1 :
名無電力14001 :
2012/01/22(日) 17:54:44.08 国が、 マスコミ・2ちゃんねると対峙するには、「辞書・事典」のネット公開が大きい。 「脳」環境が社会環境を作るように、 辞書が「脳」環境を形成するからである。 つまり、 「辞書・事典の誤り」=「大気汚染」「汚染食材」が世界のしくみである。 憲法以前の定義「辞書」を変更する力は、そのまま軍事力とも言える。 よって実体を正確に表現する為に、 多国籍言語で多数視点から、その機微に順応して編纂するのが望ましい。 既存の出版辞書をそのままネット公開しても良いし、 ウィキペディア(Wikipedia)の誤植を訂正するのが「Dr.博士」たる語源である。 ゆえに、たとえば「裁判官」が、 「犯罪」その特異構造を指定・再認識する表現として「認定」という言葉を使うパターンは誤りである。
2 :
名無電力14001 :2012/01/22(日) 17:56:17.67
死刑存廃 英語で討論 金沢学院大 全国の高校生が対決 2011年12月18日 高校生が英語で「死刑を廃止するべきか」を論じ合うディベートの全国大会が十七日、金沢学院大で始まった。 石川県では初開催になり、全国六十四校の生徒五百人が日本一を目指して集まった。 初日は各校が予選を四試合ずつ対戦。 初戦では金沢泉丘と富山中部の北陸対決もあり、富山中部が死刑廃止、金沢泉丘が死刑容認の立場に。 一チーム四人で、順番に「終身刑はお金がかかる」「死刑ではえん罪の人を救えない」などの自論を英語で展開。相手への質問や論理の不十分な点も指摘した。判定で金沢泉丘が勝った。 金沢泉丘は昨年全国三位。石場照菜ESS部長(二年)は「今まで用意した成果を発揮したい。ホームの大会なので頑張ります」と話していた。 十八日は予選の続きと上位八校による決勝トーナメントがある。優勝と準優勝の学校は、来年一月に南アフリカのケープタウンで開かれる世界大会に出場する。 (大島康介)
3 :
名無電力14001 :2012/01/22(日) 17:57:04.34
ウィキペディア一時停止へ 米法案に抗議 2012年1月17日 15時53分【ニューヨーク共同】 インターネット上の百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は16日夜、米東部時間18日午前0時(日本時間同日午後2時)から24時間、 英語版ウィキペディアの閲覧サービスを停止すると発表した。 米議会で審議中のオンライン違法コピー(海賊行為)防止法案に抗議することが目的。 同財団は「法案が通過すれば自由で開かれたインターネットが深刻な打撃を受ける」と指摘している。 他の一部ウェブサイトも法案に反対してサービス停止を計画中で、 法案を後押しする音楽・映画業界とサイト運営企業の対決という構図にもなりそうだ。
4 :
名無電力14001 :2012/01/22(日) 20:24:51.55
5 :
名無電力14001 :2012/01/23(月) 14:39:29.23
「釧路湿原に、スラグを大量かつ広範囲に不法投棄」といった話は、 業界内部ではかなり有名な事のようだ。 結果、放射能を誘引したとも考えられる。 つまり、すでに大方の人類は、神経の半分くらいは夢遊病のような死人で、大気中の電気信号によって動かされていると。 ゆえに、自ら絶滅の引き金を引くかのように、加速度をつけるかのように、原発事故を起こし、 なおかつ居直り報道を乱発してすら、さらに意図的に拡散してると。 別の言い方をすれば、もう物理現象が人間をコントロールし始めていると。 まぁ単に「大気汚染」に関する話題だが、そこまで突き詰めないと、 かの広大な湿原に「スラグをバラ撒いてやろう」とか、理解できないと。
6 :
名無電力14001 :2012/01/23(月) 14:42:51.67
汚染疑いコンクリ、病院など6か所で使用 読売新聞 1月23日(月)8時41分配信 福島県二本松市の新築賃貸マンションに放射性物質に汚染されたコンクリートが使われていた問題で、 同県浪江町の計画的避難区域内の採石場から砕石を仕入れた2社のコンクリートが、県内の民間病院や老人ホーム計6か所でも使われていたことが22日、関係者への取材で分かった。 関係者によると、県内の生コン会社2社は昨年3月下旬~4月中旬、 「双葉砕石工業」(本社・富岡町)から砕石を仕入れていた。 コンクリートは、二本松市のマンションに使われたものとほぼ同時期につくられたものだった。 さらに、この時期の2社のコンクリートが、県内の一戸建てや集合住宅など、少なくとも計約60戸にも使われていたことが、関係者への取材でわかった。 これらは二本松市や福島市などで工事に使用され、このうち福島市の民家の駐車場では、周辺よりも高い放射線量が測定されたという。 最終更新:1月23日(月)8時41分
>>5 >>「釧路湿原に、スラグを大量かつ広範囲に不法投棄」といった話は、
>>業界内部ではかなり有名な事のようだ。
いやぁ、それはどこの業界ですか?
全然知らないんですけど、何処を調べたら出てくるんです?
8 :
名無電力14001 :2012/01/24(火) 17:08:08.03
たしかに「ヤバい」系の話では、あると思うよ? 前に警察板で「林野庁による原生林・国立公園の破壊」とか話題に出したら、 すぐにスレッドごと消されたし。 だから出所は「内部告発」なんだろうね。 そういう意味では、 情報が影ながらでも出てくる点は、一定の評価が出来ると思うよ?
9 :
名無電力14001 :2012/01/24(火) 17:09:23.04
福田、麻生氏の演説引用=自民に協議訴え―施政方針 時事通信 1月24日(火)13時55分配信 野田佳彦首相は24日の施政方針演説で、消費増税を柱とする社会保障と税の一体改革実現への決意を改めて表明。 自民党の福田康夫、麻生太郎両元首相のかつての演説を引用し、与野党協議に応じるよう自民党に呼び掛けた。 「与野党が信頼関係の上に立ってよく話し合い、結論を出し、国政を動かすことこそ政治の責任だ」。 冒頭、野田首相はこう指摘すると、「4年前、当時の福田首相がこの演壇から与野党に訴え掛けた施政方針演説の一節です」と紹介した。 さらに、野田首相は、社会保障改革のくだりでも「これ(消費税を含む税制抜本改革)は子や孫に負担を先送りしないためだ」と述べると、 「これは3年前、当時の麻生首相の演説の言葉です」と強調した。 与野党の立場が逆転したとはいえ、当時の福田、麻生両首相も今の野田首相と同じく、衆参の「ねじれ」に苦労しながら、社会保障や税制の改革に取り組んでいた。「立場を超えた国民のための協議」を強く迫るため、野田首相は、両元首相の演説にあえて触れたという。 施政方針演説は約1万1000字で、歴代首相の演説と比べても平均的な分量。 このうち一体改革に約3割を割いた。過去2回の所信表明演説で用いた「正心誠意」は消え、今回は、一体改革も含め懸案を先送りしない「決断する政治」をキーワードとした。 「内政、外交の基本方針を真正面から論じる」(官邸筋)として、歴史上の人物の発言の引用はなかった。
10 :
名無電力14001 :2012/01/24(火) 17:43:37.21
GMが4年ぶり世界一 11年販売台数 2012年1月20日【ニューヨーク=青柳知敏】 米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)が19日発表した2011年の世界販売台数は前年比7・6%増の902万6000台で、前年まで3年連続首位だったトヨタ自動車を抜いて4年ぶりに世界一を奪還した。 トヨタは東日本大震災やタイの大洪水による減産が響き、6%減の790万台(ダイハツ工業、日野自動車を含むグループ全体)の見通しだ。 11年の世界自動車市場は、2年連続で増加した北米市場の回復やビッグスリー(米大手3社)の復権、欧州勢の躍進などで勢力図が激変。 販売世界一を目指すドイツのフォルクスワーゲン(VW)のグループ販売(一部の商用車除く)は14・3%増の816万台で過去最高となり、トヨタの販売見通しを上回っている。 また、日産自動車のカルロス・ゴーン社長は米デトロイトでの10日の講演で、日産・ルノー連合の11年の世界販売がルノー出資のロシア自動車大手アフトバスを含め、約803万台になったと説明。 トヨタはGM、VW、日産・ルノー連合に続く4位に後退する公算が大きい。ただ、同連合からアフトバスを除いた場合はトヨタが3位となる。 GMの発表によると11年の販売は北米が11・4%増と好調だったほか、最大市場の中国でも8・3%増の約254万7000台と過去最高に達した。 09年の経営破綻から約2年で世界首位に返り咲き、急ピッチの回復ぶりを示した。
>>8 >前に警察板で「林野庁による原生林・国立公園の破壊」とか話題に出したら、
ちょっと記憶にないんだけど、どんなスレタイだった?
12 :
名無電力14001 :2012/01/24(火) 19:06:29.71
「組織犯罪」スレッド 118 :名無しピーポ君:2012/01/05(木) 18:32:09.69 戦後の「林野庁」による国有原生林伐採、土砂・山林生産物の利用について、捜査が必要。 また国立公園・国定公園・各自治体指定公園・世界遺産現場についても。
13 :
名無電力14001 :2012/01/24(火) 19:07:25.47
>>12 アドレス貼れない?
それとも、存在しないから無理?
15 :
名無電力14001 :2012/01/24(火) 20:11:51.11
ってゆうか、
「2ちゃんねるの管理者」でしょ
>>14 自分で探せば?
17 :
名無電力14001 :2012/01/25(水) 07:04:23.95
「内部告発者は殺されるのが、オキテである」ってこと?
>>16
18 :
名無電力14001 :2012/01/25(水) 07:29:17.84
すでに「スラグ」並の危険度に至った。 「お金の問題じゃない」と人々が口々に言い始めるだろう。 ・・・もう「粛清」といった現象が始まる。 国会議員数について、 総理の主張よりももっと大量に削減しないと、むしろヤバイだろう。 汚染砕石、700カ所以上で使用=東電に賠償指導―災害対策本部 時事通信 1月24日(火)21時12分配信 福島県二本松市の新築マンションに放射性物質で汚染されたとみられる砕石が使われた問題で、 原子力災害対策本部は24日、同じ浪江町の砕石場で採れた砕石が生コンクリートとして工事に使用された場所は少なくとも700カ所以上と発表した。 同本部は数百カ所を既に調べ、問題のマンションなど5カ所で周囲より高い放射線量を確認。東京電力に対し、所有者らに適切な賠償をするよう指導した。 5カ所は、二本松市のマンション1階、農業用水路、福島市の新築民家床下、別の民家駐車場、本宮市の河川護岸で、既に各自治体が公表している。 いずれも毎時2.0マイクロシーベルトを下回っている。
19 :
名無電力14001 :2012/01/25(水) 07:37:10.78
たとえば、 各党内における同性愛議員および薬物利用について、 改めて「禁止」「やってません」宣言とかするべき
20 :
名無電力14001 :2012/01/25(水) 08:12:00.77
まぁここ数日、 2ちゃんねるのカキコミ規制が緩和され、ある程度は自由に発言できるようになったので、 オレも、ちょっとだけホッとして「良いこと書いてあげちゃおう」みたいな、ユニークでシャイな気分だった訳だが、 以前は、マスコミ板にも書き込めたし、 「告発」スレッドとか、もっとスゴイことを書いてた。 それはスゴ過ぎて、今また同じ事書けとか言われても出来ない位のものだった。 スラグは、鳥インフルエンザ感染症の原因構造を造っている。 それは社会的にも、超物理学的にも。 つまり「人類の絶滅」「地球の破壊」に関する直接の引き金の内、一つはコレである。 映画スターウォーズに出てくる「デス・スター」が、 小粒になって、世界に拡散しているというような事である。 よって、感染症と類似した連鎖反応を引き起こす。
つまり、スレ主の存在自信が 熔解スラグなわけなんですね。
>>17 は?
農薬電波が内部告発できるわけがないでしょ。
書けるのはデタラメだけ
23 :
名無電力14001 :2012/01/26(木) 12:55:50.30
24 :
名無電力14001 :2012/01/26(木) 12:56:23.68
消費税、最大17%=「最低保障年金」導入で―民主試算 時事通信 1月25日(水)22時42分配信 民主党が2009年衆院選マニフェスト(政権公約)で掲げた月額7万円の最低保障年金を導入した場合、 現行の基礎年金に比べて、75年度には最大で約 26兆円の財源が新たに必要となることが25日、同党の試算で分かった。 財源を消費税で賄うと、税率10%への引き上げとは別に、7%分の増税が必要になる。 民主党の輿石東幹事長は、公明党を消費増税協議に引き込むため、年金抜本改革を含めた社会保障制度改革の全体像と、それに伴う財源を3月にも提示する方針を打ち出している。 試算は昨年3月に作成されたものだが、新たに示す試算の基礎にもなるとみられる。 試算は、16年度からの段階的な制度移行が前提。最低保障年金の支給範囲は、生涯平均年収260万円までの人を満額とし、年収が上がるにつれて減額し、 690万円で打ち切ると仮定した。 新制度への移行が完了している75年度では、現行制度を続けるよりも25.6兆円多い61.3兆円の財源が必要で、消費税率に換算すると7.1%増となる。
25 :
名無電力14001 :2012/01/26(木) 17:31:43.05
米国防費、5年で20兆円削減へ F35調達も一部先送り 2012年1月26日 10時59分【ワシントン共同】 米国防総省は25日までに、 2013会計年度(12年10月~13年9月)から5年間で計約2600億ドル(約20兆円)の国防予算を削減する方針を固めた。 パネッタ国防長官が26日に記者会見し発表する。 開発費高騰が指摘されていた最新鋭ステルス戦闘機F35については、5年間で179機分の調達を先送りする。 今回の方針は、同省が今後10年間で計約4900億ドルを目指すとしていた予算削減の第1弾との位置付けとなる。 ロイター通信によると、F35の調達先送りで200億ドル以上の削減が可能。空軍の無人偵察機グローバルホークの調達も見直す。
26 :
名無電力14001 :2012/01/26(木) 17:36:15.86
防衛政務官に米機視察を指示 オスプレイとF35 田中直紀防衛相は25日、 米軍が普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に配備する予定の新型輸送機MV22オスプレイや、 航空自衛隊が導入する米ロッキード・マーチン社製の最新鋭ステルス戦闘機F35を視察するため、防衛政務官を近く米国に派遣する方針を決めた。 神風英男政務官が派遣される見通し。オスプレイは沖縄側から事故の危険性や騒音について問題視する声が上がっている。 F35はまだ開発段階で、防衛省が想定する納期に間に合わない可能性が指摘されている。 田中氏は、政務三役を直接派遣してオスプレイに試乗させたり、F35の開発状況を確認させたりすることで、国会での野党からの追及に備える考えだ。
28 :
名無電力14001 :2012/01/27(金) 13:12:22.17
つまりさ。結局ね。 当スレッドにタイミングを合致して、米軍も規模削減を決めたけど、 米軍が正義とか米軍が強いのでは無く、世界の軍事を米国防省に集約していた・・・という実態なんだよ。 一万円札の素材が危険物質である為に、 日本の政府当局が回収を図るとも宣言できないので、結果として「増税」してるように。 だから、資本主義の弊害とは「不法投棄」であって、 「不法投棄」の最終段階が兵器と戦争であって、 だから戦闘機の存在意義とは、地球上から「大気」を無くす、抹消する事を目的としている点にある。 つまり、米国の前線戦術にとって、 最も手放したい兵器は「ステルス戦闘機F35」である。 理由は「前線の機微をもっとも損ねる」から。 よって、滅ぼしたい国に戦闘機を売る・・・つまり不法投棄することが、 その戦争に勝ったという擬似的満足を得る訳だ。 「無条件降伏」には、最凶・最悪の不法投棄つまりスラグであるから、 日本には、原生林を絶滅して、道路と称してアスファルトとスラグ拡散の舗装をした訳だな。
29 :
名無電力14001 :2012/01/27(金) 13:12:58.16
地上戦力10万人削減=太平洋は海兵隊の規模維持―F35調達遅らせる・米国防長官 時事通信 1月27日(金)6時39分配信【ワシントン時事】 パネッタ米国防長官は26日、国防総省で記者会見し、 国防費を10年間で4870億ドル(約38兆円)削減するために、地上戦力の陸軍8万人と海兵隊2万人の計10万人を削減すると発表した。 一方で、軍事力を増す中国や北朝鮮の脅威に対処するために、アジア太平洋を重視することを改めて強調し、 「太平洋の海兵隊と陸軍の体制を維持する」と明言した。 パネッタ長官は「戦争が終局に向かいつつあり、軍の予算削減に取り組まなければならない。軍の規模は縮小することになる」と指摘。 2013~17会計年度の5年間の支出削減目標として2590億ドル(約20兆円)を設定した。 最大の地上戦力の陸軍は同時テロ後のピーク時の57万人から49万人に、海兵隊は20万2000人から18万2000人に減らす。 脅威が低下した欧州からは、2個陸軍戦闘旅団を撤退させる。 海軍はイージス艦を維持するが、弾道ミサイル対処能力のない艦船を退役させる。 空軍の大型無人偵察機「グローバルホーク」も運用コスト高騰を理由に、現在の調達計画を中止する。 開発遅延と価格高騰が問題視されている次世代ステルス戦闘機F35については、 「大量取得する前に、より多くの試験と開発を完了させる」と述べ、試験開発を優先させて、調達ペースを遅らせることを明らかにした。 米軍調達総数の約2440機は維持する。
30 :
名無電力14001 :2012/01/27(金) 13:22:06.55
>>28 よって、日本における「最先端科学?」は、
いかなる生物実験をやって、キメラ猿とか造って人類の絶滅をチラつかせて誤魔化しても、
結局、終着点は決まっている。
いわゆる「ブラックホール・モデル」の構築だ。
重力の解明が出来れば、一定の意味での「スラグ解除」の可能性が開けるかもしれないからだ。
だから、ニュートンはむしろ邪魔で「重力」「引力」という造語それ自体も、イマイチであると。
そういう意味で、一つ予測するとして、
合衆国で新たな火山の形成、噴火といった現象が起きるかもしれない。
え~、ここから日本語で結構ですから
32 :
名無電力14001 :2012/01/27(金) 20:58:20.47
>>32 べつに英語でも構わないから論理的に書いてね
34 :
名無電力14001 :2012/01/28(土) 15:16:59.06
じゃあ「論理的」って意味については、分かるのかな?
>>33
35 :
名無電力14001 :2012/01/28(土) 15:31:52.15
そういえば「ウィキ」って何を表しているのやら? ウィキリークス創設者、司会者に=ロシア国営TVで特番放送へ 時事通信 1月28日(土)14時49分配信【モスクワ時事】 スウェーデン女性2人への性的暴行容疑で英国で逮捕された内部告発サイト「ウィキリークス」創設者のジュリアン・アサンジ容疑者(40)が、ロシア国営テレビ英語放送でトークショーの司会者として近くデビューすることが決まった。 特別番組の題名は「あすの世界」。昨年から中東の民衆運動「アラブの春」で独裁政権が打倒されるなど、国際情勢が変革期にある中、アサンジ容疑者が世界の政治家や活動家などキーマン10人に毎回インタビューしていく内容だ。 アサンジ容疑者は現在保釈中の身。スウェーデンへの身柄移送をめぐる最高裁の審理を控えており、収録は英国で行われるという。同テレビの制作担当者は「素晴らしい番組になると確信する」と期待を込めた。
36 :
名無電力14001 :2012/01/28(土) 15:36:38.27
清盛「汚い」に苦情1000件 NHKの大河ドラマ「平清盛」の演出について 「画面が汚い」などと指摘した兵庫県の井戸敏三知事の発言に寄せられた批判が27日までに約1000件に上ったことが県への取材で分かった。 県広聴室の担当者は「主要な行政テーマでも、これほど多くの意見が寄せられることはめったにない」と困惑している。 県によると、意見は電話やメールで全国から寄せられ、27日までの集計で約1100件。 うち約9割が知事の発言に批判的だった。 批判には「時代考証がされており、いい演出だ。自分は気に入って見ている」とドラマの内容を評価する意見のほか、 「県の観光PRのために作られたものではない」 「公的な立場でテレビ番組に介入するのは控えるべきだ」 と知事の姿勢にかかわるものが多かった。 一方で 「画面は汚い」 「発言に同感だ」 と知事に賛同する意見も約100件寄せられている。 井戸知事は10日の記者会見で、 ドラマの初回視聴率が過去3番目の低さだったことについて「画面に鮮やかさがない。番組の人気が出るかどうかで観光に影響する」と発言。 NHKが演出を変更する予定がないことを明らかにした後の23日には 「いま変えたら(NHKの)全面敗北になる。世論の動きで(演出を)見直さざるを得ないことになる」と話した。 [2012年1月27日23時29分]
37 :
名無電力14001 :2012/01/28(土) 15:38:40.00
>>36 まぁ「NHK」だし・・・。
つまり「製鉄」業界であるので。
また、報道や情報に関する専門家集団であるので。
自らの癒着を情報公開することは、基本的に無いかと?
38 :
名無電力14001 :2012/01/28(土) 15:40:04.13
39 :
名無電力14001 :2012/01/28(土) 15:41:30.95
40 :
名無電力14001 :2012/01/28(土) 17:41:29.94
「被曝スラグ」へ 島田市が震災がれきを試験溶融 来月中旬にも市民に公開で 2012年1月28日 線量基準 独自に設定 東日本大震災で被災した岩手県大槌、山田両町のがれき(木材)受け入れ問題で、島田市は27日、 本格受け入れの前段階として試験溶融を実施すると発表した。早ければ2月中旬にも市民に公開して行う。 市は受け入れに当たり、被災がれきの放射線量の安全基準を独自に設定。 搬入は人に影響がないとされる1キロ当たり100ベクレル以下、最終処分場で埋める処理灰は、茶葉の暫定規制値と同じ同500ベクレル以下とすることも明らかにした。 桜井勝郎市長は同日、市のごみ処理施設がある伊太区自治会役員と面談し、要望書と質問状を受け取った後、 記者団に「了解は取っていないが、ノーももらっていない。市の判断、責任で試験溶融する」と語った。 試験溶融実施に向けて近く岩手、静岡両県、静岡県と島田市で覚書を交わし、それぞれの間でがれき処理の委託契約を結ぶ。 国と県の調査では被災した両町のがれきの放射線量は80ベクレル以下。 島田市の受け入れは、国が進める広域処理の一環だが、本格受け入れは、東北、関東以外の自治体では実施例がない。 試験溶融を決断した理由について、桜井市長は「地元説明会を重ね、大半の市民は賛成している」と説明。 ただ一部の強い反対には「試験をやらないとデータが出ない。それで誠意を持ってお示ししたい」と述べた。 一方、同市阪本の最終処分場に関しては「試験の処理灰は埋めない。しばらく市民に公開し、線量計で測ってもらう」とし、 反対する地権者には「(国が基準とする)8000ベクレル以下なら拒否しても埋めることはできるが、したくない」と語り、試験結果を踏まえてあらためて理解を求める考えを示した。
41 :
名無電力14001 :2012/01/28(土) 17:48:41.43
じゃあ、もっとも無責任な宗教団体は創価学会なのか? 「無責任な企業」2位は東京電力 国際NGOが発表 スイス東部に政財界のリーダーが集う世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)に合わせ、国際NGOが27日発表した「無責任な企業」のランキングで、東京電力が第2位になった。 福島第一原発事故をめぐり「情報の公表が遅く、うそもあった。隠蔽(いんぺい)、改ざんの体質がある」とされた。 環境NGO「グリーンピース」などが主催する「地球に害を与え、人権を侵害した」企業を選ぶ「パブリック・アイ(世間の目)賞」で、 総数8万8千票のインターネット投票で約2万4千票を集めた。 1位は約2万5千票を獲得したブラジルの資源メジャー、バーレ。アマゾンのダム開発で4万人を補償なしに立ち退きさせようとしている、とされた。 世界のNGOが指定した40社の中から最終候補6社が選ばれ、投票の対象になった。 工場労働者に有害物質と知らせずに扱わせたとされる韓国のサムスン電子が3位、投機的な食糧の先物取引を通じて世界の貧困層を飢餓に追い込んだとされた英金融大手バークレイズが4位だった。
>>34 オマエが「論理的」という言葉を知らない事は知っている。
知りたいなら「教えてください」ってお願いしな。
43 :
名無電力14001 :2012/01/29(日) 12:05:17.10
44 :
名無電力14001 :2012/01/29(日) 12:13:19.67
仮に、 これから「日本当局が北朝鮮の工作員に制圧される」とか、 「原発に、ミサイル撃ち込まれる」とか、何かしらの戦争状態になり、 しかも「負ける」「支配される」「搾取される」とすると、 その原因は「スラグ」に拠る部分が大きい。 日本は、金属・石油事業が広まっている分、 ダイオキシンなどの危険物が次々と排出され、また不法投棄も拡散しており、 これが「きっと、何もしていない」筈の北朝鮮よりも国力を削いでいる理由だ。 当然、スラグや被曝瓦礫が拡散すれば、国の形態を保てなくなる。 大多数の権力者は、 すでにその権力でもって金銭を稼ぎ、海外の安全地域に逃げようとしているだけに過ぎない。 ハッキリ言って、国の中枢が汚染されていると考える。 日本では、すでに「マスコミが機能していない」ことを知ってるからだ。 これが「スラグの拡散」となって表面化するなら、 表向き中国や北朝鮮が侵略してきても、とうに自業自得の自滅現象であって、 体制維持は不可能である。
45 :
名無電力14001 :2012/01/29(日) 12:17:48.39
46 :
名無電力14001 :2012/01/29(日) 12:32:21.39
>>44 で、
「スラグ処理の為に磁力線を照射しましょう」みたいなビジネス気取りの文句で、
兵器転用可能な磁力線照射装置が「デスノート」完成すると。
そしたらJRが、
「リニアは強制的に建設するけど、磁力線放出するな」って話で、
線路の枕木がわりに「スラグ」使えば最終廃棄物を処理できて、雑草も生えてこなくていいとかやらかすと。
・・・まぁ、あくまでも「今までのパターン」を言ってるだけだが。
で、リニア建設に伴って、スラグの拡散敷設で、
製鉄業界も廃棄物が処分できて、銭も儲かって濡れ手にアワの「ウハウハ」だと。
こういう計画だ。
まぁどうせ、概ね「宇宙開発」事業なんて、こんなモンなので、
地球を破壊するとか、性犯罪やらかす代わりに、ロケット打ち上げてるだけであって、
その結果が「スラグ」という形で、処分不能のダークマターを貯蓄する段階にあると。
47 :
名無電力14001 :2012/01/29(日) 12:40:58.51
>>46 だから、2ちゃんねるでも
「クーデター・暗殺」スレッドが、またしても突然、削除された理由は知らないが、
2ちゃんねるの管理者は「その理由」を知ってる訳で、
何故、クーデターや暗殺に関する告発情報を突然、削除したくなるのか?
スラグが「一定の宇宙空間」を爆縮に追い込み、
結果、生態を奇形に追いやり、
情報が真逆化するからである。
よって「フクシマ」レベルの有事が、近く起きるだろうし、
もう起きているのかもしれないし、
「天皇・総理が海外に逃げる」状態も現実味を帯びてきている。
じゃあ何故、
警察は「フクシマ」を捜査・・・または捜査情報を公開しないのか?
50 :
名無電力14001 :2012/01/29(日) 13:03:45.52
51 :
名無電力14001 :2012/01/29(日) 13:08:36.80
>>44 >>47 また
>「日本当局が北朝鮮の工作員に制圧される」
ことが無くとも、
一部、米軍の蜂起とか、米軍事基地の独立宣言とか、原潜とか、原子力空母とか、
無人偵察機を持ってるシーシェパードなら「当局を制圧する」ことが出来るのか?
第一、米軍基地は、返却されることも無く、
大気汚染を拡散し、水質汚染を垂れ流しているのでは無いのか?
それは当然、
「日本の破壊」であって、「日本の防衛」では無く、「当局の運営補助」ですらも無い。
基地外が電波振りまいていると周りがどのような反応をするのか? その一例ですな。 電波の人ってガチなのか、それともクルパーの振りして 周りの反応を楽しんでいる(?俺には理解不能の境地) Mのひとなの?
53 :
名無電力14001 :2012/01/29(日) 13:10:40.59
電波ではないと主張するのであれば 根拠、ソースを明示してください。 でなければ、あなたのやっていることは 釧路や北海道に住んでいる人に対して 無責任極まりないですよね? 人様の迷惑というものを考えたことはありますか? 電波はどうでもいいですから あなたの主張の根拠となるソースを明示してください。 もちろん、個人のブログなんて論外ですよ。 あなたの主張の根拠となる取材ソースを示してください。
55 :
名無電力14001 :2012/01/29(日) 13:38:03.67
電波?
>>54 「業界事情に合わせろ」ってこと?
だから、業界人では無いので合わせない。
業界人では無いので、根拠・ソースは明示することになるだろう。
ただし、個々の人々に分かる形で提示する方向ということで、論理展開に報道の裏付けを求められる義務は無い。
つまり、証拠隠滅工作には対抗する。
だから、スレッド削除やイヤガラセ行為・ストーカー行為について、
根拠・ソースを明示するように
>>54 でなければ、あなたのやっていることは犯行の居直りと証拠隠滅、および脅迫でしか無く、
全生命にとって、無責任極まりないですよ。
だいたい、人様の迷惑というものを考えたことはありますか?
株価操作はどうでもいいですから、
あなたの主張の根拠となるソースを明示してください。もちろん、個人のブログなんて論外ですよ。
あなたの主張の根拠となる取材ソースを示してください。
56 :
名無電力14001 :2012/01/29(日) 13:43:57.59
>>51 つまり「これから発射されるであろうミサイル」は、被曝している可能性が高く、
「通常兵器」ですら、核物質を搭載していることになる点。
結果、
どのような戦闘でも、放射能戦争となり、
その大気汚染や地磁気破壊は、地球の裏側に突然の地震などという形で、反映される。
つまり、呪いを放射能とするか、祟りを放射線とするか、殺意を磁力線と定義するか?
よって・・・、
「今更」であり、遅きに失するという批判は免れないものの、
内閣および日本警察は「フクシマを事件として捜査する」旨宣言するべき
ガチで電波なんだなwww 根拠(ソース)を示してください、って言ったら 「根拠の提示が必要な理由を説明しろ」と返してくるとは お前は何様なんだと(苦笑) この人は脳内で「自分が君主である専制国家」での 生活を送っているんですねー 日本語が不自由な人なんですねーーー。 わかりますよー。
>>35 >>そういえば「ウィキ」って何を表しているのやら?
え?? 知らずにwiki荒らしてたの?!
>>61 農薬電波のログは専ブラで残っているので問題ないです。
【半世紀】農薬電波【妄想族】
以外でも「環境・電力」板で
この電波の人見かけたことがある気がするんですが・・・。
>>60 笑ったwww
>58は冗談のつもりだったんだけど
ガチかよwwwwww
64 :
名無電力14001 :2012/01/29(日) 17:36:54.05
65 :
名無電力14001 :2012/01/29(日) 17:38:11.23
がれき広域処理へ情報発信強化 環境相、宮城知事と会談 2012年1月28日 18時28分 細野豪志環境相は28日、宮城県庁で村井嘉浩宮城県知事と会談し、 東日本大震災で発生したがれきについて「広域処理は苦戦しており、被災地の深刻さをもう一度認識してもらう必要がある」と述べ、 他地域での受け入れの重要性など情報発信を強化する考えを示した。 村井知事は広域処理の推進に向けた要望書を手渡し 「がれき処理は他県任せでも駄目。県内でも最大限努力し、どうしてもできない部分はお願いしたい」と訴えた。 (共同)
放射性溶融スラグでは韓国が先進国。 ソウル市内の放射線量は福島以上。
68 :
名無電力14001 :2012/01/29(日) 17:50:43.43
レス数60-70台で流すも何もないでしょ。
70 :
名無電力14001 :2012/01/29(日) 18:04:38.62
一般論を言ってるだけだと思うわ で、次の電波マダー?
72 :
名無電力14001 :2012/01/29(日) 18:28:53.38
うん 物足りないけどそんな感じ?
74 :
名無電力14001 :2012/01/29(日) 20:14:58.71
なにいってるの?
スレ主は、そろっと薬の切れる時間なんだよ。
77 :
名無電力14001 :2012/01/30(月) 20:21:11.85
>>77 困らないから、薬の種類について言及してちょ
79 :
名無電力14001 :2012/01/31(火) 15:16:39.05
80 :
名無電力14001 :2012/01/31(火) 15:17:10.94
>>78 スレ主が医者から貰ってるのは、リチウム系の
薬じゃないかな?
82 :
名無電力14001 :2012/01/31(火) 19:35:44.28
>>82 おや?
リチウム系の薬じゃなかったのかい?
84 :
名無電力14001 :2012/02/01(水) 15:42:48.80
「2ちゃんねるの管理者を、ふたたび捜査しろ」と?
>>83
85 :
名無電力14001 :2012/02/01(水) 15:43:20.04
米、在イラク大使館警備に小型無人機配備 読売新聞 1月31日(火)20時12分配信【ワシントン=山口香子】 米国務省のヌーランド報道官は30日の記者会見で、 危険地域で活動する米国人外交官を警備するために小型無人機を配備したと発表した。 米紙ニューヨーク・タイムズ(30日付)によると、 配備先は在イラク米大使館で、イラクは「主権侵害」として反発している。 同報道官によると、無人機は全長数十センチ程度で非武装。 国務省が運用し、米施設だけでなく、外交官が外出で移動する際もその上空を飛行し、周辺情報を収集する。 一方、同紙によると、 無人機は昨年、試験的にイラクに配備され、年末に駐留米軍が完全撤退し、軍偵察機も撤収したことを受けて本格導入された。 現在、24機前後が配備されている。 最終更新:1月31日(火)20時12分
>>84 リチウム系の薬じゃないとすると、あの”ホパテ”かい?
87 :
名無電力14001 :2012/02/02(木) 17:20:33.04
88 :
名無電力14001 :2012/02/02(木) 17:21:09.26
震災がれき 島田市が10トン試験溶融 岩手や静岡県と覚書 2012年2月2日 岩手県の被災がれき受け入れ問題で、島田市は1日、 同県と、受け入れ窓口になる静岡県の3者で、2月中旬にも行う試験溶融の実施で合意し、覚書を交わした。 試験溶融では、岩手県山田町の柱材や角材の木材チップのみ約10トンを受け入れ、搬出時の放射能濃度は1キログラム当たり100ベクレル以下に限定するとの条件をつけた。 市は搬入日、検査項目、経費など詳細は3日に発表する。近く静岡県と岩手県、静岡県と島田市がそれぞれ委託契約を結ぶ。 会見で桜井勝郎市長は「がれき(の放射能濃度)は島田市の家庭ごみと変わらないか、それ以下のレベル」と強調。 風評被害への懸念には「東北は風評以上の厳しい寒さの中で生活している」とあらためて理解を求めた。 市によると、木材チップは密閉型コンテナで運搬する。山田町から静岡市駿河区の静岡貨物駅まで主に鉄道で運び、トラックに積み替えて島田市伊太の処理施設「田代環境プラザ」に搬入する。 木材チップはコンテナ1個に約2トンしか入らず、コンテナは延べ5個になる。 県内での検査は、静岡貨物駅の積み替え時にコンテナの空間放射線量率、同プラザで処理灰(飛灰)や排ガスの放射能濃度を測る。 桜井市長は、伊太地区自治会から、地元の了解がないまま試験実施を表明したことに抗議を受けたと明かし、 「大変ご迷惑をかけ、心よりおわび申し上げたい」と陳謝した。 岩手県資源循環推進課の吉田篤総括課長は「大変うれしく思う。放射性物質の風評被害が叫ばれる中、桜井市長の英断に心から感謝している。これを契機に他の地域でも受け入れが広がることを期待したい」と話した。
89 :
名無電力14001 :2012/02/02(木) 17:21:36.25
90 :
名無電力14001 :2012/02/03(金) 12:54:45.19
「生物化学兵器テロ」もしくは「感染症操作」といった事件に増長する可能性 イスラエル、今春イラン攻撃も=パネッタ国防長官が分析―米報道 時事通信 2月3日(金)8時17分配信【ワシントン時事】 米紙ワシントン・ポスト(電子版)とCNNテレビは2日、 パネッタ米国防長官が、イスラエルによる対イラン攻撃に関し、今年春に実施される可能性が高いと分析していると報じた。 イスラエルは、イランの核兵器保有を阻止するため、同国の核施設を攻撃するには、4~6月がぎりぎりのタイミングとみているという。 イスラエルでは対イラン単独攻撃論がかねてくすぶっていたが、具体的時期が伝えられたことで現実味を帯びてきた。 オバマ政権は、中東の不安定化を招きかねないイラン攻撃には慎重な立場で、イスラエルに自制を呼び掛けているとみられる。
91 :
名無電力14001 :2012/02/03(金) 12:55:17.54
>>90 訂正
>世界各地における、「生物化学兵器テロ」もしくは「感染症操作」といった事件に増長する可能性
92 :
名無電力14001 :2012/02/03(金) 13:30:55.91
>>91 とりあえず「天然ガス」名称をやめるべき。
同じ「石油ガス」の分類内で区別できるようにしておくと。
まぁ医療系・科学系・法律系にも似たような事例は、たくさんあるが。
だいたい現場にいる当事者とか気付いてるんだけど、
当事者ゆえに「指摘できない」空気とかある訳で、
そういう情報を集めるボランティア団体が出現するまで待てと。
そんなパターンだよね。
>>92 >>まぁ医療系・科学系・法律系にも似たような事例は、たくさんあるが。
オレは一つも思いつかないんだけど、たくさんあるんだったら、2・3例ほど紹介してくれないかな。
電波君は日本語の使い方がおかしいよね。 もしかして、自分でカッコいいとか思ってたりするの?
>>95 しっ!
スレ主は気がついていないんだよ、そのことについて。
ごめん。空気読むべきだったかな?
98 :
名無電力14001 :2012/02/05(日) 13:29:31.73
99
100
101 :
名無電力14001 :2012/02/06(月) 17:13:52.41
トルコ原発計画「日本との交渉期限は6月」 読売新聞 2月5日(日)3時6分配信【アンカラ=田尾茂樹】 トルコのユルドゥズ・エネルギー天然資源相は3日、読売新聞のインタビューに応じ、 日本が受注を目指すトルコの黒海沿岸シノップでの原子力発電所建設計画について、 「6月末までに(交渉を)すべて完了しなければならない」と述べ、同月末を日本との交渉期限とする考えを明らかにした。 同原発計画では、東芝などが受注を目指しているが、昨年3月の東京電力福島第一原発事故を受けて、運営企業として参画予定だった東電が撤退。 計画の枠組みを巡って、その後の交渉が停滞している。 ユルドゥズ氏は、日本政府にまだ優先交渉権が「ある」とし、現在のところ、他国と「交渉していない」と言明したが、2019年の原発稼働目標に変更はないと強調、 「我々は急がなければならない」と述べ、日本の早急な対応を求めた。 最終更新:2月5日(日)3時6分
102 :
名無電力14001 :2012/02/14(火) 19:48:20.87
103 :
名無電力14001 :2012/02/15(水) 18:24:13.53
オバマ米政権、戦略核8割削減も 2012年2月15日 13時35分【ワシントン共同=林浩正】 オバマ米政権が核戦力の大幅削減へ向け、配備済み戦略核弾頭を最大で約80%削減させることを含む複数の選択肢を検討していることが14日明らかになった。AP通信が報じた。 米国は2010年にロシアと調印した新戦略兵器削減条約(新START)で、18年までに配備戦略核弾頭数を1550に制限する。 さらに次の削減の選択肢として千~1100、700~800、300~400のいずれかに減らす3案が浮上している。 最も厳しい削減案を採用した場合、旧ソ連との冷戦で軍拡競争が始まった1950年ごろのレベルにまで減るという。
104 :
名無電力14001 :2012/02/15(水) 18:59:16.54
<石綿労災>認定緩和へ…医学的証拠求めず 毎日新聞 2月15日(水)2時30分配信 厚生労働省の検討会は14日、 アスベスト(石綿)による肺がんの労災認定基準について、大量に石綿が飛散する職場に5年以上いた人は医学的な証拠を求めずに認定するとの報告書をまとめた。 これまで患者団体側が、肺がんの認定者が極めて少ないと訴え、認定基準の改正を求めてきた。 同省は年度内にも通達で基準を改正する予定で、今後、患者救済が進むとみている。 肺がんは、たばこの影響も考えられるため、石綿労災として認定されるには大量の石綿を吸った証拠が求められる。 現行は「石綿肺の発症」か「石綿を吸ったことを示す胸膜プラーク(胸膜が厚くなる病変)があり、かつ石綿にさらされる作業に10年従事」などを基準としている。 この日の検討会では、現行基準を残したうえで、 ▽胸膜プラークがなくても、石綿吹き付け作業、石綿紡織、石綿セメント製造といった大量に石綿が飛散する3作業の場合、従事歴が5年あれば、それだけで認定 ▽広範囲の胸膜プラークが確認されれば、従事期間が1年でも認定▽胸膜の内側が連続して厚く硬い状態になる「びまん性胸膜肥厚」を併発すれば認定 --などの新たな基準をまとめた。 作業従事歴だけで認定基準を明確化するのは初めてとなる。 労働組合や患者団体などでつくる「石綿対策全国連絡会議」によると、 95~2010年の中皮腫死者に対する認定・救済率は57.3%だったのに対し、石綿による肺がん死者の認定率は約10%、高く見積もっても約20%にとどまるとみられるという。【大島秀利】
105 :
名無電力14001 :2012/02/17(金) 22:26:23.54
333
106 :
名無電力14001 :2012/02/17(金) 22:26:50.44
333
107 :
名無電力14001 :2012/02/18(土) 16:57:32.17
天然ガスを共同開発=三菱商事がカナダで 時事通信 2月18日(土)13時0分配信【ニューヨーク時事】 三菱商事はカナダの天然ガス大手エンカナとの間で、 同国西部ブリティッシュコロンビア州で頁岩(けつがん)層から採取される天然ガス「シェールガス」を共同開発することに合意した。エンカナが17日発表した。 発表によれば、三菱商事は約29億カナダドル(約2300億円)を投じて、エンカナから天然ガス鉱区(約1650平方キロメートル)の権益の4割を取得。 確認埋蔵量は約9000億立方フィート。
108 :
名無電力14001 :2012/02/21(火) 16:39:47.20
<NZ地震>22日で1年 倒壊ビル跡地に雑草 毎日新聞 2月21日(火)11時25分配信【クライストチャーチ(ニュージーランド南部)佐藤賢二郎】 日本人28人が犠牲となったニュージーランド地震から22日で1年になる。 被災地クライストチャーチ市中心部の封鎖地区が21日、報道陣に公開された。 地震で甚大な被害を受けた市中心部は現在も約1キロ四方の立ち入りが禁じられ、ビルの解体、撤去作業が続く。 倒壊したカンタベリーテレビ(CTV)ビルの跡地はがれきの山が消え、更地に雑草が伸びていた。 跡地を囲むフェンスには遺族が供えた花が並べられ、ぬいぐるみが敷地の隅に置かれていた。 被災地では更地が増えたが、崩れかけて内部をさらけ出したままの建物が数多く残されている。 同行したカンタベリー地震復興庁のロジャー・サットン長官は 「作業は順調だが、規模が大きく時間が必要だ。完全な復興には10年以上かかるだろう」と語った。
109 :
名無電力14001 :2012/02/21(火) 18:01:44.11
111 :
名無電力14001 :2012/02/21(火) 18:26:00.71
何が?
112 :
名無電力14001 :2012/02/21(火) 18:26:29.10
エボラ熱・ペスト対応の感染症施設 福岡に新設へ
http://www.asahi.com/science/update/0218/SEB201202180038.html 福岡県古賀市の国立病院機構福岡東医療センターが、エボラ出血熱やペストなど致死率の高い「1類感染症」の患者に対応できる施設を新設する方針を固めた。センターへの取材でわかった。
県に事業計画書も提出済みで、2012年度末の着工を目指す考えだ。
厚生労働省によると、1類感染症の対応施設は、九州では、福岡市のこども病院(2床)と熊本市の市民病院(同)にあるが、こども病院は福岡市内の人工島への移転に伴い、病床を返上するため、センターが引き継ぐ形となる。
施設は、公道から50メートル以上離れた敷地内に一般病棟とは切り離して建設し、1類感染症と、鳥インフルエンザや新型肺炎SARSなどの2類感染症の患者を完全に隔離できるようにする。
病床数は1類が2床、2類が10床の予定という。
>>111 オマエが書いている
>>だから「定義」がおかしいって。
っていう「定義」だよ、自分で書いていてわからないのか?
114 :
名無電力14001 :2012/02/21(火) 18:37:31.47
リンク先の記事については、
「まったく無視して、読んでいない」ってこと?
>>113
115 :
名無電力14001 :2012/02/21(火) 18:37:47.34
ロシアが濃縮ウラン予備在庫=世界初、原子力平和利用を促進 時事通信 12月2日(木)6時25分配信【モスクワ時事】 ロシア国営原子力企業ロスアトムは1日、同国政府が各国の原子力発電所向けの低濃縮ウランの予備在庫を東シベリア・アンガルスクの国際ウラン濃縮センターに設置したと発表した。この種の在庫は世界で初めて。 ロスアトムによると、原発を運営する国が不測の事態で低濃縮ウランを調達できなくなった場合、予備在庫から購入できる仕組み。原子力平和利用促進に向け、ロシアが2006年に提案した。 予備在庫には2~4.95%の低濃縮ウラン120トンを備蓄する。 出力1000メガワットの軽水炉に核燃料を2回装填(そうてん)するのに十分な量という。
116 :
名無電力14001 :2012/02/21(火) 18:42:23.19
たとえば、
ダークマター
ブラックホール
核物質
スラグ
アスファルト
等について、「数式で表現」してみたらどうなのか?
>>109 つまり「虚数の才能」と誤魔化したとしても、
結果として「地質学」かつ「机上論」であって、天文学には至っていない。
仮にそれが、業界を批判するような影響を及ぼしたとしても、
「学問的権威」には義務とされる行為を通報無視していることになる。
>>114 読んだよ。だから、オマエが書いている
>>だから「定義」がおかしいって。
っていう「定義」は何の事なんだって聞いてるわけだ。
日本語わかる?
韓国語で書いてやろうか?
??? ??? ??? ?? ?????
118 :
名無電力14001 :2012/02/21(火) 18:51:56.71
119 :
名無電力14001 :2012/02/21(火) 18:58:19.10
>>116 ってゆうか、
「地質学」ですらもない「兵器構造の再現」でしか無いか。
その権威を保持する為に、「数式化」を今やってるんだろうと同情するが、
仮に、やってなければ、
現在進行形における世界の殺人事件とテロに関する「首謀者」という指摘を免れない。
>>118 戻る必要なし。そもそも「戻る」じゃないし
マオエが書いた
>>だから「定義」がおかしいって。
が、何の「定義」事か書けば済むこと。
121 :
名無電力14001 :2012/02/21(火) 19:28:26.97
>>121 こら農薬電波。
いつまでもグダグダ言い逃れしてないで
さっさとオマエの思っている定義を書けよ
鼻先で笑ってやるからさw
>>116 にしたところで
農薬電波が
ダークマター
ブラックホール
核物質
スラグ
アスファルト
等について、「数式で表現」してくれるわけだから
それはそれで笑えるな
そっちもさっさと書け>>農薬電波
124 :
名無電力14001 :2012/02/21(火) 19:38:51.77
>>124 そんな話はオマエの負けで終わってる。逃げ回ってないで、さっさと書けよ
126 :
名無電力14001 :2012/02/21(火) 19:54:37.89
たしか「2ちゃんねるの管理者」では?
>>125 オマエの背景にある政治団体の犯罪が関与しているってことか?
つまり、殺人事件やテロどころか、
戦争・兵器を直接、導引する問題=ダークマター・反物質であると。
じゃあ訊くが、
「民間企業を利用した核物質による脅迫」事件についての関連を説明しろ
>>125
127 :
名無電力14001 :2012/02/21(火) 19:57:20.75
それとも、また「管理者権限」を利用し、
相手の発言のみムリヤリ阻止して、自分だけ悪態をついて逃げ出すか?
>>125
129 :
名無電力14001 :2012/02/21(火) 20:16:00.64
つまり、やっぱり話の腰を折るのが目的だったと
>>128 内閣や総理が、事件の主犯グループとして「証拠隠滅工作」を繰り返してるような発言するのは、
そろそろ止めた方が良いんじゃないか?
>>128
>>129 なにを訳のわからないことを言ってるんだ>>農薬電波
もとはオマエが意味不明のことを書いたからだろ
その内容を問いただしたらオマエが勝手にらうろたえてるだけだ
まぁオレはその姿を楽しみたいんだがねw
ま、細かいことはいいや
さっさと自分の書いたことの説明をするんだな
まずはマオエが書いた
>>だから「定義」がおかしいって。
が、何の「定義」事か書け
そのあとで
ダークマター
ブラックホール
核物質
スラグ
アスファルト
等について、「数式で表現」しろ
なぁに、簡単なことだろww
131 :
名無電力14001 :2012/02/21(火) 21:27:08.56
犯行予告か?
>>130 繰り返し言うぞ?
>>109 >>116 を読み返せ。
良いか?
「東大数物連携 宇宙研究機構長」という権威がどれ程のものか?
それは現役における世界最高インテリゲンチャで、ノーベル賞より上だ。
仏か神か転輪聖王か、スーパーサイヤ人かスーパーヒーローか。
仏陀の降誕か、キリストの再来があったら「この人」って位のものだ。
それが何だ?
「ダークマター・反物質・暗黒物質」が持ちネタか?
アホか?
「天皇が、べん毛研究してます」って言うより落差あんだよ。
スーパーマンが、核兵器の研究で生計を立てるのか?
「原発は平和利用の為の設備です」とか言うと思うか?
スラグ・スレだし、言うけど、
世界におけるすべての戦争、性犯罪・ストーカー・拉致を導引してるのがダークマターなら、
「こいつが最後の大魔王」って言われちゃうんだよ。
それとも何か?
伏龍たるオレを見出す為の方便だった・・・とでも言うか?
いや?
オレには何の連絡も説明も無いさ。
だとしたら、次に起こる「フクシマ」の責任を問わざるを得ないんだよ。
>>131 今日は21時回っても書きこむんだ。随分必死になってるなw
何も繰り返す必要はないし、言い訳も不要、妄想は無用だ
さっさと自分の書いたことの説明をするんだな
まずはマオエが書いた
>>だから「定義」がおかしいって。
が、何の「定義」事か書け
そのあとで
ダークマター
ブラックホール
核物質
スラグ
アスファルト
等について、「数式で表現」しろ
もうおねむの時間でしょw 明日の朝一番でいいよ
134 :
名無電力14001 :2012/02/22(水) 07:31:06.63
「日本政府当局」が、
世界および宇宙に対して「戦争犯罪=テロリスト」宣言をしたと?
>>133 つまり総理や一部、天皇家が「殺人犯」として居直ったと。
そう言いたいのか?
いい加減、脱線に加えて、暴走したらダメなんだってば
>>132 覚えろよ。
それとも、それ
>>132 がオマエの「反物質」か?
つまり、
ダークマター
ブラックホール
核物質
スラグ
アスファルト
に加えて、
ナノ加工物や海底埋設廃棄物・兵器、毒ガス兵器も加えるべきかもしれないが、
いちいち書いても消されるし「警察権力で脱税してた」とか恐いからヤダ。
135 :
名無電力14001 :2012/02/22(水) 07:34:51.93
1 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 16:45:33.57 橋下氏「年金制度はねずみ講」 民放番組で批判 2011年12月17日 12時25分 大阪市長に就任する「大阪維新の会」の橋下徹代表は17日、大阪市で民放番組に出演し、 国の年金制度について「根本的に変えないといけない。ねずみ講そのものだ」と批判した。 終了後、記者団に「現役世代に対する完全犯罪。 継ぎはぎの、ばんそうこうの手当てみたいなやり方では絶対に持たない」と述べ、現在の賦課方式から積立方式に変える必要性を強調した。 「なぜ政治家が(それを)感じないか」と不満も漏らした。 番組には民主党衆院議員の長妻昭元厚生労働相も出演。社会保障制度の在り方などについて意見を交わした。 (共同) 2 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02 /20(月) 16:46:24.10 <名古屋市議会>10%減税案を否決…賛成少数、7%案も 毎日新聞 12月7日(水)14時16分配信 名古屋市議会は7日、本会議を開き、 河村たかし市長が来年度からの実施を目指す市民税の10%減税条例案の原案と税率を7%に圧縮する修正案をともに賛成少数で否決した。 河村市長は「減税実施は市民への公約」として議会との対決姿勢を強めており、 減税の賛否を問う住民投票条例案を提出するか、 月内に臨時議会を開いて減税条例案を再提出するか の二つの選択肢を軸に同日中にも対応を判断する構えだ。 河村市長は本会議に先立ち同日朝、 「市長選で一票を投じてくれた66万人の市民に本当に申し訳ない」と前日の委員会採決で条例案が否決されたことを改めて謝罪。 「ここまで議会で議論したんだから住民投票をした方が、という意見が(周囲に)多い。減税するのと減税しないのでは名古屋市の方向性が決定的に変わってくる」と述べ、あくまで来年度からの減税実施を模索する姿勢を示した。 公明党市議団が主張していた所得制限付きの減税条例案については 「違法の可能性があり、受け入れられない」と改めて否定し、「修正案を出すのが遅い」という批判が出たことには「2年間議論してきた。今さら何を言ってるんだ」と反発した。【三木幸治、福島祥】
136 :
名無電力14001 :2012/02/22(水) 07:37:31.76
>>135 「脱税」スレッドより抜粋
「スレ主」だが、当スレッドとどのように関係するのか、よく分からないものの、
とりあえず話の都合上、転載。
137 :
名無電力14001 :2012/02/22(水) 07:39:55.76
>>136 4 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02 /20(月) 16:47:08.09
世界各地で抗議集会予定 ロシア下院選「不正」
ロシア下院選に不正があったとして抗議し、プーチン首相の退陣や選挙のやり直しなどを求める抗議集会が10日、
世界各地で開かれる。モスクワでは3万人が参加を表明しているという。
東京ではこの日昼、30人ほどのロシア人らがロシア大使館前に、公正さを示す意味を込めた白い花やリボンをかかげて集まった。
集会はロシア各地のほか、パリ、ロンドン、プラハなどでも予定されている。
モスクワでは、当局から政党登録を認められず、下院選に参加できなかった国民自由党のメンバーらが主催する。
野党第1党の共産党も市議会議員を送ることを表明している。沈黙してきた下院に議席を持つ野党勢力が合流する可能性も出てきた。
7 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02 /21(火) 16:40:47.70
自民党大阪府連、都構想で反発 議連は「屋上屋」
2011年12月11日 16時01分
自民党大阪府連は11日、大阪市で会合を開き、
府連会長の竹本直一衆院議員が発足を目指す「大阪都構想に関する議員連盟」(仮称)について、竹本氏以外の府連所属国会議員が相次いで不参加を表明した。
西野陽衆院議員は会合後、自民党本部にも同様のプロジェクトチームができたことを指摘し
「屋上屋を架すことになる。事前調整もなかった」と反発。
谷川秀善参院議員も「何のための組織か、理解に苦しむ」と苦言を呈した。
一方で竹本氏は「賛同者がいればやる」と発足の方針を崩していない。
議連は「大阪維新の会」の橋下徹代表が掲げる「大阪都」構想に必要な法改正などを研究する組織。
(共同)
138 :
名無電力14001 :2012/02/22(水) 07:40:34.53
>>136 8 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02 /21(火) 16:41:11.34
財務省、年金積立金を取り崩しへ
2011年12月14日 00時08分
財務省は13日、2012年度予算編成で、基礎年金の国庫負担を50%に維持するための約2兆6千億円の財源について、
保険料を原資とする年金積立金を取り崩して充当する方針を決め、厚生労働省に伝えた。
12年度予算案を決める24日までに消費税増税案を政府が固めるのは困難と判断、
将来の消費税収を償還財源とする「つなぎ国債」発行での穴埋めを断念した。
財務省は、取り崩した積立金を消費税増税による税収で返還すると法律に明記することで理解を得たい考え。
積立金を取り崩しても、国民への年金給付の水準は変わらない。
(共同)
10 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02 /21(火) 16:42:23.30
橋下氏、人工島にカジノ検討…発電所は凍結?
読売新聞 12月16日(金)14時37分配信
カジノ誘致を目指す大阪市の橋下徹新市長が、
候補地として、大阪湾岸の人工島・夢洲(ゆめしま)地区(此花区)を検討していることがわかった。
市長選で敗れた平松邦夫市長が夢洲で進めていた液化天然ガス発電所の新設計画を凍結してカジノ予定地とすることも想定しているとみられる。
関係者によると、橋下新市長は9日、市港湾局との意見交換の中で「夢洲にカジノを誘致することは可能か」と発言。
従来、大阪ベイエリアへの誘致に意欲を示していた橋下新市長が具体的な候補地に言及するのは初めて。
港湾局側は「広大な敷地はある」と応じたという。
夢洲は、埋め立てが完了すれば総面積390ヘクタール。
企業誘致を進めている産業・物流ゾーンやコンテナターミナルがある先行開発地区(140ヘクタール)と、まだ整地されていない将来開発地区(250ヘクタール)がある。
鉄道はないが、舞洲(まいしま)など隣接の埋め立て地と橋やトンネルでつながっている。
最終更新:12月16日(金)15時3分
139 :
名無電力14001 :2012/02/22(水) 07:41:02.50
11 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02 /21(火) 17:49:01.90 赤字国債特例法案、審議入り 成立見通せず 解散に影響 2012年2月21日 14時01分 赤字国債発行を可能にするための公債発行特例法案など2012年度予算関連法案が21日午後、衆院本会議で審議入りした。 自民党など野党は過半数を占める参院での否決も視野に入れており、成立は見通せない。 野田佳彦首相が成立を目指して3月に提出する消費税増税関連法案とともに、法案の行方が衆院解散・総選挙の時期に影響するのは確実だ。 首相は本会議で「経済、社会の再生に向けた施策を年度当初から直ちに実施することが重要だ」と強調し、予算案と関連法案の早期成立へ野党の協力を要請した。
140 :
名無電力14001 :2012/02/22(水) 07:44:56.83
賭け事に慎重、脳内物質が関与=依存症診断に応用も―京大 時事通信 2月21日(火)19時1分配信 ギャンブルで負けを気にして慎重になるのには、脳内の神経伝達物質が関係していると、京都大大学院の高橋英彦准教授らの研究グループが発表した。 ギャンブル依存症などの診断に応用が期待される。論文は米科学誌モレキュラー・サイカイアトリー電子版に21日掲載された。 この神経伝達物質はノルアドレナリン。驚いたり、物事に集中したりするときに脳内で神経から分泌される。 ノルアドレナリンが「トランスポーター」という物質で、再び神経に回収されることで反応が収まる。 研究グループは、成人男性19人を対象にコインを使ったギャンブルで実験。コインを投げて表が出た場合にもらえる金額と、裏が出て支払う金額を示し、いくらなら勝負に応じるかを1人8回ずつ尋ねた。 獲得額と損失額が同じ場合は多くの人が勝負せず、平均で損失額の約3、4倍、最大で約10倍もらえないと勝負しなかった。 実験後、陽電子放射断層撮影装置(PET)で、参加者の視床にあるトランスポーターの密度を調べたところ、密度が低い人ほど利益より損失を重視し、慎重な対応を取っていたことが分かった。
141 :
名無電力14001 :2012/02/22(水) 08:38:56.88
スレッドの流れから予測すると、 これから「国家権力を利用した不法投棄」問題が表面化すると思われる。 たとえば、 林野庁による「原生林」絶滅工作とか、 国交省によるスラグ拡散とか、 警察による拉致犯罪とか。 年金問題についても、 「厚労省による暗殺工作」といった指摘をする人が現れるだろう。 鋭い告発をすることで、 自分も大量のスレッドを警告なく突然、削除された。 またマスコミ板・国際情勢板など、今もほとんど書き込めない。 つまり、やり方は、ほぼ「暴力団」といったもので、 当スレッドの荒らし同様、国家権力や国際機関・米軍の関与を臭わせている。
142 :
名無電力14001 :2012/02/22(水) 08:42:29.47
>>141 F35、高騰続けば導入中止 政府、米に価格維持求める
産経新聞 2月22日(水)7時55分配信【ワシントン=佐々木類】
レーダーに捕捉されにくい最新鋭ステルス戦闘機F35をめぐり、日本政府が今月、価格の高騰を理由に導入中止もあり得るとの考えを米側に伝えていたことが分かった。複数の米政府関係者が明らかにした。
関係者によると、日本側は2013会計年度(12年10月~13年9月)の米国防予算案が発表された今月中旬、F35の価格の維持と日本企業参加を米国防総省に確約するよう、文書で求めた。
開発の遅れと同盟国の買い控えで量産化のメドが立たず、1機当たりの価格高騰が不可避なためだ。
この際、日本側は「価格の高騰が続けば、導入計画の中止も否定できない。価格維持の確証が欲しい」と米側に伝えた。
日本側の要求について米側は公式には「(F35をめぐる)政府間のやりとりはコメントしない」(国防総省)としている。
だが、価格や納期を変更しても違反を問われない有償援助(FMS)契約であることを理由に、米政府としては納入時の価格据え置きや価格上昇分の補填(ほてん)など日本側の要請には応じない方針だ。
13日発表の13会計年度国防予算案は、F35の機体単価の見積額について13年度は1億5300万ドル(約121億円)と試算。調達数を当初の42機から13機削減して29機にとどめた。
日本の防衛省は調達価格について12年度予算ベースで1機約89億円としているが、すでに価格は約32億円上昇。
当初試算の6500万ドル(約51億円)に比べると約70億円、2・4倍に跳ね上がった計算になる。
日本政府は昨年12月、航空自衛隊のF4戦闘機の後継としてF35を42機調達することを決定。
17年3月までに4機、同年12月までに国内で最終組み立てした4機の引き渡しを求めているが、価格高騰と納期の遅れが懸念されている。
防衛省は21日、F35の導入中止の可能性を米側に伝えたかどうかについて「言及したかどうかは分からない」と確認を拒んだ。
ただ、同省関係筋は「機種選定に当たっての提案要求書では納期・価格の順守や日本企業の参加を明記しており、米側にも折に触れて伝えている。要求が認められない場合、取得取りやめもあり得る」としている。
143 :
名無電力14001 :2012/02/22(水) 08:44:15.36
>>134 やぁ、今朝は早かったんだね。心配で眠れなかったのかなw
まぁ何一つ勝てなかったんだから無理は無いけど、そんなに悲観することもないよ。
ちょっと自分の書いたことの説明をしたらそれで済むんだよ
スレ流し工作より簡単でしょ?
145 :
名無電力14001 :2012/02/23(木) 15:35:31.92
146 :
名無電力14001 :2012/02/23(木) 17:52:15.91
>>145 自業自得?
言葉は知らない、状況は認識してない、知恵は足りない、常識がない
無い無いづくしで生きてるのは辛いだろ?
「ごめんなさい」ってかいたらゆるしてやるよw
148 :
名無電力14001 :2012/02/25(土) 12:32:49.61
だから、やたら遠回しに憐れみを乞うのはやめるように
>>147
149 :
名無電力14001 :2012/02/25(土) 12:33:22.23
>>実験に成功 って、単なる「不法投棄」だが? 結果的には、CO2が増加する。 同様のパターンで「放射能廃棄物」も誤魔化せる・・・というトリックですか? <鉄鋼スラグ>沿岸に埋め藻場再生 CO2吸収に効果 1月4日15時1分配信 毎日新聞 鉄鉱石から鉄を取り出す際に生じる副産物「鉄鋼スラグ」を使い、海洋中に不足していた鉄を補って海藻の成長を促すことに、新日本製鉄や東京大などの研究チームが成功した。 海藻は二酸化炭素(CO2)も吸収するため、漁業の活性化に加え、地球温暖化防止に役立つ可能性がある。 日本各地の海岸では藻場が減少する「磯焼け」が毎年拡大。現在では沿岸約5000キロにわたって発生している。 原因としてウニによる食害や海水中の鉄濃度の減少などが指摘されている。 研究チームは5年前に鉄鋼スラグを沿岸へ埋めて鉄を人工的に補給する実験に着手した。 鉄が海水に溶けやすくなるよう鉄鋼スラグ8トンを腐植土4トンと一緒に混ぜて袋詰めにし、磯焼けが発生している北海道増毛(ましけ)町の日本海沿岸に沈めた。 その結果、海藻1本当たりの重さは何の対策も取っていない近くの場所に比べて、約8カ月間で8倍に増えたことが分かった。 また、埋設場所から算出されるCO2吸収量は海藻1平方メートル当たり年間5.5キロだった。 日本は京都議定書で年間6%の排出削減を義務付けられている。 過去30年間に消失した日本沿岸の藻場のほぼ半分をこの方法で再生すれば、日本の年間排出量(約13億トン)の約0.5%に当たる700万トンを吸収することになるという。 現在、北海道以外にも三重県や長崎県など十数地点で実験しており、効果の継続期間などを検証していく。【田中泰義】
150 :
名無電力14001 :2012/02/25(土) 12:40:35.35
富士山は「火山」なので・・・、 静岡県民は「不法投棄」に関する問題意識が低い。 知事についても、黒い噂がいくつか出回っており、 これから、いろいろヤバイ地域だと思う。 「スラグ」問題は、世界のマスコミで言及を止められている。 つまり「フクシマ」よりも危険、かつ深刻な問題である。 天然ガス・感染症・奇形・兵器・スラグ・猿からの進化論 と、併記しておく。 仮に「反・天文学」もしくは「人類の絶滅が前提」と定義できるかと思う。 覚えとけよコラ?
>>150 50字以内で説明できる?
意味も無く長文をダラダラと書いて、
「俺ってエライ!」
と考えてるのは、小学生のレベルだよ?
>>150 >>富士山は「火山」なので・・・、
>>静岡県民は「不法投棄」に関する問題意識が低い。
その結論に至る論理がわかりません。ちゃんと説明してね
>>知事についても、黒い噂がいくつか出回っており、
>>これから、いろいろヤバイ地域だと思う。
噂で論ずるのは問題外ですが、そもそもどんな噂なの?
地域に絡む噂ならさっさと事実関係を確認しないといけないぞ
>>「スラグ」問題は、世界のマスコミで言及を止められている。
そんな話聞いたこともない。一体どこの国の話だ?
>>つまり「フクシマ」よりも危険、かつ深刻な問題である。
その根拠は?
>>天然ガス・感染症・奇形・兵器・スラグ・猿からの進化論
>>と、併記しておく。
何のために併記するのかさっぱりわかんないね。ひょっとしてバカ?
>>仮に「反・天文学」もしくは「人類の絶滅が前提」と定義できるかと思う。
仮に定義するってw ほんまもんのバカ?
>>覚えとけよコラ?
誰に向かって書いてるの?
153 :
名無電力14001 :2012/02/26(日) 19:26:10.71
>>153 は、頭が小学生以下
年齢は後期高齢者であることが分かりました。
156 :
名無電力14001 :2012/02/27(月) 17:59:42.81
157 :
名無電力14001 :2012/02/27(月) 18:00:25.21
死亡女性の勤務先と金銭トラブル 2012年2月27日 17時51分 行方不明だった愛知県東海市の会社員相川比奈江さん(48)の遺体が岐阜県御嵩町で見つかった事件で、 逮捕された市川孝之容疑者(45)の関係する岐阜県各務原市の会社が、相川さんの勤務先との間で金銭トラブルとなり、訴訟を起こされていたことが、関係者への取材で分かった。 両社の交渉窓口を相川さんと市川容疑者が担当していた。 愛知、岐阜両県警の合同捜査本部は、こうしたトラブルが連れ去りの原因となった可能性があるとみて調べる。 相川さんは東海市のリサイクル会社、富田日中貿易の営業課長だった。 市川容疑者は、親族が経営する金属製造会社の大株主で、自身もかつて勤務。この会社は富田日中貿易と取引があった。 訴状などによると、昨年3月、富田日中貿易が金属会社から金属くずを買い取る契約を締結。 その際、銅の平均含有率を60%とすることで合意した。富田日中貿易が銅粉200トンを4千万円で購入することとなり、前払い金として2千万円を支払った。 だが富田日中貿易は、金属会社の所有する銅粉を鑑定したところ、銅の含有率が16%にすぎないと主張し、前払い金の返還などを要求。 一方、金属会社は「いいがかりにすぎない」として、返還に応じなかった。 このため富田日中貿易が昨年10月13日、前払い金の返還などを求め、名古屋地裁半田支部に提訴。相川さんは11月7日に行方不明となった。 富田日中貿易によると、相川さんは金属会社の営業も担当しており、金属会社から直接、名指しで電話を受けることがあった。 金属会社の担当者は市川容疑者で富田日中貿易を数回、訪れたという。 金属会社によると、市川容疑者は金型職人で、各務原市のプラスチック金型製造会社「プロスワン」を設立して独立し、社長を務めている。 プロスワンは、被告となっている金属会社の同族会社で、いずれも市川容疑者の親族とみられる人物らが取締役として名を連ねている。 市川容疑者とともに逮捕された小川卓美容疑者(53)が社長を務める東輪化学工業とも、取引があった可能性がある。 (中日新聞)
158 :
名無電力14001 :2012/02/27(月) 18:01:00.43
エルピーダ、更生法申請へ 2012年2月27日 17時41分 経営再建中の半導体大手、エルピーダメモリが自主再建を断念し、会社更生法の適用を東京地裁に申請する方針を固めたことが27日、分かった。 製品の価格下落と円高で深刻な業績不振に陥り、資金繰りが悪化。多額の社債償還と借入金返済に対応できなくなった。 坂本幸雄社長は引責辞任する見通しだ。 政府は改正産業活力再生特別措置法(産活法)の適用を認定し、2009年にエルピーダに公的資金を投入したが、経営破綻した。 エルピーダは、パソコンなどに使うDRAM(記憶保持動作が必要な随時書き込み読み出しメモリー)の国内唯一のメーカー。 (共同)
159 :
名無電力14001 :2012/02/27(月) 18:12:18.71
黒崎播磨社員ら2人逮捕へ インサイダー容疑で福岡地検 新日鉄グループの大手耐火物メーカー「黒崎播磨」(北九州市、東証1部上場)の社員らによるインサイダー取引疑惑で、福岡地検は週内にも、 金融商品取引法違反容疑で強制調査していた証券取引等監視委員会からの告発を受理し、男性社員(51)とその知人男性を同容疑で逮捕する方針を固めた。捜査関係者への取材で分かった。 証券市場関係者によると、営業企画部マネジャーの立場にあった男性社員は同社が2011年3月までの3年間に数回、業績予想を修正したとの情報を公表前に得て、自社株を売買した疑いがもたれている。 知人はこの社員から情報を聞き売買していたという。 業績が下方修正される前に証券会社から借りた株を売り、株価が下落してから買い戻して利益を得る「空売り」をし、上方修正の際には事前に購入して公表後に売り抜けていたという。 2人で計約3千万円の利益を得ていたとみられている。
>>156 「殺人」って農薬電波を小馬鹿にするって意味ですか?
それならその通りですけど、「殺人」って言葉にはちゃんとした意味がありますよ。
161 :
名無電力14001 :2012/02/28(火) 17:31:46.51
162 :
名無電力14001 :2012/02/28(火) 17:32:03.02
産廃処理中に硫化水素発生か 栃木・真岡、2人搬送 28日午前11時10分ごろ、栃木県真岡市鬼怒ケ丘の 産業廃棄物処理会社「栃木ハイトラスト」で、工業廃液をタンクローリーから廃液だめに移し替える作業をしていた同社の男性社員2人が、体調不良を訴えて病院に運ばれた。 いずれも意識はあるという。 県警真岡署によると、廃液は埼玉県内のめっき会社から運ばれたもので、ここから硫化水素が発生した可能性があるという。 同署は現場付近の交通を規制し、原因を調べている。
>>161 文字どおりですけど、なにか「居直り」だと思いたくなるような事情でもありましたか?
私でよければ聞いてあげますよ
164 :
名無電力14001 :2012/02/29(水) 18:48:27.22
165 :
名無電力14001 :2012/02/29(水) 18:48:55.35
IBM、量子コンピュータ実現に向けて新たな一歩 ITmedia ニュース 2月29日(水)15時50分配信 米IBMのIBM Researchは2月28日(現地時間)、量子コンピュータ実現に向けた大きな進展があったと発表した。 「デコヒーレンス時間」の延長と計算でのエラー削減で新記録を達成したという。 量子コンピュータ(基本的な概念はこちらを参照のこと)は、従来のスーパーコンピュータより飛躍的な計算能力を獲得できるが、主にデコヒーレンス問題によって実現が難しいとされている。 量子(電子や光子)の性格上、計算に必要な「量子重ねあい」の状態は外部からの干渉で簡単に破壊されてしまい(この現象をデコヒーレンスと呼ぶ)、維持するのが難しいからだ。 量子重ねあいの状態維持時間(=デコヒーレンス時間)が短いと、処理時間がかかる高度な計算はできないことになる。 IBMは「3次元超電導量子ビット」を用いることで、「デコヒーレンス時間」を最長100マイクロ秒まで伸ばすことに成功したという。 これは、これまで報告されているデコヒーレンス時間の2~4倍に当たる。 実験に使われたのは、幅が約38ミリの空洞に設置したサファイア片に載せられた量子ビット。 IBM の研究者らは、将来的にはこうしたシステムを数万の量子ビットにスケールアップできるとみている。 これとは別に、3つの量子を載せたシリコンチップを製作し、量子コンピュータシステムの基本要素である制御NOTオペレーションを実施したところ、 95%の成功率を達成できたという。 同社研究者のジョン・ガンベッタ氏はこの成果を紹介する動画で「量子コンピュータの実現にはあと50年かかると言われているが、われわれは10~15年で実現できるだろう」と語った。
166 :
名無電力14001 :2012/02/29(水) 19:03:41.30
米戦闘機、納入遅れなら契約中止 F35で防衛相 2012年2月29日 14時22分 田中防衛相は29日の衆院予算委で、 航空自衛隊への最新鋭ステルス戦闘機F35の導入について、納入遅れや価格高騰が避けられない場合は契約中止もあり得るとの認識を示した。 「米側の提案が実現できない事態になれば契約を取りやめるか、新たな機種選定も視野に入れなければいけない」と述べた。 2016年度の納入を目指す4機分については、夏までに契約するとの見通しを示した。 F35をめぐっては、防衛省が2月13日付で米国防総省に送った書簡で、値上げされた場合の調達中止の可能性に触れながら価格高騰への懸念を伝えている。 (共同)
167 :
名無電力14001 :2012/02/29(水) 19:25:18.38
溶融炉、れんが片で目詰まり 六ヶ所村・試験運転延期 青森県六ケ所村の使用済み核燃料再処理工場の試験運転が準備段階で中断したトラブルで、日本原燃は29日、 高レベル放射性廃液とガラスを混ぜて溶かす溶融炉がれんがの破片で目詰まりしたことが原因である可能性が高いと発表した。 3月上旬以降としてきた試験運転の開始は4月下旬以降となる見込み。 試験運転は、廃液をガラスに溶かしてステンレス製の缶に詰めるガラス固化体の製造試験。 1月末までに準備となる溶融炉の加熱を終了し、作動確認のために放射性物質の入っていない溶けたガラスを注ぎ出す試験をしたが、注ぎ口からの流出速度が落ち、中断していた。 日本原燃は溶融炉を冷却し、注ぎ口周辺のガラスをドリルで削って成分を分析したところ、れんがの成分が検出されたという。 れんがは炉のガラスに接する壁面部分に使われている。
168 :
名無電力14001 :2012/02/29(水) 19:27:16.93
大阪市5労組、市庁舎から退去へ 労組側、提訴も準備 大阪市の橋下徹市長が市庁舎内に入居する職員労働組合に退去を求めた問題で、市労働組合連合会(市労連)など5団体が3月中に一時退去する方針を固めた。 市当局から立ち退きを求めて提訴されたり、市民に役所の内紛との印象を与えたりするのを避けるためという。 市労連は今後、大阪府労働委員会に救済を申し立て、退去の取り消しを求めて提訴する方針。 市は5団体と、2012年度以降は正規家賃の半額の約1700万円で使用を許可する確認書を交わしていた。 しかし、橋下氏の意向を受けた市側は1月末、市労連側に「組織改編に伴う新たな行政事務スペースが必要」として、退去を通告。 市労連は使用継続を求めたが、市側は3月末までの退去を迫っていた。 市労連側は内部討議で「居座れば、市は不法占拠で我々を提訴する」「役所内で争っても理解を得られない」との意見が出たため、退去を決定。 現在、仮事務所を探している。
>>164 おかしな人の話を聞いてあげるのが犯罪になるという指摘ですね
その判断は如何な物でしょうね。
それはそうと、溶融スラグの話って全く出てきませんけど ここのスレ主は、底抜けに無責任な人なんでしょうか? それとも、大阪市の労組や核燃料再処理工場やF35が溶融スラグに見える 人並み外れた能力の持ち主なんでしょうか
171 :
名無電力14001 :2012/02/29(水) 20:45:23.39
ネットで「情報テロ工作」やったら儲かる理由でもあるのか?
「フクシマ」も喜んでたよな?オマエ
>>169 >>170
>>171 そこまでしておかしな人をアピールするのは何か理由でもあるのですか?
逮捕されても責任を問われないようにしたいとか
173 :
名無電力14001 :2012/03/01(木) 17:01:25.93
じゃあ訊くけど、
金銭をもらって「暗殺」を請け負ってる訳だろ?
>>172 「警察権力の使用」をもチラつかせているし、ある程度の集団であると。
そりゃ、そんなヤツが、
ネットでストーカーやって、イヤガラセを繰り返せば「攻撃力」があるわな。
逮捕されても責任を問われないようにしたいとか?
>>172
174 :
名無電力14001 :2012/03/01(木) 17:02:08.31
世界最長稼働の原発停止=炉が寿命、近くに新設計画―英 時事通信 2月29日(水)20時53分配信【ロンドン時事】 1967年から約44年にわたって電力を供給してきた英国南西部ブリストル近郊にあるオールドベリー原発1号機が29日、発電を停止した。 1号機は稼働中の原子炉では世界で一番長く使用されているとされ、原子炉の寿命から廃炉となる。 1号機は、炉内で発生する超高温にも耐えるとして当時開発された新合金マグノックスを使用したマグノックス炉を採用。 BBC放送によると、今後3年をかけて炉内から核燃料などを抜き取るほか、敷地内の建物の一部も取り壊すという。 英政府は昨年3月の東京電力福島第1原発事故後、原発計画推進の方針を改めて打ち出した。 オールドベリー原発停止後には、発電量が6倍以上ある加圧水型の原子炉を持つ原発を付近に建設する計画が進められており、2025年までの稼働を目指している。
>>173 底まで妄想が酷いと近所でも嫌われてるんじゃないですか?
ゴミ出しの日を間違えたのに居直って周りに迷惑かけるとかさ
176 :
名無電力14001 :2012/03/01(木) 17:48:58.45
>>176 >>173 については全否定
異論があるなら証拠を提出しなさいって事だ。
そもそも農薬電波の発言はデフォルトで否定されるの。
そのくらいわかるだろ
それと、
>>175 でせっかく誤字を入れてあげたのに気付いてくれよw
低能を釣るためにせっせと餌付けてるのによ
178 :
名無電力14001 :2012/03/02(金) 12:07:44.15
2人組で、薬品を使ってると?
>>177 じゃあ、上司の政治家とか、警察権力って何?
179 :
名無電力14001 :2012/03/02(金) 12:08:21.83
仏アレバ、初の赤字転落=福島原発事故など影響 時事通信 3月2日(金)9時3分配信【パリ時事】 仏原子力大手アレバが1日発表した2011年決算は、純損益が24億2400万ユーロ(約2600億円)の赤字となった。 前年は8億 8300万ユーロの黒字で、赤字転落は01年の創業以来初めて。 東京電力福島第1原発の事故を受けた注文キャンセルに加え、ウラン採掘子会社ウラミンの評価損計上が響いた。
180 :
名無電力14001 :2012/03/02(金) 12:22:13.03
いわゆる最終的なゴミ、溶融残渣である「スラグ」と同じレベルの危険物として、 「核兵器」や「ナノ人工物」が挙げられるが、 慢性毒よりも、急性障害の方が危険視されやすいように、 「放射線」や「磁力線」といったものが報道記事として浮上する。 実際、放射線科技師や泌尿器科医師による犯罪が起きているものだから、「記事の一面」はどうしてもそちらの議論だ。 「臓器移植法」利用して殺人や性犯罪を「合法化」されても困ると。 ただ、原因物質は「大気汚染」という他無く、 現内閣が何をやったかと言えば、原発利権をロボット利権にすり替えただけで、 放射能の次は、感染症の恐怖だと。 つまり、地球が太陽系外に排出される危機は、スラグの蓄積によるものとして、 では、ナノ人工物や磁力線によって、星は崩壊すると理解できる。 じゃあそれで、みんな死んで終わりかというと、そう甘くは無く、 死後の魔界つまりブラックホールの構造解除を強制される訳だから、 目下の急性障害は、生物化学兵器ということになる。
181 :
名無電力14001 :2012/03/02(金) 12:26:43.56
黒崎播磨社員、インサイダー容疑で逮捕へ 読売新聞 3月2日(金)6時32分配信 新日鉄グループの大手耐火物メーカー「黒崎播磨」(北九州市、東証1部)の営業企画部マネジャーの男性中堅社員(50代)らによるインサイダー取引疑惑で、福岡地検特別刑事部は2日にも、 中堅社員とその知人の男について、金融商品取引法違反容疑で逮捕する方針を固めた。 地検特刑部は、他人の証券口座を使って犯罪収益を隠すなどした疑いでも併せて立件する模様だ。 関係者によると、同社は昨年3月期までの3期で計5回、業績予想の修正を公表したが、中堅社員は、このうち少なくとも3回について公表前に情報を入手、自社株を売買した疑いが持たれている。 取引は知人の証券口座を使い、知人も社員から情報を聞き自ら売買していたという。 最終更新:3月2日(金)6時32分
>>178 たとえ妄想でもなるべく答えてあげてるんだから
せめて筋の通った質問しろよな
脈絡のない妄言に飛躍した質問じゃ答えようがないよ
183 :
名無電力14001 :2012/03/03(土) 12:30:48.57
184 :
名無電力14001 :2012/03/03(土) 12:31:17.33
>>183 たとえ妄想でもなるべく答えてあげてるんだから
せめて筋の通った質問しろよな
脈絡のない妄言に飛躍した質問じゃ答えようがないよ
186 :
名無電力14001 :2012/03/04(日) 12:10:24.12
187 :
名無電力14001 :2012/03/04(日) 13:57:47.13
188 :
名無電力14001 :2012/03/04(日) 17:13:46.96
189 :
名無電力14001 :2012/03/04(日) 17:14:14.92
中国国防費11%増、2年連続2ケタ伸び 読売新聞 3月4日(日)13時4分配信【北京=大木聖馬】 中国の全国人民代表大会(全人代=国会)の李肇星報道官は4日、北京の人民大会堂で記者会見し、 2012年の国防予算が前年実績比11・2%増の6702億7400万元(約8兆7068億円)になると明らかにした。 中国の国防費が2ケタの伸び率を示したのは2年連続。 日本の12年度予算案での防衛関係費は4兆7138億円(11年度比1・3%減)で、中国の予算は日本の約1・85倍に相当する。 最終更新:3月4日(日)13時4分
190 :
名無電力14001 :2012/03/04(日) 17:36:05.02
191 :
名無電力14001 :2012/03/05(月) 12:36:43.02
192 :
名無電力14001 :2012/03/05(月) 12:46:22.33
「フクシマ」や周辺地域への汚染。 海域、地磁気障害、放射能の大気拡散など。 「大多数のマスコミ業界」による情報隠滅工作は徹底している。 つまり「フクシマ」とは核テロであって、 主犯は日本マスコミの裏に隠れていることになる。 それは同時に、 「フクシマ」よりも、さらに最終的かつ破滅的な戦争犯罪を隠していることを意味する。 たとえば、廃棄物の「月面への不法投棄」もあるだろうし、 薬品の原材料・製造方法・中毒時の解毒方法を明らかにしない流通にもあるだろう。 仮に、 >廃棄物の「月面への不法投棄」 は、宇宙空間にゴミを投棄しても、地球や太陽系の重力場の影響を受けて、地球に帰って来てしまうのに、 業界内の博士程度では、マトモな警告を発することが出来ない閉鎖的な世情に問題がある。
193 :
名無電力14001 :2012/03/05(月) 12:48:29.26
>>192 訂正
>海域への汚染、地磁気障害、放射能の大気拡散など。
194 :
名無電力14001 :2012/03/05(月) 13:03:12.18
>>192 よって、あえて言及するが、
「日本人をふくむ工作員集団による、国家権力を利用した組織犯罪」
についての情報公開を行うべき
なお、これには「途上国等海外での集団拉致」等もふくむ。
195 :
名無電力14001 :2012/03/05(月) 13:16:01.12
>>194 同時に、創価学会もしくは洗脳系カルト宗教団体の関与。
および、
たとえば「原子力村」など、学識権威の乱用と直接的な関与について。
196 :
名無電力14001 :2012/03/05(月) 16:49:02.23
197 :
名無電力14001 :2012/03/05(月) 17:09:20.95
198 :
名無電力14001 :2012/03/05(月) 17:09:52.57
コンゴで武器庫爆発、200人死亡 2012年3月5日 02時10分【ナイロビ共同】 アフリカ中部コンゴ共和国の首都ブラザビルで4日、 軍の武器庫で大きな爆発が複数回起き、ロイター通信によると、政府当局者は病院からの情報として約200人が死亡、多数が負傷したと述べた。 コンゴ共和国を管轄する在コンゴ(旧ザイール)日本大使館によると、日本人が被害に遭ったとの情報はない。 中国国営通信の新華社は、中国系の建設会社で働いていた中国人作業員3人が爆発に巻き込まれて死亡したと伝えた。 AP通信によると、 コンゴ共和国政府幹部は、爆発は武器庫で発生した火災によって起きた事故だと説明した。
199 :
名無電力14001 :2012/03/05(月) 17:20:34.09
金総書記の巨大銅像建立中=4月にお披露目、偶像化進む―平壌 時事通信 3月5日(月)15時4分配信 北朝鮮・平壌中心部の万寿台の丘にある故金日成主席の銅像の隣に、昨年12月に死去した金正日労働党総書記の巨大銅像を設置する作業が始まったことが分かった。 今年2月下旬に訪朝した北京在住の東アジア学研究者、荒巻正行氏が確認した。 金主席の巨大銅像は高さ約20メートルで、個人崇拝の代表的なモニュメントとして知られる。 現在、金主席の銅像の周囲には工事のための足場が組まれ、全体が白いカバーで覆い隠された状態。 新たに設置される金総書記の銅像は4月15日の金主席生誕100周年に合わせ除幕される予定で、急ピッチで作業が進められている。 労働党は1月に金総書記の銅像建立を進める方針を発表し、2月に平壌で金主席と並んで馬に乗る金総書記の銅像が初公開された。 銅像建立は金総書記を偶像化する動きの一環で、新指導者の金正恩氏への権威付けにも利用されるとみられる。 このほか荒巻氏によると、中心部の平壌第一百貨店前の広場に設置されている金主席の巨大肖像画も工事のためカバーで覆われており、ここにも金総書記の肖像画が新たに掲げられるという。 荒巻氏は「正恩氏が平壌市民の期待に応える形で、巨大銅像を建設するという話を聞いた。 市民の間でも話題になっており、4月の除幕式は『強盛大国』の宣言を祝う上でも重要なイベントになるようだ」と話している。
200 :
名無電力14001 :2012/03/05(月) 17:22:13.09
「トロピコ」だと、ゲームオーバーかと?
201 :
名無電力14001 :2012/03/06(火) 18:19:20.25
島田市がれき受け入れ 自治会長連が賛成 きょう市長へ文書提出 2012年3月6日 岩手県大槌、山田両町の震災がれき(木材チップ)受け入れ問題で、 島田市自治会長連合会は、市の受け入れ方針に賛成することを決めた。 6日午後、大須賀隆会長(77)ら役員が市役所を訪れ、賛同の文書を桜井勝郎市長に提出する。 昨年12月24日の細野豪志環境相による説明会や、今年2月18日の放射線に関する研修会、同24~26日の現地視察などこれまでの連合会の活動と、がれきの試験焼却(溶融)を終えた市の現状を踏まえて決めた。 今後、連合会としても支援・協力していくという。 大須賀会長は「大量に積まれたがれきを目の当たりにして大きく気持ちを動かされた。みんなで助け合わなければ復興はあり得ないと痛切に感じた」と話している。 同連合会は市内全域の自治会長68人で組織している。 がれき受け入れでは市民有志も2月15日、市民1122人の署名を添え、受け入れを求める要望書を市に提出している。
202 :
名無電力14001 :2012/03/07(水) 17:12:46.86
福井でアジア原子力会合開く 委員長「最大の真剣さ」 2012年3月7日 12時05分 日本を中心にアジア12カ国の原子力政策の責任者や研究機関の関係者が集まる「アジア原子力協力フォーラム」のコーディネーター会合が7日、福井市で始まり、 原子力委員会の近藤駿介委員長が式典で東京電力福島第1原発事故に触れ、「最大の真剣さと遺憾の意で受け止めなければならない」とあいさつした。 会合は2000年から日本で毎年開催しているが、昨年は東日本大震災や福島事故の影響で中止。原発が立地する道県で開かれるのは初めて。 近藤委員長は福島事故について「炉心損傷や複数の原発からの放射性物質放出など前例のない事故で、世界で原発の安全への懸念が生じた」と述べた。 (共同)
203 :
名無電力14001 :2012/03/07(水) 17:22:57.23
李大統領標的に射撃訓練 北朝鮮テレビが放映 2012年3月6日 22時42分【ソウル共同】 北朝鮮の朝鮮中央テレビは6日、 朝鮮人民軍の兵士が韓国の李明博大統領と金寛鎮国防相の実名が記された標的に向け、小銃による射撃訓練を行っている映像を放送した。聯合ニュースが伝えた。 同ニュースによると、北朝鮮は李大統領への名指し非難を繰り返しているが、実名入りの標的の映像放映は初めて。 同テレビは、韓国軍の一部で故金正日総書記と後継者、金正恩氏の写真が中傷の文言とともに掲示されていたことをめぐる兵士の強い怒りを強調した。 映像には射撃訓練以外に、兵士が標的に向かってナイフのような武器を投げる様子も映っていた。
204 :
名無電力14001 :2012/03/07(水) 17:23:28.16
核疑惑施設の立ち入り許可 IAEAにイラン 2012年3月6日 18時59分【テヘラン共同】 イランの国際原子力機関(IAEA)代表部は6日、 核兵器開発の関連実験が行われた可能性が指摘される首都テヘラン郊外にあるパルチン軍事施設へのIAEAの立ち入りについて 「明確な日程などで合意できれば(立ち入りを)認める用意がある」との声明を出した。ファルス通信が伝えた。 IAEAは昨年11月にまとめた報告書で、核兵器に用いられる高性能爆薬の実験などがパルチン軍事施設で秘密裏に行われた可能性があると指摘。 疑惑解明を目指し、ことし1月と2月にイランを訪問したIAEAの調査団は同施設への立ち入りを要求したが、イラン側が拒否した。
205 :
名無電力14001 :2012/03/08(木) 12:28:59.29
<12年度税制改正法案>自公が賛成の方針 月内に成立へ 毎日新聞 3月7日(水)21時53分配信 自民・公明両党は7日、12年度税制改正法案に賛成する方針を決め、同法案は月内に成立する見通しとなった。 エコカー減税の3年間延長や地球温暖化対策税(環境税)の創設などが柱。 与野党の対立で未成立の状態が続き混乱した11年度改正法案の「二の舞い」を避けるため、議論が難航しそうな税制改正をあらかじめ除外した。 そのため、法人税減税や相続税増税などを盛り込んだ11年度改正に比べて小粒な内容だ。 環境税は現行の石油石炭税の税率を引き上げ、2623億円(平年度ベース)の増税を実施、省エネ技術の開発などの温暖化対策に充てる。 エコカー減税は現行制度より環境基準を厳しくし、対象車を絞る。このほか、自動車重量税を1500億円分減税(新車登録後13年以下の車の場合0.5トンあたり年900円減額)する。 家庭向けでは、住宅購入時に親などから資金援助を受けた際の贈与税非課税枠を1000万円から1500万円に拡充したり、省エネ住宅向けの住宅ローン減税の拡充も盛り込んだ。 一方、年収1500万円超を対象に、所得税の給与所得控除に245万円の上限を設け、増税とする。 これらの税制改正を完全実施すれば、差し引き3030億円の増税となるが、段階的に実施するものもあり、12年度は177億円の増税にとどまる。 昨年の通常国会では、11年度改正に自公が反対。 年度末に期限切れとなる税制をひとまず3カ月延長する「つなぎ法」で対応するなど混乱。その後も主要な改正案の決着が秋までもつれ込み、多くは未成立となったため、 「企業活動や国民生活の混乱を招きかねない」と、与野党が批判を浴びた。このため、政府・与党は、11年度に未成立となった環境税創設や給与所得控除の縮小を再び盛り込む一方、 自公の反発が強い成年扶養控除の見直しと相続税増税は見送り、野党に理解を求めた。自民内では環境税への慎重論が強いものの、「成立が遅れれば、野党も批判を受ける。内容はほとんど政府・『野党』案だ」(自民税調幹部)と矛を収めた。【小倉祥徳】
206 :
名無電力14001 :2012/03/08(木) 12:29:16.93
>>205 「政治家は、クーデターの専門家」という方向に見える。
「消費税」も「環境税」も、
「大気汚染対策法」下に一元化すれば、使用目的を明確にしやすい訳だが?
207 :
名無電力14001 :2012/03/08(木) 17:22:49.94
ノルウェー連続テロで起訴 77人殺害、官邸前爆発 2012年3月7日 21時34分【ロンドン共同】 ノルウェーの検察当局は7日、 77人の死者を出した昨年7月のノルウェー連続テロで逮捕されたアンネシュ・ブレイビク容疑者(33)をテロ罪で起訴したと明らかにした。AP通信が伝えた。 ブレイビク被告は昨年7月22日、首都オスロの首相官邸前で爆弾を爆発させ、8人を死亡させた後、 近郊のウトヤ島で開かれていた与党労働党青年部の集会で約1時間にわたって無差別に銃を乱射し、69人を殺害したとされる。 同被告はこれまで、犯行を認めているものの、有罪であることは否定。 被告の責任能力の有無をめぐって激しい議論も巻き起こっており、裁判所は2度目の精神鑑定を実施している。
208 :
名無電力14001 :2012/03/09(金) 13:26:48.74
「フクシマ」 国際的には当然ながら「核拡散テロ」として処分されるだろう。 それが「地域ごと」処分されるのか、「日本ごと」か「業界ごと」かは知らない。 日本やアメリカといった金融主義国の代表を「敗戦国」たらしめる事件だった。 「どっか、他の星に逃げられるヤツ」が現れれば、不要な地球は破壊されるってことか? 日本が最大の「核汚染国」なら、次の核ミサイルの着弾地点は日本だろう。 その可能性が最も高いことになる。 よって次に起こる事件は「感染症」であり、生物化学兵器の脅威であり、 「放射能無害化処理技術」なるものは、とうに前提条件でなければならない。
209 :
名無電力14001 :2012/03/09(金) 13:36:43.31
>>208 ここから、次の内閣の発言は、
「日本も難民を受け入れるべきか?」を国民に問う・・・とか言う形だろう。
それなら「さらなる増税」すらも視野に入れた税金取扱いの専門家らしい発言だから。
難民については、
現地で「農作業が出来る大規模なキャンプ」を造るのが良いと思うが、
そういう意味で、
「ふたたび日本国土が大規模に破壊される事件」を期待する権力者や、そういう動きをする国際機関があるだろう。
前述「ワタナベタナカ?」って言うのは、そういう意味だが、
たとえば、月が氷山の状態を誘導してタイタニックを沈没させたのなら、
軍事衛星や大気汚染となる航空機は、
即刻、撃ち落とさないと、むしろ「かなりヤバイ状態」と言うこと。
210 :
名無電力14001 :2012/03/09(金) 13:51:40.83
>>209 つまり、戦争が起きるなら、その直前に
「防衛省」が粛清され、
「外務省」が捜索されることになる。
それらが正常に機能していれば、戦争は起きないからである。
よって「暗殺」に特化した兵器、
たとえば、ステルスを導入するなどは「逆効果」である。
別に軍事的専門家で無くとも、
「ゲーム化」すれば、これからの子供たちは理解できるようになる。
また、「フクシマ」事件の主犯が文部科学省であるとして、
兵器選択の基準が「臓器移植法」である以上、厚労省が人身売買および拉致事件の責任を問われる。
211 :
名無電力14001 :2012/03/09(金) 17:11:19.78
米海兵隊、一部岩国移転を再打診 日本は拒否 2012年3月9日 11時32分 在日米軍再編見直しに関する2月下旬の日米協議で、 米側が在沖縄米海兵隊のうち、第1海兵航空団司令部の約1500人を米軍岩国基地(山口県岩国市)へ移転させる案を再び打診していたことが9日、分かった。 日本側は重ねて拒否を表明し、沖縄への残留にも難色を示した。 この約1500人の常駐先が定まらず宙に浮いた形になっており、調整は難航している。複数の日米関係筋が明らかにした。 米国は2月初旬、約1500人の岩国移転と費用の全額負担を日本側に打診。 野田首相は2月17日の衆院予算委員会で「日米間で協議していない」と協議の事実関係と移転の可能性を否定していた。 (共同)
>>208-210 今日は絶好調だね
で、裁判所は2度目の精神鑑定を実施してくれるのかい?
213 :
名無電力14001 :2012/03/10(土) 17:12:07.84
だから、やたら遠回しに憐れみを乞うのはやめろ
>>212
214 :
名無電力14001 :2012/03/10(土) 17:12:30.66
<イスラエル軍>ガザ地区を空爆 武装勢力幹部ら12人殺害 毎日新聞 3月10日(土)9時30分配信【エルサレム花岡洋二】 イスラエル軍は9日、 パレスチナ自治区ガザ地区を空爆し、武装勢力「パレスチナ民衆抵抗委員会」幹部ら計12人を殺害した。 軍はこの武装勢力について、「近々、(イスラエルへの)テロ攻撃を計画していた」と発表した。 イスラエル軍は、この幹部らの乗った車を空爆した。 ロイター通信によると、この日はガザの武装勢力がイスラエル領に迫撃砲2発を撃ち込んだのを機に、双方で攻撃が続いた。 イスラエル側にけが人はない。民衆抵抗委員会は「報復」を宣言した。
215 :
名無電力14001 :2012/03/10(土) 17:18:31.88
216 :
名無電力14001 :2012/03/11(日) 16:43:37.79
217 :
名無電力14001 :2012/03/11(日) 16:44:11.54
219 :
名無電力14001 :2012/03/11(日) 19:46:50.27
220 :
名無電力14001 :2012/03/11(日) 20:28:06.00
221 :
名無電力14001 :2012/03/12(月) 10:34:40.39
222 :
名無電力14001 :2012/03/12(月) 10:35:44.34
>>159 >>181 インサイダーで利益3千万?…自社株売買の疑い
読売新聞 2月25日(土)9時59分配信
新日鉄グループの大手耐火物メーカー「黒崎播磨」(北九州市、東証1部)の営業企画部マネジャーの50代の男性社員とその知人が、内部情報を基に自社株を売買した疑いがあるとして、
証券取引等監視委員会が金融商品取引法違反(インサイダー取引)容疑で強制調査していたことがわかった。
監視委は、福岡地検への告発を視野に調べを進めている。
同社は昨年3月期までの3期で計5回、業績予想の修正を公表。
関係者によると、社員は、このうち少なくとも3回について、公表前に情報を入手し、自社株を売買した疑いが持たれている。
取引は知人の証券口座を使い、知人も社員から情報を聞いて自ら売買していたという。
2人は、株価が下がる要因となる下方修正の際には、公表前に借りてきた株を売り、株価下落後に買い戻して差額を得る「空売り」をし、上方修正では、事前に購入して公表後に売り抜けていた。
一連の取引で得た利益は、約3000万円に上るとみられる。
最終更新:2月25日(土)9時59分
223 :
名無電力14001 :2012/03/13(火) 17:31:27.76
224 :
名無電力14001 :2012/03/13(火) 17:34:34.49
225 :
名無電力14001 :2012/03/13(火) 17:35:00.95
南北朝鮮、議場で小競り合い=女性議員に膝蹴り―国連人権理 時事通信 3月13日(火)0時28分配信【ジュネーブ時事】 北朝鮮の人権問題を話し合った12日の国連人権理事会で、 訪問中の韓国の国会議員団と北朝鮮代表団が議場内で小競り合いとなり、韓国議員が警備員に連れ出される騒ぎがあった。 人権理では参加国の間で激しい応酬となることはあるが、身体接触を伴うトラブルは異例。議事の進行は一時ストップした。 韓国側の説明によると、北朝鮮の徐世平ジュネーブ国連代表部大使が声明を読み上げ議場を去る際、韓国議員団4人が近づいたところ、 北朝鮮側の男性1人が韓国女性議員の膝を蹴り、腕をねじ上げたという。 また、徐大使の腕をつかんだ韓国の男性議員が国連の警備員に連れ出された。
226 :
名無電力14001 :2012/03/13(火) 17:46:14.86
ビタミンB1研究資料を認定=化学遺産、新たに7件―学会 時事通信 3月13日(火)14時35分配信 日本化学会は13日、ビタミンB1を発見し、世界で初めてビタミンの概念を提唱した鈴木梅太郎博士の研究資料など7件を化学遺産に認定したと発表した。 認定は今年で3回目で、計17件となった。今回は公募2件も初めて認定された。 認定を受けたのは鈴木博士の直筆ノートやビタミンB1の結晶などで、現在は鈴木博士が在籍した理化学研究所などに保管されている。 他に認定を受けたのは、東北大などで教授を務め、漆の主成分の分子構造を解明した真島利行博士が使用していた研究用機械や、アロン化成(東京都港区)が保存する初期の国産塩化ビニール管など。
227 :
名無電力14001 :2012/03/13(火) 18:18:19.69
「嘉手納以南」先行返還、計画策定で日米一致
http://www.asahi.com/politics/update/0313/TKY201203130278.html 日米両政府は12日(日本時間13日朝)、
在日米軍再編見直しをめぐる外務・防衛審議官級協議を米ワシントンで開いた。
在沖海兵隊のグアム移転に伴う米軍嘉手納(かでな)基地以南の米軍施設の先行返還に向け、整理・統合計画づくりに着手することで一致した。
協議は米国務省であり、13日まで。
日本側は秋葉剛男・外務省北米局参事官と黒江哲郎・防衛省防衛政策局次長、米国側はズムワルト国務次官補代理らが出席した。
米軍の部隊配置計画について最終確認するのが主な目的だ。
嘉手納以南の整理・統合計画は、2006年の「在日米軍再編ロードマップ」で07年3月までに策定するとしていたが、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾〈ぎのわん〉市)の県内移設が進まず棚上げされていた。
新たな日米合意で普天間移設とグアム移転が切り離され、野田政権は移転に伴う嘉手納以南の先行返還を「沖縄の負担軽減の象徴」(防衛省幹部)と位置づけた。
228 :
名無電力14001 :2012/03/13(火) 18:36:42.89
「被曝スラグ」を拡散? それは、戦争犯罪です。 首相「震災がれき、大胆に活用を」、盛り土や道路などに 東日本大震災で発生したがれき処理を進めるため、野田政権は13日、第1回の関係閣僚会合を開いた。 野田佳彦首相は「今までの発想を超えて大胆に活用してほしい」と要請。 関東大震災のがれきで横浜市に山下公園を整備したエピソードを引き、将来の津波から住民を守る防潮林の盛り土や避難のための高台の整備、道路などの材料として、被災地のがれきを再利用していく考えを示した。 細野豪志環境相は会合後、「鎮魂の気持ちとともにがれきを処理していく」と述べ、まず防潮林としてがれきを利用する準備に取りかかる方針を示した。 環境省は、復興のシンボルとして三陸地方の自然公園を再編する「三陸復興国立公園」(仮称)の整備にも活用する方針だ。 このほか、セメントや製紙業など、焼却設備を持つ民間企業にも協力を求める方針を確認。経済産業省はこの日、関係する業界団体に要請文書を送った。 同省によると、汚泥をセメントの原料にしたり、木くずなどを製紙業のボイラー燃料にしたりして、2月20日現在、企業が約10万トンのがれきを処理したという。
230 :
名無電力14001 :2012/03/13(火) 19:06:28.06
>>230 戦争犯罪だって断言してるんですから、どこかと戦争してるんでしょう?
また警察に追われてるんですか?
そうだとしたら「戦争」じゃなくて「逃走」って言うんですよ
そうだ、死に前に本を書いておきましょう 「我が逃走」
232 :
名無電力14001 :2012/03/13(火) 20:14:39.97
どうせ、どこが敵国でも「儲け」は出ると言いたいのか?
そうだとしたら「戦争」じゃなくて「株価操作」って言うんですよ
それと・・・、
>死に前?
>>231
234 :
名無電力14001 :2012/03/14(水) 16:25:12.95
235 :
名無電力14001 :2012/03/14(水) 16:25:42.92
イランの疑惑施設を特定=衛星写真を公開―米研究所 時事通信 3月14日(水)14時53分配信【ワシントン時事】 米シンクタンク、科学国際安全保障研究所(ISIS)は13日、 イランがテヘラン郊外のパルチン軍事施設で、核兵器開発に用いられる高性能爆薬の実験を行った疑いのある建物を特定したとして、衛星写真を公表した。 国際原子力機関(IAEA)は昨年11月の報告書で、パルチン軍事施設にある高性能爆薬の実験場の存在を指摘。 1、2月にイランに調査団を派遣したが、同軍事施設の視察は認められなかった。 また、一部の理事国から証拠隠滅の動きがあると指摘されていた。
237 :
名無電力14001 :2012/03/15(木) 17:46:35.93
238 :
名無電力14001 :2012/03/15(木) 17:48:03.13
そんなことやってるから、モスクワ大学に「麻原」とか講師に呼んじゃうんだよ。 土木工事で核爆弾使用、今も深刻なセシウム汚染 読売新聞 3月15日(木)16時18分配信【モスクワ=緒方賢一】 ロシアの有力紙イズベスチヤは14日、 1971年に地下核爆破が実施された同国中部イワノボ州で、 今日もなお放射性物質セシウム137の汚染が深刻であることが判明したと報じた。 汚染の実態は国営原子力企業ロスアトムが2011年、同州で大規模調査を行った結果、分かった。 場所によっては土壌1キロ・グラム当たり、最悪で10万ベクレルのセシウム137が検出されたという。 この値は日本でコメの作付け制限が発動される基準値(昨年時点)の20倍という高いものだ。同社は除染に乗り出すことを決めた。 汚染地域はモスクワの北東約340キロ・メートル。当時、ソ連では資源探査や大規模な土木工事で、破壊力が大きい核爆弾を使用した。 軍事的な核実験とは区別し、「平和的核爆発」と呼ばれた。 イワノボ州の核爆破は「地質調査のため」で、地下約620メートルで実施された。 だが、爆破の後、放射性物質を含む地下水が間欠泉のように噴き出し、地表を汚染した。その面積は「1ヘクタール未満」とされ、表土は除去されていた。 その40年後の調査で汚染が確認された地域は住民の生活圏にも近く、最も近い村までは4キロ・メートルしか離れていない。 最終更新:3月15日(木)16時18分
239 :
名無電力14001 :2012/03/16(金) 12:06:38.10
2050年、平均気温は3~6度上昇と予想 読売新聞 3月15日(木)22時58分配信 経済協力開発機構(OECD)は15日、 2050年時点の地球環境の変化を予想した報告書「OECD環境アウトルック2050」を発表した。 50年には世界人口が90億人を超え、経済規模は現在の4倍になるとした上で、 積極的な温暖化対策を講じなければ、温室効果ガスの排出量は10年と比べて50%増え、今世紀末には世界の平均気温が3~6度上昇すると予測。 その結果、水不足に陥る人は今より23億人増えるとしている。 最終更新:3月15日(木)22時58分
240 :
名無電力14001 :2012/03/16(金) 12:49:21.74
241 :
名無電力14001 :2012/03/17(土) 11:37:25.85
「防衛省の粛清」に言及したが、 いわゆるVIPとされる人物が逮捕される可能性が高いと。 北ミサイル飛来なら、MD迎撃発令へ…政府検討 読売新聞 3月17日(土)7時36分配信 日本政府は、北朝鮮の人工衛星打ち上げについて、国連安全保障理事会決議に違反するとして、米国、韓国、中国と連携して中止を求める方針だ。 ただ、発射の可能性は高いと見ており、日本に向けて飛来した場合はミサイル防衛(MD)システムで迎撃するため、自衛隊法に基づく「破壊措置命令」を自衛隊に発令する方向で検討に入った。 玄葉外相は16日夕、外務省で記者団に米国、韓国、中国と協議を行ったことを明らかにし、「(自制を求める)基本的な認識を共有している」と強調した。 日本政府では、北朝鮮が米国とウラン濃縮活動や長距離ミサイル発射の停止などで2月に合意したことから、当面挑発的な行動はないとの見方が強かったため、 「このタイミングはサプライズだった」(政府関係者)との声が出ている。 最終更新:3月17日(土)7時36分
242 :
名無電力14001 :2012/03/17(土) 17:41:26.50
インド国防予算17%増 弾道ミサイルの初実験も インド政府は16日、2012年度の予算案を国会に提出した。 国防予算は前年度比17%増の1兆9340億ルピー(約3兆2100億円)だった。 高い経済成長を背景にインドは軍備増強や兵器の近代化を進めており、国防予算はこの5年で2倍になった。 PTI通信によると、このうち約4割の7950億ルピーが新たな武器の調達に充てられる。 インド国防省は空軍主力のロシア製戦闘機の老朽化のため、今年に入りフランスのダッソー社が製造するラファール126機の購入を決定しており、その費用の一部にも使われるとみられる。 インドの国防予算は近年、前年度比で1~3割増を続けており、新年度は07年度の9600億ルピーと比べると倍増。 新年度予算全体の13%を占める。
243 :
名無電力14001 :2012/03/17(土) 17:50:13.27
どうも、こういうニュースばかり読んでると、 「フクシマは、ふたたび起きる」と思えてくるな。 歴史上、はじめての宇宙規模の破壊なんだけどな。 「フクシマ」当時、個人的に、 世界の全原子炉同時停止を呼びかけていたが、 IAEAの上部機関を設置して、この権限を与えるべきだ。 核反応は「地磁気障害」である為、連鎖するんだよ。 また「加速度的な悪循環スパイラル」という、 「全人類が地獄に・・・」という危機的な悪循環を引き起こす訳だよ。 よって、一つの火事を消しても、一つ地震が収まっても、 次の何かしら災害がすでに始まっており、複数の災害や犯罪がお互いに連鎖を繰り返す。 何度も言うが、 総理・内閣が機能していないし、もう「解散」「総辞職」では解決しないのだから、 総理・内閣を廃止し、国会を閉鎖したらいい。
244 :
名無電力14001 :2012/03/17(土) 17:55:08.16
岩盤引っ張られる型の地震続く 三陸沖・千葉東方沖 14日夜の三陸沖と千葉県東方沖の地震は、ともに岩盤が引っぱられる力で起きる「正断層」型で、東日本大震災前には発生例が少ない地震だった。 日本列島周辺は大震災後、地殻にかかる力が変化し、地震が起こりやすくなっている。 三陸沖の地震は、日本海溝の東側で沈み込む前のプレート(岩板)に力がかかって起きる「アウターライズ地震」と呼ばれるタイプとみられる。 この海域は、以前から同タイプの地震が発生する場所だったが、地震活動は低かった。 千葉県東方沖は、東日本大震災前は東西に押される力で起きる「逆断層」型の地震が多かったが、現在は引っ張る力が働くようになった。 東京大学地震研究所の小原一成教授は、「東日本大震災後、地震活動が活発化していた。今後も注意が必要」としている。 相次いで発生した地震だが、気象庁は三陸沖と千葉県東方沖の地震は、直接の関係はないとみている。
>>243 ところで、チェルノブイリって知ってる?
チェリヤビンスク65とか
チョーク・リバー研究所とか
セラフィールドとか
知ってる?
>>243
246 :
名無電力14001 :2012/03/18(日) 07:47:55.12
核反応もあった原発事故を一律に並べちゃダメだよ
>>245 個別に対応するってこと。
ところで詳しいのなら、
データベースを作成して閲覧可能な状態にして公開したら?
>>245 「2ちゃんねるは核テロ目的」とかの批判を避けられると思うよ。
247 :
名無電力14001 :2012/03/18(日) 07:49:22.43
丸紅が世界最大級の鉄鉱石鉱山開発へ 産経新聞 3月17日(土)21時10分配信 大手商社の丸紅が、韓国の鉄鋼大手ポスコなどと共同で、 豪州の世界最大級の鉄鉱石鉱山の開発に参画する方向で最終調整していることが17日分かった。早ければ月内にも調印する。 豪資源会社ハンコック・プロスペクティングが計画する豪州西部のピルバラ地区にあるロイ・ヒル鉄鉱山の開発で、 権益のうち最大12・5%を取得する方向。 権益取得額は1300億円前後とみられる。ポスコも15%の権益を取得し、共同で運営する。 年間生産量は5500万トンで、単一鉱山では世界最大級。2014年に生産を開始する予定だ。 鉱山開発と同時に鉄道や港湾の整備も進める計画で、国際協力銀行(JBIC)は融資も検討している。 中長期的には中国など新興国での需要拡大が見込めるのに加え、鉄鉱石を輸入に頼る日本向けの安定調達にもつなげる狙いだ。 ピルバラ地区では、ほかに三井物産や伊藤忠商事も拡張を計画するなど、大手商社は相次ぎ鉄鉱石の権益を拡大している。
>>246 核反応のない原発事故、ってのは
存在できるんですかね?
249 :
名無電力14001 :2012/03/18(日) 15:11:07.22
何が?
>>246 やっぱり知らなかったんだ
そうじゃないかと思ったんだよ
あまりに低能なカキコだったからね
>>249 スレ主は、核反応がどのようなものか知らない。
と。
まぁ、想定の範囲内です。
252 :
名無電力14001 :2012/03/18(日) 17:51:18.97
じゃあ何故、
2ちゃんねる管理者権限が「核物質テロ」なのか?
>>250 >>251 「ストーカー行為に利用する目的」ってこと?
>2ちゃんねる管理者権限が「核物質テロ」なのか?
そんなこと言ってるのは、
>>252 だけですが。
254 :
名無電力14001 :2012/03/18(日) 20:26:32.33
255 :
名無電力14001 :2012/03/19(月) 06:57:39.96
タバコで肺癌の権力が、 「被曝がれき」の取扱いを強制する才能は無い訳だが? 「低レベル放射能」および「スラグ」等汚染物を全国に拡散埋設するということで、 「天皇・総理暗殺」の原因を法律化して今、造っている点、あえてオレが指摘するまでも無く「計算ずく」であり計画的犯行である。 また、たとえば北海道開発局(林野庁)等の政府機関について、 事業内容を客観的にデータベース化することで、 「北海道を、水源地・海ふくめ破壊して横領しただけ」といった事実が表面化するので、 政府のこれからの方針は、 「政府機関の事業内容を歴史的データベース化しない。また各データベースを情報消去する。偽の事業内容をねつ造する。」 と想定される。
256 :
名無電力14001 :2012/03/19(月) 07:26:57.62
「東北の危機」はむしろ、これからか? サイバー攻撃の防御力検証施設、宮城に設置へ 読売新聞 3月18日(日)13時56分配信 重要インフラや化学工場で使われる制御システムをサイバー攻撃による破壊から守るため、 経済産業省が新設する国内初のセキュリティー検証施設(テストベッド)の全容が17日、明らかになった。 米国土安全保障省のテストベッドをモデルとし、コンピューターウイルスで模擬サイバー攻撃を仕掛けるなどして制御システムの安全性を確かめる。 2014年からは認証制度も始める。施設は東日本大震災の被災地、宮城県に設置し、来年3月にも稼働させる。 新設されるのは「制御システムセキュリティセンター」。 民間主体の技術研究組合で、独立行政法人「産業技術総合研究所」や東芝、日立製作所、三菱重工業、森ビルなど計8法人で構成。経産省が20億円を拠出して同県多賀城市内に設置する。 最終更新:3月18日(日)13時56分
>>252 そんな話をしたいなら、まずなんでそんな妄想を思い付いたのか説明を済ませてからだね。
つまり、農薬電波には出来ないという事に他ならないがw
258 :
名無電力14001 :2012/03/19(月) 12:39:41.35
そんな話をしたいなら、
まずなんで医療業界板の「不審死」スレッドをいきなり消去したのか、説明を済ませてからだね
>>257 つまり「殺人事件には言及して欲しくない」という犯行予告に他ならないか
>>257
260 :
名無電力14001 :2012/03/19(月) 17:48:45.05
>>258 裁判板「死刑」スレッドも、
毎回、警告無く、いきなり消去される。
結果として、
「2ちゃんねるの管理者」によるストーカー行為および殺人事件が問題視されると思うが。
262 :
名無電力14001 :2012/03/19(月) 18:10:03.56
>>260 裁判板「ストーカー」スレッドも同様に、いきなり消去された。
ここまで、ストーカー行為・イヤガラセ・スレッド消去が連続すると、
さすがに「犯行予告」と思えてくる。
よって、2ちゃんねるの管理者は、
「ストーカー殺人」について、警察に出頭し、供述するべきだ
>>259 >>261 >>257
263 :
名無電力14001 :2012/03/19(月) 18:11:01.07
谷垣氏「ヒトラーを想起」 大阪維新めぐり 2012年3月18日 19時53分 自民党の谷垣禎一総裁は18日、 橋下徹大阪市長率いる「大阪維新の会」の国政進出に期待が高まる政治状況について、戦前に日本軍部やヒトラー、ムソリーニが台頭した際を想起させるとの観点から警鐘を鳴らした。 京都府内で講演し「政党政治が駄目だということで昭和10年代に日本で軍部が出てきた。ヒトラー、ムソリーニが出てきた時もそういう雰囲気だったのだろう」と述べた。 谷垣氏は、維新の会について「(事実上の次期衆院選公約である)維新八策はいろいろ問題点があり、方向性が明らかな政党になるかは未知数だ」と指摘した。 同時に「既成政党に期待しても無理との気分があるから、第三極が期待を集めている」と分析。 (共同)
264 :
名無電力14001 :2012/03/19(月) 18:14:36.94
原発を誘致した地域が、すべての被曝がれきを引き受けるべきと思う。 もう、小細工や嘘を並べることなく「最終保管所」と呼称するべき 国・福島・東電は、ハラをくくって「放射能無害化処理」技術開発に踏み出すべき 環境相、貯蔵期限短縮「一つの提案」 2012年3月18日 18時30分 東京電力福島第1原発事故による汚染土壌の中間貯蔵施設をめぐり、設置を要請された福島県双葉町の井戸川克隆町長が貯蔵期限を30年から20年に短縮するよう求めたことに対し、 細野豪志環境相は18日「一つの提案として承る」と述べ、地元側と協議する考えを示した。同県二本松市で報道陣に応えた。 貯蔵期限の短縮をめぐっては、高山智司環境政務官が15日に「考えていない」と述べていた。 細野氏は「町長が具体的な条件を提示してくれたのは、本当にありがたい」とした上で 「20年以内となると、除染期間が短くなる。もう一度お話しさせていただきたい」と話した。 (共同)
265 :
名無電力14001 :2012/03/19(月) 18:17:40.16
まぁ、大多数・大部分は「兵器」という名の「廃棄物」だろうな。 兵器輸入アジアに集中 世界の取引24%増 2012年3月19日 09時33分【ロンドン共同】 スウェーデンのストックホルム国際平和研究所(SIPRI)は19日、 2007~11年の世界の兵器取引に関する報告書を発表した。 輸入の上位5カ国がアジアに集中するなど、域内に不安定要素を抱えるアジアの軍拡が突出していることが明らかになった。 一方、世界の兵器取引は06年までの5年間に比べ24%増加した。 報告書によると、世界全体の輸入の44%(02~06年は43%)をアジア・オセアニア諸国が占め、上位はインドの10%をトップに韓国(6%)、パキスタン(5%)、中国(5%)、シンガポール(4%)の順だった。
266 :
名無電力14001 :2012/03/20(火) 11:54:58.37
268 :
名無電力14001 :2012/03/20(火) 12:04:29.95
オレは立候補できない点、困るね。
269 :
名無電力14001 :2012/03/20(火) 12:04:58.78
高速鉄道建設で230億円不正=北京・上海線で流用など―中国 時事通信 3月19日(月)18時59分配信【北京時事】 中国会計検査署は19日、 昨年6月末に開業した北京―上海の高速鉄道建設で、総額17億5300万元(約231億円)の不正な入札や流用などが見つかったと発表した。 不正入札は8億4900万元、土地収用・立ち退き資金の流用が4億9100万元、物資の無駄遣いが4億1300万元。 また、建設資材や賃金の未払いも総額82億5100万元(約1089億円)に上った。
>>268 え? また町内会長に立候補しようとしたんですか?
それとも養護施設の園生会長ですか?
米国の大統領でしたら、もう50年以上独裁体制を築いておられるのに、わざわざ他の長に首突っ込まなくてもいいいんどえは?
271 :
名無電力14001 :2012/03/20(火) 12:14:13.68
>いいいんどえ かな?
272 :
名無電力14001 :2012/03/20(火) 12:14:56.08
家電回収、規制を強化…廃棄物での輸出防止へ 読売新聞 3月20日(火)10時8分配信 環境省は19日、テレビやエアコンなど法律でリサイクルが義務付けられている廃家電の不適正処理を防ぐため回収業者に対する規制強化策をまとめた。 廃品回収の許可のない業者が「中古品」として家電を集めて中国などに輸出し、現地では金属などが回収された後に捨てられ、環境汚染の原因になっているためだ。 今後はこうした業者も廃棄物処理法の対象になる。 廃棄物の回収には廃棄物処理法に基づく自治体の許可が必要だが、無許可の業者が「中古品として販売するので廃棄物ではない」と主張すると、 同法による罰則・指導の対象外となり“抜け穴”になっていた。 19日から適用された新規制策では、 〈1〉年式が古い 〈2〉通電しない 〈3〉野ざらしで保管している ――といった家電は廃棄物と判断し、回収業者を同法の対象とする。 最終更新:3月20日(火)10時8分
>>271 米国の大統領でしたら、もう50年以上独裁体制を築いておられるのに、わざわざ他の長に首突っ込まなくてもいいいのでは?
です。
お答えをどうぞ
>>271
274 :
名無電力14001 :2012/03/20(火) 12:28:11.11
>いいいのでは? とは、思わないと・・・
>>274 そんな事は聞いておりません
米国の大統領でしたら、もう50年以上独裁体制を築いておられるのに、わざわざ他の長に首突っ込まなくてもいいいのでは?
です。
お答えをどうぞ
>>274
276 :
名無電力14001 :2012/03/20(火) 12:45:56.99
ってゆうか、大統領批判が >いいいのでは? なんてスレッドじゃ無いんだが?
279 :
名無電力14001 :2012/03/20(火) 17:19:43.17
280 :
名無電力14001 :2012/03/20(火) 17:55:55.85
>>279 米国(こめこく)の大統領でしたら、もう50年以上独裁体制を築いておられるのに、わざわざ他の長に首突っ込まなくてもいいいのでは?
です。
お答えをどうぞ
>>279
282 :
名無電力14001 :2012/03/21(水) 15:39:06.46
283 :
名無電力14001 :2012/03/21(水) 15:39:42.07
世銀総裁ポスト、新興国がナイジェリア財務相ら擁立へ=関係筋 ロイター 3月21日(水)11時42分配信[ワシントン 20日 ロイター] 関係筋によると、 世界銀行総裁候補擁立を目指している新興国は、ナイジェリアのオコンジョ・イウェアラ財務相とコロンビアのホセ・アントニオ・オカンポ元財務相を指名する見通し。 世銀総裁ポストはこれまで米国から出すのが慣例となっていたが、オコンジョ・イウェアラ氏もオカンポ氏も外交能力に優れ経済学者としての評価も高いことから、米国の候補者にとって強力なライバルとなる可能性がある。 米国は正式な候補者をまだ発表していない。 オコンジョ・イウェアラ氏は昨年、ナイジェリアの財務相に就任するため世銀の専務理事を退任していた。 オカンポ氏はコロンビアの財務相のほか、国連の社会経済担当事務次長を務めた経験がある。 世銀総裁ポストをめぐっては、米コロンビア大学教授のジェフリー・サックス氏が名乗りを上げ、小規模な国から支持を得ている。 *内容を追加し、写真を付けて再送します。
284 :
名無電力14001 :2012/03/21(水) 17:26:38.18
「リニアのアクセス道に」 153号伊那バイパスが延伸 2012年3月21日 伊那市福島の国道153号伊那バイパスの700メートル区間が完成し、20日に開通式が開かれた。 伊那バイパス促進期成同盟会長の白鳥孝・伊那市長はあいさつで「この道路はリニア中央新幹線の中間駅へのアクセス道路になり、2027年のリニア開通までには中間駅につなげたい」と意欲を示した。 国道153号は中央自動車道とほぼ平行して走り、上伊那地域の国道153号バイパス北側は箕輪町木下-伊那市福島間の2・7キロが2010年度までに開通している。 今回の区間は暫定的に市道に接続していたのを、県道竜東線まで延伸。暫定二車線で将来的に交通量が増えれば四車線に拡張する。総事業費は9億2200万円。 さらに南に延びる同市役所近くまでの4・2キロ区間では現在設計が進められ、駒ケ根市の国道153号伊南バイパスにつながる区間(直線距離約10キロ)でもルート選定作業に着手している。 ただ着工や完成時期は決まっておらず、リニア中間駅へのアクセス向上を訴え、期成同盟会などで建設促進に力を入れている。 式には県や伊那市とともに、箕輪町、南箕輪村、宮田村の関係者ら約150人が出席。安全祈願の神事が営まれた後、白鳥市長らがテープカットをした。(鴨宮隆史)
285 :
名無電力14001 :2012/03/21(水) 18:14:14.71
286 :
名無電力14001 :2012/03/21(水) 19:18:26.26
どうせ、警察に怒られたら、それで済んだと?
>>285
>>282 どうしたんですか?麻薬に脳ミソの芯までやられましたか?
米国(こめこく)の大統領でしたら、もう50年以上独裁体制を築いておられるのに、わざわざ他の長に首突っ込まなくてもいいのでは?
お答えをどうぞ
>>282
>>286 「警察に怒られたら」というのが面白い表現ですね。
逮捕されたり検挙されるんじゃなくて「警察に怒られたら」なんですね。
あなたに対する警察の立ち位置がよく判ります。
289 :
名無電力14001 :2012/03/22(木) 14:51:23.51
290 :
名無電力14001 :2012/03/22(木) 14:51:42.74
291 :
名無電力14001 :2012/03/22(木) 15:01:25.83
292 :
名無電力14001 :2012/03/22(木) 17:13:19.30
293 :
名無電力14001 :2012/03/22(木) 17:15:50.89
二審もJFEに賠償命令 ごみ焼却炉談合 2012年3月22日 14時59分 北海道苫小牧市がごみ焼却炉建設工事の談合で損害を受けたとして、 受注したJFEエンジニアリング(東京)に損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、札幌高裁(井上哲男裁判長)は22日、 約6億3600万円の支払いを命じた一審札幌地裁判決を支持し、JFE側の控訴を棄却した。 JFEなど大手5社は、1994~98年に自治体が発注したごみ焼却炉建設工事で談合したとして、公正取引委員会の審決を受けた。 個別の工事で談合があったかどうかが訴訟の争点となった。 井上裁判長は一審に続き、高い落札率などから「5社以外にも協力を求め、談合をしたと推認するのが相当」と判断した。 (共同)
294 :
名無電力14001 :2012/03/22(木) 17:27:43.12
泉佐野市、市名の命名権売却策 財政破綻懸念で 2012年3月22日 00時16分 財政破綻の懸念を抱える大阪府泉佐野市で、 歳入確保のため企業から広告料収入を得ようと、市名の命名権を売却する苦肉の策が浮上していることが21日、同市への取材で明らかになった。 ただ市の名称変更には、住民への説明や府知事との協議、市の条例改正などが必要でハードルは高く、実現するかどうかは不透明だ。 市長公室によると、市は税収以外の収入を充実させようと、効果的な有料広告の構想を6月から11月末まで企業から募集する方針。 アイデアとして、市の名称のほか市役所や市立体育館、市道の命名権売却を例示することを検討しているという。 (共同)
295 :
名無電力14001 :2012/03/22(木) 18:25:30.54
スレ主が2ちゃんねる管理者だったのかい?
>>289
296 :
名無電力14001 :2012/03/23(金) 13:00:31.16
まぁ、管理者やってあげても良いけど、所有権はどうやって移すの?
297 :
名無電力14001 :2012/03/23(金) 13:01:20.66
>>296 スレ主には”ライト・スタッフ”がないから無理。
>>296 管理者が所有者であるとは限らない
たとえば
マンションの管理人はマンションの所有者では無い。おわかり?
>>296
300 :
名無電力14001 :2012/03/24(土) 12:13:14.48
301 :
名無電力14001 :2012/03/24(土) 12:13:41.40
302 :
名無電力14001 :2012/03/24(土) 16:42:49.00
303 :
名無電力14001 :2012/03/24(土) 20:10:44.39
304 :
名無電力14001 :2012/03/24(土) 20:11:07.29
305 :
名無電力14001 :2012/03/25(日) 17:06:08.79
シリアの兵器輸入が約6倍に、ロシアが大半供与 報告書 CNN.co.jp 3 月25日(日)16時12分配信(CNN) スウェーデンのシンクタンク「ストックホルム国際平和研究所」(SIPRI)は24日までに、 シリアの兵器輸入が2007年から11年までの間、前期比で580%の激増を記録したと報告した。 このうちロシアの輸出分が78%を占めた。ベラルーシからが17%、イランが5%などとなっている。 シリアのアサド政権が反体制派に対する流血の弾圧を続行していることを受け、米議会上院ではロシアによるシリアへの武器輸出への批判が高まっている。 一部の上院議員は、米国によるアフガニスタン空軍の育成に関連しヘリコプター部品供給などでロシアと結ぶ数百万ドル単位の軍事契約の打ち切りを主張している。 SIPRIによると、ロシアは11年までの5年の間、 シリアに対し短距離用の防空システム「パーンツィリーS1」36基、長距離用の地対空ミサイル、地対艦ミサイル、ミグー29M2型戦闘機24機や訓練機にもなるヤク-130型戦闘機36機などを供給。 パーンツィリーS1は数十キロの射程でミサイル迎撃の性能を持つ。 シリアの騒乱を受け欧米諸国ではアサド政権への武器禁輸案も浮上しているが、ロシアは反対し、輸出の継続も計画している。 ロシアの兵器輸出額は米国に次ぐ世界2位の規模で、うち10%は中東諸国向けとなっている。
306 :
名無電力14001 :2012/03/25(日) 17:11:57.80
結局のところ、 「赤字」は帳簿表記をいじるだけで数値上、誤魔化せるが、 「スラグ」は現物なので、それが出来ないと。 つまり会計上「健全な経営」に見えても、 スラグが増えていけば、実態は犯罪行為であると。 放射能やヘドロ同様、処理できない訳だからね。 だから、これを誤魔化す為に「兵器取引」を装って、 「温室効果ガス」のように数値的に国家間調整すると。
307 :
名無電力14001 :2012/03/25(日) 17:24:54.60
308 :
名無電力14001 :2012/03/25(日) 17:40:33.84
309 :
名無電力14001 :2012/03/25(日) 17:48:28.36
スレ主の脳みそが溶融してることはわかりました
>>308
310 :
名無電力14001 :2012/03/25(日) 20:51:00.29
オマエが「薬物」で逮捕されたのはスレ主のせいじゃ無いんだが?
>>309
311 :
名無電力14001 :2012/03/25(日) 20:51:22.60
312 :
名無電力14001 :2012/03/26(月) 17:01:20.54
<オバマ大統領>「核兵器追加削減の用意」 露に交渉提案 毎日新聞 3月26日(月)11時50分配信【ソウル西脇真一、澤田克己】 第2回核安全保障サミット出席のため韓国訪問中のオバマ米大統領は26日午前、ソウル市内の韓国外国語大で演説した。 09年4月にチェコの首都プラハでの演説で掲げた「核兵器のない世界」の実現に向け、米国が核兵器をさらに削減する用意があると表明、国際社会に核不拡散への取り組みを呼びかけた。 大統領は米露の戦術核削減に向けた交渉をロシアのプーチン次期大統領に提案すると明らかにした。 オバマ大統領は「核テロは、世界の安全保障における最も深刻な脅威の一つだ」と強調した。 「核兵器を使用した唯一の国の大統領として、核安全保障をめぐり比類ない責任と道徳的義務がある」と核軍縮を推進する姿勢を示した。 核開発を進め、長距離弾道ミサイル発射と同一技術を使う「衛星」の打ち上げを予告している北朝鮮に関しては「我々は敵対する意思はない」と述べる一方、栄養補助食品支援の取りやめなどを念頭に挑発行為に対する見返りはないと警告した。 イラン核問題は欧米など6カ国とイランの協議を通じて外交的な解決を早急に模索することが重要だと強調した。 日本については「日本政府が核テロ対策強化に向けた拠点づくりを通じ、核安全保障に貢献している」と評価した。 核兵器なき世界の実現に向けた中国の積極的な貢献を求めた。 一方、韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領は26日午前、ソウルの青瓦台(大統領府)で、訪韓中の胡錦濤中国国家主席と会談した。 李大統領は「衛星」打ち上げの中止を阻止するため、北朝鮮に対する働きかけの強化を胡主席に求めたとみられる。 歴史的にも経済的にも北朝鮮とつながりが深く、影響力を持つ中国の役割に関係国は期待を寄せている。 ただ、中国外務省は「各国は冷静さを保ち、事態がさらに複雑化するのを避ける行動をとってほしい」と強調している。 このため、中国は一定の理解を示しつつも、日米などと連携し北朝鮮へのけん制を強める韓国に対し、抑制的な行動をとるよう求めたとみられる。
313 :
名無電力14001 :2012/03/26(月) 17:12:55.77
スレ主がこの状況なのは、おいらの責任じゃないんだが
>>310
314 :
名無電力14001 :2012/03/26(月) 17:24:49.75
「ストーカー」スレッドまで消したのは、スレ主じゃないんだが?
315 :
名無電力14001 :2012/03/26(月) 17:26:40.86
316 :
名無電力14001 :2012/03/26(月) 17:37:01.58
北海道側の新幹線全トンネル貫通 「新茂辺地」で式典 2012年3月26日 11時42分 2015年度に開業する北海道新幹線(新青森―新函館)の新茂辺地トンネル(3345メートル)の貫通式が26日、北斗市のトンネル内で行われた。 これで北海道側に整備する新函館までの6本すべてが貫通した。 鉄道建設・運輸施設整備支援機構によると、 新茂辺地トンネルは、6本のうち木古内町と北斗市にまたがる渡島当別トンネル(8073メートル)に次ぐ長さ。 07年3月に着工し、内装工事を経て13年3月に完成する。 青森県側でも6本のトンネルを整備する計画で、外ケ浜町の館沢トンネル(590メートル)など3本が既に貫通している。 (共同)
317 :
名無電力14001 :2012/03/26(月) 17:37:53.27
318 :
名無電力14001 :2012/03/26(月) 17:46:41.62
319 :
名無電力14001 :2012/03/26(月) 17:56:11.34
320 :
名無電力14001 :2012/03/26(月) 18:06:10.29
そうだね、スレ主の日頃の行いが悪いせいだね
>>314
321 :
名無電力14001 :2012/03/26(月) 18:52:53.99
>>300 あー、こんな単純なことがおわかりじゃない。
困ったことですね。
323 :
名無電力14001 :2012/03/27(火) 19:00:38.13
× あー、こんな単純なことがおわかりじゃない。 〇 あー、こんな単純なこともおわかりじゃない。
325 :
名無電力14001 :2012/03/27(火) 20:50:18.42
>>325 ほうほう、それでは「マネーロンダリング」ってどういう意味で使ったんです?
ほら、答えられないでしょうw
327 :
名無電力14001 :2012/03/28(水) 11:46:47.37
328 :
名無電力14001 :2012/03/28(水) 11:47:42.31
ごみ焼却場長寿命化工事 保呂との5項目の確認 和歌山 産経新聞 3月28日(水)7時55分配信 ■白浜町長「了解していない」 白浜町がごみ焼却場長寿命化工事の実施に向け、地元の保呂区と交わした5項目の「確認」について、 31日付で退職する水本雄三町長は27日、産経新聞の取材に対し 「『確認』事項にある私の議会答弁の訂正やその内容の町広報誌への掲載といった件は了解していない」と語った。町長職務代理者の熊崎訓自副町長は議会全員協議会で「町長の了解を得た」と答弁しており、2人の発言に食い違いのあることが分かった。 熊崎副町長は14日の町議会全員協議会で、保呂区と今月8日に話し合い、 (1)水本町長の「長寿命化工事について保呂区との協議は終わっている」との昨年12月議会での答弁は訂正する (2)訂正内容を広報などで町民に周知徹底を図る (3)昨年12月策定された「清掃センター長寿命化計画書」に基づき保呂区と協議する -など5項目を確認したと報告。 そのうえで「病気療養中の水本町長の了解も得た」としていた。 3カ年事業で約10億円をかける長寿命化工事について水本町長は、12月議会で「必要な協議は終わっている」と発言。 しかし熊崎副町長は全員協議会や記者会見で「計画書が策定されたのは昨年12月22日で、その説明を地元にしていない」とし、 「工事内容などを保呂区に説明するための協議が必要」と述べ、8日に保呂区側と交渉した副町長は町長発言の訂正などを求められ、その内容を盛り込んだ5項目の確認をした。 産経新聞の取材に、水本町長は「保呂区への説明は必要だとは言った。その説明が協議だといわれれば了解してもいいが、議会発言の訂正や町広報誌に掲載することまでは了解していない」と発言。 これに対し、熊崎副町長は「5項目すべてを町長に説明し、了解を得たと理解していた。いずれにせよ、町長選となるので、『確認』の取り扱いや実施は新町長の判断に委ねたい」と話した。 保呂区は2月29日付で、区長名で水本町長宛に「地元に何の相談もなく長寿命化工事の予算を計上するのか」とし、「(協議しないなら)重大な決断をしなければならない」との文書を送付している。
329 :
名無電力14001 :2012/03/28(水) 12:52:32.15
石原新党「日本維新の党」に…橋下市長らと連携 読売新聞 3月28日(水)7時21分配信 国民新党の亀井代表と石原慎太郎東京都知事は27日、東京都内で会談した。 関係者によると、両氏は新党構想について意見交換し、党名として「日本維新の党」とする案が浮上しているという。 石原知事が4月に訪米する際に結党声明を発表することも検討している。 また、大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長や大村秀章愛知県知事、河村たかし名古屋市長らと連携し、 「地方から中央を攻める」とのキャッチフレーズで政治改革を進めることや、「脱官僚」などの方針を掲げることも確認したという。 最終更新:3月28日(水)8時15分
330 :
名無電力14001 :2012/03/28(水) 17:59:18.57
北海道開発局職員、無断で国有地売却 詐欺容疑で告発 北海道開発局は28日、 開発建設部専門官だった男性職員(56)が国有地を勝手に売り払っていたなどとして、27日付で懲戒免職にしたと発表した。 売却先から代金として五十数万円を受け取っていたといい、開発局は詐欺容疑などで道警に告発した。 開発局によると、この職員は2008年12月、 帯広市内にある公務員宿舎跡地の一部の国有地約28平方メートルを、隣接地の所有者2人に売る契約書を勝手に作成。 2人から五十数万円を受け取り、10年3月に所有権移転登記もしていたという。
331 :
名無電力14001 :2012/03/28(水) 18:00:44.68
332 :
名無電力14001 :2012/03/28(水) 19:05:15.34
333 :
名無電力14001 :2012/03/28(水) 19:13:13.52
334 :
名無電力14001 :2012/03/28(水) 19:22:14.76
一部、マスコミが増税を推進してるってことは、マスコミに流れてることになるが? 消費税法案、民主内で決着…年度内に国会提出へ 読売新聞 3月28日(水)17時45分配信 野田首相、民主党の輿石幹事長、前原政調会長らは27日、 首相官邸で政府・民主三役会議を開き、消費税率引き上げ関連法案の党内審査が終わったことを踏まえ、2011年度中に関連法案を国会提出する方針を決めた。 首相は会議で「(党内で)丁寧な議論をしてもらい、感謝している。これからも協力していきたい」と述べた。 首相はまた、国民新党の協力が得られるよう、前原氏らに調整を指示した。 政府は30日に法案を閣議決定する方針。 最終更新:3月28日(水)17時45分
335 :
名無電力14001 :2012/03/28(水) 20:02:58.32
税金なんか払ってないから増税なんか関係ない。と?
>>334
337 :
名無電力14001 :2012/03/29(木) 13:17:33.55
338 :
名無電力14001 :2012/03/29(木) 13:53:36.45
まぁ「財政健全化」をアピールしたいと。 そう率直に言わない政治家が「スラグ問題」なので、 結果として「グレーゾーンからの強引」というモノが「殺人」以外には無いから、 同僚としては「剛腕」と言う他無いと。 「私も剛腕と言われたが…」小沢氏の矛先は 読売新聞 3月29日(木)13時39分配信 民主党の小沢一郎元代表は29日昼、自らが会長を務める勉強会であいさつし、 消費税率引き上げ関連法案について、「(社会保障・税一体改革)大綱に書かれている与野党協議などが全く進んでいない。それを無視するような、増税だけの閣議決定となれば、筋道が通らない。誰も納得しない」と述べ、政府や党執行部の対応を改めて批判した。 元代表は、「私も剛腕と言われたが、昨今の民主党の運営は私を上回る強引、剛腕なやり方だ」と皮肉った。 最終更新:3月29日(木)13時39分
339 :
名無電力14001 :2012/03/29(木) 14:35:25.05
「グローバル・リーダー」育成へ=秋入学で最終報告―東大 時事通信 3月29日(木)12時33分配信 学部の秋入学移行を検討してきた東京大学の懇談会は29日、 学内から寄せられた387件の意見を反映し、中間報告の一部に修正を加えた最終報告をまとめた。 新たに地球規模の問題を解決できる人材を「グローバル・リーダー」と定義し、同リーダーの育成が、秋入学への移行と一体で進める教育改革の最終目標と強調した。 近く、旧帝大や有力私大計11大学と「教育改革推進懇話会」を組織し、報告書をたたき台に協議を進め、1~2年でまとめる方針。 最終報告では「高校を卒業してから入学するまでの間(ギャップターム)に学力が低下することを懸念する声」に配慮したほか、 「経済的な理由で教育機会の不均等が助長されぬよう」検討が必要と指摘した。
340 :
名無電力14001 :2012/03/29(木) 17:29:30.17
341 :
名無電力14001 :2012/03/30(金) 14:38:55.59
342 :
名無電力14001 :2012/03/30(金) 14:39:15.37
国際協力銀総裁に奥田氏=元トヨタ社長を起用―政府 時事通信 3月30日(金)7時49分配信 政府が国際協力銀行(JBIC)の新総裁に、元経団連会長で元トヨタ自動車社長の奥田碩氏を充てる人事を固めたことが30日、分かった。 JBICは4月 1日に日本政策金融公庫から分離・独立し、政府の下で投融資の機能を強化する。大物財界人の奥田氏をトップに起用することで、日本企業によるインフラ輸出などを支援するための「官民一体」態勢をつくる。 JBICの経営責任者である渡辺博史元財務官は、副総裁として残留する。 政府は新成長戦略の柱にインフラ輸出拡大を掲げており、JBICが金融面から後押しする。高速鉄道や発電、水道施設など新興国向けのインフラ輸出をめぐっては、中国や韓国勢との受注獲得競争が激化している。 そうした状況も勘案し、豊富な国際的人脈や経営ノウハウを持つ奥田氏が新JBICのかじ取り役として適任との結論に至った。
343 :
名無電力14001 :2012/03/30(金) 17:23:50.91
アップルの中国工場で違反50件 2012年3月30日 10時40分【ニューヨーク共同】 国際的に労働環境を監視する米公正労働協会は29日、 アップルが生産を委託する中国の3工場で、長時間労働や安全面などで中国法や同協会基準への違反が少なくとも50件見つかったと発表した。 これを受けて、アップルと委託先工場は労働環境の改善に向けた対応策を取る。 調査対象は、アップルの多機能携帯電話iPhoneや多機能端末iPadなどの製造拠点である台湾系の富士康集団の3工場。 結果によると、3工場では過去1年の間で、中国労働法の週40時間労働に月36時間までの残業と、協会基準である残業も含めた週60時間労働をいずれも上回る場合があった。
344 :
名無電力14001 :2012/03/30(金) 17:26:27.92
暫定予算、14年ぶり成立 首相「深く反省しないと」 新年度の暫定予算案が30日午後、衆参両院の本会議で可決され、成立した。自民、公明などが賛成し、共産は反対した。 暫定予算の成立は14年ぶり。 当初予算の成立が今年度内に間に合わなかったためで、野田佳彦首相は30日の衆院予算委員会で「深く反省しないといけない」と述べた。 暫定予算の期間は、当初予算の成立が4月6日までずれこむことを想定して6日間。 一般会計の歳出は地方交付税交付金や生活保護費など3兆6105億円。
345 :
名無電力14001 :2012/03/30(金) 17:34:04.34
北朝鮮、29日も短距離ミサイル発射 2日連続 韓国政府関係者によると北朝鮮は29日午前、平安北道沿岸から朝鮮半島西側の黄海に向け、短距離ミサイル2発を発射した。 北朝鮮は28日午後にも2発を黄海に向けて発射しており、2日連続になる。 いずれも、射程が100~120キロのミサイルとみられている。 関係者は先週にも数発の発射があったとしており、通常訓練の一環とみている。(ソウル=貝瀬秋彦)
346 :
名無電力14001 :2012/03/31(土) 09:29:43.73
つまり、スレ主の脳がメルトスルーを起こしてると?
>>341
347 :
名無電力14001 :2012/03/31(土) 15:23:38.48
いや?
万一、仮にそうだとしても、
>>346 の居るところまでは降下しない。
348 :
名無電力14001 :2012/03/31(土) 15:40:18.93
ねつ造記事というか「特務工作」専門担当の編集者、の存在について F35 見直し必至 防空と安全性に懸念 産経新聞 3月31日(土)3時43分配信 米国防総省がF35の調達計画を2年延長する方針を正式に決めたことで、導入を内定している日本政府は防空体制に穴を開けないためにも、調達計画の抜本的な見直しが迫られる。 量産体制は通常、開発終了後に承認されるため、量産体制の開始を2年遅らせて19年以降とする今回の決定が意味するのは、17年3月末までに4機を導入する日本に対し、開発が終了していない「未完成品」が納入される可能性が高まってきたということだ。 米国との契約通り、17年3月末までに4機を導入しても、実戦配備どころか、パイロットの安全を考慮して訓練飛行もできない事態になりかねない。 日本政府は、米軍が国防産業大手のロッキード・マーチン社に量産体制を承認するまで、未開発状態のF35も大量に導入することになる。 米側が価格や納期を変更しても違反を問われない有償援助(FMS)契約であるため、仮に訓練飛行や実戦配備で事故が起きた場合でも、日本側は米側に責任を問えない。
349 :
名無電力14001 :2012/03/31(土) 15:40:45.70
>>348 つづき
また、最初の4機に続いて、2017年12月までに日本国内で最終組み立てした4機の引き渡しが条件になっているが、これも実現はほぼ不可能だ。
仮に最終組み立てが実現しても、米側が高度な機密保持を理由に、ブラックボックス化したレーダー部分の組み立ては米関係者だけとし、
「日本側は翼やエンジンの取り付けだけになる可能性がある」(日本の防衛産業関係者)。
日本側は、今年2月13日付で、防衛省の徳地秀士経理装備局長がケンダル国防次官(調達・技術担当)代行宛に文書を送達。
価格が高騰した場合は調達の中止もあり得るとし、価格維持を確約するよう求めるとともに、FMSの見直しを要求していた。
FMSでの調達では日本企業が米企業の下請けという制約での参画となり、F35の頭脳部分であるソフトウエアに関与できず、
「戦前から積み上げた日本の航空技術にピリオドが打たれる」(日本の防衛産業関係者)事態になりかねない。
高騰が懸念された価格については、19年に量産体制に入ることを条件に8340万ドルという低価格を示したが「絵に描いた餅」(米国防産業関係者)。
価格維持の確約を求める徳地氏の文書に対し、米側はまだ正式回答していないもようだ。(ワシントン 佐々木類)
350 :
名無電力14001 :2012/03/31(土) 15:58:34.26
つまり、スレ主の脳は既にメルトスルーしてると認めたわけですね。
>>347
351 :
名無電力14001 :2012/03/31(土) 17:02:00.12
352 :
名無電力14001 :2012/03/31(土) 17:02:29.11
>>348 F35、量産化は2019年=2年遅れ、運用コスト高騰―米国防総省
時事通信 3月31日(土)15時13分配信【ワシントン時事】
米国防総省は30日、F35戦闘機の開発、生産費の総額は約3957億ドル(約32兆円)で、2010年末の見積もりより約4.3%増加すると発表した。
同省はF35がフル生産に入る時期は当初の2年遅れの19年になるとしている。
国防総省のリトル報道官は米軍がF35を約2440機調達する計画に変更はないと強調する一方で、配備後の運用・維持コストの総額は1兆1000億ドル(約91兆円)となり、これまでの見積もりより1000億ドル上昇するとしている。
日本は次期主力戦闘機(FX)にF35を導入することを決めているが、量産化の遅れで、17年3月までに最初の4機を有償軍事援助(FMS)で輸入する時点では、戦闘性能が未完成の初期型を導入することがほぼ確実になった。
導入後の運用コストが上昇することも避けられない見通しだ。
353 :
名無電力14001 :2012/03/31(土) 18:27:38.79
5府県3政令市にがれき処理要請 2012年3月30日 20時20分 政府は30日、東日本大震災により発生したがれきの広域処理で、 受け入れを表明している青森、秋田、山形、埼玉、大阪の5府県と、 さいたま、大阪、堺の3政令指定都市に対し、岩手、宮城両県のがれき約63万トンの受け入れを求める文書を送付した。 既に神奈川県など3県5政令市に同様の文書を送っており、政府が文書で受け入れを求めたがれきの総量は計約91万トンとなった。 がれき50万トンの受け入れを進めている東京都について、細野豪志環境相は30日の記者会見で 「追加協力をお願いする必要があるか検討する」と述べ、文書での要請は当面保留するとした。 (共同)
354 :
名無電力14001 :2012/03/31(土) 18:28:13.00
355 :
名無電力14001 :2012/03/31(土) 18:57:50.16
356 :
名無電力14001 :2012/03/31(土) 18:59:30.88
そろそろ、 兵器と併行して「不法投棄」つまり、スラグや放射能の「取引」も行われるだろうな。 人身売買や覚醒剤も、戦争に便乗して「国家権力」で進められると。 シリア反体制派、軍事支援要求 武力で政権打倒目指す 2012年3月31日 06時20分【カイロ共同】 シリア軍を離反した兵士らでつくる「自由シリア軍」指導者のリヤド・アサアド大佐は30日、共同通信の電話取材に応じ 「軍事力でアサド政権を倒す以外に道はない」と強調、各国に武器供与などの軍事支援を求めた。 アサド大統領は、国連とアラブ連盟の合同特使を務めるアナン前国連事務総長の停戦提案を受け入れた後も反体制派への弾圧を継続している。 今回、反体制派側も徹底抗戦の構えを崩していないことが明確になり、提案履行の可能性にさらに疑問符が付いた形だ。
357 :
名無電力14001 :2012/03/31(土) 19:01:01.79
元KGBトップが自殺 2012年3月31日 01時08分【モスクワ共同】 1991年のソ連保守派によるクーデター未遂事件直後にソ連国家保安委員会(KGB)議長代行を一時的に務めたレオニード・シェバルシン氏(77)が30日、モスクワ市内の自宅で死亡しているのが見つかった。タス通信などが伝えた。 遺体の近くで同氏所有の拳銃や遺書が見つかり、捜査当局は自殺とみている。動機は不明。 1935年3月モスクワ生まれ。東洋学研究所でウルドゥー語を学び、ソ連外務省入りして在パキスタン大使館に勤務。 62年からKGBで活動しインド、イランなどで勤務。 89年KGB副議長となり対外情報活動を担当する第1総局長を兼務した。
358 :
名無電力14001 :2012/03/31(土) 19:01:38.72
>>356 米、シリア国防相らに制裁
2012年3月31日 00時36分【ワシントン共同】
米財務省は30日、市民への無差別攻撃に関与しているとして、
シリアのラジハ国防相ら政府高官3人を制裁対象に指定、米企業との取引を禁じ、資産凍結の措置を取ると発表した。
財務省は、米国をはじめとする「国際社会がアサド政権の野蛮な行為を見逃さない」という強いメッセージをシリア軍やシリア政府に送ることが狙いとしている。
359 :
名無電力14001 :2012/03/31(土) 19:20:26.37
このタイミングで土砂崩れに回線ストップって
農薬電波に死ねと言ってるようなもんだな
早く捕まって連行された方が生き残れるぞ>>農薬電波
800 近畿人[sage] 投稿日:2012/04/01(日) 06:54:30.47
今日の午後いっぱいを使って
紀南の2市7町1村がインターネットから順次隔離して捜査されるらしい
紀南からの回線を使って2ちゃんねるで荒らしをしている輩がいるのだが
これを特定するために大規模な捜索を行うとのこと。
県立熊野高校教諭が盗撮で懲戒免職された事件があったが
これがきっかけとなって2ちゃんねるで荒らしが表面化したらしい。
もうネットじゅう大騒ぎ。
携帯のパケットも切られたら陸の孤島だぜ
全く迷惑な荒らしもいたもんだ
2012/04/01 11:04 発表土石流情報
和歌山県上富田町下鮎川で土石流発生
富田川がせき止められ土砂崩れダムが形成されている模様
国土交通省近畿地方整備局は、紀伊半島豪雨で形成された和歌山県上富田町下鮎川の土砂崩れダムで
2日未明以降、水位差がゼロとなって水があふれる「越流」が始まる可能性があると発表した。
http://www.mlit.go.jp/river/sabo/image/draw/13-08.jpg
農薬電波出てこねぇし、いい年だからもう死んだんじゃないか?
362 :
名無電力14001 :2012/04/02(月) 12:08:25.87
363 :
名無電力14001 :2012/04/02(月) 12:08:55.46
366 :
名無電力14001 :2012/04/04(水) 13:10:58.45
367 :
名無電力14001 :2012/04/04(水) 13:12:16.97
業界利益の確保=兵器と戦場の確保 であると? <武器共同開発>三原則緩和後で初、英国と着手へ 毎日新聞 4月4日(水)2時32分配信 日英両政府は3日までに、武器(防衛装備品)の共同開発に着手する方針を固めた。 日本政府が昨年12月に「武器輸出三原則」を緩和し、日本と安全保障協力がある国との間で武器・技術の国際共同開発・生産が解禁されてから初のケースとなる。 野田佳彦首相は、来日するキャメロン英首相との10日の首脳会談で、共同開発や技術供与の具体化に必要な政府間枠組みの構築に向け、正式に協議に入ることを確認する。 政府は、これまで武器輸出三原則の「例外」として、ミサイル防衛(MD)の日米共同開発・生産などを行ってきたが、米国以外の国と共同開発に踏み切るのは初めて。 三原則緩和を受け、オーストラリアやフランスなど複数の国が日本との共同開発に関心を示す中、英国を初の共同開発の相手国に選んだのは、英国が特に日本の技術に期待感を示していることに加え、 「昨年末の航空自衛隊の次期主力戦闘機(FX)選定の際、英国が強く推したユーロファイターではなく米国中心に開発しているF35を選定した埋め合わせ」(政府筋)の意味合いもあるという。 防衛省はすでに担当者を英国に派遣し、具体的な共同開発案件について協議を始めている。 ただ、武器輸出三原則は緩和されたとはいえ、武器の国際共同開発・生産には高いハードルがある。目的外使用や第三国移転には日本の事前同意を義務付けており、第三国がさらなる移転を防ぐ十分な制度を持たない限り同意しない仕組みだ。 このため防衛省幹部は「個別の案件より先に事前同意を得るための枠組み作りをする必要がある」と指摘。英国と具体的な案件を決めるには「1年くらいかかるかもしれない」との見通しを示す。 「戦闘機などの大型案件ではなく装備品など小型のものから徐々に進める」(外務省幹部)意向だ。【横田愛、朝日弘行】
368 :
名無電力14001 :2012/04/05(木) 11:09:26.61
震災がれき トヨタが受け入れ検討 2012年4月5日 10時02分 東日本大震災により岩手、宮城両県で発生したがれきの受け入れで、 トヨタ自動車は、愛知県が打診していた最終処分場の建設を田原市の田原工場敷地内で受け入れる方向で検討に入った。 周辺住民や自治体の合意が得られれば県と処分方法などを具体的に協議する。 県は田原工場などのほか、県などが運営する名古屋港管理組合が所有する知多市の名古屋港南5区2工区、碧南市の中部電力碧南火力発電所敷地内の3カ所で焼却施設、焼却灰を埋め立てる最終処分場、仮置き施設の整備に向けて調査などを行う。 トヨタは少なくともがれきの焼却灰を埋める処分場を敷地内に提供することで社内の協議を始めた。「住民や自治体の意向が最優先されるべきだ」という考えから、周辺や約8千人の従業員への影響も調べる。 田原工場は、敷地面積370万平方メートルで埋め立て地に立地している。高級ブランド「レクサス」など年間40万台近くを生産。 海外向け車両生産も多く国外での風評被害も懸念される。ただ、トヨタは東北を小型車生産拠点として復興支援に力を入れており、 「がれきが山積みになっているのは忍びない」(トヨタ首脳)として、協力の可能性を模索していた。 (中日新聞)
369 :
名無電力14001 :2012/04/05(木) 11:23:33.09
スーダン軍戦闘機撃墜か 国境で緊張 2012年4月5日 05時15分【ジュバ共同】 南スーダン軍報道官は4日、 スーダンとの国境に近い南スーダン北部ユニティ州の上空を飛行していたスーダン軍の戦闘機を同日午後、対空砲で撃墜したと述べた。AP通信などが伝えた。 報道官によると、戦闘機は撃墜される前、ユニティ州の油田周辺を空爆したという。 国境地帯では先週、両国軍の軍事衝突が続いたばかり。 ロイター通信によると、スーダン軍報道官は空爆や戦闘機撃墜の事実を否定したが、双方の軍事的な緊張がさらに高まりそうだ。
370 :
名無電力14001 :2012/04/05(木) 12:15:42.92
普天間補修費8年分要求 米国、日本に250億円関連トピックス普天間基地 米軍普天間飛行場=2月、沖縄県宜野湾市、朝日新聞社機から、関田航撮影 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の補修費として、2013年度から8年間で約250億円を負担するよう、米政府が日本政府に要求していることがわかった。 日本側は、長期の大規模補修に応じれば普天間の固定化につながるとして、難色を示している。 再編見直しの日米協議で米側が打診した。日本側が補修項目と積算根拠を示すよう求めたところ、米側は13年度から8年分の年度別リストを提示。 下士官兵舎や飛行場正門の補修などを先行させ、安全性の観点から補修が必要とされてきた滑走路の整備は8年間の後半に盛り込まれていた。 今年2月、日米両政府は普天間移設と在沖海兵隊のグアム移転をセットで進めるとしてきた06年の日米合意見直しで一致。 グアム移転を先行させ、普天間の名護市辺野古への移設は切り離して進めることで合意した。 ただ、普天間の県内移設は地元の反対で見通しが立っておらず、切り離しで普天間が固定化することも懸念されている。
371 :
名無電力14001 :2012/04/06(金) 15:28:56.15
<高速道路>凍結の「4車線化」再開など 国交省が見直し 毎日新聞 4月6日(金)13時16分配信 国土交通省は6日、凍結していた高速道路6区間の「4車線化」の再開などを盛り込んだ高速道路の有効利用の促進策を発表した。 新名神高速道路の未着工2区間についても凍結を解除し、早ければ今月中旬の本格着工を目指す。 東日本大震災を踏まえ非常時の対応や渋滞緩和を考慮したとするが、「コンクリートから人へ」を掲げていた民主党政権による大型公共事業復活の動きが加速している。 4車線化を再開するのは、関越自動車道上越線(信濃町-上越ジャンクション=長野、新潟県) ▽東関東自動車道館山線(木更津南ジャンクション-富津竹岡=千葉県) ▽東海北陸自動車道(白鳥-飛騨清見=岐阜県) ▽湯浅御坊道路(有田-御坊=和歌山県) ▽四国横断自動車道(鳴門-高松市境=香川、徳島県) ▽九州横断自動車道長崎大分線(長崎芒塚-長崎多良見=長崎県)で、全長179キロ。 09年に凍結され、暫定的に2車線で開通していた。いずれも用地は取得済みのため、10年以内の開通を見込む。建設費用は各高速道路会社が利用者からの料金収入で賄う予定。事業費は計約3400億円を見込む。 また、関越自動車道新潟線(花園-本庄児玉)など全国17カ所に、ETC(自動料金収受システム)専用の「スマートインターチェンジ」を新設する。早ければ1~2年で完成する見込み。 新名神の未着工区間は大津市-京都府城陽市と同府八幡市-大阪府高槻市で計35キロ。道路を管理する西日本高速道路会社が料金収入から負担する。 中央自動車道の小仏トンネル付近(東京都、神奈川県)と東名高速道路の大和トンネル付近(神奈川県)についても、渋滞緩和策を探るため本格調査に入る。 前田武志国交相は4車線化の再開などについて「(事業凍結で)大きな渋滞が生じ経済的ロスが大きくなっている。大震災の教訓から学び(非常時の対策も)講じないといけない」と述べた。【宇田川恵、樋岡徹也】 最終更新:4月6日(金)13時29分
372 :
名無電力14001 :2012/04/08(日) 11:59:22.36
環境相、最終処分「日本全体で」 楢葉町議会に説明 2012年4月7日 12時33分 細野豪志環境相は7日、福島県楢葉町議会の全員協議会に出席し、 東京電力福島第1原発事故による汚染土壌の中間貯蔵施設受け入れを要請する一方、 「日本全体で最終処分を考えなくてはならない」と述べ、福島県外で最終処分する方針をあらためて強調した。 この日の協議会は、楢葉町が役場機能を移している福島県いわき市で開かれた。 細野氏は、除染で発生する土やがれきなどの中間貯蔵施設を双葉、大熊、楢葉3町に分散設置する方針を提案した背景について、施設が1カ所に集中すると搬入で大規模な道路渋滞が発生する可能性があると説明。 「原発の廃炉作業に支障を来す可能性も否定できない」と述べた。 (共同)
373 :
名無電力14001 :2012/04/08(日) 12:01:13.34
おとり捜査でテロ誘導は適正 米連邦地裁 2012年4月7日 18時56分【ボルティモア共同】 米連邦捜査局(FBI)の「おとり捜査」に誘導され、 米軍施設を狙ったテロを計画したとして起訴された米国人アントニオ・マルティネス被告(22)が、イスラム教徒を「わな」に掛ける捜査手法の不当性を訴えていた裁判で、 米東部メリーランド州の連邦地裁は6日、捜査は適正だと判断し、同被告に禁錮25年の判決を言い渡した。 米中枢同時テロから10年以上が経過した米国では、捜査当局がネット上での発言などを監視し、イスラム過激思想に興味を抱く若者をおとり捜査で摘発する手法が定着。 これを認める判例が積み重なっている。
374 :
名無電力14001 :2012/04/08(日) 12:02:20.30
米海軍戦闘機が市街地に墜落、7人負傷 産経新聞 4月8日(日)7時55分配信 米東部バージニア州バージニアビーチの住宅街に6日正午ごろ、 米海軍のFA18Dホーネット戦闘攻撃機がオシアナ海軍航空基地から離陸した直後に墜落、アパートなど5棟が全焼した。 メディアによると、墜落直前に脱出したパイロット2人を含む計7人が負傷したが、命に別条はない。 他に死傷者がいないか、地元警察などが調べを進めている。(ワシントン 犬塚陽介)
375 :
名無電力14001 :2012/04/10(火) 10:32:57.57
北朝鮮、3度目の核実験準備か 2012年4月9日 11時13分【ソウル共同】 韓国の聯合ニュースは8日、北朝鮮が過去に2度の核実験を行った北東部の咸鏡北道吉州郡豊渓里で、 3度目の核実験の準備をひそかに行っていることが、最近撮影された商業衛星の画像で確認されたと報じた。消息筋の話として伝えた。 同ニュースは、韓国の関係当局がこうした情報も踏まえ、 北朝鮮が「衛星」打ち上げと主張する長距離弾道ミサイル発射に続き、核実験を強行する可能性が高いと判断しているとした。 韓国国防省報道官は2日の定例記者会見で、 北朝鮮がミサイル発射後、短期間で核実験を行う可能性があるとの分析を明らかにしたが、具体的な兆候はないとしていた。
376 :
名無電力14001 :2012/04/15(日) 13:07:43.33
「奇形」を痛み分け? <福井知事>中間貯蔵施設、関西に…「痛み分担を」 毎日新聞 4月14日(土)22時36分配信 福井県の西川一誠知事は14日、枝野幸男経済産業相との会談後の記者会見で、 原発の使用済み燃料について「今後、福井県だけでは対応するわけにはいかないものもある。電力を消費してきた地域にも、痛みを分かち合う分担をお願いしないといけないと思う」 と述べ、県内だけでなく関西に中間貯蔵施設を造る必要性があるとの認識を示した。 使用済み燃料は現在、原発の一時貯蔵プールに置かれている。 関西電力の場合、原発11基のプールの燃料貯蔵容量は9703体(4420トン)で、既に7割程度が埋まっている。 今後も関電だけで処理すると約7年でプールはいっぱいになる計算で、再稼働が実現しても使用済み燃料の処理が課題となる。【安藤大介】
377 :
名無電力14001 :2012/04/15(日) 13:10:45.07
陸奥湾に自衛隊ヘリ墜落=7人中6人救助―青森 時事通信 4月15日(日)13時1分配信 15日午前11時すぎ、青森県沖の陸奥湾に 海上自衛隊のヘリコプターが墜落した。 防衛省によると、落ちたのは対潜水艦ヘリSH60Jで第25航空隊所属、乗員7人中6人が救助された。
378 :
名無電力14001 :2012/04/15(日) 13:14:01.45
ってゆうか、 日本は自力で打ち上げられないのでは? 北朝鮮、打ち上げを甘く見た?…専門家指摘 読売新聞 4月14日(土)9時6分配信 北朝鮮の弾道ミサイルが爆発し、打ち上げに失敗したことについて、 専門家は「十分な地上実験を繰り返せば防げる初歩的なミス」と指摘している。 爆発は1段目の噴射中に起きたとみられている。 久保田浪之介・元防衛庁技術研究本部第三研究所長は「燃料ポンプが途中から異常に作動し、エンジンが高温となって爆発に至った可能性がある」と推測する。 また、前回の打ち上げからエンジンに改良を加えたときに起きやすいのが「振動燃焼」。 エンジンの形状を変更した場合、異常な振動が起きてエンジンを爆発させることがあるという。 久保田氏は「十分な地上実験を行えば、こうしたミスは起きない。確認作業で忙しいはずの打ち上げ直前に『人工衛星』を公開するなど、経験が少ないのに、打ち上げを甘く見ていたのではないか」と話す。 最終更新:4月14日(土)9時6分
379 :
名無電力14001 :2012/04/15(日) 13:15:02.91
<モンゴル>前大統領を逮捕 毎日新聞 4月13日(金)20時41分配信【北京・工藤哲】 中国国営新華社通信は13日、 モンゴルのエンフバヤル前大統領(53)が汚職の疑いで国家反腐敗局に逮捕されたと伝えた。 エンフバヤル氏は6月の国民大会議(国会)の選挙に立候補を予定していたことから、政争が逮捕の背景にあるとみられる。 モンゴルでは08年に人民革命党と民主党の大連立内閣が発足したが、10年に人民革命党がモンゴル人民党に改名。 これにエンフバヤル氏が反発し、旧党名で6月の選挙への立候補を目指していた。 エンフバヤル氏は00~09年の間に首相、国会議長、大統領を相次いで務め、09年5月の前回大統領選では現職のエルベグドルジ氏と争って敗れた。 ウランバートルの毎日新聞通信員によると、首相や大統領時代の不動産取引を巡る汚職疑惑が取りざたされていた。
380 :
名無電力14001 :2012/04/15(日) 13:28:21.65
>>378 平壌にいたデヴィ夫人「現地ではミサイル自爆」
読売新聞 4月15日(日)8時55分配信
北朝鮮のミサイル発射と前後して、平壌に滞在していたタレントのデヴィ夫人が14日、帰国し、読売新聞の取材に応じた。
現地では、ミサイル発射を「失敗」と表現する人はいなかったという。
デヴィ夫人は金日成(キムイルソン)主席生誕100周年記念行事に招待され、10日に平壌入り。
夫の故スカルノ元インドネシア大統領が1965年に新種のランを金主席に贈った縁で、北朝鮮との交流を続けている。
今回は8回目の訪朝で、自身が名誉会長を務める「ランの花の祭典」などに出席した。
13日の発射失敗を知ったのは、その日の夕方。
平壌は朝から快晴で、もう発射されたかと思い、現地の女性通訳に質問すると、「自爆したため、宇宙の専門家が原因を調べている」と答えたという。
デヴィ夫人は「平壌の人は誰も失敗という言葉を使わなかった」と振り返った。
その数時間後、市内に新設された金主席と金正日(キムジョンイル)総書記の銅像の除幕式で、最高指導者に就任したばかりの金正恩(キムジョンウン)氏(29)を目撃した。
黒色の服に身を包み、観衆に手を振っていたが、発言はなかった。会場はペン1本持ち込めない厳戒態勢だったという。 最終更新:4月15日(日)8時55分
>>378 H-IIA はどこの国のロケットですか?
382 :
名無電力14001 :2012/04/17(火) 10:48:13.10
383 :
名無電力14001 :2012/04/17(火) 10:48:34.47
世銀次期総裁にキム氏…韓国出身、初のアジア系 読売新聞 4月17日(火)3時14分配信【ワシントン=岡田章裕】 世界銀行は16日、理事会を開き、 6月末で退任するゼーリック総裁の後任に、米国が推すダートマス大学のジム・ヨン・キム総長(52)を選出したと発表した。 任期は7月1日から5年。 キム氏は韓国出身で、アジア系の世銀総裁は初めてとなる。過去11代の総裁全員が慣例に従って最大出資者である米国から選ばれてきた。 米国は今回も「指定ポスト」を確保した。 総裁選では対抗馬が出ること自体が初めてで、ナイジェリアのオコンジョイウェアラ財務相、コロンビアのホセ・アントニオ・オカンポ元財務相との3者の争いとなっていた。 オカンポ氏が13日に撤退を表明するなど新興・途上国候補を一本化する動きもあったが、キム氏は日本など広範な国からの支持を得た。 キム氏は幼少のころに米国に移住し、米国で学んだ医学者で、エイズや結核の治療に積極的に取り組んでいる公衆衛生の専門家だ。 世界保健機関(WHO)のエイズ局長などを歴任している。 最終更新:4月17日(火)3時14分
384 :
名無電力14001 :2012/04/17(火) 13:04:19.91
385 :
名無電力14001 :2012/04/17(火) 13:08:02.31
386 :
名無電力14001 :2012/04/17(火) 15:38:57.65
今の日本国内の惨状を思えば、海外の事などどうでいい。 それどころか、外国の事をなんやかんや言う資格など日本人には誰一人としてない。 国内の糞どもをどう一掃し、どう被害者たちを救済し、どう日本の構造と民度を立て直すのか…。 その結果を、未来の日本の子孫たちは、尊敬し感謝するか、侮蔑するか…
>>382 あれ?H-IIA 知らないんですか?
知ってたら即答できますよね、H-IIA はどこの国のロケットですか?
388 :
名無電力14001 :2012/04/18(水) 11:27:53.69
389 :
名無電力14001 :2012/04/18(水) 11:28:17.78
北朝鮮、核実験なら追加制裁=安保理決議で禁止―米国務省 時事通信 4月18日(水)5時46分配信【ワシントン時事】 米国務省のトナー副報道官は17日の記者会見で、 北朝鮮が国連安保理議長声明採択に対する報復措置を警告したことについて、 「2月末の米朝合意だけでなく、既存の安保理決議も核実験を禁じている」と指摘、強行した場合は追加制裁を取ると警告した。 北朝鮮外務省はこれに先立ち、声明を出し、ウラン濃縮活動や核・ミサイル実験の一時停止に関する米朝合意に「これ以上拘束されない」と宣言し、 「必要な措置を取る」として、ウラン濃縮活動加速化や核実験実施の可能性を示唆していた。
390 :
名無電力14001 :2012/04/18(水) 11:44:17.75
防衛相と国交相の問責、今夕提出 2012年4月18日 11時19分 自民党は18日午前、 北朝鮮ミサイル対応や資質が問題視される田中直紀防衛相と、公選法に触れる事前運動などの行為が指摘されている前田武志国土交通相の2閣僚に対する問責決議案を同日夕に参院に提出する方針を公明党に伝えた。 公明党は採決で賛成する意向を表明。参院で多数派を握る野党各党の賛成により19日の参院本会議で可決される見通しとなった。 問責決議に法的拘束力はなく、政府、民主党は両氏をかばう姿勢を崩していない。 だが続投すれば野党が態度を硬化させ、消費税増税関連法案などの審議に影響するのは確実。野田佳彦首相は難しい判断を迫られる。 (共同)
391 :
名無電力14001 :2012/04/18(水) 12:47:24.77
前述、 「FRPをセメント材料に」したり、放射能を建材に使う危機について。 当然、それらはテロであり、殺人を動機としたものであるが、 行政・国の指導の結果である。 つまり、国家権力による不法投棄であり、警察権力による通報無視である。 おそらく「ストーカー殺人」が起きるまで放置されるだろう。
392 :
名無電力14001 :2012/04/18(水) 12:47:49.45
>>388 ああ、まだ「人工衛星」発射失敗のトラウマ引きずってるんですね。
394 :
名無電力14001 :2012/04/20(金) 19:37:38.31
395 :
名無電力14001 :2012/04/20(金) 19:38:08.11
396 :
名無電力14001 :2012/04/20(金) 20:48:05.73
北朝鮮ミサイル発射場にもう1基 2012年4月20日 13時20分【ソウル共同】 韓国政府筋は20日、共同通信に対し、 北朝鮮が13日に人工衛星と主張する長距離弾道ミサイルを発射した北朝鮮北西部・東倉里の発射場の施設内に、もう1基のミサイルが残されていると明らかにした。 米偵察衛星の情報とみられる。 韓国政府内では、北朝鮮が13日の打ち上げ失敗を挽回するため、引き続き長距離弾道ミサイルを発射する可能性があるとの見方が出ている。 同筋によると、平壌のミサイル工場から発射場に長距離弾道ミサイル2基分の胴体などが列車で運ばれたことが確認され、13日の発射はこのうちの1基。 残り1基もまだ発射場の施設内にあると推定されている。
397 :
名無電力14001 :2012/04/20(金) 20:55:27.94
アフガンで米軍ヘリ墜落 悪天候原因か、武装勢力攻撃か アフガニスタンに展開する米軍主導の国際治安支援部隊(ISAF)は19日、アフガン南部で同部隊のヘリコプターが墜落したと発表した。 AP通信などによると、ヘリは夜間飛行中だった米陸軍機で、搭乗していた米兵4人の全員が死亡した可能性が高いという。 米側は悪天候による墜落だとの見方を示したが、武装勢力の攻撃を受けた可能性も排除できないとしている。(イスラマバード=中野渉)
398 :
名無電力14001 :2012/04/21(土) 20:44:45.00
首都攻撃計画か、爆発物大量押収=タリバン要員ら拘束―アフガン 時事通信 4月21日(土)20時18分配信【ニューデリー時事】 アフガニスタンの情報機関・国家保安局(NDS)は21日、 首都カブール郊外で爆発物10トンを押収し、容疑者のアフガン人とパキスタン人計5人を拘束したことを明らかにした。 NDSは容疑者らが首都の繁華街や重要施設付近で大規模テロを狙っていたとの見方を示した。 カブールでは15日に外国公館などを狙った大規模襲撃事件が発生。 NDSは爆発物の押収時期を明らかにしていないが、現地からの報道では13日や15日との情報があり、大規模襲撃事件と連動したテロ計画だった可能性もある。
399 :
名無電力14001 :2012/04/22(日) 12:11:52.98
<爆発事故>三井化学岩国大竹工場で 1人死亡1人重傷 毎日新聞 4月22日(日)6時50分配信 22日午前2時15分ごろ、山口県和木町和木の 三井化学岩国大竹工場で爆発があり、作業員1人が死亡した。 県警岩国署などによると、7人が作業中に爆発が起き、うち5人が軽傷で1人は重傷。 他に隣接するJX日鉱日石エネルギー麻里布製油所の協力社員ら5人が軽傷を負った。 有害物質の流出の恐れはないが、爆風で周辺民家の窓ガラスが割れており、負傷者が出ている。 調べでは、死亡が確認されたのは砂川翔太さん(22)。 爆発後、砂川さんは行方不明となり、約3時間20分後に発見されたという。 爆発したのは、タイヤの接着剤の原料となる「レゾルシン」と呼ばれる物質を精製する化学プラント。 当時、プラントにトラブルが発生し、停止させようとしていたという。 同工場ではペットボトルの原料などを製造。通常は約1000人が勤務している。 周辺住民から「民家の窓ガラスが割れた」などの通報が警察や消防に多数寄せられているという。【佐野格、野呂賢治、関谷俊介】
400
401 :
名無電力14001 :2012/04/23(月) 19:36:29.59
>>399 山口工場爆発、プラント停止作業開始時は異常なし
http://www.asahi.com/national/update/0423/SEB201204230006.html 山口県和木町の三井化学岩国大竹工場で爆発したプラントは、
事故前に緊急停止する作業を始めた時点では、温度や圧力に異常がなかったことが、工場関係者などへの取材でわかった。
同社は、作業開始から爆発までの約2時間45分の間に何らかの異常が起き、爆発につながったとみている。
爆発が起きたのは、タイヤの接着剤の原料となる化学製品「レゾルシン」(RS)を作るプラント。
工場では21日午後11時半に蒸気系統のトラブルがあり、工場内の7割のプラントを緊急に止める作業を始めた。
RSプラントでは、亡くなった砂川(すなかわ)翔太さん(22)ら7人が作業をしていたところ、22日午前2時15分ごろ爆発が起きた。
RSプラントで最も損傷が激しかったのは、主原料を酸化させる工程だった。酸化工程では約300立方メートルの容量があるタンクの中で主原料と空気を混ぜ合わせ、中間生成物を作る。
主原料は可燃性はあるが、爆発の危険性はない液体。中間生成物は極めて引火しやすい液体で、爆発の危険性が高いという。
402 :
名無電力14001 :2012/04/23(月) 20:19:37.50
403 :
名無電力14001 :2012/04/24(火) 18:57:25.58
中国で「公害病」深刻化 鉱山や工場付近で重金属汚染
http://www.asahi.com/international/intro/TKY201204230507.html 中国で、鉛やカドミウムなど重金属による汚染が深刻化している。
工業製品に欠かせない原料として、なりふりかまわず生産を続け、公害病が人々の健康をむしばむ。
重金属の産地が集中する中国南部の村を訪ねた。
■子の血中から高濃度の鉛
ひなびた集落でひときわ広く舗装された道路を、大きな石がふさいでいる。
鉛や亜鉛を精錬する工場へ続く道だ。
今年2月、近くに住む子供たち160人の血液から、安全基準を超す量の鉛が検出された。
村人は住まいから200メートルも離れていない工場が「犯人」とみて、原料を運ばせないように石を置いた。
404 :
名無電力14001 :2012/04/24(火) 19:02:29.40
米民間宇宙船「ドラゴン」、打ち上げ延期 読売新聞 4月24日(火)10時13分配信【ワシントン=山田哲朗】 米スペースX社は23日、 民間宇宙船として初めて国際宇宙ステーション(ISS)にドッキングする「ドラゴン」を積んだロケットの打ち上げを、30日から1週間程度、延期すると発表した。 新たな打ち上げ日は確定していないが、5月7日ごろとみられる。 ソフトウエアの最終調整などに手間取っているためで、 米航空宇宙局(NASA)と協議し「もう少しテストに時間がかかる」と判断した。 最終更新:4月24日(火)10時13分
405 :
名無電力14001 :2012/04/25(水) 11:08:00.55
米軍再編、公表を延期=日米 時事通信 4月25日(水)9時57分配信 日米両政府は25日午後に予定していた在日米軍再編計画見直しの中間報告となる共同文書の公表を見送ることを決めた。政府関係者が明らかにした。 日米関係筋によると、見直しについて両国間でさらに詰めの協議が必要になったもよう。 日米両政府は、29日の野田佳彦首相の訪米前には発表する方向で調整している。
406 :
名無電力14001 :2012/04/25(水) 17:01:49.62
トヨタ豪法人を提訴=解雇は違法と一部従業員 時事通信 4月24日(火)16時37分配信【シドニー時事】 トヨタ自動車のオーストラリア法人、トヨタ・モーター・コーポレーション・オーストラリア(TMCA)による人員削減をめぐり、 解雇された元従業員のうち12人が、労組幹部などを狙った違法な解雇だったとして、復職を求める訴えを24日、豪連邦裁判所に起こした。 原告側の法律事務所が発表した。 TMCAは、豪ドル高を背景とした輸出向け生産減などによる収益落ち込みを受け、豪南東部ビクトリア州アルトナ工場で今月、350人を削減。 同社は解雇対象者の選定に当たり従業員の個々の勤務状況や技能などの評価を行ったが、原告側弁護士は特定の従業員の解雇を狙った評価基準の乱用があったなどと主張している。
407 :
名無電力14001 :2012/04/25(水) 17:21:16.70
年金基金幹部の接待200件 ITM社長 2012年4月24日 20時14分 AIJ投資顧問の年金消失問題で、参院財政金融委員会は24日、 AIJの浅川和彦社長とAIJ傘下のアイティーエム証券(ITM)の西村秀昭社長に対する証人喚問を実施した。 西村社長は顧客の年金基金幹部に対する5万円以上の接待が、2008年度からの3年間で約200件に上ったことを認めた。 運用の損失が膨らむ中、顧客獲得に向けた接待攻勢の実態が明らかになった。 年金基金には、公的年金の運用の一部を代行し「みなし公務員」になる厚生年金基金の幹部も含まれていた。みなし公務員への接待は禁じられており、過剰な接待は贈収賄に問われる可能性もある。 (共同)
408 :
名無電力14001 :2012/04/25(水) 17:43:42.78
新日鉄が韓国大手ポスコを提訴 「鉄鋼技術を不正取得」 新日本製鉄は25日、 韓国鉄鋼大手のポスコが新日鉄の鉄鋼技術を不正取得したとして、ポスコを相手取り、不正競争防止法に基づく民事訴訟を東京地裁に起こしたと発表した。 約1千億円の損害賠償と、製品の製造・販売の差し止めを求めている。 新日鉄は、発電機やハイブリッド自動車、携帯電話などに使われる「方向性電磁鋼板」の製造技術を、同社の元社員を通してポスコが不正取得したと主張している。 新日鉄は元社員についても、損害賠償を求めて提訴した。
409 :
名無電力14001 :2012/04/25(水) 17:51:37.79
410 :
名無電力14001 :2012/04/26(木) 18:00:46.93
地球の「大気」資源を削減しつつ、また地磁気障害を引き起こしつつ、 「希少金属」を採取することに何の意味があるのか? 要は「他人を殺せば、手前は儲かる」ってだけの図式と・・・ 小惑星で希少金属探査 米の宇宙ベンチャー、計画公表 米宇宙ベンチャー「プラネタリー・リソーシズ」(本社・ワシントン州)が24日、 小惑星にある水や希少金属の探査に乗り出す計画を明らかにした。 2年以内に調査用の宇宙望遠鏡を打ち上げ、2020年までに小惑星での「補給基地」建設を目標に掲げる。 米グーグルの創業者らが出資、映画「タイタニック」「アバター」などで知られるジェームズ・キャメロン監督らが顧問に座る。 日本の探査機「はやぶさ」が往復したイトカワのような地球の近くを通る小惑星が対象。 確認されているだけで約1500個あり、その約1割に白金などの希少金属があると見込む。 資源探査の技術開発に着手するほか、小惑星にある水は、酸素と水素に分解してロケット燃料として活用することを目指す。(ワシントン=行方史郎)
412 :
名無電力14001 :2012/04/26(木) 20:36:34.30
>>412 じゃぁ母国語でいいよ。ちゃんと説明しようねw
414 :
名無電力14001 :2012/04/27(金) 16:57:40.71
415 :
名無電力14001 :2012/04/27(金) 16:58:17.83
416 :
名無電力14001 :2012/04/27(金) 17:15:35.14
>>415 一番の泥棒は、開発者の業績を奪う経営陣・株主らだ。
業績への対価を払わず、監視・罰則・訴訟とはw
社員を社畜としかみない社会だな。
監視・罰則・訴訟を厳しくすればするほど、やる気を失い開発力は低下。
「こんな糞の上のためにはたらきたくね~」と有能な人ほど思うだろう。
417 :
名無電力14001 :2012/04/28(土) 11:37:48.05
まぁ鉄鋼業なのに金融もやる、って辺りが二重人格だよね
>>416
418 :
名無電力14001 :2012/04/28(土) 11:38:26.40
北朝鮮の核実験警戒で2閣僚が外遊取りやめ
テレビ朝日系(ANN) 4月28日(土)8時54分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20120427-00000055-ann-pol 政府は、北朝鮮が近く核実験に踏み切るとの見方が出ているため、ゴールデンウイーク中に予定していた前田国土交通大臣と松原拉致担当大臣の外国訪問を取りやめました。
藤村官房長官:「連休中においても不測の事態に備えた体制ということが必要なので、必要な体制をきちんと確保したい」
28日から始まるゴールデンウイークで、野田内閣の閣僚17人のうち、野田総理大臣の訪米など11人の閣僚が外国訪問を予定していました。
しかし、北朝鮮が近く3回目の核実験に踏み切るとの見方が出ていることを受け、前田大臣のドイツ出張と松原大臣のベトナム出張の取りやめを決定しました。
連休の直前になって不測の事態に備えることを理由に、閣僚の外遊が取りやめとなるのは異例のことです。外遊で大臣が不在となる省庁については、政務3役が対応することにしています。
最終更新:4月28日(土)11時9分
>>414 「毒ガス兵器」に関する言及をした事ってありましたか?
420 :
名無電力14001 :2012/04/28(土) 17:27:08.51
421 :
名無電力14001 :2012/04/28(土) 17:27:41.11
高速会社の社長、4社で交代検討 効率化遅れで国交省 フジサンケイ ビジネスアイ 4月28日(土)8時15分配信 国土交通省が、2005年の道路公団民営化で発足した高速道路会社6社のうち、4社で社長交代を検討していることが27日分かった。 各社の人事は国交相の認可が必要で、過半数の株式を保有している国の意向が強く反映される。 国交省は、民営化の目的だった経営効率化が進んでいないとみている。 国交省が社長交代を検討しているのは、東日本高速道路、西日本高速道路、首都高速道路、阪神高速道路の4社。 高速道路会社をめぐっては、東日本高速が4月に入り、取締役と専務執行役員を合わせた役員数が昨年の12人から23人に増え、役員報酬総額も倍増していたことが発覚。 また同社は26日、東京国税局の税務調査を受け、11年3月期までの5年間で法人税など約7億円を追徴課税されたと発表した。 また、道路建設費削減の達成率についても、首都高速で52%(11年度見込み)にとどまるなど、コスト削減努力の必要性が指摘されている。 こうしたことを受け、国交省は26日、6社に対し「効率的な業務執行を図るための経営体制の確立」などを求めた。
422 :
名無電力14001 :2012/04/28(土) 17:51:29.41
NATO誤爆、米が謝罪拒否=パキスタンに不信感 時事通信 4月28日(土)17時18分配信【ニューデリー時事】 米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は27日、 アフガニスタン駐留の北大西洋条約機構(NATO)軍が昨年11月、パキスタン北西部の検問所を誤爆した事件で、 パキスタン政府の謝罪要求を米オバマ政権が拒否していると報じた。 最近アフガンで起きたパキスタン武装勢力による大規模テロで、米側が態度を硬化させた。 同紙によれば、オバマ政権は謝罪を真剣に検討してきたが、カブールなどで大規模襲撃事件が発生した「今月15日、事態が一変」(米高官)した。 米政府はパキスタン北西部が拠点の武装勢力「ハッカニ・ネットワーク」の犯行と断定。米軍高官は昨年、ハッカニ派とパキスタン情報機関との関係を公言している。
>>420 「毒ガス兵器」に関する言及をした事が無いのを認めましたね
424 :
名無電力14001 :2012/04/28(土) 18:00:05.80
「2ちゃんねる」が、
毒ガス兵器もしくは生物化学兵器を利用できる立場にあると?
>>423 もしくは「核物質テロ」をすでに行った、ってこと?
425 :
名無電力14001 :2012/04/28(土) 18:00:32.32
渤海原油流出で賠償215億円=米コノコと中国海洋石油 時事通信 4月28日(土)5時30分配信【北京時事】 中国国家海洋局は27日、 渤海にある蓬莱油田で昨年6月に起きた原油流出事故で、 同油田を共同開発した米石油大手コノコフィリップスと中国海洋石油(CNOOC)が、総額16億8300万元(約215億円)の賠償金を支払うことが決まったと発表した。 このうち、事故による海洋生態への損害に対し、コノコが10億9000万元を賠償する。 また、渤海の環境を保護する社会的責任として、CNOOCが4億8000万元、コノコが1億1300万元をそれぞれ拠出。 資金は生態環境の回復や観測・研究などに充てられることになった。
>>424 農薬電波以外そんな事を主張している物は知りません。
427 :
名無電力14001 :2012/04/28(土) 20:41:11.76
429 :
名無電力14001 :2012/04/29(日) 11:51:09.94
スラグに関する話題は、
「毒ガス兵器」「生物化学兵器」の存在を前提としており、
それらよりもはるかに危機となる全宇宙規模の問題であると?
>>428
430 :
名無電力14001 :2012/04/29(日) 11:54:15.23
431 :
名無電力14001 :2012/04/29(日) 12:10:14.30
米GM、いすゞに出資打診=新興国での事業提携視野 時事通信 4月29日(日)10時26分配信 米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)が、いすゞ自動車に資本・業務提携を打診していることが29日、明らかになった。 GMは経営危機に陥った2006年にいすゞ株を手放したが、業績の急回復を受け、東南アジアなど新興国市場での共同事業も視野に資本提携の復活を目指している。 ただ、関係者によると、いすゞ側はGMの打診に慎重に対応する方針で、交渉の行方は流動的とみられる。
432 :
名無電力14001 :2012/04/29(日) 17:13:15.76
イタイイタイ病資料館が開館=公害の恐ろしさ後世へ―富山 時事通信 4月29日(日)16時32分配信 4大公害病の一つ、イタイイタイ病の被害や教訓を後世に伝えるため、 富山県立イタイイタイ病資料館が29日、富山市内に開館した。入場は無料。 2階建て、総床面積1210平方メートルの館内では、被害の実態やカドミウムを排出した原因企業との裁判の歴史をパネルなどで解説。 英語、中国語、韓国語、ロシア語のパンフレットも用意した。
>>430 >>スラグに関する話題は、
>>「毒ガス兵器」「生物化学兵器」の存在を前提としており、
そうすると、
>>430-432 も1「毒ガス兵器」「生物化学兵器」の存在を前提とした報道なんですね
いやぁちっとも知りませんでした。
最寄りの精神内科は南紀福祉センター附属病院 ですね。GW中の診療はやってないのかな?
434 :
名無電力14001 :2012/04/30(月) 11:53:24.50
いや? そうじゃなくて、
むしろ「2ちゃんねるの管理者」が兵器を利用できる立場に居る・・・といった重犯罪に関する居直り劫行為と、
それを利用した脅迫およびストーカー行為に対する言及だが?
>>433
435 :
名無電力14001 :2012/04/30(月) 11:57:02.69
当然、政府当局による犯罪また「不法投棄」を隠す為の、芝居だろうな。 マジでミサイルが必要なら、 そんな場所では、オリンピックは開催されない。 それとも「審判」達による作為的で人為的で組織的で金銭移動な判定が行われる「前提条件」がシナリオ進行していると。 五輪警備で住宅地にミサイル配備も、ロンドンっ子びっくり CNN.co.jp 4月30日(月)9時42分配信ロンドン(CNN) 英国防省当局者は29日、7月に開幕するロンドン五輪の警備の一環として、 ロンドン東部の人口密集地にある給水塔の建物に地対空ミサイルを配備する計画があることを明らかにした。 この地域の住民にはチラシを配って周知を図っているという。 地対空ミサイルの配備が検討されているのは、マッチ工場の跡地に民間の集合住宅を整備した「ボウ・クウォーター」と呼ばれる区画内で給水塔として使われていた建物。 当局者は「ジェット機やヘリコプターを含む重層的な五輪警備の一環として、地上発射の防空システムを配備する可能性がある。これによって大会中のロンドン上空を防衛する」と語った。 ミサイル配備の可能性について説明するチラシを見たという男性は「大きなショックを受けた」と話し、 「ここは建物が密集している。この地域で高速ミサイルを安全に使えるような状況など想像できない」と不安そうな様子。 治安上の懸念があるのは分かるが、ミサイルは行き過ぎだと訴えた。 ロンドン五輪は7月27~8月12日、パラリンピックは8月29~9月9日の日程で開催される。
436 :
名無電力14001 :2012/04/30(月) 11:57:55.39
437 :
名無電力14001 :2012/04/30(月) 12:01:29.52
>>435 あと「何故か? 検出されないドーピング」も前提条件に加わっている。
438 :
名無電力14001 :2012/04/30(月) 14:20:41.44
まるでヌードショーだ!北京モーターショーでの低俗コンパニオン横行を政府が批判―北京市 Record China 4月30日(月)12時3分配信 2012年4月26日、北京市首都精神文明弁公室は、 北京モーターショーの「露出度が高すぎるコンパニオン」を厳しく批判。 二度と同様の問題が起きないように求めた。28日、大衆網が伝えた。 23日に開幕した北京モーターショー。 各社の新型車以上にメディアの注目の的となったのがコンパニオンたち。 特に「中国ナンバーワン・ヌードモデル」と呼ばれる干露露(ガン・ルールー)が裸と見まごうような露出度の高い衣装で登場し、混乱を避けるために警備員が人垣を作るなどの騒ぎとなった。 自動車というより、美女を見るためのイベントとなった感もある北京モーターショーを市政府が叱責。低俗な話題作りは社会に悪影響を与えるとして改善を求めた。(翻訳・編集/KT)
439 :
名無電力14001 :2012/04/30(月) 14:26:32.96
>>434 要するに、基地害がスレ違いのコピペをしたって事ですね
441 :
名無電力14001 :2012/04/30(月) 16:57:36.33
442 :
名無電力14001 :2012/04/30(月) 16:58:04.53
>>441 どこも間違えてないでしょ?
要するに、基地害がスレ違いのコピペをしたって事ですよね
444 :
名無電力14001 :2012/04/30(月) 17:36:43.48
じゃあ、また「人肉喰った」とか吹聴するつもり?
>>443
445 :
名無電力14001 :2012/04/30(月) 17:37:02.12
日米、中国にらみ「動的防衛協力」 2012年4月28日 20時15分 日米両政府はワシントンで30日(日本時間5月1日)開かれる首脳会談後に発表する共同声明に、 自衛隊と米軍が警戒監視活動で連携を強化する「動的防衛協力」の推進を明記する方針を固めた。 海洋進出の動きを活発化させる中国をにらみ、沖縄県・南西諸島を中心に機動性・即応性を重視した抑止力の向上を図るのが狙いだ。日米関係筋が28日、明らかにした。 野田佳彦首相は29日に日本を出発。オバマ大統領とは、北朝鮮による核実験の阻止に向けて緊密に連携していくことも確認したい意向だ。 動的防衛協力については、在日米軍再編見直しの共同文書でも「抑止力の強化」につながると強調された。 (共同)
446 :
名無電力14001 :2012/04/30(月) 17:38:47.07
ドナウ川にリビア元首相の遺体 2012年4月30日 09時11分【ウィーン共同】 ウィーンを流れるドナウ川で29日、 カダフィ政権下のリビアで首相や石油相を務め、昨年に政権を離反したシュクリ・ガネム氏(69)の遺体が見つかった。地元メディアが伝えた。 死因は不明。地元警察は「遺体に暴行を受けた形跡はない」と述べ、川に誤って落ちた可能性などを指摘している。 ガネム氏はウィーンの会社でコンサルタントとして働き、警察によると、29日早朝に自宅を出たとみられるという。 遺体は服を着た状態で、川に浮かんでいた。 ガネム氏は2003~06年に首相で、その後、昨年まで石油相を務めた。
447 :
名無電力14001 :2012/04/30(月) 17:40:05.24
自分の身内の恥を、ここで書くのは止めたほうが良いのでは?
>>444
448 :
名無電力14001 :2012/04/30(月) 17:41:42.65
>>444 >>じゃあ、また「人肉喰った」とか吹聴するつもり?
ああ、あの農薬電波とか言う奴が得意な話だな。
あんな基地害のマネをなんでオレがやらなきゃならないんだ。人間の尊厳に関わるぞ。
あ、オマエ「人肉喰った」の?
親の脛は囓り尽くしたようだけど、だからって社会に寄生するのは止めたらww
450 :
名無電力14001 :2012/04/30(月) 17:59:00.00
451 :
名無電力14001 :2012/04/30(月) 17:59:16.94
>>450 そうか、なんか変だと想ったんだ。
オマエの頭に詰まってるのは溶融スラグなんだ。
変な物に固執する奴だと想ってたらそうだったのか!
でも、腐った脳が入ってるよりマシじゃね?
453 :
名無電力14001 :2012/05/01(火) 14:45:46.65
「2ちゃんねるの管理者権限」が狙ってるのは、
無差別「磁力線」拡散テロであり、かつその「犯行予告」ってことか?
>>452
454 :
名無電力14001 :2012/05/01(火) 17:02:25.93
455 :
名無電力14001 :2012/05/01(火) 17:19:00.71
456 :
名無電力14001 :2012/05/01(火) 17:29:43.85
「神世界」トップに懲役5年 横浜地裁判決 有限会社「神世界」(山梨県甲斐市)グループの霊感商法事件で、 組織犯罪処罰法違反(組織的詐欺)罪に問われたグループトップの斉藤亨被告(54)ら4人の判決公判が1日、横浜地裁であった。 朝山芳史裁判長は斉藤被告に懲役5年(求刑懲役10年)の実刑判決、他の幹部3人にはそれぞれ懲役2年6カ月~3年(同4~6年)執行猶予4~5年の有罪判決を言い渡した。 斉藤被告は即日控訴した。 判決によると、斉藤被告は2004~06年、経営不振に悩む会社社長や病気の女性ら計5人に「霊がついている」などと不安をあおり、祈願料などとして計約1340万円を詐取した。 幹部3人は06年、祈願料名目で2人から計150万円を詐取した。 神世界をめぐっては07年、神奈川県警警視(当時、08年に懲戒免職)がグループ会社のサロン経営に関与していた問題が発覚。 11年に斉藤被告が組織的詐欺容疑で逮捕され、グループ各社が解散している。
457 :
名無電力14001 :2012/05/01(火) 18:22:03.62
458 :
名無電力14001 :2012/05/01(火) 19:15:49.25
国際法が「無差別殺人」を目的としたものであると言うのなら、 米国民は「ゾンビ」と定義され得る。 対テロ、無人機使用は合法=市民巻き添え殺傷も認める―米 時事通信 5月1日(火)15時20分配信【ワシントン時事】 ブレナン米大統領補佐官(国土安保・テロ対策担当)は4月30日、ワシントン市内で講演し、 アフガニスタンやパキスタンなどでの対テロ戦で、市民が巻き添えになっていると非難されている中央情報局(CIA)の無人機による攻撃について、 対米テロを阻止するための自衛権行使であり、国際法上合法だと主張した。 米政府が対テロ戦での無人機使用に関して国民に説明するのは初めて。 誤爆により、市民が死傷するケースがあったことも認めた。
>>453-458 オマエの頭に詰まってるのは溶融スラグじゃないのか?
そうでないとすると鶏糞が詰まってるのかな?
460 :
名無電力14001 :2012/05/02(水) 12:01:47.79
461 :
名無電力14001 :2012/05/02(水) 17:49:27.13
「柔道金メダリスト」の不祥事などから、現在の日本では、 柔道は「ストーカー目的の専門技能」といった悪いイメージもあり、 「実行力アピール」とは相性が悪い。 首相、政策実行力をアピール 米大統領に 2012年5月1日 10時01分【ワシントン共同】 「(自分は)チームワークを重んじるポイントガード」。 野田佳彦首相はバスケットボール好きで知られるオバマ米大統領との4月30日の会談で、 自らの政治スタイルをバスケの司令塔役に例えて、政策実行力をアピールした。 「目立つ選手ではないが、きちんと結果は残す」とも語った。 一方の大統領は共同記者会見で、 首相が柔道の黒帯であることを紹介し「適切でない質問が飛んできたら、首相が守ってくれる」と持ち上げた。
>>460 あ、やっぱり鶏糞が詰まってたんだ。
そうじゃないかと思ったんだ。
463 :
名無電力14001 :2012/05/03(木) 08:23:22.52
464 :
名無電力14001 :2012/05/03(木) 08:23:53.65
<火災>名古屋樹脂工業小牧工場から出火 住民80人が避難 毎日新聞 5月3日(木)0時35分配信 2日午後9時50分ごろ、愛知県小牧市入鹿出新田の プラスチック加工会社「名古屋樹脂工業」小牧工場で煙が見えると付近の住民から119番があった。 愛知県警小牧署や消防によると、 工場1棟内のプラスチック製品が燃えたが、3日午前0時現在、火の勢いは収まりつつある。けが人はいない模様。 小牧署や消防は、爆発したり、高さ約10メートルの建物が倒れて他の建物に延焼する恐れがあるとして、周辺の約20~30世帯に避難を呼び掛け、約80人が近くの公民館などに避難した。 工場近くのマンションに住む会社員、磯崎友彦さん(39)は「煙がすごく、パトカーが避難を呼び掛けていた。この付近は化学工場が多いので有害ガスだと大変と思い、貴重品だけもって避難した」と話していた。 小牧署によると、工場は2日午後9時半ごろに従業員が施錠しており、出火当時は無人だったとみられる。 現場は東名・名神高速道路の小牧インターチェンジから北西に約600メートルの工場地帯の一角。【高木香奈、花井武人】
465 :
名無電力14001 :2012/05/03(木) 08:39:34.39
米国人の2割「世界の終末近い」、マヤ予言も影響=調査 ロイター 5月2日(水)14時47分配信[ニューヨーク 1日 ロイター] 調査会社イプソスが世界的規模で行った最新の調査で、 「生きているうちに世界の終わりが来ると思う」と回答した人が、全体の約15%にのぼることが分かった。 イプソスは21カ国の計1万6262人を対象に調査を実施。死ぬまでに世界の終末が訪れると信じている人は、国別では米国とトルコが22%と最も多く、南アフリカでも2割を超える結果だった。 最も低かったのは、フランスの6%。 同社のケレン・ゴットフリード氏は、理由の1つに古代マヤ文明の予言がメディアに注目されていることを挙げた。 古代マヤ文明の暦では、2012年12月に世界の終末が訪れるとされている。また同氏は、教育水準や収入が低い人ほど、世界終末を信じたり、マヤ文明の予言に不安を感じる傾向が強いとも説明した。 調査対象になった国は、中国、トルコ、ロシア、メキシコ、韓国、日本、米国、アルゼンチン、ハンガリー、ポーランド、スウェーデン、フランス、スペイン、ベルギー、カナダ、オーストラリア、イタリア、南アフリカ、英国、インドネシア、ドイツの21カ国。
467 :
名無電力14001 :2012/05/03(木) 17:34:08.41
>みないなコピペ した覚えとか、無いが?
468 :
名無電力14001 :2012/05/03(木) 17:34:59.46
北朝鮮制裁の追加対象団体明らかに 2012年5月3日 07時57分【ニューヨーク共同】 米国連代表部は2日、 国連安全保障理事会の北朝鮮制裁委員会が資産凍結などの経済制裁を科す対象に追加した3団体について 「グリーン・パイン・アソシエーティッド」、 「鴨緑江開発銀行」 「興進貿易会社」 であることを明らかにした。 同代表部などによると、グリーン社は10以上の偽名を使い、北朝鮮の武器関連輸出の約半分を担当。 鴨緑江開発銀行はイランへの弾道ミサイル技術供与など、興進貿易会社はミサイル設計に使う精密機器の調達にそれぞれ関与しているという。 3社は全て、既に制裁対象になっている企業の関連会社。今回の追加で、制裁対象団体は計11になった。
470 :
名無電力14001 :2012/05/03(木) 18:48:21.29
471 :
名無電力14001 :2012/05/03(木) 18:48:40.73
中国国防相が訪米へ 7日に米中国防相会談 米国防総省は2日、中国の梁光烈国防相が米国を訪問し、7日にパネッタ国防長官と会談すると発表した。 米中両国の軍事関係の強化などについて協議するとしている。 北朝鮮の核問題などについても意見交換する見通しだ。 梁氏は米国滞在中、国内の米軍基地や陸軍士官学校も訪問する予定だ。(ワシントン)
472 :
名無電力14001 :2012/05/03(木) 18:52:16.21
>>470 「犯行予告」って言葉は覚えたんだなw 賢い賢いwwww
次は住所を覚えようね、迷子になった時に助かるよwwww
474 :
名無電力14001 :2012/05/03(木) 19:11:44.26
>>474 ストーカー行為って、農薬電波の悪事を暴く事か??
おかしいなぁ、警察に協力するのがストーカー行為なのか?
476 :
名無電力14001 :2012/05/07(月) 18:18:18.09
477 :
名無電力14001 :2012/05/07(月) 18:19:13.58
米韓空軍、過去最大の訓練=北朝鮮の挑発抑止狙い 時事通信 5月7日(月)12時2分配信【ソウル時事】 韓国国防省は7日、米韓空軍が7~18日の日程で、韓国西部地域などで上空戦闘訓練「マックスサンダー」を実施すると発表した。 2008年から年2回行われている定期訓練だが、過去最大規模となる60機が参加。北朝鮮との戦争の初期段階を想定し、敵の挑発拠点を攻撃する訓練などを行う。 有事に備えるとともに、「特別行動」を予告するなど韓国の李明博政権への威嚇を強めている北朝鮮の軍事挑発を抑止する狙いがある。
>>476 なんだオマエ、通報されてないとでも想ってたのか??
479 :
名無電力14001 :2012/05/08(火) 18:18:57.01
普通、常識的かつ一般的には、
「思う」のであって「想う」訳では無い。
>>478
480 :
名無電力14001 :2012/05/08(火) 18:19:24.78
イタリア原発企業CEOが撃たれて負傷、無政府主義者の犯行か ロイター 5月8日(火)9時2分配信[ジェノバ 7日 ロイター] イタリア北部ジェノバで7日、 原発関連企業の最高経営責任者(CEO)の男性が、自宅の外で脚を撃たれる事件が発生した。 命に別状はないという。警察当局が明らかにした。 複数の当局関係筋によると、銃撃されたのは防衛大手フィンメカニカ<SIFI.MI>傘下、アンサルド・ヌクレアーレのロベルト・アディノルフィ氏。 犯人はバイクに乗った男2人で、3発を発砲した。犯行声明は出ていないという。 捜査当局は、無政府主義者が犯行に関与した可能性があるとしている。
>>479 農薬電波の屁理屈がどうあれ
農薬電波と言う変質者がいて警察に通報されてる事実は変わらないね、常識的かつ一般的には。
482 :
名無電力14001 :2012/05/09(水) 17:08:00.23
483 :
名無電力14001 :2012/05/09(水) 17:08:27.32
アナン特使、シリア再訪へ 「調停失敗なら戦争に」 2012年5月9日 16時05分【ニューヨーク=長田弘己】 アサド政権による反体制派デモ弾圧が続いてきたシリア情勢で、国連安全保障理事会は8日、 非公開会合を開き、国連とアラブ連盟の合同特使であるアナン国連前事務総長が「調停案が失敗に終われば、シリアは全面戦争に突入する恐れがある」と報告し、当事者に停戦順守の重要性を訴えた。 アナン氏は、ビデオ会議方式で滞在先のジュネーブから参加した。 安保理外交筋によると、停戦後の政治対話を促すため、アナン氏が近く首都ダマスカスを再訪する考えを明らかにしたという。 しかし、停戦が不安定な状況での調停は困難が予想される。 アナン氏は安保理への報告後、記者会見し「軍事活動の減少は確認されたが、完全な停戦には至っていない」と指摘。 「(シリアの)安定のためには国連シリア監視団(UNSMIS)が唯一の残されたチャンス。そうでなければ、地域の不安定化を招いてしまう」と懸念した。 国連によると、監視団は今月末までに300人が現地に派遣される見通し。 一方、会合後、米国のライス国連大使は記者団に「シリア政府は調停案を一つも履行していない」と不満を表明。 安保理の欧米メンバー国などからは、アナン氏の調停案が成功する可能性が低くなっているのではとの見方が強まっている。 (中日新聞)
>>482 スラグ(slag)あるいは鉱滓(こうさい)は、鉱石から金属を製錬する際などに、冶金対象である金属から溶融によって分離した鉱石母岩の鉱物成分などを含む物質
をいう。俗に金屎(かなくそ)とも呼ばれる。たたら製鉄などでは「のろ」とも呼ばれる。スラグは、しばしば溶融金属上に浮かび上がって分離される。
スラグは種々の金属の精錬の際に生じるが、最も多く産出されているのが生産量の多い鉄の精錬由来のものである。その場合、特に製鉄スラグや鉄鋼スラグとも
呼ばれる。非鉄金属、例えば銅やアルミニウムの精錬に際しても発生し、その場合、鍰(からみ)とも呼ばれる。
スラグの主成分は鉱石の母岩の成分に由来するケイ酸塩と金属酸化物を多く含んでいる。具体的には、鉱物に由来する二酸化ケイ素 (SiO2)や 、酸化アルミニウ
ム (Al2O3)、酸化カルシウム (CaO)、酸化マグネシウム (MgO) などの金属酸化物が多く含まれている。製鉄においてこのようなスラグが生じるのは、主に高炉を用
いて鉄鉱石から金属鉄を還元精製し、融解した銑鉄を抽出する段階である。転炉を用いて鋼を作る製鋼段階でもスラグが発生する。その段階でのスラグの主成分
には、SiO2、CaOのほか、FeOも加わる。このFeOは、燃焼によって炭素を減少させる際に鉄の一部が酸化されて生じる。火成岩をその成分で酸性岩、塩基性岩と
分類するのと同じ論理で、成分中にSiO2を多く含むスラグを酸性スラグ、CaOを多く含むものを塩基性スラグと呼ぶ。
「滓」が表外字のため、しばしば「鉱さい」と書かれる。なお、「こうさい」は慣用読みで、本来は「こうし」である。大和言葉では「のろ」と呼んだ。
485 :
名無電力14001 :2012/05/10(木) 18:07:46.54
搭乗者50人、絶望的 ロシア機墜落 2012年5月10日 17時16分【ジャカルタ共同】 インドネシア運輸省当局者は10日、 同国ジャワ島の山で残骸が見つかったロシア製旅客機について、何らかの原因で墜落したとの見方を示し「生存者がいる可能性は極めて小さい」と述べた。 搭乗者約50人の生存は絶望的とみられる。 捜索隊のヘリコプターが10日、ジャワ島西ジャワ州ボゴールに近いサラーク山の山腹のジャングルで同機の残骸を見つけたが、搭乗者の姿は発見できなかった。 捜索隊は地上から現場に向かっている。 旅客機はソ連崩壊後、初めてロシアで開発された中距離旅客機「スホイ・スーパージェット(SSJ)100」で、宣伝キャンペーンのためデモ飛行中だった。
486 :
名無電力14001 :2012/05/10(木) 19:01:11.33
シュワ前知事「共和党は排他クラブ」 米紙で党内批判
http://www.asahi.com/international/update/0507/TKY201205070280.html 米共和党は保守派が穏健派を追い出す「排他クラブ」と化しており、このままだと民主党に負ける――。
俳優で共和党員の前カリフォルニア州知事、アーノルド・シュワルツェネッガー氏(64)が米大統領選を前に、6日付の米ロサンゼルス・タイムズ紙への寄稿で党内批判をあらわにした。
オーストリアから1968年に移住した同氏は、「欧州の社会主義的気質になじめず、当時のニクソン大統領に共感して米共和党員になった」と振り返った。
環境保護に力を入れてきたこともあり、「ニクソン氏は保守派が嫌がる環境保護庁を作った」「レーガン氏は規制緩和や減税を進めた一方、ガス税など必要な増税はした」と、歴代共和党大統領の柔軟な政治路線をたたえた。
だが、最近は「環境保護や必要なインフラ投資、医療の改善といった対話に加わろうとしない党員がいる」と指摘。
党内の「有望な」州下院議員らが最近相次ぎ離党しているのは、「極右が自分の厳しい基準に合わない人物を攻撃している」ためだと非難した。
さらに、「入り口の思想チェックはやめて、問題解決を探る指導者をいかに引きつけるか考えよう」と訴えている。(ロサンゼルス=藤えりか)
487 :
名無電力14001 :2012/05/11(金) 17:28:07.64
488 :
名無電力14001 :2012/05/11(金) 17:49:30.82
シリア、軍事介入認める決議を 安保理に反体制派 2012年5月11日 16時38分 アサド政権と反体制派の衝突が続くシリアの反体制派有力組織「国民評議会」のブルハン・ガリウン議長(67)が11日、都内で共同通信と会見し、 このままでは国連とアラブ連盟の合同特使アナン前国連事務総長による停戦提案が目指す和平が実現する望みは薄いとして、国際社会の軍事介入を可能とする新たな国連安全保障理事会決議が必要だと訴えた。 ガリウン氏は「アサド政権は和平計画の妨害を図っている。計画を受け入れさせるには、武力行使も辞さないという決議で国際社会が一体となって行動する意思を示すしかない」と強調した。 (共同)
489 :
名無電力14001 :2012/05/11(金) 17:51:57.32
森田教授殺害でチリ警察が男逮捕 強盗殺人容疑 2012年5月11日 10時56分【サンティアゴ共同】 南米チリの首都サンティアゴで国立天文台(東京)の森田耕一郎教授(58)が殺害された事件で、地元警察は10日、 強盗殺人の疑いで、クリストフェル・キハダ容疑者(25)を逮捕した。記者会見した捜査幹部によると、キハダ容疑者は取り調べに対し黙秘しているという。 森田教授はチリでの電波望遠鏡「アルマ」の国際プロジェクトに国立天文台から派遣され、望遠鏡の性能を評価するチームのリーダーを務めていた。 森田教授は7日午前2時ごろ、自宅マンション前で何者かに襲われて頭を強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。
490 :
名無電力14001 :2012/05/11(金) 18:13:29.06
「まぁ、国土や国民を切り売りしつつ、利益を隠し、国外等に逃亡を謀るのが、業界人の業界人たる、また信者の信者たる由縁であって、 真面目に怒ったら業界人らしくありませんよアナタ・・・」 オスプレイ「安全なら日比谷公園に」 沖縄知事反発 「本当に安全な機種なら、日比谷公園か、新宿御苑みたいな所に持って来られるのか。いくら同盟関係にあっても非常に無理がある」。 首相官邸での会議出席のため上京していた沖縄県の仲井真弘多(ひろかず)知事は11日、 米軍新型輸送機MV22オスプレイを7月に県内の米軍施設に配備することに、こう反発した。 日米両政府は、オスプレイを米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に実戦配備することを決めている。 仲井真氏は記者団に、 「(普天間飛行場は)宜野湾市のど真ん中にある。(オスプレイは)開発期間中にいくつかの死亡事故を起こし、最近も運用トラブルがあった。人の良い沖縄県民でも分かりましたとは言えない」と述べた。
491 :
名無電力14001 :2012/05/13(日) 17:09:47.26
求心力失いCIS崩壊 反ロ連合会見 2012年5月13日 10時11分【キエフ共同】 ウクライナなど旧ソ連4カ国でつくる反ロシア連合「民主主義と経済発展のための機構GUAM」のトップ、バレリ・チェチェラシビリ事務局長は12日、 ロシアが主導する独立国家共同体(CIS)は求心力を失い「崩壊した」と指摘、4カ国で自由貿易圏づくりや欧州との統合を先行して進める考えを明らかにした。 機構の本部があるウクライナの首都キエフ市内で行われた共同通信などとの会見で語った。 チェチェラシビリ氏はCISについて「戦争状態にあるのが現実だ」と主張。 09年にCISを脱退したグルジアとロシアの軍事衝突などを例に挙げ、加盟国の合意形成が困難になっているとした。
492 :
名無電力14001 :2012/05/13(日) 17:29:10.86
493 :
名無電力14001 :2012/05/14(月) 17:39:51.38
たとえば「自衛隊」に入っちゃうと、もう立場上、文句言えないんだね。 日本が「次世代輸送機の研究開発費を出す」という背景だと理解しても、 現実には「タダでも要らない」状態に見える。 放射能といい、業界のゴリ押しが目立つが・・・、 そんなに人間関係が狭く、風通しが無く、隔離されているのか? <オスプレイ>7月下旬にも普天間に搬入、沖縄の反発必至 毎日新聞 5月14日(月)11時24分配信 日米両政府は14日、 垂直離着陸輸送機MV22オスプレイを7月下旬にも米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に搬入し、試験飛行を実施する方向で調整に入った。 しかし、沖縄県はオスプレイの安全性への懸念から搬入に反対してきた。 日本政府は理解を求めていく考えだが、県側が強く反発するのは必至だ。 米政府はオスプレイを普天間飛行場に計24機配備する計画で、このうち12機を10月から普天間飛行場に配備する予定だった。 日米両政府は普天間飛行場への配備に先立ち、米軍岩国基地(山口県岩国市)で試験飛行を実施する考えだったが、地元の反対で断念した。 このため、実際にオスプレイを運用する普天間飛行場で試験飛行を実施する方針に切り替えざるを得なくなっていた。 ただ、オスプレイは先月、アフリカ・モロッコで4人が死傷する墜落事故を起こしている。 こうしたことから沖縄県側は安全性への不安を強めているが、政府は配備を進める方針だ。【朝日弘行】
>>493 オマエが一生見ることもないオスプレイが、何でそんなに気になるんだ?
495 :
名無電力14001 :2012/05/15(火) 18:29:59.22
496 :
名無電力14001 :2012/05/15(火) 18:33:28.09
北海道1区、自民が高橋知事に打診 産経新聞 5月15日(火)16時16分配信 自民党北海道連が4月上旬、 高橋はるみ道知事(58)に次期衆院選に北海道1区からの出馬を打診していたことが15日、分かった。 高橋氏は回答を保留しているという。 1区では高橋氏のほかに、元総務省官僚で、昨年4月の札幌市長選に出馬して落選した本間奈々氏(43)らの名前も挙がっている。
>>495 俺が当事者であろうとなかろうと、オマエが一生オスプレイうを見ることがないと言う事実には毛筋ほどの影響も無い。
で、オマエが一生見ることもないオスプレイが、何でそんなに気になるんだ?
498 :
名無電力14001 :2012/05/16(水) 18:39:03.49
499 :
名無電力14001 :2012/05/16(水) 18:39:34.21
CO2濃度が初の400ppm超 3、4月観測 2012年5月16日 16時37分 気象庁は16日、岩手県大船渡市の大気環境観測所で定点観測している温室効果ガス二酸化炭素(CO2)について、 3、4月の月平均濃度が1987年の観測開始以降、初めて400ppmを超えたと発表した。 大船渡を含む国内3地点で観測している昨年のCO2濃度も、年平均値としては観測史上最高。 同庁は「先進国、新興国とも化石燃料使用によるCO2排出が続いており、上昇傾向が収まる兆しはみられない」としている。 気象庁によると、大船渡の月平均濃度は今年2月に400・0ppmを記録し、3月は401・2ppm、4月は402・2ppmに達した。 (共同)
500
501 :
名無電力14001 :2012/05/16(水) 18:55:55.51
>>498 俺がニセ「右翼」とか、バレない為の工作をしていようといまいて、オマエが一生オスプレイうを見ることがないと言う事実には毛筋ほどの影響も無い。
で、オマエが一生見ることもないオスプレイが、何でそんなに気になるんだ?
503 :
名無電力14001 :2012/05/18(金) 18:23:16.85
504 :
名無電力14001 :2012/05/18(金) 18:23:51.63
>>503 読み返すと、オマエが一生見ることもないオスプレイが、何でそんなに気になるんだ?
という問いに対して、オマエは一切答えていないと言う事ははっきりした。
さぁ答えろ。
506 :
名無電力14001 :2012/05/20(日) 18:41:04.08
そこまで、徹底的かつ危険なほど、
「スラグ廃棄物 と 垂直離着陸輸送機MV22オスプレイ」に密接な関係があると思わなかったんだが?
>>505
507 :
名無電力14001 :2012/05/20(日) 18:42:27.80
じゃあ「放射能」も、汚染源の特定は難しいのか? 「汚染源の特定難しい」 水質検査、群馬県が結果発表 群馬県は20日、利根川水系の水から検出されたホルムアルデヒドの汚染源を探すため行った支流の烏川流域の測定結果を発表した。 7地点のホルムアルデヒドはいずれも国の水道水の基準値(1リットルあたり0.08ミリグラム)を大きく下回り、会見した県の青木勝環境保全課長は「(汚染源の)特定は難しい。今後は定点観測をしていく」と述べた。 県の測定では、7地点の水と別に、同県高崎市の化学工場の排水が基準値を上回る0.41ミリグラムとなったが、すぐ川下の地点が0.017ミリグラムと基準値を大きく下回り、同課は「この工場は問題ではない」と説明した。 いずれの測定も、浄水のように塩素を添加して測った。 県は今後、烏川の上下流、井野川、利根川、神流川の計5地点で毎日、定点監視を続け、結果を公表するという。 排水を測定された化学工場は、塩素を加えるとホルムアルデヒドができる化学物質の取り扱いを、法律により届け出ている県内3社のうち烏川沿いにある1社。 この会社は20日、朝日新聞の取材に「県が問題ないと言っており、これ以上、私たちが言うことはない」と話している。
508 :
名無電力14001 :2012/05/20(日) 19:57:38.97
>>506 >>そこまで、徹底的かつ危険なほど、
>>「スラグ廃棄物 と 垂直離着陸輸送機MV22オスプレイ」に密接な関係があると思わなかったんだが?
うん、俺は思わないね。
オマエは思ってるようだけどね。
それで、オマエが一生見ることもないオスプレイが、何でそんなに気になるんだ?
さっさと答えろよ、このチンカス野郎。
510 :
名無電力14001 :2012/05/21(月) 17:46:19.69
オカマ?
>>509 誤魔化すなよ。
スラグ業界が「オスプレイ」等の軍事物資購入利権とどう癒着してるのか?
また「麻薬」か?
511 :
名無電力14001 :2012/05/21(月) 17:47:40.34
512 :
名無電力14001 :2012/05/21(月) 17:55:40.75
被曝スラグ 岩手のがれき広域処理量、見込みの倍 2012年5月21日 17時31分 岩手県は21日、東日本大震災のがれきのうち県外自治体に要請する広域処理量について当初見込んでいた57万トンから2倍以上の120万トンに増加したと公表した。 想定以上の土砂が含まれていたことが主な要因。 県は引き続き全国の自治体に広域処理への協力を要請、目標期限の2014年3月までの処理を目指す。 同日開かれた県災害廃棄物処理対策協議会(座長・達増拓也知事)で担当者が県内の市町村長らに説明した。それによると、 震災がれきの総量は当初推計の435万トンを90万トン上回る525万トンとなった。土砂を含む不燃物が77万トン増と最も多かった。 (共同)
>>510 オマエには論理のかけらもないな。
麻薬やってるのか?
それで、オマエが一生見ることもないオスプレイが、何でそんなに気になるんだ?
さっさと答えろよ、この基地害ジャンキーチンカス野郎。
514 :
名無電力14001 :2012/05/22(火) 07:35:21.42
言及が困ると?
>>513 やたら慌ててるし、火消しに躍起になってるように見えるが?
それともスラグのみならず、オスプレイには「核物質」も搭載してあるのか?
515 :
名無電力14001 :2012/05/22(火) 07:36:12.48
自爆テロで96人死亡=アルカイダか、首都で兵士狙う―イエメン 時事通信 5月21日(月)18時57分配信【エルサレム時事】 イエメンの首都サヌア中心部で21日、 自爆テロがあり、南北イエメン統一22周年を記念する軍事パレードのリハーサルをしていた兵士ら少なくとも96人が死亡した。 約300人が負傷した。AFP通信が伝えた。 自爆犯は軍服を着てリハーサルに参加していた。 犯行声明は出ていないが、警察当局者は「攻撃は国際テロ組織アルカイダの特徴を示している」と指摘した。 同国南部ではアルカイダ系「アラビア半島のアルカイダ」(AQAP)などの武装勢力の活動が活発。 サレハ大統領の後任として2月に就任したハディ大統領は親米路線を堅持し、武装勢力との対決姿勢を強めてきた。 首都での大規模テロの発生で、政府と武装勢力との衝突が激化する恐れもある。 爆発時に現場にいたアリ国防相にけがはなかったという。 パレードは22日に行われる予定で、ハディ大統領も出席することになっていた。
516 :
名無電力14001 :2012/05/22(火) 09:23:31.07
>>514 こいつはどこでも挑発されるとすぐアツクなるな・・・・・・
>>514 今日は何をやったの?
あんまり麻薬ばかりやってると体に良くないから、もっとやり続けてくれw
それで、オマエが一生見ることもないオスプレイが、何でそんなに気になるんだ?
さっさと答えろよ、このイカれた基地害ジャンキーチンカス野郎。
518 :
名無電力14001 :2012/05/22(火) 17:43:17.62
519 :
名無電力14001 :2012/05/22(火) 17:43:47.02
<火災>岐阜のマグネシウム工場 爆発の恐れで放水できず 毎日新聞 5月22日(火)11時10分配信 22日午前2時45分ごろ、岐阜県土岐市曽木町の マグネシウム工場兼倉庫「小野田森村マグネシウム」から火が出ていると近くの男性(49)が119番した。 土岐市消防本部から消防車7台が出動したが、マグネシウムが水と反応して爆発する危険があるため放水できず、午後1時半現在、炎上が続いている。 消防は周囲の山林に放水して延焼を抑えている。けが人はない。 県警多治見署によると、工場は鉄骨平屋約2100平方メートル。 廃材のマグネシウムを溶かし、塊にして保管しているという。 工場内に山積みにされたマグネシウムに引火して激しく燃えており、午後1時半を過ぎても工場からはオレンジがかった炎が噴き上がり、白煙が上空まで上っている。 現場は国道363号沿いの山あいにあり、周辺に人家はない。【加藤沙波、小林哲夫】
520 :
名無電力14001 :2012/05/22(火) 17:44:58.87
<神戸住宅供給公社>民事再生法を申請 全国初 毎日新聞 5月22日(火)11時51分配信 神戸市住宅供給公社は22日、神戸地裁に民事再生法適用を申請した。 負債総額は約503億円。主な事業は市都市整備公社や市に譲渡する。 保有する市営住宅30団地計約2500戸の入居に影響はなく、敷金も保証されるとしている。 住宅供給公社の民事再生法適用は全国初。 同公社は65年に設立。 バブル崩壊後の地価下落で保有資産の含み損を抱えた。 更に阪神大震災(95年)の復興住宅として民間マンションを借り上げて賃貸する事業で毎年4億円以上の赤字を計上するなどし、03年度末から債務超過に陥っていた。 市の外郭団体を見直す外部委員会は一時、破産手続きを検討していたが、「借り上げ復興住宅の入居者の退去につながる恐れがある」として民事再生手続きを選択した。 市の財政負担は約300億円に上る見込み。【錦織祐一】
522 :
名無電力14001 :2012/05/23(水) 18:28:42.53
523 :
名無電力14001 :2012/05/23(水) 18:29:32.26
>ただ、中立報道への疑念が出ていることについて、「結論は私自身が決めること」
NHKと東電“経営”兼務 問われる報道の中立性
テレビ朝日系(ANN) 5月23日(水)0時29分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20120522-00000058-ann-bus_all 東京電力の社外取締役に内定しているNHKの数土経営委員長は、兼務への批判が出ていることについて、問題はないという認識を明らかにしました。
東電の社外取締役に内定・数土文夫NHK経営委員長:「(Q.監視される側の東京電力とNHKトップの両方の役員を兼ねるのは利害の衝突だと?)(東京電力は)社外取締役が7人もいると。NHKの報道が影響される、受けることは全く考えていなかったと」
数土委員長は会見で、東電とNHKとの兼務は問題ないとしました。
ただ、中立報道への疑念が出ていることについて、「結論は私自身が決めること」と述べ、兼務するかどうかの結論を先送りしました。
次回6月5日のNHK経営委員会で委員からの意見を聞いたうえで、最終的に判断する見通しです。
最終更新:5月23日(水)6時24分
524 :
名無電力14001 :2012/05/23(水) 19:07:20.98
まぁ今の世の中には、 「仕事人」とか居ないお陰で、安定的な地位は確保できると。
>>522 なんだオマエ、オスプレイを知らずに妄想を書いてたのか??
526 :
名無電力14001 :2012/05/23(水) 20:32:51.14
>>526 やっぱり知らなかったのか。
底なし池沼の農薬電波がオスプレイを知ってるわけないもんな。
528 :
名無電力14001 :2012/05/24(木) 19:19:36.09
529 :
名無電力14001 :2012/05/24(木) 19:20:09.50
530 :
名無電力14001 :2012/05/24(木) 19:56:42.56
元徴用工の「請求権は有効」 韓国最高裁、審理差し戻し 2012年5月24日 18時32分【ソウル共同】 日本の植民地時代に強制連行された元徴用工の韓国人ら9人が三菱重工業と新日本製鉄に損害賠償などを求めた訴訟の上告審判決で、韓国最高裁は24日、 「損害賠償の個人請求権は有効」との初判断を示し、控訴を棄却した二審判決を破棄、審理を釜山高裁とソウル高裁にそれぞれ差し戻した。 原告敗訴が見直される公算が大きい。 原告は日本でも国や企業を相手に損害賠償請求訴訟を起こしたが、三菱重工業相手の訴訟は2007年に最高裁で国家賠償のみを命じた判決が、新日鉄相手の訴訟は02年に大阪高裁で請求棄却の判決が確定している。
532 :
名無電力14001 :2012/05/25(金) 04:37:52.12
533 :
名無電力14001 :2012/05/25(金) 11:44:55.78
>>1 「スラグ」定義を「放射線誘引物質」として、
つまり、
放射線の中でも、より危機であるところの「磁力線」を発していると。
にも関わらず、
アスファルトに混入して、道路舗装に使用され、
「自動車の部品」としてすら使われていると。
つまり、当然のように、
脳混乱や部分的錯乱を引き起こすと分かってるのに、軍事的・金銭的思惑で拡散したと。
その上で、交通取締りをもやってる以上、
「知らなかった」と仮定しても、警察が共犯と言わざるを得ない。
磁力線を発しているということは「磁界」を形成しているということ。
ゆえに、欠損情報として隠れている「構造」を補填する為に、電磁波放射線が誘引される。
人体等生命へのダメージは「隔離」影響であるから、
スラグは「隔離物質」とも定義できる。
スラグを拡散したのは、国交省が実行犯としても、国家権力の思惑であるから、
日本は戦後、国として、すでに一定の規模の「拉致・監禁」戦争犯罪を行ってきたと断定できる。
534 :
名無電力14001 :2012/05/25(金) 17:23:47.26
韓国最高裁で在日2男性無罪確定 スパイ事件で 2012年5月25日 05時11分【ソウル共同】 韓国最高裁は25日までに、 1970~80年代に韓国で「北朝鮮スパイ」とされて国家保安法違反罪などで服役した在日韓国人男性2人の再審で、 拷問による虚偽自白で事件自体捏造されたとして無罪を言い渡した高裁判決を支持し、検察側の上告を退ける判決を言い渡した。 判決は24日付。再審でスパイ行為に対する無罪が確定した在日韓国人は少なくとも7人。 確定判決によると、2人のうち大阪市旭区の金東輝さん(58)は韓国留学中だった75年、 韓国中央情報部(現在の国家情報院)に連行され、日本で北朝鮮の機密探知指令を受けたとして懲役4年の刑が確定、79年まで服役。
だから何なんだい?交通違反を繰り返す仕事しない人
>>532
>>533 >>放射線の中でも、より危機であるところの「磁力線」を発していると。
おお、新しい物理学ですねw
537 :
名無電力14001 :2012/05/26(土) 17:16:49.80
538 :
名無電力14001 :2012/05/26(土) 17:17:30.21
539 :
名無電力14001 :2012/05/26(土) 17:25:59.06
>>530 <韓国>元挺身隊女性ら三菱重工提訴へ ハンギョレ新聞報道
毎日新聞 5月26日(土)12時48分配信【ソウル澤田克己】
26日付韓国紙・ハンギョレ新聞は、
戦時中に勤労挺身(ていしん)隊として三菱重工業名古屋航空製作所(当時)などで働いた韓国人女性(84)ら9人が来月、
未払い賃金など1人当たり1億ウォン(約670万円)の支払いを求める損害賠償訴訟を韓国で起こすと報じた。
韓国最高裁が24日、元徴用工の個人請求権を認める判決を下したことを受けての動きで、今後もこうした訴訟が相次ぐ可能性が高い。
同紙によると、女性らは日本でも99年に日本政府と三菱重工業を相手取って訴訟を起こしたが、08年に最高裁で敗訴が確定している。
日本の裁判では65年の日韓請求権協定で個人請求権も消滅したとして訴えが認められなかった。
韓国政府も同じ見解を取ってきたが、韓国最高裁の24日の判決は「個人請求権は消滅していない」という初判断を下した。
支援団体は来月5日、東京で、三菱重工業側と損害賠償交渉を行う予定だという。
日本での敗訴確定後、これまで同社と15回の交渉を行ってきたが、進展はなかったという。
540 :
名無電力14001 :2012/05/26(土) 17:47:37.61
同じ広瀬さんでも、きわめて対極的な立場ですな・・・ これからも「放射能」どころか「スラグ」拡散が続くのか? 東日本高速社長に住友化学の広瀬副会長 国交省固める 産経新聞 5月26日(土)12時25分配信 政府は26日、6月末で任期切れとなる東日本高速道路社長の佐藤龍雄社長(65)が退任し、後任に住友化学副会長の広瀬博氏(67)をあてる人事を固めた。 高速道路会社の人事は、国土交通相の認可と閣議了解などの手続きが必要で、過半数の株式を保有している国の意向が強く反映される。 6月上旬の閣議で了解されれば、同下旬の株主総会を経て正式に就任する。 佐藤社長は昭和電工専務を経て平成22年に就任。 国交省は17年の民営化の目的だった経営効率化が進んでいないとみており、西日本、首都、阪神、本州四国連絡の各高速道路社長も交代の方向で最終的な調整を進めている。 中日本高速道路の金子剛一社長(68)は再任される見通し。 高速道路会社をめぐっては、東日本で今年4月、取締役と専務執行役員を合わせた役員数が昨年の12人から23人に増え、役員報酬額も倍増していたことが発覚するなど、 「経営改善が思うように進んでいない」(国交省)との批判も出ていた。 広瀬博氏(ひろせ・ひろし)昭和42年神戸大経営卒、住友化学工業(現住友化学)入社。平成21年社長、23年から現職。岡山県出身。
541 :
名無電力14001 :2012/05/26(土) 17:53:14.64
海洋秩序で連携強化 島サミット 2012年5月26日 14時44分 沖縄県名護市で開かれていた「第6回日本・太平洋諸島フォーラム首脳会議」(太平洋・島サミット)は26日、 海洋秩序を守るための連携強化と、東日本大震災の教訓を踏まえた自然災害対応での協力拡充を柱とする首脳宣言を採択し、閉幕した。 海洋秩序を規定する国連海洋法条約の重要性を強調。 公海上の「航行の自由」の確保を含めた海洋ルールの順守を打ち出すことで、資源確保を目指し海洋進出に積極的な中国をけん制した形だ。 太平洋の大小の島からなる島しょ国・地域に加えアジア太平洋重視を掲げる米国が初参加した。 (共同)
542 :
名無電力14001 :2012/05/26(土) 18:27:51.91
基地内に拉致されている外国人について
グリホサートって何?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1335762921/ 移設代替案の行程表を 米上院法案
2012年5月26日 05時25分【ワシントン共同】
米上院軍事委員会が可決した2013会計年度(12年10月~13年9月)国防権限法案に、
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の現行移設計画をめぐり、代替案を検討するスケジュールの明示を米政府に求める条項が盛り込まれたことが25日分かった。
同委に所属するウェッブ議員(民主党)が声明で明らかにした。
ウェッブ氏や同委のレビン委員長らは、普天間を同県名護市へ移設する現行計画を堅持した在日米軍再編見直しの共同文書案に疑問を表明。
その結果、共同文書には代替案検討の余地を残す表現が入った。
>>536 わからなかったようですね。
あなたの国ではモノポールのビームで「磁力線」が発せられてるのですか?
545 :
名無電力14001 :2012/05/26(土) 20:09:44.98
>>545 お決まりの言葉はどうでもいいからさ
米国(こめこく)ではモノポールのビームで「磁力線」を発する技術を開発したんですね?
547 :
名無電力14001 :2012/05/27(日) 18:13:42.51
548 :
名無電力14001 :2012/05/27(日) 18:15:18.48
>>547 質問が読めないのかな?
米国(こめこく)技術陣はモノポールのビームで「磁力線」を発する技術を開発したんですね?
550 :
名無電力14001 :2012/05/28(月) 17:32:27.77
551 :
名無電力14001 :2012/05/28(月) 17:32:49.99
麻薬取締法違反 元NHKディレクターに懲役3年執行猶予5年の判決
フジテレビ系(FNN) 5月28日(月)16時13分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20120528-00000200-fnn-soci 自宅に麻薬や覚せい剤を隠し持っていたとして、麻薬取締法違反などの罪に問われている元NHKのディレクターの男に対し、東京地方裁判所は、懲役3年、執行猶予5年の有罪判決を言い渡した。
NHKのディレクターだった迫間 崇(はざま・たかし)被告(47)は、2012年2月、東京・渋谷区の自宅で、「ゴメオ」と呼ばれる麻薬およそ17グラムや、覚せい剤を隠し持っていた罪に問われている。
28日の判決で東京地裁は、「違法薬物の単純所持として、極めて量が多い。迫間被告は、『リウマチの痛みを軽減させるためだった』と供述し、違法薬物に対する依存性は顕著」などと指摘し、懲役3年、執行猶予5年の有罪判決を言い渡した。
迫間被告は2012年3月、懲戒免職処分を受けている。
最終更新:5月28日(月)16時13分
552 :
名無電力14001 :2012/05/28(月) 18:41:45.42
シリアが国として関与していない点が、またヤバイ シリア軍砲撃を強く非難 国連安保理声明 2012年5月28日 11時20分【ニューヨーク共同】 国連安全保障理事会は27日、 シリア軍によるとみられる西部ホムス近郊フーラの砲撃をめぐり緊急の非公開会合を開き、砲撃を「最も強い言葉で非難する」との報道声明を発表した。 声明は砲撃について「政府の大砲や戦車による一連の砲撃を含む」とし、アサド政権の関与に触れた。 ロイター通信によると、会合で国連シリア監視団(UNSMIS)のムード団長が、死者数は少なくとも108人、負傷者数は300人に達すると報告した。 一方、反体制派の「自由シリア軍」は死者数を116人としている。
553 :
名無電力14001 :2012/05/28(月) 18:48:06.33
554 :
名無電力14001 :2012/05/28(月) 19:27:45.09
555
>>550 答えられないってことですね。
なぁんだ、農薬電波の知識ってその程度かw
557 :
名無電力14001 :2012/05/30(水) 17:29:07.07
558 :
名無電力14001 :2012/05/30(水) 17:29:32.60
溶剤の蒸気吸い4人重軽症 2012年5月30日 12時34分 埼玉県川口市柳崎の精工化学川口工場で、 29日に円筒形のタンク内部を清掃していた男性作業員4人が溶剤の蒸気を吸って病院に運ばれ、2人が一時、意識不明の重体となったことが30日、分かった。 2人は重症で、残る2人は軽症。 4人はいずれも千葉県在住で、千葉市の清掃会社に勤務。 一時意識不明は印西市の社員(55)と船橋市の社員(30)。軽症は社長(61)と社員(50)。 川口署が業務上過失傷害容疑で調べている。 29日午後1時ごろから午後3時半ごろまで、タンク(直径約3メートル、高さ4・6メートル)の内部に入って洗浄中、体調不良を訴えた。 (共同)
559 :
名無電力14001 :2012/05/30(水) 17:50:00.15
自民、人からコンクリへ 独自法案、先祖返りの声
http://www.asahi.com/politics/intro_m2/TKY201205290639.html 「人からコンクリートへ」という自民党の姿勢がはっきりしてきた。
29日の党政策会議で、衆院選の目玉政策に掲げる「社会保障制度改革基本法案」と「国土強靱(きょうじん)化基本法案」を了承。
生活保護を大きく削って社会保障費を抑える半面、公共事業に10年間で200兆円をつぎ込む内容だ。6月中にも両法案を国会に提出する。
社会保障制度改革基本法案は、野田政権の社会保障政策を「バラマキ」と攻撃するための対案だ。
「自助」を前面に押し出し、民主党が掲げる「最低保障年金の創設」は採用せず、現行制度の手直しにとどめる方針を明記。
1月に209万人を超え、過去最多を更新し続けている生活保護については「不正な手段による保護を受けた者への厳格な対処」などによって、費用を年間2兆7千億円から8千億円減らすとした。
一方、国土強靱化基本法案では公共事業の大幅増を打ち出した。「国土の均衡ある発展」を基本理念として大胆なインフラ整備で大規模災害に備える内容。
高速道路や新幹線、港湾の整備、原発の安全確保などの事業を10年間で集中的に進める。
>>557 >>じゃあ、自分の質問を読んでみたら?
自分が読めないからって、人に読まそうなんて考えが甘いですよw
なんで
>>533 が弄られてバカにされてるかも判らないんでしょ。
それはオマエが底なしのバカだから仕方ないよ。
561 :
名無電力14001 :2012/05/31(木) 17:53:26.18
562 :
名無電力14001 :2012/05/31(木) 17:53:44.93
トヨタ、2000億円の社債発行 2012年5月31日 16時05分 トヨタ自動車は31日、2千億円を上限に社債を発行すると関東財務局に届け出た。 設備投資や運転資金に充てる。発行時期は6月8日以降、2年以内。年利など具体的な条件は未定。 トヨタの社債発行は2009年6月以来。 リーマン・ショック後の09年には2月に2千億円、6月に1300億円分の社債を発行して資金調達し、財務基盤強化に充てた。 (中日新聞)
563 :
名無電力14001 :2012/06/01(金) 12:06:43.86
564 :
名無電力14001 :2012/06/01(金) 18:46:49.96
ストーカー事件未然防止を 警察庁長官 2012年6月1日 18時42分 警察庁が1日、全国の警察本部長らを東京都内に集めた会議で、片桐裕長官はストーカーやドメスティックバイオレンス(DV)の相談対応について 「できる限り迅速、的確に対策を講じ、事件の未然防止を徹底してほしい」と指示した。 片桐長官は2000年の警察改革から12年がたち、当時の不祥事防止策が形骸化していると指摘し 「常に外の目を意識しつつ組織を自己改革し、不祥事があった時には絶対にこれを隠してはならない」と強調した。 また、九州で企業関係者や元警察官への襲撃事件の多くが摘発できていないとして、捜査の徹底を求めた。 (共同)
565 :
名無電力14001 :2012/06/01(金) 20:25:26.34
566 :
名無電力14001 :2012/06/02(土) 17:55:56.36
構造が崩壊したんでしょうか? 石原都知事「言葉足らず」と釈明 2012年6月1日 19時10分 東京都の石原慎太郎知事は、2020年夏季五輪招致への都民の支持率が低いことに関連して 「都民はほかの日本人と違う人種になった」などと発言したことについて、1日の記者会見で「言葉が足りなかった」と釈明した。 知事はその上で「(招致活動が)進むにつれて期待と待望論は高まると思うし、主催の資格を得たら短期間で日本人は一体となって完璧なオリンピックができると信じている」と力を込めた。 知事は5月29日に日本外国特派員協会で講演。「都民というのはぜいたく。自分のことしか考えなくなった。ほかの日本人と違う人種になりましたよ」と述べた。 (共同)
567 :
名無電力14001 :2012/06/02(土) 18:05:52.87
東電増資めぐりインサイダー取引か 米の投資家 東京電力の公募増資をめぐり、米国の投資家がインサイダー取引をしていた疑いがあることが証券市場関係者の話で分かった。 証券取引等監視委員会は米国内の投資家を直接調べることができないため、米証券取引委員会に対し、関係者への事情聴取や取引情報の提供など調査協力を要請している模様だ。 東京電力は2010年に新たに株を発行して資金を調達する公募増資を実施した。 証券市場関係者によると、米国の投資家は公表前にその情報を得て、株価下落を見込んで東電株を空売りして利益を得た疑いがあるという。 監視委は、情報が公募増資の主幹事だった野村証券から日本国内にいる投資家の代理人女性を通じて伝わったとみている。 公募増資を利用したインサイダー取引をめぐっては、監視委が先月、信託銀行など2社に課徴金の支払いを命じるよう金融庁に勧告した。 監視委はこの信託銀行にも主幹事の野村証券が情報を漏らしたとみており、野村証券の情報管理体制に不備があったとみて特別検査を進めている。
568 :
名無電力14001 :2012/06/02(土) 18:07:10.71
569 :
名無電力14001 :2012/06/02(土) 18:48:37.60
ムバラク前大統領に終身刑=デモ隊殺害を認定―エジプト 時事通信 6月2日(土)17時29分配信【カイロ時事】 民衆蜂起「アラブの春」のデモ隊参加者の殺害を命じた罪などに問われたエジプトのムバラク前大統領(84)に対し、 カイロ郊外の特設法廷は2日、終身刑の判決を言い渡した。 参加者ら約850人が死亡した反体制デモ弾圧の責任を認定した。 裁判所付近では、前大統領への厳刑を求めていた遺族らがエジプト国旗を掲げたり、ガッツポーズしたりして判決を歓迎した。
572 :
名無電力14001 :2012/06/03(日) 11:33:53.80
573 :
名無電力14001 :2012/06/03(日) 11:42:47.39
実際、警察の公開情報のように「オウム真理教」が、サリン毒ガス・テロの主犯であると仮定して、 「創価学会」がマジで「対首都テロ」に動き出したらどうなるかと? 仮に「VXガス」を広範囲に拡散させるとする。 つまり「除草剤」の延長・・・「人間枯らし」薬剤の無差別拡散 何も、化学・製鉄ばかりが「スラグ」では無い。NHKだって「スラグ」だ。 何も、ひろゆきばかりが「構造崩壊物質」では無い。米軍だって規律崩壊している。 今回の内閣改造によって「次のテロ」の時期が逆算される。
574 :
名無電力14001 :2012/06/03(日) 11:45:23.34
検出される放射線から逆算、 自動的に「相殺振動」をピンポイントで対象に照射するドーナツ状の回転体を想定してみる。 回転するドーナツの中心付近で放射線を受け止め、外側から振動を発散。
575 :
名無電力14001 :2012/06/03(日) 12:41:17.97
>>573 ・・・それでも、
「公安」権力を上回る「理化学研究所」によるテロや拉致、ストーカー行為に比べれば、被害は小さく済むかも。
たとえば「名探偵コナン」のアガサ博士が本当に「黒の組織のあの方」だったら、もっとはるかにヤバイことになってると。
つまり「宗教団体に課税」しないのなら、
次の話題は「理化学研究所に課税」であって「消費増税」では無い。
「大気汚染」対策に加え、電磁波・感染症対策法と、
「テロ・ストーカー対策法」を優先しないといけない。
戦術に特化するあまり、あえて才能や実績の無い人物を抜擢する習慣は感心しない。
それすらもしないのなら、次は「対天皇法」が展開されるだろう。
どう逃げ回ろうが「文部科学省」にも粛清は入るし、
暗黙の内に「対厚労省」のストーカー禁止法が運用されるだろう。
577 :
名無電力14001 :2012/06/03(日) 16:03:31.10
>>575 >>573 ・・・じゃあ、たとえば、
他人の地位とか、特許・著作権とかパクったり、
犯行に失敗したり、そいつに抵抗の意志が見られたら、
幹部の支持で、組織命令にして、
信者集団でそいつ周辺の女を拉致って犯して、社会的に抹殺して黙らせるのか?
>>576 じゃあ、創価学会って何なんだよ?
「悪魔教」か? 「創造悪魔教」か?
「ひろゆき」ってゆうか、2ちゃんねらですら、
そういった事は「脅迫」で一旦停止するよね?
>>576
579 :
名無電力14001 :2012/06/03(日) 16:49:21.81
居直り?
>>578 それとも、
>幹部
では無く「池田大作」の指示だったと?
580 :
名無電力14001 :2012/06/03(日) 16:51:01.92
マルサ、初の海外協力 韓国当局が要請 2012年6月3日 02時11分 東京国税局査察部が、韓国税務当局の要請に応じ、韓国の大手鉄鋼メーカー「東国製鋼」の日本法人を調査していたことが2日、分かった。 「マルサ」の名で知られ、資料押収や刑事告発の権限を持つ査察部が、海外当局の要請に応えて調査するのは初めて。 日本から韓国にリベートが渡っていたとする調査内容を査察部が韓国側に伝えた結果、東国製鋼がリベートを韓国国内で申告していないことが発覚。 韓国税務当局は2011年末、東国製鋼に課税処分を出した。 (共同)
>>577 >>幹部の支持で、組織命令にして、
何を支持するんです?
>>577 >>「ひろゆき」ってゆうか、2ちゃんねらですら、
>>そういった事は「脅迫」で一旦停止するよね?
同意を求められましてもねぇ。
そんな経験一度も無いし、聞いた事も無いですねぇ。
前半の「?」3つについては「知らん」が答えです。
583 :
名無電力14001 :2012/06/03(日) 17:56:16.58
585 :
名無電力14001 :2012/06/03(日) 18:40:14.98
何言ってるんだ?
散々、創価学会を批判するスレッド乱立したのは、オレじゃ無く
>>584 だ。
オレは、スレッド立ててない。
何の取引をしたのか知らんが、大方のスレッドは無くなったが。
>>585 はぁ?そんなデタラメを良く書けたもんですね
何の根拠があって書いたんです?
自分のやったことを忘れてるんですね、いやですねぇ60歳越えたアニメ脳は
587 :
名無電力14001 :2012/06/03(日) 18:54:43.64
>>587 裁判したら、オマエの負けは決定だなw
でも刑法犯にはならないんだろ?39条で
589 :
名無電力14001 :2012/06/04(月) 19:22:19.20
その発言は、
君の「裁判」では証拠として適用されないと、確信してるんだな
>>588
>>589 おまえ、裁判って何をするのか知らないなw
591 :
名無電力14001 :2012/06/05(火) 18:22:08.97
592 :
名無電力14001 :2012/06/05(火) 18:22:36.02
日本市場はオープン…自工会会長、米要求に反論 読売新聞 6月4日(月)23時18分配信 日本自動車工業会の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)は4日、読売新聞などのインタビューに応じ、 環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉入りを巡り、米国側が米国車の販売を妨げる要因があるとして改善要求を示したことについて、 「日本は輸入車を制限する規制がないオープンな市場だ」と反論した。 豊田会長は、日本が輸入車関税を撤廃していることを指摘し、「米国が主張する(日本の)非関税障壁とは何なのか」と疑問を示した。 その上で、日米両政府に対して、「オープンで事実に基づく対話が進むことを期待する」と述べた。 また、急激な円高の進行について、豊田会長は、「この水準が長期間続くと、日本の製造業の崩壊が始まる」と強い危機感を表明し、 「日本の雇用を守り、外貨を稼ぐには、自動車産業を中心としたものづくり企業が必要だ」と訴えた。 最終更新:6月4日(月)23時18分
ここまで、スレタイに関係するネタは無し。
594 :
名無電力14001 :2012/06/05(火) 20:52:33.25
596 :
名無電力14001 :2012/06/06(水) 14:42:08.44
>>596 スレ主よりは、ゾンビのほうが賢いかもね。
>>597 かもね?
犬のゾンビでも農薬電波よりは賢いぞ。
599 :
名無電力14001 :2012/06/07(木) 18:08:03.27
600 :
名無電力14001 :2012/06/07(木) 18:08:58.89
601 :
名無電力14001 :2012/06/07(木) 18:46:53.79
富士重工、2万9千台をリコール エクシーガなど4車種 富士重工業は7日、 乗用車「エクシーガ」など4車種計2万9253台(2008年5月~同年11月製造)のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届けた。 設計ミスでエンジン内部を回るベルトが切れ、エンジンが止まるおそれがあるという。
602 :
名無電力14001 :2012/06/07(木) 18:49:13.02
>沖縄と政府との全面対決
「また沖縄で組織犯罪が跋扈しますね・・・」とか、総理がニヤけるのか?
民主党沖縄県連、防衛相の辞任要求 オスプレイ配備巡り
http://www.asahi.com/politics/update/0607/SEB201206070006.html 民主党沖縄県連(代表・新垣安弘県議)は7日、那覇市内で会見を開き、
森本敏防衛相の辞任を求める声明を正式に発表した。
米新型輸送機MV22オスプレイが起こした墜落事故の詳しい原因究明が間に合わなくても、同機を沖縄へ配備する可能性を森本防衛相が言及したことに強く反発。
沖縄4区選出の瑞慶覧長敏(ずけらん・ちょうびん)衆院議員は涙ぐみながら「政府は県民を日本人と思っているのか」と抗議した。
就任直後の閣僚に身内の県連が辞任要求を突きつけるのは極めて異例だ。
党本部の処分も辞さないとして、瑞慶覧議員は「決意の表れだ。人間として裸になり、すべてをなげうつ覚悟だ」と上着を脱ぎ、ランニングシャツ姿で会見に臨んだ。
声明は「オスプレイの配備は言語道断で、県民蔑視以外の何ものでもない。沖縄と政府との全面対決だと受けとめなければならない」とし、
「覚悟をもって、強く辞任を求める」としている。
603 :
名無電力14001 :2012/06/09(土) 17:09:19.16
604 :
名無電力14001 :2012/06/10(日) 17:58:12.53
605 :
名無電力14001 :2012/06/12(火) 19:06:53.84
防衛相「沖縄県の理解に努力」 オスプレイ配備で 2012年6月12日 11時25分 森本敏防衛相は12日午前の衆院予算委員会で、 米軍が普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)への配備を予定している垂直離着陸輸送機MV22オスプレイに関し 「一応の安全性は確保されていると確信している。沖縄の方々に十分に説明し、理解をいただくよう努める」と述べ、配備に取り組む考えを強調した。 沖縄に先立って米軍岩国基地(山口県岩国市)に一時駐機させる方針については「必要ならば私が直接出向いて説明することも検討したい」との意向を重ねて表明。 同時に「沖縄に直接持っていくには地元の強い反対がある。どうしても岩国に受け入れていただく必要がある」と述べた。 (共同)
606 :
名無電力14001 :2012/06/12(火) 19:14:05.03
オスプレイ疑惑というのは、 「航空機と言いつつ、航空機としての基礎的な機構条件を満たしておらず、しくみが航空機では無い。」点と、 いわゆる「反重力物質」の利用によって「相対的上昇効果を得ている」為に、 単なる「大気汚染」のみならず、広範囲に地磁気障害が認められると。 しかもこれらは、騒音や電磁波被害、洗脳により脳奇形状態の兵士や、危険物の搭載等によって相乗影響となり、 ごく平易に「近づく者を殺人犯に変える」とかの影響があると。 ・・・まぁ、この辺りが考えられる。 墜落の証拠や調査内容すらも提出しない「劣化米軍」では、 第3者機関によるオスプレイへの立ち入り検査を認めないだろうし。
>>606 >いわゆる「反重力物質」の利用によって「相対的上昇効果を得ている」為に、
オカ板行ったら?
608 :
名無電力14001 :2012/06/12(火) 19:18:20.99
中国大使「感情対立あおる挑発」 2012年6月12日 17時22分 中国の程永華駐日大使は12日、 日中国交正常化40周年を記念して札幌市で開かれた会合で講演し、日中関係について「最近はいろいろと雑音が聞こえてくる。国民感情の対立をあおるような、挑発しようということが感じられる」と述べた。 東京都の石原慎太郎知事が進める沖縄県・尖閣諸島購入計画を念頭に不快感を示したとみられる。 また「本当の中日友好、国益はどこにあるのか。冷静な認識で対応し、雑音に惑わされないようにしていただきたい」と強調。 「お互いプラスになるよう交流を深め、消極的な影響を打ち消す努力をしなければならない」と指摘した。 (共同)
609 :
名無電力14001 :2012/06/12(火) 19:19:57.43
「生物化学兵器」によって、日本を脅迫してやる・・・ってこと?
>>607
>>606 ははぁ、脳ミソが溶融スラグなんですね。可哀想に。
>>609 少なくとも”オスプレイ”は、普通に航空力学に則って作られた飛行機だよ。
そういえば昔居たね。
”B-2は、地球外生命体からの技術で作られた機体であり、
反重力を利用して飛行している”
とか言ってた人が。
残念だが、B-2も普通に航空力学に則って作られた飛行機だ。
612 :
名無電力14001 :2012/06/13(水) 18:53:09.21
「オスプレイ関連利権を批判したヤツは抹殺した」
そういう意味だな
>>610 >>611 オレが言ってるのは、そんな短絡な批判では無く、
「航空機としての基礎機構を形成していない」ということだよ。
つまり「航空機」で無いのなら、
周辺地区を爆破することで、無理に擬似的な飛行状態を演出している可能性がある。
まぁ、公式の墜落原因を第3者機関によって調査された結果とか、
内部機構も同様に第3者機関に検査さえて、公式の報告書を出させれば良い。
2ちゃんねるで「組織的な大量殺戮」の居直り脅迫をするより、楽だと思うが?
>>610 >>611
613 :
名無電力14001 :2012/06/13(水) 18:54:36.80
614 :
名無電力14001 :2012/06/13(水) 18:55:23.26
グアム移転予算「認めぬ」 2012年6月13日 09時14分【ワシントン共同】 米上院軍事委員会のレビン委員長は12日、ワシントンで講演し、 同委が2013会計年度(12年10月~13年9月)の予算計上を見送っている在沖縄海兵隊のグアム移転関連費について、議会が求める条件を満たさない限り「予算を認めない」と強調した。 条件にはアジア太平洋地域の米軍配置に関する独立機関による報告書提出を挙げた。 報告書が提出されてもレビン氏らはグアム移転の実現可能性などを吟味するとみられ、予算が復活するかどうかは予断を許さない。
>>612 >「航空機としての基礎機構を形成していない」ということだよ。
スレ主が言うところの、航空機の基礎機構について
詳しく説明して欲しいな。
616 :
名無電力14001 :2012/06/13(水) 20:24:04.14
米軍に訊いてごらん?
>>616 つまりスレ主は理解してないんですね?
航空機の基礎機構について。
620 :
名無電力14001 :2012/06/14(木) 19:45:58.48
日本が「オスプレイ」を購入しないと、
または日本国土に「アメリカの廃棄物」を投棄させない場合、
日本で爆破テロとか、性犯罪とか、やるってこと?
>>617-619
「俺たちトモダチだろ?
>>620 ふむ。
日本にオスプレイを買う計画はないぞ。
つまり、おまえは無条件で爆破テロとか、性犯罪とか、やるって宣言したんだな。
623 :
名無電力14001 :2012/06/15(金) 17:33:12.62
624 :
名無電力14001 :2012/06/15(金) 17:34:57.80
625 :
名無電力14001 :2012/06/15(金) 18:00:35.53
<シリア>自由軍、ガスマスク配布 化学兵器使用に備え 毎日新聞 6月15日(金)2時30分配信【カイロ前田英司】 シリアのアサド政権の武力弾圧に抗戦する離反兵士団体「自由シリア軍」が政府軍の化学兵器使用に備えて、前線の戦闘員にガスマスクを配布していることが14日、分かった。 自由軍の部隊長の一人が毎日新聞の電話取材に語った。 シリア情勢を監視する反体制派組織は今月に入り、しばしば政府軍の化学兵器使用を非難しているが、実態は明らかでない。 部隊長は「政府軍の化学兵器に対する防護策としてガスマスクの配布を始めた」と説明した。 ただ、実際の被害状況など詳細は明らかにしなかった。自由シリア軍のアサアド司令官は最近、中東の衛星テレビ、アルジャジーラで「アサド政権は各地で化学兵器を使用している。一線を越えた」と語っていた。 反体制派組織「地域調整委員会」などはシリア中部ホムスやハマ、南部ダルアーなどで化学兵器が使われた疑いがあると訴えている。 インターネットの動画投稿サイトには、被害者とされる男性がけいれんを起こす映像なども流れたが、実際に化学兵器によるものかどうかは確認されていない。 これに対し、親アサド政権の一部メディアは「自由シリア軍が(カダフィ政権崩壊後の)リビアから化学兵器を入手し、トルコ国内で使い方の訓練を受けている」と報じた。これも真偽は不明だ。 シリアの化学兵器を巡っては米国やイスラエルが情勢混乱に伴う流出を警戒している。 シリア離反兵士幹部はイスラエル紙ハーレツに対し、化学兵器はシリア空軍情報局の管理下にあり、「我々はアサド政権崩壊直後に統制できる」と語った。
626 :
名無電力14001 :2012/06/15(金) 18:03:39.05
>>625 最近の報道から、
国として、スラグを「化学兵器」指定するべき時期
または「弾道学における対磁力線」目標設備と。
627 :
名無電力14001 :2012/06/15(金) 19:23:01.24
原子力規制・タンカー賠償法案、衆院通過 東京電力福島第一原発の事故をふまえ、新たに原子力規制を担う原子力規制委員会を設ける法案が15日、衆院本会議で可決された。 今国会で成立し、規制委は9月までに発足する見通しだ。民主、自民、公明3党の合意による議員立法。 イランから原油を輸入するタンカーが、事故を起こして損害賠償の責任を負った場合に対応する法案も可決された。 政府が海運会社の賠償額を76億ドル(約6千億円)まで肩代わりする。 イランの核開発疑惑で欧州連合(EU)が域内の保険会社に賠償保険の再保険引き受けを7月から禁じる方向で、影響が懸念されていた。 宇宙航空研究開発機構(JAXA)の活動を、平和目的に限るとした規定の削除などを柱とするJAXA法等改正案も可決。 JAXAによる安全保障目的の人工衛星開発や宇宙利用に道を開く。 日本の宇宙政策で防衛利用を解禁した2008年の宇宙基本法の理念について具体化を促す。
628 :
名無電力14001 :2012/06/15(金) 19:25:49.44
>>626 一部「除草剤」について、実質的には「化学兵器」であるので、
結果、放射能が拡散する原因構造である点から、
「生物兵器、および感染症の危機」=拉致・ストーカー対策の重点地区指定が可能である。
>>623 >>>日本にオスプレイを買う計画は無い
オマエはそう思ってないよねw
631 :
名無電力14001 :2012/06/16(土) 08:15:43.98
632 :
名無電力14001 :2012/06/16(土) 08:16:04.25
633 :
名無電力14001 :2012/06/17(日) 11:49:41.93
栗東の産廃処分場跡地問題:RD産廃へ特措法適用 事業費45%を国補助 /滋賀 毎日新聞 6月13日(水)15時37分配信 栗東市の旧RDエンジニアリング社の産業廃棄物処分場跡地の問題で、 県は12日、国が処理費を補助する産廃特措法の適用が認められたと発表した。 7日付で細野豪志環境相の同意が得られた。 同法は98年6月以前に不法投棄された産廃が対象で、今年度末までの時限立法。10年間延長する改正案を国会で審議中で、新法適用を受けるには今年度内の工事着手が必要となる。 そこで県は対策工事を分離し、今年度内に実施できる緊急対策(1次対策)工事について現行法を適用し、事業費約4億円の約45%(約1億8000万円)を特別交付税でまかなう。本体(2次対策)工事についても年度内に新法適用手続きに入る。 県は今月、一般競争入札を実施。 8月には有害物質に汚染された地下水をくみ上げる井戸掘りに着手し、10月からドラム缶や医療廃棄物など、環境基準を上回る有害物の掘削除去を始める。1次対策で除去する有害物は推定約1900立方メートル。【加藤明子】 6月13日朝刊
634 :
名無電力14001 :2012/06/18(月) 17:41:50.96
米が日韓軍事協力要求 中国を視野と報道 2012年6月18日 12時13分【ソウル共同】 韓国紙、東亜日報は18日、 米国が韓国に対し、14日にワシントンで開いた外務、国防担当閣僚級会合(2プラス2)の席で、 日本と韓国が軍事情報の保全に関する規則を網羅的に定める軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を早期に締結するよう求めたと報じた。 中国をにらみアジア太平洋地域を重視する新国防戦略を策定した米国が、日韓の軍事協力の実現や拡大を早期に図りたい思惑が明らかになった。 同紙によると、韓国の金星煥外交通商相は、同協定は韓国人の国民感情の上で「問題がある」と述べ、早期締結に難色を示した。韓国政府当局者の話として伝えた。
636 :
名無電力14001 :2012/06/19(火) 07:32:48.97
637 :
名無電力14001 :2012/06/19(火) 14:12:34.07
これが日本のトヨタではなく、韓国・中国なら、 「GMが発火・・・当局が調査」という現象も起きるだろうな。 トヨタ車に発火の恐れ、カムリなど142万台対象 米当局調査 産経新聞 6月19日(火)8時41分配信【ワシントン=柿内公輔】 米運輸省の道路交通安全局(NHTSA)は18日までに、 トヨタ自動車の主力車種「カムリ」などで機器の不具合から火災が起きる恐れがあるとして、本格調査に乗り出した。 NHTSAによると、 運転席のドアにある窓の開閉のためのパワーウインドーのスイッチ付近から発火する恐れがあるという。 調査の対象は、カムリのほか、スポーツ用多目的車(SUV)「RAV4」など4車種で、2006年9月から08年8月に生産された約142万台。 NHTSAは今年2月にユーザーの苦情を受けて予備調査を行っていたが、発火がどうして起きるのかなど技術面から検証する本調査に拡大。 その結果、リコール(回収・無償修理)が必要かどうか判断する。 北米トヨタの関係者は「調査に全面的に協力していく」と話している。
638 :
名無電力14001 :2012/06/19(火) 14:13:25.51
<TPP>メキシコの交渉加入を受け入れ…米大統領表明 毎日新聞 6月19日(火)10時55分配信【ロスカボス(メキシコ)平地修】 G20サミット出席のためメキシコを訪問中のオバマ米大統領は18日、 環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉へのメキシコの加入を受け入れる意向を表明した。 交渉に参加するオーストラリアなど他の8カ国もメキシコの参加に支持を表明した。 日本も交渉参加に向けて米国などと事前協議を続けているが難航しており、先を越された形となった。 メキシコは日本と同じ昨年11月にTPP交渉への加入の意思を表明し、9カ国と事前協議を進めてきた。 TPP参加への事前交渉を進める日本に対しては、米国議会や業界が自動車市場の一層の開放を求めるなど協議が難航している。
639 :
名無電力14001 :2012/06/19(火) 14:27:41.14
サウジ皇太子にサルマン国防相=アハメド王子が内相 時事通信 6月18日(月)23時6分配信【カイロ時事】 サウジアラビア国営テレビによると、 アブドラ国王は18日、スイスで16日に死去した副首相兼内相のナエフ皇太子の後継に、要職の国防相を務めるサルマン王子(76)を指名した。 サルマン新皇太子は現実主義的で、アブドラ国王の緩やかな改革路線の継承者と目されている。 国防相を続けながら、副首相職を兼務する。 新皇太子は、アブドルアジズ初代国王の妻ハッサ妃の男子7人から成る有力閨閥(けいばつ)「スデイリ7」の一人で、「第2世代」からの順当な登用となった。 一方、内相の後任には、サルマン王子の弟のアハメド王子が指名された。
>>637 >>「GMが発火・・・当局が調査」
GMねぇ・・・・
遺伝子組み換え(genetically modified)の略称
ガイガー=ミュラー計数管(Geiger-Mueller counter)の略称
ジム(GM) - アニメ作品『機動戦士ガンダム』に登場するモビルスーツの一つ。
ゲームマスター(Game Master)の略称 - テーブルトーク・ロールプレイングゲームの進行役、オンラインゲームの管理・運営者
General MIDIの略称 - MIDI音源の規格
『ギター・マガジン』(Guitar Magazine)の略称
誘導ミサイル(Guided missile)の略語
Gottinger Miszellen - ドイツの科学雑誌
コルト・ガバメントの略称(Government Model)
ゲームポット(GAMEPOT) オンラインゲームの略称
農薬電波の事だから、ジムの事だろう。
641 :
名無電力14001 :2012/06/20(水) 18:28:59.88
調べたら全部、兵器だったと?
642 :
名無電力14001 :2012/06/20(水) 18:29:35.45
カナダもTPP交渉参加へ=9カ国が承認、日本置き去り 時事通信 6月20日(水)5時47分配信【ワシントン時事】 米通商代表部(USTR)のカーク代表は19日、 「カナダを新たな環太平洋連携協定(TPP)交渉参加国として歓迎する」との声明を発表した。 同代表によると、米国をはじめTPP交渉を進めている9カ国全てがカナダの交渉参加を支持。 米政府は近く米議会に通知し承認手続きに入る。 カナダは昨年11月、日本、メキシコとともにTPP交渉への参加方針を表明していた。 メキシコは18日にいち早く参加承認を得ており、日本だけが置き去りにされた形だ。 米、カナダ両国政府は共同声明で「両国はTPP交渉の迅速な妥結という目標を共有している」と表明した。
643 :
名無電力14001 :2012/06/20(水) 18:37:38.50
>リニア中央新幹線建設推進飯伊連絡調整会議 これも推進会議 JR東海が環境アセスの現状説明 リニア新幹線 2012年6月20日 飯伊地域の自治体や国、県の関係者らでつくる「リニア中央新幹線建設推進飯伊連絡調整会議」が十九日、飯田市の県飯田消費生活センターであり、 リニアの事業主体のJR東海が着工に向けた環境影響評価(アセスメント)の現状について説明した。 同社の澤田尚夫環境保全統括部担当部長らによると、環境影響評価に伴う調査は、すでに、動植物や大気環境、河川の水量などについて実施中。井戸とわき水、電波障害などは、これから調査地点などを選ぶ。 地質についての調査も、今後着手する。 実施中の調査では、窒素酸化物(NOx)などの浮遊物質について十七地点で確認。気象状況も、十七地点で調べている。河川の水量は百四十五地点で年二回測定。 動植物については春の調査を既に終えた。 具体的な調査地点について、澤田部長は「調査地点が建設ルートになるという誤解を避けたい」とし、報道機関への公表はしていないという。 ただ、会議後の取材に対し、澤田部長は「調査地点は自治体などの関係者と相談している」と答えた。 また、トンネル工事によって排出される残土について、澤田部長は「努力目標だが、排出量程度は早く示したい」という方針を示した。 各自治体関係者からは、「アセスの状況などについて節目には、地域に的確に知らせてほしい」、「住民生活にかかわる部分は早めに公表を」など情報提供を求める声が相次いだ。 (吉田幸雄)
644 :
名無電力14001 :2012/06/20(水) 18:38:55.85
646 :
名無電力14001 :2012/06/20(水) 20:58:17.69
647 :
名無電力14001 :2012/06/21(木) 18:25:40.82
まぁ、不法投棄したり、拡散すれば「兵器運用したことになる」と。 原子力「軍事転用考えず」=藤村官房長官 時事通信 6月21日(木)12時21分配信 藤村修官房長官は21日午前の記者会見で、 20日成立した原子力規制委員会設置法の目的に「わが国の安全保障に資する」との文言が盛り込まれたことについて、 「政府として軍事転用などという考えは一切持っていない」と述べ、将来の核武装に道を開くものではないと強調した。 規制委設置に伴って改正された原子力基本法にも同じ文言が追加された。 これらに関し、藤村長官は「わが国の原子力の平和利用の原則、非核三原則の堅持はいささかも揺らぐものではない」と述べた。
648 :
名無電力14001 :2012/06/21(木) 18:30:59.38
被災者支援法が成立=子ども・妊婦の医療費減免 時事通信 6月21日(木)13時22分配信 東京電力福島第1原発事故の被災者を支援する「子ども・被災者支援法」(参院先議)が、21日の衆院本会議で全会一致で可決、成立した。 被災した子どもや妊婦に対する医療費支援や定期的な健康診断の実施が柱で、原子力政策を推進してきた国の社会的な責任も明記した。
649 :
名無電力14001 :2012/06/22(金) 17:08:39.62
がれき試験焼却費、民主も疑問視 2012年6月22日 東日本大震災のがれき受け入れ計画で、民主党県議団は二十一日、 がれきの試験焼却費が盛り込まれた補正予算案に対し、現段階では賛成できないことを確認した。 県独自の焼却炉新設を断念したのに、市町村へ試験焼却を依頼するのは「理由が分からない」と疑問を呈している。 大村秀章知事は、市町村に試験焼却の協力を求める一方、県が計画していた焼却炉新設を取りやめる意向を二十日の本会議で表明。 これを受け、県議会で過半数を占める自民党も、本格焼却を前提としない試験焼却を問題視している。 民主党は、がれき受け入れには賛成の立場を示したうえで、試験焼却費を除いた修正案や、大村知事が市町村に本格的な焼却を依頼するよう求める付帯決議の提出などを検討する。 党県議団政調会長の谷口知美議員(名古屋市昭和区)は「県は、試験焼却は本格的な受け入れとは別と言っている。なぜ試験焼却をするのかまったく理解できないので、補正予算案に賛成の態度は示せない」と述べた。 補正予算案への賛否を二十六日までに決め、関連予算案を審議する二十七日の地域振興環境委員会に臨む方針。今後、自民など他会派とも対応を協議する。 (後藤孝好)
650 :
名無電力14001 :2012/06/23(土) 11:54:35.03
まぁ仮に、日本国土のどっ原発とかに墜落しても、 合衆国や国防総省の誰にも責任を問えないと言う確信犯、ではあるか。 米、オスプレイ「機体異常ない」…予定通り配備 読売新聞 6月23日(土)11時10分配信【ワシントン=中島健太郎】 米海兵隊が普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に配備予定の垂直離着陸機「MV22オスプレイ」の同型機が米フロリダ州で墜落した事故に関し、防衛、外務両省の担当者が22日、 米国防総省で事故原因調査の途中経過について説明を受けた。 米側は「事故機の機体に異常を示す兆候はない」として、予定通り8月に沖縄への配備を目指す方針を伝えた。 防衛省は、今回提供された情報を技術的な観点から分析し、沖縄県など関係自治体に伝える。 国防総省は協議終了後、「日本側から提起された問題を深刻に受け止め、今後も迅速に情報を提供する。オスプレイは高い安全性が記録されている機体だ」とする声明を発表した。 最終更新:6月23日(土)11時10分
651 :
名無電力14001 :2012/06/23(土) 11:55:08.78
>>650 訂正
>まぁ仮に、日本国土のどっか、原発とかに墜落しても、
652 :
名無電力14001 :2012/06/23(土) 12:06:17.86
事故機指揮の大隊長更迭=オスプレイ墜落―米空軍 時事通信 6月23日(土)9時57分配信【ワシントン時事】 米フロリダ州で墜落事故を起こした空軍垂直離着陸輸送機CV22オスプレイの所属する第1特殊作戦航空団は22日、時事通信の取材に対し、 事故機を指揮する立場にあった大隊長を更迭したことを明らかにした。 更迭されたのは同航空団の第8特殊作戦大隊長マシュー・グローバー中佐。 米軍はオスプレイの機体に問題はないとの立場を取っている。 大隊長更迭に踏み切ったのは、パイロットの操縦ミスなど構造上の欠陥以外の原因により事故が発生したことを示す狙いもあるとみられる。
スレ主の頭に異常は無い。 というよりはまともですがね。
654 :
名無電力14001 :2012/06/23(土) 19:10:35.54
じゃあ、せめて一つは内容を読まなきゃ
>>650 日本の原子力発電所は、飛行機の墜落のリスクも計算されて設計されています。
参考になりましたか?
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ