【PV】 太陽光発電 推進スレ PART 32【CSP】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無電力14001
○関連スレ
太陽光発電応援スレ PART 1 [電池・燃料電池・太陽電池(仮)]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/battery/1338500442/
太陽熱温水器について [建設・住宅業界]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1221720048/
【太陽光発電】 太陽光パネルの性能比較 [エネルギー(政策)]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/energy/1328303753/
蓄電池データ・情報・ニューススレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1314554913/
再生可能エネルギー・ニュース・投資情報スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/energy/1321571414/
【太陽光発電】 DMMソーラー 《3枚目》【シェア】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1343147771/
再生可能 自然エネルギー推進 総合スレ31
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1398997565/
【原発】自然エネルギー・再生可能エネルギー☆6
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/energy/1390825739/
【PV】 太陽光発電事業者 Part2 【メガソーラー】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/industry/1392174616/

○前スレ
【CSP】 太陽光発電 推進スレ PART 31
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1365875839/
2名無電力14001:2014/05/22(木) 06:48:50.52
Q.太陽光発電は大規模な修繕費の必要がない?
A.発電パネルは長期間使えるといわれていますが、パワーコンディショナの耐用年数は10年から15年と言われています。
  そのため産業用太陽光発電の売電契約期間20年のうち、1度は交換が必要だろうと思われます。
  金額的にもかなり大きな額になると思われます。

Q.太陽光発電には固定資産税は不要と聞いたのですが本当ですか?
A.嘘です。
  産業用太陽光発電設備は固定資産税を払う必要があります。
  住宅用の10kw未満の設備は固定資産税の対象となる場合と、固定資産税が不要となる場合があります。
  詳しくは市町村役場等にお聞きください。

Q.太陽光発電の利回りは10%前後あると聞いたのですが本当ですか?
A.これは、単利で他に劣化も費用も発生しないと仮定した場合の利回りですね。
  これを預貯金の金利と比較するために複利計算に換算すると、5.7%程度の利回りになります。
  また、実際には固定資産税やパワーコンディショナーの交換費用が発生、パネルも劣化するために、
  実質利回りはもっと小さくなります。
  土地代が不要だと仮定しても、パネルの劣化を考慮した48kw設備の20年間の売電額から、
  20年間分の固定資産税と20年間のうち一度は必要だと思われるパワーコンディショナーの交換費用を控除すると、
  年間の複利利回りは多くても4%程度だと言うシミュレーション報告もあります。

Q.太陽光発電の場合は土地も含めた減価償却が可能だと聞いたのですが本当ですか?
A.嘘です。
  土地代金はそのまま資産計上し、発電設備は減価償却資産となります。
  もし、土地付き太陽光発電設備を購入したのなら、なんらかの合理的基準で土地と発電設備に按分する必要があります。
3名無電力14001:2014/05/22(木) 06:49:30.13
Q.太陽光発電設備は初年度に100%を償却する事ができるので節税メリットが大きい?
A.毎年高額な法人税や所得税を払っているなら、初年度即時償却もメリットがあるかもしれません。
  それ以外の法人や個人は、普通の耐用年数で償却した方が得でしょう。  
  なお、最後に償却費が減る事になりますが、初年度は償却費を30%増やす事ができます。
  また、小規模な法人なら償却費を30%増やす変わりに、法人税を7%減らす事も出来ます。

Q.太陽光発電は贈与税や相続税の節税になる?
A.贈与については、相続時精算課税でもしないかぎり高額な贈与税が課されて痛い目に合うでしょう。
  相続税については、土地と発電設備に分けて考えるべきです。
  発電設備については相続税・贈与税の節税効果はほとんどありません。
  土地の相続税は、相続税評価額により計算されるため、評価額が取得価額よりも低くなる(相続税が安くなる)場合も多いでしょう。
  ただ、発電のために購入した土地なら、必要な期間が終われば売却したいところですが、
  その立地条件から取得価額以上で売れるかと言うと疑問です。
  結論として、相続税の節税効果は少しはあるかもしれないが、ほとんど期待できないレベルと言えるでしょう。

Q.予想売電額が年間1千万円以下なので、消費税の免税事業者として届出を出した方が得ですね?
A.初年度は消費税の課税事業者の届出を出し、消費税の還付を受けるべきでしょう。
  その後、3年経過後に免税事業者の届出を提出して、以後は免税事業者として消費税を払わないのが一番得でしょう。
  なお、法人については届出書の提出期限の関係から、4年間は免税事業者になることは出来ません。
  また、届出書の提出期限については各自把握して注意していてください。
4名無電力14001:2014/05/22(木) 06:50:14.57
Q.太陽光発電の減価償却期間は何年ですか?また売電期間の20年間使う事は可能ですか?
A.税務上の償却期間は17年です。
  発電設備はいくつかのパネルメーカーが25年経過後で新品の80%以上の発電力をうたっていることから、
  買取期間の20年は使えるものと考えられます。
  しかし、台風竜巻等の自然災害や、人為的な悪戯等の被害も考えておくべきでしょう。
  また、徐々に発電効率が落ちたり、中途でパワーコンディショナーの交換費用が発生する事も考慮しておくべきです。

Q.電力会社に連係費用を払いましたが、全額費用として処理しても問題ありませんか?
A.連係費用は長期にわたり効果が発揮されるが、中途で止めても返金などはないため、繰延資産とするべきでしょう。
  具体的には、固定資産を利用するために支出した繰延資産と言う事で、発電設備と同じ17年で全額を償却をすべきかと思います。
  なお、連係費用が20万円未満であるときは、全額を費用処理することができます。

Q.固定資産税をもっと安くする方法はありませんか?
A.産業用(10kw以上)の太陽光発電を設置した場合は、一定の書類を提出する事により、
  3年間の間、本来の2/3の税額にする事ができます。
  詳しくは市町村役場等に問い合わせてみてください。
5名無電力14001:2014/05/23(金) 04:23:17.13
6名無電力14001:2014/05/23(金) 08:23:48.37
大半の反原発さんは再生エネルギーに興味が無いんじゃないかとこの板の寂れ具合を見て思った。
7名無電力14001:2014/05/23(金) 19:30:12.85
再生エネだからじゃなくて
自分んとこでエネルギー生み出せるってとこが魅力
昔で言うなら田畑を持ってるって言うぐらいすごい
そのエネルギーがお金に換わるんだから・・・
8名無電力14001:2014/05/25(日) 00:28:40.50
宇宙太陽光発電の唯一の利点は環境破壊がないことだ
地上での太陽光発電では、ソーラーパネル設置によってその場所での生態系が破壊される
9名無電力14001:2014/05/25(日) 00:31:38.26
>>8
電力どうやって地上に運ぶんだよ?
それ以前に、巨大なパネルを宇宙に運ぶのにどれだけエネルギー使うつもりだ?
10名無電力14001:2014/05/25(日) 03:27:09.74
巨大な太陽光パネルを宇宙に運ぶような設計の宇宙太陽光発電のデザインは無いがな
巨大なのは鏡のみであって、集光された光を受ける小さな太陽光パネルってデザイン
鏡だけならラップフィルムのように薄っぺらいのでも宇宙空間の無重力でなら色々な展開方法が有るから
11名無電力14001:2014/05/25(日) 07:58:47.30
>>8
ソーラーシェアリングも知らないでよく言う
12名無電力14001:2014/05/25(日) 14:14:32.69
>>10
どうやって集光できる形に展開するんだ?
小面積に集光できたとして放熱どうするんだ?
13名無電力14001:2014/05/25(日) 14:43:58.99
>>12
多数の平面鏡を展開して集光する形で、鏡単体で集光する発想では無い様子
これなら回して遠心力で維持するって実績の有る手法も取れる

放熱は、地上とは違い、鏡自体で赤外線成分などは素通しさせて反射させず、変換効率が高い波長のみの反射集光で発熱自体を減らすってのと、
二段階ミラーにより、第二段ミラーの日陰に放射放熱冷却用のヒートシンクを展開するってデザインのようだな
集光するのは冷却用の日陰を作るためって要素も有る感じ
14名無電力14001:2014/05/27(火) 13:34:06.64
田舎に住んでて土地はうなるほどあるって奴に
きちんと銀行なんかが融資できるといいんだけどね・・・
15名無電力14001:2014/05/27(火) 13:37:26.00
アパート経営者なんかも
屋根に載せりゃいいんだよ
夏には遮光の役目もしてくれる
16名無電力14001:2014/05/27(火) 16:40:58.07
畑の上に太陽光パネル 茅ケ崎のNPO 県内初の試み
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20140527/CK2014052702000120.html
17名無電力14001:2014/05/27(火) 16:41:52.22
やっと県内第一号だなんて
農民が年寄りに偏ってるからなかなか新しい試みが広がらないな
18名無電力14001:2014/05/27(火) 18:20:51.11
年金暮らしの親の名義にして収入を贈与してもらったら
自分で給与合算でかかる税金より安くなって節税できるね
専業主婦の妻でもいい
19名無電力14001:2014/05/27(火) 22:07:22.73
>>8
宇宙太陽光発電も環境を破壊する。
現在地表に届いている太陽エネルギー量
以上のエネルギーが地表に到達し全て熱になる。
温暖化促進の役しか果たさない。
20名無電力14001:2014/05/27(火) 22:23:45.01
>>19
> 現在地表に届いている太陽エネルギー量
> 以上のエネルギーが地表に到達し全て熱になる。

のって、化石燃料も原子力もなので、発電効率が100%でない以上、排熱を宇宙空間に捨てられる分は、
温暖化促進を防げてるぞ
まあそれに、宇宙太陽光発電所を作れる技術が有れば、太陽光自体が地球に届かない日傘を宇宙に作れる技術も有るって事になるから、温暖化は根本的に防げるし
21名無電力14001:2014/05/27(火) 23:15:08.81
>>19
どちらがいいかという思考回路が欠落している脳の方ですか?
22名無電力14001:2014/05/27(火) 23:19:07.86
>>14
太陽光発電する場合は
例外的に転用手続き無しで転用できるように法律を改正し
窓口を農協にすれば一気に増える
金よりは手続きがネックになってると思うよ
23名無電力14001:2014/05/27(火) 23:37:25.68
>>22
農協がやりたそう
そんでもってまた農協がすごい力を持つのだ
田舎はそれがいいかも
24名無電力14001:2014/05/28(水) 06:51:25.87
>>20
効率は無関係、エネルギーは最終的に全て熱に変る。
光や放射熱として直接宇宙に放出される部分もあるが
取敢えず無視して良い割合だろ。
化石燃料は過去の太陽エネルギー貯蓄分、原子力は絶対量が少ない。
原始燃料も自然崩壊し常時熱を発生している。
(福島では休止号機も事故ったろ)
25名無電力14001:2014/05/28(水) 07:23:44.17
>>24
効率が無関係って事は無い
人類が必要としてるのは全エネルギー総量じゃあ無く、ほとんどは電気や動力などの有効エネルギー、純粋に熱エネルギーが必要な量なんて大してない
発電して必要な電気を得るために化石燃料や原子力を使ってるんであって、排熱量を一定にするために発電してる訳じゃない
効率悪い発電なら無駄に地球を暖めてるだけの排熱は増える

化石燃料が当時の地球を冷やして太陽エネルギーを蓄えた分だろうが、今使えば全部今地球を暖める分になる
原子力は自然崩壊するよりも短期間に大量のエネルギーを核分裂で作り出すエネルギーで、稼働すれば桁違いの熱を出す
宇宙太陽光発電のように地上に本来無いエネルギーだろうが、これらの電気を作るために出す排熱を減らす効果は高いからやるに越した事は無い
26名無電力14001:2014/05/28(水) 08:41:29.64
>>22
実際農業用水使った小水力発電とか
利水権持ってる人達にやらせると
結構上手くいくんだよね
27名無電力14001:2014/05/28(水) 12:38:07.30
いまの少子化
結局のところ
食えないからだろ
多くの人が少しでも将来にわたって稼げることが大事
太陽光発電でエネルギーを独占してる奴から取り上げろ
28名無電力14001:2014/05/28(水) 16:38:22.84
地震や竜巻によって割れてしまいそうだよね?
29名無電力14001:2014/05/28(水) 18:46:20.81
塗るだけの奴も出来るらしいしな
30名無電力14001:2014/05/30(金) 01:28:35.19
宇宙太陽光発電のメリットは時間や天候に左右されにくいからベースロード電源に
なりうる点だろ。コスト的には今世紀中にものになるかも怪しいが
31名無電力14001:2014/05/30(金) 01:52:23.44
>>30
実用化は永久にないと思うよ。
32名無電力14001:2014/05/30(金) 01:53:37.27
核融合と同じ
いつまでも未来の科学
33名無電力14001:2014/05/31(土) 10:50:31.28
結論早すぎだろう
20年してもほとんど進歩なかったらダメだろう
34名無電力14001:2014/06/02(月) 14:42:47.92
アホだろ 1−3月に集中するとか

買い取り価格、3カ月おきに変えろよwwwwww
35名無電力14001:2014/06/03(火) 04:46:51.60
将来的に電力が余るなら無理に蓄電とか水素とか言い出さないで
アルミでも精錬すればよろし
36名無電力14001:2014/06/03(火) 10:47:16.63
アルミもアルミ空気電池で効率良く電気に戻せるから良いんだが、電気をアルミにする方の効率がイマイチなのがな
鉄の方が効率が良いくらいだ
作り過ぎて余っても積み上げとけば良いってラフな扱いも鉄くらい燃えにくくないと危ないし
37名無電力14001:2014/06/03(火) 12:02:55.04
>>35
安定した電力じゃないとアルミ精錬はできません。
38名無電力14001:2014/06/03(火) 12:36:16.48
電力を安定させるのはいろいろと方法があります。。。
39名無電力14001:2014/06/03(火) 14:57:08.47
>>37
馬鹿だな
電気が余ってる時に稼働するんだから
途中で電気が足りなくなれば、今まで止まってた他の発電所を稼働させていけばよい

お前のような、余った時余った分だけしか電気を使えないと思い込む馬鹿は
いつも思考停止だな
40名無電力14001:2014/06/03(火) 16:57:14.35
算数が苦手な知恵遅れでも文字はそこそこ書けるんだよね やっかいなことに
41名無電力14001:2014/06/03(火) 17:26:11.69
>>40
自分のことか?
42名無電力14001:2014/06/03(火) 17:34:48.95
アホだね

価格改定が3カ月おきじゃないから1−3月に集中するwwwwww
43名無電力14001:2014/06/03(火) 18:44:27.17
>>39
余った電力として激安で利用できないなら、アルミ精錬なんて儲かりません。
44名無電力14001:2014/06/03(火) 19:25:13.76
今日東電管内のピーク使用量 3660万kW
今日ドイツ国内での太陽光発電量のピーク 2300万kW
45名無電力14001:2014/06/03(火) 19:25:49.76
Q3.太陽光発電で、家庭で使う電気を全部まかなえる?

A. 12kWシステムなら、210%程度まかなえる計算です。
太陽電池容量 1kWシステム当たりの年間発電量は  「 約1,000kWh 」
一世帯当たりの年間総消費電力量は5,650kWh/年なので
12kWシステムを設置すれば、210%程度を太陽光発電でまかなえる計算になります。
http://www.jpea.gr.jp/11basic05.html

5kw設置で、年間 杉217本相当 ガソリン、東京新大阪 11往復半分
http://www.toshiba.co.jp/sis/h-solar/ecolife/friendly/index_j.htm#kounetsuhi
46名無電力14001:2014/06/03(火) 19:41:06.05
一般家庭 電気代 33円/kWh 東京電力
47名無電力14001:2014/06/03(火) 21:17:32.94
>>45
まかなえるかどうかなら、太陽光発電の出力に加えて、どれだけ蓄電するかだろう。
蓄電しないならまかなえない。
48名無電力14001:2014/06/03(火) 23:45:24.30
ラブホテルで♂にコイル巻いて、♀に永久磁石をつけた実証実験を行った結果
、自転車の発電機より悪かった。何かもっとよい発電を知っている方教えてください。
49名無電力14001:2014/06/04(水) 10:39:24.22
パナホーム  年間光熱費収支 37.1万円の収入

20年前の家と比べ年間 72.5万円の節約
http://www.panahome.jp/sumai/blue_energy/
http://www.panahome.jp/shiawase-hatsuden/

セキスイハイム  20年間で 1000万円の収入
http://www.sekisuiheim.com/spcontent/spsex/zero/index02.html
http://www.sekisuiheim.com/spcontent/spsex/zero/index.html
http://www.sekisuiheim.com/

太陽光パネル企業 公式の太陽光発電 設置予測 収入金額
http://www.smart-house.bz/shindan/solarfrontier_index.html

http://www.toshiba.co.jp/sis/h-solar/money/index_j.htm

http://www.sharp.co.jp/sunvista/inquire/simulation/compare/

2012年 ドイツにおける太陽光発電の平均導入費用は18万円/kWを切っている。
これは日本の日照条件に直すと、11円/kWhの発電コストに相当する。

11円/kWh 18万円/kW   16.5円/kWh 27万円/kW   22円/kWh 36万円/kW

太陽光発電を設置したので報告をしたい ご近所さんと比較したい人
太陽光発電ランキング  過去1年間の1kWあたりの発電量を比較します。
                http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/rank.htm
日本全国 登録発電所  http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cases/
50名無電力14001:2014/06/05(木) 17:39:00.17
薔薇型小型風力発電機 風速5mで平均1,500kWh


http://www.youtube.com/watch?v=H5t77JwkjUY

http://www.youtube.com/watch?v=Je1FXCa_xME

3:25 設置
http://www.youtube.com/watch?v=i6QyBdPGbFE

http://dearchimedes.com/


バラの花? 貝殻? オランダの風車が21世紀らしい形に
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1405/30/news068.html

「オウムガイの殻」をヒントにした小型風力発電機 風速5mで平均1,500kWh オランダ
http://www.kankyo-business.jp/news/007862.php
51名無電力14001:2014/06/07(土) 19:20:10.10
 
 
アメリカでヒョウが降ったね、車のフロントガラスが叩き割られていた
太陽光パネルは、どのくらいのヒョウに耐えるのかね
52名無電力14001:2014/06/07(土) 19:23:22.94
>>51
ポリカーボネートやアクリルだから相当に強いよ
握りこぶしくらいの雹でも割れないよ
53名無電力14001:2014/06/07(土) 22:29:21.25
>>52
樹脂だと10年も持たないんじゃ?
54名無電力14001:2014/06/07(土) 22:51:45.73
田舎の実家が留守家状態。
結構な広さの一軒家屋なので、太陽光発電しようと思ったのですが、
知り合いから、
「火災リスクがある。配線ミスや野鳥の悪戯などで漏電するケースがある。止めとけ」
と助言されました。
ネットで調べると、海外の事例はヒットします。
日本のメーカーのは、大丈夫なのでしょうか?
55名無電力14001:2014/06/07(土) 23:17:13.24
>>51
車のフロントガラスってレスキューが壊せるか外せる作りにする必要が義務付けられてるんで、必要最低限の強度しか付けられずに余り強くないよ
強くしすぎると交通事故や水没時に助けられなくなる
56名無電力14001:2014/06/08(日) 01:13:10.23
>>54
リスクがあるなら保険をかけるというのが常識的な対応だと思うが
火災リスクはさほど大きいものとは認識されてないし
57名無電力14001:2014/06/08(日) 22:58:13.89
>>53
最近のかなり紫外線や風化に強くなったってどっかで見た気が・・・
スマン、根拠を示すことは出来ない
58名無電力14001:2014/06/10(火) 05:52:49.38
【電力】ドイツで広がる自家発電、産業界では20%にも
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402283559/
59名無電力14001:2014/06/10(火) 06:28:57.73
ドイツはナチス、太陽光は反原発デマ
60名無電力14001:2014/06/11(水) 00:03:27.18
実は長い年月で見ると、太陽光発電には苦難の道が。
台風、雪、雹あられ、落雷、竜巻、地震、火災、盗難、不良工事、
火山灰、汚損、屋根崩落、津波、性能劣化、電力変換器故障、買換え、
停電、過電圧、買取拒否、ローンの支払い、修繕費の増大、
ビル建設による日陰、樹木雑草、インフレによる買取価格の相対低下...
61名無電力14001:2014/06/11(水) 00:10:33.17
>>60
そういうのは全部最初に見積もりをとるんだ
保険もさまざまあってうまく利益を出せるように計算する
会社の経営みたいなもんだな
62名無電力14001:2014/06/11(水) 06:05:32.82
安倍の経済政策は悪質デフレだから反原発太陽光が儲けちまう。すぐクビにして再稼動しないと日本は終わる
63名無電力14001:2014/06/11(水) 08:31:40.09
何が「実は」だ
耐久財購入時のリスク羅列しただけじゃねえか
そういうリスク込みで
民間資本投入して貰うために
色付けた買い取り価格設定している
全国に設置されればリスクの分散にもなるだろ
64名無電力14001:2014/06/11(水) 09:02:51.08
保険制度って運用の知恵を知らないと対策不能な難問に思えるんだろう
65名無電力14001:2014/06/11(水) 23:57:08.77
草刈り対策教えてください
66名無電力14001:2014/06/12(木) 02:42:14.46
>>65
経済的なのは除草剤
エコを気取るなら、太陽光発電専用じゃなく、農作物とのシェアリング
67名無電力14001:2014/06/12(木) 10:36:35.44
>>65
防草シートなんてものもあるぞ
68名無電力14001:2014/06/13(金) 12:41:17.00
岡山大の研究どうなった?
69名無電力14001:2014/06/14(土) 22:44:51.57
太陽光発電のついてる中古戸建を買うかも。
9年前の設置で約3.5kw。南向きの切妻屋根で障害物なし。
以下の案を考えてるが意見ください。

(1) そのまま使う
9年前の制度だと同額買い取りだから年間7〜8万てとこか。
パワコンの交換1回必要として10年で50万弱プラスと想定。

(2) 増設
屋根の面積にまだかなり余裕があり10kw程度までいけそう。
パワコンの容量は知らんけど。
ただし買い取り額の優遇はつかないので
中古で適当にパネル集めてDIY設置するくらいじゃないと儲けにならないか?

(3) 撤去して10kw新規設置
これなら今年の税別32円20年固定が適用できるはず。
ただ撤去費用が高くつくようだと微妙だ。
70名無電力14001:2014/06/15(日) 17:22:36.23
東電の夜得プランなら、朝5時〜夜9時迄の第3段料金は37円(税込)。
燃料費2.8円と、再エネ0.8円を足すと、40.6円。
37円で売るより、自家消費したほうが安い場合もありえるんだな。
71名無電力14001:2014/06/15(日) 22:57:58.63
>>70
夜間だと、通常の太陽光システムに、蓄電池を組み合わせないとだめだよ。

パネルとパワコンで150万円、蓄電池200万円だから、今のところ割には合わない希ガス
72名無電力14001:2014/06/15(日) 23:37:53.81
と思ったら今はいろいろ蓄電池が出てるのな。

5kWhで100万円以下とか
http://www2.panasonic.biz/es/souchikuene/chikuden/5kwh/

さらに太陽光システムを自作されるかたがた
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1398070027/l50

どんどん安くなってるな。
73名無電力14001:2014/06/16(月) 18:04:30.44
太陽光発電
田舎でも大丈夫なのでしょうか?
遊休地と資金を持ってます
74名無電力14001:2014/06/16(月) 18:39:46.77
静かに終わる太陽電池バブル 幕を降ろしたメガソーラー投資
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20140612/266764/

買い取り価格は年々下がっていて、もう投資に見合う土地はないそうだ。
土地造成して広い土地をつくっても投資額を回収できない。
75名無電力14001:2014/06/16(月) 20:23:32.46
>>71
夜得プランは、夜の電気代は安いが、昼の電気代が高い家庭用のプラン。
このプランなら、全量買取配線でなく、余剰買取配線のほうが良い場合が
あるということ。
昼間(朝5時〜夜9時)に売っても37円、買うと40円以上だから、
自家消費すれば、40円以上で買う量を減らすことができる。
再エネ価格や燃料費調整費が上がったり、
消費税が上がれば、さらに有利になる。
76名無電力14001:2014/06/16(月) 23:38:40.33
>>73
田舎だと倉庫とかあるじゃん。
http://blogs.yahoo.co.jp/greenpowerheidou/64039562.html

これは絶対儲かるぞ。
77名無電力14001:2014/06/16(月) 23:47:39.08
>>74
想定してる利幅が大来すぎるんだよ
78名無電力14001:2014/06/18(水) 08:22:10.65
直流家電を普及させたいね
太陽光→バッテリー→直流家電
79名無電力14001:2014/06/18(水) 12:49:55.53
【太陽光発電】韓国のLG CNS、日本に1100億ウォン規模の発電所を建設推進[06/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1403025802/
80名無電力14001:2014/06/21(土) 01:21:06.25
メガソーラー事業はもうサチってるよ。

条件のいい土地としてゴルフ場が狙われてるらしいから、もしそっちに靡いたら近い将来、多くのゴルフ場は消えることになる。
まぁゴルフしないから別にいいけど。
81名無電力14001:2014/06/22(日) 18:45:29.45
【企業】新電力で初の大型破綻…負債十数億円 7億円、社外に流出 [2014/06/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1403429705/
82名無電力14001:2014/06/24(火) 19:42:33.57
東京で大粒のヒョウが降ったらしい。
太陽電池は被害なかったのだろうか?
83名無電力14001:2014/07/01(火) 12:15:44.76
【電力】東京都、太陽光(メガソーラー)に3億円投資 福島などの発電所、民間と連携 [2014/07/01]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404184281/
84名無電力14001:2014/07/01(火) 12:41:13.02
ZEH ゼロ・エネルギー・ハウス

パナホーム  年間光熱費収支 37.1万円の収入
20年前の家と比べ年間 72.5万円の節約
http://www.panahome.jp/sumai/blue_energy/
http://www.panahome.jp/shiawase-hatsuden/

セキスイハイム  20年間で 1000万円の収入
http://www.sekisuiheim.com/spcontent/spsex/zero/index02.html
http://www.sekisuiheim.com/spcontent/spsex/zero/index.html
http://www.sekisuiheim.com/

太陽光パネル企業 公式の太陽光発電 設置予測 収入金額
http://www.smart-house.bz/shindan/solarfrontier_index.html

http://www.toshiba.co.jp/sis/h-solar/money/index_j.htm

http://www.sharp.co.jp/sunvista/inquire/simulation/compare/

2012年 ドイツにおける太陽光発電の平均導入費用は18万円/kWを切っている。
これは日本の日照条件に直すと、11円/kWhの発電コストに相当する。

11円/kWh 18万円/kW   16.5円/kWh 27万円/kW   22円/kWh 36万円/kW

太陽光発電を設置したので報告をしたい ご近所さんと比較したい人
太陽光発電ランキング  過去1年間の1kWあたりの発電量を比較します。
                http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/rank.htm
日本全国 登録発電所  http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cases/
85名無電力14001:2014/07/03(木) 17:17:45.29
再生可能エネルギー全量買取制度開始から丸2年、北関東の太陽光発電が原発9基分を突破する非常事態
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1404370652/
86名無電力14001:2014/07/03(木) 18:02:28.22
7年後 企業は9円で。  家庭は 16円で  自家発電太陽光電気が使える時代に

日本 PVFIT  予測  認定あと7年 普及負担金は27年で終わり  ドイツと同じペースなら

   メガソーラー  家庭                                                             ドイツと米国
2021   9円         中型原発20基相当の実発電量
2020  10円   16円   PVFIT卒業  メガ設置17万円/kw  第二段階グリットパリティ達成              ドイツと米国「全土太陽光電気6円」
2019  12円   19円   再エネ負担月400円 PVFIT消費税 2円→3円
2018  16円   22円   価格改定ひと月置き 1.3%減
2017  19円   25円   自己消費を促す制度を追加変更   
2016  24円   28円  石油発電単価と並ぶ  第一段階グリットパリティ達成    メガ期間短縮 20年→15年  
2015  28円   31円  再エネ普及負担月240円  住宅期間延長10年→12年  マンション アパート向けPVの優遇 
2014  32円   37円   FIT価格の変更3か月おき  エネルギー転換税を追加、電気代の3割
2013  36円   38円                           ドイツ「メガソーラー10円 設置17万円/kw」
2012  40円   42円   メガ期間20年  住宅10年

電気代   1 電力会社が売る電気 > 2 買取価格FIT > 3 自家発電自己消費電気


一戸建て   屋根材・屋根断熱としてのPV 固定資産税減税でソフトコストを低減
公共施設  学校   マンション アパート向け太陽光の7年間免税
工場屋根  ビルの窓パネル  ベランダ型パネル  公園・駐車場屋根  ビル外壁パネル  バス・電車・車の外装 
87名無電力14001:2014/07/08(火) 01:06:48.07
耐風で飛びます 飛びます
88名無電力14001:2014/07/08(火) 08:43:31.42
>>87
そういうリスクも含めて高く買いとってるんだから問題無い
こういうことを何度も繰り返してシステムとしての強度を増していく
それが技術の進歩
89名無電力14001:2014/07/09(水) 01:45:45.61
 気象庁によると、8日午後9時現在、台風は久米島の北北西約190キロの
地点を、時速25キロで北に進んでいる。中心気圧は945ヘクト・パスカル、
最大風速は45メートル。沖縄各地では猛烈な風が観測され、最大瞬間風速
は渡嘉敷島で53メートル、那覇市で50・2メートルを観測した。
90名無電力14001:2014/07/09(水) 09:06:06.05
弱まるよ
91名無電力14001:2014/07/11(金) 20:43:42.26
一方、23年4月、神奈川県の黒岩祐治知事は「4年間で太陽光パネル200万戸設置」を公約に当選。
200万戸設置にかかる費用は約4兆円。4年で実現するために年1兆円必要だが



200万戸/4で50万戸。
それを1兆円から割ると200万くらいか。

5kw設置に、200万の補助金をもらえるのか

産経脳は
92名無電力14001:2014/07/11(金) 22:28:23.16
1000万戸で、5%らしいが
これは、自家消費分も電力会社が把握している
カウントしている数字ということなの?
それとも売電分だけ?
93名無電力14001:2014/07/12(土) 16:59:53.60
放置されて無価値な土地が

燃料を生み出す油田になる太陽光はすごい。
94名無電力14001:2014/07/13(日) 01:02:49.71
【PV】 太陽光発電事業者 Part4 【メガソーラー】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/industry/1404977720/
95名無電力14001:2014/07/14(月) 15:37:21.66
脱原発の旗手・太陽光、菅元首相の「1千万戸」で賄える発電量は4%、現在の申請数80万件の現実
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140710/trd14071011000011-n1.htm
96名無電力14001:2014/07/14(月) 20:03:22.70
【PV】 太陽光発電事業者 Part4 【メガソーラー】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/industry/1404962368/
97名無電力14001:2014/07/14(月) 20:03:58.13
【エコ】再生可能エネルギー買い取り、電気料金上昇の懸念 ドイツでは月額約2400円の上乗せも [07/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1404530827/
98名無電力14001:2014/07/15(火) 20:40:31.54
台風で太陽光発電が壊れたというデマに踊らされたアホな1万RT

https://twitter.com/niwakaha/status/487920853372243969
99名無電力14001:2014/07/17(木) 16:50:44.15
だからさ、本気で太陽光を主力電力にするつもりなら、
日本のうさぎ小屋みたいな屋根にチマチマ太陽光パネル載せても
らちが明かないんだよ。日本中の南向き斜面に生えてる木を根こそぎ切り倒して、
一本柱の架台に太陽光パネル乗せて行くしかない。

屋根ならともかく、狭い国土の希少な平地で太陽光発電なんて馬鹿げてる。
先進国でも最低クラスの4割しかない日本の食料自給率考えたら余ってる
平地はすべて農地にするべきだし、採算が取れずに放置された林業放棄地が
ごまんとあるんだから、そこで太陽光発電すればいいだけ。こういうと必ず環境破壊だ!

とかいう馬鹿がいるけど太陽光発電のCO2削減効果は森林の10倍だからな。
日本は森林率7割なんて喜んでる場合じゃない。採算取れない林業放棄地
だらけの日本は狭い国土をさらに無駄にしてるだけ。

南向き斜面は太陽光パネルが作る影が少なくなるから平地よりむしろ
太陽光発電に向いている。一本柱の架台にすれば一々斜面を整地したり、
架台を地形に合わせて何種類も専用設計して無駄なコスト払う必要もなくなる。
いまだに高い金払って整地して専用設計の架台作ってって、ありゃ
政治家にリベートでも回ってるんだろ。一本柱にすればすべて要らない金なのにな。
100名無電力14001:2014/07/17(木) 17:41:08.86
100ニダ
101大阪民国:2014/07/17(木) 19:18:41.41
>>99
崖が崩れんだろが
102名無電力14001:2014/07/18(金) 09:46:29.80
原発推進がオウンゴールwwwwww

日本、70GWを32円20年間で設置しても

最大月720円にしかならないって

ドイツ、EEG月2500円みたいになるぞと恫喝したかったのに 。

ドイツの目標設置量。 50GW、現在37GW。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/140714/trd14071412070013-n1.htm
103名無電力14001:2014/07/20(日) 07:03:10.58
【電気】北海道・根室の風力発電中止 J-POWER「利益確保難しい」 [14/07/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1405573884/
104名無電力14001:2014/07/22(火) 07:40:20.55
227 名無電力14001 sage New! 2014/07/22(火) 03:57:21.52
その記事でまず注目すべき点は、
>買い取り対象として国の認定を受けた再生エネの発電設備容量(発電能力)は、
>今年3月末時点で約6864万キロワットだが、このうち実際に運転を開始しているのは
>1割程度にとどまっている。
という所だな。
認定してるだけで、実働してるのは1割とか、詐欺もいい所だ。

しかも、6864万キロワット全てが実働したとしても、太陽光発電の平均稼働率12%を考えると、
実際の発電は、800万kW程度。
日本の平均平均の運転出力は約10,000万kW程度だから、8%前後に過ぎない。
現時点で実働しているのは1割、つまり0.8%に過ぎないって事だ。
馬鹿らしいこと、極まりない。


228 名無電力14001 sage New! 2014/07/22(火) 05:35:15.53
認定されたらすぐ稼働するとでも思ってるの?

大規模な太陽光は1年以上かかるのが普通だよ
しかも電力会社の設備不足で3年延期とかあるし

25年3月時点の認定は2000万kW 、26年3月時点の稼働は900万kW
105名無電力14001:2014/07/24(木) 23:20:12.85
106名無電力14001:2014/07/25(金) 00:30:34.41
>>104
なんで再エネすべて合わせた設備容量を
太陽光の平均稼働率で処理できるんだ?
記事の内容が全く理解出来てないだろ
107名無電力14001
【産経】菅元首相の大失策、欠陥まみれ買い取り制度 詐欺まがい 太陽光トラブル噴出
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406290916/