4S(Super-Safe Small and Simple)小型高速炉

このエントリーをはてなブックマークに追加
1yojituraku
4S小型高速炉専用のスレッドを設けました。
既に、東芝は今年、熱出力30MWの4S高速炉の設計承認を
米国原子力規制委員会NRCに出すところまでこぎつけている。 
当然、プロトタイプを製作し、確認試験結果を既に得た。ということだ。
いよいよ実用化が間近にきている。
http://saveterra.at.webry.info/201112/article_1.html
を参照のこと
 福島原発事故以降、脱原発の風潮の中で、慢性的な電力不足であり、
原発の穴埋めに、LNG輸入に毎年3兆円以上も多く払っている。
当然その負担は、日本全体に掛かっている。
世界人口は70億を超えたが、石油生産は横ばいで、化石燃料の争奪戦が始まっている。
この厳しいエネルギー情勢の中で、日本が工業技術立国として再生するために、
必要とするのが4S高速炉という新技術である。
2yojituraku:2012/01/11(水) 12:50:34.58
前回まで、近未来原発というスレッドで書き込みしていたが
すでに、4Sは実用化間近であり、近未来というのはふさわしくないタイトルだ。
4Sに関することは、このスレッドに集中します。
3yojituraku:2012/01/11(水) 13:08:14.99
4Sの概念設計は出来ても実機化となると日本の高い技術力が必要だ。
もし簡単に出来るなら、パクリ自慢のシナ、韓国でも試作ぐらいしているだろう。
まず、冷却材Naを使用するには、
完全に高圧の水、水蒸気のNa液への漏洩を防止しなければならない。
ここだけでも、多くの技術課題がある。
4yojituraku:2012/01/11(水) 13:09:11.52
東芝は、二重菅構造で対処しようとしている。これは確実な漏洩対策だ。
しかし、いかに製造コストを下げるかが最大の課題だ。
別のの開発研究グループは、早期漏れ検出方法と緊急対策方法を開発している。
漏洩は、溶接部、急激な曲げ加工部に発生するから、
スパイラル管など、単純な構造とすること、材質、加工方法、検査方法を開発して、
漏洩のない無欠陥の品質管理で行くのが、わしとしては、好みやが、、
5yojituraku:2012/01/11(水) 13:10:47.23
やはり、Inner Electromagnetic Pump(EMP)やね
これは東芝さんの技術はすごい。
EMPで思い出すのが30年以上前のことや
わしが製鉄所で経験した電磁熔鋼攪拌技術だ。 
だが、温度条件が異なる、水冷で電磁コイルはしっかり冷却されているが
4SのEMGの冷却源は、Na液の流れなのだ。 場合によっては500℃を超えることもあろう。
ポンプ圧を稼ぐために、ニ台直列という構成になっている。
それと3m近い大口径はすごい。 パクリ自慢のシナや韓国には出来へん。
熱出力60MW程度の大型化も既に視野に入っているだろう。
 
 30年前は、高度成長技術革新時代、新しい技術にがんがん挑戦するのが、当たり前の時代やった。
それと同じ香りがするのが4Sだ。 
すみこちゃんはどうしているかな! 嫁はんには内緒やで!
6名無電力14001:2012/01/11(水) 13:31:40.00
井土ヶ谷の歯科医 窪田敏之www
5連休だからといって、いい気なもんだな
7yojituraku:2012/01/11(水) 14:01:53.81
あほ丸出しやんけ、名無し君よ
まだわしの正体わからんやて!
まあ枯れ木も山のなんとかや、
歓迎したるで、わしのコバンザメくんよ
8名無電力14001:2012/01/11(水) 14:18:43.48
挑戦僧聯がしょっちゅう集団投稿しとるんだが、内容が酷似しておる

>>薔薇の騎士団 Mail: 投稿日: 2012/01/10(火) 19:56:59.84 ID: Yxt3YBKk
東芝が新型小型高速炉4Sを開発している離島等に考えている又はトリウム原発が次の日本の主軸に最適だ、
日本の未来を考えるなら外国から天然ガスや石油等の依存度を下げていくべきだ。
藻石油もようやく日本政府や企業が動き出したがさらなる設備投資を望まれる、
20〜30年後には核融合発電が商業化すれば農業産業革命が起こるでしょう。
9名無電力14001:2012/01/11(水) 15:59:15.12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1310921817/l50
【有望?】トリウム原子力発電3【無謀?】
:531レス、新生トリウム劇場
主演:ネトウヨからyojturakuに交代する。演目は
第二ホールと同じ。中身はクボッター
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301158884/l50
近未来の原発
:224レス、トリウム劇場第二ホール、
主演:yojturaku、なにげに名前欄にメアドがついている、

標準に近い文章だったが徐々に自演質問キャラの似非関西弁と混じって
最近は本人も区別ができていない。ついでにコテもはずし忘れる。
特徴は語尾につけるだけで河内弁とやらになるというやるやらやんか語。
新生劇場と同時に書き込む習性をもつ。
短期間だが他劇場でプリンスTや薔薇の騎士団という別名でも活躍、
得意演目は自慢のyoj式ナトリウム炉による壁うち。中身はあれ

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1311341213/l50
10名無電力14001:2012/01/11(水) 16:00:30.61
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1311341213/l50
【TWR/CANDLE/4S】次世代原子炉スレ6【HTGR/PBMR】
:271レス、旧トリウム劇場
主演:ネトウヨ、最近更新がとどまっていたが自演質問で復活。
得意演目はメンテ無視の海底原発と工業化学の教科書丸写し。
検索ワードを並べただけの自称危機管理の連立法定式。

中身はry。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1326253789/l50
4S(Super-Safe Small and Simple)小型高速炉
  :8〜10レス、
主演:yojiutaku、とかつてのコテ名による自演劇「予定」
最近できた専用ホール。期待のワンマンロングラン講演なるか。
中身はhttp://ameblo.jp/kubotashika

>>8同じだよ。
11yojituraku:2012/01/12(木) 10:34:23.86
さて電磁ポンプEMPだが、全停電で止まれば、どうなる。
その場合でもNaの自然対流で崩壊熱を除去しなければならない。
止まっても流路を閉めず、流通させることが出来るように、広い流路が確保されている。
12名無電力14001:2012/01/12(木) 12:33:35.62
いやだからんなもんネットや東芝のレビューみりゃわかることをこんなところで
さも自分が考えたかのようにレスを細切れにしてレス稼ぎもかねてうそを混ぜ込んで
上から目線で書き込む意味って何?
ここはコテどうしで馴れ合いしてる政治板やバカしかいない12chと違って
「おお〜すげ〜さすがyo爺」とか言って必ず賞賛してくれる場所
じゃないんだよ。もっともこれらの板でもはぶられてる感があるなw
13名無電力14001:2012/01/12(木) 12:44:15.99
>>11
自家発電システムくらい考えろ!
完全無欠陥などバカの妄想だ
人間は失敗する動物なんだよ
だからこそ、何重にもバックアップをめぐらせる
それこそが人間の叡智だwww
14yojituraku:2012/01/12(木) 23:19:14.88
さて現時点では熱出力30MW級についての実用化を最優先すべきである。
これをSTEPTとしよう。
わしの考えでは、
 いきなり、50MWe級への開発を進めるのでなく、
現在の延長線上に熱出力60MW級を次のステップとすべきと考える。 これをSTEPV
 これと並行して、現行の熱出力30MW級4S高速炉をモジュールとして、
これを多並列にして、中容量(200〜300MWe)の規模に拡大する。 これをSTEPUとする。
http://saveterra.at.webry.info/201112/article_1.html
参照のこと
15名無電力14001:2012/01/12(木) 23:25:52.72
いやだからんなもんネットや東芝のレビューみりゃわかることをこんなところで
さも自分が考えたかのようにレスを細切れにしてレス稼ぎもかねてうそを混ぜ込んで
上から目線で書き込む意味って何?
ここはコテどうしで馴れ合いしてる政治板やバカしかいない12chと違って
「おお〜すげ〜さすがyo爺」とか言って必ず賞賛してくれる場所
じゃないんだよ。もっともこれらの板でもはぶられてる感があるなw
16名無電力14001:2012/01/12(木) 23:54:33.44
井土ヶ谷の歯科医 窪田敏之の脳みそは腐ったウニ状態www
17yojituraku:2012/01/13(金) 00:48:55.59
熱出力60MW級の4Sモジュール(STEPV)が完成すれば、それで十分であると考える。
なんでかと言えば、地方の200〜300kMも離れたところに、大規模発電所を設けるというのは
そもそも送電ロスを考えると合理的でない。
200〜1000MWeの発電所を需要地に近いところに分散して、設置するなら、
中容量(200〜300MWe)の規模でも、かなりの範囲をカバーできるからだ。
18yojituraku:2012/01/13(金) 01:08:12.14
開発中の熱出力30MWの東芝モデルでは、あんまりコンパクトとは言えない。
だから、並列方式で大型化した場合、敷地面積がけっこう要る。
それでも石炭火力よりは敷地はとらないが、、
 原子炉と蒸気発生器は、地下サイロに設置するから、その上の土地利用を考えればよい。
30年間は、その土地は利用出来る。
太陽光電池畑とするのもよし、
発電所の温熱を利用したハウス栽培でもよい。
19yojituraku:2012/01/13(金) 01:31:04.10
名無し電力君って、ほんまあほやね!
めちゃめちゃスレッド作っているが、ほとんど本人しか書き込みしていない。
早い話が、ほとんど誰も見てない。 
中身が無い、情報発信能力が無い、魅力ゼロ、
初めは、他からの書き込みももっとあったろうが、
あきれはてて、逃げられている。
一度、精神科で見てもらった方がええで!
20名無電力14001:2012/01/13(金) 01:44:02.70
昼間は叩かれるから夜間にヒットエンドラン戦法に切り替えたかw?

釣りかマジ基地かかまって乞食か知らんがこの名無し電力って
名前欄になにも書かないと出るデフォルトネームだぞ。本気で
思ってるんならLANケーブルで吊ってこい。

一年以上放置して閲覧30もない妄想炉ブログよりこの板の
最下層のスレのほうがレスが多いってどうよ。
21名無電力14001:2012/01/13(金) 05:42:03.56
>>19
なに?バカなのwww
基本的な2chのシステムを知らんのか?
それ、他板でもほざいたら
はっきり言って、いい笑もんだぜ\(^o^)/
22名無電力14001:2012/01/13(金) 09:34:13.81
いちてすら=yojiturakuは去年夏ぐらいからコテハンを名乗るようになったけど、
特有のクセがあるので数年前から名無しで粘着してる人と同じ人だと誰もが思ってる状態。
その人は「会社を興したことがある」「組織のトップで最終決定権を持っている」などと豪語していた。

そしてその人物は以下の人物であると何度もささやかれてたんだよ。

http://thorium-molten-solt.blogspot.com/
http://ameblo.jp/kubota-hakase/theme-10010321549.html
http://toshi-politics.blogspot.com/
http://ameblo.jp/kubotashika/entry-10545470540.html
http://www.kubota-shika.com/pc/

・歯科医
・元ベンチャー企業社長 【現在は倒産】
・横浜市南区
・1958年生まれ(54歳)
・身長低い

yojiturakuと同一人物である「俺様式」氏が過去レスで歯科関係者という話があったのなら、
これはかなり本人である可能性が高くなったね。
23名無電力14001:2012/01/13(金) 09:36:02.05
略歴
 昭和57年 3月 東北大学歯学部卒業
 昭和61年 3月 東京医科歯科大学 大学院卒業 歯学博士
 昭和61年 4月 窪田歯科医院を横浜市南区井土ヶ谷に開設、院長に就任
24名無電力14001:2012/01/13(金) 09:37:14.92
アキバのおべんちゃら社長ブログとか、もう爆笑もん大!!!www
http://ameblo.jp/akiba-entrepreneur/

個人開業の面白さ(その2)
2010-09-11 11:05:00 Theme: ブログ
自分で株式会社を設立して売り上げが3億円ぐらい、給料は自分で自分に1500万円ぐらい出したとする。
ただ、この会社は自分の持分は50%ぐらいで、残りは他人資本と仮定する。
ベンチャーではこんな人は多いのではないかと思う。この場合には個人開業は大いに意味がある。
というのもいくら自分が半分の株式を持っているとはいえ、会社は一応公器であって、あまり私するわけにも行かない。
ビジネスプランもあり、監査役によるレビューもあるし、株主に対する責任もある。


いちいち、俺様死期がエラソーにフカしてた言とぴったし符合するんだがw

25名無電力14001:2012/01/13(金) 09:38:43.07
yojiturakuの胡麻塩頭ブサ顔の写真です!!!
http://spysee.jp/faces/214942

写真つきインタビュー記事
http://itpro.nikkeibp.co.jp/linux/column/interview/4/index.shtml

Facebookを利用しています。Facebookに登録して交流しましょう。
http://ja-jp.facebook.com/quick.toshi
26yojituraku:2012/01/14(土) 16:14:36.30
全国で工業電力として、緊急に増強すべき電力量は20000MWと考えとる。
京浜、千葉で、7000MW
阪神工業地帯で、4000MW
北九州で、1000MWなどだ。
当面は、火力発電増強で対応するしかないが、
わしは、2020年以降の新規増設原発に4S高速炉を推奨したい。
当面は、脱原発の日本では、原発新設はありえへんから、
海外へ売り込むことになるやろ 
アメリカで第一号機が稼動するやろね
27yojituraku:2012/01/14(土) 16:15:53.40
高速炉の意味もわからんあほな名無し電力君には????
未だにわしが歯医者やて! あほ丸出しやんけ!
28yojituraku:2012/01/14(土) 16:22:14.89
さて来週は4Sのコストダウンを考えてみたい。
 わしにも営業機密があるから、全部開示できないのがつらいが、、
どっちにしても名無し電力君の理解力では、無理やね!
技術的なことにまったく反応できないので、
あほ丸出しのコメントだけしか返せん、
どんだけあほなんやろ!
29名無電力14001:2012/01/14(土) 16:34:39.79
>>19の間抜けなレスについての説明は?
バカ丸出しのyoj爺www
30名無電力14001:2012/01/14(土) 16:38:41.92
>>26
>緊急に増強すべき
それだったら、今年以降の展望を述べ給えよ!
>2020年以降の新規増設
8年もあとの話なの???
言ってる事が支離滅裂で、話の前提と結論が噛み合ってないなw
まさに、窪田敏之の駄文だな
31名無電力14001:2012/01/14(土) 16:48:53.59
クボッターは4S高速炉のシステムについて語る前に、2chのシステムについて
勉強したほうがいいな  ( ̄ε ̄ )

32名無電力14001:2012/01/14(土) 18:54:11.53
企業秘密や企業機密
は聞くけど 営 業 秘 密 ってなんだ?
検索してもこのスレとあとひとつふたつくらいなんだけど。
33名無電力14001:2012/01/14(土) 19:26:52.93
まあまあ、老い先短い馬鹿の戯言だから、大目に見ようぜ(笑)
34名無電力14001:2012/01/14(土) 20:31:15.61
>>28
言うに事欠いて”営業機密”とわなwww
うだつのあがらね〜貧乏歯医者がどんな”機密”を握ってるのかな〜 ニヤニヤ
まあさ、自分の個人情報も守れね〜阿呆には似合わない言葉だね...
35名無電力14001:2012/01/14(土) 21:40:44.55
Prが核燃料になり高速炉はことごとく増殖炉と
なりマダカスカルがアジアのお前の世界の日本には
中京工業地帯や瀬戸内工業地域は存在しないのか?
自然保護区にでもなってんのか?あとその過剰かつ
偏りすぎな需要見込みの根拠をデータつきで述べよ。
「ごめん無理か明日には自分の言ったこと忘れる脳みそだし」

あと7000+4000+1000=12000だがお前の世界の計算式では
これで20000という数字が出るのか?
36名無電力14001:2012/01/14(土) 22:38:48.46
★1たす2たす 1たす2たす サンビスタ♪

 もっともっとそろばんに強くなろうぜ yoj爺も

 三つの力 ひとつの心

 太陽光発電〜 サンビスタ♪

37名無電力14001:2012/01/14(土) 22:58:02.99
>>26
>当面は、火力発電増強で対応するしかないが

そんだけ???
もちっと知恵絞れや、知識貧乏乞食www
38名無電力14001:2012/01/16(月) 13:11:43.97
>4Sのコストダウン

あらゆる面で矛盾と願望と妄想が
入り混じった「コストダウン」になるんだろうなw
無知と突っ込みが多すぎてご飯3杯くらい吹かせる
駄文をたのむよ。
39名無電力14001:2012/01/16(月) 13:24:38.93
火曜日と水曜日は休診日だからなw
今日の18時からが井土ヶ谷の歯科医のキチガイタイム
40yojituraku:2012/01/16(月) 16:57:45.01
環境・電力では、名無し電力というあほがいるため、はなはだ不人気なんや、
このままだと閉店ガラガラやんけ!
何回もアドバイスするが、スレッド多過ぎやで! スレッドの数を絞れ!

名無し電力君がさみしがるので、このスレッドだけ残している。
わしっていいやつやな!
41yojituraku:2012/01/16(月) 16:59:48.79
東芝の4Sは、実用化を最優先にしており、余裕のある設計となっている。
それと比較して、電中研の服部先生の新4SのNature-Cell-10のコンパクト性が目立つ、
東芝の炉心高さ4mに対し、Nature-Cell-10は、1.5mの高さだ、
当たり前だが、脱気には、短い方が良い、発想がそうとうに異なる。
燃料ピンにベントを設けて、希ガスの排出により、核分裂率を大きくとっている。
こうすると、当然使用済み燃料の処理量が1/3まで、減るから大きなコストダウンとなる。
わしもこちらの方に将来性を感じとる。
名無し電力のあほにはなんのことかさっぱり解からんやろね
42yojituraku:2012/01/16(月) 17:04:33.69
高さを短くすると、一次Na流の抵抗が小さくなるから、電磁ポンプ圧も低くなる。
炉心径も90cmから85cmにコンパクトとなっている。
蒸気発生器も一体化したコンパクト性は、現地での据付工事コストの大幅ダウンを狙っている。

Nature-Cell-10の試作開発はどこがするのか?
電磁ポンプだけ、実績のある東芝に発注して、別の会社が受け持つ可能性がある。
勿論、日本とは限らん、 
わしの希望的では、MHIぐらいか?
今年もあほ全開や! 名無し電力君よ!
技術的コメント能力ゼロ!
未だにわしが歯医者やて笑てまうがな!
43名無電力14001:2012/01/16(月) 21:23:13.96
>>42
>技術的コメント能力ゼロ!

そんなこと言われてもなー
コメントすべき技術的内容がスッカラカンじゃなーwww
44yojituraku:2012/01/17(火) 19:54:52.58
いやいやMHIでなく、日立やろうな、
蒸気発生器一体構造の形式については、日立が特許を持っている。
Nature-Cell-10では、容易に2倍程度(熱出力60MW)のスケールアップは実現されるだろう。
それだけの能力の電磁ポンプは、既に東芝で開発されている。
但し、自然放熱だけで、全停電緊急停止時の対応ができるかは、わしも疑問はある。
非常電源の最小限の電力で、対応する方式とした方が合理的か、
Follow me 名無し電力君! 追いてこれるか?
おまはんの腐れ脳では無理か 今夜も爆笑や!
45yojituraku:2012/01/17(火) 20:02:24.79
一般的な範囲で、考えられるコストダウンは、多並列配置である。
只の多並列では、意味がない。 
多並列にすることによる大きなメリットがなければならない。

その中で、再熱サイクルを採ることである。
そこで再熱サイクルをどう組み込むかがポイントとなる。
再熱サイクルは、PWRなどで、一般的に採用されている。
簡単に説明すると
過熱度が低い高圧蒸気をタービンで膨張させると、水滴が発生する、
それで、それを再加熱して、蒸気温度を上げるのが再熱サイクルだ。
米国向けにMHIの最新設計(MHIのHP参照)では、熱効率38%にも達している。
但し、そうするためには、大きな伝熱面積を持つ再熱器と高圧としなければならない。
46yojituraku:2012/01/17(火) 20:08:00.71
熱源温度は、4Sの方が150℃以上に高いから、余裕で熱効率42%は出せる。
4S高速炉では、Naを熱媒体とするなどで、工夫を要する。
具体的には、それは言えん、ノウハウは簡単には明かせんのや!
すまん低能の名無し電力には、全く意味不明やたね!
シナ暴力団のスパイにはヒントぐらいになったかな?
47名無電力14001:2012/01/17(火) 21:13:37.30
それ以上に詳しい繁体文の資料がごろごろあるのになに妄言撒き散らしてんだろ。
ついでにNature-Cell-10のgoogle検索結果 4 件
うち2つはこのスレとスレ保管庫、1つは検索の深読み。1つはデータベースの中の
タグクラウドの単語を拾ったもの。


ありもしない炉で妄想かまって乞食する身分は気持ちいいか?
48yojituraku:2012/01/21(土) 10:37:14.93
googleでもこのスレッド注目されとるということやな!
49yojituraku:2012/01/21(土) 10:39:53.26
さてトリウム4S高速炉について今週は切り込むで!
トリウム4S高速炉だが、
U238とTh232の違い、
強い放射性物質のU232の取り扱い、
 従来のウラン系4Sとの関連で、
ウラン、トリウム資源の相互的活用の可能性と
様々な課題がありそうだ。
http://saveterra.at.webry.info/201201/article_1.html
を参照のこと

 各国で、各種トリウム原発が検討されているが
金属燃料を検討している例はないようだ。ほとんど酸化物か炭化物だ。
古川先生の熔融塩もありましたね!
なのでトリウム4S高速炉って、超ユニークな発想ですね!
50yojituraku:2012/01/21(土) 10:49:21.90
まあどこに脳みそがあるのか
わからんあほな名無し電力君には、なんのことやら???
未だにわしが歯医者やて、笑てまうがな!
51名無電力14001:2012/01/21(土) 11:10:13.44
>>49
>今週は切り込むで!
えーっと、今週ってもう今日しかないんだがwww
他スレでくだらね〜恫喝牽制レスなんか書いてるからこういうコトになるんだよ!

52yojituraku:2012/01/21(土) 14:28:04.97
トリウム4S高速炉について
情報源を紹介します。
4S小型高速炉と乾式再処理については
4Sの発明者の服部禎男博士(電中研)のドキュメント本
原子力と50年「服部禎男」大激白
「超小型原子炉」なら日本も世界も救われる! 著者 大下英治 ヒカルランド出版

トリウム高速炉については、トリウム熔融塩式高速炉を提唱している
古川和男博士の著書 原発安全革命 文芸春秋

それと東芝のHPからの東芝レビューなどです。

あほ丸出しの名無し電力君には、読解力ゼロやから、
無理せんで、読まんでもいいよ! 
53名無電力14001:2012/01/21(土) 17:22:22.50
そんなくだらね〜新書本なんて誰が読むかよwww
学術論文か特許文献を示してください
それであればまっとうな技術談義ができるというもの...
54名無電力14001:2012/01/22(日) 12:26:04.01
できるわけないじゃんこいつに。まとめて質問したらスレ放棄して逃げたすこと
を今まで何回繰り返してんだよ。今のところはしないけどやったらまた
逃げるぞこいつは。上のほうで名無しがスレを立てまくってると釣りくさい
書き込みしてるけどまさしく自分の行動そのものじゃねぇか。自分が
やってることは他人もやってると思うあたり救いようがないわこのかまって乞食は。
55yojituraku:2012/01/23(月) 12:19:09.83
4S高速炉に関することは、このスレッドに集中している。
トリウム4S高速炉もそうだ。
なお、政治的なものなどは、隣のエネルギーのスレッドで、なるべく書き込みしとる。
 
 ところで、4S高速炉を除いたら、
近未来の原発のスレッドって、何か議論するようなネタでもあるんやろか?
まさかもんじゅのようなMOX燃料形態の高速炉か?
まさか核融合? おいおい、それって近未来か?
56yojituraku:2012/01/23(月) 12:25:31.03
新型4S高速炉(Natuer-Cell-10) VS 熔融塩高速炉
両者、金属と熔融塩という形態の違いがあるが、共通点が大きい、
まず燃料を交換せずに長期運転が可能であるという類似点だ。
 この点を詳しく説明したいが、そのために
わしが紹介した本を読んでほしい。
57名無電力14001:2012/01/23(月) 12:54:41.26
一切根拠を出せない妄想炉よりも遥かに核融合のほうが実現する
可能性が高い。これに反論できる物なら根拠と質問に対する
答えを付けてスレを放棄して逃げずに回答してくれたまえよ。
できないからこのスレで壁うちしてるんだろうけどな。

あとペースが遅いなりも意見の交換が行われていた原子力関係スレはyoj爺や
中身の馬鹿歯医者が出現して妄想とトリウムコピペで埋め尽くして
いってまともな住人が去っていったの物ばかりですが。
58名無電力14001:2012/01/23(月) 20:15:59.65
井土ヶ谷のバカ歯科医 窪田敏之がコテで書き込むようになって、あちらのスレでは
無意味なコピペレスがなくなったw

だが、ここで窪田の名前をしつこく連呼したら、いずれは無意味なコピペが張られる
のだろう

行動がワンパターンのバカ歯科医だからなwww
59yojituraku:2012/01/24(火) 23:24:20.61
熔融塩では、700℃まで加熱されるので、核分裂生成物の揮発性物質は、
ベントガスとして抜けてしまう。
従って、核分裂反応度が10%以上でも支障なく、運転は続行できる。
設備寿命が全負荷で15年としているので、そちらの制約が勝っている。
だが軽水炉で使う酸化物ペレットでは、この核分裂反応度は3.5%で
高圧の希ガスが充満してしまう。 
酸化物ペレットの熱伝導性が悪く、内部温度が2000℃を越すためである。
こうなると反応速度が低下したり、被覆菅を損傷するので、取り替えることになる。
60yojituraku:2012/01/24(火) 23:25:41.87
金属体の4Sでは、熱伝導性が10倍良く、燃料ピン内部温度は650℃程度に抑えることが出来る。
従って、もっと多くの希ガスを溜めておくことが出来る。

Natuer-Cell-10では、さらに燃料ピンにベント機能を持たせており、
希ガスを熔融塩と同じように、抜くことが出来る。
従って核分裂反応度は、推定だが、14%と大きくできる。

Natuer-Cell-10の発明者の一人である服部禎男先生は、わしの想像やが、
古川先生の考え方に影響されて、このベント機能を発案されたのではなかろうか?
そこに共通の設計思想が見受けられる。
61yojituraku:2012/01/24(火) 23:33:56.47
このあたりは、元エンジニアの実務経験がないとわからんとこやね!

未だにわしを歯医者やて、分析能力ゼロやんけ!
あほ丸出しの名無し電力君には、なんのことかさっぱりわからん!
いつも大笑いや!
続く
62名無電力14001:2012/01/25(水) 00:19:23.78
福島原発の放射能,被曝,子供が心停止で突然死!続々報告!
政府マスコミは隠蔽!(日本語訳) Arex Jones・米国TV
−−−抜粋ーーー
Dr. Busby:
私は、Eメールを定期的に受けっとっており、そこには、
“人々が、ポックリ亡くなった”とか、“学童がポックリ亡くなった”とか、
“1分後に心臓が止まり、そして亡くなった”とかです。
これはまさに、チェルノブイリで我々が見たのとまったく同じなのです。
なぜなら、セシウムが心臓の筋肉に蓄積され、心筋を破壊するからです。
そして、確実に有る程度の心筋が失われ、心臓が機能しなくなる。
そして、心臓発作で亡くなるのです。 

63名無電力14001:2012/01/25(水) 02:31:43.90
希ガスだけ抜けて固体のMFや核分裂形成物がもろに残ってるんですがぜんぜん
テスラふぁんどから進歩してねぇな。燃料ピンのベント?んなもん文殊にもあるし
軽水炉の場合はできないんじゃなくて「する必要が無い」んだよ。電磁攪拌も
素材欠陥にかんしても無知だし自称エンジニアの設定なら
もっとまともな設定してからこい無能


で逃げ続けてるけど質問の答えはまだか?。進歩の無い同じ内容を何週間も書き込んでるけど
もう人口無能化したか?
64名無電力14001:2012/01/25(水) 07:49:54.88
>>60
>希ガスを熔融塩と同じように、抜くことが出来る
気体と固体を同一視するなんてどういうこと???
物性はまるっきり無視してるの?
あ、物理的性質といったほうが良いかなw
流動性は?物質の比重、密度や粘度ってコトバ知ってます?
元エンジニアさん(笑)
65yojituraku:2012/01/25(水) 17:15:04.82
Natuer-Cell-10の核分裂反応度は、推定だが、14%と大きい。
これは、燃料の製造、位置調整、取替え、崩壊熱除去、輸送作業、再処理と、
全体として、燃料コストに大きく影響する。
もちろん、劣化ウランをブランケット燃料とする4S高速炉では、
原材料コスト自身が低コストだから、大きなコストダウンとなる。
再処理コストだけ見ても、
一般的な軽水炉よりも、Natuer-Cell-10で約1/4.7まで、再処理コストが下げられる。
さらに、乾式再処理方式を採用すると
湿式ピューレックス方式と比較して、再処理コストが1/16と安いので
1/75まで、再処理コストが下げられる。

再処理についても両者間に共通点がある。
*最終廃棄量をなるべく、小さくすること、
*最終廃棄物の放射能の半減期を短くすること、
 半減期が長いマイナーアクチノイド(Am,Cm,Np,etc.)は、原子炉に戻して、燃やすことで処分する。
*核兵器への転用の危険性がない。
やっぱりあほやな、名無し電力君は、固体中に含まれるガスが抜けるのは、
金属の世界では、常識や! その逆として、吸蔵現象もある。
ただ抜けやすくするためには、それなりの工夫がある。
それがノウハウというものだ。
ガスが抜けないなら、なんで被覆菅が要るんや! 
もしかして、4Sには、被覆菅がついているのを知らんかったのね!
66yojituraku:2012/01/25(水) 17:20:29.06
4Sの金属燃料ピンには、被覆菅がついているのを知らん無知な名無し電力君には
意味不明の説明が続きます、
電中研、非鉄金属メーカ4社、エンジニアリング会社1社からなる調査グループは、
乾式再処理と無処理とで、それぞれの廃棄物の放射能量の経年変化を比較している。
比較ベースは、採掘されたウラン鉱の自然放射能量である。
 乾式再処理では、ニ百年でウラン鉱ベースまで、急速に低下する。
三百年では、ウラン鉱ベースの1/50までに低下する。
 無処理では、約五百万年で、ウラン鉱ベースまでにようやく落着く。
しかも1千年間も、放射能量は高い水準を保っている。

では、乾式再処理方法を現行のMOX燃料を使う原子炉に適用したら、良いではないか? 
だがそこに問題があるようだ。
Puリサイクルを繰り返すと、このマイナーアクチノイド(Am,Cm,Np,etc.)の濃度が高くなり、
燃料棒の放射能ハザードが急増大するだろう。
一、二年に1回毎に、燃料の位置調整と交換作業を現場でするのだから、輸送時も含めて、
この放射能ハザード対策を講じなければならない。
技術的には可能だろうが、住民の理解を得ることは、容易ではない。

設備の完備した工場内に限定して、この高放射能ハザードの燃料を取り扱うべきである。

熔融塩方式の再処理方法は、乾式再処理と異なるが、
考え方は同じで、反応の妨げとなる核分裂生成物を除去するだけで、残り全量を再利用する。
67名無電力14001:2012/01/25(水) 19:47:07.00
固体中に含まれるガスがすぐに抜けるのならなぜスウェリングなぞが問題になる?
問題にならないならわけを資料を添えて出してみ? 
 で き な い だ ろ う け ど な お 前 に は

>それがノウハウというものだ
語ってみろよ知 ら な い ん だ ろ う w さ っ さ と 目 の 前 の 箱 で 探 せ よ
授業料よこせとかわけわからんこと抜かすなよ中身意同じだろうが

あと>>64も指摘してるし俺も指摘し続けてずーーーーっと逃げ続けている
溶融塩と金属合金というまったく物性の違うものを同一視して一切数値なしに
語れる根拠は?はよ出せや無能

ま あ 出 せ な い だ ろ う け ど な エ ン ジ ニ ア で も な ん で も な い 爺 に は

また、ガスが抜けない理由とそれが被覆冠の有無につながる意味は?被覆管なぞ
軽水炉にもついてるぞ逆に無い理由を出せよ。
出せるわけ無いかこいつに。
68名無電力14001:2012/01/25(水) 21:33:05.05
書き込んで時間がたってふと気づいた、すまん確かに軽水炉には
被覆菅はついていないねw。

現実世界の4Sや軽水炉には被覆管はついているけど
マダカスカルがアジアだったり中性子と高速中性子の
区別がつかなかったり高速炉と高速炉はすべて増殖炉
のクボタ世界のyoj式ナトリウム炉には

被覆管ではなく被覆「菅」という謎の
構造物がついてます。

いったい何の機能を果たしてるんでしょうかねぇ。
間違えた字面からして政治板での基地外ぶりが目に浮かぶな。



馬鹿だろマジで。
69yojituraku:2012/01/26(木) 17:47:07.04
金属燃料の歴史について
1963年、USAアルゴンヌ研究所でFBR-Uが臨界したが、
これが金属燃料を使った実験高速炉(出力20MW)であった。
その後30年間も大きなトラブルもなく、運転が続けられた。
Dr.服部は、1986年にこのFBR-Uに出会い、衝撃を受けた。
それ以来、この金属燃料について、20年以上も研究している。
その積み重ねで、生み出されたのが4S高速炉だ。
その発展型がNatuer-Cell-10である。
そこには、彼の独創性が満載されている。
そのひとつは、燃料ピンのベント機構だ。
勿論、その機構は、わしには検討がついているが、
企業秘密で開示できない、

出典 原子力と50年「服部禎男」大激白
超小型原子炉なら日本も世界も救われる! 大下英治著 ヒカルランド

まあ考えるという脳細胞が欠如している名無し電力君には
到底理解できないことやけど???
70yojituraku:2012/01/26(木) 17:49:09.98
次に4S高速炉の安全性について、考えたい。
最大の課題は、Naの漏れ対策だ。

4S高速炉全体を地下サイロにアルゴンArで封じることとであろう。
PWRの20MPaもの高圧でなく、高くとも0.5MPa以下だから
30mmの鋼板で、漏れを防ぐことができる。

蒸気発生器でのNaの漏れ対策は、二重菅が万全な方法である。
蒸気発生器では、10MPaの高圧の飽和水であり、もしも
これがNa液内に多量に漏れると、アセチレンバーナーの如く、隣接する伝熱管を損傷させ、
短期間で蒸気発生器を破壊してしまう。 まあそんな大きな漏れが発生するような
ミスがあり得るのか?疑問だが、万が一に備えるということだ。
 二重菅の中間で、蒸気漏れが検出されても、Naと水が接触することはない、
それで、安定的に停止させればよい。
その後、蒸気発生器内の水をArでパージして、Ar循環で冷温停止させる。
71yojituraku:2012/01/26(木) 17:50:57.89
これと二重菅を使わない方法も、比較的低圧の再熱器などでは考えられる。
漏れても、隣接する伝熱管まで損傷させるほどのリーク量ではないからだ。
これを確実に早期発見すれば、直ちに炉を停止し、
熱交換器内の蒸気をArでパージして、Ar循環で冷温停止させる。
72名無電力14001:2012/01/26(木) 20:10:50.91
おや?漏れなどない完全無欠の管を使うとか言ってなかったっけ?
それが、万が一に備えるですかwww
自分がこれまで書いてきたことを一度でも見直したことがあるのか?
そのバカぶりは変わってないなQubotaクソ
73名無電力14001:2012/01/26(木) 21:28:45.75
山ほど疑問あるけどそういうのに一切答えないんだよこの投稿スクリプトは、
代わり映えしない文の最後に1、2行捨て台詞付け加えるのが精一杯の抵抗。
もはややられる前から虫の息っておもちゃとしてどうよ??
今風に言うなら効いてる効いてるとでも言うんだろうな。


で?
74yojituraku:2012/01/27(金) 19:12:43.05
たまには寄り道をしてみっか!
希ガスで思い出したのが、はやぶさだ。
はやぶさのイオンエンジンには、希ガスのXe131が使われとる。
この重たいガスが推進材として適しているからだ。
さて、ディープインパクトという映画もあったね!
でそれと4S高速炉の関係がある。
地球にぶつかる彗星は、ニ、三十年前から発見できるそうだ。
その軌道を変更させる手段が必要になる。
その鍵がイオンロケットエンジンなのだ。
最も有力な方法が、このイオンロケットエンジンをその彗星に乗っけて
その推力で軌道を変更しようとするものだ。
但し、数年も推力を出し続けることが必要なのだ。
75yojituraku:2012/01/27(金) 19:14:17.27
では、そのイオンロケットエンジンを搭載する宇宙船が必要になる、
でその宇宙船の名前やけど、勿論「やまと」しかないね!
 そしてその動力源は、そりゃ金属製燃料の高速炉タイプしかないだろう。
その彗星に到達するのに数年、
合計10年以上もイオンロケットは作動し続けなければならない。
Natuer-Cell-10に似た感じであろうと推定する。
燃料重量が最小に出来るからだ。
76yojituraku:2012/01/27(金) 19:15:32.49
これって思考力が欠如している名無し電力君には、まったく興味のない話やね!
だからわざと書き込んでいるが、、大笑い!
でもディープインパクトは、実際にも起こりうるもので、
それに備えることは真面目な話である。
はっきり言って、人類の生存がかかっている。
77名無電力14001:2012/01/27(金) 23:25:44.64
推測も何も40年以上前からNASAは宇宙用の原子炉を動力用、電源用として
開発してきましたがなにか?地上試験まで行ったNAVERシリーズはじめ

yoj爺が知らないだけで推測も何も40年以上前から地上試験まで行った
NAVERシリーズはじめNASAは多々宇宙用の原子炉を動力用、電源用として
開発してきましたがなにか?それは少なくとも検索に4つ「しかもうち2つは
このスレ」しか引っかからない炉や被覆菅という謎の構造をもつメリット
不明のyoj式ナトリウム炉ではない堅実かつパワフルで信頼性の高いものだ。
自分以外は知らないと思う話を持ち出したら回避できるとでも思ってんの
この中年チビハゲは?すっかり同じ内容をコピペするだけの存在に
落ちぶれたが質問から逃げるあまり妄想いっぱい夢いっぱいの炉を語るのは
止めたのか?ペースが落ちてるぞもっとファビョって客集めろよ。
78yojituraku:2012/01/28(土) 12:35:36.66
勿論、宇宙空間だから、軽さが最優先される。
宇宙船の大半の重さは希ガスXeやからね!
冷却材がNa、熱サイクルが蒸気タービンが、最適とは限らん、
高温ガス炉タイプか?

金属燃料で且つ、ベント機能を設けることは、間違いない選択であろう。

トリウムTh系の方が、向いている。 
Thの熱伝導性 54.0W/m.K 融点2115K
一方 Uの熱伝導性 27.5W/m.K 融点1405K
この高熱伝導性と耐熱性に注目したいね!

この宇宙船(やまと)って、映画化出来るんとちゃうか?
はやぶさ、あるいはDeep Impactの次の企画としてやが、

想像力ゼロの名無し電力君には、超退屈な話でした。
79yojituraku:2012/01/28(土) 15:29:57.78
名無し電力君よ、もう消化不良起こしとるんか
まだNature-Cell-10の燃料ピンのベント機能の意味がわからんやて!
その機能があることだけ、理解していたらそれでええのや!
どうやって希ガスを抜いているかなんて、
専門屋に任しとけばええんや、
80名無電力14001:2012/01/28(土) 22:24:31.89
専門家でもないお前はなんでえらぶってんの?ああ
製鉄エンジニアだなんて誰も信じてないしから問題ないな。
自称組織のトップ
自称3億円
自称中国の用心とも知り合い(笑)
自称ファンドマネージャー(核爆)
用は
根拠なしの僕の 実 は 知 り ま せ ん
と。
で宇宙船の大半の重さがキセノン?yoj爺の心の中の宇宙船
「またの名をyoj世界、原子炉はすべて増殖炉でマダカスカルやOZはアジア
だったりする」
なら知らんがうちらの世界にそんな宇宙船が計画でもあるという話はトンと
聞きませんなぁ。ソースある?リンク先でもいいよ。どうせ
出せずに罵倒しかできない落ちぶれ爺だし。

ボソッ<こいつ多分比推力も知らないんだろうな

でその他いろいろな質問の答えはまだか?そろそろスレを放棄して逃げる
ころだろうけどもうちょっと長持ちしろよ「これで何個目だよ…」
81名無電力14001:2012/01/29(日) 14:33:08.05
 もはや関係ない話でそらすか罵倒しかできないネット上だけの肩書き騙り無能爺、
↓根拠のない妄想の答えまだ〜チンチン
82名無電力14001:2012/01/31(火) 12:06:23.68
 しばらく書き込み無かったらまたえらそうに妄想再開ですかね進歩ねぇなぁ。
 えらそうにガスは抜ける抜ける言って追い詰められたら「専門家に任しとけ」
 無知を恥じるならまだしも知りもせんことをよくこんなえらそうに…
↓で根拠の無い答えまだ〜?
83yojituraku:2012/02/01(水) 17:38:58.48
ちなみに宇宙では、無重力だから、熔融塩は使えない。
気体と液体の分離が出来ず、希ガスを抜くことが出来ないからだ。
でも金属燃料では、固体と気体だから、希ガスを抜くことが出来る。
勿論、冷却材に混入させない工夫が必要だが、、、
 このベント機能のあるトリウム金属燃料体には、色んな可能性があろう。
おっと脱線し過ぎた。 本題にもどろうか、
84yojituraku:2012/02/01(水) 17:39:47.97
では、何故ベント機能が必要か?
核分裂反応度を14%と通常の3.5%の4倍も高いから、希ガスの内部圧力は非常に高くなる。
まず被覆菅が破れるだろう、そこから、Csなどの核分裂生成物質が溶け出す、
また希ガスが中性子を吸収して、核反応を抑える問題もあろう。
 そもそも今まで、ベント機能なんて考えたものはいなかった。
そこから出た希ガスを、冷却材に混入させたくないからだ。
特に、MOXでは高温になるから、その希ガスにCs蒸気も巻き込まれて排出される。
だから被覆菅の頭にプラグをするのが、常識である。
その常識破りが服部先生や!
85yojituraku:2012/02/01(水) 17:40:40.83
4Sでは、なんせ制御棒がないから、炉心の上はスッポンポンや!
好きなように、いろんな細工ができる。
 Naが冷却材なら、少量の希ガスでは、多少の泡が出るだけやから、
単に、被覆菅の頭を開口するだけのベントでも多分OKかも?
但し、4Sの燃料ピンの被覆菅構造では、ガスが抜けるような簡単な工夫が
Nature-Cell-10ではされていると推測する。
脱気のハード機構は、わしのような経験あるエンジニアには、およその見当はつくが、
必要は発明の母であるということだけ言っておく。
86yojituraku:2012/02/01(水) 17:41:31.07
ここまで説明すれば、理系の方なら、
Nature-Cell-10のべント機能の意味は理解できるんやが、
ポンスケの名無し電力君には、やっぱ理解不能か?
 これによって、Nature-Cell-10は、東芝設計の4Sよりも
2〜3倍も核分裂反応度を上げられる、
勿論トリウムTh-4S高速炉にも、このべント機能は欠かせない。
87名無電力14001:2012/02/01(水) 22:43:36.87
yoj世界の原子炉は知らんが
現実世界の増殖炉や軍用の高燃焼度の原子炉の燃料棒には○○○○○○というガスを
始末するための機能がついてるんだけどyojは知らないんだろうなぁ。
金属燃料の大きな欠点の一つが「発生したガスが抜けない」なんだが
何レスにもわたって他人を馬鹿にしながら抜ける抜けると強弁していたけど
今どういう気持ち?細かいところ突いたら専門家に聞けよ丸投げって…

 君 な ん か ス レ に 書  き 込 む 意 味 あ る の?
エンジニアだったらそもそも成立するはずの無い炉なぞで妄想垂れるかよ、
そもそも何で成立しないかすら理解できてない鳥頭だし。○○も
どうせググル頭もないだろうな〜w
特に情報も無い。古い内容を何度も何度も書き込むだけ、それだけなら
まだしも嘘大げさを交えて話す。質問には答えず妄想カキコと弱弱しい
罵倒で返す。ここはチャンネル桜や政治板、山ほど作ってろくに
カウンター回らない君のごみブログと違って始めてきたば
かりの無知な住人が爺の嘘妄想に無条件でマンセーしてくれる
場所じゃないんだよ専門板ってのはw。

で質問の答えはまだか?ついでに核分裂反応度という言葉はこっちの
世界には無いのでよろしく。ついでにてめぇは阿修羅がお似合いだ。
88yojituraku:2012/02/02(木) 18:15:15.68
まあ名無し電力君の頭の中には、酸化ウランの核燃料形態しかないんやろね!
それ以外のものについて、考えるという脳細胞が死滅しとるんやろ!
若年性痴呆症か! お気の毒に!
89yojituraku:2012/02/02(木) 18:16:47.25
ところで、核分裂生成物の被覆と言えば
高温ガス炉のあの4重の被覆構造やね!
http://www.jaea.go.jp/jaeri/jpn/publish/01/ff/ff43/randd01.html

あの高級セラミック製品って、いくらかかるんやろ?
それで何年もつ? どうも経済性に疑問が大きい?
酸化ウランでは、金属製鞘では、熱的にはなんとかなっても
希ガスの内部圧に、耐えられる強度はないやろ!
それに酸素があるから、核分裂生成物には腐食性も持つものも出てくる。
トリチウムTも発生するから、水も出てくるし、
やはり、金属製鞘では無理やね
90yojituraku:2012/02/02(木) 18:17:59.11
では核燃料が金属製ならどうだろうか?
ウラン系合金では、実際上の耐熱900℃であることが米国アルゴンヌ研究所の
実験結果である。 なのでせいぜい700℃程度しかヘリウムを加熱出来ない。
やっぱりトリウム系合金ということだ。
Thの熱伝導性 54.0W/m.K 融点2115K
一方ウラン Uの熱伝導性 27.5W/m.K 融点1405K
この高熱伝導性と耐熱性に注目したいね!
91yojituraku:2012/02/02(木) 18:20:26.14
まあ金属燃料自体は、1200℃程度でももつだろう、
問題は、燃料ピンの被覆菅構造だ。 希ガスの内部圧力も大きい。
やはり、ベント機能が必要になる。 
ベントガスが冷却材と混入せんようにもしなければならない。
もちろん被覆菅と金属燃料との伝熱性も良好でなければならない。
以上の工夫がなされば、燃料金属体の高温炉が見えてくる。
92名無電力14001:2012/02/02(木) 18:35:38.52
もう壊れたか「はなっから壊れてるとも言うが」
このスレだけでも
@逃亡前から再熱再熱連呼してるが数値42%の計算の根拠は?営業機密「爆笑」なんて
言うなよ?数式や数値には特許はかけられないんだぜ?
A
緊急に増強すべき電力20000Mw、7000+4000+1000は小学校なら普通は12000だが
どうしたら20000になる?あとyoj世界の日本には中京工業地帯や瀬戸内工業地域
は存在しないのか?
B
金属と溶融塩、物性の違いによる中性子散乱、吸収率、熱伝導度、燃料物質密度etc…
などをガン無視して同一に扱える根拠は?答えてみろよ脳内エンジニア

Cガス抜きだけで4Sより2〜3倍の反応度というがその根拠は?希ガスの
中性子吸収能力は精精3〜5%だし3倍燃えたらTWR並だが計算の根拠は?
なんとかセルとやらの博士の論文引っ張ってきてもいいぞ。
お前の頭じゃ不可能だろうが

D4Sにブランケットは無いぞ?そもそもブランケットは燃料じゃないぞ?
 
E1/75というが再処理コストの計算になぜブランケットの原価が入る?
しかも存在もしないブランケットを?しかもそれを掛け算する意味は??

F根本的な疑問として高速中性子はトリウムにきわめて吸収されにくいんだが
中性子じゃじゃもれのブランケットも無い4Sで増殖できると言い切る根拠は?
連続再処理を噛ます理想のMSRでも1.1倍とかなのに何もしない小型炉で
1.4倍にできるという根拠は?○×付ければいいとか言うなよ書き込んだ時点
での状態でな。
「逃亡前のスレの内容だが」
まだまだ腐るほどあるがとりあえずこんなところか。
エンジニアエンジニア言ってるがせめて技術士位とってほざこうな脳内エン爺ニアよw
93yojituraku:2012/02/04(土) 10:33:03.19
まあ、科学技術理解力ゼロの名無し電力君のぼんくら頭では、
金属なら、いくら核分裂生成物に変化しても、
金属燃料ピンのどこでも希ガスを、完全に封じ込められるとの思い込みがある。
そもそも核分裂の意味も理解できていない。
94yojituraku:2012/02/04(土) 10:34:51.83
ベント機能の主目的は、被覆菅の保護である。
金属燃料ピン内部の希ガス脱気は、必ずしも必要ではない。
金属燃料ピン内部に希ガスが溜まって、反応速度が低下しても、
それを考慮して、全体の反応制御をすればよい。
まあこれって、常識やけど!
 勿論Nature-Cell-10でも同じことだ。
だが、He冷却材でもNa冷却材でも、被覆菅が破れる問題は大きい、
その具体的な希ガス脱気方法は、理系の常識があれば見当ぐらいつくやろ!

まあ、科学技術理解力ゼロの名無し電力君には、超難問やろね!
95yojituraku:2012/02/04(土) 10:37:21.16
そうそう、Th232は、U238の二倍以上に、よく中性子を吸収する。
十分高い反応速度が得られる。
 減速材は炭素になるので、それが炉心の容積の大半を占めるだろう、
燃料30年寿命なら、4S高速炉の3倍も炉心容積が増えるだろう。

 それでも3年寿命で妥協するなら、小型化も可能であろう。
熱伝導性が高いから、局部的に高熱となることもない、
Heガス流の抜熱能力次第だから、燃料ピン系を5mmΦぐらいにして、
燃料ピンの表面積を稼ぐ、
何に使うか? 勿論、長距離航空機だ。
96名無電力14001:2012/02/04(土) 12:37:29.12
G東芝の4Sが増殖炉であるソースを示せ。

関係ない話で逃げても無駄だぞ、今どき原子力航空機なぞyoj世界なら
ともかくどこに必要とされる?質問の意味が理解できないか?

H最近日本のPWR導入が決まったばかりの
トルコがなぜ未知の、しかも世界のどの国の
どの機関も開発していない一個人の妄想でできた
原子炉を熱望しているという具体的な理由やソースは?
または建設までのロードマップを書いたソース
を示せ「個人のブログはソースではないからな」

I複数のyoj式ナトリウム炉からひとつの熱系統と多段タービンに
つながれてるけどそれメンテの時には炉がすべてとまるぞ?
それともお前のいる世界では配管や補機やタービンの寿命は無限なのか?
「配管継ぎ足したりしてごまかすなよなんか対策あるんだろ?
 あるわけないかこいつの頭にw」
J
高温ガス炉の被覆はyoj式ダーティボムと違って小さな粒子内部に全ての
核分裂成型物を閉じ込めるためだ。方向性が違うんだよ新しいネタで
質問から逃げんな脳内エン爺ニア

KHe高温ガス炉のどこに酸素やトリチウムが発生する要素があるんだ?
答えてみろよ。
97名無電力14001:2012/02/04(土) 12:38:09.03
L
BB燃焼できないyoj式炉にトリウム?しかも核反応するのはトリウムから
生じた「ごめんyoj式は不可能だったねw」U233だからトリウムの物性を
当てはめるのはおかしいぞ。根拠は?
M
>金属燃料ピン内部に希ガスが溜まって、反応速度が低下しても、
>それを考慮して、全体の反応制御をすればよい。
その常識を知らずに「高速炉も熱中性子も金属燃料も知らないけど」
希ガスは抜かねばならなぃー!と全力でファビョっていた人はだれだよ?
N
で、妄想クラスター炉でも言ってた
「全体の反応制御をすればよい」
って具体的にどうするんだ?yoj式は制御棒もないし怪しい反射帯だけで
どうやって?どうせ思い付きだろうけど答えれる思考力があればな。
O
>燃料30年寿命なら、4S高速炉の3倍も炉心容積が増えるだろう。
3倍ですむかよ根拠は?まるきり天に召された教祖様の炉に先祖がえりですか。

反応速度ってなんだ?yoj世界の意味合いを持ち出されても困るんですわ。
後何回被覆菅といえば満足するんだ?yoj世界の原子炉にしかない機能や
核分裂以前に初歩的な算数すらできない脳内エン爺ニアは
質問@ABCDEFの答えはまだか?
98名無電力14001:2012/02/04(土) 16:13:09.79
エンジニアだったら、絶対に以下のような事は書かない!

>>95
燃料ピン系を5mmΦぐらいにして、

さて、上記には誤字が1箇所、誤表記が1箇所ある
きちんと訂正してみてくれないかね、似非エンジニアさん(笑)
私は現役エンジニアなのですぐにわかるのだよ

他人様に向かって”科学技術理解力ゼロ”と煽ったところで
君自身が馬鹿なのだから、誰もレスを付けるはずがないwww
99名無電力14001:2012/02/04(土) 19:15:09.28
なぜだろう?
あんなにハッキリと何度も指摘されているのに頑なに”菅”を使うのはwww
バカなの?
現代の常用漢字に合わせろや、もうろくじじい
100名無電力14001:2012/02/04(土) 22:52:17.01
>>68で以前も指摘したけど政治板や桜掲示板とかで菅叩きしてたから
IMEが癖を覚えてること。中身の売春爺が追い詰められると誤字が
急激に増える癖があるので修正するほど頭が回らない
という説がのーこーです。いわゆる効いてる効いてる状態です。
101yojituraku:2012/02/06(月) 16:45:18.53
当初の東芝の4S高速炉の概念設計では、
炉心高さ2mで、計画されていた。 東芝は余裕を見て40年無交換で設計しているから
Nature-Cell-10の1.5mとほぼ同じである。
 14年運転して、反射体リングをスタート位置に戻して、
残り16年の後期運転をするものであった。
その際は、中心吸収体を抜いている。
102yojituraku:2012/02/06(月) 16:46:34.93
なんで、こんなややこしいことをするかと言えば、
被覆菅の破損を防止するためであろう、
被覆菅と燃料ピン表面との微細な隙間に希ガスが溜まり、
それが抜けるのに14年かかるということであろうか、、
結局、現行設計は、手堅く、炉心高さを倍の4mとしている。
103yojituraku:2012/02/06(月) 16:47:57.04
Nature-Cell-10は、これをベント機能で対応している。
さらに、この中心吸収体も、反応制御に上手に活用しているものと、
わしは推測している。
Nature-Cell-10の超コンパクトな炉心設計の影には、
いろんな工夫がされていることは確かである。
でもこの差は大きい、燃料コストで、倍以上の差がつくからだ。

まあ科学技術理解力ゼロの名無し電力君には、
やっぱり、なんのことか??? さっぱり解からんやろな!
104名無電力14001:2012/02/06(月) 22:29:49.90
質問回避にと新しいネタ「同じ内容の繰り返しだが」を振るたびに
無知を晒して墓穴掘ってるのわからないかな。
P
東芝の40年のソースは?

中心吸収帯を抜くのは低下した核反応の補正のためだろ。
最初の運転に14年かかっているのにどうしてガスが抜けるのに14年
かかるというんだ?yoj世界のふぉうえす炉「笑」にははなっから
希ガスが入ってるのか?
 
つーか都合のいい妄想を推測と言う朝鮮人論法はいらん資料を出せ。
それと質問@ABCDEFGHIJKLMNOの回答はまだか?
ついでに別人>>98のもな。エンジニアでもない俺でもわかるぞw

まあ核分裂どころか算数すらできないyoj爺には、
さっぱり、なんのことか???わからんやろうな!
105名無電力14001:2012/02/07(火) 08:57:38.25
>>101
>40年無交換で設計
>14年運転して
>残り16年

いや、ほんとだなw
小学生レベルの算数もできないのかな?
元エンジニアか・・・
嘘もここまでくると哀れだよな
106yojituraku:2012/02/08(水) 15:39:10.18
この当初計画の二段反応方式では、Pu241が半減期14年で、かなりのAm241が発生する。 
これは反応を抑えるように作用するので、後期反応に悪影響が予想される。
Nature-Cell-10では、東芝4Sのニ倍以上も反応時間をかけて、Pu241を核分裂させる。
燃え残りのPu核燃料が多い現行東芝4S高速炉より、優れている。
これもNature-Cell-10の利点のひとつだ。
107yojituraku:2012/02/08(水) 15:50:30.81
これが可能とするのも前述のベント機能だ。
未だに、Nature-Cell-10のベント機能が理解できない、

金属であれば、燃料ピン表面でも希ガスが
完全に封じられるという神話を固く信じている。
表面が一番、核分裂反応により、荒れるとこなんやけど、
核分裂の意味もわかっていないということだ。
ポンスケの名無し電力君には、何のことやら???
108yojituraku:2012/02/08(水) 16:08:19.08
「惑星間航行用原子力宇宙船に関する研究」
という論文が、北大(奈良林教授など)から2008年に出されている。
原子炉には、ナトリウム冷却の高速増殖炉が採用されている。
(燃料体形態は、明示されてないが、MOXと思われる。)
熱効率からは、高温ガス炉だが、軽さと信頼性から、この方式が選択されている。
熱サイクルは、スターリングエンジンだ。
推進ロケットは、イオンエンジンの10倍の比推力の
比推力可変型電磁プラズマロケットだ。
109yojituraku:2012/02/08(水) 16:09:32.40
ここは、やっぱりトリウムTh合金の燃料が最適やね!
ウランUよりも高温に対応できるからね、
被覆菅が破れることは、致命的だ。ベント機能が必須となる。

もちろんベントと言っても燃料ピンの一部の希ガスだけしか抜けないが、
それでいいのだ!
希ガスが溜まって、反応速度を抑えるのは、反応制御上は、好都合な現象である。

まあ科学技術理解力ゼロの名無し電力君には、
なんのことか???、理解不能な、退屈な話でした!
110名無電力14001:2012/02/08(水) 20:47:27.88
こらこら被覆管じゃなくて被覆菅でしょyoj式はww

>金属であれば、燃料ピン表面でも希ガスが
>完全に封じられるという神話を固く信じている。

それ言ったのレス>>102のyoj爺お前なんだが?
そもそも燃料と管の隙間にすでに出てきてるガス
が抜けるのに14年もかかるってyoj式炉の燃料管は
どんだけくそ長いんだ?
Q
金属ピン表面にガスが溜まると俺がいったのなら
レスはどこだ?俺は内部に溜まると書いたつもりだが
小学生の算数できなくてもそれくらい抜き出せるよな?
R
2倍以上の反応時間というソースをどうぞ。それやると
余裕で40年超えるぞ
111名無電力14001:2012/02/08(水) 20:47:51.50
S
お前の世界では金属材料は融点ぎりぎりまで使えるのか?
加熱された金属なぞ強度が低下して鍛造とか
できるわけだけど燃料以外の金属でどうやっての1200度の
環境で使えるのか言ってみろよ園児ニアよ。
無知で答えられない質問@ABCDEFGHIJKL
MNOPの答えはまだか?


質問ではないがNature-Cell-10の検索結果23件。大半が
このスレのコピペや爺が無知を晒しているチャンネル桜
掲示板。検索に注目されてるんじゃなくて表記が間違ってるん
だよ被覆菅爺。ちなみに正しいほうだと54000件。脳内
園児ニアのスレはどこにも引っかかりませんw
まあ算数すらできないようだし理解不能だろうから
阿修羅掲示板か誰も来ないブログのメンテでもしてたほうがいいよ。
112名無電力14001:2012/02/08(水) 23:24:44.34
>>111
貴君のことは、指摘点、記述内容ほかから、私のようなアマチュアとゆうより、
少なくとも大学院クラスとか敬意を持って拝読している

ただここだけは、イっちゃダメ
> できるわけだけど燃料以外の金属でどうやっての1200度の
> 環境で使えるのか言ってみろよ園児ニアよ。
Naボンド材の沸点を考えて、FPの希ガスがたまる以前に
らめ〜、Na蒸気がいけないところにでちゃう(ベント採用時)

金属燃料については内部のスエリング-トンネル-FPガス排出が積極に必要で、
そのためにスミア密度を抑えるし、被覆管内部との間隔もFCMI対策のために
「微細な隙間」ではなく、多めに確保することを保母さんみたいに説明してくれ。
(圧力で破損なんかせず、ガスプレナム部の容積を計算して設定するのはないしょだよ)
113名無電力14001:2012/02/08(水) 23:32:25.90
>>112
> 金属燃料については内部のスエリング-トンネル-FPガス排出が積極に必要で、
失敬、FPガス排出(かわりにNa進入により熱伝導率劣化が回復)
がポイントで、元素単体の特性は重要か検証が必要
のほうが適切でした
114名無電力14001:2012/02/09(木) 12:27:23.87
>>112
ごめん、おそらくyojはNaボンドも知らないしyoj式はそのまま金属燃料を
燃料管に突っ込んでるもんだろうと推測した。仮にそうだと面倒なことになるのも
その現象が金属知ってる設定の人間なら当たり前に知ってることも知らずに…
燃料棒「模型」振るとカタカタ言うくらい余裕持っていることや燃料も細孔
を設けたりとか特に工夫も考えずに密度だけを求めてるからあえてヒントを
教えず嬲ってみたのです。

あとSの質問の意味は燃料だけの耐熱で鞘や炉などその他を一切放り投げて
「以上の工夫がなされれば、燃料金属体の高温炉が見えてくる。」
などというふざけたことを言ってたからです。金属燃料の高温ガス炉なぞ
フランスが昔考えて投げたわっ。
>保母さんみたいに説明してくれ。
するだけ無駄。こいつの中身知ってればそんなこと無駄だとわかるはずで
去年の6月くらいからテスラ→テスラファンド→ネトウヨ→yojと4代に
わたって私含む名無しにボコられてもまったく進歩なしだから。

()内、せっかく○○でぼかしてたのに…
115名無電力14001:2012/02/17(金) 20:02:02.00
早一週間がたちますが逃走したかなyoj爺は、他の板まで見るほど暇じゃないんで
他ではっちゃけてるのかな?。
116名無電力14001:2012/03/08(木) 22:26:09.97
さてまるっと一ヶ月たちますがここと関連スレにコピペすら沸かない様子だと
都合の悪いレスをコピペで流していたのもうなずけるね、書き込みがないんだもの。
わざわざバカ歯医者のブログをふむ気はないのでなにしてるんですかね。
117名無電力14001:2012/04/29(日) 01:21:43.64
【日本の電力を守ろう! 原発を東京に誘致するデモ行進!!】

★東京原発の誘致訴える、市民行動

・東京都内の識者らで作る市民団体が17日より、千代田区内で、
 東京原発の誘致を求めるデモ行進を実行する。

 「皇居を廃して、そこに東京原発を誘致せよ」などと書かれた横断幕や
 プラカードを掲げ、JR有楽町駅周辺を約1時間にわたり行進する。
 皇居前では、皇居の京都帰還を訴求する。

 今後も月1回、都内各地で原発誘致を訴える行進をして行く予定。実行委員らは
 「これからのエネルギーと皇室問題をどうするか考えるきっかけにしたい」と考えている。

日本の電力を守るため原発を東京に誘致するぞ!
国家破壊を目論む売国奴を原子炉に放り込め!
原発のない東京よりも皇居のない東京を目指そう!

売国奴が中心となって原発の全廃を訴えています。
仮に彼らの主張を実行すれば、我が国の電力供給量がいきなり約3割削減されることになり、
ただでさえ今夏今冬の電力不足が予測される中で緊急事態に陥っているエネルギー行政に
さらに追い打ちをかけることになります。

東電の問題にかこつけて原発全廃を主張し、その裏で病院等の電力源を遮断することで
騒乱状態を作ろうとしている売国奴の言いなりになるわけにはいきません。
日本の電力源を守るために私たちは原発を東京に誘致するデモ行進を敢行します。
誰も声を挙げられないのであれば私たちが先頭に立って声を挙げたいと思います。
一人でも多くの皆さまのご参加をお待ちしております。

●天皇制を廃止する市民の会 - 日本の電力を守ろう! 原発を皇居に誘致するデモ行進!! 【東京本部 】
118名無電力14001:2012/08/23(木) 20:26:04.37
半年たつけどぽろぽろ他のスレで書き逃げしてるね〜w
119名無電力14001:2012/10/02(火) 04:20:12.82
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね 
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね 
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
120名無電力14001:2013/05/19(日) 21:51:55.67
がんばれ
121名無電力14001:2013/12/01(日) 19:48:16.31
愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん

市民の方と接触している最高の権力機関は警察ですよね?その警察が・・・・全部ですよ?
100パーセント裏金にもう汚染されている
町のお巡りさんから高級官僚から上から下まで全部

私が今まで、25の都道府県で、97回の裏金公演をしてきましたが、そこで必ず最初に話す事は、

日本というこの国の中で、いろんな団体、組織、企業、官公庁、ありますね?
その中で、日常の通常勤務を通じて犯罪を行っているのは、ヤクザと警察であると。

@ http://www.youtube.com/watch?v=4VqhLhDaY_8
A http://www.youtube.com/watch?v=tLRad9GzRKQ
B http://www.youtube.com/watch?v=iH__VZcrfnQ
C http://www.youtube.com/watch?v=-pTwx9RdCSg
D http://www.youtube.com/watch?v=EhRV2eqwiVo
E http://www.youtube.com/watch?v=Tf5ZNiruFxA
F http://www.youtube.com/watch?v=XILnF0KNCSs
G http://www.youtube.com/watch?v=wSbGp4Ak8CM
H http://www.youtube.com/watch?v=pSbQ5bj5Rs0
I http://www.youtube.com/watch?v=PtOWtyjyyg0
J http://www.youtube.com/watch?v=PwOgDp9fcg8
K http://www.youtube.com/watch?v=0JmiEq2lgYc
L http://www.youtube.com/watch?v=ysKe5T7HzaM
122名無電力14001:2014/03/25(火) 07:44:01.47
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html

「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。


■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に

なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・

「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」

メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?

「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
123名無電力14001
イランが核開発しても日本が高速炉作っても核開発には違いがない。
核サイクルは夢の夢。ゴミの処分地がない。韓国人の増えた対馬あたりが有望か。
いずれにしても離島か日本海溝位しかない。