933 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/04(火) 21:28:20 ID:GzmlzvoR
934 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/16(日) 01:18:45 ID:mnA9L6ML
な・な・・なにそれ!?
935 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/17(月) 02:38:18 ID:bKNzhe7M
酢シャンプーが、いいらしいぞ
936 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/18(火) 15:39:00 ID:EhHR/gk1
ぎゃゃゃ
937 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/25(火) 16:01:08 ID:+x8QYlHK
薄めて飲むだけじゃなく、
風呂上りに冷水に食用酢を少したらして、
全身にパッティングすると傷の治りが早いと聞いた
酢水の替わりに、塩水(しみない程度の濃さ)でもいいみたい
この場合、塩は天然塩を使用してね
アトピーの身体には、初期の段階では飲用よりも酢風呂でしょう。
939 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/05(金) 20:22:24 ID:1EhGJTgG
風呂に酢を入れたら
シミまくり!
余計に悪化したじょ
940 :
マスター ◆3TEx.sX7iI :2007/10/05(金) 22:50:30 ID:9vF1SITw
まともになりなよ。
941 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/06(土) 20:30:58 ID:Jricczjz
静置発酵の酢で
10000倍くらいに薄めて
風呂に入ってミナ!
(普通風呂は200リットルなので酢は20ml)
しみないぞ!
942 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/06(土) 23:32:51 ID:rYLgXkJH
>>940障害者は相手にするなよ
キモグチョが映る
火傷をした時もお酢をうすめて患部に塗るといいって聞いたよ
草津温泉の時間湯の効果を酢風呂で応用できると想像できる。
共に強酸性、熱い湯で短時間がキモとも想像出来る。
もしかすると洗わないのも良い?
好きだから酢を半年ほど飲んでいた。
別に効果あるなしは関係なく飲んでた。
殺菌効果なるものがあるのなら腸内善玉細菌
もやられてしまう気がすると、最近ふと思った。
どうなんだろう?
946 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/08(月) 07:06:16 ID:aRZOJYsW
原液で一合くらい毎日飲むと
腸内善玉細菌もやられてしまうだろうね。
普通は薄めて飲むから問題ないだろうね。
947 :
マスター ◆3TEx.sX7iI :2007/10/08(月) 12:17:41 ID:XSC/JZBg
みんな元気かな?
かなり前から「皮膚の酸性作用を助ける為の酢」の効用を言っている人はいた。
また、昔から陰の体質(アレルギー系)の場合の酢飲用はマイナスに作用する
とも言われている。
949 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/04(日) 20:42:12 ID:vcZzExYl
リンパ節は、手足など末端から侵入した雑菌が心臓に達しないよう
脇や股関節、首などで抑えるために闘って腫れているんだそうです。
白血球と関係があるかもしれません。
950 :
浪花のアレルゲン:2007/11/04(日) 20:47:06 ID:X3ifuiPv
アトピーとは関係ないやん
951 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/04(日) 20:52:41 ID:vcZzExYl
リンパ節は、手足など末端から侵入した雑菌が心臓に達しないよう
脇や股関節、首などで抑えるために闘って腫れているんだそうです。
白血球と関係があるかもしれません。
952 :
救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/04(日) 21:16:51 ID:yU9CFxWO
お腹いっぱい
>946乳酸菌は酸にそこそこ強いから飲める程度薄ければ死なないし
そもそも酢酸なんかより強い酸である胃酸で死んでしまうことになるよ?
身体は神秘なのだ
それより酢を毎日適量飲むことで健康増進で改善されるんだろう
954 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/26(月) 21:35:19 ID:c7eDzXRo
酢の決め手はクエン酸(副腎を活発にさせる)だと思うから
クエン酸量から考えると圧倒的なもろみ酢がいいんじゃないかな。
ミツカン酢とかと比べると高いけど黒酢とかと比べたらほぼ
同じくらいの値段だし。何より飲みやすいよ。はっきり言って
薄める必要なし。ほとんど酸っぱさが無いし。
メーカー名とかかくと宣伝とか言われるから書かないけど
自分が飲んでるのは100ml当たりのクエン酸が1410mgのやつ
955 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/16(日) 20:29:54 ID:x/TST78B
すっぱい関連で、私もひとつ。
半年か一年位前に、梅干をはじめ一日2個くらい食べてた
4.5日してから、とにかく1日4.5個食べ続けた。
凄い・・・1ヶ月か2ヶ月したら本当に直った。
あかーく晴れ上がり汁まで出てた状態だったのに
ほんとに普通の人と同じ位に・・・・
ショックというかびっくりで、こりゃあいいもん見つけたと
喜んだが,一日5,6個の梅干の塩分考えると・・・
こりゃ高血圧になるんじゃないか????と思いやめた。
またでてきた。
確かに梅干は効くが短期間で効果出したいなら半端じゃない量
必要だと思うし,塩分が・・・・
で。このスレ見つけて,酢という物に気が付いた。
私も飲んでみよう!!!
梅干でも2ヶ月位,改善するのにかかったんだから
酢もきっと,納得する結果出すにはその位はかかると思う。
酢ってアルコール入ってんのね。
今日もろみ酢買って飲んだけど不味いね。ビールみたいな味する。
普通の酢を飲んだ時は、良く眠れたから買ってみたけど続けられるかな。
バナナ酢にしとけばよかったかな。
957 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/05(土) 23:44:09 ID:Mo9edo0z
カルピスのぶどう酢を牛乳で割って飲むのにはまっています。
958 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/07(月) 20:39:42 ID:FUNXrl2T
みなさんは肉とか食ってると酸性に傾いているわけですよ
酢を飲むとクエン酸がアルカリ性に中和してくれて痒みの成分が
中和されるわけです
かなり的を得ていますね 梅もいいらしいですよ
化学的にも説明できますね
ただこの症状の原因で効く人と効かない人がいるのは
タンパク質で免疫過剰反応の人は効かないかもしれません
とにかくお酢はいいですよ(クエン酸)
959 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/08(火) 21:12:56 ID:TjTY7HFT
クエン酸ならレモンとかのほうが良くない?
961 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/09(水) 19:48:35 ID:CMbKo/Ok
レモンもいいと思う。
一時期は酢を飲んでいたけど、最近はレモン飲んでる。
効果は酢と同じように感じる。
野菜ジュースやオレンジジュースに大さじ1杯分くらいたらして
飲む。水でもいいけど。
最初はすっぱく感じるけど、そのうち、それがないと
物足りないと思うようになった。
962 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/29(火) 12:07:24 ID:icYInOdq
酢はいいのかー
963 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/19(水) 19:02:55 ID:OKmjUpCj
あんまり体質改善とか神経質な事は考えないで飲み始めました(ストレスになったら逆効果だし)
ワインビネガーまじうめえ
964 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/21(金) 09:31:20 ID:p9M1OjBZ
かなりいい線行ってるね
ここの人たち!
すばらしいよ
965 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/21(金) 16:28:51 ID:AHGveW0q
よっちゃんイカ食べた
966 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/21(金) 17:02:14 ID:k4Tbi/JI
シメサバがまじうめぇぞ!
週3日は食ってたらアトピーも少し良くなってきた!
967 :
浪花の春団治.:2008/03/23(日) 18:57:53 ID:c7mP7Ovo
シメサバ、最近は食ってないなぁ〜
明日の晩酌の肴はアトピー野朗と
シメサバにしてもらお〜\(^ ^)/
968 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/23(日) 19:26:31 ID:uy+KVPtx
鯖は青魚ですから血液をサラサラにするのでいいと思います。
続けてください。
969 :
浪花の春団治,:2008/03/23(日) 19:33:04 ID:c7mP7Ovo
そうか!
ほな、続けるわ!
おおきにヽ(^。^)丿
サバってアレルゲンじゃないの?
971 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/23(日) 19:43:09 ID:uy+KVPtx
青魚がアレルゲンの人もいるということです。
一般的にはサバや鰯やアジは血液サラサラ効果があります。
972 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/24(月) 09:31:59 ID:necGfE2D
ここのレス見て、土曜の夜から家にあった米酢を水で薄めて飲んでみた所、日曜日の夜には指と鼻の下と首にあったパックリ割れて血が出てた深いキズがふさがりました。
973 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/24(月) 18:57:47 ID:I0u17M89
酢はいかにも効きそうだけど、そもそもクエン酸がポイントなら
酢ではなくて、ポッカのキレートレモンの方が良くない?
こっちはペットボトルに2000mgも入ってるし、
他のビタミンもカルシウムもマグネシウムも摂れる。
というわけで七本買ってきた。
結果は一週間後報告する。
>>973 千佳ちゃんがCMやってた時はバカみたいに飲みまくってたなあw
975 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/16(水) 16:06:31 ID:2+sql6iP
これからヤクルトの黒酢ドリンク飲んで試してみる
976 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/19(土) 20:23:37 ID:ZRtbGmj6
7月上旬に亜鉛華軟膏を塗るのをやめたら日焼け後のやけどのように赤くなり
その後落ち着きました。
黄色い汁が出ていたところは黒いですが徐々に色が落ちてきている
ような気がします。
ステロイドの副作用はほぼ治りました。
何も塗っていません。
身体に良くないものを食べると吹き出もののような赤いぽつぽつしたものが
でますが薬無しで自然治癒力により3日くらいで治ります。
ちなみに元々アトピーではなくステロイドの副作用で苦しんでました。
ステロイド塗らなきゃいけなかったんだから、元々アトピーなんでしょw
978 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/14(木) 21:17:12 ID:KVKJk1Xp
ネル前に飲んだらムカムカして寝れなくなった。皆さん食後がいいようです。
気を付けましょう
コピペだけど。俺は酢や黒酢を飲むと痒くなる。
ヒスタミンを積極的に取るのは...
■黒酢
中国の人々は昔から「血管がしなやかになる」と言い伝えられ、黒酢をよく料理に使うそうです。
赤血球には形を容易に変えられる能力(赤血球変形能)があり、もし赤血球変形能が悪くなると、
血流が悪くなりドロドロ状態になってしまいます。「黒酢」に含まれるメラノイジン(色素)には、
「赤血球変形能改善作用」があり、臨床試験で血行をよくする効果が確認されています。
その他にも、血清コレステロール低下作用、中性脂肪の改善、血糖値降下作用なども役立ちます。
また血管を軟らかくするのがヒスチジンが一般的な米酢に比べ、約15倍も含まれています。
ご注意*ヒスチジン
ヒスチジンは、体内でヒスタミンに変換されるヒスタミン前駆物質。
ヒスタミンは体内に吸収された後で他の成分に変化しますが、抗結核薬と、ヒスチジンを
多く含む食品を同時に摂取すると、ヒスタミンの変化を邪魔して体内にたまってしまい
ヒスタミン中毒症状があらわれることがありますから気をつけてください。
またヒスタミンに過敏なアレルギー体質(アトピー・喘息など)の方も、アレルギー様の症状を
起こすことがありますので控えてください。
980 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/15(金) 18:30:56 ID:cu6XH7SI
クエン酸のすごいすっぱい100パーセントのを飲まないと効果はなかったよ。
俺は浸出液、うみが出て悩んで100パーセント飲んだら1週間くらいでうみ
消えたぞ。
酸性をアルカリ体質に変えるのがクエン酸だ。ものすごい酸っぱいけどな
981 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/15(金) 18:55:54 ID:MqeG5U6U
酢ぅが好きならシメサバも食えるな。
-春-
982 :
名無しさん@まいぺ〜す:
単独で飲むのはツライので、毎食みそ汁に入れてます。
ちょっと酸っぱいなと思うときは七味をパラパラ。
慣れると(゚д゚)ウマーですよ。
あと納豆にも酢&七味。