>>436 >
>>433 >僕は逆性石鹸を使ってます。
逆性石鹸じゃ汚れが落ちないだろうに。
まぁ、好き好きだけど、何の意味があるのやら
541 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/12(土) 11:51:31 ID:VNVnytvT
ステロイド長く塗るとその部分の肌って前のオリジナルとは違う肌になるの?超過敏になるとか。ちなみに塗った期間はvery strong 二ヶ月です
>>540 >逆性石鹸じゃ汚れが落ちないだろうに。
まったく落ちないわけではなく、普通石鹸よりも洗浄力が弱いだけ。
>何の意味があるのやら
普通石鹸ではきつすぎる人にはちょうど良い。
普通石鹸のように皮膚を溶かす作用がない。
逆に殺菌作用がある。
え?
皮膚溶かすの?
角層が?
表皮が?
まさか真皮が?
>>541 とくに自覚症状がなければ大丈夫だと思うけど
545 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/12(土) 15:29:04 ID:VNVnytvT
1人暮らしと家族暮らしってどっちがアトピーにはいいの?
>>542 じゃあ、逆性石鹸とやらに入っているはずの汚れ落とし成分を述べて見よ
>>545 独り暮らしして家族からのストレスが解消されてよくなったっていう人もたまにいる
どちらがいいとは言いきれない
>>546 私が使っている製品には、逆性石鹸成分に加えて
両性界面活性剤成分として
ポリオキシエチレンラウリルエーテル酢酸ナトリウム
ラウリルヒドロキシスルホベタイン液
ラウリン酸アミドプロピルベタイン液
アルキルグリコシド
ポリオキシエチレンラウリン酸エタノールアミド
が含まれています。
>>548 それ、なんて製品?
逆性石鹸ってタンパク質を壊す毒性を持っている事はまさか知ってるよね?
で、それによって皮膚がどうなるかわかってて使ってるんですね?
>逆性石鹸ってタンパク質を壊す毒性を持っている事はまさか知ってるよね?
ええ。アルカリよりはましですよ。
>>550 いい加減な事言わない方が良いよ。
界面活性剤には陰イオン性と陽イオン性にわけられ、逆性石鹸と名付けられているものは陽イオン性なわけだ。
陽イオン性界面活性剤は極めて強いタンパク質変成作用、すなわち猛烈な生体毒性を持っている。つまり、正常な皮膚常在菌創を破壊し、皮膚そのものを破壊する。
貴方が使用するのは勝手だが、話の流れとはいえ、ここで逆性石鹸を使用しているなんて言うべきでは無い。
貴方を真似て逆性石鹸を使用するひとが出ない事を願う。
>>552 貴方はこの分野の専門ですか? だったら私と同じですから同意していただけるはずですがねw
>>553 >陽イオン性界面活性剤は極めて強いタンパク質変成作用、すなわち猛烈な生体毒性を持っている。
>つまり、正常な皮膚常在菌創を破壊し、皮膚そのものを破壊する。
ええ、そうですねぇ。それでも陰イオン性界面活性剤よりはましなんですよ。
>貴方が使用するのは勝手だが、話の流れとはいえ、ここで逆性石鹸を使用しているなんて言うべきでは無い。
>貴方を真似て逆性石鹸を使用するひとが出ない事を願う。
現に製品化されているので、私に言われても。(笑
>>554 >言えないんだねw
ええ。
>>552に答えられない人には言えませんねぇ。w
みなさん、RONさんがお勧めの逆性石鹸とやらをこれからは使用しましょう。
いわゆる普通の石鹸よりも皮膚に優しいらしいですから、アトピーの弱い肌にはもってこいですよ。
どうもありがとうw
陰イオン系の方が陽イオン系よりもケラチンへの結合力が強く、タンパク質の変成力が強いなんて初めて聞きました。
向学のためにどのあたりに書いているのか教えていただけませんか?
>>559 私も陰イオン系の方が陽イオン系よりもケラチンへの結合力が強く、タンパク質の変成力が強いなんて初めて聞きました。
向学のために誰のどのレスに書いているのか教えていただけませんか?
RONなんて真面目に相手するのなんてやめときな。こいつはいつも中途半端な知識と負けず嫌いな性格だから相手するだけ無駄。
いつも都合が悪くなると質問に質問を返す手法を使っている。
俺も逆性石鹸って知らなかったからぐぐってみたら、殺菌用なのな。体洗ったりするやつじゃないのはわかった。みんなもぐぐってみたらすぐにわかるぞ。
>>561 検索がお得意なんですね。
では、逆性石鹸+ボディシャンプーで検索してみたらどうでしょうか?
結局弱酸性とアルカリ性の石鹸はどちらがいいの?
>>563 弱酸性の方がオヌヌメ。以前、羊毛(動物性たんぱく)にアルカリをいれる実験をしたけど、羊毛が解けたという記憶がある。
>>565 ありがとう
ついでにオススメの石鹸も教えてくださーい
>>568 ごめんねー。普段、お湯ですすぐだけで弱酸性の石鹸は使ってないの。
大事な部分(アソコ)と脇を石鹸で洗うだけなのよねん。
ここら辺でアズノール氏がレスをすると平和に・・・・
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓
570 :
代行:2010/06/12(土) 23:21:41 ID:lhPPC/B3
>>559 参加者へのメリットがそっちのけで私をやり込めることしか頭に無いから
自滅するんだよな。南無阿弥陀仏。
ID:93VTiEKz でレス抽出すると分裂症みたいにしか見えない
>>569 了解しました!
>>570 ミノン調べてみました
弱酸性ですね!使ってみまーす
アレッポはアルカリかな?
こんにちは。
>>346>>411についてだけど相談します。
白癬菌みたいな常在はしてないものから、カンジダ/マラセチアみたいに皮膚常在しているものもある。
(前者にやられる場合は直接感染型(タムシ/水虫))で、
後者にやられる場合は直接感染(癜風/カンジダ皮膚症等、脂漏性皮膚炎も?)と
間接影響型(≒アレルギー)がある。
皮膚の常在菌のバランスが崩れていれば常在真菌に日和られてやられる。
さらに皮膚自体のバリアがアトピーとかで壊れているなら尚更やられやすい。
との事↑ですが、常在真菌が多く繁殖している服や下着などを着て、
肌の常在真菌の絶対数が多くなって、結果的にバランスが崩れて日和見感染する事はありますか?
もしよければアドバイスお願いします。
>>573 アレッポはアルカリ性だと思います。
>>574 アトピーを長く患ってる場合は日和見感染する可能性が高くなると思います。
特にステロイドを使っているのなら可能性が高まるような気がします。
以前質問させていただきました、アトピーの生後半年の子がいる者ですが、
血液検査で陽性だったものを私が除去して二週間たちました。
目に見えて肌が綺麗になり、湿疹も減ってきたのですが、
これは母乳にアレルゲンが含まれなくなり、アトピーが治ってきたと考えでいいのでしょうか?
これからも除去を続けて行けば、アトピーの症状は出なくなって行くのでしょうか?
ステロイドは、本当に酷い時に少し塗る程度で、
朝晩ワセリンで保湿してます。
>>576 アレルゲンの除去がうまくいっているのでアトピーが改善されたと思います。
食生活に留意しながら除去を続けていけばアトピーの症状は出なくなって寛解すると思います。
ステロイドの使用は最小限で今の生活を続けていけばいいと僕は思います。
補足 離乳食にする時も慎重にしてください。僕としてはなるべく遅いほうがいいと思います。
あと保湿剤ですがこれからの季節、ワセリンを塗って熱がこもって痒がるような場合は水性の
無添加のゲルクリームなどを使うといいかもしれないです。僕が使っているのは水の彩というものですが
お子様にあったものを使うといいと思います。
>>577>>578 レスありがとうございました
除去なんて意味あるのかと半信半疑だったのですが、
続けていてよかったです。
これからもアレルゲンの混入に気をつけて生活して行きたいです。
離乳食は医師との相談で、七ヶ月直前に始めることになりました。
水性の保湿剤探してみます。
本当にありがとうございました
580 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/14(月) 00:36:37 ID:bYSMpMnK
カポジとかヘルペスって、発熱は必須ですか?
何だかいつもと違った感じの悪化をしている気がするのですが、
発熱はありません。痛みも特になく、水泡というほどのものもありません。
ただ、粟粒状の湿疹?がばーっと広がって、それがカサカサになった挙句地割れして汁が出る、
という状態の部分があります。
>>580 必ず発熱するってことではなくて発熱する事が多いってことだと思う
患部が広がっていくのは感染症だと思うのでカポジやヘルペスではない別のものの可能性もあるから
早めに診察を受けたほうがいいと思う
>>581 レスありがとうございます。
やっぱり診察受けたほうが良いですよね;;
あまりに酷い顔なので外出するのが憂鬱なのですが頑張って行ってみようと思います。
羅漢果がアトピーに良いと勧められたのですが本当でしょうか?
584 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/14(月) 13:13:25 ID:rN0BhiKv
運動しなかったら悪化するのか?
585 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/14(月) 19:01:43 ID:cxp9PttA
患部が赤くジュクジュクした状態から枯れて乾燥、厚みのある角質(浮いてる)
の状況は治ってきてると考えていいのでしょうか?
その角質をとってもよいのでしょうか?
とってどうするの?
>>585 服で隠せる場所ならほっとくが吉(ボロボロでも一応バリアの役割を果たすし、次のバリア成長までの時間が稼げる)。
顔とか首も隠せない場所もできるだけほっといた方がいいが
QOLもあるのでそのへんは適当に
>>583 羅漢果の効能はは、ビタミンE、鉄、リン、マグネシウム、カルシウムなど、現代人に不足しがちなミネラル分が豊富に含まれています。
中でも特に、ビタミンEと鉄分の含有量が多く、糖尿病、高血圧、便秘、ダイエット、生活習慣病やガンの予防、ぜん息、のどの炎症などに
効果があります。
最近では、羅漢果に活性酸素を抑制する効果が注目を集めています。
羅漢果のモグロシドという甘味成分は腸内でビフィズス菌の栄養になり整腸作用に効果があり便秘解消に効果があります。
強力な活性酸素除去作用により、アレルギーやアトピー、さらには抗がん作用も期待できます。
ただし、モグロシドは他の食品添加物に比べて比較的新しく発見されたもので、具体的な薬効についてはまだ十分には解明されていません。
美容効果としての効果も高くシミやシワなどの皮膚の老化防止、さらに羅漢果には水分を保つヒアルロン酸の働きの低下を
防ぐ効果があります。
また、羅漢果はお風呂に入れたり、直接皮膚につけると消炎と修復作用があります。副作用がないので肌が敏感な方でも安心して使えます。
このような効能があるみたいですが羅漢果を継続的に摂取していて肝炎になったというようなことを書いてあるブログなどもあるので注意が必要です。
効果は個人差があるみたいです。費用が安いのなら試してみるのもいいかもしれないと思います。
589 :
代行:2010/06/14(月) 19:45:11 ID:louBUxYx
>>584 運動しないからといって悪化するとはいえないですが、運動が出来ない状態なら仕方ないですがなるべく運動はしたほうがいいと思います。
運動すると自律神経のバランスを整える作用(特に筋トレなど)や皮膚の新陳代謝をよくするので皮膚の治りがよくなったり
皮脂分泌にも良い影響をあたえます。しかし、汗をかくことによって痒くなる場合があるのでシャワーなど汗の処理はしっかり
やることが大切です。まずは散歩などから始めるのがいいと思います。
>>585 改善してきていると思います。
角質を自分で剥がすと繰り返す可能性が高いので自然に剥がれるまで待ったほうがいいですよ。
非ステの市販薬のオススメ教えてください
591 :
代行:2010/06/14(月) 21:01:45 ID:h2Bbdyja
592 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/14(月) 21:50:00 ID:g7OH14A/
明日も仕事頑張っていきまーすo(^-^)o
593 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/14(月) 23:05:02 ID:cxp9PttA
一ヶ月前に顔が赤くただれてヒリヒリして、全身にも発疹が出て来て医者に行ったら
「皮膚を引っ掻いた後が白くなるからアトピーではないか」と診断されたんだけど
白色皮膚描記症ってアトピー固有の症状なのかな…?
自分はそれまでアトピー持ちでは無かったし、特に目立つアレルギーも無かった
今は顔が赤らんでる程度で痛みも痒みも無く、引っ掻いても白くならないんだけど治って来てるのかな
最近アトピーもひどく、ラテックスアレルギーもある気がするので
検査を受けようと思ってます。
大きい病院で検査してもらおうと思ってますが
アレルギー検査の費用はどのくらいですかね?大体でいいので
教えてもらえたら助かります。
>>595 数千円ってトコだったと思う。万単位までは行かなかったような記憶がある。
でも、オプションというか、検査項目を増やすのは任意なので追加していったらどんどん跳ね上がるとは思う。
>>596 ありがとうございます!
病院いってきます
プロトピックを夜塗って朝洗顔で落とせば日焼け止めは塗らなくて大丈夫?
少し外でるだけなんだけど
>>594 アトピー素因(アレルギー体質)を持っている白色皮膚描記症にはなりやすいです。
>>594氏の場合は
>自分はそれまでアトピー持ちでは無かったし、特に目立つアレルギーも無かった
今は顔が赤らんでる程度で痛みも痒みも無く、引っ掻いても白くならないんだけど治って来てるのかな ということなのでアトピーとは断定できないと僕は思います。
(1).慢性、再発性(2).かゆみ (3).典型的な湿疹(4).アトピー素因 これらのうち3項目当てはまるのならアトピーの可能性があると思います。
しかし、痒みがないのならアトピーではない例えば接触性皮膚炎(かぶれ)など他の疾患の可能性あると僕は思いますよ。
まずはじめに血液検査をしてアレルゲンを特定し、それを排除するようにしたほうがいいです。
例えば顔の疾患ならシャンプーを無添加のものに変えたり、何か思い当たるものがあるならそれを避けるといいと思います。
病院でもしステロイドやプロトピックなどを処方されたら、使用するとしても短期間、長くても2週間くらいにして徐々に減薬してあとは無添加のゲルクリームや非ステロイドの軟膏などでスキンケアするといいと思いますよ。
顔はステロイドなどの副作用が出やすいのでステロイドなどを使わないですむのならそれにこしたことはありません。白色皮膚描記症は時間はかかるかもしれないですが改善すると思います。痒みなどがないのなら様子をみるのもいいと僕は思いますよ。
>>598 この季節は紫外線の量が多いので念のため日焼け止めは塗ったほうがいいと思います。
>>599 初めは強めのステロイド薬を処方されましたが現在は1ランク弱い薬を処方されています
医師も
>>599さんと同様、強力な薬を長期使用する事は好ましくないとおっしゃっていましたので
経過を見ながら徐々に弱い薬に切り替えて行くのだろうと思います
また、初診時にアトピーと断定はされなかったので、もしかすると他の皮膚炎の可能性も考えているのかも知れません
近いうちに医師と相談しアレルギー検査をお願いしたいと思います
丁寧なご回答、大変ありがとうございました!大いに参考になりました!
>>601 ステロイドの長期に使うと副作用で顔が赤くなることがあるから気をつけて
603 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/15(火) 23:18:08 ID:F9cziNj7
ちょっと腹回りの肉が気になるので、高濃度カテキンがウリの「ヘルシア」を飲んでみようと思うんですが、
やっぱり飲み続けるとよくないですかね?
当方25歳男、乾燥系の微アトピー。食べ物でのアレルギーとかは出てないんですが。
あと、ちょっと前からランニングとかはじめました。
605 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/16(水) 17:49:28 ID:/SDaO2wD
ステロイド注射や内服を長期してる人でも肌に副作用がでない人がいるのは何故?
それはアトピー性皮膚炎の患者さんの事を言ってるんですか?
>>605
いいえ
別の病気で長期ステロイド注射や内服をしている人達です
なぜ肌はなんともないの?
その人達は、もともと皮膚に炎症が無いから際立った副作用が確認できないだけで、
見えないところに副作用出てるかもしれないよ。
私の母は、アトピー性皮膚炎じゃないけれど、ステロイドを内服していて、白内障になっていたね。
皮膚に炎症がなければ、皮膚に副作用はでにくいってこと?
その人によって、炎症を起こす原因、ヒスタミンが到達しやすい場所が違うんじゃないかな?
例えば、喘息患者のヒスタミン到達先は気管支だし、
アトピー性皮膚炎患者は皮膚付近の神経にヒスタミンが到達して炎症を起こすでしょ?
じゃぁ、自己免疫疾患・・・例えばリウマチだったら間接とかね。
あとは詳しい人に任せた。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
611 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/16(水) 19:29:58 ID:hFMQV5ZF
病院で貰った風邪薬のんだら凄いキレイになったんだが、抗生物質が効くの?
まぁ、またぶり返しているわけだが
>>610 外用ステロイドを使うと、免疫を抑制することによって、IgE抗体がつくられなくなります。
その結果、化学物質を皮膚から排出する働きが止まり、肌はきれいになって、ヒスタミンによるかゆみもすぐにおさまります。
また皮膚の炎症とかゆみという症状は、おさまります。外用ステロイドの長期の使用によって肌のバリア機能衰えています。
そして、外用ステロイドの使用をやめると免疫がバランスをもとに戻そうとしてリバウンドが起こると僕は思います。
皮膚に元々炎症がなければ外用ステロイドのように内服のステロイドは目立った副作用は皮膚にはでないのかもしれないと思います。
内服の場合は副作用は外用よりも体のいろいろなところに影響が出るようです。
そのため副作用が出たとしても内服のステロイドの影響とは思われていない場合もあるかもしれないです。> ID:u091Mpdg氏と僕も同じ考えですね。
うまくまとまりませんでした。
参考
ttp://www.e-skin.net/ds_steroid-sef.htm#nai 内服ステロイド副作用
ttp://homepage2.nifty.com/misanet/suteroido4.html
補足、抗生物質を飲むと腸内細菌のバランスが崩れる可能性があるので抗生物質が効いて
アトピーがよくなったのかどうかははっきりとは断定は出来ないです。
615 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/16(水) 20:39:36 ID:NRhh0wk6
みんなボーナスはどーする?
外用ステにはバリア機能の低下がみられるけど、内服ステにはバリア機能の低下がみられないってこと?
では、アトピーの人が内服ステだけ使えば皮膚への副作用は少なくてすむ?
>>616 以前、深谷医師が外用ステロイドよりも内服ステロイドの方が副作用が軽いと書いていた。
多分、外用のバリヤ破壊が無いからだと思う。
だけれども、内服ステロイドも長期間使用すると様々な副作用や、免疫を抑えていた分の過剰な免疫反応が出るよ。
訂正: 誤 >多分、外用のバリヤ破壊が無いからだと思う。
正 > 多分、外用を使用した時に見られるバリヤ破壊が無いからだと思う。
補足
とにかく外用、内服ともステロイドを使うなら短期間の使用が体にかかる負担が少ないと思います。
表皮、真皮と経皮して血管にはいって作用する外用薬は
皮膚細胞に対する副作用がおおきくでてしまうんだろうか
>>616 外用よりも内服のほうが全身に影響があるということですね。
ステロイドっていうのは緊急の時に使うべき薬剤であって日常的に長期に連用するのは体にはよくない。
しかし喘息など命にかかわる病気はステロイド使うのは仕方のないことだと思います。
アトピーに関しては最重症くらいのランクでなければ内服のステロイドを使うべきではないと僕は思います。
アトピーで内服ステロイドを使うのなら若干、外用ステロイドを使うほうがましだと思います。
>>616氏は
>>613のレスの参考の部分を読みましたか?それらの副作用を見れば内服ステロイドを使うのは慎重になるんじゃないかと思いますよ。
内服でアトピーが抑えれても内服を長期に連用すれば他の体の不調で悩まされることになる可能性があるということです。
もし安易にアトピーに対してだらだらと内服のステロイドを出すような病院ならば病院を変えたほうがいいかもしれないです。
もうすでに外用ステロイドを長期に使っているのなら内服に変えても内服の服用をやめたらリバウンドが起こる可能性があると思います。
要するにステロイドは対処療法なんですよね。使うとしても短期間で・・・だからアトピーは自分で治すという気持ちが大切だと僕は思います。
今回強めの文章を書いたのは僕が内服を経験して寝たきりの状態になったことがあるからです。もう僕のようにステロイド依存症になって苦しむ人が
出るの僕はいやなんですよ。もし不快な気分にさせたらすいません。
>>617 皮膚への影響だけを比較すれば外用>>>内服なんですかね
>>621 貴方はとても心の優しい方なんでしょうね。皆様ありがとうございました。
>>620 外用薬でもステロイド(副腎皮質ホルモン)剤だけは副作用が深刻というか思い気がする
経口薬は消化管から吸収されて血管にはいって作用するんで
皮膚細胞には作用しにくいんだってことかね
補足
とにかく外用、内服ともステロイドを使うなら短期間の使用が体にかかる負担が少ないと思います。
薬の効能によって違うんじゃね
>>377 ロコイドとかステロイドだと炎症効果はあるけど患部を乾燥させる効果はないよ
亜鉛華軟膏やモクタールが患部を乾燥させる効果があるので汁が止まりやすい
アク禁中だから誤爆しまくりですいません。
消炎効果だって誤字が酷いな_| ̄|○
630 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/17(木) 00:18:33 ID:5HY/NuOk
病院で看護しさんが、ステロイド軟こうを塗ってくれたりするのですが、
看護しさんなどは、何度もステロイド軟こうを使って、体に影響はないのでしょうか?
>>630 ビニールの手袋着けてるでしょ
素手で触ってないよ
そもそも素手で触られてたら他の患者の細菌とか
感染しちゃうよ
632 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/17(木) 12:38:16 ID:hvif2xrN
>>631 それが素手です。。
感染のこともきになりました。
皮膚科は皮膚病の人が来るので素手で大丈夫なのかな?
と思いました。
細菌感染はともかく、看護師は軟膏を塗っても洗い落とすから
素手で塗ったとしてもそんなに影響は無いんじゃないかな
アトピーって人にうつらないんですか?
アトピーはうつらない
>>634 喘息ってうつるんですか?
って訊いてるのと同じだよ。
637 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/18(金) 11:03:56 ID:CvGWfEze
アトピーの人が身近じゃないとうつるのかと
勘違いしてる人は結構いるのかもしれない。
アトピーはうつらないよ
638 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/18(金) 12:13:03 ID:GKnSqBVn
あとぴナビのスカイプで同年代と話せる、っていう項目が気になるんだけど
やってる人はいますか?
どんな感じなのか外からでは分からないので気になる
もしくはアトピー患者が雑談できるようなチャットサイトを知っていたら教えてください
639 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/18(金) 12:17:52 ID:fQBSwP2V
アトピーのヤフーチャットはあったけど、話が進まなかったな
女性ならいいんじゃないか
出会いって感じしたし
ヤフチャのアトピー部屋は毎日やってるわけじゃないんだよなぁ
たまに見るけど部屋主さんもバラバラだし・・・
ちなみに出会いは求めてないですね
アトピー患者同士の雑談がしたいだけです
どうしても一般の人と話してると劣等感があって辛いんですよ
雑談スレッドで話せばいいじゃん?
劣等感もつほど酷いの?
643 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/18(金) 22:57:39 ID:0NgZgnyr
>>640 でも、主が男性しか見た事ないからかもだけど
男性と女性では活気があまりにも違って冷めたけどなw
だから、治療とか雑談とかより、まず異性って感じだったよ
それがあまりにも差があったから萎えた
>>641 2ch内の雑談はノイズが多いからやってられないってのがあるし
コテの馴れ合いは痛いという固定観念があるので無理ですねぇ
>>642 今は割と治ってきていて誰かと話す気力が沸いてきたとこ
重度経験者独特の会話が出来た方が一般人と話す時の煩わしさが無くて良いと思っています
>>643 異性の温度差を感じるほど話し込んだ事が無いので分かりませんが
プロフに写真貼ってあったりして出会い系のノリの人はいましたね
出会い系云々の話はネットでの人間関係でどうしても生じるものだと思うので諦めてます
ヤフチャ以外で自前部屋作れるようなところで頑張るしか無いのかなぁ
男性?女性?
646 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/19(土) 17:43:38 ID:SuySL7EQ
鎖骨あたりもアトピーになりかけてます
ここには何を塗ればいいでしょうか?
>>646 痒みや赤みが強いならステロイド
そうじゃなければ非ステロイド
648 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/19(土) 19:07:42 ID:SuySL7EQ
>>647 非ステロイドとは例えばどんなものですか?
650 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/19(土) 22:39:56 ID:PxP0VSGn
病院で話したら、非ステロイド薬もらえるのでしょうか?
どうして非ステロイド薬はださず、ステロイド薬を出すのでしょうか?
>>650 皮膚科学会のアトピー治療ガイドラインで第一の選択薬はステロイドのようなことが書いてあるからだと思う。
普通なら重症ではないならステロイドを使うか非ステロイドを使うかは患者に選択させてもいいと思うけど
ステロイドを出してくる医者が多い。
非ステロイドをくださいって言ってくれる。患者の意見も尊重してくれる医師に診てもらうといいと思う。
非ステロイドの薬でも市販されているものもあるので
>>649の参考スレを見てみるといいよ。
ガイドライン作ったやつに強ステ風呂に3ヶ月浸からせたい
> 病院で話したら、非ステロイド薬もらえるのでしょうか?
くれるよ
たぶんステロイドも出すけど
1回目は貰っておいてそれ以降は、ステロイドはまだ残ってるって言えばいいよw
で、皮膚科のガイドラインだから皮膚科以外に行けばいい
654 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/20(日) 20:52:06 ID:SVPewWAP
ステロイド塗ると皮膚はどうなるの?誰かゴミ答えて
>>654とほぼ同じ質問内容なのですが…
ステロイドの副作用(?)みたいのがよくわかりません
アトピー持ちで今2年くらい市販のステロイド塗っています
最近薬がほぼ効かない感じなんですけど何か関係あるんですかね?
仕事が夜型なのでなかなか病院に行けなくて。
>>655 > アトピー持ちで今2年くらい市販のステロイド塗っています
> 最近薬がほぼ効かない感じなんですけど何か関係あるんですかね?
ステロイドに限らず、すべての薬品に言える事何なんだけど、長期間または反復使用することによって
耐性ができてしまい、薬が効かなくなるんです。
何も考えずに、市販薬を塗り続けるのは考えた方が良いですよ。
医者に見せて、何にアレルギーを起しているか検査してもらった方が良いと思います。
> ステロイドの副作用(?)みたいのがよくわかりません
塗っている人全員が副作用出るわけでは無いけれど、列挙しておきますので参考に。
皮膚委縮,ステロイド紫斑,ステロイド潮紅,毛細血管拡張,色素異常,ステロイドざそう,多毛
感染症の誘発及び悪化,真菌寄生性疾患の誘発及び悪化,口囲皮膚炎,ステロイド緑内障,ステロイド白内障 etc......
ステロイドが効かなくなってるのは副作用じゃなくて
市販薬程度の薬効ではもう症状をコントロールできないくらい悪化しているのではないのかな
お医者にちゃんとみてもらおう
>>657←皮膚科医やクスリ屋さんの常套句。
誰にも判らない、証明できないことで煙に巻き、ここでステ是非論議が止まってしまう。
だけど、ステを長年使ってきた患者にそのまやかしはきかない。
面倒臭いからそこで議論やめる人が多いけど、
>>657の理屈に納得してる人なんていやしない。
市販薬パッケージにステランク書いといてほしい
>>659のリンク先で使ってる薬見てみたらstrongでした
使用を控えようと思います
662 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/21(月) 22:46:13 ID:eJtfnzlE
アトピー野郎はどこや?
663 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/22(火) 21:14:36 ID:jmHOBdS4
アトピー自体は軽度なのですが、夏に腕時計してると汗かいて痒くなってしまいます。
リストバンドしてからつけるとか以外で何かいい解決策ありますか?
664 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/22(火) 21:21:56 ID:a4d9tpG0
時計を携帯してつけなければいい
665 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/22(火) 21:23:36 ID:iAZbZac3
喘息の治療で抗生剤を貰い服用したところ
アトピーの状態が劇的に良くなりました。
アトピーと抗生剤はどういう関係なのでしょうか?
飲み続けるのはよくない?
>>665 まず、喘息の治療に抗生剤が処方されたのはなぜでしょうか?
もし、なんらかの細菌感染が 665さんの喘息の悪化因子になっていて、
それを改善するのが抗生剤処方の目的だとすれば、同じくなんらかの
細菌感染(喘息の悪化因子と同じ菌とは限りません)がアトピーの
悪化因子にもなっていて、それに対しても効果があったのかも知れません。
なお、抗生剤は通常1週間程度が目処で、年がら年中飲み続けるものでは
ありません。(耐性菌が発生する恐れがあります。)
>>665 飲み続けるのはよくない気がする
抗生物質をを飲んだことによってアトピーを悪化の原因となるカンジタ菌とかに効果があったのかも
悪い菌以外も抗生物質で駆除するから乳酸菌を取って腸内環境をよくするといいと思う
668 :
665:2010/06/22(火) 22:11:04 ID:iAZbZac3
>>666 >>667 ありがとうございます。
飲み続けるのは止めときます。
大変参考になり助かりました。
ありがとうございました。
>>665 とりあえず、その薬の名前を教えて下さい
しめた後で申し訳ないけど、アトピーの治療で抗生物質飲むって聞いたことある。
知人がアメリカにそういう治療をしにいった。
常在菌がアトピーを悪化させるという事らしく、
毎日朝晩に入浴(シャワーかも)し、肌をきれいに保ち、
抗生物質を飲むだけだと聞いた。
知人は劇的に良くなったらしい。
そういう治療法もあると言うことを聞いたことがある。
671 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/23(水) 13:54:00 ID:V+I0oVhv
顔が膿だらけに…。
小さいニキビみたいなのが多量に。
これアトピーなのかな。
>>671 ステロイドやプロトピックを使うと感染症に罹りやすいですよ。
特に梅雨時は、 黄色ブドウ球菌やレンサ球菌による、とびひなどの感染症が流行りやすいですし。
>>672 ありがとうございます。
抗性部質あるんですが、塗ったほうがいいですかね?
いや、まず医者に見せて菌検査をした方が良いと思う。
何故かというと、MRSAのような抗生物質効かない感染菌だった場合、おおごとになりそうだから。
675 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/23(水) 14:18:16 ID:9PDts9DH
だね。
まずは病院だな。
ステを使うと体は無防備状態だから、この時期はまさに感染症の時期。
毎日塩風呂とか晴れの日は布団を干す、シーツは2日に一回はかえるくらいじゃないと。
今コメリとかで布団の上に敷く井草の敷物があるけど背中の湿度を逃がしてくれるからいいですよ。
お大事に。
本当にまずは病院行ったほうがいいですよ。
バルトレックスとか感染症なら答えがすぐでる薬があるので。
ありがとうございました。
病院いきます。
普通の抗生物質だとカンジダ抑えてる乳酸菌とかを殺しちゃってカンジダの影響を受けやすくなると思う
(カンジダは細菌じゃなくて真菌なんで真菌用の抗生物質飲まないと死んでくれない)
一般的な抗生物質を飲んでよくなるってのは黄色ブドウ球菌とか細菌系に
やられてたと思われる。
ま、なんにせよ細菌用だろうが真菌用だろうが、長期的に抗生物質を飲むのはいろんな意味でNGかと
678 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/24(木) 03:42:55 ID:CKRiOmYI
アトピーは移らないっていうけど確証はないよ
未知の真菌かウイルス、もしくはプリオンまたもっと知られざる奇妙な別の伝染性のものかも
確証がないのに決めつけるからアトピービジネスの餌食になるんだよ
血液検査で食べ物を除去して一ヶ月ほどで
肌が綺麗になってきたんですけど
今除去している食べ物以外にはアレルギーはないと考えていいんですか?
このまま除去し続けていたらアトピーの症状は出なくなりますか?
680 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/24(木) 13:11:20 ID:rzHzWxkV
元々アトピーもちで肌荒れが続いていて、ゴム手袋で
ものすごくかぶれたのでステロイドを塗ったりしています。
ステロイド軟こうを塗ると、赤みなどがおさまり、魚のうろこのように
なっていて、皮膚がぽろぽろとれます。
このような状態はどういう状態なのでしょうか?
ステロイドやめると悪化してくるんだよな。こまった
681 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/24(木) 14:29:46 ID:XmsnzzRl
ステロイドをやめたら悪化するということは、ステロイド皮膚炎に移行している証拠か
もしくはそのステロイドが合わないか。
脱ステって、宗教みたいに言われているけど、結局効かないし、塗る前よりもひどくなっていくからみんなやめるだけ
結局自然治癒力が一番だと思うよ。
感染症以外の慢性皮膚炎は。
682 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/24(木) 14:42:29 ID:CNQBqSqi
>>681 やっぱり自然治癒力は最強だよね
ステロイドみたく即効性はないけど、ゆっくり治って後戻りは少ない
アトピーは免疫疾患なんだから、みんなも自分の身体で
何が起きてるかくらいは、知っておくべきだね
悪化も治る為には必然だということが、理解出来るようになるよ
自然治癒で治らないものはどうすれば?
かれこれ3年くらい右薬指と小指が治らない
なにもぬってないし、水仕事も全くしてないのに
684 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/24(木) 15:13:13 ID:XmsnzzRl
>>683 接触性皮膚炎か真菌(水虫のようなもの)かもしれないですね。
私も以前指にしつこい皮膚炎ができました。
これを治した方法があるんですが、書いておきますね。
水虫も治ったんですけど。
紫雲膏ってあるじゃないですが、非ステの良く聞くという
独立スレがあるのもご存知だと思いますが
その成分は紫根なんですよ。
私はその紫根(乾燥)を取り寄せて、水とこの乾燥紫根を砕いて入れて15分ほど弱火で煮て
その汁をコットンにつけて患部に当てて、サジカルテープでとめてました。
サジカルテープはあの注射の後に患部にコットンをあてて止めるテープのことです。
紫根は漢方の薬局やネットでも3600円くらいで売ってます。
紫根の効能は、消炎、殺菌、傷の修復、皮膚再生、色素沈着改善などです。
高級化粧品にも良く入ってる成分なので女性なら知ってる人が多いでしょう。
この紫紺を煮たあまりや原液をお風呂に入れるのもいいですよ。
特にこの梅雨の時期はじめじめして感染症の危険時期でもあるので、
毎日の殺菌にもなるし、傷がある人は修復機能が高まるし、掻いたことによる色素沈着がある人は数ヶ月、一年続けていると効果があります。
私はお風呂に入る時に、この原液をちょっと薄めたもの化粧スプレーに入れて
お風呂で顔にコットンフェイスマスクをして、それにスプレーしてパックしてます。
お風呂ももちろん紫根で体をケアしてます。
紫根の化粧水のようなもので敏感肌には最適のような気がします。
私は高級化粧水(紫根入り)をやりましたが、合いませんでした。
でも、自分で煮出して作ったものは3日で使い切りますし、防腐剤も入ってないのでそれで合うのかもしれません。
お大事に。
685 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/24(木) 15:24:46 ID:XmsnzzRl
>>683 それからお風呂入る時は、暖まった後にあまり冷水で体を冷やして、またお風呂に入ってをやるといいですよ。
繰り返し5回くらい。
3分入って出てを。
最後に冷水で出ると。
温冷療法をすると皮膚の新陳代謝が活発になります。
紫根風呂でなおさらだと思います。
後、自分がやっているのは、この風呂に入る前に1時間くらい有酸素運動してますし、ごはんも
腹六分目で抑えてます。
夜もなるべく早く寝ます。
いろいろな要素があって治った(抑えている)んだと思いますよ。
ご親切にありがとうございます。
皮膚科で検査したところ真菌ではないとのことでした。
紫雲膏は過去に試してみたことがありますが、かぶれてしまいました。
今は諦めてずっと放置状態です。
ウォーキングは5年間毎日1時間歩いてます。
お風呂のは試してみます。ありがとうございました!
アトピーは食餌アレルギーだけが原因ではないので
またアレルギー検査で陽性だからといってそれがそのままアトピーの原因かといえばそうでもなかったり
除去によるプラセボもあるのかもしれなしね
>>687 >今除去している食べ物以外にはアレルギーはないと考えていいんですか?
健康な状態に戻ったのであれば、とりあえず特に問題になるようなアレルギーは
ないと考えてかまわないと思います。
>このまま除去し続けていたらアトピーの症状は出なくなりますか?
それはわからないですね。本物のアトピーであれば遺伝的素因は
変わりませんから、いつかまた別のアレルゲンでアトピーが現れる
可能性は否定できないと思います。
691 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/25(金) 11:30:54 ID:Z4xbKhtH
アトピーって全身にできるとはおもいますが、特に、
首や、手、顔などきまったところが出やすいですよね?
それはどうしてなのでしょうか?
>>691 顔や関節など比較的に皮膚が薄いと思われるところや汗などが滞留しやすいところ
リンパが通ってる近くなどにアトピーの症状は出やすい気がする
バリアとなる角質が薄そうな場所ではあるな
そんなの医者だって答えられないだろ
696 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/26(土) 09:16:52 ID:TmYESkp3
胞子をまくな
ホウチヲマキュニャブヒブヒ
クスクス
キャッキャ
ボクチャンノアクイノアルレスニハンオウシテルヤツガイルデチュ
ブヒブヒ
クスクス
シャカイノゴミチャァァァン コッチニハカカナインデチュカァァァァァァ?????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
糖質がいるスレはここですか?
アトピーの人って口内炎できやすいですか。
アトピーがひどくなると必ず口内炎ができてしまいます。
あれニキビじゃないの?
チョコラBBもといビタミンB2、6、12あたりは口内炎にも効く
皮膚と粘膜はある意味似たようなものなので、
702はこの辺の栄養素が足りてないんじゃないかと思われる
蕁麻疹と軽度アトピー持ちで、久々に蕁麻疹悪化と同時にアトピーも出てきた。
そうしたら、知人に強烈にプラズマクラスターの空気清浄機薦められました。
知人はアレルギー性鼻炎がそれで相当楽になったとか。
実際、皮膚のアレルギー反応に効くという話ってありますでしょうか?
707 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/27(日) 00:42:58 ID:IKqW1AaR
すみません。
ageておきます。
709 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/27(日) 01:21:12 ID:IKqW1AaR
>>708 ありがとうございます。
リンク先のスレ、数年前に立てられたものですね。
ということは、皆さんあまり空気清浄機は問題にしていないということか…。
ついでに、もう一つ質問なのですが、オゾンや二酸化塩素というのは皮膚に対して影響がありますでしょうか?
ネットで検索した結果、そういう記述は見つけられなかったのですが。
会社の事業の関係で、オゾン発生器と二酸化塩素ゲル(メジャーなところでは大幸薬品のクレベリンなど)で、
結構な濃度のその二つに晒されている状態が月〜金毎日です。
オゾンに関しては、朝自分が一番に事務所に入るとオゾンの臭いがムっと臭うほどです。
詳しい人に訊いたところ、人体に有害な濃度ではない、とのことですが、皮膚が敏感な人にはどうなんだろう…と。
>>709 人体に影響のないレベルであっても人によってはアレルゲンになりアレルギー反応が出るって可能性はあると思います。
人によってアレルゲンはいろいろあるので・・・
712 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/27(日) 14:25:04 ID:JWXF2LkS
アトピー野郎はどこや?
713 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/27(日) 16:34:37 ID:IQog2j5T
顔のアトピーが良くなってカサカサだったのに今はテカテカの脂性になったんだけど…これって大丈夫なんですか?
>>713 この時期だと湿度も高いから肌が潤っているのかもしれないね
カサカサの状態よりはいいと思うよ
715 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/27(日) 17:21:43 ID:IQog2j5T
アトピーのせいで顔デカくなった
ぽってりした感じ
ドラッグストアで店員さんにビタミンCを頼んだら、
ハイシー1000を出されて、とりあえず買ってしまいました。
これは風呂の塩素中和に使えるのでしょうか。
718 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/28(月) 19:52:22 ID:mnBxydDb
ありがとうございます。
目当ての粉末アスコルビン酸はオクで買うことにします。
720 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/29(火) 16:20:15 ID:z7+OF5TP
長年鼻の下のアトピーに悩まされてます…基本赤くて時間がたつと皮が浮いてくる感じです;;
保湿しかしてないんですけどいい方法ありますか?;
逆にさ、何もしないってのはどう?
あまり洗わない
保湿しない
非ステロイド抗炎症薬、ステロイド、タクロリムスを使わない
722 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/29(火) 17:51:42 ID:z7+OF5TP
>>721さん
返事ありがとうございますm(_ _)m
確かに何もしないって手もありますね!!乾燥は我慢って事ですね!!;
口元動かす部分だし鼻炎ひどいけど試してみます☆
それアトピー?脂漏性皮膚炎とかソッチ系じゃね?
油性の保湿剤を塗って赤くなるのなら思い切って脱保湿すると赤みがすくなくなる場合もある
725 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/30(水) 15:59:00 ID:AHwizn66
>>723さん
>>724さん
返事ありがとうございますm(_ _)m
脂漏性皮膚炎って初めて聞きました!確かに鼻の下部分はアトピーとは違うような感じですね…ただ炎症してる感じなんで;でも本当にすごいコンプレックスで><保湿はクリームたまにシアバターを塗ります!長年保湿癖があって付けないのは辛いですが、ご意見ありがとうございます。
726 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/01(木) 12:48:36 ID:PqYyNxQS
今までアトピーではあったのですが、ほとんど抑えられていて、手のひらや、
手の甲だけが最近では出ていました。
家で水仕事もするので手あれはほぼ毎日でしたが、ゴム手袋で完全にやられてしまい、
病院でステロイド軟こうをもらいました。
ゴム手袋で完全にやられてしまったあたりくらいから、腕のほうや、顔まで
アトピーが現れましたが、ゴムなどあなふぃらきしーショックを起こすくらいの
強いもののせいで、体がアレルギー反応を起こしやすくなるとか、今まで抑えられていた
アトピーが出てくるということはあるのでしょうか?
こう思うというのでもいいので意見を聞かせてください。
>>726 ゴムに反応してるのはラテックスアレルギーだと思います。
アレルゲンに接触している時間が長かったのでIgE抗体が増えアレルギー反応が強くなり他の部分のも症状が出たのではないがと思います。
アレルゲンであるゴム手袋をさけて時間がたてば症状は改善してくると思います。
ステロイドは短期間の使用にしてあとは非ステロイドの軟膏なので対応するといいと思います。
僕の経験からいうとアトピー歴が長くステロイドの使用期間が長いとアトピーの症状は場所を問わず出やすくなる気がします。
ステロイドを長く使うと結果的にIgE抗体が作られやすい体質になりアレルギー症状が出やすくなる傾向があるからです。
しかしIgEの抗体の働きを鈍化させるのもステロイドです。症状がつらいのならばステロイドで消炎してアレルゲンとなるものさければいいと思います。
短期間の使用というのは2週間くらいが限度です。
>>616 モクタールはは乾燥させる効果があるからジュクジュクしているのには有効だけど
色素沈着にはあまり効果がない気がするよ
色素沈着を改善させるならビタミンCやBをとったり運動や岩盤浴などをして新陳代謝をするといいと思うよ。
↑書き込み規制中なので上の書き込みを誰かモクタールスレにコピペしてきてください。
お願いします。
ロコイドとヒルドイドを混ぜたものを塗っているのですが、
塗り続けていると赤く腫れ上がった様な硬めの湿疹が出てくるのですが体に合ってないのでしょうか?
何も塗ってない場合の湿疹とは違うので
>>732 ヒルドイドが合わない人は結構いると思う
ヒルドイドの効能に血行を良くする効果があるからそれで赤みが強くなったり腫れたりしたのかもしれない
>>733 そうなんですか。試しに変えてもらおうかな。
>>734 ステロイドとヒルドイドを混ぜるとステロイドの濃度はさがるが吸収率は上がる
このことを医師に問うてみることをお勧めする
736 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/02(金) 12:45:11 ID:8WBkCiUo
>>727 ステロイドは2週間くらいにしたほうがいいとのことですが、医者はそう言わないですよね…。
今回のアトピー爆発で体に大量のリンデロン、手にはマイザーもらいましたが試用期間の説明は皆無。
脚が特に酷いと言っても患部見てくれないような医者だったのでなんか怖くなってます。
また、アトピーかどうかわからないけれど、数年続く陰部の強烈な痒みに婦人科でもリンデロン出されましたが、そっちはもう4ヵ月くらい塗っています。
一度2日ほど塗り忘れたら痒くなったので出された分は使い切るべきだろうと思い不安ながらも塗り続けていますが…。
ネットや2ちゃんで調べれば調べるほどステロイド塗るのが怖くなります。
どうしたらいいんだろう…。
パントテン酸のサプリを摂っている方っていらっしゃいますか?
ステロイドの副作用を抑えるなどの話を聴き気になっています。
効果のほどや、止めたほうがいいなどの意見があれば聞きたいです。
738 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/02(金) 20:25:50 ID:t2QcqVom
>>736 皮膚科学会のガイドラインだとまず始めにステロイドを使って症状が改善してきたら徐々にステロイドの強さのランクを下げて薬の量を減らしていき最後は保湿剤のみで症状を維持できるようになるのが望ましいというようなことが書いてあったと思います。
しかし、現状では患者に対してステロイドに対する使用法などをしっかり指導、管理している医師もいれば薬だけを渡す医師もいます
後者のような医師がいることと現在の自分の治療に関して疑問を持たずステロイドの利便性に魅了されただ漠然とステロイドを長期間に使用するとアトピーにステロイド皮膚症も加わり重症化や難治化するような気がします。
だから僕達患者もいろいろな情報を得て医者に治してもらうのではなく医者の力を借りながら自分でアトピーを治すと思ったほうがいいような気がします。
情報を得て自分でよく考えて自分にあった医師や治療法を見つけるのが大事だと思います。
陰部に関してはステロイドの吸収率が高いので長期にわたってステロイドは塗らないほうがいいです。
痒みの原因が真菌の可能性もあるので検査してもらうといいと思います。原因が真菌の場合はステロイドを使うと逆効果なので使わないほうがいいです。
脱ステロイドに関してはよく調べてよく考えたほうがいいです。僕も脱ステロイド経験者ですが簡単に脱ステロイドをしたほうがいいとはいえないです。
>>737 パントテン酸は副腎の機能を助け副腎皮質ホルモンの合成を促す作用があります。パントテン酸を摂取することによって
体内で合成される副腎皮質が増えるので結果的に体外から副腎皮質ホルモン(ステロイド)を塗る量が減るので
外用ステロイドの副作用が出る確率が低くなるのではないかと思います。
サプリメントなので効果は個人差があると思いますが費用的にも継続できるのであるならば試してみる価値はあると僕は思います。
>>737
副腎で生合成される副腎皮質ホルモンが皮膚炎症局面に動態して抗炎症、免疫抑制、細胞増殖抑制、血管収縮などの
ステロイド医薬のような作用をしめすことはない
劇的な効果は期待はできないてとは思いますがマイナスになることはないと思います
前にも相談させてもらった者です。よろしくおねがいします。
2歳の息子が顔、背中、おなか、膝裏の湿疹で皮膚科に通っていましたが
ステロイドをダラダラと塗るだけの治療だったため、
小児科にかかることにしました。
小児科で一部の血液検査をしてもらったところ、
牛乳と卵白がクラス3、ミルクと卵黄がクラス2、ダニとハウスダストで
クラス3でした。スギ、ヒノキもクラス1出ています。
(はっきりとわかりませんが5段階の判定だと思います)
その小児科では、牛乳や卵は集団生活に入った時に避けて通れないから
できるだけ慣らしていく方がいいという方針で、
私の方はというと、アレルゲンの結果が出たら完全に排除して皮膚の状態を
優先した方がいいと思っていたので、ちょっととまどっています。
皆さんならどうするのがいいとお考えでしょうか?
ちなみに出た薬は、内服が朝晩のセルテクトDSと
塗り薬がジルザダック軟膏10gとヒルドイド20gを混ぜたものです。
よろしくお願いします。
他剤混合する医者は駄目な医者
>>742 > 皆さんならどうするのがいいとお考えでしょうか?
私は医者の判断よりも、
>>742さんと同じ判断で子供を育てました。
そもそも私の主治医も悪化要因はできるだけ排除するという方針だったからです。
保育園・子供の友人宅・親戚にも、事情を話してアレルゲンをできるだけ遠ざけるように配慮したりしていました。
子供も大きくなるにつれて、小学校に入った時にはもう卵白を摂取しても大丈夫になっていまして
食物アレルギーについては、子供の成長とともにアレルギー反応が無くなるという傾向があるのだと思います。
処方薬については、あまり詳しくはありませんが、
>>742さんが診てもらった医師は
できるだけステロイドを使わないようにする主義に感じられ、妥当な処方なんじゃないかな?と思います。
ちょっとややこしかったわ・・・・
> 私は医者の判断よりも、
>>742さんと同じ判断で子供を育てました。
>>742さんのかかった医者の判断よりも・・・という意味です。紛らわしいこと書いてすみません。
742です。レスありがとうございます。
やはり当初思っていたように、アレルゲンを排除していきたいと思います。
今回ステロイドが出なかったのは、皮膚科でステロイドをずっと塗っていて
嫌だ…という旨を伝えたからだと思います。
重ね重ね質問申し訳ないのですが、744さんはステロイドに関しては
どのようにつきあってこられましたか?
最近いろんな意見をきいたりして、少々混乱ぎみです。
まわりのアトピーの大人からの意見では、あんまりひどくさせる前に
ステロイドで抑えてあげるほうが良い、
今かかっている小児科でも、肌の状態を悪化させないのが肝心
(ステロイド使用理由に関して)…
私自身はステロイドを扱いの怖い薬だと思うので、できるだけ
使いたくはないんですが、一体今どうするのがベストなのか
よくわからないです。
>>746 >>744氏ではないですがステロイドは対処療法だからステロイドを塗ったからアトピーが治るわけではないです。
なるべくステロイドを使わないで治療してアレルゲンを排除していけば成長してからアトピーが寛解する確率が高まると思います。もしくは症状があっても生活に影響のない程度を維持できると思います。
漠然とステロイドを長期間使うとアトピーとステロイド皮膚症で大変な思いをします。
>>746さんの考えは正しいと思います。
僕はステロイド皮膚症になって大変な思いをしました。脱ステロイドをして今思うことはステロイドを使わければこんなにアトピーで苦労しむことはなかったのではないかと思うことがあります。
ステロイドを長期に使用するとアレルギー反応が出やすくなるのを知った時は少しショックでした。
748 :
744:2010/07/04(日) 06:45:56 ID:7y76VPLo
>>746 私は多分、
>>747氏と同じ病院で診てもらったと思うんですが・・・>脱ステ医
最初、上の子には2歳半まで子供にアレルゲンを排除しながらステロイドを使っていました。が、
あまり思わしくなかったんで、きっぱり止めて、2歳半以降はアレルゲン排除だけで育てました。
下の子は一度もステロイドを使っていません。
もちろん、ステロイドを使っても大丈夫な子もいます。が、中にはステロイドを使うとアレルギー体質へシフトしてしまう
体質の子がいて、たまたまウチの子がその体質だったにに過ぎません。
ステロイドはここぞという時に、頓服薬みたいに一時的に使う薬であって、だらだら常用する薬では無いなぁ・・・
ということが、今まで過ごしてきてわかった事です。
ほぼ
>>747氏と同意見です。
749 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/04(日) 09:25:47 ID:n2ILxJA+
一月前くらいから首から上の炎症が酷くなって、今はちょっとだけ落ち着いたのですが、
三日前くらいから首と肩の境い目くらい(恐らくリンパ腺のとこ)にある大きなシコリが
ズキズキと痛むようになって来ました。周りの肩の筋肉にまで痛みが波及して、冷やさないと夜の眠れない位。
シコリ自体も見てわかる程腫れて大きくなっています。
今まで重症のわりに感染症などとは無縁で来たので知識が全くなく困っています。
シコリは身体中に沢山あるけれど痛いシコリは初めてでひょっとして悪い病気なのかもとも不安になります。
明日にも病院に行こうかと思うのですが、内科でいいのですよね?
調べたところ、抗生物質を出されるようなのですが、それは指示通り飲んでもいいものでしょうか?
>>749 とりあえず内科の診察を受けてその結果で必要であれぱ他の科の診察を受けるというかんじでいいと思います。
おそらく患部に細菌が入って傷みがでていると思うので抗生物質が処方されたらしっかり服用したほうが改善への近道になると思います。
>>751 レスありがとうございます。
明日早速内科を受診して来ます。
不安だったので、レス貰って何かホッとしました。
ありがとうざいました。
>>746 >まわりのアトピーの大人からの意見では、あんまりひどくさせる前に
>ステロイドで抑えてあげるほうが良い、
>今かかっている小児科でも、肌の状態を悪化させないのが肝心
>(ステロイド使用理由に関して)…
根本的にはそれが正解です。
理屈だけで考えると、一見 アレルゲンの除去が正解のように見えますが、
それは学童期または思春期以降の患者の場合です。
なぜかというと、ひとつのアレルゲンを見つけるのに、検査して、反応が出た物質を
除去して、それで症状が軽減するかどうかを確かめるのにだいたい1ヶ月はかかります。
ひとつめが「あたり」だったら良いですが、普通そんなにうまくはいかないので、
ひとつずつチェックしていくとすぐに4ヶ月とか半年とか経ってしまいます。
たとえば20歳の人にとっての半年は生きている時間の2.5%でしかありませんが、
2歳の子供にとっては生きている時間の4分の1にもなります。
しかも、免疫系の成長やアレルギー体質の形成の速度は乳幼児期が圧倒的に速いので、
アレルゲン探しをやっている間にもアレルギー体質はどんどん固まっていってしまうのです。
したがって、乳幼児の場合には、何がアレルゲンかを見つけるのは後回しにして、
とにかく皮膚のバリア機能を損なわないようにして、どんなアレルゲンであろうと
侵入しないようにすることが先決なのです。
753 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/04(日) 12:07:45 ID:n/fiqLlg
上半身は、真っ赤で湿疹だらけ。身長163センチ、体重40.3センチ
になってしまいました。
自分は、穀物に食物アレルギーがあるのであまり、たべないでいました。
東北にすんでます。だれかよい病院を教えてください
お願いします。
754 :
736:2010/07/04(日) 17:29:33 ID:ysRMMaef
>>738 遅くなりましたが、ありがとうございます。
大変良くわかりました。
>徐々にステロイドの強さのランクを下げて薬の量を減らしていき
ということは、「2〜3週間しても良くならなかったら来てね」(良くなったらこなくていい)という今の主治医はガイドラインに則ってないですよね。
一応、ヒルドイドという保湿剤も一緒に処方され、良くなったらヒルドイドだけでも良い、とは仰っていましたが…。
陰部は、恐らく、細菌全般の検査をして、一般細菌がいくつか検出されたが心配するような物はない、ということで真菌ではないと判断されたように思います。
やはり、陰部のステロイドはあまり良くないのですね。
一旦ステロイドを中止し、ヒルドイドとティーツリーオイルにしてみます。
>僕達患者もいろいろな情報を得て医者に治してもらうのではなく医者の力を借りながら自分でアトピーを治す
本当にそうですね。
自分は情報を整理する能力がないので大変ですが、情報収集だけは怠らないようにしたいと思います。
ところで、あれから数日経ち、ステロイドを塗っていた、湿疹が酷かった部分が、日焼けをした後のようにポロポロと皮が剥けた状態になっています。
フトモモの裏、肘など。
これは、一体なんなんでしょうか。
痒みは収まってきたので、治りかけなのかとも思えますが、この状態を医者に見てもらったほうが良いでしょうか。
これは何なのでしょうか
それこそ情報収集
基本的な皮膚科学の本を読めば解ること
>>754 炎症が治まってる感じなんかな?
様子を見つつ心配だたら医者に行けばいーと思うけど
治ってきてる感じだったら行かなくてもいいかも。
そこは自分で判断しよう。
>>753 どのような治療を受けたいのかで病院の選択は変わっくると思います。
ステロイドを使う治療をするのかステロイドを使わない治療をするのか
よく考えてから選択するといいと思います。
今とりあえず今まで通院していた病院に行ったほうがいいような気がします。
というか、ステロイドを使うか使わないかは本来 専門医が判断することであって、
その判断に長けた医者のいる病院に行けばいいわけです。
ちょっと背中みてステロイド出しときますね〜って医者多いな。つけ方すら指導しない
まあ、普通は常識でわかるだろ、ってことでしょうね。
761 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/05(月) 15:35:58 ID:7BVy6d3i BE:4018904699-2BP(0)
久しぶりにアトピーが復活した
こんなに辛かったんだな・・
手首〜手の甲と手の平のアトピーにアンテベートを処方されました。
一週間使用しましたが、改善は緩やかです。
「ガサガサがなくなるまでそのまま使用して」と言われたんですが
強い薬なので、その曖昧な指示が不安でたまりません。
かかりつけだった医者が県外へ行かれたので
初めての病院なんですが、診察も超チラ見だったりでどうも…
今まではステロイド使用はきっかり期間を決められていましたが
こういう使用日数を区切らない使用法もありなんでしょうか?
ステロイド治療は5年ぶりぐらいで常用しているわけではないです。
>>759 俺が行ってる病院はすごい丁寧だな
薬のつけ方は当然のように教えるし普段の生活状況とかも聞いてここはこうする〜っていろいろ教えてくれる
その分混んでて2時間待ちがデフォ
764 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/07(水) 00:16:34 ID:UCqY4Qv/
>>762 そのような医師の場合、患者がしっかりしないとダラダラとステロイドを使用することになるような気がします。
痒みや炎症がないのなら非ステロイドの軟膏や保湿剤でスキンケアするといいと思います。
765 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/07(水) 15:59:08 ID:2g8aC974
腹周りと胸のアトピーが酷くて困ってます。
掻かないようにしてるんですが寝ている時に無意識に掻き毟っているらしく、朝起きると瘡蓋になっていた部分がボロボロのジュクジュクになってしまいます。
寝ている時も掻かないようにする何かいい方法はないでしょうか?
手足のアトピーより胴体周りのアトピーて治るの遅くて困るよね(´・ω・`)
766 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/07(水) 19:19:30 ID:za4/pmvI
たまらない衝動
それは性欲
>>765 腹巻きをつけるのはどうかな
掻かないようにするには自己暗示は多少なりとも効果があると思うよ
768 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/07(水) 21:00:18 ID:KYbC46rC
アトピー性皮膚炎です。脂症もひどいです。昔、センナという
下剤を飲んでいた時、ひどい下痢をしましたが、その時だけでしたが、
ひどい、脂症はぴたっと止まりました。私の肌のトラブルはお腹の中
にあると思うのですが、断食をして、宿便をとれば、アトピーや脂症
は治るでしょうか?
>>768 断食をするとアトピーが改善する人もいるのは確かです。効果には個人差があるとは思いますが…
断食スレがあるので見てみるといいと思います。
770 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/08(木) 15:15:22 ID:U5meCKiJ
一度アトピーが改善すると、次からは発症しにくくなりますか?
>>770 はしか等の感染症だったら、次からは発症しにくくなるだろうけど、アトピーに関してはそれはない。
ただ、何がアトピーの悪化原因か特定できれば、予防できるという意味で、発症は防ぐことはできると思うけどね。
>>768 お腹に影響がある場合、断食は異様に効果があるよ
ただ、根本的解決にはならんから良くは無いけどね
俺は肝臓が悪かったんで内科行って治療したよ、肝臓がフォアグラになってると爆笑されたなw
肝臓はモロに皮膚に来るんで768も同じかもしれんし一度検査行ってみるといいよ
サンクスです
昔の皮膚科医が良くだしてた軟膏について質問です。
今から20年ぐらい前だと思いますが、アトピーと言えば亜鉛華軟膏+謎軟膏+
リンデロンVGが一般的だったように記憶しています。謎軟膏は薄い茶色の臭い
軟膏です。ググってみたら2%モクタール軟膏が色が似ているように思うのですが
モクタール軟膏で合ってますか?
>>774 モクタールとは断定できませんがおそらくタール系の軟膏だと思います。
昔はタール系の軟膏も今よりは使われていたようですがステロイドにとって変わらてしまいました。
主な物としてはグリテール、イクタモール、モクタールなどです。現在はほとんどのタール系の軟膏は日本では製造中止になっているようです。
僕は3つとも見たことがありますがグリテールが肌色、イクタモールが象牙色、モクタールが焦げ茶色だったと思います。
776 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/08(木) 21:45:07 ID:TV6xBWqj
おそらくグリテールかモクタールだと思います。
777 :
774:2010/07/09(金) 01:35:27 ID:jlD/cyZo
>>775-776 tnk。やはりタール系でしたか。あまり使われなくなったのはやはり発ガン性です
かね。タール系はどうしても意図しない化学物質が出来てしまいますからね。
正露丸のような一時的なものならともかく、長期連用は抵抗があります。
>>777 あまり使われなくなったのはステロイドのほうが消炎効果が強く即効だからだと思います。
タール剤を使うことによって発ガンのリスクがあがるということは証明されてないと思います。
プロトピックのほうがリスクは高いと思いますよ。
779 :
774:2010/07/09(金) 01:51:11 ID:jlD/cyZo
グリテールをググったらステロイドとの混和剤が多く処方されてるようですね。
私の記憶ではステロイドはチューブ入りのリンデロンVG軟膏が出されていて、これ
を患部に塗ってから亜鉛華軟膏と謎軟膏を塗り付けたガーゼを貼り、包帯でグルグル
巻くようにという指示でした。ですのでモクタールではないかと思います。
包帯グルグル巻きは原始的ですが、引っ掻き防止には今でも使えますね。
今ではすっかりアトピーも軽症になり、普段はヒルドイトクリーム、時々出て来る
湿疹にはマイザー軟膏で対処しています。マイザーってリンデロンと違って次世代
型なんですってね。もともと外用剤は血中濃度上昇の心配はあまりしていませんけど
これをさらに低減したのがマイザーだとか。ステロイド一つとっても隔世の感が
あります。私は喘息持ちではありませんが、昔はステロイド吸入がなかったので
大変だったようです。
780 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/09(金) 23:27:24 ID:+vTA5Nkv
スネと上腕、肩にかけて赤い湿疹がたくさんあります。
痒みはありませんが見た目があれなので治したいので
いい薬があれば教えてください。
>>779 そうですね
今では、リンデロンは最悪って言われてるしw
785 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/16(金) 17:33:02 ID:qieqs4Ca
吸収剤入りの日焼け止め剤ですが、
クレンジングでないと落とせないでしょうか?
洗顔剤だけだと無理?
>>785 洗顔剤でも落ちるとは思うけど残留しないように念のためにクレンジングしたほうがいいかもしれない。
様子を見ながら判断するといいと思うよ。
>>786 ありがとうございます。
無色透明のジェルなので、いまいち落ちているのか落ちていないのか
自分で判断できません・・
クレンジング使っとけば間違いないですよね
788 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/18(日) 13:58:23 ID:+iMr/lZ1
長期にステ、(マイザーやリンデロン)を塗って、場所は、首なんですが、
止めてないのに猛烈に皮膚が、かゆく、かくとそこから汁がでます。
そんな状態が半年以上、毎日続いてます。
医者いったら、それは、ステの副作用でないといわれました。
いまだ、ステを塗ってます。
皆様は、これはステの副作用だと思いますか?
ずっとステロイドを使っているのであれば、感染症に罹った可能性はないですか?
790 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/18(日) 15:22:39 ID:aR/EQN90
サトウザルべと亜鉛華軟膏、汁止めにはどっちがいいですか?
両方手元にあるんですが、内容を見るとサイトウザルベの方には蜜蝋や菜種油が入っていて、
亜鉛華軟膏にはそれがないってことのようなんですが。
791 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/18(日) 15:25:03 ID:aR/EQN90
すいません、補足です。
サトウザルベを購入したのはかなり前なんですが、今開けて見たら、
黄色くなっていました。これはもともとの色なのか変色によるものなのかお教えいただけると助かります。
製造元に訊ねなよ
>>788 感染症の可能性があるので病院で検査してもらったほうがいいと思います。
真菌などに感染しているとステロイドの効果が弱くなります。
汁が出ているところには亜鉛華軟膏を塗ると患部を乾燥させる効果があります。
また、脱水症状にならない程度に水分の摂取量を制限するのもいいと思います。
場合によってはちがう病院の診察を受けてみるのもいいと思いますよ。
796 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/18(日) 18:16:29 ID:+iMr/lZ1
788です。ありがとうございます。医者いったら、最強ステロイドをもらった
だけでした。とびひとか、かもしれないので、もう一度、行ってみます
ありがとうございました。
亜鉛の摂取について質問です
牡蠣には桁違いで含有量がおおいのですが
私は牡蠣が嫌いで子供のときからほぼ口にしていません
ですので納豆+生卵の組み合わせで十分でしょうかね
牡蠣を毎日食べる人はいなくても
納豆を毎日食べる人はいるだろうし
798 :
解答アズノール( ゚Д゚) ◆0otgrttVHH1A :2010/07/19(月) 01:39:59 ID:AtvxYRJJ
補足 大豆、卵、亜鉛にアレルギーがある場合は注意してください。
耳から汁みたいのが出てきてかさぶたになります。
これってアトピですか?
耳だけなんですけど。
耳垂れ?
802 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/21(水) 13:55:56 ID:X6B3JuCP
オロナインはアトピーに効きますか?
803 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/21(水) 22:15:05 ID:U4WeEqeo
>>800 耳掃除のしすぎでも汁が出るよ だからアトピーとは断定できない
>>802 オロナインの効果、効能
にきび、吹出物、はたけ、やけど(かるいもの)、ひび、しもやけ、あかぎれ、きず、
水虫(じゅくじゅくしていないもの)、たむし、いんきん、しらくも
殺菌効果があるので真菌が感染しているアトピーには効果があるかもしれない
劇的な消炎効果ない
804 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/21(水) 22:18:24 ID:U4WeEqeo
>>802 ごめんなさい。
使用上の注意
してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる)
次の部位には使用しないでください。
1. 湿疹(ただれ、かぶれ)
2. 化粧下
3. 虫さされ
とあるからアトピーには使わないほうがいいかもしれない
使うと赤みが強くなったり痒みが出てたりする可能性があると思う
805 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/22(木) 05:43:26 ID:QfscXJ8G
薬局やネットで買えるものでアンテベート軟膏の代わりになるものありますか?
なぜ病院で処方してもらわないのか
807 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/22(木) 20:18:09 ID:85V67a28
皮膚科なんて行きたくないでしょ
808 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/22(木) 20:59:17 ID:kkFavqKh
アンテベート欲しがるほど症状悪いのに皮膚科を嫌がってもしかたないでしょ
最近足やら腕やら蕁麻疹のような腫れ物ができます
しかし多分これは蕁麻疹ではありません・・前蕁麻疹になったことがあるのですがそれとは違うのです
ぽつぽつ腫れたり、かなり広範囲で腫れたり色々あります
数時間、蕁麻疹と同じくらい痒いです
これは何が原因なのでしょうか
ダニなのか、食べているものなのか・・
811 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/23(金) 20:14:48 ID:DC++load
>>810 病院に行って診察をうけたほうがいいと思う。
アレルゲン検査をすれば原因もわかるので
かれこれアレロックを一日二回飲み続けてはや五ヶ月目
こんなにれんぞくしてのんでいいんかいな
>>812 気になるのなら定期的に肝機能の検査をしてもらうといいよ
>>812 俺はアレロックとかアレルギー錠剤20年ぐらい
飲んでるけど検査しても異常なしだった
ステロイド使うと皮膚薄くなるらしいけどずっと使ってる人って大丈夫なの?
大丈夫じゃない。めちゃくちゃ薄くなる
顔に使うと赤ら顔にもなるししまいにはムーンフェイスになる
眉毛も抜ける
顔はまだプロトピックの方がマシだった。癌がオマケでついてくるけどなー
自分が他の人が別に熱くないと思う食器などを触れないのはステロイドのせいなのだろうか・・・・
818 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/25(日) 20:50:57 ID:aIF2qKU5
>>817 手のひらにステロイドを長期間使っているのなら副作用で皮膚が薄くなってそのようなことがあるかもしれない
>>818 いやあ、手のひらには別に何も炎症起きないのだけれども、
指で温かいご飯が入っているときに他の人は普通に持ち歩けるのに、
自分だけ熱くて指で少し触るだけで離しちゃうってな感じで。
指で薬を塗るわけだからやっぱりステロイドのせいかなあって。
820 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/25(日) 21:34:22 ID:aIF2qKU5
>>819 指の皮膚が薄くなってるって可能性はあるけど必ずしも誰もが薄くなるとは限らないと思うよ
病院によっては看護師さんが手袋して軟膏を患者に塗るところもあるよね
822 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/25(日) 21:53:57 ID:0yQ93Iyn
シソの葉が良いと聞いたのですがどうでしょうか?
赤シソジュースってのを大量に親が作って飲まされてた時あるけど、効果なかったよ
因みに結構うまい
>>822 紫蘇の葉には抗アレルギー効果があるようです
薬ではないので効果はあまり強くないと思います
費用が安く続けられるのなら試してみてもいいと思います
>>825 症状が改善されれば時間はかかるかもしれないけど生えてくると思うよ
>>820-821 ふむふむ・・どうもありがとうございます。
しかし結構べったべたにステロイド塗りまくってたから薄くなってる可能性はありそうだwwひぃ
828 :
822:2010/07/26(月) 20:12:49 ID:h3zVBG1E
>>823 >>824 ありがとー。
ミヤマ漢方製薬のアトピールなるものを買ってみました。
シソエキス配合です。
また良いようならレポします。
829 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/26(月) 21:19:18 ID:JN7OFGtJ
皮膚科学会は明らかに間違っている。
「ステロイドは医師の元で正しく使用すればまったく副作用がない。」と言っている。
また「ステロイドには依存性もない。」「長期連用によって効かなくなることもない。」
と言っている。
これが仮に本当だとしよう。
ならば最初から、最も効果の高い、デルモベート軟膏を使用すればよろしい。
わざわざ症状をみて適切な強さのステロイドを選択する必要などまったくない。
すべての症状にデルモベートを使用し、医師が適切に患者に使用させればよいことになる。
しかしそれやっていない。
よってこの点だけでも学会、ほとんどの皮膚科医がやってることは矛盾していることになる。
830 :
RON ◆FBCQ/jwzCk :2010/07/26(月) 21:43:31 ID:+U2jCFyj
なんだ釣りか。(笑
デルモベートはたしかにすごいききめだった
いまさらソルビン酸か・・・
他に何があるというの?
アトピーと食生活と腸内環境は関係あると思うけどストレスが原因となってる場合もありそうだよね
アトピーって奇妙な病気だね
俺は腸の働きが悪いからアトピーが悪化するばかりなのか・・。
整腸剤飲んでもヨーグルト食っても対してよくならないしどうすればいいんだろ・・。
837 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/29(木) 12:42:18 ID:6/8IvX/A
アトピー欝になることが多い。
顔や腕にでてると辛いな。
制限(食事、レジャー)が多くて楽しみも少ない。
健康な人や金持ちが妬ましい。
心まで卑しくなっていく。自己嫌悪
838 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/29(木) 16:31:20 ID:JC8elo8I
自分の症状を誰か病名教えて下さい
当方 男 30代
2年程前に背中の上部、首の下辺りに気が付くと直径10cm程で円形のカサカサが出来た
当時はあまり気にせず放っておいた
一時期ジョギングをしていたら、カサカサが軽くなった
場所的に見えないので、鏡で見ると茶色っぽいシミの様な感じ、、、
で最近カサカサがヤケに広がって来て、汗をかくとちょっと痒い
鏡で見るとビックリ!
上半身の約2/3が茶色っぽく変色してポツポツがある(チョビ痒)
それに首の上の方から耳の後ろ側迄、同じ手触りのザラザラ感+汗で痒い
でもそんなに気にせず生活していて、今日フと合わせ鏡で首を横から見ると
いつの間にか耳のとこまで茶色がひろがっていて
耳の後ろの1cm程の正常な皮膚との境目がくっきり!
なんじゃこりゃあ〜?
肘の内側にも同じ手触りのザラザラが出来始めて、よく見ると
茶色いザラザラ部分は角質単位で茶色いとこが固くなっていて
本当に小さな茶色い粒が集まってザラザラエリアを形成している様子
これって???
自分で色々調べたけど、アミロイドって奴でしょうか?
因に、6年前程に脱ステして一時期地獄を見ましたが
ジョギング等で完治しソレ以来保湿すら必要無かったのですが
>>838 医者でも無い閲覧者が診断を下すのは、医師法にも触れますし、
2ちゃんで病状を聞いても誰も答えられないから
ちゃんとした医者にかかって、検査してもらったりして診てもらったほうが良いです。
841 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/31(土) 10:47:26 ID:sryivXdD
質問です。水虫らしきものになってしまい、皮膚科にいったら二ゾラールとリンデロンを処方されました。ステロイドって水虫に塗っていいんですかあ?
842 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/31(土) 19:52:10 ID:daqeM75E
ニゾと併用でステは短期間使用ならいいんじゃね?
なんでニゾ?脂漏性皮膚炎ならわかるんだが
水虫タムシの類ならニゾよりいい薬あるだろうに
843 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/31(土) 22:22:39 ID:lkEAk9yq
アトピーが酷くなってきたからおととい大学病院に行ったんだが、
フルメタ0.1%5gを20本とプロトピック0.1%5gを10本を処方された。
アトピーの症状は確かにひどくて全身に出てるんだけど、
今まで病院に行ってもそれぞれ1本くらい処方されるくらい。
こんなに処方されることってあんの?
ちなみに一緒にもらったニゾラール外用と内服でだいぶかゆみも引いてきた。
844 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/01(日) 02:26:34 ID:u9+HAIb/
フルメタ?アルメタじゃないの?
にしても凄い量だすな
もはや犯罪やw
845 :
代:2010/08/01(日) 04:04:22 ID:jBcC2slS
>>843 大量に処方するところはそのくらいの量の薬を処方することはあると思います。
ニラゾールを使って症状が改善してきているのなら真菌が悪化要因の可能性があるので
ステロイドやプロトピックを使うのは慎重にしたほうがいいと思います。使うとしても少量のほうがいいです。
真菌が悪化要因だとステロイドやプロトピックを使っても逆効果になる場合があるので・・・
膝の裏の10cmほど上のところに直径5cmくらいの少し横に広がってしまった色素沈着があるのですが、
色素沈着というのは治す(消す?)ことはできないのでしょうか。
アトピーって、結局皮膚のバリアが正常化したら痒みも止まる?
何週間も痒みを我慢してかいたりしなければ治まってくるもの?
848 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/01(日) 11:04:48 ID:D/k4RbiT
>>843 その病院では、次の診察までに「その量を使い切る」様な
塗り方をしてください、それくらいあなたの状態は酷いん
ですと暗黙裏に言ってるわけですね。
個人の判断で減薬するのは勝手です。
でも、それで好転しない場合は医者ではなくあなたの責任
ですので注意してください。皮膚科曰く「言うとおりに塗
らないので全然治らない」のがアトピーの患者の定番のパ
ターンだそうですから。
>>847 原則的にはそうです。
ただし、皮膚のバリア機能が極度に低下している我々は、
掻かないからといってかゆみがなくなるほど回復する物で
もないようです。
きちんと保湿したり生活習慣を整えたりしてるうちに、バ
リア機能も徐々に回復してくるようです。
850 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/01(日) 11:48:16 ID:2jnnyZsD
>>848 市販薬ならともかくとして処方でしか入手できない薬ならニゾみたいな、ちょい世代が古い抗真菌薬より
ルリコン(ルリコナゾール)みたいな世代が上の薬があるんだから、どうせ処方してもらうなら・・・って意味
水虫はステみたいなのと違って世代が上の薬使ったほうが基本的に治りやすいし。
851 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/01(日) 12:17:13 ID:D/k4RbiT
なんかにぞらーる全然効かないから市販薬の等身シールプラスっての勝ってくる
852 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/01(日) 12:36:45 ID:D/k4RbiT
>>850 そういえばこの水虫赤くただれたような部分があるんだがこういう部分にはらみしーるよりにぞらーるの方がいいの?
853 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/01(日) 22:11:05 ID:91p+rIUT
アトピーで毛穴が開いていて押すと膿みおたいなのがでます。
鼻の毛穴のは白いのが出ます。これは何なのでしょうか?ちなみに
断食して宿便とれば、治りますか?
855 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/01(日) 22:44:07 ID:9mLT3hJ3
定期的にアク禁になるのは、何で??
書き込みたいとき、書き込めなくて困ってる。
856 :
代:2010/08/01(日) 22:56:11 ID:hGca8esB
>>846 皮膚の代謝をよくすると改善すると思いますよ。
運動とか岩盤浴などが効果があると思います。
またビタミンCなどを取るのもいいと思います。
とにかく掻いたりして炎症を起こすことがないようにしておけば改善します。
>>855 同じプロバイダーを利用してる人が荒しなどをしていると連帯責任でアクセス規制になります。
今日病院へ行くのですが
ステロイド軟膏以外を処方して欲しいと頼めば聞いてもらえるのでしょうか?
混んでて話聞いてくれなくて結局
・アレグラ錠60mg 2週間分
・リドメックスコーワ軟膏0.3%25g+ケラチナミンコーワ軟膏20%25g
を処方されました
薬局の方に聞きそびれてしまったのですが
上記の軟膏は常温か冷蔵どちらで保存したほうがよいでしょうか?
860 :
代:2010/08/02(月) 22:07:46 ID:b1UeUzGG
>>860 回答ありがとうございます
診察室に入るなり通院がいると言われ
次行った時も話聞いてくれなかったら病院変えてみようと思います
ありがとうございました
最近はペットにもアトピーあるのな
何とかしてくれよ
>>843 全身ならあるよ
さらに内服ステロイドも処方される事が多い
全身だと
864 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/09(月) 18:01:35 ID:gntiGOJ9
>>862 ペットのアトピーはストレスが原因のような気がする
865 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/12(木) 01:32:59 ID:qbKZ0N55
ステロイドの塗り薬ってヤバいんでしょうか…?
確かに皮膚は治ってきましたが、100%は治りません。やはり少し荒れてるような気がしますし、塗らないとまた次第に酷くなってきます。
医者には「とりあえず塗って」と言われた程度で特に説明はありませんでした。
ストロイドで色々検索してみてもあまり良い情報が出ませんでした。
これは皮膚科自体変えた方が良いんでしょうか?
よろしくお願いします。
866 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/12(木) 07:40:37 ID:P3oN06IV
>>865 良くあるケースとしては、塗り方が足りないので治りきってない
以下のHPなどで推奨される塗り方の「ftu=フィンガーチップユニ
ット」を確認してください
http://www.novartis.co.jp/medical/ricetta/chozai/12-02/index.html アトピーとステロイドを取り巻く環境って30年くらいこんな感じ
30年経っても治療法が変わらないので基本的にはステロイドで問題がない
のか、それとも皮膚科がとんでもないヤブ連中だから30年経っても全然変
わらないと解釈するのか
冒頭のftuにしたって、「量足りないと、塗ってる間しか効かない」とい
う皮膚科側の反論でよく言われること、こんな齟齬がたくさんある
ステの問題に深入りするのはお奨めしかねます
医者は…もう少しなんでも聞けるような人の方がいいかもしれません
治療続けてくと、質問したいことが色々でてくるから
867 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/12(木) 11:13:28 ID:9G2PHJ8c
東京、神奈川でアトピーの原因を調べてくれる病院はありますか?
小さい病院だと検査なんてないですし
大きい病院だとステロイド治療で原因だけなんて考えてくれないと思うんです。
>>864 最近のペットは昔よりストレスが多いってのか?
オレは、なんかの添加物がタンパク質を変性させてるんだと思うんだがなぁ
>>867 原因は分かっていません
改善スレなんかで報告されている方法を一つづつ試すしかない
私は
>>867さんじゃないけれど、おそらく「アトピーを発症させているアレルゲンを調べてくれる病院はありますか?」と
聞いていると思われ。
871 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/12(木) 14:16:39 ID:KexZPI3V
>>867 皮膚科かアレルギー科で血液検査を頼んでみるといいですよ
872 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/12(木) 14:20:01 ID:KexZPI3V
>>868 ペットフードでも安い物は原料などにペットにとってあまりよくない物も使ってある場合もあるのでそのような可能性もあると思いますよ。
873 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/12(木) 14:22:21 ID:KexZPI3V
>>867 事前に電話などで血液検査のことを問い合わせてから診察を受けにいくといいと思いますよ。
>>867 検査で分かるなんてコメントしてるやついるけど、
通常の物に反応してることがほとんどで
分かったところで排除できない
体内に異物が入り込んでるんだよ
個人差はあるけどアレルゲンを排除することで飛躍的に改善する人もいるので無駄ではないと思います。
完璧に避けるのは難しいと思いますが対処療法だけではなく悪化要因を見つけることも大事だと思います。
胸あたりにできた汗疹っぽくて、ロコイドでは治らないアトピーに
一ヶ月くらいテクスメテンというステロイドを塗りました
いざ一週間塗るのを止めてみるとすごい蕁麻疹みたいなアトピーが胸一面にできてきてロコイドを二日間に塗りましたが効きません
どうしたらいいですか?><
>>866 ありがとうございます。
今のステロイドの塗り薬を使い切ってからもう少し色々聞けるようなお医者さんを探したいと思います。
なんとなく顔が痒くなってポリポリ掻いていたら止まらなくなって
気づいたら真っ赤に。そして顔どころか全身に激しいかゆみ。
身体は熱めのお湯につかることで痒みが治まるのですが、
顔はヤバイと思って、でも痒みを抑える良い方法がないかと、
昔皮膚炎を起こしたときに貰ったゲンタシンという塗り薬を
塗ったところ、顔中から汁が噴出してきました。
(ティッシュ10枚がべとべとになるくらいで殆ど水、微かに黄色い)
これはもう取り返しつかない感じですか?
とりあえず今は痒みも治まっていますが、顔はボロボロです・・・
これが急性のアトピー?病院行ったほうがいいですか?
>>879 医者行った方がいいと思う
薬いくつかもらえるはず
882 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/13(金) 00:03:27 ID:TLgvDthD
>>877 患部が広がったりしているのなら感染症の可能性があるので早めに病院の診察を受けたほうがいいと思いますよ。
>>879 取り返しがつかないということはないと思います。
痒みに対しては患部を冷やすといいと思います。
現在も汁が出るようなら早めに病院の診察を受けたほうがいいと思います。
ゲンタシンは抗生物質の薬なので感染症や汁に対して効果があると思うのですがゲンタシンを塗って悪化したのであればゲンタシンが合わないのかもしれません。やはり診察を受けたほうがいいと思いますよ。
>>880 今まで胸のあたりにはできたことがなかったので、ただ汗で被れたりしたのかなと。。
でもその時はロコイドでもきかないし、テクスメテンでも効かなかったので
皮膚科にいったら、プロトピックを薦められ、脱ステ状態になりました。
一週間の脱ステで胸に今までみたことないくらいの湿疹がでたんです。
やはり医者にいくべきでしょうか。人前にでれないくらいひどいです。まだ薬をぬって二日目ですが、、
>>882 広がるというより、テクスメテンを塗っていたあたりにできています。
とりあえず医者にみせるべきでしょうか?こんなことになったので、あまり強いステロイドを塗るのは怖いんです><
医者に行かないでどうするつもり?
>>884 ステロイドとプロトピックを処方されるんだったら、
医者行く前に、湿疹の原因を探したほうがいいと思う。
胸以外は正常なの?露出してるところが悪いの?胸を隠せばマシになるの?
近くで皮膚科だけやってるとこがあったけど19日まで休みだった
病院がお盆休みとか有り得ないよね・・・
大きい病院で2時間待つなら猛烈な痒みを我慢するほうがいいな。
一つ教えてください、顔から出る汁はこまめに拭ったほうがいい?
放置して固まらせたほうがいい?
>>885 病院がお盆休みでいけそうにないので自分で対処するしかないかと思いまして。。
あときっと病院にいっても強いステ出されるだけな気がしています
>>886 プロトピックは胸の発疹のためにだされたというより今までの軽症のアトピーを全体的に
脱ステさせるために出されたようなものです そのときはまだ以前胸のためにだされたテクスメテンを一ヶ月塗り
続けたものの汗疹?は完治していませんでした
で、まだ胸は完治していないまま一週間の脱ステに入ったので、、 今のひどい胸のアトピーは一ヶ月テクスメテンを塗り続けたために
現れたリバウンドではないかと。。
もちろん手足にもリバウンドの症状は現れましたが、怖くなりロコイドを塗ったので次第に二日間で引いてきました
胸のアトピーだけが治りません><
この場合は胸にテクスメテンを塗るよりロコイドで間隔あけながら治したほうがいいですか?><
読みづらい長文、本当に申し訳ありません。
>>886 追記です><
露出をしなくなるとおさまるといった訳ではないようです。ここ何日かは汗をかかないよう
家で安静にしてますので。。
胸以外は順調に治っていると思います。
890 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/13(金) 15:25:23 ID:gmEeQwFU
脱ステ7カ月です。
全身が猛烈に痒く夜はずっと掻き毟っていて
昼も気付いたら掻いています。
汗をかくと痒くなってご飯食べるだけで痒く辛いです。
何かいい対策ないですかね?
脱ステの相談だけ・・・・レス。
先ず、網膜剥離のリスクもちゃんと考えて脱ステをして、脱ステ医に診て貰っていますか?
そうでないと、感染症になっていた時に、正しく対処してもらえないし、自己流で脱ステをするなんて
お勧めできません。
私は脱ステ医にかかって、痒くて眠れない時は、気休めですが抗アレルギー剤・抗ヒスタミン剤を処方してもらって飲んでいました。
消毒薬(皮膚洗浄用のイソジンやヒビテン)も医者から出してもらって患部を消毒していたら
痒みが減っていきましたね。炎症起こしている部分にはブドウ球菌が繁殖して、それが炎症の悪化原因になっていたりします。
長い間ステロイドを使用していると、感染症にかかりやすくなっていて、それで悪化しているのかもしれないので
それも検査してもらって下さい。
>>887 個人的にだけど放置して固まらせるのがいいと思います。拭っても汁は出続けると思うので放置して瘡蓋が自然にはがれるのを待つといいと思いますよ。
>>889 胸の部分に真菌がいるかどうか顕微鏡でみてもらうといいと思います。
菌が確認された場合は感染症なのでその部分にはステロイドやプロトピックなどの使用を控えないといけないです。使用すると悪化するからです。
これらの判断ができる医者に診てもらうのがいいと思います。
ただやみくもに薬だけ処方して診察が短時間で話も聞いてくれない医師なら病院を変えたほうがいいかもしれないです。
>>890 時間が経つにつれて皮膚の状態が安定して掻いても傷がつきにくい肌になります。このような状態になるまでにかかる時間は個人差があります。
汗に対してはこまめに拭き取って痒みが出ないよにしたほうがいいですよ。食事の時は今は暑いのでクーラーなどで温度を調節するといいと思います。
掻いてしまっても悔やんだりしないほうがいいです。脱ステして1年、1年6ヶ月くらい経つと改善してくると思います。掻かないでいられるのならそれにまさるものはないですが時間が経つにつれて肌か丈夫になっていくので少しくらい掻いてしまっても問題ないですよ。
脱ステ医に経過観察をしてもらいながら脱ステすると感染症などの対策をしてくれるし精神的も少し楽になるからオススメです。
>>891氏の言うように自己流で脱ステするのはリスクが高いのでオススメできません。
また何かあるなら気軽にレスしてください。僕の経験上、答える事が可能な質問なら答えますよ。
>>893 ありがとうございます。真菌がいるかどうかで対処の仕方が変わってきますもんね。。
お盆休みがあけるまで家でなるべく薬を使わず、すぐに病院にいって診察してもおうと思います。
長々とありがとうございました。
なんか全く快方に向かわずに、ひじ・脇・手首・尻・背中・ひざの裏
腿の付け根などに蚊にたくさん刺されたようなウロコ状の模様が
浮かび上がってきました。
これがまた痒い・・・こんなに掻かずに我慢してるのに何故・・・
>>892 了解です。いつか自然治癒してくれるといいんですが・・・
>>896 皮膚に直接触れる物に何か原因があるかもしれないです。何かに刺されているみたいならダニなどの可能性もあると思うので布団などの環境を整備してみるといいですよ。何か悪化原因になったか冷静に判断することが大事だと思います。
>>896 なるべく前向きに
明けない夜はないですよ
>>897-898 調べてみたらどうも蕁麻疹を併発してるみたいです。
痒くなりだしてまだ三日目なのにこの惨状・・・
病院いけると安心だけどどこも19日まで休みだし、
そんな時に心強い言葉が貰えて嬉しいです。
どうもありがとうございます。
>>899 ドラッグストアに抗ヒスタミン薬が売っているので効き目は弱いですが病院の休みの間は服用してみるのもいいと思います。
901 :
899:2010/08/14(土) 05:38:42 ID:RVjJHgZu
ちょっと掻いちゃったら止まらなくなって、結果全身が熱を持って
呼吸もしにくい状態に。これはヤバイとおもってバイクで救急外来いきました。
アナフィラキシーと水分不足と言われ、注射1本・点滴6パック・痒み抑える点滴を
1パック打ってもらいました。
かなりの勢いで入院を勧められましたが、大分楽になっていたんで金がないと言って
帰ってきました。貰った薬はニポラジンとプレドニン。
三日分あるのでお盆中は凌げそうです。このまま治るといいなぁ。
>>901 それらを内服しとけばお盆休みの間はなんとか凌げるのではないかと思います。ただし、入院をすすめられるくらいなので症状が急変したり、耐えられないようでしたら再び病院に行くようしたほうがいいですよ。痒みに対しては患部を冷やすといいですよ。
ステロイドで薄くなった皮膚はもう元には戻りませんか?
904 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/14(土) 11:46:13 ID:Ub8CWq8C
漢方薬で改善してきたら少しずつ減らして止めて行く方がいいのかな?それとも一気に止める方がいいのかな?
>>902 劇的に回復したかと思いきや、やっぱりリラックスすると痒みがぶり返してきますけど、
一時の猛烈な感じは全くないです。
貰った薬は効いてるような効いてないような・・・、冷やすほうが効果的かも。
まぁ快方には向かってると思うんだけど、怖いのは何故こうなったか理由が分からないということ。
医者が言うには、食事の可能性が高いけど、同じもの食べても体調や睡眠やストレスでも変わってくるし
正直専門外なんで断定できない・・・ということでした。
もしお盆中に完全に治っても、一度皮膚科で調べてみようと思ってます。
色々アドバイスくれた人どうもありがとうございました、
>>903 ステロイドを休薬するか断薬して時間がかかるかもしれないですがある程度時間が経てば改善すると思います。
しかし、今までステロイドを使っていて急にステロイドを休薬するのも断薬するのも自己流でやるのは危険ですので医師の管理の下で行ったほうがいいです。
また、今診てもらっている医師にステロイドの副作用なのかどうかどのような治療をするのか聞いてみるといいと思います。
ステロイドを使わないで治療する医師の情報はアトピーステロイド情報センターで電話相談などをやっているので聞いてみてください。携帯からの書きこみなのでアドレスを貼れないので検索してみてください。
907 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/14(土) 18:03:18 ID:pKFUqEym
>>904 漢方薬も良くなってきたら廃薬(薬を飲むのをやめる事)の考えはあるのですがこの判断は薬剤師さんや医師に判断してもらいのがいいと思いますよ。
自分自身で判断しなければならないのをならいきなり服用するのをやめるのではなく徐々に減薬していくほうがいいのではないかと僕は思います。
>>905 僕も実はそのような経験がありましたが体調があまりよくない時にアナキフィラシーは起こりやすいような気がします。例えば疲れやストレスがたまっている時などです。僕は退院後再び原因と思われる食べ物を
食べたのですが再び同じような症状は出ませんでした。(決して真似しないでください。)
原因と思われるアレルゲンを検査で特定したらなるべく避けるといいと思いますよ。
>>905
>>904 漢方で改善してるのは
ずっと続けるんでいいのでは?
ステロイドみたいな人工的な処置じゃないんだし
>>904 説明不足ですいません。
服用をやめる事が可能かどうかは漢方薬を処方した医師、薬剤師が判断したほうが自己判断よりはいいと思います。
アトピー歴が長いのならある程度漢方薬を飲む期間は長くなると思います。
>>909氏が言うとおり改善してきているのならある程度の期間服用してから飲むのをやめるかどうか、または他の漢方薬にするかの判断を仰いだほうがいいと思います。
911 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/14(土) 21:44:28 ID:Ub8CWq8C
>>904です!ご意見有り難う御座います。そうですね一度、薬剤師に聞いてみます。
ID:pKFUqEymしつこい...
とりあえずセレスタミン多量摂取、或いは長期にわたる服用はやばい
それだけは言える腎臓先生が逝ってしまう
ステロイドも一時的には見栄えがよくなるけど根本的な治療法じゃないしなー
プロトピックも同じ・・
そんな私は漢方治療・・
漢方も対症療法的なものと、根治的なもの(体質改善系?)とがあるらしいから、
前者だったら飲むのやめると効き目が失せる=改善が止まる。と言われた。
例えば黄蓮解毒湯とかは前者みたい。だから飲み続けるのがいい、と。
そんな私は今、黄蓮解毒湯にバリバリお世話になってます。
>根治的なもの(体質改善系?)
原因療法ていうんだぜ
そんな漢方ないけどな
あるって言うならそれはインチキだ
漢方は典型的な詐欺療法 気をつけましょう
や、単に冷え性を改善するとか血行促進するとかそういうことを言われたよ。
なんか誇大妄想っぽいこと考えてそうだけど。
>>915 ちなみに、対症療法的なものっていうのは、炎症を抑える鎮めるのが主眼の薬って言われた。
>対症療法的なものっていうのは、炎症を抑える鎮めるのが主眼の薬って言われた。
そんな医薬のような作用を持つ漢方薬があるわけないじゃん
漢方薬の成分がどうやって細胞壁を超えて炎症を起こす分子に行き着くって言うんだよ
>>917 専門的なことであれこれ議論したいならよそでやれば。
自分は素人だし、
>>915でおかしな解釈されたから訂正として
>>916をレスしたけど、
それ以上の答えは持たない。
あ、あと一つだけ言えることとして、
そのインチキの漢方、自分は飲むと炎症止まるよ。
煎じじゃなくて保険適用のエキス剤だけどね。これで十分効く。
体にどう作用してるのか機序なんかについてはわからないけどね。
プラセボ効果しかないニセ薬にしては高すぎる漢方は保険適用除外すりゃいいのに
921 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/15(日) 19:27:12 ID:us1wr9Wd
ちょっと疑問に思ったんだけどアトピーと喘息ってセットの人が多いんだよね?自分は違うけど
でっ喘息にはステロイドが欠かせないんだよね?疑問形ばかりですいません
だったら喘息でステロイド使ってる人は脱ステロイドできないのかな?ついでにその喘息で使ってるステロイドで同時にアトピーも抑えてるのかな?
>>921 > 喘息にはステロイドが欠かせないんだよね?
気管支拡張剤も使用者多いんじゃないかな?
923 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/15(日) 19:31:24 ID:us1wr9Wd
速レスどうも!
その気管なんとかってのはしらないけど基本的に喘息で使うステロイドもアトピーで使うステロイドも同じなんだよね?
そうだね。
だけど、私の知る限りでは・・・私や知り合いなどの経験では
アトピー性皮膚炎が酷いと、喘息にならなかったり、アトピー性皮膚炎が治っていった、と思ったら
喘息がはじまったりと、どちらか一方に偏ることがい多いんじゃないかな?
これは他の経験者の話しも聞かないといけないね。
だから、喘息でステロイドを投与・・・と言ってもそれでアトピー性皮膚炎を抑えているという事は、ちょっと個人的に疑問なんだ。
吸入ステロイドは炎症をおこしている気道の上皮細胞のステロイド受容体に結合して薬効を発揮させる。
上皮細胞は粘膜ですから皮膚よりはるかに吸収率が高いので少量のステロイドで十分薬効があります。
吸入ステロイドはすべて上皮細胞のステロイド受容体に結合して薬効を発揮してしまうので
皮膚にまで影響を及ぼすことはありえないよ。
926 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/15(日) 20:27:51 ID:us1wr9Wd
結論からゆうと喘息のステロイドはアトピーにはきかないってことでいいの?
おそらく効かないと思うよ断定はできないけど
928 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/15(日) 20:49:09 ID:us1wr9Wd
同じステロイドでも色々あるんだなぁ
吸引ステロイドは注射や内服と同じやつかと思ってたわ
顔の赤みにアイスノンとかで冷やしたら赤み、少しはマシになりますか?
>>929 冷やしてる間は痒みや赤みに多少なりとも効果はあると思うけど冷やすのをやめるともとに戻ると思うよ
>>930レスありがとうございます。
やっぱりそうですよね…
もう一つ聞きます。今、漢方薬とアレロックとグリチロン配合錠を飲んでいます。漢方薬は一日三回飲むんですが、それ以上一日に飲む回数を増やしたら駄目ですか?
>>931 1日に3回食前に服用しているなら十分だと思います。
>>932 20日は学校に行かなきゃいけないので早く赤みをなくしたくて…。でも十分みたいですね。
レスありがとうございます。
医者でもない癖によくそんなにさらりと言えるね。
936 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/16(月) 01:09:22 ID:eiVDZftv
>>926 気管支喘息とアトピー持ちだったけど
どっちも出るときは出てたよ。
でもどっちかって言うと喘息の方がひどかったかな。
937 :
933:2010/08/16(月) 10:53:07 ID:bg9pWInV
938 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/16(月) 11:14:09 ID:NkOb7bnx
昨日から耳下腺が腫れ始めました(4cm程度、結構ボッコリと)
今、頭皮アトピーと耳切れがあるんですが
ここから細菌感染したと考えるのが妥当ですかね?
おたふくはやったかやってないか分からないのですが
耳鼻科に行った方がいいのか悩んでます
ちなみにあんまり熱は出てない
939 :
938:2010/08/16(月) 13:45:38 ID:NkOb7bnx
結局耳鼻科行って解決
咽喉からか耳からか分からんけど細菌感染でした
うがい薬、テラマイシン、抗生物質で様子見です
アトピーか蕁麻疹の症状に「のどが痛くなる」ってありますか?
唾飲むのも苦痛になってきた・・・
病院で貰ったステロイドの薬より、
市販のオロナインH軟膏の方が痒みが止まる気がします。
これはアレルギーの原因を見直した方がいいのでしょうか。
943 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/17(火) 21:15:38 ID:BVlIvMT8
>>942 まずはじめにオロナインは湿疹などにはあまり使わないほうがよいと薬の説明文書に書いてあったと思うので注意が必要です。
オロナインには殺菌の効果があるからオロナインを塗って調子がよくなるというのは、もしかすると患部に真菌などが繁殖しているのかもしれないです。そのような場合はステロイドの効き目が悪くなったり場合によっては悪化する場合もあります。
診察で患部に真菌がいるかどうか顕微鏡で見てもらうといいと思います。その結果、菌がいなければ従来の治療法を行い、菌がいる場合は抗真菌剤などを使った治療になると思います。
944 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/17(火) 21:20:01 ID:BVlIvMT8
>>942 もう一つ考えられるのは処方されたステロイドの軟膏自体が合っていない場合です。このような場合には他のステロイドなどを使えば痒みなどは出にくくなると思います。
>>943-944 ありがとうございます。
湿疹とは蕁麻疹が出た時のようなブツブツの事でしょうか。
今はあまりブツブツは確認できません。
ただ、塗った部分がプロトピックを塗った時のような灼熱感がわずかにあります。
オロナインはほとんど副作用が無いと聞いたのですが
上半身は乾燥によるものなのでプロペトを塗って状況に応じてアンテベートを塗る事で対処していますが、
下半身、特にふとももの辺りなのですが、乾燥があまり見られない上にアンテベートがあまり効きません。
そこでオロナインを塗ってみたところ痒みが止まって、現在アンテベートの代わりにオロナインを塗っています。
どちらにしても皮膚科で検査してもらったほうがよさそうですね。
ありがとうございました。
>>945 オロナインの効果効能には確か皮膚炎はないです
947 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/19(木) 00:08:43 ID:pR+Gw0JZ
>>926 結論から言うと
セレスタミンは、両方に効く特効薬です
好酸球の値が高いと蚊に刺されにくいとかっていうのはあるのでしょうか?
当方、人と比べてあまり蚊に刺されないような気がするのですが
気のせいでしょうか。
蚊には好酸球測定器があんのかい?
>>948 二酸化炭素に蚊は集まってくるらしいです。他には汗かきの人などは蚊に刺されやすいみたいです。
好酸球は蚊にさされやすい体質とは断定はできませんがあまり関係ないような気がします。
なんかどうでもいいような質問だな
952 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/20(金) 21:42:10 ID:yegD6F82
成人してからいきなり発症することもあると聞きましたが
オーガニックのハーブの基礎化粧品を使いだしてから首の一部がかゆくてかゆくてたまりません
そこだけ皮膚の質感がちがってサラサラというかカサカサというか
しっとり吸い付くような感触ありません。
荒れただけならすぐ治るはずなのにもう1ヶ月くらいそんな感じです。
アトピーの方に首だけ出る人もいると言われましたが
化粧品が原因でもなったりするものでしょうか?
ちなみに今自律神経失調症気味です。
化粧品かぶれ
つかうのをやめれば治る
へんに薬をつかったり洗ったり触ったりせず
かさかさが治まるまで気長に放置
>>953 ありがとうございます
保湿とかして頑張っていましたがしばらく放置してみようと思います!
955 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/23(月) 03:26:30 ID:NiuVytF+
引きこもってると肌悪化する気がするんですが引きこもりって精神的に良くないですかね?
辛すぎて芸能人にはまりすぎてる自分が怖い
一人でいるとポリポリ痒みオナニーしちゃうからねェ
小人閑居して不全をなす
意味を調べてみよう
今日お風呂上りに腹部から太もも辺りにかけて
ちっこい赤いポツポツが出来てたのに気付きました
かゆみは気づくまでなかったのですが、気にしだすとなんとなく
痒いような気もします
一体何なのでしょうか?
病院へ行くにしても仕事の都合で1週間後になってしまうので
それまで出来る対処などありますか?
959 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/26(木) 20:33:49 ID:98B6I6wz
顔中にカサブタがあるんですが最近朝起きたら取れているとこが出てきてカサブタが自然にとれてもうできないとこは皮膚が治ってるという解釈で大丈夫でしょうか…
カサブタというか分厚い角質なんですが
960 :
もくたーる:2010/08/26(木) 21:56:18 ID:AzmWdU0w
961 :
もくたーる:2010/08/26(木) 22:00:54 ID:AzmWdU0w
>>958 お風呂のお湯をぬるめにしたり、あたたまると痒くなるなる可能性がかるので気を付けてください。
962 :
もくたーる:2010/08/26(木) 22:12:23 ID:irofs2lz
↑連投すいません ぬるめのお湯がいいということです。
色素沈着と象のような硬い皮膚は治る?
964 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/29(日) 22:32:48 ID:k4Lrm5sG
>>963 炎症がひいてから皮膚の新陳代謝をよくすれば治る、改善されると思います。
炎症してるときほど「新陳代謝」のいいことはないんだよ
炎症がおさまれば「新陳代謝」はゆるやかになるんだよ
炎症を起こして皮膚がガサガサになりカスがぼろぼろおちるのは
炎症している箇所の皮膚が猛烈に増殖して猛烈に死滅して剥がれ落ちてるからなんだよ
絶対治りますか?
967 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/30(月) 00:06:01 ID:YW6yllL7
>>966 人間の細胞は一定の周期で新しく生まれ変わります。
肌の場合ももちろん該当しており、約4週間という周期で肌は新しく生まれ変わります。
だからよくなるはずです。
その為には栄養バランス、睡眠、運動などが大事になってくると思います。
自分の体をいろんな意味でコントロールできるのは自分自身です。
治ると思う気持ちも大事だと思います。
亀レスでごめんね。
>>161 医者のところでアレルギー学会の資料を見せて貰って来ました。
喘息で使うステロイドの体内吸収率は0.2%らしいのでアトピーにはあまり影響ないらしいです。
970 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/09/02(木) 21:46:15 ID:EkhxGdt1
971 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/09/02(木) 21:56:06 ID:uRWr+Knu
このスレを使いきってから新スレに移行しようぜ
972 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/09/02(木) 22:06:36 ID:EkhxGdt1
う〜ん・・・新スレは私が保守しておきまますから、急ぐ必要はないですよ〜
立てんのはやすぎなんよw
974 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/09/02(木) 22:16:49 ID:EkhxGdt1
でも、勃てられる時に勃てておかないと。タイミングってのもあるしぃ。
そうだな
とりあえずお疲れさん
976 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/09/02(木) 22:32:04 ID:EkhxGdt1
いろいろ疲れたんですがどうしたらいいっすか?
治療しても治療してもよくならねえ
いつまでたっても化け物のように見られる
頼みの医者も金儲けに必死
このまえある治療を100万かけて受けた自分は効果はいまいちで
俺に紹介したやつもいまいちで
だけどそいつそれを隠してて
そいつん家は金持ちで
俺は年金暮らしの親に借りて
自殺コースですかね
どうしてこうなったw
978 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/09/02(木) 22:45:47 ID:EkhxGdt1
>>977 まず何にアレルギーを起こすのか、検査結果の書き込みプリーズ。
すると、ここを見ている先輩方からアドバイスが来ると思うんですが、どうかしら?
車一台分ぐらい治療にかけた患者は珍しくないですし、
ここで親切にアドバイスしてくれる人はお金のかかる治療法など、紹介しないし安心してください。
でもまぁ、ちょっとお疲れになっているようなんで、ゆっくり休んで
>>978氏が気力を取り戻した時に、耳を傾けて頂ければ・・・と。
ぶっちゃけ、原因を特定できる人は幸運だと思う。
>>978
981 :
978:2010/09/03(金) 06:25:34 ID:BDc/sVs8
えー?誰でもホコリとかカビとかに触れる機会があると、一気に悪化するとか
ある特定の物を食べると、アトピー爆発って言う風になるかと思ってた。
982 :
978:2010/09/03(金) 06:34:46 ID:BDc/sVs8
これは私のあまり当てにならない勘だけど、
>>977氏は、ちゃんとした病院で綿密な検査とかしていない患者さんじゃないかな?と、思う。
私が行った病院は、患部に寒天培養地をぺたっとくっつけて、何の菌が繁殖しているかや血液検査をして
それで悪化原因を特定しようとしてくれる先生だったのね。
だけど
>>977氏の友人が紹介した治療法って、いわゆるアトピービジネスのようなもので
ほぼ民間療法に近い治療法だったんじゃないかな?こうやって正しい治療を受けられずに、悪化してしまって拗らせたのでは?
ごめん、直感で答えちゃった。
983 :
980:2010/09/03(金) 13:17:22 ID:JyoSREFF
自分の場合は、
血液検査では項目の殆どがマックス値の陽性で、
これだってびしっと特定なんて出来なかったよ。
食べ物だけじゃなく、カビや埃、ネコダニやブタクサなんて項目もあったけれど。
結局、今にいたるまで何が原因なのか、わからない。
984 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/09/03(金) 13:32:07 ID:qVKZ1bgv
ふくらはぎ部分がアトピーでかゆくて、
薬飲み忘れて寝てしまった際に掻き毟って目が覚めたのですが、
次の日にニキビ?のように毛穴が赤くなって赤いブツブツみたいになってしまいました。
1週間ほどして赤みは徐々に減ってきたのですが、
ニキビだとしたら跡が残ってしまうんでしょうか・・・
985 :
978:2010/09/03(金) 13:55:51 ID:BDc/sVs8
>>983 あ〜、ホラ、IgE値が高いと何を検査しても振り切れちゃうけど
私はスコアが高かった大豆をたべてもそれほど変化なかったし、花粉なんか測定不能になっていたけど
外にでも何ともなかった。
だから、その人にとっての地雷っていうの?私だったら「動物性脂肪+酸」とかね
そういう地雷がわかれば、
>>977氏の症状をなんとかコントロールできるかな?と思って。
>>984 ニキビじゃなくて毛嚢炎とかではないのかしら?
検査してもらって、場合によって抗生剤等を塗ったり内服すればよくなっていくと思いますよ。
長引けば色素沈着や跡が残る可能性が高くなると思うので
まず検査してもらうために医者にGO。
986 :
984:2010/09/03(金) 15:22:01 ID:qVKZ1bgv
>>985 夏で汗もかいてるので毛嚢炎の可能性もありそうですね・・・・
とりあえず明日病院に行って見ます。
少し痛みを感じる事もあるのですが・・・
比較的急ぎで治療した方が良いのでしょうか・・・
>985
ええ、その地雷を見つけることができた人は幸運だと思うんです。
988 :
978:2010/09/03(金) 18:26:09 ID:BDc/sVs8
やっぱ地雷を見つけられる人ってそんなに少ないんだろうか・・・?
少ないかどうか、はわからない。
けれど、寒天地培養とかやってくれる本気で色々考えてくれる医師って自分は出会ったことがないです。
血液検査にしてもこちらから言ってやってくれるところばかり。
自分の素人頭であれこれ考えても地雷なんてそう簡単にはわかりませんし…。
990 :
978:2010/09/03(金) 18:33:01 ID:BDc/sVs8
どんな人にでもアトピーの調子の波はあるわけで、今日はこういう事をしたらちょっと調子悪いとか
今日は調子いいという風に日記をつけて綿密に探すしかないでしょうね。
というわけで、
>>977氏にはそういう風に何年かかっても良いから、自殺しないで少しづつ進んで欲しいです。
991 :
978:2010/09/03(金) 18:50:49 ID:BDc/sVs8
>>977氏が気力が出た時に見てくれるように書いておきます。
昔の主治医に聞かれた事項
・住んでいる場所の近くに河川はないか?
・田んぼに囲まれた所に住んでいないか?
・建物はマンションか?木造住宅か?機密性はどうか?
上記のこれらは全部、カビや花粉にさらされているかどうかを調べていたみたいです。
あと皮膚にブドウ球菌がどれだけいるか?
→私の場合非常に多かったのでイソジン消毒
--------------------------------------
自分が気をつけた事項
布団は何を使っているか?
→ダニがわくかもしれないので丸洗いできる布団に。
洗濯機にカビは生えていないか?
→小まめに掃除する or 槽が二重になっていない穴あき層のない洗濯機を選ぶ。
http://image.rakuten.co.jp/kaden-sakura/cabinet/estg70g-1.gif ある特定の食品を摂ると悪化しないか?
→動物性脂肪+酸(酸っぱい物)の組み合わせの食品で非常に悪化する。
日々日記をつけて、何で悪化したか推測で良いのでアタリをつけておく。
992 :
978:2010/09/03(金) 19:11:38 ID:BDc/sVs8
>>989 > 自分の素人頭であれこれ考えても地雷なんてそう簡単にはわかりませんし…。
この板のログの範囲で申し訳ないけれど、悪化原因って、しゃかりきに努力してもなかなか見つけられない半面
ある日ひょんなことからわかるケースも多々あるようです。
例えばですね、某固定ハンドルの方は結婚して、奥さんがその固定ハンドル氏の生活に合わせていたらバテてしまって、肌荒れを起したらしいんです。
そこで、いままでの生活がいかに体をいじめているか、わかって睡眠を多くしたら回復したとか・・・
他には、
・インドに行って、酷い下痢をしたら重いアトピーが治った、
・洗濯機を変えたら回復していった
・両手に水疱ができて、白癬菌が手にも移っているのではなくて、足の指にいる白癬菌がつくる
毒素がアレルゲンとなって、白癬菌の感染部位とはまったく別の場所でアレルギーの炎症を引き起こしていた・・・
>>980氏も、ひょんなことから地雷を見つけられると良いですね。
ありがとう。
994 :
解答アズノール( ゚Д゚) ◆0otgrttVHH1A :2010/09/03(金) 22:19:54 ID:s/qiI5PO
代行生活がやっと終わった
>>986 急ぎの治療っていうのがあるかどうかはわからないですが、とにかくブツブツになっている部分を触ったりいじったりしないほうが
いいと思いますよ。
悪化要因を特定するには
>>978氏の言うとおりに症状をや食べたものなどを記録するといいと思います。そうするとなんとくなく悪化要因が
予想できると思います。
ステロイドを長期に連用しているとIgEが沢山作られるようになるのでいろいろな物に反応してしまいます。だから悪化要因を見つけるのは難しいかもしれないです。
しかし、ピンポイントで悪化要因がわかればステロイドを使っていても症状は改善すると僕は思います。
その為にも記録することはいいことだと思います。
アズアズだ♪
996 :
解答アズノール( ゚Д゚) ◆0otgrttVHH1A :2010/09/04(土) 02:06:29 ID:URgZRFa7
こちらも(´∀`∩)↑age↑
997 :
さよこ:2010/09/04(土) 10:06:21 ID:D9nnt8py
>>977氏、まだ、気力なくしてるのかな・・・?
100万円かぁ・・・まさかその療法、日本○ム○゛スじゃなかろうか?
温泉療法を全否定はしないけど、民間療法の効果は個人差が大きいしなぁ。
998 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/09/04(土) 22:37:08 ID:i42KsJQL
ルイボソードってクリームどうなんだろ
ためしてみようかな
999 :
解答アズノール( ゚Д゚) ◆0otgrttVHH1A :2010/09/04(土) 22:55:32 ID:URgZRFa7
>>998 成分を見るかぎりは悪くはないと思います。
気になるのは容量が60gで4000円だと少し高い気がしないでもないです。
それが気にならないようでしたら試してもいいと僕は思いますよ。
1000 :
名無しさん@まいぺ〜す:2010/09/05(日) 05:26:13 ID:oqoQcp/0
みんなアトピーが良くなりますように。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。