お前ら、漢方で治りますが何か?その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1和田東郭
腕のイイ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
漢方医にかかれば、すっかり治りますが何か?ゴルァ!?(゚Д゚)

アトピーの漢方に対する知識向上と情報交換の為のスレッドです。
基本的にsage進行・関係のない書き込みはご遠慮願います。

質問はスレ保管庫の過去スレに眼を通してから。
答える人は場が荒れないような書き方を心がけましょう。

荒らし・宣伝・広告・誹謗中傷は放置。
いかなる理由であろうと、それに反応したアナタも荒らしです。
あなたに有益な情報が得られますように。

その他は>>2-10の辺りを参照。
2名無しさん@まいぺ〜す:04/04/30 01:05 ID:EzymlVEI
おまえら、漢方で治りますが何か?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1030848899/150
http://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/5868/th01.html(cache)



お前ら、漢方で治りますが何か?その2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1044195848/150
http://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/5868/th02.html(cache)


お前ら、漢方で治りますが何か?その3
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1058181780/l50
http://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/5868/th03.html(cache)

お前ら、漢方で治りますが何か?その4
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1069762680/


【 過去スレ・テンプレ保管庫 】
http://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/5868/
3名無しさん@まいぺ〜す:04/04/30 01:05 ID:EzymlVEI
【 基礎知識 】(※中医師氏コメントより抜粋)

◆ 四診 ◆

望診→舌などをみて視覚で判断  
聞診→患者の声や臭いで判断  
問診→患者の訴えを聞き質問し判断  
切診→患者の体に触り判断・脈診、腹診など  

この4つの診断を合算し 生薬構成や薬方が決まる

正治(逆治)  : 「寒はこれを熱し、熱はこれを寒す」こと 反治(従治)  
           「寒はこれを寒し、熱はこれを熱す」こと。

瞑眩〈メンゲン〉 : 一時的な下痢、嘔吐、嘔気、発疹、発熱、鼻出血、
          子宮出血などがそれで、  
          有害作用との鑑別が、ときに困難な場合がある。  
          瞑眩と呼ばれる現象は発汗剤、下剤、催吐剤などに多いと思われる。  
          柴胡を含む処方も、ときに「胸苦しい感じがする」という場合がある。  
          通常服用を始めて1週間以内に出現することが多く、
          その後急速に快方に向かう。
4名無しさん@まいぺ〜す:04/04/30 01:06 ID:EzymlVEI
【 FAQ 】

Q: 漢方にもステロイド様の作用がある生薬もあるそうなのですが、
    ステロイドを塗ってやめたときにでるようなリバウンドは考えられますか?

A: ほとんどの処方に含まれている甘草(カンゾウ)には、有効成分として  
   グリチルリチンが含まれています。このグリチルリチンにはステロイド様の  
   作用がありますが、あくまで「様」であり、ステロイドと同じ物ではありません。  
   よってステロイドのようなリバウンドはありません。
5名無しさん@まいぺ〜す:04/04/30 01:06 ID:EzymlVEI
基礎知識 】(※中医師氏コメントより抜粋)

◆副作用◆
副作用とは、ある薬に期待した薬効以外の「好ましくない」作用のことであり、  
いくら自然の生薬であっても副作用は起こります。
一番経験するのは「地黄」による胃もたれです。

まあこれも「縮砂」や「枳実」といった生薬を配合することで軽減することは可能なのですが。  
漢方薬の場合、この様に副作用を出来るだけ起こさないようにするテクニックを  
長年の古人の努力で蓄積して来たに過ぎません。  

むしろ毒性については、人工より天然の方が強力なものが多く、  
未だにモルヒネを超える鎮痛剤は存在しませんし、
フグ毒のテトロドトキシンの毒性は驚異的です。  

「自然の物だから大丈夫」という観念は捨ててください。


◆誤治◆  
副作用と良く混同される概念に、誤治があります。  
これは「熱証」の人に「熱を加える生薬」を投与することなどです。
診断または治療の間違いです。
のぼせや怒りっぽいなどの症状に、「人参」を多量に投与すると
悪化します。
これは副作用ではなく、誤治です。
6名無しさん@まいぺ〜す:04/04/30 01:07 ID:EzymlVEI
【 基礎知識 】(※中医師氏コメントより抜粋)

気には「固摂」と言う働きがあり、身体を引き締めています。
血管から血が漏れたり、汗が勝手に出たりしないのはこの働きのお蔭です。
陰虚であれ陽虚であれ気虚であれ、気の固摂が低下すれば、
舌は腫れ、歯痕がつきます。
「痰湿」が多くても同じです。
この場合は舌がむくんでいるのです。

身体の正常な水分を「津液」といい、身体を潤したり栄養したりしています。
一方、「痰湿」は余分なだけでなく、これらの働きをしません。
単純に言えば腐った水と同じなのです。
田畑に水が沢山あっても、腐っていれば作物は育ちません。

腐った水があるため、正常な水を注いでも、作物は水を吸収できません。
これと同じことが身体でも起こり、アトピーの方ですと、特に皮膚に顕著に起こります。
それで皮膚が栄養されないのでもろくなり、引っかくとジュクジュクした水が出るのです。
痰湿があるのに皮膚が乾燥するのは、痰湿と「風」が合わさるからです。
これは一度水にぬれてから風に当たって乾燥した紙を思い浮かべてください。

元々の紙よりカサカサになるでしょう?
これと同じことが皮膚で起こるのです。
7名無しさん@まいぺ〜す:04/04/30 01:07 ID:EzymlVEI
【 基礎知識 】(※中医師氏コメントより抜粋)

◆「風(外風・内風)」の概念◆

1・ 軽揚開泄  軽は軽い。揚は揚がる。
つまり性質は軽くって物を浮き上がらせる働きがあります。  
風に乗って凧が  揚がるのと同じです。  
これが身体に作用すると、上半身や皮膚に症状が出る事になります。  
一番解かり易いのは風邪の時の頭痛・鼻水・発熱などですね。  
開泄とは身体の穴(中医学ではキョウ)を拡げて、体液を漏らす作用を言います。
風は少しの隙間でも入り込み、隙間を拡げるからですね。  
これも風邪の時、鼻水が出たりします。

2・ 風邪は万病の元  
先にも書きましたが、
風は少しの隙間でも入り込むので、他の邪の先導役になります。  
寒邪や湿邪をつれて、身体に入り込む主導的な邪になります。

3・ 善く廻り、しばしば変ず  
風は吹いたり止んだり、急に吹く方向を変えたりしますので、  
身体に入り込むのも急に入  り込み、症状も急に変わったりします。  
脳卒中という言葉も、本来は卒中風といい、卒は急に、中はあたる、風は  
風邪のことで、急に風邪に中ったことを言います。
また、痛む所があちこち移動するのも風邪の特徴です

4・ 風邪は物を動かす
風が吹くと草が揺れるように、風邪(特に内風)があると、  
身体がけいれんしたり、震えたりします。

5・ 風邪は痒みを起こす
身体に風が当たると皮膚がなでられるような感じを受けますが、
これと同じように、風邪は痒みを起こします
8名無しさん@まいぺ〜す:04/04/30 01:08 ID:EzymlVEI
【 基礎知識 】(※中医師氏コメントより抜粋)

内風が何故起こるかについては、 体内に何らかの熱がある場合に
内風が起こるとされています。

これは火を燃やせば風が起こるのと同じですね。
漢方薬を服用して身体が痒くなったのであれば、
一番考えられるのは、アトピーの方の場合、
体内は冷えて(裏寒)体表は熱(表熱)を持っている場合が多いのですが、
先ず裏寒の治療の為に体内を温める処方を服用し、体内が暖まった為、
内風が起こり痒みが起こったものと考えられます。

肘・膝は胃の冷えが出やすい所です。子供は陽体ですので、
簡単に裏(まあ内臓ですね)が冷えることはありません。
ですので、胃が冷えると直ぐに胃と関係する肘・膝などに症状が出てきます。
この場合は胃の冷えによって生産された余分な水(痰や湿)が出てくる訳です。

顔は陽経が集まる所で、最も冷えに強い所です。
故に逆を言えば熱が集まりやすい所でもあります。
特に胃の経絡は顔面部を通りますので、
胃の熱が過剰になると顔に異常が出てきます。
思春期のニキビなどは典型例ですね。

大人の場合は子供に比べて陰体ですので、
裏が冷え、表が熱を持つことが多く、 ちょっとした内臓の冷えが
直ぐに熱に転化して体表に出てきます。
肉食・糖分の多い食事も関係していると思われます。
9名無しさん@まいぺ〜す:04/04/30 01:09 ID:EzymlVEI
【 基礎知識 】(※中医師氏コメントより抜粋)

黄耆には陽気を上げる作用がありますが、陽気そのものを増やす訳ではなく、
陽気の乗る「気」を増やす働きのある生薬です。
これを「補気升陽」または「升提」と言います。

桂枝湯は桂枝4・芍薬4・炙甘草2・生姜4・大棗4からなる処方です。
桂枝は脾や腎の陽気を強め、体表に発散させる作用を持ちます。

芍薬は桂枝と丁度逆で、脾や腎の陽気を体内に引き止める作用を持ちます。

生姜・大棗は脾や胃を強めます。
炙甘草は他の生薬を調和させると同時に胃を守ります。
この芍薬を6に増量した処方が桂枝加芍薬湯になり、
脾・胃・腎で増えた陽気を体内に引き戻す力が強く、 腹痛などに使用します。
桂枝加芍薬湯に膠飴20を加えた処方が小建中湯です。

膠飴は栄養があり、けいれんを抑える働きがあるので、
桂枝加芍薬湯にこれらの働きがプラスされ、
より体内を温める働きが強くなります。

黄耆健中湯は小健中湯に気を補う黄耆を加えた処方で、
小建中湯の適応症に加え、気虚がある場合に
使用します。
結論を言いますと、のぼせる事があるのなら黄耆健中湯は適応しないと思います。

黄耆の「升提」の作用がマイナスに働き、
のぼせがひどくなるおそれがあるからです。
10名無しさん@まいぺ〜す:04/04/30 08:49 ID:EiZ9kft2
1さん乙!!
11名無しさん@まいぺ〜す:04/04/30 09:05 ID:EzymlVEI
【 参考リンク 】
漢方薬の処方解説(初級)
ttp://www.goken.com/sy/syoho1.htm

漢方薬の処方解説(中医学)
ttp://www.lun-lun.com/syoho.files/index.html

弁証質問表(オンライン診断・目安程度)
ttp://www.linkclub.or.jp/~zhen-jiu/check.html

レポートとか
ttp://plaza2.mbn.or.jp/~yoshida/bath.html(入浴剤)
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/kyoshida/atopy.htm(入浴剤)
ttp://www3.plala.or.jp/aruka/wanipage4.htm(和漢食)
ttp://www.aso-group.co.jp/aih/goannai/wakansyoku/wakaninfo.html(和漢食)
http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=マクロビオティック(生食検索)

日本臨床漢方医会
ttp://www.mmjp.or.jp/kampo-ikai/

漢方治療に詳しい日本の医療機関検索
ttp://www.holos2000.com/topic/topic_01.html
12名無しさん@まいぺ〜す:04/04/30 09:06 ID:EzymlVEI
◆関東方面

◆東京女子医科大学附属東洋医学研究所
-------------------------------------------
北里研究所東洋医学総合研究所 (港区)
太田病院附属大森中診療所(大田区)
あらいクリニック(秩父市) 東洋医学研究所附属クリニック(渋谷区)
救世軍ブース記念病院(杉並区) 日中友好会館クリニック(文京区)
京浜総合病院(川崎市) 東邦鎌谷病院(鎌ヶ谷市)


◆慶応義塾大学病院漢方クリニック
-------------------------------------------
あきば病院(千葉県蓮沼村)
大塚医院(新宿区)
表参道福澤クリニック(港区)
小岩クリニック(江戸川区)


◆北里研究所東洋医学総合研究所
-------------------------------------------
新宿海上ビル診療所つるかめ漢方センター(渋谷区)
東京専売病院(港区) 野村病院(三鷹市)
新宿海上ビル診療所つるかめ漢方センター(渋谷区)
春山上野診療所(台東区台東)
塩浜宮崎医院(千葉・市川市塩浜)
越口医院(千葉・市川市曽谷)
大友内科医院(埼玉・秩父市上町)
13名無しさん@まいぺ〜す:04/04/30 09:06 ID:EzymlVEI
◆中部方面
鶴田診療所(愛知・名古屋市南区)
つるた小児科(愛知・名古屋市緑区)
水嶋クリニック東洋医学研究所(長野・佐久市大字原)
町立ゆきぐに大和総合病院 和漢診療科(新潟・大和町浦佐)


◆関西方面

大阪漢方医学振興財団附属診療所
東洋堂土方医院 近畿大学東洋医学研究所附属診療所
東洋クリニック(三重・四日市市芝田)
14名無しさん@まいぺ〜す:04/04/30 10:07 ID:nglJQ2Yc
煎じの漢方って、1日3回飲まないとダメなのってある?
昼は、どうしているの?
15名無しさん@まいぺ〜す:04/04/30 10:13 ID:2sA8d5Gq
前スレ>994

前スレ992です。
かゆみがひどいのは黄色ブドウ球菌が肌にたくさんあるせい、とかいわれたりも
するので、肌にあうならイソジンなどで消毒するとか、お酢等をお湯で
薄めたものをかけるとすこしはかゆみがおさまるかもしれません。
(私は超酸性水をかけてかゆみが少しおさまったので、酸性の温泉にいけば、
かゆみがさらにおさまるかも、と思って、行って一気にかゆみがおさまりました)

それから 診察の際に「悪化してる」「夜眠れない」「かゆみが強い」など
状況を医師に説明してるよね?それでも、悪化し続けてるのなら、
医者をかえたほうがいいかも、とも思うんだが。

16名無しさん@まいぺ〜す:04/04/30 10:38 ID:EiZ9kft2
前スレ994です。

>15
黄色ブドウ球菌ですか、そういうことは全く考えたことがなかったので
さっそくやってみます。

状態は、先生にいつも報告しています。
夜眠れないとか、痒みが強いことに関しては訴えてますが
アタPやアレジオンを出してもらっていて
それによって漢方薬が変わるということはないです。
今は変えないほうがいい、と言われてます。

何でも話せる先生なのですが、
触診や、舌を診ることって今はほとんどないのです。
(最初の1ヶ月くらいは診ていた)
皆さんのお医者さんは、毎回診るんでしょうか?
17名無しさん@まいぺ〜す:04/04/30 11:06 ID:2sA8d5Gq
>14
私の掛かり付けの医者は、一日3回といわず、お茶を飲むように
一日何回でも飲め、と言ってます。
今はプーだけど、外出時はペットボトルや水筒に漢方を入れて持ち歩いてる。

>16
処方をどれくらい変えてないんでしょ?

私の場合、大体1月に一度診察をしてもらってるんだが、毎回、脈や舌などを診るよ。
ひどい患部も必ず診るし。診察の度に、漢方の処方もかわります。
1816:04/04/30 11:20 ID:EiZ9kft2
>17
かれこれ3ヶ月前から薬は変わってないです。
その前までの5ヶ月間は、2週間ごとに変えてたんですが
今の薬にした時に、一時期症状が落ち着いて、
肌に合ってるんじゃないかということで。

今は1ヶ月に1度の診療ですが、
肌をちょろっと見せて、先生が肌にちょっと触ってみるくらい。
脈も舌も診ませんねー・・
話を聞いて薬を出す、って感じで。

17さんはおなかも触診されてますか?
19名無しさん@まいぺ〜す:04/04/30 11:51 ID:JiFjaouh
少しずつ良くなってるよ(^^)ノ
20名無しさん@まいぺ〜す:04/04/30 12:10 ID:+tKesPNG
舌はまあ体調見るうえで必要かと思いますが、脈みたってアトピーには
関係ないからな〜。肌を診ないのは顔みるだけでも長年見てる先生はわか
るからかもしれんけど、ただの流れ作業になってんのかな。なんせ、
皮膚科ってのは他の診療科より人は多いし、時間のかかる処置とか多い
からすごい待たされるもんね〜。
21名無しさん@まいぺ〜す:04/05/01 01:27 ID:LVi9fenX
>>20
>脈みたってアトピーには関係ないからな〜。

そうなの?
うちの先生は毎回診るし、毎回カルテになんか書いてるけど・・・
22hoppy ◆pdAc4wH5d. :04/05/01 22:34 ID:Ak6itCsO
脈証は中国医学では約28種類あるといわれます。(流派によってちがいます)
脈は舌証と共に今、体の中で何が起きているか?という病状(病態)判断に
かかせない四診の一つです。
毎回の話にはなりますが、漢方医学、中国医学、あるいは韓国の四象医学は
病名を対象に診断をしているわけではありません。
あくまで「証」という概念に対して処方を組みます。
そのあたりを、どうか誤解しないように、過去の貴重なやりとりを読んで
漢方医学、中国医学への正しい理解を深めて頂きたいと思います。
23名無しさん@まいぺ〜す:04/05/02 02:18 ID:Y7S2DY7e
うちの先生は症状がむちゃくちゃ悪い時期はより
症状おちついて体質改善の処方に入った時の方が
脈も舌も頻繁に見てる。
調子悪いときは季節柄の関係で(花粉でとことん悪化する)何やっても治らなかったからかもしれないけど・・・。
24名無しさん@まいぺ〜す:04/05/02 12:14 ID:lJr+CiQF
しかし必ず副作用がでるな
いろんな漢方試しているが足首と足の甲と手首と手の甲を
寝てる間にかならず掻き毟る
副作用のせいでアトピ広がった
他の部分は良くなってるんだがなあ
25hoppy ◆pdAc4wH5d. :04/05/02 16:42 ID:5DaYKYEw
漢方、中医学においての副作用とは何でしょうか?
病人、一人一人の「証」が的確に診断され、「証」にあった、その人にあった
生薬が構成されれば、多くの人が快方に向かって行きます。
ですから、診断技術が未熟な医師に出会ってしまうと先行きは暗いものに
なってしまいます。
診断技術、臨床経験共に優れた医師でも、個人個人の体質すべてを把握する
ことは不可能です。そのときに、論理道理にはいかない症状が起きてしまう。
桂皮や桂枝などの発疹がよく起こる例です。
日本東洋医学会では、医師が予期せぬ症状を患者が起こしてしまうことを
副作用としているようです。
つまり、多くの患者にとっての不快な症状は医師の、漢方や中医学の独自の
診断法である「四診」の技術が未習であると言えるのです。
用語としては「誤治」などとも表現されます。
詳しくは、過去のスレッドをよ読まれることを希望します。
26名無しさん@まいぺ〜す:04/05/02 18:57 ID:aqvEEM8H
hoppyさんはじめまして☆以前hoppyさんが紹介されていた神戸のM医院にいこうかと思ったんですがM医院に電話したところ皮膚科ではなく漢方内科と聞いたんですが内科でもアトピーを診断してもらえるんでしょうか?
27名無しさん@まいぺ〜す:04/05/02 20:24 ID:JwqZj9QW
>>26
なぜM医院に電話したのに、アトピーを診てもらえるかを
聞かないんだよ・・・
28名無しさん@まいぺ〜す:04/05/02 20:51 ID:Xjk/q4j8
うちも内科とアレルギー科の先生に診てもらってるよ?
29名無しさん:04/05/02 21:04 ID:CtQhFuKh
喘息、アトピーには八仙丸を。日本漢方では根治極めて困難。
30hoppy ◆pdAc4wH5d. :04/05/03 11:39 ID:JniDam69
>>26さん
漢方医学、中医学は血液検査や各種画像診断など西洋医学的検査法のない時代の医学です。
アレルギーによって起こる、皮膚の不快症状がその時代にもし、あったとしても一つの皮膚病変として
捉えられたことでしょう。
「そのような皮膚症状がなぜ現れるのだろうか?」と、病人の体や心情風景をくまなく観察することで
治療方法を決定し、生薬を組み立て処方してきたのが、漢方医学、中医学です。

ですから、西洋医学のように「病名」を付けなければ治療が開始できない、というわけではありません。
皮膚の不快症状が「血液の流れが滞っている(オ血)ために起きているのかも知れない」と診断された
のならオ血(おけつ)をとってやる薬方が処方されることでしょう。
同様に「オ血」が関与していると診断されれば、Aさんは冷え、Bさんは倦怠感、Cさんは頭痛を訴えて
いてもこの3人に同じ薬方が処方されるかも知れないのです。これを、“異病同治”といいます。
極端なことを言えば、病名を誤診しても「証」の判断さえ誤らなければ、治療に支障が起きないのです。

漢方専門の診療所には様々な病気、体の悩みを抱えた人たちが訪れます。上記のことから、診療科目の
標榜を気にしないで、医師を訪ねられてかまいません。
ただし、西洋医学の片手間に漢方エキス製剤を出しているような、自称漢方医には気をつけてください。
M先生は人柄、診断技術ともに信頼できる良医です。相性は仕方のないことですが、
安心して体を預けられます。
31名無しさん@まいぺ〜す:04/05/03 15:24 ID:RUKRFvxQ
hoppyさん詳しく教えていたたぎほんとにありがとう☆安心してM医院にいこうと思います。アトピーは皮膚科、アレルギー科で診るものとばかり思っていたので内科と聞き少し不安になったんですが安心しました。ほんとにありがとう☆
3224:04/05/03 16:19 ID:m73k55P0
俺今まで4人の漢方のひとに見てもらったんだけど
誤治というか良くなった部分と悪くなった部分が必ずある
4人のうち二人が中医の先生
最近見てもらった中国人の中医の先生が処方してもらったぜんじ薬
温清飲と消風散料 飲んで寝ておきたらひどくなった
三日我慢したが酷くなる一方なので
中医の先生ではないが病院の漢方の先生が出してくれてた薬に戻した
ビャッコカニンジントウ シシハクヒトウ 温清飲
全部ツムラ多少良くなるのだが全快には程遠い
一人の先生に絞った方がイイのだろうか
けど中医の先生保険きかないんだよなあ
33hoppy ◆pdAc4wH5d. :04/05/03 19:23 ID:uxoCXZL1
>>24さん
医師の判断が違うことに悩まれる、これは多くの人が、ドクターショッピング
(この言葉は医療側の押しつけと私は解釈しています)をしていらっしゃることで一応の
理解を示すことができます。
では、24さんの病態が現時点で変わらないと仮定して(証の変化がないとして)なぜ
同じ医師で診断、しかも大切な服用すべき処方薬に違いがあるのでしょうか?
公平に見て医師の力量が同等だったすると(同じような教育を受けてきたとすると)、
そこには多分に哲学感や、文学的要素が絡み合います。それは、経験則や五感といった
人の体を見て(診ることでしか)判断がつかなかった叡智(変な言い方ですが)の災いとしか
言いようがありません。

つまり、個々人の臨床経験からはじきだされるものや、先人の言い伝え(口訣*くけつ)に頼って
いかなければいけない、科学的とは言えない要素を大きくもっている医学体系が
中医学や漢方医学だからです。
34hoppy ◆pdAc4wH5d. :04/05/03 19:25 ID:uxoCXZL1
昨今ようやく、EBM(evidence-baced medicine)という科学的なデータから、漢方であっても生薬薬理を
明快にして行こうではないかという機運が生まれてきてはいます。しかし、何でも科学的論拠の前でしか、
医学が進行し明らかにならないというのも、代替医療が叫ばれ期待が高まる現在とは隔たりがあります。
こうなってくると個人の情報収集にも限界が生じ、ネットや名医を紹介する書籍に頼る、といった
確信の得ない半信半疑なことにも振り回されることになります。

ですが、医師個人の自信や判断に触れる権利が私たちにはあります。
「先生、私の体はどうなんでしょう?どうしてこんな皮膚になるのですか?今日はどんな治療をされるのですか?
どうして、どんな根拠でその○○湯なんですか?」など心にわだかまっていることを質問(打ち明ける)する
ことで、医師の人柄や自信の一端に触れることができます。あいまいな返答、患者を愚弄するような言葉、
それを聞いた時点で医師を変えるという人もいらっしゃるでしょう。
然るべき説明をきちんとされる医師ならば、帰り道に「診てもらってよっかった。また行こう」という気持ちにも
なるでしょう。どうでしょう?私たちは患者、病人ではありますが、医療というサービス業における“客”でも
あります。もっと堂々としてよいのではありませんか。
35名無しさん@まいぺ〜す:04/05/03 20:30 ID:gI1Hfyhv
あ〜、なんかずっともやもやしてた答えを聞いたような気がします。
上で書いてる者ではありませんがどうもありがとう。
しかし私の先生は比較的色々聞きやすい先生ではありますが、
漢方的にどうなんでしょうとはなかなか聞きづらいんだよな・・
具体的にどう聞いていいのかと言うのもあるし。
処方を見てネットでそれはどういう事なんだろうと調べてみても
確かに合ってる症状もあるんだけど、こんな症状はないなぁと
思ったりする事もあるんだよね。
でも今度勇気を持って聞いてみようかな。
3624:04/05/03 20:36 ID:m73k55P0
hoppyさんレスどうもです
自分が見てもらった先生は皆親切で甲乙つけがたしです
今見てもらってる中国の中医の先生は
漢方の教科書みたいなものを見せて
薬の効能の所を指差し「皮膚や自律神経に効くって書いてあるでしょ」
と説明します
病院の先生も説明はしませんが同じく教科書みたいなものを見て
処方を決めてましたそれで
「この組み合わせでいってみようか」と
どうやら手探りのようです
ただ中国の方はこっちが本場なんだからと自身満々でした
37名無しさん@まいぺ〜す:04/05/04 10:07 ID:LUI/b0cg
hoppyさん。
今度自宅の近くに病院が出来るのですが、そこに石川友章先生と田代佳子先生
という方が診療にこられます。このお二人は知名度はあるようですが、
実際の評判というか実力はどうなんでしょうか?
38hoppy ◆pdAc4wH5d. :04/05/04 14:45 ID:ZddJS80w
>>37さん
5年前になるでしょうか。知人のお母様が、とあるクリニックを訪ねました。
訴えは「イライラ、不眠、めまい、肩こり、冷えのぼせ、頭痛…」など多岐にわたっています。
キャリアもあり、業界の要職もこなしているベテラン漢方医は、脈、舌、腹、を一通り診察し、簡単な
問診のあと4種類のエキス製剤の名前を提示しました。「冷えのぼせには○○散、頭痛には▲▲湯、
めまいには××湯…」といった具合です。薬方の合方には慎重にならないと、生薬の重複による過量が
体に悪影響を及ぼすこともあります。2002年5月には甘草の長期過量投与(6c)での心室細動や、
心不全を厚労省が報告しています。
さて、この時の甘草の量は8cになりました。製薬メーカーに勤務する知人は、甘草の量や薬方の出し方に
疑問を持ち、お母様を他院へ連れて行きました。そこでは、更年期障害による不定愁訴と診断されて、
「加味逍遥散」一方で症状が楽になっています。

東京都中央区八丁堀の〈八丁堀石川クリニック〉は5/1に開業しているようです。
39hoppy ◆pdAc4wH5d. :04/05/04 17:01 ID:C4Ru8kxQ
すみません。ルールにあるように、さげていませんでした。
うっかりです。ごめんなさい。
4037:04/05/04 18:44 ID:LUI/b0cg
hoppyさん、有難うございます。
僕も自宅が八丁堀の近くなので、今月中に行ってみようと思っていたのです。
さて、hoppyさんが書いてくれた話は興味深いのですが、自分に
洞察力がないのでhoppyさんの意図が汲み取れませんでした。
後者の病院が、私が挙げた先生がいる病院なのでしょうか?
それとも前者ですか?
前者なら止めたほうが良いような気がするので。
すいません。
41hoppy ◆pdAc4wH5d. :04/05/05 07:16 ID:xAyiZSmL
>>37さん
意地悪をしたような気分になってしまったので、もう一度レスさせてください。
31さんが名前をあげられた、M医院のような医療機関であれば「治療費を出すから是非行ってきて」
とも言いたくなるのですが…(笑 (なのでエピソードを紹介しました。判断はおまかせします)
石川先生とは面識がありますが、田代先生はありませんし心療内科領域での漢方治療を得意としている、
という話ぐらいしか知らないもので…。両先生とも師匠は日本漢方界古方派の長老、山田光胤先生です。

過去のスレッドでも書きましたが、東京都からでしたら経済的に余裕のある方は名古屋より西へ行って
中医学で診察をされてる先生方に診てもらって欲しい、というのが正直な気持ちです。
(漢方が駄目だと言うわけでなく、アトピー性皮膚炎のような複雑な病態には薬方単位の処方ではなく、
きめこまかな生薬構成での対応が近道と思うからです)
でも現実には、与えられた環境で対処するしかありません。ですから過去のスレで、皆さんがお住まいの地域で
漢方や中医学を勉強され、定評(私の元にある情報と資料で)のある医師のお名前を書かせていただきました。
また、良医とは思えない医師の批判をするつもりはないですし、したくないのでご理解ください。

37さんが医師を探していらっしゃるのなら、都区内でしたら下記の先生方を書かせていただきます。
漢方医としてもベテランですし、アトピー治療でもそれぞれ独自の心得をお持ちです。
2004年都区内として… 荒浪暁彦先生 花輪壽彦先生 村主明彦先生 
偶然3先生とも“彦”ですね。書いてみてびっくり!
42名無しさん@まいぺ〜す:04/05/05 09:08 ID:TMaKO4K8
一時期効いていた漢方が急に効かなくなった
いわゆる証が変わったからなのだろうか

43hoppy ◆pdAc4wH5d. :04/05/05 19:56 ID:TJlU3UOd
漢方薬の服用に限らず、様々な治療の中では良い方向へ向かう時期と、
停滞したり後退する時期が自然と訪れます。私たちは生きている人間なのです。
生体としてのリズムや防御反応は自然治癒力を喚起するよい兆候であるときもあります。
その自己修復力が訪れた時に、薬の変更や休薬を促したり、簡単に「証」が変わったのだという
判断でせっかくの治癒機転を見過ごしてしまうことが多々、臨床の場面では見受けられます。
そういった未熟な医師の思慮でせっかくのチャンスを台無しにし、医者探しに羽を伸ばしてしまう
事例があることはとても不幸なことです。

「あなたは、安心して治ることのできる時間がきたのだ」と声にしてくださる医師に出会っていれば、と
思う症例もしばしば散見します。
結局は「運命なのかな」と、アトピー性皮膚炎で苦労し、悩み抜く皆さんと接する場で弱音を吐くこともあります。
人に頼るということではありません。医師という専門職であればこそ、もう少し私たちの日々の思いを
汲んではいただけないのか、と思うことしばしばです。
4437:04/05/05 21:21 ID:lzdPkmAk
hoppyさん、ありがとうございます。
hoppyさんが言いたいことが何となく分かりました。
自分は関西方面にはちょっと足を伸ばせそうにも無いので、
hoppyさんが前スレなどで挙げた病院などを参考にしてみます。
45名無しさん@まいぺ〜す:04/05/06 15:24 ID:tUi5yP97
>43
なるほど。すごい参考になりました。
単純に証が変わっただけじゃないんだな〜っ
46名無しさん@まいぺ〜す:04/05/06 17:35 ID:/1+86qVS
わ〜いhoppyさんがふかーつしてる
忙しかったんですかぁ〜
まっいいや。うちの子が最近すごく悪化してるのです
一時期落ち着いていたのだけれど???
小児科とかで漢方を処方してる先生はいますか???
教えてください。
あっ家は新宿です
47名無しさん@まいぺ〜す:04/05/06 18:55 ID:MN8CvbJ9
48名無しさん@まいぺ〜す:04/05/06 20:39 ID:OIg/uXoH
漢方始めてから、どうも体の乾燥度が激しくなってきてるように思う。
もしかしたら季節的なものによるものなのかもしれないが、なにか変。
49名無しさん@まいぺ〜す:04/05/06 21:17 ID:JPrSmUek
>48

私もそう。保湿が全然効かない感じ。
ちなみに飲んでるのは温清飲と食源。
ローションなんか塗った瞬間に乾燥してる。
意味ナシ。先生にこのこと伝えたんだけど
薬が効いている証拠らしい。
まだ初めて2ヶ月なんで様子見もあると
思うけどもう少し何とかしてもらいたいもんだ。
50名無しさん@まいぺ〜す:04/05/06 22:23 ID:P55qCKud
他力本願イクナイ
51名無しさん@まいぺ〜す:04/05/06 23:28 ID:pCZunPHQ
>hoppyさん
しかも花輪壽彦先生、村主明彦先生は同じ病院の先生なんですね。
アトピー治療にはどちらの先生がオススメですか?
52名無しさん@まいぺ〜す:04/05/06 23:36 ID:FbVWRRQ1
>>49
もともとジュクタイプだったの?
だから薬が効いてるってこと?
でも温清飲は潤いをあたえるタイプだよね、どっちかってーと。
私は温清飲で悪化(乾燥して真っ赤になった)したので、薬はかえられた。
その時に先生が「今までのよりも、少し強い成分が入ってるから、
あなたの身体には合わなかったかな」って言ってた。
53hoppy ◆pdAc4wH5d. :04/05/07 12:27 ID:qxB6jjbW
>>51さんは37さんですか。
どちらの先生も師匠は同じ先生ですし、スタンダードな古方派の漢方医学を実践されているはずです。
臨床経験や研究などでの微妙な相違はあるかも知れませんが。
あとは51さんの感性で選ばれてはいかがでしょうか?幸い両先生のプロフィールや論文、随筆、顔写真などは
多数ネット上にあったはずですので選択の材料になると思います。
>>46さん
西洋医学の専門が小児科で漢方医をということでしたら、〈北里研究所東洋医学総合研究所〉の小児外来
(キッズクリニック)が好評です。
また、韓国四象医学の権威、曄小児科内科の広田先生も小児科学が専門です。四象医学独自の方剤が
喘息や湿疹などアレルギー疾患に奏功しているそうです。
54hoppy ◆pdAc4wH5d. :04/05/07 14:03 ID:GwTP+8Zs
「温清飲」は“四物湯”の体内を温めて潤す作用と、“黄連解毒湯”の体表の熱を冷ます作用から
成っています。中医学的には「実熱血虚証」の人に有効です。実熱とは相対的に体熱が亢進した
状態であり、血虚とは字のとおり血の栄養滋潤が不足した状態を指します。
皮膚科領域で使用される場合、一般には慢性化した炎症が生む、乾燥や落屑、苔癬状などの
症候と栄養不良状態が使用目標です。

しかしながら、乾燥肌で悩むアトピー性皮膚炎の方では血虚を通り越し“陰虚”(血虚が進行すると
陰虚へと移行します。陰虚とは人体を構成する体液の不足と考えてください)に進んでいる場合が
あり、この場合、黄連解毒湯の清熱作用、化湿作用(湿邪と熱邪を除く作用)の影響を強く受けて、
肌が乾燥してきます。このように陰虚が明らかでありますから、さらに補陰薬などを配合し対処しなくては
なりません。また、血虚があり気虚を伴う場合には”血“は気の運行に乗じていきますので、気の不足が
お血状態を引き起こし乾燥してくる場合もあります。補気薬の配合をします。

アトピー性皮膚炎だから、温清飲や黄連解毒湯を処方するといった安易な使われ方が、特に一般
皮膚科では目立ちます。正しく「証」を明らかにして、さらに病態の進行に応じた加減法をする、
きめこまかな対応が望まれます。
5549:04/05/07 15:50 ID:v6bSSr8f
>52
ジュクジュクでも乾燥でもなく熱を持ったブツブツした
湿疹でとても痒かった。
カウンセリングした時に血液に栄養が行き届いて
ない状態ということで温清飲になった。
1ヶ月過ぎたとろに湿疹がおさまり気味に
なったんだけど乾燥が酷くなってきて
痒みも増してきた。湿疹は減ったものの
掻き傷だらけになった。
今度行く時に相談してみるつもりだけど
乾燥しすぎで辛い。

56名無しさん@まいぺ〜す:04/05/07 16:38 ID:EPyB0iUU
バカだな スレ読んでりゃ騙されないわな.
自己責任たよ.だから!愚痴るな!あふぉ
57名無しさん@まいぺ〜す:04/05/07 17:16 ID:HdiGrBwz
>>55
こどものことで相談しようと思いました。
だけど久しぶりに時間があってゆっくり読んでみました。
親の私も温清飲は飲んだことがあってでも
治らないのね。なぜかとお医者さんに聞いても分からないらしい
けど、あなたはよく説明すればわかるのじゃないの。
54の説明もなんとなく。力ないなぁ。けど痒みよ。解決したいのはね。
いい、痒みなのよ SAGE
58名無しさん@まいぺ〜す:04/05/07 20:00 ID:cer/MdKo
 逍遙散の効能わかりますか?
59名無しさん@まいぺ〜す:04/05/07 20:07 ID:GTwVLkjr
>>58
(´・ω・`)つhttp://www.google.co.jp/
6058:04/05/07 22:39 ID:cer/MdKo
>>59       ありがd
61名無しさん@まいぺ〜す:04/05/07 23:05 ID:U83Mr/mZ
漢方は人それぞれに合うのに時間かかるよね。
とくにアトピーはね。
私も病院行くたびに漢方変わってたしね。
今は自分の合った漢方がみつかってきたので
しばらくはそれを続けてます。3種類飲んでます!
先生も最初はう〜んと難しい顔してました。
あと、ひどい時の写真も撮られました。
今は落ち着いてます。
62名無しさん@まいぺ〜す:04/05/07 23:37 ID:GYGK5JaZ
韓国の漢方は韓方と呼ばれてるらしいけど、独自性とかあるんですか?
あの国のイメージからして、イマイチ信用できそうな感じはしないのですが。。
6351:04/05/09 23:55 ID:hHSOZkXc
>hoppyさん

それぞれの先生を一通り調べてみましたが、これといった違いが分かりませんでした…
ただ荒波先生はアトピー専門みたいな感じでしたね。花輪先生、村主先生は幅広く研究されてるみたいです。
hoppyさんがあえて一人を推すとしたらどの先生ですか?
64名無しさん@まいぺ〜す:04/05/10 03:23 ID:krPl5dZO
かかりつけの医者は消風散(しょうふうさん)と
白虎加人じんとう(びゃっこかにんじんとう)の
どちらかしか出しません。
漢方はもっと種類があるはずなのに・・・。
この二つが特に効果があるのでしょうか?

それと診察は顔を見るだけですぐ終わります。
触診などは一切ありません。
舌なんか一度も見てもらったことないです。
話はちゃんとしてくれるし、聞いてくれもくれますが、
上に書いたように不安になる点もあります。
これは医者を変えた方がいいのでしょうか
65名無しさん@まいぺ〜す:04/05/10 09:32 ID:m2IeDxGZ
飲んで良くなってるなら変えなくていんでない?
66hoppy ◆pdAc4wH5d. :04/05/10 18:53 ID:A6vGtKiR
>>51さんが、お幾つの方かはもちろん分からないわけですが…。そんなに慎重なのか、私に対しての恣意的な
質問なのか…を今回感じました。
あえての三名です。あとはあなたの選択です。よろしくお願いします。

>>64さんの医師は漢方医ではありません。漢方医、あるいは中医学を修めた日本での医師免許のある医師は
“四診”という特殊技術を駆使して、処方を決定します。というか、
それ以外の方法では処方薬を決められないのです。
つまり、(テンプレートや過去ログを参照されてるとして)“四診合算”の後、、、生薬構成やあなたの養生法において
「これこれが適切」といった判断を下せる手段が“四診”しかないからなのです。それが、ルールなのです。
『黙って座ればピタリと当たる』などという医師がいたら疑うべきですし、
あってはなりません。

どうか貴重な過去のやりとりと、《中医師》さんや《JK》さんの書き込みをよく、参照されることを希望します。
67hoppy ◆pdAc4wH5d. :04/05/10 20:37 ID:XWN0goCy
先日、『温清飲』について書かせて頂きました。この書き込みを読まれた、お父さん、お母さん
からメールを頂いているので臨床例をひとつ・・・・
東京都の38歳のママさんから(hoppyが要約しています)
「とりあえず、数値からなんですがIge18.820IU、ダニ、ハウスダウト陽性、花粉、牛肉…陽性〜中略〜
私は胃腸は丈夫な子だと思っていたので、漢方薬に対する不安は全くありませんでした
早くせめても痒みから解放させてやって…という願いのもとに投薬が始まりました
カプセルに包んだ温清飲に二陳湯が最初の処方です
ですが、気分を悪くし再度受診。陰虚が進んでいるという説明を受け少々不振に。〜中略〜
その後、(温清飲+六味丸+紅参末)に転方され現在は二分の一量で落ち着いています。」

実は、54の私の書き込みはこのご夫妻の状況を事前に相談されていたということを踏まえてのもので
あったりもしています。(了解済み)なので、証の流れに応じ、薬方や構成を変えていくのは当たり前!
ということを知って欲しかったという意図もあります。
ですが、エキス製剤が使いやすく、しかも安易に提供されている現状は、多くの漢方家の批判を買っている
ように、臨床の目を曲げかねません。
なぜ、エキス製剤ができたのか?なぜその分量が決められたのか?その歴史を隅々まで検証することに
より、漢方医学や中医学の国内における脆弱さがあらわになります。
それは、windowsのupdataのように簡単にパッチをあてるというわけにはいきません。
老害ともいえる日本東洋医学会の体質が変わるか、変わることができるのかに、
今後若い医師のメンタリティが問われます。6/5に良いお話が聞けますことを・・・・・・
6849:04/05/10 22:51 ID:jZ6zbjux
先日温清飲から痒みに重点をおくということで
オウレンゲドクに変わった。
なんかアトピーというとショウフウサンかオウレンゲドクって
感じで安易に出されてる気がするんだよね。
まぁ、しばらく様子見ます。
愚痴ですいません。
69名無しさん@まいぺ〜す:04/05/11 00:26 ID:w60uhqLS
hoppyさん、お疲れ様です。
いつもhoppyさんのお話は参考にさせて頂いてます。

今日既出の漢方クリニックに初診で行きました。
腹診するときに足の裏や付け根、腰や背中まで触診。
今までおなかにちょろっとさわる診察しか受けてなかった
のでびっくり。おまけに押されると右半身だけすべて痛かった・・。
四診が必要と言われるのがなんとなく分かったような・・・。
70hoppy ◆pdAc4wH5d. :04/05/11 12:41 ID:rGHwH7e3
『消風散』は“皮膚科領域の総合感冒薬”などとも言われていまして、オールラウンドに対応できるようには
できてはいるのですね。熱をさます、余分な水をさばく、痒みを止める、乾燥を潤す…
そこで、アトピーでも最初に処方する医師が出てくるわけで、>>49さんがおっしゃるように
マニュアル漢方では安易に出されている傾向がありますね。

しかし、“病態に応じた加減をする”という技術をもち合わせていないと、いっこうに良くならないばかりか
無効な薬を服用することによる“害”が心配になってきます。
そして本当の証〈正面の証〉が隠れてしまう要因にもなってさらに、治療を困難なものへとみちびいて
しまいます。

「体が発する信号には何ひとつ矛盾などない、体は一つにつながっているのだよ」とその昔、高名な
漢方医が私に語ってくださったことがあります。「この薬で治るんだろうか?駄目なんじゃないか」という
気持ちを抱えていることは、大きく治療の妨げになります。
病人に不安感を抱かせるような医師に、大切な時間とお金を使う必要はまったくありません。
迷い道を不安に進むより、引き返して違う道を選択することのほうが、ゴールには近いように思うのですが…
71hoppy ◆pdAc4wH5d. :04/05/11 12:42 ID:rGHwH7e3
背診とは懐かしいですね。(私が子どもの頃は西洋、東洋問わず背中に触れられたものです)
今70歳〜80歳代の漢方医でもやってらっしゃる先生は少ないという印象がありますね。
背部側にある内蔵の反応や、背骨などの歪み、背中にできている発疹など、得られる情報は
まだまだあるということです。足首なども浮腫のチェックにはかかせないのですが、実行している
医師はどのぐらい…?
病人としては(必要か不必要かはともかくとして)あれこれと診ていただくというのは安心し、
うれしいものです。
きっと、>>69さんも気持ちのよい帰り道であったのではないでしょうか。
背診について北里研究所東洋医学総合研究所の花輪所長が自著の中でこんなことを語られています。

『「背中を診る」とは、その患者の「後ろ姿を見る」ことである。向き合って話を聴いている時には
感じない「何か」をふっと感じることがある。』
7249:04/05/12 20:19 ID:fFykuiWQ
先生から電話でどうですか?って聞かれたので
オウレンゲドクにしてもまったく痒みも何も改善されないと
言ったら薬を変えてくれるらしい。
73名無しさん@まいぺ〜す:04/05/13 20:21 ID:sVh/A9zf
今までエキス剤だったんだけど、どうも効いてこないので、
煎じデビューしました。
生薬が思いのほか、かさ高いのにびっくり!すごい量なんだなあ。
味はまあ苦いけどそれはガマンできそう。
でも毎日煎じるのにくじけそうな、超モノグサの私。
やること自体、火にかけるだけではあるんだけどね・・・
生薬を、だしパックみたいな不織布の袋にいれて煮出しても、
別にかわりはないですよね?
74名無しさん@まいぺ〜す:04/05/13 23:04 ID:NYdHF7eR
煎じ薬はキッチンタイマーが大活躍、よく焦がすから・・・。
75名無しさん@まいぺ〜す:04/05/13 23:52 ID:sFN1CRzc
>>73
俺も超モノグサなO型なんだけど煎じ器買ってから気持ち的に楽になったよ
タイマー式だから煎じてる間も他の作業に打ち込める
焦がしたら後の掃除が大変だからその心配が減ったのも大きい
76hoppy ◆pdAc4wH5d. :04/05/14 11:27 ID:RwR6c+zX
エキス剤の服用における簡便性はない煎剤ではありますが、吸収がよく効果も早いので
体に合うのか、合わないのかの判断もしやすく薬力も不足なく得られます。
漢方医学の診療所や薬局(調剤も)ですと、「水600cc→300ccになるまで煎煮してください」との
指示がほとんどですが、この方法ですと方剤の全体量によっても煎じる時間がかわってきて
しまい、有効成分を十分に得られません。本来は、個々の生薬で煎煮時間を変えなければ
いけないのですが(先煎、後煎など。過去スレ参照してみてください)漢方医学ではその
ような指示もないので(中医学は大げさだと言う医師も…)検討を必要とします。。
77hoppy ◆pdAc4wH5d. :04/05/14 11:29 ID:RwR6c+zX
中国医学系の薬剤師さんとその昔、検討した(先煎、後煎など気にせずに)有効な煎じ方を参考までに…。
煎煮容器(鉄・銅製品は駄目です)に生薬を入れ、2倍くらいの量の水を加えてから加熱します。
(加熱する前に30分ぐらい浸しておくとなおよいです)
沸騰後は火を強すぎないようにして、20分ぐらいかき混ぜながら煎煮します。
揮発成分は長い時間をかけると飛んでしまいますのでこのくらいで十分です。
(長めに煎煮したほうがよい補益薬にも対応できる時間です)
火から降ろしたらすぐにこし、薬液を1日2回から3回に分けて飲みます。(血中濃度を一定に保つように)

要点は煎じる時間です。長すぎれば揮発成分(精油成分)が飛んでしまい、短すぎると有効成分が
よく溶出しません。また、>>73さんの場合のように、不織布で包煎するように(楽なように)気をきかせて
くださる薬剤師さんもおりますが、熱湯の中でクルクルと生薬が泳いでいるほうが溶出度は高いのです。

とにかく楽なのは、>>75さんがおっしゃる〈煎じ器〉でしょう。茶こしの付いてるタイプもあります。
(ウチダ和漢薬の《煎治》)これなら、不織布にくるまなくても掃除が楽です。
あとは、栃本天海堂の《文化楽々*とろびらんらん》《文化*とろび》が有名です。
1万円〜2万円ぐらいで購入できます。
長くつきあうことになるかも知れない漢方治療ですから、奮発して買ってしまうのもよいかと思います。
ちなみに私は《煎治*せんじ》を使用しています。水の量にもよりますが、タイマーをだいたい40分
ぐらいに合わせて(沸騰までに約15分)スタートし、「チンッ!」となるまで香りを楽しんでいます。。
78名無しさん@まいぺ〜す:04/05/14 18:03 ID:8JblWgT4
アトピーではないんですけど、漢方治療を受けてるので
このスレを見てます。山田光胤先生の話が出たので、自分の
体験談を書いておきます。山田先生には会ったありませんが、
息子さん、弟子の方の診察を受けたことがあります。その中で、
「良いかな?」と思えたのは杵淵先生です。でも、この先生は
精神科系が得意みたいですが。
79名無しさん@まいぺ〜す:04/05/14 18:17 ID:Z1wNlNLu
今かかっている漢方医は
初診では四診を行っていたのですが、2回目以降は
脈拍 舌 腹 首 を見るのみにたっています
薬も3ヶ月以上ほとんど同じですが、このまま通いつづけてよいのでしょうか?
症状自体は徐々に良くなっているのですが、どうもそれが漢方のおかげとは思えないんです
毎年この時期は湿度が高くなり、徐々に良くなっているため今年もそれでないのかと
80名無しさん@まいぺ〜す:04/05/14 18:45 ID:R+fDze44
>>79
ん?それは四診やってるようなもんじゃないの?
望診も切診もやってるじゃん。
聞診もやってないとは判断できないし。
話をまったく聞いてくれないということ?
あとは何をしてほしいの?
81名無しさん@まいぺ〜す:04/05/14 18:47 ID:/IDe1llK
hoppyサン31です☆先週M医院に行ってきました。先週処方されたのとは違い今回はツムラの小柴胡湯と五淋散とカッセキを調合した漢方を貰いました。リバウンドで辛いですが少しマシになってきてるし先生も薬剤師さんもとても親切なので漢方を続けていこうと思います☆
82hoppy ◆pdAc4wH5d. :04/05/15 11:55 ID:HV4Yruyd
>>81 >>31さん
M医院では煎じ薬ではなく、エキス剤での治療を受けていらっしゃるのですね。
生薬末も多く取りそろえてあるようなので、煎じとまではいかないものの細かい調整が可能だそうです。
薬剤師さんも中医学の勉強をよくされていて、相談できるので心強いと知人も話していたことがあります。
とりあえず良いスタートのようで、私もうれしくおもいます。相性も大丈夫そうですね。
リバウンドでお辛いとのことですが、少しずつ治癒に向けてよくなりますように…。
83名無しさん@まいぺ〜す:04/05/15 14:57 ID:SMXXNSbD
今日始めて煎じ薬っての貰ったけど、蝉の殻って何だよおい・・・
俺ただでさえ虫駄目なのにこんなの飲めないよ(´・ω・`)
それに薬作るのに1時間もかけてらんないし。
我侭だけど医者に言ったら他の薬に変えてくれるかな。
84名無しさん@まいぺ〜す:04/05/15 22:13 ID:eOn+WP3K
アトピー本気で治したいなら、飲んでみればいいんじゃないの。
85銭湯 ◆3xrRNNF/5A :04/05/15 22:30 ID:jdEmet8k
>>83さん
漏れは、処方の中に石膏が入ってて、
ギブスしか想像できずに焦りました。
でも、煎じたら中身は何かわからないし大丈夫(w

煎じるのが面倒なら、煎じ器買ったらどうかな?
漏れは30分くらいなので、キッチンタイマー使って普通に煎じてます。
読書の合間にちょうど良い感じ。
8683:04/05/16 01:36 ID:cdVWWGQr
飲んで・・・反射的に吐きました。がふって感じで。
見た目からやばかったけど苦さをなめてたよ。

まあなんとか頑張って飲んでみようと思うんだけどちょっと質問いい?
医者には1日2回食前って言われてるんだけど、1回分の量(800ccから煮詰めろと言われた)
をとてもじゃないが一度に飲めない。
1日に合計で指定分を消費するって形でも大丈夫かな?
87名無しさん@まいぺ〜す:04/05/16 06:05 ID:3Ddm13QD
だいたい800ccから半分くらいになるまで
煮詰めた物を1日2回なら2回に分けて飲むものだけど。
800ccも飲むことなんてまずありえないよ。
せいぜい一回の量は100ccくらいじゃない?

土瓶に水を入れて漢方入れて強火で沸騰したら
ふたをずらしてとろ火で30分ほど煮詰めれば
だいたい半分の量になるよ。
88名無しさん@まいぺ〜す:04/05/16 13:59 ID:BZy+IiU8
そうそう。
初心者なんだからもっとちゃんと説明してやればいいのにな。
89名無しさん@まいぺ〜す:04/05/16 16:02 ID:hC2NcElb
銭湯 ◆3xrRNNF/5A
ほかでやってね自作自伝はねー  わかりやすいから君の
marutiは有名.あとぴじゃねーよちみは.きっと汁だしてネロ
90名無しさん@まいぺ〜す:04/05/16 16:23 ID:hC2NcElb
もてないしとはジュクジュク常識ねー
ちみは.ランキング再開よねー分かりやすいね.
かんぽういらないから自由によー 不吉おみくじやーね見え見え.たれ
くじ引くのは.ちみよばいばいばい
91銭湯 ◆3xrRNNF/5A :04/05/17 10:54 ID:gYdTU81U
なんか叩かれてるみたいですね、漏れ。
自作自伝らしいんで、しばらくは決意スレに引き篭もります。
92名無しさん@まいぺ〜す:04/05/17 20:15 ID:5A4Vkcuz
叩かれてるというか君の行動はいやがられるのではないのかい
漢方でもなく亜鉛でもなく水毒でもく決意でもなくね
漢方にかんしては専門てきなひともいるし皆.賢いのでね
しかも昔から充実してるのでね〜
じゃ.またね
93名無しさん@まいぺ〜す:04/05/17 20:29 ID:X/ZnZcoC
漢方って高いよ〜
94名無しさん@まいぺ〜す:04/05/17 21:06 ID:2Fb7zzNO
銭湯さんのどこがいやがられるのか、まったくわかりません。
気にしないでいいですよ〜
95名無しさん@まいぺ〜す:04/05/17 21:13 ID:Ym9ymWQ7
その人の事はよく知らんけど、
>漢方でもなく亜鉛でもなく水毒でもく決意でもなくね

これは別にいんでないの?
治すために色々やってみたり、色んなスレに出入りしてても
問題ない。
まぁ人間性に問題あったらなんだけどさ。
96名無しさん@まいぺ〜す:04/05/17 22:24 ID:4HYra2tj
どなたか、名古屋の河野漢方薬局についてご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?
9773:04/05/18 15:09 ID:pdiSRgBG
先日煎じデビューした>>73です。
みなさんレスありがとうございました。
ちょっと専用煎じ器買うには財政的に厳しく(w、
キッチンタイマーを活用して、快適に煎じライフのスタートをきりました。
hoppyさんがティーバッグ方式よりもそのままのほうが溶出度が高いと
教えてくださったので、そのようにしています。
で、まだ5日ほどしかたってないので、漢方のせいではないかもしれませんが、
少しよくなってきました!
首から肩、デコルテのあたりが、真っ赤でがさがさでコナコナだったのですが、
それが少しましになってきています。
このままよくなっていけばいいなあと期待しています。
98名無しさん@まいぺ〜す:04/05/18 15:13 ID:h8x2jZoT
ヨカタネ
99名無しさん@まいぺ〜す:04/05/18 18:12 ID:4pKWpdtA
みなたまされてるよー
HOPPYはうそつきね.あのひと言った医者みな
やぶねー.ひどくなてる
だまされてはだめよーパクでも溶かしてもくすり変わらないこと.
イイ漢方はね金持ちしかなおらないねー.生薬いうでしょ
品質よ.貧乏でそりょくしないのがHOPPYみたいなしとよ
いいきにあると皆死ぬ.
たまされたらため.このスレうそつきぱかり.
目開かないとため.絶対.中国の師匠が生きる人を直す力ね.
コテハンはひとをたます.信じらたためよ.真剣にいいう
HOPPYも銭湯もためよ.うそつき死ぬ
100名無しさん@まいぺ〜す:04/05/18 18:17 ID:R38Il5XK
>>99
その前に、その変な日本語どうにかしてください
101名無しさん@まいぺ〜す:04/05/18 18:50 ID:4pKWpdtA
_その前に、その変な日本語どうにかしてください

ぽくらが真剣にいていることはHOPPYうそつくこと.
日本語だからたまされる.
真剣留学生たからほんとの漢方伝えるのから.HOPPYの医者でみな苦しむ
藪 やぶ?たからね
いい薬使うことがなおること.HOPPYは勘違いみたい .
たます 直るは違う嘘つき死ね.アトピ直したいひとコテハンにたまされる
からばか.考え持 良人生

102名無しさん@まいぺ〜す:04/05/18 19:26 ID:g8vXQwo6
困ったもんだ・・・。
103名無しさん@まいぺ〜す:04/05/18 19:30 ID:MsvsLHhQ
>>102
じゃああなたの言うヤブじゃない医者を3人挙げてください。
ついでにいい生薬とはなんぞやをわかりやすく教えてくれ。
104名無しさん@まいぺ〜す:04/05/18 21:40 ID:UV0NOXsu
ぽくら真剣よね.たからゆう.103>常識よあなた.スレよんでない
ぱかね.HOPPYがゆうてる医者ぜんぶね.
3人てなにHOPPYは全部ゆたねー.話見ない人愚.皮膚ぼろぼろよ
なぜHOPPYの医者にゆくか.理解てきないからかね.
よい薬は日本の薬局にはないい.
いいものを産地がうけいれないとねー
いい話はHOPPYのような低脳とする大きさね.漢方知らないぱか
はいらんのねー.小心hoppyててきてぼくとはなしないかも.
105名無しさん@まいぺ〜す:04/05/18 21:44 ID:pdiSRgBG
>>104
とりあえず、あなたの望みはなんですか?
106名無しさん@まいぺ〜す:04/05/18 21:56 ID:UV0NOXsu
_とりあえず、あなたの望みはなんですか?

あなたぱかか?HOPPYが謝罪すればいいこと>105は遊び.
ぼくらはちがう>めぐまれなくてもよい医者してるからHOPPYはうそいう
友は皮膚ぽろぽろでたまされる.うそぱかり書くないう友のはなし
みな信じてたまされた.信じないで.苦い大切でも同胞だますはよく
ねいてすから.つらいことが漢方にききますか
107名無しさん@まいぺ〜す:04/05/18 23:04 ID:R38Il5XK
とりあえずUV0NOXsuはスルーか無視リストに入れてください
108名無しさん@まいぺ〜す:04/05/18 23:15 ID:SlItNBb9
_とりあえずUV0NOXsuはスルーか無視リストに入れてください
話すこと苦手いいやても無視それは何.
バカにするのも困るくらい失礼けど.ぼくはまじめに話してるのに
なぜ無視をいうのか.HOPPYの医者が悪いことをいうてるたけからね.
それを認めないとのことや同胞がやてる卑劣な行為はみられないから
言うのだから.それもいけないあれもいけない じゃどこで話をすることの
場所がありますのか.失礼よ
109名無しさん@まいぺ〜す:04/05/18 23:58 ID:GHbS5LLc
仕事の時間.まつことの時間をこえるかもしれないからね.
HOPPYは卑怯 ひきょう?でてきて話することが大事.からそれ
しない.またいうようそつきはためから死ぬて.
がかりしたよ.電気無駄ね許して次ぎ帰るから.卑怯ものは
かえてくるな.
110名無しさん@まいぺ〜す:04/05/19 00:36 ID:PF3GNIoi
ここは漢方の話をマターリする場所です。
煽るのが目的ならよそへ行ってくれ。
111名無しさん@まいぺ〜す:04/05/19 14:51 ID:BCcS4bwK
基本どおり、アラシは無視で行きましょう。
112名無しさん@まいぺ〜す:04/05/19 23:29 ID:gyxJcYDn
放置しとけ
113hoppy ◆pdAc4wH5d. :04/05/20 17:07 ID:DAW1RrI3
掲示板で個人的なお話を書き込むことはよくないことと思いますが、私の父が他界しました。
彼は、私が生薬や漢方医学にかかわりながらも、西洋医学では見捨てられてしまった皮膚病を
漢方薬での治療を選択し、ここまでやってきました。(彼の妻である私の母も漢方治療を実践しています)
しかし、紹介した(生意気ですね。会ってみたらどう?という言い方だけで。今回後悔)
医院ではすでに癌だということが判明しており、あらゆる方剤を駆使しても無理だという解答でした。

ここで、おかしいのは対応が困難だということです。柔軟な医学である漢方医学が、否定を受けることを選択する。
私は父が選んだ医師だから「好きなようにしてください」としか話をすることしかできませんでした。
そもそも、西洋医学を習得し漢方に進んだ医師の中で、どうも生薬学がわかっていない。
いくらでも補益できたはずなのに…
悔やみますが彼の選択であり、私が皮膚病で苦しみ西洋薬をいまだに憎むこと(私怨)が家族の判断を
鈍らせてしまったのかもしれません。

なぜこのようなことを書いたかというと、やはりどこかで私の「大丈夫ですよ、皮膚を診てもらって漢薬を服用
してください。そうすれば治る」という、信じていることへの医療の押しつけ(わたしのエゴ)が、
信じて実践してもらっている方に、満足な答えがでていないからなのでしょうか?
なるほど、“死ね”“卑怯”などの書き込みを受けても私はしかたないのかな。と思いました。
しかし、私は皆さんに対し悪意もなくただ、「皮膚が痒い、痛い、浸出液でつらい、化粧もできない、着たい服も
着ることができない、好きな髪型にもできない」せっかく生まれてきて、普通にできることができないことに
憤りをかんじ意見を述べたり、お医者様の名を書いてきました。

私は、私や私の家族、そしてアトピーやあらゆる皮膚病で悩み苦しむ人たちのために、仕事やボランティアを
つづけます。
できれば私の何が、そんなにあなたを怒らせるのかぜひ、伺いたいです。
私はただ、ただ、痒いのが大嫌いです。。
114名無しさん@まいぺ〜す:04/05/20 21:09 ID:Guczdadp
正直hoppyさんの文はとても読みづらい。
理解しづらいと言うか。結局何が言いたいのか?と思ったりします。
もっと単刀直入に、と言いたくなる。
こんな時に言ってしまってごめんなさい。
でもhoppyさんの書き込み自体はいつも参考になりますし、
なるほどと思うのでもっと書き込んで欲しいと思っています。

お父さんの事はご冥福をお祈りします。

>信じていることへの医療の押しつけ(わたしのエゴ)が、
>信じて実践してもらっている方に、満足な答えがでていないからなのでしょうか?
これと、
>なるほど、“死ね”“卑怯”などの書き込みを受けても私はしかたないのかな。と思いました。
これの関連はちょっと急すぎ。
上のは誰が見ても荒らしが書いているとわかるし、
他の人は誰も気にしてないしhoppyさんを責めていないでしょう。
辛い時なのはわかるけど、わざわざどうでもいい事を背負い込まないで下さい。
確かにネット上とは言え「氏ね」言われたら苦痛だとは思いますがね。
ここで真面目に漢方に取り組んでる人はhoppyさんのレスを
心待ちにしてる方が多くいます。
あまり気落ちしませんように。
115名無しさん@まいぺ〜す:04/05/21 10:43 ID:6GQi/3rH
このスレでhoppyさんの書き込みは重要ですこれからもぜひお願いします。
僕の母も癌で死にました。本人は抗癌剤がつらく同じ病室の方々も多臓器不全などで亡くなっていく中で抗癌剤での治療をやめて漢方に切り替えました。
しかし結果的に癌の増殖を抑えることが出来ず駄目でした。
けれど僕のアトピーは漢方を使うことによってかなり軽減されています。ステロイド剤使用のときとは雲泥の差です。
そのため最近は漢方は万能ではなく病気によって西洋医学、漢方を使い分ける必要があることを実感しています。

なんかに書いてるのかわからなくなってきましたけどhoppyさんもつらい時期でしょうががんばってください。
116hoppy ◆pdAc4wH5d. :04/05/21 13:02 ID:SpTKtWlN
読みづらいという>>114さんの適切な指摘。実は後々私も自身の文を読み返したときに
「何をいってるのかこれではわからないなぁ」と感じていたことでもあります。
少々いい訳をさせてもらいますと、実際の書き込みの倍以上文章をかいており、小さくまとめようと削る段階で
文章どうしの結合がうまくいっていないということがおきています。文章表現力のなさに、さらに輪をかけるもので
気をつけてはいるのですが、書いているその時は思いこみもあって良しとなってしまうのかも知れません。
なるべくそういうことのないように注意していきます。ありがとうございました。
また、優しい言葉をかけてくださり感謝しています。医師でも誤解の多い、漢方薬治療について
“知って欲しい真実であろうこと”をこれからも書いていきたいと思います。

癌治療の中で行われる化学療法は“寫”の力が大きく、体力(気)を奪っていきます。漢方薬で気を補う
ことにより、つらい化学療法もうけやすく体も随分と楽で延命も期待できます。
しかし、服用量は大切で必要最小(適量)をドカーンと投薬しなければ、癌治療でも対抗できません。
健康保険の縛りもあって本当に病人にとっての必要量が与えられていません。
今回は補中益気湯での最後でしたが、もっとどっさり飲んでいればなぁ、と思いました。医師の能力や
施設の問題、病人の意志も複雑にからんで、こちらはあまり気持ちのよいものではありませんでした。

>>115さんは漢方薬で、アトピーが軽減されているとのことですね。私もうれしく思います。
おっしゃるとおり、東西両医学、それぞれの得意分野を適切に併用することで、難病に対する未来も明るくなります。
ですから、漢方医学も“四診”だけにとどまらず、あらゆる診断法を使いこなして、正確でより深い“病態把握”に
つとめなければ、現代の複雑な病にはかてません。もちろん“四診”は基本であり、大切なものです。
しかし、それは原始的で幼稚な診断法(五感に頼る)であるという弱い側面も持ち合わせています。
高価な診断機器や検査技術もあわせていくことで、適応する生薬構成の精度も高まるはずです。
それから、暖かい言葉をいただきましてありがとうございます。零細オフィスも来週から通常業務です。
踏ん張っていきます。
117hoppy ◆pdAc4wH5d. :04/05/21 18:23 ID:he9muhdw
《再び瞑眩*めんげん について》吉益東洞(1702〜73)万病一毒説〜

前スレでも書かさせていただきましたが、瞑眩についてメールを頂いたりしていますので、
大きな誤解を解きたいと思います。(前スレに詳しくかきましたが、参照してください)
最初にはっきり申し上げますと、もう瞑眩などない!と思っていっこうにかまいません。

瞑眩だからとご自身の投薬を正当化する医師、薬剤師はもうやめていただきたい。
吉益自身が梅毒を治すために、水銀などを使い過激な治療をし、正当化したいがために中国の古典を
ひっぱりだしてきただけなのです。(用語をです)
もともとは頭がくらくらして、目もあけていられない症状を指すことばが、“瞑眩”であり、あらゆる症状が
癒えるまえのひどい不快な症状を指したわけではないのです。
吉益はそうやって、患者をなだめ(騙し)「瞑眩しないと治らないよ」と吹聴したのです。

日本東洋医学会の名誉会員という大ボスたちが、これを言い続けるかぎり、若いドクターがそれを信じ、
誤投薬による症状を「瞑眩がきた!治る前兆だ!」と思ったとしても不思議ではありません。
その弊害を受けてしまうのは病人である、私たちです。
私たちがくだらない歴史に騙されぬよう、歴史さえも見据えていかなければいけないのが、漢方医学を
受けるときに悲しいかな起きる、お粗末なところでもあります。

しかしながら激しい抗病反応のすえ、症状が軽快していくといったことがあることも否定はできません。
でも、それは短期なことで、治癒機転がプラスにスイッチが入ったと考えたほうが納得がゆきます。
もう“瞑眩”など捨ててしまったほうがよい死語であり、この言葉を唱え続けなければ商売(医療)が
なりたたない医師・薬剤師の存在は迷惑でしかありません。

“瞑眩”とは一人の大昔の医師が正当化したいがためにもたらした、現代では通しない“エゴ”である歴史語です。
まったく通用しない、検証を必要としない名残です。
118JK ◆gGeOuoKNWk :04/05/21 18:57 ID:fYjGOiYP
メンヘルの漢方スレです。なかなか参考になります。

hoppyさん、感謝しています。気落ちなさらないで。

漢方について語る
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1054422962/l50
119名無しさん@まいぺ〜す:04/05/21 20:08 ID:7bhPaIsQ
ショウフウサンにしてから痒みが倍増した、、、

もう絶望的だ。
120114:04/05/21 20:50 ID:9HzOseJI
>実際の書き込みの倍以上文章をかいており、小さくまとめようと削る段階で
>文章どうしの結合がうまくいっていないということがおきています。

そうだったんですか。
それならば114の書き込みとは矛盾しますが、
私などは長くてもそのまま書き込みして頂ければなぁと思いますが。
その方がきっとわかりやすく書かれているんだろうし、
出来るならもっと色々な事や掘り下げた事も聞いてみたいと言う
気持ちもあるからです。
121:04/05/21 21:35 ID:N87+lGoO
こいつじゃねーの.嵐.コテにからむやつ.pupupu.
122:04/05/21 21:35 ID:7UXXSGA5
こいつじゃねーの.嵐.コテにからむやつ.pupupu.
123名無しさん@まいぺ〜す:04/05/22 16:04 ID:J9v4G08h
短い文章でも特徴って表れるもんだよね・・。
124hoppy ◆pdAc4wH5d. :04/05/22 16:11 ID:7d81IYEL
>>118 JKさん、ありがとうございます。
>>120 114さん再度、レスをありがとうございます。私だけのスペースではないわけで、
長文も迷惑かなと思う気持ちもあります。なるべくコンパクトにわかりやすい文章を心がけます。

>出来るならもっと色々な事や掘り下げた事も聞いてみたいと言う
>気持ちもあるからです。
というお話ですが、私でよろしければいつでもお尋ねください。毎日見ることはできませんが、
お答えできることには必ずレスをいたしますので。
いろいろとすみませんでした。
125名無しさん@まいぺ〜す:04/05/23 02:34 ID:gCTiqN4H
紫雲膏っていう軟膏、いつもいつもつけていてもいいのかな?
リップとかチーク代わりに使ってもあの赤い色で色素沈着したり染まったりしないのかな?
126hoppy ◆pdAc4wH5d. :04/05/24 17:59 ID:Nb3VpFQy
紫雲膏は漢方薬局によく置かれていますが、使い方が非常に難しい…
安易に購入し、しかもアトピー性の皮膚病変に対しては、特に理解せず塗りつけてはいけません。
主に乾燥いちじるしい病態には適しますが、ジュクジュクと侵出液がでる状況においては決して使ってはなりません。
構成中のシコンの色で不安を持たれる方がいますが、市販のものの多くは“油成分”であり油によって保湿がされると
理解されたほうがよいと思います。そして、純然たる(不純物がないもの)ものは流通していません。
漢方の外科領域で使われてきた、保湿薬と考えていただいたほうが無難であり、多くの漢方家が吹聴するような
効果はおそらく期待できません。

前にも申しあげましたが、くだらない漢方史にだまされてはいけません。漢方医学は根拠のないものが
多いのです。検証が必要であり、実になり、力になるまでにはおおよそ遠い医学です。
中医学の医師たちとの疎通を病人のために、真剣にはかっていかないと壊れていく医学なのです。
いずれは健康保険の適用から、きっとはずされそうですし、裏側を書きたいといったら秘書から
「もう少し考えるように」と言われてしまい話ができません(笑)

多くのメーカーや役人が私たちのためには働いていただけていないという真実と、漢方薬のエキス化が
お互いの利益の目論見をはずれてしまったということに、またいつか触れたいと思います。
127名無しさん@まいぺ〜す:04/05/24 18:45 ID:Cp+3fw85
でも他のに比べると優しそうだしうっすら色つくからチークとか口紅として使う分にはどうかな
?????
128名無しさん@まいぺ〜す:04/05/24 19:45 ID:0lShbdW3
全くその事には触れてないねw
気になる問題だなぁ。
129名無しさん@まいぺ〜す:04/05/25 10:48 ID:3WuG14VP
俺が塗っていた紫雲膏くさいよ。あれを口に塗るの?
130名無しさん@まいぺ〜す:04/05/25 10:54 ID:Xa6rLmIn
@p放置がどちらかだなw
131hoppy ◆pdAc4wH5d. :04/05/25 12:18 ID:e5+Av3rr
『湿邪』について…

暦の上では夏にはいり、ジメジメとした嫌な時期ですね。
一年を五つの季節に分けると(五行学説で)、夏から秋までの間の七十三日を「長夏」といい、
湿気がもっとも多いときとなります。
湿邪が体に侵入すると、経絡(気血の通り道)に“湿”がたまり、体や頭が重くだるくなったり、
関節を動かしにくくなったりという症状がでます。
また、臓腑でいうと“脾”と“胃”(消化器)を傷つけやすく、消化吸収能力の低下、むくみ、尿量減少を起こし、
海水浴などの水遊び、汗をかくことによって湿る、といったことでも湿邪の影響を受けやすくなります。

湿邪は「重濁粘膩で気機を阻滞する」(ジュウダクネンジデキキヲソタイスル)という、ベトっと重く粘っていて
除去しづらい性質をもっています。(治りにくい病態をもたらしやすい)
つまり、気の流れや臓腑の機能を邪魔して体内の余分な“水”を捌けなくしてしまいます。
とにかく、この季節は脾胃を大事にするように心がけます。味のこいものをさけて、さっぱりとした食品
を食べるとよいですね。“燥湿健脾”(ソウシツケンピ)の効能を持つ生薬や、ハトムギ、緑豆、蓮。潤しながら利尿する
スイカ、キュウリ、トマトなど、清涼なものを使います。熱をもちやすい温性のものはこの時期はさけましょう。

臓腑の失調にくわえ、蒸し暑さで汗をかき体力も奪われます。夏は体をやすめること、早く寝て早く起き、
できる人は昼寝もしたほうがよいです。皮膚の治療もむずかしいときですから、「さっぱりとしたものと、静養」がまず
味方になります。“燥湿健脾”の効があるそら豆のおいしいときで私も好きですが、「ビールのつまみにいいですよねぇ」
という同僚のような人が湿邪をため込みますので注意です。
132名無しさん@まいぺ〜す:04/05/25 13:23 ID:evQr+zoM
>hoppyさん
私は実に湿気ぽい体質だと思います。
暑がりの汗かき(じっとりした汗をかく)で、
いつも体の中に熱があるような感じです。
特に蒸し暑さに弱く、ものすごく体が疲労します。
ぐわーっと汗をかいて、その後すごく眠くなることもよくあります。
いま漢方の先生にかかっているのですが、
体の中に余計な水分がある、と言われました。
でも、いま表皮はものすごく乾燥していて、ガサガサで粉おちまくりです。
そして、それをガリガリ掻くと、すぐベターッとした汁がにじみます。
夏になると患部が蒸れる感じもあり、汁がでるのです。
私は汗かきの割に、水や飲み物に手が伸びません。
喉が渇いているという自覚があるのに、なんだか手が伸びないのです。
尿も少ないです。
漢方の先生は、無理して飲まないでもいい、とおっしゃいますが、
よく一日2Lの水を飲むとかいって、水分を積極的にとるのはいいことというふうに
なっていますが、本当に無理してとらないでもいいんでしょうか?
それにしても、漢方医にかかることの難しさに、自分の症状を
うまく話すということがあると思います。
混んでいて診察時間が短いこともあり、あれを言おうこれを言おうと
考えていたことを忘れたりして、言わないまま終わったりします。
自分の症状を正確に話すことは大切ですよね。
133名無しさん@まいぺ〜す:04/05/25 17:51 ID:wteWRruu
hoppyさんが紹介してる医師に千葉学派に属してる人がいます。
古方派なんかとの違いを教えてください。
134hoppy ◆pdAc4wH5d. :04/05/25 18:29 ID:dxfTWzZE
>>132さんへ
まず、お会いしたこともない医師に(会ってるかもしれないかもですが)その診療に何一つ私が口をはさめるものでは
ありません。しかし、気になることがあり、考慮を必要とする訴えがありますのでレスをさせていただきます。

>暑がりの汗かき(じっとりした汗をかく)で、
>いつも体の中に熱があるような感じです。
>特に蒸し暑さに弱く、ものすごく体が疲労します。
>ぐわーっと汗をかいて、その後すごく眠くなることもよくあります。
135hoppy ◆pdAc4wH5d. :04/05/25 18:29 ID:dxfTWzZE
専門的な用語や解説は長くなるので避けますが、熱(からだを温めてくれるもの)と水(体熱のバランスをはかるもの)
は半分半分に保たれていなければいけません。そしてうまく調整されて、私たちの体温を維持してくれています。(恒常性ですね)
ところが、“陰虚”という病態におちいると、相対的に体に必要な体液が不足しているために、かえって“熱”が亢進します。
少ない水分に熱が加わるわるために、体内にサウナのような現象がおこるのです。(蒸しあげられている様子でしょうか)
つまり、水分が過剰なのではなく足りないから、熱の力が勝り、よっていやな汗をかきます。
陰(人体を構成し必要な水)と同時に発汗することにより、大切な“水”“気”を失います。ですから、疲れやすく
眠くなってしまいます。さらに、“血と水“は気の運行にのっていきます。(原則です)
“気”は“血”から栄養をもらい活動をします。簡単に言ってしまうと何が不足しても、あるいは過剰でも私たちの体は
うまく運営することができないのです。
136hoppy ◆pdAc4wH5d. :04/05/25 18:38 ID:dxfTWzZE
要はあるべき所に“水”がない状態であり、しかも不足ではないと(水分をほしがらないというお話から)、
文面からは察することができます。
多くの医師が過ちにおちいりやすい病態が“陰虚”なのです。(日本の漢方医学ではこの概念はありません。
なので勉強不足な漢方医にであってしまうと、悲しいかな病態を複雑にします)
胃腸の働きはどうでしょう?快調でしょうか?上でも書きましたが、脾胃の働きがわるいと水分代謝が悪く
なるのは明白です。それから、ストレスを多く抱える日本人は“気”の巡りがとても悪い!そういったことも関与してくるのです。
肉に、ラップをかけて電子レンジで加熱します。するとラップには水滴がつき、肉はパサパサになるはずです。
132さんはそのようなイメージを受けます。おわかりいただけますか?

水分量に関して私も相談をよくうけますが、個々人で必要量や代謝量は違います。ですから、簡単にお答はしません。
強いていうなら腎臓病などで、塩分や水分の制限を指導されない限り、自身の体に尋ねてみたらどうですか?と
話をしています。こればかりはわかりません。

症状についてはメモをつける、そのメモを医師にわたす。これに限ります。本来、問診というのは医師が聞き取るものであり、
患者にその負担を押しつけるものではありません。せっかく一生懸命記入しても、見ない医師もいます。
要点を書き付け「この症状でつらいです」と渡しましょう。

この後、人と会う約束があり、いそがしいレスになりましたことをお詫びします。
納得のいかない点など、ありましたら再度お尋ねください。ごめんなさい
137132:04/05/25 23:33 ID:evQr+zoM
>hoppyさん
お時間がない中、詳しく解説していただいて本当にありがとうございました。
hoppyさんがおっしゃっていたようなことを、私の先生も
おっしゃっていたような記憶もあります。
「胃の調子は悪くないか」というようなことも時々聞かれます。
水に関しては・・・これはつまり、飲みたければ飲む、
飲みたくなければ無理して飲まなくていい、というふうに受け取っていいのでしょうか。
メモに書いて渡すというのは、思いつきませんでした。
言おうと思っても忘れてしまうので、それはとてもいいですね。
さっそく実行したいと思います。
ありがとうございました。
138名無しさん@まいぺ〜す:04/05/26 01:15 ID:VXQKchal
漢方初心者です。
子ども(10歳女)がアトピーでなのですが、ステロイドが怖いので
漢方薬局をたずねると、まず体質改善からということで紫華栄という
飲薬をすすめられました。
購入して一応ネットでしらべたところ、成分の甘草がステロイドと
同じ作用があるということ。
また長期に服用する場合は検査が必要ともありました。
甘草が成分に入った薬を服用された方がいらっしゃれば、アドバイスを
お願いしたいのですが。
139名無しさん@まいぺ〜す:04/05/26 09:52 ID:qfcackWN
>138
ここの >4読んでケロ
140名無しさん@まいぺ〜す:04/05/26 10:09 ID:51ObfWq/
>139
ありがとうございます。
あせっていたので、よく読んでいませんでした。
飲みにくいので子どもは嫌がっていますが、
頑張ってみようと思います。
141hoppy ◆pdAc4wH5d. :04/05/26 10:33 ID:j7kvXF9E
>>132さん
昨晩は乱暴な文章になってしまってごめんなさい。
水に限らず、漢方薬でも、食事でも、体にとっての必要最小量(適量)を摂取すべきです。
多ければ“毒”になり(漢方医学では“水毒”ということばもあるくらいで)、少なければ有効には働いてくれません。
治療家はよく「水分を取りすぎないように」などと簡単に話しますが、では「どのくらい飲めばよいのか」については
明確な答えはありません。やはり、おっしゃるように飲みたいときに飲む。でよいのではないでしょうか。
水分代謝が悪い場合でしたら、少量を回数を多くして飲むほうがよいです。ガブガブと冷たい水を飲む人に
おおいのがお腹が「チャポチャポ」という胃内停水です。
できれば「白湯を少量ずつ、ご自身の適量で」ということになりますか。

>>133さんへ
千葉学派といのうのは古方を学んだ一つの大きなグループ名であり、千葉も古方派なのです。
奥田謙蔵→藤平健・小倉重成・鍋谷欣市 先生などの流れが千葉学派と別名よばれて
いるグループです。(主に千葉大学の学生たちが中心となってできた)
もう一つ、 湯本求真→大塚敬節→大塚恭男・山田光胤・松田邦夫 先生などの流れである
大塚一門があります。

現代の漢方では中医学との差異でしかなく、流派によっての大きな違いはないといってよいでしょう。
むしろ、医者の数だけ流派があると認識したほうが正解です。ですから、あちらではこう言われ、
こちらではこう言われるという、病人にとって迷惑なことが起こります。
スタンダードな漢方医学の確立・教育に力をいれる、北里研究所東洋医学総合研究所、
花輪壽彦博士に私は期待しています。
142hoppy ◆pdAc4wH5d. :04/05/27 18:36 ID:E3OOR1AO
私が書き込みをしたいと思っている理由の一つに、親の不勉強、無知があり、その結果、私のように
苦しむ人生を子どもさんたちが歩んでほしくないと、激しく思っているからなのです。
ステロイドを怖がるのもある意味正しいですが、もっと怖いのは営利主義の薬局や医者です。
私の母は「アトピーではない子どもにステロイド塗りまくってしまい」後年、罪ほろぼしかもしれませんが
“漢方薬局”に勤務します。薬剤師の資格をとり、体をこわすまで働きました。(医者になろうと勉強したらしいが
無理だったようですが、残念!)

「シカロン」をどうこう言うつもりはありませんが(とりあえず。。)、“体質改善”などという考え方を(あるにせよ、ないにせよ)
先に先に、薬店員が提示したということは、それを勧める『店員』に、「無知無能迷惑」という言葉を献上しなければなりません。
漢方、中医学治療の原則は今つらい症状をまず取っていく(標治*表に自覚する症状)ことにあります。
その後、その病気(病態*本当に深く根ざすもの*本治)の本体を、もう二度とあのような症状がでないよう改善して
いく処方を組んでいき健康な体を取り戻します。

>>138のお母様も子供さんのためにきっと、一生懸命なのでしょうがせっかく、このスレッドにたどり着いて
いるのなら、今一つ“漢方薬”とは何だろう?という疑問をもつことと、漢方治療とは何?という勉強をしてほしいものと願います。
使い手によって、いかようにも“毒”や“薬”に顔をかえるのが“薬物”です。
ほんとうに、子供さんを助けたいのなら(漢方薬で)、このスレッドをよく読むことを(過去のものも!)をまず
希望します。
広告主(製薬メーカー)に気を使った漢方入門的なくだらない書籍、雑誌が出回っていますが、それ以上にわかりやすく、
このスレッドは優しく詳しく書かれてきたと私は思います。
それは、スレッドをたててくださる人の暖かい気持ちや、漢方治療でよくなった、緩解しているといった人たちの
心優しい情熱であろうと私は思うのです。

親が『ばか』なために、何もわからない子どもさんに辛い思いをさせないように、どうか、食事、薬、ライフスタイルを
検討、勉強されることを願います。ほんとうにお願いします。。
143名無しさん@まいぺ〜す:04/05/27 20:46 ID:/cj2LIjz
>hoppyさん
質問いいでしょうか。
以前に漢方病院に通っていて、最近また違う漢方病院に通い始めました。
最初に通っていたところでは、常に白虎加人参湯と、
それに加えてその時によってもう一種類を、それぞれ一日3回飲んでいました。
今の病院は、独自の調剤のエキス剤を1日3回なのですが、
夕方から熱っぽくほてることを訴えたところ、
夕方にだけ白虎加人参湯を飲むようにといわれました。
また、夕方に関わらずかーっと暑くなることがあるというと、
そういう時に飲んでもよいといわれました。
この感じだと、体質改善、というよりは、
その時にすぐ効く熱さまし的な用い方のように思うのですが、
白虎人参湯はそういう用い方も有効なのでしょうか?
144名無しさん@まいぺ〜す:04/05/27 23:25 ID:qaBgevwX
ねえ。。。
紫雲膏リップ代わりにずっと使っててもいいの?
チーク代わりにもなるし。
ほっぺ染まっちゃう?
145138:04/05/28 00:51 ID:irsS0EGX
>hoppyさん
レス何度も読み返しました。
ありがとうございます。
私も子どもが幼い頃、医者に言われるまま何の疑いもなく
ステロイドを塗りたくってました。
そのツケはやってきました。
そして今、中途半端な知識でステロイドは怖い、なら次は薬局の
人の言われるまま漢方と・・・
昔先生に言われるままステロイドを使った私と同じでした。
hoppyさん、本当にありがとうございます。
もう一度自分で勉強して、子どもに一番いい方法を考えたいと
思います。
とりあえず、このスレッドをしっかり読んできます。


146hoppy ◆pdAc4wH5d. :04/05/28 11:14 ID:aLU7C7Rj
上のほうで「医者の数だけ流派がある」と書きました。仮に師匠が同じ医師でも、その後の学習、研究により
診療でも違いがでてくるのは仕方のないことなのでしょう。>>143さんの先生もきっと何かお考えやねらいが
あるのかもしれません。そして、143さんと先生のやり取りや、「独自の調剤のエキス剤」の中味ももちろん私には
わからないわけですから、さらりと読んでください。

アトピーが、多種な「証」を混在し複雑な状況を呈していることは、過去のスレッドで《中医師》さんが詳しく解説
されていますが、錯雑した「証」のどこから手をつけてよいのやら、と専門家でも頭をかかえるといいます。
“陰虚内熱証”というのがあります。特徴として、午後から夜間にかけての「のぼせ・ほてり」があり、推測ですが
143さんもかかえていらっしゃる「証」の一つでしょう。炎症などで体液が不足し熱のほうが亢進するために蒸し蒸しとした
状態が体に起こっています。。それに加えて太陽が沈むころには、体表を守る気(衛気*エキ)が体内に入るためにさらに
エネルギーがかかり、蒸し蒸しとした熱を上へと押し上げます。このような状態には「熱を冷まして体を潤す」治法が
考えられます。ですから、“清熱生津*セイネツセイシン”(熱を冷まし体液を補充する)の効がある、白虎加人参湯を
使用することは的はずれではないはずです。※生津の“津”は津液(水分と考えて下さい)のこと
147hoppy ◆pdAc4wH5d. :04/05/28 11:15 ID:aLU7C7Rj
しかし、それを頓服のように使用するというのは経験上、医師や病人さんからの見聞上、今のところはありません。
なぜ、143さんのほてりを全体像のひとつとして捉えず、それだけを取り上げ頓服での一時的な対処をするのでしょうか?
むしろ一日3回なら3回服用したほうがよいのでは…と思ったりします。きっと何か訳はあるのでしょうが、その心は先生に
尋ねてみないとわかりません。
あくまで一般的にですが、白虎加人参湯は慢性の炎症や脱水症状に適応があって、その症状をとるために
集中的に使う標治薬(根本治療ではなく症状をとる)です。なので何にしても「体質改善」としては用いられないはずです。
それから、“体質改善”(本治)としての治療は、皮膚の掻痒がとれ、皮疹がきれいになってからの話になります。
癌患者の癌を治療しないで「癌になりやすい体質を治しましょう」ということを最初に持ってくるわけはないのと
同じです。以上、このようなことぐらいしかお話できませんが、どんどん臆することなく先生に質問してください。
わだかまりは治癒への進行をを妨げてしまいますから…おねがいします
148143:04/05/28 17:22 ID:y4wevVNF
>hoppyさん
レスありがとうございます。
そうか・・・やはり一般的というわけじゃないんですね。
今度行ったら聞いてみることにします。
なんというか、その先生はすごく好きでいい先生だと思ってるんですけど、
自分の性格的に、根掘り葉掘り聞けないんですよね。
でも自分を治すため、信頼関係を築くため、がんばります。
今、今まで出てなかったのに、顔に猛烈に症状が出ていて憂鬱です。
149名無しさん@まいぺ〜す:04/05/28 21:45 ID:Dwam5gri
あの〜。。。紫雲膏。。。。(@_@)
150名無しさん@まいぺ〜す:04/05/28 22:09 ID:IJLhmZ4Q
漢方は人によるけど副作用がすごいよ
151らいしゃ:04/05/29 00:37 ID:DmQhz6UZ
>>150
漢方にも副作用とかってあるんですか!?滝汗

152名無しさん@まいぺ〜す:04/05/29 00:40 ID:CGOGDCHO
>>151
薬と名のつくもの、副作用があらわれることはそりゃあるよ。
そんなことでいちいちびびらない。
漢方だからって、なにひとつ問題もなく超安全なんて思ってるほうがおかしい。

テンプレの>>5を読みなされ。
153名無しさん@まいぺ〜す:04/05/29 16:07 ID:FUyTPH45
とてもいい先生と巡り会い、処方も私に合ってるようだと
この半年希望が持てるようでとても嬉しかったけど、
今は漢方のせいでかえって悪化し真っ赤になってツユも出てる。
前もこの漢方で赤みが取れたので今回もと思ったらさらに酷くなった。
なかなか良くならないのでおかしいなと思ってたけど
前回の処方も合ってなかったみたい。
頑張って飲んでたのに飲まない方が良くなるなんて・・
もう疲れ果てちゃって、これを言いに病院に行くのも辛い。
漢方で悪化してるなんて事実、先生は受け止めてくれるだろうか。
その後今度こそ私に合う漢方処方してくれるのかなぁ・・・
これ以上違う処方されてもっと悪化、さらには体が混乱するのが
怖い・・誰か助けて・・・
154153:04/05/29 17:27 ID:+AJXWmxW
おまえ痛い.医者と相談汁
こんなバカばかりの2chでいうのおかしいよ
病院いけ.でもアラシだよね〜.がんがれ汁とまるよ
水のまないのからね成功汁.
155名無しさん@まいぺ〜す:04/05/29 17:33 ID:5rn8eStY
漢方って本当にいいのか?
156名無しさん@まいぺ〜す:04/05/29 17:38 ID:/hlytgk6
>>155
人による
157名無しさん@まいぺ〜す:04/05/29 17:49 ID:9UIbD1hN
私も>>132さんとほぼ同じかんじ。ものすごく汗かきだし。ただ、私は飲み物はよく飲みます。すぐ喉渇く。
今の時期から梅雨が終わるまで毎年ひどいです。顔が真っ赤で頭皮からは汁。
中医の先生は、腎が悪いとか言ってました。でも何飲んでも(どんな処方でも)よくなりません。
梅雨が終わってじめじめが少なくなると徐々によくなる感じです。
先生も考えていろいろな生薬入れてくれてるみたいなのですが、
漢方は今の時期に関しては絶対効いてない(笑)冬とかは効果あるのですが。
先生もいまいち原因がつかめてないようです。困ってます(笑)

hoppyさんの書き込み、わかりにくいとの指摘もありましたが、
とても参考になります。アトピーの原因を探るためにこれからも勉強させていただきます。

長文スマソ。
158名無しさん@まいぺ〜す:04/05/29 21:50 ID:vtv4vPYu
>>157
カビが原因じゃないの?
調べた?
159名無しさん@まいぺ〜す:04/05/30 13:42 ID:E7SHp/cy
>>157
漢方は今の時期に関しては絶対効いてない(笑)冬とかは効果あるのですが。>

冬は、漢方の効き目じゃなくてただ自然治癒してるだけじゃないの?
夏だけ悪くなるタイプで。
実は、夏も冬も漢方は効いてないとか(w
160157:04/05/30 21:46 ID:hmJYwl18
>>158
カビかぁ。ここ最近行ってないからわかんないんだけど、
普通の皮膚科でも調べてもらえるのかな。だったら行ってみようかしらん。
大学病院とかには行きたくないなぁ。

>>159
去年の冬は、ちゃんと怠けずに漢方飲んでたら、朝風呂入らなくても良いくらい、
ぬり薬もいらなかった。一般人並みの肌。
今年はサボってたので、朝風呂も塗り薬も欠かせませんでした。
寝ておきると、体中の油分も水分もなくなっててかさかさで風呂入らずにいられないんだよね。
だから、冬飲んでた漢方は効いているのかなと思ったのでした。

今日は汁消えた。明日から雨、ぃょぃょ梅雨入りかな。やだやだ。
161名無しさん@まいぺ〜す:04/05/31 00:27 ID:Ofc8eGOs
>>158
それ何、カビアレルギーって事?
それとも顔にカビが生えるって事????
16286:04/05/31 00:31 ID:8XNnf0Zu
飲み始めて2週間、明らかに症状が軽くなった気がする。
以前は汗をかくと顔や体がむずむずと痒くなって仕方なかったのに
今はそれほどでもない。
朝起きた時無意識に掻きまくってけど、それもしなくなった。
粉漢方はほとんど効果が無いと思えたんで
正直漢方治療を見直してしまった。

このまま治るといいな・・・
163名無しさん@まいぺ〜す:04/05/31 13:23 ID:TKb9WJtu
>>162
漢方に耐性ができると効かなくなるよ
164hoppy ◆pdAc4wH5d. :04/05/31 13:43 ID:gM/kEipf
五臓のひとつ『腎』は「精」の貯蔵や水分代謝、骨格と脳の形成を行う、腰のあたりに位置する「臓」で膀胱と
表裏の関係にあります。※精…体が生命活動をするための基礎的物質

腎は「先天の精」(親から受け継いだもの)と「後天の精」(私たちが取り入れた栄養物質)を
貯蔵して誕生から、発育、老化、死亡までの全過程にかかわっていきます。
“精を蔵し、生長、発育、生殖をつかさどる”といいます。

腎は体の水分代謝を管理する重要な役割があります。
腎をとおる水分を温めて蒸気のように変化させて(蒸騰気化*ジョウトウキカという)必要な水液を
肺へ運び、いらない水液を膀胱へ送って尿として排出させます。(腎の降濁作用*ジンノコウダクサヨウという)
“水をつかさどる”といいます。

腎の精は集まって骨髄や脊髄を生んで、骨や歯を丈夫にします。(骨格形成)
さらに脊髄は頭へと集まって脳になります。
“骨をつかさどり、髄を生ず”といいます。
また、腎の精は毛髪の栄養や聴力にも深く関与しています。

膀胱は腎の下部に位置しており、腎の蒸騰気化のもと不要な水液を貯蔵して、随時尿として排泄します。
“尿の貯蔵と排泄を行う”といいます。

腎のおとろえは体全体に影響をあたえて病気を治りにくくします。精の不足は抵抗力、回復力を低下させます。
降濁作用がうまく働かないと、むくみが起きてきます。
腎の働きをよくするためには、「松の実、栗、クコ、くるみ、黒胡麻。ニラ、山芋、蓮。昆布、ひじき、ワカメ」
などを使います。むくみには「冬瓜、はと麦、西瓜」など利水の効があるものを使います。。
165名無しさん@まいぺ〜す:04/05/31 13:47 ID:rpz1LNSY
そもそも漢方って効くもんなのか、効いてるのかわからない・・・
もう病院、処方自体色々変えながら5年以上飲んでるけど、良くなったり悪くなったりを
数え切れない程繰り返して、長い目で見れば良い方には進んでる気はするけど、
それが漢方のおかげか?と思うと疑問。だって、効いてるんだったらみるみる良くなるんじゃないの?
重症でも効けば一ヶ月で良くなっちゃう、って話も聞くのに、自分はこんな時間かかっても
まだひきこもらざるをえない程酷い…もうほとほと疲れちまうよ。
かと言って、他にもう治療法浮かばないし。
166名無しさん@まいぺ〜す:04/05/31 14:13 ID:22c5TC70
>165 漢方があってないんじゃないのか?ふつう体質にあった漢方なら1ヵ月ぐらいすれば効くぞ。あと漢方飲みながらステ使ってるんなら漢方が無意味になるからステをやめるこったな。
167名無しさん@まいぺ〜す:04/05/31 14:21 ID:SnkHnSzh
漢方ねえ・・・
スレに名前があがってる有名漢方医や中国の有名な漢方医にも
かかったがダメだね、効かないな。
168165:04/05/31 15:08 ID:Bpklf6E+
>166
ステも使ってないし、エキス剤・煎じ薬とあらゆる処方をしてもらった。でもどれもぱっとせず。
>167
自分も有名どころ少し通った。逆に悪化したからやめたけどね。
しかも3分診療だったし。
しかし、処方が合えば誰でも治るのか?または劇的に良くなるのか?
どこかのサイトでどんな処方しても良くならない人もいる、って文も見たが…
169名無しさん@まいぺ〜す:04/05/31 16:15 ID:TKb9WJtu
漢方はやめとけ
170名無しさん@まいぺ〜す:04/05/31 16:25 ID:0MeJ3PPo
>>169
なんで?

漢方でも合う人と合わない人はそりゃいると思うよ。
(証が合う合わない、ではなくて)
100人いたら100人効くってことはないと思う。
だから、合わないと感じたらやめるという選択もあるだろうけど、
やめとけ、ってことはないよな。
171名無しさん@まいぺ〜す:04/05/31 16:45 ID:TKb9WJtu
>>170
もしも体に合わない漢方使ったら、
なおらない副作用に一生苦しむことになる。
漢方の専門家で処方されれば問題ないが、
知識のない医者にかかればひどい目にあう。
172名無しさん@まいぺ〜す:04/05/31 17:05 ID:0MeJ3PPo
>>171
>漢方の専門家で処方されれば問題ないが、
>知識のない医者にかかればひどい目にあう。

そんなの・・・どんな医療でも当たり前の大前提なことじゃん。
173名無しさん@まいぺ〜す:04/05/31 18:19 ID:22c5TC70
だから漢方は免疫をあげる役割を担うだけだから自分の生活を改めないと治るもんもなおらない。漢方だけで治るんなら苦労せんよ。漢方+規則正しい生活+清潔で次第に良くなってくだろうよ。
174hoppy ◆pdAc4wH5d. :04/05/31 18:25 ID:pAOyaReE
ほんとに、いつも皆さんが悩みぶつかってしまう問題というのは、○十年前とほんとに変わりません。
漢方薬は有効であるとか無効であるとか、「副作用はないんだよ」などという話や、「甘草はステロイドだから」
漢方薬は危険だとか。しかし多くの誤解は熱意ある方々によってほとんど払拭されているはずではなかったのですか?
このスレッドにおいては…
声を大にして発言しますが、漢方医学やそれを伝えた中国の医学(現在の中医学ではありません)の原始的
で幼稚な医学は、輸入されてから今日に至るまで国内では一部の人に権威付けされてきた根拠のない
民間療法の延長です。一人の大家が“黒”といえばそれに従わざるおえない状況は、現代の医学部の
医局制度とかわりません。何らかわらないのです。

エキス製剤に採用されている《傷寒論》という古典からの処方は70方以上をしめています。
この傷寒論は中国での遙か大昔に大流行した熱性の感染症に対して編まれた処方で、そのための治法を書き記した
ものが百方ぐらいあります。(そのための戦略書だったのです)それを、導入して権威を誇ろうとした漢方家の曲解が
不幸かな現代にも伝わっているのです。(薬理を考慮した応用ならまだしも当時の戦略を、つまり○○な人には××湯など
という口伝は当時の病態と現代の疾患をむりやり結びつけた愚かしいものなのです)
本来、急性な感染をたたこうと生薬を構成していったものを現代のあらゆる疾患に当てはめようというのが、所詮
無理な話でもあります。ですから、鍵と鍵穴のようにはいかないのです。「証と薬方があえばピタリと治る」などと
思っている医師は現代では実は少数派です。(学会などでおとなしくしているだけで、そんなことは保身上発言できません)
そうではない医師が延々と「お腹をさわればピタリと当たる」という妄想にかられているのです。
ですから、複雑な病態がいくえにも重なった皮膚病ではなかなか好転しないのです。
175hoppy ◆pdAc4wH5d. :04/05/31 18:25 ID:pAOyaReE
まだまだ好転しない理由はいくつもありますが、また少しずつお話したいと思います。
病人側からいえば養生なくして治癒はありえません。皮膚症状がつらくて外に出られないのはとてもわかりますが、
朝、早くおきて散歩でもしてきれいな“気”をもらう。そういうステップが治癒につながると思います。
薬や人のせいにしてはだめです。いくらでも方法はある、きっと誰かが力になってくれる。そういう希望を
ほうりだしてはいけません…おねがいします
176名無しさん@まいぺ〜す:04/05/31 18:36 ID:TKb9WJtu
>>172
当たり前ほど難しいものはない
177hoppy ◆pdAc4wH5d. :04/05/31 18:36 ID:pAOyaReE
>>173さん せっかくの書き込みに対し私が重複するような発言をしてしまいました。
私が書き込みをした時点では、173さんのUPはありませんでした。
いい訳になりますが、お詫びいたします。
178名無しさん@まいぺ〜す:04/05/31 19:27 ID:Wz39/IYt
>>165
私は脱ステ後5年ほどして突然リバウンド時のようなひどい状態に
いきなりなったのですが、そのときわらにもすがる思いで近所の中医さんのいる薬局へ。
そこでいただいた漢方(そのときは煎じじゃなかった)で、
3日で汁が止まり1ヶ月で何事もなかったように治ってしまいました。
まさにミラクルってかんじで(笑)
今は梅雨どきにひどくなるのですが、そんなことがあったので今でもそこに通ってます。
処方が合えば効く、今は合ってないんだなあ、先生何とかしてくれってかんじで(笑)
でもアトピーは漢方だけじゃ治らないとは思ってるので、自分でも原因を探す旅に。
>>173さんに激しく同意です。自分自律神経めちゃめちゃで早寝早起きができません。
意志薄弱ともいいますが。
人間の体って奥深い。そこらへんが漢方に興味が沸く所以です。
179名無しさん@まいぺ〜す:04/06/01 07:36 ID:7ckhxN+R
なんか漢方飲むと足がむくむ..
180名無しさん@まいぺ〜す:04/06/01 08:18 ID:pNNR3kzl
>>178
脱ステのリバウンドがたった3日で汁が1ヶ月で何事もなく治るってまるでステロイド・・
181名無しさん@まいぺ〜す:04/06/01 09:55 ID:daJ4SFxG
>>180
5年もたってるから、必ずしもリバウンドとはいえないんじゃ?
182hoppy ◆pdAc4wH5d. :04/06/01 19:06 ID:9Uwg6YIw
昨晩はきっと「おまえのほうが妄想だろう」と思われても仕方のない文章でありました。(真実ですが)
でも、東洋医学会が口にできない現実を公表したのは私の師たちと、私でしか今のところないのです。
賛同していただける優秀なドクターは増えつつある現状において、私は患者さん、病人さんのための活動の
レベルを下げる気持ちにまったく変化はありません。

その前に改めて、誤解がとても多いので発言しますが、
生薬を使用することは同じでも、『漢方』『中医学』『四像学』は考え方と歴史(哲学)が異なる別物の医学です。
国内においては医師がツムラなり小太郎などのエキス製剤を、違う医学でありながら同じように使用するために
臨床の現場でも混乱が生じやすいものとなっています。違う医療が「なぜ、同じ製剤を使うのか?」という疑問は
製薬メーカー(国)に主導権のある医療形態では、とてもやっかいな問題でもあります。
「だったら、自由診療でやれ、保険収載からはずすぞ!」という若手官僚の脅しが、なぜエキス製剤が認められたのか、
生薬150種類がどうして保険適用になったのかという歴史を検証もしないで、上からの言葉に従うだけといのも
この国ならでの話ではあります。

こんなことでは、いつまでたっても“原始的な幼稚な医学”から、特に不勉強な医師は脱却できません。
しかも、国内では「薬剤師」でしかない人が“中医師”などという、純粋な病人をだますような“資格”を持ち出し、
あおり、混乱させます。(私が信頼できる、中国の中医師資格をもち、国内での薬剤師として日々、研鑽し
心を病人にそそぐ尊敬する方もいらっしゃいますが…)
ですから、まだまだ扱うほうにも確固たる自信がなく、あいまいなまま主導権はいつもメーカー“国”にあると
いわざるおえないのです。
『未病を治す』(ミビョウヲチス)という能力がありながら、いつも有効か、無効か、副作用はどうなんだ?という
永遠の議論(不信感)にならないように、正しい評価を得られるように、治療家も病人もそれを見つめ
考えていかなければいけないと思います。
183hoppy ◆pdAc4wH5d. :04/06/01 19:17 ID:9Uwg6YIw
訂正です。
誤>レベルを下げる気持ちにまったく変化はありません。

正>レベルを上げる気持ちにまったく変化はありません。

すみません。タイプミスでした。
184名無しさん@まいぺ〜す:04/06/01 20:27 ID:TAzoESAH
私は自己の症状をノートに書き出し、
その症状に合った漢方薬を自分で選んで
飲んでいます。(四種類飲んでいます。)

三十年以上苦しんで来た症状が、
良くなって来ています。

このような方法でもいいのでしょうか。
185178:04/06/01 21:33 ID:ypj6KtfK
>>180
脱ステのリバウンドは2年ほどで、その後3年ほどはほぼ一般人として暮らしてました。
それがある日突然全身どろどろに。原因は不明だけどもしかしたら銀歯入れ替えたからかもしれない。
信じられんかも知れないけどほんとに3日で汁は止まったよ。
てゆーかステじゃ3日じゃ汁とまんないって(w
漢方にこんな即効性があるとはおもわなかった。
186名無しさん@まいぺ〜す:04/06/01 22:25 ID:jDAeYvhy
>165
私は漢方薬を飲み始めて1年になりますが
良くなっているかどうか、私もわかりません。

漢方薬を飲むようになって症状が一気に出て、
今も痒みは強く、2歩進んで3歩下がるという感じ。
薬は2週間ごとに変えて、様子を見ているのですが
効いてるなと思ったことはないです。
良くなる人は、証が合うとみるみるうちに治ったなんていうけれど、
自分はそうではなく徐々に治癒していくタイプなのか、
それとも漢方薬は全然作用していないのか・・

ただ、ちょっと先生と薬に頼りすぎていたところもあるので
生活の改善の余地はまだまだあるなと思っています。
いずれにせよこのまま、漢方薬を続けていったらいいのか
悩むところです。
いい加減、ジプシーするのもいやですし、先生は良い人なので
病院を変えるのもためらわれます。
こんな風に書き込んでいると、すごく曖昧ですね、自分w
187名無しさん@まいぺ〜す:04/06/02 09:04 ID:2djvlNim
銀歯入れて悪化するって書き込みけっこう多いよなー
虫歯になったら抜いちゃうのが一番なのか
188名無しさん@まいぺ〜す:04/06/02 09:51 ID:vuc/iIaf
>186 もしかしてステロイドと漢方併用してる?
189186:04/06/02 11:13 ID:Qir7Fpkm
>188
併用はしていません。
ステロイドは1年4ヶ前にやめたんですが、
内服を1年と外用を半年使ってました。
190名無しさん@まいぺ〜す:04/06/02 13:05 ID:RoHLOrEN
脱ステ2年 漢方飲み始めて10ヶ月 この春くらいまですごーくイイ調子だった。
漢方は一ヶ月くらいで効果は出始めました。
でもここ一ヶ月ちょっと調子悪い
季節のせいとあと油断・・・と言われてしまった
確かに肌がいい状態だと掃除の手抜きやポテチ半分のつもりが全部食べてしまったり・・・
完全に普通の肌になるまでは油断しないように・・と指導されました。

ここ読んでると漢方って結局いいんだか悪いんだかわからなくなってくる
でも他に方法見つからないし30分以上じっくり話ししたり見てくれるから
一応信頼はしてるんだけど・・・
とにかく一年を目安にしてる
その後又考えよっと
191名無しさん@まいぺ〜す:04/06/02 14:27 ID:EtPTy3Nl
ここの人たちの処方されている薬をみると、温清飲に同系の
黄連解毒湯や白虎加人参湯、消風散を処方されている方が
ほとんどですね。いわゆる痒みに対する対処療法でないの?
と疑ってしまう…和漢だとこういう処方になってしまうん
ですかね?
 俺は桂枝茯苓丸と柴苓湯を処方して貰ってる(エキス剤)
けど、3日で効能でたよ。<全身アトピー
192名無しさん@まいぺ〜す:04/06/02 15:03 ID:Qir7Fpkm
私は当帰飲子です。
その前は加味帰脾湯と真武湯でした。
先生には、お年寄りに出す薬だと言われたけど・・w
黄連解毒湯は、痒み止めとして少し出してもらってますが
肌が乾燥するので、乾燥系アトピーには向いてないと
いうことでした。
193名無しさん@まいぺ〜す:04/06/02 16:05 ID:nk8rrsXH
私のはこれという名前がない。
先生が調合してくれるから・・・
194hoppy ◆pdAc4wH5d. :04/06/02 18:27 ID:M/N7RAh8
ここまでのお話でさえ、いかに現行の漢方医が『方剤学』を勉強していないかがよく分かります。
無能な医師のプラス、上のいうことを信じてしまう体制は私たちにとって迷惑でしかありません。
間違った知識のもと真面目に日々精進されている、おめでたい医師もいれば、明らかに漢方治療だから、
「訴訟にもならんよね大丈夫」という確信犯がいることも事実であります。

だいたい医師に言われたまま、すごすごと帰って来るようでは、治したいことを「人まかせにしてしている」
といわれても仕方のない行為です。(漢方医の特徴は患者のライフスタイルを過ちとして、自己の処方ミスを
隠蔽したがる傾向があります)

我々の病態はなんでしょう?どうしてその投薬なのでしょう?そもそも、『証』とはなんでしょうか?と
尋ねるぐらいの“強い心”がないと、ほんとうにこの医師が私たちに力になってくれるのか、といった判断さえ見失います。
あげくのはて「2週間は飲まないとね」などと言われ、根拠も何もない必要もない量の薬を持ち帰らせます。
お金と生薬(貴重な資源)をドブにすてても平気な、自称漢方医が存在することはとても恥ずかしいことです。
生薬を煎じたこともない『有名』な素人同然の医師免許を持った人々の多くは生活の糧を、無知だと彼らが
考える“病人”を食い物にしている、悲しい現実があります。

相変わらず「江戸時代」と同じ発言をし、経過が思わしくないものを「病人」のせいにして、精神病院送りにした
漢方医もいれば、湿疹はすべて「アトピー性皮膚炎」にしてしまい、お決まりの皮膚科領域で漢方の知識がない
医師と同様のエキス製剤を処方したりします。(しかも全く効果のない、保険縛りの量で)
治癒に向かって進まない原因にやはり、“医原病”という医師のエゴが存在することは、監視をおこたっては
いけないという示唆をとても強くするものです。悲しいことですが…
195191:04/06/02 21:43 ID:EtPTy3Nl
>hoppy氏(194)
 わたしのカキコに対する見解なんかな? ちょっとわかり
づらかったので(苦笑  わたしたちアトピー持ちを食い物
にしてる現状の医学(洋・東とわず)があるのは間違いないの
でしょうが…だからといって、それを医者の責任であるとは
わたしはどうしても思えない。今はネットがあるんだから、
被治療者側も予め勉強をしておく必要があるんではないかと。
医者に対して処方された薬について「嫌味にならない」程度
の質問と考えてることを言うというのがベストではないかな?
そうすれば医者も安易な処方はできないし、それでも温清飲
等対症療法的処方を見せるなら、被治療者がその病院を使う
のを止めればいいだけのはなし。
治そう、治したいと考えるならば、我々もそれ相応の勉強を
すべきではないかと思う。

あとステのこともそうだけど、ステ=悪薬 てのも、おかしい…
と思ってる。ステコントロールさえしっかりできていればステ
は良薬であって、悪薬ではないと思う。まぁ反論多いだろうがね。
196名無しさん@まいぺ〜す:04/06/02 22:41 ID:vuc/iIaf
>195 アトピー初期段階ではステはいいと思う。ただステロイド皮膚炎患者からしてステは悪薬いがいの何者でもないと思う。それは絶対に。なんかスレタイと主旨が違ってきてるな スマソ↓
197名無しさん@まいぺ〜す:04/06/03 09:45 ID:0sjyhLJK
牛車腎気丸というのを処方された。
調べたら、腎虚で、どちらかというと冷え傾向の人に処方されるみたいだけど、
自分はいつも暑いほてるということを訴えてるんだけどなあ。。。
198名無しさん@まいぺ〜す:04/06/03 11:31 ID:IVeZ4ZSy
漢方治療8ヶ月目です。
効果は、全くといっていいくらいないですね。
というより、かなり悪化しました。今まで症状のでてなかった箇所もでまくり。
痒さもかなり酷くなりました。
>>186さん、同様、今までの先生とちがって良い先生だとは思います。
でも、治らないと意味はないです。
199名無しさん@まいぺ〜す:04/06/03 11:47 ID:pigGzemI
まったく改善しない、むしろ悪化してるという場合、
これからどうしたらいんだろうか?
これ以上複雑化する前に漢方を止めて、もう自然に治るまで
待とうかとも思うんだけど・・(脱ステしてるし
地方で他に行くような病院がない場合、
hoppyさんならどうすべきだと思いますか?
200名無しさん@まいぺ〜す:04/06/03 12:53 ID:TqX2uW9i
私も漢方飲んで殆ど効果が感じられない一人です!もう何年も飲んでます。。
便秘とか生理不順みたいなそれ以外の体の不調には確かに効果ありました。でもアトピーだけには??って感じです。
実際漢方でアトピーが治るのか、本当に疑問です。治る気配すらないし。
先生の腕が悪いのか、と思い、漢方医も何箇所も変えました。でもどこ行っても効果なし。
脱ステしてから普通に眠れた夜はありません。毎日毎日、非常に苦しいです・・・
とりあえず保険で薬が飲めるんで続けてはいますが、もしかして漢方自体が治る妨げになってるのか?とも
思うようになってきました。でも何も治療しないのも怖い…
漢方で治る人とこうしてずっと治らない人、なにが違うんだろう。生活もすごい気をつけているのに、もういやだ。
201名無しさん@まいぺ〜す:04/06/03 13:33 ID:13PScHBh
だからステロイドじゃないんだから人それぞれだって。治る人もいればそうでない人もいる。自分にあわなかっただけで漢方を全否定するのは筋違いでしょ。
202名無しさん@まいぺ〜す:04/06/03 16:37 ID:xt8MuZVs
タウロミン買ってきた。これも漢方なのかな?
203hoppy ◆pdAc4wH5d. :04/06/03 19:27 ID:gNQAeJai
順をおって漢方薬が効果を現さない理由をかきたかったのですが、悩まれる方が多いので少し検証をしたいと
思います。まず、医療側の問題!

@患者の病態にあった、生薬構成が組まれていない。(適応する薬方が提供されていない*四診の能力がない)
A適応する生薬構成が組まれていたとしても、配合分量が適切でない。(患者に合った必要最小量が提供されていない)
B漢方医と名乗る医師が生薬個別の“薬能、薬効”についての学識が未熟である。
(生薬を見たこともなければ煎じたこともない人もいる)
C病人の苦しみに共感できない(望診の能力が欠如している)
D病態に応じた生薬の加減法、病態の進行に応じた加減法がなされていない。(あるいは転方)

薬剤側の問題!
@生薬管理のまずさ(カビがはえているような鮮度の悪い物を提供する場合も。品質が悪い)
A調剤能力がない(一日の服用量を適切に分包できない*煎じのケース)
B漢方薬に対する学識の欠如

病人側の問題!
@漢方薬に対する過剰な期待(魔法ではない)
A養生の延長に漢方薬での治療があるのだという、わきまえがない
Bまちがった噂や誤解を信じる(瞑眩がないと治らない、証は鍵と鍵穴だからそれがピタリとあえば劇的に治る…など)
204hoppy ◆pdAc4wH5d. :04/06/03 19:28 ID:gNQAeJai
以上、ざっと書きましたが最低限、これらをクリアしないとやはり、治癒への道は遠いといえます。
アトピー性皮膚炎に関して、前スレッドの《中医師》さんで4割、北里研究所東洋医学総合研究所で2割の治癒
というデータがあり、皆さんはどう受け止めますか?

私宛にレスをくださった>>191 >>199さん、申しわけないのですが、先ほど若手漢方医との懇親会から、東京都に
もどったばかりで、バタバタしております。上の書き込みは、書きかけのものに加筆したものであり、明日必ずレス
をしますのでご了解ください。ごめんなさい
205191:04/06/03 20:15 ID:8X+QyZxG
>199・200さん
 諦めない方がいいですよ。わたしも30数年アトピーで悩まされてきました
が、自分の体に合って・話をよく聞いてくれる良い医者が見つけることが肝要
です。話を聞いて親身にアドバイスをしてくれる医者を見つければ自分一人で
悩んでそれが逆にストレスになってちゃ元も子もないです。
漢方で薬効がでないのは、hoppy氏の言われるとおり漢方医の問題が大きいと
思います。また、>203 1−Dが適切に行われないと静まった病態が悪化する
ケースもあると思います(わたしは2度薬を変えました)。

↑一番重要なのは良いお医者様を見つけることです。
Google等でがんばって検索かけてみてください。
206197:04/06/03 20:18 ID:0sjyhLJK
>hoppyさん
お忙しいところごめんなさい。
ついでにさらっとでいいので、>>197にもレスもらえますか?
暑いしほてるタイプなのに、牛車腎気丸を処方するような事例はあるのか・・・
207名無しさん@まいぺ〜す:04/06/03 22:30 ID:mB0tYwjq
北里でも5人に1人しか治ってないのか。。
208hoppy ◆pdAc4wH5d. :04/06/04 11:55 ID:vIZ0Ajlw
>>191さんへ
>>194の書き込みは191さんだけに向けたわけではありません。スレッドに参加されてる皆さんや、スレッドを見ている
だけの方にも読んでもらえれば、と思って書いています。よけいな気をつかわせてしまい、すみませんでした。
おっしゃるように医師ばかりに問題点があるわけでありません。病人自身の病、治療法、そのための薬物に対する
不勉強もときに問題をややこしくしてしまいます。結果、マニュアル漢方を駆使する(病名等にだけ行う投薬)漢方医
が現れるのも仕方のないことです。病態把握のためにあらゆる情報収集をする、治法を考える、必要な生薬を
組みあわせる(方剤を作る)、分量を考える…。病気を治すのではなく、病人を治すのだとの理解はあっても
実際はこのプロセスはおろそかになっています。どうしても薬に病人を合わせてしまい、病人に薬を合わせることが
なくなります。治療者と、病人双方の意識の向上が漢方医学や中医学の誤った理解を解き、さらにより高い精度を
持つ医学になるのだと思います。
209hoppy ◆pdAc4wH5d. :04/06/04 11:58 ID:vIZ0Ajlw
>>199さんへ
191さんが、心優しい返事を[205]でされているので恐縮なのですが、「地方で専門医がいない、少ない、どうしよう」
という悩みを過去にいただいたことがあるので、成功例をひとつ。
「養生がだいじですよ」とつい簡単に私は口にしてしまいますが、皆さんありとあらゆることを試みていらっしゃるので、
ときには釈迦に説法になることもあり、かえってマイナスです。やはり、その方も食事や運動に大変気を使っていらっしゃる
ので、私は「日帰り旅行だと思って一度○○市の△△先生に会ってきたらどうか、お話だけでもさせていただいたら」と
提案しました。
当時電車で2時間か3時間ぐらいかけたのだとは思いますが、とにかく「体がどんな状態にあるか、
薬に頼らないとしたら何をするべきか、漢方薬で治療するとしたら何か方法はないか」など、現在の環境も含め
なんでも相談してきたらよいのではとお話しました。夏休みに入り出かけた彼女は幸い先生から、いろいろと食事など
アドバイスもいただけ「こられないときは処方箋を送るから、近所の薬局で調剤してもらってください」という話になりました。
先生との相性もよくてけっきょく月一回ぐらいは通っていたようです。
こんなこともありますから、これはと思う医師を見つけ一度訪ねてみて事情を話し相談をする、というのもよいのではと思います。
210hoppy ◆pdAc4wH5d. :04/06/04 11:59 ID:vIZ0Ajlw
>>197さんへ
牛車腎気丸は、“腎”を温め補い体を潤す効のある「八味丸」に、腎を補って筋を強くする「牛膝」と腎を補い利水の
効のある「車前子」を加味したもので、おもに“腎陽虚証でかつ下半身の浮腫やだるさ”がみられる人に使います。
八味丸からさらに“水湿停滞”を除くために強化された薬方であると考えられます。“腎”の働きは>>164で書きましたので
参考にしていただけるとうれしいです。
じつは「火照りは、冷え」である場合もあります。氷水に手をしばらくつけます。そして引き上げるとあんなに冷やした
はずなのにカッカと熱くなってきます。これを、“寒きわまれば、熱になる” “陰きわまれば、陽になる”などといいます。
お年寄りは夏場は暑がりの方が多く「熱い、暑い」と言っている割には冬場になると「寒い寒い」といってとても厚着を
します。これも同様です。老化が進み、腎のエネルギーが虚弱になってきますと温める能力が低下します。すると
“寒”が体内に発生し力を強め活発になり、残り少ない腎の気を体表面に押しやろうとします。こうした働きで体表面は熱くなり、
体内は冷えている、という現象がおきます。これを“虚陽外浮”〈キョヨウガイフ〉といいます。
ですから、この場合暑いからといって誤って冷やすような薬をつかうのは大変危険です。このような熱感、火照りであるならば、
腎の気を補い、体を温める八味丸などのいわゆる「温腎補養薬」が適切となってきます。
211名無しさん@まいぺ〜す:04/06/04 12:23 ID:RfNUFnpW
漏れは桃源の例もあるからどうも漢方は信用できなくて使ってない
212197:04/06/04 16:57 ID:J//eCya8
>hoppyさん。
レスありがとうございます。
なるほど、陰きわまれば、陽になる、ですか。
うーん奥が深いですね、人間の体というのは。
よくわかりました。ありがとうございました。
213名無しさん@まいぺ〜す:04/06/04 17:17 ID:C+txRBkA
>211 バカ丸出し(笑) 使うじゃなくて服用だろ。まじ笑える。桃源と漢方をいっしょにして考えてる時点で笑えるな。
214名無しさん@まいぺ〜す:04/06/04 17:25 ID:477ASHkn
>213
どっちでもいいと思うけどなあ・・

215199:04/06/04 21:38 ID:/tB3N98j
>205さん、hoppyさんありがとうございました。
地方と言うのは私の場合、遠方でも探す事になれば海を越える事に
なるので電車で2,3時間であれば行ってみたいですが、
飛行機となるとちょっと躊躇してしまいます・・。
しかしお話を聞くとそんな事も考えてもう少し動くのもいいのかも
しれません。
もういっその事hoppyさんに診て頂きたいと思ってしまうのですが
やはり無理ですよね?

それと最近冷えと熱のお話がよく出てますが、
私の場合二の腕だけが寒く、暑くなったら上半身(胸・脇・首等)が
熱くなって痒くなるのですが、こういうのはどうなのでしょうか?
先生には血・水・気全てが滞っており、また足りないと言われましたが・・
今は顔が赤くツユも出ていますが、上半身は砂漠のように
掻けば掻くだけ皮膚がいくらでも出てくると言う感じです。
216名無しさん@まいぺ〜す:04/06/04 21:53 ID:P2xDubLi
桃源も漢方薬なんでしょ?
217名無しさん@まいぺ〜す:04/06/04 22:01 ID:krktsaKG
>216
桃源は漢方と何の関係もないです。
漢方と偽って、原価の安い最強ステロイドを、高〜く売っていただけ。
218救世主23号:04/06/04 22:11 ID:cBXx6ftB
漢方はやめよう。これは効くなと思っていたら、よくよく調べると
「ステロイドと同じ成分でした」なんてことがよくあります。
未知の漢方薬は危険です。
219名無しさん@まいぺ〜す:04/06/04 22:23 ID:J//eCya8
>>218
ああもう・・・漢方やめるのは勝手だけれど、
わざわざこのスレにきて、無知の知識を披露するのはやめてくれ。
220救世主23号:04/06/04 22:49 ID:cBXx6ftB
いろいろ試したくなるのは分かるけど。
漢方使うくらいなら病院の薬をうまく使った方が安全だよ。
221名無しさん@まいぺ〜す:04/06/04 23:49 ID:8Y2BxCfr
>>220
じゃあ病院の薬をうまく使ってこういう理由だから治るという説明できるの
か。嘘の情報でみんなを惑わせるな。
222救世主23号:04/06/04 23:57 ID:cBXx6ftB
こういう所で議論しているということは劇的に治ったと言う人が
いないということ。だから今ある民間療法や病院での治療はあまり
効果がないと考えるほうが自然だろう。
223名無しさん@まいぺ〜す:04/06/05 00:05 ID:8k99TUJH
どこのスレでもそうだけど、言ってることがあまりにも幼稚で
矛盾だらけだからもうやめてくれる?お願いだから。スレ荒れるだけ。
お前みたいのをあらしっていうだんよ。
224救世主23号:04/06/05 00:13 ID:ALrj+Fzy
この病気は何かプラスして治るものではなく、
何かを引かなければ治りません。
昔と現代で変わったこと。それが根本的な原因です。
僕は君達に、下手なことをして症状を悪化させたくないと真剣に考えて
意見しているんです。 荒らしなんかじゃありません。
225名無しさん@まいぺ〜す:04/06/05 00:24 ID:51zRKWZG
>>224
皆のためを思うのなら、お前は永遠に黙っててくれ
226救世主23号:04/06/05 00:35 ID:ALrj+Fzy
僕を非難するのはいいが、何の利益にもなりませんよ。
僕は本気で治そうと考えている。
期待できないのは分かるが、とにかく待ってくれ。
227191:04/06/05 00:37 ID:AZvaxjES
>救世主23号氏
俺も完全には漢方は信用してないよ。
ただね、しっかりした知識を持った中医師(漢方医でもいいや、この際)が
患者の病態をしっかりと把握して処方された薬剤は効果の程度はあれ、必
ず病状を良い方向に向かわせると思いますよ。
それと219さんがいってますが、勉強もしないで上っ面の知識だけ(違うな
俺も上っ面の知識だから…聞いた程度か)で、漢方を全否定するのは間違っ
ていますよ。桃源のこともあるし、誰かに自分の話を信じてもらうにはも
う少し勉強してから発言しないと恥かくだけですよ。
>漢方はやめよう。これは効くなと思っていたら、よくよく調べると
>「ステロイドと同じ成分でした」なんてことがよくあります。
甘草などはステロイド[様]作用もっていますが、[様]の意味合いは自分で
考えてね。あと、甘草のステロイド[様]作用も否定するならハーブティー
とかも飲めないね。<自分で検索して
>この病気は何かプラスして治るものではなく、何かを引かなければ治りま
>せん。
人間の自然治癒力ってしってますか? 自然治癒力を高めるための薬剤が
「何かひかなければ」いけない事につながるかは興味ありますね。
228191:04/06/05 00:42 ID:AZvaxjES
>hoppy氏
レスありがとうございました。お礼かくのわすれましたわ(汗;
↑227での私の発言は勢いにまかせて書いてしまったので日本語が
めちゃくちゃですなw まぁ意味合いはわかるからよしとするかw
229救世主23号:04/06/05 00:43 ID:ALrj+Fzy
僕は君たちをいじめているわけではないが、ひとつ言いたい。
中国の歴史(人類の歴史)においてこの病気は存在しない。
だから漢方に効くものはないと考えよう。それが自然だ。
昔からある病気ならいい薬もあるのだろうが。
こんなこと言ってすみません。
230191:04/06/05 00:51 ID:AZvaxjES
>救世主23号氏
まぁ何いっても頭が凝り固まってるみたいやから、しゃぁないねんけどさ…
何度も言うように勉強してから発言しなよ。別に君をいぢめてるわけやない
んやから。漢方の歴史は古いって言いたいんやろうけど、漢方の薬剤や処方
の歴史を少しでもネットで検索したことある? ないんちゃうの?
>中国の歴史(人類の歴史)においてこの病気は存在しない。
ちょろっと検索してみた。
[アトピーの歴史
アレルギーの歴史の始まりは、はるか紀元前3〜4世紀。古代
ギリシャの医聖・ヒポクラテスが活躍した時代から存在した病気
です。
 それが20世紀に入ってから、アレルギーに悩まされる人が急
増。文明病の一種として研究が進められ,1966年、石坂夫妻に
よりアレルギーの原因物質であるIgE(アイジーイー、5番目
の免疫グロブリン)が発見されて以来、その謎は飛躍的に解明さ
れてきています。 ]

まぁアトピー性皮膚炎なんて名前は紀元前にはなかったでしょう
なぁ…
231191:04/06/05 00:57 ID:AZvaxjES
まぁ、紀元前のアトピー=皮膚炎とは言わないがね… それよりも
あなたさ、スレッド荒らしまわるの辞めたほうがいいよ…w

塩スレッドにもちゃちゃ入れてるみたいだけど、みんな真剣に悩ん
で色々試している段階で「やめなさい」とか「不自然なことをして
はいけません」とか、しまいには「僕が解決法を出すまで待ってい
てください」って何様?
232名無しさん@まいぺ〜す:04/06/05 01:03 ID:odLwFACj
劇的に治る薬、それがステロイドだったので手を出した。
その結果がこの体・・
もちろん、合う合わないはあるだろうから、
漢方薬は私を絶対救ってくれる!なんて思ってはいません。
数ヵ月後には服用をやめているかもしれないです。
しかし、漢方薬は効かない!と否定はしません。
否定も肯定もできない、これで治ると断言できないからこそ
難しい病気なのじゃないでしょうか。
どの治療にも言えることですが・・
233救世主23号:04/06/05 01:09 ID:ALrj+Fzy
>230 紀元前からあった?それならばなぜ20世紀に急増したんだ?
    おかしいだろ。20世紀から始まったと見る方が自然じゃないか。
>231 荒らしてなんかないだろ。
    色々試すのは間違いだ。原因は明らかに現代文明の中にある。
    よって何かを飲んだり、塗ったりしてもダメなんだ。
    もっとシンプルな方法がある。それが完成するまで待ってくれ。
    
234救世主23号:04/06/05 01:12 ID:ALrj+Fzy
>232 ステロイドは劇的に治ったんじゃない。劇的に症状を抑えた
    だけだ。原因を取り除いたわけではない。
    でも僕は何が原因か突き止めた。
235名無しさん@まいぺ〜す:04/06/05 01:17 ID:DJAE5G/2
とりあえずこのスレでは、救世主23号はスルーでいきましょう。
なにも見ない、なにも答えない。
236名無しさん@まいぺ〜す:04/06/05 01:20 ID:yzw2Tj8L
皆がルールを守ってレスしていれば上がるはずのないスレが
上がっていたのでびっくりして、下げにきました。
最近、ここのスレ来てないけど、良いスレなの知ってるんで。
237名無しさん@まいぺ〜す:04/06/05 01:24 ID:DJAE5G/2
>>236
スレを下げることはできないよ。
あがらないだけで。
下げたいなら、他のスレをあげるしかない。
238191:04/06/05 01:30 ID:AZvaxjES
まぁ何も言う気もおきんが…というか20世紀に急増って当たり前でしょw
まぁ勉強してくれw  「アトピー」って名前や「アレルゲン」の発見は確かに
新しいわな。それなら「癌」「結膜炎」も新しい病気だわなw
  http://www.atopy-endo.com/manual21history.html
あ、それとね「僕は何が原因か突き止めた」のか。がんばれ!
日本人の1/3の児童がなんらかのアレルギー体質と報告されてる。風邪の特効薬・
癌の特効薬とならんでアレルギー体質の特効薬が発明できたらノーベル賞もの
だから。日本人初のノーベル医学・生理学賞とってくれ(><;

まぁこれ以上言ってもあれるだけの悪寒がするんで、返答しないよ(笑
やはりsage進行の方がいいんだねぇ…困ってる人がみてくれると思ってあげてたけどw
239名無しさん@まいぺ〜す:04/06/05 01:45 ID:yzw2Tj8L
>>237
えっ。そうだったのか。
sage進行のスレで、間違えて上げてしまった人が後で気付いて
「sage」とだけ書いたレスしてるのをよく見かけて、
てっきり下がるんだと思ってた。
sage進行のスレで書き込めば書き込むほど題目が下のほうに潜っていたように
見えたのも気のせいだったのか・・・
無駄にレスしてスマソ。
240名無しさん@まいぺ〜す:04/06/05 02:24 ID:mcShDCWg
もういい加減無視しろよ。まじで。荒らしに対して感情的になるのは分かるが荒らしに何か言うのは賢くない。これからは相手すんな。何をいわれようが無視。
241名無しさん@まいぺ〜す:04/06/05 02:49 ID:bDOrqzHY
>>1の最後の方をよく読め
242名無しさん@まいぺ〜す:04/06/05 08:03 ID:fRNknALk
異様な長文と荒らししか居ないな
見る価値なくなりましたね…
243名無しさん@まいぺ〜す:04/06/05 10:34 ID:xa2b6PKC
とりあえず釣られてるってことに気がつきましょう。
相手は解ってやってるんだから、レスされる度にニヤニヤしてると思ってください。
244名無しさん@まいぺ〜す:04/06/05 15:03 ID:zOlGmbXr
アトピー+コリン性蕁麻疹っぽいので漢方相談したら
衛益顆粒と竜胆瀉肝湯を処方されました
1ヶ月飲んで蕁麻疹は落ち着いたようだがアトピーが悪化
顔の一部・首・腕しか出ないので紫外線が一番反応するようですが
他にもあるっぽい 赤くなってカサカサしています
245名無しさん@まいぺ〜す:04/06/05 16:42 ID:iwHfYAat
漢方の先生に詳しい人も見てるみたいなのでちょっと質問…。
巣鴨の駅周辺でやってる下○さんってどうでしょう?
色々と本もだされてるみたいなんだけど…。
246名無しさん@まいぺ〜す:04/06/05 18:17 ID:dHcS6Lop
>>245
前スレで少し話題になってました。
精神科系の先生ですから診察費が若干高いです。
中医学系の先生です。
先生に対する評価は控えます。相性もあるでしょうし。
247名無しさん@まいぺ〜す:04/06/05 18:59 ID:JYCgGaMZ
今度、東京の昌平クリニックにいこうとおもってますが
通ってる方、体験談お願いします。

ここで書きずらかったら、めるあどおいとくので
めーるくださいませ、お願いします。
248191:04/06/06 00:30 ID:TgbyeTHL
>hoppy氏
まぁ三十路の手習いのつもりで色々と漢方についての勉強をしてみようかと
思っているんですが、初心者向けの教材になりそうな本をご存じでしたら、
お教え願いませんでしょうか?
書店で売っている漢方の本は「病状=いきなり処方」のものばかりで、今ひ
とつピンときませんので。アトピーとは関係ありませんがお教え頂ければ幸
いです。
249hoppy ◆pdAc4wH5d. :04/06/06 18:19 ID:H727QxTm
>>199さん
何か誤解されているようですが、私は治療家ではありませんのでよろしくお願いします。
それと、アトピー性皮膚炎の中医学から見た病態は、過去のスレッドその2の>117や
>126の《中医師》さんが詳しく解説されています。あそこまで、中医学的にアトピー性皮膚炎
を解き明かしたのは《中医師》さんが初めてであると思います。199さん、皆さん、読まれて
いない方は必読です。
>>191さん
過去のスレッドその2の>192で《中医師》さんが《JK》さんに書籍を紹介されています。
それを私もお勧めします。医家向けのもので値は張りますが、国内中医学のスタンダード
ですから学ばれる価値はあります。
私がスレッドでよくお名前を書かせて頂いている先生の著書ではありますが、先生は恩人であり、
尊敬をしている方というだけで、決して診療所や著作の宣伝をするわけではありませんので
ご理解ください。。
250名無しさん@まいぺ〜す:04/06/07 13:14 ID:oeGCZrKF
保険適用の病院に通ってるんだけど、
なんとなく中医さんのいる薬局とかのほうに行ってみたい気になってきた。
(某女性雑誌で紹介されてて)
いい意味で商売だから、今行ってる病院なんかよりも
ゆっくり話聞いてくれそうとか思ったり。
でも高いよね。今の10倍以上の料金払わないといけないだろうしなあ。
251名無しさん@まいぺ〜す:04/06/08 02:32 ID:tuEQHdg2
漢方ミュージアムでしょ
行ったけど
漢方合わなかった副作用酷かった
痒みが増しちゃったよ
確かにゆっくり話しきいてくれるけどね
自分はもう無理
効き目は薄いけど保険の利く漢方でしばらくがんばってみよう
252hoppy ◆pdAc4wH5d. :04/06/08 10:22 ID:WkiFs9nF
薬局で漢方薬を処方してもらうときには、西洋医学的検査を必ず受けておいたほうが
よいです。(せめて血液検査ぐらいは)大きな病気が潜んでいたりすると大変なことに
なります。漢方医学での腹診ではときに、腫瘍が見つかったりすることもありますから、
切診のできない(してはいけない)薬局は少々不利があります。
また、切診ができないということはそれだけ病人の病態把握への情報が欠けるわけです。
ですので、“中医師”と名乗る国内では無資格な相談員や薬剤師はある意味、医師よりも
高い診断能力が問われなければなりません。

国内漢方薬局の一日の薬代は500円〜1000円といったところです。これより高い場合、
安い場合はやめたほうが無難です。「高貴薬だから、希少な生薬だから」と値を吊りあげ
たりしますが、高価な生薬を使う必要はありません。また安く品質が悪い物は当然効果
がないわけです。(気が抜けている)
せっかく相談に行っても>>244さんのように、動物マークの薬局でI社の中成薬を買わされて
(着色料などの添加物が入っているので注意)しまうだけの場合もあるので気をつけなけれ
ばいけません。優秀な薬剤師に出会うことは良医を探すより大変なことです。
「薬局のほうがよい」という方はよくよく念を入れて下調べをしてください。お願いします。。
253名無しさん@まいぺ〜す:04/06/08 12:08 ID:mLCUkg12
hoppyさんの文章ってなんか好きだな〜
固いんだけど、ところどころお茶目…って失礼なこと言ってすいません

ところで漢方でアトピーが悪化するっていうのはどういうメカニズムなんでしょう。
漢方は基本的に体の歪みを治すわけですよね。
例えば胃腸の調子を良くする処方がされて、それに関しては良くなった(効いた)のに
アトピーは逆に悪化した場合。これは漢方が体に合わないとは言えないんじゃないかと…
そういう場合の対処の仕方はあるのか、と疑問です。
既出だったらすみませんが・・・
254hoppy ◆pdAc4wH5d. :04/06/08 17:38 ID:d1gSPiND
>>253さん
「お茶目」〜アトピーという言葉が一般的にならない頃から生きていますが、初めて
言われました(笑) 
お話のような悪化原因の多くはメカニズムというよりは、治療家の“治療原則”の無知、
“治療計画(治療法)”のミスにあります。(※注、治療の進行上、場合によってはわざと
悪化させるテクニックを使う治療家もいます。変調療法などという)
まずは、“標(表面の症状)” と“本(根本原因)”の理解が必要です。
そこで、過去のスレッド《中医師》さんのレスをよく読まれることが良いと思います。
その2の、117・126・150・461・574とその3の、453・455 あたりが必読です。
255hoppy ◆pdAc4wH5d. :04/06/08 17:39 ID:d1gSPiND
敵を倒すための作戦ミスはあとあと、大きな影響を私たちの体に与えます。本当の「証(病態)」
がどんどん隠れてしまい治癒への道を遠くします。特にステロイドなどの洋薬で、かなり土地を
荒らされていたりしますから、新しい建物を建てるのも大変です。(ステロイドには
ブルドーザーのイメージが私にはありまして…)
漢方医学では治療が困難になった状態を「壊病*エビョウ」などというくらいです。
攻めて(寫す)から守るの(補う)か、守ってから攻めるのか、それとも同時に行うのか…
(攻補兼施*コウホケンシといいます)
漢方薬で治療するということは、優秀な指揮官に出会うということでもあるのです。

「漢方薬は、合わない」という方がいますが、「合わせることができる治療家が少ない」が正解です。
日本東洋医学会の会員は約8000人ですが、その昔、理事をされていた先生は「きっちりと患者に
あわせた処方を組める人は100人もいないんじゃないかな(笑)」と私にお話をしてくださいました。
“100人”の根拠は分かりません。しかし、なかなか改善しない、ひどくなったという病人さんの声も
多いのですから、うなずけなくはありません。
一回の診察でピタリとはいかないでしょうし、私たちの体は同じ状態であることはありません。
動いています。ですから、熟練した治療家でも難儀することもあろうと思います。ですが、能力の差が
いやになるほど開き過ぎているのが、この社会の実状です。「漢方なんて、なおらないよ!!
みんな騙されているんだよ!!」という方が出てくるのも仕方のないことでしょう。
256名無しさん@まいぺ〜す:04/06/08 18:16 ID:vFgP7CSf
>>798
神仙太乙膏だと思われ。
赤みがあって掻いてしまった傷に塗るとよく効くよ。
ただしカレー粉みたいな特有の匂いがするので
あまりベタベタ塗って外出できるシロモノでもないっす。
患部に厚く塗ってガーゼでおさえておくのが正しい
使い方っぽい。
257:04/06/08 18:18 ID:vFgP7CSf
誤爆すまん
258244:04/06/08 18:37 ID:SJoQKlN3
衛益顆粒ってあんまり良くないんですか
259253:04/06/08 21:16 ID:Y+19SuaK
>hoppyさん
レスどうもです!過去ログに似たような内容がありましたね。
わざわざ提示してもらってすみませんでした。。
それにしてもピタリと合わせてもらうのは本当に難しいことだと私も思います。
まあ、一回や二回の診察で、薬が合わないからと言って腕が悪いとは決め付けないで
じっくり相談する事にしてみます。今かかっている先生は話をちゃんと聞いてくれるタイプなので…
260 :04/06/09 23:24 ID:eJJMqgxf
アトピーサイトの飛鳥さんから漢方情報を頂きました。使用してたのは
 

”六君子湯” ”人参湯” ”人参栄養湯” ”五苓散” ”猪苓湯” 
”半夏寫心湯” ”当帰芍薬散” ”真武湯” ”十全大補湯” など

”当帰芍薬散”以外は、”気”と”水”の改善を目的としたもの

特に効いたのは”六君子湯”と”五苓散”。


だそうです。今後のスレの参考になれば幸いです。もちろん漢方は
人によって同じ漢方でも合う合わないがあるので、そこはお気をつけ下さい
261157=160:04/06/10 02:59 ID:/PVsckZ7
とうとう梅雨入りしてしまった。鬱だ〜。
今は汁は止まっております。先日漢方もらってまいりました。

生薬は、
黄柏 黄連 黄ゴン 石膏 桃仁 山梔子
牡丹皮 連翹 白鮮皮 生地黄

先生の字が達筆過ぎて読めないもの(笑)
蒲黄? と なんとか花(金銀花ではないっぽい…

これが基本で、夏と冬ではプラスマイナスがあるそうです。
あと便秘なので大黄も入っていると思います。効きすぎてちょい下痢気味です(笑
黄連解毒湯の処方とオ血…でしょうか?
ttp://www.osk.3web.ne.jp/~busi/zenbu-de-ta.htm
ここで診断してみたところ、私は暑がり(実熱)のようですが…
完璧に当てはまってるわけではありません。オ血タイプにも少し当てはまりました。
こういういろんな証を併せ持ってたりすると処方は難しそうですよね。

今回は蝉の抜け殻入ってなくて良かったー(笑)
それにしても、こんな時間に起きてる自分はだめだめだと思います。
262hoppy ◆pdAc4wH5d. :04/06/10 12:52 ID:iGoD62Me
>>244さん
衛益顆粒は玉屏風散(ギョクヘイフウサン)という薬方を製剤化したものです。
“衛陽不固証*エヨウフコショウ”の人に用います。私たちの体表面は衛気という気の
一つがバリアを張るように、外からの“邪”の侵入を守っていてくれます。
この衛気が虚しますと汗をかきやすくなったり(津液の漏れ*体内の水分不足につながると考えてください)、
寒邪や風邪(フウジャ)の侵入を防ぐことができなくなるので、カゼをひきやすくなったりします。
補気・止汗の効がある黄耆(オウギ)が主薬になっているのはそのためです。

それはともかく、私が言いたかったのは244さんの病態をとらえたうえで、衛益顆粒と竜胆瀉肝湯が売られた
のならまだ良いのです。しかし、I社傘下の動物マーク薬局では客が「アトピー性皮膚炎」と告げたなら、
「まずI社の衛益顆粒と竜胆瀉肝湯を売る」という決まり事があるのです。
常套句としては「免疫力を高めないとアトピーは治りませんよ」などというもので、過去に私がお世話する
患者会でも購入してきた(買わされてきた)方が何人かおります。

病人に薬をあわせていくのが漢方医学、中医学であるのに、薬に病人を合わせ、しかもまず自社商品、
あげくには“頭痛にバファリン”のようなデタラメな販売をしている薬局は断じて許せません。
以上のようなことを問い合わせたこともありますが、「うちは中国漢方だからねっ!」(意味不明)と
逆切れされてしまいました。日本国内ではただの人である中医師と名乗る相談員や、営利主義の
薬剤師にはくれぐれも気をつけることと、彼らの利益に貢献しない知識と冷静さをどうか持って
頂きたいのです。よろしくお願いします。
※全ての動物マークが駄目だとはいいません。加盟していても、病人の病態に対して生薬を構成し
煎薬を処方するところもあります。
ところで“中国漢方”って「中国の、日本の伝統医学」ということなのでしょうか?(笑
263244:04/06/10 13:39 ID:QpF+YCEb
>>262
なるほど、ありがとうございます
竜胆瀉肝湯の前に瀉火利湿顆粒を進めらたのでこれはI社ですね
一応、体質や症状は相談しましたが。
264名無しさん@まいぺ〜す:04/06/11 06:14 ID:I/ZDm7LR
質問
漢方のみ続けて
漢方にたよらなくていいぐらいまで直るものなのでしょうか?
漢方の先生は飲んで症状が出なくなったら
少しずつ量を減らして行くと言ってましたが
265191:04/06/11 21:39 ID:zR0ohXNU
>hoppyさん
 遅いレス申し訳ありません。2Chにはあまり出入りしていないので、過去
ログの調べ方がわからなかったりして大変でした(w
 さてさて、私事ですが、30年来悩まされてきたアトピーですが、ほぼ全快
の様相を見せ始めています。自分でも驚いておりますが、現在の患部は四肢及
び背中に根の残る湿疹(コロニー風になっている箇所)が数える程度、顔面の酒
さ様(湿疹ではなく紫外線の影響かもとのことです)のみとなりました。
 ステも既に2週間ほど絶っておりますが、リバウンド等はありません。まぁ
油断できないのがアトピーなので油断せずに潜伏しているだけだと思うように
しております。が、やはりすべすべな肌だと嬉しいものですね。
 皆さんの回復も祈っております
266名無しさん@まいぺ〜す:04/06/12 17:27 ID:Iwhbf3t0
労作性狭心症によく効く漢方薬ってありますか?
丹参片をとりあえず飲んでいるのですがそれ以外のものは
あまり良く知らないのもので。
よろしくお願いします。
267hoppy ◆pdAc4wH5d. :04/06/12 18:01 ID:E8h4Jqlv
>>191さん
このうっとしい梅雨の時期に、よいお話をきかせて下さってありがとうございます。
さわやかな気分になります。桂枝茯苓丸合柴苓湯が奏効したのですね。
きっと、191さんの30年間の忍耐や勉強が結実したのでしょう。
主治医の先生も喜ばれていらっしゃるのではないでしょうか。
釈迦に説法かもしれませんが、この時期はやはり体を涼しく保つことです。(冷やすではない)
私の書き込みで恐縮ですが>>131も参考にして頂けるとうれしいです。
191さんの状態が少しずつ(焦ることなく)治癒へつながることを楽しみにしております。
268名無しさん@まいぺ〜す:04/06/14 13:41 ID:T55UYZgT
あーなんか・・・前にもそんなこと書いてる人いたけど、
自分の症状を把握するのって難しい。
処方が新しくなって、次に診てもらうときに、
よくなったか悪くなったかどういう変化があったか、について話すわけだけど、
なんかもうわかんない。
よくなってるような悪くなってるような変わってないようなって感じだし。
(いい日もあれば悪化する日もあるというか)
例えば熱をとる処方をされたけど、たまたまずーっと家にいたし
気温も低めだったということもあるし、とか考えると、
漢方によってどういう変化があったかが自分でみえないんだよなあ・・・
269名無しさん@まいぺ〜す:04/06/14 14:34 ID:/Nv4rQVp
現在脱ステしているものです。
先日、わらにもすがる思いで家の近くにある昔からある漢方薬局に行ってみました。
そこの漢方医いわく
「半年〜一年で絶対になおる!!」
とのことです。
配合内容は詳しくは覚えておりませんが
おうれんげどくとう等を独自にミックスと言っておられました。
症状を見もせずに分るんですか?と聞いたら
配合を人によって変えることはないとのこと・・・

漢方のことを今まであまり調べたことがないのでアレですが、
何か信用しきれません。

実際漢方で治療している方々、直った方々に伺いたいのですが
スレをみていると漢方は人によって配合を変えているみたいですが
まったく配合を変えないという治療法もあるのですか?
270269:04/06/14 14:38 ID:/Nv4rQVp
↑配合内容紙に書いてありました
びゃっかにじんとう おうれんげどくとう 独自にミックス
だそうです。
271名無しさん@まいぺ〜す:04/06/14 14:50 ID:1xNuNq1D
怪しすぎでしょそれは・・
症状や体質は人それぞれだし、人によって変えられないなんて
「私はヤブで〜す」と言ってるようなもんでは?
私だったら行かないけどな。
272名無しさん@まいぺ〜す:04/06/14 17:42 ID:TFncdmQ4
それは松本やチンと同じやり方では
百人処方すれば1人ぐらい治るかもしれんけどな
273名無しさん@まいぺ〜す:04/06/14 17:45 ID:WV1aPCX7
>>268
わかる!自分も、いっつも何て言うか迷うよ…日によって良くなったり悪くなったりだよね。
でも、その時点でその漢方が特に合ってない(作用してない)って事なのかなーとも思う。。合ってるなら良くなる筈だよね?
それにしても今まで、明らかに漢方が効いた!漢方のおかげで良くなってる!って実感できたことがない。
結局、今までの体調の変化は自分の体の治癒力だけなんじゃないかと・・・
でも医者とか薬剤師は、3ヶ月は見ないと〜とか、まだ(この薬にして)何日でしょ、と言う言い方をする。
(ちなみにもう一年以上飲んでいて、まだまだ重症)
ここ見てると、有名な漢方医に見てもらってもダメだった、と言う人も結構いるし、結局運なのかなーとも思う・・
あぁ、もうどうしたら良くなるんだよ・・・好きな食べ物も酒もずーーーーっと我慢してるのに。。
274hoppy ◆pdAc4wH5d. :04/06/14 18:28 ID:wyWB6gW3
どうしていつも同じ会話がなされるのでしょう。いやがらせですか?
うまくいく、いかない、の考えられる理由は丁寧に書いてきました。
どうして、漢方薬で治るというスレッドで、「漢方なんて治らない」
という議論をしなくてはいけないのでしょうか。
私は、もし「漢方薬は駄目ですがなにか?」というスレッドがあったら
そこへ、「漢方薬はきく」などという書き込みをわざわざしません。
いい加減にしてください。191さんが、よくなっているという気持ちの良い
話を聞いたばかりです。理解しようとしない人たちに、中医学や、漢方医学に対し
くだらない書き込みをしてほしくはないです。
せっかくたくさんの人たちが、
過去のスレッドにおいても良い書き込みをしてきました。
それすら読まず、言いたい放題は私たちの皮膚病変をなんら解決するものでは
ありません。ほんとうに治したいのかな?疑問です
275銭湯 ◆3xrRNNF/5A :04/06/14 19:18 ID:VFDwHMAL
>>274= hoppy ◆pdAc4wH5d.さん
餅突いてヽ( ´ー`)ノ マターリ 汁。

ここはにちゃんなので、過去レスも読まずに書き込みもありますよ。
携帯で読んでる香具師もいるとすれば、パケ代勿体無いから
読まずに書き込みだけってのもあるんじゃないでしょうかね。

コテハンが何度もHoppyさんが言うところの下らない書き込みを
するのだったら>>274の書き方で良いんだろうけど・・・

とりあえず、レスつけてあげる気力があるのだったら、

>>273 
 過 去 レ ス 嫁 


とか

>>3-13

とだけ付けてあげるだけで良いんじゃないかな。


決して嫌がらせでは、ないと思いますよ。
目上の方に、一方的なレスですみません。
Hoppyさんの書き込みは勉強になりますので、
これからも宜しくおながいします。
276191:04/06/14 19:28 ID:is0A6fMF
なんか同じようなカキコばかり繰り返されてますね…おまけに上げ
られてるしw
>269・270さん
過去ログを一度ご覧になってください。実際hoppyさんが中医の診断
の仕方等詳しく書き込みしてくれています。
実際、白虎加人参湯・黄連解毒湯は湿疹でのよくある処方なので、
効果はあると思いますよ。ただ、問診や舌診もなしに即処方という
のはどうかと思いますが…
>hoppyさん
これは実際に効果が薄い人からすれば切実な問題だと思いますし…
269-270さんは漢方を全否定されているわけではありませんので、
切り捨てるのもどうかと思います。ただ、過去ログには一度は目を
通して欲しいですね。

※現在の病態:若干汗胞らしきものが手の甲にできました。が、体
の方は相変わらず安定しておりまして、コロニー風になっていた箇所
も堅さがとれ小さくなってきています。残念ながらケロイド状になる
ことは間違いないでしょうが、湿疹よりましです(笑
顔については酒さ様が薄れているかな?という所で止まってしまいま
したが、痒みはほとんど無く、見た目もホッペの赤い田舎っぺ大将に
なってます(笑

※それとわたしの体はどうも「合成活面活性剤」にアレルギーが出て
いたみたいで、無添加の茶葉を使った石鹸に変えました。現在の病態
の安定は漢方と石鹸の相乗効果の可能性が高いです。

277268:04/06/14 19:45 ID:T55UYZgT
>hoppyさん
その言い方はあんまりではないかと思います。
私も、きっと>>273さんも、漢方を信じたい、漢方で治りたいと思ってる。
漢方で治らない、なんて言っていません。
でも、実際の効果を感じられないのは、言ってしまえば
患者のせいではないと思うのです。
(先生のせいというわけでもないですが)
実際に感じられないという事実を書いてはいけませんか?
よくなったという書き込みか、有益な情報か、真剣な相談、
それしか書いてはいけないのでしょうか。
そりゃ、漢方なんかきかない、やめておけなんていうレスは
必要ないし私だって読みたくない。
>ちょっと愚痴る、心情を吐露するくらいいいと思うんですけど。
ほんとうに治したいと思っているから、先生にどう伝えたらいいか
悩んでいるんです。
hoppyさんの主張は、ちょっと窮屈に感じます。
278268:04/06/14 19:46 ID:T55UYZgT
すみません。下から4行目、いらない引用マークが入ってしまいました。
279名無しさん@まいぺ〜す:04/06/14 20:01 ID:z0q5e2/Y
よくわからないんですけど、一貫堂医学って何ですか?アトピ−に良いって聞いたんですけど。
大阪、兵庫、京都辺りでやってるとこあったら、誰か教えてくれ。
280名無しさん@まいぺ〜す:04/06/14 21:08 ID:crelduGI
高槻の松本って、やっぱりダメですか?
期待してたのに・・・・・・・。
281名無しさん@まいぺ〜す:04/06/14 21:16 ID:+6pBYlAF
>>277に同意。>>274が何をそんなにキレてるのかわからん。
>>274の書き込みのほうがよっぽどアラシみたいに見えるよ〜
ここはあなたのスレじゃありません。
なんなら昔ののJKさんみたいにhoppyさん専用スレでも立ててくださいな。

>>268
それわかります〜。
私は>>261なんですが、今回もらった処方、効いてるみたいです。
耳辺りが汁だったのですが、飲み始めてからすっきり止まりました。
飲んだ次の日から、「あ、なんかいつもと違う。ひょっして薬効いてる?」
と思ったのですが…
でもよく考えたら、私は湿気に弱いのですが、最近天気も良くて、
梅雨なのに割かし空気は乾燥気味。
だから良くなってきたのかも…なんて思ったり。
アトピーって一進一退だったり、ずっと良かったのに
急にめっちゃ悪くなったりするから、
つらいけど、なるべくマターリいこうと心がけてます。
282名無しさん@まいぺ〜す:04/06/15 01:39 ID:kPMs2in+
アトピに対しての武器の一つとして漢方を捉えそしてステ減量又はステ断絶、清潔、規則正しい生活、規則正しい食事、塩素除去や適度な運動等の武器を漢方と組み合わせて自然治癒力を養っていくのだから上記の事を何もせず漢方だけでは治るもんも治らないが結論だと思います。
283名無しさん@まいぺ〜す:04/06/15 02:52 ID:t1D/2E5r
282がいいこと言った!
284268:04/06/15 09:46 ID:sjs3lVyi
>>282
そんなの当然ですよ〜。
自分でできることはできるだけやって、
その上で漢方とむきあって、それで悩んでるんです。
285名無しさん@まいぺ〜す:04/06/15 10:38 ID:tTdsArHh
>280
松本氏は漢方治療をしていない事を本人が認めてる。
(独自の理論で治療してます)
変化する症状に処方を変える事は無い。
売りの薬湯が1回約1000円する。
貴方が漢方で治す事を考えているのならば
>13を参考にされたほうが良いと思います。
286名無しさん@まいぺ〜す:04/06/15 20:19 ID:w1muHDuu
広瀬クリニックに通院中、もしくは行っていたって人いませんか?
愛知県の刈屋にある広瀬クリニックが良いという噂を聞いたのですが
何でも最初はステロイド使うらしいんですが、漢方と併用して
徐々に減らしてゆく(いわゆる減ステロイド?)治療だそうです。

広瀬クリニック
ttp://www.hirose-cl.com/index.htm
漢方治療に詳しい日本の医療機関
ttp://www.holos2000.com/topic/topic_01.html
287名無しさん@まいぺ〜す:04/06/15 21:58 ID:aLo2Uj8n
>286
刈屋じゃなくて、刈谷だと思われ。

広瀬といえば、その日の診察の順番をとるために、
朝早く(下手すると五時頃)から並ぶと
親戚がいってたのを聞いた。ちなみに受付開始は8時だったかな。
予約は遠方の人しかできないとか。
288286:04/06/15 22:09 ID:w1muHDuu
>287
刈谷ですね。間違ってましたすみません。

私は岐阜に住んでいるんですが、電話をした所
「初診の方は必ず予約とって頂きます」
とのことで明日行くんですけど・・・
ちゃんと症状見てくれるのかなぁ・・・不安

癌の治療でも有名らしく以上に混んでるということは
電話で看護士さん?が言ってました。
289名無しさん@まいぺ〜す:04/06/15 23:24 ID:T8lhYAmz
>286
おまいさんはまさか、愛知でよい医者はスレで
とある医者で脱ステしておきながら、脱ステ特有のあまりの急激な反動に
ついていけず1月で別の医者に乗り換えたいと質問して来た香具師か?
290名無しさん@まいぺ〜す:04/06/16 09:16 ID:Q/v3bz+/
メンケンがきついので先生のところへいってきます。
1か月でからだがかわるといわれたからまだまだだけど・・・
でもここの中医はステのはいった薬は使わないというので
安心できるかも・・・漢方でリバしてもどってくるひと
おおいみたいだから。でも汁がいっぱいでてくるなあ。
毒だといいけど。>289同意
291銭湯 ◆3xrRNNF/5A :04/06/16 11:41 ID:Y6L4oBX0
>>290さん
Hoppyさんのレス(レス番不明スマソ)では、瞑眩〈メンゲン〉ってのは、
本来の治療では発生するものでなく、治療できない漢方医の言い訳に
過ぎないって言うような事が書いてなかったっけ?

漏れも、好転反応、とか言葉使うのは、漢方・サプリに限らず
信用しないようにしている・・・
292名無しさん@まいぺ〜す:04/06/16 13:33 ID:f3pe8g+g
銭湯さん、中医のとこからかえってきました。
汁がだいぶ薄くなってきてると言われました。うれしいけど
あまり感じない・・・
友だちは1か月、汁をだしきって治りました。先生によくメンケン
に耐えたねといわれて喜んでいましたよ。日本の漢方医は
こわがって強い薬を使えないから治らないといってました。
名古屋にも日本の漢方医いるけど、ずーっと通わされてかわいそうです。
お金もたいへんだろうなあ。
漏れはあと2週間メンケンに耐えてがんばりますよ。銭湯さんはどうですか。
293名無しさん@まいぺ〜す:04/06/16 15:10 ID:Yl1eKwyO
あまりageるなよ。1をよく読んでくれ。sage進行って書いてあるし。
294銭湯 ◆3xrRNNF/5A :04/06/16 15:24 ID:Y6L4oBX0
>>292さん
290さんで良いのでしょうか?

瞑眩〈メンゲン〉 メンケンって読み方もあるのかな。
とりあえず、ステを使用していて、それを止めたが故に汁が出るのなら、
好転反応でも、瞑眩でも、ましてや身体から毒素を出しているわけでもなく、
ステロイドの離脱症状なのだと思います。
それに瞑眩だったら、あくまで一時的なものだろうと思うので・・・

汁が止まる期間は人それぞれだと思いますが、
漏れは場所がオシリということもあり、どうしても座るときに負担がかかり、
さらに夜に無意識的に掻き壊してしまうので、汁がまだ出てますね。

きっちり高タンパク食品を摂取し、水分を控えて、
引き篭もれる状態を作れるなら、一ヶ月で止まる人間も
多いんじゃないかな。


あと、強い生薬ってのは、下薬にあたるんじゃなかったっけ?
295名無しさん@まいぺ〜す:04/06/16 15:27 ID:OiRgYit0
なんで漏れだけにいうのですか。下げない人も上に
何人もいるじゃないですか。293のサーバじゃないですよね。
ヒロユキにいわれるのならいいけど・・・
アゲとかサゲとかなんでこだわるのですか。基本的にだし。
あーすいません。メンケンきつくていらいらしました。
でもレス番つけてみんなに怒ってください。それに銭湯さんにレスしたので
296名無しさん@まいぺ〜す:04/06/16 15:35 ID:PqGepJjV
「母親が困るぞ」
職員の娘を脅し、小学生の時から3年以上に渡り強制猥褻を行っていた
姫路市内の私立国富胃腸病院院長で姫路市青山三在住の国富容疑者(65)が逮捕された事件で十五日までに示談が成立した。
女子生徒側が告訴の取り消しを申し立てたためで、神戸地検姫路支部は同日病院長を釈放した。
同支部は近く、病院長を不起訴処分(親告罪の告訴の取り消し)にする方針。
同容疑者は、所得税納税額が医師として全国一位になったこともある資産家。
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1087353602/

調べでは同容疑者は女子生徒の母親に金を貸していたことなどに付け込み、
「言うことを聞かなかったらお母ちゃんが大変なことになるぞ」と脅して犯行に及んでいたという。

患者さまの権利と意見を尊重し、説明と同意に基づいて医療を行います。
国富胃腸病院 http://www1.winknet.ne.jp/~kunitomi-hp/

あらゆる場所にkopipe推奨。協力4649。
297名無しさん@まいぺ〜す:04/06/16 15:41 ID:OiRgYit0
あー銭湯さん、すれ違いましたね。
友だちは薬を飲まなくなっても1年リバもありません。
だから漏れも診察をうけることにしました。信用できる中医ですよ。
日本の漢方はまだ証とかいってると先生は笑います。
中国でも普通の病院のように漢方でも、外科とか内科とか皮膚科とか
あるそうですよ。病気がわかればいくつかの処方でだいじょうぶ
でよくなるそうです。日本の医学はいつも遅れてると先生は
笑いますよ。銭湯さん離脱症状ではないからだいじょうぶです。
銭湯さんも汁ですか、がんばりましょう。
あー漏れもタンパクはいっぱい食べてます
298名無しさん@まいぺ〜す:04/06/16 15:47 ID:OiRgYit0
銭湯さんすいません下薬ってなんですか。
299名無しさん@まいぺ〜す:04/06/16 16:46 ID:Yl1eKwyO
>295 別に君にだけに言ってるつもりはないが不愉快な気持ちにさしてしまったようだから謝るよ。ただageるとな荒らしの発生率が高くなる。そうなると余計に不愉快だろ?だから皆のためにも基本的にsageでいこうって事を知ってもらいたい。
300さくら:04/06/16 17:10 ID:4z03LxnZ
私も読んで漢方続けてみたい!
広島か岡山で漢方の病院でいいところないですか?
岡山の倉敷市に完治させた所があるって聞いたけどな〜
ただ病院だと薬に保険聞くとの事だし。。
301名無しさん@まいぺ〜す:04/06/16 17:40 ID:oEehFdpf
徳島県鳴門の海水で作ったにがりをお風呂に入れると良いとTVでやってました。
302名無しさん@まいぺ〜す:04/06/16 18:04 ID:IcOP05rm
あーそうでしたか。すいませんでもアゲてもサゲても荒らす人も
いますよ。なのに漏れだけになぜ・・・
メンケンをないという人はまちがいですよ。答えは先生がだしてるので
1か月がんばれば治るのです。毒をだせばよいので
粉じゃ治らないと先生は笑います。何年も漢方飲むひとは肝臓をこわす
といわれました。長くても半年くらいでやめないとよくないと
いわれます。つらくても1か月、2か月がんばればなおります。
かゆみが強いときは針でおさえてもらったりとかで・・・
今中国で甘草はあんまり使わないようと先生がいいます。水分をため込み
やすくてアトピではリバしやすくなるといいました。古い常識は
日本の漢方のよくないところだと先生はいいます。
あー日本の漢方はアトピ治せないみたいです。>299
下薬は下剤のことですか銭湯さん、これから掃除のバイトです。
メンケンきついですけど薬代がんばります。銭湯さんも
がんばってください。
303名無しさん@まいぺ〜す:04/06/16 18:07 ID:IcOP05rm
301には怒りますか>299
そうしてくれないと漏れだけってことになる・・・
304名無しさん@まいぺ〜す:04/06/16 18:39 ID:Np987PQJ
なんだか・・・
日本の医者にはかかっちゃいけないような気がしてきたw
その先生に絶大な信頼を置いていることはわかりました。

305名無しさん@まいぺ〜す:04/06/16 19:23 ID:38rltu1M
そのようでw
306名無しさん@まいぺ〜す:04/06/16 20:04 ID:BRfykJxu
今漢方医に通ってるんですけど、
普通の皮膚科にもいこうかなと思っています。
(いい皮膚科医がいると薦めてくれる人があるので。
もしステ治療だとしても、期間限定的に使うということなら
とりいれようかと思ったりしています)
でも、アトピー以外の部分で、体質改善という意味では
漢方を続けたいなとも思っているのですが、
そんなふうに、西洋医学のお医者さんと同時進行的に
漢方医にかかるのは、漢方医の方は、やっぱりいやがるということは
ありますでしょうか。
307名無しさん@まいぺ〜す:04/06/16 21:49 ID:zPfiNZbI
>306
皮膚科で漢方を出してくれる病院に行けば良いのではないかな。
俺らは皮膚科で漢方もらってるぞ。一回、肝機能障害で飲まなかったりしたけどね。
玄米菜食の俺らが肝臓を悪くするわけはないのだ。漢方を中止したら、もとに戻ったがね。
ステ治療と併用がよろし。両方通うのはもったいないぞ。どうせ漢方は気休めみたいなもんだしさ。
三年も飲んでるが効果なし。上の話じゃないけど、粉はだめかいw
効かないのに何でそんなもん作ってるんだw
308名無しさん@まいぺ〜す:04/06/16 21:54 ID:BRfykJxu
>>307
レスありがとうございます。
その薦めてもらってる皮膚科は漢方治療はしてないのです。
(どこか皮膚科にかかりたい、のではなくて、
その薦められてる皮膚科にならかかってみたい、というのがあって)
で、今の漢方の先生はとても好きなので、
そっちも続けていきたいなあと思っているのです。
(アトピーにはあまり効果を感じてないけど、それ以外の部分では
まあまあ効果を感じているので・・・)
309名無しさん@まいぺ〜す:04/06/16 22:02 ID:cu2MOVF2
私は都内の老舗漢方薬局で調合してもらってますが、
顔の赤みをはじめいろいろな症状がここ数ヶ月で治りました。
本格的な体質改善には1年2年必要だとのことでした。

今は煎じ薬を基本に、数種類の薬草を飲用入浴に使っています。

「皮膚科で漢方」どうも信用できないんですよね。。
文献読んだだけの知識人の人たちの言うことは。。

完治した人はいますか?

310307:04/06/16 22:25 ID:zPfiNZbI
>308
すまん。読みまつがいだ。漢方医でも、まあまあってとこかなのか効果は。やっぱり老舗薬局かいなw
保険が効かんのが困るが、医者よりは勉強してそうだな。中医師はどうなんだ。
>309
老舗は中医師がいるのかい。そうなら、一回行ってみたいが。
俺らの学校と病院で漢方で治った奴はいないぞ。会ってみたいもんだw


311名無しさん@まいぺ〜す:04/06/16 22:52 ID:cu2MOVF2
>>310
肩書きは薬剤師になるのかな? 
普通の漢方薬局でつ、ただただ歴史があるだけ。(経験と実績)

何年も顔の赤みが酷くて人前に出て行くのが苦痛だったけど
今は煎じ薬の効能のひとつに体の熱を取るという作用があり
それが効いて顔は健康人と同じになり、かなり嬉しいです。

漢方だけじゃ治らんでしょう。。
312たなっち:04/06/16 22:56 ID:DGgyVio8
私は今、26です。20年ほど、ステロイドつかっていました、、、。
脱ステ、ようやく、一年経過ってところです。
同時に漢方治療もしております。
わたしのように、長期で、使用されてたかたはいらっしゃいますか?
313306:04/06/16 22:58 ID:BRfykJxu
>>310
私が診てもらってるのは病院なので保険はききます。
中医学がベースになってるみたいです。

>>311
漢方がアトピーによく作用したんですね。羨ましいです。
ところで、
>漢方だけじゃ治らんでしょう。。
と書いてらっしゃるということは、漢方となにか別の治療を
併用されてらっしゃるのでしょうか?

314陳は詐欺師:04/06/16 23:10 ID:cMhOMFTE
http://www.jiondo.com/
ここどう思う?
315名無しさん@まいぺ〜す:04/06/16 23:15 ID:WljuxVYo
まず漢方は体質改善という幻想を捨てましょう。
止めれば悪くなるのは西洋医学と一緒。
316名無しさん@まいぺ〜す:04/06/16 23:20 ID:cu2MOVF2
306さん、私の今の内容です

・漢方の煎じ薬
・ドクダミ、ヨモギ、クマザザ、ハトムギのお茶を1日2リットル以上飲用
・ドクダミ、ヨモギを煮出して浴槽に入れて半身浴で代謝を高めています
・入浴中、リンパ液、血液をわざと揉み出しています
・浴槽に備長炭を入れて脱塩素

ドクダミ、ヨモギは自然に生えていて、ただで入手することも出来るので
あえて買う必要もありませんよ、私も地方の知り合いに頼んで生ドクダミ
送ってもらったりしています。

こんな感じ。。
317名無しさん@まいぺ〜す:04/06/16 23:20 ID:cu2MOVF2
306さん、私の今の内容です

・漢方の煎じ薬
・ドクダミ、ヨモギ、クマザザ、ハトムギのお茶を1日2リットル以上飲用
・ドクダミ、ヨモギを煮出して浴槽に入れて半身浴で代謝を高めています
・入浴中、リンパ液、血液をわざと揉み出しています
・浴槽に備長炭を入れて脱塩素

ドクダミ、ヨモギは自然に生えていて、ただで入手することも出来るので
あえて買う必要もありませんよ、私も地方の知り合いに頼んで生ドクダミ
送ってもらったりしています。

こんな感じ。。
318銭湯 ◆3xrRNNF/5A :04/06/16 23:35 ID:ycU4yszr
>>297=290さん
下薬について
ttp://homepage3.nifty.com/Anes-Pain-Palliative/page156.html

あと、漏れにはその先生の理論は高尚過ぎて判断不明です。
ただ、ステロイド皮膚炎に対しての治療の場合、
漢方なんて使わなくても脱ステロイト療法゙である程度(の割合の患者)は回復すると思う・・・

ちなみに、西洋的?には黄汁は毒ではなく、皮膚を治癒する為の生理現象の一環。
本当に毒なら、汁を放置していたら、皮膚が腐ったりしそうなんだが・・・

脱ステ中でないのなら、漏れの書いてることは的外しまくってるのでスマソ
319名無しさん@まいぺ〜す:04/06/16 23:36 ID:cu2MOVF2
>>315
どこに
漢方=体質改善
とありますか?

連続スマソ
320名無しさん@まいぺ〜す:04/06/17 00:00 ID:q/LzyVKK
体質なんて変わるの?どういうこと???
321名無しさん@まいぺ〜す:04/06/17 00:07 ID:/Fi8KMB5
体質かどうか分からないけど、
薬草効果で利尿作用と代謝で数ヶ月で体重がかなり減りました。
やせることにより@P症状にも変化が現れたのは事実です。
これも体質変化かなぁ〜
322名無しさん@まいぺ〜す:04/06/17 00:09 ID:TV27hoIy
>>319
スレタイに治るとありますが。
治るってことはアトピー体質が改善される、あるいはなくなるということでしょ?
体質改善という言葉は、ざっとみたところ
>>306 >>309 にありました。
もっとあると思うけど、面倒なので、このへんでご容赦を。
323306:04/06/17 00:12 ID:7bNIOWzs
>>315
体質改善、という言葉が悪かったかな。
止めれば悪くなるということでも、
汗がへったり、体の熱っぽさがとれるのはとてもありがたいのです。
西洋医学では、そういうのはないんじゃないかなと。
324名無しさん@まいぺ〜す:04/06/17 00:17 ID:TV27hoIy
>>323

漢方=体質改善というイメージが一般にはあるので、
ついそういう言葉を使う気持ちはわかります。

西洋医学ではみられない効果が得られるということも、その
通りだと思いますよ。
ただ、過信は禁物。それだけです。
325名無しさん@まいぺ〜す:04/06/17 00:21 ID:q/LzyVKK
アトピー体質って何?どういうこと???
体質で病気じゃないの?保健の先生はひふの病気だっていってたのに。
わけわかんない
326名無しさん@まいぺ〜す:04/06/17 00:23 ID:/Fi8KMB5
過信もなにも、事実治ってしまってるんですけど。。
これも過信でしょうか!?

昨年の10月に脱プロでぐちゃぐちゃだった顔も、血だらけの体も
ほらこの通り。。やっぱり過信なのかな〜。。改善されてにゃいの?
これって。。
327306:04/06/17 00:25 ID:7bNIOWzs
>>324
過信・・・は、たぶんしてないです。
だから、治ってこないアトピーのほうは、
西洋医学のほうも試そうかなと。
328名無しさん@まいぺ〜す:04/06/17 00:26 ID:TV27hoIy
>>325
アトピー体質→アトピー素因とも呼ぶ。
アトピー性皮膚炎という病気を引き起こしやすいと想定される体質。
じんましんという病気があるし、じんましん体質という言葉もある。
体質だから病気ではないというのは、間違い。
ってか、釣り??
329名無しさん@まいぺ〜す:04/06/17 00:29 ID:TV27hoIy
>>326
まず、治ったのか、漢方によりコントロールされているのか?
漢方を続けているのなら、治ったのではなく、コントロールされているということ。
漢方も止めているのなら、治ったということ。
ただし、それが本当に漢方の効果なのか、自然経過なのかを見極めるには、
統計データをつくりうる症例数が必要。
そして、それはないのが実情。お分かりか?
330名無しさん@まいぺ〜す:04/06/17 00:32 ID:q/LzyVKK
ありがd。わかりました
でも12年間なんでもなかったのにぃ何で?
331名無しさん@まいぺ〜す:04/06/17 00:32 ID:/Fi8KMB5
ぜんぜんわかんない
332名無しさん@まいぺ〜す:04/06/17 00:34 ID:/Fi8KMB5
>>330
顔の赤みが気になって病院行ったらプロだされました。。とほほ
333162:04/06/17 00:35 ID:4AvFT2kX
煎じ薬飲み始めて1月ほどたった今、今年1番と言えるほど悪化。
ステもプロも止めれるかなあと思い始めた矢先の悪化なんでもの凄いショック。
浪人生なんだけど今日1日勉強が手につかなかったよ。
何がいけなかったのかわっぱり分からん。

なんか色々議論してるけど、このスレを読む限り中医学ってどうも安心できない。
日本の医師や西洋医学を不必要にけなしてる気がするし。
正直>203や>255を読むと「医療」として不安定な印象を拭いきれない。
金も時間もある人しか正しい漢方治療は受けれないのかな?
334名無しさん@まいぺ〜す:04/06/17 00:36 ID:q/LzyVKK
わたしと同じぃ。漢方でなおる?高いの?
335名無しさん@まいぺ〜す:04/06/17 00:38 ID:TV27hoIy
>>330 >>330
分かる人、分からぬ人。いろいろだね。
でも、Fi8KMB5さんはよくなっているのだから、なりより。
おめでとう。
:q/LzyVKKさんは12歳で発症ってこと。
べつに不思議ではないけど、いい加減な医者も多いから、
よそでセカンドオピニオンを求めるのも手だよ。
それと、体質ってのは、変わっていくものだから。
世の中、蕁麻疹体質の人は山ほどいるけど、
幼少時から蕁麻疹体質ってのは、珍しいからね。
336名無しさん@まいぺ〜す:04/06/17 00:39 ID:/Fi8KMB5
>>330たんは可愛らしい感じの人でつね。。
やっぱり@Pなの?

>>335
あなたが嫌いなだけ!
337名無しさん@まいぺ〜す:04/06/17 00:45 ID:q/LzyVKK
来年中学だから、それまでにはなおしたいのです。
セカンドオピニオンって何?漢方っていくらくらいなの?
338名無しさん@まいぺ〜す:04/06/17 00:46 ID:TV27hoIy
Fi8KMB5さん。
あんまりヒステリックなレスはどうかと。
せっかくあなたの得た漢方での改善の感想も、
信憑性を失ってしまいますよ。
体質改善なのか、対症療法なのかは、重要な問題。
避けては通れないし、ましてや切れることもない。
339名無しさん@まいぺ〜す:04/06/17 00:58 ID:/Fi8KMB5
>>337
前に書いた人のを読むと、いくらかかったよって書いてるよ。
ちょっと分からないかもしれないけど、読んでみてネ。
340名無しさん@まいぺ〜す:04/06/17 01:05 ID:q/LzyVKK
ありがd。もう寝る〜。おやすみぃ。
341名無しさん@まいぺ〜す:04/06/17 01:06 ID:/Fi8KMB5
はい、おやすみ!
342名無しさん@まいぺ〜す:04/06/17 03:17 ID:HeyYdI6g
「千葉でおすすめの皮膚科は?」スレにも書いたのですが、

柏市柏の葉に、千葉大学東洋医学診療所が6月15日に開院。
東洋医学の理念の元、漢方を用いた健康保険適用の診療を行います。
診療日時、月火水金9時から12時、要予約。

誰か行った人いませんか?四診もするそうです。
343名無しさん@まいぺ〜す:04/06/17 05:52 ID:Zjnmqo1j
>342
なんだか分からないけど、温清飲というの出しますから飲んでみてください。
と、来た先制に言われたことあります。浦和でだけども。
344たなっち:04/06/17 11:18 ID:33x2Jvp3
こんにつわ。脱ステ一年目のたなっちです。
413、おへんじどうもです。

わたしはこの、一年本当にいろんなことがありました。

二度のヘルペス。白内障、自律神経失調症、などなど、、、おかげさんで、だいぶつよくなりました。
、、、っといか、あきらめというか、ひらきなおり?なのでしょうか、、。

私の場合は、二ヶ月目頃から色んな症状がではじめました。

あさ、起きれば、寝巻きは、体液でバシバシでしたし、部屋の臭いというのも、そうとう、くいさかったですね。
食事、トイレ、お風呂以外はもう、ねたきりでした。
熱もまいにち、38度こえてましたし、真夏なのに、体温調整がうまくできずに、一人
ブルブルふるえてました。

一年たとうとしている、今でさえも、まだ、かゆみ、不眠、むくみ、赤み、脱毛、ところどころの体液、、
などなど、まだ苦戦中ですが、一時のことをおもえば、だいぶ人間らしく
生活ができるようになったと、想います。
まだ、外にでれる、風貌ではありませんが、これでも、よくなったとおもいます。

わたしは、20年以上も使用していたので、まだまだ、戦いはながいでしょう、、、。
みなさん、がんばりましょうね。
345名無しさん@まいぺ〜す:04/06/17 12:03 ID:6hNajHFa
>>333
浪人中は漢方やめてステで抑えて勉強すれば?
かゆみあると集中して勉強できないだろ?悩みの種も増えるだろうし
精神的なものも作用すると思うぞ
346名無しさん@まいぺ〜す:04/06/17 13:26 ID:mRBNhnon
いやむしろ浪人中にきちんと直してばら色の大学生活
347名無しさん@まいぺ〜す:04/06/17 14:49 ID:XZrLZUSc
某大学にはアトピー研究会があるぞい
今はステで入学して仲間と研究汁!
348名無しさん@まいぺ〜す:04/06/17 14:52 ID:HeyYdI6g
>>347
医学部があるような学校でつか?
文学部の人とかでも、その研究会入れるのかな。
349名無しさん@まいぺ〜す:04/06/17 16:45 ID:XZrLZUSc
tokyoの私大kだよ。アトピなら誰でもok!他大からも入っているぞい
350名無しさん@まいぺ〜す:04/06/17 18:07 ID:0vGWYz6i
一応このスレ読んでから漢方行くことにして
休みもないから3軒ハシゴしましたよ。
結果ショボーンだね。
T研究所はオウレンゲドクトウ
S診療所はサイコケイシトウ
Aクリニックはジュウゼンダイホトウ
こんなの普通の病院じゃ医療事故でしょう。
漢方はこんなもんなのかと思いますよ。
保健だからとかいわないでよ。
私は皮膚科にもどるよ。
あんなことで稼げると思うと腹がたつ。
主治医が民間療法はEBMがないからだめだというのも
正しいよ。みんなも騙されないでね。
351名無しさん@まいぺ〜す:04/06/17 18:09 ID:vRh4S26A
漢方って全然知らないんだけど、それってヤバイ処方なの?
352名無しさん@まいぺ〜す:04/06/17 18:24 ID:0vGWYz6i
私も漢方で治そうかなって思うので、どうしよう?
パパは自分で計画を立てなさいって言うし〜
おこずかいと、携帯代をたして4万なら出してくれるから
漢方は足りる?ブツブツひどいんだよう(悲
パパがお医者は自分で探しなさいっていうの。
知っている人教えてください。きのうの341の人来てますかぁ。
353名無しさん@まいぺ〜す:04/06/17 18:28 ID:0vGWYz6i
これから塾だからまた夜きますね。
かゆいよう〜
354名無しさん@まいぺ〜す:04/06/17 18:36 ID:IO+mk0u9
松居一代のアトピー希望の会に参加しようかな。。
日本の漢方は信用できない。
355名無しさん@まいぺ〜す:04/06/17 18:47 ID:zFLAaVAN
いいこと言った!!!354!
200マソで足りるかっ!いくぞ中国でも香港でも!!
家族に迷惑かけられないyo。2000万使ったて母ちゃんに言われた
356名無しさん@まいぺ〜す:04/06/17 19:30 ID:JG3hHTQE
good job
357名無しさん@まいぺ〜す:04/06/17 19:34 ID:JG3hHTQE
Chinese medicine is ineffective.
358名無しさん@まいぺ〜す:04/06/17 19:44 ID:WyMgWkSK
sage
359名無しさん@まいぺ〜す:04/06/17 19:45 ID:WyMgWkSK
sage
360名無しさん@まいぺ〜す:04/06/17 19:46 ID:WyMgWkSK
sage
361名無しさん@まいぺ〜す:04/06/17 20:22 ID:6SLaLHhx
まったく。。ここはいつからお子チャマスレになったのかよ┐(´д`)┌
下らんレスで上げんなよ、しかも過去ログも読まずにバカみたいな基本的質問。
いい加減にしてくれよ。。
362341:04/06/17 20:46 ID:/Fi8KMB5
>>341
はぁ〜い、341でつ。。アドレス書いたからメールちょうだいね

ここは小さい子であっても一生懸命自分の力で治そうと努力して、
いろいろと情報を探している子供に対しても中傷するようなところ
なのですね。。残念でなりません。大人であれ子供であれ同じ病を
患っているのに、どうして、ほんの少し、ほんの少しだけ優しく
受け入れてあげられないのでしょうかしら。。

363名無しさん@まいぺ〜す:04/06/17 21:13 ID:NMgPMoNo
つうか大人だったら子供が2chにきてたらこないように諭してあげるべきだと思うw
364名無しさん@まいぺ〜す:04/06/17 22:07 ID:vRh4S26A
いくつかは知らないが、小遣い4万も出す一方で、医療も小遣いの範囲でやらせようとする
のは、甘いのか冷たいのかよくわからん親だな。
365名無しさん@まいぺ〜す:04/06/17 22:33 ID:TV27hoIy
>>362
キモイ。
小さい子であっても一生懸命自分の力で治そうと努力して、
いろいろと情報を探している子供に、浅はかな思い込み
を押し付けないであげてね。
366名無しさん@まいぺ〜す:04/06/17 22:39 ID:mSPuxhkz
イイ親父が・・ ┐(´д`)┌・・ こんなの貼るのもキモイよね
367名無しさん@まいぺ〜す:04/06/17 23:14 ID:/Fi8KMB5
ここはよく釣れますね(W
368名無しさん@まいぺ〜す:04/06/17 23:21 ID:B9nBzWBt
だからageるなっていってんだろ。いい加減にしろ。sage進行で良スレだったのにここ何日かageが続きだして酷スレになりつつある…
369191:04/06/18 01:55 ID:vsU1vLz5
ふぅ…これじゃhoppyさんもこないわけだw
まぁ目を通してはいると思うので報告。

四肢の湿疹についてもほぼ沈静化しました。右足脛部・左手上腕部に
残っている程度です。ただ、問題が出てきました…右脇腹と右手首に
「あせも」が(><; 右手首は猛烈に痒いですw 掻き壊したら、
湿疹とあせもの合併症になるのでヒスタミンで押さえてます。が、夜は
掻き壊さない自信がないです…手首だけステ復活かもw
370名無しさん@まいぺ〜す:04/06/18 08:51 ID:LkVmq+tr
>>191
>ふぅ…これじゃhoppyさんもこないわけだw
JKさんみたいにhoppyさん専用スレでも立ててやればよい。
あの異様な長文、内容はともかくアラシにしか思えん。
雑談してたほうが楽しいしね。
今日は北里へ初出動なのだが、自費というだけで期待してしまうよ。
顆粒はまったく効果なかったから。煎じ器も買ったし楽しみだ。

371名無しさん@まいぺ〜す:04/06/18 09:06 ID:BY/Jr8rB
それだけhoppy氏は真剣なんだと思うよ。
372名無しさん@まいぺ〜す:04/06/18 10:42 ID:+RWieR49
真剣なのなら叩かれたりしたから、
カキコするのいやになったかもね・・・(´・ω・`)
あの叩きはただ、嫌いって感じだもんね。
281=370?
373名無しさん@まいぺ〜す:04/06/18 10:54 ID:+WuekJYa
>>370
> あの異様な長文、内容はともかくアラシにしか思えん。

お前が馬鹿なだけだろ
374名無しさん@まいぺ〜す:04/06/18 11:38 ID:+RWieR49
h o p p y 萌 え 〜   は

そ ろ そ ろ 消 え て く れ な い か ?
375名無しさん@まいぺ〜す:04/06/18 11:52 ID:+RWieR49
>374
人のパソ勝手に使わないでっ!
376名無しさん@まいぺ〜す:04/06/18 12:06 ID:X7XvMSTB
ルールを守っていれば上がるはずのないここのスレが
上がりまくっていますが・・・
hoppyさんのおかげで助かっている人がほとんどだと思います。
最近、私はここにあまり顔を出していませんが、
(おかげさまで良くなりましたので)
以前、ここのスレには大変お世話になりました。
hoppyさんにはとても感謝しています。
煽りや心無い人のレスに心を痛めていらっしゃるかと思うと
胸が痛みますが、そういう類は徹底無視がいいかと。
sage進行で続いてきたこの良スレが
荒れているのを見ると、悲しくなります。
377342:04/06/18 15:13 ID:XQQ76VDk
http://www.h.chiba-u.ac.jp/center/hospital/top.htm

342ですが、この間書きこみした、柏市にできた千葉大学東洋医学診療所
2ヶ月先まで予約がいっぱいで、新たな予約はできないらしい。
ガ――――――――ン。さっさと行きゃあ良かった…。
378名無しさん@まいぺ〜す:04/06/18 15:44 ID:wxgeCsFo
漢方治療と免疫と鍼灸と食べ物といえば、
ここのイベント情報でしょう。
http://www.lee-clinic.com
今日行って聞いたんだけど、このままのペースで行けば来月には前売りは
完売とのこと。
そりゃそうだろう、このメンバーだったら。

明後日ある日本綜合医学会は、500人の定員は満席とのこと。残念。
379名無しさん@まいぺ〜す:04/06/18 16:31 ID:JQdjroYo
>>376
おまいはバカか。いいか、あいつは根拠のないことを長ったらしい
カキコでごまかしているのだぞ。
あいつが、良い医師ですっていうから行ったらぼけたじじいが
出てきてよ。煎じたら悪化。
だから、嫌われるんだろう。
もう少し賢くなれyo。。おまい草加か、選挙も近いしな
380名無しさん@まいぺ〜す:04/06/18 17:29 ID:fevkZQTJ
そ ろ そ ろ 消 え て く れ な い か ?

>煽りや心無い人のレスに心を痛めていらっしゃるかと思うと
胸が痛みますが、そういう類は徹底無視がいいかと。

こーゆー馬鹿
381名無しさん@まいぺ〜す:04/06/18 18:17 ID:ASoDYD3Z
>>376
>hoppyさんのおかげで助かっている人がほとんどだと思います。

なんの根拠があるの?あなたの友だちとか?
2chはみんな知り合いなの?嘘つきだよ。。
382名無しさん@まいぺ〜す:04/06/18 18:23 ID:+WuekJYa
>>381
ハイハイ
383382のばかやろう:04/06/18 18:29 ID:ASoDYD3Z
てめーその空返事、何様のつもりだ
擁護派は、他のスレたてろって言ってるざますよ。
ばかばかしいカキコはいらないの。
ハイは1回でいいの。小学校でおそわらなっかったのかい
384名無しさん@まいぺ〜す:04/06/18 19:13 ID:CnWybX//
良スレage
385名無しさん@まいぺ〜す:04/06/18 20:17 ID:pbyLkrKt
あら、もうでてこないつもりだったのに煽られてる。

>>372
>>281だけど、>>370じゃないよ。
281はきつい言い方だったかもしれないけど、私別に嫌いじゃないし。
っていうか前の方にも書き込みしてるけどhoppyさんの書き込みは
いろいろ参考にさせてもらってたよ。なるほど!と思うことも多かったし。
ただ、>>274の言い方はあんまりじゃないかと思うのよ。
まあ叩きと思われても仕方ないか。カチンときたのは確かだしね。

あと、>>374-375を説明してくれw
386名無しさん@まいぺ〜す:04/06/18 20:19 ID:gw4YKSnP
真実を伝えられるのは誰
それだけだろう。決定的な治療法がない以上
判断は己が考えることや
他人のせいにしてはいかん。
またageとsage。こそこそせんと、住人がまっとうなら
くだらん奴は入ってこれん。
甘えるな。自分だけが不幸とおもうな。
病気だ。誰でもどんな病にでもかかる。
誰のせいでもない。治したいかそうでないかの自分がいるだけや。
hoppy氏の文から、それだけは学んだ。そういう風にとった。
それだけや。生意気スマソ
387名無しさん@まいぺ〜す:04/06/18 22:55 ID:NaSwOXZO
まあ、宗教だよね。
信じるものは救われる、こともある。
388名無しさん@まいぺ〜す:04/06/19 00:56 ID:Wje6ZMSH
脱ステ真っ最中の時に漢方飲んで、その翌日の小便が
なにやら水の腐ったようなにおいを発していて…うわ思い出した
だけで気持ちわる。
389名無しさん@まいぺ〜す:04/06/19 01:07 ID:ayI/0NMu
>388 小便が腐ってるんじゃなくお前が腐ってんだよ(爆笑)
390名無しさん@まいぺ〜す:04/06/19 01:16 ID:Wje6ZMSH
まあね。
そういえば日記に「・・・・うま・・・・・かゆ・・・・」って書いて
クローゼットに忍び込んでた記憶もあるなぁ
391 :04/06/19 03:22 ID:P4ZFJ8CV
 
392名無しさん@まいぺ〜す:04/06/19 03:38 ID:P4ZFJ8CV
漢方で治るわけ、ないだろ。
漢方を続けている限り、それは治ってるんじゃなくて、
良好にコントロールされているだけ。
適切なステ治療をなんの変わりも無い。
393名無しさん@まいぺ〜す:04/06/19 08:18 ID:Wr9Epn0I
ttp://www2.starcat.ne.jp/~kkpha/index.htm
ここ利用した方いらっしゃいますか?
394名無しさん@まいぺ〜す:04/06/19 09:17 ID:ilZbFEfd
過去ログに何人か出てたよ
395名無しさん@まいぺ〜す:04/06/19 13:02 ID:T/1r4oOl
漢方は劇的に効果があるものじゃないと思います。よく広告なんかにみるみる良くなった、とか3ヶ月で(ry
なんてありますけど。やっぱり散々言われている通り、気休め?みたいなものかなぁ、と。
自分なんか、漢方8年も飲んでましたよ。酒、たばこ、肉、甘い物も全てやめて、睡眠にも気をつけて・・・
しかも同じ所で8年ではなく、漢方医5箇所はまわりましたね。それでも今現在症状は酷いです。
多少良くなったり悪くなったりはしましたが。・・なので思い切って辞めました。
これは、全部医者の腕が悪いからと言えるんでしょうか?そんな事はないと思います。
どの医者も4診をしてましたし、出してもらった煎じも、自分で調べる限り「うんうん、自分はこういう体質だ」とほぼ納得いくものでしたし。
やっぱりアトピーというのはそう簡単に薬では治るものじゃない、という事だと思いましたね。
それに待合室でほかのアトピーの患者さんと話していても、やっぱり自分と同じように、とんとん拍子にはいかないって人が殆どでした。
まぁ、中には漢方で治るって人もいるんでしょうけど、どの治療でも一緒ですよね。ステ塗って治る人がいるように。
396名無しさん@まいぺ〜す:04/06/19 16:35 ID:o5VYg9FE
十味敗毒湯を飲みだしてから一週間、身体中のカサつきや痒みが消えました!
397名無しさん@まいぺ〜す:04/06/19 16:39 ID:DlYE7jCP
395氏にまとめてもらったところで(GOOD JOB)

そ ろ そ ろ お 開 き に し ま し ょ う か

ずいぶんつづいた。名スレとして2ch史に残るだろう。
398名無しさん@まいぺ〜す:04/06/19 16:42 ID:JYLfLMjZ
>>396さんが開いてくれたところで、

再 開〜はじまりはじまり〜
399名無しさん@まいぺ〜す:04/06/19 16:52 ID:eZrBIldr
>>398
GJ
400名無しさん@まいぺ〜す:04/06/19 17:21 ID:2v2cm/za
だが漢方で慢性的につづく最悪な状態になったという人間はいないぞ。
悪くなったから辞めた → 元に戻った
っていう書き込みばかり。

一方ステロイドは
悪くなったきたから辞めてみた → さらに悪くなった
悪くなってきたけど辞めなかった → さらに悪くなった
401名無しさん@まいぺ〜す:04/06/19 19:05 ID:7T5jcYue
ステで小康状態保つくらいなら漢方で保つがな

あれもだめ、これもだめ、こういう奴は何に期待しているんだか、

@Pの連中って変に拘るよな。。あー俺は漢方で治りましたけどね!
402名無しさん@まいぺ〜す:04/06/19 21:21 ID:D5h3uCMB
>>395
アトピーの発症には複合的な要因が絡み合っていることがほとんどだから、
あなたが気をつけていたところだけでなく、他にもアトピーの原因があったのかも。
中医学の助けを借りながら、それらにも注意して生活してみたらどうかな?
ここの版を時間をかけてじっくり読んでみるのもいいし。
内臓疾患であるアトピーの人にステロイドを塗って、
その内臓疾患をさらに悪化させているのが今の一般的に医療。
ステロイドでアトピーは治らないよ。
403名無しさん@まいぺ〜す:04/06/19 21:23 ID:D5h3uCMB
× 一般的に医療
○ 一般的な医療
404名無しさん@まいぺ〜す:04/06/19 21:53 ID:c/LbHWoJ
>>395
保険の効かない薬を処方していたとしたら、
さぞかし莫大なお金を消費してしまったことは悔やまれること
かと思います。
ところで病院を転々としたそうですが、それはどういう基準で
他の病院にチェンジしたのでしょうか。
405名無しさん@まいぺ〜す:04/06/20 00:23 ID:QvuMmVyr
>>401
何を飲んだの?ステ入り漢方?
それだと、ぶりかえすよ。そして前より酷くなる。
昔、九州の人は治癒率高かったよね。
某薬局の薬で。。ニュースになっても裁判にならないのは
不思議だった。治ってどのくらい?2年はたたないと
判定は不可能だって。。微妙な白い粒子に気づかなかった?
痩せたりしてない?食欲は?血小板はへっていない?
検査したほうがいいよ。。。
406名無しさん@まいぺ〜す:04/06/20 00:26 ID:ZOq9ly4I
>>405
へーえ、内服ステなのに、2年もたってからリバウンドでる可能性があると?
407名無しさん@まいぺ〜す:04/06/20 00:46 ID:QvuMmVyr
○本に行ったとき、先生にそういわれたよ。
(理由は専門的で当時消防だったから分からない)
それで漢方いろいろ飲んだんだ。
被害者だったからね。血小板が減っているって先生に言われたんだ。
だから治ったと思ってもまた症状がでる。
408名無しさん@まいぺ〜す:04/06/20 01:54 ID:UHwpF/Yx
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


409名無しさん@まいぺ〜す:04/06/20 02:37 ID:JZDql23b
-----------------------再開---------------------------
410名無しさん@まいぺ〜す:04/06/20 03:21 ID:sCwMYJca
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) うんこくさい
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) でもうんこついてない
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧| ∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) うんこついてないのにうんこくさい
  ||  ヽ  ● )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
411名無しさん@まいぺ〜す:04/06/20 08:13 ID:MtVa7i+r
問.正しいものに丸を付けよ。複数回答可

T 漢方で治るわけ、ないだろ。

U 中には漢方で治るって人もいるんでしょうけど、どの治療でも一緒ですよね。ステ塗って治る人がいるように。

V だが漢方で慢性的につづく最悪な状態になったという人間はいないぞ。

W @Pの連中って変に拘るよな。。あー俺は漢方で治りましたけどね!

X その内臓疾患をさらに悪化させているのが今の一般的に医療。

Y 血小板が減っているって先生に言われたんだ。だから治ったと思ってもまた症状がでる。

Z うんこついてないのにうんこくさい



412名無しさん@まいぺ〜す:04/06/20 08:56 ID:J35wxc6X
413名無しさん@まいぺ〜す:04/06/20 09:55 ID:wwtZGgDq
埼玉の須藤漢方診療所に通ってる方、
煎じ薬はありますか。
保険は使えますか。
情報希望です
414名無しさん@まいぺ〜す:04/06/20 11:35 ID:OtePphv+
>>413
TELして聞けば良いじゃん。。。
415名無しさん@まいぺ〜す:04/06/20 13:00 ID:C3RHdc1j
なんで?
416名無しさん@まいぺ〜す:04/06/20 14:59 ID:jEqrrDme
>415「なんで?」の意味がわからん。しかし良スレから酷スレに上手く変身したな。漢方で治った奴はここに来る必要がなくなり来なくなって治らんかった奴が愚痴りにくる。全スレにいえることだがな。
417名無しさん@まいぺ〜す:04/06/20 15:08 ID:ZOq9ly4I
>>416
>全スレにいえることだがな。

そう、そうなんだよね。
たまに別の病気のことで身体健康板なんかのぞくと、
その該当スレにはその病気の人しかいないわけだから(当たり前だけど)
ずーっと読んでると、もうこの世にはその病気の人が
おそろしくたくさんいて悩んでる、みたいな気になっちゃうんだよね。
それと同じで、アトピ板の各スレを読んでると、
この世のほとんどの人がステ論争をしたり脱ステしたり砂糖やめたり、
漢方薬飲んでたり地獄の苦しみを味わってるような気がしてしまう。
418たなっち:04/06/20 16:36 ID:BoO9X7su
京都の六合会という、全身的に漢方治療してる医者があるんですが、そこについての、情報
おもちのかたって、いらっしゃいますか??
419たなっち:04/06/20 16:45 ID:BoO9X7su
あ、、、それから、ご迷惑じゃなければみなさん、できるかぎり、おしえてください。
皆さんはどのくらい、ステつかわれていて、脱ステはどのくらいになるんでしょうか、、、・
420名無しさん@まいぺ〜す:04/06/20 17:50 ID:lm5fvzlD
>>416
それが2ch。まじになるなよ。銭湯だっていってるだろ。彼の言うことは
正しいんだよ。彼は、2chをうまく泳いでファンを獲得している。
漢方が効くとか効かないとかどうでもいいんだよ。
自己のはけ口。どうせキモがられて友だちもいないんだからさ。
まじな文がよけいキモイ。うまくやっていければいいの。
なれ合い。落書きだよ。それでいいの。
>>418
キモイHNだけどレスする。君はOringとか占いとか信じる?
そんなことを診察で使っているのだよん。
俺はちゃんと科学的に、医学の論理で診察してほしいね。
マルチやめろよ。文もかえてさ。女だったらもてないぞ。
あっ忘れた417、おまいは馬鹿だな。悩みがおかしい(藁
小学生だったらごめんね。
421名無しさん@まいぺ〜す:04/06/20 20:40 ID:KdRY4qZ9
416 :名無しさん@まいぺ〜す :04/06/20 14:59 ID:jEqrrDme
>415「なんで?」の意味がわからん。しかし良スレから酷スレに上手く
変身したな。漢方で治った奴はここに来る必要がなくなり来なくなって
治らんかった奴が愚痴りにくる。全スレにいえることだがな。

>>420にも言えることだな。。
422名無しさん@まいぺ〜す:04/06/20 20:43 ID:Q1yMgQts
誰かツムラの19番のショウセイリュウトウ飲んでる人か知ってる人いないですか?
423名無しさん@まいぺ〜す:04/06/20 20:43 ID:Q1yMgQts
誰かツムラの19番のショウセイリュウトウ飲んでる人か知ってる人いないですか?
424名無しさん@まいぺ〜す:04/06/20 23:08 ID:vr/drUXQ
416 :名無しさん@まいぺ〜す :04/06/20 14:59 ID:jEqrrDme
>415「なんで?」の意味がわからん。しかし良スレから酷スレに上手く
変身したな。漢方で治った奴はここに来る必要がなくなり来なくなって
治らんかった奴が愚痴りにくる。全スレにいえることだがな。

>>421にも言えることだな。。
425名無しさん@まいぺ〜す:04/06/20 23:56 ID:6PQUTwHZ
>422
小青龍湯は一般的に急性期の喘息や風邪に用いられるもので、アトピー
には使われないかと
もし喘息なら、柴胡剤の系統が使われるような

#八年間治らなかったという人の話がすこし気になる。
 効かない人には効かないんだなあ。。
426名無しさん@まいぺ〜す:04/06/21 00:04 ID:u5VXoioU
425サン>そうなんっスか!?重度アトピの診察で出されたんだが…。でも次の日に悪い皮膚がどっととれ赤みもひき、今は汁段階って感じで。使用二週間。 もう少し様子を見て見ます
427名無しさん@まいぺ〜す:04/06/21 01:13 ID:oC0yYOpI
>>426
アトピーには○○は使わない、というような言い方はできないと思う。
その人の証にあわせて、の話しだから、
目に見える病気(症状)で判断するわけじゃないんだし。
428名無しさん@まいぺ〜す:04/06/21 02:08 ID:Ho++zT7M
>427禿胴。
ていうか425ですがw自分はもう十分コントロールできているせいか、思考停止気味かな・・・

個人的、大体7スレッド数ほど前・・・別タイトルだった頃お世話になってました
けど、いまはなんか、荒んでますナー
429名無しさん@まいぺ〜す:04/06/21 08:21 ID:u5VXoioU
426でし。しばらく出されている分は使って見ますm(__)mコントロールできてるなんて裏山〜。でも今わたくしめももっぱらその19番とヒノキチオールと亜鉛華とワセを混ぜた保湿剤とヒアルロン酸のサプリで落ち着いてるってかとどまってますが…おたがい頑張りましょう。
430名無しさん@まいぺ〜す:04/06/21 09:38 ID:2VWaNp/Q
小青龍湯よりもヒアルロン酸が効果ありそうでやんすね。
431名無しさん@まいぺ〜す:04/06/21 10:31 ID:IEzHKeEW
>425
というか、効き目がないと感じたら8年も続けない人が殆どだと思われ
漏れが行ってる病院でも、「全然効かない・・」と漏らしてた人は
3ヶ月もしないうちに来なくなってた。
432名無しさん@まいぺ〜す:04/06/21 11:15 ID:c/33aypt
>431
>「全然効かない・・」と漏らしてた人は

このひとたちは悪化したの?それとも何の変化もなし?

効き目がなければ何年も通わないよね〜
長く飲まないと効き目ないとかいわれて飲んでたのかね?
悪党多いね。
433名無しさん@まいぺ〜す:04/06/21 12:29 ID:o0CsSPyd
2年振りくらいにアトピ板にきたけど、俺は漢方で治ったよ。
434M:04/06/21 12:32 ID:5IZd3T/i
私はエキス剤治療1年やったけど、どんどん悪化していって
それまでは腕だけの炎症だったのに全身に広がっちゃいました。
煎じに変えて半年経つけど全然変わらない。
先生には「私自身の問題」みたいなこと言われます。
自分の中にこもっちゃって追い詰めちゃうから。
ストレス溜まりまくり。

他の患者さんは3年くらいで完治に近いくらいになるのに
私は全然進歩なし。
他を当たった方が良いのか迷ってるけど
腕の良い漢方医を探すのって大変すぎる。
435432:04/06/21 12:45 ID:w91iPf7W
悪党だらけだからねぇ。ってうか、生薬ってさ、蝉だとか
石膏だとか、蛇だとか、水銀なんてのもあって、厚生労働省
はちゃんと安全性をチェックしてるのかね?なんか放置な気が…
だから、悪化するんじゃないかと。
もうかるのは医者と薬やと国だから、国民をうまく騙してるのでは
ないかと。考えすぎかしら?
436名無しさん@まいぺ〜す:04/06/21 14:04 ID:KCILTsoL
>>395で書かれてる事が全てだと思う。
(正しい生活をしていることを前提で)どんな治療も自分に
合わないと実感したらスパッと諦めるべき。
いつまでも未練がましく書き込むなんて、ストレス的にも良くないかと。
うじうじしてないで新しい治療法を探してみては如何でしょうか?
自分は最近、ジョギングを始めましたが調子いいですよ。
437名無しさん@まいぺ〜す:04/06/21 14:13 ID:q8fbBdE3
>>>>395で書かれてる事が全てだと思う。

じゃあ、終了?
になるけど。。。いいのかしら。
438名無しさん@まいぺ〜す:04/06/21 14:14 ID:q8fbBdE3
>>自分は最近、ジョギングを始めましたが調子いいですよ

何kぐらい走りますか?
439名無しさん@まいぺ〜す:04/06/21 14:14 ID:oC0yYOpI
>>437
なんでやねん(w
そんなこと言ったら、この板が終了ってことになるでしょ。
どの治療法も、治る人も治らない人もいる。
だからこそ情報交換するわけじゃん。
440名無しさん@まいぺ〜す:04/06/21 14:16 ID:q8fbBdE3
>>治る人も治らない人もいる

そんな情報じゃ意味ないかと。。。
441名無しさん@まいぺ〜す:04/06/21 14:20 ID:oC0yYOpI
>>440
いや、漢方で治る(治りたい)人は漢方スレで情報交換したらいいし、
タウロミンを試したい人はタウロミンスレで、
非ステロイド軟こうを試したい人はそのスレで、ってこと。
治る人も治らない人もいるから、そんな情報じゃ意味ないってのは、
すべての治療法ってことになっちゃうじゃん?
442名無しさん@まいぺ〜す:04/06/21 14:20 ID:q8fbBdE3
>>うじうじしてないで新しい治療法を探してみては如何でしょうか

何かありまつか?
443名無しさん@まいぺ〜す:04/06/21 14:22 ID:q8fbBdE3
>441

たしかにそうでつね。了解!
444名無しさん@まいぺ〜す:04/06/21 14:26 ID:q8fbBdE3
湿気がひどいと痒いでつね。
台風は今どのへん?
最近塗っている、プロスタグリン軟膏は塗ると皮膚が熱くなりまつ。
痒みはとまるのでよいけど。。。
445名無しさん@まいぺ〜す:04/06/21 14:59 ID:KCILTsoL
距離はわかりませんが、軽く一時間くらい流してから
三十分ほどストレッチをしてます。
自分は今、漢方+運動(ストレッチやヨガを含む)で良くなってきてますが、
脱ステ後、たった「正しい生活+漢方+運動」って事に辿り着くまでに
4年かかりました。
アトピーは原因、体質、環境が違うのだから治療法も違い、自分に合った
治療法が一月で見つかる人もいれば、4年かかる人もいるって話です。

ですからこのスレは漢方の是非を論じるのではなく
漢方で良くなって来てる人、漢方に興味がある、期待してるひとの
情報交換の場であればいいなと思います。

今から出なければいけないので推敲する暇はありませんでしたが
言いたい事が伝わってれば幸いです。
446名無しさん@まいぺ〜す:04/06/21 15:16 ID:lz28UABz
私はここの過去ログに出てる漢方薬局にだめもとで行ってみて、今、だいぶいいよ。
アトピーはストレスも大きな原因だから一番いいのは、自分の不安や症状を
全部話せる信頼できる先生を見つけることだと思います。
でもそれが難しいんだよね。
447名無しさん@まいぺ〜す:04/06/21 15:26 ID:oC0yYOpI
>>446
それ思う。
私も今いってるところで、めざましい効果は感じられないんだけど、
その先生と話してるだけで癒される部分があるから、
まあ他にやりたい治療法があるわけでもないし、
保険適用で費用もそんなかからないから、やめようという気にはならない。
違うところにいって、合う先生に出会えるとは限らないし・・・・
448名無しさん@まいぺ〜す:04/06/21 15:59 ID:NP2d1h3T
だいぶ天候がひどくなってきました。アトピー(私はこの言葉を広めた
役人が私に思いつきだったと発言したことを皆さんに伝えたいと思います。
薬を売るために。) 太古からある言葉といのは役人のこじつけです。
今回は私の失言(皆さんを傷つけるような発言)が不愉快なものであり、
私は生理(男性はさらりと)がきつく、カッとしてしまうことがたびたび
ありまして。過去のスレッドでもイライラして皆さんにご迷惑をおかけし、
ハンドルでやっていこうといった経緯もあります。お詫びします。
どなたかが専用スレでやれば。というお話がありました。
漢方医学だけでなく、より深い中国医学で皮膚をよくしていきましょう。
ということであれば私は積極的に発言をしたいし、よき武器になると
思います。私も勉強です。新しいスレッドを作りたいと思います。
中医学で。しかし、jkさんや、中医師さんが書き込みをしなければ私も
参加しようとは思わないスレッドです。
もちろん漢方医学もすばらしいし、否定するものではありません。
しかし、毎度お話するように、個々の病態に合わせるという原則の前には
漢方医学は脆弱です。治らないという書き込みがあるのも当然です。
でも苦しみ悩み、疲れてしまう方にはきめこまかな対応ができる(当たり前)
中国医学が適応であると思います。
449名無しさん@まいぺ〜す:04/06/21 21:16 ID:TTza1I5Q
ツムラの医療用の漢方が市販されてたんだけど、自己判断で買っちゃまずいかな?
450名無しさん@まいぺ〜す:04/06/21 21:56 ID:oC0yYOpI
>>449
そりゃまずいよ、きっと。
きちんと診断してもらったほうがいいよ。
451名無しさん@まいぺ〜す:04/06/21 22:13 ID:UADNnB5c
>>448
>アトピー(私はこの言葉を広めた役人が私に思いつきだったと発言したことを
>皆さんに伝えたいと思います。薬を売るために。)

はぁー。ひどいですね。ため息が出てしまいます。
でも、そういう事実をここのスレで知ることができたことには感謝したいです。

ホピーさんや中医師さん、JKさんのおかげで
中医学とはなんぞやということを理解することができました。
感謝しています。

452446:04/06/22 11:27 ID:+m4BKCpP
>>447
そうですね。私の通ってるところは自費診療で、煎じの漢方なんですが、その時々の
症状に分けて顆粒も飲んだりしてます。
保険も利かそうと思えば効かせられるみたいだけど、いろいろめんどくさそうだし、
今かかってる中医師さんは本当に信頼できる人だから自費でもいいやって思って通ってます。
ほんと何回も病院変えていろんなことやってきたけど、自分に合う先生を見つけるのは
大変ですね。
453名無しさん@まいぺ〜す:04/06/22 11:33 ID:nUWEMCFs
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f24123060

ちょっと、これ大丈夫?
また中国製で効果なんだけど。
桃源クリームを彷彿とさせますが・・・
454447:04/06/22 11:50 ID:LweZ4Cdy
>>452
だよねえ。先生との相性って大事だよね。
特に私はけっこうヒッキーな生活してるので、
先生と話すために外に出るっていうことだけでも、
いいほうに作用してると思うんだ。
うちも保険適用だけど煎じ。
時々プラスしてエキスってとこも同じ感じだね。
455446:04/06/22 17:42 ID:0XrFc/S3
>>454
そうですか〜〜。
私はほぼ週に一回のペースで相談に行っています。
最近胃腸の風邪をひいてしまったので煎じだともたれてしまうので、顆粒にしてまつ
先生との相性があえばカウンセリング効果とかもあると思うし、なんせ、処方する薬に
してもきちんと説明してくれるのがうれしい。
日本漢方と中国漢方の違いから、生薬の効用まできちんと説明して、体にあう煎じを
作ってくれるのが心強いどす。
早くよくなるといいですね。
454さんはどれくらい漢方飲んでるんですか?
456名無しさん@まいぺ〜す:04/06/23 00:13 ID:5EO0ufAw
ちょっとスレ違いかもしれないが、煎じを飲める温度まで冷ましてたら
漏れのばあちゃんが麦茶と間違えて飲んでまずさのあまり心臓が止まりかけますた。

煎じ飲んでて祖父母と同居している人は注意
457名無しさん@まいぺ〜す:04/06/23 00:16 ID:cIxYZZHd
ワロタ
458名無しさん@まいぺ〜す:04/06/23 08:55 ID:L+HNti81
>>448はhoppyさんでは?
みんなスルーなのか・・・
459名無しさん@まいぺ〜す:04/06/23 11:28 ID:daEsGP7l
>>458

文体が電波入ってるせいでは?

なんか外国語を自動翻訳したみたいに読みにくい。
460名無しさん@まいぺ〜す:04/06/23 11:45 ID:rKIw7x/c
>>458
hoppyさんの別スレ立ってるよ。
そっちに行ってるからじゃない。
461名無しさん@まいぺ〜す:04/06/23 18:13 ID:FSL1F78V
>>460
え!?どこ?
教えて。
462名無しさん@まいぺ〜す:04/06/23 20:07 ID:rKIw7x/c
>>461
■中国医学で皮膚をきれいにしませんか■
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1087802376/

hoppyさんもこっちにはっていきゃいいのにね。
463名無しさん@まいぺ〜す:04/06/23 20:37 ID:L+HNti81
>>460 >>462
知らなかった〜。
教えてくれて、ありがとう!
464よろしくお願いします。:04/06/26 16:58 ID:Srh2mjHy
恐縮ですが、どなたかお教え下さい!
麻黄、大○(夷+事のような字)、石膏(←に似たウ冠です)、甘草、朮
以上の煎じ薬を出してもらったのですが、どんな効能があるのでしょうか?
字がわからなくてすみません。
465よろしくお願いします。:04/06/26 17:08 ID:Srh2mjHy
↑ネット検索してみましたら「大棗」のようです。
466名無しさん@まいぺ〜す:04/06/26 18:43 ID:t6FaLMrH
hoppyさんがこのスレ離脱された以上、スレの衰退化は免れない
467銭湯 ◆3xrRNNF/5A :04/06/26 18:44 ID:WZ2xDbZi
>>465さん

ttp://www.senji.com/info/effects.htm

生薬 効能 各生薬名 

でぐぐれば、ほとんど分かるんじゃないでしょうか?
468名無しさん@まいぺ〜す:04/06/28 13:18 ID:EGdjogtP
沙棘クリームってどう?
非ステロイドだよね?
469名無しさん@まいぺ〜す:04/06/29 23:03 ID:hpe4WLvg
緊張とか震えにも漢方は効きますか?
470名無しさん@まいぺ〜す:04/07/02 21:15 ID:oD/a+vb0
  
471名無しさん@まいぺ〜す:04/07/02 21:40 ID:0S9MchVM
hoppyさんも中医師さんもいなくなってしまったこのスレ。
間違った情報を鵜呑みにしてしまう新規参加者が出るのを防ぐためにも、
もう終わりにしたほうがよいような気が・・・
472名無しさん@まいぺ〜す:04/07/02 22:24 ID:UzMVjm2M
473名無しさん@まいぺ〜す:04/07/15 14:32 ID:OeYay5Gi
474名無しさん@まいぺ〜す:04/07/20 08:27 ID:phm4fmfm
あのう、エノキやってとこのクリームにステが混入してたって話を聞いて、
漢方の方も大丈夫かなって心配になってしまったんですけど、どなたか知ってる方います?
475クリスタル♪:04/07/20 18:55 ID:4pJ5pIUw
こんばんは!!突然すみません。先ほど2チャンネルを見ました!!

私も以前アトピーがメチャクチャ凄いでした×_×

今は友達からすすめられたシャンプー・リンス・ボディソープ・保湿クリームとサプリメント

と生活で使っているものから変えて行きました!!

最初はどれを使っても同じと思いましたが、信じて使ってみたら本当に良かったんです♪♪

病院ではステロイドなど出されるので、家で直せたことにすごく嬉しく思ってます☆★

顔とかひどくて化粧も出来ない状態だったんですが、今では影も形もないぐらいです^−^v

アトピーについて色々勉強してきたのですが、本当にアトピーで困っているのでありましたら、製品名とか教えますのでメールください^−^

市販に売っているものではなく、会員しか買えない通販ですし、保険つきですので良かったらお知らせしたいと思ってます。

アトピーの気持ちがとてもわかるので、出来るだけ沢山の方に直ってもらいたいのです!!!

アトピーの知り合いたちにもすすめた所、かなり改善されていますのですごく自信があります!!



476マルチネズミ警報:04/07/20 19:57 ID:Ls1l5yE4
86 名前:PINK :04/07/20 19:05 ID:4pJ5pIUw
お前がうざいんだよ!!
だまっとけ!

マルチねずみ恐いよ〜〜〜〜〜〜

477名無しさん@まいぺ〜す:04/07/22 18:08 ID:Ed9Bg2cb
東京又は関東で、お勧めのお医者さんありませんか?
漢方を扱う病院って意外と多いんですね・・
478名無しさん@まいぺ〜す:04/07/23 16:47 ID:9Ehz0Ase
>477
漢方はすてろいどが入っているから
とてもよく効く!
どこでもすぐよくなるよ!がんがれ!
漏れは3日でつるつるだよ
479名無しさん@まいぺ〜す:04/08/01 18:35 ID:IAt+DLRJ
先日、受診したら、温清いんと、ホチュウエッキトウ(補中益気湯)とサフラン
を処方されました。
ホチュウ・・は。元気にするので、身体が温まり痒くなる場合があると、
調べたら載っていたのですが、実際飲まれた方はドウでしたか?
私はかなり熱がりで、汗がたくさん出るタイプで、体の熱や汗を取る漢方を
処方していただきたいのですが、基本的に漢方は冷えを治すといった方が、
得意のような気がします。
480名無しさん@まいぺ〜す:04/08/01 23:19 ID:jGXSt+Q/
温清は冷やすらしいあとはしらない
481名無しさん@まいぺ〜す:04/08/01 23:49 ID:J0S7BiOX
補中益気湯は腸からの異種たんぱく質吸収を防いでくれるらすぃ
482名無しさん@まいぺ〜す:04/08/02 00:07 ID:1fdphIdS
>>479
ググってミソ 温清飲↓
ttp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E6%B8%A9%E6%B8%85%E9%A3%B2
かゆみが強い場合は消風散や白虎加人参湯をお勧めしたい。
483名無しさん@まいぺ〜す:04/08/03 14:28 ID:jQYOLlL9
↑ブラクラ
484名無しさん@まいぺ〜す:04/08/03 16:35 ID:LCabNFzk
>かゆみが強い場合は消風散や白虎加人参湯をお勧めしたい

これだけしかしらないの.だからなおらないの.はずかしいわ.
ぶりたみんのんでればすぐになおるわよ.
485名無しさん@まいぺ〜す:04/08/03 18:29 ID:tPG2kz0l
漏れは、クルミナンVG錠が速攻だった。漢方なんかボッタクリ
だよ。
西洋医学しか治せないよ。
486名無しさん@まいぺ〜す:04/08/03 20:06 ID:Dq52bxbJ
ヴェジタル酸錠(生薬原末由来)もいいよ。この業界もだいぶ認可
されてきた。アメリカのはなしだけどね。
早く日本でも認可されると良くなる椰子ふえるよ。。
487名無しさん@まいぺ〜す:04/08/04 00:16 ID:cYSMw6BR
もう5年以上患ってるんだけど、湿疹が酷くなったのを契機に漢方に頼ってみた。
ろくに診察をしない胡散臭い医者で「大丈夫か?コイツ」と半信半疑でかかってみたのだが、
今三ヶ月目で相当回復している。何が功を奏するかわかんないもんだな。
因みに今飲んでるのは「十味敗毒湯」と「当帰四逆加呉茱萸生姜湯」、
それに副腎ホルモン配合剤 と消化性潰瘍用剤です。
488名無しさん@まいぺ〜す:04/08/04 01:38 ID:cVAK5Gbr
>>487
副腎ホルモン配合剤ってステロイドとちゃうの?!
489名無しさん@まいぺ〜す:04/08/04 07:48 ID:cYSMw6BR
>>488
ステロイド入ってます。前飲んでたのとごっちゃになってた。今は漢方だけでやってるよ。
490名無しさん@まいぺ〜す:04/08/04 09:59 ID:pPfBY3mo
甘草にもステロイドはいってるから、一時的にはよくなるだろうね。
リバウンドきついよ、漢方のは。
491名無しさん@まいぺ〜す:04/08/04 11:16 ID:sqj1pbHP
ご愁傷様
492名無しさん@まいぺ〜す:04/08/04 14:33 ID:r58S/xMx
無効派必死杉wwwwwゲラプッチョ
493名無しさん@まいぺ〜す:04/08/04 18:03 ID:H2jU7/4A
487って馬鹿だよな 胡散臭い医者 にだしてもらった薬でok
でしょ。効くわけないじゃん。だいたい漢方やるときはいろいろな
検査して、草や木にアレルギーがないか調べるわけよ。
骨とか貝ものむしな。検査料だけで、東大で12000だよ。どこの
藪かってんだ。きいつけな。
494名無しさん@まいぺ〜す:04/08/04 20:24 ID:5TM9tJ4+
お願いなんですがアトピーの人、気持ち悪いんで歩かないでくれますか?
特にデブリュックの人たち。。。
ちゃんとしてよね。
495名無しさん@まいぺ〜す:04/08/05 02:44 ID:L2E9ZIIO
漢方で脱ステできた。
できたはいいけど普通にアトピーの状態(不摂生すると再発。所々乾燥肌)に戻った感じ。

この先は地黄とか肌を潤すタイプの薬を使うようだけど、2、3年かかるときいて、
話題の海水浴で焼ききっちゃうとか内側から保湿するという健康食品に切り替えようと思う。

このスレはもう廃棄みたいだね。
昔、お世話になって大変助かりました。
496名無しさん@まいぺ〜す:04/08/05 17:08 ID:YC5MFV0c
助かってねーじゃん(w
497名無しさん@まいぺ〜す:04/08/06 04:21 ID:N9k6Roan
以前、ここもスレで漢方が
高いと言っただけで、
ぼろくそに言われたが、
やっと、まともに成ったな。
498名無しさん@まいぺ〜す:04/08/06 07:21 ID:MJMk8vsY
「戻す」って言葉がわるかったみたい。
とり、ステ依存は収まったし、あとは普通の人の肌レベルにまで戻すだけ。

>497
たしかに、六万だ七万だは間違ってるとおもた。
漏れは二万出すお金もなかったから、ツムラの保健調剤で月五千円使ってた。
499名無しさん@まいぺ〜す:04/08/06 07:23 ID:MJMk8vsY
>796
「戻す」についてレス番抜け <(_ _)>
500名無しさん@まいぺ〜す:04/08/06 08:52 ID:2zQ6e+47
漢方初挑戦、乾燥タイプのアトピーです。

横連解毒湯、涼血清営顆粒、五行草の3種を処方された、とりあえずためしてみよう。
先月から、ベジタリアンで小食生活にも切り替えました。
501名無しさん@まいぺ〜す:04/08/06 21:38 ID:XeD2yyf8
私も漢方で完治しましたよ!!医者からは一生涯もうアレルギーに悩まされることはないと太鼓判をもらいました。アトピーに悩まされた10年。やっとつるつるピカピカの肌を手に入れました。
体質改善の漢方で2年飲み続けました。やった〜!!!
502名無しさん@まいぺ〜す:04/08/07 01:45 ID:VE7/nUyS
漢方飲み始めてもうすぐ1カ月。
徐々に良くなってきてます。これは期待して良さそうだ
たまに漢方合わなかったって人いるけど、漢方が合わないんじゃなく、
漢方医なり調剤師なりの腕が悪かったんじゃないだろうか
503名無しさん@まいぺ〜す:04/08/07 17:35 ID:JBwYom7G
飲むのやめれば元通り
504名無しさん@まいぺ〜す:04/08/08 20:20 ID:AOW6nWLw
そうなんだよね。ひどいリバウンドしたよ。
順点堂入院したことあります。
もう漢方にはというより、胡散臭いオカルトとして考える。
儲かるのは国とメーカーだけで付けは漏れたちだから。
このスレも業者の宣伝スレみたいで気持ち悪い。
皮膚科に行けばよくなるよ。
漢方の医者はキモイ奴ばかりだし。
505名無しさん@まいぺ〜す:04/08/08 23:01 ID:YuUI2dKR
>>504さんへ
順天堂は知りませんがそもそも漢方だけでは治りませんよ。
小っ生意気な発言ですが。

体内のヒスタミンが激減し、
皮膚バリアが回復した後の状態の維持が大切と思います。
精神的ストレスで各種抗体が十倍近くに跳ね上がる人もいますし・・・。

(生薬アレルギーがないんなら補剤としてだけでも漢方お勧め。ツムラでも十分!)
506名無しさん@まいぺ〜す:04/08/09 00:28 ID:PFluAbKn
>505・・・言葉足らず
意味不明でごめんなさい。

ここではほんとにお世話らなったのでエキサイトしてしまい、スマソ! <(_ _)>
507名無しさん@まいぺ〜す:04/08/09 00:30 ID:PFluAbKn
お世話ら×
お世話に○

バカだけは治らないっぽいです。。。
508名無しさん@まいぺ〜す:04/08/09 08:21 ID:AxYPCGxp
もーいいよ!!
509名無しさん@まいぺ〜す:04/08/18 04:32 ID:bOgNJB2x
葛根湯を処方されてるけど意味あるのかな。。
510これ:04/08/18 06:05 ID:GjfnZI/d
俺は瀉火補腎丸、瀉火利湿顆粒、涼血清営顆粒、消風散、五行草つかってます
511↑と→:04/08/19 11:35 ID:EEGY/kUg
509は風邪に…
510はパンダやの餌食
二人ともウマシカだぜい■
512名無しさん@まいぺ〜す:04/08/19 14:22 ID:BqnWIM73
このスレの再生を祈って

漢方で治ると広まるのイヤ奴が粘着してるけど
基本どおりスルーで行きましょう。
せっかく保守してくれてるのですから。
513名無しさん@まいぺ〜す:04/08/19 16:05 ID:hy7x0uwx
実は漢方で悪化したって人はいませんか?
僕は正直漢方疑ってます。
効果があるのなら試してみたいのですが。
どうも漢方の歴史上、アレルギー疾患と出会ったことはないと思うのですけど。
514名無しさん@まいぺ〜す:04/08/19 16:10 ID:hy7x0uwx
漢方は根本治療。西洋医学は対処療法。
誰が決めたのでしょう。
漢方も病気が発生して初めて薬を出すのですから、あくまで対処療法でしょう。
漢方でアトピーの原因はこうだからこれを治すためには、これを飲まなければいけません。
なんていう説明はあるのでしょうか。
515名無しさん@まいぺ〜す:04/08/19 16:15 ID:hy7x0uwx
結局、西洋医学で治らない人につけこむ商売の一つではないでしょうか。
漢方でガンが治った!的な本と同じでしょう。
アトピーにいいという漢方薬の成分を調べるとステロイドと同じ成分だったって
話を聞いたこともあります。これを長期に使っていた場合ステと同じ副作用が出ると
いうことは考えられないでしょうか。
漢方だって副作用はあるし、長期間使用した場合何が起こるかはわからないと思いますね。
516名無しさん@まいぺ〜す:04/08/19 16:20 ID:QaUFEpVo
いい加減、目をさましなよっ
騙されるなっ
国や製薬、それに言いなりの医者に騙されるなっ
トウゲンを国が作ってたら信じるんだろっ 512は きっとさ
権威やブランドを信じるなっ
皮膚科で治る安全に。現実を見ろ、ニュース見たり聞いたりしてるか?
そのうちエイズ裁判みたいに問題化する。だから、保険収載からはずそうと
国はしている。西洋医学でうだつの上がらない医者がそれを反対している。
中医師だのhoppyだの怪しい業者に洗脳されるなっ
口だけの理論は妄想だっていえる。
じゃがいもで疣をこすったら取れたのは学問か?512の肉便器さんはどう思うよ?
えっ、どーなんだよっ
517名無しさん@まいぺ〜す:04/08/19 16:24 ID:hy7x0uwx
そこまで言う必要はないけど、漢方で治るってのは幻想だと思う。
518名無しさん@まいぺ〜す:04/08/19 16:26 ID:hy7x0uwx
漢方医がもし治る根拠を言えるとしたら、みんな漢方に頼るよ。
でも言ってないんだよ。だから信用ならない。
519名無しさん@まいぺ〜す:04/08/19 16:29 ID:QaUFEpVo
幻想じゃなく妄想だよ。
リバウンドで苦しんでる奴 何人も知っているよ。
漢方飲んで 騙されて 保険効いても延々と飲まされて
悪化じゃ、犯罪だ!!512のようなおめでたい肉便器がいる以上
こういう犯罪や 詐欺はなくならないよっ
520名無しさん@まいぺ〜す:04/08/19 16:37 ID:QaUFEpVo
512=肉便器は、飯ちゃんと食ってないんだろう。
そういう奴が植物煎じたようなので栄養とって、病気が治ったとか
めでたい話してるんだよっ
パンばかりくってないで、飯食えよっ。サプリとかに騙されるなよっ
いいかっ!
521名無しさん@まいぺ〜す:04/08/19 16:50 ID:hy7x0uwx
そう、でもそこまで言っちゃだめだよ。人の気持ちも考えて。
原因が分かった人しか治せないよ。改善方法はあってもね。
522名無しさん@まいぺ〜す:04/08/19 17:26 ID:6fe8BM75
今、漢方のブームをあおっている津村や、雑誌などのマスコミ、怪しげな
漢方薬局は、西洋医学の医療ミスなどや医療機器の発達にともなう高齢化
社会への警鐘をついて、今がチャンスと出てきたビジネスだと担当皮膚科主治医は言います。
全く根拠がないもので一部の人たちが宗教のように信じ、妄想を展開して
いるとしか言えないということだそうです。
お腹を触って治療法が分かる(薬が処方できる)などという妄想……
たった一人の大塚某という有名なお爺さんが言っただけのこと…
それを検証もなく発言力と政治性があるから、しかたなく従ってきただけのこと…
根拠はないのですと。
まあどんな世界でも馬鹿をみるのは市井の弱者だということなのですね。
安全だと国や権威がいうことが後、どのくらい間違っていて謝罪が行われてきたのかは
肉便器だって分かるでしょう。冷静に治療していきましょうね。
523名無しさん@まいぺ〜す:04/08/19 20:30 ID:KI5LceS2
は〜い
524名無しさん@まいぺ〜す:04/08/19 20:42 ID:V3RUAqMx
結局、アレルギーは内臓弱ってるのが原因だから、漢方で丈夫になって免疫力上がる
場合は効果あるんだろな。
玄米のみの小食生活してたら、改善してきたが、あくまで自分の場合なだけだし。
525JK ◆gGeOuoKNWk :04/08/20 17:06 ID:Z7Gy3L1a
アメリカから医者が日本に学びに来るのが現状。
FDAの臨床試験も許可されて、アトピーにおける漢方の有効性なんやの試験を
アメリカ人が行っている。

学ぶ人は学ぶ、ただそれだけでしょうね。

あと、基本的に漢方(中医学)=健全な食生活と認識してくださいね。
つまりは、漢方を否定することは日本の伝統食を否定することと同義でもあります。
526名無しさん@まいぺ〜す:04/08/21 03:27 ID:tPmdefdB
能無い妄想がたくさん湧いている様だな。
〜だと聞いただの、〜だと思うだの、妄想話ばかり。
ソースを示せよ。そこまで言うなら。えっ!
示せないなら偉そうに言うんじゃないよ、妄想君たち。
おまけに腹診だけで分かると大塚が言っただと。ぷっ。
能無い妄想も大概にしてくれよ。
527名無しさん@まいぺ〜す:04/08/21 06:17 ID:l8nptvnC
>522

15年ほど前の意見です。こんな意見が確かにありました。
今になっていうのは、でっちあげにしかみえません。
こんなこと言ってるDr.がいまだにいるわけ
ないじゃないですか。ドリフターズが教育上よくないといっている
と言ってる様なものだよ。
それよか、残留農薬の件が、今後攻撃される材料になるだろうな。
残留農薬の件も10年以上前から出てたけど、やっと問題視されてきた。
528名無しさん@まいぺ〜す:04/08/24 12:30 ID:y4/Yv6B7
イスクラ薬局って漢方のうで的にはどうなんでしょうね?
かかろうかまよってます。
かかっているかた情報下さい。
529名無しさん@まいぺ〜す:04/08/24 12:54 ID:MaG6zhdq
漢方が日本の伝統食と同じ?
馬鹿言うな。
漢方は薬であり、中国の植物だろうが。
それと内臓が弱っているのが原因じゃない。
誰が決めたんだ。勝手にいうな。
内臓が悪い人はアトピーになってるか?そうじゃないだろ。
アトピーの人は内臓も悪くなってる。それだけの話。
それに漢方の栽培法を見たことあるか?中国だぞ。
農薬まみれの可能性もある。
変な中国信仰はやめたほうがいい。
西洋医学で治らないものをカモにしているだけ。
530名無しさん@まいぺ〜す:04/08/24 12:58 ID:MaG6zhdq
自分の頭でよく考えろ。
中国にはアレルギー疾患は少ない。
だから漢方はアレルギーの治し方なんか知らないはず。
勝手に根本治療をうたっているだけ。
結局は現状維持か悪化した人がほとんど。治ったのは漢方のおかげかどうか分からない。
そんなところだよ。
漢方に頼るのは宗教と同じ。やめとけ。
531名無しさん@まいぺ〜す:04/08/24 13:11 ID:Rm2QNZ6t
hoppyさんも中医師さんもいなくなってしまったこのスレ。
間違った情報を鵜呑みにしてしまう新規参加者が出るのを防ぐためにも、
もう終わりにしたほうがよいような気が・・・
532名無しさん@まいぺ〜す:04/08/24 13:15 ID:Rm2QNZ6t
日本に中医学が浸透しては困る人間というのが存在するようですね。

>アトピー(私はこの言葉を広めた役人が私に思いつきだったと発言したことを
皆さんに伝えたいと思います。薬を売るために。)
太古からある言葉といのは役人のこじつけです。

hoppyさんの勇気あるレスに感謝します。
533JK ◆gGeOuoKNWk :04/08/24 17:26 ID:4poDxgBu
まあ、実際勉強していない人ほど否定するのが常ですね。
534名無しさん@まいぺ〜す:04/08/24 18:25 ID:WcItKhmC
漢方で根本的にアトピーが治るかはともかく。
痒みが和らぐし、肌質も良くなる。むくみも解消する。
漢方を始めてからステ使用量が減って、
そのうち漢方そのものもサボるようになった。

ステ医もそうだけど、漢方医の腕にばらつきがあるのが問題かと。
なにはともあれ、困った人は恐れず門を叩いてみよう!!
535名無しさん@まいぺ〜す:04/08/24 19:17 ID:XQ63gmTW
西洋医学でもステで症状一時的によくなるでしょ。
でも副作用がある。
漢方だって同じだよ。効果があるものには必ず副作用がある。
長期服用でどんな副作用が出るのか分からないし、漢方医も長期的な副作用を
熟知しているとは言えない。
安易に漢方に頼ろうとして結局症状を悪化させてしまう人が急増している。
だから厚労省は最近漢方の薬効について調べてるんだ。
漢方も下手したら危ないってことです。
実際に悪化した症例を何例か見たことあるよ。
やっぱり未知の医学に頼るべきではない。
536名無しさん@まいぺ〜す:04/08/24 20:29 ID:Rm2QNZ6t
漢方薬の原料のほとんどは植物。一部、鉱物や動物も含まれる。
植物といえども、薬である以上は副作用の危険があるが、
化学物質の塊である他の薬とは種類の異なるものであって、
アトピーに関して言えば、ステのような後々まで続く副作用はありえない。
中医学をまともに学んだことのない、証も四診も分からない医師が
病名処方した時の漢方薬は危険。
新聞報道の漢方薬の副作用はそういった西洋医学しか学んだことのない
医師の病名処方で起こっているものがほとんど。
まともな中医師の処方した漢方薬なら、
効果が期待できるし副作用も最小限ですむ。
中医学の考え方自体がステを否定するものであるので、
ステ医師やステ業者の攻撃の的となるのも仕方がないか…
537名無しさん@まいぺ〜す:04/08/24 21:02 ID:PiTRAw9C
皮膚科医だってプロ。
それでもステの副作用についてはっきりとは分かってないし、複数も副作用についての説がある。
漢方だって同じはず。
漢方医はプロといっても副作用は絶対に把握しきれてない。
漢方で副作用が出てアトピーが悪化した時もステのせいにしかねない。
アトピー自体の原因が分かってない以上どんな症状が何によって起こっているのかわかるはずがない。
漢方を副作用が少ないと認識するのは間違い。
538名無しさん@まいぺ〜す:04/08/24 21:08 ID:PiTRAw9C
はっきり言うがこれだけアレルギー疾患が増えているのだから、漢方で治るのなら
マスコミがすごい勢いで報道してるよ。
してないでしょ。漢方で花粉症が治ったっていう人がいても全く話題にならない。
それは治る率がものすごく低いからなんだ。
しかも3%の人が良くなったとしてもなぜ良くなったのか全く根拠がない。
それは当然だよ。アレルギー疾患の原因が解明されていないんだから。
漢方で治るなんて言ってる中医師はペテン師。中国にアレルギー疾患なんて皆無なんだよ?
漢方で治るはずがないでしょ。だまされてるんだよ。
539名無しさん@まいぺ〜す:04/08/24 21:16 ID:Rm2QNZ6t
アトピーの原因が分かってないのも
漢方薬の副作用を把握できてないのも
西洋医学しか学んだことのないステ医師。
まずは中医学を学んでください。
540名無しさん@まいぺ〜す:04/08/24 21:20 ID:Bkje/OAI
俺もそう思う。
漢方で癌が治らないのと同様にアトピーも治るはずがない。
現代発生した病気は漢方で対処できるはずがない。
西洋医学でも対処できないんだから。
もし漢方が癌の人を何十万人か救ったら俺は信じるけど。
昔からあるリウマチすら漢方は治せないじゃないか。
アトピーだけ良くなるという考えは現実逃避に過ぎないと思う。
541名無しさん@まいぺ〜す:04/08/24 21:21 ID:Rm2QNZ6t
漢方には無縁の医師でも、アトピーについて真の知識を持っている医師は
アトピー患者にステを処方しない。
教科書どおりの処方で犠牲者を増やし続けている皮膚科医さん、
もっと勉強してくださいな。
542名無しさん@まいぺ〜す:04/08/24 21:32 ID:o5AbJQTQ
外用ステによるリバウンドが起こる可能性は20%くらい。
マスコミは誇張して報道している。
もしそんなに副作用があるのなら喘息患者はもっとひどいことになってる。
直接粘膜に噴射するのだから。
もっとデータを元に考えないと話になりません。
できるだけステを使わないほうがいいのは当然です。皮膚科医も知ってる。
しかし急激に悪化した人だけを例に取ってもしょうがない。
543名無しさん@まいぺ〜す:04/08/24 21:36 ID:o5AbJQTQ
>>540
そのとおり。
昔からあるリウマチすら治せない中医師が最近増えてきたアトピーを治せるはずがない。
言われてみれば癌も治してない。
西洋医学が治せない病気のすべてが漢方でも治ってないじゃん。
でもアトピーだけは治るって言いたいの?
それはおかしいよ。
544名無しさん@まいぺ〜す:04/08/24 21:39 ID:o5AbJQTQ
中医師はリウマチや癌患者を治してから西洋医学は駄目だと言うことだね。
でなければ全く説得力ないよ。
アトピーは治りますって?
患者数が多いから儲けようと企んでるのさ。
545名無しさん@まいぺ〜す:04/08/24 22:25 ID:Rm2QNZ6t
医大で西洋医学を学んだ医師でないと中医師にはなれない。
もちろん中医師には西洋医学の知識があるわけですよね。
中医学でアトピーや喘息が治っていくのをこの目で見るまでは
「漢方?なんだか胡散臭い。」と思っていたので気持ちは分からんでもないが、
卓上の理論でなく、まずは中医学を研究し尽くした上でものを言ってくださいな。
私は中医学に感謝している。
546名無しさん@まいぺ〜す:04/08/24 22:45 ID:lcg4H6h9
漢方はアトピーを治すんじゃなくて、体の機能を良くしたり悪くしたりする、ただそれだけ
副作用や、劇薬も当然ある。
アトピーの原因となる体の機能を良くした場合は、効果がある。
悪くしたら逆効果。
アトピーの原因になってる機能が何なのかは人によって違うのかもね
547名無しさん@まいぺ〜す:04/08/24 23:18 ID:cxV3zurk
>>545
あなたは中医師ですか?
548名無しさん@まいぺ〜す:04/08/24 23:22 ID:cxV3zurk
本当に治るのなら、何%治るか治癒率が出てるはずだよ。
50%を越えるようなら文句は言わない。
でも10%未満なら全く信用ならない。
10%未満ならステ使いながらでも治る確率とほぼ同じ。
喘息だって二十歳を過ぎても症状がある人は少ない。
549名無しさん@まいぺ〜す:04/08/24 23:27 ID:Rm2QNZ6t
中医師は「アトピーを治す薬」という特効薬を処方するわけではなく、
その人の体の中で歪みの生じているところを正すために
体全体が健全な状態になるように漢方薬を処方する。
体全体が健全な状態になると、それに伴ってアトピーや喘息の症状が改善される。
体を細かい部位に分けて各分野の専門家が診療するのが現代医療で、それも必要だが、
どうしても細切れ診療になり易く、内蔵疾患とも言うべきアトピーを
皮膚病と見なしてステを処方してしまうことにも繋がっているように思う。
550名無しさん@まいぺ〜す:04/08/24 23:29 ID:cxV3zurk
だから何人中何人が良くなったんだよ。
それだけで十分。
551名無しさん@まいぺ〜す:04/08/24 23:32 ID:Rm2QNZ6t
>>550
過去ログの中の「中医師」というハンドルネームの方のカキコを読んでごらん。

552名無しさん@まいぺ〜す:04/08/24 23:35 ID:JMqa/UBo
嘘かもしれないだろうが。
医師がここに来るわけない。
553名無しさん@まいぺ〜す:04/08/24 23:38 ID:JMqa/UBo
くだらん宗教と同じだな。
信者は絶対に間違いないと思い込んでしまってる。
手に負えないよ。
554名無しさん@まいぺ〜す:04/08/24 23:58 ID:WcItKhmC
でもさ、葛根湯も大正胃腸薬も効くでしょ。
同じ薬効成分でも生薬由来な分だけ体に優しいだろううし。
盲信は危険だけど、完全否定もどうかと思うよw

少なくとも私は漢方医のお陰で助かった。
たまたま悪い皮膚科と良い漢方医にあたっただけかもしれないけど、
漢方医の方は親身に話を聞いてくれたし、
症状が治まらない時もすぐに薬を変えてくれた。
同じことを西洋医がやってくれるなら、それでちっともかまわないw
555名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 00:06 ID:vFJN0rrh
>>552
医者板からこちらに来てくれるよう頼んだ人がいて、
当時、出張してきてくれていた。
過去ログを読めば偽医者でないことは一目瞭然。
とりあえず読んでみて。
556名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 00:07 ID:jjr3LMmq
そうですか。
その人が来て何人治ったの?
557名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 00:14 ID:9SLk7Yzk
漢方で良くなったけど、
とくに中医師なんて信じてないよ。
なぜって、そりゃ俺のほうがもう漢方薬を上手に使いこなしているから。

専門医師ができる範囲はおそらく水毒の体質を変えるくらいまでだ。
アトピーは残る。
それ以降、漢方をどう使うかは自分で学んで続けろと思う。
558名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 00:17 ID:ViMh2BSy
>>557 なんでプロが分からないことをお前が分かるわけ?

>>555 前にちょっと読んだことあるけど、確かに漢方の知識は本物だと思うよ。
    でもアトピーの原因についても非常に抽象的だし、あれくらいなら誰でも言えるでしょ。

だからリウマチは?癌は?膠原病は? 全く治してない。
アレルギー疾患だけは治るの? おかしいな。
絶対に騙されてる。
559名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 00:20 ID:ViMh2BSy
治療した何人中何人治ったかしか興味はない。
誰か答えられるか?
そうやってスレ立てればみんな試すはず。
それを示すことができないのなら、漢方では良くならないってこと。
560名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 00:23 ID:Ma4To+bX
スレとはちょっと違うんだけど、医者に中国パセリをすすめられました。
なんでもアトピー患者には体内に重金属?だかなんだかが溜まっている人がいるらしく、
そういう人が摂取するととても効果があるそうです。どなたか試した人はいますか?
561名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 00:28 ID:DnHpmO1U
どれだけ農薬を使ってることか分かりゃしない。
562名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 00:29 ID:Ma4To+bX
>>561
無農薬なんだって
563名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 00:33 ID:wUzyJ2Up
あの嘘をつくのが得意の中国人のことだから分かりゃしないさ。
564名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 00:34 ID:Y44dXJWT
>>558>>559
Qおまえウゼエ!
>治療した何人中何人治ったかしか興味はない。
自分さえ治りや他人がどうなろうか知ったことじゃねえ。
565名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 00:35 ID:wUzyJ2Up
重金属が溜まってるから?
そんなこと言って金儲けするのさ。
アトピーの原因も分からないのに勝手にそう言うんだよ。
中国のアホ医師は。
566名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 00:38 ID:wUzyJ2Up
根拠を出せって言っても答えられない。
まったく。
567名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 00:38 ID:Ma4To+bX
中国パセリやコリアンダーがいいといわれました。
ちなみに中国の医師ではなく、れっきとした日本人医師です。
中国パセリの特集は何度か見ました
568名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 00:41 ID:wUzyJ2Up
金がなくなるだけやめといたほうがいい。
それにどうやって重金属を排出するんだ?
自分の頭で冷静に考えてみろ。
分かるだろ。
詐欺だよ。
569名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 00:41 ID:Y44dXJWT
>>567
Qというヒキコモリの妄想家だから相手しない方がいいぜ。
570名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 00:44 ID:wkUvsaNR
適当なことなら誰でも言える。
根拠のないことはやめること。
それともその中国パセリで何人中何人治りましたか?
って効いてみればいい。
それだけで分かるでしょ。
571名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 00:45 ID:wkUvsaNR
その医者に聞け。
572名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 00:46 ID:Ma4To+bX
>>569
うーん、そうなのか。
薬もらう時に薬剤師に聞いたら、漢方が効かないんだったらやってみてもいいんじゃないと言っていた。
マイナーではあるが、アトピー治療ではあるみたい。
ただ値段が高いから、買う気にならない
573名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 00:46 ID:vFJN0rrh
>>556

936 名前:乾燥しすぎだろ :03/07/11 00:23 ID:1XLMyyz7
あと中国医師さんのところにアトピー患者は来てますか??
治癒率はどれくらいなんでしょう??
質問ばかりでごめんなさい。

938 名前:中医師 :03/07/11 01:23 ID:0EiuFL91
アトピーの方は現在十数人くらい通われています。
治癒率は、きちんと統計を取ったわけではないので、大まかですが、
標証(この場合は皮膚の症状と思って下さい)だけならほぼ100%の治癒率ですね。
但しきっちりと本証(標証を起こした原因)まで治すのは時間がかかりますので、60%くらいですか。
574名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 00:47 ID:nrYoRZf4
んじゃお前、医師免取れよ
こんなとこに執着しないで社会に貢献すれば?
できないか、ヒキコモリのキューちゃんじゃW
575名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 00:47 ID:Ma4To+bX
いちおう、説明の紙もらったんだけど、内容うつそうか?
576名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 00:50 ID:Y44dXJWT
>>574
Qちゃんは2ちゃんで社会貢献してるつもりらしいぞwwww
577名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 00:51 ID:jpJGN7cH
ステロイドでリバウンドが20%だとか言うがそれこそ根拠が無い
578名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 00:51 ID:7qEXRlvc
でっ、どこの医院?
教えてよ。
579名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 00:55 ID:7qEXRlvc
ぷっ、うそ決定だね。
そんなに治るんだったらみんな行けばいいじゃない?
100%なのに十数人少ないね〜
評判悪いの?
嘘だからだよ。

マスコミも何で放送しないのかね〜
厚労省に対して言えばいいのに。
580名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 01:00 ID:zRi+8nSy
その中国医師の病院はどこにあるのですか?
100%治るのなら言ってみたいのですが。
581名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 01:00 ID:Y44dXJWT
プッ
じゃあおまえ本名晒してみろよ。
根拠のある理論あるんだろ?
ないから晒せないんだろ。
おい、脳内妄想家のQ。
582名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 01:05 ID:jpJGN7cH
なぜその医院も知らずして嘘と言える?
やはり脳無い妄想家だね
583名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 01:23 ID:amiCzuSY

キチガイ救世主降臨あげ!




584名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 01:26 ID:yrLt7KsS
俺はあらゆるアレルギー性疾患が5年以内に120%の確立で
治す病院を知っている
585557:04/08/25 01:27 ID:9SLk7Yzk
>>558
自分の体とよく相談してるので。
凄腕のプロがいるのは聞いてます。けど月一万以上は出せないので。

こまかく、ケイヒ湯何日分とサイコ何々剤、麦門と安中散、ぶくりょうに人参をすこし、、
とにかく、こまかくこまかく注文します。
586名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 01:27 ID:CKFb/42T
じゃあ言え。
587名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 01:29 ID:CKFb/42T
本当に自身のある医者なら俺のところに来い。
絶対治してやるって言うはず。
そうでなければ医者ではない。
人を治すのが仕事でしょうが。
常識的に考えてみ。
588584様:04/08/25 01:30 ID:hKvqFDOg
その前に漢字が間違っているので再提出してください(・_・;)
589名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 01:42 ID:UHkcL/b6
自信ある医者が便所の落書きにカキコするわけない。
つうか存在事態知らないっつうの。
590名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 01:44 ID:hF/fX4Hk
そういうこと。
それに騙される住人はもはや自分でものを考えることができなくなった信者同然。
591名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 01:45 ID:UHkcL/b6
妄想が仕事のひきこもりに言うだけムダかな。
592名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 01:45 ID:hF/fX4Hk
漢方では絶対に治らない。
漢方の歴史でいつアトピーに出会った?
それだけで漢方は嘘ってことがわかるだろ。
593名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 01:48 ID:hF/fX4Hk
アトピービジネスに騙されるな。
594名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 02:10 ID:UHkcL/b6
アトピーは中国語ではないでつ。
2ちゃんで吠えてないで近所の漢方薬局にでも殴り込みすれば〜
ごめん、ひきこもりには行動力なかったね。
595名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 02:33 ID:jpJGN7cH
Qちゃんは本当に馬鹿だな
596名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 02:52 ID:8Fk4wL4e
>>592
漢方にしろ、食事療法にしろ、アトピーを治すというより、体質を改善→アトピーも良くなるてのが目的でしょうが。
もしかしてあなたは体質改善をしないでアトピーを治せると思ってんの?呆れた…
597名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 02:57 ID:tCCPfM0H
原因も分からないのにどう体質改善するの?
机上の空論はやめましょう。
体質改善の一言で逃げるのがアトピービジネスの手口。
具体的にどう改善するのかは言わない。呆れた…
598名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 02:59 ID:jpJGN7cH
机上の空論はお前だろうが
599名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 03:02 ID:jpJGN7cH
お前の馬鹿な妄想よりオムバスの方がまだ治る可能性あるんだよ
600名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 03:04 ID:tCCPfM0H
オムバスだって。
アホかこいつは。
あれは温泉は入ってる間に自然治癒した人を治したって言ってんだよ。
601名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 03:06 ID:jpJGN7cH
プッ、悪名高いオムバスよりお前の妄想は低いって事だ
それすら読めないほど頭悪いの露呈したな
602名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 03:11 ID:jpJGN7cH
Qはアトピーでステロイド漬け。何やっても効果がでなかった。
だからスレを荒らす。これ定説。
603名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 03:21 ID:jpJGN7cH
どうせ後から本物ですとか偽がとか言うのだろうね。
Qよ!諦めろ。そしてアトピー治せよ!
604名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 03:22 ID:jpJGN7cH
もうこの板にお前の妄想に耳を傾けるキチガイはいない
605名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 03:25 ID:PutP3FhJ
小食だの節食だのは、簡単に移行するには難しいけど、
摂取のみの手間で半数以上が大きな効果あるものだったら、
アトピー板にスレが乱立してるわな。

ダイエットといっしょか。
606名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 04:48 ID:8Fk4wL4e
>>597 アトピーに限らず、大概の病気は身体の各機能を正常にしないと治らんでしょう
その根本的な原因を見極めるのは医者の役目 私ら素人にわかるわけない
アトピービジネスアトピービジネスって よほど過去に被害にあったのかね、気の毒に…
607名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 06:01 ID:iUBzXWXr
でさ、イスクラのヨウタツたか言う医者はどうなの?
うでいいのかよ?
608名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 10:55 ID:fcVi8biM
>>606
根本的原因を漢方医が見つけてるのなら、とっくに世に広まってる。
それができてないから誰も知らないんだ。もし漢方医が根本的な原因を示したなら
西洋医学が黙ってない。それについて研究して治す方法を絶対にみつけるよ。
こんな簡単なことが分からんか?
お前の脳は無いんだな。
漢方でリウマチや膠原病や癌が治ったか?
根本原因が漢方では分かるんだろ?
昔からある病気すら治せない情けない医学だろ。
西洋医学で治せない病気はすべて漢方でも治ってないよ。現実を見ろ。
609名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 10:58 ID:fcVi8biM
本当に頭悪いっていうか漢方信仰の無能者どもの集まりだな。
610名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 11:08 ID:fcVi8biM
なぜ漢方で多くの人が治ってるのに多くアトピー患者が試さないかって?
それは当たり前だよ。
漢方で治ってないから。
本当に治るんならマスコミがどんどん報道してるよ。
厚労省、病院叩きが好きなんだから。
アトピー患者は何にでもすがりたがる。でも漢方の認知度は低い。
理由は治癒率のパーセンテージが出てないからだよ。
本当に効果があるのならちゃんとした臨床データを持ってくることだな。
それを出してからモノを言え。

どうせ自然治癒率と同じくらいの率しか出ないよ。
だからマスコミも漢方医も自信をもって勧めないんだ。
分かれよ。これくらい。
611名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 11:32 ID:jpJGN7cH
急逝主が否定すればするほど漢方が効果あるように思える。
612名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 11:35 ID:jpJGN7cH
マスコミがアトピーで自信をもって勧める病院なんてあったか?
おぃおぃ薄葉じゃないだろうな>Q
613名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 11:51 ID:UHkcL/b6
キューが寝る間を惜しんで書き込みしても
漢方薬を止める人は1人もいない。
614名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 11:52 ID:UHkcL/b6
キューが寝る間を惜しんで書き込みしても
漢方医の待合室は人で溢れてる。
615名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 11:54 ID:UHkcL/b6
キューが寝る間を惜しんで2ちゃんに書き込みしてる間も
研究者はアトピー治す為の研究をしている。
616名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 12:04 ID:UHkcL/b6
ひきこもり粘着キューが1000のカキコしても漢方薬止める人はいないのが現実。
617名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 12:06 ID:jpJGN7cH
俺も午後から初診で内科で見てもらって初漢方に挑戦する事にしたよW
これで良くなったらQに感謝だなWWW
618名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 12:48 ID:twvDlqY+
まあ、ステよりマシって程度だろうね。
619名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 13:06 ID:LWUrQENg
ステよりましならやってみる価値あるな。

脳無しQが叩きたいのは共産党じゃねえの。
620名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 13:16 ID:LWUrQENg
>>613
激しく同意。
621名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 13:18 ID:Fx/m2rDd
>>610
私は割と有名な中国医師にかかっていたんですが結局は良くならず、
逆に悪化しました。
漢方のせいで悪化したかどうかはわかりませんけど。
漢方やめてもうどうにでもなれって感じで普通に生活してたら症状はほぼなくなりました。
アトピーって何なのかな?

冷静に考えると漢方で本当に100%治癒するのなら、ものすごい反響が起きていますよね。
でも症状がある時って何も見えなくなって信じてしまうんですよ。
だからそんなにここの住人を責めないであげてね。
622名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 13:33 ID:V+e0FODO
僕の場合は症状が悪化はしなかったけど良くもならなかった。
1年半くらい通院したのに。
正直お金の無駄だった。
その後自分で運動したり、食事に気をつけたりしたら徐々に良くなった。
漢方でよくなる人がいるのかもしれないけど本当に漢方で良くなったのかどうかは
分からないでしょう。
漢方をしている間、食事療法をしていたらそっちの方が効いているのかもしれないし。
623名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 13:35 ID:V+e0FODO
まあ、未知の病気だから。
漢方で治るとも言い切れないし、治らないとも言い切れないでしょ。
両方の中間点くらいが正しいんじゃない?
624名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 14:09 ID:8Fk4wL4e
>>608 あ〜あ〜…
だから大概の病気といったのに。
それからアトピーてのは人によって原因は様々。だからこれ!っていう治療が確立されないんでしょ
私は身体のあちこちの不調+α→アトピー発症だと思ってる(人によって別の病気を発症したりするんだろうけど)
その身体の不調を漢方で良くしていけば、ある程度アトピーが良くなると考えてるわけで、別に漢方で完全治癒するとは思ってない。
ただ、もう今の皮膚科医は信用出来ないし、今現在漢方で良くなっていってるからこれからも続けるつもり
625名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 14:15 ID:GNFQ/l56

多数の住人は2ちゃんのカキコなんてマジで信用していない。

まして、救世主の意見なんてまったく参考にもならない。


626名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 14:29 ID:6sxbp+mh
そのうち悪化するから自分自身で実験してみたら?
誰も止めないから。
あと何ヶ月で悪化するのか楽しみだね〜
統計的に半年くらい過ぎた頃から悪化の兆候が現れるよ。
起こらない人もいるけどね。
がんばって!!!自爆テロ決行だね。
627名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 14:44 ID:jpJGN7cH
ぷっ半年過ぎてから悪化する傾向だって。
根拠とさえずりまわるくせにお前は何も出せないだろ?
そもそも漢方で脱ステしようとする人間なら半年経過すれば改善する奴だっている。
それとも漢方は体内に余程悪影響なのか?それなら漢方なんか処方する薬局なんかね−よ!
628名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 14:48 ID:jpJGN7cH
Qよ。お前がアトピー治らなくて全てに於いてそう同視する気持ちは分かる。
きっと脳に炎症が拡大してキチガイな言葉を吐くのも分かるが








とりあえず氏ね
629名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 14:54 ID:FvQda/sL
食事療法で治る程度の症状なら漢方で治るでしょ

むしろ漢方をやってるうちに何が足りないかが分かってきた
これも漢方のおかげ
630名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 15:02 ID:jpJGN7cH
漢方に否定的な輩でも「なるほど」と思う意見もある。
Qのレスは小学生が語る憲法第9条に対しての意見並だ。
631名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 16:03 ID:PutP3FhJ
しかし、漢方漢方って一口に騒いでるけど、アトピーに使う漢方って決まってるのか?
色んな漢方処方されてるなら、漢方=効く効かないって言い合いはナンセンスでしか
ないのだが。

まあ、みんなアトピーでイラついてるんだろな、頑張ろうぜ
632名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 17:08 ID:i/nMHqCy
本当のことを言ってすまんね。
漢方の副作用だけでなく、普段食べなれないものを毎日摂取していると体が拒否反応を
起こすことがある。それがアレルギーなんだよ。
実際に漢方を処方されて服薬しているうちにそれ自身がアレルゲンとして感作されてしまった例が多くあるんだ。
西洋医学では治らないのは当然だが、漢方も同様に治らない。

633名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 17:16 ID:i/nMHqCy
明治以前、日本では漢方しか信頼していなかった。でも結局は西洋医学が主流となった。
その理由は漢方で治らない疾患を西洋医学が次々と治していったから。特に感染症に関して。
現に平均寿命は世界でトップになった。
しかし治らない疾患は以前存在する。癌、自己免疫疾患、アレルギー疾患。
これらは漢方でも治らなかった。
なぜなら漢方で関節リウマチなどの自己免疫疾患が治っていれば西洋医学に人々は
頼らなかったからだ。
634名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 17:18 ID:i/nMHqCy
そこで西洋医学はステロイドが生み出した。しかしこの薬も後に副作用が出ることが判明し、治療は行き詰った。
アレルギー疾患に関しては西洋医学が始めに接触し、ステロイド治療を始めた。
しかし、リウマチ同様行き詰った。
ここで考えて欲しいのは漢方で治らない病気だったからこそステロイドが生み出されたということである。
これはリウマチに関してだが、アトピーも同様である。
アレルギー疾患がもし昔に頻発していれば、漢方では治せないと人々は西洋医学にすがったでしょう。
今回は順序が逆。西洋医学がだめだから漢方に期待しよう。
こう安易に考える無知者は、
漢方がリウマチを治せなかった事実を受け止めて冷静に判断してみることだな。
635名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 17:40 ID:2bacaIR1
>>632 禿同。
漢方薬がアレルゲンに? 有り得る話だ。

リウマチは自然治癒ないけど、アレルギー疾患はあるからなー
漢方医がつけこむすきがあるよね。
勝手に治ったら、治した。
治らない場合はまだ体質改善ができていないなんて言うんだからね。
いくらでも都合よく言えるよ。
636名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 17:41 ID:2bacaIR1
僕も漢方でリウマチを治したら信じるよ。
637名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 17:53 ID:a+6mR+m8
補中えっきとう?処方されてるけど超調子いいね。
俺のアトピーは胃腸からきてたみたいです。今度医者行ったら漢方卒業のかも。
638名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 17:56 ID:Ma4To+bX
別に漢方で治らないと思う人は来なければいいんじゃねー?
もしも皆に漢方が効かないのを教えるためという理由できてるんであれば
いい迷惑だから来ないで欲しい。自分の意見を他人に押し付けてるだけで、胸糞悪いだけ
639名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 18:01 ID:HsibIvTt
でっ
640名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 18:05 ID:UHkcL/b6
キューがどんなにレスしょうと漢方医への信頼は揺るがない現実。
641名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 18:09 ID:PutP3FhJ
西洋医学だって漢方だって、万能じゃない、ただそれだけの話でしょ。
642名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 18:13 ID:UHkcL/b6
キューが叩きたいのは中国に共産党。キューは草加学会じゃないの?
643名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 18:26 ID:UHkcL/b6
冷静に判断したら漢方試してみたくなった人が多い。キューの粘着がムダなことは事実。
644名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 18:37 ID:u6xkDnEL
あのさあ、キューちゃんさあ
だったら、全ての漢方医の元へ出向いて
面と向かって「あんたは間違ってる」と言ってくれば?
そんで「正しき道」を全ての患者に伝えるべく、具体的に何かしたら?
医者を目指すとかさ。

研究者や医者を「小学校の算数も解けない無能者」なんて毒づいてるけど
国家試験すら受けてないお前が言うべきことじゃないよ。

2ちゃんのアトピー板という過疎板に棲み付いて
本物の医者にサシで意見を言うことすら出来ずに、
こそこそ陰口叩いてるだけじゃん。
負け犬みたいで恥ずかしくないか?
645名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 18:39 ID:u6xkDnEL
救23です。
俺はこのスレには書き込んでない。また偽者か。
もう現れないといった筈だが。
646名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 18:40 ID:u6xkDnEL
・・・っていうオチ、もう無しね。
ワンパターンがすぎるから。
647名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 18:48 ID:a+6mR+m8
>>640
同意。
匿名掲示板で顔も名前もしらない奴に、治らないとか悪化するとか
言われても何とも思わないね。
それから俺のお袋リウマチだけど西洋医学から漢方に変えてもらって
調子いいみたいだよ。西洋医学の薬は胃が悪くなっちゃうから
変えてもらったらしいけど、さすがに手の関節の変形は元には戻らないけど
変形の進行はとまって血液検査の結果もいいみたい。顔色も良くなって
元気に畑仕事行き出したから家族みんな喜んでる。
648名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 18:57 ID:+yJVeLR0
脳無い妄想家はスルーしてマターリいくべ。
649名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 19:00 ID:jpJGN7cH
またQが禿同とか言ってジサクジエーンしてるぜW
秋田
650名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 19:11 ID:eNCsmbHb
なんかへんなアラシが降臨してるなあ。
ここにいる人の多くが西洋医学(皮膚科)で苦労して
ここに辿り着いてるのに、いまさらそのト同じ主張をここで書いても
だれも相手するわけ無いだろう。

中医師さんやhoppyさんも書いてるが
西洋医学でも漢方でも中医学でも100%治るわけ無いだろう。
アトピーは難病だから、みんな自分にあった治療法を探してるんだよ。

お前が信じてない中医学でも、俺はhoppyさん推薦の病院にいって
顔や体からシルがでるぐらい酷い状態から
10ヶ月ぐらいで、パッと見はアトピーと分からないぐらい回復したぞ。

世の中はお前の信じてることが全てでないのだから
お前は正しいことを書いてるつもりかも知れんが
ここでは電波扱いされるだから、他所で書いたほうが良いよ。

651名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 19:41 ID:Aj3qX/Hn
>650
10ヶ月でそんなによくなったのですか?うらやましいです。
わたしは2年ぐらい漢方薬を処方されてますけど駄目です。
でもまだ漢方をあきらめられません。
もしよかったら、その病院をおしえてもらえませんか?
保険が使えなくても、煎じ薬でも大丈夫です。
今は夏休みなので国内ならどこでも行ってみたいと真剣に思っています。
お願いします。
652名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 19:49 ID:+Veopp7N
>>651
過去ログ読め。
653名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 21:39 ID:PutP3FhJ
>>651
食生活はどんな感じでしょう
654名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 22:53 ID:YrXrtc5x
荒らしでレスが伸びてんなー
ついでに糞スレだから早く終わればいい。
655名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 22:59 ID:YrXrtc5x
>>650
お前もすぐに元の症状に戻るさ。
656名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 23:24 ID:Ma4To+bX
>>655
わかった、わかった。お前はただ辛い思い出を俺たちにも分かち合って欲しいだけだろ?
大丈夫。また使ってみれば今度は良くなるかもしれないよ
657名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 23:28 ID:0FKMuVA/
そうだね♪
658650:04/08/26 14:55 ID:vEqHLS9L
>>651
お前ら、漢方で治りますが何か?その3
の過去ログ595あたりからその4ぐらいまでは
読んだほうがいいかと、いろいろな所が紹介されています。
このスレの>>2で過去ログがCASHされていますので
参考にして下さい。
659JK ◆gGeOuoKNWk :04/08/26 15:46 ID:siuZrvE+
 漢方で良くならない、リバウンドが〜と言ってる方は、
ナトリウム貯留、カリウム排泄を考えてみてもいいかと思います。
カンゾウにはそういう効果があり、
ステロイドの副作用と重なるために、血漿カリウム値を測ってもらってみても
いいと思います。
660名無しさん@まいぺ〜す:04/08/26 17:00 ID:G5z1t16V
>>659
それが根拠にならないのを知ってて、
どうしてそんな検査すすめるの?
単なる知識の発表ですか?
そんなこと検査してて
どんどん泥沼じゃないですか。
カリウムの件はずっと以前から問題です。
でも、それとアトピーとの因果関係はというと
藪の中でしょ。
知識の羅列は、混乱を生むのではないですか。
661JK ◆gGeOuoKNWk :04/08/26 17:06 ID:siuZrvE+
>>660

根拠ですか?ステロイドと副作用が重なると書いていますが。
仮に脱ステしていても副作用の後遺症は残るかもしれない。
健康診断を兼ねたようなものの検査程度でどうしてそんなに泥沼になるのでしょう?
肝臓の数値も何某かを副作用摂取してるなら定期的に測って貰ったほうが
いいと思いますがね。

誰も押し付けてはいません、私も低カリウム血症でしたので書いたまでですが。
貴方>>660が嫌なら受けなくていい、それだけの事じゃありませんか?
662JK ◆gGeOuoKNWk :04/08/26 17:12 ID:siuZrvE+
>副作用摂取



>服用摂取

それと、カリウムを測ってもらって良くなかったら漢方医に相談して
カンゾウ摂取を減らすとか対策ができると思うのですけどね。
私はそうしてます。
663名無しさん@まいぺ〜す:04/08/26 17:47 ID:KpFE35qv
私は西洋医学と東洋医学の両方に精通している医師にかかっています。
その先生が言うには、漢方では劇的に回復する人はあまりない。
でも長期的に見た場合回復する人もいるとのこと。
でもアレルギー疾患に関しては、先生自身は漢方をあまり薦めない。
主にステロイドが効かない患者やステロイドが効かなくなった患者に処方していると言っていました。
なぜかって私が聞くと、アレルギー疾患は非常に微妙な病気だから逆に悪影響が出ることがある。
漢方の副作用は西洋医学の薬よりも強いものが多いのだそうです。
使う時は最新の注意を払って治療を行うそうです。
案外天然成分の方が強力なものが多いと言っていました。
漢方でも時にリバウンド的な症状が起こることもあるそうです。
やっぱり天然成分から出来ていても薬は薬なんだと改めて認識しました。
664名無しさん@まいぺ〜す:04/08/26 18:05 ID:KpFE35qv
実際には漢方で治るのではなく、漢方で症状を抑えている間に
食生活などにより体質改善ができれば治るまたは良くなるとのことだそうです。
665名無しさん@まいぺ〜す:04/08/26 18:07 ID:KpFE35qv
漢方は西洋医学と同じでやはり対処療法の一つだと言っていました。
そして本当に体を治すのは薬ではなく自然治癒力によるとおっしゃっていました。
666名無しさん@まいぺ〜す:04/08/26 19:01 ID:Qa1Ep6ql
オレは漢方は5年間かかったがダメだった。
やっぱ保険のきく漢方じゃ期待できんのかな。
そのくせ副作用だけはしっかり出るのだから。
まあ、オレの体質にあわなかったのかもしれな
いが、漢方を始める前のほうがよっぽど良かった。
667名無しさん@まいぺ〜す:04/08/26 19:47 ID:L5HEzIhr
漢方は医者の腕によって全然違うからね。
俺なんか生まれてから15年アトピーだったが半年で良くなってしまったぜ。
ついでに腎炎も治ってしまった。
あれから10年経ったがアトピーは全然出てない。
その先生の居場所知ってたらここで晒してやるんだもう知らないんだ。
おまえら頑張れよ。
668名無しさん@まいぺ〜す:04/08/26 21:00 ID:+13755cl
アレルギー疾患の多くは高校くらいで半分くらいの人は治る。
それは統計上明らかになっている。
昔から喘息などは成人になる前にほとんどの人は治ってた。
でも今の患者は半分くらいの人が治らない。
君は治る方の半分に入っていたのかもしれないね。
669名無しさん@まいぺ〜す:04/08/26 21:56 ID:1TmoMGj+
どおいう訳か知らないが漢方で治ると都合の悪い連中がいるみたいだな。
漢方=中国共産党とでも思ってるのか?

>アレルギー疾患の多くは高校くらいで半分くらいの人は治る。
はあ?妄想ですか?


670名無しさん@まいぺ〜す:04/08/26 22:02 ID:1TmoMGj+
751 :名無しさん@まいぺ〜す :04/08/26 00:45 ID:5ggLBcK/
在日朝鮮人死ね。

759 :名無しさん@まいぺ〜す :04/08/26 00:48 ID:5ggLBcK/
竹島の要塞化を解除せよ

Q、おまえの漢方叩きの根本思想は↑だろ
671名無しさん@まいぺ〜す:04/08/26 22:07 ID:1TmoMGj+
救世主の漢方叩きは在日女にふられた私怨でしたwwwwwwwwww
672名無しさん@まいぺ〜す:04/08/26 22:42 ID:S5JAxVVf
Qの言う統計は全て妄想。
アトピー板の常識。
673名無しさん@まいぺ〜す:04/08/26 22:56 ID:nnO9h7P+
横浜の市営地下鉄の中川駅にある山口医院について知っている方いませんか?
女性の中医さんがすごいと聞いたのですが?
教えてくんですみません。
674名無しさん@まいぺ〜す:04/08/26 23:12 ID:+13755cl
>>668
半分は言いすぎせす。
でも15〜20歳のアトピー罹患率は1〜6歳の罹患率の3分の2くらい。
つまり子供のころ発症していても15歳まで治る人が3分の1くらいはいるってこと。
これは大学の研究グループが出したデータだから間違いないでしょう。
675名無しさん@まいぺ〜す:04/08/26 23:13 ID:+13755cl
俺がQだってさ
おかしいねー
676名無しさん@まいぺ〜す:04/08/26 23:23 ID:S5JAxVVf
ならソースだせや?
てか人のこれのおかげで治ったという意見に、いちいち自然でとか根拠の無い事ほざくのが同じ。
お前がQでおかしくねえよ(藁
677名無しさん@まいぺ〜す:04/08/26 23:24 ID:aAxCzB1a
Q,Qって書いてる奴何?
うっとうしい。
678名無しさん@まいぺ〜す:04/08/26 23:27 ID:aAxCzB1a
673さんへ答える人しか書くなよ。

>>676
あなたが煽っているのですよ。分からないのですか?

679名無しさん@まいぺ〜す:04/08/26 23:29 ID:S5JAxVVf
うっとうしいのは苦労してアトピー治して、みんなにそれを教えようとレスくれた人に自然に治ったとかほざく奴だ。
680名無しさん@まいぺ〜す:04/08/26 23:29 ID:6OohaFRH
大事なスレを荒らさないでください。
興味があるのなら自分でソースを探せばいいじゃないですか?
681名無しさん@まいぺ〜す:04/08/26 23:32 ID:6OohaFRH
自然に治った可能性は否定できないし、考え方は人それぞれだと思います。
大人になるにつれて治る人がいるのは事実ですから。
それは否定できません。
だから彼の考えは彼の考え、あなたの考えはあなたの考えでいいじゃないですか。
いちいち反応してたらきりがありませんよ。
682名無しさん@まいぺ〜す:04/08/26 23:35 ID:6OohaFRH
はっきり言って、彼に反応している人たちは非常に迷惑です。
ここのスレの人はそういう考え方の人がいるんだ程度で見ています。
あなたも大人の対応をしてください。
683名無しさん@まいぺ〜す:04/08/26 23:39 ID:S5JAxVVf
はぁ?おたく何いってんの?
人に対して治ったのはお前の努力じゃなく自然にだ。それは統計的にとか文句付けるなら当然出すべきだろうが。
分かりますか?言ってる意味。
684名無しさん@まいぺ〜す:04/08/26 23:40 ID:RPDAwoS4
もう書き込まないでください。
685名無しさん@まいぺ〜す:04/08/26 23:41 ID:RPDAwoS4
682さんが言ってる意味分からないの?
無視しろって言ってんだよ。
686名無しさん@まいぺ〜す:04/08/26 23:44 ID:S5JAxVVf
Qは相変わらずID変えまくってジサクやってるね。
携帯とパソコンしか使えないから最大で二人か?(藁
687名無しさん@まいぺ〜す:04/08/26 23:45 ID:RPDAwoS4
気持ち悪い奴。
688名無しさん@まいぺ〜す:04/08/26 23:46 ID:RPDAwoS4
都合が悪くなればQ、Q。
あんたは責める対象を探してるんだね、かわいそうに。
689名無しさん@まいぺ〜す:04/08/26 23:47 ID:S5JAxVVf
アトピー板のこのスレで、しかもsage進行になって下がっているのに何人も急にレスがつくなんてありえんだろうが。
Qちゃん。引きこもってくだらん事するより就職しろよ(藁
690名無しさん@まいぺ〜す:04/08/26 23:48 ID:RPDAwoS4
おっと、2ちゃんのルールに書いてあった。
荒らしにレスしては駄目だったんだ。
みなさんすみませんでした。
691名無しさん@まいぺ〜す:04/08/26 23:55 ID:fCSQON9t
681が失礼な事書いたのが悪いよ。
いわれた方を諫めるならいい方があるとおも
692名無しさん@まいぺ〜す:04/08/26 23:55 ID:S5JAxVVf
お前が荒らしといてよく言うよ(藁
新しいIDが出ると前のIDの奴が出てこないのが証拠だろうが
もうすぐ零時のラッキータイムになるから良かったな
ID変わってどんな言い訳するか楽しみだな(藁
693名無しさん@まいぺ〜す:04/08/26 23:56 ID:uqN0Vuz5
もういいから。
そんなこといちいち書かなくても。
694名無しさん@まいぺ〜す:04/08/26 23:57 ID:uqN0Vuz5
あんたら昨日からどれだけこのスレ荒らしてんだよ。
Qかどうかしれないけど、あんたらも十分荒らしてるよ。
早く気づけよ。
695名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 00:01 ID:gUVx+/Mr
>>668の間違いです
696名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 00:02 ID:40kjM2/k
どうでもいいよ。
早く消えてくれ。
697名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 00:06 ID:hXlYoHX6
Qのエンドレス自演凄いでつね(藁
案の定の見え見えの事もしてるし。
低脳が計画的にしても無駄ですよ。
さぁ零時になったし早く寝ろよ。アトピーQちゃん
698名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 00:08 ID:40kjM2/k
お前らいい加減にしろよ。
スレを潰す気か?
どうでもいいことを書き込むな。
699名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 00:24 ID:KDFsHN7D
690 :名無しさん@まいぺ〜す :04/08/26 23:48 ID:RPDAwoS4
おっと、2ちゃんのルールに書いてあった。
荒らしにレスしては駄目だったんだ。
みなさんすみませんでした。

前にもこのセリフ書いてたね>Q
700名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 00:27 ID:rSukMqWM
本物の住人に非難されてやがる。
おもしろかった? じゃあね〜
701名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 02:43 ID:pmSmIySc
みんなアトピーで余裕無いんだよ
702名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 04:59 ID:k1DRLXxf
>>668
統計はともかく、年々難治化してるのは確かだね。
漢方で治らない事があっても、しょうがないと思う。
703名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 10:43 ID:1m/HIw8c
漢方が合わなくてアトピーが酷くなったりするのですか?
704名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 10:58 ID:ORkNhqLw
そもそも漢方に西洋医学の薬のような劇的効果を求めるのが
間違い。西洋医学ってのは対症療法。症状を改善させるだけのもの。
それで事足りる病気ならそれで十分だが、アトピーは違う。

漢方薬でアレルギーって言うけど、それは西洋医学の薬でも同じこと。
漢方薬の中にはアレルギー起こさせるものがあるからダメってんなら
西洋医学の薬も同じ理由でダメってことになるね。

>>610
>どうせ自然治癒率と同じくらいの率しか出ないよ。
そう。その程度であって当然なの。それじゃ不満なのかい。
705名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 11:05 ID:rSQve+F0
自然治癒の確率と同じなら何もしない方がいいと思われ。
706名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 11:09 ID:rSQve+F0
病気が起こって初めて原因も特定せずに治療するんだから、
漢方も対処療法だよ。
707名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 11:12 ID:rSQve+F0
あまりに漢方で治らない病気が多かった。
漢方が不甲斐なかったから西洋医学にとって変わられたんだよ。
708名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 11:24 ID:Tnlgrt9+
西洋医学は結核や細菌やウィルス性の疾患に抗生物質が効いただけの話。
西洋医学は慢性疾患に対する対処療法としては鋭い切れ味を発揮したが
反面長期連用には副作用も大きいことがわかってきた。
709名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 11:26 ID:ORkNhqLw
>>705
うん、だからしない方が良いと思う人はしない方が良いんじゃない?
ステロイドのように効果をひしひしと実感できることなんてないんだし。

>>706
未病って考え方知らない?漢方について自分なりに
勉強してみればわかるよ。漢方は病気が起こって初めてって医学
ではないから。私が言ってるのは対症療法ね。症状に対して治療法
を対にして決めるのが対症療法で西洋医学。漢方にもそういう部分も
ちろんあるけど、基本はそこじゃないよ。

>>707
それは違うと思うけどなー。日本は欧米追っかけたからそういう
流れになったって思ってるよ。油モノの多い現代食になったのも
欧米を追従したから。

710名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 11:26 ID:thCU1tgr
>>703
私の場合アレルギー治療で有名な漢方医に通院していましたが、
始めに処方された漢方で軽度のアトピーが重症アトピーになってしまいました。
その後違う薬を処方されて、重症ではなくなったのですが中度の症状が続いています。
私も初め漢方は副作用がないのだと勘違いしていましたが、結構あるそうです。
その医師が言うには漢方でも合う人、合わない人がいるそうです。
副作用のリスクがあるので軽度の人はやめたほうがいいかもしれません。
私は正直後悔しています。
711名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 11:33 ID:Tnlgrt9+
今現代医学では漢方の研究や効果を取り入れているのが現状。

現代医学にも一長一短があり漢方にも一長一短がある。
両者が手を結ぼうと研究が進んでいる。
712名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 11:40 ID:MrIdoUdr
>>709
不自然な中華思想はやめなさい。
漢方が水虫を治したか?
漢方が感染症を治したか?
漢方が盲腸を治したか?
漢方がリウマチを治したか?
漢方がエリテマトーデスを治したか?
漢方が癌を治したか?

西洋医学は主に感染症を中心に抜群に成果を挙げた。
だから人々は支持したんだ。こんなことも分からない?
欧米追従じゃないよ。
でも西洋医学は自己免疫疾患系を治せなかった。
それは漢方でも治せてない。喘息すら治してないじゃないか。
だからこそ感染症や他の疾患が治る西洋医学を人々が支持したんだ。
アレルギー疾患だって喘息と同じグループであり、アトピーが治るという根拠は何もない。
713名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 11:42 ID:DORlJA+X
ここ数日、急に漢方の効かない人の話が増えてきたな。。。。
714名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 11:43 ID:MrIdoUdr
昔から喘息患者はいたわけだし、もし抜群の効果を漢方がもたらすのなら、
喘息の治療に誰も西洋医学を頼りはしていなかったはず。

715名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 11:47 ID:DtHcq2dR
どうせ治らない病気なんだし、駄目もとでやってみようかな。オイラ今高3で。
赤ちゃんの頃からアトピー_| ̄|○赤ちゃんの頃は顔をかきむしったり
してたんだが、今は顔には症状が出ず、首とひじに症状がでてます。
中学時代は野球部だったんだが何故かこの頃症状が激減してた。
今でも汗をかかない限りはかゆくならないんだが、この頃は野球で、
汗をかきまくっても全然どこもかゆくなかった。運動不足が原因か?
今日も体育だったんだけど汗かゆい〜!首周り。いい漢方あったら教えてくださいm(_ _)m
716名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 11:49 ID:yFASm/MN
>>713
同意。
同じIDの人は2度とカキコしないけどねw
717名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 11:50 ID:woLxoO6m
漢方でアトピーが治るというのは妄想に過ぎない。
喘息患者を治したという実績のない漢方薬を信じる人は異常。
昔から喘息患者は自然に治癒する以外は治らなかった。
だからこそ漢方に誰も頼らなかったんだよ。
事実に目を向けなさい。
アトピーで苦しんだ上に出てきた苦し紛れの信仰。
718名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 11:53 ID:yFASm/MN
>>715
試す価値あるよ。
ステ以外で効かない非ステ軟膏つけるより、余程効果がある。
まずは近所でいい医者見つけることだね。
719名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 11:54 ID:woLxoO6m
悪化する可能性もあるよ。
症状が軽度ならやめたほうがいいよ。
720名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 11:57 ID:woLxoO6m
アレルギーという病気は複雑だから漢方による治療は危険を伴う。
漢方の副作用で悪くなった人は大勢いる。
漢方医は悪くなった例を好転反応と言ってごまかす。
でもその好転反応が収まってもアトピーがよくならない例が多いのが真実。
721名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 11:58 ID:yFASm/MN
>>715
俺も冬場乾燥肌で悩んでたけど漢方飲んで体の芯から温まるから
乾燥しなくなったよ。医者なら保健も利くから安いしね。いい医者見つけるのがポイント。
722名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 11:58 ID:woLxoO6m
西洋医学におけるステロイド同様、一般には知られてないが漢方もリバウンドが存在する。
723715:04/08/27 11:59 ID:DtHcq2dR
どうしよう。まぁ軽度といえば軽度かな。
首とひじ以外はどこも痒くないから…
それに皮膚科も行ってないから幼稚園以来、
薬も全然飲んだり塗ったりしてない。どうしよう。
軽度が重度になるのはコワイ。副作用の全然ない軽い薬ないかなぁ。
そんなうまい話ないか_| ̄|○
724名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 11:59 ID:woLxoO6m
安易に薬で治るという発想が間違い。
725名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 12:02 ID:woLxoO6m
>>723
俺は塩と食事療法である程度症状がなくなったよ。
漢方なんかより副作用のない方法を試してみた方がいいよ。
だって根拠なんてないくせに立派な副作用はある。
まだ西洋医学の法がましだよ。
726715:04/08/27 12:03 ID:DtHcq2dR
じゃあ
もう薬なんか使わないでほっとくよ。
なんもしないで自然完治を松。自然が一番。
727名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 12:03 ID:woLxoO6m
漢方に飛びついて失敗した人多いんだよ?
調べてみてね。
728名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 12:04 ID:woLxoO6m
食事療法はしたほうがいいよ。
729715:04/08/27 12:07 ID:DtHcq2dR
てか冬になったら一切痒くなくなるから夏が過ぎるのを待つだけだ!
汗が大敵なだけだから。>>725おけ!ミネラルウォーターのみまくるよ。
730名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 12:51 ID:HJhQfvut
>>729
わざわざ漢方スレに来て、
根拠無い事を書いてる煽りに来た奴に説得されとる。
何を選んでも、自分の勝手だけど もうチョイ勉強したほうがいいよ。
731名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 12:57 ID:5sAVqo98
副作用についてもっと勉強したほうがいいよ。
732名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 12:57 ID:5sAVqo98
治る根拠もないよ。
733名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 13:01 ID:8CF2jq6V
Q満足した?簡単に釣れるんだね!
734名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 13:02 ID:wlhjHGeK
まじめにしましょう。
735名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 13:03 ID:8CF2jq6V
塩と食事療法にはデータがあるんだねクククククク
736名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 13:04 ID:wlhjHGeK
漢方と同じで根拠がないけど副作用はないよ。
737名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 13:05 ID:wlhjHGeK
Qって救世主のこと?
彼は昔塩スレでひどいこと言ってましたよ。
738名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 13:06 ID:wlhjHGeK
過去ログ見てみたら?
739名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 13:06 ID:ZEzqZ0DM
塩は中国製は駄目ですか?
740名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 13:06 ID:wlhjHGeK
塩スレにいきましょう。
741名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 13:07 ID:ZEzqZ0DM
食事療法で中華料理は駄目ですか?
742名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 13:08 ID:ZEzqZ0DM
では漢方薬飲んできます。
743名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 13:08 ID:FA1PDtqc
スレ違いです
744名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 13:15 ID:ng/l7VeW
sageて書き込んだからってスレが下がるって事じゃないんだけどね。
745名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 13:20 ID:T0ky9/54
脳無しはプロバイダまで脳無しなんだね。
746名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 13:22 ID:FA1PDtqc
スレ違いです。
747名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 13:33 ID:yzmPXGO2
今はやかんで30〜40分煮つめるタイプなんですが
知人から同じ漢方でツムラから粒状で出てるとの事。
しかもかなり格安。。
生タイプと粒状では漢方名は一緒でも違うのでしょうか?


748715:04/08/27 13:59 ID:DtHcq2dR
>>731
軽度が重度になるのを恐れてるから、
副作用はよく勉強しないと駄目ですね。

インターネットで検索してもなにがなにやらワカラン〜
色々種類ありますしね。
749JK ◆gGeOuoKNWk :04/08/27 13:59 ID:J8sMCXG5
>>717

http://www.fukumi.co.jp/mm/add/1044_add.htm

http://www.allergy.go.jp/allergy/ebm/4-1-6.html

西洋医学でも喘息治療に漢方を取り入れてますよ、少しは勉強なさってください。

750名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:04 ID:FA1PDtqc
取り入れているところがあるだけです。
良くなるかどうかと言うとほとんど良くなっていません。
751名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:05 ID:FA1PDtqc
良くなるのなら、昔から喘息患者は苦しんでいません。
752名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:06 ID:FA1PDtqc
昔は漢方しかなかったんですよ。
でも治らなかった。これが何より証拠。
現実を受け止めなさい。
753名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:18 ID:/GSNmMeu
喘息をはじめアレルギーに効く漢方薬が昔よりも増えたんですか?
増えてないでしょ?
昔は漢方で治らなかった喘息が今は漢方で治るの?
勉強以前に常識がないよ。

>>749
あんたらみたいな馬鹿が悪徳商法に引っかかるんだよ。
754JK ◆gGeOuoKNWk :04/08/27 14:19 ID:J8sMCXG5
>>750-752

取り入れてるじゃなくて「行う事を推奨する」ですが。
あと、昔は西洋医学では喘息は治りましたか?治ってませんよね。
今は西洋医学で治ってますか?治ってませんよね。ステロイド吸入で抑えているだけですよね。
755名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:20 ID:iMm6lQEp
>昔から喘息患者は苦しんでいません。

昔とは何年前ですか?
756名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:21 ID:iMm6lQEp
漢方は副作用しかないというソースなり統計はどこにあるんですか?
757名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:23 ID:/GSNmMeu
>>754
それは漢方も同じでしょうが。

俺は西洋医学も漢方も否定している。
両方とも副作用がある。
西洋医学ならある程度臨床例が非常に多いので把握できている。
しかし漢方の副作用は未知だし、起こった場合は西洋医学よりもおそろしい。

758名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:24 ID:iMm6lQEp
>あんたらみたいな馬鹿が悪徳商法に引っかかるんだよ。

常識ある人の言葉ですか?謝罪を要求します。
759名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:25 ID:/GSNmMeu
常識ある人の意見です。
760名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:26 ID:iMm6lQEp
>しかし漢方の副作用は未知だし、起こった場合は西洋医学よりもおそろしい。

漢方の副作用は未知だと言い切って、西洋医学より恐ろしいとは矛盾が
あるのではないですか?
761名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:28 ID:/GSNmMeu
漢方医自身がそれは十分しているはず。
762名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:28 ID:iMm6lQEp
>昔から喘息患者は苦しんでいません。

昔とは何年前ですか?

↑読めませんか?
763名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:29 ID:iMm6lQEp
漢方は副作用しかないというソースなり統計はどこにあるんですか?

↑読めませんか?
764名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:29 ID:/GSNmMeu
苦しんでいません?
765名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:30 ID:iMm6lQEp
>漢方医自身がそれは十分しているはず。

その漢方医とは誰ですか?
766名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:30 ID:/GSNmMeu
誰が副作用しかないって言った。
効果がほとんど見られないくせに副作用は立派にある。
西洋医学と変わりはしないって言ったんだよ。
お前頭悪いのか?
767名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:31 ID:iMm6lQEp
>誰が副作用しかないって言った。
>効果がほとんど見られないくせに副作用は立派にある。
>西洋医学と変わりはしないって言ったんだよ。

データ出してください。
768名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:32 ID:/GSNmMeu
漢方医もアトピーを治す自身がないから、漢方で治るよってはっきり言えないんだよ。
副作用があることも知ってる。
西洋医学となんら変わりはない。
どっちも自信がないんだよ。
769JK ◆gGeOuoKNWk :04/08/27 14:33 ID:J8sMCXG5
>>757

そう、だから西洋医学と東洋医学を取り入れる試みが行われている。
私は西洋医学も東洋医学もリスペクトしている。
どちらも副作用があるのは主作用があるから。
どちらも否定するのは勝ってですけど、でしたら病院へは行けませんね。

>西洋医学ならある程度臨床例が非常に多いので把握できている。
しかし漢方の副作用は未知だし、起こった場合は西洋医学よりもおそろしい。

ソースはありますか?新薬なんか臨床例は非常に少ないですよ。
副作用は西洋東洋未知ですよ、漢方の副作用は西洋医学より恐ろしいという根拠を提示してください。


770名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:33 ID:/GSNmMeu
おまえ自身で漢方医に聞いたり、データを探して来い。
人に頼るな。
無能が。
771名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:33 ID:iMm6lQEp
>昔から喘息患者は苦しんでいません。

昔とは何年前ですか? と聞いてるんですが
おまえは俺より頭悪いのですか?
何年前と答えればいいんですよ。わかりますか?
772名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:34 ID:/GSNmMeu
あほか。
人類が始まってからずっと喘息はあるんだよ。
それを昔という以外に何がある。
能無し。
773JK ◆gGeOuoKNWk :04/08/27 14:35 ID:J8sMCXG5
東洋医学の副作用は西洋医学よりも恐ろしいなら
中医学的な食事も西洋医学より恐ろしいと言う事になりますね。
774名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:35 ID:iMm6lQEp
>おまえ自身で漢方医に聞いたり、データを探して来い。
>人に頼るな。
>無能が。

あなたは脳ナシですか?
775名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:35 ID:/GSNmMeu
ついでに言っとくが喘息は人間にしかない症状だ。
他の動物にないよ。
喘息についてこれくらい調べてからモノを言え。
776名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:36 ID:iMm6lQEp
>あほか。
>人類が始まってからずっと喘息はあるんだよ。
>それを昔という以外に何がある。
>能無し。

はあ?脳なし以下ですね。


777名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:36 ID:/GSNmMeu
自分では何もできないやつは脳無し。
778名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:37 ID:hXlYoHX6
漢方で治らなかったと書いてる体験レスは全てQです。
779名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:37 ID:/GSNmMeu
自分では何もできないやつは脳無し。

780名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:38 ID:iMm6lQEp
データもないものは妄想と言うんですよ。
781名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:39 ID:iMm6lQEp
>>778
やっぱりそうだったのか。
782名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:39 ID:/GSNmMeu
>>773
はぁ?
中国人は薬を毎日食べてるわけがないだろうか。
薬膳料理って言っても病気の時に処方する薬とは違うものだよ?
勉強してからモノを言え。
783名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:40 ID:hXlYoHX6
Qはソースを出せない。
なぜなら脳内妄想でつから。
784名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:40 ID:/GSNmMeu
>>781
自分で探してみろ。
低脳。
785名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:40 ID:iMm6lQEp
誇大妄想家Qだと思った。
786JK ◆gGeOuoKNWk :04/08/27 14:41 ID:J8sMCXG5
ID:/GSNmMeu

貴方が言い出した事ですよ、さも知ってるかのように。
何所にもそんなデータはありません、提示していただけないなら思い込みと判断します。

それに昔は大気汚染、環境汚染、食生活の激動、弱体化した個体が生存、薬物での壊病、
それらは少なかったはずです。

アレルギーや自己免疫疾患は漢方が治せなかったからではなく、
近来新たな原因が爆発的に増えてきたのが大きいと思いますが。
787名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:41 ID:/GSNmMeu
>>783
お前が探せ。
低脳女。
788名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:42 ID:iMm6lQEp
都合が悪くなると自分で探せがQの特徴だったね。もう用はないや。
789名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:42 ID:hXlYoHX6
782: 08/27 14:39 /GSNmMeu [sage]
773
はぁ?
中国人は薬を毎日食べてるわけがないだろうか。



うひゃひゃひゃひゃ
恥知らずなQでつね
790名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:42 ID:/GSNmMeu
>>786
それに昔は大気汚染、環境汚染、食生活の激動、弱体化した個体が生存、薬物での壊病、
それらは少なかったはずです。

全く関係ない。
昔から喘息患者はいた。でも漢方では治らなかった。
それをどう説明する。
791JK ◆gGeOuoKNWk :04/08/27 14:43 ID:J8sMCXG5
>>782

本当に知らない方だったんですね。スパイス、薬味は漢方って知ってます??
体調に合わせてそれらを使うのは中国、韓国、日本、インド、チベット他国の
家庭料理だと本当に知らないのですね。。。まいった。
792名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:44 ID:/GSNmMeu
はぁ?
病気の時に処方するものとは違うよ。
あなたは馬鹿ですか?
793名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:44 ID:iMm6lQEp

Qも進化してアトピー患者のフリまでするようになったんだね。

Qちゃんいい子になったね、頭少しは使うようになったんだね。
794715:04/08/27 14:45 ID:DtHcq2dR
で皆はどの官報つかてるの?
軽度のアトピーにはどれがきくの?
795名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:45 ID:/GSNmMeu
>>789
じゃあお前は毎日せんなを飲んでみろ。馬鹿が。
796名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:46 ID:hXlYoHX6
JKさん。久しぶりですね。
いろいろなスレみたら良い事いってるじゃん♪と思ったからお話したかったです。
797名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:46 ID:/GSNmMeu
いいことなんか言ってないよ。
すべて誰かの請負。
798名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:47 ID:/GSNmMeu
無駄知識のオンパレード。
799名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:47 ID:/GSNmMeu
薬膳料理の意味も知らないとは驚きだな。
800名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:47 ID:HJhQfvut
hayaku natuyasumi owaranai kana
801JK ◆gGeOuoKNWk :04/08/27 14:48 ID:J8sMCXG5
>>796

お、お久しぶりです。良い事言ってますか?恥ずかしながらありがとう。

ID:/GSNmMeu
>>792

病気の時にも、健康なときにもスパイスや薬味、漢方は利用されますが。
本当に知らないんですね。
知らない人ほど勝手に決め付け、口汚く罵るのも・・常ですね。
802名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:49 ID:iMm6lQEp
>いいことなんか言ってないよ。

いい子だねと言ったんですが、文章理解できないのかな?
803名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:50 ID:/GSNmMeu
漢方でも種類があるだろうが。
本当に病気の時に処方する薬を食事に使わない。
頭おかしいんじゃないの?
804名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:50 ID:hXlYoHX6
ば〜か。医者や研究者じゃないんだから、どれだけ数多くある情報から有益な物を探せるかも能力なんだよ。
シッシッ どっかいけ!
805名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:51 ID:/GSNmMeu
お前のことだよ。
806名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:52 ID:/GSNmMeu
>>804
お前みたいな奴が悪化するんだよ。
807名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:52 ID:yYR7rGeE
救世主とわかったんだからスルーしていこうぜ。
808名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:53 ID:/GSNmMeu
漢方で治るのならなんで喘息がいたの?
明治以前は西洋医学なんてほとんど認知されていなかったんだよ。
でもその当時でも喘息は治らなかった。
これをどう説明する。
809JK ◆gGeOuoKNWk :04/08/27 14:54 ID:J8sMCXG5
>>803 知らないなら簡単に否定するもんじゃないですよ。

http://www.geocities.jp/ayu60435474/kampo.htm

初心者向け。薬膳でも病気の時でも利用される漢方はごまんとある。
810名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:55 ID:hXlYoHX6
賛成。ただまた自作自演で妨害されそう。
Qちゃん幸せスレに逝きなさい☆
811名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:55 ID:yYR7rGeE
>>804
また偽者があらわれたなと落ちがつくぜ。
812名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:55 ID:/GSNmMeu
昔から漢方で治らないから喘息患者は治らなかったんだよ。
それでステロイドが誕生してしまった。
それが現実だよ。ちゃんと認識しようね。
813名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:57 ID:/GSNmMeu
>>811
昔は漢方で治らなかった。
今は漢方で治る?

その理由を言え。
言えないのならお前は黙れ。
814名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:57 ID:hXlYoHX6
本物の救23です。もう俺はにちゃんに来ないと言ったのだが・・・ってね☆
もうそのネタは秋田
815名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:57 ID:/GSNmMeu
>>810
お前も理由を言え。
816名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:58 ID:/GSNmMeu
>>814
理由を言ってからモノを言え。
817名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:59 ID:/GSNmMeu
言えないのなら俺に文句を言う資格はない。
818名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:59 ID:hXlYoHX6
喘息喘息って言ってるけどスルー☆
819名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 15:00 ID:/GSNmMeu
お前らが悪徳商法をのさばらせているんだ。
あんたらが被害者を作ってるんだよ。
責任を持って発言しろ。
820名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 15:00 ID:yYR7rGeE
>>813
毎回ソースも出せないならおまえは黙ってろ。Q!
この板でQと呼ばれることは一番の恥なんだぜ。
821名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 15:00 ID:/GSNmMeu
>>818
答えられないものはスルーで逃げる。
いつものやり口だな。
低脳さくら。
822名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 15:02 ID:/GSNmMeu
喘息も治せない漢方が同じアレルギー疾患であるアトピーを治すだって?
常識的に考えてもおかしい。
823名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 15:03 ID:yYR7rGeE
悪徳商法に騙されたのか?
それはおまえが低脳、脳ナシだからだwwwww

2ちゃんで叫んでないで悪徳商法の業者の前で言ってこい!
漢方医の前で妄想訴えてこい!

ヒキコモリには無理かなwwwwwwwwww
824名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 15:04 ID:yYR7rGeE
悪徳商法の被害者を救ってるつもり?
正義の味方きどり?
825JK ◆gGeOuoKNWk :04/08/27 15:05 ID:J8sMCXG5
>>813

昔も今も少なからずどんな治療をしても駄目なケースは存在しますよ。
反対に漢方でよくなった喘息患者もいるでしょう。(私がそうですが)

漢方は一時期衰退し、西洋医学を取り入れて喘息などをコントロールしていましたが、
それでも急死するケース(気管支拡張剤など)が年々報告され、
ステロイド吸入が誕生した。
しかし、それでも良くならない群がいたので、漢方を見直す動きになったのですよ。

二ついいところを合わせて病気に立ち向かうのが何がご不満なんでしょう。

826名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 15:05 ID:hXlYoHX6
えっ!?もしかしてこの人・・偽Qかも
だって私がスルーなんてほとんどしないって本物なら知ってるはずだし
 


なんて言うか!都合の悪いレスにスルーはさんざんQが言われ続けた事なのに
827名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 15:05 ID:/GSNmMeu
西洋医学の悪口はいうくせに東洋医学の悪口は言わない。
アトピー患者は全く視野がせまい馬鹿どもばかりだな。
東洋医学をちゃんと勉強してないからそんなことがいえるわけだね。
828名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 15:05 ID:yYR7rGeE
悪徳商法の被害者を救うなら漢方医、業者の前でやってこい!!
829JK ◆gGeOuoKNWk :04/08/27 15:08 ID:J8sMCXG5
どんなに議論しても頭の中が堅すぎて駄目だね。

まずは勉強してから文句を言いましょう。何でもそうですが。
そうでないとただの荒らしですね。
830名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 15:09 ID:yYR7rGeE
JK、基地害はスルーしようぜ。
831名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 15:09 ID:huOBeGoY
>>825
反対に漢方でよくなった喘息患者もいるでしょう。(私がそうですが)

↑嘘付け。
832名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 15:10 ID:/GSNmMeu
>>825
漢方で治るっていってる奴が危ないんだよ。
俺は西洋医学も否定してるし、漢方も否定してる。
どっちにも見識がある人が慎重に薬を選んで治療するのは否定しない。
でも甘い認識の医者が多すぎる中、副作用に苦しむ人が大勢いる。
だからこそ漢方を安易に勧めるのは無責任だと思う。
もし漢方がいいと思うのならちゃんとした医師、医院を紹介した上で
書き込むべきだ。
そうでなければ危険だと言っている。
833名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 15:10 ID:hXlYoHX6
そうそう。
ちゃんと勉強しましょうね☆
834JK ◆gGeOuoKNWk :04/08/27 15:10 ID:J8sMCXG5
>>830

はい。そうします。今回は驚きました。

>>831

ウソにしたいのね。
835名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 15:11 ID:/GSNmMeu
>>833
お前が勉強しろ。いちいち書き込むな。
低脳女。
836JK ◆gGeOuoKNWk :04/08/27 15:12 ID:J8sMCXG5
>>832

 そんなことここの過去ログ読めばいかにいい医者に出会うか、凄く書かれていて、
今更貴方にそんなこと説教されなくても住人はほとんど承知だと思いますよ。
まずは、せめて過去ログくらい読んでから意見を言ったほうがいいと思いますよ。
837名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 15:13 ID:/GSNmMeu
>>834
まともな医師を紹介してからモノを言いなさい。
でないと副作用に苦しむ人をあなた自身が作ることになるのですよ。
838JK ◆gGeOuoKNWk :04/08/27 15:13 ID:J8sMCXG5
では、おいとまします。
839名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 15:15 ID:/GSNmMeu
治る可能性もある程度にしか言えないはずなのに中医師なるものは
症状だけなら100%治るなどと豪語している。
あんな奴が一番怪しいんだ。
治る確率は10%未満のはず。誇張して答えてる漢方医は絶対に信用ならない。
840名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 15:21 ID:6iQFD1IV
いいね〜 この調子でこのスレ終わらせてくれよ。
元々うっとしい信者のスレなんだからよー
841名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 15:24 ID:6iQFD1IV
無駄に盛り上がっちゃってるね〜
842名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 15:38 ID:T0ky9/54
無駄な妄想家がきてるから盛り上がるねー
誰も妄想家の言うこと聞いてないのに、馬鹿だ。
843名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 15:54 ID:T0ky9/54
Qの無駄なレスが哀れ。
844名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 17:38 ID:qP8uQ5MU
最初から怪しいスレだったけど完全に壊れたね〜
Qに感謝。
845名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 17:55 ID:uU+JiaCS
     ...| ̄ ̄ | >>Qは人として失格だと思いますよ。
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。) ハイ!ダンナサマノ
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽> オッシャルトオリデゴザイマス
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_∬|::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \:|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
   ...||            ||

846名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 18:02 ID:3MCVdCH2
荒らしは勘弁して。
847名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 18:06 ID:3MCVdCH2
隣のスレへ行ってください。
848名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 18:22 ID:qtb/IuNH
>>846
>>847
omaegasine
1resu desumunoni naze 2resu surunnda?
849名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 18:25 ID:yI+38+BP
でっ?
850名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 18:40 ID:eXSuGd2D
まるで、チャットと勘違いしてますね。
851名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 18:48 ID:yI+38+BP
そうですね。
852名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 19:45 ID:S4WRfMz8
みんなバカみたい!!漢方生薬の煎じ薬で完治できるのに・・とっても良い中医学の医師に出会えた私は勝ち組!!!!!アトピーのかけらもない肌になったよ。
853名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 20:38 ID:hXlYoHX6
おめ。どこの医院か聞きたいけど先生に悪いよな。
854名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 21:11 ID:XaYGUAO6
医者は患者を治すことが仕事なんだから全くもって迷惑ではないと思うよ。
855名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 21:22 ID:XaYGUAO6
>>853
男になられましたな。
856名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 21:22 ID:04jt/osV
2ちゃんなんかに書かれたら迷惑に決まってるだろ。
857名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 21:24 ID:XaYGUAO6
別に?
テレビに出てる医者も多いし、全く問題なし。
858名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 21:28 ID:uG4QD6ti
テレビは許可取ってんだから当たり前だろ
ネットと一緒にすんなよ
859名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 21:30 ID:XaYGUAO6
本当に自信のある医者なら迷惑には思わないはず。
逆に助けてあげようと思うよ。普通。
860ねこたん:04/08/27 21:33 ID:0TRpXCau
げらげら
861名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 21:42 ID:uG4QD6ti
>>859
そんないい人ばかりがネット見てるとは限らないだろ。
あること無い事書くやつなどどこにでもいるし。
つーか常識的に考えて名前出すのはダメだろ。
862名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 21:47 ID:XaYGUAO6
腕のいい医者なら治すことでそれを証明するはず。
全く問題ない。
それで困るようなら大したことない医師。
863ねこたん:04/08/27 21:49 ID:0TRpXCau
いひひひひ
864名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 21:59 ID:uG4QD6ti
まあ、どうでもいいよ。
本人は名前出すつもり無いんだから
865名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 22:02 ID:XaYGUAO6
あんなの釣りだよ
866名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 22:23 ID:JySKfH4D
>>864
Qなんか相手すんなよ。
867名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 22:23 ID:JySKfH4D
スンマソン。ageちまった。
868名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 22:27 ID:SorB44w+
くだらんスレになったな。
869名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 22:28 ID:SorB44w+
はじめからか
870名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 22:35 ID:galyfpWX
>本当に自信のある医者なら迷惑には思わないはず。

なんて思い込みの強い香具師だ。ヒキだから仕方ねえかw
871名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 22:37 ID:1K6dPPGA
漢方否定派の方は何を期待して、何を求めてここにいるの?
効かないと思えば放置しとけばいいのに、必死に書き込んでるところを見ると
ステロイドや民間療法で酷い目にあったのかな。

>>436に書き込んでから二ヶ月、自分は季節で酷くなるタイプなんだけど
漢方と運動を続けていたら、去年はドロドロで歩けなかったのが今は
完治に近い状態だよ。
否定派の方も自分に合った治療法が早くみつかればいいね。
872名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 22:55 ID:pmSmIySc
俺も最近歩き始めてる。沢山歩くと、腹の温度が高いときが増えたかな。
873名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 23:19 ID:Nv7RE6+1
不勉強の婆化が何やらカキコしているが、これだけは言っておく。

明治政府がそれまでの漢方医学を停止し、西洋医学を積極的に導入しようとしたのは
特別西洋医学が優れていた(当然漢方医学に比べて外傷・感染症には優れているのではあるが)
からではなく、当時の明治政府の都合が大きな理由である。

明治政府は欧米諸国に追いつき追い越す為に『富国強兵』をスローガンにしていた。
問題なのはこの『強兵』である。
『強兵』の為には当然のことながら負傷した兵を回復させなければならないし、
感染症のウヨウヨある戦場で戦わねばならないこともある。
その場合、患者一人一人を丁寧に診察し、オーダーメイドで処方し、なおかつ
医師の腕に左右される漢方医学より、画一的な処方で、しかも一人前になるのに
漢方医学ほど時間のかからない西洋医学のほうが明治政府にとって都合が良かっただけのことである。

当時の漢方医学が西洋医学に比べて遜色なかった一つの証拠として『脚気相撲事件』というものがある。
興味のある方は調べて下さい。
874名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 23:23 ID:T0ky9/54
ハイハイハイハイ。
では漢方スレ再開しましょう。
875名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 23:49 ID:Cyt+/WQ5
ぜんぜんよくならならないって先生に言ったらヒドイ時写真とった時のと比べたら良くなってた\(^O^)/時間かかるけど頑張る
876名無しさん@まいぺ〜す:04/08/28 00:35 ID:iC+avSfB
健康ランドで、生薬の薬湯を見ました。
うちで漢方煎じた後の出がらしも、お風呂に入れて入浴剤として使えるかな?
877名無しさん@まいぺ〜す:04/08/28 04:42 ID:7BFCa3MC
>>876
漢方によっては、水に溶いて肌につけてたりするのもあるから、アリだとは思うけど
当然駄目なものもあるから漢方医に相談したほうがいいのでは。
878名無しさん@まいぺ〜す:04/08/28 07:21 ID:88+9un9u
>>876
せめて、どういう薬なのかをネットで調べておいたほうが無難。
あと、好転反応とかという言葉も一応あるけど、悪化したらすぐやめたほうがいい。
(脱ステのリバウンドに関しては少し別)
879名無しさん@まいぺ〜す:04/08/28 16:09 ID:hKt0L864
>862
出たがりのステ漬けの竹◎教授ではあるまいし・・。
880名無しさん@まいぺ〜す:04/08/31 23:17 ID:A9kcAsGC
全く漢方なんて信じてなかったがステ療法民間療法と色々試しても一向に良くならなかった
子供が今の漢方の病院へかかりアトピーになって初めてステロイドを使わなくてよく、少しの刺激じゃ
かゆみの反応を起こさない体になってきました。頭も掻き毟り髪の毛が薄かったけれど
ここ三ヶ月で掻かない為に自然に生えてきて綺麗な髪質になってきました。

色々試しても駄目だった場合には漢方が有効なのかとも思います。子供は2歳の時からリンデロンクラスを
塗り食物も除去して色々しても収まりきらずに酷くなる一方でした。

私も子供の時から軽度のアトピー体質で湿疹がでればステを塗って治めてきましたが子供と一緒の病院に
かかり私はカネボウの粉ですが今全くステを使ってなく少し湿疹が出ても我慢してたら
自然に収まってく状態です。

881もう、折れに聞け!:04/08/31 23:23 ID:/hw1g2lE
なんでも飲んだり塗ったりすれば20%はプラシーボ効果で効果がでる。
漢方の効果は否定しないが個人、個人で診察、処方、調合しないところは
まず、怪しいとみて正解。
882名無しさん@まいぺ〜す:04/09/01 14:26 ID:7/z7SyPW
>>880
カネボウの粉ってエキス剤?
883名無しさん@まいぺ〜す:04/09/01 15:58 ID:zmwd4+SK
ウワウルシという生薬はステの効果を高めるらしい。
市販のベリベアー軟膏とかいうのがそうみたいで、
これにより効果を下げずに、ステの強さを減らすことができるようだ。

アンチステもアンチ漢方もそうかっかせずに互いのいいところを取り入れていきましょう。
884見つけたYO:04/09/03 09:31 ID:49GVUfmS
アトピー性皮膚炎皮膚炎を治したいと、《漢方専門医》を訪ねた場合の心得を申しあげる。
もちろん信頼関係ができた後にはいろいろと、担当医と「実はね…」という話をしてもいいだろう。
しかし現状、漢方医の能力というのは洋医よりも大きく診断能力(技術)の開きがあり、
私たちが、注意や監視をを怠ってはいけない脆弱な医学でもあるのだ。
漢方医学において医療ミスと思える事例が訴訟にまで発展しないのは、手術などの手技による
ミス、といった西洋医学のように目に見える、あからさまなデータが記録されているものではなく 
“証” などという概念における見えない根拠でしかないからである。
実際、誤投薬による死亡例などは、かの有名な“小柴胡湯”における死亡例にも報告されているように、
無知無力な医師のもとで起きている。
そこで、問診の際…
@皮膚にかんしては症状だけを申告する。(皮膚が痒い、痛い、熱い、侵出液がでるなどの症状だけ)
A「アトピー性皮膚炎とは言われていない」という訴え(アトピーかどうかよくわからない)をする。
Bどんな質問にあっても、あらゆる検査を求められても「アトピー性皮膚炎」であるとは言わない。
C外用薬もあまり好きではない、体の中から治したいといった話をする。
D大好きな食材が実はアレルゲンであっても、それは申告しない。
※重傷では症状をかんがみ対応しなければいけないが、医師の力量をはかるという試みは後々の
治療に大きな意味をもってくる。
885見つけたYO:04/09/03 09:32 ID:49GVUfmS
ここで、アレルギーがあるのではないかという判断をくだした医師(医療機関)であれば血液採取をなど、
各種検査を求めてくるだろう。的確な病態を把握したいとなれば当然のことだ。
古くからの伝統にのっとった医師であれば(洋医的検査手段のない)、そのまま“四診”の後、処方になることだろう。
その間このような問答をすれば信頼できそうか、考えてみるべきかの判断は下せそうだ。
今すぐ死に至る病でもないのだから、治療を拒否し場合によってはそのまま帰宅することもしなければいけないだろう。
私たちが言いたいことは、《アトピー》だから○○湯、××散、といった処方に遭遇しないようにするためである。
こちらから、アトピーであると言ってしまうとそれに対する治療にはまることになる。
多くが勘違いや誤診のために必要のない薬を服用し、体に薬を塗りつけることになるのは医師・薬剤師として
毎日の臨床現場で数多く見られることなのだ。上記の態度をぜひとるべきだ。
そうすることにより、能力のない似非漢方医もあぶりでるからである。
考えてもみてほしい。《アトピー性皮膚炎》などと、メーカーや役人が命名しなかったら、ただの皮膚病だ。
漢方医学には何とかする、、何とかできる手段がある。よいドクターに出会う為には、ときに小さな芝居も必要なのだ。

※北京・東京漢方研究指導者会 会誌1996.2.18p/「アトピー性皮膚炎における漢方医の選び方」より抜粋
886見つけたYO:04/09/03 09:36 ID:49GVUfmS
これが書いてあるチラシを近所の薬局でみつけた
何かに誰かに似てない???
わたしの気のせい?
887名無しさん@まいぺ〜す:04/09/03 16:43 ID:2E1N4IjI
hoppyさんはきちんとした方だったんですね、やはり。
お元気なのかな・・・
888名無しさん@まいぺ〜す:04/09/03 23:23 ID:IbEHBBqk
>>882

エキス剤。
889名無しさん@まいぺ〜す:04/09/04 10:05 ID:EkyGLPgr
兵庫医科大学の皮膚科で漢方薬もらえるようですが試された方
感想お願いします
890名無しさん@まいぺ〜す:04/09/05 11:19 ID:KXoR4/Fn
漢方関係な人なら言いそうな内容じゃ?
Happyさんと言葉使いが似てるとか、何かある?>886
891名無しさん@まいぺ〜す:04/09/05 16:07 ID:KbDa7aGw
漢方に副作用があるのは事実ですし、明らかになってないものも西洋医学より
多いのは確かだと思う。
本当の知識を持った漢方医ならそう言うと思うね。
100%漢方で治るという医者は怪しい。
運がよければ症状がなくなって良くなる、程度にしか言えないはず。
892名無しさん@まいぺ〜す:04/09/09 10:43 ID:ylAo2c1v
ここで西洋医学を支持してるヤツらは時代遅れだなぁ。
アメリカじゃ西洋医学以外の代替医療・代替医学に
年間3兆円使われてる時代だってのに。医学部のコース
にもどんどん取り入れられてるし。あと漢方をイメージで
語ってる人が多すぎ。勘頼りでうさんくさいというイメージ。

>>712
>不自然な中華思想はやめなさい。
>漢方が水虫を治したか?
>漢方が感染症を治したか?
>漢方が盲腸を治したか?
>漢方がリウマチを治したか?
>漢方がエリテマトーデスを治したか?
>漢方が癌を治したか?

これって西洋医学にもすべて当てはまるよな。
まさか西洋医学なら治るとか勘違いしてないといいが。
免疫学では薬が病気を治すではないというのはすでに常識。
むしろ悪化させるというデータも出てきてるのに。

>>714
漢方は"抜群の効果"をもたらすものじゃないんだな。
対症療法ではないんだから。西洋医学の考えとは根本的に違うのだよ。
漢方に劇的な効果はないって主張は至極当たり前なわけ。
893名無しさん@まいぺ〜す:04/09/09 13:36 ID:8E/oP14k
今の世は二元論じゃなく一元論だろ
心も体も別に考えることはできないとやっと気がついた西洋医学
894名無しさん@まいぺ〜す:04/09/10 09:03 ID:7mDXzwDi
>>892
嘘をつくな、漢方でも劇的な効果がでるときもある。
ただ症状を直接操作するわけじゃないから、必ずしもそうならないだけ。
まあ、そもそも難治性のアトピーに対して
劇的な治療効果を示す薬なんてそうそうないんだよね。

薬である以上、漢方も対処療法から逸脱はしないでしょ。
そりゃステで単におさえるだけってのよりは随分マシだどはおもうけどね。
895名無しさん@まいぺ〜す:04/09/10 10:13 ID:0AsOPLVx
>>894
まだ漢方が対処療法だって言ってるよ・・・。
違うっての。漢方"薬"の話してんのか?
俺がしてんのは漢方の考え方の話。

漢方が抜群の効果をもたらすものじゃないってのは、西洋医学
に比べてって意味。漢方が信じられないヤツは西洋医学の
薬と同じような目で漢方を見て批判する傾向にあるからそう
言ったまでのこと。

前にも書いたが漢方は病気になってはじめての医学ではない。
病気になる前の状態も考え、病気にならないようにするのが
漢方の基本的な考え方。「未病」の概念。気やら血やら体全体
を考えるのが漢方の基本的な考え方。

漢方=漢方薬=対症療法だと直結して考えてしまうのは
やはり西洋医学的な実証主義に毒されてると言わざるを得ないな。
896名無しさん@まいぺ〜す:04/09/11 21:56:51 ID:3sRod0x4
>>895
そういう概念あるのは千も承知。
ただ当然対処療法的な処置もできるし、
処方さえあえば即効性も西洋医学に劣らない物もある。

あまりに効果が遅い連中に我慢しろと宣伝してるように聞こえるので
その辺はつっこませて。
897名無しさん@まいぺ〜す:04/09/13 17:38:30 ID:EAOcsq+5
なんだか真面目な議論が続いているようですが・・・・・・多くの薬剤師の本音をどうぞ。。。
私たち街の薬剤師は薬を売るのが仕事です。店内の商品が売れなければ食べてはいけません。
それに病院ではありませんから高度な治療はできません。薬を売るだけです。漢方でいえば四診の中の切診はできません。
仲間には鍼灸師の資格を取って脈を診る、やはり医者になれなかったコンプレックスを抱えている奴もおります。
鍼灸学校には必要もないのに聴診器を首にさげている奴もいます。血圧を計る時に使うといいますが、
使っているのをみたことはありません。あなたの証を診ましょう。などと言ってみますが実はよくわかりません。
「なんだか鬱っぽくて、食欲がない」なんて言うお客さんには補中益気湯、「下痢して目眩がする」なんて言うお客さんには真武湯、
そんな感じで出してるだけです。その根拠は先人がそう言ってたから(笑
それで売ってしまえば返品を要求するお客さんはまずいませんから、ひと月分ぐらい持っていってもらいます。
長く根気よく飲まないと治りませんよ、という言葉を添えるのも忘れません。時々、「この粉の中の成分は何ですか」と
聞いてくるお客さんにも出会いますが、「サービスでいろいろいれときましたよ〜」なんて笑顔で返事をすれば
「そうですか。ありがとうございます」と喜んでお帰りになります。まあそんなことでもたまに「お陰様でよくなりました」なんて
ご挨拶を頂戴したりしますから、少々驚きです。
「苦くて飲めない」というお客さんには「良薬、口に苦しですよ」と言えば納得されますし、「体調が悪くなった」というお客さんには
「めんげんといって、好転反応が出てきていますから、良い兆候です」といえば「漢方はすごい」と感心されて帰っていかれたりします。
私もいろいろと会に属していますが、皆さんこんな感じですよ。漢方薬局の薬剤師に何か特別のイメージを持たれているお客
さんもいるようですが、松本清司と変わりません。ビタミン剤でも体調が良くなるお客さんがいたりしますから、植物、鉱物、
動物、自然のサプリメントだと思って末永くつきあってほしいですね。治るときもあるかもしれませんから。
どんな商売にも過度な期待と淡い希望は禁物ですよ。
898名無しさん@まいぺ〜す:04/09/14 12:05:52 ID:SRdsqa4I
げらげら
899名無しさん@まいぺ〜す:04/09/17 13:15:08 ID:M+RsfJe9
けいしりゅう なんとかという薬に興味あります
情報お願いします、恐れ入ります
900名無しさん@まいぺ〜す:04/09/17 14:54:47 ID:jvg9r+47
これを韓国に広めてください。
日本国籍の在日コリアン3世を
日本がアトピー性皮膚炎にしてホロコーストした。
901名無しさん@まいぺ〜す:04/09/17 16:22:20 ID:z+suYYf6
俺は森医院に3ヶ月ぐらい通ったけど効果は出なかった・・

結局西洋医学に頼っているがこれもイマイチ



最終的には自分で何とかするしかないんか・・・
902名無しさん@まいぺ〜す:04/09/17 17:08:58 ID:jvg9r+47
これを広めるだけでアトピーが治る。
Kさん 好循環  Aさん 悪循環   <日本>
 (健康体)  (喘息)

1.(天国・霊界が喘息であるかないかを決める)
2.K 喘息でない人 A 喘息の人は
は体力がある    体力がなくなる

3.K 変化なし    A 行動力、五感(嗅覚)が鈍り感性が変化する。

4.K&A 天国・霊界は異常な感性の人間は本来人に迷惑をかけ
るから外に出てはいけないと思っている。
5.K 変化なし   A アトピーになる
6.K 正常な感性  A 外に出なくなりさらに異常な感性になる。
7.K 正常な人間   A 異常な人間(レッテル)
8.K&A 死  9.K&A      来世
10.K&A 天国・霊界は異常な人間は人に迷惑をかけるので行動
を抑制する必要があると思っている。
11.K&A 天国・霊界が喘息であるかないかを決める 12.K 喘息でない  A 喘息である
13.K&A    1.に戻る
これは事実。広めようぜ
解決法:寝て起きて、やな気分でも、続けるけること。
体力をつけると感覚が正常に戻り、
アトピーも快癒に向かう。 目安としてグランドを10週くらい。
あとはウォーキング 2.3時間を目安にウインドーショッピングや本屋めぐり
絶対治す方法:
よく海外に行ってアトピーが治る話を聞くが、基本的に日本の中のことなので
海外に行くとほとんどの場合体力をつけると治る。 日本の中であっても、体力をつ
けると治るはずだが、 様々な理由により、日本の霊界の存在がばれてしまい、 この失態が明
るみになるので、治さないようにしている。よって、絶対にアトピーを治すには、 海外
に行き体力をつける。
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1035703616/l50
903名無しさん@まいぺ〜す:04/09/17 17:52:39 ID:ketl8VI6
ステで単に抑えるよりはマシとはいえ、
アトピーは漢方的にも難病の類だと思う。

過度な期待をせずに自分の体質改善もやりながらやるといいんでないかな。
904名無しさん@まいぺ〜す:04/09/18 18:54:39 ID:YT5JnXKO
止めとけ。
905名無しさん@まいぺ〜す:04/09/18 21:43:41 ID:BBMjfpAV
一ヶ月単位では病院とどちらが安いですか?教えてちゃんで本当にすみませんm(__)mどなたか恐れ入ります、初心者ですみません、薬局か迷ってます
906名無しさん@まいぺ〜す:04/09/18 22:59:11 ID:/7wMFH0e
病院に月何回行くかによるけど二週間に一回行くとしたら、皮膚科の方が安いよ☆
それぞれだけど漢方でやるのなら月二回行って一万五千円以内じゃなかったかなぁ〜
もちろん統計を取って平均したわけじゃ無いから参考程度ね♪
907名無しさん@まいぺ〜す:04/09/19 10:40:59 ID:88D2W8Ep
有り難うございます!そんなに高いのですか?
908名無しさん@まいぺ〜す:04/09/19 10:55:36 ID:3EU7vFxo
私は保険適用で診療費600円、漢方薬2種類が4000円しないくらい。
909名無しさん@まいぺ〜す:04/09/19 12:44:58 ID:9TOyVN2O
よく聞いたらステロイド(マイルド)とヒルロイドを割った二種類を薬代に含めてました
漢方のみならもっと安くなりそうです
910名無しさん@まいぺ〜す:04/09/19 12:45:20 ID:advn9EB1
ツムラみたいな保険適用の漢方使うならそんなにかからないと思う
漢方薬局で診てもらってとなると、現在私は月2万1千くらい。
人によって違ってくると思うので参考までに
911名無しさん@まいぺ〜す:04/09/19 13:16:10 ID:LBSnf/OQ
漢方危ないらしいよ!
今テレビでやってました。
人が死んだこともある位の農薬バンバン使っていて
日本が忠告してもきいてくれないらしい。
今市場に出回っている漢方にも含まれているんだって。
912名無しさん@まいぺ〜す:04/09/19 13:36:42 ID:5JKr+C2U
>>911
漢方を処方する病院は検査された生薬を出してますよ。

以前、漢方系の健康食品の購入を先生に相談した時に
病院で使っている(少なくともその病院)は農薬などの安全性を
確認された物を出してるけど、健康食品などは農薬などが残留している
物を使用している可能性があるので、注意するように言われた。

913名無しさん@まいぺ〜す:04/09/19 14:10:45 ID:CwLKElFG
中国は嘘をつくのが専売特許。
使ってないという話が本当かどうかなんてわかりゃしない。
914名無しさん@まいぺ〜す:04/09/19 15:33:54 ID:2vCqyReu
症状によって違うのは分ってるけど、漢方はどのくらいで完治するんだろう?
先生に言わせると私のアトピーはかなり治りにくいらしい。
原因がいっぱいあるからだって。
去年の今頃はどうやって死のうか毎日考えてて、結局怖くて死ねなかった。
それに比べたらかなり楽にはなったけど、ムケムケ状態は今も変わらない。
一体いつになったら。。。って考えちゃう。
915名無しさん@まいぺ〜す:04/09/19 15:45:13 ID:88D2W8Ep
ありがとうございます!近くに漢方の病院を見つけましたが内科なんです(^^;)
行ってもさしつかえありませんか?それとも市販の方が安いのですか?度重なる質問すいません
916名無しさん@まいぺ〜す:04/09/20 00:58:47 ID:pGnUxI78
>>914 私の行ってるとこでは、早い人でも半年、大抵1年くらいと言われたよ
後は本人の努力じゃないかな?食事とか睡眠とか
>>915 内科で良いと思う。アトピーって結局皮膚の病気じゃないし
あと、市販のを素人判断で買うよりは病院にかかる方が良いと思うよ
診察料はかかるけど、保険きくのもあるし
917名無しさん@まいぺ〜す:04/09/20 03:57:22 ID:rpzqEXIl
最近、貼るカイロをTシャツ越しに、腹のあたりにつけてるんだが、体調も便通もよくなって
アトピーも改善傾向にある。
1個20〜25円くらいだから、ものは試しでどうぞ。
918名無しさん@まいぺ〜す:04/09/20 11:27:43 ID:le8oSNAc
>916 私が行ってることろもそう。早い人は1年くらいって言われた。
通い始めて丁度1年経つけど、先は長そうだな。。。
前向きに、明るく過ごしてなんて言われても
こんな肌で前向きになれる人がいろんだろうかと思っちゃう。
919名無しさん@まいぺ〜す:04/09/20 16:55:43 ID:xftQ5Sy8
もう伝説の人かな(勝手にそう呼んでいる)hoppyさんに感謝します。
そしてインターネットにも感謝します。
生まれつきらしいアトピーに15年間、苦しい思いをしてきました。
教えて頂いた病院でほぼ治りました。
両親も喜んでいます。僕も今年受験なのでなんとかしたかったのです。
2年まずい煎じ薬を飲みました。
皆さんも3ヶ月といわず、信頼できそうな先生だったら気持ちを落ち着けて
通院してみるとよいと思います。中学生が生意気いってすいません。
920名無しさん@まいぺ〜す:04/09/20 18:59:43 ID:0Wcjw494
初めて飲みます、エキスですが、水で飲んでも大丈夫かな?どなたかご指導お願いします
921名無しさん@まいぺ〜す:04/09/20 20:14:51 ID:J+3PV4ha
hoppyさんによるとエキスはお湯に溶かして吸収しやしすくするとよいらしい
漏れはずーっと煎じなのでなんともいえんが。
まあ、なるべく吸収しやすい手段をとるとして、携帯に便利な利点もある
エキスだからお湯がないときは水でもいいのではないかと。
うちのおばあさんは、薬つまらせて(漢方ではないよ)死んだから、溶かした
方がいいかもね。お互いがんばって治そうね。。。
922名無しさん@まいぺ〜す:04/09/21 09:47:40 ID:LmuN0zBZ
>>913
うまく意味が伝わってなかったみたいですね。
ちゃんとしてる病院は日本側で残留農薬を
調べた生薬を使っているとのことです。
923助けて!:04/09/21 09:55:00 ID:uL8Jx7Ep
漢方は一日三回ですが寝起きに飲んでも平気?今オブラートでつつんで水で飲んだか、。(・_・?)
924名無しさん@まいぺ〜す:04/09/21 10:26:54 ID:2BLWjS0T
白湯は水の分子がより細かくなることで体の隅々までスムーズに
行き届く という理由で勧められる
あと、飲み物の温度をなるべく体温に近づけるのが理想かと

薬の飲み方は自由でいいと思う
もちろん偏った飲み方はダメだろうけど
腸での分解・吸収が悪い人にとってはくすりも最終的に
他の臓器への負担となるから注意

まず、腸を治そう。腎臓・腸を温めよう!
925名無しさん@まいぺ〜す:04/09/21 10:40:22 ID:uL8Jx7Ep
ありがとうございました
やはりぬるま湯で飲んだ方がいいよね!?
仕方ないときは水で?
926名無しさん@まいぺ〜す:04/09/21 13:39:46 ID:rjyXvI1R
私の場合は漢方確実にきいています。基本煎じ薬だけど。
場合によって顆粒にしたりします。897さんの書き込みなんかをみてるとなるほど
と思ってしまいますね。
私自身、今の先生にかかるまで結構いろいろなところを回ったから、やっと信頼
できる先生にめぐり合えた感じです。
病歴が長いから一年くらいかなと言われてましたが、実際思ったより早く回復してます。
ほんと、うそみたいな話だけど、あれだけ肌の状態がひどくて寝込んでいた状態がって自分
でもびっくりしています。
漢方の効果もあるだろうけれども、私の場合は本当に親身になってくれる先生の人柄や
、処方の時の説明など本当に信頼できるという精神的な安心感も
手伝っているんだと思います。
あとは自分でも努力していると思うし。(食生活、睡眠など)
東洋医学は身体全体の抵抗力をあげて、いらないものを外に出すという考え
方だから、即効性は期待できないけどね。
でも私は漢方に出会えてよかったと思っています。
927名無しさん@まいぺ〜す:04/09/21 15:03:27 ID:ue0VPBxy
漢方薬が効果あるという意見には賛成です。
しかし即効性が期待できないという意見には異議をもちます。
私も昔はそのように思っていたのですが、T先生と以前一緒に働かせて頂いた時、
リウマチやじんましんが1週間で完治するのを見て考えが変わりました。
人によって回復が早かったり遅かったり、違うようですね。

T先生は最近日本に戻ってきて働いているようです。
http://keara-kampo.web.infoseek.co.jp/index.html
928名無しさん@まいぺ〜す:04/09/22 12:23:34 ID:D4M7Q6qQ
エキス飲むさいには湯でちゃんと溶かさないと、
物によっては胃にかなりくるものがある。

特に食前に飲む事が多いので、やはり湯で一旦溶かすべきかと。
929名無しさん@まいぺ〜す:04/09/25 03:59:01 ID:PVlt+RRb
西洋も東洋も大方医学は経験則だよ。
西洋医学の方はきちんと論理的モデルにしようと努力しているだけ。
そのモデル化で解決できるような病気もあるわけだ。

昔から薬ってのは効いたんだから効くといった発想が元になっている。

完璧な理論と真理なんて数学にしかないよ…
930名無しさん@まいぺ〜す:04/09/25 09:00:47 ID:SXCa52Xa
数学にもないね
931名無しさん@まいぺ〜す:04/09/28 12:08:54 ID:Xunnf1GD
数学にはあるよ。そうじゃないと成り立たない学問。
数学が真理とは言ってない。そういう議論は哲学。
932名無しさん@まいぺ〜す:04/09/28 12:49:06 ID:NXKbBSIe
>>929
自分が真理って言ってるではないですか。凡人はすぐに数学というものを喩えに使いたがる性質があるからね。

私が思うに数学の理論は完璧さを装ってるだけだね。
数学を職業としてやってきた者にしか分からないだろうけど。
いいか?
数学っていうのは障害を無視して途中経過のみを公式化しようとする学問なわけよ。
さらに始まりと終わりは完全無視。それは物理学の同じ。
ビッグバンを証明した人はいないわけで、アインシュタインの相対性理論ですら、ビッグバンは例外扱いなんだよ。
よって数学に完璧な理論も真理もないんだよ。哲学なんて関係ないわけ。
分かったかな?
933名無しさん@まいぺ〜す:04/09/28 13:41:25 ID:BTP6n0tk
なんで数学と物理を摩り替えてんだw
934名無しさん@まいぺ〜す:04/09/28 14:09:50 ID:Y6WgxTdY
数学も物理も発生元は同じですからね〜
935名無しさん@まいぺ〜す:04/09/28 14:18:35 ID:wx0rCjv0
>>933
ガキじゃないんだからくだらんことを言い返すな
スレチガイデス
936名無しさん@まいぺ〜す:04/09/28 19:44:44 ID:dCMugJGU
>>929さん同意です。
古代人が何かの葉っぱを食べたら激しく
下痢を起こした。じゃー少量使えば
便秘薬になる式、程度のものですよ。
937名無しさん@まいぺ〜す:04/09/29 01:28:21 ID:07WrjKIu
でも論理的モデルを構築しようとするってところが結局、西洋医学が発展して東洋の国々においても
第一の治療法として席巻する礎になったのだと思う。

 経験則が一般側なのかモデル化して評価しないと、言ったものがちの状態だからね。

 それっぽい理論を並べてみたり、都合のよい症例だけ紹介するような世界になってしまう。
938名無しさん@まいぺ〜す:04/09/29 07:49:15 ID:RewrKehE
ある程度は理論とかでまとめないと応用きかないし、当然の事でしょ。
939名無しさん@まいぺ〜す:04/09/29 13:03:39 ID:lpRkY1yw
漢方が本当に効くのかは治癒率を出せばはっきりするだろう。
それがもっとも説得力のある方法だと思うね。
どうしてしないのかな?できないのかな?
結局西洋医学同様治せないという事だろうね。
940名無しさん@まいぺ〜す
>>939
また来たの?わかったから帰って。