【ヤメラレナイ!】ホンダの大量自社登録2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
他社とは桁違いの大量自社登録を断行中。日経産業新聞に始まり、2ちゃんで取り上げられたこの現実。
ホンダに明日はあるのか?
前スレ
【2位奪還】えげつないホンダの自社登録
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1031291419/l50
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/28 17:15 ID:CuDW2SH+
怪しいWEBサイトだが、現実は現実。
ホンダの大量自社登録が明るみになりますた。

怪しい優良企業『ホンダ』
「走行距離ゼロ」の大量のホンダの新車が「中古業者オークション」で中古車として売り払われている事実は何を物語っているのか?
http://www.wise-jp.com/b200211/honda.pdf
32:02/10/28 17:15 ID:dGAOy1XK
2ka?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/28 17:16 ID:CuDW2SH+
ニュース速報板プラスでも話題になりますた。
【経済】絶好調ホンダ?「走行距離ゼロの新車」が、なぜか大量に中古車オークション
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1035168634/

5名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/28 17:21 ID:CuDW2SH+
本日、ホンダは中間決算と今期の見通しをしました。(以下日経NETより引用)

ホンダ、今期の販売目標を90万台に下方修正
ホンダは28日、2003年3月期通期の連結純利益が前期比13%増の4100億円に
なる見通しだと発表した。
従来予想を500億円下回る。国内の消費低迷や北米市場に先行き不透明感が
強まっているのが理由。今期の国内販売目標は2万台下方修正し、90万台に
した。
売上高は7%増の7兆9000億円と予想を2000億円下回りそうだ。
国内販売については「現在の環境から考えると(目標の達成は)厳しい」(雨宮高一副社長)
と判断。北米についても「10月から市場が下降気味」(雨宮副社長)とみている。 (16:09)
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/28 17:42 ID:GK/XOPRs
ついに自社登録も限界が近づいてきたか・・・
こりゃ、カローラの追撃を振り切れないかもな。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/28 19:49 ID:px4k6wWR
ホンダサイトで確認した。
販売台数は2輪事業の国内と欧州がそれぞれ-0.5%,-4.3%
他は4輪も汎用も販売台数は増加
国内4輪は去年上期の42万1千台から42万6千台へ、5千台増加。
フィット、モビリオの無い去年上期と比べて、たったの5千台しか伸びていない。
しかも、国内の売り上げ金額は、8770億円と497億円のマイナス。
銘柄別販売台数1位のフィットの陰に隠れミニバンが大きく減少し、フィット、モビリオのおかげでかろうじて台数は伸びたが、単価が下がり売上高減少となっているのは明らかだね。
アジアに工場を作ったはいいが、国内の工場稼働率を下げたくないために無理な増販計画をたてていたが、そろそろ捌ききれなくなってきたというところだろう。
因みに販売金融を除いたホンダの有利子負債は2689億円となっていた。
日産が2740億円。(03年03月には800億円を予定)
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/28 20:35 ID:K7JLFP58
>>7
なんかヤバいことになってきたんとちやうの?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/28 20:37 ID:UvJXxZmU
ストリームやオデッセイステップがバカ売れしてた状態とくらべるなよ。
5000台付近推移ならたいしたもんだろ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/28 20:43 ID:K7JLFP58
>>9
でも吉野はホンダを国内80万台から100万台体制に持っていくつもりなのだろ?
これは、かなり厳しいのでは・・・
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/28 20:45 ID:V2+OpQef
>>7
海外展開し終わった位の時に、
台数が上がらないってのは辛いな。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/28 20:56 ID:ETdCPS7p
>>2
を読みました。真剣にヤバイな・・・。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/28 20:58 ID:UvJXxZmU
>>10
厳しいですな。しかしこの景気の悪さで業績を伸ばすのも
難しいのも事実。よくやってると思うけどね。
アコードもこけたらそろそろやばいかもw
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/28 23:58 ID:/DKnXK4P
ホンダ過去最高益ってさっきニュースで言ってたよ?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 09:05 ID:nfcNl+oY
>>14
自分で積み上げた数字ですから(藁
16 :02/10/29 09:09 ID:E3iGyX0r
株価暴落中
ホンダやばし
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 09:30 ID:/a8eZqL+

<東証>ホンダが売り気配――業績予想の下方修正を嫌気

 (9時、コード7267)売り気配で始まる。ホンダは28日、2002年9月中間決算と同時に
通期の業績見通しを下方修正した。連結営業利益は前期比3%減の6200億円と従来予想
(7200億円)を下回る見込みだ。増益から一転して減益見通しとなったことが嫌気されている。
〔NQN〕

http://markets.nikkei.co.jp/stockjp/jpnote/jpnoteCh.cfm?id=d3li01a929&date=20021029&ref=1
19 :02/10/29 09:43 ID:RWmuKMuz
>>18
やっぱり。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 10:00 ID:yYbyCTvL
化けの皮がはがれますた。
もう自社登録続ける体力もありません。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 10:01 ID:yYbyCTvL
嘔吐アスキーさん、しっかり記事にしなさい(藁
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 10:08 ID:/a8eZqL+
ホンダ、今期の販売目標を90万台に下方修正

 ホンダは28日、2003年3月期通期の連結純利益が前期比13%増の4100億円になる見通しだと発表した。
従来予想を500億円下回る。国内の消費低迷や北米市場に先行き不透明感が強まっているのが理由。
今期の国内販売目標は2万台下方修正し、90万台にした。

 売上高は7%増の7兆9000億円と予想を2000億円下回りそうだ。
国内販売については「現在の環境から考えると(目標の達成は)厳しい」(雨宮高一副社長)と判断。
北米についても「10月から市場が下降気味」(雨宮副社長)とみている。 (16:09)

日本経済新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20021028AT3KI03G828102002.html

関連スレ http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1035792480/

23名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 10:24 ID:npYixvi+
ミニバン成金ホンダも終わりが近いかも.
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 10:31 ID:br4PKnU/
新型アコードも自ら潰したセダン市場じゃ売れてもたかが知れてるしな。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 10:35 ID:qqML+Coi
只今 東証でのホンダは 前日比−550円の4510円
値下がり率ランキング上位にくるかもな。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 10:38 ID:wZMy9ptl
ホンダバブルもはじけたか…
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 10:59 ID:qqML+Coi
10:34分現在 東証
日産  959円 時価総額 4兆3318億
ホンダ 4500円 時価総額 4兆3848億

仮に日産がそのままだとして、ホンダが4440以下なら時価総額で日産を下回る事になる。
興味津々。
 
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 11:04 ID:/a8eZqL+
>>26
バブルといっても、低収益車種だけが伸びて、
登録車シェアを増やしたわけだが。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 11:11 ID:/a8eZqL+
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!

ニュース速報+板に新スレッド

【経済】ホンダ、通期業績を下方修正…消費低迷などが影響
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1035855278/
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 11:35 ID:/a8eZqL+

●29日ホンダに大量売り、「通期営業減益」ショック

ホンダ <7267> に大量売りが出て売り気配で推移している。
28日に発表した今2003年3月期9月中間期の連結営業利益は2.7%増の3238億円となった。
売上高は10%弱の増加ながら、販売管理費の増加から小幅増益にとどまった。
第2・四半期(7−9月)だけを見ると、営業利益は6.6%減の1530億円の減益決算となった。
通期の営業利益は3.0%減の6200億円を計画する。売上増で1567億円、コストダウンで
550億円の増益要因が発生するが、販売管理費の増加で1597億円、研究開発費増加で448億円の
減益要因が発生する。為替変動(通期1ドル122円前提)も265億円の減益要因となる。

国内の4輪車販売台数は従来計画の92万台に対して90万台に下方修正された。
米国の状況について雨宮高一副社長は「販売に変調が表れている訳ではないが、販売管理費が増加している。
10月の米国自動車販売は(業界全体で)下降気味。自動車市場が厳しくなることを考慮し、
下期の販売管理費を見込んでいる」と話していた。

前週には日産自動車が業績の大幅な上方修正を発表するなど、大手自動車メーカーは業績好調企業として
位置付けられていただけに、意外な業績停滞が嫌気売りを誘っている。(S.K)(ラジオたんぱ)

ラジオたんぱ 株式ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021029-00000202-rtp-biz
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 11:40 ID:JMgH1CZv
>ホンダ、通期業績を下方修正…消費低迷などが影響

消費は前から低迷しているわけで。
アフォンダとはよく言ったものだ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 11:57 ID:/a8eZqL+
低迷しているのは消費じゃなくてホンダ。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 20:49 ID:E+75j3CH
彼氏がホンダのディーラーやってまつ。
この先どうなるんでしょうか?(欝
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 20:53 ID:/zGhGLFd
ようはフィットをいくら売ってもあまり儲からないとう事だね。
オディセイクラスが売れないとね
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 22:47 ID:RlVDarlo
友達(ホンダ勤務)が言ってました。
「あんなもん(フィットのこと)売れても、全然利益ないし。」
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/30 07:04 ID:/wyY8CQk
【経済】ホンダ、通期業績を下方修正…消費低迷などが影響
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1035855278/
こうなったら自社登録で自転車操業するしかないな
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/30 10:49 ID:QehtH5da
日産、株式時価総額でホンダ上回る

 東京株式市場で29日、日産自動車の株式時価総額がホンダを上回った。
1995年12月以来約7年ぶりの逆転になる。ホンダは前日に2003年3月期の業績予想を
下方修正し、株価急落を誘った。減速感の出るホンダとは対照的に、日産は急ピッチで
収益を拡大。両社の勢いの差が株価に表れた。
 株式時価総額は株価に発行済み株式数をかけた数値で、企業に対する市場の評価の
大きさを示す。29日の時価総額は日産が4兆3137億円、ホンダが4兆2679億円。
ホンダ株は前日比680円(13%)安の4380円と急落。前日比35円(4%)安の955円だった
日産株を下回った。

日本経済新聞
 http://markets.nikkei.co.jp/stockjp/jpnote/jpnoteCh.cfm?id=d1di08f929&date=20021029&ref=1

39名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/31 07:29 ID:1wD8crrp
>>37
いつまでも続けられる?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/31 08:51 ID:t2LFBMnb
ぶっちぎりのリコール王 それはホンダだYO!
今年のホンダのリコールは国内で12件。138万8647台!!
もちろんリコールも自社登録も悪いことじゃないYO!
でも一度登録したクルマを新車と嘘をついて販売するのは
よくないことだYO!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    自社登録王なのに
 (・∀・∩)(∩・∀・)    ヤパーリリコール王ホンダ
 (つ  丿 (   ⊂) 中古車を新車と偽称販売したホンダ
  ( ヽノ   ヽ/  )   それでもヤパーリリコール王ホンダ
  し(_)   (_)J
今日も大量にやったのか?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 09:37 ID:nAEFF0g6
http://www.yomiuri.co.jp/02/20021101ib01.htm
ホンダの唯一の明るい話題も風前の灯。
もはや自社登録もいっぱいいっぱいか?
フィットの年間1位は確定的と言われていた。
しかし、ここでトヨタがとんでもない事を!!
一体どうなってしまうのか?!
(ガチンコ風に)
所詮ブームに乗って伸びただけのハヤリモノ。
トヨタは勿論の事、基盤的には日産はおろかスズキにも及ばないのがホンダの実態。
それが調子こいてカローラ潰しなんて考えるから・・・
自作自演自爆って感じかな
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 16:22 ID:XGB52qdA
http://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/sokuhou/0210sokuhou4.htm
軽自動車においてホンダ、三菱は前月比激減だな。
極端な自社登録の結果なのだろうな・・・
かっぱえびせんかよ
もうどうにも止まらないな
リンダかよ
>>42
>>44
あと2万台の差を、2ヶ月で
どうやって逆転するのですか?(糞
輸入車扱いでfitにはカウントされないシティが入ってきて
fitの足を引っ張り(゚д゚)マズー
とか。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/03 10:17 ID:sXVpqd3N
age
>>50
自社登録。
月12000台・・・セダン、ランクス、フィールダー、スパシオ各4000台。
トヨタの体力をもってすれば不可能ではないかも・・・
>50
ホンダヲタってホントに近視眼的な物の見方しかできないのね…

有る意味羨ましいよ
>>49
リンダリンダ♪
56名無し@そうだドライブへ逝こう:02/11/04 01:48 ID:gL6iQLoQ
保守age
アコードはとりあえず最初の月は試乗車で2000台弱は自社登録だろう。
2ヶ月目である11月以降どうなるかな?

58名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/05 09:47 ID:kjPnqaXs
ホンダの国内収益が滅茶苦茶落ち込んでるのはフィットが売れて
ミニバンが売れなくなった、という声が多いが
実は自社登録にかかっている費用の影響が大きいのだろうね。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/06 07:38 ID:0nq47Adx
2厘舎メーカーらしく、自転車操業しる!
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/06 10:06 ID:uUE+TqQJ

最新更新時刻: 2002/11/06 10:03

<東証>ホンダが安値更新 下期に不安、米国の新車販売に陰り

 (13時45分、コード7267)午後に入り、下げに転じた。一時前週末比150円安の
4290円まで下落し、10月29日に付けた年初来安値4330円を4営業日ぶりに下回った。
 国内は利幅の薄い小型車の販売増加で利益率が落ちていることに加え、
好調だった北米の自動車販売の陰りを示唆する指標などが売りを加速させた。
 10月28日に通期見通しの下方修正を発表以降、投資家は慎重姿勢を強めている。
 10月の全米新車販売台数は前年同月比27.3%減と大きく落ち込んだ。
ホンダは5.8%減にとどまったが、米ビッグスリーをはじめ各社とも2ケタの落ち
込みとなっており、北米市場の先行きに対する不安が強まった。

http://markets.nikkei.co.jp/stockjp/jpnote/jpnoteCh.cfm?id=d3li048505&date=20021105&ref=1
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/06 10:48 ID:9MToEZFG
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/1101/99rnp_tf1101_99.html

あとで気の毒なことになるかもしれない
あとで気の毒なことになるかもしれない
あとで気の毒なことになるかもしれない
あとで気の毒なことになるかもしれない
あとで気の毒なことになるかもしれない
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/06 22:27 ID:v5kprX59
>>58
「フイットはまともに利益は出ない。赤字ばかり」とうわさで聞いたけど、本当?
だとすれば、価格設定に問題ありでは?
本当だったら、スズキやダイハツのお店は軽でも黒字が出るのに、
普通車のフイットで何で赤字が出るのか誰か教えてください。煽り無しで真面目に。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/06 23:11 ID:wO13PUhq
>>62
別に赤字といっているのではなくて、利益が少ないといっているのでは?
例えば200万の1割と100万の1割じゃ全然違うでしょ。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/06 23:15 ID:3NrnnYl3
>62
友達がホンダの営業くんなだけど
「フィット売れても利益少ないもんなぁ」ってぼやいてたよ。
63さんも言ってるけど、あくまで利益が少ないだけです。
レジェンドとかの方が利益はおっきいって言ってた。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/07 09:35 ID:YryZlL5p
>62
んにゃ、漏れはあの値段にしてはちゃんと利益が出てる。さすがホンダだと聞いたぞ。
でもインセンティブと自社登録で正味どれだけ儲かっているかは???
66ハンターキラー ◆P7aIKzl.7s :02/11/07 09:36 ID:xfiXXM+V
ホンダ必死だな。
67凡田:02/11/07 09:45 ID:Hz64ly1s
ホンダの車を買ってもらえば、その後の点検・整備費用の収益が見込めるな。
車検に出さなくとも、高年式で年間1万円前後はかかってるだろ?
車が古くなりゃもっとかかる。
利幅が薄いとしても、中長期的に見て売れることが悪いことではない。
6862:02/11/07 12:16 ID:JXFzJpC8
>>63-65
どうも。情報サンクス
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/07 19:39 ID:SlYhss47
フィットは4年分の製造台数を既に販売済みだから、
減価償却は済んでるくらいだから、たとえわずかでも
値引きをしなければ、既に売っただけ儲けになってるよ。
薄利には違いないだろうが。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/07 23:23 ID:g5NXxcEj
>>69
まぁ、一部の客が声をだして疑問を言ってるからな。
抑えきれなかったらホンダに未来はないぞ。

今の利益よりも未来の利益を見込めない社長だからな。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/08 00:10 ID:aFumj/lS
本田新古車=ホンダチンコ車
10月もかなりやったような気がする
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/09 09:08 ID:fd8nuaVz
近所の本田ディ−ラに3週間前から雨ざらしになっている、
フイット1台とモビリオ2台は自社登録車なんですか?
大幅値引きしてくれるんなら、本当に1台買いますが。
>>70
どんな声?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/09 14:34 ID:CGd54wRU
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/09 22:48 ID:EPtzYj9I
>>74
また出た!どうやらネタではないらしい。まさかと思う人も
いるでしょうが、自分の友人がM菱のディーラーでトラブル
の後たらいまわしにされた挙句、まったく事実と違う供述の
文書まで送りつけられたこともありました。本田ではしない
とは言い切れない。まあ自社登録を押し付けられたディーラー
も必死なのだろうが、やっていいことと悪いことがある。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/10 02:05 ID:qH4kYvUa
いくらメーカー指示とはいえ、けっこうな数のの自社登録をしているようだから
販売会社によっては、体力的に限界が来てる所もあるんだろうなぁ。

>>74は本当なのかなぁ? だとしたらホンダも終わりだね〜。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/10 02:12 ID:3TgVGsfl
>>76
たぶんこれ本当なんじゃないかな
いつだったか、レジェンドで車体番号と注文された色が違っていて
慌てて重ね塗り・・・知らない購入者はそのまま納入
後に購入者がボディの色とエンジンルームの中の色が一部全く違うことに気づき
トラブルボディだったことを隠していたことがバレるという騒ぎがあったなぁ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/10 02:29 ID:qH4kYvUa
恐るべしホンダ…
>>74
訴えてよし
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/10 16:41 ID:j/4TdMUG
間違ったものとか注文流れとかを、
メ-カに送り返す、と言う制度が無いんでしょうか、ホンダには?
他メ-カのディ-ラ-は、
在庫として持っておくことは無いと言ってたけど?
ただし、ディ−ラ側で傷がついたものとかは、
客に説明後(傷があるよと言って)売る、とのことだったが。
情報希望。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/11 08:49 ID:WSrwF1RA
age
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/11 23:31 ID:v0NhJ9fl
FITのFFのVTEC無しに乗ってる。先月免許取得して新車探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。見積もりを取れば、15万引き、マジで。ちょっと
感動。しかも新車なのに登録済みだから試乗も公道で良い。登録車は色とかグレードが選択できないと言わ
れてるけど個人的には充分と思う。新規登録と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、全グレード全色あるって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ中古屋の前とかで止まるとちょっと怖いね。新車なのに何台も並んでるし。
購入にかんしては多分新規登録もディーラー登録車も変わらないでしょ。新規登録乗ったことないから
知らないけどナンバーが予めあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも登録車な
んて買わないでしょ。個人的には自社登録車でも十分に新しい。
嘘かと思われるかも知れないけど新車販売実績で6ヶ月連続でマジでカローラを
抜いた。つまりはカローラですらホンダの登録車には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/11 23:33 ID:Lx+TbwkP
>>82
ここにもいたのね。では決まり文句を!

そしてこれから始まるトヨタの怒涛の反撃! 体力勝負です。
そしてフィット並びにホンダ破れ散る・・・。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/12 17:29 ID:YB8VSdJB
>>82
何度も言われていることだが・・・
はじめから登録済み車って客に言ってれば問題はないんだよ。
問題なのは、新車だって言って売ってしまったことだよ。
契約違反だろ。これでは。
釣られるなよ‥
コピペの改造だろ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/13 08:32 ID:7/nCx7Qt
フィットセダンを12月は3000台自社登録してホンダの逃げ切り
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/13 10:32 ID:tjrXyaO3
>>87
フィトの売上の一部を輸入車扱いのアリアが食ってしまって、
見た目の販売台数減少(゚Д゚)マズーってことになるのでは。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/13 10:36 ID:d1vTf9e/
12月にフィット2万5千台(前後の月によるが国内生産の限度)に
セダン輸入で5千台(内試乗車プラス自社登録で3千台くらい)
やって3万台も登録できりゃ、さすがにトヨタとはいえ追いつかない
だろう。
問題はトヨタがカローラで追い込みをかけるフリをして実は
何もしてこなかった場合、ホンダは無駄な国内の販促費を費やすことに
なり、来年はかなり苦しいことになると思われ。
ホンダの国内業績の大幅な下方修正はこの辺の駆け引きから
生まれてしまったのではないかな?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/13 10:49 ID:uZCGkCww
「えげつな」ければ、ホンダもこんなに叩かれないのでは?
よそもやってるんだし。よそは台数が少ないだけ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/13 10:53 ID:VzIzkYGU
>>69
トヨタは徹底的に潰しに来るんじゃないかな?
利益の幅が違うから、カローラ自社登録でホンダ潰せて利益も減らせりゃ一石二鳥でしょ。
対外的にも牽制としては効き目抜群だろうしさ。
それにホンダが仕掛けた以上はトヨタが大量自社登録しても誰も悪く言わないだろうしね。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/13 11:01 ID:f6ErY3Ei
>>91
大量にリース車で流すか、カローラシリーズを
値引20万以上とかやってきそうだね・・・・・・

値引良いと5年乗ったマーチ買い替えようとコルトとデミオとか
見てるので安けりゃカローラランクスでも良いかもな・・・・
>それにホンダが仕掛けた以上はトヨタが大量自社登録しても誰も悪く言わないだろうしね。
2chでは叩かれまくると思うw
>93
2chで叩くのはホンダヲタとアンチトヨタだね(w

正直フィットのヒットだけで調子扱いてる最近のホンダヲタの暴れぶりに呆れる人と、
トヨタを凹ましたことで溜飲を下げる人とどちらが多いのやら(w

95名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/13 11:28 ID:Xe9plN17
今月は何台の自社登録?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/13 11:39 ID:BQ9RPgSE
自社登録でもなんでもいいから、とりあえずカローラ抜いてほしい。
30ウン年の記録が破られるだけでも、ネタ的にはおもろい。
で、次の年にフィットが全く売れなくなったりすると、もっとおもろい。(w
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/13 22:06 ID:S+xAPs/C
>自社登録でもなんでもいいから

それを言っちゃおしまいよ・・・
これだけ登録車があふれてたら、
もうFit新車の販売は今後落ち込んでくるんじゃないの?
トヨタは正攻法しかしない(大量自社登録しない)んじゃないかな。
ホンダの自社登録にV35が阻まれても別に気にしないんじゃ・・・
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/14 00:16 ID:f9FUMs6s
アコードも大量自社登録でホンダは安泰だね
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/14 00:17 ID:X76HWjCa
>>99はただのバカ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/14 00:18 ID:XQJxI3l+
100ゲット

>>98
すでに気にして無い様子・・・
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/14 00:19 ID:XQJxI3l+
ありゃ一足遅かった ザンネン
トヨタは本駄みたいな、みみっちい大量自社登録でNo.1を
目指さなくても充分にやっていける。

しかし本駄はFitのメッキが剥がれたら(ry
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/14 07:11 ID:/3SmWp0d
【ヤメラレナイ!】ホンダの大量自社登録2
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1035792853/
やめられないとまらない
販売台数以前にここまで腐ったホンダ自体の浄化が必要と思われ
せいぜいトヨタカローラの記録阻止のために自社登録しまくってください。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/15 17:31 ID:r+jI3kd8
販促費だけでホンダはいっぱいいっぱい
になりそうな予感
109honda:02/11/15 18:33 ID:UCQxrZ9z
敵だと思っていなかったCOLTにFITが撃沈されたら、ホンダってどうなっちゃうの?。
少なくてもコルトがFitの販売数の半分でも売れれば、fitの月間販売台数は2/3になる。
カローラと揉めている場合じゃない。

>>109
そんなときこそ自社登録
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/16 10:35 ID:yPOaalAH
>109
結局ランサーはカローラノ的としてはチョト弱いが、コルトはフィットの敵として十分以上なんだよね
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/16 10:52 ID:ZBx/Uidl
カローラが馬鹿にされてたのはいっぱい売れてたからだろ?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/16 11:08 ID:bNCuIRhx
>>15
自社登録で「利益」が出るなら、何とも素晴らしいことですね・・・。
>>2のPDF見てみましたが、

> メーカー直送の自主登録車が中古車業者オークションに大量に出品されているということは
> メーカーがディーラーに対して押しつけ販売をしている可能性が高い。
> だから、販売のキャパシティを超えたディラーは仕方なく、自主登録をし、本来なら客売りすべき
> 新車を中古車業者オークションに持ち込んで売却しているという図式が見えてくる。

と書いてある辺り、ディラー(販社)の運営形態に関する知識が欠落していることが分かりますね。

メーカーがディラーをしっかり仕切っていれば、ディラーによって人気車フィットの納車待ち期間が
全然違うような事態にはならないです。ホンダのディラーはそれぞれがそれぞれの売れ行き予測を持って
新型車の発注台数を決定します。フィットを大量に売れると予測できたディラーは、割り当て台数の多さから
ユーザへの納車時期が短くなるのです。逆に売れないクルマを多く発注してしまったディラー、
売れる台数予測を見誤ったディラーは「自責」でクルマを捌かねばなりません。

自由経済、自由競争とは何かと考えた場合、ホンダのディラーのやり方は健全と言えるでしょう。
優秀でないディラーが淘汰されることにもなりますが、親会社に甘え切っていた企業が突然「競争」に
放り込まれて四苦八苦している今の世の中にあっては、それも当然と言えるでしょう。
>>2のPDFを書いた人は、販社が抱えているMC前のクルマについては
どのように考えているのでしょうね。ディーラにはMC前の新車とMC後の新車を
並べて販売できる姿勢や容量があると思っているのでしょうか。

>2002年8月24日〜9月6日までの間
>ライフ(平成14年型)167台中164台が走行距離ゼロ

等と書いて、「どうだこの台数、凄いだろう」とスクープでも書いた気分で
ご満悦なのかもしれませんが、ライフは8月22日にマイナーチェンジでした。
新車としてディラーに置けない旧車を抱えた販社が、「在庫処分」して何が悪いのでしょう。

ホンダの記事以前に、商売というものが良く分かってない人であるようです。
フィットもつい最近MMCがありましたから

「ホンダに冬到来!? 人気車フィットも謎の大量中古販売」

とかタコ記事やタコスレが出てきそうです。
>>114-116
フィットの自社登録の話は「ホンダが8月に5000台自社登録」の日経の記事から
発展したきたものだろう。
ミニバンでやってるんだから、もしかしたらフィットも・・・ってな具合で。
極々自然な勘繰りだとは思うが。

目くじら立てて反論する程のことでもない。落ち着きなされ。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/16 17:04 ID:DyezoRAl
頑張れカローラ
119事情通:02/11/17 03:12 ID:Qs+RKdeO
フィットは毎月8000台が販売店名義での登録です。
フィットの膨大な自社登録は来年の3月まで続きます。
国内販売担当役員からの指示です。
目的は通年で銘柄別販売台数1位を取るためです。
北米での利益を使って補填してます。
北米で好調なトヨタ日産ホンダの中でホンダの営業利益の上昇が鈍いのはその為です。
来年5月頃の決算発表と来年の見通しでは、国内台数落ち込むが利益は向上すると説明されます。
>>119
確定的に書いたところで証明無きはネタと同じ。
通なら内部資料の一つでも提示してみろやコラ。
F1板みたいにな。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/17 11:05 ID:7tQWPeLm
121げと
あちゃー 今日「新車のような中古車市」でライフ買っちゃったよ。
どおりで未走行車にライフが多かったわけだ(他社のもあったけどね)。
業者の人も「ディーラーさんがノルマのために買い取って登録だけしてる」って
説明してたけど、どこでもやってるんだと思ってた。

ま、ディーラーで新車買うより安く買えたからいいんだけどさ。
>>120
逆にそれが嘘だとも言い切れないような気もするなぁ。
それよりもフィットセダンは販売台数は分けるのかな?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/17 20:04 ID:RsuSwsbW
増産してるのに納車待ち2ヶ月状態が一向に解消されないってのが不自然だと思っていたけど、やっぱりって感じだね。
かつて合計で3万台/月売ってたマーク2兄弟だって、
カローラだって供給は順調だった。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/17 20:06 ID:0JOtq8RY
>>123
輸入車はどうだっただろう?

日本製とタイ製が一時期重なって売られた三菱ストラーダとか。
同じ仕様で日本製とメキシコ製を売っていたADバンの場合は、
一緒に数えていた?
126名無し@そうだドライブへ行こう:02/11/17 20:08 ID:4YlkRuU+
まあ結局、数年後にホンダがどうなってるかによって、証明されるわけだが・・・。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/18 08:23 ID:4lYQ4t/+
フィットの納車二ヶ月待ちが本当なら、先日のMCでHIDヘッドランプとかが
納車し始められるのは来年の1月以降ってこと?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/18 14:24 ID://CmHYdb
そういえば、日経産業新聞、日本経済新聞、東洋経済に続いて
ダイヤモンドにもホンダの大量自社登録について書かれてしまったね。
カーオブザイヤーでは実行委員を買収できても経済紙といった
媒体の口封じは出来なかったようで(藁
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/18 15:26 ID:yFFh6j6c
週刊ダイヤモンド 【11月23日号】目次

http://dw.diamond.ne.jp/number/021123/index.html

■【ホンダ】
 最高益更新も国内販売変調で手を出した販売の“禁じ手”
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/18 17:52 ID:tGOGYzvu
ホンダめぽ・・・
週刊ダイヤモンドも良く取り上げたね。
日経産業新聞、東洋経済、ダイヤモンドと取り上げられて
ホンダの異常なまでの数の自社登録は
知らない人はいなくなったね。
8、9月の大量自社登録をうけて
ホンダはやめるように指示したとは言うが・・・
やめられるのかな?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/19 13:34 ID:kQ4iqjx2
と思ってホンダ正規中古車みてみたらフィットの中古車200台。
走行距離ゼロも多いぞ。
やっぱ無理っぽいね(w
http://hot.honda.co.jp/OT210010-r.wbt?cond_code=21&from_flg=1&ken_cd=&slct_synm=0&Area=00&Region=&model=54&cost1=0&cost2=600&nen1=1988&nen2=2002
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/19 14:09 ID:22SPy0km
>>134
そんなこと近くのオートテラス言って見れば判るでしょ。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/19 16:54 ID:KCzWLodW
http://www.zdnet.co.jp/news/0211/18/njbt_11.html
オートアスキーというホンダの最大の広報部隊はこれからも
ホンダバックアップするのかな?
それとも、こういう問題に切り込んでゆくのか?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/19 18:20 ID:CfhPwvOL
ホンダの異常な数の大量自社登録は世間の常識となりつつあるな。
新車で買う香具師なんていなくなるんじゃないの?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/20 08:57 ID:n6z5+2Lv
ホンダの自社登録はまだまだ続く悪寒・・・
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/20 09:05 ID:y/aV3xXS
>走行距離ゼロも多いぞ。

新車でも少しは走行よりあるでしょ。
巻き直ししてるのか?
新古車になって少し安く買えるので、ありがたい
走行距離ゼロの車は、見込みで発注したが売れなかったものだと思われ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/20 10:10 ID:BMIOPuTO
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/20 11:20 ID:AxGgMgns
>>136
営業譲渡のようですが。

【経済】アスキーが社名変更、持株会社化―オートアスキーの営業権も譲渡
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1037750960/
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/21 08:52 ID:g6avv1gn
>>144
記者がホンダヲタなんだから変わりようがない。
本田社員を送り込んだっけ?
カローラのVは全社員を上げて守りたい
でも、うちは平気だがホンダさんがその気なら
かわいそうなことになるかもしれない

という副社長の言葉は、実は何もしないということかも。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/21 16:39 ID:yh7bwvKy
>>146
ホンダは釣られたってことでつか?
フィットの中古車(新古?)もだぶついてきたしね・・・
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/21 16:43 ID:+3E66Kb7
フィット激売れ=年間首位目指し無理をして
自社登録&新古車流し年間首位奪取。
その後新古車がだぶつきホンダ車大暴落。
ホンダファン=程度の良い中古がお買い得価格で
だぶつきとっても幸せ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/21 19:43 ID:sNYqk6zh
今回のトヨタの選択は、ある意味正しかった?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/22 08:39 ID:MpsX8hOL
週刊ダイヤモンド読んだよ。ホンダはカナーリ焦ってきているような気がするよ。
7月になんてあそこまで急激に落ち込んだのは、フィット6月発売後
フル登録できる昨年7月との差とはいうけど、そんなのフィット以外の
クルマの落ち込みみればわかったこと。
2ちゃんでは今年はホンダは試練の年ってずっと言われていたのにね(w
もっというとフィットが増産され月2万台ペースで登録するようになった
今年の2月以降。つまり来年の2月以降は更に前年同月比でマイナスに
なってゆくだろう(実質数、自社登録除くw)。
一度落ちると元に戻すのが大変とかいってるようだけど、それも
間違いないのだが、それを続けていると企業体力が持たなくなる。
ここでまた大量自社登録をつづけて利益率落としてゆくのか?
はたまた一度あきらめて、3位に後退しようが体力を整えるか?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/22 08:39 ID:MpsX8hOL
あとは、奇跡的な大ヒット車の登場しかないが、当面は輸入車である
フィットセダン、インスパイア、エレメント、MD−X・・・
ヒットしても日本の工場はキツイのだよね。ヒットするといっても
フィットのような数は見込めないし。
オデッセイって来年?でもそうなるとアコードが売れなくなるだけなのだよな。
一言で言えば、今年、ヒット車だせなかった時点で2003年の敗北は
決まったようなもの。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/22 08:43 ID:votIl51u
自社登録マンセー!
納車待ちなしでフィットが安く買えた。
自社登録しようと外野には関係無いってこった。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/22 13:51 ID:bL0lBxtM
>>152
ワンオーナー車買えてよかったですね。
長く乗ってください。
売るときは2オーナー車ですので、下取りは安くなりますもので。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/22 14:11 ID:Sn8dskxB
マツダ地獄ならぬ、ホンダ地獄の始まりですね。
155クレスタ海苔:02/11/22 14:21 ID:OG5XM88a
ホンダ汚いぞ本当だったら、今年もカローラが一番売れる車になるはず
なのに大量自社登録なんかしてごまかすな!!なんだかマジでむかついて
きた。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/22 22:11 ID:UTr4Khkr
 先週、地元の中古車屋さんのチラシを見ていたら、
走行距離十数キロの「雑」が10台くらい出ていた。
 試乗車ながれにしては走行距離が少ない気がする
が・・・。
157アルテ5速オートマ:02/11/22 23:47 ID:kwD8NQiE
>>156
それだ!
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/23 01:13 ID:f9wMstGP
通勤路沿いのプリモ、新古車のフィットが中古車置き場から溢れて、歩道に置いてあった。
色とりどり、実にキレイだ。新車買う人の色見本に最適だね。

新古車で並ぶフィットたち… なんかかわいそうに見えてきた。
普通の売り方されてれば、とっくにオーナーと走り回っていただろうに…
あの出目金で、じっと見つめられると…
「ダメダメ!ボーナスまで待ちなさ・・・」アイフルCM状態になる奴がいるかも。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/23 01:38 ID:HQYTwlEK
>159
居ないよ。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/23 01:39 ID:HQYTwlEK
159です
>158
居ないよ。
スマソ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/23 11:19 ID:dIkdlM+i
電気屋で記念カキコage
ホンダは潔く中古車専門の製造メーカーになれ!
ホンダの車は全部登録済、販売店は全部中古屋、
オプは全部ディーラーオプションすればいささかも問題は無い。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/23 14:07 ID:iHzgWjfr
× ディーラーオプションすればいささかも
○ ディーラーオプション化すればいささかも
164 :02/11/23 16:50 ID:T35QFXfa
電気自動車ホンダずるいよ! 燃料電池のスタック、自社製じゃないじゃん。
これだと開発競争の意味が….
>>164
他スレで既出ですが、自社製スタックはあの小さなクルマには載らなかったのです。
大きく重く、高圧タンクが4本のクルマにしてしまえば載るでしょう。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/23 19:02 ID:w72E1w0B
川本体制の歪みがここに来て噴出しだしたのかと。
167 :02/11/23 20:11 ID:XYII/vYB
というか、それって理由にならないような。
他社製スタックだったらもっと早くにできていないと。
大体自社製スタック、本当にちゃんと使えるの?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/23 20:45 ID:1XkB8hDW
>>167
巨大産業たる自動車産業には常に「政治」が付きまといます。
他スレで既出でしたが、「ホンダが先など絶対に許せん」という役人がいたのです。

かくして来月2日、ホンダとトヨタは「揃って」リース販売を開始することになったとさ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/23 21:15 ID:K6MuqstE
>>164
技術屋としての誇りを捨てた?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/23 22:04 ID:1XkB8hDW
結局

自社スタック搭載→車体大型化→必要燃料増加→高圧水素タンク追加→充填時間増大

とトヨタ化路線に走ることを嫌ったのでしょう。元来がスモールカーメーカーです。
小さくとも軽くて4人乗れて、トルクの大きい自社製モータで軽快に走れるクルマを
先ず出した方が良いだろうという、と判断したのかと。
171   :02/11/23 22:26 ID:pvLEJhiV
>168
 10月17日にTEPIAでやってた次世代カーと新しい移動文化ってシンポにいってきたんだけど
その時、ホンダのエンジニアは来年リリースの予定だったのにトヨタが今年出すと
言い出したので大急ぎで間に合わせようと頑張っている、って言ってたよ。
172   :02/11/23 22:27 ID:pvLEJhiV
ホンダのエンジニアが、の間違い。ちなみに杉山智之ってチーフエンジニアの
人。
ホンダさんよ、体力がちがうんだからトヨタを眼の仇にしてると自分の首を閉める結果になりますぜ。
量産図面ができているということイコール実際にクルマを生産できるということ、では
ないですからね。認可が下りないのに生産しても意味が無いというのもあります。

なぜ認可が下りなかったのか、というところの理由が >>168 ですね。
「トヨタに12/2に認可出すことにしたけど、オタクはどう?」という急なストーリーで
ホンダを遅らせたかった人が居るようで。

昔々から2003年生産だと言っていて、生産前倒しがあると困ってしまうのは工場です。
高根沢での急ごしらえで大丈夫か?というのはあるけれども、某評論家をして

>前回試乗した『V4』は「いかにも試作車」といったガタピシ感ありトヨタとの差を感じさせたが、
>FCXときたらカンペキ! これまでホンダの燃料電池車に対し厳しい評価をしてきたけれど、
>脱帽である。とにかく質感あるし、クルマとして楽しいのだ。感動さえしてしまった。

等と書いているので、販売車両としての質は問題なくなったようです。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/24 20:14 ID:Ai2j5Dtt
なんで自社登録と関係ない話題が?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/25 01:07 ID:/Is3ktpB
156です。
 昨日も例の中古車屋さんのチラシが入っていました。
 M社やD社のも走行距離十キロってのがチラホラありましたが、
やっぱり雑、ライフ等ホンダ車がダントツでしたね。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/25 01:11 ID:4Ncag0dc
中古車センターにて。
「試乗車でした」っていう張り紙してあるフィットがたくさん!
ついでにザッツもたくさん!
>>177
登録が半年くらい前ならわかるが、1,2ヶ月前だったりしてな(w
179名無し@そうだドライブへ行こう:02/11/25 23:45 ID:XbldOavU
             晒しageドン!
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧ ∧   ∧ ∧
       ___( _冂二冂(,,゚Д゚)
      ∧⊂/ ̄|二| ̄\つ∧二ヽ
      ι匚|_/_\_匚i_|∪∪i]
      \/∠ / / \_/二/
      /∠ / /
     /∠ / ∧_∧___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /∠ / /7´Д` ) / |  < さらにage!
  /∠ /   ○ =i|= ~)/ |   \_________
/∠ /  i'''√√ i'''i ̄ ,,,,/
∠ / /__(_(_)/ ̄    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / /  \\\/      (・∀・ )< あんまりageってねーじゃねーか!
          ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\ )  \____________
               |        |   |
180334:02/11/26 00:08 ID:yRwyLFfA
>>170
出力密度においてトヨタ自社製スタックとバラード社製スタックでは、
ほぼ同等かトヨタが上なので、やろうと思えばホンダが出した様にスモールカー
レベルで車出せるとトヨタエンジニアから聞きましたが。
ちなみにあなたは燃料電池がどういう構造をしているか理解しています?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 00:15 ID:D+Kf7gDm
今日(26日)発売の某雑誌に、このネタが取り上げられてた。
詳しくはまだ読んでいないが、
モノクロとはいえ4ページに渡って書いてあったな。

車はヨタ車だがバイクはホンダだし、
ホンダと言うメーカーのイメージがオレの中では良かっただけに
事実なら残念だ。
でもCBR600RRは買うけど。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 00:34 ID:D+Kf7gDm
ベストカー?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 14:18 ID:bSL3ow5R
おい!おまいらホンダがまたやったぞ!
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1038284235/l50
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 14:32 ID:PkNbGhjF
熊本に住んでいるが、本田の自社登録車が安く入るところを教えて。
安かったら買う!!!
>>185
下取りが安くなるのを忘れずにね。
2オーナー車は叩かれるよ。
新車を買ったら、実は新古車
 ↓
2オーナーで下取り価格低下
 ↓
ホンダでは下取り優遇
 ↓
ホンダ地獄の完成
 ↓
(゚д゚)ウマー
フィットを新車で買ったモンです。
自分の車の価値を確認しようと、売る気も無いのに見積もりしてもらったりしてた。
夏ぐらいだと100万を超えてたのに、今だと30万を切ってる。マズ!
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 17:56 ID:es1exvE8
自社登録したクルマは中古車で払わなくていい税金を
新車販売として徴収してるそうじゃないか。
こりゃ、自社登録するたびに税金分がホンダの懐に入るわけで
止められないわけだ。
酷い企業だぜ。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 18:01 ID:Ehp7LQ1D
>>182
べstかーにのってたな
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 20:43 ID:D+Kf7gDm
マガジン×らしいぞ。
見事にすっぱ抜かれていたね。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 10:57 ID:cUiJL/bT
>>189
ちゃんと記事読んだか?
本田技研に騙し取った税金が逝くのではなく、
詐欺を行ったディーラーの懐に入ってるんだ。
この販売店は代理店(主にホンダではプロパー)と言われていて、
メーカーの息は無いに近いくらいの状況で
自分の釜の飯で生活しなきゃならないんだよ。
本田技研もそういった弱小販売店に救いの手を伸ばさなかったのは
企業判断力の未熟さとしか言えないが、やったのは本田技研ではないぞ!

これを全てが恩田技研のせいにするのはどこか可笑しくないか?
責めるならプロパーの社長だろ?
194193:02/11/27 10:59 ID:cUiJL/bT
わりー
恩田→本田です。
やったのは本田じゃないんだよ。恩田なんだよ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 11:20 ID:NtL9NcBP
>>193
ホンダ社員必死でつね
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 11:26 ID:+txwsB0d
一般人にとっちゃ本田技研工業も〇〇ホンダ販売も同じだよ。
ディーラーの営業マン=本田技研の社員って思われてるだろ、世間一般では。
198みのモナー:02/11/27 12:54 ID:Ju+rG4YQ
〜          ∧_∧____   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´∀` ,) //| < [問題] これからのホンダの運命は?
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \__________________
   . \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
──┐..  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< 問題:   これからのホンダの運命は?                              >━━
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< A: どっかの外資のヒモ付犬になる      >< B: 吉野が解任、業績回復         >━━
     \________________/  \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< C: リコールの嵐に業績悪化、4位に転落 >< D: 四輪を撤退、二輪とロボットで再出発 >━━
    \________________/  \________________/
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 12:55 ID:+iV2hmYI
>198
オイオイ四位ってなんだよ(w
三位だろ?>D
1位、トヨタ 2位、日産 3位、マツダ 4位、三菱 5位、ホンダ

>>198
オイオイ四位ってなんだよ(w
五位だろ?>D


201名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 15:20 ID:GlJRpo8G
>>196

必死なのはどう見てもアンチホンダのほうだが?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 22:17 ID:4nDmK4xQ
○○ヲタとか、今まで気にしていなかったけど
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1038284235/l50
↑ここ見ていたら
ホンダヲタ(ヲタと言いますか、信者)って気持ちワル−と思ったのは
俺以外にたくさんいると思う。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 22:19 ID:Jxvr6BNe
ホンダならなんでも許されると思っているのだよね。
変な自意識のようなものがある。
特権意識、エリート意識が今の日本を駄目にしたっていうのに。
いまだにこういう香具師らがいるとは
これらの行いに歪みがでてきて、横領事件につながったわけだな
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 11:07 ID:kRies+Mh
吉野体制になってからろくなことないんじゃないか?
フィットくらい??
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 11:16 ID:6o/8czvP
フィットだって放っといても売れるんだから変なことしなきゃ良かったのにね。
ところで新聞の折込広告に型落ち(含むマイナー前)車両の安売り載ってて、先代アコードと一緒にフィットも出てたんだよ。
それ自体は問題無いんだけども昨日立読みした広告には「年内納車は厳しい」とか書いてある訳。
どういうこと?マイチェン後が馬鹿売れって事?怪すぃぃ・・・
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 15:31 ID:pbWl4f59
フィットも自社登録かよ!
カローラに追い上げられているからって必死なんだな(藁
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 15:45 ID:PYepDe66
>>206
フィットはディーラーがどんどん先行オーダーしちゃうから、先行オーダー分が多すぎて
普通に客がオーダーする分はその分、納期が長くなるってことじゃないかな?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 15:49 ID:6o/8czvP
>>208
つまり自社登録優先てことか?

210名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 15:59 ID:LffKYO9S
>>208
客より自社登録優先か・・・・
俺の娘、2ヶ月待って納車されたのに
道理でオートテラスにフィット多かった訳だ・・・。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 16:24 ID:FrCGZLvn
娘が脳車って、あんたいくつだよ。いい歳してにちゃんするなよなぁっ
暇なら誰でも出来る。

歳は関係無いさ。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 16:59 ID:9ojrm7+v
>>211
210さんと娘さんは被害者なんだから、慰めてやりなさいよ。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 17:30 ID:bHLR3nxM
そうだなぁ。
もともとは大量自社登録から始まった。
自社登録はどこでもやってるから、ホンダが異常な数やってる
とはいっても自社の責任。
まぁ勝手にやってりゃいいじゃん、となる。
業績好調って言うのは嘘だから株主に嘘をついてる、と騒いだ怪しい
webサイトもありましたっけ。
http://www.wise-jp.com/b200211/honda.pdf
次が
http://www.freeml.com/message/[email protected]/0001088
中古車を新車と偽って販売。でも信憑性がないで済まされた。
でも今回ついに横領まで明らかになった。
自社登録まではとにかく、それ以降は犯罪だ。
もう、どうしようもないとこまで来たって感じだ。
とあるホンダディーラーで整備やってます
はっきり言って営業は大変みたいです
Fitバブルが終わって車が売れてません
それでもメーカーへ約束した台数を登録しないといけない為、自社登録だらけです
うちの会社はオートテラスを持ってないので展示販売ができず、新車プールに新古車がかなりあります
そのうちオークションに持っていくんでしょう(うちの会社もうだめだ...鬱
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/29 13:59 ID:R/K5b8Gb
>>215
売れてないのなら、売れてないで別に構わんと思うのだが
メーカーとの契約台数があるのね。
見込み発注しすぎたら、当のフィットはマイナーチェンジ。
こりゃ大変だわな・・
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/29 17:57 ID:Tq4iE78h
>>215
最前線にいる人は大変なんだね。
同級生が本社勤務してるけど、のほほんとしてるよ〜。やたら金持ってるし。
この前、一緒に飯食いに行ったら、おごってくれたよ。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/29 20:14 ID:y2Ix8vQR
【マガジソX】告発!■ホンダ不正登録■ユーザーから税金を横領
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1038315063/

マガジンX(自動車系雑誌)の告発。
ホンダは自社登録した車を新車として販売(過去にニュース速報プラスで
スレになってました)それを新車と偽って販売した上に、中古車では
かからないはずの税金を徴収する形で横領していた、という実態が
スクープされています。

車メ板(参考)
【刑事】 またホンダが今度は詐欺! 【告訴】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1038284235/l50
なるほど。
別業界で外回りしてるんだけど、
最近やたら潰れたスタンドやロードサイド店が
オートテラスに衣替えしてると思ってた。

Fitバブルが終わり、
オデッセイやステップワゴンもとうに下り坂。
新アコードなんか売れる訳ねぇ。
商材が全くない今のホンダはかつての三菱化すると思われ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/29 20:51 ID:Onxepqrn
教えて下さい。先日モビリオスパイクを契約したんですけど(11/23日)
納期が1ヶ月と聞いていたんですけど、次の日に納期は今月に出来ると
電話がありました。凄く嬉しい気持ちでしたけど、もしかしてこれは
自社登録車かも・・・・仮にその場合、車検書又は車のナンバーから
中古車か調べる方法があるんでしょうか?
もし中古車だったら、日曜日にディーラーに行って、大声で狂う気です。
わかる方いましたら、教えて下さい。
>>220
コピペですが…

ホンダのディーラーで車を買ったら
自動車取得税の申告書の控えを渡すようたのみましょう。
納税者が自分ではなくディーラーになっていたら詐欺に遭った
証拠なので、契約破棄して下さい。

契約がうまくいくと良いですね!
222221:02/11/29 21:07 ID:kW9fqNNS
あ、契約は終わってたのですね。
これは失礼。

何の問題も無いと良いですね!
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/29 21:16 ID:Onxepqrn
220です。コビベさんいいアドバイスありがとうございます。
ただ、気になる事があって、11/23日に契約して、次の日に頭金150万
払いました。そして、納車が今月に出来るから、月曜日に車庫証明とその他
書類を出して下さいと言われて、月曜日に出したんですけど、たまたま
雑誌で自社登録の事を知ってとても気になっているんですけど
もし、ディーラーで自動車取得税の申告書の控えをもらえない場合
どこで相談すればいいか教えて下さい。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/29 21:17 ID:Tq4iE78h
>>220
車検証右下の空白(備考?)欄をチェック!

検査証の備考欄に新車は新規登録、新古車は移転登録と書かれています。
確実なのは有効期間の満了日と登録年月日(欄外右上)で確認する事。

たとえば平成14年10月8日に登録した乗用車なら車検期間の満了日は平成17年10月7日になる。
二日以上ずれているのは中古車(新古車)。

ちなみに登録日とは、契約日でもなく納車日でもなく、ナンバーの書類(車検証)が発行された日です。
つまり、陸運事務所に書類(車庫証明など)を提出して申請した日です。
225224:02/11/29 21:22 ID:Tq4iE78h
これは、納車の時にならないと、チェックできないけど…
一応参考までに!
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/29 21:53 ID:Onxepqrn
220です。
コビべさん、224さん、225さんアドバイスありがとうございます。
もし、中古車だったら、私は戦うつもりです。
だって、スパイクを買うために、今まで貯めていた定期預金も解約したし
仕事を終わってからは毎日アルバイト(2ヶ月)していたので・・・・
でも、今気が付けば値引き額が(車体本体)26万だったので、
かなり怪しいと思ってます。まずは、車検書が見てからのお楽しみですけどね。
227224:02/11/29 22:01 ID:Tq4iE78h
>>226
車は高い買い物だから、何かとスムーズに行きたいものですよね。
226さんの、この車を買うための努力を見る限り、間違えが起きて欲しくはないです。
無事に納車が済みますように、お祈り申し上げます!
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/29 23:23 ID:unz9CM8m
>>219
今月の登録推移を見ると、
フィット凄い売れてるな思えたんだけど、
MCあったのね。

どうりで傾きが急に変化したわけだ。
謎は全て解けた。(藁)
ありがと。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 21:15 ID:T8laT3wb
自社登録車を新車で売れた客に名義変更で渡すというのは
軽ならやりかねないけど、乗用車ではやらないと思うのだけど・・・
>>215です
うちの会社今月(11月)来月(12月)で50台自社登録するそうです。
(そうしないとメーカーと約束した年間台数が厳しい=バックマージンが...)
Fit、モビリオ、スパイクをメインに登録します(P店でないので軽はできない
安く新車同様の車が欲しい人は狙い目ですよ(糞


村は車庫証明いらないから何台でも登録できる 来月末は完検先行で無理やり登録だろうな
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 05:19 ID:KppZqGEm
>村は車庫証明いらないから・・・

215=230さんの働いている都道府県はどこ?どっち方向かだけでも。
マガジンXに通報すれば、取材に行ってくれるかな>新車プール
232昨日の新聞:02/12/01 12:48 ID:7QH55Sy9
>>229
重量税は?
1t超級だと50000位だったから100台やれば・・・ウマー
埼玉の狭山の方でしたがザッツがナンバー付きで
大量に展示してありました。
煽りだと思ってたけど本当だったのでビックリん。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 01:22 ID:fpBSUZ7y
あげ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 01:28 ID:rmaVBaLj
他のディーラーでこっそり尋ねたら・・・

「あれはまずいですよねぇ、もたないんじゃないかな〜」と言ってますた

あげ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 13:53 ID:IXVa3EUo
ホンダの横領はそもそもはこれらのホンダから販社への大量自社登録依頼から始まった。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 23:39 ID:QluYubQF
11月もかなりやってるような気がするんだが・・・
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 23:44 ID:rmaVBaLj
ベストカー読んで知ったんだが、確かに走行0kmの中古車多いねえ・・・・

ホンダ嫌いじゃないんだが・・・

そんな漏れはトヨタ乗りでし
239732:02/12/02 23:51 ID:YSbRKlVb
>>237
今月は凄かった。
なにが凄いって最終日のフ(以下略)
240:02/12/03 00:23 ID:tfjYqsqh
今ちょっと調べてみたが
結構ホンダの新古車はオークションに出品されている。

ここ2ヶ月でザッツが約860台
バモスが約420台
フィットは約320台

因みに、EKワゴンは約760台
ラパン約150台
マックス約154台
キューブ約120台
マーチ約150台
デミオ約60台
イスト約70台
ヴィッツ約70台
コペン約90台

(注:再出品車両含む)
ザッツ多いな・・・
販社からすると、自社登録するならライフの方が捌けやすいのだと思うのだがな。
・・・やはり、ホンダ本社から自社登録するならザッツにしろとの圧力がかかってるのだろうか。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 18:49 ID:Za0BoeoW
登録台数の何割が自社登録?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 08:33 ID:KgCKhWfK
11月も5〜7000台は自社登録だろ。
アコードの試乗車3000台弱があるから
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 20:07 ID:mjow0v5/
7月に前年比九割切ってたから、一割前後の可能性が高い。
アコードで埋められる穴ではないよ。
フィットってまだ売れてるんですかね?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 20:21 ID:QMtv9mT1
フィット対カローラ、11月はどうだった?

12月はコルトもフィットの足を引っ張るだろうし、
フィットのマイナーチェンジ前の新古車も値下げでよりどりみどり
カローラの12月最終日の27日の在庫車の残り全部が自社登録されたら
さよならホームランの予感、ガクガク ぶるぶる(半角でなくスマソ)
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 21:54 ID:0cQ158K2
ホンダは国内販売100万台を2〜3年後に達成しようと計画しているが
販社に無理やり自社登録させるんじゃないか?

規模縮小した方がいいと思うんだけど
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 22:11 ID:dZtPoP9/
>>247
ホンダが国内販売100万台?普通に売っていたら不可能だね。

2〜3年後って、ホンダはどうなっているのかな?
hongdaに吸収合併
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 09:27 ID:QhnO63rp
いまだに自社登録は続いている?
ナンだ?ネタのないスレだな。
んの割に長寿だな。
何故だ?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 11:25 ID:uudjQL62
フィットがかなり自社登録されている様だが・・・
中古車雑誌でアレだけの数の登録済み未使用車がでていると
一般ユーザーの下取り査定がかなり下がりそうな気もするが実際のところドーナノ?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 15:12 ID:fmJkbub5
49.3%もフィットかよ!!!!必死だな!
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 18:34 ID:uTKTGQLx
>>252
すでにかなり安いらしいよ。フィットの下取り。
未使用車や新古車が値崩れを起こしだしたら…

ホンダ車は、5年も乗れば査定がかなり低い(最悪は廃車)って聞いたけど、本当の所はどうなんだろう?
これが本当なら、3年乗ったフィットも、査定0なんていう可能性も… 
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 20:29 ID:fVRp7Rgk
日本国内の半分がフィットで会社の儲けの八割がアメリカ市場で。。。
極端なメーカーだな。根本的に改善の必要性があるとしか。。。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 20:32 ID:fVRp7Rgk
>>247
年間販売台数は下方修正してた。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 21:34 ID:qKxeaXQ+
>>255
まずンダヲタのアフォどもを改善すべし
12月に大量の自社登録されると3年後大量の車検が...
今年も12月車検をこなすだけで仕事が終わる
認証工場にとって車検が多いと他の仕事が出来なくなる(鬱だ...
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 09:41 ID:w5qG3x8N
>>258
ホンダ車でまともに3年目を迎えられる車が何台残ってると思ってんだ?
いらぬ心配だよ
以前P店で営業やってました。日経に自社登録の
記事が載った頃、近くのP店でザッツの登録台数が
1月で30台近くありました。この数字、正直言って
うちのP店の1年分の数字でした。
僕がいたP店の社長は絶対自社登録をしなかった
んですが、展示車すら買わないので、お客さんが
試乗したいというと、その近くのP店に車を借りに行く
という有様でした。
カタログも確実に買う客だけに渡せ、とか言われて
その社長のDQNぶりにあきれて辞めました。
今は某中古車店にいますが、フィットのオークション出品台数の
多さにあきれているところです
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 19:00 ID:j6iUeePc
11月は頑張ったのでage
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 00:57 ID:Gh3wKjVo
カローラのV34を阻止するため自社登録してますが...なにか?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 01:29 ID:ZINprLoM
4年目近いSTEPWGNですがちと前にトヨタで査定してもらったら
90万でましたけどこれはいいほうなんかな?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 02:45 ID:z5dmYsUs
下取り価格+新規乗換えお礼+中古車で回転のいいタマ=90マンって事じゃないでしょうか
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 08:49 ID:yCMDyuEh
ストリーム、ステップワゴンの自社登録は減ってきたみたいだね。
中古車市場にあふれて、買い叩かれてしまうから。見事に販売は激減してきたし。
おそらく、今はフィットを自社登録しまくってるのだろうな、って思われても仕方ないよな。
だって10月2万台そこそこのフィットが、MC切り替えの時期である
11月に2万6千台も売れるわけはない、普通。
要はMC前のモデルでだぶついたものを自社登録したのであろうことは
察しがつく。それはホンダ車全般の傾向でMCする月に極端に登録台数が増える。
ライフもストリームもステップワゴンもそうだったね。
でもそれで、フィットは人気があって納車まで2ヶ月かかりますよ、って
品薄感あおる商売はいかがなものだ?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 21:55 ID:egMSa3EA
カローラに勝ってもトヨタに惨敗じゃ・・
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 21:59 ID:jJHiiJtt
今日、フィットの見積もりしに行ったら営業マンが
「私も今月この1.5買うんですよ〜」
「いい車ですよ〜」と言っていた。
>>267
可哀想に、年末の駆け込み台数稼ぎに協力させられる営業マン。。
>>267
その営業マンは来月も同じ事を言っているかもしれない(w
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 18:37 ID:cbkcrn9U
誤 「私も今月この1.5買うんですよ〜」

正 「私は今月この1.5買わされるんですよ〜」

271名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 21:42 ID:ptajsydj
誤 「私も今月この1.5買うんですよ〜」

誤 「私は今月この1.5買わされるんですよ〜」

正 「私も今月この1.5買わされるんですよ〜」

272名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 22:14 ID:8gu7UoTx
誤 「私も今月この1.5買わされるんですよ〜」

正 「私や同僚も今月この1.5買わされるんですよ〜」
>>269
営業マンの家族全員がフィット海苔だったり(w
どこかにフィットが4台くらい止まっている家はありませんか?(w
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 22:56 ID:XWAEcsuw
誤 「私や同僚も今月この1.5買わされるんですよ〜」

正 「私や同僚も今月もまたこの1.5買わされるんですよ〜」
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 23:02 ID:BNxzUyCJ
それでも勝てば文句は無いのだろ、与太オタ諸君。
276名有り@でも教えないさん:02/12/08 23:17 ID:7R6szR8W
いや、でも楽して儲ける車造りを覚えてしまったホンダさんの末路は決まってるよ。
それとも孤高を守れるか?
流行に騙されてる愚かなユーザーが目を覚ますのも時間の問題だろう。
軽自動車と普通乗用車のレベルが同じってのは、軽のレベルが高いのか、片方が低いのか。
まぁ明らかだわな。

あ、俺はトヲタじゃねぇぞ。
てか、日本車メーカーも糞が多くない?
ヒュンダイの方がマシじゃん?
もっと外国車を見習って欲しいね。
いまさらだけど。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 23:20 ID:/jORxxtI
276は知ったか鰤の朝鮮人
キムチ臭いし、服に犬の血が
付いたままだよう。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 00:44 ID:fmjiWkiN
>>273
うちの近所の個人経営の印刷屋。
市内のどこだかのホンダディーラー(1社)の名刺を印刷しているそうで、
色違いのフィットが仲良く、3台並んでる。
営業者でなく、親父・母・娘の個人用。ただし、親父は仕事兼用らしい。

やっぱり買わされたのかな?
>>276
>ヒュンダイの方がマシじゃん?

用事があって何度か韓国に行ったことがあるが道路で故障してボンネットを開けて
いる車多いし、その殆どがヒュンダイだったぞ(w
280名有り@でも教えないさん:02/12/09 22:06 ID:cPzZnDIo
ばかか?オマイラ・・・。

ホンダ車なんて、ヒュンダイ以下ってことよ。

朝鮮人って何?
キモ〜。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 12:38 ID:Zbwo5n1I
一月〜12月までの販売台数はカローラを下すのが確定となった今月は
自社登録は控えるのか?

11月にアレだけ売って12月にがた落ちって−のもカッコ悪いから
やっぱり大量自社登録か?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 09:36 ID:kHKPhgpQ
>>281
万が一を考えて、カローラが4万台登録しても追いつかないためには
1万5千台は必要。
2万台くらい受注残があれば自社登録もないのでは?
本当の受注残があれば・・・
アリアも足しますなんて惨めな言い訳しないで済むためにも
フィットだけで自社登録含めて2万3千台は登録するんじゃないかな?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 09:41 ID:TIrzO0QN
>>282
輸入車って車名別登録台数で合算になるか?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 09:45 ID:kHKPhgpQ
>>283
シビックってRわけてる?
インスパイア、セイバー、ラグレイトって販売ランキングには
入ってない?
輸入車を分けてゆくと、ホンダのセダンって輸入メインになりそうだから
将来、一台も入らなくなるかも??
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 10:58 ID:1JUEMI54
>>284
製造者がホンダ・オブ・アメリカの輸入モデルは、そもそもホンダ車と一緒にならない。
タイの現地法人で作った車は、集計上も別になるはず。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 23:06 ID:+g4S2YhN
かつてホンダオブアメリカ製のアコードワゴンが輸入車No1になった事あったし
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 09:53 ID:UZQwQ0o1
今、フィット(HB)は純粋にどのくらい売れてるんだろう。
正直1万台、いっても1万2,3千台くらいなんじゃないかな?
:::::::::::/        ホ ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  ン  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   ヲ  ノ::::::::::: 
:::::::::::/  だ  に  タ イ:::::::::::::
:::::  |  な。    は ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...- 
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、   
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;  

289名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 21:15 ID:T35TwA/t
>>288
気に入った!
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 02:35 ID:/QV6JO6W


「ぼく分かったよ!自分で作って自分で買えば売れた事になるんだよ!ドラエモン!」
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /  「お前本当に馬鹿だな」
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |

291名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 17:12 ID:a1KA2PYP
>>290
本当にありそうなシーンだな(w
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 02:05 ID:PkCdeQPu
>>291
実際そういうことなんだよな〜www
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 21:51 ID:Dqj5Ceg8
>>290
×ドラエモン
○ドラえもん (w
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 10:27 ID:EY+VI8sv
自社登録はいわば禁じ手の麻薬・・・なんて日経産業新聞が
はじめに取り上げたけどまさにホンダは抜けられなくなって
しまったようだね。
身の程知らずにもトヨタと張り合うから無理無駄ンダが出るんだよ
本当に大量自社登録やめられるのかな・・・
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 00:00 ID:iAiUMRV4
age
来年もホンダはフィットを1位にするつもりだろうか?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 09:39 ID:CbNTn/RE
>>298
たった1年だけの1位だったらそれこそ逆に叩かれるぞ。
イッパツ屋と言われてしまうだろう。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 09:53 ID:6RaaTd+2
>>299
逆に「カローラを降した」と賛美し美化されると思う。
それがホンダのやりかただからファンもそれに従うだろう。

301名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 14:28 ID:3/YDyotj
あ、こっちなのか、自社登録スレは。

1年目からやるのはいかがなものかね?
1位とった翌年の2年目以降に必死に守りに入るっていうのとは違うぞ。
はじめから不正だらけじゃしらけるだけだよ。
>>300
だとしたら、ホンヲタはかなーりのDQNですね(激藁
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 20:35 ID:AeA4OyRk
「ぼく分かったよ!自分で作って自分で買えば売れた事になるんだよ!マラえもん!」
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /  「オナ○ーばっかりしてると止め
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |    られなくなるよ。のべ太くん!」
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |

「ぼく分かったよ!ホソダ車のDNAって、アホのDNAだったんだ!ひこえもん!」
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /  「ホソダ車って自動車なの?
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |    あんなの自動車と一緒にすんなよ!のんべーくん!」
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 20:59 ID:Fg8M6IIQ
ホソダって数年以内に外資に飲み込まれるか、好調なアメリカに会社ごと逃げるような気がする・・・。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 02:42 ID:V8Tf2onh
>>303
自分で作ってオナ○ーで消費ってことでつね?藁
この騒ぎでFitバンバン値下がりしてくれないかなー。
1300Wが諸経費込みで100万円切ったら俺は迷わず買うぞ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 10:34 ID:t9XQMi+7
>>278
 某保険会社勤務の友人が言っていたが、初回車検が来た営業車両は
みんなフィットに化けてるとか。社員も数人買わされたようです。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 10:37 ID:5esbBCwS
自社登録なんて+アルファにすぎないだろ。
糞車が1位になったわけじゃないんだから・・・。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 10:53 ID:k8MeZUZl
>>299
ホンダは一発屋だよ!
昔からそうだろ?
でも、俺はホンダ党だがな。

悪いもんは悪い
良いもんは良い

ただし、吉野ホンダは悪が非常に目立ちすぎる。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 08:31 ID:NNL70Z0Y
>吉野ホンダは悪が非常に目立ちすぎる

なるほど。どこのメーカーもやってる負の部分だけど
ホンダはプラスよりもマイナスのほうが少ないんだね・・・

というよりも最近、プラスのニュースのほうが少ないぞ ゴルァ!
うちの会社過去最高の自社登録(3ケタ)したけど年間計画にはとどかないらしい
もうダメポ
末期的状況?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 00:55 ID:O4XTv+HQ
age
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 14:17 ID:d/VpYyrX
株価  
ホンダ       4,310円  
トヨタ自動車   3,050円  
スズキ       1,297円  
日産自動車    922円   
富士重工業    447円  
ダイハツ工業   367円   
三菱自動車工業 248円  
マツダ        214円  
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 15:20 ID:tqekwHRs
時価総額  
トヨタ自動車  11兆0826億9200万円 
ホンダ      4兆2094億6900万円 
日産自動車   4兆2055億2100万円 
スズキ        6996億1900万円  
三菱自動車工業  3654億5600万円    
富士重工業     3329億4600万円 
マツダ        2616億1400万円  
ダイハツ工業    1559億0000万円 
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 16:51 ID:kTjckBwj
来年の自社登録は今年なんか比較にならないほど過激になったりして(w

http://www.auto-g.jp/news/200212/19/topics06/index.html
↑ホンダ、2003年の国内販売計画は過去最高の94万台
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 18:55 ID:65lTZTq+
自動車業
トヨタ自動車 株式会社
日産自動車 株式会社

企業
スズキ 株式会社
マツダ 株式会社

工業
本田技研工業 株式会社
ダイハツ工業 株式会社
三菱自動車工業 株式会社
富士重工業 株式会社
>>317
((((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 21:01 ID:9pQtct9V
結局自社登録して損するのはディーラーであってホンダは損しない
だから販売計画をどんどん増やしていく

そのしわ寄せはディーラーに逝く だから不正もする
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 21:12 ID:XqFcuUrV
hino no kabuka hadou nanosa____?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 21:17 ID:JHzC3/Bv
ホンダの商売って、消費者じゃなくて販社を食い物にする事だったんだね
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 14:50 ID:IZIcfYLx
自社登録車を安く売ってる店を教えて。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 16:10 ID:NF5ye7B8
>>323
http://www.honda.co.jp/HOT/
ホンダ公式サイトです。
車名で探すを選んで、年式を平成14年から平成14年で送信。
走行距離で並べ替えすると走行距離0〜100キロ以下の車が出てきますよ。
車種によってはないかもしれないけど、フィット、ライフならたんまりあります。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 16:14 ID:NF5ye7B8
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/21 01:25 ID:zd2BMsDN
自社登録車、安く手に入らないかな?
通勤用にどうしても車が必要なので。
福岡県・熊本県で手に入るところ、情報求む。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/21 01:29 ID:K6tApAmd
>>326
324のいうように探してみたら?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/21 02:18 ID:buXxGZ+X
>>326
自社登録車っていっても、値段は強気な設定だから、あまりお買い得では無さそう。
ホンダじゃなきゃダメなのかい?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/21 02:27 ID:skHTgAZ9
>>320
ディーラーは、その損を消費者に転嫁してる様で。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/21 15:07 ID:VuoxpvSh
なんか未走行車、売ってるの見てても値段高いし風雨日光にさらされてるし
中古だしでなにが良いのか全然わかんねー。後で売るときだってもうワンオーナー
じゃ無いわけだし。
納車時にかかる費用が安く済むんだっけ・・?

とりあえず安ければいいんだけど生意気な値段が多いとオモタ。
今月も怪しい動きが始まる予感・・・
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/22 12:05 ID:DziE4NYB




またホンダか!



333名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/22 12:10 ID:okp1cqHN
Rシリーズも

自社登録大いんかな?

だとしたらホンダファン止めるわ・・・・・。


ああ、おやっさん・・・・・(/_;)グシグシ
2001年12月、ホンダ・モビリオの発表会で、吉野社長は「ホンダはミニバンを得意とする自動車メーカーである」と挨拶をした。
一瞬、「ホンダのイメージはミニバンであったか?」と考えさせられたのだが、オデッセイからホンダはステップワゴン、バモス、
アメリカ大陸製のラグレート、そして広義ではフィット、ストリームなどをヒットさせている。セダンよりミニバンのメーカーと
いってもよい自動車メーカーになったのかも知れない。おそらく吉野社長の頭のなかには、ホンダの利益を生み出しているのは
ミニバン、という意識があるのであろう。
>>334
といいながら、アコード発売のときは「セダン復権」とか言うのか?
2枚舌もいいとこだな・・・
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/23 14:50 ID:04jodExe
ミニバンメーカーなんだからミニバンを自社登録してりゃいいんだよ。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/23 18:41 ID:xF6FlxaS
yeah!
リコール王っ!自社登録王っ!イカサマ燃費にイカサマ4駆
不正は色々あるけれどっ yeah!
中古を新車で売っちゃ おしまいよ yeah!

______________  ___________
                     V
          ♪
                ∧_∧ ♪
            ♪  (´・ω・` )キュッキュ♪
             ____○___\ξつヾ____
           /δ⊆・⊇ 。/†::† /δ ⊆・⊇。 /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | .|
        |           | :::  |           |


軽やフィットが多いんだと思ってたらオデッセイやステップワゴンも
かなりの数あるんだな
フィットはこれまでは少なかったんだが。これまでは・・・
フィットも風前の灯。
だが1年半良く頑張ったよ・・・
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/24 14:52 ID:096fgf+C
今日も大量に押し込んでいる模様
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/25 14:03 ID:FAiCsvRZ
やっぱフィットはこれからが狙い目ってことか?
自社登録車って人気ですか?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/25 19:02 ID:9xaAsH/f
漏れはフィットに決めた、みんな買うな。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/25 19:11 ID:JCg5vbXK
ヤフ〜で中古車情報検索してみろ〜
お買い得がいっぱい〜だぞ〜
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/26 09:32 ID:OnT1i01n
自社登録は悪いことじゃないよ。
でも購入するときに登録済み車ですが、と言われたら
払わなくていい税金を払わないようにしよう!
だって既にホンダディーラー名義で税金は納入済みなのだから
新古車買う客が負担する必要はないのだから。
まぁ新古車=中古車ってキチンと理解したほうがいい、ということだ。
それからマガジンXによると新古車はいわくつき車が多かったので、
(今みたいに販売の水増しではなかった)査定が低くなるそうだから、
気をつけよう。
特に今はホンダ車は注意ってことだ。
ライフ、ザッツ、フィット、モビリオ、ストリームは確認くらいはしておいた
ほうが良さそうで。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/27 03:55 ID:vEEuU5Ae
「独占告発 全国に広がっていた不正登録の闇」
   〜ホンダ直営クリオ店もスバルも〜
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/27 03:56 ID:vEEuU5Ae
軽自動車ばかりか普通乗用車にも新車にも中古車にも事例があることを確認

本誌調査でここまで分かった!緊急告発スクープ第2弾

 スバル系販売店にも同様の事例が
【ホンダ販売店が購入者から税金詐欺】
 全国にひろがりをみせる不正登録の闇
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/27 03:57 ID:vEEuU5Ae
“店長は不正を認めたが福井県警はいまだ動かず”
 “とんでもない詐欺商法だ”
 “返金請求には「売買契約書」と「自動車取得税申告書の控え」が必要”

“ホンダ直営クリオ店で普通車に絡む事例が”
 “これが「税金詐欺」の契約書類だ!”
 “この売買契約書は最も典型的な税金詐欺の事例”
 “契約書の取得税額と申告書の税額が5万円以上も違う”
 “ホンダよこれでもNOといえるのか”
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/27 03:57 ID:vEEuU5Ae
“「返金せよ」との号令は本誌記事を認めた証拠”
 “ホンダ「ライフ」に自社登録が多いことがわかる”

“車検証への注意力が被害を未然に防いだ例”
 “スバル系販売店でも税金詐欺があった事例”
 “ついにホンダ以外のスバル系ディーラーでも発覚”

“税金詐欺の背景にある不況下の台数至上主義”
 “今回の一件についてホンダ本社に聞く「静岡県で2件の事実がありました」”
 “各地の税金詐欺も「特別な事例」で済ますのか?”

“税金詐欺の実態解明に向けてご協力をお願いします!”
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/27 03:57 ID:vEEuU5Ae
■一部ホンダ関係者が「税金詐欺は他メーカーの謀略」と主張していることに業界が苦笑。
■鹿児島県でもホンダ「ライフ」購入にからむ税金詐欺の未確認情報アリ。
■ホンダ本社が販売店に対して「強制的かつ定期的に自社登録を迫ってくる」とホンダの
 某営業マンが証言。
■独立系が多いプリモ店といえども登記簿上は「ホンダ」の名が入っている例が多い。
■大阪府でも、普通乗用車のホンダ「オデッセイ」にからむ税金詐欺の未確認情報アリ。
■本誌はあくまで、悪しき商習慣である税金詐欺が問題だと考え、特定の販売店を攻撃する意図は
 ないため、 全ての店名を匿名としています。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/27 15:18 ID:qfwLjim2
ま、今度新古車を買う人は無駄な税金を払わないように気をつけよう。
かなり自社登録やってるようなので、新古車ダマも多いようだしね
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/27 16:23 ID:qg8J02ce
あげていい?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/27 17:59 ID:oVLN+XUx
スバルが好む水平対抗エンジンが糞なのは、F−1で採用されないことで証明された。
F−1で使われるのはV型エンジン。
V型エンジンが最高のエンジン。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 11:11 ID:x3Nq13/x
8月の大量自社登録が意外な形でいろんな問題になってきているね。
もう健全な経営体質ではないな。来年末まで会社残ってるかホンダ・・・
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 14:19 ID:4IP2eUDF

別にアンタが心配せんでもイイが。
オマエモナ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 15:29 ID:T/msMdow


 ホ ン ダ が 潰 れ る の ?

外資の陰謀に負けるなホンダw

俺はホンダは嫌いになりつつあるが、日本企業でありつづけるよう、
がんばって欲しいとは思う。
>>360
外資の陰謀も何も(w
己の実力を過信してトヨタと正面から張り合おうと無理をしているホンダが
2つの意味でイタい。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 22:35 ID:0HkKGOl7
ほんとだよね。
トヨ○みたいな糞なんかと張り合おうなんて、マジアイタタ。。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/30 14:01 ID:GSZ2krJk
外資とか日本純血メーカーとか言う香具師がいるが、ユーザーにとって
何らかのメリットがあるのか?
純血日本メーカーに頑張って欲しい?
コストを考えてホンダは日本での生産を絞って、北米やアジアからの
輸入に率先して切り替えているが、日本の地域の発展や雇用の面で
日本に貢献しているのか?
よっぽどホンダのほうが外資以上に日本には貢献したないだろうが。
今時、外資だからとかで騒ぐ香具師は中学生以下だけだよ(w
ポンダ大量自殺登録
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/30 14:45 ID:5E7gU5Mb
特急自動車号は10両編成で運転いたします。
機関車豊田自動車−1号車本田技研工業−2号車日仏産自動車−3号車富士重工業(GM)−4号車鈴木(GM)
−5号車松田(FORD)−6号車大発工業(豊田)−7号車三菱自動車工業(DC)−8号車日仏産ディーゼル工業
−9号車日野自動車(豊田)−10号車いすゞ自動車(GM)
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/30 14:49 ID:mnHFNvOD
ンダはクソ
ンダヲタはもっとクソ
日本純潔といっても中身は鯛製
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/30 18:00 ID:KfxTf2Tz
なんだかんだ言って今年国内販売は過去最高の90万台超えたわけだ
昔80万台やっていれば国内での雇用が確保できるって言ってたのに,,,欲出しやがって(糞
>>368
なぜお前がそんなこと言う?
ホンダ社員か??
370あぼーん:02/12/31 15:49 ID:Cg3VEGQd
あぼーん
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 23:44 ID:TytGsldl
バイクはホンダ
クルマはトヨタ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/01 11:38 ID:Wsr2TMqp
税金(分費用)の横領事件が明るみになったことで
それをやめるようにメーカーからディーラーにお達しがあったそう
じゃないか。
販売店は自社登録すればするほど自分の首を絞めることになった
(費用負担しなくてはならない)から、自社登録はかなり減るんじゃないかな?
と思うが・・・
ギョーカイ2位だか3位だかはドーデモいいから
いっぺん自社登録なしでやってみてほしい。
そーしたら次もンダ買ってみやう。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/01 11:46 ID:BkPCJD0p
元旦恒例の初売りチラシがどっと入ってきたが、自動車系のチラシを見ていて、
ディーラー、中古車販売店にかかわらず、ホソダ車の「走行距離少ない(0〜100`程度」
「未使用車」が非常に多いですな。
こんなに需要を先食いしたら今年が大変だ(w

ちなみに、第2位はニサーン車でした。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/01 15:12 ID:U/KPfV/P
自社登録がなくなって販売台数が落ちたら、経済誌とかでもホンダの凋落
などと書かれて株価が暴落していくだろうな。
過去最高の販売台数だったにも関らず、目標販売台数を下方修正しただけで
株価が落ちたくらいだし。
しかし自社登録無しで販売ノルマを達成出来るのだろうか?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 01:16 ID:Y6EJXa/5
みなさん、お願いです。

公正な審査で進んでいる「ライバル車比較」にDQNホンダヲタが乗り込んで
わずかに優勢だったフェアレディZ票がたった1日の間に400票差になりました。
点数稼ぎとしか思えん。このまま終わってしまうのもしゃくなので、みなさんに
力を貸して欲しいのです!
やるこたあひとつ。Zに票を入れるだけです。
お願いします!
http://www.carview.co.jp/community/compare/contributelist.asp?make1=2&modelname1=%83t%83F%83A%83%8C%83f%83BZ&make2=3&modelname2=S2000

S2000に入れることになる罠
ってか。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 21:49 ID:eagYVlSJ
話題をそらすいつもの手ですか(藁

そんなことよりホンダは自社登録をやめられるかな?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 22:00 ID:DZZvsum1
なんでそんなに必死なんだみんな?トヨタも叩けばいくらでも埃が
出てくるじゃないか。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 22:08 ID:moATaLqz
>>379
いつまで続けられるのか?

販社の「資金」か 「車庫証明がとれなくなる」(置ききれなくなる)まで?

販社って余裕あるね(儲かってる)

諸費用(自賠責、取得税、自動車税、取得税、ほか)は現金払いだろうし
車両代(ホンダに対する仕入れ)だって払うわけだし

ホンダに対する支払いサイトは何日なの?

まさか「半年〜1年」とか
「ユーザーが決まるまで(車が売れるまで)」って事はないよね
諸費用のぼったくりもできなくなった(本社より通達)ようなので
自社登録も控えるようになるんじゃないかな。
それでもメーカーはおしつけるのだろうね。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 15:15 ID:2Q4IsFzQ


またホンダか


384名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 10:47 ID:2X0bqfnw
地元のクリオの前にフィットが山ほど並んでいるのを見ると
自社登録の凄さが分かるような気がする。
昔はここまで単一車種が山のように置いてあったということはなかったのだが。
今日車見に本田の店を何軒か行った。
特にベルのでふぃっとが登録有無含めて6台はあった。
これが大量自社登録か。と思った。
儲かってないからいつか終わるよ。
いまの車は持ちがいいからね。
387名無しさん@そうだ自社登録しよう:03/01/04 22:02 ID:iZGfNOjO
以前V店の福袋(プ
今日チラシが入ってきましたので紹介します。
「絶対お買得な登録済未使用車 お年玉価格で 大放出!」だそうです(w
http://www53.tok2.com/home/vbc/cgi-bin/upload/source/up1099.jpg

その中でも一番ビクーリこいたのがストリーム。
チラシの表に新車価格174.8マソである 1.7 スタイルS L
http://www53.tok2.com/home/vbc/cgi-bin/upload/source/up1100.jpg
12月登録車がHID、パールホワイト塗装、スタッドレス+アルミでなんと135マソ
http://www53.tok2.com/home/vbc/cgi-bin/upload/source/up1101.jpg
登録費用なんかも含めると1ヶ月で50マン以上の値落ち。(年式は違うけど

3年後のリセールを考えると「お買得」なんてキャッチも詐欺じゃないの?
と思わせられます。

店頭にある車は登録してあるのに
ナンバーも車検のステッカーも見当たらないんだよな。
↑どういうことか分かる人いる?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 22:07 ID:wyJSV/Rm
>>387
>ナンバーも車検のステッカーも見当たらないんだよな。

完成検査証明書が有効なうちは、登録時にそれがあれば
実車を持ち込む必要が無い。
陸運支局からは車検証とナンバープレート、車検標章が
渡されるので、あとはディーラーにおいて取り付ければOK。

だから車両に取り付けていないだけだろう。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 23:38 ID:8PRRgUYC
>>386
車は持ちがいいっていうのは、ホンダ車以外の話だろ?
390名無しさん@そうだ自社登録しよう:03/01/04 23:43 ID:MahVC+G2
>>388
サンクス!

253に載せたけど、こんな車が
フィット8台
ストリーム2台
オデ2台
ステップワゴン2台
モビリオ、CR−V各1台

大変なことになってます・・・
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 01:43 ID:7V9Ha6kt
アメリカの景気が悪くなったら、ホンダ終わりだな。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 01:46 ID:Ra2AwHzR
アコード末期も特別仕様車も130万で売ってたな
しかしストリームがこの惨状か 
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 04:43 ID:ueDWhvyx
しかしいきなり中古車にされちゃうんじゃ、工場で車作って人達も可哀想だよな・・・・
昔は車の出来は別として真面目なイメージが有ったのに、爺さん死んでからホンダも変わったな〜
つーか終わったな。(泣
どんなクルマもいきなり中古車なわけだがw
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 11:20 ID:trHXIHWi
>>392
おそらく、その末期アコードも税金詐欺やってたような気がするな。
そこまで利幅が低いと、ディーラーも少しでも金を回収したいだろうしな。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 11:26 ID:E1ldwuTL
>>394
そーゆー意味じゃねーべ。ンダオタ。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 11:31 ID:P36UZ5Kb
>>394
いきなり2オーナー車って言えばわかる? ンダヲタさん
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 15:52 ID:s4jR2xfj
この前、生まれて初めてストリームに乗せてもらいました。
超、速かった。まだ免許持ってないけど、免許取って車買うんだったら、
やっぱホンダ車が欲しくなってしまいました。
車の雑誌はよく読むけど、フィットやアコードは褒めまくりですよね。あれって
信じていいんですよね。やっぱまだ日○車はホンダ車の水準以下みたい。
ちなみに、お父さんはウインダムに乗ってるけど、後部座席は広くていいよ。


399名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 16:34 ID:KRfdt+mR
>>398
どんな車だってアクセル踏み込めば速いわけで…
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 16:37 ID:d9UvSQTi
>>398
マジれすだがクラウンの方が速いよ
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 16:48 ID:3F6Z9iqV
>>398
>やっぱまだ日○車はホンダ車の水準以下みたい

・・・・・リアル厨房(消防)か?
あまりにも可哀想すぎて煽る気にもなれん。
ホソダよ、この程度の客層でも大事にしないともはや未来はないぞ。
もっとも、新車で買ってくれるとも思えんが・・・
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 17:15 ID:LTPMmJZT
セル塩が早いよ
403why:03/01/05 17:17 ID:8ewAqlB1
398
の言うとおり!日○はホンダの高水準の自社登録よりはるかにしたですがな!
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 17:20 ID:JkR9+WUv
ホソダ車って何か軽いよね、
イメージもそうだけど乗っててあのハンドリング、エンジン音
今一漫画チックだよな
>>401のように、あんなネタにマジレスしてる人を見ると生真面目な人だなぁと思う
406394:03/01/05 21:39 ID:lgNjFZtn
>>396 >>397
スマソ、ネタのつもりですた。
オレはアルテ海苔の、トヨタ好きです・・・。

ふつーに流されると思ってたのに・・・。
407401:03/01/05 22:35 ID:3F6Z9iqV
>>404
慰めありがと(w
ぢつわ、俺の周囲に>>398に限りなく近い発言を繰り返すアホ(30代オス)が
居るもんで、世の中にあんなのがもう1匹くらい居てもおかしくないな・・・と
マヂレスしますた。
408ホソダ:03/01/05 22:36 ID:h0NZh86d
訴えます
409401:03/01/05 22:36 ID:3F6Z9iqV
訂正
>>404>>405
つっこまれたくなかったらレンタカー事業始めるか、
国内で登録後、海外に輸出して売ればいいんじゃないか?
おいおい、ホンダってついこの前まで原動機付き自転車で
身を立てたおやじ!が社長(会長)だろ!
そもそも、そんな高級な社風の会社じゃないし
族上がりの若いやつがセールスやってるのが現実なんだから
なんでもありだよ!そもそもモラル云々の社風じゃないんだから!
ただのでっかい工場だよ!工員の扱いも残酷だしね!!!
>>411
今年は頑張ってお友達作ろうな
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/07 10:24 ID:spycVeJC
12月はトヨタに対して相当、牽制してたみたいだな(w
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 10:07 ID:cNxipcpS
ホンダの販売のうち、半分はフィット。
フィットの販売のうち、自社登録はどのくらいあるのだろう?

でもフィットも自社登録しなくてはいけないほどホンダも追い詰められている
ということ自体が結構衝撃的ではあったが。
ホンダも無理してトヨタと張り合うことを止めればどうってことないのに。

自分で自分を追い詰めているだけだな。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 14:31 ID:PWZ1LyOD
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 10:40 ID:RepHgxtH
自社登録の効果覿面でよかったですね。>416
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 19:15 ID:ztV48bOh
419名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/10 23:34 ID:saLAQbW9
ま、去年の11月のフィット登録なんかは凄かったな。
最終日いきなり数千台登録だし。
自社登録かどうかは分からんけど。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 22:58 ID:0E7M2zpa
>419
11月に2万6千はどう考えても不自然ですよね。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 02:47 ID:R3tpDno9
ホンダの販社が販社間の自由競争を行っていること、売れ行き予想を見誤って大量に仕入れたクルマや
MMC後に抱え込んだMMC前のクルマを、不良在庫として抱え込まないために中古市場に流していることは他の
多くのスレッドでも既出ですが、メーカ側が、販社がリスクを負わないように経営干渉することとどちらが健全でしょうか
>>421
なぜ話題を変える?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 16:12 ID:FGg8DJvj
ホンダもいざとなったら 関係ありません、というのは冷たすぎでは?
メーカーの管轄外なら尚更、厳しく接するべき。
むやみな自社登録はブランド力を低下させ、顧客の信頼を失うから
やめなさい、と。
ホンダ(メーカー)の本音は買えるだけ買ってや、ってとこじゃないのかな?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 16:30 ID:V4h7X/1K
>>423
むやみな自社登録はブランド力を低下させ、顧客の信頼を失うからやめなさい、
という警告はメーカーから出ているが建前にすぎないだろう。

実際にはノルマがあり、程度はあるが自社登録を行ってもノルマを達成すれば
報奨金のかたちでディーラーに利益があがるシステムがある限りは止まることは
ないと思う。

自社登録自体は不正でもないし短期的には消費者の不利益でもない。
しかし長期的にみればディーラーの消耗を招き最終的には撤退という形で
消費者の自由な選択を裏切るだろう。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 19:53 ID:UeQKH+yV
>>423
こんな事やっていて、地域経済、日本経済に悪影響が出なきゃいいんですが・・。
ディ−ラ−の消耗も勿論悪影響ですが、
それ以上に本田や、関連の部品の製造会社に悪影響が及ぶ事はないのでしょうか?
工場がリストラや撤退した街って、きれいなショッピングセンタ−が幾つ建っても、
その周りは寂れて陰気臭いし・・。
年間200万台(商用含)販売するメーカーにとって22万台なんて10分の1

年間90万台(軽含)しか販売してないメーカーにとって23万台は4分の1

ヒット商品がなくなればその先は...ってスレ違いか?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 19:23 ID:t60hQ8Bl
晒します
>>427
複数スレッドageご苦労さん。寝ていいよ。
>>42
ご苦労様です
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 16:17 ID:wgkzWEGy
1月は止められるかな?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 23:21 ID:viERsFGz
もう止められないんじゃない?
432山崎渉:03/01/15 08:12 ID:eI3On+Yw
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 21:57 ID:FJpllmd0
フィットの年間販売台数bPのCMが始まったね。
禁断の手使って取った栄冠をPRして、恥ずかしくないのか?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 22:04 ID:C0QJW30V
>>433
一般の大多数の人達は事実を知らないと思う。
いい加減

 「『禁断の手』とは販売しないで良い手なんですか?」

と問いたい。CMに偽りなし。
>>435
何車種も売れるクルマをまとめて取り続けた栄冠の方が、よほど空虚な栄冠だと思う。

新古車として値下げ販売することの何処が"禁断の手"なんだろうか、と。
>>437
複数のチャンネルディーラーで単一車種を売って、単一ディーラーの車種に勝っといてよく言うよ。
もっとも、他のホンダ車が売れる分も減ってるから、タコが自分の足を食べているのに等しいけどな。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 23:00 ID:FJpllmd0
>>438
必死だったもんね〜ホンダは。あのCMをやるために。
トヨタで同じ手法を使ったら、カローラの足元にも及ばなかったかもね。
カローラこそ死に物狂いだったかと。記録が記録だけに・・・。
そりゃー、ただではくれてやる訳にはいかんだろ、プライドだってあるし。
でも、一番売れているからカローラ買うと言う人は今更少ないと思うけどな。
逆にあんまし増えすぎたフィットが、あとから恥ずかしい車にならなきゃいいと思うけど。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 23:39 ID:eYd8Cueb
まあ、トヨタは本気じゃなかったからね。最後は何となく頑張ったようだが・・・。
何てったって、コンスタントに台数稼げるカロバンが外れたからね。

現実としては、自動車好きを除いて>>434
>一般の大多数の人達は事実を知らないと思う。
にプラスして
前年度の1位なんて知らないし、気にしない
が普通だろが・・・。

カローラとか必死で擁護してるの見ると笑える(w

といって、漏れはフィット海苔ではないけどね。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 01:37 ID:ixUwkKSQ
でも正直「販売台数No1!」って書いた紙貼ってあるショールームの隣の敷地に
ナンバーつきの薄汚れたフィットが20台近く並んでいる近所のプリモ店見ると
考えさせられるわな。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 02:05 ID:FtJp4jYr
>>444
確かに。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 09:48 ID:XOggTpKK
今、新聞などでもやたらナンバー1って訴えてるね。

でも、確定になった年明けの9日のあとにポスターするように依頼しても
3連休考えても間に合う分けない。
要は昨年末からホンダはフィットの1位は確定的だと思ってたんだよね。
そのための11月2万6千台登録だったりするわけだが。
CMの放送でもナンバー1って言い始めたね。
去年から着々と用意していたんだねぇ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 01:46 ID:Ebmo6zUT
実際の話、次に売れる車は無いわけだが・・・・
この前ホソダの社長、なんかほざいてたけど無理にでも目標達成するつもりなんだろなww

ホソダの社員も大変だ〜〜
マジで同情する。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 12:50 ID:J0I+VsQU
うちの場合、ワンオーナーもツーオーナーカーも下取価格おなじだぜ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 12:54 ID:zyuktmP3
去年のイヤーカーのアコードは一般には受けが良くないみたいだしな(w
ンダヲタのサイトによると新型(本当はスキンチェンジ)アコードベースの次期ヲデが期待大だってよ。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 22:25 ID:OW15irIq
新型アコードはヲタにも見放されたってこと?
グランディスやプレサージュの新型、イプサムのマイナーチェンジが
あっても、それでもオデッセイは一番売れるのだろうか。
この形はホンダが定番になったのかの試金石になりそうだ。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 21:25 ID:R2MGub1I
現行グラも、出た当初は初期型オデより売れていたけど、
今の三菱の販売力から言えば、新型オデの方が売れそうな感じ。
新型プレは後ろのドアがスライドになるようだから、
ファミリー向けにある程度は売れそうな感じ。

いずれにしても、現物見ないとなんとも言えないが…
企業体力がトヨタの次にあるホンダは大量自社登録することができる。
日産も三菱もまだ対抗は出来ないだろう
455名無しさん@そうだ自社登録しよう:03/01/19 10:04 ID:KB8dErcP
>>450

現行オデは同時期に発売されたMPVに逆転負け・・・
マツダファンじゃないけど、個人的には好き。
>>450一般受けしないアコードでイヤーカー取って3年連続受賞になっちまったもんで
4年連続狙って新ヲデが10月発売になったらしい(当初の予定は12月

457名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 21:18 ID:UiAWuwSe
>>456
10月発売なら一般客の声を聞かずにホンダマンセーの評論家の票が
集めやすいからな。それで4年連続受賞でトヨタの3年連続を上回りましたと。
ほんと広報活動がホンダはうまい。
ファンは醒めるだけだがな(w
そういう点で前評判はそこそこでCOTY勝ち取ったフィットは
たいしたもんだと思うが。
>>456
単に「新型車も無く、売るクルマが無くなる」という販社からの懇願では・・・。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 00:40 ID:6L7EspdF
>>458
フィット他その他もろもろの車種を自社登録しすぎて、体力不足になってるからね〜。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 01:01 ID:xRlgL1Wt
ホンダはもはや中古車専業のメーカーになるべきでは。
そうすれば皆同じ条件だから叩かれまい。

「ウチで売っている車は全て中古車です。
ただ、走行距離が一般の中古より
遥かに少なく、新車並に新しい車両ばかりです。」

ホラ皆納得できるでしょ?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 01:22 ID:6L7EspdF
スバラシイ!
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 09:43 ID:/NolKKz0
>>460
税金はユーザーに負担していただきます、と
断りを入れなくちゃね(w
>>443
君、一回回線切って首をつりなさい。そうすれば新しい世界が見えるから。(w
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 22:31 ID:0xjwcwCN
やはり、カローラの方が一枚上手でした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030120-00000512-yom-bus_all
フィットも世界進出を狙ってるようで。
でも名前が世界統一できなかったのが失敗だったわけだが
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 13:18 ID:vYCEop53
アジアでもフィットっていうんだよね?
欧州でも名詞のフィッタでないのだからフィットで出せばいいのに。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 13:54 ID:WPglOBhS
>464
レベルの違いをまざまざと見せつけたね。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 13:56 ID:S0A3IBXr
つうかフィトの当りは現行限りでしょ?
フルチェンしたらヲデみたいにお荷物になるのはみえみえ。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 20:20 ID:ZoFC4vnB
>>468
現行というより、昨年限り。

ホンダよ、今年こそ(から)は超大量自社登録無しで正々堂々と戦ってみろ!(フィットに限らず)
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 20:29 ID:DtFRPp9y
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|これからもフィットは謳歌し、ホンダはやがてトヨタを抜くでしょう!
\__  _______________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        
  ,__  フィットは 34年以上ロングセラーになる確立100%
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━∧∧━━━━━∧∧━━━
   |   つ ∇      (゚Д゚#)      (゚Д゚#)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧====∧======
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | そんな考えが良いと思ってるのはあんただけだ!ゴルァ!!
    \___________________________
だから、カローラとか必死でageてるあんたらって何?
マジ滑稽(w
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 23:15 ID:dccUJJKJ
自社登録で問題なのはホンダ本体なの?ディーラーじゃないの?

本体からディーラーにバックマージンが発生してるからじゃないのだろうか・・・・
473山崎渉:03/01/22 13:52 ID:MWnsFL5z
(^^;
>>472
メーカーがディーラーをたくさん買えと煽っている反動ともいえるのだが
今月新古車しか売ってない...
給料の計算新車の実績で決まるってのに...
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 21:57 ID:WdmRQiVS
ホ○ダと契約している友人の修理工場に、先日、ホンダの担当がやってきて、
「代車と自家用に新車を買ってよ。車種はどれでもいいから。」と。
「新古車もあるから、少しは安く出せる。買ってくれないとお宅に仕事まわさないよ〜」
とまで言ってきたらしい。で、工場長が怒って「車も仕事も要らんから帰れ!」
と怒鳴ったらしい。2日後、再び営業マンがのこのこやって来て、
「お願いですから買ってください!」って泣きついてきたんだって。

営業マンも大変だぁ。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 03:09 ID:Ni/llciz
晒しage
ホンダヲタは変人だと思っていたがトヨヲタは基地街だったのか?
ホンダは中古車販売専門になりそうだな。
税金はぼったくるなよ(w
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 16:50 ID:69dTZ4me
>>474
煽っているというより、生産車の強制割り当てでもやってるんじゃないかと
いう雰囲気なんですが・・・
ディーラーセールスやってる人いたら真実のところを教えてほしい
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 17:10 ID:64x2mWTU
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 17:41 ID:j23K4sux
>>481
どう見ても半分には見えないと思う。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 19:03 ID:twzTPMZX
>438
>タコが自分の足を食べているのに等しいけどな。

素晴らしいたとえだ。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 09:09 ID:uPcdDzxa
MAGX 発売 age
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 09:38 ID:uPcdDzxa
http://www.honda.co.jp/HOT/

特集 走行5000キロ未満

ヒット数552台。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 20:44 ID:/rvk9Dgo

【社会】中古車に新車の税金、ホンダ系販売会社で14件
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1043492135/l50
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 20:51 ID:MhcG/rZS


15 :名無しさん@3周年 :03/01/25 20:33 ID:WLTlhWsC
もう6年くらい前の話だが、東京の○米川のホンダディーラーで、1年半落ちくらいの
中古を買おうとおもって、見積もりを取ったら、新車より高い自動車取得税を
計上してた。指摘したら、いやこれは、オプションパーツがいろいろついてる
から。とか言い訳してたが、お前、アホか。って怒鳴ったら、舌打ちして
見積もり作り直したよ。相場より安めにカーセンサーに出してたので、
問い合わせが何件もあったようだったから、ボッてやろうと思ったんだろうが。
ホンダの商売は、けっこう危ないで。注意せんとな。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 10:54 ID:bVyZBfU+

前にどこぞの雑誌がこの事をすっぱ抜いた時に立ったスレで、痛いホンダヲタが
大威張りこいてたのを思い出すね。
"登録して直ぐ渡したから問題ない""メーカーとディーラーが無関係なのを知ら
ないのは素人"とか言ってたヤシ、出て来いよ。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 12:13 ID:WCJPrKW6
メーカーとディーラーは関係ない・・・か。
ユーザーにとってはディーラーから買うしかないわけで
ホンダ車を買いたくなくなるっていうのは、ユーザー側から
みたら同じことなんじゃないですかね。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 12:36 ID:9z4MFDcc

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/26 12:21 ID:vlNRLxZV
ついに税金横領が発覚したYO!
HondaとHondaディーラーは別会社のところも多いし
メーカーは悪くない、というのもいいけど
Hondaのクルマを買う気がなくなることに
代わりはないYO!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    MAGXの記事はダンマリ
 (・∀・∩)(∩・∀・)    朝日、産経の指摘はスンナリ
 (つ  丿 (   ⊂)  社会に対して特に発言はしないとMAGXでは言ったのに
  ( ヽノ   ヽ/  )   朝日、産経の取材では謝罪
  し(_)   (_)J
              発覚から2ヶ月
              本当は公の場では隠したかったんじゃないの?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 13:39 ID:bKvfrsly

「5社とも「余分な税金」は客から抗議を受けるまで返していなかった。 」
http://www.asahi.com/national/update/0125/026.html

つまりは、客に発覚して抗議がきている分しか公表されていない。
一般の客が、新車では無く、中古車を騙して売りつけられても、
納車後に書類見て気付くことなど、滅多に無いだろう。
客が気付かないことをいいことに、そのままにしているケースが
その何十倍、何百倍あるであろうことは想像に難くない。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 16:39 ID:XAqPLGIC

234 :名無しさん@3周年 :03/01/26 16:29 ID:952b1KSZ
MAGXの記事はダンマリ
朝日、産経の指摘はスンナリ
社会に対して特に発言はしないとMAGXでは言ったのに朝日、産経の取材で謝罪
↑全く同じような、なめた対応を以前もホンダはしております。
有るユーザーが設計ミス指摘に「欠陥などなく、修理対策を取る意思もない」と居直り
月刊誌が指摘すると「設計ミスの製品に対して改善対策を取る」と表明。

企業倫理など全くないユーザーをなめた会社がホンダ。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 16:47 ID:unkaOWoE

買うなら新古車が狙い目だ
投稿者: gynecologist24 2003/ 1/26 14:43
メッセージ: 4367 / 4367

売れてない新車を登録してしまった。
中古車で売ると売却損が出る。
新車として誤魔化してお客に売りつけた。

とろいお客ならわからないが、詳しい消費者はキッチとチェックするからバレタ。

まだかなり新古車が残っている。どうしよう。

----------------------------------

公正取引委員会に不正競争防止法違反で
チクれ!
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 17:02 ID:8n3QJ/5b
>>493
うるせえ!
ホンダは不正競争防止法違反なんかしてねーよ!!
中古車を新車と偽って販売したんだからただの詐欺だ!
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 18:22 ID:iY7Fu12S
>>494

(定義)第2条 この法律において「不正競争」とは、次に掲げるものをいう。

13.商品若しくは役務若しくはその広告若しくは取引に用いる書類若しくは通信に
その商品の原産地、品質、内容、製造方法、用途若しくは数量若しくはその役務の質、
内容、用途若しくは数量について誤認させるような表示をし、又はその表示をした
商品を譲渡し、引き渡し、譲渡若しくは引渡しのために展示し、輸出し、若しくは
輸入し、若しくはその表示をして役務を提供する行為

----------------------------------------

思いっきり違反しているじゃない(w
専門書でも具体的事例で載っているよ


ンダヲタは脳なしだな(w
>ALL
日産よりマシ。

以上。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 18:26 ID:iY7Fu12S

でも、不正競争防止法にも該当するが、刑法の詐欺にも該当するかな?

で、罰条を比較したら

不正競争防止法では3年以下の懲役若しくは300万円以下の罰金
刑法(詐欺罪)では10年以下も懲役


・・・・詐欺の方が重いじゃないか(w
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 18:55 ID:iY7Fu12S

詐欺会社
投稿者: hamabowl 2003/ 1/26 17:51
メッセージ: 4368 / 4368

税金詐欺以前に中古を新車とだまして売ったのは悪質である
私が被害者なら販売契約の解除を要求する
差額の税金を返せばいいってもんじゃないぞ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 20:52 ID:iY7Fu12S

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/26 20:18 ID:CssEEbVx
っていうかどうして被害者は差額返金で納得するわけ?
新車買って中古車(新古車)納車されたんだから、さっさと本当に新車に
交換してもらうか契約解除して全額返金してもらうべきなんじゃないのか?
この場合はさすがに新車交換や契約解除に応じないわけにはいけないだろ?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 20:54 ID:mVZuoVZ9
粘着野郎ばっか・・・(w
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 21:01 ID:9Qlfngei

HONDAお問い合わせ

http://www.honda.co.jp/question/
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 21:35 ID:eJgaL4II
信濃毎日新聞
http://www.shinmai.co.jp/zenken.htm

●ホンダ系会社で中古車に新車の税金

 大手自動車メーカー「ホンダ」の車を扱う販売会社が、新車を自社で登録した「新古車」と
呼ばれる中古車を販売した際、新車並みの自動車取得税を算定し、顧客から本来の額より余分に
受け取っていたケースが長野県内などで計14件あったことが25日、ホンダの調査などで分かった。
 ホンダ広報部は「説明不足と契約手続きのミスが原因とみられるが、申し訳ない」と話している。

●(長野)県内では塩尻市の販売店1店で

 ホンダ広報部によると、県内では塩尻市内の販売店1店で、契約書上、新古車購入者から
新車の自動車取得税を徴収していたとしている。
 これに対し「ホンダプリモ第一」(本社・長野市)は、同社塩尻支店で99年から02年にかけ、
8人に対し新古車を販売し、新車として書類申請したケースがあったことは認めているが、
「余分な税金」(新古車と新車の自動車取得税の差額)は一切受け取っていないという。

ホンダプリモ第一の店頭
http://gazo.dyndns.tv/dc/img2/img20021230065333.jpg
http://gazo.dyndns.tv/dc/img2/img20021230065907.jpg
http://gazo.dyndns.tv/dc/img2/img20021230070345.jpg
http://gazo.dyndns.tv/dc/img2/img20021230070621.jpg

自社登録はマンセー的でしょ!
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 21:47 ID:uuhRTmj9
>>496
晒しage
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 21:53 ID:ReZ5HN02
信濃毎日新聞
http://www.shinmai.co.jp/zenken.htm

●ホンダ系会社で中古車に新車の税金

 大手自動車メーカー「ホンダ」の車を扱う販売会社が、新車を自社で登録した「新古車」と
呼ばれる中古車を販売した際、新車並みの自動車取得税を算定し、顧客から本来の額より余分に
受け取っていたケースが長野県内などで計14件あったことが25日、ホンダの調査などで分かった。
 ホンダ広報部は「説明不足と契約手続きのミスが原因とみられるが、申し訳ない」と話している。

●(長野)県内では塩尻市の販売店1店で

 ホンダ広報部によると、県内では塩尻市内の販売店1店で、契約書上、新古車購入者から
新車の自動車取得税を徴収していたとしている。
 これに対し「ホンダプリモ第一」(本社・長野市)は、同社塩尻支店で99年から02年にかけ、
8人に対し新古車を販売し、新車として書類申請したケースがあったことは認めているが、
「余分な税金」(新古車と新車の自動車取得税の差額)は一切受け取っていないという。

ホンダプリモ第一の店頭
http://gazo.dyndns.tv/dc/img2/img20021230065333.jpg
http://gazo.dyndns.tv/dc/img2/img20021230065907.jpg
http://gazo.dyndns.tv/dc/img2/img20021230070345.jpg
http://gazo.dyndns.tv/dc/img2/img20021230070621.jpg

自社登録はマンセー的でしょ!
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 22:04 ID:9Qlfngei

普通の中古車では車検証は名義変更となるが
ホンダの新古車は車検証備考欄に「変更登録」と記入されている。
これは意図的に新車登録者(ホンダディーラー)を隠す手法。
クルマ買取業者はこれをちゃんと知っているから、車引き取りのときにワンオーナーカーとは扱わない。
つまりリセールが下がる。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 22:30 ID:qV5QmcdT

【ちく裏】ホンダの裏事情
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1043587615/
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 23:05 ID:uuhRTmj9
ンダヲタ工作員ID:TcTdtOaoがアッチコッチのヨタ叩きスレを一行レスで
上げまくってるぞ。正に必死(w
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 23:50 ID:7oU0CR0h
sagi
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 15:59 ID:g0+qkhZ2
確かに大量自社登録の弊害ではあるな>横領事件
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 20:17 ID:P3Y6RfV+
[朝日新聞2003/01/25]ホンダ系販売5社、新古車に新車の税金 差額は店の懐に
http://www.asahi.com/car/news/K2003012501354.html
http://www.asahi.com/national/update/0125/026.html
埼玉県や長野県、福井県などにあるホンダ系列の自動車販売会社5社で、「新古車」と呼ばれる未使用の中古車を新車として売ったり、
中古車には必要のない重量税などの税金を新車と同額で受け取ったりしていたことが25日、分かった。
5社とも「余分な税金」は客から抗議を受けるまで返していなかった。
事態を重視したホンダ(東京都港区)は、全国の販売会社などに、費用の適切な徴収を求める文書を配り注意を促した。

 ホンダによると、新古車を巡る税金の取りすぎなどのトラブルは埼玉、福井、茨城、長野、静岡の5社で確認した。
台数は不明としている。

 埼玉県志木市に住む男性(71)の場合、昨年9月、新車として買ったワゴン車の車検証を見て、おかしな点に気づいた。
車の登録日と3年後の車検日の日付が約1カ月ずれていた。備考欄に「移転登録」とあった。車は未使用だが、
販売店がいったん運輸支局に登録を済ませた「新古車」と呼ばれる中古車だった。事前に説明はなかったという。

 中古車は車検が残っていれば重量税がかからない。自動車取得税も登録直後から新車の7割以下となり、年々下がる仕組みだ。
ところが契約書には重量税5万6700円、自動車取得税5万2000円とあり、新車と同じ税額が記されていた。

 販売店に問い合わせると、「担当営業マンのミス」との釈明があり、中古車と明記して値引きされた新しい契約書がつくられた。だが、重量税が削られた一方で、取得税額は新車の5万2000円のまま。埼玉県から税申告書を取り寄せると、県に支払われた取得税は
3万600円。差額の2万1400円は店の「懐」に入っていた。4カ月の交渉の末、過払い分を取り戻した。

 店長は朝日新聞社の取材に対し、「単純ミス。意図的ではなかった。税金の取りすぎはこれ以外にはない」と話した。

続きは↓
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 20:17 ID:P3Y6RfV+
↑の続き

 福井市のアルバイト男性(27)は昨年9月、市内の販売店から軽自動車を購入した。新車だと思っていたが、
車検証から新古車と分かった。営業担当者から説明はなかったという。

 契約書には、新車と同額の取得税と重量税が記されていた。計2万9700円。男性は情報公開条例に基づき、
福井県に税申告書の公開を請求した。取得税と重量税のどちらも、実際には1円も支払われていなかった。男性は販売店に抗議し、
今年1月に返金を受けた。

 長野県塩尻市の販売店では、店全体で99年ごろから02年春ごろまで同様に税金の過徴収を続けていたとみられる。

 昨年まで勤めていた元店員は「自社登録の車と明言して売っていたが、ほぼすべての客から新車の税額を受け取っていた」と話す。
県へ納めたのは一部だったという。

 販売店長は税金の取りすぎを認めた上で、「自社登録時に店側で立て替えた税金を回収するという感覚だった」と説明した。

 ホンダは昨年12月、静岡県内の2事例を把握した後に、全国の販売会社に向け、「中古車販売時諸費用の適切な徴収のお願い」
と題する文書を配布した。同社広報部は「お客様の信頼を損ねたことは重大な問題で誠に遺憾に思う。
何かあればお客様相談センターに連絡してほしい。おわびと返金をするよう指導する」としている。

 新古車トラブルに詳しい自動車雑誌「ニューモデルマガジン・エックス」の神領貢編集長は「ここ数年、
ホンダが台風の目となって小型車の販売台数競争が激化。各地の販売店が目標台数を達成しようと新古車を増やした。
ホンダ以外にも全国から同様のトラブルの相談が寄せられている」と話している。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 20:37 ID:xmYVipwV
[朝日新聞2003/01/25]ホンダ系販売5社、新古車に新車の税金 差額は店の懐に
http://www.asahi.com/car/news/K2003012501354.html
http://www.asahi.com/national/update/0125/026.html
埼玉県や長野県、福井県などにあるホンダ系列の自動車販売会社5社で、「新古車」と呼ばれる未使用の中古車を新車として売ったり、
中古車には必要のない重量税などの税金を新車と同額で受け取ったりしていたことが25日、分かった。
5社とも「余分な税金」は客から抗議を受けるまで返していなかった。
事態を重視したホンダ(東京都港区)は、全国の販売会社などに、費用の適切な徴収を求める文書を配り注意を促した。

 ホンダによると、新古車を巡る税金の取りすぎなどのトラブルは埼玉、福井、茨城、長野、静岡の5社で確認した。
台数は不明としている。

 埼玉県志木市に住む男性(71)の場合、昨年9月、新車として買ったワゴン車の車検証を見て、おかしな点に気づいた。
車の登録日と3年後の車検日の日付が約1カ月ずれていた。備考欄に「移転登録」とあった。車は未使用だが、
販売店がいったん運輸支局に登録を済ませた「新古車」と呼ばれる中古車だった。事前に説明はなかったという。

 中古車は車検が残っていれば重量税がかからない。自動車取得税も登録直後から新車の7割以下となり、年々下がる仕組みだ。
ところが契約書には重量税5万6700円、自動車取得税5万2000円とあり、新車と同じ税額が記されていた。

 販売店に問い合わせると、「担当営業マンのミス」との釈明があり、中古車と明記して値引きされた新しい契約書がつくられた。だが、重量税が削られた一方で、取得税額は新車の5万2000円のまま。埼玉県から税申告書を取り寄せると、県に支払われた取得税は
3万600円。差額の2万1400円は店の「懐」に入っていた。4カ月の交渉の末、過払い分を取り戻した。

 店長は朝日新聞社の取材に対し、「単純ミス。意図的ではなかった。税金の取りすぎはこれ以外にはない」と話した。

続きは↓
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 20:37 ID:xmYVipwV
↑の続き

 福井市のアルバイト男性(27)は昨年9月、市内の販売店から軽自動車を購入した。新車だと思っていたが、
車検証から新古車と分かった。営業担当者から説明はなかったという。

 契約書には、新車と同額の取得税と重量税が記されていた。計2万9700円。男性は情報公開条例に基づき、
福井県に税申告書の公開を請求した。取得税と重量税のどちらも、実際には1円も支払われていなかった。男性は販売店に抗議し、
今年1月に返金を受けた。

 長野県塩尻市の販売店では、店全体で99年ごろから02年春ごろまで同様に税金の過徴収を続けていたとみられる。

 昨年まで勤めていた元店員は「自社登録の車と明言して売っていたが、ほぼすべての客から新車の税額を受け取っていた」と話す。
県へ納めたのは一部だったという。

 販売店長は税金の取りすぎを認めた上で、「自社登録時に店側で立て替えた税金を回収するという感覚だった」と説明した。

 ホンダは昨年12月、静岡県内の2事例を把握した後に、全国の販売会社に向け、「中古車販売時諸費用の適切な徴収のお願い」
と題する文書を配布した。同社広報部は「お客様の信頼を損ねたことは重大な問題で誠に遺憾に思う。
何かあればお客様相談センターに連絡してほしい。おわびと返金をするよう指導する」としている。

 新古車トラブルに詳しい自動車雑誌「ニューモデルマガジン・エックス」の神領貢編集長は「ここ数年、
ホンダが台風の目となって小型車の販売台数競争が激化。各地の販売店が目標台数を達成しようと新古車を増やした。
ホンダ以外にも全国から同様のトラブルの相談が寄せられている」と話している。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 21:48 ID:ZaoWAB3+
このスレもいよいよ核心に入って来ました。
こんな長文いちいち読めねーよ。
要約してくれよ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 22:39 ID:h6ez5YSX

【ちく裏】HondaグループってどうよPart6
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1037786478/l50
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 22:45 ID:h6ez5YSX

三菱のようになるかも
投稿者: mtm1946kj 2003/ 1/27 22:30
メッセージ: 4391 / 4392

フィットがカローラを抜いて1位になったと、浮かれている場合では無い。
ホンダのCVT(無段変速装置)装着車は、AT車と同じようなクリープを発生させるために
動力伝達装置にクラッチを採用しています。ホンダ以外のメーカーはCVTとトルコンを採用していますが、
他人(他社)の真似をするようでは技術屋としての
存在価値が無いと言う背景が、災いしている様です。
トルコンの場合、オイルを介して動力が少し伝わるので、クリープが自然に発生しますが、
クラッチでクリープを発生させるためには、半クラッチ状態を維持しなければなりません。
信号待ちなどでドライブレンジに入れたままブレーキを踏んでいると、
その間半クラッチ状態が続いており、当然クラッチ板はわずかずつ磨耗していきます。
ホンダはクラッチの異常を申し立てたユCVT車のクラッチ、場合によってはクラッチとミッションを無償で
密かに(公表しないで)交換しています。
使用状態にもよりますが、早い車で15000Km程走行すると、異常が発生している様です。
1300CCのフィットの場合は、燃費を稼ぐために、エンジンに負荷のかかる
半クラッチを避けて、完全にクラッチがきれるようにしていましたが
坂道発進を容易にするために、プログラムを変更し、半クラッチ状態を早めに
生じさせている様です。
昨年フィットが25万台以上売れ、全てのCVT装着車、シビック、ストリーム等
大変な数にのぼります。その交換費用たるや莫大な金額になるために、
公表に二の足を踏んでるのかもしれません。
第二の三菱にならないことを、祈るのみです。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 22:49 ID:h6ez5YSX

307 :元・ディーラーマン :03/01/27 07:11 ID:y5yCpiI6
契約書のカラクリを皆に教えてあげよう。
客と交わした契約書は社に持ち帰った後、総額(つまり客からもらう金)はそのままに、
税金や値引きの部分を所定の金額、つまり正規の金額に改ざんして本社に上げるんだよ。
だから客との契約時には税金は、見た目素人には分からないから減免前の金額を記入しておくんだよ。
それで目一杯値引きをしたように客を騙すのさ。そうすることにより、儲けをだすのさ。
みみっちいがチリも積もれば結構な金額になる。もともと払う必要の無い税金分だからな。
そして注文書の改ざんは、経理を素通りし、県や税務署の目もごまかすのだ。会社は勿論黙認。
もっとも、そういう事をやってると何故だか突然税務署の査察が入るんだなあ。その時犠牲になるのは
デスクマネージャー。クビです。会社の為にやってたのに。オレはいい時期に退職したと思う。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 00:58 ID:BDYOKdZv
ホンダヲタ、これ以上コピペするな
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 02:18 ID:56728Agu
三菱以上に信頼を回復するのが困難でわ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 13:42 ID:D2CKRmb2
今月も懲りずに始まったか?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 16:10 ID:qB1+FwB+
>>520
アホンダ販売店がアホンダヲタを騙した構図はかなり滑稽だ
523ピーコ:03/01/28 19:24 ID:trg72oTf
軟式グローブ風替え歌
「I’m fallin’aHonda DNA」
誰の誕生日まだ覚えてる 誰のぬくもりまだ覚えてる
アホンダな(そうだよアホンダよ)
アホンダな(それがっどうしたアホンダよ)
アホンダなお前ホンダを追っかけ回してまたドジしてる
「私はホンダのフィットが好き」と ナンパした女が言うもんだから
翌日、早速ディーラー寄れば ショールームに彼女が座ってた!!
アホンダな(彼女は営業だった。アホンダよ!)
アホンダな(値引きはなしで買わされた。アホンダよ!!)
アホンダなお前ホンダを追っかけ回してまたドジしてる
フィットは「納車まで2ヶ月まちです」
俺と同じで 人気者みたい 契約するため ディーラーいけば
新古車たくさん並んでたー!!
アホンダな(各色そろってる!!アホンダよ!)
アホンダな(こっちでいいよ!アホンダよ!!)
アホンダなお前ホンダを追っかけ回してまたドジしてる
新車をキャンセル 新古車にした 中身は新品 即納OK
浮かれ気分も 新聞見て気づく 俺もヤッパリ騙されてたー!!
アホンダな(新車の取得税とられてる!俺がアホなの?)
アホンダな(重量税までとられてる!アホンダよ!!)
アホンダなお前ホンダを追っかけ回してまたドジしてる
Woo〜 Ah〜 そんなの俺らが知るわけないじゃん
Woo〜 Ah〜 でもお前が悪いって思ってない?
アホンダな(素人にわかるか!アホンダよ!!)
アホンダな(黙って隠すつもりだな!アホンダよ!!)
アホンダなお前ホンダを追っかけ回してまたドジしてる
アホンダな〜(みなさんも念のため 税金の確認しましょうね)
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 20:09 ID:mkckXZwo
事実と違う名目で客から金を取るのは「騙取」だね。こりゃもう詐欺罪成立。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 21:05 ID:wFlYVWtQ
残念だ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 22:21 ID:eb6vSFmm
595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/28 08:16 ID:dPtCWXmp
ンダヲタはクルマの諸費用について気にしないから
★★車音痴御用達メーカー・・・ホンダ★★
今回の横領は虚偽だから
【虚偽】ホンダ横領事件専用スレ【欺瞞】
ホンダで買うとなぜか新古車になるから
■ホンダの新車は何故?・・・■
今回の事件は叩かれて当然
◆ ホンダは何故こうも叩かれるのか? ◆
他にも
【矛盾】■どこが?ホンダの新車■【ポーズ】

トヨタたたきはホンダの不祥事を隠すために
つくられたようなもんだ(藁


596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/28 09:33 ID:dNe6/DF8
スペヲタ揃いのンダヲタは社会性に乏しいから税金とかはチンプンカンプンなんだろうな。
今回の詐欺事件も気付いて文句つけたのはヲタではなくたまたまホンダ車(新車風中古車)を購入した「一般ユーザー」。
だからンダヲタにしてみりゃンダビギナーが何騒いでるんだよ程度の感覚なんじゃん?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 11:00 ID:Gxnr54QW
今月はまた月末にホンダの駆け込み登録が行われているのでしょうか?
陸運局事務所関係の方の書き込み、お待ちしてますw
528田上一安(59) ◆GMeYJOCqVc :03/01/29 11:06 ID:zHXYvDaF
私は係長をやっていたが、不正の責任をなすりつけられ
昨年退職させられた。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 09:52 ID:+tPOMJDu
>>528
ホンダ??
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 12:42 ID:AGRpKZHi
>>528
語ってください
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 21:17 ID:XFIApIZj
パシャッ    パシャッ
   パシャッ         うおおぉぉぉぉっぉお
      ∧_∧ パシャッ     こんなところにもホンダの自社登録車がぁ!
パシャッ (   )】Σ          これは大量だぜぇぇぇぇ!
.     /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ
        ミ∧_∧ パシャッ パシャッ
       ミ (/【◎】
     .  ミ /  /┘
        ノ ̄ゝ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 22:37 ID:KyyNyH0i
>>531

そんなに撮るなよ… 恥ずかしいじゃねーか。(放置された新古車の心)
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 23:04 ID:VmpfjsVb
パシャッ    パシャッ
   パシャッ         うおおぉぉぉぉっぉお
      ∧_∧ パシャッ     こんなところにも新車と銘打たれたホンダの自社登録車がぁ!
パシャッ (   )】Σ          これは大量だぜぇぇぇぇ!
.     /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ
        ミ∧_∧ パシャッ パシャッ
       ミ (/【◎】
     .  ミ /  /┘
        ノ ̄ゝ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 09:42 ID:B7U1ZCwC
 ♪聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど
   聞いてアロエリーナ

  今日の登録、ホンダディーラー名義車ばかり受付なの♪

  聞いてくれてありがとアロエリーナ♪
 \______ __________/
           |/
          Λ_Λ
   (○)   (∀`  )
   ヽ|〃   (∩∩  )
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       [陸運局事務所]
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 09:57 ID:PNeGS4RZ
もうやってないんじゃない?
さらに12ヶ月も続けたらマジ潰れるよ。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 19:20 ID:jZMepilT
>>535
ンダ社員が工作ですか?w
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 21:26 ID:nhGimDYM
>>535
せっかくここまで頑張ってやってきたんだから、もっと続けてさりげなく逝ってホシイ。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 21:51 ID:Jz9skgs7
http://www.autoascii.jp/auto24/issue/2003/0131/07nco_ma9999_07.html

 自社登録でフィットを売っても、全く売り上げに貢献しない。
 トップセールスというイメージを狙っての事だろうが、自社登録がばれているので省ってイメージを落としている。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 22:36 ID:F3S4qb/F
自社登録して新古車となった車を、再び新車として売ると言うことは、
一台の車で二台の新車を販売したことになるのか?
新車登録台数を二倍に出来る、一粒で二度おいしい攻撃か?

プラス税金詐取でジェットストリームアタックだな、
すごいぞホンダ!大発明じゃないか。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 00:00 ID:4pod7UPZ

ホンダの販売店
投稿者: abudaction2002 (987歳/男性/jyukai) 2003/ 1/31 22:45
メッセージ: 4468 / 4468

に先週行きましたが、顧客は誰も居ませんでした。早速価格交渉をしましたが、
アコードで199万円でしたが,同見ても品質が良くない,センスも悪い。此れで
なっとく,株価の下落。値引き一切無い。強気一方で顧客に対する態度も傲慢
極まりない。呆れてホンダさん,本気で売る気が有るのと聞いたら,アコードは
日本カーオブザイヤーを取ったので最高の車だから,買うお前さんは幸せ者だと
言いました。何という傲慢さなのでしょう。其れで買う気がしなくなり,マツダ
の販売店でアテンザを見て此れは素晴らしいと感じました。又セールスマンの
対応も真摯で好感が持てました。又価格交渉でも、下取りを高く撮ってくれま
したので、アテンザスポーツを購入する事にしました。ホンダは少し頭に乗って
いると思います。何れ日産に抜き返されると思いました。株価は敏感に反応して
おります。下げるほうに賭けます。トヨタでさえ今日は下がったのですかホンダ
の天下はもう続きません。此れが私の印象です。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 03:22 ID:nJjsU4fU
ホンダの時代は終わったんだよ。
>>539
さすがにそれは無理があるだろ(w
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 08:00 ID:h9AAbe3i
またまたホンダが国内販売下方修正!
2002年度3月期の単独決算見通しによると、売上高は微増となるが営業利益が大幅減益となる見通しを発表したらしい。
さすがに、高額インセンティブ乱発の自社登録が効いているんだと思う。
2003年度は、さらに落ち込みが激しいでしょうな。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 09:45 ID:IDZ42Tm+
「新型オデッセイ発売まで頑張ればなんとかなる」
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 14:43 ID:HlV5A8wK
そりゃ捌ききるまでじり貧になるのは必然的だな
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 21:20 ID:ObSlB3fF
ホンダのユーザーはDQN。
これは真実。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 22:11 ID:MConxnRW
社名が本田“技研”工業である時点でムリ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 15:33 ID:k1WcUkff

【だめぽ】ホンダはなぜ売れなくなった?2
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1044149416/l50
↑ホンダ煽り総合スレッドができたと思えばいいですかね。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 16:13 ID:okf0tk3J
フィットにメーカーオプション2つ位つければ
新古車買わされることも無いでしょう。防衛手段。
>>550
「誰も付けないような」を枕詞に付けないと、意味が無いかも。
例えばどんなオプション?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 21:58 ID:NwvEdq5o
サンルーフだったら、自社登録車でゴマカシきかないし…
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 22:01 ID:0VxkrQa8
>>546
ンダヲタには死んで欲しい。これも事実。
あちこち荒らすのごくろうさまです。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 22:51 ID:RfyDLW1q
>>553
最初から付いているのが
全色、全グレード用意されている罠。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 14:40 ID:eH+QwiSR
1月の販売台数の激減ぶりを見ると、自社登録で支えられていた
といわれても仕方ないな。
でも新古車の新車として売ったという詐欺事件や詐欺税金等諸費用横領
のあとにこれじゃ、ちょっとホンダも露骨すぎるな。
グレーゾーンに持ち込んで自然に誰も語らなくなるのを待っているにしては
極端すぎる。
やり続けていたら警察に吊るされるか。
でも止めたら止めたで、あーあ、ヤッパリねってなるような気もするが。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 14:42 ID:MfgZWi00
まぁいずれにしても先のそう長くない会社だ。
エンツォ亡き後のフェラーリと宗一郎亡き後のホンダは好対照だね。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 16:10 ID:IQmZUEIj
近所に人がヴィッツからフィットに乗り換えた。
おなじ1.3Lなのにフィットのほうが遙かに軽快に走るそうだ。
フィット人気が気になって試乗したらあまりの違いにその日に契約だと。

ホントにそんなに違うのか?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 19:31 ID:7+8pKyiJ
軽快に走るのなら同じ1.3で鱸のスイフトの方がよっぽどいい
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 23:20 ID:GskGVmRs

557 :名無しさん@3周年 :03/02/03 14:10 ID:aqpu2c6y
http://www.jada.or.jp/Fmenu3.htm

事件発覚後動向が注目されたホンダの販売台数は
みるも無残なものとなりますた。
やっぱり自社登録なしでは生きていけないんだね・・・


558 :名無しさん@3周年 :03/02/03 14:15 ID:aqpu2c6y
http://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/sokuhou/0301sokuhou4.htm
軽も激減。どうなってんの?
この事件の裏づけをしているだけのような動きだな・・・
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 23:23 ID:GskGVmRs

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/02/03 18:22 ID:ClvMjQcx
知人が新車のつもりで購入したストリームの車検証
http://gazo.dyndns.tv/dc/img3/up933.jpg
1月は自社登録をやめた結果だとすると、今後のホンダは
先が見えたな・・・
2月も止められるのでしょうか
日本国内は自社登録がホンダにとっての生命線
そろそろ、アフォンダDらーに
「自社登録した在庫車ある?
税金払わんでいいから安いんだろ?」
と言ってさらに安く買おうとするDQNが殺到するんじゃねーの?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 00:54 ID:qSxjQU8k
そろそろやばいです。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 11:13 ID:anaVWNBu
http://www.jada.or.jp/Fmenurank.htm
新車登録台数が32779台でその内フィットが13997台か・・・ホンダはもうだめぽ。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 11:37 ID:gfhLPrCb
>>566
ありがトン。良い事聞いたよ。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 11:40 ID:BHfTHyOI
ホソダディーラーに行ったら『自社登録車両ある?』はお約束でつ。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 16:45 ID:oZYnuvaN
677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/02/04 14:51 ID:6XbHtPr4
リコールですな。2月6日発表。ヘッドライトに水が入って、
制御ECUから高電圧リーク、車両燃えて1人焼死。
どさくさにまぎれてナビの不具合も同時対策。
今回は対応早かったな。まあ、死んでるし。

572名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 17:17 ID:KxhDBET8
♪アホンザに乗っかって〜ブロロロロー!
♪アホードをぶっちぎれ〜ブロロロロー!
♪マツダの社運を賭けた、基地外色(黄色)のスポーツカー風味〜!
♪追越し車線でフェラーリが抜き去る横で、アホードめがけて血まなこで〜!
♪追いかけてくる!追い抜いてやる!
♪アホンザに乗っかって〜ブロロロロー!
♪アホードをぶっちぎれ〜ブロロロロー!
♪家に帰ったら2ちゃんでアホンダ叩きぃ〜!
♪ヘイヘイホー、ヘイヘイホー、ヘイヘイホー・・・・
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 20:08 ID:g0RA3Xty
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 20:57 ID:DWTWqPnF
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=AU&action=m&board=1835186&tid=a59a5fa5ca5wa5oa54a5sa4kbeha4ca4fcqa4aba47a4afa4ja4a4a4na4ab&sid=1835186&mid=85それもどうかと

投稿者: aoziru1979 (23歳/男性/都内) 2003/ 2/ 6 19:02
メッセージ: 85 / 85

今いろんな問題があるから、ホンダ車に乗る時点でちょっと、
というのもどうかと思います。
どんな問題があろうと、欲しいのを買うまでです。

事件など関係ありません。
自社登録が多くなって問題になってても、
安く買えていい。
それだけです消費者にとっては。
何台売れようがいいです。


ホンダ海苔馬鹿ばっか。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 23:07 ID:Jm8JZ+fj
>>574
>自社登録が多くなって問題になってても

下取り価格も安くなる罠。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 23:39 ID:tyLQQBwt
>>575
カンケーなんじゃねーの?
まんこみたいな名前の車を買うようなビンボったれは
償却するまで乗り潰すから。
手放す頃には資産価値ゼロ。
下取りに500円とかゆー値段をつけて貰えるだけ。
576 は一見乱暴なこと言ってるようだが,
実は正しい。
俺の家のフィットも乗り潰すつもり。
578575:03/02/07 18:12 ID:gXtcbMpy
>>576
なるほど。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 23:58 ID:yF+UBE/y

流石にCMでは裏切ってくれていないようです。
詐欺にリコール(死人あり)
全身 ホンダイズム(w
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 00:01 ID:qWXj9CNO

踏んだり蹴ったりだな。
投稿者: honda_owaridayo 2003/ 2/ 6 22:33
メッセージ: 92 / 93

http://www.honda.co.jp/recall/030206_920.html

全身・全域ホンダイズムか(w

ちなみに本日発表前からささやかれていたみたい。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1040171798/
の677見て。

死亡事故?怖いなー。
ID:qWXj9CNO コピペ必死
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 00:22 ID:Q+QXLdxP
マジ話なんだが、確か去年の6月頃うちの家族が知人の繋がりでライフを勧められたんだよなぁ。
在庫だとか?なんとか?、安くなるからお買い得とかで。

結局こうゆうのも自社登録とかヘタすると話題の詐欺販売そのものだったのかも・・・。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 13:43 ID:VgxAmU4U
>>582
買わなくて正解。
お買い得、かぁ。騙されてまで買う気はしない罠
2月の様子見をして本当に止められたかどうかを判断してみたいね。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 08:55 ID:c5zMrFgy
保全
某中古車屋からホンダの走行距離ゼロ車がオークションに出回る事情を聞きました。詳しく知りたい?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 03:24 ID:cqjru8S7
ききたい
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 03:26 ID:oATLGHSL
国道122沿いのとある中古車屋(?)にフィットがズラ〜〜〜っと大量にならんでるのは
まさか・・・
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 03:27 ID:cqjru8S7
ところで、新古車ってのはハズレ車を安く売るためにあるのか?
知り合いが新古車買ったというのでボンネット開けたらちょっとぶつけて直したような後があった。
もちろんそんなこと知らずに買ってた感じだったので何も言わなかったけどさ。
別にいいじゃん。ほっとけよ。どうせ、ここのスレにいる奴らはホンダ車
なんて乗ってないんだろ。
俺はシビック乗ってるぜ?1年前に
新車で購入しました。親のだけどね。でも、叩かれる程悪い
車じゃないよ。乗りやすいし、燃費もいい。

それに、新古車が安く買えるわけだから、ホンダに感謝しなよ。
たしかにホンダの戦略なのかもしれん。しかし一企業として
それは仕方ないことだ。
>>588
たいした事情でもないんだけどもね。
報奨金制度のようなものがあるらしい。
つまりディーラーはメーカーから車を買う。
その台数によってメーカーからディーラーに報奨金が支払われる。
だから自社登録してでもある台数を登録してしまえば、ディーラーは報奨金で
やっていけるわけだ。
一方メーカーは、販売促進政策の企業秘密として報奨金制度についての詳細は
公開することはないでしょう。だからもちろん自社登録自体を推奨しているなんてことを公言することはありえない。だけど、間接的に自社登録に報奨金で補助しているみたいなもんだから、結局はメーカーの戦略なんだよね。
>>592
しかもそういう車を特に狙って商売してる中古車屋もあったりする。

http://www.isize.com/carsensor/ あたりで走行距離数km のフィットが

うじゃうじゃ出てくるから、URLたどって販売店探せば結構いい値段で
フィットが手に入るかもよ。

ただし! 車は車体価格だけでなく、整備代だの納車手数料だのの名目での
手数料がいろいろくっついてくるから、車体価格だけでなく全費用で判断すべし。これはこの手の業者とうまく付き合う奥義です。

その手の業者は手数料で稼いでるから、なんのかんのと手数料を計上した
見積もりをだす。それで損得を判断すべし。

それからその手の業者は県外からの客も扱う。
ナンバープレートを県外から取る作業なんて、郵送でやれば、
陸自に払う手数料なんて知れてるんだから、その辺をよく勉強してから
価格交渉にはいるべし。
>>593
これってとても頭いい商売だと思わない?
しかも、車両の保証書の継承のためとかで、ディーラーに車をもっていくと、
なんと1万から2万円かかるのだそうだ。点検をするらしい。
ホンダはそのための点検費用を公に登録していないので12ヶ月点検などとして
コンピュータには入力し、請求書を作る。
メーカー--->ディーラー----> オークション -----> 中古車屋 ----> ユーザ
と渡り歩いた車は結局ディーラーに戻ってきて、お金の一部もディーラーに入るわけ。
なんてうまい商売なんだ!

ディーラーが直接価格を下げて販売台数を増やすより、企業イメージは維持したまま、販売台数が増やせる。新車をディーラーから直接買うユーザーには
かわいそうだけどもね。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 17:59 ID:8uKS5i82
保証継承ってそんなに高いのか・・?
中古屋で買ったとき、メーカーによっちゃ数千円って聞いたけど。
家の近所の草がボーボーに生えた寂しい空き地にフィットが7台。
廃車かと思ったよ。
>>596
俺の近くでは新型ニサーン車がそういう状態でつ。
598名無しさん@よへい:03/02/11 19:59 ID:lx7ZLOXJ
ビガーーは燃費がわるいぞo(`ω´*)o
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 20:34 ID:aQu0HQoM
自社登録規模縮小とウィッス効果でマイナス成長すると思う。
600
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 21:14 ID:WsUJd3rD
カーセンサーで100万前後の車検索したら、サニーとブルーバードシルフィーが
うじゃうじゃ出てきた。
しかも、走行距離が数キロのものばかり。
ほんとはカローラが欲しかったけど、シルフィーにしようと思う。
これも自社登録車ですか?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 20:51 ID:iKW5FDoP
諸費用に注意しようね。>601
ホンダだと新車の費用が取られてしまうみたいだから
そんなことないですよね、としっかり確認しましょう。
まぁカーセンサーに載ってるということは明らかに中古車扱いな
わけだが。
603他メーカー社員:03/02/13 11:39 ID:sJJW8Mnx
どこのメーカーであっても保証継承には12ヶ月点検が必要で、費用は8000〜12000円ぐらいです
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 11:50 ID:kKoTtHJi
>>597
埼玉県か?
地元にもあるので・・・
>>603
なぜ保険継承用の費目を作成しないで、12ヶ月点検とするのでしょうか?
もしご存知でしたら教えてください。
自社登録なんて規模はどうあれ、ホンダに限らずやってるのだし、
自社登録でなくとも普通の3年使用ぐらいの中古車もたくさん出回るのだから、
そういう費目、点検項目があってもよさそうなものですが。
606597:03/02/14 13:32 ID:AENCS2SB
>>604
残念ながら神奈川県です。
607他メーカー社員:03/02/14 13:47 ID:zD+gG28h
なぜ 保証継承で12カ月点検を行うか

それは12カ月点検相当の点検を行うことにより今現在、大きな異常がなく、保証を引き続き得られるという確認です
本当は新車で買った場合でも一年に一度、12カ月点検を受けないと、保証修理は受けられません
608sage:03/02/14 16:24 ID:s2JAfUGY
スマソ、逝ってくる。
ホンダ系列の複数の自動車販売店が登録済みで未使用の中古車(新古車)を新車として販売し、新車と同
額の税金を購入者から取っていた問題で、経済産業省と国土交通省は社団法人・日本自動車販売協会連
合会(自販連)に対し、登録済み未使用車を適正に販売するよう注意喚起する通達を出していた。
通達は10日付。
この問題で一部販売業者と客との間でトラブルが生じていると自販連からの報告を受け、「消費者の不信
を招き、自動車販売業の健全な発展を損なうものと強く憂慮している」とし、新古車の販売については特
に注意を払うよう指導を求めた。

指導内容は、新古車を販売する際には(1)中古車であることを明確に説明し、これに見合った諸費用を
徴収する(2)自動車取得税の支払い代行の際は税務当局発行の領収書を客に渡す(3)自動車重量税な
どの支払いを要するかのような記載をしないことの3項目。

これを受け、自販連は13日付で全国53支部あてに通達付きの指導文書を送った。

611名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 03:34 ID:cZ1DgTo9
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 12:40 ID:U79bI/uI

「新古車」商法でホンダ販売会社5車に警告
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20030215NTE2IEC0514022003.html
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 09:31 ID:rQzWEM4V
>>612
ここまで叩かれてもまだ自社登録はやめられないんじゃないかな
かっぱえびせんみたいなものか
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 21:41 ID:6V0boNos
1月はやめたようじゃないか。
見事に販売台数が落ちたわけだが(藁
>>615
以下コピペ
______________________________________
867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/02/16 21:13 ID:wRWjvqtq

http://www.auto-g.jp/news/200302/14/topics05/index.html
1月のホンダの不振は自社登録車をさばくのにいっぱいいっぱいだったから
なのですね。
本当にホンダはわかりやすい(w
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 09:19 ID:MZAnYGxG
マガ×って次いつ発売?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 11:10 ID:OETWCkDv
警察って車庫証明だすのにスゴイうるさいのに、
なんでディーラーが自社登録するときの書庫証明は
短期間でもどんどん認めるんだよ。
新車用のプールとかでまさか車庫証明とか発行してるんじゃねーだろうな?
個人で同一の駐車場だとしつこく聞くのに。
警察は自動車業界には甘すぎる。もちろんホンダに限った話じゃないけどね。
そういうナァナァの姿勢だから、税金諸費用の横領事件につながって
しまうのだよ。
619名無しさん@そうだドライブへ逝こう:03/02/18 09:03 ID:lNWnPrxn
age
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 16:53 ID:Y2C8crjg
ホンダの肩を持つ気はないが

車庫証明の本来の目的は青空駐車をなくすためであってくるまやがどこに何を駐車するかを管理するものではない
また車庫と税金の横領には何の因果関係もない
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 17:34 ID:PNNOD+xa
>>620
青空駐車は別にいいだろ..
車庫無い香具師のほうが多いと思うが。

車庫証明は、車を置くための駐車場が
あるかどうかを確認するものだと思うんだが。
>>621
厨房?青空駐車ってのは、ちゃんとした
駐車スペースを持たないで
公道や歩道なんかを駐車場代わりにすること。
別に屋根の無いスペースに車を置くという意味ではない。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 02:18 ID:r5u5d5XZ
 
>>621
真性ですか・・
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 20:20 ID:/02wy4uI


ようやく取り上げたホンダの犬こと嘔吐アスキー
http://www.autoascii.jp/auto24/issue/2003/0219/11nec_ma9999_11.html?sm

>>625
スバルや三菱のリコール隠しよりマシ!


なんて書いたら、ホンダヲタにされてしまうな。(w
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 08:48 ID:5KhdJIj4
>>626
リコール隠しは企業倫理としての犯罪行為だが
中古車を新車と偽って売る詐欺、お客さんから払わなくていい
税金を払ってもらい、自分のポケットに入れてしまう横領も
完全な犯罪なんだが。
なぜこれに警察が動かないか、のほうが不思議。
>>626
慣例にしたがって…

 ホ ン ダ ヲ タ ハ ケ ー ン ! 
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 12:09 ID:mD5dOPoY
>625

記事の下にホンダへのリンク貼ってあるね。

販社でなく企業の問題ということか。
ワロタ↓少しは恥を知れと・・・
http://www.honda.co.jp/news/2003/4030220-fit.html
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 20:03 ID:h0BT+79R
>>630
ナンバー1エディション

このセンスがなぁ。
(実際はどうかはおいておいて)ど田舎会社のいなかっぺ丸出しだよ(w
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 20:08 ID:M0ZFAxvg
"ナンバー1エディション"つーネーミングはねえ…
年々センスが悪くなってないか?悲しいな。
スズキの21世紀スペシャル、N-1に次ぐセンスの悪さ(w
>>627
水面下で動いてたりして…。

>>630
どうせなら、特別「No1!」サイドステッカーとか貼ってほしい。(w

>>633
同意(w
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 21:59 ID:sfJZR+QL
>>633
鈴木の場合は、それが会社のキャラにあってるダサさだから笑えるんだけどね
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 22:22 ID:AbsDMK4E
どうせ1年天下だろ?しかも自社登録しまくって。
良くもまぁこんなあからさまな名前を。良心疑うな。

しかしこうされると嬉しそうな顔してフィット乗ってる人まで
ホンダの思う壺の犬のように思えてくる。
いくら良い車でもねぇ。。。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 22:30 ID:XTOSbaxM
年間販売台数1位記念車『フィット・スペシャルエディション』
とかいうのならわかるけど『ナンバー1エディション』はねえだろうって。
2,3年後にこっぱずかしくなるような名前つけるとは・・・
思いっきり田舎のおじちゃん、おばちゃん以外飛びつかないって。
センスの悪さ丸出しじゃん・・・
あ、エンブレムないのか。こりゃホンダのマスターベーションだ罠(w

「ナンバー1エディション」って…

エンブレムがあれば、何年後かに見た時に
「あんな時代もあったんだね〜 今では…(以下略)」と、
今を懐かしく思える瞬間があったのかもしれないのに。

実はそれを恐れてたりして…(w
きみたち!
そんなにフィットがナンバーワンになったのがくやしいのか!?
そんなにカローラが一位の座を引きずりおろされたのがくやしいのか!?
男だったらいつまでもうじうじすんなよ!
現実を受け入れなさい!!

640名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 13:45 ID:yKYqrxN/
>>639
>男だったらいつまでもうじうじすんなよ!

ならageて書きなさい。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 13:53 ID:bSTocEGx
「ナンバー1エディション」って…
別にどうとも思わん。感動も落胆も無い。
・・・無関心なのが最悪かもしれんが。
一年後、地獄に落ちた>>639の姿が見えるなぁ(www
>>642
あ、やっぱりくやしいのね(稿
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 16:06 ID:e1YzJ+m8
定期あげ
>>637
そういえば、ホンダの「(県の名前)スペシャル」とかエディション
とか、どこでも有るのかな?
646642:03/02/21 20:08 ID:jXqQ9p8w
地獄に落ちた>>639>>643のの姿

(///////////////////)   
(///////////)__________
(《巛) /∧ ∧(《巛)  |   |ヽ
(《《)/ (゚Д゚; )(《《)___|__|__ヽ
(《)从从从从,(《) | ̄ =| ̄ =|  |
从从从从 从从___|____|__|__|← >>639>>643のフィット
├三三三三工-|-、1    | /--、1ノ
 ヽ、─,──-、、'○)───、、○)'
 ̄  ~~ ̄ ̄ ̄ `'''' ̄ ̄ ̄ ̄ '''' ̄ ̄ ̄

そしてあぼーん(超激藁
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|>>639>>643|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(゚Д゚  ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
>>639>>643って、
テストの正回答の用紙をこっそり隠れて答えを写し、
んで試験に望んで100点を取ったへタレ厨房な気がしてならないなぁ(w

こういうやつがいる限り、やっぱりホンダ海苔ってDQNかつへタレばっかだね。(w
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 22:27 ID:6HnnB4IN
FITのFFのVTEC無しに乗ってる。先月免許取得して新車探しに行ったら見た瞬間に即決した。
売れている、マジで。そして納車早い。見積もりを取れば、値引き出す、マジで。ちょっと
感動。しかも新車なのにディーラー登録済みだから試乗も公道で良い。登録車は色とか装備が選択できないと言わ
れてるけど個人的には充分と思う。新規登録と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、全グレード×全色あるって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ中古屋の前とかで止まるとちょっと怖いね。新車なのに何台も並んでるし。
購入にかんしては多分新規登録もディーラー登録済車も変わらないでしょ。新規登録乗ったことないから
知らないけどナンバーが予めあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもディーラー登録車な
んて買わないでしょ。個人的には自社登録済でも十分に新しい。
嘘かと思われるかも知れないけど新車登録実績で平成14年位でマジでV34カローラを
阻んだ。つまりはカローラですらホンダの自社登録には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 22:34 ID:POXFA9QJ
536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/02/21 22:04 ID:I7+O96pn
ホンダ車買う人は
よく読みましょう

http://www.honda.co.jp/HOT/ImAutoTerrace/u_car/daigaku/2nd/next01.html


537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/02/21 22:07 ID:BPrL1yqg
>>536
その前が笑えるんだよ。
知らなかったじゃ済まされない って(w
http://www.honda.co.jp/HOT/ImAutoTerrace/u_car/index.html
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 22:44 ID:qSgpYR72
自動車業界で飯食ってる連中の意識に問題有りか?
末端の整備工場とかのあの殿様商売的対応なんとかせれ。
>>648 ネタだろうが、ヘタレハケーン!!
いや、その・・・
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 22:51 ID:6HnnB4IN
おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんでネタ扱いなのよオレ。なんだよ、
FITでディーラー登録済車買って喜んでいたら人格そのものがヘタレなのかよ。ふざけんなよ。FITの登録
No.1ってあったから参考までに教えてやったのにぶざけんじゃねーよ。
それとも自社登録車に焼いてんのか?なら許すけどさ。確かに見積もりの感じは値引くから焼く
気持ちも分からないでもないけどだからってヘタレ扱いは凄く失礼だぞ。
車の板では無理があるな。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 22:56 ID:piML89bF
>>653
お宅の買った車、既に走行距離が1万Kmぐらいあって、販売直前に
デジタルオドメーターを巻き戻して引き渡されているんじゃないの?
(ネタだけどね?)そう云う可能性だってないとも言い切れないから、
他の連中は、自社登録を自粛して適正な登録で販売して欲しいと
願っているんじゃないの?知らないけどね。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 23:01 ID:pKY1xzQk
>>653
ネタニマジレスカコワルイ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 23:02 ID:ALCmpgBy
納車6ヶ月待ちのときはフィットは狭山の工場でつくって
て爆発的なヒットで鈴鹿でつくってたオデッセイを狭山に
移して、鈴鹿の工場でフィット作ってるとホンダの営業の
人が言ってた。推察するに狭山はサブでチッコイ工場で
鈴鹿かメインのでかい工場なんだと思うが。
http://www.honda.co.jp/suzuka/ 鈴鹿工場ってここ?)
6ヶ月もまって買った人いるのかな?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 23:02 ID:pKY1xzQk
>>656

誤爆>>655

逝ってきます
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 23:03 ID:ALCmpgBy
>>657
誤爆
>>658
ネタだといってるのに。誤爆してるよ!委ってよし!
661658:03/02/21 23:25 ID:LZNmV1hq
あのコピペで何人か釣ったこともあるのに・・・鬱だ。
(軽自動車ヲ語レ・・・Dat落ち。建築板「ビフォーアフター」)
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 00:57 ID:D1KajYll

会長会見  2003年02月20日

http://release.jama.or.jp/sys/interview/detail.pl?item_id=84

登録済未使用車の販売における重量税等の取り扱い問題について

 ・お客様の信頼を損ねる行為であり、大変遺憾。
 ・このような事態が二度と起こらないよう、全体を通してきちんとした対応をしていく。
 ・自社登録そのものがダメということはないが、お客様にご迷惑をかけないようにしていきたい。

会長の顔に泥を塗ってしまいましたね・・・

吉野社長どうする?

販売台数落ち込んでる上に数が見込めるモデルチェンジ無し。
強気の目標台数を掲げたものの得意の自社登録も自主規制せざるを得ない状況。
(会長の「ダメということはない」もなんだかなとは思うが)
その上、ユーザーと直接触れ合うディーラーでの不祥事全国同時多発。

一番ビビっているのは誰だろうね。
>一番ビビっているのは誰だろうね。

自社登録する資金と原価が高いので出来ない日産マーチ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 20:46 ID:ASaYdwXd
長野県内で警告処分を受けた「第一ホンダ」が謝罪・・・をせず広告。
http://www53.tok2.com/home/vbc/cgi-bin/upload/source/up2778.jpg
(キャンペーンの日付見てね)
http://www53.tok2.com/home/vbc/cgi-bin/upload/source/up2779.jpg
(さすがに新古車の表示だけは止めたようだが、自社登録と見られる在庫あり)
http://www53.tok2.com/home/vbc/cgi-bin/upload/source/up2780.jpg
(新車ディーラーで中古車売らなくてもオートテラス店舗があったりする。)
オートテラスは本田技研株F定の中古車ディーラーです。

オートテラスといえば・・
http://www.honda.co.jp/HOT/ImAutoTerrace/u_car/index.html
http://www.honda.co.jp/HOT/ImAutoTerrace/u_car/daigaku/2nd/next01.html


665名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 22:45 ID:HtmQw50/
新古車を買った人は
「シンガポール 4日間 39800円にてご優待!」
はされない訳か(w

年に一度じゃなくても大処分は行ってるわけで・・・

・「ダイナミック フェア」のネーミング
・スパイク用DQNステッカー
突っ込みドコロ満点だな・・・

BoAじゃなくても「ゾクゾク」しちゃうよ(w
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 19:38 ID:ZHtQ0AcQ
俗っぽいな
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 09:33 ID:hu35rbh+
今週はまたホンダの登録ラッシュがはじまるのか?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 22:09 ID:wIZgOn7G
私の近所では
投稿者: gto_na_at 2003/ 2/24 22:02
メッセージ: 38 / 38

トヨタ、日産、マツダ、三菱といったメーカーの中古車センターに「未使用車」としてホンダ車が数多くおいてあります。

ライフ・ザッツ・ステップワゴン・ストリーム・・・

オークション経由で仕入れたんでしょうけど、格安のプライス。
例:日産系列で46台(1000キロ未満で検索)
http://www.get-u.com/SEARCH/NISSANSearchServlet?ky=1&ar=&we=&mk=5&pr=&mi=&yl=&yh =&ct=&dp=&dr=&hd=&ex=&fu=&md=&ln=15&dc=&sc=&PAGE_OPTION=first&po=1&so=18&su=13

トヨタ GAZOO
http://gazoo.com/auto/Ucar_top.asp

そしてホンダ(特集:5000キロ以内)
http://usedcar.honda.co.jp/servlet/IndexServlet?pn=1&fn=1.06&cond_code=6
544台!!

もうみんな気づき始めたんじゃないかな。
ホンダ地獄・・・
===================================
投稿者のネーミングの方が笑えるが・・・


669名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 09:08 ID:OcBFLcxV
>668
>gto_na_at
ワラタ

670名無しやーん:03/02/25 09:44 ID:znVUe4zw
>>669 GTOかぁ エアコン逝ったら終わりだな修理できんし!
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 21:46 ID:RoajPoYJ
人材不足
投稿者: toshichan_s2000 2003/ 2/23 21:55
メッセージ: 45 / 49

はじめまして。元ホンダマンです。
私の経験を書かせてもらいます。
最近ホンダの年間目標台数はものすごいです。メーカーは表立っては言いませんが、はっきり言うと日産を抜く気まんまんです。
で、どのように台数をあげるかと言えば、簡単ですが営業の数をふやす。募集で集まらなければ整備から営業にあげる。
すると、整備が足りなくなる。
整備は新人が多くなる。
少しでも難しい内容の整備が出来なくなる

以上のように、私の居た某クリオ店は外ずらは良いですが中身はボロボロでしたよ。


672名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 23:30 ID:Kiy/rmd+
>>671
ホンダの考えている事って…
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 09:23 ID:c48vJc5x
マガジンX発売age
>>673
次期オデスクープ写真掲載!
しかも内装のスクープ写真も!!
でも、マガジンXを買った人しか見れないけど。(袋とじの中です)

でも俺はホンダ嫌いだから、ダサく見えたけど…
2月の結果が出るまで様子見だね
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 15:15 ID:UJ1eiaXw
さすがにもう自社登録は出来ないだろうね
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 16:23 ID:iCo/IPTo
しています
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 19:11 ID:oslrOzpm
やめられないから問題なのだが
トヨタでは、アルファードが火を吹く恐れでリコールだって。
>>679
話題をそらすのが相変わらず好きだね(藁
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 11:23 ID:bV9fRKnQ
今日は自社登録で大忙しかな?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 11:29 ID:qLvN5DIp

客への納車半年待ちなのは自社登録が忙しいから
http://www.autoascii.jp/auto24/issue/2002/0207/81nprs_kf0207_21.html
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 16:04 ID:DKQdz8oT
>>682
まさかだが、登録済みじゃないだろうな・・・
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 19:05 ID:eIwHD0+Y
>>681
どっちかって言うと、ホソダの恒例・金曜日リコール発表会(w
の方が忙しかったと思われ。
ちなみに、日付が変わって直ぐに>http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1043715656/l50
の方で予告されてました。
http://www.honda.co.jp/news/2003/4030227-accord.html
大いにワロタ。
フィット自社登録エディションの次は、アコード接待オブザイヤー記念車だと(w
まったくこの会社には羞恥心が無いのか?
2月の販売台数はどうなったかな?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 00:14 ID:LYlCC5EC
age
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 10:44 ID:vgNSj/JS
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030302AT1D0100L01032003.html
ホンダ、大幅に落ち込みの模様。
これって自社登録やm(ry
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 14:54 ID:RT57Nr6r
>>591 新古車をもう一回新車として売りつけられても怒りませんか。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 23:50 ID:c/Z+71LS
ここまで販売が落ち込んでしまうとは自社登録をやめたせい?
わかりやすいね
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 00:24 ID:x80F5Q6x
はじめに取り上げた日経産業新聞にあったことばだが
まさに麻薬、それも劇薬だったようだな。
ホンダはヤク中毒から逃れることは出来るのか?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 09:11 ID:WV/+raTV
>688
一方、ホンダはミニバンの不振で大幅に落ち込んだ。
一方、ホンダはミニバンの不振で大幅に落ち込んだ。
一方、ホンダはミニバンの不振で大幅に落ち込んだ。
一方、ホンダはミニバンの不振で大幅に落ち込んだ。
一方、ホンダはミニバンの不振で大幅に落ち込んだ。
一方、ホンダはミニバンの不振で大幅に落ち込んだ。
一方、ホンダはミニバンの不振で大幅に落ち込んだ。
一方、ホンダはミニバンの不振で大幅に落ち込んだ。
一方、ホンダはミニバンの不振で大幅に落ち込んだ。
一方、ホンダはミニバンの不振で大幅に落ち込んだ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 09:44 ID:/VevZIsB
レスが伸びないくらいならスレを統一しませんか?

テンプレ
【信用失墜】ホンダ凋落の予感【不祥事だらけ】

自社登録はどのメーカーでもやるものだが数百台程度。
ホンダは昨年来、数千台単位の大量な自社登録を行っていることは
新聞、経済誌の指摘の通り。
これはホンダ好調を演じたいホンダの自作自演行為。
そこで大量発生した中古車を30年以上前に禁止されている『新古車』と
いう名称を注文書に記入して新車と同じように新車販売店で販売。
これは詐欺事件。
しかも中古車ではいらないはずの重量税や新車と同じ取得税までも
徴収(実際は自らの懐に)するという横領行為。
実際、税を納めるときには必要ないのだから、知らないでは済まされない。
悪いことではないが、クルマはリコールだらけ。
ミニバンは他社との競争力を失い、販売激減。

今後、ホンダはどうなるのか?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 10:56 ID:w87mvW/0
販売激減ということは自社登録は止めたのかな?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 18:41 ID:XrJ5nsk5
やめてません
つまり
自社登録の台数はかわらず、客売りが減っただけ?!
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 18:41 ID:qEtN96Lg
やめてません
つまり
自社登録の台数はかわらず、客売りが減っただけ?!
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 19:58 ID:0rkgzI8I
税金の事件に対し、あまりにメーカーが冷たかった
(知らない、ディーラーが勝手にやったこと)
のでディーラー側が怒ってるんじゃないのかな?
都合のいいときだけ押し付けやがってと。
メーカーとディーラーに亀裂が入ったら、地場資本のディーラーは
他メーカーに鞍替えしかねないんじゃないかな?
オートアスキーも珍しくホンダに厳しい記事を… 

http://www.autoascii.jp/auto24/issue/2003/0303/09nec_ma9999_09.html
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 20:48 ID:mkQH/Fro
ホンダにとっては好都合
なにせオーナーディーラーをすべて買収し、直営ディーラーにしたがってるんだから
そうすればプリモも、もういらなくなるからでかい計画だして、できなきゃディーラー権剥奪して、無事終了
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 20:52 ID:pvGyyLEI
>>700
そういうメーカーはこの事件とは一切関係ないんですよ、って態度を
メーカー自身が取ったらひんしゅくモノだと思うが。
別会社といってもお互いの信頼関係で成り立ってるんだからさ
守るときは守り、代表して頭下げるときはメーカーも一緒に頭下げなきゃ。
ディーラーが車売ってくれるからメーカーだって成り立ってるんだからさ。
699の勝手な憶測でメーカーはそうは思ってないと信じるが。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 23:49 ID:g3RWoTaQ
プリモてオーナーディーラーなんですか?(家の近くのディラーマンはスカイラインに乗ってたから・・・)
トヨタや日産はオーナーディーラーてあるんですか?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 08:13 ID:MKyX8OoX
プリモはすべてオーナーディーラーです
トヨタでも東京トヨペットやネッツ系はオーナー多いがホンダのそれとは規模が全然違う
プリモの場合ただのまちの自動車屋だもん
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 08:17 ID:cQC0YQcl
>>700
幸せものですね
ホンダの野望に気付かないなんて
トヨタもNISSANもとうにやって来たことなのに
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 09:07 ID:yy7jhqiy
>ホンダの野望
なにそれ?

>トヨタもNISSANもとうにやって来たことなのに
桁が違うんだよ。ホンダは。1、2月の販売台数激減
も影響あるんじゃないの?
それとも自社登録はやってるのに純粋に売れてないのかな(w
>>701
トヨタは殆どオーナーディーラー(地場資本)です。
日産は2/3くらいが地場資本です。今後メーカー資本を撤退する予定です。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 12:06 ID:MKyX8OoX
でもホンダはメーカー資本にしたがってるよ
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 12:41 ID:7etE8agk
>>701
プリモはノルマの台数をクリアしないと看板取り上げられちゃうんですよ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 13:01 ID:NKvC1xeg
>>702.707
やはりそうなんですか。やけに規模が小さいなと思っていらので。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 16:20 ID:wRssQHEd
小さいディーラーが多いのに、無理して自社登録進めた結果が
今になって負担になってきたと・・・
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 21:13 ID:KuVAkCk1
これで3月が前年並みだったらかえって不自然だな
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 13:16 ID:a8m9kpjC
販売台数1位となればフィットは「ベストセラー車」を宣伝文句にできる。
ただ、「あの車は新古車が多く出回っている」との情報が消費者に広く伝われば、
新車販売での機会損失の罠が待ち受けている。
現に、フィットの新古車販売の実態を初めて知らされた宗国会長が激怒、
ホンダの国内販売担当者らは「1月はこの問題への対応に追われた」という。
このこと事態が機会損失と言っていい。
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/biz/233483

ホンダ氏ね!!
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 21:46 ID:KrR3avBV
大量自社登録も事実であったことがわかったわけだ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 21:49 ID:PdaMNatn
来月から「メグクルマ」にブランドが変わります(w
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 11:29 ID:Q2Xkmyac
まだ大量自社登録やってるのかよ。
往生際が悪い
自社登録
控えた後でも
この惨状

歌丸です
自社登録
控えた「あと」には
この惨状

楽太郎です
全体的には控えたようだがフィットは怪しい・・・
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 22:28 ID:KMluA/7n
某県のホンダベルノ本店、フィットが物凄い勢いで増えてます。
とても全てに買い手がついてると思えない・・・。
ホンダの関連企業も多い静岡県の先月の新車販売(軽自動車を除く)は、
全体で前年比を1.9%上回りました。

メーカー別では、

トヨタ 5451台(前年比 3.6%)
日 産 3370台( 同  6.4%)
マツダ  894台( 同 20.5%)
三 菱  642台( 同 27.4%)
スズキ  421台( 同 87.9%)
スバル  269台( 同  1.9%)

ホンダ 1697台( 同 ▼25.3%)

軒並み増加している中で、一人負けのホンダでした。


ちなみに軽自動車は、

スズキ  2592台(前年比  3.4%)
ダイハツ 2018台( 同   9.3%)
ホンダ   931台( 同 ▼27.2%)
三菱    669台( 同 ▼16.8%)
スバル   155台( 同 ▼31.1%)
日産    142台(−)

地元スズキが優勢ですが、2強以下は軒並み減少。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 08:58 ID:mRVKjy+0
☆☆☆のフィットが出てから再開するんじゃない?<大量自社登録
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 22:06 ID:pNUAVLzX

不具合が発見されました
投稿者: honda_owaridayo 2003/ 3/ 7 21:10
メッセージ: 4832 / 4846

http://allabout.co.jp/diary/carbuying/200302.htm
(一部引用)
>その後はフィットの12カ月点検でホンダベルノ新東京へ。1時間くらいで上がるとのことだったので
本を1冊持っていって読書しながら待つ計画。1時間ほどしてフロントマンがやってくると、オイルパ
ンからのオイル漏れがある・・・とのこと。もちろんそのまま預けてすぐに直してもらうことにしましたが
、それならそれで早く言ってくれればとっとと帰って仕事をしたのですが、まあ久々にじっくり1時間も
本を読む時間が取れたので結果OKということでしょう。フィットはその後、ウォーターポンプからの
冷却液漏れも発見され、最終的な上がりが月曜日ということになりました。

評論家筋からの評判もトーンダウン?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 21:19 ID:g5gdDLL4
>>718
詐欺横領事件が発覚したことで、今更自社登録者を「新古車」販売もできないし
中古車に流すしかない。
今はまさに窮地に立っているように思う。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 22:16 ID:uKKMlXtR
他スレでスレ違いと言われたのでここで質問していいですか?

今日、狭山工場近くの工業団地内の公園そばに
ライフ満載のトレーラーが止まってますた

何気に見ると「あれ?ナンバーついてる・・・」

さらによく見ると「番号続いてるじゃん!」
○○○2、○○○3、○○○5・・・

・・・これって自社登録でつか?
まっ、生暖かい目で見守ってやりましょうや。
大きな流れは止められないでしょうし。
三菱、日産のように数年、地を這うのも悪いことじゃないです。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 22:29 ID:77vV/YTY
>>723
おそらく。
レンタカーなんかは、続けて登録するから
同じ車種でナンバーが続いたりするんだけどもね。

軽のレンタカーって見ないから…。
レンタカーだったら、お得意のフィットを安く出すだろうしね。(w
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 16:28 ID:MHP5nl2a
某レンタカーってフィット多いから子会社にしちゃえばいいのに。
自社登録が目立たなくなるぞ。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 17:51 ID:Lkh7zDLI
>>727
「フィットあります」の旗は目立つだろうけどね(W
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 23:36 ID:HLMWRRpk
「フィットあげます」って旗だったりして。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 09:49 ID:0XQnDBfh
ホンダ本社のホームページには、系列ディーラーが抱える中古車を検索
できるシステムがある。そこにも「走行距離0km、新車同様の未使用車」
とうたったフィットが数多く売りに出されている。
もちろん、新車価格よりも安い。これらの車が販売台数かさ上げのために
自社登録されたものかどうかは定かではないが、新車メーカーの
ホームページで新車同様の車が安く売られている事実は、国内販売の
底辺での歪みを象徴している。
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/biz/233483

731名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 08:51 ID:ZQDpdWWo
age
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 21:51 ID:RICzCG4w
しかし実際の自社登録台数ってどのくらいなんだろ?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 09:30 ID:6hUX0rBs
まだやってるのか?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 17:52 ID:780ZV2vt
ホンダも懲りないね。
中古車のタマが足りないんで販売店も
ちょうどいいと思ってやってるんだろうけど。
中古車があふれたら市場価格が下がるだけだから
これなら、走行距離の少ない中古車買ったほうがマシ。

それを新車で売ろうなんてもっての他なんだが。
>>734
それがホンダです。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 13:15 ID:aoQg1g/w
またやってるのかよ・・・
やらないと生きていけません。
中古屋さんがてぐすねひいて待ってるんだよね。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 17:59 ID:ryUTM1/y
友達のfitの車検証、今度見せてもらおうかな。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 18:38 ID:tQ82Sgik
フィット
販売台数比較
新車 新古車
1:1.5
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 19:45 ID:dTdBb6Tp
>>739
zehi!
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 15:32 ID:iPvJqmWo
さすがに3月はやらずにはいられないだろうな・・・
麻薬と同じだ。
>>743
やめるにやめられないか。

自社登録やめますか? 優良メーカーぶるのやめますか?
かっえびせんかよw
かっぱえびせんかよw
かっえびせんだよw
かっぱえびせんだよw
本当にやめられないんだなw
age
751..:03/03/18 00:33 ID:Keyc2b6f
タコが自分の足を食ってるようなもんだな
脱税のトヨタよりはましかと・・
>>752
無駄な抵抗はヤメナサイ! ンダヲタめ。
詐欺>>>>>>>>>>>>>脱税
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 01:43 ID:Br2Qd4so
夜になるとヨタ叩きスレが大挙して上昇してるのは
なんでだろ〜なんでだろ〜?

ンダヲタって隔離した方がいいんでは?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 02:04 ID:M4iYv3kR
いっぱい作らないと
元が取れないのだろろかね
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 21:31 ID:6Oldtfez
>>751
略してタコ足
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 22:29 ID:Sckg1XEJ
記念にタコのロボット作んねーかな?
ホンダ自体がタコ
それはタコに失礼。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/20 08:48 ID:6TlCmDXc
懲りないねぇ、ホンダも。
3月はたんまりやってそうだから、4月に出回る走行距離の少ない
中古車が狙い目だよね。
フィットはマイナーチェンジも近いそうだから今更、新車で買う馬鹿は
いないだろうな?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/20 16:40 ID:+dhbjHCU
世間の目がそれている今のうちが自社登録のチャンスだ!
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/20 20:28 ID:CUmies23
そんな中、アコードワゴンが早くもリコール第2弾!

【リコール】ホンダ『アコード』ワゴンの高速走行に注意!
http://www.autoascii.jp/auto24/issue/2003/0320/99not_nh0320_99.html
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/20 23:18 ID:m0Y0icjx
>>763
そうか。
アコードワゴンはほとんどが自社登録で、苦情なんてあるはずもない。
余裕のリコールなんだね・・・
3連休前に発表・・・
>>765
得意のパターンだね。

オートアスキーが連休前に掲載した点は評価できるが…。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/21 13:12 ID:ruz/zppu
ホンダは20日、『アコードワゴン』のリアサスペンションアームに不具合があるとして
国土交通省にリコールを届け出た。昨年10月−12月までに生産した3970台が対象。
リアのロアアーム(トーコントロールリンク)の溶接が不充分なため、
そのまま使用を続けると溶接部が破断してロアアームとブッシュが外れる。
高速走行時のステアリング操作またはブレーキ時に走行安定性が損なわれるおそれがある。
全車両、ロアアームを良品と交換する。

http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall03/03/recall03-20.html
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/21 17:49 ID:DlEGM+aE
しばらくアコードワゴンには近づけないな。
後ろにつかれたらどうしよう、、ガクブル
ほとんど売れてないってのが不幸中の幸いだね。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/21 17:52 ID:RqsxlHy8
アコードのリコールってつい最近もあったような・・・
折れの勘違いかな
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/21 18:02 ID:99m5ftIs
ヘッドランプ(ディスチャージ)の件だろう
たしか・・・。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/21 18:14 ID:wAin1hY/
アコードって何? ホンダってフィットしか売ってないじゃん。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/21 18:32 ID:v0ydRWN9
あんまり月間ごとの推移が不自然過ぎると説明記事書く欄がある場合困るだろ。
折込済みだろうけど。
ああなんか鼻白む...
アコードワゴンの自社登録は控えざるを得なくなったか・・・
やっぱりフィットの自社登録で頑張るしかないか…
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 18:15 ID:3vRGK52e
来週は全ディーラーあげて登録に精を出すわけでつね。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 20:52 ID:SUWPh1YX



      株 式 会 社 フ ィ ッ ト 偽 研 工 業    自 社 登 録 部 


777名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 20:56 ID:WhROIrhD
リコールネタはこちらでどうぞ

▼泣きっ面に蜂! ホソダ大量リコールの予感…▼
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1043715656/l50
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 21:15 ID:X3EMYuc9
自社登録って何のためにやってるの? 意味があるのか??
>>778
登録台数を稼ぐためだ。
在庫で発注しても、登録しなければ、売れたことにならない(販売ランキングに反映されない)。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/23 22:19 ID:N7JjE02n
>>779
工場の稼働率を下げないため、ディーラーの発注をそう簡単に変更
させないため、自社登録してディーラー在庫をさばかなくてはいけない
っていうのもあるだろうね
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/24 10:06 ID:/hf6XU1N
期末であるこの3月在庫さばかなくてはいけないから
4月には新古・・走行距離の少ない中古車があふれそうな悪寒
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/24 11:40 ID:AIcxxLEo
新車と偽って販売さえしなければユーザーは新車同等な中古車を安く買えていいんじゃない?
ホンダやデーラーの利益率なんて知ったこっちゃないし。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/24 19:21 ID:63Z2VAJY
>>780
なるほどね。

>>782
次売る時(下取も)に差が出ちゃうんじゃない?
新古車とはいえ、2オーナー目になっちゃうから。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/24 19:29 ID:j8z8+1Ox
>>783
新古車の場合、名義上の2オーナー車でも
中古車市場ではワンオーナー車ということでまかり通るんでない?
例えば普通の中古車でも最初のオーナー名義→販売業者名義になって
売られることが多いけどこれは決して2オーナー車とは言わないから。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/24 19:33 ID:IY0eitff
この会社イメージもものすごい勢いで落ちてるね。
ユーザーがDQNで嫌われて、自社登録マスコミ包囲網でまた嫌われて。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/24 20:49 ID:vkiD6doR
きちんと中古車として売るのであれば、ユーザー的には
何も問題ないよ。
苦しいのはディーラーだけど
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 14:38 ID:mn1mYY5A
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< あほんだ あほんだ!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)<  あほんだ あほんだ あほんだ!
あほんだ〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
3月もそろそろ始めないとやばいんデナイノ?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 22:17 ID:3hT1Cj9q
水木金月で今月の登録も終わりだ。
ホンダは4-3月の年度でフィットがカローラに負けられないから
必死に押し込んでくるだろうな。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 22:49 ID:9lvERQf3
実際、ホンダのおかげで最近、毎月の販売台数ランキングが楽しみでしょうがない。
エンターティナーとしては現在最高のメーカーだと思うよ。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 23:02 ID:LElEqMKZ
エンターティナーと言うよりむしろコメディアン(w
うちの会社は自動車試作部品も手掛けてるんだけど、
試作が終わって量産が始まり、実車も走っている車種なのに、
後からあっちこっち設計変更が入るのはホンダがダントツで多い。

しかも無理ばっか言ってくるもんで、ホンダの仕事は外注さんにも嫌われてます。
もちろん、うちの社員にも嫌われてます。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 09:16 ID:wuREEyXt
>>790-791
ホンダの好き嫌いでなく、確かになんでこんなに変動するの?
っていう感じではエンターテーナーとして楽しめる罠。
それも自作自えn(以下ry
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 13:38 ID:iLGcSvmQ
ビジネスニュース+より。

【自動車】ホンダ系販売会社で中古車に新車の税金
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1043492138/
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 17:09 ID:I3uiNDqs
ニュー速+より。

【経済】04年に韓国で2千台販売 ホンダ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1048578790/l50

韓国で頑張るホンダを皆で応援しよう!
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 17:36 ID:cbwfubQk
今月も自社登録なの?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 17:51 ID:xFzH9277
いくらなんでも今月登録のクルマをメーカーの公式HPで早々と
売り出すとは・・・
http://usedcar.honda.co.jp/servlet/RecommendSearchServlet?pn=5&fn=5.2&detailKey=00234470
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 20:12 ID:FJQX5c6E
3月も自社登録で見かけ上のシェアアップを狙っているのか。
それでも前年割れしそうだけど。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 22:04 ID:izwlgAUs
http://www.autoascii.jp/auto24/issue/2003/0326/04nco_st9999_04.html
国内販売が前の年の同じ月にくらべ21.4%の大幅な減少となった
国内販売は『フィット』が相変わらず、前年水準を上回る売れ行きを示している
                            ↑
                         自社登録かな?

オートアスキーのトップページはホンダではなく三菱マイナスのことが、、、
そんな三菱でも、登録台数は前年比でプラスに転じているらしい。
日産は国内販売も生産も輸出もプラス。
ホンダは輸出と海外生産がプラス。国内は…

困った時のオデ頼み! 次期オデがコケたらホンダも終わる。
でも今年度の前半に苦戦しても、中盤で軽のライフがFMCするから、
後半は、フィット&新型ライフの大量自社登録で盛り返すでしょうね。

連続カキコスミマセン。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 11:21 ID:XQ4koisT
減りはしないだろうがミニバンは飽和状態。
軽と小型車(フィット、シビック)を中心に戦略練り直したほうが
良いと思う。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 11:22 ID:GMoTcrxZ
>>797
凄いね、さすが犯罪組織!
臆面も無くようやるわ…
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 14:14 ID:ulmFxkgV
>>797
コメディアンの中でも”笑わせる”タイプじゃなくて”笑われる”タイプですな
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/28 09:54 ID:msYX6oVM
>>804
笑われるでも天然でなく、「確信犯」でいやらしいタイプですな
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/28 10:03 ID:Geg80dY7
つぶやきジローみたいなモン?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/28 10:11 ID:DQ7okv0O
そしていつの間にか忘れられる。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/28 14:34 ID:PyO1aGFK
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/28 15:29 ID:DQ7okv0O
早いな、おい(w まだ月も変わってなのに。
この調子だとかなりの数が(以下ry
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/28 21:46 ID:MP9ONkKQ
どこかに書いてあったが今週だけでフィットは5000台以上登録している
らしいぞ。
月末登録が集中するのはどこも一緒だが、単一車種でここまでやるホンダって
いったい・・・
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/28 21:49 ID:DQ7okv0O
>>810
今週どころか昨日と今日で5000台らしいぞ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/28 21:50 ID:jqUIe1XL
もう病気だな…。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/28 21:57 ID:MP9ONkKQ
おととい、昨日で5000台だろ。
教の数字は今、集計中だろうから。
同じペースでいくとすれば1日2500台。
今月のフィットは3万台登録のうち、ラスト4日で1万台登録。
これはもう驚異的以外のなにものでもないよ。
もちろん、本当に売れている(ユーザーつき)登録もあるのだろうが、
自社登録が多く含まれているのはほぼ間違いないよな。
別スレに書いたが、フィットは4月にも超低排出ガス(★3つ)対応に
なって旧型車になる現行の在庫なんて売れやしないから中古で
売る方針なんだろうけど。
ナンバー1エディションでお買い得ですよ、ってやるんだろうな。
あほらしい。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/28 22:46 ID:BqYqvAZ1
>>813
「えっ? なんばーわんえでぃしょん?? 何か凄そう!」
騙される女の子が今日も一人… カモが印鑑背負って来た様なもんだ。

まあ、そんな女にとって、☆が二つだろうと三つだろうと関係ないかと思うが。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 00:54 ID:tRqTlzVa
>>813
それで、星3つのフィットを「試乗車」と称して全販売店に強制登録。(w
笑いがとまりませんね。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 21:39 ID:BfccZ1cc
この調子で気づけば年も1/4終了。フィットはカローラと同じくらいの
登録がこのまま続き8月くらいに、今年もカローラより上に行きそうじゃん。
1年だけだと実力じゃない、って言われかねいから今年も狙うしかない、と
妙に色気づいてしまう悪寒・・・
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 21:45 ID:6JNfGiiS
>>816
今年はトヨタも黙ってはいないと思うよ。
でも、無理してまでホンダに付き合わないかも。

水面下で動いて、大量自社登録を叩き出すかもしれないし。
ホンダがマスコミを操ったとしても、マスコミもトヨタにはかなわんでしょ。
今は納車待ち解消されてるのかね?
自社登録は否定しないけどお客さん待たせるのは
どうかと思ったので。

フィットは回りでも概ね好評だけど、あんな大きい車でいいの?
と思った。
4月に走行距離100KM未満の中古車があふれたらダウト
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/30 10:01 ID:HwHcM22w
フィットがマスかいた後のティッシュに思えてしまう。www

http://usedcar.honda.co.jp/servlet/RecommendSearchServlet?pn=5&fn=5.2&detailKey=00234470
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/30 10:21 ID:7t51/lUA
インテR転がってない?
>>820
走行距離 0km
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/30 17:48 ID:MbBBRXn3
はあー。そこまでひどくなってんのか。ホンダは・・・。
フィットは驚かんけど、タイプRは驚いたよ。流石にね。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 00:57 ID:gKsqMAgS

なんか新車で買って喜んでいる人達が可哀想・・・・・
結構高い買い物なのに非道いね。
>>825
高級車や趣味の車じゃなくて下駄車なら安い方がいいもんね。
まぁ最も可哀想なのは新車を買ったつもりで新古車つかまされてる香具師な訳だが…
まあ、いずれにせよ消費者を欺く、馬鹿にするメーカーの末路は、

























将来的に果てしなく暗い(w
bababa

z z z

fearedhi-z
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 22:41 ID:ihNr8mA9
3月はすさまじいことになってるの?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/01 08:52 ID:HV/1FeJI
社員に買わせたという噂がある。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/01 11:17 ID:1+34IbCN
>>830
いくら社員でも、必要もないのに車はさすがに買わないんじゃない?
たとえ半額だろうと。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/01 11:18 ID:XEb9QRiT
>>831
買えって言われたら止むを得ないんじゃ…
サラリーマンだし…
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/01 11:20 ID:uJGedZ1B
給料の現物支給じゃねーか?
今日、家のポストに、ホンダ営業マンから手紙が入ってました。
A4サイズの4分の1に、名刺がコピーしてあって、
残りのスペースに、細いボールペンでデカデカと
「お車のこと、なんでもお気軽にご相談ください!」って、
すごく急いで書いたような、ものスゴーク汚い字で、
思いっきり曲がって書かれた手紙と、営業所のチラシが入っていた。
その手紙の出来栄えを、できるものなら皆さんにも見せたかった。

まあ今時、手書きとは心がこもっていて、その心がけは評価したいが、
もうちょっと何とかならんのかと…

でも、よーく見ると、文字も一緒にコピーされてたというオチ。
何か舐められた気分だった。
あれだけの販売減なんだから、これで自社登録した結果だったら
ヤバすぎると思う
かなりヤヴァい
フォンダ今のうち買っておけば希少価値でるかな?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 22:37 ID:1y3B1Gt2
>>837
そんなことないだろ  以前のマツダ地獄のように、ホンダ地獄に陥ります
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 03:01 ID:8fkdeR8r
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 11:17 ID:fTYYTOzF
>>838
ただでさえタマがあふれているのに
自社登録車販売による2オーナー車
だらけでは、相場は下がる罠
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 11:20 ID:7ZvamjZ/
フィット3万2千台か、やるね
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 11:22 ID:dJI4i2vD
>>841
ラスト3日で1万3千台登録したらしいねw
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 18:41 ID:+Xz2G7ic
つーことは3万2千から、1万3千を引けば、やっぱりカローラに負けているではないか!!

にもかかわらずDQN上層部は知らん振りとは。

こんなメーカーもう潰れろ!!信頼性とモラルの欠片もないところは退場するがよろしい!!
844栗男:03/04/04 20:49 ID:uBwp51BP
↑ホンダは自社登録しなくても月末の登録が多いので非常に陸運事務所の評判が悪い。ちなみに、
うちの会社は3月に自社登録を一台もしてないが月末3日間の登録台数が全体の30%以上を占めました。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 21:14 ID:fVzsxnTt
新車ランキングスレより。2月からの増減率なんだけど

1↑(2)    フィット    32,429 19,055  170.2
11↑(12)   モビリオ   11,640  6,637  175.4
20↑(23)   ステップワゴン 7,745  4,293  180.4

まぁ3月は期末なんで通常月より増えるのは理解するが
ホンダは異常。
ここまで在庫ダマがあるなら、なんで2月中に顧客に納車してあげないの?
って感じだ。
やはり、アレ が多いんでしょうかねぇ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 00:03 ID:5gLHcFj/
うちと付き合いのあるホンダディーラーも3月はフィットの自社登録はないらしい。
フィットの目標台数は達成したらしいからな。
フィットって黙ってても売れるからオデとかと違って報奨金があまりないから自社登録してもあまりメリットはないらしい。
近所のディーラーで在庫車セールで出てるのもフィットは皆無。オデやストリームばっかり。
憶測で勝手に熱くなるなよw
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 00:33 ID:Fxj/fjJf
>>846
「3月は」自社登録してないって事は、
それ以前の月に頑張って自社登録しまくって、
めでたくノルマ達成!って事だろうよ。

憶測って… そういうあなたも、
その付き合いがあるディーラーから聞いた話だけで、
全国の状況を憶測してるんだろ?
848栗男:03/04/05 12:26 ID:HxBkLMDK
↑販売店にとって自社登録のメリットは全くと言っていいほどありません。
支援金があろうがなかろうが登録すればするほど赤字が増えるだけだからです。
メーカーとの約束台数をクリアしている優良販売店ほど自社登録はしませんし
他の自社登録する販売店に対しては新車相場を下げるため苦々しく思っています。
しかし新車にしろ自社登録の中古車にしても、フィットをお買いになる消費者が
その台数ほどいらっしゃるため、その裏付けがあって登録台数が成り立つわけです。
色々とご批判があるようですが、我々はフィットは総合的にいい車だと世間様に
認知頂いているために売れていると考えております。




849名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 12:29 ID:93UTJ3kt
>>847
そんな揚げ足とって喜ぶなよ・・。
>>848
残念ながら2chでは、何故かその論理が通らないのです。

自社登録してスクラップにするのではなく、結局客の手に渡っているのだから
登録そのものを悪く言う理由は無い、自社登録台数と実販売台数は完全に
結び付いているものだ、と言ってみても無駄なのです。
栗男必死だな(w
>>850
その論理でこの数字を説明する事は難しい。

1↑(2)    フィット    32,429 19,055  170.2
11↑(12)   モビリオ   11,640  6,637  175.4
20↑(23)   ステップワゴン 7,745  4,293  180.4
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 13:47 ID:eyuL6A78
>>848
2月登録や3月登録の車が、オートテラスにはやくも売りにだされているのは
なぜですか?
>>852
ホンダ以外の車種は見てみましたか?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 14:10 ID:kof0AfR3
>>853
優良販売店でないからだと思われます=メーカーとの約束台数がこなせない販売店

オートテラス=クリオやベルノと同じ会社が多い
856栗男偽者:03/04/05 14:18 ID:kof0AfR3
>>851
クリオ=栗男と本気で思っているのですか?
>>854
ココまで極端な増減があるのはホンダだけ(他メーカーにも少しはあるが)
4月がどうなるかで結論はでると思うけどね。(w
コルトは2月比 204%増。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 16:23 ID:aii6ETGO
>>858
君は物凄いアホだから計算してあげたよ。

トップ20内メーカー別前月比増加率
トヨタ・127.21%(11車種)
ニッサン・148.8%(5車種)
ホンダ・175.27%(3車種)
ミツビシ・204.4%(1車種)
マツダ・145.8%(1車種)
スバル・191%(1車種)

ちなみにフィットの2002.2から2002.3の増加率は146.42%。
年月を経るごとに販売台数の増加するフィットは日本の自動車販売の常識を覆す凄い車ですね。(w
>>859
「2003.2から2003.3」のマチガイではないかと。。。
>>
862ミスった:03/04/05 16:57 ID:aii6ETGO
>>860
上の数字は2003.2〜2003.3のトップ20内全車種合計

下はフィットのみ2002.2〜2002.3
>>859
へタレ工作員ハケーン!
>>862
ナルホド(・∀・)
>>863
工作員も糞もこんなの公表されてる数字からすぐわかるだろ。アホ?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 17:59 ID:aii6ETGO
ちなみに
アコード・3075(2003.2)→6529(2003.3)前月比・212.32%
ストリーム・3101(2003.2)→7066(2003.3)前月比・227.86%

ホンダのトップ30前月比(2003.2〜2003.3)は5車種で193.19%
もの凄い販売力の強化ですね。(w
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 18:42 ID:LaDvYmWN
ほんとにそれだけの力があれば更に自社登録すればトヨタを抜ける罠
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 18:57 ID:dP8sIWBC
なんかホンダはヤケクソになってる感じだな。
来年の今頃はどうなってるんだろ。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 19:43 ID:nnOOdmL7
3月って元々無茶する月ではあるから禁酒してたアル中患者がうっかり酒に手を出した
感じなんだろうか。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 22:03 ID:doR9QWkJ
期末になると値引き幅が大きいことは、皆知っていることですからね。
正直、ホ○ダの3月はこうなることはある程度分かっていたから・・・
反動で4月がどうなるかが見物というもっぱらの噂です。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 03:55 ID:QZX9qCgT
>>871
さくら(ヤラセ)散るでつね。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 11:02 ID:G9SmIakH
>>871
4月、5月は「お買得車多数、すぐ乗れます!(ナンバー付)」ってな具合のチラシが
各家庭で読まれる事でしょう(w
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 13:23 ID:F8PiCOFD
憶測や妄想だけで激情したり煽りあうスレはここですか
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 14:56 ID:2AEG+Bt3
うちの地域は早速チラシが入っていたYO。
決算に間に合わなかったあなたに限定17台のフィット。
色は選べないそうな。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 14:59 ID:amPqivGI
875 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/04/06 14:56 ID:2AEG+Bt3
うちの地域は早速チラシが入っていたYO。
決算に間に合わなかったあなたに限定17台のフィット。
色は選べないそうな。
315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/04/06 14:40 ID:2AEG+Bt3
>>311
なんで善良なホンダ関係者が大多数なのに、犯罪を犯したくせに内部調査もしないし、詐欺報道に対して否定どころかコメントすらしないホンダを放置しておくんですか?
素知らぬ顔をするのが、善良なホンダ関係者かな?!
599 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/04/06 14:53 ID:2AEG+Bt3
ホンダがグレードの低い鋼板を使っている事は結構有名だよね。
ところで、
SARSのもっとも深刻な被害を受けた地域は中国の広東省。
広東省の広州や恵州にはホンダを中心に、エンジン会社や部品会社もあるよね。
感染経路が断定されず、旅客機の客席まで洗浄しているって事は、様々なモノを介して接触感染の危険性も否定できないんだろ?
中国産のパーツを組み込んで生産される国内向けホンダ車も、感染の危険があるんじゃないの?
コワーイ346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/04/06 14:45 ID:2AEG+Bt3
ホンダのリコール台数って、国産車全部ののリコール台数の半分以上がホンダなんでしょ。
低品質ナンバー1だねw

877名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 15:17 ID:FNK8exHS
今年一年乗りきった時タコさん足の一本くらい残ってるかな?
それとも食い尽くしてるかな?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 18:06 ID:WOQuUpLm
>>855
メーカーとの約束台数とは?
受注が入ればメーカーにオーダーするのが普通だと思いますが。
約束台数はどのように決められているのですか?
まさか、メーカーからのごり押しじゃありませんよね?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 23:46 ID:aWTSWUjn
>>878
ノルマがない営業などない。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 00:28 ID:n48rk27z
もちろんゴリ押しだ
今朝も近くのベルノは全員でラジオ体操やってYO!
しかも学生並みかそれ以下のやる気の無さで…
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 09:27 ID:pcvFXDb9
ホンダの拡大に販売店の実力が伴ってないから
いろいろな問題が起きる。
さすがに3月のフィットはやりすぎかと思う。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 00:32 ID:k83GGje4
>>882
毎月、約束台数分車供給されて、
さばけんかったら自社登録するのかな・・。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 09:15 ID:t0e4WXZp
日産サニーよりも売れていないアコードコンビを自社登録すりゃいいのに・・・
まっ、アコードじゃ新車買う香具師いないから中古押し付けられないんだろうけどね。(w
>>885
意味がよくわかりません。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 09:42 ID:+b2PRXEm
>>885
アコード・3075(2003.2)→6529(2003.3)前月比・212.32%
>>887

2003年3月
カローラセダン 10,154
プレミオ 7,518
ティアナ 7,489
アリオン 6,969
サニー  6,732
アコード 6,529
ブルーバード 6,207

アコードのみ、セダンワゴン合算
>>887
既にやってたのか、悲惨だ…
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 12:00 ID:BBeqxeEk
>>889
取得税や重量税の高いアコードをわざわざ販売店が自社登録するわけない
フィットの自社登録が多いのは中古車で流すときの税金負担の差額が少なく
アコードの一台もフィットの一台も登録台数でみれば同じ一台だからだよ。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 12:37 ID:+b2PRXEm
>>890
何故、2月の2倍も売れるの?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 12:49 ID:84++uRMV
道路工事だって年度末は多いだろ。
>>890
いやいや、折角のCOTY受賞車がモデル末期だかモデルの存続自体が知られていないサニーに負けちゃまずいんじゃないかと思ってさ。
風俗接待で買ったCOTYだし。
ンダヲタにすら見向きもされない車。
買うのは何も知らないおじさん世代。
隣のオヤジが買ったよ。アコード。
こっちチラッと見て自慢げに車を磨いてたけど、
興味無さそうに無視して素通りしてみた。
>>893
サニーはかつてカローラと販売台数を競った車だし、固定客が多いし内容も
スタイルも彼らを裏切らないからね。それに営業車も多い。
アコードはCOTY受賞が逆効果になっているような気がする。車自体は良く出来てる
けどね。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 01:04 ID:3cZeYka8
アテンザにくらべりゃまだ売れてるだけましだな。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 01:29 ID:3a0xzN9I
COTYとったって、今の世の中高い車はそう売れるものではない。

     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ.  終  了 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
            ゛゛'゛'゛
900
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 10:33 ID:i3wncEv+
>>899
本当にホンダは大量自社登録止めたのか?
それなら終了だが。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 10:48 ID:uzstWVPT
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 11:11 ID:XM4U337F
>>897
がね、2L超えじゃ負けてんだ販売力弱いあのマツダに。。。
http://goo-net.com/NEWS/hanbai/0302/b_large.html
アコード2Lしか売れないんだよな。
>>903
そうだね。ブランドイメージ抜群+COTY受賞+雑誌では絶賛の嵐+店舗も増加中で
販売力も強いはずなのにね。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 08:43 ID:Nl5XlggJ
まだやめてなかったんだね
ホンダはいつまで続けるのだろう。
3月はフィットで何台の登録をしたのだろうか?
このスレもひとまずは終わりかな?
またあやしい動きがあったら、
【毎度!】ホンダの大量自社登録3
でもたてるってことで。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 17:54 ID:rbd577QH
まだまだ、とりあえず4月になってどうなるかでしょう。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 12:48 ID:yB0/tF+P
今日のホンダの折込広告で先代アコード残り十数台、”お早めにっ!!”
これ4月の現行アコードの販売台数に合算されるわけ?
他のメーカーはそんな広告しておらず、異様で小癪。
今更だがおかしいぞこのメーカー。
普通車ではダントツの自社登録王のホンダだけど、
軽自動車の方では、やっても他社に追いつけないみたいね。
結論から言おう!アコード買うなら次期レガシィを観てから。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 11:17 ID:qsnCfncW
>>912
アベンシスも気になる
4月の結果がわかる5月頭まではマターリと保全
中古車買取屋に勤めるつれによると、
フィットは最近1500が人気らしいが、1300は完全に供給過剰でダブついているらしい。
オークションに50台〜100台未使用車が流れるのも否定はしないんだって。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 19:28 ID:5o76Z3RT
>>911
モデル末期のライフとザッツじゃあな・・・・
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 20:53 ID:OkWwb3bH
>>916
この間、初めてザッツの内装を見たんだけど… 笑ってしまった。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 10:23 ID:fVI9FgCA
晒し上げ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 16:03 ID:6CF3nqgj
ヒュンダ技研は今年度もナソバー1狙いでいくのか?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 17:13 ID:ZsnxRd+R
>>919
2ch的にはそっちの方が面白いので、逝ってほしい。
はい、ナンバー1エディションのホンダです
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 09:41 ID:lWR0FpHF
今年はニューヲデッセイでCOTY狙いキボンヌ!
今朝、オートテラス近くを通ってみたら、アコードワゴンが並んでいたよ。やっぱり十八番の自社(ry
関西の人は気を付けて!
詐欺被害拡大の恐れも…
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1046880654/398-40
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 09:48 ID:z/AwiDKP
売上げ目標を10万台近く下方修正するから多少は減るかもな、詐欺被害者。
株が下がりっぱなし、ついに3700割れ
何処まで逝く?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 15:21 ID:TfVXwKRC
ホンダ頑張ったみたいだね
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/18 08:59 ID:HMumr+5/

           ♪ チャッチャッチャッ ♪
       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
       (・∀・ )     .(・∀・ )    (.・∀・ )
   ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)
    . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ

            ♪ チャッチャッチャッ  ♪
       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
      ( ・∀・)     (. ・∀・)    ( ・∀・.)
     (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))
     . ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ

               ♪ ウ〜ッ ♪
       ∧_∧       ∧_∧        ∧_∧
      ( ・∀・ )     ( ・∀・ .)     ( ・∀・ )
     ;;"~゛;;;"~゛;;    ;;"~゛;;;"~゛;;    ;;"~゛;;;"~゛;;
     ミ;,,_,,;ミ;,,_,,;ミ    ミ;,,_,,;ミ;,,_,,;ミ    ミ;,,_,,;ミ;,,_,,;ミ

              ♪ ヒュンダ技研ファイトー!! ♪
  ,, -,,      ,, -,,  ,, -,,      ,, -,,   ,, -,,      ,, -,,
  ;;, ,,ミ∧_∧ミ,, ,;;  ;;, ,,ミ∧_∧ミ,, ,;;  ;;, ,,ミ∧_∧ミ,, ,;;
   "(ヽ・∀・ ノ)"     "(ヽ・∀・ ノ)"     (ヽ ・∀・ノ)"
     |   |        |  |         |   |
    (⌒__⊃ ミ    (⌒__⌒)   彡 ⊂__⌒)

929名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/18 13:39 ID:AG7CmXh6
4月も自社登録頑張ってね
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/18 21:20 ID:LyvsTLjQ
↑そんな金もうねえよ
>>930
社員のボーナス返上すれば問題なし
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/18 21:56 ID:JcmiYEte
ホンダはいい会社だよ、同じ商品を書類上
中古車を買いたい人にはそれなりの値段で
新車を買いたい人にもそれなりの値段で
ユーザーに選択の余地を与えた販売政策を
とってくれてる。おまえらも感謝しろよ。
新車なんて登録した時点で中古車だからな。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/18 22:12 ID:6cfjXhDu
>>932
そうでもしないと売れないんだよねぇ〜。可哀想に。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/19 23:54 ID:uyjWhtZl
そこまでしてイメージを大切にしたいんだね
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/19 23:57 ID:AVCrfwot
ホンダ最低
936山崎渉:03/04/20 01:22 ID:sfyDLZqf
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
937山崎渉:03/04/20 02:28 ID:v2SOIoSF
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
5月頭まで保全
sage保全
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 09:24 ID:k4QS/G6y
今月も登録を見守る週に入ってきました。
登録状況を把握できるディーラー、メーカー関係者の方の
報告をお待ちしておりますw
今週も増えてきてるかな?
私はこれで社長を辞めました。Y
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 23:26 ID:72pjhyan
age

来週まで保全したいね
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 11:13 ID:d6wTrhkZ
今月も月末に増えてきているのかな?
それとも前年5−60%のまま??
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/25 09:54 ID:Dqtl5Lg3
そろそろ自動車税の納付書が届きます。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 08:36 ID:hv0Zotqn
良質な中古車が少ないからか、最近けっこう新古車が店頭に並んでる。
それは確かだな・・・
あと月曜、水曜日残すのみか。
先週末前年比5,60%だった販売が85%以上まで行ったら
明らかに黒だな。
その時は次スレ決定。
>>950
今月はおとなしくして、ここが消えるのを見計らってから
5月に頑張っちゃうんじゃない?
age
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 21:35 ID:slq+tXh7
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

954名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 00:53 ID:cno9XRqj
日付変って、4月も最終日となりました。
暦通りに営業の陸運に、今日もホンダのディーラーマンが、大量に訪れるのか!?
果たしてどうなっただろうか・・・
さぁ、PART3へいくかどうか。
審判の日ですね。
月途中の動向からすれば前年比50−75%が妥当。
月末に集中したと理解しても80−85%くらいが限度か。
前年比85%超えてるようなら大量自社登録しているだろう。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 08:56 ID:x1lwkHJb
    \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゜Д゜) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゜U゜|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))


958名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 08:57 ID:FB3OSAil
まだ早いぞ!?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 15:37 ID:wz/cGpkx
他のスレにあったのを拝借。

平成15年4月新車販売台数(登録車)概況
ホンダ 26,813台 前年同月比61.2% 本年累計84.9%

2003年4月軽四輪車新車販売速報
ホンダ 17,486台 前年同月比78.0% 本年累計77.7%

ネタか?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 16:33 ID:N52g0Jx4
>>959
http://www.jada.or.jp/Fmenu3.htm
決してネタではありません・・・。
ダイハツ富士重工と仲間だ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 17:06 ID:wz/cGpkx
これでも大量自社登録した結果だったりして。(w
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 17:27 ID:XBxEjHmd
とりあえずは「大量」自社登録はやめたようなので
このスレもひとまず終わりとしておくか。
また、怪しい動きがあったときにスレ立てませう。

1000取りしたい方どうぞってことでw
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 17:32 ID:wz/cGpkx
>>963
了解!
動きが怪しくなったら集結しませう。w
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 08:56 ID:vQIpJmC5
1000取りするにはまだ早いぞこれ・・・
今晩あたり 1000鳥かな?
9671000:03/05/03 13:40 ID:ocMPoOkr
すこしずつあげておこう
968ひっそりと:03/05/03 13:41 ID:ocMPoOkr
カウントあっぷ
969だれも:03/05/03 13:42 ID:ocMPoOkr
じゃましないでねк
9701000:03/05/03 13:43 ID:ocMPoOkr
続きは夕方
971堕天使:03/05/03 17:38 ID:ZTVIuHLJ
9721000:03/05/03 20:35 ID:ocMPoOkr
1000に向けて加速!!
9731000:03/05/03 20:36 ID:ocMPoOkr
誰も見ていないうちに1000ゲットーだぜ
974むふふ:03/05/03 20:36 ID:ocMPoOkr
むふふ
9757:03/05/03 20:40 ID:ocMPoOkr
          ,. -──- 、
          /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ    
       /::::::::::::ハ::::;:::::::::::::::::゙:,
       ,'::::;i:/レ'  ヽiヽ:::::::::::::::::!
       l::::|'r,:=;   ,:=;、';i:::::::::::::!  / 誰もみていないうちに
       .,r'‐;|.l !::::i  i:::::i l |::::::::::::| < 1000は頂いた。
     ,'.三ミi 'ー'゙  'ー'゙ |:::::::::::::|  \ うひひひひー
     | 'ri''ヾ:、  r‐┐  ,.|::::::::::::::| 
     l |i,__!:>'=''r‐''".i:::::r、:::::|
      ! l,|: |"  ゙、'、 ;:/::;/ ヽ:|
     l!  |大"    `''"/'"'   ヽ
     !  | ヽ|     、i  ,. イ'
976うわ:03/05/03 20:40 ID:ocMPoOkr
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
977あぽーん:03/05/03 20:42 ID:ocMPoOkr
あと24か!
978あぽーん:03/05/03 20:42 ID:ocMPoOkr
22だった
979あぽーん:03/05/03 20:43 ID:ocMPoOkr
あほーん
980あぽーん:03/05/03 20:46 ID:ocMPoOkr
あいーん
98119:03/05/03 21:00 ID:ocMPoOkr
あと19
98218:03/05/03 21:03 ID:ocMPoOkr
あと18
98317:03/05/03 21:14 ID:ocMPoOkr
あと17
98416:03/05/03 21:15 ID:ocMPoOkr
あと16





なんか1人でやっててもつまらんなー 
誰か出て来い
上げてみようかな?
上げて一気に1000取られたらやだしなぁー
988またーり:03/05/03 21:17 ID:ocMPoOkr
やっぱり

マターリといくか
989またーり:03/05/03 21:18 ID:ocMPoOkr
またーり その2
990またーり:03/05/03 21:18 ID:ocMPoOkr
またーり その3


誰も見ていない...イッヒヒ
991またーり:03/05/03 21:19 ID:ocMPoOkr
あと10かー
992そろそろ:03/05/03 21:20 ID:ocMPoOkr
そろそろ
9931000まじか:03/05/03 21:20 ID:ocMPoOkr
ちょっとトイレに逝ってきますので 上げないでね
9946:03/05/03 21:24 ID:ocMPoOkr
あと6
995:03/05/03 21:28 ID:ocMPoOkr
あと5
996:03/05/03 21:28 ID:ocMPoOkr
あと4

それでは1000まじかとなりましたので

それに相応しい1000のAAを探しに旅に出ます。
998
ヾ(´▽`;)ゝエヘヘ
     ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < おろかもの1,000はわたさん
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。