
欲しいなって思うミニバンもなかったしね。

なんかもう、こうやって今思うと決め打ちだわ(w
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 00:41 ID:d8CqSp8t
以前に前期型グランビアのディーゼルに1度乗って、トルクの太さに惚れてしまいました。
で、現行型パジェロの中古のディーゼルを検討してるのですが、よく囁かれている
騒音はいかがですか?やはりうるさいのでしょうか?
もしトヨタの1KZと乗り比べられた方がいらっしゃいましたらインプレ聞かせていただけ
ませんか。
1KZは全くもって許容範囲ですが・・・
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 00:52 ID:SLtCiPah
>>78
ディーゼルはうるさくてあたりまえ、振動あり、でも1KZよりは車の外は
静かだと思うけどな
1KZが気にならないようでしたら問題ないんじゃないの?
ただ黒煙がそれなりに出ますので今のご時世規制地域対象外でも
にわか環境派の白い目で見られますけどね
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 09:59 ID:SLtCiPah
今日もコトコト
814M41:03/02/05 20:31 ID:O6BPQwA9
>>78
4M40エンジンから乗り換えたが、最初は新車なのに
うるさすぎてはずれかと思ったが慣れた。
今は、フジツボの2本出しのマフラーに換えたので
さらに気にならなくなった。

フジツボのマフラーはマジおすすめ。
排気音は静かで近所迷惑にならないし。今では、物
足りないくらい。

燃費はいいし(平均8後半くらい)、当たりなのか、
故障はないし。もっと売れてもいいのに。

黒煙はほとんど出ない。オイルとエアクリーナーの
メンテに気を配っているせいもあるけど。長くつき
あえそう。

長文メンゴ
>>74
やっぱ値段かな。
ランクル100系が欲しいけど値段違いすぎだし、今までパジェロだったからそのままって感じかな。
>>76
三菱も必死だったんじゃ?
バスボート、牽引するにも今のパジェロにはヒッチすら付けてません(笑
ところで皆さまはオプション何付けてます?
家のはHIDしか付けてませんけど。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 00:41 ID:m3tGyRFs
>>82
ヒッチつけるのも前のパジェロだと4穴の簡易ヒッチが付けれたので
助かりましたが
現行だとあの4穴の穴が無くなってしまった(涙)
ボートもでかいのに買い換えたので、強度上ドロータイトのヒッチを
付けました。
全部で6万ぐらい・・・痛い出費です。
アメ車の4駆なんか初めからヒッチが付いてるからいいよね
>>83
現行のはあの4穴が無くなってしまいましたからね。
一般的には必要ないと判断したのでしょう。
ドロータイトは高いですよね。
あの4穴をなくすより、スペアタイヤを下にぶら下げて、上下に開くタイプのドアにして貰いたかったな。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 23:31 ID:y2U1EgaK
取引先におっちゃんと話してたときにパジェロ買ったんすよ、って言ったらめちゃめちゃ羨ましがってた。
『景気いいなオイ!あんな高い車買いやがって!!』

おっちゃんの愛車はクルーガー。
多分俺が買った値段、殆ど変わらないよおっちゃん…。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 23:45 ID:u41P1U/q
>>85
そうなんだよね、でかくて、高そうに見えて安い!!
なんで売れないんだろう・・・・
8778:03/02/07 00:16 ID:6LVEObor
>>79,81
ありがとうございました。
なんせまだ具体的に「買いモード」に入ってなくて、
現物さえ見に行ってないものですから。
でも、現行型かっこいいですね!
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 01:11 ID:lSG8mIeh
>>87
現行型買っちゃえ!!
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 03:29 ID:e9DJE8g+
現行はMCしてグッと精悍になった気がする。
MC前はワイルドなのか高級なのか分からん感じだったが・・・
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 02:27 ID:tQeKxRWc
このスレ立てた人ははたしてパジェロを買ったんでしょうか?
安くていい車なのにな〜
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 09:19 ID:wmRKZWNT
>>90
それ気になるな。
今日明日で長野にボードしに行ってきます。
うわーい、ドライブ楽しみ〜♪
二十歳で乗ってますがみんなから、それはねーよと
言われます。
おかしいですかね??
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 23:05 ID:3DcpXFkR
>>92
私は19歳(16年前)から初代パジェロに乗ってますが当時はクロカンなんて
だれも乗ってませんでした。
大学の駐車場には100台に1台もなかったぐらい・・・
クロカン4駆に乗ってるだけでチョトしか知らない友達?
からスキーに行こうと大人気!!
おかげでいい思い(へへへ・・)が沢山あります。
あの頃はプレリュードやソアラ、シルビアが全盛の頃
↑ちなみにそれはねーよと言った人はどんな車に乗ってるのですか?
気になります。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/02/09 00:41 ID:6Ac/4GOt
私もパジェロ買ったんですが(ZR5M)他にもこのグレード
買った人います?ディーラーにこの型を売ったのがこれで
2台目と言われたんですがそんなに売れないんですかね?
他に買った人居るならできたら教えてください。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 03:24 ID:LtsBuVLJ
>>94
いないでしょ・・・
ロングのZRだったら、ひとつ上のエクシードと比べ
たった10数万の違いで、木目調パネル、本皮&ウッドハンドル
リアエアコン、外観のメッキ化、他沢山装備が違う
はっきり言って売る為のグレードじゃない、価格設定がおかしい
エクシードが安すぎ
でも5速ミッションだとZRしかないもね
国土交通省が黄色に塗り替えて大量に買ってるかも知れないよ
でもショートのZRで5速ミッションなんか通好みで
分かってるな〜て感じだね
もうガンガン乗って実用車ですって感じ
96匿名:03/02/09 04:17 ID:WGKmIGQl
私三菱の試乗イベントに行って、ラリーアートの講師でレーサーの小○○則ていう人に胸触られた!
97匿名:03/02/09 04:23 ID:UbHQ5NYV
すっごい気持ち悪い!!もうぜったい三菱車買わない!!!
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 04:30 ID:tKNtNNAg

そのレーサーと三菱は関係ないだろ?w
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 04:33 ID:fJy+Pxmo
て、いうか訴えでしょ。そりゃ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 04:40 ID:MWfxUJza
分かんねぇよぉ?
このメーカー数年前にアメリカでセクハラあったしなぁ?
とうとう日本に上陸か?!
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 04:48 ID:fJy+Pxmo
女敵にまわしたらこえぇ〜ぞ〜(-_-;)
今の市場は女中心に動いてるからな。
我が家でも財布握ってるのはかみさんだから。。。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 05:00 ID:OqgFcf+N
 パジェロエボオーナーいますか?
 足回りはどんな感じなんでしょう?
 エンジンに対してあきらかに役不足とか、まんまスポーツカーの足だとか? 
 マジレす希望
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 10:10 ID:LtsBuVLJ
>>102
このスレは現行ニューパジェロのスレです。
何度もエボのり探してますがすれ違いです。
ご自分ですれ立ててください。
マジなレスが入ってくると思いますよ

104a:03/02/09 13:08 ID:YUXJqarN
やっぱ売れ筋はエクシードとエクシードIIなのか?
あとリヤエンタテイメントっていい?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 15:04 ID:5e68eiFX
>>93
レスおくれて申し訳ない。
周りの人は大抵ワゴン(ステップワゴン、旧ラルゴ、旧エスティマ
まだ二十歳ぐらいなので中古ですが)
に乗っています。
まーいろいろ言われますが買い換えるお金もないし、結構いまの車好きですから
まだまだ頑張ってもらいます。
106パジェロ:03/02/09 19:52 ID:LPVG/cKy
パジェロ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 23:41 ID:LtsBuVLJ
>>104
売れ筋はエクシードのみでしょう
エクシードTは装備の違いがエンジンとエンジンイモビライザー
程度の違いで33万高は高すぎ!
ましてやGDIは低速のアイドリングのばらつき、振動、トラブルの多さ
ではっきり言ってお勧めできない(ディラーの営業マンもサービスも
自信を持って?GDIはお勧めできないと言っていた)
エクシードUまで金を出せる人はスーパーエクシードを買うでしょう
でもスーパーエクシードを買える人はランクル100を買うでしょう(笑)
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 01:00 ID:jftuIpe9
>>105
う〜ん、二十歳でワンボックスか・・・・
おじさんの世代は(笑)、家族思いの趣味のあまり無いお父さんが
乗る車のイメージがあるんですけど・・・・
パジェロの方がどう考えてもワンボックスよりいい車と思うけど
大事にしてね
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 09:02 ID:tRbI12LB
up
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 09:58 ID:jftuIpe9
今日もコトコト
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 11:27 ID:tRbI12LB
あー、俺こないだ購入したわー。
プラドも最初候補になったんだが、エクステリアがどうしてもダメだった…。
いい車だと思うよ、大きささえ問題ないんだったらね。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 16:28 ID:rchWMlvY
明日もコトコト
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 16:36 ID:tRbI12LB
up
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 17:10 ID:lEWK+yEx
特大寺の間違いだらけではガソリンのGDIをすすめていたが
3リッターV6でもパフォーマンスは十分だとおもう。
(レギュラーガス仕様で5MTの設定あり。)
ディーゼル規制に関係ない北海道、東北、北陸地方であれば
直噴ディーゼルでも問題ないと思う。
       ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
116a:03/02/10 19:14 ID:ifsNMUVf
みつびししね
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 23:10 ID:2Qt5eGFa
>>114
徳大事あたりだと環境とか言ってGDIを進めると思うが
カタログデータはいいが、実際は低速トルクは無いし
アイドリング時振動はあるし、壊れるし
低排出★ひとつだし、はっきり言って3000、V6で充分だね
3000は昔からあるエンジンで実績もあるからトラブルも少ない。
三菱もあれだけ大々的にGDI宣言したんだから、
金をかけて(無いからそれがむずかしい)GDIを進化させんといかんよね
コルトだってGDI積んでないから
11894:03/02/11 00:56 ID:obDarS1z
やはりロング5Mなんて買ったの私ぐらいなのかな?
ちと寂しい…
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 01:33 ID:G5vRbc9d
>>118
なんでZRの5速を買ったの?
いくらミッション好きかもしれないけど
エクシードと装備があれだけ違って、たいして値段も変わらないのに
下取り時の査定もエクシードと全然違うでしょ
でもどうしても5速だ!て言うなら
ZRしかないからしょうがないね
まあ、他人がとやかく言うより本人が気に入ってれば
全然問題ないから(慰めになってない)
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 10:46 ID:G5vRbc9d

本日コトコト
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 15:41 ID:0e7yddjd
折れのパジェ君がツバかけられたわー
マジそいつ見つけてーわ。
おかげで今日出かけるのキャンセルして洗車だわ。
しかも雨降ってるし!!!!!!
>>118
前回はロング5MTだったけど、今回はさすがにATだよ。
でもあのATは使いづらいなぁ。
ごくごく普通のAT付けてくれれば良かったのに。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 19:56 ID:G5vRbc9d
>>122
どういう風に使いづらいの?

ちなみに私も使いづらいと思います。
Dレンジの下(3→2)が無いから、坂道が続いた雪道や
高速のコーナーなどでエンジンブレーキがとっさに使えない
いちいち左側のマニュアルモードにいれて、操作すれば4→3の
エンジンブレーキが使えれるが、面倒だし、操作が遅れてしまう
最悪の場合、雪道などではスリップの可能性あり。
最近の人はATでシフトダウン、エンジンブレーキなんて
使わないと思うけど、D→3→2までいらないかも知れないが
せめてD→3は残して欲しかった。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 23:59 ID:GZ4LxyFW
コトコトコトコト
12594:03/02/12 00:20 ID:n9h03w/w
みなさんありがと。それでも私は5MTに乗りつつ”けます。
応援宜しく。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 01:41 ID:2gRE+pvj
>>94
5MT
影ながら応援しています、がんばってください!!
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 09:30 ID:2gRE+pvj
やっぱりコトコト
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 18:36 ID:CwEdmgoQ
性能は高く評価できるんだが、クオリティの低さに手が出せません。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 21:11 ID:sJj8ZKa0
四駆と言ったらパジェロだよ。
ランクル乗るなら同じぐらいの値段のVIPセダンに乗るよ。
かと言ってサーフじゃいまいちだし。
今四駆乗るならパジェロぐらいじゃない??
もっとも いまどき四駆はねーだろ とよく言われるけどね。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 21:34 ID:AtICNzTp
今さらパジェロ。確かに。

でも好きなんだもん!
誰になんと言われよーが好きなんだからいーの♪
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 22:22 ID:tYEY5QxG
 オイラも5MTさ。やっぱり自由自在のエンブレ、これがいいんだなー。
といってもツルツル凍結路面では必要なんだなこれが。確かにオイラ買ったときも
ZR5MTはお客さんが始めてといわれてしもうた。うんうん北の国では必要なんだ。
 しかし121>のようにつばかけられたりしたら頭くんな。パジェロって
やっぱそういう目に遭いやすいのか。盗難はよくねらわれると聞くが・・・。
人の車傷つけて何が楽しい。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 22:24 ID:lpT82P1k
現行パジェロって、筋肉増強剤を打ちすぎたって感じのデザインだよね

もう少しすっきりした方がいいのにな
133パジェロパパ:03/02/12 22:34 ID:Q2vQRQyV
オレノパジェロGDI そんなにおかしいのかな?初代・二代目・三代目と乗り継いでGDIになった
GDIは燃費もいいし 良く走るし GDIオイルに変えてからレスポンスも抜群に良くなった
買うなら ダンゼンGDIパジェロダ!!!!!ゾぉ〜〜〜
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 23:19 ID:2gRE+pvj
>>133
いままでGDIのことを色々書き込んだけど
別にGDIを否定してるわけじゃないよ
GDIは高くて買えなかったからひがんでるんです。
現実V6、3000のエクシードがあれだけ安いから
GDIは厳しいかもしれないね
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 23:37 ID:SYL4FONZ
ツバなんてせーぜー鳥のフン程度だろ。
キズ付けられるより全然マシ。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 23:58 ID:2gRE+pvj
>>135
傷なんてまだ車があるからいいだろ。
俺なんか水害で車2台水の中・・・・
さすがに目が点になった
でもパジェロで非難したので、当時一番古い車のパジェロ
だけ残りました。
でもパジェロもディーゼル規制で買い替え
自分の意志でなく3台の車があの世へ行ってしまいました。
でも、パジェロはどっか遠くの国で走ってるかもしれないね。
あとの2台は部品取りでバラバラだろうね。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 00:05 ID:RFOiCYKI
>>134
確かに。
だってGDIと交換してやるって言われたらしてもらうもん(w

しかも水害?
ひょっとしたら俺と家近いかもしれない…。
もっとひょっとしたら何度かすれ違ってたりして(w
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 00:18 ID:xanZ4bB8
>>137
実はこっそりGDIのエンブレムを付けようかと思ってます。
でも注文するのは恥ずかしくて出来ません・・・

水害を知ってると言うことは
ひょっとして、あなたを「おみゃーさん」とか、たくさんを「ぎょーさん」とか
エビフライを「エビフリャー」とか、野球はド○ゴン○ファンでしょうか?
ひょっとして何度もすれ違ってるかもしれませんね
139s:03/02/13 20:43 ID:AG5oVXG5
もしかして西枇○島の人?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 22:17 ID:RFOiCYKI
>>138
そんなこと言うわけないがや(w
>>139
惜しいっす。

こないだボードに行ってから全く洗ってないから見るに耐えない状態になってる。
洗いたいけど休みもないしな〜。
一ヶ月点検も行く行くって言いながら行けてないし。
今度の日曜はちゃんとディーラーに持ってこーっと。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 22:57 ID:xanZ4bB8
>>139
残念・・・
地下鉄通ってます
142s:03/02/13 23:34 ID:vchy9ckd
中○区?
143パジェロパパ:03/02/14 00:15 ID:pR5WphA7
ミナチャマGDIのフォローアリガトウゴザイマチュ ヤンキーモードはつらいので自分モードに戻します
ムカシムカシにさかのぼって>>34
ダッシュボードからの異音直っていますでしようか?ワタクシも町工場でCDチェンジャーを取り付けてもらってから気になるようになり、ディーラーの整備士と一緒になって修理した結果、ダッシュボード自体のビビリだと判明しました。
私は、フロントウインドゥとダッシュボードの隙間にホームセンターで買ったウレタンフォームを長さ3センチ幅にして5ヶ所入れたらなくなりました。
君のがそれで直るかどうか保証しかねますが、一度試してください。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 00:57 ID:UsY33NJq
>>142
残念、漢字1文字です。
もうこれくらいで勘弁してね

145名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 01:07 ID:UsY33NJq
>>143
今日もコトコト・・・・
それもうやりました。
可能性のあるところ、とりあえず全部クッション材入れてみました。
ディーラーで2回、岡崎のメーカテクニカルセンターで1回
ダッシュボードはずして、クッション材入れてみました。
エアバック、ヒーターユニット等可能性のあるところ
クッション材入れました。
でも、まだコトコト音が・・・・
昼間暖かいと、小さい音で分かりにくいのですが
夜冷え込むと、コト、コト、コトと音がします。
助手席エアバックとヒーターユニット近辺から音が
してるような気がしますが場所不明
あんまり何度もダッシュボードはずすと取り付け精度が落ちて
他の部分から音がする可能性もあるし
現にビリビリと何箇所からビビリ音もします。
ただいまディーラーとどうするか検討中です。
異音がなければいい車なのに・・・・
146122:03/02/14 13:04 ID:MTWxm8ue
>>123
その理由で使いづらいんです。
坂道であのATをがちゃがちゃやるのが面倒で…
今じゃスキーに行くときとかも、Dホールドです。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 17:44 ID:hejj5e54
パジェロ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 19:05 ID:L4v8Sb4G
内装が悪すぎ。
149パジェロパパ:03/02/14 20:10 ID:evECklVS
>>145
それは残念でしたネ、君の気持ち痛いほど良く分かりますので早く見つけてスッキリしてくだされ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 21:56 ID:aKpnpgQp
コトコトする方多いんですね〜。
俺のは当たりだったのかな?

>>122
俺はまだ物珍しさもあってがしゃがしゃやってますよ(w
でも実際必要か?と聞かれると…。ねぇ(w
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 23:23 ID:BuZMuclo
>>150
もうあと1週間ほどであきます。

雪道メインだとやっぱりMTが便利ですよね
3000、エクシードに5速MTがあっても良かったよね
ZRじゃ内装が・・・・

内装から音全くしませんか?
いいな〜、大当たりだ
今日もコトコト、明日もコトコト
15294:03/02/15 00:36 ID:sYKO6IfC
そう3000エクシードに5MT欲しかった。車体は安かったものの
結局オプションやグリルガード、ナビ、タイヤ交換などで総額
360万程かかってしまった…。
153パジェロパパ:03/02/16 00:34 ID:xqxm/vj4
チョイト聞いてみるのだが、V6、3000て最高速度何キロでるの?
アッシニハちょいと役不足に思えるのだが
ソレと、スポーツモードの一番良いとこは、何速からでもDに入れれる事だ!
              おわり
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 00:53 ID:leiHuP4I
>>153
先代はカメだったけど、現行はいい感じでない?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 01:13 ID:kJW0UveC
>>153
まだ最高速には挑戦してないけど160kmまでは
問題なく出ました。もうちょい出るとは思うけど
これから先はアクセルべた踏み、忍耐の世界だと思います。
こんど試してみます。
まあこれ以上のスピードを求めるなら他の車を買ってください。
ちなみに旧パジェロ2800ディーゼルは150km黒煙モウモウでした。
15694:03/02/16 04:12 ID:DuVrdoyL
私も試したいなー!
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 04:13 ID:0tHVxXMP
パジェロ=オナニスト
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 09:49 ID:TjBruSVt
>>153
GDIの加速感とかエンジンの余裕に比べたらそりゃ非力だろうな〜。
でも俺はこれしか知らないから(w

最高速はどうなんでしょう?
もともとそんなにとばす運転をしないので、あんましわかんないけど
130〜140キロ巡航する追い越し車線走ってる分にはストレス無く走れるかな。
でも燃費を考えるといっつもそんなには出せない…。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 11:57 ID:w+MrqzGi
MIVECってGDIと比べてどう?
160パジェロパパ:03/02/16 12:49 ID:i4Tijuh9
ソウソウ燃費を考えると出せないよなぁ〜。高速つぅたって到着時間あんまし変わんないものな、GDIなんか燃費の差なんかツキとすっぽんダワナ が早いのが来ると地が頭に昇でヤンス
誰か治してくれないかぁ〜  MIVECてオニューさんにあったかや?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 18:04 ID:1YxjwcKp
車の装備品とか説明してある詳しい本ある?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 18:49 ID:qrxCO6jQ
旧型ディーゼルパジェロに乗ってます。今年の6月が最後の車検なんですが、
車検前に新しい車(新型パジェロなど)にかえるか、車検通してあと2年乗ろうか迷っています。
みなさんだったらどうしますか??
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 23:39 ID:nBf4/33X
>>162
最後の車検ということは10年目の車て言うこと?
はっきり言って車検とって、次ぎ売る時は下取り0円だよね
今なら20万、場合によっては30万ぐらいあるんじゃないの?
普通車だったら10年目(て言うか6年ぐらいで)で0円
だけどクロカン4駆なら0円は無いと思う。
私はちなみに10年目で下取り34万円、たまたまキャッシュバックキャンペーン
やってて、10万バック、合計下取り44万でした。
しかもトランスミッションおもいっきりすべってて
燃料ポンプ要交換の状態でした。
下取りが幾らかで決めたらどう?
グレードは格安V63000エクシードで充分だよ!
164名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/02/16 23:44 ID:4OL6qVJF
>>162
やはり買い替えでしょー。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 12:47 ID:Ro3BwKrJ
今度の車検で丸7年です。キズは多いのですが5万キロちょっとしか乗っていません。
去年の11月ぐらいに査定してもらったところDラーではどこも10万ぐらいでしたが、
ある中古車店では50万円で買い取ってくれると言われました。
もうすぐ冬のシーズンも終わりますし、もうこんな高く買い取ってもらえるところは
ないだろうなーと思うと、下取りにも簡単にだす気になりません。
今の時期だと下取りせいぜいねばって30万ですよね?
166162 165:03/02/17 12:57 ID:Ro3BwKrJ
平成6年式ですので今度の車検で丸9年でした。
スマソ。
167パジェロパパ:03/02/17 21:14 ID:+aZ9YHbv
>>161
パジェロのだと思うのですが、パーツカタログで十分でないの、Dラーで貰うのが嫌なら三菱お客様相談室へTELすればくれるのじゃないの
どうしてもBOOKが欲しいのなら、4X4マガジンとかP&Dに聞けばわかるとおもいますョ
私のをあげても良いのですがMC以前のしかもっていないのでダメでしょうし・・・
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 23:12 ID:gp1nA5cA
>165
10万の査定は三菱のディーラー?
他メーカーだとどうしても修理の費用(部品代)が高い為
10万程度でしょう
私も当初マツダで最大15万円と言われました。
自社だと修理部品等でどういう風にでもできる分
査定が有利です。
中古車店で50万はとってもいいと思いますよ
まあ今でしたらいいとこ30万は正解でしょう
でもある意味丸9年で30万も査定がつく車なんて
クロカン以外には考えられないから
どっちみち規制で強制買い替えなら、今買い換えたほうが
得策では?
三菱のディーラーで査定はいくらだったの?
16994:03/02/18 00:39 ID:etDMwPPz
このあいだ知り合いに「Newパジェロにグリルガード付けている奴
始めて見た」と言われたんですが(ランクルなんかに付いている鉄
のかたまりのやつ)確かに最初はディーラーで付けようと思ったん
ですがもうオプションでは取り扱ってない言われ社外のものを付け
たんですが言われてみると確かに自分以外見たことないなーと思い
ました。だれか他にこれ付けてる人います?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 12:53 ID:/nmeCFJ9
>>168
三菱には実は査定行ってないのです。
買い換えを考え始めた時は、パジェロは考えてなかったので・・
ですから中古車屋を回ったり、プラドを見たついでにトヨタに
査定してもらったりしました。
いろいろ考えましたが今は値段的にみて、3000エクシードかトヨタのサーフ
かなと思います。今度時間があれば、三菱に行ってきます。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 15:45 ID:8mF5zmJ4
>>170
パジェロから他社に乗り換え!!
そりゃ大問題だ!!
(冗談はおいといて・・・)

私もバスボートを牽引する関係上、ラダーフレーム車が良かったので
ランクル100は初めから買えなかったけど、新型プラドは検討しました
が巨大ハリアーみたいでいまいち形が気にいらない。
新型サーフはけっこうかっこいいと思いましたが
内装に安っぽいシルバーメッキが多用してあり、それが気に入らない
さらにサーフ=茶髪のヤンキー(サーフの人ごめんね)なので
とても30半ばの自分には合わないイメージが・・・
でも実際今度のサーフは車格が上がって、おじさんにも似合いそうですが
なんか個人的な偏見かランクル買えないからサーフ買いました
みたいな・・・・(サーフの人、またまたごめんね)
まずは三菱いってみて、査定をしてもらったら?
172170:03/02/18 16:58 ID:+YP+cm0D
やっぱりパジェロは気に入ってる車の一台ですから、
たとえ他の四駆を買うにしても必ず一回見てきます。
そして査定もしっかりしてきます。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 18:43 ID:8mF5zmJ4
>>170
どうなったか教えてね
>>171
ランクル100もラダーフレームだよ。
175パジェロパパ:03/02/18 23:12 ID:tvDiQ8Vd
EVO CLUBサイトでチャンピオンズミーティング2003のダイジェストが見れるヨ!
パジェロのすごい迫力ある激走も見れるぞ〜〜〜
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 23:15 ID:oeIE0v5H
>>174
171はちゃんとわかってると思うんだが…。

それはともかくサーフとパジェロかぁ。もう絶対にパジェロ!
いや完全にひいき目で見てます、スンマセン…。
177171:03/02/19 01:33 ID:NpPG1yU/
178171:03/02/19 01:42 ID:NpPG1yU/
>>174
ちょっと句読点をつけなかったので文面がわかりづらかく
誤解されてしまいましたね。
ランクル100はもちろんラダーフレームです。
知ってますというか、バスボート引っ張る定番の車で
みんな乗ってます。(みんな何処にそんな金あるんだ!!)
ランクル100が初めから買えなかったと言うのは
価格が高すぎて買えなかったと言う意味です。

ランクル100の後継は新型プラド&サーフとフレームを共有する
んだよね?(もちろんプラド&サーフより補強するらしいけど)
世界中で3種あわせて大量に売れてるから、ものすごいコストダウンだよね
トヨタはほんとに儲かるね・・・三菱はさぞうらやましいだろうね
179171:03/02/19 01:48 ID:NpPG1yU/
あと誤解されるといけないので付け加えますが。
パジェロはモノコックですが正確には
後部に補強のフレームがビルトインされてるので
ビルトインモノコックですね。
完全モノコックじゃありません。
180171:03/02/19 01:56 ID:NpPG1yU/
何度もすいません。
ちなみにバスボート乗りの世界ではレンジャーの518、とか520
あたりのボートにランクル100が定番の金持ち野郎です。
ちなみに友達はシグナスにレンジャー518です。
しかもキャッシュ(1200万円)で買いました・・・・
私はパジェロにスキーターZX225
総額900万円のほとんどがローンです。
宝くじ当たらないかな・・・・・
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 17:31 ID:XnwBBtLK
車かえてーな…。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 20:54 ID:BDGRVk7P
今度発売したハリアーに乗り換えるヤシいる?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 22:54 ID:x++jk+6f
いねーよ…。
184パジェロパパ:03/02/19 23:30 ID:ZIVnb2hi
パジェロとハリアーをイショニすすなよぉ〜
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 01:06 ID:yAFzyv28
>>180
俺がパジェロ買ったという噂を聞いたウチの支店長がバス釣りするときにボート牽引してくれ!と言ってきた。
まぁ半分ふざけてだけどね。
もちろんメンドクサイので適当にあしらっておきましたが。

でもボート牽引してもパジェロのビルトインフレームって大丈夫なんすかね?
まぁ毎日引っ張るわけでもないし大丈夫か…。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 02:02 ID:3ApaZW+k
>>94
殺人バンパーは即刻外して下さい。
人を殺してからでは遅いです。
187180:03/02/20 02:03 ID:etkX8e/t
>>185
確かに心配してますが、フレーム車が買えなかったのでしょうがありません。
トレーラーとボートで1.5トンぐらいありますので本当に不安です。
まあ一応普通車とは違うし、ましてはアメリカがメイン市場の車ですので
当然ある程度牽引のことは考えてあると思います。(はずだ)
旧型(フレーム車)のパジェロは結構牽引してますが、新型はもともと
売れてないので数が少ないせいか今までに一度もバスボート
牽引してるの見たこと無い。
ドロータイト製のヒッチもなんと日本に在庫が無く
(ランクルなら在庫あるんだけどね〜と販売店に言われた)
アメリカから取り寄せで1ヶ月かかった・・・・
なんか忘れられてる車になってしまいました。
昔は(旧型)あんなに走ってたのに・・・・
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 22:24 ID:etkX8e/t
今日もコトコト
18994:03/02/21 00:02 ID:O+Py3SLY
やっぱぐグリルガード外したほうがいいのかな?
家は田舎なのでいろんなものが飛び出して来るか
らな…。でもせめて私と同じの付けた同志を見た
かった…。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/02/21 17:13 ID:QrQWtuCu
ピモ
191170:03/02/21 17:21 ID:MOpPPWul
パジェロみてきますた。
値引き35万下取り20万ですた。
もちろん値引きも下取りも満足してませんが、
はじめはこんなもんですかねー?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 20:34 ID:XSapEsGT
パジェロってカコイイよなー
22歳だけどスゲーあこがれる。
でも世間的にはやっぱりオサーンカーかな??
みんな何歳ぐらい??
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 21:02 ID:xZRRKwcG
旧型ディーゼルターボから、現行GDIショートに乗り換え。

エンジンの差は当然として、これ全然違うわ。
旧型もクロカンにしては乗り心地とか振動とかハンドリングとか、
なかなかイイんじゃない?と思ってたけど、新型乗っちゃうと
やっぱあれはトラックだったと思った。今度のはちゃんと
乗用車になってる。路面の凹凸や振動の伝わり方が旧型とは
全然違う。

エンジンはパワーありまくり。まあそのぶん燃費は悪そう。
運が良かったのか内装のカタカタ音は無し。
カナーリ気に入った。
194170:03/02/21 21:09 ID:IZ8AN4al
やっぱ全然違うんだなー
新型見てきたけど、マジでよかったよー。
金ないから買えたとしても3000エクシードだけど、
でもまだ高いよ!!
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 22:40 ID:BQn7FT8Z
>>194
パジェロってオサーンカーだったのか!それは勘弁してくれぃ。
つーかキミが気に入ったならはっきりいって世間の評価なんてどうでもいいと思うが。
乗るのはアナタですよ♪
ちなみに俺は今年29歳。まぁオサーンかな(w

あと値引き。
まだまだいけます。
下取りはわからんが値引きはあと10万以上はいけるはず。
検討を祈る。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 22:58 ID:BQn7FT8Z
わりぃわりぃ、192もアナタの書き込みと勘違いしてました…。

明日は久々にドライブ行ってくる♪
平日は仕事あるから殆ど乗れないかな楽しみっす。
197パジェロパパ:03/02/21 23:29 ID:jDFw7EMT
おいおい29歳でオッサンなんてユ〜なよ、ワッシなんかもう平均寿命の半分以上過ぎとるぞぉ〜。
でもバンバン カヌーたのしんぞるョ。 かんけいねぇ〜か ハイチュイマチェンデシタ はんせい
3000の最高速度聞くだけ聞いて申し訳ない GDIは平たん路で170〜175までは確認したのだが
競る潮とスカジーには離されていっちゃいましたウッハッハッハーーー
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 23:56 ID:CdyILLUt
今度発売したハリアーに乗り換えるヤシいる?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 00:29 ID:ijzuod1F
>>170
パジェロ購入決定おめでとうございます???

たぶんあなたと同年式で5ナンバーのXP?だったけど
下取り33万5千円、キャッシュバック10万円
値引き23万円でした。
マイナー切り替わり直後だったので値引きがちょっと悪いかな〜
値引き35万はいいんじゃないの?
まああと5万ぐらいはいくかな?
下取りは故障部分がなければもう10万はあげてもらわないと!
そうじゃなきゃ三菱→三菱の意味が無いじゃん。
どうなったかまた教えてね
モノコック構造というのが気になる。
別にオフを走るわけじゃないけど、
クロカンはラダーフレームでしょ。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 00:42 ID:ijzuod1F
>>200
言ってることよく分かります。
私もそう思ってました。

でも乗ってみるとモノコック(ビルトインフレーム)も
なかなかいい感じです。
普通車感覚で乗れて、感覚で言えば巨大なオデッセイに乗ってるような?
フレーム車と比べて、ロールが少ない、高速走行でハンドルを切った後の
クイック感というか?まあハンドルがボールナットからラック&ピニオンに
変わったことの影響だろうけど、
とにかくこれまでのクロカン車のイメージじゃない
ハンドルが良く切れて小回りができ取り回しが意外と楽だし。
旧型と比べて格段に良くなってると思います。
ただ、サスのセッティングが固めでつきあげがある為、直接ボディに
伝わり、室内の異音や振動が多いです。
そういう面では、フレ−ム車の方がフレームにゴムを介してボディが
のってるぶん振動に有利でした。
初め試乗したら床からの振動が伝わってくるのがビックリしました。
202ゆういちろう:03/02/22 09:28 ID:e6COeY2O
私は29歳になるパジェロ糊です。
みなさんよろしく。
パジェロって最高ですね。

20394:03/02/22 23:50 ID:ltGhpuvl
だれかグリルガードの情報くだされ。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 02:07 ID:Xy00EqfT
う〜ん、ただでさえ売れてない車で、グリルガードも最近評判悪いし
ブームも去っちゃったからつけてる人、ほとんどいないんじゃないの?

個人的にフォグランプつけたくて、旧パジェロのときアイバワークスの
ランプステー付けてたけど、今、どっかランプステーだしてるとこある?
現行パジェロもマイナーチェンジでバンパー部分変わっちゃたから
現行初期型のステーは取り付けできないよね?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 08:43 ID:W/F/FxyL
k
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 11:23 ID:W/F/FxyL
GDIの加速感とかエンジンの余裕に比べたらそりゃ非力だろうな〜。
でも俺はこれしか知らないから(w

最高速はどうなんでしょう?
もともとそんなにとばす運転をしないので、あんましわかんないけど
130〜140キロ巡航する追い越し車線走ってる分にはストレス無く走れるかな。
でも燃費を考えるといっつもそんなには出せない…。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 11:52 ID:GXFQ91Zc
>>203
愛馬ワークスや蛇お酢が出している。
まず、雑誌の広告でチェックしてみ。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 19:40 ID:F36XoRi2
GDI最悪
209パジェロパパ:03/02/23 21:55 ID:WgfFbfjr
>>208
GDIの最悪のところをもう少し詳しく教えて頂戴ね
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 00:23 ID:vIlGFYOT
>>207
とりあえず調べてみたけど、アイバはランプステー
ありませんよね?
ジャオスはマイナー前の現行パジェロ用はありましたが
マイナー後バンパー形状変更によって取り付け不可でしたよね
違ってましたか?
詳しい方お返事よろしく
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 00:23 ID:qjUaVCo6
三菱は反社会的,殺人企業。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 00:27 ID:4Hn9SJft
>>211
何処のメーカーだってリコール隠しに近いことはやってますよ
ホンダあたりもたたけばでてきそうだよね
ただ三菱は人身事故をともなった欠陥を隠したのが痛かったね
人身事故が絡んでなければあそこまでマスコミにたたかれなかっただろうに・・・
213名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/02/25 03:21 ID:/p1SpDHr
そのとうりです。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 10:00 ID:mBwQQlsH
個人的にはマイチェン前のパジェロなら即買いなんだけどなー
世間一般にはこのマイチェンはどんな評価だろ??
もっともいまどきこんな車乗る人もたいしていないか。
がっかりage。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 12:33 ID:VSbNzLju
マイチェンったって、見た目グリル程度で
全然変わってないじゃん。装備だって、TRCみたいのが
ついた程度だし。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 20:02 ID:g/K28gM7
何年かご(近いうちに)フルモデルしてしまうのかの・・・。
いつごろじゃろ。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 20:36 ID:4Hn9SJft
まだ丸4年は継続じゃないの?
先代は8年ぐらい造ってましたよね?
今のモデルたしか丸3年ですよね
クロカンは7〜8年は継続だから
よって4〜5年はいいんじゃないの
普通車は4〜5年がモデルサイクルだから
今買って普通車と同じぐらいかな?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 22:51 ID:0G6/98C3
マイチェン前だったら即買いっすか。
だったらマイチェン前に買っとけよ!!

・・・マイチェンの世間の評価かぁ。
どーなんだろうね、俺はマイチェン後の顔のほうが好きだけど。
もっとも殆どの人はパジェロがマイチェンしたことすら気づいてないだろうがな。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 01:02 ID:KoHlVj3o

マイチェンどころかフルモデルチェンジした事も知らないんじゃないの?
ひょっとしていまだにグリルガード付けて、スリーウェイツートンの
エクシードのイメージしかなかったりして・・・・・
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 01:28 ID:IeZKpx52
少し質問なんですがパジェロのオーナーズクラブとかで
集まりとかある所あるんですか?私最近乗り始めたんで
すができれば乗っている人のなまの声を聞きたいと思い
まして。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 20:08 ID:PuxNCTAJ
パジェロいい車!!
サーフとかより全然やすい値段から買えるし。
3000エクシードってすげー安いし。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 20:17 ID:qyVn6Ru5
ランクルにしたらどうか?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 22:27 ID:KoHlVj3o

買えたら、とっくに買ってるわ!!
金が無いんだよ・・・・
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 23:19 ID:GnnXdcWc
3000エクシードのオーナー様へ
旧パジェGDIから乗り換えでも満足度は高いですか?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 00:01 ID:lnUO4SsS
じゃあ俺からコメント。
『旧パジェGDI乗ったこと無いからわかりません!』
うわー役にたたねー…。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 00:25 ID:Eydj2tlI
旧(2代目)パジェロは初代からキャリーオーバーの
ラダーフレームにボディを新しくした車でしょ
現行はモノコック(ビルトインフレーム)の完全な
新しい車でしょ、全然違うよ・・・
初代、2代目は旧来の5ナンバーベースのクロカン4駆
3代目はいまどきの4駆
初代、2代と乗り換えても、劇的な変化は無かったけど
3代目はなんじゃこりゃあ〜、普通車じゃんってぐらい変化がある。
でも細かいところ(遮音材や、内装の素材等)はけっこうコストダウン
が激しい、まあこれはパジェロだけに限ったことじゃなくて
国産車全てに言える事だけどね
エンジンは初代、2代とディーゼルだったので詳しくわかりませんが
GDIは排気ガスの問題や(いまどき★ひとつ)低速での不安定等
直噴エンジンの欠点が完全に無くなってないので
価格差を考えたら通常のV6、3000で充分だよ
カタログ上のスペックは違うけど、乗った感じはあまり差が無い
これだけデカイ車だから、多少スペックが違ったてたいした問題じゃないでしょ?


227名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 01:23 ID:U43QBhzi
みなさんのコメントを見て3000ロングエクシードが欲しくなりました。ぶっちゃけ
いくら位で購入できますか?値引き後の金額希望。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 02:15 ID:Eydj2tlI
>>227
オプションや、下取り車の有無で全然変わってきますので
単純にいくらですとは答えられないよね
私はマイナーチェンジ後すぐでしたので、値引きは25万ほどでしたが
下取り車(旧パジェロ)が年式の割には破格で引き取ってくれたので
思ったより安く買えたぶん、DVD/MMCSをつけました。
バス−ボート牽引時や、駐車する時にリアカメラがめちゃくちゃ便利
安くは無いけどお勧めです。
今は決算期ですし、値引きも拡大してると思いますので
40万前後は値引きしてくれると思うけどな〜
値引き分を諸費用と思い、オプションつけなければ
本体価格の298万円に近い数字で買えそうです。
これだけでかくて(笑)、V6でたった300万ぐらいですよ!
安いよな〜
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 02:22 ID:Eydj2tlI
今日、取り寄せた北米向けのモンテロ用の
リアバンパー内テール(ストップ)ランプが届きました。
週末にでも取り付けます。
マイナー後はリアバンパー左右に巨大な隠し蓋が
あって気になってました、本来北米や欧州向けには
そこにテールランプがはまってます。
コストダウンのためマイナー後は廃止されちゃいました。
あの蓋はかっこ悪いよな〜
ちなみに値段は9500円でした。
230170:03/02/27 12:45 ID:25LSh5Eq
ひさびさにカキコします。
ですがまだ購入の決断できません。
いろいろ値引き等で相談のってもらっていましたが、
高い買い物ですし、旧パジェロもまだ愛着あるし。
Dラーに行って新車見ると、スゲーカコイイと思いますが、
帰りに旧パジェ乗ると、まだいい車だなとも思います。
もし今の車がサーフとかなら、3000エクシード即買うのにな〜。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 19:49 ID:f6MYY0K+
パジェロって意外と速いよ。
232パジェロパパ:03/02/27 21:51 ID:wKHPOqDz
>>220
パジェロNETのパジェロファンサイトを覗いて見てください

    http://www.pajero.net
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 22:38 ID:nVjEMVLu
>>230
え〜、まだ注文してないの!!!!!
ただでさえ売れてない車なんだから
1台でも多く仲間を増やそう!!!

だって、いまだに旧型パジェロの方は圧倒的に走ってるからね
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 22:47 ID:MAOCXjKG
 俺のは3000、MT(ZR)でルーフレール、フォグランプ、
マッドフラップ、グリルガードつけて270でした。勿論下取りありですが。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 01:46 ID:XqR2L56C
GDIって良い良い所は無いんですか?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 02:23 ID:Z8Pp9kmc
理論上は燃焼効率が良いから燃費が良くて
排気もクリーンなはずだけど・・・・

ちょっとエンジンの種類が違うけど
ボートの船外機(エンジン)の世界でも
2サイクル直噴エンジン(GDIみたいなやつね)
が環境に良いからと旧来の2サイクルエンジンに変わりつつ
ありますが、とにかく故障が多い、燃費も回せばたいして変わらないと
あまり評判が良くない
もちろん車のエンジンとボートのエンジンは全然種類が違うけど
なんか直噴エンジンというと壊れるイメージがあるんだよね
実際ディーラーの人もあまり良くないと言ってる始末だし・・・・
現にコルトにも採用されてないし・・・・

あとGDIの開発費用が莫大にかかってるから、その分価格に跳ね返ってるし
だって、昔ながらのエンジンのV6、3000はあんなに安いのに
GDIは30数万(若干装備の違いはあるけど)アップ
コスト的には3000でも3500でもたいして変わらないけど
通常エンジンかGDIかであんなに違う
三菱も世界初のGDI量産メーカーとしてもう少し力入れて欲しいね

237名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 03:23 ID:Z8Pp9kmc

あっ、力入れるだけの資金が無いか・・・・・
238デーモン山田:03/02/28 10:09 ID:nuNVlxfK
家にGDIのスーパーエクシードがあります。
その前は先代のGDIじゃない3500でその前は先代の4D56(遅い!)、その前は初代のエクシードでした。

現行パジェロのコトコト音というのは常に音楽を聴いてるせいかわかりませんね。
乗って感じるのはまずデカイ!それと今までにくらべるとメチャメチャ小回りがききます。
あとは首都高などのカーブでも安定してかなり速い速度でまがれます(今まではかなり怖かった)

フル加速は先代パジェロの方が速かったです。発進時のトルク感は現行の方があります。
最高速は先代は180以上出たけど現行はなかなか170以上は出ないですね。
燃費は一応GDIということで先代の最悪な燃費よりは良くなりました。(6km位かな?)

あまり見かけない(もともとあまりいないけど)黒銀ツートンなので気に入ってます。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 17:35 ID:1tuYdmdm
>>233仲間になれるといいな〜と思うこの頃です。
ところでみなさんフォグランプはつけましたか?高いので迷ってます。
また色も黒にしたいのですが、そうすると室内がベージュになるので
やむなく白にしようかと思ってます。(ベージュの車に乗ったことがないし、
実物もどんな感じかわからない!!)もし室内がベージュ(>>238さん教えて!!)の方が
いたら感想教えて下さい。
240233:03/02/28 22:59 ID:Z8Pp9kmc
>>239
私も黒にしようと思いましたがベージュの内装が気に入らないので
止めました。
今乗ってるもう1台の車がオデッセイの白で内装がベージュです。
色的にはベージュも良いですが、やっぱり時間がたつと汚れが目立ちます。
あと黒は細かい傷や汚れが目立つので(嫁の車が黒のシビック)手入れが大変ですよ。
その点、白が一番手入れが楽です。
多少水垢が目立ちますが、傷には強いのであまり手入れをしない人にはお勧めです。
それで結局、紺にしました。
実は2代目パジェロも紺でしたので買い換えても
近所の人はしばらく気付きませんでした・・・・
フォグランプもつけようか迷いましたが
(なんか、迷ってることが私と同じですね・・・)
やっぱり高い為止めました。
所詮純正ですのでたいして明るくないのでランプステーを付けて
ガード付きのフォグランプを別途購入する予定です。
深夜釣りに行くため真っ暗な山道をよく走るので
ある程度明るさがいりますので。
値段もランプステーも入れて50000円でお釣りがきますので
純正より実用的でかっこいいです。
でもフォグランプが本来ついてるところに隠し蓋で隠してあるのが気になります。

241名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 00:11 ID:wa/D2RHZ
黒でも内装ベージュではなくグレーに出来ますよ。内装特別仕様
ということでグレーに変更出来ますよ。まあ、三万かかりますが。
それにしてもロングの黒って見かけませんね。ほとんどが白とか
シルバーでたまに自分と同色を見るとなんかうれしい今日この頃
です。
242233:03/03/01 00:35 ID:MHuAHGNL
>>239
そうそう、私も営業マンが言ってました。
別途3万円で間違いなく内装色の変更できます。

でも3万は高いと判断して変更しませんでした。

忘れてました。
243233:03/03/01 00:40 ID:MHuAHGNL
ショートの真っ黒はたまにみるけどね
ロングは見ないね
シルバーのツートンばっかり

ちなみに私は紺とシルバーのツートンですが
マイナー後の新色のせいか、まだ一度も同じ色に
であったことがありません。
ていうかマイナー後のパジェロに一度もであったことがありません・・・
(ディーラーで売れてるのは2台見ましたが)
早く買って数少ない仲間になろう!
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 11:07 ID:jDSUccu3
僕は真っ黒のロング乗ってますよ
マイナー前のアニバだけど。
細かいキズは確かに目立つけど、洗車後の輝きは感動ものです。
それと乗ってる人が少ない(かなり真っ黒アニバは少ないと思う)
ので見かけるとほんとうれしくなりますね
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 22:38 ID:KDSqlZ4u
>243
 オイラも紺とシルバーのツートンでっせ。オイラが買うときも、営業マンから
「私も初めて見ました。」とちょっと喜んでいたぜ。ちなみにオイラも一回も
同じ色見たことないな。マイナー後のパジェロ何度か見たけど、白だった。
(何度もって同じ人だったりして・・・。)
オイラとしては結構気に入っている色だがね。
246パジェロパパ:03/03/01 23:14 ID:aHeRQh1p
只今GDIの勉強中
247233:03/03/02 00:04 ID:I1Tf4+2Y
>245
同じ色なんてなんか嬉しいですね
ただでさえ売れてない車だから・・・・
24894:03/03/02 00:24 ID:Dw0WY7Tx
ここを見ると意外と黒もいるんだなと思い嬉しいです。
私は東海三県の人間ですが私の周りではあまり見ない
のでこれから少しでも仲間が増えていくと嬉しいです。
249233:03/03/02 02:06 ID:I1Tf4+2Y
>238
>今までに比べるとメチャメチャ小回りがきく

そーなんですよね!!!!
何度も言ってますが、本当に小回りがききます。
代々パジェロを乗り継いできましたが、3代目(現行)の大きさにも驚いたが
小回りがきくのに更に驚いた!!!
今までのパジェロだと曲がれないところが全て曲がれる
ていうか最近流行りのFFのミニバンなんかよりはるかに小回りがききます。
あの大きさに躊躇してなかなか買う決心がつかない方もいるかも知れませんが
絶対想像よりも取り回しは楽ですよ!
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 02:10 ID:Gvbdm8Po
小回りよりも物理的な問題が・・・
先代までは乗ってたけどね・・・
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 16:26 ID:Z7brN78m
私は白なんですが、ここでは黒のほうがカコイイっていう感じですかね??
正直黒と白、最後まで迷ったんですけど、無難に白にしてしまいました・・。
なんかいま思うとやっぱり黒にすればよかったかな〜と少し思ってしまいます。
白でもカコイイですよね??
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 22:20 ID:I1Tf4+2Y
>251
でも、黒にしとくと細かい傷がついて、手入れが大変で
白にしとけば良かったと後悔してると思うから白で良かったんじゃないの?

でも黒のほうがかっこいいよね(ゴメン、慰めになってない・・・)
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 22:28 ID:I1Tf4+2Y
>227
今日注文書が出てきたので値引きを確認したら約34万円でした。
すいません今まで25万弱の値引きだったとレスしてましたが
勘違いです。
10年乗ったパジェロ(しかもミッション壊れてる)の査定が
34万円、メーカー下取りキャッシュバックキャンペーン中で
10万後日振込み値引きで、結構いい条件だと思うんですが?

今なら現金値引き最低40万はかたいでしょう、がんばれば45〜50万
ぐらいいくかも?
V6.3000で298万円、値引き最低40万で車両本体258万円
安い車と思いますがいかがなものでしょう?
254:03/03/02 23:14 ID:qvmBV3qx
黒はたしかにキズが気になる・・・
私の場合新車時にポリマー加工してワックスをかけなくていい様にしました。
(ワックスをかけると細かい磨きキズが増える様に思う)
それでもキズが目立ってきたので
半年前に再度ポリマー加工をしました。

その時から洗車時にゴールドグリッターを使ってるんですけど
それまで気になっていたホコリがあまりつかなくなり、
それまで洗車しても一週間もすれば真っ白になっていたのが
かなりキレイさが持続する様になりました。

黒に乗ってる方にはおすすめかもしれません。


255名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/03/03 00:09 ID:sLbZbjM2
やっぱ黒だね?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 00:17 ID:RBzChEcK
>>254
別の車が黒なんだけど、すごいほこりが目立つんだよね
洗って1〜2日でもうほこりだらけ・・・
ゴールドグリッターて何処で売ってるの?

以前は固形ワックスを使ってたけど、もちが悪いのと、からぶきで傷が
ついてしまうので、最近はイオンコート7を使ってます。
7ヶ月はもたないけど3ヶ月は充分持ちます。
(固形は1ヶ月ほどしかもたない)
でもほこりがすごい気になります。
その点白は一番手入れが楽ですね
257↑ :03/03/03 00:43 ID:Tz8MBIQt
>>256
私はドライバースタンドで購入しました。
前から由良拓也の広告などでゴールドグリッターの存在は
知ってたんですが、なにかア○ックX1の様な怪しさを感じて(笑
手を出せずにいました。
が、友人が使ってみたところ、かなり効果があったらしく
ネットでの評判も良かったので自分でも使う様になりました。

洗車の手間は水洗いとほとんど変わらないし、実際にホコリが付きにくくなり、
雨が降ったあとの汚れも少なくなったので気に入ってます。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 00:59 ID:RBzChEcK

レスありがとうございます。
由良拓也の広告どっかで見たような記憶があります。
探してみます。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 01:13 ID:EYfpU2Rs
やっぱり黒だね!
260251:03/03/03 15:39 ID:3pYDKjy9
やっぱ黒ですか・・・・・
残念です。へこみます。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 18:21 ID:WzzvNuh2
パジェロってホントにかっこいいですね。
街であんまりみかけないのもイイ!
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 18:42 ID:z3YCreAS
>>251
まあ、そうへこまず次回にがんばろう。
>>260
家のパジェロも白だぞ。
パールホワイトだけどさ。
あんまり走ってないから気に入ってるよん。
白銀のツートンはよく走ってるけどね。
でも黒はカッコいいと思うw
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 03:05 ID:woP8A/VI
今日もコトコト
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 08:56 ID:dWaHg44v
コトコトコトコト
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 00:54 ID:B0vpRlEY
黒といっても黒Xシルバーではだめでしか?やっぱ真っ黒?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 01:38 ID:bFsvrzwM
オレはローダウン&19インチホイールが似合いそうなので黒×シルバーにしますた。
まだやってないけど。
でも真っ白もいいよね。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 18:23 ID:mSsY87iY
現行パジェロ乗りのみなさん。
何からの乗り換えですか?
95プラドか185サーフから、乗り換えた方いらっしゃいます?
感想聞きたいです。(特にONロード走行性能)
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 20:04 ID:jvJirVc8
私は旧型パジェロ乗りですけど、ここにくる人は大抵旧パジェロからの乗り換えが多いみたいです。
パジェロはプラドとライバルですから、ランクが下のサーフと比べたらパジェロの走りには勝てないと思いますよ。

それにしても新型パジェロはかなり小回りみたいですね。
そんなに新型は取り回しがらくなんですか??
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 20:30 ID:EHDmaDJp
黒の人多いな〜。
俺は純粋にスペアタイヤカバーと同色にしたかったからシルバー選んだけど。
まぁ洗車しないからっちゅー噂もあるんですが…。

ちなみに私の値引きは50万ですた。正確には49万と数千円。
激安でしょ?

ちなみに小回りはホントに感心するくらいききます。
大きさが大きさなので逆にあれ位の小回りがきかなかったら、持て余して大変かもしれませんけどね。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 20:39 ID:jvJirVc8
値引き50万もでますか??
すごいですね。
スーパーエクシードですか??
オプションほとんどなしでその値引きだったらすごいですね。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 21:16 ID:EHDmaDJp
>>271
それが3000ccのエクシードなんですよ。しかもオプションはスペアタイヤカバー、フロアマット、バイザーくらいで他は殆どなし。
みんなにも、ウソやー!って言われましたけどね(w
これだけ安く買えるならお得でしょ?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 21:48 ID:XSSp2MDk
昔2.5L DT ロングを購入、パワー不足によるストレスから2年でDOHC3.5(非GDI)に
乗りかえて9年になりまつ。
ここ2,3年は修理に毎年10〜25万かかる様になったので乗りかえを検討し始めてる。
このスレをみたら3000エクシードのユーザー満足度が高そうなのであの値段なら
俺でも買えそうだし、魅力を感じています。
過去にパワー不足による苦い経験があるので3500GDIと比較してどれくらいの差
を覚悟したら良いのか大まかな感じを教えてほしい。
田舎の貧乏ディーラーには試乗できる車が一台も無く、トホホな状態なので...。

274名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 23:32 ID:Invew7ZP
ニューパジェロの左前方の視界が悪そうなんだけど、どうなんだろ?
乗ってる人教えてくだされ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 00:33 ID:Y94pTDI7
>>274
鋭い指摘!!
初代、2台目と5ナンバーの幅狭ボディに乗っていたため
オーバーフェンダーの感覚が無いんですよね
納車3日目ですれ違いで左フェンダーをガードレールにこすりました(涙)
これまでに10台近く車を買いましたが、傷を付けた最短記録です(笑)
まあ悪く思わなければ、オーバーフェンダーは擦っても
ボディ鉄板はすらないので修理代(塗装代)が安かったぐらいですか
大変小回りがきいて取り回しが楽ですが、やっぱり物理的にデカイ車です。
流行のミニバンと比べれば、ボディ4角がしっかり把握できて運転しやすいですが
オーバーフェンダー分は見えないし、
これまで幅狭ボディなので感覚が無かった・・・・
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 00:38 ID:Y94pTDI7
購入検討してる方

小回りほんとにきくよ〜

旧型パジェロで曲がれなかったところ、全て回れる。
Uターンも切り返しなし!

でも、リッターカーや軽とは一緒にしないでね
あくまでもこのデカさの車にしては驚くほど曲がるレベルだからね
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 01:37 ID:CwVAaPOt
誰かこいつでリフトアップしてる香具師いる?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 12:49 ID:BLv/OIwK
>>272
すごくお買い得な買い物でしたね。
みんな買うときはがんばって272さんに近づけるようにしたいですね。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 13:03 ID:IZ25DgcB
パジェロって純正のスモークかかってるんですか?
僕はできるだけ黒いスモークがすきなんですけど・・
28094:03/03/06 18:37 ID:oT4vTGin
スモークというかプライバシーガラスになってるぞ!
あれはあれでそこそこ黒い。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 19:01 ID:n9LsrT8p
マイチェン後のパジェロはイマイチ格好良くないと思うのは俺だけ?
あのフォグやリアバンパーのフタ
特に純正アルミのデザインは・・・・・
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 20:12 ID:PWWrvc8s
>>280
そうなんですかー。あまり注意してみてなかったんでわからなかったんです。
>>281
形は人それぞれですけど私はマイチェン後の形も好きですよ。
ただ純正のアルミに関してだけはマイチェン前のほうがかっこよかったかもしれません。
283パジェロパパ:03/03/06 20:36 ID:ZW6zFL4/
見切りの件ですが
私の場合は背が低いのか、左の路側帯とセンターラインの確認がしずらくボンネットカバーに車副板〈正式名を知らない)を付けました。
本来はフェンダーの上に付けるのが当たり前ですが、左の見切りはカバーのセンター前より、センターラインの見切りは右の筋肉マンライン付近につけました。
でも、二つだけだとケッチョ悪いので左の筋肉マンライン対角上にも付けときました。
これで、今ではどんな狭い道でも安心して運転できるし、センターラインが在っても対向車がトラックだと自然とよけていたが、ソレもなくなりました
                 おわり
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 22:16 ID:rpGdZ0Pf
>>281
リアバンパーの隠し蓋は確かにかっこ悪い
ていうかそこまでコストダウンするか???

あそこには海外向けのランプが入ります。
北米向けはスットップランプ
欧州向けはストップランプとバックフォグが入ります。
私は隠し蓋がかっこ悪いので
北米モンテロ用ストップランプ入れました。
他の人と違ってかっこいい(でもまだマイナー後のパジェロを見たことが無い)
285名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/03/06 23:38 ID:7l2BQImv
確かにあのホイールはいただけませんな。でも社外買うにも
金が無いしなー。OZのやつほしぃーな。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 23:50 ID:UAbh80yK
今日もコトコトコト・・・
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 01:19 ID:jTEa/lgA
本家、今日もコトコト・・・
288だれか:03/03/07 12:22 ID:/bhjtEsD
パジェロ乗ってるけど
最近壊れた。
シフトアップしない^^;
新車のうちは、快適だったんだけどなぁ〜

ディーラーに持ってったら、あまり症状の説明しないうちに
わかりましたって・・・。
よくあるトラブルなのかなぁ??
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 18:46 ID:oFbKzcW2
>>284
リアバンパーの隠し蓋はかっこ悪いですよね。
北米モンテロ用ストップランプってどんなのですか??
他の人と違ってかっこいいんでしょうね!!
予算はいくらぐらいですか??
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 20:47 ID:it/FU5u1
GDIショート乗ったけどはえーはえー。山坂道なんぞモノともしないで
ぐんぐん登る。
291パジェロパパ:03/03/07 21:57 ID:aSNlLcMd
>>273
3500→220PS−33,5Kgm
3000→180PS−27Kgm
3200→175PS−39Kgm
もうお分かりかな
292284:03/03/08 00:14 ID:MqOmfVCg
>>289
大阪のシグマスピードていう三菱専門のカーショップがありますので
そこでいろいろ扱ってます。
場所、電話等はホームページがありますので、
シグマスピードで検索してください。
北米モンテロ用ストップランプは2個で9500円です。
意外と安かったです。
欧州パジェロ用だとバックフォグもついてるのでもう少し高いと思います。
バックフォグのスイッチも取り付けないといけないので
結構面倒なようなので北米モンテロ用ストップランプの方が
取り付けが楽です。
バンパーの隠し蓋をはずすのに、ねじが裏側にあるので一度バンパーを
はずさなければいけません。
それがちょっと面倒です。
配線はリアランプから分岐するだけなので簡単に自分で出来ます。
293289:03/03/08 11:24 ID:OQXSKelK
>>292
そうなんですか!!
興味あるので調べてみます。
3000エクシードが売れ筋ですな。お安い。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 11:29 ID:KaZjC6fH
>>291
うぅ〜ん?、意味深ですね。
数字からするとかなり無理をしても一番上がほしい所だけど、
ややデリケートと言われるGDIをこれから10年使用する車として
購入すべきか悩む所です。
パワーを欲張るか財布にやさしい(といっても俺には大金)3000かで
揺れてます。
休み明けには契約しようというのに...。

それにしてもディーゼルのトルク、すごい!
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 11:51 ID:XfecyOyS
>>273
2.5L DT ショートMT、DOHC3.5ショートMT(非GDI、最初期)、
マイナー前3.5ロングAT(GDI)、マイナー後3.0ショートMTでつ。
我ながらアホです。

約3000キロ乗りましたがショートMTというのもあってか
パワー不足は特に感じません。
峠でも2.5L DT の時のような苦労もありません。
流石に3500GDIと比べるとパワーでは劣りますが、
価格差と考えれば十分納得しています。
V20系(2代目)の3000(155PS)よりはかなりパワフルに感じます。

現行3500がもう少し静かでMTがあればなあ・・・
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 12:18 ID:XfecyOyS
>>295
GDIは1万キロ過ぎたあたりからエンジン始動時、
急加速時に黒煙を吐くようになりました。

あとエンジン自体の騒音が大きく、住宅街だと
早朝、深夜にエンジンを始動するのを躊躇するくらいですし
急加速時もかなり大きいです。

3000に乗り換えてエンジンの静かさにビックリ!
高速走行時もオーディオの音量を上げなくなりました。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 14:29 ID:rCDrgdGk
GDIはできがわるいんですかね??
私も3000エクシードですけど不満は特になし。
よく走るし、中も静か!!
旧パジェの2800Dの時とはくらべものにならないぐらい静かだし、力もあります!!
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 15:57 ID:6Uf4VUF9
今日もコトコト...
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 20:42 ID:/nK5pgNf
とてもじゃないが300GET!私もモンテロ用ストップランプ
買ってこー。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 22:31 ID:1vfYOoo0
>296
おいどんも3000MT、しかもロング。
そんなに走らないとはかんじないっすよ。十分なような。
ショートだともっとパワーを感じるのでしょうね。ところで
GDIみんなが言っているようによくないのかな。確かに
おいどんの知ってる人も、パジェロ3500だけど、おいどんの
に乗ってすごく静かだといっていた。
 3000MTだと燃費もいいね。職場にディオン乗っている人がいるが
リッター8いけばいいと言っていた。おいどんのパジェロ君は普通に乗って
8越えるぜ。MTだからか・・・。ほとんど2WDにしているからか・・・。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 23:30 ID:KaZjC6fH
>>296
>>298
>>301
皆さんの感想、とても参考になりまつ。
おかげさまで不安な面はほぼ解消され、コストも考えると自分には3000がバランス良い選択
なのかなと思える様になりました。
あとはオプションをどうしようかとか..全部決定するまでもう少し悩みます。
パジェロ乗ってからはバックでぶつける事が多いのでリアビューカメラは
絶対ほすい!
30394:03/03/09 00:07 ID:N759Pctv
3000はいいよ。燃費もいいし安いし。そしてMTにすればもっと…
まあ、これはよほど好きじゃないといろいろとめんどくさいけど
ね。じゃあ、あとは色を決めるぐらいかな?
304296:03/03/09 00:49 ID:7+UwjaBL
>>301
燃費かなりいいですね。燃費向上のためになにか
されているのでしょうか?
私は常時4WDで平均6.5キロです。

>>302
リアビューカメラは必須ですね。
マイナー前よりも見やすくなっています。社外品は話になりませんね。

>>303
私はミディアムゴールドメタリックとシルバーメタリックで迷いました。
305769:03/03/09 01:45 ID:6uDNgHFl
>>302
リアビューカメラは絶対に良いですよ!!
自分はバスボートを牽引する為、ヒッチメンバーをつけてますが
ヒッチとトレーラーの接続がとっても楽です。
普段の駐車でもバックがほぼ全て把握できて安全ばっちし、
エンジンをGDIにせず、3000でその差額分でDVDMMCSを
つけたほうが良いです。
ちょっと値ははりますがコンソール部分がゴージャスになり(笑)
リッチな気分になります。(エンジンは安いけど・・・・)
リアビューカメラは純正ならではのまとまりと、視野範囲の広さで
絶対お勧め!!

ちなみに自分は都市部にすんでいて信号待ち等多いので
3000、ATでリッター5km前後です。
まあこんなもんでしょう・・・・
30694:03/03/09 02:07 ID:zmfm2nDz
ちょっとした質問なんですけどMT車の人でエンジンスターター
付けてる人います?車買った時付けようとしたらディ―ラーにMT車
には付けれませんよと言われたんですが本当?出来れば夏までに
付けたいのですが…。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 17:15 ID:BMFW+QAV
3000エクシードの純正オーディオってどんな感じですか??
旧型の純正オーディオはよく壊れたし、音もとぶし、CDまでこわれました。
そんなことは新型にはないと思いますが、あまりよくないなら社外のを買おうと思います。
感想を教えて下さい!!お願いします。
308272:03/03/09 18:38 ID:cmQ1ToPT
バックモニターいいな〜。
俺は如何ともし難い事情で諦めました。まぁ金がなかっただけなんですけど…。
ちなみにリッターは6.5`前後かな。
オーディオはすぐに替えちまったのでわかんないな〜。
平日は仕事で殆ど乗れないからもっぱら週末専用車両になってます。
あー、もっと乗り回したいな〜。
309(^^):03/03/09 18:41 ID:fDoDyINU
あの〜 三菱って全部あんなマスクにするんでしょうかぁ・・・ もし そーなら早く辞めさせたほうが・・ どう思います?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 20:32 ID:sEucB/Cl
個人的にはケコーカコイイと思いますけど。
パジェロ好きな人には今回のマスクも嫌われてないみたいですよ!
もっとも今時四駆みたいな車を好む人もいないでしょうけど。
現にパジェオーナーの人でさえ、新型は見たことない人多いですから・・
311名無し:03/03/09 20:44 ID:9hV5t9zQ
パジェロ買いました。スーパーエクシードのロング。色は真珠白。バックモニターつけたよ。値引きは60万だったよ。かなりお買い得
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 21:05 ID:A/okAE57
値引き60マンてマジッスカ下取りなしで?
オレチョイット早すぎたかな  みつびしで〜じょょうぶかいな
313名無し:03/03/09 21:16 ID:76ihViVY
下取は現行エスティマ3リッター四駆。これは7万上げさせたよ。
314名無し:03/03/09 21:18 ID:wZMnQZLm
311です。↑も私です。下取の他が60万値引きです。メーカーオプションと用品込ですが
315312:03/03/09 21:22 ID:A/okAE57
>>313
なんでエステマからパジェロニャノダ
316名無し:03/03/09 21:31 ID:76ihViVY
311です。エスティマあきました。運転しててつまらないし、町中に多すぎる。
317272:03/03/09 22:06 ID:cmQ1ToPT
>>311
スーパーエクシード?お金持ってますな〜!
でも60万値引きはすごいですね。まぁもともとの車両本体価格も高いからそれでも俺には手がでないけど…。
とりあえず購入おめでとうございます♪
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 22:12 ID:31bIAySL
>304
 特に心がけていることはないけど、周りがどんどん
抜いていこうとも、ふかさず、引っ張らずを心がけている
だけなんだよね。正直おいどんもびっくりした。燃費が
カタログと一緒って初めてだもんね。あとは2駆にしているだけっすよ。

>306
 たしかにMTでは難しいのかも。いまのMTはクラッチスタートシステム
だしね。北国には正直必要なんだよね。おいどんも仕方ないので、暖まるまで
待ってる。
319名無し:03/03/09 22:20 ID:76ihViVY
311です。272さん、ありがとう!これからも、このスレにちょくちょく来るのでよろしくお願いいたします!納車が楽しみです〜
320296:03/03/09 22:24 ID:7+UwjaBL
純正マルチディスプレイ(リアビューカメラ用)と社外HDDナビを付けました。
コンソールにモニターが縦に2つキレイに収まっています。

>>306
現行MT車はクラッチを踏まないとエンジンをかけられないので
無理といっているのではないでしょうか。
32194:03/03/10 00:19 ID:XqRNBYah
ああ、やはり無理ですか…。残念だな〜。話変わりますが
ここのスレで一番乗られている色ってなんだろね?
自分は黒Xシルバー(これがまた滅多に見ない)なんですが
みなさんの色はなに?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 00:21 ID:ytq1cRa6
3.2DIディーゼルってそんなにうるさいんですか?
巷ではDIディーゼルはうるさいって叩かれていますよね。
以前2.5D、2.8Dに乗っていて、初めて3.2Dを試乗したときに
静かさ&パワーに感動した記憶があるのですが。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 01:41 ID:sDW3mSyp

いいよね、ディーゼル買える地域に住んでる人は・・・
あのトルク、ガソリンには無いよね・・・
324302:03/03/10 12:52 ID:nEHpPgxO
>>769
皆さんのおかげでようやく気持ちがかたまり
3000ロングエクシード、MMCSリアカメラ付を発注しました。
新車購入も久しぶりなので納車がとても楽しみです。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 15:06 ID:VsEWCe/W
>>320
テレビが二つも!うらやましい・・
社外オーディオ買うお金もありません。
>>322
個人的な2800Dの感想は、
止まっている時には聞こえていた音楽が
走りだした途端、エンジンの音で聞こえなくなるのを覚えています。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 16:15 ID:NshoENDz
3500のGDI乗ってます。
たまに一気筒死んだような感じになります。
吹けが悪いというか・・。
乗っててすげく不安
GDIはもたないのかなぁ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 17:07 ID:tRN5Lie0
3500GDIの不満は結構あるけど、
V63000のエンジンの不満ってないのかな〜??
ちょっとエンジン古いかなーぐらいかな?
もうすぐ3000エクシード乗るけど、なかなか評判よくて楽しみです!!
それと307さんも言ってるんですけど純正のオーディオってどうですか??
不満はありませんか?やっぱりみなさんすぐに社外品にかえてしまうんですかね。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 20:21 ID:l32uyaaD
ちょっとスレ違いなんですけど
旧パジェロについてもし答えていただけるのなら教えてください。
エンジンルームか運転席の真下あたりからブレーキのかかっているような
キシキシまたはギーギーするような音が走っているときにします。
ですがブレーキをかけるとその音はとまります。
Dラーに行くつもりですけど、今はなかなか時間がとれなくていつ行けるかわからないので、
どなたか同じようなトラブルにあった人がいたら教えて下さい。
ちなみに2800ディーゼルのショートです。

329パジェロパパ:03/03/10 20:25 ID:/ED56e56
>>362
GDIのエンジンオイル交換と噴射機の洗浄をやりましたヶ。3年以上乗っているけど調子いいぞ〜。
>>296 
それと質問、イモビが付いていてもエンジンスターターちゅうもん付けれるの?
>>94
オレの車の色→サテライトシルバー/クイーンズシルバーのツートンです 一点ゲット
本当は黒がほしかったんだけどセールスが黒だけは辞めときナと言ったもんだから無難な色にしました。
でも黒ってものすごくセクシーだね
330272:03/03/10 20:27 ID:LG3XgEho
>>327
購入おめでとうございます!
仲間が増えると嬉しいですね〜、あんまし増えすぎてもツマランけど。
まぁそんな心配はしなくていいか、どーせ増えないだろうし…。
エンジンの不満。
不満はたくさんありますよ。
もっとパワーがあればより楽しいだろうし、もっと燃費が良ければより経済的にラクだろうし。
でも安心して乗れるんですよ。
踏めばきっちりスピード出るし、回さなければ燃費もそこそこだし。
車全体、Totalで見たら不満なし!と言い切れるわけです。

早く納車になるといいですね。納車したらレポ頼んます♪
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 21:35 ID:7oeFkrhr
>328
旧パジェロのスレも出来たよ
まだまだ寂しいみたいだから行ってみれば?
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1047222774/l50
33294:03/03/11 00:57 ID:tL2haCJb
とりあえず旧パジェのスレに書き込んできた。なんか懐かしいな
でもやっぱ替えてよかったな。あ〜モンテロのストップランプ
欲し〜。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 02:06 ID:EJnxYqQ+

買っちゃえば!2個で9500円
安いよ!!

でも取り付けめんどくさいよ・・・・
33494:03/03/12 00:03 ID:ik1hKzAi
大丈夫でし。ディーラーに付けさせます。でもまだ無理。まだまだ私には
さらなる野望が…。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 01:31 ID:2w9acQp3
野望って何????
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 10:06 ID:gZ/1x+Ry
>>318
そうなんですか。私も同じような運転心がけているんですが。
遠乗りすると8キロはいくんですけどね。

マイナー前ロングは速攻で足回りを交換しましたが(柔らかすぎ!)
マイナー後ショートの足回り、いいですね。適度な堅さで
乗り心地もイイです。ロングとショートの違いなのか、
マイナーチェンジで改良されたのかどっちなんでしょ?

色はシルバーです。ゴールドと迷いましたが。
前車が黒で苦労しました。磨く喜びはありましたけど。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 21:16 ID:gZ/1x+Ry
マイナートラブルかな?
マルチディスプレイのエアコンマークが点滅、
エアコンパネルとマルチディスプレイ間のインターフェース異常で、
エアコンパネル裏の「コンピューター」を交換するそうです。
エアコン自体は正常みたいでしたけど。
33894:03/03/12 23:46 ID:7qkEmUOj
野望と言うほどのものではないかもしれませんが2インチリフトアップ
したいな〜と思いまして。しかし、金がないので当分先まで無理だろーな。
なんかボディーカラーで黒色の話が出てたので黒が多いのかなと思った
けど意外とみんなバラけてるもんですね。
339名無し:03/03/13 09:14 ID:FEO2QWyA
311です。納車日決まりました。27日です!楽しみだな
ディーゼル大丈夫な地域だから、3200のディーゼル乗ってます。
エクシードです。お金ないから、フォグランプとか付いてないですけど・・・。

ただ、友達から「でかいの邪魔!」とか「なんでそんなのに乗るの?」って
よくたたかれるよ〜。(T_T)
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 19:38 ID:94Ey4Dlu
でかい車はいい!!
小さくてせまい車よりは全然いいと思うな〜

342パジェロパパ:03/03/13 20:23 ID:i+CQfOTm
>>340
たたくニンゲンに 軽を一時間ほど運転させてからパジェロを運転サセレ〜
パジェロの良さがイッパツで分かるゾ〜 イヤイヤ 分かると思うヮナ
343318:03/03/13 21:41 ID:7xcyh9Ue
>336
 燃費とか、車の状態等々やはり当たりはずれがあんのかな・・・。
一つ一つ作るのだから、あるんだろうな・・・
どうなんだろう。
344340:03/03/13 22:32 ID:QntUC/R6
>>341
やっぱ小さいより大きい方がいいですよね。
前にパジェロミニ乗ってたんだけど、狭かったし運転しにくかったなぁ。
初めて、パジェロに乗ったときは車の大きさにビビリましたが、
今は全然平気。むしろちょうどいいくらいです。


>>342
今度、乗らせてみます。パジェロの良さを思い知らせます。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 00:51 ID:Fr78dPP3
私は叩かれても屁とも思わないですけどねー。

購入する時にはプラドにも試乗しました。
乗った瞬間、パジェロとのあまりの違いにビックリ。
それから10分間はプラド買っちゃおうか、と思ってしまいました。
一見豪華なプラド、質素なパジェロといった感じでしょうか。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 01:22 ID:2DsLU4Xh
>>345
プラドは、95?120?
パジェロにした決め手は何ですか?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 01:49 ID:zFOCiu/t
購入する時にはプラドも見積もりました。
見積もった瞬間、パジェロとのあまりの違いにビックリ。
それから10分間はプラド買えないかなと金策ねりました。
一見豪華なプラド、激安な3000エクシードといった感じでしょうか。
348340:03/03/14 10:20 ID:Zp3VOKvB
そういえば買うときに他社の車、見てないですね。
「絶対パジェロ!!」って決めてました。
パリ・ダカ走っている姿に、ホレました。
349345:03/03/14 19:21 ID:Fr78dPP3
冷やかしで乗ったつもりでしたが、プラドの装備のほうが魅力ありと感じました。
運転席・助手席独立のエアコンや、バックドアのツールボックス、豪華っぽい内装のデザインとか。

でも、
一見豪華な内装はすぐに子供っぽく感じてしまい、
ドライビングポジションがしっくりしないし、
リアビューカメラは後付タイプでディーラーでも薦めない代物みたいだし、
リアの荷室のフロアー高が高すぎて荷物の出し入れが不便そうだし、
車自体のデザインも一瞬かっこよく見えますがあまりにも整いすぎてRAV4みたいだし、
なんといってもMTの設定が無いし
おまけに値段も高い

そんなこんなで初心貫徹、パジェロです。

車にそれほど思い入れの無い人だったら絶対プラドにするんでしょうねえ。
350302:03/03/14 21:19 ID:zdrMNy34
324です
今月末、納車予定なので現在ワクワク中。
私も調査のためトヨタ店のショールームへ出向きプラドを見てきました。
運転席に座った感じがどうもしっくり来ないのでセカンドシートへ移動、この瞬間
パジェロにしようと決意しました。
我が家で一番の権力者である嫁の座る席が..。シートが低いのか、床が高いのか、
どうも疲れそうな感じなのです。
インテリア全体もパジェロの方が地味ではあるものの永く使う道具としてはかえって
魅力的に思えました。
今まで旧型ユーザーとしては大きすぎる新型にはあまり興味がわかなかったのですが
ショールームで見てからは完全にホレちまった様です。
このスレの皆様から受けた影響もかなり大ですが....。

351パジェロパパ:03/03/14 22:22 ID:ojaZ3DW8
イロイロ聞けて楽しいなぁ〜♪  もっと聞かしてチョウ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/03/15 02:12 ID:Nig7eTSx
>345
で、結局パジェロは買ったんですか?MT設定が無いのを
悲しんでいるということはMT乗りの人ですか?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 10:31 ID:0aocsk37
私も旧型乗りのときは新型のボディのでかさになんとなく興味がわきませんでした。
しかしDラーに行って実際に見た瞬間にこれだと決めました。
スーパーエクシード・・・
とまではいきませんでしたが、3000エクシードでとても楽しく乗っています。
パジェロのステアリング、ウッドとレザーのコンビだけど、これって滅茶苦茶使いづらくないですか?
見た目はいいんだけどね。
オプションのフルレザーのにすればよかったよ…
今更変えるのも悔しいし。
355345=296:03/03/15 21:09 ID:yukZZdz1
ショート3000MTを買いました。
前車はマイナー前のスポーツモードATだったんですが
出来の悪いAT(思い通りにシフトチェンジできない)と
パワー感が無くうるさい3500GDIエンジンがイヤになっての
乗り換えでした。

北国ではウレタンやウッドのステアリングは冷たく感じるので
フルレザーのほうがいいです。

先日、峠越えしましたが登りでも苦になりませんよ。
燃費はちょっとハイペース気味で7.8キロでした。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 01:20 ID:t9nQ0rsW
b
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 02:00 ID:11Gk2HJB
天井の真中にライトが無いので不便だな〜、
これもコストダウンか?と思ってたら
セカンドシート両脇にそれぞれライトが付いてたのね・・・・
今まで気付かなかった

あと3列目の窓ガラス、今まで初代、2代目とはめ殺しだったけど
3代目は少しだけ開くってみんな知ってた?
納車後3ヶ月ぐらいしてから発見した!

運転席以外乗らないからなかなか分からないね
358272:03/03/16 09:29 ID:Phzye/qY
このスレもだいぶ盛り上がってきましたね。

俺はずっと新型プラド買おうと思ってたんですよ。
でも新型のエクステリア見た瞬間…。
『でっかいRAV4?』

こりゃイカン。つーかなんじゃこりゃ。
内装は俺は好きなんですよ。正直パジェロよりも高級感もあって端正な造りしてると思うし…。
でも買えたとしても予算的に2700ccしか買えない、
さらに2700ccであのロングボディを動かすのはちょっと厳しいんじゃないかと。
結局昔から憧れてたパジェロになりましたね〜。

ちなみに俺はコンビステアリング気に入ってますよ。
つーか全部気に入っているという噂もありますが。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 21:23 ID:A1I7gU2D
くだらない質問ですけど、現在乗ってるビック本(H6)、今年車検通して、2年後買い換えの予定です。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 21:26 ID:A1I7gU2D
上、途中です。スンマソ。
評判の良い3000のエクシード購入したいのですが、平成17年の夏頃、モデルチェンジしてますか。モデルチエンジ直前なら安く買えそうで・・・・ また動力性能はどうですか?
361318:03/03/16 23:06 ID:ZJR/qCbs
<355
 おおっ。あなたも北国ですか。どこですかね・・・。ちなみにオイラは
うまいっしよ〜、とか なまら とか言う土地ですが。
 ショートですか。グレードは全く一緒っす。3000MT、ロングです。
正直、ウッドステアリングに、と考えたけど今はそのままでよかったと
感じますわ。
362345=296:03/03/16 23:46 ID:mHJdZyMu
>>357
ライトはサンルーフの有無に影響されないようにこうなったんじゃないですかね。
シートのリクライニングメモリ機能もバックドアのツールボックスも無くなってます。
プラドはパジェロのイイトコをいつも取り入れているのに・・・

>>360
ショート3000MTの動力性能は満足してますよ。
ロング3000MTとATは、分かりません・・・
36394:03/03/16 23:50 ID:zq9GZ93W
私は北国ではないけど3000MTロングです。ちなみに私はで〜ら、とか
た〜け〜、とか言う少し言葉のきたない土地です。
364345=296:03/03/16 23:56 ID:mHJdZyMu
>>361
私のところは、シバレルとか、ゴミをナゲルとかハンカクサイとか言うところです。
只今リアスポイラー無しで大後悔中。リアウインドウへの着雪が激しくて。
30分も走るとワイパーも効かなくなってきます。かといってスペアタイヤ
を外すのもイヤですし。(山奥でパンク経験有り)
365360:03/03/17 00:28 ID:gWlBhKai
>>36
どうもありがと。
366318:03/03/17 23:11 ID:C3J7Mbms
<363
<364
 実は両方とも関係してますわ。363の方と同じ県出身で
実家がありますわ。
今は364の方と同じとこに住んでますわ(中央ですが)
 オイラもリヤディフレクター(スポイラー)つけてますわ。
やっぱ雪にはいいですぜ。ロングには似合わないと思っていたけど
つけてみるとシャープに見える。自分で思っているだけかもしれんが・・・。
363、364のご両人にすれ違うこともあるかもね・・・。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 10:35 ID:Qwo/ndVZ
パジェロに合う市販のシートカバーとかってあるんですか??
軽く探したんですけど今のところ合うモノはありませんでした・・・
注文とかすればあるんですか?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 23:28 ID:YIrCyQ4h
今日もコトコト
369名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/03/19 00:47 ID:O8VUYPDH
a
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/19 23:38 ID:jwhZTjDb
コト
371平成3年式に乗ってたよ:03/03/20 00:40 ID:fLdiwdQt
今更、パジェロもないんじゃない?
クロカンなんて一般じゃあり得ないし、
アウトドア派もかえって使いづらいし、
以前乗っていて何のために買ったのかな?
などと思ったりしていました。

でもパジェロの一番の思いでは、購入時に
納車10ヶ月待ちを、自工の某役員のコネで
翌月納車にさせたことでした。
客を客とも思わない、人を喰ったような対応を
していたコルトの営業マンの態度が豹変したことを
今でも笑えます。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/20 02:19 ID:JTEwx8n4
>371
今更、パジェロもないんじゃない?

こういう奴が乗ってたこと自体がブームだったんだよね
こういう奴が去って嬉しい限りです。

私は1、5トン近いボートを牽引する為、このようなクロカンタイプは
絶対に必要なのでブームに関係なくずっと乗り続けてますが
こういう奴らに、今更・・・・と言われるのが一番腹が立つ!!!
あなたは車を買うときに日常のクロカンの不便さが分からずに買ったのですか?
で、ブームが去ったらクロカンは・・・・なんてえらそうに言いやがる
しかも納期を早めた・・・と自慢話
はいはい、分かりましたよ・・・
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/20 19:07 ID:xZvZfgKr
>今更、パジェロもないんじゃない?
今は何に乗ってるの?フィットとか?流行ってるからね。

>クロカンなんて一般じゃあり得ないし、
クロカンしないのに買ったの?

>アウトドア派もかえって使いづらいし、
どこが?

>以前乗っていて何のために買ったのかな?
流行ってたからでしょ?

>などと思ったりしていました。
反省してるんだね!偉いね!

>でもパジェロの一番の思いでは、購入時に
>納車10ヶ月待ちを、自工の某役員のコネで
>翌月納車にさせたことでした。
‘させた‘んだ?すごいね!

>客を客とも思わない、人を喰ったような対応を
あ、これは禿げしく同意!いまだにこんな人もいるしね。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/20 20:47 ID:FA3XoEqw
まーまーマターリいきましょう。
確かにブームの時期にはあちこちに見ていたクロカンも、今では見つけるのが大変。
そのかわりホントに好きな人が乗っているのだなーと思います。
数少ない仲間がまだいると思えてうれしくなります。
いまさらクロカンですけど、私は大事にこれから乗りますよ。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/20 23:07 ID:xZvZfgKr
チョト興奮したようですね。

ハートランドの4インチリフトアップキットが気になります。
だれか人柱に・・・
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/21 01:14 ID:O+tM2p8o
自分が好きだから乗る、それでいいじゃないですか。
マターリマターリ。

明日は休みだ!ちょっと久々に洗車でもしてやるかな〜。
あ、そーいやこの中でスペアタイヤカバー付けてんのって俺くらいじゃないか?
>>376
うちも付けてますよ、カバー。
コンパス柄のやつw
ケースのが欲しいけど、アホみたいに高いし。
剥きだしでも良いんだけど、なんとなく付けてます。
378272=376:03/03/21 01:34 ID:O+tM2p8o
>>377
俺はそのアホみたいに高いケース付けてるんすよ。あれだけで7万したからな…。
我ながらアホやな〜と思うんですが、見るたびにホレボレ。
まぁこれだけ毎日ニヤつければ価値はあったかなと(w
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/21 04:05 ID:mIivXbKI
車体が大きい割には室内は狭いし、燃費も悪い。
荷物も実はセダンより積めなかったりする。
乗り心地もセダンに比べれば良くない。
それでもパジェロが本当に好きだから乗ってるんですよ。
自分が満足してるんだからそれでいいんじゃない?
自分は今V25のパジェロに乗ってますが、
この次車を買うときも絶対パジェロ買いますよ。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/21 04:19 ID:cUpE+Ge7
真黒GDI3500アニバ乗りです。
パジェロ乗りにしか判らないドレスアプ進行中。
ZR用のグリル&テールベゼルに交換、03用のシフトパネル&ドアノブ&パワーウンドスイッチカバー交換。
次は足回り予定。ブリのHP680、ビルシュタイン、ノーマルホイルをスペーサでツライチにする予定。
以前載ってたV46は弄り倒したので、今回はノーマル維持路線で弄ろうかと。
真黒ですが新車時に、6マソ掛けてボデコーテイングしたので傷が着き難くてヨカタです。
あと、バテリーに電流逆流防止箱を取り付けてます。
\12,800だけどかなりオススメ!出足のトルクアプ、かなり体感出来ます。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/21 09:23 ID:XeHlfq7J
タイヤカバーほすいー。
高くて買えなかった・・ 予算の都合でサイドバイザーしかつけられなかった!
でもそれでも満足。気に入ってます!!
>>380
なんかマニアック過ぎずカコイイ!完成したらまた教えて下さい。
382パジェロ:03/03/21 20:16 ID:ix2/TrwR
>>380
電流逆流防止箱なんかよさそうですねぇ〜。
値段も手頃なので付けてみようと思っています。何処でも売っているものなのでしょうか?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/21 21:36 ID:4ZHcxrH3
スコップ付きのタイヤカバー付けてます。

>380
ということは全身真っ黒になっていますね?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/21 21:50 ID:3pZtK/G/
俺はL149パジェロに乗ってるけど、そろそろ乗り換えかな〜
ポンプの寿命が近づいてきてるしな〜鬱
38594:03/03/21 23:47 ID:gZ9VCmd7
今日ポリマー加工から帰ってきました。やはり黒は輝いてなきゃ
いかんの〜。
386377:03/03/22 00:43 ID:gtFegI21
>>378
あのケース付けてるのかー
あれはいいよね。
付けてる車見ると羨ましいもん。
opはHIDでいっぱいいっぱいだったw
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 02:50 ID:24PrWfRn
アーシングやってる人っています?
あれ本当に効果あるのかな?
388380:03/03/22 03:08 ID:DgNnGm/q
>381
有難う御座います。
見た目ノーマルがテーマです。地道にやりますw

>382
ダイレクトパワーなんたらwだったと思います。
明日ボンネト開けて確認しときます。
バテリの電流の逆流を防ぐモノで、トルクアプとパワーと2種類あります。
自分はトルクアプ付けてます。両方同時装着可ですよ。
最初はアーシングしようと思ったんですが、ショップに進められてw
明らかに体感出来ます・・・すぐに慣れちゃうけどw

>383
そです、真黒です。
4×4のリップスポイラ買ったら、グリルとベゼルもボデカラに塗装する予定です。
389380:03/03/22 16:10 ID:zFOc+q5t
>382
本日確認致しマスタ。
ダイレクトパワーシステムです。
ttp://www.mirai.ne.jp/~idol/DPS.htm
詳しい事はここ呼んで下さい。
マジでオススメです。
390パジェロパパ:03/03/22 21:03 ID:6nmqLhS0
わざわざ有難うございました。
メールアドレスで出なかったのでダイレクトパワーシステムで検索いたしましたら無事見つかりました。
できたらパワーアップを付けて念願の180kmの実現を目指します。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 21:06 ID:fEi3JjAH
モノコックって・・・。
392ネットdeDVD:03/03/22 21:07 ID:kdwgv2F8
↓↓ アダルトDVDが今ならなんと!一枚900円! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 特売品は、なんと一枚600円!! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 数に限りあり!早いもの勝ち。急げ ↓ ↓
    http://www.net-de-dvd.com/
393名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/03/23 00:18 ID:+88mvsQh
電流逆流防止箱ってどこで売ってるか教えてくだされ。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/23 17:12 ID:YtH13QJG
今日オートバックス行ってきた。
買ってきたのがゴミ箱とラゲッジに敷く滑り止めみたいなヤツだけなのが寂しいが…。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/23 17:54 ID:kaJ+8KtY
いよいよ今週納車のワクワクです。
エクシード 3000 ロング ATという最も非力なタイプなので楽しみと不安とが微妙に入り交じった心境(笑)。
この連休を利用して現用3500非GDIの装備品をノーマルに戻す作業を行いましたが、よく頑張って
取り付けたものだと我ながら関心しながら行いました。
その中でも、あれっ、こんなに違うの?と思ったのが標準オーディオ。
SPを標準に戻した時は「まぁこんなもんか」でしたがデッキを戻した時から高音部はこもり気味
低音もダンピングが効いていないボワボワした感じの音。
今度はOPでMMCS付きなのでこの場合オーディオの変更が大変みたいですね。
これよりまともなアンプになっていれば良いのですが、同じ様な感じだと我慢できずにまた頑張って
しまいそうでつ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/23 18:35 ID:iYXF2exM
パジェロに合う市販のシートカバーとかってあるんですか??
軽く探したんですけど今のところ合うモノはありませんでした・・・
注文とかすればあるんですか?
397パジェロパパ:03/03/23 20:11 ID:+v3ZVjI2
>>396
純正ではダメなのかい、三代とも純正シートカバー着けましたが、一代メは五年ですれて穴が開いたが、二代メは八年半使ったが大丈夫だったので今回も純正にしておきました。
前席の作りは、ずれないための工夫が新たにされています・・・でも多少はケツの動きでずれますが・・・
私用で大阪を走ってきましたが、ブラック/シルバーを三台見ました。結構走っているようですねぇ〜。ただし、もとがすくないが・・・・・・
398380:03/03/24 00:43 ID:hnSmSVS3
>393
検索して貰えれば引っ掛かりますよ。
通販が手っ取り早いかも。
今日中古車屋でパジェロ・エボリューション(白MT)見ますた。

カッコエガッタ。
400272:03/03/24 21:08 ID:kgjjbm6d
軽やかに400ゲト。

そういやみなさんラゲッジに何積んでる?
俺はキャンプ道具やらパラソルやらドカドカと積み込んでるんだがちょっと急にカーブ曲がると
後ろのほうでずるずるがらがらとウルサイ。
で、こないだオートバックスでなんか滑り止めシートみたいなヤツ買ってきたのよ。
確か800円くらいで。
それからはまるで魔法のように音がしなくなりました。
恐るべし、滑り止めシート…。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 13:48 ID:P7Ei1EbT
>>400
普段は空っぽですよ。
スキーシーズンだったのでウォッシャー液を4リットルほど予備に積んでるくらい。
402272:03/03/25 20:47 ID:1rAaZS2t
>>401
俺も積みっぱなしやめますわ。
ムダに燃費悪くするだけだし、いざというときに3列目が出せない状態になっている…。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 23:01 ID:CD83Ro60
pajeroってスペイン語で「オナニーに耽る人」って意味だって本当ですか?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 23:04 ID:u3vT/lMY
ブースターケーブル、牽引ロープ、軍手、雑巾、レジャーシート、十字レンチ。
ツーリングネットで留めてあります。
油断していると色々と増えてしまいますよねえ。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 23:33 ID:FKYF8sGs
過去レスにボートトレーラー牽引されてる方いらっしゃいますが、ヒッチメンバーは
どうされてますか? 国産主要メーカーは何故かラインナップされてない ディーラーOP
もあるみたいですが今ひとつ。 ドロータイトしか販売されてないんでしょうか。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 23:58 ID:+aM/n06y
age
407311:03/03/27 14:14 ID:pEa7hUs9
スーパーエクシード納車になりました。まだ10キロ位しか乗ってないけど、なかなかいいよ!
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 21:53 ID:pqyMzu1y
ワクワクの3000エクシードも納車になりました。
前のより大きくなったのでまだ緊張気味の運転です(笑)
心配したパワー不足の件は、このスレ住人さんのアドバイス通り問題無い様(まだ勿体なくてアクセル踏み込めない)
静閑性性や走行安定感もだいぶ向上していますね。
ただ狭い交差点等でゆっくりいっぱいハンドルを切り終えた後の復元力が前の車と比べるとかなり弱く
戻す方向にも慌ててハンドルを腕の力で回す様な操作をしています。
慣れの問題なのか?、自分の車だけなのか?
皆さんのはどうですか?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 21:57 ID:j1wbRT/V
旧パジェのハンドルも重かったけど、
新型のハンドルのほうがもっと重く感じる・・
片手ではつらい。
しかし新型はいい!!
旧型で満足していたというのをあっという間に忘れてしまいました。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 21:58 ID:R4GP+LrE
>>408
私も同じです。ハンドルの戻りが弱くて結構慌てることが多かったですよ。
これは現行型になってからですね。3500も3000も同じでした。
慣れたら気にならなくなりましたけど。
411272:03/03/27 22:00 ID:YJAu1Lk7
皆さん納車おめでとうございます。
仲間が増えると嬉しいっすねー。
>>408
昔数回だけ前のパジェロ乗ったことあるけど、確かに復元力は前のほうが強かった気がする…。
俺は当時FRのスカイライン乗ってたから、『びょーん』って戻る感覚にすげー違和感あったけど(w
最初は戸惑うかもしれませんが結局慣れでしょうね。
またインプレ頼みます。
まぁ私もまだ3000キロそこそこしか走ってませんが…。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 22:08 ID:Rs0EeDHl
>>403
パへロって発音だよね
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 22:39 ID:pqyMzu1y
皆さんアドバイスありがと。
自分のハンドルだけではない様なので安心しました。
明日はいつもよりちょっと早く起きてMMCSの操作練習でもしようかと思います。

414名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 23:11 ID:/GET9qJl
確かにハンドルの戻りが悪いきがする。なにぶんMT車なもんで
最初の頃は戻りが悪いハンドルにちと手間取った。
415オナニーに耽る人:03/03/27 23:44 ID:HzQpfPo9
>>412
どうも男だとパヘーロで女だとパヘーラらしいです。
それでまさかスペイン語圏ではこの名前じゃ売れないので
モンテロって名前で売ってるらしいです。

それにしても三菱のネーミングのセンスにはびっくりです。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/28 05:25 ID:B4NNMpAp
モンテロってどういう意味なんだろう?
欧州では「ショウグン(将軍)」って名前で売ってるらしいが。

前のパジェロのハンドルそんなに重いかな?
自分はすげー軽いと思ってるんだけど・・・。
一度代車乗ったらパジェロの軽さにびっくりしたのだが。
代車がパワステ付いてなかったのか?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/28 10:28 ID:3S2zLiJ5
みなさん久しぶりです!
パソコンさわるのもホントに久しぶりです。
実は悩んだ末にパジェロ購入を決意。先週納車されました!
エクシードですが新型最高です。
今のところコトコト音もしませんし、ホントにいい車だと思います。
まだまだならし運転の段階なんで、アクセル思いっきり踏んでませんけど、かなりスピードでそうな感じします。
今日も少し乗りたいと思います!!
>>4
但し、それなりに売れてないとMC後、思い切りコストダウンされる罠。

>>417
おめでとう。
419170:03/03/28 20:44 ID:+PC9Xt3V
ウワー
木の枝にかすってキズついたかも!!
今日は暗くてよくわからないので明日まで緊張です。
なんであれショックです・・
>>419

傷一つなくピカピカのパジェロって、カッコ悪くない?

421170:03/03/28 21:51 ID:+PC9Xt3V
>>419
確かにそうですけどまだ10日ぐらいしか乗ってないので・・
422傷だらけのキミの愛車って:03/03/29 00:42 ID:gKU7ufb4
>>420
カッコ良いかい?
俺は愛車は大事にする方がカッコ良いと思うよ。
>>422

あくまで私見なのだが、

そんな人はフェラでも乗れば、って思っちゃう。
パジェロは所詮ゲタ。それもポックリじゃなくて、実用品。
使ってやらなきゃ可哀想。

あくまで私見よ。スレ汚し、スマソ

424名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 11:17 ID:VRYjKDK5
いろいろな人がいるなー
折れもキズ一つつけず大事に乗れるだけ乗りたい派です。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/30 01:01 ID:51oNwk4R
今のパジェロではないけど旧パジェロでは川原を走りまくった。
おかげでボディーは傷まみれでした。今では四角くなってるん
だろーな。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/30 02:06 ID:qZ73n5qv
みんな>>420さんが170さんを
「あばたもえくぼで勲章の一つ」
って慰めているのを解ってる?

>>425
以前、VRに乗ってた頃、信号待ちでふと横に並んだJ-topを見ると、
明らかに横転して左側面全面がボコボコの、【漢】のPajero。
おもわず惚れ惚れと見とれた事があります。
確かにそれが様になるグレードと、そうでもないのがあるのかも。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/30 02:35 ID:PZ2kwVEN
そうナリー!漢ナリー!
428:03/03/30 17:35 ID:uxAzDHlQ
コロ助発見!
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/30 21:06 ID:GS6y369H
四駆のキズ勲章です。
だから170さんあまり気にしないでドライブを楽しみましょう!
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 00:23 ID:5uATQjyE
コロ助ちがう!「キング」ナリー!
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 00:48 ID:d8vcBepG
ショートで2インチUPした人いますか?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 22:42 ID:X5XGSmUK
a
433272:03/04/01 00:20 ID:LOtzFca4
この週末はほとんど乗れなかった。来週は滑り納めでボード行ってきます♪

そういや会社の後輩が最近チェロキー(先代)が欲しいと騒いでいる。
パジェ教に勧誘しようとしたが「俺、カクカクしてないとイヤなんすよ」とのこと。
先代パジェならOKらしいが…。

若者よ、まだまだわかってないのぅ。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/01 10:27 ID:eWcOAZdD
たまに見かける初代パジェロのショートはカクイイ!
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 00:22 ID:9s+BrgwA
b
436170:03/04/02 19:07 ID:CAFztSyu
新型最高です。
以前ぶつけたと言いましたが全然問題にならないものでした。
不満もとくにないですが、
あえて言えばスピードメーターの下のほうがハンドルに隠れてやや見にくいことです。
全部見えるようにハンドルの位置を下げると膝にあたってしまいます。
みなさんどうですか??
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 23:26 ID:w5Zyjh2E
そのまま。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 11:51 ID:XSdeD6S5
北海道はタイヤ交換の季節
そこで皆さんは、どんなタイヤ&ホイールはいてますか?
ちなみに僕はBF&ボルクのブロンズです
みんな教えてねぇ〜
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 20:09 ID:OzxJsBut
速い速いパジェロ!!
440272:03/04/03 20:39 ID:cRNzxTj5
タイヤもホイールも替えてないな〜。
逆に替えるとやっぱり劇的に変わるもんですか?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 20:43 ID:zlkT7XvF
ワークのユーロライン8.5-18
265/60−18
ジオだす
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 21:26 ID:MlaZ2PWU
>>380
ダイレクトパワーシステム買いました。取り付けに不安があったので近所を探しましたがなかったので、結局ネットで買いました。
初めは高回転域アップのバージョン2を思っていましたが、ショップの説明により、お手軽価格の全域バージョン対応メタルプラスにしました。
早速取り付けてチョイト乗ってきました。感じとしてはトルクがワンランクアップしたような、アクセルを余り踏んでないのにススッスーと今まで以上に走るようです。
暇があれば、高速に行って最高速を確かめてきます。
>>170
私も買った時はそうでした。特に、ライトのハイ・ロウが分かりずらく、対向車に迷惑をかけていました。
最近は、シートの位置が慣れてきたのか気にならなくなっているようです。
>>438
純正デェ〜ス。アッシのは横浜なんだけど、今の新車何処のメーカーを履いてるの?
ところで、北海道ではスタッドレスを履かなダメなのですか? 当地方雪は積もるのですが、今年初めてスタットレスを買った有様なのですが。
             長くなってスン間ソ
443380:03/04/04 04:16 ID:K6qXaADE
>442
メタルプラスでつか、走り込んだらレポお願いシマス。
私も最近スパーゴールド気になってまつ。
つい先日、すっちゃった・・・・。ウゥゥ。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 13:56 ID:Snk7WH/Q
新型ってバックドアにツールボックス付いてないんですか?
マイチェン前は脱着式のが付いてたと思ったけど・・・。
バックドアに工具が付いてなかったらどこにあるの??
446パジェロパパ:03/04/04 21:19 ID:7I+CJB4P
>>380
ギックリ腰になっちまった。レポお預けザンス。
447272:03/04/05 15:36 ID:srUGhEHQ
昨日の夜、3人程連れを乗っけてウロウロしてた。
「広いなー」『何か高級車じゃねーか。身分不相応やわ(w』など意外と(?)高評価。
普段一人で乗ってるときは勿体無い気もするけど、やっぱり他の人を乗せると価値があるね〜。
ちなみに明日は今期最後のボードです。
もう道路に雪はないと思うけど、ドライブ楽しみやな〜♪
448170:03/04/05 20:52 ID:h1vwEDs2
>>442
やっぱりハンドルの調整がうまくいかなかった人が僕以外にもいたんですね。
幸いやっと僕もなれてきました。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 00:26 ID:Dnz8TA/f
は〜。パジェロ最高やわ〜!たまらんわ〜!いく〜!
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 05:14 ID:LUmI0Ztb
DIディーゼルモデルのオーナーは少ないの?
DIの話もしたいよー。
あのトルク感はガソリンでは味わえないよ。
騒音がうるさい、って叩かれてるけど
ディーゼルサウンドはいかにもクロカン、って感じがして自分的には好き。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 10:00 ID:pcbBljT8
DI+MTがあれば買っていたな
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 10:12 ID:npe1NCHh
ディーゼルにはATがBESTマッチ
MT最悪
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 10:35 ID:WpLqc7Co
DIディーゼルモデルは乗れない地域。
乗りたいのに・・
バカヤロー
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 11:59 ID:XSFcs/0p
昨日乗りまくったらタイヤ・ボディがマクーロ。
洗車めんどくさーい。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 14:59 ID:pcbBljT8
>>452
なぜ??
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 02:44 ID:cn2rho1n
>>445
まあたいしてよくない工具を脱着式のケースに入れたって
全然ありがたみがありませんね・・・
スナップオンか、せめてKTCのミラーツールあたりが
輝いてボックスに入ってればウォーって感動するけど
コストの問題で絶対ありえないし
所詮おまけ程度の工具なので、脱着式ツールボックスが無くなっても
全然気になりません、かえって穴が開いた分なんか入りそうで(笑)
役に立つかも?
質問の工具の場所ですが、サードシートを引き出すとその下に
とんでもなくお粗末な工具が袋に入ってます。
>>450
 僕はDIディーゼルのショート乗ってますよ。
458311:03/04/07 18:01 ID:cg1eTbrI
スーパーエクシード300キロ程走りました。パワーあるし、静かだし、足もいい。内装は最高です。しかし、助手席にパワーシートがなく、前席のドリンクホルダーは使いにくいです
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 00:21 ID:vQXN2k2M
バジェロミニについてですが、
燃費18は前バージョンより上がりましたよね?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 00:25 ID:vQXN2k2M
あげまつ
461272:03/04/08 00:35 ID:WdrFXysB
誤爆気味だがマジなんだろうな…。
多分ミニのことに答えられる人はここにはいないと思うんだが。他スレ行って聞いてみたら?

いっつもエクシード誉めてばっかりなのでたまには不満点を。
運転席側のバニティミラーに鏡がない。
あれにはびびった。こんなんじゃ鼻毛チェックもままならないわ。
小物入れの少なさ。
感じてるのは俺だけか?ガススタのカードとか入れるトコに困ってるんですけど…。
スピードメーターなどの暗さ。
トヨタのオプティトロンメーターと一緒にしろとは言わないが、もう少し明るくてもいいのでは?
明度調整つまみを一番明るくしてもまだ暗いと思う。
あとはやっぱり燃費かな〜。でもまぁ燃費気にするようならこの車買うなよ、って感じだな(w
462272:03/04/08 00:36 ID:WdrFXysB
バニティミラーに鏡がないってなんだよ…。

『運転席側にバニティミラーがない』の間違いです。スマンの。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 00:58 ID:vQXN2k2M
誤爆でしたか・・
パジェロミニのスレが見当たらないからここで聞いてみたのでした。
スレ立てるほどの内容でもないし。
ひいぃぃ。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 01:40 ID:571pdbQx
>456
確かに決して質のいい工具ではないけど何で廃止しちゃったんでしょうねぇ?
バックドアのツールボックスはパジェロのアイデンティティだと思うのだが・・・。
なんかだんだんパジェロらしさが失われていってるなぁ。
3連メーターも無くなっちゃったし。

>457
おっ、ディーゼル乗り発見(w
オーナーからみてどうですか?DIディーゼルのパワーとか騒音とか。
漏れは一回試乗しただけだけど、2.5Dとのあまりの違いにビクーリしたよ。
ホスィと思ったよ。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 12:26 ID:brMStx4r
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 13:50 ID:lUgurrwn
先代DTから現行GDIに乗り換えて、だいたい満足してるけど
たしかに工具の収納とか、後部アクセサリソケット無しとか
細かいところでのコストダウンが目立つよなぁ。

あの取り外し式のランプも無くなっちゃったし。

あと先代の開発者が、リアゲートの付け根に小さい三角形のパーツを
残したことについて、実際に雪が積もったときこの三角の切り欠きがあることで
雪がバンパーとゲートの間に挟まれて、ゲートが変形することを防いだと
力説してたのに、これもあっさり無くなっちゃうし。

なんかそういうこだわりが無くなっちゃって残念。悪い車じゃないんだけど。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 18:00 ID:sK/qfPB8
3000エクシード乗りです。
燃費は6.5キロから7キロぐらいです。
パジェロは好きですがやはり三菱。
小物入れやオプティトロンメーターなどがないのは諦めてることです・・
三菱だけにそこまでは求めてはいけないと自覚してます。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 18:26 ID:g+wn4TP+
う〜ん、みんな燃費いいよね・・・・
味噌カツで有名な名○○市に住んでるけど
5.0〜5.2キロぐらいだけどな〜
確かに信号待ちが多くて燃費が悪いのはしょうがないけど
7キロも走る人はいったいどんなとこに住んでるの?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 22:17 ID:hgz4moCG
>466
三代目もいい車だけど
二代目と比べると開発者の熱意とか、こだわりが少なくなった感じがするよね。
3ウェイ2トーン塗装もパジェロのIDなのになくしちゃうし。
ミッドルーフ、メタルトップという名前も残してほしかったなぁ。
サードシートは絶対三代目の方がいいけど。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 22:17 ID:R19oz5n4
↓↓ ちょっとエッチなDVDが今ならなんと!一枚900円! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 支払いは安心の商品受け渡し時でOK!! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 売り切れ続出 数に限りあり 早いもの勝ち!! ↓ ↓
    http://www.net-de-dvd.com/
471318:03/04/08 22:28 ID:2BE4bVCB
オイラのうちはミニとZRっす。ちなみにミニは12くらいかな、だから18とは
たいしたものよん。
468>うちは北の国からでおなじみの土地っす。だいたい7から8っすね。
    みゃーみゃーの市はオイラの実家があるが帰省時に走ったらやっぱ5から6
    という感じでしたよ。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 22:50 ID:RiWo5B64
なんつーか、良くも悪くもサラリーマン仕事ってゆーか
どうせあの頃ほど売れないから細かいところは適当に、ってゆーか
力が入ってないのが、素人にも何となく伝わって来ちゃうんだよな。

洗練されてることはされてるんだけど。
473272:03/04/08 23:11 ID:WdrFXysB
ミャミャー市ゆかりの人って多いね。俺もミャーミャーまで車で30分位のとこに住んでまつ。

燃費は多分6前後だろうな〜。
あの重い車体を動かしてること考えたら仕方ないか、とは思いますが。

あとコストダウンの影響は俺はあんまし感じない。
ていうか先代は数回乗ったことあるだけだから違いがわからん(w
でも値段考えたらまぁこんなモンじゃないすか?
あれやこれや付けて値段を上げられるよりも、こっちの方が俺は数倍嬉しかったりするんだが。
474457:03/04/09 17:13 ID:BVIiAO7b
>>464
音はガソリン車に比べたらうるさいですけど、
家にある古いディーゼル車(ワゴンだけど)に比べたら静かです。
初めは「ディーゼルってこんなに静かだったっけ?」と思いました。

パワーはよく分からないですけど、走ってて不足に感じたことは
全然ないです。速度グイグイ伸びますよ。
高速走ったとき、すごく気持ちよかったです。

ちなみに、軽油なんで燃料費も安いから満足です。
475467:03/04/09 20:06 ID:OSm1iHdF
埼玉のある田舎のほうに住んでます。
そのほかに急発進などはしないようにしてます。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 20:15 ID:1/r6RWyx
正直みんなプラドと比べてどうかって知りたくない?
477467=475=477:03/04/09 20:37 ID:OSm1iHdF
プラドよりパジェロですよ!!
478476:03/04/09 21:50 ID:1/r6RWyx
当方120プラド海苔、前車はVパジェロロング2800DTだったんですが、そろそろ・・・
と思い車選び。選択肢のひとつとして当然ニューパジェロ(3500)も
試乗してみたんです。
すると「あれ、これ6発か?」「おれのVパジェより硬いなー」ってのが第一の感想
でした。つまり乗り味の点で疑問が残ったんです。勿論動力性能は十分でしたが・・
両車乗り比べた人の感想はどうでしょうか?
479パジェロパパ:03/04/09 23:51 ID:ySzKfop6
>>476
私も今のパジェロを試乗して帰る時、旧型のほうが乗り心地がいいな〜と感じたりしましたが、三年乗った今では、硬さもとれましたし何より足回りのバタつきや車体の揺れが少なくなっているな〜と感じています。
それと、もし3400Gに乗っていらっしゃるのでしたら、ロングドライブの燃費でも宜しいので計測されてましたら教えてください
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 01:17 ID:jj12O9bv
>>476
確かに旧型の方が乗り心地が良いというか
旧型はラダーフレームにブッシュ(大統領じゃないよ)を介して
ボディがのってるので、路面からの振動等を吸収してくれるので
乗り心地に有利なわけです。
新型はモノコック(正式にはビルトインモノコック)です。
バネ下重量が重い大型クロカンにはモノコックは不利で
路面からの振動等がどうしても伝わってきてしまいます。
セッティングである程度解決できると思いますが
パジェロは更にサスのセッティングが旧型より固めになってるので
もろに振動が伝わってきます。
ランクル100があれだけ静かでおじさん車のような乗り心地は
フレーム車だからのセッティングですね。
新型はモノッコックでハンドル形式がボールナット(旧型)から
ラック&ピニオンに変更になって、あのキビキビしたハンドリングが
実現できました。
旧型のあのロールが激しく、一呼吸あいてから曲がりはじめる
ダルなハンドリングより、ゴツゴツするけどキビキビ回る
新型の方が個人的には好きです。まあ好みの問題でしょうか?
これだけ形式が違う全く別の車ですので、旧型パジェロと新型パジェロ
を比べるの無理があります。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 19:18 ID:b1LemEzk
やっぱ新型だよ。
482476:03/04/10 19:40 ID:KWJcYSmk
>>479
3400G、田舎通勤、満タン法で平均6kちょっと。60km/h定速、ディスプレイ表示
9、10kです。
ツライけどデカイ四駆に慣れると後戻りできませんよねぇ。
もちろん満足度は大です。
483パジェロパパ:03/04/10 20:40 ID:rPPMFru+
レス、あんが父さん。まぁ〜仲良くやりましょうャ。
484272:03/04/10 21:11 ID:l62LG5xJ
他の大型四駆スレは結構荒れてたりするけここはマターリですな。
でもこんなミニバン全盛の時代。
パジェロでなくともフルサイズ四駆選ぶってことはある程度こだわり持って選んでるはずだから
俺は妙な連帯感を感じるんだが。

ちなみに俺の大学時代の友人の乗ってる車。
ニューパジェロ2台(俺含む)、先代プラド一台、ビッグホーン一台、ストリーム1台。
何故か俺の周りはフルサイズ四駆多いんですよね〜。
ちなみに先代プラド乗ってるヤツは今度100を狙ってるらしい…。
ほとんど全員がミニバンとかに見向きもしないのが興味深い。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 23:36 ID:5qGdO+HA
>480
あれ?ランクル100ってモノコックじゃなかったっけ?
違ったっけ?漏れの勘違いかな?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 23:59 ID:KWJcYSmk
ラダーフレームですよ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 00:14 ID:FPxXV65B
>486
そうだったか・・・スマソ。
新型のサスは堅い、と言われてるけど4輪独立だから、
旧型みたいに後輪が段差を乗り越えたときにボディーが横揺れする現象は軽いよね。
振動面では不利かもしれないが。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 00:33 ID:t7xteqpm
ニューパジェ試乗した感じ、まあとにかく高速での安定性、ステア周りの剛性感は
格段(つーか別次元)に向上してますな。手応えカッチリ。
前乗ってたV40のステアリング、遊びの多い事といったら・・・
ボール・ナットのリンケージってみんなあーなのかな?
ずっと中立探りながら高速飛ばすのはめちゃ疲れた。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 03:35 ID:ee0ytPVT
>>485
次期ランクル100の後継は現行のプラド/サーフのフレームを
使うらしいです、もちろんクラスが違うからそれなりの補強を加えますが
100の後継、プラド、サーフと基本は同じフレーム
て言うことは全世界でどれだけの台数がさばけるのか????
う〜ん、確かにトヨタは儲かるはずだ・・・・
ものすごい量産効果だ・・・・
それに比べパジェロの儲からないこと・・・・
安っぽい部分があるのもしょうがないよね、トヨタと比べ
数が少ないから・・・
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 20:26 ID:HYIQBcEa
パジェロはカコイイ!!
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 12:48 ID:8ZZtuZTZ
天気悪いけど午後から乗ろうかな・・
折れのはコトコトしないよ!
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 19:43 ID:lb1nWwPx
すごくいい車です。
493パジェロパパ:03/04/12 19:54 ID:QgRBwnR9
GDI専用オイルを交換し、噴射洗浄剤を入れて準備万端ととのった。
後は走るだけダ!!
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 22:08 ID:Oh2p2xhA
あと500キロくらい軽けりゃ買うけど
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 22:39 ID:ril58rAQ
>>493
え?
GDI専用オイル入れないとやばい?
うちの車、4リットル1000円(工賃込みw)を入れちゃってるけど…
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 22:40 ID:7Ul+FTLg
今日もコトコトです。
かすかなコトコト音はエンジンルームと客室の間の隔壁部分に
何かが当たってるのかもしれないとの事で、そのあたりの
ホース関係をまとめたり、ねじのまし締めなどやってみたら
とりあえずは収まりました。(まだかすかに音がするような
気のせいのような・・・・)
ところが数回ダッシュボードをはずしたせいか、左扉とダッシュの間から
夜間になると激しくガタガタ音がします(涙)
以前右扉、メーター上部の2箇所からガタガタ音がしてましたが
内部でいろいろクッション入れてみたらとまりましたが、
今度は左前扉から・・・・
ディーラーにもう6〜7回入庫してますが、いったいいつになったら
普通の車になるのでしょうが???
今日もコトコトから今日もガタガタに変わりました
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 22:43 ID:7Ul+FTLg
>>495
GDI専用じゃなくても問題ないと思うけど
4リットル1000円はちょっとやばくない
オイルはエンジンにとって重要だから
せめて4リットル2000円にしないと(笑)
たいして変わらないか・・・・
498パジェロパパ:03/04/12 23:13 ID:C+HOexZO
ヤバイ事はないと思うけど、ワタスは昨年GDIオイル交換無料期間に入れてもろてからレスポンスが良くなりストレスを感じなくなりましたので、それからは専用オイルにしています。
オイルについては、GDIスレでも変化があると言ってました。尚、其のオイルはeIfのNA Road Sportsだそうです。
499パジェロパパ:03/04/13 18:16 ID:VniWWcKT
行ってきました。ダイレクトパワーシステムの性能を確かめるために。
達成しました180km・・・と・・言いたいのだが、残念ですが達成できず終わりました。
先日、愛する嫁ハンとドライブに行った時「まだ未練があるデ死にたくないョ〜」の言葉も無視して
ベンツのクーペを追っかけて170〜175kが出た所で170kどまり、こりゃおかしいなと思い、
下りの直線コースなら出るかなと思ってアクセルを思いっきり踏んだが、175kからまったく出ない、
アクセルの踏みシロはだいぶ残っているのだが・・・・
と、まあこの様な結果に終わってしまいました。又機会があれば試して見るべぇ〜  おわり
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 20:44 ID:Oa8Hqn//
命は大事にしましょうよ。
500。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 12:05 ID:qZz9Itx/
今回の冬はパジェロのおかげで、どこへ行くのも全然平気でした。
それまではGTOとかスタリオン乗ってたもんだから、どっかで必ず雪に
はまって身動きできなくなったもんだが…(ド田舎ってばれてしまう…)
もうパジェロ以外の車には乗れませんな〜
502ロングスーパーエクシードD1:03/04/14 18:34 ID:xaShS8C/
やたらパジェロ寄りな意見が目立つスレですねえ・・・。
まあ、先代プラドと比較したら運動性能は別物の感はあるが。
内装の仕上げ具合、乗り心地、騒音に関しては・・・どうかと思う。
本皮シートも、フィット感が足りないような・・・。
特に三菱らしいのが、マニュアルマティックの + - 表示にランプが仕込まれてないこと。

といいつつ、そこそこ気にいってるけどね。FRで走れる点とか・・・。

次ぎに買うならランクル100もいいけど、今見るとエンジンルームが長すぎだなと
思うし、今のところハリアーなんかいいかなと・・・。
ここはパジェロスレだからみんなパジェロ好き!!
I love Pajero
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 12:26 ID:tFYKsyaC
新型サーフ、プラドはフルタイム4WDなのですか?

新型パジェロで4WDにしたら燃費どれぐらいか
乗ってる方教えて下さい。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 16:56 ID:RZ1KKvqY
いまの車でパートタイムの四駆なんてあるのかな。
パジェロの燃費は5から7キロぐらいじゃないでしょうか。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 20:34 ID:hcSSdun/
ショック!この前Newパジェロにグリルガード付けたくてア○バワークス
に問い合わせた所Newパジェロ用のは作る予定が無いようなことを言われ
た。Newプラド、サーフは作ったのに何でパジェロは作らんのだ〜?
た〜け〜!!
508パジェロパパ:03/04/15 20:55 ID:ec3Hv4s1
>>505〜506
今の車、なにをもってフルタイムと規定するのか夢中かしぃ。
サーフ→フルタイムモード付きパートタイム
プラド→完全なフルタイム
パートタイム パジェロミニ以下〜あ る よ
509272:03/04/16 21:53 ID:qu4kxTma
しっかしガソリン食うな〜。
こないだ満タンにしたトコだと思ってたらもうエンプティランプ点灯してやがる…。

地球とお財布に優しくないっすね。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 23:11 ID:vGoEhgIk

しかも満タンにすると90リットル近く入るから・・・・・
さすがに涙が出てくるね・・・・・
買い替え前のディーゼルは良かった
511505:03/04/17 08:44 ID:rUG3t3lT
>>506
>>510
    私は平成7年式のディ−ゼルのロングに乗っていますが
    ご存知とは思いますが、FR走行で7キロ位で四駆に
    入れるとあっという間に減ってしまいます。
    現行パジェロもそうなのかな?
     
512山崎渉:03/04/17 14:12 ID:vky+d8K0
(^^)
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 17:39 ID:I8oZaoeG
ガソリンくいすぎ。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 22:52 ID:UwdR8oee
重すぎ。
515272:03/04/17 23:45 ID:g35pDTfs
でも好き♪
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/18 08:42 ID:llxToFT+
燃費を気にしてパジェロに乗るなって事?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/19 04:09 ID:Eayp59Ek
あれだけデカくて重いのだから燃費が悪いのは当然だよね
でも都市部市内走行で5.3kmぐらいだから思ったより
悪くなかった!
4km台かと思ってたから
あ〜、今日も針が下がっていく・・・・・
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/19 04:25 ID:XUpA4eDw
>517
5Km/Lなんてうらやまスィ。
漏れのパジェロ、V25だけど3.5Km/L位しか走らないよ。
満タンにしても200Km走行する前に給油ランプ点灯。
悲しすぎる(´Д⊂
関係ないけど、漏れの2.5リッター/1400kg/180PS/NAセダンは
街乗り燃費6キロですが。どうあがいてもこれ以上よくならない。。。
しかも街乗りでオートクルーズ使うと5キロ台に。つまり、それだけ詰めた運転なのに。
200km走るとガス残量は半分になる。満タン75リッター。。。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/19 10:08 ID:qg9xc4hK
僕のパジェロは、満タン入れたら、大体600キロくらい走るよ。
DIディーゼル 3.2L ショートどす。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/19 10:49 ID:RoOIiIx+
新型モデルチェンジ前3500GDI4AT、こないだ満タンで
高速走って楽勝で無給油 500` 走りきったよ、ってか
ランプ点灯させればたぶん 600` いく。
高速でオートクルーズ使うと、燃費結構佳いYO!
空荷じゃなく百kg近い荷物積んでだから、
マシな方じゃないかな?

522520:03/04/19 11:05 ID:qg9xc4hK
オートクルーズいいなぁ。僕の最小限の装備だから、
フォグランプすらついてない・・・。
みんながうらやましい。
523272:03/04/19 11:25 ID:Xe2dQYaG
オートクルーズはホントに羨ましいよな。俺の3000ccエクシードなんてなーんも付いてないよ♪
でも満タン遠乗りだったら俺のも楽に600キロくらいは走るかな。
まぁ90g入れてるんだからそれくらい走っても自慢にゃなんねーか(w
524520:03/04/19 11:34 ID:qg9xc4hK
僕は、ショートだから70g

ショート海苔ってあんまりいないのかな?
ショートは嫌われ者・・・?
それとも、皆さん家族もちです?
525272:03/04/19 12:01 ID:Xe2dQYaG
パジェロ乗りを嫌いだなんてとんでもない!
この大型四駆が全く売れない時代に乗ってる、ってだけで仲間ですわ。

あと動力性能は絶対的にショートのほうがいいよな〜。
でも俺は『デカイ車が欲しいっす』って感じだったから
人がたくさん乗れて、荷物もたくさん積めるロングしか考えなかった。

ちなみに色は何色ですか?
ショートのブラックとかカコイイもんね〜。
526520:03/04/19 12:23 ID:qg9xc4hK
色はですね、シルバーです。普通ですね・・・。
ブラックとシルバーで迷ったんですけど、
シルバーにしちゃいました。

でも、最近ブラックが気になって・・・。
塗装の変更も考えたけど、60マソかかるって言われたんで
あきらめました。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/19 12:41 ID:UtYA64v0
パジェロ俺のまわりでは評判いいけどな〜。
みんな欲しいって言ってるけど俺も含めてビンボーニソなので買えないんです。。
今はエクストレイル乗ってるけど、内装のしょぼさ、エクステリアの貧相さ、なによりも
いまいち押し出しが足りないことに不満たらたら。
200マンそこそこの車と比べるなよ!って感じでしょうがパジェロとかランクル100乗ってる人がウラヤマシイ。。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/19 12:41 ID:6dx62/AS
買ってから大事に乗ってたのに、
最初にキズつけたやつはネコでした。
4本ツメのあとがくっきり・・
529520:03/04/19 14:44 ID:qg9xc4hK
ニャン
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/19 14:46 ID:atgPjLR8
>>529
受けた
531520:03/04/19 15:19 ID:qg9xc4hK
それにしても、パジェロって維持費かかるね。
税金が高いです。
532527:03/04/19 16:18 ID:UtYA64v0
いいじゃねーすか!これで維持費まで安かったらダメ!絶対!!ズルイ!!!
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/19 16:54 ID:DZASrOlF
お勧めグレードは?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/19 20:02 ID:rsdlRk7l
>>533
マジレスですがエクシードという一番下のグレードのもの。
ほとんどの人はそのグレードじゃないかな。
私もそうです。
駐車する場所を選ばなきゃいけないのが難点ですが、
それ以外は満点の車です。
仲間になって下さい!!!!
535520:03/04/20 00:22 ID:HxGCwlcX
>>533
僕も534さんに同意。
僕もエクシードですよ。
536山崎渉:03/04/20 01:17 ID:v2SOIoSF
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
537山崎渉:03/04/20 02:26 ID:v2SOIoSF
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
538272:03/04/20 10:20 ID:JPeX8WYF
このスレにはエクシード乗り多いでしょうね〜。俺もそうだし。
何度も出てる話題だがコストパフォーマンスはべらぼうに高い。まぁその後の維持費は別として。
V6の3000ccだけど動力性能にも不満なし。
つーか最近『ひょっとして早いんじゃない…!?』とか思ってる。重症だな。
買って後悔はしないと思うけどな〜。スタイルが好きなら絶対に『買い』っすよ♪
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/20 14:56 ID:FrV2qfH2
エクシードの3000CCは速くないの?
以前の6G72に比べると30馬力アップしてますが、
どんなもんですか?サニーやカローラクラスならカモれる?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/20 15:21 ID:kjFL+4jH
>>533
03パリダカ仕様
541:03/04/20 15:26 ID:n3Zjyl7d
サファリ買いました。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/20 23:13 ID:Y8R+zUxd

本当か??
サファリ買うなんて勇気ありすぎ??
もし自分だったらサファリも気になるけど無難にランクル100買うかな?
典型的な日本人ですので、私にはそんな勇気ありません。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 14:19 ID:Ix87xBW/
みなさんエクシードの3000CCの評価が高いようですが
GDI3500はどうなのでしょうか?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 15:09 ID:b++fVC54
エンジンの余裕だったら絶対に3500ccだろー。
お金がおればそちらをお勧めします。
ビンボーニソの俺は3000ccで精一杯ですが。
545パジェロパパ:03/04/21 22:40 ID:aMfh/9DE
エクシード3000の装備は何が付いているのか知らないのですが
慣れたらイイと思うINVECS−Uとバックモニターは付いてたら良いと思うよ。
エンジンの違いは
3000→レギュラー・燃費?・登坂加速と最高速わずか(?)に遅い・エンジン音静か
GDI →ハイオク ・燃費↓・信号発進遅いと言う人有り     ・エンジン音少々うるさい
燃費→サンデードライバーなので街乗りはワカラナイ・遠乗り一日地道走る9,7・9,5(A/C×)
高速90オートクルーズ9,8・ 家族一泊二日旅行4人7,7・燃費最高記録10,87
家族旅行以外一人でエアコンOFF  とまぁ〜こんなもんとちがいまっか
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 23:05 ID:eyt95yjw
金があれば3500GDIを買ってもいいけど
価格の差だけの価値が無いからね・・・・
まあそれだけ3000がお買い得ってことです。

あと確かにバックモニターは絶対お勧め!!
まあ純正DVDMMCS付けなきゃいけないけど

3000エクシードだと装備でエンジンイモビライザーが付かないんだよね
盗難の多い地域に住んでるのでちょっと心配なので
見掛け倒しの為に純正のエンジンイモビラーザー装着車のスッテカー貼りました。
部品扱いで500円ぐらいでしたのでお勧め
純正の盗難防止装置付きステッカーとエンジンイモビライザースッテカーの
2枚で多少は盗難防止に役立つか?
まあランクル100ほど人気車じゃないから安心だけどね
これでGDIのエンブレム付ければ3500と見分けがつかない!
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 08:31 ID:hFZL+Es5
>>545 GDIはハイオク仕様か〜
    しかしマイチェン後のパジェロみかけないな〜
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 12:11 ID:ra2OfrTa
>>547
まぁそんねに売れてねーからな…。
でもここではよく見かけますよ(w
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 17:49 ID:acpiLaRY
埼○で乗ってます!見かけた人いますか?
ところで純正の盗難防止装置付きステッカーってどこに貼るんだろ??

でも新型のパジェはホントに良い!!誰かここに来る人でチームとか作らないのかな。
もちろんマターリのやつ!!
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 18:09 ID:oCKGbyN3

リアクォーターガラス(3列目の横)の部分です。
カタログ見てください、貼ってあります。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 22:39 ID:HWvVO+oK
za
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 00:10 ID:Dm1EHRMR
>>546
マルチメーターでもバックモニターが付けること出来る。
ナビは社外品のほうがいいでしょ。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 01:22 ID:8pIkmuav
>>552
バックモニターは純正のモニターのことですか?
社外品のモニターでしたら当然何処の物でも付けれますよね
ただ純正と比べれば見え方は比べ物になりません。

用品扱いの他社ナビに純正のモニターは確かに付けれますよね
ただ大変割高になってしまうので、それでしたら純正DVD−MMCSの
方が安くて、まとまりが良いのでお勧めかと・・・
まあ人によって価値観が違うから、後付けでごちゃごちゃ付けましたよ
って言うのが好きな方もいると思いますので、それでしたら当然カーショップで
最新式のナビ買ったほうが高性能ですわね・・・
でもその場合は純正のバックモニターは付けれないと思うけど、部品扱いでバックモニター
取り寄せて直接付ければ付くかもしれませんが詳しくは分かりません。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 08:33 ID:Z1FtwLnY
現行ロングに乗っている方に質問です。
2列目、3列目のシートでフラットにできますか?
教えて下さい。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 21:33 ID:Dm1EHRMR
>>552
誤:マルチメーター、バックモニター
正:マルチディスプレステーション、リアビューカメラ
だった。すんまそ。
それぞれ純正なので見え方ばっちり。

世代が古いナビしか選べないMMCSにするよりも、
純正マルチディスプレイと純正リアビューカメラを付けて
インダッシュとかの社外最新ナビを付けるのも一案かと。
556318:03/04/23 22:38 ID:ATW/a2mq
 >554
 3列目ってサードシートだよね。うーん、セカンドシートはできると思ったが
サードシートなんてじいさん、ばあさん乗せるときしか使わないからね・・・。
どっだったか・・・。
 オイラも家族とかいなかったらショート乗りたいよね。

 それよりも、雪の多い地方に住んでいる人たちよ、(寒冷地)冬の
融雪剤、気にならないかね。なんかさび止めみたいな物やっている人いる。
やっている人いたら、どんな物か教えてくれー。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 23:04 ID:DMXEPKX4
>554
二代目で出来たセカンド〜サードシートのフルフラットは三代目では出来ないよ。
カタログで見る限りでは(w
でも、確か出来なかったはず。

そういえば、三代目は高速とか走るとコモリ音がひどいという話を聞いたことがあるけど、どうですか?
私は二代目乗りなので。。。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 01:19 ID:8wQe+sl1
>>555
純正マルチディスプレイにカーショップで購入するナビは
基本的に取り付け不可と思いますが?
まあ強引に付けようとすれば付けれないことは無いと思いますが

それとも純正マルチディスプレイに用品扱いの他社ナビを付けるのですか?
それでしたら問題なくつきますが、価格的にTVチューナーなどもつければ
10数万割高になると思います。
ナビの性能はMMCSより高機能ですが、インパネに後から付けましたよって
感じでシルバーの本体が目立ってしまうので自分は嫌いです。
まあそのあたりは好みの問題ですので、まとまりよりも機能でしたら
おっしゃるとおり社外ナビの方がお勧めですね、
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 01:33 ID:8wQe+sl1
>>554
出来ません!!
3列目シートは初代、2代目と比べ、つくりは簡素化されてます。
でもその分床下に完全収納できるので、私は現行の方が使いやすく
気に入ってます。
ただちょっと幅が狭いかと思いますが、まあ収納できるから良しとします。

日本人はフルフラットシートがとっても好きで、アウトドアブームの頃は
車の中で寝れますなんて、各社シートアレジメントを競ってましたが
私はそんな子供だましの機能より、しっかりしたシートを希望してました。
だいたい車の中でフルフラットにして寝る人なんてどれだけいるの?
1〜3列目をフルフラットにして荷物は何処に置くの??
まあシートに関しては、外車びいきの評論家が言うとおり欧州車が
しっかりしてますね、これまでに複数欧州車のりましたが
全然日本車とはつくりが違います。
何処がどう違うかとは、シート専門家では無いので説明できませんが
座面の厚さや、ホールド感、何より長時間高速に乗っても本当に日本車と比べ
疲労感が違いました。
でも、駆動関係や電気系統で日本車では考えられないトラブルが・・・・・
やっぱり日本車の方が安心して乗れます。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 01:39 ID:8wQe+sl1
>>557
自分の車では高速で走ってのこもり音は感じませんが
ダッシュ付近(いろんな場所)からガタツキ音が多いです。
何度もクレームに出してますがいまだに収まりません。
明日もディーラー行きです。
ただ例のクレーム隠し以降、ディーラーではきちんと対応はしてくれてます。
2代目買ったときは殿様商売でしたから・・・・

高速に乗れば2代目と3代目の違いは歴然としています。
2代目はボールナットの関係上、ハンドルの中立付近がだるく
ふらついてましたが
3代目はラック&ピニオンですので、しっかり安定しています。
私は感動しましたが・・・
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 08:08 ID:z+W4OvtG
>>558
純正マルチディスプレイにナビ画面を映すんじゃなくて
ナビ用のモニターも付けるってこと。
だからチョト贅沢にモニターは2つ付くことに。
インダッシュ式とかだったらインパネにキレイに収まる。
外見がシンプルなやつだったらそれほど目立たないし。
近所のディーラーでは何台かそうやってるって。
車買い替えのときもナビ外せるしね。

でも俺はMMCSのナビが一番操作性がよかったと思います・・・
562554:03/04/24 08:18 ID:Cl5ezJ3k
>>556
>>557
>>559 レスありがとうございます。
    私は遠乗りの時に2列目、3列目をフラットにして布団をひいていました。
    本当はだめなんだけど、結構重宝してたんだけどなぁ〜
    3代目はだめですかー 残念
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 10:26 ID:hHTHa4B2
みんなごめん、でもフルフラットシートはカーSEXする時にすげー重宝してるんだ…。
だってしゃーねーじゃねーか!車の中で催したらホテルなんて探してる暇ねーんだYO!!
でもせこせことフラットにする作業はちょっと泣けるけどね…。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 18:46 ID:ARkXUCyQ
現行の高速安定性はスゴイと思います。
565380:03/04/24 18:51 ID:aGYh2tGf
私は純正マルチディスプレイにsony製社外ナビ画面映してます。
三菱純正のTVチューナーの外部端子に接続してます。
カーナビの操作はリモコンで。受光部はパーツで取り寄せました。
只このままだと、Dレンジに入れた途端カーナビは画面から消えます。w
当然TVジャンパーは必要になります。
好きなカーナビ付けて、おまけにインパネすっきりしてます。
カーナビに付いてた7インチモニターは後部座席に取り付けました。
三菱製のカーナビあんまり・・・なのでこの仕様です。w
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 20:25 ID:fdH0mZqt
ミツビシモーター第5回デザインコンペで一次審査を通過した作品をネット上で人気投票実施中
みんなも投票してチョ〜ダイ!

   http://www.rivet.co.jp/mmc/idc5/30j/v_vote.html
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/25 00:28 ID:iocaJ4nc
昨日雨がすごかったのよ。
んで久々に四駆モードにして走ったんだけど、やっぱり圧倒的な安定感。
めったに使わないけど、こういうちょっとしたことでニヤついてしまう俺がいる…。
568パジェロパパ:03/04/25 21:57 ID:Drn+zhEi
>>557
こもり音のことだけど、気にしたら気になるし、気にしなければ忘れているぐらい かな まぁ常にクラッシックを聞いてるけどね なぁ〜んちゃって。
でも、ディラーの整備士も言っていたからMC後は直っているのかな?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/25 22:48 ID:3hiwiaSU

こもり音ってGDIエンジンについての事??
確かに以前騒がれてたような?

でもMC後の車はこもり音はしないよ
あっ、自分の車はGDIじゃなかった・・・・
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 04:43 ID:+yx783kV
ボディのデザイン自体はMC後の方が好きだけど、
ホイールとフロントグリルはMC前の方が好きかな。
皆さんはどうですか?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 08:15 ID:d0MPgFVm
1から全部読みました。
パジェロはいつもたたかれてるけど、ここまでほめちぎられていてびっくり!
Newパジェロは、旧型ユーザーにすらたたかれているのに。。。

あっ。 自分はマイチェン前のGDIに乗ってます。 ちょっとGDIの評判が悪いのが残念。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 12:26 ID:OGxfCQS2
新型乗ってます。
ホイールとグリルはたしかにマイチェン前のほうがいいかも。
でも乗ってるうちにだんだんスキになってきました。
573パジェロパパ:03/04/26 13:25 ID:H29S34Id
>>571
あばたもエクボざんス。
>>570
MC後は、なにかスッキリしすぎて高級感がなくなったように思えます。
特にアッシの好きな斜め後ろからのスタイルで、リア・コンビネーション・ランプの
メッキベゼルがなくなっている点などデス。
でも、サイドステップにランプが付くとか、ASTCが新たに付いたとか、いい方向に進化したと思うよ。
>>563
AIDSにきをつけてネ!!!!! 
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 16:51 ID:wK8w84Tu
結局はパジェロって(・∀・)イイ!! 車なんだよね。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/04/26 21:47 ID:6/bMAjoW
ここの皆さんはやっぱり男性が多そうですね。
うちもパジェロ乗ってるんですけど、とにかく故障が多いんです。
今までに何十回も修理に出してるんです。
突然ブレーキがきかなくなったり、走行中にガタガタガタっと壊れる寸前の車みたいな音がしたりと…
もうすぐ3年経って保障期間がきれるんで、今後がすごく心配です。
今回も普通に払ったら30万位かかる、と言われたので。
他にもそういう方いるかな、と思ってのぞいてみたんですけど。
単にうちのがあたり悪かったんでしょうか…?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 22:36 ID:asVEzBxV
>>575
一般部品の保証は3年ですが重要部品の保証は5年です。
何十回も修理に出してるということは20回ほどっていうことですよね?
また突然ブレーキがきかなくなるなんて故障が本当におきたなら
それはディーラーの問題ではなく、三菱本社に連絡入れるなり
消費者センターに相談するなりのレベルです。
また普通に払ったら30万ぐらいの修理代とのことですが
内容はどういう風ですか、消耗品でなく不良による故障でしたら
通常部品でも3年ですので保証内無料ですし、重要部品でしたら
あと2年無料です。
もし書かれてることが本当のことでしたら、しっかりとディーラー、
三菱本社に連絡をとってクレームつけるべきです。
30万の修理内容を聞かせてください。
よほどのこと(ミッション交換、コンピュータ−ユニット全交換等)が無ければ
30万の修理にはなりませんし、新車購入後3年で通常有償で30万かかるような
修理は日本車でしたらありえないと思いますが?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 00:55 ID:I+4lqdUN
>>576
ありがとうございます。やはり異常なんですね。
実は父の車なので、後日詳しいこと聞いてきます。

車もさることながら、この支店だけだと思いますが社員の態度も不可思議なんです。
前回の故障の時、父は出張中でしたが、修理のため1日休みを取り帰ってきて、
朝一で工場に出したんです。
夕方に取りに行くと言っていたにも関わらず、夕方行ってみると
「これから調子を見るため走らせて見ようと思っていたところだった」
と何も手を付けていなかったんです。
さすがに父も怒鳴り散らして帰ってきたようですが、翌日も休みを取らざるを得ませんでした。

こんな目に合いながらもやはり父は三菱びいきで、付き合いの長い支店を通さずに本社に連絡を取るということに気が進まないみたいなんです。
昨日、本社とかけあってなんとかしろと言ったようなのですが、これで何とかならなかったら本社に連絡しようと思っています。
578576:03/04/27 01:28 ID:JuFZDvC6
私の買ったディラーでは(というか全国のディーラー)例のクレーム隠し事件以降
対応は急変しました。
クレームに関してはそれなりの対応をしてくれます。
ましてやブレーキ関係のトラブルでしたら、人命にかかわることですので
大問題です。(クレーム隠しもブレーキに関係してましたが)
ディーラーにメーカー直轄のテクニカルセンターでの修理を依頼してみてください。
岡崎にありますが、多分地域ごとにもあると思います。
もちろんブレーキ関係でしたら保証は5年です。
ブレーキが効かなくなる恐れがあるから修理に出したんじゃないの?

それと、修理を即日完了出来なかった点だけど、
持ち込み日やら、他の修理客やらの関係で手をつけられないと言うのは
どこのディーラーでも良くあること。
特に、異常部位の確認が出来ないやら、もし週末なんかに持ち込まれると、
必要な部品は届かないやら、あれこれありますよね。。。

「走行して確認うんたら〜」という内容から、見て分かる故障ではなく、
感覚的なものからきている異常のような気がします。
こういうケースだとしたら即日修理というのはまず無理です。

あと、ちょっとした内装の軋み音なんかでのクレームだと、
特に走行に問題があるというわけではないので、
修理の順番を早送りってのも無理でしょうね〜。
空いた時間が出来ればちょこっと見るくらいは出来るでしょうけど。。。

580576:03/04/27 02:13 ID:JuFZDvC6
>>ブレーキがきかなくなり、走行中にガタガタ音がする

洗車等でホイールに水をたくさんかけると、普通に走ってブレーキを踏むと
ガタガタガタっとABSがきいて音がします。
結構大きい音ですが、数回ブレーキを踏むと、乾いて音がしなくなります。
ガタガタ音は頻繁にするのですか?
また数回しかした事が無いようでしたら、音がする前に洗車したり、大きな水溜り
の中を走ったりしたことがありませんか?
音がしたときの状況が知りたいですね
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 15:32 ID:YukPxJyU
ブレーキ踏むと空気がぬけるような音がしますが、これは問題なしですか??
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 16:46 ID:mT8fhip3
575です。みなさんレスありがとうございます。
故障の内容聞いてきました。
過去2年間くらいのものだそうです。
(私自身は意味わかってないので単語等に間違いがあるかもしれません。ご了承ください。)
1.ウォーターポンプ交換
2.ハンドルシャフト交換(ウィンカーレバーもどらず)
3.前輪と後輪のつなぎ油もれ
4.カーナビ交換
5.オーディオ交換
6.右前輪のベアリング交換
7.高圧パイプのねじゆるみ油漏れ
その他にノズル2本交換、ポンプ交換、
ラジエーターバルブゴムパッキン交換、
砂利道でブレーキがきかなくなる(2回)だそうです。
この他にもメーカーからの指示での交換修理も3、4回ありますが。

↑こんな感じですけど本社とかに言うべきですか?
それとも普通なんでしょうか。
ガタガタ音についてはまた詳しいこと聞いてきます。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 18:12 ID:mS8PGDO4
カコイイ車です!!
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 21:26 ID:hc3zQT8T
みなさん何連休ですか??
私はそんなに休みないですが、休みの日はパジェロ乗りまくります!!
だんだん夏っぽくなってきたし、窓開けて走るのに気持ちいい季節でドライブ楽しいです!
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 22:26 ID:JuFZDvC6
>>582
4、5のオーディオ、カーナビ関係は保証が1年かもしれませんが
その他は3年または5年の保証内です。
走行距離にもよりますが、保証内の走行距離でしたら
お金は一切払う必要はありません。
そのあたりをよくご確認のうえ、三菱本社にクレームをつけて
返してもらうべきものはしっかり返してもらってください。

ウォーターポンプなんて10年近く壊れないし、5年保証です。
ほかポンプは燃料ポンプですか?
燃料ポンプもディーゼル車でしたら少々寿命が短いですが
それでも10万キロまでは問題なく使用できます。

パッキン関係は消耗品ですのでちょっと難しいかもしれませんが
私も先代パジェロでラジエーター部分破損でちょうど5年目でしたが
無償交換してもらいました。

結構3年または5年の保証内で消耗品を除く、ほとんど修理できます。

メーカは違いますが以前ホンダでヘッドランプが短期間で切れる
(1年に2〜3回ずつ)トラブルがあり、さすがに頭にきて
本社に連絡後、電装関係全て交換、過去の修理費全額返済してもらいました。
納得できないことはしっかり交渉して、払わなくてもいい修理代金でしたら
メーカーを含めてしっかり交渉してください。
ディーラーも経営がありますので、メーカ側が対策費を出してくれるのなら
すんなり返金してくれます。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 00:33 ID:I2Lxy6w+
>砂利道でブレーキがきかなくなる(2回)
これってABSが作動してるだけじゃないの?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 01:52 ID:S7i2267C
>582
ブレーキの件は確かにABSが作動してると思います。
通常の路面ならいざ知らず
砂利道ではブレーキ踏めば、当然ダッ、ダッ、ダッいう音と、振動で
ABSが作動します。
これまでに2度のみ、しかも砂利道でしたらABS作動音と思います。
一度砂利道で思いっきりブレーキ踏んでみてください。
588パジェロパパ:03/04/29 00:13 ID:MS/Z+6Py
ダイレクトパワーシステム装着後の燃費報告
27日、燃費も伸びると能書きに謳ってあったので計測に行ってきました。
341k山越えとトータル30分程の渋滞で35,7L 9,55K/Lでした。
モニターは9,4を表示しておったので、なかなかいけてるな〜チュウ感じだが、
燃費の向上もイマイチであった。が、低速トルクアップ感はやはり感じ取れました。
589山猫海苔:03/04/29 17:12 ID:UxbO8GPK
お初です。
漏れは雪国で13年式のロングエクシードUでDI海苔です。
巷の雑誌じゃ「うるせーエンジンだ」とか言われるが、
それほどうるせーとも思えないですけどね。
パワーや燃費に関してはとっても満足!
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 19:02 ID:GSQcfOar
洗車しなきゃ。
洗車だけは大変だ。でかすぎる。
591380:03/04/29 21:18 ID:WFv+oCNb
>588
レポサンクスです。
私も燃費はほとんど感じ取れませんでした。
まぁ低速トルクアプだけでも満足してます。
でも最近慣れてしまいますた。w
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 21:41 ID:wN1zOmdq
>589
マイチェン前のGDI海苔です。
旧型のディーゼル海苔の人が、GDIの音がエンジンが動いている
かいないか分からないほど静かだと言ってましたが、
私としてはかなりうるさくて驚きました。(セダンからの乗換えです)

DIってGDIよりもうるさいのですよね。
だったらよっぽどうるさいのかと思いますが。。。
593山猫海苔:03/04/30 01:49 ID:PVHOLPpz
>589
同じマイチェン前ってことでよろしゅうですー。
漏れは旧型の4M40(機械式噴射装置)も所有してましたが、
静粛性で言えば現在のDIよりも静かに感じましたね。
あ・・・・
参考までに、現行型の騒音レベルはDIもGDIも同じだそうです。
但し巡航体制に入っている状態かと思われ。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 19:11 ID:HwwghrqG
3000は静かだよ!!
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 23:59 ID:o2IhmkKi
そんなに3500GDIってうるさいの?
俺はマイチェン後の3000ccエクシード乗りだけど、エンジンの余裕がある3500ccのほうが
静かだとずーっと思ってたんだけど…。
5963000ccエクシード乗り:03/05/01 12:20 ID:fdT/YXcx
かなりいい車ですよ!
とにかく速い!!!!!!
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 20:56 ID:dMF2FMOI
>>595

3000に乗ったことがないから比べられないけど
GDIはかなりうるさいと思う。

というか、GDIがうるさいのではなくてパジェロがあまり静粛性に関して
気を使っていないんだと思う。

他人を乗せるときは、うるさいねと言われるのがいやなので、
先に、こういう車なのでちょっとうるさいけど...って言い訳してる
598595:03/05/01 21:06 ID:t0fmpU0d
>>596
早いか〜?(w
俺も大満足、気に入ってるけど早いとは思わないな…。
スピードに乗れば話は別だが、信号待ちからの発進とかはやっぱり若干もたつかない?
>>597
やや同意。
連れのクルーガー(2400cc)たまーに乗るけど、まぁアッチの方が静粛性高いわな。
でも普通に流れに乗って巡航してる時は静粛性高いと思いますよ。
GDI乗ってみたいな〜。乗り比べたらお互いどんな感想もつんだろう…。
599パジェロパパ:03/05/01 22:59 ID:iEGQ7hbm
>>595
アッシゃGDIで満足してまっせ〜。
うるさいと言うのは、目いっぱい加速する時や140k以上で走った時のこと、
普通に走っている限り静かだよぉ〜。まあ、今までディーゼルに長い事乗ってきたから、
今どきの3000前後のエンジン音は知らないが、何ぼなんでもDIより静かとちがうヶ。
600山猫海苔:03/05/02 01:13 ID:ei/Itkkn
漏れはDIで満足してるYO!
この豪快な加速はたまりません。
601スーパーセクシード:03/05/02 10:22 ID:rKMr8DOt
ヂーゼルって音が異常にうるさいんだけど。
まあ、ガス代がかからないのでよしとするか。

ところでDIの加速ってタイム計測した香具師いる?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 15:20 ID:rkvjn+Fz
僕もDIで満足してます。
あのディーゼル音大好きなんです。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 15:23 ID:ZuL0IW+7
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 21:13 ID:ndbmKNL7
明日乗るぜ!!
スゲー楽しみだ。
605595:03/05/03 12:34 ID:Tbdqd156
DIって昔みたいに車内に『ドドドドド』って感じの振動って入ってこない?
こないだ連れの先代プラド(ディーゼル)乗ったときに結構な振動だったからさ。
連れ曰く『この振動でガキがよく寝付いていいんだよ〜♪』と言っておったが。
606明日はいい天気:03/05/03 18:58 ID:9RALZZUn
V78(DIディーゼル)に乗ってますが、ドドドドという振動はあまり感じませんネ
アイドリングで停止している時は、細かい振動がありますが・・・
音は比較する車で感じ方が違うと思いますが、4D56から乗り換えた私には、充分許容範囲です。


燃費もいいですよ、9Km/L以上は走ります。
走行700〜800K程度で満タンにしていますが、燃費やスタンドに行くのがめんどくさい方は、
ディーゼルの購入を検討されては?
前車のパジェロ(4D56)は7Km/L程度でしたから、
技術の進歩はすごいな〜と感じてます。
GDI海苔です。

1年ちょっとで2万km弱走りましたが、燃費は6.1km/Lです。
給油なしで500km以上走ったことはありません。(無理すればぎりぎり行けそう)
かなりの田舎でこれですから、都市部の人は5km/Lくらいでしょうか?

信号のほとんどない平坦路を50kmほど走ると、MMCSでmax9km/L出たことはあります。

608名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 22:24 ID:Yrk/Utuu
ディーゼル車買えたら買っとるわい!

NOX法で9年乗った2代目パジェロ泣く泣く手放しました。
車庫飛ばし(やっちゃだめよ・・・)も考えましたが
ミッション、燃料ポンプ、他で乗りつづけるには45万の修理費
下取り査定もまだついてたので、新型パジェロに買い換えました。

バスボート牽引したり、カートップでアルミボート積んだり
キャンプで荷物満載したり、遊びの道具で結構重宝してました。
他にも2台車所有してる関係で、遊び用車でボロボロでも
全然気になりませんでしたが、新型に買い換えて
なんかもったいなくて・・・・・
オプションの荷室マット(みんな買わないでしょ?)の上に
更に汚れないようボロカーペット敷いて、大事に使ってます。
本末転倒だ・・・・・
609ニューパジェ:03/05/04 00:19 ID:IIOCn1J8
少し気になるんだが・・・たまに強く踏むと、アクセルペダルがストッパーの右側に入り
込むんだよね・・・。これは故障であろうか?
610名無しさん@:03/05/04 17:12 ID:fNMCXjvK
3000MT(ロング)購入致したしだい.
いい慣らし運転の仕方があれば教えて頂きたい.
>>610

慣らし=回せない=遅い、のでリアゲートに
若葉+濡れ落葉マーク2枚張りで、
周りの車に避けてもらおう。
612山猫海苔:03/05/04 21:19 ID:J9266GXa
>>602
そうそう、DIのエンジン音は結構好き。
窓を開けて走っていると2000rpmあたりからタービンの音が
ヒュイ〜ンって聞こえるのがたまらない
613520:03/05/05 10:35 ID:C3CtJDUN
MMCSだと社外のオーディオとかがつけれないからちょっと不便。

ここに居る皆さんのなかで、MMCSをつけている方ってどれくらい
います?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 20:40 ID:xjBMuc8p
純粋にアイドリング時の振動がダメだ。DI…。
615山猫海苔:03/05/06 00:33 ID:FM2ENuqB
MMCS標準装備のEXCEEDUですが何か?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 14:40 ID:l5wEF4zh
>>615
MMCSはDVDの方ですか?それともCDの方ですか?
僕のは、MC前だったんで、CDでした。。。。ハァ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 15:57 ID:VvotxDcx
>610
高速とすいている下道を使って一日で慣らし完了。
618明日は曇り?:03/05/06 18:39 ID:aNPAE8ux
MMCSのCDナビをDVDには変更できないんですよネ〜
以前、三菱のHPの客相談に依頼したんですが、出来ないとの返事でした。
センサーや液晶はそのままで、CDナビからDVDナビ(HDD)に変更できるナビを開発してくれると嬉しいんですが…
地図CDの更新も最近は1年に一回程度しかしていないし…
619山猫海苔:03/05/07 01:10 ID:Z5ddehsP
>>616
漏れは02モデルなのでDVDだす。
そろそろソフトを更新したいと思うのだが、
高いんだろうな・・・ハァ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 12:31 ID:j+faFC21
>>618
僕もディーラー逝って聞いたら、即答で出来ませんって言われた。
変更できるナビ作ってほしいですね。

>>619
DVDですか。うらやましいです。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 18:08 ID:HTEQ+cMk
結局GDIどうなんでしょう?
3000が一般大衆の車で、3.5GDIはお金持ちの車なのでしょうか?

>>607 GDI以外と走りませんね、やっぱり重いからですかね
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 18:11 ID:h2EaCzVB
3000でも十分に走りますよ!
しかも安い!あれで300万は安いですね。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 23:33 ID:J+gSquvZ
>>610
10万キロ走っても故障しない本からの抜粋
○最初はレッドゾーンが始まる回転の半分ぐらいから、1000km走るごとに1000rpmずつ上げていく。ただし、直感的な目覚めがあるまでは3000rpm以上は回さない。
○最初の1万キロまでに、エンジンオイルは10回交換して、かつエレメントも交換する事
○MTだそうなので、デフ・ミッションオイルを1000,3000,7000,1万kmごとに交換。
○タイヤも慣らしが必要、1000kまでは急の付く事はしない。
○あとは、エアコンは出来る限り使う、一週間に一度は30分以上は走り回る
 以上 あとは自分で考えて好きなように調教してたモレ。ワタシャとりあえず納車したら200Kほど高速を80km一定で走った事と、今でもパーキングエリアに入ってもすぐには止めないョ。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 19:43 ID:4gxMNRWO
age
625名無しさん@:03/05/09 12:17 ID:1i2+EnPx
慣らし運転の仕方,誠にありがとう存じ上げる.
種々参考にさせて頂くしだい.
いくら三菱でも、10万キロぐらいでは故障しないぞ。
そんなにオイルを交換したら、かえって調子悪くなりそう。

地球にも財布にも優しくないな・・・。
627山猫海苔:03/05/10 01:31 ID:MhbJS1s6
>>620
MMCSのDVDソフトは純正以外は使えないのだろうか???
>>627
さぁどうなんでしょね?僕のはCDナビだからなんとも・・・。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 16:50 ID:HlHaqdbx
パジェロ丈夫ですよ。
みんななにか勘違いしていらっしゃる。
どう考えたってY32セドグロとかのほうがトラブル多いでしょ。
まー絶対数が全然違うといえば違うけど。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 17:12 ID:ffLxKSRd
本当にサンキューでし
言ってた通りココhttp://www.interq.or.jp/japan/tds/snj-tv/
車好きな女が超多いしアイドル級のカワイイ子ばっかりだった
とりあえずは蒼ちゃんとお話してから、
会ってカーS●Xしたけどフ●ラテク凄くて超昇天(w
教えてくれたオススメギャルのふうタンは待ち人数がものすごく多くて今回は話せなかったから
頑張って次回チャレンジしてみます
それにしてもゲット率もすごいですねー
http://www.interq.or.jp/japan/tds/snj-tv/
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 03:49 ID:GKIknkFf
海外向けストップランプ付けました。
バンパーの巨大な隠し蓋の所に取り付ける奴です。
あの蓋はいただけない・・・・・
あまりにコストダウンまる分かり・・・・

マイナー後のパジェロに乗ってる人に見せ付けたいけど
いかんせん全く出会わない・・・・
一人で喜んでます
632パジェロパパ:03/05/11 21:27 ID:JnXHSBl0
私は、バックで右裏バンパーを壊しました。
一体物でなかって、安くて済みました。
何か、良心を感じます。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 19:41 ID:jZTPcFa0
まだぶつけたことない!!
よかった・・
634山猫海苔:03/05/13 00:12 ID:8v3rbB5w
週末、230km余りのドライブを敢行したが、燃費は10.3km/Lなり。
5速巡航、市街地走行などを踏まえてこの数値は上出来かな。
ちなみに漏れはJAOSのコイル&ショックで50mmアップ、
タイヤはBFGのA/TですYO
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 10:11 ID:OZEXA5lF
燃費いいですね。
GWに350キロのドライブをしたときは9.3でした。
636山猫海苔:03/05/13 19:10 ID:/d5gj75c
>>635
漏れはDIですよ????
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 19:15 ID:hyL1THo/
パジェロ好きなのだが、三菱の粗末な品質を考えると恐ろしくて買えないな。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 20:26 ID:cEVWSE6M
>>637
男は度胸、女は愛嬌・・・?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 21:39 ID:r0oT2cQD
>>637
飛び込んでみろ。
ここにいるオーナーでどれだけの人が買ったことを後悔してる?

いい車だよ。
もちろん「ここがもっとこうだったら…」とか思うことはあるが、そんなことよりも
所有する喜びっていうヤツを感じさせてくれる。
毎回乗るたびに嬉しくなる、こんな車、そうはないと思うんだがなぁ…。
640山猫海苔:03/05/14 01:31 ID:8K4bVQcW
>>639
禿同。
とても品質がお粗末とは思わない。
例のリコール隠しで責められるのは、組織であって
車の品質は、また別の話だと思うんだが…

どんなクルマにもリコールの可能性はあるんだから
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 03:41 ID:tnHjyTZG
現行型はどうか解らないけど、
2代目のパジェロロング・エクシードにローレルから乗り換えた時はなんて仕上げが雑な車なんだろう、
とても350万円の車とは思えない、と感じましたね。
本革シートで豪華には見せているけど細部の仕上げがホントに雑でした。
それでもとても気に入ってて、10年10万キロ乗ったけど(w
フロントミッドシップ&ラダーフレーム&2駆4駆切り替え&マニュアルマチック&四輪独立懸架&低重心設計

商売のための車を作るなら不要な考え方ですな。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 08:28 ID:qpR/n+ii
>>642
三菱に内装の豪華さを求めるのは酷では・・・・・
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 20:05 ID:GpJ0hVOK
age
646311:03/05/15 23:22 ID:VPfCg0pq
スーパーエクシード調子最高!
647パジェロパパ:03/05/15 23:55 ID:OTQMKbxV
>>311
スーパーエクシード調子最高の311さん
642さんへエステマとの違いを、説明したってチョウよ!
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 00:15 ID:Oz6VIT14
>>644
逆に某メーカは内装で誤魔化されているような気がする
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 11:12 ID:XCwnXplG
>>648
僕もそう思う。

ちなみに、このスレにいるみなさんって何歳くらいなんですか?
650パジェロパパ:03/05/16 12:45 ID:RCVx/DU5
>>649
ピン〜キリまで。
651642:03/05/16 14:22 ID:L7ljVa+T
>644
某メーカーって何処ですか?
パジェロの前に乗ってたN社?それともT社?(w

パジェロはディーラーのお世話になることが多かったけど、
10年乗ってて走れなくなる故障は一度もなかったですね。
電気関係のトラブルがほとんど・・・。
でも走れなくなる故障が一度もなかったってことは
それだけ造りがしっかりしてるってことなんでしょうね。
652山猫海苔:03/05/16 18:30 ID:dsbM+f+1
>>648
漏れは29歳、パジェロ歴8年。
653山猫海苔:03/05/16 18:30 ID:dsbM+f+1
あ、649へのレスでした、スマソ
>>651
走れなくなるトラブル、前のパジェロ(MTロング)で経験したよ。
フライホイールが壊れて、駆動力が伝わらなくなったw
電気関係ではインパネの照明が全部消えたり。
エンジンだけは絶好調だったけどね。
今度のパジェロはノートラブルでいて欲しい。
655山猫海苔:03/05/16 21:49 ID:6VaAPATe
>>654
漏れはV26、V55のMT海苔だったがエンジンや駆動系はノートラブル。
しかもV26は初回車検時までに90000キロも走ってしまった(w
V55は3.5リッターMIVECエンジンだったのでアクセルオンで豪快加速。

現在はV78(ロングのDI)だが、V55から乗り換えても違和感無し。
656動画直リン:03/05/16 21:50 ID:V1uZPs3q
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 23:39 ID:7WjF25Ro
皆さんホイールは何履いてます?
センターラインのデイトナ欲しいけど高くて買えないよぉー。
6583代乗り継ぎ親分:03/05/17 00:20 ID:92A2iEWY
V6−3500GDI(MC前)のロングSエクシードに乗ってるのですがオイルが減る現象ってV6GDI特有症状ですか?GDI専用オイルを使ってないからでしょうか?皆さんは減らない?汚れるだけじゃなくて減るって結構不安ですよね・・・僕だけでしょうか?情報キボンヌ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 01:42 ID:4QuyuABG
>>649
35歳、初代、2代、3代目と全てのパジェロ乗り継いでます。

今思うと初代の思い出が一番かな〜
初めての車だったし、まだ世間に4駆自体が多くなかった。
若かったし皆で色々遊びに行った

2代目は三菱のでかい態度に腹立って、世の中パジェロだらけ

3代目(現在)は豪華な4駆になっておじさんの私には結構気に入ってます
世間で全然走ってないのも良いね
>>655
漏れの場合、20ftのバスボートを引いていたから負担がかかったのかもね。
今度の車では船を引かないから多分大丈夫かな?
661山猫海苔:03/05/17 03:56 ID:vdq/m78w
>>657
漏れのホイールはOZクロノ4×4のホワイトですYO!
ホワイトパールのボディにホワイトのホイールってどうでしょう???
ちなみにタイヤは265/75R16のオールテレーン。
スタッドレスタイヤは純正アルミ+ジオI/T+です。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 09:29 ID:EcIwbVP9
OZですか、いいですね!白いボディに良く似合いそうです。
漏れの車はシルバーなですが何色いいですかね?

GDIオイルはおすすめしないです。
新車から入れてるなら別ですが・・・。
663山猫海苔:03/05/17 10:33 ID:zW6TDZGt
>>662
シルバーでも白は似合うのではないだろうか??
664パジェロパパ:03/05/17 19:45 ID:5EH9jjoN
>>662

私はGDIオイルに変えてから、GDIエンジンがスムーズに反応するようになり
喜んでいますが、途中から変えるとエンジンのどこが悪くなるのでしょうか?
表面的なことだけで判断し、エンジンの構造に詳しくないものなので、教えていただきたいデス。
よろしくお願いネ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 01:24 ID:3+v+QjLy
>>651
某メーカーって言うのは
他社がヒット車を出すと必ず真似て類似車を出すけど
最大公約数的味付けになって欠点も無いが魅力も無い
でも内装の作りはガタツキが無くキッチリとした作りの
あのメーカーのことだと思う

漏れもパジェロ買うときに某メーカーに見に行ったが
良いところも悪いところも無い面白みの車で
少々難はあるがそれを補える魅力のあったパジェロに決めますた
666パジェロード:03/05/18 01:49 ID:WPLXfI/W
15年近く乗りましたが大きな故障もなく17万q走ってくれましたが車検で40万近くかかるために手放しました。頑丈で良い車だと思います。廃車になるのは思い入れがあったので悲しかったです。
667動画直リン:03/05/18 01:50 ID:WGlXhb/p
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 02:03 ID:ohdPHCQZ
そういえばシルバーにも白はアリですね!

GDIエンジンはそもそも燃焼効率が悪いのでカーボン、スラッジが溜まりやすいで
す。エンジンオイルを見てもらえばわかると思いますがディーゼル車のようにオイル
が真っ黒です。そこに洗浄力の高いGDIオイルを入れると中に溜まってたカーボン
、スラッジが取れてしまいエンジンの中に回ってしまい各部に悪影響をあたえてしま
います。またレスポンスがよくなったのはたんにオイルが柔らかいためです。オイル
が減る車は余計に減ってしまいます、早くディーラーに持っていきましょう!
669山猫海苔:03/05/18 02:45 ID:b5Tf7jEa
パジェロは絶頂期にはRAV4、エスクードクラスから
ランクル80、サファリクラスの本格クロカンまでを
ライバルだったような気がします。
670パジェロパパ:03/05/18 12:25 ID:0Pyhnj+k
>>668
レスありがとう。
もしそれが本当ならば、三菱は二重の意味でユーザーを裏切ることになると思います。
私の場合、車検時に無料で替えてもろたので、丸三年は普通のオイルを使っていました。
GDIオイルの感覚を手放したくはないので、春・秋のオイル交換と、メーカーが推奨
する2回に一度のエレメント交換で実体験をやっていく気持ちで乗っていきます。
しかし一抹の不安もあるので、ディーラーの整備士やらメーカーからの情報も聞き出して
みたいと思っています。まぁ実際そうであっても本当の事は言わないかもしれないが・・・。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 14:39 ID:yvWPKS0n
私がパジェロに最初に出会ったのは高校生の頃
パジェロを買った叔父が車好きの父に自慢しに来ていた
でもそのときは車に興味が無く、パジェロにも関心が無かった
ただ一つ、とても印象に残っているのは、父と叔父がボンネットを開けて
必死になにかを探していた事
今思えば「プラグ」と言っていたような気がする

そんな私も今は30歳パジェロ乗り
672637:03/05/18 17:36 ID:cmYsFDki
>パジェロ好きなのだが、三菱の粗末な品質を考えると恐ろしくて買えないな。
です。
みなさんありがとうね、
パジェロ欲しいけどプラドにします、壊れないからね、つまらないけど、
673明日も曇り?:03/05/18 18:23 ID:8jMwesFS
まあ、そんなに壊れはしないですけど…・
ドアの取っ手部部分の生地が、ドアを閉める時に手で擦れ、ガサガサになったり、(2年使用)
リアドアを開けたら、ドア下のモールがフロントドアに当たってチョット剥がれたり、(2回発生)
T車ならこんな事は無いだろうな〜と感じる事はありますネ。

夜、メーターが運転席側ドアミラーに写りこむのも気になります。
私の運転姿勢が悪いのか?他の方は気になりません?

車は非常に気に入ってますが…
674エクシード乗り:03/05/18 19:58 ID:QvWFDnsW
>>672
まぁそれが普通の人の感覚なんだろうなぁ〜。
現在の販売実績がそれを物語ってる(w

俺はパジェロ気に入ってるからいいんだけどな。
つか、ここにいる人は文句言いながらみんなパジェロ大好きだもんな。

マニアだ(w
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 21:14 ID:PqcNcJ0W
>>674
oh!oh!oh! グスン グスン 涙が出てくるょ〜
     このセリフ・・・・・
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 22:59 ID:4aQRaqVR
現行型のパジェロって4ナンバーのディゼルバンの設定ってないのでしょうか、
三菱のHP見たけど載ってなかったので、狭い林道とか走る機会が多いので多少
こすったりぶつけたりしてもあまり気にならないのが欲しいんです、
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 23:23 ID:MmAbHxe/
>>676
それをスーパーエクシードでやってくれたら
男を感じますw
>>676
自衛隊向け車両売ってくれないのかな
先代パジェロベースのやつ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 00:05 ID:JSt5oOfV
>676
マイチェン前まではZXっていういかにも法人仕様のグレードがあったよ。
一色塗装に黒バンパーにスチールホイール。オーバーフェンダーやドアモールも無し。
バンではないけどね。ディーゼルの設定はなかったような・・・。
680山猫海苔:03/05/19 01:10 ID:vHP5mstJ
>674
漏れもパジェロ好きです。
エボリューションみたいなモデル出してくれたら(・∀・)イイ!
ってか、旧型ベースであったけどね。
所有もしてたし。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 15:48 ID:sd9rZsJz
パジェロっていいなあ〜と思うんですが、三菱だからな〜と腰が引けてしまうのです。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 19:42 ID:oiBuLyIb
↑こんな人はT○Y○・・・・おっとイケねえ
          の車を買いなはれ。
683山猫海苔:03/05/19 19:53 ID:zU3luF2L
>>681
パジェロは三菱車なのだから当たり前だよ(w
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 21:48 ID:vGl3XKz7
パジェロのことは三菱のデブの原田に聞け!
おいらがパジェロ買える日がくるまでMTの設定が残っている
ことを祈る毎日です。

>>685
パジェロはさすがにMTは残すんじゃないかな?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 00:36 ID:NF+bjbb2
MTage
688山崎渉:03/05/22 03:51 ID:yoQe4ZX5
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 08:38 ID:ZsVwipZ5
マイチェン後のパジェロってめったに見ないな〜
みんな他車に流れているのかな〜
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 18:30 ID:0HTeABjK
だめだーネタが無い
ネタ>そろそろ出てくるか?9月?MC情報
    現在の値引き相場・・・・
                  なんかどう?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 12:52 ID:y/HUC5ag
アッシもネタ一つ提供
以前から思っていたのだが、みんな4LLc使ったことあるのか〜
パジェロシリーズのパートタイムの場合、みんな付いているが必要あるのかな、
輸出しているから必要なのだろうが、ジャパンでは必要あるのかな?又使っている人は、
どんな時に使っているのか教えてチョ、使って遊ぶ楽しみを広げて行きたいからネ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 12:55 ID:BpDcDHSK
>>692
専用コースへ行けば使えるよ。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 14:42 ID:WDjT/vu0
MCあるの?パリダカ仕様のレプリカ出るかな?
せめて,ショートであと400Kgくらい軽量化したら買うけど。
でかくなり過ぎだね。
『パジェロ』も現モデルで最後かな。海外で売れるだけ売って、それでお終い。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 18:42 ID:C6oQBTDL
MCってもうするの??
いい車だからまだまだ存在すると思うけど。
9月?にはMC予定。MIVEC3.5LエボLINEUPきぼんぬ。
698山猫海苔:03/05/24 21:29 ID:6QboYJkQ
エボだけパリダカモデルでも(・∀・)イイ!
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 21:34 ID:qyYiuyrG
>>693
お〜忘れていたヮ
なんせ田舎だもんで、で4LLcがなければ遊べないのか?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 21:38 ID:b9CjYsGZ
>>699
いわゆるオフロードパークと呼ばれる
場所で遊べば分かる。
4LLc
そういえばそんなのあったなぁ。。
○○したら買うって香具師は、絶対買わないという罠。
703山崎液:03/05/25 10:42 ID:16m1L0v0
ネタを提供

4LLcの本来の使い方じゃないが、よく行く
スキー場への坂がきつく、4H2速でも80キロ
はでてしまう。よって、4LLcの2速で下りる
とちょうどいい。

直線がほとんどだし。他の車は凍った道なのに、
ブレーキランプつきっぱなし。

4LLcを止まらずに解除できるといいのだが・・・
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 13:09 ID:5rKNmedY
>>703
ヨシ!
みつびしに言っておこう。
705山猫海苔:03/05/25 15:09 ID:ZgobmPsC
漏れのパジェロはリヤデフロック(ヘリカルLSD)をオプションでチョイス。
でもまだ試してない・・・・
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 15:38 ID:w+DVMwDi
>702
絶対そういうの出さないと思うから,”買う”って言ってみるんだな。
けど,三菱から「出すから買えよな」って言われれば従うよ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 19:59 ID:lD0uzlzi
>>403
4HLcの一速では遅すぎるのか?
まぁ、よく考えてみると4速なら8速分、5速なら10速分の変速が可能だから、
LLcを上手く使う手もあるんだね。ダブルとこもあるかもしれんが
708山猫海苔:03/05/25 21:02 ID:pRejzRON
昔の4D56型は非力だったので、林道走行などでは積極的に
4LLcにシフトしている友達が多かったYO。
低速トルクの細さもカバーできるようなので。
あと、漏れは北海道人だが、SS4のポジションは全て使います
710山崎渉:03/05/28 12:11 ID:HJAO0TLE
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 20:12 ID:lscJzML3
1さんは買ったのかな・・
712 :03/05/28 22:09 ID:Sonj0z1N
俺も新型欲しい、今乗ってる2.8ディーゼルは住所が対策地域外だから
しばらく乗れるみたいだが・・・・どっかに300万落ちてないかな・・・・。
713エクシード乗り:03/05/28 23:41 ID:UXkcJ/2Q
>>711
ニュープラド買ったみたいだよ。
まぁ普通の人はそうなるわな。俺はここにいる奇特な連中の方が好きだが(w
714山猫海苔:03/05/29 01:19 ID:qf9T/C8L
>>713
漏れたち奇特だろうか???
単に三菱が例の事件を起こしてからイメージダウンしただけだと思われ。
車の性能は確実にアップしていると思う。
もちろん漏れもパジェロ乗りの方が好きだが。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 02:20 ID:2vjzlvtu
旧パジェロ乗ってた人こっちにも書き込みよろしく
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1047222774/l50
716520:03/05/29 12:52 ID:6nfVJK/i
パジェロ(・∀・)イイ!
717明日は晴れ:03/05/29 13:55 ID:4y6KYlsT
メータ内の2WD/4WD作動表示灯のランプが切れました。(左後車輪用)
これはクレーム交換可能かな…(購入3年以内です)
各種表示灯は消耗品で保証対象外?
>>717

あの電球は先代からよく切れるねぇ、ってぇより今時電球かよ!

さっさと後付可能なLEDユニットくらい出せよ! 糞三菱!

でも、パジェロはやめるなよ。

719名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 22:21 ID:Di9TqDga
もうちょっと品質を向上させてくれたらねえ
まあ愚痴っても無駄か
720パジェロパパ:03/05/29 22:23 ID:4zP/cE2M
>>670GDI専用オイルの不安に対して
三菱自動車にその旨を問い合わせた回答です。
GDI専用オイル(ダイヤクイーン モーターオイルGDI)はGDIエンジンの特性などに合わせて開発した100%科学合成油です。
このオイルには、特にエンジンの清浄効果のある成分を付加していることはなく、商品化にあたり様々な試験を実施したうえでGDIエンジンへの使用をお勧めしておりますので、ご安心してお使いいただきたく存じます。
なお、このGDI専用オイルの品質は、オイルの規格であるAPI分類のSL(現在の最上級グレード)に相当しますが、試験データなどにつきましてはご呈示が可能な情報は残念ながらございません。    以上
この内容を判断するのは、皆様の判断にお任せ致します。
私の身元はメーカーにバレマシタノデ、このスレからおさらばしまッス。
721パジェロパパ:03/05/29 22:27 ID:4zP/cE2M
>>670GDI専用オイルの不安に対して
三菱自動車にその旨を問い合わせた回答です。
GDI専用オイル(ダイヤクイーン モーターオイルGDI)はGDIエンジンの特性などに合わせて開発した100%科学合成油です。
このオイルには、特にエンジンの清浄効果のある成分を付加していることはなく、商品化にあたり様々な試験を実施したうえでGDIエンジンへの使用をお勧めしておりますので、ご安心してお使いいただきたく存じます。
なお、このGDI専用オイルの品質は、オイルの規格であるAPI分類のSL(現在の最上級グレード)に相当しますが、試験データなどにつきましてはご呈示が可能な情報は残念ながらございません。    以上
この内容を判断するのは、皆様の判断にお任せ致します。
私の身元はメーカーにバレマシタノデ、このスレからおさらばしまッス。
722パジェロパパ:03/05/29 22:31 ID:4zP/cE2M

間違えましてレンチャンで入ってしまった。ゴメン
723520:03/05/30 12:41 ID:iu2e/pV6
お金ないから、いじりたくてもいじれないよ・・・。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 18:45 ID:/F8UUgUH
>私の身元はメーカーにバレマシタノデ、このスレからおさらばしまッス。
コテハンやめますって素直に言えないのかと小一時間
>間違えましてレンチャンで入ってしまった。ゴメン
↑このレスが3連チャン目になってる訳だが・・・

また来いよ(藁
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 19:00 ID:ETP4duYM
>山猫海苔
パジェロ乗りはイイ奴多いが、おまえはマジ強暴だよな。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 21:47 ID:gFr6ZYo2
オイル交換するときに変えるエレメント黄色帽子とかで買うと
いくら位するんですか?パジェロのはでかくて高いと聞いたのですが?
727 :03/05/30 22:40 ID:6SvF4Q7i
みなさん、ナビ及びオーディオはどうしてるんですか?
やっぱ、メーカーオプションですかね?
 あと、GDIをレギュラーで走らせた場合燃費はどのくらい落ちるんでしょう?
教えて君ですみませんがよろしくお願いします。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 06:57 ID:ED7D8uSz
自分はここ1年以上ずっとレギュラーを入れてるけど、燃費ってわかるほど落ちてるのかなぁ?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 07:19 ID:6IeVUIp0
GDI専用オイルに利益はありません。
730山猫海苔:03/06/01 01:45 ID:7oxdtqWB
>>725
そうかな?
731今日も雨:03/06/01 09:23 ID:TurC4Djx
メータ内のランプ交換の工賃は4000〜5000円かかるとの返答でした。
今月、車検なのですが、車検と一緒に実施すれば、工賃半額サービスしてくれるそうです。
ディーラーの車検は割高だし、どうしようかな…・

イエロー帽子ではありませんが、近所のカー用品店ではPIAAのエレメントが2980円でした。
(4M41用)
GDI用はチョット分りません。デリカの4M40用はさらに高いですよね。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 21:46 ID:bjxtWeSo
>>731
リコールにならない程度の隠し改造があることがあるから
1回目の車検ならケチケチしないでディーラーに出したほうがいい

ガソリン車のエレメントは小さくて安いですよ確か千円台
733明日は晴れ:03/06/02 21:22 ID:oo4V3mWD
>732さん
なるほど…、たしかにそういう事はありそうですね。
車も1泊で預かると、言ってました。
なぜ、そんなに、時間がかかるのか疑問だったのですが…・
チョット検討してみます。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 20:16 ID:uBPo1EHA
最近、タイヤのローテーションで前後に換えるのが一番良いと聞きましたが、
実際のところ、どのやり方が一番長持ちするのか教えてほしいス。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 20:17 ID:0W5Jrmdb
(アウディ) オールロードクワトロ
(BMW) X5
(メルセデス・ベンツ) Gクラス・Mクラス
(ポルシェ) カイエン
(ランドローバー) レンジローバー・ディスカバリー・ディフェンダー
(ボルボ) XC90・XC70
(GM) ハマー・シボレートレイルブレイザー
(フォード) エクスペディション・エクスプローラー
(クライスラー) グランドチェロキー
(トヨタ) ランドクルーザー100
(日産) サファリ
(ホンダ) MDX
(三菱) パジェロ
>>734
今時のタイヤは方向性があるの多いからね。
ていうか、今時ローテーションなんてする人いるの?
おいらは今までローテーションなんてしたことないよ。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 23:11 ID:ytnh6NRI
>>736
おいら貧乏人だから、タイヤも1Kでも長くもたしたいので
クソ真面目にやっているのです。ハイ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 23:21 ID:MobZGWTP
方向性の無いタイヤならスペアも含めて星型にローテでいいと思う
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 23:17 ID:uWIc+YDu
落ちすぎ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 00:58 ID:nvIHLWC8
ヤンキースの松井がパジェロに乗ってるって知ってた?
しかもマイナー後の真っ黒
アメリカだからモンテロだね
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 02:31 ID:aXNl5S/Q
>740
うそ?
野球選手と言ったらどいつもこいつもベンツかセルシオが相場だと思ったのだが・・・。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 02:34 ID:KQJ+Xcl5
球団の送迎車じゃないの
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 03:31 ID:smihl5L/
(アウディ) オールロードクワトロ
(BMW) X5
(メルセデス・ベンツ) Gクラス・Mクラス
(ポルシェ) カイエン
(ランドローバー) レンジローバー・ディスカバリー・ディフェンダー
(ボルボ) XC90・XC70
(GM) ハマー・シボレートレイルブレイザー
(フォード) エクスペディション・エクスプローラー
(クライスラー) グランドチェロキー
(トヨタ) ランドクルーザー100
(日産) サファリ
(ホンダ) MDX
(三菱) パジェロ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 01:45 ID:2xqrmPCE
>741
写真週刊誌フラッシュに松井がパジェロ(モンテロ)に乗って
球場入りする写真が載ってた、松井の車と記事に書いてあったよ
三菱から貰ったんじゃないの?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 02:51 ID:QJHaJnEs
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 23:35 ID:2xqrmPCE
モンテロ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 18:32 ID:fbA2FLWN
ローテーションの件で皆さんの意見を聞きたかったのですが、
基本通りのやり方ぐらいしか出てこなかったので、
ワタスモ、ヤッパア基本通りにする事にします、
748 :03/06/09 16:42 ID:Y0ZeU8yx
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 01:09 ID:IjxShHfX
最近書き込みが少ない、落ちそうだ・・・・
2400ECIマルチエンジンをおながいします。
751520:03/06/10 12:35 ID:CxvGnkAO
パジェロに乗ってて良かった!!っていう体験談をきかせてくらはい。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 12:36 ID:Xrta8zgS
プラドはいいぞ〜
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 13:55 ID:C4Ai9QIg
先代型に搭載されていた2.4リッター4気筒モデルを復活させて
ルーキーとして売れば若年層のユーザーがついてくるはず。
(車両価格220万円台で)
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 13:57 ID:I+LrKY8t
15年前にパジェロに乗ってた。
角張ってた奴。
今は乗ってない。それだけ。。。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 14:25 ID:0sCgqFzN
>>751
かなり前の話だが台風で近所が水に浸かったことがあった
周りの家の乗用車は車内水浸しだったが
うちのパジェロは全く無傷だった
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 09:42 ID:dQmvkhzP
>753
ルーキーというグレード名がダメだ!
いかにもエクシード買えませんでした!って感じ
>>753
そのためのイオ
758520:03/06/11 14:38 ID:YLAxYu9D
>>755
普通乗用車より最低地上高が高いからね。
そういえば、昨日車高を下げたパジェロみました。
なんで、さげるんでしょうね。
俺は非力なクルマが好きな変態だ。
パジェロの2400が欲しい。できれば5ドアがいい。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 22:13 ID:YQt+8/Ee
>752
プラドってそんなにいいかなぁ。
確かにトヨタというのは魅力だけど...。
なんか100の安物版みたいで、そういうのがいやだったので
パジェロにしました
761上げ万屋:03/06/11 23:46 ID:ye3h2b3A
>>751
このスレがつぶれないように頑張るぞ。
で、自慢話で良いのだな!
パジェロを買って半年ぐらい経った時、大阪・南港のアーチ橋を渡りきった、たしか片側四車線の直線コースで、渡りきったとこの信号に止まった時、
夜とゆうこともあって前方ガランガラン、その時横にニ○サ○の180NX(名前忘れたス)のシャコタンでバリバリ改造車がブロゥ〜ンブロゥ〜ンと大きな音を響かせ横に止まった。
おそらく相手も、これは信号バトルヤルッキャと思ったに違いない、信号が青に変わったとたんお互い次の信号に向けて猛ダッシュ、こっちはAT相手は手動、
わずかの間はお互い接戦だったが相手が一速から二速に変える音が聞こえた時、これはいけると思い目いっぱいアクセルを踏み続けた。そうすると我がパジェロはぐんぐんと差をつけて行き、
次の信号がきた時はだいぶ遅れていたゾ。パジェロはオフロードカーにあらずを実感した時であった。
>>761
180SXかな?
>>761
神のGTOにはマダマダですね。
764520:03/06/12 12:57 ID:fyt+2XgB
>>761
おお。オンロードの性能もいいってことがが改めて実感。
快適快適。
>>764

初代の頃は「ONも走れるオフローダー」、
2代目V2、V4系は「ON、OFF共に快適」、
3代目は「ONでもOFFでもON感覚」、
四輪独立懸架がしっかり路面をとらえるンだよな。

もうすぐDI海苔になる予定。待ち遠しい。
767上げ万屋:03/06/12 23:06 ID:i2tQ5GmT
>>766
お!すごい、仲間が又1人。初乗りのスレ頼むス。
DIといえば、山猫海苔、何ひがんでるんじゃ。
チョイト言われたぐらいで、隠れるようではパジェロ海苔にふさわしくないぞ。
パジェロ海苔といえば三菱海苔、三菱海苔といえば、たたかれようと・けられようと
なじられようと、我慢するのじゃ、我慢して我慢して我慢して、そのうち見返してやるのだぞ〜
なぁ山猫海苔。そして、スレが1000になるまで頑張ろうではないか。
768山猫海苔:03/06/13 01:54 ID:Cudikd14
>>767
おお!頑張るべや
DI海苔が増えて(・∀・)イイ!
769同じくD1:03/06/13 02:46 ID:6VTlkAot
DI海苔ガガレ〜
770520←僕もDI:03/06/13 09:53 ID:IHNel4n3
ワーイワーイ
771766:03/06/13 15:43 ID:gj/J2QLU
6月24日納車予定です。中古です。
DIでがんがん行きます。

772名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 16:00 ID:5cvrCXj4
新型プラドかなりいいよ!

   糸冬
773上げ万屋:03/06/13 21:00 ID:+F0MTHJ+
>>山猫海苔
おお!生きておったか。
わたしゃヒグマにくわれっちまったかと心配しとったぞ。
何はともあれ ヨカッタ ヨカッタ。
774山猫海苔:03/06/14 02:43 ID:TmQ0lsln
>>773
そうそう逝けませんぜー(w

あ、この間長距離走って満タン給油したら14.2km/LだったYO!
ちなみに600km走ってもまだ半タン残ってたし。
775このスレ初パピコ:03/06/14 16:26 ID:OcptY80A
俺のDIは来月車検だよ!
走行70,000弱、結構トラブル出たけど全部クレームだからいいや。
とりあえず気に入ってるのでまだまだ(2007年まで)乗るよ。
776520:03/06/14 21:57 ID:WPUI0TJY
>>774
14.2km/L すげー。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/15 00:16 ID:PnpHdMjd
ワーイ!!777ゲッツ!!
778山猫海苔:03/06/15 01:22 ID:gPf+n1DY
>>776
5速巡航で、出しても70km/h程度だったからねー。
でも、2t超のボディなのにこの燃費には大満足。
779ギャロ ◆GaLLo/Qyb6 :03/06/15 16:17 ID:5Z49wTaV
3000のエスクードか頑張って3500のエスクードUにしようかと迷ってましたが
このスレ見て3000のエスクードに決めようと思ってます。
差額で念願のレカロも余裕で買えるし…。
みなさん、社外品でお勧めのパーツがあれば教えて下さい。
780ギャロ ◆GaLLo/Qyb6 :03/06/15 17:53 ID:5Z49wTaV
あああぁエスクードって…氏んできます。
>>780
逝きろ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 19:21 ID:6UJmiMZZ
>>780
ネタかと思ったよw
>>779
激ワロタ。まぁ気にせず逝きろや。
おすすめ装備はリアビューカメラ、TVチューナー、TVジャンパー、ETC車載機、かな。
納車されたらちゃんと報告しろYO!
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 19:30 ID:sMe3+WlC
終わったジャンル
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 20:35 ID:xyNppAHf
>ネタかと思ったよw
ネタとしか考えられないが?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 00:56 ID:qw4cVPoU
今日自分の前にマイナー後のパジェロが信号待ちしてた
自分とあわせて2台も並んでるわけでしょ
他の人が見たらすごい確率だ!
787山猫海苔:03/06/16 02:13 ID:q2HsRx/E
>>783
リヤビューカメラ、TVチューナー、ETC車載器装着してるYO!
あと、メッキミラーカバーも(w
ちなみにLSD付きのリヤデフロックも。
788520:03/06/16 10:05 ID:p5yVvlHv
>>787
よく考えたら、自分のパジェにLSDついてないや・・・。
ハァ・・・。
ウラヤマスィ
789782:03/06/16 12:52 ID:7yYCDDvh
>>785
2chらしい突っ込みアリガd


ここにいる人でオーバーフェンダー付けてる人っています?
790山猫海苔:03/06/16 18:52 ID:3X3Ho7mL
>>789
漏れは北海道なのですが、チャンプの6インチリフトをしてみたいです。
791上げ万屋:03/06/16 23:00 ID:8V+XHge6
今時のパジェロにオバーフェンダーなんて有るのかいな?
山猫さん、デフロックなんてどんな時に使うんヶ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 23:48 ID:qw4cVPoU
リアデフロック、私もつけました。
バスボート牽引してるんだけど、下が地面のスロープで昇降する時に
雨とかでぬかるんでると簡単にスタックするんだよね
よく乗用車4駆がスタックしています・・・・
まあ街中しか運転しないシティオフローダーの方には必要ないけど
少しでも舗装路以外を走る可能性があるのでしたら
オプションにしては結構安いので保険と思って付けといた方が安心だよ
4駆と思っても簡単にスタックするからね、
793山猫海苔:03/06/17 00:32 ID:apWF79lZ
>>791
リヤデフロックはともかく、リヤにLSDが欲しかったので。
LSDとデフロック一体モノなんで。
794山猫海苔:03/06/17 00:33 ID:apWF79lZ
ちなみに
MC後のEXCEEDU以上はASTCが標準なのでデフロックは装着不可かも?
おつまみ系デバイス付ならデフロックなくても走破性良さそうだね
漏れの00年モデルには当然ついて無い
ウラヤマスィ でも無いほうがガンガン振り回せるから(・∀・)イイ
オーバーフェンダーはヤメレ
サファリを思い出す
797311:03/06/17 17:44 ID:9qMRTfkS
オイラのスーパーエクシード、燃費6.5切らないよ。ほとんど市街地で。まあ普通なのかな?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 18:09 ID:eNfGbzNI
本革シートの良いお手入れ方法知ってる方。教えていただけたら、幸いです。私はマイナー前の革シートです
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 18:16 ID:wJDBYAM/
↑いいな〜本革シート。ウラヤマスィ−
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 18:42 ID:7nXD1h7H
エクシードに乗ってます
マフラーをつけようかと思っています
どこのマフラーがいいですかね?
アドバイスお願いします
ラリーアート、ガナドール
静かなのにしれ
802上げ万屋:03/06/17 23:33 ID:936RWa3B
>>792
最近、嬉しい事にバンバンスレが書かれていくのでこっちトラー返事が遅れてしまい
何か間が抜けたようなかんじになってしまうちゃ。
アッシモ、バスボードほど大きくないが、2mのカヤックを乗っけてよく瀬遊びに行くんよ。
河原まで草ぼうぼうの道を下りる時は4Hでもいけるが、上りは4Hだとスリップして不安なんで
4HLcにして上ると四輪が大地をかみ締めてグイグイと上るざまは安心する。
がデフロックがホスイと思った事はなかったが、ヤッパ オプションで有るとういことは、それを
必要としている人が日本にもいることが、初めて判ったョ。
付けているもの、カセット、MD、CDチェンジャーみんな付けたよ。
803山猫海苔:03/06/17 23:52 ID:oy2SZu/p
漏れはフジツボRVレガリス装着済み。
DIなのでWテールが選べたYO!
○○ ←こんな感じ(w
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 12:44 ID:Mi3PznlX
>>789
ネットで本革シート探せ
レザープロテクタントちゅうのも在った
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 00:16 ID:bkdS15MC
>>803
音量はどうですか?
806山猫海苔:03/06/19 01:23 ID:PWMO09To
>>805
フジツボは純正よりも静かと言われたものだが、それは過去の話かも?
装着直後から重低音を轟かせてたよ。
排気効率にしろ、ドレスアップにしろ、言うこと無しかな。

8076G74 ◆GcCmhnZzNc :03/06/19 02:01 ID:GwdtCpve
>798
ホームセンターとかで売ってる「激落ち君」(水付けて擦るだけで汚れが落ちるスポンジ)
を使うと簡単に綺麗になり、しかもテカリが無くなりますが、
ミクロの単位では削ってるだろうから良くないのかも。
でも新車時のようになるから一度お試しを。
808D1:03/06/19 02:56 ID:gviT4htL
その技は漏れも使ってるw
コツは軽〜くこすること。
809520:03/06/19 09:47 ID:exsIfu++
洗車、どれぐらいの頻度でしてますか?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 22:43 ID:bkdS15MC
サクソンのマフラーはどうでしょうか?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 22:45 ID:NNbxms+L
>>809
アッシの場合、年3回のワックスがけの洗車とその間の水洗い程度ダス。
これで10年はピッカピッカダス
812520:03/06/20 10:37 ID:0YU3YhWA
>>811
水洗いはどれくらいの頻度でしてますか?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 00:42 ID:WXAkm8ww
>>520
アッシの水洗いの場合は、ヒマと汚れ具合によって決まっていないのダワサ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 01:40 ID:LuYtMtpD
ETC付けます。松下の新製品2ピースタイプ
エクシードだからちょうど1DIN空いてるスペースがあるので
そこに付けます。
すっきりしていい感じだと思う(まだ付いてないので想像)
今なら助成金5000円もらえるので、取り付け工賃含んでも
だいたい20000円ぐらいで付きます。
昨年9月、エクシードを新車で買ったとき、付けようか迷ったけど
5万ぐらいしたので、待ってて良かった
でも来年ぐらいには1万円程度になりそうな予感・・・・・
ひょっとして無料レンタルとか?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/21 12:47 ID:gcDGoUh+
DI海苔です、先々代の4D56から2代乗り継いでいます。
4D56は2500ccということで回転数が高かったせいか、
街中でも高速でも燃費はあまりかわらず8〜9前後だったような。

DIに乗り換えたとき先ず驚いた事は、100km/hでエンジン回転数
はなんと2000! 当時(4年前)4×4マガWEBでレポートが乗っていて
同じ表現があったんだけど、絶対嘘だ、信じられないと思いましたが
本当にびっくりしました。
しかし、3200ccになって、余裕がでた分、アクセルを強く踏み込めば
その都度燃費が落ちるような気がします。
東北地方を2泊3日で約1000kmは知って12.4kmの燃費が最高、
街中では通常7〜8位

やはりディーゼルはええなあ
816520:03/06/21 13:51 ID:YOcxxFGw
>>815
ディーゼルはええでー
817山猫海苔:03/06/21 16:49 ID:O48i10BJ
>>815
をを!DI海苔ですたか。漏れも同じDIだす。
ちなみに漏れは過去に4M40前期型に乗ってたが、
ショート&MTだったので俊敏ですた。
現行の4M41も雑誌や「現在のディーゼルにしてはやかましい」
等とのたまわれているが、そんなことは気にしない!

818名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 20:24 ID:mezeGW2h
520くん
ディーゼルはええで〜のディーゼル車の戦車は、どんなやり方でしてるんかいな?
819766:03/06/21 20:34 ID:COsw3ig+
>>817
4M41って確かにうるさいのですが、車のエンジンってちょっとうるさいぐらい
の方がおもしろいと思う。
820山猫海苔:03/06/21 22:29 ID:KiRrVeog
>>819
でも巡航時はGDIもDIも騒音レベルは同じらしいですYO
821上げ万屋:03/06/21 22:54 ID:nDId1g7a
>>820
オイオイ、そんなカバナ巡航チュウのは何キロかいな、アッシが認識するのは
だいたい60〜80kmと認識するが、それで騒音レベルが同じとゆうことは、
現在のディーゼルチュウのは、エンジン音がしないのか・・・
何処のディーゼルか知らないが、おそるべし!!!
822520:03/06/22 08:35 ID:WmQGvOSQ
>>818
僕は気がむいたら洗車、ワックスがけってとこです。
水洗いあんまりしないんで、常にパジェロがよごれっぱなし。
めんどくさがりなもんで・・・。
8234M41糊:03/06/22 09:23 ID:guDk42jv
>>山猫海苔

おれも、「○○ ←こんな感じ」 着けてる。

音は、静かで物足りないけどなあ・・。オレの場合。
8244M41糊:03/06/22 09:27 ID:guDk42jv
>>821

IDがDI

うらやますい
825山猫海苔:03/06/22 18:09 ID:JeotREke
>>822
5速で70km/h前後の話ですよ。
ロードノイズの方がうるさいくらいです。
826山猫海苔:03/06/22 18:09 ID:JeotREke
あ、821ですた
827山猫海苔:03/06/22 18:10 ID:JeotREke
>>4M41糊殿
フジツボですか?
8284M41糊:03/06/22 21:14 ID:495DcEux
>>827

左様でござる
829766:03/06/22 23:45 ID:Z15y4y8k
>>825
タイヤはごつごつパターンの物を履いているのですか?
830山猫海苔:03/06/23 00:15 ID:5X6BuC1Q
>>829
BFグッドリッチのオールテレーン(A/T)ですYO!
サイズは265/75R16なり。
あと、JAOSのサスキットで50mm上げてます。
831山猫海苔:03/06/23 00:20 ID:5X6BuC1Q
>>828
漏れのはカナーリうるさい状態ですが・・・
先日、親父を後部座席に乗せて走ったらいい音してると言われた。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 00:37 ID:edWojKzF
DIに不満でマフラー入れるぐらいなら最初からガソリン買っとけと思うのは漏れだけか
833山猫海苔:03/06/23 00:58 ID:5X6BuC1Q
>>832
不満なわけじゃない。効率良く?しただけです。
ドレスアップにもなるしね。
>>832
GDIよりDIの方がトルクフルで良いのだ
うるさいエンジンだがパワー的には感激するエンジンだよ
835766:03/06/23 07:58 ID:5v6D1mNo
>>830
BFG A/T いいなぁー。
836766:03/06/23 08:08 ID:5v6D1mNo
ここのスレってDI率高そう。
8374M41糊:03/06/23 12:23 ID:mx9hV9A/
>>831

両方が壁で、かつ窓を開けていないといい音とは
感じません。

1600回転ぐらいが一番いい音で、2000回転になると
静かになります。
838山猫海苔:03/06/23 12:29 ID:/s98KTvj
>>836
だっていいエンジンだもん♪
例の規制さえなければ確実に比率が高くなるかも。
839山猫海苔:03/06/23 12:30 ID:/s98KTvj
>>837
うんうん、その辺の回転数ならいい音です。
確かに2000rpm以上だとそれほどうるさくない鴨
>>838
いいエンジン?
燃費以外にいい所ないだろ
841山猫海苔:03/06/23 18:49 ID:+4kMzEC2
>>840
漏れはいいエンジンだと思っている。
うるさいのが嫌なら黙ってガソリン乗ってれば
DIの最大の欠点はやはり重い事
インタークーラやターボなど補器類が多くエンジンブロック自体の重量もあり
3500GDIに比べ車重が90Kgも重い、しかもその重量はフロント側に集中している
実際試乗で乗り比べたがDIはフロントが重くハンドリングやブレーキングに違いがある
ハンドリングはワンテンポ遅れノーズダイブが強く出る
まあ、実際にほぼ同時に比べなければ分からないレベルだが
843山猫海苔:03/06/23 20:12 ID:+4kMzEC2
>>842
DIが重いのは承知の上でケテーイしたわけで。
GDIは逆にエンジンが10kg軽量化されたのも知っている。
漏れは年間20000キロは走る勢いなので、コストの関係上でも
耐久性の高いディーゼルが必要不可欠ですた。
もちろん、パワーが体感できるのでゲトして後悔は一切無い。
GDIでロングの自動車重量税が2t切れたら考えたが
結局少しでも2tオーバーするとDIもGDIも同じじゃ?
844上げ万屋:03/06/23 21:21 ID:zIbauFCx
山猫海苔さん
えらい張り切りようですな。
ギンバレ!!  ワタスはGDIだけど。
結局GDIは失敗作だったわけですか?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 21:47 ID:enxYeNSY
今のディーゼルは耐久性はそんなに高くはないよ
NAの単純構造のものなら耐久性はあるが
ターボで無理やり出力を上げているからエンジンに負担が掛かる
補器類が多く構造が複雑なので耐久性が高いとはいえない
847766:03/06/23 23:30 ID:V2QMM0zI
あのーパジェロ海苔の皆さん、自分がDI海苔になるからといってDIを持ち上げるような
発言をしてすみませんでした。
自分は、田舎に住んでいるのでたまたまDI海苔になることが出来るのですが、都会に
住んでいてディーゼル規制に引っかかる人の気持ちまで考えていませんでした。
今後はもっと周りの空気をよく読んで発言できればと思っています。

ところで、自分は明日からパジェロ乗りになります。皆様今後ともよろしくお願いします。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 23:50 ID:X5697D4/
前モデルのディーゼルはオイル漏れでガスケット交換とか良く聞くね
DI海苔だが現在70,000kmでトラブルは出てません。
AT、トランスファはトラブったけどねw
来月車検なのできっちり診てもらおうと思う。
>>849
7万位じゃ全然大丈夫
でも昔のディーゼルに比べると今のディーゼルは構造が複雑なので
ディーゼルは丈夫と言うのは今のパジェロには当てはまらないと見ていいでしょう
851山猫海苔:03/06/24 18:15 ID:GpYvZgVh
まあ、漏れのパジェロがトラブらなければ(・∀・)イイ!
ということに汁
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 18:33 ID:itdwgqt8
そうそう、DIが良いよね、だってガタガタとたてつけの悪い車の音も消してくれるからね。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 20:07 ID:ZFINPL8k
たてつけの事なら、先日我がパジェロも後の方でカタカタとユウ音が出だして
気になってそこら中を探しまわったが、結局残るは天井裏しかないと思い、アッシ
の手には負えないと思い、ディーラーに見てもらう事に、結局取り外しの出来る工具箱
の取り付け方がゆるかった為と分かり一件落着、俺も止める所はしっかりと留めとか
なければと反省した出来事であった。
854山猫海苔:03/06/25 00:24 ID:k2F/gZuY
そういえば・・・
リヤゲートに付いていた脱着式のツールボックスが
MC後から無くなってましたねぇ。
>>854
プラドに嫁いで行きました。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 00:37 ID:1oFFpdPD
エクシード3000は何で2トン超えなんだろう?
重量税のことがあるので、もう少しだけ減らせば何とか
2トン以内に収まったと思うのだが?
おかげで余分な税金納めないかん!

車種は全然違うけど、コルトもほんのわずか1トン超えてるんだよね
このクラスは税金にシビアだし、ライバル車は当然1トン以内なのに
その辺が三菱なのか??
857山猫海苔:03/06/25 01:00 ID:k2F/gZuY
>>856
確かに三菱は他のライバル車よりも比較的重いかも。
でも、重い車の方が安全かもしれない。
パジェロエボ海苔の時にリッターカーにぶつけられて思った。
858山猫海苔:03/06/25 01:02 ID:k2F/gZuY
>>855
そうそう、Newプラドのボンネットはなぜあんなに無駄に長いんだろう?
パジェロと同じようなエンジンラインナップなのに。
859520:03/06/25 09:55 ID:8zr4zALk
>>858
車体を大きく見せるためとか・・・???
860山猫海苔:03/06/25 12:28 ID:wWBEsQps
>>859
直6のランクル100やサファリなら分かる話だが・・・
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 13:32 ID:ylVE3RCj
外国向けは4Lのエンジン搭載されてるのだから、当然でしょう。
皆さんも次はプラドにするのでしょうか?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 13:50 ID:YFpbuVHP
>860
プラドの兄弟車のGX470は4.7Lで100と同じだしぃー。
863山猫海苔:03/06/25 18:47 ID:8Var71hr
>>861
パリダカマシンがベースになったパジェロキボンヌ
ってことで次もパジェロです。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 18:49 ID:YiAkasII
トヨタがパジェロ作れば良いのに〜
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 19:27 ID:fr00AMNl
そうそう、まねしの○O○O○Aが絶対まねができねぇ
パリダカ・ノウハウが詰め込まれたパジェロがいいべ〜
866山猫海苔:03/06/25 19:51 ID:8Var71hr
>>864
作ってるじゃん、90系プラドを。
最初見たとき、なぜパジェロにトヨタマーク付いてるんだ?と思ったくらい。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 20:48 ID:5b/QQ1NV
贋作は贋作、ほんまモンには、な れ ん
チュ〜ことだんべ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 20:59 ID:D9OmxIs3
>856
お役所から,「たくさん税金取れる車づくり」を行政指導されているのです。
その代わりに,官公庁で納入してくれるから。

って言っても,最近は本田とヨタばっかり納入されてるけど。
もし、次回のフルモデルチェンジがあるなら、もう少しコンパクトにしてくれ
870山猫海苔:03/06/26 00:00 ID:23boMKda
>>869
初代を見習って、ラダーフレーム、ナローボディ、パートタイム4WDですかね。
でもエンジンだけは最新の環境性能を期待しますが。
あと、できれば前後リジットサスにしてライバルをサファリに。
もちろんショート、ロングの2本立てで。
>>867
正気ですか?
メヲサマシテクダサイ!!
>>870
レトロパジェロといって売り出したら意外と売れるかもね
垢抜けないって点で、すでにサファリとはライバル同士じゃん。
874520:03/06/26 09:50 ID:glns7eRs
>>865
パリダカ・パジェロホスィ・・・。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 10:47 ID:W0QlNFo8
現行のパジェロエボリューションは市販車で出ないのですか?
876山猫海苔:03/06/27 00:58 ID:ZakZ0vU6
>>874
増岡氏が優勝したマシンが市販車になったら(・∀・)イイ!と思うが・・・
以前、フランクフルトショーモデルで初めて見たときはダッセーと思ったけど
砂漠を駆け抜けている勇姿を見たら惚れるよな〜
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 02:04 ID:saAaWYgk
パジェロエボリューションUをもう数年待っています
三菱早く出せ
878山猫海苔:03/06/27 02:35 ID:ZakZ0vU6
>>877
2002年に増岡氏が総合優勝したときに出せば良かったと思うのは漏れだけだろうか?
879520:03/06/27 10:03 ID:JTi3EpDg
>>878
僕も出してほしいと思ったよん。でも、出てないから・・・出ないのかな・・・?
もったいないな〜。出せは欲しい人間はいると思うんだけど。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/28 00:35 ID:ojniVQ8b
家のそばの一級河川をパトロールする旧建設省(いまは国土交通省でしたっけ?)
の黄色のパトロールカーてなんで大型クロカンなんだろう?
ランクル100、パジェロ、ランクルプラドなど高級車ばかり
さすがに100は鉄チンホイールの安い奴だったが、プラドは
アルミホイールはいていた!
走破性うんぬんでクロカンタイプだと思うけど、日本の地形上あんな大きい車は
かえって入ってけれないと思うけど?
エクストレイルクラスのなんちゃって4駆で充分のような??
名古屋の栄の真中を積載車に満載(5台)されて納車される、黄色に塗られた
パジェロを見たときには驚いた、ものすごい税金使ってるなあ〜
俺なんかボーナス減ったのに・・・・・
>>880
とりあえず貨物用の設定のあるものは貨物用を使ってるでしょ
作業時に使用するパイロンなど道具が多ので積載量
事故車の牽引などの為ある程度のパワー
高速道路のパトロールカーなどは余裕のクルーズ性能
ある程度遠くまで見通せる視認性
これらの条件を満たすのが大型クロカンだったという理由だったはず
秋の一部改良って、新型のGDIが乗るんでしょうかね
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 10:29 ID:VKZs/xmY
GDIは廃止に向かってるからそれは無い。
一部改良って本当に一部だろうね、お金が無いメーカーは販売台数がみ込めないパジェロに投資しないでしょうね。
パジェロ終わったっぽい気がする
グランディスこけたら三菱は完全に息の根止まりそう。
すでにコルトは死んでるし。販売店の改革って難しいんだね。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 23:00 ID:jyw3LFa1
>>883
あんた遅れてるよ・・・
886名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/30 01:20 ID:DFxMWnru
ボーナスも少し出たし新車購入を考えているんですが、
最近購入した人はいくらぐらい値引きしてもらてます?教えてちょうだい。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 05:11 ID:iycHgUpA
>>886
1割引
888山猫海苔:03/06/30 18:15 ID:9z49XMlO
>>887
そうね。
車両本体から1割引ければ御の字かな。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 00:42 ID:gv8Viu20
最低1割引ね、場合によったらもっと値引くでしょう!
マイナー後すぐで1割引いたから、昔が嘘みたいに値引いたので
びっくり、あの時は殿様商売だったからな〜
なんせ月最高9000台ぐらい売れたと記憶してるが(違ったらごめん)
コンスタントに5000台以上売れてたもんね
ましてや利益率が高いカンガルーバーやフォグランプなどオプション満載!
笑いが止まらんかっただろうね
890520:03/07/01 09:46 ID:Spq/k5/Y
>>886
僕も1割引きくらい。
891山猫海苔:03/07/02 01:36 ID:zRJzmOXC
最近、ロングZRの4ATを試乗したが、6G72は妙にうるさく感じた。
それに、発進時にローで結構引っ張り気味だし。
このエンジンは5MTで乗りたいね。
892886:03/07/02 13:11 ID:kxMKMIyS
>>887〜890
情報ありがとう!
3000エクシード、1割ぐらいを目標でがんばってみるよ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 14:12 ID:1gNR5Wca
893ゲットじゃ(メ'Д')ゴルァ!!
                .∧∧   ζ
                (メ'Д')y─┛
           .,    _∪ 」___ ∧∧
          ,⊥_∠__//~| ̄~||(メ゚Д゚)、_ρ
          4ロロニロロ4   |ニ ̄ ̄||ニ ̄~|  ェュヽ
          〔ニ口ニニ^ゝ _l~⌒lヘ_/ヘ__/__l⌒lニフ
―――――――゛ ̄ ゚̄~'--'~ ̄`--'~ ̄`--' ̄`--'´―――
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 00:50 ID:NZfuHZdr
次スレはまだかね?
895520:03/07/03 09:47 ID:wKyAgFIE
もうちょっとで1000か・・・。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 10:46 ID:ePX5nqje
次スレは>>950が立てます
897520:03/07/04 09:50 ID:3co9mWgH
(゚д゚)
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 00:37 ID:hGwNcXE6
a
899名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/07/05 12:59 ID:8siEPe4l
b
900520:03/07/05 14:35 ID:ZbROQFVU
c
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 17:33 ID:wTacceXP
   +     リコールワッショイ!!
     \\  リコールワッショイ!! //
 +   + \\ リコールワッショイ!!/+
   +                    +   +
.   +   /三\  /菱\ /命\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
つまらん!このスレは、つまらん。
9034M41糊:03/07/06 09:10 ID:v05pPGOD
904_:03/07/06 09:12 ID:38vOvm4y
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 12:37 ID:m+s0n5UD
次はまだかね?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 18:43 ID:uI4kl/wX
今月中にここは乂1000取り合戦の戦場乂となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り、いくぞゴルァ!!           ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 19:18 ID:V7wgA4Kk
パジェロの限界値引きは30万ぐらい。
でも、月末とか売れて無さそうな店舗だったら買う気見せればもっといくねw
908売りたし:03/07/07 22:48 ID:b3W2tVyG
H13・2 ロング3500GDI SエクシードMMCS付 シルバー 走行9750キロ 事故修復暦無し どうですか?誰か買って〜 
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 00:13 ID:DVEIuY0F
3000エクシードを購入したのですが、
ファンを回して外気取り込みにすると熱風が吹き出してきます、
これってなんか異常なのかな?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 03:53 ID:I54fj0dq
傷だらけのタイヤを履いたクロカンなんてほとんど見かけないよね。
グラベル走ると傷が付くはずなんだけど...
クロカン海苔の99%はクロカンの必要のない方々ってことだ。
邪魔なんで普通の乗用車にでも乗って欲しいもんだ。

911名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 12:54 ID:Wu8FDa0c
>>910
チミはパジェロ乗り、それとも乗用車乗り?
なにがジャマなんだろうね?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 18:38 ID:I54fj0dq
両方だ。ミニバンもあるけど
913テンプレかよ:03/07/09 19:55 ID:XOK8rs6d
傷だらけのタイヤを履いたスポーツカーなんてほとんど見かけないよね。
サーキット走ると傷が付くはずなんだけど...
スポーツカー海苔の99%はスポーツカーの必要のない方々ってことだ。
邪魔なんで普通の乗用車にでも乗って欲しいもんだ。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 22:31 ID:woiYuzMZ
こういう話題になると荒れるからやめよーぜ。
車はファッションの一部、何に乗ろうと本人の自由。
日本にクロカンが必要な道なんてほとんど無いけど、クロカン海苔はクロカンが好きだから乗ってる
スポーツカーだって日本の制限速度や道路事情を考えるとそんな性能は必要ないけど、スポーツカーが好きだから乗ってる
そんなもんでしょ。
漏れもクロカンは遅くてでかくて燃費悪くて狭いし、必要ないと思いつつクロカン海苔です(w
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 00:26 ID:ILy/HUfy
>>914
とりあえず同意
ファッションかどうかは知らんけど、自分の好きな車乗ればいいだけの話
ブームなんて関係ない

ただ、どのメーカーも売れそうな車ばかり作り、
同じようなサイズ・形の車ばかりになるのもどうかと思う
正直言って最近の国産車はつまらんよ・・・
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 12:40 ID:TDb4aGFy

1000を超えると表示できなくなるよ。 
917ギャロ ◆GaLLo/Qyb6 :03/07/10 16:44 ID:CtRoQ2Zn
>>779のギャロです。
3000エスクードがいよいよ土曜日に納車されます。
天気が悪そうなんでちょい鬱ですわな…。
918ギャロ ◆GaLLo/Qyb6 :03/07/10 16:45 ID:CtRoQ2Zn
あああぁエスクードって…氏んできます。
919山猫海苔:03/07/10 20:49 ID:n001mcDj
氏ぬなー
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 23:29 ID:iQLlh/9b
パンパスキャット絶滅
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 08:45 ID:DUICrsPd
なにそれ?
922520:03/07/11 10:16 ID:bknGYGBD
>>917
EXCEEDぉぉぉ!
923ギャロ ◆GaLLo/Qyb6 :03/07/11 12:57 ID:bQkLJnew
エスクードの納車まであと24Hとなりました。
今日でステップワゴンともお別れなんでシンミリしてます。
今から泣きながら最後の洗車をして来ます。

今までウォークスルー部分に置いてたティッシュの箱とゴミ箱を
どこに置こうかと悩んでいます。
皆さんはどこに置いてます?

924ギャロ ◆GaLLo/Qyb6 :03/07/11 12:59 ID:bQkLJnew
あああぁぁエスクードって…氏んできます。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 13:02 ID:fI8hJuhH
ネタか?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 21:57 ID:EETlGv1Y
ところで、最終コーナーを回っているのだが
コトコトさん、その後車の調子はいかがですかな
このままでは、後ろ髪を引かれる想いで終わってしまう。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 00:15 ID:BX3ARiho
で、いいかげん次スレを立ててみたら?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 02:04 ID:SIo6PE2y
>>923
セットカキコかよ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 08:58 ID:rl3J+5Mp
そーだ!次スレ立ててぇ〜ん
930山猫海苔:03/07/12 18:32 ID:YWrTFxjj
プレミアム軽油ってどうよ?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 18:35 ID:8kFXbwrA
 もうあなたは体験しました?!          ☆

★ 『超過激&かわいいイエローキャブのライブチャット登場 』 ★☆

☆★ ・・・当然モザイクありません・・・・アメリカ西海岸発 ・・・・・・・・ ★☆

☆★ 寂しがりやの日本人留学生の若い娘たちがお待ちしております!・・・・・・ ★☆

☆★ ・・もちろん、オナニー&バイブ好きの若い娘ばかり・・・・・・・・・・ ・ ★☆

☆★ ・・・ あなたのチャットをお待ちしております!!・・・・・・ ・・ ・ ・★☆
☆★ ・・・・・ 日本人留学生のハレンチな「性」を覗いてみてくださいmase・・★☆
☆★・・・・・・・・チャット・セフレをお探しのあなた!今すぐ! Let's Live!! ・ ★☆
☆★ ・10分間無料で体験できるほか7日間会費無料でございます・・・・・・・ ★☆
☆★            http://www.gals-cafe.com       ★☆
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 01:32 ID:wmQH9QPz
>>930
普通の軽油と比べて、あんまり変わらんねー
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 00:34 ID:yxJ5ep2O
で、どうだろう?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 08:53 ID:lIDZUYiY
うん、どうだろう?
935520:03/07/14 11:01 ID:by8L35PV
プレミアム軽油って何ですか?ガソリンのハイオクみたいな軽油なんですか?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 12:34 ID:0xXpHECZ
軽油だから、ハイセタか?
937山猫海苔:03/07/14 18:09 ID:EOyuRhz6
そうそう、セタン化の高い軽油ですね。
ハイセタ・・・
938山猫海苔:03/07/14 18:09 ID:EOyuRhz6
セタン価でし
939山崎 渉:03/07/15 11:00 ID:qcBRJoSX

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
940山崎 渉:03/07/15 13:29 ID:qcBRJoSX

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 12:27 ID:OApIAx4K
>>1

どっちにするか、決まりましたか?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 23:25 ID:s2jc5c0k
>>941
サファリを買ったと、書き込みがあったのでは・・・
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 00:32 ID:/0nCFTTu




三菱自工   本社の池田♂   超DQN


>>942
なんだ、サファリかよ!!
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 23:21 ID:Ct09YGLn
もういいかげん次スレだろ?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 09:53 ID:tDH6EXAe

\(^o^)\ もうすぐ三連休 \(^o^)\
             
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 22:41 ID:lBZ7OUj9
>>945
まだまだ、ガンバルのだ!
最後までよ、ろ、し、く!
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 02:01 ID:jtokSjeV
>926
久しぶりに見ました・・・
とりあえず暖かくなった為か、今は例のコトコトはしなくなりました。
エンジンルームとボディの隔壁にホース類があたっていた可能性があり
ホース関係の取り回しを調整したら直ったような??
詳しい原因は不明です。
また冬になったら音がするかもしれないので不安です。
コトコトはしなくなりましたが、左側エアコン吹き出し口の木目パネルが
グシャッ、グシャッと段差を乗り越えるとビビリます。
コトコトと比べれば気になりませんが、次回点検時に消音材入れてみます。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 21:56 ID:3a9OQEhr
926私でした。
レス有難うございました。
ところで、今日高速でやられてしまいました。其の後で気付いたのだが、
エコランプ付いてないのだ、明日もう一度、運転してみよ〜と思っています。
付いてくれることを祈りながら。ところで、クレーム効くのかな〜?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 23:55 ID:wl73mndL
>>949
意外とクレームが効きやすいので
言ってみても損はない鴨
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 00:58 ID:1ugeuZ3o
>949
発見!エコランプ私のも点かない!!!!
そうか3000エクシードだった・・・・・
3年未満だったらクレームで直してくれるかもしれないけど
基本的にランプ類は消耗品だからクレーム対応できないよね
まあディーラー次第かな?
2駆→4駆、センターデフの状態を知らせるランプ
よく切れるんだよね
先代パジェロの時、10年かかって全てのランプが切れた
最後の一つが切れた時はなんか嬉しかった?

そろそろ次スレですかね?
950さんよろしくお願いします
953上げ万屋:03/07/21 20:20 ID:4te5GJAn
949です
今日エンジンかけて見てみたが、やはり消えたままでありンス。
明日、とりあえずディーラーに連絡してみるッス。
1000までには何とか報告できると思うッス。
お楽しみに。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 08:01 ID:6U4CfOtM
ティッシュは助手席のヘッドレストにぶら下げてる。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 19:56 ID:8ZOMnabm
4M41って東京都の排ガスに引っかかりませんよね?
どこにもそれらしいこと書いてませんが

なんかみんな勘違いしてないかな
1,4,8ナンバーが引っかかって
3、5,7は引っかからないんじゃないですか?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 09:35 ID:pIvFWhbA
ティッシュは首からぶらさげておきましょう。
957上げ万や:03/07/23 20:03 ID:ogBCAEVG
お気に入りに入れといたのだが、今日クリックしても出てこない
探して探して、やっとこさ見つけたぞ。
もう終わりだと思うから、報告しておきまッス。
エコランプの修理、クレームでOK。現在3,5年目ざんス。
次スレたてますか?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 08:38 ID:lKOpa39f
夜露死苦!
960
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 08:38 ID:FxuzBHrx
り 
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 10:42 ID:OX3v98nF
さようなら三菱自動車、まあ自業自得だからしょうがないか
作る車も酷かったしね
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 08:59 ID:jy16Jn6N
三菱にはランサーがあるじゃないか!
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 15:11 ID:bLd1eUIG
どうなるんだろうね
いい車もあるけどねぇ、パジェロとかパジェロとかパジェロとか
三菱の名前は消えてもいいからパジェロは続けて・・・・・・・・・無理かね
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 08:49 ID:TKUPk5Z0
三菱には・・・・
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 14:49 ID:ixORArJL
秋のマイナーチェンジ情報まだ?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 21:12 ID:1wWMcyzQ
秋のマイナーチェンジより先に、三菱自動車がアボーンするかも
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 22:10 ID:7Hn+I0Lk
三菱様を何と心得るか。
日本一の財閥が簡単に潰れるわけがない
>>967
たしか全車芋日付き
ZRのATはスポーツモードになる
EXCEED2のMDSにTVチューナー標準装備。その他・・
とどっかで見た記憶が・・


971名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 08:46 ID:E0m/urtd
パジェロは買うものですか?それとも当てるものですか?    
>>971
そんなアナタには、タワシです。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 10:07 ID:gAT3DOZR
>>971
そんなアナタには、ワタシです。
974パジェロのとりこ?:03/07/30 13:31 ID:uGDLjmbG
パジェロいいですねー。
夏のパジェロの天敵はガソリン臭でしょうか。外気循環にしとかないとエアコン
の触媒が凍ってしまい、作動音(かん高い音)が室内に木霊します!
ガソリンが気化したのもを外に出す場所がエアコンの外気吸入口のすぐ横にあり
非常に難儀なことです。
ニューパジェロのGDI海苔ですが、床が異常に熱くなるのは私だけでしょうか?
乗っているときの安心感といいますか、独特のワクワク感がパジェロには
ありますね。長く付き合える車ですね。ギャラクシーホワイト購入から一年、
プラスチックのリアフェンダーが見る見る黄色みをおびて来て変色しております。
紫外線恐るべし!クレームで直してくれるでしょうか・・・。白パジェロ海苔の
皆さんはいかがですか?  お盆は東京〜九州往復だー!パジェロなら没問題!
975パジェロのとりこ?かな?:03/07/30 13:40 ID:uGDLjmbG
自分も色が変わった。購入後2ヶ月目の出来事でした。
甲高い音は、悩みのひとつです。冷蔵庫が床下で作動しているような音が
車の中でしています。クレームで見てもらっても直りません!
何が原因なのか・・・。エアコンを切っても音がしており、アイドリング
中に音が目立ちます。回転数を回しても音は変わらずです。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 14:20 ID:H7qzR3kB
ほんと、三菱の車は品質が悪いよね。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 08:45 ID:quB3Trkk
そうかもしれん
床下が暖かくなるのはマフラーの触媒の位置が関係してると
聞いた事がありますけど。
>冷蔵庫が床下で〜 ←これって何か「フォー」って感じの
高い音ですか?
私のもしてます。気になると非常に耳障りですね。
これの原因ご存知の方おられませんか?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 22:18 ID:GmHZDMn+
魅力的な車なんだけどね、もうちょっと品質がどうにかならないものか
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 08:25 ID:5KE6EUFU
品質に問題ですか?? 
981山崎 渉
(^^)