◆◇アトピーの人が心の悩みを打ち明けるスレ 6◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@まいぺ〜す
一人で悩んでないで悩みを打ち明けようよ。
きっとみんなが相談に乗ってくれるよ。

part1
アトピーの人が心の悩みを打ち明けるスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1137242146/

part2
◆◇アトピーの人が心の悩みを打ち明けるスレ 2◇◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1161490639/

part3
◆◇アトピーの人が心の悩みを打ち明けるスレ 3◇◆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1189613959/

実質part4
◆アトピーの人が心の悩みを打ち明けるスレ 3 ◆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1211467601/

◆◇アトピーの人が心の悩みを打ち明けるスレ 5◇◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1240236840/

2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
2名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/20(月) 20:09:32 ID:ASCkfUpY
² ゲット
3名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/20(月) 20:21:12 ID:C34Fy/RI
>>1市ね
4名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/20(月) 20:39:12 ID:CrmaE45j
今日顔うろこで今風呂上がったら赤いけどつるつるの乾燥肌?でてきたんだけど保湿したほうが良いですか?
5名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/20(月) 22:32:17 ID:ASCkfUpY
>>4
【Q】誰かが質問に答えるスレ 14問目【A】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1246099068/
6名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/21(火) 13:27:24 ID:BQOWdA7W
>>4
まずは胞子を飛ばさないようにしろ
7名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/21(火) 13:40:54 ID:Mw1Ou+xn
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1211885077/

千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/

【肩こり腰痛】日本関節運動学的アプローチ(AKA)医学会
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1229493132/

医療法人榎会千城台クリニック
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1208/12083/1208346578.html
8HOUSHI!SAN:2009/07/21(火) 14:53:42 ID:uqmHXypq
胞子を撒くな
9名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/21(火) 22:11:36 ID:XHeipqgL
飲み薬と塗り薬大量投与してるから見た目はあんまひどくない。
同居してる親は事あるごとに五体満足に生まれた事に感謝しなさいとか言うんだが、こちとら薬がなきゃ数日でゾンビ化する体質なんですよ。
なんか釈然としねーな。
10名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/21(火) 22:53:10 ID:M6/YU64+
普通の肌に戻りたい…どんなに不細工でも、会社のオッサンでも肌つるつるの人がうらやましい。このスレのみんなも治りますように。
11名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/21(火) 23:01:17 ID:jBBt9I3R
正直ブサイクよりはアトピーのがマシだと思うw軽いなら。
12名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/21(火) 23:24:07 ID:Tiynj6NQ
それはねぇよw
13名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/21(火) 23:46:44 ID:Od2msdRK
でも肌の綺麗な人がそばにいると
うっとり魅入ってしまう
14名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/22(水) 01:06:51 ID:DgzhD+Yw
わかるわかる
性別関係なくガン見しちゃう

彼氏に肌見せたくなくてずっと体の関係拒んでた
でも気にならないって言ってくれたから、ためしに一緒にお風呂入ったんだ
その時は『綺麗だよ、全然気にならない』って言ってくれたんだけど
そのあと別の理由で言い合いになった
そして彼は私にこういったんだ


『お し り ア ト ピ ー の 癖 に !』


ナプキンで擦れて蒸れてひどくなるんじゃい!!
あれから2年たってまだ彼とつきあってるけど、いまだにその言葉は忘れられない
綺麗な肌が欲しい…
15名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/22(水) 01:30:50 ID:fJePli0t
27年彼女いないんですがアトピーのせいですか?
オレ自身アトピーの彼女はイヤなんで相手もいやなのかなぁと思って
16名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/22(水) 01:57:33 ID:CmzsTRHI
小さい頃からアトピーで病気がうつるからとか気持ち悪いとか散々言われたけど、
そんな時もひとりふたりは常に守ってくれる女の子がいたよ。
それからもアトピーだからって理由でフラれたことはないから
こう言っちゃ悪いけど彼女いないのは他の理由じゃない?

でもさ、なんで自分アトピーのくせにアトピーの女の子が嫌なの?
俺だったら同じ病気の者同士でしか分かり合えない部分があると思うけど。
17名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/22(水) 02:59:44 ID:MSAbH3oD
軽症乙としか言いようがないんだよなぁ…
18名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/22(水) 03:31:25 ID:2+aXZjrL
軽症だな
19名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/22(水) 03:53:59 ID:o1UX5pD4
>>17
>>18
こういう人はアトピーでなくても人には好かれないでしょうね
20名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/22(水) 08:01:02 ID:zsVLNeDK
アトピーを理解してくれる人が一人も居ないのが辛い。
「掻かなければ治るんだから、痒くても我慢しろ」と親に何度言われたことか。
21名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/22(水) 09:29:15 ID:m1LuFMZ+
>>20
俺も君とまったくいっしょ
我慢ですむならってハナシだよな

なんだかんだでアトピコンプで人の視線が怖いぜ
22名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/22(水) 13:33:44 ID:q1myRxZZ
アヒャ!
23名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/22(水) 17:15:26 ID:Htqs1eAr
>>20
掻くなって言う親はアトピー知識がない情弱さん
うちもそう、色素沈着を見て「ちゃんと風呂で洗え」ときたもんだw
24名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/22(水) 17:52:40 ID:giDULGQO
アトピーの人って何か楽しい事あんの?家に引き込もってさぁ…
アトピーだからやたら健康に気をつかってるけど治らないんでしょ?
中身ばかり健康になって外見はゾ○ビな訳で、、、
健康に気をつかってるから、外見はそのままの状態で長生きするだろうね。。。なんかドンマイ!って感じ。
でも皆頑張るんだよ!
クエッ
25名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/22(水) 17:52:50 ID:jDfkucuD
親に分かってもらえないのは辛いだろ…(´;ω;`)ひどい。
26名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/22(水) 19:14:39 ID:rn7JbKtW
漏れも、仕事する度に悪化して…その都度泣く泣く辞めざるを得なくその繰り返し。
親に「いつまでもそんなでどうすんの!?」とキレられた。
どうすんのって何だよ、自分が悪いのかよ。病気なのに。
父親は胃腸が極端に弱い、母親は極軽いアトピー体質。
その両方の体質受け継いで、酷いアトピーになったと思うんだが…畜生…
27名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/22(水) 19:15:30 ID:jDfkucuD
全身色素沈着と炎症で真っ赤黒…。水着も着れない。

嫌だぁあああ真皮にメラニン定着しちゃ嫌だぁああ…
28名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/22(水) 19:16:57 ID:B+DUQF3x
>>27 とりあえずここに行ってみるよろし。知ってたらごめんネ。

色素沈着を治すには?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1212410377/
29名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/22(水) 19:19:09 ID:jtEG7F2q
今さっきまで、せっかく15分以上も前から待って、しかも一本見送ってまで座れた始発電車の隣に糞汚いアトピー野郎が座りやがった。
元々、アトピーへの偏見はないつもりだったが20〜30分の間ずーっと!

ボリボリボリボリボリボリボリ…

しかも、伸びた爪の間に挟まった皮だか何かを、俺との間の太もも付近のシートにボロボロ落としていった。

あまりの不快さにあからさまに反対側向いて座ってたら、反対側のお姉さんは怪訝そうだし、もうアトピーへの同情や優しさなんて微塵もなくなったね。他人にこんな不快な思いをさせるなら、アトピーは今すぐ全滅すればいい。
業火の中に身を投げろ。
菌が完全に死滅するまで焼き尽くせ。
30名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/22(水) 19:20:53 ID:jtEG7F2q
あーマジで気持ち悪かった。染るのか染らないのか知らんし、気のせいかもしれないが、なんか体が痒くなってきた。


お前ら心の悩みだかなんだか知らねーけど、まずは周りに必要以上に気を使え!
周りは口に出さないだろうが、お前らが思ってる以上に気持ち悪がられてるの肝に銘じろ。
まして、近くに人がいるのにボリボリやんな!我慢できんくらい痒いなら痒み止め多めに塗れ!

マジで気持ち悪ぃんだよ!
31名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/22(水) 19:34:45 ID:MSAbH3oD
>>26運が悪かったね。来世に期待しませう
32名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/22(水) 19:39:44 ID:Htqs1eAr
>>30
感染しちゃたね
念のために薬ぬっといたほうがいいよ
ま、最初なんで市販薬でいいだろう
オイラックスPZクリームなんかお勧めだよ お大事に
33名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/22(水) 19:44:44 ID:g7ojIIUl
34名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/22(水) 19:52:37 ID:jtEG7F2q
>>32
えっ!何!やっぱ染るの?
じゃあ、さっきまで痒かったのは気のせいじゃないのか…
ちょっと今後はアトピーの人間とは距離置くわ。


っつーか通報ご苦労さん
痛くも痒くも…痒くも…痒いかも
35名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/22(水) 19:57:48 ID:Htqs1eAr
>>34
痒いならがまんせず掻いたほうがいいぞ。
じゃないとアレルゲンがどんどん皮膚のなかに入ってい。
アレルゲンを掻き出すんだ!!
そして掻いたところにはたっぷりとステロイド塗るんだ。
今すぐ薬局でステロイド含有の薬買ってきたほうがいいぞ。
36名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/22(水) 20:09:25 ID:jtEG7F2q
へぇ〜

バカじゃね?
37名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/22(水) 20:43:16 ID:Htqs1eAr
>>36
バカなんでしょ?
38名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/22(水) 21:18:56 ID:NuXtPaNr
電車とかであんまアトピーの人見かけないなぁ・・
39名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/22(水) 21:26:24 ID:+YWMesKo
俺も普段皮膚科以外で見たことない。
みんな肌つるつるだから目を合わさないよ
40名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/23(木) 18:52:44 ID:0T4KfWPE
今日はいつもの胞子野郎が一度も来てないようだ。
このまま飽きて消えてくれればいいけど。
41名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/27(月) 23:36:45 ID:Tp1wajRk
痒い…
痒みから開放されたい
42名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/28(火) 00:30:27 ID:MujlpWya
恋人作って海水浴や花火大会に行きたい。
でも今の状態なら、一人がいい。
これから先も親が死ねば、ずっと独りだろう。
43名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/28(火) 01:21:07 ID:OJX5QuQG
胞子野郎が消えて救世主が復活した。皆さんもう分かりますよね?
44名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/28(火) 06:20:23 ID:05CWqTfG
同一人物だったのか?
45名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/28(火) 08:07:50 ID:quytOSoQ
あらま、あまりにひどい扱い…
救世主
46名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/28(火) 12:26:41 ID:8wjFlCDf
>>42
親が死ぬまでの人生だとおもってる。
実際親居なくなったら、金銭的にもう生きていけない。生きる意味もない。
47名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/28(火) 12:31:40 ID:quytOSoQ
>>46
いざという場合には親戚が面倒を見てくれるんじゃない?
救世主
48名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/28(火) 12:45:42 ID:OJX5QuQG
助けてRONさま〜
49RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/07/28(火) 23:37:14 ID:r3MRhvmt
断ってもいいかなぁ?
50RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/07/29(水) 01:04:29 ID:wrqTlVKd
>>49
偽者乙
51名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/29(水) 01:31:58 ID:vAzphoey
ここまで明白な自演って・・・
52RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/07/29(水) 02:19:18 ID:wrqTlVKd
>>51
自演ではありません。私のトリップは割れているので、
知っている人は騙ることができるのです。
ですが、>>49は私ではない。
53名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/29(水) 08:05:19 ID:6Wz6o+92
おっは!
なんだかなあ、そこまでして自演される側ま大変だね…
救世主
54名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/29(水) 11:28:15 ID:VR7p6fv5
騙る奴も厨だが、割れトリでコテハン活動して文句いう奴もゆとり
55名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/29(水) 15:12:04 ID:wj0gsNZt
私は、アトピー重度で、髪の毛は数年前からシェーバーで剃って丸坊主だから、オーガニックコットン素材の脱毛キャップを買ってアトピーが肉体的に少しマシで、外出出来そうな日に、それを被って外出してます。
夏は、首にはストールを巻いてます。
異様だけど、なるべく肉体的に出れそうなら、外出してます、バスにも地下鉄にも一人で乗って、遠出したり、セール期間に、大型ショッピングモールにも一人で行って買い物したけど、
56続き:2009/07/29(水) 15:13:21 ID:wj0gsNZt
セール期間に、大型ショッピングモールにも一人で行って買い物したけど、ジロジロ見る人は見るけど表の顔かもだけど普通に顔に出さずに接してくれる人もいるから、もうあまり周りの目は気にせずに、頑張ってます。


57名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/29(水) 15:16:25 ID:zmO9SdDN
おいくつですか?
仕事してますか?
58名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/29(水) 15:46:12 ID:wj0gsNZt
>>57もうすぐ30代になります、以前働いていた職場は、脱ステ前に退職して脱ステ中は、働いていませんでした。今は少しだけ肉体的にマシになったので週に3日だけ働いてます。
59名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/29(水) 19:02:23 ID:6Wz6o+92
>>58
俺は今27歳だけど年齢は近いかもね。
まだ30歳前ならやり直しはきくと思う。
頑張ってください。
救世主
60名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/30(木) 06:19:35 ID:V1CKpzRj
プールやスーパー銭湯に行って楽しみたい。
毎日楽しい事も無く、ただミジメに歳を取るだけの人生
から脱却したい。
61名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/30(木) 22:56:34 ID:mYhQXMYc
きもちわるい
62名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/30(木) 22:59:52 ID:SnXtw+sj
きもちわるいなら
来なくていいのに、
悪趣味ですな(笑)
63名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/30(木) 23:36:45 ID:DS1kvtDq
熱シャが止められない
昨日も、もうすぐバイトなのに熱シャしちゃって、おでこ真っ赤でバイト行った…
64名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/30(木) 23:58:09 ID:gDps7TsP
>>63
普通の人でも肌にダメージ与えると思うしやめた方がいいと思う。
救世主
65名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/02(日) 23:16:34 ID:GkvyuHZW
全身痒ーい
アレグラ効かない
66名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/04(火) 02:27:31 ID:A+2CM+Cm
好きだった人と結婚する夢を見た。
そしたら何故か夢の最初から最後まで、
子供を作るべきか悩む自分が居たw
67名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/04(火) 07:53:04 ID:6vmexENb
考え込み過ぎは身体によくないよ
救世主
68名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/04(火) 11:23:16 ID:pknpdhIW
死にたいよー
今日男の人に気持ち悪い体って言われた
69名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/04(火) 12:07:22 ID:6vmexENb
そんなひどい奴のこと気にする必要ないよ。
救世主
70名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/04(火) 12:14:25 ID:NmpALlMy
今体から汁が出て止まらない。
俺はバイオハザードとかにでも出てくるゾンビかと思ってしまう。
71名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/04(火) 13:21:42 ID:ATefiR4C
俺もアトピーもちだけど汁とかは一切ない。
汁でるのってステロイドのせいなの?
72名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/04(火) 13:35:03 ID:qG4aXIsq
ステのせいじゃないでしょ。

俺はステロイドつかってないけど、汁出るし。
73名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/04(火) 15:05:18 ID:O70S/wq5
汁が出るのは、

西洋医学的には、皮膚炎で表皮のバリアが剥がれ、感染症を引き起こした結果。

東洋医学的には、胃に溜まった悪い水(胃腸で処理しきれないほどの分量の水)が、
皮膚を通して排出されている。

・・・という事らすぃ。
74名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/04(火) 16:08:00 ID:yF1b3mTw
↑バカ野郎!全然違うよ!感染症なんか起こしちゃいねーよ!感染症の意味分かってんのか?
by アトピーの皮膚科医
75名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/04(火) 16:14:50 ID:qG4aXIsq
では、アトピーの皮膚科医から正解をどうぞ。
76名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/04(火) 17:11:48 ID:RKcmsaK8
医者にしてはアホみたいな文章やな
77名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/04(火) 17:40:35 ID:Y/UeRZel
正解(原因)が分かってたらとっくにアトピーなくなってんじゃないの?
バカなの?
78名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/04(火) 18:18:01 ID:yF1b3mTw
↑お前らみたいな猿に説明してもしゃあないわ。
79名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/04(火) 19:33:09 ID:RKcmsaK8
ヤブ医者乙

もう来ないでね(^^)
80名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/04(火) 19:48:21 ID:6vmexENb
仲良くしようよo(^-^)o
救世主
81名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/04(火) 20:12:38 ID:yF1b3mTw
>>79
分かりました。チンカス君! 可哀想に。
82名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/04(火) 20:16:59 ID:yofodm6Z
>>81
正解言えばいいだろ?
言えないの?
83名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/04(火) 20:18:59 ID:RKcmsaK8
自称医者www

アトピー治せるようになってからこいよ屑w
84名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/04(火) 20:27:41 ID:yF1b3mTw
↑お前の腐った体なんか治るかっ!この害虫がっ!シバきたおすぞっ!
85名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/04(火) 20:28:32 ID:Pln9sQAz
>>81

お前患者を
煽りたいだけだろ?
86名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/04(火) 20:51:30 ID:i0KSsYDA
ID:yF1b3mTw
ID:RKcmsaK8
仲良く同類。消えて下さい。
87名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/04(火) 21:04:44 ID:RKcmsaK8
なんだ医者じゃないのか


しばきたおすぞ()笑

死ね
88名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/04(火) 22:13:38 ID:yF1b3mTw
↑クタバレ 負け組!
ホンマに気色悪いわ。
89名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/04(火) 23:11:32 ID:RKcmsaK8
医者なのに頭悪そうだね

そんなに悔しかったのかな?
90名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/04(火) 23:20:00 ID:yF1b3mTw
↑お前からかってると楽しくて仕方ないわ。俺はまた明日朝早くから病院に出勤せんとだめやしもう引くわ。君はキモくてどこにもやとっもらえん輩やろうからヒマでヒマで時間あるやろうし、2ちゃんねるをしっかりと堪能するといいよ。
じゃあまたヒマな時に遊んであげるね。
バイバ〜イ
91名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/04(火) 23:20:52 ID:yF1b3mTw
↑お前からかってると楽しくて仕方ないわ。俺はまた明日朝早くから病院に出勤せんとだめやしもう引くわ。君はキモくてどこにも雇ってもらえん輩やろうからヒマでヒマで時間あるやろうし、2ちゃんねるをしっかりと堪能するといいよ。
じゃあまたヒマな時に遊んであげるね。
バイバ〜イ
92名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/04(火) 23:21:52 ID:yofodm6Z
>>90
何だ?春かよ(笑)
93名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/04(火) 23:25:39 ID:yF1b3mTw
↑俺が医者かどうかを信じる信じないはお前の勝手や!お前からかってると楽しくて仕方ないわ。しっかり反応してくれるからなぁ。君はキモくてどこにも雇ってもらえん輩やろう。ヒマで時間あるやろうし、2ちゃんねるをしっかりと堪能するといいよ。バイバ〜イ
94名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/04(火) 23:34:08 ID:RKcmsaK8
と、ニートが必死で申しております
95名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/05(水) 01:37:20 ID:Vsta5yP2
わろた。
そういうことを必死に書いてる時点で低レベルなカスということに気づかんのだろうか。
どっちもどっちだな。
96名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/05(水) 07:48:47 ID:0OCWVdQB
3歳からずっとアトピーな23歳の俺だが、二十歳でアトピーが原因の白内障に両目ともなり…一昨日に右目の網膜剥離が発覚した。


さて、6日に手術すれば治るんだろうが次は失明かしら?(苦笑
97名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/05(水) 11:37:23 ID:W21/UZmw
>>94
遊んでやろうか?
98名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/05(水) 12:15:08 ID:hYevhF53
仲良くなったの?
救世主
99名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/05(水) 15:30:57 ID:pZttZFyP
★★荒らしは放置が一番キライ!★★
◇荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
◇放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
◇ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
◇反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを与えないで下さい。
◇枯死するまで孤独に暴れさせておいてゴミが溜まったら削除が一番です。

煽りたいだけの、理性の押さえられない野猿は放っておけばよい。
100名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/05(水) 15:35:44 ID:W21/UZmw
>>99
お前 暇人? イボジ?あっゴメン 切れ痔かー
101名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/05(水) 15:48:13 ID:Zm5o57xV
>>96
そんなに簡単に失明などしないだろww。

つか、目を擦ったり強く掻くクセが付いてるな?
それ直さないと、目にもアトピーにも良くないぞ。
102名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/05(水) 15:58:17 ID:W21/UZmw
>>101
そうそう、ゲリピーにも良くないよね!
103名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/05(水) 16:11:30 ID:0OCWVdQB
>>102
>>>101

いんや、目の周りは別に荒れてないょ(∀)


潜在的にアトピーは白内障や網膜剥離になりやすいと説明受けた。
因果関係があるそうな。


失明は自傷ネタだから是非笑ってぬるーしてくれ。
明日の夕方4時から手術だOn_
104名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/05(水) 19:02:01 ID:hYevhF53
なんかいつの間にか下痢の話題になってるなw
救世主
105名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/05(水) 19:23:08 ID:W21/UZmw
↑なんかこの救世主は以前の救世主と違ってひ弱極まりないのー。もっとガツンッと来いや!
106名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/05(水) 19:46:19 ID:6aw42Ere
やっぱ俺が必要かなo(^-^)o
救世主
107名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/05(水) 20:21:23 ID:aiysW5T+
今まで塗ってたステロイドを体から出したところで普通の肌になる訳がない。
元々アトピーの遺伝子を持ってるんだから、ステロイドが抜けたところで
アトピーには変わらないんだよ。
もし、とっても醜い顔とかになって辛い思いしているならば、
薬を上手に使って綺麗な顔で楽しく生きたいと思わないのかな?
私は少なくても若いうちは薬を使って行くと思う。
実際ステ・・・プロにしてから今じゃ顎のフェイスラインと時々
オデコとかにしか塗らなくてすむようになった。
20歳の頃は本当に真っ赤になってステのリバを経験した。
今30歳だけど結婚もできたし、子供は考えるところだけど、
普通に化粧もできる。脱ステとか薬を一切辞めたところで、
赤みや痒みは直らないよ。


108名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/05(水) 20:27:47 ID:W21/UZmw
↑ステロイドとタクロリムスのタキフィラキシーという作用を知らんのか?
自分の体に免疫抑制剤を使うならもっと勉強した方がいいよ!
109名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/05(水) 20:32:55 ID:0OCWVdQB
>>107 して悩みは何処に?
110名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/05(水) 22:08:36 ID:5hs4TJ1F
>>107
状況違うからなんとも言えないのかもしれないけど
俺の両親はアトピーじゃなくて、俺重症アトピーだった
4年前に脱ステしたときは、寝たきり状態にもなったけど、
今は赤みや痒みは全然ない普通の健常者になれたよ
脱ステの仕方にもよるのかもね

俺はAちゃんでは叩かれた治療法使ったけど(Aチャンはホント嘘ばっかだね)、
今はやってよかったし、ステ抜けば場合によっては赤みとか痒みはなくなると思うけどな

て、アトピーの人に言ったら、また信じてもらえなかったけどね
なんでかな。確かに寝たきりになったときは、ステ使ったほうが楽だな、とは思ったけど。
ま、使いたければ使うしかないんじゃね?
一つ言える事は、ステ使ってても、痒いし皮膚が赤くなるときがくるってことだな
そのうち(何年か経てば)身をもってたいけんするだろうがね

111名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/08(土) 11:22:24 ID:2YsoYxFQ
酷いアトピーだったけど見た目の傷は努力してほぼなくした
問題は痒み…
112名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/08(土) 11:35:29 ID:YIQtD1iN
脱ステして治った人はアトピーじゃなくて、ステロイド皮膚症だっただけではないの?
113名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/08(土) 12:59:53 ID:1DiR5ni2
脱ステ中の生活が鍵なんじゃないかな。
114名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/09(日) 00:24:15 ID:MwCXPybX
俺は脱ステして良くなったんだけど今はほんとに楽だよ。ステは皮膚に副作用が出るのはもちろん内臓にもくるから使ってる人はほんと気をつけて。
ステとうまく付き合っていくのも一つの選択肢だとは思うけど、出来るだけ早く生活改善して脱ステする事をお勧めするよ。
いつかは味わわなきゃいけない地獄なら早い方がいい。その後で人生いくらでもやり直せるんだから。
ステで抑えて恋愛とか結婚なんてその後の事を考えたら怖くて出来ないよ…
115名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/09(日) 13:28:33 ID:OW8uIrte
アトピーで死にたいとかあまえかなぁ…
ステも効かずどうすることもできない
ステも保湿剤もだめで何もできなくて
生きてるだけって意味があるのかな
116名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/09(日) 14:20:44 ID:lnaQnGd6
↑どうしてアトピーにステロイドを使うの?全く意味ないよ!塗って短期間だけ良くなっても仕方ないじゃない。使う度に代謝しきれなかった酸化ステロイドが皮下に貯留し交感神経の緊張を招く。顆粒球が浸潤し多大な炎症反応をもたらす。
117名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/09(日) 14:25:37 ID:lnaQnGd6
続き
よってステロイドは使えば使うほど悪化する。これは基本だよ。ステロイドって細胞内に取り込まれ作用を発揮するんだけど長期に渡り使用すると細胞は自らを防御するためP-糖蛋白という蛋白質を作り出し取り込んだステロイドを汲み出そうとする。
118名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/09(日) 14:29:55 ID:lnaQnGd6
よってステロイドは効かなくなる。(タキフィラキシー) その割に皮下に蓄積し、これが酸化コレステロールに変化し体はこの異物を排出しようとする。この時に激烈な痒みが生じ体液と一緒に出ていくんだよ。まぁいわゆるリバウンドって言われてるやつかな。
by 皮膚科医
119名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/09(日) 14:31:20 ID:3ZuVtDX7
おまえー酸化コレステロール説唱えてる時点でヤブじゃないかよ!
120名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/09(日) 14:35:04 ID:SY2aGv3F
>>118某サイトのコピーして貼付けなくていいからそれくらい本やらネットに載ってるよ。
新参加者なのかな?
みんなに、すごいって!思われたいのかな〜?
それくらいは、本やらネットに今の時代載ってるんだよ。
日頃惨めな人なのかな?
せいぜいネットで、妄想医者で楽しんでよ。
121名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/09(日) 14:36:02 ID:lnaQnGd6
だからアトピーにステロイドは禁忌だよ! 今の時代こんなこと常識だよ!厚労省が出してるガイドラインにステロイド治療が載ってるけど、これはステロイドしか使える薬がないからこう掲載してるだけ!治療法ありませんとは書けないからね!
122名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/09(日) 14:38:51 ID:lnaQnGd6
だからアトピーを治したい人は皮膚科に行かない方がいいよ!皮膚科はいつもいっぱいで皮膚科医は患者をさばくのに必死なんだ!だからアトピーにはいつものステロイドを処方して終わりって感じで返すんだ!
アトピーは皮膚科で治してもらう病気じゃなくて自分で克服する病気だよ! by 皮膚科医
123名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/09(日) 14:43:34 ID:lnaQnGd6
いいかいアトピー克服に必要なのは、
@根気
A試行錯誤の精神
B柔軟性
だよ!
これを信じればきっとよくなるよ!
by 皮膚科医
124名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/09(日) 14:47:06 ID:lnaQnGd6
>>120
ほんとに君たちは信じないんだね! じゃあ医者にしか分からないような質問してみなよ!答えてあげるからさ。
125名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/09(日) 15:23:36 ID:AD6U9ydB
整体で副腎の働きが活発になりアトピーが良くなる。
126名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/09(日) 16:23:28 ID:Rk+EUAs/
またNGワードが増えたな
127名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/09(日) 23:48:54 ID:tNzYg3xo
顔の肌が汚過ぎる…
ボコボコ、斑に赤い

綺麗になりたい
128名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/10(月) 00:01:46 ID:XpW8NuPi
確かに皮膚科は患者いっぱいだな。
見た目普通なのに、どこが悪いの?って人が多い。水虫かな。
129名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/19(水) 03:02:42 ID:9MY+c+uJ
>>128
またされた挙げ句にいつものステだからな
確かに患者は多い
老若男女問わずいるよな
130名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/07(月) 10:16:14 ID:oiJ5ZMrv
特に酷い首のアトピーのことで砂漠だの汚いだの言われるのはキツい
131名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/01(木) 12:51:47 ID:gNCSoz/z
>>130
むちゃくちゃ分かる。
言われて傷つくし見て悲しむ。

それを気にせずいてくれる友っていいね。
132名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/01(木) 13:05:42 ID:o0CfrNzo
133名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/02(金) 12:21:16 ID:OBPKGPeU
明日から旅行なのに温泉なんて入れない…
あの子よりかわいいしスタイル良いのにアトピーだからかわいい服着れない
悔しいむかつく悲しい
134名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/02(金) 12:41:06 ID:IWlA+BZI
あの子よりかわいいとかスタイルいいとか言ってる時点でどうなんだろ。
周りは君の事をあの子より見た目も中身も醜いとか思ってるよ。
135名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/02(金) 12:44:36 ID:OBPKGPeU
そんなの分かってるよ
だったら他に何が残るの?結局人は見た目じゃん
あんたにはアトピーのつらさなんてわかんないよ
136名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/02(金) 20:37:43 ID:a5AzVdxl
何が残るか?
少なくても汁とか粉とかがお前の後には残るよ。
137名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/02(金) 20:43:19 ID:ds1ZIls9
あの子が聞いたら怒るぞ。
138:2009/10/02(金) 20:46:45 ID:FlxMFnmi
アホピーのゾンビダンスが見たい!
139名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/03(土) 18:39:28 ID:gYHH1zZ0
最近規則正しい生活送れてない
夜型になりつつある、アトピーってこうなったらすぐ体に出るからいやだ
シーツとかザラザラで血だらけで…orz(x_x)
助けて……
140名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/03(土) 18:44:00 ID:KKD7n1J4
>>139


体洗うときボディソープつけてる?
141名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/03(土) 19:07:28 ID:gYHH1zZ0
いや、親に勧められた石鹸使ってる。
142名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/03(土) 19:13:55 ID:KKD7n1J4
>>141
なんもつけないでお湯で洗うだけを1ヶ月続けて
それで俺はツルツル肌になった
143名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/03(土) 19:33:33 ID:gYHH1zZ0
お風呂は毎日入った方がいい??
自分はいつもシャワーなんだけど…
144名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/03(土) 20:19:48 ID:XqeTi+p1
>>143
汗をかいた日であればシャワーだけでも、入った方が良いと自分では思う。
塩素除去のシャワーヘッドはあった方がしみ方も少ないよ。
145:2009/10/03(土) 20:34:54 ID:bXId1DSe
汁とか皮とかアホピーには他に話はないんか!
146名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/03(土) 21:03:45 ID:TaG8xE0C
>>143
あなたが聞きたいのは、
「浴槽につかった方が良いのか?浴槽につからず、シャワーだけでも良いか?」
という事かな?

「毎日、体を洗う」、というのは当然として、
シャワーを浴びて、体を清潔に洗っているのであれば、
必ずしも浴槽につかる必要はないと思いますよ。

私も浴槽には入りません。清潔な浴槽であれば良いのですが、
古い浴槽で不衛生であれば、かえって悪化する危惧を感じているからです。

また、温かい湯につかって必要以上に体がほてってしまうと、痒みが増す可能性があります。
147名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/03(土) 22:11:42 ID:1/ibdIN0
>>143
自律神経の観点から考えると、シャワーで済まさず、ちゃんと入浴して一日の疲れをとり、
リラックスすることも大切です。
それが質の良い睡眠をもたらしたりもします。
最近は毎日シャワーで済ます、低体温症や冷え症の人が増えています。
これからの時期、身体を冷やすことはアトピーにも良くありませんよ。
148名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/03(土) 22:38:36 ID:p9FyPKh2
>>147
そのとおりだね。本質をよくわかってるね
149:2009/10/03(土) 22:41:15 ID:1ZxPl6SM
私はいつもシャワー派です。
これから寒くなるから風呂に入るか悩みます
150救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2009/10/04(日) 08:13:55 ID:MJKWjs/D
冬以外は俺もシャワー
151:2009/10/04(日) 08:57:49 ID:nSMGp7QO
ゾンビシャワー?
152名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/04(日) 12:48:35 ID:WLpPcoZE
衣類が捨てられない。
悪化してる時期に役立った、着古した柔らかいボロシャツや
首・顔にまく柔らかいタオル、拘束用の手袋とか。
いずれもワセリンで薄汚れているがアトピーでボロボrの肌には最高の肌ざわり。

肌がきれいになった今、使わないモノなんだけど
またいつ急に悪くなるかと思うと捨てられない。
153名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/05(月) 22:22:30 ID:Kt9pPcKh
シャワーのほうが楽でいいんだけど。
だって浴槽に皮が。
154名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/06(火) 14:18:25 ID:btHDavJL
ただ今受験生のものです。皆さんに相談です

来年大学生になるわけですが、大学生活…ステロイドを(顔に)ぬるかぬらないかで今めちゃくちゃ悩んでます

長期的なスパンでみたら勿論塗らない方が無難……

でも一生に一度のキャンパスライフも笑って楽しみたいし…

皮膚の状態は最悪でもなく正直ステなしでもやっていけるのですが、恋愛.サークル.バイトは楽しめる状態では決してありません。

どなたか大学生活の経験談をもとにアドバイスをしてくれたら幸いです。
155名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/06(火) 14:54:44 ID:2R4zlpcx
赤さんの頃からアトピー♀だが母親に理解がなくて困る
子供のころから料理はろくにせず、買ってきたものを広げるだけ。
今思えばアトピーに悪いもんばっかくってたな
日常生活でも理解のない行動ばかり
些細なことだがちりも積もればまうんてん、
さっきブチ切れてしまった
アトピーが酷くて睡眠不足だったイライラも手伝って
本人がしでかした罪に見合わないほど罵倒してしまた
なのでここに懺悔してく(今本人も切れてて近寄りがたい雰囲気)
ごめんぽ

156名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/06(火) 15:31:00 ID:5EC1O2E1
>>154
都内の有名私大を去年の三月に卒業した者です。
アドバイスなんてできるほど、立派な人間ではないですが、気になったのでレスしときます。
私が言いたいのは、結局ステロイドをどう考えてるかによると思います。
ただ、154さんはステロイドの危険も分かってるようなので、最後は自分で判断してください。

私は中学の頃からアトピーだった(当初は背中だけ)のですが、大学一年の時に悪化しました。
当時は本当に無知で、ステロイドの危険性については全く知らなかったので、
全身に塗布しました。それからはステロイドを塗っている時は、特に生活に支障はありませんでした
二年生の秋に、恋愛がきっかけで脱ステをしたのですが、それから一年くらいは地獄でした。
ちなみに二年生の時の取得単位は8単位くらいだったと思います。顔が真っ赤に腫れながら
後期試験を受けに行ったあのつらさは、今でも忘れません。三年生の時には、だいぶ回復したので、
大学は週に何回か行っていました。ですが、普通に恋愛やバイトができるほどではありませんでした。
ゼミではゼミ長をやっていましたが、二年の終わりにゼミ自体を辞めました。ゼミは必ず出席なのと、
合宿(という名の旅行)があるからです。
あと、かなり重要だと思うのが就職j活動だと思います。私の場合は、三年修了の段階で必要単位数が
足りなかったので(アトピーがひどくて学校に行けなかったのです)、卒業見込証明書が出ませんでした。
なので、就職活動ができなかった。それどころか、卒業に必要な124単位すら、ギリギリという段階でした。
ですが、心ある人の骨折りのおかげで、なんとかギリギリでしたけど、四年で卒業できました。一学年一学部
1000人以上いる大学なのですが、私のためだけに特例でゼミ復帰を許可してくれたり、友人が自分の代返をしてくれたりと
人の温かさを知りました。
ステを塗って今を生きるか、塗らないで未来に生きるか、です。あとは154さんが判断することです。
長くなってすみませんでした。アトピーでの大学生活のこととか、なんか質問あれば答えられる範囲で答えます。
157名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/06(火) 15:57:12 ID:edEDisYv
有名私大(笑)
158名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/06(火) 17:38:32 ID:QpkLBbeX
「去年の三月に大学を卒業した」じゃいかんのか。
159名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/06(火) 17:59:03 ID:+Jb/Jk1G
あんたがおったら家中が汚くなるわ!
あんたの体に掃除機かけてやろうか!

って言われちゃいました。
好きでこんな体になったわけじゃないのに…
160名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/06(火) 18:43:16 ID:RVcGmg0i
>>154
現在は何か、ステロイド以外の薬を塗ってるのかな?
161名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/07(水) 02:44:15 ID:Qi7tKBOM
最近痒くて痛くて眠れない。眠れても、深く眠れずに2時間ごとに目が覚める
体中が小さな赤い傷だらけで何かの病気みたい。ないのは足の裏だけ。本当にひどい時は氷抱えながらパンツ一枚で眠る。
眠れないなら早く治そう、って医者がいつもより少し強めのステをくれて何日か塗ったけど、あまり効果がなかったからやめた
例えきいても、眠ってる・寝ぼけてる間に剥いじゃうんだ。服も布団も傷に触れて擦れて痛い
傷を直さずに眠れるように、ってなると睡眠導入剤とかになる?薬には頼りたくないけど
でも傷が治るのを待ってたらまともに眠れるのいつになるんだか…10日後位からすごく忙しくなるから絶対睡眠が必要になる。
もうどうしたらいいんだか…寝ぼけてる間に理性があればまだましなんだけどな…
162名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/07(水) 07:54:57 ID:JoJBHg+c
「お前そのままゾンビ映画でれるよな」
「殴られたの?大丈夫??」
「妖怪かと思った!」
「こっちくんなよ気持ちわりー!」
「生きてて楽しい?」
「オレがお前だったら自殺してるわー」
「ヤクやりすぎなんじゃないの?」
「なんかとびちってきそう…」
163名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/07(水) 09:14:52 ID:EGJOQ8tp
恋愛だなんだ語れるだけマシだよ。
多くのアトピーはそれどころじゃない。
164名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/07(水) 11:42:53 ID:hJOdP+Lo
>>161
辛いよねすごくわかる

自分も寝れない日々続いて辛かったから
今は睡眠薬のんでねてるよ!

寝れない=睡眠不足で肌の再生遅れるんなら
薬のちからを借りてもねたほうがいいよ

がんばろう
165名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/07(水) 19:55:04 ID:L8zrpOzI
>>161
眠れなくても晩の10時には布団に入ることだよ。
とにかく毎日毎日。
眠れなくても目をつむって横になってると体温は睡眠中と同じになる。
毎日やってるとリズムもでてきて質のいい睡眠も増えてくるよ。
夜型を朝型に変えるのはかなりの意志が必要だけど。
166名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/07(水) 20:26:37 ID:E6hTit9O
睡眠不足が身体機能に与える影響としては、
免疫系と循環器系の機能低下が最も重大なリスクであるといえます。

免疫系の機能が低下すると肌荒れが生じたり、かぜをひきやすくなるほか、
発がんの危険性が高まることもわかっています。
循環器系では心臓への負担が増大し、不整脈が発生、血圧も上昇し、とくに高血圧の人は注意が必要です。

http://health.goo.ne.jp/medical/read/lifestyle/0202.html
167名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/09(金) 00:14:55 ID:iev3TUeH
部屋に落ちてる皮膚の掃除なんだけど・・・・
いちいち一階からでっかい掃除機持ってくるのめんどいから
安い掃除機買おうと思ってるんだが
紙パック式とサイクロン式どっちがいいかな?
角質なんてちっさいから紙のほうがいいかね?
168名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/09(金) 00:16:14 ID:wVOPg+/x
コロコロ最強伝説。
169名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/09(金) 01:29:16 ID:O/NgZZeK
私もコロコロ使ってるwwコンセントつなぐのがいちいちめんどくさいからね。
170名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/09(金) 02:27:20 ID:O/NgZZeK
>>154
去年受験生だった大1です。私はまずヒルドイドを塗ってからステロイドを微量塗っています。ストレスが溜まりやすい時期はステを効果的に利用し精神的にゆとりを持つ事も有りだと思います。ただ、やはり顔には細心の注意を払い、2日連続で使用しないなど自分で決めています。
私は女子大に通っていますが、化粧など気にしなくてよいので楽チンです。インカレサークルに入れば恋愛もできますし。調子の悪い時(異性に会いたくないとき。笑)は休みます。とりあえず今は心にゆとりを持つことで痒み軽減作戦実行中です。大変だと思うけど受験頑張れ!!
171救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2009/10/09(金) 07:40:12 ID:r6ie/ggI
おっは!
172名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/09(金) 16:21:45 ID:RMGpEQ8G
>>167
おいらはサイクロン式を薦めるよ。
掃除の度に、簡単にゴミを捨てられるから今日はこれだけ捨てた
という満足感があって、掃除が好きになるかも?
でもあまりに安い掃除機は吸引力が弱すぎるかも。
173名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/09(金) 16:35:03 ID:UPXDm8vO
サイクロン式はやめとけ、排気の漏れが酷い。
ごみ捨てるときにダストが舞い上がるしな。
174名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/09(金) 18:30:06 ID:mfAKrPLB
落ちた皮膚は吸い取らないと気がすまないな
溝とかカーペットの繊維に入り込んだ奴とか
コロコロでは無理
175名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/09(金) 19:48:07 ID:HgWZP3yf
>>167
漏れは自室の掃除機を買う時に、サイクロンか紙パックかで迷ったけど、結局紙パックを
選んだよ。
理由は、サイクロン式掃除機のユーザーレビューとかを色々調べたところ、かなり手入れが
面倒くさいらしいから。
メンテの楽な紙パックに軍配が上がったよ。
176名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/09(金) 19:49:44 ID:HgWZP3yf
>>170
>私はまずヒルドイドを塗ってからステロイドを微量塗っています。

それ意味ない。
順番逆にしる。
177名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/09(金) 21:20:48 ID:Gc3jhVjz
>>164
わかってもらえてうれしい。こういうこと普通の人には言いづらいし
医者いって、強めのアレルギーの薬もらってきた。副作用でかなり眠くなるらしいから、今回はそれで試してみる
でもこれで、睡眠薬の利用も視野にいれる勇気がもてたよ…

>>165
仕事の関係であんまり早寝は出来ないんだ…でも努力してみる!
眠れなくても、横になることで休息できるんだって思えれば気分もましになりそう

>>166
情報ありがとう、参考にするよ

うう、みんなありがとう…辛くて泣きそうだけど頑張る
178名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/10(土) 17:13:50 ID:Gj0v5bTA
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーグチですーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2チャンあってよかったなぁとオモ
つまらん人生だ
今日はフラストレーション溜まる。

今、アトピーよりカビがひどい。
数年前から夏はカビてる(傷部分が赤紫になる)
アトピーは大分良くなったけど
カビが汗に反応して飛び起きてかきむしるくらい痒いわけだ
寝れね。。
手のひら足のうらにぶつぶつできた
常にカビた部分が熱持って腫れてるからそれが飛び火したんだて(うへ`)

ねーちゃんに無事子供生まれたけど
カビは行くのやめるわーと電話したわ

とりあえずベルトや下着の締め付けが痒い痛い
あとたばこやめる
今日通院して張り紙見たら死んだ
煙に2000の化学物質400の有毒物質(ry

ストレス感じない人なんていないけどたばこだけはやめようと思った
副流煙が問題だが

今日は完璧落ちてる
掃除したいが痒くて集中できねー
肌が乾燥してきた

179名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/10(土) 17:41:42 ID:b+Gb8ZiS
私は仕事の疲労とストレスで顔が赤くてゆううつです。
12時頃まで爆睡してました。
台風後の晴れだったので、なんとか気力出して布団干しましたよ。
買い物にも行ったし、風呂掃除もした。
健康的な食事をとって、次の出勤に備えます。
日記も書きました。小さな事の積み重ねで、少しでも生活を建てていかないとね。
180名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/10(土) 19:43:37 ID:i3xrMXpn
3歩進んで2歩下がるって感じ
時々4、5歩下がったりするけど
181名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/10(土) 19:48:08 ID:J9q7rseh
>>177
痒くて眠れない日々を送った経験のあるアトピー患者は物凄く多いと思うけど、
そこからドンドン回復していった人も多くいるわけだ。
それってアトピーが良くなるにつれ眠れるようになったというパターンだろう?
つまり眠れないからアトピーが良くならないというんじゃないと思うんだ。
実際早寝は難しいようだけど続けてると体に自律神経的な安定感が出てくるよ。
なるべく頑張ってね。
182名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/10(土) 20:02:14 ID:cEkFisF8
朝起きたら身体痛いし
薬塗ってると次の行動まで時間かかるしでもう学校も行きたくないよ

3連休(火曜が振休)でどうにか少しでもマシになりたい
183救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2009/10/11(日) 10:30:00 ID:IiY9M6DN
三連休だね(^O^)/
184名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/13(火) 11:14:01 ID:EYirLTUm
アトピー、ワキガ、鬱、周囲の人間がうざいの4重苦です。
恐縮ですが今まで実際にあったことのほんの一部を紹介させていただきます。
・ケース1
アトピー改善しようと考える→食生活など基本的なところでの改善を実践する
→食卓などで自分だけ浮いてしまう→親などから厭味を言われる→理由を説明する
→まともに取り合ってももらえない→以下ループ→アトピー改善するも鬱になる→再びアトピー悪化

・ケース2
アトピーには運動がいいらしい→とりあえず外を走ってみたり筋トレしてみたり
→アトピー改善する→しかし何の目的もなくただ体を鍛えるだけじゃ単調で飽きてくる
→団体などでのスポーツに挑戦してみる→ワキガが原因で人との触れ合いに難が出る→鬱になる→アトピー悪化

・ケース3
幾多の経験を経て、仕方ないからアトピーと騙し騙し付き合う人生を考える
→端から見ると怠けているようにしか見えないらしい
→しかし実際には大学での単位等必要最低限のことはちゃんとやっている
→しかし親からも猛烈に厭味を言われる
→説明する
→まともに取り合ってももらえない
→遂には学費なんて出さねえよと言われる
→アトピーが原因で学業の成績も微妙な為ろくな奨学金も取れない、バイトもろくに出来ない
→全てが水の泡\(^o^)/

自殺するしかないのか?でも自殺すると死後さらに苦しむとかいう教義が
各宗派にあって怖くてできません・・・
185救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2009/10/13(火) 12:32:53 ID:1cn2An4V
フライ定食
186名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/13(火) 13:27:47 ID:e2KVYMIm
>>184
ワキガは腋毛を剃れば少しは改善するかも。
おいらは死後の世界や生まれ変わりは信じない主義だけど、
当たり前に何十年生きてきたのが終わると思うと怖くて躊躇する。
でもいつか死にたくないけど、死ななきゃならない時が来るのかな?
187名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/13(火) 14:47:22 ID:vdJ7B8eO
>>184
親と離れて自活してみたら?
親の言う事が全てではないでしょ。
あなたが自分のしたい様にすれば良いだけ。
自殺なんて気が早過ぎるよ。
188名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/13(火) 15:43:45 ID:PQ1GMVL/
適当なアドバイスするなよ。
親と離れて?
じゃ、お前が生活費出してやれよ。
飯作ってやれよ。
189名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/13(火) 16:05:42 ID:vdJ7B8eO
>>188
例えばの話としての、親元を離れるような勇気、自立心を持てるか持てないかという事です。
自活できる経済力のあるなしは考慮してません。

親の言葉が苦になっているというのは文章から明らかなので、
親と同居していても、精神がそこに依存し過ぎないように気を付ければ良いということ。
自分の意思をしっかり持つ事です。
190名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/13(火) 16:37:06 ID:9J5c3UEl
>>188貴方はすごく頑張ってる。アトピーのこと嫌味言うなんて親の資格ない。
そんな親なんかに負けないで。
191名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/13(火) 17:46:54 ID:me394ull
>>184
じてんしゃで、さかをのぼればいいぢゃないか
by 自転車板坂バカ友の会

自分との戦いだから孤独上等、めぼしい坂を上るという目標もハッキリしてる。
192名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/13(火) 17:50:36 ID:YsryADca
玄米がいいと思います。
193救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2009/10/13(火) 19:16:30 ID:1cn2An4V
就職→安定した賃金の代わりにストレスや自分を犠牲に

自立→生活は自由だが衣食住は自分の力


自立もできてないのに快適な環境を手に入れることができると考えているのは甘えすぎだろw
194名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/13(火) 19:18:41 ID:v4SOckS5
かゆいよー!かいちゃいけないのわかってるのにかいてしまう!
195名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/13(火) 20:50:47 ID:5dFx+dxG
ウホウホだな
196名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/13(火) 22:21:12 ID:FIw+MXEj
掻いちゃだめーo(>_<)o
アイスノンで冷やして深呼吸!
197:2009/10/13(火) 23:21:19 ID:WLK1tsKc
チンカスアホピーはポリポリかきむしりアトピー!
198184:2009/10/13(火) 23:22:49 ID:EYirLTUm
>>186
ワキガケアは肌と経済状況と相談しつつ徹底的にやってます。
経験上、確かに腋毛はある程度剃ったほうがニオイがなくなるように思いますね。
あと外出するときは一日最低五回はトイレの個室に入ってみょうばんスプレーしてます。
その甲斐あってか、どうやら夏以外問題ないようです。あんまり面と向かって臭いと言ってくる人が
いないので実際どうかは分かりませんが…
死後の世界は凡人には分かりませんよね。
しかし世の中の大多数の人が自然死しているという事実もありますし、マイノリティに入るのは不安だからやっぱり自殺はやめとこうと思います。
>>187
ありがとうございます。自殺はずっと考えてきましたが、
自殺はやった後ヤバイという説をちらほら見かけるので
それを信じてやめることにしました。
経済的にキツイですが自立も考えなきゃいけませんね。
まあうまく周りと調和を取りつつ頑張ろうと思います。
>>188
確かに現実は非常に厳しいですよね…その点を踏まえた上での意見は
本当に貴重なものだと思います。ありがとうございます。
死ぬ気で頑張ればアトピーのほうはどうにかなると思うので頑張ろうと思います。
>>191
なんか面白そうですね。自転車で坂を登るのはしんどくて嫌いでしたが
今度チャレンジしてみます^^
199184:2009/10/13(火) 23:31:41 ID:EYirLTUm
ここに書き込んで皆さんから暖かい意見をいただいたお陰でしょうか。
だいぶ頭が冷えてきました。それだけではなく、希望を捨てず
死ぬ気で人生をどうにかしてみようという気になりました。
病気というのは理不尽極まりないものですが、いつか画期的な解決法が
発明されるかもしれませんし、微かな希望を胸に茨道を歩んでいこうという気が起きました。
これでも脱ステして7年近く耐えてきたという積み重ねがありますし、少しでも励みにしていきたいと思います。
努力すればアトピーは軽減するということを過去に身を以て証明してますし、
今回は新記録に挑戦するような気持ちで頑張ってみたいと思います。
皆さんも辛いでしょうが希望を捨てず頑張って下さい。
200名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/14(水) 04:08:46 ID:RVYDqcdW
了解
201名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/14(水) 07:25:56 ID:tlmEuz1d
死にたい死にたい死にたい
最近死にたいしか考えてない

精神がやばい

朝おきると涙でてくるよ
202名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/14(水) 07:34:51 ID:v9bf/EfK
>>201
どうして?話してご覧
203救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2009/10/14(水) 07:42:01 ID:3w+IgNmH
おっは!爽やかな救世主o(^-^)o
204名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/14(水) 07:45:06 ID:tlmEuz1d
>>202
症状が顔なんだ
痛くて痛くて毎日つらいんです

なんか本当生き地獄。

楽になりたい。
でもまだ22だから死にたくない。けど我慢の限界死にたい
205名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/14(水) 08:05:10 ID:v9bf/EfK
>>204
顔かぁ
どのくらいひどいの?じゅくじゅくするくらい?
女の子?学生?
206名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/14(水) 08:39:31 ID:tlmEuz1d
じゅくじゅくとかはしてないです。
乾燥系なんで…
なのでヒリヒリがメインなんです…
何してもしてなくても痛くて
顔赤いし健康な肌に
戻りたい。
ニキビでなやんでた昔はしあわせでした
207名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/14(水) 08:45:46 ID:MbojUB3s
死ぬ気があるのならセレスタミンでもプレでもいいから強力なのを飲んで一度綺麗な身体になってみたらどうだろう?
効かなくなるまで数年は楽しく生きられるよ。死ぬのはそれからでも遅くはない。
208名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/14(水) 08:45:58 ID:v9bf/EfK
ステロイドかプロトピック塗ってる?
209名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/14(水) 09:07:34 ID:tlmEuz1d
ありがとうございます。でもセレスタミン効かないんです。
内服きかなくて…
外用もきかないけど…。
ステロイドもプロもぬってません。
保湿もなにもあわないのでできないんです。
何も出来ず痛みにたえつづけるしかないんでしょうか…
210名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/14(水) 09:23:03 ID:bURyb+CF
>>209
これを飲め
私も顔が真っ赤だったけどこれを飲んで治った
一日50ml(キャップ1杯)が標準だができれば100ml(2杯)飲め
飲みにくかったら錠剤もある
http://www.soukai.net/fs/soukai/7612
http://www5.ocn.ne.jp/~kmatsu/tokushuu/tokushuu000.htm#1
211名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/14(水) 09:47:38 ID:NicLToTl
>>209
セレスタミン効かないなら、ネオーラルを飲むべき。
免疫抑制剤で、最後の砦のようなものだけど
そんなに苦労してるなら、これを飲むほかないだろう?
でも、服用するならちゃんと添付文書読んで。
適正使用していない皮膚科医が多いからね。
212名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/14(水) 10:41:40 ID:fCbyu/2C
>>210
おまえは死ねば良いのに
213救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2009/10/14(水) 12:23:07 ID:3w+IgNmH
昼間に2ちゃんねるはダメだよ(>_<)
214名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/14(水) 14:05:52 ID:tlmEuz1d
>>210
ありがとうございます!
ドクダミききそうですね…
>>211
ありがとうございます。
来週大学病院の予約がとれたので行って話してみます。

今日針灸にいってきたんですが電車の中や駅に同年代の人たくさんいて普通に笑ってオシャレして本当に羨ましかった。

自分だけが取り残された感じがして。
自分だけがつらいんじゃないのに悲観ばっかりしてすみません。
死んだらすべて終わりですよね。。
215210:2009/10/14(水) 17:31:37 ID:bURyb+CF
>>214
補足説明すると
アトピー(アレルギー性皮膚炎)や花粉症(アレルギー性鼻炎)やぜんそく(アレルギー性気管支炎)などの
アレルギー疾患の原因は食品添加物や農薬などの化学物質の体内蓄積が原因だということだ。

そもそもアレルギー疾患とは、体内の免疫機能が過剰反応を起こしてしまうために起きる病気だ。
スギ花粉など昔から空気中に飛んでいたのに体の免疫機能がスギ花粉に過剰反応するようになってしまったために
花粉症という病気が起きてしまっている。
こうしたことが起きる原因は、本来自然界には存在しない化学物質が毎日のように体内に入ってきて体内に蓄積するために
体が体内に入ってくるあらゆる物質に過剰反応するようになってしまったからだと考えられる。
それがアレルギー疾患という病気だ。

だから、アレルギー疾患の治療方法は

 @これ以上体内に化学物質を蓄積させない
 A今まで体内に蓄積された化学物質を体外に排出する

という二つだが、@は自然食品・無添加食品などを食べればよく
Aはこの「どくだみの雫」を飲むことで実現する。

私もアトピーに悩まされてこの「どくだみの雫」を人に薦められてあまり期待しないでいたのだが
一応一日一杯飲んでいた。
そうしたら、半年で顔の赤みが引いていき、1年半でほとんど赤みが無くなった。
今は一日二杯飲んでいたらもっと早く治ったと思っている。
もし以上の説明に納得できたら検討してみてほしい。
ご快癒を祈る。
216名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/14(水) 18:04:35 ID:MIvILWEp
毒だってさw 毒を抜いた奴が毒を吐いてるぜw トンでもな毒をさw
217名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/14(水) 19:00:13 ID:UQq8ii+o
>>215
一日一杯(50ml)として、
半年分=約48500円
一年分=約97000円

一日二杯(100ml)なら、
半年分=約97000円
一年分=約194000円

一年間に10万〜20万の投資に見合う効果があるかどうか…
ただ単に、高額な投資をしたから、「効果がある」と感じた、
偽薬効果(placebo)だったりしてね。
218救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2009/10/14(水) 19:22:43 ID:3w+IgNmH
いい加減飽きないのか?
アトピーネタ、出尽くしたろ?
219名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/14(水) 20:00:06 ID:soa5RWIV
>>215
> 体内に蓄積された化学物質
蓄積されているならばこれが検査で見つかるよね?
実際に見つかったソースを明示して欲しい
220名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/15(木) 00:14:48 ID:33LXQmml
流れを読まずに愚痴

物心ついたころからアトピー
幼稚園ぐらいは良かったものの
小学校に入ってからはイジメラッシュ。中学ぐらいまでそれが延々と続く。

家庭では親にほぼ全くと言っていいほど褒められてこなかった。
だから凄い褒めてもらいたかったし、あざといぐらいに真面目ぶった。
けど全部空回ってただの痛いクソガキに。

以降、色々と境遇を変えたいと足掻くが
見た目だけじゃなく根性も性格もねじけてしまう羽目に。

今では何をやっても無駄・無意味と諦める性格になりました。

自分への自信なんてものはないし、恋愛なんてとてもとても…
それ以上に人のことを心から信用できない人間になりました。

今は死ぬのが怖いっていう惰性のみで生きています。
早く安楽死してしまいたい…。
221名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/15(木) 00:17:48 ID:wie9Fhg5
>>202
だから死ぬなって。

>>210
アレルギー疾患の原因が完全に解明しているのならば適切な薬ができてると思う。
ノーベル賞モノだな。
少なくとも胡散臭い通販で買った商品で全員が救われることは無いわな。

読めば読むほど業者臭い。消えてくれ。
222名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/15(木) 00:25:07 ID:XWyVHhab
>>217
一年に20万円弱なら高い治療費ではないだろう
一年試して効果が感じられなければ止めればいい
223名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/15(木) 00:34:36 ID:g98q3I2n
効果が感じられないだけならまだいいけど
悪化したらどうすんの?
あんたが命懸けで責任取る?
224名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/15(木) 00:54:08 ID:Pczy2mJz
>>222
治療ですらないものに20万とかあほかと
225名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/15(木) 01:14:48 ID:5o75da4y
>>222
治ったなら治療費と言えるが、効果がないなら治療費とは言わない
大体治療と言える薬でも何でもない訳だしね
226210:2009/10/15(木) 02:30:40 ID:CoSu8nEf
私の親戚の女の子がアトピーで顔が真っ赤だったが
これで治ったのだよ。
私は汗をかく夏に首が赤くなるくらいの軽症だったが
同じくこれで治った。
私の場合は花粉症がほぼ完全に治って春に耳鼻科に行かなくて済むようになった。
これの解毒作用は二日酔いの時に飲むと解かるから
一度試してみてほしい。
227名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/15(木) 04:13:11 ID:Fl+8ZBXq
>>226
おい落ち着けよクズ
悩み相談されて,民間療法で治りましたって
ぐだぐだほざいてるやつ居るけど,
相談してるほうはそんなことは求めてない。
だいたい,そんなもので治るならとっくにアトピー患者に浸透しているはずだし,
もしそれでまた失敗したら精神的に辛くなるだけ。
お茶で治ったっていう証拠出してから言えカス
人の気持ちをよく考えてから投稿しろ。
228名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/15(木) 05:37:47 ID:/0VHtKGG
カウンセラーの先生に小児型糖尿病の友達の方が可哀相だよって言われた
治らないし、一生注射しなきゃいけないから。
私はいつステロイドが効かなくなるかわかんないし、着たい服も着れないのにすごく悲しくなった。
そして自分が1番可哀相じゃないと気が済まない自分も大嫌いになった。
229名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/15(木) 05:53:03 ID:eA62r512
>>220
小中学校の頃のイジメって、大人になっても傷が残りますよね。
さらに親からも認められなければ、本当に大事な成長期に
承認欲求が満たされずに、「自分はこれでいいんだ」という
自己肯定の根幹が築けなくなってしまいます。

私の場合はほんの少しの人よりも優れた部分があったので、
そこに自分の存在意義を頼って、頑張る努力するエネルギーを得てきました。
人から認められるということは、人が正しく生きる上での大きな活力です。
その活力が正しい方向へ向かわなければ、人の道を外れてしまいます。
ゆがんだ努力は、身を滅ぼすでしょう。そして最後に残るのは絶望です。

あなたの話の中で、「色々と境遇を変えたいと足掻く」という部分が気になりました。
もし差し支えなければ、どのような経緯をたどって来たのかお聞かせ下さい。
230220:2009/10/15(木) 07:57:35 ID:UBT/12pv
>>227
これが発売されたのは1997年頃で
世間に知られ始めたのは2000年代に入ってからだ。

ステロイドやプロトピックなどの対症療法はともかく
漢方療法などの民間療法が胡散臭い理由は
アレルギー疾患の原因について説明が全然ないからだ。
原因の解明なしに治療法の解明はありえないと思う。

アレルギー疾患の原因については引用したURLにも書いてあるので改めて繰り返さない。
事実私の親戚の重症の子がこれで治ったし、軽症だった私もこれで治った。
納得できない人には無理には薦めない。

これについてはネットに情報があるから自分で検索して調べて判断を下してほしい。
231名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/15(木) 08:00:49 ID:UBT/12pv
スマソ訂正

誤 220
正 210
232救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2009/10/15(木) 08:06:37 ID:kFoxRcBd
おっは!眠い
233名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/15(木) 14:27:54 ID:Pczy2mJz
>>230
リンク先見たけどなんら科学的根拠の無いデタラメな憶測でしかないな
こんなのに簡単にだまされるなよ
234名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/15(木) 15:26:27 ID:eA62r512
>>228
病気の辛さは、比較優位でどちらが辛くてどちらが楽かというような
安易に比較するものではないと思いますよ。
私はアトピーの症状から言えば軽度で、普段の生活の上で気になるのは顔の赤み程度ですが、
それでも健全な人と比較してしまえば非常に憂鬱な気持ちになってしまいます。

あなたが感じる素直な辛さを、誰も否定は出来ませんし、
あなたが辛く感じていることが間違っているという訳でもありません。
また、その辛さを必要以上に誇張する必要も無いでしょう。
あまり感情に流されて、自分でストレスを生み出してしまうのはもったいないです。
出来るだけ平静で平穏な気持ちになれると良いですね。
235名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/15(木) 17:43:22 ID:wie9Fhg5
>>228
まぁ、好意的に受け止めると励ましの言葉と取れる。
自分が期待した言葉が返ってこないと
「自分が1番可哀相じゃないと気が済まない」
という気持ちになるのは誰でも同じじゃねーか?

自分だけは自分を大事にしようや。
236救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2009/10/15(木) 19:17:55 ID:kFoxRcBd
アトピーを無理に治そうとせずに受け入れてみたら?
237名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/15(木) 20:08:49 ID:wBPizwck
へこんでる人間にもっとへこんでる人いるんだからガンバレってタブーでしょ?
カウンセラーてそんなこというもんなの?
「自分が1番可哀相じゃないと気が済まない」
なんて考えないよわ。
他人の辛さと比較なんかしないから、比較するのは辛さのない人生とだもの。
アトピーじゃなかったら・・・ そう考える。
>>228は、カウンセラーに他人の辛さと比較されて思わず反発してしまったか
驚いてそういうふうに考えていたと錯覚してるんだよ。
アトピーで思い悩むことを悪くとらえて思い悩むことはないさ。
238RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/10/15(木) 20:39:17 ID:2EF9QPOR
幸・不幸というのは主観的印象なので、他人のそれと比較しようとしても
意味のある比較にはならない。
239RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/10/15(木) 20:47:30 ID:2EF9QPOR
>>210

>これだけ新しい防腐剤や殺菌剤が開発されても、食中毒の患者数は少しも減りません。
>今から40年以上前の1952年の患者数は23860人でした。
>92年の患者数が29790人ですから、むしろ食中毒は増えていることになります。

1952年の日本人の総人口は 8700万人。よって食中毒の発生率は 0.0274%。
1992年の日本人の総人口は 1億2400万人。食中毒の発生率は 0.0240%。

・・・そのホームページは所詮その程度ということです。
240220:2009/10/15(木) 22:26:50 ID:33LXQmml
>>229
そこまで大したことをしたわけじゃあないよ。

人並みに恋愛をしようと思ったり、
自分の好きな分野の学校に進んで研究頑張ろうと思っただけ。

今思うと無謀なことばかりしたなぁと思う。

結局、俺の好きになった人には悉くフラれたし、ウザがられもした。
あと俺が誰かを好きになると大概周りからチャカされたね。
勉強の面は頑張ろうと思ったけど挫折。

珍獣が人並みのことをしようと背伸びすることは
健常者の皆様にとっては好奇の対象でしかないようだ。

一時期学校に行くことすらイヤになったね。
241名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/15(木) 23:47:14 ID:g98q3I2n
幸福感を得られやすい人は、生き易い
242名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/16(金) 07:07:56 ID:N2CEa3/C
>>240
自暴自棄になってしまっているのですね。
学校は卒業されているのですか、もう社会人ですか?

もし本を読むのが好きでしたら、
ドストエフスキーの「カラマーゾフの兄弟」を読んでみる事をお勧めします。
私も仕事上の失敗で自暴自棄になっていた時期がありましたが、
この本を読んで、何か少し吹っ切れたような気がしました。
243救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2009/10/16(金) 07:49:30 ID:Rj6Gkvg9
おっは!
爽やかな朝、ブラックコーヒーが染み渡る。
244220:2009/10/16(金) 14:29:51 ID:4aDuOpBg
>>242
社会人です。
本を読むのは大して好きでも嫌いでも無いです。

ただ新たに何か頑張ろうという気力はわかないのでちょっと…
245名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/16(金) 15:26:35 ID:ele4lvZs
勉強して資格を取って頑張りたいと思っても、
資格取れてもこの体じゃなぁ・・・と考えて集中できない。
やっぱり健康第一、お金と体の心配ばかりでもう疲れた。
結婚した同級生達が裏山って落ち込む毎日。
楽しみと言えば、寝床で楽しい妄想をするぐらいだ。(笑)
246名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/16(金) 17:10:15 ID:uf/el9iV
民主党政権になって平和な一般家庭への手当ばかりが手厚くなって
俺らみたいな狭間に生きる人間はますます生きにくくなりそうだ。
247名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/16(金) 17:25:09 ID:QIFOep4f
>>238あなたの主張はいつも一貫していますね。言わんとする事は解りますよ。
けどね、あなたみたいな境地に誰もが辿り着けるならこの世に苦しみなんてなくなりますよ。
結婚と恋愛の話題の時もそうだった。そういう風に考えれないから皆苦しんでるんです。
248名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/16(金) 18:59:17 ID:N2CEa3/C
>>244
>ただ新たに何か頑張ろうという気力はわかないのでちょっと…

そうですか…。

アトピーの症状・治療はどんな感じですか?
アトピーの症状よりも、物事が上手くいかないことの方が辛いですか?
249名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/16(金) 20:23:20 ID:N2CEa3/C
>>245
働きながら資格の勉強してるんですか?
労働・勉強に対して前向きになってるだけでも偉いと思いますよ。
自分なんか休みの日は、半日寝てたり、ひどい時は一日中パジャマのままですから(泣)

休日に、布団を干してシーツを洗濯して、部屋掃除をして風呂掃除をして
買い物に行って、日記を書いて、2ch見てゆっくりゆったりと過ごす。
これだけでもできれば、自分では上出来だと思ってます。
親と同居なので迷惑も掛けてるし、すねかじりもしてます。

私より6歳年下の弟も結婚しました。幸せそうで、ちょっと羨ましいってのは本音ですね。
でも、ねたむ必要なんかありません。自分がどうなのかということよりも、
その人達が幸せに見えるなら、彼ら彼女らの永い幸せを祈って祝福してあげれば良いのです。

その彼ら彼女らと、まったく同じ様にはなれないとしても、
まずは自分自身を受け入れたいなと思いますし、辛い思いをしてきた、そしてこれからも
続くであろう闘病の辛さを抱えつつも、生きて行く自分を責めることなく許せたら良いな、と思います。
250RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/10/16(金) 20:34:53 ID:zDd99xkQ
>>247

>>238が理解できているなら、あとは他人への相談や他人からの助言で
どうにかなるものではありません。
251RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/10/16(金) 20:43:19 ID:zDd99xkQ
>>184

→しかし親からも猛烈に厭味を言われる
→説明する
→まともに取り合ってももらえない
→さらに説明する
→やはりまともに取り合ってももらえない
→論破する
→勝利
252名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/16(金) 20:44:41 ID:jL/Xr6sU
わきがは手術で治るよ。>>184
253名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/16(金) 20:48:58 ID:N2CEa3/C
>>250
あのー、相談があります。

この世は11次元あるんですか?
大統一理論はいつか完成するんですか?
宇宙ひもは存在するんですか?
時間移動は可能ですか?
254名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/16(金) 20:56:31 ID:e3HwOJt/
>>234
>>235
>>237
ありがとうございます
ひねくれないで、自分は自分で大切にしたいと思います
255RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/10/16(金) 21:01:46 ID:zDd99xkQ
>>253

どこが心の悩みなんだよ。。。
256名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/16(金) 21:41:12 ID:GYhZpTLR
>>249
感動した
257名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/16(金) 22:49:42 ID:wz+s7Hbl
>>255
絶望したああああああw
258名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/17(土) 09:30:41 ID:otRdcY2q
なんか皮膚炎になって人生かわった
当たり前の幸せっていうか当たり前の生活ってすごい幸せなんだなと。
人の痛みがわかるようになったというか
困ってる人みたら助けようって思う。
健康こそ一番の幸せなんだなとつくづくおもいます。
これがなおったら間違いなくこれから先なにがあってもクヨクヨせず負けない自信あるよ

今負けそうだけど。
治すっていう気持ちが一番大事だよね…
259名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/17(土) 10:49:38 ID:fXc0dm5D
アトピーに苦しんだ人は、身体と環境との対話ができるようになんじゃないか、なんて思います。

苦しみから脱して、平穏で正常な状態になった時、
太陽の光の温かさ、そよぐ風の気持ち良さ、元気な小鳥たちのさえずり、
空気の清清しさ、季節の食材のおいしさ、季節の移ろい、悠々と流れる雲、
朝日のまぶしさ、暮れ行く夕日、雨の匂い、花の匂い…

全てを五感で、敏感に素朴に感じ取る事が出来る、そんな風に思います。
多くのことを求める必要も無く、体の喜びを素直に感じられれば良い、とね。
260名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/17(土) 11:54:45 ID:slz2c9Pq
>>248
アトピーの症状は、常に乾燥肌なのと特に顔面の傷が酷いですね。
保湿剤でひたすら抑える様にはしてますが焼け石に水。
肌の色が気持ち悪いです。全身まだらで、所々くすんだ黒。

うまくいかないことも、アトピーもどっちも辛い感じですかね。
アトピーが酷くて足掻くけど、上手く行かず
更に打ちひしがれているとこにアトピーが…って感じです。

疲れました。
261名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/17(土) 13:00:51 ID:fXc0dm5D
>>260
感想肌は辛いですね。私も、時には皮膚の内側から燃えるような、
ヒリヒリするような感覚で、夜寝付けない事も度々ありますから。
これからは気温が低くなり乾燥しやすい気候になり、さらに暖房器具も使うので
皮膚を取り巻く環境は悪くなります。ただ、花粉が終息する時期なのでそれだけが救いです。

仕事で余り無理をせず、しっかり食事・休息をとって、規則的な生活を心掛けたいですね。
私の場合は自分の状態を客観的に把握するために、日記を書いています。
やはりストレスがあったり、症状の悪い時には、自分と向き合うことが難しく、
日記を書く気が起きないこともあります。

そんな時はむしろ、”自分と向き合わない” ために、気分転換のために
他の事に意識を向ける方が楽です。
これは心理学で言う所の、防衛機制の一手段ですね。いわゆる、現実逃避といえば分かりやすい。
何か、逃避する手段があれば多少は気が楽だと思います。
なんでも良いので、趣味や楽しめること、気を紛らわせることを探してみてはいかがでしょうか。
262名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/17(土) 13:03:49 ID:otRdcY2q
>>259
本当にそのとおりですね。
鳥のさえずりや子供の笑い声なんかもすごい幸せに感じるんでしょうね。
話しはかわりますが、皮膚科は自然治癒という言葉を頑なに否定しますね、薬をださないと儲からないからでしょうか?
身体には自然治癒というものがあるのに皮膚にかんしてはこれをしなきゃダメ、あれをしなきゃダメ、と何かをしたがるんですよね。
263名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/17(土) 19:01:28 ID:slz2c9Pq
>>261
現実逃避はよくやります。
が、たまにふと我に返って「何やってんだろ…」と思うので余り良い気分ではないですね。

紛れてる間は良いんですけど。
趣味っていってもこれといったものはないし。

あと、平穏で正常な状態って奴にはなった事無いですね…
想像も出来ないし一生こないだろうなぁと思って生活してます。
264名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/17(土) 20:22:57 ID:fXc0dm5D
>>263
>現実逃避はよくやります。
>が、たまにふと我に返って「何やってんだろ…」と思うので余り良い気分ではないですね。

何をやっているかにもよりますが、その現実逃避の気分の悪さというは分かります。
逃避しているわけですから、自分の人生にとって有益で建設的なことをやっている訳ではない。
そしてやり方によっては大量に時間を消費するだけに終わってしまい、
それに気が付いたとき、失った時間の大きさに虚しさ、虚無感を覚えてしまう。

どんな現実逃避をしますか?
私の場合は例えば、特に症状の悪い時に限りますが、かなりゲームをやり込みますね。
それでとにかく症状が良くなるまで、時間の経過に全てをまかせて、ゲームに集中します。
症状が改善すると、もうゲームのことはどうでも良くなって、少し現実に目を向ける余裕が出てきます。
状態が良くなったら、仕事に意欲を出します。

本当ならば、体の症状、精神的な状態の良し悪しがどうであれ、
有益な事に時間を消費できればベストだと思うんですけどね。
有名な所で、「マズローの欲求段階説」の中でも言われているように、
人間には自己実現の欲求がある訳ですから。
265名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/17(土) 21:49:38 ID:slz2c9Pq
>>264
同じくゲームなのですが、如何せん上手なわけじゃないのと
劣等心ばかりが高いので、少しでも上手くいかないと途端につまらなくなりますね…。

更に向上心がある訳でもないので、
何か自分を卑下するだけの結果に成り下がります。

あと、「同世代の奴らは普通なら今頃…」とか考えてしまうので
結果に関わらず逃避できてるか微妙です。

せめて人並みと思える、思われる生活を送りたいですが
自分には絶対に手に入らないのだろうと暗澹とした気分になります。

何かネガティブな返答ばかりで申し訳ないです…。
266名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/17(土) 22:16:02 ID:C50nzSe9
おいらはテレビゲームは何年もやってないな。
できたら家族ゲームをやってみたい。
外に出て子供を抱っこしてる親を見ると裏山しっこ。
267名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/18(日) 03:36:07 ID:Q6tP5+zp
かゆい寝れない助けてかゆい寝れない助けてかゆい寝れない助けてかゆい寝れない助けてかゆい寝れない助けてかゆい寝れない助けて
268名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/18(日) 06:13:23 ID:j9WQn92V
>>265
>何かネガティブな返答ばかりで申し訳ないです…。

いえいえ、とんでもないです。こちらこそ長々とお付き合いさせてしまい申し訳ないです。
かなり気落ちされているというのは分かりますし、私がそれをどうこうできるものでもありません。
こうやって対話を続けたのも、私自身が自分を見つめ直すためでもありますので。

まったく見知らぬ人に対して、自分の真実の一部ををさらけ出して
言葉で表現できるのは匿名の掲示板だからこそだと思います。
家族に対してだって衝突したり心の壁は出来てしまうので、中々出来ることではないと思います。

自分が思うところを素直に、文字にして文章にして表現することによって、
またその文章を自分で見返す事によって、
「文章で表現した内容」 と、「言葉にする以前の自分の意識内の感情」 を比較することが出来ます。

比較することによって、その両者に差異を感じれば、まだ表現が不十分だと分かります。
表現が不十分であれば、さらに適切な文章表現に変えていくことによって、
より自分自身の素直な感情・意識を適切に文章化することができ、結果的に自分への客観性がそこに生まれます。
自分を客観視できれば、問題解決の糸口がなんらか見えてくる可能性もあるのではないかと思います。

「偽らざる言葉」を心掛けたいと、自分では思っています。
一人語りで長くなってしまい、申し訳ないです。
269名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/18(日) 14:23:42 ID:Vt4VH59w
あの時あそこに行かなければすぐ使用やめてたら…本当悔やみっぱなし。
でも悔やんでもダメ前に進まなきゃ。
わかっていても後悔で死にたくなる。

病院もいったってダメなのもわかってる。
なのに…なのに行ってしまう自分。
かさむ医療費。
いくたびに落ち込む日々。
どうにかなりたい消えたいでも直したい普通に暮らしたい
ネットで一日調べてる日々。
こんなんじゃダメ。
調べたって落ち込むだけ混乱するだけなんに。
270名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/18(日) 16:11:04 ID:vcO1yMTU
アトピーの症状が重症すぎて、ゲームすら出来ない、DSのソフトを買っても結局はplay出来ないまま。
鬱病もあるからゲームする気分になれないのもあります。
酷いときは寝たきり状態で、起きても座ってるかお風呂か掃除機してるか、トイレか。
太ももとお尻と腰の皮膚が特に酷くて歩行困難です。
271名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/18(日) 16:17:39 ID:5NV6utB9
自分なんて、客観視すればするほど嫌いになる

人が幸せになるために生まれてきたっていうけど
アトピーなんぞになってしまったがために
一生幸せになれないと感じている自分は、生きてる価値が無いんだと思う

アトピーにならないと見えないことがある、とかいうのは誤魔化しでしかない
そんなの、無理やり自分を肯定するためについた嘘でしかない

オンリーワンになんぞなりたくない
人並みに生まれて人並みの経験で人生を済ませたかった

絶対にこんな自分になりたくなかった
しないで済むなら嫌な思いなんか絶対にしたくない

生まれてきて本当に損したと感じてる
幸せそうな人が大嫌い
顔も見たくない
272名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/18(日) 16:25:00 ID:fTedGX16
アトピーって人生台無しにするんだな…
273名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/18(日) 16:26:38 ID:DqP/6CnS
>>270
アトピ単体ならともかくそれによってほかの病気併発するのがいかんね
精神疾患もそうだ
274名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/18(日) 17:26:31 ID:vcO1yMTU
>>270です
私は、幸せそうな人が嫌いとかはないけどうらまやしいとは思ったりします。
重症アトピー歴が長いので諦めた部分が多いからかもしれないけど
今は自分は自分だと思って他人を妬んだりしないで、早くアトピーが今より少しでもよくなって欲しいと思ってます。
友達が少ない上にアトピーが酷いのでなかなか外出が出来ないので、
少しアトピーが落ち着いた時に女性だけど、丸坊主で脱毛キャップ被ってる
こんな私とでも遊んでくれる学生時代の友達を大切にしてます。

275名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/18(日) 21:56:39 ID:dWFfD0Wp
>>271
俺も同じ感じだな。
何をしても楽しくないし、誰とも顔を合わせたくない。
毎日ただただ時間をつぶしてるだけで、夢とか生きる目的も何もない。
3年前までは健常者で充実した毎日も送れていた。
でも今となっては友達もほとんどいなくなったし、人ともうまく話せなくなった。
ちょっとしたことでこうも人生は変わるんだなと思った。
276名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/18(日) 22:13:15 ID:S/b4+yAo
こんな体じゃ恋愛できないよ(T^T)

デートしたいしキスもエッチだってしたい
277名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/18(日) 22:17:07 ID:ioV47goK
>>276
よし俺と夜中にデートしよう
278名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/19(月) 01:38:14 ID:pTym+vhU
短パン
279名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/19(月) 12:14:28 ID:fLf12YR9
なんかインフルエンザになったっぽい
人に迷惑かけたくないからどっか山でもいってぼーっとしてれば悪化して死ねるかな。
もう死にたいよ
つらいよ
病気でしんだら保険も効くし。
昔にもどりたかった
280名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/19(月) 19:00:35 ID:w4LISyTe
難解な病気だけど現実に綺麗に治ってる人がいることを忘れてない?
そんな気がした
281名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/19(月) 19:15:22 ID:w4LISyTe
アトピーが治った人は運がいいだけなのか
いや、物事には必ず理由がある
282名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/19(月) 19:24:02 ID:9crThTbr
>>279
いきろ。いきろ。
で、光の4戦士一緒にやろう。
FF13も控えてるぞ、やらずに死んでいいのか?

>>280
つ骨髄移植

野郎どもは知らんけど、恋ができないとお嘆きの乙女方は、
アトピー以外に原因があるんじゃね〜の?
引く手数多だと思うけどな〜。
おれと遊んでくれたらいいのにな〜。

お前らのアトピーが良くなりますように。
283名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/19(月) 19:43:18 ID:wTTBzLyh
>>275
俺は物心ついたらこんな感じだった
小学校からイジメが始まってそのまま性格もゆがんだ

親も厳しかったもんで
「人は人、自分は自分」
って悪い意味で考えるようになった

治る人が居ようが居まいが所詮は他人
その人と同じ道を歩める保障なんて、何も無い
それって結局気休めにも希望にもならないよ

アトピーだろうが恋人がいて楽しく生きていられる人がいるのなら
そうなれない俺はアトピー以外のとこでも駄目ってことだな…。

ほんとさっさと終わりにしたい…

毎日が惨めで仕方ない。
284名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/19(月) 19:47:41 ID:cUtm0GO0
はじめまして・・です。 幼い頃からアトピーです。今はもう結婚してます
が顔にはあまりアトピー出なくて 毎日化粧してオシャレして 自分で言う
のもバカですが自信もありました。
しかし今年顔がぼろぼろに酷くなり 化粧できない 基礎化粧もかぶれてし
まう・・仕事も辞めてサングラスして買い物行く以外はほとんど引きこもり
です。辛くて辛くて泣きたい・・でも泣くとしみるし目も腫れる。
ただただ歯を食いしばる毎日です。でもこのサイト読んでて一人じゃない
んだなあ〜って・・・こみあげてきてしまいました。
きっと良くなるよね・・・。
285名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/19(月) 20:13:24 ID:txLXIu4b
痒ければ「痒い」、苦しければ「苦しい」、辛ければ「辛い」、泣きたければ「泣きたい」
死にたければ「死にたい」、そんな言葉を正直に伝えられる相手が身近に居ますか?

正直に自分の心の内を、言葉で表現してさらけ出すのは簡単なようで難しいです。
相手が自分の両親でも簡単に言えないと思います。
そんな人達にとって、この場所はとっても都合が良いと思います。

自分の気持ちを、言葉で真正直に表現して吐き出してしまいましょう。
ここには同じ苦しみを抱えているたくさんの仲間たちが居ます。
私もその一人です。心の叫びをガツンとぶつけたら良いと思います。

「苦しいけど、まだ俺達は生きているんだ!!」
286名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/19(月) 20:59:34 ID:SuNoZv6U
去年までは夏苦しくても外出れたけど、
もう今年の夏は出れんかった
20代最後の夏だったんだがな
もう20代最後なんだよな
スポーツしたりバーベキューしたりしたかったな
彼女と海に行ったりしたかったな
人生の一番良い時代は終わってしまったんだ
どうしてこんなになったんだろう
どうしてアトピーなんかになってしまったんだろう
ちくしょうちくしょうちくしょうちくしょうちくしょうちくしょうちくしょうちくしょう
ううううううううう
287名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/19(月) 21:43:16 ID:LSvqsirO
アトピーのオレがこの言葉で少し楽になった「病む者は汝一人ならざるを知れ」
288名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/19(月) 21:45:21 ID:9crThTbr
>>285
急に症状が変化したのなら、原因を突き止めたほうがいい。
食事とか、最近引っ越したとか、子育て?家事?
原因は一つとは限らないし、ダーリンにも当然相談してるよな〜?

>>286
10代最後の夏もやり残したことがあっただろう?
やり残しのない人生なんてあるんか〜?
30からはダンディズムに走れ〜!
289279:2009/10/19(月) 21:54:07 ID:fLf12YR9
>>282
ありがとうございます。
すみません。
やっぱり死にたくない。
絶対治るって思わなきゃ。
病気は気からって本当ですね。
治したいけどどっかでもうだめなんじゃないかって思ってたけどそれじゃあダメなんですよね。
治ったらあそこ行きたいあれしたい恋したいって
治ったときの自分想像してがんばりたいとおもいます。
家にいるとふさぎこんでダメなのでバイトもはじめます。
さっき、ふと買った本がすごい自分の支えになりました。
みなさん本当ツライケド頑張って乗り越えましょう…
あけない夜はないとおもって
290名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/19(月) 21:57:55 ID:fLf12YR9
>>284
がんばりましょう…!!
良くなります、
良くなるって思えば良くなります。
悪くなるって思えば悪くなる…
だからプラスに考えましょう…!!
まえむきになれる本とか読むのおすすめです。
絶対治るって自分をしんじましょう!
病気なんかに負けてたまるかって。
一人じゃありません。
291名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/19(月) 22:57:33 ID:h0zRkzt+
>>289
インフルとか高熱でたらアトピー少しひかないか?
それを期待してるんだけど、体質的に、なかなか熱が高くならないよ。
292tadashi:2009/10/19(月) 23:24:11 ID:/dv6LF7M
私のサイトとブログを、ぜひ読んでみて下さい。私も長年、アトピーに苦しんだ一人です。

ステロイド剤の副作用に苦しむ方のアトピーサイト
http://tadashi-style.com/atopi/

自然治癒力でアトピーの克服〜ステロイド治療の副作用を乗り越える〜
http://19791228.269g.net/

一緒にアトピーを乗り切りましょう。皆さんのアトピーも、必ずいつか完治出来る日がくるはずですから。

293名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/19(月) 23:56:14 ID:FgCxFepw
ゾンビが集まる?
294184:2009/10/20(火) 00:10:01 ID:6OCHEqn4
>>251
まあ私がまだまだ未熟ということですかね;
しかし理論武装したからと言ってその理論が通じない人というのもこの世にはいると思います。
まあうまく付き合っていくことにします。
>>252
ところがよく調べてみると、どうやら術後臭というのがつきものらしいです。
そうなると体中から悪臭がし出してお手上げ状態らしいです;
またそうならなかったとしても、ワキガというのは優性遺伝ですし
手術によって腋毛はほぼ完全になくなるみたいですので結局100%解決するというのは
今のところ難しいようです;
まあ科学の進歩を待つことにします。
295名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/20(火) 00:22:23 ID:/H7yPtFA
なんでそんな皆頑張ろうとすんの
頑張れるの。

今までの人生なんて頑張った分裏切られるか惨めな思いしかしなかったのに。

結局そこら辺頑張れるだけの精神力や思い出があんのかよクソが。

うらやましいみんな…。
296184:2009/10/20(火) 00:34:12 ID:6OCHEqn4
>>295
僭越ながら答えさせていただきます。
どんなに辛いことや悲惨なことがあっても最後は前を向くしかないからですね。
私は正直自殺もアリだと思っていました。
少なくとも殺人よりかは遥かにマシだろうと。
しかし、科学的な証明は困難ですが多くの宗教で自殺は死後苦しむということを説いていて、
結局現実から逃げることはできないのだと思いました。
本当に現実は残酷で理不尽極まりないことも多いように思われますが…。
私も相当悲惨な人生を歩んできたように思いますし、比較しても無意味かもしれませんが
この広い世の中見渡してみれば程度はさまざまですが問題を抱えている人のほうが多いと思います。
とにかくどんなに辛くて苦しくても生きるしかないと思います。
この世も地獄なのかもしれませんがきっと生きてて良かったと思える日が来るはずです。
297名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/20(火) 01:17:44 ID:K5z6lvnA
宗教かよW
298名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/20(火) 03:52:28 ID:5p65Malq
ついに脱ステに成功した。
しかし今31才。

自分の場合は人と関わること、
干渉されることがアトピー悪化を引き起こしてたようだ。

そういうわけで仕事できないからオクで稼いでいるよ。
親親戚とも疎遠に。
友達なんてもちろんいない。
でも1人で外食してると孤独さと惨めさで泣きそう。
部屋にこもってると孤独を感じない。

宗教は母が最近ハマりだしたな。
299名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/20(火) 05:21:10 ID:/H7yPtFA
>>296
全部仮定じゃん…。
俺には信じらんないな…
300救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2009/10/20(火) 08:08:07 ID:SWqCi/4W
さあ今日も頑張って働きましょうo(^-^)o
301名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/20(火) 08:09:54 ID:OR/hSxmi
>>295
精神力なんかないよ
でもあきらめたらそこで終わりなんだよ
「一万回だめでヘトヘトとになっても一万一回目は何か変わるかもしれない」
DreamsComeTrueの詩だけど本当そのとうりだと思うんです
302名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/20(火) 08:53:53 ID:/H7yPtFA
>>301
終わりでも良いじゃねえかこんなクソみたいな人生
1万回駄目なら俺なら1万1回目上手く行っても無意味だと俺は思う

そう思うおれが弱いし劣ってるって事なんだろうなあと思った
それを踏まえての精神力とか気の持ちようとかそんなん
303名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/20(火) 10:27:34 ID:G+btZO/B
そのドリカムの曲ドラマ見ながら泣いたなぁ…

1万回だめでも諦めなければ…確かにそうだし勇気も出るけど
そもそも普通はその1万回の苦労苦痛がないんだもんね
うちらは1万回がんばってやっと普通の人、つまりゼロ地点に立つ
いや、立てるかもしれない
もしかしたらどんなに頑張っても一生立てないのかもしれない


なんか虚しくなるよね
どこにも救いがない理解がない希望がない

病院に行っても無駄だし、継続して働くのも困難だし、できること、やれることが限られてしまう
生きていくためにはお金が必要だけど働けないからお金もない何も出来ない
何もしていないのに円形脱毛症になったり
親が老いてきてプレッシャー
肌の綺麗な兄弟が内定を貰った
夕食時、親は毎日これで一安心だと嬉しそう
そんな中私は黙々とご飯を食べている誰も話しかけてこない
まるで空気みたい
私なんてそこにいないみたい
毎日涙が止まらない


ワンピース映画見たらもう死んでもいいや
304名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/20(火) 10:28:13 ID:95txB2dF
284です。温かい言葉をありがとう。。訳あって旦那とは話が出来る関係
ではないんです・・前の方にもありましたが 数少ない友達を大切に頑張り
ます。いつかまたバリバリ働けるように おしゃれして出かけられる日が
くるように・・。長いトンネルを歩いていくよ。

この世に無意味な事なんて無いですよ。今こうして生きてる事だって意味
あること。弱いのはみんな同じだよ・・。アトピーって人に理解されず
精神的に本当に辛いよね。でもそんな辛さと向かいあってる私たちは
病気を知らない人より 人の痛みのわかる強い人間になれてるんじゃない
んでしょうか・・?
305名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/20(火) 11:22:27 ID:SJfs3Lsi
浪人生だが
もう嫌だ疲れた勘弁してくださいと思っても頑張らなきゃいけない
病気なんかに負けないよ
他のやつが医者になるくらいなら俺がなる
306名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/20(火) 11:53:03 ID:XSX2DDZS
>>305
つらいと思うがなってくれ!!!頼む!!
307名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/20(火) 11:59:49 ID:BCzRKkYM
>>305
がんばれ!!!
308名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/20(火) 12:12:29 ID:K5z6lvnA
そもそも一万回もチャレンジしてたら人生終わってるだろ。
普通の人は2、3回でクリア出来るんだろ?
309RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/10/20(火) 12:29:04 ID:vgz+JrYH
そんなことないだろ。(笑
310名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/20(火) 13:50:01 ID:6T8oFaBT

新参です>>1から見ました
みんな同じ様に苦しんでるようですね。死にたいって思うのはよくわかります。

自分も6月まで仕事をしてましたが、症状の悪化が原因で休む事が多くなり、繰り返し努力したのですが体調管理がなってないと言われました。

懸命に説明したのですがわかってもらえず、耐え切れず無断欠勤してしまいました。
その日会社から電話が鳴り響く中、風呂で手首切ってしまいました。けど覚悟が足りなくて死ねませんでした。

今はステロイド止めてリバウンド越えて食事療法をしていますが、症状は2日おきにひどくなる感じでのーのーと生きています。…これがニート??

311名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/20(火) 14:56:10 ID:Nmx61Ha3
 夫、子ども二人アトピーと喘息です。 私は私で心臓病… 痒くてつらいのを見るのもキツい  生きていきて  生きたい 生きたい
312名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/20(火) 16:09:41 ID:K5z6lvnA
>>309古代魚が釣れたW
313名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/20(火) 16:39:08 ID:ds0G2x7V
>>305


おれも浪人生

しかし医学部志望なんてすごいな


一緒に頑張ろう!!
314RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/10/20(火) 17:20:38 ID:vgz+JrYH
>>312-313

よしよしその調子だ。
315救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2009/10/20(火) 19:28:38 ID:SWqCi/4W
アトピーに限らず人の境遇は様々だよ。

自分で悲観して可能性を縮める必要はないと思うな。
316名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/20(火) 21:15:29 ID:sQbaETJ6
>>310
ああわかるわかる・・
体の芯はすごく冷えて真夏に布団かぶってガタガタしてたけど
表面からは熱が放出してムンムンしてた。
自律神経がおかしくなってくるんだろうな〜。

仕事してると大変だよね。
317名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/20(火) 21:32:51 ID:4xYhvwMR
腹周りと首顔に症状が出てる25男です
中学頃から症状が出始めて脇腹が砂漠化しました
痒くて痒くて掻きまくっていたら雷のようなスジだらけになってしまいました
高校生の時彼女できてはじめてhすることになりました
あの時言われた言葉がずっと頭の中にあって恋愛が怖い
アトピー肉体的なのより精神的にきつい
自分は何の為に生きてるのか考える事が増えました
悩み聞いてくれる人いないこの先一生一人で生きてく自信ない
最近自分がもしツルツル綺麗な肌だったらどんな学生時代歩んだんだろうって
妄想してる腕捲って思い切りスポーツしたかったプールにも入りたかった
女の子といちゃいちゃしたかった色々妄想してると涙がボロボロでてくる
腹から出ればいいのに
318名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/20(火) 21:42:19 ID:+0Q6kdT4
>>317
>あの時言われた言葉がずっと頭の中にあって恋愛が怖い

勇気を出して、その言葉とやらを教えて下さい。
319名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/22(木) 23:30:26 ID:NrtOSDO7
今日は自分の誕生日
でも今日の日に限ってアトピー激悪化
顔は黄色い汁だらけのカサブタゾンビ
身体は全部汁だらけで最悪の誕生日だった。
でも親がきをつかってケーキは食べれないから高価なメロンを買ってきてくれた
何年も食べてなかった大好きなメロン
ケーキなんかより全然嬉しかった。
泣いたら顔の皮膚が割れるから泣けないけど、もうここずっとまともに寝れてなくて悲しい
仕事はちゃんと言ってるけど、もう心が折れそうだよ
320救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2009/10/22(木) 23:47:23 ID:FFWRg64j
>>319
合格
321名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/23(金) 00:02:28 ID:WjmIpyT0
アトピーって素直に辛い

大人になって出ると治らないって聞くから落ち込むけど
大人になって出た分いろいろ調べられるからまだよかった
322名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/23(金) 00:11:35 ID:44wlIosZ
俺はもしアトピーじゃなかったら、可愛い女の子と恋愛して結婚して子供は二人作って幸せな家庭を築いてた と思う
323名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/23(金) 01:31:00 ID:kxhw3sXF
>>319
おめでとう。
しかし良い家族で良かったな。
仕事にちゃんと行ってるのは俺から見るとホントすごいわ。
俺は学校すらまともにいけなかったからorz
何か応援したくなった
324名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/23(金) 16:35:10 ID:yGRDQ7D+
顔になかなか治らない赤みがあって 変だなぁ〜って思ってたら
なんと たむしだった(泣)
やっとリバウンド終わりかけてたのに・・・
皮膚が極端に弱ってると空気中の菌にも感染するみたい。
一難去ってまた一難・・女なのに顔に真菌なんて悲しすぎるよ(泣)
325救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2009/10/23(金) 19:39:23 ID:vBZLejOR
お疲れ様o(^-^)o
今日は会議に事務処理に忙しくて疲れたわ。
皆さんも土日を楽しんでください!
326名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/23(金) 21:06:31 ID:aFAhbPlh
>>324
真菌の検査って皮膚科で?
どんな検査するの?
327名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/23(金) 21:42:46 ID:yGRDQ7D+
通常 表面の組織を顕微鏡で調べるみたい。
私は通ってるのがアレルギー科なので 検査なしで色とか形とか
328名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/23(金) 23:20:50 ID:K3Hcbh3/
たんぱんまん
329名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/23(金) 23:29:38 ID:aj5FfHOk
アトピー跡が激しく残ってます。色素沈着してしまって消えるまで最低2年は掛かると言われた。汚い汚い汚い。手足もまだアトピーはあるし、掻いたらブツブツになるし、傷跡が出来てかさぶただらけ。早く治らないかなー。
330名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/23(金) 23:35:02 ID:K3Hcbh3/
手が酷い。爪グチャグチャ。
人に手を見せられないことが悲しいよー。
何気なく友達に、手相見せてとかネイルさせてって言われるのが辛い。今アトピー酷くて見せられないwって笑うけど
その笑顔もひきつっているのか、友達の「やってしまった」顔がまた辛い。ごめん。
こんな醜い手は嫌だよー。生活厳しくてお金欲しいのにバイトだってろくにできない。
こんなに醜い手は私ぐらいだと思う。
331名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/24(土) 17:47:55 ID:3xpbOs4i
顔の症状がひどいです。
でも家にいたって引きこもったって痛みが消えるわけでもないし痒みが治るわけでもない。
来週から働くことにしました。前向きに頑張るしかないって思いました。がむしゃらに働いて皮膚炎のことなるべく考えないように。チラシ裏ですみません、
332名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/24(土) 19:00:55 ID:PQldNWeS
>>331
あまり無理をしてストレスを溜めないように気をつけてくださいね。
仕事で分からないことなどがあったら、素直に謙虚に先輩に聞くなどして
組織になじむように努力するのが良いと思います。
333名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/24(土) 19:11:27 ID:3xpbOs4i
>>332
ありがとうございます!
自分の場合何かしてたほうが気が紛れていいみたいです。
何もしないと一日2ちゃんねるやネットで情報収拾・
落ち込み考えてしまうんです。
もう過去を振り返るのはやめようって本当に思いました、振りかえったって治らないんだし。
無理しない程度にがんばります!
334名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/24(土) 19:42:24 ID:j2FbLSvk
>>331

自分も顔の症状が酷いです。毎日憂鬱です。

それに比べて、あなたは偉いですね!自分も見習わないと…

仕事無理せず頑張って下さい。

335名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/24(土) 21:14:47 ID:2+FNoM1G
>327
見るだけならこのキーワードで楽天でも検索してみたらどうでしょう?
つ マイクロスコープ USB
336名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/24(土) 22:10:00 ID:qi+YeQpL
>>329
誰に最低2年は掛かるって言われたんだよ!!
なんか嘘くせーぞ!!
337名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/24(土) 22:12:25 ID:3xpbOs4i
>>334
全然偉くないですよ!
私の場合顔の炎症の痒み痛みがストレスになってしまって
常に喉のとこがつまった感じがしてるんです。
完璧ストレスなんです。
でもこの炎症が収まらないとストレスもなくならないの悪循環になってしまっているので…
顔の症状は本当に辛いですよね
でも直ったときの肌を常にイメージするようにしましょう!
あとこれは本からの受け売りなのですが
血の流れをよく血をサラサラにすることが大事みたいなので漢方や運動食事…ありきたりなことですが
基本からがんばりましょう!
お互い治って笑顔で毎日をすごせる日まで諦めずがんばりましょう。
338名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/25(日) 11:53:50 ID:OJsvnTXq
まってくれ。
色素沈着は確かにそれくらいかかるよ。
今一年半たったがまだ残ってる。
ビタミンも飲んでる
早く半袖で出掛けたいなぁ
339救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2009/10/25(日) 15:02:01 ID:V1BL2FjM
クリスマスの予定は立てたか?
340名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/25(日) 16:38:21 ID:4EC5JJ5K
東尋坊にでも行こうと思います
341名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/25(日) 18:32:55 ID:I5mGegng
外に出るたびジロジロと見られる
見世物みたいだ
生き地獄だね
342名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/25(日) 19:22:19 ID:EPJcrYRm
>>341
アトピーもらい病患者みたいに専門の地区作ってほしいよね
そしたら周りの目気にならないし、恋愛とかでコンプレッ
クス抱える必要もなくなる
343名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/25(日) 19:35:26 ID:Lh1qDtcA
前にサイクロン掃除機を薦めた者だけど、やっぱり紙パックの方がいいかも。
自分がこの前買ったサイクロン式だけかもしれないけど、自分の粉のせいで
すぐにフィルターが詰まり吸引力が落ちて、フィルター掃除が面倒。
344名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/25(日) 19:39:39 ID:0FNc7TYq
>>343
以前、紙パック要らないサイクロン式を選んで、あなたと同じ苦労をした。
だから、ティッシュを一枚咬ませて掃除がしやすいこれを選びました。
         ↓
三洋電機 The持吸力マラソンサイクロン SC-XW33K
http://kakaku.com/item/21306010762/
345名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/25(日) 20:07:26 ID:0FNc7TYq
すみません、言い忘れた・・・
これ、サイクロン式と書いてありますが、紙パックも使えます。
(紙パック無しの)サイクロン方式でごみ集めするときもティッシュを咬ませるので
フィルター内の掃除がしやすいです。
346名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/25(日) 22:15:28 ID:Lh1qDtcA
>>344
あなたも同じ苦労しましたか^^
もう少し早く情報を知っていたらよかったです。
アトピーなので、すぐに粉がフィルターに詰まって後悔です。
347名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/26(月) 01:44:21 ID:7Ru9U5cs
俺はティッシュを紙パック代わりにする日立の持ってるけど
普通の掃除はいいんだけど、何かを噛むと中のティッシュが破れる時があるんだよね
小型で紙パック、排気が少ないのが一番いいんじゃないかな

http://item.rakuten.co.jp/akindo/cv-sm8-a/
俺のはこのタイプ
小型だから小まめに捨てられる点はいいかも
348名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/26(月) 18:13:39 ID:q9c/ZIoo
>>337

そうですね。前向きにお互い頑張りましょう!
349名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/27(火) 01:42:24 ID:SQs1lEbS
なんかさ、テレビでうつ病の特集?ドキュメンタリーみたいなのやっててさ、
頭痛と肌荒れに悩んでうつになりました
って女の人が出てて。
でも自分から見れば全然肌きれーだし、容姿だって悪くないし

いや、分かるんだ。
比べたって仕方ないし、その人はその人で辛かったんだろうし

ただ、何故かものすごく腹が立って。
今も言いようのない気持ちになってる。

軽々しく死にたいと奴が大嫌いだ。
軽々しくめそめそ泣く奴が大嫌いだ。

ごめん。
350名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/27(火) 02:43:33 ID:c6a9xFea
アトピーの辛さがもっと世間に認知されればいいのにな。今は精神疾患や何かも同情されるような風潮だろ。
なんか平等じゃないんだよな。黙って辛さに耐えてるだけじゃ駄目のような気がしてきた。
351名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/27(火) 03:53:24 ID:NBa+lmEh
気軽にやっていこう

明日はなんかいいことあればいいな〜(*´・ω・`)
のスタンスでやっていこう
笑う門には福が来る!
宗教っぽくなるのは嫌だけど、大丈夫!だと思うww
俺は最近荒れ放題だし、バイトは油まみれだし、彼女いないし、クリスマス予定ないし、普通の日も遊びに行けてないけど、大丈夫!
障害者認定とかどっちでもいいと俺は思う。
でも、障害者認定されて経済的な支援とか欲しいと思う人もいると思う。
よくわからんけど。

とりあえず、元気出して!

スレ違いとかウザかったら、ごめんなさい。スルーして下さい。
352名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/27(火) 05:34:16 ID:fRhegiqD
>>349
あなたの気持ちは痛い程分かる
普通の元々キレイな肌の人達が言う一般的な肌荒れってのはアトピーの人からすれば
ただちょっと赤くなってるだけでしょっていう程度なんだよね
全く大したことないっていう
でも普通の肌の人にとっては常にキレイな状態が普通だからちょっとでも荒れると
それにビックリして過剰に反応しちゃうんだと思う
テレビに出てた女の子もきっとそんな感じじゃないかな
度合いは違ってもあなたがアトピーで悩むようにその子はその子なりに肌荒れで悩んでたと思うから
泣いたり死にたいって思った気持ちは決して軽々しいものなんかじゃないと思うよ
自分テレビ見てないからよく知らないけど
偉そうにごめん

そんな抱え込まないでね
比べちゃう気持ち分かるけど逆を言えば
アトピーと普通の肌なんて比べものにならない位アトピーのほうが何百倍も辛いんだし
そんな程度の肌荒れで悩んでたんじゃキリないぜ(゚д゚)、ペッ
ぐらいに思っとけばいいよw
ひどいけどw
353名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/27(火) 06:30:50 ID:pU23laBl
>>350
だよねぇ〜。どっかのスレにもあったけど国会議員がアトピー治療の研究に予算を付けてくれたら…
なんて書き込みがあったけど、ほんとにそのとおりだよ。
民主党の薬害被害者の人が当選したけど、それ見て「アトピー患者の方がもっと支持を得られるはず」
とか考えてしまう。
アトピー患者が世間に対してアピール、認知させていく努力をしないと世間様はその実態に目を向けてくれないよ。
354名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/27(火) 06:53:04 ID:pU23laBl
ブログ使ってアトピー患者の赤裸々な実態とか
現厚生労働大臣長妻氏にメール送るとかしなきゃ
355救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2009/10/27(火) 08:06:49 ID:od1+sRrz
火曜日かあ〜まだまだ頑張っていきましょう
356名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/27(火) 08:21:49 ID:7PmKSCpd
治る治るって治るって治るって言い聞かせなきゃダメだよね
どんなにいたくてもかゆくても治る治る治る治るんだって。
青森に旅行にいったんだけどさそんときおじさんに言われたんだ
諦めたら治るもんも治らないよって。
負けてたまるか!っていう強い気持ちを持つしかないんだよ
みんながんばろう
治る治る治るってしつこいくらい言い聞かせるんだ!
病は気からだよ。
これは本当。
諦めた時点で終わり
治るっていう意識が細胞を働かせるんだって。
今は幸せになるための期間だとおもおうよ
357救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2009/10/27(火) 12:11:15 ID:od1+sRrz
刺身定食や〜ん(^O^)/
358名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/27(火) 21:49:40 ID:hGT4ylSm
バカ臭い

若い楽しい一番いい時期を逃した後悔と
それまでの人生に対する劣等感を抱えたまま、幸せになどなるものか。

過去は一生変えられない。
この先何があろうと、辛い思いをした過去が報われるわけじゃない。

根拠も理論もない精神論や
無益な頑張りを共用する根性論が一番嫌いで無責任だと思う。
359名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/27(火) 21:58:48 ID:x2QpwwgQ
>>358
性格悪っ
360名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/27(火) 22:53:31 ID:c6a9xFea
>>358馬鹿馬鹿しい。一歩を踏み出せば未来は変えれるんだよ!
361RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/10/27(火) 23:03:17 ID:EWydgkvT
>>358

あなたが後悔と劣等感を手放さないから幸せになれないのです。
362名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/27(火) 23:10:19 ID:hGT4ylSm
支持されないとは思ってたが、ここまでとはびっくらした

RONはいつも通りとしても、そこまでムキになって現実から目をそむけないと駄目なのかね。
363名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/27(火) 23:13:05 ID:SQs1lEbS
>>352ありがと。
毎日気持ち抑えて働いて、平常心保ってるけどたまに崩れて感情が混乱する。
寝て起きたら落ち着いたよw
テレビや雑誌、新聞やネットでアトピー以外にも
世界には色んな、ほんと様々な病気があるんだと知ってきて
その中で今、健康で生きてる人達にはもっと
有り難みを持って生きてほしいものだ。
だけど難しいのかな。
ただでさえ辛い病気と闘ってる人間を嘲笑ったり虐めたり
そんなのないよな。
哀しすぎる。

もちろん暖かい人達もたくさんいるから
こうやって生きてこれたんだけどさ。
まぁ自分は自分の病気のことあるし考えすぎないで頑張るよ!
ありがと
364RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/10/27(火) 23:37:55 ID:EWydgkvT
>>362

現実を受け止められないから後悔や劣等感が生じるんだろ。
「〜〜だったら良かったのに」とか。
365名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/27(火) 23:56:22 ID:hGT4ylSm
>>364
だからといって過去をなかった事にするのもおかしいんじゃねえの?
366RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/10/27(火) 23:58:41 ID:EWydgkvT
幸運・不運と幸福・不幸が同じだと思ってる人が居るけど、
そういう人は本物のバカだな。そういう人は決して幸せにはなれない。
367RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/10/28(水) 00:01:32 ID:EWydgkvT
>>365

たとえばプロ野球で、今年優勝できなかったことが事実だからと言って、
そのせいで来年も勝てないってことはないでしょ。
368名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/28(水) 00:03:30 ID:OtuzWhwu
>>366
具体的にどう違うの?
専用スレみたいにあんたの考えが逐一まとまってるなら
そこを教えていただきたい。

今のままだと発言が飛躍しすぎて意味わかんない
369RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/10/28(水) 00:05:07 ID:u9FZfQOc
「去年優勝したかったのに出来なかった。
 ちくしょう、悔しいから今年も負けてやる!」

・・・今年勝てないのはお前のせいだよw
370358:2009/10/28(水) 00:05:29 ID:OtuzWhwu
>>367
限らないけど、そこまで飛躍した未来も起こらないと思う。

少なくともそんな経験はないです。
371名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/28(水) 00:09:29 ID:RTMNB+X9
>>358
俺は応援するよ
372RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/10/28(水) 00:11:17 ID:u9FZfQOc
>>368

ひとことで言えば、幸運・不運っていうのは単なる運でしかないでしょ。
幸福・不幸っていうのは運だけじゃないでしょ。

幸運は幸福の一部分や一要素にはなり得るけれども、
幸運だけで幸福にはなれないし、逆に幸運がなくても得られる幸福は無数にある。
373358:2009/10/28(水) 00:16:15 ID:OtuzWhwu
>>371
なんでか解んないけど、
ありがとうございます。
何を頑張るわけでもありませんが。

>>372
要はその人の主観の問題ってこと?
極端に言えばロボトミー手術でも受けて、何も感じなくなれば
幸福も不幸もない…というような。
374RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/10/28(水) 00:28:58 ID:u9FZfQOc
>>373

一例だけれども、特に幸運に恵まれなくても(あるいはむしろ不運に見舞われても)
努力が実って満足感や喜びが得られることもたくさんありますよね。
そういうのも「幸福」って言うでしょ。
375358:2009/10/28(水) 00:33:24 ID:OtuzWhwu
>>373
幸福というべきなのか、幸福感と呼ぶべきなのかは解らない。
両者を区別すべきかどうかすら。
ただ幸福感を沢山感じられる境遇・性格の人は羨ましいとは思います。
376RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/10/28(水) 00:40:25 ID:u9FZfQOc
>>375
>ただ幸福感を沢山感じられる境遇・性格の人は羨ましいとは思います。

それはだからアレでしょ、ある時にふりかかってきた不運がものすごく大きな不幸を生んで、
その不幸が埋め合わされてないから、その後やってくる幸福に対して幸福感を感じられないんじゃないですか?
つまり、過去のマイナスがあまりにも大きかったせいで、そのあといくらプラスが来ても
ちっともトータルでプラスにならないっていうか。
377358:2009/10/28(水) 00:46:03 ID:OtuzWhwu
>>376
大体そんな感じ。
幸福すら着てないと感じてる人生です。
378RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/10/28(水) 01:06:33 ID:u9FZfQOc
>>377

それはわかるよ。だから今すぐ前向きになれとかは言わない。

ただ、ひとつだけ言っておきますがね、そういうのはそのうち何とかなりますよ。
長いこと生きてれば、ああ、生きてて良かったって感じることもあるよ。
だから、不運や不幸を忘れろ、とは言わないけど、いざ、いいことがやってきた時は、
それを大事に自分のものにする方がいいよ。
379名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/28(水) 01:44:15 ID:NAc6s7u+
最近アトピーが落ちついてきて なんか色々明るくなってきた
来年は半袖着れればいいな 着てる自分を想像できることが嬉しい
380名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/28(水) 05:27:47 ID:kfJtSRgC
ダメだ不安が襲う
いつ治るんだろう
いつ治るんだろうって
不安で気持ちが落ち着かない
どうしよう
381名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/28(水) 06:22:40 ID:kfJtSRgC
みんなどうやって不安とかいらいら解消してるんですか…
おかしくなりそう
昔に戻りたくて
胃がつかまれたみたいに苦しい助けて
382名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/28(水) 07:29:50 ID:vPsRTTjj
>>381
おはようございます。
あなたが不安なのは、アトピーだからというだけではなくて、
この先に何か人生の大切なイベントが待っているからではないですか?
ですから、「いつ」治るのかが不安なのではないかと思うのですが。

例えば、入学試験とか面接とか、結婚式とか発表会とか。
もしそのような事があるのでしたら、もう少し具体的に不安の種が何かを
書いてみてはどうでしょうか。
383救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2009/10/28(水) 08:23:44 ID:g0o5EppB
腹ぺこや〜んo(^-^)o
384名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/28(水) 08:35:54 ID:aZEX5SsJ
24時間、気がつくと肌の具合の事を考えてる。
朝起きて、食事して、仕事中、友達とおしゃべり中、風呂前後、寝る時、就寝中(夜中に目が覚めて)…
いつか死ぬ時がきたら最後に「ああ、もうこれで痒みに悩まなくてもいいんだな」と思うだろうなぁ
385名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/28(水) 10:17:36 ID:uo0TvLOf
>>368
そんなに難しい事じゃない
どっかの理屈っぽい理系馬鹿のブログを参照すればいい

でなければ理学部ってとこでちょっと観察してくればいいよ
こんなのが捨てるほど転がってるからwww
386名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/28(水) 10:58:48 ID:uo0TvLOf
香ばしい
380 名前:RON ◆FBCQ/jwzCk [sage] 投稿日:2009/10/28(水) 10:25:05 ID:u9FZfQOc

誤:「確信犯」

正:「計画的犯行」


381 名前:RON ◆FBCQ/jwzCk [sage] 投稿日:2009/10/28(水) 10:28:24 ID:u9FZfQOc
>>376

釣りの典型例w

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1248087581/385
385 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/28(水) 10:17:36 ID:uo0TvLOf
>>368
そんなに難しい事じゃない
どっかの理屈っぽい理系馬鹿のブログを参照すればいい

でなければ理学部ってとこでちょっと観察してくればいいよ
こんなのが捨てるほど転がってるからwww
387名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/28(水) 13:53:06 ID:vPsRTTjj
>>384
私の場合は日中、痒みはほとんど気にならなくて
顔の赤みが気になりますね。ステロイドに永い間依存したからだと思うんですが
毛細血管が拡張しやすくなってるせいだと思います。
痒みにしろ赤みにしろ憂鬱になってしまいますよね。
できるだけ他の事に意識をそらして気にならないように出来れば良いんですが。
388名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/28(水) 14:26:33 ID:vPsRTTjj
ストレス耐性を身につけよう
http://health.goo.ne.jp/column/mentalcare/m002/0046.html

ストレスは、それを感じる人によって影響の受け方が異なります。これはストレス耐性の違いです。
ストレス耐性とは、ストレスに対する抵抗力のことをいい、ストレス解消方法の有無や、
精神的な支え(社会的支援とも言います)の存在によって変化します。
389名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/28(水) 15:47:36 ID:kfJtSRgC
>>382
もうなって3年たつので
いつ治るのか本当に治るのか不安で仕方ないんです。
人と比べてしまい
なぜ自分だけ自分だけ…と追い詰めてしまうんです。他人の笑い声や笑顔がすごい悔しくて笑えない自分が悔しくて
早く治したいけど焦りは禁物ってわかってるのに焦ってしまいます。
長い目でみて落ち着けばいいのに恋愛したいオシャレしたいと気持ちが先走りしてしまい治らない自分に絶望してしまうんです。
390名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/28(水) 16:05:17 ID:NAc6s7u+
アトピーは治らないよ。
391名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/28(水) 16:13:18 ID:3SoVLvYN
>>388
カウンセリング何年も通ってるけどストレス耐性つかないや
幼少期から形成された性格って直らないよね
考え方を変えても、根本から変わらないから意味ない
難しいのう
392RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/10/28(水) 16:39:47 ID:u9FZfQOc
治るまで待ってないで、やりたいことはどんどんやれば良いと思いますが。
393RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/10/28(水) 16:40:51 ID:u9FZfQOc
>>391

音楽療法っていう手もあるよ。
394名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/28(水) 16:47:07 ID:vPsRTTjj
>>389
その3年前の変化で、何がきっかけだったのか、何となく思いつく事はありませんか?
395名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/28(水) 17:37:07 ID:kfJtSRgC
>>394
思い付くのはありますが
もうどうしようも…

インターネットやいろんな情報が入りすぎて何が正しいのか間違いないのかわからなくなります…

調べすぎってよくないですね。
396名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/28(水) 17:45:39 ID:RTMNB+X9
>>395
それを言ってくれるとありがたいのだが。
397名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/28(水) 17:50:59 ID:kfJtSRgC
軽い肌荒れによるストレス
化粧品をコロコロ変えた

これが発症の原因ですかね…
もう死にたくて死にたくて仕方ない…
希望がもてません。
398名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/28(水) 17:54:45 ID:3SoVLvYN
症状はどのくらいなの?
399名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/28(水) 18:29:41 ID:vPsRTTjj
今の若い女の子達を見てると、ファッションやオシャレに興味関心が高いというのは良く分かりますし、
それに、カワイイか、カワイくないかとか、イケメンかブサメンか、といったような
単一の価値観にすごくこだわり、比重が強いのを感じます。

だからこそ、その3年前までは何事もない普通の女の子だったのに、
突然、「自分がカワイくなれない、むしろキモイ」と感じた時の落胆というのは相当な苦しみなんだろうと察します。
化粧品を変えたことで症状が出たなら、顔に出てるのでしょうから尚更、辛いだろうと思います。
さらにその焦りは、このまま治らなければ恋愛もろくにできず、下手をすれば結婚適齢期を逃してしまう、
という女性ならではのあせりにもつながると思うんですね。
400名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/28(水) 18:59:38 ID:c+DtLjhS
>>397こっちは20年以上この病気と付き合ってんだけど。
死にたいくらい辛いのは分かるけど言うのやめろよ
401名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/28(水) 18:59:54 ID:0B6TwKSH
親の無神経な一言でイライラする。

もっと生き生きして欲しいとか。
どうしてこんな状況で生き生きできるわけ?

生き生きしてほしいなら
もっと親としてできることあるでしょうに・・・

だけど、うちの親、話分からない人だから
はなすことにも疲れて
もう何も語る気がしない。

うちの親は私が小さいときから
ヒステリックなところがあって
私はそれにおびえていい子を演じて生きてきたので、
生き生きしようとしてもできない。

説明しても、「じゃあ、アトピーになったのは私がヒステリックだったから?」と
逆切れする。

もう最低。
402救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2009/10/28(水) 19:12:53 ID:g0o5EppB
運命に逆らうのではなく受け入れた上で生きてみたら?
403名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/28(水) 20:18:48 ID:q0ttJSyL
>>401
わかる、わかる。
自分に自信のない人に限って
他人に生き方押しつけてくるよね。
404救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2009/10/28(水) 22:01:35 ID:g0o5EppB
最低限のことをこなした上で生き方を選びなさい
405名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/28(水) 22:02:22 ID:OZif4otH
「生き生きして欲しい」と言ってくれる親ってとても良い存在だと思うけどなぁ
406名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/28(水) 22:27:43 ID:aZEX5SsJ
ちょっと軽減すると気持ちが明るくなり
逆に悪くなってくると死にたくなるぐらい気持ちが落ち込む。
そんな風に日めくりで気持ちが変わる自分は
心療内科に行った方がいいような気がしてきた。

ここ数日皮膚状態が急に悪化してる。
日に日に荒れた部分が増えてきて、今は心に絶望感がいっぱい広がってる。
>384にも書いたけど、たまにはアトピーのこと忘れて楽しく生活したいわ。
407名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/28(水) 23:16:44 ID:mviWNqlk
アトピーの人ってさ、色々生活上の制限を受けてるから健康な人よりも、
経験した事が少ないし、バリバリ働けないから健康な人と比べてスキルも
低いでしょ?
それなのに、勉強も仕事も健康な人と同じ土俵で勝負しなければいけない
って酷過ぎるわあ・・・。
しかも、強烈な痒みや、その他肉体的苦痛を常に背負いながら、自分より
経験やスキルで優位に立つ健康な人と張り合わなければいけない。
はっきり言って無謀過ぎる。
408名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/29(木) 00:43:46 ID:d8tEA/QA
>>407だね。
自分甘やかすつもりはないけど頷いてしまう。
私は最近集中力が低下してる気がする。
それが思いっきり仕事に支障が出てる。
んでイライラするといきなり痒みが襲ってくるし、
痒くなるとやる気減少、思考力も落ちる。
この繰り返し。
暑くないのに手汗大量にかいたり自律神経もイカれてる。
仕事変えようか悩み中だ・・・
はぁ
409救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2009/10/29(木) 08:13:44 ID:zla+UqFL
資本主義だから仕方ないよ
410名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/29(木) 12:54:54 ID:UeIm4E4O
>>400
ごめんなさい、
もう頑張るの疲れました。
ケセラセラ…なんとかなるさの精神でがんばります。
他人は他人自分は自分と思うようにします。
心療内科の薬も肝臓に負担かかるとかおもって飲まなかったり飲んだりだけどちゃんと飲むようにして
まず心の安定からがんばります
411名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/29(木) 15:41:01 ID:bqFR+SJJ
学生時代にべリストのステ使ってでも抑えとくべきだった。
俺は多分この後悔を死ぬまで引きずりそうな気がする…
412名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/29(木) 18:32:45 ID:UeIm4E4O
連投すみません。

よく治ることを諦めたらダメといいますが
治すことを放棄したら本当に治らなくなってしまうんでしょうか?
放棄というか忘れるようにするというか…
413名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/29(木) 18:40:46 ID:sOee60mg
私の知り合いで、薬を塗っても治んないから・・・って
治療も放棄してほったらかしにしていた人でよくなった人を2人だけ知ってる。

でも、自分を責めすぎないように、できる範囲で治療することは必要だと思うけど。
私も治療に躍起になって疲れすぎた時はイソジン消毒だけしてた。
414名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/29(木) 19:20:26 ID:d8tEA/QA
>>412症状はどのくらい?
415救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2009/10/29(木) 19:25:12 ID:zla+UqFL
お疲れ様〜
みんな今だにアトピートークかい?
416RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/10/29(木) 19:30:34 ID:KwraBuum
治ることを諦めるとか、治すことを放棄するとかじゃなくて、
思ったとおりに治すことはできないけど、かと言って決して治らないというわけでもないので、
試行錯誤しながら、治るまでなんとかやりくりしろ、ってことでしょ。

それをひとことで表現すると、「アトピーとうまく付き合いましょう」っていう言葉になりますが。
417名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/29(木) 22:08:21 ID:sOee60mg
>>410
心療内科の薬は何を飲んでいますか?何故聞くかって言うと
ドグマチールを飲んだらよくなったって言う報告がちらほらあったから・・・
もちろん全員に効くわけはないかと思うけど、ドグマチールなら飲み続けてみる価値はあるんじゃないかと・・・
------------------------------------
自律神経失調症とアトピーの関係!!!
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1033799754/737
737 名前:名無しさん@まいぺ〜す[] 投稿日:2008/03/11(火) 09:50:44 ID:04o+3nyq
ドグマ飲んだら嘘みたいにキレイサッパリ治った
418救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2009/10/30(金) 07:40:05 ID:JGiSux6Y
おーい、いい加減粘着はやめたら?
俺への粘着をすぐにやめるなら俺もアトピー板には来ないよ〜
419名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/30(金) 12:52:16 ID:vo+t5Y6j
自分も未だにアトピーとつきあってます。
昨日部屋の掃除をしていたらピークにひどかったときの中学の修学旅行
の写真が出てきて、
真っ赤な顔で、肌ボロボロ、目もちゃんと開けられていない状態の自分。
きちんとアトピー治療をしていなくて、受験のストレスもあってこのと
きが一番ひどかったかも。
でも高校にあがる前に、せめて顔だけは!と、治療を始めました。
自分はステロイドで治療を進めたけど、なんとか間に合って高校時代の
写真は
結構きれいなのを残す事ができたよ。
自分は女なんだけど、その後はヘアモデルにもスカウトされて、ショー
や雑誌なんかにも載ったりできた。
もちろん、関節とか痕も残ってるけど、衣装でうまくごまかしたり。
今はメイクやおしゃれも楽しむし、調子の良いときはほんとに肌ピカピ
カ。
でも、調子の良いときでも、ふとガラスに映った自分が昔みたいに真っ
赤な顔だったら、
とか、恐怖に襲われるときもあるし、仕事始めたらまたストレスでアゴ
ラインが
ガサガサ真っ赤とか日常で。泣きそうになるときもあるけど、まだポジ
ティブでいられるのは
アトピーでいじめを受けなかったからだろうな。
また今日も首のラインが痒くてしょうがないけど、がんばるよ。
みんなもがんばれ。
420名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/30(金) 12:56:13 ID:vo+t5Y6j
改行おかしくなっちゃった…ごめん
421名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/30(金) 17:45:30 ID:FgB6sJvM
5年ぶり位にアトピーになって2ヶ月
記憶をたどりながらアレルゲンらしき物を特定しそれを排除すれば治るのから
思い当たるものをかたっぱしから排除しているけどむしろ悪化している感じ
じゅくじゅくで気持ち悪い
もうどうすれば良いのか分からなくなってきた
422名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/30(金) 18:40:26 ID:GQeKh77H
お風呂にイソジン(皮膚消毒用)を50ccほど入れてゆっくりくつろいでみては?
423名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/30(金) 18:44:04 ID:GQeKh77H
今はこういう便利なグッズもあるんだね。
ヨード樹脂 お風呂用 - Google 画像検索
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%83%89%E6%A8%B9%E8%84%82%E3%80%80%E3%81%8A%E9%A2%A8%E5%91%82%E7%94%A8&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi

ヨード樹脂のお風呂用は昔使っていた。
424名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/31(土) 12:01:21 ID:mjqyyh9n
あああ〜

誰か私を助けて〜
(x_x)

私のアトピーなおして
(T-T)

全身 キズすらほとんどなかったあの頃に戻して
(>_<)

友達に『フンデーションしてない?うそ?肌きれいだね』
って言われてたのに
(>_<)

これじゃあ 異性の前でぬげないし
(>_<)
425名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/31(土) 15:11:47 ID:lDpYDG5Q
歯の詰物って10年位たってアレルギーが出ることがあるんだって
426名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/01(日) 14:12:34 ID:GnbICnNa
547:ヨッシー◆igUVPYcw.. :2009/11/01(日) 13:10:09 ID:JxW2I9JkO
救世主ってなんだったんだろうなぁ〜
面識なひからどうでもいいけど
427名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/01(日) 21:25:47 ID:/a0qsHVu
通ってる皮膚科あんまり弱ステ非ステ方針なんだけど、
せめて受験終わるまでは強ステ出してもらおうかな…
こんなんじゃ全然勉強できない
428名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/01(日) 21:27:10 ID:/a0qsHVu
'あんまり'は入りませんでした
429名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/02(月) 17:51:36 ID:qqKzS+QH
>>427
以下きみが重症だと仮定して、
経験者から言わせてもらうと、絶対に使ったほうがいいね。
ただ塗り薬は強くしてもすぐに効かなくなるから、
できれば内服ステ&ネオーラルの組みあわせのほうがいい。

ちなみに俺はステを使わない方向で頑張ったけど
受験どころじゃなくなり、失敗の連続から長期ドロップアウト。
脱ステで頑張るもさらに悪化で泥沼。
数年間の闘病(&引きこもり)を経たのち
結局我慢できなくなってステ療法に転換してから
なんとか受験突破するも時すでに遅し。
アトピーおよび対人恐怖症から就職もできずに
だらだらと院にて研究生活を続けているしだい。
もうすぐ破滅がきそうな予感。
こんなふうにならないように、絶対に一年で決めよう。
430名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/02(月) 18:45:27 ID:q9nHtjW8
>>429
回答ありがとうございます。
部位は顔と背中で医者が言うには中度らしいんですが、
かゆみもそうなんですが、それ以上に見た目が…な状態で落ち込むことが多くて、
なかなか勉強の方にも身が入らないんです。
内服ステは結構危険だって聞いたんですけど、短期なら大丈夫なものですか?

それと今も内服してますか?
431名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/02(月) 19:49:58 ID:qqKzS+QH
>>430
いまも定期的に飲んでるよ(ただし現在はネオーラル)。
もちろん副作用は怖いが最近では開きなおってる。
というのも、どうせ飲まないと毎日が生き地獄だからね。
行くも地獄行かぬも地獄ならいまを楽に生きようって方針に変えた。
いまのところ飲むのをやめると元の状態に戻るだけで、
重篤な副作用は起きていない。

ということで、一回やそこらならまず大丈夫だと思うが、継続使用はできないので、
先生と相談しつつ、試験日から逆算して計画的に服用するのがいいと思う。
ただ、中度で、塗り薬で治まるのならもちろんそのほうがいいかもしれない。
432名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/02(月) 23:21:29 ID:q9nHtjW8
>>431
たしかにそうですね…
自分ももう精神的にしんどい状況なんで一時的にでも楽になりたいです。
ネオーラルや内服ステロイドも選択肢に入れておこうと思います。
とりあえず次皮膚科に行ったら、外用のレベルと内服のこと相談してみます。
どうもありがとうございました。
433名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/03(火) 18:25:29 ID:TP8CB99M
今日チャリ乗ってるときなぜだか痛みとか肌の違和感がすーって消えたんだ。
前の健康だったときの肌みたいに。
痛みのない肌ってこんなに幸せだったんだってすごい思っちゃった
健康ってほんとに失ってきづくもんなんだね
絶対直してやるってほんとにおもった
434名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/03(火) 21:28:28 ID:6akhQBv3
アトピーは気持ち悪いことを自覚して謙虚に生きろ
他人に近づくな
435名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/04(水) 01:34:36 ID:pLx2LEcy
そういう発言してるあなたが1番気持ち悪い人間だって事に早く気付こうねW
436名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/04(水) 02:20:35 ID:VnybbS7m
>>435
スルーしようぜ
相手にする価値がないし
437名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/04(水) 07:04:19 ID:nJU7r9fX
しかしアトピーは気持ち悪いのも事実だよな…
438名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/04(水) 07:05:54 ID:afbGauNq
>>434
そういうこといってると本当自分にかえってくるよ

明日は我が身。

治ったら本当人生かわるんだろうな
元の健康な肌に戻ったら普通に歩いてるだけでも嬉しくて泣いてそうだ
439名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/04(水) 09:02:39 ID:bjxWlu8O
>>438
同意

治れば人と一線おいてつきあわなきゃいけんくなくなる。


治れば…
440名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/04(水) 09:15:39 ID:afbGauNq
>>439
絶対治る

治れば…なんて消極的にならないでよ

治って楽しいことしてる自分を想像すること
最初は難しいけど続ければイメージしやすくなるよ

どんな病気でも諦めない焦らないが大事。

ゆっくりでもいいから
少しずつでも前進していこーよ

大丈夫!
441名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/04(水) 12:21:45 ID:nJU7r9fX
絶対なんてないっしょ
夢見るなよ
442名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/04(水) 12:33:27 ID:afbGauNq
夢はみるためにあるんだよ
443名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/04(水) 14:19:53 ID:CDafC84q
絶対って言うのはカルト教団なんだよね
444名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/04(水) 20:10:04 ID:4lOpdNJA
夢は夢。現実ではないが、たまに見た夢が現実になることもあるしね。
445名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/05(木) 00:22:00 ID:W/AZLUR+
>>441
しねよクズ
446名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/05(木) 14:49:18 ID:abwDo7bE
最近頭が痒くてひどい
乾燥してきたからかな
勉強しなきゃいけないのに‥
447名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/06(金) 03:23:08 ID:KxL0vIE9
なぜか自分の経験上、知り合いや身内にアトピー患者がいるひとに限って
「アトピーなの?」とずばりきいてくる事多いから地味ーに凹。本人はアトピーじゃないから
訊ねる事くらいで傷つくとは思ってないのかな?悪意は無いんだろうけど、分かってるなら
そっとしといて欲しい。産まれた時からアトピーと付き合ってるけどいまだに
「うん」とは素直に頷けない…アトピー?ってきかれるだけで泣きたくなる
448名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/06(金) 03:32:53 ID:bO4UMtyc
>>447
わかるわー
何できいてくるんだろうなw
だから俺もそういうこときいてくるやつの黒歴史を聞こうと思ってるよ。
449名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/06(金) 03:44:17 ID:XUf1LE+E
>>447
そういう風にストレートで聞いてくる人は、
アトピーに偏見もって無い人が多いよ。

心の中で、この人アトピーなのかな、とか躊躇しちゃう人は、
気遣ってくれてるって考えもあるけど、
もっと深く考えたら、偏見持ってるってことだよ。

アトピーも健康者も同等に扱ってくれる、前者の人の方のほうがいいな。俺は。
450名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/06(金) 03:44:24 ID:KxL0vIE9
>>448
かといってアトピー知らんひとの「何でそんなに肌荒れしてんの?」とかも結構クるよなw
他人の肌事情とか怖くて絶対口出せねーでも黒歴史はいいなw冬は乾燥悪化でハートがすさむぜ…
451名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/06(金) 03:57:35 ID:KxL0vIE9
>>449
なるほどそういう考えの人もいるんだな
深層心理で、ずけずけ聞いてきやがって傷つけられたぜとか思ってる自分こそ
アトピーじゃないひとに偏見持ってたのかもしれん…
452名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/06(金) 04:33:13 ID:bO4UMtyc
>>449
たしかに それもそうかもしれないなー

ちょっと炎症ひどいからセレスタミンのんでしまった。。
453名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/06(金) 07:58:22 ID:Sjh/EB1E
夢は見るなよ
454名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/06(金) 08:44:14 ID:53OlMhGj
自分もセレスタミン飲んでる。(数か月)
コントロールできるのならもう一生でもいいかなと思うけど
途中で効かなくなるとか副作用がひどくなるとかは気になる。

アトピーで内服ステロイドを長年続けてる人に質問してみたい。
薬の種類・量、肌状態はどうなのか、副作用とか出てるかどうか、とか。
455名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/06(金) 12:26:43 ID:4gq6Kxe9
アトピーなんかに負けるなよ!ド根性だ!!
456名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/06(金) 15:56:28 ID:14dt2uzY
>>454
[プレドニン]飲んでいる人集まれ!21錠[ステロイド]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1247284137/
多量に使う場合のリスクはこのスレで見当が付くから参考にでも
457名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/06(金) 20:52:07 ID:53OlMhGj
>456
どうもありがとう。
でもそこの住人はアトピー以外の病気の人が多いような気がして。
アトピーのために服用してる人の経験談を聞きたいですね。
458名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/06(金) 22:11:17 ID:rPd7Xacb
ジクジク痒い時もあればピリピリ痒い時もあるんだけど
ピリピリ痒い時は悪化してる時なんかな。かなりキツい。
めったに無いけど今日なんかはピリピリ痒い日で
たまにビクッと来る程の刺激が定期的に来る。こんな人いる?
アレルゲンに体が攻撃してるんだろうなorz
459名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/06(金) 23:35:31 ID:bO4UMtyc
セレスタミンのんだら15時間ねてしまったw
ただ一錠朝飲んだだけで傷口がふさがってきてる
久しぶりに飲んだけどすげぇわ
460名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/07(土) 08:05:18 ID:3b7I0l+Z
>>458うん、なんとなく分かる。
私はお酒飲んだ次の日や若干体温が高い時
にそういう痒みに襲われる。
いつも叩いて麻痺させるよ。
我慢できない時は朝でもお風呂に浸かる。
461名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/07(土) 08:19:31 ID:Hv1kQ0Eg
尿療法試してみたら?
462名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/07(土) 10:05:04 ID:i2O/qNsm
>>459
ステロイドにそこまでの即効性はないから

> 15時間ねてしまったw
十分な睡眠による効果

だとすればセレスタミンからステロイドを引いた薬で同等の効果がある
463名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/07(土) 11:16:16 ID:4gtK54rw
睡眠は多いほうが治りやすいのだろうか
464名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/07(土) 11:25:13 ID:0MMPp8WU
寝過ぎはいかんと思うな
465RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/11/07(土) 12:50:09 ID:aJQrcgkP
内服ステロイドは2時間ぐらいで効いて来ますよ。
466名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/07(土) 23:27:40 ID:QuI5SrWT
バイト中結構首がアトピーの人を多く見かけるな
本格的な乾燥時期やだあああ
467名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/08(日) 01:02:46 ID:V5xnRgrH
>>447 まったく同じ!
自分は異性とのデート中に 3人位に言われた(アトピーと言う名前は出ずに「これどうしたの?」とか)

夏 長袖じゃおかしいから思いきって半袖着たから腕を指して…

そんなに腕って見られないと思ってたんだけどな〜

その後 ケンカのとき
「この…皮膚病が!」って言われた

そんな事を皮膚病でなやんでる本人に言う奴の脳ミソの方が問題じゃない?
468名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/08(日) 19:44:26 ID:cYnggpU6
今日みたいな天気のいい日に、
恋人が居て一緒に紅葉を見に行けたら、
楽しかっただろうなぁ・・・。
469名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/08(日) 21:19:03 ID:wPXUcXv3
>>460
アルコールの代謝産物であるアセトアルデヒドは肥満細胞からヒスタミンを中心とした起炎物質を放出させるからお酒弱い人は痒くなるよ。
アルコール喘息も同じ理屈だよ。
470名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/09(月) 16:43:24 ID:jRjtf7ls
>>467
脳ミソの方が問題というより人格が幼稚
471名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/09(月) 16:49:23 ID:qceMocsq
>>470
人格=脳だからね
性格が悪いんじゃなくて脳が悪いんだよ

テレビでも言ってた
性格は脳だって
472名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/09(月) 20:10:20 ID:UxcoNJrX
何でオレたちだけ毎日こんな辛い日々をすごさなきゃならないんだ(泣)
473名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/09(月) 20:11:55 ID:cHnE1MW+
金沢大学の人の事
474名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/09(月) 20:48:23 ID:e12A+RCh
>>472
一緒に泣こうよ(泣)
475名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/09(月) 21:29:37 ID:qceMocsq
アトピーじゃない人は普段からマックとかお菓子とか食いまくって10年後20年後には重い病気にかかり肌も汚くなりそう
普段から食生活とか運動とか気をつけてる人だったらアトピーもアトピーじゃない人も関係なく健康でいられる気がする
476名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/09(月) 23:47:10 ID:o1Ljsfdx
>>475
そうかも知れないね。
477名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/10(火) 21:10:58 ID:D9d1fuFu
何か最近顔が酷い
カッサカサでジュックジュク

上司が心配してくれてんだろうけど
「お前どうした顔ー。酷いなそれ。」
って言ってくるのが逆に辛い

やっぱり安楽死が一番俺には必要だわ
頑張って生きてくとか無理

明日地球滅ばないかな
478RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/11/11(水) 11:27:16 ID:JvKzBCKP
>「お前どうした顔ー。酷いなそれ。」

似たようなので、「スキー行ってきたの?」とか「海水浴行ってきたの?」とかいうのは
何度もあった。どう答えていいかわからないんだよね。
479名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/11(水) 13:30:47 ID:jR1zJv4l
年間の自殺者は日本全国で3万人を超えていますが、
そのうち半分以上は健康問題が原因だそうです。
病苦がどれほど、人の生きる意志を削いでしまうか分かりますね。

生まれること、老いること、病むこと、死ぬこと、
人生における免れない四つの苦悩のことを「生老病死」と言い、
仏教語で四苦とも言います。さらに追加して四苦八苦とも言いますね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E8%AB%A6
「人生が苦である」ということは、仏陀の人生観の根本であると同時に、
これこそ人間の生存自身のもつ必然的姿である。
このような人間苦を示すために、仏教では四苦八苦を説く。



どうやら仏教では、人生とは兎角”苦”であり、「この世はバラ色」などということは
一言も教義の中にはないそうですよ。
そういうことを知ると、ちょっとは仏教にも親近感がわくような気もします(笑)
480名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/11(水) 15:50:10 ID:b4s4yOpO
「スキーや海水浴に行った?」って聞かれる位ならまだまし。
明らかに病気っぽい状態なら、何も聞かなくなり
気まずい雰囲気が流れる。
481名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/11(水) 17:52:31 ID:jR1zJv4l
>>480
「おい、顔色やべぇよ」とか、「顔すごい真っ赤だよ」とか職場の同僚に言われると
もうその言葉は一生忘れられないですね。
自分でも何故そこまでして働かないとならないのかと辛くなりますが
働かなきゃ生きていけんのだし、しょうがない…

家族はとっくにあきらめているので、というより何をアドバイスしようが
どうにもならないからどんなに酷かろうが普段は何とも言いませんがね。
それでも、自分が思春期くらいの頃で症状が酷かった頃に、
親から言われた心無い言葉で「ゾンビだ」、と言われたことも一生忘れないでしょう。

「ゾンビゾンビ」と意味の無い言葉をアトピー板のあちこちに書き込んでいった人は
きっとそのような言葉を投げかけられて、かなり心の傷を負っているのであろうと察します。
482RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/11/11(水) 22:44:51 ID:JvKzBCKP
私は受験生の頃に、母親から「欠陥人間」と言われたことがある。
483名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/12(木) 06:56:28 ID:bV3Vi4bA
>>482
それを言われて辛かったですか?

そう言えば、太宰治の「人間失格」を一度読んで見ようかなと思っているけど
まだ食指が動かないな。
484RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/11/12(木) 12:52:26 ID:zs8EDp1k
>>483

辛かったって言うか、悲しかったですね。
485名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/12(木) 13:42:36 ID:M4OkVSgY
常々自覚してたとしても人から言われるとキツいですね、たとえ肉親からでも
486RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/11/12(木) 14:06:59 ID:zs8EDp1k
そうですよね。一番の身内ですらそんなことを言うのかと。
487名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/12(木) 15:31:27 ID:o0CELaW+
アトピーな上ヘルペス持ちで、病院に行くのがしんどい。先月末〜だけで2万円くらい通院費に消えていってる。
親は、「自分が悪い」で終わらせる。
私何か悪い事したか?
なんでこんなに私だけ症状が出るんだ。家族でアトピーなんて他にいないのに。

目周辺のアトピーに瞼のヘルペスが重なって、顔面ボロボロ。
「死にたい」なんて言う人は馬鹿だと思ってたのに、今自分がそれを言いたいと思ってしまっている。痒いし痛いし。

何でこんなことになった。
488名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/12(木) 18:54:49 ID:bV3Vi4bA
「どうしてこうなった」?
http://www.j-cast.com/images/2009/news44813_pho01.jpg
489名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/12(木) 18:56:03 ID:rXSqdCwv
「おしりが痒くて、痛くて、汁が出てて座れない」って愚痴ったら、
親に、「汚ねー話すんな」と言われた。

確かに汚いけどさー、

あ〜あ
言わなきゃよかった。
490名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/12(木) 20:08:33 ID:M4OkVSgY
愚痴ったところでどうにかなる訳でも無いので言わない事にしてる
491名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/13(金) 00:22:50 ID:XpR32bx/
>>419
単なる自慢ですね(笑)

それとも妄想(笑)かなwww
492名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/15(日) 18:51:46 ID:zUEF1zdX
以前までは汗をかいても全然平気だったのに、ある日突然汗をかいたら顔の皮膚が
赤くなってパリパリになってボロボロになるようになった。
医者に行ってプロトピックを処方されたけど、「4日間はどんなに痛くても我慢しなさい」
と言われてその日の夜薬を塗ったら、次の日本当にシャレにならないくらいの痛みが
顔を襲った。当然見た目もすごいことになった。

でも仕事はあるし、出勤しないわけにはいかないので仕事に出たら、ある男性社員が
他の女性社員に「肌きれいだよね」とか肌の綺麗さを褒めていた。
凹んだ。
493名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/15(日) 19:37:17 ID:H0SkqefF
患者が拒絶したわけじゃないのに、ステじゃなくプロトピックを出す医者も珍しいな。
494名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/15(日) 19:44:57 ID:sDMauIyz
>>492
顔以外の症状は無いんですか?
495名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/15(日) 20:45:32 ID:zUEF1zdX
>>494
酷いのは顔だけです。
あとは手の指先がちょっとあれてるくらいで、体全体は全然なんともありません。

496名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/15(日) 22:48:49 ID:Q9TWrKRY
アトピ歴=年齢で生きてきて、もう辛いとか感じなくなってきたけど
健康な肌の人が突然私の肌みたいになったとしたら外に出れなくなるだろうな。
しょうがないけど、自分は損してると思ってしまう
497名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/17(火) 14:09:04 ID:H34Hi9hP

アトピー持ちの自分は今、飲食(ホテル)で働いて二年目何ですが…

今のキッチンの副料理長に「アトピー持ちなんかが料理を作るな」と言われました。
同僚と他の先輩は気にするなって言うんですが…

頭から離れないっす
ここ数年は症状でなかったのに、それのストレスか何回でまた辛くなってきた
悔しい
498名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/17(火) 14:24:43 ID:4MyDz9JP
大学生活がおわってしまう
なにひとつ中身のない4年間だった
499名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/17(火) 15:20:31 ID:lZl4P/s+
皮膚炎になってからかわいい服とかバックとか見ないようにしてたけど
あえて目の前にだすことにした

これがまた着れる日がくるんだと言い聞かせるため
500名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/17(火) 17:05:38 ID:55mi6m83
>497

そいつ、酷い!!
アトピーをなめんなよ〜

いつかよくなって見返してやれ!!
501名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/17(火) 17:49:57 ID:MdBDY8Tw
>>497
僕ならぶん殴ってるかもしれないな
502名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/17(火) 18:05:08 ID:7JjgaZno
>>497
でもお客さんから見れば、ちょっと・・・ってのは確かにあるからね。
それでも副料理長も、もっと言葉を選ぶべきでしょ。
503名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/17(火) 18:37:12 ID:h9ok95u6
オレはアトピーのせいで一生恋愛もできないまま童貞で死んでいくのか

あと1年くらいで改善が見られなかったら自殺します
504名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/17(火) 18:57:00 ID:Gyo3nKrM
ここに居るアトピー女とやりゃいいじゃんそしてアトピーベイビー授かれ
505名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/17(火) 19:47:56 ID:oluWSEGC
>>497
やれるだけいいと思うよ。
俺、面接行ったら「アレルギーあるよね?そういう子は無理」
って言われて
妙に納得してしまったけど
506名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/17(火) 20:16:03 ID:0oEVLVPc
友達と献血行ったら腕見て断られたことがあったよ
別にいいけど
507名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/17(火) 20:41:04 ID:19FN+fB5
確かにムカつくけど、正直料理に他人の粉が
混じってるのを想像すると……って自分でも思ってしまう。
508名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/18(水) 01:20:59 ID:XOOB3Hdy
15歳で発症して今18だが、発症する前までの生活がどれだけ幸せだったのか身に染みて感じたわ。
今は何をしていても本当に幸せだと感じることがない。どうせアトピーだしと思ってしまう。
せめて顔だけは良くなって欲しい。顔さえ良くなれば生きていける。
509名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/18(水) 06:27:04 ID:34oAU9RB
アトピーって生まれつきのものだと思ってたから
「○○歳で発症」とか見ると再発しないか心配になった。
と、言うかアトピーって完治するものなのかな?
私は生まれつきの軽度アトピー(腕の関節部分)だったから
6歳程で症状は無くなったんだけど
アトピーらしいアトピーの経験が6歳までだから
アトピーの事は詳く知らなくて、ほぼ無知に近い。
未だに母が「喘息になりやすいから気をつけて」とか
「あんまり卵食べるなよ」って言うから尚気になる。
…そう言えば、高校の時に頭皮が荒れた原因もアトピーだって言われたなぁ…

今は何ともないけど(食事制限も何も無い)
所々でアトピーが自分の中で復活しつつある気がする。怖い。
510名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/18(水) 08:45:00 ID:rsl4myms
今無いならいいだろハゲカス
何?自慢しにきたのか?帰れやゴミ
511名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/18(水) 10:32:24 ID:WWbI8QId
>>508


まじ同感だわ
自分アトピーではないけど似たような皮膚炎になってる

正常な皮膚がどんだけ幸せだったか本当に今よくわかるよ

でも乗り越えるしかないわな…

とりあえず人の悪口とかいうのとかやめるわw
関係ないかもしれないけどしたことは返ってくるっていうしね


前向きに前向きに
512RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/11/18(水) 12:47:41 ID:trqxUUrr
>>509

遺伝的素因を持っている限り、条件がそろってしまうと症状が現れる
というのは変わらないでしょうね。
ただ、成長していくにつれて、その条件がそろいにくくなるので、
事実上 完治したのと変わらないくらい症状がまったく出なくなる、というのは
よくあることです。(というか、大体はそうです。)
513名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/18(水) 15:16:19 ID:3sZ/9HFT
>>510
気に障ったならスマン(´・ω・`)
真面目に心配だったんだ。
食事制限とか痒さとか風呂とかで
ギャーギャー泣き喚いた記憶はしっかりあったから。

>>512
それを聞いて少し安心した。ありがとう。
514名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/18(水) 15:18:43 ID:3sZ/9HFT
>>510
気に障ったならスマン(´・ω・`)
真面目に心配だったんだ。
食事制限とか痒さとか風呂とかで
ギャーギャー泣き喚いた記憶はしっかりあったから。

>>512
それを聞いて少し安心した。ありがとう。
515名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/18(水) 15:21:04 ID:3sZ/9HFT
ミスった…orz
ちょっと携帯折ってくる
516名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/18(水) 17:40:25 ID:WWbI8QId
なんかついついメンタルヘルス板をみてしまう
自殺スレとか。
前向きにいかなきゃいけないのにみたら駄目だよなぁ…

517名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/18(水) 17:43:33 ID:U3nmD6E3
冬に悪化して夏にほぼ完治するアトピーの人いない?もしいたら良いこと教えてあげる
518名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/18(水) 18:07:45 ID:qLc3LqTS
>>516
おいらもたまにのぞくよ。
安楽死センターでもあればいいね。最後にやりたい事やり尽くして、
「大人1人お願いします。」で、アトピー人生終了(笑)
519名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/18(水) 18:55:10 ID:85bIsfW0
>>508,511

あたしなんて生まれてからアトピーだった肌の記憶しかない・・・
もし治ったら歓喜のあまり悟りの境地に達しちゃいそうだな(* ̄∇ ̄*)
520名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/18(水) 19:47:19 ID:ohLdIF3W
521名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/19(木) 22:44:29 ID:Gryp+HOG
治ったとしても人に分からないくらい黒い肌じゃなくなるとしたら多分それは20年後くらいかな。
と思ったら思春期オワタ
522名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/20(金) 00:50:53 ID:M84QBDlA
食事制限してるんですが、たまに会う友人が分かってくれない。

焼肉やらラーメンやら食べたいって言われる。
食事制限のことは話してるのに

出来るだけ断るけど、迷惑だと思ってるんだろうな
523名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/20(金) 06:13:02 ID:d2tA+AUM
>>522
おいらの友達も結婚してからは、半年に一回位しか会わなくなったけど、
会うといつも焼肉バイキングに行こうって誘ってくる。
おいらも話がしたいのと、自分なんかを誘ってくれた事が嬉しくて、
つい腹一杯食べてしまうんだよなぁ。
524名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/20(金) 10:28:10 ID:QPV8KTo2
ひどい失恋して、アトピーは関係無いってわかってるのに、もしアトピーなかったら…と考えてしまう
恋がうまくいかないのも学校で孤立してるのも自分が悪いのになあ
痒くて眠れない→学校行けない→孤立→ストレス→アトピー悪化→眠れない…の悪循環が止まらない(´;ω;`)
525名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/20(金) 12:40:09 ID:lcmDKLa5
死にたい
526名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/20(金) 13:00:50 ID:B7ALDDhL
集団自殺しようぜ
527名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/20(金) 18:18:24 ID:YQB1+XBT
自分が辛いのに人に優しく思いやりなんて持てない

そんな余裕ない
切羽詰まってる

おばあちゃんだって病気なのに優しい言葉がかけれないよ
どうしたらいい?
自分を責めてしまう

自己中になったら駄目なのか
病気のときに人のことを思いやれる人が本当にすごいと思う
528名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/20(金) 18:23:53 ID:Am6EK5HJ
皆さんにちょっと聞きたいんですが、
「アトピー」っていう言葉、何の躊躇いも無く普通に発すること出来ますか?

自分の場合はちょっと勇気がいる。
発しようとしても胸元辺りで痞える感じになるというか…。

自分は生まれつきアトピーで母子家庭育ち、
両眼とも網膜剥離&白内障、尋常性白斑持ちなんだけど
これらの言葉を発する時(上記以外にも「お父さん」、「眼科」、「皮膚」などなど)
ちょっと勇気がいるんですよね。別に自分の話題じゃない時でも。
中でも1番勇気がいるのがアトピーなんですが。

これって自分だけなのかな。
自分の短所とか弱さをさらけだすのに勇気がいるのと同じ現象??
529名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/20(金) 18:28:40 ID:Am6EK5HJ
>527
気持ちわかります。
四六時中痒いしヒリヒリ・ガサガサ、
アトピー特有の汁だく感、肌のつっぱり感。
なんかもう、日々自分が生活していくだけで精一杯になっちゃうよね。
530名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/20(金) 18:32:31 ID:YQB1+XBT
>>529
はい。
治ったら辛かった分人に優しくなれると思うけど今は絶対にできない…

本当に毎日いきてるだけで精一杯。

生き地獄だよ

531名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/20(金) 18:41:01 ID:Am6EK5HJ
>>530
自分も自殺とか考えてしまったりします。
今26歳なんだけど、同年代の友人の結婚報告とか
可愛い赤ちゃんの写メとか送られてくると特に。

でも自殺したら女手一つで育ててくれた母親に迷惑かかるし、
今までいろんな人や物に支えられて生かしてもらってきたから、
自ら命を断つのはいけないよなーと思って、何とか生きてるけど。
532名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/20(金) 18:47:18 ID:YQB1+XBT
>>531
私もです。
1日になんども考えてしまいます。
街行くカップルとかみると自分が惨めで情けなくて悔しくて。
友達から誰かいい人いないかな〜とかメールが来る度に涙が込み上げます。

治ったら自分だって前みたいに…とか親のこととか自殺したら死んでも苦しむとかよく聞いたりするとなかなか自殺に踏み込めません。

本当に辛いです。
今23でバイトしてるんですけど笑顔作るのだって痛くてきつい。
楽になりたい
治りたい

533名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/20(金) 18:54:54 ID:Am6EK5HJ
>>532
バイトしてるんだ、頑張ってますね。
気持ち痛いほどわかります。

「普通」に生まれてきたかったね。
534名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/20(金) 19:03:16 ID:YQB1+XBT
>>533
家にいたら駄目かなと思ったので…。発症したのが数年前なんです。。
普通になりたいですね。
本当に

一番の幸せは普通の健康ってことにはじめて気がつきました。
突発的に死んでしまいそうな自分がこわいです
535名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/20(金) 19:29:22 ID:Am6EK5HJ
>>534
私は生まれつきアトピーですが、途中から発症する方が
ある意味辛いかもしれませんね。

>一番の幸せは普通の健康
これに気がついただけでも偉いと思いますよ。
健康だとこういうことになかなか意識がいかないしね。
かく言う私も、アトピーやその他>>528に書いたような病気がなければ
気がつかなかったかもしれないな。
536名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/21(土) 01:50:49 ID:u9rrT6nR
>>528
俺は絶対言えないねしかも肌の話題になると俺黙るし
彼女が肌めちゃ綺麗で肌の話になると嫌だ
アトピーって聞いただけでビクッとするw
537名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/21(土) 02:51:46 ID:uD2amior
僕も嫌だな
聞いただけで焦ってしまう
そう思われたくないからね
治ったら「昔は...」みたいに言えそうだけどね
538名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/21(土) 06:37:26 ID:/C+JO9kJ
私は皆さんのことを愛しています。
皆さんがどんな人であるかは関係がありません。
そこに人がいれば愛情が芽生えるのです。
私が愛している限り、皆さんは生きて下さい。
539名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/21(土) 10:01:01 ID:I4BxukUv
気違い救世主か?
540名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/21(土) 12:24:35 ID:mHm0i4qW
顔の炎症で真っ赤になってます。鏡見るたびにため息がでます。
死にたいって考えるけど、やっぱり両親や彼氏のことを考えると生きなきゃって思います。
そんなときに、ニュースで「〇〇さんが事故に巻き込まれ死亡」なんて聞くと
「これが私なら死ねたかな」と不謹慎にも考えてしまいます。

あと無人島で暮らす妄想もします。
無人島に住めば誰にも会わずに済むし、
添加物も農薬も入ってない食べ物も手に入るんじゃないかなって。
夜は寒いかな。火を付けることはできるかなって。
食料取り他の動物とかいたりして過酷かも知れないけど、
今も社会と断絶した生活してるから
外に出ても人目が気にならない分無人島のほうがましなのかなーっと。

現実は死ぬこともできない生き地獄。
541名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/21(土) 13:11:09 ID:xUgaqXTU
もう一ヶ月以上顔中がカサブタだらけで汁だく
鏡なんかまともに見れない
身体も汁だく、痛くて風呂入れない
生きてんのか死んでんのか分からない
毎日毎日化物の姿に絶望する。いつ死んでもいい
精神的にも限界
542名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/21(土) 13:29:04 ID:1WrYNgtz
死ぬぐらいだったら内服ステロイドがんがんイッちゃってからでも遅くないよ。
汚い身体のままで死ぬより最後に天国味わってからのほうが救われるよ。
いつか内服も注射も効かなくなったらそん時は死ねばいいじゃない。

ステロイドは副作用怖い、効かなくなるのが怖いとかいって使わず、
それで辛いから死ぬって、本末転倒だと思わないか?
すでに試してだめだった人は除外で。
543名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/21(土) 16:14:30 ID:LvkJiBFi
>>540
おまえと付き合ってる彼氏が可愛いそうだな
544名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/21(土) 16:34:53 ID:v1Hwa8ni
酸性水をスプレーで吹き掛けたら、痒みと赤みがマシになった。
黄色ブドウ球菌ちゃんを殺菌しよう。
あと良質プラセンタドリンク。
545名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/21(土) 17:10:42 ID:B3bRcXNY
>>542
だな。
死ぬくらいなら、強力なステを使ってでも良くした方がいい。
その末に待っているのは、薬が効かなくなってゲームオーバーとは限らない。
薬で症状を抑えた事で、心身ともに余裕が生まれ、冷静に的確に今の身体の状態を
考察して、原因の発見にたどり着くかも知れん。
546名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/21(土) 17:10:50 ID:2CXCaW5o
死ぬほど痒くて、瀉血とか針とかやったけどあんまり効果がなくて
最近ダメ元で星状神経節ブロックというものをやってみた

1回目は??だったけど、2回目くらいから明らかに痒みが治まってきた感がある
相変わらず見た目は醜いけど、少なくともこの痒みが軽減されて楽になってきた

誰でも効果があるわけじゃないけど、何でもいいから試してみようって人にはいいと思う
547名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/21(土) 18:52:17 ID:racxOkMI
つか自殺しようとしている人に死ぬ前にと内服ステを勧めているが・・・。
実際、死のうと思っている人にとってはそんなものは関係ないんですよ。
ステ使っても、今症状がどい人は、結局あとが残るわけだ。
そのあとを見れば悲しくもなるし、もう終わりなんだなとも思うわけ。
だから自殺しようとしている人に必要なものは、治療法のアドバイスじゃない。
と、自殺する予定の僕が言ってみる。

僕は死ぬ前に自分の苦労話を聞いてもらいたい。誰かに話せば楽になれる。
まあ僕はどんなことがあっても硫化水素で死ぬつもり。
ずーーーっと治療してきて疲れたお。「もう無理だよ」って誰かに言って欲しいよ。
そうすれば「ああ無理なんだな」って自分の中で諦めがつく。
先生が熱心に治療してくれるからまだ大丈夫なのかなって思ってしまうお。もう無理なんだけどね。
548名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/21(土) 19:13:50 ID:LMWbwvnr
人口が15人前後の牛島とかさー。
ああいうところで安く民家をかりてさ。
一軒月1万とか2万でかりれそうだし部屋も5つぐらいあれば、ひとりずつ個室がもてて、
割り勘にすれば家賃は5000円ぐらいかな。
で、光熱費、冬は暖房費がちょっとかかるかもしれないけど、きちっと寒さ対策と乾燥対策はできるぐらい
多めにみつもって、ひとりあたま5千から1万ぐらいかね。
ここまでで月2万。
食費も5人なら五万あれば大丈夫だろうから、それで、月3万。
食料は、体がうごかないうちは、週3回くるフェリーで配達してもらってさ、

そして少しからだがうごくようになったら、サンチェとかトマトきゅうりなんかのかんたんなものはつくってさ。
冬はほうれん草とか。


そうじはできる人が当番製で、
炊事も当番製だが、朝なんか人参ジュースと小が紅茶断食ですませばいいしw
昼夜は、
近所のおばあちゃんでゲンキそうな人がいたら、主として料理をたのみつつも、
一緒につくればいいし。(パート代はきんじょのおばあさんの稼ぎにもなるし)
食器洗いは無理せずに食器洗い機。
ふろはみんな皮だらけだろうから、月水金は3人、、火曜木曜土曜で3人とか日替わりではいれば
お湯ももつだろうし。

海に散歩にでかけたり、釣りしたり山菜とったり、
うごけなきゃ無理せずにぼーっとしてすごせばいいわけで。
医者はいきたきゃフェリーでいけるし。

家賃光熱費食費雑費、おばちゃんのパート代などあわせて、割り勘で月5万
3ヶ月ぐらいで15万・・・どないでしょ。

549名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/21(土) 19:34:49 ID:B3bRcXNY
>>547
それでも今すぐ死ぬわけじゃないだろ?
だったら、死ぬ前に強ステを試してみたらどうか。
それで何も変わらなきゃ予定通りにすればいいし、もし何かしら心境の変化があれば
儲け物だろ。
ステなんて高額なものでも入手困難なものでもないのだから、シャレでやってみればいい。
550名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/21(土) 20:54:48 ID:/C+JO9kJ
>>547
ぜひあなたの苦労話を聞かせて下さい。
今までにどんな治療をしてきたのですか?
どんな苦労、苦悩、辛い思いをしてきたのですか?
551名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/21(土) 21:50:38 ID:4Nj9ST4y
痛いし痒いし・・・
とうとうカポジ水痘様発疹症になってしまった
たった3日で顔がぶつぶつに
目も痛い
記事読んでると顔面麻痺とか書いてあってほんと怖い
家からでれない
でも明日バイト
552とも:2009/11/22(日) 00:24:32 ID:ui5rRgqA
初カキ
ここにきて自分がどれほど軽いアトピーかが思い知らされた...
みんな苦しんでるのだと思った。
アトピーのせいで受験に落ちそうとか言い訳していた自分がみじめになる
自分はまだがんばれると思った。

以上ニキビとアトピーに悩む受験生でした。。。
553名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/22(日) 01:56:52 ID:tO49Y0u0
>>547
それを言ったら自殺幇助罪になるのでみんな言わないだけ。
554名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/22(日) 04:33:58 ID:bGqHCxY1
かゆいだけの毎日。睡眠も満足にできない。苦労を共感できる人もいない。なんのためにいきているんだろう。 先が見えない、、。 疲れました。すべてがどうでもよくなる。
555名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/22(日) 04:45:55 ID:tO49Y0u0
金があればアトピーだろうがまったく気にならないのにな。
アトピー+貧乏に生まれてしまったらもうオシマイだわ。
死ぬしかない。
556名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/22(日) 04:53:40 ID:bGqHCxY1
ほんとに無人島にいきたい。人に会えなければいいわけじゃないけど、現実から逃げたい。
557名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/22(日) 08:13:29 ID:Dhmv6GrR
朝の電車きついわ

朝帰りの若者で溢れ返ってる

自分惨め
マスクの下で猛烈な痛みと戦ってるなんてみんな分からないんだろうな

本当に辛すぎるわ
558名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/22(日) 12:12:00 ID:BDBvhVFk
>金があればアトピーだろうがまったく気にならないのにな。

それはない。
どれだけの大金に囲まれようが、アトピーの辛さは和らがない。
金銭的なゆとりが精神の安寧に繋がる事もない。
559名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/22(日) 12:21:13 ID:iAUp9Hls
今お風呂上がりの痛みに耐えてる。痛くて、ヒリヒリする。
精神的にも、醜い自分を受けとめられない。
みんなの書き込みを見ると自分だけじゃないんだって少し慰められるけど、本当はこんな苦しみ味わう人少ないほうがいいんだよな。
誰かにやさしく殺してほしい。
560名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/22(日) 12:28:02 ID:UETAGEj0
首や肘が爛れて曲がらない。
お尻も爛れて椅子に座る事や寝てる事すら激痛で嫌になります。
就活しててやっと目指してた業界の研修行けるようになったのに椅子に座っている事が辛すぎて何回もトイレで薬を塗ったくる日々…パンツが膿やら血で汚れるし…。

ここの皆も辛い中痛みや痒さに耐えているんだ、頑張ってるんだ、と思うとすごく元気がでます。

皆のアトピーが少しでもよくなりますように…
561名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/22(日) 14:09:31 ID:laVwF3Sc
頭と背中がかゆい
授業中にもよくかゆくなるので、絶対みんなから変な目で見られてる・・・
562名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/22(日) 15:07:07 ID:nUexwjBC
明日、同級生の結婚式なんだけど、こんな時に限って超悪化して顔に瘡蓋、汁だらけ。

行けないよ、こんなんじゃ
563名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/23(月) 02:59:20 ID:q5emMZGt
>>546さんがいうように、みんなも色々と試してみるべきだよ。

自分の場合、ダニがメインの原因だったかな。
一人ぐらしの人なら、フローリングのみの部屋に、引越しとか環境を変えるのも手だと思うよ。
高校、大学のアトピーの友達の部屋に行ったら、すっごい汚かった。
以外にそういう人多いいのではないかな?

自分は瀉血を1、2週間に1回を1年半続けたら劇的に回復した。
完治までは行ってないけど、星状神経節ブロック、
減感作寮法にはとても興味があり試してみようかと検討中。


フローリングの部屋に引越し。 
        ↓
      症状回復

実家から持ってきた布団処分、ダニ対策用のふとん購入。  
        ↓
 引越しで回復してたので、症状回復したか判らなかった。
564名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/24(火) 02:13:59 ID:LAiMdec3
死ぬのが怖いから生きてるだけ。
恋愛はおろか、今後の人生の展望にすら何も明るい材料がない。

ほんと、自殺してしまいたい。
さっさと俺ごとき辛い世の中につなぎとめてる恐怖をどうにかしたい。

俺みたいな気持ち悪いのが生きてるのなんか
重犯罪者がレイプとかしながらのうのうと生きてるのと変わりないよ
565名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/24(火) 10:54:20 ID:1zSyAo1X
もう死にたいぐらいひどいなら内服ステを
使ったほうがいいと思います、それから
いろいろ考えだほうがいいよ
566名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/24(火) 15:33:26 ID:+BnKXUyM
死にたいってやめてくれ・・・
歳は知らないが、年齢を重ねるごとに良くなって行く人も大勢いる。
俺はそうだったが、高校くらいまでアトピーがひどくて、幸い顔など目立つ部分ではないかったけど
背中なんか、プールの授業の時、被爆してるみたいだななんて言われてショックを受けていたもんだ。
まぁ若気の至りとはいえ、ガマン出来ずにソイツはボコボコにしたが、実際背中汚かったみたいだし・・・。

親元を離れて一人暮らしやってみると、快方に向かうのかもしれない。
結構親なんて適当なもんで、自分の子供がアトピーでかわいそうって言いつつも結局は自分は痒みが分かっていないから
生活環境なんて自分で全部コントロールする、コレ一番。
おかげでアトピー治ったけど、アトピーなんて一つの要因にしか過ぎないし。
追い詰められている人にこんな事を言うのは酷かもしれないが、アトピーの悩みが終わったら次の悩みが出てくる。
だからアトピーひとつで自殺はオススメできない。
567RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/11/24(火) 16:55:04 ID:QwCbhxze
>>566

アトピーがその人にとってどれくらいの重荷であるかは、本当に人によって
千差万別であって、同じ病気に罹っている他者から見て、理解できる範囲内か
どうかもわかりません。

だから、「アトピーなんて」とか「アトピーひとつで」で済ませていいことだとは思えません。
568名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/24(火) 19:33:00 ID:UQRaDZQc
ひとつの病苦で、安楽死、尊厳死を選択する場合もありますからね。
生命倫理や、自己決定権など様々な問題の捉え方があり
容易に答えのだせないような難しい問題です。


安楽死
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E6%A5%BD%E6%AD%BB

安楽死(あんらくし,euthanasia)とは、末期がんなど「不治」かつ「末期」で
「耐えがたい苦痛」を伴う疾患の患者の求めに応じ、
医師などが積極的あるいは消極的手段によって死に至らしめること。

積極的安楽死を認めている国
スイス- 1942年
アメリカ(オレゴン州) - 1994年「尊厳死法 (Death with Dignity Act)」成立
オランダ- 2001年「安楽死法」可決。
ベルギー- 2002年「安楽死法」可決。
ルクセンブルク- 2008年「安楽死法」可決。
569名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/24(火) 19:37:46 ID:ln5QT/l/
この痛み誰もわかってくれない。
何しててもいたいのに痛くないと思われるのが嫌だ…
なんか自分おかしい。
悲劇のヒロインになりたいのかな…
精神的にまいりすぎでよくわからなくなってきてる
なぜ痛みが伝わらない?わかってくれないんだよ
570名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/24(火) 19:42:33 ID:L+h5dpo2
>>566
軽症にはこの辛さは分からない。アトピーがどれほど恐ろしくて精神的に追い詰められる病気って事が分かってない。
571名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/24(火) 19:50:54 ID:GN4XYMH0
繰り返しになるけど追い詰められて心が病んでる奴は内服使えって。
そういう精神状態で内服ステ使うっていう選択は苦痛なのもわかる。自分もそうだった。
アトピーも含めて病気ってのは人の精神をも冒す。
だから今まともな選択ができない状況なんだよ。
今は考えずに内服するんだ。結果はあとからくるから、手遅れにならないように。

例によって、内服はすでに効かなくなってるのにふじこ!な人には勧めない。
572名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/24(火) 19:52:27 ID:L+h5dpo2
>>569
少なくともここにいる人達は痛みを知ってるよ
573名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/24(火) 22:09:30 ID:LAiMdec3
>>565
今更アトピーを治したところで、失ったものは戻ってこないよ。
内服ステで直るとも思わないし。

>>566
俺、もう社会人で一人暮らししてるんだ。
でも良くなる気配は一向にない。
まあそれは元々仕事も生活も不規則で、それ程気を使ってるわけじゃないからだが。

だからといって前向きになろうとは思わない。
なって得られるものが本当に欲しい物とは思えない。
574名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/25(水) 02:18:47 ID:9dpZ5siD
>>573
万人に効くとは、断言できないけど瀉血を試してみて。
自分も死にたくなって、どうせなら試しになんでもやってみるかと思って瀉血をやり始めた。
これでかなり改善できた。

HPも大げさに言い過ぎてて、怪しさ200%だし
ここで、クリニックのアドレス貼ると宣伝とか言われるかもしれないが、お勧めする。

ttp://www.tsaiclinic.co.jp/

一回、10.500円  大体一時間  で、何回も通院するのに、
とてもお金掛かるからやり方を学んで効果あると思ったら、後は自分で。


瀉血まとめページ
ttp://park.geocities.jp/runa_park2002/digest.html

2chの瀉血スレ
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1250678678/
575名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/25(水) 02:24:48 ID:9dpZ5siD
576名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/25(水) 02:46:22 ID:LYu66vdn
大体顔に出てるのと出てないのでも差がありすぎる
俺は顔全体にかさぶたびっしりついてて、目は開かない、痒い、痛い、口も開けない、汁は垂れ流し…この状況…顔に出てない奴は味わえないだろうな。絶望だよ
勿論身体全身アトピー。痛くて風呂入れない。病院に行く気力すらない。動けないしな。
もういつ死んでもいい。ただ死ぬ時は焼身自殺する
もう生きてんのか感覚ないよ
577名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/25(水) 06:08:41 ID:HggdhG0J
>>576
焼身自殺の理由は、もしかして死後に体を見られたくないから?
今まで辛い目を見たんだから、せめて最期は楽に逝こうよ。
578名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/25(水) 06:33:34 ID:A0tTwgqM
漢方を健康保険で使えるように署名のお願い
http://kampo.umin.jp/
 去る11月11日(水)の行政刷新会議の事業仕分け作業で、
医療用漢方製剤(漢方エキス製剤・煎じ薬)を健康保険から
除外する、という案が出されました。
 現在、医師の7割以上が漢方薬を使用して、国民の健康に
寄与してきました。また、全国の医学部・医科大学でも医学
教育の中に漢方教育が取り入れられ、日本東洋医学会で専門
医教育も行われ、専門家育成も進んでいます。
 わが国が迎えている少子高齢社会の中で、われわれ国民の
健康を守るためになくてはならない漢方薬・煎じ薬が健康保
険で使えなくなることに、断固反対をします。

2009年12月4日(金)を締切(予定)とし、頂いた書名を関係各所に提出予定です。
579名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/25(水) 10:27:04 ID:xg1JsSQf
>>576
せめて内服飲んでみたら?
そのレベルだとよっぽどお馬鹿な医者でないかぎり、即座に出してくれるから。
俺もそんな状況だったけど、内服飲みはじめてから
とりあえずは何とか生活できるレベルにまで回復したよ。
それまで何年もステ拒否して頑張ってたのがアホらしくなるほど。
青春時代に飲んでおくべきだったと悔やんでも後悔先に立たず。
580名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/25(水) 20:52:16 ID:VuTGa+f/
家の風呂を改装するのでしばらく銭湯に通わなきゃいけないのが嫌だ
温泉行ってもみんなと一緒には入りたくないから、いちいち嘘ついてる
ばれてるだろうけど
581名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/25(水) 21:09:05 ID:6U5XAEx+
>>576は、外用強ステ+抗生物質点滴でも、回復できそうに思うけどな。
アトピーが酷い、というより感染症が酷いみたいだから。

それで駄目だった時に内服を選ぶって手もある。
582名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/25(水) 23:44:41 ID:9dpZ5siD
>>576
そこまででないけど、俺も顔に出てた。
顔は、常に真赤で粉吹いてた。
デコから皮とカサブタが取れる。
地道に一年半、瀉血した。

俺も581さんの意見に賛成。

基本、ステロイド反対派だけど
確かに一時的だけどよくなる。
583名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/25(水) 23:47:30 ID:9dpZ5siD
>>576
また宣伝になってしまうけど、以前の蔡クリニックには
かなりひどい人も、結構いた。
584名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/26(木) 14:11:41 ID:m+fZa44t
常に体を掻いてしまうから粉吹いて乾燥しててもう自分が気持ち悪い。天気よいし外出したいけど体が痛くて動きたくなくて洋服粉だらけにするのもいやだし、なんにもやる気しないです欝なのかなぁ。

だるいです。
585名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/26(木) 16:50:45 ID:Is7GfAWL
48度(天井)の風呂に入って快感を覚えてる私は変態でしょうか
586名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/26(木) 17:30:39 ID:cTSNPMc4
>>585

個人的趣味の問題だから変態かどうかはともかく、
症状をますます悪化させることだけは間違いないですよ。
587名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/26(木) 18:50:56 ID:jiWyUt6f
蔡クリいこうとしたけどやめた。
自分でできることまだまだいっぱいあったわ
なおしたい治したい泣きわめいてたくせに
甘いもの食べまくりジュース飲みまくりアイス酒腹10分目の食事…
本当にこの3年間何をしてたんだろうと自分が嫌になる

旅行に行けばご当地アイスだご当地名物を気晴らしだから〜と食べてた自分。
アホか

おとといからだけど本気で体質改善はじめました

朝抜き(免疫高めるため人参リンゴジュースのみ)
よく噛む
少食和食
外食しない
早寝早起き
適度な運動…

今は辛くてゴールなんて見えないけど努力すれば自分の力で必ず治るって信じて努力するよ

チラシ裏すみませんが書かせていただきました
588名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/26(木) 19:15:47 ID:uocne3I5
>>576
噂のサイクリでは、みんなそんな感じですよ
>>583
多分それは自分です 顔から身体から全身ボロボロでした
589名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/26(木) 20:16:49 ID:tQ98eNCm
>>587
むしろ朝食はしっかりとりましょう。
3食のバランスの良い食事が大事です。
ただ減らせば良いというものではないですよ。
590名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/26(木) 20:34:41 ID:jiWyUt6f
>>589

それは十分わかってます。
でも朝食抜きの健康法もあるんです。
朝は排泄の時間だから食べずに胃腸を休ませる方法です。
本の受け売りですがそれを信じてやっています。
591名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/26(木) 21:01:36 ID:tQ98eNCm
>>584
毎日の入浴(シャワー)後の保湿、軟膏の塗布をしっかりやっていますか?
ステロイドで炎症を抑え、保湿剤で皮膚の乾燥を防ぎ、
アレルギーの原因物質をできるだけ除去するのが、まず基本です。
ストレスのない快適な生活ができるように目指しましょう。
592名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/26(木) 21:02:49 ID:z59GCBca
>>589
バランスの良い食事はもちろんだけど
3食必ずとらなくてはいけないということはない
逆に3食とるようになってから不健康な人が増えたと主張する人もいる

アトピーに限らずこうじゃなくちゃダメとか、こうじゃないからダメとか
そういう強迫観念を持たずにいた方がいいし、与えないことも大切です
593名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/26(木) 21:08:50 ID:z59GCBca
>>591
どっかの皮膚科医ですか?

そんなことはとっくにやっている人がほとんどで
しかも、それを何年もやっても治らないから苦しんでるんですよ

ストレスのない快適な生活と簡単に書き込みますが、
一体どうやったらそのようになれるのですか?
入浴後と言いますが、入浴後の乾燥でどれだけ苦しむか知ってますか?

言うのは簡単ですが、読む側のことをもうちょっと考えて書いてください
594名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/26(木) 21:44:26 ID:DW5H3NOR
>>591
>アレルギーの原因物質をできるだけ除去するのが、まず基本です。
>ストレスのない快適な生活ができるように目指しましょう。

サラっと書いてるけど、それがどれだけ困難な事か解ってんのかね!?
何も知らない人が、書物とかの受け売りしてるみたいで不快だ。
595名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/26(木) 23:25:37 ID:tQ98eNCm
>>593
機械的な書き込みをしたので、不快に受け取られたのですね、申し訳ないです。
皮膚科医ではありませんし、アトピー性皮膚炎とは20年の付き合いです。
私も同じような苦しみを味わってきた経験のある患者です。
いじめ、中途退学、年単位の引きこもり、2度の入院治療などを経てきました。
多くを失ってきました。それでも、本当の重症というのは味わっていないかもしれません。
その苦しみを完全には理解・共有できないかもしれません。

>言うのは簡単ですが、読む側のことをもうちょっと考えて書いてください
私も同列に読む側であり、書く側でもあります。配慮が足りないと言われればそれまでです。
「謝れ」と言われれば、「私の配慮が足りませんでした。申し訳ありません」と言うのみです。

>>594
>サラっと書いてるけど、それがどれだけ困難な事か解ってんのかね!?

私はIgEが2万で、ダニ・ハウスダスト、花粉、食物を筆頭に、室内だろうが野外だろうが、
食事であろうが、なんらかのアレルゲンが常に身体を取り巻いている状況ですから、
完全にそれをシャットアウトできる訳がないということは分かっています。
その中にありながらも、ある種のあきらめというか、自己の許容というか、
理不尽な肉体を持った人生の苦悩と葛藤の中での生活というものを、
どのように昇華していくかを考えている者です。

あなたが不快に感じられた事に対しては、お詫びいたします、申し訳ありませんでした。
皆様がより良い人生へと向かわれる事を、心よりお祈り致しております。
596名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/27(金) 00:06:20 ID:4yBkBsVE
すげぇな。 ID:tQ98eNCmの書き込みには全く人間らしさが感じられない。
機械が流れ作業をこなすかのように、長文を綴っている。
良いか悪いかは別として。
597名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/27(金) 00:19:07 ID:fupj/HLB
>>596
てめーは俺の人格を否定すんのか?あぁ?
読む側のことをちったぁ考えろよクソが。
人間らしさの定義を言ってみろよ。
ネチケットのネの字も知らねぇんじゃねーだろうな?

俺は機械じゃねーんだよ。血が通ってんだよ。
お前の言葉で俺は不快になった、謝れ。
ぶっちゃけ、感情垂れ流しの方が2ちゃんらしくてイージャンとか言うなら
おめーの望むとおりにしてやったって、こちとら構わねえんだが。
598名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/27(金) 00:22:10 ID:zNxS7Kw6
>>576です。
皆レスありがとう
久しぶりにシャワー浴びて外に出てみた。
びっしりついた顔のかさぶたはだいぶとれました。顔に薬は何もやってないです。
シャワー上がったらとりあえず身体の患部に塩素なしの強酸性水をつけてから保湿を塗りました。ちょっと痛いの楽になった
599名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/27(金) 07:50:07 ID:fupj/HLB
ストレスがアトピー性皮膚炎を悪化させる!?
http://www.kenkou-club.com/healthinfo/204/post_276.html

不安や怒り、緊張といった感情が脳の視床下部に伝わることで、さまざまなホルモンを介した反応が起こり、
その結果、免疫の中枢に影響が及び免疫細胞が必要以上に活発となり、
これがかゆみのもとである血中ヒスタミンを上昇させると考えられています。

掻くとますますアトピーは悪化しますが、でも掻いている時はとても気持ちいいものなのです。
この場合、掻くという行為によってストレスやイライラをまぎらわせているのですが、
掻くことがなかなかやめられず習慣化して強く依存してしまい、このような状態は「嗜癖的掻破行動」と呼ばれます。

ストレスが原因のアトピーの場合、克服のポイントはやっぱりストレスと上手ににつきあう事。
いくら注意されてもついつい掻いてしまうのは、掻くこと自体への依存が強すぎる為。
速効性はないけれどストレスの上手なつき合いかたをご紹介。

=気分転換を心がけよう=
=爪をきれいに切りましょう=
=ストレス以外の要因も関係するので注意しよう=
=ストレス解消と規則正しい生活=

どうせアトピーはなおらないんだから…こんな身体に産んだ親が悪い…
などとあきらめて自暴自棄になってはいけませんよ!
もちろん自分のアトピー体質を認めたうえでちょっと今の生活を振り返って見てください。
日記風に毎日の状態を書いてみるのも自己管理できる意味でぜひやってみてはいかがでしょうか?
アトピー体質を不幸だと思わないでください!それを自分の身体をいたわるためのきっかけにしてみませんか?
600名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/27(金) 09:44:13 ID:OG9EylY4
今日は通院してきたが一般的に見ればひどくないらしいんだけど自分ではひどいと思ってしまう

精神安定剤は簡単には処方しないもんなのかね?
601名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/27(金) 13:41:10 ID:k59TdpiS
誘導みたいで申し訳ないんだけどお知らせしときますね。
漢方治療ができなくなったらものすごいストレスになりそうだし。

アレルギー疾患を持っている人の中には病院による漢方治療に助けられた人も多いでしょう。
新聞やテレビでは報道されていませんが、
11月11日に開かれた行政刷新会議の事業仕分け作業で漢方薬は保険適用外にと結論付けられました。
可能な方は署名活動にも協力してください。

【医療/薬】漢方製剤の「保険外し」反対で日本東洋医学会など4団体が署名活動
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259277860/
602名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/27(金) 14:08:01 ID:/VC15a15
漢方でなおったやつなんていんの?
漢方使いつつステロイド使ってたんだろ?
漢方なんかで治るわけがない。ふざけるなよ。
603名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/27(金) 14:38:34 ID:k59TdpiS
>>602
アトピーなんで完治はしないと思う。
でも自分の例で言うと役一年ほど続けて明らかに改善したよ。
当然治療当初はそれまで使っていたステロイドなども併用し徐々に漢方オンリーに切り替えます。
しかし民間での漢方はお勧めしません。
604名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/27(金) 14:41:11 ID:CTH6JpO+
>>599
ストレスが主原因なら
ストレスとストレッサーでもググればいい
605名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/27(金) 19:35:59 ID:kRtmHGZ3
相談させて…
いつになったら治るのか不安で不安で仕方ない
この皮膚の違和感ヒリつき感我慢ができない
不安と常に体がこわばりしゃべるのもつらい感じです。
ストレスというか不安と痛みで鬱になりかけてます。
助けてつらい…
606名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/27(金) 19:55:09 ID:fupj/HLB
>>605
学生ですか?社会人ですか?普段の生活はどんな感じですか?
治療はどのようにしていますか?なんという薬を使っていますか?
ヒリヒリ感と、痛みのほかに、痒みはありますか?
あなたの症状に対して、医師はどのようにおっしゃっていますか?
607名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/28(土) 01:35:01 ID:wvhEAk0u
YouTubeにある瀉血の動画
少しグロいですが、本当に効果あるんです。
正常な人からもある程度、プニプニした血が出るんだけど
アトピーの人だと、よりその量も多い。
患部がよくなるにしたがって、量も減ってく。

ttp://www.youtube.com/watch?v=0rGKxy4wj44

>>605
1年以上掛かったけど良くなったので、もしよかったら試してみてください。
顔、首に瀉血の痕を付けながらも営業してた。
得意先も、最初は喧嘩でもしたのと驚いてたし、瀉血なんて効果あるの?という感じだったけど
自分の症状がよくなるにしたがって、それをネタに営業できるようになった。



608名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/28(土) 14:59:39 ID:jl38cmb7
どうしても痒いときはセレスタミンのんでもいいよな
609魔法の木:2009/11/28(土) 15:38:38 ID:Zylg1qE6
アトピーやアレルギーや花粉症やぜん息など慢性病の原因は
ほぼわかっています。
でも公に発表すると混乱を招きます。
私たちは保健所の人をはじめ多くの人達に
確かめてもらっています。
みんな少しでも良くなるといいですね。
http://forest-club.jp/index.php?go=eO1Ndf
610名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/28(土) 16:12:53 ID:+RmeG1oA
どうか愚痴らせて下さい。。。
私は今22歳ですが重症アトピー+ワキガ+αのせいで青春時代は台無しでした。
中でも特に地獄だったのは15歳の冬でした。
ずっと信頼して通っていた医者から突如、「副作用が出てしまったのでもうこの薬は使わないで下さい。」
どうせ大したことない。せいぜい数カ月で綺麗に治るんだろうと思っていました。
実際医者も数カ月だけ我慢してくれと言っていました。
・・・甘かった。数か月どころか、見事に10代後半という人生において重要な時期がぶっ潰されました。
私の家は宗教をしていたので必死に神仏に縋りましたが全然楽になりませんでした。
そもそも何故お医者様はそのような危険な薬を充分な説明もなく平然と何年も処方し続けていたのでしょうか?
現在私は脱ステして早7年が経とうとしていますが、その経過を経て
最初からステロイドなんて常用しなければ良かったのではないかと思わざるを得ないのです。
応急処置的に使うものを何故常用させたのでしょうか?
理不尽に思えてなりません。
健常者ならば普通にこなしてきたことが私には何も叶えられなかった。
お陰様で未だに恋人いない歴イコール年齢ですし、かといって特別勉強やスポーツ、芸術活動などに
打ち込むこともできず、大学受験にも失敗。
611名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/28(土) 16:13:56 ID:+RmeG1oA
しかしアトピーだけならまだマシでした。私は運動をすればかなり良くなる体質でしたので。
ですが年を取るにつれ、自分が非軽度のワキガであることを自覚し出しました。
もうただ運動するだけで必死です。数多くの夢を諦めざるを得ませんでした。
それどころかごく普通の人々が普通にこなすようなことさえ高嶺の花となりました。
普通の人なら高校時代に甘い青春の思い出が少なからずあるでしょう。
しかし私は病気によって悉く潰され、生き地獄の日々を強要されました。
もう自分にはあの若かった時代が戻ってこないのだと思うと悲しくてやりきれません。
アトピー、ワキガさえなければどれだけのチャンスをものにできただろう?
もう私はそろそろいい年ですし、10代みたいに単純に夢を追ったり甘酸っぱい恋愛をすることはできません。
これから付き合うとすればどうしても結婚や将来などを考えなければいけなくなるでしょうし
ハードルも上がっていきます。
神はどれだけ残酷な存在なのでしょうか?
長々とすみませんでした。。。
612名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/28(土) 17:04:56 ID:j893aFtS
ま、このスレ住人の多くが経てきた道だ
613名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/28(土) 17:42:55 ID:WOWZO46l
親はもうすぐ定年退職だけどこんな体じゃまともに働けない…。っていう言い訳をしてニートになってしまいました。申し訳ないと思いつつも、辛い、辛すぎる。
614名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/28(土) 17:52:22 ID:d3LM1ymF
安心しろ、お前は一生そのままだよ
そうやってアトピーだワキガだ藪医者だと何かのせいにして逃げてる内は何やってもムダ

決まった事はどうしようもないんだから、将来のために頑張れよ
お前このまま生きててある日突然に変われたりすると思ってんの?

俺は思ってるよ
だからニートして今日も引きこもってる
615名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/28(土) 18:13:26 ID:AjVxLoh8
>614
最後吹いたwwwwwww
616魔法の木:2009/11/28(土) 19:46:06 ID:Zylg1qE6
アトピーやアレルギーや花粉症やぜん息など慢性病の原因は
ほぼわかっています。
でも公に発表すると混乱を招きます。
私たちは保健所の人をはじめ多くの人達に
確かめてもらっています。
みんな少しでも良くなるといいですね。
http://forest-club.jp/index.php?go=eO1Ndf
617名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/28(土) 23:18:28 ID:+RmeG1oA
>>612
本当理不尽極まりないですよね。
>>614
この遺伝子は一生背負っていかざるを得ませんからね。
なんか励ましていただいてありがとうございます。
一応将来のことを考えて自分なりに頑張ってはいます。
しかし今社会も冷徹ですよね。まだ学生なのであまり実感はありませんが
非正規や無職の人がたくさんいるようで…。
私もなんとか頑張っていきたいと思いますが、>>614さんも是非頑張って下さい。
あまり無責任なことは言えませんが。。。
618名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/29(日) 00:25:34 ID:v8d7LScD
みんな、何か違った治療法を試してみようよ。
現状のままじゃ変わらない。何か変えなきゃ。

ステロイドで、だましだまし生活していくのか、
ステロイドなしで、ある程度までの改善を求めるのか。
何か決めなきゃ。
俺もアトピーニートだったけど脱出したよ。
619名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/29(日) 01:57:38 ID:yXCwVubX
>>614
お前の励まし方は一流だな
620名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/29(日) 02:28:45 ID:0u1GcGyC
>>614
ちょwおまwww

>>610
自分も今22で途方に暮れてる
青春時代は殆ど引きこもりで嫌な思い出しか残ってない
>>612の言う通り此処の住人は610さんみたいに十代をまともに謳歌できずに苦しんできた人多いと思う
辛い気持ちは分かるけど周りのせいばかりはよくないよ
病院だって変える事できた筈
自分も今引きこもりとアルバイト繰り返してるようなどうしようもない人間だから何も言えないけど
取り敢えずあまり無理しないようにね
621名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/29(日) 04:15:14 ID:z14/L4sY
むしろ、今のネット時代の人は情報の加速度が半端無いから
いくらでも軽減させる方法はあると思うよ
全く情報がなかった人でも生きてるから大丈夫だよ
1年かかって手にする情報を今は1分かからないからね
622名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/29(日) 06:40:22 ID:YkNRpeXa
今、何もせずに療養してるやつってどれくらいいる?
623名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/29(日) 08:25:07 ID:BzzWPEwp
こうなってから友達かなり無くしたなぁ
短大時代の友達なんてみんないなくなった
連絡先も知らない
元彼とも連絡とれず
唯一残ってるのは幼なじみだけ

どうしてこうなった?
自分の人生呪われてんだろうか
624名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/29(日) 09:33:24 ID:lL3noEGK
>>623
でもアトピー経験するとかなりいい詩とか書けるよw
感受性が10倍くらいアップした感じかな。
コントロールできるような状態にまでなれば、それは財産。
625名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/29(日) 10:05:33 ID:n8kavTfA
>>624私もギターが趣味で自分で詞書いたりするw
確かに昔から芸術系は得意だった。
感受性は人より強いかも。
だけどやっぱりどこか捻くれた部分がある。
無駄に冷めた態度とってしまうし。
流行りの「恋人が病気で死んじゃう!」みたいなお涙ちょうだいの恋愛映画なんか大っ嫌いだし
内容薄っぺらな「とにかく頑張ろうぜ!」みたいな平和ボケJ-POPも嫌いだし
でもこういうの受け入れられたら変わるだろうか。
626名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/29(日) 11:38:11 ID:12ke3pnD
美男美女の悲劇なんてまず感動できんわな。
627名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/29(日) 13:44:16 ID:CfJjVvhm
なんで?
628名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/29(日) 18:18:24 ID:/Cf91KY4
後になって分かるだろうけど22歳なんてまだ生まれたばかりのヒヨコだよ
ま、こんなこと言われてもその時はそんな感覚になんてなれないものなんだけど
629名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/29(日) 18:21:01 ID:/Cf91KY4
今22歳の人にというより22歳だった時の自分にタイムマシンに乗って言って来てやりたい
630名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/29(日) 18:30:31 ID:LlU9h+vp
22歳になれば少しずつ臆病者になるらしい。
631名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/29(日) 18:48:16 ID:0u1GcGyC
22から歳とる事に臆病者になってくって事?
632名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/29(日) 20:03:57 ID:BzzWPEwp
顔の痛みで背中の痛みと呼吸がしずらい
これってやばい…?
633名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/29(日) 21:06:53 ID:Du+xDjL0
>>624&625
あたしは表現するのは全然駄目でも、国語は異常にできた。
最難関の早稲田だろうがなんだろうが、大抵の問題はあっさり解けた。
書いてる人が何を言いたいのか何となく分かるんだけど、これって感受
性が優れてるからなのかな?
634名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/29(日) 21:51:13 ID:lL3noEGK
>>625
元々感受性強い人間がアトピーなりやすかったり治りにくかったり…だと思うよ。
嘘つくよりかは正直なほうがいいと思う。
でも、「無駄」にってところはほんとそうだね。
俺は日本人歌手も好きだけどね、中島みゆきとか鬼束ちひろだけどw

>>633
凄いね。
普通に優秀だってのもあるんだろうけど「何を言いたいのか」ってとこは感受性なんだろうね。
人の目も気にせざるを得ないこんな疾患を持つと、そのあたりはより強まると思う。
自己分析もしまくるしね。

>>632
過呼吸とかない?
呼吸がしずらい状態になると、無理に背筋使ったり緊張したりで背中が痛くなったりするよ。

>>628の人も言ってるけど、余裕で復活も挽回もできるよ。
生きることの価値が「金」だけにあるんじゃないってのに気付けるだけでもある意味ラッキー。
635ハラハラ:2009/11/29(日) 21:58:53 ID:2VF96tVD
中学生です。水泳が得意だけどアトピーのせいで禁止されるし。友達に汚いと絶交されました
636610:2009/11/29(日) 22:35:43 ID:/6ysJjXK
過去苦しんだという事実は決して消えませんが、こうして皆さんと苦しみを共有できたことで
だいぶ心が癒えた気がします。皆さんありがとうございます。

>>620
励ましていただいたのに恐縮ですが、病院変えたからどうにかできるものでもなかったんですよ。
経験ある人じゃないと分からないかもしれませんが、一度ステロイドの強烈な副作用が出てしまったら
もはや莫大な時間を費やす以外に策はないのです。
特効薬なんてありません。ただただ苦痛に耐え忍ぶしかありません。
これが老後とかならまだしも、周りがリア充生活を謳歌する真っ只中はより一層辛かったと思います。
まあ社会人で脱ステしている方の苦しみには及ばないかもしれませんが…
あと家が決して裕福ではありませんでしたので病院を選ぶというのも限度がありましたね。
私はどう考えても医者というかこの医療システムがおかしいとしか思えないんですよね。
>>623
わかります。所詮人間関係なんて接触機会に比例するものですね。当たり前かもしれませんが。
病気を患って、本当に友と呼ぶに値する人間なんてごくわずかしかいないんだなと思いました。
まあ無理もないですけどね。向こうからしてみたらどう接したらいいか
途方に暮れてしまうでしょうし。
しかし少なくとも「キモい」「汚い」などの意味のない中傷はやめてほしいですね。
学校を卒業して会わなくなってしばらくして、向こうはまだ友達だと思って
連絡をくれたのですが、私はどうしても彼らの発した罵詈雑言を忘れることができなかった。
よって好意的に接することなんてできなかった。まあその時脱ステ地獄で
きつかったというのももちろんありますけど。
637ハラハラ:2009/11/29(日) 22:37:20 ID:2VF96tVD
前にステロイドで皮膚が溶けると聞きましたがほんとうですか?
638名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/29(日) 22:42:59 ID:6EnjP+YP
初めて聞いたw。
639名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/29(日) 22:44:37 ID:OcQ3O0gP
自然の成分てすごいですね。
まあ 人間にも自分で病気を治す力---自然治癒力があるのだけれど.....
これ見たら納得 ウンでした
http://forest-club.jp/index.php?go=eO1Ndf
640610:2009/11/29(日) 22:47:13 ID:/6ysJjXK
でも過去に恋人がいただけで自分としては羨ましい限りですよ。
その思い出に浸れるだけで楽しい気分になれるんじゃないでしょうか?
経験ないので分かりませんが。
思えば中学、高校時代なんてチャンスの宝庫だったのになあ。
本当どんだけ自分の体は呪われてるんだろう。まさか自分がこんな貧乏くじ引かされるなんて
思ってもみなかったよ。
>>624
どうでしょうねえ。自分で言うのも何ですけど
私も健康だった頃は学業とか芸術方面ではかなり褒められてました。
でも本当にその道のプロになれるようなレベルになるには絶対にある程度の努力は必須だと思いますよ。
この病気はその努力すらできなくする。
だからたとえどんないい芽があったとしてもそれを開花することは絶望的だと思います。
お前は何様だと突っ込まれそうですが、病気さえなければ自分にも大きな可能性があったと思う。
たとえそれが見当違いで大した才能なんてなくても、それによって一定のコミュニティに
属することができたりともっと彩りのある人生が遅れたことは間違いないと思う。
だから私は病気なんて百害あって一利なしだとしか思えませんね。
病気なんかで悩んでそれで感受性や哲学性を磨いたつもりになるより、
その時間を一定の努力に費やす方が私は遥かに有意義だと思います。
641名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/29(日) 22:47:57 ID:P2w7gYY5
痒い……怠い……思考力が落ちて行く……
俺だけじゃないはず
642名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/29(日) 22:52:17 ID:2VF96tVD
よく聞く薬ほどむしろ怖いリンデロンとかアンデベートとか・・・。
643名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/29(日) 22:56:04 ID:2VF96tVD
よく聞くじゃなくてよく効く
644名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/29(日) 22:58:08 ID:lL3noEGK
>>640
610さんは今どういう状態なの?
文を見てる限りじゃ今現在もコントロールできてない状態なのかな?
645610:2009/11/29(日) 23:01:32 ID:/6ysJjXK
>>628
まあ、フツーに生きてれば80年も生きられる時代ですからね。
そう考えればまだまだ人生の序盤だと思います。
でも現実は厳しい。。。
20代半ば過ぎれば生物としてのピークを越えますしね。
確実に可能性は年々減っていくわけで。
こうしてる今もしつこいアトピー、ワキガで行動が少なからず制限され
てますし、お金はないから評判の病院にも満足に通えませんし、
どんどん貴重な時間がなくなっていっているのです。
私はそれを指を咥えて見ることしかできない・・・
>>635
ホント辛いですよね。せっかく得意分野があるのにそれを満足にできないというのは。
競泳選手が来ているような大部分肌が隠れるような水着は使用できないのでしょうか?
っていうか禁止されるって医者からって意味ですよね。
何か他に自分を活かせる場があるといいですけどね。
>>637
確かに感覚としてはそんな感じですよね。
まさに昔中学生が重症アトピーの子に対して「あいつ肌が溶けてる」とか
言ってましたし、自分でもひどいときはジュクジュクしてそんな感じでした。
専門知識はありませんが、多分実際には溶けてるのではなくて
潰瘍を起こして体液が出ている状態で、場合によってはウイルス感染を
起こしている状態だと思います。
余談ですがウイルスもマジで地獄だった・・・藪医者はウイルスに対しても
単純にステロイドを出すだけだから数年間これで地獄を見ました。
646名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/29(日) 23:06:38 ID:2VF96tVD
>>645
確かとびひというんですよね
647610:2009/11/29(日) 23:08:45 ID:/6ysJjXK
>>644
アトピー自体はだいぶ良くなりました。
脱ステして7年も経ちましたし、単純なアトピーにかなり戻ってきたのではないかと思います。
こうなればかなりコントロールは効きますよ。
運動、睡眠、食生活に気をつければぱっと見健常者レベルに戻ることも可能です。
ですが前述のように私はワキガなどがプラスされた多重苦ですから
そう単純に事が進まないのです。
普通に外出するだけで精一杯です。ワキガは手術しても大きなリスクを背負いますしね。
648610:2009/11/29(日) 23:15:57 ID:/6ysJjXK
>>646
あれは本当に辛いですよね。
専門知識のない一底辺大学生が言っても説得力ないかもしれませんが、
経験上よく効くステロイドは絶対に常用するべきではないと思います。
私の症状の経過を見ていてステを使ってたから重症化したとしか思えないんですよね。
実際やめたら年々確実にコントロールが利くようになってますし。
仮に悪い状態が続いてもステに頼らず、ストレスや生活面を見直すしか
根本的な解決法はないと思います。
でも巷には安易に強力な薬をバンバン出す医者であふれているんだろうな・・・
本当に恐ろしい。副作用が出たって責任なんて何も取ってくれないし。
私自身は明らかに人災としか思えないんですけどね。
まあ何を信じるかはあなたの自由ですが、私の言っている事のほうが
リスクは少ないというのは分かってもらえると思います。
649名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/29(日) 23:43:32 ID:lL3noEGK
>>647
女だったらより辛いというのが重なっちゃってる常態か…しんどいね。
でもワキガの手術ってそんなにリスクを負うものなの?
アトピーの場合は半年くらいきっちりと時間を取って道筋をたてるのが一番だと思う。
引き篭もるなら引き篭もってもいい。
あなたが言うように食生活や生活リズムやストレスの除去が大切。
俺の場合は漢方で専門的に治療してる病院に助けられたんだけど、向き不向きというのはある。
なんせ真面目にアトピーというものに取り組んでる病院や医師に診てもらうのが重要だよね。
信頼できるだけで安心して良い方向へいくのは事実だから。
650名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/30(月) 00:11:19 ID:RORD2hIQ
お金が無いから満足に病院通えないって言ってるけどネットするお金があるなら病院行くお金も貯めれるはず
610さんが辛いのは分かったけどどこか捻くれてる気がするよ
651名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/30(月) 00:30:53 ID:AZPhAJax
>>648
この病気はなんと言うか、何をするにも一番必要な
「自信」を優先的に奪ってく気がするよ
俺なんかより生きててほしい人とか、俺が重犯罪者より生きてる価値がないとか毎日思うもの

>>650
捻くれてるかもしれないね
けど俺らみたいなのからしたら捻くれない奴らほど異常に映る
もしくは捻くれてる自分を異常に感じて余計自己嫌悪に陥るわ

こんな人間のカスみたいなのが、のうのうと生きてる時点で無駄としか感じない

前向きに治療したとして、何がどう変わるとか思わんわ
ほんと前向きにとかひたすら頑張ろうという奴みると馬鹿くさいと思うし胡散臭いわ
652名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/30(月) 01:07:49 ID:aAQFPXxa
>>651
治したいとは思ってるの?
653名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/30(月) 01:20:19 ID:Na0DvDU7
アトピーは絶対的に最悪で良い事なんか一つも無い、これは間違いない事だと思う。
しかし、人の痛し痒しが察する事は出来るようになる。
要はコレをどう解釈するかだと思うんだよ。

俺はコレを、素晴らしい事だと思ってる。
たとえ自分がどれ程の地獄を見ようとね。

……でも、アトピーにはもう疲れたよ
誰か粉だらけの俺を抱きしめて、愛してくれよorz
654名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/30(月) 01:45:45 ID:6g7cU2IY
(((())))
 ((((ハ))))
 (§n n§)
 (人"∇"人)
((((〕〔))))
 / \/ ヽ
/Y  木 Y ヽ
( ( 木木木 ) )
`∋/%木∈´
  //
 @
Thanks(v^-^v)♪
今までのレスで最高
http://forest-club.jp/index.php?go=eO1Ndf
655名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/30(月) 03:48:27 ID:dVjLwykl
全てにおいてやる気が無くなっちゃった。

それをアトピーのせいにしている自分が嫌だ。
こんな身体嫌だ。
毎日泣いてばっかり。
引きこもりもだんだん酷くなってきた。


明日は家から出る。バイトもあるし。負けるもんか。絶対に半袖着れる肌になってやるんだから。
656名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/30(月) 04:59:59 ID:CiXJRwtu
>655
偉いね。でもあんまり自分を追い詰めないようにね
楽に行こう。
657名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/30(月) 11:26:56 ID:AZPhAJax
>>652
治ると思ってないから、治そうもくそも思ってないかな
何か行動することが無駄で苦痛が伴う行為だとすら思う
658名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/30(月) 12:36:09 ID:HAt0pwcR
610は性格歪んでるな・・・
まぁ仕方ないかもしれんがこうはなりたくないな
俺はアトピーに負けたくないわ
659名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/30(月) 14:43:50 ID:pzrnqOiY
顔の症状が辛すぎてなぜだか手までヒリヒリしてきた
なんだこれ
660名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/30(月) 17:03:18 ID:Uqwpe83s
>>608
いいよ
661名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/30(月) 18:11:52 ID:VcbOkbV9
友達が汚いと言ってきますなんと言い返したらいいですか?
662名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/30(月) 18:45:00 ID:7aKA0Llc
だよね、って言ってから二度と連絡しない
663名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/30(月) 18:51:38 ID:Uqwpe83s
難しい話しだね
綺麗じゃないし・・・
664名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/30(月) 20:08:08 ID:DfPSJKem
自分でも汚いと思うからなぁ

もうすぐ薬ができるから、って言っとけば?
665名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/30(月) 20:39:02 ID:Y4Zazu9q
病気だからどうしょうもないとしか言いようがないわね
666名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/30(月) 20:51:50 ID:xgufyMXS
捻くれてしまう気持ちも、そうはなりたくないって非難する気持ちも、両方よくわかるなぁ…。 文面が人の人格のすべてではないと思ってる。
それに自分が痛い思いをしてきたぶん、人の痛みが想像できるようになったかなぁ。こうゆう、素直に気持ちを吐き出せる場ってありがたいね。
667名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/30(月) 21:23:48 ID:l7RBxP1G
>>661
ぶっきらぼうに、「汚くてごめん、すいません。」等を繰り返してたら
良識ある友達なら、二度と言って来なくなるかも?
668名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/01(火) 04:28:46 ID:PFAS3ad/
仕事はしているけど、普段は単独行動が多い。人に迷惑かけるから、友達も恋人もつくらないようにしてきた。大切にしたい友人をも傷つけた。
立ち止まると泣いてしまうから足をとめないよう必死に生活してきた。
「心の引きこもり」をして何年たつんだろう…
1人でアトピーと戦っている人と一緒に抱き合って泣きたいです。一緒に泣く相手がほしい。
669名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/01(火) 13:26:24 ID:/QUiOomu
B'zの一心不乱って歌で
街のノイズに惑わされるなら
時を忘れ
がむしゃらに引きこもれ
って歌詞があるんだけどなんか励まされた。
何にでも、やるならとことんやればいいんだ。
苦しむならとことん苦しんでやる
生き抜いてやる
670アトピーで引きこもっている人へ:2009/12/01(火) 19:46:17 ID:O8sFQ4v+
みんな、行動を何か変えない限り、何も前に進まないよ。

大学卒業し、アトピー悪化してて、働くのが怖かった。
ちょうど不況を言い訳にして引き篭もり始めた。
ただネットやTVの日々、空しく感じるもどうしようも出来ないと思ってた。
26を超えた辺りから、何も技術も、職業もない自分に焦りだした。
でも、今の自分に何が出来るのかと、現実逃避で更に時間が過ぎ去った。
何か、何かしなければと思い、ネットでHP作りの勉強した。
それと同時にネットで、アトピーの情報を手に入れて色々と試した。
ある治療法が自分には合い、アトピーが改善していった。
きつい言い方になってしまうが、金がないとかは言い訳だよ。
HPを勉強し、アフィリエイトで、少しでも貯めればいい。

もう32歳、何もしなかった5年、大切な時間を無駄にしたと後悔している。
671名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/01(火) 20:52:02 ID:Z1l9EV8j
>>670
私も引きこもりに近い状態が2〜3年ありました。
後になってみると、その空白期間、貴重な人生の時間を無為に過ごしてしまった事に後悔しています。
ですが、その時の自分にとってはどうすることもできなかったのは事実。
今はそれを取り戻すべく、必死に働いて責任ある人生を送れるように頑張っています。
時にはストレスや疲労で症状を悪化させてしまい辛くなることもありますが、
ひきもり状態の人生の空白に比べたらずっと充実した生活を送れています。

時には、どうしても引きこもらなければならない人生のスランプに陥ることもあるでしょう。
しかし、いつしかその状況から脱しなければなりません。その事に早く気が付いたほうが良いですね。
現在、引きこもっている方は、どんなわずかなささいな事でもいいので、
スランプから抜け出すきっかけをつかんで欲しいです。
672名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/01(火) 22:36:03 ID:PFAS3ad/
一人だから辛い。自分を守れるのは自分だけだと今まで血だらけでも無心に働いて頑張ってきた。頼れる家族もいない。よく、頑張ってきたね、って同情でない共感してくれる人の言葉が欲しい。もう淋しくて心が折れそうです。
673名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/01(火) 22:48:25 ID:PFAS3ad/
すみません。
愚痴をはいてしまいました。
なにか少しずつ行動をかえるようがんばます。
674名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/01(火) 23:04:39 ID:hQv0J8rx
>672

私も同じ。
血だらけ、夏でもハイネック・長袖、がびがびの肌に化粧で仕事。
家では家事。

なのに家族には「掻いちゃだめじゃん」とか「なんで酷くなるの?」とか
言われて、頼りにできず、
物理的に回りに人がいるだけで、いつも一人でアトピーと戦ってる。

家族には少なくとも、こんな状況で働いていることが大変なことだって
分かってほしい。
675名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/01(火) 23:24:52 ID:k7vixxo9
俺はアトピーを専門的に扱ってる病院に行って精神的に凄く楽になったよ。
別に友達ができたとかそんなんじゃなく、診察受けて薬貰うだけなんだけどね。
そういうとこに行った事ない人は無理してでも行ってみる価値はあると思う。
676名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/01(火) 23:36:56 ID:DQX525Rz
>>675
どこか教えろ
677名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/01(火) 23:59:49 ID:k7vixxo9
>>676
俺が行ったのは京都の高雄病院ってとこ。
てか治療内容とか以上にアトピーなのが自然な場所に行けば精神的に楽になるってことな。
前向きに治そうって気にもなってくるし。
そういう役割をしてる病院って地域ごとにあると思う。
678名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/02(水) 00:23:28 ID:Lyv8yArt
674さん
一人で暮らすのでも大変なのにアトピかかえながら家庭を持ち働いてるって凄く尊敬します。
家族がかいちゃだめ、っていうってことは、痛みや辛さがわからないにしてもきにしてるんじゃないかなぁ。身近にいる家族が一番見ててくれてるんじゃないかなぁ。本当につらいときは家族に頼ってみてもよいと思う。
679名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/02(水) 00:40:53 ID:Lyv8yArt
677さん
病院は、散々いったので抵抗ありますが、精神的に落ち着くってなんかわかります。
680名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/02(水) 01:13:14 ID:6fSW8a4c
今月で21になります、ずっとアトピーと一緒にいた21年。
成長とともに色んな夢を見てきました。学生時代はスポーツに汗を流したり、
恋愛をしたり、比較的普通の生活を送っていたように思います。
ただ、歳をとりだんだんと周りを見渡すと、そんなものは一時的な幻のような
ものだと気がつきました。そういった日々がおくれたのは本当に運が良かったのだと
思います。
今僕は行き詰ってしまいました。自分のことなのに他人に人生の選択肢を委ねて、
考えることをやめてしまった自分に当然の報いなのかもしれません。
でも・・・ようやく周りが見えてきた今、何で僕だけと思ってしまいます。
自分勝手なのはわかります。TVでやっている未熟児や障害者のドキュメンタリーを
観ても、腕の一本でも無い方が、視力がないほうがいっそのこと諦めがつくのに、
自由に体が動くのにやりたいことがやれない自分のほうが辛いと思ってしまいます。
こんな醜い自分がどうしようもなく嫌いです。
出口が見つかりません。結局アトピーにかかった者は周りに合わせて、ひっそり影のように
生きるしかないのでしょうか?いや、光は影があれば照らそうとするもの。
僕みたいな影は光に払われるのが運命なのか・・・
人並みの生活がしたい。住む場所とか職場の条件、水、そんな普通の人が気にもしない
ものを気にしたくない。
僕だってあてもなく自由に世界中を旅をしたい、大好きなハンバーガーのお店を開きたい、
好きな洋服を着て思う存分オシャレがしたい、恋愛だって何の訳へだてなくしたい。
でも、一つ希望が見える度に絶望で目が覆われる。
681名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/02(水) 01:47:43 ID:yWE2D7Pr
>>680
どんだけひどいのか書ける?
682名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/02(水) 02:06:58 ID:Xl6qj/Cj
蔡クリニック
ttp://www.drtsai-hihu.biz/

自分は、6枚の写真の中段、右側くらいの症状が、全身だったが、
今では保湿が必要ないくらいまで良くなった。
何度も、アドレス貼ってるし宣伝と思ってくれてもいい。
それに信じてくれなくてもいいから、こういう治療法があると頭に入れて欲しい。

自分も瀉血が、だめだったらPH2.5の強酸性水か
減感作量法を試そうと思ってたくらいだし。

アトピービジネスという言葉を生み出した元凶と言ってもいい強酸性水
きちんとした病院のなら試してみたいと思ってる。
ttp://www.youtube.com/watch?v=3-6Tq9-46ZM

子供の食物アレルギー    減感作寮法
ttp://www.youtube.com/watch?v=auvYBS9cWvo

舌下式減感作寮法
ttp://homepage1.nifty.com/jibiaka50/aregenkansazekka.htm


色々、試して前に進もう。

お休み〜
683名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/02(水) 07:47:15 ID:aMEoAOl3
>>675
アトピー治療に限らないと思いますが医師を信頼できるかどうかというのは
自分が病気の治療に対して不安を持たずに安心して前向きになれるかどうかという点で
非常に重要だと感じるようになりましたね。

私は地方の基幹病院となる総合病院にずっと通院しているのですが、
そこにはもちろん大きな入院病棟があり、外来診察をしている皮膚科医が
入院患者の治療にもあたっているため、治療の実践性としては非常に信頼が置けます。
そこで2度も入院治療を経験した事があるので、そのような状況も理解しています。
時には、薬の処方に対して、本当にこの薬でいいのだろうかと懐疑的になることもありましたが、
患者としてのあやふやな知識や未熟な治療経験よりも
やはり実地に数多くの治療経験を持っている医師の判断の方が信用できるというものです。
684名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/02(水) 08:01:20 ID:aMEoAOl3
>>680
お気持ちは非常に良く分かります。
私も、成人前後の数年はまさに暗闇の状態でどこへ向かって進めば良いのか暗中模索していました。
しかし、あなたには希望(目標)が見えていますよね。例え遠回りでもいいので、
そこへ近づける何かがあるなら、必死にそれを掴み取る努力をしていけば良いと思うのです。
そしてやはり一番大切なことは、その目標へ達することができるようにまず健康管理を行うことです。

社会人として生まれる頃というのは、視野が様々な方向へ向いてしまい拡散しがちです。
そして健康管理が、つまりアトピーの治療がおろそかになってはいませんか?
心の問題というのは、体に生じている問題と切り離すことは出来ません。
>>681さんがおっしゃるように、まずは具体的な症状や治療の現状について再度、把握することが重要です。

あれもやりたいこれもやりたい、こういう自分になりたい、という理想を描いていると、
現実的な自分の状態との乖離に悩むことが多いでしょうが、
あせらず一歩一歩を確実に踏みしめてみてはどうでしょうか。
685名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/02(水) 17:26:10 ID:W90KQMCo
死こそ救いだろ

無理に生殺しにしなくたって良いだろうに、無駄な事を…
686名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/03(木) 01:46:50 ID:P5jg3J/R
Do you wanna die?
687名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/03(木) 09:21:07 ID:B2AgW5IG
僕、昔からアトピーだけど最近顔にまで出てきてるんです
触らないほうがいいんですか?
僕はお母さんと同じ薬ぬって飲み薬のんでます
顔を酸性水で洗って保温?してるんですけど
なおりますか?たくさん薬ものんでます
かいたらいけないんですよね?
アトピーがなくても幼いころの水疱瘡の後の小さな穴が顔に15個もあいてて辛いのに
もっと増えたらたまりません
688名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/03(木) 09:41:18 ID:IVruw5B0
>>687
顔のアトピーはかゆいですか?病院で見てもらいましたか?
できるだけ、触ったりかいたりしないほうが良いですよ。
何と言う名前の薬を塗っていますか?飲んでいますか?
酸性水で洗った後に、保温(ほおん)ですか?保湿(ほしつ)ですか?
689610:2009/12/03(木) 18:08:10 ID:yNCGKUuU
>>649
ワキガ手術にはリスクが伴うらしいですよ。
傷が残る、腋毛がなくなるなど。
しかし中でも最悪なのは、再発する可能性と術後臭の存在です。
これらが起こるともう手に負えなくなるみたいです。
再発したからと言って何度も手術できるほど融通の利くものじゃないですからね、人間の体というのは。
それに術後臭なんて出てきたら体中悪臭を放って手の施しようがなくなるみたいです。
いつか科学が進歩して画期的な解決法ができるかもしれませんが、現状では
こんなに希望がない状況なんです。
っていうかいい加減ワキガの話題はスレ違いかもしれませんね。自重します。
>>650
>>651さんの言ってらっしゃる事に近いかもしれませんが、
とにかく長年の闘病生活で気力がなくなっていくんですよね。
まあそれでもやる気を出すしかないんですけどね。自殺するわけにもいきませんし。
一応二歩進んで一歩下がる、の精神で少しずつ前に進むようには心がけてはいます。
でも本当に病気をよくしようと思うと、最低でも数十万はかかるように思います。
評判の良い病院はだいたい保険外診療ですからね。
そうでなくても生活を見直すということは高額な布団などを購入していかないと
完治を目指すのは厳しいようです。
690610:2009/12/03(木) 18:15:50 ID:yNCGKUuU
ちなみに私はまだ学生ですが、今まで病気を患いながらも
バイトで累計百万以上は稼ぎました。
でも決して裕福な家庭ではない為、これで普通に暮らしていても
貯金が全くできないんですよね。
自由診療の病院に通うとなると最低でも月三万は覚悟しなきゃいけないみたいです。
これはかなり厳しいと思います。
まあ私はアトピーのほうはある程度コントロールが効くようになってきたので
そこまでしなくてもよいかもしれませんが、どうしても一年に一回は
急激に悪化してそれに歯止めが全く利かなくなる時期というのがありますからね。
そういうのを抑えられる程度の病院には来年には通えるようになりたいですね。
あといい加減に来年には一人ぼっちのクリスマスというのを卒業したい、かなorz
こういう風に課題は山積みなんですけど、障害があまりにも多くて困ってます。
691名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/03(木) 19:24:43 ID:YBFb93uT
>>689
ワキガ手術に関してはリスクを負ってもいいと思うけどな。
最悪な例を考えてたらなんにもできないしさ。

>でも本当に病気をよくしようと思うと、最低でも数十万はかかるように思います。
>評判の良い病院はだいたい保険外診療ですからね。
>そうでなくても生活を見直すということは高額な布団などを購入していかないと

これ間違ってない?
677さんが行ってるところなんかもググって調べたら保険診療みたいだし
私の県で評判いいとこも保険診療だよ。
それにこの病気って自律神経が狂ってる人が多いから色々併発してる人が多いと思う。
パニック障害だったり喘息だったり過呼吸だったり掌にすごく汗をかく人だったり…
みんな言ってるけど、まずは信頼できる医者を探すことが重要だね。
692名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/03(木) 22:06:36 ID:Y2eN5Wki
>>687
当然だけど触っちゃ駄目だよ 触ったらもっと痒くなる


自分も一番ひどい時(高3)は地獄だった。
風呂上がったら薬塗って包帯まいて、手首をハチマキで縛って寝てた。
でも起きたら関節や首が血だらけに。

当時はPCもないから一日中寝て、ご飯食べて風呂入って寝て、掻いて、の繰り返し。
外に出たくないし、人にも会いたくなかった。自殺までぼんやりと考えた。

でもステロイド入った強い薬もらって、地道に生活してたらよくなった。
今はステロイドは全く使ってない。石鹸は天然石鹸使ってる。
今でも運動して汗かくと痒くなるけど、そこまでは滅多にひどくならない。
それぞれ合う治療法を各自地道に模索するしかない。
693名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/04(金) 07:14:05 ID:ikLLAK5e
>>689
保険適応してる所でも評判いい病院は探せば沢山あるよ
高額な病院行けば治るってわけじゃないから先ずは普通に保険適応のとこに行ってみれば?
それと今は先ず完治を目指すんじゃなくて今よりもマシになる事を目指せばいい
完治を目指すから完璧な環境(高額な布団買わなきゃとかね)を求めて行き詰まるんだよ
先ずは病院行って薬貰ってアドバイス聞いて続けていって、今よりマシにさせる事
お金無くて悩むくらいなら布団は後でもいいと思う
694名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/04(金) 18:51:26 ID:dKsHs3c5
何で自分だけこんなに苦しまなきゃならないんだ

695名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/04(金) 18:57:02 ID:y3FMhupk
>>694
生物の進化のため
696名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/05(土) 17:40:40 ID:icuR4neK
25年生きてきて、恋人が一度も出来なかった。
最近、泣いてばかりいる。もう駄目だ。
こんな人生やってられるか。
697名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/05(土) 18:30:09 ID:3ULolmLb
今までの治療が、だめだったのなら違う治療法を試してみようよ。
結構、どうせだめだからと考えてて何もしない人も多い。
698名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/05(土) 19:03:27 ID:icuR4neK
>>697
この五年、身体を鍛えまくって、贅肉を削ぎ落とした。
絆創膏を大量に買い込んで、寝るときに爪をコーティングして掻けないようにした。
死ぬ物狂いの五年間だった。

だからアトピーはほとんど治った。
他にも、どうしても人生を豊かにしたくてアメリカ留学もした。
バイトで稼ぎまくって、猛勉強して、身体を鍛え続けた。
就職活動では真面目さと根気を買われて、内定を幾つも貰った。

ずっと辛かったし、苦しんだ。
それでも女にだけはどうしようもなくモテない。
友達にはなってくれるのに、恋人にはなってくれない。
玉砕の連続。


毎日毎日、考えて、試みて、頑張ってきた。
これほど辛い思いをして、でも駄目なんだ。

もはや発狂寸前。
セックスがしたいんじゃない。
一緒に映画観や遊園地に行ったり、食べに行ったり、手を繋いで歩きたいだけ。

アトピーに生まれなければ。
最近、そればっかり考える。いろんな絶望と後悔で涙が止まらなくなる。
こんな人生はあんまりだ。どんなに頑張っても、抜け出せない。
ひどい。あんまりだ。
699名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/05(土) 19:13:39 ID:E18F0bco
それアトピー関係ないじゃん



と、普通につっこんでいいの?
つかネタスレにすんなよ
700名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/05(土) 19:18:51 ID:Pott+MOd
鍋少し食べただけでかゆくなってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
死にたいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

鍋もまともに食べれないんですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
701名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/05(土) 19:48:01 ID:JRVCoz8E
食べれる
702名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/05(土) 21:32:00 ID:UPCv+0E3
>>698どんなに努力しても報われない人間もいる。全く努力せずとも幸せになれる人間もいる。
神様は不公平だ。でも自分に課せられた運命を受け入れるしかない。
お疲れ様。来世では幸せになれよ。
703名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/06(日) 00:11:58 ID:05MRaBGw
アトピーってお金かかるよね。
精神もやられるから。
経済の事考えると余計に気分が沈む。

普通の人がおしゃれしてるのに仕事も平気でできるのに
なんで仕事のお金、や貯金がアトピに使わないといけないのか
悲しくなる。
704名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/06(日) 00:16:16 ID:mBIR7UOR
しかもアトピーってアトピーじゃない人からしたら全く対した病気に思われてないのが余計つらい。正直、こんなことゆうのもいけないけどアトピー治るなら指の1本や2本なくなってもいい。そのほうがずっと幸せ
705名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/06(日) 00:20:10 ID:WnfcQh1A
それはお前には指があるからそう思うだけだ
アトピーじゃない奴にアトピーの辛さが分からないのと同じ

アトピーで更に指が無い奴にしかどっちが辛いかなんてわからんよ
706名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/06(日) 00:56:12 ID:XtqVvlbh
こんばんは
僕も死にたくなったり頑張ろうと思ったり毎日簡単に弱くなる自分が嫌いです。
アトピーになったことを呪います。辛いですよね。周りはなにもわかってくれないですよね。『どうせお前にはわからんだろ、幸せもんが』、『小さいことで喚くな』、『同じ苦痛を味わえ』。
何回も思いました。でも僕はむしろ自分の苦痛を他人に理解してもらうことはとても大変なことなのだと気づきました。
それよりも少しでもこの苦痛を心配、理解しようとしてくれる人が一人でもいたらそれに感謝すべきだと思いました。
しかし感謝することに気づいたとき、次に僕はこれからずっと迷惑をかけるなら死んでしまいたいと思いました。
しばらくそういう考えが頭にあって包丁を手首に当てたり、事故に見せかけて死のうかななど色々考えました。
しかし色んな小説やらネットに書かれていることを見て死ぬことは残された友達、親にとっての一番の迷惑になると気づきました。
僕たちにできることは生きることだと思います。皆さんも生きてください死を考えないで下さい
頼れる人もいない、心配してくれる人もいない、そんな孤独な人も
ひたすら堪えて生きてください
ありがとうございました
707名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/06(日) 02:06:22 ID:mBIR7UOR
>705
確かにそうですね…すみません。
708名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/06(日) 02:17:53 ID:Ib8JhFzx
>>703
通院してる人は、みんなお金かかるよ

709名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/06(日) 03:52:38 ID:HhvJ3PvW
>>698
同じ境遇のアトピーの女性を、探してみてはどうです?


7割ぐらい女性が相手の営業で、窓口の人に気に入ってもらえないと
色々と情報をもらえないから、話のネタにアトピーを利用した。
得意先にアトピーの女性がいたから、自分の治療法などを紹介した。
(その子ひどいアトピーじゃなかったけど)
いきなりアトピーですね、なんてストレートに言うと傷つくから
自分の自虐ネタでアトピーであることを匂わせ、
向こうから私もアトピーですという風に言わせた。
目の前で、自分の体使って紹介した。(エロい意味じゃないよ)
信じてくれん治療法だったし、女性から見たら
治療法に対して色々、心配ごとがあったみたい。

710名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/06(日) 04:00:22 ID:HhvJ3PvW
みんなは治そうとする為に、一体どういう治療法をしているの?
ただステロイド、プロトピックを塗り保湿だけ?
今までどおりの治療法だけ?
ステロイド、プロトピック、保湿で、騙し騙しアトピーと共生していこうと思ってる?
どうせ直らないと思って諦めてないか?

何か違ったことを試さないと、前に進まないよ。
前に進む為には、やはりアトピーの症状改善は外せないわけだけど
現状どおりで、変化ないのならその治療法を変えるべきだ。


711名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/06(日) 04:32:29 ID:DCpx/kUQ
>>710
あきらめてる訳ねぇだろ、アフォ
712名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/06(日) 12:06:05 ID:GaGfThqF
紫雲膏から始まって、ゲンタシン、果てはリンパマッサージやヨーグルトと、一通りの民間療法を試してはや三年……。
一向に治らねえよorz
確かにちょっとは改善するんだが、ステロイド使ってないのに塞がった傷が異常に痒くて……。
今なんか血が出てんのに全く痛みがねえんだぜ……
713名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/06(日) 12:34:12 ID:jN3BLMYn
>>712
民間療法やるくらいなら保険でできる漢方医探せばいいのに
重症ならちゃんと煎じ薬使ってる病院を薦める
714名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/06(日) 13:37:45 ID:rv1W2sBs
俺はもう諦めてる…
無理して生きることを進めてるけど無責任すぎる

むしろ必死に生きないとならん理由も意義も見当たらない
ただ死ぬのが怖いだけで、人生なんか惰性というか蛇足というか…

さっさと死んで楽になりたいから、遺された人のことを考える余裕はないかな
715名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/06(日) 13:54:48 ID:zNecBogd
>>714
自分も昔は普通の生活を、人生を諦めた。毎日が地獄だった。

結局原因は分からないが、今はかん解した。何の慰めにもならないのはわかっている。
かつては自分だけは治らないって思ってた。
ただ、こう言う奴もいるって事。
716名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/06(日) 14:27:08 ID:Rp87kJgx
携帯から失礼します。
軽症アトピーから今大爆発。
顔肩お腹ひどいです。
24歳女性です。
もういい加減欝になりそう
717名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/06(日) 14:46:58 ID:zNecBogd
>>716
ステが効かなくなったって事?
最近ストレスたまってたり睡眠時間が短くなってない?
718名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/06(日) 15:21:01 ID:Rp87kJgx
>>716です。 
ステに本当に無知で止めたり塗ったりしてました。
去年の秋に顔にケロイドの様なアトピーが出て顔用ステを塗ってました。 
今年秋までつるつるだったのがガサガサの真っ赤です。
719名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/06(日) 15:31:29 ID:Rp87kJgx
>>718続き。 
現在きちんと治療しようと思って医大に通ってます。IgEは3200でハウスダストとダニとカンジダ菌に反応がありました。 
内服薬のアレロックと顔用にスタデルム、身体用にボアラ軟膏を貰いました。 
ネットのドリームワンというクリームも保湿で塗ってます。
減ステの方向で治療してます。
でも顔が辛くて本当に死んでしまいたい位です。
睡眠不足は慢性です。 
720名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/06(日) 17:19:27 ID:jN3BLMYn
>>719
顔の痒みや炎症を抑えるというのはプロトピックのほうが有効だと思いますよ
大人のアトピーの特徴は顔に出ることだし敏感だから常に痒みを感じ続けてしまう
副作用もあるので一度医師に相談してみてください
個人的には顔や首に関しては劇的に効きました
721名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/06(日) 17:58:47 ID:Rp87kJgx
>>720ありがとうございます。 
次回、診察があるので聞いてみます。
いまいち何度聞いても分からないんですがステや薬は炎症が収まってる状態でも暫くは塗り続けた方が良いんでしょうか。
722名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/06(日) 19:15:04 ID:z4OYHE/3
こんな病気にさえならなければ

最近頭の中が毎日そればっかり
723名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/06(日) 19:34:46 ID:SwRSx9y+
癌になった人も同じ事を考え続けて
答えを出すのかな?
724名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/06(日) 20:16:38 ID:jN3BLMYn
>>721
症状がおさまってる状態では塗る必要はないです
これはプロトピックでも同様
ただし抵抗力が低くなっている状態なので保湿はしておきましょう
薬剤を塗る間隔が広がればコントロールできだしたと考えていいかと
社会生活を送る上では顔の痒みや炎症がとれるとかなりのストレスが軽減されます
725名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/06(日) 21:48:50 ID:Rp87kJgx
保湿剤はワセリンでも良いでしょうか?保湿剤ジプシーです。。
726名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/06(日) 22:32:46 ID:jN3BLMYn
>>725
ワセリンで良いと思いますよ
ただし顔を洗うなど水分を含ませてから使用するべきかと
対処療法で不必要なストレスを除きながら落ち着いて身体のバランスを整えるしかないですね
バランスを整えるやり方は色々だと思います
女性の場合は男以上にストレスが溜まると思いますが、とりあえず頑張っちゃってください
727名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/06(日) 22:34:32 ID:HhvJ3PvW
>>714
諦めの境地まで行ってるのなら瀉血寮法を試してみろ。
劇的に変わるぞ。
民間療法だが、騙されたと思ってやってみろ。

ttp://www.tsaiclinic.co.jp/atopy.html
728名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/06(日) 22:40:04 ID:TS8lCqEr
>>723
聞いて驚け、統計の取り方によってはQOLの下がり方は癌を凌駕するそうだ。
NTT病院の医者がどっかでそんなこと語ってたらしい。
729名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/06(日) 22:48:48 ID:Rp87kJgx
>>726
色々アドバイスありがとうございます。
本当に無知+突然の事で。症状が酷い時はステを使用してワセリンで保湿します。
スキンケアはずっとHABAを使ってます。
アトピーは本当にストレスがてきめんですね。 
頑張ってみます。
730名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/06(日) 22:50:43 ID:HhvJ3PvW
>>728
俺、NTT病院の元担当だったんだがW
731名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/06(日) 23:14:06 ID:z4OYHE/3
癌患者と比べて生活の質が下がりまくっている ってこと?
732名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/06(日) 23:47:20 ID:TS8lCqEr
>>731
職場のおばちゃんの又聞きなので細かくは知らんけど、NTT病院?のアトピーの有
名な医者が、講演だか雑誌で「アトピーは一般には大変な病気という感覚はないが、
精神面を重視した統計ではQOLの下がり方が癌よりも酷いことも」と語ったらしい。

話の流れからすると、癌=QOLの下がる代表例としてあげて、その下がり方に匹敵す
るくらい面倒な病気という感じだった。結構ショッキングな話だったらしい。
だからといって今さら腫れ物に触るような扱いも困るんだけど、おばちゃん(苦笑)
733名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/07(月) 00:12:17 ID:Jtcra2Fn
>>732
そうなのかもしれないね。俺はガンにかかったことはないから比較はできないけど。
アトピーこじらせると人生なんて簡単に台無しになるからね。
それにガンになるのって大体歳食ってからだと思うし。
人間なんて35年生きれば十分ていう説もあるみたいだからね。
若い時代をいかに過ごせるかが人生の分かれ目といっても過言ではないワケで…
アトピーは容赦なく若い時代を潰す。まるで原爆のようだよ。
小児がんとか若くしてがんにかかって亡くなるような人は本当に気の毒だと思うけど。
734名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/07(月) 01:32:35 ID:vLYLChbw
お答えありがとう。なるほどね…
癌患者の方が相当苦悩してるもんだと思ったが
…って癌の人には失礼かもしれないが

青春もくそもなかった10代と先の見えない今現在
しかも死ぬような病気でもない
辛いね アトピーなんて無くなればいいのに
735名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/07(月) 02:18:48 ID:fdAaXHLi
癌はひどいと仕事できないが、
アトピーは苦しみながらも、仕事できないこともないからね
736名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/07(月) 02:36:33 ID:h/S18mDJ
アトピーで仕事休みますってのは世間では通用しないからね
737名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/07(月) 06:16:08 ID:mbp8zNxa
>>727
いや、だからやる意義が感じられないんだってば
何やっても無駄・無意味

今更治ったところで、俺の若い頃に虐められた記憶とか
気持ち悪がられた体験が消えるわけじゃないし

上にもQOLがどうのって話出ていたけどさ
30過ぎてからとか40過ぎてからじゃ多少報われたとしても手遅れだよ
大体その年代で楽しんでるとか生きがいのある人って
若い頃にそれなりに楽しい思いしてきた人だろ?

若い頃の楽しい思い出とか自信とかがあるから胸はって生きれるんだろ

俺みたいな皮膚クズの寄せ集めみたいのとは根本的に違うんだよ
738名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/07(月) 06:32:40 ID:Kv0C/cBe
考えだしたらキリがないね。
今25歳で思うのは、自分自身はもちろん辛かったけど
(辛いなんて一言で済ませたくないが)
家族や身内、友達、恋人、みんなに
迷惑や不安や悲しみなどを感じさせてしまったことがもっと辛い。
うちの母親は私が産まれてすぐにアトピに
なったことで義母に「あんたのせいだ」と責められたらしい。
理由はそれだけじゃないと思うけど、母と義母はずーと仲が悪かった。
父も板挟みで苦しかったと思う。
母も父もアトピの私の為に必死に病院回ったり
試行錯誤で色んな方法試して、お金たくさん使って
治そうとしてくれた。
私が知らない所で何度も泣いてたと思う。
兄は母が私の看病に尽きっきりで寂しく感じてたかもしれない。
そんな両親にヒドイ言葉を浴びせたこともある。
登校拒否した時もある。
悪化して、朝起きれなくても仕事に行って
でも身体痛くて、人の目が怖くて、結局辞めて
しばらく定職につけなかった時もある。
引きこもって心配させて困らせて

私がアトピじゃなかったら・・・
自分だけが辛いならまだしも、周りの人達まで
どうしようもなく巻き込んでしまうこの病気が本当に憎い。
739名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/07(月) 11:42:58 ID:7RSup2NC
>>738
そんなふうに回りを思いやることができるだけで
すごいと思うな。アトピーの人てすごく繊細で
やさしい人がおおいよね
740名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/07(月) 11:53:00 ID:sbAHD7WQ
本当にアトピーの辛さは伝わらない。痒いだけって思われてるけど痒さだって気が狂いそうなレベルだし、傷は風が当たるだけでやけどみたいに痛いし見た目で精神的に病むし…おかげで多少の痛みや苦しみなんかカスに思えるようになったよ
741名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/07(月) 14:25:24 ID:Jtcra2Fn
>>736
まさにそこがアトピーの辛い点の一つだよね。
まあアトピーに限らないけどさ。他にも性病とかワキガとか、
苦しみを理解されるどころか笑われ者にされるからね。
その点癌なんかはそういう苦しみは殆どないだろうね。
癌だからといって仕事は休めないだろうけど。
ただ同情されるのもそれはそれで辛いかもしれないけど。
>>737
厳しい意見だけどそれが現実だね。
おっさん、おばさんになって健康体になったところで、
若い頃に比べて人生の可能性が雲泥の差。
特にこの国は一度レールを踏み外したら再び戻ることは難しい。
ましてアトピーなんか遅れの理由にさせてもらえない。
底辺人生まっしぐらだね。本当に悲しいけど。
重症アトピー患者には国から何らかの補助を出すべきだと思うよ。
742名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/07(月) 15:02:24 ID:9DtJljtu
>>737
まあ、若い頃は、アトピーじゃなかったオレが通りますよw

中学生の頃、こんな皮膚だったら死んでたかもw
743名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/07(月) 17:02:59 ID:1/GVHYD/
アトピーの顔のただれ こうしたらよくなりました。
他にもいろいろな例がありました。
http://forest-club.jp/index.php?go=eO1Ndf
744名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/07(月) 18:42:54 ID:O6MKKXgq
アトピーなしの人生でやり直してええええええええええ
745名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/07(月) 19:16:29 ID:qk0a00io
>>737
それでも騙されたと思って瀉血を受けてみるんだ。
期待もしない治療法と思ってれば、割り切れるでしょうに。
746名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/07(月) 20:21:17 ID:zn2D1e4Z
>>745
話噛み合ってないな…

俺は治療行為自体意味ないと思ってるんだよ

治っても、それは今更であって
過去が修正されるわけじゃない

何を割り切ってやれると思ったのさ?
747名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/07(月) 20:47:47 ID:dfSrEQGQ
現実的にアトピーが酷い状態でメンタルを保つのは、かなり難しい。

やっぱり体調を整えて軽減していくことから
メンタルをいい方向に持っていくしかないと思う。

個人的体験ではアトピーは水と空気によるところが大きいと思う。
かなりの重症って人で綺麗な水と空気に恵まれてるって人、
そこまでいないんじゃないかな。
私は大学で地方に出てから、なんとか軽度まで来れた。

思い切って環境を変えてみるのも手だと思う。

過去は変えれないけど、そんな人もいざ肌の調子が良くなれば、
何も無くてもそれだけでウキウキしだすはずだよ。

諦めないでみんなで頑張ろうよ。
希望はまだ残ってるよ。だって生きてるんだから。
748698:2009/12/07(月) 20:54:09 ID:O6MKKXgq
>>709姉さん
>同じ境遇のアトピーの女性を、探してみてはどうです?

俺、もう死ぬしかないって思ったから、この際、罵倒されようが関係ない。
スレを立てた。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1260184379/

ダメモトだ!
来世なんて悠長なこと考えても、結局はこの人生で足掻くしかない!!
今日からグローブ嵌めて寝るッ。
気が狂おうが何だろうが、今度こそ絶対掻かない!!!
749名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/07(月) 21:16:53 ID:l65QtibP
>>741
あんま他の病気と比べない方がいいよ。
様々な疾患にはそれぞれの苦しみがあるし、それぞれの悲しみがある。
いつ何時もその瞬間瞬間において連続してリアルに辛いアトピーが非常に苦しい病気なのは事実。
他者と比べて自分の現実に憤り悲観してしまう傾向が強くなるのも事実。
でもそういう精神的ストレスがアトピーの状態を悪くするという悪循環なんだよね。

>おっさん、おばさんになって健康体になったところで〜

おっさんな俺からすると確かにそういう面はある。
仕事的なことにおいてもね。
でもそれは自分自身が一般的と考えている価値観の上でしか物事を考えられてないから。
他者から理解してもらえない辛い経験をし続けている人間が、他者を理解しなくてどうすんのよ。



と書いたところで>>747を見て、

そうそう、ついネガティブ一直線な書き込み見てるとムカっときたりもするんだけど、
それが常にストレスを与え続けられてる人の特徴だしアトピーの辛さだよね。
なんか反省。
750名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/07(月) 23:28:57 ID:Vr7Mise8
本当にアトピーつらい。軽症とか重症とか度合いは関係なくアトピー自体つらい。いつ顔に出るか、不摂生や羽目を外して遊ぶ事が出来ない。いくら太ってても努力で確実見た目が変われるくらいのコンプレックスならいくらでも受け入れるのに。
751名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/08(火) 00:32:02 ID:InvNjqlT
ある治療がだめなら別の治療法や医師を変えてみる。
医師によって治療法が大きく変わるから。
今良くなってきてるんだけども治った人に聞きたい。

良くなったままの状態を維持出来てる?
752名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/08(火) 07:59:42 ID:FciJWtOJ
>751
私は良くなったんだけど、やっぱりたま〜に爆発する。
753名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/08(火) 12:23:03 ID:CuAJuKZ4
今年なぜか爆発しました。。
ワセリン塗りまくりで何とか落ち着いたけど
ちょっとビビったよ
754名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/08(火) 12:29:13 ID:bPO1Q30Q
僕ゎ10代後半からアトピになり首から始まり色々転々と飛び火して今ゎ左足首だけやけどかなり範囲が広いけどあの痒さゎ半端ないけど掻いてる時ゎ何故か気持ちいいかきむしるように掻いてまう血だらけになるけど
755名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/08(火) 13:59:07 ID:HU9JDnji
俺ゎ×
俺は○
今ゎ×
今は○
756名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/08(火) 14:32:13 ID:ibSDr995
>>754
お前、今いくつだ?
757名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/08(火) 22:38:51 ID:ozYhunsd
俺アトピーで腕と足と背中がひどかったけど、治ったよ。

スポーツを始めたらいつの間にか治ってた。
758名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/08(火) 22:51:18 ID:ozYhunsd
連投ですまん。
アトピー以前に俺は虚弱体質だった。

喘息も患っていて、病弱だったからスポーツを始めたら、虚弱体質だった体が鍛えられて喘息も治った。

まずは体調を常に良い状態で保つのがいいと思う。
あと塗り薬をかかさず塗る事と、食事では辛い物はなるべく控える。

アトピーの人は刺激物に弱いらしい。
俺はそれで2、3年で完治しました。
759名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/09(水) 07:29:14 ID:LZL6rJIi
>>758
喘息もアトピーも両方とも治って良かったですね。
ちなみにスポーツは何をされてるのですか?
私もランニングを始めたのですが、1週間に1度くらいしか時間がとれないので
まだまだ基礎体力の向上を実感できてませんが、
日々の風呂上り後の柔軟ストレッチ(腰痛対策)や筋トレも始めて
新陳代謝の向上も含めて体を鍛えるように努め始めました。
760名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/09(水) 07:38:22 ID:uFXbdqfy
>>758
年取ると治るケースが多いんだと
理由は分かってない

最悪なのが治らないヤツ
761名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/09(水) 07:58:30 ID:EHsE1Rq9
>760
確かに歳とるにつれ自然に治ってる人周りに何人かいるな。私もピーク時の20歳からは4年経ってだいぶよくなってる。
762名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/09(水) 08:23:59 ID:uEM9sZtJ
>>754
きもすぎわろたw
2chははじめてか?w
763名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/09(水) 08:42:03 ID:KBh2xOzj
>>759
ソフトボールをしてました。
あとは、ストレスを感じない環境を心がける事ですかね。

アトピーはストレスを感じれば感じる程、症状も悪化しますし…

現に俺はイジメに遭い、治りかけてたアトピーが悪化しました。

イジメが無くなったと同時に精神的解放感からか、症状もよくなりました。

自分の体験ばかりで何もアドバイスできなくてごめんなさい。
764名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/09(水) 09:10:50 ID:JAvbm3K/
僕ゎアトピと一緒に青春を過ごしてきた。アトピもやけど女運も悪く相手から迫って来て付き合うも最後ゎ他の男に逃げられ捨てられるし金運ゎ悪くパチで今借金あり最近女にフラれ仕事も高校中退で来て今までまともな職につけず、もうすぐ40になる。どうよ!
765名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/09(水) 09:30:08 ID:eaMil1El
ニコニコ生放送で逮捕歴もあるこの人
アトピーの人を真っ赤でボロボロで水虫みたいな顔と
何回もいいはなったよ

http://com.nicovideo.jp/community/co107401
766名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/09(水) 09:38:47 ID:LZL6rJIi
>>763
>自分の体験ばかりで何もアドバイスできなくてごめんなさい

いえいえとんでもないです、ありがとうございます。
ただどんなスポーツをどれくらいの頻度で、どんな風にやっていたのか
現在もやっているのか、参考程度に聞いてみたかっただけですので。
767名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/09(水) 19:24:51 ID:JAvbm3K/
今日も寝てる時にボリボリ掻いてしまった足首やけど何故か手が勝手に行ってまう。掻いてる時ゎ何か気持ちいい感覚やけど血だらけになった後ゎ苦痛とまた乾燥するまで掻けない威圧的があるアトピあ〜アトピあ〜五回目の失恋プラスアルファ
768名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/10(木) 00:34:10 ID:+53KQxdT
>>767
失恋か…
見た目に影響でる病気だからなぁ…

俺も今までの人生全敗なかんじ

劣等感もってると
そもそも人と話すの怖くなるよね

…それは俺だけか。
はぁ…生まれてきて損したなぁ…
769RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/12/10(木) 23:36:26 ID:zr4q2dp9
>>768

ところがある日自分を気に入ってくれる相手が現れると、
その日から人生が180度変わったりもする。
その日がいつなのかは誰にも予言できない。
770名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/11(金) 07:13:26 ID:Y4Ii80D2
>>769
現れんのかな…

かなり眉唾な気がするし
現れても素直に好意を受け取れなさそうだ…
771名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/11(金) 08:40:52 ID:VlZgBy2A
メンタームとかってどうなの? なんかベタ付く感じが
772RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/12/11(金) 13:31:11 ID:QtGwZokw
>>770

>現れんのかな…

>>769にも書いたとおり、誰にも予言できないから、信じることも信じないこともできない。

ただし、ひとつだけ確実に言えることは、

>現れても素直に好意を受け取れなさそうだ…

それをやっちゃうと、一生後悔する。
だから、人生が変わりそうな気がしたら、とにかくそれまでのことはいったん忘れろ。
773名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/11(金) 17:32:06 ID:fMwuJfDt
アトピーもつらいけど
この時期冷えがつらくて
布団からでられない。

特に背中の冷え。

お風呂にはいると
は〜って声が漏れるほどきもちがいいけど
だんだん火照ってきて
痒くなって疲れる。
774名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/11(金) 18:06:41 ID:zyDoLEFs
先生に「治療の努力してますね」っていわれたw
もちろん謙遜したけど治ってきているのは先生のおかげで。
いろいろ勧めてくれるしね。こういう先生に早く会えればもっと早く治ってたのかもなー。。
でも着々と少しずつ、よくなってきてるので油断しないでがんばろうと思うよ。
だからみんなもがんばろうぜ!
775名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/11(金) 19:52:01 ID:O6WpUoge
>>774
ステロイド使ってないか?
776名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/11(金) 20:06:08 ID:GxJTPB/H
最近調子いいなと思いながら病院に行って
医者に「まだまだ赤いなー」って言われると
求めるレベルの違いに気づく
777名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/11(金) 21:06:00 ID:HrB7C00O
心身二元論という考え方があります。
心と、体をまったく別物のように扱う考え方と言えば分かりやすいでしょうか。
アトピーを経験した者にとっては、まったく理解に苦しむ考え方と思えるんじゃないでしょうか。

なぜなら皆さん経験されてるように、ストレスで体の状態も悪化します。
逆に体の症状が軽い時は気分も軽くなります。
このように、心の状態と体の状態を完全に二分することはできないような病気だと思いませんか。
そう考えると治療のヒントも見えてきます。

体の症状を改善したければ、同時に心の状態も良くして行かないといけない。
心の状態を改善したければ、体の症状も良くして行かないといけない。
卵が先か、ニワトリが先か、な話になるかもしれませんが、心と体、どちらにも配慮する必要があります。

人は心の問題を、心だけで解決できるものだと考えがちですが、アトピーな私達にとっては
心も体もバランス良く考えていく必要があると思うのです。
軟弱な肉体には軟弱な精神しか宿らない、私はそう考えるようになりました。
強靭な肉体にこそ、強靭な精神が宿るのだ、と。
私もつい最近まで、心の問題は心だけで、あるいは知識や経験があれば解決できると思っていました。
ですが、これは年齢のせいもありますが、やはり肉体を鍛えねばならない!と考え、
柔軟ストレッチや筋力トレーニング、ランニングなどを始めた次第です。

はたして体の鍛錬が本当に精神をも強くすることができるのか、実践あるのみです。
778RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/12/11(金) 22:07:34 ID:QtGwZokw
私の主治医は冷水摩擦をやれと言ってたな。
779名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/11(金) 22:08:56 ID:9pv2LJz6
我慢の限界でとうとう掻きむしってしまった。おでこ血だらけだ…涙
780名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/11(金) 22:17:35 ID:H/EsY48o
>>772
必ず来る前提で書いてあるのかと思った

多分、忘れることはできないと思うぜ。都合良くはね。

罰ゲームとかそういうので、嫌がらせ受けたこともあるし
すかれる要素なんか皆無だから、何でまた俺なんか?とか思うだろう
781名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/11(金) 23:34:19 ID:ocwDoCpe
>>777
癌の治療でもそういう話は聞く。
自分もここ何年か色々と実践してるけど
やっぱり気を抜くととことん悪い方に考えてしまう。
良い状態が続いてもある晩に酷く掻きむしってしまって
朝身体中が痛いとか、そうなると当分ダメだね。
心も身体も。
あと恋愛もけっこう影響あると思う。
例えば好きな人ができると楽しい半面、
自信がないから自分を卑下してしまって悩む→ストレスになる→悪化
とかさ。
782名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/11(金) 23:44:18 ID:yzWxW9+e
心と体を両輪として考えるのってアトピー治療の基本じゃないの?
密接に関係してる病気だし。
でも体を鍛えるってのは内臓の方が先だけどね。
783名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/12(土) 01:25:45 ID:68k2dVjP
心関係ねぇ
なんかとなんかが反応してるまたは欠落してる

精神論語るヤツは市ね
784名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/12(土) 01:46:25 ID:lsvjYcs7
分かった分かった
785名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/12(土) 07:03:06 ID:CFAxASen
>>782
内臓を鍛えるために適度な運動をする、という考え方がありますよ。

便秘解消法
http://www.benpi-taisaku.com/2006/05/post_6.html

便秘の大きな原因の一つ“運動不足”。
体が運動不足になると腹筋が弱まり、腸(小腸・大腸)の
蠕動運動(ぜんどううんどう)も弱まりますので、便秘になりやすくなるのです。
また運動不足が原因の便秘は弛緩性便秘(しかんせいべんぴ)といわれています。

腸の蠕動運動が弱まる=排便する作用が働かないことになり、
便(大便・糞)はいつまでも腸の中に留まってしまいます。
便が長時間腸の中に留まると便は腸壁から水分を吸収されてしまい、便が硬くなり、
排便しづらくなり、やがて便秘になってしまうのです。

腹筋は排便するのにとても重要な筋肉です。
786名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/12(土) 07:26:54 ID:/yt+IBXO
>>785
内臓を鍛える、正常にする、ということのためには飲食の節制やバランスの良い食事が第一だな。
溜まった宿便を出すには断食なんかも有効だったりするしね。
もちろん運動するのも大切だけど、アトピーの人の場合まずは食事を見直すことが重要。
787名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/12(土) 08:05:01 ID:CFAxASen
アトピー治療をされてる方の中で、とにかく「物事をやらない」
という選択をする人がいるのが気になります。

食べない、汗をかかない(運動をしない)、風呂に入らない、薬を使わない、保湿をしない、ストレスをためない

そのひとつひとつに関して、何らかの理論的な考え方というか理由をもってやっているのでしょうけれど、
どうもバランスを欠いているような気がしてならないんです。
たとえばストレスが悪化要因としてひとつあげられますが、ストレスというのはまったく悪い物だけではない、
というのは聞いた事がある方もいるかと思います。適度なストレス・疲労が快眠につながったり、
精神的な成長を促す物だったりします。
要は、それをコントローラブルにする、つまり制御可能な範囲で生活を豊かにする事が大切だと思います。

その手段のひとつとして>>777では運動を提案しましたが、
たとえば心の悩みを解決するために心の中だけの問題として捉えてしまうのではなく
身体的な問題としても同時に認識する必要があると感じているのです。
ともすると、この高度情報化社会においては、人間の肥大化した意識社会の中で、身体性というものに対する
認識が浅く、軽んじられてしまいがちと思いますが、アトピーである私達であればこそ、
そのバランスを見直すきっかけをつかめるのではないかと思うわけです。
もちろん、断食のような行為をまったく否定するつもりは無いんですけどね。
788名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/12(土) 08:53:45 ID:/yt+IBXO
>>787
>>782でも指摘されてるように、
アトピーを扱っている病院などでは生活においてもバランスを整えるというのは常識ですよ。
食事・運動・生活リズム・社会性など、心と体を分離して捉えているところなどないでしょう。
しかしそれらには順序があるんですね。
重症患者にいきなり体を鍛えろといっても無理なんです。
ストレスを語るのならば、肉体的ストレスと精神的ストレスの違いもわかっていなければならない。
良い意味での肉体的ストレスは生活にリズムを生じさせますが、精神的ストレスは逆です。

もちろんバランスを欠いてしまっている人に「見直して」と進言するのには賛成ですよ。
789名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/12(土) 09:23:26 ID:xB9mWo/q
>>775
使ってたら何?
790名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/12(土) 11:05:37 ID:JWj37Jzm
>>789
使ってるの?
791名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/12(土) 11:51:40 ID:xB9mWo/q
>>790
使ってるよ
使ってたらなに?
792名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/12(土) 15:34:57 ID:JWj37Jzm
>>791
やめたほうがいいよ
793名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/12(土) 18:39:17 ID:BmhBONcE
何でステロイドがダメなの…?
794名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/12(土) 18:48:25 ID:xB9mWo/q
アトピーの治療法は人それぞれ
最も一般的なのがステロイド治療
だが一部ではステロイドに対して誤解が起きているから”脱ステ信者”なるものが生まれる。
ステを使っている人に対して止めろとも助言する。
でもステ治療でも何でも上手くいっていればやめる必要がどこにあるの?
脱ステ信者とは根本的な考え方が違うから話し合っても無駄に時間がかかるだけ。
いいじゃん?人は人の治療法で。
そうゆーこと。
795名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/12(土) 18:58:30 ID:BmhBONcE
納得!
796名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/12(土) 19:21:20 ID:JWj37Jzm
ステロイド出す皮膚科医は犯罪者
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1247685754/

1 名前:名無しさん@まいぺ〜す [sage] :2009/07/16(木) 04:22:34 ID:9vDJPXwI
健康的な人間の些細な肌荒れ、
軽症の皮膚に これが効くからと極悪ステロイドを塗りたくり
ステロイド依存、中毒にさせて、生かさず殺さず延々と薬を処方し続ける仕事です。
ステロイドによって正常で自然な副腎皮質ホルモン流れ を無茶苦茶にして
免疫能力低下 皮膚そのものを細胞を劣化させる。 
塗ってる間だけは症状が治まって
薬が切れると、皮膚がボロボロ痒い痒い、ビチャビチャ。患者は痒みから逃れる為に
薬を求める。  あれ?これ何かに似ていませんか?
そうです麻薬と一緒です。 一度使えば最後、薬中毒になり延々と薬を欲しがる。
一度塗る 、薬がないと痒くなる  塗る、ないと痒くなる→以下∞ループ
こうして皮膚科医、いいえ日本の医者全体が延々と
クスリ漬けにして、薬を出し続けることにより 私服を肥やしているのが日本の医療業界です
彼らもはや医者ではありません。患者を薬を塗る道具、薬を売らせる道具か何かだと思っています。
完治なんてさせません、そうしたら大事な大事な商売道具であるお薬が売れなくなってしまうからです。
http://homepage2.nifty.com/ayahatori/steroids.htm
http://www9.ocn.ne.jp/~akira21/atopy_steroid.htm
797くちちゃん:2009/12/12(土) 19:22:27 ID:4EB+mqJT
てゆうかさー、アトピー患者ってやっぱり


超きもーーーーい!
798名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/12(土) 19:36:38 ID:JWj37Jzm
>>797
そういうな
799名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/12(土) 20:51:48 ID:Jv5g/dlV
>>797
なにこのキチ
頭大丈夫なのかな?死ねよゴミクズ
800名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/13(日) 00:36:09 ID:qYZzeCKI
>>797
きめぇw死ねよ
801名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/13(日) 00:44:22 ID:C0f7JyWp
俺もアトピーだが、自分の肌見てキモイって思うけどな
ま、俺はキモイからなんとか治してやろうってここまで来たけどね
802名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/13(日) 01:00:49 ID:9S2v6H+6
俺もアトピーなんだが、会社の先輩にもアトピーの人がいる。
机で、周りの目を気にせずに皮膚カスを机の上に落とし
纏めてから払い落とすので、困る。
女性社員から陰口たたかれまくりで・・・・・・・
俺も肩身が狭くなる一方だ。
俺もアトピーだから辛さは判るが、多少は気にしないとな・・・・・・・
弁当食べてるのに、それをやっちゃいかんだろうに。
803名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/13(日) 04:06:26 ID:J8MNkEMZ
俺もいったんカサブタお化けのイメージがついちゃうと
修復不能になってしまうと思うので、カサブタ処理には
とくに気をつかってる。
804くちちゃん:2009/12/13(日) 07:47:06 ID:AAUmHtAP
>>799

>>797
> なにこのキチ
> 頭大丈夫なのかな?死ねよゴミクズ


じゃあなにか?
気持ち悪く無いとでも言うのか?そこんとこ聞きたい。
象肌怪人君!
805名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/13(日) 07:50:55 ID:sUN/xLue
>>804
好きでこうなってんじゃないのよ
そういうのを人権侵害と言うんだけど
806名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/13(日) 09:03:19 ID:qYZzeCKI
>>804
通報しますた
807くちちゃん:2009/12/13(日) 10:00:45 ID:AAUmHtAP
>>805

>>804
> 好きでこうなってんじゃないのよ
> そういうのを人権侵害と言うんだけど


つーか普通アトピーになんかならねーんだけど!
お前らスナック菓子とか肉とかジャンクフード食い過ぎなんだよ。添加入りまくってんの食ったらそりゃ肌に影響でるだろーが!
まず自己管理を徹底しろよ。
808名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/13(日) 10:38:09 ID:QhlbuAc5
>>807
ジャンクフード食わなくても治らない人がたくさん居るから、
こんなに蔓延してるんだよ。

俺たちが、ほかの病気の人の苦しさを100%わからないように、
あんたもアトピーの苦しさをわからないからしょうがないとは思うけど、
ストレス発散のためなら他所でやってくれ
809くちちゃん:2009/12/13(日) 10:43:03 ID:AAUmHtAP
アトピーは心の病だ!だいたいただ見た目がキモいだけだろ。
物理的には働けんだから甘えんな!
810キモピー:2009/12/13(日) 10:45:02 ID:AAUmHtAP
キモピー
811名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/13(日) 10:46:04 ID:qYZzeCKI
何か頭やばいやつ沸いてるな
812名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/13(日) 13:20:14 ID:73q19p+M
>>811
>>777だな、本当にカルトはキモイな
813名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/13(日) 14:55:15 ID:NT+xeHSt
>>809
頭大丈夫?いい病院紹介してあげようか?
814名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/13(日) 16:45:24 ID:sUN/xLue
>>809
ここに来るなよ
815名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/13(日) 17:51:20 ID:+ZsN8F/j
薬が体内に流れてる状態は嫌だから二度とステロイドを使うことはないな
風邪薬すら15年以上使用してない
整髪料や保湿クリームなんかも使わなくなった
今かなり自然な状態 クリーンだ
816名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/13(日) 18:06:39 ID:sUN/xLue
>>815
冬は健常者でも、保湿クリーム塗るけど、
保湿クリームいらない?
817名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/13(日) 18:49:11 ID:+ZsN8F/j
>>816
いらないよ 乾燥しててもそのまま何もしない
ついでに、風呂時リンスはもちろんシャンプーもやめた 湯だけ
朝、晩と一日二回風呂入るからもういらないかなと思ってね
陰部のみ石鹸使用
818名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/13(日) 19:50:01 ID:Lw/MqWnF
>>809=810
俺はアトピーだが、働いてはいるよ
そんで、3歳位からのアトピー。

見た目について、気持ち悪いって人が居るのは認めるさ。
実際、俺自身も自分を気持ち悪いと思って仕方ないし。

でもね、余り口に出さないでもらいたい。
そっとしておいて欲しい。

気持ち悪いなら、悪いで良いさ。
でも、関わらないようにしてあげてくれ。

なんだったら、晩飯ぐらいならおごってやるから。

たのむから、そっとしておいてくれな。

お前が俺たちを嫌いなのは良く解ったけど
ここまで来なくたって、いいじゃあないか。な?
819名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/13(日) 23:28:39 ID:NT+xeHSt
アトピーが原因でいわれたことって多分一生忘れないな。
かゆくて症状がひどくて学校にいけなかった高2のときに父親が三者面談にきた。
で、そのときに放った「たいしたことないと思うんですけどね」という言葉。
結局俺は転校したけどね。

もうひとつ高校のとき、5月の運動会でどうしても短パンをはかなきゃいけなくて
ふくらはぎに症状が出ていたから嫌だったんだが我慢して授業に出たら、
「何?なんか赤いブツブツ、気持ち悪くない?」っていわれたことも一生忘れない。
でも、いいひともいる。
3人の友達で遊んでいて、ひとりが俺にそっと聞いた。「顔どうしたの?」って。
でももう一人の友達は話題をすっと変えるようにしてくれたな。
あれはホントに嬉しかった。
820名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/14(月) 00:16:31 ID:6GeaXice
>>819
同じ経験した。
運動会で短パンはいて並んでたら
後ろの子達が
「気持ちわるーい」
って言ってた。
確かに忘れない。
だけど気にしないようにしてる。
821名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/14(月) 05:20:32 ID:BgKwFYLf
俺18だけど
もう限界。
首吊って死ぬ予定w
あの世でも親を怨むよ
822名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/14(月) 05:26:23 ID:jehBTPJV
なら勇気出してアトピー治療で入院とかしてみ。
流れをつかんだら三ヶ月とかでも今よりぜんぜんマシになるぞ。
あきらめんなボケ。
823名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/14(月) 05:30:32 ID:BgKwFYLf
入院したよ。
よくなったよ。
けど、あんな面倒なこと毎日続けれるわけない。

ちなみに体はアンテベートっての塗ってます。
824名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/14(月) 05:48:05 ID:jehBTPJV
なら漢方系にしてじっくりいってみ。
合えばアトピーなんか忘れるくらいの状態になる。
でも薬を止めて不摂生を10年も続けると復活してくるけどな。
親から体質を受け継ぐってのは確かにある。
でも家族がいるほうがアトピーは絶対に治りやすいと思うぞ。
それにわざわざ自分の子供を苦しめる為に産む親なんかおらん。
825名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/14(月) 05:57:28 ID:BgKwFYLf
ありがと、試してみる。

ところで、一番楽な自殺って首吊り?
誰か教えて下さい。
826名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/14(月) 06:21:58 ID:/n6Dhf/I
首つりなんてやめとけ
片付ける人がどれだけ面倒か。身体の中のもん全部垂れ流しみたいになるぜ
827名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/14(月) 09:31:57 ID:EH0o1M2R
>>825
どした?治療に疲れた?
お仕事は?
828名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/14(月) 10:20:51 ID:hkhpJW1c
825>>
私は勧められた木のロールチップで
顔を風呂に入った時パンパンしていたら
赤みが引いた。
やってみたら?
こちらに書いてありました。タダで送ってくれました。
http://forest-club.jp/index.php?go=eO1Ndf
829名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/14(月) 12:22:37 ID:/n6Dhf/I
昨日彼女にふられた
アトピーが原因ではないけど、価値観の違いで別れた

顔が治りかけだったんだが、一気に昨日で爆発

またあの地獄のような苦しみが再発した
顔中黄色い汁とかさぶただらけ
目も腫れあかない

もう死にたい

身体も顔も心もボロボロっす
830名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/14(月) 12:27:49 ID:/n6Dhf/I
>826
首つりなんてやめとか言っちゃったが首つろうかな
6ヶ月間リバウンドやアトピーの悪化で動けなくて家でずっと引き込もって、死んでんのか生きてんのか分からない状態だった
でも唯一の支えが彼女がいた事だった
もうすぐで治りそうだった

だけど何で今になって爆発するんだよ…
831名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/14(月) 12:28:05 ID:hkhpJW1c
アトピーはストレスでも酷くなります。
ストレスになると体のCa+イオンが増加します
イオンは神経のシナプスの受容体を刺激し痛みを増幅させます。
リラックスしましょう。
私は勧められた木のロールチップで
アトピー顔を風呂に入った時パンパンしていたら
赤みが引いた。
やってみたら?
こちらに書いてありました。タダで送ってくれました。
http://forest-club.jp/index.php?go=eO1Ndf
832名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/14(月) 13:43:39 ID:BM/pAxUd
皆さんアトピーで、もしかしたら就職とか社会での立場とかに困ったり悩んだりしてると思いますが、アトピー患者の方に一番適切な就職先を考案しました。
どなたか教えて欲しい方いますか?
833名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/14(月) 19:49:21 ID:CGQgOJuP
>>826
ウンコしてからクビつればいいらしいよ
勧める訳じゃないが
834名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/14(月) 19:58:30 ID:Caz5E51q
首つりは身体の筋肉が弛緩して体液全てが流れ出る。
よだれも舌も垂れる。

しばらくすると眼球が飛び出す、肛門からいろんな内臓がひっくり返しに流れ出る。

括る紐によっては死体が腐った時に首がもげる。


後始末大変。
835名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/14(月) 20:24:39 ID:13jLNsz9
>>830
差し出がましいようですいませんが、彼女を支えにしてた事が間違いだったんじゃないかな。
アトピー関係なく、支え合うことはあれど人をセーブポイントにしてたらいずれだめになるよ。
あなたは今日から一人の昨日より少し強いあなたになればいいんだよ。
アトピーお互い辛いけどがんばろ。痛みの分かる強い人になろ。
自分にも言い聞かせながら書きました
836名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/14(月) 20:46:09 ID:aLQPAQ/m
>>834
良く思うのは、今がイヤで辛くて逃避したい人に
死んであとの話をしても意味が無いと思う。

だからどうしろってわけではないんですが。
837くちちゃん黒川:2009/12/14(月) 22:07:43 ID:BM/pAxUd
>>832

アトピー患者の方に一番適切な就職先を考案しました。



アトピー怪人に打ってつけの仕事は、ゾンビ映画のゾンビ役に限るよね!
特殊メイク無しでもオッケーだよね!
映画の製作費用が浮いて助かると思います!!
838くちちゃん:2009/12/14(月) 22:15:08 ID:BM/pAxUd
化け物の体を表現する擬音。

ガサガサ ジュクジュク ボロボロ カサカサ ベトベト ダラダラ グチュグチュ ヒリヒリ
ブツブツ キモキモ オエオエ ゲロゲロ
ポロポロ ネバネバ
シワシワ
839名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/14(月) 22:19:59 ID:BQP51pcE
>>837
それ、なんとか罪で告訴できるレベルなんだけど、?
840名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/14(月) 23:39:50 ID:/n6Dhf/I
>835
そうですねぇ。言いたい事わかります
でも今は余裕がないんで暫くは立ち直れそうにないです。今自分狂ってるんで

こういうとこがダメなんだと自分でつくづく想いますよ

あああ…ムカつく…顔ズタボロだ…痛い
841名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/14(月) 23:56:09 ID:NC37yST8
>840さん
私も少し前まで全身真っ赤になって蚊に刺されたような跡だらけで、
いつも情緒不安定でした。耐えられなくなるとタオルを口に詰め込んで叫びながら泣きました。
何万円もするサプリメントを試しても、片道一時間以上かかる評判の病院にかえてみても症状は良くなりませんでした。

一年前に病院を変えて、担当の先生に「薬や治療よりもまず食生活を見直しましょう」と言われました。
今までストレスから暴飲暴食をしてしまう事が多かったのですが、
食品添加物・糖分・動物性たんぱく質を一切やめて、玄米と菜食中心の食生活に切り替えました。
抗酸化作用と、腸内環境を整える効果のある食事を心がけました。

徐々にじんましんが出なくなり、今では普通に職場に出る事もできるようになりました。
(特にトマト・ルイボスティ・どくだみ茶は効果が高かったように思います)

当たり前のことばかり書いたので、840さんのお役には立たないかもしれないけど、
840さんの心身の状態が少しでも落ち着くよう祈っています。
ほんとつらいと思うけど、あんまり考えこまないでね。
842名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 00:32:38 ID:pMhusQWB
私は全身火傷した様にまで悪化しました。
「これは治ったとしても跡が絶対残るし、自分の遺伝子を残す選択肢も消してるし
生きてる意味あるのか?」
と思い死ぬことばかり考えて泣いて活きてました。何で生きてるんだ?と。

絶望的な気持ちでトボトボと歩いてると、悪い脚を引きずりながら前を歩いてる人がいました。
私はゆっくり歩いてるのに一生懸命歩いてる前の人いつしか追い付き、トボトボながらその人を追い抜きました。

その時、気のせいかもしれませんが、その人の気持ちを感じました。
「普通に歩けて羨ましいな。階段も乗り物もトイレも立ち止まることなく出来る。」

自分が弱っていたのもありましたが、涙が止まらなかったです。

そして健康な肌を持ってる人と自分を比べたってどうしようもない。
色んな分野やジャンル、環境で上を見てもキリがない。


まずは羨んだり妬むばかりの思考を止めて、自分で出来ることを少しずつやろうと思った。

部屋の掃除をする、脱風呂してみる。まめに傷を消毒する。痒い時は冷やす。
脱皮したら風呂場で服脱いでバタバタする。洗濯しても服に皮脂が固まってる→ガムテープで剥がす。。。



今は、自分が死んだら祖母や親、弟が哀しむと思いせめて彼らに孝行することを目標にして生きてます。
843名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 00:41:43 ID:D4VHi2br
>>840
言いたいこと全部はいてみろよ すっきりするぞ
844名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 00:51:26 ID:mwY0IeXG
>>842
君は絶対に報われるよ。
根拠は無いけど保障する。
少なくとも俺はそう祈ってる。
845名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 01:28:52 ID:/C7WEdxl
>841
ありがとうございます…
辛いですよね。本当
食事とかも心がけて、体重も激痩せして、風呂禁したり、病院をいくつか変えたり、毎日毎日アトピーに悩まされる日々です。

>843
ありがとうございます。
ではお言葉に甘えさせて頂きます

生きるの疲れました
親に本気で死にたいと言って困らせてしまいました
なんで俺こんな奴なんだろう
辛い人ここには沢山いるのに
俺もう疲れた
楽になりたいです
846名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 02:18:14 ID:D4VHi2br
正しい治療法がない中でお前らよく頑張ってるよ(俺も含め
人によって軽症〜重症まであって難しい病気だし、俺もよく死にたくなる。
他人にアドバイスを送るときもあるけど、自分でも死にたくなるときもある。
俺が辛いときはここに助けを求めるし、そのときは人のことまで構ってやれないけど
波がある中、心が元気なときは逆に、誰かを励ますっていうか話聞いてやりたいし。
2chらしくないけど、もちつもたれつ。

>>845
辛いよね。今お仕事はしてるの?趣味は?(好きな漫画とかでもいいよ)
847名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 05:26:23 ID:/C7WEdxl
>846
もちつもたれつ。それ凄くわかります

仕事は二ヶ月前に辞めました。段々酷くなる一方なので辞めざるおえませんでした…
趣味は歌う事と映画鑑賞です。アニメや漫画も大好きです。ただここずっとアニメや漫画を見る気力もないのでご無沙汰です。
848名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 06:24:16 ID:xRM70IXz
アトピー治したいなら夜は寝ようのね〜
849名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 08:13:44 ID:/C7WEdxl
>848
寝れないです
頑張って寝ても寝れないです。
850名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 09:10:21 ID:g3+dRgH7
これほど症状がひどくて夜も寝れずつらいなら
なぜセレスタミン等の飲むステロイドを使わない
のかな。それも効かないのでしょうか?
851くちちゃん黒川:2009/12/15(火) 11:14:57 ID:BuV8Qgpe
アトピーは甘えです。国民の義務である勤労、納税を怠ってはいけません。無法者と同じですよ!
ただキモいだけで物理的には働けます!
皆さん、愚痴ばかり言ってないで社会に貢献しましょう!
こんなところでいくら吠えても虚しいだけですよ!
だから君たちはダメなんだよ!
852名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 11:34:52 ID:VDTfJFWj
>>845
本当によくなるから瀉血を試してみてよ。
みんな、治療法の食わず嫌いが多すぎ。

853名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 12:25:26 ID:wRTGYQzq
>>851
甘いんじゃなくてかゆいの
かい〜〜の
854名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 12:25:36 ID:/C7WEdxl
>852
ずっと前にしゃけつ試しました。吸い玉とランセット針も大量に買って…根拠よくやりました。
でも僕にはあわなかったです。しつこいかゆみも中々とれなくて、断念しました。自分は食わず嫌いではなく結構色々試す方ですよ
855名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 12:27:48 ID:/C7WEdxl
>850
もう何もかも怖いです。ステロイドも長年使って効かなくなってから脱ステして、今は何もつけたくないです。シャワー浴びたあと消毒して保湿はしてます
856名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 12:55:10 ID:QpApVTin
ステ何年使ってない?
病院には行ってますか?
857名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 13:09:25 ID:2S+DbA6e
>>849
抗アレルギー剤や抗ヒスタミン剤で合うものはなかった?
眠くなるようなやつ使って出来れば寝る時間だけでもコントロールした方が良いのでは?
858名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 13:15:06 ID:/C7WEdxl
>856
ステを本当にやめたのが半年前くらいです
二ヶ月くらい前に病院には行くのやめました。ステロイド使う以外医者にどうにも出来ないと言われたんで
859名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 13:16:54 ID:QpApVTin
もし、まだステを使う気があるのなら
・内服ステロイド
・外用ステロイド
を使用してみてくれ。
内服は短期間なら副作用の心配はないらしいから大丈夫。

それと,
ミクロガードとチュビーファストを使用することをオススメする。
詳しくはググってほしいんだがこれは良くなるよ。
アレルゲンの検査はした?
TARCってはかったことあるかな?
860名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 13:17:12 ID:/C7WEdxl
>857
両方とも薬飲んでましたが、効きませんでした。
861名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 13:18:46 ID:QpApVTin
>>858
今のところ正攻法の治療はステロイド治療だから仕方ない。
病院を変えてみて?
ステが効かないってデルモベートも使ってみた?
862名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 13:26:26 ID:/C7WEdxl
>861
当時はステロイドの知識があまりなくて名前覚えてないんです…ただ「強い薬を出しときますね」としか言われた事なくて
でも使ってもどんどん広がって悪化してくばかりですし、塗って治っては広がっての繰り返しで、長年使ってたせいかいつしか全身にって感じです。
863名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 13:32:41 ID:/C7WEdxl
>859
ステロイドはなるべく使いたくないと想ってます。

教えて下さってありがとうございます。ググってみます。

それはIgEとは違うんですか?IgEなら調べました
864名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 15:53:49 ID:KbB6WoAz
おいおい、内服とか勧めんなよ。
最後には地獄が待ってるぞ。
865名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 16:03:56 ID:QpApVTin
短期間における服用なら地獄も何も‥
ばかなのかな?
866名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 16:41:37 ID:KbB6WoAz
短期間なら!誰でも安全、どんな体質の人でも大丈夫なのか。
ふーん。
ほんとに馬鹿なんだ。
ありがと、良く分かった。
867名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 16:42:53 ID:e/lajXMh
冬休みモードだな
868名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 16:51:26 ID:QpApVTin
>短期間なら!誰でも安全、どんな体質の人でも大丈夫なのか。

極論過ぎるね。どうしてそういう方向に持って行くのかな?

君は内服ステの服用の仕方を間違って副作用が起きた人なのか?
869名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 16:54:13 ID:KbB6WoAz
デルモベートや内服を未だに平気で勧める奴がいるから困る。
自分が良かったからなのかどうか知らんがググればその効用の裏にあるデメリットもたくさんある。
そういうことも含めアドバイスするのが良識ある人の道だと思うが。
ゆとり世代なのか、最近はそんな配慮もできない人が多い。
870名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 16:56:44 ID:KbB6WoAz
あんたの勧め方、説明が一方的過ぎるからあえて極論で書いたんだろ。
頼むよ、気づいてくれ、それくらい。
871名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 17:00:20 ID:QkAAbMZ4
同世代の人たちはみんな恋愛したり楽しい人生を送ってるのに僕は20年間楽しい事なんかなかった

身体中が真っ赤で酷いところは汁が出てきて毎日苦痛で引きこもりになってしまいました

神様はオレに死ねと言うのですか?

なら僕は死にます
872名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 18:16:14 ID:QpApVTin
>>869
お前が脱ステ信者なら討論する気はさらさらないが,
一般的に短期間での使用なら問題ないとされている。

デメリットがあるとは言えそれ以上にQOLは低下しているのだから
デメリットが怖くてステを使わないのなら良くならないよ。

お前こそQOLを考慮してないと思うんだが。
じゃあお前が適切かつ万人受けするアドバイスしてみろよ。
873名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 18:19:02 ID:D4VHi2br
また脱ステ信者沸いてるのかww
ゆとりのID:KbB6WoAzを相手にしないことをすすめる。
874名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 18:37:20 ID:mwY0IeXG
ステロイドを病的にまで否定するのは間違っている。
でも内服ステロイドを薦めるのには疑問だな。
アトピー治療をしている病院なら西洋医学であれ漢方併用であれ内服は使わないと思われ。
町の皮膚科医とかなら処方するだろうけどさ。
875名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 18:47:42 ID:BuV8Qgpe
だーかーら!こんなところでいくら能書き垂れても無意味!
アトピーはキモいだけで物理的には健康なんだから働けよ!
良い年こいて恥ずかしくないの?
バカじゃねーの?
アトピーなおんねーんだから!
876名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 18:52:05 ID:/C7WEdxl
>875
恥ずかしいよ
だから死ぬって言ってんじゃん
死んで迷惑かけないからもうそれ以上言うなよ
さよなら
877名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 19:01:58 ID:D4VHi2br
>>875
それで人が死んだら自殺ほう助罪になるかもしれないよ。

>>876
落ち着け。
878名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 19:03:28 ID:edgCZAaK
俺は内服を使わないと生活できないから内服使ってるよ。
使わないで苦しむよりかはよっぽどいい。
効かなくなったときはそのときまた考えればいい。

効かなくなったときのことを考えて現時点で地獄を耐えてる人は
地獄を耐えてれば神さまがご褒美に改善させてくれるとでも思ってるのかな。
そんなことは残念ながらないよ。
879名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 19:08:44 ID:g3+dRgH7
>>876
どうかそんなに落ち込まないでください
身内に重症アトピーがいたのでその苦しみは
わかります。そこまでひどいならステロイド
使用をお勧めします。ステロイドが効かないとのことですが、
必ずあうステロイドがあります。いい病院をえらんで
入院して治療うけてみてください。
怖がらないで大丈夫ですよ、必ずよくなるからあせらないでね
880名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 19:29:35 ID:KbB6WoAz
ほんとになんなんだ、こいつらは。
俺がいつステを全否定する発言をした?
脱ステなんか一言も発してないよ。
最強内服、外用ステRankストロンゲストのデルモベートを簡単に勧める配慮のない馬鹿がいたから苦言を呈しただけだろ?
大丈夫か?本とか読んでるか?
ちゃんと中身理解して発言しないと、将来亀父みたいになっちゃうよ。
881名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 19:30:23 ID:mwY0IeXG
>>878
本人がそれを自覚してリスクも負うのならば問題ないと思うよ。
別に違法な薬でもなんでもないんだから。
ただ無責任に人様に薦めるというのは間違っているということ。
ステロイドなんて絶対駄目、ステロイドなんてなんの問題も無い…。
そういった極端な考え方がアトピー患者を惑わせ治療に専念できなくしているんだと思う。
882名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 19:35:46 ID:KbB6WoAz
ようやくまともな人が現れた。
883名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 19:37:49 ID:QpApVTin
>>880
あれ?デルモベートをすすめた覚えは無いが‥
勝手に文章を改竄しないでくれるかな、ゆとりくん。

お前こそ本の情報を鵜呑みにしてるの?
ちゃんと情報の取捨選択が出来ないと将来色々大変だぞ。
884名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 19:40:00 ID:D4VHi2br
>>882
まともな人というか・・・wお前と考えが合っているやつが現れたってことなw
君は自分がまともって思ってるの?(笑)
885名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 19:47:35 ID:KbB6WoAz
861で名前を出す以上、そのステがどういうものか、Rankはどうかとか少しは説明すべきだろ?
あんたはたぶん詳しいんだろうけどさ。
勧めるニュアンスじゃないとか論外なんだよ。
知識のない奴は鵜呑みにする場合もあるんだから。
おまえほんと無責任なやつだな。
それに俺は昭和生まれだ。
あんたもゆとりじゃないのはわかったから、そんなに熱くなりなさんな。
886名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 19:52:10 ID:mwY0IeXG
>>884
なんで俺が君にやつ呼ばわりされなきゃいけないのかな?
考え方の相違があったとしても普通に話せるだろうに。
アトピーに関する知識や視点は増やしたいと思ってる。
だから俺が言ってることに疑問なところがあるのならば指摘は歓迎だよ。
887名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 19:56:02 ID:KbB6WoAz
>>884

すくなくともお前よりはまともだと思うよ。
脱ステなんか一言も言ってないし、質問者がステについて良く理解していないにもかかわらず内服や最強外用を勧めている奴に苦言をしただけだからね。
あんたなんで脱ステ信者って決めつけたの?
そこを教えてよ。
自分がまともと言うなら。

888名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 19:57:46 ID:QpApVTin
無責任とか言うけどむやみやたらと内服ステを否定するほうが
QOLを考慮すれば無責任。
ある程度リスクはある。
でも死ぬくらい苦しいなら
そのリスクをおかしてでもQOLを向上させるべき。
889名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 20:05:23 ID:KbB6WoAz
だから。
わかんない奴だな。
あんたも内服がどういうものかは分かってるだろうし、質問主も医者に言われるがまま、ステについて知識ありませんって書いてただろ?
そんな人に内服、デルモベートで終わんなよ。
内服についてはいろいろあるとか、自分でググってみろとか、基本重度に使うものなんだからそういったところまで配慮したら?
890くちちゃん黒川:2009/12/15(火) 20:08:15 ID:BuV8Qgpe
>>877

>>875
> それで人が死んだら自殺ほう助罪になるかもしれないよ。



は?自殺ほう助?
意味不明!意味不明!ほう助の意味わかってる?
脳ミソまでアトピーに冒されたか。
お前も働いて国民の義務を果たせよ。
法律だの何だの権利ばかり主張すんなよ、まず義務果たせ!
今のままだとホント親不孝だよ。どうせインターネットも親の金だろ?
あーやだやだ!
891名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 20:15:07 ID:QpApVTin
>>889
>当時はステロイドの知識があまりなくて名前覚えてないんです…

と言われたから今は知識があるんだなと判断するのが賢明じゃないの?
892名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 20:15:11 ID:KbB6WoAz
>>890

自暴自棄になりなさんな。
893名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 20:18:26 ID:D4VHi2br
>>890
ほう‐じょ
[名](スル)

1 手を貸すこと。手助け。援助。「国外から脱出を―する」

2 他人の犯罪行為を容易にするため、有形・無形の方法で助力すること。「自殺―」

意味不明!意味不明!ほう助の意味分かってる?
お前ちゃんと勉強してきたの?義務果たしてきたの?
どうしてアトピー患者が義務果たしてないと言い切れるの?そこを教えてよ。
お前こそそんなこと言うレベルなら、まだ中学生なんだろ?高校生以上でそんなことを平気で言えるとしたら人格を疑うね。
どんな教育受けてきたの?(笑)
894名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 20:18:28 ID:edgCZAaK
俺はアトピー板で他人に内服を勧めることはある。

その基準としては、
1.自殺したいというくらいに超重症であること。
2.脱ステ信仰に凝り固まっているが、
  レスの内容から見て明らかに改善していないこと。
あたりかな。

はっきりいって超重症だと、改善のための情報集めもままならないだろうし、
何を食べても、あるいは何に接触しても過敏感反応を起こすことになる。
こういう場合には自分の状況を冷静に見つめ直すためにも
一度リセットしたほうがいいと考えるから。
それにいまはネオーラルとか別の選択肢もあるにはあるしね。
895名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 20:24:44 ID:KbB6WoAz
>>891

だとしてもデルモベートにも反応してないじゃん。
俺はそこからあんま知識ない奴だなと判断したが。
そこはあんたとの見解の相違だね。
俺は言葉のキャッチボールからそう思ったから、あんたが知識があるものとして説明する必要がないと判断したならそれでいいよ。
ただやはり、内服やデルモという最強クラスの言葉を出す以上、デメリット部分についても少しは言及してほしかった。
896名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 20:33:18 ID:KbB6WoAz
ここまでくると俺も言い過ぎたバカな奴だと自分でも思う。
ただやっぱりもうちょい配慮したれよとそれでも思う。
あんたがほんとは人の相談に乗ってあげる良い奴だって分かったからなおさらな。
熱くなって悪かったな。
897名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 20:35:40 ID:KbB6WoAz
すまん、書き間違え。
もともと相談に良く乗ってあげていた。
それは最初から分かっていた。
898名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 20:36:16 ID:QpApVTin
俺も言い過ぎたわ
完璧なアドバイスが出来るほどではないから
足りてないところがあれば是非後から付けたししてほしい。

ただ質問者には同じ苦しみを味わってるものとして
良くなって欲しいからな。
899名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 20:42:08 ID:KbB6WoAz
ありがとう。
ほんと良い人で良かったよ。
900名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 20:42:51 ID:/C7WEdxl
皆さん本当優しい
涙止まんね

死ぬつもりなので、どうせ死ぬなら最後に内服調べてやってみようと想います

ただ今は動けなくて病院にいつ行けるか…それまで耐えれるか…ですが
頑張ります
901名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 20:55:14 ID:BmerNC8l
予定調和
902名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 20:56:27 ID:QpApVTin
>>899
きちんと言うべきかもしれないな。質問者のことを全て知ってるわけではないから
勉強になったよ

>>900
ステロイドが嫌ならネオーラルという薬もあります。
ただきちんとした医師の下で体調管理してもらわないと。アトピーの最後の砦のような薬だから。
しっかりした医師の下なら使っていいと思う
副作用も説明してくれる医師ね
リバウンドがある人もいるかもだが
俺はリバウンドせずに今は好調を維持しているから
一概にリバウンドするとは言えないな。
903名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 21:12:25 ID:KbB6WoAz
>>900

あのさ、今何か塗ったり、飲んだりしてる?
どんな状態なの?
黄色汁が出て、朝起きたら下着が張りついてるとかある?
俺は依然風邪をこじらせた後にヘルペスウィルスからカポジまでの合併症を起こしたことがあるから、ずっとグジュグジュ状態が改善しないなら、そっちも疑ってみないと。
ウィルス性ならバルトレックスとかの錠剤もあるし、先生に相談してみるといいですよ。
俺も大学時代に顔グジュグジュ重度状態で試験週間を乗り切った覚えがある。
今じゃ考えられないが、そん時の思い出があるからサラリーマンで厳しいことがあっても頑張れる。
だってあれ以上にピンチな状態って今考えてもないもん。
君も良くなったら、そう思えるようになるさ。
例えるならサイヤ人みたいなもんだな。
乗り切ったら、スゲー心が強くなるよ。
がんばりな。
あせらず。
気長に。
904名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 21:14:16 ID:xg0RDNO/
決意して地獄と苦痛と涙を笑顔に・脱ステ☆39
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1257178280/l50

上記スレは私がID:aMEoAOl3にて長文連投後、パタリと勢いが収まってしまいました。その後、

ここのスレの勢いが近頃増しているように見受けられます。
やはりこの流れは、ステロイド軟膏に対する認識の迷いや、治療の不安などが
再燃しているのではないかというふうに見受けられます。
単に、「ステロイド軟膏を使用しない」、という脱ステの選択が正しいのかどうか
誰しも確固たる意思と、理論的・医学的な確信など、元々ある訳ではないのでしょう。

このような不安を払拭できるように、軟膏塗布方法の指導や
薬剤に対する理解を得られるような説明などが、皮膚科医によって必要充分に行われていない事が、
患者側の不安や疑心暗鬼を生じさせている一因にもなっているのではないかと推測します。
事実、私自身も薬剤に対する具体的な内容を指導された事は、ごくたまにしかありませんでしたから。

ここへさらにメディアからのステロイド批判などの情報が加わる事によって、
患者にとっては治療方針に対する信用が撹乱され混乱を招いてしまっているのだと思います。
様々な不安を抱えている方々は、脱ステスレにも書いたように患者の側からも主治医に対して積極的に情報共有して
お互いに病状の現状を再認識したり、治療方法について再確認をしていくべきだろうと思います。
905名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 21:30:14 ID:xg0RDNO/
補足として、現在私自身はステロイド軟膏を使用して炎症を抑制し、
治療している段階ですが、必ずしもステロイド軟膏の使用を推奨するものではありません。

治療方法で悩んでいる方は、この板で様々なスレを見て意見を参考にされているかと思いますが、
最後に決断して自分の体に責任を持つのは自身ですし、しっかり主治医と治療について共通理解を得た上で
医師の指導のもと、努力していく姿勢が必要であると思います。
ですので、医師や薬剤の処方に対してただ不平不満を並べているばかりではなく、
患者として病気の治療に関する基本的な事項をしっかり学んでいくことも大切でしょう。
906名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/15(火) 21:39:39 ID:xg0RDNO/
もう一点。
病気とは、兎角、目をそむけたいモノです。
自分の体を直視したくない気持ちは私もありました。
そうして逃げている時間が長ければ長いほど、
成人アトピー患者として長期に苦悩していく時間が伸びてしまいます。

私も、色んなことに理由を付けて、自分の人生の責任から逃れていました。
若い皆さんであれば、早くにその危険性に気が付いて欲しいのです。
加齢によって治癒していくパターンもありますが、少しでも病苦は短い方が良いに決まっています。

そのために、しっかりと自分の体の症状と、治療による状態の変化に、
日々敏感に観察して、一歩でも改善する方向へと向かって欲しいのです。
共に、症状が改善するように努力していきましょう。
907名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/16(水) 00:50:47 ID:P/Lg3TdE
直視したくないというか、終わらせてしまいたい

働くのにも、もう疲れたぜ…
俺にしてはまぁ粘ったほうだよ…

>>904-906
長いです…
908名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/16(水) 01:18:40 ID:EuhG0b0J
>>896
お前、騒ぎ過ぎでウザイんだよ
性格が狂ってから死ね
909名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/16(水) 01:34:43 ID:NrmereVi
>>906

903だが、俺もその意見については賛成だが。
やっぱり俺自身見た目治ってきたから前向きに頑張れた部分が大きいから現実はなかなか難しいと思うよ。
だから、無理せずやることさ。
治った今やってることは。2日起きの深爪手入れに、寝る時は寝間着の上に作業用つなぎを着て最後にユニクロのフリースを逆に着て背中にジップがくるようにする。
寝てる間に掻かないようにホウキの両端に手首を通す輪をナイロン紐で作り、そのホウキを布団の下に潜らせる。
こうすると自らの体重でホウキを抑えているので動かないし、布団がクッションになって背中が痛くならない。
また手首が外れも三段階着込んでいるので顔以外のかき壊しは防げる。
これを実直に守ったらかなり良くなると思うよ。
特に無意識でかくから悪化していると思う人はね。
910名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/16(水) 01:41:59 ID:NrmereVi
>>908

面倒なんではいと言ってあげたいところですが、あえて言うなら日本語勉強し直しなさい。
おやすみ。
911黒川くちちゃん:2009/12/16(水) 02:08:31 ID:kpOAkPuc
>>893

> お前ちゃんと勉強してきたの?義務果たしてきたの?
> どんな教育受けてきたの?(笑)


キモピー発狂!
アトピーキモピーオエピーゲロピーゾンビーは質問を質問で返すなよ!
だーかーら!お前無職だろ?先に質問してんのはオレの方だぜ!

どうせインターネットは親の金だろ?親不孝者!恥じを知れ!

912名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/16(水) 02:13:35 ID:a0LN6YOn
何したいんだよw
913名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/16(水) 02:25:19 ID:bqbM98pq
>>854
自分、1、2週に一回を、首、肩、肩周り、肘裏、顔を
1年半〜2年ぐらいやったら、かなりよくなったよ。

蔡クリのHPの化学薬品はもう止めてくださいのコメントしたの画像ぐらいから

ttp://www.drtsai.biz/

保湿が必要なしまで改善したよ。


友達にも紹介したけど、そいつは二ヶ月続かなかった。
瀉血をするのは、時間喰うし面倒だからだと・・・・・・・・
どれくらいの期間したか私では判断できないけど数ヶ月とか?
914名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/16(水) 03:03:00 ID:1hiy9hqw
>>911
ほう助の意味が分かってないのは君のほうだと言っている。

どうして無職だと決め付けるの?どこにそんな資料があるのかな?社会人なんだが。
インターネットは自分の金だよ。じゃあ次は僕の質問に答えてくれ。

君は物凄い愚かな人間に思えるのだが、どんな教育を受けてきたの?君の親は一体どんな愚かな人間なの?
お前の心(笑)のほうこそ、貧しいんじゃない?
ちなみに言っておくと、人を批判するのは自分に満足してない人がする愚かな行為ですよ。
915名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/16(水) 03:45:21 ID:BL5tO6R6
>>914
必死杉だろ
別に働いてるだけでいいだろう
916くちちゃん黒川:2009/12/16(水) 04:36:27 ID:kpOAkPuc
>>914

>>911
> どうして無職だと決め付けるの?


全身アトピーの引きこもりは何の仕事が出来んの?
ちゃんと説明してよ!
917名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/16(水) 05:51:37 ID:DT8aUWPQ
>>907
>働くのにも、もう疲れたぜ…
>俺にしてはまぁ粘ったほうだよ…

どんな仕事をしてるんですか?
アトピーになって何年目くらいなんですか?
918名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/16(水) 06:04:10 ID:a0LN6YOn
>>916
働けない人がいて、君に何の関係があるの?w
何があったか知らないけどむやみやたらに
人を傷付けるようなことするのやめなって。
919黒川くちちゃん:2009/12/16(水) 06:41:40 ID:kpOAkPuc
>>613
まともに働けない…。っていう言い訳をしてニートになってしまいました。


本当に本当に親不孝だね!
勤労と納税は国民の義務だよ。それを果たしてないお前は非国民の無法者だよ?
自覚ある?
親のカネで2ちゃんで愚痴るなんてクズの極みだ!
920名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/16(水) 06:45:00 ID:P/Lg3TdE
>>917
業務用コンピュータやネットワーク機器の保守とか
直したり初期設定したりで、不定期の夜勤あり

アトピー暦は20数年だけど、生きてて楽しいことなんて一度もなかったぜ
多少良い事がおきた!と思っても、その後必ずしっぺ返しがある

結果得たモノは全部失ってしまう
嫌なことを引き立たせるための、前フリにしかならんね
921名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/16(水) 07:34:55 ID:QLwcO0pg
>>920
アトピーでか?
922名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/16(水) 07:42:43 ID:DT8aUWPQ
>>920
>不定期の夜勤あり

生活サイクルが不安定なのは辛いですよね。
特に寝不足になったりすると私の場合は比較的分かりやすく顔の症状が悪化するので。
私も交代シフト勤務でしたが、固定させてもらってからは非常に体が楽になりました。

IT関係の仕事ですか。ホコリは多かったりしますか?
PCのケース開いて清掃みたいなことをする場合は結構ホコリ出たりしますよね。
マスクは必須だと思います。
923名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/16(水) 07:49:00 ID:P/Lg3TdE
>>921
全部が全部じゃあないね、思い返してみると。
ただアトピーに、幼い頃から自信を奪われ続けてる

そんで自分を好きになることも無い

>>922
俺も夜勤の最後のほうは顔がリザードマンみたいになるよ

しかもサーバルームは、人に優しくない設計(機械を動かす前提)だから
埃も多いし、乾燥も酷い

でも、一人でずっとやって行くことを考えたら今更仕事は変えられない…

他にできる事もないし、な
924名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/16(水) 08:00:03 ID:DT8aUWPQ
>>923
>埃も多いし、乾燥も酷い

私も比較的、機械や人ゴミが多くてホコリからは逃れられない仕事を
8年以上やってきているのですが、インフルエンザ予防の関係もあって
最近はマスクをしっかり付ける場合が多いですし、勤務中でもうがいは欠かさないようにしています。

アトピー患者にとっては、アレルゲンの除去が治療の非常に重要なファクターになりますから、
むしろ今までの長い間、何故そのような基本的な予防をせずに来てしまったのかと、ちょっと後悔しています。
もしあなたもそのようなことを意識したことが無かったとしたら、配慮してみると少しは違うかもしれませんよ。
925名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/17(木) 20:33:33 ID:D6aMBXl8
化け物の体を表現する擬音。

ガサガサ ジュクジュク ボロボロ カサカサ ベトベト ダラダラ グチュグチュ ヒリヒリ
ブツブツ キモキモ オエオエ ゲロゲロ
ポロポロ ネバネバ
シワシワ
926名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/17(木) 21:53:00 ID:N0ySUoeP
スレ違いかもしれないんで
申し訳ないんですけど、いま悩んでます

いま高3の受験生です
生まれつきアトピーで
一時は治っていたんですが
去年辺りから酷く再発しています

んで、今は文系で勉強頑張っているのですが
なんか本当にやりたい事は無く
漠然と文系なんです

受験まじかになって先ほど思いました


医者になってアトピーの研究したい


今の時期になって
悩み始めているんです
いきなり二浪覚悟の理系に変えるべきか
気持ちが定まってなく
相談したいのです

アトピーの人々に相談したいので
ここに書きました
よろしくお願いします


927名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/17(木) 22:30:30 ID:P01bqBYu
アドバイスというわけではないが、もし自分だったら・・・という仮定で書いてみる。

もし自分だったら医学部への挑戦を選択する。
医者になってアトピーを研究したい明確な気持ちがあるなら、たとえ希望が叶わなかったと
しても、やらずに後悔するより、やって後悔したい。
まだ前途広がる高校生。
長い人生、二浪なんて大したロスじゃない。

自分ならばこう考える。
以上、独り言だ。
928名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/17(木) 22:59:34 ID:P01bqBYu
医療関係の職は漏れも憧れたな。
それで浪人して、とある大学の衛生学部を受験した。
結果は補欠合格。
でも、欠員が出なくて結局不合格w。
ちょうどその頃、脱ステが流行のピークを極めていて、漏れも感化されて
脱ステに踏み切った。
しかし、待ち受けていたのはアトピーの治癒ではなく、相変わらずアトピー
である現実と、人生で一番大事な期間に属する二年という時間の犠牲だった。
結局ステは再開したのだが、状態が安定せず、短期間のバイトを繰り返し
ながら毎日を過ごした。
精神的に塞ぎこんでニート同然の期間もあった。
そんなこんなで今は30半ばの年齢になってしまった。
手には何も職がついていない。
短期バイトじゃ碌な事をさせてくれなので当たり前。
だから、駄目で元々、苦肉の策の悪あがきで職業訓練校に入所し、つい
先日修了を迎えた。
全く興味の持てない分野のコース、CADと機械設計を学ぶ科だ。
興味はないが、工場などは定時上がりが多いし、CADや設計なら皮膚を
汚したりしないので、アトピー患者にはうってつけであると考えた。
今は設計の勉強を独習で続けつつの職探しの状態だ。
このご時世、経験者や大卒ですら就職が厳しいのに、訓練校上がりの
未経験者では相手にされんだろうが、残された可能性がこれしかない分、
照準を合わせざる得ない。
早い話が「詰み」寸前だw。

>926を含め、若いアトピー患者には同じ轍を踏んでほしくない。
>926の例でいうなら、医学部を狙おうが狙うまいが、どちらの選択もあり
だろう。
ただ、自分が納得できる、将来、人生を振り返って、笑顔で過去に浸れる
人生を歩んで欲しい。
929名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/17(木) 23:40:01 ID:koHjI0Tc
>>926
私は軽度のアトピーでMR(医薬品メーカーの営業とでも思ってください)しています。
最近は、少し変わりましたが、医療業界は未だに古い体質が残ってます。
私自身も頭では理解していますが、古い体質に染まってしまった一人です。

ごめんなさいね、現実的な問題を書いてしまいます。
まず問題は、医学部6年間の学費です。
私立ですと、少ないところで約2000万、高いところだと約3500万、
国立で約400万と私は聞いてました。
さらにこれに、生活費が掛かります。
仕事で付き合いのあるドクターは、やっぱり親もお金持ちの方が多いです。

医者になる方法
ttp://homepage3.nifty.com/bom-money/2_isya/index.html
930名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/17(木) 23:48:39 ID:Gp4cEIiU
>>926
もう分かりつつあるんじゃね?
931名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/17(木) 23:57:38 ID:ndFr2v0F
脇の下や乳首など痒い人いませんか?何か対処ありますか?
932名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/18(金) 00:11:00 ID:lgSLOps6
>>926 
私は24歳で、小さい時からアレルギー体質でサービス業に就職して働いてるんだけど、アトピーが爆発しました。 
漠然とだけど、アトピーで悩んでる人やアトピーの事に関係(皮膚やメンタルって凄くデリケートな問題だし)する勉強がしたいなと思ってます。 
自分が心底悩んでるからこそ、人の為にも自分の為にもなにかしたい。 
もう私は医学部に行くなんて出来ないけど、あなたは若いから、現実は厳しいけどやるだけやってみたらいいと思う。 
933名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/18(金) 00:16:33 ID:8vVfQ/B+
お返事ありがとうございます
さっき親と話し合い
今は文系で京大目指します
浪人した時点で
自分が1番したいことは何か
よく考えて、決断したいです
934名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/18(金) 00:19:03 ID:3kVYBs/J
医学部受験の場合、隠れ年齢制限を設けている
大学が結構あるから気をつけな。

そんなのあるなら最初から書いとけっつうの。
人の一年をなんだと思っとるんじゃクソが。
935名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/18(金) 00:22:20 ID:3kVYBs/J
>>933
お。
医学部じゃないけど、俺も理系某学部の京大院生だ。
体調万全にして頑張れな。
936名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/18(金) 00:26:46 ID:s7QOBY5e
てす
937929:2009/12/18(金) 00:34:16 ID:M0UYpkyH
私自身は、安易な選択はしないほうがいいと思います。
本当に926さんが、その道に進む気持ちを長期間、維持できるかを考えるべきです。
自分の将来が見えず、不安でしょう、
他人に背中を押してもらいたいという気持ちも判ります。

私自身、高校時代、将来のことを全く考えていなかったので
とりあえず経済学部という安易な考えで経済学部に行きました。
今、それをとても後悔しています。
もう35を超えていますし、人生の再設計を安易に選択できません。
まだ高校生のようですし、まだまだやり直しが出来ますが
やはり自分で納得し選ぶべきです。

高校時代、親が医者で医者になりたいというクラスメイトがいて、
浪人しまいたが結局、医学部には受からず薬学部に進み薬剤師になってます。
やはり医学部に受かるのは大変です。

938929:2009/12/18(金) 00:58:22 ID:M0UYpkyH
私自身、以前に皮膚科領域におりステロイドを売っていた側の人間でした。
売り上げを少しでも上げようと、ドクターに処方箋を書いてもらい自分の会社の
ステロイド剤を自分で使用していました。
こんなこと書くのもあれですが、私はステロイド反対派です。 ^^;
当時の会社には言えませんがw
一概には言えませんが、付き合いのあった
多くの皮膚科ドクターは皮膚のことしか見てなかったですね。
私の自分の体験上、科学的な根拠はありませんが
もっと複合的に捉えるべきと考えています。
会社の健康診断でも、腎臓、肝臓が悪いと出始める前あたりから
アトピーが悪化しましたので。
それでも、ドクターにはそんなことは言えませんでしたが・・・・・・・・

以前に別のスレだけど、MSさんらしき書き込みを見たことあるので
以外に医療関係者の人は多いのかな?
939名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/18(金) 01:12:20 ID:LHNQNkLz
医療関係者も金の亡者ばっかり
940名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/18(金) 01:14:18 ID:eUBZ86ii
高三で医学部受験を決意して(しかも私立文系から)今一浪。
頑張ってるよ。アトピーもだんだん良くなってきてる。

俺も決意するのにはかなり悩んだ。
でも人生一回だから。
それより辛い体験をしたしっかりと知識がある医師が必要とされてるのは
自分が診察を受けてるから1番分かる。
941名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/18(金) 01:35:00 ID:M0UYpkyH
>>939
うん、自分もそうだし否定はしない。
成績がそのままボーナスの額に変わる。
土日の接待、ゴルフ付き合いもあるから
それくらいしか楽しみはない。
942名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/18(金) 01:56:22 ID:uaDWWUq+
何年か前の夏の日
新宿西口地下ロータリーの改札口を出て見て驚いた
行き交うヒトヒトのほとんどが
身体をアンバランスに歪ませ足を引きずりながら歩いていたからだ
盛夏犬の日の熱っぽい空気の中
夕日を浴びてベタベタ脂汗をテカらせて行く浅黒いイザリの群れ

これらは何かの運動障害者の群れじゃないのかというくらいの衝撃

10年前の西口地下ロータリーもこんな光景だったっけ??

凄く背が小さい男女が多いのも印象的だった
943名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/18(金) 02:06:13 ID:uaDWWUq+
特定被害者を盗聴嫌がらせ工作しているT豚獣員のような工作員も
こんな全身骨格異常なイザリの群れなのか…と
シリウスの炎暑にどす黒い脂を噴き噴き足を引きずって行く
西口地下ロータリーのヒトヒトを見ていたら

心底嫌な気分になった
944名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/18(金) 02:12:31 ID:uaDWWUq+
世の中にはオカシイもの、病んでいるものがいることくらい誰だって知っている
しかしシリウスの炎暑にどす黒い脂を噴き噴き行き交うヒトヒトのほとんどが
身体をアンバランスに歪ませ足を引きずりながら歩いているだなんて…

なんだか見てはいけない被爆者の亡霊でも見てしまったかのような納得し辛い光景だった

945名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/18(金) 02:18:15 ID:uaDWWUq+
結局、自分のことはずいぶん高く見積もり
他人の欠点をあげつらって得々としている身心ともに障害者が多いんだなあって
よくない意味でナットクした
946名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/18(金) 02:26:10 ID:uaDWWUq+
まあ、アトピー人口は多いから、汚らしい肌して他人の外見をヘラヘラ誹謗する性悪でも同類お仲間には事欠かないだろうけどねw
947名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/18(金) 02:33:04 ID:uaDWWUq+
結局その問題も肋間神経痛プラス重症アトピーのバイキンなすりつけ工作である可能性が高いもんな

948名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/18(金) 02:37:03 ID:uaDWWUq+
末期がん病棟の看護婦とかもアトピーがホントウにホントウに深刻なようだね
結局「重症」まで行くアトピーって
何かの感染症が原因なんじゃないの?
爪白癬とかを併発すると実際酷い品
949名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/18(金) 02:52:07 ID:uaDWWUq+
しかし難聴は感染症原因では説明のつかないことの多い難病だそうだけど
豚獣員シンパ的には爪白癬+アトピー体質ホラ見ろだから重症化だあザマアミソラセ
くらいのラクラク理解なんだろうねw
豚獣員さんに分かるの程度のものが難病な訳ないって謙虚さがないんでしょうねw

950名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/18(金) 11:33:41 ID:LL+wN5Jl
>>919が、ニートの親のスネカジリに思えて仕方ない。
自身の事を語ってるとしか思えない。

>>919は、辛い毎日を送ってるからストレス発散しに書き込みに来てるの?

アトピーの人が全員、全身アトピーだとは限らないよ、軽い軽症の乾燥くらいの人もいるんだよ。
951名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/18(金) 12:06:15 ID:eUBZ86ii
まあまあ親もクズなんだから仕方ないだろ
ほっとけ
952くちちゃん:2009/12/18(金) 13:30:13 ID:QpwEMQG1
化け物の体を表す擬音。
カサカサ ボロボロ ボリボリ ガサガサ ジュクジュク シワシワ キモキモ オエオエ ゲロゲロ ヒリヒリ ベトベト ダラダラ グチュグチュ クサクサ パサパサ ゴミゴミ クズクズ シネシネ
953名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/18(金) 16:57:23 ID:OdLcQNbt
>>952
お前が死ねw
954名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/18(金) 21:31:35 ID:K4ObcETt
でも、こういう子ってホントにどういう教育を受けてきたんだろう。
だからこそ、教育の改革が必要だと俺は切実に思う。
955名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/19(土) 13:07:54 ID:1PNhIqEt
>>952自身がアトピーじゃないの?
アトピーが酷くて八つ当たりしてるとか。
それか、何か辛い人生を送ってるから八つ当たりに書き込みしてるとか。

幸せではなさそうだね。
956名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/19(土) 14:51:10 ID:QU2AKz6I
ガサガサでジュクジュクをボリボリ掻いてポロポロダラダラ皮と汁を落としてヒリヒリした体にステ塗ってクサクサになってシワシワアカアカの体は最後はボロボロになりキモキモだ!
そんな化け物に周りの人間はオエオエさ!
957名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/19(土) 15:22:59 ID:BouOrQ5t
チュビファーストの胴体きってるとき、「俺熱心に何やってんだ」と思った。
ばからしいなw健康なやつは何もしなくていいんだぜ?w死ねよカス
958名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/19(土) 15:41:54 ID:1PNhIqEt
>>956なるほど、君のアトピーの状態を詳しく説明してるんだね。>>956君が、アトピーでそんな状態なんだね。
でも、八つ当たりはよくないよ。
959名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/19(土) 17:45:20 ID:JdOg9uZc
相手するなよ
960くちちゃん黒川:2009/12/19(土) 21:01:17 ID:1jkabkIX
>>958

>>956なるほど、君のアトピーの状態を詳しく説明してるんだね


は?いみふめい!やっぱキモピーは脳ミソもジュクジュクなんだね!
なんでアトピーをバカにするとアトピー認定されちゃうの?
どういう理屈なんだ?
君の思考回路は君の顔面と同じでボロボロなの?
961名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/19(土) 21:45:30 ID:BuUQib0p
入浴剤入りの風呂に入ったら体がただれたわ
962名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/20(日) 00:21:22 ID:duyb4ZT+
多分スレ違いだと思うけど、
成人型アトピーのサークルとかオフ会ないかなあ・・・
オフ会はこちらという場所も閉鎖されちゃってるし
重症アトピーの友達が欲しいけどなかなかいない。

963名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/20(日) 00:23:03 ID:ZwN+hZvL
相手しないよ
964名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/20(日) 00:35:42 ID:4SjrUaUw
OFF板で募れば?行かないけど。
965名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/21(月) 04:48:57 ID:li9ei5SH
結婚は諦めたから独りだけど、これで良かったのかも。
国家予算の半分が借金で成り立つ国に未来なんて無いでしょ。
円高による工場の海外移転、移民の増加で仕事の奪い合いになり、
アトピーと言うハンデがある人間は路頭に迷うしかない。
966RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/12/21(月) 10:02:26 ID:BAEcmxoY
>>965

>国家予算の半分が借金で成り立つ国に未来なんて無いでしょ。

その代わり、日本ほどお金を持っている国も他に無いですよ。
967黒川くちちゃん:2009/12/21(月) 11:29:53 ID:b7wZcRqi
>>964

> OFF板で募れば?行かないけど。


みなさーん!アトピー同志で傷の舐め合いはやめましょう!
実際に傷が多すぎて舐めきれないだろ!
だーかーら!君たちはゾンビ映画のゾンビ役オファーを待つのみだよ!
特殊メイク無しでも違和感無いんだからギャラはねあがるよ。
ヒャッヒャッヒャ!
968名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/21(月) 12:32:53 ID:6E9YvAgV
顔の右半分だけアトピーのような状態になっているのですが、これって左側も
来るんですかね?
969名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/21(月) 17:10:47 ID:eE5EfIQV
>>967
救世主暴れるなカス
970名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/21(月) 19:29:39 ID:T7KCTFpl
友人から新年会のお誘いメール来て
来月の空いてる週末教えて!ときたが
とても人前に出れるような顔の状態じゃない為
心苦しかったが仕事で週末も忙しくってとウソついて断ったら
じゃあ平日の時に少しでも会おうよと返信来たw
正直、自分なんかにはもったいない良い友達で軽く泣けてくるが
さて、どうしたものか・・・。
971名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/21(月) 20:49:37 ID:H4yfAEM7
新年会かあ・・・。

アトピー患者では居辛いわな。
ビール飲めません、あれ食べれません、とかやってると気まずい。
972名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/21(月) 21:17:02 ID:bIdM7h9o
普段我慢してるんだからクリスマスと忘年会と新年会は飲む
973名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/21(月) 22:19:00 ID:s1A5vAy1
最近やたら酷くなってきて専門医に検査してもらったんだが、ieg抗体(だっけ?)の数値が2630あったんだがどれだけ異常?
974名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/21(月) 23:49:15 ID:H4yfAEM7
>>973
IgE抗体な。
基準値が(〜170)だから、2630は高い数値だわな。

ちなみに漏れの数値は29330www。

マジだぞこれ。要するに・・・・安心しろw。
975名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/22(火) 00:37:10 ID:jRCmoZiB
おまえらのTARCってどれくらい?
976名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/22(火) 02:34:04 ID:TiISMlsy
俺は2年前最も症状が重かった時でIgE値5500程度だったな
頭が真っ白になる程の痒みに襲われて地獄そのものだった
977名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/22(火) 02:59:35 ID:FKXsuenn
IgE値が高くても全然症状出ない人もいれば
逆にIgE値は低いのにかなりひどい人もいる
ほんと人によって違うらしいね

私は軽症だけど6100ぐらい
アトピーが特にひどかった2年前で12000
こんなに差が出るものなのかな?
978名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/22(火) 04:02:21 ID:Zg0h2kaP
みなさん、
どうやってIGE下げたかも
教えてください
979名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/22(火) 08:49:09 ID:Tg3uAVuc
>>974
29330て……、
半端ないな……。
他の人も5000とか1万越えもあるんだな。

今俺は医師の指導の下生活週間改善中。
ステ無しの軟膏でもやりようでイケるもんだと実感したわ。
一か月前まで治らなくてデルモベート使ってたからなぁ。
しかも凄い強いステと自覚しないでやってたから。
980名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/22(火) 14:22:50 ID:ETj4lBPc
私、痒みも、見た目も、重症アトピーです、Igeの値は、二年前が、14万台で、半年前が9万台で、一ヶ月前が、13万台だった。
普通の人は、200台だと聞いてどれだけ高いのかと思いました。
981名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/22(火) 14:51:54 ID:TiISMlsy
すごいな、俺5000でも医者に驚かれたのに
そのくらいだと成人後に一気に爆発ではなくやっぱ幼少期の頃から酷かったってこと?
IgE値は1ヶ月やそこらじゃ下がらないみたいだから規則正しい生活を相当気長に粘り強く続けていくしかないな
982名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/22(火) 15:03:35 ID:ETj4lBPc
>>981>>980です。

アトピーは、2歳からですが、症状が出て酷くなったのは16歳からです。
16歳以前は病院には、9歳くらいの時に2回くらい行ったくらいです。
ステロイドは16歳から使用しました。
その後、ステロイドが効かなくなり、さらにステロイド皮膚症になり、とうとう脱ステロイドをして7年起ちました。
今は、白色ワセリンや、アズノール軟膏を使用してます。
見た目はもう半分諦め状態です、肉体的に痒みが、強いので辛いです。
痛痒いのも、辛いです。
983名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/22(火) 16:05:53 ID:Lb/oBOMG
俺もIgE30000超えとかしょっちゅうあるけど
必ずしもそのときの体調とその数値とは一致しないな。
984名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/22(火) 16:08:23 ID:TiISMlsy
>>982
そうですか、それは大変ですね
自分の方が病歴も症状も軽いですが、同じアトピーを患う身をして
その辛さは痛いほどわかるので、本当にお察しします
自分も今脱ステしていて、医者の指導を受けながら生活改善中なんです
よかったらメールしませんか?一応捨てアドですが貼っておきますので
[email protected]
985くちちゃん黒川:2009/12/22(火) 16:08:27 ID:UUs0CcyS
>>976

> 頭が真っ白になる程の痒みに襲われて地獄そのものだった


周りの人がお前の姿を見た時の心の声
「ウソ!ゾンビって実在するんだ?オレは地獄に迷い込んでしまったのか?」
って思うだろうね。

つまり周りの人にとったらお前の存在が地獄なのさ!
ヒャッヒャッヒャ!
986黒川くちちゃん:2009/12/22(火) 16:16:00 ID:UUs0CcyS
>>968

> 顔の右半分だけアトピーのような状態になっているのですが、これって左側も
> 来るんですかね?


来ます!顔全体がボロボログチュグチュに確実になります。
良かったね!象肌怪人君!
ゾンビ映画のオファーくるよ!
987くちちゃん黒川:2009/12/22(火) 16:20:12 ID:UUs0CcyS
>>970

> さて、どうしたものか・・・。

断り方を教えてあげよう。
「私最近ゾンビになったんだ、だから昔の私じゃないんだよ。マジゾンビだから」ってなヒャッヒャッヒャ!

それか実際会って忘年会でゾンビダンスでも踊ってあげなよ!
忘年会盛り上がるぞ!ヒャーーーーーヒャッヒャッヒャ!
988名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/22(火) 16:39:56 ID:Qlwm3z41
> それか実際会って忘年会でゾンビダンスでも踊ってあげなよ!
989名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/22(火) 17:01:19 ID:c5mljkJX
からかい文句の選び方が一緒。

やはり同一人物の仕業か?
990名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/23(水) 03:09:03 ID:BBHSpMJW
まじめな話、瀉血すると、アトピーが改善するにしたがって
Igeの値も減ってくぞ。
991名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/23(水) 12:26:39 ID:NuvW8VTC
>>990
あんた、いい人なんだろうけど不器用だなw。

あんたの書き込みはあちこちで目にするけど、何度見てもその瀉血とやらに関心が沸かない。
992名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/23(水) 12:51:27 ID:IWJaOi8n
だって痛そうでキモいんだもん
993くちちゃん:2009/12/23(水) 13:08:24 ID:DAP1ltfT
>>992

> だって痛そうでキモいんだもん


お前のアトピー肌の方が遥かにキモいよ。

マジでキモいウォエーウォエーウォエーウォエーウォエーウォエーウォエーウォエー!
ヒャーーーーー!
994名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/23(水) 14:53:07 ID:IWJaOi8n
>>993
釣られてやろう

お前の脳みその方が遥かにキモいよ。

マジでキモいウォエーウォエーウォエーウォエーウォエーウォエーウォエーウォエー!
ヒャーーーーー!
995名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/23(水) 15:42:28 ID:ORTgR7jz
>>994
実は瀉血賛成派だったのかもしれんぞ

…流石にそれはないか
996名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/23(水) 17:08:56 ID:IWJaOi8n
>>995
俺のアトピーはそんなにひどくないからな、、
何にもしなくてもまぁOK
997くちちゃん発狂:2009/12/23(水) 17:16:09 ID:DAP1ltfT
ウヒャヒャハャ!
「くちちゃん」はアトピーや疾患、障害など何もないヘルシーな存在さ!
日頃の行いが良いからかな!
「健全な精神は健全な肉体に宿る」
これ正に世の中の全ての真実だね!
998名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/23(水) 17:36:06 ID:ORTgR7jz
そういや次スレってどうなんの?
もしや995踏んだ俺?
999名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/23(水) 19:17:39 ID:IWJaOi8n
>>997
運がいいだけだ
それも今だけ
1000名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/23(水) 19:38:32 ID:7i18+p6s
次スレはとりあえずコレで

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1161490696/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。