アトピー治ったけどなにか質問ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆7JTwDZ7RoA
スレタイどおりだけど
2名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/22(木) 19:50:08 ID:kfY5FrZP
どうやって治りましたか?またどのくらいで治りましたか?
3名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/22(木) 19:55:17 ID:Db8cZLX0
釣り 乙
4名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/22(木) 20:06:45 ID:kfY5FrZP
3さん>
え、そうなんですか?
5名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/22(木) 20:18:00 ID:eRzsc8Up
脱ステ
ストロングを小2〜高2まで月8〜10本で使ってたから
脱ステしてすぐはやばかった はっきりいって死にたかった
リバウンドをなめてたね
高2から一年間、一応よくなったけど
最近になって調子乗って色々やったらまた酷くなってきた
6名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/22(木) 20:20:29 ID:ARB+SvDA
昔は完治者専用報告スレってがあったけど、下らないスレが立ちすぎて落ちた。

そしてこういう単発スレが立つことになる。
7名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/22(木) 20:42:38 ID:5OFP9QsI
やっぱり脱ステ医とかに、相談したのですか?
8 ◆7JTwDZ7RoA :2006/06/22(木) 22:43:39 ID:eRzsc8Up
んー、俺はステのことを医者にきかされてなかったから
医者なんて信頼できなくて、自分で勝手にやめたよ
正直はじめは徐々に少なくしたほうがよかったって後悔したよ
随分よくなったころにたまたま言った皮膚科が脱ステのところで
漢方すすめられたがいまさらって感じで断った。
9名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/22(木) 22:47:45 ID:D23vXM49
日本はブラジルに勝てますか?
10名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/22(木) 22:48:45 ID:Qe+O5CHp
はいはい
11 ◆7JTwDZ7RoA :2006/06/22(木) 22:55:02 ID:eRzsc8Up
正直、サントスが手を抜いて負けると思う



サッカー全然わからんよ
12名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/22(木) 23:42:00 ID:5OFP9QsI
すごい。自力で脱ステしたんだ。
それで、当時は何か塗ったりしていたのですか?
13 ◆7JTwDZ7RoA :2006/06/22(木) 23:57:23 ID:eRzsc8Up
いわゆる軟膏とかその類のは一切塗ってなかったかな
とにかく食事制限と生活を気をつけてた
ストレスは、たまっちゃうからしょうがないよ 本当
冬は化粧水で肌に水分入れ込ませて上から保湿系のものでカバーって感じしてた

自己脱ステは地獄をみるが効果はあるみたい
14名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/23(金) 11:22:06 ID:4OCYqzfK
食事制限とは、やっぱり一般に言われているものを除去したという事ですか?

お風呂。あなたは何を使っているか教えてくれませんか?シャンプーや石鹸など。
参考にしたいので。
15 ◆7JTwDZ7RoA :2006/06/23(金) 15:52:12 ID:fkDu9WQo
まず砂糖はとらない、コーヒーやカレーなどの刺激のつよいものも×
野菜中心の生活で、栄養偏るかなと思ったのでサプリ飲んでました
まぁサプリは別にいらんかと。気休めな気がする
お風呂は塩素除去するシャワーと、湯船にビタミン剤いれて塩素中和してた
シャンプーや石鹸は、この板で名前出すと業者乙になるから伏せときますが
とりあえず市販品からそれにしたらさすような痛みはなくなったかな
16名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/23(金) 21:24:11 ID:4OCYqzfK
ありがとうございます。
石鹸は通販か何かで購入しているのですね。
お風呂に入れているビタミン剤は薬局などで、購入できますか?
17 ◆7JTwDZ7RoA :2006/06/23(金) 23:22:54 ID:fkDu9WQo
いつも飲んでるサプリをいれて中和してましたが
今はシャワーに塩素中和のヘッドつけて、湯船には使っていません
冬の乾燥時期はゆっくりはいったほうが肌の調子よかったです
中和するのが目的なので、ビタミンCの錠剤でもいいかと思います
18名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/24(土) 00:06:04 ID:0rEPgoUk
業者乙でも結構なので、使用してた石鹸等の銘柄を教えて下さい!
自分は最近、悪化してて今まで大丈夫だった石鹸が合わなくなって困ってます…
19 ◆7JTwDZ7RoA :2006/06/24(土) 12:14:57 ID:k1PejqEQ
でも、そのメーカーのがあうかわからんだろうしね。
一応石油系使ってないとかでうたってるの使ってるよ
20名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/24(土) 13:38:01 ID:6HmWWkJ9
私も業者乙でも良いから教えてほしい。色々試してみたいんです。
21 ◆7JTwDZ7RoA :2006/06/25(日) 23:11:59 ID:h4bzG9fX
ニュー(ry だけども
実際なにがあうかなんて人によって違うんだし色々使ってみるのがいいかと
22名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/25(日) 23:15:18 ID:zxEgGRUf
年齢からして、アトピー軽くなる時期だっただけ。
ステ抜いて生活改善しただけで
べつに特別なことしてないじゃん。
治ったの自慢したいだけでしょ。
まぁ社会人になったら、また悪化するだろうね。

23名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/25(日) 23:32:27 ID:h4bzG9fX
>>22
現在社会人でなりたての頃はやっぱりお酒とか誘われるし
そういうの断ってたんだが、ここのところになって調子乗って云々って↑にも書いたけど。
細かいこともしたけど質問されたら答えるっていう形にしようと思ってたんだ
気に障ったならすまん 俺に答えれる限りなら答えるから

24名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/25(日) 23:43:42 ID:ck2FPUiz
何を得意げに語ってんの?あんたのやったことは全てこの板にスレ立ってたり、語られてたりなんだけどw

得意げにスレ立てる程のことじゃないのよ
つーか良くなった人が語るスレはすでにあるわけだし。

質問者も馬鹿みたいに食いついてるけど、アトピー板初心者なの?
25名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/26(月) 00:31:14 ID:W0xUqhDK
ごめん、了解した
俺一応医学系のところに商品おろしてる業者就職したんだが
やっぱりそういう関係でアトピーの人間ともしたしくなる機会多いんだ
だからそういう中で普通のスレとか殺伐してるから
聞きにくいことでも答えれたら言いなって思ったんだよ
とりあえず削除依頼だしてくるよ 申し訳なかった
26名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/26(月) 02:03:36 ID:UmVdOLKi
どうやらスレ主が初心者

アトピー板=アトピー患者の集まりなのに聞きにくいことってなんじゃ?
27名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/26(月) 23:44:25 ID:GnbB0lAv
>>24
だって色々聞いたらロムれとか、ググれとか言われるでしょ?
28名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/10(月) 00:58:12 ID:6Xkg7yto
なんでみんなそんな性格ひねくてんの??
同じアトピーだった人が治って、役に立ったらいいと思ってくれて
このスレたててくれたんじゃん。そういうこと考えてくれること
だけでも普通偉いとか思わねーの?? パソコンやりすぎかしらねーけど
うざいよ。そんなんじゃ友達もあんまいねーだろーな。
29名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/10(月) 01:03:13 ID:Hic7XSJ1
このスレの住人じゃないけど失礼。
その通りだと思うけど
もうちょっと優しい言葉遣いはできないのでしょうか?
そんな雰囲気だと、どっちもどっちという感じがしてしまいますよ。
30名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/10(月) 01:04:16 ID:HTj35HFG
痒くてイライラしてるんだろw
31名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/10(月) 01:14:40 ID:6lMlXw9A
俺は治ったけどスレ立てまでしない。アトピーは原因が人それぞれ違うから
1人の治った経験の為に他のスレを潰すようなことはしたくない。
俺は名無しでひっそりとアドバイスする。
32名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/10(月) 01:23:56 ID:fVdhb4ul
つうか、スレ主は>>25で納得して撤退してるのに
今さら>>28は怒ってるんだ?
33名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/10(月) 01:39:27 ID:6Xkg7yto
確かに〜 ちょっといいすぎでしたぁ。
でも正直2ちゃんの人は優しいのか性格悪いのかどっちかわかんなくなってきた。
34名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/10(月) 01:52:23 ID:OoWvUIpG
優しい人も悪い人もいる。実社会と同じ。
35名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/10(月) 02:29:28 ID:hEDzwvND
>>28
糞(失礼)スレ立てると目くじら立てて怒る人がいるのには理由がある。
他の、有用だけど地味であまり書き込みの少ないスレッドが堕ちてしまうことにつながるから。
いちいち保守し続けるのもやはり手間だし。そうなると、重複スレ立てられるとやっぱり腹が立
つのは事実。
36名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/13(木) 11:30:27 ID:JgqOAwj8
このスレは重複です

誘導
★★★お願い! 教えて! 治った人!★★★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1065364730/l50
アトピーが治ったので一応報告しておきます
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1027933851/l50
37名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/16(日) 10:54:03 ID:EnbzQdhh
おめぇら、よく見てみろ、やはり右肩が下がっているぞ、
川井の言っていることは正しいんだ。

http://members.jcom.home.ne.jp/0936706401/atop/atop.html
38名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/17(月) 10:23:51 ID:tpMq0XH0
39名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/17(月) 10:43:45 ID:tpMq0XH0
↑ミス。
おれも治った。自分の体のこと考えまくったおれの考えをいうと、

1、まず脱ステすること、これをしなけりゃ神様でも治せない。
2、悪化せず治るなんて不可能。脱ステ1年〜2年ぐらいは塗った記憶に無い部分(ほぼ全身)
まで部分別に(手首なら手首ふくらはぎならふくらはぎと場所ごとに治る治らないが分かれる)
リバウンドは来てやっぱりアトピーは治らないと諦めたくなるが治ると信じること。
3、保湿剤は塗らない。いままでネットに載ってるようなものはほぼすべて試したが
塗ると治らない、か治るのがすごく遅い。しかも保湿剤自体にも反応するのか炎症部分には
効果なし。
4、遠赤外線サウナ。これ有効。特に1年半ぐらいからで治り始てる場所はどんどん治って
いく。
5、夏場汗はどんどんかくべき。そして汗は早めに流す方が良し。痒みが起きにくい。
6、脱ステは自分でやんねんから自分の体は自分で理解すること。
色んな症状やらメカニズムも、自分の体に起こってる症状も調べて考えること。そうすれば
治ってること、変化が実感できて2年でも耐えられる。


40名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/17(月) 10:46:06 ID:tpMq0XH0
で、全身綺麗になるまで約3年かかった。顔の赤みは1年半ぐらい。
41名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/07(木) 00:31:46 ID:iHTqZbj3
このスレまだのこってたのか
俺が立てたんだけど。
42名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/07(木) 00:51:05 ID:IVa0oJjh
>>37
私は皆に左肩が下がってるって言われるよ。
43サトル
脂肪に溜まった酸化したステロイドを、運動で発汗して
全部出したら完治した。体液でなくなるまで、3ヶ月。
あとアーモンド(VE)食べてた。