健全な胃腸がアトピーを治す第一歩 2歩目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@まいぺ〜す
前スレ使い切ったので立てました
乳酸菌を効率的に摂取し、胃腸の働きを強めて
頑張ってアトピーを退治しましょう 
2名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/14(月) 20:45:13 ID:p2NkIe7S
にげとずさー
3名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/14(月) 20:56:02 ID:fg4qxYVs
一応過去スレの定義としては
胃腸だけでも健全にすれば、かなり効果あり
健康なうんこは、ただ堅いだけではない。
ティッシュがいらないくらいのすんなり感が大切

4名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/14(月) 23:48:18 ID:mrWeos7t
うんうん。
5名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/15(火) 00:15:08 ID:pNxGlsRs
うんこを観察するには和式便所が一番観察しやすいけど
もう和式便所導入して
新居建ててる家ってないよね。

足腰鍛えられるし
今ごろ和式の良さが頭に浮かぶ…。
6名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/15(火) 10:38:06 ID:YAIbVxWd
おぉ良スレ復活age
7名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/15(火) 11:00:13 ID:SDccogik
二歩目?
ってことは前スレくらい誘導リンク貼れよ>>1
8名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/15(火) 11:29:22 ID:eFHuqRcr
まあ確かに下痢してる人はまずそれを治すことが第一だな
次に部屋掃除すれば大抵は治る
9名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/15(火) 14:27:17 ID:opTt961z
>>7
健全な胃腸がアトピーを治す第一歩?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1085979267/l50

スマソ
でも多分完全に落ちてる
940くらいでなくなってたしね
10名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/16(水) 21:03:01 ID:ne3R0LWc
良スレ復活age
11名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/18(金) 15:34:08 ID:uEdSH2q7
で、皆は胃腸健全化のために何をしてるわけ?
俺はベタなところでヨーグルトと、どくだみ茶(青汁)
あと、アイス我慢
12名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/18(金) 16:01:05 ID:vdxO4bV6
友達がヨモギとシークァーサー で治したって言ってた。
ヨモギは殺菌能力もあるし、昔から日本人に親しみがある。
確かに小さい頃 川で傷をつくったら
ヨモギを石ですって患部に当ててた。
おばあちゃんから習った。
13名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/18(金) 19:49:29 ID:p0PiXGQ5
>>
それだけじゃぁまだ甘いよ。
攻めの治療をしないと。
と言っても生活改善で十分。 体を○○に変えていかないと。


14名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/18(金) 20:19:31 ID:9ahihNL0
13はコピペ
15名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/20(日) 23:34:26 ID:qfUkr2LQ
>>11
何時いいのが朝昼飯食べて夜抜く事。
余り胃腸を使わなければ快便だよ。
16名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/20(日) 23:42:31 ID:KZ69WK91
なんかさー
結構前から、大便した後しばらく
フラフラするわけですよ。
他にもそういう人いますか?
17名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/21(月) 13:28:19 ID:9tXopuJH
毎食後に整腸剤とヤクルト(ビフィーネ)を飲んでる。
なんかふと皮膚が痒くならなくなった。(外部の刺激は痒いが)こないだまで全身中症くらいのアトピーだったんだが、これで治ったら俺の17年間の苦しみは何だったんだと思う今日この頃
18名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/21(月) 17:00:23 ID:9FESE5Yw
>>17
ヤクルトって砂糖が大量に入ってるけど、大丈夫なのかね
19名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/21(月) 17:02:28 ID:flHihGbS
>>17
ビフィーネはS?M?
その整腸剤というのも教えて欲しいナー・・・なんて。

ビフィーネSはコラーゲン入ってるぉ。
20名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/21(月) 17:06:00 ID:YwM+gwpd
乳製品は良くないらしい。
ヤクルトも良くないらしい。
砂糖は心も体もボロボロにする…という本を読んだ
21名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/21(月) 17:15:35 ID:flHihGbS
>>20
白砂糖はヤバイらしいNE!
腸にカビ生えるとか聞いた。
22名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/21(月) 17:21:06 ID:YwM+gwpd
腸にカビはえる

恐ろしい

23名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/21(月) 17:24:48 ID:9FESE5Yw
でもヤクルトで良くなったって話はほかでも結構きくよなあ
24名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/21(月) 19:00:44 ID:flHihGbS
やはり一概には言えないか。
さすがアトピー、一筋縄ではいかない
25名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/21(月) 19:05:02 ID:A1u1IlDK
そこにしびれる憧れない
26名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/22(火) 00:18:21 ID:qKdn3JJM
ヨーグルトの何が悪いかというと、動物性脂肪+大量の砂糖の極悪コンビ。
乳糖は、消化酵素であるラクターゼを十分持たない人のほうが多いので
食物繊維扱いになる(オリゴ糖と同じ)みたいだし、乳酸菌も居着かない
とはいえ悪くない。菌によってはピロリ菌と戦ってくれるみたいだし

乳糖と乳酸菌だけを多く採れれば、要するに低脂肪+無糖ヨーグルトなら
まだましな気がする
問題は、無糖ヨーグルトはぜんぜん美味しくないということだが

>>21
腸に住むカビの一種カンジダの餌は、果物に含まれる果糖らしいよ
まぁその果糖が含まれる、果糖ぶどう糖液糖 とかいう名前の、もう腸で
吸収される直前の状態にまで分解された糖分が ジュースとか色々な商品に
使われまくってるから 果物だけ避けてもしょうがないけどさ。

ぶどう糖果糖液糖 という名前ならぶどう糖の含有量のほうが多いらしい。
まぁ↑みたいなもんは自然の食物とはほど遠い状態のものなんで、避けた
ほうがいいけど。急激に吸収されて血糖値を上げてしまうからね
@pにとってもよくないとおもわれる
27名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/22(火) 00:36:26 ID:oN5Fu5YT
↑無糖ヨーグルト、慣れてしまうと砂糖入りなんて食べられなくなるよ
28名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/22(火) 00:46:20 ID:qKdn3JJM
>>27
銘柄などよろしければ教えてください。

ブルガリアのやつ、砂糖入れずに食べてた時期があるけど
まぁ、おいしくはなかったかなあ…

そういえば、動物性タンパクも含むっけ、ヨーグルトは
それはそれでウェルシュ菌のエサになるしなあ。
乳糖と乳酸菌だけ採れればいいのだけど。

自分は納豆とか漬物、オリゴ糖、あとたっぷりの野菜で整腸してます。
29名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/22(火) 01:12:45 ID:6MQ8glcx
乳製品に含まれるたんぱく質(カゼイン)はアレルギーを引き起こしやすいんじゃなかったっけ?
30名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/22(火) 01:44:41 ID:qKdn3JJM
>>29
牛乳アレルギーの場合は、カゼインが原因であることが多いらしい。

人の母乳にはカゼインはほとんど含まれていないという話。
まぁ牛乳というのは子牛用の飲み物だから人間に向いてない
よね、根本的に。
3117:2006/08/22(火) 13:51:58 ID:2B0EHvVP
>>18->>19
錠剤を受け付けないんで整腸剤はラッパ整腸剤BF(細粒)を。
ヤクルトはビフィーネVを飲んでます。
砂糖ってあからさまな表記はないけど甘くて飲みやすいから一概には言えないかも。オリゴ糖とビフィズス菌が入ってる。
朝昼晩の各食後に飲みます。
数週間前まではアト+汗疹+湿疹が全身にあったんですが、殆ど痒くなくなりました。(汗で痒くなることはありますが)
32名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/22(火) 16:03:58 ID:oN5Fu5YT
>>31
つまりスレタイのとおり、健全な胃腸を取り戻すと、アトピーは治るってこったな
3317:2006/08/22(火) 19:27:41 ID:2B0EHvVP
>>32
その通りでした。

まあ、大事な10代はアトピーに奪われたんで、これから取り戻そうと思います
34名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/22(火) 23:17:20 ID:AnkZOVMA
>>33
頑張れマジ頑張れ。
オレも絶対に治して、これまでの人生を取り戻してやる。
35名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/23(水) 13:16:19 ID:f/kYeoOj
>>28
ごめん、お勧めしたかったのがブルガリア
ビタミンC豊富なキウイとか一緒に食べてみたら、砂糖なんかなくとも食べられると思う

今、新型乳酸菌というのを取ってて、飲み始めて2ヶ月くらい
効いてるのかまだよくわからない…他の治療もいろいろしてるしね
36名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/23(水) 16:00:56 ID:YGuW4Txo
食事と腸内細菌は大事だよ

この本を参考にしてね
「自然治癒力を発動させる3つの条件」現代書林
37名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/23(水) 16:50:35 ID:Acx4c2Gm
ラブレってどうかな?
腸内生残率が高いってことは謳ってるけど
それ以上のことがよくわからない・・・。
38名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/23(水) 16:54:35 ID:f/kYeoOj
「アトピーは腸からせめろ」とかいう本なかったかな
39名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/23(水) 23:36:06 ID:MGwd/5vE
野菜は茹でたほうがよい?蒸したほうがよい?
40名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/23(水) 23:47:26 ID:fAZpV0L9
>>37
腸内フローラに割り込めないので、結局大腸まで流されて出てくるんだよね
オリゴ糖など食物繊維をとって善玉菌を応援したほうがいい

>>39
エンザイムのことを考えると、生で口の中でペーストになるまで噛み砕く
のが一番よさげ。塩だけとか ノンオイルドレッシングとか

茹で蒸しはあまり差はないだろうけど、茹で汁を捨てるとすると
キャベツみたいな、水に栄養分が逃げやすい野菜は蒸しのほうがいいだろう
と思う。あと簡単なとこでレンジでチンとかね
41名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/24(木) 00:54:07 ID:wxuJImmq
>>40
レスありがとう。
今キャベツと大根を蒸して保存食つくりました〜
42名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/24(木) 01:04:06 ID:+9VfzjoQ
8月の暑いこの時期、アトピー症状が大悪化し、
加えて生理がやってくると、もう手がつけられない!
という状況になったりするんですが、
今回、嘘のように調子がいい・・・というか、悪化しないんです(自分比ですが)。

思い当たるのは生理が始まってから、まあ、出るわ出るわ、すっかり便秘解消。
3日間で7回はスッキリ!w
どんだけ溜めてたんだよ、っていう・・・(^_^;)

腸の健康は肌に直接関係すると、確信した出来事でした♪
これからも便秘対策で内側からのキレイを目指します。
まじで。
43名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/24(木) 01:14:31 ID:+9VfzjoQ
>>42
あ、ちなみに私が取り入れたのは「杜仲茶」です。
それ以外に何も生活変えてないので、おそらくそれの効果かと。
ノン・カフェインなので寝る前にもヨシ。

ヨーグルトなんかが苦手な人、いわゆる「健康茶」で便秘解消ってのは
オススメですよ!(*´艸`)
44名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/24(木) 14:40:07 ID:mHUKN0k+
このスレ的には酢ってどうなんですか?
便秘解消効果あるらしいけど、胃壁を荒らすとかいうよね。
自分はお医者さんに胃腸が弱いって言われて、便秘解消のために
酢を摂取してるんだけど、ふと疑問に思って。
45名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/24(木) 21:03:31 ID:8tTEkEgR
食事と一緒なら良いんでない?
毎食後に黒酢のんでるけど・・・。
46名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/24(木) 21:13:23 ID:FJxjmqG2
>>40
ありがとう
じゃあ、オリゴ糖意識して摂ってみようかな。
47モイスチャー:2006/08/24(木) 21:25:09 ID:splK4c+C
>>42さんが羨ましいな。
あたくしは腸がよくてもそこまで皮膚もよくならん感じがしてるのだ。
でも腸が不快だと皮膚と合わせてW不快でたまらんので腸もよくしようと思ってる。
たまに一日も菌を摂らない日があるが、それは不安に他ならん日だ。
今日も今からピルクル飲むよ。甘いけどいいのかな?これっていつも思う。

>>46
オリゴ糖いいって言うね。普通のシュガーはイクナイと。
あたくしも専らドラッグストアで買ったオリゴ糖だよ。
48モイスチャー:2006/08/24(木) 21:32:07 ID:splK4c+C
大豆って、赤ちゃんにはアレルゲンだったりするじゃん?
アトピのヒトもある意味赤ちゃんほどにデリケートだと思うのよね。
なので、皮膚の上でパッチテストして食物アレルギーじゃないと出ても
あたくしの見解としては信じきれない部分があります。
大豆にももしかして反応してんじゃねーの?卵にも小麦にも諸々・・・
拒絶反応で皮膚に出てると思えば説明がつくんですよ。
添加物をなるべく摂ってないと思ってても、いっぱい食品には入っている。
それらヒトツヒトツに反応してるんじゃねぇ?我々。と思って生きてる。
あたくしの大好きな納豆も実はダメなのか?納豆の菌部分だけはいいかもだけど。
4942:2006/08/25(金) 01:17:18 ID:/v4+5+jq
>>47
んーとですね、「良くなる」というより、「悪化しない」といった感じ。
でもそれだけでも、かゆみの度合いはすんごく楽。
体中のあちこちからリンパ液だらだら・・・てな状況が、
今は首周りだけがどうしても治らないけど、その他は落ち着いて来てるのです。
まあ、腸の調子だけで完治はしないかもしれないけど、
症状を抑える、悪化させないといった効果はあるみたいなので続けるつもり^^

ちなみに甘いのはどうなんだろ?
アトピーになりやすい人の食事傾向というのがあるそうで、
「野菜嫌い」「油物好き」「甘いもの好き」は3本柱です。
・・・でもこれって、アトピーだけじゃなく、生活習慣病の原因の3本柱でもあるよね。
ピルクル以外の摂取法も、取り入れた方がいいのかも!?
50名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/25(金) 09:45:17 ID:UIsRQkLH
>>47
ピルクルは砂糖、ぶどう糖果糖液糖が入ってるね。
これらは腸内のカンジダの餌になるから良くないっす。
甘いものは避ける!

ちなみに、オリゴ糖(の中でもラフィノースというやつ)はほんのり甘いんだけど
砂糖と違って、悪玉菌の餌にならず善玉菌の餌となり、カンジダを抑制す作用がある。

アトピー改善物質「ラフィノース」
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1042530683/
51名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/25(金) 17:46:31 ID:jeZIMYOZ
私は快便だけどアトピー…orzナンデ?
ヨーグルトは砂糖の入ってないヤツに蜂蜜かけて食べたりしてるよ。
ヤクルトた甘すぎて飲みたくないなぁ。
52名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/25(金) 18:05:21 ID:H9/3ENiA
>>51
快便でもちゃんと理想的な便の色してる?
黒い便は悪玉菌が優勢って聞くけど…。
53名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/25(金) 18:06:27 ID:lDfm+qiv
蜂蜜なんて食ってるから
54名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/25(金) 18:16:36 ID:H9/3ENiA
確かに蜂蜜…。
それやめたら変わるかもね。
55名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/25(金) 21:09:39 ID:5WBmysqB
梅肉エキス飲んたら胃薬いらなくなった。
56名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/25(金) 22:23:12 ID:jeZIMYOZ
蜂蜜っていけないの??
57名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/25(金) 22:31:57 ID:UIsRQkLH
>>56
蜂蜜は果糖の塊。
砂糖食べてるのと大差ない。
58名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/26(土) 00:01:25 ID:jduhO9yJ
つまり、便通のみならず、腸内環境が肌に響く、と。
皮膚と腸粘膜って広く言えば繋がってんだもんねー。
ひとり、納得。
59名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/26(土) 00:56:29 ID:g5zvwxhj
オレも納得!
60名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/26(土) 01:01:03 ID:jduhO9yJ
ナカーマ!(・∀・)人(・∀・)
61名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/26(土) 14:24:05 ID:VDox0Smx
調子が良いからビフィーネ飲むの止めて整腸剤のみ飲んでたら今日すごい悪化した。
下痢は続くし汗と相乗効果で身体中が痒い・・かなり思い知ったよ・・・
62名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/26(土) 15:38:31 ID:n+LwmiyJ
>>50
ビートオリゴのビートって、甜菜(てんさい)という植物のことだけど
当のてんさいから作られたてんさい糖というやつが、750gが数百円
という相場でスーパーで売ってるけどなぁ。ラフィノースってやたら
高くないか?2g×60包で約4000円て…

あとオリゴ糖って、ほかにもタマネギ 、大豆、ゴボウ、ネギ、ニンニク、
バナナ、アスパラガスなどなどにも含まれてたりする(大した量じゃないらしい
けど)。砂糖をてんさい糖に変えて、上記の野菜を意識的に採ってみたり
するのがいいよ。ラフィノース高すぎ
63名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/26(土) 15:40:57 ID:n+LwmiyJ
あとオリゴ糖に関しては以下のサイトにあるpdfも詳しい

http://www.cansya.com/sub1.htm

オリゴ糖によっては、腸で吸収されて普通にエネルギーになる
やつがあるらしい。
64名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/26(土) 16:08:44 ID:2ihb5cO6
これは皮膚科に言われたことだけど
腸内環境正常化はアトピーだけでなく他の免疫疾患、リウマチなんかでも大切なことだと

人間が体内に取り込む栄養素(良いもの悪いもの含む)の7割くらいは小腸から
残りは肺、皮膚、胃、大腸
つまり小腸さえ頑丈にしておけば、7割は治ったようなものってことかな??

ハウスダストやダニがアレルゲンであっても腸内環境正常化は必須である、と
65名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/26(土) 20:12:15 ID:4+djy6oS
果糖がダメって、じゃあ果物もダメってことですか?
あまいもんくいたいときは常に蜜柑食ってたのに‥
66名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/26(土) 20:45:31 ID:g5zvwxhj
えぇぇミカンだめ?
ビタミン補給うまーwとか思ってたノニ・・・。
67名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/26(土) 21:00:44 ID:UKixFTwS
>>57
そうなんだ。ありがとう。蜂蜜やめるよ。
でもそしたら糖分はどうやって採るの?
全然取らない方が良いの?
食事には気をつけてるつもりだけど、煮物なんかは甘くないと美味しくないよね。
極力みりんで甘くしてるけど…。
68名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/26(土) 21:04:44 ID:TFH8pREH
糖分なんて米とか色んな食べ物に入ってる。
69名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/26(土) 21:27:36 ID:n+LwmiyJ
個人的には、果物は生でおいしく食べられる貴重な食料なんで
エンザイム補給源として捉えるなら、悪くないと思うけど
そうばくばく食べるものでもないかな。
ちなみにみかんのGI値は33。精製されたブドウ糖の1/3だし
果物はGI値低いものが多いよ。

>>67
つ【てんさい糖】

糖分、というか炭水化物がとれればいいなら
ご飯でじゅうぶんかと。根菜も炭水化物を多く含む。
70名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/26(土) 21:58:13 ID:ZcNJq55v
>>63
オリゴ糖の商品って色々あるんだね。
近所のDSにもオリゴ糖売ってたな。商品名分んないけど。
明日オリゴ糖買って来よう。
71名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/26(土) 22:49:10 ID:JCRqQ8k1
>>68
煮物は、黒砂糖を使って料理してるけど、どうなんでしょうか?
7257:2006/08/26(土) 22:58:29 ID:YmU/6V7F
>>65>>66
果糖は腸内のカンジダの餌になります。
カンジダとアトピーの関連性についてはググって下さい。
要は果物だからと言って安心して食べ過ぎたりしてはいけないって事。適度にならいいと思う。
ちなみに>>69の言ってるGI値は血糖値の上がりやすさを示すものだから、
腸内の事を考える上では低かろうと高かろうと関係ない(と思う)。
(自分は血糖値の上昇とアトピーの関連性は説明できない。血液内の糖が増えるとどう作用か誰か教えて)
ちなみに自分は今果物も一切絶ってる。
甘いものは唯一ラフィノースのみ。ほんのり甘い程度のものだけど。

>>67
>糖分はどうやってとるの?
気にしなくても取れるもんだと思ってたけど、どうなんだろ。
http://www2.neweb.ne.jp/wc/hooko/SANDAI.HTML
ここによると「多めのごはん3杯に 果物をひとつ おやつとしてお菓子を少量」が一日に必要な糖質の量らしい。

>>69
にてんさい糖も結局ほとんどはショ糖だから蜂蜜を取るのと大差ないと思うんだが・・。
http://koshibun.hp.infoseek.co.jp/3satou.html
よくオリゴ糖が入ってるからとてんさい糖を勧めるレスを見るけど、おとなしく
オリゴ糖を買って摂った方がいいかと。てんさい糖にはラフィノースじゃないオリゴ糖も含まれてるみたいだし、
ラフィノースの方も98%くらいのでよければ100gで1000円くらいだし。
オリゴ糖の一日の必要量が3gとして、てんさい糖で一日の必要量を摂ろうとすると、毎日60g摂らないといけない事になる。
http://koshibun.hp.infoseek.co.jp/3satou.html(一日3gの根拠)

以上ラフィノース信者より。
7357:2006/08/26(土) 23:04:54 ID:YmU/6V7F
連稿スマソ。

>>62
その「2g×60包で約4000円」ってラフィノース100(商品名)だよね?
確かに高い。でも高いなりの理由があって、ラフィノース100は
100%ラフィノースの高級品。これは多分他にない。
でも自分はそんなにお金使えないので、ラフィノース98%、乳糖2%(これも善玉菌の餌になるらしい)
のやつを買って摂ってる。(←これなら100gで1000円程度とラフィノース100に比べてだいぶお手軽)
その例(ラフィノーススレ住人がよく利用しているとこ)。
ttp://www.yasashisa.net/kenko/kenshoku/origo.html
ttp://www.rakuten.co.jp/nk/455934/470894/
興味があるならラフィノーススレへ行くといいかも。割と過疎化してるけど。
74名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/26(土) 23:08:15 ID:f4ZJIX5S
果物位とっても大丈夫だって。
そこまで切り詰めてどうするの。
社会復帰のことも考えて生きろよ
75名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/26(土) 23:40:52 ID:n+LwmiyJ
>>72-73
情報thx!
てんさい糖に含まれるオリゴ糖が5%とは知らなかったorz
もっと勉強してからアドバイスするようにします。

ちなみにGI値は血糖値のことだけ考えるぶんには確かに
@pには直接影響しないです(健康にいいとはいえないかもしれないが)

ただGI値が低いということは、ゆるやかに消化吸収される=
腸の長い日本人向きの食材、よって腸にも若干良いのではないか
と思ったわけです。果物は食物繊維やミネラルも含んでいて
それも糖質の吸収をゆるやかにし(=GI値を下げ)て、腸をきれいにするしね。
76名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/27(日) 04:59:01 ID:Llq//XC9
>>63
オリゴ糖の商品って色々あるんだね。
近所のDSにもオリゴ糖売ってたな。商品名分んないけど。
明日オリゴ糖買って来よう。
77名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/27(日) 07:12:11 ID:Vfi6Dkdr
はちみつは、腸の消化作用を促すと聞いたけど、
どうなんでしょうか?
78名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/27(日) 07:21:24 ID:Vfi6Dkdr
腸内洗浄って、どうなんすか?
すごく、うんこ、ばかばか出るらしいけど
79名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/27(日) 15:53:13 ID:AmUtqUD0
オリゴ糖買ってきたよ。
売ってたのは『北海道 てんさいオリゴ』ってのだけだった。
紅茶に入れて飲んでみたけど味は砂糖と変わらないカンジ。
80名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/27(日) 16:11:24 ID:JCqlkHBp
よく、薬局で売ってるやっすいオリゴ糖のシロップがあるけど、
あれではダメなのかな?
いつもあれを使ってるのだけど。
81名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/27(日) 17:23:38 ID:4L21//p3
>>78
喘息に効果があるのは実証されてるけど、アトピーにはどうかなあ
82名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/27(日) 18:13:30 ID:nfIeSzhB
>>77
別に蜂蜜に頼らなくても
消化作用のある他の食べ物で補えばいいんじゃない?
83名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/28(月) 00:42:46 ID:sUVVC7/Z
梅肉
84名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/28(月) 00:55:50 ID:mtv/Ib6t
腹巻は地味によい
85名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/28(月) 05:18:47 ID:1o+cD6z4
自然療法で乾癬を治す って本に、エドガーケイシーがみてけた完治する療法が書いてあって今読んでる。腸壁が薄くなってるのがまず問題らしい また続き読みます 楽しみ
86名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/28(月) 05:20:33 ID:1o+cD6z4
ぁ!続きです。かんせんだけじゃなくアトピーも同じ理由らしいです↑
87名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/28(月) 07:04:43 ID:sjVXEHbQ
でどうすればいいか教えてください、お願いします。
88名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/28(月) 08:00:14 ID:61MmCWua
今、ビフィーナスーパー始めて数日たつけど、お通じも来ないし
善玉菌と悪玉菌が戦ってる最中なのかなー。
ビフィーナ飲んでる人います?
あとラフィノースも注文した。
89名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/28(月) 08:04:22 ID:fRwh2v0V
オリゴ糖、DSでうってるのもオリゴ50%ぐらいなんだよね。
それでも普通の砂糖より言いかと思ってる。
90名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/28(月) 10:39:57 ID:OYrGFNIR
>88
私はビフィーナスーパーで絶好調だけど。
飲み方は胃も腸も空っぽの時に投入する。
こうすると腸内にしっかり定着して翌朝スッキリ出てくれる。
出たらまた投入。午前中は野菜ジュースのみの摂取で、ご飯は食べません。
私にはこれが最強のようだ。
91名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/28(月) 11:04:49 ID:c1d65V9j
定着はしませんが
92名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/28(月) 11:51:27 ID:xVEzPYGb
ウォーキングでだいぶよくなった。
93名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/28(月) 13:08:02 ID:4WAFANND
食べ過ぎ注意
夜の炭水化物は控える
94名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/28(月) 16:26:22 ID:TfiBdoOQ
ビフィーナスーパーって原材料に色々入ってるのが気になる
増粘多糖類、乳化剤とか・・。

95名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/28(月) 18:43:55 ID:nihz8g+V
生まれつき胃腸が弱い人でも頑張れば健常な胃腸になれるものなの?
胃腸は遺伝じゃないのかな。。
96名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/28(月) 21:14:50 ID:zOyGbzGp
つーか流れ乗り遅れたけど結局蜜柑とか蜂蜜は食っていいものなのかな??
97名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/28(月) 21:20:40 ID:UoEtKNbw
自己判断っていう言葉を知ってるか?


98名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/28(月) 21:22:25 ID:jh9ix1cK
>>95
おまえの年齢による。虚弱な人が丈夫になることは多々ある。
若ければ若いほどいい。
99名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/28(月) 22:42:58 ID:PkU0mRiX
自然療法で乾癬を治す って本読み終わりました。まだ飛ばし読みですが。汗
腸壁が薄くなっているそうです。毒素が皮膚からでていると。
腸内洗浄・浣腸・りんごダイエット・オリーブオイルなどで、
便を出すことが必要らしいです。他にもやることが書いてました。
最後の方に、下の薬局が紹介されてました。
なんか詳しく書いてあります。みなさんもHPや本を読んでみてください。
なんせ私はまだ飛ばし読み。(先にも書きましたが)
便秘なんてと軽く思ってたけど…がんばんなきゃな…
ttp://www.minohonosaru.com/atopic/atopicnaosikata.html

とりあえず、最近色々、どうしたらいいかやってみていますが、
肉をやめて、フルーツや野菜(トマト茄子など除く)をとり、
小食にして、うんちを出す努力をして、水もちゃんと取ると。
消化の悪そうなものとか、刺激物はやめて、戦後?の食事みたいなのが
いいと思いました。漬物・野菜・米・味噌汁〜
100名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/28(月) 22:54:35 ID:32PZed0f
私も胃腸を強くするためにキャベツに含まれているキャベジン(ビタミンU)がいいと聞き
毎日摂取しています。
ビタミンUは熱に弱いそうなのでジューサーで他の野菜や果物と一緒にジュースにして飲んでいます。
101名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/28(月) 22:57:16 ID:PkU0mRiX
近くに安全に腸内洗浄してくれるところないし、
浣腸はしたことないから勇気がいるな・・・
スイマグ(=水酸化マグネシュウム)じゃだめかな。。
102名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/29(火) 12:07:32 ID:ajbiYBJi
内容洗浄したらアトピー治るとでも?
飛躍しすぎじゃない?
103名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/29(火) 14:38:04 ID:Z8kex6DA
  ↑
× 内容洗浄
○ 腸内洗浄
104名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/29(火) 14:46:11 ID:NwJaG/s3
それだけで「治る」とは思えないけど、症状緩和には役立ちそう。
でも腸内洗浄って、結構、お高いよね?
それに挑戦するにはちょっとどきどき感が・・・| |_・) ドキドキ
105名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/29(火) 14:50:39 ID:NwJaG/s3
>>101
同意。でも水酸化マグネシウムでは洗浄してごっそり洗い流すのは無理ですよね。
どうしてもでない時には有効だと思います。
ttp://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se23/se2344003.html
106名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/29(火) 19:40:22 ID:oThMeJZT
胃腸を健全にするっていうと自分の場合、乳酸菌をとるとかそういう方向じゃなくて
少食するのが一番よいのではないかと思う。
以下のサイトはどちらも「少食で胃腸を健全化しアトピーを克服する」という考え方だけど、
これって乳酸菌派(変な言い方ですいません)の人はどう思いますか?
率直な意見が聞きたいです。

アトピー完治への道!
ttp://www.atopy-1.info/index.htm

アトピーを3ヶ月で治す方法
ttp://www9.ocn.ne.jp/~akira21/index2.htm
107名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/29(火) 20:41:45 ID:uRAMto4H
少食で胃腸を健全化する方法は知ってるけど、私はアトピーひどくなってから
ガリガリになってしまったので、少食で体力がなくなる方がダメージ大きいかな
と思って、普通量食べてる。
その代わりよく噛むようにしてるけどね。
108名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/29(火) 21:38:06 ID:oR3rNUWA
乳酸菌派、ではないんだけど、106のサイトを見て
頑張って少食にしてたんだー。
でも、腹6分目っていうのが思うように出来ないし、
極端な少食でひどい便秘になってしまって、体力も落ちちゃった。
完治への道の人みたいにうまく出来たらいいんだけど難しい。

それだったら、腹8分目にして体力は温存しつつ、乳酸菌も取り入れて
いった方が自分には無理が無い気がしました。

でも、完治への道のサイトで頑張って克服した人の話も聞きたいなあ。
109名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/30(水) 08:55:49 ID:NLu3Hw9D
>>108
食べるとき、めっちゃ噛め!
オレも>>106のサイト見るまで気にしてなかったから、
いざ良く噛もうとすると、つい途中で飲み込もうとしてしまう。

うつむき加減で食べると、つい飲み込んでしまうことも少なくてグッド。
いつもは全然お腹はらないような量でも、途中で食べるのをやめたぐらいです。

あとはやっぱり、早寝早起き。
110名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/30(水) 09:34:31 ID:LXTPVmHI
>109
109さんは少食実践して、胃腸の調子はどうですか?
便は出ます?
11157:2006/08/30(水) 12:05:55 ID:rrNtkf7j
先週の金曜辺りから新ビオフェルミンS+ラフィノース+ミヤリサンを飲み始めて、
さらに甘いものや、大食いを一切やめたら、急に良くなり始めました。嘘だろ、ってぐらい。
それまで痒みがとにかくつらくて、外出しても数時間に一回トイレなど誰もいないところで
ひたすら掻いたりするくらいいつも痒みに襲われていたのに、
今では日中の痒みはあまりなく、夜も寝る前(寝てる間はもちろん)に書きまくっていたのも
無くなり、今日ついに夜中に一度も起きずに朝を迎えることができました。嬉しすぎます。
自分の場合、腸のカンジダが原因だったんだと思います。
「腸内のカビが原因じゃないかな?」と考えている人は甘いものを控える(果物等すべての甘いもの)
ようにしてみて下さい。きっと効くと思います。

>>96
あなたが糖分を制限する理由が
http://www.atopy-1.info/hiketu22.htm
にあるようなものなら摂って構わないと思います。
そうではなく腸内のカビの増殖を抑えるためなら摂らない方が良いでしょう。
レスを良く読んでもらえればわかりますが、果糖が良くないって言ってるのは僕くらいです。
他の人とは制限する理由(着目点)が違うので当然だとは思いますが。
何度も言いますが、僕が果糖が良くないと言っているのは腸内のカビに注目した場合です。
カビ(真菌、カンジダ)にアレルギーを持っていないと言うなら別いいのではないのかと僕は思います。
(まぁアレルギーを持っていなくても結局カビは腸内を荒らすので避けた方が良いに越したことは無いと思いますが)
http://www.derma.med.tohoku.ac.jp/patient/atopy.html
カンジダについては6を参考。
まぁ、結局重要なのは自分に効くかどうかなので>>97の言うとおり自分で試すのが一番かと。
結論を言うと「人による」なんだよね・・。悲しいことに。
112名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/30(水) 17:06:49 ID:NLu3Hw9D
>>110
>>106を見て、早速29日の晩飯から気をつけるようにしたところ、
最近かなり便秘気味だったのに、もうスンナリ出てます。

今後どうなってくかは分からないし、それに人にもよるだろうけど、
とても有益な情報を手に入れられたと思います。


>>106さん、ありがとう!
113名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/01(金) 01:22:35 ID:rgYXVB4d
オレもやってみよう!

よく噛むことによって、
食べる量を減らすわけだな。
114名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/01(金) 18:46:53 ID:2BdAF98J
age
115名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/01(金) 19:37:41 ID:jVbSyDUE
>>106
HPにはいいことかいてあるし参考になるけど、
飛鳥さんって体験を小冊子やCDにして売ってる人だよね。
メルマガ読者が6000人。そのうち何人が買ったのかな。
儲けたね。

でもいいことかいてあるならいいけどさ、
買った人感想レポお願いします。
116名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/01(金) 22:42:27 ID:7sRjdA4E
腸内洗浄は、悪いものが排出されて一瞬すごくよくなるように感じるけど、
一緒に善玉菌も排出しちゃうから返ってよくないかと。
善玉菌が定着するのが半年くらいかかるらしいから、ただでさえ胃腸の弱い
アトピー人がしたらどうなることやら。
おそろしい。
117名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/02(土) 15:21:14 ID:oX1bvOI5
胃腸に気を使いだしてから一週間くらいで、やってることは
一日に、乳酸菌製剤、ラフィノース、ヨーグルト200gくらい、ラブレ飲んで、
胃腸を強くするらしい漢方を飲んでる(漢方の病院で出してもらった)
食事は野菜多めで、肉と甘いものは控える(厳密ではない)。
良く噛むようにしてる。量は普通〜やや少ないくらいかな。

これだけやって便の色は黄色くていい感じだけど、全然出ない日もあるし
まだ快便って感じじゃないな。気長にがんばる。
118名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/02(土) 20:50:54 ID:hTvVs7iL
幼児がなぜ@pを発症しやすいかというと、消化器官が未発達なため
未消化のままの異種タンパクを体内に取り込みやすいから。
まったく同じではないにしろ、成人@pにも似たようなメカニズムがあるのでは

俺は3日の断食後、少食期間を1ヶ月ほど続けただけで、その後は普通の量食べてても
たいして@pが悪化しない(お菓子を食べすぎたりすると悪化してくるが)。
思えば、それ以前は毎日毎日ずっと腹一杯食べてたような気がする。
慢性的に胃腸が荒れまくっていたんだろうと思う。

いっとき治療の猶予を与えるだけで胃腸が回復して、ある程度耐性がついた
のじゃないかと思ってみる。
119名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/02(土) 22:50:00 ID:kDKs5fwh
>>118
最近の幼児は、
アトピーと花粉症を併発してる子が多いらしいね〜。
メカニズムが同じだからだな。
120名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/02(土) 23:12:21 ID:hTvVs7iL
>>119
体が異物と判断したものが花粉なのか、添加物や農薬などにまみれて
分解しにくくなった異種タンパクもしくは添加物そのものなのか、の違いだね。
しかし併発とは大変な…(´・ω・`)

動物性タンパクや脂肪がよくないというが、要するに飼料に含まれる
農薬や抗生物質が濃縮されてるからなんだろうな。
ウェルシュ菌が増えるとか、消化に時間がかかり胃腸に滞留する時間が長いとか
胃腸に与えるダメージもあるが、それは2の次といえば2の次かもしれない

いいものを少量食べるというのが一番よいね。
121名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/02(土) 23:27:46 ID:CnvfkgUS
>>117さんへ
胃腸を強くするらしい漢方
ってなんていう漢方ですか?
122名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/03(日) 00:52:46 ID:nMUFEqw9
先生のオリジナル処方で、色々な生薬が混ぜてあるんで名前はないんですよ。
一般的には補中益気湯なんかが胃腸に効くって言われてると思う。
漢方やるなら専門の病院行くのが一番いいと思いますよ。保険も効くし
胃腸が弱いねとか教えてくれるし。
123名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/05(火) 11:41:13 ID:6hxMsqXZ
飲み物は何飲んでます?
職場に水筒持参してるんだけど、お茶は苦くて飲めないので
今は紅茶や中国茶にオリゴ糖入れてます。
朝は忙しいからジューサーとか使うの大変だし。

何かお勧めあります?
124名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/05(火) 12:25:55 ID:FD10cEmG
お水が一番いいよ。
ミネラルウォーター。
125名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/05(火) 12:48:31 ID:D8hr6Sxt
亜蛋白の摂取が原因と言っているが、

あまり食べない→血糖値下がる→副腎皮質ホルモンの分泌

もあるのかなあ、とは思った。どうなんだろ。
126名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/05(火) 13:35:26 ID:OGUPiapN
ミネラルウォーターが一番。
水うめぇw
127名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/05(火) 16:55:20 ID:ksDOq9Dl
このスレの住人は完治率がたかいですね
おまえら
この方法もっと広めろや
128名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/06(水) 01:00:30 ID:AN4VTz2G
お茶ならカモミールティーがおすすめ。沈静・消炎効果があるから飲んでたんだけど
いろいろぐぐったら、昔から腸壁を強化して未消化の蛋白が体に
吸収されるのを防ぐとかいわれてるみたいだし、腸内の菌叢に
作用するらしく、アレルギーの発症を押さえるという最近の研究結果
もあるらしい。しかも、飲むのやめても二週間は効果が持続するとか。
いかがですか?自分は飲み始めてすこぶる調子いいです。
でももしかしたら既出かな。。ちなみにカモミールはあのアズノール軟膏の
原料でもあります。
129名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/06(水) 03:46:04 ID:J2caCF7q
アトピー改善物質「ラフィノース」
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1042530683/l50

こっちのスレの意見も取り入れて、磐石の状態でアトピー治療に取り掛かるべき
僕が見た中で、アトピー版随一の良スレでした
ラフィノースは腸内細菌の大敵、砂糖のかわりになるオリゴ糖みたいなもので
「腸内環境を整えてアトピーを退治する」っていう発想では、このスレと趣旨は同じですね
130名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/06(水) 09:09:25 ID:GyBPxFIu
>>128
カモミール良いんだぁ。
そういや以前飲んでたけど最近飲まなくなっちゃってた。
ミネラルウォーターも良いけど、これから寒くなる季節だし
何か暖かいのないかなって思ってたとこ。

ありがとー早速買ってきます!
131名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/06(水) 09:36:50 ID:SORLmqcI
>>129
業者乙
132名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/06(水) 12:10:42 ID:vYhH/hqn
>>131
そのセリフばっかりじゃいかんよ。
見極めなきゃ。
133名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/06(水) 13:11:49 ID:zBPsq8yD
>128
参考になりました。ありがとう。

最近は、ハブ茶飲んでます。
腸を温める作用があって便通や蕁麻疹にいいとかで。
134名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/06(水) 17:03:14 ID:jZTQB67l
>>131
ラフィノースは商標じゃねえよ。オリゴ糖の一種。
135名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/07(木) 00:34:05 ID:iHTqZbj3
もう乳酸菌ドンだけとっても意味無いな
胃がそれ自体受け付けないよ
136名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/07(木) 12:36:48 ID:sz3Xb7G/
>>133
ハブ茶ってどんな感じですか?
苦い?
137名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/07(木) 13:46:17 ID:b06OGM4h
>136
香ばしくて美味しいですよ。
138名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/07(木) 21:19:40 ID:02OxmNJa
今、乳酸菌+ヨーグルト+ラフィノースを取る生活続けて一週間半だけど
便通は結構改善されてきた手応えを感じる。
今ヨーグルトはアトピーにいいらしい?というBb-12菌が入った小岩井のを
食べてるけど、昨日自然食品店でヒト由来の乳酸菌が1000億入ってるらしい
ヨーグルメイトっていうヨーグルト見つけたんでこっちも試してみます。

アトピーの方はまだ変化ないけど、腸内が改善されたらきっと何とか
なると信じたい。
139名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/07(木) 22:12:00 ID:tQ53Re8C
胃腸薬飲んだらアトピーにもいいんだろうか。
キャベジンとか。。
140名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/08(金) 12:27:00 ID:aDHnwOhc
結果的にアトピーに良いかもね。
141名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/10(日) 18:48:10 ID:qXLWWM6o
腹筋鍛えるのはどうよ?
142名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/10(日) 19:02:52 ID:WqR60AXF
>>141
腸の活動は腹筋が関係しているのかな。。
そうだとしたら効果はあるかも知らんね。
143名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/10(日) 21:46:59 ID:Jlu4bnTz
腹筋を鍛えると内蔵をしっかり支えられ、内蔵の機能を改善できるとおも。
そして、便通も良くなるので、腸内環境も改善される。
腹筋も良いが、測筋、背筋も併せて鍛えるとなおさら効果up!(^◇^)
144名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/11(月) 09:10:33 ID:dfmtk4EP
ヨーグルト食べてる人結構いるみたいだけど
これからの季節、冷えたりしない?
夏はほぼ毎日食べてたけど、冬にヨーグルトはお腹冷えそう・・・
145名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/11(月) 09:39:49 ID:ACBWbrUs
胃腸を正すために栄養に気を付けた食生活と
お菓子類を極力食べない生活にきりかえました。
青汁やめかぶを毎日採っているからウンモはよく出るようになった。
だけど下痢気味だし、お菓子中心の生活の時よりウンモの色が悪いし臭くなった。
あまけに敏感肌がおさまらない。
私は生活を正したら良くないんだろうか?
146名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/11(月) 09:50:49 ID:wzV3xUL2
>145
今までの食生活を改めて、繊維質のものを摂ったりしていると
そういう変化はあるみたいだよ。
ガスがよく出たり便が臭ったり。
それが徐々に改善されていくから、止めずに続けたらいいと思う。


147名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/11(月) 09:53:56 ID:mKKde1s8
良くなってきて、今までの不純物とかも出てきてるなら
好転反応なんだろうけどねえ。
つか、生活は1ヶ月、3ヶ月、半年、1年の単位で見守っていかないと。
気長に続けましょうや。
148名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/11(月) 10:53:23 ID:jFsm+/pp
好転反応w
149名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/11(月) 13:44:36 ID:SGvveVxs
腹筋鍛えるにはどうしたらいい?
150名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/11(月) 15:34:00 ID:7WiakUvj
あんまりキツくない腹筋の鍛え方・・・自己流ですが参考までに。

1、仰向けに寝る
2、腰を浮かし手で支え、脚を垂直に保つ
3、腰を起点とし、両足を揃えたまま、自分の頭の上までゆっくり下げて数秒キープ
4,ゆっくりと2の姿勢に戻す
5,同様にして左右、上下に脚を振る

腹筋、背筋、測筋にまんべんなく負荷がかかって良いです。
呼吸は止めず、自然に。負荷を掛けている時に少しずつ長く吐き出すのがベターです。
便秘はかなり改善しますよ。おためしあれ!(^_-)-☆
151名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/12(火) 00:07:05 ID:3HnwKqPk
       
152名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/12(火) 01:26:20 ID:XXmZCxG4
下痢してるのはちょっとまずいと思うけどね
なんかもう少し原因がありそうな気はする
153名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/12(火) 02:37:07 ID:mCUM7DSf
ビオフェルミンSって飲んでも大丈夫ですよね?
1541:2006/09/12(火) 11:15:24 ID:H3yMQDPu
>107
少食をやると体重が減るけど、それを乗り越えると、体重は止まってむしろそこから少し増えるよ。
ただ、衰弱時期に始めるのは厳しいかもね。精神的にも。

てか、やり過ぎ例だけど、
精神科バイトで、ある拒食症の女子高生みたけど、肌むっちゃきれい。
化粧もしてないのに、白い陶磁器のような、ってやつ?
155名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/12(火) 11:21:25 ID:H3yMQDPu
名前間違い、ごめん。
156名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/13(水) 18:30:52 ID:/frGedyd
死にかけの人の肌も綺麗だよ。ロウソクのような白さだよ〜
157名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/13(水) 20:42:46 ID:CfiijsWZ
腸に良いものを食べだしたら確かに便の通りが良くなった。
だけどアトピー自体は良くならない。
便秘気味だと肌が荒れるのに快便でも肌が敏感なのはショック。
158名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/13(水) 22:26:55 ID:4gHgWTz7
>>157
原因の一つを改善できたんだから、気を落とさないで!
一つずつ、そして全体的に改善していこう!!
159モイスチャー:2006/09/13(水) 22:34:40 ID:0o1SO7rZ
>>157
ちょっと分かる。必ずしも連動してないってこと。
快調であっても、皮膚は一向によくならなかったりするよね。
160名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/14(木) 02:49:10 ID:Y3v6RdAc
おとつい、プチ断食してみました。一日何も食べないだけで
体重が1,5kg減ってました。
ちょっと太りぎみだったのでちょうど良かったです。
これから小食に挑戦してみます。
上手くいくといいけど。
161名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/14(木) 04:14:36 ID:SwM86jBZ
快便でも便の色が悪かったらだめなんじゃない?
162名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/14(木) 10:44:55 ID:uY9k6bpc
ある程度硬い便が出ただけで快便だと思う人が多いからね。

ちょっと不養生してすぐ壊すような状況ならまだまだ少食・粗食による改善が必要。
163名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/14(木) 20:14:24 ID:Pi29p+Nq
胃が良くなってから、肌が改善されるまでは時間差があると思う。
快便になったのなら、しばらく経ってから肌にも効果が現われると思うよ。
164名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/14(木) 20:25:53 ID:5j0iy7NU
便がよく出るようになったけど色やにおいが悪くなった。
これはいかに・・
165名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/14(木) 21:02:02 ID:XysaOAr2
先日友人とこってり中華を食べました。ずっと整腸に気をつけてるので
たまにはいいかと思ってとんこつラーメン、焼きギョーザをば…

翌日、すっかり落ち着いてた首のアトピが少し再燃しますた。明らかに
赤くなってる。
あれ以来、気のせいか体のふしぶしが痒い。テキメンに来る。。

医学的には腸からのアレルゲン吸収は証明されてないらしいが
絶対関係あると思うよ。。腸は。

>>164
ヨーグルト食べてるとか?
166名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/14(木) 21:16:44 ID:M/cy+Mub
>>165
証明なんてどうでもいいんだよね。
東洋医学は経験則だけど、それで実際に効果あるわけだし。
167名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/14(木) 21:52:19 ID:hFyR7x2h
>>164
それは胃、腸が荒れてる証拠
168164:2006/09/14(木) 22:35:55 ID:5j0iy7NU
>>165
ヨーグルトは食べてないけどラクベジっていう乳酸菌の入った野菜ジュースをたまに飲んでます。

>>166
お菓子も食べなくなったし緑黄色野菜中心の生活に変えたのになんで荒れるんでしょうか。。
改善方法が全くわからなくなった。。
169名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/14(木) 22:37:44 ID:XysaOAr2
>>168
乳酸菌飲料は賛否両論あるよ。やめてみたらどうかなあ。

俺一時期ヨーグルトを毎食食べてたら、腸が酷い状態になった
170名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/14(木) 22:49:23 ID:VRuroyPE
>>169
下痢になったとか?
今ヨーグルト食べてて腸の調子は格段に良くなったけど、ヨーグルトで
返ってお腹が悪くなるのって何が原因なんだろう?
171名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/14(木) 23:09:16 ID:M/cy+Mub
腹冷えるっていう人いるね。

俺は、最近乳酸菌製剤のみ始めたんだけど、
腹痛になったりしてる・・・。
多分過渡期だろうと思って、続けてみる。
172名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/14(木) 23:14:38 ID:+rXoBPGL
っ乳脂肪、乳たんぱく、乳糖
173名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/15(金) 05:19:23 ID:80Sq8koE
>>169
自分も毎日大量に食べてたら、脂肪分せいかいい歳してニキビなんかでてきやがった。
腸にも何らかの問題があったのかな。使う砂糖もオリゴ糖にして控えめにしてたのに。

インド人が食べるようなあったかいヨーグルトやしょっぱいヨーグルトがいいのかもしれない。
でもヨーグルト常温で保存できないしなー。冷えてあまーいのおいしいし。

そもそも冷蔵、冷凍なんてコンビニエンスな技術が、飽食や乱れた食の一要因かもしれない。
174名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/15(金) 05:26:43 ID:5C4oEMzA
>>169
腸が酷い状態になった

腸の状態ってどうやって分かったの?
175名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/15(金) 20:59:40 ID:9A6ax89B
このスレの住人は完治率がたかいですね
おまえら
この方法もっと広めろや

176名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/16(土) 00:06:30 ID:IVSEScuI
>>175
同じ書き込みしてるヒマあったらry
177名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/16(土) 08:45:55 ID:Tl37Tdmc
ダイヤキング飲んでる人いない?
通販で糞高いけど。乳酸菌の粉の健康食品。

俺は飲んでるんだけど、最初は効き目あったんだが、
最近効果が体感できなくなってきた。
178名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/16(土) 11:38:02 ID:uE/tfOHk
今週のTARZANは内蔵特集だから是非読んでみると良いと思う
きっと参考になるよ
179名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/16(土) 18:19:09 ID:qiKDDaa+
常に軟便or下痢な俺でしたが親の勧めで飲み始めたヤクルトの整腸薬で
久々にスルスルと硬いウン子が出て感動、その後、飲み続けてます。

腹の調子が悪いと確実にアトピーも悪化しますね。逆はあまり感じませんが、、、
180名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/16(土) 22:35:51 ID:9cARzgL5
>>170
ヨーグルトに含まれる成分(大雑把)

○乳酸菌、乳糖
×動物性タンパク、動物性脂肪、大量の精製糖、保存料香料ほか添加物

市販のはおいしさを追及するために×の悪影響が○を上回ってる
場合があるんじゃないかと推察する。

乳糖は沢山採りすぎるとオリゴ糖と同じで腹を下すんだけど(消化不良)
それでお通じがよくなる人がいるらしい
あと乳糖も乳酸菌の死骸も善玉菌の餌になるらしいが

>>174
とにかくガスが臭い。半端じゃなかった。やめたらさほどでもなくなった。
ヨーグルトが腸に良いと信じて疑わなかった頃だったから、
毎食のように食べてたからね。影響もそのぶん大きかった
Dr.新谷の本読んだら俺の経験と同じことが書いてあったから、小膝を打ったよ
181名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/16(土) 22:51:21 ID:rl8J4IxZ
>>177
俺も飲んでる
通販で、90袋1セット(1日3袋で1ヶ月分)で、\17.500

とある本で絶賛されててそれで買って飲んで、今月で3ヶ月目。
でも他のこともいろいろ試してるし、本当に効いてるのかわからない
でも治ってきてるのは確かだよ。
確実に良くはなってきてます
182名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/17(日) 10:17:22 ID:eQSrMu/J
なんか腸の環境ばかり気にしてるけど、
いかに消化するかが重要だよ
だから消化剤とかいいよ
強力わかもととかエビオスとかね
一番良いのはパイナップルかな
タンパク質がちゃんと消化されずに腸に行くと、アレルギー反応が出る
だから動物性タンパク質は良くないんだ
消化されにくいからね
肉は食わないほうがいい
よく噛み一度に大量に食べずパイナップルを食う
これで治る
183名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/17(日) 10:32:53 ID:eQSrMu/J
あとは血液型別に消化出来るモノ出来ないモノがあるらしい
ダダモ博士の血液型別健康法ってやつにいろいろ書いてある
A型なら肉はうまく消化出来ないとかね
俺はかなり実感できたよ
184名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/17(日) 10:59:34 ID:AzRDUSnP
ケフィアおすすめだよ。
牛乳に菌粉入れて作るやつ。
カスピ海よりめんどくないし。
185名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/17(日) 11:05:33 ID:zkpP+u3D
上で腹の具合が悪いって言っていたけど、
何か運子さんが臭くないんだなこれが。
キレが悪いって言うか、決まった時間に催さないのはいつもどおりなんだけど、
臭いだけは全く無くなってビックリです。

やっぱり過渡期だとさらに信じてみる。
186名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/17(日) 11:08:10 ID:fL6IgMm1
>>181
えええ!?
それ安いよ!!

俺はある店に行って買ってるんだけど、
ダイアキング6K 一日一袋 一カ月分 13000円
6Kだから高いのかなぁ。

それどこの通販か教えてくれない??
187名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/17(日) 11:26:02 ID:Qy8qA090
私はヨーグルトはやめた方がいいとおもうな
牛乳は良くないんじゃないかな
新谷弘美先生も言ってるよ
私は乳酸菌生産物質がものすごく効いたときがあった。高かったけど。いろんな会社が出してるけど、その時はビオネで今はラクティスだな
あとよく噛むことも重要だよね。一口100回。あと少食。他には冷たいもの例えば冷蔵庫から出したばっかの飲み物とかは腸を冷やすから悪影響だよ
他にもいろいろあるけどさ
188名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/17(日) 11:26:58 ID:hg8kGa/P
>>182
一番いいのは大根おろしと違うかな。
あれが含む消化酵素の種類と量は凄いぞ
189名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/17(日) 11:27:06 ID:wAz056Rt
乳酸菌色んなもの試してるけど
最初は劇的に効くけど一番
お勧めな物あったら教えて!

かなり頑固な便秘症
190名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/17(日) 11:37:49 ID:Qy8qA090
>>189
乳酸菌にだけ頼るのではなく食事内容もがんがえてる?
肉、砂糖、油はやめて野菜や穀物中心で
寒天とかこんにゃくも
どうしても便秘ときには浣腸もありかな
賛否両論あるかもだけど私はカフェコロンやってる
詰まってたのがでると気持ちええ
191モイスチャー:2006/09/17(日) 12:03:43 ID:JTfIf++T
>>189
便秘の限界がキタからか、昨日スキッパラに乳酸菌飲んだからか分からないけど、
植物系乳酸菌ラブレ飲んだよ。今朝、ぶっといの出たよ。

ttp://www.kagome.co.jp/labre/

おすすめよ。
192名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/17(日) 12:25:32 ID:wAz056Rt
>>190さん
ありがとう。
結構食生活に気をつけて肉、油断ちしています。
ひじきの煮物、ワカメの酢の物、ごぼうのキンピラ
等1ヶ月半はその生活です。

カフェコロン聞いたことあります。
くぐってみます。
ありがとうございました。
193名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/17(日) 12:28:52 ID:wAz056Rt
>>191さん
植物系乳酸菌ラブレ飲んでいました。
やっぱりすきっ腹に飲むのがいいのでしょうか?
今度、また挑戦してみよう。

コントレックスも試してみたが
当日には3回ほどあった排便が次の日から
また、逆戻りでした・・・
194モイスチャー:2006/09/17(日) 12:43:00 ID:JTfIf++T
>>193
ラブレ飲んでたの?ほほぅ。少なくて高いから手が出なかったけど、
考えてみたら、一食分のヨーグルトもそれくらい(それ以上)するし、
少量で力ハッキしてくれるって素晴らしいよね。
3本で1パックのヤツですかー?飲んでたのは。
毎食後?1日1本でいいの?
是非スキッパラに試してみて。スキッパラってのは何でも、吸収がいいっていうから。
何も食べてなくて餓死しそうな人が少量食べて命助かるとか
ダイエットしまくりの人が気を緩めて結構食べちゃってリバウンドするのとか
漢方はスキッパラにいいってのは通ずるものを感じるっす。
195モイスチャー:2006/09/17(日) 12:49:17 ID:JTfIf++T
私の2-3年前の出来事ですが、
油がそんなに酸化しやすくて身体に悪いって思ってなくてですね。。
2リットル?のどでかいサラダ油を買ったのね。それを毎日使ったとしても
なかなか減らない。てんぷらとかageモンは火が危ないし作らなかったし。
んで、その2リットルは夏場も超え、2年位は使ったよ。
半分以下になった頃には黄色っぽさが強調されてたようなキガスルが、
そして、ザラザラねばりけが出てきた気もしたが、
体調崩す原因はいっぱい他にもあったので、油のことは二の次だった。
腸がかなりダメージを受けた。毎日頭にまでおかしさが来た。
感じたことのない異様な気持ち悪さが腸を襲った。
その生活やめてから1.5年くらいは経つだろうが、
まだ普通の人みたいになんでもないってことはない。
油ってそんなにだめなんだな・・・・。
196モイスチャー:2006/09/17(日) 12:54:32 ID:JTfIf++T
>>193さん そうだ、えっと、
コントレックスって知らなかったので、調べてみました。
お水ですか?お水でそんなに効き目があるとはすごいね。
でも逆戻りってことになったみたいだけど。。
水は私もいっぱい飲むようにしてるけど(昔は別にそんなに飲んだ記憶なし)
最近、腸が頑固です。飲み始めた頃は、ちょっと効き目あった気がしたけど。
まぁ水はとにかく飲んで良いものだから、続けたいとは思うのですがぁ。
197名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/17(日) 13:31:16 ID:wAz056Rt
>>194さん
ラブレはペットボトルのやつ買ってました。
少し高かったかなぁ?
2本目飲んでも効果があまり感じられずに
終了しました。
飲んでいた時間帯は食前に飲んでました。
今度は、すきっ腹で飲んで見ます。
198名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/17(日) 13:34:05 ID:wAz056Rt
>>196さん

コントレックスは硬水だったかと思います。
初めて飲んだ時に「飲みにくい」って感じでした。
何だかにがり水のような感じの薄いやつっぽかったです。
本当に飲んだ当日はあんなに頑固だった便秘がするりと
出ました。
199モイスチャー:2006/09/17(日) 13:54:54 ID:JTfIf++T
昨日食べたものは・・・

朝:古めの食パンにチョコちょっとかけた、野菜ジュース
昼:コンビニのめんたいマヨおにぎりとラブレ(植物性乳酸菌飲料)
夕:天下一品のこってりらーめんとごはん
夜食:ファーストフードのハンバーガー半コ、京都のおしるこ、牛乳、ピルクル65ml

反感買いそう・・・(.Д゚Д・)
200名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/17(日) 14:03:33 ID:EWhxjtWK
呆れるだけで反感は持たない。
だって自分の首絞めてるんだからさ〜
201名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/17(日) 16:30:11 ID:hg8kGa/P
>>199
その顔文字が気になる
202モイスチャー:2006/09/17(日) 17:26:23 ID:JTfIf++T
マママジで皆こういうの節制してるのね。
本気さがすごい。私は甘っちょろいな・・・
太い人が食べることをやめられないのとある意味同じか。。

(.Д゚Д・) <うぐぅ、何してんだよ!って殴られたことを想定して、その殴られた顔
203名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/17(日) 17:30:46 ID:zkpP+u3D
節制とかじゃなくて普通そういうことしないw
第一、ラーメンとライス食って夜食ってw
204名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/17(日) 17:44:20 ID:hg8kGa/P
>>202
あは。ぜんぜんそんな風には見えんw 面白い人だな

君はアトピーそれほど酷くないんじゃない?
俺はほっといても体のふしぶしから汁がにじんでくるくらい
酷くなった経験があるから、そん時は必死に断食・少食療法や
食事療法にすがったもんだよ。おかげで多少の知識はついたし、
症状を改善することにもつながった。
本気で治したいと思うならGoogleで検索かけまくって調べる。
ためしにマクロビオティックやベジタリアンの食生活について調べてごらんよ。
中国産の食べ物のヤバさとか、食品添加物の怖さとか、西洋化した食事の害悪とか
ネット環境があればいくらでも知ることができる。
205名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/17(日) 17:46:31 ID:hg8kGa/P
>>203
確かに、健常者でも毎日続けたら体壊しそうな食事内容だね…
206名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/17(日) 18:23:36 ID:49xILsfS
食事を気にしすぎて悪化というパターンもあるからね
207名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/17(日) 19:19:11 ID:oOdJ98SG
どういうパターンだそりゃ
208名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/17(日) 19:59:22 ID:0T+vtaaO
どの程度から気にし過ぎになるんかねえ
209名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/17(日) 20:29:33 ID:8WqRitQE
いいと思って食べまくってたものが、実は悪化要因であることに
気づいてなかったパターンとか?
210モイスチャー:2006/09/17(日) 20:29:34 ID:JTfIf++T
>>203-204
毎日そういうわけではないんだぁ。。
小松菜食べたり野菜ジュース飲んだり、気にしてるつもりなんだな。
前がひどすぎたから、それとの比較なんだけどね。。。
前って言うと、ホットケーキと味噌汁、食パンと納豆、とか
そういうお粗末な食事だったよ。野菜ジュースなんて高くて買ったことなかった。
でも、気にすべきは、その小松菜も安全なのか?野菜ジュースの添加物はどうか?
・・・そうなってくると何食えばいいだろうか_| ̄|○
酷いときはとってもやけどみたいに酷いんだけど、色々だよね。。
汁が出てくるというのも分かるし、不快すぎて不眠ということも分かる。
だから時々睡眠薬に頼ることもございます。(ってそれは治療でもなんでもないが、、)
マクロビオティックって聞いたことあります。ちょっと調べてみるよ。
211モイスチャー:2006/09/17(日) 20:32:50 ID:JTfIf++T
マクロビオティック とは、小麦・大麦・ソバ・トウモロコシ・玄米などの精白していない全粒穀物に
新鮮な野菜・緑葉野菜・えんどう豆・ナッツ・豆類・根菜・海草・果物を主体とした食事法です。
肉・乳製品・鶏も食べますが、食事全体の1パーセントにも満たない量で構成されます。

ふむふむ。ほぅ。徹底だな、これも。>>204さんは自分で食事作ってるの?すごいよ。
洗練された食材だから、専門店で買うのかな?お金もすごいかかるだろう。
しかし、そういうのも言っていられない場合もあるだろうが・・・。
212モイスチャー:2006/09/17(日) 20:37:53 ID:JTfIf++T
>>206
分かるよ。たとえばファッションで言うと、
こだわりまくって「やっぱりこのスカートでもない」「この素材もイヤ」
「ここよりあっちのデパートで買いたいんだけど。ポイント貯めてるから・・でもいいデザインない」
とかって頑張って探しまくるのだけど、なかなかいいのにありつけずに疲れ果てる。
そういうことある。こだわってしまったらそういうの出てくるっす。
ストレスが云々ってよく聞くけど、私はそういう意味で結構来るかも。
無理して頑張って身体に負担来ることが。
213名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/17(日) 22:21:28 ID:hg8kGa/P
>>211
専門店で買うという手段もなくはない。最近は自然食スーパーも増えたからね。
けどもっと簡単な方法もあるよ。

http://www.radishbo-ya.co.jp/
http://www.oisix.com/
http://www.rakuten.ne.jp/gold/millet/

などかな。国産有機野菜の宅配サービス。
俺はたまたまらでぃっしゅぼーやを最初に知ったので、そこで
続けてるけど。週あたり野菜+豆腐、納豆など豆+米(すべて国産有機栽培)
でも一人分なら5000〜6000円で済む。それだけで済ませれば月3万いかないね。
一人暮らしだから自炊してるよ。

まぁ…ほんとは自分で調べてやるのが一番良いと思うけどね。
鵜呑みにしててもいかんよ。
214名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/17(日) 22:29:47 ID:5HS3DWDX
>>186
http://www.ably.co.jp/daiya/index.html

ここに電話したら\230.00から会員割引価格になって
次の月からはさらに安くなって、\17.500
ってかここがぐぐったら一番上に出てきたから何も考えずに買ってたんだけど
215186:2006/09/17(日) 23:16:41 ID:fL6IgMm1
>>214
おお!サンキュ!

乳酸菌で治すぜー!!
216名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/18(月) 21:24:20 ID:w2qvuZVT
自然食にこだわるより食べ過ぎに気をつけた方がいい、と
医者に言われたよ。
食べすぎは血液を汚すんで。

らでぃっしゅ昔取ってた。野菜美味しかったよ。
217名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/19(火) 07:40:10 ID:eIYgN4dA
先月くらいから友人のすすめもあって乳酸菌、ビタミンC、Eサプリ、青汁を毎日飲んでる
確かに体調とか内蔵系は調子よくなったのが実感できるんだが…アトピーは変わらない…
みんなは初めてからどれくらいで快調に向かった?
218名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/19(火) 09:45:05 ID:MnmK7JzT
腸内環境が整うまでには時間かかるよ。
半年はやってみ。
219モイスチャー:2006/09/19(火) 20:47:44 ID:Q8aI2Ot1
>>213
思ったより安いんだね。らでぃっすぼーやって、トラックを昔からたまに見たよ。
健康志向の人には神みたいな存在ですか?
コメもついてくるのかな?そういう宅配って。
まぁあ、自分で調べてみよー。

>>216
私にとって、意外とそれが一番難しいかもしれん・・・
我慢ができぬぞーい。
納豆や野菜ジュースもいいと思って摂ってるけど、
同じものばかりってのもよくないんじゃ?と友だち。そうかもなー。

皆ケーキとか食べたいときどうしてるの?代用品食べてるの?
でもそんなに似通ったもの見たことないけど・・・
ちなみに私は我慢はしてます。結構高いからっていう意味で我慢。
220名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/19(火) 21:06:25 ID:UAXXaze9
>>219
同じものばかりなんていう前に不摂生食品止めたほうがw
ケーキなんて好んで食っている場合じゃない。
221モイスチャー:2006/09/19(火) 21:21:31 ID:Q8aI2Ot1
食べ過ぎるなっていう忠告に耳を傾け、さつまいものサラダ残してみた。

あの、たんぱく質が問題みたいですが、炭水化物は別にいいのでしょうかしら?
砂糖もよくないようですが、逆に塩はアトピとは関係ないのかな。
いや、いっぱい摂ろうというつもりはないけども。

>>220
うへへぇ、、、、、、、、、、、ケーキ我慢してますよ。
お菓子類もあまり食べてないですよ。前は食べる気満々でストック必ずありますたよ。
222名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/19(火) 23:00:42 ID:UAXXaze9
>>221
サツマイモ残して他のもの食ったら同じですので気をつけて。

まぁなんというか、あなたの場合は、
アトピーに関して気をつけるよりも、普通に健康に気を使ったほうがいいかもねぇ。
223モイスチャー:2006/09/19(火) 23:17:09 ID:Q8aI2Ot1
>>222
ありがとうございます。そんなに食生活悪いんだね、私。
似たような別スレで読み物をもらったので、
色々読んでみようと思います。
自分でもアレルギー、アトピに関するもの時々読んでたけど、
同じ体質の方々からもらったものも読めるというのはありがたいです。

サツマイモはお腹にいいって〜?他のを寧ろ残せってぇえ?(@´ー`)
今日は私の好きな生たまねぎと湯通しワカメのサラダはサササと食べちゃった!
224名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/19(火) 23:22:17 ID:G6eOgaSV
>>217
俺は断食(前後の中間期間3日、断食3日の9日間)→少食、粗食療法
で1ヶ月ほどで回復の兆候が見られたよ。

思うに、断食で一度、胃腸に回復のいとまを与えたほうがいい。
いくら腸に良い食事をしていても、絶え間なく何か送られてこれば
回復より処理を優先させてなかなか回復しないのだと思う。
これは俺の持論ではあるけど。

同じ理由で、普段でも夕食は早めに済ませ、朝食を少なめにするか
遅めに採って、なるべく胃腸を休ませる時間を作ったほうがいいと思う。
225名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/20(水) 09:50:00 ID:UWLI0Tpr
今日から1日1食生活してみる。こんな呪われた体まともに機能しなくたっていいや…
226名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/20(水) 10:20:01 ID:DQjJGd6x
みんなラフィノース知ってる?オリゴ糖なんだけど。
ヨーグルト等で乳酸菌を摂るよりずっと効率的だし動物性たんぱく質も摂らずに済むし
摂取カロリーなんて比較にならないほど低いしで自分的にかなりおすすめしたいです。

ヨーグルトや乳酸菌製剤等の乳酸菌は腸内に定着するわけじゃなく
結局その死骸が善玉菌の餌になると言うことを知って、
それなら最初から「一番の餌」であるオリゴ糖を摂った方がイイと分かり
たどり着いたのがラフィノースだったんだけど…
目に見えて便の状態が良くなってきたよ。

今は完治と言える状態になりました。何食べても平気だし何塗っても平気。
もちろん他にも色々頑張ったけど、ラフィノースは手軽に腸内環境改善できる
非常に有効なアイテムの一つなので、もしよかったらお試しあれ!
227名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/20(水) 16:27:43 ID:yGUW1p5z
>>226
ラフィノース摂り始める前は、
アトピーはどんな状態でしたか?
228名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/20(水) 20:11:49 ID:SKy+FUF9
モイスチャーほんとこないでくれ、お願い
229名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/20(水) 20:16:07 ID:SKy+FUF9
モイスチャーってもう30歳前だろwww
230名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/20(水) 21:36:16 ID:HSAoPTPu
>>225
いや、小食生活で逆に回復しちゃうかもよw
231名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/21(木) 12:25:17 ID:Zv18Ks/o
ラフィノース500g /kouseido.com
http://www.kouseido.com/shopping/view.php?i=113

やっぱ買うならお徳用かね
100%のやつはちょと高いね
232名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/21(木) 21:12:13 ID:ZBi5iU3f
100%のは長く続けるにはきつい値段だよね。

三週間くらいヨーグルトや乳酸菌飲料、ラフィノース、漢方で胃腸健全化
をがんばってたけど、今日病院(漢方)に行ったら、三週間前よりお腹の
調子が良くなってるって言われた。アトピーも少し改善してきたよ。
(季節のせいかもしれないけど)
233名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/22(金) 02:38:55 ID:3DwtOvaB
>>227
レス遅くなってすまんです。
顔全体がガサガサで湿疹と掻き壊しの傷だらけ、
汁ダラダラが1ヶ月以上止まらない箇所もあったりといった状態。
段々ステも聞かなくなってくる始末。もう相当焦った。
そんな状態でもラフィノースと徹底した菜食で3ヶ月ほどで
普通の乾燥肌程度まで回復しましたよ。

ちなみに今は肌がキレイと褒められることが多いです。
「え、私が?それはないでしょ」って心の中で
突っ込み入れちゃう癖は未だ抜けないけど。
234名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/22(金) 03:47:14 ID:/9f6bLL/
ビオフェルミンとか毎日飲んでも大丈夫なの?
235名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/23(土) 03:36:25 ID:eF72jH6a
酢は体にいいと聞くけど私の場合は悪くなる。。
236名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/23(土) 03:43:57 ID:mw3M6uqA
胃が弱い人だと荒れてしまうからかな?
237名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/23(土) 11:14:11 ID:iPmUeRle
漢方医に「よく噛んで食べろ」と指導を受けまくり、やってるつもりなんだけど…と
いうことで主食を粥に切り替えた。
0.5合で約2食分、ついでに棒寒天1本入れて炊いている。
したら少し便通がよくなってきたような。粥効果なのか寒天効果なのか。
無理なく少食にもできるし、しばらく続けてみる。
238名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/23(土) 17:00:13 ID:wZUUb9VD
225だけど昼飯抜きにしてから割と調子がいい。
239名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/24(日) 12:55:09 ID:UzQ+wjLj
>>234
それ気になるなぁ

>>237
噛むっていうのは、細かくすることと同時に、唾液とよく
混ぜ合わせることでもあるんです
唾液と混ぜ合わせることが大事だから、よく噛まずに
飲み込んでしまうお粥は微妙という話も聞いたことが。

まぁ、お粥をよく噛むというのが一番いいんでしょうけども
240名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/24(日) 15:02:35 ID:rYcve661
牛乳でも噛まないといけないんだよね。
それも同じことだと思う。
241名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/24(日) 19:47:43 ID:VmQYi4/1
胃カメラ経験者いる?
242名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/26(火) 20:21:08 ID:3+0XQexc
ヨーグルトはやめたほうがいい
食後にパイナップル食え
243名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/28(木) 21:46:09 ID:87QrSLim
個人的にはキャベツと大根おろしのコンボが最強な気がする。
キャベツで胃粘膜を守り、大根おろしの酵素で消化を助けまくる。
とはいえこの2つ、食い合わせは悪い…
マヨネーズの変わりに大根おろしを使ったコールスローみたいにして、
しょうゆか無添加ドレッシングで食べるのがいいだろうか
244名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/29(金) 11:08:12 ID:2tS/kzMU
大根おろしいいよね
マヨネーズは卵と油使ってないヤツを使ってます
245名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/29(金) 12:56:45 ID:b3cNIcIX
パイナップルでいいんだよアホ
246名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/29(金) 13:57:04 ID:SwF8HZwu
胃腸が原因なら、胃腸を休ませて見ようと一日だけ絶食しました。
でもアトピーの症状はその日も、翌日も特に変わらなかったんですけど、
そういう人の場合は、胃腸は関係ないのかね?
247名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/29(金) 14:23:47 ID:4Z+fYtV1
>246
一日絶食したくらいですぐ変化が出るようなものではないと思うよ。
断食してみたら分かるけど、断食中はむしろ症状が出るくらいだ。
248名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/29(金) 15:46:06 ID:atC+HACT
>233
ラフィノースって飲むタイミングとかあるのかな?空腹時がいいとか、寝る前がいいとか?
249名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/01(日) 20:44:29 ID:lIQwS/bs
>>248
胃酸の薄い食後
250名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/01(日) 21:07:17 ID:MHvLWNiO
みんなであるあるを見よう!

腸だ酵素だこのやろ〜
251名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/01(日) 22:16:15 ID:v55ajCaL
あるある見ました。
水2Lと南国のフルーツ、ヨーグルトの摂取には抵抗がある。
胃腸の弱いアトピーにあの方法は大丈夫なのかな、
まあやってみます。

私は朝断食で実質1日2食なのですが、排便は朝出ず、いつも昼過ぎで
時間はまちまちです。
排便は毎朝あった方がいいんでしょうか?
朝食をとった方が毎朝出ますか?
252名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/01(日) 22:44:35 ID:HwJ7CTvu
>>251
朝食抜くのはよくないよ。何の病気でもダイエットでも。
仕事や学業に影響するからね。
晩御飯を少なめにしたほうがよい。

食事をとるとらない、多いか少ないかも大事だけど、食事の質も大事にしてね。
食物繊維を多く含んだ食品や植物性のものを中心に。
今の季節だとリンゴはいいね。朝にも食べやすいし。
253名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/01(日) 22:58:04 ID:4FHhVFdW
>>252
俺もそう思ってたが、朝食抜き健康法というのもあるらしくて
何が正しいのかよく分からなくなってくる。

http://www.fine-club.com/health/pickup/035.html

自分の体に聞くのが一番だろうね
254251:2006/10/01(日) 23:13:57 ID:v55ajCaL
>252
ありがとうございます。
食事はけっこう気をつけています。
肉はほとんど食べていませんし、砂糖も控えていて和食中心です。
リンゴは今の時期いいですよね。

朝断食は、甲田先生などの著書にあるように、朝は排泄の時間と思って
お茶や人参ジュースだけ摂取していました。もうこの生活が半年以上です。
でも便が出るのは昼食後が多いので、朝断食の効果はあるのかなあ?と
ちょっと分からなくなってきていました。

もともと朝お腹は空かないんですが、夕食に量が多めになるので
そのせいもあるかもしれません。
夕食を少なめにして、朝食を食べてみようかな・・
255名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/02(月) 01:09:22 ID:AtUDEn6q
>>249
レスありがとうございます!
実行します。

飲み始めて、毎朝出るようになりました。でもまだ不消化軟便なので、続けていきます。
256名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/02(月) 05:51:35 ID:hX8mAJzy
つーか、あるあるの健康法を試そうとするなよ
257名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/02(月) 10:14:17 ID:OZdhicht
>254
先日読んだ整体の本に
朝起きて5時間と夕食後5時間は食事を取らない事で
胃を休め、排泄を正すという事が書いてあったよ
朝排便の無い人は、排便する体温まで体が温まってないから。

私も数ヶ月朝断食だけど、排泄はいまいち。
体、内蔵のゆがみ(胃下垂で横行結腸下垂みたい)と
運動不足なんだろうな
258名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/02(月) 10:51:46 ID:nM/KUrxo
あるある
ヨーグルトと水2リットルは参考にはならないけど
食物繊維の使い分けは参考になった。
あとやっぱりヨガはいいね。
259名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/03(火) 22:39:39 ID:uUHU5hgR
だからパイナップルって言ってんだろ!
ヨーグルトなんかよけいに悪くなるぞ
260名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/04(水) 00:34:38 ID:lUQImkF0
パイナップルって口の中イガイガして
ちょっとしたアレルギー起こす人多いよね。
261名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/04(水) 00:40:30 ID:sMD8GxVI
美味しいけど口が切れる
262名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/04(水) 12:26:20 ID:eMA6o0kM
パイナポーは体に合わないんだよね。
南国のフルーツだし体冷えそう。キウイもだが。
263名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/04(水) 13:08:45 ID:K6LoKc52
パイナッポー
264名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/04(水) 20:49:10 ID:8vbdJzZb
>>259
パイナップルだけにこだわらなくても…

ちなみにパパイヤのほうが強力らしい。

消化酵素のある生食に適する食材
http://www.healthy-one.co.jp/column/0501/column_22.html

パイナポで口が切れるのはシュウ酸カルシウムの針状結晶が含まれるから
らしい それで口内が傷ついて、さらにタンパク質を酵素が分解する
ダブルパンチでひどいときは出血に至るんだと。

おれは大根おろしを豆腐とか秋刀魚にかけて食う。ンマー
265名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/05(木) 00:29:26 ID:BSJfhi5o
ぱいなっぽー
266名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/05(木) 12:08:10 ID:jpNO8SsH
あるあるの携帯サイト見てたが、
パイナッポゥは消化酵素の関係で良くなるんだね。
267名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/06(金) 12:05:58 ID:W3vDNqne
生じゃないと酵素はないよ
268名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/07(土) 15:41:38 ID:QFw04a3Y
酵素が壊れない生で食べるように ってあるネ!
269名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/08(日) 10:11:18 ID:QB21oOmK
あるあるやってるけど、普段の食生活に気をつけてるから
あんまり変化ないw
でもヨガは役立ってるわ。
270名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/10(火) 21:27:15 ID:1OFbnySE
少食
噛む
271名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/13(金) 00:59:04 ID:U2EJOOYI
パイナップルに入っている
ブロメラインってのがアレルギーに良いんだよ
アレルギーで炎症起こしたとこに付着するタンパク質を分解するらしい
だからとにかくパイナップルだね
俺は毎食後に食ってるよ
アレルギー治った
272名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/13(金) 01:03:38 ID:U2EJOOYI
でもみんながパイナップル食い出したら困るなあ
今でもスーパーのカットフルーツはすぐ無くなるからな
それでも教える俺はいい奴だろう?
273名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/13(金) 04:32:51 ID:aoJp5D6n
缶詰じゃ甘いからだめ??
274名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/13(金) 05:01:48 ID:8wA+yCFw
>>272の実家はパイナップル農家
275名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/13(金) 13:02:37 ID:aJs/ue1P
パイナポー高いんだもん
いいやつじゃないと酸味きついし〜
276名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/14(土) 02:45:52 ID:9b3H/Ibd
>>274
もしパイナップル食べてアトピー良くなるんなら
>>272の嫁になってあげてもいいぞw
277名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/14(土) 08:02:16 ID:WlNDjbNz
じゃあ俺も。
278名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/14(土) 20:11:23 ID:9b3H/Ibd
>>277
えっ?ウホッ・・・?
279名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/15(日) 00:20:36 ID:L58K96vr
尿の出が悪い時は、どうしたらいい?
私はラブレ飲んで、便通は良くなったんだけど、尿の出が悪い気がする。
どうしたらいいのか( ´-ω-)
280名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/15(日) 12:48:32 ID:CWQTebW/
尿は水を沢山飲むといいと思う。
押し出すような感じで頻尿っぽくなる。
281名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/15(日) 13:48:27 ID:L58K96vr
>>280
それがさ、水やお茶飲んでも飲んだ分と同等くらいに尿が出ないんだ。
飲んだ分の1/3くらいしか出てない気がする。体の水分代謝がおかしいと思う。
運動や岩盤浴、半身浴などで汗出すように意識して、体に貯まった水分排出するように
してるけど、普通の人は何もしなくても尿が出るでしょ?
水分代謝が治らなきゃ、@pも治んないかな(´・ω・`)ショボーン
282名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/15(日) 14:05:44 ID:CWQTebW/
>>281
アトピ良くなるって感じなのかな?水分いぱい出すと。
私はいっぱい尿出ても何も変わらないお。水分昔よりとるようにしてるけど、
水分あまりとらずに運動しまくってた(・ω・ )あの頃の方が全然皮膚マシ。

排尿困難: 排尿開始時に尿が出にくい、力まなければならない、尿の出が弱く量が少ない、
排尿終了時に尿がポタポタとたれるといった症状は、いずれも尿道の一部が狭くなった場合によくみられます。
男性の場合、尿道を圧迫する前立腺肥大がこれらの症状の原因になっていることがよくありますが、
まれに尿道狭窄が原因のこともあります。男児で同様の症状がみられる場合は、生まれつき尿道が異常に狭いか、
体外への出口が異常に狭いことが原因になっています。女性でも、尿道の出口が異常に狭いことがあります。

とありますたよ。

283名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/15(日) 14:12:02 ID:CWQTebW/
>>281
http://health.goo.ne.jp/medical/chart/018.html 表になってるものです。

まぁ病気って頻発するものではないだろうから、参考までにってことですが。
まぁ私も尿の出方は安定してないよ。
やけに多いときもあれば、あまり今日は出ないかな?ってこともある。
284名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/15(日) 15:27:28 ID:ig63z4/z
>>253
寝起きの小学生に食べないといけないと言い聞かせ無理矢理食わす馬鹿親とは違うんじゃね?
食べたくて食べるんだろう
285名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/15(日) 16:32:25 ID:rNA8SU/q
今年、夏バテしてゴハンをほとんど食べなかった
時期があったんだけど、そんときはかなり痒みが
減って驚いた。

食事の内容や量にはかなり気を配ってるのになあ。
何を食べるっていうよりも、食事そのものが俺の体は
お気に召さないらしいわww

自分の体に死ねと言われてる気分だよorz
286名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/15(日) 21:52:50 ID:L58K96vr
>>282
>アトピ良くなるって感じなのかな?水分いぱい出すと。
水分代謝がうまくいくと汁にもならないし汗疱にもならないし、@p治りやすいと思うけどな。
排尿困難かぁ・・詳しくありがとです(´・ω・`)

>>283
あっ!こんな表があったのね。ありがとです。
確かに今日は量多いな・・って日はありますね。量少ない日もありますけど。
その日の体調にもよるかもですね。毎日体調が同じではないし(´・Θ・`)
287名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/15(日) 22:08:54 ID:N5S4Zqtf
やっぱ便秘とかまずいんだな。オレ相当便秘やばいんだな、3日に1回あればいいほう
288名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/15(日) 22:13:30 ID:Q/1FYQIm
便秘ぎみになると、体の中から痒みが増してくる感じがする。
289名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/16(月) 13:16:39 ID:4Xq5c95y
>>288
分かる!分かるよ!
私は便秘にならないように、毎日プルーン2粒と
ヨーグルト摂取するようにしてるよ。
そのおかげか割とスムーズに出るようになった。
290名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/16(月) 21:20:39 ID:ZUpnvHx4
同じことだと思う。
291名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/16(月) 21:26:07 ID:hU/x6S4j
あたいもまた便秘ぎみになってきた。3-5日に1回出るかなぁ?って感じ?
そういえばヨーグルトやめてるし。
ファンケルのオリゴ糖入りなんたら飲んでるが、別に生きたまま腸に届いてないのかも・・・
292名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/17(火) 00:35:22 ID:PlfB2ExE
オリゴのおかげ、プレーンヨーグルトに入れて食べてたけど、便秘に効き目なかったな。
乳酸菌ラブレは、頑固な便秘でも出やすくなったよ。
でも調子の悪い日は、ラブレでも出なかったりするけどね。
あと酢を飲む。これで快便に近づいてきました。
293名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/17(火) 17:00:44 ID:Wi944+Dd
乳が付くものはダメな私は、ビフィーナっていう
ビフィズス菌をマイクロカプセルに包んで腸まで届くようにしたもの飲んでる。
これ+ラフィノース最強。
294名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/17(火) 17:09:45 ID:ieKxSFh9
華舞の食べる1兆個の乳酸菌、ってやつが薬局にあった。
エンテロコッカス・フェカリス菌EC−12、1日分約133円だって。
いいかもと思って買ってみた。期待。
295名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/17(火) 18:11:46 ID:C/Cqn4yk
296名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/18(水) 15:47:06 ID:qd+Qn85K
ピンクの腹巻買った。
今してる。
すげー恥ずかしい。誰にもいえないのでここに書いてみた。
297名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/18(水) 16:17:32 ID:VucDrbkK
うちの両親めちゃくちゃ快便お肌色白でつるつる。
アトピーの自分と比べたら60歳の親のほうが肌きれいなんて鬱だ。
母親なんて最高で1日4回も出したことあるらしい。
なんて腸してるんだ。
298名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/18(水) 17:12:16 ID:qd+Qn85K
そうそう。漬物いいよ。
店で売ってるのじゃなくて
麹漬けを母に作ってもらってる。
漏れはヨーグルトよりこっちが合ってるみたい。
変り種でごぼう漬けてもらったときには
屁が止まらなかった。
ヨーグルト食べても可も無く不可もなくなんだよな。
ああ、ニッポンジン。
299名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/18(水) 22:02:32 ID:I1i3vThS
昔から沢庵は大好きだ。
胡瓜も好きだ。
漬物に鰺のヒラキとくれば、それはもう夕食の定番メニューだ。

ヨーグルトがその人に合う合わないは、
ヨーグルトの種類にもよるそうだ。
今のところ、LG21が私には合っている。
99円ショップで売っている3個セットは最も合わない。
かえってお腹の調子を落としてしまう。
300名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/19(木) 01:55:59 ID:NeuV9wfd
あまりにも便秘がひどいため、病院で漢方もらってきた。
結構効く薬らしいんだが、飲みだして丸2日効果なしorz
301名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/19(木) 12:41:00 ID:mxrBJZBC
香辛料はアトピーの特効薬だお(^д^);;
カレー♪、ハーブティー♪、キムチ♪、ジャジャ麺♪、サルサ♪
たくさん食べて元気になってクダサレ〜。
302名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/19(木) 16:28:16 ID:/lC/IJIx
自分にはヨーグルトよりヤクルトがよいです。
ヨーグルトをやめたら毎日ウンチが出るようになりました。
ただし、野菜も積極的に摂るようにしていますが。
303名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/19(木) 19:34:24 ID:M3o6RhYq
http://medwave2.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf?CID=onair/medwave/tpic/367967
KW乳酸菌はどうかね。一ヶ月〜3ヶ月で続ければかなり改善してくるらしいぞ
KW乳酸菌ヨーグルトなかなか手に入らないんだよねぇ・・・
304名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/19(木) 21:34:57 ID:V9jRjK47
便秘には、塚野鉱泉の水がいいよ。
腸内戦場したぐらい便というか水が出る。
305名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/19(木) 22:00:58 ID:ZIdDsFEm
なに?
306名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/19(木) 22:09:18 ID:eyIqKq3T
我が家の娘、玄米菜食の晩御飯にしたら今日うんちが3回でたよ。
307名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/20(金) 08:42:02 ID:Bm+o6ka5
      ´ゝ` <みなさんマターリなさいませんっんっ〜  
       ^  ・・・>>285・・食べ物の腐敗腐敗を最小限にできた
           おかげんっんっ・・食べること自体に問題はないと思うわ・・
           ・・胃(腸)で食べ物が腐敗して毒素にかわったのよ・・・きっとんっんっ・・
           >>301は、腐敗を防ぐという意味だと思うわ・・・たくさんはやばいわね・・
         
              
308名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/20(金) 21:11:37 ID:quicxM7E
いいもの食べる。
309名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/20(金) 21:17:08 ID:I1obuwNO
アイス三つとヨーグルト食べたら
お腹が痛い・・・
うんこと下痢いっぱいでた・・・
310名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/21(土) 10:02:12 ID:elPJrX2S
アイスはもってのほかだろーが
311名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/21(土) 13:39:28 ID:AnijKtBu
パイナップル食ってるか?
ていうかダダモやれ
ダダモでマジで治るから
312名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/21(土) 14:02:15 ID:awGHx5GB
血液型だいえっと?
313名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/21(土) 14:16:09 ID:5rkMiZgR
大腸の内視鏡検査をしました(アトピーとは関係ないのですが)。
前日夜から食事を抜き、検査当日は下剤で腸を綺麗にしました。
その後体調が悪かったので翌日まで食事は取りませんでした。
目が覚めると必ずある顔の炎症(赤いブツブツ痒いの)がない・・・
カサカサもいつもとは違うくて肌が治る感じのカサカサ。。
1日経ったけど、まだ調子がいい。
腸を洗い流したのと、断食、どちらが効いているのだろう。
要するに自分のアトピーは食べ物、胃、腸、の関係性が強いんだろうか?
314名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/21(土) 14:57:36 ID:Q1BmPWiE
うん

あたしも断食したら炎症消えるなあ。
315名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/21(土) 15:26:38 ID:3LLHGN6b
>>313
その通り
だからダダモは効く
血液型別に食べてよいもの悪いものがある
悪いものを食べていると毒素が蓄積されてさまざまな症状を引き起こす
ためしにやってみ
すぐ効果出るから
316ガブガブ:2006/10/21(土) 15:32:34 ID:F/AtDRXT
痩せる=基礎代謝が上がる。
おいらも意識して食事を減らしてから少し調子が良い。
317名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/21(土) 16:42:59 ID:elPJrX2S
ダダモってなに?
318名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/21(土) 17:10:48 ID:eoOnKj1l
島崎敏郎
319名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/21(土) 17:31:47 ID:/i/iRPe+
ダダモ式だと自分に合ってるのは動物性たんぱく質w
アトピーに反してるな・・。
320名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/21(土) 19:21:01 ID:Z2jgaNVm
>>318  ´ゝ` <なかやまきんにくん・・アダモ・・・なんか似てるわ・・
      ^ 
321名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/21(土) 19:27:49 ID:ZwQgi36x
細木和子
322名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/21(土) 19:42:53 ID:c3rkfnrp
大掃除してほこりを全身に浴びたらめっちゃ悪化しましたorz
それに兄貴の子供二人が一日中泣いていておいらの部屋にやってきては
痛い?痛いの?って聞いてくる・・・
323名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/21(土) 20:06:52 ID:Z2jgaNVm
>>322・・´ゝ` <そのしゃべり方・・AB型かしら・・・・?  
      ^
  ・・ダダモさんの本・・・明日買ってみようかしら・・・
   
324名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/21(土) 23:37:58 ID:kWnyc6Z/
>>313
何も食べないのと腸からものを無くすってのは、ある意味に通ってる気がする。
でも食べないとやってけないものなぁ。
また日をおいてでも、アトピの具合教えてくださいね。
私も自分の腸がどういうことになってるか心配です。でも勇気がありません。。
325名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/22(日) 02:17:18 ID:OcxW9kNp
良スレage

自分赤ちゃんのときからの全身アトピーなんだけど
このスレ見て食事を改善してみるよ。

タダモで食べていいもの確認→少なめをゆっくり噛む→
水分は程々→運動(鼻呼吸)で基礎代謝UP

別スレのも混じっててスマソ。
でも油モノ食べた次の日とか確実に悪くなるとか
胃腸のあたりの原因が大きい気がしてるから、食事改善でアトピー改善の期待は大きい。
326アトピー神光臨:2006/10/22(日) 05:47:29 ID:4nSr3DHQ
大多数のアトピー患者は食物にアレルギー反応して、炎症をおこしている。
アトピーは蕁麻疹みたいに即効性のあるもので、アレルゲンが進入すれば、数時間後には
反応が出るし、アレルゲンの進入が止まれば、>>313,314のように、皮膚の再生は早いので、
すぐ炎症が消える。では、なぜ、炎症が消えないのかというと、理由は簡単、口から食べ物を食べ続けるので、
絶えずアレルゲンが進入しつづけ、炎症がおさまる暇がないので、結果として、慢性の炎症っぽく見えるだけ。
自分の経験上、肉や魚とか食べ物の種類というより、あらゆるたんぱく質がアレルゲンになっている。
よく、外部要因(ダニやハウスダスト)が原因、または、外部から治そうとする人がいるが、
あれははっきりいって間違っている。そういう人は一度、悪いと言われる食べ物(チョコレートやアイス)を
一度に大量に食べて、次の日、アトピーがどうなるか試してみよう。
おそらく、大幅に悪化するだろう。そのことからもわかるように、外部要因はアトピーの症状にあまり
関係ないのだ。もちろん、かゆいから「保湿」のために、クリームを塗るというのは、いいことだ。



327アトピー神光臨:2006/10/22(日) 06:11:03 ID:4nSr3DHQ
では、よく言われる「乾燥肌だからアトピーになりやすい」というこの疑問に応えよう。
これは、卵が先かにわとりが先かの問題と似ているが、君達が乾燥肌だから、アトピーになっているのではない。
君達の体の内部でアレルギー反応が起きているので、乾燥肌になっているのだ。
これはアレルギー反応の程度の問題だ。
反応の量が少なければ、体に現れる症状が乾燥肌ぐらいですむ。
さらに反応の量が多ければ、炎症となって現れる。(つまり、乾燥肌は軽い炎症状態ともいえる。)
さらに反応がひどければ、やがて、皮膚から滲出液が出るだろう。
つまり、滲出液とは体内部で起きたアレルギー反応の結果の生成物で体の内部にためておくものではないのだ。
つまり、反応の量が少なければ、生成される滲出液も体内部にためこんでおける量で乾燥肌程度すむ。
で、反応がどんどん大きく、つまり、生成される滲出液の量が多くなれば、やがて、皮膚から外に漏れ出す。

つまり、痒くなるとは、内部の滲出液を体の外に出そうとする正常な体の働きなのだ。
だから、よく「掻くから悪化する」と言われるが、これは大きな間違いなのだ。掻いてもアレルゲンの進入が止まれば、
皮膚の再生能力は早いので、治るのだ。ただ、アレルゲンの進入をとめるのが難しいから、
悪化したように見えるだけなのだ。




328アトピー神光臨:2006/10/22(日) 06:24:34 ID:4nSr3DHQ
つまり、アトピーの原因は君達の食べ物を胃で消化し、腸で吸収する過程がおかしい。
こう考えると巷でささやかれる噂にすべて説明をつけることができる。
・「子供の頃の大多数のアトピーは成人になるにつれて消える」
これは単純、成長するにつれて、胃や腸が発達し、消化・吸収機能が強くなるので、大人になるとともに消える。
不幸にも大人になっても消えない人は、体が十分に成長しなかったつまり胃や腸が十分発達しなかったことになる。
・「老人になってアトピーになる」
これも単純、ただ逆なだけで、老化によって、胃や腸が老化し、消化・吸収機能が衰えるので、老人になってアトピーになる。

ここで、胃や腸について書いたが、君達の胃や腸に関わるほかの事も疑ってほしい。
たとえば、例を出すと、自律神経。自律神経は胃や腸の働きに影響があるので、
たとえ、胃や腸が十分発達してても、自律神経の乱れによって、胃や腸の働きが鈍るので
アトピーになる人もいる。
329アトピー神光臨:2006/10/22(日) 06:33:40 ID:4nSr3DHQ
ここからは、君達にとって重要な話だ。
私は君達の胃の消化や腸の吸収の働きがおかしいと書いたが、ずばり、どちらかがおかしいと
言うと、「胃」だ。私が推測するに、胃で食べ物を消化しきれず、たんぱく質を未分解のまま、不完全な形で、
腸で吸収して、それがアレルゲンになっていると思われる。
顕微鏡レベルの話は医者にまかせるが、一度可能なら医者に例えば、アトピーの人と正常な人との胃液の成分や分泌量を
調べてほしいものだ、そうすれば、私の理論が証明されるかもしれない。

330アトピー神光臨:2006/10/22(日) 06:42:35 ID:4nSr3DHQ
これを踏まえて、もうやっている人もいると思うが、君達にやってもらいたいことが一つある。

それは「咀嚼」だ。

今日からすぐにでも、ご飯を食べるときに、おもいっきりよく噛んで、食べてほしい。
「中途半端な咀嚼はやめてほしい」。「ご飯がどろどろ」になるまで、最低1,2日ためしてほしい。
つまり、君達の働きの弱い胃での消化を噛むことによって補うのだ。
先ほどにも書いたように、アレルゲンの進入が止まれば、皮膚の再生は早いので、1,2日で、
私の理論が正しければ、はっきりと効果が出るはずだ。その間自分のアトピーの状態をよく観察してほしい。
では、1,2日後の君達の報告を待つ。
効果があれば、私が新のアトピー神として、ノーベル賞を受賞する日が近くなるかもしれない。
それでは、お金なんかかからないので、ぜひやってみてほしい。

P.S やるなら、先ほども書いたように、これでもかってぐらい、噛んで食べてね。




331名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/22(日) 07:04:42 ID:dzQj6ZFs
キタ、神キタ!これで勝つる!(`・ω・´)
332名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/22(日) 10:56:41 ID:FCePTB+1
咀嚼も大切だけど、少食であることが前提だと思うよ。

長期的に粗食で少食を続けることが一番難しい。

これを万人が楽に確実に実践できる方法を発明(?)すれば、神として認めよう。
333名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/22(日) 14:03:03 ID:m9Dz4LgC
咀嚼は出来るが小食かぁ…成長期の俺には結構きついなぁ
でも治ってからたくさん食べれば良いか…頑張ろう
334名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/22(日) 14:35:46 ID:XoS0L9hq
313です
徐々に顔が赤らんできました。ブツブツは出ないけど痒みあり・・・・。
元に戻ってしまうんだろうか・・・
自分は体調が悪かったので内視鏡が必要だったんですよ。
医師に言われなきゃ、そうやれる物ではないと思います。とても苦痛ですし。
335名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/22(日) 14:40:44 ID:hl06IkKJ
わたしは少食にしなくても野菜ならいっぱい食べても平気。
336名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/22(日) 14:47:23 ID:hl06IkKJ
途中で投稿してしまいました
連投スミマセン

やっぱり動物性タンパク質とか乳製品、卵、大豆、油の
分解が苦手なんだろうなあ…と思う。
すっかり基本的に野菜+玄米ばかりの生活に慣れたけど
パンだけは我慢するのが未だにつらい。

2〜3年アレルゲンとなるものを食べずに
胃腸が修復されればまた食べられるみたいだけど
乳製品とパンを2〜3年一切食べないのはとてもじゃないけど無理がある…。
337名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/22(日) 16:16:29 ID:m9Dz4LgC
>>330
良くかむ事で一時的に良くなってもずっと続けなきゃいけないの?
338名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/22(日) 17:06:44 ID:zVJRyvXY
>336
無理しても続かないから、食べたいときは適度に食べたらどうかな?
トータルで見て「まずまず」ってことにしないと、
食事制限って絶対続かないから。
339名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/22(日) 17:35:53 ID:hl06IkKJ
>>338
はい たまに食べています。
我慢できないのがカスタード入りのやつなんですよ…orz
家族で自分だけアトピーなんですが
みんなが食べるパンが目に入るともう…。
買ってこないでなんて言っても無理ですし。
それさえ我慢できたら普通のパンくらいならまだそんなに荒れないのですが。
生理時の異常な食欲のとき我慢するのが大変すぎる…。

あ…少々スレチですみません。
340名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/22(日) 17:43:07 ID:m9Dz4LgC
なんか良くかむってのはどうしてもすぐ忘れちまう…
341338:2006/10/22(日) 18:32:09 ID:6NLkuSPX
>339

ああ〜、なるへそ・・・。
お菓子パンかあ。気持ち分かるな。
うちも親が甘いパン大好きなんです、コロネとか。
ただ、自分は白くて甘いパンよりも、
ハード系の黒パン好きなので、その点は助かってるけど。

生理の時の異常な食欲も対処に困りますよね。
満腹感が無い感じで。


342名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/22(日) 19:26:51 ID:P9hA2mYH
神の言うことは大方正しいが、留意点がいくつかあるんだな。

ひとつは、食事制限+少食+咀嚼を全て実行して数年経っても
ほとんど改善が見られないという報告があること。

ふたつは、食事が欧米化する以前の昔にはアトピー患者が
ほとんどいなかったこと。大食漢だって、胃腸が未熟な人だって
いくらでもいただろうにだ。


一つ目から推察されることは、アトピー患者は胃腸以外からも
アレルゲンを取り込んでいる可能性があるということ。

二つ目から推察されることは、食生活の欧米化、または
食品添加物など昔口にしていなかったものを食品と一緒に
食べるようになったことが一因なのではないかということ。
343名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/22(日) 19:43:16 ID:P9hA2mYH
<アレルゲンの侵入経路>

・腸
・呼吸器官(肺、鼻の粘膜、喉の粘膜など)
・肌
・口内(主に歯に詰め込んだ金属)

※外部から血管内に侵入することが可能な箇所は
全て疑うべきかもしれない

<アレルゲン(異種タンパク質)になりやすいと
疑われるもの>

タンパク質はこの世のあらゆるものに含まれる。IgE抗体が敵と
認識しさえすれば、他の誰一人としてアレルゲンにならない
ものが アレルゲンになることもありうるために
個人差があるとしか言えないところがあると思う。
しかし特に疑いの強いものといえば、

・ハウスダスト、ダニ、ノミ
・卵・牛乳など消化の悪い乳製品
・サバなどアレルゲンになりやすい食材
・動物性タンパク質(農薬たっぷり、抗生物質入りの
飼料を長年食べ、肉・脂肪に蓄積されていると思われる
品質の劣るものは特に)

水道水の塩素は、刺激になることはあっても
アレルゲンになることはないと個人的に思う。
344名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/22(日) 19:44:36 ID:P9hA2mYH
食品添加物については、アレルゲンになりうるのか
そうでないのか判断がつかない。
保存料などに関しては、静菌作用を腸内フローラに
おいて発揮しバイエル板を乱してしまうことがあるかもしれない。

一般に危険だと言われている添加物も、賛否両論があって
素人には判断がつかない。複合汚染も否定されているとか。
保存料無添加と表記のある商品も、結局表記義務のない
「日持ち向上剤」に取って代わられているだけという話もある。

また直接アレルゲンにはならないが、胃腸にとって悪いもの
(消化の悪い食べ物)や交感神経を刺激するもの(カフェインなど)、
体を興奮状態にするもの(お酒など)が間接的にアトピーの悪化を
招くことがある。
345名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/22(日) 21:53:58 ID:m9Dz4LgC
う〜ん難しい…このままだと何も食えなくなるぞ
とりあえず腹八分目と良くかむのは続けてみよう、悪いこたぁないだろう
346Mr.パイナップル:2006/10/22(日) 22:04:15 ID:C3uSmE/w
神が言ってることはマジだな
タンパク質はちゃんと消化しないと異物なんだよ
だからパイナップルを食え
347ガブガブ:2006/10/22(日) 22:08:02 ID:6/wC3q7H
いや、そうすると今度は糖分の摂取が問題に…。
348名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/22(日) 23:15:16 ID:KorCvNrQ
おならが止まりません、今日50回くらいはおならした気がする。
昼に食ったたまねぎのニオイが・・・
349名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/22(日) 23:39:32 ID:5BTfD3ie
体に良いものを摂るのは良いけど、
それより先に、体に悪い物の摂取をやめないとね。

あと、パイナップルの酵素は腸で働いてくれるからイイぉ
350アトピー神光臨 :2006/10/22(日) 23:40:51 ID:4nSr3DHQ
どうだね。咀嚼の方は。みんなも医者から言われたことがあるかもしれんが、あまり気にとめていなかったはず。
とりあえず、いきなり小食とかしないでいいから、1、2日でいいから咀嚼してくれ。
しつこいが、普段より、2倍かむとかそんなレベルでは駄目だ。

「ご飯1口につき100回噛む」とかそういうレベルの事を言ってるのだ。

ずっと続けるときつかいもしれんが、とりあえず、それでどうなるか自分の肌を観察してくれ。

>>330
それについては後で、答えますので。

351アトピー神光臨:2006/10/23(月) 00:25:36 ID:ksnJDa1n
というか、咀嚼実験の結果が出たら、他の方の質問・反論にも答えるので、お待ちを。
ちょっと、みんな腸の環境を良くする事をやっていると思うが、それについて。コメントを。
結論から言えば、アトピーに効くか効かないかのどちら?と言えば、アトピーには効かないだ。
ラフィノースやヨーグルト・ヤクルトを飲みつづければ、君達も自覚できると思うが、
おならのにおいがなくなる頃には、「肌が以前よりすべすべ」になるくらい、腸内の善玉菌が肌に密接に関係しているのは、
すぐにわかることだろう。前に書いたように、アトピーとは経路が微妙に違うのだ。
もちろん、腸内を善玉菌優勢に保つことはアトピーには効かないと思うが、肌にかぎらず、体にいいと思われる。




352アトピー神光臨:2006/10/23(月) 00:40:58 ID:ksnJDa1n
>>343についてコメントを。
アレルゲンの進入経路について私も100%口からの食物とは言わないが、他の侵入経路は数%程度で、気にする
必要はあまりないと思う。「気にしても数%の程度のことに、力を入れても効率が悪い」。
理由?はまず、「口からの進入と肌からの進入では進入する量がはっきり言って違いすぎる」。

何度も書いたが悪いものを食べて翌日悪化したとか、>>313,314のように、何も食べないで、
アレルゲンの進入が止まれば、すぐ皮膚に反応が出るように、実をいうと「「即効性」」が高いのだ。
で、その事を考えると、「慢性的に炎症をおこしている人」は毎日、大量のアレルゲンを
欠かさず、取らないと、慢性的に炎症は起きない。よって、そのような大量のアレルゲンを皮膚から吸収されているとは
どうも考えにくい。

353アトピー神光臨:2006/10/23(月) 07:28:24 ID:ksnJDa1n
おはようしつこくでごめんね。
>>332ちょっと君は私の言いたい事を誤解していので、コメントを。
私は咀嚼がいかに大切かを言いたいのではない。(しないより,した方がいいと思うが)
まず、君達の一歩として、「アトピーというのは、いかに即効性の高い」ものかを身をもって体験してほしいだけだ。
私も悟りを開く前は思わなかったが、「アトピーとはアレルゲンの進入さえ止めれば、実を言うと簡単に炎症が収まるのだ、
ただ、現実問題アレルゲンとなる食物を食べる事をやめるわけにはいかないが・・」
さすがに、悪いものを食べて翌日悪化した経験があり、この事からも即効性があるとなんとなくは、思うかもしれないが、
実験結果が私の理論どおりなら、君達のアトピーの認識の一部が変わるはずだ。

というか、誰も実験してない?って???

特に>>313,314の方にはやってもらいたい。
>>313の人は、胃や腸か食物が関係あると理解がいいところまで、きてるので、
咀嚼の結果によって、更にしぼれるはずだ。


悪い事は誰もしたくないので、とりあえず、おもいっきり咀嚼してどうなるかみんなに試してほしいのだ。

354名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/23(月) 14:39:11 ID:N4iJ3UyV
>神

じゃあ、食べる内容はあまり気にせず(といっても程度はあると思うけど)
とにかく100回は思い切り噛むっていうのを続けてみるといいんだね?
やってみるよ。


355名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/24(火) 00:02:28 ID:5ppUfGj4
167pの重度アトピーの俺

徹底した食事管理&運動で40`代後半だった俺
血液検査したら食物アレルギーゼロだった俺

運動もしなくなり食事の管理もしなくなった俺

80`前半、立派なデブになった俺
80`前半で、なぜかアトピーが軽度になった俺

デブり過ぎて高血圧なり、またダイエットを決意した俺
高血圧なので運動は無しで、食事管理&サプリのみのダイエットに挑戦した俺

3ヶ月チョイで20`落とし、60`前半の俺
血圧は下がったが、アトピーが酷くなった俺

治る奴は何もしなくても自然に治る、治らない奴は何やっても治らない
とあらためて当り前の気づいた俺









356名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/24(火) 00:24:41 ID:dEA8TOwc

> とあらためて当り前《の事に、の気づいた俺
                ↑
                抜け

オメデトウ!>>353
>>355のレスは353に対する皮肉じゃない、アンチじゃないよ。
タダで実践できることだしね。それで良くなるならいいと思う。
副作用もないしね。

実際・・・
いくらアトピーが酷かった、ツラかったとはいえ
40`台後半の腹筋バキバキの亀田興毅的バディの
ほうが総合的に全然健康だったなぁ。
80`前半なるとなぜかアトピーの調子良くても
階段で息切れするしなぁ・・・難しいなぁ。
今回は55`まで落として、様子みるか。
でもトラウマだね。もう40`台までは絶対、落としたくない。
鬼痒だった。


357アトピー神光臨 :2006/10/24(火) 03:37:33 ID:Zw+qGNBn
>>354
まじありがとう。とりあえず、1,2日やってみてくれ。食べる内容は今まで通りでむしろ変えないでくれ。
なぜなら、同時に複数の事をやると、仮に症状が変わった場合、どっちが影響してたか、わからなくなるからだ。
というか、他の人やってないのか・・
君達はアトピーのことでそこまで困ってなかったのか・・・スルーされないように、
大層なハンドル名までつけて、連続投稿もしたっていうのに・・・
そこまでアトピーの事でせっぱつまってなかったのなら俺がスレ違いだ。

358354:2006/10/24(火) 09:28:54 ID:g3RwSt2i
2回押しちゃった、ごめん

>神
一つ質問なんだけど、断食を10日した経験があるんだ。
食べ物は一切口にしていなかったのに、断食から数日してから
炎症が出てきた。
一緒に断食をしていたアトピーの人も、同じような反応が出ていた。
これについてはどう思う?

あと、神はどういうやり方で手ごたえを感じたの?
実際にやってみた期間や方法を知りたいんだけど。



359名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/24(火) 09:36:49 ID:YE+8ylFs
神の頭がこんなに悪いなんて
360名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/24(火) 10:46:00 ID:HVLqf9ye
ほんと頭悪いな、いくら凄いと騒いでも
いきなりみんなが真似するわけないだろ
361アトピー神光臨 :2006/10/24(火) 11:58:58 ID:Zw+qGNBn
>>359,360
まぁ、そうだけどさ、俺は別にもうアトピーで悩んでないから、アトピーの事はどうでもいいんだけど、
2chのニュース速報でアトピーの事あっって思い出したから、せっかくだから、俺の得た経験と知識を伝えようかなと思って。
だから、長いするつもりなくてね。それで、まだ誰もやってないのか、と思ってぶーぶー言っちゃったわけよ。
>いきなりみんなが真似するわけないだろ
別に俺は何か買って準備してとか言ってるわけじゃないっしょ。ただ、必要なのは、咀嚼に必要な時間だけだ。
それでしかも1,2日だけでいいともいってる。ハードルはおもいっきり低い、それなのに、
誰もやってくれなかったので、ただ、みんなそこまで切羽詰まってないのかなとは思わざるを得ない。
(まぁ、みんな忙しいとかそこらへんの事情は考慮してないけどさ。)






362名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/24(火) 12:08:15 ID:HVLqf9ye
>ハードルはおもいっきり低い

ハードルが低かろうが高かろうが、様子見するやつは様子見する
深く考えすぎキモイ
363名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/24(火) 12:20:13 ID:HVLqf9ye
あと、書き込みしない人で咀嚼しまくって人だっているかもしれんだろ。

俺もお前に言われる前から咀嚼の回数は増やしてる。
今んとこ効果はないが、とりあえず続けてる。

それと、切羽詰まってはいない。
腕立てと咀嚼とランニングでアトピーよくなったらいいなーとか思ってる程度だ。
364アトピー神光臨 :2006/10/24(火) 12:33:28 ID:Zw+qGNBn
>>358
ほんとは、実験結果でてから、タイプ別の事を書くつもりだったけど、俺は子供の頃アトピーが出てて、大人になると共に消滅したが、
ある時アトピーが大爆発して、顔から滲出液出まくりで、後は君達と同じように、思考錯誤の連続。で、色々自分なりに実験して、
悟った事は、「結局、軽症・重症の違いはあれど、本質は一つ」のような気がしてね。
>あと、神はどういうやり方で手ごたえを感じたの? 実際にやってみた期間や方法を知りたいんだけど。
当時、君達と同じように、色々やっていく内に、なんとなく、胃・腸・食物が関連しているような気にはなっていた。
で、腸を疑って、腸内細菌をよくしてみたが、アトピーには無駄だった。で、胃を疑って自分で思いついたのか知らんが、自分で
咀嚼してみようという事になって、やったのだが、咀嚼した次の日、あれだけ、顔から吹き出ててた、滲出液がピタリと止まった。
まさに、光が差してすべてを悟った瞬間だった。で、咀嚼を普通に戻すと、次の日、滲出液が吹き出てきた。
また、次の日、おもいいきり咀嚼すると、ピタリと滲出液が止まって炎症が引いている。
で、更に応用して、咀嚼する量を制御して、実験すると、
かさかさ肌状態、炎症状態、滲出液が吹き出る状態を簡単に自分でコントロールして作れた。
(この結果から>>327を導き出した。)
365アトピー神光臨 :2006/10/24(火) 12:45:16 ID:Zw+qGNBn
もう、ここまでくると、腸の状態がどうのこうの、肉がアレルゲンになりやすいとか
どうのこうのというより、ただ、
「胃でたんぱく質?を消化しきれず、未消化な状態のたんぱく質がアレルゲンになっている」と言わざるを得ない。
だから、正直言うと、体質改善して直すとか色々な療法があるが、体質改善なんてほんとに可能なのか、疑ってしまう。
可能でも、それがアトピーの効果あるのか・・・
つまり、「胃を物理的に強化するしか方法がない」としか言わざるを得ない。

また、こう考えると前にも>>328などで書いたが、巷でささやかれる噂のほとんどに説明がつく。
結論から言えば、咀嚼実験は対処療法にすぎないが、アトピーの本質を知るには、十分な結果を与えてくれるだろう。




366アトピー神光臨 :2006/10/24(火) 12:57:54 ID:Zw+qGNBn
ここで、先にタイプの話をしたが、書いてみよう。
タイプA:子供の頃アトピーで成人したら消えたがある時、大爆発。
もしくは、子供の頃なんともなかったが、成人したら出てきた。

この人たちは、「体が普通の状態ではアトピーが出ない」ことからも分かるように、
「一時的」に胃の消化が狂ってるだけなので、それを元に戻せれば、簡単に治ると思うので悲観的になることはない。
私もこのタイプだったが、大多数はストレスなどで自律神経が乱れ、それが、胃の消化に影響を与えていると思われる。
よって、自律神経を治す事に専念しよう。よく、温泉で治ったとか言う人もいるが、まさに、温泉によって、自律神経が元に戻り、それによって
胃の働きも戻ったから、肌が元に戻ったことが推測される。
自律神経ではなく、過剰な食事によって、胃自体が少し弱っているケースもあるので、その時は、弱った胃を元に戻す事に専念しよう。
それが近道だ。




367アトピー神光臨 :2006/10/24(火) 13:15:57 ID:Zw+qGNBn
タイプAで言い忘れたが、この人たちは咀嚼をおもいっきりすることで、対処療法だが、
簡単に、皮膚をコントロールできると思われるので、対処療法でもいいから、なるべく肌が悪いというストレスを避けるためにも、咀嚼はお勧め。

タイプB:子供の頃からアトピー、大人になっても引きずる。(タイプB-1)
もしくは、まだ、子供でアトピーが出てる。(タイプB-2)

タイプB-2については、体の成長とともに、胃も強くなるので、極端な食事制限とかは、
絶対やめた方がいいと思う。それは、栄養不足によって、君の体の成長が阻害されるからだ。
このタイプも咀嚼によって対処療法であるが、抑えることができるのでお勧めする。

タイプB-1についてたが、これはもっとさらに細かくわけれそうだが、とりあえず、
胃の方には問題ないが、自律神経が弱くて胃での消化を妨げる(タイプB-1-A)と
胃の方に問題がある(タイプB-1-B)に分ける。

タイプB-1-Aに関して言えば、幸い胃の方には、問題ないので、自律神経の方をどうにか
すればなんとかなるので、そっちの方に専念を。この人たちも、対処療法だが、咀嚼で十分効果が出るだろう。

タイプB-1-B. 今まで、胃が弱いとか漠然と書いたが、胃液の分泌量が少ないのか、
はたまた、たんぱく質を消化する酵素の分泌が少ないのかとか、ここは、私にはわからない。
正直胃を物理的にどうにかして、強くするしか、残念だが、アトピーが治らないと思う。
咀嚼によって効果でる人もいれば、でない人もいるだろう。
全く出ない人は咀嚼によって、消化助ける以前に、消化に必要な分解するための酵素がかけているとか、
そういうレベルで疑ってしまう。

以上が私が導き出した結論だ。

368アトピー神光臨 :2006/10/24(火) 13:37:51 ID:Zw+qGNBn
>>358
一つ質問なんだけど、断食を10日した経験があるんだ。
>食べ物は一切口にしていなかったのに、断食から数日してから
>炎症が出てきた。
>一緒に断食をしていたアトピーの人も、同じような反応が出ていた。
>これについてはどう思う?
ごめん、これについて答えてなかった。まぁ、悟った今の俺の考えでは、アトピーについては、
悪くなってく状態を好転反応とか言う人はもう全くの論外で、悪くなった以上、アレルゲンの量が増えたとしか言わないが、
10日もやったってことは、だんだん量を減らしていったんだよね??
君の胃も敏感というか鈍感というか弱いと思うが、量を減らしていったことによって、
胃がすぐには適応できず、少量の食べ物が口から入ったが、君の胃が鈍感というか、食べ物が入った事をあまり認識せず、
胃酸があまり分泌されず、よって、量は減ったが、逆に未消化のたんぱく質の量が前より増えたしまった。そんな感じかな。




369名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/24(火) 13:52:32 ID:WTn4GAJw
未消化のたんぱく質が発生しても腸が正常な状態を保っていれば
吸収されないからアレルギー反応起きないって知ってる?
370アトピー神光臨 :2006/10/24(火) 14:04:06 ID:Zw+qGNBn
>>369
もちろん、俺もそれを考えた。君が腸の正常な状態をどんな状態の事を言ってるがわからんが、
実を言うと、咀嚼する前に、ヤクルト実験を行っていて、おならが無臭で肌がすべすべ状態にもっていったが、
肌はすべすべになれど、アトピーの炎症には全く効かなかった。でも腸の状態は吹き出物とかにはおもいっきり影響あるなとは理解した。
とりあえず、顕微鏡レベルでほんとうに腸が正常な状態を保ってれば、腸から吸収されないのかは、医者でもないと分からないので、医者にまかせるが、
少なくとも咀嚼の実体験から推測すると、腸内細菌が善玉でも、おもいっきり、未消化のたんぱく質吸収されているといわざるを得ない。

371名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/24(火) 15:00:06 ID:YE+8ylFs
ヨーグルトやヤクルトがいいように書いてるな。
今や乳製品や砂糖が腸、アトピーによくないという説は、実験的にも経験的にも相当認められてきたわけだがどうだろう。
もちろんヨーグルトは逆の説もいまだに主流ではあるが。

神ならもうちょいそこら辺も説明して書き込みしな?
372名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/24(火) 15:12:49 ID:WTn4GAJw
>>370
腸が善玉優勢か悪玉優勢化じゃなくて、
正常な状態っていうのは上皮粘膜に傷や穴がなくて
しっかり細胞同士がくっ付いてる状態のことだよ。
腸粘膜が完全じゃない時に未消化のたんぱく質がやってくると
それが、誤って吸収されてアレルギーを引き起こすわけ。
これが繰り返されると、炎症が粘膜を傷つけ、
傷ついた粘膜がまた未消化のたんぱく質を呼び込んで
負の循環に陥る。こういう病気は腸管壁浸漏症候群て言われてる。
この病気はアトピーやリュウマチ含め様々な免疫性疾患の
原因とされてるものだよ。
373名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/24(火) 15:16:02 ID:WTn4GAJw
で、この病気の場合も>>370の言うように、
よく咀嚼することや消化酵素を摂取する事が
治療法として薦められてるんだよ。
374アトピー神光臨 :2006/10/24(火) 16:20:52 ID:Zw+qGNBn
>>371
ヨーグルトやヤクルトは「アトピー」に良いとも悪いとも、書いてない。説明求めるならまず君がしっかり読んでくれ。
>>351,370に書いてあるように、アトピーには効かなかったし、確かに、腸内の善玉菌が優勢になれば、肌はすべすべするし、吹き出物にはいいと思うとだけ書いただけだ!!!!!
で、
>今や乳製品や砂糖が腸、アトピーによくないという説は、実験的にも経験的にも相当認められてきたわけだがどうだろう。
に対し説明を入れると、ヨーグルトって誰でも気軽に手軽に食べれる。それがポイントだと思う。
つまり、普通の食事以外に、ヨーグルトまであえていいと思って食べて、アレルゲンを増やしてるだけだと思う。
また、今調べたが、乳製品は消化に悪いっぽいらしいが、そうなら、「俺の意見読めば」なんて俺が答えるかわかるのと思うので。
砂糖が腸に悪いのは知ってるが、砂糖と胃の関係を調べてないので、コメントは控える。
つまり、俺が言いたいのは、俺は胃での消化が問題と何度も言っているので、
消化に悪い食べ物は、俺がどう思うか察してくれ。すべてに答えられないので。

で、ついでに、よく肉はやめた方がいいとか言われると思うが、俺は肉のたんぱく質がアレルゲンになりやすいというより、
厳密に言うと、肉は一般的にスジが多いいし、固い。つまり、胃で消化するのが大変。そういう理由で
肉食うと悪くなるという噂が出てきたと思う。



375アトピー神光臨 :2006/10/24(火) 16:33:52 ID:Zw+qGNBn
>>372
というか、今日はもう時間ないので、明日以降コメントさせてもらいます。
376名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/24(火) 16:55:38 ID:YE+8ylFs
>また、今調べたが、乳製品は消化に悪いっぽいらしいが

>砂糖が腸に悪いのは知ってるが、砂糖と胃の関係を調べてないので、コメントは控える。

こういうのがアホって言ってるんだよ。
医者でもまさに100人100様な理論を持ってるってのに、調べたら即結論が出るみたいな書き方してる時点でろくに考えてないことがわかる。
もちろんこういう掲示板で個人の感覚やら体験から持論を展開することは自由だが、神気取りするならもうちょい頭使ってくれ。
377名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/24(火) 18:23:52 ID:nG2XF1Tn
俺よく腹痛になるんだがこれってアトだから胃が弱ってるからかな?
378名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/24(火) 19:01:27 ID:poIE3vQX
神さん、アトピーに良い食べ物悪い食べ物スレ(といっても前スレになるが)に行ってごらん。
食べ物に気をつけて噛みまくって食べても悪くなる一方という人はいるからさ。

あと無菌室にいると大抵の患者は症状はなくなるが、一切食べ物を口にしないで
数日過ごしても(君の理論から言えば、胃腸に何も入らないので瞬時に治るはずだが)、
君が言うほどすぐは治らないし、悪化する人すらいる。

ちなみに俺は動物性タンパク質を断ったら治ったけどね。だから最初は君と同じように考えたが、
また色々調べるうちに話はそう単純でもないと分かった。
379名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/24(火) 20:07:03 ID:vIjkyJpi
完治者の報告は大事だよ、専門家の意見がほしいわけじゃないから。
神さんも気にせずカキコ続けてくれ。
私からすると、例え租借で逆の効果がでた報告があったとしても、
いくつか良い効果がでた報告があるなら、試してみたいと思う

ただ安定期に入ってると、重度のひとよりも租借での効果が出るまで
多少時間がかかるかもしれない。なので少し様子見させてくれ。
380名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/24(火) 20:11:47 ID:zinx+Ior
まぁ、噛まないより噛んだほうが良いことは確かでしょ
後押し程度にでもやっておく価値はある
381名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/24(火) 20:15:35 ID:ZPIToIHr
毎日どろどろになるまで噛むようにしました。胃腸に負担かけないようにしないと。
382名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/24(火) 22:36:07 ID:zAoWzPA1
一口100回ぐらい、
本当によく噛むというのもアトピー治す上では必要だね。
383名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/25(水) 14:21:24 ID:ed8s0qXV
私の場合、ピロリ菌が原因でした・・。
ずっと、慢性胃炎で検診の時毎回引っ掛かります。調べたらピロリ菌が居るとの事で
除菌治療をしました。
不思議な事に除菌治療治療中から10年来の重症アトピーの赤みがどんどん引いていくではないですか!!
除菌後2ヶ月経ちましたが、ステもプロも必要なくなりました。
それどころか、スベスベに。

ピロリ菌は胃液を薄めてしまうので未消化タンパク作りやすいです。
良く噛んでみてもダメな人はピロリ菌とか胃の病気を疑ってかかってもいいかもしれません・・。
384Mr.パイナップル:2006/10/25(水) 14:30:10 ID:tXxhEnrA
だからダダモなんだよ
血液型によって消化できるものできないモノが決まってる
パイナップルは全血液型OKだからおすすめなんだ
385名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/25(水) 15:07:47 ID:vEWgmGzc
パイナップルは仮性アレルゲンでもあるから安易にお薦めできないと思う。
386名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/25(水) 15:35:48 ID:9g/RDvhd
パイナップル信者キター
387名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/25(水) 20:49:49 ID:BSQS185E
咀嚼法を騙されたと思ってやってみました。半年も出て止まらなかった汁が
一週間目に止まった。 ただし、100回じゃなく200回噛んでるよ。
食べ終わるのに1時間以上かかるけど・・・。以前は10分くらいだった。
スローフードにしてから食事が楽しくなったよ。有機ゲルマニウムとか
コラーゲンやビタミン剤をいくら飲んでもだめだったのに、
痒み止めいらなくなったし、保湿剤も完全に塗ってないよ。今まで使った
大金と、死ぬことばかり考えてた日々が嘘みたい。がんばるぞ!!
388名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/26(木) 00:40:41 ID:B2M6C0wX
とりあえず、咀嚼やってみる。ノシ
389名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/26(木) 04:57:09 ID:ZnSwT+2n
>>1
これは内科医も膠原病専門医も「理にかなう」と言っていた。
あと、肥満防止策も。
理由は忘れてしまった・・・。脂肪酸がどうのこうの、肥満細胞が
どうのこうのって言ってた気がする。
体質を改善するってのは胃腸の働きをよくするってことなのかな。
もう情報が多すぎて何がなんだかわからないから、俺も「胃腸論」を
信じることにしている。
390アトピー神光臨 :2006/10/26(木) 06:44:27 ID:EkKlntk+
>>387
咀嚼も笑えるぐらい効くよね。とりあえず、咀嚼によって弱い胃の働きを補ってる
だけだから、俺は対処療法にすぎないと思うけど、日々の生活をもっと楽しく過ごせるぐらい効果はあると思う。
この例では1週間目に劇的に症状改善したが、俺の例やこの例をみれば、わかるように、
アトピーというのは、何度も書いたが「アレルゲンを止めれさえすれば、すぐ良くなるいかに即効性の高い病気であることがわかる」と思う。
だから、**を1年、2年やって治りましたとかそういう症例を見受けられるが、1年、2年じゃ、はっきり言って、
他の事が影響して治った可能性が高く、「情報の精度が低すぎる」。みんながそういう情報ばっか持ちよるので、
結局アトピーは何だかわからない病気になってしまってる気がする。

>>389
前も書いたが体質を改善するって事は可能なのかそんなことが俺にはぶっちゃけ可能なのか疑問だ。
確かに情報多いいが、実を言うとちゃんと整理にすれば、シンプルだと思おう。
391アトピー神光臨 :2006/10/26(木) 06:52:02 ID:EkKlntk+
>>376
君は「応用」ってものができないのかね???仮に、他の病気でもいいから、その病気が「胃の消化」に問題があると言われれば、胃自体だけじゃなく、
例えば、「自律神経も胃に影響する」から「自律神経」も疑ってみようとか、これは1例だが、こんな「応用」もできないのかね???
君は、文章として、言葉として、表現されてきゃ、気付かず、そんな応用もできないのかね??
君に言えることはそれだけだ。「頭を使っていない」のはまさに君だ。
>>374にも書いたが、
「消化に悪い食べ物は、俺がどう思うか察してくれ。すべてに答えられないので。 」
どう、応用するかまでまさに書いている。それとも、君はすべての食べ物一つ一つについて良いか悪いか書いてもらわないと
理 解 で き な い の か ね。
392アトピー神光臨 :2006/10/26(木) 07:21:08 ID:EkKlntk+
>>379
そういってくれるとありがたい。
君のコメント見ると安定期に入っていると書いたが、一応俺の経験上、滲出液出まくりとかそこまで重度
じゃなく、例えば、ひじの反対側(なんていうんだっけ?)だけにちょこっと炎症が出た場合でも、咀嚼を1日やれば、次の日は消えたのは確かだ。
でも今じゃもうそれぐらいのアトピーじゃ、気にしてないので、もうやらないが。何気に100回も噛むの大変。

そこで、躊躇する人がいるっぽいので、ちょっと、咀嚼によって悪化しそうなケースと言うのを考えてみた。
君達は既に小食をやっているのかもしれんが、そんな場合、>>386に書いたような事が起きるかもしれない。
小食な上に咀嚼によって、胃が食べ物が入ってきたと認識せず、胃の消化があまり機能しない場合だ。
まぁ、これは、なさそうでありそうなケースだ。
ついでに、小食やってる人いると思うが、逆にストレスになるような小食は、ストレスで胃の働き鈍るので気をつけた方がいいと思う。
後、食べた後にすぐにお風呂に入るとか寝るとかも。


393名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/26(木) 09:38:33 ID:hGKNDw3z
>>376さんの言ってる意味がわかってないんじゃない?
治療法に関して言ってるんじゃなくて、その態度に対して言ってるんだとおもう。
あらゆる説があるアトピー治療で、神と名乗って自分の意見が絶対であるかのように言ってる時点で私は不快だよ。

自分の意見が万人に認められなかったら
>君達はアトピーのことでそこまで困ってなかったのか・・・
とか言い出す態度とか、長年いろんな治療法を試してアトピーと戦ってきた人間が見てどう思うかとか、ほんと頭使ってるの?
394376:2006/10/26(木) 10:47:15 ID:6troT2oD
なんか見当違いな意味不明レスがきてびつくりですわ
395名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/26(木) 11:00:19 ID:sPmuc3xS
↑誰にいってんの?
396名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/26(木) 11:05:21 ID:eimTG4ri
1ヶ月程、100回はしてないけど良く咀嚼するようにしてます。
アトピーは安定状態。たいして変化はないかな。
でも痩せました。しかもお米って噛めば噛む程おいしい!
私は咀嚼しないよりはした方が良いぐらいでしてます。
397アトピー神光臨 :2006/10/26(木) 12:03:01 ID:EkKlntk+
>>393
いや、>>376がどういうニュアンス含めていってるかわ謎だが、
>>376の文章見る限り、態度というより、「調べたら即結論が出るみたいな書き方」と
書いているように、彼は即論してることを問題にしていると思う。

>>君達はアトピーのことでそこまで困ってなかったのか・・・
>とか言い出す態度
は、確かにいいすぎたとは思ってそれはあやまるけど、>>360で書いたようにここに長いするつもりはなく、
別にお金とかかかるわけじゃなく、時間さえあれば、簡単にできるのに、しかも、1,2日でとりあえずでいい、
しかも、あまり返って悪くなる要素ないと思われるのに、誰もやってくれなかったからきつく書いてしまった。
だから、そういう理由でわざわざ「神」となのってアピールしたのもある。

というか、
>あらゆる説があるアトピー治療で、神と名乗って自分の意見が絶対であるかのように言ってる時点
というか、これで不快になるって、ちょっと心狭すぎ。
別に君達の悪口を言ってるわけじゃないのに意味不明。

>>394
見当違いじゃないでしょ、上にも書いたように、君は俺が「即論」してることを問題にしてたわけでしょ。
咀嚼の結果の「胃の消化が問題」という結論から、それを「応用」して、
>>328みたいな噂にももっともらしい理由を俺はつけたの。
それと同じことを「君のヨーグルトが悪いか良い」かの質問にしただけ。

「胃の消化が問題」を結論と考えると、その結果を応用していろいろな噂に説明を加えられるので、
ますます胃の消化が問題と自分では思っている。
そうしただけ。
君の「君のヨーグルトが悪いか良い」の質問にもそうしただけ。


398名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/26(木) 17:50:57 ID:gjE4gwSE
100回か、頑張ろう
399名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/26(木) 18:11:20 ID:9fyA93Ss
首と腕の痒みは減ったが下半身になかったアトピーが出てきた・・・
400名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/26(木) 18:45:47 ID:sPmuc3xS
400!!!!
401名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/27(金) 00:40:42 ID:h6LIzABa
神さん。具体的に例外を挙げるなら、花粉に反応してアトピーが出る
患者もいるわけさ。そういう人はいくら咀嚼しようが無駄でしょ
十把一絡げに胃腸のせいにして、皆咀嚼すればよくなるかのような
言い方はよくない。

それと咀嚼を始めたらすぐよくなったというが、それ以前の
ヤクルト?での整腸期間の影響があったとは考えないのかい?
俺は3日断食〜少食(無論咀嚼するように気をつけた)へ移行で
治ったが、治るスピードは徐々にで確か2週間くらいはかかったぞ。

皮膚の再生とかでググればわかるが、皮膚の細胞が入れ替わるのには
2〜4週間かかるんだそうだ。瞬時には治んないよ。

http://www.e-skin.net/ds_hif-co.htm
一応、皮膚科のサイトね。「表皮」のとこを見ればわかる
402名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/27(金) 02:43:42 ID:MvfU3Mhp
ボディビルダーは筋肉を維持するために、食べ物をたくさん食べなくてはいけなくて
そのため、内臓、特に胃を鍛えようとしている。

鍛える方法は、
1、必ずお腹が空いてから、食べ物を食べる。
つまり、お腹を空かすための運動をする、ということらしい。
2、腹筋運動で外部から胃に刺激を与える。
刺激によって、胃酸や分解酵素の出がよくなるとのこと。

科学的根拠や証明論拠は無いが、適度な運動でアトピーが治ったというのは、
これが理由ではないかと推測している。

咀嚼は1つの方法だと俺は考える。

即効的なアトピー改善効果があったのは、サプリ。
ビタミンC3000mg
パントテン酸1500mg
を1日数回に分けて飲んだら、2日で効果が出た。

効果は、炎症の軽減と傷回復の速度上昇。
ただ、パントテン酸を大量摂取すると肌が乾燥するので乾燥系アトピの人は注意。

あくまでも独り言。
403名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/27(金) 19:07:59 ID:AcUlmJ4k
花粉や塵・埃などはタンパク質だから、それが体内に入ったときに
過剰反応して炎症が出てるとすれば、胃腸を整えるのはいいと思う

一見、胃腸とは関係ないようなことでも、根元を追っていくと
胃腸と関係してたりもする。それだけ胃腸はアレルギーに影響がある
404名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/27(金) 22:28:55 ID:gDKp017U
ビタミンAが大事だったりC,Bも大事だよねぇ。
しいて言えばAとBどっちだろ?っていうかEもか。
全部あるけど、絶対続けるべき組み合わせはCと何だろう?

DNAに深く関わる葉酸を摂取しようと思ってる。
アトピとは・・・・関係ないっすかねえ?
405名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/28(土) 02:54:42 ID:JLwYIkuL
うーん自律神経論かぁ・・つまり交感神経と副交感神経のバランスと
アトピー・・・
アレルギーだけがアトピーを誘引するんじゃないことはわかってんだけど・・
確かにイライラした時、つまり交感神経か優位になった時痒くなる・・。
でもこれは、単に体温の上昇で起こったとも思える・・・。
逆に副交感神経が優位で、リラックスしてる時に痒くなる人もいるらしい。
この因果関係を医師なり研究者が明確に解けたら、アトピー予防となるかも。
でも、すでにステロイドの長期連続使用でリバウンドを起こして
全身に炎症起こしてる人は、・・・おっとスレ違いだ!スマン!
ここは胃腸のスレだった!!
406名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/28(土) 10:59:46 ID:23um6heq
>405
微量栄養素が大事だよ。
407名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/28(土) 16:40:18 ID:LrvmZC4x
>>403
>花粉や塵・埃などはタンパク質だから、それが体内に入ったときに
>過剰反応して炎症が出てるとすれば、胃腸を整えるのはいいと思う

よく分からんなぁ。花粉ちりほこりは全て呼吸器の粘膜などが
一番影響を受けるところで、胃腸、特に腸にまで侵入してこないだろうに。

また別の説として、「花粉やハウスダストなどが刺激となって」、
腸から吸収された異種タンパクによって臨戦態勢を整えていたIgE抗体が
皮膚炎を起こす、という話もあるにはある
これは、食事をしていても無菌室やお風呂に入っていると症状が軽くなる、なくなる
という事実から立てられた仮説だが。

↑が正しいとすると、アトピーは全て胃腸を治せばよくなるって話には
なるがね

が、実際に咀嚼・食事に気をつけたって一向によくならない人はいる以上
胃腸だけと考えるわけにはいかない。
408名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/28(土) 18:55:13 ID:d5rGwVme
>実際に咀嚼・食事に気をつけたって一向によくならない人はいる以上
>胃腸だけと考えるわけにはいかない

それでいい、多方面から考えるのもいい。ただ私としては、今実際に
アトピーになってる人が租借によってどう変化するのか、その書き込みが読みたい

ダメだったひとがいるからうんぬんという議論より、結果の積み重ね。
無論、私も参加するよ。
409名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/29(日) 18:11:28 ID:DG5rMcaE
>>405
自律神経もアトピーに影響してると思うけどね。
410名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/29(日) 19:02:52 ID:VRC4DiMW
かなり関係あると思う
411名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/29(日) 21:02:50 ID:At/Md74N
とてもためになった・・・とりあえずラフィノースは試してみよう
ちなみにお薦めの整腸剤とかありますか?
あとパイナップルは缶詰で充分?あれかなり甘い気がしますが


>アトピー神
咀嚼のお話は納得です。これについては万人やる価値あると思います
でも口から入るアレルゲンを、咀嚼によって消化を促し解消するというのなら
揚げ物や油っぽいものの摂取についてはどう思いますか?これについては咀嚼では解決できません
やはり完璧に絶つべきでしょうか?
見ていたらお返事くださいね(´・ω・`)
412名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/29(日) 23:26:58 ID:D7m2QAic
缶詰じゃ酵素が死んでるから意味無い
413名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/30(月) 14:53:09 ID:31BUvd4G
咀嚼ってのは消化を手助けする行為だけど、
食べ物自体が消化しやすいものであれば、なお良い。

なので揚げ物など、胃で消化するのに時間かかるものは
避けたほうがいいでしょうね

とはいえ家族と一緒だと、消化しにくいものを食べる機会もあるでしょうから
量を減らす、ダイコン・キャベツなど消化を助けるものも食べる、
ひたすら咀嚼など、できる範囲で工夫するといいと思います
414名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/30(月) 19:50:35 ID:eKj57jcK
>>411
アトピーに関しては原則として、
油物とかはよろしくない・
415名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/30(月) 22:45:06 ID:V4g+1vOe
>>413
参考になります!!
416名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/30(月) 23:53:47 ID:SG5nSus5
>>414
そうだね、自分でも痛いほど理解してる(´・ω・`)
基本的に全く食べないようにしてるよ。特に外食で出る揚げ物
これは油がほんとに酷いからね・・・
ただ外にいるとき肉も揚げ物もNGとなると何も食べれないときってたまにあるから
どうなのかなーと思った
417Mr.パイナップル:2006/10/31(火) 02:05:16 ID:2Adv0vxj
パイナップルは生じゃないとダメっぽい
分解酵素は熱に弱く熱処理してるものはダメなんだ
ジュースも熱処理してたらダメだよね

キャベツはB型とAB型なら食べてもいいよ
大根は全血液型OK

パイナップルの他にキウイも分解酵素があるみたい
でもO型は食べたらダメだよ
418名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/31(火) 02:09:39 ID:HoLpqoqP
私、O型・・・orz
419名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/31(火) 08:54:12 ID:UpdFgiCF
信じるなよな・・・
420名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/31(火) 14:37:24 ID:2usPNyff
俺はB型。
421名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/31(火) 17:05:36 ID:iIDxgBQ6
>>417
意味不明、消えろ
422アトピー神光臨 :2006/10/31(火) 19:19:03 ID:LhrFB42I
>>401
ヨーグルトのはね、1回じゃなくて何度もトライしてたんだけど、一向に効果なかった。
さらに、実験のとこにも書いたけど、100回咀嚼すれば、ピタって滲出液止まったが、すぐ、咀嚼を普通に戻せば、
数時間後には再び、炎症起こし始めた。ヨーグルトが影響してれば、咀嚼を普通に戻しても、炎症起こらないかなと思う。

>>411
>揚げ物や油っぽいものの摂取についてはどう思いますか?これについては咀嚼では解決できません
基本的に胃腸に悪いものは避けた方がよいと思う。
まぁ、君のアトピーの症状次第だけど、軽いのなら完璧に絶たなくてもいいと思う。
何度も書いたが咀嚼はあくまで、対処療法。胃の弱さを咀嚼で補ってるだけ。
対処療法だが、十分、効果はあると思う。外食の時、肉を食べなきゃいけないらなら、
そんときは、おもいっきり咀嚼したりするのも手だと思う。

それと、100%の人が食物がアレルゲンとは言わない。でも、自分の中では結構、食物が
アレルゲンとなっている人が多いと思ったので、それで、ここで、皆の結果を聞きたかっただけ。
あまり、報告がないのが残念だけど。

423名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/31(火) 20:17:56 ID:RQl+b+0e
意識して咀嚼すると逆にストレスが溜まるな
てゆうか胃腸を鍛えろよ
便秘も無くなるし
424名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/31(火) 20:22:37 ID:EI+T8t0M
胃腸を鍛えるのはもちろんのことで、
その一環として咀嚼で胃腸への負担を減らす。
425名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/31(火) 20:42:12 ID:iIDxgBQ6
胃腸を鍛えるってどうやって?腹筋とかで物理的に鍛えるのか?
426名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/31(火) 21:00:21 ID:l1tZCm/u
咀嚼しまくってるとめんどくさくなって食べる量が減る
少食にももってこいだ

>>425
少しくらいログ嫁よ
427名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/31(火) 21:00:46 ID:fHibK1s0
はじめまして〜
物は試し、ってことで咀嚼一口100回がんばってみました3日ですけどね(笑
昼は、学食なので100回は噛めてないとおもいますが、
あくまで自分の場合ですがあまり目に見えた変化は今のところはないかなと
滲出液もあまり変化ないです。
でも、咀嚼することは胃腸にやさしいし。
一ヶ月くらい前からキャベツ食べたりヨーグルト食べたりしてますが
よく、下痢をするおれなのでもともとの胃腸が弱すぎるから
咀嚼がんばっても変化ないのかなぁとも思ったり。

まぁ、そういうかんじでした。
報告なくてさみしそうだったので
428Mr.パイナップル:2006/11/01(水) 00:26:36 ID:YQco9lzB
A型の人はキャベツ食べたらヤベーぞ
俺は絶対に食わない
429咀嚼1日目:2006/11/01(水) 12:50:50 ID:jKVAt3Ck
今日から3日間、100回かんでみようと思いますのでレポします。
メニューも一応かいておこうとおもうのですが、よろしいですか?

一日目昼
キャベツと玉葱のコンソメスープ
納豆
です
430名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/01(水) 20:12:03 ID:K9Y+ifQT
>>428
頭大丈夫か?
431咀嚼1日目:2006/11/01(水) 20:35:25 ID:jKVAt3Ck
おやつ
チョコプリン(甘いもの控えた方がいいのは分かってるんですが)


夕飯
鍋 水菜・大根・豆腐・きのこ・白菜・ねぎ・白滝・豚肉・うどん


夜食?に多分、ローズヒップティーを飲むと思います
432名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/01(水) 21:14:02 ID:3nVw56sq
>>405
俺みたいな緊張しやすいタイプは
例えば学校で
緊張する=交感神経優位=胃腸が働かない=食べ物が消化しない
家で
緊張がほぐれる=副交感神経優位=胃腸が働く=食べ物消化するが
日中消化しないので全部消化しきれない=痒くなる
なんだろうなとおもた。
433名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/01(水) 21:57:00 ID:nD85mXxb
>>413
咀嚼は消化を助けるけど、それだけじゃない「咀嚼」という行為自体が自律神経系に
効いてくる。
また、より少ない量でも満腹感が出るようになる。

434咀嚼2日目:2006/11/02(木) 10:01:37 ID:JPqpthEh
朝ごはん
キャベツとたまねぎのコンソメスープ


そういえば、ご飯とか堅いものは100回くらい噛めるんだけど・・
煮込んでトロトロになった野菜とか100回かめない

30回くらいでドロドロになって自然に喉に落ちてってしまう
これでいいんでしょうか?
435名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/02(木) 13:58:18 ID:Aor9l71K
>>434
私の場合100回とか回数ではなく、食べ物が原型なくなるまで噛むようにしてます
元々消化しやすい状態にあるものは、そんなに噛まなくてもいいんではないでしょうかね

昨日うどん食べました。コシのあるものはどんなに噛んでもドロドロになりませんね・・・
436名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/02(木) 14:06:43 ID:bgq2o0fZ
咀嚼を多くすると「唾液」がたくさん出るということも重要。
唾液の効能もチェックしてみてくれ。
437名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/02(木) 18:32:43 ID:cmmbdsh1
いいこと結構あるみたいだな
438名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/02(木) 20:02:30 ID:RroliaYg
食後にガムかんどけ
439咀嚼2日目:2006/11/02(木) 20:36:55 ID:JPqpthEh
昼ごはん
野菜カレー チーズ ヨーグルト

学食だったけど、がんばって80回くらい噛みました。
でも、もともと小食+満腹感で一人前の半分しか食べれなかったです
もったいない・・
440咀嚼2日目:2006/11/03(金) 13:18:03 ID:SMyMbiGe
きのうの夕飯です

夕飯
また鍋です。
441咀嚼3日目:2006/11/03(金) 13:18:46 ID:SMyMbiGe
朝昼兼用
さつまいもごはん 味噌汁
442名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/03(金) 13:46:37 ID:Y7kPXl3m
443名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/03(金) 17:26:39 ID:YGiGumE+
さつまいもかぁ〜 
さつまいも大好きでいつも仕事帰りにスーパーのてんぷら買ってるけど
スーパーの惣菜はやばい油使ってるんですよね
家で天ぷらとかようしませんし、さつまいもを手軽に調理して食べられる料理ありますか?
444咀嚼3日目:2006/11/03(金) 17:31:22 ID:SMyMbiGe
>>443
さつまいもをりんごジュースで煮るだけでもおいしいですよ

下宿生なんで、基本的にアトピーのために自炊はしてるんですけど
さつまいもは手抜き料理でもおいしくいけますよ
445名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/03(金) 19:02:28 ID:Lwm0Btm8
サツマイモは普通にふかすだけで美味くねぇ?
446名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/03(金) 19:20:33 ID:KXKfNvgp
>>443
ラップを巻いてレンジでチン!
100Wで20分ぐらいやればオッケー
447名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/03(金) 21:55:41 ID:FJAOjSk4
飲み水を塩素が入っていないものに変えて、わかめを意識して食べてたら
直ったけど、なぜだかわからないけどなにか胃腸と関係があるのかな
448名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/03(金) 22:09:36 ID:MhwqsWBL
これからの季節はサツマイモをホイルに巻いて
ストーブで焼くとウメエぞ。
449名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/04(土) 03:23:14 ID:/Mzac46i
イモスレの予感(*゜ー゜)
450Mr.パイナップル:2006/11/04(土) 05:38:21 ID:BmN0dXuX
さつまいもはA型の人は食べたらやべーぞ
A型でも非分泌型なら大丈夫だけどさ
451名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/04(土) 12:37:42 ID:QxO8xOCS
        __ / ̄ ̄ヽ _
       /  `/ヽ ∧_(::::::::ヽ _
      __}   l> ´ ̄     `ヽノ ヽ
    /   | >´      _    \ <
    >―‐/         `    ' _)   <コーヒー飲みたいな
.    |:::::::::|   /     ●     l
    ゝ―|   l  ● ・    @   |
    ヽ_l        、_, -'     /
     ヽ_ヽ   @         /
         丶       _ . '
         ` ーァ、フ_ハメ ̄ ̄K
          、__/_/ ○  ヽ‐′
             ' 厶__,....、___r′
         `== ヽ__人__ノ
               ー'  ー`
452名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/04(土) 13:57:00 ID:GUqZ+hDn
一日一回逆立ちすればいいかも
453名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/04(土) 14:40:09 ID:pJs2tzII
>>450
ガセネタ乙
454名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/04(土) 23:24:42 ID:5PgMOuS3
>>450
キミは非常に惜しいな。
残念だがもったいない。
455Mr.パイナップル:2006/11/05(日) 00:43:43 ID:6zA9oo46
(゚д゚)ハァ!?どうしてこんなにうるさいわけぇ!?
マジうるさすぎて困るんだけど…
456名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/05(日) 11:25:55 ID:x2fnpysr
>>455
じゃあソース出してからもの言えよ
457名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/05(日) 12:37:57 ID:fFeDsbvh
Mr.パイナップル死ね

ってか、パイナップル信者なら自分でスレたてたら??
458名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/05(日) 13:22:54 ID:x2fnpysr
Mr.パイナップルをNG登録した、さようならクソ野郎
459名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/05(日) 14:19:22 ID:L6K3PKUi
やっぱりちょっと思ったよ。良質な菌がおいらの腹には居ないため、
ヨーグルトを毎日一食でもいいから食後に食うと、違うねぇ。
7日出ない便が1〜2日おきには出るね。しかもそんなにメシ食ったか?ってほど長い。
7日出ないときと同じような量が出るから驚く。30センチくらいはあるぞ。1回も切れずに!
んで、絶対腕の内側にある炎症は、ほとんど正常になってきてる。
正常になるのってあっという間だし、悪くなるのもあっという間だな。

ヨーグルトを常用してる人の腸相は悪いと誰かが唱えたが、
やっぱ食うほうがいいや、自分のケースは。
460名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/05(日) 14:24:42 ID:L6K3PKUi
しかし信じがたいほど背中がカサカサですわ。見てはないが。
自分じゃ見えない。ヒリヒリヒリヒリうぜぇ!
肩とかもわき腹もセットだよ。薬塗るにも手が届かねぇ!!
頑張って塗るけど、理想とはかけはなれている。
461名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/05(日) 14:29:46 ID:5fCgVYz+
薬塗るから治らない
462名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/05(日) 14:37:02 ID:6zA9oo46
パイナップル食えば治ると思う
>>459
あなたはB型?
463名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/05(日) 15:20:44 ID:fFeDsbvh
>>462
Mr.パイナッ狂おつ
おまえ、血液型信者か?

でてけよ
464名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/05(日) 15:42:50 ID:YkWK4Fb5
食事ってやはり大切かも。
いわゆる粗食になるよう心がけて3ヶ月あまり。
鍼灸にも合わせて通っているけど、ちょっとずつ良くなってきてる
気がするよ
465名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/05(日) 16:20:03 ID:6zA9oo46
ダダモ博士知らないのかよ
マジで効くからさ
アレルギーには直接は関係無いみたいだけど、
ダダモやると健康になるからかアレルギー治ったって人が多いみたい

やってみなよ
466名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/05(日) 16:22:22 ID:6zA9oo46
アトピーが治ったとしても、不健康だったら意味無いだろ
467名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/05(日) 16:32:00 ID:6zA9oo46
俺が思うに、
アトピーとかアレルギー持ちはめんどくさがりが多い気がする
俺もそうだけど、一気に治そう、治るもんだ、簡単な方法は無いか、と思ってる
パイナップルは高いだの料理はめんどくさいだの言う
まあ、痒くて辛くて集中力落ちるから仕方ないんだけどさ

ちゃん体にあったモノ食わないとダメに決まってるだろ
468名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/05(日) 16:38:35 ID:UvCLJOKT
>アトピーとかアレルギー持ちはめんどくさがりが多い気がする

私は逆だと思ってる。
世の中で比較的神経質とか几帳面な部類に入る人が多い気がする。
469名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/05(日) 16:48:50 ID:x2fnpysr
俺アトピー治るなら風邪ひきやすいとか余裕だけどな
470名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/05(日) 17:45:44 ID:m2wi4P6X
455 名前:Mr.パイナップル[] 投稿日:2006/11/05(日) 00:43:43 ID:6zA9oo46
(゚д゚)ハァ!?どうしてこんなにうるさいわけぇ!?
マジうるさすぎて困るんだけど…

462 名前:名無しさん@まいぺ〜す[] 投稿日:2006/11/05(日) 14:37:02 ID:6zA9oo46
パイナップル食えば治ると思う
>>459
あなたはB型?

465 名前:名無しさん@まいぺ〜す[] 投稿日:2006/11/05(日) 16:20:03 ID:6zA9oo46
ダダモ博士知らないのかよ
マジで効くからさ
アレルギーには直接は関係無いみたいだけど、
ダダモやると健康になるからかアレルギー治ったって人が多いみたい

やってみなよ

466 名前:名無しさん@まいぺ〜す[] 投稿日:2006/11/05(日) 16:22:22 ID:6zA9oo46
アトピーが治ったとしても、不健康だったら意味無いだろ


467 名前:名無しさん@まいぺ〜す[] 投稿日:2006/11/05(日) 16:32:00 ID:6zA9oo46
俺が思うに、
アトピーとかアレルギー持ちはめんどくさがりが多い気がする
俺もそうだけど、一気に治そう、治るもんだ、簡単な方法は無いか、と思ってる
パイナップルは高いだの料理はめんどくさいだの言う
まあ、痒くて辛くて集中力落ちるから仕方ないんだけどさ

ちゃん体にあったモノ食わないとダメに決まってるだろ
471名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/05(日) 17:53:48 ID:6zA9oo46
いまちょっと痒くなってきた
ダダモ博士がおすすめしてる、
Lヒスチジンのサプリが切れて飲んで無いからだ
パイナップルだけじゃダメだったんだな…
Lヒスチジンのサプリは胃酸を増やす効果があるそうだ
アレルギーの方におすすめって本に書いてあったよ

飲んでみれば?
472名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/05(日) 18:41:35 ID:fuzGIIRQ
うーん 胃腸が云々という話には目からうろこのような気がしました。

高校あたりからアトピーが出始めたのですが、その頃同時に胃腸の調子が悪くしたからです。
しかも胃潰瘍、十二指腸潰瘍にもなったことあるし^^;
医者でピロリ菌を抗生物質(?)で殺すことを勧められた時に治療してればよかったですね。反省。

中学の頃は胃腸も健全でアトピーも全くでなかった。
運動部をやめてから急に出だしたので運動も関係ありそうですね。
あと、冷たいものを沢山摂るのも(ペットボトルの冷たいお茶を大量に飲んでいます)

まず健全な胃腸作りをがんばってみようと思います(`∀´)b
473名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/05(日) 19:04:27 ID:V2a9wCa+
>体に合ったもの

日本人の体に合ったものだとは思えないのですが>パイナポー
474名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/05(日) 19:04:58 ID:m2wi4P6X
パイナップル厨はパイナップル丸呑みしながら氏ねよカスwwwww
475名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/05(日) 19:24:17 ID:x2fnpysr
おまえら釣られすぎ
スルーしろよ、透明あぼ〜んあるだろ?
はぁ…よく噛んでると飯に時間かかるけどなんか達成感があるな
476名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/05(日) 20:20:48 ID:keOcD1mQ
ねえよ、虚しさはある
数えてる最中に話しかけられるとむかつく
477名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/05(日) 21:59:02 ID:6zA9oo46
パ〜イナポー!(´ε`)
478名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/05(日) 22:53:26 ID:m2wi4P6X
昼から貼り付いててパーイナポーじゃねーよwwwwwwきめぇwwwwwwwww
479名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/07(火) 21:01:12 ID:uLCcCJdk
パイナップルが売って無い
おまえら買ってるだろう
480ある霊能者いわく:2006/11/07(火) 23:08:56 ID:A1S3XT9j
アトピー患者は次のような心を持つから、皮膚も休まらないらしい。

1いつもセカセカしてる
2負けず嫌い。つまり些細な事でもネチネチしている


この2つを直さない限り心がつねにセカセカしていて、休まらないから
皮膚も休まらない。すなわちカサカサになる。
肌の綺麗な人は、あなたたちから見てからり落ち着いている、というかノロマに
見えると思いますよ。肌が綺麗なのは心が落ち着いているからだそうです。


俺霊能者にそういわれて、ためしに実行してみた。
すると、あれよあれよという間に綺麗な皮膚になったよ。

つまり、どうしてもイライラしそうな時でも、まずは心を落ちつかせるように
心かける。
そして誰かを憎らしく思いそうになっても、今回は許してあげようかという風に思うようにする。

とにかくイライラせず、常に心を落ち着かせてた。勿論慌てることもしないようにする。

皆さんも実行してみてください。20年間、どこの病院に行っても直らなかった私が
直ったのですから。
481名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/07(火) 23:37:41 ID:9bf/9hX0
>>480
20年間って…脱ステはしてんのか?
482名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/08(水) 01:20:26 ID:bROkBPer
ぱいなぽー
483名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/08(水) 08:09:16 ID:VnErgvuI
私も原因は胃腸にある気がしてきた。
私はやせ型胃下垂。
いくら食べてもお腹いっぱいにならなかった。
で下腹ぽっこりorz
で、胃下垂対策で先週から腹筋背筋一日100回してたらお腹がかたくなって小食でも満足できる様になった!
顔のアトピーもひいたし。
体のほうは変化ないけど。
過食が改善されつつあるだけでかなりうれしい!!
484名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/08(水) 08:24:17 ID:R59sTVLi
>>480別の理由もあるけど、とりあえず騙されたと思って実践してみる
485名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/08(水) 18:34:31 ID:9jYoj9ez
腹筋は俺もやってます、胃を鍛える
486名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/08(水) 20:01:06 ID:VJYvUGyw
なんかよく分からん流れになってるな。

この3ヶ月、腹筋、背筋、側筋を鍛えて内臓下垂の改善&便秘の改善に取り組んで来た。
効果は肌が教えてくれてる。(・∀・)イイ!
年内にさらなる改善を目指すぜ!!
487名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/08(水) 20:26:14 ID:9jYoj9ez
咀嚼+腹筋+8時以降食わない+冷たいもの飲まない
488名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/08(水) 20:49:49 ID:NJhyF2BZ
腹筋はやりすぎると内臓痛めるぞ
パイナポーのがいいよ
489名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/08(水) 20:51:03 ID:9jYoj9ez
1日50だから大丈夫だろ
490名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/08(水) 21:06:48 ID:Z+pO0qFx
日頃運動していない人、
もしくは
部活動などでの運動経験が無い人なら、
始めは10回程度からにして、
徐々に回数を増やしていった方がいいと思う。

ウォーキングの方がいいのでは。
491名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/08(水) 21:14:39 ID:9jYoj9ez
俺はヨガも毎日やってるから大丈夫です、学校にもチャリで行ってるので
492名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/08(水) 21:53:32 ID:NJhyF2BZ
一日50回なんてやったうちに入らないな
ていうか俺はかなり筋トレしてる
はっきり行って筋トレはアレルギーに良くない
追い込んで食べまくってって生活を続けてるとある日突然酷くなる
俺には筋肥大は無理なのか…って悩んでた
だけどダダモ始めたらいくら食っても酷くならない
それどころかアレルギーが出なくなってしまった

ダダモすげーと思う
493名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/08(水) 21:58:39 ID:exIIvwhb
ダダモか・・・前から興味はあったが、
やはり効果あるのか。
494名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/08(水) 22:56:37 ID:CAdl+SkH
ダダモ信者はパイナップル丸呑みしながら氏ね
495名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/08(水) 23:06:06 ID:9jYoj9ez
>>492
おまえMr.パイナップルだろ
496名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/08(水) 23:09:29 ID:hg2E/hvg
整腸剤を常用するのはよくないんですかね?
497名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/10(金) 02:47:10 ID:6/gorkbf
すごくよくない
498名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/10(金) 16:53:06 ID:ATzEFBRh
以前このスレでバナナ1本型のうんちが朝スルっと出るようになると、
@pの症状が改善してくる・・という話があったのですが、
最近、ようやくバナナ型が出るようになったんです。
でも炎症は相変わらずなのですが、この先良くなっていくのかな?
499名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/10(金) 17:03:12 ID:tbaDkNKs
そんなのあてにならんよ。
俺なんて毎日ウンコするっと出てるけど、良くないし
500名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/10(金) 17:12:37 ID:LMfBwQJA
あてにならないよねマジで
501名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/10(金) 17:27:01 ID:mYsTVUII
便秘よりはちゃんと毎日出た方が、体にいいのは間違いないけどねぇ・・・
私はちゃんと出た時は、何となくカユミが少ない
気もするけど、やっぱり劇的に変化って訳ではないなぁ。
502名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/10(金) 17:46:20 ID:ATzEFBRh
>>499->>501
皆さん、バナナ1本型で出てます??
確か前スレではコロコロ型とかそういうのでは無くて、バナナ型と限定されてたのですが。
まぁでも、当てにならないのかなー。
503名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/10(金) 17:56:08 ID:mYsTVUII
>>502
バナナ一本分ではないかも・・・
お腹壊してる訳じゃないんだけど、割とやわらか目のが出るなぁ。
でも固めれば、バナナ一本分ぐらいの量かも。
(汚くてごめん・・・)
504名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/10(金) 17:58:21 ID:mYsTVUII
あ、バナナ一本分じゃなくて、バナナ一本型か。
ゴメソ・・・
505名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/10(金) 18:01:29 ID:lErRS0Mz
咀嚼してたらアトピーは治ってないけど痔っぽい症状が治った
てか肛門への違和感が消えた
506名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/11(土) 14:10:50 ID:y8tQ64Qp
最近食物繊維のとり方を変えてみた、
どうも不溶性はあまり体に合わないらしく、水溶性のものを摂るようにしてたら
バナナ2本くらいは出るw自分はもずくが一番いいみたい。

507名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/11(土) 18:14:38 ID:KyTPMkPJ
自分に合うものが見つかったときの嬉しさは異常。
508名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/11(土) 19:23:46 ID:Q6+DIo4j
よく噛むとウンコーがちぎれないで出るというかケツにつかない
ふいても汚れない
509名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/11(土) 20:27:55 ID:VrWHkLJv
マジ?
510名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/11(土) 20:57:57 ID:KyTPMkPJ
調子良いときはそうだよね。
511名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/11(土) 21:05:29 ID:Q6+DIo4j
>>509
マジ
512名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/11(土) 21:08:07 ID:CwbdQnvC
>>506
>どうも不溶性はあまり体に合わないらしく、水溶性のものを摂るようにしてたら
>バナナ2本くらいは出るw自分はもずくが一番いいみたい。

水溶性のもの??詳しくお願い(´・ェ・`)ノ
513名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/11(土) 21:38:11 ID:HOO6H8DI
あるあるのデトックスでやってたじゃん
514名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/11(土) 22:39:38 ID:fqOHkBew
普通肌の人でも腸が荒れると肌荒れするんだ。
腸内環境がいい方がいいに決まってるだろ。
と、流れた書き込みにレスしてみる試み。
515名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/11(土) 22:58:31 ID:JkIfh0o0
>513

海藻類やきのこ、バナナが水溶性。不溶性はサツマイモやゴボウ。
腸の蠕動運動が弱い人は、不溶性の食物繊維を摂っても、それらが腸内の水分を
吸収して腸内で詰まって、便秘がなお悪くなってしまうらしい。

516名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/12(日) 02:02:26 ID:gs2F4Auu
>>515
サンクスです(´・ω・`)ノ
そういえばサツモイモ食べると、おなら出てたな。
あんまり良くないのかもね。
517名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/12(日) 02:30:07 ID:t3FWtOpR
A型とAB型はバナナ食わないほうがいいぞ
O型とB型は食いまくれ
518名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/12(日) 14:28:58 ID:xuRrR77X
腸の状態が悪いときは、
不溶性の食物繊維は逆効果なんだってね。


>>517
お前、よく周りから頭悪いって言われるだろ。
519名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/12(日) 16:16:40 ID:t3FWtOpR
>>518
ダダモ知らねーのかよ
ダダモやってる人けっこういるんだぜ
ジェロムレバンナ、ノゲイラとかやってる
最近のバンナ見たか?
無駄な脂肪と筋肉落ちてスピード、スタミナ上がってただろ
精神的にも絶好調みたいだしな
520名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/12(日) 16:30:20 ID:4KV7HDi7
>>519
くわしk
521名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/12(日) 18:12:00 ID:aOFjraNP
>>507
虹裏住人かよ
522名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/12(日) 18:24:46 ID:z1hsO77Q
ダダモってガイジンが考えたやり方でしょ?
日本人には不向きなのでは。
ってか、ダダモスレでも立てたら
523名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/12(日) 20:36:37 ID:xuRrR77X
>>519
いや、ダダモがどうのこうのじゃなくてだな・・・

そうだな、もう数年経ってから自分のした書き込みを見れば、
オレの言いたいことも解ってもらえるだろう。



ダダモスレは 身体・健康板 にあるね。
524名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/12(日) 23:13:18 ID:BFDhP8mM
常々胃腸を湯たんぽで暖めてます。
体が楽になってきました。
525名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/13(月) 04:35:41 ID:kl6otj1N
ダダモは胃腸に関係ねーだろって言いたいのかな?
健全な胃腸を保つには負担のかからない食事をしてしっかり消化できることが大切でしょう
だからダダモだよ
血液型別に消化吸収できる食材があるんだよ
例として、A型は胃酸が少ないから肉を食うとちゃんと消化できないの

わかった?
526名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/13(月) 08:24:49 ID:eONhR9GO
血液型別なんぞ科学的根拠は一切無し。思い込み。占いのレベル。
527名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/13(月) 10:55:58 ID:hr+Z7oDw
タダモ式の本読んでみたが、考え方的にはなかなか面白いな。
別に取り入れたからといって不健康になるようなレシピでもないし、できる範囲でやってみっかー
528名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/13(月) 12:27:50 ID:TJFg1NYe
どうぞご自由に
529名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/13(月) 13:27:14 ID:TYT6ctp+
食べ過ぎた
530名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/13(月) 13:57:19 ID:i2x+bXQC
今バナナ8本食べました。
おなかパンパン腹一杯、早く治るといいなぁ
531名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/13(月) 14:12:54 ID:6Pe27Do7
血液型の違いより人種の違いの方が大きいと思うが…
532名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/13(月) 14:19:28 ID:MNyD6C1T
血液型とか本気で言ってるのかよ。
たぶんこういう奴が宗教とかにハマるんだろうな
533名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/13(月) 14:26:45 ID:kl6otj1N
とりあえず本読んでやってみなよ
本買わなくても健康板のダダモスレ行けばだいたいわかるし
534名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/13(月) 15:00:44 ID:TJFg1NYe
>>530
アホがおる
535名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/13(月) 17:42:30 ID:hr+Z7oDw
信仰もやばいけど、100%否定する奴も頭悪そうだな。
536名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/13(月) 18:28:44 ID:YLhKLWAI
まぁよく噛んでジャンクフードとかお菓子控えてりゃあ充分だろ
537名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/13(月) 20:44:02 ID:r/flAx4N
>>535
そういう要領の悪い人間が損をするんだよね。
538名無しさん@まいぺ〜す :2006/11/13(月) 22:00:50 ID:WZSN1TQR
今日、いちごのシュークリーム食べちゃった( ´-ω-)反省。
539名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/13(月) 22:20:19 ID:8R87CQQ5
信用するにしても、おおまかに目安はつけないと(´・ω・`)
なぜ血液型別で違うのか、そのあたりの根拠が知りたい。

しばらく菜食で整腸に挑戦していたけど、乳酸菌補給タイプの
整腸剤を服用してみたらすごくおなかの調子がよくなったよ。
食事後ガスの量が多かったけど、極端に減ったし・・

食事内容だけで整腸するのには精神力の面でも限界が
ありそうに感じた。なかなか改善しないから。
消化酵素や乳酸菌補給の医薬品が一ヶ月分1500〜3000円で
薬局で買える。
薬の類は肝臓に負担かかるし、依存したらまずいし〜と思ってたけど、
酵素類や乳酸菌なら別に問題なさそう。
なんか薬局で整腸剤ってのは灯台下暗しでした。個人的に。
540名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/13(月) 22:26:37 ID:hr+Z7oDw
常にサプリメントってのは、自分で腸内環境を保つことができなくなりそうで嫌だなー。
俺にとっては、粗食・少食が一番の整腸薬だよ。
541名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/13(月) 22:29:51 ID:YLhKLWAI
むずかしいなぁ俺はそーゆー難しいのはストレスたまるからダメだ
極端だけど悪いものは控えるっていう、アバウトだけど確実なやり方だと思う
542名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/13(月) 22:35:25 ID:dfp8x+0K
う〜ん、自分もそのあたりで葛藤しています。
歳と共に乳酸菌が減っていくのは止めようがない
みたいなので、歳食ったらいずれは常備薬化しようと
思ってますが…

しかし乳酸菌補給の弊害とは?と考える…
…素人考えでは害がまったく見当つかない(;´・ω・)
飲み続けることで、止めた時腸内フローラが悪玉菌寄りに
「なりやすく」なることはどう考えてもなさそうだし、
善玉菌が版図を広げすぎることもフローラの性質からいってなさそう。

強いて言えば、整腸剤に頼って食事内容が
おろそかになってしまう可能性があるということくらいだけど、
もう粗食はほぼ習慣化しているので
肉やコンビニ・ジャンクフードはほぼ口にしないし…
543名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/13(月) 22:43:28 ID:hr+Z7oDw
ヨーグルトを常食している人に腸相のいい人はいない、に似てるな。

「病気にならない生き方」に書いてあったっけ。
544名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/13(月) 22:55:15 ID:dfp8x+0K
ヨーグルトは乳酸菌以外にいらない物がわんさか入ってますから。
あとDr.新谷は、酵素のサプリメントは肯定してましたよ。確か。

まあ、体調がよくなったのを体験すると考え方も変わるもんです。
もちろん個人として体験談を話してるだけなので、それ以上でも以下でも
ないです。
545名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/14(火) 01:29:16 ID:nzoPdqzB
なんで血液型で食べ物が違うのかは本に書いてある
ダダモ博士は親子2代に渡って長年研究してるんだよ
占いとかそんなくだらないモノじゃないよ
546名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/14(火) 11:26:24 ID:VguJqmZi
別スレ立てな

547名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/14(火) 20:22:11 ID:wGIIGwNK
ダダモがちゃんと研究されているものだってことは分かってる。
でもね、このアトピーってのはね、
そういうものが全ての人に共通するもんじゃないわけ。

あんまりダダモダダモ言ってると、
そのせいで治らなくなる可能性だってあるわけ。
548名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/17(金) 01:06:22 ID:2vgldldT
ダダモスレ建てて、信じる人達でやって下さい。

俺は子供の頃アトピーで、最近仕事のストレスから再発したタイプです。
最初はどうしたらいいかわからずに痒み止めクリームを塗るだけだったけど、
ネットで色々調べて、特にこのスレの情報も参考になりました。
カモミール茶を飲んだり、整腸剤をのんで食べ物をよく噛んだり。
個人的には、根本治療ではないけど杉茶の効果にビックリしたかな。
痒みが和らぐのが実感出来た。杉茶で痒みを抑えつつ、胃腸を健康にしていくのが今の方向性。
549548:2006/11/17(金) 01:22:08 ID:2vgldldT
あとは以前神さんが言ってた自律神経の正常化も意識してます。
胃腸をコントロールしている、更に根本的な原因の可能性があるから。
みんなにお勧めなのは、ご飯食べたら暫くはなるべくリラックスする事。
副交換神経が優位になって胃腸が活発になるから。(つっても、これも2chで教えて貰った情報ですが)
例外はあるかもしれないけど、少なくても俺のアトピーは肌の病気ではないです。
胃腸は健康になるには時間がかかりそうだけど、今してる事を継続して根治に繋げたいです。
550名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/17(金) 17:31:04 ID:GAmj9wc6
>>549
ステとかに手を出さなくて良かったですねぇ
その調子で頑張って下さい
551名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/17(金) 22:01:30 ID:OpJ5ICx8
うん
552名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/18(土) 00:20:26 ID:aj7a1Bfg
消えた
553549:2006/11/18(土) 01:00:54 ID:QJCW3Lwe
550さん
どうもありがとう。

ネット環境がなかったら、間違いなく病院でステ貰っていたと思います。
ステを全否定するつもりはないけど、
脱ステで大変な想いしてる人の書き込み見ると
無責任に(全てじゃないでしょうが)ステを処方した医者が許せません。
眠くても痒くて眠れず、食べたいものも食べれない。
まるで修行僧の様…。
早く画期的な胃腸系の治療法が出来上がって欲しいです。

最近ご飯に、大根や生姜の漬物を一緒に食べてます。
消化を助ける効果があるので、割と手軽だしお勧めです。
554名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/19(日) 05:33:15 ID:1YRrsDxh
パイナップルは消化を助けるぞ
555名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/19(日) 10:52:30 ID:uWoE83d3
あるあるのサイトで見たぉ。
556名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/21(火) 15:54:27 ID:xBGpapcd
パンラクミンスレってなかったでしたっけ?
今日買ってみたんですが。
557名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/21(火) 17:59:44 ID:Le9XeR5I
食べ過ぎた
558名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/21(火) 20:22:43 ID:rGx9GfJ9
あるあるの亜鉛特集見逃した…

てかアトピー治療≒ダイエットだと思えてきた今日この頃
559名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/21(火) 20:25:13 ID:N+JGbvgi
>>556
パンはないよ。
ミヤリサンのスレがある。


ミヤリサン
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1051976308/
560名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/21(火) 22:04:57 ID:ng9zSmza
>>558
見てたけど説明マンドクサイぉ・・・
あるあるのパソコンサイトは毎週土曜日に更新されてるから、
今週の土曜にでも見てみてください。
561名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/21(火) 22:20:03 ID:2tFSWhQa
ビオフェルミンは、良いですか?
562名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/22(水) 00:00:06 ID:N+JGbvgi
>>558
亜鉛スレ見たらいいよ。
おおまかだけど。
563名無しさん@まいぺ〜す :2006/11/22(水) 00:02:59 ID:pM6oCxBv
ラブレを1日1〜2本、1ヶ月飲んだんだけど、目だった効果感じなかった。
アレルギーに効くと言われてる、KW乳酸菌ヨーグルトに変えようかな。
小岩井乳業から出てるやつ。試した方いますか?
564名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/22(水) 03:29:10 ID:ewk8/VF9
1ヶ月は短い
最低3ヶ月だろ。
565名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/22(水) 14:16:54 ID:hPAK3CIY
教えてやるよ
ラブレとか食品だから
566名無しさん@まいぺ〜す :2006/11/22(水) 16:58:01 ID:pM6oCxBv
サプリじゃなくて、なるべく食品から摂取した方がいいでしょ?
それと効果があれば1ヶ月で結果が出そうな気がするんだけど(´・ω・`)
皮膚が作られるのも、28日周期って言われるし。
KW乳酸菌ヨーグルト、今のとこいい感じ。
567名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/22(水) 17:13:45 ID:ewk8/VF9
乳酸菌定着すんのと肌回復周期は別だろ。
定着していって腸が改善して
そのあとやっとこさ肌に現れるのに。
568ガブガブ ◆S6cggMyhWE :2006/11/22(水) 17:22:31 ID:/NJGHktg
>>563
おいらも小岩井KW製品とラブレ、両方試したけど効果なかったよ。
最近は、乳酸菌に期待していない。
569名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/22(水) 20:47:24 ID:UU67nhLq
KW乳酸菌もラブレもオリゴ糖も、全てに共通して屁がよく出るようになった。
今は少食信者なんでどれもやってないけどね。
570名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/22(水) 20:49:41 ID:6C0rmu5h
俺は毎日ビオフェルミン始めてから屁がほとんど出なくなったぞ。
コンビニ系のヤバイ食事した後の日はやばいのが出るが。

ただタマネギ、ニンニク、ニラなど食べた後はどうしても出るな。どうしても・・・orz
571名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/22(水) 21:06:52 ID:ewk8/VF9
自分はヨーグルト食ってたら花粉症(慢性鼻炎も)治った。
肌に効果見えなくても抗アレには確実効いてたってことだと思う。
572名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/23(木) 05:51:59 ID:QdITplyC
根本的に腸が荒れてたら効く物も効かなくて効果薄いよ。
573名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/23(木) 13:01:30 ID:pGyRIF3m
アドバイスきかせてください。

小さい頃から軽症のアトピーで、思春期の時に大悪化しました。
それからは、だいぶよくなってきて、今は軽症〜中度の乾燥アトピーです
血液検査からは食べ物やダニ・ホコリなどからアレルギーは一切でませんでした・

アトピーと体質改善のために漢方による治療(食事療法も)をしてますが、
あまり変化はみられません。
ちなみにステロイドはつかってないです。

そこで、原因を考えたときに胃腸に原因があるのでは?と自分で思いました。

普通の堅さの便がでません。毎日、排便ありますが、八割がた軟便です。
食生活には気をつけていて、油・糖類・肉類などはかなり控えて自炊しています。

小さい頃からすごいお腹が弱くて腹八分目食べるとすぐお腹が痛くなります。
(いまだにラーメン一人前たべきれないくらい小食です)
精神的な面でも、すぐお腹にきてしまいます。
冷え性で虚弱体質で、体も小さいです。

こういう場合は、まず皮膚科うんぬんより、胃腸を強くする?ことを優先した
方がいいのでしょうか?
そういう場合は、どういう治療をすればいいのでしょうか?(消化器科?にかようべきか)
アドバイスありましたらお願いします。

こういう
574名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/23(木) 13:34:56 ID:4aK1htU5
胃腸のことを漢方の先生に相談したら良いんでない?
575名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/23(木) 14:37:10 ID:8aowl1YL
胃腸強化なんてログ読めば方法いくらでものってるぞ
576名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/23(木) 16:05:12 ID:Ky1jX3Bh
575さんと同じく、せっかく漢方を飲んでるのだったら、
もし先生が胃腸の弱さに気が付いていればよい薬を出してくれるはず。

あと、冷えも良くないから、よく温めるのが良いと思います。
水分過多にならないようにして、塩分を多く摂ったときはカリウムを含む食材も
摂取するとか、お風呂やサウナで汗を流すとか。
あとは運動とか・・何か見落としてないかな?
577名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/23(木) 16:15:00 ID:8aowl1YL
やっぱり餅って消化悪いかな?胃腸のこと考えたら食べない方がいい?
578名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/23(木) 16:22:13 ID:GaEMNg63
肌自体にあんまよくないよ餅は
579名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/23(木) 17:02:05 ID:CjJ+Hbzg
>>577
昔、漢方の先生にお餅は控えろって言われたよー
お餅は体を元気にする分、風邪の菌も同じく元気
にするから、結果的にはアトピーに良くないって・・・
風邪ひくとアトピーも悪化するもんね・・・
あと生クリームもアトピーにダメだって。
580名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/23(木) 18:02:53 ID:Jw/ofPpk
まじかよ

餅って米じゃんか!!
581名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/23(木) 19:23:52 ID:GaEMNg63
なんていうか
確か血行がよくなるから肌荒れの人は痒くなるって聞いた。
昔からニキビとか肌が荒れてる時には食べるなって言われてたよ自分は。
582名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/23(木) 20:58:17 ID:Jw/ofPpk
>>581
なるほど…たしかに餅はよくないって聴きますよね
まぁ食う機会なんてめったにないけど食べないようにします
お正月とかもね
583名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/23(木) 21:01:44 ID:4aK1htU5
でも血行良くなればリンパの流れもよくなるよ。
リンパはそれ自身では流れることは出来なくて、
静脈の流れの影響を受けて流れてるらしいから。
584名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/23(木) 21:03:39 ID:HNNs7vGc
血行っていうか、ヒスタミンがどうのこうのって聞いたけど<餅
585名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/23(木) 21:04:43 ID:vQjnPfD1
結局血行良くして良いの?悪いの?
586名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/23(木) 21:05:59 ID:4aK1htU5
血行良くなったらかゆくなるのは間違いないから、
程度の問題かな?
587名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/23(木) 22:19:10 ID:SSsCDnbx
お餅はヒスタミン含有量が高いことと、体を冷やすのがいけないらしい
もち米が良くないのであって、ふつうのうるち米は食べ過ぎなければイイって言われたよ
588名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/23(木) 22:42:42 ID:/6zQOu3x
血行は良くなるのに身体を冷やすの?
589名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/24(金) 07:16:47 ID:2/rYmtcJ
ダダモ的には餅は良いぞ
590名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/24(金) 18:15:49 ID:hxm4hKRU
おまいら食い物に気を使いすぎ、あからさまに悪いスナック菓子やアイスはいかんが、
基本的には量なのだよ とにかくよくかんで小食にするこれがベスト
1日1食ができれば自然に身体はよくなっていくだろう。
591名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/24(金) 18:50:00 ID:XdeH8Af4
騙されたと思って超少食or断食してみ
592名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/24(金) 21:29:23 ID:gVpLjXA2
>>591
それができたら苦労しないよ
593名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/25(土) 10:36:23 ID:lx+BjWY6
なんでできないの?
断食はムリでも小食ならできるでしょ?
594名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/25(土) 11:44:08 ID:PXk/Z09G
できなくはないが、長期に渡って超少食を続けるのは予想以上にきつい。

とくに付き合いが多い社会人だと相当な決意と持続力がないと無理じゃないかな。
595名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/25(土) 12:45:08 ID:YiY2CAVt
小食にしてもいいと思うけど、それによって食欲が満たされず、ストレスになるようだと、
かえって、自立神経に影響を与え、胃腸の働きが悪くなることが予想されるので
、注意が必要だろう。
596名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/25(土) 20:00:54 ID:uE34304c
俺は成長期ってーのあって腹が減ってしょうがない!!
だからせめてよく噛むようにしてるよ
597名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/25(土) 22:01:24 ID:0yTFnE8d
>>593
我慢するとその反動で過食衝動が起きて結局食べ過ぎてしまうのさ
598名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/25(土) 22:53:32 ID:gRrgjaW4
>>597
ピザ乙
599名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/25(土) 23:46:59 ID:PXk/Z09G
少食は社会人として継続的な実行は難しいが、うまく実行できている限りは精神的にも妙な充実感がある。

俺だけな・・・
600名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/25(土) 23:47:46 ID:PXk/Z09G
俺だけかな・・・ って書いたつもりでした。どうでもいいね。。
601名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/26(日) 00:10:39 ID:zF+0q7Bu
咀嚼心がけてると自然と食べる量減ってくる
咀嚼のせいで食うのに時間かかるし、噛むのめんどくさいから減る
飲みに行ったりしたときも結構効果あって、ずーっと噛んでると普段よりつまみ食う量も減る
602名無しさん@まいぺ〜す :2006/11/28(火) 00:01:47 ID:nDjf3rlQ
チョコレート食べちゃったよ・・。
無性に食べたくなるときがあるんだよね。。
603名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/28(火) 00:27:28 ID:lLWbPBdn
子供が保育園からもらってきた嘔吐下痢症がうつってダウン。病院で胃腸薬をもらった。
ガスモチン錠5ミリグラム
ビオフェルミン錠
フェロベリンA
の3種類。病気になるまでがっさがっさ、ゴワゴワだった皮膚が体調回復と共にしっとりしてきた。整腸剤のおかげかな?
 便秘だし、腸がすごく悪いんだろうなぁ。薬飲み始めてから臭いオ○ラがめちゃくちゃ出る…。
 続けて飲んだら効果が出るかな?と思い、今日とりあえず新ビオフェルミンSを買ってきた。大は出ないがガスはいっぱい出る。
 ミヤリサン飲んでた時より効果早いかも。 ただ、新ビオフェルミンSでも効果が出るかはわからない…。 また報告に来ます!
604名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/28(火) 02:15:25 ID:IZWTbiR9
小食や咀嚼をよくするという話題は出るけど
消化を助ける食品を摂るという話が出てこないね
梅干とか。というか自分が好きなだけなんだけど。梅干。
605名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/28(火) 02:48:26 ID:rIs0uZi/
梅干しにそんな効果があるとは知らなかった…
苦手だけど、頑張ってちょっと食べるようにしてみようかな。
606名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/28(火) 04:07:42 ID:WNf5qdzS
パイナポー食え
607名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/28(火) 05:11:12 ID:IZWTbiR9
あ、スマン。召還魔法になっちゃうから話題にしないのね
608名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/28(火) 05:25:15 ID:NBgbYdJq
咀嚼で異常に改善したなあ、人生変わるくらい・・・・・。
今はまた腸があれて悪化しちったけど。
腸壁は一度こわれたら回復に半年かかるらしいね。

顎がこるくらい噛んで食べてます。
609名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/28(火) 14:03:38 ID:hJ0vvSud
>>606-607
ワロスwwwww
610名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/28(火) 16:46:08 ID:a8f3HLg8
>>608
まじで?どんくらいかんでるの?
611名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/28(火) 22:51:44 ID:4/5DYvbS
>>610
噛むってのは要するに、
口に含んでるものが、これ以上噛めないぐらいにまで噛めば良いんじゃない?
612名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/28(火) 23:31:13 ID:51XgnZVj
>>607
ワロタ
613名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/29(水) 00:16:02 ID:5Yrd0S4p
夏休みごろの話ですが、便の調子が2〜3日良かったときがあって、そんときまっかっかだった顔が一気に綺麗になった!
掻き壊したら戻っちゃったけど…
614名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/29(水) 09:11:18 ID:ZM4EZgoW
>>610
固形物の感じがなくなって液状になるまでかな。
なれたら楽。上品な食べ方になるし。

咀嚼してまず変わったのは尿の量。
水飲んだ分だけ出て、異様な汗のかき方もしなくなった。その後便秘が改善。
そして掻いても肌から汁がでなくなり炎症が消えた(魔法のようにw)

ただ腸内が綺麗になった分、食物のアレルギー反応に過敏になった。
食事制限が厳しくなったのは残念。
それでも体内循環が良いと、食べても痒みはわずかだし
炎症はほとんど出なかったな。

とにかく自分は人より異常に腸が弱い事を実感したよ。
同じような人は多いはず。
615名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/29(水) 13:59:14 ID:RDFR4RIt
>>614
そう、だから、前にも書いたが、
>そして掻いても肌から汁がでなくなり炎症が消えた(魔法のようにw)
掻くから、アトピーが悪化するんじゃない。悪化した場合は、実際は、体内に進入するアレルゲンが増えたから。
掻いてもアレルゲンの進入が減れば、よくなっていく。
だから、本当は痒くなるというのは、体内にたまった汁を外に出そうとする
人間の正常な反応。

by アトピー神


616名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/29(水) 20:31:44 ID:GlQDE6jy
>>603
新ビオフェルミンSは良いと思うよ。
まぁ、類似の薬がほかにたくさんあるから
ドラッグストア行ってみることをおすすめする。

ビオフェルミンは乳酸菌だけだけど、ほかに
酵素とかプラスしてあるやつもある。

>>604
消化酵素系の薬もドラッグストアとかで
買えたような気がしたけどな。
薬に抵抗ないならそれが最強かもしれん

大根おろしとか、パパイヤが強いらしいよ。
617名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/29(水) 22:33:50 ID:LTDOwwQI
603です
 あれから新ビオフェルミンS飲んでます。相変わらずお腹がゴロゴロいってて、ガスばっか(あまり臭いはしなくなりました)で大は出ないという状態です。皮膚も現状維持。
 病み上がりのせいか食べたら胃がキリキリして腸がよく動いてます。
618名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/30(木) 16:29:20 ID:Qp0eU3xl
素直に太田胃散、キャベジンでいいと思うが。
619名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/30(木) 18:47:19 ID:hzSGrzom
素直にパイナポー食え
620名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/30(木) 21:35:17 ID:y+BfDTO/
キャベジンとかって、飲み続けても大丈夫なの?
621名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/30(木) 22:18:23 ID:XyQVt/Yt
パイナポー
パイナップル

これNG
622名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/02(土) 18:06:19 ID:NgCZjoTo
鳳梨が良いよ
ちょっと肌が酷い時は鳳梨を食べまくります
3食とも鳳梨だけですますこともあります
そうすると翌日かなりよくなってます
おすすめです
623名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/02(土) 21:50:39 ID:AdKRNgPa
鳳梨って何?

 新ビオフェルミンS飲み始めてオナラの回数がめっちゃ増えた。食後の胃の痛さはは治った。やっぱ病み上がりだったからみたい。ウ○チは毎日は出ないけどなんか色が変わってきた。皮膚への変化はまだよくわかんない。
624名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/03(日) 00:09:06 ID:c/6wc4fR
鳳梨はスーパーで売ってるよ
切るのがめんどくさいからカットしてあるやつを買ったほうがいいね

もう手放せないぐらい効いてるよ
冷蔵庫に常に置いてあります
625名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/03(日) 01:07:27 ID:aY2BT8JH
今日何かの夕刊(ゲンダイみたいなの)に
アレルギーの一番の原因は果物 って記事が載っていたようだ。

となりのオッサンが読んでるのをチラ見しただけだから
記事の内容はわからない。
626名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/03(日) 10:50:30 ID:6lGK/q8e
ナシ?
627名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/03(日) 12:54:11 ID:RCiamPzl
>>625
うちの漢方医も、果物のとりすぎはダメっていう
628名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/03(日) 22:06:41 ID:nbD3Mij7
新しいワード・・鳳梨=パイナポー
気をつけろw
629名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/04(月) 20:47:24 ID:HnbRw5IC
果物のみの半断食生活したときはずいぶんよくなったな
630名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/05(火) 14:57:59 ID:15kGr6rG
良くなるの分かるならフルータリアン生活もありじゃないですか?
私は何やってもよくならなかったけど・・・
631名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/05(火) 22:14:53 ID:aGCDE8Pl
新ビオフェルミンS飲み始めてウ○チが変わってきた。毎日出るわけじゃないけど、臭いや色が違う。
 腸内環境変わってきてるのかなー?
632名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/06(水) 01:01:39 ID:NxFqyxOU
胃の内視鏡検査してきた。問題なし、これ以上きれいな胃を探すほうが難しい
とまで言われた。ピロリ菌もなし。しかし私はアトピー、胃が大丈夫なら
疑うべきは腸のほうだろうか。自分の胃が見れたのはなんか嬉しかったw
633名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/06(水) 08:38:23 ID:MM0XIME8
ピロリ菌って胃にいるんだっけ? 腸かと思ってたー! 胃カメラしんどくなかった?
634名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/06(水) 09:08:02 ID:ElJbeSii
>632
内視鏡はしたことがないけど、調子の良い胃腸の持ち主だけどアトピー。
胃腸の調子に関係なくアトピーは悪化したりよくなったり。
635名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/06(水) 10:13:12 ID:wtf/a/4M
体験談話していい?前に軽く叩かれたことあるから。腸と肌の関係で…
636名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/06(水) 10:34:54 ID:WBFwNTFo
いいよ。
腸が肌ともろに関係してるアトピー患者は多いからね。
たのむよ。
637名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/06(水) 10:42:34 ID:wtf/a/4M
じゃあ書かせてもらうよ。賛否あるだろうけど、誰かの参考になればと思う。
オレは元々アトピー持ちじゃなかった(と思う)が、一人暮らし始めて一気に顔を中心にきた。ロコイド、リンデロンなんかも無知なまま塗ってた。抑えて出ての繰り返しだった。ちなみに、ニューウェーズとかゆーのを飲まされた時期とも、発生が一致する。
何年か経ったある日、死ぬほどの腹痛に襲われ病院へ。
638名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/06(水) 10:46:38 ID:wtf/a/4M
で、いろいろ病院でもあったんだけど、かなり厄介な腸の病気だってわかった。難病。腸は炎症で荒れてた状態だったよ。
でさ、何か月か、完全に食事を経って腸を休めたんだよ。すげー腹へって大変だった。
ただ、断食してからは肌の調子が落ち着いた。時期もよかったのか、ステもほとんど使わなくなって。
639名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/06(水) 10:50:33 ID:wtf/a/4M
2か月経つころには、女の見舞い客に、「ファンデ塗ってるの?」って言われるぐらい綺麗になった。点滴状態で入院してるから風呂なしで洗顔は2日に一回だったかな。
退院してからも、めちゃきつい食事制限を守ってる。
640名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/06(水) 10:55:36 ID:wtf/a/4M
で気付いたんだか、オレは食制限少し破るとやっぱ顔に出るんだよな。今だと、肌の調子で腸の調子を判断するぐらいだし。いろいろ本とか読んで、腸と肌の状態は同じとかって知ったりさ。やっぱオレの場合は食い物から腸に出て、そこからきてたのかなって感じてる。
マジで反論ある人もいると思う。ただオレも本気で悩んでたし、少しでも誰かの参考になればと思って書いた。
641名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/06(水) 11:07:30 ID:aZOO9szY
>>640
乙。ちなみに食事制限ってのは少食を心がけてるってこと?
642名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/06(水) 11:19:33 ID:wtf/a/4M
人によっては年単位で何も食わない人もいるようだ。
オレの場合は、1日に2食程度で、量よりも内容と材料に気をつける。この病気用のレシピみたいのがあって。
とにかく脂質と刺激物はさけてるよ。多少の胡椒ぐらいならたまに食べるが唐辛子は絶対食べないとか。ラーメン、カレー、牛肉なんかも一生食わないのが理想かな。
あと、繊維の固いもの(ゴボウとか)も腸を傷つけるとかってゆーんで食わない。
ただ、これは「腸の病気」に対する食制限で、アトピーを特別意識してるわけじゃないよ。結果的には調子よくなってるけど。
643名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/06(水) 11:43:03 ID:dX2lBKhX
参考になるよ。ありがとう。
644名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/06(水) 11:44:37 ID:WksRWLYm
海外に行けばアトピーは治る。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1035703616/l50
645名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/06(水) 11:47:30 ID:bfYUfezt
>>442
死ぬほど顔のアトピーで悩んでます
入院とかは不可能なんですが自炊できる具体的なメニュー教えていただけませんか
646632:2006/12/06(水) 11:48:23 ID:6URINUkP
今度、腸の内視鏡検査もしてみるよ。何かわかることがあるかもしれんし
上の報告でもあるけど、腸についてはなんか気になるね
647名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/06(水) 11:52:34 ID:wtf/a/4M
ちなみにオレは大腸検査ではキレイだった。小腸の内視鏡でわかったけど、あんまりやってる病院ないかも…
648名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/06(水) 11:58:57 ID:wtf/a/4M
>>645
オレへの安価かな?
オレは栄養剤も併用してるから、同じ食生活は無理かもしれないが、わかる限り教えるよ。あと、これでアトピー改善する保証ができないが…
あ、あとオレの病気だと亜鉛不足になりがちなんだが、それも肌に出るみたい。かき、大豆製品、レバーとかいいとか何とか…
649名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/06(水) 12:13:37 ID:wtf/a/4M
原則は低刺激と低脂肪。オレは食物繊維も食べないけど、そこは一般の人なら気にしなくていいと思う。脂質は一日20グラム以下で。
めちゃ簡単に書くよ。
肉は鳥肉のみで魚をくう。
麺類はうどんとスパとぐらい。パンはフランスパンのみ。米はOK。
コーヒーは腸を刺激するから飲まない。アルコールはちょい飲む。炭酸も控え目。
野菜果物も、消化しづらいのは食べない。
本気で制限すると、この世の9割以上の食品が食えないぞ。
そこまですることはないだろうし、脂と刺激を控えてみて、様子みるといいと思うよ。

650名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/06(水) 12:17:21 ID:wtf/a/4M
ちなみに肌の調子も悪い時期、刺激物よく食ってた。カプラーとかも。
あと個人的な感覚だけど、洗顔を冷水でするのは効果あった気がする。
651名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/06(水) 12:34:24 ID:MM0XIME8
へぇー。その病気は激痛になるまで自覚症状は顔のアトピー?だけだったの? 便秘とか他に症状なかった?
652名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/06(水) 12:40:02 ID:wtf/a/4M
>>651
激痛の前、半端ない下痢が続いたよ。もともと腹は弱かったからね。一人暮らしで栄養も偏ってたと思う。
653名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/06(水) 12:46:40 ID:wtf/a/4M
あ、でもそれは入院に追い込まれる数か月前からの話ね。
654645:2006/12/06(水) 12:54:20 ID:bfYUfezt
アンカー間違えました
ありがとうございます
私はずっと揚げ物炒め物肉は食べてません
酒や辛いものも
野菜を多く食べます
消化しにくい野菜って何ですか?野菜はどれも食物繊維多い気がするのですが
寒天などの水溶性食物繊維ならよいのでしょうか
アトピーは顔だけですか?首や四肢の関節にはでませんか?
あと痩せませんか?元々太っていたんでしょうか?
私は161/51で太ってはないと思います
655名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/06(水) 12:59:56 ID:bfYUfezt
もしかしてクローン病ですか?
656名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/06(水) 13:07:18 ID:wtf/a/4M
>>654
ごぼう、ほうれん草の茎の部分、など固い感じのする部分ですね。水溶性は取ります。
手、足、首、胸(ニキビ?)、脇付近なんかにも出てましたね。体型は今はあなたとほぼ同じですね。
ただ、原因がオレと全く同じということかはわからないし、野菜は食べて平気だとは思いますが…
657名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/06(水) 13:15:38 ID:wtf/a/4M
>>655
びっくり。
658名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/06(水) 13:23:21 ID:bfYUfezt
>>657
びっくりってことはそうなんですか
ID見ればわかると思いますが654も655も私です
659名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/06(水) 13:27:58 ID:wtf/a/4M
クローン知ってる人なかなかいないですからね。そんなわけで腸は荒れてたんです。
660名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/06(水) 18:24:49 ID:6URINUkP
小腸の内視鏡検査か、ちなみにどこの病院でやったか教えてもらえます?
それ関連で腸内洗浄も興味でてきた。コーヒーエネマとか。
661名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/06(水) 18:40:04 ID:wtf/a/4M
大学病院じゃないとあまりやってないと思います。
あと、それなりに大掛かりな検査なので、なかなかやってくれないかもしれません。
662名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/06(水) 18:41:38 ID:RG6IAs/z
過去に1週間断食入院してアトピーが大幅に改善した。
食事少なくすればよくなることはその後のいろんな試みでほぼ確信してるんだがいかんせん意思が弱い・・・
663名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/06(水) 18:58:38 ID:wtf/a/4M
やっぱ食い物もでかいかな。
オレの病気も和食中心の時代の日本にはなかった。
664名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/06(水) 19:11:34 ID:hioxNBtJ
>>662
病院で断食指導するところがあるんですか?
665名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/06(水) 19:16:28 ID:NLGh9ZLF
↑どうやって腸悪いってわかったん?
666名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/06(水) 19:43:02 ID:JI7WS02y
667名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/06(水) 19:57:15 ID:NLGh9ZLF
なんで消した?
668662:2006/12/06(水) 20:27:33 ID:RG6IAs/z
>>664
今はけっこうあるんじゃない?
俺は京都にある高雄病院ってとこでしました。

正直な感想としては、家でも簡単にできるじゃんってところです。
669名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/06(水) 20:45:07 ID:MM0XIME8
クローン病って別にマイナーな病気じゃないよね? 有名だと思うんだが…。
670名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/07(木) 01:48:15 ID:WcOPDPVp
ほとんどA型のタダモ食に近いね
やっぱダダモが最高だよ
例しにブロッコリーとご飯だけで3日過ごしてみな
食後にパイナップルも忘れずに
671名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/07(木) 09:54:55 ID:MLhgQ8qK
>>670
普通に少食だからよくなりそうだね。
672名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/07(木) 13:36:34 ID:oLD9Tep+
>>670
おまえは一生パイナップルだけ食ってろよ
673名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/07(木) 14:28:43 ID:8oSZWZii
ケールの青汁はどうかな?(ビタミンU等)
674名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/07(木) 17:14:27 ID:4XTlnLPW
パイナップル食べるとどうなるのー? 缶詰でもいーい?
675名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/07(木) 18:09:20 ID:MLhgQ8qK
缶詰は加熱処理してあるかなんかで酵素が全部死んでるからダメ

らしい

生で食べすぎると舌がひりひりするあれがたんぱく質分解酵素でいろいろといいらしいよ。
676名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/07(木) 23:45:53 ID:T9TK9Q0C
シュウ酸カルシウムの針状結晶が舌を刺激するんだよ。
同じく分解酵素の強いパパイヤ食べても、パイナップルほど
ちくちくしないっしょ

ギザギザの結晶が舌の細胞を削り取ってるわけ。
あまり削り取りすぎると出血に至るらしいから注意
677名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/15(金) 17:45:14 ID:VUtiVQVe
脱ステ三ヶ月まではかなりストイックな生活を続けていたが、 酒もたばこもやらないんで大好きなチョコレートくらいはいいかとおもって
毎日、食べています。(意志が弱いですね)
食事は野菜と魚中心でよく咀嚼するように心がけている。
今、脱ステ四ヶ月経とうとしているが、汁もとまり夜も寝られるようになってきた。
しかし、どうしても症状がひどいところは病院でだしてもらった弱いステをたまに
ぬります(ですので完全な脱ステとはいえない)
みなさんはどんなにひどくてもステはぬらないんでしょうか?
仕事のこととか考えると、塗らざるをえなくて。
678632:2006/12/16(土) 14:59:26 ID:Hu/yDHRE
大腸内視鏡検査の結果出た。健康だったwそれはいいんだけど、胃も大腸も
健康だと、じゃあ小腸?んーなにか視点が違うのかな?
679名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/17(日) 06:04:53 ID:XbUYkBgC
まな板って洗っても黄バミが落ちなくなるじゃん
でもパイナップルを切って汁がいっぱい出て、
そのままにしておくとまな板は綺麗になるんだよね

体も綺麗にしてくれるよ
680名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/17(日) 18:02:38 ID:17Tqccbq
医者って有効な民間療法知ってたとしてもあんま教えないんだろうなぁ
患者減ったら困るもんね
681名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/17(日) 18:33:05 ID:17Tqccbq
よく噛む方法今日からやってるけど今までがあまり噛まずに早食いだったために顎関節症になりそうだ(;^_^A
682名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/17(日) 21:56:29 ID:CJyoZRTV
俺も最初はアゴはずれそうになったな

>>680
まー医者なんてそんなもんだよ
俺も幼いころから転々と5件くらい回ったけど
どこもステばっかだったし、最低だよ
683名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/18(月) 22:50:07 ID:L9qONdwl
>>678
卵や大豆、鯖アレルギーとかの人はなぜアレルギーが出るか。
↑の食べ物が含むタンパク質に、血中のIgE抗体が反応するから。
血中にはどうやって入るか?小腸のバイエル板を通して入る。

そこで小腸が荒れているかどうかがどう関係があるか?
アレルゲンとなる異種タンパク質が含まれているかどうかなので
健康だろうがそうでなかろうが関係がないようにも思える。

咀嚼や消化が不十分な状態のタンパク質にだけ反応しているとしたら
腸内が荒れていることが、それを吸収してしまっていることも
考えられる。

いちがいに腸が荒れているから、とは言えないようにも思う
684632:2006/12/19(火) 00:31:15 ID:p01/OFOu
もし小腸チェックしたいと思っても、大学病院まで行かないといけないし
荒れてたとしても、やることは小食や租借・粗食あたりなんだよねー
685名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/19(火) 00:41:36 ID:wyOWDhBw
消化酵素や乳酸菌のサプリメント(ビオフェルミンとか
エビオスとか、色々ドラッグストアで買えるやつ)
なんか人によっては効果あるよ。

σ(・ω・ )はビオフェルミン1日3錠×3で腸内環境がよくなったよ。
毎日1〜2回調子のいい便が出ます。たまに軟便になるけど。
小さいころから腸が弱くてよくお腹痛くなってたけど、
腹痛知らずになったし…(最近忘年会で飲みすぎて
胃が痛くなったりはしたけど;)

アトピーは肉断ちでかなりよくなってはいたので
ビオでさらに改善したかどうかは不明。。
686名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/21(木) 05:19:43 ID:BJE4KWIM
寒体質は、身体が冷えやすいため、内臓も冷え、機能が低下しやすくなっています。
中でも小腸は、その影響を受けやすく、消化酵素の分泌も低下し、食欲不振になったり、
下痢や便秘を引き起こしたりもするのです。

実は「消化酵素」には、一番働きやすい温度があるんです。それは『体温に近い37度前後』
ところが…!「冷たいものを摂った時には、胃の温度が20度近くにまで下がってしまう事があります。」
例えば、食後に熱いお茶を一杯。こんな簡単なことでも、胃液は働きやすくなるんです!

このクロロフィルがなんと、小腸デトックスにも効果がある事が解明されたのです。
クロロフィルの分子量は、食物繊維の数千分の1という小ささ。
実はクロロフィルには、ヘドロの主成分であるダイオキシンなどの有害物質を、
吸着する力があるというのです。細かく切り熱を通したホウレンソウ・小松菜。焼き海苔が効果的。
687名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/21(木) 06:51:30 ID:BJE4KWIM
あるあるサイトで小腸で検索して、よさげなのを載せてみた。
クローン病になった人が、スピルリナと玄米粥と水だけの生活続けて、
完治したって話とか聞いたんで。小腸かぁ
688名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/21(木) 20:57:27 ID:lDmDtuZH
お腹を冷やすな
689名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/21(木) 21:05:40 ID:alaOHpR3
>>686
情報d!!
冷たいものは良くないって言われてたけど、そんな理由があったのか。
でも黒酢とか野菜ジュースってどうしても冷たいんだよなぁ…
690名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/21(木) 21:46:15 ID:oxBRDkuJ
じゃぁ、その後にあったかいお茶を飲めば良いんジャマイカ?
691名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/22(金) 04:01:14 ID:jcQY1fhf
sage
692名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/22(金) 14:40:10 ID:4F7cZcwF
>>690
それいいねー
でも急激な温度変化って大丈夫なんだろうか
693名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/22(金) 15:21:25 ID:kEWXPXwD
甘いものがやめられない。
やめてしばらくすると強烈な摂食衝動に襲われる。
こういう状態から抜け出せた人いる?
694名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/22(金) 16:04:07 ID:fiZ1QTt8
根性で我慢or断食施設かな。。
695名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/22(金) 16:11:47 ID:tDXmuZLg
>>693
レモネード飲むといいよ
696名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/22(金) 17:43:52 ID:1KmbtZd9
キリンのノアレのみはじめて一ヶ月になる。
皮膚の状態の変化はよくわからないが、便秘はしなくなった。
697名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/22(金) 23:22:42 ID:Ji4L1E+B
数十年医者してる胃腸科の先生が書いた本に
毎日ヨーグルトを食べている人はたいがい腸が荒れまくっているから
嗜好品として食べるのはいいけど毎日はやめたほうがいいって書いてあった。
698名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/22(金) 23:46:22 ID:LVwQwGuZ
過ぎたるは〜 ってね。
699名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/23(土) 04:02:05 ID:bsWHmY65
アトピーって結婚どうするの?旦那はゾンビと結婚することで、世間から蔑まれ
た目で見られるし、他人に紹介なんかもできないし。子供にもゾンビ病が遺伝し
て辛い思いするだろうし。

ゾンビ病のあなたたちは、家族を巻き込み、他人を巻き込み、身の回りのすべて
の人を不幸にして生きるんだよね?その上、生きてるの辛いんでしょ?ならなぜ死なないの?

酷いアトピーのくせに恋愛とか結婚とか考える時点でおかしい。化け物はおとな
しく一人で一生を終えろ。汚く醜い劣勢遺伝子を残すな!子供がかわいそうだ。
700名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/23(土) 04:11:49 ID:KxbIqX2Q
消化しにくい野菜って何ですか?野菜はどれも食物繊維多い気がするのですが
寒天などの水溶性食物繊維ならよいのでしょうか
アトピーは顔だけですか?首や四肢の関節にはでませんか?
あと痩せませんか?元々太っていたんでしょうか?
私は161/51で太ってはないと思います
701名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/23(土) 11:06:36 ID:JlMpQi0x
>>699
一応言っておくとだな・・・
いまの日本、テキトーな生活をしてるといつアトピーになるか分からんよ。
花粉症もね。
せいぜい、こっち側に来てしまわないよう気をつけることだな。
702名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/23(土) 12:15:50 ID:8+VOtUcr
アトピーに限らず、障害者を嘲ったりする人間が少なからずいるのは切ないね。
703名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/23(土) 20:37:43 ID:gswvNir0
>>697
なんで?毎日食ってるんだけど…
704名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/23(土) 21:05:08 ID:KxbIqX2Q
703
釣りだろ。ヨーグルトがおなかに悪いはずが無い
705名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/23(土) 21:26:21 ID:UZD37z48
砂糖入れてたら、って話じゃね?
706名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/23(土) 21:36:07 ID:JlMpQi0x
だね。
ヨーグルト自体は大丈夫だろうけど、
砂糖とか、何かそういうのが入ってたら非常にやばい。
707名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/23(土) 21:55:07 ID:8+VOtUcr
はずがない。 なんて断言よくできるもんだな。呆れる。
708名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/23(土) 22:32:53 ID:i0CCtXh5
砂糖の入った冷たいヨーグルトはあまり良くないでしょう
709名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/23(土) 22:36:09 ID:0Hw1i7q1
砂糖は別に悪くないと思うが…ただの炭水化物だし。
まぁあまり大量だとアレだけど。
動物性脂肪、動物性タンパク、保存料・香料とか添加物が
微妙。
710名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/23(土) 22:45:57 ID:zJTHBPZt
わたしは乳製品アレルギーなので、ヨーグルトは食べませんよ あと牛乳やチーズとかも。
711名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/23(土) 23:00:11 ID:lbYIFbKz
ヨーグルトが悪いって言ってるのは動物性のものだからでしょ。
てか本読めば
712名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/23(土) 23:14:14 ID:cQI6nkaV
アルコールが一番良くない。
堕落した人生に終止符を打つのが最大の近道である
713名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/24(日) 01:11:58 ID:ll+s9zsm
>>711
誰の、何てタイトルの本?
Dr.新谷の本には乳糖が悪いとしか書いてないね・・

個人的には 動物性脂肪タンパクが悪いと思ってるけど。
乳酸菌以外は、ほとんど成分的にお菓子みたいなもん
なんじゃないかなあ、コンビニとかのヨーグルトて…
714名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/24(日) 10:05:37 ID:ePifGyok
>>709
いや、基本的に白砂糖は危険だよ。
715名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/24(日) 10:41:17 ID:/5TaSTY/
俺も大悪化したんだが、原因はどう考えてもアルコール
そんなに飲めるほうじゃないのに、毎日缶ビール4本くらいを飲み続けたのがたたって
爆発したんだと思ってる

まあそれは単なるきっかけで、そうじゃなくてもいずれは爆発したんだろうけど…
716名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/24(日) 11:04:50 ID:u54cIaQ5
>>709
今更こんなこと言うやつがいるのか・・・
717名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/24(日) 13:37:51 ID:pjKcuRVx
アルコールとか甘いもの、動物性たんぱく質は腸内環境が悪くなるから
控えたほうが無難
718名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/24(日) 15:12:35 ID:ll+s9zsm
>>714
>>716

砂糖の害って具体的に何。
漂白?精製されてること?GI値?人工物だから?
どれも間違い及び害というレベルじゃないな。

砂糖が害と言ってるサイト以外もググって見てごらんよ
視野を広げて
719名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/24(日) 15:22:09 ID:ll+s9zsm
>>717
ああ、甘いものはカンジダの餌になるね。
でも甘いものはほぼすべてカンジダの餌になるんで
白砂糖だけ控えても一緒、というか白砂糖を構成するところの
ブドウ糖や果糖なんて、パンご飯果物芋や根菜類
なんにでも含まれている
総量に気をつければいいだけのこと
720名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/24(日) 16:43:49 ID:ePifGyok
黒砂糖は良いが白砂糖はダメ

ってね。
721名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/25(月) 00:28:53 ID:HKeRFRPt
>>718
自分は正しいとしか思えないお前がもっと視野広げろっつーの
722名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/25(月) 01:05:23 ID:NPNS1oTA
>>720
ほとんど変わらない。

>>721
どこで自分が正しいとか主張したよ。
害があるなら具体的に何だって聞いたんだよ。
憎まれ口叩くしか能無いのか、お前。
723名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/25(月) 12:42:02 ID:uGsbYo7R
まー良くわかんねぇけど2日に1個に減らすかな、ヨーグルト
724名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/25(月) 12:52:14 ID:tIYlVnAD
>>697のヨーグルト毎日食べてる人の腸は荒れてることが多いって説、私も前にどこかで見たことある。
詳細忘れたが、砂糖は関係なかったような気がする。
725名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/25(月) 14:54:40 ID:g6LT3MQj
腸が荒れるってどんな感じ? 胃が荒れるみたいに自覚症状あるのかしら?
726名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/25(月) 20:39:08 ID:y6Mys49b
未知だらけの人の体でどの栄養素がどうとかどの菌がどうとか言われるより
経験的にヨーグルトを常食している人間の腸が荒れていると複数の医者が言っている方がよっぽど信用できる。
727名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/25(月) 21:22:33 ID:uGsbYo7R
>>726
言ってんのか?
728名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/25(月) 21:43:01 ID:7qxCt+dT
>>726
どこで言ってるの?
729名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/26(火) 03:44:02 ID:2lHGAYhG
それは日本人の体だけ当てはまる研究?
ブルガリア人の腸は正常?
730名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/26(火) 09:17:25 ID:l+uBOW32
ヨーグルトよく食べる人の腸が荒れてるのかはわからないけど
ヨーグルトを食べる理由は善玉菌を増やしたいからだよね?
だとしたら、わざわざ異種たんぱくのもとになるような
動物性のたんぱく質からとる必要はないんじゃない?

異種タンパクがアレルギーには悪いわけだからさ。
サプリとか整腸剤のほうが安心な気がするなぁ。
731名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/26(火) 09:33:27 ID:4ddqbRNW
>>730
正論。
732名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/26(火) 10:32:24 ID:KC7GNBKE
でもヨーグルトはおいしいべ(^O^)
733名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/26(火) 12:49:04 ID:cOa2fV/3
よくわかんねーなぁ…まぁ毎日とかは食べ過ぎってことか?
ヨーグルト、良いと思ってたのに先入観って怖いな…
734名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/26(火) 16:24:21 ID:2lHGAYhG
うんこ出るから食べる。
735名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/26(火) 17:04:49 ID:qCKRCQWj
まあヨーグルトも乳製品には変わりないからね
牛乳は日本人には合わないって最近言われてるみたいだし
736名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/26(火) 17:50:40 ID:DTpGjtuh
アトピーの友達周りに結構いたんだが今はみんな治ってる。
俺がアトピーに関して悟ったことなんだが、アトピーは体内に溜まってる化学物質やらの毒素が消えれば治る。
その治し方として、出しきるか体内に蓄積しないようにする。
体内から改善してくタイプは、本当によくはなるが完治はしないような気がする。
後共通するのは自分のアトピーを気しすぎないこと。食生活以前にこれが一番重要だと思われ。
友達の中にも実際、夜更かし、コンビニ弁当当たり前でアトピー放出しまくってたやついるが、いつの間にか治ってた。
こいつのすごいところは夏タンクトップ普通にきてるし、アトピーをまったく気にしていないところだ。煙草も吸いまくってたな。ただ体に薬等一切使ってなかった。
もう何年かたつが再発してない。それどころか昔アトピーだったことすら忘れかけてる勢い。
ちょっと何がいいたいかわからなくなっちゃったけど、一番大切なのは気持ちの持ち方と悪化しても焦らないこと。好転反応と信じること。
奇麗事に聞こえるかもしれないが治ると信じて前向きにいることだと思う。
食事とかすごい意識しちゃうのはわかるけど、できたら一回アトピーのことを頭から離してみるといいと思う。
737名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/26(火) 18:34:24 ID:9tGVrMOi
無責任なこというもんだな
738名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/26(火) 18:38:05 ID:cOa2fV/3
>>736
それわかる。
>ただ体に薬等一切使ってなかった。
これが重要なんじゃない?ステも当然使ってなかっただろうし
成長するにつれて治ったんだなおそらく

でもタバコとかはアトピー関係なく身体に悪いだろ
俺も忘れたいけど忘れるなんて無理だろコレwwww
まあリバウンドのピークも終えたみたいだからなるべく気にせず
生活してぇもんだ
739736:2006/12/26(火) 19:27:49 ID:k/WHcAir
こんなこと書いておきながら自分はまだ完治してないんですけどね。
ただ自分だけ人目を気にしてたりと、神経使いすぎてたからその辺りがいけないんだろうと思う。

>>737
>>736を読んでイライラしたみたいですね。自分の中の「常識」「考え」「筋が通ってない話し」すべてを
否定しないと気がすまないタイプですよね。わかります、自分もそんな部分がありますから。

健常者の人って、明日何しよう、今週の土曜日服買いにいこう、今日は月9がある。
など、気持ちというか、神経が落ち着いているイメージがあります。
それに比べてアトピー患者の人って、あぁ・・・アトピーならない、一生アトピーなんだろうか
お風呂嫌だな、チョコレート食べたいけど我慢しなきゃ・・・
など、神経を使いすぎているような気がします。こんな偉そうなことをいっておきながら、やっぱりアトピーを気にしないのは
難しいと体感してるんですが、それでもゲームに夢中になってたり、何かに集中して、一時的にでも
アトピーのことを忘れている瞬間って、痒くないし不思議ですよね。

そういったことを考えると気持ちの持ち方によって自律神経に影響があり
それがまたアトピーに関係しているのだと思います。
皆さん今日から前向きに頑張りましょう!
740名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/26(火) 20:13:42 ID:9tGVrMOi
1行レスでこんなこと言われるとは思わんかった。びっくら
741736:2006/12/26(火) 20:35:14 ID:k/WHcAir
>>740
勝手にその一行で自分なりに感じ取ったものを書いてみました
気持ち的に前向きになりだすとゴチャゴチャいいだすらしいです。スイマセン。
742名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/26(火) 21:09:22 ID:9tGVrMOi
なんていうか、自分では柔軟な考え方ができていると思ってるんだろうけど、思い込み激しすぎると思うよ。

無責任なことと書いたのは
「食事制限をやめてスナック菓子を食べまくった知り合いが治った」からアトピーは精神の問題だと言ってきた近所のおばさんを思い出したからさ
743名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/26(火) 22:17:12 ID:mJyA/h3q
はっはっはっはっは
良い影響があったら食べ続ける。
なんかロクでもないことがあったらやめる。
それで良いじゃないか。

いくら一般的な話を羅列したところで、
そんなものはアトピーに有効ではないことは、
自分たちがよーく分かってることだろう?
744736:2006/12/26(火) 22:35:13 ID:k/WHcAir
>なんていうか、自分では柔軟な考え方ができていると思ってるんだろうけど、思い込み激しすぎると思うよ。

全然柔軟じゃないですよ。むしろ単純。
どんなに悪化しても好転反応だと思い込む。いやむしろ信じる。
またしばらくつらい日が続くなーまーそのうち治るさとあまり意識しない。
それだけです。

肉は食べちゃいけない僕の腸は大丈夫かなーとか悩むことをやめるんです。
簡単そうで結構難しいですが・・・。実際こんなこといっておいて自分もたまに
鬱病になって仕事いきたくなくなって死にたくなりますよ。
今は、そういうときは気持ちを切り替える癖つけるようになって、精神的にも
だいぶ楽だし、暴食、睡眠と、普通に健康的な生活をしてるだけで、食べ物の強請もしてません。
でも三ヶ月でかなり症状は全体を見てよくなってきてます。

745名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/26(火) 22:46:13 ID:Eg94daen
確かに精神面は重要だと思うよ。仕事なんてしてるとストレスやらで大変なんだろうとも思う。
俺は症状は落ち着いて人から見たらわからないくらいだけど、正直来年就職してからが不安でたまらない。
2泊3日の内定者研修で目に見えて悪化してしまって、こんなんで仕事続けられるのかとか思ってしまう。
学生のうちは調子悪けりゃちょっとくらい休んだって全然問題ないけど社会人になるとそうもいかないだろうし。
746名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/27(水) 00:14:48 ID:gH4nl8qp
>>736
ま、気にしないというのは好影響だろうね。
ただある程度の食事制限を実現することは
さほど難しいことでもないんよ。
例えば俺は動物肉ほとんど食ってないぞ。

肉だって好きだったけど、
魚料理、納豆、豆腐料理、そば、パスタとかだって
美味しいし好きだったから 美味しいもの食べたいときは
それら食べてる。

無理ない程度で制限すればいいんだよ。
「こだわらない」ことにこだわる必要はないと思う。
747名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/27(水) 01:05:48 ID:/JNt6hzl
>>745
ストレスというのは、どんどん慣れていくっていうのも本当
それに学生時代と大きく違って、社会人は習慣的に動いていくからね

学生時代は食事も就寝時間も不規則だったけど、社会人になってからストレスはあるものの
アトピーは改善したって人もいるよ

きっと大丈夫だし、あまり心配しないで頑張ってね
748名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/27(水) 12:04:27 ID:kBimNscA
最近クリスマスやらでケーキ食べまくってんだけど
悪化どころか逆に調子いいんだけどなんで、、?
ちなみにチーズケーキのホール半分を3日連続。
749名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/27(水) 12:43:51 ID:AEwEpzeL
>>736
体内に溜まっている化学物質や毒素の消し方を、
具体的に教えてもらえませんか・・・
(´・ω・`)
750名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/27(水) 13:48:19 ID:twK8Sjkq
やっと仕事休憩だ

>>749
消すというよりは出し切るという感覚ですかね。
まったく筋の通っていない話しですが、腸で吸収することのできないような強い毒素は肌を通して炎症という形で放出するという話しを聞いたことがあります。
自分はもう毒素とかそういうことすら考えるのわ絶ちました。メンドイです。
そんなことよりも、正常な肌になって、毎日が楽しくなることばかり考えてます。
悪化したりよくなったりの繰り返しですが、悪化したときは、汁がでますが必ず好転反応と信じていじらないようにほどほどに意識して、悪化が収まった日を予想しながらにやけて寝ます。
だんだんプラス思考が当たり前になり、アトピーで悪化してもあまり気にしなくなってきたような気がします。
751名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/27(水) 17:30:24 ID:umF8/3jV
薬が一番の悪化要因だと思うよ。喘息の子どもが集まる入院病棟の看護師が「最初は喘息だけでなく皮膚もボロボロで入院してくる。でも薬を最低限に制限すると皮膚がまず治る」って。
薬を使っていない人は自然に治るんだと思う。ってか薬漬けになってアトピー治った人って居ないでしょ?
752名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/27(水) 19:15:29 ID:XLCvIMpm
>>751
それだよ、たぶん。
ステが最悪なのは身をもって知ってる人たちばかりだと思うけど。
753名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/27(水) 19:22:48 ID:TrVpBuRa
残念ながらいろんなパターンがある。
ステが最悪と言われるのは勘違いによるところが大きいと思う。
別の病気でステ内服を10年続けてその後元気な人だっている。

ステの副作用でアトピーが治らないと思っている人が、もしステに出会わなかったとしてもっと軽症でいるかどうかなんて誰にもわからない。
754名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/27(水) 19:26:09 ID:oCbvsaxq
それはステロイド皮膚症じゃないの?
それに薬使ったからアトピーになるの?違うでしょ?

アトピーとステ皮膚症は別もんでしょうに
755名無し山@マイペース:2006/12/27(水) 19:26:49 ID:fV5Ge1vF
皆さん!アトピーではないです。

実はステロイド皮膚炎なんです!!

日本医師会の治療ガイドラインにやられちゃいましたね。
薬価が高いからステ漬けに去れちゃったんですよ、我々;;

いまは、わたしは頭頂部から膿がでて、指先から膿がでて
皮膚がなかなか再生されず不快感に悩まされておりまつ。
ここはリンデロンを使ってまちた。

ロコイドをワセリンで割った薬を首や肘のウラに塗っていた部位は脱ステして
10年ぶりくらいに元のきれいな肌に戻った。
脱ステするまで、1年半近くかかりましたー。

ただし、指と頭はまだかさぶただらけ、膿だらけでつ。
756名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/27(水) 19:27:18 ID:oCbvsaxq
あ〜間にレス入っちゃった
>>754>>751へのレスね
757名無し山@マイペース:2006/12/27(水) 19:42:43 ID:fV5Ge1vF
完全に脱ステするまでは、重度の倦怠感、鬱、精神不安に悩まされていたけど、「十全大補湯」を飲んで回復してきました。

皮膚には、ただれには、アクロマイシンで滅菌して、亜鉛華軟膏を塗って皮膚の再生を待ちました。
これに1年半近く時間をかけまつた。
758名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/27(水) 20:30:20 ID:XLCvIMpm
>>757
マルチ乙

安心しろ、だれもそんなもん飲まないから
759名無し山@マイペース:2006/12/27(水) 20:48:25 ID:3KdPUfGg
マルチ乙ってどういう意味でつか?
760名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/27(水) 22:38:00 ID:TqYVVybN
とにかく乾燥いりこを食いまくってる
761名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/28(木) 09:21:13 ID:HvzxNomj
俺はとにかくパイナップルを食いまくってる
762名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/28(木) 09:32:22 ID:UsD7SoFK
>>761
パイナップルって缶詰のやつですか??
763名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/28(木) 09:35:01 ID:DzIWN64Z
毒素が原因
薬が原因

毒素ってかなりあいまいな言い方だし、アトピーって
もともと薬も何も使ってない状態で発症するんだから
薬が原因なわけはない。

ほかにも栄養素の取りすぎとか諸説あるようだけど、
鯖とか大豆アレルギーと同類だと思うよどれも。
検査で特定できるか、できないかの違いでしかない。
除去食、もしくは肌に触れさせないことで治る。
764名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/28(木) 11:51:10 ID:5NBtuqyR
薬によって慢性化することならあるかもね。あくまで可能性。

とりあえず悟ったようなことをいう奴は胡散臭い。正しいことでもね。
765名無し山@マイペース:2006/12/28(木) 12:16:24 ID:AcMrLLJB
>アトピーって
もともと薬も何も使ってない状態で発症するんだから
薬が原因なわけはない。

そうですね。私の場合は佐とうの鶏すぎで発症しましたが、

ステの使用で、別の皮膚炎で苦しんだわけでつ。

医者は副作用の説明責任を果たしていない。

766名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/29(金) 15:58:06 ID:w+L758TT
>>762
生じゃなきゃだめー
767名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/30(土) 15:33:34 ID:9BeK1A8D
アトピーとステロイド皮膚症が、絡み合って更に謎の皮膚症状を起こしているんだよ。
まずステ皮膚症を治すと、割に単純になって病気の正体が見えてくる。
でもステが悪いの一辺倒だと、リバウンドだ何だと余計わからなくなる。
768名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/30(土) 23:20:12 ID:9wUqI0xD
>>767
そのステ皮膚症がどうしたら良いのか・・・
もう十数年も、その両者が複合した謎状態。
ボスケテ
769名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/31(日) 14:50:50 ID:nTaYqFeA
>>768
十年以上ステ使ってないならただのアトピーなんじゃないのか?
770名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/31(日) 14:56:05 ID:7c6uQxvw
>>768
歯は大丈夫?
771名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/31(日) 15:04:15 ID:QtOdDrzY
>>769
生後半年からアトピーで、
幼少の頃に使ったマイザーやリンデロンの影響は現在も色濃く残されてます。

>>770
良くはないけれども、
ちゃんと虫歯とかの治療は施してます。
772名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/31(日) 16:00:25 ID:7c6uQxvw
>>771
私の場合、原因が虫歯の治療にありました
歯の詰め物に使われている金属がアレルギーを引きおこし、悪くなっていました
原因は人によるのでわからないですが、
もしかしたら、それが悪さをしているのかもしれません

まったく見当違いかもしれませんが、これでほぼ9割9分割改善する私のような例もありますので
1度歯医者にて、どのような金属が詰められているのか、調べたほうがいいかもしれないですよ

773名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/31(日) 17:05:27 ID:QtOdDrzY
おー、なるほど、そういえばそんな話を耳にしたこともあるなぁ。
ありがとうございました。
774名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/31(日) 17:10:59 ID:qaEaRpjs
銀歯が原因って事もありますか?歯医者行ってきます
775名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/31(日) 19:35:45 ID:7c6uQxvw
>>774
原因はいろいろです。銀歯が原因のこともありますし
一番指摘されている原因は詰め物の「アマルガム」です

これは水銀です。言うなれば水銀中毒症の状態を引き起こすものです。
スレ違いになりますので、詳しくは下のスレで
【セラミック】歯科金属とアトピーその5【ハイブリット】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1128926238/l50
776名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/05(金) 21:11:22 ID:+s0yS6i5
正月迎えて思った。おせち砂糖使いすぎ
777名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/05(金) 21:15:34 ID:Qyf133vF
キャベツの千切り食べると胃腸の調子が良いよ、うんコ固くなるし屁も止まらない
778名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/05(金) 21:35:34 ID:juNalVRI
屁がとまらないのはいかがなものか(笑)

前生のタマネギを大量に食ったら
翌日ほぼ一日中屁がとまらなかったなあ
アレは危険です
779名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/05(金) 21:46:52 ID:8dMFcftw
>>777
キャベツに含まれるビタミンUは
細胞分裂をうながして胃腸の粘膜の新陳代謝を盛んにし、傷ついた胃腸の粘膜修復に必要なたんぱく質を核酸から合成する働きがあるからね。

さらに胃酸の分泌を抑える働きも知られているし。
胃潰瘍や胃酸過多による胸のむかつきなどの胃のトラブル全般に有用性が認められていて、
医薬品として消化性潰瘍などの治療に用いられたり、市販の胃腸薬に配合されているからね。

・・・とコピペしてみる。テスト
780名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/05(金) 22:37:51 ID:PsAOujFw
で、その千切りキャベツを何で食べるかってところだが
そのままだといかにも治療って感じなので、塩をオススメします
781名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/06(土) 05:12:28 ID:/1Rs5g9x
A型の人はキャベツ食べないほうがいいよマジで
782名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/06(土) 05:40:09 ID:573cFIPe
>>781
A型は何でキャベツ食べないほうがいいの?
783名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/06(土) 06:01:15 ID:boWZ2YDU
>>782
はい、そこ!触れないで!
パイナップル食わされるぞw
784名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/06(土) 16:33:16 ID:2k4ab9II
え、パイナップルって食べちゃダメなの??
785名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/06(土) 16:55:29 ID:hBPIaA4k
>>749
とにかく、一回入ってしまった毒素やらを消すことは不可能。
方法は一つ!!今後の蓄積を止めるのと運動や血行をよくする方向で排出を促すこと。
マジでこれしかない。
786名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/06(土) 17:59:45 ID:Mv/wmqBC
3日連続で大便したけど
全部コロコロうんちだった。
これじゃだめだぁ…
787名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/06(土) 20:51:34 ID:qdQ13IbK
例えば
788名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/06(土) 23:31:28 ID:E7+IXq8h
便が良く出るようになって今4ヶ月くらい経つんだけど、
最近肌の調子が良くなってきたよ。
ちょっと甘いものとか食べると前はテキメンだったけど、
今は湿疹や炎症もほとんどナシですべすべ。

やっぱ胃腸の調子が左右するな。
789名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/07(日) 00:00:25 ID:c7efdak4
キャベツ毎日食おうかな
790名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/07(日) 03:46:35 ID:430nuCgE
>>783
めっさワロタw
791名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/10(水) 20:44:54 ID:jREgOXqR
てかさー、絶食しろって言うけどそれじゃあ肌も作られないだろ
それに炎症とか不眠で体力落ちてんだからご飯くらい食わないと
792名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/10(水) 20:50:20 ID:50DjqApD
断食はやった人間にしかわからんよ。
食べなかったらまじ炎症マシになるし。
胃腸から症状がきてる場合ね。
793名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/10(水) 21:20:39 ID:jREgOXqR
でも学校とかあるからたぶん断食なんかしたら気絶しそう
794名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/10(水) 21:41:38 ID:Eo74VOax
実際アレルギーないものでも
食べた直後って多少痒みとか増えるしね
795名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/11(木) 00:44:12 ID:V6eJN4mK
(屮゚Д゚)屮↑age↑
796名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/11(木) 00:51:07 ID:ehfCA+yx
>>793
余裕で週末できるよ。
1日目準備食
2日目断食
3日目回復食
797名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/11(木) 17:09:35 ID:q7NPWJPq
断食歴の長い俺としては、初断食は気をつけるべきだと思う。
食べすぎやらで腸が弱っている人が断食するといろんなことが起こる。
俺の場合は立ちくらみがやばかった。起き上がるときなんかに通常じゃ考えられないめまいが襲ってきた。

ただ腸が丈夫になって慣れてくると、数日の断食なら余裕になる。
問題は、アトピーが治ってくると、アトピーを治したいという気持ちが食欲に負けてしまう。
俺が気が弱いだけかもしれないけど、、、そんなわけで次の春休みに断食施設に入ってみる予定。

ってスレ違いかな。。
798名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/11(木) 18:50:36 ID:BFNB4aqw
断食てwwwだんだんスレ違いになってるようだが
合う人、合わない人がいるんじゃね?
バランスのいい食事ならむしろ3食食ったほうがいいだろ
1回の食事とかは、逆に負担かかるらしい
799名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/11(木) 18:52:43 ID:IWsX1bxr
アトピーが断食って・・・^^


なんかもう、断ピーでよくね?^^
800名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/11(木) 19:05:46 ID:q7NPWJPq
気持ちはわかるが、治ってるんだから仕方ない。
やっぱ人によるんかなぁ。
801名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/11(木) 19:32:13 ID:WDBxQp6q
断ピーって何?

食べ物からアレルゲンを取り込んでいる場合で
それが腸の荒れもそれを促進している場合、
断食は大いに効果がある。

断食で治る場合、食べ物からアレルゲンとってた
んだな、と見当がつく。
802名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/11(木) 20:59:36 ID:UE3LQjXa
断食は続くわけが無い
だからダダモやれ
パイナップル食え
803名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/11(木) 21:07:15 ID:WDBxQp6q
断食は期間決めてやるから効果がある。
まあスレ違いなので詳しくは断食スレへ。
804名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/11(木) 22:04:46 ID:kBkGKRXX
>>802
もういい加減オマエこのスレくんなよw
805名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/11(木) 23:53:25 ID:vD+dF9DX
>>704
ワロタwまぁ、ご飯食べなきゃ死んじゃうから、
断食よりはパイナップルの方がいい気もするけどね・・・
でも体質に合う合わないがあるもんね。
しかし、ダダモ言われる度にアダモちゃんが頭に浮かぶよ・・・
806名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/11(木) 23:54:56 ID:vD+dF9DX
ごめんなさい。↑のレスは>>804さんにでしたorz
807名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/12(金) 05:08:42 ID:w81+Dy2W
ゆるさん
罰としてパイナップルを食え
808名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/12(金) 08:51:18 ID:ep2GSoHs
ダダモ立ち読みしてきたよ。
自分のA型のところを熱心に読んだ。
根拠もなしに適当なことばっか書いてるってことがよくわかったよ。
809名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/12(金) 09:17:21 ID:wH+WlT+w
屁が止まらないほど続くのは、良い兆候なの?
ここ数日、腹の中が全部ガスかと思うくらいの量のガスが出るんだけど。
810名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/12(金) 09:53:11 ID:WldfbZDb
俺も治ってるときって屁がとまらん…
なんでだろう
811名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/12(金) 13:27:28 ID:9B9Zk8aR
そりゃ腸がちゃんと働いてるわけだから、
良いことだと思うよぅ。
812名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/12(金) 17:08:10 ID:w81+Dy2W
>>808
とりあえずやってみれば?
A型なら肉を食わないだけでだいぶ変わるはず
813名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/12(金) 19:15:11 ID:mfx4sVoZ
肉は血液が汚れるのが悪いんだろ?
魚のほうが良いね

あと色んなサイトでキャベツとか大根が良いって言われてる
814名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/12(金) 19:38:02 ID:ep2GSoHs
>>812
別に全否定するわけじゃないよ。しかしあれはひどい。
一部生活指導なんかはどう考えても妄想の域だ。おかげでメインの主張も胡散臭く見える。
815名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/12(金) 20:53:01 ID:6Fi9RokW
肉が悪いのは、アレルゲンになっちゃってる人が
いるからですよ。

>>813
どちらも生で食べることを推奨される。
キャベツの千切り・大根おろしが最適。
816名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/12(金) 21:30:27 ID:fDeujHwB
A型に肉が良くないのは、簡単に言うと、
胃酸が少なくてちゃんと消化できないから
817名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/13(土) 14:13:23 ID:FayjtMPW
血液型は糖と結合する形の問題だから
胃酸の多寡は関係が無い
818名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/14(日) 17:52:56 ID:yEtvgpiQ
>>816>>>817
「と思う」を忘れてますよ
819名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/14(日) 20:09:57 ID:PI/RX3TU
>>815
昨日から毎日キャベツ食べてます
成果があったら報告するわ
820名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/14(日) 22:40:28 ID:fJYi5JJc
野菜食べるときは、塩を利かせたほうがいいな。。。

甲田式の本で、野菜、特に生野菜は消化に悪く胃腸をいじめる作用がある、塩NaClは胃酸のもとで一緒にとると消化しやすい、ってかいてあったけど、最近やってみて実感中。
野菜食べても胃がもたれないわ。。。

なんかの本でも、江戸の天保の大飢饉でも、雑草食べた人が多く出たらしく、塩を使った人が雑草をきちんと栄養にできて生き残った、ってエピソードがあった気が。
821名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/15(月) 20:34:35 ID:VTqpLm7t
キャベツは食物繊維があるから胃にいいんじゃね?
822名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/15(月) 22:46:38 ID:evx1/aRE
食物繊維をとりすぎると、
体内で余った分が体内の亜鉛を持ち去ってしまうから要注意。
823名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/15(月) 23:28:40 ID:tup2YsES
今日からラフィノース試す
結果はまた報告する
824名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/16(火) 18:47:43 ID:h5MD3Oqx
キャベツ、大根、ヨーグルトが良いと聴いたが
825名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/16(火) 19:36:34 ID:n2wXPFbb
ヨーグルトは賛否両論だし怪しいとこ
826名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/17(水) 01:46:53 ID:Bq3Z96vl
私はキャベツ食べるようにしてから楽になりましたよ。
本当は、洋菓子やめたり食事を就寝3時間前までに済ませば良くなるけど、仕事で難しいときは、キャベツで胃の調子を整えてます。
827名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/17(水) 05:44:30 ID:jJp5CrvA
ブロッコリーとパイナップルが一番良い
828名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/17(水) 12:23:49 ID:7ucUvvcF
パイナップルは確かにうまい。だがいいのか本当に
829名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/17(水) 13:04:19 ID:RFkIzIhb
おならが止まらないって、いいの?
830名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/17(水) 13:16:27 ID:moV8nHD5
>>829
腸の状態はよくない。ガスがたまってて出ないよりはよっぽどいいが。
過渡期によくでるもの。腸が荒れてる人が少食をするとよくでるし、食中毒後の回復時にもとまらなくなる。
831名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/17(水) 13:18:21 ID:i+wor+1d
パイナップルは果糖たっプリやし身体冷やすからよくない。まして缶ズメは論外
832名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/17(水) 14:16:07 ID:moV8nHD5
どうだろうねぇ。
体冷やすものを徹底的に避けてて冷え体質が治るとは思えないが
833名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/17(水) 14:20:25 ID:RFkIzIhb
同時に体を温める食材を摂ったらいいかもね。
834名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/17(水) 14:25:16 ID:i+wor+1d
後岩盤浴や足湯も塩を入れてやる
835名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/17(水) 18:08:16 ID:jJp5CrvA
ダダモやれやゾンビども
836名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/17(水) 20:34:34 ID:Le+dl5xC
パイナップルでも食って氏んどけw
837名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/17(水) 21:02:11 ID:HIFbr529
ダダモとパイナップルはNGで
838名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/18(木) 00:20:13 ID:E6YkHMrb
水をたくさん飲むとアトピーに良いと聞いたのですが、水道水でも効果ありますか?
839名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/18(木) 00:23:56 ID:RPgsjWo0
水分取り過ぎは良くないという説もある
840名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/18(木) 00:46:27 ID:LXEzHtl8
漢方では 水毒 というのがある。

それに、水分というのはもちろん大切なものだけど、
摂り過ぎると寒体質になる。
841名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/18(木) 15:41:27 ID:f4tmvSn1
水のとりすぎはおすすめしないよ。
842名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/18(木) 18:59:25 ID:oWJU5xCx
水の取りすぎは胃液が薄まって消化に悪い
また、むくみの原因にもなる
俺の経験では、アトピーの調子がいいときは水分は欲しくなくなって
調子悪いときに飲みたくなる
843名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/18(木) 21:31:19 ID:We8qG/P0
寝る3時間前は飲食しない










844名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/18(木) 22:28:34 ID:nKeBZmwi
水道水はダメだろ、常識的に考えて
エビアンとか飲めば?
845名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/19(金) 00:52:53 ID:xySz2eLm
↑誰にレスしてんだ?
846名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/19(金) 01:36:39 ID:iUq05G9f
ビオフェルミン一気に20錠飲んだよ?
847名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/19(金) 17:24:00 ID:L7wAHEjy
浄水器買ったよ。
いい調子。
848名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/19(金) 20:55:35 ID:71Q2xmFP
>>845
流れ的におkだろwwww
849名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/19(金) 23:35:18 ID:u198hA4f
乳酸菌ラブレ、試したんだけど、@pやアレルギーに対する効果が
イマイチ分からなかったので、タカナシ乳業のLGG菌ヨーグルトに変えようかと
思っています。@pやアレルギーに効果が期待できると聞いたのですが
どなたか試して効果があった♪という方、いますか?

ttp://www.rakuten.co.jp/onakaegg/732388/
850名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/20(土) 00:29:07 ID:4tyLmdFx
http://www.takanashi-milk.co.jp/products/lgg/index.html
菌の説明もある公式サイトあるのに、なぜ楽天のショップのURLなのか?
851名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/20(土) 02:51:44 ID:WNpDfv7y
>>850
あっごめん。
公式サイトだと商品の写真が分かりづらいから、楽天サイトの方が分かりやすいと思って。。
とりあえず今日からLGG菌に乗り換えてみたのですが、効果があったという方いますかね?
今やって調子がいいとか・・あれば希望が持てるのですが。。
852名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/20(土) 15:49:43 ID:nWKNWHjt
>アトピーの調子がいいときは水分は欲しくなくなって
>調子悪いときに飲みたくなる

俺も。
調子が悪い時はよく水を飲む。
何でだろうな。

体が欲してるから飲むけど。
853名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/20(土) 19:39:21 ID:W03E9hvU
キャベツとダイコン、ガチでいいかもしれない
風呂後の乾燥が結構マシになってきた
854名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/20(土) 20:25:21 ID:KmgP07cP
>>852
俺もだ
俺は悪化してる状態のときはストレスが強いからそのせいで喉が渇きやすいんだと思ってる
855名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/20(土) 22:54:47 ID:ZHlYIF9/
ステロイドを長年使用し続けると胃腸の機能が弱るって本当ですか?
856名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/21(日) 00:00:29 ID:QX85L9dE
きたなくてごめんなんだけど、おならがよくでるって
腸の動きと関係あると思うけど、よいの悪いの?
857名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/21(日) 04:59:52 ID:lRc04YQc
喉が渇くって糖尿病かよ
858名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/21(日) 05:33:20 ID:pAoBc5CA
本当に、意味もなく屁がでる。
859名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/21(日) 17:23:37 ID:kSnG5wH/
糖尿病じゃないんだけど、本当に悪化してるときは異常に喉が乾く。

ちなみに俺は大量に水を飲んで寝汗をかくと
治ってはいないのかもしれないが、少しよくなる。(気分的にかもしれない)
あとは水をとってションベンといっしょに体の毒素を出してると勝手に考えている。
>>858
腸が動いていていいんじゃない?
動いてないよりは動いてる方がいいにきまってる。
俺もヨーグルトやナットウを食べだしてから屁がすごい。
860名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/21(日) 17:33:40 ID:b+Bg7xxZ
でも臭いオナラって、良くないんだよね?
胃腸がおかしくなってる証拠だとか・・聞いたことあるけど。
861名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/21(日) 23:51:42 ID:se4bB50I
悪玉菌が多いと腐敗臭、善玉菌が多いと醗酵臭がするらしいよ。
862名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/21(日) 23:55:31 ID:pAoBc5CA
日によってスメルが違う俺のような奴は何菌が多いんだろうな
863名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/22(月) 07:47:36 ID:QHerw4P1
納豆の食いすぎで屁が出まくってるんだとわかった^^
864名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/22(月) 12:07:47 ID:H+XwETkV
>>863
IDがどう見ても屁です。

本当にありがとうございました。
865名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/22(月) 14:56:40 ID:LPRyH+gm
やけくそでビオフェルミンS50錠飲んだら今腹が痛くてたまらん。乳酸菌だからいっぱいとっても体に悪いはずないんだが。
866名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/22(月) 16:41:09 ID:Hs8+Q8ix
水はやめたほうがいいよ 体温と同じくらいの温度のお湯が一番いい
熱すぎても臓器に負担かかりそうだしね
867名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/22(月) 20:35:47 ID:d/elcRjX
>>865
例外なく採り過ぎはよくないでしょ。
868名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/23(火) 01:02:33 ID:L7zUtrC9
>>855
胃とか消化器に潰瘍はできるかもしれない。
でも働きは変わらないと思う。
869名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/23(火) 08:52:57 ID:8nUg9X05
内服薬ならなんでも胃に負担はありますよ
だからほとんどが食後に
870名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/23(火) 09:53:32 ID:ydNhKchZ
とりあえずなにかを妄信するのはやめとけ
871名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/23(火) 18:19:41 ID:ydne2txb
皆さんパンは胃腸にいい・悪いどっちだと思う?
パンのイースト菌はあまり良くないって聞いたけどほんとかね
872名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/24(水) 01:14:40 ID:JgdrTbd9
>>871
カンジダにやられてる場合、イースト菌はダメらしいね。
それ以前に市販のパンはマーガリン・ショートニング、イーストフード、砂糖が使われてるから(・A・)イクナイ!!
小麦粉もアトピーには良くないみたいだし…
873名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/24(水) 09:46:31 ID:LYljd68p
余計な添加物使ってないフランスパンとか全粒粉パンはいいと思うよ。

>>872にもあるように、ガンジダにやられている場合は、カビであるイースト菌・天然酵母・ビール酵母などは控えた方がいいらしい。
874名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/24(水) 20:10:37 ID:tJ/6hPcl
カンジダって性病じゃねぇか
875名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/24(水) 20:10:51 ID:IXjj7CJP
はぁ?
876名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/24(水) 20:51:54 ID:5qqHPNo1
>>874
無知、乙。



パイナップル厨ではないが
肉をいつもより取ってしまったなぁと思う日は
肉の分解をしてくれるパイナップル食べるようにしてるよ最近。
ってこんなこと書いて
またタダモが沸いたらスマソ。
sageとくよ…。
877名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/24(水) 23:17:13 ID:JJkMsdCH
>>874
まぁ性病でも出てくるが、実は口の中にもいる。カンジダは。
腸にもいる。胃にはいないだろうけど。
878名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/27(土) 14:01:52 ID:+X+WG6C6
>>876
俺も肉食った後は大量にパイナポーだね
最近思うんだけど、パイナポーじゃなくて肉をほとんど食わなくなったのが一番効いてる気がするよ
A型だから肉は消化出来なかったんだろな今まで

やっぱダダモ最高だよ
879名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/27(土) 15:40:06 ID:OaH/8duL
肉はよくないし、パイナップルは体にいいかもしれない。

でもダダモはいんちきです。
880名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/27(土) 16:48:49 ID:k/GrqW2I
>>878
ダダモさん、B型に合う食べ物は何ですか?
881名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/27(土) 20:01:24 ID:p2Sb2PUS
酢ってどうよ?黒酢とか林檎酢とか
882名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/27(土) 20:59:17 ID:k/GrqW2I
>>881
お酢は疲労回復や代謝にいいらしいよ。
883名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/28(日) 01:08:37 ID:fXaQrlHc
半年ほど前から整腸目的で肉や糖類を摂らないにしているんだけど
最近急に甘いものがほしくなってきて、気を紛らわそうとヨーグル
トにオリゴ糖をかけて食べ始めたんだけど、1日で500gぐらい食べ
ちまう・・・。
ヨーグルトを食べ始めたことによって体に異変が現れたわけじゃな
いけど、やっぱり動物性の物だし食べすぎ良くないのかな?

884名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/28(日) 08:34:47 ID:TKLtVSsD
なんでも食べすぎはよくない。
動物性のものでかつ砂糖入れているのならそれこそ適量にするべきだと思うよ。
885名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/28(日) 11:16:22 ID:NkPUbT9j
甘さがほしいものは干しブドウででも補えばいいよ。まぁあうあわないはあるが、ヨーグルトならそれでいい。
886名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/28(日) 21:31:34 ID:IRmGijah
スリムドカンってどおなのかな?
887名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/28(日) 23:33:57 ID:jDRxr4ew
下剤と同じ発想でいきなり便出すやり方は、結局腸の壁の荒れを治すことはできないと思う

888名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/29(月) 04:53:50 ID:vgz6RIUb
一本グソはマジ気持ちいい
流れるかどうか不安になるけど
ピーになってからうんこは毎回見てるな
889名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/31(水) 23:31:26 ID:43S83FOC
>>888
ピーってなに?
890名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/31(水) 23:48:59 ID:XA/DhjoR
あとピーじゃな〜い?
891名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/01(木) 00:31:57 ID:iW7iYzaz
ブロッコリー食え
892名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/01(木) 03:14:29 ID:A5iqyFhf
スプラウト?
893名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/02(金) 17:23:20 ID:XUf0lEOJ
27年いきてきて真っ黒のウンコしかしたことないのに、うんこが真っ黒だったから
肛門科行ったとか言う人の存在って何?おれどうなっちゃってんの?
894名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/02(金) 21:31:18 ID:6tUBy0Ml
真っ黒って、それはそれで何かコワイね。
895名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/02(金) 23:55:25 ID:VnmX8BMc
ミヤリサンとることにする。いつかバナナを産んでみせる
896名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/05(月) 22:33:12 ID:gjyyUADI
ミヤサリン?
897名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/06(火) 14:03:39 ID:ba9PXPTw
ヨーグルトを食べはじめてからおなかの調子がおかしくなった。
自分の腹ながらわけわからん。
898名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/06(火) 14:27:54 ID:kXcDRFYm
あんたO型でしょ
899名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/06(火) 15:03:25 ID:SGhWWFfl
ダダモの病的なしつこさとおもろさは異常www
900名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/06(火) 15:04:20 ID:SGhWWFfl
ダダモって日本人かと思ったよ。血液型占いっちゅー非科学的なものと掛け合わせて新しいいんちき商売か、、、って思ってたわw
901名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/06(火) 15:20:48 ID:SGhWWFfl
胃腸からってのは少し興味あるんだけど、どうにも乗り気になれない理由がひとつ
元旦から正月にかけてノロにおもっきしやられていわゆる胃炎?状態に
冬場なんて一日風呂はいらないだけで次の日、一気にひどくなるくらいの勢いだったのが
病に伏せってる3〜4日もの間はいってなかったのに特にアトピーが悪化してなかったんだよね
いわゆる免疫系の暴走?体に悪くもないものに過剰反応してそれがかゆみやらの反応を起こす
その免疫がノロウィルス対策で正常に働いてたからその間は下痢がひどく胃の調子も悪くろくなもん食ってなかったけど調子が良かった!?
ってことにならんかなー。父は油物たべるとすぐ胃もたれやむかつきがあるらしくてキャベツの千切りを欠かさず食べてるけど
自分はとくにそういうのもないし。あまりにケースバイケースすぎて難しいよね。ただ、神経は少しやばい気はする・・・

ついでにアイスは3つ4つ食っても下さないけど、牛乳だとすぐ下す。特にチョコ大量と牛乳だとすぐだね
胃はあまり問題なさそーだけど腸は少し問題ありそーってことなのかな。暫くの間、咀嚼おおめにしてみるよ
902名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/06(火) 20:48:05 ID:/cAak9nh
>>901
要するに床に伏している間はろくに食事もしなかったから食物アレルギーが出なかったってことでしょ
牛乳飲むとくだすって時点で典型的な食物アレルギー患者ですよ
たぶん胃腸のケアした方がいいタイプだと思うよ
903名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/06(火) 20:49:19 ID:u6Sj8HV8
日本のマスコミはくさっとる!報道しろ!

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170644751/l50

【アフリカ】「メード・イン・チャイナ」と書かれたTシャツを引き裂く…なぜ今アフリカで反中感情が…?[02/05]

中国人監督官が労働者に発砲、46人が死亡した。
904名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/06(火) 23:15:05 ID:umt1RXhi
>>901
風邪引くと症状が軽くなるってのはあるみたいだね。
免疫がそっちに構うからだろうけど。

牛乳ですぐ下すってのは…胃が弱くて
しっかり消化されないのと…腸が弱い?といっても
どういう風に弱いのかよくわからないが。

アレルギーと下すことは別なような…

胃の消化効率が悪いと、腸に行く未消化の
異種タンパクが増えるので症状が憎悪するね。
アトピーに胃腸が関係するのはそういう訳で、
食事をしないのなら胃腸がいくら荒れてても
アトピー症状は悪化しないと思いますよ。
905901:2007/02/07(水) 02:50:10 ID:1t99BwAa
ノロのときはお粥くらいしか食べてなかったんだよね。胃腸に悪影響するタンパク質を取ってなかったからってことっぽい?
和食も普通に食べてればスルっと便がでてティッシュで拭いても殆どティッシュも汚れないくらいのはすぐに出るんだ
しっかり食べたあとの牛乳一杯程度なら腹はくださないかな。まーまだ始めたばっかだし気休め程度にやってみるさー
906名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/07(水) 03:51:06 ID:ebWbh8Ud
最近、あまり気にしすぎてしまうのも良くない気がしてきた
胃腸だけが原因ってのは幼児アトピーではない俺にとってありえないことじゃないかな


907名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/07(水) 03:55:51 ID:tI/5VA50
じゃ、乳酸菌が効果覿面な俺の存在はどうすればいいんだろうな?
908名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/07(水) 07:50:32 ID:ebWbh8Ud
アトピーはアレルギーを起こす皮膚病の総称
ナニが欠如して、あるいは過剰になって症状を起こしているのか千差万別

君に効いたから万人に効果があるわけではないよ
909名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/07(水) 08:05:49 ID:E8ZDZPKx
一般的に腸、自立神経が原因の人がほとんど。
んでそれらの機能やらが低下してることによって腎臓、肝臓にも負担がきてる可能性が高い。だから治療に時間がかかる。そんでもって一番大切なのは自立神経だから、必ず治るという前向きな思考が臓器の負担を和らげる。
病気は病の気と書くけど、気→気持ちの持ち方。
オススメの方法は毎日治った日をイメージしてから寝ること。
皆さん頑張りましょう。
910名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/07(水) 10:03:30 ID:tI/5VA50
>胃腸だけが原因ってのは幼児アトピーではない俺にとってありえない
あれ?千差万別じゃなかったの?
911名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/07(水) 11:53:43 ID:qZLEVaid
>>909
前向きにってのはすごくわかるんだけどさぁ…やっぱ脱ステも脱軟もしてて良くなってるのも
わかるんだけどなぜか不安なんだよなぁこれが…
912名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/07(水) 13:49:44 ID:E8ZDZPKx
一緒に協力してくれる人がいると違うよな
何より安心できる。親が「あんたは私の子だから、絶対治るよ。」って毎日いってくれたら安心するし、神経も気持ちも落ち着いて回復に向かうと思うんだよな。もちろん彼氏彼女も一緒。
自分一人で戦うのって、不安だし気持ちも折れやすいし、つらいんだ。だから2ちゃんで自分に似た仲間を探しちゃったりしてね。
一番大切なのは食べ物の知識、健康への気配り…そんなもんより、愛だよな。誰かにこんな自分を思ってくれてるって実感がアトピーを治す。
スレチ臭くなったスマン。ちなみにマザコンじゃないです。
913名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/07(水) 16:08:50 ID:qZLEVaid
>>912
私の子だから治るっていわれても根拠もないしなぁ
914名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/07(水) 18:33:22 ID:E8ZDZPKx
>>913
ごめんなさいそれは一つの例としていったつもりです。
「あなたのアトピーが治るためならお母さんなんでもするから、一緒に頑張ろう」って身内に言われたら、きっと幸せですよ。
915名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/07(水) 20:19:58 ID:wFA07myu
>>907-908
アレルギーだから、アレルゲンが体のどこから
侵入しているかが重要。
食べ物の場合、胃腸を治すことも関係があるが
食事内容を見直すことがてきめんに効果がある

ハウスダストや花粉やダニが皮膚から入ってくる
場合、、あるいは口内の金属やアクセサリーが
原因の場合もある。その場合は胃腸を治しても無意味

こんなところだと俺は思っている。

>>912,914
精神論として分からなくもないが、それで治らなかったら
余計に落ち込まないか?('_`;)
アトピーについて勉強できることはいくらでもあるのだし、
愛があるのなら猛勉強してあげればいいと思うんだが
916名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/08(木) 00:22:20 ID:ucsXqgGg
実際には何もできなかったとしても
そばにいて支えてくれる人がいるってだけでも
気持ちとしてぜんぜん違うよね♪

ところで・・・。
胃がむかむかする理由で、胃が荒れてる可能性ってあるのかな?

亜鉛を飲んでるから、そのせいもあるとは思うんだけど
前は同じ量でもむかむかしなかったのに。

やっぱ荒れてる?

917名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/08(木) 01:46:30 ID:lMYs5kI7
>>916
メーカー変えた?
918私もそう思います:2007/02/08(木) 02:10:35 ID:kwhEt1wp
素敵なお母様ですね。愛とかホッと安心出来る事ってすごく大事だと思う。気持ちがUPすると免疫力UP↑して体は良くなる。逆にストレス↓は胃腸を(も)傷めつけますよね。病は気からて言うじゃありませんか。
919あ、すみません:2007/02/08(木) 02:26:23 ID:kwhEt1wp
>>914
ストレスで突然アトピーなった同僚いたよ。ついでですが夜早寝朝早起が崩れてもホルモンバランス&自律神経失調し胃腸も悪くなるしアレルギーも出やすくなるし。こんな時間に書込んどいてなんですが。
920更についでですが:2007/02/08(木) 02:42:02 ID:kwhEt1wp
プチ断食で胃腸を休めてあげるのが私は効きました。それと朝起きてすぐに食べない。2時間位して胃腸が目を覚ましてから、お粥や豆腐の味噌汁等消化しやすい流動食をよく噛んで食べてます。既出だったらすみません
921907:2007/02/08(木) 08:51:08 ID:Im3HRAQ4
>>915
何がアレルゲンになっていて何処から入ってくるのかが重要
だからこそ、「幼児アトピーじゃないから胃腸が原因じゃない」
と決め付けてかかってる事に疑問を投げかけたつもりなんだけど
誰にでも乳酸菌が効くとも思ってないし、こういう例もあるんだけど
という程度で書いたつもりだったんだけど、不精したのが悪かったね
922名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/08(木) 08:55:42 ID:cYMlRSmN
成年アトピーはほとんどがストレス原因といわれる方もいるくらいですからね。アトピーなしでもストレス溜めてしまうような環境にいる人がアトピー発祥したら…余計にストレスに襲われますよね。だから成年アトピーはなかなか治らないんですよね。
30年ステロイド漬けだった人が3ヶ月で完治してる例もありますので。
923名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/08(木) 08:56:24 ID:cYMlRSmN
成年アトピーはほとんどがストレス原因といわれる方もいるくらいですからね。アトピーなしでもストレス溜めてしまうような環境にいる人がアトピー発祥したら…余計にストレスに襲われますよね。だから成年アトピーはなかなか治らないんですよね。
30年ステロイド漬けだった人が、アトピーに対して前向きに取り組むようになって3ヶ月で脱ステ込みで完治してる例もありますので。
924名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/08(木) 12:09:28 ID:+LwybxT8
俺のストレスの原因・・・


アトピー
925名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/08(木) 16:36:47 ID:60tHjAJV
胃腸だけが原因とは限らないよ
スレタイどおり、それは第一歩であるということ
926名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/08(木) 16:47:40 ID:t7lBsyKM
何か一つのことだけで治る病気じゃないからねー。
927名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/08(木) 17:59:41 ID:vGR82Tiv
胃腸が原因のほとんどだとしても、その胃腸の働きが悪くなる原因は数えきれない。
つまりアトピーの原因も数えきれない。
928名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/08(木) 19:26:48 ID:BNT0f9UN
ストレスで胃潰瘍になるヤツがいるくらいなんだからストレスが胃に悪いのは確実
やっぱ胃ってかなりかかわってるんだろうなぁ
929名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/08(木) 19:52:49 ID:sHmIJRiG
まあ確かに原因はいろいろあるけど


ここは胃腸スレです。他の原因が気になる人は別スレ行ってくださいね
930名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/08(木) 21:18:28 ID:PbJTSsVP
ストレスは悪化原因にすぎないよ。
931名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/09(金) 10:37:55 ID:8orXvtz0
スリムドカン飲みはじめてから調子良いです!腸も肌も!
932名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/09(金) 11:49:37 ID:300mjlYZ
ストレス、運動不足、睡眠不足、食事、いろんな原因があるとかいうけど、全部内蔵への負担を経由してることに気がつくと見えてくるものがある。
933名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/09(金) 13:06:28 ID:bPpWXf3X
>>932
鋭い。ストレス、運動不測、睡眠不足、食事…全部が胃腸の具合を悪化させる要因に疑う余地はない。
香港の住人に皮膚疾患が激増しているのも、高栄養、高負担の食事と内臓に負担の大きい生活習慣から。
934名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/09(金) 14:16:11 ID:kCWGPGtL
そこでダダモですよ
935名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/09(金) 16:58:22 ID:WE5fdtDI
お前も暇だな…
936名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/09(金) 17:39:52 ID:Vq4zbcoC
>>934
一生やってろ(藁
937名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/09(金) 19:47:20 ID:nm/7wGtU
最近、野菜中心の食生活をしてる。
野菜はなるべく生で食べるようにし、夜は肉類をあまり食べないとう感じ。
これを始めてまだ2ヵ月ぐらいだけど劇的に改善された。
ついでに痩せるし体調も良い。
個人差はあるだろうけど、俺は一石三鳥ぐらいの良い効果がでた。
938名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/09(金) 20:36:34 ID:bPpWXf3X
どうも自分も肉に原因があったらしい。
意識して減らしたら、回復してる…。
939確かに:2007/02/09(金) 20:57:18 ID:/YgXQsdF
胃腸が弱い原因は様々だけど、アトピの毒が胃腸虚弱(消化〜解毒)から出てくるのは間違いないよん。お肉が腐ったら凄い臭いがするじゃん。消化が弱いという事はお腹の中でお肉が腐ってる状態。
940名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/09(金) 20:58:15 ID:waazLELQ
>>937
いいねぇ…俺もやりたいけど親が作るから文句言えねぇなぁ…
941名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/09(金) 21:10:38 ID:/YgXQsdF
と聞いてからお肉は食べてないし、お通じの調子がいいからお肌もいいです。
942名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/09(金) 21:16:56 ID:/YgXQsdF
>>410挟んじゃったゴメンナサイ。お母さん(?)にお肉抜いてってお願いしてみればいいじゃーん。いつも作ってくれてありがとう♪と。たまには作ってあげるヨ〜とか。頑張ってネ!


943名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/09(金) 21:19:35 ID:/YgXQsdF
>>942です間違えた
410じゃなく
>>940です
944名無しさん@まいぺ〜す
916です。
>>917
メーカーは変えてないんですよ〜。
何でかしら・・・。