掌蹠膿庖症スレ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@まいぺ〜す
このスレは掌蹠膿庖症に関する全般的な情報交換スレッドです。
未だ原因がよくわかっていないこの病気について、
様々な視点から意見を出し合っていきたいですね。

2以降にこの病気の情報の簡単なまとめ+リンクをのせておきます。
この病気にあまり詳しくない方は参考になさって下さい。

過去スレ(掌蹠膿庖症って・・)
 ttp://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/983586877/
前スレ
掌蹠膿庖症スレ
 ttp://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1032721036/

類似症状で悩む方も多いかと思います。
関連スレ
【梅雨梅雨】 汗疱総合スレ 【ツブツブ】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1056374782/
2名無しさん@まいぺ〜す:03/11/05 00:20 ID:I9EwxfPf
掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう。学名:pustulosis palmaris et plantaris)

掌は手のひら、蹠は足の裏の意味で、その名のとおり主に手のひらや
足の裏に無菌性の膿疱が生じる病気(他人にはうつりません)。
膿疱は数日で乾燥してかさぶたになり剥がれ落ち、そしてまた新しい
膿疱ができるという繰り返しが続く。寛解、増悪を繰り返して経過する難治性疾患。
また、骨の痛み・変形や関節痛、リンパ節の腫れを伴うことがあるが、
これはこの病気の進行した症状で必発なのかあるいは人によるのか
といったことはまだよくわかっていない。
病因については2〜3医学的に認められているものもあるが、
人によって必ずしもそれは原因ではなく、したがって症状は似ていても
人によって原因が違うということが推測できる。
現状ではそういった考えられる原因をひとつひとつ潰していくしか治す方法はない。
3原因その一:03/11/05 00:22 ID:I9EwxfPf
扁桃腺・副鼻孔・虫垂炎などの病巣感染

これが医学的には最も承認度が高い。
溶連菌などによる慢性の感染が病因になっているという説。
なかなか自己判断できるものではないようなので耳鼻科で検査を受けるのがいいみたい。

関連サイト
日本口腔・咽頭科学会
http://www.kokuinto.ne.jp/qa_6.html
旭川医科大学の扁桃病巣感染症の説明
http://www.asahikawa-med.ac.jp/dept/mc/oto/frameoto/framedat/otsikkan/tonsil/tonsil.htm
掌蹠膿胞症と戦う乙女さんのHP(勝手にのせてごめんなさい)
ttp://www.geocities.jp/pe_tan55/frame.html
4原因その二:03/11/05 00:23 ID:I9EwxfPf
口腔内の病巣感染説

虫歯・歯周病・歯槽膿漏が病巣となっているという説。
地味なようだが実際虫歯治療などで簡単に治る人もいたりする。
もしそういったものがあれば治療するに越したことはないでしょう。
5原因その三:03/11/05 00:24 ID:I9EwxfPf
歯科金属アレルギー説

虫歯の詰め物などの金属が口腔内で溶け出しアレルギーを起こしている、という説。
あるいはアマルガムという水銀を含む材料をつかっている場合には水銀の毒性に
やられている可能性もある。(ひどい場合は水銀中毒になる)
金属アレルギーであるかどうかはパッチテストである程度わかるので、疑いのある人は
とりあえずそれを受けてみるのがいいかと。

関連スレ(歯科金属とアトピー)
ttp://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/963896439/

関連サイト
金属アレルギーについて
ttp://www.e-haisya.com/latest/kowai/kowai6.html
ttp://www.ne.jp/asahi/fumi/dental/symptom/metalallergy.html
ttp://www.sankin-dental.co.jp/kyosei/topics/metal-al1.html
ttp://www.kkdental.com/qa/q55.htm
特命リサーチ200X
ttp://www.ntv.co.jp/FERC/research/index.html
アマルガムの簡単な説明
ttp://www.j-dol.com/cons/cons/articles/silvwht.html
有名な新聞記事
ttp://www.guide.co.jp/atopy/amarugam.htm
6原因その四:03/11/05 00:26 ID:I9EwxfPf
ビオチン欠乏、あるいは腸内細菌異常説

ビオチン(ビタミンB群の仲間でビタミンHともいう)の欠乏による
代謝障害から起こる免疫異常説。日本では前橋医師がこの研究で有名。
腸内が悪玉菌優勢になると善玉菌が作り出すビオチンの量が少なくなり
ビオチンが体内に吸収されて作られるガンマリノレン酸などのアレルギーを
抑える働きをもつ必須脂肪酸が作られなくなりアレルギーが発症するという。
よってビオチンの摂取と同時に腸内細菌バランスの正常化を行うことが有効だと
考えられる。ビオチンは食物にも含まれているがそれは腸からは吸収できない型なので
腸内細菌が作り出すかサプリで補給するしかないらしい。

腸内環境の正常化についてはまだよく分からないことが多い。
日本では乳酸菌が一般的に人気だが、欧米では悪玉菌に分類されることが多い。
アメリカではアシドフィルス菌などが人気。
ちなみに前橋医師の処方する内服薬は一日に
ビオチン 4.5g /ミヤリサン 3.0g/ ビタミンC 1g
をそれぞれ3等分して飲むようです。これらは個人的に入手できるものなので
試してみたい方はどうぞ。ただしビオチンは単独で飲んでもだめなので気をつけてください。

関連スレ
秋田病院スレ
ttp://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1017409110/

関連サイト
日本ビタミン学会のビオチンの説明
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/vsojkn/gen-vit028.htm
前橋医師の紹介など
ttp://www3.ocn.ne.jp/~hpps/index.html
7良いもの悪いもの:03/11/05 00:28 ID:I9EwxfPf
・タバコがこの病気の直接の原因とは考えられませんが、
 悪化要因であることは間違いないようです。

・生卵の白身もこの病気にとってよくないようです
 (白身に含まれるアビジンがビオチンを消失させるらしい)。
 加熱すれば一応OKとのこと。

・古い油を使った料理を食すことが多い人、アルコール、
 コーヒーを多飲する人はビオチンが不足しがちだという。

・亜鉛は他の皮膚病と同じく、それなりの効果があるようです。
 ただしとり過ぎもよくないようなので気をつけてください。
 関連スレhttp://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/997074386/
8その他:03/11/05 00:34 ID:I9EwxfPf
その他関連スレ

サプリメントでアトピー改善 Part 3
ttp://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1056215538/

ヤフーの掌蹠膿疱症スレ
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1139820&tid=be8ma8gbfawbeia1jbcjbadbcbebfbea1u9fc4xc0adka1kbd8a4dea4la1aa&sid=1139820&mid=1&type=date&first=1
こことは違った話題も多く参考になります。

少し古い掲示板
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~kinbara/keij-atop/
現在は使われていないようです

91:03/11/05 00:38 ID:I9EwxfPf
 とりあえず立ててみました。
テンプレの追加が有りましたらお願いします。
10ファルケンバーグtedake666:03/11/05 09:52 ID:cYTqgtqX
どうも乙でございやす。

貨幣状湿疹って知ってますか?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1011365363/
これもお願いします。
>パサラン殿
汗疱(性皮膚炎の方は)も原因不明な上に掌や足の裏に出来たりするという
ことで非常に掌蹠に近いと思われ。

昨日誘発(扁桃腺)テストの結果聞きに・・シロでした。数値が殆ど変わってない。
ASO,ASKとも標準値内だった。
11パサラン:03/11/05 20:57 ID:WH35ByGz

!あれ?ヤバイ。

ごめんさない。
私が立てたのはこちらでした。

http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1068007706/l50

けっこう添削追加してあるので、こちらでいきませんか?
121:03/11/05 23:12 ID:I9EwxfPf
誰も立てないようなので立てましたが
お気に召さないようなら以後放置でお願いします。
では失礼!
13名無しさん@まいぺ〜す
1さんありがとう。でもそういうことだからあっちのスレに
行って、このスレを沈めましょうや。気を悪くしないでね。
Thanks.