相談です・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@まいぺ〜す
人前で胞子を出すのはやめろ
2名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/28(日) 16:25:12 ID:bk0nq6HZ
プププ
3名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/28(日) 16:39:20 ID:bk0nq6HZ
4名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/28(日) 19:53:13 ID:OKUuSvaV
\(^o^)/
5名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/29(月) 01:05:57 ID:GJxRVKcc
目糞鼻糞汗血液もそうだが、他人の身体から出てくる残骸はできるだけ触れたくない。
掻き毟って出た血や体液のついた手であちこち触られたり床に剥いだ皮を床に落としている姿を目にすると、嫌悪感を抱く。
他人にとっては、アトピーの見た目がどうかということよりも、人前で掻いたり皮を剥くという(周りに不快を与える)行為が問題。
本人が思う以上に、人前で掻き毟るという行為がどれほどマナー違反かということは知っておいてほしい。

6名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/29(月) 01:57:30 ID:/V/F8req
たんぱん
7名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/30(火) 14:37:34 ID:BzMbVFfg
アトピー星人ほど気持ち悪い生物はいない
8名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/01(水) 15:23:56 ID:Y2DSyFmM
>>7
君ええこと言うやん!
9名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/03(金) 19:49:19 ID:wj3Pbor2
アトピー星人ほど気持ち悪いものはない
10名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/09(木) 22:16:37 ID:CsHHRDxX

    胞

    子

11名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/10(金) 10:11:15 ID:yuBGINPf
胞子
12名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/12(日) 18:53:20 ID:hRhFYbYA

    ほ
    う
    し
    を
    撒
    く
    な

13名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/12(日) 19:10:11 ID:VEPvzxMP
>>5
おまえは外でおならをしたことがないかい?
一度くらいはあるだろう。われわれが胞子を撒く頻度に比べれば少ないかも知れないが。
胞子を撒くのはおならと同じで我慢したくてもできないものなのだよ。

そして現在アトピーは障害者認定されていないので年金などその他補助は一切無い。
故に私達アトピーも君(うんこちゃん)と同じように生活費や医療費のため家の外に働きに出なければ行けない。
それはうんこちゃんの君でもわかるね?

なので君の「胞子を撒くな」という頼みを聞くことはできないんだ。

それでもなお、君がうんこぶりぶり望むなら、君の方からも政府に働きかけて欲しいんだ。
障害者認定されて障害者年金がおりるようになれば、僕たちアトピー患者もこの気持ち悪い肌で外に出る必要もなくて
うんこの君とも棲み分けができるだろう?それは糞便だけじゃない…僕たちも願っていることなんだ。


14名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/12(日) 19:41:05 ID:HNoTsIzi
>>13
基地外の立てたクソスレにマジレス、本気ですか?
15名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/13(月) 11:42:51 ID:nX+EM0M+
>>14
さては胞子を撒いているな!
16胞子マキチラス(^^^д;;):2009/07/18(土) 15:29:57 ID:D2lbBHId












17名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/20(月) 16:27:13 ID:IovMlSJv
胞子マキチラス(^^^д;;)
18名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/24(金) 20:52:35 ID:dar3Wf52







19おショボね。 ◆BANAuaaqgs :2010/06/04(金) 19:09:46 ID:53t56aKG
アトピー板のお局的コテハン、おショボね。に用事がある方は、ここに書いてね!
いいわね、夢中さんスレに迷惑はかけないで頂戴ね!!(←自分が一番雑談化させた張本人)
20おショボね。 ◆BANAuaaqgs :2010/06/04(金) 19:14:58 ID:53t56aKG


   @@@@   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (゜д゜@ < あらやだ! 洗濯物を畳まなくちゃ
   ┳⊂ )  \____________
  [[[[|凵ノ⊃
   ◎U□◎ =3 キコキコキコ
21名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/04(金) 19:53:16 ID:53t56aKG
でも、何も書くことが無いわ・・・
22名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/04(金) 20:19:18 ID:53t56aKG
最近のヒットスレッド
ロミオメール12通目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1275296635/
23名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/04(金) 20:20:02 ID:53t56aKG
ロミオメールとは・・・
自分に酔った、物語の主人公を気取ったメール、
別れ話などの際に来た、悲劇のヒーロー、ヒロインを気取ったような、
彼氏、彼女、旦那、嫁、(「元」も含む)から来たメールの事をいう。
24名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/04(金) 20:21:54 ID:53t56aKG
308 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/06/04(金) 14:09:54 0
> 件名:元気にしてるか?
> 本文:そろそろ頭が冷えた頃だろ?
>   反省してるなら戻ってきてもいいんだぞ。
>   勘違いするな。離婚したって夫婦は夫婦だ。
>   俺とお前は永遠に他人になるんだ。
>
>
> 5年前に、ソープ嬢に入れあげ、生活費や貯金にまで手を出したのが原因で別れた元夫から。
> 腹の立つ文章だと思って読んでたら最後間違えてますよー。
> 「そうですね。永遠に他人なので二度と連絡しないで下さい」
> と返信してアドレス変えた。
25名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/04(金) 20:23:11 ID:53t56aKG
超おもろい。
26名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/04(金) 22:18:51 ID:53t56aKG
うち、wowowとか見れないんだよ。サッカーの事わからないです。
ひょっとしてゴールを決めたのが敵地だったとか?
27名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/04(金) 22:42:40 ID:53t56aKG
ごめん、敵地に入れるのが当たり前で、
自陣(own goal)に入れちゃったんだな?

さすがショボねクオリティ。
28名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/04(金) 22:45:16 ID:Ae7LUjkM
>>26
ん?今日の試合は地上波でやってた訳だが…
29名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/04(金) 22:45:52 ID:53t56aKG
あれ?東海って・・・やってない。
30名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/04(金) 22:47:39 ID:53t56aKG
own goalしちゃった選手って誰?
31名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/04(金) 22:52:27 ID:53t56aKG
オウンゴールって、闘っている時に方向音痴になっちゃうのかな?
32名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/04(金) 22:54:40 ID:Ae7LUjkM
TBSで19:00から全国ネットでやってるよ多分。
>>30
田中マルクス闘莉王。ちなみに2試合連発オウンゴール。
33名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/04(金) 22:55:19 ID:53t56aKG
この選手多分いらないんじゃ・・・
34名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/04(金) 22:56:59 ID:53t56aKG
からだに当たっちゃって・・・っていうのが多いのか・・・
35名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/04(金) 22:57:57 ID:Ae7LUjkM
いや、ディフェンダーも上がったり、下がったりの繰り返しをしなければならなくて、自陣ゴールに戻りながらプレーする事も多いよ。
特に今日の様なフリーキック時のディフェンスは難しい。でもさすがに2試合連発はね…
36名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/04(金) 23:01:19 ID:Ae7LUjkM
>>33
ワールドカップ直前で、セルビア→韓国→イングランド→コートジボワールって4試合やったけど、日本はイングランド戦に1点奪った以外得点なし。その唯一のゴール決めたのは田中マルクス闘莉王ですw
DFなのに得点力は通じるという何とも使い勝手の難しい選手。でも今の日本には必要です。
>>34
まさしくそんな感じが多いかな。
37名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/04(金) 23:03:02 ID:53t56aKG
> 使い勝手の難しい選手。

岡田監督も苦労するわけだ・・・

>>32
> TBSで19:00から

東海はCBCでやってたみたい。今確認した。
38名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/04(金) 23:04:56 ID:53t56aKG
部長さんは海外サッカー板の住人なの?
以前ネオがそこの住人だったなぁ。
39名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/04(金) 23:05:07 ID:Ae7LUjkM
そういえば1号の野郎はどこいったのか…
40名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/04(金) 23:12:07 ID:Ae7LUjkM
>>38
何をもって住人というのか分からないけど、いくつかのスレは覗いてる。ただケータイ厨の8割は相手にされない所なんで、レスは滅多にしない。
そういえばオレはアトピー板来るまではオカ板住人だったなw
41名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/04(金) 23:15:16 ID:53t56aKG
ワールドカップがはじまったら、アトピー板にサッカーのスレッドを勃てようかと
思ったんだけど、部長さんの事だから海外サッカー板でレスを交わした方が良いのかなって・・・?
だからそこの住人かって質問したの。
42名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/04(金) 23:16:43 ID:Ae7LUjkM
いやいや、そんなの別の場所でしますから大丈夫です。
43名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/04(金) 23:19:38 ID:53t56aKG
そっかー・・・
アトピー板に結構サッカーファンいるみたいなんだけど、専門板の方が盛り上がるよねー。
44名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/04(金) 23:22:23 ID:Ae7LUjkM
そっちて探偵ナイトスクープやってる?
45名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/04(金) 23:24:00 ID:53t56aKG
0:26から、放映されるけど・・・?
46名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/04(金) 23:25:08 ID:53t56aKG
以前、蓮の花が開く時、ぽん!って音がするかどうかやっていて<ナイトスクープ
あれが凄く印象的だった。
47名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/04(金) 23:25:58 ID:Ae7LUjkM
1時間遅いんですか。なるほど。名古屋のおばあちゃん出てたからちょっと聞いてみた
48名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/04(金) 23:26:30 ID:53t56aKG
電子レンジで卵を加熱して、出した途端、卵を爆発させるのが一番笑った。
49名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/04(金) 23:27:13 ID:53t56aKG
今日見てみる(笑

ちょっと落ちます、旦那が帰ってくるんだノシ
50名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/04(金) 23:28:09 ID:Ae7LUjkM
>>48
それなんか覚えてるw
確かアパートの二階の部屋でやってたかな
51名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 02:04:01 ID:S13evPSk
探偵ナイトスクープ、見たよ〜
カキクリ戦争のアレだろうか・・・?
52名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 09:00:42 ID:S13evPSk
個人的には、カンペーさんの「なめなめなめくじ、なめくじくじ」が、E.T.のテーマにそっくりというのに
吹いたwww
53名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 10:56:19 ID:CJi+FlI3
>>51
一週ズレてるのかな?
なんかおばあちゃんの麻雀の話だよ
54名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 10:58:15 ID:S13evPSk
たぶん、放映の内容がずれてると思う。探偵ナイトスクープって関西の番組だし。
今度も予約録画してwktkします。
55名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 11:03:19 ID:S13evPSk
>>39
いちごちゃんの便りが無いのは、きっと何事もない日々を送っていると受け止めよう。
寂しいけど。
56名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 11:09:21 ID:CJi+FlI3
ゲスト顧問てビートたけしでした?
57名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 11:11:42 ID:CJi+FlI3
しかし凄いね。チョロッと見たけど、良くそんないろんなスレッドに書き込み出来るね。
このスレッドは適当で良いよ。大変そう。
58名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 11:19:20 ID:S13evPSk
>>56
うん、そう映画「アウトレイジ」の宣伝の為にゲスト出演していたよ。

>>57
別に大変じゃないって、PCユーザーが専用ブラウザで書くのって携帯の何倍もの
速さで書けるし、ブジュさんが思っているよりずっと簡単なんだよ。
大御所と議論する時が一番大変だから、私の事は気しにないがよろし。
59名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 11:23:05 ID:S13evPSk
ブジュさんがPCユーザーになれば、携帯もプラスして今よりももっと、いろんな事が出来ると思うよ。
60名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 11:23:13 ID:CJi+FlI3
を、じゃあ次回やります。大阪より一週ズレてるね。先週たけし出てたから間違いないです。
まぁそんなに面白くはなかったけどね。
61名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 11:29:41 ID:CJi+FlI3
オレはね、今はもうアトピーの話とかもそんなに興味ないし、感性で喋るから議論みたいに真剣に話す知力もないけど、ここに来るのはやっぱり自分が辛い思いしたこととか忘れたくないから来てる。
あの時の自分の気持ちとかちょっと残ってる自分の書き込み見ると思い出す。本当に毎日毎日辛くて死にそうだったから、普通思い出すのさえ嫌なんだろうけど、その時のことを絶対に忘れては行けない気がする…

まぁ仕事してても比較的今は時間に余裕があるってのも大きいけど。
62名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 11:36:55 ID:S13evPSk
>>61そうなんだ。。。
なんか私への義理立てかもしんないかな〜?・・・と思っていたんだけど。

私は苦しいことなんてさっさと忘れちゃって、おk見たいな感じではいるんだけど、
やっぱ自分の人生で一番苦しんだ事が話すとっかかりみたいになっていて、なかなかアトピー板が離脱できないw

>>60 来週楽しみにしてる♪
63名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 11:40:23 ID:S13evPSk
なんかね、健常者とでは感情を共有できないみたいな・・そんな感じみたいで。
私も趣味を通してならなんとか話すことはできるんだけど、自分の空いた時間に都合よく同じ趣味の人が
つかまらないってのが、一番困るなぁ。
64名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 11:57:45 ID:CJi+FlI3
アトピーの友人や知り合いがいないのもあるかもな。
貴方の趣味てやっぱり絵?
確かに時間的な問題は辛いよね。オレも昨日まさにそれで中止になった。
というかまず最低10人は必要な事するってそれも大変なんだよな。
65名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 12:00:38 ID:IFDX5g+T
>>63
>なんかね、健常者とでは感情を共有できないみたいな・・

*ここ、すごくよくわかる〜

>私も趣味を通してならなんとか話すことはできるんだけど、自分の空いた時間に都合よく同じ趣味の人が
>つかまらないってのが、一番困るなぁ。

*それだけに見付けた時は嬉しさが大きいですよね。
66名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 12:02:12 ID:IFDX5g+T
>>65
あ、私です、“夢中”でした。
67名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 12:05:20 ID:CJi+FlI3
普通の生活するようになって、出来なかったことが、当たり前に出来るようになったことがたくさん増えた。
だから慣れすぎて忘れそうになる。薄れて行くのは良いんだけど、忘れたら人としてダメになる気がする。

例えば、決意スレで自転車に乗れるだけで幸せに感じたって書いた記憶があるけど、そういった気持ちを忘れたくないってこと。綺麗事に聞こえるけど、自分の心の隅に置いておきたいって感じです。
68名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 12:05:29 ID:S13evPSk
>>64
チーム一丸で何かをするって本当に大変だよね〜。うまくいった時の喜びは大きいと思うけど。
69名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 12:09:08 ID:S13evPSk
>>65
あら、このようなところにまで(笑 こんにちは。
人といて楽しいってのは、場(フィールド)を共有するって事だったんだ〜って、アトピーになって初めて理解しました。

>>64
> 貴方の趣味てやっぱり絵?

主に漫画とドラマ。 キーワードは、のだめカンタービレ、ペット、あと・・・内緒の趣味は「ツインソウル考察」
70名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 12:10:52 ID:S13evPSk
私に近づくと、「ツインソウル」認定されるので、とくに男性の方気をつけて逃げてください。(苦笑
71名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 12:13:31 ID:CJi+FlI3
ツインソウルよりツインテールのが良いや
72名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 12:16:38 ID:S13evPSk
>>67
> 忘れたら人としてダメになる気がする。

わからないでもない。人より深いところは見れて、それを忘れてはいけない気がするという事は
一緒かも。

ただ・・・私は世間の人とは、そろそろと距離を置きつつ話すので、それだけの付き合いなんだけど。
どうもこの板でやり合ったり言葉を交わす方が、すっごく自分の心に残って、考えさせられることも多い気がして、アトピ板へ来ちゃうのかもしれない。
73名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 12:17:21 ID:S13evPSk
>>71 ふふふ。そのうちブジュさん、出会うかもしれないよ〜?そういう運命の人に。
74名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 12:24:18 ID:CJi+FlI3
夢中さんだ♪
こっち来ましたが、夢中さんのスレッドにもまた書き込みしますね。

>>72
世間や周りの人とか関係なく、自分自身の為だからね。
75名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 12:28:16 ID:CJi+FlI3
のだめってドラマしかみたことないけど、あの世界感が良いのかな?
漫画も最近読んでないな。ジャイアントキリングって漫画が読みたいから、古本屋久しぶりに行こうかな。

ツインソウルの意味から調べないとさっぱり分からない…
76名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 12:34:59 ID:S13evPSk
>>75
「ジャイアントキリング」tってNHKのサッカーアニメだね。

ツインソウルは調べなくても、昔から「運命の赤い糸の人」「ベターハーフ・・・BETTER HALF」っていう言葉聞いたことない?
ソレのことなの。
77名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 12:37:13 ID:IFDX5g+T
>>74
はい、ありがとうございます。

のだめって
ドラマの方が私は面白かった。
キャストがいいせいかな。
漫画の方のちあきはなんか冷たく感じて…

私はツインソウルの意味、バッチリなんで
>>70は即笑えました。
78名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 12:41:12 ID:S13evPSk
>>77
> ドラマの方が私は面白かった。

夫は断然、ドラマ派だそうです。ドラマだと音楽が聞こえてくるので別の意味で立体的ですし
何よりも、キャストが素晴らしかったから、私もドラマ派なんですよ。

>>70
二人程、勝手に(誤)認定しました。(笑  被害はここで食い止めねば!!
79名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 13:05:51 ID:IFDX5g+T
>>78
>夫は断然、ドラマ派だそうです。ドラマだと音楽が聞こえてくるので別の意味で立体的ですし

*そうそう!音楽の効果もいいんですよね。

>何よりも、キャストが素晴らしかったから、私もドラマ派なんですよ。

*あ、やっぱりですか。
あの二人は特にいいですよね。
彼女はすごくうまい役者さんだなと感心します。
ラストフレンズなんて別人!
あれはすごく感心しました。
役の幅が広いですよね。

>>70
>二人程、勝手に(誤)認定しました。

おお!ありがとうございます。
光栄です。
80名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 13:12:24 ID:IFDX5g+T
>>79に付け足し

上野樹里ちゃん
まさにガラスの仮面状態
これ、さょこさんなら解りそうかな?
なんて思って、キーワード振ってみたりして…
81名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 13:18:41 ID:S13evPSk
ラストフレンズは再放送で見ていたんですが、途中まで上野樹里さんと気づかなかったです。
そういう意味では北島マヤ状態ですね。

(しかし、美内さん、精神世界の方へ逝っちゃって帰ってこない。ガラスの仮面は未完のまま終わりそうな悪寒。)


んじゃー、ちょっと床ぶきしてきます。ノシ
82名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 13:25:23 ID:IFDX5g+T
あ、やっぱり答えてくれましたね。
そう、先生、帰ってきてくれませんね…
途中からおかしくなったけど
作品は早めに片をつけておいてくれたら…と残念。
83名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 13:37:05 ID:CJi+FlI3
焼きそば作ってたw
ラスフレは毎週実況板に行くくらいハマったな。
NSKDキタ―!!とか爆笑しながら見てた。

最近面白いドラマないよね。今はジェネラルルージュと黒木瞳のドロドロのドラマは楽しく見てる。
84名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 14:30:31 ID:S13evPSk
しっかし、暑っう!夜に床拭きすればよかった。

>>82
美内すずえさんだけでなく、昔、「エースをねらえ!」の山本鈴美香さんも精神世界の方へ逝っちゃって
漫画描かなくなっちゃたんですよねぇ。
85名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 14:33:10 ID:S13evPSk
>>83
ラスフレは丁度、キミが脱ステ真っ最中の時だったようーなー。

個人的にヒットしたのって、最近のでは「LAIR GAME」かな〜
あれは原作も面白いな、ちょっと絵が固いかなって思うけど、でも面白いっていうか勉強になる。
86名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 14:35:26 ID:S13evPSk
あれぇ?部長さんって一人暮らしだったっけ???
87名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 14:36:07 ID:S13evPSk
なんか部長さんとママンとの絆深そうな感じがして同居だと思ってた。
88名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 14:39:41 ID:S13evPSk
登場人物の及川宗佑が、まさに境界例でそれも勉強になった。
89名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 14:41:38 ID:CJi+FlI3
いや、今は実家と部屋行ったり来たりしてる。
部屋帰ると体調悪くなるんだけどね…
90名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 14:43:06 ID:S13evPSk
>>89
ティッシュばっかり転がっている部屋じゃないよね?掃除してるかいー?
91名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 14:43:26 ID:CJi+FlI3
そういやハンター×ハンターもまた休みになったみたいですね。
幽遊白書とか最後らへん落書きみたいな絵だった記憶がある。
92名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 14:44:57 ID:CJi+FlI3
>>90
アトピーにはオナ禁派なんでそれはないかな。鼻水でティッシュめちゃくちゃ使ってるけど
93名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 14:45:02 ID:S13evPSk
漫画家の世界は過酷だから、壊れるのが普通なんだよ。特にジャンプは。
94名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 14:47:47 ID:CJi+FlI3
漫画といえばスラムダンクの最終巻だなやっぱり。
会話が全くないのになんだろうねあの凄さは。
今はもう読んでないけど、リアルっていう漫画も面白かったな。なんか漫画というかドラマ見てるみたいな感じがする。
井上雄彦さんて本当に漫画の才能凄いと思う。
95名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 14:49:19 ID:S13evPSk
井上雄彦さんは凄いよねー。
絵もすごく巧いしストーリーも良いし、漫画界の逸材だよ、本当に。
96名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 14:49:43 ID:CJi+FlI3
>>93
そうそう。ジャンプならNARUTOしか分からないけど、NARUTOもさぁ伏線張り巡らし過ぎて、全部回収出来てないよね。無理矢理回収してるからもったいない。
97名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 14:52:14 ID:S13evPSk
編集部側とうまくやらないと♪バカヤロー コノヤロー♪
98名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 14:53:39 ID:CJi+FlI3
井上雄彦と福本伸行も好きだけど、二人とも恐ろしくストーリー進むのが遅いのが欠点だな
99名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 14:56:42 ID:S13evPSk
>>98
アカギなんて、時間とまってるって。鷲尾との戦いに3年ぐらいかかってないかな?
100名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 14:57:33 ID:S13evPSk
絵が凄く変わっちゃってるの。面影なないぐらい(笑
101名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 14:58:22 ID:CJi+FlI3
アカギなんて未だに鷲巣麻雀やってそうだな…

これ昔に書いてたかも知れませんが、漫☆画太郎の未来少年ZOO1て漫画は死ぬほど笑ったな。
単行本一冊の8割がゲロ吐いてるかウンコとかの絵だったw
102名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 14:59:48 ID:CJi+FlI3
昔の福本さんからすれば、カイジの一条みたいなキャラクターは考えられないね。良く成長したよ本当にw
103名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 14:59:59 ID:S13evPSk
あっ。鷲巣だった。。。あまりにも長いんで単行本待ってる間に対戦相手の名前忘れちゃってる・・・(´・ω・`)
104名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 15:01:21 ID:CJi+FlI3
福本さんて絶対に小説家になるべきだよ。だってストーリーは素晴らしいもの。
105名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 15:01:57 ID:S13evPSk
漫☆画太郎はあまり好きじゃないなぁ。天才だっていう人もいるけど、なんか・・・・下品すぎるwww
増田こうすけさんのほうがツボにハマる。
106名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 15:03:34 ID:S13evPSk
>>104
小説家・・・よりも、あのインパクトある絵が良いのであって、文字じゃダメ!
何より、女が出てこなくてむさ苦しい。美心ちゃんよりも、一条の方が女らしい(笑
107名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 15:03:42 ID:CJi+FlI3
バトルロワイヤルも漫画で知ったから、物凄く衝撃受けたな。面白かった。
後ドラゴンヘッド!
終わり方キレそうになった記憶があるなw
108名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 15:05:39 ID:S13evPSk
ドラゴンヘッドって大地震の後の話のかしら?
最後憶えていない。
109名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 15:07:40 ID:CJi+FlI3
>>108
それです。オレも忘れたけど、なんか無理矢理終わらせた感ありまくり、これからどうなるのだろう…みたいな終わらせ方だった記憶がある
110名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 15:09:19 ID:S13evPSk
>>109
たしか、オチがない漫画だったような気がする。
111名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 15:11:19 ID:S13evPSk
富士山が爆発してって言う事ぐらいしか(笑
112名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 15:11:55 ID:CJi+FlI3
「えっ」とか「は?」みたいな感じでしたね多分。

のだめは昔ジャンプでやってた吹奏楽部の漫画みたいなイメージあるな
113名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 15:12:57 ID:CJi+FlI3
増田こうすけってどんな漫画?
なんか名前見た事あるけど、シャカリキとかの人では?
114名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 15:13:55 ID:S13evPSk
>>113
「ギャクマンガ日和」
115名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 15:15:06 ID:CJi+FlI3
サッカー漫画なら俺達のフィールド、シュート、ビバカルチョは面白かった。
キャプ翼は必殺技が受け付けない。それならリベロの武田のが面白い。
116名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 15:16:52 ID:CJi+FlI3
>>114
それ夜中テレビでやってるの見た事あるけど、理解不能だったかも…オープニングテーマ曲が凄いね。〜の〜のてどこまでも繋げるw
117名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 15:17:56 ID:CJi+FlI3
デュラララって漫画テレビで見たけど面白かったな。夜中だからあまり見てないけど。
絵のタッチや世界感がカッコイイ
118名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 15:18:04 ID:S13evPSk
キャプ翼はデッサンの狂いがどうも好きになれなくて、21頭身ぐらいの主人公を見て
編集さんは何故何も言わないんだろう?と。
119名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 15:22:07 ID:S13evPSk
翼くんの身長を仮に「170cm」に仮定すると、そこから顔の大きさを割り出すと、森永ミルクキャラメルぐらいの大きさになってしまうのだが・・・・
120名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 15:25:04 ID:S13evPSk
リベロの武田って、「ザ・モモタロウ」を描いた人でね、なんかあの絵を見ると
「おし〜り振り振りもんがーもんがー」ってイメージが抜けないんだ・・・

何言ってるかわからなかったら、ごめん。
121名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 15:25:15 ID:CJi+FlI3
足が長すぎるんだよね。それにオーバーヘッドキックをする場面はそんなに頻繁には来ない。
ネットを突き破ったり、海面が割れたり、コンクリートの壁が砕けたりするのに、何故ボールが破裂しないのだ?と萎えるんだよね
122名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 15:26:10 ID:CJi+FlI3
モモタロウはプロレス漫画だったよね?
なんとなーくしか覚えてないな
123名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 15:29:37 ID:S13evPSk
> 何故ボールが破裂しないのだ?と萎えるんだよね

ツッコミたくなるよねぇ。あれこそ、ジャンプ出身漫画家の後遺症なんだよ・・・
124名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 15:36:02 ID:S13evPSk
>>122
> モモタロウはプロレス漫画だったよね?

にわのまことさん、間島クンすっとばす も描いていたかな?
125名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 15:36:09 ID:CJi+FlI3
翼くん「ボールはトモダチだからだ!!」
126名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 15:38:52 ID:S13evPSk
真島クンすっとばす 格闘技漫画
ザ・モモタロウ     プロレス漫画
リベロの武田    サッカー漫画

こんな感じかしら?
127名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 15:40:10 ID:S13evPSk
>>125
その大事なオトモダチを使ってコンクリートの壁を粉砕したりするのは、理解できないよね。
大事にしろって。
128名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 15:44:04 ID:S13evPSk
あ、買い物行かなきゃぁ。
もうすぐセールなんだよ。私の美貌をフルに使って、半額にして貰うの。 でわではノシ

追伸:スレの上の方で胞子とかなんか書いてあるけれど、ここは潰すのは急いでないです〜。
129名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 18:01:05 ID:S13evPSk
ふぃ〜。ご飯食べたら汗かいたわ。今日は暑い。
130名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 18:10:07 ID:S13evPSk
>>94
> 漫画といえばスラムダンクの最終巻だなやっぱり。
> 会話が全くないのになんだろうねあの凄さは。

裏では、編集部との確執がかなりあったらしいんだ。本当は湘北を早々に敗けさせたかったらしいんだけど
ストーリを作る段階で、編集部が介入してきて、湘北を敗けさせることはできなかったとか。

出典元:大泉実成著「消えた漫画家」 
131名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 18:13:43 ID:S13evPSk
富樫さんって、漫画をアシスタントに任せないで、自分一人で書きたい人なんだって。
「幽々白書」でかなり追い込まれて、満足に漫画を描けなくなって、その唯一のストレスの解消法というのが
「一人で漫画を描くこと」らしい。

それで時々落書きのような原稿がある。
132名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 18:15:27 ID:S13evPSk
漫画家って、特にジャンプで売れて描き続けられる人は超人って言っても良いね。
でも、それは売れて書き続けている小説家も超人だと思う。
133名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 18:19:26 ID:S13evPSk
日本の漫画が文化として、世界で名を馳せているけど
実は裏では自殺とか重い鬱を患ったりする人が結構いる。栄光の影にはその屍が累々と横たわっているんだよねぇ。
そう思うと、軽い気持ちでペラペラと漫画はめくれないね。
134名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 18:22:55 ID:S13evPSk
ふと、思ったんだけど。サッカーの世界もそうなんだろうな。
一部の者の輝かしい栄光のその横に、敗者の屍が累々と転がっているからこそ、その光を際立っているように感じてしまうなー。
135名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 18:38:55 ID:CJi+FlI3
>>130
マジかよ…ちょっと夢壊された気分だw
でもオレは宮城リョータが好きだから、まだ負けてても良かったかな。

>>131
本当に最後らへんの下書きみたいな絵にはガッカリだね。富樫さんて物凄い評価されてる人だけに残念。
レベルEでしたけ?あれめちゃくちゃ評価高いですよね
136名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 18:40:33 ID:CJi+FlI3
>>132
オレ小説とか全く読まないけど、西村京太郎の十津川警部シリーズだけはかなり読んだな。
137名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 18:46:40 ID:CJi+FlI3
>>134
そうですね。特に大会の決勝戦で負けて涙を流してる選手みると、本当にそれを感じる事があります。
後ね、どうしてもさぁゴール決めたり素晴らしいパス出した選手ばかり評価されがちなんだけど、その脇で十何キロも走り回ってユニフォームをドロドロにしてボールを奪ってる選手がいるんだよな。
それが団体スポーツの良い所だね。
138名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 18:47:29 ID:S13evPSk
どの分野に限らず、それで稼いでいる人は凄いよね。
139名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 18:50:25 ID:S13evPSk
> ユニフォームをドロドロにしてボールを奪ってる選手がいるんだよな。

老成してくると、その人の存在の重要さがちゃんとわかるよね。
140名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 19:01:29 ID:S13evPSk
>>135
ハチャメチャな宇宙人の王子が騒ぎを起こす漫画「レベルE」も好きだけど、
やっぱ「ハンター×ハンター」が一番好きだなぁ。
141名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 19:06:04 ID:CJi+FlI3
あぁ、やっぱりダメだな…ついつい決意スレッド見たら書き込みしてしまうな。
142名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 19:09:56 ID:CJi+FlI3
ハンター×ハンターは最初の頃しか覚えてないや。
でもキルアとかヒエイ(漢字分からない…)みたいなキャラクター本当に好きだな。
NARUTOもガアラが一番好きだし。ワンピースはサンジだけど。
143名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 19:09:57 ID:S13evPSk
質問されとるよ。
144名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 19:11:07 ID:S13evPSk
>>142
お互いの好きなキャラが一致した事が無いよねぇ。。。
145名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 19:19:59 ID:CJi+FlI3
ちょっとたこ焼きパーティーするからまたね。友達がビール持って来たのでノシ
146名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 19:27:40 ID:S13evPSk
おう、楽しんできてね。
147名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 23:07:44 ID:CJi+FlI3
なんだかんだ言ってアンタもやるねぇ。>過去レス
久しぶりにビール飲んでしまった。まぁビール飲んだり、食べ物で急に悪化したりもしないから大丈夫です。
148名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 23:13:37 ID:CJi+FlI3
ただやっぱり調子の波はあって、完治はしないんだなぁと痛感させられますね
149名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 23:16:58 ID:CJi+FlI3
何一つといって良いくらい今は気をつけてないからな。今日なんてアイス2個とパイナップル短時間に食べたし、タバコも吸うし、オマケにビールと…それでも汁が出たりなんてしないから、不思議だよね
150名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 23:21:41 ID:CJi+FlI3
>>144
>>142みたいな好みのヤツたくさんいると思う。
貴方とは1号の方が合うでしょうね。同じ女性ですし。

でも魔王は三人とも夢中で見てた筈w
151名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 23:33:46 ID:CJi+FlI3
>>32
この闘莉王という選手が昨日の試合でコートジボワール代表のエースのディディエ・ドログバという世界屈指のストライカーを負傷させて、サッカー関連のスレッドや芸スポ板では祭状態だw
152名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/05(土) 23:37:19 ID:CJi+FlI3
しかし周りがほとんど結婚して、今日会った友達以外あまり遊ぶこともないから、サッカーの試合や練習がない休日は本当に暇になったな。
その友達もそろそろ結婚しそう。オレ脱ステしてから友達も随分無くしたからなぁ。
ステ中毒の時は毎週末クラブやイベント行ってたの懐かしい。
153名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/06(日) 05:31:16 ID:pbxk1MF+
たこやきパーティ楽しそうで何より。
あまりお酒は飲まないのかな。
私は時々たしなむ程度でコップ一杯も飲めない程の下戸
154名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/06(日) 05:33:27 ID:pbxk1MF+
私はほとんど食べ物で左右されるかなぁ。<アトピー
どういうわけか、身体に良かろうと野菜ジュースなどを飲むと、逆に悪化したりとか。
なんて難儀な身体だろう・・・(´・ω・`)
155名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/06(日) 05:40:19 ID:pbxk1MF+
>>152
> 周りがほとんど結婚して、今日会った友達以外あまり遊ぶこともないから

結婚した側も、子供ができるとなかなか外に出られないので
空いている時間に人が捕まればいいんだけど、運良く捕まっても話題って子供の事ばかりだな〜・・・
156名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/06(日) 05:54:05 ID:pbxk1MF+
息子が小さい時に、公園デビューした時にさ、なんでも張り合ってくるママさんがいて非常に疲れた記憶が・・・
んなもん、オムツが取れる時期の2・3ヶ月の差なんて、長い人生からしたらなんでもない事なのに
それで子供の優劣を決めるって、そんな程度の低い人しかいないかと思うと泣きたくなった。
157名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/06(日) 05:55:54 ID:pbxk1MF+
子供の存在がすべて・・・「子供の価値=自分の存在価値」な人って
時々(稀だとはおもうんだけど)いて、そういう人といると息ぐるしい。
158名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/06(日) 06:03:57 ID:pbxk1MF+
>>151
闘莉王という選手を調べようとしてgoogleに「闘莉王」と打ったら、検索次候補が出てくるんだ。
そうしたら、他のgoogleユーザーが人が打ちこんだキーワードが私のPCに送り返されてくるんだけど
http://imepita.jp/20100606/216470

 (´・ω・`)<闘莉王カワイソス
159名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/06(日) 06:07:54 ID:pbxk1MF+
「姑」と打ちこむと、もちろん怖いキーワードが次候補に出てくるよ。。。(´・ω・`)
160名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/06(日) 08:56:33 ID:0O0UqbTZ
>>157
これこれ、すごくよくわかります!
美しいことだとは思うんだけど
押し付けっぽいのは…ね
そういう人はこの世の本当の地獄を経験した事がないんだろうなと
細かい理由は長くなるので書かないけど
わかるひとにはわかるかなあ…
161名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/06(日) 08:59:09 ID:0O0UqbTZ
昨日は通信状態が悪くて
あのあとうまく送れなくなってしまいました。
漫画化の事とか、せっかく面白い話題だったのに。

ドラマは最近夜は見れないので
昼間の再放送ばかりです。
夢中でした。
162名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/06(日) 12:23:58 ID:pbxk1MF+
夢中さんだー。こんちわー。
>>160
普通に動いて、何事もなく生活できる事って、それだけでも凄いことですもんね。

私もドラマは再放送見てるのが多く、「大奥」は洗濯物を畳みながら見てました。
ちなみに漫画家のうんちくを私に語らせると、止まらないので、ここで自粛(笑
163名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/06(日) 12:33:23 ID:pbxk1MF+
小学生の頃、漫画家になりたかったんだけど、早々に才能に見切りをつけてしまい
学校で入ったコースも工芸。
でも、時々漫画熱が出て描いてはいるんですが、お蔵入りばかりです。
ちっともウケ無かったので、多分趣味でやるのが一番いいですね。
164名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/06(日) 14:22:21 ID:uwuhehlN
>>156-157
俺の身内は女ばかりでまさしくそんな感じですね。身内の集まりとか本当に行く気しない。
子供の自慢大会に見えてしまうし、自分にその話が来たらと思うとゾッとするね。
そのくせ子供をほったらかしにしてたりするから意味が分からん。

>>158
そう来ると思ったw
http://speedo.ula.cc/test/r.so/yutori7.2ch.net/mnewsplus/1275481604/l10?guid=ON
165名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/06(日) 14:24:43 ID:uwuhehlN
>>163
貴方みたいにネットやブログなんかで漫画や絵を公開してると、いつかお声がかかるかもよ。
166名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/06(日) 14:27:31 ID:uwuhehlN
>>160
有吉弘行が良く言う「テメェ地獄見たことあんのか!」が脳内再生されました。
167名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/06(日) 15:39:07 ID:pbxk1MF+
>>164
女は実家の協力が無いと、社会に出ていけれなくて子育てこそすべてになり易いんだ。
そういった背景があって、子供の存在がそのまま自分の価値・・・見たいな。
馬鹿らしいと思うだろうけど、女の世界ってそういう悲しさがある。

> 闘莉王

やっぱ話題になっていたか・・・・。画像は消しておくわ。
なんか googleって両刃な剱的なプログラム組んでいるな。
168名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/06(日) 15:41:14 ID:pbxk1MF+
>>165
ある方が、本を書く時に差し絵等をおながい的な依頼は来たけど
もうちょっと先になりそう。まぁ、知り合いだから無償するけどね。
169名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/06(日) 15:42:02 ID:pbxk1MF+
まだお金は取れないような程度の実力なんで、修業中・・・・
170名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/06(日) 15:50:16 ID:pbxk1MF+
あぁ・・買い物にいかなくちゃ・・・
171名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/06(日) 17:21:14 ID:pbxk1MF+
某スレ今日はたくさんレス番が飛んでるわー。
172名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/06(日) 17:39:10 ID:uwuhehlN
>>168-169
そうそう。前に規制中だったから書けなかったんだけど、貴方に頼む前にネットで絵(ロゴ)を書いて貰える所ないかなって探したんだ。
じゃあさ5000円とか払わなきゃいけない所しかなくて、やっぱりそうかorzてなった。
173名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/06(日) 17:42:37 ID:pbxk1MF+
プロにはかなわないけれど、私ので良いって言ってくれるんだったら
いつでもどうぞ。っていうか、私って人に頼まれないと一生懸命描かないから修行として引き受ける。
174名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/06(日) 17:44:40 ID:uwuhehlN
いやいや、これ以上もう頼めないな…貴方には返せてない借りが山の様にあるからね。
昨日始めてチョロッと見たんだけど、タンブリングてドラマ見てる?
175名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/06(日) 17:47:08 ID:pbxk1MF+
ブジュさんがいつかPCからこのスレを見てくれた時の為に、描いた作品貼っておくね。
http://tuboi_hatsune.at.infoseek.co.jp//image/heart8.png
176名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/06(日) 17:48:06 ID:pbxk1MF+
>>174
タンブリングは昨日見たよ・イケメンばかりでてたドラマだったなー。
177名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/06(日) 17:51:09 ID:uwuhehlN
>>175
ん?ケータイの画面だから小さいけど見れるよ。
これ空いてる窓の外の景色とかも書いてんの?

>>176
見てたんだ。
178名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/06(日) 17:52:17 ID:uwuhehlN
オレ中学校まで器械体操やってたから、恐ろしく下手に見えて笑える
179名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/06(日) 17:55:23 ID:pbxk1MF+
アイドルたちが演技しているんだから大目に見なさい。
180名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/06(日) 17:58:30 ID:pbxk1MF+
サッカー部じゃなかったんだ・・・(驚
181名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/06(日) 18:04:49 ID:uwuhehlN
サッカーを好きになったのが遅かったからね。
器械体操は幼い頃から習い事で行かされてた。嫌で嫌でたまらなかったな。

182名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/06(日) 18:08:29 ID:uwuhehlN
でも自慢じゃないけどジュニアレベルでは凄かったんだ。
全国大会も出てたし、代々木体育館などで、上の世代の大会に呼ばれたり(前座だけどね)、スポーツフェスティバルみたいなイベントにも参加してた。
SMAP、長嶋カントク、カール・ルイスとかと一緒にイベント出演した時もあったな。
183名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/06(日) 18:10:06 ID:uwuhehlN
それよりも高校サッカーの県大会の予選で2回ハットトリックした事の方が自慢だし、良い思い出だな。
184名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/06(日) 18:14:02 ID:pbxk1MF+
な、なんかすげぇ!
あ、でも部長さんって、体育会系でそっちのほうで活躍してそうだなとは、感じていたけどね。
185名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/06(日) 19:11:07 ID:pbxk1MF+
>>177
> これ空いてる窓の外の景色とかも書いてんの?

太陽から出る光と虹は「逆光効果」というソフトの機能を使わせて貰った。
右側に余白があるのは、ブログのタイトルを入れる為で作品自体細長い。
186名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 05:58:53 ID:T5E7Yb/r
風邪だ・・・。家族全員風邪だ・・・・。
187名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 07:38:59 ID:T5E7Yb/r
よかった。。。読んで、こんがらがるのは私だけじゃないんだ。(ホッ
188名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 08:19:16 ID:T5E7Yb/r
>>187は「皮膚科医7人がガイドライン修正を要望」スレの話しね。
189名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 11:19:47 ID:IWddVYre
>>187
うん、どうでもいいんだよね。
細かい定義なんか、はっきり言って。
身体が健康になって、苦痛な症状が無くなることが重要なんであってこだわる所がズレてると言うか…
言葉の定義がどうこう以前に、
皆の言おうとしてることは解ってるわけだし。
なんであんなに言葉ばかりにこだわるんだろうね。変なの。
190名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 11:21:59 ID:IWddVYre
>>189
しかも意図的になのか分からないけど
混乱を作り出してるし。
191名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 11:26:05 ID:T5E7Yb/r
なんかね、「完膚無きまでに」スレで
某コテハンの言っている事がわかっていないのは私の方だって言われちゃったんだけど
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1250366415/383

すんなりわかる方はなんで混乱しないんだ?ってそっちの方が不思議だった。
192名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 11:29:41 ID:T5E7Yb/r
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1268754224/608で
> 離脱した時に炎症が再燃したらそれはすべてリバウンド。

って言っているでしょう?だけど、
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1250366415/334-337 において

(A)その患者の本来の病態(アトピーそのものもステロイドの副作用症状もどちらも含みます)の悪化

(B)抗炎症治療を中止した時に、治療によって抑えられていた裸の症状が表れてきて、
  目に見える症状が悪化してくること

(A)はリバウンドじゃないって言ってるから・・・ワケカワメなんだわ。
193名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 11:39:45 ID:T5E7Yb/r
もう、いいや。。。
194名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 11:47:58 ID:IWddVYre
>>191
おかしいと思っても
面倒臭いからスルーなんじゃないかな
関わってもメリット無い
というより時間とエネルギーの大ロス
195名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 11:48:25 ID:T5E7Yb/r
そうだよねぇ。。。
196名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 11:57:18 ID:T5E7Yb/r
リバウンド経験者は、体の中で爆発しているかのような感じの炎症を身をもって体験してるので
それをリバウンドって言ってるんだろうな。(って自分がそう。)
197名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 12:04:01 ID:IWddVYre
>>196
うんうんわかる。
論より証拠ってあるよね。
頭でばかり考えるのではなく
身体の感覚で
野生的に直感的に感じる「知」もあるよね。
198名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 12:07:59 ID:IWddVYre
>>197に付け足し

何を指しているか
言葉は仮に置いてある物でも
わかる人同士にはわかるよね。
199名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 12:08:31 ID:T5E7Yb/r
体験者しかわからないから、お互い理解しあえないんだろうね。
それは患者と健常者みたいに。
200名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 12:09:54 ID:IWddVYre
>>199
そうだと思う。
201名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 12:12:50 ID:T5E7Yb/r
患者同士でさえ、こんなんだから、深谷医師が皮膚科学会相手に要望書だしても
すんなりはいかないだろうなぁ。・・・・応援は続けるけど。
202名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 13:03:46 ID:T5E7Yb/r
あぁ〜。専ブラのcookie消すの忘れてた〜 orz
203名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 13:10:24 ID:T5E7Yb/r
初夏でも風邪ってひいちゃうんだな。鼻がっ、喉がっ、倦怠感がっ!
204名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 13:11:52 ID:T5E7Yb/r
まいったな。今日息子の眼科検診日なのに、病院へ風邪の菌をまき散らしに行くみたいじゃないか。
マスクマスク。
205名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 13:15:47 ID:T5E7Yb/r
アレルギー:抑制分子を発見 筑波大教授ら (毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/science/news/20100607k0000e040005000c.html

ぜんそくやアトピー性皮膚炎、花粉症などアレルギー症状を抑える分子を、渋谷彰・筑波大教授(免疫学)らが発見した。
この分子の働きを強めることができれば、さまざまなアレルギーに共通する薬の開発につながる可能性がある。
6日付の米科学誌ネイチャー・イムノロジー電子版に発表した。

アレルギーは、花粉や食べ物などに含まれる特定の物質「抗原」が体内に侵入し、
肥満細胞が反応、炎症を起こすヒスタミンなどの化学物質が過剰に放出されて起きる。
これらの化学物質の働きを抑える薬はあるが、完全に抑えるのは難しい。

そこで、研究チームは化学物質を出させない方法を探った。
その結果、肥満細胞の表面にある特定の分子を刺激すると、化学物質の量が、刺激なしに比べて半分程度に減ることを突き止めた。
また、この分子を持たないマウスを作ると、通常のマウスより激しいアレルギー反応が起きた。

この分子は花粉など抗原の種類に関係なく、アレルギー反応を抑えることも分かり、
研究チームは「アラジン1」と命名。人にもアラジン1が存在することを確認した。

日本では国民の3割が何らかのアレルギーを持つと言われる。
渋谷教授は「アラジン1の働きを高めることによって、アレルギーを効果的に抑制できる」と話す。【高木昭午】
206名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 13:16:39 ID:T5E7Yb/r
> 「アラジン1」と命名。

何故この命名?
207名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 14:30:55 ID:T5E7Yb/r
ID:2dNe/Eqc ←この人の言っている事も意味がわからん・・・・
二人に増えた感じがする。
208名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 15:34:58 ID:gTVLoXne
アンタらのせいで誤爆してもたジャマイカwww
209名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 15:45:59 ID:gTVLoXne
まさか自分が召喚魔法使ってしまうとはw
210名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 15:55:25 ID:T5E7Yb/r
「おしょぼね。のターン!このスレ一体を生け贄に捧げ、某コテハンの噂話をして、アカデミック・ルパンを召喚!!」見たいな?
211名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 15:57:52 ID:T5E7Yb/r
今から眼科検診逝ってくる・・・息子コンタクトユーザーなんだわ。ノシ
212名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 20:50:49 ID:gTVLoXne
あぁ…またアイス食べてしもた。そして〇〇さんにあのレス見られて恐怖w
213名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 20:52:09 ID:T5E7Yb/r
誤爆王wwww
214名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 20:59:16 ID:T5E7Yb/r
召喚獣呼ばわりはまずいっしょ(笑
215名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 21:33:50 ID:T5E7Yb/r
あぁ。ここのスレ、アズノール氏が見ている波動がするぜ!
216名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 21:39:55 ID:T5E7Yb/r
しかも、アズノール氏、今日は結構出張先を広げてるしww
217名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 21:40:47 ID:T5E7Yb/r
>>212
ご愁傷さま。このスレ大御所見てるよwwwww
218名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 21:41:28 ID:T5E7Yb/r
すべて私の勘。ソースなし!(笑
219名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 22:04:14 ID:T5E7Yb/r
リバウンドの時もそうだっのだけれど、私って風邪などで熱を出すと、甘ったるい匂いが体からでるわ・・・
今、ズボンが甘ったるい匂いする・・・ブドウ糖が皮膚から出てたらヤバイわぁ・・・
220名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 22:27:43 ID:gTVLoXne
こんなスレッド見るなんてよっぽど変わり者だよね
221名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 22:30:36 ID:T5E7Yb/r
コテハンって結構地下スレ見てるのよねん。
どういう理由でかは知らないけど。
222名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 22:31:22 ID:T5E7Yb/r
見ていないだろうと、迂闊に書いていたら、ちゃっかり読まれていたという・・・
今までそんなんばっかり。
223名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 22:32:30 ID:T5E7Yb/r
文字を追うのって結構面倒くさいと思うんだけどね〜
224名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 22:37:24 ID:gTVLoXne
貴方と夢中さん、RONさん、アズノールさん、子連れさんくらいしかコテハン知らないな。
後は名前見たことあるけど、どういう人かも知らない人ばかりだな。

あっ、o(^-^)o←これもか
225名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 22:41:27 ID:T5E7Yb/r
今まで本当にたくさんの固定ハンドルがいたんだけどね〜。
殆ど卒業していったな・・・・寂しい気持ちがする。

o(^-^)o ← 一番卒業を願ってるコテハン
226名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 22:43:24 ID:T5E7Yb/r
実は、ロミオメール程甘ったるいメールでは無いんだけど
「今頃、何故私にメールを送ってくるんだ・・・?私の事嫌いじゃなかったのか?」っていう謎のメールも来る。<某コテハン
227名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 22:45:23 ID:T5E7Yb/r
こっちはどう努力してもうまくいかなかったので、結局縁を切る形でサヨナラしたんだけど
何故、今頃・・・! もう一回友人としてやり直せるとでもおもってるのか、それが不思議でならない。
228名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 22:47:08 ID:T5E7Yb/r
なにか、裏があるのかそうでないのかわからないので、ちょっと用心してるんだ。
229名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 22:50:29 ID:gTVLoXne
何か全く分からないが、貴方は結構いろんな人とメールもしてるよね。
230名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 22:52:22 ID:T5E7Yb/r
だからこそ、拗れるので、メールでは無くスレ上でやりとりしたいんだ。<メール
231名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 22:54:25 ID:T5E7Yb/r
ほら、裏で患者のコミュニティ(繋がり)が出来上がってるわけでしょ?
裏でやりとりすると、絶対誰々さんがこう言っていたよって名前入りで変な風に伝わるから
いっそのことスレだけでやりとりした方が、どんだけ楽か。
232名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 22:55:40 ID:T5E7Yb/r
というわけで、私と話したかったらスレでお願いしますよ。<某氏
233名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 22:58:30 ID:gTVLoXne
俺も貴方とはこういうスレッド上のやり取りで十分。
言い方悪いけど表現が難しい。
例えばさぁ、やっぱメールてブジュとしてじゃなくて、本物の自分自身の言葉のやり取りになるから、なんかちょっと違う。
ブジュがキャラクターで本物の自分とは別とかじゃなくて、言葉に込める気持ちが違う感じ…説明難しい
234名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 23:01:26 ID:T5E7Yb/r
うーん、それは、明石家さんまさんが歌を歌う時に、地の声では歌えずに
つくった声で歌う方がちゃんと歌えるという、ソレと一緒なのかな???
235名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 23:01:47 ID:gTVLoXne
>>231
何これw
えっと、んじゃ例えばさぁ、ブジュが〇〇スレッドで△△とか言ってるけどね、メールじゃ□□って言ってるみたいな感じ?
236名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 23:04:20 ID:T5E7Yb/r
ごめん、よけいわからないwwww
237名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 23:05:31 ID:gTVLoXne
>>234
オレって本当に自分の感じた事で話すんだけど、いつも全てを説明しきれなくてごめん。

頼み事ばかりしてるのもあるが、極力貴方にメールするときは用件だけ伝えるでしょ?
他の雑談や世間話などはここでしたいんだよね。
238名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 23:06:43 ID:T5E7Yb/r
あぁ。。。なんとなくわかる。特に携帯では世間話できないし、そんな雰囲気じゃないし w
軽い気持ちで話せないわぁ。
239名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 23:07:35 ID:gTVLoXne
う〜む、IQ雑魚すぎてオワタw
つまりメールでやり取りした事をスレッド上で暴露されるって事じゃないの?
240名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 23:09:00 ID:T5E7Yb/r
ううん。そうじゃなくてね。
まぁ、表ざたになった例をあげると「誰々さんがハッキングしてますよ・・・」的なメールを貰ったことがあって
大いにもめたんだよね。
241名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 23:09:59 ID:T5E7Yb/r
未だになんでそんなことを書いて送ってきたのか、理由がわからないという。。。

あぁ旦那帰って来た。パスタ茹でてこなくては。
242名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 23:13:23 ID:gTVLoXne
貴方が同性じゃないってのもあるけど(差別じゃないよw)、貴方にはお子さんがいて家庭があるし、そんな人とメールをするのは間違いだし、それこそスレッド上で話す方がいい。
なんて言うか、とりあえずリアルでの交流なんてズカズカ踏み入りするのは違うと思う。
243名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 23:17:49 ID:gTVLoXne
オレも寝るかな。なんか深い話しになって今から面白くなりそうだったからちょっと残念w

ちなみにオレもパスタ作るのにハマってます。
ベーコン、シメジ、玉ねぎ、鮭、ツナをローテーションしたら永久に食べられるw
ソースが好きな味のヤツ見つけたんだ。
244名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 23:21:17 ID:gTVLoXne
石川遼クンのパーマはアレシャンドレ・パトを意識してたのか…以外な名前出てきてビックリした。確かに顔も似てるかも。

んじゃまた
245名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 23:33:23 ID:T5E7Yb/r
>>242
気を使ってくれてありがとう。
意外と神経が細やかで驚き。しかも自炊してるということにも驚愕。

>>244
お休みなさい。今日も相手してくれてありがとう。
246名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/08(火) 07:52:20 ID:ePAJk23T
質問スレの>>468さんに、どういう風にレスしようかと考えあぐねていたら
流れが・・・・・入りにくいな〜
247名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/08(火) 08:10:23 ID:ePAJk23T
ブジュさんがパスタに凝ってるっていうのは意外だった。

最近のヒットはキャベツ・タマネギ・ピーマン・牛肉をコンソメ味で味付けして、和えたパスタかな。
今まではトマトソースがメインだった。こういうの↓
http://members.at.infoseek.co.jp/syobobon/image/tomatopasuta.jpg
248夢中 ◆luABjpTnp. :2010/06/08(火) 11:36:25 ID:OxJXdm4b
>>242
真面目ないい人ですね。
結婚したらいい家庭人になって
家族を大切にしそう。
249夢中 ◆luABjpTnp. :2010/06/08(火) 11:40:38 ID:OxJXdm4b
>>233
文字だけでやり取りする世界で
キャラクターってありますね。
私も「ここは名無しで書きたい」
と、思う時があります。
話題の内容とか話の流れとかからによってはそう感じることが。
250名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/08(火) 12:17:31 ID:ePAJk23T
>>248
夢中さん、こんにちわー。
ブジュさんは漢気がある方ですよー。しかも遠慮無さ加減が丁度よくて、男の人の中では一番話しやすいかも。
251夢中 ◆luABjpTnp. :2010/06/08(火) 12:50:55 ID:OxJXdm4b
>>250
さょこさん、こんにちはー。
そうそう、そういう話相手は得難いだけにとても貴重ですよね。
252名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/08(火) 12:54:15 ID:ePAJk23T
言葉を限りなく遠慮しない人なら世の中にたくさんいるんですが
丁度良い節度を持った人って少ないですからね〜。
253名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/08(火) 12:57:06 ID:ePAJk23T
アズノール氏は礼儀正しさ正統派だから、こちらが恐縮してしまいますので、ブジュさんの砕け加減が個人的によいですね。
アスノール氏はあの感じが個性だから、そのままで良いですが・・・
254夢中 ◆luABjpTnp. :2010/06/08(火) 13:14:30 ID:OxJXdm4b
>>253
そのほどよさ加減が相性なんですよね。
255名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/08(火) 13:17:59 ID:ePAJk23T
でしょうねぇ。
でも、私って性格が依存性の部分があって、言動の部分で強烈な人ばっかり引きつけちゃうみたいです。 ※ ブジュさんは違うけど
256名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/08(火) 13:20:19 ID:ePAJk23T
カウンセラーの夢中さんなら、おわかりになると思うんですが、その人によって引きつける人種ってだいたい決まってくるでしょう?
私の場合、痛烈な人ばかり寄ってきます。
257夢中 ◆luABjpTnp. :2010/06/08(火) 13:25:58 ID:OxJXdm4b
そうなんですよね。
味わい深い思いが出来る分、
面倒くさい事に巻き込まれることもあって
良し悪しですよね。
258名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/08(火) 13:29:18 ID:ePAJk23T
信じて貰えないと思うんですが、私は結構世話焼きというか、尽くすのが好きなんですよ。
だから、それでアイデンティティを確立してしまうところがあって、寄ってくる男性がけっこう強烈な部類の人達なんです。
なんでこうなったかは、もう原因は知ってるんですが、どうしようもない。(笑
259名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/08(火) 13:36:57 ID:OxJXdm4b
>>258
信じられないなんてことはないです。
むしろその逆でよく判ります。
それでアイデンティティ確立してしまう所も。
以前、私と似ていると言ったのはその部分も含めてなんです。
だから、よってくる人とのトラブルも経験者として共感出来ます。
260夢中 ◆luABjpTnp. :2010/06/08(火) 13:38:05 ID:OxJXdm4b
>>259
あ、しまった
ハンドルが消えちゃってた;
261名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/08(火) 13:44:32 ID:ePAJk23T
何故、夢中さんにこのような話題を振ったかというと、やはりなんとなく私に似ている部分を感じていたり
最近興味を持ったロミオメールを知ったので。(>>23-22参照)
ロミオメールを紹介している人は、私と同じ人種なんだろうな〜・・・と。
262名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/08(火) 13:45:47 ID:ePAJk23T
訂正:
× 最近興味を持ったロミオメールを知ったので。
○ 最近ロミオメールを知り、興味を持ったので。
263名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/08(火) 13:50:28 ID:ePAJk23T
ロミオメールってのは、相手の状況お構いなしに、自分だけに通用する世界観で、愛を語り復縁を迫るメールの事なんですが、
このメールを送ってくる人って言うのは、世話を焼かれたい。尽くされたい人達なので、尽くしてしまう人種に寄っていくのです。
尽くされるのが好きな人と尽くす人の共依存関係になり易い人注意です。(笑
264名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/08(火) 14:23:08 ID:ePAJk23T
何が言いたいかわからなくなって来ましたけど、世話を焼くの好きな人、人に尽くすの好きな人は
ロミ男に気をつけてね。(なんか無理やりな終わらせ方だなぁ。)
265名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/08(火) 14:25:03 ID:ePAJk23T
PCユーザーの方は、ここ参考までに。

【やっと気付いた!】ロミオメール【もう遅い】@まとめウィキ - トップページ
http://www20.atwiki.jp/romeomail
266夢中 ◆luABjpTnp. :2010/06/08(火) 21:47:45 ID:OxJXdm4b
ロミオメールって言葉、初めて知りました。
最初、そういう名前のメールサービスか、
コンテンツがあるのかと思っちゃった(笑)
なるほどねえ
女性版でジュリエットもあるそうですね。
267名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/08(火) 23:27:53 ID:ePAJk23T
ええ、そうなんです。彼ら(彼女ら)の特徴は共通していて

【独身・既婚共通】

誤字が多い。
スペルの間違いが多い。
有言不実行。
基本姿勢は他力本願。
記憶の捏造が得意。
下調べをしない。
彼女から便りが無いのは意地を張っている証拠。
自分に都合の悪い現実を受け入れない。
ラブソングが大好き。
いったん自分を好きになった女は、永遠に自分を好きでいてくれると信じている。
女性におごられることに抵抗が無い。
男友達がいないか非常に少ない。
イベント時には根性を出す。
時間の感覚がおかしい。
元某娘のなっ○が好き。(注) ←この方はいわゆるダメ男に絶大な人気があるらしい
他人の心の声が聞こえるらしい。
目の前の他人の感情を察知できない。
268名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/08(火) 23:29:53 ID:ePAJk23T
収入に見合わない贅沢をしたがる。
女性を小動物に例えたがる。
実は専業主夫希望。
人の話を聞かない。
依存的な女性、天然系の女性が嫌い。
矛盾を指摘されると逆ギレする。
権威のある第三者には態度が弱い。
根拠の無い強固な自信。
金銭の話をすると黙るか切れる。
ひたすら女性が尽くす演歌の世界に憧れている。
「運命の出会い」を何度も繰り返す。
「自分と別れて困るのは彼女だ」と言い張る。
自己評価が異常に高い。
269名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/08(火) 23:30:51 ID:ePAJk23T
> ◆身近な人に数個当てはまったからといって、即ロミオと決まったわけではないので早まらないでください。
> しかし8割以上思い当たるのであれば、かなり危険度は高いでしょう(-人-)。

・・・・という事らしいです。
270名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/08(火) 23:34:17 ID:ePAJk23T
私が見つけた、ロミオの見分け方は、

・付き合っていた人や、周りの人間が、ロミオに距離を置いて離れて行くそぶりを見せると、猛烈に怒って攻撃してくる

です。
271名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/08(火) 23:36:38 ID:ePAJk23T
人間なんて、相性って言うのがあるし、合う合わないがあって当然で、人がトラブルを起こさないように
そーっと距離を取ると、それを察知したロミオはいきなり離れて行った人間を敵認定して攻撃します。
「こんな素晴らしい、いつも正しい俺様を嫌うとは何事だ!」という論理らしいです。
272名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/08(火) 23:39:03 ID:ePAJk23T
というわけでココ見てる皆さん!伴侶選びの項目として>>267-271を参考にしてね!

(今日はオチのある独り言になって少しホッとしてる。)
273名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/09(水) 11:40:31 ID:Jj5o1+4K
A先生が言っているプロトピックの副作用であるリバウンドというのは、
「深谷先生はプロトピにリバウンドは無いって言ってるけど、(薬害としても)リバウンドがありますよ〜」って言ってるんだってば。
274名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/09(水) 11:45:22 ID:Jj5o1+4K
誤字をしたのでもう一度。
ttp://blog.m3.com/steroidwithdrawal/20100324/1 より

深谷医師のブログでの発言「プロトピックはステロイド外用剤のような依存性が無さそうです」に対して

A先生が
「アトピー性皮膚炎の炎症を強力に抑制するということで、両者に共通した副作用であるリバウンドが出現します。
長期使用すると、プロトピックも、リバウンドは避けられないので、止めようと思えばいつでも止められますとは言えません。」
こうコメント欄で発言したので、ブログの記事は削除。
275名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/09(水) 11:48:26 ID:Jj5o1+4K
つまり「薬害としてのリバウンド」はありますよ〜という意味。

薬の依存性というものは、薬剤を急に中止した場合、
服薬を開始する以前の状態よりもさらに悪くなる現象が見られ、患者の多くは、この反跳現象(rebound)によって起こる
さらに強い不快な症状をおそれて、何時までも服薬を中止できない状態に陥って、常用量依存の原因としてしまう。

これが ttp://blog.m3.com/steroidwithdrawal/20100324/1 でいう「依存性」の問題。
276名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/09(水) 11:51:34 ID:Jj5o1+4K
勘違いしないでよね!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1268754224/685さん この方に対して
援護射撃レスをしてるだけだからね!!!
277名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/09(水) 12:11:50 ID:Jj5o1+4K
あ〜・・・なんか突然自演してみたくなったわ。。。

なんか自演でもしてみようかしら?
278名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/09(水) 12:13:05 ID:Jj5o1+4K
ねぇねぇ、とっても物知りでアトピー板の知恵袋の様な、おショボねさん。
ちょっとした質問していい?
279名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/09(水) 12:14:35 ID:Jj5o1+4K
>>278
おぉ、なんて正直な方かしら?質問?どうぞ、どうぞ。
この痴性と美貌と無謀を兼ね備えた、おショボねで良ければ何でも聞いてください!
280名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/09(水) 12:18:32 ID:Jj5o1+4K
あのね、皆がソースを出す時にソース元のURLで「 ttp://atopy.standpower.com/hospital.html
わざわざ「h」を抜くのって何故なのかな?
281名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/09(水) 12:27:28 ID:Jj5o1+4K
あぁ、それ?だいたい個人のHPの紹介は冒頭の「h」を抜くよ。
というのは

個人サイトへのリンクの場合
通常のリンクを使ってリンク先へ飛んだ場合、「アクセス解析」を使えばどこから飛んできたのかという情報がサイトの管理者にわかるようになっている。
(おしょぼね。のブログなんかが、そうだから気をつけようね。(`・ω・´)b <cookieを削除せずにばんばん踏んだツワモノもいるよ!)
282名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/09(水) 12:31:04 ID:0rzV6iom
>>275
スッキリしてて解りやすいです。
多くの人もこういう認識だと思います。
283名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/09(水) 12:32:00 ID:Jj5o1+4K
だから、2chにリンクされるのを嫌う管理人さんの場合、サイトを移転したり、ファイルを消してしまったりすることがある。
だから、URLをブラウザにコピペして「h」を付け足してからHPへGO!した方がソース元のHPに悟られないよね?

あと、ファイルへのリンクの場合
直接リンクを貼るとむやみにクリックする人が増えるため、サーバの負担を無意味に増やすことになる。
アクセス集中、転送量の増大はデリ(アカウント削除)の大きな原因になる。
また、サイトの運営者からすれば自分が手間暇かけて運営しているサイトを見ずにファイルだけ持っていかれるのは不愉快なのでファイルへのリンクは非常に嫌われる。
こんな理由かな。
284名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/09(水) 12:35:56 ID:Jj5o1+4K
>>282
あ、どうも〜、文がわかりやすいって言われると、嬉しいで〜す。

>>283の続き&補足
>>281>>283の理由でURLから「h」を抜くわけで、別に2ちゃんにリンクされてかまわないHPは「h」を抜かなくて良いんだよ。(`・ω・´)b
だから2ちゃんねる内のソースは「h」を抜かなくていいってわけ☆
285名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/09(水) 12:37:54 ID:0rzV6iom
なんて勉強になるし、怖いことなんだろう
教えてくれてありがとう
286名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/09(水) 12:38:18 ID:Jj5o1+4K

                _,.. -─   ─-、 しァ
          /!/ヽ‐'"         / イ⌒ヽ
         ,l_/           l l  / /!   ヽ
         |l         /lハ//  V| !   ハ
         | l       /  イ    ヽヽ/Vl !
         | ハVヽト`ー- ' イ/   ,ィ/!  \ ∧l |      フ、、、、
        、ト、 \ ヽー- '  _,..ィ/ // ハ ト、   l!       
         \  ヽ_,.メ、<イ_/__,.._-=ニ-ヽ _,/       
          ヽi`、|  、‐rッヾ =|二|-=_rッァ `}',.}       さすが、おショボね・・・アトピー板一の知恵袋。
           { ヽ!    ̄ シノ! ヽヽ  ̄  //リ       どうしてURLから「h」を抜くのか、また惜しげもなく教えてしまったぜ・・・
           ヽヽ!`ー--‐'´/|  ` ー--‐ ' /./
            \!     ヾ_,.      /‐'
           _ィニlヽ    __    ,イiヽ、
       _,. -‐'"   l | \   `二´   ,r' l !  `ヽ、._
  _,. -‐ '"      l |   \       /   | l      `` ー- 、._
‐'"      _,. -‐  ̄`ヽrァr--`‐──'‐‐-r ,! !           `` ー-
    _,.ィ´     ヽ、._ ヽ        ./ /i  l
ァ‐/ /         \_ノ!        l / l  ',
 /   {       `ヽ、  }!ヽ!       /V !   ヽ
 !   ヽ      \  Y |  ` r====r'´  |    〉
287名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/09(水) 12:39:16 ID:Jj5o1+4K
                _,.. -─   ─-、 しァ
          /!/ヽ‐'"         / イ⌒ヽ
         ,l_/           l l  / /!   ヽ
         |l         /lハ//  V| !   ハ
         | l       /  イ    ヽヽ/Vl !
         | ハVヽト`ー- ' イ/   ,ィ/!  \ ∧l |      フ、、、、
        、ト、 \ ヽー- '  _,..ィ/ // ハ ト、   l!       
         \  ヽ_,.メ、<イ_/__,.._-=ニ-ヽ _,/       
          ヽi`、|  、‐rッヾ =|二|-=_rッァ `}',.}       さすが、おショボね・・・
           { ヽ!    ̄ シノ! ヽヽ  ̄  //リ       >>285 さんに感謝されまくりだぜ。
           ヽヽ!`ー--‐'´/|  ` ー--‐ ' /./
            \!     ヾ_,.      /‐'
           _ィニlヽ    __    ,イiヽ、
       _,. -‐'"   l | \   `二´   ,r' l !  `ヽ、._
  _,. -‐ '"      l |   \       /   | l      `` ー- 、._
‐'"      _,. -‐  ̄`ヽrァr--`‐──'‐‐-r ,! !           `` ー-
    _,.ィ´     ヽ、._ ヽ        ./ /i  l
ァ‐/ /         \_ノ!        l / l  ',
 /   {       `ヽ、  }!ヽ!       /V !   ヽ
 !   ヽ      \  Y |  ` r====r'´  |    〉
288名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/09(水) 12:39:48 ID:0rzV6iom
>>287
笑えました
289名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/09(水) 12:52:03 ID:0rzV6iom
>>267
自分がこれに当てはまりまくりだorz

>誤字が多い。
>スペルの間違いが多い。
>基本姿勢は他力本願。
>下調べをしない。
>自分に都合の悪い現実を受け入れない。

特にこの辺
290名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/09(水) 12:59:21 ID:Jj5o1+4K
>>289
いやいや、>>267-268の8割程度当てはまるとヤバイって話で誤字等は、私もかなり多くします。
5つじゃ当てはまっていないっていうか、ロミオって先ず自省しないんですよ。だから>>289さん大丈夫。
291名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/09(水) 13:01:24 ID:Jj5o1+4K
>>289
しかし・・・今日のあなたのIDがとてもユニークです(笑
292名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/09(水) 13:13:19 ID:Jj5o1+4K
今この本を読んでいるんだけど・・・ http://imepita.jp/20100609/472840
私にも診断項目が確実に1〜2個当てはまっていて、だからと言って私がアスペルガー症候群かというとそうじゃない。
実は15歳の時に自閉症専門施設で診てもらったけど、アスペルガーの診断はおりなかった。
私から言わせれば、個性の強い者ほど当てはまってしまうだろうな程度の事です。<>>267-268のロミオ診断
293名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/09(水) 13:13:20 ID:0rzV6iom
>>291
ほんとだ…orz
みごとに
294名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/09(水) 13:21:32 ID:Jj5o1+4K
>>293
他のスレで「昔の書き込みにレスしちゃった orz 」ってやってたから、笑ってしまった。www
295名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/09(水) 13:24:15 ID:0rzV6iom
>>294
そう、何気なく開いて読んで
最近の書き込みだと勘違いしてそのままレス
こういううっかりぼんやりな所が多過ぎ
大抵送ってから「しまった」となることが…
296名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/09(水) 13:34:20 ID:Jj5o1+4K
えーっと、あなたがリバウンド真っ最中だったら、かなり疲れていると思うので
それは仕方がないことだし、でも私アトピー板に10年ほどいるけど、その程度の勘違い等は
当たり前だし、普段の生活で見かける普通の方々の勘違いなども日常さはーんじです。(笑

しかし、0rz というIDの人が orz って打っている光景は10年目にして初めてです。(爆
297名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/09(水) 13:37:07 ID:0rzV6iom
>>296
どうもありがとう
今更ですが夢中でした。
298名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/09(水) 13:40:49 ID:Jj5o1+4K
あぁ、やはり・・・夢中さんでしたか(笑
299名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/09(水) 13:42:30 ID:Jj5o1+4K
このスレ見ている方への(Navonテスト)
この絵を見て、見てAに見える人 Hに見える人 二通りいると思いますが、どちらに見えますか?



      H
     H H
    H    H
    H     H
   HHHHHHHHH
  H        H
 H         H
300名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/09(水) 13:43:38 ID:Jj5o1+4K
私のAA下手過ぎwwww
301名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/09(水) 13:45:47 ID:Jj5o1+4K
これを見て

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/1491/navon.gif
「P」に見えますか?
それとも「E」に見えますか?
302名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/09(水) 13:47:57 ID:Jj5o1+4K
こういうようなテスト、Navonじゃなかったと思うけど(いや忘れているだけで、このテストしたかな???)
いろいろやったんだよね、昔。ロールシャッハテストとか、脳波まで調べたけど。
303名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/09(水) 14:00:41 ID:Jj5o1+4K
いやしかし、アスペルガーが伴性遺伝だって言われていることを初めて知った。
304名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/09(水) 14:03:28 ID:Jj5o1+4K
どうりで男性に多いわけだ。今まで男性社会だから男性が目立っているだけだと思い込んでいた。
305名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/09(水) 14:06:31 ID:Jj5o1+4K
※注 別にアスペルガーの人を差別しているわけでなく、各々の分野の専門家にはアスペルガーが多いことは知っており
逆に言えば、この特別な機能を持ち合わせていない人は、特化した専門家にはなれないだろうな・・・と思っています。

例えば、NASAに勤めたいと志願している場合、特化した脳を持ち合わせていなければ入れないなと思ってます。
306名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/09(水) 14:14:36 ID:Jj5o1+4K
なんでこういう本を読んだりしているかというと、その道の方・・・アップルの創始者スティーブ・ジョブズや
ウィンドウズのビル・ゲイツ等の特化した人物に非常に興味があり、とてつもなく知りたいから・・・です。
307名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/09(水) 14:16:40 ID:Jj5o1+4K
訂正: ウインドウズ→ Microsoft Windows社
308名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/09(水) 16:24:15 ID:0rzV6iom
>>299
Aに見えます。

>>301
Pに見えます。
309名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/09(水) 17:02:25 ID:Jj5o1+4K
それであれば、アスペルガーの傾向は無いです。

※ でも、このテスト、的確な診断方法じゃないと、一部の研究者には言われているみたい。
310名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/09(水) 17:19:32 ID:Jj5o1+4K
普段、私が興味を持つ人物と言うのは、自分よりも物知りで頭がよく、専門分野を究めている方々で
大抵そのような人達は・・・アスペルガー症候群の疑いが濃い人達です。
311名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/09(水) 17:21:26 ID:Jj5o1+4K
それでですね、こういう方々とお話ししたり、会話を交わす時に
それなりに「特化した人たちと話す技術」を勉強しておかないと、コミュニケーションで摩擦が起きるだと
知った次第です。
312名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/09(水) 17:22:49 ID:Jj5o1+4K
それで、今更ながら http://imepita.jp/20100609/472840 を読んでいるわけで
なるほど、いや・・・今まで疑問だった事が氷解しました。
313名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/09(水) 19:41:18 ID:Jj5o1+4K
コミュニケーションの取り方。

・暗黙のルールも言葉で説明しないといけない。

・曖昧さが残らないように明確な言葉で説明することが基本である。

・どんなに正しいことを言っても、相手を怒らせたら、相手はあなたの正しさを認めてはくれない・・・
 というルールを説明せねばならない。

面倒くさいわwww
314名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/09(水) 19:55:59 ID:Jj5o1+4K
それで・・・なんで今日の話題をアスペルガー症候群にしたかというと、
今、私が夢中になっているスレ↓
ロミオメール12通目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1275296635/
315名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/09(水) 20:00:45 ID:Jj5o1+4K
ロミオメールを送ってくるロミオさんたちは、
どうやら、アスペルガー症候群の人達が持ちやすいパーソナリティ障害のうち
自分が大好きな自己愛性タイプ・・・・が濃厚という事らしいです。

アスペルガーの人にもいろいろタイプがあり、自己愛性オンリーではないです。
本当に純粋なタイプもいるらしいんです。例えば・・・哲学者のウィトゲンシュタイン。
316名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/09(水) 20:03:19 ID:Jj5o1+4K
アインシュタインもアスペルガー症候群って書かれてあるなぁ・・・本の中でね。
えーっと、「発想豊かだが変わり者に見られるスキゾタイプ」って書いてある。

これはTVドラマ「ガリレオ」の湯川学准教授のタイプかしらん?
317名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/09(水) 22:03:27 ID:0rzV6iom
専門分野に特化した天才肌の人に
この傾向が多いみたいですよね。

>>313にとても同感

>・暗黙のルールも言葉で説明しないといけない。

*これ、面倒くさいわぁ

>・曖昧さが残らないように明確な言葉で説明することが基本である。

*これも
いちいち最初から段取り踏まないといけないのがまどろっこしい

>・どんなに正しいことを言っても、相手を怒らせたら、相手はあなたの正しさを認めてはくれない・・・
 というルールを説明せねばならない。

*大抵これは解ってもらえないんですよね。
318名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/10(木) 06:30:13 ID:fnYfiQkA
>>317
そうですね、以前「Gifted 顕著に高い能力を持っている人」について調べてみたんですけれど、やっぱり
アスペルガー症候群の方多いみたいですね。
時々、自閉症傾向の無いGiftedがいるようですがそれこそ、本当の神からの贈り物かもしれません。
319名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/10(木) 06:43:29 ID:fnYfiQkA
> *大抵これは解ってもらえないんですよね。

そうなんです。言っても聞いてくれない場合が多いんですけれど、言う状況もあるかな?って。
興奮している時に言うとダメで、あとで冷静になった時に言うとすこし頭の片隅に置いて貰えるみたい・・・
320名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/10(木) 06:55:27 ID:fnYfiQkA
大抵は、Going my way を見守る形でしか付き合えないのでしょう。
321名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/10(木) 10:13:52 ID:fnYfiQkA
私、自閉症に特有の映像思考と、一般の方々が持つ共感能力も持ち合わせているので、
双方の橋渡し役ができるんじゃねーか???と

【図】  高機能自閉症の方  ← 私 →  一般の方

・・・・・思ってたんですが、けっこう難しいですね。。。。
補佐役ができるんじゃいかと思ったんだけど、それはちょっとおこがましかったかなと。
322名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/10(木) 11:45:23 ID:ZasPKBmX
>>321
またもや類似点が

> 私、自閉症に特有の映像思考と、

*ここ、気になります。
思考として感じるのですか?
頭に浮かぶ感じ?

> 一般の方々が持つ共感能力も持ち合わせているので、

*ここは同じみたいです。

> 双方の橋渡し役ができるんじゃねーか???と

*こういう発想、自分ととても共通点を感じます。

> 補佐役ができるんじゃいかと思ったんだけど、それはちょっとおこがましかったかなと。

*でも、こういう気持ちっていいんじゃないかなと思います。
おこがましいだなんて…厚意から出ているものなんだから間違っていないと思います。

ただ、それが理解されるとは限らないので
残念な結果に終わることはあるかも…なんですけどね。
323名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/10(木) 12:02:07 ID:fnYfiQkA
>>322
> *ここ、気になります。
> 思考として感じるのですか?頭に浮かぶ感じ?

私は、文字や文章で思考していなくって、常にNHKスペシャルで出てくるようなCGのような映像(イメージ)で思考してるんです。
うーんと、立体的な思考っていうか、一瞬でくるかたまりのようなものを読み取ってるんです。
時々、私はおかしな文章を書くのですが、それは、絵から→文字への変換に失敗したときですね。
324名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/10(木) 12:08:29 ID:ZasPKBmX
>>323
なるほどそういうことですか。
それなら私も割とそういう感じかも。
でも、抽象的な内容はそうじゃない時もあるかな。
話の内容によっていつの間にか使い分けてるかも。
325名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/10(木) 12:09:14 ID:fnYfiQkA
> ただ、それが理解されるとは限らないので
> 残念な結果に終わることはあるかも…なんですけどね。

生粋のアスペルガーの方ではなく、それに近い正常域範囲の人となら仲良くなれて、お互いが理解できるんでは?と。
ただし、あちらも周りの人を理解したいという努力あってこそですが。
多分、私の「理解してあげよう」という気持ちがおこがましく、高機能自閉症の方からくる才能の恩恵を受けながら
それを生かさないのはもったいないから、できれば一般の方に翻訳させていただく・・・というのが正しい姿勢かも。
326名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/10(木) 12:12:38 ID:fnYfiQkA
エジソンには思慮深い母親がいたように、誰かがその補佐役を引き受けるものなんだとは
思うんですが、やっぱりなんというか、私よりも夢中さんの方がうまいことは確かだ(笑
327名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/10(木) 12:13:34 ID:ZasPKBmX
>>325

>多分、私の「理解してあげよう」という気持ちがおこがましく、高機能自閉症の方からくる才能の恩恵を受けながら
>それを生かさないのはもったいないから、できれば一般の方に翻訳させていただく・・・というのが正しい姿勢かも。

*その感じ解ります。
もはやプロフェッショナル的な取り組み方ですね。
それならたとえ残念な結果に終わってもあまり苦にならないから安心ですね。
328名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/10(木) 12:18:42 ID:ZasPKBmX
>>326
>エジソンには思慮深い母親がいたように、誰かがその補佐役を引き受けるものなんだとは思うんですが、

*うんうん( ̄ー ̄ )(_ _)

>やっぱりなんというか、私よりも夢中さんの方がうまいことは確かだ(笑

*とんでもない!
私、思ったんですよね。
面倒を避けて適当に相槌打つのと
本心からぶつかっていくのと
どっちがいいか
どちらにもいい面、悪い面はあって
でも、うまくやり過ごすと
トラブルは少ないけど、心にわだかまりは残るんですよね。
329名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/10(木) 12:21:01 ID:fnYfiQkA
夢中さんは気が長そうだよね。私は短気なので、怒ってばかりです。(苦笑

冷蔵庫に何もないので、ちょっと、外で食べて来ますですノシ
330名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/10(木) 12:26:09 ID:ZasPKBmX
>>329
>夢中さんは気が長そうだよね。

*そんなことないんですよ。
仕事とプライベートのキャラは別人です。
若い頃に比べると外面はソフトになりました。

>私は短気なので、怒ってばかりです。(苦笑

*私もです。
直したいんですけどなかなかねぇ。
f^_^;)。


>冷蔵庫に何もないので、ちょっと、外で食べて来ますですノシ

*いってらっしゃいませ。
331名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/10(木) 17:26:07 ID:fnYfiQkA
そういえば、昔通っていた学校で、非常勤講師の先生が凄く変わっていたんですよ。
化学専門で、京都大学の博士課程を修了したといったら、どれだけ優秀な人かお分かりになると思うんですが・・・
332名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/10(木) 17:29:37 ID:fnYfiQkA
異常に爆発物に興味を持っていた方で、
化学の講義をする時に、化学そっちのけで爆弾の話ばかりでした。
なんでも、ある一定の温度以下を超えると、爆発する液体を研究していて、その事故が原因で
片方の目を怪我したとか言っていましたね。
333名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/10(木) 17:33:43 ID:fnYfiQkA
それで、ある大学の先生をしている時に、学生を集めて爆弾部の顧問をしようとしたらしいんですけど
申請したら学生課の人に、「それはやめてください。許可できません。」と断られたと言って
それを授業中にとうとうと語るので、「あちらの人種だ・・・」と静かに悟った記憶があります。
334名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/10(木) 17:36:47 ID:fnYfiQkA
やはり、人に興味が無くて、大学にいた時代は一日中誰とも会わず
研究に没頭していたと言っていました。

さすがにこのような突き抜けている人は理解もできないし、 Going my way を止められないなぁ・・・
と思ったのでした。
335名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/10(木) 17:37:28 ID:fnYfiQkA
以上、思い出話でした。


聞いてくれてありがとう<ここ読んでいる人へ。
336名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/10(木) 19:20:47 ID:fnYfiQkA
>>328
> うまくやり過ごすとトラブルは少ないけど、心にわだかまりは残るんですよ

私は本心からぶつかっていく方ですが、やっぱり後味の悪さや、わだかまりも残りますので、
適当にうまくやり過ごした方が良いような〜・・・気が・・・す・・る。
337名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/10(木) 19:25:33 ID:fnYfiQkA
アスペルガー症候群にみられやすいパーソナリティ・タイプで
1と3のタイプの人 щ(゚д゚щ)カモーン <友達になって

1 他人に関心が乏しいシゾイドタイプ(純粋聖者タイプ)

2 傷つくことを恐れる回避性タイプ

3 発想豊かだが変わり者に見られるスキゾタイプ(私見:「ガリレオ」の湯川学がこのタイプかと)

4 細部にこだわる強迫性タイプ

5 自分が大好きな自己愛性タイプ (ロミオメールを送ってくるタイプ)

6 アイデンティティが揺れ動く境界性タイプ

7 思い込みに囚われる妄想性タイプ 
338名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/10(木) 19:31:16 ID:fnYfiQkA
私の特性は・・・ハイスクール奇面組の登場人物
物月珠美(ものづきしゅみ)そのままです。<よろしくぅー。
339名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/10(木) 19:53:35 ID:fnYfiQkA
でもなんかさ、ここのスレッドを見ている人っておそらく
「新奇探索傾向」の遺伝子持ってるとおものよねん。

( `Д´) 9m<君ら、好奇心強いって言われない?
340名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/10(木) 19:54:16 ID:fnYfiQkA
怖いもの見たさって言うか・・・
341名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/11(金) 13:11:04 ID:PA0gUCPZ
ワールドカップも始まった事だし・・・サッカー関連で。

YouTube - 【空耳MAD】バーレーンの実況が日本語にしか聞こえない件
http://www.youtube.com/watch?v=-0jCWkM15ag&feature=player_embedded#!
342名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/11(金) 13:14:45 ID:PA0gUCPZ
>もっと勝手に自分を愛したい
>ドリアンにハマる

・・・とか、空耳がスゴイ。。。。
343名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/11(金) 13:19:11 ID:PA0gUCPZ
一番酷いのが 1:45分頃の空耳

>みんなガチホモね〜
>アーッ
344名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/11(金) 19:35:26 ID:PA0gUCPZ
ワールドカップも重なって、やっぱり金曜日は人が少ないなー。
345名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/11(金) 20:19:25 ID:PA0gUCPZ
規制情報板見てきた。ブジュさん、また規制だなwww
346名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/11(金) 20:34:10 ID:PA0gUCPZ
ブジュさんに受けそうなネタを投下したけどムダだったwww
347名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/12(土) 00:23:53 ID:wNqWhSFq
ぅおーぃ。ブジュたん、探偵ナイトスクープ今から見るぞ〜い。
348名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/12(土) 00:36:49 ID:wNqWhSFq
マージャンと中日ドラゴンズが大好きな89歳のおばあちゃんに
ドラゴンズの選手とマージャンをさせてあげたいという依頼だ・・・・
349名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/12(土) 00:38:29 ID:wNqWhSFq
麻雀歴は70年・・・
350名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/12(土) 00:40:52 ID:wNqWhSFq
しかも、舞台が名古屋wwww
351名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/12(土) 00:44:55 ID:wNqWhSFq

     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ   前田・野口・坂東 乙だな
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::   
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://   
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/    
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/ ああ 前田・野口・坂東 乙だ
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
352名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/12(土) 00:47:50 ID:wNqWhSFq

     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ     た、立浪が・・・出現?
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::   
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://   
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/    
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/ ああ 立浪も 乙だ
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
353名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/12(土) 00:55:31 ID:wNqWhSFq
元気な、おばあちゃんで何よりです。<ブジュさん
354名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/12(土) 08:32:59 ID:G8hUBRu/
テスト
355名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/12(土) 13:09:05 ID:wNqWhSFq
ID:+0FbZ50p ←夢中さんだ・・・
356名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/12(土) 13:09:46 ID:wNqWhSFq
さて、暑いけど買い物いかなくてわ。
357名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/12(土) 14:29:19 ID:+0FbZ50p
>>355
こんにちは
本当に暑いですね

なんか無性に書き込みしたくなる時ってあるんですねぇ…
ここ数日そんな感じ。
依存症かな
358名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/12(土) 14:38:18 ID:+0FbZ50p
あれ?でもどうしてわかっちゃったんですか?
またなんかヘマしたかな…
359名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/12(土) 15:29:54 ID:wNqWhSFq
>>357
> 無性に書き込みしたくなる時

ありますねぇ。私はアトピーの症状が切羽詰まってるときですね。

>>358
文体でわかりますよ〜
360名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/12(土) 15:40:00 ID:+0FbZ50p
>>359
お帰りなさいませ

>>357
>> 無性に書き込みしたくなる時

>ありますねぇ。私はアトピーの症状が切羽詰まってるときですね。

*ああ、やっぱりそっかぁ
今まさにそれですね。
切羽詰まっているけど、書き込めない程は憔悴し切っていないと言う、書き込みに一番適した状態なのかも。


>>358
>文体でわかりますよ〜

*そうなんですね。
良かった、またポカやったかと思ってドキドキしました。
361名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/12(土) 15:55:37 ID:wNqWhSFq
夢中さんも>>324で、思考をイメージで行っているそうで
ひょっとして、文章を読むと脳が勝手に音声に変換しませんか?
私がその傾向があって、夢中さんの文を読むと声が聞こえてくるんです。

私が人のレスをみて、誰かわかる時って、けっして、誤字とかそういうのではないですよ。だってみんなご変換とか脱字当たり前だし。
362名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/12(土) 16:02:56 ID:wNqWhSFq
あ、あと色で感じるかな。ブジュさんとメーン氏がどうしても緑色に感じてしまうのです。男っぽいタイプは緑色かな。
いちごちゃんは山吹色です。
夢中さんは、紅色に近い桃色です。
363名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/12(土) 16:04:19 ID:wNqWhSFq
ちなみに、理屈っぽい文体書く人は青色ですな。
364名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/12(土) 17:13:26 ID:wNqWhSFq
普段私を平日未亡人にしている夫から、「釣り行ってこようかな〜」という言葉が。
何考えとんじゃい!!
365名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/12(土) 17:34:56 ID:wNqWhSFq
子供らのスパイクとハムスターを買いに行く約束をしてるので、車を持ってかれると
その日一日、ダメデーに決定必至。
366夢中です。:2010/06/12(土) 19:04:00 ID:+0FbZ50p
それはすごいですね。
私は声を聴くとそれはあるんですけど
それでも断定する迄はいかないです。
打ってある文章からだけで断定出来るなんてすごい技ですよ。
音声で読むと言うのは同じです。
367夢中です。:2010/06/12(土) 19:05:24 ID:+0FbZ50p
>>364
(T ^ T)

>>365
ハムスター、可愛いですよね〜
368名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/12(土) 19:07:12 ID:wNqWhSFq
>>366
じゃぁ、夢中さんも右脳利きなんだ。( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
369夢中です。:2010/06/12(土) 21:49:17 ID:+0FbZ50p
>>362
自分では灰色かと思っていたので
そんなに綺麗な色にイメージしてもらえて
嬉しく、とても意外でした。
自分では文章だと性別もグレーだと思っていました。
ちなみにさょこさんは私のイメージではオレンジ色かな
サーモンピンクの様なオレンジとピンクの中間みたいな色。
言われたりしますか?
370名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/12(土) 22:23:24 ID:wNqWhSFq
>>369
なんですか、それ。(笑 夢中さんのセルフイメージがグレーっていうのは、やっぱアトピーや他の件で少しお疲れなんでは?

ほうほう、私はオレンジ色ですか。私は他の人より好奇心が強いので、黄色・橙色の要素入るかもしんない。
以前、mixiのマイミクの方で霊的な感性を持つ人がいて、瑞々しいとか言われちゃった♪
もう初老近くで瑞々しくはないんですが。(笑
371名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/12(土) 22:26:00 ID:wNqWhSFq
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1271656047/540-

    ∧_∧
    (; ・д・)  去年の夏に現れた自称・皮膚科医さん??
  oノ∧つ⊂)
  ( (; ・д・) ドキドキ
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)
372名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/12(土) 22:40:22 ID:wNqWhSFq
なんか、自称皮膚科医師さんの季節だよね・・・・夏。
373名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/12(土) 22:41:10 ID:wNqWhSFq
しかも、現れる時は携帯ユーザーなところは、お変わりないかな。
374名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/12(土) 22:41:51 ID:wNqWhSFq
自称皮膚科医師さん、今でもファンですお〜。ノシ
375名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/12(土) 22:43:35 ID:wNqWhSFq
質問スレッドが目茶苦茶になるので、ストッパーかけさせて貰ったけどネ。
376名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/12(土) 23:16:44 ID:wNqWhSFq
何故、ID:93VTiEKz氏が携帯ユーザーか?の根拠は↓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1271656047/540

これ見ると、携帯用ブラウザでレスを返すと、全角文字で「>」で返レスなのだ。

>>436
>>433
377名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/12(土) 23:18:05 ID:wNqWhSFq
PCユーザーが「w」打つと全角小文字の w だけれど、
携帯ユーザーが「w」を打つと半角小文字の w なんだよね。
378名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/12(土) 23:19:12 ID:wNqWhSFq
んで、携帯で大御所に、知識をもってしてあそこまで絡める人と言うのは限られてきて
あの皮膚科医氏じゃないかな〜と、予測。
379名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/12(土) 23:23:24 ID:wNqWhSFq
やっぱ、アズノール氏は期待を裏切らないゼ!! 代行乙ノシ

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1271656047/570
380名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/13(日) 00:15:27 ID:UmtuDPXN
ブジュさん、今頃サッカー見てるんだろうな・・・
私は寝るとするか。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ