【M】マツダ・アテンザ【(`Д´)カモメー】PART8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
アテンザについて語るスレです。

公式HP http://www.atenza.mazda.co.jp/

過去ログ、関連サイトは>>2-10あたり。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 19:41 ID:OB/HPTXX
前スレ
【M】マツダ・アテンザ【(´∀`)カモメー】PART7
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1040222703/-100

過去ログ(車種・車メーカー板)
【M】マツダ・アテンザ【(´Д`)カモメー】PART6
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1038263832/(未HTML化)
【M】マツダ・アテンザ【(゚∀゚)カモメー】PART5(未HTML化)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1036685105/
【M】マツダ・アテンザ【(・∀・)カモメー】PART4(未HTML化)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1034681403/
【M】マツダ・アテンザ【(゜д゜)カモメー】PART3(未HTML化)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1032952367/
【M】 マツダ・アテンザ 【M】PART2
http://ex.2ch.net/auto/kako/1031/10311/1031148098.html
【M】 マツダ・アテンザ 【M】
http://ex.2ch.net/auto/kako/1029/10292/1029264278.html
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 19:42 ID:OB/HPTXX
車板の過去ログ
\◎oo○\アテンザはどうよ?【10】/◯oo◎/(未HTML化)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1026717081/
\◎oo○\ アテンザはどうよ?【9】/◯oo◎/(未HTML化)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1025340838/
【M】アテンザはどうよ?損 損 損〜♪【八】ッ?!(未HTML化)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1023708624/
\◎oo○\ アテンザはどうよ?【7】/◯oo◎/(未HTML化)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1022505288/
アテンザはどうよ? ワゴンは【6】月発売(未HTML化)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1021897001/
【M】MAZDA期待の星アテンザはどうよ?【5】月発売
http://corn.2ch.net/car/kako/1019/10199/1019978699.html
【M】MAZDA期待の星アテンザはどうよ?i【4】-AT
http://caramel.2ch.net/car/kako/1017/10171/1017156828.html
☆MAZDA期待の星アテンザはどうよ? 3ローター☆
http://caramel.2ch.net/car/kako/1011/10118/1011849032.html
MAZDA期待の星アテンザはどうよ? Aローター
http://natto.2ch.net/car/kako/1005/10056/1005630280.html
MAZDA期待の星アテンザはどうよ?
http://natto.2ch.net/car/kako/1003/10034/1003490053.html
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 19:42 ID:OB/HPTXX
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 19:43 ID:OB/HPTXX
DRIVERS誌より
0-400データ

アテンザスポーツ23S AT 2.3L  17.01秒
カローラ1.5X  AT   1.5L   17.45秒
プレミオ1.8Lパッケージ  AT 1.8L  16.97秒
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 19:43 ID:OB/HPTXX
オーナーズサイト
Mazda6 Atenza Owner's Site ttp://members13.tsukaeru.net/atenza/
CLUB ATENZA         ttp://www.club-atenza.com/
CAPELLA x ATENZA PATIO ttp://masaa.cool.ne.jp/capatio/
My Atenza World        ttp://atenzou.infoseek.livedoor.com/
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 19:44 ID:OB/HPTXX
カチカチ音静音化完結編。(D.I.Yコキザル殿)

用意するもの
フェルト焼海苔2枚分位(裏面糊付)・鯛ラップ1本(またはビニテ)
フェルトを切るはさみ・プラスドライバ

作業手順
コラムカバーロアー外す(螺子3本2種)→キー照明ひっこ抜く
→メーター周りのカバー(以下※)の螺子2本外す→※カバー上側を手前に引く
→※カバー下側力任せに引く(クリップ2ヶ所)→コラムカバーアッパー
手前を持ち上げ、※カバーと二つ折りにしたような格好で右側に抜く。この時チルトは最下側
(※カバーとコラムカバーはビニールでつながっている。)
→メーター周り螺子3本外す→メーター下側を手前に引く
→盤面を上にしてメーター取り出す。ケーブルがつながっていないことに驚く。
→目の前に現れたのがフラッシャーリレー(以下# 正しくはフラッシャー:後述)
→#をとめる螺子外す→コネクターの爪を押しながら#外す。→#にフェルト貼る
→試しにカチカチ言わす(繰り返し)→メーターハーネスに鯛ラップで#抱かせる。
→もと付いていた所には螺子だけつける。→外すときの逆で組み付ける。→完成
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 19:44 ID:OB/HPTXX
つづき。

カチカチの正体
今の時代、当然ながら機械式のリレーではなく無接点式だった。
ケースを開けると小さな基盤のうえにカチカチ言う黒い箱が二つ。
この箱に印字してある名前が藁ける。ぜひ覗いてみて。

初めはこのケースの中を樹脂で埋めたろかと思ったが、剥き出しの抵抗線があり
触ってみると結構熱いので却下。

で、ビンボくさい音の真犯人は、インパネだったんですねぇ。
#が付いている所は、ペラペラの樹脂で箱状のためカチカチ音を増幅していたようです。
そこで、もとの位置に戻さずハーネスに抱かせる方法を取りました。

注意点
・完成したあとインパネ下からのぞいて、ハーネスがチルト機構に挟まれない位置にある
ことを確認してください。
・メーター盤面を下にして出し入れすると瑕がつきます。
・あんまりフェルトを貼りすぎると、走行中は殆ど聞こえなくなります。
視聴の時にちょっと大きいかな位の音のほうがうまくいきます。

おまけ
メーター裏の穴(一個)をフェルトでふさぐと、半ドア警告音が小さくなります。

感想
作業時間は小一時間程で効果は大。音質が高級になるとは言えない。が、音量は快適。
言葉では言い表せないので、カチカチが気になる人はぜひ挑戦してみてください。元に戻すのも簡単。

費用:フェルト15×15cm 3枚 ¥420+税
注!!自己責任でお願いします。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 19:46 ID:OB/HPTXX
アテンザFAQ
・23Lは基本的にハイオク。レギュラー可だがパワー、トルク、燃費は下がる模様。
・現在社外オーディオは取り付け出来ず。
・アテンザに装着可能な社外品のタイヤチェーン
 1.エフ・イー・シー
    BITACK SNOWMAGIC
    メーカー希望価格:15.800円(全種類)
 2.エフ・イー・シー
    NEW ELEPHANT SUPER
    メーカー希望価格:14.100円(215/45R17)
             13.300円(205/55R16)
 3.PIAA
    WEISSENFELS/KLACK&GO9
    メーカー希望価格:15.800円(全車種)
 4.PIAA
    WEISSENFELS/KLACK&GO9 PLUS
    メーカー希望価格:17.800円(全車種)
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 19:47 ID:OB/HPTXX
以下、集計用新規登録テンプレ

--------------新規登録------------------

■[車種]■[グレード]■[駆動方式]■[ミッション]■[色]

良OP■[お薦めオプション]
駄OP■[お薦めしないオプション]

----------------------------------------
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 19:52 ID:sEef7XSm
あれ、前スレで教えてクンしてる間に
新スレ立っちゃいましたね(苦笑
私も早くココで新規登録したいです。
DCなんでテンプレ使えない(写し書き!?)ですけど。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 19:53 ID:OB/HPTXX
オマケ3追加
アテンザSPORTS/SPORTSWAGON CM2003年冬Ver.
http://www.atenza.mazda.co.jp/sport/asx/atenza_300k.asx
13さようならマリノ→SPORT23S5MT:03/01/14 21:09 ID:a8gZl4UN
>>11 :名無しさん
えらい。
キーボード無しだったらもっとえらい。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 22:03 ID:vPs7tY/n
ヤンッ ズーズーズームッ!
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 22:08 ID:qHzlp361
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
このスレのカモメ顔はチョソぽくてやだなあ..
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 23:05 ID:gMuqpp3F
<`〜´>こんなの?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 23:12 ID:Sr+4xkF+
1918:03/01/14 23:15 ID:Sr+4xkF+
http://ime.nu/members.tripod.co.jp/znu959fe/zoomzoom.mp3
↑これはリンク切れ起こしてますので削除してください。>>次スレの1様
ジオにageなおしました
202ch暦三年クン:03/01/14 23:22 ID:W12m3kO9
スレ立て乙です。なんか質が高い木がする、この立て方
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 23:24 ID:cybF+JrC
アテンザ(アクティブマチック車)裏ワザその1

停車中マニュアルモードにして++。
一瞬だけ表示が3速になる。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 23:58 ID:/rYSvwjN
>>1
新スレ建て乙〜
今まででもっとも気合の入った新スレですな。でもその顔はちょっと…

明日ようやく1000キロ点検なんで行ってみましょうか。

■スポーツ■23S■FF■MT■ブルー

良OP■BOSE
駄OP■6連装CD

スタイルに惚れて早1年数ヶ月。ようやくMTが出たのを期に購入。
今何よりも感心してるのがインテリアの操作系。
わずか数日でブラインドで操作できるようになるのはホントにすごい。
純正ならではのステアリングのオーディオ操作スイッチは快適の一言。

こういうことは試乗ではなかなかわからない事だから
逆にいかに真面目に車作ってるかよくわかるところだと思う。
もし買って欲しいことを前面に出すなら見た目の質感とか重視するからね。


23ファミマガ:03/01/15 00:05 ID:jhOdaWhU
>>21
大関技
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 00:39 ID:1ekN/tRc
4ATは減速のときどうしても4→3→1ってシフトダウン
しちゃうんでしょうか?止まる寸前のカックンも気になるけど、
止まる寸前から加速するとき3速だからアクセルがスカスカになっちゃう。
自分で2速にいれなきゃだめなのかなあ。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 00:49 ID:O7dXOKBt
・アテンザに装着可能な社外品のタイヤチェーン
 5.コーニック(http://www.konig.it/)
    ノープロブレム MAGIC P1 (PM−090)
    メーカー希望価格:24,000円(215/45R17)
 6.コーニック(http://www.konig.it/)
    ノープロブレム MAGIC COMFORT (CM−090)
    メーカー希望価格:23,000円(215/45R17)
>>1さん
新スレたて、激しくお疲れさまです。
たくさんの要望を聞き入れた、質の高いスレたてで感動です。

そういえば、集計っていつからしてないんだろう。
>>1サン
乙です。が、>>5は元々スペオタの煽りにつき不要と思われ…。
アテンザ、、、、、諦めますた。
まさか3ナンバーだとは思わんかった、正直俺には維持費払える自身がない。
鬱鬱鬱
>>28
ヲイヲイ、どうして3だとまずいんだ?
駐車場の問題かな?
3028:03/01/15 05:01 ID:chC5WHkU
>>29
以前3ナンバー乗ってたダチが税金や保険等がシャレになんないほど上がる
っていってた、ちなみにソイツは払えず車売った。
>>30
それっていったい何年前の話だよ…
今は3でも5でも同じだよ。税金はナンバーじゃなくて、排気量のみで決まるのよ。
あと自賠責は2.5lを境に若干変わるが、アテンザ買うなら気にする必要ないしね。
3228:03/01/15 05:31 ID:chC5WHkU
>>31
サンクス。
希望が見えてきた。
33山崎渉:03/01/15 08:08 ID:uayVWNLr
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 08:17 ID:N/6ixx6I
>>31
3ナンバー税金の話は都市伝説のように存在するからな(w
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 08:20 ID:xqo6iWZj
>>21
裏技も何も今更ねぇ。俺は4速まで入ると思ってた。
正直、ナビのディスプレイが手で簡単に動く方が驚いた。

そのほかには・・・
BOSEは音量を上げていくとMAXと表示される。
まぁたいした発見じゃないよ。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 09:38 ID:GxmUXPZ+
>>34
むしろ、3に対する駐車場代なんとかならんか。
ここ仙台では、5より2割くらい高いケースもある。
なんで自走式で差別せにゃなんないのか理解できない。

おれ、絶対高いところには入れないようにしてる。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 10:20 ID:q4ukUpfv
アテゴン乗りの方々に質問。
あのセンス最悪のシステムキャリアベースってつけました?
スキーに行くのでキャリアはほしいのですが、あれはちょっとどうでしょうね??
1さん乙さんおはようさん♪昨日テンプレだけ貼ってほったらかしで
逝ってしまいスマソ。良い木になって良かった。後5はいらなかったな。
次スレでは削除の方向で。Q&Aも増えれば楽da。

裏技か。ラゲッジルームのサイドにあるパネルひっぺ返して奥をみると
ブラブラしたカバーの空気抜け?がある。
だからどうしたって?漏れが聞きたい・・・あれはなんだyo?
39赤ゴン:03/01/15 14:27 ID:YDqpLVd+
>>37
漏れはつけなかった。アタッチメントが専用じゃないとダメだし。
今までの財産を生かしてベースだけ買い換えるつもり。(各社アテ用を売ってることは確認済み)
ガキが生まれちまったんで当分つける必要なさそうなんだが。

それと先日、つけてるアテ見かけたけど趣味じゃないなあと思いますた。
というか、どういう形であれキャリア自体つけないほうがかっこいいんだろうな。
道路の路肩にちょい停車中に
青のアテスポが颯爽と駆け抜けていったーー
思ったより綺麗な青だったー
かっこええーーーーーーと
思わず叫んでしまいますたw
41しげ@黒グリルのスポーツMT:03/01/15 18:19 ID:UWQ449Up
スレ立て乙です.

しかし,けっこう音楽する人多いのね
とかいう私はTb吹きだったりします.
ここ数年吹いてませんが(^^;
>>38
ブラブラしたカバーは、エクストラクトチャンバーと言う室内の空気を抜く為の
換気口です。これが無いとガラスが激しく曇る上、ドア閉まりが悪くなります。
丸ごと一冊アテンザって雑誌、どのくらい出てるの?
44マンゴー:03/01/15 21:47 ID:kIu6DEmG
俺、もうグレる。
前スレを終わらそうとせっせとレス伸ばしていたらさ、
1000だけ取られてやんの。
虎視眈々と狙っていたやついたんだな。
誰だゴルァ!!正直に名乗り出てこいっ!(泣w)
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 21:51 ID:KFHG6qM9
>>44
グレても構わんがバスジャックだけはするなよ。
46全スレ1000でした:03/01/15 21:53 ID:hhCUSgqG
>>マンゴーサソ
風呂から上がってチラッと見たら999だったので、これは!と思って書き込んだら1000でした。
マンゴーサンがせっせとレスを伸ばしてたとは…、1000取った後から気づきました。
ゴミンナサイ、逝ってきまふ…
4746:03/01/15 21:56 ID:hhCUSgqG
しかも名前欄の前スレが全スレになってるし…
首吊って死脳…
ところでアテスポに乗ってる人に質問です。
後ろのリアゲートを開けると中にリヤパッケージトレイがありますよね?

これって主にどんな意味があるんですか?
自分はとっちゃってるんですがつけておいたほうがいいんですかね^^;?

知ってる方がいましたら教えてくださいませ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 22:10 ID:4QlNAg6+
ところでBOSE装備車に外部音声入力端子をDIYで増設したひと
いませんか?
>37
花沢パーツで輸出用ルーフレールつければ??
かっちょええよ
http://www9.plala.or.jp/hanazawa-parts/index.htm
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 22:18 ID:2n5XuxVJ
スポーツMT海苔に伺いたい。
回さずにマターリ乗って、燃費はどんなもんだす?
おしえてくらさい。
521:03/01/15 22:18 ID:doExX8uq
皆さんお疲れさまです。
何だか前スレは最後に色々アテンザプチ知識が出てきて楽しかったです。
>>27さんへ
> >>5は元々スペオタの煽りにつき不要と思われ…。
まあ、私の解釈としては、時々出てくるスペック厨に対して
「こちとらそんなことは十分承知した上でこの車買ってるんだYO!で、何か?」
という意味で張ってるんだと思ってました。
確かにアテンザは細かい欠点を挙げればキリがないんですけれど、
(細かい欠点はどの車にもあるんじゃないかと思うんですが、それを
いちいち取り上げてうんぬん言うのは特大痔テイストがしてキライ。
でも、最近の車雑誌は基本の「走る」「止まる」「曲がる」について
意外と(?)記載が少ないんですよね〜。)
でも、トータルパッケージとしては非常に「味のある」車なんですよねー。
前車がTOYOTA車で良くも悪くも「中庸」な乗り心地だったんで、
尚更感じるのかもしれませんが。
53マンゴー@カナリー23SスポーツMT:03/01/15 22:37 ID:kIu6DEmG
>>46さん
お、正直に名乗り出たな。
それだけで、あたしゃ嬉しいよ。正直もんは大好きだ。
1000getおめでと。

>>45さん
あたしゃ、ヒッキーじゃないから大丈夫。
モンモンしたらスンスンしに行きます。

>>48さん
> 後ろのリアゲートを開けると中にリヤパッケージトレイがありますよね?
なんかあったっけ?素で記憶にないっす。
どなたかフォロープリーズ

>>51さん
前スレでも報告しましたが、うちのはだいたい街乗りのみで9km/L弱で落ち着いてます。
車によって結構ばらつきが大きいみたいです。
座布団さんは前に12km/Lぐらいいってるって言ってたし。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 22:39 ID:9IbbCObX
>>48
1.ラゲッジルームが外から見えないようにするため
2.上にティッシュボックスを置くため
もっとも2は後方視界が悪くなるのでお勧めできない

そういやアテの発売直後にディーラー行った時のこと思い出した
ラゲッジのチェックしようとアテスポのリアゲート開けたんだが

おれ「へー、結構広いなー。このトレイは外れるんですよね?」
店員「いいえ、外れません(きっぱり)」
おれ(無言でトレイをポコッと外す)
店員「はあー、外れるんですね」

聞くんじゃなかった・・・
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 22:40 ID:WCxixqE2
>>50
ダイレクトに貼るなヴォケ!
迷惑な場合も多いだろ・・・。

>>48
目隠し?
その程度だと思うよ。。
ひもを取れば、ティッシュBOXとか置けるけどね。
56マンゴー@カナリー23SスポーツMT:03/01/15 22:41 ID:kIu6DEmG
>>54さん

リヤパッケージトレイって、あの板の事ね。
逝ってきます・・・
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 22:54 ID:4QlNAg6+
>>55
ダイレクトに貼るか否かが迷惑度に影響するとは思えませんが何か?

5848:03/01/15 23:04 ID:OR/+jHb8
>>54


なるほど。
これで悩みを解決です。
どうもありがとう。
これぐらいの用途なら外したままで良いかな。
背の高い物とか入れると引っかかって邪魔だったし・・
>>55
半角版の見過ぎだろ
60赤ゴン:03/01/15 23:33 ID:bXFSA5cz
きょう俺のアテが修理のためデーラーにドナドナ(泣)
大晦日に同じ駐車場の隣人にこすられた。

代車はアコードの古い型&グレードも悪いやつ(泣)
止まらないし、曲がらないし困ったもんです。はよかえってこいアテ。
>>51
まだ1000km乗っただけなんで参考程度で。
2回給油してともに10.6km/L
今日、WILLサイファ海苔の友人と車の話題で盛り上がって
その友人にアテを運転させてあげたんよ。
今はWILLサイファに乗ってるけど前車はレガシィB4を乗っていた人だけに
その人に「スゴイ!」「気持ちよい」「楽しい」と連呼された時は
とても気持ち良い気分でした。
自分は勝手に優越感に浸ってまつた^^;

っで、その中の会話で
自:「アテンザに乗ってるとかなり注目されるよ。走ってて周りの視線感じるでしょう?」
それに対し、友人が
友人「何いってんだ?俺の車の方が注目度高いって。アテより視線感じるよ?乗ってみ」

っで、試乗。。。。。。。。たしかに視線は感じる。
それも驚いたことにアテンザ以上だ・・・・・
しかし何かが違う。。。。。。。。。。。何だろう・・・

そう、表現が難しいがWILLサイファを運転中での周りの視線は
「え?」「は?」「あはっw」っと言った感じ。

アテの「あっ!!!」「おぉ!」とは明らかに違う。

注目度では負けました。。。。。。。。それで友人は誇らしげ。。。
内心、前者の注目度は精神的に自分にはちょっとツライかなと・・・
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 00:13 ID:rWWLJ549
いま、ロドスタ乗っているんですが、自転車(ロードレーサー)で
輪行するのに不便を感じて今年の車検時に買い換えようかと
思っています。スポーツでも倒して入りますか?

>>41 市民オケのB.Tb吹きでつ。ケースは助手席で(w
64466:03/01/16 01:54 ID:Th//xFrM
決めました。新卒ですが月4マソのボーナス併用なしで3年間ローンでアテスポを契約しますた。23S。
1ヶ月後には皆さんの仲間入りです。よろしく〜
ATENZA CMに浜崎あゆみを起用。
66座布団@雪真珠23SワゴンMT:03/01/16 03:17 ID:cQCmc8Ii
集計一覧

□□SPORT□□ 計:48
11台■23S■FF ■4AT■チタニウムグレーメタリック
7台■23S■FF ■4AT■シルバーコントレイルメタリック
5台■23S■FF ■4AT■ブルーパシフィックマイカ
4台■23S■FF ■4AT■カナリーイエローマイカ
4台■23S■FF ■4AT■スノーフレークホワイトパールマイカ
4台■23S■FF ■5MT■チタニウムグレーメタリック
3台■23S■FF ■5MT■スノーフレークホワイトパールマイカ
3台■23S■FF ■5MT■カナリーイエローマイカ
1台■23S■FF ■4AT■ブラックマイカ
1台■23S■FF ■4AT■クラシックレッド
1台■23S■FF ■5MT■クラシックレッド
1台■23S■FF ■5MT■ブルーパシフィックマイカ
1台■20F■FF ■4AT■ブルーパシフィックマイカ
1台■20F■FF ■4AT■スノーフレイク
1台■20F■FF ■4AT■クラシックレッド
67座布団@雪真珠23SワゴンMT:03/01/16 03:18 ID:cQCmc8Ii
□□S.Wagon□□ 計:36
8台■23S■FF  ■4AT■チタニウムグレーメタリック
7台■23S■FF  ■4AT■スノーフレークホワイトパールマイカ
5台■23S■FF  ■4AT■クラシックレッド
5台■23S■FF  ■4AT■ブラックマイカ
2台■23S■FF  ■4AT■シルバーコントレイルメタリック
2台■23S■4WD ■5AT■シルバーコントレイルメタリック
2台■23S■4WD ■5AT■チタニウムグレーメタリック
1台■23S■FF  ■5MT■ブラックマイカ
1台■23S■FF  ■5MT■スノーフレークホワイトパールマイカ
1台■23S■4WD ■5AT■スノーフレークホワイトパールマイカ
1台■23S■4WD ■5AT■クラシックレッド
1台■23S■FF  ■5MT■ブルーパシフィックマイカ
68座布団@雪真珠23SワゴンMT:03/01/16 03:19 ID:cQCmc8Ii
□□SEDAN□□ 計:2
1台■23E■FF ■4AT■ブルーパシフィックマイカ
1台■23E■FF ■4AT■スノーフレークホワイトパールマイカ

69座布団@雪真珠23SワゴンMT:03/01/16 03:20 ID:cQCmc8Ii
良OP全集計
40票■BOSEサウンドシステム
20票■撥水フロントガラス
16票■6連CD
15票■コーティング
15票■純正ナビ
15票■MP3プレーヤー
8票■MDプレーヤー
6票■DSC
6票■バーグラアラーム
6票■ナビ(純正?社外?)
6票■ソニーDVDナビ
6票■アクリルバイザー(大型)
6票■リアルーフスポイラー
4票■カーゴルームトレイ
2票■フットランプ
2票■バックモニタ
2票■ボディコートS(ペイントシーラント)
2票■フロアマット
2票■ディスチャージヘッドライト(23S以外)
2票■手ぶらキーレス
1票■ISO-FIXチャイルドシート
1票■キャリパー塗装
1票■サブウーファーシステム
1票■フロアマット(スポーティ)
1票■カーテンエアバッグ
1票■リモコンエンジンスターター
1票■ドアミラーカバー
1票■カーゴルームネット
1票■SRSカーテン&フロントサイドエアバック
1票■電源ソケット
1票■オートライト
70座布団@雪真珠23SワゴンMT:03/01/16 03:20 ID:cQCmc8Ii
駄OP全集計

7票■純正ナビ
3票■SONYナビ
3票■フットランプ
2票■手ぶらキーレス
2票■電源ソケット
1票■CD
1票■DSC
1票■カーゴルームトレイ
1票■カーテンエアバッグ
1票■リモコンエンジンスターター
1票■クリーンボックス
1票■ナンバープレートホルダー
1票■Mazda Terematics
1票■革調シートカバー
1票■アクリルバイザー
1票■6連装CD
71座布団@雪真珠23SワゴンMT:03/01/16 04:06 ID:cQCmc8Ii
■ワゴン■23S■FF■5AT■ブラックマイカ
と、いう方がみえましたがFFに5ATはないので4ATに含みました。
もし4WDなら申告ください。
駄OPで17インチホイールとありましたが23S標準なのですいませんが省きました。
良OPが申告より増えてますが自分が追加しています。^^;

ワゴンチタグレが大?躍進です。前回より4台追加でTOPに躍り出ました。
良OPですが相変わらずBOSEですが登録されてるされてる約半分の方が良OPで登録です。
よくダメ出しされる純正ナビですが15票と意外と伸びています。しかし駄OPも依然TOPだったりします。

>>43サソ
モーターファン別冊アテンザの全て以外あるのでしょうかね?これは大型書店行くとたまに見かけます。

>>51サソ
最高では以前14km/1Lって方見えましたよ〜。MTの平均なら9〜10ではないでしょうか?
自分ワゴンMTですがまだ10切ったことありませんが・・・。

>>63
タイヤ外せば乗るかもですが開口部は広いもののさすがにワゴンより出し入れはちょっとめんどい&傷
が怖いですね。もし買われるのなら一度ディーラーで出し入れのチェックされてみるのが良いと思います。

さよマリさん、自分も1年程前精神的にストイックなった事ありました。かなり病んでました(w
ゆとりのある生活をお送りください。今の自分は財布にゆとりがあれば文句なしなんですが・・・。
72マンゴー@カナリー23SスポーツMT:03/01/16 10:57 ID:fJAxjZT2
>>63さん
私も昔自転車をやっていましたが、輪行(前後輪を外して輪行袋に入れる)すれば余裕で入ります。
しなくても1台だけなら入っちゃうと思いますが、これはやったことがないので自信はないです。
実家に行けばレーサーもあるので今度試してみましょうかねぇ。
・・・あ、そう言えば実家のレーサーはもう何年も輪行を解いてないんだった。
73マンゴー@カナリー23SスポーツMT:03/01/16 12:39 ID:fJAxjZT2
>座布団さん
集計お疲れさまです。
チタグレ人気ですねぇ。
これだけサンプル数が多くなってくると、これから購入を検討する人には参考になるでしょうね。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 12:52 ID:0wKcUWHy
チタグレ発売前&メーカー写真などは1枚もないのになんだかな。
契約後に失敗か?とかすげー悩んだのにな。
メーカーも意外なんじゃないのかな。
http://www.mazda6.co.uk/mov/
がいしゅつ?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 16:19 ID:ZNhyDZD8
某BBSにて
アテンザのマフラーにトルマリン鉱石を入れるとマイナスイオンが
発生して排気効率UPする
そうなんですけど、ほんとなんでしょうか?
>>65
止めてくれ。
つかセダン2台か・・・
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 17:33 ID:DexXU7Ya
7938:03/01/16 18:23 ID:It//AyfU
>>42
エクストラクトチャンバーっていうのne。勉強にナタありがton。
あんな所にあっても効果あるんだna。

>>62
あんたの連れある種イッテルne。あんたの感覚が正しいはずda。

>>74
メーカーも嬉しい誤算だろうな。カナリーやブルーは普通売れないはずのこの2色
国内全体の色別だと意外と売れてるらしいzo。ここでの集計でもその傾向はちょっと見られるよna。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 19:02 ID:7Brfb2AX
81前スレ741:03/01/16 20:01 ID:MiEvr5sO
>>64
新卒でアテ買う人がほかにもいて勇気がわきました。
私も今週末契約に行くつもりです。色がまだ決まってないですが・・・^^;
同じ新卒アテ乗りとして頑張っていきましょう
8238:03/01/16 21:00 ID:IUwUcMiI
        ξ ξ ξ
あー良い湯じゃた( ゚画゚)<酒は?晩酌はまだka?
あ、そうだ忘れておったwa。さよマリ殿yoー。漏れが影番だって?
よせやーい柄じゃねぇze。これでも昔はプチモニでフィーバーしてたんだzo。

あと>1殿、
「こちとらそんなことは十分承知した上でこの車買ってるんだYO!で、何か?」
という意味で張ってるんだと思ってました。
その通りじゃyo。張ってくれてありがton。

おっとアテンザから反れてしもうたのぉ。海外サイト回ってたらMPSの記事を見付けたが
2.5Lになるのかえ?以前は2.3Lではなかったか?漏れの脳がワイテたらスマソ。

さー酒呑むdeーーー!
83新卒:03/01/16 21:03 ID:7Brfb2AX
新卒でアテンザ買ぅってすげーな
総額いくらになったか教えてホスィ!
けっ!湯気がズレテやんの!
あ、かぁーちゃん!あ、いやエロサイトじゃねぇって!断じて違うと誓います!



ヲイ、若造共・・・・アテンザ買ったら漏れの分も大事にしてやれyo・・・・。
85sage:03/01/16 21:39 ID:FQ6TKOlI
新卒で23S購入はすごいですね
失礼ですが総額いくらぐらいになったんですか?

ちなみに自分の新卒の給料じゃ維持できないので20Fで現在商談中です。
>>64,81
漏れも新卒でアテンザ成約しました2月の頭に納車予定
ワゴンの四駆で色はパールです
ともに借金にまみれて逝きましょう・・・

>>83
33マソ引いてもらって総額310でした
87マンゴー@カナリー23SスポーツMT:03/01/16 22:06 ID:fJAxjZT2
総額310を新卒でぇ???
正直、目の玉出るほど驚きますた。
不景気なんて嘘?苦しいのは俺だけ?(涙)
いきなりアテンザに乗れるなんて羨ましいです。

それはそうと新社会人頑張れ!
88雑魚新卒:03/01/16 22:19 ID:7Brfb2AX
>>86
情報サンクス

しかし310マソって・・・
新卒の年収ぐらいじゃない?
親の援助があったんでしょ?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 22:35 ID:V0m3QAH7
新卒で何故そんなに盛り上がれるのか(ry
悔しいからに決まってるだろ(w
>>91
同意
93前スレ741:03/01/16 22:46 ID:MiEvr5sO
貯金の150万を頭金にする予定であとは親ローンです。
大学の時から車持ってる人と比べたら、同じくらいだと思ってますよ
正直、借金スタートには抵抗ありますけどね
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 23:06 ID:+wWKtjSU
中古で探すと新車で買うの考えてしまう・・・。
どうしても新車でなきゃイヤっていうんじゃなかったら
中古探すのも悪くないと思う。
自分もプジョー307と迷ってるが5HBが150万くらいなら速攻で買うな。

ところでアテンザユーザーの情報交換HPってある?
>>94さんへ
>ところでアテンザユーザーの情報交換HPってある?
このスレの頭>>6のサイトやMAZDAのHP内のオーナーズサイト、
そして何よりここがそうなんですが。
>>94
6見ろ
9795:03/01/16 23:47 ID:Vka/JIa2
ケコーンしてしまった。
98( ゚肉゚)ワゴソ23S赤 ◆gsdb0yc61A :03/01/17 00:38 ID:BqRn1qDO
新卒で新車のアテンザを買う勇者が集うスレはここでつか(w
まあ、わしも10数年前に新卒でR32(2ドアNA)の新車をフルローンで買った経験
があるが、何とか維持は出来たなぁ。

但し維持するのがやっとで、それ以外に投資出来なかったから新車貧乏だった
ぞ。車より人間の腹が減る事が多く、それは辛かったおもひでが走馬灯の様に。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 08:12 ID:g3oWCRoJ
(/-_-)/保守age
100しげ@黒グリルのスポーツMT:03/01/17 09:45 ID:mRuDgCkO
>>95,>>96
ケコーンお目でとです(笑)

私は入社2年目で買いますた.ローン組んでます.
1年目だと買えなかったなぁ・・・

それはそうと100げっと
101:さようならAE101→SPORT23S5MT:03/01/17 13:36 ID:jzJ01nkQ
あうう・・・
暖かい言葉をかけていただいた皆々様ありがとうございます・・・。
その後ピッチがぶっこわれてネットにつなげなくなったと思ったら
体調をこわし実家にひきこもりお父様のPCから接続しております。
前スレの失礼の段反省しております。
バチがあたったよー。
やっぱりマッタリがいいやー。

でも体がつらいのにホイールだけは洗おっかなー
などと考えてしまう自分・・・。
逝ってきます・・・。
高卒のアテスポ23S海苔です。
自分は高卒一年目で150万の中古車購入。
そこにアテンザ発表。
もうこれしかないと思い、死ぬほど働いて
一年で150万ローン借金返済してアテの頭金50万円
かきあつめて昨年の10月、二年目に二台目となるアテを
ローンを組んだものの購入。

何事、人間やればできるんだなと我ながらビックリ・・・
無謀とも言う・・・・

新卒もガムバレ!!
103:さようならマリノ→SPORT23S5MT:03/01/17 13:38 ID:jzJ01nkQ
しかもあげてもーた!
アキャー!!
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 14:48 ID:d40Oj7mF
23Sと20Fでは維持費は年間どれくらい違うのでしょうかね?
20Fの人あまり見かけませんね
105名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/17 17:46 ID:BqjfFmqp
>>102
勇気付けられました。自分も必死で金ためて絶対購入しますよ
>>104
カペラ後継モデルとして捉えられていないのかも。
ユーティリティーだけ考えれば20Fもっとみかけてもいいのに。
街でみかけるのは大抵23Sチタグレか白。
20にアクティブマチックその他オプション選択の余地を・・
いま日テレで『シックスセンス』やってる。
CMに切り替わったとたん、アテンザの窓に、
亡霊が写った!
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 21:39 ID:sIPJb1cd
>>107
アテ購入を本気で検討していくと
初めは20でもだんだん23Sになっていく罠。

110名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 21:50 ID:wJNObUU0
>>107
同意。今23S納車待ちだけど、20Sがあればそっち買ったかも。
マツダがもっと販売台数を伸ばしたいと考えるなら20Sは必要だと思う。
あと日本向け限定になると思うが、オーディオやナビ等の汎用化も
お願いしたいところだ。最低でもBOSE+MP3オプションは欲しい。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 22:01 ID:9TH1jX9q
今日23S試乗したんだが、一言言わせてくれ

   走 ん ね ー ぞ ゴルア!

アクセル踏まなきゃ、走らんよ
113111:03/01/17 22:36 ID:9TH1jX9q
>>112
べた踏みしたが、どこにでもあるNAエンジンの走りだったぞ!
加速感納得いかねえ
>>111

求めてるのが違う。
違う車種へどうぞ〜
115名無しさん@そうだドライブヘ行こう:03/01/17 22:51 ID:6OD5UAmR
>>113
ター坊付か何か速いヤツに今乗ってんの?
どこにでもあるNAエンジンだよアテは。
ただ4気筒にしてはクセが少なく滑らかな方なんじゃないかと・・・?
ただそれだけ。速さを求めてはいけません。
漏れには十分だけど。
>>113
そのための試乗だからなあ。納得いかなければ他のにするだけ。
ただそれだけ。
>>113
同じ職場に俺と同じ23SMT海苔がいます。
彼はランエボからの乗換えで「重い(加速が悪い)」と言います。
俺はプリメーラからの乗換えで「充分なパワーがある(加速悪くない)」と思います。

ターボ車からみればそんなもんです。
しかしそんなに走ってる方なら、試乗する前からわかるような気がするのだが・・・?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 23:18 ID:fwwiH+LO
このスレ見ててもわかると思うんだけど
走りが良いとか、みんな理由付けてるけど
結局、カッコイイから購入してるんだよ。

煽りじゃなくよ。
みんなそうだろ?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 23:19 ID:VpPA1Wua
試乗車にレギュラー入れてるディーラーもあるけんね
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 23:25 ID:ybbTzgXk
RENESIS載せてください
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 23:25 ID:JG4oZQHD
>119
あたりまえだよ。ほとんどがトヨタ車からの乗り換えじゃないの?
だから余計にアテンザのハンドリングに惹かれるんじゃないのか。
そうそう、あまり期待し過ぎちゃ、がっかりするよ。
だれも、マツダがターボに肩を並べるNA作ったなんて、
言ってないんだし。
ワテも新卒だが
激しくRX-8に浮気中
まだ100マソしかたまってないのでもう少し様子見
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 23:41 ID:Th43jQJj
>>122
昨今のトヨタ車のデキからしたら
アテンザの“日本車としてはマトモ”なハンドリング等に惹かれるのは
当然だと思うけどな。
上のほうでターボ車と比べて文句逝ってるのがいるが
そういうのは相手にしないように。
そういうのは単なる“スタート・ドッカン”ターボにでも乗って
楽しんでください。
アテンザは気持ちよくツーリングする人向きです。
ガキが乗って喜ぶクルマじゃございません。
MAZDA SPEEDのスポーツプラグコードってどう?
プラグはノーマルでOKなのかな?
>>113
さっきから釣られまくっているのだが、もう一言、言わせてくれ。
あなたは試乗でアテンザべた踏みしたらしいね。
どんな状況かしらんが、そういう客のせいで試乗コースや時間が
はげしく制限されてきてることを知ってますか?
運転うまいのわかったからサーキットでやってくれ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 23:45 ID:dDXsMC++
>>119
いや、俺はカッコで選んだわけじゃない。
でっかいカモメの5ポイントグリルが嫌いだし
テールランプは古臭いとも思ったし、23Sの羽は
ヲタクっぽいなとも思った。
じゃあ試乗した時にいいと思ったかというとそうでもなかったり・・・
じゃあ、何で選んだのかって?
ただマツダ地獄にはまっただけです。(前車 カペラワゴン)
車は変えたかったが他メーカーにも予算内で、特に欲しい車がなかっただけ。
129122:03/01/17 23:49 ID:JG4oZQHD
しかし、アテンザにはもっとがんばって欲しいし売れて欲しいよな。
ミニバンや1BOXはたしかに快適かもしれんが、漏れ個人的にはセダンがスキやから。
だからマツダはよくやった。感動した。
このスレはマツダ地獄にはまった香具師と
トヨタフニャ足に騙されていた香具師が罵りあうスレになりますた。
で、あるな。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 02:11 ID:GwRNTNIV
漏れは緑ワゴンを3台見たぞ!!
羨ましいだろ
アコはまだ見たことに気付いてないっぽいが気にしない

しかしアレだよ
SONY DV609のディマー(?)は意味無いよな
漏れはイチイチ設定変えてるが何とかならないものかね
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 07:04 ID:7zEMISkz
で、あるか。
>>128
de、満足してなのかと問いたいyo。
マツダ地獄恐るべし・・・((((゚Д゚))))ガクガクブルブル
漏れは128ではないけど、同じくGW系カペラWからの乗り換え。
購入理由は、車検云々というのもあったけどやっぱりカッコイイからだな。
年末に納車して今のところ及第点(細かい点をあげたらきりがないが・・・)。
ただし、カペラWで出来ていたようなリアのリクライニングなどが出来なくなったのが悲しい・・・
>>128
オレも現在カペラW海苔だけど・・・
アテみたけど、スタイル変わったから前方の見切りがちょっと
悪くなったね。まっ、デザインは好きだからいいけど。

買い替えか〜、買える予算はあるが・・・
サイズも大きくなったし取り回しが・・・
燃費は少し向上したのかな?(AT)
カペラからの乗り換えユーザーさん、そこんとこ
どんな感じですか〜?
ガイシュツならスマソね。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 08:11 ID:mmjANshJ
オレは2台乗っトヨタからの乗り換え、車ってこんなもんかと感心した。
オレはこんなに運転が上手かったのかと、自分をほめたよ。
コーナーでのアテの頑張りのおかげだけどな。
138S13:03/01/18 09:51 ID:U96iIXNF
S13 12年ものから 23SMTチタグレ ですが、
4000km載ったので、ちとインプレを

ちなみに、私はサーキット走れません。
運転うまくないです。でもMT好きで、てきとーに走ってますが。

悪いところ
・FR→FFだからか、低速(under 20km)コーナーで回答製悪い
・同じく、低速コーナーの立ち上がりで妙な挙動する

いいところはたくさんあるので、割愛
S13を100天とすると、23SMTは120天かな。冷静に
低速街乗りは不満ないけど、
高速コーナーリングでリアが・・・
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 11:12 ID:WN5QIzS/
>>111
直線で元気な車ではなく、山坂道などで元気な車です。
直線で速いのが欲しければアコードでも、カルディナでも買ってください。

>>125
胴衣。
あくまでもスポーティードライビング。
これは日本でのうたい文句。
世界(欧州方面)を考えれば常識。
ツーリングカーなんだよね。

>>129
セダンにも23Sを出して欲しい罠。
セダンの23S出たらいちばん走りがいいと思うよ。
141:03/01/18 13:53 ID:Vbo+xjwX
130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう
このスレはマツダ地獄にはまった香具師と

>>130
アテ買ったヤシは極楽だと思うが、どうよ?
スンスンといい気分でドライブ、これ最強!

下取りが気になって80点クルマ買ってしまい
フニャサスでオサーンドライビングよりはマシ。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 14:57 ID:zN/WbJg3
フォードの傘下に入り、ウォレスやミラー社長の時代はマジで地獄が来ると思った。
でも連中の方針が過ちだとわかり、また、フォード2000計画が計画変更になったことで
地獄どころか世界基準で物作りを考えられるようになったり天国に。
方向性を変えてくれたフォードの方々やフォードから出向してきた人たちに感謝したい。
問題は今のブース氏。色が無くてどういう方針なのかがわからない。
見た目はぱっとしないのだが・・・。
俺的にはもう3〜4年フィールズ君でよかったんじゃないかと思う。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 15:58 ID:xEN268Oh
後ろでセクースした奴、報告キボン
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 16:05 ID:xEN268Oh
23Sで再度エアバック・でぃすちゃーじらいと・純DVD・その他小物が汁ダク、

こんな感じで、目標値引きはお幾らでしょうか?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 16:33 ID:YGQjV3In
>>144
30マソ以上
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 17:17 ID:Wyyt7Z+t
今年中に買えればいいな。っておもってます
CD、MD付きの特別仕様車とか出たら買うかも

後はしつこくついてくる撥水ガラスに萎え
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 17:37 ID:BWUuAXtz
>>122
>ほとんどがトヨタ車からの乗り換えじゃないの?
って、ズバリ。
鋭いね。
148もとカムリ乗り:03/01/18 17:38 ID:BWUuAXtz
トヨタ乗ってると、もっと味のある、メリハリある車乗りたくてウズウズしてくる。
まぁ、そういう柔らかな味付けが好きというか
いいと思ってる人もいるってこった。
150ガイシュツか?:03/01/18 18:48 ID:RAmtTVke
それはそうと、今日ショールームのデミオ見たけど
例の前輪シャフトの錆び・・・展示車は大丈夫だったな〜。

BBSで騒がれたから対策されたんかな?
>>150
スマソ、誤爆(デミオスレに逝ってくる)
アテに乗ってからは
アクティブマチックを面白いように多様しています。

そこで質問なんですが基本的にエンブレでの減速は
燃費運転になるんでしょうか?
どこかでエンブレを使用して減速し停止っといったように。
エンブレかますと回転数がグッと上がって
見た目では逆に燃費に悪いんでは?っと思ってしまいます。

ご存知の方がいましたら教えてください^^;
>>152
微妙にブレーキダストは減るような気もする。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 20:53 ID:T36zXJ/0
走行中にアクセルオフで回転数が上がると
燃料カットするらしい
>>152
かなーり前にホンダの技術者が雑誌でエンブレは
環境に燃費にやさしいので多用してください・・と
書いてあったよ。フューエルカットするから下り坂
なんかで効果があるんだろうね。
ちゅうか、アクセルって燃料を調整する為のものなんだよ。(^^;
踏み込めば燃料の噴射量が増えて、結果的にエンジン回転数が上がり
緩めれば噴射量が減って回転数が下がる。ATしか乗った事がない人
はAT制御がアクセル操作と連動してるからわかりにくいかも知れないね。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 21:38 ID:UOpI48OH
>>143
アテスポでの報告。
シートを倒せば二人で楽に寝れるのだが、
セクースするとなるとリヤパッケージトレイが邪魔。
なのでトレイを取れば上下にスペースがとれて騎乗位も可能。
とったトレイは運転席と助手席を渡すように前席に立てれば前(外)からも見られない。
寝心地は痛くない程度の硬さでOKな範囲。
動きによる応答はシートのキシミが少々ある程度。ほとんど気にならない。
こんな感じですかね。

参考程度にどぞ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 21:44 ID:T36zXJ/0
>>156

答えになってませんよ
>158
あぁ、読み取れないかい。
要はアクセル戻せばガソリン食わないって事だよ。
海坊主の「おぉぉぉぉぉぉぉ」って所が良いね。

龍神丸、コンボイ司令官を思い出す。
>>136
カペラの鳥回しがどのくらいか分からんがアテの鳥回しは
大きさの割りに悪くないde。と、おもふ今日この頃。

>>160
どこのスレとで誤爆したのか気になるな。

竜神丸?なんだそれ?アニメかなんかか?
コンボイ司令官ってトランスフォーマーだっけ?
アニメオタクの住人がいると思うと、かなりとほほ。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 04:19 ID:4OVN9uZE
>>162
すまん・・・
俺は萌えてしまった・・・ヽ(`Д´)ノ

今はアテスポ23sに乗ってるけど
最近、妙にロードスターが気になるなぁ。
マツダ地獄って怖ぇ〜〜〜!!
>>163
ロードスターの次にはRX-8が気になる罠。
漏れもカネがあったらはまりたい。
嬉しい地獄ですな(w
>>162

誤爆というか、あちこちのスレに張られてるよ。
>>165

>>152>>160は同じIDだから誤爆っぽいけど。
>>152はめちゃめちゃアテンザ海苔っぽいしここの住人かも。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 11:08 ID:nAD4gWVI
最近は同じIDが多いな。
と言う俺もそうなんだが(^_^;ゞ
過去に同じIDと出くわして感動した覚えがある。周りからは叩かれたけど。
ローカルIPだと重なるらしいけど詳しいことはしらない。
しかし素直に笑えた。
トル
トルマリンをつけてみました。

燃費は約1ほど向上。
みなさんもおためしにあれ。
ほんとにすごいよ。
材料も100円ショップでそろうし
素人でもできる手軽さ。
170うた:03/01/19 13:08 ID:4vlvCMIq
>>71
座布団殿:
■ワゴン■23S■FF■5AT■ブラックマイカ 
は、わたしのことだしょう。
4WDです。
しばらく、このスレから離れておりました。
亀レススマソ。
漏れはヨタ社から買い替えだが下取り気にしてたらマツダ車買えないだろうna。
アテンザのユーザー満足度をみると売りに出る数も少ないだろうne。
ただし中古のアテンザでも>157のシミ付きは勘弁願いたhi。

漏れはFMCまで絶対乗るzo。
でまたFMCのアテンザ買う。最高da!
172前スレ741:03/01/19 18:13 ID:ws5uSrf5
ついに決めました。アテスポMTで純正ナビ・坊主・チェンジャー・オプション少々
総支払い額は300万くらいでした。
過去最高支払い額で少しビビリました。^^;
借金生活のスタートですが、納車が待ち遠しいです。
これからアテ乗りとしてよろしくお願いします
>>163
漏れはアテゴン糊だが、同じくロドスタ気になるな。欲しい!
そんな漏れの23S黒アテゴンは昨日当て逃げされて、フロントバンパーズリズリです・・・(´・ω・`)ショボーン
つーか当て逃げすんなよヽ(`Д´)ノ ウァーン
174163です(・∀・)ノ ◆Ou1qAtenzA :03/01/19 21:31 ID:4OVN9uZE
>>164
今はアテスポの維持だけで氏にそうですよーヽ(`Д´)ノ
自分は経済上、車を一台しか所有出来ないので
今回は実用性を考えてロドスタは諦めました(泣)
うっ・・・でもやっぱりホスィ・・・

>>173
おぉ〜!!同士発見!!w
俺はヒマな時、マツダ公式サイトの『Web Tune Factory』で
好みのロドスタを作って遊んでますw
でもオプションを入れると余裕で300万を超えてしまうという罠・・・

当て逃げムカつくーーーっ!!
駐車場とかに停めている時に当てられたのでしょうか?
カッコイイフロントがぁぁぁ・・・
頑張って怪我を直してあげて下さいね・゚・(ノД`)・゚・
俺、一昨年、新車買ったばかりだけど、アテンザ乗ってみたいな。
ディーラーに新車で行くのもいきずらいな。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 22:16 ID:dBNediCS
無塗装バンパーと、同色のくすんだダークシルバーな色は無いのかな。
無塗装だと、傷がついても水鑢で削れば目立たなくなる。
177174:03/01/19 22:19 ID:qvcr6T6d
漏れも登録しよう

■ワゴン■23S■FF■4AT■ブラックマイカ
良OP
BOSE
ボディーコーティング

駄OP
特になし。
ただ、キャンペーンでつけたsonyナビが時々おかしくなるんだよなあ・・・
或る特定の場所だけノイズがはいったり(同じ音声の場所で)
そこだけ不満。つーかDVDの焼きミスか? 
178174:03/01/19 22:21 ID:qvcr6T6d
>>163 氏
同士ですな(w 
漏れもwtfで好みのロドスタ作ってます。確かに、300越えるなぁ・・・値段。
ちなみに、フロントバンパー修理で8万弱。交換でも8万弱・・・
いっそのことどっかのエアロ組むか(^^;
179163です(・∀・)ノ ◆Ou1qAtenzA :03/01/19 22:32 ID:4OVN9uZE
>>174さん
修理と交換が同額ならやっぱり交換ですかねぇ・・・
フロントだけ他社のエアロに変えても雰囲気自体は損なわれないと思いますよ☆
実際にグリルだけ変更しているユーザーさんも多いですし(・∀・)ノ

Web Tune Factoryで流れる音楽ってカッコイイですよね〜♪
スンスンスーンといい、マツダのセンスが自分に合うんよぉ(笑)
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 22:36 ID:F7G/tmnS
カチカチ音対策、ディーラーでやってもらいました。けっこう四苦八苦してた
みたい。そのレポートをします。

まず結論としては「そんな劇的な改善じゃなかった(オレ感覚)」です。でも
小さくなったみたい。ただ慣れない作業だったようで二三人動員して時間かかって
たのもあり7800円とられた。そんなもんかな?って思ったので気持ち良く払いました。

でもやっぱりメカニズム的に音を完全に抑えるのは無理ですとも言われました。

報告まで。
>>180
もしかして、フラッシャーユニット(以下$)を元の場所につけませんでしたか?
それだと、防音対策してもインパネの方が鳴くので効果ありません。
フェルト巻きをしなくても、$の取り付け位置を変えるだけで効果ありです。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 23:09 ID:iWk+opXj
アテスポ23S購入したいのですが、
MPV 3Lみたいに5ATは搭載しないのですかね?
4WDはいつになるやら・・・。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 23:10 ID:nhH9z8Q7
>>182
ネタ?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 23:11 ID:nhH9z8Q7
ごめん
アテスポの方ね
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 23:16 ID:H6fdE5JJ
>>182
とりあえず夏前まで待て。
1年目で5AT追加の可能性有り。
186とり海苔:03/01/19 23:30 ID:iWk+opXj
185>>
ありがとです。
今日試乗したけど、いい感じですね。
追加になること期待しちゃいます。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 00:16 ID:Fn3NNnjL
今アテンザを買うと値引きはどのくらいなんでしょうか?
商談中なんですが下取り車なしで27万が限界といわれました
できればどのくらいだったか教えてください
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 00:22 ID:W5pYFpjE
>>187
アテゴン23S。純正ナビ、CDチェンジャー、ディーラーOPをいくつか付けた。
見積もり総額335万。総支払い額295万。
下取り無しでした。
税金等のことも考えると実質値引きは35といったところか。
他のディーラーより10万安かったので即決しました。
189187:03/01/20 00:26 ID:Fn3NNnjL
35はすごいですね25ぐらいが平均なんでしょうかね。
明日が日がよいので明日契約するつもりです。
地方なので27なら満足できるレベルっぽいですね
ありがとうございました
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 09:12 ID:D5aucPvs
契約ってさ、サイン&印鑑で正式契約なのかな・・、
サインだけでも十分契約成立??
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 11:39 ID:y3s03e0O
>>190
何を心配してるのかな?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 11:50 ID:D5aucPvs
「サインはした、でも印鑑はまだ」って状況で迷ってるのでは??
俺もそんな経験あり。でも面倒だったので、そのままでした。
実印持っていこうね。
値引きの時の道具ね。
セールスの人に
「今日、実印持ってきたんだけど〜、条件が良ければ
 押しちゃおうかな〜(w」
194頭文字seeD ◆VaqwaF8GAA :03/01/20 21:23 ID:joA3dcxf
ディーラーに見に行ったら営業マソから「走り〜峠〜」と走りや関係
のことばかりたずねられたけど、そんなイメージ(走りや多し)なのか
アテンザ。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 21:29 ID:k7kURSJE
>>194
「走り〜峠〜」ちょっとアテのイメージとは違うような。
ハンドリングはいいけど、峠攻めるようなパワーはない、そういう車ではない。
196名無しさん@そうだドライブヘ行こう:03/01/20 21:29 ID:2PM4ijF8
走り屋からの卒業のための
リハビリ用には良いと思われ。
>>194 RX-8
198頭文字seeD ◆VaqwaF8GAA :03/01/20 21:35 ID:joA3dcxf
そっかー、そういうのが好きな営業マソだったのかな〜。
ちなみに任意保険最低でもどのくらいとられる?
>>197
8もチト違うような。
本命は次期RX-7デナイノ?
皆様、ハンドルネームですでに
「釣りです」とアピールしてきているんだからマターリいきましょうや。
そしてなにげに200げっと!
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 22:42 ID:UQLzOU8S
どーゆー感性だと、どんな書き込みが釣りに見えるんだろーか
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 22:44 ID:DhdoI1Q5
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.oheya.jp/~casino/
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 22:50 ID:YBI2k/Z3
マンセーばかりでも気持ち悪いし。
冷静な意見や批判等もあった方が楽しい。

マターリ語るのはオーナーズサイトで。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 22:53 ID:I2UJ6RGl
チョト自慢させて
23S 4WD CDチェン邪 ナビ無しで37万値引きでした
ヤタッ
205アコードオーナー:03/01/20 22:58 ID:U+PMcJHH
いいなあ
アテンザのスレにはマツダヲタやトヨタヲタが荒らしにこなくて...
>>203
仕切り厨(・∀・)カエレ!!
ツラレチャッタカナ?
 ↑ たぶん、203が「ヒット!」とか言ってると・・・
   でも、「もっと大きくなってこいよ」とか言って
   すぐにリリースしてくれるよ(w
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 08:33 ID:PxWu1uSv
ちょいと報告〜
アテ23S(5HB)にマツスピのタワーバー入れますた。
ボディの捩れ感が無くなって良い感じです。
セダンに比べて感じていた頼りなさが多少でも解消されます。
お勧めですよ。
アテゴソ4WDにMTをキボンするのはやはり無理な注文だろうか…。
(´・ω・`)ショボーン
まぁ正直ここが悪い!ってのもたくさん聞いておきたいけどな。
いい車なのは過去ログ見ればよくわかるから。
211セダン乗りのジョー:03/01/21 10:29 ID:4Jq3uVw0
>>208
いろいろ苦労してるようだな。
俺はノーマルでズムズムだぜ〜〜 w
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 10:51 ID:ZKeeF/LG
>204
すごいね、37万??
25万位で満足してちゃダメだなぁ、まだ実印押してないし
もうちょいネバろうかなぁ。まぁFFだし、4WDとか元値が違うけど。
ちなみに4WDって事は雪国用?派手なベースキャリアはつけた?
そういえば、アテって寒冷地仕様ってあるのかな?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 11:40 ID:SkuiBXoY
>>209
俺は20Sの追加もキボンしたい・・・
>>212 サソ
横レスですが、アテは4WDが基本的に寒冷地仕様だそうです。

住んでるトコが雪国なんで、出来れば4WDのMTをキボンだよォ。
(#゚Д゚)ゴルァ!!
215212:03/01/21 12:45 ID:ZKeeF/LG
>214
お! そうなんですか、アリガトござんした。

FFも寒冷地仕様にできるかなぁ。。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 13:47 ID:qXfwXw4L
>>213
激しく同意
217AntiAT:03/01/21 18:00 ID:V2TAWBWe
アテスポ5MTの試乗車があるというので申し込んだら
商談の直前にしてくださいと言われた

アコードユーロRは普通に試乗できるのニィ!
218213:03/01/21 19:11 ID:hl0jJJyC
>>216
お。同意者ハケーン。23Sの方には申し訳ないけど、見た目は一緒になりますね。
&MTも追加して欲しいな。veryテイネンピ〜 維持費低減バージョン。
最近はベースグレードにMTが無いから困るよ。
それでいて、2.3lもアメリカ仕様のレギュラーガスバージョンを出せば
もっと売れると思うな。「ハイオクかよ!」ってことで購入を渋る人、結構いますし。
でも、マツダは最近とっても好印象。デザインもいいし、勢いを感じます。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 19:49 ID:E47RS3xq
6月登録のスポーツなんだけど、既にリアハッチのダンパーがサビサビ(しかも結構深いサビ)。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 19:56 ID:iXOT+0d7
>>218
燃調マップが変わるかもしれんが今の2.3lでもレギュラーOKでないの?
わざわざレギュラーバージョンを出す意味無いと思うのだが
もっとも心情的にメーカー保証が欲しいってんなら理解できるが
やっぱりレギュラー専用バージョンはいらないと思う・・・

>>219
詳細きぼん〜
221213:03/01/21 20:10 ID:hl0jJJyC
>>220
書いておいてなんですけど、確かにそうかもw
アテを買うような人はそんなこと(゚э゚)キニシナイ!ハズですから。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 20:13 ID:JVgQVr8j
フランクフルト空港に展示されてたマツダ6、かこよかった!
223220:03/01/21 20:26 ID:iXOT+0d7
>>221
書いておいてなんなんだけど、激しくスンスンした後は多少気になる(w
財布の中身が厳しいと激しく気になる(w
だけど楽しませてくれたご褒美と思ってますです、ハイ
>>219

ホルツとかの「錆を防錆材に変える」ペイントしてみたら?
色がアレだけど効果はバツグン(死語)だぞ!
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 21:18 ID:JVgQVr8j
バッチグー!
226219:03/01/21 21:21 ID:E47RS3xq
サビたのはダンパー筒側の端。

====−−−−   これダンパーね。
    ↑このへん

先週気がついたんだけど、ドライバーとかでホジれるほど深くサビてる。
そのサビが棒側にも乗り移ってるし。

鬱。
227219:03/01/21 21:23 ID:E47RS3xq
ずれてた
====−−−−   これダンパーね。
     ↑このへん
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 21:38 ID:wE8LH548
>>219
クレームしてみたら? まぁクレームというか柔らかく相談。
半年くらいならまだ効くかもよ。
棒にのりうつると傷になりダンパーまずいかも。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 21:39 ID:0mbMteHh
>>219
部品メーカーの瑕疵か、マツダの製造ラインの瑕疵か、はたまた使用中の傷か
分かりませんが販売店に相談したら如何ですか。
ロッドが錆びるということは筒に穴が開いてると思われますが・・、早く処置しないと
作動しなくなりますよ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 22:25 ID:zrR3POt+
もしディーラーの対応が悪すぎたら、カスタマーセンターへ直電です。
まずは柔らかく相談してみましょう。
アイレーシングマフラー付けました。


すんごい重低音でアテンザにより一層迫力が増した。

キーをまわすと「ブォォォン」っと気持ちよく始動。

走行中も「グォォォォォン」っととても心地よいスポーツサウンドが
鳴り響く。

団地に住んでる方はちょっと近所迷惑かも・・・

AutoExeマフラー以上爆音マフラー未満って所かな。位置づけは・・・
カタログにレギュラーOKって書いてあるよ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 23:00 ID:zD678jVU
みなさん燃費11とか聞くのに自分のアテンザは燃費8Km切るんですけど。
ATのワゴンです。
そんなに踏んでないしモノも積んでません。
高速を200Km走っても8.5がやっとです。
先日は街乗りで7を切りました。
なんかおかしい?
ちなみに走行1400Km。
>>232
釣りだったら見事に釣られてマスが、一応。
アテンザのエンジン自体は当然レギュラーでも動く。
(ジンジャーを入れてみる勇気はない。)
しかし、最も効率よくエンジンを動かす為の制御コンピュータ
のプログラムやその他各部品ががハイオクガソリンを前提にし
て作られているので、ハイオクガソリン入れた方がよりアテン
ザのエンジンが持っている本来の「力」を発揮してくれると
言う訳。せっかく「好い車」買ったんだから、思う存分その
性能を発揮させてあげたいじゃない。(スリスリ)
235232:03/01/21 23:22 ID:JH9LL4yD
>234
そんな事はわかってるよ。それでもレギュラー入れたい
って人がいて、そういう人たちがレギュラー入れていい
のか迷ってるんで書き込んだだけ、釣りじゃないって。(^^;
 
過去ログ見れば218に限らずそういう人がかなりいるって
わかるっしょ?
やーいやーい貧乏にーん。。
ま、漏れもあるてっちゃがレギュラー仕様だったもんだからはげしく考えたよ。
でもアテ乗ってみると
しゃーない。これくらいはしゃーない テ
オモタヨ。
234の気持ちも235の気持ちもよくわかるよ。
カタログずっと見てるとレギュラー仕様の20Fが
なんだか割高に思えてきちゃうんだよね。。
237173:03/01/22 07:49 ID:DqkqXC18
当て逃げされたバンパー修理8万・・・
保険で交換でいいとのことになりました!(`・ω・´)
あ〜安心したけど、なんか腑に落ちないなぁ
>237さん
災難でしたね。うちの黒宛言も過去に書きましたが車上荒らしに会い
リアの三角窓ガラス割られて泣きますた。フィルムも張ってたのにぃ
2万くらいでしたので保険は使わず自腹でつ
今もボディにガラスの破片傷が ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

アル○ァードの件といい、、黒宛は呪われているのれすか???
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
お祓いしよー これで少しは黒宛減るかな(ニヤッ
 
>>237 サソ
>>238 サソ
きっとヨタの陰謀でつよ…
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

237サソのアテにアテ逃げ(苦ワラ)した車もきっとヨタ車でつ。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 10:57 ID:NeMzXN4b
>>237〜239
あの事故は
アテの方が悪いんでしょ(実話ならだけど...)。
あんまり盲目的なことばっか言わん方が良いんでは?
241セダン乗りのジョー:03/01/22 11:01 ID:OlqYMinK
>>233
リッター7kmで暗くなることないって。
俺もだ。
総距離2500kmで、平均5.8kmくらい。
遠乗りしても9km/lがやっとかな。
アテはファントウドライブカー、ケチなこと思って暗くならずパーっと行こう!
>>240
もちろんここではみ〜んなネタとして理解してるから
野暮な突っ込みは無しの方向で。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 12:00 ID:dkQSOrh+
かなり燃費に差があるようですね。
では ここで貴の花引退記念 アテ乗り燃費報告!

さぁ!MYアテの最近の燃費を報告しる!
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 13:03 ID:3dXbsDv8
>231
そりゃ市販モデルだろ?サイレントモデルならEXEより静かだろ?
いろんなサイト見た感じでは
MS<アイレーシング(シイレント)<エクゼ<アイレーシング<トラストかな
5JIGENと500パターン作ってる所のと藤壷のは知らんから…
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 13:14 ID:k451KmAL
5HB 23S
9.5〜10km/l エアコンエコモード使用 最近はヒーターのみ。
山坂道半分、狭い部分もあるので加減速も0程良くあり。
追い越しもやるし、速度帯も高め。
前のユーノス800 2.5Lより1km/l弱程度燃費はいい。
飛ばさなきゃ確実に10km/lは越える。
246山崎渉:03/01/22 13:52 ID:T6xFe+5f
(^^;
247えぼ7GSR:03/01/22 14:03 ID:7tMeVd8j
アテンザ,いい車だよね
試乗してそうおもた
楽しい

でも燃費はおらの車とそうかわらんね
燃費報告 
名古屋→御前崎 往復約300km(内高速260km)

アテゴン2.3FFAT 約12.5km/l 約\2600←燃料代
カロルダ1.5FFAT 約18.5Km/l 約\1600

私(アテゴン)は省燃費走行を心がけました。
249:03/01/22 18:57 ID:IymaunEM
カロルダ←カローラフィールダーのことネ。
250216:03/01/22 19:03 ID:FV8Zgrzx
>>218
スポーツくらい、全グレードにM/T設定して欲しかったね。
マツダアテンザに30S追加予定。6MTと5ATを用意。
↑ 嘘つくな
ええっ、燃費そんないく?おれもがんばろ。

あなたの考えた30S募集します。
あと15Bぐらいも募集します。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 21:16 ID:mHjzg4nP
30SってV6搭載ってこと?
セダンにならいいかもな。現状だと一番軽いから6気筒積んでもスポーツに積むより車重は低く抑えられそうだし
スポーツイメージの薄いセダンへのカンフルになりそうだしな
B4ブリッツェンみたいなポジションで出してくれると面白いかも
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 21:28 ID:b8G+Nsw5
>>254
フォードのV6はご勘弁を、お代官様。
ワシュウで噂になった自社開発(本当か?)3.5LV6エンジンのデチューン版となればウマー
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 21:56 ID:hFrYT7Bx
>>251
本当でしょか?本当なら嬉しいが…
ソース知りたかぁ
258ごんべい:03/01/22 22:25 ID:3CQieAhP
どーも。私の5HBの燃費を報告させていただきマース!
通勤で主に使用の場合(街中)→6−9 キロ・1L
高速移動の場合(東名など) →8−10キロ・1L
燃料は、ガイアックスを使用しています。
一応、取説や燃料キャップのところには、ハイオク使用・レギュラー使用
と二つ書いてありますが、なんせ貧乏なんでガイアックスを使用しています。
ガイアックスのオクタン価がさらに上がったようなんですなんですが・・・。
あ、踏み方は、省エネ走り:全開だとすると  8:2  ぐらいで使用していますよ。
全開にすると気持ちがいいですね。いつか、マフラーも変えたいです!
というか、その前にMPSはよー出ないかな。
4WDの6速はいいなぁ、と思います。でも、エンジンが心配・・・。


3Lのアテンザ…化け物だな。
261ごんべい:03/01/22 22:38 ID:3CQieAhP
あ、ガイアックスの事知ってます。評判悪いんですよね。
でも、国ももう少し補助すればって思います。やっぱり、大手の石油メーカーに
天下りでいっている人の力ですかね。神奈川県などでは逆にガイアックスを使用するように
進んでいるようですが・・・。ベンチャー企業って悲しいですよね。
って、話しが違う方向に進んでしまいましたね。すいません。
とにかく、アテの加速はさいこー!!
>>257
だからネタだって。もうウブなんだから♪

アテンザ4B
ブレーキダストで作った鉛筆でつ。
今週もホイール洗わなきゃ。ううう・・・。

しかしマジでギャイアックス?!
貴君は定期的な報告義務を負った。
乗り比べてみたいが・・・
怖え〜よ〜(((( ;゚Д゚)))
加速感は変わらないってことなのかな。
もしハイオクいれてるのと乗り比べることがあったらインプレきぼん。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 23:08 ID:lxI/aYWg
>>251について
ネタネタって言ってるけど、結構これ本当と思われます。(CarTop記載あり)
マツダ関係者によると5HBはスポーツイメージを出し、セダンはミレーニアも踏まえた
より上級なイメージで販売していく予定とおっしゃってます。
30Sかどうかは不明だけど、セダンに3.0L追加は可能性大です。
次期は今夏です。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 23:12 ID:lxI/aYWg
>>263
確かに俺もそんな記事みたよ。
でも、最近のマツダって仕事遅いからどうだろうか?
アテンザMPSも今年初春には発売だって言ってたのに結局2004年になっちゃったしね。
マツダに是非言いたい。
Time is moneyでっせ。売れるときにガッといこうぜ。
265ごんべい:03/01/22 23:16 ID:nfd1LpA1
≫262
ガイアックスの件は俺かな?俺でいいのかな?
報告義務を負わされたのかな・・・。(笑)私でよければ、情報提供させて頂きます!(勝手に)
アテンザでは、まだ計ったことがないのですが、前に乗っていたロードスターでやったことが
ありますよ。
季節は冬。ヒータのみの設定で。走り方は≫258と同じで。結果は

 使用燃料      レギュラー(1L)  ハイオク(1L)  ガイアックス(1L)
 市街地走行 →    8− 9キロ     9−11キロ    8―11キロ
 高速走行  →   11―12キロ    12−14キロ   11−15キロ

だったと、思います。(最大値と最小値です。)
ロードスターの時はミッションだったので、よく分かったのですが
ガイアックスは確かに低速が少し弱いですね。でも、注意していないと分からない程度です。
高速に関してはハイオク以上によかった覚えがありますよ。どういいか、と言われると
説明ができないです。なんとなくの感じなんですけどね。ハイオクとはそんなに見劣りしないですね。
レギューラーとは雲泥の差って感じです。これはすぐに分かりますよ。
今はセミオートなんでその実感(ハイオクとガイアックス)が分かりにくいですが
やはり、値段が安いというのは大きな魅力ですね。アテの燃料は60Lはいるので、
満タンにしても5.000円ぐらいで終わるのでこれは非常に助かっています。
あ、あらかじめ言っておきますが、別にガイアックスを薦めているわけでは・・・。
いろいろトラブルがあるようですから判断は慎重にされたほうがよいかと・・・。
ほかになにかご質問があれば、教えて下さい。可能な範囲で答えさせていただきまーす!
って、俺はガイアックスのまわしもんではないのでご了承を。

まぁ北米では3Lモデルもあるんだから出たからといって不思議ではないな。
267262:03/01/23 00:20 ID:6fCKWhQu
>>265 :ごんべいさん
おおお、即レスありがとー。
すげー実感したYO。
まあ、自分の場合はセコさよりもビビリのほうが先に立ってしまうので入れることはないけど、
いずれ環境対応燃料のことも考えなければならない日もくるのでしょうね。

>>263
でもさあ、セダンをミレーニア代替の「上質グレード」にもっていこうとすると
室内空間、内装とシートはともかくとして、あしまわりを柔らかくしないといけなくなるじゃない?
そうすると現行3車種でもっとも走りがいいとされる「セダン」
との整合性が失われないかな。
そしたら現行のセダンは「スポーツセダン」を名のるんかいな?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 02:12 ID:n6sZhKAC
バックしようとして窓から顔出して振り返る。
「ピ。地点を登録しました」

どうも右ヒザでナビのボタンを押してしまうようだ。
気がつくと5個所くらい覚えの無い登録地点が。

それにしても後方視界の悪い車だ(スポーツ23S)
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 02:13 ID:n6sZhKAC
左ヒザね。
後方視界を確保するために以下のことをしてみましょう。

1.ハッチ(トランク等)を開ける
2.カラクリで後部シートを倒す
3.助手席シートも前に倒す

漏れはやんないけどな。(´ー`)y-〜〜
>>270
君はアフォか(w
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 07:41 ID:RPBObKBs
ナイスアイディアやね。
とりあえず実行してみたくなった>270
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 08:35 ID:XZAmGs5l
>270
1.と3.はともかくとして、2.は有効。
リヤシートのヘッドレストがないだけで
随分と後方視界はひろがる。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 08:42 ID:TTB8WTo+
>>273
重心も低くなる と のってみる。笑

アテンザの場合30Sも良いけど25Sでもいい気がするんだよなぁ。
まぁミレーニアが将来モデルチェンジするとしてそこまでのつなぎには良いかも。
ミレーニア登場で アテンザ30S廃止> 次期ミレーニア 30S 30L 25M

最強の乗り心地を誇る車。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1042123041/l50
アテゴソのチタグレもカナーリイイと思うのだが、特別な色合いの
シルバーもイイ!!

シルバーを買った皆様は、実際の色合いにどの様な印象を
感じまつか?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 16:11 ID:xKlWkJTN
光のあたり具合で色が変わってみえる。
朝方はグリーンが強い。
日差しが強くなるとメタリックが強調される。
夜は暗いとこでは殆どグレーだが
照明が当ると輝くシルバーとなる。
キレイな色ではあるがアテのキャラには
やはり原色系が似合う気がする・・・
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 17:59 ID:+/iAJ3P8
HKSから車高調出ますね。
こんな記事出てました。
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn03012231.html

すると、こんな記事も
ttp://channel.goo.ne.jp/news/kyodo/keizai/20030115/20030115a2290.html

こんな所まで似なくても・・・・・・
280 ◆7Ia4ATENZA :03/01/23 21:16 ID:g3o0CGL8
TEIN辺りにも出してほすぃ・・・
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 21:30 ID:SnXAXk+N
アテンザの値引って今何万くらいですか?
決算期頃に買おうかなとおもっています
スポーツ23S(5MT)シルバーかパールです
282謙虚なコテハン嫌いクン:03/01/23 21:39 ID:KKmeaILj
ビジネスニュース+に立ててみた。このせいでキャップ剥奪だけどねプ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1042817646/l50

まずは俺から
アテンザ衝動買いー@300マソ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 21:49 ID:b3oweaRT
>>281
謙虚なコテハン嫌いクン もそのようだが、アテは決算期とか値引きがいくらかとか
そんな車ではない。
アテは衝動買い、これに尽きる。衝動買いがたまたま結果として決算期、たまたま30万引き
これが本とのアテ海苔。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 21:53 ID:VFppbKLs
30SってFF?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 22:03 ID:SnXAXk+N
決算期頃にたまたま40万引きで衝動買いしようと思っています
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 22:12 ID:b3oweaRT
>>285
そうなったらアテ海苔と認定しよう。
しかしよく我慢が出来るな、オレは一週間も我慢できずハンコ押した。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 23:05 ID:Yvu6l0Ww
>>285
今週末ディーラー行って開口一番『40万引いてくれたら今日買います』
といってみな、楽勝だから。
もう40マソ値引きなのかよ。
下取り含めたら相当行くんじゃねぇの?
つかワンプライス販売は何処へ
 
 
 
 

-------------------------------------------今日はここまで読んだ-----------------------------------
しおりかよ!
FFでDSCなしなんだけど、雪道でけっこう横滑りする。
というより尻を振ってしまう。
前にどこかで、テールハッピーという言葉を目にしたけど、
これって、尻を振りやすいと言うこと?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 09:07 ID:uMCZUdeD
>291
雪道をスタッドレスで走る場合、DSCって意味あるの?
4輪とも滑りやすい訳だから意味ないような気がするんだけど・・。
アテンザは将来的にラインナップを増やしていくから、
MPSのほかに3.0Lも追加する予定であります。
294ランテ@アテゴソ4WDMTキボン:03/01/24 10:38 ID:I2QxSIG+
>>277 サソ
レポありがとうございまつ。
そオですか…、原色系が合いまつか…。
まだまだ時間はあるのでジクーリ悩みます。

>>286 サソ
アテを衝動買いしたら、ウチのカミサソに衝動リコンされてしまうデすよ
(;´Д`)

>>293 サソ
4WD(MT化)も希望を持ってもイイでつか!?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 11:23 ID:5WnZrIun
>>292
雪道こそDSCが役立つんで無いの?
296292:03/01/24 11:29 ID:uMCZUdeD
>>295
その理由を知りたいのさ
「滑りやすい路面で有効」って聞くけど、4輪共滑ったら同じでないの?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 12:56 ID:tVGtNgzG
滑るときには4輪とも滑るのが普通でないの?
滑りにくくするための機能がDSCだと思われ。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 12:58 ID:wZy3hihG
>>296
雪道でリヤが流れてスピンするのを防ぐことができるでしょう
横にすべるのとスピンするのが同じと考えてるなら別にいいけど
299296=292:03/01/24 13:49 ID:uMCZUdeD
ふーん、じゃ 雪道走るケースが多い場合は付けといた方がいいか。。。
ありがとよ。
DSCは内輪と外輪の回転差が生じたときに働くものだro。
スゲースピード出していたり、スゲーアイスバーンではない限りそこそこ使えるデナイノ?
雪走るならあの4WDシステムにDSC、アテンザ的にはこれ最強だne。
おっと、スタッドレスも忘れちゃいかないze。

ところでこのDSCってメカニカル的に作動するんかえ?
外側だけブレーキ掛けるとかさ。
アイレーシングマフラー(オーソドックス)
取付完了!
いやぁ、ちょい前でも同じこと言ってる人いたけど
ホント良いね〜
アイドリングは思ったより静か。近所迷惑にもならないレベル。
しかし回した時がスゴイ。
怒涛の低音が響く!「ブロロロロロロロ!!」
いかにも走る気分にさせられるようにとても良いっす。
高回転までぶんまわすとちょっと騒音になるかも。
低速トルクもかなりUPしました。
今までは発進時の低速のトロトロ発進にはちょっと気になっていたけど
その悩みも解決。
302 ◆7Ia4ATENZA :03/01/24 19:51 ID:0p/98w4+
>>301
スチールでつか?ステンでつか?
303301:03/01/24 20:30 ID:r7NcsT/9
>>302
オールステンでつ。
セミステンと迷ったけど
オールステンのほうが少し高音が利いた品の高い音になるので
そっちにしやした。
とりあえず、かなりオススメ。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 21:43 ID:Q/wBJbzB
>>296
DSCの効果
・オーバーステア(後輪の横滑り)
 オーバーステア傾向にあるとクルマが判断すると、その程度に応じてコーナー外側の
 前輪にブレーキを掛けてクルマの横滑りを抑制する。
・アンダーステア(前輪の横滑り)
 アンダーステア傾向にあるとクルマが判断すると、その程度に応じてエンジン出力を
 低減させ、コーナーの内側の後輪にブレーキを掛けてクルマの横滑りを抑制する。
年に数回しか積雪凍結がないオレにはスタッドレス、チェーン不要の武器です。
今年も3回積雪がありましたが、DSCが出動したのかしないのか・・・分かりません(w
 
千と千尋の神隠し

マツダ提供のCMでアテンザverが出るのを期待したけど
連続でデミオときたもんだ・・・

大多数がみるということで
まぁ、万人受けするということでここはデミオかぁ・・・
>>305
いまMPVエアロリミックスきますた。
あの飛行機はいただけませんna
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 22:34 ID:1thj7Ytx
8が出た直後なら安く買える
309AntiAT:03/01/25 00:49 ID:SEZRZBbP
アテンザには新開発の直噴エンジンは搭載しないんですか?
アテンザヽ( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )´Д`)=゚ω゚)ノ大好き♪
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 08:32 ID:WwIpZPsk
うちのディーラーではデミオよりMPVの方が元気だそうです。
良い車なのに何でかな...ジワ〜リ ジワ〜リ 売れキボンヌ
312AntiAT:03/01/25 10:47 ID:mqaY5VUR
今年5月の一部改良予想

・2.3L 2.0L共に超−低排出ガス化
・2.3Lは5AT化 MTは5速据え置き
・足回りの改良
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 11:05 ID:/3UrX5TJ
>301
水を差すようで悪いけど、
マフラー交換でトルクは増えないよ。
どちらかというと抜けてるよ...。
まあ音が良くなると気持ちはいいけどね。
314さようならマリノ→SPORT23S5MT:03/01/25 11:37 ID:z4EEYYiN
不具合報告。

駐車して一晩おいて車庫から前進で発進する際、後輪のブレーキが
ゴリッ
という。
ハンドブレーキ自体は普通におりるし、引きずっている様子もない。
バックで発進の時は症状は無し。
先程ディーラーでみてもらってきたのですが、とりたてて異常はないとのこと。
ボルトの締め付け等は行ったのでしばらく様子を見て欲しいとのことでした。
同様の症状の方いらっしゃいましたら報告希望です。

そしてめちゃめちゃアーシングを勧められた。
都内のマツダディーラー扱いで2万円ポッキリ。
もし燃費が1km/g向上するとして試算すると・・・お買い得?
でもいま10`/g走っているから(郊外走行中心)これ以上はむりかな・・・
それよかBOSEの音が良くなるんだったら買い、
と考えてしまう・・・逝ってよしかしらん。
315( ゚肉゚)ワゴソ23S赤 ◆gsdb0yc61A :03/01/25 15:20 ID:r6DFnbt8
>>314さよマリ殿

逝って良し。
だが、わしもアーシングどうしようか考え中なので、逝くときは一緒だ。
316sage:03/01/25 16:37 ID:q7xSvcAD
漏れは東北人だが、DSCはつけなかった。。
やばかったかしら。

ところでアーシングってなにぞ?
317sage:03/01/25 16:41 ID:q7xSvcAD
漏れは東北人だが、DSCはつけなかった。。
やばかったかしら。

ところでアーシングってなにぞ?
318173:03/01/25 18:11 ID:tEj4AQWK
>>314 さよマリ様
漏れも同じく同様の音がします。
うちの親父のMPVも同じ音がするので、マツダ車全般に見られる症状なのかなぁ。。。
>>317 ところでアーシングってなにぞ?

アース つまり バッテリーでいうマイナス極が
ボディーにつながってるんだけど、電気抵抗が大
きいから直接ワイヤーを各部所に接続して電装系
のパワーアップ?をすることらしい。効果がある
かどうかは漏れはしらん!(w

とりあえず検索しる!
320一部抜粋しといた:03/01/25 18:27 ID:zPEFD4Ar
ttp://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/info/carcare/earth.html

最近話題のアーシングだが、先日ホンダのエンジン開発担当者に聞いたら
「それ、何ですか?」だって。簡単に説明すると、バッテリーのマイナス
端子からシリンダーヘッドやオルタネーターなどに直接アース線を繋ぐと
いうもの。これで燃費向上し、エンジンパワーも上がる、と言われている。
信じられないでしょ? 当然のごとくワタシも信じてなかった。アース線
を数本引っ張っただけで燃費向上するなら、自動車メーカーがとっくに
やってると思うから。
確かに
>>313

抜けるものあるけど
逆に抜けがよくなるマフラーをあるよね。
サイレンサー省くか省かないかで
音量アップと抜けのよさを抜け具合が変わって
アクセル開度に対するレスポンスが向上し、
トルク特性も高回転型になったり。

メーカーやマフラーによって様々じゃないか。
アイレーシングはマイナーながら結構、良い評判は聞くよ。
だから、>>301はまんざらでもないと思う。
現にその前に言ってる人もまったく同じ事言ってるわけで。
Z33とか先日発売のスカイライン2ドアにはオプションであるんだよな・・・>アーシング
日産社内では、効果が有ると信じている派が優勢なのかな???
なんか、アーシングってプラグコードとか
磁石とかシールとかと同じで”効果あるかも”
っていう感じのカーアクセサリー化してるね。

まぁ、お手軽だし、気分も少しだけイイし
本人が良ければそれはそれで・・
でも、マツダスピード製が出たら迷うけど(w
>>323

オプションであるのは良いけど・・・
やっぱり未装着車でまずは乗り比べたいよね。せっかくだから・・・・
いきなりやったら比べようがないから効果が出てるのか出てないかイマイチ判断に苦しむw
自己満足ならそれでよいけど・・・
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 20:25 ID:RUzRxlbz
燃費の数字も結構重要な売り文句になるこのご時世、たかが電線数本で燃費向上になるなら
全メーカー最初からやってるって。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 20:29 ID:exZZdh1s
新アコードのライバルとなるか、マツダのM6誕生
http://news.searchina.ne.jp/2003/0123/business_0123_001.shtml
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 20:32 ID:yMdBhR5D
>>326
いえてるな、窒素ガスと同じでおまじないみたいなもんだろ?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 20:39 ID:exZZdh1s
マツダ:今春より一汽轎車で「Mazda6」生産

  マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡、社長:ルイス・ブース)は、吉林(きつりん)省
長春(ちょうしゅん)市の一汽轎車股フェン有限公司[中国上場、第一汽車、000800]で、
今春からMazda6(マツダアテンザ)の生産を始める。

http://news.searchina.ne.jp/2003/0123/enterprise_0123_001.shtml
マツダのCMソングが”♪ソンソンソン〜♪”になった  
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cm/1031397803/-100
はぁ?スンスンだろ?つーかいつ建ったスレだよ?

332?????E`?AE^Y´???¢?Y´:03/01/25 22:16 ID:EViw4b/P
アーシングについて、トヨタのエンジンの研究者やってる奴に聞いたんよ。

したら、「1mを電流が走る速度と20cmを電流が走る速度の違いを感じることが
出来る人だったら、アーシングの効果がわかる人かもね〜」って言ってた。な
るほろ納得だったね。
333理系の研究者クン:03/01/25 22:19 ID:EViw4b/P
マイナスイオンとアーシングは全く同じと思うわけです。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 22:54 ID:RUzRxlbz
> 1mを電流が走る速度と20cmを電流が走る速度の違いを感じることが出来る人だったら

短いのにツッコミ所が満載な文ですな。
まあ、言いたいことには同意。
↑ワラタヨ




『トヨタのエンジンの研究者やってる奴』ってのはその程度なのか…。
>>334
>>335

まぁ、よくあるだね。
「******に勤めている友人から・・・・「****の関係に携わってる友人から・・・」
っとよくある典型的なネタだと思われる。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 23:42 ID:6k9ZmWtj
今月号のベスモにアテンザ出てるよ。
べた褒めです。
アテンザ好きには必見!
>>337
べた褒めと言われてモナ〜。
なんか雑誌で一喜一憂するのももう慣れてしまったからな。
毒太痔の時でもう雑誌はどうでもいいやと思ったシナ。









さて見てくるか。

毒太痔は毒太痔っと。ボケジジィの戯言だ。
339(・∀・)ノ ◆Ou1qAtenzA :03/01/26 00:06 ID:6oNl0mAz
アテ乗りの方にお聞きしたいのですが
パナソニックの『YOUナビ』ってどうですか?
ttp://members13.tsukaeru.net/atenza/bbs/bbs-1.php?all=785
を読む限り、純正のように『しっかり固定』はされていないようなんです。
日本橋などでナビ本体を購入し、取り付けは業者に頼んだ場合は
センターコンソールにすっきり収納が出来るよう
取り付けてもらう事は可能でしょうか?
ご存知の方お願いします・゚・(ノД`)・゚・
>>337
去年のベスモでは酷評だったが・・・
人が違うのか?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 00:10 ID:i2i6jxq5
今、マツダでナビ割キャンペーンやってますよね。
アテンザの場合は、約4万円(工賃除く)くらいでSONYのナビが付く
みたいですけど、セダンのLパッケージの場合はどうなってるのでしょうか。
メーカー純正ナビが付いてるものは、キャンペーン対象外なのでしょうか。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 00:12 ID:DGlt9QfA
所詮雑誌の言うこと。気にしない気にしない。
オートライトってディスチャージと併用できんのかね・・・・
できたら最強なのに。
344座布団@雪真珠23SワゴンMT:03/01/26 00:17 ID:iqjBg0D7
>>314さよマリサソ(さよマリさんお久しぶり?りん)
>>318サソ
その後ろからの音はブレーキからでした?実は自分も納車翌日から出てます。
ブレーキとは気付きませんでしたが^^;出るのは決まって・・・・・・

・雨の降った翌日余り寒くない日。
・洗車してそのまま放置もしくは1時間以上経った後発進。
・カナリー露結した日
計10〜12回(3ヶ月)

と、なっています。
自分もディーラーで1000km点検で見てもらったのですが何も異常はなかったとの事です。
ですが今も洗車時にはなるのでもう一度見てもらう事にはなってます。
ちょっとタイミングが合わないんですけどね^^;
ちなみに自分の音は「ゴリッ」より「ガギッ!!」に近いです。結構音デカイです。
他の方のアテンザでは余り症状は出てないということはレア物かもしれませんね。^^;
しっかり見てもらうしかないかもです。
とりあえず3ヶ月(6000km)では走行中全く問題ありませんが・・・。
345(・∀・)ノ ◆Ou1qAtenzA :03/01/26 00:19 ID:6oNl0mAz
>>341
キャンペーンならソニーのNVX-DV609ですね?
僕も初めは値段最優先でナビ割りを考えましたが
「社外地図の読み込み不可」のためボツになりました・・・

セダンLパッケージの場合は純正が標準装備なので
キャンペーン(恐らくNVX-DV609のみ)の対象にはならないっぽいですよ。
346スレッガー@ガンダム:03/01/26 00:43 ID:95ZKhF5I
コテハン嫌いな理由:ときどき匿名で言いたいこと言ってそうなのがキショイのよね
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 00:47 ID:OOWS2Ss1
>>340
ベスモ3月号でのバトルは
残念な結果でした。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 01:24 ID:nZxn46pt
つーかファミリアに2.3Lが載ったらアテンザの23Sの立場は?
V6 3.0投入があるのか?
どうなるアテンザ23S
結局微妙な立場の次期ファミリア・・・
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 02:28 ID:1SwaCc1m
当方福島人だが、なかなかアテンザを見かける事ができない。
一週間前に黒アテゴンの後ろ姿を見たっきり。
「おやっ」っと思っても、カペラだったりアコードだったり…。
一度アテスポのカナリー目撃してみたいわん
351(・∀・)ノ ◆Ou1qAtenzA :03/01/26 03:06 ID:6oNl0mAz
>>350
実物を見たらあまりのカッコ良さにビックリしますよ☆
鬼のように目立ちます(笑) ヽ(`Д´)ノ ワガ スノーフレイクヨリ・・・
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 07:14 ID:bPIyv0Qh
アーシングは旧車でやるとあからさまに違いがわかる。
だってライトが明るくなるんだもん。あほでもわかる違いだ。
最近の車はどうかとも思うが、消費電力の大きい車なら
効果はある。
バッテリーの寿命が延びるとか、始動性の改善とか。
353黒アテ糊:03/01/26 08:32 ID:FCeAa059
178=318です。
>>344 座布団様
確かに、寒い日に音がよくでるみたいです。と言っても漏れのアテはまだ1,2回しか聞いたことがないかな・・・
前述のうちの親父のMPVは結構音がしたような気がしますが。。。
んで、音のでるタイミングとしては、
サイドを降ろして、ブレーキを放したときに音がでる感じです。
ブレーキを放して発進直前という方が正しいのかも。
ちなみに、現在走行約2000キロ過ぎですが不具合は何もないですよ。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 10:04 ID:3Ei4TgdJ
ブレーキの音って、パッドがローターからはがれる音じゃない?
車ではどうか知らないけど、自分の場合バイクでたまになるよ。
>>341
直接関係ないが、
デーラーの連中は、対象車種でナビ要らんといった人の車で申請して、
ナビ本体を車両積込みで入荷。自分の車につけている。

1ヶ月点検の時、出美男商談中の人の話を聞いていたらエアロは付けるが、
ナビは旦那の梵語につけるということで話がまとまっていた。

なんとかなるんでないの。 
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 12:40 ID:AR6SjlG0
アテゴンにイエローがあったらやっぱり変かな。
スポーツワゴンと言っても、ワゴンはワゴンか…。

デミオCOZYのイエローはかわいくまとまってるけどNE。
357さようならマリノ→SPORT23S5MT:03/01/26 13:19 ID:Z5iRIPSB
ブレーキ「ガギッ!!」のつづき
今日はなりませんでした。けっこう朝はやく出発したのですが。
ディーラーでみてもらった効果かはわからないので、また発生したら報告します。
情報をよせてくれた皆様ありがとうございます。

>>( ゚肉゚)ワゴソ23S赤 さん
どっちが先にアーシングやるか ジャンケンポン!
何だしたでつか?
ここに書いてくれた人のを含め、色々読んできたのですが(autoexeとか)読めば読むほど悩む・・・。

>>346 :スレッガー@ガンダム さん
悲しいけどこれ、2ちゃんなのよね。
漏れのアテスポはザクレロイエローですがなにか?

レスをつけるのってやっぱり楽しい♪
アテンザ酷評されてるねぇ。
デビュー当時のマンセーはどこえやらw
されに売れてないし。

オナーさんめげずにガンガレ
>>346
氏ね

360( ゚肉゚)ワゴソ23S赤 ◆gsdb0yc61A :03/01/26 14:18 ID:+tlAaGBl
>>346殿
ご覧の通り、心配無用だ(w
>>358
COTY受賞後のアコードの酷評と較べると、ましだと思う。
362( ゚肉゚)ワゴソ23S赤 ◆gsdb0yc61A :03/01/26 14:21 ID:+tlAaGBl
ごめん、上げてしまった。わしが氏ぬ・・・・

,、|,、
 (f⌒i
  U j.|
  UJ
   :
  ‐=‐
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 14:30 ID:ZtYN/P6P
>>358
売れてないと言うがメーカー側は目標値を満たしてるわけだし、
生産キャパも余ってる訳じゃないから問題なし。
それに、おかげさまで欧州では大好評をいただいております。
アツダマテンザ発売
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 14:44 ID:Yim6Zs2y
>>363
ってか、マツダは国内この販売で満足なの?
俺は満足してないと思うよ。
今日、アテンザをアサンテっていわれたよ(実話)
うぅぅぅ・・・・(泣)

|出口| λ............トボトボ
12月販売台数を見ると23Sがほとんどでそれ以外は400台しか売れてましぇん。
>>367
ええと、それで23Sは台数どのぐらいなんですか?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 19:08 ID:6if285dl
>>341
遅レスですが、アテの割引対象ナビは79900円+工賃30000円です。
純正ナビは各グレードのバリエーションとして販売しているため、
ナビ割キャンペーン対象外です。

おれは純正ナビつけて23Sカナリー買ったよ♪
エンジンかけると「ウイーン・・」と立ち上がってくるモニタにやられたw
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 19:51 ID:9Z7vaygr
23Sに乗っています。10月に買いました。
アテンザいい車です。
何にも不都合がないので逆に飽きました。
今売るとどれくらいの値段がつくのでしょうか?
うそーん!
  | ヽ
   | ■ ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
   |Д`
   |⊂
   |


     ♪  ,一-、
   ♪   / ̄ l |
       ■■-っ  オヒルヤスミハ
     ヽ ´Д`/ ノ  ウキウキ
        (  へ)   ウォッチング
          く


        ,一-、
   ♪   | l  ̄ ヽ
     ♪ 6-■■  アッチコッチ
      ヽヽ´Д` ノ  ソッチコッチ
         (へ  )    イイトモ!
             >
本日、納車でした。アテスポ23Sチタグレです。
今日は80キロほど走ってみましたが、本当に快適です。
ディーゼル車からの乗り換えということもありますが、
町乗りレベルでの静かさには感動しました。
明日から通勤が楽しみです。(w
>>366
アテントやアサンテなんてまだ良いyo。
いまだに名前すら覚えてくれねーze。

>>370
マジ売るんか?不都合あった方がええんか?
真性マツダ地獄ユーザーなのか?恐ろしya・・・。

通勤ですら楽しみという香具師もいるのにna・・・。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 22:46 ID:ZtYN/P6P
>>365
だって 販売目標2500台/月 だよ。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 22:58 ID:ZxRDRP2o

漏れなんかデサント?っていわれたよヽ(‘Д´)ノ ウワァァン
だって、スポーツ、ワゴンならどう考えても23Sがお得じゃん。(w
378座布団@雪真珠23SワゴンMT:03/01/26 23:08 ID:iqjBg0D7
>>353黒アテ糊サソ
自分の場合は初動作で左リアの方から音が出ます。多分同じっぽいですね。
走行中は全く問題ないのが救いですね^^;(だから恐いかもですが^^;)

>>354サソ
やっぱりそうなんですかね?洗車した後(放置1H)は100%に近いくらいでますが・・・。
とにかく何かから剥がれた時の音なんでしょうね・・・。

>>357さよマリサソ
自分も何か分かり次第レスします。とりあえず「リアゴリ音」って事で(w
記念カキコ
>>373
23Sばっかじゃん、と言われてるそばから(w
オメデトさーん。
ディーゼル車と比べて低速の出足はどんな感じですか?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 00:00 ID:0+dRE5zf
アテンザセダンにスポーツバージョンほしい人結構いると思います。
自分もその1人です。
メーカーがそのバージョンを出さないなら、ディーラーから出すことはできないのでしょうか。
パーツは5HBのものがそのまま流用できるのだから、出せないことはないと思う。
色々問題があるとは思いますが、ディーラーさんがこれ呼んでたら一言言いたい。
絶対売れるよ!!
>>381
同意。カッコいいセダンになると思う。セダンファンは年配の人には多いっす。
ただ、年配の人がアテンザ欲しがるかどうかは微妙っすけど。
親父(55)はとりあえず欲しがってますが。この値段でこの外観・内容ってのがいいって。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 00:06 ID:hGUHYePo
>>381
そっくり同じ仕様にしようとすると 5〜60万かかるらしいぞ。
バンパー類、アルミホイール、グリル、リアスポ ライト類 その他・・・。

設定がないのはただ単に車型数増加によるコストの問題でしょ。
おれも23S設定はおもしろいと思うのだが・・・。
>>381
漏れもセダン23S待ちの一人だが、多分出ないと思う。
セダンはあくまでラグジュアリー志向(笑)みたいだし。
ディーラーOPで近づけることはできるけど、値段がね・・・

つか、USでは売ってるんだけどねぇ。
>>374
それって、目標が高すぎると思う。
ライバルのBMW3シリーズだって、
そんなに売れてないだろう。

日本を含むアジア全体でその程度の
台数に抑制した方がプレミアム市場への
アプローチとして正解では?

ホンダのような安売りブランドとは
目指すものが違うのだから。
アーシングはな、各電装品のマイナス端子とバッテリーのマイナス端子を銅芯同軸ケーブルで繋ぐのが最強なんだよ。
もちろん銅芯はぶっとい程よい。また各端子は金めっき、コレ最強。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 00:19 ID:6zKfhm9B
ホンダは各2500と強気なんだよね。

しかし、アテは 約10万台売って8万台が輸出なんだからすごいな。
388金出す人:03/01/27 00:36 ID:Tn+FLbUW
アーシング?金出す本人が楽しければ良いんだよね。
俺は楽しくないの確定だから何ともだけど
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 00:53 ID:CaVsF28G
>>385
ライバルがBMW3?
現実見ろよ。
アテンザは大衆クラスだろ?
>>389
BMW3も大衆クラスですが?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 01:26 ID:CaVsF28G
>>390
3はコンパクトプレミアムクラス。
アテンザはラージファミリークラス。

だよ。
海外サイト見てみ。
3とアテンザの比較なんてないから。
去年のCOTYの件でもうベスモ買わないと決めたけど、ついつい買っちまった。
岩爺のRX8は良いとして、アテンザに中谷!
はなっから、まともな評価なんか期待出来ないじゃないか。
393黒アテ糊:03/01/27 08:02 ID:Rsxc9LP6
>>378 座布団サン
あっ!洗車後は確かに音でやすいですね。
100%と言われるとそうかも・・・
>>354サンがおっしゃってるとおり、やっぱりブレーキパッドが剥がれる音なんではないでしょうか

そうそう来月・・・プラグコード交換いたしまする・・・
>>391
海外のサイトでもその2車がよく比較されてますね。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 09:00 ID:CXC7Zg+K
アテゴンのルーフキャリアって、TERZOのジェットパック着くの
かしら?
海外比較サイトのURLキボンヌ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 12:55 ID:PtYexctf
>>357
前車の時もそうでしたが雨の中走ったあと車庫に入れておくと良くそうなります。

最初の頃は気になって、ローターを見てみると錆の跡が付いてたり。
あまり気にすること無いのでは?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 13:51 ID:StURkGXk
アテンザのエンジン爆発事例1件、ナリ
http://bbs10.otd.co.jp/1070262/bbs_tree?base=372&range=1

オイオイ
俺のは大丈夫だろうな・・・(^^;
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 15:16 ID:jRz9CS/p
ガクガクブルブル(((((((;゚д゚)))))))
本当か???ネタであって欲しい。
買っちゃったんだよ。納車待ちなんだよ!ヴォケが!

勘弁してくれ。。。どっちだろ。2L?2.3L?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 15:29 ID:mvoeZlAN
割れないアルミ気ボンヌ
クラスなんてバカなこと気にしてるやつがいるのか。
エンジン爆発なんてバカなこと気にしてるやつがいるのか。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 16:50 ID:Q06V8jet
俺はBMの318iから乗り換えたけど
車自体はアテンザの方が上だね。
といってもBMって6発が売りだから単純には比べられないけどさ...。
まぁクロアテよりかっこいい車は見たことないなぁ^^。
俺的にはスタイル良ければ全てOKなんだけど。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 18:18 ID:vrtgHr7t
爆発がマジな話ならそのうちリコールとか出るだろ。
406リコール記念:03/01/27 20:29 ID:21qRwRu+
白煙あげ        やっぱsageとく
アルミペダルつけてる人〜〜〜〜



どんな感じでっす?

ノーマルなんだけど、最近・・・・アルミペダルにひかれてまする。

純正アルミか、市販アルミかどちらにしよう・・・?
408373:03/01/27 21:08 ID:h0cuR54a
>>380
低速の出足は、これまで多くの人が言うように一瞬もたつきを
感じないでもないです。しかし、そこを越えればどこまでも
気持ちよく回っていく感じです。前のディーゼル車とは比較に
ならないほど気持ちよい。今日は通勤で往復70キロでしたが
本当に楽しくてしょうがなかったです。(w
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 21:24 ID:PpIZI13s
>>404
318iの6発って何?
>>409

君は間違ってる
爆発キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

ネタ!ネタだと言ってくれ!!

>>409
>←全角ってのがちと間違ってる。別にいいんだがな。
412さようならマリノ→SPORT23S5MT :03/01/27 22:43 ID:XjI2DfgI
>>398

→エ ラ イ コ ッ チャ〜

〜ャチ ッ コ イ ラ エ←

→エ ラ イ コ ッ チャ〜

〜ャチ ッ コ イ ラ エ←
巷ではやってるトルマリンやりました。
さてはて、アテンザとの相性はというと・・・・

燃費

装備前:
街乗り:平均リッター7.4(毎朝の同等の通勤渋滞有)

装着後:
街乗り:(初回給油)リッター8.9(装備前と同条件)
街乗り:(二回目給油)リッター9.1(同環境)


何かどこかの通販のありきたりな言葉になるかもしれないですけど
「半信半疑で最初やってみたが驚く結果で満足です」
いまだにどういう理屈で燃費があがるのかよくわからんけど
とりあえず驚きますた。
自分がアテオーナーで第一号の人柱かと思ったけど
各アテサイトでもやってる人いるんですね^;


ちなみに材料費900円(100円ショップでGET)
取付時間:15分

暇な人はお金もかからないのでお試しあれ。
>>413
プチ神認定。
如何わしいついでにSEVも試してホスィ。




などと、他人様をアテにしてみるヘタレ道。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 23:13 ID:Fn+EDhT5
なんで2.3リットルなんて中途半端なエンジンなんですか?
あと200cc上げてほしい
417413:03/01/27 23:17 ID:AqxgjRX5
>>414
スマソ
SEVはできませぬ。
だって高いもん(´・ω・`)ショボーン

トルマリンはかなり安く手に入るから
効果がなくても「ははw」って笑ってすませるから・・・・
面白半分、ネタにはなるなってことでやってみました。
結果的に200点満点をつけたいくらいの効果なので大満足です。
ダイソー商品でのかき集めでここまでとはってね^^;
そうそう、忘れていたけどトルクアップ?も体感できました。
これもどういった理屈なのかよくわからないけど
トルマリンは熱が出るほど効果がでるらしい。
よって、運転初動では普段とはまったく変わらない。
エンジンが温まりだしたら明らかに違いがでてきまする。
既にアーシング、プラグコード、ラムエア、マフラーを施してきたけど
体感的に
ラムエア(エグゼ)>>>>>マフラー(アイレーシング:ノーマル)>プラグコード(エグゼ)≧トルマリン(温まり後)>>>>   アーシング(自作:トルク性効果わからず)
な感じ。

SEVはムリだけど
ネオジウムはいつかやってみたいなぁ・・・・・
>>417
ラムエアの詳細淫婦キボンヌ
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 23:44 ID:tWhDIEh+
アテンザ購入を考えてるのですが、
オプションのナンバープレートホルダーとやら、
別につけなくてもいいの?つけるとかっこいい?
むしろ付けなくちゃならないの?


うるさくてごめんぬ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 23:56 ID:m6t14tLk
ATなのにエンストしちゃいました。
テヘ。
421理系の研究者クン:03/01/28 00:03 ID:CiGvsVeG
トルマリンってマイナスイオンがどうこうの石とかでしょ。それが車に与える影響はゼロだと
思う。よく知らないけど騙される人間はいても市場としては二ヶ月ももたないだろなー。

ところで爆発ネタでのリコール有りえるのかな。また人生のネタが1ページ増える。楽しみー
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 00:06 ID:CiGvsVeG
>419
つけないとアンバランスだと思ってつけました。
あと他人の車で何かの拍子に曲がったプレートがみっともないって思ってるので
自分の車には付けたって感じかなー。乗る本人次第だと思う。
>>421

「トルマリン 燃費」で検索かけると色々なサイトで色々な車種で実験されてるよ。
個人サイトでね。結構、良い評判は聞くんだよね。
ターボ車でブースター計に変化有とか色々あるね。
とりあえず、何かが起こっているのはたしかであろう。
っという自分もやってます。燃費だけは本当に良くなるよ。
私は街乗りで平均6.3だったんですがトルマリン導入してからは
平均7.8にあがりました。
なぜ良くなるんだろう?その辺を研究してくだされ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 00:10 ID:uSNyFau7
>>381
アメリカではセダンにスポーツパッケージあるね。
てか、5ドアもワゴンも販売されてないみたい。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 00:13 ID:CiGvsVeG
アテンザで、どーゆー乗り方したら平均6.3になるんですか。。
そんな燃費はその時々で流動して当然だと思う。
>爆発
ブロックが割れてから路側帯までがミョーにあっさり書いてあるのが気になるが…。
427423:03/01/28 00:26 ID:gZjSKnag
>>425
リアルの都合上というか、朝はとんでもない通勤ラッシュの渋滞にはまってます。
これで燃費の良い車の購入も検討したけどやっぱりアテンザが頭から離れなかった(汗)
夜はそのうっぷんを晴らすかのようにちょっと荒っぽい運転で帰宅しまする。
結果的に平均6.3になるんですよ。渋滞+荒れる運転で燃費が良いはずがないですね。
っで、ダメ元でトルマリン導入。
絶対に7.0以上はいかなかったのにこの結果。不思議摩訶不思議
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 00:28 ID:/Bj9G1qd
アテンザにもトルマリンは有効なんだね。
知人がやってかなり効果あるのは聞いてたけど俺も週末やってみようかな。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 00:30 ID:JCvjekju
>>427
電車で通勤しろよ。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 00:33 ID:YwB70uxv
>>422
レスさんくすです。
やっぱナンバー曲がってるのはイヤよね。
ただボディ赤にあのフレームは合うかしら。んー心配…

フットランプも欲しいけど、赤く光ってくれんかな…

ルーフキャリアも欲しいけど美観が損なわれる気がして…さらに迷う
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 00:34 ID:bZC8Jc32
アテンザにジュオウを試した猛者はいないのか?
432427:03/01/28 00:35 ID:gZjSKnag
>>429
まぁ、燃料のムダだけど
慣れると渋滞の時間も楽しいもんです。
カーラジオで一日情報のチェック、
そのた出勤前の身支度等等。
一人でまったりとできる貴重な時間でもあるしね。(って話が脱線気味やね)

sage進行で。
433いがいとモテる人:03/01/28 01:03 ID:CiGvsVeG
自分の話ばっかする人は、いがいとモテないべ
434427:03/01/28 01:21 ID:gZjSKnag
>>433
まぁ、ふられたんでそのまま答えただけなんですけどね(汗)
脱線気味なのでこれくらいにしときましょ。
モテルっても既に妻子持ちのオジンなんで・・・今更。




 
お金をためて
今度はSEVとサイクロンUをやってみようかぁ。
怪しい物ほど面白さがあるクチなんで。
前車にはトルマリンつけてました。
結構、トルマリン否定派が一人いるみたいだけど
そういう人こそ一度、やってもらいたいものですね。

自分は
バキューム計では43が取付後、39〜40に変化しました。
目でわかる効果なので何らかの作用が働いてるんでしょうね。
どっか解説してるサイトないのかな?
燃費もたしか1g当り1.5キロぐらい上がったよ。
見た目がちょっとアレなんでアテンザに乗り換えてからは
やってないです。
そろそろ手を出してみようかな。
ブロック割れ・・・マジ??
よほどの鋳造欠陥だよねぇ。
構造的に欠陥があるなら既に頻発しているだろうし。
ネタであることを祈る。

>>400さん
ブロックは基本的に同じ物を使ってるでしょ。
バランサの有無による振動の差はあるだろうから、2.0Lの方が条件的には厳しいのかな?
それとも普通に考えて、馬力の高い(Pmaxの高いであろう)2.3Lの方が厳しいのかな。
・・・などと専門家ぶってみる。

>> 421 理系の研究者クン
前向きでいいっすね(w

>>409さん
「BMは6発が売りだから、”売り”ではない4発の318iでは比較対照にするのはかわいそう」
と読み取れないこともない。

>>413さん
トルマリンかぁ。やってみようかな。
それよりラムエアが激しく気になるので、>>418さんと同じく詳細教えてください。


>>419さん
私は「カナリーには似合わんかなぁ」と思って付けてません。
実際、付けても付けなくても見た目は大差ないかも。
それより洗車の時にナンバープレートでザックリ指を切ってしまって、
付けておけばよかったとちょっぴり後悔しますた。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 08:34 ID:w9qS8oU8
>>425
サーキット走ったり、停車中ず〜っとエンジンかけっぱなしにして話してたり
毎朝水温が標準の位置まで来るまでアイドリングして少ししか走らないとかでもいない限り、
そんな数値にはならないよなぁ・・・。
普段の運転状態を聞いてみたいな。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 08:54 ID:wl9yS6ZQ
>>437
同意。うちはリッター10キロ弱〜11キロだし。23S/ATで。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 10:18 ID:dWuezRYx
禿禿既出ですがそれでも言いたい!
黒アテは最高にかっこいいという事実。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 10:50 ID:J2QvQokB
>>439
禿禿同意でつ。
俺はアテのことは何やらゴツイ顔の車が出来たなぁと思ってましたが、
黒をみてその迫力&カッコよさに脱帽。
今ではすっかり欲しい車NO1へ。
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- アテンザ買いに行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////

4425.5km/lのセダン乗りのジョニー:03/01/28 11:45 ID:gHz9nqDB
>>437
通勤(距離5k)が主で、5.5km/lはほんとだよ。
ちゃんと指定ガソリンだし、
朝のアイドリングだって10秒でスタートだし、
2000回転以上回すようなこと滅多に無いし、
スロットルだって踏むというより撫でる程度だよ!
なのに5.5って、やっぱ製造のバラツキ?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 11:48 ID:pLYFGEvo
>441
 がんばったね。
 手ぶらで帰ってくんなよ。
 
アテンザ衝動買いしてしまった。
ずっとレガシィB4買うつもりだったのにな。
SPORTの23S、色は白。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 12:20 ID:Gsi3TCk0
>>444
あ、俺と同じパターンだー

>>442
おれのばあい、通勤距離2Km
アイドリング3〜4分。でも運転時間も3〜4分(w
燃費は8Km前後だす(ワゴン23S)

チャリで通えよという話もあるのだが
帰宅時間が深夜になりチャリでは危険な道路なので無理っす
アテの4WDシステムが各誌で評判が良い様なのですが、
ホントなんでしょうか?
素朴なギモン。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 16:45 ID:Mh6Lqjxt
「カモメ〜」につられて見にきたら
いきなり爆発ネタ…恐るべしマツダ!
今日コンビニで立ち読みしてたら、クラブアテンザのオフ会
が取材されてましたよ(雑誌名は忘れた)
なんつーかヲタっぽいやつがけっこういた・・・(w
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 17:32 ID:gDtNQMHw
>>442
オレの場合、片道7kmの通勤距離をだいたい20分くらいかかる。
スピードは出せても40キロ出るかどうかって感じ。
で、燃費は7前後。

郊外なんかを走るときは60〜70キロ巡航でリッター10くらい。
試しに高速なんかを長距離走ってみて燃費を計ってみてはどう?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 17:34 ID:Gsi3TCk0
>>448
どの雑誌?
アテ海苔はこんなヲタばっかりなのか?
ご教示願いたい。
http://homepage2.nifty.com/so-men/index.html
>>451

アニメ好きでもヲタでもいいんだけど
そいつもマツダ地獄にはまってるのがなんかかわいそう
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 18:36 ID:Jr2RQv3/
>>451
さようならマリノ→SPORT23S5MT
とか
( ゚由゚)ワゴソ23S赤 ◆gsdb0yc61A
は言動や馴れ合い具合を見る限りオタだと睨んでる。

アテ乗りはその他のマツダオタと何か匂いが違うと思うのは気のせいか?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 18:40 ID:NFCqdS1n
アテ4WDの雑誌は広告ページでしょ?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 18:54 ID:xm7AAofW
新品サイズOK!送料込!Veilside ANDREW PASHA
ヴェイルサイド アンドリュー パシャ
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b31737393
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 20:58 ID:F6CRcbgc
>>451
そう言う奴もいるさ。
457さようならマリノ→SPORT23S5MT :03/01/28 21:24 ID:T9RsuqF6
>>450
car and driverですね。
青学前から渋谷けっこう通るんだがちっとも写らないなあ。定点観測。

>>453
ボ、ボクはオタじゃないでつよ?!
>>357
チョイト製作所の友達がボクのカナリーを
この拡散ビーム砲チックな広範囲照射ヂスチャージ!この黄色!そしてこのデカさ!
わが軍にもついに試作型M.A.が実戦配備ですな
って言われたから言っただけでつよ?!
失敗作とは言わせないでつよ。(アテのランプはタイとかで相当安く作ってあるらしい)

それにしてもランティスとマリノって似てるなあ・・・。
さーて、トルマリン効果でギャルにモテモテだー。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 21:52 ID:sR1JXEaB
>451
今見たけど嘘ばっかねこれ。
R&Dではちゃんとエンジン掛けてたって噂よ?

どうせならデザイン統一してくれよと小一時間
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 21:58 ID:Bp65g024
>>457
>この拡散ビーム砲チックな広範囲照射ヂスチャージ!この黄色!そしてこのデカさ!
>わが軍にもついに試作型M.A.が実戦配備ですな

おまえさあ、自分のカキコが浮いてるって気付かないか?
オタ系掲示板にいる香具師と同じニヨイがして非常に不愉快なんだが。
過去スレでさんざん叩かれてるのに全然学習能力無いんだな。
氏ねとは言わんが、もう少し考えろや。
>>459

空気を読もうよ
このスレは車オタとそれ以外のオタが罵り合うスレになりますた。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 22:59 ID:/rFLqHS4
>>460
3*才独身 同人描きが趣味って、大丈夫かよ
晒しで直リンとは・・・えげつないのう
アテンザってそんなにオタ受けするのかな。
451にしろ、460にしろ、よくまあ見つけたものだ。
まさか自分で自分のHPを紹介してるんじゃない罠。
よく分からんが、この流れはホンダのフィット亜里亜からきてるんかね?
あ〜もう!ウゼェナ。ヲタだろうがなんだろうが人のことだro?
どうでもいいじゃねーか?一目惚れする香具師が多い時点で
メカやらなんやら好きな香具師も混ざってくるって予想できへんかったか?

ヲタが乗る(好き)アテンザが嫌ならさっさと売っちまえばいいyo!

あーくだらねーna。

>>459
いちいちうるせぇ。てめーこそ学習しろya。ここは2ちゃんだ。
ヲタ系掲示板にいる香具師のニオイ?テメーはどうなんだよ?
2ちゃん初心者じゃねーだろ?空気読めya。

と煽ってもしゃーないんで、まーさマターリ逝こうya。
1スレ1回はこうなるな・・・。

>>467
ちょい言葉は汚いけど言いたいことはわかる。
同意。


ヲタを嫌だってさけてたらそれこそ何も車に乗れなくなってしまうw
売れない車でも千、万単位で売れるんだし・・・・
 
 
469意外にモテてる人:03/01/29 00:19 ID:ou/xXr0b
言い訳が多い人間はモテないよな。それが匿名板ならなおさら。余裕無いの
ミエミエであんまり軽く壊れるなよ>セレス
470zoom!zoom!精神で逝こう!:03/01/29 00:21 ID:pQUPWtNN
>>417
SEVは無理でちゅか〜。うむ、残念。しかし高いですなーあれ。
しかもHPには有名ドライバーのインプレやら沢山あって更に胡散臭さ倍増。
普通逆なのにねー。しかも東東京三菱も販売してるみたいだし。

奇妙奇天烈な物程そそるのは禿げしく分かるが目に見えない力って
どう説明受けても実感出来ないと胡散臭さだけ増えてく罠だね。
471( ゚肉゚)ワゴソ23S赤 ◆gsdb0yc61A :03/01/29 00:38 ID:TSA4ayUC
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`申´)ノ ヽ(`由´)ノ  (`田´)ノ    ( `肉)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
>>467
まあ確かにその通りだ。漏れはここまでやったらむしろ清々しさすら思える。
ttp://www.prime-colors.com/colors/
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 01:07 ID:ou/xXr0b
>472
typeRじゃん。でもすげーね、そこ。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 01:35 ID:EgkpSUKD
なんでこんな怖いHPを知っているんだよ?
常連さんですか?
472は精神的部落らだった
>>473まあどこの車でもヲタは居るということをね。
自分は「普通に話せるヲタ」が友人に居たりするので、まあ1つ2つ
のめりこめる趣味があってもいいだろうくらいの感覚なんだが
やはり一般的には474の感想だろうなあ。
ちなみに漏れはこのHPのあんちゃんとは何の関係もないぞ?
まあその筋では有名な人らしい。
煽りは放置、又は路肩に寄って先に行かせるのがドライビングマナー。
釣られてスピードを上げるのも程々に。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 03:57 ID:nGkaxKLs
前から言ってるジャン!アテンザは、ヲタ車だって。
そんな事は承知で買ったのさ。俺もヲタだからな。

でも>451とか>460を見ると俺でも引くわ・・・
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 05:36 ID:hAZOPnJQ
>>472
あとリッターバイクあたりが載ってると完璧だな


コテハン共がオタかどうかは別にどうでもイイんだが
馴れ合いはやめてくれ。ウザイから
>>さよマリ サソ
>それにしてもランティスとマリノって似てるなあ・・・。

ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
似てネェヨー!!
言いがかりだヨー!
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 08:18 ID:Co41wyNh
>>471
二度と来るな!
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 08:34 ID:sL+txTGP
2万台に近い数売って2台アニヲタが出てきたくらいでアニヲタ好みの車とは・・・
判断が速すぎる。
無理に煽らなくていいよ
痛々しいから
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 08:48 ID:gGd3zTpW
てゆうかそんだけよくオタのHP知ってるナー!と感心しますた
484ランテ@アテゴソMT(FF)でイイや:03/01/29 09:52 ID:kjO7icGM
>>さよマリ サソ
すんません。
ランテのセダンと似てるんなら禿同です(w

アテもグリーン税制が利用可能になる様ですが皆さんどう思われますか?
結局荒れねぇやココ
486アコ爺:03/01/29 11:34 ID:PSFtWZ1z
アコヲタでも来れば荒れるかも知れんがのぉ。
アチラはアテヲタがたまに荒らしてくれるがのぉ。ふぉっふぉっふぉっ(w
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 12:05 ID:tMUorMqd
>>484
4月からグリーン税制は、優遇は三ツ星のみに改正されるみたいですね。
しかも、2年間うけられるはずだった自動車税の低減が1年限りだとか。
これって4月以降に買った人の場合なのかな。たしかアテって2つ星ですよね。
>>463
それにしても上手いもんだなあ…ヲタのパワーを
見習わんといかん!!
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 12:26 ID:2KPKCJBV
この車がFRだったら・・・・
マツダのFRだったら・・・
と思うと少し残念。。。
自分は運転に自身がないので逆にFFがいい。
491ランテ@アテゴソMT(FF)でイイや:03/01/29 13:15 ID:kjO7icGM
>>487
あれ?
アテは今年の五月くらいに星三つに変更されるってのは
まだ確定情報じゃないの?
もしかしてネタ?
>>489
残念だったな、ぼうず
493sage:03/01/29 15:15 ID:T/5UKe7t
アテンザ海苔は、やっぱりヲタ?
ttp://www.dcn.ne.jp/~mizuho/index.html

ミスッた・・・
>>458
>R&Dではちゃんとエンジン掛けてたって噂よ?
中盤以降にかけてたし,みんながそこにいたわけじゃなかったし.
かけたことを知らない人もいたと思われ.
もうだめだなこのスレ。こうなったらアテンザも滅びろ。


所詮中途半端な車で小っせぇ事でグダグダ言う香具師の乗る車ってことで






================終了================




497名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 17:56 ID:c8GERWDM
最近のンダヲタってマツダ車が気になるみたいやね(w
欲しいけど、車体幅が気になる・・・・・・
5ナンバーから乗り換えた方の
感想を教えてくれませんか?
K11マーチからの乗り換えだけど、毎日乗って1週間くらいで慣れたよ。

結局慣れじゃん?
>>498
通勤に道幅4mで中央線がなく、路肩にガードレールがある道を走ってるんだが
1週間で慣れますた。

俺も慣れだと思うよ?
>>499
>>500
やっぱり慣れの問題ですかね。
なんか、乗っちゃえば大丈夫な気がしてきました。
どうも、ありがとう!
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 20:25 ID:WiQ8rs/P
ただ、実際車幅が大きいのと、後方視界がかな〜り悪いので、
・狭い路地を曲がる時
・マスの狭い駐車場
なんかは、結構気を使うのは確か。

さらにリアガラスが色付きだったりするので、夜間のバック駐車は気をつけて。
最小回転半径の差はやっぱり厳しいかな?
とりまわししづらいということはないです。
でもバック駐車は気をつけて。
いきなり壁に近づいています・・・。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 21:00 ID:iJlp+aIy
あの邪魔なスポイラーが、壁の認識に使えるよ>503
便乗で質問なんだけど
ワゴンも後方視界が悪いの?
>>493
どうやって検索したら、アテンザ海苔のヲタページを発見できるの?
よくもまあみんな、見つけるものだね。感心感心。
507503:03/01/29 21:39 ID:/F59auXL
>>504
このスレ23Cの人はいないの?
いや、自分も23Sなんだけどふと思った。
16インチタイヤのインプレきぼん。

>>460
やべー インプレに妙に同意しちまった。
俺もオタってこと?
>>506
Googleとかでアテンザ アニメで検索かけると出てくるよ。
他にもいろんな趣味のアテ海苔がいそうだから
いろいろ組み合わせて試してみると面白いかも。
>>509
つか、どんな車種とアニメの組み合わせでぐぐっても沢山出てくるんだけど。
何得意になってるの?
>>510

何ヲタだって、大抵の人は車の免許だってもってるだろうから
当然、アテンザだけにはとどまらないよな・・・
たしかに色々でてくるね。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 09:14 ID:pRf6arAI
>>505
ワゴン23Sに乗ってますが、後方視界は悪いです。
はじめのうちは、後方スペースに余裕を持って停めたつもりでも
実際に降りて確認すると寸止め海峡で焦ったりしました。

・・・でもすぐ慣れます!

納車直後は中央席シートベルトの支えベルトが天井から伸びているので
そいつが視界をさえぎってさらに事態を悪化させていますが
外して格納してしまえば問題ありません。
(使うときに引き出せばよいので)
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 11:00 ID:pRf6arAI
しかしどうしてマツダは
そのままでは調光センサーがフタで隠れてしまって機能しないよーなナビ
(SONYのDV609)を格安キャンペーンするんでしょーか?

1)一般ユーザーは輝度の自動調整機能なんて気にしないと思っている
2)SONYの在庫処分で異常に安く仕入れることが出来るから
  (不人気機種だしね)
>>510がなぜムキになったのかがワカラン

黄色のスポとすれ違ったけど
かっこよいね
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 11:32 ID:wJ7KPYHj
ようやく、ダンナがMazda6i(2.3L)を買った。勝手にディーラーで3千ドルも高い皮革シート付のパッケージつけてきたよ。。。時速80マイル(130km)で早くスンスンしたいよう。でも、こっちはダンナのお下がりインテグラ(98年・10万km)なんだよねえ。ちっ。
氷点下7度でエンジンが起きなくなるRX-7(81年製・MT)は、雪道ハンドルとられてマジ危ないので、もう引退だね。左後輪のベアリング、ぶんぶんいってて、交換しないと事故りそうだし。コイツ、まだまだ時速90マイル平気で出るんだが。

以上、ネタでなくて、ホントの話。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 11:53 ID:eGaY9732
そちらでの評判はどうですか?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 12:01 ID:Fk9tXXE5
>>515
寂しい奴
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 12:37 ID:o0Fs4+hi
>>513

609は不人気ってこたぁないよ。
アテのあの場所におさまるのがまず第一。
それと大量発注で安く仕入れることができるからでしょ。
519515:03/01/30 13:28 ID:wJ7KPYHj
>>517
寂しいんですか?? やっぱ○ンダが、ダメなんですよね。
520515:03/01/30 13:56 ID:wJ7KPYHj
>>516
近所がフォードの城下町のせいか、駐車場でも4割はフォード。アテンザ見たことないです。当然、マツダ開発のiエンジン(2.3L)がsエンジン(V6 3.0L)よりイイ!に違いないと言っています。
521ランテ@アテゴソMT(FF)で行こう:03/01/30 16:01 ID:4e7g3tZQ
>>515 サソ
アテはあんまり最高速度にこだわる車じゃナイのでは無いかと…。
>>521
515サソは別に最高速度にこだわってるわけではナイのでは無いかと…。
523ランテ@アテゴソMT(FF)で行こう:03/01/30 16:26 ID:4e7g3tZQ
>>522 サソ
アリャ、よくよく見てみりゃそうでつね(;´Д`)
逝ってきまつ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 16:29 ID:pRf6arAI
>>518
アッパートレイに収まらないナビの方が少ないんですけどね。
6.5インチモニタの据え置き型ナビで収まらないヤツなんてないのでは。
大量発注で安くなるのもどのナビでも一緒。

なぜわざわざDV609なのか??
パナのDV系だったらまだ分かるんですけどね。
電装品丸投げの一環ってことで。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 17:29 ID:lufDAQyo
>>524

COTYと一緒では?
接待がよかったんでしょ。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 17:53 ID:/Ntg4Ksf
>>524,>>525
一番安い額を提示したとこから買うもんでねーの?
たまたま609がおいしかったってことよ。

なんにしてもユーザー本位ではないだろな。
でもあの値段なら609は別に悪くないと思う。
安く仕上げたという事ではユーザー本位(違っ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 19:11 ID:pdhLdCMH
兄弟でアテに乗ってスンスンしてますよ。

弟はRX-7(FD)からイエローの23Sアテスポに乗り換え
私(兄)はR32GT-Rからレッドの23Sアテワゴに乗り換えますた

お互いカリカリのスポーツカーからの乗換えですが
それないりに満足してますよ。
今までの車よりたくさんの荷物、人が運べるので
とっても便利です。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 21:35 ID:CO7agVWv
20Sと23Sの違いはエンジン以外ではなんですか?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 21:47 ID:/LyQdKXk
20S>F&R:Wウィシュアボーン
23S>F&R:すとらっと
531青23s:03/01/30 21:59 ID:DtG/O/DJ
FDとか32とかから乗り換えなんて居るんだ。どこぞでは3シリーズから乗り換えで
良くなったなんてーのも居た気がするけど。ほんまかいなぁ?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 22:14 ID:yBR3YbrT
>>529
存在するかしないか
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 23:02 ID:pyaScFFZ
>>529
基本的にはエンジン。
あとはカタログ上の装備的な物。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 23:20 ID:7t37VAza
最初はレギュラー仕様だし20Fでいいかなとか思っててても、
・ショボい標準装備
・何故か20Fだけに付けられないメーカーオプションの存在
・23Cと10万しか価格差が無い
等、カタログを見れば見るほど20Fの存在意義が薄れていきますな。
529は 2 0 S と23Sとの違いを聞いていると突っ込んでみるテスト(w
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 00:05 ID:/kp0/oao
20Sってあんのか?
てか、末尾のS、F、Cの表記は何の意味があるんだ?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 00:06 ID:X/eSjdYd
23Sのアテゴンに205 70 15の
スタッドレスがはまるかどうか
チェーンは無理かもナァとはオモてんですけど
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 00:08 ID:g0B55nxY
>>525
最近のマツダも接待・・・
アテンザーイタリア
8−アメリカ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 00:10 ID:g0B55nxY
>>525
最近のマツダも接待・・・
アテンザーイタリア
8−アメリカ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 00:25 ID:YdAu3YMT
>>536
この前マツダディーラーのチラシに、
スポーツ20F+グリル+リアスポ+社外17アルミ
てな「なんちゃって20S」が載ってたぞ。

190万くらいだったような。
541イジメ&イジメラレ経験者@選民思想:03/01/31 00:48 ID:PqMn6ShC
イジメする人間、どっか欠けてるんだよね。
自分より下をアーダコーダ言ってどうすんの。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 00:53 ID:UYNsUoSy
何板の何スレに対する誤爆なのか妙に気になる。
これにロータリー積んでFRにしてサバンナとして売り出せば…。
544亞壺之利:03/01/31 01:12 ID:aBdPOEFM
偵察(。・_・。)ノ偵察

こっちはマータリ系なんですね〜。
良いな平和なレスで・・・

俺、マツダ好きなんだけど、なぜあっちのレスをあらしに来るの?
それだけ教えてくだされ!
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 01:31 ID:YdAu3YMT
叩くネタとしてアテンザが使いやすいだけで、アコードスレで暴れてるようなヤツは
アテンザも嫌いなんじゃないかと思うが。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 01:48 ID:Zdb90Qrg
イタリアでもアテンザワゴン4WD(MAZDA6 WAGON AWD)の販売が始まったよ。
30,151euro(約400万円)でした。4WDのワゴンということで注目されてる。
4WDのワゴンのライバルとしては、すこし値段が上のクラス(35,000〜40,000)から
A4 Avant、Serie3 Touring、Class C SW で、Passat Variantと同価格帯、
値段が下のクラス(20,000〜25,000)だとLegacy TW、Octavia Wagonくらい。
イタリアだとこれ位の車格はそれなりの人しか買えないクラスなんだよね。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 02:01 ID:Zdb90Qrg
追加、Legacyが安いのは2000のNAだからです。Mazda6は2300です。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 03:27 ID:V5oVfIa2
>>515
北米ですか?
私もMazda6買おうと思ってます。
2月半ばに今乗ってるクルマのリースが切れるので
先週見に行ってきました。
値引きいくらだったか教えてください。参考にしたいので。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 03:48 ID:XQbTETCC
最近アテゴン23S買った人いますか?
どのくらいで納車できますか?
純正ナビ 6連奏CD MDつけて274万で購入しました。BOSEそんなにい
いならつけときゃよかった。。
>>544
いやここでもそこそこ暴れる香具師もいるよ。しかも身内(アテ海苔)でさ。極少数だろうけど。
ただの煽師だとも思いたいがね。
アテンザ自体他社からの買い替え組が多いから荒らしてる香具師は
>545が言ってるようなただの物好きかもね。

アテンザ海苔は漏れもだけどアコードの良さは認めてる香具師多いと思うがね。
結構羨ましい部分多くあるよ。
ま、ここの住人ならなんとも言い難いが・・・。。
アコードも頑張ってくれ。

>>548
どうせ買うならV63000キボン!で日本に持って帰って来て神認定!
てか海外でも値引きあるんだね。
しかし>515の言う通りレザーシートが$3000もするならちと高いな。
けどリアも含めればそんなもんか?
それよりヤンキー達のMazda6評価も気になる所。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 07:41 ID:T/biXKFw
北米でV6 3000買って、日本に持ち帰って(平行輸入)、Dラー対応して
もらえるんでしょうか?修理とか。
北米在住です。

それはそうと、日本でV6発売の話はないんですかね?
552548:03/01/31 07:49 ID:V5oVfIa2
>>550
うん、V6買うつもり。
試乗するまではマツダエンジニア渾身の2.3L買うつもりだったけど、
いざ乗ってみたら腐ってもV6。
フォード製とはいえ、静か、スムーズ、トルクフル。
カタログ上でも、リッター辺りのパワートルク共に3Lのほうが出てるし、
しかも以外なことに3Lのほうが高回転型。

オプションは、レザーシートだけだと$860なんだけど、
実際はレザーのみ追加とかできなくて抱き合わせでいろんなものが
付いてくる。メーカーオプションはカタログ上の組み合わせは
無限大にあるけど、実際は2.3L、3Lそれぞれ10車種ぐらい。

アメリカ人の評価はまだよくわからない。
ここはアメリカ乗用車マーケットの主戦場で、アコード、カムリの両巨頭に、
マキシマ、トーラス、インパラ、パサート、現代の名前知らん、などなど
各社の主力がひしめいてるからマツダのブランド力じゃ大変かもね。
実際、3年リースの場合の3年後の価値はアコードに対しMazda6は8%も安い。
でもいいんだ、カッコいいから。
553御用だ御用だ!!:03/01/31 07:53 ID:ICd20gYZ
マツダから新しくRX―8が出ます。
ロータリーエンジン搭載のスポーツカー
価格は240万から270万位で発売日は未定だそうです
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 09:39 ID:fdYFo8Gg
雪に埋もれている間進んでいる、付いていけない。
>>550
>アテンザ海苔は漏れもだけどアコードの良さは認めてる香具師多いと思うがね。
禿同、オレも23Sスポーツ海苔アコードとの比較で「オレの感覚で華がある」方を買った。
555頭文字アテ(兄):03/01/31 10:15 ID:Zg+XKLHx
528です。

確かに新型アコードはいいね。冷やかしで試乗しに行ったけど
アテンザにはない、エンジンフィールっていうの
気持ちはよい、ただ内装は、アテの勝ちみたいな感じはしたけど、
アテ買ったのは内装のよさもあるから
MT海苔の皆さんはアルミペダルつけてないでつか?
オプションに設定が無いようなのですが…。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 11:56 ID:UZq2GG7D
>>555
だな。アコの内装高級感のあるデザインだけで高級と言われてもな。

俺も23Sのりだが、装備系で詰めが甘い部分も多い。

オルガン式アクセル、テレスコ...
ナビも平凡すぎる。
だだスタイリングは圧勝。アコセダンはまだ見えるが、ワゴンは最低。

558名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 12:32 ID:rsocAoVa
>>556
メーカーだかディーラーオプションだか忘れたけど
アルミペダルあるよ。漏れは付けなかったけど。
559トヨタが一番! \(^o^)/:03/01/31 12:56 ID:nWFbPhAn
皆さん、しみったれたの好きっすねぇ!
どうして?
やっぱ、マゾなんすか??
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 13:05 ID:TWhAiSJK
ほう、そうおっしゃるアナタはトヨタの何に
乗ってらっしゃるの?
マターリいきましょう
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 15:48 ID:SN16Bva4
>>560
書き捨てクソに何聞いても無駄かと
563560:03/01/31 16:32 ID:LNLXiWGJ
いや、ホンダやニッサンに言われるならともかく、
トヨタにだけは言われたくないからなあ・・・
つい釣られてしまいました。
でも、どうせ答えちゃくれないだろうから
もういいや。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 17:35 ID:uErVTqjN
>>563
この人イタイですねぇ。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 17:54 ID:aLMJF3kN
必死に繕ってるなw
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 19:19 ID:46Ow0yKF
>>559
ヨタヲタが糞丁寧に「トヨタが一番」なんざ言うか(w
ヲマエ、いつものンダヲタだろが
雑誌にブラックレーシングのエアロが載ってたらしいのですが
見損なってしまいますた。どんなエアロでつた?
568亞壺之利:03/01/31 20:36 ID:aBdPOEFM
ホントですね!
しかし、煽りもアコと比べたら可愛いもんですよ!

がんがって語ってくださいましです。
では・・・。
アテも良かったんだけどヲタなんで(藁
>>568

ヲタ車を避けてるのなら
市販車自体、何も乗れなくなってしまうよ?^^;
売れる車、売れない車でも何万、何千、何百という人がのっているのですからね・・

インプレッサ
http://masa910.hp.infoseek.co.jp/
アコード
http://www.fsinet.or.jp/~daba_pj/nekokai/index.html
その他もろもろ・・・・
自分が気に入れば良し。
周りを気にしたら乗れる物は何もなくなってしまう。
オートバのガライヤ?でも買えば良いかも・・・・w
>>569

管理人に連絡しました
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 23:06 ID:2U5cwKQI
ロータリー乗るなら買う
572548:03/01/31 23:27 ID:V5oVfIa2
515さんどっかいっちゃったみたい。
他にアメリカ在住の方はいないのかな。

さて、北米仕様のMazda6にはHIDライトのオプションがありません。
電球だけ交換できるといいんだけどバラストとかあるから無理かな。
左ハンドルの国のライト一式持ってきたらつくんでしょうか?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 23:57 ID:i6/F0H7t
>>568はその某スレでこんなことを言ってるが。
コテハンなら発言に一貫性を持たせるべきだな。


491 :亞壺之利 :03/01/30 00:41 ID:r7P0p60A
>>480
俺はそれを見てから『クルマは速さじゃない』と語ったのだが、散々叩かれたよ!
要は叩きたいだけだろうなぁ〜と思ってしまったよ。
>>485
だったら乗り比べてみろよ!
アテンザの出来は子供だましだよ。大○発○機でもそんなもの作れるよ!
全く別物の作りになってるのが、わかってないでしょ?
見た目だけでの批評はバカ丸出しだよ!
クルマを語る前に『あなた自身の人生(生き方)』を反省して出直してください。
>>489
手押し車では?
客人に対して失礼ですぞ!

>>568
∧_∧   
( ´・ω・) ささ、奥の間へどうぞ〜。
( つ旦O   
と_)_)



575550:03/02/01 09:36 ID:rink671r
>>552
亀レススマソ。OH!V6買うんだね!いや、スンバラスィ!
しかしそっちもセットOPなんだね。いやはやそりゃ$3000超えますな。
>アコード、カムリの両巨頭にマキシマ、トーラス、インパラ、パサート
アコード、カムリに割って入れるように評価を受ければいいんだがね。
欧州と北米ではまた評価が違うんだろうね。
ヤンキーの視点はどう出るか楽しみでもありますわ。

リセールの事考えたらマツダ車なんて買えないよね。
しっかり走る、止まる、曲がるでもってカッコいいからOKさ。
買ったら広報活動ガンガッテ。
インパラってどこのメーカー?
アフリカじゃないの。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 12:01 ID:Zi/Qruz9
>>576
シボレー。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 13:25 ID:9qAwsFpg
どっかのページでスポーツグリルのスリット部をつや消し黒に塗った写真があったが、
他にもやったヤツおらん?

写真見る限りでは結構よかったが。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 13:43 ID:Tx5lBgIC
ピンクに塗り一段も二段もかっこよくなり
大変満足しています。
581やだー!!!:03/02/01 13:52 ID:kHKaVf3w
>>580

ゴルァ! 何でピンクやねん(w
>>581
林家ペーパー子(ウヒョー
一時期、話題になってたトルマリン。
俺も結果が出たのでとりあえず報告。

取付前は平均燃費が8.0
取付後は一回目給油が8.9
    二回目給油が9.3
になりました。

あきらかによくなってる。

車が温まりだすとトルマリン効果が強くでてくるのか
わからんけど車の伸びにもあきらかに違いがでてくる。
安く揃えれたので騙されても微々たるもんだと思いつつ
やってみたのが良かった。

今回、使ったトルマリンシート(人間用)だが
自分の肩に貼ってみたが効いてるのかよくわからんね。これは・・・
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 16:53 ID:fBW86mOI
アテゴンを検討中なんですがこの車パーツの数は期待できます?
実際に走ってるのを見たことないんで不人気車なのかと・・・

585名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 16:59 ID:qOc6mKFX
>>583
誤差&ブラシーボっぽい
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 17:03 ID:bNWjcie6
スパシーバだな
>>584
車を見かけた数だけで不人気車となっちゃうんですか(泣
>
>>585
    ミスったw

まぁ、誤差かどうかは知らないけど他の過去レス者達を見ても
あらゆる車種個人オーナーさんサイトみても
燃費UP効果が出ているのは確かみたいだよ。

俺はやってないけど
会社の同僚がトルマリン漬けをやってる。
そいつも「燃費はたしかに上がる」ってたしか言ってたなぁ。
同僚は前と後では1.5`/gも差がでたんだそうな。
しかし、ボンネット空けるとちょっと恥ずかしくなるとの事。

俺は後者をとったのでやっていません。気にはなるんだけどね(^^;
>>583

それは一回巻きだけですか?
一箇所を2〜3重巻きにするともっと良い結果がでるみたいだよ。
お試しあれ〜
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 17:48 ID:9qAwsFpg
グリル黒塗装した写真。
千円くらい?でこうなるなら俺もやってみようかなと思ったり。

ttp://www.club-atenza.com/cgi/upb/file//DSCF0239k1.jpg
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 18:01 ID:+Ve6q5/g
ヨーロッパ人に日本ではマツダ6はアテンザっていう名前だよって言ったら頭抱えてた。
ちなみに現地では日本よりずっとたくさん走ってた。タクシーにもなってた。
結構人気あるっぽい。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 18:15 ID:UA+N0uNw
トルマリンよりネオジウム磁石だぜよ。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 18:27 ID:uKtH0/QU
ひとつだけ確実な事実は、世界中どこのメーカーもトルマリンを標準装備していないという事実。
数%の燃費向上にシノギを削るこの御時世に。

なにか後付けパーツを装着するという事は、メリットとデメリットの両面がもれなく付随する。
ハイグリップタイアならコーナリングスピードと引き換えに、騒音やタイアライフ、価格というデメリット。
排気系にしても高出力化や軽量化と引き換えに、騒音や価格というデメリット。
それぞれについてメーカーが必死になってバランス点を探して標準装備するんだと思う。

他方、トルマリンに代表されるこの手のパーツはどうだろう?
デメリットは何かあるのだろうか?無いと思う。
謳っている「劇的な燃費向上」の効果を考慮すれば、パーツ費用なんてトレードオフして余りあるレベル。
装着に際し、何らデメリットを生まない魔法のようなパーツ。
何故に、メーカーは装備しないのだろうか。

回答は以下のうち一体どちらであろうか。
A1、世界中の自動車メーカーの開発者が一人残らず頭が悪い。
A2、トルマリンに効果は無い。
>>590

どうも。
そうなんです。
実はインテークパイプ部分に一箇所だけ巻いただけなんですよ。
ただ部材がなかっただけなんですけどね。
明日か来週週末にでも買い足しに行って来ますよ。
たくさん巻けば効果が高くなるのは周りの声を聞いているので知ってます。
>>593
ネオジウムも良いみたいですね。
でも、ちょっと高いかな。

>>594
たしかにそうですね。
現フィットに「トルマリン」「ネオジウム磁石」「SEV」「サイクロンU」
フル装備仕様車がでたら
マイチェンしたヴィッツの燃費を超えれるかも(笑)
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 20:48 ID:vb5qwFje
age
>>587
実際、見かけないので一般的には不人気車でしょう。
でもカッコイイとか言われたりして、結構評判いいんだけどね。
結局、最後はブランドで選ぶ人が多いのかな?

でもマツダには悪いがあまり売れて欲しくないな。
俺は独占欲が強いのかマイナーだった好きなアーティストとかが
ブレイクすると少々、寂しい気持ちになったりします。
アテンザにも、それが当てはまります。
そういった気持ちって、皆さん多少なりとも無いですか?
会社の先輩はアテンザとアコードで迷い結局アコードワゴン買いました。

曰く
「アテンザのほうがカッコよかったんだけど」
「アテンザのほうが運転しやすかったんだけど」
「アテンザのほうがかなり安かったんだけど」

なんでアテンザ買わないんだよ!
言わなかったけどマツダが嫌だったとしか思えません(;´д⊂
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 21:48 ID:WxXeSU9O
>598
ブランド信仰もそこまで行くとスゴイですなw
>>598
アテンザが好きな君のために,先輩が気遣って数少ないアテンザのいい部分
を挙げてくれたんだよ。
本当はアコードの方が、エンジンが良くて質感があって荷物がつめて乗り心地が
良くて..etc って言いたかったんだと思う。いい先輩を持ったな。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 22:04 ID:yZAnjz5f
アテンザのユーロRが欲しいな。
>>600
その先輩は私がアテンザ好きってことはしらないはず・・・・
ていうかその先輩は前もホンダ車だったしやっぱホンダがヨカッタんかなぁ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 22:37 ID:LnXyrHvO
>>597
すげーわかる。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 22:41 ID:LnXyrHvO
>>600
アテンザのいいとこは数少なくなんかないぞ!!!!!!!
みんなもそうおもうだろ?
605S401:03/02/01 23:05 ID:e92aGvo1
車を開発するのはメーカーだが車を育てるのは消費者です。
アテンザはマツダが威信を賭けて開発された車なのです。
今後アテンザをイかすも殺すもあなた達しだいなのです。
マンセーばかりでは車は成長しません。
さぁ!アテンザが国民に認知されるその日までマンセーしましょう!

>>604
熱くなるな。自分も見失ってるzo。自然を感じるんだ。調和だ調和。

ここは淡々と語るべし。

カコイイ。素敵。ビューティホゥ。
(;´Д`)ハァハァ・・・
走る。曲がる。止まる。
(;´Д`)ハァハハァハァハァ・・・・・・・
見て気持ちいい。運転して気持ちいい。寝転がって気持ちいい。
もうダメポ・・・乗ってくる・・・。
>>605
最後の一行が意味不明
ト、トルマリン…
マジにこんなもん買う人がいるんですね!
そのうち、ガソリンの代わりに「波動パワー」で動いたり、「マイナスイオン」
エンジンで環境に優しくなったりするかもよ。

>602
最終的にお世話になっている営業マンを裏切れない
という人間関係が大だったんだと思う。
>>609
しつこいでつが、その先輩は関東で前の車買ってるので
今回の購入はマツダもホンダもはじめての営業マンだったと思う。
それとも交渉過程でホンダの人と、より仲良くなったんだろうか。
うーん、だんだんホントに気になってきた。今度聞いてみよう・・・
611ひでぽん:03/02/02 00:14 ID:puAzG7s0
 ついさっきアテンザで警察に捕まった・・・・・
自分じゃなくて友達で、アテンザで知り合った人なんだけど
その人ブルーライトつけてて一緒スンスンしてたら後ろから
「そこの車止まりなさい」と・・・・・
整備不良で罰金7000円です。たしか減点1だったような
社外品パーツが少ない車だからって、ここには手を出さないほうがいいですよ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 00:40 ID:2ObrpFWx
>>611
アテンザに限った話じゃないでしょうが、それは。
613sage:03/02/02 01:06 ID:fCBqp8YH
>611
ナンバー照らすやつですよね?
あれって捕まるのか…
漏れヤバイじゃん(^^;)

カナリーイエロに黄色ならばれなさそうね
チタグレに青はバレるよな

明日ドアに付いてる電球と交換すんべ…
614一研究者:03/02/02 01:48 ID:AeERVCaS
Nd-Fe-B より、Sm-Fe-N Sm-Co の方が Tc も高く高温域では有利です。
ネオジだけに拘らず、色々試してみても面白いかも知れません。
615BE5D海苔でスイマセン:03/02/02 03:56 ID:weI2yaWq
今日恐らく23S(AT)契約します。私の父の車ですが。
色はカナリーイエローマイカです。
オプションは
・CDチェンジャー+カセット
・コーナーガイド(電動伸縮タイプ)
・フロアマット
・アクリルバイザー
・ナンバーホルダー
・バーグラアラーム
です。これでコミコミ240万円台はいかがでしょうか?
まだはっきりと値段の方は決まってないんですが、
担当の方の曰く、所長決済で240台はいけるそうです。
ちなみに下取り車アリ(H8年式クラウン 12万`)ですが、ゼロ査定でした(涙)
それとアテンザ乗りの先輩の方々は、何色に乗っておられるのでしょうか?
母の方が若干黄色には抵抗があるようで・・・。
長くなりましたが、宜しくお願い致します。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 05:10 ID:G7m3f7J2
ところでおまいら
5HBにアイスホケーエの道具は全部積めますか?

今800乗ってるんだがトランク幅&高さがギリギリ+スティックは助手席に鎮座させてます。
617 :03/02/02 05:49 ID:t4H3tI8a


         マ ツ ダ 車 に 乗 る 奴 は 負 け 組 

>>615
23sアテスポに黄色た〜なかなかイカしたオヤジさんだねぇ。良いオヤジさんda。
約30〜35マソ位の値引きかね?良いんデナイノ?240マソに近づければ尚吉田。
実際に見たことあるか分からんが青も落ち着きのあるカッコよさだったde。
これはオヤジさんの気に入った色ならええデナイノ?

>66アタリにここでの集計の色が出てるzo。ここではチタグレが闊歩しているようda。
カッコ(・∀・)イイ!!上に汚れが目立たないのが要チェック。
所でなんでオヤジさんアテンザ買う気になったのかチト知りたいne。

>>616
こんな朝早くからご苦労だna。朝練か?

アイスホケーエの道具がどれほどか検討つかんがウェアや防具?は全然問題なしだろう。
それよりスティックだな。KARAKURI使った時の最高長が1700だったはずだが
それでどうだい?KARAKURI使わないと1060。斜めなら入るかもne。
もし買う気で心配ならディーラーで試してみるがイイzo。
荷物の出し入れはワゴン並に楽だからええんデナイノ?
SEVのインプレ希望
ほんとに効くのか?
>>616 :名無しさん
618さんの言うように試し乗せした方がいいですよ。
ぼくは前にさようならマリノにのっていたのですが(笑)
トランクに横向きにピッタリの荷物があって、なんか嫌な予感がしたんで試乗の際もっていきましたよ。
見事にのらず、斜めでギリギリでした。
バブルのころの車とちがって最近のは後輪からケツまでが短いから、(いきなりタイヤハウスの張り出しが)
5ナンバーから3ナンバーなら大丈夫だべ
と考えるのは危険でーす。。

あ、タイヤハウスの張り出し自体は よくこれだけに抑えてあるな と思っちょります。
621618:03/02/02 12:46 ID:+4UUUJKT
>>620
お前さんはさよマリさんかえ?
親切なのは良いがあなたは前のままがええde。
もしそうならカナリー萎え・・・。

あ、いや個人の自由なんde・・・別にいいんだがne。

とりあえずお茶でも飲んでマターリするかne。


   ⊥    )   )
 「/ ̄V7  ((   ((  
  (__丿 匚P 匚P 

622名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 12:56 ID:a3o0NDK+
別府大分毎日マラソンに、巨大な時計乗せた黄アテスポが走ってる。
>>617
マツダ車に乗ってる感覚はありませぬ。アテンザに乗ってるのでつ。

マツダ車ってだけで負け組みと言ってる貴方に負けたつもりは毛頭ありませんが何か?







と、思いっきり釣られてみるリトマス試験紙。
624黒アテ糊:03/02/02 15:38 ID:i92Jh3hO
洗車完了。
ひっかき傷発見・・・鬱
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 16:21 ID:pFCNDGGx
>>624
オレも洗車完了!
右リヤーのホイルリムに、傷と青ペンキが付着・・・鬱
前の車の、タッチアップペイント(シルバーM)で補修、少し目立つけど我慢。


626黒アテ糊:03/02/02 17:02 ID:i92Jh3hO
>>625
ホイルかぁ、、、漏れは運転席側のリヤドアダヨ・・・
コンパウンドしかないのかなぁ?<傷を目立たなくさせる
おでも洗車完了〜。 
運転席側のドアハンドル内側の凹みに傷が目立ってきちった。
爪で何気に引っかいてるんかな〜。(´Д⊂グスン
628615:03/02/02 18:45 ID:kjHeLmT1
今日23S(黄色)契約してきました!
上記の内容で総額235万円でした。
納車(2月末)が楽しみです。
皆様、これから色々とヨロシクですm(__)m

>>618
親父がアテスポにした理由は色々ありますが、
・前車(H8年式クラウン 12万`)が今月車検なこと
・旅行などにおけるロングドライブを楽しみたい
・若々しくありたい
とまあこんな感じです。
3番目が一番の決め手かもしれません(w
だから黄色にしたんではないかと・・・
>622
ディーラーオプションですか?
Mazda6 Atenza Owner's Site
http://members13.tsukaeru.net/atenza/

つぶれた?
アテンザサイトをさまよってたら消えてたっぽい。
631新社会人:03/02/02 19:11 ID:RSrNUVGU
>>615さん
235とはうらやましい
私はアテスポ23S(MT)300(保険込み)でした。
値引き限界っていわれましたが,もう少しいけたのかな
地方なのでホントに限界だったかな・・・
オプションは
・CDチェンジャー+坊主
・フロアマット
・アクリルバイザー
・ナンバーホルダー
・バーグラアラーム
・サイドモールガーニッシュ
です
すべて自分で払うという約束で親ローン100万の借金をしてしまいました
車の知識はこれから学ぶつもりなのでよろしくお願いします
(まずは慣らし運転について・・・調べ中)
>>630
前もサーバーやらで何かあったからそのうち復帰するんじゃないの?
633Liz:03/02/02 19:35 ID:TdkKZHPK
こんばんは、Lizです。

トリップはキーワード忘れました(T_T

>>630さん
はい、つぶされました。
過負荷で掲示板をどうにかしろって言われていたんで、
ちょっとだけ工夫を凝らして負荷を減らしたつもりだったのですが
今回、突然デリられました。

とりあえず、ここではどうしようもなかったので、
移転を考えていたのですが、移転完了前にデリられたので、ちょっとショックです。

てか、ログが・・・


>>631
参考に値引きいくらか聞かせてもらえますか?
この間行った時はほぼ同じ条件で13万引で限界って言われたんだけど、
ここのスレ見てたらもう少しイケそうに思えてきた。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 20:01 ID:7+c1WzVF
アテンザとアコードはいわば兄弟車なわけだが…
636630:03/02/02 20:09 ID:9u8LZ/R7
おぉ、管理人さんからレスが来るとは^^;
結構、あちこちのアテンザサイトを毎日行き来してるROM者ですが
突然消えたので気になってました。
何かアクセス拒否とかもでてくるんで
画像掲示板の荒れ模様でアクセス拒否の巻き添えを食らった
とも思ってみたり・・・・w
名称が「アテンザ画像アップロード」ってことで最初に来る文字が「ア」
なんで「画像アップロード」で検索すると1ページでモロひっかかりますね。
いまだに・・・・
これが荒れる原因かもしれないですね^^;
消える前はすごい状態になってたし・・・


とりあえず、復旧頑張ってください〜
637Liz:03/02/02 20:18 ID:TdkKZHPK
実は直前の状態知りませんでした(^^

今日、知っている人にあって聞いて驚きでしたね(苦笑
改めて2chの削除人さんの重要さがわかった気がします(w

>画像掲示板の荒れ模様でアクセス拒否の巻き添えを食らった
>とも思ってみたり・・・・w
可能性が無いわけじゃないかもしれません。
変な画像が大量アップされていたから消すってのは、もっともらしい理由かもしれませんよ。

>結構、あちこちのアテンザサイトを毎日行き来してるROM者ですが
復活の際には、是非お顔を出してください(^^

数日のうちに復帰しますので、しばらくお待ちください。
(多分数日で復帰します・・・・多分)
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 20:29 ID:tHt1Va9q
★★★パチンコ・パチスロ攻略情報掲示板★★★
JBBSが自信をもっておおくりする最新情報満載の掲示板!!
あの情報もいち早く公開されました。
無料情報ばかりなのでみなさんも情報提供よろしくお願いいたします。
http://jbbs.shitaraba.com/sports/145/
639631:03/02/02 20:39 ID:RSrNUVGU
>>634
かなり特殊な例かもしれないですが20万ちょいです
ちなみに私は初購入ですが家族の車はすべてマツダという
いわゆるマツダ地獄かな・・・w
自分でやると軽く見られそうだったので,ちなみに交渉は親に頼みました。
どう見ても一括現金で払うようには見えないしね

そういえばナビもついてます
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 20:45 ID:qsh2sZ7C
今日、立て続けに3台のアテと遭遇しますた。自分含めると4台。鬱。
神戸にも増えて北の年。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 20:49 ID:SDSYBUkT
>>639
お仲間ですな。家はマツダ車5台。マツダ天国。ここで言えばいい意味で地獄。ワラ
京をのぞいてマツダだが、値引きは無理にはしてないよ。
誠意は見せてもらうけどね。
その代わり肝心なときには無理言う。
642634:03/02/02 21:37 ID:CSs3rSHE
>>639
ありがとー参考になったよ、
もう少しがんばってみる、
詳細言うと、23SのATのCD+坊主でコミコミ270でした。
>親ローン100万の借金
300万だから、新社会人で貯金200万ですか・・いや頭が下がる・・
そしてこの3年間一体何してたんだ俺・・(´・ω・`)
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 22:04 ID:pFCNDGGx
644631:03/02/02 22:11 ID:RSrNUVGU
>>641
家は私の車で5台目です
10年壊れなければマツダで良かったと思えるところがステキw
今までの車は7〜8年で逝ってしまってますのでTT

>>634さんも新社会人ですか?
いきなりアテは生活苦しくなることが容易に想像できますが
頑張っていきましょう


乗りつぶすのなら下取り安いマツダでも関係ない(`Д´)

645名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 22:13 ID:tprisEv+
スポーツ23Sいいっすね。
5AT&4WDだということなしだね。
今年の夏〜秋にマイチェンて聞いたけど、どこ改良すんだろ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 22:18 ID:WDtKXkpK
>>637

メンバー登録までさせてみんなに盛り上げてもらってるのに笑ってる場合じゃねーだろ。
キチンと説明しろや。

と、俺が登録してたら思うね。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 22:20 ID:6NnghGD/
ところで>>615下取りのクラウンがゼロ査定ってどう見てもおかしいな。
ロイヤルサルーンなら50万円以上で下取ってもおかしくないぞ。
最悪30万はいくだろ。ただしセダンならゼロもありうる。。
がいしゅつだが
ttp://www.mazda6.co.uk/mov/Mazdahi.mpg
むっちゃワロタ
>>647
俺もそう思う。
不人気グレードで事故でもしてたのかな?
車検無しとはいえ。
650さようなら☆マリノ:03/02/02 23:22 ID:pQIU2Q55
名無しで書き込んだら根性無しと言われてしまったのでもどします・・・

>>Lizさん
やっぱりDeleられちゃったんですか!一読者として困っちゃいますので復旧がんばってください!
それと復旧で大変な時に言うのも恐縮なんですが要望がありまして、
オーナー掲示板の不具合のツリーをどこか見やすいところに置いてもらえないでしょうか。
自分の後輪からガギッ!って音がする不具合同じ人いないかなー、
って見にいったらえらい深いところにあて往生しました(w
こういうのって要望頻度が高いんですよね。読者はワガママなのだ。。
(ガギッ!はもう少しサンプルが出そろったら報告します)

蛇足ですが>>620は3車種全部試しています。
購入検討中の皆様は値引きもがんばって欲しいですが試乗も納得いくまでしてくださいね。
ディーラーさんと仲良くなってくると
一日くらいなら貸してもイイ
とか言われちゃってうれしくなっちゃいます(w

>>631 :新社会人さん
このクルマは慣らし中だというのに
もっと俺をまわせ!!と言ってくるのでお気をつけください・・・。

それでは皆様ご機嫌麗しゅう。
うう、バンパー自宅の駐車場の後ろの壁にぶつけてしまったよ。
パンパー全塗で5万だって…
CPCコートしてる場合コンパウンドは使わないほうがいいよね?
652615:03/02/02 23:42 ID:ATQECjlV
>>647 649
ですよね〜。
昨日の段階の見積もりでは、ホントにゼロ査定でした。
ってか、マイナスって言われました。
グレードは、H8年式 ロイヤルツーリング2500cc(銀)で、
走行距離は前に書いた通り12万`です。
整備も多少ルーズではありましたが、5000〜1万`に一回は
Dラーでオイル交換&点検してもらってました。
なのにマイナス査定って言われた時は、正直親父はショックを受けてた訳で・・・
クラウンを買った店では30万って言われてたので。
ちなみに、今日の交渉では
A店(アンフィニ):値引き18万 下取り27万
B店(マツダ):値引き27万 下取り15万
でした。勿論A店で購入しましたが、
この違い、そしてこの逆転現象は何?って感じでした。
ちなみにマイナス査定をしたのはA店です。
653615:03/02/02 23:46 ID:ATQECjlV
連続での書き込みスイマセン。
クラウンは勿論事故ナシ、修復歴ナシです。
ただちょっと距離を走ってた程度です。
あっ、10万走ってますがタイミングベルトは交換してませんでした。
今回の車検時に交換予定だったので。
654615:03/02/02 23:48 ID:xukRxh9o
連続での書き込みスイマセン。
クラウンは勿論事故ナシ、修復歴ナシです。
ただちょっと距離を走ってた程度です。
あっ、10万走ってますがタイミングベルトは交換してませんでした。
今回の車検時に交換予定だったので。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 23:51 ID:ciJ/Sdef
ディーラー査定はメーカー・車種を問わず確か6年(7年だったか?)でゼロになる計算じゃなかったけ?
6年を超える車で下取りが着くのは、下取りの名目で値引きをしていると思われ。
656615:03/02/02 23:52 ID:xukRxh9o
↑ホントに申し訳ないです。m(__)m
>>656
もう一回やるのがお約束だろ!
今更ながらオレもトルマリンの結果報告しておくね。
前スレ?の最初にトルマリン話題が出た時にやってみました。

トルマリンを付けた時はつける前と比べて平均の燃費が
1リットル当たり約1.8〜2.2キロほど向上しました。

偏った運転にならないようにヴァキューム計でしっかり
確認しながらやりました。

659名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 01:41 ID:qcoJlm/w
下取りが安ければ買い取りに出す。もしくは個人売買。
基本でしょ。ちと手間が掛かるけどね。

だから俺の前の車はまだ庭に置いてある。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 03:22 ID:YEnBphvf
就職板に面白いスレがあります.

【外車?日本車?】どんな車乗る?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1043760227/l50

ここで書いてる連中,新入社員でいきなりZだとか300万overの
車買うなどといったあまりに現実知らなくて笑えます.
ただ,アテンザが出てきてないのが納得いかん!若者受けしない
のだろうか・・・車種をみてるとセダンが人気あるっぽいんですけど.
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 08:19 ID:CWxqsdck
>>660
独身だからこそZを買うと思われ。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 08:25 ID:sBz8Gfsh
親もとなら無理でもないだろ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 09:32 ID:HZOF6yUi
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1037620462/721

すいませんが、コレ何とかしてください。
おながいします。
おながいします。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 09:34 ID:Ivdo5z1j
>>663

オマエのジサクジエーンだろ?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 09:35 ID:HZOF6yUi
>>664

なんでやねん(泣
お、さよマリタソ戻ってきたんだne。うれちぃーブチュ!
あんた漢だyo。

>>615
ほい、契約おめっと。あれから最終的に下取りの上乗せあったんだna。ええ商談だne。
しかしオヤジさんの車なのにえらい嬉しいんだna。
ま、漏れのクソオヤジもアテスポ黄色なんて買ったら嬉しいけどyo。

クラウンからアテンザというご英断された>615のオヤジ様に乾杯!


  ∧∧ヒック     ∧_∧ウイ-
  (*゚Д゚)      (*・∀・)日
   |  つ日    (    つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
 ( 》》》》  )      ( ∴    )∀   ( ◎◎  .)    ヽ
  ` ‐‐ー ´      ` ‐‐ー ´      ` ‐‐ー ´      ヽ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 11:04 ID:Hws640G8
■■車メ板のコテハンがマターリ語りあうスレ■■
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1040824576/

暇だったら来てみてください





668名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 13:44 ID:cywT27zK
>>616
漏れも昔アイスホケーやってたけど、たぶん余裕で積めると思うよ。2つか3つ
スティックはトランクに入るか微妙だけど、なんとかなると思われ。
まあディーラー行って試してみるのが吉。
げ、、、今日気づいたら納車1ヶ月で3000q走ってる・・・
スンスンするのが楽しい車だけど罪な車だなー(苦笑
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 16:50 ID:oP1+Lavi
>>600
何度もIDかえてなぜそんなにがんばんの?
寂しいの?
671 :03/02/03 16:55 ID:It/naLpj

    マ ツ ダ 車 に 乗 る 奴 は 負 け 組 
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 16:57 ID:jkjg4U56
>>658
本気でトルマリンの効果を実証したいなら
ブラインドテストやってください。

最低、トルマリンを装着した車と非装着の車の2台を用意し、
運転者は自分がどちらを運転しているかを知らない状態で
燃費測定して比較してください

でないと信用できねーよ

673名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 17:28 ID:hsnB2+ju
>>672
激同

ライトチューン系のプラグコードやエアクリ、アーシングなども激しく疑問を感じる。
トルクが全域にわたって太くなったとか、加速がよくなったとか…

数値的にはほとんど誤差の範囲だと思う。
なのにこれほどハッキリ体感できる人が多いのは盲目的な何かの影響でしょう。
アテンザ マイチェンまだか?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 17:40 ID:HjfaT8Kk
>>673

効果の割には高い金出してんだから、
そうでも思わなきゃやってられねーだろ!!ヽ(`Д´)ノ <ゴルアッ


装着して期待に胸を膨らませて走り出すも、以前と何も変わっていない現実に直面。

気持ちの中では騙されたと感じながら、

そのうち効果が出てくるさ♪
燃費もよくなるはず♪
みんな凄いよくなったって言ってるし♪

そうやって自分を慰めてるんだす。
わかってくらさい…
(´・ω・`) ショボーン
(∩ ∩)
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 20:44 ID:jkjg4U56
運転席の窓を全開状態から全閉しようと思い
スイッチを強く引きましたが
いったん閉まりますがそのまま自動で開きはじめ、半分くらいの
ところでとまってしまいます
何回やっても同じです
しょーがないので半押しをしつづけて閉めました

・・・そういうもん??
挟み込み防止センサーの不良?
>>673
プラグコード変えたアテンザに乗ってみなよ。ぜんぜん違うって。
この違いが体感できなかったら、それこそ不感症だよ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 20:49 ID:rdrmZjxN
>>633
そう言うのはアテンザ側でも無視。
>>676
ディーラーへ直行。

>>675
たからくじ 買わねばあたらぬ 3億円 (字あまり)
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 21:20 ID:o/n3HS1J
681薬業界クン:03/02/03 21:37 ID:3/Eqn6zO
一般常識ですが、プラセボ(偽薬)でも効くからねぇ。
「効く気がする」って所でアーシングなりトルマリンなりも本人が実感出来れば
幸せなんだよ。金出してるから余計にね。タンクが錆びるわけも無いのに売って
いる水抜き剤も然り。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 21:39 ID:xUplvD/H
スポーツ23S海苔です。
ちょっと質問なんですが、ポジションランプを交換するときって、どうやれ
ばいいのかご存知の方いらっしゃいます?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 22:28 ID:0Or8x7W4
>>682
H/Dランプに組み込み、ソケットをチョイと捻れば外れる。
もう切れたのか?。
>>655
査定は6年で0、しかーし世の中色々ある需要と供給、むかーしいすゞの117クーペ
8年落ちが5から60万の値が付いてた
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 22:30 ID:0Or8x7W4
訂正50万円〜60万円、すみません。
685682:03/02/03 22:35 ID:xUplvD/H
>>683
いや、変えたいだけなのです。。。
ありがとさんです。
686 :03/02/03 22:39 ID:1QSbvChF
昨日、スポーツ23S納車でした。
前車がマーチだったので、かなり大きく感じます。
試乗の時はそうでもなかったのですが、実際に車庫入れすると・・・。
とくに、後方の見きりが・・・。
みなさん、擦らないために気を付けていることってありますか?
ちっちゃい車から乗り換えた人、教えてください。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 22:51 ID:0Or8x7W4
>>686
おめでとうさんです、後ろの見切りなれるしかない。
オレは、少しバックしては降りて距離を確認、これを繰り返しました。
煩わしかったけど一週間くらいで、後方の距離感が大体分かるようになりました。
1ヶ月も乗ればピタリ10Cmくらいにはなれますよ。
>>633Liz殿
復帰移転ガンガッテくre。

>>685
色考えて変えろya。捕まるzo。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 23:14 ID:ukHHT6+g
昨日、スポーツ23S(MT)を契約しました。
今まで乗っていたのはランティスで12万キロ乗って苛めてしまいました。
査定は…壱千円なり。(^^;)「金おいてけ」と言われなかっただけいいか。
と思っています。

オプションいれて270万円だったのですが、30万円引きでした。
「2ちゃんねる」のこの板を印刷して、こんなに割引した店もありますよ!
って言ってやりましたが、一笑にふされました。
ま。こんなもんでしょうかね。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 23:44 ID:NT1jdgYq
スポーツ23海苔の方々は何色に乗ってる人が多いのでしょうか?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 23:54 ID:w5IER2UR
>>689 同じく値引きはそんなものでした。この板のカキコ持っていってもネタの可能性高いですし、
交渉の道具にはならんと思います

>>690 参考までに私のアテスポはチタグレです
このスレのはじめに集計してたけどここではチタグレが多かったかな
汚れ目立たないし、かなり渋い色ですしね
私は青空駐車なので原色系では色の劣化はげしそうだったので
(青・赤・チタグレで契約直前まで悩みました)
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 00:07 ID:E2l7MprA
>>682
ソケットに手が届かせるようにするのがちっと面倒です。
左のポジション・ランプはそのままで届く。
しかし、右のポジションは、エアクリ・ボックスを外さないと、手が届かない。
このエアクリを外すには、電気コネクタが2つあるので、それを先ず外す。
そのうちの一つの配線は、エアクリについてるフックに止まっているから、フックから配線を外す。
次に、中腰、ふんばれる体勢になったら、このエアクリ・ボックスを、フロント・ガラスに向かって左の方から持ち上げる。
この時、結構、力を必要とします。
すると、車体に差し込んであるだけのエアクリの足の1本が、車体から外れます。
同様に、エアクリの右の方の足も、力を入れて、抜いてください。こちらは2本、足があるはず。

これで、左右ともにソケットに手が届くはず。
ソケットは683が書いてるのとは違い、捻らず、真っ直ぐに引っ張ってください。

あと、アテはクリア・レンズだから、直進性の高いLEDより、フィラメント球の方が光が拡散するのでいいと思う。
(LEDでも4連灯、5連灯の奴だったらOKだが、確か3〜4千円はするな)
693さようなら☆マリノ:03/02/04 00:12 ID:aoOzoMkw
>>689 :名無しさん
もっと声を大にしていってやりなさい。フッフッフ。
ランテアテゴソさんの歯軋りがここまできこえるのう。
自慢しまくりジェラシーされまくりのハッピーライフを送ってチョ。
MTの納車期間は今はどのくらいですか?長い道のりだった人も多いのですよ・・・

>>686さん
納車オメ!車庫があるなら洗濯物!これしかない!
リアスポイラーが後方視界をスポイルしているぅ?ハァ?
コイツは洗濯物ストッパーの好感度センサーさ。優しくフレンチキス
ジュデーム、マドモワゼル?
でもおっこどして母ちゃんにしかられても俺はしらないゼ。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 00:15 ID:9WlsKApG
 クーペいつでるのかな?
オートエグゼのフロントグリルに交換した方いますか?
現在交換を検討中なんですが実際つけてみた感想教えて
下さい。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 00:24 ID:VkO38pLK
>695
ノマルが一番!
>>686
ブロック2個買ってきて輪留めに使ってる。
よほど勢いつけてバックしない限り後ろをぶつけることはないでしょう。
698超高学歴クン:03/02/04 00:59 ID:7ZSoHNAg
>693
フツーに痛い
>>698
漏れは笑っちまった(w
てかネタか?超高学歴クンと名乗ってるオメェさんのがよっぽど普通に痛い(w

700548@北米:03/02/04 05:39 ID:GSWI4zT6
700ゲト。

今晩2度目の商談に行ってきます。
Mazda6 S、セダン、オートマティックの定価が22650j。約272万円。
これにスポーツパッケージ、コンフォートパッケージ、レザーシート、
ムーンルーフ、ボーズがついて3275j増しの25925j。約311万円。
今もらってる値引きが約1000j。
あと500jぐらいまけてくれないかなあ。

結果はまた報告します。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 05:43 ID:nNAFlhTQ
>>699
まじめに聞くが面白いか?
ああいう無理からテンションを上げた文章に激しく不快感を感じるんだが。
妙にオタ臭い文章だしな。
そういう点を何度も指摘されてるにも関わらずノコノコ出てくるあたりがウザイ。
はっきり言ってある意味荒らしである
アテで事故って氏ね。

ついでに
「そうだna!」とか言ってるヤシもウザイんで
アテに轢かれて素早く氏ね。
>>701
おいおい、何熱くなってるんだ。
マターリ行こうや
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 08:32 ID:ydEJwAYZ
SEV、トルマリン、オイル添加剤、ガス添加剤etc
実際は全て効果ないわけだが...
まだ信じてる人いるんだね
エンジンオイルだって実際は倍以上もつんだよ
>>689 サソ
アテスポ契約オメです。
オイラもランティス海苔ですが、もうじき12万`逝きそうでつ。
カミサソのMOCOを今年買うので来年入れ替え予定でつ。
ケコーンしてると何かと思い通りに行かないなぁ…(w
ウラヤマスィ…(;´Д`)

>>さよマリ サソ
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
うっさいYO!!
そうさ、図星さ!
激しくジェラシってるよ!!
同じランテ海苔が一足先に新世界に巣立っていくのを
歯軋りしながら見守っていますが何か?(TД⊂ヽ
正直ちょこっと涙が出た。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 09:13 ID:/au1ckey
素朴な疑問。SEVってなに?誰か教えて。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 09:18 ID:RcOjlgk5
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 10:03 ID:XbCSLMys
>>677

また一人プラシボ君発見!
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 10:09 ID:wUYNLB23
>>706
ども蟻ガト

逝ってきたけどよくわからんかった。
なんか理論とか書いてるけど結局コレ
何でできてるのだろう?企業秘密ってヤツ?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 10:53 ID:EsJMZ86s
効いてるつもりでもいいや。
710トヨタが一番! \(^o^)/:03/02/04 14:04 ID:u3xLaDb+
>>801
お前が死ね!バカ!
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 14:05 ID:u3xLaDb+
>>701
 の間違い!
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 19:10 ID:oXTAAlzz
ケンカ(・A・)イクナイ!
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 19:50 ID:tuvmB0eB
>>701
荒らしてるのはそのお前だろ。いちいち出てくるな。
714ぷろしーど海苔:03/02/04 19:53 ID:VBPZfSU9
あ転座試乗age
いいね〜!買わないけど・・・。
いや、買えないけど・・・。
なんか上でケンカしてるみたいだけど、
マターリ逝きましょうよ!
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 19:55 ID:KLr3/ztK
マツダ(・∀・)凸
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 20:44 ID:69Jesm4E
前はマータリしてて良スレと思ったが知らない間に
アテンザ海苔動詞で叩き合いか?
車と違って見苦しいな。
オマケにドマナイナー車プロシード海苔に同情されてさ。

( ´,_ゝ`)プッ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 20:48 ID:YGgAQ85X
アテに傷ついてた…
納車からまだ一回も自分で運転してないのに…
くそ親父(´Д⊂
あーくそっ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 20:53 ID:2yJvejnY
はっきりいってさよマリさんの書き込みは全く面白く無いし個人的に笑えるポイントもゼロだが
そゆのは勝手に漏れ脳内で無かった事にするので全く気にならないでつ
いちいち突っ込むのって疲れるしね
でもマターリ空間のコア作ってるコテが居なくなるのも寂しいのでそれなりにガンガレ(w
時々カキコしてる先月から商談中の
DCネッターです。
色、凄く悩みます。
本命の黒は雨上がりなんかで汚れが目立ちそうだし、
夜の視認性悪そうだし、夏はボディが焼けて塗装劣化
早そうだし、、
オーナーの方、どんなですか?
黒より上記が少しマシそうな青と悩んでます。
アテンザに乗り換えてからはトルマリン巻きはやってないなぁ。
アテにも相性は良いみたいだね。来週末にやってみまする。
ちなみに前車(スプリンターカリブ)では平均して1.8`近く向上したんで
いつかはやってみようとは思ってたんだけど。

燃費関係では有名どころの「燃費一番」のサイト。
http://www.super-tetsu.com/nenpi/nenpigoodssonota.htm
これを見るとトルマリンだけは比較的ダレがやっても比較的安定した効果がでるみたいだね。

SEVも見たけどこれはちょっと外れがありそうだから誰か
人柱になってくれるまで保留かな^^;
http://www.super-tetsu.com/nenpi/nenpigoodssev.htm
サイクロンUもちょっと怪しげな感じだなぁ。
二品とも高いしね・・・
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 21:24 ID:ISC0KC6d
で、みなさんは傷をどこで治しましたか?
やっぱカーコン?
722682:03/02/04 21:33 ID:e7q7Cpqx
>>692
なるほど。ありがとうございます。参考になりました。
右のランプ、どうみてもやりにくそうだなーと思ってましたんで。
ちょっと面倒そうですね。。。
がんばってみます。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 21:44 ID:V1N9PZiP
>>720

ノズコレは電波という結論がすでに出てますが。
っていうか、ネタじゃなくてマジで言ってます??

【放置ヲチ中】デムパ燃費相談室【デュアド】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1041172680/


「そんなもので効果あるんなら、メーカーはとっくに採用している」

真理はこの言葉にあり。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 21:47 ID:wYZM4+wp
ランテ@アテゴソチタグレが増殖してますよ!もまいら!さんへ。

>689です!レスありがとうございます。

ランティスはいい車です!出来たら、もう少し乗っていたかったです。
これは本当の気持です。だけど、今年3月車検で、エアコンのコンプレッサーから音はするわ、ちょっとした振動で、ドアが開いたサインが出て、ルームランプはつくわ、タイヤは減るわ、クラッチのつながりがおかしくなるわ…
だけど、12万キロ行ったら、それも当然ですよね。納車は多分今月終わり頃でしょう。それまで、きれいに磨いて、ありがとうって言いながら乗るつもりです。
>722
エアクリ外さないでも大丈夫だよ。
蓋を開けた状態で奥にオリャーってやればカバーを外せるだけの空間は出来るぞ
手には傷が出来るが問題なし

まぁアレだ
取りつけた後カバーを戻すのが難しいから頑張ってね
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 22:07 ID:T8Zp8PYJ
>>719
俺も購入前だけど同じ理由で悩んでるよ、
ヤッパリこまめに洗車&ワックスするしかないとおもうなぁ。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 22:17 ID:u1DaTQOQ
>>719
>>726
無色透明が出るまで待て(W
もうすぐ中国大陸から黄砂が飛んでくる、そのときの「黒」想像してみろ、
オレは深読みしてスノフレにした、友達曰く「アテンザの白って地味だな」。
黄色がお勧め。
728720:03/02/04 22:33 ID:pnFHHxAM
そうなんだよね〜。 言ってることはごもっともであります。
自分も「効果あったらメーカーはとっくに採用している」
これにつきると思うんだよね。
ノズコレはあくまでも参考程度に^^; 2chと同様、嘘と真実を・・・(略)
ただ、燃費系のHPでは一番有名所かなと思ってね。
かと言って個人サイトたくさん紹介してもなんだし・・・
まぁ、あそこはレビューも???的なものも多いし。
やっぱり一番は自らが動いてみることかなぁ。
それが一番で確実。 周りから良い結果が出た出ないと言われても
結局は自分にとって効果がなければ意味ないしね。
なければなかったでもう自分にはもう関係のない話題だってこと。
まぁ、自分もやるまでは「効果あるわけないじゃん」「ネタ?」 っと思ってやした。
でも、各地で声を揃えて絶賛の声を聞いたんでやらずして
「効果なし」「ネタ?」 っと言い続けるのも何なんで
トルマリンだけやった結果がこんな感じ。
自分は↑でのようにヴァキュームメーターなど使用しているわけでは
ないので正確ではないかも。
自分の知らない所でアクセル加減等で燃費運転をやっていたために好燃費につながった
ってことも考えられる。 結局は自己満足の世界だし。
まぁ今回のは安いし友達のネタには良いかもって軽い気持ちでね^^;
燃費向上になった理屈は今でもよくわからない。
今でも「マイナスイオン?何それ?・それで燃費向上?何で?」状態ですよ、笑
トルクアップしたとか言ってる人もいるけど これっはハッキリ言ってぜんぜんわからなかった。
よってトルクアップは理解不明。
まぁ、自分にはわかんなかったことでそれはそれで良し。
中には効く人もいるだなって軽い気持ちで流してます。
燃費は数値として目で現れてくるからわかったんだけど。

そういえば、日産をはじめ各ディーラーではOPで
アーシング施工などがあるみたいだね。 ってことはアーシングは期待して良いのかな?
まだやったことないけど? どうだろう?
>>723

そ、


>>723
誤爆。すまん。

その言葉別に「トルマリン」だけに収まらないんじゃない?
車から離れてみてもユーザーの手で色々と改善できる点はあるよね。
昨日、RAZOのアルミペダルつけたけど失敗っぽい

ブレーキペダルが大きすぎてアクセルペダルと同時に踏み込んでしまう(かなり危険)
明日、朝一でブレーキペダルの位置(アルミ部分)を変えようかな。
純正アルミにあこがれたけど貧乏なので後付けタイプです。
デザインはかっこよくて(゚∀゚)イイ!!
>>719
>夜の視認性悪そう

夜はライトを点けて走ろう。
733超高学歴クン@プラセボマンセー:03/02/05 00:52 ID:nPjzWKA6
>728
やった本人が幸せかどうか。これに尽きると思う。自分の金を出して満足したん
なら、こんな掲示板の戯れ言に右往左往すんなよ。
プラセボという言葉にハマるプラセボってあるんだけどね。
735548@北米:03/02/05 01:39 ID:hkQnnfQA
Mazda6 S (V6のほう)契約してきました。
結局$24150、約289万円。値引きは$1775。

V6モデルとL4は、スポーツパッケージを選択すると外見はまったく一緒。
グレードを示すエンブレムもどこにも付かないので
外からじゃ誰にも見分けがつかないとのこと。
インテリアでV6のみオートエアコンがついて、L4にはオプションでも
付かないのでそれが唯一の見分け方とのことですた。
その奥ゆかしさが(゚∀゚)イイ!!
>>733
せっかくのマジレスなんだからハンドルネームを生かした
スノビズム溢れるレス返してあげればいいのに。

>>719
黒のほうが若いイメージですね。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 07:47 ID:FgPyiZ1V
>>735
契約おめっとさん。当たり前だがここではV6初契約だna。
いつか帰国子女にしてやってくre〜〜。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 07:58 ID:VyVMPy/z
>>735
試乗してバッグかシャーパーイメージかマツダのギフト券もらった?
北米製アテンザ&マツダ改良版デュラのインプレきぼ〜ん。
5ATならATもw
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 08:01 ID:VyVMPy/z
>>737
北米向けMazda6はミシガンのフラットロック生まれなんで帰国子女にはならないYO!
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 08:31 ID:KpGQetjt
>>719
妥協すると後で激しく後悔するよ

黒が本命なら貫き通した方がいいよ
心配なのはわかるけどね
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 09:17 ID:XrvnaRSk
100%合成油にオイル添加剤
ハイオクにガソリン添加剤
こんなアホはいませんよね?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 09:52 ID:2YqCtciS
赤か黄色でまよぷな
>>732
>夜はライトを点けて走ろう。
ネタか?

>>719 サソは
黒は夜間『見付けられ難い』から悩んでいると思われ。
>>732
心配なモンは心配なんだろう。
ライトを点けたとしても。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 12:14 ID:66abhMPe
>>719
心配あるなら別の色にしたほうがいいよ
せっかく買っても心配があっちゃ台無しだもんね
アテスポ凄くホスィ!!!!!
でも車買えそうなのは二年後だな・・・
ただいまアテスポ23Cを交渉中。
土曜日には決まりそう。
はたして幾ら引いてくれるやら・・・。
230〜240でおさまったらいいなぁ。
748719@DCネッター:03/02/05 18:51 ID:aiYDYBk6
皆さんレスサンクスです。<黒か青か
厨房の頃、夜、暗い道で自転車で黒い車(路肩に駐車中)に
突っ込んだ事があるんで、恐いんですよね〜。
今度の休みに、また実車見てみます。
素直に黒、なのかなぁ。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 19:48 ID:owLJn88p
>>700
新規登録しる!!
--------------新規登録------------------

■[車種]■[グレード]■[駆動方式]■[ミッション]■[色]

良OP■[お薦めオプション]
駄OP■[お薦めしないオプション]

----------------------------------------
>>748
俺もアテ買おうと思っているが色は黒しか考えてないよ。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 21:43 ID:14tlh/Cp
今日オートエグゼのダウンサスとダンパー入れました。ところでチューナブルサスペンションてどんなの?こっち入れた方が良かったかなぁ。
752719@DCネッター:03/02/05 21:50 ID:QyT3vAws
さらに質問お願いします。
購入時キーレス送信機は一個だけですか?
120km位で走ると超音波?みたいな音が出る、
って不具合本当ですか?今は対策済み?

ディーラーに聞け!って言われそうですが、
ディーラーには「アテ?安くすりゃ考えるけど?」
って無関心な態度を取ってるのであんまり色々
聞けません。(苦笑&商談必死
アホンザはベタァーと潰した、横浜ゴキブリスタイルだよ。


  アホンザ真の姿↓
      \   /
       \ /
       ■■■
      ■■■■■           カサカサブーン
     ■■■■■■■            アホンザが走り出します
 __■■■■■■■■■__
 /  ■■■■■■■■■  \
 __■■■■■■■■■__
 /  ■■■■■■■■■  \
 __■■■■■■■■■__
 /   ■■■■■■■   \
      ■■■■■
       ■■■
        ■
>>753
ワンナイ始まったからそっちでも観れ。
>>739
そうなんda。そりゃ残念ぞyo。けどハーフだよna?ハーフだよna?

>>752
いつもDCでご苦労さんda。キーレスは一個だけ追加は可能。
手ぶらキーレスもあり。それと超音波音でなく高周波音da。
これは個体差らしいがハッキリしていない。ただ出る車より出ない車の方が圧倒的にに多いと思わre。
漏れのは出ない。それより120出してる時点で面倒が起きる罠。
音は120〜125までしか出ないらしい。MTでもATでも出ているらしく今だ謎da。
気になるなら精神衛生的に避けたほうがええかもna。
マツダ車買う気ならそれ位で弱音を吐いちゃいかんzo。

>>753
一応突っ込んどく。もっと上手くなってから帰っておいde。
それじゃ説得力もなしってもんda。
>>739
アホンダって何?
>>753
小学生の落書きみたいで楽しそうだな、お前。
漏れさー、風呂場のゴキブリエアガンで撃ったら跳ね返ったタマが目にあたってさー、


釣られますた。
7597800円:03/02/05 23:45 ID:SzOoW/S2
ところでさ
ウインカーのカチカチ音対策、成功した人いんの?俺は失敗(てか効果無し)
だったんで、今のところ寂しいXmasカマッテ君@コキザルの手の込んだネタとしか
思えないんだけど。
760¥420+税:03/02/05 23:55 ID:UHA9e5qP
>759
>>180 ←よく読め。
761¥420+税:03/02/05 23:57 ID:UHA9e5qP
ちがった。
>>181
>>753
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1040171798/701-800
ここからの出張みたい。こうなったら最悪。

我、他人、ともに認めたらずや。
マターリ行きましょう。
763謙虚寛容:03/02/06 00:08 ID:WtnCOsRy
>761
それ気になってたんだけどさー。でも実際にやって効果あったってレポートが
無いんだよね。それでまたディーラーに逝くのが嫌なのさ。既にさんざん迷惑
かけてるし。
764¥420+税:03/02/06 00:17 ID:7Jg0/5/E
>761(759?)
自分でやるべし。こちら協力は惜しまない。
765¥420+税:03/02/06 00:23 ID:7Jg0/5/E
ちがった。
>763
766謙虚:03/02/06 00:49 ID:WtnCOsRy
自分でやるべし

 逆です

こちら協力は惜しまない。

少しほんわかした。ありがとう。おやすみー
767548@北米:03/02/06 06:32 ID:XdayKT3s
>> 737、739
今のところ日本に帰る予定はないから連れていけないけど
アメリカ人(フォード)の養子になった日本人(マツダ)の子が、
アメリカ人の代理母によって生まれたわけだから
連れて帰れば帰国子女と呼んでも差し支えないんじゃなかろうか。

>>738
そうそう、テストドライブのギフトはちゃんと申請した。よく知ってるね。

>>749
金曜日の夜納車だからその後で登録しまつ。

ところでボクの住む州では、ナンバープレート
ZOOM ZOOM、Z00M Z00M はもう取られてたけど、
MAZDA6、ATENZA はまだ残ってる。どっちにしようかな。
ZOOM ZOOM 欲しかったなあ。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 08:31 ID:JknlRYkw
あてってトルクの出方はどう?馬力はどうでもいいから・・・
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 08:54 ID:m/QJc+l0
>>752
うちのワゴンではべつに音出てないよ。
180Kmくらいで何回も走ってるけど。

つねに音楽かけっぱなしだからかもしれんけど
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 12:27 ID:wDJZFu7m
>>769

微妙な音だから130km以上出すと他の雑音で聞こえなくなるんだよ。
試乗者でも発生してた。
路面のきれいなところでオーディオ等OFFにして耳をすませば誰でも気づくレベル。
それでも聞こえないなら問題ない車でしょう。
771あほーど様:03/02/06 13:53 ID:j/rIJKmz
♪アホンザに乗っかって〜ブロロロロー!
♪アホードをぶっちぎれ〜ブロロロロー!
♪マツダの社運を賭けた、基地外色(黄色)のスポーツカー風味〜!
♪追越し車線でフェラーリが抜き去る横で、アホードめがけて血まなこで〜!
♪追いかけてくる!追い抜いてやる!
♪アホンザに乗っかって〜ブロロロロー!
♪アホードをぶっちぎれ〜ブロロロロー!
♪家に帰ったら2ちゃんでアホンダ叩きぃ〜!
♪ヘイヘイホー、ヘイヘイホー、ヘイヘイホー・・・・

772名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 14:11 ID:NkJLmGZ2
>>771
お前ここのスレにもやってんだぁ
寂しい奴だなwww
とりあえず外出ろよ、ヒッキ−
773あほーど様:03/02/06 16:42 ID:LGQSFSqx
>>772
オマエモナー
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 17:47 ID:pDPQgRqW
アコードぶっちぎれるんでしょうか・・・
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 17:53 ID:m/QJc+l0
そんなことが気になるクソガキは買わないでください。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 18:55 ID:NgHjgJy7
アコードぶっちぎってどうする。
一番大事なボディデザインでぶっちぎってるとおもわれ・・・

やべっ!初の777げとしてた
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 20:34 ID:abetAjwI
ぶっちぎりすぎて理解できない世界だけどな(w

まぁ、ステルスカブトガニよりはましか。
GTOのほうが1500倍かっこええ。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 20:58 ID:hmshTQGS
>779
ステルスカブトガニって何?
>>781
WILL VSかな?
良スレらしくなってまいりまつた。
アテンザにエキマニでるんだね・・・・

どうしようかなぁ。
>782
をを、なるほどサンクス!
0-400はアコ24の方は16.25だったので、アコの勝ち
787名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/02/06 22:27 ID:PdPfAmbZ
>>774
アコードほしいならベスモをみるな。
それだけは言っておく。
スピードもブレーキもアコのほうが良かったなんて
ここでは言えないよ。
788さようなら☆マリノ:03/02/06 22:28 ID:JnbsPedu
>>DCネッターさん
いかしたデザインにビジュアルショック!
とどろく排気音にサウンドショック!
うなれMZRスピードショック!
せっかくなんだからお気に入りの黒にしようよ。でも青もノーブルでいいよね(w
いやあ、マッタリするのって実は難しいことだったんですね・・・。。
こういうふうに書くと
うぜー、とかオタクセーとか叩かれるのは分かっているのですが。。

>>768名無しさん
低速トルクを厚くしていてとても走りやすいです。故に馬力表示も控えめですよね。
カタログのエンジン性能曲線どおりの走り味だと思いますよ。
>>Mr548@北米
当分帰ってこないのかne。そりゃ残念da。
なんかきな臭い国際情勢だがそっちでスンスンしてくださre。

MAZDA6に一票。

最近アコードセダンにぶっちぎられたzo。
なんつーか車格が違うna。あっちは前型と比べても高級車って感じがムンムンするna。
ワゴンならともかくアテンザと競合はそれほどされんだro。
ポジティブな作りで最新メカ目白押しでそれはそれでいいだろうし
アテンザのように味のある車ってのもまたいいものだyo。

アコード>快適居住スペース
アテンザ>エンジョイ・レクレーションタイム

ってとこka。あかん、ボキャブラリーが少なくていい言葉が思いつかんwa。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 23:31 ID:vaJEeTo5
祝 新型アホード 最速のリコール!
さすがトクダイジのお墨付き。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 23:38 ID:VppeTkg5
ト○ダ○ジって・・・トヨタから、いくら貰ってるんだろ?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 23:39 ID:j8u+edwM
わざわざ他社を煽るなよって感じ。
793ワゴン23C海苔@四国:03/02/06 23:45 ID:a0MVqLt1
アコードワゴンは、非常に高級で良いとは思うのだが、
ただ一点、三菱デリカを縦に潰したようなリアデザインがイヤン

今度東京都区内に引っ越すことに。ツテで駐車場は確保出来たのだが、
都内ではデカすぎる気が。.

都内行くことが決まってたんだったら、三本氏ベタボメの206SWのほうがよかったかなぁ
と思う今日この頃。(アテ買ったときは206SW売ってなかったけどね)
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 23:46 ID:kEaZtE2m
>>790
アテンザにもライトが曇る症状が出た人いるらしいし、笑い事では無いのでは?
>>794
湿った空気が入って抜けない状態で、気温・湿度差から曇りがでるんでしょ?
アコードのリコールは、穴の大きさに設計ミスがあって、その穴から入った水でショートを起こすかもって話しでしょ。
かなり違う状況だと思うんだけど。
べつに笑い事にしたいわけでも、アテは大丈夫っ!!って主張したいわけでもないけどさ。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 00:15 ID:FjmezW0J
下記アドレス掲示板の419番をみてほしいです。
http://bbs10.otd.co.jp/1070262/bbs_tree
この発言は例のアテンザ爆発に関する発言のことです。
「マツダ本社に問い合わせ」ってところを見る限り本当の話だったようです。
アテンザオーナーとしては残念な出来事ですが・・・。
ですが、ここの掲示板の対応はどうですかね。
「真実を闇に葬る」って感じで嫌ですね。本当にアテンザ好きなんですかね。
私だったらとことん今回の件を追及するのですが、皆さんどうですか。
ちなみに早速マツダにメール送りました。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 00:19 ID:ZkRRZT9L
ネタなら当然削除でしょうが
本当のところはどうなんでしょうね
真偽を知りたいですね
>>796
>「マツダ本社に問い合わせ」ってところを見る限り本当の話だったようです。

そういうふうにも想像できるし、そうでない想像もできるんですけど。
どうして、796が「本当の話だった」と解釈できるたのかは796自身がちゃんと説明しなきゃ。
よろしくぅ>>796
>796
少なくとも2chねらーは自分に都合の悪いことは無視する(w
800
801669:03/02/07 01:01 ID:6sM583kx
.m b b,mn b,mn
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 01:17 ID:WgtJdqoy
ヲタヲタぽく逝かない?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 08:55 ID:dQJ5flhl
>>796
一応、経緯:
エンジン爆発事件の書き込みに対し
「国民生活センターに連絡を!」などのレスがつくが、
元の発言者はすべて無視して新車交換+3万円のパーツサービスで
手を打とうとする。
「本当のことなら伝票を見せろ」
というレスがつくが、元の発言者は
「マツダにメールを送りました」

それに対し、
「メールの返事が返ってきたら担当者名を教えろ。確認する。」
とのレスがつくと、管理人より
「スレッドごと強制削除しますた。今後一切議論禁止。
お問い合わせはマツダへ直接どうぞ♪」

どうよ、これ。
>>803

良いと思う
805 :03/02/07 09:01 ID:ZkXWw2wD
アテンザって平成のアプローズなの?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 09:03 ID:dQJ5flhl
で、個人的感想。
ぜんぶネタでしょ。

元の発言者の行動がまったく理にかなっていない。
命の危険にさらされたわりには行動に真剣さが感じられない。
「あなたの車をレッカーしたのはJAF?公団?知り合いがいるので
調べます」という質問すら無視。これはおかしい。怪しい。

第3者が裏付け調査する手段をまったく用意しようとしていない。
第3者にとって裏づけ調査できないもんは全部ネタと
見なす他ない。ラエリアンのクローン人間と一緒。

事実の裏付け調査を妨害したわけで
あの管理人もちょっと頭が以下略

つーか件のBBSはトンデモ系だな。
トルマリンで盛り上がってんだから世話ねーよ。ダメダコリャ
807antiAT:03/02/07 12:00 ID:J/LmQPUB
アテンザは先月何台売れたの?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 19:06 ID:EA7vNXGi
>>807
先月はしらないが、12月はシリーズ全体で2000台くらい。
809DCネッター@商談中:03/02/07 20:35 ID:OWiHY9qj
ボディカラー、青になりそうです。
20代後半にして、ちょっと若返ってみようかな、と。
色あせとか心配ですが。
でも黒も迫力あるし、オッサンになっても似合う色だし。
日曜日にハンコ押すかもしれないので早く決めないと。

あと、すっごい初歩的な質問なんですけど、
2月に買って、5月にまた自動車税払うんですか?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 20:57 ID:Jkj5z7Et
そりゃ払うでしょ>自動車税
ここで聞く前に少し調べてみ?
>>809
月割になるから心配ないzo。
>810の言うとおり調べる事も重要。癖にすべsi。
しかし余計な知恵を得る事もある罠。

人少ねー。
ぜってーみんなリコールスレにいるんだよ



>>767
Accordに一票。
813CMね:03/02/08 00:08 ID:l/MizGw3
その車は、2つの世界を持つ・・・
(゚∀゚≡゚∀゚) セダンは?ねえ、セダンは?

 ヽ(`Д´)ノウワァァン



>>812
ネタがないから黙って見てるだけです。
おわったna
トルクバンドが切れてしまったので結びなおしたら固結びになってしまいました。
どうすればよいですか?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 11:51 ID:kfZW/bJQ
>>816
僕は蛇革に交換したんですが、結構調子良いですよ。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 12:11 ID:xxO69ftg
>>816
次からはもやい結びをおぼえませぅ
1月の結果。
23位 アコード      ホンダ   2,787

27位 アテンザ      マツダ    2,582
28位 レガシィ      スバル   2,529
29位 カルディナ     トヨタ    2,416
らしい
アコードって、月間5000台が目標でなかったか?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 17:22 ID:tkmwLxcE
アテンザ結構、がんばってるじゃん。
アコードは苦戦か?去年は5000台くらいいっていたような?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 17:31 ID:yZBWxCZr
アテンザって惜しいよね。

マツダってところが。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 17:51 ID:sJfsedsa
対アコードはホンダというネームバリューを考えると1月の結果はがんばってる。
このまま維持しろ!

>>822
ならかわんでよろしい。 ワラ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 17:53 ID:0wCuaSiF
カルディナって結構鳴り物入りだったけどトヨタという規模を考えると大失敗だな。

アテンザはがんばってるねぇ。
アコードはまだ下がりそうな予感?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 19:08 ID:H7g/meG6
今日、アテンザ230S仮契約してきました。
嫁さんと、色でかなりもめましたが、ブラックマイカで決着しました。
みなさんは、どんなカラーえらんだんですか?
ちなみに、値引きは、33万でした。こんなもんですか?
アテンザはこれで健闘なの?
セダン、ハッチ、ワゴン足してこの数字でしょ?
おまけに値引きたっぷりだし・・

海外で売れてるから問題なしって言う人がいるけど
マツダの販売店は大丈夫なのだろうか?
827ニューあほーど様:03/02/08 19:17 ID:8chvTyli
♪アホンザに乗っかって〜ブロロロロー!
♪アホードをぶっちぎれ〜ブロロロロー!
♪マツダの社運を賭けた、基地外色(黄色)のスポーツカー風味〜!
♪追越し車線でフェラーリが抜き去る横で、アホードめがけて血まなこで〜!
♪追いかけてくる!追い抜いてやる!
♪アホンザに乗っかって〜ブロロロロー!
♪アホードをぶっちぎれ〜ブロロロロー!
♪家に帰ったら2ちゃんでアホンダ叩きぃ〜!
♪ヘイヘイホー、ヘイヘイホー、ヘイヘイホー・・・・

その話題激しくガイシュツだから過去ログみてきて
卜刁夕魂!
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 20:28 ID:9HMkuAB7
>>826
5HBは事実上セダン系。

つーかセダンも良いんだから宣伝しろっ!
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 20:28 ID:OTyAHCXg
アテスポ23Sの黒かシルバー買おうと思うのだが、実際に見たことないので
黒アテスポ&銀アテスポの写真うぷしてくれ。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 20:43 ID:TS28fy4d
>>831
写真と実物かなり違う、販売店めぐりして自分のまなこで確かめれ。
ついでにハンコ持って行け。
なんかさー、関東マツダから
エレガントなオリジナルグリル作りました〜
ってハガキが来たんだけどさー
思いっきり宛名シールにナンバーが書いてあんのよねー
勘弁してよマツダ東京グループ
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 23:25 ID:2n87xFCS
今日23Sワゴンを試乗に行く為、初めてマツダに行きました。
で、一発目で40万引きの見積もりを貰い、
もう少しだけなら値引けるという話だったんですが
これが限界ですかね?それともまだ頑張れるんですかね?
皆さんのご意見お待ちしております。
(因みにオプションは6万円分です)
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 23:32 ID:CNoFm+cm
>>835
IDがFC!
そんなアナタは悩んでないでマツダ車を買いなさい!
ちなみに40万+αの値引きはかなりいいんじゃないでしょうか。
久々の書き込みです。
あまりネタもないようで、レスも伸び悩み気味かな?

>>819さん
結構ライバル同士似たような販売台数なんですね。
しかしモデル末期のレガシィがここまで頑張っているとは恐るべし。
逆に「トヨタ」のカルディナがこの台数では、完全な負け組ですね。
アテンザは・・・ マツダにしては頑張ってますね。

>>822
激藁。
実は私も購入時に一番ネックだったのが「マツダ」だということ。
まぁしかし、試乗してべらぼうに良かったし、安いし、そんなのはどうでもいいこ
とになっていました。
交渉の時にも営業マンに思いっきり言いましたよ。
「唯一ネックなのはブランドイメージだけなんですよねぇ」と。
営業マンは苦笑して、
「じゃあお客さんがアテンザに乗って、ブランドイメージを上げてください」と言っ
ていました。
今じゃすっかり「マツダ地獄」にはまってます(w

アテンザとは関係ないですが、先日チャイルドシートを買いました。
店に行く前はプリムベビーでほぼ気持ちは固まっていましたが、
店の人の話を聞いていたら、結局GRACOのベビーシートを買っていました。
使い勝手はよさそうだし、そこそこ安いし、いい買い物をしたと満足してます。
肝心の子供はまだ産まれていないんですが。

あぁぁ、最近スンスンしてないなぁ。
子供が生まれて落ち着くまでは、しばらくお預けかなぁ。

ところでコテハン諸氏を最近見ないですね。
またマターリお話したいです。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 23:43 ID:/C/3gd4A
>>837
どうしてアテンザが頑張ってて、
カルディナが負け組になるとかわからん。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 23:46 ID:lSoMlLIN
販売力の差ってことなのかな?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 23:50 ID:SS+FGP2I
>>837
アテンザはアテンザでマツダなりに頑張ってるし
カルディナはカルディナでワゴンだけなのに頑張っている
台数で負け組・・・というのはちょっとね
一体何を根拠に・・・?
>>838
それは君の頭が悪いから。

>>837
もしもアテンザがホンダだったら爆売れしただろね。。。
マツダのイメージの牽引役はロータリーってところも歯痒い。
続けざまで失礼。

>>831さん
>>833のおっしゃるように、実車を見ると印象が違ったりする場合もあります。
可能なら見て回るといいですよ。
私もチタグレとカナリーと迷ったんで、市内のディーラーを試乗車で営業の方と一緒に回りまくりました。

>>834さん
それは嫌ですねぇ。
ちゃんとディーラーに言った方がいいですよ。

>835さん
いくらマツダとは言え、40万引きで少ないって事はないでしょう。
あんまり無理言い過ぎないであげて(w
>>826
マツダの目標が3つ合わせて2500台/月だから健闘してるといっていいんじゃない?
そんなに心配かい?
>>835
安く買えるにこしたこと無いよ。
値切れるトコまで値切れって
いくらディーラーでも自分の首くくるような値段までださないって。
ただ、ディーラに愛想つかされないようにだけ気をつけてね(笑
あら、レスが付いてる。

>>838さん、>>840さん
トヨタほどの販売力でその台数では、トヨタとしては失敗作になるだろうと思っただけで、
別にカルディナを叩く気はありませんよ。
あくまでも、「トヨタとしては」ね。
まぁ個人的な考えなんで、適当に流してくださいな。
>>840
月間販売台数がメーカ自身が立てた目標値に到達してないからじゃない?
漏れは今の車下取りプラス値引きで諸費用等込みで131マソで手に入るが
こーゆー時に限って給料が減りやがった、、131マソのローン払えねえよ
鬱。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 00:15 ID:S6t+yv2U
で、マイチェンはいつよ?
変更するとしたらどの辺?
オートマが5速になるとかテールランプが微妙に変わるとかそんなとこかな?
849antiAT:03/02/09 00:41 ID:1/DnPWmB
3月か5月
確実なのは2.0Lの超低排出ガス化 2.3Lも超低排出になる可能性が高い
他は不明
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 00:45 ID:Bc8hcBX3
>>それでファミリアみたいに出力低下したら残念だなー大丈夫なんだろか?
851515@北米:03/02/09 07:17 ID:4zXF7/19
Mazda6i(2.3L)、レザー仕様は見た目がイイです。シートヒーターもナイス。時速80マイルでも結構ノイズ低いです。
ただ、ご当地のマイナス10度〜5度の気温のせいか、一発でエンジンかからないのが気になりますです。
レギュラーガソリン食わせているせいか、燃費はリッター9kmくらいです。
窓は開けたことがないので、どうなのか分かりません。(藁)
852ランテ@アテゴソMT希望:03/02/09 08:31 ID:oP57nzJO
昨日、甥っ子達とスキーに行ったんですが隣に駐車したのが
白アテゴソ(w

購入の際、参考にさせて頂くためにデジカメで2〜3枚写真
撮らせて頂きました。
白もナカナカカコイイ!!

余談ですが、地元(田舎:人口9万人)ではチタグレのアテンザが
大増殖しています(w
マツダの車は今までそんなに見なかったのに、5台位はいつも
見かける…。

何かが起こっていますよ!もまえら!
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 11:46 ID:y/DLwoYK
まぁこれからはデミオやアテンザ、次期ファミリアでブランドを作っていくわけだ。
もちろんスポーツイメージの牽引はロータリーだけど地道で確実な車をっつくっていけば
10年後にはマツダのブランドイメージが明るくなってるだろう。
アテンザからの10年。ここが勝負。
854747:03/02/09 12:49 ID:mV8h7jTD
さっき、23S(5MT)のブルーを240万で契約してきた。

・15インチのアルミスタッドレスタイヤ
・フロアマット
・アクリルバイザー
・CD(チェンジャーじゃない1枚のやつ)
・車下取り

35万引き位かな。
2月下旬〜3月上旬納車。
楽しみだ〜。
赤いファミリアやアランドロンカペラから約十年クソまじめであり続けて、
バブル時はじけようとして本当に弾けちゃった罠
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 15:05 ID:Q3ovisA9
ギャフン!
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 15:15 ID:LfOnoIhF
アテンザは日本を含め世界で色々な自動車賞を取ってますよね。
アテンザといっても、5HB、セダン、ワゴンと3種類ありますが、
いったいどのアテンザに対して与えられた賞なのでしょうか。
5HBとセダンを乗ってみると、素人でも違いがわかります。
持論としては雑誌にのっているインプレみても9割はセダンがでてきますので、
セダンに対してのものと思っています。

>5HBとセダンを乗ってみると、素人でも違いがわかります。
え・・そうなの?確かに車重はセダンのほうが軽いけど・・・
それじゃ5HBって見た目だけがスポーツなの?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 15:26 ID:Q3ovisA9
857
俺も気になる。どういうこと?
>>857
とりあえず、欧州COTYでのノミネートは三つまとめてのようですよ。
ttp://www.caroftheyear.org/pages/List_2003/mazda6.htm
他の車もそうだけど、一車種でいろんなグレードがあっても、
全体とまとめて、コンセプトとして評価しているような感じです。

実際問題、現在は一つの車に、セダン/ワゴンっていうだけでなく、
エンジン(排気量やガソリン/ディーゼル)、ミッションなど、様々な展開がされますし。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 15:28 ID:7C6H4Nip
アテンザはMP3再生アダプターがあるから、イイ!よね
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 15:57 ID:Q/J2w6X+
>>858
まず机上論だけでもセダンの方がスポーツだ罠。
軽い車重、リアの剛性の高さ、基本要素が高い。
セダンにも23Sを設定したら確実にセダンの方がスポーティー。
俺的には5HBとか4ドアクーペという名でよかったと思うよ。
開発陣もハッチバックとかゴハッチ(5HB)って呼んでるみたいだし。
スポーツという名付けは営業サイドの意向なんだろうね。
>>862
同意
セダンにもフルエアロ、ブラック内装仕様を用意して欲しい。
>>863
MTもね
865blueテンザ:03/02/09 18:44 ID:3KGd9Ugu
>862
そのセダンとスポーツの違いがわかる人間が、どーしてアテンザなんかに乗ってんの
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 19:36 ID:Q/J2w6X+
>>865
おれは857じゃないよ。

セダンのデザインはリアスポとエアロパーツつけるだけで
バランスが急に良くなりかっこよくなる。
今のままだとライトばかりが主張してるし、サイドシルエットは
傾斜したAピラーとわざとシルエットを小さくしたキャビンのせいで
なんかノーズとトランクが長く見えて力強さがない。
急に引き締まってくるからおもしろい。
867垢糊2号:03/02/09 20:34 ID:rdXfkLY5
TRUSTのアテ用ターボキットの話は済みですか?
狙ってますが・・
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 22:50 ID:U1dB18R7
インテR乗りですが
歳相応の車に乗り換えようと思って、アテスポ23Sを検討しています。
インテと比べて良い点悪い点を挙げてみてください。
憶測でも可。
869マンゴーさんおひさ♪:03/02/09 22:51 ID:sulyXdd0
アテンザは3車種での統一感がありますよね。
5HBがセダンとワゴンをブリッジしている感じ。
どれも「アテンザ」。
かたやアコードワゴソとユーロあーるじゃなんだか対象がぼやけて・・・いやいや止めておこう。

カルヂナは4ATでさえなけりゃねえ。
トランスミッションの開発が発売日に間に合わなかったんだって。(チョイト製作所の友人談)
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 22:54 ID:UnVRtGaT
>>898
悪い点:遅い
良い点:広い

んなもんと比べたらこうとしか言いようがない
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 23:10 ID:ns+IJiqd
>>868
アテンザスポーツは、なんちゃってスポーツ。
インテ・タイプRからの乗り換えだと刺激がなくて面白くないと思われ。
アテスポの中身は普通の乗用車です。見た目はスポーツなんですけどね
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 23:18 ID:U1dB18R7
>>870>>871
レスありがと。
室内が広いのは魅力的ですね〜
エンジンはインテと比べるのは酷でしょう。あれは公道では使いきれません。
なので多少は遅くても気分が盛り上がれるエンジンと締まった足だったら合格です。
あぁ、たった今、CMでアテスポイエローがスンスン♪してたよ。ハァハァ
>>870
遅い・・・というのは同意だが、悪い点に入るほど遅いかな?
逆に一般ユーザーがこれまた一般的な道路状況でアテンザの性能
使い切れるのだろうか?
今日、慣らしも終わって本格的に回してみたが、少なくとも
車の方が音を上げる状況には持ち込めそうにないと感じたが・・・。

それともサーキットとかの話なのか?だったら全く関係ない。
874870:03/02/10 00:12 ID:enid80dy
>>873
そりゃ分かっている
あくまで868に対してインテRとの比較で応えただけ
俺も正直アテのパワーを使い切る自信はないな(公道では当然だが)
刺激的なほどの速さはないが、その分高い実用性が手に入るよ・・・
ということを端的に表現したかったのさ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 00:37 ID:J2NSQHtf
確かにインテRと比べたらアテは遅いですよね。
ってか遅いという表現が適当かは微妙なところですが。
両者の趣向が全く違うような気がします。同じFFですが。
でも街乗り中心で気持ちよくエンジンを回すという観点で言えば、
アテで不満は全くないですよ。むしろインテRだと悶々としそう。

全くのスレ違いですが、近所のインテR乗りとシビックR乗りに一言。
夜中の2時にバイトから帰ってきて(両者ともフリーター)、
何分も爆音でアイドリングすんな、ヴォケ!
マフラーにうちの愛犬のウ○コ詰めるぞ、ゴルァ!!!
876868:03/02/10 00:51 ID:RDoLnIIT
私のせいで荒れ気味になってしまってゴメンナサイ。
アテがインテと比べて単純な速さでは遅いのは当然でしょうね。
目的が違うのですから。
元々、ちょっとスポーティーなセダンとかが好きですた。
常に目を三角にして周囲の煽りと戦いながら乗らなければならないインテに疲れてたところに、
アテンザは魅力的に映りました。
日常での気持ち良さと実用性とスタイリング、全てに惹かれました。
でも、インテもとってもいいクルマなので、どんな違いがあるのかな〜と思っただけです。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 00:52 ID:AjB57V9G
アテンザの5MT車って試乗できんのか?
どんな感じだ?一度試乗してみたいのだが。。
>>877
俺も知りたい。
5MTの出来はどうなのだろう?
あと、MTは新作?それとも何かの流用?
試乗したけど、センターコンソールボックスが禿しく邪魔。

どうせならレンタカーでと思ったけど、MTはなかなか置いてない。
最近よく見るようになりました。スポーツの流麗なカッコもいいのですが、
セダンのスタイルにも好感が持てます、買うならセダンかなーと。
が、セダンにはMTがない罠。ガーン。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 03:30 ID:SNz82zc+
>>873
慣らしについてこまかくアドバイスをください。
>>881

「慣らし運転」で検索すればくさるほどでてきます
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 08:36 ID:JFmGNBdj
>>879
シートを少し高くするだけでも変わるよ。
試してみて。
884動物愛護団体奈良支部:03/02/10 08:41 ID:c1q85Equ
奈良市運転

鹿をはねないようにね!
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 10:20 ID:iIWmuKgU
アテンザワゴンの4WD(グレードは23sだったかな?)
で、一発目の値引が25万円!メチャ驚いたけど、ここ見たら普通みたい(藁
下取りも驚きの価格が出てたし・・・。ディーラーさんも落ち着いててGOOD!
車庫証やら納車費用ならカウントされてるので、契約前には、ここから
さらに頑張ります!だってさ。
最終目標は35万〜33万程度と考えてます。もっと頑張った方がいいかな?
しかし、出てから半年の車が30万引きも凄いな・・・。

試乗した感じでは、FFに始めて乗った為か、微妙な違和感がある。
でも不満なレベルじゃない。デザインはお気に入りだし、
俺も三月契約でここの仲間に入れてもらうぞ〜!

で、質問なんですが・・・坊主のスピーカーって選択した方が良いのかな?
そーすっと、MDLPとナビ付けたんだけど、いくらぐらい値段がアップ
するんだろう?

アコードも見に行ったが・・・どうしたアコード!?って感じ。
細かい機能とシートは、素晴らしいと感じたけど、28歳には
ちと早いデザインだ。


なんかネタ元にしてオモチャにできそうな文面だな。w >>885
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 11:43 ID:xiewSC6m
>>879
> 試乗したけど、センターコンソールボックスが禿しく邪魔。

FDから乗り換え組の漏れ的には、FDと同じ様な感覚でシフト出来るので
問題無いのですがなにか?

でも嫁さんがボックス開けようとするといつも漏れの肘に当たるのは邪魔(どっちだよ
あ、ageちまった。sage
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 13:45 ID:4K3fkVBh
 23Sがほしかったんだけどあのスポイラーが邪魔。
スポーツはあのリアの形がいいんだと思うけどね。
でも23Eのスポーツだと標準装備が安っぽすぎる。

 んでセダンの23Eの見積依頼中。
ホントはアルミホイールとナビがお得なラグジュアリーも
良かったんだけど、あの内装色が好きになれなかった。

 自分の趣味との微妙なズレに困ってます。
マツダってこんなだったかな〜?
車事故らせて
中古で車買おうと思うのだが
車体価格で、
・180万 AT 走行1000キロ DVDナビつき 試乗車落ちの23アテンザ。
・160万 6MT 走行3万キロ フルエアロ
 社外マフラ異常箇所なし アルテッツァZエディション
いずれもディーラー中古車。
この二つが目に留まったんだが。
どちらがいいと思う?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 14:23 ID:8rh/ZQa3
>>890
試乗車落ちは避けた方がいいかと・・・
ところで、最近全然ここに顔を出さないLizだが
なんか相当精神的にまいっているみたいな発言があったのだが
何か知ってる人いる?
情報キボンヌ

オフかとは活発に活動しているみたいだけどな
893890:03/02/10 15:16 ID:U8xDNZ2n
試乗車落ちって駄目なの?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 15:30 ID:W85dcynR
>>890
試乗車でもATなら問題なし!
MTは変なくせが付くからあんまりいろいろな人
が乗ったのはやめた方がいいよ
俺ならアテンザ買うよ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/02/10 15:39 ID:YX1Uoc9i
ちゅうかここでそんなこと聞く自体
もう答えは決まっているんだろう。
アルテがほしいなら、こんなところで書いてもしょうがない
ここに書いたということは、アテに決めたいんだろ
896890:03/02/10 15:45 ID:U8xDNZ2n
いや アルテ好きだし。
装備充実してるんで 本当に迷ってるんだけどね。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 15:57 ID:M8QgadyJ
>>890
アルテが好きならそうすれば?
趣味の悪そうなマフリャーついてることだし(w
社外マフリャーも充実装備の一つとして考えてるんでしたら、
迷わずアルテへどうぞ。
アテ乗ってる人はアルテ海苔のような下品な弄り方はしないので、悪しからず。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 17:24 ID:oL45o7s0
試乗車オチって何でダメなん?
変な癖って1000km程度で付くか?

ちょっと違和感覚えたら、バッテリーのマイナス端子外して
10秒程度待って繋げば、CPUの変な学習はリセットされるじゃん。
どっちかって言うと購入後、即エンジンオイル交換が必要なんじゃないか?
試乗車オチってメンテ省くから。
出来れば早い内に2〜3回短期間でオイル交換すればエンジン元気になるし。
890氏の条件だったら、ATかMTの好でしかないんじゃないか?
とりあえず試乗だな。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 18:21 ID:IJF14Qpe
つうか試乗車落ちのスポ23S乗ってますが。
新車でも見積もり取ってみたけど、(下取り有り)

新車:23S、CD+バイザーで込み230万
新古:走行2,000km、キズ無し。純正ナビ+BOSE+バイザー+AC電源+15インチスタッドレスで込み215万

ということで新古に決定。
ディーラー売りの新古はサイフに優しい上にメーカー・ディーラーの保証と整備がついてるから好きだ。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 18:29 ID:58QDq/wy
スレの残りがカナリーイエロー
901楔の羽:03/02/10 18:32 ID:0dceTSt1
ある日のTVCMで、「ワゴンとハッチバック。2つのアテンザ。」とナレーション
(うろ覚え)されていて、セダンが除け物にされるなんてね、と悲しい気分に
なりました。セダンの基本性能の高さを持ってしてもプレミオ/アリオン等
に販売面で苦戦中だからCMを打つのは非効率だ、とマツダのお偉いさん達は
思っているのでしょうね。何かセダンのイメージ活性化策はないのでしょうか。
>>901
セダンに23S。
フルエアロのセダンを街中で見かけたら認知度上がりそう。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 18:55 ID:6IXgMljx
>>901
マツダディーラにてMAZDA6のUS版3000V6の逆輸入開始
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 19:50 ID:aluvz+r+
>>901
俺もディーラーに行ってセダンのCMやれば良いのにねって言ったら
そうなんですよ。うちはセダンもぼちぼち売れてるからCMやって欲しいと言ってた。
自信を持って3つの個性!って売れ!
>>892
何故そんな事を聞く。恨みでもあるのか?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 20:04 ID:GS1v8vxY
値引きとか、マツダ店とアンフィニ店、どっちが
大きいんでしょうか?
変わらん?
>>904
セダンは基本で、そこから派生した二つの個性(5HBとワゴン)って捉えればいいんじゃないの?
アリオン5HBなんて、ないじゃん(笑)。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 20:32 ID:lmLVO9tS
>>890
知らん奴がカーセクスしとった車より
きれいに使ってもらってる市場者のほうが気分がいい
アテンザセダンはじいさんがよく乗ってる。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 20:53 ID:IJF14Qpe
俺はジジィになったらロードスター(赤)乗るけどな。
ということであと50年ロードスター売りつづけやがれマツダ様。
明日23S契約の予定。
23歳の若さで200万の借金、万一返済出来なかったらと思う気持ちと
無理してでも欲しいと言う気持ちがせめぎあって、
今晩は眠れそうにありませんw
というか、半年も前から買うつもりだったんだから、
もっと頭金貯めとけよ!俺!ヽ(`Д´)ノ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 22:10 ID:ossFvU1m
>>911
まぁ、ムリしない程度にがんがれ。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 22:45 ID:4K47VoUQ
>>911
「今」を大事にすごしてください
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 22:47 ID:xKlrSO/2
>>911
大丈夫。19で23S買って、オートエグゼのショックにホイール替えてもなんとかなってますから。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 23:15 ID:J4OoaWfi
値引きってどんな感じ?
3月なら50万叶?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 23:57 ID:kcve4gm/
今月中にアテゴン契約しようと思ってます。
今迷ってるのはオプションです。
年に数回スキーに行くことがあるのですが、DSCは必要でしょうか?FFでも4輪スタッドレスはいて、普通に走る分には雪道も大丈夫ですか?
過去ログや他のアテンザのオーナーサイトなどをみると、アテンザはDSCが効くことがよくありそうなので・・・・
23Sでメーカーオプションなしでディーラーオプションでナビ割、リヤスポのみつけて250万って安いですか?
質問だらけで申し訳ないですが、いろいろ試乗した中で一番気に入った車なので。。。
よろしくお願いします。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 00:08 ID:GVc2iCon
リアスポは嫌いだ。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 00:24 ID:N4wNURDf
普通リアスポはヘタクソ棒代わりになるのだが、この車の場合よけいに後ろが見えなくなる。
アコードと迷ったが、デザインと価格でワゴン23S・4WDにした。
4WDにしたのは5ATが欲しかったから。

アコード叩く人がたまにいるけど、乗ったことある?
現時点では内装の質感はもちろん、FF同士の走りは負けてると思うな。
(4WDは試乗車がなくて2つとも乗った事ない)
マツダさん、マイナーチェンジがんばってくれ。オレは待てなかったけど(^^; 
>>916
アテゴンメーカーOP無しにRスポ付けると
ハイマウントがダブッってカコワルー。(元のは点かんが)
カク言う私、23S-AT坊主Rスポナビ割フロア・ラゲッジマットで
ジャスト250@年末商戦。
921881:03/02/11 02:08 ID:TwewRI22
>>882
ありがと
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 05:12 ID:SqsQKmRb
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 08:41 ID:jT7nKnHT
>>919
その内装の質感は何を根拠に?
高級感だとしたら少し解釈が違うよ。それは質感ではなく高級感。
質感と高級感は少し違う。
継ぎ目がとか、収まりがとか、ボタンのタッチがとかならわかるが。

しかし5ATほしさに重量増のワゴンとは安易でないかい?
まぁアテンザを選んでくれたから感謝しる!
>>911
200マソの借金か、なかなかやるna。ローン払いきるまでマータリ乗れyo。
いいか、絶対飛ばすな。自信がなければ必ず高い車両保険に入っておke。

>>916
DSCか。年数回のスキーとの事だが4輪スタッドレス、飛ばさないはもちろんの事de
カーブと下りはマータリと走るならば絶対的に必要ではないと思わre。
ちなみにDSCはしっかり効く。ないよりあった方が気分的にも数倍楽。
それとDSCつけると自動車高調整ダンパーももれなくついてくる。
これがつくとダンパーを交換しないと車高が下がらない罠。

それとアテゴンならリアスポつきでええんデナイカイ。
値引きももう少しガンガレ。まだ逝ける。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 11:46 ID:TDkfWErM
↑なんでこの人って語尾アルファベットにすんの?
ちょっときもいよね
926919:03/02/11 11:56 ID:5SgwBw+2
>継ぎ目がとか、収まりがとか、ボタンのタッチがとかならわかるが。

それだよ、それ。
オレが考える質感は素材選び、部品隙間の開き方、スイッチ等の操作感、
作り付け感かな、デザイン的にはアコードより気に入ってるよ。
質感で気になったのは

・ドアの内張りの隙間から鉄板が見える
・コンソールボックスをゆするとセンターコンソール全体がゆがむ
・Bピラーの内張りから中が見える
・センターコンソール以外のスイッチの操作感が安っぽい。
 (特にパワーウィンドゥ)
・バイザー表皮がビニール(これはないよね。^^;;)
・もっと軟質部品を使って全体にプラスチック感を減らせばいいな。

値段をあと5万上げてもマイナーチェンジでは解決して欲しいね。
(もちろん、FFにも5ATを搭載ね)

書き方が悪かった。4WDを選んだのは子供が大きくなってきていて、
これからスキーに行くってのもあるよ。

重量増かぁ、結婚してFCを売ってから本気のスポーツは諦めたからなぁ。
本気だったらRX-8だっただろうね。嫁は反対するだろうが。(w
アテンザは諦めきれない人の為の(いい意味での)なんちゃってスーポー
ツカーだからオレみたいなのには合ってるよね。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 12:29 ID:N4wNURDf
>>926

トヨタなんかは、「材料の安さを感じさせない見せ方」がうまいよね。
BMWやAudiを研究するのもいいが、トヨタ品質にだって見習う所は多いと思う。

マツダにカローラ作れと言ってるんじゃなくて、質感のショボさを改善すれば
プレミアムカーにだってなりえるかもしれんということ。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 12:33 ID:OkqOy1a/
>915
えらく志が低いな。もっといったれ
>>925
どうでもいいことにきもいと思うお前もどうかと思うが・・・。
レスの内容は普通だから良いじゃないの?
俺は>>925に同意だ。キモイかどうかは知らんが、
いちいち語尾アルファベットにされるとうざい。
新スレタイトル案。

【M】マツダ・アテンザ【(‐∀‐)カモメー】PART9
【M】マツダ・アテンザ【(゚Д゚)カモメー】PART9
【M】マツダ・アテンザ【(‐Д‐)カモメー】PART9
【M】マツダ・アテンザ【(゚ε゚)カモメー】PART9
【M】マツダ・アテンザ【(´▽`)カモメー】PART9

以下、テンプレ。
932テンプレ1:03/02/11 13:01 ID:PnIcfJBE
アテンザについて語るスレです。

公式HP http://www.atenza.mazda.co.jp/

過去ログ、関連サイトは>>2-10あたり。
933テンプレ2:03/02/11 13:01 ID:PnIcfJBE
前スレ
【M】マツダ・アテンザ【(`Д´)カモメー】PART8
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1042540883/

過去ログ(車種・車メーカー板)
【M】マツダ・アテンザ【(´∀`)カモメー】PART7
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1040222703/
【M】マツダ・アテンザ【(´Д`)カモメー】PART6(未HTML化)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1038263832/
【M】マツダ・アテンザ【(゚∀゚)カモメー】PART5(未HTML化)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1036685105/
【M】マツダ・アテンザ【(・∀・)カモメー】PART4(未HTML化)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1034681403/
【M】マツダ・アテンザ【(゜д゜)カモメー】PART3(未HTML化)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1032952367/
【M】 マツダ・アテンザ 【M】PART2
http://ex.2ch.net/auto/kako/1031/10311/1031148098.html
【M】 マツダ・アテンザ 【M】
http://ex.2ch.net/auto/kako/1029/10292/1029264278.html
934テンプレ3:03/02/11 13:03 ID:PnIcfJBE
車板の過去ログ
\◎oo○\アテンザはどうよ?【10】/◯oo◎/(未HTML化)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1026717081/
\◎oo○\ アテンザはどうよ?【9】/◯oo◎/(未HTML化)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1025340838/
【M】アテンザはどうよ?損 損 損〜♪【八】ッ?!(未HTML化)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1023708624/
\◎oo○\ アテンザはどうよ?【7】/◯oo◎/(未HTML化)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1022505288/
アテンザはどうよ? ワゴンは【6】月発売(未HTML化)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1021897001/
【M】MAZDA期待の星アテンザはどうよ?【5】月発売
http://corn.2ch.net/car/kako/1019/10199/1019978699.html
【M】MAZDA期待の星アテンザはどうよ?i【4】-AT
http://caramel.2ch.net/car/kako/1017/10171/1017156828.html
☆MAZDA期待の星アテンザはどうよ? 3ローター☆
http://caramel.2ch.net/car/kako/1011/10118/1011849032.html
MAZDA期待の星アテンザはどうよ? Aローター
http://natto.2ch.net/car/kako/1005/10056/1005630280.html
MAZDA期待の星アテンザはどうよ?
http://natto.2ch.net/car/kako/1003/10034/1003490053.html
935テンプレ4:03/02/11 13:03 ID:PnIcfJBE
936テンプレ5:03/02/11 13:04 ID:PnIcfJBE
オーナーズサイト
Mazda6 Atenza Owner's Site ttp://members13.tsukaeru.net/atenza/
CLUB ATENZA         ttp://www.club-atenza.com/
CAPELLA x ATENZA PATIO ttp://masaa.cool.ne.jp/capatio/
My Atenza World        ttp://atenzou.infoseek.livedoor.com/
937916:03/02/11 16:29 ID:KplJqlAm
23Sは標準でリアスポ以外のエアロはついてるし、個人的にリアスポついてる方が見栄えが良くなると思うのだけど。

>>924さん
DSCについてはマッタリ運転してる分には必要ないということなのでDSC無しにします。もちろんスキーに行く時は4輪スタッドレスにしますけど。
語尾のことでいろいろ言われてますが、私は気にしてません。貴重なご意見ありがとうございました。
値引きはコミコミ240+αを狙っていきたいと思います。
色はブルーかチタグレ。色もかなり迷う・・・・
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 16:45 ID:v4UgC2mQ
>>936
Mazda6 Atenza Owner's Site ttp://members13.tsukaeru.net/atenza/
Delられて移転してまっせ
ATENZA OnLine ttp://www.atenza-online.net/
939911:03/02/11 18:59 ID:Ufpt17x9
本日無事契約を交わせました、レスをくれた皆さんありがとうございました、
何とかやっていける自信が付きました。
アテンザが発表された時から、どうしても欲しくて
親元に住んでいる事と車とパソコンのこと位にしかお金を使わないので、
今の状況なら何とかなる!と踏んで200万円借りた次第です。
やっと念願叶った・・大事に乗りたいです。
>>924さん
街中で速度70キロ以上出すとビクつきながら運転する奴なので、
その点は大丈夫です(無論車両保険掛けています)
それよりこの車後方視界悪いですね、バックでぶつけないかが非常に不安・・
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 19:05 ID:cNGeofbi
>>911 939
おめっとさん!
941911:03/02/11 19:16 ID:Ufpt17x9
購入したスポーツ23Sの詳細です、
CDチェンジャー+BOSEスピーカー
アクリルバイザー 
ナンバープレートホルダー
フロアマット
ボディーコーティング(5年間の奴です)
バーグラアラーム   その他小物類
以上コミコミ総額265万円です、
値引き額23万+今乗っている車の名義変更代行費サービス
ここ見ていると皆さん値引額き凄いですね・・
俺も結構ごねた方だと思ってるんですがねー。
942911:03/02/11 19:22 ID:Ufpt17x9
>>937
俺もブルーとチタグレどっちにするか結局答えが出ずに
しばらくの猶予を貰いました、今はブルーに傾き中

>>940
ありがとーヽ(´∀`)ノ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 19:39 ID:07cqwC48
>911
やっぱり、欲しい欲しいって気持ちが滲み出ちゃうのかなあ。
俺もそうなんだけど、足元見られてる感はあるね。値引き渋いっス。
944911:03/02/11 20:07 ID:Ufpt17x9
23SのATなのを書き忘れてました。
>>943
確かに多少は損してる感はある事は確かにあります、
でも熱心に接してくれる、セールスマンの方を見ていると
これ以上値下げしてくれないなら、ディーラー変えるぞみたいな
強気な台詞が言えなくなっちゃいました。
(ここの前に何店か回ってみたのですがここが一番良い印象を持ったので)
945919:03/02/11 20:24 ID:5SgwBw+2
>927
そうだね、なんだかんだ言ってもやっぱりトヨタってすごいよ。数年前から
ホンダの内装が上手になったのは、トヨタをを良く研究したのかもしれない
ね。マツダもそのあたり(トヨタの真似は内装だけでいいよ)をがんばれば
もっとアテンザはよくなるだろうね。この車が売れなければ、マツダだけ
じゃなくて日本車全体の方向がおかしくなりそうだから是非がんばって
欲しい。

>943
そうだね持って行き方じゃないの? いきなり欲しい、買いますを出すと
値引きは渋くなるよ。車に限らずなんでもそうだけどね。
オレは安くするんなら買ってもいいよって話したら(実際マイチェンを待つ
つもりだったんだけどね。^^;)一発で値引き32万だったよ。納車後の
事があるからそこから交渉はしなかったけどね。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 20:33 ID:FHxssJoY
アテンザのシートはシンプルにブラックで統一した方がかっこいいのでは?
ということでシートカバー(本革調)付けようかな。

あと、アテンザワゴンの4WDモデルはカラクリフォールドは無いんですよね。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 20:42 ID:N4wNURDf
俺はどっちかてと、
「この車がメチャクチャ気に入ってる。買いたいけど正直予算が厳しい。
 値引き相場は雑誌やインターネットで調べてだいたいxx万位と分かっている。
 で、込みxxx万になるならぜひ買いたい。どうですか?」
てタイプの買い方。

「買う気がある」事をちゃんと伝えれば営業さんも頑張ってくれるぞ。
下調べしておいて最初から目標額を提示→短期決戦がミソ。
948即決クン:03/02/11 20:50 ID:t8qCuQaa
自分が好きなモノを買うのに、あまり値切りは考えなかったんだよね。
数十万の楽器を買った人に「値切りとかしたんですか?」って訊いたら
「君は車を買う時に、しつこく値切ったりしたのかい?」って言われた。

なっとく
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 21:44 ID:N48Lf7Da
950antiAT:03/02/11 22:02 ID:hqxHbEIj
MPSの前に、先代アコードSiRのような200PSモデルを出した方が良いと思う
(6MT&5AT)
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 22:26 ID:HtO/oRKf
アテンザのクーペは無理かな?
出してくれるといいんだが。
>950
レネシス移植すれば、全て解決!
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 22:49 ID:REa+WRKW
>>947
・・俺なんか、そう言ったのに一円も値引きしない見積を見せられた。
以来、距離を置いている。なーんか買う気も失せて来ちゃったし。
まあ月末から3月にかけてある程度の値引きを出して
驚かそうとしてると信じたいところ。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 23:47 ID:N4wNURDf
>>953
ハズレ引いちゃった訳ですな。
俺も通勤路脇にある「一番便利な店」ではハズレ引いたな。

てかマツダにそんな豪気な営業がいるのが信じられんが。
1円も引かんなどとホザく営業は変わってもらえ。
他の営業に向かって、「すいませんこの人話にならないんで変わってもらえますか?」
くらい言ってみるとかw
まあ、素直に別の店に行くことをオススメする。

物腰は柔らかく、言うことは言う。
     |                        
     |  ('A`)      スーンスーンスーン
    / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄   イエアスンスン
              スーンスースン イエァイエァ



     |                        
     |  ('A`)       ソノクルマハ
    / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄    フタツノセカイヲモツ



   |
   |                         
   ('A`)         セダンハ・・・
  /<< ) ̄ ̄ ̄                  

>>946
ワゴン4WDにはカラクリホールドはないyo。ただシートはレバー一つで倒れるzo。
座面が落ちフルフラットにならないだけda。
ちょっと斜めになるだけだからそれほど気にするほどでもないと思う。
カーセクースするにも問題なしと思わre。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 13:23 ID:abCzgO6N
>>955
セダンはカペラセダンからの乗り換えるお客様用
958さよマリ@病欠中:03/02/12 13:55 ID:6RHAJVdr
>>956dayoneさん
もうこねぇのか與!

5HBのカラクリもフルフラットにはなるが微妙に斜めになるから気をつけ呂。
病院の待合室がいっぱいで寝てみたが辛かっ多。
カーセクースする相手はいないから問題ないと思わ礼。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 14:30 ID:B1bXt6gA
基本的にフルフラットではないからな・・・。
週の真ん中水曜日
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 08:49 ID:jt1yEr2b
>>950
だからFFだから無理だって。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 09:23 ID:P779UBLe
>>953
プロの営業マンは買う気があるのかないのかそれしか見ない。
>>960
真ん中もっこり夕焼けにゃんにゃん!
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 09:28 ID:bgWzQhhb
語尾わざわざ変えるやつらがうざい。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 09:47 ID:h0D8ggYW
>>964
maあ、おちつけ
>>964
     _____
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    ■---■ |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < Ο前どこのもんや?事務所まできてもらおうか。
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
新スレ立てますた。

【M】アツダ・マタンキ【('A`)ヤモメー】PART9
http://human.2ch.net/test/read.cgi/male/1044180079/l50
ガイシュツかもしれませんが、アテンザって前カルディナのリアと
アベニールのフロントとソックリだと思うんですが。
でもカコイイと思います。
969antiAT:03/02/13 18:27 ID:HhkAmf9L
>961
FFで200PS以上のライバル車
プリメーラ20V、アコードユーロRなど
970NAZDA:03/02/13 21:17 ID:m1JbHlYB
何とか社外オーディオ付けたいなあ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 00:02 ID:cepHQRD7
さて、あと30レス
どうやって消化したものやら・・・
どうでもいいけどアテンザって全然見かけねぇゾ。
新型アコードの方がマジで見かけるってどういうことよ?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 00:29 ID:cepHQRD7
>>972
国内販売台数に比例してるんでしょ
土地柄ってのもある罠
974antiAT:03/02/14 00:35 ID:OEH0+XfK
この前大阪市内のファミレスでアテンザ約6台目撃! オフ会か?
ちなみにそれ以外の目撃件数:
スポーツ:3台
セダン:3台
スポーツワゴン:2台

新型アコードは3台見かけた。ワゴンださい。
>>974
逆じゃない?
ワゴンはアコードの方がカッコイイと思うが。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 00:43 ID:J5HMxvtS
>>972
Z33だって売れてるのに見かけないぞ。それと、
アテ乗りは、君を避けてる可能性も高いな。
977田舎モノ:03/02/14 00:47 ID:HxX7SCA9
>>972
やっぱり西日本はアテンザ多し。
関ヶ原越えると激減した。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 00:53 ID:wRpOOHKB
実車を見てどっちもカッコいいと思った。
>>972
いや全然みないぞアコード。今までに2台だけ。
ユーロRはかっこええと思ったがね。
アテンザあんま見ないなぁ。まだ三回位しか見てないよ。
この前青いアテスポ見て後ろから眺めてますた。。アテゴンほすぃ
1000取り合戦スタート!









しないに10000ペリカ。

     \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < ネェー、1000取り合戦してくださ〜い         ,,、,、,,,
    /三√ToT) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,, タリー          タリー
      //三/|三|\        (\_/)        めんどくせー   タリー
      ∪  ∪          (  ´Д)    タリー    勝手にやれよ
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,      /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
      ,,、,、,,,          (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__)
>>982
おおこんなAAもあるんだ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 23:07 ID:eJLC50e+
MPVリコールage
λ_λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( `Д´) < あーメンドクセェ。まだ15もあるしよ
/ ノつ \__________
(人_つ_つ

さっさと千取り汁!
しょ〜がねーな
988壊れたピアノ ◆VoMania3q6 :03/02/15 00:09 ID:bSx4eY+w
参戦
989壊れたピアノ ◆VoMania3q6 :03/02/15 00:11 ID:bSx4eY+w
先は長い
990壊れたピアノ ◆VoMania3q6 :03/02/15 00:18 ID:bSx4eY+w
まだまだ
991壊れたピアノ ◆VoMania3q6 :03/02/15 00:20 ID:bSx4eY+w
僕しかいない?
992壊れたピアノ ◆VoMania3q6 :03/02/15 00:22 ID:bSx4eY+w
大学受験の憂さ晴らし
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 00:22 ID:YpWEJGho
参戦!
994壊れたピアノ ◆VoMania3q6 :03/02/15 00:27 ID:bSx4eY+w
参戦(・∀・)イイ!
995壊れたピアノ ◆VoMania3q6 :03/02/15 00:28 ID:bSx4eY+w
早く免許欲しい
996壊れたピアノ ◆VoMania3q6 :03/02/15 00:29 ID:bSx4eY+w
バレンタイン(・∀・)イイ!
997壊れたピアノ ◆VoMania3q6 :03/02/15 00:31 ID:bSx4eY+w
不合格通知(・A・)イクナイ!
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 00:31 ID:qbGGGipX
もう1000?
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 00:32 ID:qbGGGipX
まだかよ!
アテンザ(・∀・)イイヨー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。