ホンダFit 1.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/09 18:28 ID:H2yToZIi
>>39
どうせならfitベースでistつぶし車作って欲しかったですな(w
なんかヲタもアンチヲタもみんな脳内生活者でキモイ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/10 12:19 ID:MOIypbP9
>>42
Fitベースが必ずしもいいとは言えない。
ベース車第一弾がいきなり失敗してるし。>モビリオ
モデル末期のキューブよりも売れてない。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/10 12:23 ID:ZnzfiG+C
モビリオが売れないのはデザインが終わってるから
ホンダはデザインが糞
糞すぎる
あのデザインに決めた奴 辞職しろ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/10 15:53 ID:bBxmmdho
>>45
デザインしたの「鉄ちゃん」でしょ?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/11 14:53 ID:GDkCEM/p
鉄ヲタと呼ばれる人種には、異様な人気がありましゅ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/12 05:42 ID:P6waCDxr
もび は 売れてないか???
わが田舎の閑静な住宅地では
半径50メートルに2台あるよ
FITはすでに5台程度だわ・・
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/12 07:46 ID:PyofLRlv
>>48
何気に田舎では良く見る。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/12 08:17 ID:a7litQPW
新車値引き12もひいてもらえました!!






















燃費がじゃ、ボゲエ!
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/12 15:38 ID:KGSGblYq
フィット1.5Tを買う奴の集い
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/auto/1029759203/
ホンダFit 1.5
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/auto/1029564688/
【ホンダ】フィット★Part7★年間1位はもらった!
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/auto/1031283534/


どれかひとつに統一しろや。
フィット1.5T 
排気量 1596cc
重量  1010kg

ということで、1300ccより税金が高くなる罠
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/12 20:32 ID:2RNOkVa4
10キロくらいなんとかなんねぇのかよ!!!!
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/12 20:39 ID:2RNOkVa4
そうだ MT仕様なら1トン切るかも・・
脳内妄想かな??
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/12 21:43 ID:lXhd3boU
以前乗ってたEG6シビックが車重1070kg、全長4070mm、総排気量1595ccだったな。

重量税も自動車税も僅差でワンランク高く、おまけにフェリーの航送料金も7センチ超で
クラウンと同じという、乗り手の事を全く考えてないクルマであった。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/12 21:48 ID:T5A2m2Wa
>>52
1496CCやろ!

ビックリしてカタログ見直したわ!!
>>56
最初、誤植してたんだよ>ホンダのサイト
つーか、このスレ沈めて本スレ逝こうよ・・・
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/13 00:02 ID:SOsUj7xw
1010kgで110psか?パワーウエイトレシオが9.18Kg/psだから
やっぱ先代シビック1.5Lの方が速いな。
>>56
>>57
スマソ。漏れもホンダのサイトで見て、書き込んだんだが・・・。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/13 21:48 ID:E7f+iXWK
シティのほうが刃矢い
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/13 21:51 ID:ejrFEnMc
この車か
レジェンドが欲しい
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/14 17:49 ID:KDxIbhiy
age
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/14 18:05 ID:l4ir/ore
ジジィのジョギングみたいで半端
しょせんツーリングだよ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/18 00:49 ID:gA9vI51k
>63
ワラタ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/18 00:57 ID:XtTcsnt9
フィットの輸出仕様車Jazzには、後席ヘッドレストは3席分標準装備されています。

荷室にはトノカバー(目隠し)も用意されてます。国産車には設定なし。

タイヤフェンダーの内側には、騒音防止の為か、フェンダーカバーが取り付けられています。これも国産は鉄板むきだし。

ブレーキランプは、輸出車では、上下とも点灯しますし、ハイマウントランプも標準装備です。

法律上の安全基準が違うにしろ、メーカーは日本ユーザーをバカにしているのか、とさえ思えます。

わずかなコストダウンの為に安全装備を省く日本メーカーの姿勢には疑問です。

66名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/18 01:26 ID:0CSxaipR
>>65
そういったものを省略したおかげで、1トンを切る車重が達成できたんだろ?
おかげで重量税が安く済むんだろ?

ハイマウントにしても下部点灯にしても、DIYすれば数千円程度の出費。
やりたいユーザーだけ そういう事すれば良いんじゃないの?
6766:02/09/18 01:28 ID:0CSxaipR
↑補足。
1300のことね。1500は知らん。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/18 20:22 ID:h/M+BMp4
保守
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/19 16:27 ID:S0KZxzIk
ストームシルバーいいね
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/19 21:04 ID:d4/ZW4rM
語れ!
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/19 22:12 ID:xr3TLdcd
1.5効果で決算期でもないのに3万台逝きそうだな。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/21 02:58 ID:vFxwI2k1
ふむ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/09/21 03:12 ID:8dMPuLTt
>71
いかないよすでに売上げ落ちてるジャン、デミヲとかライバルも多いしな。
24000台→17000台
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/23 01:56 ID:K4pwXl1k
ラララ
         _, ─''''''''─ ,、 _
       , '´         `‐、
      /        ||||||||||||||||ヽ
      |   __ ノヽ||||||||||||||||| |
     .|  (/●)  (●\)|||||  .| 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄    .|
      'i      ___    _ ノ'
       `''─ ノ´└┘`ヽ ─''    <このスレつまらん・・・・
     , '´            ` ヽ、
          ./ ̄ ̄ ̄\     
         ├────┤
         ├────┤
         ├────┤
         ├────┤
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/24 17:52 ID:c3ltKwom
age
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/24 19:00 ID:Z4G4Vf2s
水温計つけろ・・・byメーターヲタ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/26 00:37 ID:wvpA8Zmd
7CVT
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/26 23:26 ID:3N3puP2t
FITねぇ。見飽きたよ。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/26 23:57 ID:6yzSWGJM
シートポジションが、気に入らない。
ローポジションじゃないと。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/27 22:29 ID:SOJxJfk5
フィットってカローラと同じように
車になんも興味無いヤシが買う
つまらない車だろ。
>>81
激しく当たり!!
ウチの親父は車に興味が全くなく燃費のよさだけで買った
乗ってみるとまぁまぁいいじゃんと思うのだが
乗ってても面白くない
Fit総合スレの次スレはここで良いのかな?
>>83
【1.3】フィット総合スレッド Part8 【1.5】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/auto/1033137715/
z
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/29 01:55 ID:8n55BbiY
>>82
究極燃費走行でもマスターしたら?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/29 14:15 ID:mIuKosMB
リヤのFITのIの○を赤→青にすればナンちゃって1.5の
完成です。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/29 17:06 ID:HfuR7BHR
リヤのHマークとFitの色が金色のを見掛けたけど、
そんなのあるの?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/29 17:13 ID:fCavlrBc
エンブレムのゴールドはオプションであるよ。
わざわざ買ったんだね。
金のエンブレムほど恥ずかしいもんはないね。
カローラとかにも付けてるやつがいるけど神経疑う。
まぁおっさんなんだろうけど。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/29 17:14 ID:7XH/xY6j
カタログ燃費と違いすぎる
91名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>89

サンクス
お姉さんでした