+ 顔の アトピー + (∴´д`)。゚カユイヨ・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@まいぺ〜す
体ならまだ我慢出来るのに。
明日は大切な日なのに。
この歳で皺・・。
日焼け?そんなんやってない。
そんな目で見ないでよ。

アトピーが出現して一番鬱になるところ…顔。
2名無しさん@まいぺ〜す:03/05/29 21:43 ID:Hy9jzUi0
顔程嫌なのはない
3:03/05/29 21:44 ID:DjKOfTX2
友達と歩いてたら親子に間違えられた(17)
4名無しさん@まいぺ〜す:03/05/29 21:44 ID:DjKOfTX2

5ネオタソ:03/05/29 21:47 ID:CNgKJJQ+
僕も症状が顔がメインだったからな。
かつては紅顔の美少年、地獄の玉三郎と
もてはやされておったのに、アトピーのせいで
面白い顔になってしまった。うくく。
6名無しさん@まいぺ〜す:03/05/29 21:56 ID:+Yb9n5BU
>>5
町田の真似はやめろ。
尻で跳べ。
7ネオタソ:03/05/29 22:20 ID:CNgKJJQ+
わおマチーダファソ発見。

実際男前とまではいかんが、色白で女子にも普通にもてた。
だが今ではなんか黒いつうか、三浦淳宏みたいな顔色になってしまった。
8名無しさん@まいぺ〜す:03/05/29 23:03 ID:T7W33BL8
顔@pはつらいよね。
女の人は特に、ね。

男の自分でもきついからなぁ。

まぁあまり無理せずにいようよ。
9名無しさん@まいぺ〜す:03/05/29 23:12 ID:b0+CXVnU
俺も痒い
顔真っ赤・・・
マジ死に総
10名無しさん@まいぺ〜す:03/05/29 23:18 ID:CoV7W4LP
脱ステ中で今年はマジで顔にリバウンドが来たんだけど
ひどいし、長いし本当にいつしか綺麗な肌に戻るのか不安です。
特にまぶたはどうしてこんなに悪いんだろう。目の周りや
まぶたがひどいのはやっぱりステのリバウンドでしょうか。。
11薔薇憂鬱:03/05/29 23:23 ID:sWq6M5Xu
俺も顔赤かったけど、今は結構おちついた。
俺がやったことは、顔以外(身体)の方にも同じ位気を使った。
以前の俺のようにアトピの人は顔を一生懸命治そうとする。
でも、顔は体表面積の5%に過ぎないんだよ。

      ・・・と、主治医の先生に言われました。
現在はプロトピック、プロペトのみで安定してます。
12名無しさん@まいぺ〜す:03/05/29 23:36 ID:aqLpZofv
顔の症状がひどくなってから、相手の顔を見て話すことが少なくなった。
引きこもりになる予感
13ccc:03/05/29 23:38 ID:yae1sX9P
人相が変わるっていうのは分かる気がする。
脱ステ後は一気に老け込んだ。
特に目の周りの皮膚が萎縮しちゃって目がよく開かない。
いつも眠そうとか疲れてそうとか言われる。
目元に力がないとほんと暗い印象になる。
1410:03/05/29 23:48 ID:CoV7W4LP
>>13 それはリバウンドが落ち着いてもですか?
私は今、まぶたのリバウンドが来ているので
目が鋭くなっているというか、全体的にしかめっ面になっています。
そしてやっぱり人の顔を見て話せません。。
15名無しさん@まいぺ〜す:03/05/29 23:59 ID:XKcXH7AO
わたしも顔あとぴです。
真っ赤で汁も出るし脱皮もするし
痒みも酷いです。
症状もつらいんだけど、それよりも
精神的につらいし疲れるよ・・・・。
早く楽になりたいよー(泣
16名無しさん@まいぺ〜す:03/05/30 00:34 ID:u58TcXQr
顔と陰部とどちらがいい?
そんな漏れは顔アトピー・・。鏡見るとキモイ漏れがいる・・。
17ポララミソ ◆NsWWVWVWDs :03/05/30 02:54 ID:jrWD02cC
どうどうと胸張って街中あるいてみぃ
まわりの人間もそんなジロジロ見いひんって
うつむくより上を向いて歩いたほうが生きていくうえで
なにかと得やし。

俺は顔どないしたんって聴かれたときステのリバウンドやねん
げへへへっえらいことなってるやろ〜って見せつけてたけどね

でも早よきれいになりたいけどね
18名無しさん@まいぺ〜す:03/05/30 12:40 ID:pFrKVlJ7
一時は顔面ボクサーだったけど、プロトピックで消えた。
魔法の悪魔の薬に感謝。副作用なんかどーでもいい。キレイな顔が一番。

>>17
人の目より何より自分が一番気に食わないんだよ。
19名無しさん@まいぺ〜す:03/05/30 13:43 ID:9IO/xDmP
私も人に聞かれたら、「かわいそうでしょー!?もう世界中で一番酷い顔だよー!!」
なんて笑いながら言うけど、相手が否定もしてくれないのが悲しい…
20名無しさん@まいぺ〜す:03/05/30 14:09 ID:Fa3XNB9n
 私も成人アトピー歴が長いのでつらさはよく分かりますが、
問題は、症状が悪化した場合、それがアレルギー反応の結果なのか、
それとも、脱ステのリバウンドなのか、はっきりしないことです。
 特にこの時期、草花の花粉や発汗量の増加に伴い、症状が悪化する人が
多いので、顔の症状が悪化したときに、「これはリバウンドなんだ」と決めつけない
方がいいと思いますよ。プロトピックや(マイルドの)ステで症状を落ち着かせて
みることも考えた方がいいと思います。
 もちろん、これは対処療法にすぎませんから、根本的解決にはなりませんが、
そもそもアトピーの場合、ご存知のように根本的に治すこと自体が非常に難しいので、
現実問題としては、プロトピックやステ(マイルドの)でコントロールせざるを
えないと思います。それとあわせて体質改善の努力やアレルゲンをある程度除去する
努力をしていくほかないと思います。
 そうしないと、通常の社会生活自体が困難になりますし、ステやプロトピックを
使わないからといって、アレルギー反応から解放されるわけでもないわけですし。
21名無しさん@まいぺ〜す:03/05/30 14:18 ID:2LbEZt4d
>>19
まぁ否定してくれたとしても、その言葉を素直に受け取れない気がする(´д`;)
22ポララミソ ◆NsWWVWVWDs :03/05/30 14:44 ID:jrWD02cC
>>18
>一時は顔面ボクサーだったけど、プロトピックで消えた。
魔法の悪魔の薬に感謝。副作用なんかどーでもいい。キレイな顔が一番。

それあんた   プ
23名無しさん@まいぺ〜す:03/05/30 16:06 ID:izKdH7ao
変形してしまった皮膚はピーリングで治らない?
24ポララミソ ◆NsWWVWVWDs :03/05/30 16:16 ID:jrWD02cC
変形とは? ケロイドっぽい変形ですか?
度合いによるとおもいますけど
25ポララミソ ◆NsWWVWVWDs :03/05/30 16:22 ID:jrWD02cC
しわ程度のもんやったらケミカルピーリングでなんとかやろうけどね
26ポララミソ ◆NsWWVWVWDs :03/05/30 16:27 ID:jrWD02cC
でもアトピー肌には、どうやろう?

ピーリング=皮膚の角質層 表皮 真皮を剥離することで皮膚の再生を促して
皮膚の若返りをはかるもん  皮膚を剥ぐやもんね 剥ぐ
27名無しさん@まいぺ〜す:03/05/30 16:48 ID:qiYjLLTY
今日もステロイド塗りました。
副作用怖いけど友達の綺麗な肌見てると本当につら…
角質が堅くなって肘やかかとみたいなほっぺた。
治るのかよ・・・コレ
28名無しさん@まいぺ〜す:03/05/30 17:50 ID:6UUVDCSB
顔にリバウンドが来て超乾燥状態で皮ポロがすごかった時に
自然ピーリングを何十回もお風呂の中でしてしまいました。
ようはお湯でふやかした皮を落とす。 これをけっこう無理矢理やっていて
お風呂上がりには顔がつるつるなんだけど、冬の時期だと特に
数時間で顔が固まってしまって余計にひどくなっていました。
でもこうしないと顔中が皮で白くなって気持ち悪いから強制的にやってた。
でもこれを続けてもよくならないと思ってピーリングを止めたら
しばらく本当に症状が悪かった。。
29名無しさん@まいぺ〜す:03/05/30 18:52 ID:yOKFmXAu
去年乾燥性湿疹でステ使ってから凄いかぶれ易くなって
その度ステ使ってたら副作用出て脱ステ半年です。
だいぶ良くなったので久々にお化粧してみたら
翌朝目の周りが赤くヒリヒリになっちゃいました(TT)
もちろんステ使うなんてもうごめんだー!
薬使わず治すにはどうしたらいいんでしょう?
やっぱり洗顔もスキンケアもしばらく止めた方がいいですか?
30名無しさん@まいぺ〜す:03/05/30 21:33 ID:qiYjLLTY
>29
大変でしたね…(´Д`;)
私もお化粧で赤みを消したいんですが
ファンデ付けるとカサカサになって皮剥けが酷い…
でもスキンケアはした方がいいと思うよ。
化粧品の販売員さんが言ってたけど
アトピーの人は体内に水分を蓄える力が弱いんだって。
だから化粧水や乳液は使ったほうがいいと思う。
http://www.shiseido.co.jp/dp/html/
私は今↑これのピンク(アトピーさん仕用)
使ってるけどカユカユヒリヒリしなくていいよ。

ステ使わずに治す方法って無いのかなぁ…
31名無しさん@まいぺ〜す:03/05/30 21:42 ID:lp3feev0
毎朝の洗顔時が鬱です。
傷口に水が染みてヒリヒリ痛いし・・・。
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33名無しさん@まいぺ〜す:03/05/31 00:24 ID:kwNmFTr7
>>28
いま私もそんな感じです(泣
脱皮が酷くてお泊りも出来ないし
とにかく生活に支障が・・・。
34 ◆FL6pGotkUE :03/05/31 01:29 ID:/giUV31a
おれも、なんか昨日からめっさ顔にでやがって
死にそうです。
今日は人に会わないといけなかったけど
会えなかったよ、ひどすぎて。

しかも会社辞めたばっかで保険証も無いときたもんだ。
薬使わなくていいじゃん、って思うかもしれないけど
薬塗っても地獄、塗らなくても地獄。

あー、今回は今まで一番悪いよ。。。
ちくしょう。寝れもしねぇや。
35_:03/05/31 01:29 ID:zg+N5Yyl
36名無しさん@まいぺ〜す:03/05/31 02:53 ID:Zz0Ym3Wj
>>5
俺は字のとおり紅顔になってしまったよ・・・。
顔と首、一番出てほしくないところが
一番治らない。
37名無しさん@まいぺ〜す:03/05/31 03:09 ID:eWKCkYYx
まぶたは粉できもいしもう最悪
あぁどうにかしたい。
38名無しさん@まいぺ〜す:03/05/31 19:41 ID:aKddx3rM
>>36
紅顔の美少年!
私は紅顔の美少女かな?!あはは・・・(涙
39名無しさん@まいぺ〜す:03/05/31 23:04 ID:QshZvxEe
>>34
その気持ちよくわかる。
ってか今日の俺だし。(´Д⊂グスン

でもタバコやめてから(禁煙2日目)
少し調子は良くなった。
買い物行きてえ・・。
40名無しさん@まいぺ〜す:03/05/31 23:34 ID:Y2sSo7kb
まぶたたにカサブタがあるから目がハッキリと開かずに
いつも怒ったような困ったような顔になっています。
女だし、同性の女からはブスだと思われているんだろうなぁ。もちろん男からも
41名無しさん@まいぺ〜す:03/05/31 23:45 ID:8VzZvWyY
>40
まだいいさ・・・
目の上がかき傷で血まみれで外出もできません(´Д⊂グスン
42名無しさん@まいぺ〜す:03/05/31 23:48 ID:zCQkhFRN
オレも今年、北大の獣医に落ちて二浪決定してから顔が赤くてガサガサになった。
耳と頭皮から変な液体出るし・・・。
小さい時にアトピー治ったと思ってたけどスギ花粉と二浪のストレスで復活した。
もう嫌になっちゃうよ。
ずっと獣医目指して頑張ってきたのにアトピーなんて・・・。
アトピーなんかじゃ獣医向いてないよって言われたし・・・。
この前アレルギー検査したらスギがレベル5の何かの数字が140だったし。
北海道いくとスギがないかもしれないけど犬の毛がレベル1なのがスゴク気になる。
獣医あきらめて医者か歯医者にでもなろうか悩んでる。
なんで人生ってうまくいかないんだろ。
43名無しさん:03/06/01 00:06 ID:1Bcz9u1g
眉毛に皮がたくさん付いてると、びっくりする。あと、まぶた周辺の皮が剥がれやすいんですが、これって眼科の対象なのか、皮膚科の対象なのか分かりません。
44名無しさん@まいぺ〜す:03/06/01 00:06 ID:RgOvUw18
>>42
実験とか動物の世話とかアトピーには厳しそうな気がするけど…。
あと、医療従事者は手を洗う機会や消毒を使う機会が多いから手トピーがあるならキツそう。

私もアトピーのせいでどんな職種に就くべきか悩んでるよ。
顔トピー→接客業△営業?
手トピー→接客業△飲食業×花屋×美容師×

就職を視野に入れた大学選びをおすすめします(マジレス)。
45名無しさん@まいぺ〜す:03/06/01 00:19 ID:UZ/kptZL
両方ある人は…(泣
46名無しさん@まいぺ〜す:03/06/01 00:31 ID:BonJdzw6
就職の話しするとどこにでててもダメなんだよな、やっぱり。
顔と手はさいたるもんだけど、頭かゆくなったって
背中かゆくなったって、どうせかいちゃうっしょ。
まわり気にしながら。でも実は見られてる、みたいなさ。

気にしないってかカミングアウトだな。
おれはそんな勇気なかった、ダメ野郎なんだが。

4734:03/06/01 00:36 ID:BonJdzw6
うえの書き込みも私。

>>39
悲しいなぁ。。
おれね、食い物なくなって、買い物いかないといけなくて。
何年かぶりに何年か前のステとプロ使ってしまった。
さすがに良くなった。買い物行ってきた。
セブンでラスカルのお皿もらってきた!
でも同じの2枚^^;

なんで顔にでるかね。他もいやだけどさ、なんつーか
顔は勘弁。田舎のヤンキーだって普通顔はなぐらんのに、
こればっかりは容赦無し。

くそっ
48名無しさん@まいぺ〜す:03/06/01 00:38 ID:mitblHkw
>42
動物のお医者さん!?
49名無しさん@まいぺ〜す:03/06/01 15:55 ID:dFCfOUf+
ここ半年以上、鼻の横の脱皮が毎日続いています
朝起きると真っ白に・・・
そのまま外に出れないのでピンセットで取っています
いいものあったら教えて下さいm(__)m
50名無しさん@まいぺ〜す:03/06/01 16:00 ID:QNVktWJX
ある程度は脱皮を繰り返さないと良くはならないんじゃないの?
だから逆に脱皮を促進させるとか。
俺はそう考えてるけど。
51名無しさん@まいぺ〜す:03/06/01 16:34 ID:h+ZhxFCh
鼻とか頬っぺたとかにニキビ(のようなモノ)が大量にできたぜー、やっぱ顔はキツイ。
52名無しさん@まいぺ〜す:03/06/01 22:36 ID:UZ/kptZL
as
5339:03/06/01 22:57 ID:BJ6Yob11
>>47
僕もプロ使っちゃいました。
今週の土曜に友達の誕生日会やるから
それまでには治さなきゃ。

禁煙3日目
何気に調子が良くなってきた。
・・・・感じがするだけ?
5434:03/06/01 23:58 ID:OmkTiHTm
>>53
大変だな。
おれは明日保険証の手続きしてくらぁ。
なんだかんだで一生引きこもれない以上
薬ともつきあっていかにゃならん。

のまなくても使わなくても在庫はしとかな、あかん。
55名無しさん@まいぺ〜す:03/06/02 00:02 ID:ojBSLLw9
なんで顔だけにでるんだ?
モミアゲから汁がでて目の周りが赤くなったりかさぶたになったりの繰り返し。
人に会いたくないけど外に出なくちゃいけない。
友達はストレスためるなよと言うが
アトピーがストレスの元なんだよ。治してくれよ。
56名無しさん@まいぺ〜す:03/06/02 00:02 ID:3Qg9GXf2
57名無しさん@まいぺ〜す:03/06/02 00:05 ID:kUI0uNg0
>>51
漏れも同じだ・・。
顔がブツブツになってしまった。
5834:03/06/02 01:33 ID:QhGP+qpW
保険証できたら久しぶりに病院行こうと思うんだけど
顔に出る人って、おれもそうなんだけど、どうも
毛穴が悪さしてるとしか思えないんだわ。
脂漏性皮膚炎ってのもあるらしいし、実は
原因はっきりしてて、良くなるんじゃねーかなーっと
夢見てる。
が、寝れん。かゆい。
59名無しさん@まいぺ〜す:03/06/02 01:49 ID:S0MnqTtU
痒くて寝れないので外をぶらぶらしてきまつ…
暗がりでこの顔見られたら ぎゃぁーーーーーーー
って叫ばれそうな予感(;´д`)
6039=53:03/06/02 18:10 ID:z1Y9a+NV
>>58
確かに毛穴は一理あるかも。
黒ズミがたまるペースが速いというか・・。

最近オリーブオイル(食用の安いヤツ)
で蒸しタオル→オイルマサージしてたらかなり綺麗になったよ。
初めはオリーブオイルがスクラブ洗顔料にでもなったか?!
と思う位ボロボロと黒い粒が出てきた。
やってみて。
61名無しさん@まいぺ〜す:03/06/02 21:55 ID:WLuPWHrn
顔が真っ赤になって1年くらい経つけど一向によくならなくて
初めて病院に行ったよ。
そこでプロトピックって塗り薬もらって塗ったら、ビックリするぐらい良くなった。
なんか恐いとか色々言われてるけどどうなんだろう。
ちなみに、顔は赤いだけで、液やブツブツは出てない状態だった。
62名無しさん@まいぺ〜す:03/06/02 22:46 ID:DJf4KqGD
思うんだけどコレアトピーもあるけど
顔ダニか何かカビ菌じゃないの?
63名無しさん@まいぺ〜す:03/06/02 23:02 ID:FCJsRa2t
>>62
洗顔(一日一回酵素泡洗顔)
・保湿(化粧水タプーリ3回付け+乳液)
にはかなり気を配ってるけど
出来る人には出来るもんよ…。
64名無しさん@まいぺ〜す:03/06/03 00:10 ID:2+lfJuZd
私も毛穴から炎症起こすみたいで、
いろいろ試しても治らなかったから今放置中。
水洗顔、軽い保湿のみだけどちょっとよくなったよ。

カビや菌(水虫とか)は調べればわかるから
皮膚科に行ってみた方がいいと思う。
65名無しさん@まいぺ〜す:03/06/03 01:31 ID:V+QNJkCK
洗顔が怖い。洗顔やった後パリパリに乾燥するし。
あーやだな
6634:03/06/03 03:25 ID:wqm7Ge+9
顔でなくてもよくみると、毛穴なんだ、おれ。
だから汗出すなんとか線とかが異常なんでないかなと。

なんつーか、悪いときはなんぼ気使っても直らないし
良いときはひっかこうがこすろうがなんともない。

>>61
プロトピックは初めて使ったときは
ほんと速攻良くなっておれもびびったよ。
最初だけでしたが。

>>65
他スレだと最近は脱保湿ってやつもいるみたいだし
おれも最近風呂上がりとか洗顔後に出かけない場合は
なーんもつけないでいるよ。
つっぱっているけどこの季節だと乾燥したほうが
いいかなってことで夜露49
67名無しさん@まいぺ〜す:03/06/03 05:18 ID:YvrJD5KC
俺は昔、顔全部がずるむけになったよ。
あれは本当に地獄だった 顔全体から汁が出るし
ナカナカかさぶたにもならないし、寝てる時も汁が出るから
顔にタオルをおいて寝てた。かさぶたが出来たら出来たで激しい痒みが
襲ってきた。その時の掻く気持ちよさは10倍は気持ちよかったかな。
でも掻いた後は生き地獄。
68名無しさん@まいぺ〜す:03/06/04 23:17 ID:G6FTBi8I
zs
69名無しさん@まいぺ〜す:03/06/04 23:17 ID:FYts7pUN
    ,、       ,、
  . / \____/ ヽ
  / U         \    丶
 / _,,.ノ゙'  ~\,_   U  .ヽ   つ
 |U~        ~''' :: :::::::|  ぁわ
 | 、_(O )_,:  _(O )_,    :::::::|  あぁ
 |   ::<          :: :::::|  あぁ
 ヽ  /( [三] )ヽ  U ::::::::::|  ぁあ
  ヽ        :::;;;:::::::/  ぁあ
70名無しさん@まいぺ〜す:03/06/05 00:53 ID:f8mMP4MY
顔を掻くのが怖くて眠れません。
さんざん掻きむしって目が覚めたら顔中汁だらけ
ということも数知れず。最近は肘を固定したり、
手首を縛ったりして寝るけど、いつの間にか
外してしまっています。
ところで、眉間にアトピーが出る方いますか?
私は眉間が一番ひどくて汁がダラダラです。
71名無しさん@まいぺ〜す:03/06/05 00:54 ID:apx303X2
おう、眉間は18番です。
デコとセットで参上つかまつります。

眉間ってかまゆげかな。
その辺全般。
72名無しさん@まいぺ〜す:03/06/05 01:32 ID:eouimkUz
寝る前に顔を洗ったあとワセリンをべとべとに塗ると翌朝少し落ち着く
7370:03/06/05 12:25 ID:oIYMvskb
昨夜は顔が痒くて嫌な予感がしたけど、やっぱり
眠れませんでした。最近ちょっといい感じだったのに
また逆戻り。脱ステ4週目、今後がちと心配・・・

>71
私もデコと眉毛と眉間の3点セットです。
あと、頬とまぶたにもつながって鼻から上はほぼ全滅(泣)

>72
ワセリンですか・・あのべとべと感が好きになれないけど、
わがままは言ってられませんよね。
早速試してみたいと思います。
74女性限定!女性の方に超お勧め☆””:03/06/05 12:25 ID:ZLZamlqw
http://www.asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
出会いはここから女性専用わりきり〜即アポ
女性の方訪問してね!いいこと見つかるよ!
絶対得する情報満載 ウエ−ブマスタ−さんも訪問
してください!こんな事今まで無かった、必ずうなずく
http://imo8.kakiko.com/deai22/gyu/gyuu/index.html
出会いはここから女性専用わりきり〜即アポ
女性の方訪問してね!いいこと見つかるよ!
絶対得する情報満載 ウエ−ブマスタ−さんも訪問
してください!こんな事今まで無かった、必ずうなずく
75名無しさん@まいぺ〜す:03/06/05 12:36 ID:CDCjGr9a
先週突如汁まみれになったんだが
今日から脱皮が始まってポヨポよの肌が出てきた。
あとは眉毛の汁場を治すのみ!
強敵だ・・・。
76名無しさん@まいぺ〜す:03/06/05 12:37 ID:VP8a0jd3
労働組合の「伝言ご意見板」
お気軽に書き込みして下さい。
但し、公序良俗に反する事や、他人への誹謗中傷は堅くお断り致します。

http://6803.teacup.com/nomuraun/bbs
77名無しさん@まいぺ〜す:03/06/05 14:50 ID:Snh0whfD
おれも皆さんと同じような感じでした。
顔にサラシ巻いて寝たり、タオルで顔拭くと傷口ができるとか。。。
ですが、漢方スレに載せた名医で治りました。
78名無しさん@まいぺ〜す:03/06/05 17:49 ID:7jTU16RX
痒い痒い痒い痒い痒い痒い痒い痒い!!!!!!!!!!!
眉間がボロボロだYOOOOOOOO!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
79名無しさん@まいぺ〜す:03/06/05 20:59 ID:yMmzBvZu
耳周辺とおでこからの汁が酷いYOヽ(`Д´)ノウワァァァン
80名無しさん@まいぺ〜す:03/06/05 23:59 ID:llovfuKH
汁が出たり、顔がボロボロの方は脱ステをしている最中の人ですか?
黄色い汁が出たりするのは脱ステ者にとっては良いことだと聞いたことがあるのですが。。
違うんでしょうか。
81名無しさん@まいぺ〜す:03/06/06 09:34 ID:kR6dV6IJ
このスレ待ってたよー。
みなさんはどんな薬出されてますか?
82名無しさん@まいぺ〜す:03/06/06 12:09 ID:igWxgAcy
ためしてガッテンを参考にして風呂場で保湿クリームを塗ったら、かなり長時間痒くならなくていい感じ。
83名無しさん@まいぺ〜す:03/06/06 12:34 ID:WchoOUeM
>82
保湿クリームって何つかってるの?
私はワセリンでもかゆかゆになってしまい・・・
保湿剤を何つかっていいのかわかんなくなってきた。
84名無しさん@まいぺ〜す:03/06/06 12:42 ID:igWxgAcy
ロゼットのアクアセラミドゲルってやつ。安かったから買ったんだけど。
アピッドジェルも使ってみたけど、保湿力が弱かったからやめた。
ワセリンは粘度が高いから、塗ってるうちに皮膚をこすったりしちゃってダメだったなあ。
85名無しさん@まいぺ〜す:03/06/06 13:35 ID:WchoOUeM
買いに行ってきます。
86名無しさん@まいぺ〜す:03/06/06 15:18 ID:4sPp0+Xl
ロゼットいいですよ!洗顔料とか日焼け止めとか。
あたしはずっとロゼットです。
ロゼット以外で顔は洗えません。
87直リン:03/06/06 15:19 ID:urxEiqs+
88名無しさん@まいぺ〜す:03/06/06 15:53 ID:H/FZIMFV
>80
悪いもの(ステとか)が出ている、ということでしょうか?
確かに私も脱ステを始めてから汁が出るようになりました。
良いことだとは思っても、あのヌルヌルした感覚や、
乾いた後の黄色いかさぶたは本当きついです。
良くなったり悪化したりの繰り返しで終わりが見えないのが
つらいですね。
89名無しさん@まいぺ〜す:03/06/06 15:58 ID:7xqoHsq+
アトピーとニキビが混在しててかゆい・・・
顔の症状がひどい日は、顔も上げられないね
90名無しさん@まいぺ〜す:03/06/06 18:26 ID:+UMFhvnB
>>88
汁がでるのは症状が悪化してるだけです。
脱ステしたなら、症状が悪化するのは仕方ないと思います。
91名無しさん@まいぺ〜す:03/06/06 18:29 ID:9tVX4SFx
92vv:03/06/06 18:35 ID:RsFHkHGo

///////////////////////////////////////////////////////////
無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
         店頭販売の売れ筋のみ厳選 
http://www.dvd01.hamstar.jp/
             白石ひとみ 小森詩 山田まり
及川奈央 レジェンド 堤さやか 東京バーチャル 大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値大あり  最高画質
/////////////////////////////////////////////////////////////

93名無しさん@まいぺ〜す:03/06/06 20:32 ID:z7Oqrpzy
あああああああ
今日も真っ赤っ赤(;´Д⊂)
熱持ってて熱いよおおお。。
かゆい。。
94名無しさん@まいぺ〜す:03/06/06 21:49 ID:Q68gREs8
いきなり顔中にぶつぶつが出て顔がボコボコになりました。
あわてて皮膚科にいって「ネオ メドロールEE軟膏」をもらいぬっています。
3日で湿疹はひいたけどなんか触った感触が違う気がする。
鈍いというか見た目は変わらないけどさわったらぶ厚い感じ。
95名無しさん@まいぺ〜す:03/06/06 22:00 ID:LRCp37Bu
痒い〜!
また、耳だー。今回は耳からあごにかけてが痒い。
もちろん、おでこの生え際もだけど。しかし、輪郭が痒いとは。。。
で、そのまま首に続く、と。
耳痒いと黄色い汁がでるし、熱もって、はれぼったくなるんだよね。
9634 ◆FL6pGotkUE :03/06/07 02:53 ID:Tl0p2h9/
顔ステその後。
いまは湿疹もなくなってだいたい皮も
むけきった、って感じです。
まだ結構赤いけど。

他スレでもあったんだけど、おれもプロ
使うとニキビが出ることが判明。
つーか膿ね。これも黄汁同様キビシイので勘弁。
今思えば初めてつけたときもニキビ大量で
ニキビの薬もらったんだわ、そんときは
プロのせいだとわからなかったけど。

おれはプロトピックはもう使わん。
97名無しさん@まいぺ〜す:03/06/07 03:04 ID:Ztm4icvX
98名無しさん@まいぺ〜す:03/06/07 11:58 ID:SUn7xSkm
99名無しさん@まいぺ〜す:03/06/07 12:10 ID:3wMKSkJc
100名無しさん@まいぺ〜す:03/06/07 12:11 ID:M1DBhOnz
101名無しさん@まいぺ〜す:03/06/07 12:56 ID:vA6gOuEF
目の下がぽっこり腫れてる。
すーっと切れ目が入って、そこから汁がでてる。
プロつけるかな。。。おでこごわごわだ。
102名無しさん@まいぺ〜す:03/06/07 13:47 ID:3wMKSkJc
化粧惑星のアイスパフスプレー アトピー用
ってできないかなあ・・・。
あれ 顔中にふきつけたら 気持ちよさそう・・
103名無しさん@まいぺ〜す:03/06/07 20:10 ID:M1DBhOnz
来週面接なのに、顔のアトピーがひどくって赤黒い・・
かゆいよー
104名無しさん@まいぺ〜す:03/06/08 09:46 ID:R5mfB3yz
105名無しさん@まいぺ〜す:03/06/08 10:16 ID:D4liVFK/
プロつけてしまった
熱い
106名無しさん@まいぺ〜す:03/06/08 11:30 ID:UozR1seH
http://members.tripod.co.jp/taro55555/

栗山千明 小○生当時の発禁写真集。
コラじゃない本物です!!!!
*URLの間違いと、画像のリンクが切れてたのを修正しました!!
(夜中は繋がりにくいかも・・・)vvv
107名無しさん@まいぺ〜す:03/06/08 12:15 ID:uRrghur2
>>103
がんがれ・・・。
108名無しさん@まいぺ〜す:03/06/08 12:31 ID:D4liVFK/
>107
ありがとう
なんとかがんがります
109名無しさん@まいぺ〜す:03/06/08 17:11 ID:zIJjL4Em
顔のあごのラインと首を思いっきり掻いてしまった。
めちゃくちゃ気持ちよかった・・・
けど今汁が出てきてすごいことになってしまっている。
書き傷を早く治すにはどうすれば良いのですか?
はっきり言って掻かないのって絶対ムリです。
110名無しさん@まいぺ〜す:03/06/08 17:24 ID:2z3ePOLe
自然回復しかないんじゃないの。
皮膚をかいたんだろ。
細胞を活性化させるしかない!!
111名無しさん@まいぺ〜す:03/06/08 17:37 ID:iUyu8zrZ
どうにも耐えられなくなって顔にステ一ヶ月ほど断続的に塗ってるんだが
やめると三日から五日くらいで再発する(涙 いつやめればいいんだか
こんくらいの試用期間でもリバウンドとかってあるんですかね?
縫ってるのは顔だけですが。
112名無しさん@まいぺ〜す:03/06/08 18:23 ID:hHmWAT8t
あたし昔ステ塗っててやめて皮膚は薄くなったけど化粧すれば
アトなんてわかんないくらいだったのに化粧品かぶれで
久々病院行ってプロの副作用のこと全然知らず(聞かされず)塗っちゃって
あまりに良くなるもんだからこれは怪しいと思って使用5回目で2ch見て
やっぱりかと思って、今ひたすら顔のプロが早くぬける事を祈ってるんだけど
とっても痒い!そして今までの化粧品も全てNOになったから
かなりきつい!日焼け止めも塗れなくて痛いし赤いし。
安易にプロ使ってしまい人生で今一番のアト顔…痒くて寝れない。
バイトもやめて今必死…

≫111
短期間でもリバウンドはあると思います。
ステとプロは違うけどプロ5回使用でもこれだけきてるし…
113名無しさん@まいぺ〜す:03/06/08 18:30 ID:tFiSD9lM
>>111
塗らずにはいられなくなってる肌になってるんじゃないでしょうか。
自分も似たような状況になりまして、ステやめた後一旦炎症を起こし、
ガサガサになった後皮剥け状態になり、普通の肌に戻りました。
この間大体10日強でした。
今現在は、首部分へのステの塗布をやめたため、
首が酷くなり、それに関係あるのでしょうが顔も↑の部分がぶり返しましたが
ようやく治まってきました、自分の経験では顔は他の部分より早く治まります。
114名無しさん@まいぺ〜す:03/06/09 05:37 ID:YE2HHBkO
あ〜
かいぃぃ〜〜〜

くそっ、今日は役所いかなあかんのに。

ちなみに頭もそうとうきとる。。

むかつく。
115:03/06/09 10:03 ID:mkVvnjFf
頑張ってください…。漏れも赤黒くてやばいが行く。
116:03/06/09 15:37 ID:wAUAk0pn
私も今日も赤黒い。
友達によく「日焼けしたの?」と聞かれる。
答えようにもない。 ファイト。
117名無しさん@まいぺ〜す:03/06/09 17:20 ID:1rt/qRB4
私も今凄く顔痒いです。
元が白いから湿疹がかたまって出ると
赤い大きな水玉模様のようで気持ち悪いです。
(ちょっともり上がってるし・・。)
体ならそんなになっても隠せるけど
私は顔だけに出るので凄く鬱です。
顔アトピーが酷くても表に出なきゃ
いけない場合、皆さんはどのような
工夫をして出て行きますか?
参考までに教えてください。



118114 ◆FL6pGotkUE :03/06/09 17:28 ID:g0hzS8cp
あうあう。かゆくて寝れなくて、このまま起きてて
10時になったら出かけて・・・
などと、すでに夢の中ですた。
今日は早寝すんぞ。明日も天気悪いみたいだし
長袖着ていけるからラッキーだ。
みんな外でろ〜。

>>115-116
おまいらもがんがれ。

>>117
おれはひどすぎるとヒッキーです。
たいがいはステ塗っちゃうことがおおいです。
119名無しさん@まいぺ〜す:03/06/09 22:11 ID:FgM3o1OR
>>117
私も泣く泣くステ使っちまいます。
二三日後悪化するのが目に見えてるから使いたくないんだけどね…
赤いだけでキズがひどくなければ敏感肌用のリキッドファンデ塗りたくって
無理矢理外に出ることもあるけど、大体は深めの帽子被って誤魔化すかな…
120名無しさん@まいぺ〜す:03/06/09 22:19 ID:grBdYBfn
帽子を目深に被ってたけど、口元は赤いのが見えるので
電車でオヤジにジロジロ見られて、凄い気分悪かった。
こういうことがあると、外に出る気がどんどん失せる・・・。
121名無しさん@まいぺ〜す:03/06/09 22:41 ID:RS8Ij+qO
>>117
マスクをする。(花粉症シーズンは良かった。そういう人だらけで。)
122名無しさん@まいぺ〜す:03/06/10 00:10 ID:Gly2EEOd
>>117
無理やりファンデか、緑色のコントロールカラーをつけて
お粉をつける。
緑のコントロールカラーは、赤みが消せるから常に常備してます。
付けすぎると白くなるけどね。
123kiss:03/06/10 00:14 ID:UaML30LJ
アトピーの人は良く似た顔をしてると言われる。
それは、眉毛が無いからー。
眉毛は掻くな!
眉毛さえ凛々しく残ってたら、意外と顔はまとも。

俺の場合は、むしろ首。
27年掻き続けた年輪が刻まれたような首は鬱や。
124名無しさん@まいぺ〜す:03/06/10 08:08 ID:fq/W4Azf
まぁ、アジア人は皆似たような不細工な顔してるけどな。
125名無しさん@まいぺ〜す:03/06/10 16:25 ID:r7eDCstb
124>そんなのなんの慰めにもならないよー。
実際、キレイな人いるし。

これじゃないんですか?石ロリが大騒ぎしている理由は。
    ↓
42 名前:名無しさん@占い修業中 :03/06/10 00:05 ID:???
ははーん、石ロリ自作自演荒らし近親相姦願望君は、
「自分のハードディスクの中を見られたんだよ!」
とここで訴えたかったんだな。

じゃ、なんで見られたとわかったんだ?診られたとい
う証拠は?それがなけりゃ、また石ロリ自作自演荒らし
の妄想だよ。



127名無しさん@まいぺ〜す:03/06/10 18:24 ID:z7cpdmIX
≫112
緑のコントロールカラーはどこのメーカーのものを使ってますか?
128ネオタソ :03/06/10 20:38 ID:k49C6nsu
騙されたと思って、「チンコが立つ時マンコが開く!」って、
裸でお尻突きだして三回叫んでみな。
治るよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
129名無しさん@まいぺ〜す:03/06/10 21:08 ID:8pfPMDnV
おまえら頼むからまじで顔にステだけはやめてほしいと思う。。
いや、、わかってるとは思うんだけど絶対やめたほうがいいと思う。。
お願いします。。どうしてもステが必要で使うくらいなら
ぼくはプロをすすめます。。
顔にステ使ってる人は絶対やめたほうがいいです。。
130名無しさん@まいぺ〜す:03/06/10 22:22 ID:ByMXFRHx
>>129
その根拠は?

ステもプロも副作用に感染症〜なんたらかんたら
ってあるんだけど、おれの場合プロ使うとほんと
顔中ニキビっちゃうから合わないんだわ。

こういうおれでもプロ勧めますかぁ?
1311:03/06/10 22:33 ID:r13PspP7
久しぶりにきたらこんなにレスが!
私もまたアトピーが再発しますた…
折角治ってたのに。
明日は塾があるので困ってます。
昨日はステ塗っちゃいますた…(つд`)

もう嫌だ…こんな醜い皮膚・・
1321:03/06/10 22:37 ID:r13PspP7
ちなみに顔に使っているステは
鳥居薬品のロコイドだけど
ここでよく見かけるプロってのと
どっちが弱いのかな?
133名無しさん@まいぺ〜す:03/06/10 22:57 ID:8pfPMDnV
>>130
おれがステ使っててまじ失敗したから。。
まず赤ら顔になるし、なんか骨ごつくなるし。。
毛細血管が肥大して熱持つようになるし。。
一番大きいのは赤ら顔かなぁ。。
みんなに赤ら顔で嫌な思いしてほしくないから
書き込んだの・・

ニキビかぁ。。。厳しいね。。
うーん、、そういう人はステしかないんかなぁ。。
ニキビできる人もおるとは知らんかった。。
ごめんね
134名無しさん@まいぺ〜す:03/06/10 23:54 ID:ByMXFRHx
>>133
いまプロ塗って赤ら顔、良くなる?

おれニキビる上に全然効果が無くなった。
初めてつけたときだけ、感動するくらい良好ですた。

ニキビと黄汁でねっちょねちょ。サイアク。
135名無しさん@まいぺ〜す:03/06/10 23:57 ID:a0WUWZiK
ニキビは爪で膿を出して爪楊枝で芯取るのが
痛いが達成感があってよかったが。流石に
沢山できると・・・ハンカチで顔拭いただけでも痛いし・・・
136名無しさん@まいぺ〜す:03/06/11 00:01 ID:SNCVcrai
あー…今鏡見たら赤黒くてはれぼったい自分の顔に泣きたくなった…
でも汁とか、傷が出来ない限りは出てこないからマダいい方かな…

やだな。
人に会いたくないな…
こんな顔で明日色々な人に会わなきゃいけないんだよな…
切ない…
137名無しさん@まいぺ〜す:03/06/11 00:06 ID:Q8tKG46R
>>127
122だけど私に聞いてるのかな?
緑のコントロールカラーのメーカーはオルビスです。
結構色々なメーカーでコントロールカラーって出てるけど、
たまたまスキンケアが、オルビスで刺激が少なかったから、
使ってます。
確かに赤ら顔にはいいけど、私はまじでムーンフェイスなので
多少はちょっと人間の肌の色?になってると思います。
でも 付けないよりかは、写真とか撮って思ったけど、
みんなの肌にちょっとは近づいてると思います。
でも塗りすぎると、まっちろ!!
138名無しさん@まいぺ〜す:03/06/11 00:39 ID:ZRcV2j2X
顔の薬にはステ入ってないって言われて、何年も塗ってたけど、腕とかに塗ったステが寝てる間に顔についてたみたい。今脱ステ中なんですが、顔も結構荒れました。プロ処方されたけど、我慢して塗ってません。今はユースキンSのみでがんばってるよー
139名無しさん@まいぺ〜す:03/06/11 02:40 ID:SSkK7v/W
>>134
めっちゃ改善されたよー
一時真っ赤っ赤やったから・・・
140名無しさん@まいぺ〜す:03/06/11 12:36 ID:TLNSpWzI
ステの副作用が騒がれてない時からのアトピーなんで、顔面にも10年は塗ってる・・・。
今でもひどい時は仕方なくステかプロト塗る時があるけど、ひどくなるきっかけは
大体化粧品って場合が多い。
乾燥するからってジェルとか、低刺激モノを塗ると、わーっと出る。
ちょっと調子がいいと何か塗りたくなってしまう女の性?
この間なんて、近所のおばちゃんがアトピー良くなった人から聞いた薬を
持って来てくれて、調べたらなんと内服ステよ。
いらんっちゅうねん。自分でも手に入れようと思えば入れられるっちゅうねん。
心配してくれるのは有り難いけど、どうして頼んでもないステに
お金払わなきゃいけないのよー。
仕事しなくてもイイなら脱ステしたい・・・。

141名無しさん@まいぺ〜す:03/06/11 14:18 ID:WB3qRZrQ
暑くなってくると痒くてしょうがないな。

俺もプロトピック使っていたけど膿むので
今はワセリンとフェナゾールと亜鉛華軟膏にしている。
かゆいしぶつぶつだし外に出るのが欝になる。
142名無しさん@まいぺ〜す:03/06/11 14:32 ID:To5HTmBP
>>136
そうなると前日にステ塗っちゃうんだよね・・・
29日はメル友の激可愛い女の子と
初対面の女の子達に会うから
それまでに治りますように…
可愛くて肌綺麗な子の横に不細工な化け物…(つд`)
143名無しさん@まいぺ〜す:03/06/11 14:44 ID:trAPi5Sm
プロトピック全然きかねぇ・・・・
絶望だ・・・・・
144名無しさん@まいぺ〜す:03/06/11 18:02 ID:Xz4hB8Cp
目の上と下が赤くガサガサしてまつ(つд`)
どうしたらいいんかな・・・・。
脱ステ8ヶ月で3ヶ月位前から顔と首がひどいです・・・。
バイトのときは無理やり化粧していくけど
下地塗ったらムラできてきもち悪いし、ガサガサ・・・
そしてバイト先の人には目あかっ!どうしたんっ!?
って言われます。。ステ塗るしかないんでしょうか。。。はぁ・・・(つд`)
145甘えるな!:03/06/11 19:14 ID:vra6GcQi
ゾンビ・アトピーを甘やかすな。
化け物として厳しくした方がいい。
普通の人よりももっと、さらに厳しく、化け物として接してやろう。
持病を持ってる人は少なくない。
腰痛を我慢して働いている人、透析に通っている人、
そういう人たちが、がんばって、
この不況を必死に乗り越えようとしてるんだ。
肌が醜いからといって、引きこもっているなんて、
もってのほかだ。
アトピー・ゾンビは醜い肌とドロドロ顔を世間にさらしながら、
必死に働くべきだ。お化け屋敷で働くといい。
アトピー・ゾンビは甘えてはいけない、絶対に!!
やはり、気持ちというのは大切だ。
甘やかしていたら、いつまでたっても赤ん坊レベルで終わってしまう。
これからも社会の厳しさを教えていきたいと思ってます。
146_:03/06/11 19:16 ID:p1SQZuxH
147名無しさん@まいぺ〜す:03/06/11 21:38 ID:Q48pzF0w
プロトピックが最近効かなくなってきた。
>>134さんの様にニキビが出来てしまう。

それにしても顔の赤みが引かない。
赤みというか、スキー焼けみたいになってて
全体的に皮膚がボコボコしてきた。
鬱だ・・・
148名無しさん@まいぺ〜す:03/06/11 21:38 ID:DBcXO5YD
友達の結婚式に行くのに顔にステ使っちゃいました。
劇的にかさかさが治ったけど、顔まっかっかになっちゃったよ。
今は脱ステ中。痒くなったら掻く前にタイガーバームを塗って頑張ってます!
タイガーバーム(赤)塗ると痒くなくなって、
掻かなくてすむから私には合ってるみたいでつ。
149名無しさん@まいぺ〜す:03/06/11 21:39 ID:To5HTmBP
>145
このコピペを作った人は身近に
アトピーの人いなかったんだろうなぁ
そして男。私なんか一番酷かったときは
本気で自殺まで考えたこともあったのに
150名無しさん@まいぺ〜す:03/06/11 21:59 ID:kf/UCQkf
かえって面白がられる、つーかそれが目的なので反応しない方がよろしいかと・・。
151名無しさん@まいぺ〜す:03/06/11 22:05 ID:7x6TccMA
そうだなー
おれもなんだかんだでステ塗って
人前に出られのに4日くらいかかるなー。

だから目的の日の5日くらい前に
ステ投下かその他でなんとかするか
判断するね。
152名無しさん@まいぺ〜す:03/06/11 22:29 ID:XbyA5mFt
顔が真っ赤になって病院行ってプロ処方して2週間経ちました。
お風呂あがりに、毎日ちょっとづつ塗ってます。
あとは、ワセリンもかるーく塗ってます。
とりあえず、今のところはドンドンよくなってます。

ガサガサや汁系がなかったから効いてるのかな?
わからないけど、赤みだけでツラい人は、もしかしたらいいのかも?
ここまで、なにもなくて良好に経過してるので、もうちょっと様子みながら
つかっていきたいと思う。
また、報告します。
153名無しさん@まいぺ〜す:03/06/11 22:39 ID:tg/js2s/
>151
よく似ている、漏れと。
こんな状況になったのは、半年前から。
これからどうなるんだろうか?
154名無しさん@まいぺ〜す:03/06/11 23:02 ID:7x6TccMA
>>153

これからもかわらんと思うよ。
残念だが。
155名無しさん@まいぺ〜す:03/06/11 23:16 ID:+E4bcAGW
30才越えて顔アトピーが出てきた。
瞼は腫れ、目の下は掻き皺、鼻の下はボロボロ+汁で、お化けになった。
これまでどんなにひどくても顔にだけはでなかったのに。
一人暮らしで生活があるんで必死になりました。

・顔の運動をする(TVで良くやってる、たるみをなくすみたいな奴)
・0時前にはかならず就寝、朝は8時起床。
・寝る前は保湿程度でクリームや乳液をべたべたつけない。
 (肌本来の保湿力を引き出すため。夜10時〜3時頃が一番活発らしい)
・ミネラルウォータを1日2リットル飲む、ヨーグルトを食べる
・朝にかならず快便する(朝に出す癖をつける)
・顔以外の痒い部分はとりあえず甘やかす(掻く、薬を塗る)、その代わり顔はできるだけガマンする

これで、一ヶ月でほぼ治りました。今は瞼が少し腫れぼったく赤みがあるくらい。
でも治ってきたという実感は3日目くらいででてきました。
反対に言えば、3日経ってもまったく治る兆しがみえなければ
この方法があってないって判別もつくと思うんだけど、参考になります?

今は甘やかした手腕や背中を治す努力中。
156名無しさん@まいぺ〜す:03/06/12 00:18 ID:mgNsO6Qg
保湿の塗りすぎもやっぱりよくないのかな。

とりあえず用があるので
ステロイド投下・・・。
157名無しさん@まいぺ〜す:03/06/12 00:19 ID:KaGRKOnv
プロでニキビが勃発!最初は調子よかったのにカナスイ
158153:03/06/12 00:21 ID:++qj1iu4
参考になりました。
159名無しさん@まいぺ〜す:03/06/12 01:31 ID:dKjp+wyJ
風呂あがりはすぐに保湿。
そして塗りすぎに注意。

最近顔がしっとりしてきました。
赤いけど…。
160名無しさん@まいぺ〜す:03/06/12 01:33 ID:IjWbSWXj
履歴書の為に写真撮ったら、なんとまぁ、妙な顔色…。
首から上は成人型アトピの特徴とはいうものの
やっぱつらいわ〜
161名無しさん@まいぺ〜す:03/06/12 03:00 ID:8msFm7ar
>>160
首から↑って成人アトピーなんだ…
子供は卒業できても大人は卒業できないからなぁ・・
なおらないんかな
162名無しさん@まいぺ〜す:03/06/12 05:12 ID:x4Z2UzYT
さらにさらにコピペ 迷うなあ 考えてしまう 今、かゆくて起きたよ

>完治したっていう奴は信用ならない!
ハア?どうして俺の周りにはいくらでもいるが。まだ皮膚に出てくるだけいい方じゃない
それが皮膚にまで追い出す能力が体に無いと、体内に残るという意味だよ。ようするに
汚れっちゅうものをだよ。こんなものいつまでも体内に閉じこめておいたら
いずれポリープとか、腫瘍を形成するよ。表面上に出てこれば、それだけ喜ばなきゃ
それだけ体内がきれいになっているということだよ。朝起きたら、アトピーさんおはよう
といってもいいよ。どんどん出てきてね。うわー、体の中から汚いものがどんどん
出てきていると思えばいい。それだけ体の排泄作用が大きいということ。
小便や、大便でもだせばすっきりするでしょ。ところが我慢しているとくるしいでしょ
出せばいいんだよ。大便、小便だっていつまでも出ているというわけじゃないだろ
ある程度出しきったら止まるじゃないか。大便、小便、汗、胆、鼻水、アトピー、
熱、出せ出せ。すっきりするよ。出し切ったらアトピーは治る。絶対。いくらでも
周りに実例はいる。せっかく出してもまた取り込むようなことはしない方がいい。体内にはいるもの
には気をつけた方がいい 再び体を汚すようなことはしないこと ただ体が汚れる原因は
そのような摂取によるものだけではないのですけど 他にもいろいろ原因がある
163名無しさん@まいぺ〜す:03/06/12 09:20 ID:HMoCKeUc
ところで、みなさんは来る夏は腕がひどくても半そでで外でまつか?
漏れは夏休みなんで、4週間ずっとひきこもってまつ半袖ででれるひと正直言うと神ですw
164名無しさん@まいぺ〜す:03/06/12 12:49 ID:yzQovcJe
さー気合いで出かけるぞ〜

>>163
おれは半袖無理。悲しい。
165名無しさん@まいぺ〜す:03/06/12 14:07 ID:hkZiqj0K
ほんと顔だけはしつこく良くならない。
前使えなかったプロトピックがやっと使えるようになったけど、最近。
でも良くなると信じてがんばろ。
166逆パンダ:03/06/12 18:23 ID:EEx6yi8R
朝起きると目の周りが逆パンダ状態で真赤になっていることがある。
どうやらインスタントラーメン、スナックを食べた次の日になってるようです。
以前は、食べ物でアトピー悪化することはなかったのだけど。。。

同じ経験ある人いますか?
167名無しさん@まいぺ〜す :03/06/12 21:57 ID:fth11u+n
顔のアトピーってほんとにつらい
私も眉の上から生え際まで扇型に左右(なぜか中央はまぬがれた)
両頬に500円玉でも隠れないくらいのが2つづつ
鼻の下、まぶたに醜く赤黒くキメの粗いアトピーがでました

最近だいぶん良くなってきてメイクもしてます
試したことは1日1回なんだけど
1)大きなおなべにお湯を沸かす
2)十分沸騰したらテーブルまで運ぶ
3)タオルを頭からかぶりお湯の蒸気を顔面に当てる
4)汗をいっぱいかく
5)冷たいお水で毛穴をしめる
6)ステロイドの人はステロイド、そうじゃない人はたっぷりの
  化粧水と保湿をして終わりです

まずはアトピーになってない部分がすごくきれいになってくるんだけど
そのうち赤みもがさがさもキメの粗さもめだたなくなってきました
万人に効くわけじゃないかもしれないけど・・・
お湯の中にアロマオイルをおとしたりして心もリフレッシュできます
私は乾燥したバラの花を浮かべてました

168 ◆FL6pGotkUE :03/06/12 22:40 ID:KxPjGG1V
なんとかお出かけ、病院とまわってきました。
そいえば、おれの病院って、先生も適当なんだが、
一応、顔用だとステ入ってないってことで
アンダーム軟膏つーのくれるんだわ。

おれは@板ではアンダームって聞かないような
気がするんだけど、使ってる香具師いるかな?

おれにとっては悪くはないって感じ。
いいかどうかは、あんまワカラン。
169名無しさん@まいぺ〜す:03/06/12 23:05 ID:eMtXLoTL
半袖にコンプレックス持ってる人結構居るんだね。
自分は逆に、一度外に出てしまえば割と平気だな。
腕トピーへの意識なんかすぐ忘れてしまうし。
一度図太くなれると気が楽だよ
170名無しさん@まいぺ〜す:03/06/12 23:47 ID:Rrzrd18m
痒みをとめるなら俺はラナケインが
一番効くと思うけどどうかな?
171名無しさん@まいぺ〜す:03/06/13 00:41 ID:CDEdUphK
ステを進める医師の講演会に行ったことあって、
アンダームはあまり良くないとか言ってたけど、
どうなんだろう。ていうか、効きが悪いよね。
172名無しさん@まいぺ〜す:03/06/13 01:22 ID:rOr9DRtW
>>167
美容法ですよね?昔姉貴(アトピ無し)がやってたの見ました。
氷水と扇風機用意して俺もやってみようかなぁ。暖まるとかゆみが酷くなるのが
怖い。
173名無しさん@まいぺ〜す:03/06/13 01:48 ID:AagXX7mK
>>169
コンプレックスじゃなくて、紫外線浴びるとヤバイ。
数分でブツブツが出てくる(夏の間は治らないくらい悪化する)
うちの先生は男性でも日焼け止め塗るように指示してるよ。

顔のアトピー、酷かったんだけど、薬が変わったら
みるみる良くなってきた。
ただしステ。う〜ん・・・
174名無しさん@まいぺ〜す:03/06/13 11:59 ID:tIRpBs9I
>>166
と言うかスナック菓子は普通に悪いと思う。
俺の場合は牛乳とか肉とか食べても特に問題は無いけど、
ポテトチップスみたいなのを食べたら少したつと顔がムズムズしてくる。
チョコなども同様。
インスタントラーメンもそこまでは行かないけど良くないだろうな。
175名無しさん@まいぺ〜す:03/06/13 15:37 ID:KWMiM/24
痒いよ・・・だから梅雨は嫌い。
176名無しさん@まいぺ〜す:03/06/13 16:38 ID:8NtnHYma
皮剥けるのどうにかならんかなぁ
177 ◆4mmmmmmmTk :03/06/13 17:27 ID:tsPCv2VN
>>167
今やってみた。かなり気持ちイイ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

ローズヒップとラベンダーオイル少し入れたから
アロマ効果も有りで(゚Д゚ )ウマー

>>172
はもうやった?
178 ◆4mmmmmmmTk :03/06/13 17:29 ID:tsPCv2VN
>>167
アリガト!(´▽`)

179pp:03/06/13 18:39 ID:N8Iu5lJ9
アロマ用のキャリアオイル
ボリジやイブニングもいいけど、カレンデュラ(マリーゴールド、金盞花)が
炎症を抑え、傷口の治療にもいいらしいので最近始めた
乳首なんかの傷に使われるらしい
ちょっと高めだけど継続して効果があるかみてみる

消炎と保湿が完璧になれば一気に楽になるのにね
180名無しさん@まいぺ〜す:03/06/13 18:43 ID:jEXyydRH
赤いの直らない…
ちょっと行動するだけで真っ赤
181名無しさん@まいぺ〜す:03/06/13 21:09 ID:tIRpBs9I
薬局にて「顔はあまり洗わない方がいい」って言われたので
1日二回から一回にしたけど凄く痒い…
以前はここまでは痒くなかったのに。これでいいのかな?
182 ◆4mmmmmmmTk :03/06/13 21:10 ID:tsPCv2VN
>>179
へぇ。
今度買ってみよーっと。
183 ◆4mmmmmmmTk :03/06/13 21:13 ID:tsPCv2VN
>>181
洗い方とか洗顔料の質も関わってくるでしょ。

水洗顔とかあるし。
184名無しさん@まいぺ〜す:03/06/13 23:31 ID:vZBIIN25
俺は顔は洗わない

いや、石鹸をつけて洗うのは数日に一回
毎朝晩風呂に入ってお湯を当ててるとある程度の汚れや脂分は落ちる
それとお茶を入れるので脂分の分解作用もあってイイ

石鹸を使った後はパリパリになって保湿しても効果が薄い
185名無しさん@まいぺ〜す:03/06/13 23:52 ID:eopGUlYg
洗顔なら、どこかから絹の石鹸を探してごらん
あれは、イイ!
186名無しさん@まいぺ〜す:03/06/14 06:01 ID:KTWDiMC0
今日は伸びに伸びた髪を切ってきます・・。
顔に@p出てると美容室行くのって憂鬱じゃないですか?
3ヶ月くらい行かなかったんだけど、もう切らなきゃぼさぼさで・・。

ハァ、美容師さんはやな気分だろうな・・
すいません。
187名無しさん@まいぺ〜す:03/06/14 10:48 ID:FkX3tWAG
アトピーだけのせいじゃないけど、こういう風にしてください、って言い辛い。
美容院で前髪あげられた時の、正面の鏡を見るのが苦痛です。
でも髪型まで見苦しいのもつらいしね。
188181:03/06/14 13:51 ID:dYp0Hr7A
どんどん悪化してきたみたい…
どちらかと言うと今までは乾燥してたのに顔全体がジュクジュクになってきた。
189 ◆4mmmmmmmTk :03/06/14 15:54 ID:TVbzcmV+
>>188=181さん
今はどんな感じで洗顔してんすか?
詳しく書けば何かアドバイスできるかも。
ってかアドバイスしてくれるよ。みんなが。
190181:03/06/14 17:01 ID:dYp0Hr7A
普通にミノンで洗ってるだけです。
これで5年くらい割と調子がいい。と言うかこれで洗わないとひどくなります。
191名無しさん@まいぺ〜す:03/06/14 19:14 ID:zRm05175
>>190
どんなに合う物でも、酷い時は使わないのが鉄則のような・・・。
192 ◆4mmmmmmmTk :03/06/14 23:41 ID:TVbzcmV+
>>190
そもそもなんで
>薬局にて「顔はあまり洗わない方がいい」って・・
いわれたの?
今までそのやり方で良い状態を保ってたんなら
やめる必要ないし、何か別の理由があるなら
それに対する処置があるはずですが?
193名無しさん@まいぺ〜す :03/06/15 01:15 ID:TYA7vOej
美容院、もう半年以上行ってない。
あの空間、明るい照明・・・
最近、自宅出張美容院を考えています。
194名無しさん@まいぺ〜す:03/06/15 01:25 ID:SVfsVTi/
>193
分かります。
顔にアトピー出てると本当に髪形なんか
どうでもイイ!って気持ちになるしね。
シャンプーやブローなんてしなくていいから
さっさと切って早くこの場から逃げたいって感じ。
私も今半年位です。
伸び放題+数箇所円形脱毛症もあるので
ダブルで鬱です。
「いつ切ったんですか?ここハゲでますよ。もしかして
肌弱いんですかぁ?」この3つは必ず言われるし・・・・。
195名無しさん@まいぺ〜す:03/06/15 01:35 ID:CepRcblK
私も髪の毛伸び放題で最近イライラしてました。
でもとてもこの状態では外に出られない・・・
苦肉の策で母親に頼んで切ってもらいました。10センチ位。
どうせ痒くていつもしばってるからガタガタでも分からないしね。
196名無しさん@まいぺ〜す:03/06/15 11:18 ID:NFvpXJyq
>>181
「あまり洗わない方がいい」とゆうより、「洗いすぎると良くない」って意味じゃない?
一日2,3回なんて普通だと思いますが。
逆に洗わない方が心配です。空気中のゴミとか自分の皮脂とかずっと付いたままですからね。
あと、何も毎回石鹸使わないといけないってわけでもないでしょう。
とゆうか、石鹸にもいろいろ種類がありますから、一概には言えないですが。
自分に合った低刺激の洗顔料を見つけておくのは大切だと思います。
(洗顔料を使って)顔洗うと調子悪いから顔洗わないっていうんじゃなくて、
まずは洗顔料を変えてみる事から始めたほうがいいような…。

ちなみに私は
ttp://www.e-mono.net/
ここのを通販して使ってます。刺激も無いし、余計な科学物質も入ってないので安心です。
って、書きすぎるとまた業者だって思われるのでこの辺にしときますね。
私も顔アトピーなのでこのスレROMってますわ。
197名無しさん@まいぺ〜す:03/06/15 12:37 ID:9WpYiOEx
>>181
ジュクジュクでひどい状態の時は
何もつけずに優しくぬるま湯で洗うのが基本だと思う。
もちろん、洗顔料選びは大事だけどね。
あと今まで大丈夫なものでも、年齢や体質の変化で
使えなくなってしまうことも、よくあると思います。
製品の成分が変わることもあるし。
肌の状態が悪い時に、あれこれ試すのは一番毒だと思うよ。
198181:03/06/15 16:59 ID:CGzmnhhL
>>192
よく分かりませんがそうした方が良いと言われたもので…
199pp:03/06/16 00:24 ID:MrSFs2JE
>>197
問題が無ければカモマイルなどの炎症を抑えるものをいれるとイイかも
200167:03/06/16 00:42 ID:rdABmgoB
顔に蒸気をあてて汗をかく方法を書いたものですが
その後かなりよくなってきました

そしてまた新たな戦法をやっています
用意するのは
オートミールとジャーマンカモミール(乾燥したもの)です
ガーゼを2重にしたきんちゃくを作り
その中に上の2つを入れます
量は適当なのですが半々くらい入れます
それをぬるめのお湯に浸して顔をマッサージします
ぬるぬる感が気持ち悪いのですがかなりかゆみが止まります

私はおふろにも入れて全身マッサージするのですが
保湿に優れているようでおふろから自分の部屋まで
ばりばり乾燥することがなくなりました
アメリカなどでは水疱瘡になった子供に
オートミールのおふろに入れるそうです
これも自己流なので合う合わないがあるかとは思いますが
調子のいいときに試してみてください

長文すみません
201pp:03/06/16 00:49 ID:MrSFs2JE
>>200
丁度今”天然の保湿クリーム”スレに書いてきた

オートミールはまだ試したこと無いけど、昔から皮膚症状に使われてるみたいだね

カモマイルは よく飲んでる。 で、確かに効果があるね
202名無しさん@まいぺ〜す:03/06/16 01:36 ID:dKLPi59k
>>200
オートミールはせっけんの代わりにもできるらしいですね
赤ちゃんのおふろのほか、湿疹や傷など炎症がある時にオートミール
で洗顔するといいとか
私もオートミールは試してないんですけどアロマは取り入れてみました
使っているのはジャーマンカモマイルとティートリーのオイル
傷があるとこはちょっとしみるけど香りにも癒されるし、ちょっと
赤みも薄くなってきたような気がします
203名無しさん@まいぺ〜す:03/06/16 02:24 ID:roP65zH3
>>200(167サン)
顔蒸気、昨日今日やってみたけど調子良いです。
ガサガサが蒸気でゆるくなって、軽くこすったら落ちてきた。
赤みが消えるまで続けてみようと思います。アリガトウ!
204名無しさん@まいぺ〜す:03/06/16 03:51 ID:/yaTjXSN
ところで、オートミールやカモマイル等のハーブ?はどこに売ってるんでしょうか?
ネットで通販した方がいいのかな…?
アロマの知識は全然無い…
205名無しさん@まいぺ〜す:03/06/16 09:45 ID:61rLOmdi
俺なんか、(現在厨房で3年)医者に食品全部だめっていわれたらしい・・・
んで、何食っていいか聞いたんだって母さんが、したらヒエとアワだけしかなかったらしい・・・
でも今そんなの関係なく何でも食べてる自分がいる・・・これじゃあ炎症がおさまらないわけだ・・・ハハハ・・・・
206167:03/06/16 12:48 ID:DaMprtQW
>>203
顔のアトピーは他の患部に比べて(他のとこも叫びたくなるくらいイヤだけど)
すごくストレスがたまるしなるべくあきらめたくない患部ですよね
アロマで気分もすっきりするし効果があってなによりです
お互いがんばりましょうね

>>204
私はなまけものなので近所のスーパーでオートミールを購入しました
でもオーガニックなものも通販であるようなのでのせておきます
まあまあ安いと思うのですが・・・
ttp://www.kenyu-kan.com/sizensyoku/ss13.html#B-065
ハーブ類も近所の雑貨屋で購入したので100g1000円でした
探せばもっと安いものもあると思いますが衝動買いしてしまいました
購入したジャーマンカモミールはハーブティー用のものですがティーバッグに
入っているわけではありません
パッケージにアドレスが書いてあったのでのせておきます
ttp://www.treeoflife.co.jp (生活の木)
小さいサイズもあると思うのでまずは自分に合うかどうか試してみてくださいね
良くなったり悪くなったり大変な病気ですががんばりましょうね

長々すみませんでした
207名無しさん@まいぺ〜す:03/06/16 14:07 ID:0utIm5Ar
>>205
俺の高校時代の同級生にも似たような奴がいたけどそいつは卒業後、
海外を旅して1年後に帰国、日本の大学に入りなおして卒業、
現在色々事業を興して頑張ってる。現在23歳。
要は気の持ちようだと思う。頑張れ。
ただ、そいつは金の亡者であまり周囲から好まれていないんだが…
208167:03/06/16 14:33 ID:U5MpiDIR
たびたびすみません
ジャーマンカモミール(カモマイル)についてなのですが
調べてみると「ブタクサ(雑草)」にアレルゲンがある方には不向きのようです
私は2でしたが異常はありませんでした
アズノールも使用していますが異常はありません
IgEの結果をお持ちの方は一度見てみてください
209冒険 ◆V.5fm7.lko :03/06/16 14:41 ID:+ajbD1Pm
スーパーの豆腐売り場に『にがり水』が30mlで170円ぐらいで売っている。
これをミネラルウォーター(2g)に茶さじ3〜6杯いれで混合液をつくります。
これを飲んだり、肌に直接吹きかけるとカユミがおさまりますよ。
異常なカユミには原液そのままを塗ることもあります。
1週間〜2週間で改善すると思うから試してみて。飲むほうも忘れなく。
210名無しさん@まいぺ〜す:03/06/16 21:07 ID:MU2HTR0M
がゆい〜…痒い痒い…もう痒さに耐えられなくて欠いちゃった。
顔真っ赤で最悪・・

>>209
明日買って来る(っд`)ありがと。
211名無しさん@まいぺ〜す:03/06/16 21:47 ID:Dm1cxDAB
自分全身アトピーで病院の管理栄養士やってる。
周りからいやがられてるかな?
212名無しさん@まいぺ〜す:03/06/16 21:57 ID:fOYR47Ed
>>211
いいや。んな事はない。
お仕事ご苦労様。
213名無しさん@まいぺ〜す :03/06/16 22:33 ID:tNgxS64+
>>205
私も食品アレルギーがたくさんあります
私が幼いころ母がお医者さんに聞いたところ
大豆、牛乳、お肉、お魚など成長期に必要なものがアレルゲンとなっていますが
こういうものを採っていかないとますます体の弱い子になってしまうので
そっちのほうが大変ですよ
と言われたらしいです
今はアレルギー対応食品がたくさん出てるから(マーガリン・ミルク・お味噌・お醤油など)
お母さんに相談してみてはいかがでしょう?
厨3は反抗期かな?? がんばってね
214名無しさん@まいぺ〜す:03/06/17 00:21 ID:aP7DYZv7
顔は新陳代謝が活発らしいから、直りも早いらしい。
皮膚科の先生言ってた。インディアンも言ってた。
215名無しさん@まいぺ〜す:03/06/17 00:36 ID:DrO/+0WK
インディアン嘘つかない?
216名無しさん@まいぺ〜す:03/06/17 02:51 ID:RTzr1PE6
>>204
オイルはハンズやアロマ関連の商品を扱ってる店で買えますよ
近くになければネット通販でも。
ただ、ネットでも店でも酸化しているものを売ってたり、
他のオイルと混ぜてるような所もあるらしいので、
信頼のおけるお店で買った方がいいようです。
趣味板のアロマスレがあるのでそこを参考にするとイイかも。
217名無しさん@まいぺ〜す:03/06/17 07:03 ID:q1OM4vOn
SK2のフェイシャルトリートメントエッセンスパック。
顔アトの人、一度ぜひ使ってみて下さい。
だまされたと思って。
昔SK2の化粧水は皮膚科で使用されていたものです。
意外と知られてないと思うのですが・・・。
SK2の店員さんもアトピーの方だからと言って断らないと思います。
パック、一度使っただけでもミラクルでした。
漫画の孫悟空みたいな赤顔だったのに、(サル。目のまわり真っ赤)
今はステもプロも使ってません。
男の人でもお勧めです。顔アト、辛いですよね・・・。本当。
218名無しさん@まいぺ〜す:03/06/17 08:27 ID:oRqlDStI
>>217
ttp://www.myport.co.jp/s167168.htm
これ?いい値段しますね…
(フェイシャルトリートメントエッセンスパックで検索しても出ないYO…)
219名無しさん@まいぺ〜す:03/06/17 11:56 ID:xzBzwDXB
顔に湿疹ができたので非ステの軟膏でとりあえずおさまった。
しかし赤み&カサカサ肌ができあがった。
どうも何ぬっても発赤するようだ。
こういう場合ほっといたほうがいいのだろうか・・
医者は軟膏塗れと言っていたが。
220217:03/06/17 12:55 ID:q1OM4vOn
>>218
フェイシャルトリートメントエッセンスマスクでした。
パックは通称でした。
一枚のバラ売りもしています。
デパートで買うと\1600です。
イトーヨーカ○ーで買うと15%引きです。
この値段だったら試してみる価値あると思うのですが・・・。
本当に赤みがひいたので。
昔、皮膚科で使われていたのは火傷に使われていたそうです。
それから電気療法もしています。
知り合いの重症@P治ったという話を聞いて。
近くの治療院1回¥100で1時間座るだけです。
1ヶ月経ちましたが
腕アト消えました。顔の赤みも減ったねと言われました。
当方、治療のために必死です。
221名無しさん@まいぺ〜す:03/06/17 14:26 ID:oRqlDStI
あーなるほど、
ttp://www.sk2.com/jp/non-member/products/special/pro_s031_01.jhtml
これですね。
マツキヨとかでも売ってるかなぁ…。探してきます。
222220:03/06/17 15:30 ID:q1OM4vOn
そうです!!
お風呂あがりがおすすめなのと
パック時間5分なんてもったいないです。
15分くらいいつもしてます。
ちなみに最初だけ正規の百貨店等で購入したら
化粧水サンプルもらえます。
百貨店回りました。
223:03/06/17 15:32 ID:hiYDC+TE

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
http://www.dvd01.hamstar.jp/
             白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
;;;
224名無しさん@まいぺ〜す:03/06/17 16:17 ID:CPSOqhL5
小学生チャットに来てね
http://www13.big.or.jp/~fubuki/chat/chat1.html                    
225205:03/06/17 22:11 ID:bpVrjmx+
明日から3日修学旅行にいってきます。(悪化すると思うけど^^;)
楽しい思い出作ってきます。
226名無しさん@まいぺ〜す:03/06/17 22:13 ID:yP9DJ8LN
タオルで擦ったらツルツルになるから、ついやってしまうんだよねぇ・・・
数日したらまた前の様にザラザラになるんだけどな。
227名無しさん@まいぺ〜す:03/06/17 23:59 ID:PLmikSZH
>>225
気を付けてな。ノシ
228名無しさん@まいぺ〜す:03/06/18 00:06 ID:VvjMbzt0
>>225
楽しんできてね
229名無しさん@まいぺ〜す:03/06/18 00:44 ID:e38xbeDE
>>225
一応、薬は忘れるな!
私はその土地柄の水で悪化したことありなので。
230 ◆FL6pGotkUE :03/06/18 07:57 ID:ADXkfejj
>>225
お〜 がんばれ〜〜


さて、おれさまはと言うと、前にステ使った
おかげで、顔はほぼOK。平気で外出られるくらいです。
これからリバウンドとか来るのかね。

ま、短い時間であることは間違いないと思うんで
いまのうちにお外で遊んできまつ。

スレ違いだが、頭の方もいい感じになってきた。
内服薬も飲んでるからこれのおかげだと思うが。
これで床屋にも行ける。髪伸び放題なもんで。
231名無しさん@まいぺ〜す:03/06/18 08:38 ID:52wXztIv
あーここ雰囲気スキ。
なんかみんなで頑張ろうって感じがしていい
おれもがんばるぞー!

おれ旅行いくとひどくなるんだよな(;´Д⊂)
>>225が旅先で酷くなってませんように。。
232 ◆4mmmmmmmTk :03/06/18 19:17 ID:bogGQ+hR
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄………
顔の赤みが全然引かない・・・・
233 ◆4mmmmmmmTk :03/06/18 19:18 ID:bogGQ+hR
あげとくか・・。
234名無しさん@まいぺ〜す:03/06/18 20:17 ID:yaa7+gsc
そういえば俺が中学の修学旅行に行った時は最も顔がひどい時期だったな…
235名無しさん@まいぺ〜す:03/06/20 17:56 ID:pDWuNWuP
167さんや他の方と重複しますが、
たまたま、お店でみつけたパンフにのっていた
「自宅でできる市販のオートミールをつかえば麦スキンケアも手軽に
 実感できます。」がありましたのでのせておきます。

1)市販のオートミール大さじ2杯。
  水(ミネラルウォーターだとなおよい)を大さじ2、3杯。
  乳鉢と乳棒、またはすり鉢とすりこぎ。
  オートミールをていねいにすりつぶす。
  ミルやミルサーをつかうとより簡単に素早くできる。
  粉状になるまでしっかりと!

2)さらさらの、きれいな粉状になったら出来上がり!この量で1、2回分。

3)「パック」
   水でといたオートミール粉大さじ3に無糖ヨーグルト大さじ2
   卵白1個分をよくまぜる。
   洗顔して汚れを落とし約10分間パック。
   (パンフに写っていた写真は顔ではなく手の甲につけていました。
    顔は慎重にしないといけないかもしれないので、他で試してから調子がよかったらしてください。)
  「入浴剤」
   やや大きめの市販のお茶パックか布袋にオートミール粉を大さじ1、2杯入れ、
   できあがり。これをお風呂に入れて、よくもみ出す。

パンフをみたときはオートミールだけでいいと思い、
早速オートミールはかったのですが無糖ヨーグルトがない。トホホ・・・
さしあたり入浴剤だけ試してみようかと思っています。効いてほしいな・・・・・。

167さんの顔だけのサウナ気持ちいいです。ありがとうです。m(..)m
236235:03/06/20 18:17 ID:pDWuNWuP
始めの文の訂正です。

「用意するもの」
  市販のオートミール大さじ2杯。
  水(ミネラルウォーターだとなおよい)を大さじ2、3杯。
  乳鉢と乳棒、またはすり鉢とすりこぎ。
  
1)オートミールをていねいにすりつぶす。
  ミルやミルサーをつかうとより簡単に素早くできる。
  粉状になるまでしっかりと!

皆様、ご迷惑をかけて申し訳ありません。

(今自分でつくってみて書き方がおかしいときがつきました。
 水とオートをまぜてミルサーでやってしまったのです。
 お恥ずかしい。             
                        逝ってきます)
237225:03/06/20 19:17 ID:mREAp5BX
帰ってきました。2日目の夜、頭を掻いてしまって、汁がでてきました。
朝になり、お風呂で頭を洗いましたが、汁が今も止まりません・・・
あと、偶然お台場でベッカムが乗った車があらわれて、みんなでみてました。
でも、僕一人だけ見れなかった・・・でも楽しかったです。
238225:03/06/20 20:15 ID:mREAp5BX
連カキコスマソ。ヤバイさっきから頭から汁がボタボタ落ちてくる。
マジでなきそうだれか助けて!!
239名無しさん@まいぺ〜す:03/06/20 20:34 ID:aRK3Sv+g
とりあえずageてみよう
240名無しさん@まいぺ〜す:03/06/20 20:43 ID:GLdzwVR5
助けてやりたいがどうやって助ければいいんだ。
とりあえず病院行こう。
241名無しさん@まいぺ〜す:03/06/20 21:24 ID:CqaT6ebz
>>225
汁系に対抗する処置はいろいろあると思われだが、
とりあえずガーゼかティッシュでも当てておくのはどうよ?
薬系では、漢方になるが、タイツ膏がジュクジュク系にイイと聞いたが…。
あとは他の人のアドヴァイスを待つべし。
242010:03/06/20 22:25 ID:xCCIZ5wZ
めっさ首痒い いい加減イライラして自分殴ってます。
書き込みでだいぶすっきりしてください!我慢も大変だなー
243名無しさん@まいぺ〜す:03/06/21 01:26 ID:FMGS6dTv
スチームとカモミールティのお風呂とラベンダーティの化粧水で
綺麗になってきました!(・∀・)
あと一歩というところです。カンガリマス!
244名無しさん@まいぺ〜す:03/06/21 01:53 ID:pyXlE/0T
>>225
ガーゼ押さえて病院行ったほうがいいよ。
やっぱ専門の人に見てもらうのが一番だよ。

て、今夜中のカキコだけど225さん大丈夫?

て、もう夜中だけど225さん大丈夫?
245名無しさん@まいぺ〜す:03/06/21 09:07 ID:4zEBxwHe
脱ステして顔のリバがようやく落ち着いてきたんだけど、
目の周りの乾燥と痒みがなかなか治らない。
そこで、目の中の湿っている部分を指でとって臭ってみたら
黄色い汁と同じ甘い臭いがした。。これってどういう事なんだろう。。
246名無しさん@まいぺ〜す:03/06/21 10:01 ID:6lTPyb+a
>>245
目の中!?湿ってる部分!?指で取った!!??(汗
よう分からんが、脱ステ中に目は弄らない方がいいぞ。
白内障や網膜剥離とかになりやすいらしいから。
247名無しさん@まいぺ〜す:03/06/21 11:57 ID:P+jxWpcJ
>>245
ただの目やにじゃないの・・
248名無しさん@まいぺ〜す:03/06/21 18:46 ID:P2PdSeBs
245
なんとなく分かるよ…。独特の臭いってのある!私、今はほとんど酷くないけど、症状が重い時はあったもん。目ってのはどうなんだろう(*_*)
249名無しさん:03/06/21 22:38 ID:b/Vc8WJt
この炎天下で外周りの仕事してます。顔中汗だくで老廃物が出てるせいか、顔が少しスベスベする気がします。
250名無しさん@まいぺ〜す:03/06/21 22:40 ID:sPlndI8z
汗をかくことはいいことだよ。


俺の額、皮膚がはってる。
しわを寄せると痛い。
プロトを使うしかない!!
251名無しさん@まいぺ〜す:03/06/21 23:07 ID:UgkA9Rje
俺、夏に悪化するタイプなんだ。
どのくらいだめになっちゃうかっていうと体温調節が出来なくて心臓がバクバク
しちゃうくらい。
脱ステしたときよりシンドイ。
脱ステして10年ぐらいだったけどこれ以上の改善は無理と判断して、
ステロイドもプロトピックも使い出した。
本音を言えば薬は使いたくない。
どうしよう。
ということで、入院中にやっていた事をまねしてシャワー回数を増やした。
結果良いのですよー。
簡単な事なので試してみてはいかがでしょうか。
252_:03/06/22 01:33 ID:zL88SW3V
>>236
オートミール買ってきました
ハーブの本なんかを見て、昔から皮膚の病気に使われてるのを知り試してみます
で、オートと押し麦と同じだと思うのですが、どうなんでしょう?
押し麦の方が値段がかなり安いのです。

これは一度だけ、食物繊維がかなり豊富ということでご飯に混ぜて食べてました
253あぼーん:あぼーん
あぼーん
254名無しさん@まいぺ〜す:03/06/22 10:13 ID:EvxQnJoV
>>225
大丈夫ですか?
私は脱ステ脱プロから
漢方薬と軟膏に切り換えました。
じゅくじゅく系@Pにきく
消風散っていうのを処方してもらいました。
(当方、首から↑@P)
保険適用です。
その代わり冷えやすいみたいですが・・・
今の季節なら・・・。どうでしょうか・・・?
255直リン:03/06/22 10:19 ID:0WmLPuN/
256名無しさん@まいぺ〜す:03/06/22 11:45 ID:Wi0wd5F0
おまえら夏は感染症に気をちゅけなさいよ
257名無しさん@まいぺ〜す:03/06/22 11:48 ID:3VNPuOiu
目の周りも痒いけど、なんだか後頭部のほうもフケがすごく痒くなってきた・・・・
もうだめぽ
258名無しさん@まいぺ〜す:03/06/22 11:57 ID:Wi0wd5F0
>>257
スースーするローションみたなの頭につけてみれば?
それだけでも随分違うよ。夏だから余計湿気で痒くなるよね
259名無しさん@まいぺ〜す:03/06/22 16:54 ID:YlJzCO2T
みんなガンガレ!漏れも多分ガンガル…
260名無しさん@まいぺ〜す:03/06/23 01:19 ID:v/gN3UgK
この前歯医者行ったけど、美容院より恥ずかしいよね!
だって、アトピーの顔を明るいライトでさらけ出し、
「アーン!」てデガ口でマヌケ顔。
あと何回治療せねばいけないのか?
ちなみに先生が私と同じぐらいの若い男の人。(結構かっこいい)
まじで憂鬱。
261名無しさん@まいぺ〜す:03/06/23 01:43 ID:t0Lf2Dr1
私、金属全部取りました!!
歯の金属はかなりに直にくっついてるので
@Pと全く関係ないとは言えないと。
そうゆう理解ある歯医者が増えるといいですね・・・。
私もサルみたいな赤顔だったので
美容院どころか外出全部憂鬱でしたよ・・・。
262名無しさん@まいぺ〜す:03/06/23 07:40 ID:gCXP3F2s
顔が皮が剥けてうろこ状になってる…
こんなんで大学行きたくない…
でも行かないと単位がヤバイ…
263名無しさん@まいぺ〜す:03/06/23 12:16 ID:GffmA+hQ
俺も口の周り(一旦治りかける時)がボロボロとうろこ状のものに
苦しめられる
保湿してもすぐ乾くし、口元だから目立つ
264Life Addict:03/06/23 12:53 ID:K239Bl25
まぁこんな顔してても愛してくれた人はいる。
もう思い出になったけど、人生はイロイロ。
265236:03/06/23 13:06 ID:6M4QMsre
>>252さん
オート麦配合の化粧品売り場でパンフをみつけたので、
店員さんにご飯にいれる麦と同じですかと尋ねたら
違いますといわれました。

また麦の種類は小麦、大麦、ライ麦、エンバク、オート麦なとたくさんあると
かかれていたので
押し麦はオートとは別ものだと解釈したのですが、
私も詳しくないのではっきり答えれなくて申し訳ないです。
パンフの写真には箱にはいった
QUAKERオートミールがのっていました。

詳しい方がおられましたら、よろしくお願いします。

266名無しさん@まいぺ〜す:03/06/23 14:30 ID:F0j95cTB
>>262
大学行く前に病院行け
267名無しさん@まいぺ〜す:03/06/23 18:16 ID:RsP9R+pZ
脱ステ2ヶ月です。
脱ステ2週間くらいから顔がじゅくじゅくしてヤヴァーイ状態です。
顔のアトピーってかなりきついよね。
特にじゅくじゅく系はつらい。
亜鉛飲んだり、シャワー一日2回にしたり、寝る時はリント布でじゅくじゅくしてるとこガードしたり、顔には一番気使ってるけど、顔が一番良くならない・・・。
もうなんなのこれ。
268名無しさん@まいぺ〜す:03/06/23 18:25 ID:ulHRsIOH
やっとアゴから頬にかけての、ブツブツが治まったと思ったら、
今度は、こめかみから額にブツブツ・・・・。
顔面移動しないでくれよお〜(ナキ
まぶたは、痒いし、もうイライラしてくるよ。
269名無しさん@まいぺ〜す:03/06/23 18:31 ID:AxRG8M8h
顔アトピーはやはり辛いですね。
まだ首ならスカーフとかタートルネックっていう
てもあるけど、顔を全部隠すのは本当に無理だし・・・。
前、顔がボロボロで酷すぎる時、帽子+サングラス+マスクで
銀行行ったら銀行の人たちにかなりジロジロ見られた。
強盗かと思われたのかも?
私は顔のみが酷いタイプのアトピーだから本当に辛いです。
自分でもオバケみたいにみえるし自分で見ても恐い。
もう自分でいるのが本当に嫌になってきた。
数日でイイから誰か代わって!って感じ。
皆さんは日々どのようにして耐え忍んでいますか?
270名無しさん@まいぺ〜す:03/06/23 19:23 ID:2SYfvsCF
顔は防御手段が無いからなぁ…
外出る時は常に回りの視線に耐えるのみですよ
せいぜい、少しでもストレスを発散させる事くらいですかね…
271名無しさん@まいぺ〜す:03/06/23 19:43 ID:FPi7hiwz
亜鉛華難航をベットリ塗ると汁が止まる。
しかし外には出れない諸刃の剣。
272名無しさん@まいぺ〜す:03/06/23 19:47 ID:z2XtGtjb
>>270
人間殺してみたいな。怒りの感情が強すぎる。
凄いストレス発散できそうだ。
273名無しさん@まいぺ〜す:03/06/23 22:22 ID:Cfv6YVrA
>>262
大学は行かなきゃだめだと思う。病院も。まぁ大学のレベルにもよるだろうけど。
ちなみに僕は少しひどい時もがんばって行ってました。
友達と顔を合わせるのは抵抗あるけどね。
でも良い友達ばかりで心配してくれる人もいた。
家に閉じこもってばかりじゃ精神的にきつい。てかきつかった。
だから最近土日はだいたい外へ出て、レンタルしてます。
あとダイソーとBOOK OFF。
ちなみにここ一ヶ月は顔はかなり良くなった感じがします。


274名無しさん@まいぺ〜す:03/06/24 00:35 ID:Hf7MoH9d
今日一日は辛かった
肌自体はボロボロでもないんだけど、汁が出ると辛い
あと、ヒゲを毎日剃る関係か顔の下半分がガサガサだと治療しにくい
275名無しさん@まいぺ〜す:03/06/24 00:40 ID:6WigxKbC
276名無しさん@まいぺ〜す:03/06/24 01:39 ID:yMDfRGR3
>>274
とりあえず、炎症が出ているときは、電気かみそりつかったらどう?
俺はかみそりを使わない派(たんに面倒だから)だけど、深剃りタイプのを
使っているから、それなりにいいぞ。
ちなみに、かみそりを当てるのは、月1回に床屋に行くときだのみ。

そんな漏れは、顔アトピーは厨房の時に卒業し、今出ているのは、
鼻の下だけ。そこだけ、全くヒゲが生えないです。この時期、マスクはできない。
SARSの防止のため・・・なんていえないし。
277名無しさん@マイペース:03/06/24 02:02 ID:f9OMW5nS
彼の家で突然ムーンフェィスになってしまいました
こんな顔では家にも帰れない
彼にこんな顔見せたくなかったのに…
勝手に涙がでてくる
278名無しさん@まいぺ〜す:03/06/24 02:04 ID:+BKYubOw
髭は眉毛用のハサミで短く切ってるな。
ちょっと無精髭っぽいけど(゚ε゚)キニシナイ!
27920♀:03/06/24 04:22 ID:xK5wwfmy
6年くらい数日に一回、鼻の下に、ろこいどクラスのステぬってたんだけど
(アトピもちだけど鼻下以外出てない。夏場は関節と首にチョコチョコ)
去年の秋からステを断ちました。いま9ヶ月目くらい。
毎日鼻の下の脱皮が激しくていやになります。
皮膚萎縮もしてます。
これほんとに治るの?
どのくらいかかるのでしょう?ヒリヒリする
280名無しさん@まいぺ〜す:03/06/24 12:55 ID:uRmPL6Hs
この時期、乾燥系の私はやたらと調子よい・・・。
けど梅雨が終わるまでかなー??
でも最近プロトピックが何とか効いてるみたいで、
少なくともしばらくはこれで乗り切れそうだわ。
顔のあとぴ辛いけどみんながんばろーね。
281まゆ:03/06/24 12:57 ID:rPGG5ra8
私の名前はまゆ。ネットアイドルやってまーす。
私のお肌はつるつるだけど、アトピーの人ってかわいそう。
アトピーでも勇気を出して毎日enjoyしようよ。
写真もたくさんUPしてるから見てねーv(^^)
http://all-or-nothing.cool.ne.jp/mayu/
ブックマークも忘れずにねm(_ _)m

まゆのHPの5つのうわさ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
1.まゆのHPに来ると元気が出るらしい
2.ブックマークすると痒みがおさまるらしい
3.BBSに書き込みをするとアトピーが治るらしい
4.まゆのHPに来ないと痒みが増すらしい
5.荒らしはアトピーが悪化するらしい
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
>>278 それはお気の毒です
282名無しさん@まいぺ〜す:03/06/24 13:43 ID:kIu9Q3Ra
>>277
突然?ステロイドをそれまで塗ってていきなりでたってことですか?
283名無しさん@まいぺ〜す:03/06/24 14:02 ID:vl88mzho
あーーーー
かゆいよおおおお。
顔に出ると、外出したくなくなるから憂鬱。
ただでさえ出たくないのに・・
284名無しさん@まいぺ〜す:03/06/24 14:33 ID:Voc+lk0d
>>281
ここのサイトもうざいな。
ストレス発散にどんどん荒らそうぜ
285名無しさん@まいぺ〜す:03/06/24 16:34 ID:Ln86Am8H
脱ステ3ヶ月目にして、挫折っす・・・・(ナキ
やっと、顔が落ち着いて来た〜!と、病院の先生と喜んだのもつかの間・・・。
目の周りだけ、パンパンに腫れて、目が開かない。
カユカユで赤くてジュルジュルパンパン・・・・。感染症を防ぐ為に1錠だけ、
ステ飲みましょう・・と、1錠出された。先生が悲しそうに言うもんだから、
何か、この先生に任せれば、完全脱ステ出来そうな予感がしました。

顔は本当に困るよね。私、身体だけだったら、どんなに幸せかと思う。
勿論、身体だって辛いけど、服着られるから。顔は服着て隠せないもん。
痒くて血が滲んでも、厚着しちゃえば見苦しくないけど、顔はキツイよ。
外に出られない事が、辛い。他人の目が怖いよね。
286名無しさん@まいぺ〜す:03/06/24 19:14 ID:PD7L25eJ
脱ステの時
リバウンドを少しでも軽減できたものは
SK2のフェイシャルトリートメントエッセンスマスクでした。
SK2は昔皮膚科でも主に火傷の治療に使用されていたものです。
リバウンド、かなり軽減できたと思っています。
浸透力良くて最初はしみます。
顔@P本当鬱ですよね。
287名無しさん@まいぺ〜す:03/06/24 19:16 ID:+nw5/Mib
>>285
あー、いきなり部分的に悪化することってありますよね。
目はホント勘弁してほしい。見にくいし、人相変わるし、不快度もめっちゃ高いですよね…。
ジュルジュルパンパンな状態なら、悔しいでしょうけどステ使って正解だと思いますよ。
それこそ失明したらシャレになりませんから。

私は乾燥系なのでこの時期はちょっと調子がいいかも…。
でも顔のカサカサは減っても赤みは取れないのよね。ほんとシンドイ…。
288名無しさん@まいぺ〜す:03/06/24 19:30 ID:kmdUR4U3
こんなジメジメした気候なのに、私の顔はがさがさ。
保湿したそばから乾いていきます。
特に額とまぶたのうろこのような皮膚は何とか
してほしいですね。気になってはがすと、
ますますひどくなるような気が・・
でも、やめられないんです。
289mua:03/06/24 19:44 ID:DLaTsxvS
初めて書き込みします。
まだ私は小学生なんですけど、アトピーがあります。
だけど、友達が何もないように普通に遊んでくれます。
アトピーがある人、かゆくてかゆくて仕方ないときは、ム○ソフトを使うといいですよ。
あと、>>281やめろ。自慢なら違うところでやれ。
(●´д`●)ノ<カユイヨー
290名無しさん@まいぺ〜す:03/06/24 21:26 ID:nGdIkVCI
広告に反応してるやつ初めてみた
291名無しさん@まいぺ〜す:03/06/24 23:09 ID:Z7Gj2ZKG
脱皮しているところ・・・
頭、オデコ、まゆ毛、鼻の下・・・。
毎日毎日もーういい加減にしちくれ。
292名無しさん@まいぺ〜す:03/06/25 00:08 ID:rpXJew+9
>>286=217?
SKUはアンチエイジング系だからわりと刺激が
強いって聞くんだけど………
美容か化粧板でも普通肌の人でダメだった
って書いてたの見たような………

合う人はいいけど、試す場合は成分とか
確かめてテストしてみてからのがいいんでない?
293名無しさん@まいぺ〜す:03/06/25 00:18 ID:7PKiw556
SK2マスク
使い始めた理由が
だまされたと思って使ってみて
効果出なかったら払うから。
という、元@Pの人のアドバイスでした。
私は使ってよかったです。
でも確かにサンプルからじゃないとだめですよね。
294名無しさん@まいぺ〜す:03/06/27 08:09 ID:s+3GPLZh
保守
295名無しさん@まいぺ〜す:03/06/29 14:21 ID:EJDKzUKM
胃に穴あきそうなくらい悩んでる・・・
もう治らないのか・・・な
296名無しさん@まいぺ〜す:03/06/30 01:04 ID:qlTmSl9S
あきらめるなー!
297名無しさん@まいぺ〜す:03/06/30 21:59 ID:lfkGeD3p
頬とおでこが赤くてぼろぼろ剥けてます痒いです。
先日は「なにそれ?日焼け?」とか聞かれました。
ここに『書いてあるSKUを使ってみましたが、値段的に
あまり頻繁に使うこともできず。。。
ステロイド以外で、あとは何がいいんでしょうか?
298名無しさん@まいぺ〜す:03/06/30 22:21 ID:cSrJrcqW
口の周り粉吹いたみたいになる。
鼻の下も荒れてる。
ここだけ真っ赤になっちゃってはずかしい・・・
(/□≦、)
299名無しさん@まいぺ〜す:03/06/30 22:30 ID:vIIFFcOX
ずっと前にコントレックスという水がいいと聞きましたが
そのスレはもうなくなってしまったのでしょうか?
コントレックスって実際どうなんですかね?
スレ違いですみません。
300名無しさん@まいぺ〜す:03/06/30 23:05 ID:EDLwqkcc
300ゲトー
早よ脱皮終わってくれい!
301K:03/07/01 00:28 ID:dyeoSmVT
ビタミン剤飲むといーのかっていうけど、まじいーよ!ほんと。お勧めはDHCのコンビニでうってるやつ 顔ツルツルになったぁ
302名無しさん@まいぺ〜す:03/07/01 00:34 ID:9AW6kk2T
>>299
そのスレならまだあると思いますよ。
アトピー&ニキビも治りました!全ては水です水!
ここだったような。

コントレックス、飲料用より肌水としての評判が良いみたいです。
303名無しさん@まいぺ〜す:03/07/01 09:17 ID:Vir67kit
>>302
レスありがとうございます!
評判がいいみたいで良かったです。肌水としても使えるみたいですね!
早速今日から使ってみます。素敵な情報ありがとうございました。
304名無しさん@まいぺ〜す:03/07/01 19:38 ID:YwSFFowS
鼻がひどいんだよ鼻が。・゚・(ノД`)・゚・。
305名無しさん@まいぺ〜す:03/07/01 21:11 ID:ZZ2TGX87
1ヶ月前、顔にアトピーが出始めて、皮膚科でプロトをもらい数日で
治ったのですが、1ヶ月たった今またアトピー湿疹で顔がひりひり、
かゆかゆで夜も寝れません。また、プロトを塗ればいいのですが、
他の2ちゃんのアトピー板で、プロトはリバウンドの期間が狭い、
(塗ってもすぐ再発して余計アトピーの場所が広がるとか・・・。)と聞いて
ドキッとし、使用するのが怖くなりました。

で、紫雲膏が結構話題になっていたので、気になっているのですが、
使用されたことある方いらっしゃるでしょうか。
306名無しさん@まいぺ〜す:03/07/01 23:10 ID:XzYm3gjf
紫雲膏塗ってます。
というか、ステもプロも嫌だけど塗る物が無いからしょうがなく…って感じで。
約1ヶ月塗ってるけど、良くはなってない。
でも紫雲膏でアトピ治ったって言う人もいるし、試してみるのはいいんでない?
307名無しさん@まいぺ〜す:03/07/02 02:31 ID:cJ9h2pvC
病院の入院受付で
タオルで顔を隠してお母さんに連れられて手続きしている女子高生がいた。
かわいそうだった・・。
308名無しさん@まいぺ〜す:03/07/02 02:34 ID:cJ9h2pvC
>約1ヶ月塗ってるけど、良くはなってない

やめとけステやプロで症状緩和してから
徐々にやめたほうが利口だと思うが。
309名無しさん@まいぺ〜す:03/07/02 02:42 ID:L5CEZQyy
顔に出るとやっはり鬱になるよね。
体ならまだいいけど顔だと自分の全てを
全否定しちゃう。
鏡見るたび寿命が縮まる感じ。
早く良くならないかなぁ。
310名無しさん@まいぺ〜す:03/07/02 05:45 ID:bDyGfMZH
私は、顔に出た場合、市販のステに頼ります。
ここ数年行って無いからわからないけど、医者から出される軟膏状のものはべたべたして気もティ悪い。
顔につけちゃいけないものを使ってゴワゴワ真っ赤な顔になったこともありました。
クリーム状のものだと、赤くならないしゴワゴワにもならない、べたべたも無いのでウマー。
311名無しさん@まいぺ〜す:03/07/02 09:45 ID:Usyf7PdQ
痒いというより痛い
これじゃ洗顔もできねーよ
312名無しさん@まいぺ〜す:03/07/02 11:24 ID:lWdR+yN3
>>310
顔にステは気をつけた方がいいよ。
313名無しさん@まいぺ〜す:03/07/02 12:47 ID:bYiZ9AW6
オレは亜鉛華軟膏を全面に塗るよ。
傷が徐々に塞がるよ
314_:03/07/02 12:47 ID:/u5cl64S
315名無しさん@まいぺ〜す:03/07/02 13:58 ID:KWbqQOd5
前にアンダーム軟膏もらってつけてたけど
いかにも効かなそうなところが気に入った。

まー、軟膏だけのおかげじゃないとは思うが
良くなってきた。

>>311
おれも悪いときは痛い。いくら無添加石けんだろうが
痛い。けど我慢して清潔にする。
おれ的にはとにかく洗って清潔にする、ってのが良い。
316名無しさん@まいぺ〜す:03/07/02 22:03 ID:yYCFRNkn
顔がかゆくて一日持たないよぉ〜。
317名無しさん@まいぺ〜す:03/07/02 23:24 ID:Usyf7PdQ
保湿塗ってしっとりして喜んでても
寝たらもう終わり
318名無しさん@まいぺ〜す:03/07/03 00:54 ID:St83BWhq
>>315
毎日せっけん(洗顔料)で洗顔しますか?
私は、いつも水で洗うだけ・・・
なんか、痛そうだし、ひどくなりそうで怖くて。
わりと調子良い時は石鹸とかで洗顔した方が良いかなぁ
と悩みます。
みなさんどうしてます?
319315:03/07/03 01:45 ID:0XV0NQ8r
おれの場合は、ってことですよ。
毎日最低朝晩はせっけん使ってます。
一応無添加です。

たぶん誰もやらないと思うんだけど、
皮でカサカサしてるとき(だいたいいつもだけど)
おれの場合はあかすりのごときに
こすりまくって皮をとっちゃいます。

あわでやさしく、、、なんてやってたら
おれの場合治りません。
いつまでたっても皮皮皮なんで。

会社行くときは保湿剤(市販)で
やっぱ多少刺激有るかな、こすってるから。
夜はそのままアンダーム(もしくは他の医者でもらった薬)

最近仕事やめちゃったんだけど、ここの板にも
あるように、風呂入らないとか、せっけん使わないってのを
5日くらいやってたんだけど、もうだめでだめでどうしようもなかったです。
320_:03/07/03 01:55 ID:3ZncngAW
321名無しさん@まいぺ〜す:03/07/03 03:51 ID:t5X2Kybs
私は、石鹸使わない方が全然調子いいですねー。使うと乾燥しすぎます。
322名無しさん@まいぺ〜す:03/07/03 04:03 ID:/hFZ1t5I
石鹸使うのは皮膚に石鹸擦り込むようなもんだからな
頭は湯だけじゃ、油分が落ちないから使うけど
323名無しさん@まいぺ〜す:03/07/03 16:19 ID:SWG0MkKj
シャンプーが合ってないみたいで
頭洗うと顔も悪化する。
324名無しさん@まいぺ〜す:03/07/04 00:14 ID:RMCzm7Y3
>>319
私もお風呂でこすりまくってる。主に首なんだけど。
そりゃもう、面白いくらいボロボロとむける。
というか、お風呂でこすっておかないと、風呂あがった瞬間からガビガビで、
しかも日中に汗かいたりして皮膚がふやけてるときに掻くと、
結局ボロボロとむけるのね。それが爪に入って汚かったり。
私は汗かきで、しょっちゅうカーッとなって汗がどっと出るので、すごいツライ。
人前でボロボロと垢すりするのもなーと思って、あらかじめこすっておくんだけど、
みんなはどうしてるのか気になってた。
毎日、ボロボロとむけるんだもん。
325315:03/07/04 01:42 ID:4YJaMXda
もちろんおれも首もだし背中も手でこすってる。
こすったら治るってのはちょっと違うかぁ。
皮が浮いた状態でとても会社なんかには
行けなかっただけかもしれん。

多少赤みがあっても、皮膚はつんつるてん
じゃないと外に出る気がしまへん。
326ゾン美:03/07/05 02:42 ID:hJAYI3Nz
やっぱやるよアカスリ!私30年近くステ顔首に塗り続け大変な状態。落としてから出ないと乾いてきたら魚の鱗状態。落としてないとよけい痒いし。治りかけのかさぶーと一緒。皮膚にとっては異物、ゴミでしょ。ボロボロ落としてからじゃないと化粧もできんし!もぉイヤ(;_;)
327名無しさん@まいぺ〜す:03/07/05 11:39 ID:fg/aT/Vu
後悔するなよ
328名無しさん@まいぺ〜す:03/07/05 16:07 ID:WMafkkzH
↑何を?
329名無しさん@まいぺ〜す:03/07/05 18:26 ID:EuQzuNVl
私の場合はみなさんと逆で、皮をこすって
落としちゃうとよけい悪化します。
真っ赤にほてって、汁が出てきちゃう。
なので、気になるけれどなるべく顔には触れないで放置。

数日前から、顔が酷くなってしまい、
状態が良い時は亜鉛化を塗っていたけれど、
笑えないくらい皮膚が赤くゴワゴワになってしまったので
急遽ステに切り替えました。

顔にステは塗りたくないけれど、
酷いときは塗るとホッとしてしまう自分が居ます・・・。
330名無しさん@まいぺ〜す:03/07/06 00:32 ID:RQu4SsQv
母が大学病院行けってうるさいんだよなぁ

331名無しさん@まいぺ〜す:03/07/06 02:29 ID:JXFpw5l7
てかお前まじ死ねって。訴えるぞ>>281
332_:03/07/06 02:30 ID:I2qk2y+5
333名無しさん@まいぺ〜す:03/07/06 03:51 ID:bVczhCrs
山崎にレスしたり宣伝にレスしたりする人はみんな同じ・・・?
334名無しさん@まいぺ〜す:03/07/06 04:41 ID:sxeW0L/2
>私の場合はみなさんと逆で、皮をこすって
落としちゃうとよけい悪化します

正解。こすると皮膚細胞が破壊されて汗やアレルゲンの刺激でよけいかゆくなって
また皮膚を破壊する。
335名無しさん@まいぺ〜す:03/07/06 05:13 ID:RQu4SsQv
でも我慢しきれなくてついつい擦っちゃうんだよな・・・
擦った後はツルツルして(゚д゚)ウマーなんだけど日がたてば元通り(´-ω-`)
336名無しさん@まいぺ〜す:03/07/06 05:26 ID:ZjeHueSa
>>334
クイズじゃないんだから正解なんかいらんねん。

かゆくてイライラしてんのか、ちょっと腹立った。
337ttt:03/07/06 10:07 ID:5rdwr4sc
ステロイドやめて3ヶ月・・・ リバウンドがぜんぜんひかない。 
漢方はじめたけどいっこうになおらない。
傷だらけでいたい・・・
保湿剤しみる。でもぬらないとかたまってうごかない。
学校でいじめられた・・・
最悪だーーーーーーーーーーーーーーー
338名無しさん@まいぺ〜す:03/07/06 13:10 ID:w1LOTVsF
>>337
脱ステ大変だろうけど、めげないでね。
悲しい事に、人の痛みを分からないヤツって多いから・・・。
あたしがアトピーだって知ってる近所のおばちゃんに
『どうしたの、その顔』って言われたりすると
『どうもこうもないんじゃぁー! アトピーやって知ってるくせに聞くな!』
と心の中でキレている。
顔は苦笑いで、手がグーになってたりする。
339名無しさん@まいぺ〜す:03/07/06 13:11 ID:EGb6hTGu
やっぱり皮膚が薄くなって汁が出てるときには普段以上に水分を減らすべきだと思う
340ttt:03/07/06 13:57 ID:5rdwr4sc
>>338
ありがとうございます。
341名無しさん@まいぺ〜す:03/07/06 14:04 ID:6y7rOPOg
アトピーじゃないんだけどステで酷くなった人のスレって落ちたのかな
もっとそういう人の意見を聞きたかった
342名無しさん@まいぺ〜す:03/07/06 14:48 ID:UaA8Qnpi
軽度のアトピーでプロ使ってるけど
もじかしてこれ使ったせいで
ニキビみたいな押すと白いにゅるにゅるが出てくる
ブツブツができてるのかな?
そうだとしたらやめたほうがいい?
343名無しさん@まいぺ〜す:03/07/06 16:13 ID:JXFpw5l7
あ、、あのなあ、、おまえさあ、、一般人からしてみたら顔がいきなりただれたりとか、そんな事がありえないんだよ。
だから、知っていても、「どうしたの?」てな具合で聞いてきたのだと思うが。。
  お前みたいな奴がいるからアトピーは短気とか基地外と言われるんだろがよ。バカが、、>>338
344ご近所さんを探せ!:03/07/06 16:13 ID:KPqIXbzg
http://go.fc2.com/cococom/

写メ対応版 i/j/ez/
ご近所さんを探せ!
    抜きぬき部屋へ
   web加盟代理店募集
  http://go.fc2.com/100100/
    目指せ!100万円
  初心者でも安心サポ−ト有り
  男女共加盟可能です不明店は
345名無しさん@まいぺ〜す:03/07/06 16:33 ID:ZjeHueSa
>>342
それ、おれと同じです。
おれの場合は完全にニキビ(膿)ですけど。
それも医者にしゃべったことあるんだけど
プロと一緒にアクアチウム処方しやがった。

>>343
>だから、知っていても、「どうしたの?」てな具合で聞いてきたのだと思うが。。
それがいやなんだろ、>>338は。
おれは>>338の話しも半分分かるなぁ。
どうしたの?って言われなくても知っとるわい、っては思うね。ぐーにはならんが。
知らないうちに鼻血が出てて自分が気が付いてなくて
鼻血出てるよ、って言われてるのと訳が違う。
346名無しさん@まいぺ〜す:03/07/06 17:40 ID:0choh3zA
人の痛みが分らない奴ってのは>>343みたいな奴の事を言うんだろうな。
347名無しさん@まいぺ〜す:03/07/06 18:10 ID:UaA8Qnpi
>>345
俺も医者に言ったらアンダームってのくれた。
ブツブツにはこれ塗って、アトピーにはプロって
言われたけどもう顔中でこぼこしてて・・・
顔のどこを押してもにゅるにゅるが出てくるし
痒くて顔真っ赤だしひたすら鬱
348名無しさん@まいぺ〜す:03/07/06 18:11 ID:rdZvwvcx
脱ステの時、
サトウザルベとモクタールヨシダ
漢方(しょうふうさん)
最初の方だけ(錠剤かゆみどめ)アタラックス、クラリチン
処方してもらいました。
軟膏は臭いです・・・。

ローズヒップオイルってどうなんでしょう。
誰か試した人いませんか?
火傷の治療に使われてるみたいなのですが。
349345:03/07/06 18:30 ID:ZjeHueSa
>>347
おれ今はアンダームだよ。
どっかで書いたけど、ステにくらべていかにも効かなそう
ってところが好きです(w
それのおかげか飲む薬のおかげか、いま顔は良いよ。

おれここのプロスレあんま見てないんだけど
たぶん合わないやつってもっといると思うよ。
おれ的にはステよりだめだ。二度と使わない。
350orange2790:03/07/06 18:48 ID:LeTkD4Yy
::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ    ドガァァァァァァァァン.....
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (      、 ,     ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
  _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
  /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
  ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
  Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
 Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::Д日lT::::
 FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」:::::
 ロΠ=:::::.:.        ノ 从 ゝ        .::田:/==Д::
 口=Π田:::.                   .::::Γ| ‡∩:::::
351名無しさん@まいぺ〜す:03/07/07 02:29 ID:9NV1Fj0s
>>348
高い
今はカレンデュラオイルを使ってまつ=マリーゴールド
少しは炎症は抑えてくれてるみたいでつね
352名無しさん@まいぺ〜す:03/07/07 03:36 ID:xrefB6rp
最近アトピーになったんだけどステってのはわかるんだけど
プロって何?プレドニンっていう薬のこと?
教えてチャンでスマソ。
353名無しさん@まいぺ〜す:03/07/07 04:07 ID:HwPgVOC8
プロ→プロトピック
タクロリムスだっけ?藤沢薬品だったかな。免疫抑制剤…だと思う。曖昧ですんません。
354光源氏 ◆cp/WoKnWxM :03/07/07 04:32 ID:8UPhLRnj
>>353
あってますよー。それで。
タクロリムス・・本来は臓器移植による拒絶反応を抑えるための薬
で・・・っていいか、
355名無しさん@まいぺ〜す:03/07/07 04:53 ID:/1G8spJC
>>352

最近かよ。成り初めなら非ステクリームでいいのでわ。
まあ医者とじっくり相談しよう。
356名無しさん@まいぺ〜す:03/07/07 19:36 ID:xrefB6rp
>>353-255
ありがとうございます。
一昨年ぐらいから夏になるとかゆみが出て(冬は通常)、この前病院いったら
アトピーといわれました。
357名無しさん@まいぺ〜す:03/07/08 04:19 ID:+VYbGD14
>351さんカレンデュラオイルどんな匂い?こないだ月見草オイル買ったけど乾燥にも炎症にもイマイチ…何よりどくとくの匂いに耐えきれず使ってないのです。アトピーにはこれっ!て勧められるまま買ったのです。
358名無しさん@まいぺ〜す:03/07/08 11:39 ID:CFiR97pb
俺が思うに、オイルなので全体的に保湿効果はあると思う
炎症を抑える月見草、同様にこれよりもγーリノレン酸を豊富に含むボリジオイル
正直俺にも特別な効果はなかった
臭いが気になるなら、殺菌効果&リラックス効果のあるラベンダーを数滴入れるのはいかが?
本当は経口のサプリもあればためしたいけど日本には売ってない(ネットでアメリカ等から)

カレンデュラの臭いは意識したこと無いけど、サフラン並に黄色が強い
肌に塗っても目立ちはしないけど、白いものにつくと目立つかもね
359357:03/07/08 14:29 ID:IUVu9mlM
ラベンダー、ユーカリオイルなど入れる事も考えたのですが何しろ顔首傷だらけで怖くて。
カレンデュラ今度チャレンジしてみます。また報告致します!ありがとう。
360名無しさん@まいぺ〜す:03/07/08 16:58 ID:9bqJVQTp
マイナスイオンスチーマーやったらごわごわと赤みが取れてきた・・。
びっくり。でも合う合わないがあるかも・・・。
361山崎 渉:03/07/15 11:25 ID:irD8o03z

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
362名無しさん@まいぺ〜す:03/07/16 01:20 ID:d11BCeTH
あの、アンダームってきついですか?
副作用はあるんでしょうか。
363名無しさん@まいぺ〜す:03/07/16 01:25 ID:HPWwTyLl
>>362
きつくないし副作用もあまりないよ。
364362:03/07/16 01:30 ID:d11BCeTH
>>363 ありがとうございます、
副作用少しはあるんですね、どういった感じなんでしょうか。
口の周りがアトピーなので使ったのですが
ちょっと赤みが増したような気がするんです。
365名無しさん@まいぺ〜す:03/07/16 01:37 ID:qDZSzGxk
アンダームはかぶれ易いから合わなかったら医師に相談しよう。
薬なんて、いろいろあるし
366名無しさん@まいぺ〜す:03/07/16 01:37 ID:HPWwTyLl
367362:03/07/16 01:46 ID:d11BCeTH
>>365、366
ありがとうございます!
368名無しさん@まいぺ〜す:03/07/16 02:37 ID:UYW5ld5y
シャンプーを普通の(それでも「無添加」を歌っている)
顔が荒れて真っ赤でケロイドみたくなった。
皆、何を使っているのか教えてください。
今日シャ○玉石鹸シャンプー使ったら痒くて仕方がない。
やっぱコラージュフルフルなのか…でも、耳の後ろがただれている。
369名無しさん@まいぺ〜す:03/07/16 06:15 ID:qDZSzGxk
>>368

どんな、せっけん、シャンプーでもせっけんカスが体に残って
痒くなるよ。シャワーだけで1週間すごせば大丈夫。
370名無しさん@まいぺ〜す:03/07/16 09:33 ID:SeOT1Bk5
わたしも顔がすごい。。。
朝起きると顔と爪が血だらけなんだ
371名無しさん@まいぺ〜す:03/07/16 10:12 ID:xhFx3ojI
ヒフマック軟膏塗ったらよくなった。
非ステロイドと書いてあるけど、大丈夫なんかねコレ?
372名無しさん@まいぺ〜す:03/07/16 13:40 ID:hsYUNMlv
いやぁ〜 顔が酷い。皮ボロボロ... ステ以外でしっとりする方法ないの?
どう考えても28周期どころではないよ...
373名無しさん@まいぺ〜す:03/07/16 18:00 ID:qDZSzGxk
>>372

ステか、プロしかないな。しばらく塗って、よくなったら止めたらええやん
374名無しさん@まいぺ〜す:03/07/16 22:22 ID:nFq6Ur3t
もぉダメポ 皮ポロポロ(∴´д`)。゚カユイヨ・・
375名無しさん@まいぺ〜す:03/07/16 23:29 ID:fcWocH2l
なんか切なくなってきたょ
皮ポロなら
アバリールは?ピーリング効果あるしどう?(アトの人は擦り禁止だけど)
これも、火傷とかアトの人とかでも使ってるみたいよ。
ひりひりしないし…
まだ、私も使って間もないけどワセリン、ベタベタ系の軟膏ダメだから
化粧品がしみる位かぶれた時にコレ使ってみてるよ。
あと、ATPリキットゲル。これもアトの人でも使える保湿剤。
これはセラミド効果で超しっとりするよ!
カサカサにはいいと思う。
少しでも皮剥いてから塗るとしみるけど。
どう?

376名無しさん@まいぺ〜す:03/07/16 23:54 ID:jyt/JD0S
顔と首が皮向けてガサガサだったけど
プロ塗ったらツルツルになったYO
この状態が長く続きます様に、、、( ´人`)南無
377名無しさん@まいぺ〜す:03/07/17 00:00 ID:vK2z1qR9
>>357
もう見てないかも知れないけど、月見草オイル、もしかして酸化してませんでしたか?
このオイルって酸化がとっても早いらしくって、私の時は買った時から酸化の匂いしてて
酸化臭って知らずに使い続けてたらちょっと油カブレみたいになっちゃいました。
今は、本を参考に湿疹に良いと言われているオイルと精油を使ってます。
ステのようにはいかないけど、乾燥と炎症、結構マシになりましたよ。
378名無しさん@まいぺ〜す:03/07/17 19:09 ID:3bC7vumz
もぉダメポ 皮ポロポロ(∴´д`)。゚カユイヨ・・
379_:03/07/17 19:10 ID:UYk7A09s
380_:03/07/17 19:14 ID:UYk7A09s
381名無しさん@まいぺ〜す:03/07/17 21:08 ID:3bC7vumz
オデコがつっぱります。鼻、眉毛、顎、皮ポロポロです。
だれか助けて....
382名無しさん@まいぺ〜す:03/07/17 22:09 ID:RDVV8N3Q
病院いけ
383名無しさん@まいぺ〜す:03/07/17 23:18 ID:Ps0xL2ak
顔のリバウンドがようやく落ち着いたけど、相変わらず
ガサガサと目の周りの赤みが消えない。。
これも耐えていたら治るんでしょうか?
脱ステ2年目になるんだけど同時に脱保湿もしているから
治りが遅いんだろうけど。
384名無しさん@まいぺ〜す:03/07/17 23:57 ID:RDVV8N3Q
ひたすら耐えたら治るけど。
かゆいから、こする、かく、タオルや手で洗う。

皮膚が、びんかんだから、ノータッチはありえないから
良くならないな。。病院で、適切な処方したほうがいいな
385名無しさん@まいぺ〜す:03/07/18 00:12 ID:hZi635EU
ATPリピッドゲルとドクターシーラボのサンプル貰ったら
シットリして赤みが引いてイイ感じ。
高いけどこの際、5000円くらいは使おうと考えてる
386名無しさん@まいぺ〜す:03/07/18 00:53 ID:UwIKdVRx
不規則な生活をしたら悪くなって
唇が縦に切れた。
もうそろそろ寝よう
387名無しさん@まいぺ〜す:03/07/18 23:25 ID:pcAgmjrx
ひさびさにプロ使いました
一気に炎症が抑えられ、汁が出ていた小さな傷口も閉じ気分が楽になりました
この後しばらくすると再発するでしょうが、その時間が長ければ自然治癒能力が
上がってると考えてもイイのかな
388名無しさん@まいぺ〜す:03/07/18 23:31 ID:72gxuIPz
いいともー

俺も1週間ぶりに、うすーく使った。いい薬だ。ヌル間隔が
だんだん長くなってきた
389名無しさん@まいぺ〜す:03/07/18 23:37 ID:+UM8g2d7
390357:03/07/19 02:05 ID:me2ZCs74
>377サン見てますヨ。あの月見草オイル酸化してた匂いかな?γリノレンの匂いかと思ってたのですが。
今はカレンデュラ使ってます。よかったら377サンレシピ教えて下さいませんか?
391名無しさん@まいぺ〜す:03/07/19 09:20 ID:Mqg5+3Aa
>>388
>ヌル間隔がだんだん長くなってきた

これは俺もそうだったんだが、だんだん細菌に対する抵抗力が無くなってしまいます。
一年半ほど使ったところで「もうのう炎」が多発したんだよねぇ〜

それで使用中止し、ステに変更たらステが効きにくくなってねぇ〜
怖いよ その薬は
392名無しさん@まいぺ〜す:03/07/19 13:24 ID:zQ8jifDE
もうのう炎って何?
393名無しさん@まいぺ〜す:03/07/19 14:08 ID:aaa4MwFX
毛嚢炎でググってみれ
394名無しさん@まいぺ〜す:03/07/19 14:16 ID:T0YLPHf0
合力ってアトピー治るらしいよー!まあ、手に入れるならマルチやらないとダメだけど… 私もアトピーに悩まされてるので手を出しかけたよ… アイツら許せん


板違いスマソ
395名無しさん@まいぺ〜す:03/07/19 19:44 ID:DAtq+Q8o
身体痒くてクシで引っ掻いてる。
異常? だよね。。。
396名無しさん@まいぺ〜す:03/07/19 19:50 ID:xM3e+ZSh
クシ?傷にならん?
397名無しさん@まいぺ〜す:03/07/19 20:23 ID:UmFFBT2j
私も顔だけにアトピーが出てるんですが、
この前皮膚科に行って「顔に症状が出てるんです」って言ったのに
いきなり服をめくっておなかを見られた。そして医師の一言、「たいしたことないね」と…。
だから顔だって言ってんじゃん!!と思いましたが、、
おなかの状態って関係あるんでしょうか…
39858045:03/07/19 20:32 ID:x93iNIkg
399名無しさん@まいぺ〜す:03/07/19 21:21 ID:IXUb1y11
>>397
君が貧乳だからさ
400名無しさん@まいぺ〜す:03/07/19 21:25 ID:E9yk30xo
400
401377:03/07/20 00:37 ID:L+AI+D4x
>>390=357さん
レシピですが、同じ物を連続使用すると効果が薄れるって聞いたので
2、3種類用意して交代で使ってます。
オイル…カレンデュラ、ボリジ、スィートアーモンド、アプリコットカーネルなど。
精油…マヌカ、サンダルウッド、ジャーマンカモミール、ローマンカモミール、ティートリーなど。

あとまだ使ったことないんですけど、アマカツヨーロッパ(マツ科)の精油は
コーチゾン樣作用があり、アトピー性湿疹にも有効と本に書いてあったので
今度試してみようと思ってます。

390さんのレシピはどんなのですか?
402名無しさん@まいぺ〜す:03/07/20 02:04 ID:0paiPtvR
390ではありませんが>>358でカキコしました

一つ一つが高いのでいろいろ試すのが難しいし
やはり1つのことで2,3週間くらい様子を見ないとダメだと思ってます

私の場合
キャリア:カレンデュラを馬油に混ぜて使ってましたがまあまあよかったです。
ボリジはあんまり使ってませんが、カレンデュラがきれたので試して見るつもり
ホホバはタイした効果がありませんが、伸びがよいので寝る直前に使ったり
ムヒを塗るときに割るのに使ってます。ワセリンを使いたくないとき用かな

精油:ラベンダーは定番ですよね。
マヌカは私も購入しましたが刺激が強いので顔には適さなかったと思います
アカマツではありませんがブラックスプルースは試した結果、よく効きました
だから、余計に使いすぎに気を付けてます
ステと同じでホルモンの自然分泌の妨げになるのであれば逆効果かな って
思ったからです
いずれにしても、これに関しては情報が少ないですね

もう少し安ければ試したいものもあるんですけどね・・
403401:03/07/20 02:28 ID:RHHWQXjX
>>402さん
たしかにお手軽な値段とは言えないですよね。
ジャーマンカモミールのような高価な精油だと、パッチテストしてダメだったらどうしようって。
同じ精油でもメーカーよって値段に差がありますが、あまり安いものは心配ですしね。

2〜3週間程度は私も使ってますよ。
数種類を交代でというのは、同じ精油の連続使用が良くないというのは、
精油使用上の注意として、最もよく知られていることの一つで、
本やアロマサイトでも必ずといっていいほど書いてあるので、念のためという感じです。
精油には有効な成分も多い分、ご心配されているホルモンの自然分泌の妨げのように
それぞれ禁忌事項もありますから、気をつけなければなりませんよね。
先に書き忘れましたが、フローラルウォーターなら連続使用しても大丈夫らしいですし、
精油に比べてお値段も手ごろなので、ローションにはフローラルウオーターを使ってます。
ところでブラックスプルースはどちらのメーカーで扱ってましたか?
探したんですが、見つからなくて。
アマカツもやっと1社、見つけて注文したところです。
404かいかい:03/07/20 02:39 ID:Th9H00wL
薬で必死になっている人は信じないかもしれないけど浄霊という方法でよくなりました。まあ宗教なんだけど。
405名無しさん@まいぺ〜す:03/07/20 02:53 ID:KuY2RcfP
ば、、、バケモノ、、、、、、>>395
406:03/07/20 03:57 ID:d2SAqYsu
プロトピックで脱ステの手助けにならないかな
プロトとステの大きな違いは 皮膚を薄くする作用がないかあるかでしょ
顔が塾塾で汁がでてるのって 皮膚が薄くなりすぎてるからだと思うから
プロトで炎症を押さえながら ステを絶って皮膚が厚く回復するのを待つ方法。
でも プロトを顔に塗ると 体全体にニキビみたいなのがでて、 かゆみもなんか普通のカユミより皮膚の深いところがかゆくなって 爪でえぐるように掻いてしまうから あまり使いたくないんだが
407名無しさん@まいぺ〜す:03/07/20 11:24 ID:883k7sU1
ムヒ使いなさい
もちろんワセリンとかで割ってね

ムヒもステ入りのものがあるので専用スレへ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1049081759/l50

>>403
PRANAROM社の製品を扱ってるサイトが結構あるよ
408名無しさん@まいぺ〜す:03/07/21 17:34 ID:U8owFYCO
>>1
見えないところとか、隠せるところなら、いくら赤くなってもいいんだが、
確かに顔はつらい。俺はステロイドを使ったことがないのに、ステロイド
皮膚のように、ペンキで赤く塗ったかと思うほど赤みが強い。
409名無しさん@まいぺ〜す:03/07/22 00:04 ID:bvcUy7dd
俺は@pになって最後に症状が出てきた
留学から帰ってきた年に唯一花粉症にかかって、それから徐々に悪化
赤いのも嫌だし、ボロボロと皮がむけるのも嫌、汁が出るのも嫌

顔って結局本で言うと表紙みたいなもんで、印象が悪いと手に取ることも無く
内容にも興味を抱かないからな・・
410名無しさん@まいぺ〜す:03/07/24 01:19 ID:AWNhbs1D
なんとかおさまって、目の周りに少し赤みと言うかがさがさが残る
だけになって、周りにも「よくなったよねー」と言われてたのに・・・
唇が変!と思ったらとたんに、また目の下なんかもがさがさがさがさ。

あーなんでかなぁ。
いつも唇が荒れて浸出液が出てくると、顔中に広がるんだよね。

また戦いの日々だ。
411名無しさん@まいぺ〜す:03/07/24 11:51 ID:hrtBovGg
あー
顔がひどいと憂鬱になるよ・・
体は長袖でなんとか隠してるけど、顔だけは無理だ。
でも仕事に行かなきゃ・・
412名無しさん@まいぺ〜す:03/07/24 12:28 ID:UHZz7d/9
今はゾンビだがミイラ男になって怖がられた方がマシだよなぁ・・・
ミイラ流行らねぇかなぁ・・・
413名無しさん@まいぺ〜す:03/07/24 12:42 ID:6Fe3OIj+
アトピーがかっこいい、なんてことになったら
大変だよな。
誰かもしもボックスで頼んでくれ。
自分だけ「アトピー治してくれ」なんて頼むなよ( ´∀`)
414名無しさん@まいぺ〜す:03/07/24 13:56 ID:mdDmKCtK
一昨日いきなり顔全体にアトピーでて泣きそうです。
痒くてかいたら顔真っ赤になって外にもでれません・・・
今までは腕にちょこっとでるぐらいだったんですがいきなり顔はきついです・・
上段抜きで治したい・・・こんなの治らないぐらいなら死にたい・・・
415名無しさん@まいぺ〜す:03/07/24 14:00 ID:hIjkbfxK
>>414
保冷剤とかで冷やした方がいいですよ。
416名無しさん@まいぺ〜す:03/07/24 14:04 ID:0kdiNhyP
>>404
しってるよそれ。
でも何十年やっても治らないひといるよ。
自分も何年かやって治らなかったくちだけどw
・・・なんだかねぇw
417名無しさん@まいぺ〜す:03/07/24 14:46 ID:rhmZ4GA4
顔の赤みが引きません。
爪で顔をなぞるとその部分だけ白くなる。
額に肉を書いてみた。
見事にキン肉マン

この赤みは治るのかな〜?
418名無しさん@まいぺ〜す:03/07/24 16:42 ID:6Fe3OIj+
冷やすのがやっぱりいいと思いますね。
薬とかもらってないの?
おれは最近初めて話題?の亜鉛華軟膏もらってつけてるけど
まぁまぁいいですよ。
419名無しさん@まいぺ〜す:03/07/24 17:02 ID:tt44FyST
きれいな水で洗顔して、冷やしてから、高めの化粧水たっぷりつけると3日で落ち着く。
420_:03/07/24 17:09 ID:bqAxxtVD
421名無しさん@まいぺ〜す:03/07/24 18:41 ID:lN/l9P0/
毎年、この時期になると顔がアトピーで真っ赤になる。
それで毎年、同じ皮膚科でラベルの貼ってない白いチューブの塗り薬を出してもらってるんだが
でも、コレなんていう薬ですか?って言えないんで、
最近は塗らずに我慢してる。
でも痛いしかゆいし真っ赤なんではずかしいし、つらいなぁ。
422名無しさん@まいぺ〜す:03/07/24 18:55 ID:HTbEkQJj
>>421
なんで言えないん?
ちょっとおかしいよ、俺がついてってやろうか?
423名無しさん@まいぺ〜す:03/07/24 19:27 ID:6Fe3OIj+
いいずらいよな。確かに。よくわかる。
ステ使わないで治療を・・・って言ってみたくてさ、
ついに意を決してこの前言ったら鼻で笑われた。

もうそこには行かないことにしたんだけど
しゃべらないことには前には進まないので
ガンガッテ伝えましょう〜。
いいじゃん、変な態度だったら病院変えれば。
424???:03/07/24 19:27 ID:HsaXBWfn
425名無しさん@まいぺ〜す:03/07/24 19:54 ID:4Z09vKAZ
10年ぶりにひどいのが出て、この4月から困ってました。
顔中リンパ液でじくじく。
でも、最近ようやく落ち着いてきて、顔を洗えるようになりました。
#まだ石けん使えないけど

漏れ、ステロイドはもう15年も前に止めたんだけど
(その時のリバウンドはそりゃひどいもんだった)
それでも、何年かに一度はひどいのが出るんだよな
なんでかな
426名無しさん@まいぺ〜す:03/07/24 23:03 ID:EOScNXPB
顔が痒いってホントつらいでしょうね・・・
わたしはアトピーではなく花粉症で耳と顔が少々(皆さんの痒みにくらべたら、たいした事無いと思います。)
痒くなるだけで凄く不快です。

私の8歳の子供が2年半前に脱ステしました。
確実に良くなっています。
もう1歩というところだと思うのですが、なんせ去年の今ごろも完治はもう目の前だって思っていましたので、
どうでしょうか・・・・
けれど、皆さんステロイド皮膚症は完治します。
わたしがほぼ完治しました。
子供にステロイド(マイザー)を塗る際私の左手の甲に少し出して毎日10ヶ月程塗りました。
2年半前から子供と一緒にリバウンド始まりました。
痒み・ジクジクひどかったです。
大阪の松本医院の先生にかかりました。
好きなだけかきなさい、(異物がでるからむしろ掻いた方が良いということらしいです)
いかに傷を早く治すかが大事ということでした。
掻きまくり傷にシウンコウのような軟膏を塗ります。
今わたしの手は少々しわ深く(それも少しずつ普通の皮膚にちかづいている)
少々色が茶色いかんじで、一般の医者が掻くとヒドクなると言っていることがどうも納得いきません。
もちろん子供もまだ完治というわけにはいきませんが、掻いて悪くなるというセリフは
うちの子供にはピンときません。
松本医院で検索できます。
わたしは回し者ではありませんがおせっかいものかもしれません。
先生はかなりウサンクサイ感じなのですが、どうも先生の理論は正しいような気がしてなりません。
うちの子同様苦しんでおられる方が一読されて是非1日も早く脱ステされて楽になって欲しいと切に願って
正直まだわたしも半信半疑なのですが(八信2疑具らいかな?)書き込んでしまいました。
427名無しさん@まいぺ〜す:03/07/29 20:59 ID:n9jQ7bdv
脱ステ4ヶ月だけど、いっこうによくならない。 
漢方のんでるけどきいてんのかな。
月2万かかるしさ。
なんかな〜 いまさらやめれないし。
乾燥がひどくて、学校やすみがちだったし。
でも受験だから明日も塾あるし。
薬ぬっても10分で乾燥する。
朝ふとんが黄色の皮でいっぱい。
さあどうしよう
428名無しさん@まいぺ〜す:03/07/29 22:07 ID:9Uko/wxB
顔のスレだから顔がひどいのかな?
大学受験はストレスたまるしきついんじゃない?
プロとか塗ったほうがいいかもね。
受験失敗すると将来変わっちゃうよ。
まあアトピーでも将来変わるんだろうけど。
429名無しさん@まいぺ〜す:03/07/29 23:00 ID:abN9ArFZ
426ですけど・・・・
松本医院の先生は「乾燥は皮膚の崩壊の結果であって、痒みの原因ではない。したがって保湿は意味がない」とおっしゃっています。
わたしの娘も保湿をまったくしていません。ただし傷に塗っている軟膏には油分が含まれています。

430名無しさん@まいぺ〜す:03/07/29 23:16 ID:gsilaCSR
それはどうなんだろ

乾燥して、皮膚のバリアがなくなるとばい菌が入りやすくなるし、
それで痒くなりかき続けると、神経が過敏になって悪循環

自然治癒力に頼るにしても、水分補給は肌が正常な人でも不可欠なんだから
油系じゃなくてもミネラル水みたいなもので湿らせといた方がいいんじゃない??
431名無しさん@まいぺ〜す:03/07/29 23:26 ID:KM9TJ0eG
>「乾燥は皮膚の崩壊の結果であって、痒みの原因ではない。
したがって保湿は意味がない」とおっしゃっています

馬鹿な医者じゃのー。
432名無しさん@まいぺ〜す:03/07/29 23:26 ID:MhAuElgA
脱ステ1ヶ月で限界きてぬっちゃったよ〜〜。ステ。
こんな自分がやだ・・・。
まだ高校生なのに真っ赤だし。
433名無しさん@まいぺ〜す:03/07/29 23:35 ID:KM9TJ0eG
高校生は無理な
脱ステは、止めとけ
青春が台無しになるぞ
434名無しさん@まいぺ〜す:03/07/29 23:53 ID:MOCWIimE
最近紫雲膏塗ってたら薬使わなくてよくなった。
けど体のあtぴがでてきたわ(´Д`)
435名無しさん@まいぺ〜す:03/07/30 09:43 ID:Ypkt8iBK
顔が真っ赤(;´Д`)
非ステのクリーム塗ったって最初だけなんだよね。
今はユースキンSのジェルとクリーム愛用中。
何塗っても赤くなるんだもん。
でも塗らないとカピカピでガサガサで、外でご飯なんか食べられない・゚・(ノД`)・゚・
お風呂で大量の汗を流しても、次の日には元に戻ってる…
脱ステ・脱プロして1年半。
がんばりたいけど辛い・゚・(ノД`)・゚・
436名無しさん@まいぺ〜す:03/07/30 09:46 ID:c5IHscB0
顔は隠せないからな・・・
437名無しさん@まいぺ〜す:03/07/30 10:41 ID:fiILm6kM
脱すて&ぷろ も限界がある
カユイ時や、何が理由かわからないのに悪化した場合は
やむをえなくちょこっとだけプロを使う
今週末にはケコーン式に出ないとダメだから、醜い顔で友達に会いたくないんだよな・・
438名無しさん@まいぺ〜す:03/07/30 12:54 ID:oP8PgoUU
みんなアトピーが酷いときに悩んで2chに来て脱ステするんだろうね。
やっぱ脱ステはアトピーが軽い時にやるものだと思うよ。
脱ステ準備期でも作って食事制限、運動、体に合う保湿剤、ステでもして皮膚、腸のバリア機能を直すべきだと思う。
439momo:03/07/30 13:37 ID:8jc7waFS
本当に痒い時や外に出るときにつらい日などはプロとか使ってもいいと思ってる。
つらすぎるよ。顔ばかりきになって楽しめないし、友達と会っててもつまらな
くなっちゃうよね。
440名無しさん@まいぺ〜す:03/07/30 15:23 ID:x/exFiJk
438に激しく同意!
441名無しさん@まいぺ〜す:03/07/30 15:25 ID:kYS/1ywF
|Д`)こんぬつは。はじめますて。

先月から脱ステ始めました。
まだまだ顔は真っ赤なんだけど、それでも随分よくなってきた
…と、思ってたんだけど、最近また@pが出てきてしまった。
身体は塩で頑張ってなんとか治ってきたのに…。

みなさん唇にアトピーできてますか?(;´Д`)自分だけ?
今日唇に違和感を感じて鏡を見てみたら…はあ。
442名無しさん@まいぺ〜す:03/07/30 16:29 ID:4oGWi/0O
>>441 他
ちょっと質問ですが、脱ステは顔が赤い状態で始めたのですか?
ステで抑えてからではなく、いきなりですか?
8月からはじめようかと思いますが、参考までに聞かせてください
443たー:03/07/30 16:51 ID:AVV9Q8Uv
長野県にある釜沼温泉大喜泉に行ってみては、どうですか??
私の彼女ひどいアトピーでしたが、本当によくなりましたよ!!
当然、みなさんと同じように食事や生活面では気を使ってますが、
ステロイドを止めて、温泉に行くようになって、1ヶ月半ぐらいでかなりきれいになりましたよ!
温泉に来ている他の人とかにも色々聞きましたが、色んなこと試したけど、大喜泉が一番いいと言ってみえましたよ!!
私達も半信半疑で行ったけど、本当に行って良かったと思ってます、、、。
長野のるるぶとかには載ってないと思いますので、ネットで調べてみてわ??
源泉水も宅配してくれるので、遠方のかたでもいいと思いますよ!
突然スイマセン。
444名無しさん@まいぺ〜す:03/07/30 17:12 ID:buInyDY3
唇にアトピー、できました。
始めはぶつぶつ痒かったのですが、そのうち汁が出て唇全体が黄色く固まり、
ひりひり痛くて食べる・しゃべるはもちろんできず、痛みで眠れなかった。。。
2軒の皮膚科で「ヘルペスではない」と言われ、気休めにアズノールを塗り続け、
2ヶ月ほど。
今では、口囲がひりひり、唇も刺激があると痛いでつ。
445441:03/07/30 17:36 ID:E0JdHGIy
>>444
おぉ、同士がいましたか。
やっぱり唇に出来ると辛いですね。
自分はまだ汁が出て来てないので軽い感じですが
薬を唇に塗るのには何だか抵抗があります…。

(;つД`)お互い頑張りましょう。
446444:03/07/30 18:24 ID:buInyDY3
441さん、軽いうちに治療できるといいですね。
市販のリップなどは添加物が多いのでやめたほうがいいと言われました。

薄皮がむけて何度も脱皮しているのに完治しなくてツライです。
今はピンポイントで赤くぶつぶつできています。
夢は思いっきり蕎麦ととんこつラーメンをすすることです。
一時はウィ○ダーイン○○ーとかしか口にできなくて(それすらできない時もあった)
体重4キロ落ちました。マンセー(w
447名無しさん@まいぺ〜す:03/07/30 20:32 ID:aucpxmf9
167さん。
顔だけエステ、教えてくれてありがとう!!
かなり気持ちいいです。汗を出すとかゆみが出るかと思ったんですけど
蒸気の熱さがかゆみを緩和してくれました。
お金かからないし、簡単。
それに、リラックスできますね。これからも試してみます。
448441:03/07/30 20:40 ID:Xdn7lN1n
そうですね。
最近はワセリンで頑張ってます。
ワセリンもヤバくなったら保湿に困るな…。

何度も脱皮してるのに完治しないのはお互い辛いですな。
(;´Д`)頬とかも赤い@pが出来ててこれまた鬱です。
いつか蕎麦ととんこつラーメンがすすれるように@pと戦いましょう。
辛いときにウィ●ダーインゼ●リーは重宝しますな。

体重が落ちたのはウラヤマシイなw
449名無しさん@まいぺ〜す:03/07/30 21:22 ID:D4+HIDyC
さっき、何気なく身体板に行って、手もとが狂って「脂漏性皮膚炎スレ」って
いうのを覗いたのな(本当はその一個上のスレを見ようとした)。
そしたら、あまりにも俺のアトピーと症状がそっくりでびっくりした。
つーか、俺はアトピーじゃなくって、脂漏性皮膚炎だったかもしれない…。
思い当たる節はいっぱいあるんだよ。
アトピーって診断した医者は、地元じゃ有名なステ浸けヤブ医者でろくに診察しなかったし、
血液検査してもアレルゲンを特定できなかったし、igE抗体の値も低かったし…。
向こうでもステ治療やってるみたいだけど、しばらく脂漏性皮膚炎としての治療をやってみる。
顔に症状が出てる人は、疑ってみてもいいかもしれないよ。
450名無しさん@まいぺ〜す:03/08/01 14:59 ID:o1YrfuXo
脱ステしてほとんど体から湿疹や炎症が消えて健康な肌になったのに
顔だけ脱ステ前に比べて不健康に赤ら顔になりました。
同じような人いますか?あとレーザー治療を行った人はいますか?
本当に赤い顔を治したいよ・・・。
451名無しさん@まいぺ〜す:03/08/01 15:14 ID:1GGIBzlr
>>449
おれもなんかそっちに思ってきた。
鼻の横と脇の下にできてるし。
でもこれってアトピーにもでるよな。
違いがいまいち分からんな。
452名無しさん@まいぺ〜す:03/08/01 15:56 ID:KOtPX5eR
目が@Pだと目やにが出て
朝起きたら目が開かない&イタイ
453名無しさん@まいぺ〜す:03/08/01 15:58 ID:+6WbeibF
夏でも油た汗が顔からでなくてカサカサしてるやつっているの?
454名無しさん@まいぺ〜す:03/08/01 16:17 ID:KOtPX5eR
>>453
汗の生でアトピーが悪化する私にとtっては
うらやましい・・・。
455名無しさん@まいぺ〜す:03/08/01 17:00 ID:x+MkjZlX
>>454
おれも汗だな。顔もひどいが、
髪の毛がきつい。とくに生え際。
456名無しさん@まいぺ〜す:03/08/01 17:24 ID:/jXe8w6I
>>452

眼用のステぬれ
457ふとめ:03/08/01 22:56 ID:7MMi7MAI
>430さんご意見ありがとうございます。
おっしゃられていることも(そうよねえ)とも思うのだけれど、自分の娘が保湿なしで2年半やってみて
いい感じなのでの保湿が必要のないアトピーもあるんだと思います。

458名無しさん@まいぺ〜す:03/08/01 23:23 ID:gY6zDMpM
あとぴーじゃないんだけどDHCの洗顔料使ってたら赤くなった。。
未だにアボコートの薄めた奴塗って洗顔料は固形石鹸。
いつ治るんだろう。。。もう塗り始めて4ヶ月はたつ
459名無しさん@まいぺ〜す:03/08/01 23:45 ID:/4xXS/ey
みんな顔洗うとき石鹸使ってるの?おれ使うと超かさかさになるんだけど。
460名無しさん@まいぺ〜す:03/08/02 00:04 ID:szIY3IN1
俺はセッケンなんか使わん
カサカサになってかゆい
461名無しさん@まいぺ〜す:03/08/02 00:18 ID:cOZYG2n+
肛門だけ石鹸使います
462あぼーん:あぼーん
あぼーん
463_:03/08/02 00:20 ID:3qChJDoS
464名無しさん@まいぺ〜す:03/08/02 02:06 ID:4MjxSRhX
洗顔はDHCのクレンジングオイルの方使ってます。
石鹸だとかさつくけど、これだと平気。
465_:03/08/02 02:08 ID:1+kJB/Nb
466名無しさん@まいぺ〜す:03/08/02 02:12 ID:7UUNrgeh
唇にアトピー。汁も出てきて困る。どうすれば・・・?
ガイシュツだったらスマソ。
467ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:01 ID:wG28ongz
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
468444:03/08/02 13:27 ID:WODK2G56
466さん、444です、441さんも唇にアトピーさんです。
わたしも汁がでてきました。皮膚科ではステを勧められましたが、
ステ使いたくない派なのでアズノールを塗り続けています。
汁が出たときは亜鉛華軟膏+白色ワセリンを塗りました。
もしステがOKなら速攻で効くと思います。
どちらにしても皮膚科にいらしたほうがいいかもです。
469 :03/08/02 14:14 ID:w6d/7EZ3
質問ですけどかさぶたの所も洗ったほうがいいのかな?
あとおれのかさぶた黄色なんだけどほっといたほうが
いいんでしょうか?
470名無しさん@まいぺ〜す:03/08/02 14:24 ID:qmWy7Jl+
無理して洗う必要無し

40度のシャワーをしばらく当てるだけで、ある程度の汚れは落ちるし
石鹸を手につけて、あわ立ててさする程度でもいい
最後に湯船につかれば、ゴシゴシ洗わなくてもキレイになる
471名無しさん@まいぺ〜す:03/08/02 15:09 ID:O+oQriTH
ああ、唇にできた人、けっこういるんだ!
乾燥でひびわれたり、胃を悪くして口角が切れることはよくあったんですが
なんか最近汁がいっぱい出てひどいので
アトピー症状かも、と思っていたのです。

動かすせいか全然よくならなくて、
汁が固まったのがぼてっとついたみたいになって鬱。
アトピーとはもう27年つきあってますが、今回の症状ははじめてです。
なんか原因あるのかなあ。

472469:03/08/02 15:25 ID:w6d/7EZ3
>470
レスどうもです
473a:03/08/02 15:34 ID:HNopqjJv
生まれつきの魅力だけでもててる人なんてごくわずかです。
もてる人は、みんな努力してるもの。
正しい努力をすれば、きっとあなたも・・・。
美容・健康・占い・ダイエット・・そして結婚へ・・・。
結婚にあこがれている方、結婚が決まった方、そして既婚者の方にも楽しんで
いただけるよう、女性カウンセラーが企画・制作しています。
http://www.l-mari.com/
真面目な出会いを求める方&結婚にあこがれている方だけが
ご入会いただけます。
登録は無料で、手続きは簡単。
えるまりお見合いねっと
http://www.l-mari.net/project_d.php
今すぐ結婚したいあなたへ・・・。
ピュアマリアージュは中国人女性紹介所です。
当社のスタッフが現地で1人ずつ会ってしっかりとした調査を行い、
身元が確実だと判断した方のみを掲載しています。
どの女性も当社が自信をもって、ご紹介させていただいております。
http://www.puremari.com/
474466です:03/08/04 01:33 ID:h+GaF2rr
>444
ありがとうございます〜。
唇アトピーとは5,6年の付き合いですが、夏になると結構ひどくなります。
今までは市販の薬用リップとかつけてたんですけど、一回皮膚科に行ってみます。
しかし、口紅やグロスをつけると痒みが増すので化粧できないのが鬱です。。
475名無しさん@まいぺ〜す:03/08/05 11:43 ID:K/wPN+Gc
保湿でアトピーがよくなりました!
2ヶ月前に脱ステ&脱保湿を始めた所、
真っ赤になり汁は出るわ皮は剥けるわで
最悪の状態になり、近所の皮膚科に泣きつきました。
ひどくなりすぎたってことで2日だけステを使い、
あとは亜鉛化軟膏と保湿剤(吸水軟膏)のみを
使いました。今では保湿剤だけで肌の状態が
安定しています。保湿がよくないという意見も
ありますが、私の場合は皮膚を保護しないと
かゆみが悪化してひどくなるばかりでした。
久しぶりに二重まぶたが復活してうれしい!
476名無しさん@まいぺ〜す:03/08/05 13:38 ID:zHIDyZv2
>>475

医者を、信じない
ド素人2ちゃんねらーの、脱ステ、脱保湿に騙されないように
477名無しさん@まいぺ〜す:03/08/05 17:27 ID:ozBvI10B
乳液顔に付けると、顔赤くならないですか?
馬油も似たような感じで赤くなるんだよな。。。
478名無しさん@まいぺ〜す:03/08/05 17:37 ID:grgqZoKN
ここ一ヶ月くらいは、顔の赤みが出なくなった。
あとは首がうっすらカサカサ。
これは…治るかもしれません!
479名無しさん@まいぺ〜す:03/08/05 18:09 ID:DAMBkTjF
体治ったけど顔の赤みと少しのガサガサが治らないよー。
明後日から夏期講習なんだけど一時間かけて東京まで行って汚い空気の教室に行くと思うと憂鬱。
三ヶ月目の脱ステでようやく回復の方向に突っ走りだした一ヶ月目で離したくないこの回復力。
皆さんは体の調子はどうなんですか?
首から下はほとんど完治したけど顔と頭皮だけ治ってない人とかいますか?
480_:03/08/05 18:15 ID:nSsiGp9m
481名無しさん@まいぺ〜す:03/08/05 23:46 ID:NNmjU9LV
>>479
顔はどうしても、敏感な部位だからね・・
おいらも一番最後に発症して、今苦しんでる

首から下はどうやって完治したのかを教えておくれやし
482名無しさん@まいぺ〜す:03/08/06 00:10 ID:Eb+e2TzO
おでこにおばあさんみたいなしわが出来てしまったよ。。死にたい。
483名無しさん@まいぺ〜す:03/08/06 00:15 ID:wrf1Mqtc
プロトピックためしてみ
484名無しさん@まいぺ〜す:03/08/06 01:07 ID:4D4YlN96
プロトピックは
朝顔洗うときしみる。
しかも痒いのはなかなかなおらんなぁ。
顔洗ったあとは赤いし。
485名無しさん@まいぺ〜す:03/08/06 10:21 ID:cO8EJkST
しわはプロじゃなおらんだろ

皮膚が肥厚してるからじゃないかな
とりあえず、@pが治ったらもとに戻るんだろうけど

俺も久々に会った人に 老けた って言われるw
486名無しさん@まいぺ〜す:03/08/06 10:32 ID:u6FyjGTc
アトピー治ってもシワは治らんよ
487名無しさん@まいぺ〜す:03/08/06 10:49 ID:s0A1YMYo
アトピー治ればしわ治るよ。
488名無しさん@まいぺ〜す:03/08/06 10:51 ID:Nnx1Yxtl
ビタミンCせっせと採るとシワとシミは消えるの早くなるよ
489名無しさん@まいぺ〜す:03/08/06 13:48 ID:2T5SSXHa
目の周りと 鼻の下が
赤黒い・・・かなしい
490漢方もいいぞ:03/08/06 15:57 ID:kjrQY6wq
アトピー歴 ?十年です。顔〜首はプロトピックに限る!!!
使い始め(最初にステで傷を修復要)は、火照って痒くなるけど、
2,3日から長くても1週間で劇的(普通の人と同じ)肌になるぞ。
嘘じゃない。少なくとも俺が臨床済だ。
騙すつもりはないが、騙されたと思って
赤いとことガサガサしてるとこに塗ってみるといい。
シツコイが、最初にステで傷を修復要。
ただ、火照り感と痒みは、結構強烈だ。直射日光に注意!
491名無しさん@まいぺ〜す:03/08/06 16:30 ID:KhoN4TDH
みんなー、手の指のツメはちゃんと切ってる???

俺はホントはよくないんだけど、フカズメになるくらいに
まで、1日置きとかのペースでまめに切ってるよ。

そうすればかゆみは無くなる訳ではないが
かゆくてもツメがないからかけないし、
ツメが伸びてる時より30%は荒れがマシになったよ。

492名無しさん@まいぺ〜す:03/08/06 16:37 ID:KhoN4TDH
ツメを切った後は必ず
ツメの先が滑らかになるようにヤスリ(ツメきりに付いてるヤツ)をかけること。
ヤスリかけないとツメを切っても逆効果だよ。
493名無しさん@まいぺ〜す:03/08/06 17:57 ID:wrf1Mqtc
爪きるか
494_:03/08/06 18:02 ID:qbNcRd0u
495名無しさん@まいぺ〜す:03/08/06 18:05 ID:wrf1Mqtc
>>490

俺と同じ意見だ。
496名無しさん@まいぺ〜す:03/08/06 20:14 ID:yBPnKP3x
5年くらい大人しくしててくれたのに再発しそうだ〜
幸い顔が濃いのでノーメイク・ポイントメイクでも
ごまかし効くけど、日に焼けるじゃんかー
せっかく美白してきてたのに、ちぇっちぇ。

あ、でもSK2いいみたいですね。早速買ってこようっと!!!
497名無しさん@まいぺ〜す:03/08/06 20:15 ID:8orNWFg5
>>491
ハーイ。
もう脅威の深爪ですよ。
爪の上5mmくらい指先出てます。
シール剥がしたいときとか、ちょっと不便です。

・・・でも掻こうと思えば掻けちゃうんだよなあ。
498名無しさん@まいぺ〜す:03/08/06 20:25 ID:ogdXzOXY
ほっぺが赤いの治らないのでプロ使おうかと思うんだけどみんなはどう思う?
顔だけアトピーで引き篭もってるのさ。
499名無しさん@まいぺ〜す:03/08/06 22:16 ID:gpN/O4B0
顔のアトピーってつらいよね
隠しようがないからね
おれは引きこもるよりはマシと思って
顔に出はじめたら迷いなく使います
ぱっと使って軽症のうちに徐々に止めていく
500名無しさん@まいぺ〜す:03/08/06 22:22 ID:04E0q7IS
顔中アトピー。赤みと乾燥と汁と掻き傷と・・・・
それでも普通に仕事してるけど、友達とは会えない。
ステは使ってません。怖くて使えません。
でも治らない><
501名無しさん@まいぺ〜す:03/08/06 22:48 ID:l9GFvUs8
>>490
理想はプロもステも使わないことだった
でも、どうしてもってときに顔にプロ塗ると治るのはわかってるんだけど
数日後にはもとに戻り始める
ってことは体内はまだ回復してないってことになるんだろうな

顔のほてりはなれたし、いざとなればムヒとかアイスノンで冷やせる

でも、例え少量でも塗り続けていいのか不安だ
502名無しさん@まいぺ〜す:03/08/07 00:06 ID:uuvIhTCl
・酢を薄めて飲む。体を弱アルカリに。
・風呂は半身浴で家族の最後に入る。塩素が消える。
・風呂から出たらすぐ保湿。
・寝るときTシャツを裏返しにして着る。首がつなぎ目で痒くなるため
・掻かずにその部分を爪で×にして痛みに変える。 人によるかも・・
責任は持てないが、俺はこれで良くなった。
503名無しさん@まいぺ〜す:03/08/07 00:54 ID:cgePfh6t
>>497
禿げあがるほど同意。落ちた髪の毛とかつかめないほど爪がない。ここ一年半くらい。
でも、何故か掻くことはできる。指の力を計る機械(指力測定器のようなもの)
があったらすごい数値が出ると思う。
504名無しさん@まいぺ〜す:03/08/07 02:10 ID:gSfXbvL5
酢を飲んだからって体は弱アルカリになったりせんだしょ。
505名無しさん@まいぺ〜す:03/08/07 18:37 ID:Nw0Q2Rbj
顔の症状ひどくてじゅくじゅく系の人って甘いものすきだったりする?
ていうかそういう人で甘いもの嫌いなひとっている?
506名無しさん@まいぺ〜す:03/08/08 00:56 ID:5AKbnJIZ
顔酷いけど甘いものは全く食ってない。
507名無しさん@まいぺ〜す:03/08/08 01:43 ID:kFEAvJAK
甘いもの、脂もの、過剰水分な摂取は厳禁
といいつつ、甘いものに手が伸びるし、この時期水分をとりすぎてしまう

なにかいい方法ありませんかねぇ・・
なるべく家に置かないようにしてるんだけど
508名無しさん@まいぺ〜す:03/08/08 22:11 ID:VUzK4iLV
最近荒れがひどいので
久々にリンデロンを使った。
これって ステロイドなの?
509名無しさん@まいぺ〜す:03/08/08 22:56 ID:/SFZ70hL
正解!!

どうしても塗るならワセリン等で割ったほうがよろしいかと
510508:03/08/08 23:23 ID:VUzK4iLV
>>509
ありがと。

俺は普段、肩から顔まで結構荒れてる。

今日でリンデロン3日目なんだlけどさ
えらい効いてきた。

荒れたままだと欝になるし、痛カユイのが1つき以上続いてたから
強い薬とは思うけど我慢できなくてー
つい使ってしまった。
塗り方は先にワセリンで下地を作って
その後に(上に)リンデロン塗ってる。
そうするとリンデロンの乗りがよくなる。

ちなみに
フルコート VS リンデロン VS プロトピック って
どれが薬の成分が強いの?


511名無しさん@まいぺ〜す:03/08/09 00:32 ID:hFT6ZiqI
脱ステ後約12年経つのに顔真っ赤っか。。
何をどうすればいいのか分からなくなってきました。
512510:03/08/09 02:25 ID:JJI26YH+
>>511
脱ステが必ずしもあなたにとって、いい訳ではないのかもよ。
俺も5,6の間、脱ステやってたけど
けっ局あなたと同じ感じだったんで
あきらめて
今は、たまにひどくなったら
ステ使ってる。
そうでもしないとまともに生活できなくなるし。。
513名無しさん@まいぺ〜す:03/08/09 11:46 ID:GyP7N0bx
顔に塗るように、皮膚科でキンダベートを処方されたんですけど。。。
自分は顔に合わない薬塗るとすぐにかぶれてしまうんです。今までに処方されたステを
塗って2回ほどかぶれました。
塗ってもいいんでしょうか。。かぶれそうで怖い。。
514名無しさん@まいぺ〜す:03/08/09 11:57 ID:8a1EPV95
>513
とりあえず、顔全体じゃなくて部分的にぬってみたらどうでしょうか。
それでもし反応が出たら、
すぐ皮膚科に見せて薬をかえてもらうことかな。
自分もキンダベート処方されてて、今のところ調子はよいです。
ただ保湿剤で薄めてあるんですけど。
515名無しさん@まいぺ〜す:03/08/09 12:01 ID:qKdHWJGZ
>507
水分摂取しずぎって良く無いの?
516513:03/08/09 12:04 ID:GyP7N0bx
>514
レス有り難うございますm(_ _)m
今日の夜にでも額に薄く塗ってみることにします。
顔にでちゃうのはつらいですよね。。。
お互いがんばりましょう。
517_:03/08/09 12:08 ID:70CHlo9S
518**:03/08/09 13:19 ID:B+1rBL+l
脱ステしてまだダメって方へ。

自分にあう保湿剤とかいい化粧品とめぐり会えてないだけ!
ネットだけにたよらず、自分の勘でさぐり当てましょう。

ネットで論議されてる保湿剤にろくなもんないですよ〜ん。

努力!努力!がんばって脱ステしてちょ。
ステ使ってるストレスも相当なものよ、
519名無しさん@まいぺ〜す:03/08/09 14:19 ID:7PfeLgqO
脱ステしてダメな人は食べ物とか他にアレルギーをもってる
人なんじゃないかな
アレルギ−検査に全くひっかからなくて、IGEも並以下だった俺は
脱ステしたら随分よくなったもんだ
520名無しさん@まいぺ〜す:03/08/09 19:51 ID:iDEwbvBO
高二女子です。
うちも顔のアトピーというかステロイド皮膚炎に悩んでたのでカキコさせてもらいます。
完璧自分語りになるのでイランって方はスルーして下さい…すいません

顔にステロイドは3、4ヶ月、目にはだいたい2年プロトピックを塗ってました。
最初いきなりやめたら顔がほんと真っ赤&目が一重に腫上がり
皮膚科にいったらまたプロトピックを出された。
ずっとリバウンドや薬が効かなくなる恐怖に怯えながら三週間ほど使ってたが
アトピー板で亜鉛がいいと聞きファン○ルのをコンビニに買いに走る。
徐々に様子を見てやめようと思ったが、いきなり効果が出てやめても顔が赤くならなくなる。
でも、ほっぺは段々カサカサになったり髪の毛の刺激がすごく来る…
ここでアルー○ェを使うがカサカサ部分にかなりしみた…
ほんとひどくなったり大切な日には医者からもらった薄いステ(ふたにリドメックスヒルロイドと書いてあった)を塗る。
最初は週一で後のほうになりなくなってく。
こんどは保険の利く漢方やってる医者にいき薬出してもらう。
二種類で月3000弱。二週間たって目のアレルギー性結膜炎にきいてるのが分かる。
最近やけに敏感なので資○堂のdプログ○ムというののアトピー&超敏感肌用の化粧水と美容液を買う。
これがめちゃめちゃ効いた。ガサガサはツルツルに。薄い皮膚が厚くなる感じ。
これが私の3月から今までの間の様子です。
とりあえず大事なのは試して見ることだと思う。
私はにがり水も化粧品も医者からもらった非ステの薬もしみたり赤くなったり痒くなったりした。
dプログ○ムも私はパウダーファンデは合わなかったし。
化粧品はネットやら店やらでサンプルもらったほうがいいです。ネットなら男性ももらいやすいと思いますし。

色々合わないといいましたが、もちろんそれもあう人は当然いるのであくまで私個人の例としてとってください。
では、失礼します。
521名無しさん@まいぺ〜す:03/08/09 19:59 ID:i8YEyRUH
520さんと同じく資○堂のdプログ○ム、ADタイプ良かった。
粉吹き顔がおさまったよ。しっとりと。
でも、脱保湿もしたかったから効果あり杉って事は保湿たっぷりって事で
やめましたケド。どうしても化粧品ければない日に化粧水使用。
522名無しさん@まいぺ〜す:03/08/09 20:48 ID:xQQixW1L
>>520
漢方はなにを出してもらってたの?
参考にしたいとかではないんだけど(漢方だし)、
興味があるから教えてほしいです。
523名無しさん@まいぺ〜す:03/08/09 22:04 ID:hveAwkP3
高二女子がんがれ!41歳の俺も生き抜いてるぞー
524名無しさん@まいぺ〜す:03/08/10 00:28 ID:zCbPkTbR
女性は化粧の関係で必然的に化粧水などを求めるが
そのなかに症状を緩和するすばらしい商品にめぐり合えることもあるんだね
男性でも使ってる人とかいるのかな??
525名無しさん@まいぺ〜す:03/08/10 01:05 ID:o7mf8sMl
仕事があるから化粧をしないわけにいかない。
化粧をすると悪化する。
夏場は特に汗かくからひどい・・・
目もこすっちゃうからしょっちゅう結膜炎とかものもらいになるし。
プロトピック塗ると赤みとかは多少良くなるけどニキビが悪化
ニキビの薬塗ると乾燥する。
やんなっちゃうね、ホント・・・・
526名無しさん@まいぺ〜す:03/08/10 04:34 ID:VzrmmtOR
高1の男子です。小さい頃はひどいあとPでしたが、必死にかゆくても掻かないで我慢し、見事に完治しました!
ところが1ヵ月まえに顔に赤いブツブツができはじめて‥‥まさかあとPとは考えもしなかったし放っておきました。
しかし治るどころか逆にヒドクなる一方!!焦り初めていったい何か?と考えたらもしかしたらあとP!?
そして病院にいきました。そこでステは恐かったのでプロトピックをもらい、保湿剤はヒルドイドをもらいました
家にかえって風呂あがりにさっそく塗ってみると‥‥熱い!かゆい!あかんっ!!もぅ死ぬぅぅ
しかしここは根性!

こんな顔で外にでれない!
オレは普通に遊びたい!
絶対に治してやる!

オレは勝ち組になるんだぁぁぁぁ!!!!!

絶対に掻きませんでした。そして翌朝、起きて一番に鏡をみてみると‥‥よし!!治った!!しかしそれが当たり前と思いました。

オレが何を言いたいかと言うと、何も自慢したいのではなく、何事も気持ちの持ちようです!!
あきらめたり、気にしすぎたりしたら、やはり心のどこかでマイナスに働く何かができて、結果よくならないのではないでしょうか?
そんな簡単なものじゃないといわれるでしょうが、オレは信じる力を信じてます。
人間は考える生きもの。ならば考えれば、信じればその通りになるはず!!
みなさん頑張って!!何よりも自分を信じてください!!あなたにとって、あなたは世界で一番の人なんですから。
僕も、みなさんの未来を信じています。
527名無しさん@まいぺ〜す:03/08/10 07:38 ID:LIfWB2KP
>>526
信じる力というより プロトピックがきいただけでしょ。
528名無しさん@まいぺ〜す:03/08/10 08:25 ID:iPna0tmU
( ´,_ゝ`)プッ(´゚c_,゚` )プッ( ゚,_ノ゚)プッ
529腹痛:03/08/10 12:22 ID:RiIDJROh
私も中2になったころから突然顔に出始めました。
そして青春真っ只中の現在ピークに。
なんてタイミング!もう笑うしかないね。
たぶんここにいる皆さんよりは症状は軽いとは思うが…きついものはきつい。
ちなみに今は漢方やってます。ガッテンでやってたやつ。治ると良いなぁ。

ところで、スレとは直接関係ないんですが…アトピーのメル友とか、
そういった励まし合える友達を作れる交流場所って無いのかなぁ。
やっぱ1人じゃ心細いよ…(弱音)

ヒッソリ募集…したい…
530名無しさん@まいぺ〜す:03/08/10 13:39 ID:LzKcU5yq
この板でいいじゃん

昔、症状が軽い時に大きな病院行ってたけど、自分より症状が悪い人や
他の病人しか見なくて、気分悪いというか
余計にマイナス志向になりそうだった
だから、お互い励ますことは素晴らしいけど、実際にオフ会なんて想像できない

中2だから学校とかの関係で苦労するだろうけど、がんばれ
周りの人間に理解してもらえるといいね
531名無しさん@まいぺ〜す:03/08/10 17:02 ID:/1ktEwt7
>>526
何か子供のレスって感じで微笑ましいと言えなくもないが、
世の中そんなに甘いもんじゃないぞ。
532名無しさん@まいぺ〜す:03/08/10 23:55 ID:YztfZ6SY
イカ墨パスタ食べたら顔が真っ赤になりました。
イカ墨はアトピーには悪いのでしょうか?それからウンコが真っ黒でした。
533名無しさん@まいぺ〜す:03/08/11 00:45 ID:OODRCLr5
イカってアレルギーがある人いるんじゃなかった?
534名無しさん@まいぺ〜す:03/08/11 02:38 ID:Z/17/R02
>510
リンデ−DP?リンデV?どちらかしら?
Vならフルと同じで分類はStrong、DPならVeryすとろんぐです。
プロはIL−2産生抑制による免疫抑制。マクロライド。
同じ土壌では比較できないのでは?
535名無しさん@まいぺ〜す:03/08/11 04:02 ID:V1Mvq4kv
@ピは醜い化け物だ。
犬畜生の以下だ。
そんな俺は@ピだ。
精神的におかしくなりそう。
チンコとマンコがくっついたを
何回言ってもなおらねーよ。
だましたな!!!!!
536名無しさん@まいぺ〜す:03/08/11 04:14 ID:Zk7ZlHpi
>>534
どうも。
リンデロン VG
と書いてあったから
strongの分類??
537名無しさん@まいぺ〜す:03/08/11 04:14 ID:UhBRJ9XM
たった5人に紹介するだけで月収40万!
今なら登録するだけで5000円もらえるよ (=゚ω゚)ノ

http://eu.fc2web.com/CashForEmails/
538名無しさん@まいぺ〜す:03/08/11 06:02 ID:YU5FTHLP
>>535
まあ発狂するのも無理ないな。
俺もそろそろ限界・・・
539520:03/08/11 09:36 ID:U7mG8I4R
>>521
私にはつけると結構内側から潤う感じがしました。
お風呂あがりにつけるとすーっとかゆみがひくので
かきこわしも減りましたし、精神的にも気持ちにゆとり持てるようになりました。
ただ学生には高い…
脱保湿頑張ってください!
>>522
今薬切らしてて薬の名前わかりません…すいませんι
21日に漢方をもらいにいくのでちょっと待ってください。
私のだしてもらった薬は2種類(ツムラの)で
1種類はかゆみとめるやつでもう一つはたちくらみの薬でした。
(たちくらみと目の疾患は繋がってることが多いとの理由で)
半信半疑で飲みましたが目のアレルギーに効果テキメンでした。
>>523
有難う御座います!これからも頑張ります!523さんも頑張ってください!
540520:03/08/11 09:44 ID:qcml6kIk
>>524
使ってるかはあまりわかりませんが使ってもいいと思います。
今はそれほどそういう男性に偏見昔ほど強くないとおもいます。
お店でかいにくければネットで購入することもでると思うし…
541名無しさん@まいぺ〜す:03/08/11 11:17 ID:92+N3Shm
一番最低な男に引っかかって、色々あって
すごいアトピーになってしまいました。
自分の責任だから仕方ないけど
ある日鏡見たら片方だけ法令線がくっきりと・・・・
目の下にもしわが
顔だけに百万以上使って今はまぁ肌が普通に汚い人のレベルまで直しましたが
片方の皺がどうやっても直りません。
写真撮るも、片方は若いのに片方だけばぁちゃんみたい
いやみたいでなくて、ばぁちゃん顔・・・・。


アトピーの方、おばぁちゃんみたいとかいわれませんか?
やはり皺が原因でしょうか

実際何かの治療法でしわをなくされたかた、または目立たなくなったかたいませんか?
わたしは、せめて口の横の1cm程度のしわだけ直したいのです。

・ ・
 -  )
   ↑ここだけくっきり
542_:03/08/11 11:23 ID:NrjIwdg9
543名無しさん@まいぺ〜す:03/08/11 11:45 ID:SkObx37H
アソパソの食べ過ぎでつ
544名無しさん@まいぺ〜す:03/08/11 14:04 ID:PhelfJ76
顔は極力洗わないよううにしてます。頭が痒いと顔も痒くなる気がするから
頭は毎日洗ってる。乾燥のほうがきついから。
545名無しさん@まいぺ〜す:03/08/12 17:55 ID:UY3WbI8J
>536
VGはステロイド合成剤。オイラックス・ムヒとかと分類は同じ。
だが、やはり成分から言ってストロングと思われ?
546名無しさん@まいぺ〜す:03/08/12 18:42 ID:K6FHZL/f
顔が痒いと珍珍勃つよね
547536:03/08/13 07:40 ID:2Q4AyoaQ
>>545
じゃあステロイド系使うなら
リンデロンをつかうよりかは
プロトピックの方がいいの?
548名無しさん@まいぺ〜す:03/08/13 11:37 ID:fCxv8YM2
いいかどうか分からないけど
プロを使ってる
副作用で皮膚ガンの話があるが、未知の部分は将来に期待するしかない

あまりにひどいと全てがマイナス志向になったり、
実生活でも不便なことだらけだから、時々使うようにしてる
549名無しさん@まいぺ〜す:03/08/13 11:47 ID:ALMZ+Stv
かゆくないと掻くよね
550名無しさん@まいぺ〜す:03/08/14 01:10 ID:MfYZQnJS
>547
それは・・・わかりません。プロの症例はまだ少ないですしね。
その人に合う合わないがあるでしょうからねぇ。
リンゲVとプロの効能はほぼ同等と言われています。
症状にもよりますが使用する順番としてはステ(抗炎・抗痒)→プロ(抗痒)
3日間もリン使用ですか・・・もう鎮火していませんか?
鎮火していなければ今一度主治医にご相談を!
使いすぎです。
551名無しさん@まいぺ〜す:03/08/14 21:34 ID:c4Ek86Wl
541さん!私も口の横のしわがすごい気になってます。まだ私は18歳なのに、
笑いじわが日に日にハッキリしてておばあちゃんみたいで、鏡を見るのも嫌です。
本当に悩んでます。こういう皺はたとえアトピーが治っても消えないのでしょうか!?
552名無しさん@まいぺ〜す:03/08/14 23:33 ID:w1FCDopV
あのね、皺が気になる人は整形してもいいと思う。
私はアトピーで一重になっちゃって、瞼がうっとおしくて
二重にしたよ。後悔してないし、人に話してもわかってもらえると思う。
今は顔に爆発的に出てて鬱
アンダームがけっこう効くので毎日塗ってるけど、ちょっと不安だよ。
効かなくなるかもしれないし、副作用あるかもしれないとおもうと・・
アンダームって副作用あるのかな・・
553名無しさん@まいぺ〜す:03/08/15 00:10 ID:H2U/kuSG
プロ塗って二日目で元に戻りつつある
経験上、効果が続くのは3日かな
この間隔が広がらないってことは、まだまだ治癒能力が回復してないのだろうか
554名無しさん@まいぺ〜す:03/08/15 02:40 ID:kDDHbT1o
プロで効いたとしても保湿に切り換えると徐々に元に戻ってくよ・・・
555名無しさん@まいぺ〜す:03/08/15 06:04 ID:ForrPwll
まあ、他になんもやらんかったらそりゃそうなるわな。運動やらなんやら色々やってかんと。
556名無しさん@まいぺ〜す:03/08/15 12:59 ID:Tp53WH40
皺はアトピー治してビタミンCちゃんと採れば消えるよ
557名無しさん@まいぺ〜す:03/08/15 19:26 ID:XTlkc7LB
昨日今日、こんなに涼しいのに顔が痒くて腫れてます(T_T)
今、脱ステ中で色々やってて、塗り薬は紫雲膏だけなんですが、
これって顔に塗ると良くないの?
顔だけぱんぱんにはれて、皺もあって、熱持っていて、赤くて・・・
超憂鬱。頭もぼーっとしちゃうし・・・。外に出たくない。
色々ネットでしらべてステ以外のもの探して試してるんですが、
化粧品とかでなく、顔の腫れに良いものってないでしょうか?
熱っぽさは冷やすのが良いのでしょうか?
同じ様な症状の人で良いものがあったら教えて下さい。
558名無しさん@まいぺ〜す:03/08/15 21:03 ID:h1CJeZUd
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::) かゆい
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/


559山崎 渉:03/08/15 21:37 ID:inSDiDsk
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
560名無しさん@まいぺ〜す:03/08/15 22:12 ID:XTlkc7LB
涼しいからみんな顔大丈夫なの?
からだが落ち着いていても、顔が調子悪いと憂鬱じゃん(T_T)
561山崎 渉:03/08/15 22:39 ID:inSDiDsk
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
562名無しさん@まいぺ〜す:03/08/16 17:15 ID:7ohVuFrH
顔と似た症状が首と胸にできて(´・ω・`)ショボーン
563名無しさん@まいぺ〜す:03/08/18 12:09 ID:qW4mHhFg
>>557
私も紫雲膏カオに塗ってましたよ。
病院の薬剤師さんに聞いたら塗っても大丈夫って言われたので。

あと私も2年前位1番症状酷かった時に顔が常に火照っていた。
でもその時はどうしようもないから耐えてた(当時学生でした)

今は精神的な病気を理由にヒキコモリ。
目の上だけは相変わらずで真っ赤で痒い・・・
ファンケルのFDRシリーズのプロテクトオイルだかっての塗ってます。
564名無しさん@まいぺ〜す:03/08/18 13:46 ID:G1YQMeRl
526に禿同。オレもいつかぜってー治す!って気持ちでがんばってる。
治してイケメンにふっかぁぁぁつ!!してやる。でも紅顔が治りそうにない。
夏が終わりに近づき、また大荒れの季節が始まる・・・
普通のつるつるの肌の人を見ると、神様は無情だな・・・って思うよ
565名無しさん@まいぺ〜す:03/08/18 15:01 ID:qW4mHhFg
564はイケメンなのかー。
でもイケメンアトピーって見たこと無い…。
頑張って治してね(´・ω・`)
566名無しさん@まいぺ〜す:03/08/18 18:23 ID:nbi6ja6X
イケメンの香具師はアトピーならんのだよなー。

ヤクザやチンピラのアトピーも病院で見た事無い。なぜ??
567名無しさん@まいぺ〜す:03/08/18 19:28 ID:qW4mHhFg
分からない
人生楽しそうな人はストレスもたまらないしあまり病気ならないのかなー。
皮膚科行っても弱弱しい人がアトピ酷かったりってのが多いなぁ…。
デブアトピーとかもあまり見たことが無い…。
568名無しさん@まいぺ〜す:03/08/18 20:24 ID:tyHyYQSC
カミソリとかで顔を剃ると畑みたいに荒れる
569名無しさん@まいぺ〜す:03/08/18 20:42 ID:oChX+dx+
>>557
いろいろ試してると肌が敏感になっちゃって
何が合わないのかわからなくなるから、
一度脱保湿でリセットするのも手ですよ。
私も脱保湿なんて…ってずっと半信半疑だったけど、
それで良くなりました。
1週間くらいはかさかさ乾燥して辛いので、
ヒキれる状況なら試してみてください。
あと、運動して汗をかくとかなり違いますよ。
570ttt:03/08/18 22:33 ID:62Jg6bc6
脱保湿なんて怖くてできない・・・よくできますね。
571名無しさん@まいぺ〜す:03/08/19 00:30 ID:fGIL0RE7
>>566
それは、アトピーが出てしまった時点で面にかまってる暇ないからじゃん?
私の知り合いの人はアトピーだけどイケ面だよ。
めちゃいい男だよ。みんな狙ってたもん。
私も、アトピー出るまでは妙にアイドルっぽくて
けっこうかわいかったよ(自分で言うのが痛いけど許してくだされw
572名無しさん@まいぺ〜す:03/08/19 01:29 ID:O4Cy5N9O
>563
やっぱり顔の火照りは仕方ないのか・・・。
お風呂で暖まった後体か冷めても翌日までずーっと顔が熱い。
目まで腫れたら超最悪。ホント人相が変わる。
ファンケルは普段使っていて特にトラブルないので
今度試してみます。

>569
脱保湿ってそゆことだったんですね(笑)
病院から出される保湿剤的な軟膏があってそれを避けることかと思ってた。
後で脱保湿スレ見てみます。
打ち合わせで外出なくてよければヒキれる状態もあるので
その時にがんばってみるo(^-^)o
何しろ今は仕事とは言え、人に会うのが憂鬱で・・・。
運動して汗・・・ってみなさん言ってますが、私は汗がてきめんにだめなのです。
すぐに汗を落とせる時でないと安心して汗もかけない。

>571
アトピー故に変わる人相、損なわれる美貌(笑)
ホント辛いっす(T_T)
私も顔に出てないときとでは男に対してえらいアグレッシブさが違う。(笑)
573名無しさん@まいぺ〜す:03/08/19 01:34 ID:nuf3Avsx
ほんと顔だけは勘弁して欲しいよな
574名無しさん@まいぺ〜す:03/08/19 02:57 ID:ESoI+7gx
プロトピックって薬局でも買えるのでしょうか??
おでこの赤みが治らなくて困っています。しかも
少し赤みの部分がもり上がっているような感じなんです・・。
575名無しさん@まいぺ〜す:03/08/19 03:02 ID:Yg+YAJKm
>>574
買えません
また、医師にかかっても必ずしも処方してくれるとは限りません
弱いステが処方されることもあります
576名無しさん@まいぺ〜す:03/08/19 03:19 ID:ESoI+7gx
>>575
そうなんですか。残念です・・。
577名無しさん@まいぺ〜す:03/08/19 03:25 ID:URfseBwe
片目だけ三重まぶたになってしまった。本当は
奥二重なのに・・・
578名無しさん@まいぺ〜す:03/08/19 03:28 ID:O4Cy5N9O
>573
(..)(゚-゚)(..)(゚-゚){ウンウン
ホント勘弁して欲しいっす(T_T)

>577
私も奥二重なのに瞼が腫れて折り込まれない・・・
おばさんみたいに分厚い瞼・・・ぶちゃいく
外に出ると自然に視線が下向きになってしまふ(T_T)
579名無しさん@まいぺ〜す:03/08/19 04:30 ID:pK4RXW8y
>>571
俺もだよ、自分で言うのもなんだけど、
ジョニーデップ似、いや堂本剛似ってよく言われた。
アトピー悪化前まではね。
580名無しさん@まいぺ〜す:03/08/19 07:21 ID:NnXOToaW
本当にやるせないね。人相変わっちゃうもんね。
表情も暗くなるし・・・。って言うか表情筋動かすと
顔がピシピシ痛いから自然に無表情になるよ。
辛くて泣くと、今度は涙がしみって痒くなるし。
ふうぅぅぅーーー・・・。
581名無しさん@まいぺ〜す:03/08/19 10:07 ID:FjcoT4NA
>>571
十分イタイよ。
アイドルっぽいということは美人じゃないってことだな。
582名無しさん@まいぺ〜す:03/08/19 10:36 ID:qJrJUPxx
歌も下手
583名無しさん@まいぺ〜す:03/08/19 11:18 ID:/GJEXINu
自分で言うのが痛いんじゃなくてそう思っている段階で痛いよ。
584名無しさん@まいぺ〜す:03/08/19 11:31 ID:5uHEpHHA
まぶたが腫れててかなりいやな顔だ・・・
585名無しさん@まいぺ〜す:03/08/19 22:01 ID:96HfW/sn
太ったとか歳とって顔変わっただけじゃネーノ
586名無しさん@まいぺ〜す:03/08/19 23:40 ID:suJYvnYj
この板には「元々自分は美形なんだけど!」っての多いね
ドンドン過去が美化されてるようできもい
死んだ子の齢を数えるような真似はやめれ
587名無しさん@まいぺ〜す:03/08/19 23:47 ID:HFBE5ndT
おいらは@pになって顔も赤くなってから、着る服の色に
バリエーションが増えて赤系統も着るようになったよ
588123:03/08/19 23:50 ID:vkRPkxSl
それ、わかるなー
俺だって 顔にリバウンド食らう前は けっこういけてた
かなしいね。アトピーごときで、顔 変わるんだもんあー
ちきしょう。。。。

なかなか、自分がひどいアトピーってこと、受け入れられない。。。
もう、耐えるの限界かも。。。
589名無しさん@まいぺ〜す:03/08/20 00:01 ID:yu9HwiZU
肌が綺麗なことだけが取り柄だったブサイクです。
歳と共に肌も衰えてくるけど「アトピーだから」じゃ誤魔化されない。
一年前は同性からも5歳以上若く見られてナメられてたけど
中途半端なアトピーで化粧も出来ない今じゃ肌が汚いブサイクとしてナメられる始末。
590名無しさん@まいぺ〜す:03/08/20 00:04 ID:2uTu7KG/
 脱ステして約3.4年温泉でよくなって普通の暮らししてたのに、
最近顔に出るわ、乾燥しやすくなってきてるし最悪だー。
アトピーなんか本当に無くなれ!!ストレスはアトピーのせいだ!!
夏が終われば長袖でも暑くない、はあ
591名無しさん@まいぺ〜す:03/08/20 09:13 ID:gCd+zzKt
アトピーになると不細工の気持ちがよくわかるようになるね
592名無しさん@まいぺ〜す:03/08/20 12:01 ID:ONdkt5PL
僕に至っては悪化前はジャニーズ事務所にスカウトされる程イケてました。
もちろん自分で言うのがなんなのは分かってますがイケてました、
イケてましたよ、本当に。
593名無しさん@まいぺ〜す:03/08/20 12:13 ID:x/sKvStn
逝けてました
の間違いだろw

ま、ブサイクだろうが関係無く@pは苦労するよね
満遍なく赤いだけなら、肌が弱い人が日焼けして見たいでいいんだけど
あと、日焼けに強い人は少しはマシなのかと思ってみたりする
594名無しさん@まいぺ〜す:03/08/20 12:40 ID:LAmaajH5
オデコが直らない。あとデコだけなんだよ!!
注射の感減作療法も順調なんだが・・・。
顔って難治性らしいね。
595名無しさん@まいぺ〜す:03/08/20 13:40 ID:1IYZ9qVF
赤いだけならまだしも、赤黒いっていうのは、気が萎えるな。
596名無しさん@まいぺ〜す:03/08/20 14:10 ID:JE06wCOp
言うだけはタダってホントだねw
597名無しさん@まいぺ〜す:03/08/20 14:37 ID:3ddeanhu
俺は顔がパリパリで粉吹いてるよ。
視線が辛いし、朝起きて鏡見るとテンションがかなり下がる。
最近は保湿もあんま効果なくなってきた。
今夏休みやけどヒッキーなってまいそう。
外に出て行く気にならない
598名無しさん@まいぺ〜す:03/08/20 14:39 ID:3ddeanhu
顔面には基本的にジェルしか塗らないようにしてる。
ステ塗ったら絶対後悔するからなぁ。
ワセリンも塗ってない。ほんまにでも苦しいな。
この間までは油取りがみでたっぷり油取れてたのに(涙
599名無しさん@まいぺ〜す:03/08/20 15:56 ID:CzieaLcD
唇の周りがカサカサでたまに汁とかでるんだけどどうしたらいいです?
ひどいときはプロ塗っちゃうんだけど…
先日野外フェスにいってきて目がやっぱりかさついて腫れてしまった…
( ´Д⊂)ウワァァァン!!
600名無しさん@まいぺ〜す:03/08/20 18:35 ID:TWGcbXZ5
ヒルドイドじゃ赤みも痒みも強張りもどうにもならないよー。
何に効いてるのかわからない。
601名無しさん@まいぺ〜す:03/08/20 20:54 ID:5Xya3nNj
セバメドのモイスチャークリームは刺激がほとんど無かった。
乾燥系アトピーにしっくりくると思う。今も使ってるよ。
ttp://www.rohto.co.jp/sebamed/
602名無しさん@まいぺ〜す:03/08/20 23:15 ID:x/sKvStn
どうしてもひどいときに外に出ないとダメとか、人にあるなら
プロ使えばいいと思うけどな
603名無しさん@まいぺ〜す:03/08/20 23:51 ID:CV7sVpdA
>>601
私はセバメドのモイスチャークリームだめだった。
かゆかゆになってかぶれた。
メイク落としとか石鹸、乳液なんかは大丈夫だったんだけどね。。。

セバメドよりも、アデルマとかリスブランの方が刺激はないみたい。
リスブランは水から違うみたいで浸透力が違うよ。
ホントぷるぷるになる。
売ってるところがあんまないけど。

まぁ、人によって合う、合わないがありますな。
604名無しさん@まいぺ〜す:03/08/21 09:57 ID:zppkbyXy
でもマジで顔がよくてタレントとか目指してたのにアトピーで断念した
人けっこういると思うよ。モデルでもタレントで隠れアトピー激しく
いるみたいだしね。まああんな生活してりゃアトピーになるのも当たり前か・・
605名無しさん@まいぺ〜す:03/08/21 10:28 ID:/4FPjSO7
>>604
そんなこと言い出したらキリがない。
他の病気や家庭の事情で諦めた人もいるだろうし。
「本当は東大目指してたんだけど〜」でもなんでも言える。
606名無しさん@まいぺ〜す:03/08/21 11:23 ID:zppkbyXy
>>605
ちょっと意味わからん。
でもアトピーの子は(知ってる中のみ)可愛い子多かったよ
軽度〜中度くらいだけどね
607名無しさん@まいぺ〜す:03/08/21 12:18 ID:GxK/9IB9
>>606
意味わかるだろ。そういうの意味ないし、負け犬ぽいから止めようぜ。
608名無しさん@まいぺ〜す:03/08/21 12:33 ID:4J/NoVJ9
顔がひどくなって初めて、心が大事だって気付いた奴も多いだろ
609名無しさん@まいぺ〜す:03/08/21 12:56 ID:NHzUAU1i
>>608
それは言えるな。
大袈裟だけど、アトピーになって今まで見えなかったものが見えるようになった。
610名無しさん@まいぺ〜す:03/08/21 13:25 ID:FMIobAiu
でも自分の体に今まで無かったものも見えるようになった・・・。
611名無しさん@まいぺ〜す:03/08/21 13:29 ID:ovORmzeb
アダルトDVD1枚500円〜!

http://www.net-de-dvd.com/
612名無しさん@まいぺ〜す:03/08/21 14:18 ID:MSrtnd2K
>>606
アトピーは選ばれし美人&イケメンがなる病気だと?( ´,_ゝ`)プッ
613名無しさん@まいぺ〜す:03/08/21 14:40 ID:P3TkAmO5
子供の頃からアトピだとブスのキモチが分かるも何も最初から罵倒され続ける人生だけどね(w
ちなみに私↑コレだけど(w
614Heaven:03/08/21 16:01 ID:eYHx01wF
[ 地味に嫌な事・其の壱 ]

コンビニって、明るすぎる。
615名無しさん@まいぺ〜す:03/08/21 16:14 ID:jJ6iKqSY
2ch専用週間アイドル盗撮ランキング

加藤あ● 盗撮ランキング1位
http://sagisou.sakura.ne.jp/~deai2/cgi/rank.cgi?arifish
浜崎あ○み 盗撮ランキング2位
http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=arifish
松浦○や 盗撮ランキング3位
http://www.all-mode.net/jrank/in.php?id=arifish
長谷川●子 盗撮ランキング4位
http://pakopako.misty.ne.jp/enter.cgi?id=arifish
藤本●貴 盗撮ランキング5位
http://www.applehouse-jp.com/j/arifish/index.html
伊藤○咲 盗撮ランキング6位
http://it.sakura.ne.jp/~www/www/ranklink.cgi?id=arifish

先週のランキングベスト1はこの人!!!
http://sagisou.sakura.ne.jp/~deai2/cgi/rank.cgi?arifish
616名無しさん@まいぺ〜す:03/08/21 17:46 ID:XELvBEqF
アトピーとは少し違うが、俺も慢性的な炎症で顔、特にあご周りがひどい
友達からは髭がこいねー、とか言われるがそんなんではない
すっげー炎症なのだ
まじ鬱・・・
617名無しさん@まいぺ〜す:03/08/21 22:45 ID:4J/NoVJ9
アトピーのやつは性格がよすぎたり、おとなしかったり
ストレスに弱かったりといわれるが
神様が、こいつなら乗り越えられるだろうと思って与えた試練なんだよ
だから、いつか乗り越えられる日が来るまで頑張るのが宿命なんだ
618名無しさん@まいぺ〜す:03/08/21 22:56 ID:av5mUWks
何のために与えたんだ
619名無しさん@まいぺ〜す:03/08/21 23:07 ID:NHzUAU1i
乗り越えられずに自殺した奴が何人いると思ってんだ・・・
620名無しさん@まいぺ〜す:03/08/21 23:10 ID:QtEurD8J
>617
宗教にはまんないよう気をつけてね・・・
621617:03/08/22 00:29 ID:OaRx6XcL
今日立ち読みしたリアルをパクったのにダメだったか・・

622名無しさん@まいぺ〜す:03/08/22 02:24 ID:tCyuJrBe
そりゃダメだろ
623197へ:03/08/22 02:33 ID:/DIjwH4t
んなわけねーだろがよバーカ
624名無しさん@まいぺ〜す:03/08/22 11:00 ID:96H1w2iJ
神様に与えられた試練なんて言う奴が一番嫌い
625名無しさん@まいぺ〜す:03/08/22 16:51 ID:NJvquSqV
反神になるようなもん与えねぇだろ。
626名無しさん@まいぺ〜す:03/08/22 16:57 ID:hbL0oXO+
衝撃の4P作品。しかも3人とも処女喪失の瞬間なのだ。
あっけらかんとした彼女達にはビックリ。かなりマニアックな作品だ。
出血こそ確認できませんでしたが痛い、
と言っていた女が次第に感じていくプロセスがかなり興奮しました。
この作品には続編があります。またのお楽しみということにしておきましょう。
素人の援交のみ!無料ムービーをどうぞ。
http://members.j-girlmovie.com/main.html
627名無しさん@まいぺ〜す:03/08/22 20:32 ID:xG4I+vMZ
美人のアレルギー体質って多いと思う
アレルギー系の人ってみんな本来の肌の色が真っ白。
炎症起こすと赤く、黒くなっちゃうけどね。。
628名無しさん@まいぺ〜す:03/08/22 20:44 ID:JnPpAT7Z
>>627
関係なし。
オレは地黒
地黒のアトピーもたくさんいるよ
629名無しさん@まいぺ〜す:03/08/22 22:57 ID:rSLZvrrp
「元巨人」ブランドだけでフジテレビ・ニッポン放送中心にテレビ・ラジオに出演して
醜態を晒し、口を開けばろくでもない暴言しか出て来ない元野球選手としては不快指数ダントツNo.1の
“自称”タレント・野球解説者・プロ(?)ゴルファー、デーブ大久保(博元)の
あらゆる放送媒体出演に真剣かつ徹底的に抗議するスレッド、遂に第六幕です。

フジテレビ「すぽると!」に意見↓
http://www.fujitv.co.jp/cgi-bin/banmail.cgi?801000004
フジテレビ「熱チュー!プロ野球2003(プロ野球中継)」に意見↓
http://www.fujitv.co.jp/cgi-bin/banmail.cgi?903000134

前スレ
大久保のTV出演に真剣に抗議するスレ第五幕
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1056506052/
630アナゴ ◆AYFliYiPVw :03/08/23 09:21 ID:8Rk2qZhr
>>627
俺も気のせいだと思う、
ちなみに俺は超色白でバカにされることもあった、
そしてちっとも美形じゃない。
631名無しさん@まいぺ〜す:03/08/23 13:19 ID:oxpHj198
>>607
なんで負け犬?
632名無しさん@まいぺ〜す:03/08/23 14:39 ID:p0t3mygv
633名無しさん@まいぺ〜す:03/08/23 16:11 ID:xI/ztq2y
>>631は負け犬。
これがなけりゃ私は美人だった。有名大に入った。大金持ちになれた、と一生言うだろう。
たとえアトピーでなくてもな。
634名無しさん@まいぺ〜す:03/08/23 17:47 ID:rgyHtRPd
脱ステ三ヶ月目。首と顔だけ治らない。
うっすら赤くて他の部分と色が違う。
このまま漢方と整腸剤と入浴剤との治療を続けるか
プロトピックを使ってしまおうか滅茶苦茶悩んでる。
好きな女の子と会いたい。変わってしまった顔は見せたくない。
でもプロトピックは怖い。
あ〜〜遊びに誘われたり会いたいって言われるのを断るのがつらいんだよ。
どうしようかな・・・。
635名無しさん@まいぺ〜す:03/08/23 20:07 ID:e1nVBncS
身体は食事改善や規則正しい生活で、けっこう良くなるけど
顔と首は何やっても良くならない!まったくもってワケガワカラナイ!
時間だけが過ぎていく・・・・。
636名無しさん@まいぺ〜す:03/08/23 22:53 ID:3c+fP3As
地黒で、日焼けにも強い(ひりひり赤くならない)けど
思いっきりアトピーだなー
ぱっと見、肌が弱そうには見えないから
なかなかわかってもらえません。
637名無しさん@まいぺ〜す:03/08/23 23:25 ID:lQFwOUbg
まぶたが赤い…いやぁ〜〜〜
638名無しさん@まいぺ〜す:03/08/24 00:41 ID:dPnuNrEn
彼氏と共にアトピー。
お互い辛さとかわかってるし、症状が悪化してもそんなに気にならない。
それでも相手の前では少しでも良く見られたいから、前より努力するようになって
以前ほど爛れたりすることが少なくなった。

でもやっぱり夏は辛いね、汗かくから。
ニキビも併発するし、早く秋にならないかな・・・
639名無しさん@まいぺ〜す:03/08/24 00:41 ID:K4O1lfJR
>635
うっすら赤いだけかよ・・・。
640名無しさん@まいぺ〜す:03/08/24 00:53 ID:Zuf2+ZEW
巨乳体感サイト
おっぱい!おっぱい!またおっぱい!
巨乳のオンパレード!

http://www.exciteroom.com/
641名無しさん@まいぺ〜す:03/08/24 06:19 ID:jQU6vke2
俺、男なんだけど、化粧品の化粧水とか保水液みたいなのって
アトピーが使っても平気なのかな。
あーゆうのは一般人が付けるのが前提で作られてそうな感じがしたからさー。
平気だったら付けてみたいんだけど、別に変な意味じゃなくてね。
いい加減、ワセリンべたべた塗るのも良くないかなと思って。
あと、前に出てたオリーブオイルの顔マッサージオモシロそうだから試してみたい。
食品だし、顔に付けても問題ないでしょタブン。
642641:03/08/24 06:21 ID:jQU6vke2
保水液じゃなくて保湿液だった。(゜д゜)
643名無しさん@まいぺ〜す:03/08/24 07:12 ID:URoiHXBZ
敏感肌用にすればいいよ。私は無印でそろえたよ。
ワセリンは皮膚呼吸できないからあまりよくないとおもう。
私は、敏感用洗顔→敏感用化粧水→アンダーム(あれてるとき or 敏感用乳液(調子いいとき
644名無しさん@まいぺ〜す:03/08/24 11:13 ID:0D9407Eb
>>641
基本的に男と女では皮脂分泌量が根本的に違ったり
するのだけれど試してみる手はあると思うよ。
恥ずかしかったら母親や彼女・友人にサンプル片っ端から
貰ってきてもらったら?
ネット上で配ってるのもあるよ。
指定成分(パラベン)などに注意してね。
別に化粧品売り場にいくことに抵抗が無かったら
片っ端からカウンターで相談してつけてみたらいいと思う。
私は某外資化粧品の基礎はよかったが某国内化粧品の敏感肌用は
荒れまくってだめだった。
645名無しさん@まいぺ〜す:03/08/24 13:28 ID:yntiYiH9
ミネラルオイルは名前はかこいいがあぶないよ。
646名無しさん@まいぺ〜す:03/08/24 17:41 ID:CSsxIqdS
20歳の誕生日前から、いきなりアトピーに(T_T)
今まで確かに乾燥肌ぎみだったけど、アトピーってこんなに辛いと思ってなかった。
>609さんの気持ちがわかる!!

んで、関西圏内の方、アトピー治療で有名な病院ってありますか???
できれば、なるべくステロイド使わない方針のところで。。。
おねがいしますm(_ _)m

あと病院によって、女性のメイククリアにクレンジングオイルを勧めるお医者さんがいますが
成分上、オイルよりジェルの方がお勧めですよ☆
647名無しさん@まいぺ〜す:03/08/24 21:45 ID:GvDUIy3F
>>646
大阪ならここを参考に。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/992798038/l50
あと神戸のスレもあります。
648名無しさん@まいぺ〜す:03/08/25 00:20 ID:kWvuhLdH
>>641
>あと、前に出てたオリーブオイルの顔マッサージオモシロそうだから試してみたい。
>食品だし、顔に付けても問題ないでしょタブン。

食品用のオイルでマッサージしない方がいいよ、酸化してることもあるし。
オリーブでもなんでも、スキンケア用があるからそれに使った方がいい。
649641:03/08/25 02:40 ID:fl0E8i6H
>>643-644,648
親切にどうもです。(´D` )
明日辺りなにか探してこようかな。
パラベンには注意しときます。
650641:03/08/25 02:50 ID:fl0E8i6H
ついでになんですけど、DHCのオリーブバージンオイルってのはどうなんでしょう。
合う合わないがあるとは思うけど、気軽に手に入れられるかなと思って。
なにかオススメがあれば教えてください。( ´D`)ノ 
651 :03/08/25 09:01 ID:8qg+GDA/
とりあえずオードムーゲをつけて
アロエベラ摂取して油物や肉をさけたらなおったよ
652名無しさん@まいぺ〜す:03/08/25 10:47 ID:pVxdQpS1
馬油最強だった
653名無しさん@まいぺ〜す:03/08/25 18:31 ID:FgcpoQP5
>>650
合う人もいるんかしらんが悪名高いよ、一般人の間でも!
654名無しさん@まいぺ〜す:03/08/25 18:53 ID:v0d39B8i
>>650
軽い乾燥系アトピーなんだけど、
セバメドのモイスチャークリーム塗った後、
DHCのオリーブバージンオイルをその上から気持ち軽く塗ると良い感じ。
あくまで俺は、だけど。ピジョンのベビーオイルローションとかも結構良いよ。安いし。
655名無しさん@まいぺ〜す:03/08/25 23:39 ID:HGq8qbKV
私は化粧品類はまずダメだ・・・
化粧水も乳液も、しみ込む感じがまずダメ。痛い痛い。
ワセリンみたいに、上にのっけとく感じのものつけるのが精一杯
656名無しさん@まいぺ〜す:03/08/25 23:39 ID:pKxlDM7I
>>650
DHCは健康な人でもあわなかったってわりとよく聞くかな…。
一般的には敏感肌向けっていわれてるのはホホバオイルとかかなあ。
あとアトピーに向いてるっていわれてるのは月見草オイルみたいで
このスレとか他のスレでも前に話でてたよ。
657名無しさん@まいぺ〜す:03/08/26 00:01 ID:7Hd1NQ/l
セラミド入りのクリームとかはどう?
658名無しさん@まいぺ〜す:03/08/26 00:15 ID:hpWJqh4X
>>657
どれのことを言ってるのかわからないけどいいんじゃない?
今使ってるのは高いけど、それなりに効果はある
一番ガサついてる手首にしか使ってないから、結構長持ちしてる
659sukuaran:03/08/26 00:20 ID:9Kpva0IE
HABAのスクアラン使ってたらすごくよくなったよ!ワセリンより人間の肌に近い成分なんだって。
660名無しさん@まいぺ〜す:03/08/26 00:25 ID:hpWJqh4X
純度の高いのって高価なんじゃないの?
661名無しさん@まいぺ〜す:03/08/26 00:38 ID:HDVAck8b
dhcローションの愛用者だったけど脱ステ中につけたら激痛が走ったためそれ以来怖くて使えない。
脱ステして汁とかとまったけどなかなかイイ感じに治らなくて困ってた時に使ったのがコレ
http://www.rakuten.co.jp/thd/375339/380915/
http://www.natural.jp/present/
http://www.ci-labo.com/sample/index.php
無料サンプルのページに飛ぶと思うからよかったら試してみて。
オレは顔にATPリピッドゲルかアクアコラーゲンゲル
体にエバメール(安いから)
すごく治りが早くなった気がする。乾燥による痒みが無くなって掻かなくなるからだと思う。
662名無しさん@まいぺ〜す:03/08/26 11:58 ID:M1j/QSnE
今朝顔洗ったら顔がスゲー痛かった・・・
663名無しさん@まいぺ〜す:03/08/26 21:05 ID:3s9rDVhv
化粧板のアルージェスレで
セラミドアレルギーの話が出てた。
アトピーの人は元々セラミドが少ないって言うから
一生懸命とってたのに、
そんなアレルギーあるなんてどうしたらいいんだ!?
664名無しさん@まいぺ〜す:03/08/26 21:30 ID:Spegefej
セパメドのモイスチャーローションは良いでしょうか?
突然、顔と首が赤くなって、そのまんま数ヶ月引かないのですが。
665名無しさん@まいぺ〜す:03/08/26 21:42 ID:AUd4Tthm
遅レスだけど、

>>552
アンダームなどの「ブフェキサマク」を主成分に含む薬では
将来の薬疹の発生率を高めると言われてますね。

俺はアンダームと同メーカー(タケダ)・同成分の「ロバック」を2ヶ月ほど
顔に使ってたけど、色素沈着が激しかったな・・・
まあ、ステでも色素沈着するっていうし、アトピー自体がそうだっていうから、
原因の切り分けは難しいけど、俺の場合はロバック使い始めてから
急に顔が日焼けしたようになった。

あと、同じブフェキサマク系の「エンチマック」もほぼ同等の成分なんだけど、
これは最近になって「光線過敏症」の副作用が追加されてます。
(太陽光などの強い光を浴びると皮膚がかぶれたり発疹したりする。)
ブフェキサマクによる副作用なので、アンダームでもたぶん起こります。
だから顔にはあまり使わないほうがいいかも。
666名無しさん@まいぺ〜す:03/08/26 21:48 ID:CTxiUfmB
くっきりクマが出来ちゃったよ。
耐え兼ねてステ使ってしまった・・・
667名無しさん@まいぺ〜す:03/08/26 22:45 ID:WlHz0cPW
>>664
俺もモイスチャーローションはダメだった。
逆にモイスチャークリームは良い感じでずっと使ってる。
668名無しさん@まいぺ〜す:03/08/27 00:24 ID:+rWe9YCX
ブフェキサマク系はかぶれるんだよな〜。
前使ってたとき、アトピーがひどくなったと思ったらかぶれだった。
使うのやめたら腫れがひいたよ。かぶれが直っても
アトピーは直らないが・・・。
669名無しさん@まいぺ〜す:03/08/27 00:43 ID:1eFK1+wA
どの薬にも当然副作用はあるけど、塩酸ジフェンヒドラミン系などの
かゆみ・虫刺され用の薬以外での湿疹用外用剤では
ブフェキサマクよりはウフェナマートのほうが副作用が
少ないみたい。光線過敏がないようだし。

ブフェキサマク
http://www.office-pharm.net/521.htm
ウフェナマート
http://www.office-pharm.net/406.htm

俺はちょっと酷いときにはウフェナマート系のを使って、
穏やかなときにはムヒソフトにしてます。
670名無しさん@まいぺ〜す:03/08/27 01:20 ID:ACJBdMWf
リドカインが入ってるカユミ止めのクスリ
ムヒに似た製品ありますよね

あれも副作用強いのかな??

今ムヒを使ってて、時々顔にちょっと塗るときがある
顔のカユミ・火照りをしのぐのにいい
とりあえずは副作用はない
671名無しさん@まいぺ〜す:03/08/27 03:42 ID:MxWacnCs
あぁ、アトピーよくなってきたのに顔を叩く癖がなおらん・・・
672名無しさん@まいぺ〜す:03/08/27 04:04 ID:Clw5M+nm
>>671
白内障になっちゃうよ!!
眼ーみえなくなるからヤメナ!!!
673名無しさん@まいぺ〜す:03/08/27 08:39 ID:3yuWvN8c
ちょっとお聞きしたいのですが
普通のアトピーと成人型アトピーってどうちがうんですか?
私は子供のころから、夏に首と腕に発疹していたのですが
それが最近(現在21)ひどくなってきました。
顔全体と腕と首です。腕と首は酷いです。
これは、成人型??
674名無しさん@まいぺ〜す:03/08/27 13:47 ID:3qI51yyB
>>673
単純におとなになって発症するのが成人型かと思っていました。
違うのかな・・・・。
わたしは成人型で、同じく顔・腕・首です。
というのは、光線過敏症なので紫外線をあびるとそれがアトピーになります。
もちろん他の部位も陽にさらすとなります。
673さんはそんなことはありませんか? ほかのところは陽に当たっても
変わらなかったらちがいますね、すみません。
光線過敏→アトピーのひとってけっこういるみたいなので。
675名無しさん@まいぺ〜す:03/08/27 14:05 ID:rTwmjCLr
>>671
わかるよ。
寝てるときとか顔に手が触れたりしたら何故か叩き出しちゃうんだよね。
本当に困った癖だよ
676名無しさん@まいぺ〜す:03/08/27 14:47 ID:0pd4ZIMX
ブドウ球菌が頭皮に入ってただれますた
677名無しさん@まいぺ〜す:03/08/27 17:52 ID:TF+DYTU1
>>676
私はブドウ球菌がおしりに入って、ただれます。
髪の毛があってべたつくかもしれないけど、イソジン付けてみたら??
もちろんうがい用じゃなくて、消毒用で・・・。
678名無しさん@まいぺ〜す:03/08/27 18:17 ID:hd881p8+
最近寝ている間に背中をかいていたらしく、ひどく黒ずんでしまいました。
今はもう痒くないんだけど、黒ずみを早くもとに戻す方法ってないかしら?
一時的なものだから戻るかなー
首などはもう長年の積み重ねがあるから普通の人みたいに白くはならない。
それはもうあきらめてるけど、背中って水着とか着た時とても目立つから撃つです。

子供と違って新陳代謝がかなり劣ってきてるせいか、なかなかなおらなそう・・・。
679名無しさん@まいぺ〜す:03/08/27 20:20 ID:qpM3+CJZ
私の顔はカクテルが満ちあふれてるんだわ♪
680名無しさん@まいぺ〜す:03/08/27 20:53 ID:mcp19kdL
>>679
みたみた
でもさ、汗で絶対痒くなるよね。
681名無しさん@まいぺ〜す:03/08/28 00:13 ID:VYB6W1JK
>>677
おいらも最近背中から汁が止まらない
処置のしにくい場所だし、目覚めるとタオルケットに汁がつく
やっぱりばい菌が多いに関係あるみたいなので
消毒や抗生物質使って早く治した方がイイみたい
亜鉛華軟膏ももらったけど、昼間は使いにくいしね
682名無しさん@まいぺ〜す:03/08/28 01:02 ID:Nb6GgcOW
今朝起きたら傷だらけ!寝てるときくらいは勘弁してくれ!

最近顔アトピー酷いせいで人の顔見てしゃべれないし、
いつも下向いてるし、髪はおろしたまま。

日に日に暗くなってる気がするYO!
明日も会社行きたくないYO!

683名無しさん@まいぺ〜す:03/08/28 11:05 ID:vrU0iN6I
アトピーの人は甘やかさないほうがいい。厳しく接するべき、普通の人よりも厳しく。
職場の部署に、一目でアトピーとわかる人がいるのですが、   
以前までは、仕事能率が悪いというか、根気が無いのです。
休んでしまうこともよくありました。こんな状況ではほかの人が迷惑かかるし、
本人のためにもならないと思い、部署の責任者として、   
そのアトピー社員をきつく叱ってみました。持病を持ってる人は少なくない。
腰痛を我慢して働いている人、透析に通っている人、
そういう人たちが、がんばって、この不況を乗り越えようとしてるんだ。
アトピーなんて、たかが皮膚病じゃないか。内臓は異常ないんだろ。
痒いから仕事を休ませてくださいなんて許されると思ってるのか。甘ったれるな。
こう、強く言ってから、そのアトピー社員は行ったり行かなかったりの病院も
本腰を入れて、まじめに通うようになったそうで、
症状も見違えるぐらい良くなって、仕事にも積極的になりました。  
あのとき、叱っておいてよかったと思い、少し感慨深げな気持ちになりました。
やはり、気持ちというのは大切ですね。
甘やかしていたら、いつまでたっても赤ん坊レベルで終わってしまったでしょう。
これからも社会の厳しさを教えていきたいと思ってます。  
684名無しさん@まいぺ〜す:03/08/28 11:21 ID:9uOJQl5D
>683
誰もが683さんの部下のように前向きになるとは限らない。
叱ったら凹んで退職するような人もいるので
相手の性格などを考慮して行うべきかも。

たかが皮膚病とか、赤ん坊レベルって…あんたアトピー患者じゃないんでしょう?
社会の厳しさ教える以前にあんたはアトピーの厳しさ勉強したら?
685名無しさん@まいぺ〜す:03/08/28 11:56 ID:Pw6N9WFD
アトピーより腰痛の方がましだと個人的に思う。
686名無しさん@まいぺ〜す:03/08/28 12:11 ID:W2EjVVXQ
>>684
683はカナリ昔のコピペと思うんだが…
687名無しさん@まいぺ〜す:03/08/28 12:21 ID:VYB6W1JK
>内臓は異常ないんだろ。

この無知さ加減にガビーン
688名無しさん@まいぺ〜す:03/08/28 12:24 ID:IfT3ToP4
>>685
程度による
689名無しさん@まいぺ〜す:03/08/28 14:15 ID:wmz12Xna
コピペにマジレス、カクイイ!
690名無しさん@まいぺ〜す:03/08/28 19:52 ID:CnmeEmAK
顔面アトピーは 精神的ダメージがきついよね
691名無しさん@まいぺ〜す:03/08/28 21:03 ID:bmQt1Do6
>>673
医者が言ってたけど、成人型アトピーは首から上にかけての症状が
特に酷いそうです。
顔だけは勘弁してほしいな・・・。もういや・・・。
692名無しさん@まいぺ〜す:03/08/28 21:44 ID:Lfa2tZrZ
俺、顔だけはアトピーでないんだよなぁ。体は結構湿疹あるのに...
693名無しさん@まいぺ〜す:03/08/28 21:45 ID:ZfnldKzV
そうですね。成人型は首、顔、手がひどくなりやすいようです。
下半身は比較的マシだそうです。
694名無しさん@まいぺ〜す:03/08/28 21:47 ID:po30R/BD
成人型も何も、アトピーは顔・首・手を中心に発症するもんじゃないの・・??
695名無しさん@まいぺ〜す:03/08/28 21:48 ID:z29BI+1H
ちょっと、ブレイクしーよう
696名無しさん@まいぺ〜す:03/08/28 21:48 ID:LDs2APw5
あどけない顔でニッコリ微笑みながらのフェラが抜きどころ!
鮮明映像で臨場感も抜群の一作です。
素人援交女と巨乳美女満載!当然モロですよ。
無料動画あります。
http://www.cappuchinko.com/
697名無しさん@まいぺ〜す:03/08/28 22:06 ID:F6eIpFqL
>>694
そんなことはないでしょう。
顔には全く出ないとか、胴体中心て人も多いと思うよ。
698名無しさん@まいぺ〜す:03/08/28 22:10 ID:nqxc58uC
>>694
http://www.apha.jp/top/yakuen/AD.htm
@乳児期:乳児湿疹型:
出生時から皮疹を有していることはまずなく、主として生後 1〜2 カ月から発症し、
生後 1年間の間に多く見られる。乳児期では通常、顔、頭頂部に紅斑、丘疹が出現する。
生後 1〜2 カ月から口囲、頬部に赤みの強い丘疹や紅斑が出現し、浸出液を伴った
ジクジクした発疹ができ、細菌感染を伴うと浸出液はさらに増加する。
さらに躯幹や四肢にも紅斑が生じ、前頚部のしわ、膝窩、肘窩、手首、足首などに好発する。
掻痒が強く、やがて鱗屑、湿潤した痂皮が生じてくる。

A幼・小児期:
1歳を過ぎる頃にはかなりのものが軽快し、 2〜3 歳までにはほとんどが治癒するが、
10〜20%は次の幼・少児期の皮疹に移行する。
幼・小児期の皮疹は乳児期の湿潤性が減じ、概ね乾燥性で、細かい鱗屑が認められ、
鳥肌様に毛孔が目立つ。発症部位は頚部、肘、膝の裏、臀部が多い。発疹の急激な
悪化と掻破によって発疹は全体に広がる。耳周囲に紅斑や亀裂(耳切れ)が
認められることが多いので、耳周囲の観察は重要である。多少の寛解増悪を繰り返しながら
10〜12歳頃まで持続する。皮疹の季節的変動が指摘されることもあるが、
季節には無関係なものが多い。
699名無しさん@まいぺ〜す:03/08/28 22:10 ID:nqxc58uC
B思春期以後の青少年・成人期:
思春期や成人期のアトピ−性皮膚炎は最も頑固で治療抵抗性を示し、乾燥性の苔癬化局面が
広い範囲に生じる。傾向としては、発疹は上半身に多く発症し、顔面、前頚部、上胸部には特に好発する。
小児期に比べて痒疹性皮疹が多く、掻痒、皮疹が長く持続するため、二次的に皮膚の肥厚、湿潤、
色素沈着、脱色を伴う。通常、40歳位までに軽快するものが多いが、数%のものはその後も持続する。
眼囲を掻破すると眉毛の外側部が脱毛する(ヘルトゲ徴候)。紅斑部位を指でこすると、
こすった後が 1時間以上白くなる(白色皮膚描記症)。これは血管の異常反応で、他の皮膚病に比べて
アトピ−性皮膚炎ではその症状が強い。
他の部位の湿疹が治癒しても、手湿疹は長期に残存し、慢性化することがある。掻破によって
眼球が機械的に圧迫され顔面皮疹では白内障に注意する。白内障の発症頻度は重症例の
約10%とされている。10〜20歳代に発生しやすく、皮疹の重症度と白内障の発症が関連している。
700アナゴ ◆AYFliYiPVw :03/08/29 00:07 ID:fg+KXvk5
>>693
そうなのか、顔はかなりマシ(イケてるって意味じゃないですよ、ええ)で、
体のほうがダメで、そして下半身が一番ヤバイ
俺は齢28にしてまだ成人になってないのかもしれません、
実際ウンコ!って言うのが大好きですし。
701名無しさん@まいぺ〜す:03/08/29 00:23 ID:im01woxP
>他の部位の湿疹が治癒しても、手湿疹は長期に残存し、慢性化することがある。

…顔も凄いけど手が辛すぎる。風呂にもまともに入れない
水だけでも染みる、物が持てない。
長期か…(泣)
702アナゴ ◆AYFliYiPVw :03/08/29 00:30 ID:fg+KXvk5
手は・・・水に触れるし、刺激を受けやすいからなー、
体が酷くなってから逆に手は良くなっていった、
多分手から出てたアトピーが体から出るようになったのだろう。
水泡出来たりして指周辺が痒い場合は水分摂取を控えるとマシになるみたいだね。
703名無しさん@まいぺ〜す:03/08/29 00:34 ID:im01woxP
>702
有難う。なるべく水我慢します。
今も本当に痒くて辛い
でも顔はマシになってきたかな。
ステ代わりに使ってた馬油が結構良かったみたい。
704名無しさん@まいぺ〜す:03/08/29 00:41 ID:f9bnQywK
顔に出るのはアレルゲンの吸引によるものが多いって言う医者もいた
ちなみに、俺の場合、顔に発症したのは最後
その年だけ花粉症に掛かったのが大きいかもしれない

あとは血液循環によって顔にも症状が出るってこともありえるのでは?

とにかく敏感だし、人目に触れるし、治りにくいのが腹立つぅ
705名無しさん@まいぺ〜す:03/08/29 00:42 ID:tMVE/hZ6
>>700 アナゴさん
何と私と同じ人が!(笑)
28歳なんですが、ウンコって言うの好きかも〜
でもアトピーは顔首手。。。
オコチャマでも成人アトピーなのです^^;

>>702 アナゴさん
水はダメですか・・・?私は毎日2〜3リットルは飲むようにしてます。
確かに手が一番症状が重いです。
ほんの少し水に触れるだけで激痛でうずくまってしまいますもんねぇ〜。。。
706名無しさん@まいぺ〜す:03/08/29 00:44 ID:im01woxP
>705さん
スレ違いで申し訳ないですがお風呂とかどうしてますか?
お風呂に入るのも顔洗うのもかなり勇気が…
707705:03/08/29 00:52 ID:tMVE/hZ6
>>706
お風呂は一日の最後なので、大半は目立った傷は薄〜〜く再生してるので
激しく痛みません。しばらく湯に浸けておくとふやけるからか、徐々に痛みは
減っていきます。しかも1時間は風呂タイムにしてます。
普段は夏でもほとんど発汗しないので汗をかくようにしてます。
アトピーの部分からは汗は出ませんが。

問題なのは朝の洗顔です。顔も手も掻き傷だらけで、水が散っただけで激痛・・・
これも風呂タイムと同様に、しばらく水に浸けて慣らして洗顔してます。
どの道洗顔石鹸で更に激痛がしますけど、ここは我慢するしかないのでしょうか・・・
708名無しさん@まいぺ〜す:03/08/29 00:56 ID:VjH96TPx
田代を一位に!!!!!!!

http://cozalweb.com/ctv/ranking/actor.html

http://www.popkmart.ne.jp/yozemi_ranking/a.html

http://www.no1boy.com/cgi-bin/choice/index.html


管理人が票を削っても、あきらめるな!!

〜コピペ推奨〜
709名無しさん@まいぺ〜す:03/08/29 01:26 ID:f9bnQywK
>>707
蒸しタオルを顔においてしばらく待つ

ダメかな
710名無しさん@まいぺ〜す:03/08/29 01:48 ID:lkEgnOTp
俺はお風呂くらいは気持ちよくなりたいので気持ち長めに入ってる。
逆効果かもしれないが、悪化した事はないなぁ。
低刺激の石けんを泡立てネットとかで泡立てたのを手で体に軽くつけて流してる。
711HK:03/08/29 01:52 ID:j1L3+Y3i
>>670
ムヒはステロイドはいってるからよくない。
712名無しさん@まいぺ〜す:03/08/29 01:57 ID:hnDo5MiS
なんか鼻の下だけ赤いんだ〜;_;
いっつも気になって鏡見てたけど
それじゃ余計に悪化しそう・・・。
でも気にせずにいられるか!!!
夜も掻いちゃうのいやで、手縛ってるよ。
なんか確実に掻かない方法は?
1つ思い当たるのはボクシングのグローブ??
713名無しさん@まいぺ〜す:03/08/29 02:32 ID:KqlcoKdH
アトピーって言う事をその人が知らなくても
他人を思いやる気持ちのある人は、「大丈夫〜?」
自分大好き無神経君は、「すごい日焼けだね!」
おまえ、全体を見て把握してから言えよ・・と
714名無しさん@まいぺ〜す:03/08/29 02:52 ID:iz6UGNmV
>>711
そうやってデマ流すのやめなさいよ。
715名無しさん@まいぺ〜す:03/08/29 05:07 ID:lkEgnOTp
>>714
ムヒαあたりはステ入ってるのであながち間違いじゃない。
まぁ、使うときはパッケージと使用書をよく見ろって事だね。
716名無しさん@まいぺ〜す:03/08/29 09:01 ID:Ea7LmWQj
>>700,705
私も「ウンコ」っていうの大好き〜。
ちなみに30歳、1児の母ですぅ。
717アナゴ ◆AYFliYiPVw :03/08/29 11:49 ID:fg+KXvk5
>>705
ウンコ!は理解してくれる人の前だけで言うべきだね。
俺はウンコ!ウンコー!ヤッホー!
って言って楽しめる友達が三人も居るから幸せだ。

で、どうなんだろう、俺は手が凄く酷かった時は、
寝る前5時間くらい?水分取らないようにしたら
寝起きの痒みが大分減ったりしたから。
そんで掻き毟らない分少しずつ良くなったり、
ただちょっとしたことがきっかけでぶり返し易いよね。
2,3リットル摂ってもしっかり汗かいたり尿が出ればOKだと思うよ。
718名無しさん@まいぺ〜す:03/08/29 13:14 ID:AqPPpY0E
そうそう最近はその5時間ってのを意識してる
小便に行くたびに、あの時飲んだやつだな・・ って思いながらするw

でも、理想は少しずつ飲むことだろうな
一気に飲むと、一気に吹き出る
汗じゃないときは汁だったりする

大げさに言うと次の日が胃カメラ飲まないとダメな時のように
寝る前5時間は飲食を控える。 水分も口を潤すくらいが良い
719名無しさん@まいぺ〜す:03/08/30 00:41 ID:ohB1SpsH
>2,3リットル摂ってもしっかり汗かいたり尿が出ればOKだと思うよ。

というか、水分がちゃんと出ていくのが正しい状態ですよね。
水分を控えながら、平行して体質改善していけばいいと思う。
720名無しさん@まいぺ〜す:03/08/30 00:48 ID:CwK0kuiw
かかってる漢方のお医者さんに、
「水分はとった方がいいんですか?」って聞いてみた。
私は周囲の人に、もっと水分とったほうがいいんじゃない?って
よく言われるくらい、あまり飲まない。
喉が渇く意識はあるんだけど。なぜか飲もうと思わない。
だから「よく2L飲むとか言いますけど、意識して飲んだほうがいいんですかねえ?」
って聞いたんだけど、先生の答えはNOだった。
「体によけいな水分がたまってるから、”飲まない”というより”飲めない”状態。
飲みたくないと思うんだったら、ムリに飲む必要は全くない」
ということでした。
別にそんなむくんだりとかしてないので、意外で驚きました。
721名無しさん@まいぺ〜す:03/08/30 00:53 ID:fAd/1EdM
ということは飲みたいと思うんだったら飲んでもいいのかな
722名無しさん@まいぺ〜す:03/08/30 01:10 ID:22XOnaXQ
そうですね、身体が必要としてるなーって思ったら
無理に我慢せず飲めばいいんですかね。
723名無しさん@まいぺ〜す:03/08/30 07:11 ID:ZUVbOTJ9
20になった位の4年弱前にステ使うの止めてから何の問題も無く(多少は有ったけど)過ごしてきたのに
一月半前からいきなり顔と首と腕に炎症が出始めました。
顔が特に酷くて、リンパ液だだ漏れって感じです。
完全にリバウンドの状態なのですが、幸運にも24歳なのに現在ヒキれる状況なので
絶対にステは使うものかと清潔にする事だけを心がけて過ごしています。
ステはほぼ20年間投げやりに処方されてきたきたって感じで、、もう嫌になっているので。

おかげなのか何なのか、一時はまぶたが開かないほどだったリンパ液の量は減ってきたのですが
皮膚表面はボロボロのまま……。
4年間なんとも無くても、リバウンドに期間は関係無いのでしょうか?
お医者様の「ステは1〜3ヵ月で体内からでてゆく」というのを信じてたので
最初はリバウンドだと思わなかったのですが、症状は完全にリバウンドのそれだし…。

それともブドウ球菌による炎症なのででしょうか?@Pとの見分け方ってあるのかなあ?
もし球菌による炎症だった場合、消毒とかサウナとかは有効なんだろうか。(確か80度10分以上で
完全に死滅すると聞いたことがあるので)

兎も角、顔だけに辛い…。・゚・(ノД`)・゚・。
先月までは当たり前のように化粧もオシャレもしてたのに。
高校までもやっぱ顔の@Pが酷くて何も出来なくて、化粧だってここ2年くらいに
やっと始めるようになって、問題なく過ごせてて喜んでたのに。
どうしてこんな事になっちゃうんだろう。モウヤダヨ
724名無しさん@まいぺ〜す:03/08/30 08:54 ID:p4P0PFvK
>>723
プロトピックはどうよ?
プロもプロで色々語られる事が多いけど、結構良いと思う。依存性もそれほどないし(俺はそうだった)。
725名無しさん@まいぺ〜す:03/08/30 09:50 ID:i0B541hS
>>720
水分摂取が少なくて便秘はしてないのですか?
理想的な便はでるのでしょうか?

そこに問題が無いなら腸内環境は良好かもしれないので、以外と早く
治ったりするかもしれませんね
他のアレルゲンだとわかりませんが

>>723
私も水分を摂り過ぎた日の夜は汁が大量に出ます
以前は顔からだったのですが、プロを使って安定させたせいか、あまりでなくなりました
その分、首や背中や耳から出てくる
ブドウ球菌には消毒が一番ですし、サウナもいいけど、その後の処置と
抗生物質を塗ってもイイと思う。

あと、まだ始めて間も無いのですがヨモギ風呂が炎症を抑えてくれています
からだ全体に効果がでるにはもう少し時間がかかるかもしれませんが
引き続きカキコしていこうと思っています
726アナゴ ◆AYFliYiPVw :03/08/31 04:19 ID:LKEfqHst
>>723
俺と同じパターンの人をはじめて発見!
俺も確か21までダラダラ塗ってて、
止めた後5年近く軽症で大して悩まず過ごしてた。

が、ある日から見る見る悪化顔からは汁、
体中皮膚が固く色素沈着して痛くて大変な状態に、
最初はリバウンドだと思わなかったけど、
明らかにリバウンド症状だった。

リバウンド始まってから2年経った今は、中等度の症状で、
軽症にはまだまだ程遠いよ、なんなんだろうね、一体。
727名無しさん@まいぺ〜す:03/08/31 11:52 ID:et44CPEt
リバウンドだけじゃないと思うぞ

つまりだな、俺はステはほとんど使ってないが、同じような症状に苦しんでる
おそらく体のどこかが回復し切ってないのだろう
728名無しさん@まいぺ〜す:03/08/31 14:17 ID:5NNjyO9f
何年も経ってからリバウンドって来るもんなんですか?
本来のアトピーの悪化じゃないの?
729723:03/09/01 17:27 ID:oK3VlEAy
本来の@pなら1日で坂道を転がり落ちるように一気に悪化
なんて異常な事態は起こらないと思うんです。
無理に薬で押さえつけた反動としか思えないですよ。

取りあえず、こまめな入浴以外ににがりはじめてみました。
半身浴ににがりいれて、にがりいれたミネラルヲーターで顔を洗って
飲み物には必ず入れて飲む!をやってみます。今日からだけどね。
参考はにがり水を使ってスレ。
改善されるといいな。

>728
間をおいてからのリバウンドはこの板見てるとやはり有るという結論に
辿り着きました。何年か後に急激に悪化するというパターン。
私は本当に1日でナニコレ!って状態になりましたから。余りに不自然。

未だ薬の誘惑に負けそうになりますが、体に良い訳がないんだと言い聞かせ
頑張ろうと思います。
同じパターンのアナゴさん、お互い頑張りましょうね。
また、穏やかな日常を取り戻したい…。何も無い日々って本当に幸せなんだなあと
しみじみ思います。
730名無しさん@まいぺ〜す:03/09/02 12:08 ID:kdIKEuLR
顔の炎症がだいぶ治まり、赤みも引いているのに、
まぶただけが、ものもらいができた時みたいにぷっくり腫れることが
あるんですが、これもリバウンドの範疇ですか?
アトピーの腫れとは違うのかなとも思ったのですが、
顔のアトピーがひどい時も、まぶたの上が同じように腫れていて、
アトピーの炎症が治まるにつれ、腫れは引きました。
まぶたが腫れて、目の上の線が消えて、
目の上にまぶたがかぶさる感じになります。
731アナゴ ◆AYFliYiPVw :03/09/02 12:48 ID:916aOBRE
>>727
そうかもね、なんなんだろうな、
それまでの睡眠不足や飲酒や不規則な食事のタイミングや
職場のペンキ臭やらでやられたのかも・・・
でもそれ以来完全に肌が変わってもうた。

>>728
それはどうだか分かりませんな、
本来のアトピーってのがよく分からないもんね、
でもそれまでにあんな過酷な症状になったことは一度もなかったよ。
せいぜい痒くなって掻いた分皮膚が荒れただけって程度だった。

でも、その時は見る見る肌がこわばって肥厚し色素沈着して
傷は治らず、汁が出だす。
ほんと1,2日で一気に肥厚して色素沈着するなんて普通ありえないでしょ。
俺の中で何かがはじけちゃったんだな。
732アナゴ ◆AYFliYiPVw :03/09/02 12:52 ID:916aOBRE
>>729
>無理に薬で押さえつけた反動としか思えないですよ。
そうだね、きっとツケが溜まってたんだろうな、
俺は今の状態になって、これが本当の自分の姿だったのかと思っている。
単に皮下に残った薬の効果が5年近く持ってただけだろうってさ。
だって中学時代とかもステ止めたらあっちう間に
同じような感じでリバ起こして酷くなったから。

>同じパターンのアナゴさん、お互い頑張りましょうね。
頑張ろう、頑張るしかねー。

>また、穏やかな日常を取り戻したい…。何も無い日々って本当に幸せなんだなあと
>しみじみ思います。
実に死ぬほど同感。
本当にそう、俺は完治なんぞ望まない、
せめて1年通して普通に生活できるレベルになれば、と。
神様僕を許してください、もういいでしょ?ってな。
733名無しさん@まいぺ〜す:03/09/02 13:54 ID:vQBbxONp
アトピー歴もステ歴も長いけど、しばらくマシな状態→急激に悪化
私の場合は化粧水が引き金になりました。
無添加化粧品(薬草入り)を使って1週間程経って、突然顔がパンパンに腫れ
目も開けられない程になり、恐ろしくかゆくてリンパ液ダラダラ、顔がズルズル
剥けまくり・・・。
顔ほどではないけど、体の方も一気にひどくなり、指までパンパンにむくんでました。
漢方も試したけど、結局その状態に耐えられず、お医者さんで服用ステと塗りステを
もらい1週間ほどで、むくみとリンパ液が抑えられ、皮膚も再生。

それからは、化粧水や化粧品、シャンプー、せっけん、下着などなど・・・
体に合わないものを使うとすぐにアトピーが悪化する、分りやすい体質に
なりました。

みなさんも何が引き金で悪化するか分からないので、気を付けて下さいまし。
長文スマソ。思い出すと武者震いしそうな出来事だったもので・・・。
734?@:03/09/02 15:07 ID:c7p2zPxd
>733
自分も同じ様な事態になりました。
銀行でもらった石鹸を使いはじめて1週間程したらすげぇ〜悪化しちゃいました。
すぐに症状が現れないからはじめは何が原因か分からず苦労しましたよ。
その石鹸を使わなくなってから大分良くなりました。
735名無しさん@まいぺ〜す:03/09/02 16:18 ID:p648CAnt
自分の場合は毛先が顔に当たる→掻く→グジュグジュ
の繰り返しだったので、髪をいつも短くしていましたが
思い切って伸ばしてサイドからトップをまとめるようにしました。
すると久しぶりに痒くないしツヤツヤの肌が…(感涙)
思い当たる方、ぜひ試してみてください
736名無しさん@まいぺ〜す:03/09/02 17:02 ID:mu2FnMdn
ステは使ったことがなかったのですが、真冬真夏と顔がものすごく酷くなります。
恐らくステのリバウンド並みに悪化しました。

>>735
ものすごく思い当たる
737名無しさん@まいぺ〜す:03/09/02 19:48 ID:/iWw/H8b
連日世界陸上で夜なべしてたら鼻の下とか
凄い切れて悪化しちゃって仕事休んでしまった。
やっぱり夜更かしは敵・・反省。
特に今は微妙に季節の変わり目で調子悪い。
738名無しさん@まいぺ〜す:03/09/02 21:35 ID:cim+BhkO
>>730
俺もあった。流石に皮膚科じゃ判断が難しいと言われたので
眼科行って点眼剤もらってきますた。普通に治ってきたよ。
739730:03/09/02 22:51 ID:7E2yCpc5
>>738
やっぱり皮膚科だけじゃなくて、眼科にも行った方がいいですよね。
まぶたの皮膚が腫れているので、目は関係ないかなとも思ったんですが、
念の為に眼科にも行ってみます。ありがとうございます。
740738:03/09/02 22:56 ID:cim+BhkO
>>739
俺の場合、まぶたの腫れ(かゆみあり)と目ヤニが結構きつかったです。
上にも書きましたが、点眼剤と目に入ってもOKなかゆみ止め軟膏みたいなのを
処方されましたですよ。
741 :03/09/03 09:36 ID:/6LfiSJl
この世の地獄を見てるようだからこういうスレ作るのやめてくれないか・・・
生まれ変わるとか本当にあったとしてアトピーだったらどうしようと怖くなるじゃないか。
742名無しさん@まいぺ〜す:03/09/03 22:44 ID:DOb7kReO
自己中ですね
743名無しさん@まいぺ〜す:03/09/04 00:09 ID:ebOK84x0
>>741
なぬー、それではもっと聞かせてあげよう!
今日、炎天下の中がむしゃらに洗車したら、鼻とおでこがまっ赤っか。
鼻の下もかゆいぞー。


744名無しさん@まいぺ〜す:03/09/04 03:22 ID:zBGEkrYC
タバコってアトピーに悪いんかな・・・?
745名無しさん@まいぺ〜す:03/09/04 07:51 ID:jehjqqW0
体全体に悪いのは間違いないけど、アトピーに関してはかなり個人差あるみたいよ
吸わないに越したことはないだろうけどね。まあこのスレでも読んでみ。

アトピーとタバコ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1017907745/
746名無しさん@まいぺ〜す:03/09/05 09:53 ID:UFP94ZX7
飲み会のあった日は死ぬ。
ポテチ+寝不足+薬ナシ・・・・。
またステ復活させねば。
747名無しさん@まいぺ〜す:03/09/05 12:44 ID:bRVhkjXA
おでこと鼻の周辺の頬と、鼻の下が赤くてかゆーい。
脱皮もしてるわよ。
748ガジ:03/09/07 16:30 ID:BBnNEmk/
高2なんですが最近顔の目の上のまぶただけアトピーで困ってます。体もあるんですが
たいしたことない程度でまだいいのですが・・・
まぶたって薬塗っても治らないしマジで困ってます。
まぶた って言っても傷はないしかゆくもありません。一回かゆくなってちょっと
掻いたらもうそれっきり真っ赤です・・・
今は女性用のファンデーションとかで隠したりしてるんですが、汗をかくともう真っ赤っ赤
で風呂入るまでファンデ塗ってもなおらないんです。。。
一体原因はなんなんでしょうか・・?
真剣に悩んでるんでアドバイスください。お願いします。
749名無しさん@まいぺ〜す:03/09/07 17:29 ID:I/HTAGyu

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           /            \
          /                ヽ 
           l:::::::::   /      \  |  はっきり言って、多すぎて分かんないよ。
           |::::::::::   (●)   (●)   | 
          |:::::::::::::::::  \___/    |  
           ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
   ⊂二 ̄⌒\                 /⌒ ̄二⊃
      )\   ヽ               /  /(
    /__   )             (   __\ 
   //// /                \ \\\ヽ
  ////                    \\ヽ ヽヽ
 ///(/                       \)ヽヽ ヽ
((/                               \))


750名無しさん@まいぺ〜す:03/09/07 17:33 ID:I/HTAGyu

    *    *   (っ))) +
 +           / ./     ┼    曰
   +   ∧_∧./ ./   +        .| |
.      (*´∀`/ ./  +          ノ__丶
|~~⊆二二    ~ ./    *        ||  ||
. ̄  *  .|    |  *    +       ||楽||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||_|| ̄ ̄

おらぁ!痒いぞぉ〜!


751名無しさん@まいぺ〜す:03/09/07 17:38 ID:mZlnlUmP
買い物行くときどうしてる?
752名無しさん@まいぺ〜す:03/09/07 18:42 ID:f3HkptiR
脱ステしたが顔が汁だらけ
753ライスパワー:03/09/07 19:17 ID:D6cMbKST
アトピスマイルの正規代理店をしている(有)カイヤと申します。
私共業者が書き込みすることで、抵抗を持たれる方がございましたらどうぞお許しくださいませ。
アトピスマイルは、皮膚そのものに働きかけ、皮膚水分保持機能を改善する効能があります。
皮膚それ自体の水分保湿能力を高めるという点が、ただ皮膚の周りに膜を付着するだけの保湿クリームと大きく異なる点です。
アトピスマイルは「皮膚水分保持能改善」の効能・効果が認められた世界で唯一の成分です。その効果は徳島大学医学部皮膚科による臨床試験において、アトピー性皮膚炎の予防・悪化防止効果が9割の方に効くと裏付けられました。
第2の特徴は、安全性が非常に高い事です。
その名のとおりライスパワーエキスは、「お米」から麹菌、酵母、乳酸菌など多くの微生物の力によりつくられました。そのため副作用等は100%ありません。そこが、今までステロイド等で苦労されてきた方にお勧めできる点です。
その他詳しい説明は当社HPをご覧下さいませ。
また、当店では今まで1000人以上の方に販売させて頂きました。その約7割以上の方が継続してお使い頂いていることからも
効果の高さは実証できると思っております。皮膚は4週間のサイクルで生まれ変わります。まずは4週間継続してご使用になることをお勧めしております。

また遠方の方もご安心ください。当社のHPにてお買い求め頂けます。
当社では「送料無料セット」などを取り揃え、経済的に、また買いに行く手間を省いて切らせることなく継続的にご使用いただける事ができます。
最後に、当店では今まで販売してきた経験で、様々なお客さまのお声を頂いております。ですのでご使用された際に、不安になることがありましたらいつでもお電話にてご相談いただけますのでご安心くださいませ。
それでは長々と失礼いたしました。

http://o-kini.com


754ライスパワー:03/09/07 19:26 ID:D6cMbKST
上記HPはhttp://o-kini.comです
755アナゴ ◆AYFliYiPVw :03/09/07 20:02 ID:AMh5OzKW
ジェーンを使ってる人は、

メニューの設定→設定→機能ツリーのあぼーん

NGName のところでライスパワーと入力して「追加」ボタン押下、
これですっきりしますよ。
756アナゴ ◆AYFliYiPVw :03/09/07 20:05 ID:AMh5OzKW
もちろん試してみたい人はどうぞ、
業者がうざい人は2chブラウザを導入してあぼーんを。
757名無しさん@まいぺ〜す:03/09/08 01:20 ID:ajikoVc6
>>753-754
正直、ライスパワーの製品使ってて、
効果も今まで使ってきた化粧品と比べれば凄く良いんだけど、
こういう業者書き込みみるとなんかムカツク。
ま、開発元のHPで買えるから関係ないけど。
758名無しさん@まいぺ〜す:03/09/11 08:44 ID:yrvl30F+
プロ止めてアロエクリーム塗ったが翌日汁でまくり
('A`)もうだめぽ
759名無しさん@まいぺ〜す:03/09/12 09:14 ID:sKvHiucE
アロエは合わない人多いからねえ。自分も全然ダメ。
760名無しさん@まいぺ〜す:03/09/12 13:38 ID:Pgnf4r4Y
顔中がごわごわ(さわるとぼつぼつ、ざらざら)するのを
治すにはどうすればいいですか。
経験上このあと、痒くなってきてアトピー状態になります・・・。
皮膚科に行ったら、ごわごわは乾燥してるせい。ワセリンを塗っておけ、
と言われたけど、治りません・・・。
761名無しさん@まいぺ〜す:03/09/12 14:22 ID:AbCkseyA
この度9月1日より森谷健康食品サイトがリニューアル!!
更に充実した健康マメ知識にメールマガジン!!
プレゼントコーナーもボリュームアップいたします。

プレゼントは毎月複数の商品を提供予定です。
たくさんのご応募をお待ち申し上げます。

健康マメ知識は博士のコーナーに謎のマッシブさん!
メールマガジンに登録しておけば最新情報も即入手可能です!
オリジナルレシピも続々と掲載致します。

皆様のアクセスをお待ちいたします♪

森谷健康食品サイトアドレス
http://www.moriya-k.co.jp/
762名無しさん@まいぺ〜す:03/09/12 14:24 ID:g22eyVCB
今なら無料体験実施中!
http://www.biyou-hifuka.com/index.html
763名無しさん@まいぺ〜す:03/09/12 17:33 ID:6hUDKhk0
>>760
ワセリンは使い方によっては悪化する
ごわごわ、ざらざら、ぽつぽつだけじゃ分かりにくいので具体的に書いてください
764こういう人多いはず。:03/09/12 19:13 ID:7RgVXUR9
顔に直接ステ塗ってない人でも
手や腕に塗ったステが間接的に顔についてるかもヨ。
特に寝てる間。
ステが付いてる体を掻いた後
顔書いてたとしたら…
あと 俺の場合これなんだけど
寝るとき 片腕をまぶたやおでこに乗せる癖があるんだけど 最近気付いてぞっとしたよ。
だから 最近はステ体に塗るときは長袖きてます。
顔は吸収率尋常じゃないから 微量でもやばそう。
さらに体だから
ストロングクラス塗ってるし。
クリームとか前もって塗ってれば大丈夫かな。
ああ よくわかんないよ(涙
765名無しさん@まいぺ〜す:03/09/12 23:25 ID:Q2dOFvwK
ステだけじゃなく、俺も掻痒癖がついちゃってるからあちこち触ったり掻いたり
してるうちに、菌もあちこちに移ってしまうってこともある

だからこまめに手を洗うように心掛けてはいるよ
766名無しさん@まいぺ〜す:03/09/14 01:10 ID:WTgNez4M
>>763
お返事ありがとうございます。
私の肌の悪くなる周期は1週間置きでして、
1日目ステ塗る→2.わりと綺麗→3.まぁ綺麗→4.乾燥してきたなぁ
→5.顔全体の毛穴がぼつぼつと浮いてきてざらざらでかゆくなる
→6.乾燥は治まるが頬中心にぼつぼつが大きくなり痒い。凹凸の激しいただれといいますか・・・。
→7.プロかステでやっと治まる。

この循環から抜け出せず、脱ステ、脱プロできず悩んでいます。
このごわごわ赤みはほとんど出ないのですが、いったいなんなんでしょう・・・。
ファンデ塗るときな粉のぶつぶつが顔にくっついてるみたいで汚いです。
同じ症状で悩んでいる方いらっしゃるでしょうか。
お医者さんは乾燥してるからできるんだ、っておっしゃるのですが、
処方していただいたワセリンではまったく治る兆しはございません。
こんなアトピーの出方は初めてなのでとてもとまどっています・・・。
767名無しさん@まいぺ〜す:03/09/14 01:28 ID:KVs5HEqx
>766
私は土日、家でヒキっていると悪化する。会社にいるほうが
マシみたい。他人に見られることで肌が緊張するのかな?
月火が最悪で、水曜から徐々に回復、木金でどうにか落ち着き、
土日で下落、みたいな繰り返し。

アトじゃないけど偏頭痛の先輩も「家にいると気が緩んで駄目」と
言っていた。こういうパターンは精神的なものだから本当に厄介。
768名無しさん@まいぺ〜す:03/09/14 06:09 ID:LOnPyOaC
顔がひどくなってきたら、体の方でひどくなっても構わない箇所(膝裏など)を
敢えてひどくするようにしてます。経験上顔@と体@は反比例するんで・・・
769名無しさん@まいぺ〜す:03/09/14 20:57 ID:fGOWDYv/
>>766
私の症状も近いです。
ただれたりはしないけど、とにかく毛穴がぷつぷつしてキモイ。
主に瞼、目頭、目のちょっと下の頬との境目に、ぐるっと目を囲むようにできます。

私は脱ステ3ヶ月め。
同時に脱保湿してすこし良くなったけど、2ヶ月めからまた復活。
乾燥しすぎかと保湿始めたら、また治って、また復活…。
医者には見せたけどよくわからないと言われてしまいました。
私だってわかる訳ない(;´Д`)
ちなみに保湿はファンケルFDR使ってます。
770名無しさん@まいぺ〜す:03/09/14 22:22 ID:UbCodSG6
>>766 >>769
私も最近脱ステはじめました。ステ歴10年、2週に1回くらいのペースで顔にステ塗ってました。

自分も同じ症状と思われます。1ミリくらいの小さなブツブツが顔全体にあります。
酷い時は黄色い汁が入ってるようになったり、それが治まるとニキビのように白い膿みのようなものが先端でくすぶってます。
さらにそれを過ぎると無色(肌色?)になったり、赤い色のまま顔に残ります。

私の場合、合うと信じて使ってきた石鹸を替えたら少し軽減しました。(合ってなかったんですね)
あと、医者でもらった薬(アレグラ錠)を飲むと劇的に減ります。(全部はなくならない)

このブツブツ、治りかけると内出血みたいにならないですか?顔にうっすら血の斑点が。
ブツブツの隆起した部分が凹むときに…
771ファーファー:03/09/15 00:06 ID:uKyl0akE
まだ解らないんだけど・・・

 サーフィン始めたら、顔の@pが目立たなくなってきた。
塩水が効くのかな〜?日焼けも凄いのに・・・

 誰か知ってる人いたら教えてくりぃ〜!

772名無しさん@まいぺ〜す:03/09/15 00:48 ID:HKy6J0i0
私は手のアトピーが酷くて毎日ステを手に塗っていたんだけど
寝る時に手を顎において寝るのがクセだったから案の定
手を置いていたアゴの一部の炎症が治らない。
773名無しさん@まいぺ〜す:03/09/15 01:10 ID:tdtQrfcM
>>771
塩水で治る人もいますよー
俺も一度宮古島に行った時に体中がシミルのを我慢しながら入ったら
すこしマシになった
その後、家で死海の塩を試したけどダメだった
ニガリが効くって話も聞きますね

一番よいのは楽しいことをしてるのでストレスが無いってことでは??

脳内革命って本にも少し書いてたけど、ノルアドレナリンだったかな
そんなホルモンが出てると免疫力もうpして治癒能力も高まるとか

やっぱり楽しいことを見つけないとだめなんだよね

俺はそれいらい海には行ってない。シミテ痛すぎるんだよう
774名無しさん@まいぺ〜す:03/09/15 06:51 ID:v5HXOTPh
       (ヽ ヽ  `ヽ、:::::::::::::ヽ  \ヽー---一/    /:::::::::::::::::/     ⌒)
      _,,,ヽヽ     `ヽ、::::::::`:、  \ヽーー'/    /::::::::::::::/        ⌒)
    _,r'"  ヽ        ` 、::::::|ヽ、   ̄ ̄   _/::::::::::::::::::/           ノ
  / `ヽ、 ゙、           `;:::|  \____/  ::::::::::::::::/          /|
  /    ヽ  `ヽ、    ◎  |:|ヽ          /::::::::::::::::l          / /
 /      ヽ   `ヽ、  o  .|| ヽ        / :::::::::::/ 〇     __//
 |       ヽ.    | o 。 ゚ 。|  ヽ,     _,/   ::::::/ ◎     /  /"ヽ
 ',       l.    | o o ◎ |    ヽ、___,;r'"      ::/   ◎   / ./   |
  ',       `ヽ、  | 。◎  o |   __/\-ーーー-_/         //     |
  ',         ヽ |  〇 ◎゚ |-ー''":::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  o o  ./::、      |
  |          V ◎ 〇 0 。 |:::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::/       /::::::ヽ    /
  |          | o o O ゚。 |   :::::::;:::::::::::    /    o o /       /
  |            | o ◎ o  。 |  ::::::::;:::::::::::    /。  ◎ 。 0 /      /
  |    _,;-ーー┤ o o o  |   ::::::::;:::::::::::.  /。゚ o 。  o  |_     /|
  |  _/。 o゚。。o゚/ o o  0 o |  :::::::::;:::::::::::  /o ゚ 。 〇。  | `ー、._   |
  |/  ',o ゚ o 。 /。◎ o〇 0 。 .| ::::::::::;:::::::::::/◎◎ o 〇o Q | ゚。 oヽ、 |
     ハ 。 ゚o゚/。゚o o  O o .| :::::::::::;:::::::::/ ゚ 〇 ◎  O ゚ o / o / \|
     / ', o ゚/。o o o ゚ ◎ o.|.::::::::::;::::::::/o ゚。゚。 0 ゚ ◎ ゚。 |◎ /ー-ー"
    /   ', 。|゚ 。 o ゚ O ◎ ゚ 。|:::::::::ハ:::::/ ゚ 。 ◎ 0 ◎ o ゚ |。/


775名無しさん@まいぺ〜す:03/09/15 10:29 ID:3gLefK7I
それ@pと違う病気だろw
776名無しさん@まいぺ〜す:03/09/15 11:15 ID:D/WSvYvl
(:.;゚;Д;゚;.:)カユイヨー
777波男:03/09/15 13:24 ID:5+bfYL15
マジこれしかねぇよ 細かい事なんて考える必要ねえよ 自分が一番良いと
思った事が一番効くんだな 俺はとにかく自然治癒力でなおした 以下参照
・脱ステ・・・辛いけどやめるしかねぇよ 自然治癒力を引き出せ
・脱クラスター・・・昔の人は洗剤なんて使ってねぇよな
・水・・・とにかく水をたくさん飲めよ 毒素を出すしかねぇよ
・ヨガ・・・独自型でいいんだ 腹式呼吸でリラックスし無の状態で傷口に集中
      してみ そこがあつくなってくるぜ
・睡眠・・・365日長袖、長ズボンで袖口は紐で縛れ ボクシンググローブを
      つけて寝てみろ(絶対掻けないから)
・サーフィン・・・塩水は人によって効き方が違うが、皮膚を強くするには
         塩水、適度な日光がいい サーフィンは波待ちをするんだが
         海の上でゆらゆらしている気分は生まれる前の母の母体の中と同じ
         感じで自然のパワーを得られる 
全身アトピーだったんだぜ俺
実践して今では、右ひざしか痒いとこはねぇな
痕もほとんどねえよ まぁ全身日焼けしてるせいなのか・・・
         
778名無しさん@まいぺ〜す:03/09/15 16:21 ID:xIRrO1mU
顔、赤いし乾燥酷いしざらざらでまばたきも変な感覚。
ほんと人に会いたくない。
779769:03/09/15 22:28 ID:p6DFBIff
>>770
うーん、私は内出血みたいにはならないです。
ステ使ってたときは、
ぶつぶつのひとつひとつがつながって真っ赤になり、
その中の大きいぶつから汁が出る…ってかんじでした。
今は、ぼんやりつながってぼんやり赤くなる程度。
今日また脱保してみたら白く皮が向けてて、ちょっと良くなったかも。
780名無しさん@まいぺ〜す:03/09/15 23:50 ID:opAmDtAp
>>777
水はやみくもに取らない方がいい
アスリート同様、ちびちび飲むのがいいでしょう
食前に飲むと胃液が薄まり消化によくないらしいです
それからお茶もそうだけど、浸透圧の関係でミネラルなどを加えて消化吸収
しやすい状態・温度がベスト
あと、寝る前にがぶ飲みは禁物

効率よく飲めば水もクスリ以上の力を発揮してくれるかもね
781名無しさん@まいぺ〜す:03/09/16 03:14 ID:3YGO+D3G
>>779
770です。レス有り難うございます。

そうですか。内出血みたいのはないですか…。
医者に聞いてもあんまりハッキリ答えてくれなかったんですが
ステによる血管拡張のせいみたいです。(医者も?マークでしたが)

ぶつぶつの方の症状は(多分)一緒です。
一つのぶつぶつがいっぱい集まってぼんやり赤くなります。
(水の玉が手をつなぐみたいに合体して大きく見える)

>今日また脱保してみたら白く皮が向けてて、ちょっと良くなったかも。
汁っぽくない時ってホっとしますよね。お互いに良くなりますように…
782名無しさん@まいぺ〜す:03/09/16 22:56 ID:rElRmroa
俺の場合、汗かくようになったら顔のアトピー改善しました。
自分の中で痒くならない程度で汗をかくと、
朝起きたとき顔のガサガサが徐々に回復していきました。

その代わり顔のみ。腕のアトは回復せず。
でも顔さえなおりゃ、とりあえず良しとしてます。
別に腕ぐらい少し隠せばいいから。
ここのスレの人はとりあえず顔からって人多いでしょ?
783うお:03/09/16 23:00 ID:WC/9aIaA
アトピーは蓄積した体内の有害化学物質が誘発するのだと思う。
家の息子も、2年苦労したアトピーを、市販の界面活性剤の入った
シャンプーや保湿材などが入った歯磨きをなど、肌に触れるものを、
すべて有害物質の入っていないものに変えて
ビタミンやミネラルの補給をしただけで、たった2ヶ月で完治させた。
医師の本を読んでも、アレルゲンや症状の療法は書いてあっても
なぜそのアレルゲンがトリガーになるのかに関してはわかってないのが多い。
自分や自分の家族は、もう2度とアトピー、ガン、花粉症にならない自信があります。
その情報を伝えるために作ったホームページです。
http://ecolink.main.jp
784名無しさん@まいぺ〜す:03/09/16 23:37 ID:mlmS/cHU
蓄積っていうか排泄できない体に問題があるんだろ

だいたい肝臓・腎臓・腸 あたりの機能が弱ってるか正常に働いてないことが
考えられる
785名無しさん@まいぺ〜す:03/09/17 00:30 ID:5GD3sJeh
でこが痒い!しわよってるよ
786名無しさん@まいぺ〜す:03/09/17 00:33 ID:NZ5zm3K2
しわはすぐにどうにもならないけど
ゴワゴワしてるのなら汗をかいて新陳代謝を高めること
そして保湿は薄く、マメにすること

これで少しはマシになるかも
787名無しさん@まいぺ〜す:03/09/17 00:43 ID:Tt/WX3zo
私の場合漢方が劇的にきいてる。人によるし処方する医者にもよると思うけど、まっかでごわごわ、赤みの目立つ顔がやっとおちついて皮脂が出るようになってきた・・・。
まぶたは重くて目があけられないのが辛かったからプロトピックを亜鉛化軟膏を塗った上からうす〜〜く四日くらいぬったらやわらかい皮膚になって二重復活。
目の周りが赤いのも治ったよ。でもね==油断すると薬で抑えてる部分は出てくるからね・・・。
地道に漢方続けて食生活気をつけるかな・・。
あと、イオンスチーマーを浴びてる。これもきくかも。
788名無しさん@まいぺ〜す:03/09/17 07:27 ID:HOMN2FN/
今日から入院でつ。がんがります。完治はしなそうだけど、家でだらだらやってるよりは思い切って...
もうタバコはやりません。3日吸ってないけど意外と何ともないや(・∀・)。

みんなもがんがってーね。
789名無しさん@まいぺ〜す:03/09/17 19:16 ID:O2nxf+DB
hahahahahahahaha
夏休み中に見るに耐えない酷さになって、
9月になっても結局治らなくて、
新学期からずっとがっこ行ってないhahahahahahahhahaha



mo u da me po ・ ・ ・
790名無しさん@まいぺ〜す:03/09/18 00:32 ID:a6IlpNh7
789さん私も全く同じです。
漢方、青汁、マキシモル、爪もみ、、、、色々やりながら脱ステ中です。
がんばろう!!
791名無しさん@まいぺ〜す:03/09/18 01:27 ID:9KYyfcLH
>>789
でも行かなきゃまずいだろ60日ぐらいまでじゃない休めるの?
俺は大学生なんで10月からです。
前期休み多かったから後期はちゃんといかなきゃ
まだ暑い10月が勝負
792名無しさん@まいぺ〜す:03/09/18 02:44 ID:3oXe3smG
顔は他のとこより調子良かったのに、今日はまた赤くなって痒い。
日焼け止めがいけなかったか!
寝なくちゃ!おやすみなさい。。。
793名無しさん@まいぺ〜す:03/09/18 20:53 ID:3RiAUSdR
少し掻いただけで汁でヌルヌルになる・・・・
794769:03/09/19 20:53 ID:CVE4REvW
>>781
そうそう<水の玉が手つなぐみたい。やな症状ですよね。
私はそれに加えてしわも気になります。全体的に肌のキメが荒いと言うか。
かといって普通の目元用ジェルとかつけても余計酷くなったりする日々です…
ほんとに、早くもう少しまともな肌になりたいですね。
お互い頑張りましょう!
795名無しさん@まいぺ〜す:03/09/20 23:27 ID:pZE6Rqzb
去年から顔にリバウンドが来てしまって、今はだいぶ落ち着いたけど
ちょっとの刺激で痒くなったり赤くなったりします。
顔の新陳代謝を増やしたらマシになるのかなと思っているんですけど。
美容グッズで、顔の代謝をよくするためにコロコロみたいなので
顔を刺激するのがあるんですけど、あれを使って顔の代謝をよくしてみようかなと
思っています。
796名無しさん@まいぺ〜す:03/09/20 23:31 ID:tPp7S2QJ
刺激を与えない方がいいんじゃない?

よくわからんが、温冷の繰り返しとかのほうがよさそう
汗をかくのもいいかもよ
797795:03/09/20 23:53 ID:pZE6Rqzb
>>796
あ、そうなんですかね。
たしかに、試しにクシで顔をポンポンと叩いたら痒くなりますた(w
温冷は、顔以外の部分にリバウンドがあった時にやっていたんだけど
始めたとたんにリバウンドが一気に来てしまいました。
そのあと治っていったんだけど、悪い毒素が外に出たということでしょうか。
今のところは汗をかくことができるからいいけど、冬は問題ですよね。
798名無しさん@まいぺ〜す:03/09/21 00:00 ID:K7gi9dJK
顔も痒いが、頭も痒い・・・
799名無しさん@まいぺ〜す:03/09/21 00:12 ID:4MvCAmWO
汁どうにかならねーか?
800名無しさん@まいぺ〜す:03/09/21 01:59 ID:57pkiumG
この間、2晩続けてステロイドパックして寝たら調子よくなったょ
洗顔後、化粧水とかなんにもつけないで、とにかくステロイドを
塗りまくり!
ステロイドって薄く塗っても効果ないからかなりベッタリと。。
紫外線で悪化したから、短期、1週間くらいかかるつもりでやって
みたんだけど3日目の朝には結構キレイになってますたw

>>798
頭皮、酸性シャンプー使ってますか?
801名無しさん@まいぺ〜す:03/09/21 02:08 ID:ncD8uCYW
>>800 それ自殺行為。即効性がありすぎるのは怖い。 ゆっくり我慢強く体質改善した方がいいような気する。 ステは顔と首には吸収率高くそれだけ副作用のリバウンドも凄いよ。
802名無しさん@まいぺ〜す:03/09/21 02:10 ID:qwkcCgy2
その即効性、かなり魅力的だけど怖くないんですか?良くなったらそれっきり塗らなくても大丈夫?
803名無しさん@まいぺ〜す:03/09/21 02:14 ID:qwkcCgy2
あっ801さんと被った。ステって決して「薬」ではないんでしょう?……つけるならまだ刺激の少ない化粧水(にがり水とか)の方がましな気がする。
804名無しさん@まいぺ〜す:03/09/21 07:07 ID:f7XMBW5y
脱ステ7年、なかなか顔がよくならないのだけど、
3か月前からさらに悪化。
プロトピックは昔も今もほとんど効果なし。
激鬱状態が続き、社会生活がまともに営めなくなってしまった。
で、相当の葛藤を経たのち医者にステをもらいにいったら、
これのほうがまだましだよと
免疫抑制剤=シクロスポリンを処方してくれた。

で、これがけっこう効いて、
顔はすごくよくなった。
もちろん肝機能に負担がかかるなど副作用は多々ある。
ただプロトピックが効く人には関係ないのかも知れないけど、
同じ免疫抑制剤(厳密には両者はけっこう違うけど)といっても、
違うんだなあと思った。

顔の症状が出ているときの辛さは
他の場所とは比較しようがないと思うので、
もし顔アトピーのドツボに嵌まって、
路頭に迷っている人だったら、リスクを自覚してもらった上で
おすすめしたい気がしまちた。
805名無しさん@まいぺ〜す:03/09/21 08:42 ID:pSzE9w0v
私も肌が弱く、台所洗剤が手についてもダメ、トリートメントなどでも首に湿疹
ができるという感じで市販の化粧品は防腐剤添加の為に使用できません。
首や指の付け根から始まった痒みがどんどん広がって、乾燥したかさぶたが剥げ
指を曲げるのもつらかったり、小さな水泡が出来てすごい事になっていましたが、
手作りしたローションを使うようになって明らかに全体的に肌の調子も良く、
痒みは全くなくなり、水泡もできなくなったので今ではこれしか使っていません。
表皮がいつも厚そうな肌だったのが白くて柔らかい肌になりました。
もうずっーと苦しんで心が荒れる想いで過ごして来たので、こんなに
あっさり治るなんて自分でも信じられない。
「そういえば私、こんな手だったよなぁ」としみじみ手を見つめてしまいます。
昨日、コンビニで偶然私の前に並んだ高校生の女の子が首筋いっぱいかぶれていて、
引き止めて私に効果があったものを教えたい衝動にかられましたが、勇気が出ず。
はぁ…、残念。
やっぱり、市販されてるものって防腐剤や界面活性剤や乳化剤、有害なものが
入り過ぎなんだと思う。
806名無しさん@まいぺ〜す:03/09/21 09:37 ID:N4C7+mDT
>>800
それ、やめたほうがいいです。
私、昔それやって顔、すごいことになってますよ。もう戻らない。
後で後悔しても手遅れです。もちろん治るわけでもない。
今はもう血が出なきゃいいか、って感じ。化粧もできないし。
807名無しさん@まいぺ〜す:03/09/21 09:57 ID:KMpL0aa4
>>805
私も手作りローション使ってるー。
グリセリン+製精水+ハーブとか、シンプルなもの。
市販品の何がいけなかったのかは解らないけど
これに変えてからは本当に落ち着きました。

腐らないように冷蔵庫に入れておかないといけないけどね。
全身に使っています。
808800:03/09/21 14:13 ID:b07CRfoq
反ステロイド派の人にはそやって頭っから否定されますね(^^;)
でも治らず、掻きまくって辛いだろうからたまには荒療治も必要っしょ。

副作用が出るって人は、その薬があってないかも?短期間に集中させたら
決して怖い薬じゃないよ。
使い方間違えなきゃいーんだよ。
ステロイド処方してもらってる人たちはちゃんと正しい使い方医者に
聞いてる?
私は、やれやれって顔しながらも顔の集中治療のやり方教えてくれた
自分の主治医に感謝してるよ
809名無しさん@まいぺ〜す:03/09/21 14:54 ID:+7wYp1YN
>>807
なんのハーブを使ってますか?
いわゆる煎じ液ですよね
いろいろ試したのですが、塗布用として効果が得られてものは少なくって・・
飲用・入浴用なら効果あったものもあるのですが
810名無しさん@まいぺ〜す:03/09/21 15:02 ID:Gwrb7+m6
そもそもステロイドってたっぷり塗るもんなの?
医者には超薄く塗るようにいわれたんだけど。
811名無しさん@まいぺ〜す:03/09/21 15:10 ID:l1L1Lru+
がってんか何かではたっぷり塗れって言ってたような
812名無しさん@まいぺ〜す:03/09/21 15:17 ID:l1L1Lru+
でも自分も使ってた当時は薄ーく塗ってたけどね
800さんがいうようなステパック(?)みたいな緊急の場合は
少し多めに塗っていたと思う
ちなみにリバウンドは経験してないよ
813807:03/09/21 19:29 ID:KMpL0aa4
>>809
ラベンダーとかジャーマンカモミールです。
炎症止めになれば、と。
速効性はそんな期待してないです。まぁ香りで…。
814名無しさん@まいぺ〜す:03/09/22 10:29 ID:J33d1JG3
>>807
グリセリン+精製水だけでも良いんですよね?
私もぜひ作ってみたいんだけど、ただ混ぜるだけで良いの?
815名無しさん@まいぺ〜す:03/09/22 11:11 ID:892n+Hyz
ハーブって精油のことじゃないの?
816名無しさん@まいぺ〜す:03/09/22 12:08 ID:DqZlswZ3
>>811
ほんと?
ステのことテレビでやったの?
リバウンドとかには触れてなかった?
817807:03/09/22 12:42 ID:Fq6f2Kuu
>>814
うん。混ぜるだけです。↓私はこんな感じで作ってます。
http://www.natural-lab.com/recipe/body/mist.html
このサイト、色々なレシピがあったので参考になれば。
でもココ売ってる材料はちと高い気がします。

>>815
もちろん精油でも良いのですが、
精油にも善し悪しがあるみたいなので煎じて作ってます。
飲めるしね。(ラベンダーは苦くて飲めないけど)
818名無しさん@まいぺ〜す:03/09/22 18:00 ID:96m7MZ77
朝起きたら顔全体スポンジみたいにザラザラで辛い・・・
顔だけでも治らんかな〜
819名無しさん@まいぺ〜す:03/09/22 19:27 ID:Wcckl+hX
肌が汚い野郎は、心も汚いんだよな。
血液型Bのアトピー野郎は、特に最悪だ。
820名無しさん@まいぺ〜す:03/09/22 20:03 ID:fs4Ehx5R
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /        U    \
   /  U               ヽ
    l:::::::::     \,, ,,/       .|
    |::::::::::  |||(●)     (●)   |
   |::::U::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /u J       u   \
   /      u  u  u J  ヽ
    l:::::::::               |
    |:::J::: u  (●) u  (●)u  |
   |::::::u::::::::   \___/    |
    ヽ::::::u::::::::::.  \/ u  J ノ
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ヾ
   //        U    \ヾ  ガクガク
   /  U               ヽゞ
    l:::::::::     \,, ,,/       .|
   《|::::::::::  |||(〜)     (〜)   |
   |::::U::::::::::   \___/     |ゞ
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /              \
   /                 ヽ
    l:::::::::.               |
    |::::::::::   (○)     (○)   |
   |::::::::::::::::: ( (ヽ_____/((    | なぁ、なぁ、中田氏しちゃった。。。
    ヽ:::::::::::::::::.ノ ノ \_/ノ丿  ノ
821名無しさん@まいぺ〜す:03/09/23 23:55 ID:rb9IwG9D
私も、顔のアトピーが酷く、顔全体が乾燥し真っ赤で痒みもあります(>_<)
友達に勧められて山梨のハーブ園のナチュラル化粧水ってのを取り寄せて使っていますが、
赤みも引いて来て、肌もしっとり感があります(^_^)まだ完全に良い状態ではないのですが、
お勧めです(^。^)v値段も200ml\1200とあまり高くないです!送料がチョット高くて¥880です。

822名無しさん@まいぺ〜す:03/09/25 18:55 ID:a2vkKZb6
保湿ってなに使えばいいですか?化粧水とかどれが肌に優しいのか…
823名無しさん@まいぺ〜す:03/09/25 22:10 ID:92dvXsad
私は消炎剤入りのワセリン「サトウザルベ」えお寝る前に薄く塗ってました。
DHCのオリーブオイルも自分はいいと思います。
824名無しさん@まいぺ〜す:03/09/25 22:27 ID:QDRrQbup
私はGive&Giveとエバメール。
真冬、表皮がガビガビになってひび割れ状態のときは薄く馬油。

もう一年以上ファンデ使ってないよ…贅沢は言わない、
ほんのりでいいからお化粧の楽しみを味わいたい・゚・(ノД`)・゚・。
825名無しさん@まいぺ〜す:03/09/29 13:50 ID:L/8fP7cn
ずっと落ち着いていたのに、朝起きたら目の周りとオデコが凄いことに・・・(涙)
今日に限って銀行と郵便局、その他もろもろと用事があって外に出なくちゃいけなくて
顔が真っ赤&ボロボロのまま行ってきました。
月末なので銀行と郵便局は人いっぱいだし、みんなに見られて恥ずかしかった・・
826名無しさん@まいぺ〜す:03/09/29 13:57 ID:/IgiaFpa
良く頑張った!
はやくよくなるといいね
827名無しさん@まいぺ〜す:03/09/29 18:15 ID:L/8fP7cn
>>826
ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン  
828770:03/09/29 22:44 ID:81MQa9Gt
少し前に書き込んだ者です。
最近顔を悩ませていたアトピーがせっけんで顔を洗わなくなったらかなり改善されました。
私は洗顔が原因だったようです。よかれと思って買っていたせっけんが無駄になってしまいましたが
顔に出ていた湿疹、内出血のような痕が目立たなくなりました。
思い当たる方、1度お試しになるといいと思います。
朝夕ぬるま湯でかるくすすぐだけです。
829名無しさん@まいぺ〜す:03/09/29 22:46 ID:4WC0ed0l
それくらいだったらサングラス&帽子でいいじゃん
気分的にだいぶ違う
830名無しさん@まいぺ〜す:03/09/30 00:03 ID:aZcsW/3v
20歳過ぎてから殆ど顔に出なくなったが、
あんまり動かない生活になったせいと、
汗で首・かおに少し出ました。
(当方おばはん)

弱いステ塗っても治りが悪い状況で、
ホント困っていました。
思春期時代にも顔だけ出ていて、久しぶりに出たので
やだな〜と思っていましたが、最近涼しくなったおかげか?
2ちゃんで見た民間療法をやったおかげ?で
今はすっかり落ち着きました。
831830:03/09/30 00:06 ID:aZcsW/3v
つづき

本当に感謝しています。ありがとう!
でも、でこ皺は以前よりひどいなぁ〜・・・年のせいもあるけど。
でこ皺には一体何がいいんだろう?

若いうちは肌の代謝がいいから、代謝のいいうちに治るといいですね。
皺とか黒ずみも早く治るしね。
みなさんもつらいでしょうが、きっと良くなる時が来ると思います!
がんばれーーー!
832名無しさん@まいぺ〜す :03/09/30 01:04 ID:V7UYci3k
20代後半なんですが、
今年に入ってから急に顔が痒くて痒くて・・・
今ではうろこのように皮がめくれ、目の周りは真っ赤です。
化粧品がしみてしみて・・・悪循環です。
いきなりアトピーになった人っていますか?
833名無しさん@まいぺ〜す:03/09/30 02:06 ID:dRJ5KonX
>>832
私も20代後半で今年の花粉の頃から今までにないぐらい
悪化してしまい、特に顔と首が集中してすごいことになってしまいました。
幾分落着きましたけど、本当に急になると落ち込みも激しいし、顔は
大変ですよね。
化粧はおろか、日焼け止めも塗れなくて本当に困りました。
洗顔やめて、水で洗い流すだけにしたら大分落着きましたよ。
洗顔するとすごく悪化してしまいます。
お化粧は眉と口紅だけとか、ポイントメイクだけにして我慢です。

体質とかが変わる時期なんでしょうか・・・。
辛いですけど、頑張りましょう!
834名無しさん@まいぺ〜す:03/09/30 02:16 ID:bKPXIwZJ
私は19の時に突然なりましたよ。
ある日、いつもつけてる化粧水をつけるとヒリヒリ。
口周りと目の周りが結構ひどかった。
それからは何をつけても痛くて…
今は顔にはあまり出なくなってます。化粧水も平気です。
唇の周りが時々カサカサする程度。
835名無しさん@まいぺ〜す:03/09/30 02:45 ID:x0G1hxJI
オナニーやめたら直るよ
医学的根拠あり  これ直る
836名無しさん@まいぺ〜す:03/09/30 03:27 ID:lnPyFof+
私は生理始まったら良くなるみたい。
でも、1週間くらいしたら元通りになって、
次の生理が始まるまでずーっとブツブツのガサガサ。
こういうのって対処法あるんだろうか?
誰か教えて・・・。
837名無しさん@まいぺ〜す:03/09/30 03:58 ID:VX5VED8J
顔がアトピーでも気にしないでくれる男の人いますか?
関西の人で。。
838名無しさん@まいぺ〜す:03/09/30 07:31 ID:vArKRwVr
何年も顔が真っ赤で悩んできて、ここ数年ほんとひどくて
化粧品一切使えず石鹸だけで全身洗ってました。
お風呂あがったあとは、薄場でもらった薬つけて・・
そしたらここ最近すごく調子よくなってきて化粧水もつけれるようになったよ!
しかし、今まで超乾燥してたけど薬以外何もケアできなかったせいで
しわやたるみが・・・汗汗汗
まだ20代半ばなのに(TT)
これからスキンケアしていったら少しは改善するのかしら??
839名無しさん@まいぺ〜す:03/09/30 13:19 ID:RyooqvjA
>>835
それはあながち嘘ではないよね
精子って良質のたんぱく質なわけだし、それが毎日無くなるのはどうかと
それに精子を作る過程でのホルモンの分泌とも関係ありそう
840名無しさん@まいぺ〜す:03/09/30 13:43 ID:3BQ4lZ1L
>>683(見るたび嘲笑)

毎度×2コピペご苦労さまです
841名無しさん@まいぺ〜す:03/09/30 15:07 ID:8Kk8z+Eo

丹羽先生って知ってる?
842名無しさん@まいぺ〜す:03/09/30 19:14 ID:7txnN1BA
>>841
守銭奴のか?
843名無しさん@まいぺ〜す:03/10/01 08:03 ID:JHPJvBZu
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/5815/010225c.htm

化学物質過敏症は北里大学での事例では、
更年期にさしかかる中年の女性が7〜8割おるといわれている。
その原因として住宅のリフォーム、新築に絡んで出てくる可能性が
8割近いと聞いている。

衣食住すべてに関わっている問題で、それ以外にも空気を含めた
総合的な環境問題だと思う。

アメリカでは、かなり治り、改善される病気だといわれてる。
それには化学物質から遠ざかることが大切だ。
化学物質過敏症とシックハウスは分けて考えなければならない。
化学物質過敏症の場合は、あらゆる化学物質が低濃度のものであっても
化学物質化敏症になってしまう。

実際は職場より家に居る時間がはるかに長い。女性は殆ど家に居り家事をする。
それは全部が化学物質に接する場所となる。コンロのガスも化学物質を出している。
これらのことから中高年女性の7〜8割に発病があると言われる。
他の病気に間違われやすい。
更年期障害、自立神経失調症、うつ病とかに間違われ、
薬を貰うと薬そのものが化学物質だから更に悪化することになる。

(化学物質過敏症への対応  尾竹一男建築研究所代表  尾竹 一男)
844:03/10/02 16:38 ID:/FsvywGe
意識してかゆみを我慢しているのに、やっぱり無意識にかいてしまっている自分
845名無しさん@まいぺ〜す:03/10/02 22:38 ID:xyt73/dU
大きな効果はないが、ツボを押して見るとか
合谷、曲地 などはカユミに効くと言われてる
846ひろ:03/10/02 23:17 ID:IreNpUnr
初めてカキコします。私も中2の頃からアトピーで悩んでいます。
痒みってどうも、乾燥のような気がするんですが…。半年前くらいから
突然超乾燥肌になって、ボロボロに皮膚がはがれます。朝起きると
乾燥気味で皮膚が硬くなっていて、保湿して化粧すると
しばらくは大丈夫なのに、お昼ごろから乾燥しだして、夕方には表情が
変わるぐらい乾燥して皮膚が硬くなります…。
誰か、超保湿剤のいいやつ知っていませんか…??
この時期を克服したら治る気がするんです。
847名無しさん@まいぺ〜す:03/10/02 23:19 ID:gUNytL/K
>>836
私も生理になると急に肌の調子がよくなる。
でも終わると急に肌がごわごわしてぶつぶつざらざらになる・・・。
ホルモンの関係なんだろうけど、私もどうすればいいのかさっぱり
分からないです。何か対処法があったら切実に教えていただきたいです・・・。
産婦人科行ってこようかな・・・。
848名無しさん@まいぺ〜す:03/10/02 23:27 ID:dVoLAHnB
>>846
発症部分が小さいならロコベースってのが、結構いい
安くないのだが試す価値はあるかも

あと、肌にあうのなら美肌水つくってみるのもよし
肌がもちもちっとする
そのあと保湿ってことで

また、風呂の塩素は乾燥肌の大敵だからなんとかすべきだな
俺は重曹をいれたり、ヨモギ風呂にしたりしてる
たまに何もいれないと、明かにパリパリになる
849832:03/10/03 00:36 ID:NkDEDT1Y
いくら保湿化粧品を塗っても、すぐにガサガサ。
赤みを隠すためにファンデーションを塗ってるから仕方ないんだけど・・・
寝る前に保湿クリームをたくさん塗ると、今度はヒリヒリしたりかゆみが・・・
やはり、手作りがいいのかな。
850名無しさん@まいぺ〜す:03/10/03 08:59 ID:FvwO0E31
浴槽にはビタミンCを入れてます。シャワーヘッドにも専用のビタミンC入りヘッドを
付けてます。やっぱり塩素は肌に良くないですもんね。。。
ビタミンCを入れることによって、お風呂上りのツッパリ感も前ほどなくなりましたよ。
もちろん保湿もしっかりしますけど。
851名無しさん@まいぺ〜す:03/10/03 09:55 ID:Wci1zjB1
いろんなスレで「紫雲膏」がよいと知り早速購入。
3日目ですが顔の皮膚が異常にガビガビになっています。
これって好転なのか悪化なのか…
「紫雲膏」顔に塗っちゃダメなのか?
会社にいくのに仕方なく化粧してるけど日照りの田んぼ状態。
昼〜夕方はさらに乾燥しそう。早く帰りたい。
仕事中にもめだなない(やたらてからない)良い保湿方法何かありませんか?
852836:03/10/04 18:23 ID:9f4bFw39
>>847
やっぱりなりますか・・・。
ホルモンの関係ですよね。エストロゲン?
一応大豆製品とったりピクノジェノール飲んだりしてるけど
全然変化ないです。
853名無しさん@まいぺ〜す:03/10/07 01:05 ID:bWizpZfi
細かい皮が毛羽立って、まるで粉ふきイモだ・・・
こすり落としたいよぅ
854名無しさん@まいぺ〜す:03/10/07 08:41 ID:09wS3jcb
顔と首のアトピーが足に移行してほしい
855名無しさん@まいぺ〜す:03/10/07 16:21 ID:1IbLXnjW
>>854
足も足で甲の辺りとか行くと膿に変化したりして痛いよー。
856名無しさん@まいぺ〜す:03/10/08 16:39 ID:4sktjTK2
くちびるの症状が酷いんだけど、何を塗ったら良い?
ガビガビでリップがしみるし、ごはん食べるたびにかぶれて膨れ上がるし・・・。
857名無しさん@まいぺ〜す:03/10/08 20:25 ID:9Fsbbse5
>>856
他板でもよく聞くのは、
メディカルリップ・モアリップ・ユースキンのリップかな。
スクワランや馬油を塗っておくとか。
あと、顔用のクリームでロコベースリペアっていうのがあるんだけど
それをくちびるにも塗ってみたらすごく効いた事があります。

私も先週から急に酷くなって、口の周り全体がガビガビしてますよー。
がんばりましょ。
858名無しさん@まいぺ〜す:03/10/09 13:13 ID:cWvCkTMc
ワセリンしか塗ってないな・・・
859名無しさん@まいぺ〜す:03/10/18 02:21 ID:SwU3VnF5
体は治ったけど、顔だけどうしても良くならない。
治療にかけた時間4年、かかった費用300万以上。
かなり酷かった時に比べれば天国と地獄ほど違うけれど、
化粧できるほどにはなれていない。
贅沢かもしれないけど、やはり顔がアトピーっていうのは
女としてとても辛い。
働いていないし、親にも申し訳ないし、情けなくて時々死にたくなる。
860名無しさん@まいぺ〜す:03/10/18 02:34 ID:ap2HlXTi
私にはエンビロンのローション良かった。 染みるから掻くの我慢するようになったし。それからプリスクリプティブのローションに変えて、今では酒しずくとヒアルロン酸と馬油でOK。
861名無しさん@まいぺ〜す:03/10/18 10:19 ID:wIA8lFyN
>>859
何に手出すと300万もかかるの?
862名無しさん@まいぺ〜す:03/10/18 11:25 ID:UdWN3HJe
モアミレイのマイナスイオン化粧品は効くよ!
863名無しさん@まいぺ〜す:03/10/18 12:12 ID:ap2HlXTi
私は美容外科でイオン導入受けてて20万は使った。基礎化粧品は月に3万。 美容器具や高級クリームや強酸性水にも何万何十万かけた。一年で100万はかけた。
864名無しさん@まいぺ〜す:03/10/18 13:56 ID:n9qQSQ9r
病院で抗真菌剤を処方してもらった。
もはやアトピーは顔だけだから
コレで顔も治るといいなぁ・・・。
865名無しさん@まいぺ〜す:03/10/18 15:07 ID:ap2HlXTi
真菌て‥‥‥‥‥‥‥水虫やいんきんたむしを連想しちゃう。
866名無しさん@まいぺ〜す:03/10/18 22:22 ID:Su/IAb8f
ニガリ服用とニガリ美肌水、ニガリ風呂を始めて4ヶ月。
完全な脱ステをして3ヶ月になります。
保湿はンソバーユの馬油を使ってます。

先月辺りから、肌の調子がよくなったのですが
生理前になって突然ドバーンと症状悪化。
顔が赤い粉ふき芋状態です。・゚・(ノД`)・゚・。

とりあえず、お風呂で馬油パックなるものを始めました。
多少症状を落ち着いてきた様子。

はぁ。しかしなんとかならんもんですかねぇ。
ちなみにステロイド暦20年です。・゚・(ノД`)・゚・。
867名無しさん@まいぺ〜す:03/10/18 23:45 ID:nMiiVml4
この季節は乾燥します
868名無しさん@まいぺ〜す:03/10/19 03:29 ID:+Wq+iyjp
>>867
日本海側は乾燥しない。
869名無しさん@まいぺ〜す:03/10/19 17:17 ID:U6eMGav/
>>865
白癬菌とかの常駐菌にアレルゲンある人もいるんだよ。
870名無しさん@まいぺ〜す:03/10/19 19:56 ID:iDVZ8fkF
おかげさんでアトピー治りましたヽ(´・`)ノ
振り返るとやっぱ気分次第でだいぶ直るなぁ
871名無しさん@まいぺ〜す :03/10/19 20:13 ID:KFMs7k9j
何やってましたか?
872名無しさん@まいぺ〜す:03/10/19 21:18 ID:jsKXsXnb
私は良くなると気分が違うな〜。ウキウキするもんね。
まだ治ってはないんだけどさ。
少しでも悪くなるとものすごく焦ってくる。
873864:03/10/20 00:18 ID:5yIPzAql
抗真菌剤がウソのように効いた。
痒みが全く持って消えました!!!
原因除去できて良かった〜〜
874864:03/10/20 00:24 ID:5yIPzAql
ってか陰金が顔にうつった気がするんだよね。
みんなも気をつけてね。
875名無しさん@まいぺ〜す:03/10/20 09:26 ID:iGbt5/F7
はっきり言ってアトピーが本当に治ったかどうか判定するには
約一年位様子を見る必要がある。
876名無しさん@まいぺ〜す:03/10/21 17:02 ID:RoA0o8bb
>>859
女性は顔が気になるよね。男性の比でないしちなみに
化粧はどうしていますか?
877名無しさん@まいぺ〜す:03/10/21 22:47 ID:VB5orAqI
>864さん
抗真菌剤効いて良かったですね!
私も顔のアトピーで悩んでいるんで、どんな症状だったのか
教えてもらえますか?
あと、病院ではどんな診察をされ、薬の効果はどのくらいで
出てきたのかも知りたいです。
宜しくお願いします。
878名無しさん@まいぺ〜す:03/10/22 14:10 ID:wqezTopQ
先週から顔にキタ。痒いーー。
顔面まだらに赤く腫れ、瞼が重い。
我慢出来ずにキンダベート塗って症状抑えちゃったよ・・・。
今はモクタール塗って黒い顔でひきこもってます。

みんなの症状が軽くなる日を願う。ナムナム。
879:03/10/23 20:22 ID:E9UE6Lbz
あごのラインに 産毛がいっぱいあったんで 毛抜きでぬきまくったら ガサガサだったのが次の日よくなったよ
産毛にダニがついてたのかも!?
テレビとかでみるとダニってなんか細いものにつかまってるし
でも 髪の毛は太くてつかまれないと 勝手に解釈しました。
昔は床屋で顔そってもらった後はツルツルだったけど
今 剃るとたぶん悪化するんで抜いてみました。
88013:03/10/24 20:53 ID:hCfFGZ3+
塩使えばとりあえずかゆみは収まる
よくなるかは人それぞれだが
使い方は塩スレ見て
881名無しさん@まいぺ〜す:03/10/24 21:06 ID:4Xka+vej
私も数ヶ月前まで顔のところどころがカサカサしてて痒く、
医者にもらった保護剤や弱いステロイドを塗っても効き目あまりなしでした。
そこでたまたま新しい化粧品を購入したのを機に
化粧水をたっぷり塗るようになってから(以前はいきなり乳液だった)、
肌はツルツル。
初対面の人に肌綺麗だね〜と言われるぐらい。
保護剤は表面を保護するだけで、
化粧水は肌の中まで浸透するので、
乾燥を根本から防いでいるのだと思います。
軽度の顔アトピーの人なら試してみる価値あり!
ただ、刺激の強い化粧水はダメだよ
(ちなみに私はデパートでしか売っていないものを使っています)。
882名無しさん@まいぺ〜す:03/10/24 21:14 ID:nmS/yYmk
良くなったり悪化したりの繰り返し。
いつになったらいい状態が続くのか・・・・。
883名無しさん@まいぺ〜す:03/10/24 22:17 ID:g+5JMucQ
仕事や学校行ってる人はステ塗る以外に対症できんの・・・?
顔から黄色汁出てたら事情を知らない人なら絶対変に思われるし自分もめっちゃ嫌・・・
んでステ塗ってとりあえず抑えてから行く悪循環・・・俺の場合週3回の仕事だからまだいいが
何年したら特効薬出るんだよ
884名無しさん@まいぺ〜す:03/10/26 13:43 ID:ZMzLutJY
私は脱ステ中ですが普通に仕事してます。
個人の自由業なので、毎日決まった人に会うことはないのですが、
頻繁に初対面の人との初顔合わせがあります。
もう仕方ないから、最初から冗談にしてへらへらすることにしてます。
実際容姿よりも、いかにいい仕事をするかが相手にとっての関心事な訳で・・・
甘えが許されないから、今までよりも自分に厳しくなれたかも。
プライベートではキツイけどね。仕事関係は割り切れてます。今んとこ。
885883:03/10/26 20:02 ID:wwQiR5ZD
いや見た目もそうなんだけど、
痒みで仕事に身が入らないし、同僚や友人と一緒に焼肉行ったりバイキング行ったりできない・・・
やっぱり精神力が強い人はいいね…
886名無しさん@まいぺ〜す:03/10/26 21:50 ID:NB3jCpcX
10月から12月までは時期的に一番酷くなるよね
887883:03/10/26 22:03 ID:wwQiR5ZD
そうそう!>10月〜12月

身体の冷えと肌の乾燥が同時にやって来るから、
服を着ても避けられない顔が一番ダメージ受ける
やっぱりみんな同じだね。。。
888名無しさん@まいぺ〜す:03/10/26 22:13 ID:I4Eiu6ug
>>885
とんでもない、強くなんかないですよ。メンヘルだし・・・
そうやって自分を責めちゃいかんです。よくやってると褒めてあげて下さい。

付き合いの外食の時は、事前におなかに詰めておく→野菜ばっか食う
お酒の席ではウーロンやスパークリングウォーターがぶ飲み→トークで盛り上げる
という感じで、馬鹿みたいだけど、自分の言動をマニュアル化して実行しています。
これで少しはやりやすくなっています。
痒みは根性で我慢、かな。プライドをかけて仕事への影響はさせない、と・・・
でもこういうのって、女性の方が許される範囲が広いかも知れませんね。

とにかく、出来ないことより出来ることを考えましょうよ。
でないとみんなメンヘルになっちゃう・・・
醜くても痒くても、幸せを追求する術はいくらでもある。と信じたい。
889サンゲツキ:03/10/27 00:59 ID:8rpG+oVg
皆さんは、どのような仕事についていられるのですか?
就職活動中の学生から質問です。
890名無しさん@まいぺ〜す:03/10/27 20:16 ID:altl2/PL
私は元々アトピー持ちだったけど昨年12月に突然ステロイドが
効かなくなり、顔がとんでもない状態になった。部の人数が少なくて
休むに休めず毎日出勤した。業務内容はホームページ作成。
往復の電車さえ我慢すれば、後は部内の人間にしか会わなかったので、
なんとかしのげた。みんな見て見ぬふりしてくれたし。

2月に部の解散が決定して、4月に異動。バイヤー業務で、初対面の
人とのやり取りが多い。私は花粉症と紫外線で2〜6月頃が一番顔が
荒れるので、精神的に死ぬと思った。それでも仕事を覚えるのに
必死で、あまり人の目を気にする暇がなかった。

884さんも仰っているように、業務上では問題ないです。
どちらかというとプライベートのほうがきついな…。
なんちゃって鬱で、休日もほとんど外出しなくなってしまって。
891名無しさん@まいぺ〜す:03/10/27 22:31 ID:0kfXpL7o
私はデータ入力の仕事をしてます。
一日中、パソコンの前に座ってます。
仕事自体は、人と商談したりなどしない仕事ですので楽ですが、
分煙されてないのでタバコの煙を吸いまくって
それがきっついです。仕事内容とは関係ないですが、
環境は大事ですね。
タバコで症状が悪化する人は、分煙の職場を選んでくださいね・・
892888:03/10/27 23:57 ID:DdA0qT4Z
>>889
就職関係のスレもいくつかありますよ。
誘導したいのですが貼り付け方が分からない・・・ごめんね。
検索してみてください。
私は広告関係の仕事をしています。少し前までSOHO状態でしたが、
家から出なくなるため、自宅から少し離れた場所に仕事場を設けました。
今はそこの家賃に泣かされています。

>>890
顔に出ると外出が億劫になりますよね・・・
私はここの方々の、アトピーよりむしろメンタルな部分が、いつも心配になって
しまいます。
「アトピーごときで人生を楽しめないなんて勿体無い!」というように
ポジティブに考えられるといいんですけどね・・・なかなか難しい。
893名無しさん@まいぺ〜す:03/10/28 20:09 ID:idOmubED
もう駄目だわ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
894名無しさん@まいぺ〜す:03/10/28 20:19 ID:Sh4l/Y9D
>892
SOHOだと家から出なくなるので、わざわざ遠いところに職場を設置。
すごくよく分かります〜! 私はアトピーに加えて上司との関係が
ぎくしゃくした時期があって、失語症寸前(囁き声しか出ない)に
なったり、電車が来るたび飛び込みそうになっていましたよ…。

それでも片道一時間の会社をやめなかったのは、ヒッキーになったら
今より悪くなることはあっても絶対よくはならないと思ったから。
ストレスはよくないですが、働くほうが他人の目を気にするし
規則正しい生活を送れる。程度の差があるから一概に「働け」とは
言えませんが、なるべくプラス面を重視しました。

少しでいいから、お化粧したいなあ。こんな状態では気が引けて
デパートのカウンタにも行けないよ…(∴´д`)。゚
895名無しさん@まいぺ〜す:03/10/29 02:11 ID:MVAtS+41
>>894
その判断は賢明ですね。周囲の人間が想像する以上の苦痛や頑張りは、ここの
方々が分かってくれると思う。あんまりストイックになりすぎないよう、たま〜に
自分を甘やかしてやって下さい。仕事でもプライベートでも、がんばりすぎちゃうと
後々響くと思うから・・・

失語症って正式にはどんなもんなんでしょうね。私も声が出なくなったこと
あります。2週間くらいで治ったけど。お相撲さんが囁いてるような声しか
出なかった・・・多分ストレスが原因なんだけど、そのせいでさらにストレス溜まります
よね。身体ももうちょっと考えて自己主張してくれればいいのに。

どうでもいいけどレス番見て、遣唐使廃止の年号を数年ぶりに思い出しました。
896名無しさん@まいぺ〜す:03/10/30 09:57 ID:klAQRgvD
仕事とか行けてる人はある程度炎症が治まっているんでしょ?
顔から黄色汁出てたらどうやっても隠せないし、家から出れないよ・・・・・。
897名無しさん@まいぺ〜す:03/10/30 16:29 ID:K0uE/XZ+
私@pひどかった時、朝目がさめても自力で目をあけられなかったなぁ。
自分の手でまぶたをあけてた。顔から出る汁みたいのでまぶたも固まってたっけ。
それでもめげずに会社に行ってました。
道行くオヂさんに「お、朝から呑んでる?」って聞かれたときは蹴っ飛ばしたくなったけどね。
漢方&漢方成分の入った保湿クリーム使用で3年で外見では分からない位に治りました。
898名無しさん@まいぺ〜す:03/10/30 16:40 ID:klAQRgvD
それだけ精神力の強いあなたがなんでアトピーになるのか・・・・・
俺みたいに超ひ弱な奴だけだと思ってました
899名無しさん@まいぺ〜す:03/10/30 20:02 ID:WJd9nLbr
精神力だけでは治らない厄介な病気だよホント・・。
900信じろ!!:03/10/30 21:56 ID:U6vX7+1j
病気を治すには,
<<稲中卓球部読んだことある?「しねしね団」は人類の敵
万病の元 記憶のカギを握っている。男や女。>>
これをメールや口伝えで
できるだけ多くの人に伝えること
901名無しさん@まいぺ〜す:03/10/30 21:57 ID:Z/yXfAYa
>>896-898
仕方ないよ、顔の症状がひどい人はみんな引きこもっちゃうよ。
あなただけじゃないよ。みんな弱いから仕方ないよ。


とでも言ってもらいたいのか?
精神力とか弱いとか言うけど、じゃあここで仕事してる人たちはみんな
たまたま精神力が強いから出来るんだとでも?
おめでてーな。
みんな努力してるんだよ。頑張ってるんだよ。必死で耐えてるんだよ。
強いとか弱いとかじゃない。
「アトピーの人を甘やかしてはいけません」とかいうコピペがあるけど、
あんたみたいな書き込み見てるとちょっと納得してしまうよ。
痒いから、痛いから、弱いから・・・何でもかんでも言い訳の材料にするな。
「出来ない」んじゃない、「やろうとさえしてない」んだろ。
病気を治すには努力するしかないだろう。その間耐えるしかない。
仕事出来ないんだったら資格の勉強とか、出来ることなら沢山あるよ。
ちゃんとやれば引きこもってても忙しいくらいだろう。
泣き言を言うなとは思わないが、甘ったれるな。不愉快だ。
902名無しさん@まいぺ〜す:03/10/30 23:28 ID:RE9sPErN
みんなそんなこと分かった上で言ってるんじゃないの
903名無しさん@まいぺ〜す:03/10/30 23:34 ID:RJ4yAoMB
>>900
お前めっちゃサブいな
904名無しさん@まいぺ〜す:03/10/31 01:56 ID:19hIayxb
>898さん
顔にアトピーが出ちゃうと気弱になってしまうのよく分かりますよ。
家族からは「病は気から!気が弱いからずっとアトピーなんだよ」
とか言われます。
でも私は、自分以外の人が見て病気と分かってしまうアトピーのような病気は
誰がなっても気が重くなるし、暗くなるのは仕方ないと思います。
見える病気って本当に辛いですね。

905名無しさん@まいぺ〜す:03/10/31 02:54 ID:/R2HeqHB
ステビアクリームというのはどうなの?
906名無しさん@まいぺ〜す:03/10/31 05:13 ID:RyY/A3pH
僕は普通です。アトピーじゃないです。
昨日蚊に刺されました、ものすごく痒いです。
アトピーの皆さんはこの痒さが一生?続くのですね。
僕だったら自殺してます。
普通に生んでくれたお母さんありがとう。
907名無しさん@まいぺ〜す:03/10/31 05:49 ID:bM26iUvA
>>906
いや、普通じゃないね!!
908名無しさん@まいぺ〜す:03/10/31 09:23 ID:TGdsJgUi
>907
ちょっとワラタ
普通じゃないよねホント。
909864:03/10/31 12:04 ID:4Kne0pem
>>877
レス遅れてゴメン!!まだこのスレをみてくれてるか?!
オレの症状は脱ステして身体の炎症はほとんどひいたのに
顔だけ赤くてホッペタとかが定期的に皮めくれて痒い状態になってたの。
それで皮膚科に言ったらアトラントクリームってのを処方してくれた。
水虫薬だと思う。
それを顔に塗ったらもう次の日から調子良かったよ。
皮も剥ける事なくなったし。
残るは色素沈着のみ!!
910864:03/10/31 12:09 ID:4Kne0pem
あと診察内容もきかれてるんだったね。
う〜ん。
『そうですか。顔にカビがいそうですね。コレを塗ってみてください。』
これくらいかなw
ってかその医者はステロイドを極力使わないで治療してくれる医者で
二週間に一度通ってたからカビかなって判断できたのかも。
とりあえずその医者のお陰でネリゾナを三日で一本使ってた俺もなんとか脱ステできた。
911名無しさん@まいぺ〜す:03/10/31 12:19 ID:Mso/9sts
<悪魔と人間の見分け方>

勝つことが、男らしさだと思っているやつは、
人間ではない(じゃんけんのやり過ぎ)。
アトピー患者は悪魔に食い物にされている?
0階との密接な関係。
912名無しさん@まいぺ〜す:03/10/31 12:32 ID:SmlEufeQ
顔がたたきたくなって、すぐ顔をたたいてしまうのですが、同じ人いますか?
網膜剥離の検査受けたけど、大丈夫だったけど・・・。
913名無しさん@まいぺ〜す:03/10/31 12:34 ID:/jWxN/h6
ここから飛べるページ
小児科だけどアトピーのこととても詳しく載ってるよ
http://f24.aaacafe.ne.jp/~baby/
914名無しさん@まいぺ〜す:03/10/31 12:36 ID:NLQzNaFP
>912
大丈夫って、現時点ではですよ。これからも大丈夫と言う保証はありませんよ。
絶対に顔を叩くのは止めるべきです。
915名無しさん@まいぺ〜す:03/10/31 15:57 ID:x5nmibU6
>>912
ホッペならまだいいけど
目の付近はやめとこう
916912:03/10/31 18:08 ID:SmlEufeQ
>>914-915
わかりました。ありがとうございます。
でもなんで顔をたたきたくなるんだろう・・・。
917名無しさん@まいぺ〜す:03/10/31 19:20 ID:x5nmibU6
掻くとヒスタミンが沸くし、皮膚を傷つける
掻くよりは叩いたほうがいい。というのは本当
でもそれは身体の話で
顔は目をヤられる可能性があるので絶対やめましょう
918名無しさん@まいぺ〜す:03/10/31 20:02 ID:q1Y3MZWn
顔叩くんだったら適度な熱さの蒸しタオルのっけれ。
それか、ドライヤー。
919名無しさん@まいぺ〜す:03/11/05 23:48 ID:x/sxf205
最近調子良かったのに、かおが部分的にかなり赤くなってがっくり・・・
他人にあの人アトピーと分かられるのが嫌でつ、バレバレだけどね
どうしても行かねばなぬ用事があったので外にでたけど
外に出るまで鏡の前で30分以上にらめっこしてたよ
赤いかな?赤いよな・・・ひどいけど外出れるレベルかな?
と一人で考えながら、バカみたいだけど気になってしょうがないよ

920名無しさん@まいぺ〜す:03/11/08 23:33 ID:1XmgU8H+
顔のアトピーってパンを食べてると治りにくくなるって聞いたけど本当ですか?
921名無しさん@まいぺ〜す:03/11/08 23:36 ID:o7gH4ql2
>>920
当然人による。
米が駄目なヤツもいる位。
922名無しさん@まいぺ〜す:03/11/08 23:59 ID:H0Be9pF3
街中で見かける「神経症は君だけじゃない」の緑色のポスター。
実はこれ、カルト教団の勧誘であることが判明した。
元々、精神に疾患のある患者を対象とし、「神経症は完治する」などと
うたい、生き方療法なるものを勧めてくる。この会は浄土真宗一の会の
中根繁が全ての権利を掌握している、いわば教団の尊師的存在。
仏教への洗脳が全ての目的で、何回かこの会に通うと「黄金食セミナー」
なるものに勧誘され、14万円なる高額な参加費を請求される。
また、過去にこの会のスタッフ(信者)が、うつ病患者にきつい罵声を浴びせ、
自殺に追い込んでしまった事実も存在する。このことについてもメンタルヘルス
友の会は反省するどころか、ますます会の勧誘は酷くなるばかり。
このようなカルト教団を放置しておいてよいのだろうか?いつ殺人を正当化して
大量殺戮しないとも限らない。皆さんの手で、今すぐテレビ局の報道に取り上げて
もらえるように嘆願しようではないか。

問題のメンタルヘルス友の会のHP
http://www.get5.net/index2.html

メンタルヘルス友の会ってどーよ?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1052808240/
【黄金食】一の会ってどーよ?【メンタルヘルス】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1052915299/
923名無しさん@まいぺ〜す:03/11/09 14:08 ID:Kr1IHSHm
こう言うと気分悪くするかもしれないけどさ
自分と同じ様な境遇の人がいるとやっぱ多少気がラクになるよね
自分は耳の方から首にかけても出来て、毎朝起きると髪なんかがガビガビで憂鬱です
。・゚・(ノД`)・゚・。
924名無しさん@まいぺ〜す:03/11/09 14:18 ID:Kr1IHSHm
あー二重で悪いんだけど
朝とか酷い時にシャワー浴びてカサカサにさせるのってやっぱダメなのかな?
925名無しさん@まいぺ〜す:03/11/10 10:48 ID:VoxEJbUr
>>923
気がラクつーか、自分ひとりじゃないんだなぁって思うと
ちょっと救われる感じ。
シャワー浴びると痒さが増す。
カサカサした後、汁が滲み出す。
私はそんな感じだよ。。。
926名無しさん@まいぺ〜す:03/11/10 16:01 ID:oYP1BU0Y
秋酷くなるかと思いきや春夏の時もあり 年が経つ毎に出方もパタンが変ってる様な。自分の事ながら把握できなくなった 症状も以前と別な酷さになったり、あちこち皮膚が弱くなる一方で 必死で前向きで治ってた気がした昔が懐かしい。若くないしもう疲れた
927名無しさん@まいぺ〜す:03/11/11 14:08 ID:XLxO3Z3d
痛い痛い痛い!
真っ赤に乾燥して、化粧でも隠せない!
大好きなあのヒトの視線が痛い…。
休めば良かった。
928777:03/11/11 19:20 ID:s0+0noxp
牛乳大好きで毎日1リッターぐらい飲んでたんだけど
止めたらあまりかゆくなくなったよ
929名無しさん@まいぺ〜す:03/11/11 23:33 ID:xXMYFfWt
アルメタがきかなくなったって医者に言ったらロコイド出してきた。ロコイドもきかなくなったら次は?
930名無しさん@まいぺ〜す:03/11/11 23:43 ID:AjjoIo0C
次はリンデロンVG
931名無しさん@まいぺ〜す:03/11/11 23:49 ID:sv8wv2rY
おでこの皮が全面的にポロポロ剥ける・・・脱皮状態・・・
くちびるの縁から汁が滲み出てきてすげー痛い・・・地獄状態・・・
おなかすいたよう
932名無しさん@まいぺ〜す:03/11/12 00:06 ID:2H1iRR2w
929はステロイド止めた方が良いと思うよ。
最強のステが効かなくなったら、
後は地獄だよ。
少しでも早いうちに脱ステした方が良いよ。
933名無しさん@まいぺ〜す:03/11/12 00:28 ID:g8REfsEI
ロコイドはきいてるから大丈夫だとおもうんだけど。最強のステってなに?
934嫁が治りました :03/11/12 00:41 ID:y9gAXTXd
ステロイドは、私の妻の場合弱いのを約1年くらいかゆみがひどい時に
使っていましたが、それが原因で身体のだるさを訴え、顔に赤みができ
元気がなくなりました。ステをやめて、食事、半身浴他で治しましたが
初めの2ヶ月くらいは、顔が晴れ上がり、皮膚から汁が出て、かゆみが襲い
地獄の毎日でしたが、3ヶ月くらいから皮膚が活性してきて身体のだるさ
や顔の赤みも取れ出し、すっかり良くなりました。東京や名古屋、大阪と
有名な病院でも、漢方でも駄目でしたが、今思うとステロイドをなぜ患者に
与えたのか?あのまま続けていたらどうなっていたかと思うと、恐ろしいです。

935名無しさん@まいぺ〜す:03/11/12 01:56 ID:3Dgc7rCC
ちゅうかもう顔がアオミドロを顕微鏡で見たみたいな模様になって治らん。いくら保湿しようとも治らん。なんかいい手ない?
936名無しさん@まいぺ〜す:03/11/12 02:00 ID:Cg24s9nc
937名無しさん@まいぺ〜す:03/11/12 06:17 ID:oyqRNgnm
顔と、頭皮のアトピーがひどかった。
苛性ソーダを使った手作りの石鹸で頭、顔、身体を洗うようになって
すごくマシになりました。今は頭皮に小さなかさぶたが残る程度。
顔の赤みは取れたし、頭皮のじくじくがなくなった。
頭は石鹸で洗ったあと、酢でリンス。
湯船には、クエン酸。これで2年、病院へ行ってないっす。
938名無しさん@まいぺ〜す:03/11/13 16:50 ID:qkaC4uJB
友達と久しぶりに会う。最近ずっと調子もよし、大丈夫だ、よーし!
と約束を取り付けた後、約束の日までのわずかな時間になぜか顔悪化。
相手に気を使わせる顔に。
○そして自分も皮つっぱり自然に笑えないしほてりでしんどい。しんどい。
しかも日焼け止め一つ使えない肌にこんな日に限ってかんかんでリ。
家路に着くころからどっと疲れ、帰宅時には激悪化。
○どうしよう・キャンセル→後日 また上の繰り返し。 いい加減なやつと愛想尽かされるるだろうな。

悪化しても無理しても頑張って約束会うべき?人間関係約束マナー重視? 相手も自分も楽しく過ごす為、謝って体調復活待つ?
どうしてますか?どうするべき?
939名無しさん@まいぺ〜す:03/11/13 17:24 ID:w0C34PyJ
>>938
相手に事情を説明してキャンセルするのがいいと思う
事情が分からないと「いい加減なヤツ」って思われるよ
どれだけ症状が酷いかとか、あんまり言いたくないかもしれないけど・・・
940名無しさん@まいぺ〜す:03/11/13 18:51 ID:LCEIgV8j
わたしも症状が悪化して人にあいたくないときあるけど、約束したならあったほうがいい。 アトピーじゃないひとに口で説明してもわからないとおもう。 理由はどうであれ断られたほうは嫌な気分だろうし。
941名無しさん@まいぺ〜す:03/11/15 01:49 ID:4BbKsoLs
みんなはどうしてる?
他のみんなはどうしてるのかって知りたいよね。
あなたはどっち?
942名無しさん@まいぺ〜す:03/11/15 02:17 ID:fXwdwQof
約束すっぽかされたりドタキャンされたら普通切れる
943名無しさん@まいぺ〜す:03/11/15 13:07 ID:6wUc8qu2
わたしいつも彼氏に「風邪」っていってる。
だから「体弱いんだな、俺がおみまいいってやる」って
おいおい
あたしゃ個々2.3年風邪なんかひかない健康体だよ
944名無しさん@まいぺ〜す:03/11/15 19:34 ID:9bhTLu63
ああ、顔のアトピーはめげる。なきたくなる。ほんとに心が張り裂けそうなくらい。いつまでこの状態が続くんだろう。
945名無しさん@まいぺ〜す:03/11/15 19:52 ID:DqgC28XM
>>943
んだよね。元気出して。
946名無しさん@まいぺ〜す:03/11/15 19:55 ID:i4kG1FNL
test
947名無しさん@まいぺ〜す:03/11/15 19:56 ID:i4kG1FNL
サプリメントお勧めです。
948名無しさん@まいぺ〜す:03/11/15 19:57 ID:yafBnRYv
10年前、顔のアトピがひどかったときの職場の一部の人間
による侮辱は今でも忘れてないよ。今いくらゴマすって
きても許せん。アトピがひどいときって、まわりの人間の
本性が結構よく見えたりすると思うよね。
949名無しさん@まいぺ〜す:03/11/15 20:14 ID:susS6j09
>>941
アトピーとは言わないけど風邪とか言って断ってます。
950名無しさん@まいぺ〜す:03/11/15 23:42 ID:IaYib1wH
今までに無いぐらい肌がゴワゴワ
来週の修学旅行鬱だよ...
風呂とか寝るときどーすんだ
951アトピー!!:03/11/15 23:48 ID:WHvQ/3Dv
わたしは生まれたときからアトピーひどくって、
ステロイドがんがん使用してました。
さすがに肌の色とか変わってきて怖くなって。
でもやめれなくて…。
そんなときに久々にあったアトピーだった友人が
キレイな肌になってたので、たずねたところ
漢方薬使用してるということで。
私も現在1年通っていますが見違える程になりました。
もしも家が近い方ならいってみては??
兵庫県ですが、和歌山のほうからも通ってる方がいらっしゃるそうです。
一応アドレスいれておきます!
http://www.atopy-clinic.com/
952おすぴー:03/11/16 18:49 ID:QVduZ3Zw
脱ステ4日目。
額、瞼からすごい汁。これってヤバいですか?痒みはありません。
953名無しさん@まいぺ〜す:03/11/16 18:59 ID:0wm1Im4Y
脱ステ時なら普通。ガンガレ!
954おすぴー:03/11/16 19:01 ID:QVduZ3Zw
>>953
アドバイスありがとうございます(;_;)ありがたいです。死ぬ気で頑張ります。
955名無しさん@まいぺ〜す:03/11/16 20:46 ID:XhnqtcrN
>>954
そのまま発疹してて俺みたいにならないかね・・・
なんて考えちゃう心
アトピーは何もかも腐らせる
956名無しさん@まいぺ〜す:03/11/16 22:26 ID:UdTEA0Za
顔が調子良いとなんか若く見える。
ガビガビだとなんかすごい老けても見えるんだよね。
・・・辛い(´ω`)

>>953
脱ステ四日・・・なんか文字だけで生々しい、自分の時を思い出す。
がんばれよ〜。
957名無しさん@まいぺ〜す:03/11/17 01:10 ID:eX4eGCkd
>>952
脱ステしてるんですね。汁とかでちゃうと気分的にも
つらいと思うけど、痒みがなくって良かったね。
そのうちきっと汁もなくなるよ。

>>956
若く見えるって分かります。
自分は小学生の時に、笑うと目尻にしわが出来て
お父さんみたいって言われてましたよ。
いまは顔が真っ赤です。
958名無しさん@まいぺ〜す:03/11/17 01:19 ID:jeorsA2R
最近、会社が超繁忙期で、毎日終電帰宅。
同僚の子たちは、しんどいといいながらもそれなりの肌をたもってるのに、
私はもう、帰る頃には見るも無残な顔になってる。
皮はムケムケで毛羽立ってるし、目の周りは赤くシワシワしてるし、
フェイスラインはぼこぼことヘンな湿疹風。
体力的にはまだ頑張れても、皮膚が限界で、お先に失礼することも。
そういうしんどさがわかってもらえず、
「みんなが頑張ってるのに帰るなんてヘタレ」って思われてるフシが
感じられてウツです。
959名無しさん@まいぺ〜す:03/11/17 23:38 ID:ZxbnAXD5
>>935
俺は首がそんな感じだよ。
治しかた知ってる人いたら教えていただきたいです。
960名無しさん@まいぺ〜す:03/11/18 01:30 ID:75+tdT3S
>>959
http://life.2ch.net/atopi/#12の165、169
参考までに・・・
961960:03/11/18 01:52 ID:75+tdT3S
ゴメン、貼るのまちがえた。165の内容は・・
>美肌水だけではだめだな。
漏れの場合は、これに選択のりを患部にぬって風呂に入って皮膚についた
汚れを落としたよ。このあと美肌水を吹きかけると順調に回復に向かう。
962960:03/11/18 01:54 ID:75+tdT3S
さらに、169の内容は・・・
>漏れ=俺
選択糊=洗濯糊
洗濯糊は、成分100%ポリビニールアルコールの物を購入する(ホームセンターに売ってる
美肌水は、アルカリ性だから、アトピー肌でがさがさの肌に直接美肌水を吹きかけると肌に付着している
埃=雑菌が繁殖しやすいためかゆみが短期的には止まっても、長期的には有効でなくなり、場合によっては
さらに悪化することがある。
そこで洗濯糊が必要になる。この洗濯糊は弱酸性、患部に塗って時間を少しおいてシャワーで洗い落とす。
これで肌に付着した埃は落ち、初めて美肌水が使用しても有効な皮膚状態になるわけだ。
これが165で言いたかったことだ罠。
スマソ
963959:03/11/18 23:36 ID:LXPXKzN3
>>960-962
わざわざ本当にありがとうございます!!
試してみます!!
964名無しさん@まいぺ〜す:03/11/18 23:40 ID:96SL50rY
>>960-962
初心者臭せぇ〜
965名無しさん@まいぺ〜す:03/11/19 13:30 ID:R6GwfWf9
目の下汁・・・唇ゴワゴワ・・・
男に生まれたかったよ。化粧しない訳にいかない
社会人・・・。
966名無しさん@まいぺ〜す:03/11/19 15:26 ID:9BB7g8bM
顔もヒドイが、今日は寝てるときに
どうやら首を思い切り引っ掻いた模様だ
首・・・動かねぇ・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。イタイヨ
967名無しさん@まいぺ〜す:03/11/19 17:47 ID:sKP7qqkV
私も今顔がめちゃくちゃひどくて、学校休み中。
ほんと顔がひどいときってなにもかも自信なくなるんだよねぇ。
髪の生え際からリンパ液っていうの?液が出てきて髪が引っ付いて
嫌だぁぁ!!!
968名無しさん@まいぺ〜す:03/11/19 17:58 ID:R6GwfWf9
↑少し羨ましいよ・・・ガッコ、休めて(ゴメン
あたし働かないと食っていけない(涙
通勤→ストレス→会議→ストレス→残業→ストレス→汁ダラ・・
それでも仕事。この世に神はいない。
かゆい、痛い、恥ずかしい。
969名無しさん@まいぺ〜す:03/11/19 18:19 ID:KMQRAu9I
顔かかないために腕縛って(妹に縛ってもらって)寝てみた
結果
それでも汁ダラダラ・・・
どうやら寝ている間に寝返りを打ちまくって顔をまくらに擦りつけまくったみたい
結果的に手で引っかくより悪かったかも・・・
人間の本能って怖いな・・・
970名無しさん@まいぺ〜す:03/11/19 21:37 ID:PlUSCHaW
アトピーってかゆいんですか?
私は今日の朝起きたらアトピーのように肌がなってました。
かゆくはないけど・・・心配・・・鬱
こんなの初めてです。今までずっとにきびに悩んでいたのに
いきなりアトピーになってしまう事ってあるんですか?
みなさんの気持ちがはじめてわかりました。
二十歳なんですけど・・・
971サンゲツキ:03/11/19 23:22 ID:gRVRpxVS
>>970 症状の度合いによりますが大抵痒みを伴うんじゃないかな。
アトピー肌にも色々タイプがありますし、970さんが現在悩んでいる
「アトピーのような肌」がどういったモノか僕には確めようがないので
なんとも言えません。ゴミンナ。
まあ、とりあえず皮膚科に行って不安を消し去るのです。
ただ皮膚科も様々だからヤブには気をつけてね。中にはどうしようもない
のが結構居るからさ。
972名無しさん@まいぺ〜す:03/11/19 23:57 ID:U6bpKOBa
私最近までアトピー症状が顔に出てて
痒いわ痛いわでもう・・・
薬に頼るのは嫌でとりあえず洗顔&化粧品をすべて変えてみました。
今までは普通にドラックストアーとかで有名商品買ってたんですけど、
洗顔を無添加の物に、その後はアベンヌ温泉水→ゲル&ゲル→かさつく部分にのみオリーブオイル
その結果1週間後には症状かなり改善されてて自分でもびっくりしました。
昔は平気で顔にステロイド塗ってたけど、副作用怖いからもう使用したくなかったですし。
973名無しさん@まいぺ〜す:03/11/20 00:01 ID:pr5c8Q/q
いままでは顔に出てなかったのに、
一週間前から出てきました。
だからマスク付けて学校行ってます・・・。
みんなは風邪だと思ってるだろうから、
いつまでもマスク付けてるわけにはいかないし。。
はーぁ。
974名無しさん@まいぺ〜す :03/11/20 03:03 ID:exnOR6rw
なんか掻いてもいないのに顔が赤くなるよ、嫌になるざます
外にでれなくてテレビみているとみなさん肌が奇麗で羨ましい
街頭インタビューうけているおばちゃんの肌にも負けている・・
なんでこんなアトピーなどになってしまったのかな、神様恨むよ
975名無しさん@まいぺ〜す:03/11/20 08:24 ID:Hi6l9cFK
手のひらで軽くこすると赤みが軽減します。やっぱりうっ血してるみたいな
状態なのかな…
この時期外に出て顔を寒風にさらしていると驚くほど真っ白になります。
でも部屋に入って暖かくなると元通り、鬱だ…
976名無しさん@まいぺ〜す:03/11/20 08:48 ID:mdRUmvQR
自分も1ヶ月くらい前から顔に出始めました。こんなの初めてです。
友達とも疎遠になりつつある・・・。
977名無しさん@まいぺ〜す:03/11/20 20:51 ID:M5e4mTP4
顔に出たことなかったのに1週間前に急に出ました
明日は大事な最終面接なのに化粧できないよ…

978名無しさん@まいぺ〜す:03/11/20 22:22 ID:H5DTqxV5
学校で暖房かけてると、寒くて換気できないので顔の脂が変なカンジに
出てきます。。。
顔洗うと気持ち良いけどひかれるし乾燥するしなぁ。。。
同じ状態になる方、どうしてますか?
979Sink:03/11/20 22:25 ID:zGvmCQK7
変な感じにって?
顔脂ぎってる人って気持ち悪いけど
顔の油が変な感じの方がひかれると思うよ
乾燥しても洗った方が良いよ気持ち悪いから
980169:03/11/20 23:57 ID:Og3WtVzl
>>978
他のスレとか読めよ
981名無しさん@まいぺ〜す:03/11/21 01:31 ID:SZ4KECQq
気持ちがわからんでもない
乾燥してるところにいると、まず肌がかさついてきて、なのに脂っぽくなる
確かに洗うのもいいけど、出切れば温かいお湯かお絞りでスッキリしたい
で、その後また保湿できるのがベターなんだけど
なかなか難しいな

とりあえず、一日持つようになってきたのは大きい
家に帰って風呂に入るとホっとするよ
982名無しさん@まいぺ〜す:03/11/21 02:47 ID:QqcfXnfG
そーだなぁ、男の俺でも外にでると他人の目線が気になるのに
女の子だったら地獄だろうな。

姉貴は肌ツルツルなんです。同じきょうだいなのに・・・。鬱
983名無しさん@まいぺ〜す:03/11/21 03:52 ID:RuYpjU/y
年に二度くらい、もの凄く悪くなる。
寝てる間に、耳を中心に皮が剥けたみたいになって、汁が出てきて
首から顔にかけて広がってくる。
・・・ちょうど今、悪くなってる。
気温のせいだろうか。
耳が擦れると悪くなるし、枕なんかに付くと気持ち悪いから
暫くの間、寝ません。
こういう人、他にいますか?
984名無しさん@まいぺ〜す:03/11/21 10:37 ID:kiNzNvWw
女です。973です。
ほんと地獄ですよ。今日も休んでしまった。
あー、単位落としそう。でもこんな顔じゃ学校行けない・・・
985名無しさん@まいぺ〜す:03/11/21 12:41 ID:6zdyMQh1
必死に痒いの我慢したのに朝おきたら顔から汁でまくり
シャワーあびてサッパリしたが痛い
死ぬ
986名無しさん@まいぺ〜す:03/11/21 14:03 ID:o/SFt3GX
痒いけど仕事に出かけなくちゃ〜
ううっ
987名無しさん@まいぺ〜す:03/11/21 15:03 ID:VvgUE8ko
だめぽ・・・よくならない、なんか精神的にかなり疲れる
間違いなく人生を無駄にしている
よくなるまえに精神的にノックアウトされそう
988名無しさん@まいぺ〜す:03/11/21 15:59 ID:ZdQdzGXy
顔カサカサ凄くて剥いてしまう。。。
剥いたら血や汁っぽいのがでて毎日毎日皮をとってしまうよ・・
これってやめなきゃ酷くなるいっぽうだよね
989名無しさん@まいぺ〜す:03/11/21 16:25 ID:iTAarbDI
>>988
脱ステの人ですか?
990名無しさん@まいぺ〜す:03/11/21 16:28 ID:iX6RYaI2
>>988
すごく気持ちわかるよ。
私の場合は、今脱ステ中で、しばらくは保湿剤とかぬりたくっては
皮を少しずつとってしまっていました。
でも、今日で3日前なんだけど、自作のニガリ美肌水(尿素抜き)を使ってるんだけど
この美肌水のみにした。皮もできる限り無視してます。
その代わりに、少しでも乾いたらシュッ、また乾いたらシュッという具合ですが。
でも3日目にして、ずいぶんよくなってきたよ。
お互い辛いけど、がんがれ!
991名無しさん@まいぺ〜す:03/11/21 17:51 ID:6zdyMQh1
毎日歯を磨いてたのに虫歯になった訳だが
やだなあ歯医者。顔をマジマジ見られるんだろうなあ。

ひどくなりそうで恐いなあ
992名無しさん@まいぺ〜す:03/11/21 21:21 ID:wjBPyWSK
歯が痛いけど・・・
歯医者行きたくない・・・・・・・・・
2年前に歯医者行った時は、
まだ首の辺りだけで顔にはまったく出ていなかったからなんとも無かったんだけど、
今はめちゃくちゃ発疹してる

どうしよう
993名無しさん@まいぺ〜す:03/11/21 21:27 ID:QLZydwOf
3日前からハンドクリームを顔に塗ってみてるんだけどさ…。
とりあえず、乾燥して皮が剥けてた部分は劇的に良くなったよ。
もうちょっと塗り続けてみようかと思ってる。
ちなみにアトリックス。
994名無しさん@まいぺ〜す:03/11/21 21:30 ID:4ayvMMHg
歯医者逝ってレントゲン撮るでしょ?放射線あてるとアトピーが治るんだよ、そこだけ。
995名無しさん@まいぺ〜す:03/11/22 01:00 ID:fj7aeWG7
何かさ、顔が一番始めに早く治るって人結構見かけるけど、
私、一番治らないよ。広がる一方。
ステも使ってないのにど〜して目が充血するのかな?
怖い・・・
996名無しさん@まいぺ〜す:03/11/22 01:05 ID:+koJMdhj
>ステも使ってないのにど〜して目が充血するのかな?
>怖い・・・

残念ながら目の症状はステの影響じゃないですよ・・・(後性白内障以外)
顔の発疹から来る痒みと痛みです
顔の湿疹は早く治さないと、肉体的に死にます
997名無しさん@まいぺ〜す:03/11/22 01:15 ID:fj7aeWG7
>>996
ありがd!でもステ使いたくないんだもん。
漢方飲んでるけど、一進一退。
本当顔だけは何とかしたい。
998矢沢えー軍曹 ◆.CzKQna1OU
新しいスレをたてました そちらに移動してね
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1069437653/l50