【☆中国の自動車メーカーについて☆☆☆☆】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1222332:02/11/29 10:33 ID:e6IAgIGb
中国の自動車のミニカーモデルコレクション
ttp://mokada.gooside.com/album/pl-car/plcar.htm
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/29 12:55 ID:e6IAgIGb
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 02:01 ID:+v3em36b
セーフ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 23:34 ID:0O/B4MEC
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 02:20 ID:850seyX1
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 02:05 ID:d+AS5SBE
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 00:30 ID:7od7Y9AJ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 23:36 ID:ImNuZGUx
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 11:57 ID:w8at0SGQ
中国産燃料電池車、2010年までに製品化
http://j.peopledaily.com.cn/2002/12/05/jp20021205_23989.html

上海市で4日に開かれた燃料電池自動車および部品技術に関する国際
シンポジウムで、中国産燃料電池車の製品化が2010年上海万博までに
実現するとの見通しが公表された。今月20日には、試作品1号車が検
査を終え、政府に納車される予定です。
国家科学技術部の石定寰秘書長によると、国家863計画にもとづく燃
料電池車プロジェクトは2001年にスタート、技術開発は順調に進み試
作車がほぼ完成した。研究開発に成功した試作エンジンは、出力30−
50キロワットになる。
上海市は、燃料電池車実用化に向けた全体計画および段階的開発計画
を制定。燃料電池車は2010年をめどに製品化される(予定)。
131cM:02/12/06 18:06 ID:jYO21zkY
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 18:03 ID:p4gNBQat
あげ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 09:31 ID:Lx/uHSzc

1〜11月の自動車販売台数、過去最高を記録 北京

http://j.peopledaily.com.cn/2002/12/07/jp20021207_24044.html

北京汽車工業持ち株有限公司によると、北京では
現代的製造業の振興政策実施により、自動車産業
が急速な発展を遂げている。今年1〜11月の北京
の自動車販売台数は、過去最高を記録した。

北京の自動車生産台数は今年11月末時点で16万2441台
(昨年同期比24.1%増)、販売台数は16万2114台
(同31.4%増)となった。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 01:31 ID:V5eLZV8E
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 00:22 ID:vZFCqOs1

車両の超荷重で、道路に多大の損傷
http://202.84.17.83/200207/aaa305135328_2.htm

ここ数年来、道路、橋の荷重標準を超えて輸送する車両が大幅に増え、道
路および橋をひどく傷め、利用年限を大いに短縮させた。

 想定では、年限15年の高速道路は長期的に超荷重車両の走行を許すならば、
一般的に8年間前後しかもたない。


136名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 00:19 ID:eLPr2zcb

墨西哥汽車展開幕
http://news.xinhuanet.com/auto/2002-12/14/content_659560.htm

2番目の写真、ルノー?のようですが
なんかニサ-ンぽい
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 10:02 ID:nNJqwcU5
http://www.carlife.com.tw/new_magezine/index_location.phtml?location=introduce

もの凄いキャッチコピー。
凄い勢いで吹き出しました。
138楔の羽:02/12/24 12:48 ID:84Uki/xn
緊急浮上。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/24 13:19 ID:hvx2YTIy
日本の軽規格にあわせた車を作って30マソ円で発売しる!まゆげじいさんもブッ飛ぶぜよ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/24 22:27 ID:ENhZF/LI
>>138
IDも「浮き」だ・・・・(驚
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 07:23 ID:j3xPfi9h
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 15:50 ID:JTc5LFh8
浮上
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 01:25 ID:CSHaoStd
>>123 を見ると解放政策以降10社近いメーカーが車を生産してるし、
品質はともあれそれなりに見栄えのする車もあるし底力を感じるなあ。
まんまコピーな車はご愛嬌…。>>114 SAFEだっけか?
日本では極端に少なくなったMT仕様ってのいも(・∀・)イイ!!
中華汽車のエンブレムはラーメンマン(キン肉マンに出てくる)見たいだ(笑
www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/7528/china-s1.htm

145名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 13:27 ID:u3kXRZiM
大気汚染と黄砂なんとかしる!>シナチク
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 13:33 ID:M5JqY5rU
>>144
どれもこれも見たことある車ばかりだな(w
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 15:45 ID:g1TnCxEE
パクルナ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 01:54 ID:ORH6UFxl
>>144
シャシとボデイのバランスが・・・(w
149トヨタ007:03/01/14 22:21 ID:Z1ZaSHNv
中国の自動車メーカーというと、広島で原付の車を作っているメーカーの事?
49cc水冷1ローターの広島では二つ目のロータリー車の製造メーカーに成るとか。
北朝鮮でも自動車作ったとか。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 22:41 ID:thf38I+N
>>149
いい病院教えます
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 22:43 ID:tim5J8PZ
149は中国人
152山崎渉:03/01/15 08:12 ID:eI3On+Yw
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 13:56 ID:ru029kcV
中国人の運転技術ってどんなもんなんでしょう?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 19:16 ID:orHPYNMi
フォードのフィエスタ・セダン中国版は
中国人の運転スタイルに合わせてチューニングしてあるとな。
舗装路面も地方にいけばまだ少ないやろうしな・・・。
大陸だから移動距離・時間ともスケールでかいだろうから
どッかのような屁ッポコ足の粗悪なクルマではあきまへんで。

ところで、タイ製や韓国製の自動車が既に日本市場に入ってキとるが
中国製はいつごろになるんやろな?
中国製VWやフォードなんかが日本車と変わらん値段で売られはじめたら
売れるか・・・ブランド力落ちるか・・・むつかしいな。
個人的にはVWポロ150万円以下やったら買ったる。
製品の品質かて日本で一般に思われとるより劣らへんで。
155149:03/01/16 21:03 ID:lI49wrwJ
確かにワシは広島じゃけんのー中国の人間じゃー、何か?
いや、ロータリーの原付車は模型用のロータリー・エンジンで
確定しとるんですが、何か?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 22:37 ID:k7aNxAv6
>>155
検索したけど分からんかった…ロータリーの原付車
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 01:56 ID:o/vxHKfN
>>154
中国製VWやフォードなんかが日本車と変わらん値段で売られたりするんかな?
ゆるされんやろ。そんなん
そもそも支那を中国と呼ばされているのが間違い。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 21:55 ID:PWqhAOPD
>>154
VWは中国製ポロを日本に持ってくる予定だとか。
あとはヴィオスが来そうな予感
160山崎渉:03/01/22 14:14 ID:jb2xlFpg
(^^;
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 10:13 ID:66URCK71
 
test
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 17:47 ID:gMOiJgkv
中国製の車は排ガス規制してる?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 21:32 ID:KTZYU7g7
車検受ける前に新品の部品に換えて
受け終わったら元の古い部品に戻して乗っているヤシが多いらしい。

整備不良による悲惨な事故も多いらしい。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 02:23 ID:0byPx4nV
まだあったのね
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 11:02 ID:PwQjT+WD
これにて終了
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 11:10 ID:p42q6Kmi
>>164
ははは、さすが山賊の末裔達だね?(w
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 14:48 ID:OET9w6Ie
【国際】中国がユーゴに1億元を援助
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1044328271/l50

【国際】プラズマテレビが人気、供給が需要に追いつかず品薄 中国
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1044328662/l50


オダかえせ!!
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 22:47 ID:r9phhFAP
|_・)少なくとも俺より良い暮らししている。。。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 23:14 ID:xqSERPEY
山崎渉
171名無しさん@そうだドライブへ行こう
揚げ