◎JKおばさんのドキドキアトピースレ◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代理人
漢方、ヨガ、アーユルヴェーダ、ホルモン、
いろいろ取りそろえております。
語り合いましょう。知識豊富な方、
素人、医療関係者歓迎します。
2@@@:03/04/14 01:48 ID:???
2ゲット〜
3名無しさん@まいぺ〜す:03/04/14 01:49 ID:DmNhMi09
4JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/14 01:50 ID:???
魚おおおああああ、、、ほんまに立ってしもた!!
ぎゃーー、、どないすんねん!
ああ、、代理人さん、すいませんです。ありがとう。
みなさん、まったり、ゆったりお話しましょう。
たまにはギャグもね!
5名無しさん@まいぺ〜す:03/04/14 01:52 ID:???
俺も漢方試してみたけど効果なかったな。半年しか続けてないけど。
本当に効果ある人っているの? 
6歳三 ◆MAKOTO/yZw :03/04/14 01:54 ID:???
がんがって、JKさん。
7587:03/04/14 01:56 ID:???
立ちましたな。。。やっぱスレタイヤバい気が。。。
8JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/14 01:56 ID:???
>>3は見るな。未成年は。

>>5さん
う〜ん。漢方は難しいからね。証とか。
合えば、けっこういいとこまで行くけど、
表面の症状、中の症状って何層にもあったりする(中医師さんの受け売りv
9JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/14 01:59 ID:???
あんがと。歳蔵さん(泣
10名無しさん@まいぺ〜す:03/04/14 02:01 ID:???
ハヤム、ネオがきて糞スレ化する悪寒。。。。
11名無しさん@まいぺ〜す:03/04/14 02:02 ID:???
かつてアトピーが最盛期の頃、毎日鉛を背負っているように体が重く
だるい感じがしたけどアトピーと倦怠感って因果関係があるのかな?
元気いっぱいであるはずの中学時代は重くだるく陰鬱だったよ。
12587:03/04/14 02:02 ID:???
>>5
やっぱちゃんとした漢方医なり中医師なり漢方薬剤師に
出会えるかどうかがカギだと思う。
あと治すって気持ち。絶対治ってやるんだって気持ちが
重要だと思うよ。
その意味でも信頼できる医師が必要だろう。
13JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/14 02:05 ID:???
今まで漢方スレに貼ったのや、ホルモンスレのやら
じょじょに集めて貼ってきます。
今日はねむねむです。おやすみ。
医者板でも誰か呼んでこようかな。そいでは。。
14JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/14 02:08 ID:???
>>11
あります、あります。でかいです。ホルモン低下状態です。
甲状腺機能低下もあるかもしれません。
単にアレルギー症状が出てもだるいです。
アナフィラキシーなんか起こしてもだるいですから。
アレルギーと言えば、風邪の抗体と戦うだるさとも
近いですね。
15名無しさん@まいぺ〜す:03/04/14 02:12 ID:???
お答えありがとう。あーやっぱあったんだー。アトピーで貴重な青春を・・
どうかアトピーで苦しむ人が少なくなりますように・・・
16ドキュソルビシン:03/04/14 02:58 ID:???
よ、呼ばれてきたぜっ!!お久しぶりですので自己紹介をば。

ドキュソルビシン,16歳です。お、おいらのこと王子様って呼んでもいいぜっ
でも今日はもう寝ます。でわでわ
17名無しさん@まいぺ〜す:03/04/14 03:04 ID:???
JKって医者板でもウザがられてるじゃん。
気がついてないの?
このスレだって本家漢方スレで邪魔だから隔離されただけだよ?
気がついてないの?
18JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/14 03:08 ID:???
わあ、ドキュさんありがとう!うれしいな。医療関係者も大歓迎なんです。

>>17
ん?・・・うふふ・・でも秘密でお医者さん達と会話してるもんね〜。。
19名無しさん@まいぺ〜す:03/04/14 03:15 ID:???
あんたねるんじゃなかったの?

お医者サンたちとはなしててもあんたは医者じゃないわけで、
無責任に相談にのるなんてどういうつもりなんだか。

あんたの言う事を信じちゃう人がいたらどうするのさ。
20JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/14 03:24 ID:???
医者板へ用事があったのよ。

医者じゃないのに相談って、じゃあ何で他の相談はいいんだろ。
私は私の知ってる事だけ、私の思うって事だけを書くだけ。
それがその人にとって真実かはわからない。
しかし、漢方スレから別れたら見事についてきたね。
逐一、張ってるんだ。怖いな。。何がそんなに私に興味引かれてるんだか。
本当に嫌いだったら虫すればいい。
それとも、何かを話したいの?名無しさん。
名無し、、いや、誰かは大体、、ね。。あれだけ書かれたら
調べるくらいは、、するよ。

まあ、いいか。おやすみ。
21JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/14 03:27 ID:???
うそ、
調べてやろうかって人がいたけど、止めたのよ。
だから安心して。ごめんね。
またね。
22名無しさん@まいぺ〜す:03/04/14 03:31 ID:???
結構JKさんは、優しい感じがする人だけどな。 なんでそんなに敵意
剥き出しにしてんの?
23名無しさん@まいぺ〜す:03/04/14 03:55 ID:zrKALhxX
JKさん、せっかく自分のスレ立てたんだから、17なんてシカトでいいよ。
文句あるならそれこそ来なきゃいいんだから。わざわざ見に来て文句付けてる
粘着は放置で。

>17
漢方スレではウザイだのなんだのって、医者板見に行ったり、ここに来たり、
結局ただかまって欲しいだけなんだね。
24:03/04/14 03:55 ID:???
チミねえ、幼稚園児でも分かるような叩き&庇護自演いい加減やめなさいって。
みんな敢えて触れないでいるけど、痛すぎるよ?
漢方スレでは叩き&説得やってたよな。
見てるこっちが恥ずかしくなるからもうヤメレ。
25名無しさん@まいぺ〜す:03/04/14 03:56 ID:???
名無し、、いや、誰かは大体、、ね。。あれだけ書かれたら
調べるくらいは、、するよ。

こういうことを平気で書く人がやさしい人なんですか?
26名無しさん@まいぺ〜す:03/04/14 04:01 ID:???
だったら放置すりゃいいじゃん? しつこいのも良くないよ。
27名無しさん@まいぺ〜す:03/04/14 05:49 ID:???
JK さんっておばさんなの?35とかぁ?
28名無しさん@まいぺ〜す:03/04/14 05:59 ID:???
浜子いい加減にしろ!
29JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/14 08:15 ID:???
おはようさん。
穴子さんの謎どうなったかな。
あれと同じように、成長期にアトピーが治って、
成人して再発ってあるんじゃないかな。
でも、ステが及ぼすホルモンへの影響もあるからなあ。
ややこしいって言ったらややこしい。
30JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/14 08:21 ID:???
歳は36だよ。
>優しい感じ
人間やもん。果てまで優しい人間なんているかいな。
>こういうことを平気で書く
名無しはもっと酷いこと書いても責められないからね。
それに調べるって言ってた人はマジだよ。アトピーの人。メールくれたん。

まあ、また〜り行きましょうや。あ、叩き自演擁護なんざしてないよ。
自分がいつもしてるから他の人も当たり前になるんかな。
31中医師:03/04/14 11:53 ID:qqDulXup
やって来ました。中医師です。
スレ立ちましたね。頑張りましょう。

ドキュソルビシンさん。今度ドキュソルダンス教えてください。マジで。
32名無しさん@まいぺ〜す:03/04/14 12:28 ID:???
がんばれJK。
33B720:03/04/14 12:40 ID:???
さすがJKさん、人気ありますね。
34名無しさん@まいぺ〜す:03/04/14 12:42 ID:???
でも隔離スレ
35JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/14 13:12 ID:???
魚あああ、、、中医師さんに、B720さん!
ありがとうございます。
36JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/14 13:15 ID:???
��一方、思春期には免疫の状態を調節するために重要な性ホルモンの
分泌が始まります。
��男性ホルモン(アンドロゲン)は男の子を男らしい体つきにさせ、
髭が生え、声が低くなります。精子の生産が始まります。そして、男性
ホルモンはアレルギー反応全体を抑えるように働き、Th1反応(免疫細胞
が引き起こす免疫、かくれ型の遅延型反応)もTh2反応(IgEなどの抗体が働く液性免疫、はっきり型の即時型反応)も抑制されます(3)。ハツカ
ネズミを使った実験で男性ホルモンがIgE産生を抑えるという報告があり
ます(4)。女性とは違い、男性ホルモンは分泌の周期(性周期)があり
ません。

��女性ホルモンは、女の子の体を丸くふっくらとさせ乳房を発達させ、
卵巣から卵子の排出を開始させ、生理が始まります。卵胞ホルモン(エス
トロゲン)は思春期前の極低濃度ではTh1反応を活性化させますが、
思春期以後や妊娠中はTh1反応(細胞性免疫)を抑え、Th2反応
(液性免疫)を高める作用があり、IgEが関係するアレルギー反応を
激しくさせる可能性があります(5)。黄体ホルモン(プロゲステロン)
はTh2反応を活性化させてIgE産生を高める作用があります(6)。

こぴぺだけど、穴子さん。脱ステ後5年経って、、と言う謎のヒントが
ありそうで。。
脱ステ5年後、男性ホルモンが少なくなったとか。。
37JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/14 13:21 ID:???
最近の男性の女性化、精子の減少、
環境ホルモン(疑似女性ホルモン)のせいもあると思う。
なるべく、化学物質には触れない事と、、
漢方で考えたらやはり「腎」と思う。
男性ホルモン生産する「力」自体が弱い。

こぴぺなんだけど、
成長期にいったんアトピーが治まる話しは良く聞きます。
幼児期のアトピーのうちに(脾胃の虚)
治せればいいけど、ステなど過剰に長期連用して、
ホルモン産生自体の力が弱いとか、環境ホルモン或いは
ストレスなどで、腎の力が弱いのも問題かなと。(想像
成長期に治まってたのが、男性ホルモンが出る時期を過ぎると、
アトピー再燃って感じかもしれん。。。
38ccc:03/04/14 13:28 ID:???
これを見るとアレルギーやアトピーは女性の身体構造上、非常に過酷な病気
みたいですね。初潮以後から急激にアトが悪化し、今に到っているのはこのせいですかね?
出産、授乳後の女性の場合、アトが劇的に治る?なんてケースはないんでしょうか?
39りんで:03/04/14 13:36 ID:???
みなさま知識が豊富ですな。お医者さまみたいだ。
しゅごい(゚∀`;)
40JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/14 13:37 ID:???
cccさん、どうもです!
う〜ん。現代の環境がまず、ホルモンバランスを崩しやすいってのとが
いろいろ有ると思います。生理以後の発症(私もそうですが)は、
排卵に絡んできます。
エストロゲンと、プロゲステロンの2者の関係(どちらが優勢でもいかん)
や、そこにステロイドを絡めて、、になると、複雑怪奇だと
思います。
出産、授乳での軽快は良く聞きますね。
しかし、ずっといいのかしら??
妊娠中はプロゲステロン、出産、授乳はエストロゲン優勢だと
思いますが。。難しい。。。
41JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/14 13:40 ID:???
しかし、出産後の体の不調を訴える方は、
症状が酷い方は激烈ですね。
出産によって、弱い腎を過酷に使う、、産後のストレスなど、
あると思います(私のタイプ)。
腎を損なうと、おばさん域から一挙におばあさん域に行っちゃうみたい。
なんつーか、エネルギーっぽさが無い。。。
枯れ木が近いかも。。。
42名無しさん@まいぺ〜す:03/04/14 13:50 ID:???

だから、素人おばさんにしては漢方に詳しいのわかったから

お薦めの漢方医教えてくれよ。
43JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/14 13:57 ID:???
中医師さん。
44ccc:03/04/14 13:59 ID:???
そうですかーまさに難病、奇病ですよね。
女性の場合生理周期で、同じ月の間にもころころ病状が変わりますもんね。
もう変化についていけず、何をやっても頭を抱えてしまうというか・・・
しかしアトピーママはみんな偉い。枯れ木ですか・・・ちょっとこわい。
45名無しさん@まいぺ〜す:03/04/14 14:03 ID:???
>>20で書いてある事って脅しですよね?
 「こういうことを平気で書く
 名無しはもっと酷いこと書いても責められないからね。
 それに調べるって言ってた人はマジだよ。アトピーの人。メールくれたん。」
JKさんのメールはどうやって分かったの?
一番おかしいと思うことは、どうして自分のスレなのにsageでID隠して
書きこむのですか?ID出して書きこめば自作自演だなんて言われなくなるのでは
ないでしょうか。
私は、JKさんを密かに応援していただけに脅しの書きこみをみてがっかり
しました。
46名無しさん@まいぺ〜す:03/04/14 14:26 ID:???
みんなカリスマ女史みたいに美化しているかもしれないけど、JKさんだって
所詮普通の人間。
漢方スレから追い出されて、わざわざ代理までとうしてスレ立てしたのに
そのスレにまで追っかけて粘着されたら、いじわる言いたくなるのも
分かるわな。
何がうざくて何が気にいらないのかこのさいはっきり話しあえばいいのに。
47名無しさん@まいぺ〜す:03/04/14 14:29 ID:???
>sageでID隠して

ageでID晒してんのは基地害のハヤムとネオくれえだろ?
sageたらID隠れるよ。
48名無しさん@まいぺ〜す:03/04/14 14:50 ID:???
ネオを擁護した時にJKは逝った
49JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/14 17:04 ID:kM0pzbwI
上げる程じゃないから下げてたのに〜。それも何や言われるんやから〜。
前に散々、上げるな婆とか言われてるから下げてんだよ〜。
メールは探す気になったら探せるよ。
そうやってメールくれる人何人かいるもん。
内緒やけど。
脅しっても、実際やったわけやない。
メールくれた人が自主的に心配して「調べましょうか?」って
言ってくれたんだけど、調べてもしゃあないし。
内容証明がどうのって言ってたけど、ようわからんし。
それに、漢方スレでも医者板でもID出しても自作自演って言う奴は
いるよ。

50JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/14 17:06 ID:kM0pzbwI
つか、別にがっかりしても「逝った」って思っても
みんなの希望どおりの私じゃ無いんやから、
その場合しゃあないし、嫌だったら放置してくで。
幻滅した私の情報なんざ、いらんやろ。。
51名無しさん@まいぺ〜す:03/04/14 17:08 ID:???
今日身内が湿疹ができたので医者に行ったら
ジフナールってステを処方されてきたんだけど
強さのランクってどのくらいなんですか?
検索してもでてきません
やはり塗らないほうがいいですよね?
52JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/14 17:09 ID:kM0pzbwI
CCCさん

生理周期で変わるってのも、生理、生理後(エストロゲン)排卵
排卵から、生理前(プロゲステロン)と、ホルモンを支配する
のが変わります。
基礎体温をつけたり、自分の体を注意深く観察して、
自分に足りないホルモン、過剰なホルモンを観察して、
漢方なりをするのも手です。
53JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/14 17:10 ID:kM0pzbwI
>>51さん
すまん。ステのランクとか詳しくなくて、、
54JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/14 17:16 ID:kM0pzbwI
>126 名前:中医師 投稿日:03/02/15 03:39 ID:pfDShzg3
ご指摘の通り、冷え性の方が多いですね。中医では腎陽虚証と脾陽虚証、またはこの二つが合わさった脾腎陽虚証の方ですね。
つまり、アトピーの方は本証としてこの三つに大別されます。脾も腎も陽気(まあ大雑把に言えば熱エネルギー)を生む所ですから、
冷え性の方が多いです。
また、食生活としては甘い物好きな方が多いようです。甘い味は本来、脾を強くするのですが、
とりすぎると脾の陽気を損ないます。脾は陽気によって飲食物を消化・吸収し、栄養や水分を全身に運ぶのですが、
陽気が不足するとそれができません。すると体内に必要な水分が不足し、不必要な水分が過剰になります。これが湿または痰と呼ばれる物です。
また必要な栄養が不足すると血(血液とはニュアンスが違いますが)も不足します。これが血虚証ですね。
また腎は体内の水分を統括し、肝と共同して血の生成に関与しますから、これも血虚を引き起こします。血虚も水分と同じく不必要な血(お血)を増やします。
血虚が進行すると、血は体内の水分ですから、体内の必要な水分が減ってきます。水分が減ると熱を分散できなく(ラジエーターですね)なり、
脾・腎の陽気が虚していることも手伝って(体内・下部は相対的に冷えている)、熱は身体の上部・体表に逃げていきます。
火をおこすと風が起こるように、熱が過剰になると体内にも風(ふう)が生じます。風が生じるとかゆみが出ます。
また、湿と風が絡むと、水にぬれた紙が風にあたって乾燥するとカサカサになるように、皮膚もカサカサしてきます。
このようにして、元々は腎陽虚証・脾陽虚証だったものが、血虚証・湿証となり、最後には風証・熱証も絡むようになります。

中医師さんのコメント。まさにこれどおりの症状です。>私
脾の虚が痰を育成、肺を損なって、、腎はもちろん。。
55名無しさん@まいぺ〜す:03/04/14 17:18 ID:???
>>51
ジフナールではなくジフラールでは?
もしそれなら最強のストロンゲストクラス
http://www.osk.3web.ne.jp/~medinet/steroid1.html
56JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/14 17:23 ID:kM0pzbwI
31 名前:JK ◆gGeOuoKNWk メェル:sage 投稿日:03/02/04 19:59 ID:???
特に、ステロイド離脱症状に漢方が有効です。ステロイドの使用を止めると、多くの方は皮膚が赤く腫れ浸出液が多量に出ます。寒気を感じたり、
時には熱が出ることもあります。
この状態を漢方では、腎陽虚(内分泌、免疫機能の低下状態)と考え、
腎を補う治療をします。同時に、腫れや浸出液を抑える漢方(清熱利水剤)を使用します。離脱症状に清熱利水剤は大変有効で、浸出液は抑えられ、
皮膚は徐々に乾いてきます。多くの方は、1ヵ月程で急性期の症状が取れ
ますので、その後は、皮膚の状態と患者さんの体質を診て治療します。

漢方は標治療(現在みられる症状を治療する)と、本治療(症状を起こしている原因を治療する)をあわせて行なうのが特徴です。乳幼児、小児では、本治療がほとんどですが、成人では本治療を行なうべき症状が修飾されて
いるため、標治療が重要です。
「アトピー性皮膚炎にこの漢方」と決まっている訳ではなく,その時の体調にあった薬剤が処方されます。アトピー性皮膚炎が長引いている場合は、
なんらかの悪化因子があります。多くは精神的なストレスで、漢方では
肝気鬱結と呼ばれます。精神的な緊張・抑鬱と、それにともなって生じる
自律神経系の緊張、失調です。生活スタイルを見直しながら、ゆっくり
治療しましょう。

離脱時によく使用される処方
ステロイド離脱症状で、寒気(冷え)ある時は、腎陽虚と考えます。腎を
補う薬剤が使用されます(牛車腎気丸、 八味地黄丸・・)  補腎剤
だけでは、冷えが取れないことが多いので、散寒剤(温める生薬)に、
理気剤(精神的機能の停滞を改善する薬剤)や、健脾剤(消化機能を
高める薬剤)を加えて使用されます。(真武湯 人参湯 十全大補湯・・・)子どもには、飲み易いおうぎ建中湯や小建中湯がよくつかわ
れます
腎陽虚では腫れ、むくみも同時に見られますので、利水剤(五苓散 猪苓湯、防巳黄ぎ湯・・)を併用します。利水剤によりむくみを取ると、
浸出液がかなり抑えられます。炎症が強い時は清熱効果のある猪苓湯が
有効です。
57名無しさん@まいぺ〜す:03/04/14 17:25 ID:???
「脅しっても、実際やったわけやない」
脅し行為は実際にやったわけで、、、
調べ上げる行為とは別ですよ。

>メールは探す気になったら探せるよ。
>そうやってメールくれる人何人かいるもん
嘘はよくないよ、嘘は。
58JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/14 17:37 ID:CAwF3TMe
06 名前:中医師 投稿日:03/02/21 11:11 ID:PKDoYH6v
きちんと統計を取ったわけではないので、詳しくわかりませんが、治癒率は40%くらいですか。
処方は証によって違いますが、脾気虚証には「補中益気湯」「六君子湯」など。肺気虚には「玉屏風散」「桂枝加オウギ湯」など。
血虚証には「当帰飲子」など。湿熱証には「黄連解毒湯」など。お血証には「桂枝ブクリョウ丸」など。
相火妄動証には「温清飲」「皮炎湯」など。これらを基本にして、加減していきます。
治癒までの期間にもばらつきがあります。皮膚炎がとりあえず出なくなるまでで1年の人もいれば、3年かかる人もいます。
中医師になってそろそろ20年ですね。
59JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/14 17:40 ID:CAwF3TMe
207 名前:中医師 投稿日:03/02/21 23:30 ID:PKDoYH6v
腎陽虚証なら「八味地黄丸」、腎陰虚証なら「六味地黄丸」を基本に加減していきます。
これらの処方は標証が落ち着いてからですね。上のレスの脾気虚証もどちらかというと本証なので、
これだけでは標証(皮膚炎など)には効果がありません。
60名無しさん@まいぺ〜す:03/04/14 17:45 ID:???
>>57
叩きなら最悪板にでもスレ立ててやってくれんか?邪魔
61JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/14 17:52 ID:ciE8bUWR
17 名前:JK ◆gGeOuoKNWk メェル:sage 投稿日:03/03/17 16:47 ID:???
鬱とか、自律神経からの漢方を考える。
アトピー、更年期とも関わりが深い。
男の人で、更年期を考えにくい人にはいいんじゃないかな。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwkv6920/sono30.htm

あと、ここは実証の解説が非常にわかりやすい。
漢方で、証を悩んでる人には参考の一つになるかも。
62JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/14 17:55 ID:ciE8bUWR

321 名前:JK ◆gGeOuoKNWk メェル:sage 投稿日:03/03/18 01:32 ID:???
http://www2.famille.ne.jp/~rakutend/kanpomondo.htm

漢方お役立ちHP

322 名前:JK ◆gGeOuoKNWk メェル:sage 投稿日:03/03/18 01:42 ID:???
http://member.nifty.ne.jp/hira~hira/sikkan000.htm

中医師さんが説明してくれたものとほとんど同じだけど、
わかりやすくまとめてあるんで参考に。
63名無しさん@まいぺ〜す:03/04/14 17:56 ID:???
>利水剤によりむくみを取ると、浸出液がかなり抑えられます。

っつーことは 浸出液の正体は浮腫みなのか・・・?
浮腫んでるときは浸出液が止まらなくなる?
何をすると浮腫むのか・・・酒?疲れ?ふううむ
64JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/14 17:58 ID:ciE8bUWR
327 名前:JK ◆gGeOuoKNWk メェル:sage 投稿日:03/03/19 00:00 ID:???
電車内とか、暇なとき手軽に出来るアトピーにいいつぼ紹介。

合谷  人差し指と親指の骨がつながるとこ。V字の内側。

忘れた、曲池? 親指から肘まで伸びた骨の間接部分。
        曲げたらV字になる内側

忘れた、目の横、骨のすぐ外側

足三里 膝下3〜5センチの、細い骨と太い骨のつながる内側

更年期、不眠、自律神経にもいいです。
テープでマグネット貼ってもいいかも(かぶれ注意)。
65JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/14 18:00 ID:ciE8bUWR
>>63さん

むくみは湿によりますが、脾胃と腎によるものが大きいかと。
66JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/14 18:04 ID:ciE8bUWR
329 名前:JK ◆gGeOuoKNWk メェル:sage 投稿日:03/03/20 16:01 ID:???
http://www.lun-lun.com/syoho.files/index.html

ここのHPはけっこう助かる。
漢方の生薬の効果や、証に対してどういうの?って
いうときにどうぞ。
詳しく上級者編と、初級者編がある。
67名無しさん@まいぺ〜す:03/04/14 18:06 ID:???
通常の生活において浮腫む条件ていろいろあるよね?
女性なら生理前 生理中
酒を飲んだ翌朝 
肝臓に負担がかかったとき(服薬など)
有機溶剤ってのもあるかな?塗装やさんは肝臓やられるって言うし。

浸出液がとまらない人は これらのことも考慮した方がよさげだね。
68JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/14 18:08 ID:ciE8bUWR
更年期とアトピーの関係からHPを見つけました。
ただ、針灸&漢方ですが。
中医師さん、もしご覧になってるのでしたら
HPの簡単な感想を頂ければ幸いです。
かなり素人向けでわかりやすいのですが、
反面、大ざっぱではあると思いますが。。
http://homepage1.nifty.com/totukahp/20gou.htm

ここは生理とかホルモンも解説してるんで。
簡単な説明なんでとっかかりやすい。
69JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/14 18:10 ID:ciE8bUWR
あ、>>68は中医師さんに既に見てもらったHPです。

ちょい、休憩・・・・ふう・・・
70名無しさん@まいぺ〜す:03/04/14 19:41 ID:???
こんばんは。以前ヘナスレ教えて頂きました。ありがとうです。

日に一度二度、胃の左のほう(一番下の肋骨の縁あたり)と、
その下(ウエストラインあたり)が痛むのですが…。
漢方しか飲んでないのですが、関係あるんでしょうか。
何かお心あたりありましたら、ご教示くださいm(__)m
71JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/14 20:16 ID:m+RoxiBW
>>70
ああ、、ヘナの人ですか。こんばんわ。
う〜ん、その痛みってのがよくわからんです。
正直、あんまり変だなってのがあるなら内科か、整形外科へ行ってみられては?
検査して何もなければいいですし。
私も異常があれば一応検査ってしますよ。
このあいだは、一応むくみがあったんで、腎臓を検査しましたし。
お役に立てず、すいませんです。
72名無しさん@まいぺ〜す:03/04/14 20:29 ID:???
>>71
胃酸過多かも、と言われました。
もっと大きい病院で検査してみます。
ありがとうございました。
73名無しさん@まいぺ〜す:03/04/14 21:34 ID:eLz4fgvV
JKさんって、完治されたんですか?
色素沈着とかも全くないんですか?
わたしは10年以上前に脱ステは完了したんですが、アトピーは完全に治ったわけではないんです。
脱ステ以前とその後では、症状は10分の1くらいに軽くなって、生活にも支障はないんですけど、
でも、やっぱり首と顔が若干かさかさしてたり、色素沈着が残ってるんです。
しかも時季(ちょうど今ごろ)によっては、やっぱりひどくなったり、ヘルペスにすぐなったり。
完全に普通の人と同じくらい、ちゃんと治りたいなぁ。
74横山やっさん ◆tBnRNFxLeM :03/04/14 22:41 ID:???
>>JK
毎度!横山や!
新スレおめでと!JKはさすがやよう勉強してるなあ!
ええスレにしてや!
そうそうそれから、わしの事を他のスレで褒め過ぎやっちゅうねん!
お尻がこそばなるやんけ!でも、オッケーありがとう!
わしもJKのレスで勉強させてもらうわ!
ではでは、あんまり無理せんとほどほどになー!

75名無しさん@まいぺ〜す:03/04/14 23:11 ID:1Mk/f4ai
あら、またスレたってんじゃん。
ここにいついていい?いい?
76名無しさん@まいぺ〜す:03/04/14 23:24 ID:???
>>75
もちろんだよ ハァハァ
77名無しさん@まいぺ〜す:03/04/14 23:26 ID:???
誰がスレ立てしたと思ってんだ?荒れるからID消しとけ、ボケ!
78名無しさん@まいぺ〜す:03/04/14 23:30 ID:1Mk/f4ai
おいおい俺の知識はアレだぞ。
お前らと魂のレベルがちがわぁ。
79名無しさん@まいぺ〜す:03/04/14 23:32 ID:???
スレ立てって誰でもできるんじゃないの?
なんでjkさんはスレ立てれないの?
80名無しさん@まいぺ〜す:03/04/14 23:34 ID:1Mk/f4ai
魂のレベルが著しく低いからだ。
81名無しさん@まいぺ〜す:03/04/14 23:35 ID:???
サーバー別スレ立て規制があるのでつ。
乱立防止でつ。
82名無しさん@まいぺ〜す:03/04/14 23:41 ID:???
ふーん。それって時間たてばまた立てれるの?
83名無しさん@まいぺ〜す:03/04/14 23:44 ID:1Mk/f4ai
俺の下で魂を浄化したら立てられるようになる。
84名無しさん@まいぺ〜す:03/04/14 23:45 ID:???
ハヤム氏ね
85名無しさん@まいぺ〜す:03/04/14 23:46 ID:???
時間というか、他の人がスレを立てるのを待たなければいけないのれす。
ちなみにアトピー板はたしか待ち数が54スレだったれす。
86名無しさん@まいぺ〜す:03/04/14 23:47 ID:6JpzY9PH
そうかな。。。
87名無しさん@まいぺ〜す:03/04/14 23:47 ID:1Mk/f4ai
魂のレベルを54ポイントageなければならない。
88名無しさん@まいぺ〜す:03/04/14 23:49 ID:???
詳しいね。ありがとう。
てことはjkさんは他のところでスレ立てしちゃったってことなのか。
89名無しさん@まいぺ〜す:03/04/14 23:53 ID:6JpzY9PH
わかった。またくる
90JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/14 23:56 ID:YIIE6e0s
>>72さん
胃酸過多、、そういう症状があるなら、なるべく胃を大事にしてあげて
くださいね。漢方でも脾胃は、皮膚につながる肺と大きく関係してます
ので。私も胃は丈夫じゃない。。こんだけ調子を崩す前に、
RONさんとのやりとりで、げろげろ吐いてたし。。
う〜ん、、脾虚。。

>>73さん
2度ほど完治状態まで行ってはリバウンドするんで、勉強中です。
脱ステは3年くらいですね。アトピー要素も強い性質です。
喘息もあるので、性根入れて漢方勉強中です。
その意味ではあなたと、同じラインだと思います。
色素沈着に関しては出来ない体質なんですよ。
傷が残りにくいタイプです。色素沈着はハイチオールCがいいと
聞いた事があります。

91名無しさん@まいぺ〜す:03/04/14 23:57 ID:1Mk/f4ai
jkが俺を庇うのは俺を庇う事により
魂が浄化され魂のレベルが12ポイント上昇するからだ。
92JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/14 23:58 ID:YIIE6e0s
やっさん!どうも!!つたない一人節ですがよろしくお願いしますわ!!
やっさんは、光が眩しいんよ。そんな光持つ人珍しい。

>>75
いいよ。なでくり、なでくりしてあげる。
93名無しさん@まいぺ〜す:03/04/14 23:59 ID:1Mk/f4ai
因みにこの板での固定の魂レベルをお教えしよう。

俺、1200000000ポイント
ハ、1600000000ポイント
jk、162ポイント
ヤ、76ポイント
ア、2ポイント
94JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/15 00:01 ID:hGndjIMv
>>88
スレ立てしてないんだけど、私だけの問題かも。
まかー様ではスレ立てできないから、エクスプローラーで
やったら、エラーばっかり。。
エクスプローラーはレス書き込みもたまにエラー出すねん。
もらいもんの古いPCやから、あかんのかも。
エクスプローラーで、書き込み出来ても次の画像が出るまで
一時間かかったり、再起動せないかんPCやねん。
95名無しさん@まいぺ〜す:03/04/15 00:01 ID:HuoiTpJV
新しいIDどうだ。
96名無しさん@まいぺ〜す:03/04/15 00:06 ID:???
腐甥←ID
97名無しさん@まいぺ〜す:03/04/15 00:08 ID:mgM65cD8
いよう
98名無しさん@まいぺ〜す:03/04/15 00:08 ID:iVBXylCA
これでどうなりだ。
99名無しさん@まいぺ〜す:03/04/15 00:09 ID:iVBXylCA
もういいや。寝る。おやすみ。
100名無しさん@まいぺ〜す:03/04/15 00:12 ID:???
じゃ100もらっとく
101名無しさん@まいぺ〜す:03/04/15 00:21 ID:iVBXylCA
おっと糞ポルを入れるのを忘れてたぜ。

糞、6。
102JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/15 00:27 ID:hGndjIMv
CCCさんとの会話>>41に追加

腎を損なうと枯れ木状態って書きましたが、やはりほんとに
老人になるには、若いので、その熱が逃げ場なく炎症などに
なったりすると思います。
体の全体がバランスをとって、じょじょに老化していくのでは無く、
食べ物は若い子なのに、消化力は老人とか、
バランスがめちゃ悪いんだと思います。
103JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/15 00:30 ID:hGndjIMv
確かに、誰かと接触するのはポイント上がるな。
ちなみに、はやむ、RONさん、ネオさん、やっさん、穴子さん、
きのことりさん、みんな私の中に同じ部分を持つ人が存在してる。
だから違和感ないのかも。
104名無しさん@まいぺ〜す:03/04/15 00:31 ID:iVBXylCA
やっぱ、糞ポルとは共有できないのか。。。
105JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/15 00:48 ID:hGndjIMv
え?ぽるさん、帰ってるってのがよくわからんのよ。
今はどこで何してるの?ちなみに、ぽるさんも私の中にいるよ。
106名無しさん@まいぺ〜す:03/04/15 01:01 ID:iVBXylCA
全員じゃねえの。
107:03/04/15 01:43 ID:???
        スレ汚しネオ式
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□■□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□■■■□□□□□□□□□■■■□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□
□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□
□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□
□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□
□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
108名無しさん@まいぺ〜す:03/04/15 01:45 ID:???
このスレタイはアナゴ以上に滑っているな・・・
109:03/04/15 02:04 ID:???
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□■□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□■■■□□□□□□□□□■■■□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□
□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□
□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□
□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□
□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
110:03/04/15 02:08 ID:???
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□■□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□■■■□□□□□□□□□■■■□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□
□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□
□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□
□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□
□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
111名無しさん@まいぺ〜す:03/04/15 02:12 ID:???
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□■□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□■■■□□□□□□□□□■■■□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□
□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□
□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□
□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□
□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
112アナゴ ◆AYFliYiPVw :03/04/15 02:23 ID:???
やっと読んだ、JKさん、ぼちぼち頑張ってね。

おまいらこういう有益で真面目な情報交換がなされるスレは荒らさないように、
荒らすんなら俺のスレにしなさい!(ちょっとカッコエエな)
いやその前に荒らすんならハヤムのスレからにしろ!

って事で失礼しました。

続きをどうぞ
↓↓↓
113名無しさん@まいぺ〜す:03/04/15 02:40 ID:???
ネオがくるとこうなるみたいw
114名無しさん@まいぺ〜す:03/04/15 04:40 ID:???
だろうね
115名無しさん@まいぺ〜す:03/04/15 09:45 ID:/fvuTqZH
はじめまして。アトポスのことも、ここできいていいのかな?
116bloom:03/04/15 09:54 ID:JMRktNlx
117manmaru:03/04/15 13:19 ID:???
ちと聞きたいのですが、色素沈着ができない体質と書いてましたが
色白ですか??
ちと気になったのでおしえてくらさい

なんかjkさんには他のスレで、お世話になっとったので
このスレッドができてたことに驚きました・・笑
118JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/15 13:26 ID:r4RJwear
>>115
初めまして。アトポスも勿論ですよ。

>>117manmaruさん
色白です。家系です。抜けるような白じゃ無いですが。
このスレ、私も驚いてます。(^^;
119名無しさん@まいぺ〜す:03/04/15 13:45 ID:???
結局、ネオさんがくるとどこのスレもこうなっちゃうんですね。ネオさんも
ネタレスしかしないなら、自分でスレ立てたらどうなんですか?
ハッキリ言ってネオさんのレスは見たくないし、真面目なこのスレにはきて
ほしくないです。
120名無しさん@まいぺ〜す:03/04/15 14:08 ID:???
ネオはマジで氏ね貧農出身母親売春業の劣性遺伝発現家庭生まれ。
121名無しさん@まいぺ〜す:03/04/15 15:25 ID:???
私も生まれつき抜けるような色白でよく誉められたものですが、
ステとカポジの繰り返しで、シミだらけのマーブル模様の首です。
顔もどんなに調子いいときでも浅黒くて、戻りそうにありません。
jkさん羨ましい・・・
122名無しさん@まいぺ〜す:03/04/15 15:52 ID:???
>>119
禿同!しかもレスはネタか自分語りばかり。
そんなに自己顕示欲強いなら自スレ立てろよな。
123JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/15 16:13 ID:EPQj+Ju9
>>121さん
元々、色白なら在る程度は戻ると思うのです。
浅黒いって色なら鉄分不足はどうでしょうか?
124JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/15 16:16 ID:EPQj+Ju9
> 私も生まれつき抜けるような色白でよく誉められたものですが、

アトピーはこういう元々は綺麗な肌って人が多いですね。
なんか、黄色みが少ない白さ。
血行の悪さもあるのかもしれませんが、
なんとも蝋の様に白いとか。
125名無しさん@まいぺ〜す:03/04/15 16:24 ID:???
白くて脂性肌の人は手術痕が比較的きれいなこと多し。
126宮崎 ハヤム ◆vJJqDduChE :03/04/15 16:31 ID:SH3/woY1
JKさんのスレが立ってたのか、、、。
127宮崎 ハヤム ◆vJJqDduChE :03/04/15 16:32 ID:SH3/woY1
しかし、ロンのアホはいつまでもしつこい奴だな、、、。
っぷ、、、。
128名無しさん@まいぺ〜す:03/04/15 16:33 ID:???
色白ではないですが、一度もアトピーが出ていない足首から下の肌は
自分でもウットリするほど綺麗です。
もしアトピーじゃなかったら、全身こういう肌でおおわれていたんだな・・・と
思うと涙が出ます・・・(つД`) 。
129宮崎 ハヤム ◆vJJqDduChE :03/04/15 16:33 ID:SH3/woY1
ネオはなかなかおもろいやんけ。
やはり、真面目な人がすれ主だと、ギャグも生きるってもんだ。
130名無しさん@まいぺ〜す:03/04/15 16:48 ID:/fvuTqZH
115のかきこみしたものです。
5ヶ月の赤ちゃんがあとぴーです。
よくJKさんの書き込みで気になっていたのですが、アトポスはどうですか?
いまメール相談の返事待ち(いつ来るのだろう?)なのですが、余りに痛々しいので、
おはなし聞きたいなと思って・・。
131名無しさん@まいぺ〜す:03/04/15 16:52 ID:???
迷惑ですのでここは荒らさないでください>ハヤム
132名無しさん@まいぺ〜す:03/04/15 16:54 ID:???
在日ハヤムとB出身のネオが仕切ってるアトピー板は流石でしね。
133宮崎 ハヤム ◆vJJqDduChE :03/04/15 16:55 ID:5zdhTW1X
荒らしてねえよ。バーカ。
お前が荒らしてるという被害妄想で俺に言いがかりをつけて
荒らそうとしてる荒らしだろ。
荒らしは止めろや。
クズが!!
134名無しさん@まいぺ〜す:03/04/15 16:57 ID:???
隠れ在日の陰謀は根深い
135名無しさん@まいぺ〜す:03/04/15 16:57 ID:???
↑荒らしハケーン
136名無しさん@まいぺ〜す:03/04/15 17:01 ID:???
在日とBは権力を持っていますから怒らせると恐ろしいですよ。放置しておきましょう。
137宮崎 ハヤム ◆vJJqDduChE :03/04/15 17:03 ID:5zdhTW1X
ロンのアホはしつこいな、、、。
それと、Bって何だよ?
138JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/15 17:03 ID:EPQj+Ju9
>>125さん、
お医者さんですか?どうもです。歓迎します。
乾燥肌ですが、私も手術後は残らないですね。
ケロイド体質の方は大変ですよね。

はやむ、
そうやねん。また、遊びにきて!

>>128さん
そうやなあ。。耳の後ろとか私もめっちゃ綺麗やねん。。
やっぱり、炎症繰り返したとこはきめが粗いちゅーか。。
139JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/15 17:09 ID:EPQj+Ju9
>>130さん
メール相談して返事が無い?もう一度書かれては?
私はけっこう速攻できますから、なんかこんがらがってるのかも。
アトポスは乳幼児であればあれほどやりやすいと、思います。
漢方的にも「脾虚」が子どもに多い=胃腸からのアトピーと、
単純なうちに治してしまうのです。
それには、乳酸菌は安全ですし最適だと思います。
ただ、ステロイド使用云々によっては、経過が辛いかもしれません。
いわゆる、自然治癒に任せるので親御さん、子どもさん
両者とも忍耐しなくてなりません。
その上で、私は子どものアトピーには、基本はアトポスで、
考え方は漢方&インド医学(ここの体質重視、日常生活に生かす、子どもなら冷たい食べ物を避ける等、「脾胃」を大切にする)で、
自律神経調節に「小児鍼」もいいんじゃないかと言う考えです。

140名無しさん@まいぺ〜す:03/04/15 17:11 ID:???
ネオってB出身だから某スレで障害者差別の歌詞を平気で書き込めるんだろうね。
141名無しさん@まいぺ〜す:03/04/15 17:18 ID:???
しばらくアト板みないうちにJKさんスレができたんですね。
マターリいきたいです。

ところでJKさんは甲状腺〜の話をたまにしていますが
甲状腺機能を正常なものにするために参考になるお話をしてもらえないですか?
どうやら甲状腺に問題ありな家系みたいなんで、アトピも持ってますし、そのへん絡めて知りたいんです。
とりあえずヨード系がダメなのは知ってるんですが、ヨード系を避ける以外に日常生活でできることで効果的なことはないでしょうか?
スレ違いと言われるかもしれませんが、アトピも持っているのであえてこちらでお話聞きたいです。
142名無しさん@まいぺ〜す:03/04/15 17:25 ID:???
>>140
あんな酷い差別用語晒したんだから、ネオがB出身っつうの晒されても文句いえんよな。
143名無しさん@まいぺ〜す:03/04/15 17:27 ID:/fvuTqZH
130です。お返事ありがとうございます。
ちょっと希望がもてました。すっとは治らなくても体にはよさそうだし。
メール相談出したのは昨日なんです。あせりすぎ・・?
自分がステロイドで苦労したので、まだステロイドには手を出していません。
が、じくじくが広がってくのでつらいです。HPには乾かすようにと書いてありますが
よだれとかきむしりでなかなか難しいです。また色々聞いてもよいですか?
144JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/15 17:28 ID:EPQj+Ju9
甲状腺機能低下かな。
機能低下にはヨウ素はいいんだったと記憶します。
亢進だったら良くないんですよね。
甲状腺は、きのことりさんのが詳しいけど、
とりあえず、ホルモン異常と言う事で、
プロゲステロン不足、エストロゲン優位も、関係ありかもですし、
ミネラル不足には、下垂体ホルモン生産部分(日本語がおかしいかも)
に、影響します。
ストレスは勿論です。
漢方的には「腎」です。黒いモノを食すのもいいらしいです。(黒豆とか)
日常的には、機能低下には遠赤シップや、
舌を前に出す(おもいっきし)運動、背筋、首筋のストレッチ、
骨盤矯正(ヨガや、お尻歩き)ですかなあ?
鍼なども有効だと思います。
145JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/15 17:33 ID:EPQj+Ju9
>>140さん
どうぞどうぞ。じくじくは、まじで風呂の回数を減らしたら
良くなったよ。うちは。
あんまち痒そうなときは、濃い塩水を、弱酸性にして、
夜も拭いてたなあ。。
肘を段ボールで固めて掻けないようにして。。
でも、季節的にもこれから楽になるはずです。
自分で皮脂を出そうとしますから、
やはり、むやみに清潔にしようと、皮脂をとりさると
細菌感染しやすいので、また〜り「ネパールの子は
一生風呂入らなくて、垢だらけでもアトピー無いし>実話」と、
思ってみてもいいかも。
メールはもう少ししたら来ると思いますよ。
146名無しさん@まいぺ〜す:03/04/15 17:33 ID:???
ハヤムとネオのレスはつまんないネタか自分語りばかりだから
誰もレスしてねえなw
ROMしてたらおもしれえw
147名無しさん@まいぺ〜す:03/04/15 17:44 ID:???
入浴しない方が良くなるって人、確かに居ますね。
1・塩素あるいは洗剤の刺激で悪化させていた
2・脱脂しすぎで乾燥肌悪化&常在菌減少による免疫力低下
ちゅうとこでしょうか。

今の年代の子供に水イボとかとびひが増えているのは後者かな。
148名無しさん@まいぺ〜す:03/04/15 17:53 ID:???
でもね、お風呂での石鹸一週間禁止!ってお母さんにムンテラしても
「パパが洗いたいって言うんでやっぱし使ったらダメですか〜」って
さらっと言われたりするのよね。
149JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/15 17:54 ID:EPQj+Ju9
>>147さん
うんうん。どうしても日本人は清潔信仰があると思う。
水に流す〜というのが習慣の民族からか。。
確かに清潔にしない昔のヨーロッパには、
疫病が大発生したりしたけども。
今の、毎日綺麗に洗濯された服、掃除の行き届いた部屋、
泥遊びもあんまりしない子どもが
毎日、冬場でも風呂って言うのは肌にはきついかも。
インドは沐浴習慣はありますが、お湯は使わずに、
石鹸もさして使わないです。
150JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/15 17:56 ID:EPQj+Ju9
>>148さん
お医者さん、どうもです!お医者も説得は大変ですね。。
やっぱり、朝しゃん世代って言うか。
151名無しさん@まいぺ〜す:03/04/15 18:01 ID:???
頭なんかは毎日洗わないとなんか臭いような気がして。
みんながシャンプーのいい香りさせているのに、石鹸シャンプーで
ごわごわの私。ちょっと寂しい。
152JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/15 18:07 ID:EPQj+Ju9
>>151さん
石鹸シャンプーでも酸性(クエン酸とか、お酢)リンスでさらさらに
ならん?
そういや、旦那の実家のマイナスイオンドライヤー(ナショナルだっけ?)
は、さらさらになったよ。
あと、トルマリンを風呂湯に入れても肌も髪もいい感じになった。
153JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/15 18:08 ID:EPQj+Ju9
香料は肌に着かない部分でアロマオイルはどうかな。
てらぴー気分で、好きな香りをいろいろ変えれるし。
154名無しさん@まいぺ〜す:03/04/15 18:25 ID:/fvuTqZH
130です。実はお昼、他スレで拝見して塩+クエン酸水しゅっしゅして
みました。そのせいかさっきまでぐっすりひざの上・・、で、
今さっき起きました。ひじ固定、やってみようかな・・。お風呂、
体はじくじくではないので顔をつけずにはいるってのはどうでしょうか?
また、相談しにきますねー。
155名無しさん@まいぺ〜す:03/04/15 18:39 ID:???
ネオあおってるヤツって120みたいな低学歴が多いんだなww
>劣性遺伝発現家庭生まれ。
高卒必死だな
高卒必死だな
高卒必死だな
高卒必死だな
156名無しさん@まいぺ〜す:03/04/15 18:45 ID:???
高卒じゃなくて中卒ですが何か?
アトピーで進学できんかった。
157アナゴ ◆AYFliYiPVw :03/04/15 18:56 ID:???
158名無しさん@まいぺ〜す:03/04/15 21:12 ID:8zkj3rPx
長いな。Bって何だ?
159B720:03/04/15 21:15 ID:???
>>147の補足
汗中に分泌型IgAが含まれてるらしいのでキレイにしすぎは
やっぱり免疫力を損なうのかもね。
でもアレルゲンも汗で排出されるので関節部とかに残った汗
が乾いて濃縮することでそこの皮膚炎が悪化する。
(これは個人的考え)

「アトピーには○○が悪い」って一元的じゃなくて、でっちあげ
でも良いからみんな自分で理由を付けて色々考えてやってみる
のが大事かと。
160名無しさん@まいぺ〜す:03/04/15 21:30 ID:???
白々しい事言ってやがんな。しかもまたここ荒らしにきたのか?
B出身者って本当に無神経だな。
161587:03/04/15 22:33 ID:???
>>157
なんなんだこれは。。。仕事行って帰ってきたらこれかよ。
前の漢方スレがよかったからこっちもいいかと思ったら。。。
もう来ないよ。
162名無しさん@まいぺ〜す:03/04/15 22:36 ID:???
手のアトピーが年々ひどくなって、ちょっと手洗うだけでいたいんですよ。
それが最近皮膚だけじゃなく奥の方まで熱持って、ずきずきしてて、
なんか腱鞘炎みたいな痛みが常時あるんですよね。
アトピーで関節まで痛くなるなんてこと皆さんはありますか?
163名無しさん@まいぺ〜す:03/04/15 22:42 ID:???
むしろ元祖漢方スレにはまた中医師さん来てくれてるし、そっちの方がためになるな。
ここも固定の溜まり場になっていくんかな。。。
164JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/15 23:09 ID:9YhHuCaw
68 名前:JK ◆gGeOuoKNWk メェル:sage 投稿日:03/03/27 12:58 ID:???
漢方医からとうきしゃくやくさんの詳しい解説もらったよ。
いぼや、肌あれにはヨクイニン併用してもいいと書いてある。
あと、ラットテストで無排卵のラットに適用すると、
生理周期が改善し、プロゲステロンの生産機能を高めると。
妊娠ラットでは、お血の改善に。
ホルモンバランスが崩れたアトピーにはいいですなあ。

特に、プロゲステロン生産機能が上がるのはうれしい。
165JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/15 23:11 ID:9YhHuCaw
B720さん、サポートありがとうございます。助かります。

>>154さん
そうですね。なるべく濡らさないのもいいかもしれません。
また、いつでもどうぞ。
166JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/15 23:16 ID:9YhHuCaw
587さん、
まあ、多少は仕方無いです。。

>>162さん
関節、、、一応、アレルギー内科とかで診てもらっても。
リウマチとかも、、(怖がらせてすいません)なんかあったら
あれですし。何も無かったら良いことですし。
167587:03/04/15 23:33 ID:???
また書いちまった。
多少じゃねーだろ、半分以上だぞ。
あんたはまともだと思ってたんだけどな。
煽っちってるから目くそ鼻くそだ。
やっぱスレタイだな。。。せめて漢方って言葉入れて欲しかった。
ほんじゃな。
168JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/15 23:41 ID:9YhHuCaw
425 名前:中医師 投稿日:03/04/04 04:09 ID:TqTx0zBp
>>419
アトピーなどの場合は、完治しているように見えてもしていない場合が多いので、
「効果を固める」為にその後も服用していただきます。同じ処方とは限りません。

>>423
六君子湯は四君子湯(ニンジン・ビャクジュツ・ブクリョウ・カンゾウ)にハンゲ・チンピ・ショウキョウ・タイソウを
加えた物です。
四君子湯は「気虚証」の基本処方です。「気虚証」とは全身的な機能低下のことで、
代謝の低下・免疫の低下・貧血状態などが挙げられます。
特に「脾胃気虚証」に処方されることが多く、「脾胃気虚証」とは気虚証の中でも
消化吸収機能が低下したことを言います。症状は、元気がない・気力がない・声に力がない・
息切れ・顔色が白い・食欲不振・少食・軟便または便秘などです。
六君子湯は「脾胃気虚証」に「痰湿」を伴う場合の代表処方です。
「痰湿」とは「正常な働きを失った水分」のことで、「痰湿」が存在すると、吐き気・みぞおちのつかえ・
痰が多い・むくみなどが症状として現れます。
ざっくり言えば、「胃腸の働きを良くして・元気をつけ・余分な水分を流す」 という感じでしょうか。

アトピーの単純なタイプ、子どものアトピーに多い証です。
成人には、この他様々な要因が絡むこと多し。
表証(熱が炎症として出たり)、本証(ホルモン異常・腎、ストレス怒り・
女性の血の道症・肝)などなど、、

中医師さん、私の発言で間違いや補足があれば、どんどん訂正願います。
169JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/16 00:13 ID:RotXYLvV
587さん、、、
ごめんね。スレタイには、私は漢方素人だし、中医師さんには
悪くてそんな事できないし、、無責任にはできないじゃん?
でも、なるべく質問とかには漢方概念もちょっとでも入れて、
努力してるつもりだけどな。。
期待に添えなくてごめん。。。。
170アナゴ ◆AYFliYiPVw :03/04/16 01:37 ID:???
>>161
ん?なんかまずかったのかな?
またネオ叩き関連でスレ汚しにならないように
相応の隔離スレに誘導しただけなんだが。
俺はここには無用なレスはしないつもりだから心配しないでくれ。
171名無しさん@まいぺ〜す:03/04/16 02:38 ID:BChnaEW+
久々にアト板覗いたら、、やった!ずっと期待してたJ.Kマミーのスレが立っていたぁ!頑張ってくださいねー。応援しまつ
172名無しさん@まいぺ〜す:03/04/16 07:46 ID:T9iLkF5d
マダムがんがれ。
173名無しさん@まいぺ〜す:03/04/16 09:19 ID:???
マダムJK・・・カコイイじゃん!!
174名無しさん@まいぺ〜す:03/04/16 09:30 ID:???
>>マダムJK
マリーマダムかと思ってしまった。
1000万円のウエディングドレスを作る桃井香り
175141:03/04/16 11:13 ID:???
JKさんありがとうございます。
母は亢進の方で、祖父が病名忘れたんですけどなんか難しい病気が元で亡くなってるんですけど、
ネットで見たとこによると甲状腺にも関係ある病気だったんです。
自分は今のトコ症状らしきものは出ていませんが、
泌尿器科にも何度かお世話になってますし(大したことではないんですがw)
身近な人に多い病気ですし今後のことや母のことも考えて甲状腺にかんすることに興味があるんです。
母は今、定期的に通院はしていますが薬などは必要ない状態です。
そんなこんなで、病院にかよってうんぬん・・・みたいなことではなく、
身近なことで甲状腺機能を正常に保つため効果的な方法とか知りたいんです。
JKさんが時たまたま甲状腺のお話されてたんで、JKさんのお話聞きたいなって思ったんです。

気が向いたら程度でいいんで、またちょろちょろっとお話してください。
176わらいねこ ◆JHeWONDERs :03/04/16 12:27 ID:???
ヽ(´▽`)/
177わらいねこ ◆JHeWONDERs :03/04/16 12:28 ID:???
ってゆうかJKさんはおばさんじゃないよっ
178名無しさん@まいぺ〜す:03/04/16 12:41 ID:???
30代後半はおばさんです
179JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/16 13:03 ID:tDByACYq
まだむ、、JK、、参った。。
お遊びでバンドやった時と、ほぼ同じ名前だ・・・

わらいねこさん!どうもです〜。。ほどよく荒れてますが、
どんどん遊びに来てくださいね。

>>175さん
私も完璧に甲状腺を知ってるわけじゃないから、すいません。
ただ、ホルモン(生理とか)も関係は深いので、
私もじょじょに勉強するつもりです。
何かありましたら、また、書きます。
お互い頑張りましょう。

180JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/16 13:17 ID:L+Wycz7S
健胃、インドカレーのご紹介。

タマネギを飴色になるまで炒めて、にんにく、生姜を入れます。
野菜(好きなもの)、豆(ひよこ豆とか、一晩水に漬けた奴)を
別ゆでして、タマネギペーストにスパイスを入れます。
チリは入れない、入れても少し、
フェネグリーブ、クローブ(本の少し)、コリアンダー、
ターメリック(大さじ1杯半くらい)、カルダモン、
ナツメグを入れる。
ゆでた野菜と、タマネギペーストを入れて、
トマトを入れ、煮る。

まとめて作って、冷凍してちょくちょく食べてもいいかも。
インドカレーにはチャパティが合う。チャパティは小麦&バター&塩
(少量)で煎餅をちょっと大きくしたぐらいで、フライパンで焼く。
めんどくさかったら、パンでも合うよ。
181JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/16 13:35 ID:L+Wycz7S
塩、胡椒を忘れた!タマネギペーストに、適量(塩はちと多め)
入れてください。
182JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/16 13:37 ID:L+Wycz7S
ヨーグルトに、水適量、バナナ、シナモン入れてミキサーで、
バナナラッシー、うまーーー!!
183名無しさん@まいぺ〜す:03/04/16 13:38 ID:???
カレーはアトピーに良くないので、注意してください。
刺激物は危険。
184JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/16 13:41 ID:L+Wycz7S
ちなみに、生理が終わってアトピー悪化。。
これの意味する事は、、エストロゲンの悪さ。。
プロゲステロンが足りない、、やはり当帰芍薬散か、、、
喘息は、平行状態。。参蘇飲が効いている。
喘息が良くなったら(肺の痰湿が取れたら)
脾虚(水を司る)の改善を本格的にしなければ。
やはり、六君子湯かな。。
185JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/16 13:43 ID:L+Wycz7S
>>183さん

一応、優しいスパイスを考慮してます。
チリも入れず、辛くない。
お子さんでもいける奴です。
漢方がたくさん、胃に優しいものばかり。
186JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/16 13:46 ID:L+Wycz7S
でも、合わなかったらごめんね。
187175:03/04/16 13:57 ID:???
ありがとうございます。
私もお手軽で有効な情報見つけたら書きにきますね。
マターリスレになればいいなぁ。

日本カレーは食えないのにインドカレーはスキ。なんでだろ?w
188宮崎 ハヤム ◆vJJqDduChE :03/04/16 20:33 ID:U9JZfxOw
おい、わらいねこ、おまえ、自分がトンデモな発言をしたことを自覚してるのかよ?
ああーん?
189名無しさん@まいぺ〜す:03/04/16 20:36 ID:???
>>188
だからそれは他の医者を釣るためだってJKさん言ってただろ
190JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/16 20:45 ID:SqtMBxRn
http://www.tcn.ne.jp/~projectk/report/takai/chinpi.html

さてさて、、587さんにお詫びも含め、、漢方本格派のHPです。
それぞれの生薬の役割、証の奥深さをけっこうわかりやすく
解説してます。
ある程度、中医を勉強した方なら凄くわかりやすいかも。
中医師さんにも、評価していただきたいです。
この生薬解説を活用して、薬膳料理にも生かせるかな。

はやむ、
いやよ。わらいねこさんには絡まないで。。
191名無しさん@まいぺ〜す:03/04/16 20:51 ID:???
最近ハヤム暇なんだよ。
自分のスレは伸びないし。
やることねーから、やたらと議論したがってRONにもいまさらまた戦い挑んでいるし、
なんかほんといてーな。
192宮崎 ハヤム ◆vJJqDduChE :03/04/16 21:20 ID:U9JZfxOw
>>189
そうじゃねえよ。その話じゃねえ。勘違いしてるな。
>>191
うるせえ馬鹿が。ロンはもうただの馬鹿だと解ったから、もう良いやって気持ちのほうが強いよ。
わらいねこはJKさんの言うような考えを本気で持ってるのなら、
人に言わせずに自分の言葉で言えば良いんだよって話だよ。
まあ、良い。
ヘタレはすぐに意地になって、自分の間違いを訂正することが出来なくなるからな。
わらいねこにはそう言う能力があると期待したから
言って見ただけ。
まあ、やはり無駄だったようだな。
まあ、もう良いよ。
193RON ◆FBCQ/jwzCk :03/04/16 21:23 ID:eDXqXbCD
>>192

>>191は私ではありません。
194宮崎 ハヤム ◆vJJqDduChE :03/04/16 21:27 ID:U9JZfxOw
知ってるよ。
191はただの馬鹿だろ。
195:03/04/16 21:34 ID:???
お前らはくるな!
196宮崎 ハヤム ◆vJJqDduChE :03/04/16 21:39 ID:U9JZfxOw
 確かに、ロンの馬鹿を呼び寄せたのは間違いだったな、、、。
197JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/16 22:49 ID:mmjcDTJh
>>190のHP,解説は見事だけど、
足りない生薬がいっぱいある〜。。
見れない生薬もある〜。。いかんなあ。。。
198名無しさん@まいぺ〜す:03/04/16 23:26 ID:???
ハヤム君このスレを汚さないでください。
迷惑です。
199中医師:03/04/16 23:31 ID:pCZrV30w
JKさん。
HP見てみました。かなり本格的なつくりで、素人の方には難しいのではないかと。
専門的な用語も多く、どちらかといえば専門化向けですね。

それにしてもJKさんはよく勉強されていますね。感心します。
200名無しさん@まいぺ〜す:03/04/16 23:34 ID:BGrsbCzu
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・妊娠中絶問題・素行調査・★★★仕返し代行★★★悩み事相談
----------復讐代行◆別れ工作◆復縁心理作戦---------
●電話番号から住所調査・転居先追跡・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! 
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・衝撃の現場> http://www.123456789.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆復讐・不倫の修羅場24時◆危険◆
201名無しさん@まいぺ〜す:03/04/17 00:48 ID:???
うわ、いつのまにJKさんのスレが〜。気付くの遅すぎ。
しかもスレ伸びるの早いし・・
漢方スレでもよく参考にさせてもらってました。がんがってください!
時間が無いので、週末にゆっくりログ読みます。では。
202ドキュソルビシン:03/04/17 01:39 ID:???
中医師さんこんちわっ!!
ドキュソルダンスをマスターするのは厳しいんだぞぉ。
まずは最低でも,親指だけでコインを曲げるか,足でピアノのねこふんじゃったを弾けるだけの体力が必要なのっ。
203名無しさん@まいぺ〜す:03/04/17 01:59 ID:???
>>180
帰省したときママンが教えてくれたカレーとほぼ同じ( ´Д⊂ヽ
私もカレーはダメですが、これは大丈夫でした。
逆に胃腸が元気になるくらい。
204中医師:03/04/17 02:23 ID:aqgxc3nI
>足でピアノのねこふんじゃったを弾けるだけの体力が必要なのっ。

ドキュソルビシンさん。古い・・・。柔道一直線でしたか・・・。
205名無しさん@まいぺ〜す:03/04/17 07:17 ID:090O3h1a
コインは大山
206(σ・∀・)σ:03/04/17 07:33 ID:uyOW3MLS
207名無しさん@まいぺ〜す:03/04/17 08:29 ID:Rpwm/Fxf
土佐清水→漢方のスレと渡り歩いてきました・・
両方のスレでお答え頂けなかったので、、
言い訳になってないかもしれませんが、、マルチポストで、すいません・・

タイセン化した肌を治せる(なんとか少しでも元に戻せる)
漢方薬って無いのでしょうか・・?
(飲み薬でも、塗り薬でも)

というか、漢方でなくても、自宅でできるタイセン化の治し方
ご存じのお方いらっしゃいましたら、
なんとか、御教授願えませんでしょうか・・?
お手数ですが、お願い致します。。
208名無しさん@まいぺ〜す:03/04/17 08:40 ID:???
「タイセン化」を治すって・・・
医者でも答えられないような質問ですね。
同じ質問すれば恐らく即ステロイドが出てきそうですが・・

むしろ自然治癒力を高める方向で 努力したほうが正解じゃないでしょうか?
どんな病気でも最後は自然治癒力ですよ
209JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/17 09:03 ID:pdH+Hf6F
>>171さん

>>201さん

ありがとうございます。また〜りいきましょう。

>あなごさん、

気にしないで。ごめんねん。

>>175=187さん

インドカレー大好きでっす。
旅行して食べ歩いたなかで、(インド含む)上野の「サールナート」は、
ベジカレー絶品でした。食べた瞬間イスから落ちそうだった。
あめ横にありました。
210名無しさん@まいぺ〜す:03/04/17 09:05 ID:???
密封療法で使うハイドロコロイドドレッシング
シート貼ってみるのはどうか?
211JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/17 09:09 ID:pdH+Hf6F
中医師さん、
やはりちょと難しいですかね。。ちょっと足りない生薬とかが
あって不満なんです。。もういっちょ探そうっと。
しかし、味で分けてるのはインド医学と同じですね。

ドキュさん
どうもW。ドキュさんダンスもヨガやってたりすると、
ドキュダンスの「セクシーの舞い」は、下半身の気を高めるな、、とか、
わかります。骨盤を強制して、ホルモン産生を高め、
チャクラを開くな、、とかW。

>>203さん
そうなんや!お母さん、ハイカラやなあ。。W
でも、これを基本に食事で悩む人はイタリア、中華と、
工夫できるで。
日本のカレーは、ラードが入ってるらしいからあかんみたいやね。
212JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/17 09:19 ID:pdH+Hf6F
>>207さん
それはお子さんですか?あなた自身でしょうか??
ステロイドは使っていますか?保湿剤等々など。。
たいせん化した皮膚、私もありました。
実際、治ったのは、脱ステと脱保湿でした。
しかし、二つとも過酷なんで。。。
皮膚の丈夫な所は、美肌水はどうですか?
そして、ちょっとしっとりしてきた所に、
ゲルとか、ジェル状の保湿剤に移行。
だんだん薄めて、これからの季節に向けて、
皮膚が自身で皮脂を出すようにするのです。
塩水も効果的です。
ただ、美肌水(尿素入り)も長期連用は駄目ですし(皮膚を薄くする)
合わない方もいらっしゃるので、注意してください。
塩水は、流しても流さなくてもいいです。(合う方で)
たいせん化は結局、皮膚が炎症を起こして掻いたり、合わない外用ものを
ずっと塗り続けた結果、角質が盛り上がってしまった状態だと
思われます。炎症部位には亜鉛華軟膏などを局所的に(傷が痛いとか)
塗って、なるべく放置していくか、
>>210さんのように、とりあえず密封させてから、上記のように
ケアするか、、と、思います。
ただ、内的要因(生活環境等々)の悪化要因を排除しなければ、
外からいくら皮膚を防護しても一緒なので、それらも頑張ってください。
213名無しさん@まいぺ〜す:03/04/17 09:23 ID:9QnFHMdB
>207
タイセン化した肌を自宅で治すなんて可能かな?
自然治癒力を高める努力は必要だが、それでタイセン化肌を治すなんて
気の遠くなる話に思える。

ステロイド派もしくは非ステロイド派どちらをえらぶにしても
入院しないと無理なような気がする。
214名無しさん@まいぺ〜す:03/04/17 09:26 ID:???
>自然治癒力を高める努力は必要だが、それでタイセン化肌を治すなんて
>気の遠くなる話に思える。

非常に地道な努力になるけど ここをないがしろにしては
薬とのいたちごっこは必至
215JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/17 09:30 ID:pdH+Hf6F
>>207さん
いま、くだんのスレ読みました、竹原の処方ですか、、。。。
土佐の丹羽先生にも診てもらったと・・
ステロイド抜きで、外用なら、土佐のグリテールか、
漢方外用では、タイツ膏、紫雲膏くらいしか私は知りません。
これらはたいせん化を治すというよりも、
ステ抜きの外用ですね。合う合わないはあります(私は合わない)。
単に基材だけでも合わない人もいます(私)。
漢方内服なら、標証を最初に落ち着かせてから、
本証(本当の要因)を治して行く、と、思います。
まずは、優秀な漢方医にかかる事ですね。
216JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/17 09:32 ID:pdH+Hf6F
あのHP何処行ったかな。
湿潤療法の、HP。
あれの密封湿潤は、どうかな。
たしか、脱保湿スレにあったっけ。。
217213:03/04/17 09:39 ID:9QnFHMdB
>214
全くその通りなんだが、タイセン化肌は重症だよ。
重症化したら家で治すなんて言ってられない、アトピー以外のどんな
病気でもだよ。入院して対処療法でも専門的な治療を受けなきゃ重症化した
病気は治すのは困難と思う。
218http://life.2ch.net/atopi/:03/04/17 09:40 ID:pnGJlWUm
219名無しさん@まいぺ〜す:03/04/17 09:41 ID:ITg+JpTc
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
220JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/17 09:41 ID:pdH+Hf6F
http://www.asahi-net.or.jp/~kr2m-nti/wound/bbs.htm

これが湿潤療法だっけか、サイトです。
アミノ酸ジェルや、炭酸ガスパックやら出てくる。
221JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/17 09:44 ID:pdH+Hf6F
ちと、医者板で聞いてくる。。
222名無しさん@まいぺ〜す:03/04/17 09:44 ID:???
じゃあ ステロイドしかないのかな?
重症化すれば医者の世話にならないわけにいかない。

いずれにしても>>207が方向性を決めることだ。
本人の覚悟がなければ どんな方向へもいけない。
「自宅で出来るタイセン化を治す方法」を2ちゃんで求めるぐらいだから
アトピーに対する理解はまだ浅いひとなんだろうな・・
223213:03/04/17 09:50 ID:9QnFHMdB
>222
いや、ステロイドしかないと言うわけではない。
盛岡の上田病院で非ステロイド軟こうと温泉療法で入院治療している
例もある。
224JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/17 09:52 ID:pdH+Hf6F
医者板の皮膚科スレで、聞いてきた。一応、ここのアド教えたから
誰か、来てくれるかもしれない。。
ステしかないかもしれないけど、湿潤療法の事とかも
聞いたから、なんか良い情報&アドバイスがあるかもしれない。。
225名無しさん@まいぺ〜す:03/04/17 09:55 ID:???
今、生活板で山崎渉が来てるよ。アトピー板にもくるかも。
226山崎渉:03/04/17 11:21 ID:???
(^^)
227名無しさん@まいぺ〜す:03/04/17 11:36 ID:???
210=B720でーしーた
まあ、皮膚科的にはステしかないと思いますが形成外科的視点から見ると
ケロイドにシリコンクリーム湿潤(保湿)療法ってのがありまして
これは密封環境が真皮まで影響を及ぼすのでケロイドとか肥厚性ハンコン
に効く、というほんとかどうかわからん作用機序に基づくものです。
貨幣状湿疹みたいに部分的な苔癬化なら試してみても良いかも。
228JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/17 12:25 ID:0JaMAje/
糞忌々しい、山崎め〜!!
せっっかく、B720さんが、情報くれたのに〜!!
あげるぞ、うぉおりやぁあああああ!!
229JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/17 13:00 ID:7kiHaAEj
>>207さん
B720さんは、皮膚科のお医者さんです。
良心的な方でして、この情報を元に一度頑張られては?
230JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/17 13:18 ID:7kiHaAEj
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/1559/hormone/hormone.htm

この、医者も知らないホルモンバランスの解説HPで、
>>36の、男性ホルモンがアレルギー抑制って言うのを
絡めて考えると、、、
やっぱり、長期のステ連用は、男性ホルモン抑制、女性なら
プロゲステロン抑制に働くんじゃないだろうか・・・
そして、エストロゲン優位になって行く・・
両者とも、結局「腎」の虚・・アトピーには多い・・
元々、腎虚タイプってのもあるけど、
やはり、元々そういうタイプにステ連用はまずいっていうか、、
腎がめっぽう強い(ホルモンバランスが強い?)って、
人はステの副作用やリバウンドも軽いんじゃ・・

あ。それと、175さんここに甲状腺の事も書いてあるんで、
参考にどうぞ。。
231名無しさん@まいぺ〜す:03/04/17 13:19 ID:ukgkQjdq
俺は見た。
渉荒らしが終ったとたんjkが
jkが俺のスレを真っ先に救出に向かったのを。
やはりjkは俺に恋をしておるな。
恥ずかしい。ガムかみながら。
232207:03/04/17 13:34 ID:DoevNfCy
皆様、お答え、ホントにホントにありがとうございます。

>>JKさん
色々、お手数おかけしてしまって、ホントに申し訳無いです。。
ありがとうございます。

ご相談した症状の事は、僕自身の事です。 今現在ステロイドは
土佐清水のVa2を使ってます。(個人的にですが、普通の皮膚科で
出されるステロイドよりも、炎症が治まった時塗るのをヤメても
リバウンドが来ない、もしくはリバウンドが少ないので、、)

233207:03/04/17 13:35 ID:DoevNfCy
内服は、煎じて飲む漢方を2週間前からはじめました。
漢方ははじめたばかりですが、効いてる様に思います。
最近、一番酷かった頃(金大のT原から出されたステが
効かなくなって激しいリバウンド)は、土佐のVa2も
効かなくなってたのですが(効かないのか
追いつかなかったのは?ですが・・)、漢方飲みだしてからは
Va2で全体の8割の炎症と掻き傷は治ったみたいです。
でも、炎症が治まった所がタイセン化してるみたいなのですが・・
で、とりあえずタイセン化してる部位と、大きさは、
顔(ほっぺと、おでこがうっすらと)
腕、肘から下、顔よりも酷い感じで全体的に
手の甲のつけね、中程度?(腕よりも厚くて酷い感じ )
背中と首の間が、同じく中程度
脇腹に中程度
脇の下に、1cm x 1cm位のけっこう厚いのがひとつ、ふたつ
両内腿に、1cm x 2cm位の厚くて大きいのがひとつずつ、
ふくらはぎ(両膝の裏)同じく、1cm x 2cm位の厚くて大きいのがひとつずつ、
両足首(くるぶしの横)、2cm x 2cm位の厚くて大きいのが同じく、

と、書いてみて思ったんですが、、僕、かなり酷いんですね、きっと。。
213さんの仰られる様に、やっぱり入院するしか無いのかな。。
と、思いました。。 はぁぁ。。 弱ったぁ・・です。。
234207:03/04/17 13:58 ID:DoevNfCy
後、漢方はじめたのと同時に、食事にもかなり気を使って
お風呂も近所の温泉に通ってます。 後、天徳鉱泉とかいうのを
お風呂上がりに付けてます。
(しかし、T原さんのステでリバウンドする前は、土佐のステも
炎症起きたとき、その部位だけだったし、食事も気を
使わなくても、あんまり痒くならなかったのですが。。 ホントに
T原以前、T原以後で、アトピーと体の状態が変わりましたです・・)

で、上記の漢方、食事、温泉、天徳鉱泉と、土佐のVa2のステロイド使用で
なんとな〜くですが、体全体のタイセン化が薄く小さくなってる様にも
感じるのですが。。 で、丹羽先生は、「GWに5日間で返してやるから、
土佐まで入院しに来い。」って仰られるのですが、、 金銭的にも
GWに土佐まで行くのは無理なので、もし土佐で入院するなら
夏休みか、冬休みかなぁって、考えてます。。

後、すいません、もう少し質問させて下さいなのですが、。。
タイセン化って、なんていうか、タイセン化してる場所が
刺激に弱くなって痒みを引き起こしたり、タイセン化してる
部分が弱くなって破れやすくなり、より悪化の方向へ
向かうモノなのでしょうか? やはり、そうだとしたら、
早めに入院を考えた方が良いのでしょうか・・?
(しかし、、しかし、、お金が・・はぁ。。泣きたいです。。)

  

235207:03/04/17 14:09 ID:DoevNfCy
>>223 で、213さんが仰られてる
>盛岡の上田病院で非ステロイド軟こうと温泉療法で入院治療している
その病院もホントにすごく良さそうですね。 調べてみようと思います。
でも、やっぱり保険利かなんですかね、、

長々と何回もすいませんでした。。 
236213:03/04/17 14:18 ID:aHz19xYq
>235
いや、上田病院は保険利くよ。

237名無しさん@まいぺ〜す:03/04/17 15:37 ID:???
>タイセン化してる場所が刺激に弱くなって痒みを引き起こしたり、
>タイセン化してる部分が弱くなって破れやすくなり、

ん〜痒いだろうけどどっちかと言うとブ厚くなってるので弱いっ
ちゅうことは無いような。長期ステで薄くなった皮膚とは反対。
厚い分、外用薬の吸収率↓。
よって以前と同じ効果を出すためにはより強いステを塗る必要あり。
238名無しさん@まいぺ〜す:03/04/17 16:08 ID:???
やっさんスレがないよ(T_T)スレ違いスマソ
239名無しさん@まいぺ〜す:03/04/17 16:08 ID:???
5日間でいくらくらいかかるの?
240名無しさん@まいぺ〜す:03/04/17 16:11 ID:???
241名無しさん@まいぺ〜す:03/04/17 20:42 ID:???
良スレ
242名無しさん@まいぺ〜す:03/04/17 21:15 ID:???
ここは2CH一番の良スレですね
243名無しさん@まいぺ〜す:03/04/17 21:16 ID:???
んじゃ上げるね
244名無しさん@まいぺ〜す:03/04/17 21:26 ID:???
んじゃアラスカ
245名無しさん@まいぺ〜す:03/04/17 21:31 ID:???
ネオ様それはやめてっ!!
246名無しさん@まいぺ〜す:03/04/17 22:56 ID:u0FWpMhV
土佐行くかわりに沖縄でのんびりしても治ったり
247ネオタソ:03/04/17 23:28 ID:5nzGWEUn
俺じゃねえよ。
248JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/17 23:59 ID:WQQjK/8x
>>237さんに同意ですね。。
たいせん化はそういう事だと思います。

医者板での皮膚科医さんのレスはやはり強いステだろうと、、
B720さんのおっしゃるのは、ステ無しの分ですが。。
土佐は私も経験しましたが(2回の入院)、
リバウンドは長引くそうですよ。
副作用はあるものと認識して、
いったん入院して、それからのケアをまめにするか、、と、思います。
249JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/18 00:01 ID:TtdJLjh9
やっぱり皮膚科医のスレは敷居が高かったか・・
電波扱いとは、、とほほ・・・
でも、これを機会に溝を無くせるかと期待したけど、、、
やっぱり、、無理なんかな。。
答えてくれた人もいたし、なんせ、B720さんみたいな
方もいるから、絶望はしないじょ。がんがるじょ。電波なりに。
250JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/18 00:13 ID:TtdJLjh9
えと、男性ホルモン(テストステロン)が、アレルギーを抑えると
行ってましたが、エストロゲンを抑える作用のある栄養素の紹介。
DHEAと、ビタミンEです。
情報は、ガン発生を抑える云々から。
エストロゲンの過剰はガン発生に関係が有ることもあるんで。

それと、亜鉛が効いたって人は、もしかしたら栄養素云々も
あるけど、男性ホルモン産生(亜鉛はセックスミネラルと言われる)とか、
女性もプロゲステロン産生に一役買ってるのかもしれない。
腎にもいいし。ホルモンバランスを調節してたりとか。
後は、硫黄もホルモンにいい。
251JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/18 00:53 ID:6iosQrVr
・・・・ふにゃふにゃ・・なんだか月が綺麗過ぎてせつないよ・・
252よっくん:03/04/18 00:54 ID:???
JKさんこんばんは。
メールしました。是非読んでくださいな。
しかし、JKさん大活躍ですね。
253JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/18 00:55 ID:6iosQrVr
えと、昨日かな。どこのスレだったか、、
私を励ましてくれた人、ありがとう・・
「背負わなくていい・・」って言ってくれた・・
254ネオタソ:03/04/18 00:56 ID:lg5PQiWx
俺の事かな。。。
255よっくん:03/04/18 01:03 ID:???
いやー、忘れてしまいましたか。
このハンドルをよーく思い出してください。
256JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/18 01:38 ID:CqtFhbj8
忘れるわけないじゃないっすかW。
返信、明日します。>よっくん
257JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/18 04:28 ID:oxUpqu2K
ふあああ・・・夢で名無しの医者や、名無しの患者にめちゃくちゃ
罵倒されるのを見て、うなされたら掻きむしって起きてしまった・・
昨日、今日って満月だけど、症状が酷くなったりしいひん?みんな。
女性は排卵日とか、生理前に当たる日とが多いし、
男性も精神状態とかけっこう左右すると思うけど・・
258名無しさん@まいぺ〜す:03/04/18 04:32 ID:???
JKさんおはようございます。
私も掻いてしまって寝れません。医者からポララミンという抗ヒスタミン剤を
処方されましたが、全く効いてません。昼間眠たくてしょうがないのですが
がんばって起きてても夜は寝れないんです。もう2日ぐらい寝てません。
つらいなあ。
259歳三 ◆MAKOTO/yZw :03/04/18 08:25 ID:???
JKさん
ハヤムのスレで言っていた「派外道」とは一体?
なんか、道の外れた事いっちゃった?
今、あっちのスレは熱くなってて、こんな質問間抜けなんでこっちに書きました。

260JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/18 09:53 ID:Sqoo936D
いやははは・・・禿げ同意やねん。歳三さん。ごめんごめん。
でも、まとまった良い文章書くね〜。。
頭いいんや。

>>258さん
そうなんや〜。。辛いなあ。。夜さえ、まともに眠れたら
けっこう、この病気は在る程度良くなるかもしれんなあ。。。
お互い大変や。。頑張ろう。
261わらいねこ ◆JHeWONDERs :03/04/18 10:00 ID:???
JKさん、おはようございます。今日もがんばりましょう〜♪

>>192
まず、あなたが>>188でどの言葉を指しているのか今ひとつピンと来ません…。

自分の言葉で人様に説明するほどの知識はないんですよ、わたしは…
ですから「思ったことを書く」に留めざるを得ないわけです。
間違いを訂正することには他のDr.より抵抗は少ない方だと思いますよ〜。
(名指しで書くと「呼ぶな!」とか怒られそうだから
 あえてレス番のみの指定ですみません。)

>>259
禿同のことでしょう。わたしもよくそう変換されます
262わらいねこ ◆JHeWONDERs :03/04/18 10:01 ID:???
あっJKさん、おはよう
263歳三 ◆MAKOTO/yZw :03/04/18 10:02 ID:???
おふ!禿げ同意ね。外道ってとこに眼が行っちゃった。

>でも、まとまった良い文章書くね〜。。
>頭いいんや。
ありがとう。でも、とんでもない。迷いながら書いてて、書いた後にいや、
やっぱこうなのかなーと、揺れ揺れ。
アナゴ・ネオコンビみたいにスパッと切れのいいセリフが出てこない。

>258
俺も不眠は悩みの種だけど、そこまでひどいなら病院で睡眠誘導剤
とか処方してもらったら?なんにせよ、医者の相談を受けた方がいいと思う。
ここじゃ酷い叩かれ方だけど、皮膚科だって人間だし。良くなるといいね。
264名無しさん@まいぺ〜す:03/04/18 11:31 ID:???
実は、やっさん=ネオ どうよ
265名無しさん@まいぺ〜す:03/04/18 11:57 ID:???
ありえない。。。
266名無しさん@まいぺ〜す:03/04/18 13:41 ID:???
>>264
んなわけないやろ!怒るでしかしー!
267名無しさん@まいぺ〜す:03/04/18 13:47 ID:???
医者板なんだけど名無しが自分のこととしてタイセン化の治し方を質問する分には
優しく教えてくれるのかなー
それともアト板から来たってたけで、シッシッされちゃうの?
268三十路ママ:03/04/18 13:51 ID:SWvIXN/B
JKさんのスレ出来たのですね、おめでどうございます!
他のスレとかでみてて、勉強熱心でやさしいヒトだなぁ
と思ってましたが、近畿在住でママ(一児?)ってのを
知って、ますます親近感ですわ。
私も生まれも育ちも近畿人(今は他府県在住)で子持ち
なんで、いつもJKさんのレスとか読んでて励まされます。

今脱ステ、脱保湿中ですが、むちゃ辛いですわ。
漢方を一ヶ月半ぐらい前にはじめてるのですが、その効果
は今のところ??? 保険が効くとこで実家の近くの漢方医
から煎じ薬を郵送してもらってます。
でも最近あんまりひどいんで、漢方の頓服とやらを処方して
もらって、コレでなんとか寝れてますが、中医師さんが
どっかのスレで2週間で効果が現れない漢方の処方はあって
ないのでは、ということを書いてあったので、今の治療で
いいのかどうか・・なんか悶々としています。

私のかかってる漢方医は効果が現れるまで少なくとも
3ヶ月かかるというもので・・・。
愚痴になってしまってすみません。
また詳しく今度相談させてください。
269175:03/04/18 17:06 ID:???
>>230
ありがとうございます、みさせてもらいます。

月きれいですね、満月って願い事するとかなう気がします。
(・・・と少し電波飛ばし。w)
今生理中なんですが、やはりステ塗ってた部分がチクチクする気がする。
最近調子いいんですが、痒みがでてます。ニガ
生理といえばナプキンのあたる部分で過去にステ使ってた場所があって、
生理になるたび荒れて大変だったんだけど、最近あまり醜くないなぁ。
脱ステ落ち着いた証拠ですかね。
・・・ちなみにみなさんナプキン何使ってますか?
お尻とかムレてカユカユになりませんか?
ちなみに私はソフィのコットンのヤツ使ってます。
へたなの使うとカユカユで大変です。
270名無しさん@まいぺ〜す:03/04/18 17:41 ID:???
私はうぃすぱーが一番イイ!
271JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/18 17:53 ID:+hFjXRTn
わらいねこさん、おはようございます。
昨夜はほんとに美しい月で、引きこもって(脱ステ時)たときに
近所の野良猫全てを手なずけていた私は、
満月の美しい夜は猫の集会に参加していたものです。
猫たちと円陣を組んで月を眺める、電波な私を思い出す・・・

>>267さん
どうかな〜??アトピー板は出したらやばいかも。
2ちゃんねるも初心者っぽい感じやったらどうかな??
でもなあ?きつい事言う人はめっちゃきついし、
優しい人はいるし、運かもしれん。。。

ちなみに、アトピー板は医者板連からしたら、「電波の隔離板」だった
んですよ。今は相当ましですが。。
昔のそういうの引きずるお医者はまだいるのでしょうね・・
272名無しさん@まいぺ〜す:03/04/18 17:57 ID:???
布ナプキンがちょっとよかった。
すこーーしはかぶれなくなる。
家にいるときは布ナプで ガイシュツ時には紙ナプにしてまつ。

なんで紙ナプってあんなに蒸れるんだろう?
接着剤とかで痒くなるような気がするよ。
273JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/18 18:06 ID:LfdyEqdJ
三十路ママさん、どうもです。

親近感ありますね。Wうれしいです。
漢方薬に置いては、本証に関するものだったら、
効果が表面に現れにくいかもしれません。
アトピーで、表面的な症状だけでなく、深い腎、肝にまで
及ぶなら多少は長い時間がかかるかと思われます。
(効いていても表面に出にくいだけで、実際冷えが改善されていたりとか
ある、と言う意味です。)とはいっても、
私も素人なんで、中医師さんの意見を仰いだ方がいいかと思います。

175さん
いやいや、電波っぷりは私は凄いですよ、前述の猫の集会を参考にW。
生理ナプキンですか、、私もかぶれが酷くて、布ナプキンと、
ロリエ、あとダイソーの100円ナプキンを使います。
この3者は、まあまだましかな。。ダイソーのは安いし、何の余計な
事してないからお勧めです。

>ウイスパー
あれあかんねんやわ。私。あそこが「くちびるげ」になったよ。
人それぞれやねんなあ。。
274名無しさん@まいぺ〜す:03/04/18 18:08 ID:tada0svv
ログインしたら過激アダルトDVDにびっくり!!
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yuispl?
ログインしたら過激アダルトDVDにびっくり!!
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yuispl?
ログインしたら過激アダルトDVDにびっくり!!
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yuispl?
275JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/18 18:10 ID:LfdyEqdJ
中医師さん、

子どものアトピースレからですが、生後3ヶ月の子どもの
頬がちょっと赤くがさがさに、、って言うのに
消風散を処方されたとありますが、
どうでしょうか???
276名無しさん@まいぺ〜す:03/04/18 18:22 ID:D1WBb1Fl
大人の出逢いから ピュアな出逢いまで・・・。
素敵な お相手が貴方を待っています!
もちろん 女性は完全無料です!
http://www.sweet.st
277JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/18 18:34 ID:6wg7edcZ
私事、、中医師さんへ。。

今日、漢方薬局へ。肺の痰湿はまあまあ取れてきたみたいです。
喘息発作も楽になってきました。(完全じゃないけど、、)
それで、脾虚にいい「補中益気湯」と、
肺の気虚にいい、「玉へい風散」、
前と同じ痰湿にいい「心沙棘」です。
肺から、脾へ焦点を変えつつあります。
最優先事項が、喘息だったんでじょじょに全体を考える方向へ。
本当は、まだ腎、肝の処方は早いかもしれないけど、
当帰芍薬散を飲んで一ヶ月強、初めての生理は
血がさらさらで、薄い色だった。今までの暗赤色とは違った。
さすがに、2日目は暗赤だったけど、
お血が取れてきた証拠だと思います。
278ネオタソ:03/04/18 18:54 ID:???
>>264
ばれた?
279ネオタソ:03/04/18 18:54 ID:???
おっと、メガネ、メガネ。
280名無しさん@まいぺ〜す:03/04/18 19:10 ID:???
ネオはいつもウソついてるw
281名無しさん@まいぺ〜す:03/04/18 20:05 ID:???
∫∫
    ∬   ∧,,∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ~━っ,(゚∀°,),    < ネオ、隔離スレから出るなよ。
    ∀._(,,,~  ,,,~⊃_   \______________
━┳┷ |. ,(~ヽ,,,ミ.
  ┃...| ̄ ̄し'J.  ̄ ̄ ̄
  ┻ ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
282名無しさん@まいぺ〜す:03/04/18 20:11 ID:???
お久しぶりのカキコ
283名無しさん@まいぺ〜す:03/04/18 20:54 ID:???
春がきた
284三十路ママ:03/04/18 20:57 ID:SWvIXN/B
JKさん
レス有難うございます。
今かかっている漢方医の言うとおり、取りあえず
3ヶ月我慢してみようかな、という気持ちに
なりました。

一時は挫けて痒みをとる漢方軟膏などを塗ってみましたが
あんまり効かなかったんで、完全脱保湿再開中です。
皆さんは脱保湿中は軟膏とか全然使わなかったのかな?

女性はオリモノとか生理中のかぶれ辛いですよね。
紙ナプ使ってますが、家にいるとき、しょっちゅう
シャワーで流してたらかぶれなくなりましたよ。
285中医師:03/04/18 22:57 ID:a7f6PGoh
JKさん。
消風散は痒みの症状があれば(蕁麻疹や湿疹など)ファーストチョイスになります。
そのお子さんを診ていないのでなんともいえませんが・・・
3ヶ月でも大丈夫でしょう。でも服用量は減らす必要がありますね。

だんだん喘息が良くなっているようで安心しました。良かったですね。
肺の痰湿が落ち着いてくれば、痰湿を生んでいる「脾」の処方になりますね。
「脾は生痰の源」「肺は貯痰の器」といいますので・・・
頑張ってください。
286JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/19 00:03 ID:dxsYy4rj
中医師さんありがとうございます。
脾虚に関してですが、調子を本格的に崩す前に
胃を悪くして、げろげろ吐いたりしてました。
無理がたたったのでしょうね。
元々、胃も弱いですし。。

それと、漢方についての三十路ママさんの質問に
僭越ながら私が回答させて頂いてますが、
どうでしょうか?よろしくお願いします。
レス番は↓です。
>>268>>273

287中医師:03/04/19 00:59 ID:QvAnJdY1
三十路ママさん。
これって実際に診察しないで処方を決めているのですか?
う〜ん。個人的な意見としては、2週間服用して、何の変化も(便通が少し良くなった・冷えが少し良くなった・
逆に痒みが強くなった・便通が悪くなったなど)無ければ証を間違っていると思います。
まあその漢方医がどう考えてどう処方しているのか解からないのですけれどもね。
3ヶ月服用してみてからもう一度相談し直してみては?
288三十路ママ:03/04/19 14:17 ID:vyX3wM8/
中医師さん、
わぁ〜、回答有難うございます。感激です。
JKさんもお気遣い有難うございます。

初診にて舌の色が紫色なのと、腹心にて腸に
問題ありとの診察から、下記を2週間分処方されその後
電話診察にて一か月分を郵送してもらい、三ヶ月に一度
往診予定です。

(産後と体力回復)
トウキ、センキュウ、ボタンピ、シャクヤク、ビャクジュツ、プクリョウ、
コウプシ、チンピ

ウヤク、ジオウ、ケイヒ、エンゴサク、キジツ、ヤクモソウ、チソウ、コウカ、
トウニン、ゴシツ、モッコウ、カンキョウ

カンゾウ
(かゆみをとる)
センタイ、キンギンカ、シツリシ、ジュウヤク、ガイヨウ
(血の巡りの改善)
ソボク、ホウブシ

続く、
289三十路ママ:03/04/19 14:41 ID:vyX3wM8/
飲み始めて2週間は便通がよくなり調子もそこそこ
だったのですが、今は逆に便秘気味で痒みが激しく
子供の頃しか経験したことのない(子供のころから
アトピー)耳切れも始まり、悪化しているようなの
です。

漢方を始めるちょっと前から脱ステを始めてまして
そのせいなのか、漢方のせいなのか、わかりかねて
いるのです。

こんな感じなのですが、漢方って飲み始めの頃
体毒を出す為に悪化するなんていうことがあるので
しょうか?
長々と書いてしまいましたが、よろしくお願いします。
290名無しさん@まいぺ〜す:03/04/19 15:51 ID:???
良いスレあげ
291名無しさん@まいぺ〜す:03/04/19 20:02 ID:???
>>289
絶対脱ステだよ。
俺はステロイド併用してるけど漢方初めてから
ステ塗るサイクルが延びてる(中2日から中5日ほどになった)。
症状も漢方使う前よりかなりいい。
今はパッと見はアトピーとはわからないレベルだよ。
ホントは脱ステしたいけど会社勤めに脱ステはムリだからね。
292名無しさん@まいぺ〜す:03/04/19 22:24 ID:???
>>291
漢方始めてどのくらいで効果でました?
293名無しさん@まいぺ〜す:03/04/19 23:01 ID:???
>>292
俺は1週間。
2〜3日は変化なしだったが7日目いきなり良くなった。
でもステが切れたらガツンと悪化する。
最近は悪化する手前がわかるようになった。
294中医師:03/04/19 23:02 ID:QvAnJdY1
>トウキ、センキュウ、ボタンピ、シャクヤク、ビャクジュツ、プクリョウ、
コウプシ、チンピ

ウヤク、ジオウ、ケイヒ、エンゴサク、キジツ、ヤクモソウ、チソウ、コウカ、
トウニン、ゴシツ、モッコウ、カンキョウ

カンゾウ
(かゆみをとる)
センタイ、キンギンカ、シツリシ、ジュウヤク、ガイヨウ
(血の巡りの改善)
ソボク、ホウブシ

これら全部が一つの処方に入っているのですか?
それとも前2行・中2行・後3行と別の処方ですか?
295山崎渉:03/04/20 05:43 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
296三十路ママ:03/04/20 09:42 ID:SnH2EUSY
中医師さん

早速の質問有難うございます。
すべてひとつの袋にはいっていてせんじ薬
となっているのです。

そこの病院でわたされる薬剤情報に書かれている
薬の名称をコピーしましたが、一般的な説明として(  )
の説明があり改行されているので改行しました。
でも、保険内薬のみ記載となっているので、他にもはいって
いる薬があるかもしれません。
漢方薬の説明は一般的なもので、これ以外にも証にしたがって
使われます、と薬剤情報には書かれてます。
一袋を水600ccと一緒に煮込み、300ccぐらいにして
一日分として飲んでいます。

297名無しさん@まいぺ〜す:03/04/20 09:45 ID:75vMV0Q+
298三十路ママ:03/04/20 21:39 ID:bz9WvtVA
>>291さん
やっぱ脱ステの影響でしょうかねぇ。
ぱっと見、アトピーと分からないレベルなんて
いいですねぇ。羨ましい。
今の私は脱保もお化粧もやめたんで、鏡見るの
恐怖ですよ。とほほ
ダンナの「大丈夫、ただの肌荒れの人ぐらいに
見えるから」というなぐさめの言葉でも
癒されないぐらい鬱ですわ。
でも、がんばるぞ〜!!
299名無しさん@まいぺ〜す:03/04/20 23:22 ID:???
>>298
どうも。。。
でもステは塗るのギリギリまで我慢してるから
その境目はアト爆発してるよ。
塗ってから1〜2日してきれいな肌になるけど
デコだけは赤みが抜けにくいんだよね。。。
いろいろ言われてるけど自分にあったやり方を
自分で見つけていくしかないと思うよ。
でも治療に専念出来そうな環境っぽいので
がんばってやれば結果付いてくると思うよ。
俺は仕事忙しくて悪化することも多いしね。
300中医師:03/04/20 23:23 ID:rA9IuYKw
三十路ママさん。
かなり多くの生薬を使っていますね。
生薬数の少ない処方は急性病に。生薬数の多い処方は慢性病に使いますが、
それにしても多い。
解説しますと、当帰芍薬散(トウキシャクヤクサン)と桂枝(ケイシ)ブクリョウ丸の合わせた物をベースに、
調血飲(チョウケツイン)・シツリ消風飲(ショウフウイン)・木香順気丸(モッコウジュンキガン)
などの作用を持たせているようです。
主な作用は血を増やしながらオ血を下し、体内を温めながら体表を冷やし、気の流れをよくする。
病気の原因と今の症状を同時に治そうとしているようです。
それにしても生薬数の多い処方です。
301名無しさん@まいぺ〜す:03/04/20 23:48 ID:???
>中医師さん
質問させて頂きます。
上の様にかなりたくさんの生薬を一度に使った場合
競合とか起こらないのでしょうか?
中医師さんも生薬の多さを気になさってるようですが。。。
302JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/20 23:49 ID:h5q9bayO
http://ww7.tiki.ne.jp/~onshin/gogyo02.htm

さてさて、最近、この板では「酢」が人気。
でも、あんまり過剰にはしないほうがいいよ。
中医学的に、食物を考えたHPです。
甘みは脾肺を補い気を補い津液を生じる、
酸味は肝気、肺蔵の収斂の力を益す。
歯(減のさんずいを抜いた奴、中医師さん、なんて読むのでしょうか??)
味は、腎気を濡す(やわらげる)
辛味は、肺気=陽気を補う。

あんまり過剰はいけないよ。
303名無しさん@まいぺ〜す:03/04/20 23:54 ID:???
>>302
中医師さんじゃないが咸(カン)じゃない?
304JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/21 00:07 ID:JRAneQ/J
>>302さん
かんなのか、、かんみ。。どんな味だろう??
牡蠣に書いてあった。えぐみ??
305JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/21 00:24 ID:JRAneQ/J
え〜っと、七味唐辛子ね。

番椒:ナス科唐辛子の果実、健胃薬、香辛料
胡麻:滋養強壮、解毒(虚弱体質、病後、便秘に)
陳皮:芳香性健胃薬、駆風、去痰、鎮咳
菜種:香辛料
芥子:けし科、けしの種
麻の実:(おのみ、麻子仁)タンパク質19%、脂肪油305、VtEなど、
    潤燥、緩下剤
山椒:芳香辛味健胃薬

 
306JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/21 00:25 ID:JRAneQ/J
>>302さん
お礼言うの忘れた。ありがとう。
307名無しさん@まいぺ〜す:03/04/21 00:30 ID:???
☆  <ウンコ   漏  ら  し  た  ♀
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1050852024/
308中医師:03/04/21 01:52 ID:Oc4snAgV
>>301
通常は競合が起こらないように気をつけて処方します。
でも多くても十五種類ぐらいまでで、三十路ママさんの処方のように二十八種類は多すぎると思います。
競合するか、効果が遅いかでしょうね。
原因(本証)と今の症状(標証)を同時に治療しようとしているのでしょうが、
これだけの生薬量だと効果のでるのが遅すぎるのでは・・・
私なら、本証と標証は分けて治療します。
309中医師:03/04/21 01:58 ID:Oc4snAgV
酸(さん・すっぱい)=肝
苦(く・にがい)=心
甘(かん・あまい)=脾
辛(しん・からい)=肺
歯+咸(かん・しおからい)=腎
それぞれ「適量」ならそれぞれの内臓を養う味ですが、
「過度」になると逆にそれぞれの内臓をいためます。
アトピーの方は辛・甘(特に砂糖)は控えたほうが良いですね。
310名無しさん@まいぺ〜す:03/04/21 10:30 ID:nb6z445F
何か肌が、がさがさしてるとこどこ日焼けしたみたいな剥け方してるとこがあるんだが、こりゃなんだ?
311JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/21 12:02 ID:cenHOh7B
>>310さん
乾燥して、表皮が剥けてしまった、、でしょうか。
はがさず、自然に任せた方がいいです。
312JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/21 12:03 ID:cenHOh7B
中医師さん、ありがとうございます。
かんみ、、ですか。塩辛いと。
ミネラルの味っぽいですね。>牡蠣はミネラルの宝庫ですし。
なるほど。
313三十路ママ:03/04/21 12:53 ID:+c0YSQIr
中医師さん
ご解説とコメント有難うございます。
そうですかぁ、生薬量が多すぎるのですね。
効果が出るのが遅すぎる可能性大とは悲しすぎです。
しかし、なにぶん漢方素人のわたくしなどが
「先生!生薬量多くないですか?まずは標証を治してくださいっ!」
なんて言うと先生の気分を害してしまい、知ったかぶりの嫌な
患者(まさにその通りだけどさ)と思われてしまうだろうしなぁ。
どうすれば良いのだろう。うぬぬ、難問だ。

ちなみに中医師さんの病院って近畿でしたよね。
保険効くのですか?
中医師さんみたいな漢方医に遭遇したいですわ。
314310:03/04/21 12:54 ID:nb6z445F
JKさん、サンクス。
なんだか薄い皮でわっか状に剥けてるんよ。
その部分はかさかさっぽくなくて、日焼けした時剥けるようなうっすい皮がぺりっとw
315三十路ママ:03/04/21 13:17 ID:+c0YSQIr
>>299
励まし有難うございました。
自分にあったやり方を自分でみつけるしかない
って、ほんとその通りだと思います。

確かにお仕事してると脱ステは難しいですよね。
私は今、専業主婦なんで治療に専念出来そうな
環境と言えないこともないですが、一歳に
なったばかりのおてんば娘がいるもので
引きこもるわけにはいかず、でも今は痒くて
辛すぎなんでつい公園に連れて行くのも億劫に・・。

走り回りたいさかりなのにママがこんなだから
ほんとごめんよ〜、と娘にすまないです。
早く良くなって、毎日娘と楽しく公園で遊ぶ
(勿論痒みフリーでさ)、それが今の私の大きな
目標なのです。
316JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/21 19:00 ID:G/vgh7PH
脾の処方から、肺の処方に逆戻りました。(泣
喘息がしんどくなってしました。
まずは、喘息を治すしかないか・・
317名無しさん@まいぺ〜す:03/04/21 19:06 ID:???
>>316
住居で気を付けてることありますか?
私はマンションとかの気密性の高い環境は良くないと考えてますが。
318JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/21 19:18 ID:G/vgh7PH
>>317さん
そうですね。通気性のよい、新築じゃない住居の方がいいかと思います。
319JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/21 21:22 ID:yHCztFZe
春は、肝
夏は、心、脾
秋は、肺
冬は、腎

春にやばい系の人がわらわら出てくるのは、
肝は精神(ストレス)に影響が深い。
だから、抑肝散などの処方がある。
夏は、暑さで心をやられる。熱です。湿も脾胃も傷つける。
食欲が無くなるのもあるよね。
秋は、乾燥。肺は乾燥を嫌う。気管支や風邪に注意する。
冬は、冷え。腎を冷やすと、ホルモン系をやられる。
不妊症など、根深い冷えにまで至らない様に注意。

320JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/21 21:24 ID:yHCztFZe
>湿も脾胃も傷つける。

脾胃をに変更

季節によってどの季節が弱点かを考えるのもいいです。
321歳三 ◆MAKOTO/yZw :03/04/21 22:06 ID:???
酢、七味。参考になりました。
サプリスレに書いた養生訓でもそうだけど、
何事も、過ぎたるは及ばざるが如し、ですな。

当たり前の事だけど、それがなかなか難しい今の食文化。
アトピストはなお更、注意しないと当たり前が出来ないんだな。

最近ようやく夜寝付けるようになって来た。後は掻いて起きずに朝すっきり
起きたいな。
322名無しさん@まいぺ〜す:03/04/21 22:07 ID:???
中医師さん、お答えありがとうございます。
さすがにそれだけあると競合起こってきますよね。
あとそれだけの生薬を出してもらってるって事は
かなり金銭的にキツいと思うのですが。

>三十路ママ
えっと俺299です。
お子さんいると大変ですよね。
独身、男なので完全にはわからないですが。
気負いすぎずにがんばってきましょう、みなさん。
323名無しさん@まいぺ〜す:03/04/21 22:53 ID:+oru/goj
勉強になるなーと思って、いつも読んでます。
私(女です)自身アトピーではないのですが、結構敏感肌です。
季節の変わり目にはよく湿疹ができます。
そこで、毎年春先悩まされるのが、陰部のかゆみなのです。
それと、頭皮も痒くて仕方ありません。
毛のあたりもだし、とにかく痒い!(外部だけ)のに
場所が場所だけに、どこでも掻くわけにもいかず
つらい思いをしています。
男性には陰嚢湿疹というのがあるそうですが、
女性にもそういったものあるのでしょうか?
324_:03/04/21 22:55 ID:???
325名無しさん@まいぺ〜す:03/04/21 22:58 ID:???
>JKさん
田中美津さんの『ぼーっとしようよ養生法』という本が
JKさんが今書き込まれていることをわかりやすくまとめてあって読みやすいです。
ご存知でしたらごめんなさいね。私はとてもいい本だと思って何度も読み返してます。
326JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/21 23:00 ID:ZN+p0wZO
うおお、、頭と陰部はどこのあれだったっけ?
あるある、頭皮と陰部も熱湯シャワーで昇天してしまうから、
禁止にしてる。
う〜ん、春先だから肝なのかなあ。。
ちょと勉強不足でごめん。

歳三さん
役に立った?うれしい。
確かに過ぎるは負担(相克する関係や、影響を与え合う関係にも)
が、かかりますからね。
そういや、二日酔いとか胃がやられた時に、私は七味を胃薬代わりに
飲んでたよ。けっこう、すっきりしゃっきり。
まあ、やりすぎると駄目ですが。。
327JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/21 23:01 ID:ZN+p0wZO
>>325さん
ほう。そういう本があるのですか。まとめてアマゾンで購入しようかな。
ありがとうございます。
328175:03/04/22 14:45 ID:???
ありがとうゴザイマス。
ナプの話とかって、女性の方だと気になってる人多いとは思うけど
へたなスレに書いちゃうと荒れる(?ちょっと違うかな)とこまるので。
このスレなら安心して書けました。
ロリエは私もかぶれにくいような気がします。
長時間座りっぱなしのこともある仕事なので、
ロリエじゃ頼りなくてソフィつかってますが・・・。
ウィスパは私もダメダメです。
お尻の割れ目が全部ムレる気がします。お尻もとても痒い!
みんな新しくなってるので私が使った頃のとは違うとは思うけど。
ダイソーもいいんですね・・・知らなかった。チェックしてみます。

でも最近ナプカブレが酷くないので、ほんと脱ステの効果がでてるんだと思います。
329三十路ママ:03/04/22 17:10 ID:ifgGKMN7
JKさん、喘息の具合どうですか、
なんとか落ち着くといいですね。

実はあまりの痒みに実家に戻ってきているのです。
で、例の医院に行って来ましたら、脱ステはもっと
後(漢方が効いた頃)にすべきだったのにと言われて
しまいました。とほほ
あと、保湿はしたほうがいいと言われて、
アンダントールゼリーというものを渡されました。
どなたか使われてるかた、いますか?
(私はアズノールでさえ、あわないもので
 そういう処方になったのですが)

せんじ薬は処方が一部変わりましたが、相変わらず生薬量多いです。
キキョウ(傷を治す)が追加されました。
競合してても長く飲んでいれば効いてくるのだろうか・・


330名無しさん@まいぺ〜す:03/04/22 17:10 ID:JLihAHuw
妹もかわいいね【安倍あ●み】 盗撮ランキング1位
http://rental.serikura.jp/~shop/nt/ans.jpg
一人勝ちだね【石川○華】 盗撮ランキング2位
http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=arifish
久しぶりの芸能界【鈴木●み】 盗撮ランキング3位
http://www.pvranking.com/in.asp?ID=6854
もうすぐモー娘。だね【藤本●貴】 盗撮ランキング4位
http://sagisou.sakura.ne.jp/~deai2/cgi/rank.cgi?arifish
彼女にしたいNO1【長谷川○子】 盗撮ランキング5位
http://it.sakura.ne.jp/~www/www/ranklink.cgi?id=arifish

先月の盗撮アイドル総合ランキングベスト1はこの人!!!
http://www.all-mode.net/jrank/in.php?id=arifish








331三十路ママ:03/04/22 17:10 ID:ifgGKMN7
>>322さん
金銭的には保険は9割方利くので月4千円
ぐらいだから、高くはないと思うんだけど
322さんはどんな感じなんですか?

>>175
脱ステの効果がでてるんですね。
良かったですね。その言葉励みになります。

>>歳三さん
お〜、脱保湿スレで同じく漢方軟膏の誘惑に
まけたお仲間ではありませんか。
夜寝付けるようになったんて素晴らしい!
332名無しさん@まいぺ〜す:03/04/22 17:11 ID:1S5JLloa
333JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/22 18:36 ID:y95x/Hz2
175さん、
いいなあ。私はけっこう痒いよ〜。キンカン塗ったら家中を
走り回ったけどねW

三十路ママさん
そうですか。。実家で少しでも療養できればいいですね。
そのゼリーですが、私は知らないんです。すいません。
生薬量に関してはどうなのかな。。ちょっとよくわからないです。。
すいません。

漢方軟膏は私は「タイツこう」と、「しうんこう」駄目でした(泣。

334JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/22 18:41 ID:y95x/Hz2
さてさて、、、
男性ホルモンがアレルギーを抑えるという事で。
テストステロンは、DHEAに変化するそう。(内分泌代謝入門
前に、DHEAでアトピーが改善したって言うお二方は
(男性一人、女性一人)は、こういう理由か??
しかし、、女性に関してはテストステロンへと言うよりは、
プロゲステロンに変化したのかなあ??(これ未確認
そして、中医学的に見ると、腎。
八味地黄丸とかになるけど、精まで深くやられると
動物性の生薬になるらしい。(不妊や精子減少)
335JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/22 18:51 ID:y95x/Hz2
やっぱ、想像だけど、ステの副作用に
「多毛」とかあるから、男性ホルモンに成り代わってた、、って、
言うのもありなんかな。
ちなみに市販の「みくろげんぱすた」は、
無毛症とか、薄毛に塗る外用剤だけど、
人工テストステロン含有なんだね。
そして、DHEA&テストステロン共々、副腎に関係が深い。
ステロイドがそれらの替わりをして、自己産制が縮小したんかな。。
336歳三 ◆MAKOTO/yZw :03/04/22 18:57 ID:???
>三十路ママさん
紫雲膏は保湿しすぎないから、俺にはぴったし。皮膚科で出されたヒルドイドと
ザーネの混合クリームは保湿しすぎと合わない為か塗ったとたん熱こもって
痒くて痒くて。
でも、上半身全体に塗っているとすぐなくなっちゃうので、先日ビックボトルを
買いました。これで安心。
337歳三 ◆MAKOTO/yZw :03/04/22 19:19 ID:???
寝つきが良くなったのは鍼灸のおかげ。副交感神経優位のつぼに灸あてまくって
ようやく夜寝れるようになりました。ただ、痒くて起きちゃうけど。
338名無しさん@まいぺ〜す:03/04/22 21:57 ID:???
>三十路ママさん
俺も金額的には同じくらいだよ。
ただしエキス剤で2種類しか出してもらってないけど。
でも場所が遠くて交通費がバカみたいにかかる。
1日つぶれるしね。時間のロスの方がつらいかな。
339JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/22 22:48 ID:???
鍼は確かにいいですね。翌日潤う気がします。
340ネオタソ:03/04/22 23:48 ID:???
;;;;;;;;;;;ヽ         _,, -ー-、  ,r ー- 、 _
;;;;;;;;;;;;;;;|       ,,r';´;;;;、ミミミミミ∨;;_;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ,
;;;;;;;;;;;;;;;;|    /;;;;;;;;;;;_、、-''´ニニ ,__ `ヽ;;;;;;;;;;;;;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;|  ./;;;;;;;;;/_, -''´::::;:;::::´ ̄`''' ';;;;;;;;/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|/;;;;;;;;;;;/ ´._::::::::::::::::::,-、  ':;;;;/     |   ココ、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|\;;;;;;;;;;|  ‘ー''´ ,   、 ̄´  V、    <  荒らさせてもらうわ♥
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  \;;;;|      ,( ● ●)、    nヽ     \______
;;;;;;;;;;;;;;;;;|   .>y     ,'      ',   l゙) }
;;;;;;;;;;;;;;;;|   l゙ n    l  _,,.--、, i    |、ノ
;;;;;;;;;;;;;;;|.   ', !〈    ',/r,二⌒ユヾ_   j
;;;;;;;;;;;;;;|    ヽ_∧    ''''´ ̄ ̄`   イ         __
;;;;;;;;;;;;;|___,, -'''⌒ ヽv\       __,,ィ |        /,ハ
;;;;;;;;;;;;|ー- 、_      `ヽ`ヾ、ー''''´`´  ; j      r(ZZyZZZZZZロ
;;;;;;;;;;/   _,>、    `ヽ, `丁`l   ; √`-、   `ヽ `" //// 〉
;;;;;;;;;|   ´   `ー、    \|  ゝ、  ,〈  /       ゝ、,,_`´´ノ
;;;;;;;;ノ__       ィ´` 7ー、    ヽ\ノノ) ハ       ノ   /
;;;;;;/::::::`ー-、__   | ___,|  ヽ      `V/ '.,    /`ーァ ィソ
;;ノ:::::::::::::::::::::::`ー-Lユゝ,  `i          |   /   l//
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ,、、 l          |  ,r个 ー−イ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::lj |.|.l|          |. / U   j
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´ lj.リ            |ノ      |
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ          | ,'     |
341ネオタソ:03/04/22 23:49 ID:???
;;;;;;;;;;;ヽ         _,, -ー-、  ,r ー- 、 _
;;;;;;;;;;;;;;;|       ,,r';´;;;;、ミミミミミ∨;;_;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ,
;;;;;;;;;;;;;;;;|    /;;;;;;;;;;;_、、-''´ニニ ,__ `ヽ;;;;;;;;;;;;;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;|  ./;;;;;;;;;/_, -''´::::;:;::::´ ̄`''' ';;;;;;;;/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|/;;;;;;;;;;;/ ´._::::::::::::::::::,-、  ':;;;;/     |  ID出すの
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|\;;;;;;;;;;|  ‘ー''´ ,   、 ̄´  V、    <  忘れてたわ?
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  \;;;;|      ,( ● ●)、    nヽ     \______
;;;;;;;;;;;;;;;;;|   .>y     ,'      ',   l゙) }
;;;;;;;;;;;;;;;;|   l゙ n    l  _,,.--、, i    |、ノ
;;;;;;;;;;;;;;;|.   ', !〈    ',/r,二⌒ユヾ_   j
;;;;;;;;;;;;;;|    ヽ_∧    ''''´ ̄ ̄`   イ         __
;;;;;;;;;;;;;|___,, -'''⌒ ヽv\       __,,ィ |        /,ハ
;;;;;;;;;;;;|ー- 、_      `ヽ`ヾ、ー''''´`´  ; j      r(ZZyZZZZZZロ
;;;;;;;;;;/   _,>、    `ヽ, `丁`l   ; √`-、   `ヽ `" //// 〉
;;;;;;;;;|   ´   `ー、    \|  ゝ、  ,〈  /       ゝ、,,_`´´ノ
;;;;;;;;ノ__       ィ´` 7ー、    ヽ\ノノ) ハ       ノ   /
;;;;;;/::::::`ー-、__   | ___,|  ヽ      `V/ '.,    /`ーァ ィソ
;;ノ:::::::::::::::::::::::`ー-Lユゝ,  `i          |   /   l//
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ,、、 l          |  ,r个 ー−イ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::lj |.|.l|          |. / U   j
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´ lj.リ            |ノ      |
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ          | ,'     |
342ネオタソ:03/04/22 23:49 ID:NTay5HJJ
;;;;;;;;;;;ヽ         _,, -ー-、  ,r ー- 、 _
;;;;;;;;;;;;;;;|       ,,r';´;;;;、ミミミミミ∨;;_;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ,
;;;;;;;;;;;;;;;;|    /;;;;;;;;;;;_、、-''´ニニ ,__ `ヽ;;;;;;;;;;;;;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;|  ./;;;;;;;;;/_, -''´::::;:;::::´ ̄`''' ';;;;;;;;/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|/;;;;;;;;;;;/ ´._::::::::::::::::::,-、  ':;;;;/     |  鬱だ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|\;;;;;;;;;;|  ‘ー''´ ,   、 ̄´  V、    <  死のう
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  \;;;;|      ,( ● ●)、    nヽ     \______
;;;;;;;;;;;;;;;;;|   .>y     ,'      ',   l゙) }
;;;;;;;;;;;;;;;;|   l゙ n    l  _,,.--、, i    |、ノ
;;;;;;;;;;;;;;;|.   ', !〈    ',/r,二⌒ユヾ_   j
;;;;;;;;;;;;;;|    ヽ_∧    ''''´ ̄ ̄`   イ         __
;;;;;;;;;;;;;|___,, -'''⌒ ヽv\       __,,ィ |        /,ハ
;;;;;;;;;;;;|ー- 、_      `ヽ`ヾ、ー''''´`´  ; j      r(ZZyZZZZZZロ
;;;;;;;;;;/   _,>、    `ヽ, `丁`l   ; √`-、   `ヽ `" //// 〉
;;;;;;;;;|   ´   `ー、    \|  ゝ、  ,〈  /       ゝ、,,_`´´ノ
;;;;;;;;ノ__       ィ´` 7ー、    ヽ\ノノ) ハ       ノ   /
;;;;;;/::::::`ー-、__   | ___,|  ヽ      `V/ '.,    /`ーァ ィソ
;;ノ:::::::::::::::::::::::`ー-Lユゝ,  `i          |   /   l//
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ,、、 l          |  ,r个 ー−イ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::lj |.|.l|          |. / U   j
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´ lj.リ            |ノ      |
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ          | ,'     |
343ネオタソ :03/04/22 23:50 ID:NTay5HJJ
;;;;;;;;;;;ヽ         _,, -ー-、  ,r ー- 、 _
;;;;;;;;;;;;;;;|       ,,r';´;;;;、ミミミミミ∨;;_;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ,
;;;;;;;;;;;;;;;;|    /;;;;;;;;;;;_、、-''´ニニ ,__ `ヽ;;;;;;;;;;;;;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;|  ./;;;;;;;;;/_, -''´::::;:;::::´ ̄`''' ';;;;;;;;/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|/;;;;;;;;;;;/ ´._::::::::::::::::::,-、  ':;;;;/     |  ママサソ、脱保にも
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|\;;;;;;;;;;|  ‘ー''´ ,   、 ̄´  V、    <  たまには顔出してよ。
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  \;;;;|      ,( ● ●)、    nヽ     \______
;;;;;;;;;;;;;;;;;|   .>y     ,'      ',   l゙) }
;;;;;;;;;;;;;;;;|   l゙ n    l  _,,.--、, i    |、ノ
;;;;;;;;;;;;;;;|.   ', !〈    ',/r,二⌒ユヾ_   j
;;;;;;;;;;;;;;|    ヽ_∧    ''''´ ̄ ̄`   イ         __
;;;;;;;;;;;;;|___,, -'''⌒ ヽv\       __,,ィ |        /,ハ
;;;;;;;;;;;;|ー- 、_      `ヽ`ヾ、ー''''´`´  ; j      r(ZZyZZZZZZロ
;;;;;;;;;;/   _,>、    `ヽ, `丁`l   ; √`-、   `ヽ `" //// 〉
;;;;;;;;;|   ´   `ー、    \|  ゝ、  ,〈  /       ゝ、,,_`´´ノ
;;;;;;;;ノ__       ィ´` 7ー、    ヽ\ノノ) ハ       ノ   /
;;;;;;/::::::`ー-、__   | ___,|  ヽ      `V/ '.,    /`ーァ ィソ
;;ノ:::::::::::::::::::::::`ー-Lユゝ,  `i          |   /   l//
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ,、、 l          |  ,r个 ー−イ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::lj |.|.l|          |. / U   j
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´ lj.リ            |ノ      |
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ          | ,'     | 
344ネオタソ :03/04/22 23:52 ID:NTay5HJJ
;;;;;;;;;;;ヽ         _,, -ー-、  ,r ー- 、 _
;;;;;;;;;;;;;;;|       ,,r';´;;;;、ミミミミミ∨;;_;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ,
;;;;;;;;;;;;;;;;|    /;;;;;;;;;;;_、、-''´ニニ ,__ `ヽ;;;;;;;;;;;;;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;|  ./;;;;;;;;;/_, -''´::::;:;::::´ ̄`''' ';;;;;;;;/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|/;;;;;;;;;;;/ ´._::::::::::::::::::,-、  ':;;;;/     |  ママサソ、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|\;;;;;;;;;;|  ‘ー''´ ,   、 ̄´  V、    <  またハァハァさせてよ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  \;;;;|      ,( ● ●)、    nヽ     \______
;;;;;;;;;;;;;;;;;|   .>y     ,'      ',   l゙) }
;;;;;;;;;;;;;;;;|   l゙ n    l  _,,.--、, i    |、ノ
;;;;;;;;;;;;;;;|.   ', !〈    ',/r,二⌒ユヾ_   j
;;;;;;;;;;;;;;|    ヽ_∧    ''''´ ̄ ̄`   イ         __
;;;;;;;;;;;;;|___,, -'''⌒ ヽv\       __,,ィ |        /,ハ
;;;;;;;;;;;;|ー- 、_      `ヽ`ヾ、ー''''´`´  ; j      r(ZZyZZZZZZロ
;;;;;;;;;;/   _,>、    `ヽ, `丁`l   ; √`-、   `ヽ `" //// 〉
;;;;;;;;;|   ´   `ー、    \|  ゝ、  ,〈  /       ゝ、,,_`´´ノ
;;;;;;;;ノ__       ィ´` 7ー、    ヽ\ノノ) ハ       ノ   /
;;;;;;/::::::`ー-、__   | ___,|  ヽ      `V/ '.,    /`ーァ ィソ
;;ノ:::::::::::::::::::::::`ー-Lユゝ,  `i          |   /   l//
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ,、、 l          |  ,r个 ー−イ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::lj |.|.l|          |. / U   j
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´ lj.リ            |ノ      |
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ          | ,'     |
345  ネオタソ :03/04/22 23:54 ID:NTay5HJJ
;;;;;;;;;;;ヽ         _,, -ー-、  ,r ー- 、 _
;;;;;;;;;;;;;;;|       ,,r';´;;;;、ミミミミミ∨;;_;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ,
;;;;;;;;;;;;;;;;|    /;;;;;;;;;;;_、、-''´ニニ ,__ `ヽ;;;;;;;;;;;;;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;|  ./;;;;;;;;;/_, -''´::::;:;::::´ ̄`''' ';;;;;;;;/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|/;;;;;;;;;;;/ ´._::::::::::::::::::,-、  ':;;;;/     |  ママサソ、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|\;;;;;;;;;;|  ‘ー''´ ,   、 ̄´  V、    <  また逢いにくるよ♥
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  \;;;;|      ,( ● ●)、    nヽ     \______
;;;;;;;;;;;;;;;;;|   .>y     ,'      ',   l゙) }
;;;;;;;;;;;;;;;;|   l゙ n    l  _,,.--、, i    |、ノ
;;;;;;;;;;;;;;;|.   ', !〈    ',/r,二⌒ユヾ_   j
;;;;;;;;;;;;;;|    ヽ_∧    ''''´ ̄ ̄`   イ         __
;;;;;;;;;;;;;|___,, -'''⌒ ヽv\       __,,ィ |        /,ハ
;;;;;;;;;;;;|ー- 、_      `ヽ`ヾ、ー''''´`´  ; j      r(ZZyZZZZZZロ
;;;;;;;;;;/   _,>、    `ヽ, `丁`l   ; √`-、   `ヽ `" //// 〉
;;;;;;;;;|   ´   `ー、    \|  ゝ、  ,〈  /       ゝ、,,_`´´ノ
;;;;;;;;ノ__       ィ´` 7ー、    ヽ\ノノ) ハ       ノ   /
;;;;;;/::::::`ー-、__   | ___,|  ヽ      `V/ '.,    /`ーァ ィソ
;;ノ:::::::::::::::::::::::`ー-Lユゝ,  `i          |   /   l//
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ,、、 l          |  ,r个 ー−イ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::lj |.|.l|          |. / U   j
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´ lj.リ            |ノ      |
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ          | ,'     |
   
346ネオタソ:03/04/22 23:54 ID:pG65fXFY
俺の名前を騙ってんじゃねえよ。
347名無しさん@まいぺ〜す:03/04/22 23:55 ID:???
くどいのはつまんねえ。
348  ネオタソ :03/04/22 23:55 ID:NTay5HJJ
;;;;;;;;;;;ヽ         _,, -ー-、  ,r ー- 、 _
;;;;;;;;;;;;;;;|       ,,r';´;;;;、ミミミミミ∨;;_;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ,
;;;;;;;;;;;;;;;;|    /;;;;;;;;;;;_、、-''´ニニ ,__ `ヽ;;;;;;;;;;;;;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;|  ./;;;;;;;;;/_, -''´::::;:;::::´ ̄`''' ';;;;;;;;/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|/;;;;;;;;;;;/ ´._::::::::::::::::::,-、  ':;;;;/     |  今日はこれで勘弁しといてやんよ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|\;;;;;;;;;;|  ‘ー''´ ,   、 ̄´  V、    <  アデュウ♥アデュウ♥アデュウ♥
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  \;;;;|      ,( ● ●)、    nヽ     \______
;;;;;;;;;;;;;;;;;|   .>y     ,'      ',   l゙) }
;;;;;;;;;;;;;;;;|   l゙ n    l  _,,.--、, i    |、ノ
;;;;;;;;;;;;;;;|.   ', !〈    ',/r,二⌒ユヾ_   j
;;;;;;;;;;;;;;|    ヽ_∧    ''''´ ̄ ̄`   イ         __
;;;;;;;;;;;;;|___,, -'''⌒ ヽv\       __,,ィ |        /,ハ
;;;;;;;;;;;;|ー- 、_      `ヽ`ヾ、ー''''´`´  ; j      r(ZZyZZZZZZロ
;;;;;;;;;;/   _,>、    `ヽ, `丁`l   ; √`-、   `ヽ `" //// 〉
;;;;;;;;;|   ´   `ー、    \|  ゝ、  ,〈  /       ゝ、,,_`´´ノ
;;;;;;;;ノ__       ィ´` 7ー、    ヽ\ノノ) ハ       ノ   /
;;;;;;/::::::`ー-、__   | ___,|  ヽ      `V/ '.,    /`ーァ ィソ
;;ノ:::::::::::::::::::::::`ー-Lユゝ,  `i          |   /   l//
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ,、、 l          |  ,r个 ー−イ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::lj |.|.l|          |. / U   j
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´ lj.リ            |ノ      |
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ          | ,'     |
349わらいねこ ◆JHeWONDERs :03/04/23 00:56 ID:???
JKさんこんばんは〜
350JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/23 01:05 ID:???
ああああ、、、わらいねこさん!寝ようと思ったら、、
こんばんわ。元気ですか??
351わらいねこ ◆JHeWONDERs :03/04/23 01:06 ID:???
元気ですよん。
おやすみなさい〜♪
352JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/23 01:07 ID:???
うふふ、、おやすみなさい。またあちらにもお邪魔しますね!
353三十路ママ:03/04/23 11:44 ID:B5h8SFJq
JKさん
JKさんも基材があわないタイプなのでしょうかね。
私は前述の通りアズノールさえもダメだったので
(塗った後刺激で痒くなる)、ラノリンアレルギー
なのかもしれません。

歳三さん
合う軟膏が分かって良かったですね。
私もヒルドイドダメだったですよ。

>>338さん
エキス剤よりせんじ薬のほうがアトピーには
3倍ぐらい効果があると、主治医に言われたの
ですが、会社勤めだとせんじ薬飲むのは難しい
ですよね。

ところで、昨日使ったばかりのジェル、
基材がはいってないのがいいのか、私には
合うような感じです。
調べてみると、ヒスタミンの受容体をブロックし
痒みを抑える薬だそうで、塩酸イソチペンジル7.5mg
です。透明のジェルで塗った感じ少しひりひりし、
潤うより若干乾く感じ。でも塗った後刺激で痒く
なることもないし、保湿するって感じでもないので
基材合わないタイプの人にはお勧めかも、です。
まだなにせ一日目なんで、まだ自信をもっては
言えないですけど、参考までに。
354名無しさん@まいぺ〜す:03/04/23 11:48 ID:???
私とんでもない多毛なんです。もともと人より毛深かかったのですが、思春期には
気になって毎日のようにかみそりで剃っていたら、どんどん剛毛になっちゃって。
ステは足に塗ったことはなかったんだけど、今じゃそんじょそこらの男性のスネ毛よりすごい。
なんか陰毛も人より多い気がするし。でもね、ステ塗り始めてから胸が馬鹿みたいに大きくなったりして
なんか非常にアンバランスなんですよね。
355名無しさん@まいぺ〜す:03/04/23 13:01 ID:???
あ、自分もそう。男だけど多毛で悩んでる。
思春期のころに亜トピー発症して、ステ使い始めた頃から
一気に濃くなったよな気がする。
ほんと半端じゃない量。。夏でも半ズボンはけないくらい凄い!
しかも生え方がアンバランスで下半身だけ激毛。
腕はいたって普通なのに、下だけ真っ黒(つд`)
これってやっぱりステの影響なのかなぁ・・・困った。
356無言男 ◆ADSvjRHAPE :03/04/23 13:35 ID:7AAJVrgE




  
 
357JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/23 13:52 ID:???
三十路ママさん、
そうです。基材が合わないです。ワセリンなんか蒸れちゃって。
そのジェル良さそうですね。
ジェルは油分がワセリンより少ない分、
肌には優しいと思います。
脱保湿成功したら、ほんとに快適ですよ。
これから皮脂も出る季節ですから、お互い頑張りましょう。

>>354&355さん
ホルモンに作用するのは間違いないですね。
私は、ステ使用中は体毛が濃く、妊娠中はほとんど無毛(脇の無い)、
出産後じょじょに戻りましたが、以前ほどではないですね。
その辺はゆっくりながら調べていこうと思ってます。

358名無しさん@まいぺ〜す:03/04/23 13:55 ID:???
夜痒くて眠れないのに早くふとんに入るのと、昼眠れるときに寝て夜は
好きなことやって起きているのとどっちがいいのだろう。
精神的には後者の方がストレスないのだが。
359JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/23 13:58 ID:???
ステロイドが合わない体質について(依存になりやすいとか、
リバウンドがきやすいタイプ)。
全くの憶測ですが、中医学的に見て、
「腎」を虚するタイプには長期連用は避けたほうが良いかという
感想です。
なぜなら、腎は冬に虚しやすく、その原因は「冷え」。
冷えは、ステロイドの様な、「抗炎症作用」と
同じであり(中医師さんのコメント参照)、
腎を冷やし、虚すると腎の主たる「ホルモン系」を
狂わせる。そして、腎の冷えは根深い場合が多い。
もちろん、単純にステロイド・ホルモンのホルモン作用で
腎を混乱させるというのもあるかもしれない。
腎虚になりやすいタイプ、、冬場に悪化しやすい、
白髪が多い、生理が狂う、、等々。。。
360JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/23 14:01 ID:???
>>358さん
ステ離脱の文献などを見ると、症状が酷い場合は、
とにかく寝る時間をつくる事だとあります。
しかし、症状が落ち着いてくると、自律神経も調節が
必要なので、夜に寝るというにが必要だと思います。
鍼などは、けっこう夜に眠れますよ。
自宅でなら、ヨガ、呼吸法、肌に負担が無いお灸など。
頑張ってくださいね。>実は私も喘息等で夜眠れない。。
361名無しさん@まいぺ〜す:03/04/23 14:52 ID:???
私もけっこう毛深くて、すね毛剃ってたんだけど
肌が弱いからカミソリ負けでボロボロになって、
ボロボロ治すためにステロイド使ってよけい毛深くなりました。w
(今だからこんな風に話せますが、)
アトピは軽度だったのに結局ステ使ってしまいましたよ。
使用期間が短くて脱ステ時のリバが比較的軽かったのが救いでしたが。
でも完全には昔の肌に戻れないですからね・・・
362名無しさん@まいぺ〜す:03/04/23 14:53 ID:???
既出かもしれませんが漢方通のJKさんに質問(・ω・)ノ

漢方からすると水分は体を冷やすのでよくないという考え方がありますよね。
で、JKさん自身水分補給はどうなさってますか??

私の場合、血が薄くなって血中のたんぱく質も薄くなるので、あまり
水分をとりすぎるとよくないと、主治医にききました。

今は体調酷いのがなくなってきたので、水分は普通にとったり
多めにとったりしてます。
腎臓もちとよわいのか、むくみますので、あまりのみすぎたくないのですが。。
体にはどっちがいいのかなと。JKさんなりのご返答体験談おしえてください。
363名無しさん@まいぺ〜す:03/04/23 15:20 ID:???
451 : ネオ式 ◆ZNIVlrQpeI :03/04/23 14:24 ID:ClR471Hq
外食→歯医者を予定してたけど、
今日は昼ご飯はいいや。

大麻はよく眠れるよ。
俺は睡眠薬として大麻解放してもいいんじゃねーのって、
本気で考えている。レクレーション目的でもいいと思ってるんだけどね。
大麻解放運動の会にも所属してる。金払ってるだけだけど。

だが最近は全くやっていない。今年にはいって一回もやってない。


364JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/23 19:08 ID:???
>>361さん
そうそう。私もすねが濃くなった。かみそりとか、使って余計に(泣。

>>362さん

それは低蛋白症の事だと思います。
水分補給は、私の場合は普通にしかし、喘息や、腎に問題(虚症)が
あるために、極力冷たいものは避けます。
水の温度も関係がありますから。(脾胃にも良くない)
一応、量などの制限はせずに体が欲したら飲むようにしています。
それと、漢方通と行っても2ヶ月経ってないから全然素人ですよ。
365歳三 ◆MAKOTO/yZw :03/04/23 19:18 ID:???
JKさん、今日皮膚科で、水分採っている割には出が少なくてお腹がぽっこり
してると言ったら、お腹を触診され、確かに張ってる、水の虚だと言われ
ツムラ牛車腎気丸(ゴシャジンキカン)を処方された。

これって、どんな薬?反作用とか気をつけたほうがいい事などあったら
教えてくださいな。
366JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/23 23:19 ID:???
歳三さん

牛車腎気丸は、腎陰両虚に良くて、水をさばくのが入ってる。
中医師さんが、アトピーの本証に良く使うと言っていた
八味地黄丸とつながりが深いもの。
腎を暖め、水腫を消し、下半身のむくみ、尿少ない、腰痛
疲れやすい、冷え、かゆみ等に処方します。
ただ、アトピーに関しては、標証もしなければなりませんが、
じょじょにずっと飲んでいて損は無いと思います。
ただ、歳三さんの証がわかりませんから、鵜呑みにはしないでくださいね。
ちなみに、私も飲んでいます。
367アナゴ ◆AYFliYiPVw :03/04/23 23:48 ID:???
>>365
>水分採っている割には出が少なくてお腹がぽっこり
俺もちょっとそれ気味なんだよね、
そんで医者が今まで越婢加朮湯とか五苓散とか処方してくれたけど、
ほとんど効果は見られなかった。
やっぱ証が合ってなかったのかな。

そいつときたら皮膚症状ほとんど見ねーし、
ちょこっと問診して舌診、触診とかしない、
でも保険が利くから通ってたわけだがダメな医者だったって事か。
だから自分から今の状態をアピールしまくり、
でも結局金ばっかかかって改善はしなかった。

未だに上半身からモワッと熱気が出てるんだけど、
こういう症状って漢方で改善できるのかしらん。
下向いてシャツん中覗き込むとモワァアアと熱いのが出てるです。
368JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/24 00:33 ID:???
あなごさん、
う〜ん、やっぱ証かなあ。
上半身の熱気かあ。。気逆?かなあ。
皮脂が出ない状態で水分が気化してるのかなあ。
その場合、冷え(風邪ふうじゃ)は、けっこう、深いかな。
多分、証が合えばけっこういけるかもしれん。
369歳三 ◆MAKOTO/yZw :03/04/24 00:38 ID:???
JKさんありがと。
体の水の廻りが良くないと、浸出液も出やすい気がする。耳をぽりぽり掻いてて
かさぶたとっちゃったりすると、ドバっと出る。じわりじわり出るんじゃなくて、
堰を切ったようにドバッと。体に水ためすぎなのかも。


ん、アナゴさんもか。
俺も布団はいると熱が篭って、掛け布団お腹までしかかけないのに、背中は
熱が篭って汗かいてる。肩は冷えてるのに、体の中から熱い感じ。

俺の皮膚科医は耳裏の酷いとことかも平気で髪触ってくれて、背中を
さすられた時にはそれだけで癒された。自分のアトピー経緯と何故脱ステ
に踏み切ったか、実践してる治療法など、ステロイドとそれに頼った治療を
否定したレポートを書いたんだけど、しっかり読んでくれた。いい先生だ。
でも、腕の方は?だな。可もなく不可もなくてとこ。
370アナゴ ◆AYFliYiPVw :03/04/24 00:51 ID:???
>>368
>皮脂が出ない状態で水分が気化してるのかなあ。
うーん、そんな感じもするんですよね、
なにしろ去年は車に乗ってると俺の側のガラスが見る見る曇る!
とりあえず今のところお金が無いので漢方は出来んのですが、
何か自分の今の状態を中医学の立場から把握出来れば、
それをヒントに自分なりに改善出来るかも、と思ったんです。
以前漢方医では無いですが、とても親身で信用出来る医師は
皮膚の状態でそういう状況にも成り得ると仰ってたのですが、
その当時よりも上半身は大分マシなんですが熱気は相変わらずなもんで。
ちなみに証が合えば1週間とかでも変化は見られるもんですかね?
371アナゴ ◆AYFliYiPVw :03/04/24 00:52 ID:???
>>368
>>369
>俺も布団はいると熱が篭って、掛け布団お腹までしかかけないのに、背中は
>熱が篭って汗かいてる。肩は冷えてるのに、体の中から熱い感じ。
そうそう、まさしくそれ、1年前はほんとそれが酷くて
冬なのにTシャツ一枚と掛け布団一枚、それで熱くて寝汗をかく、という異常事態。
熱さが引くと今度は寒くなったりする、明らかに体が狂ってる感じだよね。
で、寝る前数時間は一切水分摂らないとかするとマシになるから、
やっぱ体の水分量を調節出来てないんだろうな、と感じるわけだよ。

いい先生だね、まず話を聞いてくれない医者はその時点でアウトだな。
372JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/24 11:48 ID:???
あなごさん、
そういう状況には私もなった事あります。
乾燥肌が酷く、炎症が全身にあったときに、
熱気と、水分気化で布団がびしょびしょに・・
それは脱保湿で治していったけど、
自律神経の狂いもあると思います。
勿論、漢方でも精神に深い「肝」とか、
ホルモンで「腎」の調整も良いかと思います。
とにかく、自宅で金銭的に無理せず、、なら、
半身浴や、ヨガ(運動)くらいかなあ。
ぴっぷえれきばんとかで、ツボするとか。。
頭痛持ちでなければ、ブリッジや逆立ちをして、
頭を下にしてみて。
血が逆流して、頭がぱんぱんになるようなら、
自律神経(ポンプアップ機能)が落ちている。
それを、毎日無理せずにやってみるとか。。
あなごさんも、歳三さんも太ってる?痩せてる?
夏か、冬どちらが辛い?
373三十路ママ:03/04/24 14:32 ID:BuymWiOj
皆さん、色々とご自分で勉強されてるん
ですねぇ。ほんと頭が下がります。
あたり前のことだけど、やはり漢方と
いっても医者まかせではあきませんね。
自分も自分自信の体を守るため勉強
せなあかんなぁ、とこのスレで痛感
しました。
 
もし、よろしければ
漢方と脱ステ離脱に関するお勧め文献など
教えていただければ嬉しいです。
374JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/24 14:50 ID:???
三十路ママさん

http://www2.ocn.ne.jp/~atopy/sub6.htm

文献は知らないんですが、上のサイトの説明はわかりやすいです。
「腎」というのが基本ですね。
まあ、長年のステロイド(冷やす性質)で、
慣れてしまった体に、脱ステすると、
今まで押さえ込まれた熱が一挙に出るのかもしれません。
375歳三 ◆MAKOTO/yZw :03/04/24 14:54 ID:???
JKさん。
ブリッジしてみた。頭に血が上るのがわかって、鼻の奥がズキーンとなって出血
してた。鼻から出るほどではないけど、つばに血が混じってた。

俺は、やせの大食い。180p、65kg、体脂肪率は13%前後。いくら筋トレしても
肉が付かないんだよね。だから、俺の腸は怪しいなって思ってた。
376JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/24 15:24 ID:???
>>375
血、、、ひい〜、、、。そりゃあ、無理せず調整するほうが
いいわ。ヨガとか運動しててそれやろ?
粘膜も弱って、水、気、、う〜ん、、まだまだ改善する余地ありやなあ。
やっぱり、痩せか、、気虚タイプには痩せが多いんよ。
食べても脾胃が消化しにくい、吸収しにくい。
それが水毒となって、肺(皮膚、気管支)に出る。
気虚があるから、全身にエネルギーを回せない。
エネルギーは滞って、熱となって炎症になる。
アル意味、典型的なアトピーかもしれん。。
もちろん、腸も腸内細菌とか調整が必要やけどね。
377362:03/04/24 15:26 ID:???
JKさん返答ありがとう(・ω・)ノ

そうです。低蛋白症といってました。(思い出した)
関係ないけど、爪もみが、結構腎臓やら、アトピー(自律神経整える意味で)
にききますよー
なんかしんどーってときにもみまくると、なんかイイカンジになるのです。
水はけが悪い時ももみまくるとよかったです。
あと断食もむくみのよかった。なぜかは分かりません。
なんか食べないと水はけがよいのです。。体験上ですが

ってかんけいないことをつらつらとすびません。
378JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/24 15:36 ID:???
362さん

ほう。爪もみはそういえば、一昔前にこの板でスレがあったような。
ちなみに、子どもが小児鍼に通ってるんよね。
そしたら、先生がつま先(手も足も)揉むといいよって、
言ってた。自律神経がどうのって。
ただ、薬指だけは揉まないでって言ってましたわ。
それと、同じでしょうな。
断食で良くなるのは、「脾胃」が弱ってませんか?
食べ物を消化できなくて〜の、歳三さんのレスに書いたように、
不要なものができなくなるから、改善されるような。。
でも、たまの断食はインド医学でも推奨されてます。
379アナゴ ◆AYFliYiPVw :03/04/24 16:38 ID:???
JKさん、ありがとうございます。

半身浴、運動、やはり基本ですよね、
半身浴はちょっと都合により出来ないので、運動は続けようと思います。
ヨガってゆったりしてるから集中力必要そうで痒い痒いだと
出来なそうってんで最初から敬遠してました。
でもちょっと調べてみます、まずは簡単そうな奴から・・・
体はかなり柔らかいのでヨガ向きかもしれません。
(よく足首を頭の後ろにやってユラユラして遊んだりしてたですよ)

>頭痛持ちでなければ、ブリッジや逆立ちをして、
>頭を下にしてみて。>血が逆流して、頭がぱんぱんになるようなら、
>自律神経(ポンプアップ機能)が落ちている。
逆流して苦しくなりますね、これも毎日やってみます。
逆立ち後って一時的に鼻が通ったりして気持ちいいんですよね。

んで俺はヒキって以来、外で汗かく事が無いので、
断然夏の方が楽ですね、冬は痛いし、荒れるし辛い。
あと俺は172cm、62kgなんで痩せでもデブでもないと思います、
もう1年半くらい筋トレ続けてるので脱ぐと逞しいです、キャッ!
380JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/24 16:59 ID:???
きゃっ!!
逞しいの?いいねえ。。うふ。
まあ、でもやっぱ気虚なんかなあ?
夏場が楽っていうのは。。
気虚もだけど、血虚もアトピーの人はあることあるからねえ。
でもとりあえず、腎と、脾胃の調節はみんなに当てはまりそう。
381歳三 ◆MAKOTO/yZw :03/04/24 17:52 ID:???
爪もみ、中指もやばいみたい。
俺も毎晩布団の中でやってるけど、手軽でいいよね。
http://www.d9.dion.ne.jp/~shohei-c/s-4.html


>379
うらやますぃ。俺学生時代空手部の主将やってて、脱ステする前まで、ほぼ
毎日筋トレしてたのに、ちーとも太くならん。指立てだけでも350回ぐらいやって
たのに...

JKさん、気虚はブリッジで改善されるの?薬じゃなく体操などでよい方法ないかな。
ちなみに毎晩20分ほど柔軟体操をヨガ呼吸でやってる。
おかげで体はぐにゃぐにゃ。
382歳三 ◆MAKOTO/yZw :03/04/24 17:55 ID:???
ごめんなさい。中指全然やばくないです。俺の勘違いでした。
383三十路ママ:03/04/24 21:42 ID:Pcb4Y1/p
JKさん
さんきゅーです。参考にします。

歳三さん
私も今晩から爪もみやります。詳しい情報
ありがとうです。

ところでもうご存知かもしれないですが、
アトピー・ステロイド情報センター掲載の
下記論文に脱ステの経過と脱保湿の必要性が
結構書いてあったんで参考までに。
?と思うところもありますが、なるほどと
思うところもあったんで。
http://www.osk.3web.ne.jp/~medinet/essay11.html
384JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/24 21:52 ID:???
気虚はブリッジで、、というよりは、
気を巡らせる準備をすような感じかなあ。
つぼ関係で、言うと腎経(?字合ってるかな)は、
頭の上から、後頭部、背中、腰から足の後ろ柄、
かかと足裏、つま先と伸びている。
それを伸ばすように、やったら腎にはいいと思う。
腎喩ってツボも背中の腰あたり、背骨はさんで両方にある。
私が、ヨガとかでかかとを90度にして運動して、、って、
言うのはその腎経の足〜かかとを伸ばすため。
ブリッジは、自律神経のポンプアップ機能回復目的。(あと、首)
ただ、頭痛が出てきたり、酷くなったりしたら止めてね。
385アナゴ ◆AYFliYiPVw :03/04/25 03:30 ID:???
>>381
350回スゲー!!まじスゴ過ぎ!!
俺普通の腕立てで30回辺りからキツーイってなるよ、
なので50回が限界、ちょー弱い!!、でも鍛えるとすぐ太くなる、
だからやり甲斐があるのです。
これは体質なのだろうか、でも俺は太くなるよりもブルースリーみたくなりたいので
もっと有酸素運動して脂肪取らなきゃダメだな。
やっぱ男は着痩せするが脱ぐとスゴいのがカッコいいよな?
とりあえずその身長5cm分けろと・・・

スレ汚しすんません
386アナゴ ◆AYFliYiPVw :03/04/25 03:32 ID:???
爪揉み&電子針で薬指以外刺激するの俺もやってたよ。
あの頃はリバウンド真っ盛りで効果は?だったけど、
簡単だし今一度再開するかな。
387歳三 ◆MAKOTO/yZw :03/04/25 07:41 ID:???
アナゴさん
さすがに連続じゃないよ。80回5本指のあと、3本指で5回、これを4セット。340回だな。
それでも、細いんだな。痩せマッチョでもない。体脂肪が少ないことが救い。

今日、ひさびさにすっきり寝れた。ブリッジのおかげ?ここ数日、良くなるペースが
少し早くなってきてるきがする。
388JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/25 12:41 ID:???
空手部主将、、、、カコイイ、、かっこいいよ!
私はちびっこ空手だ。あとバレエかな。
しかし、、筋肉つかないっていうのの理由に、
体が柔らかくて、関節が合理的に動く恵まれた体質って言うのもある
そうだ。
負荷をかけてもかけても、関節が合理的に負荷を吸収、
筋肉に負荷があんまり及ばず、マッチョにならない。
そういう人は骨折しにくいし、事故とかでも助かったり。
胃腸に難点があるなら、そういう理由のあるだろうけど、
歳三さんは、こういう理由もあるんじゃない?

眠れてよかったね。うれしいよん。
389JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/25 12:45 ID:???
いやあ、、、よく見たら歳三さんはうちの旦那と同じ
身長&体重なんや。うちの旦那も鍛えても痩せるばっかりやて。
マッチョ目指すも、力石になっていったわ。
旦那は181の67ぐらいかなあ。
390JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/25 14:31 ID:???
ブリッジのヨガ風、、、

ブリッジして、口から息を吐きながら丹田(へその下あたり)を、
天井へ持ちあげるようにする。
鼻から吸って、軽く力を抜く。。ゆ〜っくりっと、。。。

逆立ち系、、ヨガ

仰向けから足をまっすぐ天井へ、腰を持ちあげ、足をもっと天井へ。
かかとは伸ばさず。


391名無しさん@まいぺ〜す:03/04/25 15:04 ID:???
ブリッジの場合は腕しっかり伸ばした方がいいですか?
頭くっつけてへそを上に突き上げる感じじゃだめ?
392JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/25 15:41 ID:???
最初は腕を伸ばすのが辛いなら、頭をつけてもいいよ。
ただ、首への負担は軽くしたほうがいい。
首は思ってる以上に繊細だからね。
慣れてくると、腕も足も伸ばせるように
まるで、身が軽く成ったように感じる。
エクソシストみたいに、走れるかもW
393名無しさん@まいぺ〜す:03/04/25 16:47 ID:???
それ自慢できないってw
394391:03/04/25 21:12 ID:???
ひきこもっていた間にすっかり体力、筋力が落ちたようで、自分の体すら
まともに支えれない。それどころが骨がぎしぎし痛いし。
ちょっと練習してみます。
スパイダーウォークは衝撃的だった・・・・
あれを超えるホラーは今だないと思っている。
395JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/25 21:46 ID:???
391さん
うんうん。ほんと、ヨガやり始めたら自分の体で使わない筋肉が
こんなにあるのかとか、こんなに伸びないのかとか
発見があるよ。無理せず、ゆっくりね。

ヨガの(偉そうですが非常に、すいません)根本は、
「融合」です。例えば、死体のように不自然なポーズでも、
まさに死体のようにリラックスできる事。
眠る、、境目の様に、精神が床の上を波打つ(ゆっくりとね)ような。
聞こえるのは自身の呼吸のみ。
最初は「ここが固いな、、ここも、、伸びない」と自分の体を
目を閉じて、呼吸をゆっくりしながら考える。
そして、息を吐く事に柔らかくなって行く体を「感じる」。
そして、ポーズの合間、少し疲れたって感じなら、
仰向けて両手両足を軽く開いて目を閉じる。(これが重要)
呼吸は鼻から口へ、ゆっくり吸って吐いて。。
その繰り返しが重要です。ポーズよりもよくある柔軟を自分で工夫しても
よし。
396JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/25 21:46 ID:kSzXpQFJ
ドキドキあげ
397名無しさん@まいぺ〜す:03/04/25 21:50 ID:???
うふ
398名無しさん@まいぺ〜す:03/04/26 19:51 ID:rLA7PWf1
あげるん
399わらいねこ ◆JHeWONDERs :03/04/26 22:13 ID:???
どきどき
400名無しさん@まいぺ〜す:03/04/26 22:19 ID:???
ワクワク
401名無しさん@まいぺ〜す:03/04/26 23:06 ID:BWUhj4vi
うきうき
402アナゴ ◆AYFliYiPVw :03/04/26 23:09 ID:???
モジモジ
403ネオ式  ◇ZNIVlrQpeI:03/04/26 23:10 ID:???
ニャンニャン
404ネオ式 ◆ZNIVlrQpeI :03/04/27 22:07 ID:3zMUByZ4
風呂いってる間に1000行っちまった。
次の棲家が見つかるまで暫くここで世話になるぞ。
勿論引き続き相談質問も受け付けておる。
俺は何度も生まれ変わる、孤高の果てに。

405名無しさん@まいぺ〜す:03/04/27 22:10 ID:???
地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄
地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄
地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄
地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄
地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄
地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄
地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄
地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄
地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄
地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄
地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄
地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄
地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄
地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄

406名無しさん@まいぺ〜す:03/04/27 22:10 ID:???
歓迎します。
407名無しさん@まいぺ〜す:03/04/27 22:11 ID:???


             ,,彡   ミ、、、、、、、、彡  ミ,     (⌒)     さぁーて イップクしたら クソして寝るか!
            彡;:;:             ミ,    (  ヽ 
         〜三;:;:::::              彡〜  ノ  ノ 
         ~~三:;:;:;:::::  -=・=-   -=・=- 三~~ ヽ (    :     ;;
         ~~彡::;:;:;:;:::..     ___     ,三~~ ( ノ ,,,,,  :      ;;
          ~~彡;:;:;:;:;:;:;:.    |┴┴|    ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、     ,;'
          ~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;.  ノ――| ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
     ,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;'            ミ,,  ,;'′  ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;            i! ミ,,,,;'′   `ー‐'
           ::::ミミミ:;:;:;:           ミ::      ,;' ̄ ̄ ̄ ̄|  \___/
            :::::ミミミ:;:;:           ミ:::,   ,;::''′        |.    \/
            ::::ミミミ:;:;::       ,;+''"~~゙+、~'''''~          |     |
             ::::ミミミ:;:;:;:     ,+'"     ミ:::::           |   ━┷━━━┳━━━━━
               :::::ミミミ:;:;:;:;:  >':;:       ミ::              |             ┃
             ::::::ミミミ:;:;:;:;:;../;:;:;:       ;:"             |             ┃
              ::::::::ミミミミ:;:/;:;:;:;:    ,.+'"''-、________|__         ┃


408名無しさん@まいぺ〜す:03/04/27 22:14 ID:???
他にもあるみたいだけどネオスレの後続はどっち??
409アナゴ ◆AYFliYiPVw :03/04/27 22:20 ID:???
もちろんあっちだよ、ここは良スレなんだから汚してはならない。
410ネオ式 ◆ZNIVlrQpeI :03/04/27 22:20 ID:3zMUByZ4
ここは俺とjkの愛の巣だ。

http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1050914926/1000

コレはなかなかいい1000だ。褒めてやるぞ。
しかし、アナゴもとうとうあっちに行ってしまった。
ハヤム兄ィも最近議論がなくてしょぼくれてるし。
とうとう俺1人になっちまったな。
孤高の水しぶきを浴びながら、俺。
411動画直リン:03/04/27 22:20 ID:aMjFWhel
412アナゴ ◆AYFliYiPVw :03/04/27 22:48 ID:???
>>410
あっちてあっちって事か?
俺はべつにあっちもこっちも無いぞ、
常に無所属、孤高のウルフ、動物占いもウルフ、
ギターウルフでアナゴウルフを担当しているんだよ。
413ネオ式 ◆ZNIVlrQpeI :03/04/27 23:00 ID:3zMUByZ4
質問はないのか?
今日の俺は自分で言うのおかしいが
キレキレの予感だぞ。そんな連休2日目。
414名無しさん@まいぺ〜す:03/04/27 23:18 ID:???
連休は何をして過ごしたら良いでしょうか
教えてネオ
415ネオ式 ◆ZNIVlrQpeI :03/04/27 23:23 ID:3zMUByZ4
2チャン。
416名無しさん@まいぺ〜す:03/04/27 23:23 ID:Xa5qnKTi
417ネオ式 ◆ZNIVlrQpeI :03/04/27 23:28 ID:3zMUByZ4
俺は牛になる予定。ぐったり牛になる。
つっても半分以上は働いてんだけどね。
どうでもいいレスだな、俺。
418アナゴ ◆AYFliYiPVw :03/04/27 23:30 ID:???
おい、マイケルムーア監督はまともな人間だな。
ところでネオはあっちに来ないのかよ
419名無しさん@まいぺ〜す:03/04/27 23:39 ID:???
こんばんw
420ネオ式 ◆ZNIVlrQpeI :03/04/27 23:40 ID:3zMUByZ4
>>418 今日はいいや。

>>419 こんばんわら
     むしろお前と馴れ合いたい気分だ。
421アナゴ ◆AYFliYiPVw :03/04/27 23:41 ID:???
今日のネオはちょっぴりおセンチなんだな。
そっとしておこう。
422名無しさん@まいぺ〜す:03/04/27 23:47 ID:???
眠い……★
眠くなると痒くなる
痒くなると眠くなる……
423名無しさん@まいぺ〜す:03/04/27 23:51 ID:???
今日は遊んであげてもいいよw
424ネオ式 ◆ZNIVlrQpeI :03/04/27 23:57 ID:3zMUByZ4
そうか、其れはあり難いのだが、
そろそろ行かねばなりません。
1週間12時には回線切るって鉄の旗を
掲げたばかりだからな。
もう既に1回なびいちゃってるけど。
では、ご機嫌よう。
425名無しさん@まいぺ〜す:03/04/27 23:58 ID:???
本日はちょっと盛り上がりに欠けましたね。
426名無しさん@まいぺ〜す:03/04/27 23:59 ID:???
中村麻衣ってゆう水泳選手はもっと痩せれば
記録が出るとゆうことに気付いていない
427名無しさん@まいぺ〜す:03/04/27 23:59 ID:OJDY4Hc1
寂しい!寂しい!
せっかく来たのに
428JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/28 01:34 ID:xX/jprCr
すんまそん。またいろいろ書きます。明日。
429名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 08:50 ID:???
>424
偉いなぁ。。。そういう所は本当に感心してしまうよ
430名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 09:10 ID:6afVs1E8
シンデレラボーイ
431名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 10:44 ID:???
>俺は何度も生まれ変わる、孤高の果てに。
>孤高の水しぶきを浴びながら、俺。

ネオは町田康の読者なのか? いや、リアルに。
432名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 14:05 ID:6BYCn4vd
アナゴもさあ、名無し同士がこういうスレで下らん雑談始めたら注意するクセに、ネオなら何も
言わんのなー。
jkもそうだけど、ここの糞コテ同士の庇い合い精神はスゲーよな、感心するよ。ケッ
433名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 14:14 ID:???
ロンの名無し煽りは叩くくせに、きのこの名無し煽りは非難しないよね。
ひいきしまくりもいいとこw
434JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/28 14:15 ID:OYjMSwaY
http://www.harenet.ne.jp/oka-kanpo/kaiho/kaiho.htm

さてさて、このHPの内容を理解すれば、おおまかな漢方に
対する心構え&理解が相当進むと思います。
本来は「治療者から患者への服薬指導」の説明ですが、
非常にわかりやすく、明瞭です。
435JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/28 14:18 ID:OYjMSwaY
勿論、ステロイド使用中でアル方も十分に役に立つと思いまっす。
根本は「冷え」&「肺」「脾胃」「腎」ですね。
肝も重要ですね。
しかし、こういった「肺」とかがどういった役割(漢方において)と
言う理解がしやすいと思います。

>>433
前に理由を書きました。読んでからおっしゃってくださいね。
436名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 14:20 ID:???
理由=「特定できないから」ですか?
きのことりさんはご自分でお認めになりましたし、
その後ご本人が一度も否定してらっしゃらないですが。
437名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 14:22 ID:???
糞コテの中でもネオ、ハヤムはキモウザ。
438JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/28 14:28 ID:OYjMSwaY
http://www.gix.or.jp/tokuinabyouki/ziritushinkei/ziritu.html

このHPは、自律神経から自分がどういう証を持つかわかりやすいです。
精神的状況での考察です。
439名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 14:28 ID:6BYCn4vd
次のネオスレが立つまでここで世話になります。←ネオの真似
440名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 14:30 ID:6BYCn4vd
フォースを高めるにはどうしたらいいのだろうか。
441JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/28 14:30 ID:OYjMSwaY
>>436
いえ、あのレスが確実にそうかとわかっていないからです。
そして、あのレスがきのことりさんという想定でハヤムに
対したレスは記しております。
非難されるような類の内容だとは思えませんが。。
442名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 14:31 ID:nkfOKLvD
JKさんが近畿在住ということで
近畿(出来れば神戸、明石あたり)で
定評がある針灸院があれば教えて
いただければ嬉しいです。
(針灸板でも質問中です)
443名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 14:32 ID:6BYCn4vd
覚醒剤は本当に痒みを抑える事ができるのか、ネオ?ソースは?
444JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/28 14:34 ID:OYjMSwaY
>>442さん

すいません、良く知らないです。お役に立てず申し訳ありません。
私は南部の方ですので(近畿の)、ちょっとわからないです。
445名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 14:44 ID:6BYCn4vd
そういや銀蠅の翔がまたタイーホされたな。懲りん香具師だ。
実刑くらっても止められんものなのか、ネオ?
446名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 14:49 ID:???
ネオ基準ではここは糞スレwwwww
447名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 14:51 ID:6BYCn4vd
今日も俺は孤独だ、、、
448名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 15:50 ID:???
>フォースを高めるにはどうしたらいいのだろうか。

大麻。
449名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 17:16 ID:???
ネオにレスされたら糞スレ決定。
450アナゴ ◆AYFliYiPVw :03/04/28 17:27 ID:???
>>432
とんでもない!
俺はいつでも公平だぞ、現に今まで何度もネオを検挙して隔離スレに
引っ張ってきたんだから。
あいつはあんまり言う事聞かなかったけど。
451無言男 ◆ADSvjRHAPE :03/04/28 17:42 ID:cPVzERx9

 
 
 
452JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/28 19:44 ID:50dUuoOx
みんな>>438の奴で自分がどのタイプか見てよ、教えてよ。
453名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 19:46 ID:???
はいれねえぞw
454名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 19:51 ID:???
JKさん、見れません。
455ネオ式 ◆ZNIVlrQpeI :03/04/28 20:07 ID:1+Vo6Rqo
いっぱい質問がきとるのう。

>>443 元シャブの売人が教えてくれた。師、曰く
     「シャブ打ったら痒いのなんか一発で止まるけんのう。
     兄ちゃんもシャブ打ちんさい、そがぁなもん一発でなおらぁ。ガハハ。」

>>440 戦い続けることだ。そして本質を見極める努力を怠らな事。

>>432 アナゴは俺に」びびってるからな。

>>431 君もマチーダ好きなのか?マチーダを読んだ直後はマチーダ語が
     癖になってしまう。昨晩は権現の踊り子を読んでおった。ヤホホ。
456名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 20:16 ID:???
クククククク。ネオは相変わらず愚劣、低劣、人格最低なレスだねえ。
反吐が出るね。反吐。クククククク
457bloom:03/04/28 20:20 ID:22ttmza9
458名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 20:24 ID:???
ネオって読書家なのかえ
お勧めの一冊は?
459名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 20:26 ID:???
ネオ、つまんねぇよカス。クズ。ゴミ。ブタ。
毎回毎回何やってんだてめぇ氏なすぞ

460ネオ式 ◆ZNIVlrQpeI :03/04/28 20:27 ID:1+Vo6Rqo
「夫婦茶碗」 町田康 を読むのです。そうすれば
貴方のフォースが一気に150ポイント高まりますぞ。
「くっすん大黒」 も良い。コレは90ポイント位しか
たかまらないがな。イヒヒ。
461名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 20:28 ID:EsorlzPV
462ネオ式 ◆ZNIVlrQpeI :03/04/28 20:31 ID:1+Vo6Rqo
>>459 ククク(含み笑い)。
463名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 20:31 ID:???
誰もレスしないでみろ。ネオはあとはちんこいじるしかねーから。
しかも涙ぐみながら。

464名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 20:32 ID:???
>>460
さんきゅ!
じゃ、くっすん大黒から読んでみるわ
465JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/28 20:33 ID:4AHWtfhD
466ネオ式 ◆ZNIVlrQpeI :03/04/28 20:34 ID:1+Vo6Rqo
>>463 チンコいじり見たいな顔してる奴に
     チンコいじりっていわれてしまった。
     ククク(含み笑い)。
467名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 20:37 ID:???
なんだかんだ言って、ネオにかまって欲しい463wwww
468名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 20:40 ID:???
そりゃそうさ、みんなネオが大好きなんだよ
469名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 20:40 ID:???
話にならぬクズネオ…

お前は今までずっとそうやって生きてきたな。
自分にとって都合のいい話だけを聞き…
不快になる、反論される話は全く聞く耳を持たない…
なぜ自分の卑小さを省みず、常にそんな傲慢な態度をふるえるのかというと、
お前たちのような人種は、常に自分の精神状態を気持ちよくする事しか考えてないからだ。
まるで幼児のように…この世を自分中心…
お前が他人と会話する時は、論議するとか、意味のある話をしようとか、そういうのがまったくない。
ただ自分が気持ちよくなれればそれでいい…自己満足しか頭に無い、典型的オナニー人間。
まさに…幼児がする会話。幼稚の典型…お前の話は、ゴミだ。
貴様のオナニー…
自分ではわからないだろうな…教えてやろう。
それは、ただ自分が気持ち良くなりたいという欲望の結果にすぎない。
他人の存在が自分の精神状態を不快にさせる存在だから。ただそれだけのこと。
なぜならおまえは、自分を不快にする文を受け入れられるような理論的人間じゃないからだ。つまり話の通じない狂人。
ハナから戯言と決めつけることによって、どんなことをいわれても自分の精神状態を安定させようとする。
お前にしてみれば…自分が不快になる文は、
「バカじゃん」「ただのキチガイ」「で?」
で済まされてしまうだろう…
そんな事をしていては、他人と論ずる事などできる訳がない。
とどのつまり、おまえはハナから他人と論ずるだけの脳味噌を持っていないってこと。
そして、おまえのレスは何の価値も持たないゴミだということだ
470名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 20:41 ID:???
ネオさん、@p part671というスレは何ですか?
471名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 20:43 ID:???
JKさん、まだ見れない。
つうかネオ出てけ!おまえのレスなんて見たくねえんだよ!

472名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 20:44 ID:???
>>469
どこを縦読みするんでつか?
473ネオ式 ◆ZNIVlrQpeI :03/04/28 20:44 ID:1+Vo6Rqo
あのスレなんなの?俺もよくわからん。
昔、1000行くごとに板を渡り歩くジプシースレがあったが
アレとはちがうのか?リアルタイムでみたかったな。
474名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 20:44 ID:???
>>ネオ
『俺、南進して』図書館で借りてきたぞ。あと『権現の踊り子』も買った。図書券でな。
短期間に随分読んだなあ『外道』『夫婦』『くっすん』とひと月で読んじまった。
475名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 20:45 ID:???
>470
なんか、メンヘル板の有志が色んなとこでやってるらしい。
476名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 20:45 ID:???
ネオ、犯罪者は犯罪者スレ立てろや。
どうしてJKさんのスレにくるんだよ!
477名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 20:48 ID:???
みんなJKのスレを潰したくて仕方ないんだな。ケケケッ(含み笑い
478名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 20:49 ID:???
479JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/28 20:49 ID:4AHWtfhD
http://www.gix.or.jp/~maeda-kp/tokuinabyouki/ziritushinkei/ziritu.html

こっちだった。。印刷で「にょろ」が出なかったみたい。
お詫びに同じマエダ漢方の、
「皮膚病と漢方」

http://www.gix.or.jp/~maeda-kp/tokuinabyouki/hihubyou/hifu-kan.html


480名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 20:49 ID:???
ネオ、自作自演は他のスレでやれや!
481ネオ式 ◆ZNIVlrQpeI :03/04/28 20:49 ID:1+Vo6Rqo
どうだ、マチーダ相当面白いだろ。俺は夫婦が一番好きだな。靴。
花嫁のお父さんは清四郎がモデル。
メンヘルつう事は???タソの仲間じゃねえのか_?
482JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/28 20:50 ID:4AHWtfhD
>>478さん、ごめん!!びんご!!!
483名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 20:51 ID:???
ネオもJKスレ潰したいのかw
性格の悪いおまえらしいなw
484名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 20:52 ID:???
今夜のニュースは日テレかフジを見るべし。あの毒電波最高だっち。
485名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 20:54 ID:???
来るでぇ〜来るでぇ〜 ドカ〜ンとリバウンドが!!!
486名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 20:55 ID:???
このままP治らなくて、どうにもならなくなったらあの白装束のメンバーに入れてもらおう、、、
487ネオ式 ◆ZNIVlrQpeI :03/04/28 20:57 ID:1+Vo6Rqo
あれじゃぁ、わかんねえよ。
もっとイエスノー方式みたいなのは
ないのかよ。
しかし、小学校のお知らせのプリントみたいな
そっけないhpだな。
488豆知識:03/04/28 20:57 ID:???
JKさん、その記号~は「チルダ」と言います。
489JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/28 21:03 ID:4AHWtfhD
そうなんや、、にょろって言ってたよ。ずっっと。
いまだに、自分で書き方わかんないんだよね。〜(大にょろ)は、
書けるけど、~ああ、、書けた。。。びっくり。。。

ネオさん、皮膚病と漢方合わせて見たら?
490歳三 ◆MAKOTO/yZw :03/04/28 21:04 ID:???
俺は3番目の肝鬱化火だな。
徐々に良くなりつつあるけど。
491名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 21:05 ID:???
>>486
あの白づくめは共産ゲリラが発しているスカラー波から身を守っているのだそうです。
492歳三 ◆MAKOTO/yZw :03/04/28 21:07 ID:???
たまちゃんを捕獲しようとしたのも、奴らだって?
493ネオ式 ◆ZNIVlrQpeI :03/04/28 21:09 ID:1+Vo6Rqo
>>491
何それ?俺あんまテレビ観ないからわかんない。
494名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 21:09 ID:???
そうです。千乃正法会という団体です。スレ違い失礼。
495名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 21:13 ID:???
スカラー波なんて1兆分の1センチしか届かないから心配ない。
496JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/28 21:24 ID:xX/jprCr
歳三さんはそうなんだ。おだやかな性格だから
違うと思ったよ。
私は4の脾心両虚と、7の心腎不交やわ。。
497歳三 ◆MAKOTO/yZw :03/04/28 21:30 ID:???
え?あれ性格から選ぶものなの?不眠&体の熱ってことで3かなと?
498JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/28 21:33 ID:xX/jprCr
いやあ、それもあるけど、精神状況も含むということで。(七情)
499名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 21:36 ID:???
ねえ、ここに20代の女の子いるの?w
500アナゴ ◆AYFliYiPVw :03/04/28 21:37 ID:???
>>489
JKさん、正式名称はニョロです、間違いありません。

ネオのドアホウは何度言ったら分かるんだ!?
良スレを荒らすなよ、ネオ叩き厨も同様に!
我々に相応しい場所が沢山あるだろうが!!
ま、JKさんがいいっていうならいいけどな。
一応俺風紀委員だからさ。
501名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 21:42 ID:???
アナゴは嘘言ってます。単に500を取りに来ただけです。
502アナゴ ◆AYFliYiPVw :03/04/28 21:42 ID:???
俺は、肝鬱化火が2、痰熱上擾が4くらいかなぁ、
俺に当てはまるのはたまに起こるちょっとした動悸と不眠、
そして上半身のむわっとした熱感だな。
503AF:03/04/28 21:43 ID:???
★★いつの間にか誰かが質問に答えるスレ★★


だれか、ここの唇が割れて困っている女の子の相談にのってくだされ。
504アナゴ ◆AYFliYiPVw :03/04/28 21:44 ID:???
>>501
何を言うか!
ニョロという呼称はこないだJISで認められたばっかりです。
チルダという言い方はもう古いのです。

こういうのがスレ汚しと言うんだな、落ちっ!!
505名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 22:01 ID:???
ここは隔離スレです。
506名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 22:20 ID:???
あっちすごい
終ってるよw
507名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 22:54 ID:???
>441
偽者が書いたってこと?
トリップまでバッチリ合ってますが。
508JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/28 23:00 ID:ODMa+2OZ
トリップ??トリップなんかあったっけ?
ただの名無しじゃなかったっけ?
てか、何の話ししてる?>>507
きのことりさんが、名無しでハヤムに書いたって事やろ?
509名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 23:03 ID:wwe2G9AD
なにが?wあれのこと?w
前のオフィスだよ(藁
510名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 23:04 ID:???
664 名前:JK ◆gGeOuoKNWk [sage] 投稿日:03/04/20 12:03 ID:???
???きのことりさんが、何で出てくるの???
名無しで、はやむに文句言うわけないよ。。
そんな事するわけないじゃん。。



665 名前:きのことり ◆x82kzCWI7M [sage] 投稿日:03/04/20 12:29 ID:???
>>644
いや 私だよ。JKさん


(この>>644というのは>>664の打ち間違いと思ふ)
511名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 23:06 ID:???
いいじゃんどうでもw
512歳三 ◆MAKOTO/yZw :03/04/28 23:12 ID:???
もういいんじゃないか?言った言わないは。
誰にだって間違いや勘違いはあるし、
矛盾もあるし、感情的になる事だって
あるってこった。
嫌な部分や、間違った部分だけで人を判断
しちゃだめなんだな。

513名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 23:14 ID:???
JKさんはとことん止めないよね。
514名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 23:15 ID:???
このタコが!!っていっちゃだめなんだってw
話がだいぶズレた(笑
515JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/28 23:25 ID:ODMa+2OZ
>>509
さっぱりわからん。。

>>510
それがなんなん?だからきのことりさんが認めたレスは一体どの
名無しかわかんないよって言ってるんだよ。
別の名無しさんが「これなんかそれっぽい」って言っただけやし。
きのことりさんが、「それそれ正解」なんて言ってないやんか。
516名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 23:28 ID:???
きのことりさんが名無し煽りやってたってことは本人も認める事実じゃん
517名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 23:28 ID:???
>あんただれ?w
518名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 23:30 ID:???
JKさんちと意地になりすぎでは、、、
いい加減みっともないです。
519名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 23:32 ID:v/9ubcWt
粘着してるやつのほうがよっぽとみっともないけど
520名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 23:36 ID:???
けっきょくひいきだよね?
521JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/28 23:36 ID:ODMa+2OZ
> きのことりさんが名無し煽りやってたってことは本人も認める事実じゃん

だからちゃんと文章を読んでください。何回書かせればいいんです?
名無しをきのことりさんがやったと言うのは読みましたが、
どのレスがきのことりさんかはっきりしていないでしょう?と、
言うことです。
そして、名無しさんが「それっぽい」と言った文章は
対ハヤムに向けてましたから、私なりの見解は既にハヤムに対して
書いております。
それ以上、あなたに何の関係がありますか?
522名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 23:37 ID:???
あたしはしないもん
でも、ここではしないとおもしろくないもんねw
523JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/28 23:38 ID:ODMa+2OZ
まあ、ただいちゃもん付けたいが為に人の文章もろくに読まずに、
絡んでくる方よりかは、尊敬していますが。
524名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 23:40 ID:???
誰を相手に名無し煽りしようと同罪だと思うわけだが
525ネオ式 ◆ZNIVlrQpeI :03/04/28 23:43 ID:1+Vo6Rqo
/       /       | \        ヽ
  /i.     /   ,,,,,;;;;=:::...、  ヽ       i
  |    ∠,,,   '''  __  `   i.       |
  /|   i'´   ヽ   ,. 'i'''''i>、    !      !
  ! !   !,;i'''(''`;, :.   ':‐`'''´`     `i      .|
   トi、 .| ''''´´             ;| i     !
    ヽ. !    .    .        /!;//   i'
     `!:.    :..、.‐'' '        / //   i'.  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽi.    ,___,、       ./ //   ./.  | まだやってたのか
      ノ| ;  .:',.r==‐`‐     / // _   〈 <   いい加減
      ノノ;ヽ ヽ:::::::'''´      /´ ,!    !  |     スルーしろよ
     ' '´  \       .::  ´   /,、,,; ,!.  \________
          ` ;,、__....:::::       。・.,;;::::.
           ````ヽ      。::';=''´ ``、
               `i   ,,。;:':;''´   ::..、:、
            ,.:::‐‐,; .,,;:;':':'''`       ヽ:、
          ,.:''´  ;:iレ;:''             ::.
         .,i  .:。´'':;''   :.            :.
 貴方の相談、くだ質に、ネオタソが精一杯の愛と勇気で答えます。
 こちらへドーゾ。 http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1051531551/
526名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 23:44 ID:EsorlzPV
昨日ここでアダルトDVD買ったんですがすごく安くてすぐ届きました
購入したのは看護婦、OL、人妻、スッチ、女子大生などです。
抜けました!

http://www.net-de-dvd.com/
527名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 23:45 ID:???
いやー流石の隔離スレですね。
でむパっぷりが香ばしすぎ。
528JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/28 23:48 ID:ODMa+2OZ
>>524
内容いかんによりますね。
有益な情報を悪意の解釈&感情でねじ曲げたりするのは駄目駄目ですね。
529名無しさん@まいぺ〜す:03/04/29 00:11 ID:???
喧嘩はやめて〜〜
530名無しさん@まいぺ〜す:03/04/29 00:18 ID:???
ど〜でもいいが、漏れはJKさん好きだよ。がんがれ
531名無しさん@まいぺ〜す:03/04/29 00:28 ID:???
前は好きだったけど、今はキライ。
だってダブルスタンダードなんだものぉ〜〜
532名無しさん@まいぺ〜す:03/04/29 00:32 ID:???
相手に自分の理想像を押しつける人大杉
533名無しさん@まいぺ〜す:03/04/29 00:33 ID:???
私もJKさん好きだし、尊敬してます。
アナゴさんの言う通り、この板で一番信用できる方だと思う。
534名無しさん@まいぺ〜す:03/04/29 00:38 ID:???
>>533
でも最近なんかおかしいよ。意固地になって聞く耳もたぬって感じになった。なんか独り言とか
って陰険だし。
535名無しさん@まいぺ〜す:03/04/29 00:42 ID:???
勉強熱心なところは尊敬する。
熱心なあまりギスギスしてしまうんかもしれないけど
もう少し柔らかくなってくれないと本人も疲れるだろうし
回りも疲れる。
536名無しさん@まいぺ〜す:03/04/29 00:47 ID:???
統合失調症
537名無しさん@まいぺ〜す:03/04/29 00:50 ID:???
あの、HPにはお世話になってる。それだけで、充分。
538名無しさん@まいぺ〜す:03/04/29 01:10 ID:???
あのHPて何
539JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/29 01:32 ID:eSd26HRL
ごめん。。いろいろありがとう。。
確かにやりすぎかも。・・・・もう、疲れた〜、、今日は〜
用事しもって、(天気がいいから布団干したりいろいろ)
2ちゃんで、呆け取ったらいかんような議題ばっかりやったから〜。。
すいません。寝ます。。
540JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/29 01:34 ID:eSd26HRL
つか、今日はステ使用と中医学的考察(JK私見だからいい加減)を
文章まとめに入ろうと思ってんだけどな〜、、
B720さんや、中医師さんにも見て頂きたい奴。。。
541JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/29 11:49 ID:sEgeCE7t
私事です

肺の気虚が重いらしく、小青竜湯と、参蘇飲では効き目が薄いらしく、
玉へい風散を併用する事になりました。>漢方薬局
効き目が薄い、、喘息がまだ少し残るですが、、
単に薬が効かないというよりは、肺の気が落ちて、
小青竜湯と、参蘇飲では弱った肺にはきつすぎるというものらしいです。
肺の気を上げてみよう、、というので玉へい風散も、、です。
それがなかなか調子がいい。。
アトピーも良くなってきました。喘息も軽い。
ただ、今時期排卵から生理前までは調子がままイイタイプですので、
それもあるかもしれません。
ちなみに、食欲が無く、痩せてきたので「当帰芍薬散」か、
「牛車腎気丸」が、合っていない(脾胃に負担かかってる)かも、
しれないので、どちらが合っていないか見るためにとりあえず、
当帰芍薬散を止めてみてます。
痩せて喜んでたけど、ちと体に力が入らない、だるい、、重い、、が
あるんで。。

中医師さん、、一応ご報告までに。。。
542ネオ式 ◆ZNIVlrQpeI :03/04/29 11:52 ID:C3Dl539O
俺が絶対的な処方を一つ出してやる。
夜中に2チャンはやめれ。

543JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/29 11:55 ID:sEgeCE7t
女性はやはり基礎体温で、生理から排卵〜生理前までの
体温の変動を見た方がいいですね。
排卵から生理前までの、高温期がある程度一定だったら、
(ちゃんと高温期があるとか)
排卵があって、プロゲステロン産生ができているということです。
高温期は7〜9日以上無いとだめとか。
それが無いと「黄体不全」の疑いとなります。

それと、アトピー症状を重ねて、
エストロゲン期(生理後から排卵まで)=体温が低温期
プロゲステロン期(排卵から生理まで)=高温期
生理期間中と、どれが調子いいとか見てみるのも。。。
私はエストロゲン期に調子が悪くなります。
低温期なので、「冷え」=寒証に弱いというのがわかります。
544JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/29 11:59 ID:sEgeCE7t
ネオさん、ありがとう。。。

低温期の悪化「冷え」=寒証ということで、
この時期にエストロゲンも増えるというので、
甲状腺機能も若干落ちてしまうのかもしれません。
ふだんから、どちらか言うと甲状腺機能低下っぽいので。
(検査数値は正常でも、、微細な低下)
代謝が落ちて、気が虚して、
エストロゲンの熱が表面(皮膚など)に出るって感じですね。
545名無しさん@まいぺ〜す:03/04/29 13:04 ID:???
私は4だなあ。脾心両虚。
自律神経失調症にいいとある治療法を試そうかどうか今ものすごく悩み中。

話はずれますが、むかついた時ははっきり「とても不愉快です」と
いうとあとであまりくよくよしないですみますね。
昨日、一日中しんどかったんですけど、今日はなんだかましです。
言えなかった時は一週間ぐらいくよくよしてました。
546名無しさん@まいぺ〜す:03/04/29 14:08 ID:???
JKさんはもう見た目にはわからないくらいの状態なんですか?
547名無しさん@まいぺ〜す:03/04/29 21:29 ID:???
深夜までやってると悪化するんでしょ
548名無しさん@まいぺ〜す:03/04/29 23:38 ID:???
もうこない。。。
じゃあね
549中医師:03/04/30 10:02 ID:d15w8hiR
JKさん。
牛車腎気丸など、地黄が配合されている処方は脾胃の弱い方はもたれることが多く、
食欲が無いのは牛車腎気丸のせいかもしれません。どちらかといえば牛車腎気丸を
中止してみては?
550動画直リン:03/04/30 10:20 ID:8KG5xGrP
551名無しさん@まいぺ〜す:03/04/30 11:23 ID:???
>>545
オレも話はずれるが、あんたのその言葉参考になった
不愉快なことはあっさり言ったほうがいいこともあるんだよな。
オレの場合、いえないでいてより強くそいつにたいして
ムカツクようになるので、よくないと思った。
552JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/30 14:53 ID:x9F3wa9P
>>545さん

私と同じですね。「脾胃(胃や腸)」を大切になさってください。
確かにはっきり口に出すのは良いことですね。
思い悩む前に行動って言うのが体にも良いことだとおもいます。

>>546さん

脱ステ3年、何度かリバウンド、しかし調子が良いときは「完治」状態
に、まで成ったこともあります。全身に炎症&乾燥が全く無い状態です。
しかし、リバウンドを繰り返すので、ホルモンや漢方の勉強を開始しました。今現在は、顔はほぼ完治、粉がちらちら程度、体はいわゆる肘、膝裏に
若干の炎症まで快復しました。一時期は、瞼、頬、顎から汁が出ましたが。
喘息もあるので、油断は出来ません。
私事ですが、今回リバウンドが酷かったのは、アトピーの神様が、
「あんたはまだまだ勉強不足だし、人間が出来ていないからだyo」と、
試練を下さったと思ってます。電波ですいません。
553名無しさん@まいぺ〜す:03/04/30 14:56 ID:???
教科書的知識ばっか暗記してもリアルで自分の健康管理ができてなかったら意味なっしんぐ
554JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/30 14:58 ID:x9F3wa9P
中医師さん

ありがとうございます。私も昨夜、「牛車腎気丸」のほうかも、、
と、思ってそちらを先に止めております。
しかし、、地黄だったら、、
八味地黄丸も当帰飲子も、駄目かもしれませんね。。
う〜ん、、悩むところです。。
アトピーは異常に回復しております。
生理前の影響も大きいと思います。
肺に関しての治療も効を奏していると思います。
555JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/30 15:00 ID:x9F3wa9P
>>553さん

至言ですね。謙虚に受け止めさせて頂きます。ありがとう。
556名無しさん@まいぺ〜す:03/04/30 15:01 ID:???
>>553
粘着名無し
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!! 
557名無しさん@まいぺ〜す:03/04/30 15:04 ID:???
粘着名無しパトロール
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
558歳三 ◆MAKOTO/yZw :03/04/30 15:32 ID:???
俺は、牛車腎気丸飲んでるけど、最近食欲がすごい。
いつでもすんごい腹減ってる。

 しかし、多量に水分とって排出がすくなくて下っ腹がぽっこり
してたり、浸出液が出たり、寝汗がすごかったりするのに、
肌は超乾燥。素直にしっとりしとけよって感じ。
559名無しさん@まいぺ〜す:03/04/30 16:08 ID:???
JKさん、立ち入ったこと聞いて大変申し訳ないんですが
子供作るときはその前から食事とかに気をつけて計画的に作りましたか?
脱ステしてからどのくらいで妊娠しましたか?
私の場合妊娠したと分かってから慌てて脱ステしたのですが(抗ヒスタミンも止めた)、
リバウンドで七転八倒しているうちに駄目になっちゃいまして。
今度は後悔したくないのでちょっとお聞きしたいと思いまして。
無理にはいいですので、もしよろしかったら教えて下さい。

560JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/30 16:18 ID:YuUvAV1p
>>559さん
参考になるかどうかわかりませんが、一応妊娠まではインド医学を
勉強実践しており、ステの量はどんどん減らして行った状態ですね。
今ほどでは無いですが、食事に関しても無農薬、無添加をしておりました。
妊娠は防ぐつもりが、妊娠してしまった(防御も役立たず、、)です。
しかし、結婚6年経ってからなんで、そろそろとは考えていました。
私は喘息があるので、飲み薬など考えると慎重に計画したほうがよかった
んで。。
妊娠の疑いがまだ分からないときに薄場において、治療を受けました。
一応、妊娠の疑い有りと言いましたが。ステ密封になりました。
(軽症だったんで、密封ほどでは無いと思うのですが)
内服も出されましたが、これは飲まずに捨ててました。
しかし、薄場から帰ってもどんどん悪化するので、
脱ステ、脱保湿、そして、アトポス実践に入りました。
559さんは、そういった事情がおありなんですね。。
お気持ち、お察しいたします。
私も2人目を周りが望んでいますので、お互い頑張りましょう。
ちなみに、妊娠は「腎」と「肝」を消耗します。
中医学的予防&ケアをしてみるのも手です。
561名無しさん@まいぺ〜す:03/04/30 16:20 ID:???
すみません、どなたかビオチンを試してらっしゃる方、いらっしゃいますか?
562bloom:03/04/30 16:20 ID:8KG5xGrP
563JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/30 16:27 ID:YuUvAV1p
歳三さん

食欲が凄いのですか。うらやましい。
私はまるで夏ばて状態ですね。
アトピーは良くなってますが、出歩くのがしんどくて。。
昨日は奈良の平城京に遊びに行きましたが、だるくてだるくて。。
水分や、栄養素を取っているのにそれが体に回らないと言うのは、
アトピー独特ですよね。
気や、血、水の周りが悪いと言うことですね。
へたにむくむのに、尿が少なかったり。。
気は腎、血は肝、水は脾胃と肺。
それを考慮して中医師さんにお聞きになられたらどうでしょう?

564JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/30 16:29 ID:YuUvAV1p
ビオチンは、私も歳三さんも(歳三さんのサプリスレもあり)
飲んでます。
効果は今一わからないのですが、ビオチン欠乏の症例が
怖いので飲んでます。
565名無しさん@まいぺ〜す:03/04/30 16:30 ID:o+I67SST
566pp:03/04/30 16:39 ID:C2Lwb9ll
>>558
まったく一緒の状態だ
これって@pの症状の一つかな?
567名無しさん:03/04/30 16:41 ID:1/N7ZCSE
☆おすすめ出会い系サイト☆
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=neat
568名無しさん@まいぺ〜す:03/04/30 16:44 ID:???
ぜんぶやめたら治るんだろうな..
569名無しさん@まいぺ〜す:03/04/30 16:52 ID:???
>568
同意。やっぱり{防アトピー}が一番だと
思う。

ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~sv110/
570アナゴ ◆AYFliYiPVw :03/04/30 17:03 ID:???
>>558
俺もだ、症状まで激しく同意するとは。
最近は水分は控えてるけど、また寝汗をかくようになってきた。

で、俺も食欲は全然あるし、ウンチしたらすぐ腹が減る。
疲れないし、体力は全然ある感じ。
摂り入れたエネルギーが浸出液やら皮膚表面から気化して
どんどん抜けていくような、そんな空回りな感じだなぁ。
571名無しさん@まいぺ〜す:03/04/30 17:04 ID:???
「防アトピー」事態は賛成なんだが
ここの著者が最近ヤフーのアレルギーカテで暴れてて不快
血汁をゴキブリに食わせたら死んだとかなんとか
妙な事書く必要あるのか?とオモフ
572名無しさん@まいぺ〜す:03/04/30 17:07 ID:???
名無しRON登場(w
573名無しさん@まいぺ〜す:03/04/30 17:19 ID:???
やっぱ同定厨は莫迦だな...
574名無しさん@まいぺ〜す:03/04/30 17:29 ID:???
しかしアトピー関係の著名DQNってみんな女だよね。なんでだろう〜
575JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/30 17:40 ID:jFMkXHYZ
私も症状が全身に及んでいた時は、まさにそうでした。
皮膚はがさがさなのに、布団には熱気&湿気が。。
フローリングは腐り、ビニールのイスには蒸れて長時間座れなかった。
(講習辛かったなあ・・)
右を下に寝たら、肩の熱気&湿気で首&鎖骨がふやけてかゆかゆに。
それらじゃ皮膚状態が改善されるについて治まりました。
ただ、乾燥はしてますが、ずいぶんましです。
中医学的観点、

食べたもの(脾胃)で、消化させ、肺へ水送り、
腎、肝にて気血にして、それぞれを巡らすというのが、
どこかで、停滞、渋滞、しているのだと思います。
576JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/30 17:42 ID:jFMkXHYZ
>それらじゃ皮膚状態が改善されるについて治まりました

それらは〜に訂正

防アトピーは知りませんです。
577名無しさん@まいぺ〜す:03/04/30 17:45 ID:???
578名無しさん@まいぺ〜す:03/04/30 17:50 ID:???
女ばっかりってゆーかおばはんばっかり(ry
579JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/30 17:53 ID:jFMkXHYZ
う〜ん、、前にどなたかがしつこくきのことりさんに似てるとか
言ってた方ですね。
あのとぴ主が、江崎ひろこさんなんですか??
防アトピー自体の方法は、よくわからないですね。
自然治癒を目指すのは良いことだと、思いますが。。。
なんか、それ以外の発言内容で叩かれたりしてますよね。。

まあ、よくわからないんですが、こういったのがあるというのを
教えてくれた事には感謝します。
580名無しさん@まいぺ〜す:03/04/30 17:57 ID:???
"susin"って“崇神”ってことでしょう?
581名無しさん@まいぺ〜す:03/04/30 18:01 ID:???
あっ、そうだったのか!!ガクガクブルブル
582名無しさん@まいぺ〜す:03/04/30 18:02 ID:???
たたりがみだったのか
583名無しさん@まいぺ〜す:03/04/30 18:10 ID:???
susin・・・宗教系
谷尾 ・・・栄養指導系
きのこ・・・読書系
JK ・・・伝承系
584もとい:03/04/30 18:11 ID:???
susin・・・宗教系
谷尾 ・・・栄養指導系
きのこ・・・読書系
JK ・・・オカルト系
585JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/30 18:15 ID:jFMkXHYZ
【寝不足】睡眠・眠り★総合スレPart2【不眠症】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1046958347/l50

このスレの最初の方に紹介されているハーブ、
睡眠導入系なんですが、良さそうですね。
「バレリアンルート」(西洋かのこ草)らしいです。
その辺で売ってそうな手軽さです。
586JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/30 18:20 ID:jFMkXHYZ
私や、きのことりさんは自説理論を展開はしませんよ。
推論はしますが、、(いろんな情報を集めたうえで、、)。
他の方たちは、もっと凄い情報や経験がおありですから、
足下にも及びませんです。
情報提供ぐらいが関の山です。
587動画直リン:03/04/30 18:20 ID:8KG5xGrP
588名無しさん@まいぺ〜す:03/04/30 18:22 ID:???
江崎さん;血汁体毒派
谷尾さん;脂肪過剰派
茸取さん;天然補充派
JKさん;スカラー派
589名無しさん@まいぺ〜す:03/04/30 18:25 ID:???
JKさんが今まではまったものって、波動水、インド医学、漢方・・・他にもある?
590名無しさん@まいぺ〜す:03/04/30 18:26 ID:???
>>589
B720
591JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/30 18:28 ID:jFMkXHYZ
ハドウ水は、はまったってもんじゃないですよ。
たまたま、買ってもらったらたまたま良かったから、
「何で?」から「ハドウって何??」になりましたから。

他には、、そんなもんじゃ無いですかね。。
スカラー派?あれは、、なんともかんとも。。。
592名無しさん@まいぺ〜す:03/04/30 18:29 ID:???
あとホメとOリングやったらフルハウスだな〜
593JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/30 18:31 ID:jFMkXHYZ
ホメオパシーは興味はありますが、実践&勉強しておりません。
0リングはジョウダンでやりましたが、良くわかりません。
ただ、全く信じてしないわけでもないです。
594名無しさん@まいぺ〜す:03/04/30 18:31 ID:???
>589
2ちゃん
595JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/30 18:33 ID:jFMkXHYZ
>>594
あなたに今日の一等賞ですね。(笑
不覚ながら、おでこをぴしっと叩きましたよ。
「あいたあ!」って。
596名無しさん@まいぺ〜す:03/04/30 18:36 ID:???
きのことりさんってここには来ないんですか?
597名無しさん@まいぺ〜す:03/04/30 18:36 ID:???
江崎さん  著作派
谷尾さん  サークル派
茸取さん  説法派
JKさん  武闘派
598名無しさん@まいぺ〜す:03/04/30 18:38 ID:???
>>596
名無しで参加しています。
599JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/30 18:41 ID:jFMkXHYZ
>>596さん

荒れますからねえ。。。ホルモン関係は。。
しかし、ROMされていると思いますよ。
私としては、私の稚拙な意見にどんどん訂正&意見を書いて欲しいとは
思います。
けれど、本当にホルモンを勉強されたい方は、あの膨大なホルモンスレで
おおかたの情報は出てますので、自分で勉強されるだろうから、
きのことりさんは、静観してらっしゃるのでしょう。

>武闘派
いや、、ちびっこ空手を少々。。ごほん。。
600559:03/04/30 18:44 ID:???
レスありがとうございました。現在は脱ステ中で酵素とビタミンを取っています。
漢方も何回かやってみましたが、証を変えても腫れ物ができたり、激悪化してしまうため
止めてしまいました。
食事は野菜中心にはしていますが、無添加無農薬まで徹底できていない状態です。
金銭的にも大変ですよね。食事は源ですから、そんな甘いこと言っていられませんが。
医者から痒み止めを飲みながらの妊娠はいけないと言われていただけに、周囲からは
不注意で無計画だとかなり責められ、あの頃は毎日悩んでばかりいました。
今度はこれを教訓として気をつけ、少しでもいい状態で妊娠したいと思います。
JKさんはきちんと勉強されているので赤ちゃんも安心ですね。


601名無しさん@まいぺ〜す:03/04/30 18:47 ID:???
いくら勉強しても身体は健康にならない罠
602名無しさん@まいぺ〜す:03/04/30 18:50 ID:???
そういうのあるよね..
603JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/30 18:52 ID:jFMkXHYZ
559さん

そうですか。。周囲からのそういった言葉は凄く辛いですね。
私は結構好きにやらしてもらってたので、
周囲に助けられた状態だったかもしれません。
食に関しては、肝心なものと思ってます。
それと、漢方ですが食に活用できますので、
いろいろ勉強してる次第です。
インド医学もそうですが、体質にあった食事&季節にあった食事と
言うモノがあります。
簡単に言えば、冷えのきついアトピーの人が、冬場に野菜(葉モノ)
ばかり食すると確実に冷えを悪化させ、アトピーも悪化してしまいます。
そういう活用できる範囲でいろんな情報を取得されるのも手だと思います。
大変ですが、将来的に家族や自分を守る知恵にもなりますので、
お互い頑張りましょうね。。
604名無しさん@まいぺ〜す:03/04/30 18:54 ID:???
>荒れますからねえ。。。ホルモン関係は。。

おひおひ....
605名無しさん@まいぺ〜す:03/04/30 19:45 ID:???
なんか急に神妙になったね
606名無しさん@まいぺ〜す:03/04/30 20:08 ID:???
>>605
調子に乗りすぎたことを反省しているからではないの?
神妙になったらなったでまた何か言われるのでは
いくらなんでも気の毒すぎ・・・
607名無しさん@まいぺ〜す:03/04/30 20:20 ID:???
名無しJKさん発見!!
608JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/30 20:44 ID:RUf9hbkR
反省はいろんな事でしどうしです。
もっと、こうすればよかったとか、ああすれば、、とか。。
単純に夏ばてのようで体が重くてしんどいだけです。。
力の入らないコメントで申し訳有りません。
609ネオ式 ◆ZNIVlrQpeI :03/04/30 20:46 ID:sSh5KEQ1
うす。また暫く世話になる。
相談質問も受付るぞ。
んで俺は何派なんだよ。
610名無しさん@まいぺ〜す:03/04/30 20:49 ID:???
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1026882287/l50


ここに引っ越したほうがいいですよ。JKさんのスレだから

611ネオ式 ◆ZNIVlrQpeI :03/04/30 20:54 ID:sSh5KEQ1
誰のスレもくそもねえだろ。
ここがきにいってんだよ。
612名無しさん@まいぺ〜す:03/04/30 20:56 ID:Q5fGZKwa
ネオさんのスレ、あれも相当の精神力がないと出来ない技ですよね。
それとも自動で出来るんですかね? 
613名無しさん@まいぺ〜す:03/04/30 20:58 ID:???
どうせ、どこいってもネオにレスする香具師いねえから、どこでもいりゃいい。
614ネオ式 ◆ZNIVlrQpeI :03/04/30 20:58 ID:sSh5KEQ1
あれは電動じゃネーノ?
手動だったら凄いな。
手動ぽいけど。
615JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/30 20:59 ID:RUf9hbkR
ネオさん、どうも。
ネオさんスレ、、あれは。。どうしたんだろう??

ネオさんは、文学系大麻専攻太鼓学部でどうでしょうか?
(ひねりが足りん、、すまん、、)
616ネオ式 ◆ZNIVlrQpeI :03/04/30 21:01 ID:sSh5KEQ1
なんだ其れは?
俺は大原簿記、商簿3級コースが最終学歴だ。
617名無しさん@まいぺ〜す:03/04/30 21:03 ID:HbVzImTS
キリスト教系の大学の卒業では?
618名無しさん@まいぺ〜す:03/04/30 21:11 ID:???
ところで、これ誰のためのスレ?
619名無しさん@まいぺ〜す:03/04/30 21:12 ID:???
JKおばさんのドキドキアトピースレ  です
620名無しさん@まいぺ〜す:03/04/30 21:15 ID:???
お姉さんだろ!w
621__:03/04/30 21:15 ID:???
622ネオ式 ◆ZNIVlrQpeI :03/04/30 21:17 ID:sSh5KEQ1
>>617に俺がICU卒だって晒されちったよ。
623名無しさん@まいぺ〜す:03/04/30 21:18 ID:???
マリアですw
624JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/30 22:16 ID:UtSWOv0N
白内障&網膜剥離で思い出しましたが、
目は肝に属します。
ですから、肝の異常ですが、
目の中心(網膜)は、確か腎だったと。
私は目だけは無事でしたが、
参考までに。。。
625JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/30 22:22 ID:UtSWOv0N
明日、あさって(新月)が、生理や、排卵の女性もたくさんいると思われます。
男性も新月&満月で調子をみても良いかと思われます。
新月から満月、満月から新月、
その2つの期間で精神状態、アトピーの状態、
性欲(自慰行為はどちらが多かったとか)も
関係がありますので。
ちなみに、女性は、エストロゲン期に性欲が高まります。
おりものの量もエストロゲン期から排卵にかけて増えますね。
626名無しさん@まいぺ〜す:03/04/30 22:25 ID:???
つうかそんなこと言ってる場合ではないよ
JKさん、具合悪いんでしょ?
627名無しさん@まいぺ〜す:03/04/30 22:29 ID:???
>>624
網膜剥離は目のまわりを掻いたりするからでしょ。
628JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/30 22:29 ID:UtSWOv0N
ああ、、すいませんです。。そうですね。。おやすみします。。
思いついたら実行型なんで、申し訳ない。
629JK ◆gGeOuoKNWk :03/04/30 22:31 ID:UtSWOv0N
>>627さん

目&目の周りは「肝」の経です。
中医師さんが、「ししはくひとう」の生薬解説でおっしゃられています。
630名無しさん@まいぺ〜す:03/04/30 22:32 ID:Z75KrfUi
調子いいよ。おやすみした方がいいのかな〜w
またくる
631名無しさん@まいぺ〜す:03/04/30 22:55 ID:???
???じじいは来なくていい、と言うか来るな!
632名無しさん@まいぺ〜す:03/05/01 11:55 ID:???
おばはんもいらないな〜w
633名無しさん@まいぺ〜す:03/05/01 12:14 ID:???
JKさんはなぜ叩かれる?
634名無しさん@まいぺ〜す:03/05/01 14:12 ID:???
人に迷惑かけてる自覚がないからだろう、たぶん。。
635名無しさん@まいぺ〜す:03/05/01 14:21 ID:???
ここまで一生懸命な人なかなかいなけどな。煽りにまでちゃんとレス返して
医者板まで情報集めにいってくれて。
636名無しさん@まいぺ〜す:03/05/01 15:51 ID:???
同意。一生懸命は一生懸命だよね。
ただ、自分が間違ってる時も一生懸命だからな〜
637名無しさん@まいぺ〜す:03/05/01 15:54 ID:???
>>625とかね。
638JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/01 18:16 ID:q7L/e38H
●気虚(エネルギー不足型)
    下半身太り、上半身やせ、下腹ポッコリ、お尻が下がる
    あまり食べないのに痩せない
    *筋肉が少なく弱いので体がたるみやすい。基礎代謝が悪いので
     水分が体にたまりやすい

●気滞(ストレス型)
    リバウンドしやすく、体重の増減がはげしい むくみやすく
    朝と夜で体重がちがう 食欲にムラがある
    *気が滞って血や水の動きも悪くなり、余分なものが滞りやすい
     パンと張った感じの太り方 イライラしやすい 生理前に太る

●湿熱(食欲亢進型)
    全体的に太っている がっしり体型 胸が厚く腕も太い
    *食べ物をうまく利用できず、ため込んでしまう体質 それが
     邪気となって食欲をさらに亢進させてしまう

●オ血(血流悪化型)
    背中、腕など上半身も太く、見た目より体重がある
    血中コレステロールや中性脂肪が高い
    *血流が滞ってドロドロしているタイプ 
     生理痛もある。年齢とともに太ってきた人にも多い

下腹ぽっこりを漢方的に、、
わたしもそういうタイプ。
あお向けに寝て、胃のあたりを押すと
ぽちゃぽちゃ水音が。>胃部停水
体重が34キロの時も下腹だけはぽっこりだった。。

639JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/01 18:26 ID:q7L/e38H
魚、ごめん。上のレスは「ダイエット」が主旨の奴なんで、
リバウンドとかはダイエットの言葉としてくれい!!
640JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/01 18:28 ID:q7L/e38H
>>625の何が間違いですか??
まあ、月でどうこうは男性にはあんまり意味ないかもしれんけど、、
女性はけっこう関わり深いよ。
641名無しさん@まいぺ〜す:03/05/01 18:41 ID:???
月の満ち欠けは関係ない
642名無しさん@まいぺ〜す:03/05/01 18:48 ID:???
確かに月の満ち欠けは女性に関係ありますね。
男性は体感し難いでしょうけど・・・
643名無しさん@まいぺ〜す:03/05/01 18:53 ID:???
錯覚でしょ〜
644名無しさん@まいぺ〜す:03/05/01 18:55 ID:???
漢方やホルモンに興味がある人は
自分で検索して該当サイトを見たほうが
早いんじゃね?
わざわざJKさん介してコピペさせる理由がわからんわ
645名無しさん@まいぺ〜す:03/05/01 18:56 ID:???
>>641
関係あるよ、海の水があんなに増減するんだぞ?
人に影響ないわけがない。
646名無しさん@まいぺ〜す:03/05/01 19:01 ID:???
なぜ潮が満ち引きするのかわかってない人がいる…
647名無しさん@まいぺ〜す:03/05/01 19:02 ID:???
じゃーどーしてチンパンジーには影響しないのさ>645
648名無しさん@まいぺ〜す:03/05/01 19:09 ID:???
ジュゴンの♀の性周期は50日
クジラに至っては4〜5年(なげー)
649名無しさん@まいぺ〜す:03/05/01 19:20 ID:???
人間メスの生理の周期は月の周期といっちするわな
650( ̄ー ̄):03/05/01 19:21 ID:???
偶然だな。
651名無しさん@まいぺ〜す:03/05/01 19:24 ID:???
偶然では無いと思われ
月が満ちると子宮が
うずく
652名無しさん@まいぺ〜す:03/05/01 19:25 ID:???
27人に1人の割合でそういう人はいるよん
653JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/01 19:25 ID:B+8ghIVG
出産も、殺人、放火、交通事故等々、満月新月に関係が深いのは、
いろいろ言われてきた事ですけど。。
産婦人科医にも聞きましたし
(私の子は満月でその日は異常に多い出産日、
その2週間前の友人の子の時も、異常に多い出産日で新月、
それら引くと、病室に空きがいっぱい、、)。。
654名無しさん@まいぺ〜す:03/05/01 19:28 ID:???
そいで結局満月にはどーしたらええの?
655名無しさん@まいぺ〜す:03/05/01 19:28 ID:???
半月の時に支給がうずく人もいる
656名無しさん@まいぺ〜す:03/05/01 19:29 ID:???
月の満ち欠けはあくまでも見た目の話であって
よーくみたら欠けてる部分にも月はある
657( ̄ー ̄):03/05/01 19:30 ID:???
血液型占いと同じようなもんだな。
658( ̄ー ̄):03/05/01 19:32 ID:???
>>654
満月ポン食え。
659名無しさん@まいぺ〜す:03/05/01 19:37 ID:???
>>647
動物にも影響あるよ。
660名無しさん@まいぺ〜す:03/05/01 19:40 ID:???
どんな影響だ?
661名無しさん@まいぺ〜す:03/05/01 19:43 ID:???
>>660
有名なのは珊瑚の一斉産卵とかね。
ちょっとぐぐればいくらでも出てくるよ。
662名無しさん@まいぺ〜す:03/05/01 19:45 ID:???
シオマネキ(片方の鋏がでかいカニ)は潮の干満に合わせて体の色を変える、とか
663名無しさん@まいぺ〜す:03/05/01 19:46 ID:???
月の光しか無いようなところに棲んでる生物には影響あるかもだね。
664名無しさん@まいぺ〜す:03/05/01 19:49 ID:???
>>663
どういうとこだよ?
海の生物が影響大きいのは間違いないが。
665名無しさん@まいぺ〜す:03/05/01 19:50 ID:???
人の住んでるところからうんと離れたところ。
(電気の光が無いところ)
666名無しさん@まいぺ〜す:03/05/01 19:51 ID:???
産後の産卵は年1回だから月の周期とは関係ないと思はれ
667名無しさん@まいぺ〜す:03/05/01 19:55 ID:???
>>666
年一回でも必ず満月か新月の日だよ。
668名無しさん@まいぺ〜す:03/05/01 19:57 ID:???
つーかなんなんだろうね。
これだけ研究とかソースがありあまってる
事に対して変なレスがつくってのは。
ちょっと調べてみろよ。
669名無しさん@まいぺ〜す:03/05/01 19:58 ID:???
旧暦4月の満月から夏場にかけて産卵するサンゴが池間島の
浜辺にうち寄せ、この時期の風物となっている。
この産卵を池間島では、赤く海が染まるサンゴの漂着を「インズー
(海の血)」と呼んでいる。真夜中にサンゴから放出された0.5ミリ
程度の卵が南風で波打ち際に寄せられ、赤い帯状となる。大自然の
たくましい営みを感じさせる光景である。
670名無しさん@まいぺ〜す:03/05/01 19:59 ID:???
珊瑚だけ?
671名無しさん@まいぺ〜す:03/05/01 19:59 ID:???
なんでここタイトルがドキドキなの?
672名無しさん@まいぺ〜す:03/05/01 20:00 ID:???
女の人って自分の体調で月齢がわかるのかな
673名無しさん@まいぺ〜す:03/05/01 20:03 ID:???
>672
そりゃ1回較正しておけばわかるだろ。
674( ̄ー ̄):03/05/01 20:06 ID:???
そらそーだな。
675ネオ式 ◆ZNIVlrQpeI :03/05/01 20:56 ID:Af3pZ3vA
     /⌒☆ヽ_
    / /  ,/ヘ,\
    i  / //   ヽ.i
    | (レ|/・    ・(i  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ノ乂~ ー ~ノ  <  要するにjkは満月の夜にオナーニするつう事か?
    | / ,.<ニソ,,ノニ)   \__________
   ノ' / 彡"o  i      
     /__/  o  i_)
    (c)__/__i
     /____,,,>
       |__|__|
       |_)__)
 
貴方の雑談、相談、くだ質に、ネオタソが精一杯の愛と勇気で答えます。
 こちらへドーゾ。 http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1051531551/
676名無しさん@まいぺ〜す:03/05/01 20:59 ID:FF1DXn/P
満月の日はsterben多いですよ。
677JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/01 21:51 ID:C4e8jDk6
>>676さん

お医者さんですか。sterbenってもしかして、
亡くなったっていうか、そういう事ですか?>ドイツ語?
678名無しさん@まいぺ〜す:03/05/01 21:57 ID:hAe3EKsf
JKさん、そのまえにアトピーと喘息をなおさないとあなたは全部無意味。
679JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/01 22:25 ID:WxS4iPPe
何が無意味なんでしょうか?
治す手立てを探しているのに。。
680名無しさん@まいぺ〜す:03/05/01 22:38 ID:???
煽りは放置で。
そいで結局満月が関係あると仮定して
何をどーすればええの?
681中医師:03/05/01 22:54 ID:TA5PT7PY
sterbenはドイツ語で、死ぬという意味です。
日本の医者がよく使いますね。ステる・ステった・ステってない、など。

死亡・出産・出血などは昔から月の満ち欠け・潮の満ち干と関係が深いといわれています。
現代医学的には関係ナシとされていますが、統計上は関係あるようです。
女性の生理を「メンス」というのも語源は「month」ですし、血液のことをよく「血潮」と表現しますね。
中医学でも満月の前に生理が始まり、満月の後に終わるのが正常だとされています。
女性の方は体感しやすいでしょうね。
682JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/01 22:55 ID:+5Y+JXZM
>>625に大体、書いてあります。680さん。
あれの通りにどうこうじゃなくても、
新月、満月にアトピーや、精神状態がどう変わるかとか。
女性は排卵や、生理があるのでわかりやすいですが。。
男性は、ホルモンによる波をどう捕らえるかがわかりづらいので。
大体、自分の波がわかってきたりして、
特に男性で満月に自慰が偉いあるなあって、
わかったらそれにあわせて腎保養の食物や、サプリを摂ったり、
工夫ができると思うんです。
女性は過去ログに書いたエストロゲン期と、プロゲステロンの産生の
確認や、それぞれどの時期にアトピーがどうなるかとかで、
腎の弱りもわかります。
まあ、、、男性はわかりづらいですが、
特に青年期を過ぎた方は腎の保養はした方がいいですね。。。
683JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/01 22:59 ID:+5Y+JXZM
ああ、、中医師さん!!
聞きたい事が、、
アトピーで、痩せ型、食べてもあんまり太らないのに、
下腹だけが、ぽっこりと出てるという方が多いのですが、
これは、気虚による水の滞りですかね??
かくゆう、私も激しくそうで、
体重34キロの時も下腹だけは、、(泣
母もそうなんで、遺伝の肉だと。。
共通は冷えっぽい方ということですね。
684中医師:03/05/01 23:12 ID:TA5PT7PY
ほぼそのとおりですね。
痩せていて、食べてもあまり太らないというのは気血両虚型です。
685歳三 ◆MAKOTO/yZw :03/05/01 23:18 ID:???
JKさん、中医師さん
痩せていて、食べても太らない。まさに俺ですよ。
そんな俺に、これだ!っていう漢方はありますか?
今は病院からツムラの牛車腎気丸を処方されてるけど、これは気虚のためのもの
なんだろうか?
医者は、水の廻りが悪いと言ってた。
686中医師:03/05/02 00:22 ID:ll+2QB0I
気虚または気血両虚証は脾か腎に原因がある場合が多く、
それによっても処方が変わります。また、脾も腎も水のめぐりに関係します。
腎なら牛車腎気丸・八味地黄丸・六味地黄丸など。
脾なら六君子湯・補中益気湯・十全大補湯などですね。
687JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/02 00:40 ID:4ykPESj0
 中医師さん、ありがとうございます。
やっぱり、アトピーは肺、脾、腎に大いに関係ありですものね。
しかし、、地黄系のものが私は駄目だとすると、、う〜ん。。。。
688名無しさん@まいぺ〜す:03/05/02 00:43 ID:???
>681
>統計上は関係あるようです。

おもしろいお話ですね!
ソースをご存知でしたら教えていただけないですか?
689JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/02 00:48 ID:4ykPESj0
>>688さん

ちょと調べればそこら中にあるよ。。
「ルナ」と、「ルナティック」とかの関係とか。。
世界ではあんまり、日本ほど月の意味は優しくないっていうか、
不気味な象徴ってのが多いね。。
他にインドくらいかな。月がイイ意味だったのは。。。
690688:03/05/02 00:49 ID:???
そういうんじゃなくて統計のソース...
691JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/02 00:52 ID:4ykPESj0
>>690さん
そういうのも込みでいろいろあるよ。
情報量は少なくないから探してみたらどうかな。
692名無しさん@まいぺ〜す:03/05/02 00:54 ID:???
大阪医大のしかナカータ 
693名無しさん@まいぺ〜す:03/05/02 00:54 ID:S8zeYX31
688は中医師さんに聞いてると思われ
694名無しさん@まいぺ〜す:03/05/02 00:55 ID:???
ねえ、起きてる(藁
695__:03/05/02 00:58 ID:???
696JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/02 01:13 ID:4ykPESj0
697名無しさん@まいぺ〜す:03/05/02 01:50 ID:???
全部トンデモサイトばっかりだたよ..
698JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/02 02:19 ID:XWvi8Sx/
もう、寝ますが「統計」が知りたいのでしょう?697さん。
統計に関してなら、けっこう記述がありますが。
有名なのは、交通事故の統計を出した警官ですかね。>日本
後は、アメリカか海外の博士が出した殺人の統計とか。
それらが乗っているサイトから、さらに検索したり、
海外の情報を集めて探られてはどうかな。
私に関しては、月の不思議な力は信じているので、
今更、探そうともおもいません。

月に関して興味の無い方、どうでもいいと思われる方には、
スルーしてくださると幸いです。
699中医師:03/05/02 02:20 ID:ll+2QB0I
JKさん。
地黄が胃にもたれる人でも、生薬の処方なら陳皮(ちんぴ)・縮砂(しゅくしゃ)
などを配合してもたれないように加減することも可能なのですが・・・
一度漢方医に相談されてみては。
700名無しさん@まいぺ〜す:03/05/02 02:21 ID:???
JKさんイチイチ一行の煽りにまともに取り合わないほうがいいですよ。
JKさん真面目だから・・・本当に煽り甲斐のある人ですよ。
701JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/02 02:23 ID:XWvi8Sx/
中医師さん

ありがとうございます。そのアドバイスを元に相談してみます。
陳皮、縮砂ですね。
702JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/02 02:25 ID:XWvi8Sx/
>>700ゲット!おめでとう!!
煽りがい、、、がーーーん。。。そうなんや。。
真面目に考えてた。。。新月のせいにしよう。。おやすみなさい。。
ありがとう。。。
703名無しさん@まいぺ〜す:03/05/02 03:07 ID:???
JKさんて電波なんでしょ?
パナウェ〜ブ
704アナゴ ◆AYFliYiPVw :03/05/02 04:19 ID:???
>>686
>腎なら牛車腎気丸・八味地黄丸・六味地黄丸など。
>脾なら六君子湯・補中益気湯・十全大補湯などですね。
そんなのあるんだー、
俺が貰ったことあるのは十全大補湯、これだけだ。
多分3ヶ月いや半年は飲んでたかも。
全然改善されなかったが、それなら牛車とか八味とか六味とか
出してくれれば良かったに。
俺的には牛車がいいな、牛車は確か車両に含まれるんだよね。
それはさておき医者に恵まれなかったのだな、チクショー。
金溜まったらもっかい漢方するかな。
705アナゴ ◆AYFliYiPVw :03/05/02 04:22 ID:???
>>703
電波は俺、上半身からゆんゆん出してるよ。
俺の半径5m以内は全部圏外になる。
706名無しさん@まいぺ〜す:03/05/02 08:46 ID:y8j0lb0o
下半身からは?
707わらいねこ ◆JHeWONDERs :03/05/02 09:15 ID:???
「月の満ち欠けは見た目の問題で、
実際には明るいところでは生物に影響はない」と
思っている人の意見のようなのを”ぱっと見科学的”といいます。

>>656-657のような意見は見た目にとらわれるあまり
ことの本質から来る他の要因を自ら切り捨ててしまっているのです。
見た目にとらわれてはいけません。
確かに月の満ち欠けは見た目だけのものですが、
月の満ち欠けに連動するものがあって、
地上の生物はその影響を受けているわけです。
知られているだけでも
月の満ち欠けがある→月と地球の位置関係が時期によって異なる
 →生物が、時期によって自重がゆるやかに変わる
という流れがあり、知られてないことは他にもあるかもしれません。
ですから>>650>>652のような意見は安易だといえます。

>>646はそこまで分かっていながら惜しかったですね。
708名無しさん@まいぺ〜す:03/05/02 09:28 ID:???
JKさんが過去に幸せを呼ぶペンダントを買っていた確率80%
709JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/02 09:49 ID:S+2wEici
ペンダントは買ってないけど、好きそうってもらった事はある罠。
原石の水晶とか。これは好きやけど>小さい頃から。

満月の月が綺麗な夜は、猫の集会に参加してました。
昨日は、実家でたぬきの親子を見たぞ!!らっきー。

わらいねこさん、さすがです。
「事の本質」を見失わない旨のご指摘ご意見さすがです。

月の引力で地球が歪むって知ってた?海水が30%だっけ。
持ちあげられるって。
人間の脳のそうかもって言う話しは聞いた事があります。

私事
アトピーが急激に良くなってる。うれしい。
肌がつるつる、むくみもない。顔が一番回復してる。。
去年の冬からのリバウンド、偉い長いから「もう、あかんかも、」って
思ってたから、うれしい。また、お化粧できるかもかもかも〜。。
710歳三 ◆MAKOTO/yZw :03/05/02 09:54 ID:???
>709
お、よかったですね。やはり良くなる時はあっという間に良くなるんだ。
でも、ネオが言っていたように、これからが勝負だね。ここで気が緩んで
怠けちゃうと、また悪化のリズムに戻っちゃうかもしれないので、このまま
快方のリズムを伸ばしていって、目指せ完治だ。

711名無しさん@まいぺ〜す:03/05/02 10:10 ID:???
712名無しさん@まいぺ〜す:03/05/02 10:39 ID:???
青い月って見たことある?どんな条件で見られるのかな
713名無しさん@まいぺ〜す:03/05/02 10:47 ID:IxaZY4Hn
基本的にアトピーにつながらない話はスルーだな。JKさん
714名無しさん@まいぺ〜す:03/05/02 10:48 ID:???
そろそろRONがとびついて来そうなヨカーン
715名無しさん@まいぺ〜す:03/05/02 10:57 ID:???
召喚すんなよw
716名無しさん@まいぺ〜す:03/05/02 11:06 ID:???
JKさんは叩かれる時もさん付けが多いな
RONは擁護派もわりと呼び捨てw
717名無しさん@まいぺ〜す:03/05/02 11:10 ID:???
機嫌そこねると恐いからw< JK(さん)
718名無しさん@まいぺ〜す:03/05/02 11:10 ID:???
猫の集会って誰でも参加できるんですか?
719名無しさん@まいぺ〜す:03/05/02 11:11 ID:YKgbyUaz
あげ
720B720:03/05/02 11:12 ID:fC6hzeP6
720ゲッ〜ト!!
721名無しさん@まいぺ〜す:03/05/02 11:16 ID:???
JKさんの子供の頃のあだ名は夢見る夢子ちゃんの確率65%
722名無しさん@まいぺ〜す:03/05/02 11:20 ID:???
JKさんはMr.マリックを魔法使いだと思ってる確り(ry
723名無しさん@まいぺ〜す:03/05/02 11:33 ID:IxaZY4Hn
夢見る夢子って・・・・50歳以上の人間?(W

・・がこんな下らん粘着をする?(コワ
724名無しさん@まいぺ〜す:03/05/02 11:45 ID:???
普通に煽られてるだけだと思うがw
jkさんへの煽りだけがとくべつ粘着に見えるのも(略
725JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/02 11:48 ID:tYWo3hPz
>>712さん
それは知らないですね。私も見たいですが。。
>>713さん
基本的に、、そうですね。。
>>718さん
信頼関係が大事かと。。
>>720=B720さん
今日は良いことありますよ!

歳三さん
そうですね。リバウンドの特徴は悪くなる時も、良くなるときも
急激なんですよね。一部の皮膚単位じゃなくて、全身症状で変わります。
全身が一気に乾燥&弱いとに炎症が止まらない=悪くなる時
全身が一気に潤い(髪までしっとり)炎症部位も治りが速い=良くなる時
ですね。
やはりホルモン関係の原因が大きいなと。ここまで顕著なのは。
ステ注射くらい一晩で一気に良くなったりしますから。
確かに、これからも気を抜くとやばいですから頑張りませう!
726JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/02 11:58 ID:tYWo3hPz
ああ、、でも現在生理中なので、良くなる時期ではあります。
エストロゲン期(生理が終わってから排卵まで)が悪化するので
気を付けます。

月の話しどうこう言ってたら、訃報が。。
おじさんが。。。南無。。。
727名無しさん@まいぺ〜す:03/05/02 16:23 ID:???
ネオタソさんは来ていませんか?
728名無しさん@まいぺ〜す:03/05/02 18:05 ID:???
JKって不謹慎極まりないね。
729名無しさん@まいぺ〜す:03/05/02 19:05 ID:???
あげ
730名無しさん@まいぺ〜す:03/05/02 21:19 ID:???
>>709
症状が良くなってよかったですね。

私も去年の秋からひどい状態だったのですが
ピークが過ぎたみたいで、回復しつつあります。
痒みや痛みを感じないほど回復しても
苦しかった時期のことを忘れないで
今度こそは身体の中からこの病気を
治していきたいと思っています・・・。





731JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/02 22:08 ID:???
730さん
同じですね。ほんとに今回のはきつかったです。
ただ、季節的にまた秋が来て、悪化と言うのは
正直勘弁してほしいですものね。
確かに、体の中から病気を治して行く姿勢は同じです。
お互い頑張りましょう。
732JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/02 22:20 ID:???
私事です。

今日漢方薬局へ行って、弱った脾胃の事を相談しました。
牛車腎気丸の地黄が、触ってる様なということです。
一応、腎の保養に地黄は重要なので、
とりあえず、服用を止めて、弱った脾胃を治すために
補中益気湯を併用することにしました。
ただ、現時点、ほんとに当帰芍薬散か、牛車腎気丸か、
どちらが脾胃に負担になってるかはっきりはしていませんが。。
(多分、牛〜の方だと思います。)
現在は、小青竜湯、参蘇飲、玉へい風散、補中益気湯、当帰芍薬散です。

ちなみに、生理前の急激な快復、排卵も生理前では無いにしろ良くなる
のの、検討に「肝気が動く」と考えられると説明されました。
急激な快復にびっくりされましたが、「肝の虚」も深くあるのだろうと。
当帰芍薬散は、肝の補血なんでぴったりです。

中医師さんへ、報告まで。。。
733名無しさん@まいぺ〜す:03/05/02 23:02 ID:???
このスレのタイトルって面白いw
734中医師:03/05/02 23:10 ID:ll+2QB0I
JKさん。
そうですか。私も生理前の回復・悪化は「肝」との関わりが深いと考えています。
生理によって気血ともに動くので、十分考えられますね。
現時点では牛車腎気丸より当帰芍薬散のほうがよさそうですね。
頑張ってください。
735JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/02 23:10 ID:???
ありがとう。>>733さん。
スガシカオの「ドキドキしちゃう」って曲がアトピー&精神的に
辛いときによく聞いた曲だったから。。
736JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/02 23:20 ID:???
中医師さん、ありがとうございます。
「肝」に関して、、私は出産後の出血は少なかったですが、
産後しばらくの出血はけっこうありました。
それに授乳が長く、今年の2月まで2年ちょっと授乳してました。
母乳も肝になる(血)んですよね。。
秋からの悪化は、肺を虚し、脾胃を虚し、
腎はもともとあんまり丈夫でなく、出産で虚し、
肝をも出産&授乳で虚していたのかもしれません。
その上に「寒」がことさら全てを冷やしてしまったのでしょう。

しかし、、中医学はほんとに勉強&ためになりますね。
インド医学より、近いっていうか。。
難しい&難解なのは中医学ですが、ほんとに奥が深いです。
それに、生活に活かせる&季節や自然を感じられる、、
私はもっともっと勉強していきます。
まだまだ稚拙ですがどうか見捨てずにサポートお願いいたします。
737kuma:03/05/03 01:46 ID:odlzxCpx

JKさん、色々アトピー治療について、知識が豊富なので、
お伺いしたいのですが、PUVA療法(紫外線療法)とか
された事、ありますか?凄く興味があるんですけど、
なかなか情報がなくて、、、、今は、漢方のみですか?
今、辛いので、漢方を始めようとか思っていますが、
時間がかかりそうですし、PUVAでの入院治療も考えています。
JKさん、中医師さん、漢方というのは、大体どれくらいで、
何かしらの効果が見えてくるのでしょうか?
全く知識がないのですが、煎じ薬というのは、かなり飲み辛いんですか?
738名無しさん@まいぺ〜す:03/05/03 07:19 ID:uN7qPsH3
PUVAは対処療法です。
739宮崎 ハヤム ◆vJJqDduChE :03/05/03 07:24 ID:7NV4Si1n
これからは夏だから、
普通に海へ行って焼くのが良いだろう。
その場合、プロトピックは絶対に使うなよ。
740名無しさん@まいぺ〜す:03/05/03 07:45 ID:aydxjrs9
今ちょっとヌキたいならここでサンプルムービー見な
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
741中医師:03/05/03 21:18 ID:bmeA0Wke
前にもレスしたことがあるのですが、どんな慢性病でも2〜3週服用すれば、
何らかの変化(便通がよくなった・冷えにくくなったなど)が出てくるはずです。
逆を言えば、2〜3週服用して何の変化も無ければ証を間違っている可能性が高いです。
また証が合っていれば、「美味しい」とまではいきませんが、さほど飲むのは苦にならないはずです。
飲み辛いようなら証が合っていない証拠だと考えて下さい。
742歳三 ◆MAKOTO/yZw :03/05/03 21:35 ID:???
JKさん、中医師さん
漢方を止めるタイミングってのはどうなの?
2週間前から牛車腎気丸飲んでて、だいぶ下っ腹ぽっこりが治ってきたんだけど、
どのぐらいまで飲み続ければいいんだろ。

脇の下にコリコリとしたしこりが出来てると思ったら、痛い。
ばい菌が入ったとか外因でなく、リンパ節が腫れてるみたい
で、腫れてるというより、何かコリコリしたものが皮膚の下にあるって感じ。
なんだこれ?
743名無しさん@まいぺ〜す:03/05/03 22:14 ID:???
そういう事は病院で聞けばいいのに…
744kuma:03/05/03 22:16 ID:81celgtx
中医師さん、ご回答有難う御座います!
そうですか、漢方でも合えば割とすぐに効果が見えてくるんですね。
あの、ステロイドとの併用は特に問題ないでしょうか?
今、辛くてでも、ステが効きにくくなってしまい、
土佐清水というのと、漢方を両方してみようかなんて思っています。
でも、どこかのHPでステと漢方を同時にするのは、良くないって
読んだ事もあって、ちょっと不安なんですが、、、、

歳三さん、私もしこり、あります。しかも、何個も。
何なんでしょうか。痒くて体を掻いてると、あ、しこりって
気づくんです。痛くはないのですが、気になりますよね。
745ネオ式 ◆ZNIVlrQpeI :03/05/03 22:24 ID:mR9IWCaK
単純にリンパ腺じゃネーノ?
俺も離脱中は凄い腫れてたな。
早く夏がこないかな。
海いきてえよ。海偉いよ。
痒くなくなるし、疲れてぐっすり眠れるもんな。
偉いよ。偉大だよ、海。
746歳三 ◆MAKOTO/yZw :03/05/03 22:25 ID:???
>743
確かに。病院は6日に予約してあるから、その時聞く。
ただ、それまでに知っている人がいれば、聞きたかっただけだ。
ここでお手軽に聞いてるだけだから、気にすんな。
747歳三 ◆MAKOTO/yZw :03/05/03 22:38 ID:???
>744
俺、痛いんだよね。そんなに気にするほどの痛みじゃないけど
押さえると、ズキっと。

ネオ
やっぱリンパ線か。
腕の傷からばい菌でも入ったかな?
俺は、沖縄に行きたいよ。一度も行ったことない。あの透きとおるような海と空の
下で思いっきり遊びたい。それだけで治りそうだな。


748ネオ式 ◆ZNIVlrQpeI :03/05/03 22:46 ID:mR9IWCaK
離脱中はリンパ線が腫れるな。みんな腫れてたな。
んで熱がでて寒い。常に37度後半はあったな。
身体の出てる時は寒さが尋常じゃなかった。
749歳三 ◆MAKOTO/yZw :03/05/03 22:56 ID:???
そう、寒い。乾燥系の俺はさらに寒くて。
だが、寝ると体は熱く、汗をかくほど。掛け布団なんてかけてらんない。
肩は冷え冷え、背中はムレムレ。乾燥系のビシビシ痒みと、ムレムレの痒み
が同時に襲ってきて、最近まで寝るのがちょいと恐かったよ。
750JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/04 00:30 ID:???
kumaさん

レスが遅くすいません。PUVA療法は論文等で有効というのが
ありましたが、私自身は行った事はありません。
ですから、よくわからないと言うのが正直な所です。
ただ、体も中から、、というものでは無いので、
それなりに体の中を調節していった方がいいと思います。
土佐のステロイドなんですよね。
併用してはいけないと言うのは初耳ですが、
私は併用していましたよ。
漢方や、その他鍼などでステの量をだんだん減らせて
行くのは良いことだと思います。
751名無しさん@まいぺ〜す:03/05/04 03:00 ID:???
>>642
関係あるの・・かな?
腕にだけ出る軽症ですが、私は今ジャストミートです。調子悪いままです。
薬漢方飲んで、エッセンシャルオイル入りのオイルだけ塗ってます(それがいかんのか?)。

女性でも、「男性的」って言われるタイプのヤシには無関係?>生理云々
最近言われすぎて、それもかなりブルーです。そんなに男前なのだろうか・・(鬱
752kuma:03/05/04 10:10 ID:hNBdXEGk
JKさん、レス、有難うございます!
PUVAですが、実際、順天堂病院で受けた方のお話が聞けまして、
最初の3ヶ月は凄く綺麗になったそうなんです。でも、その後、
徐々に悪化、元に戻ってしまったそうなんです。
PUVAは、保険外治療だし、入院も1ヶ月近くしなくてはいけないんで、
凄くお金もかかるし、それで治るならともかく、たった3ヶ月で
元に戻ってきてしまう方もいるとの事なんで、見送りました。

流石のJKさんも、PUVAはされた事はなかったんですね。
結局、根本治療でもないみたいだし。ステロイドと漢方の併用の件ですが、
脱ステの松本医院?という病院のHPに書いていました。
両方を同時にしていると、治癒が遅れるとかなんとか??
でも、そこは一気に脱ステをさせる所みたいなんで、そういう事を書いている
んでしょうね。実際、それは無理だし。私もどうにか漢方で頑張りたいです。
753JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/04 10:55 ID:???
kumaさん
松本医院ですか、、あそこは漢方と言っても、使い方や理論が
中医学を踏んでいないと思います。
あそこ流の理論で漢方を使用していると思うので。
私はステと漢方の併用で、ステの副作用等を減らし、
症状も良くして、ソフトな脱ステも十分いいと思います。
754JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/04 10:57 ID:???
>>751さん
私も男性的な方と言われます(W
ただ、生理時に出る低体温が酷いと悪化します。
基礎体温をつけて、アトピー悪化との関係を探ってます。
良好な時は高体温の時ですね。
755JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/04 12:05 ID:???
私事です。

漢方を初めての2回目の生理です。
もともと、生理前に急激に良くなるアトピーが、
生理開始からしばらくすると悪化になっていきますが、
今回は綺麗な状態が続いています。
まだ、エストロゲン期(生理後から排卵までの低体温時、私は
悪化しやすい)に行っていないので、どうなるかわかりませんが。。
ただ、前回の生理と今回の生理で決定的に違うのは、
基礎体温が一度ちがいます。
前回は35,1平均。今回は36,1平均です。
低体温は、甲状腺や下垂体ホルモン関係の代謝の悪さとも関係があります。
漢方服用でそれらの代謝が上がったと思われます。
ちなみに、中医師さんがおっしゃられた「肝気」が動きやすく、
十分動ける状態でもあるかと思います。
756JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/04 12:09 ID:???
経血に関しても、漢方を服用していない時の色は暗赤色。
現在、さすがに2日目とかは、暗いですが、鮮やかな赤になってます。
生理のつらさも軽く感じます。

757kuma:03/05/04 13:15 ID:hNBdXEGk
JKさん、漢方とステを併用するのは駄目というのは、松本医院の
独自の見解みたいですよね。気にする事ないですよね。(ほっ)
JKさん、漢方で段々良い感じになっていらっしゃるんですね。
生理ですが、私はこの前まぶたも腫れちゃうくらい酷くなってしまって、
何で?と思っていたら、その後、3日後くらいに生理が来ました。
今は、生理、4日目で、アトピーも少しだけ落ち着きました。
本当に生理というか、ホルモンの崩れというか、怖いですね。
正直、出産や生理がない男性の方がアトピーに関しては、若干、
楽かもしれないと思ってしまいます。生理は毎月なので、
これだと、生理前の悪化に、鬱になっちゃいます。
758動画直リン:03/05/04 13:19 ID:hSRF7fY1
759名無しさん@まいぺ〜す:03/05/04 14:25 ID:???
>>755
JKさん。久しぶり。ROMしてたけど(W 
やっぱり低体温時は不調ですか。でもこれすごいヒントになると思うよ。
それにしても 記録をとるのは重要ですね。今やっている療法との関連がより
はっきりわかりますよね。理論があると整理して考えやすいですよね。素晴らしい。

>>757
いやいや。女性は生理があるからかえって健康管理しやすいんですよ。警報装置を
男性より余計にもってるようなものなんです(W
760きのことり ◆x82kzCWI7M :03/05/04 14:37 ID:???
ごめん>>759は私

いま 面白い本読んでるんだけど。
役に立つんじゃないかな?
「沈黙の血栓」J.プりビテラ 中央アート出版社 

暗視野顕微鏡をつかって血液の様子をみて 病気の状態を観察していく
というお医者さんなんだけど。この人は基本的に栄養療法。
投与する度に 赤血球 白血球などの様子をみる。
血液の健康というのを考えていて 漢方でいうところの「お血」を
詳しく解明した感じかな。病気時の血液の様子がビジュアルでみれるから
インパクトがある。

アトピーのかゆみが起こってるときの 浸出液の様子も書いてあるから
アップしていこうか?これは結構役立ちそう。全国にあるらしいし。
私も利用したいと思ってる。
761きのことり ◆x82kzCWI7M :03/05/04 14:50 ID:???
いまのところはこのページがわかりやすいかな…・
おいおいまた引用して行きましょう…・

暗視野顕微鏡による血液観察 〜LSAクリック・血液映像赤血球クリック
http://www.mutenka-life.co.jp/labo/lsa/202.html
762名無しさん@まいぺ〜す:03/05/04 17:56 ID:???
チンポとり登場!
763名無しさん@まいぺ〜す:03/05/04 18:02 ID:???
粘着きのこw
764名無しさん@まいぺ〜す:03/05/04 18:19 ID:???
JKさんときのことりさんはキャラがかぶっちょる
765名無しさん@まいぺ〜す:03/05/04 18:33 ID:T7X3RSjH
JKさん!34キロって驚いたんだけど身長は普通なんですよね・・・?
今はもう大丈夫なんですか!?
766号外です!:03/05/04 20:25 ID:???
ただいま、自治スレで2ちゃんねる有料化についての書き込みがありました。
今月からだそうです。
1分間50円らしいです。ガセかもしれませんが、詳しい方、教えてください。
767名無しさん@まいぺ〜す:03/05/04 20:48 ID:???
ですからガセネタです。 10スレ位に書き込んでアゲテ、アゲ荒し
していない? 君
768名無しさん@まいぺ〜す:03/05/04 20:51 ID:???
丹羽やってる奴だよ、バカだね
769:03/05/04 21:19 ID:???
そう、だから丹羽お気に入りの歳三とネオのスレにはやってない。
JKはあんな粘着に狙われて本当に気の毒。
770中医師:03/05/04 22:24 ID:jTB29Ipv
kumaさん。
私は基本的にはステと漢方と併用しても良いと考えています。
漢方薬を服用しながら段々とステを減らしていくのが理想でしょう。
ただし、ステは中医学的に見ると身体をかなり冷やしてしまうので、
そのあたりも考えて処方していく必要がありますね。

生理の話が多いので一言。
生理の出血に限らず、汗・便など、排出物が身体から出ると調子が良い人は、
実証の人が多く、出ると調子が悪い・疲れる人は虚証が多いようです。
生理前に調子が良い人は虚証。生理が始まると調子が良い人は実証。
風呂に入って汗をかくと調子が良い人は実証。汗をかくと疲れる人は虚証。
便秘していると調子が良い人は虚証。便秘するとツライ人は実証。
771ジョウセイ:03/05/04 22:57 ID:c8eRWB+O
創価学会に入って、パイロゲンを飲みなさい。
したら、アトピーなんてすぐ治る。
いつまでもアトピーと遊んでちゃあかんて。
はよ健康にならな。
772名無しさん@まいぺ〜す:03/05/04 23:02 ID:RUTNqcc6
773名無しさん@まいぺ〜す:03/05/04 23:26 ID:???
朝から頭痛がしてました。
暑い中歩き回ってたのにさほど痒くならずおかしいなと思ってたら
夜になるとおりものがごぼっと・・・
排卵日だったみたいです。
774美人OL:03/05/05 08:19 ID:???
連日連夜のオナニーのせいで、マンコのビラビラがすっごぉく痒くなってしまいました(ToT)
しかも力任せに掻いてたら、マンコがドドメ色になっちゃった!
あたしもうお嫁に行けな〜い!jkおばさん助けて!
775名無しさん@まいぺ〜す:03/05/05 09:28 ID:???
>JKおばさんて本当はおじさんなんだよね(W
776きのことり ◆x82kzCWI7M :03/05/05 09:51 ID:???
血液観察のことなんですが・・・

大まかな話が 悪い食事では「粘度の高い流れにくい血液」になり
毛細血管に行きわたらなくなり、血管の細いところの細胞が酸素不足にもなる・・と。

それで「かゆみ」の起こる皮膚疾患 アトピー水虫から出てくる浸出液は
どんな状態かというと・・・「沈黙の血栓」から引用

「驚いたことにプラークがわんさと観察されたのです。(プラークは団子状になった
赤血球しかも個々の細胞膜は溶解している。)おまけに白血球がプラークを取り囲んで
すでに活動を停止した姿と白血球同士がお互いに共食いをして果てた姿も無数に
観察されます。反面水虫菌はどこを探しても「いない」のです。
アトピー性皮膚炎の症状の最たるものは 皮膚の崩落もさる事ながら「かゆみ」に
他なりません。したがっていたたまれず「掻く」訳です。掻けば皮膚を破って中の
浸出液がにじみ出ます。その浸出液にも「プラーク」が一杯ありました。
水虫とアトピーの症状はその痒さにおいて共通しています。またプラークと白血球の
共倒れに共通項があります。という事はプラークと白血球の共倒れがおびただしいために
血流がふさがれ湿疹やかゆみの症状になって現れるということじゃないでしょうか。
この「血栓」は解体されて腎臓を経て尿に出るか、それ自体を排出するかいずれかの
道をたどらなければいつまでも「そこにおいて病」を形成しつづけることになるでしょう。……・」
777名無しさん@まいぺ〜す:03/05/05 09:52 ID:???
んなアホな。
JKさんはイヤになるほど女性的なのです。
778名無しさん@まいぺ〜す:03/05/05 09:55 ID:???
↑は775へのレスですた。
779きのことり ◆x82kzCWI7M :03/05/05 09:58 ID:???
ちなみに一時この板で「お酢」が話題になってましたけど
「お酢」一日20CC飲用で明らかに血液の状態が良くなるとのこと。

「お酢」は有効です。少なくと団子状の赤血球がほどけて流れやすくなる。
あとは白血球が元気に働けるような条件作りを辛抱強くやることかな。
結論からいうと。
780きのことり ◆x82kzCWI7M :03/05/05 10:09 ID:???
それから 白血球 赤血球の質も観察できる。
栄養不足で細胞膜が弱かったり、不自然に大きかったり 形が歪んでたり
棘が突き出たような異常な赤血球だったり 穴があいていたり ・・・・
形に関しての異常は栄養不足が関係するみたいだね。
781名無しさん@まいぺ〜す:03/05/05 10:11 ID:???
782名無しさん@まいぺ〜す:03/05/05 10:12 ID:???
ご自分のスレを立てたらいかがでしょうか?
783きのことり ◆x82kzCWI7M :03/05/05 10:14 ID:???
>>781
ウン。読みましたよ。かゆみが減った人いましたよね。
続ける価値ありそうですよ。
今ウチにもなぜか沖縄でブレイクしてるもろみ酢がなぜかあるんだわ。
使おうっと。
784きのことり ◆x82kzCWI7M :03/05/05 10:20 ID:???
いいの?スレたてても?(W
ナンカ変なのがいてムカムカしてるからエネルギーたまってるけど(W

でもスレをたてるほど この件に関して消化できてるわけじゃない。
それにこのスレはなんでもありのスレだからね。

JKさんも拒みはしないでしょう。
785名無しさん@まいぺ〜す:03/05/05 10:34 ID:???
ここが次スレに行くときに今度はJKさんときのこさんの共同スレって感じに
すればいいんじゃないかな?おばさん総合とか・・・w
今、また別にもう一つ立てると叩かれそうな気がするよ
786きのことり ◆x82kzCWI7M :03/05/05 10:41 ID:???
読みやすさを考えると方々のスレに分散するほど読みにくくなる。
まとまった主張する時には書き込みは散らない方がいいね。

ちなみに世間話や馴れ合いも読みにくくなる。私はその辺自重してるけど。
主張がないときには だらだら書かないしね。
787名無しさん@まいぺ〜す:03/05/05 10:44 ID:???
スレタイ案
【JK】おばさんに任せなさい!【きのこ】
788JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/05 10:48 ID:???
>>765さん
今は47キロ(156センチ)だからちょっとは痩せたいくらいだす。
ご心配ありがとうございます。

中医師さん
私はやっぱり虚証ですね。便秘と、汗だけ実証なのは、、
汗はえい気の変わり(寒証だから)と、便秘は脾気虚による蠕動低下
だから、実と言うことじゃあないのかなあ。。

>>773さん
排卵日も凄く眠くなりません?頭痛もよくわかる。
体がだるくて重いっていうか。。

きのことりさん
どうもです!お元気そうでなのより。ずっと読まれてましたか。(恥
血液の観察、、面白いですね。これってよくテレビで血流の実験してるの
と、同じかな。どろどろとかさらさらとか。
観点が面白いですね。確かに、おけつとかわかりやすそうです。
789名無しさん@まいぺ〜す:03/05/05 10:48 ID:???
>ちなみに世間話や馴れ合いも読みにくくなる。私はその辺自重してるけど。
>主張がないときには だらだら書かないしね。

それはJKさんへの嫌みでつか?(藁
790JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/05 10:51 ID:???
次スレの話しが出てるのか。
>>787藁t
791JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/05 10:51 ID:???
でも、またスレタイのHNはって言われそう。。
792きのことり ◆x82kzCWI7M :03/05/05 10:56 ID:???
自分のエネルギー配分と 伝えたい事柄の量を考えたら自然と
無駄話は出来なくなってくるのです。>>789

JKさん
「お血」の概念にはじめて光があたった感じですね。すごく引かれます。
それに生理周期の血液の変化(つまりエストロゲン優勢が血液を粘らせる)も
知りたいところです。予算が許せば 定期診断替わりに使いたい。
793名無しさん@まいぺ〜す:03/05/05 11:04 ID:???
【おばピー】激しくおばで博識な中年女【万歳】
デブピーのパクリですまん
794JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/05 11:25 ID:???
>>793
笑いしむ。腹イタイ

きのことりさん
そうですね。お血に関しても、他の血虚&気虚に関しても
重要だと思います。
単純に中医学では人間の持つ温(日に句、その下が点4つ、読み方わからない)作用に36〜37度の体温を保つとあります。
陽火とも言います。それらがじゅうぶんになされずに、
低体温期(エストロゲン期)に、代謝が悪く、血流が悪くなるのも
然りだと思います。
795名無しさん@まいぺ〜す:03/05/05 11:25 ID:???
☆☆毎度!おばPや!語るでしかし〜☆☆
796きのことり ◆x82kzCWI7M :03/05/05 11:32 ID:???
面白いな
漢方の言葉と西洋医学の言葉が だんだん重なってくる感じがする。
今に融合されるんじゃないだろうか?

とにかく栄養療法の成果に確固とした証拠が確保できる方法ではある。
代替療法に欠けてるのは こうした実証の道具だからね。
それがないから「気のせい 科学的でない」にされ続けるのだから。

それじゃお昼にします。
797名無しさん@まいぺ〜す:03/05/05 11:34 ID:???
「亜鉛 ビオチン おばさん 梅干」

さりげなく混ぜてみるのも可愛いカモ…
798名無しさん@まいぺ〜す:03/05/05 12:48 ID:???
スレタイ考えている人・・・ハラ痛いって・・・
799名無しさん@まいぺ〜す:03/05/05 13:16 ID:???
>JKさん
テンぱって不眠症になります。
で、こってりしたものが食べたくなったり。
さっきカルボナーラを作って食べますた。
800JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/05 13:23 ID:???
>>793>>795>>797
君らみたいな笑いのセンスがたまらん奴らがいるから2ちゃんは好き
やねんな〜。
最高、笑いしぬ。

きのことりさん
確かに、西洋医学観点と東洋医学観点の融合は私も激しくきぼんぬですね。
医者板ではまだまだ西洋医学原理主義は強固ですが、
人間の知恵にはしなやかさも必要だとおもうのです。
西洋医学に関して内分泌・代謝の本を買おうと思ったのですが、
高い。。9800円。。古本でも4000円。。
ケツの毛もでまへん。
801JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/05 13:27 ID:???
>>799さん
排卵云々の人?そうなんだ。
こってりは受精に備えた体の栄養補充の欲求かな。
てんぱるって事は、、生理前に悪化する人かな?
PMS(生理前の諸症状悪化しやすい人)を持ってるかな。
肝に鬱血しやすい、、のかもしれない。
802JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/05 13:29 ID:???
ちなみに、私も生理前2,3日は不眠傾向です。
排卵の2,3日前も。
生理や、排卵が来る日(前日)とかは、めちゃ眠いですがね。。
これはなんだろう。。。
803JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/05 13:31 ID:???
2,3日前だから、「肝気」(血に関する)が動くから、
エネルギーが体を巡って、、これがてんぱるか!そうか。
当日にてんぱる人は私ほどの「血虚」や、「気虚」が無いからかもしれん。
下手したら、熱を生み出しててんぱるのかも。
804きのことり ◆x82kzCWI7M :03/05/05 13:32 ID:???
>西洋医学に関して内分泌・代謝の本を買おうと思ったのですが、
>高い。。9800円。。古本でも4000円。

止め止め。私もザーーーッと物色してみたがあまり役に立ちそうもない。
値段の割にはって事だけど。医者も知らないシリーズで今のとこ十分。
後は 臨床例を集めて応用したほうが話が早そうだ。
805きのことり ◆x82kzCWI7M :03/05/05 13:52 ID:???
カフェイン 甘いもの 精製されたでんぷん質への飢餓
つまり狂ったようにこれらのものが欲しくなるのは 疲れた副腎を刺激して
ジャンプさせようとする試み、だそうだよ。ドクターリーによると。

ちなみに朝起きたときに非常に疲れているのも特徴だそうだ。
私が20代後半に まさに働きすぎでこんな症状になって 不眠にもなった。
まさにテンパッてるんだけど ぐったりしてる。そして突発的に甘いものを
がつがつ食べてしまう。とくに疲れたときには。
30代40代の働く母親には一般的になってるものだそうだ。
806炭焼き人:03/05/05 14:58 ID:???
>JKさん

排卵云々のものです。
PMS、キツイっす。
排卵日前後に不眠になりますが、回復、また直前に不眠になります。
生理開始で不眠は解消されます。
十分且つ質のいい睡眠が取れないのでやはりアトピーは悪化・・・

そうか、受精に向けた準備なんだ・・・<こってり味が食べたくなる
なるほど合点が行きました。
こういうものはアトピーに悪いものだから罪悪感を持ちつつ食べてました。
自然な体の要求だから深く考えないことにします

>きのことりさん
うちのおかんがそうですわ。
菓子パンよく食べてます。
私もまだいろんなことに耐えられる時はこんな感じでした。
(今は無理な我慢はしません)
807前スレ587:03/05/05 17:15 ID:???
>>791
もういわねーよ、いいスレになってきてるし。
808名無しさん@まいぺ〜す:03/05/05 18:33 ID:???
それでも一応ルールは守ってHNは入れない方がいいよ。
809名無しさん@まいぺ〜す:03/05/05 19:14 ID:???
JKさん、どこかのスレで歳さんが、
JKさんをかばって、丹羽じゃを説教してたよ。
810ネオ式 ◆ZNIVlrQpeI :03/05/05 21:22 ID:sdMJRQQA
811名無しさん@まいぺ〜す:03/05/05 21:45 ID:???
創価学会に入って、パイロゲンを飲みなさい。
したら、アトピーなんてすぐ治る。いつまでもアトピーで遊んでちゃあかんて。
はよ健康にならな。
812丹羽じゃ:03/05/05 22:01 ID:???
丹羽じゃよ、何やら糞婆ぁどもが陰謀を企てているらしいのぉ。
これだから干からびたマンコは嫌だというのじゃ。
お前らなぞに土佐清水の治療はもったいのうて、皺々の顔にザーメンでも塗っとくのがええんじゃ!
813丹羽ゆきえ。じゃけん:03/05/05 23:39 ID:/M3waPlP
生命力を高めるんじゃ〜ええな〜??
814JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/06 01:36 ID:???
きのことりさん
去年、、コーヒー嫌いの私がスターバックスにはまった。。
そういうのだったのか、、あれは。。
確かに疲れると何故か嫌いなコーヒーが欲しくなったなあ。。

炭焼き人さん(面白いHNですね!
RMSきついですか。。肝に関係があるなら、「酢」が
合うタイプかもしれないですね。
それと、、体の欲求って先のきのことりさんのお話みたいに、
何かのサインみたいですよね。
815JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/06 01:38 ID:???
>>807(前スレ587さん)
おお、、そうですか。。ありがとうございます。

>>808さん
はい。ありがとうございます。

>>809さん
ありがとうございます。歳三さんにはお礼を言いました。
ありがたい事です。ほんとに。
816きのことり ◆x82kzCWI7M :03/05/06 09:08 ID:???
>去年、、コーヒー嫌いの私がスターバックスにはまった。。
>そういうのだったのか、、あれは。。
>確かに疲れると何故か嫌いなコーヒーが欲しくなったなあ。。

そう。甘いもの狂い カフェイン中毒 唐突に高炭水化物が欲しくなる現象は 血糖値が激しく
上下してる証拠。血糖値の上下動が激しいのを繰り返してると副腎がすごく消耗してくる。
まわりの女性見てるとよくわかる。そのうち ご飯食べた後にぐったりして
茶碗も洗えなくなってくる。

副腎を保護したいなら まずご飯を複合炭水化物と呼ばれるもの(豆 精製してない穀物
玄米 芋)を主体になるたけ血糖値がゆっっくり上がってゆっっくり下がっていく
食べ物を食べるようにする。そうすれば唐突に甘いモノが欲しくなって罪悪感を
感じながらも食べてしまう事はなくなってくる。
あわせて副腎を労わるには ビタミンCの補給もした方がいいね。

甘いものへの狂ったような欲求を「体が欲しがってる」って自分に正当化して悪循環にはまってる
人は多い。でもそんな循環は自然の要求ではない。抜け出せるモノなんだよ。
817きのことり ◆x82kzCWI7M :03/05/06 09:25 ID:???
体の仕組みを学んで 整理して考えれば自分の体がいまどんな状態なのか
筋道たてて把握できる。砂糖を摂ると悪化する、小食の方が調子いい・・

これは血糖値の上下が症状にからんでるんだという推測が成り立つ。
そうすれば生活改善の方向も決められるというもの・・・

そのための勉強だよ・・・・
818きのことり ◆x82kzCWI7M :03/05/06 09:51 ID:???
みんな こういう地味な作業には目もくれないね・・・
なにか塗ったり飲んだり 忙しいことだ・・・・
819名無しさん@まいぺ〜す:03/05/06 11:12 ID:???
そういうのは、ある意味自明だから目もくれないと思われ。
820きのことり ◆x82kzCWI7M :03/05/06 12:17 ID:???
わかっていても実行できないってことだよね?

実行するには知恵が必要。続けるポイント環境を整えること。
血糖値の安定した食べ物は総じて地味。
食べる事は憂さ晴らしの側面もあるから ジャンクフードなど問題じゃなくなるぐらいの
質の高さが必要になってくる。豆もいいものだと止まらないぐらい美味しい。
美味しいものを食べるためなら 人間多少の手間は苦にならなくなるよ。
最初はジャンクフード並に手軽に作れて食べられるものがいい。しかも安くね。
後は個人に嗜好に添うまで 取捨選択を繰り返すのみ。

というと簡単だが根気が要る作業ではある。家事能力の高い人間の確保が必要。
優れた主婦はこれを無意識にやってる。ただ言語化してないだけ。
だから価値がないように見えるだけ。

こういう人にピッタリくっついてそのノウハウを教えてもらいなされ
821名無しさん@まいぺ〜す:03/05/06 12:41 ID:???
友情スレで何回か登場している専業主婦の奥さん。献立見せてもらって自分の何倍も
充実した食生活しているの見ておののいた。
また献立発表してもらえるように頼んでこようかな?
822名無しさん@まいぺ〜す:03/05/06 12:57 ID:???
きのこほりさんに毎晩のメニューを公表してほちい
血糖値の安定した食べ物ってなんぞや
823名無しさん@まいぺ〜す:03/05/06 13:00 ID:???
>>820
うちの嫁さんの手料理は世界一美味しいけど?
824名無しさん@まいぺ〜す:03/05/06 13:01 ID:???
>>823
世界中の嫁さんの料理と比べたことがあるのかよ!w
825名無しさん@まいぺ〜す:03/05/06 13:10 ID:CbrBxRgO
これからカップ麺を食おうとしているわけですが…
罪悪感にかられながらというのも何なんで
今はこのスレ見なかったことにしよう
826きのことり ◆x82kzCWI7M :03/05/06 13:12 ID:???
血糖値の安定する食べ物を一言に言えば「加工の度合いが低いもの」
精製すればするほど 高炭水化物で血糖値が急上昇すると思って間違いない。
野菜を多くすればご飯は減ってくる。

嫁さんの手料理が「美味しい」のと「健康にいい」は必ずしも一致しなかったりする。

カナーリ見た目は地味な料理になると思うよ。
ウチは家族の抵抗により玄米までは進化してないけど 分つき米で家族から不満が出ない
ギリギリの精製度 或いは麦を混ぜたご飯 それから汁物(だしにお金をかける)に力入れると
おかずはぱっとしなくても(肉がなくても)満足度が高いね。あと漬物について
精進してるよ。今。

食べた後にゆったりした気分になる食事が血糖値が安定する食事。
827ccc:03/05/06 13:21 ID:lNfopyb+
きのことりさん、家は旦那が肉体労働で肉か魚がないと力出ないって言うんですが。
家は完全玄米なんですが、肉を使わなくてもお腹が満足して、エネルギーになるようなおかずってなんか
ないですかね?

828きのことり ◆x82kzCWI7M :03/05/06 13:33 ID:???
カップヌードルの人は まずお腹すいたときに
すぐ食べれるもの(これがポイント)を冷蔵庫にいつも入れておく。

ご飯を炊いたら一膳ずつラップして いつもあるように。
ご飯の友(たらこ 佃煮 納豆 キムチほか2−3種)
なんだったら味噌汁も2食分作っていれておけば?
ほうれん草や もやしも茹でて入れておく かつブシと醤油ですぐ食べれる

これをやっていけばカップラーメンを食べようとするより
ご飯を食べるようになる。環境を整えるっていうのはこういうこと。

ハラが減ってから一から準備するんじゃ私だってカップラーメン三昧だわ。
829名無しさん@まいぺ〜す:03/05/06 13:40 ID:YWHWg4/P
>>828
カップ麺を食い終わった825ですが肝に命じまする
本日はせめてもとモヤシをチンして乗せますた
830名無しさん@まいぺ〜す:03/05/06 13:40 ID:???
>821
ありがとうございます。喜んで見ていただいている人もいたと知って感激です。
現在の食生活ですが、専業主婦は太りやすいためダイエット食生活に入っています。
朝・昼は健康ジュース(充実野菜ジュース+バナナ+ゴーヤetc)
夜は以前と変わらずです。(夕食は旦那と食べるためです。)

基本は上記ですが、小腹がすいたとき様にリンゴと納豆とブルーベリーヨーグルトを常備してます。
831きのことり ◆x82kzCWI7M :03/05/06 13:41 ID:???
>>827
旦那さんが健康で肉体労働なら 肉 魚除去はいきすぎじゃない?
お魚焼いてあげなよ(笑
肉を焼いたら その周りには野菜で埋めつくすとか。
米と豆の組み合わせがあれば たんぱく質はオーケーだとおもう。
豆ご飯 お稲荷さん 赤飯なんか腹持ちいいけど。

嗜好と健康食の兼ね合わせはじりじりやらないと「健康食」というものに
アレルギー起こしかねないよ。いきなり玄米食やって挫折する人はそんな感じ。
832830:03/05/06 13:55 ID:???
追加です。
旦那に「働く気になったか?」と言われているので、専業主婦じゃなくなるかもしれません。(泣)
(仕事辞めてから早5ヶ月目に突入です)
今年は金星人は大殺界に突入するのに仕事再開するのは怖すぎる。。。
でも、それを自分の言い訳にして逃げているとも言えるなぁ。
結構この頃自己嫌悪なんですよね。マイッタ
833きのことり ◆x82kzCWI7M :03/05/06 13:57 ID:???
なんだか料理板みたいだね(クス

わたしは料理というより材料調達の方にリキいれてる。新鮮なもの
安いもの 保存が出来るものに主眼を置いてる。何しろ「すぐ食べられるように」がポイント
煮たり焼いたりは最低限しかしない。

韓国料理は野菜料理ですごく学べるモノがあるから今注目してる。
ナムルは美味しいくてご飯もすすむ。
汁モノもすごくバラエティ豊かだしね。
834ccc:03/05/06 13:58 ID:lNfopyb+
玄米は白米より味があってうまいって旦那みずから買ってくるくらいなんで助かってます。
旦那の為に毎晩肉料理出してはいるんですが、私もついついつまんでしまうもので。。。
根が肉好きなので結構辛いです。

830さん私もあのスレ読んで感動しました。自分も今は専業なのに手抜きすぎだなと。


835きのことり ◆x82kzCWI7M :03/05/06 14:07 ID:???
働くなら なおさら「すぐ食べられる健康食」の必要性はあるよ。

これのおかげで 外食率が激減したもの。肉好きだった旦那も
「ウチで食べるほうがイイナ・・・」って外食だと元気なくなるぐらいだよ。
健康食になれると外食はすごく クドク感じてくるんだよね。
836823:03/05/06 14:09 ID:???
>>826
うちの嫁さんの手料理は食べたあと世界一ゆったりした気分になれるよ。
837きのことり ◆x82kzCWI7M :03/05/06 14:20 ID:???
そう?823.内容がわからんから なんともいえんワ。なにがいいたいのさ

でも外食料理のコピーを「料理上手」とする人は多い。
それでは食べすぎになりそうだよ。お金ある人はたんぱく質食べ過ぎてるんじゃ
ないかと思うよ。
838丹羽じゃ:03/05/06 14:23 ID:???
丹羽じゃよ、やっぱり手料理は嫁さんのが世界一じゃ!
糞婆ぁどもはザーメンでも飲んでるのがええんじゃ!フォッフォッフォッ
839名無しさん@まいぺ〜す:03/05/06 14:32 ID:???
うちの嫁さんの料理は外食料理のコピーじゃなく
野菜中心・和食中心・五穀米使用だよ。
840名無しさん@まいぺ〜す:03/05/06 14:34 ID:???
839さんはアトピーなんですか?
841名無しさん@まいぺ〜す:03/05/06 14:35 ID:???
そうでーす。
842名無しさん@まいぺ〜す:03/05/06 14:37 ID:???
いい奥様持って幸せですね。食は源ですものね。
843名無しさん@まいぺ〜す:03/05/06 14:38 ID:???
わぁ、いいお嫁さんだねー♪

と言えばこいつの嫁さん自慢は終わるのだろうかw
844名無しさん@まいぺ〜す:03/05/06 14:39 ID:???
バカじゃねーの?
845名無しさん@まいぺ〜す:03/05/06 14:45 ID:???
きのことりさん、冷凍の野菜ってどう思います?
一番旬の時に採れたものだから栄養的にも良いと
TVで見たことがあってたまに使ってしまってますが。
農薬の件でほうれん草は姿を消したけど小松菜とか
冷凍の物を売ってますよね。
846名無しさん@まいぺ〜す:03/05/06 14:49 ID:???
とにかく嫁さん最高
847名無しさん@まいぺ〜す:03/05/06 14:50 ID:???
バカでーす♪
848名無しさん@まいぺ〜す:03/05/06 14:52 ID:???
俺んちのカミさん美味いよ(W
849名無しさん@まいぺ〜す:03/05/06 14:53 ID:???
バカは来なくていいよ
850名無しさん@まいぺ〜す:03/05/06 14:53 ID:???
やだ
851名無しさん@まいぺ〜す:03/05/06 14:55 ID:???
よし、分かった!バカは移動しようぜ!
852名無しさん@まいぺ〜す:03/05/06 14:59 ID:???
わぁ、すごい知識ですねー♪

と言えばこのスレの独学自慢は終わるのだろうかw
853きのことり ◆x82kzCWI7M :03/05/06 15:02 ID:???
野菜の冷凍モノってあんまり好きじゃないのよ。ナンカ感覚的に。使わない。
あまりやすいのは中国のものクサイ いま中国産は信用できない。

それに野菜冷凍するより食べる速度の方が早かったりするので
冷凍は魚 肉 佃煮(まとめて煮たもの)酢飯 赤飯・・・に限ってる。

野菜は茹でると最大2日ぐらいしかもたないから そのうちに食べきる。
逆にいえば 2日で食べれる量を茹でる。茹で方も高温で短時間にね。
その方が栄養が守れる。近くにいい八百屋が確保できればいいね。
さもなくば宅配。ウチは地方の物産所に買出しに出たりしてるよ。
854名無しさん@まいぺ〜す:03/05/06 15:04 ID:???
まあ常識だな。
855きのことり ◆x82kzCWI7M :03/05/06 15:13 ID:???
なんかもちつきみたいに 合いの手入るね。

「すぐ食べられる」段取りを組むことが最大のポイント
これからは女も働き手なんだからこれは重要です。
忙しいのと野菜料理の比率は 必ず反比例する。

くたくたになって帰ってきて ほうれん草のお浸しなんか作っていられないよ?
労力がかかる割には地味だしおかずにならないから。
肉焼いて魚焼いて終わり・・・になっちゃう。どうしても。
それを「お母さんの愛情があれば・・・栄養のバランスが・・」なんて言っ
てる奴には殺意湧いちゃう。

「文句あるならテメーが作れ!」ってキレるね。女性ならお分かりでしょうが(笑
856名無しさん@まいぺ〜す:03/05/06 15:14 ID:???
それはカルシウム不足ですよ。
857JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/06 15:16 ID:???
うちもさすがに玄米じゃないけど、インド&イタリア&中華を
工夫して飽きないようにしてる。
材料は、めちゃ農薬にうるさいオルター。
野菜激うま。外の野菜がまずいと、旦那。
変な味付けしなくてもうまいとのこと。
でも、私はそんなに満点主婦じゃね〜な。。。とほほ
858名無しさん@まいぺ〜す:03/05/06 15:18 ID:???
2chにハマッてたら駄目だろ...
859名無しさん@まいぺ〜す:03/05/06 15:25 ID:???
浜子はサイテーだな。こんな良スレ私怨で荒らしてよ
860きのことり ◆x82kzCWI7M :03/05/06 15:27 ID:???
んじゃカルシウムがあってご飯のおかずになる野菜料理

ピーマンが旬になったら シラスといっしょに醤油とみりんでさっと煮てごらん。
これと納豆があれば子供たちも飽きないよ。
これのために私はピーマン栽培してるぐらいだよ。
こういうのが一品でもあると ご飯作りのプレッシャーって軽くなるんだよ。

それじゃ
861きのことり ◆x82kzCWI7M :03/05/06 15:28 ID:???
いま蕗をむきながら2ちゃんしてるのさ〜
862JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/06 15:31 ID:???
まあ、、働きだしたら無理じゃな。
働くといえば、私も30前に過酷に働き過ぎましたな。
デパート販売員て、不妊症が多いんだよね。
立ち仕事&冷え&夏冬逆転の空調。
ガードルで冷え防止してても、全然駄目。
あれで、「腎」激しく損なった気がする。
それと、「腎」=ホルモンの上限は28歳くらいまで。
それ以降は下がるのみだから、
アトピー&ステ使用者は、腎を意識して「冷え」ないように、
あと、黒いモノ(豆とか胡麻とか)、根菜を摂るようにしたほうがいいね。
ステはどうしても「冷やす」からね。
863JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/06 15:33 ID:???
> まあ、、働きだしたら無理じゃな

これは2ちゃんにはまる、、って事ね。
864名無しさん@まいぺ〜す:03/05/06 15:33 ID:???
蕗なんて自分が主婦になってから使ったことないや、、、
とりあえず今夜はピーマンしらすにしてみよう
865名無しさん@まいぺ〜す:03/05/06 15:34 ID:???
> まあ、、働きだしたら無理じゃな

丹羽じゃが乗り移ったのかとオモタよ!
866きのことり ◆x82kzCWI7M :03/05/06 15:38 ID:???
ピーマンをおもいっきし入れてね〜〜>>864

私はスーパー袋一杯ぐらい使うよ〜 
だから旬にならないとデキなかったりする〜
867名無しさん@まいぺ〜す:03/05/06 15:40 ID:???
夕飯の用意するならそれに集中したほうが。
868名無しさん@まいぺ〜す:03/05/06 15:41 ID:???
JKスレは皆大切に思ってるのね。しょせん2ちゃんなのにね。
869名無しさん@まいぺ〜す:03/05/06 15:42 ID:???
うちではワカゴボウ、チンゲンサイ、ニラ、モヤシ、レンコン、ホウレンソウ、
ヒジキ、ニンジン、アスパラ、などが定番の野菜です。
870名無しさん@まいぺ〜す:03/05/06 15:44 ID:???
「旬の物を食べる」。これ古来からの回転食じゃな。
871炭焼き人:03/05/06 15:46 ID:???
ガードルは締め付ける→血行悪くなる→かえって冷えるという図式がありますよ。
冬場は普通の、夏はシルクの薄い腹巻がよろしいかと。
872名無しさん@まいぺ〜す:03/05/06 15:48 ID:???

 だ か ら な に ?

873JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/06 15:50 ID:???
旬ものは大事ですなあ。

炭焼き人さん
そうなんよね。。あの頃はそんなきついのしてはいなかったけど、
なんやかんや血行が悪い事してたよなあ。。
毛糸のおぱんつが一番かも。
赤いぱんちゅって一時期流行ったけど、いいんかな。
874名無しさん@まいぺ〜す:03/05/06 15:51 ID:???
浜子しつこい
875JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/06 15:52 ID:???
いや、浜子さんでないでしょう。私は話し合いましたから。
876名無しさん@まいぺ〜す:03/05/06 15:56 ID:???
冷えがいけないってことだけど汗で悪化するタイプはどうしたらいいですか?
旦那がそうで毎年夏場はガンガンにエアコンかけて寝てる…。
そうしないと汗かいてすごいことに。(夏以外は症状でない人です)
877名無しさん@まいぺ〜す:03/05/06 15:57 ID:???
うちの嫁さんは腹巻なんかしないよ。
878名無しさん@まいぺ〜す:03/05/06 15:59 ID:???
>>876
制汗スプレーがいいですよ。
879名無しさん@まいぺ〜す:03/05/06 16:08 ID:???
浜子まだいるよ
880JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/06 16:10 ID:???
>>876さん
それは自律神経狂いそうだなあ。。気持ちはわかるけど。。
汗で悪化するのは、皮脂が足らなくて
荒れた皮膚に、汗が沁みて痒くなるんだよね。
そういうタイプは、肝の血の巡りを良くしたほうがいい。
(中医学的に)
肝は、酢の物、血には青さかな等のDHA,
もちろん根菜類もよくとって、
とにかく、血を皮膚に届かす(中医学的表現)して、
皮膚状態を良くしたほうがいいなあ。
あんまり「熱い」に弱いなら(本人が熱いって感じなら)
標証的に冷やす漢方を飲んだりして、表面の熱を抑えて、
中の冷えも快復させるっていうのかなあ。
これは優秀な漢方医に聞かなきゃわからないけど。。
881JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/06 16:14 ID:???
>>876さん
そういや、夏以外は大丈夫って人は、
汗から排出される重金属等の老廃物に反応してるかもしれない。
そういう人はどろどろの汗で、さらさらしていない。
さらさら汗に変えて行く方法で「半身浴」がある。
腰くらいまでお湯に使って本でも読んでミネラルウォーターを
飲みながら(あんまり冷たいのは駄目)、
汗をじゃんじゃん出すように汁。
最初の頃は汗が出なくて大変だろうけど、
だんだん出てくるよ。
痒くなったら流したらいいし。
皮脂線の快復にもいい。
まあ、冬場に悪化タイプでも同じように、いいけどね。
882B720:03/05/06 16:15 ID:???
すいません>>870は私です。
自分の味覚を信じて「美味しいと思う物」を摂るのは大事かと。
ちょっと体調悪くても食べ物がおいしくなかったり、呑みすぎて
お酒がまずかったり、で味覚ってすごく敏感なセンサーですよね。
しかしながら現代人は化学調味料や人工甘味料でセンサーが逝かれ
てる場合があるのが困るのですよね。

汗腺の数は3歳までに決まると言う説がありますが、味覚(あるいは
体のいろんな性質)も同様かも。
『みつごの魂百まで』っちゅうやつですな。
883B720:03/05/06 16:18 ID:???
エアコン使用が前提の高断熱高気密住宅も自律神経をボケさせそう。
884JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/06 16:22 ID:???
おお、、お久しぶりです。B720さん。
確かに、センサーって重要ですね。
しかし、人工甘味料とか溢れてますからねえ。
うちも子どもがずっとお茶ばっかりだったのが、
じじばばにもらったサイダーで「じゅーちゅ、じゅーちゅ!」って。。

汗腺の発達にはうちも気を使いました。
なるべくクーラーかけずに、汗を二人してがんがんかいてました。
発達すればするほど、多少のかぶれもすぐ良くなりました。
私も汗が出にくくて、熱がこもるタイプなんで、
汗腺発達も課題です。
885876:03/05/06 16:25 ID:???
丁寧なお答えありがとうございます。
今の季節はまだ本当にツルツルで毎年よくこんな状態からあそこまで
悪化するなあと思うくらいなんです。
夏場の汗の量は常識では考えられない程でまさに滝汗…。(一年中平均よりは汗かき)
やはり自律神経がおかしくなってるんでしょうかね。
今からで今年の夏に間に合うかわからないけど一度漢方もすすめてみますね。
886JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/06 16:29 ID:???
>夏場の汗の量は常識では考えられない程でまさに滝汗…。(一年中平均よりは汗かき)

げえ、、そんな凄いんだ。。
それって、、、どういう証だろう??
でも、夏場だけ冷やす漢方飲んだら案外軽快しそうだなあ。。
887B720:03/05/06 16:31 ID:???
JKさん、「バイクで1週間くらい旅する」療法ってだめですかね?
朝晩の気温変化を感じながら半島とかの空気のきれいなルートを
キャンプして回る。
汗掻いて五感に訴えながら行動&疲れて早寝早起き生活。

って、できる人限られるしやっぱし無理があるなぁ。
888きのことり ◆x82kzCWI7M :03/05/06 16:38 ID:???
>>876
冷房ガンガンは誰がどう見ても良くないと思うけど・・・
住宅密集地だとそれなしでは 死人が出そうなところもあるよね。。
まあウチのあたりがそうなんだが・・

窓があけていられる環境なら扇風機を使って部屋の空気を
緩やかに循環させれば温度が高くても汗はでない。
空気のながれる所に扇風機をそとに向かっておけば部屋に
風が流れ込む。

それがだめなら冷房はドライにして 汗が出ないぎりぎりの温度。
それから扇風機で室内の空気を緩やかにかきまわす。
間違っても体に当てないように。壁に向けて反射させるように。
冷たい空気が足もとにたまらずに 穏やかに部屋の温度が下げられるよ。

寝られないほど暑かったらしょーがないわ。
次善の策をとってベストを尽くしたら あんまりそのことで気に病んだり
しないように。汗がかぶれる体質をどうにかしなくちゃね。
889JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/06 16:40 ID:???
ああ、、バイクで旅行か、、いいですねえ〜。。
確かに運転中は痒くならないですね。
緊張(交感神経優位)だからと思います。
しかし、降りたあとめちゃくちゃ痒い!!
けど、ルートを選んですぐ温泉に入ったりしたらいいかも。
ただ、バイクって思ったより、冷えるから防寒&装備は
必須ですね。
特にアメリカンタイプのバイクは上半身にばんばん風を受けるんで
いい大人でも腹を下すとか。
めりけんみたいな、てーしゃつ&短パンでバイクはアホのする事ですな。
そういえば、冬場でもバイク通学してた私は風邪をひきにくかった
です。
凍えて左手クラッチが切れずに手のひら全体でやってましたっけ。。
フルフェイスは鼻呼吸になりますし、いいですねえ。
890B720:03/05/06 16:48 ID:???
>めりけんみたいな、てーしゃつ&短パンでバイクはアホのする事ですな。
同意w

こういう人らはすりぬけ君と一緒で「危険センサー」未発達なんです。
3歳までに軽くケガしときなさいっちゅうことかな。
891炭焼き人:03/05/06 16:58 ID:???
明日、雨なのねえ・・・
道理でしんどいはずだわ・・・
892名無しさん@まいぺ〜す:03/05/06 17:58 ID:???
バイクは危ないから車の方がいい。窓開ければ風入るから同じ。
893炭焼き人:03/05/06 18:46 ID:???
性ホルモン中枢と自律神経の中枢は隣りあわせらしい。
自律神経の切り換えがうまく行かないから性ホルモンの切り換えもうまくいかず
しんどいんかな・・・
894歳三 ◆MAKOTO/yZw :03/05/06 19:04 ID:???
脱ステして、体のバランスっていかに微妙か知った。
色んなところが不調をきたして、それら全てを調節していかないといけない。
こんな大事な事に気がつかせてくれたステロイド。これも経験だな。

午前中、皮膚科に行くのにトレーナー着てったら、熱くてムレムレのかゆかゆ。
とてもたまらんと思って、帰ってからニット調の通気性のいい長袖に着替えて
出かけたら、乾燥してかゆかゆ。なんどトイレに駆け込んだことか。
全く不便な体だぜ。

JKさん、今日から担当になった医者が、患者の話も最後まで聞かないで
あっそ、はいはい、じゃこれね。て感じで、今度は熱を冷まして利尿する
五苓散エキスと黄連解毒湯エキスを処方された。こんなコロコロ変えて
効果あるのって聞いたら、うん大丈夫でしょ。だって。で、処方箋もって
薬局行ったら、漢方は飲みつづけないと効かないから気長にね、だって。
なにー!...こんなもんなんでしょうか?

895名無しさん@まいぺ〜す:03/05/06 19:19 ID:???
JKさん
私は中々汗をかかないタイプなので、半身浴試してみようと思うんですが
半身浴は痒くなりませんか?
896名無しさん@まいぺ〜す:03/05/06 19:36 ID:???
チャイハネとかで売ってる東南アジアの長袖シャツが快適デス。
ムレなくてよい。女物が多いけど、男物もあったよ。
897JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/06 19:51 ID:???
確かに、湿度が多くてしんどい。。夏ばて気味。。
食欲なし、、ご飯一膳もくえん。。

歳三さん
う〜ん、、う〜ん、、そういう医者は、、
漢方を勉強してるのかなあ?ツムラの処方の冊子で
効能だけみて、「はい」って感じじゃないのかなあ??
その処方がまちがってるか私にはわからない(言えない)けど、
なんか、、どうかなあ??中医師さんに聞かなきゃわかんないよね。
私が行ってる漢方薬局の先生は、懇切丁寧に時間をかけて説明
してくれる。脈とかおなかは見ないけど(舌は見る)、
私も頑張ってそれなりに凄い資料を持っていって、
計画を練って調子をみて処方をしていくかんじ。
ただ、こちらも勉強しないとその「計画」自体が理解できないと
いけないから。いろんなHPや、中医師さんのお話をまとめて
理解する感じかなあ。。。
その計画は「標証」(表面に出てる症状)をおさえつつ、
「本証」(内的根本的原因)を補うって感じで。
それは一つでなくて、2つあったり3つあったり。。
そんで、他の保険が効くのんで出してもらえるのは、
(懇意の皮膚科医と、東洋医学の病院)そっちで出してもらってる。
全部、保険が効かないと辛いからね。
898JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/06 19:54 ID:???
>>894さん
最初は痒くなったり、汗が出にくいからのぼせたりするかも。
でも、じょじょに良くなるよ。
ただ、一週間に1,2度程度で、あんまりすると
ミネラル不足になるからね。

>>895さん
私もアジア系の長袖持ってます。
インドへ行ったときのと、最近チベットから帰ってきた友人に
たくさん買ってきてもらった。
重宝しますね。

899JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/06 19:56 ID:???
レス番狂ってます。すいません。。
900900:03/05/06 20:44 ID:???
900
901きのことり ◆x82kzCWI7M :03/05/06 22:03 ID:???
>私も汗が出にくくて、熱がこもるタイプなんで、
>汗腺発達も課題です。
>確かに、湿度が多くてしんどい。。夏ばて気味。。
>食欲なし、、ご飯一膳もくえん。。

JKさん。自然なホルモン使用前の私の体質とよく似てるわ。

夏場気温の上昇とともに 食欲はなくなるわ 消化してないんじゃないかってくらい
食べたモノが胃にとどまってるわ 水を飲んでさえ胃が水枕みたいで不快だわ
汗が出なくて熱はこもるわ(だから布団の上では寝られれず)
日焼けのダメージは遅々として回復しないわ
筋肉という筋肉は古タイヤのように劣化してるわ(運動が全くできない 回復に時間がかかりすぎる)
坂道登るのにハアハアして年寄りのようだわ 立ちあがる度に立ちくらみだわ・・・

一夏そうめんだけしか食べられなくて過ごしたことあるわ・・それでも仕事 家事・・・

「運動しなくちゃダメだよ」ってアドバイスを内心(できるか!ボケ!!死ぬわ)
っておもってました。男と女の体は全然違う。医学は男標準で作られてると
つくづくおもいましたね・・・・
902きのことり ◆x82kzCWI7M :03/05/06 22:18 ID:???
汗腺の発達云々って・・・私は自慢じゃないけど冷房使ったのは
つい数年前が初めて、という貧乏人です。物心ついたときから汗は出にくい体質でした。

でもプロゲステロン 甲状腺ホルモン使うようになってから 初めて汗が出て夏が
さわやかに過ごせるようになった。「ああ、みんなこんなに快適だったんだな・・」
って思ったよ。
高気密高断熱住宅と汗腺発達ってそんなに重要な関係がありそうとは思えないな。私はね。
903JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/06 22:26 ID:???
私もクーラー自体は使わない家で、高気密とはほど遠い家だったんですが
よく、朝礼などで貧血で倒れるタイプっているでしょう?
ああいう感じでしたねえ。
顔からあせが出る前に熱中症ですわ。
生まれつきの腎の弱さと脾胃の弱さがあると思います。
たぶん、、今最近の子達は環境ホルモンと、
そういう高気密断熱住宅の化学物質&自律神経の未熟さも
出るんじゃないだろうかと。
環境ホルモンは、腎の先天の気(生まれ持ったもの)を
じゅうぶん、乱れさせるだろうし。。
それらが、甲状腺に関係し、機能低下をおこし、
低体温も子どもが増えているとの関連も深いと思います。
904きのことり ◆x82kzCWI7M :03/05/06 22:43 ID:???
>それらが、甲状腺に関係し、機能低下をおこし、
>低体温も子どもが増えているとの関連も深いと思います。

この点なんだよね。まさに。エストロゲン様物質自体(環境に充満してる)が直に
甲状腺を抑制する。
エストロゲンを男性より分泌する女性は 排卵がなければ(環境ホルモン ストレス
医薬品の影響)直ちにエストロゲン優勢になって甲状腺機能が抑制されていわゆる冷え症になる。
冷える女性は佃煮にするほどいる。

どこかのスレで腸の繊毛の働きは36度以下になると働きが鈍るってあったね。
バイクに乗っていてお腹がちょっとでも冷えれば下す。低体温の人間は栄養を吸収
すべき繊毛の活動自体が不活発になっていれば そこにいくらサプリメントを投入
しても無駄になる。
骨髄で血液を造る細胞がまた十分な体温がないと元気な赤血球がつくれないようだ。
そのもろい赤血球が全身の細胞に十分な酸素を運べない一要因・・・とすれば合点が行く。

お酢スレでかゆみが減った人がレスつけてるよ。
団子状になった血液がほぐれて毛細血管にはいっていけたのかもね。
905JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/06 23:07 ID:???
ほう、、血液がさらさらになったのかな。
しかし、先天の気の弱さはどうしようもないらしい。
だから後天の気(生まれ持ったじゃなくて、環境や育ちから)を
十分に盛り上げないといけない。
だから、食生活にしろ、いろいろ注意しなかやいけないんだろうね。
昔は、強壮ってタイプは腎が強かったんだろうなあ。
906名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 00:02 ID:wZ37kByP
自分の都合のいい時だけ科学的を装い、その実感情のみで支離滅裂
非科学的極まりないきのことりはこの素敵なスレに来ないで欲しい。
切に切に願う。

で反論がまたいつも冷静を装った感情むき出しなのが笑える。
ほとんど荒らしだよ。
907名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 00:09 ID:IDtgPPK/
つうかきのことりってムチャクチャおばさんくせーよなあ。

信じない人は信じなくっていいのよ、無理には勧めないから。

って言いながら新興宗教を毎回押しつけてきて
相手がとうとう入信しないと影でグジグジ悪口を言うところとか。
素敵なJKさんを少しは見習えって。
908名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 00:15 ID:+7iC8YzG
>>897>>901
アトピーっていうより体大丈夫なんですか??
909歳三 ◆MAKOTO/yZw :03/05/07 00:41 ID:???
JKさん
ほんと、体には気をつけて。おかゆに梅干とかでも少しずつ採るとか、
野菜ジュースとかでもなにかしら栄養つけないと、体が参っちゃうよ。
910名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 01:04 ID:???
きのことりさんの食に関するハナシ、すごく取っつきやすくて
参考になったけどなぁ。
911B720:03/05/07 07:53 ID:???
現代の住宅環境はアトピーを増やすような印象がある、って
以前住宅板で書いたら自称皮膚科アレルギー科専門医という人に
「ソースは?」と突っ込まれた。トホホ。
912きのことり ◆x82kzCWI7M :03/05/07 08:56 ID:???
>>908
>アトピーっていうより体大丈夫なんですか??

>>904の症状は いまはないものだから大丈夫ですよ。あったら2ちゃんなんか出来ない。
すぐ 肩バリバリで目がしょぼしょぼになっちゃってるよ。きっと

でもこういう症状は40代女性には結構一般的。同時に肌がすごく敏感に
なってかぶれやすかったりする。私の同僚にもこういう感じの人がいる
溜息つきながら 仕事してるよ・・・・肩凝りや目の疲れなんかも同時にくるからね。

胃と腸が働かないと 食事療法もサプリもあまり 効を奏さないでしょうね。
913きのことり ◆x82kzCWI7M :03/05/07 09:00 ID:???
ごめん >>901にかいた症状が、今はないってことでした。
914名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 09:27 ID:???
次スレお願いします。
915名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 11:03 ID:???
>でもこういう症状は40代女性には結構一般的。

同意。30代でそういう症状を経験する女性もめずらしくないし。

>私も汗が出にくくて、熱がこもるタイプなんで、
>汗腺発達も課題です。
>確かに、湿度が多くてしんどい。。夏ばて気味。。
>食欲なし、、ご飯一膳もくえん。。

という人も結構いるし、べつに病気でも異常でもないと思う。
916きのことり ◆x82kzCWI7M :03/05/07 11:19 ID:???
>べつに病気でも異常でもないと思う。

端の人間はね・・・そう思うらしい。「年だよね」で済まされちゃう。
でも本人的には「長くは生きられないかも知れない」ってすーーごい不安になる。
しかもそれだけ重苦しくても まわりは「しっかりしろ!怠けるな」っていう。

そういう女の人が かわいそーだなと思ってるよ。いつもね。誰も理解してくれないから
同性でさえもね(溜息
917きのことり ◆x82kzCWI7M :03/05/07 11:25 ID:???
しかも馬車馬みたいに働かされる・・・
それでそういう女の人のケアは誰もできない・・・

そんなとき旦那が苦しさを「気のせい」って信じてさえくれなかったら
旦那は足手まとい以外の何者でもない。生きるために「関係を切る」しかない。
自分の世話で精一杯だもの。
つまり離婚。このケースは多いよ。
918名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 11:56 ID:???
たのむからスレを荒らすな>きのことり
919915:03/05/07 11:57 ID:???
「気のせい」ではなく「現実」だとは思うけど、
しんどくなるおおもとの原因はやっぱり「年」だし、
それは男も同じだし、そういう現実の中で夫婦とも
理解しあいながら生きて行くしかないと思います。
それが「夫婦」では?
920名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 12:02 ID:???
>>918
本人も知らない天然アラシ
921きのことり ◆x82kzCWI7M :03/05/07 12:04 ID:???
>理解しあいながら生きて行くしかないと思います。それが「夫婦」では?

調子が悪くても生活を回していかなければならない状況では
お説教 精神論の類は全く役に立たないことを痛感している。

それがまた当人にとって「私 わがままをいってるんだろうか・・・」という新たなプレッシャーに
なるだけだしね。

だから病人に向かって「気のせい」「みんな頑張ってるんだよ だからあなたも頑張れ」
っていうのは はっきりいってむごいことだと思っている。

少しでも負担が軽くなるような「具体的なこと」こそが必要なんだよ。違う?
922名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 12:04 ID:???
>>918 >>920
っていうか、君たちは黙ってなさい。
923915:03/05/07 12:10 ID:???
> 少しでも負担が軽くなるような「具体的なこと」こそが必要なんだよ。違う?

それはそうだと思いますよ。
だけど、配偶者こそが、その「具体的なこと」を実行するべき人だと思うのです。

つまり、奥さんが「結局わがままを言ってるだけ」なのか、「実際、無理がかかっているのか」
について一番よく知っているべき存在、そして何かできる存在は、亭主を置いて他にいないと思います。
奥さんと旦那の立場を入れ替えても同じです。
夫婦っていうのはそうあるべきであり、結婚したならそういう関係を実現する方向へ
努力するべきだと思います。
924きのことり ◆x82kzCWI7M :03/05/07 12:16 ID:???
自分自身にさえも「歳だからしょーがないよね」って言い聞かせて
なにも手段を探らなかったら 自然なホルモンも発見できずに症状も
ますます重くなっていったとおもう。あの症状の延長線上に「発病」がまっていたはず。

「おかしい。。体ってどうなってるんだろう?」って問いつづけることが出来たから
自分を癒す方法も 健康をキープする方法も発見できたし、まだまだ探るつもりだよ。

「気のせい」「年だからしょーがない」無策のキーワードだね。無限地獄に落ちていく
始まりの言葉だと思ってる。

925名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 12:16 ID:???
夫婦お互い人間が出来ているならどうこう言わないでも
自然と良い方向に歩むのでは?
926JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/07 12:16 ID:???
>>908さん
歳三さん

ありがとう。喘息に処方されている小青竜湯に含まれる「麻黄」など、
ちょっと脾胃に負担があるんですよね。
いわゆる気管支拡張剤も長期に使うと、確実にもっと酷い状態
(胃が悪くなる)になるんで、今回はまだましな方です。
湿も脾胃を傷つけるんですよね。
最近、暑いから、へばったかな。

そういう、だるい状態ってやっぱ、理解はされにくいだろうな。。
更年期で、起きるのもしんどい人で、体の見た目は何でもないから
ずいぶん本人の怠け癖って責められてめんへるになっちゃう人いるよね。
927915:03/05/07 12:18 ID:???
たとえば、昨日のお昼にウチのが持たせてくれたおにぎりは、お米が硬くて
はっきり言ってカチカチでした。だけど、僕はそのことを責めたりなんかしませんよ。
どういう状況でそのおにぎりを作ってくれたのか、知ってるから。
最近のウチの奥さんがどれくらい仕事が忙しいか、体調がどうか、気持ちがどうか、
知ってるから。
だから、わがままや手抜きのせいでおにぎりがカチカチになっちゃったのではない
ことぐらいわかるし。
928915:03/05/07 12:20 ID:???
普段はおにぎりがカチカチになったりなんかしないから、料理が下手なせいでもない
ってことも知ってる。(笑
929名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 12:21 ID:???
なんだか懐かしい香りがする...
930915:03/05/07 12:22 ID:???
本当にだるいかどうかなんて、表情見ればわかる。
931きのことり ◆x82kzCWI7M :03/05/07 12:23 ID:???
「気のせい」「年だから」で女性の不定愁訴をかたづける人は
早晩奥さんに捨てられます。これは確実

少なくともイライラして虎よりコワイ女と同居するはめになるでしょうね。
あ。くよくよじめじめもあるか。(笑
932JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/07 12:24 ID:???
915さんの様な旦那さんはいいよね。
私も旦那と結婚するときには、そういう部分がわかってくれる人を
考えたよ。
うちの実家の父みたいに、自分のしんどいのは大層で、
母や、私がしんどくても鼻で嗤って何もしないどころか、
些末な用事をさせるなんて、、、いやいや。
水割りくらい自分で作れっての。と、言いたくなる。
933名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 12:25 ID:???
きのことりさんとJKさんって、愛に渇いてるんだね…。わかるような気がする。
934JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/07 12:27 ID:???
???愛に渇く、、偉い文学的表現なやね。
でも、年取る事に愛は増えるんだよ。。
935915:03/05/07 12:29 ID:???
今朝も奥さんの方が早出なので、朝ごはんは僕が作ったし、奥さんが出かけてから
お風呂の掃除して僕も出勤しました。その代わり奥さんは、仕事から帰っても
部屋の掃除も洗濯もアイロン掛けも夕飯の用意もちゃんとやってくれます。
黙っててもお風呂あがりにアイス出してくれたりするし。(^^;
936915:03/05/07 12:30 ID:???
水割り作ってくれ、とかこっちが言う前に「ビール飲もうよ!」って、先に出してるし(笑
937JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/07 12:36 ID:???
915さん
あなた、まさかRONさん???
938名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 12:51 ID:???
いまだにRON後遺症から立ち直れないJKさんかわいそう
939JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/07 12:52 ID:???
B720さん
そ、、、それはその皮膚科医の勉強不足の露呈って事で、、
単純に考えても、カビダニ、、いろんな事が当てはまるのに。
あるあるくらいでも言われてるのにねえ。
940炭焼き人:03/05/07 12:57 ID:???
>JKさん
>うちの実家の父みたいに、自分のしんどいのは大層で、
>母や、私がしんどくても鼻で嗤って何もしないどころか、
>些末な用事をさせるなんて、、、いやいや。

うちの父もこうですわ・・・
一言「しんどい」ということすら許されない空気があります。

>きのことりさん
きのことりさんがおっしゃるホルモンってどんなものですか?
スレ探したけど無かったので教えてください。
941JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/07 13:08 ID:???
やっぱりカワイイRONさんが来てくれてたのかな。

炭焼き人さん
許されない空気、、まさにそうですね。。
うちは母が丈夫だからまだしも、ほんま親父一人じゃくさっちまうぞと。
942JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/07 13:13 ID:???
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/1559/hormone/hormone.htm

炭焼き人さん、これがホルモンの概要のHPです。
きのことりさんは、この本のホルモンを実践しています。
943名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 13:21 ID:???
RONが既婚者なワケねーじゃんw
944名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 13:37 ID:???
久しぶりに覗いたら、スレ伸びてますね・・・

ウチの父も何もしない、出来ない、偉そうなダメ男です。
反面教師ですね。w
逆のタイプの方と結婚したいです。
母が働き者すぎるのもあるかもしれませんが・・・
945名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 13:39 ID:???
>944
一人暮らしの経験のあるオトコと結婚しましょう。
946名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 13:56 ID:???
千乃ことりは信者獲得に必死なわけだが・・・・w
947名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 14:04 ID:1n63g0kt
>>924
山芋クリームでそんなに良くなるんですか??
948名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 14:18 ID:???
RONさんって結構できた旦那さんなんですね。家の旦那は30すぎまで親元に
いてなんでもやってもらってたから、私が脱ステで苦しんでいても、家事は女の仕事と
妙に割り切っている部分があってアトピー持ちにとっては厳しい旦那です。
少しずつ調教しようとしているんだけど、なかなか駄目ですね。
945さんの言うように一人暮らし経験のある男は大変よろしいと思います。
ってなんか主婦板みたいですね。
949きのことり ◆x82kzCWI7M :03/05/07 14:19 ID:???
>>947
長年排卵していなくて プロゲステロン不足の人なら良くなりますよ。

あとストレス軽減しただけでいい人とか環境ホルモンから
遠ざかるだけでいい人もいます。
勉強してみて 自分はどうなのか調べてください。
この作業は本人がやるしかありません。

自然なホルモンを薦めてるのではなくて「ホルモンの勉強」を薦めています。
950きのことり ◆x82kzCWI7M :03/05/07 14:31 ID:???
>少しずつ調教しようとしているんだけど、なかなか駄目ですね。
>945さんの言うように一人暮らし経験のある男は大変よろしいと思います。

ウチの旦那は10年以上一人暮し経験がありますが 生活IQ低いです。
明治男がはいってて ラテン系というわけわかんない気質(W
どんな出来た男だって 症状軽減には あまり手立てをもっていません。
それが普通です。

お願いすればしてくれますけどね。逆にお願いしなければ
何をどうしていいのか途方にくれてます。
とりあえず
「具合が悪い時に気のせいっていうな」
「女性の容姿をあれこれいうな 他人にも言うな 小さい女の子には絶対禁止」

これだけは守ってもってます。これでいいんだかららくでしょ?
951名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 14:39 ID:???
要するに愛が足りないわけね
952きのことり ◆x82kzCWI7M :03/05/07 14:41 ID:???
容姿のことでからかわれたのが切っ掛けでメンヘル関係に落ち込む子はおおい。
いや中高年でもおおい。

また男って奴は何の気なしにそういうこと言う奴おおいんだよね。
容姿について女性がいかに気にしてるか。男性が面と向かって「おまえホンと無能な」
といわれたのに匹敵する。
部分的に禁止しても 口がすべることがあるようだから前面禁止さ
953名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 14:45 ID:???
ここは気持ち悪いスレですね。
954名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 14:46 ID:???
955JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/07 14:46 ID:???
うわわああん、、わたしゃ、アトピーでない小学校高学年のときに、
がっこで頭もいい、男前の@@君に
「お前学校一どぶすやな」と、言われた〜yo
いまだにトラウマっていうか、悲しいというか。
でも、虐められてた最盛期だったから、確かに暗くてぶさいこ絶頂
だったんかも。。
956名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 14:48 ID:???
要するに男性憎悪なわけね
957名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 14:48 ID:???
まあ男に限らず職場でも近所でもえっ!て思うようなこと平気で言ってくる人間は沢山います。
同じアトピー同士でも2ちゃんは滅茶苦茶ですしね。
958名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 14:50 ID:???
きのこの唄ってあるんだ…
959名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 14:52 ID:???
スーパーいくたびにそれかかっている。頭ぐるぐる。。。
960きのことり ◆x82kzCWI7M :03/05/07 14:55 ID:???
大人の男性が言うから子供もまねして言うんだよ・・・
だから常々旦那には言い聞かせてる・・・

「女の子は容姿のこといわれたら そのとき精神状態によっては
一生苦しむこともある・・男の子にはチャンスがあったらそう諭
してください」って。つーか拳固の一つも必要だな(笑
961JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/07 14:56 ID:???
>>987さん
2ちゃんでムキだしな人はリアルでもけっこうムキだし(それを
外に出す出さないは別)だと思うよ。
何見ても「気にくわない」って、自分がチョイスする側から
降りないって人いるからな〜。
962名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 15:03 ID:???
つか、きのことりは自分だけの考えを人に押し付けすぎ。
JKさんを見習えってば。
963名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 15:05 ID:???
>>961
未来のレスがわかるの?
964JK ◆gGeOuoKNWk :03/05/07 15:13 ID:???
>>957さんの間違いだった。。。

いや、私をみならわなんでもええよ。そんな。。
965きのことり ◆x82kzCWI7M :03/05/07 15:15 ID:???
仲良くしていたい 愛情ある暮らしたい いつまでもいい関係を保ちたい。
そのために自分がどんなところで傷付くのかっていうのはちゃんと表現しないと。
わかってもらうためにはその点についてだけは引き下がってはいけない。

相手は傷付けるつもりで いってないことがあるんだよ。
ただ無知なだけ。または罵倒の中で暮らしてると麻痺してるから それが酷いことだとは
思っていなかったりするんだ・・・相手が弱過ぎるだけだと思ってるんだよ。
966名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 15:55 ID:???
悪いことは言わんから、今のダンナさんと離婚して
もっと良い男性と再婚しなされ。> きのことりさん
967きのことり ◆x82kzCWI7M :03/05/07 16:08 ID:???
いや 今の旦那が最高だと思ってるよ?
それと人間的に欠点がないということとはなんの関係もありませんな。

悪いところは悪い 相手が足を踏んだら「踏んでる!ゴルア」っていう。
「え?痛いはずないじゃん」
「私が痛いって言ってるんだよ わからんのかヴォケ!」
こーいう事は良くあるんでね。男と女は。

女性との付き合い方を伝授してるんだよ。私の亡き後再婚してもうまくやれるハズ(笑
それでも仲いいよ?同性の友達よりも良くお喋りする親友です。ラテン明治男だけど
968名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 16:18 ID:???
いい旦那はイチイチ要求しなくても察してくれまつ
969名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 16:22 ID:???
>968
夢みすぎ
970きのことり ◆x82kzCWI7M :03/05/07 16:28 ID:???
世間的にイイ旦那かどうかは わかんないけどね。
どうでもいいし。そんなこと。
万難を排していっしょになった人だし。

私は彼が大好きだよ。この人と添い遂げたいと思ってる。そこが大事。
971名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 16:31 ID:???
裏山C〜!
972名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 16:38 ID:???
>969
ご愁傷様
973名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 16:38 ID:???
愛してたら気ぃ利かしてくれるよね普通。
974名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 16:41 ID:???
うちのダンナはね、津軽のしがない漁港町の生まれなんだよね。
975名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 16:42 ID:???
小さいころから荒波と荒くれ男共に揉まれて育ったってわけさ。
976名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 16:43 ID:???
だから、結構気性が荒いし、男尊女卑的な考え方が染み付いちゃってるわけ。
977名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 16:44 ID:???
そのうえ、ヒラメの縁側とマグロの中落ちが好物、と来たもんだから・・・
978名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 16:45 ID:???
何かっていうと、「ヒラメ出せ」だの「今日はマグロはねぇのか」だの、
うるさいったらありゃしない!
979名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 16:45 ID:???
おまけに大酒飲みでさぁ・・・
980名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 16:46 ID:???
しかも焼酎よ焼酎。毎晩1升じゃ効かないんだよ。
私ったらワインとか洋酒の方が好きだっちゅーのに。
981名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 16:47 ID:???
そんな食生活だから、エンゲル係数高いよ〜。(w
982名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 16:48 ID:???
だけどさー、実はさー、、、、
983名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 16:48 ID:???
文句言えないんだー・・・どうしても・・・
984名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 16:49 ID:???
だってさー、うちのダンナ、アーチストなんだもん・・・
985名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 16:50 ID:???
そんなダンナに惚れちゃってさー・・・
986名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 16:51 ID:???
もう8年だよ8年・・・いっしょに暮らすようになってから・・・
987名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 16:52 ID:???
なかなかいい曲、できないみたいだけどねー
988名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 16:53 ID:???
でもさ、私にできることって言ったらさ、朝ちゃんと起こして、
おいしいゴハン作って、夜帰ってくんのを待ってることぐらいだもんね・・・
989名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 16:54 ID:???
私は音楽のこととか、ぜんっぜんわかんないしー(w
990名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 16:55 ID:???
ということで、今夜もおいしいゴハンつくって待ってるから、
いい曲つくっておくれよ!> my ダンナ様
991名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 16:57 ID:???
( ´_ゝ`)。o O フーン










992名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 16:58 ID:???
( ´_ゝ`)。o O フーン








993名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 16:58 ID:???
( ´_ゝ`)。o O フーン







994名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 17:29 ID:???
( ´_ゝ`)。o O フーン
995名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 17:30 ID:???
( ´_ゝ`)。o O プーン
996名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 17:33 ID:???
(・Д・)。o Oポカーン
997名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 17:38 ID:???
次スレおねがいします
998名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 18:34 ID:???
( ´_ゝ`)。o O プーン
999名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 18:34 ID:???
( ´_ゝ`)。o O フーン
1000名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 18:34 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。