原発なしでも電力は足りている☆9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無電力14001
前スレ
原発なしでも電力は足りている☆8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1311081964/

その気になれば、原発を全部止めても今までの生活とさして変わらない。
邪魔しているのが
電力会社+企業+財界+官僚+政治家+御用学者+御用メディア・・

原発利権に群がる複合集合体

※「原発なしでも電力は足りている」 京都大学 小出裕章
http://www.youtube.com/watch?v=PLJVLul6Wz0#t=1m53s
現時点でも最大使用時のkw数は、原発を除いた発電可能総kw以下。

※電力30%を担う原発を廃止すると電力不足になるとの欺瞞
http://members.jcom.home.ne.jp/u33/i%20think%20110423genpatu30.htm

緊急レポート 電力会社の利権を奪えば「脱原発できる!」
「ニッポンの自家発電」はすでに原発60基分!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/7655
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/9/e/300/img_9e15c21c9e205d04dc53c1fa441856a364020.jpg

発電設備容量の推移(一般電気事業用)
http://www.enecho.meti.go.jp/topics/hakusho/2010energyhtml/img/214-1-5.gif
発電電力量の推移(一般電気事業用)
http://www.enecho.meti.go.jp/topics/hakusho/2010energyhtml/img/214-1-6.gif
2名無電力14001:2011/07/22(金) 02:36:55.24
チェルノブイリ特集 第1回 潜入!最悪汚染ゾーン('93.5)
http://youtu.be/WCfzjHaVu5s
チェルノブイリでは事故のあと病院から5万人のカルテが盗まれていた。
追跡取材によって見つかったカルテはIAEAの発表を根底からくつがえす。
IAEAによるチェルノブ?イリ安全宣言のカラクリを明かすレポート。広河隆一×櫻井よしこ

チェルノブイリ特集 第2回 子供に何が起きたか('93.5)
http://youtu.be/M7u1AyLfkyw
チェルノブイリでの病院の取材によって、子供たちが放射線の影響で次々と亡くなっている実態が明らかとなる。
IAEAは「住民の健康被害は全くない」と発表したが、驚くべきとにそのIAEAの調査団長をつとめたのは広島の医学者であった。広河隆一×櫻井よしこ

チェルノブイリ特集 第3回 原発汚染 死の生活('93.5)
http://youtu.be/0rDbSMWKGPw
事故後7年目、チェルノブイリ原発周辺の住民を取材する。
事故以来、周辺地域ではずさんな検査体制がしかれ、人々は汚染された食品を食べ続けていた。経済的な理由から母と子は避難できず、調査したすべての母乳から放射性物質が検出された。
IAEAの安易な安全宣言が救援の動きに水をさし、事態を悪化させたのだった。広河隆一×櫻井よしこ
3名無電力14001:2011/07/22(金) 02:37:45.73
関電会長「夏乗り切れる」 大停電回避の見通し示す

関西電力の森詳介(しょうすけ)会長は11日、会長を務める関西経済連合会の定例会見で、
関電管内の夏場の電力需給について「何とか乗り切れるのではないか、という感触は持っている」と述べ、
大規模停電などの危機的状況は回避できるとの見通しを示した。森会長が今夏の需給見通しについて見解を示すのは初めて。
http://www.sankei-kansai.com/2011/07/12/20110712-055132.php


東電副社長「他社に電力融通検討」 夏乗り切りにメド

東京電力の藤本孝副社長は11日、日本経済新聞のインタビューに応じ、1日から実施されている電力使用制限令に基づき
「同じ気温でみた場合に10〜15%程度電力使用量が減り、夏場は乗り切れるメドがつきつつある」と指摘した。
その上で、東電よりも需給環境が厳しい西日本の電力各社に対し「要請があれば、応援融通を検討しなければならない」と述べた。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E3E29B868DE3E3E2E5E0E2E3E39C9CEAE2E2E2

北陸、四国の電力不足解消=今夏予想、火力などでカバー―政府
政府は12日、原発の再稼働が難航した場合、これまで北陸電力管内で1.5%の不足、四国電力管内で1.7%の不足を予想していた
今夏の需要ピーク時の電力需給が、いずれも余剰に転じる見通しになったことを明らかにした。火力発電所のフル稼働や、
企業から自家発電の余剰分を買い取ってカバーできる態勢が整った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110713-00000007-jij-bus_all


中国電力 関電に電力融通へ 7月16日 11時43分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110716/k10014252901000.html
中国電力は、電力不足の懸念が出ている関西電力に、最大で35万キロワットの電力を融通する
契約を結び、来週から融通を始める見通しになりました。
原発事故を受けて、全国各地でこの夏の電力不足が懸念されていますが、中国電力は供給体制
に占める原子力発電の依存割合が低いことから、十分な供給を確保しているということです。
4名無電力14001:2011/07/22(金) 02:37:54.90
乙です。


5名無電力14001:2011/07/22(金) 02:43:14.11
>>2
内部被曝は怖いです
なぜなら、放射線による被爆量は距離の二乗に比例するからです

今回の稲わらによるセシウム汚染牛の問題などは、その典型例であります
6名無電力14001:2011/07/22(金) 02:45:31.05
ちゃんと櫻井よしこ の番組も・・・

乙です。
7名無電力14001:2011/07/22(金) 02:48:47.11


◆「西日本は電力不足」のウソ (ダイヤモンド社)
http://diamond.jp/articles/-/13188

政府と国のちぐはぐな安全対策と九州電力の不祥事が重なり、すべての原子力発電所が停止しかねない局面を迎えている。
定期検査に入った原発の再稼働ができなくなることで、電力各社は「電力不足になる」と盛んに訴える。
しかし、本誌の試算では、その事態を乗り越えられる余力があることが判明した。
http://diamond.jp/mwimgs/1/3/450/img_136584da25e18ded6d76df1e26d833b845155.gif
8名無電力14001:2011/07/22(金) 03:04:12.30
震災で火力・水力にダメージを受ける & 大半の原発を急に止める → 電力が足りなくなる
計画的に大半の原発を点検で止める → 電力は足りる

なんですよ。
この違いが分からない人、分かっているのにトボけている人、悪質です。
9名無電力14001:2011/07/22(金) 03:05:39.94
>>7
前スレでインチキだと看破されたネタをしつこく貼るのか。


> 988 名前:名無電力14001[] 投稿日:2011/07/22(金) 01:42:54.46
> >>986
> >浮体の研究をするなら、上に乗せる風車は従来型でもいいし、いっそ発電機能のない
> >ダミー風車でいいんじゃね?
>
> ああ、どっちでもいいんじゃね?
> 別に発電したって使い道ないだろうしな。

風レンズ風車が手段から目的になった人達が・・・
10名無電力14001:2011/07/22(金) 03:07:22.45
国民に犠牲を強いる国家が、まともな国家だとは到底思えないし、
余剰電力があるというのも、夢のまた夢

丸紅から電力を買っている橋元大阪府知事は涼しい顔だが、
きっと、痛い目に合うことだろう
11名無電力14001:2011/07/22(金) 03:22:10.72
>>9
所詮、数億程度の研究開発に、ムダガネを惜しんではならない

震災復興に20兆を、原発賠償に5兆が必要な国家的危機

なんか、居直ってしまいたくなるが、
資金調達は財務省の腕のみせどころだよ
12名無電力14001:2011/07/22(金) 04:37:47.18
>>11
数億で済めばいいんだが。

今回報道された実験は必ず成功する。
なぜなら、
資金を受け取った者は、成功したという報告書を書かなければならないし、
資金を出した者は、成功したという報告書を受け取らねばならない。

そして次のステップに進んでしまう。

・・・いつしか、破綻するわけだが、その破綻するプロジェクトの予算は幾らになるだろうか。
13名無電力14001:2011/07/22(金) 05:29:33.67
日本政府も東電も文無なんだから、あとあとはともかく、今日・明日の経費が少なくて済む原発の稼働・建設を大至急行うべきだ。
14名無電力14001:2011/07/22(金) 07:00:35.71
原発は失敗プロジェクト。
15名無電力14001:2011/07/22(金) 08:02:11.00
ボーナスも給料も立派に出続けてるのに
文無しとはよく言った。

放射能食って死んでよし。
16名無電力14001:2011/07/22(金) 08:54:47.85
文無し東電の生きる道
コスト圧縮の足かせとなる総括原価方式を直ちにやめる。経産のバカががたがた文句言うかも知れないが、賄賂をたんまりやってだまらせる。
しかる後に日本人の従業員を全員解雇する。無能な癖に給料が高いからだ。
そぉしてアジアとかから少々荒っぽい方法でも労務者をかき集める。
飢え死にしない程度の条件でこき使う。
原発も支那製や台湾製のぼろっちい物を安く叩いて買い。フル稼働させる。
安全装置は無駄だからできるだけつけない。
そぉしてすぐにバリバリ発電を行い、電気代を安くしてオール電化や電気自動車だけにするのが東電の使命だ。
17名無電力14001:2011/07/22(金) 09:07:12.33
>>12
原発のことですねわかります
18名無電力14001:2011/07/22(金) 09:09:31.25
税金で東電を救済したら怒るぞ、本当に
19名無電力14001:2011/07/22(金) 09:09:37.53
足りないと言いつつこれだもんな、信用されるわけがない。

http://www.nikkei.com/news/topic/article/
g=96958A9C93819696E3E4E2E3E28DE3E4E2E5E0E2E3E3819A93E2E2E2

「電力不足の解消に役立てばと考えたのに……」。電子部品メーカーの幹部はあきれる。
東北に工場を持つ同社は震災後、東北電力に風力発電設備の新設による売電を申し入れたが、
受け入れを断られた。
 東北電が昨年実施した風力発電の募集では257万キロワット分の応募に対し、実際事業化
できるのは約10分の1の27万キロワット。
20名無電力14001:2011/07/22(金) 10:07:23.61
パナソニックは東京、東北の両電力管内で電力を15%ピークカットするため自家発電を5拠点で新規導入する。
一連の節電施策を「一過性ではなく将来の電気料金の高騰も見据えた取り組み」(宮井真千子役員)とし、
恒常的な対策として経営体質の強化につなげる。


エライ!! こういう賢い企業もあるというのに、おまえら電力の犬ときたら。
21名無電力14001:2011/07/22(金) 10:10:54.33
東日本地域で自家発電設備を導入する企業が増えている。

「自家発電設備導入促進事業費補助金」には、東京電力管内と東北電力管内で245件、設備出力合計で
売電用67万キロワット、自家消費用27万2000キロワット分の設備導入が申請された。
このうち約70件、売電用で61万8000キロワット、自家消費用で8万8000キロワットの電力供給増
が見込める設備導入計画を補助金支給対象に採択。対応が早い企業では7月1日にも導入設備が稼働する。


この調子でいけば来年は全く問題ないな。
22名無電力14001:2011/07/22(金) 10:33:06.93
>>21
東電は儲ける義務があるんだからくだらんこと書き込んでないで、低コストの原子力発電を即時稼働させ、どんどん新規を建設してバリバリ仕事しろ。
自家発なんかぶっ潰せ。
23名無電力14001:2011/07/22(金) 10:40:24.30
それでは足りないだろ。現在足りてるのは強制節電が原因でこれが解除されれば1000万KW不足する。
100万KWと1000万KWは違うからな。節電なしで停電しないようにしないと電力の安定供給ができたとはいえない。
安定供給には火力の新設が必要だ。
現在でも電力が足りているという主張は節電を長引かせる危険性がある。
24名無電力14001:2011/07/22(金) 10:46:31.95
>>22
諦めろ
25名無電力14001:2011/07/22(金) 10:49:08.44
照明を何割か消してもエアコンの温度設定を何度か下げても生産活動にとって
なんの支障もありません。早く仕事終わらせたくなってかえって生産性が上がるよ。
これまでただ長時間頑張るだけの日本の生産性は先進国の中で最悪なんだから。
26名無電力14001:2011/07/22(金) 10:51:36.28
シエスタ導入でおk
27名無電力14001:2011/07/22(金) 10:57:42.31
節電するのも良いし、昼寝もよい。
ただし原子力発電は稼働させ、新設原発もバリバリ建てるべし。
東電は損しても原発を推進する義務がある。できなきゃ潰れるしかないな。
28名無電力14001:2011/07/22(金) 11:15:08.82
>>27
いや、だから潰せと。
29名無電力14001:2011/07/22(金) 11:38:47.85
テレ朝「電力不足は本当か?」
こんな番組、ちゃんとやっていたんですね。
みんなもみてね。
AとBとあるから。
http://youtu.be/-Lcds7DXOdE
30名無電力14001:2011/07/22(金) 11:41:24.87
原発なしどころか
節電なしでも電力は足りていたようです・・・

31名無電力14001:2011/07/22(金) 11:45:28.05
>>25
生産性は決して製造業では低くないはず。零細小売とかがカウントされて足を引っ張る。
32名無電力14001:2011/07/22(金) 11:50:06.52
今、調べておどろいたが、なんでこんなに原発の運転をさぼってるんだ。
理由がわからん。
地震が来るとか言って地震なんか全然こない浜岡とかすぐ運転しなければおかしい。
http://koshiro-m.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/nhk-e6a6.html

運転を停止した犯人をとっ捕まえて、運転停止中の原発を明日にでも全機稼働させろ。電力會社が抵抗するようなら免許を剥奪しろ。
33名無電力14001:2011/07/22(金) 12:02:04.69
>>32
55原発のうち、地震と定期点検で、今、動いているのは17って
ずいぶん何度も報道されてますけど。

ちなみに
伊方発電所1号機・1977年、
玄海原子力発電所1号機・1975年、
高浜発電所2号機 ・1975年、
これらは地震と関係なく、老朽トラブルかかえているので
今年の冬で引退していただきます。
よろしく。
34名無電力14001:2011/07/22(金) 12:06:23.65
浜岡の地震は、遠からず来ますよ。

ちなみに、日本の歴史でプレート級の大地震には
「富士山の噴火」ってやつが追っかけで起きているんですよね。
誰も口にしませんが。

ちょっと調べればすぐにわかることだし
面白いネタなのに、誰も一切口にしていないってことは・・・


35名無電力14001:2011/07/22(金) 12:10:23.71
その説は根拠が薄い
36名無電力14001:2011/07/22(金) 12:14:33.22
富士山の大噴火は、歴史上、あまり多くあるわけではない。

それらの噴火が、噴火前の大地震と関係あると考えられるのは

何%くらいかな?

37名無電力14001:2011/07/22(金) 12:32:17.38
確率? ふくいちは0パーセントだったっけ・・・
38名無電力14001:2011/07/22(金) 12:38:12.78

原爆80発分も放射能を撒き散らしたなら非難こそすれ自宅に戻したらマズいだろ
39名無電力14001:2011/07/22(金) 16:59:08.36
>>34
オオカミ少年みたいな奴だな。
今日も浜岡で地震などなかった。遠からずっていつだ。日にちを指定しろ。
大昔から東海地震がどうたらこうたらって騒いでいるが全然きてねぇな。(笑
誰がいいだしっぺかわからんが世間を騒がす愉快犯だな。けしからん
40名無電力14001:2011/07/22(金) 18:27:32.82
>>39
何かご不満なら、地震予知の現状を自分で調べればいいよ。
いくらでも検索できるよ。

地震の予知は難しくて、まだ日にち特定に成功した例はないけど、
大きな地震に周期性があることはほぼ事実。

それが、ちょうど今なんだよ。
http://www3.ocn.ne.jp/~ka.singo/jisin-syuuki.htm

そして、これだけデータが危険な状況になっているのは
浜岡が突出している。

しかも、浜岡が福一のようになれば
偏西風で東京が完全にやられる。
しかも、20キロ圏内に東名高速・東海道新幹線が含まれるので
日本の大動脈がストップする。
41名無電力14001:2011/07/22(金) 18:36:24.27
>>45
東海・東南海・南海の海溝は確かに地震の頻度が高いところだが、不完全ながら古文書などの記述で見る限り「周期性」なるものが有るとは思えん。
だからこそ「予測は難しく、いついつまでは言えない」とかいう言い訳になる。

東京なんぞ、福一事故のおかげで人間の住めるようなところではなくなった。
いまだに住んでる奴は原発反対のキチガイだけだろう。
万一、浜岡が事故って放射能が偏西風で飛んでもなんの損失もない。
東名高速とか東海道新幹線は原発反対のキチガイとその縁者しか使わないからブッツブレても原発推進になんのダメージもない。

ブツブツ独り言いってないで早く浜岡の運転を再開しろ。
42名無電力14001:2011/07/22(金) 18:46:05.03
すくなくとも、「周期性」はある。

福一は水素爆発しただけで、大きな水蒸気爆発には至らなかったので東京に人は住めてる。
(撤退を考えた東電と保安院を菅総理が怒鳴りつけて対応を続けたから助かった。
 冷却放棄していたら、オール再臨界、2000度を超えてメルトダウン、
 地下水や格納容器の中性子吸収のための炭素層と接触しチェルノブイリと同じことになっていた。
 そうなっていたら、東京も双葉町なみの激烈汚染地帯になっていた)

高速道路の場合は車の迂回もあるていど可能だけれど
東海道新幹線が長期間全停止したら、日本経済は終わります。



43名無電力14001:2011/07/22(金) 18:46:27.89
ウイキにちゃんとまとめてありました。
よくよんでみてね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/東海地震

44名無電力14001:2011/07/22(金) 19:07:52.94
>>19
本気で役立ちたいと思ってるなら買い取って貰えるか以前に自己消費して少しでも電気買う量減らせば良いのにな
それとも既に100%風力で賄ってて余ってるのを売却したいと言うことなのだろうか
肝心なこと書いてないから電力会社叩きたいがための記事にしか見えない
45名無電力14001:2011/07/22(金) 19:08:28.50
>>45
原発反対派の恐怖デマの典型だな。
福一事故でまともな原発推進派はたいていは海外、よほどの文無でも九州とかに避難している。

東電は事故収拾する能がないんだから、馬鹿なことやめて撤退した方が良い。

浜岡が水蒸気爆発しようと事態は全然かわらんし、地震はこないんだから浜岡止める理由もないだろう。つべこべ言わず早く稼働を再開しろ。タコ
46名無電力14001:2011/07/22(金) 19:25:58.02
>>45

おたく、テロリストか何か?
47名無電力14001:2011/07/22(金) 19:32:09.78
>>46
ば〜か、テロリストゆうんわ、ただ「原発止めろ」とか喚く反対のキチガイとか
能もないのに福一事故にクビを突っ込んで被害を酷くする東電(こいつらも原発反対なのはミエミエだが)のことだ。

われわれ原発積極推進派はテロリストの対極だ。

一秒でも早く、福一を含む全原発を再稼働させろ。抵抗する奴は日本の敵だ。
48名無電力14001:2011/07/22(金) 19:38:03.39

自民党が電力会社の無限責任見直しを原賠支援法案に盛り込む → 負担は国民へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311315759/
49名無電力14001:2011/07/22(金) 19:46:13.72
ちなみに新幹線で、ふと思って検索してみたら

300系のぞみでモーター1個300KW
列車1本で40個なので最大使用費12000KW
(最高速度240km/hのE1系だと6720kWていどでなんとか)

のぞみの長い車体を270km/hまで持っていくには
1万kw級の中型発電機一台ぶんの電気を
まるまま使ってしまうようです。
50名無電力14001:2011/07/22(金) 19:46:40.35
>>48
しね売国原発党
51名無電力14001:2011/07/22(金) 19:48:12.20
>九州大学は全学的なプロジェクトとして、洋上風力水素発電の研究にも
>乗り出す。大学における炭素繊維の研究成果を生かして、風レンズの胴体部
>や洋上に組むコンクリート浮体の鉄筋替わりに錆びない炭素繊維を採用する
>考えだ。また、大型風力発電の建設コストも普及とともに下がり、現在では
>火力発電と同等になっているといわれる。

>九州大学の洋上風力水素発電では、低コスト・長寿命の浮体を用いた高効率な
>風力発電で水素をつくり出す仕組みだ。
>通常60年で投資を回収するところを10年ないし20年で回収できる
>経済的なシステムという。
ttp://www.forum-fukuoka.com/ecology/16_2027/
52名無電力14001:2011/07/22(金) 20:50:55.54

東日本地域で自家発電設備を導入する企業が増えている。

「自家発電設備導入促進事業費補助金」には、東京電力管内と東北電力管内で245件、設備出力合計で
売電用67万キロワット、自家消費用27万2000キロワット分の設備導入が申請された。
このうち約70件、売電用で61万8000キロワット、自家消費用で8万8000キロワットの電力供給増
が見込める設備導入計画を補助金支給対象に採択。対応が早い企業では7月1日にも導入設備が稼働する。

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0820110630aaaa.html

53名無電力14001:2011/07/22(金) 20:54:36.21


◆「西日本は電力不足」のウソ (ダイヤモンド社)
http://diamond.jp/articles/-/13188

政府と国のちぐはぐな安全対策と九州電力の不祥事が重なり、すべての原子力発電所が停止しかねない局面を迎えている。
定期検査に入った原発の再稼働ができなくなることで、電力各社は「電力不足になる」と盛んに訴える。
しかし、本誌の試算では、その事態を乗り越えられる余力があることが判明した。
http://diamond.jp/mwimgs/1/3/450/img_136584da25e18ded6d76df1e26d833b845155.gif

54名無電力14001:2011/07/22(金) 20:55:29.45
海江田の「忍」ってパフォーマンスは
実はクラブの女性の名前なんだって?
55名無電力14001:2011/07/22(金) 20:56:56.27
原発推進派工作員も 根拠ネタが無くなって キチガイのふりしてるの?
56名無電力14001:2011/07/22(金) 21:01:47.78
>>52
テレ朝の六本木ヒルズで知ったんだけど
自家発電を持つと排熱も自分のところで使えるわけね。
ヒルズはホテルや高級マンションも併設しているから
給湯のガス代がまるごと浮くわけです。

もちろん、設備投資が必要なので簡単ではないけど
メリットは単に電気価格だけのことではないってことですよね。

57名無電力14001:2011/07/22(金) 21:05:12.40
すみません、ヒルズは都市ガス利用のタービンだから
ガス代はかかるのでした。
6基、合計発電能力は3万8660kwだそうです。
58名無電力14001:2011/07/22(金) 21:09:36.73
>>56
ただし、発電そのものの効率は高くなく、廃熱利用もあわせて高効率を達成してるから
熱をジャブジャブ使うとこじゃないと余剰熱をよそに分けるとかしないといけないけどね
ごみ発電所とかはそうやってるが、家庭用の小型のやつなんかは貯湯タンクに貯めれない分の熱は捨ててしまったりなんてことにも・・・
59名無電力14001:2011/07/22(金) 21:13:17.57
>>56
エネファーム以外でも高効率のを出してきてるね

ホンダ、家庭内の発電・発熱事業を推進
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000024741.html
給湯や料理に使うのと同じ天然ガスを燃料に、家庭内で小型エンジンを回して
自家発電を行い、同時に、排熱で沸かした湯を給湯タンクに貯め置くという
“熱電併給”システム。
エネルギー利用率(燃料がどれだけ熱や電力に置換されたかを示す値)は、
2006年に発売された先代モデルの85.5%から92%へと大きく向上した。
60名無電力14001:2011/07/22(金) 21:15:23.52
>>58
お前! 否定から入る いつものヤツだなw
61名無電力14001:2011/07/22(金) 21:17:20.21
>>60
いつものヤツって誰だよw
62名無電力14001:2011/07/22(金) 21:20:42.14


◆ 東電副社長「他社に電力融通検討」 夏乗り切りにメド :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E3E29B868DE3E3E2E5E0E2E3E39C9CEAE2E2E2

東京電力の藤本孝副社長は11日、日本経済新聞のインタビューに応じ、1日から実施されている電力使用制限令に基づき
「同じ気温でみた場合に10〜15%程度電力使用量が減り、夏場は乗り切れるメドがつきつつある」と指摘した。その上で、
東電よりも需給環境が厳しい西日本の電力各社に対し「要請があれば、応援融通を検討しなければならない」と述べた。
63名無電力14001:2011/07/22(金) 21:21:31.92
>>58
いや、そうでもなくね?
排熱のニーズがあるから、そっちに蒸気流すと当然、
みかけの発電効率は下がるわけで。
今回の電力不足ではターボ式に蒸気フル活用で東電にも売電する勢い、
そうなると話は別らしいですよ。
さすがに、こまかい数値まではしらないけど。
64名無電力14001:2011/07/22(金) 21:21:52.41
>>15
それは組合員だろ? 管理職は削られてるんじゃね?
65名無電力14001:2011/07/22(金) 21:22:27.51
>>18
危険な原発を許した国の責任ってのもあるんだが。
66名無電力14001:2011/07/22(金) 21:27:35.51
>>19
風力発電の連系は技術的な問題があるんで、簡単にはいかない。
っていう前提知識ない人は、騙せるかもなぁ。

>>20
だが、火力の割合が増えるんだぜ。
自然エネルギー推進には逆行してるとお無。

>>30
そういうヨタ話を信じるなよ。
67名無電力14001:2011/07/22(金) 21:33:51.44
>>65
国の責任は結局は国民の責任だよ
もちろん一義的な責任は当然東電にあるが
68名無電力14001:2011/07/22(金) 21:34:16.94
>>49
その12,000kWってのはモーターの出力じゃね? てことは、入力はもっとデカいだろう。
69名無電力14001:2011/07/22(金) 21:35:17.11
>>51
大ぶろしき広げてるなぁ。
あまりに楽観的すぎないか?
そのうち詐欺で訴えられるかも。
70名無電力14001:2011/07/22(金) 21:37:48.30
>>53
前スレでインチキを見抜かれた記事を何度もコピペすんな。

>>67
もちろんそうだ。
だから、税金で被害者に賠償したり、税金で福島第一の事故対応をやるべきだよ。
東電の責任だとか言ってたら、東電は資金がショートしないように加減しながらでないと、福島第一の事故対応できないじゃん。
71名無電力14001:2011/07/22(金) 21:51:07.96
Q:なぜ電力不足をアピールし節電を要求するのか??

A:消費者が節電をすればするほど、火力の燃料の消費を抑えられ、
  その分経費の削減が出来るから
72名無電力14001:2011/07/22(金) 21:57:38.00
>>64
>>危険な原発を許した国の責任ってのもあるんだが。

それ、話がぎゃくだから。

原発は危険なしろものなので、国は情報提供させているが、
民間企業のやることに対して「危険」と証明できない限り
国は禁止を要求できない。
常に監視(情報提供の義務)していて
問題が見つかったら改善させ、
危ないとなったら止めさせるのが国の仕事。

「これなら安全です」なんて許可は、一切していないよ。

同じ行政組織として、経産省から地方自治体に
「国が責任持つからよろしく」と、お願いはするけど
それは行政間の身内の対話ですから。

安全基準というものがある中で、
もし見落としなどのミスがあったら国の責任です。
しかし、どういう発電を選ぶかは、完全に電力会社の経営判断ですし、
今回の事故は、東京電力の安全設備管理不備という明確な人災であったことは
すでに国際的に常識です。
73名無電力14001:2011/07/22(金) 22:12:03.80
やっぱ、土日でないと、電力会社社員のカキコラッシュがないから 過疎るな w
74名無電力14001:2011/07/22(金) 22:26:22.97
もう東電社員は夏休みか
ハワイとか行っちゃったのかな w
75名無電力14001:2011/07/22(金) 23:25:37.03
>>72
国というか国会は、自由に法律を作れるんだが。
76名無電力14001:2011/07/22(金) 23:36:24.95
>>30

足りないのは数時間だけだから電気は足りていますってあの論理かw
77名無電力14001:2011/07/22(金) 23:46:09.38
>>76
その言い方は建設的でないな
どの位ピークカットすれば足りない時間が0になるか
そういった問題だろう
78名無電力14001:2011/07/22(金) 23:51:09.45
>>71
通常、売り上げが大きくなると利益も大きくなります。
それに逆行することを推奨しているのは、電力が足りないから。
79名無電力14001:2011/07/23(土) 00:25:40.05
>>78
安い原子力、石炭、天然ガスで作れるぶんなら
「売り上げが大きくなると利益も大きくなります」
だけど、それで足りずに石油を燃やし始めると
赤字になるのが現状なんですね。

まあ、為替や原油価格が原因だから
つねにそういう理由というわけではないけれど
今は、高価な石油を燃やさなくていいように節電を呼びかけるのは
理にかなった経済的な主張ですね。
80名無電力14001:2011/07/23(土) 00:31:31.31
燃料なんちゃら調整費の計算式のパラメータの
火力の割合の数字が上げることで、
燃料を使っても全て価格に転嫁できるわけで・・・。


それはそうと、
俺が旬を待っていたとある魚が、
底モノなんだが、
汚染度が高いとの話・・・orz
81名無電力14001:2011/07/23(土) 00:33:16.56
>>80
そういうこと。
ttp://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/fuel/about-j.html

>>79 は、ツイッターで出回っているヨタ話を真に受けたのか?

82名無電力14001:2011/07/23(土) 00:36:32.06
>>74
ていうか、こういうことかいたら
「ふざけるのもいいかげんにしろ、こっちは必死で働いてるんだ」
くらいの勢いで返されるかと思っていたら
どうやら本当に、被災地の人々をさしおいて、バカンスですね。
子供たちが夏休みに入ったのを見計らって。

もうさぁ、汚泥とか、茶葉とか、ワラとか
汚染されたものは全部東京電力にもっていけよ。
83名無電力14001:2011/07/23(土) 00:42:49.67
東電のような特殊な企業は、民間といっても公社みたいなもので、公務員みたいなもんだよ。
東電の事業の認可は国が出すわけで、その国の主人は国民だぜ?

東電に目を向けさせようとしている連中は、
どうも、
この国の国民に主権者であるという自覚が生じるのが嫌なようだ。
84名無電力14001:2011/07/23(土) 00:46:51.55
>>80
燃料費調整制度の
基準燃料価格の変更は国の認可が必要。
簡単には変更できない
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H11/H11F03801000105.html
85名無電力14001:2011/07/23(土) 00:48:09.79
>>80
>>81
そのリンクペ−ジ、よく読んでみ。

相場によって左右される「平均原油価格」は変数だけど、
そこに乗じる燃料の構成比は固定だよ。

>※α・β・γは、原油・LNG・石炭について、原油へ単位を合わせ、
> 各燃料の構成比を乗じた係数(一定)で、これにより
> それぞれの燃料の平均価格から原油換算の平均燃料価格を算定いたします。
8684:2011/07/23(土) 00:49:10.99

だから、想定されたより火力発電の比率が高くなると燃料費調整では
差額を吸収しきれない。

浜岡全部止めた中部電力が赤字になる見込みなのもそのせい
87名無電力14001:2011/07/23(土) 01:08:50.13
>>77

だが足りていると言っている某京大の先生の言い分はこれで
それを信じて「節電しなくても足りている」と信じ込んでいるバカがかなりいるわけで。
88名無電力14001:2011/07/23(土) 01:10:46.15
>>84
そんなに難しいことではなくて今月も変わってますよ
ttp://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/fuel/adjust/index-j.html

>>85
そうなんですね。
でも世界的な脱原発の流れを受けて原油・LNG・石炭とも値上がりして
いるので、ここではあまり関係ないのでは。

>>86
中部電力が赤字見込みなのは、もともと核燃料で発電する見込み
だったところに化石燃料の購入が追加されたためでしょう。

ここで本当は核燃料は目減りしていないのに、減価償却費で費用
だけ計上すると決算書上は赤字になります。
89名無電力14001:2011/07/23(土) 01:16:30.95
>>88

>でも世界的な脱原発の流れを受けて原油・LNG・石炭とも値上がりして

脱原発だから原油、LNG、石炭の値が上がっているわけではない。
震災前から上がってる。

欧米の債務問題からコモディティに金が流れ込んでいるから高騰している。
だから金なんかも高騰している。
90名無電力14001:2011/07/23(土) 01:23:40.77
>>84
基準燃料価格は、ね。
基準燃料価格より高くなれば、それは燃料調整費がプラスになるわけで、ちゃんと価格に転嫁できる。
ただ、半年のディレイがあるから、その影響は受けるが。

>>85
その構成比を変更すりゃいいんでしょ。
実態と大きく乖離すりゃ、役所も変更を認めるだろ。
91名無電力14001:2011/07/23(土) 01:24:05.90
>>88
LNGは昨年頃からアメリカ国内産が軌道に乗り始めて
今年は価格が低くなってた。

確かに春から値上がりは始まっているけれど
今使っているぶん(春に調達したぶん)については
「夜にガス炊いて揚水ためた方が、昼に石油燃やすよりもまだ安い」
という計算だそうです。
(前スレで教えてもらった)

要するに、おバカなケチはついたけど
>>79 」が正しかったということです。
92名無電力14001:2011/07/23(土) 01:24:56.41
>>86
過去の燃料の高騰の後の決算みてみ。
直後は赤字だが、その後に黒字で取り返してるよ。
なぜなら、燃料価格の調整費への反映にはディレイがあるから。
93名無電力14001:2011/07/23(土) 01:27:57.38
>>91

ちなみに今のLNGは2009年当初の3倍ですので。
94名無電力14001:2011/07/23(土) 01:28:58.79
>>91
LNGは新しい抽出方法が実用化されたから下がったけれども
その後値上がりしていたように思うが。

揚水を使っているのは、原発が曲がりなりにも稼働していて
夜間は電力が余るからでしょう。
95名無電力14001:2011/07/23(土) 01:38:07.87
>>94
アメリカが内外の価格差を調整した、ってことですね。

揚水のことは、前スレ検索すると詳しくわかると思います。
現場っぽい人が数字も書いてくれた。
今、揚水を上げるのは原子力だけではなく石炭・天然ガス。
それでも昼に高い石油を炊かなくするためには
その方が安いんだって。

ちなみに東電で稼働している原発は、今、柏崎刈羽の四基のみ、
合計490万kwですから、わずかなものだし、
広野火力発電所がほぼ復活してきた今となっては
全部止めてしまっても、電力は足りてます。
96名無電力14001:2011/07/23(土) 01:43:35.16
ちなみに今月10日移行に稼働を始めた
広野火力の2号機、4号機は
ともに石油炊くやつですね。
ご愁傷様。
97名無電力14001:2011/07/23(土) 01:44:59.91
>>95
「夜にガス炊いて揚水ためた方が、昼に石油燃やすよりもまだ安い」 は、
ベース電力(原発と石炭火力)が無かったらという前提が付くなら正しい。
どちらも稼働している現在は正しくない。

電力が足りているのは東電だけに限れば正しい。
全国規模で見れば正しくない。

それと、490万kwは「わずか」じゃないです。
98名無電力14001:2011/07/23(土) 01:49:18.44
今現在、東電の電力使用利用は2,490万KW(2011/07/23 01:35 実績)

深夜なのに、490万kwでは2割しかまかなっていませんが。

99名無電力14001:2011/07/23(土) 01:51:18.56
>>95
490万って今の東電供給力の1割弱もあるじゃないか
100名無電力14001:2011/07/23(土) 01:51:43.76
>9月の電気料金に反映される4−6月の燃料価格は、3−5月に比べ、
>原油やLNG、石炭が2−5%値上がり。発電に要する燃料費の変動
>をそのまま料金に反映できる「燃料費調整制度」により、標準家庭の
>電気料金は、東電では8月に比べ約90円上昇、関西電力は42円
>高い6664円程度になる見通しだ。
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110722/dms1107221608007-n1.htm
101名無電力14001:2011/07/23(土) 01:56:33.70
原発の事故処置費や再開できない原発の維持コストは電気料金には転嫁できんから、過去の柏崎刈羽のときも赤字になったし
これからは各電力の収支も悪化するだろうね
102名無電力14001:2011/07/23(土) 01:57:44.82
>>98
揚水発電に回す量が余っていないだろうと言いたいの?

東電だけに限れば正しい。
全国規模で見れば正しくない。
103名無電力14001:2011/07/23(土) 02:02:45.96
>>98
ベース電力として石炭火力の分を足すのもお忘れなく
104名無電力14001:2011/07/23(土) 02:05:21.37
>>95
今週は台風と気温が低い影響で電力に相当余裕があるからまだいいが、来週から年間の電力ピークに突入するから491万kW減るのはけこきついよ
105名無電力14001:2011/07/23(土) 02:07:18.63
武田先生だっけ?

リサイクルのために、貴重な化石燃料を使うな、
リサイクルなどせず燃料として燃やしたほうがマシ

って主張してたのは。
106名無電力14001:2011/07/23(土) 02:08:29.94
ベース電力っていう意味では、天然ガスだって
一定の稼働はして温度を下げない方が機械にはいいらしい。
そういうの含めると、まあ今夜のぶんくらいはベースといえるのかも。

でも、考えてみたら明日、土曜なんだよね。
しかも昨日からの低温で昼は揚水使ってないと思われ。
2,490万KWというのは夏の夜としては特に低くて
参考にしちゃいけない数字だったね、スミマセン。
107名無電力14001:2011/07/23(土) 02:11:34.51
ベース電力には、流れ込み水力も忘れずに。


夏休み突入での電力需要の急増は、台風によって回避された。
この国は神風が吹いてるのか?

東京の週間予報を見ると、日曜が35度で、月〜金は32〜34だ。
108名無電力14001:2011/07/23(土) 02:12:30.33
東電のでんき予報、需要カーブには、揚水の汲み上げも含まれているの? 含まれてないの?
109名無電力14001:2011/07/23(土) 02:24:13.29
>>108
台風来て消費電力減ってから、産業活動の低調な夜間まで異様に需要が減ってるからたぶん含まれてると思われ
今週はピークカットしなくてもベースとミドルだけで十分対応できるから、総合効率の悪い揚水は殆ど動かしてないだろうからね
110名無電力14001:2011/07/23(土) 02:26:55.33
なるほど。

平日の夜10時になると、需要が跳ね上がるのは、なぜだろう。

時間帯別料金の世帯や、エコキュートの類いが起動するから?
111名無電力14001:2011/07/23(土) 02:27:53.89
>>107
「神風」は感じます。

あの地震が、もし麻生や鳩山のときに起きていたらと思うと本当にゾッとします。

あと、今年の三月は冬型が長引いて、西風の日が多かったのです。
津波では当日夜に低温で亡くなった人も多いようだから素直には喜べないけど
放射能に関しては3/15の東風以外は、おおむね冬型で太平洋に飛んでくれた。

タイミング的にも、今なら自然エネルギーへの転換という希望がある。

112名無電力14001:2011/07/23(土) 02:37:32.87
そうそう、花粉シーズンど真ん中の事故だったことも。

マスク、空気清浄機、部屋の目張り、
そんなことを、もともとやっているシーズンの事故だった。

そこまでやらなくても、花粉で窓明けや布団干しは
多くの人が我慢するシーズンだった。
これは、すごくいいことだったと思います。
113名無電力14001:2011/07/23(土) 02:38:10.77
>>111
そう?

麻生さんあたりは、自分の頭で考えないから、むしろ、マシになったかもしれんよ。
鳩山・菅のダメなところは、理系の人間だってこと。
とくに、菅は自分の頭で考えようとするから、今回のような事態になったのでしょう?

一国の総理大臣が、つきっきりで電源車の配備状況のパネルとニラメッコしてたなんて、ヒドイ話だよ。
114名無電力14001:2011/07/23(土) 02:39:33.82
なるほどー
ひもなしでやるか否かで判断出来るね
115名無電力14001:2011/07/23(土) 02:41:08.01
そういえば3/15、
この日に放射能が関東を通り抜けて静岡のお茶まで汚染したことはNHKでもやってたけど
まさか、あの日にのんきに洗濯物や布団を外に干した人、いないよね・・・


116名無電力14001:2011/07/23(土) 02:42:52.19
しかし台風の威力はすごいな
先週末から1400万kwも需要減らしよったわ

例年の最大電力はおおむね7月末から盆前くらいだけど、果たしてどうなるか
117名無電力14001:2011/07/23(土) 02:44:51.57
>>113
そう、麻生本人もそう言ってた。
菅総理は素人なのに口出しすぎ、まかせるべきとこにまかせろ、って。
でもね、そのまかせるべきところ、どこだか考えてみようよ。

原子力保安院ですよ。

今回の原子力事故を、あの保安院のバカたちが仕切っていたら・・・

118名無電力14001:2011/07/23(土) 02:45:33.24
おれは家族に、今日は線量が高いと警告したが、
そんなこと気にしていたら生活できない、って無視された。
119名無電力14001:2011/07/23(土) 02:47:48.33
>>116
北からの風って、ほんと涼しいというか寒いくらいだよな。
気圧配置を操作できたらなぁ、夏をなくせるのに。
120名無電力14001:2011/07/23(土) 02:52:22.54
1つの原子力発電施設を更地にするにはおおよそ何年ぐらいかかるもんなんですか?
121名無電力14001:2011/07/23(土) 02:53:33.51
>>117
原子力保安院しかないの?
原子力安全委員会は?

ま、原子力安全委員会は、あの斑目委員長だから・・・だめか。
でも、麻生さんのときは、委員長は斑目じゃなかったよ。
122名無電力14001:2011/07/23(土) 02:54:07.51
>>120
商業炉ともなると、世界でも実績がほとんど無い。
123名無電力14001:2011/07/23(土) 02:58:46.83
>>122
じゃあ何年かかるかも分からないものを管はやめるって言ってるんですか?
それだったら原発なくすよりとりあえず震度7の地震に耐えうる
防波堤でも作ったほうが何倍も良いと思うんですが…
124名無電力14001:2011/07/23(土) 03:02:30.25
「震度7の地震に耐えうる 防波堤」

うん、耐震強度はばっちりだ。
(10メートルだけど)

みたいな?

125名無電力14001:2011/07/23(土) 03:03:59.71
>>123
生身の人間には出来ない解体作業を、
ロボット等を使って実現する方法を開発する
ってところから、やらにゃならんのですよ。
126名無電力14001:2011/07/23(土) 03:05:59.64
そもそも、辞任が決まっているのに、自分の任期の後のことを、とやかく言う・・・それは、どうかと思うんですよ。
あの人なんなの? 英雄願望でもあんの?
127名無電力14001:2011/07/23(土) 03:09:42.06
>>124
発電所前面の地盤かさ上げするだけなら比較的容易なんだけどなあ
まあ浜岡みたいな地積のあるところじゃないと厳しいが
128名無電力14001:2011/07/23(土) 03:11:07.77
>>123
いずれにしても40年過ぎた原子炉はいったん取り壊すわけで。
(再びそこに新しく作るにしても、放射線を浴びた容器自体の耐久性が限界で)
そろそろ世界的に閉炉がはじまるタイミングだし
一炉600億という相場もすでにちゃんと出ている。
廃炉ビジネスは、実質的にもう始まっていると言っていい状況でしょうね。
129名無電力14001:2011/07/23(土) 03:17:55.23
>>126
わかってないなぁ。

東京電力はガミラス。

保安院は冥王星前線基地で、自民党はドメル艦隊。

菅総理は沖田艦長。

130名無電力14001:2011/07/23(土) 03:26:00.53
保安院は経産省を使い、ヤマトが顔を出すと
どこからでも反射衛星砲を撃ってくる。

自民党は大艦隊だが、
いざとなると仲間どうして衝突し合って自滅していく。

さて、森雪はどこだ?

131名無電力14001:2011/07/23(土) 03:32:04.59
>>124
あ、すいません
震度7の時に起こりえる津波の高さにも耐えられる
原発に被害が及ばないような防波堤って言いたかったです

>>128
あ、いずれは廃炉になるんですね
その時まで代替エネルギーの技術が進んでいる事を願っています

無知がスレ汚しすみませんでした
皆さんレスありがとうございました
132名無電力14001:2011/07/23(土) 03:34:18.25
>>131
いえいえ、笑えてよかったです。(^_^)V
133名無電力14001:2011/07/23(土) 03:34:44.33

真田「艦長、ガミラスから入電です」

 そもそも、辞任が決まっているのに、自分の任期の後のことを、
 とやかく言う・・・それは、どうかと思うんですよ。
 あの人なんなの? 英雄願望でもあんの?

艦長「バカめ、と言ってやれ」
真田「は?」
艦長「バカめ、だ」

134名無電力14001:2011/07/23(土) 03:42:24.47
風力発電、立地の問題が、なけりゃあなぁ。

陸地に作ると、山の上で高コストすぎるか、民家に近くて騒音問題、
海に作ると、漁業補償ですげー金かかる。
この国は、個人の権利が歪な形で尊重されすぎてないか?
135名無電力14001:2011/07/23(土) 03:45:57.20
>>134
川に作ればよくね?

花火だって、都会では川で上げるし。
136名無電力14001:2011/07/23(土) 03:48:49.93
荒川とか、利根川とか、土手があるから
騒音もかなり防げそうだよ。
137名無電力14001:2011/07/23(土) 03:50:58.08
ただ、ヘンな話だけど
県都境が多いから
利権がどっちって問題が残ってみたり。
ビリビリ
138名無電力14001:2011/07/23(土) 03:57:53.58
>>134
風力はコストが高いのがなー
儲かる値段で買取りしてもらわんと事業自体が成り立ちにくいから、結局原発と似た構図で電気料金押し上げてしまうんだよ
139名無電力14001:2011/07/23(土) 04:14:48.39
>>138
風はタダだから、うまく使えばコストは下げられるはず。
しかし台風の来る日本は向かないかもね。
択捉とかカムチャッカにたくさん作って
超伝導直流送電がいいかもね。
電気は「ロシアから買う」ってことになるけど
技術は日本が持てば。
140名無電力14001:2011/07/23(土) 04:15:58.68
>>135
川のそばには、民家があるでしょう?
いまどきの風車って直径が100mあってね、川の土手なんかでは、とても防音にならないと思う。
なんたって、土手の高さよりも上で風車が回るんだから。

風車は破損すると、その破片が、直径の10倍くらいの距離まで飛び散るのよ。
つまり、100mの風車から半径1km圏内を無人地帯にしなきゃならない。
これが大変なんだ。
141名無電力14001:2011/07/23(土) 04:17:19.76
◆福島第一原発、36年で事故「100数十件」起きていた
Jcastニュース2011/7/22 12:09
http://www.j-cast.com/mono/2011/07/22101742.html

◆大震災で企業の7割強が営業不能 福島の甚大被災地
2011/07/22 16:51 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011072201000420.html

◆自民個人献金、72%が電力業界 09年、役員の90%超
2011/07/23 02:02 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011072201000982.html
142名無電力14001:2011/07/23(土) 04:28:18.06
>>139
燃料代はタダだけど、風の不安定さと設備利用率が低さから建設・維持コストの割に連系可能電力量が少ないのがねぇ
現状買い取り風力は石油火力並みのコストで、しかも電力としての質が低い(電圧、周波数が不安定)から
消費者からするとGTCCでLNG焚いてもらった方がはるかに安価かつ安定的に電力を得ることができるのよ
143名無電力14001:2011/07/23(土) 04:45:10.82
>>142
そうだ、その通り。原発比率100%が理想だ。
実現の第一歩は原子力に後ろ向きで一向に原発稼働する気のない東電をぶっ潰すことだ。従業員は全員解雇しろ。退職金などやるな。
144名無電力14001:2011/07/23(土) 07:08:04.74
風力で安定供給は蓄電池が発達しないと無理
現状では火力と組み合わせて燃料費削減に用いるべし
原発の代替には十分なるな
145名無電力14001:2011/07/23(土) 07:29:53.47
>>143
もう停電地獄と東電工作員って言うのはやめたんですか?
146名無電力14001:2011/07/23(土) 09:32:22.83
>>145
ほぉ、君は東電の工作員か?
本社に言って原発をすぐ稼働させるようにしむけてくれ、頼む。
147名無電力14001:2011/07/23(土) 10:21:03.68


◆ 東電副社長「他社に電力融通検討」 夏乗り切りにメド :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E3E29B868DE3E3E2E5E0E2E3E39C9CEAE2E2E2

東京電力の藤本孝副社長は11日、日本経済新聞のインタビューに応じ、1日から実施されている電力使用制限令に基づき
「同じ気温でみた場合に10〜15%程度電力使用量が減り、夏場は乗り切れるメドがつきつつある」と指摘した。その上で、
東電よりも需給環境が厳しい西日本の電力各社に対し「要請があれば、応援融通を検討しなければならない」と述べた。

148名無電力14001:2011/07/23(土) 10:35:27.04
        >>1
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧
         ( ´・ω・`)     ∧_∧
         /     \   (    )何言ってんだこいつ 
     .__| |    .| |_ /      ヽ
     ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
     ||\._∧_∧    (⌒\|__./ ./
     ||.  (    )     ~\_____ノ|_   ∧_∧
       /   ヽ 夢見んなよ   \|   (    ) 
       |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
       |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
       .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
149名無電力14001:2011/07/23(土) 10:52:27.48
>>144
べつに蓄電池なしでもヨーロッパでは電力消費量2割を超えてるよ。
数がそろって、 いったん直流で集めて、まとめて交流にわたせば問題なし。

前スレでも紹介したけど
こんなの読むとよくわかる。
http://www.abb.de/cawp/seitp202/d86c934465b78a54c12576880029ce02.aspx
150名無電力14001:2011/07/23(土) 10:53:23.55
>>144
>原発の代替には十分なるな
なるわけ無いだろう。火力の燃料費節約と稼働率引き下げに役立つだけ。
スペインは火力の6割がガスコンバインド。発電量に占める風力の割合は11%。
電力全体の稼働率は36%しかない。原発は稼動率約90%でフル運転。
151名無電力14001:2011/07/23(土) 11:35:06.02
>>150
スペインもまだ増やすだろうし、スペインはともかく、
日本はスペインより風力に向いている。
152名無電力14001:2011/07/23(土) 12:49:48.75
>>144
>原発の代替には十分なるな

アメリカ風力 約7万GWh
スペイン風力 約4万GWh


日本原子力 約26万GWh

orz
153名無電力14001:2011/07/23(土) 13:01:21.86
日本における風力発電の設備利用率が約2割だから
原発を代替するには単純計算で、世界最大級の7MW機を軽く2万機以上おっ立てないといけないのか・・・
154 【東電 62.0 %】 :2011/07/23(土) 13:26:13.87
原発の土地稼働率はよくて50% (運転40年、建設廃炉40年)
運転時の稼働率はせいぜい60% (現状40%)
なのでトータルせいぜい30%であり、風力と同等

原発のいいとこ(運転時の定格出力)だけ取ってきてもだめ
155名無電力14001:2011/07/23(土) 13:30:29.44
斬新すぐるwwww
156名無電力14001:2011/07/23(土) 13:39:46.26
>>154
おいおい>>152は年間の総発電量であって定格出力の合計じゃないぞ

つまり、風力先進国筆頭のアメリカやスペインを足してもその発電量は日本の原発の半分以下しかない
157 【東電 61.1 %】 :2011/07/23(土) 13:44:48.81
>>156
で?
中国ですら昨年1年だけで1650万kW設置するくらい、製造設置キャパはある
やればよいだけ
158名無電力14001:2011/07/23(土) 13:57:51.55
>>157
1650万kWだと平均出力が実効で原発2〜3機分しかない上に、日本だと出力変動が大きすぎるからかなり厳しい
http://www.chuden.co.jp/resource/energy/dat_hendo_pho_02.jpg
こんなんでどうしろと
159名無電力14001:2011/07/23(土) 14:00:12.05
>>157
支那は大変な不景気だそうだから、支那の原発を全部買って日本に持ってくるべきだとは思わんか?
160名無電力14001:2011/07/23(土) 14:00:27.54
>>158
1ヶ月の三分の一の間計画停電すりゃいいじゃん
161名無電力14001:2011/07/23(土) 14:04:19.52
>>153
今も世界ではそのぐらいの風車が生産されてるよ。
162名無電力14001:2011/07/23(土) 14:06:32.91
とにかくやればいいだけ。
風車の発電コストは5円/kWh台なんだから,
トータルでいくらお金がかかろうが他の発電所を増やすより絶対的に安い。
163名無電力14001:2011/07/23(土) 14:07:47.60
やっても原発の代わりにならねーからみんなツッコんでんだろがw
164名無電力14001:2011/07/23(土) 14:11:34.50
原発停止した関西ですが

電力 特に問題なし
165名無電力14001:2011/07/23(土) 14:11:45.08
>>161
ん?風車って年間150万GWも生産されてるの?
166名無電力14001:2011/07/23(土) 14:13:20.31
>>163
原発の代わり?原発は元々使いもにならないので眼中に無い。
風力発電は化石エネルギーを代替するためにあるのです。
167名無電力14001:2011/07/23(土) 14:14:14.86
何の代わりにもならん
しょせんおまけ
168名無電力14001:2011/07/23(土) 14:14:30.06
>>165
どうだったろう?
169名無電力14001:2011/07/23(土) 14:17:34.67
昨年、世界で増設された風車の合計出力は3800万kWだから、
2000kWの風車に換算すれば1万9000基が生産されたことになる。
170名無電力14001:2011/07/23(土) 14:17:49.79
今必要なのは「止める理屈」ではなくて、「動かす理屈」なんだよ。

定期検査で、嫌でも来年の春には全部止まっちまうし、再稼動の予定も立たない。
ましてや、原子炉の新設なんて出来ない。
エネルギー基本計画ではあと9年で9機作る予定なのに。

そして、確実に原子炉の劣化は来るし、延長も政治的に許されないだろう。
つまり、時間と共にドンドン廃炉になっていく。
「何もしなくても、勝手に脱原発」ってのが現状なんだ。
171名無電力14001:2011/07/23(土) 14:20:56.31
>>170
なんで原発の新設ができないんだ。むしろバンバン新設のチャンスじゃないかな。
9年あれば、50機くらいいけるんじゃないか?
また、諸事情を考えればそのくらいが最低線だろう。
172名無電力14001:2011/07/23(土) 14:24:38.30
出力変動は都市伝説
200km四方に3000万kW設置した場合、一会社の管轄でさえ
台風通過は5時間かかり、台風で0→100%だとしても
変動速度はたった0.3%/分くらいしかならない
9万kW/分
540万kW/時だ

需要変動が1000万〜2000万kW/時もあって対応できてるんだから
まったく余裕

しかも台風なら0→100%なんてありえない
80←→100%で超安定だ
173名無電力14001:2011/07/23(土) 14:28:29.99
俺、鹿児島の川内原子力発電所の近くに住み、20年以上も生きてきた。
原子力発電所には学校での課外授業でそれなりに知識はあるつもりだったけど。


「原子力発電所は止めるには半世紀以上もの時間が必要」

こんなの事故が起こるまで全く知らなかった。ボタン一つで停止できると思ってた。



お前ら知ってた?
174名無電力14001:2011/07/23(土) 14:34:37.73
>>173
一般人はそんなもんだろ
でも原発を直接見てる関係者はみんなわかってる

底辺の原発ジプシーの連中でさえ
福一の危なさはよくわかってた
みんな「どうなっても俺ぁ知らんぞ」っつってたんだよ
175名無電力14001:2011/07/23(土) 14:35:11.34
風力は出力変動を火力で補ってやらなきゃいかんのだが、これはLFC容量と下げ代によって制限されるから
出力の変動が大きければ大きいほど連系可能量は減っていく
日本だと、東北電力と九州電力が、実際の風力発電運用データをもとに試算した連系可能量を公表していて
東北だと短周期52万kW、長周期36万kW
九州だと短周期100万kW、長周期70万kW
まあ要はここまでなら風力の電力を系統に突っ込んでも大丈夫ですよってことなんだけど、意外と少ない

欧州は風が比較的安定してるからもっと多く突っ込めるけど、日本じゃ厳しいのかねぇ
176 【東電 63.4 %】 :2011/07/23(土) 14:48:53.65
>>175
下げ代圧迫は原発のせい
その数値はもはや無意味
177名無電力14001:2011/07/23(土) 14:49:47.84
>>173
>原子力発電所には学校での課外授業でそれなりに知識はあるつもりだったけど。

学校の課外授業って何のこと?
鹿児島県の学校では、洗脳教育やってたってこと?
178名無電力14001:2011/07/23(土) 14:51:19.82
>>176
じゃあ原発減らす分火力いっぱい作んないとね
179名無電力14001:2011/07/23(土) 14:53:16.31
電気が足りる足りない言ってて人類大丈夫?


出生前診断で異常発見し中絶、10年間に倍増
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110722-00000585-yom-sci
http://amd.c.yimg.jp/amd/20110722-00000585-yom-000-3-view.jpg
180名無電力14001:2011/07/23(土) 14:54:45.99
原子力産業で食ってる人たちのこと
時々でいいから思い出してください

別に「だから原発やめられない」というわけではないが
突然職がなくなる、というインパクトを想像はしてあげてね
181名無電力14001:2011/07/23(土) 14:55:21.07
【経済】「埋蔵電力示せ」との異例の文書 首相が経産省に指示 [07/23]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311396762/
182名無電力14001:2011/07/23(土) 14:56:10.43
>>180
原発推進国にいけばいいじゃん。能力があるなら。
183名無電力14001:2011/07/23(土) 14:57:48.92
インパクトっていうか景気はまた悪くなるな
もう悪すぎてそういう感覚もないが
184名無電力14001:2011/07/23(土) 15:00:28.19
>>180
津波から逃げ遅れた人を守ろうとして自分も死んだ人が大勢いるんだよ。
185名無電力14001:2011/07/23(土) 15:01:25.49
>>180
税金で食わせて貰ってるということも思い出してください
放射性物質を撒き散らして、日本人の健康を破壊していることも忘れないで
186名無電力14001:2011/07/23(土) 15:05:12.57
"うんち・おならで例える原発解説"の最近作を製作するスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1306046832/
"うんち・おならで例える原発解説"の最近作を製作するスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1306046832/
187名無電力14001:2011/07/23(土) 15:05:46.38
"うんち・おならで例える原発解説"の最近作を製作するスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1306046832/
188名無電力14001:2011/07/23(土) 15:16:21.00
スマートグリッド、メタンハイドレート、オーランチオキトリウム、トリウム原発が正解。良き東電社員頑張れ! 管の1000万戸ソーラーは孫正義のまやかし。孫正義の電力・大阪独断野郎橋下の総理狙いは潰せ。なんでサッカー岡田が出てくるんだよ、バカか
189名無電力14001:2011/07/23(土) 15:27:06.67
>>173
福一は事故ったから長く掛かるだけで通常はもっと早いよ
ふつうは発電停止から冷温停止して原子炉開放できるまでが数日
燃料取り出し完了までが半月以内くらい
原発の解体は早い例だと運転停止から6年くらいで完了した例もある
190名無電力14001:2011/07/23(土) 15:28:26.95
>>189
適当言うな
191名無電力14001:2011/07/23(土) 15:33:27.98
>>190
適当じゃないよ〜
ちゃんと原子力発電所の検査工程表やら廃炉実績やら参照して言ってるよ!(;`・ω・)
ちなみに燃料取り出しまでの期間は敦賀1号機第33回定期検査の、廃炉までの期間はアメリカのショーハム(BWR84.9万kW)の実績ね
192名無電力14001:2011/07/23(土) 15:39:11.48
で、原発を解体した跡地には、家を建てて人が住むことが可能なの?
193名無電力14001:2011/07/23(土) 15:39:39.34
超伝導発電→1テラワット発電機開発に銀行や政府がお金を出してくれれば、 良かった。生活保護や年金生活者が隅に追いやり民放テレビ1局の佐賀や徳島は不幸。地デジやめて3兆円
194名無電力14001:2011/07/23(土) 15:43:24.61
>>192
海外だと撤去したとこは更地にして開放
芝生やら火力発電所その他の施設に流用されたりやらしてるよ
195名無電力14001:2011/07/23(土) 15:54:31.84
日本だとJPDR(以下参照)
http://ci.nii.ac.jp/els/110002460978.pdf?id=ART0002675183&type=pdf&lang=jp&host=cinii&order_no=&ppv_type=0&lang_sw=&no=1311403607&cp=
が、商用炉廃炉のためのパイロットケースとして廃炉後完全に解体撤去されたが
その跡地はだれでも入れるような芝生になってる
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/05/05020401/06.gif

ちなみにJPDRの解体に掛かった期間は約9年(以下は廃炉措置の概要)
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/science/anzenkakuho/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2009/06/11/20041209_01i.pdf
196名無電力14001:2011/07/23(土) 15:57:11.65
>>191
だったらなおさら適当だ。
197名無電力14001:2011/07/23(土) 16:14:31.08
>>195
JPDRって商用機なみの大きさがあったのか。知らんかった
でも解体実績ないのに10年程度で更地にまでするとは結構早いな
海外だと小型炉でも20〜30年かかってる例もあるから
198名無電力14001:2011/07/23(土) 16:31:47.23
>>189
こら、原発反対のキチガイ。なんでせっかく作った原発を壊さなきゃいけないんだ。燃料取り出しも必要なし。

そいから糞東電、くだらんことに金使ってないで、原発新設して、原発の発電率をあげろ。牛なんかにカネだしたらたら免許剥奪だ。海江田はくび
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011072300150
199名無電力14001:2011/07/23(土) 16:37:56.71
>>130
ヤマトってなんですか?
200名無電力14001:2011/07/23(土) 16:40:49.52
どうしても原発作るんだったら、福島に作ってくれ
そのかわり、他県の原発は全部廃止な
201名無電力14001:2011/07/23(土) 16:46:56.25
>>171
どうぞご自由に
202名無電力14001:2011/07/23(土) 16:48:26.43
>>200
東京だって放射能バリバリなんだから原発も最終処分場の立地好適地だ。
世界中の核のゴミを関東地区で引き受ければ日本は大繁栄だ。
石原知事の原発および最終処分場誘致運動に期待する。
203名無電力14001:2011/07/23(土) 16:50:12.73
>>176
推進派になに言っても無駄だよ
同士の言う事以外には耳を貸さないから
204名無電力14001:2011/07/23(土) 16:52:30.82
それでも輪番停電をよびかけるバカ政府
205名無電力14001:2011/07/23(土) 16:53:43.69
>>178
そうそう、これからはどんどん火力を作ればいい
化石燃料なんて無尽蔵にあるからね
「枯渇」なんてマヤカシに過ぎんよ
206名無電力14001:2011/07/23(土) 16:55:46.37
>>180
核燃料を取り出すまで数年
それから更に数年かけて廃炉
突然仕事はなくならないよ
207名無電力14001:2011/07/23(土) 16:58:03.36
>>189
原発の廃炉を完了したのはどこの国のなんて原発ですか?
208名無電力14001:2011/07/23(土) 16:59:19.14
>>191
9万kwと100万kwを単純に比べることが出来ます??
209名無電力14001:2011/07/23(土) 17:02:39.20
>>207
チェルノブイリは廃炉したんじゃね?
福一が第二号になるかもしれない。日本の原発技術はダントツ世界一。
210名無電力14001:2011/07/23(土) 17:05:06.56
ん? ここ人を笑わせる板だっけ?
211名無電力14001:2011/07/23(土) 17:06:46.02
>>180
毎年倒産する企業は沢山ある
212名無電力14001:2011/07/23(土) 17:09:55.60
原子力事故で家も職業も子供の安全も失った人たちのこと
時々でいいから思い出してください

別に「世界中の全原発を即刻停止せよ」というわけではないが
突然職も家も平和もなくなる、というインパクトを想像はしてあげてね
213名無電力14001:2011/07/23(土) 17:12:50.82
>>209
廃炉じゃなく石棺
214名無電力14001:2011/07/23(土) 17:16:26.91
原発を廃炉にしても維持しないといけないから電気代は下がらない。
また新しいガス火力などを造ればコストが増えるから電気代に転与され、また電気代が高くなる。

使える原発は使わないと国民負担が増えるだけ!
215名無電力14001:2011/07/23(土) 17:19:29.15
バカなのか工作員なのか、はっきりさせてから
発言してくれないかな
216名無電力14001:2011/07/23(土) 17:24:37.49
>>214
そんなんじゃだめだ、今年中に新規原発を少なくとも20は完成させろ。
それができない電力會社は免許剥奪しろ。
頑張れ経済産業省。とくに東電のサボタージュには警戒しろ。
福一なんぞほっといていいから原発新規建設を急げ。
217名無電力14001:2011/07/23(土) 17:27:10.00
>>216
お前飽きた
218名無電力14001:2011/07/23(土) 17:28:48.34
>>217
あはは、ただしい意見には一言も反論できないか?
219名無電力14001:2011/07/23(土) 17:29:40.25
>>214
原発廃止しても+1000円だろ?廃止してくれ
220名無電力14001:2011/07/23(土) 17:32:13.87
>>206
数年で取り出せるはずがない
少し溶けたスリーマイルでも10年
チェルノはいまだに手付かず
221名無電力14001:2011/07/23(土) 17:32:38.34
>>218
飽きた
222名無電力14001:2011/07/23(土) 17:41:38.50
>>149
なぜ直流を介する必要があるんだ?

周波数の不安定ってのは、
需要と供給のアンバランスによって生じるんだぜ。

すなわち、
需要に対して供給が多いと周波数は上昇し、
需要に対して供給が足りないと周波数は下降する。

風力発電は、需要に関係なく電力を突っ込むから、
火力の調整力が追い付かなくなって、
それで周波数が変動すんだよ。
223名無電力14001:2011/07/23(土) 17:43:53.16
>>152
銚子沖に洋上風力発電所を作る、っていうプランを主張している人達もいるよ。

風車を1km間隔で100基×100基のメッシュに並べるって計画なんだが、
もはや「銚子沖」というよりも、日本の東側、っていうくらい巨大なものになる。
224名無電力14001:2011/07/23(土) 17:55:56.73
>>223
>風車を1km間隔で100基×100基のメッシュに並べるって計画

メッシュ状は止めた方がいいよ。
風上は勢いのあるいい風だけど風下はヨレヨレの死んだ風になる
ヨットやってる人がいたらすぐ理解できるんだけどなあ
225名無電力14001:2011/07/23(土) 18:10:58.77
>>208
ショーハムは9万kWじゃなくて84.9万kWだよ。でっかいよ
90万kWのメインヤンキーも6年程度で解体してるよ
226名無電力14001:2011/07/23(土) 18:37:52.68
風力より原子力の方が遙かに優れた発電システムだ。
原子力発電所の新設をドンドン進めましょう。
227名無電力14001:2011/07/23(土) 18:41:43.78
>>207
2009年時点で撤去完了してるのは日本1機、アメリカ12機、ドイツ2機の計15機
詳細は
http://www.jnes.go.jp/content/000014750.pdf
の7ページ以降を参照

ロシアのはよく知らん
228名無電力14001:2011/07/23(土) 18:51:58.41
>>227
まだまだ使えるのに12基も原発を撤去したアメリカはアホ
そんなことだからデフォルトの噂が絶えないんだな。
日本も原発を撤去すれば下手したら飢餓状態に陥る。

12基の原発を撤去した「原発反対国家」アメリカ危うし
http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/3d27efaf83792cda36fc56d827b3f976
229名無電力14001:2011/07/23(土) 19:09:35.51
原発のないノルウェーはこういう悲惨な状態だ
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4783401.html

脱原発などしたら日本もこうなるぞ。
230名無電力14001:2011/07/23(土) 19:15:58.22
浜岡原発は元々廃炉計画中だったんだね
231名無電力14001:2011/07/23(土) 19:18:32.17
>>229
へーそうだね(棒)
232名無電力14001:2011/07/23(土) 19:19:16.50
原発のある日本は悲惨な状況だ
それに気付かぬ推進バカは常軌を逸している
233名無電力14001:2011/07/23(土) 19:19:41.68
脱原発めぐり揺れる保守論壇…“安全神話”崩壊で「それでも核武装のために原発必要」論が台頭

評論家の西部邁は「表現者」37号の座談会で、原発が安全でないことを前提にしつつ、
国家の自主独立には核武装とエネルギー自給が不可欠であるとし、原発容認の姿勢を見せた。
産経新聞の報道によれば、ジャーナリストの桜井よしこは講演会で「核をつくる技術が外交的
強さにつながる。原発の技術は軍事面でも大きな意味を持つ」と発言。14日に配信された
AFP通信のインタビューでは、石原慎太郎東京都知事も、今後も原発は必要とした上で
「日本は核兵器を持つべき」と答えたという。

これまでは、原発推進派にとっても、原発はあくまで「原子力の平和利用」であり、核兵器とは明らかに
一線を画すものとされていた。しかし市場経済を重視する人々の中からも河野太郎衆議院議員やソフトバンクの
孫正義社長のような、「脱原発の旗手」が登場するなど、経済合理性の観点からも原発は割が合わないと
見られるようになってきた。そこで、最後に残る原発推進の論理が、核武装のための原子力利用ということなのだろうか。
http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY201107220227.html
234名無電力14001:2011/07/23(土) 19:21:42.62
大量の使用済み燃料を保管してるから原発無くても大丈夫
235名無電力14001:2011/07/23(土) 19:23:02.33
>>232
どこが悲惨だ。
放射能まみれの広大な関東平野を世界の核のゴミ捨て場にすれば、際限なく儲かる。日本の未来は約束された。
236名無電力14001:2011/07/23(土) 19:24:31.21
もう国内で戦争でもしなきゃ引っ込みつなくなってきたって感じだな基地外め
237名無電力14001:2011/07/23(土) 19:25:48.62
>>236
まったくその通り。原発反対派は全員がキチガイ。
238名無電力14001:2011/07/23(土) 19:31:56.04
>>212
>突然職も家も平和もなくなる、というインパクトを想像はしてあげてね
そんなことは原発じゃなくても起きている、というより
原発とは無縁に遥かに多く毎日のように起きていることだと
想像はしてあげてね。
239名無電力14001:2011/07/23(土) 19:41:44.72
スタート時は人々の幸せを願う善意からなんだが どこで狂ってくるのか
240名無電力14001:2011/07/23(土) 19:49:57.01
>>180
福島の農家の目の前で同じこといってみろ
土に鋤きこまれてもしらんぞ
241名無電力14001:2011/07/23(土) 19:51:23.47
>>233
原発推進の石原でさえ東京湾にLNG火力をって言ってるのにな
原発必要なら東京湾にどうぞ
242名無電力14001:2011/07/23(土) 19:51:45.73
地震の多い日本で原発というのがそもそも狂っている。
243名無電力14001:2011/07/23(土) 19:51:52.77
>>239
そぉ、そぉ、その通りだ。
全共闘とか連合赤軍とか今の原発反対派も
「日本を良くする」とか自画自賛して社会秩序と日本経済の破壊を企む。
244名無電力14001:2011/07/23(土) 19:58:27.27
人間にとって本当に大事なものがわからないのは幼稚という。
人間にとってもっとも大事なものは安全な衣食住である。
そのもっとも大事なものを破壊したのが原発である。
それをさしおいて電気代とか目先の経済とかをいうヤツは幼稚である。
245名無電力14001:2011/07/23(土) 20:03:24.38
スレと関係ない話ばかりになってるな。
要するにもう足りているということだな。
246名無電力14001:2011/07/23(土) 20:09:39.58
電力は問題なさそうだな
247名無電力14001:2011/07/23(土) 20:10:13.90
>>241
東京都は放射能まみれだし石原知事だから、原発も最終処分場も誘致するだろう。早ければ今年中に都内に10基くらいの原発が新設可能だろう。
電力危機は解消する。
248名無電力14001:2011/07/23(土) 20:16:02.43
>>162
その5円/kWhってのは、ほぼ休みなく稼働させた場合ね。

深夜や電力需要の少ない日に、電力が余るといって休ませるとか、
風が弱い日に発電量が足りなくならないよう多目に設置すると電力が余るので休ませるとか、
そういうことで稼働率が下がると、その分、発電コストも高くなっちゃうんだよね。

もちろん、休むとコストアップするのは、他の発電手段でも同じなんだけれど、
とくに風力は、その影響をもろに受ける。
249名無電力14001:2011/07/23(土) 20:18:06.76
>>172
> 需要変動が1000万〜2000万kW/時もあって対応できてる

まじ?

東電のでんき予報を見る限り、そんな急激な変動なんて見たことないが。

> しかも台風なら0→100%なんてありえない
> 80←→100%で超安定だ

風速が速すぎると停止させないといけないので100%→0%になるんだが。
250名無電力14001:2011/07/23(土) 20:18:28.30
あんな電気予報なんて東電が天気予報を見てから「このぐらいかな?」って出してるだけでしょ
完全にリアルタイムで出してないでしょ
急に気温が変わるとボロが出るよ

ADが適当に書いてる朝のワイドショーの占いと同じレベルだ
251名無電力14001:2011/07/23(土) 20:24:39.90
>>209
チェルノーブルは石棺したけどボロくなったので、さらに外側に覆いを付ける計画だよ。
覆いを付けた後の、廃炉の開始? さぁ聞いたことないな。

>>241
東京湾に原子炉あったの知らないの?
羽田空港の隣の埋立地に原子炉あったんだよ。
252名無電力14001:2011/07/23(土) 20:25:48.92
>>250
嘘つき東電は「電力足りてる」と言った時点でアウト。
電気予報なんて「電力足りてる」デマの延長線上だ。

東電を明日にでも潰して、原発稼働・建設を推進するまともな電力會社に関東発送電をやらせよう。
253名無電力14001:2011/07/23(土) 20:26:44.76
>>250
じゃぁ本当のデータは?
254名無電力14001:2011/07/23(土) 20:31:11.90
>>253
「なつやすみのじゆうけんきゅうで、でんりょくしようりょうのデータをあつめにきました!」って東電に行って聞いてくればいいよ
ちゃんと優しくウソばかり教えてくれるから
255名無電力14001:2011/07/23(土) 20:33:14.85
>>254
その通り
256名無電力14001:2011/07/23(土) 20:37:37.69
足りる足りないの話からなんでこんなに逸脱してるの?
257名無電力14001:2011/07/23(土) 20:39:19.98
>>249
100→0であってもたった0.3%/分
まったく問題ない
258名無電力14001:2011/07/23(土) 20:42:41.86
>>257
1000万kW/時の変動がOKという根拠は?
東電のデータが捏造だとかいう陰謀論・被害妄想はなしで。
259名無電力14001:2011/07/23(土) 20:45:49.21
>>256
東京電力が本当の事を言わない企業だから足りる足りないをリアルにしっかり把握出来てる人間は2ちゃんねるにはいないのですよ
すべて想像でしかない
260名無電力14001:2011/07/23(土) 20:46:08.05
>>258
日負荷曲線くらい読めるようにしとけよ
261名無電力14001:2011/07/23(土) 20:48:55.25
>>257

 ?


262名無電力14001:2011/07/23(土) 20:53:24.88
>>260
1000万kW/時の、日負荷曲線みせてみろ。
263名無電力14001:2011/07/23(土) 20:55:23.35
>>257
強風時はカットオフして、風車の破損防止のために
風車の回転を止めて発電機が解列するから
いきなり100%→0になるんだが。


264263:2011/07/23(土) 20:57:29.62
カットアウトだった。
用語間違い。
25m/s程度で定格出力から0になる
http://www.jeea.or.jp/course/contents/03402/
265名無電力14001:2011/07/23(土) 20:58:15.40
>>263
台風の速度はいくらですか?
カットアウト時の予測は数時間前に読める
266名無電力14001:2011/07/23(土) 21:09:01.96
>>265
台風来たら事前に止めるってこと?
それならカットアウトはしないが

>>172
で言ってる
「しかも台風なら0→100%なんてありえない
80←→100%で超安定だ」
にはならんよね

267名無電力14001:2011/07/23(土) 21:15:02.18
>>266
管轄内全部の風力を考えてみろよ
台風の中心域だけカットアウトするだけで
周辺は全開発電しているから、総発電量は台風通過中はほぼ変わらない
268名無電力14001:2011/07/23(土) 21:17:50.64
>>267
風力発電所って風況のいい地点に集中立地するんだから
そんなに均等に分布してないだろ。

269名無電力14001:2011/07/23(土) 21:19:45.28
同様に太陽光だって同じだ
真っ黒な雲が掛かったって、200km圏内のパネルが100→0になるのに5時間掛かり
これもMAX0.3%/分の変動でしかない

太陽光の変動は日射角度による変動速度の方が遥かに大きいが
これは完全に予測以前に計画値なみに確定
270名無電力14001:2011/07/23(土) 21:20:24.62
>>268
だからなおさら変動は少ないってことだよ
271名無電力14001:2011/07/23(土) 21:23:02.31
とりあえず火力でいいんだよ
272名無電力14001:2011/07/23(土) 21:23:22.12
>>270
逆だろ、
集中して立地してる地点に台風が近づいてきたら、
一気に多数の風車がカットアウトするんだぜ。
273名無電力14001:2011/07/23(土) 21:30:52.76
太陽光や風力や小水力で賄えるのは てめえらの家ぐらいのもんだ
産業用の電気がまかなえるんなら、工場の自家発電がなんで火力なのか答えてみろよ
原発いやなら とっとと庭と屋根に太陽光発電パネル敷きつめて 電力会社と縁を切れ
需要が減れば 今止まってるすべての原発が再開しなくて済むぞ
山本太郎の県庁突入デモなんぞより よっぽど効果的だ
274名無電力14001:2011/07/23(土) 21:34:10.72
>>272
狭いトコに集中して
総量いくら?10万20万kWの瞬停なんてカスだよ
275名無電力14001:2011/07/23(土) 21:47:33.34
なんだかんだ言っても
首都圏5000万kWを実際に供給できるのは東電であって
お前らは口だけ番長
276名無電力14001:2011/07/23(土) 21:50:43.14
その東電も国有化して分割すれば終わりだろ
277名無電力14001:2011/07/23(土) 21:53:45.19
>>275
首都圏には原発は1基もないしな
お前が口だけ下っ端
278名無電力14001:2011/07/23(土) 22:17:11.54
>>267
管内に分散された風車が、どこに連系されるのか、と。

>>277
東海村を忘れてもらっちゃ困るぜ。
279名無電力14001:2011/07/23(土) 22:19:55.04
原発の失敗がわかったんだから
火力でいいんだよ
単純なこと
280名無電力14001:2011/07/23(土) 22:24:12.76
【政治】埋蔵電力、真夏の夜の夢 菅直人首相の“幻想”による思いつきに現場困惑
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311408973/

「脱原発」をぶち上げる一方で、今夏や今冬の電力供給不足懸念には「ピーク時の
節電あるいは自家発電の活用などで十分対応できる」と言い切った菅直人首相。
企業などが保有する自家発電の余剰電力を「埋蔵電力」と位置づけ“発掘”を指示したが、
現時点で約160万キロワットにとどまることが事前調査で判明した。
経済産業省は首相の指示によって再調査に乗り出したが本来の工場用電力に使っていたり、
電力系統につながっていないなどで大幅な積み増しは困難だ。首相の“幻想”による現場の困惑は増すばかりだ。
281名無電力14001:2011/07/23(土) 22:32:43.09
>>216
電力会社の免許剥奪でも、送配電分離でも何でもやって、PPSとして原発何十機でも作って下さい。
282内閣不倫担当大臣もなお:2011/07/23(土) 22:45:03.70

6/11 新宿デモ 中山一也からのもめごと

http://www.youtube.com/watch?v=7EdZ6pa1q50
かなりのイカレっぷり こいつシャブ中??
山本なんたらと同じ反原発の大根役者WWW

山本太郎が佐賀県庁に突入

http://www.youtube.com/watch?v=55d0XD2tN_s

反原発もアホばっかで笑えるWW
こいつも唯の犯罪者
283名無電力14001:2011/07/23(土) 22:46:08.19
>>281
すでに、日本原電や電源開発っていう卸電が原発やってるじゃん
284名無電力14001:2011/07/23(土) 22:55:08.58
>>283
前例あるなら、どうぞ頑張って下さい。

儲かるなら人にやらせる事は無い。
285名無電力14001:2011/07/23(土) 23:11:00.51
ランキン&ダブアイヌバンド「誰にも見えない、匂いもない 2011」
http://www.youtube.com/watch?v=Z_Tg3sW9ElU

おまえら!これすげーぞwww
素晴らしい出来。
286名無電力14001:2011/07/23(土) 23:14:05.24
環境ホルモンとかに比べりゃ放射性物質は簡単に検出できるんだが・・・
287名無電力14001:2011/07/24(日) 02:04:11.50
牛肉の表面に、線量計をあてるだけでも
それなりの数値は出るはずなんだが、
それすら面倒くさいというなら、食肉業者としての資格を疑う

バカしかいかない農水省のオバカな官僚が
稲わらにまで考えが及ばなかったのが元凶
牛のクソにもセシウムが含まれてるんだが、どうすんだろうねw
288名無電力14001:2011/07/24(日) 02:41:47.04
しばらく放置して牛から放射性物質が抜けたところで出荷
時期を逸して価格は下がるから、その分を東電が補償すればいい

ってか、その大量のセシウムは稲藁だけってことじゃないよねぇ
少なくとも付近の農作物は全滅だね
289名無電力14001:2011/07/24(日) 02:47:55.13
超早く超伝導無抵抗送電線の開発が進めば今の40%節電できるのに・・・
290名無電力14001:2011/07/24(日) 02:52:38.30
新規の発電所建設は地産地消でおk
291名無電力14001:2011/07/24(日) 02:54:34.35
>>288
付近に降下した放射性物質が、稲わらだけではなく
土壌にも人体にも降り注いでいたことに留意すべきだよね
292名無電力14001:2011/07/24(日) 03:17:34.81
>>232
日本だけは原発で悲惨な状況だ。
民度の低い国に原発の運営は無理という証明だな。
293名無電力14001:2011/07/24(日) 04:09:50.11
>>292

イタリアはその考え方。

郵便さえまともに配れない行政が原発やったら大変なことになる
という意識から国民投票で停止となったそうです。

294名無電力14001:2011/07/24(日) 05:38:45.95
>>292
日本の状況は福島事故のおかげで原発建設に最適だ。
東日本の広い範囲がすでに放射性物質の宝庫になったんだから、世界中から廃燃料を集めて最終処分國となり大儲けできる。
295名無電力14001:2011/07/24(日) 05:51:43.14
>>293
ちがう
イタリアは原発なんてめんどいもんは
東欧や南欧の野蛮国にでもやらせて
できた電気を買ってくればいいって考え方
296名無電力14001:2011/07/24(日) 06:29:53.48
じゃ、日本は原発たくさん作って、支那とか台湾、ロシヤのような未開人に高価で押し売りして儲けりゃいいじゃん。
儲けた金で支那人とかを人買いして奴隷にすりゃ一挙両得。
297名無電力14001:2011/07/24(日) 08:01:06.85
新幹線もまともに走らせられんよ〜な中華や何でも発祥は我が国(笑)の馬韓国とか(゚听)イラネ
298名無電力14001:2011/07/24(日) 10:16:32.12
>>297
だましてカネふんだくる相手としては最適だ。
「支那の軍事力は脅威」とかいってる共産党をぶっつぶせ。

極左工作員の支那絶賛ビデオーー笑えるぜ
http://www.youtube.com/watch?v=fPpuCAtS6bQ
299名無電力14001:2011/07/24(日) 10:26:07.58
今日は東電社員が休みなのでスレのスピードが遅い
300名無電力14001:2011/07/24(日) 11:06:09.80
>>295
あーイタリアがフランスから電力買ってたり東欧の原発プロジェクトに投資してたりってやつね
特に東欧は誰かが原発植民地っていっててものすごく納得
典型的なNYMBYやな
301名無電力14001:2011/07/24(日) 11:14:49.25
>>299
よぉし、停電テロ企業・東電を一気にぶっ潰して、原子力推進加速のチャンスだな。

頑張れ、推進派のみなさん。
302名無電力14001:2011/07/24(日) 11:40:42.09
九州電力が自家発電設備を保有する企業から電力を買い取る交渉に入ったことが23日、分かった。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/254972
303名無電力14001:2011/07/24(日) 11:47:27.35
やっぱ、全然電力たりてねぇな。東電に賠償請求だ。
304名無電力14001:2011/07/24(日) 12:51:14.59
>>302
今からやるのかよw 
305名無電力14001:2011/07/24(日) 12:53:24.53
工業団地なんかは敷地内にガスタービン発電所設置したらいいだろ。
太陽光・風力・小水力は小規模自治体や家庭の電気に使えばいい。スマートグリッドで充分対応できるだろ。
306名無電力14001:2011/07/24(日) 12:56:26.72
工業団地なんかは敷地内に原発設置を義務づけたらいいだろ。
小規模自治体や各家庭にも原発を設置すればよい。
スマートグリッドなんぞ不要だ。
307名無電力14001:2011/07/24(日) 13:00:01.62
>>304
記事を見ると、事前に聞き取り調査をした上で
これから売買の交渉に入るみたいだね。

玄界が動かせそうだったし、
大飯とか三隅が止まってなければ融通に期待ができたはず
だったし、
500社にあたってやっと4万kW程度、
それも割高で買い取るとなると、
交渉するのは最後になるのも無理はない。


308名無電力14001:2011/07/24(日) 13:05:35.60
原発 一回の事故で 一県に止まらない長期被害。 原発の40年の利益の数倍の被害額。
電力足りる以前に、こんなもん導入すんな!

【原発問題】「『飼料では使えない』と言って譲ったのに、まさか食べさせているとは…」 稲わら販売農家、堆肥用と認識
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311465234/
309名無電力14001:2011/07/24(日) 13:14:07.49
>>307
500社でたった4万kWかって思ったけど
自家発は大抵1000kW程度でもっとでかいのはすでに自家消費や売電で使われてるから厳しいんだろうな
あとインフラ系とかは非常用使ってしまうとバックアップがなくなるから応援供給には使えんだろうし
310名無電力14001:2011/07/24(日) 13:15:57.88
>埋蔵を本当に掘り起こすには、自家発電の電気の高値買い取り制度が必要だろう。
311名無電力14001:2011/07/24(日) 13:21:00.72
全然足りてねぇな。明後日あたりから再び灼熱・停電地獄が始まるな。
台風で一息ついたが原発反対派の摘発の手を緩めてはいかん。
東電も潰さねばならん、日本を守れ。
312名無電力14001:2011/07/24(日) 13:31:36.05
★土壌汚染調査結果:大熊町役場
http://www.town.okuma.fukushima.jp/m/grd_20110525.html
プルトニウム 200ベクレル 検出される

重いプルトニウムは原発敷地外に出ることはないとか言ってた御用学者 死んだらええねん。
313名無電力14001:2011/07/24(日) 13:53:09.91


● 週刊現代
http://online.wgen.jp/
玄海3号機大爆発で、福岡県の死者・200万人!

■ 死者数、全国で700万人超の予測 〜玄海原発事故シミュレーション (京都大学)
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/genpatu/GotoYoko.pdf


大阪、 48万人死亡
東京も、26万人死亡・・



(´・ω・`) ショボーン
314名無電力14001:2011/07/24(日) 15:02:00.80
>>313
シミュレーションはパラメータちょいといじればどんな結論でもだせる。
福島が大爆発しても死者ゼロ。玄海もゼロから日本全滅までいろいろ予測できる。

>>312
我々、原発積極推進派は福島爆発と同時に東京にプルトニウム飛来したと主張してきた。
プルトニウムが「重いから敷地内にとどまる」と言ったアホウがいたらそいつは原発反対テロリストだ。そんな奴は牢獄にブチ込め。
なお、プルトニウムで健康被害がおこるとは考えにくい。
315名無電力14001:2011/07/24(日) 15:09:42.37
>>312

>山本先生のコメント
>(1) プルトニウムについては、ごく微量であり、大きな問題ではない。

おいおい、微量の放射性プルトニウムは安全
なんて研究成果、世界のどこにあるんだよ。

アルファ線を出すプルトニウムは
内部被曝でセシウムなんかとは比べものにならない最強毒。

きつと、このまま「問題ない」と言い続けるんだね。

最初は「ただちには問題ない」だったけど
ガンの発生が始まっても
「自然増加の範囲内で問題ない」
と突っぱねる。

あげくに
「ガンの増加は避難所の食事やストレスが主な原因と考えられます」
と、絶対言うね、こいつら。
316名無電力14001:2011/07/24(日) 15:39:04.23
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%8B%E3%82%A6%E3%83%A0
>プルトニウムの急性毒性による半数致死量は、経口摂取で32 g、吸入摂取で13 mg
>長期的に見た場合は経口摂取で1150 mg、吸入摂取で0.26 mg(潜伏期間として15年以上)である。

これに比べたらごく微量ということではないの。
317名無電力14001:2011/07/24(日) 15:53:55.62
>>314
>シミュレーションはパラメータちょいといじればどんな結論でもだせる。
ストレステストもシミュレーションなんだよね
318名無電力14001:2011/07/24(日) 16:31:07.20
大切に育てた牛を手放す映像を見て涙がこぼれた
飯館村は原発の恩恵は受けてないでしょう
東電や経産省は何ら具体的な対応はしない。無責任極まりないとはこの事だ。
これでいい筈が無い。
319名無電力14001:2011/07/24(日) 16:42:10.29
福島産の桃を毎日食べている。
おいしいよ。これも被災地支援。
反原発派なんぞは、絶対食べないだろうな。
320名無電力14001:2011/07/24(日) 16:55:15.35
>>319
おまえがモモを食べたところで飯館村の家族や牛が戻る訳ではない
オマエみたいなバカが屁理屈を並べ原発を推進し
何の罪もない飯館村の家族の絆さえ断ち切ったのだ
これからは罪の重さを感じながら桃を喰う事だな
321名無電力14001:2011/07/24(日) 17:05:35.14
今必要な事は原発立地周辺の農産物や工業産品を徹底的に不買し
原発周辺地域の経済を破綻に追い込むことで
原発を無くすって間接アプローチでしょ?
福島の者とか買うの不道徳な行為だって分からないの?
322名無電力14001:2011/07/24(日) 17:13:45.25
>>321
うわぁ・・・
まるで反基地の基地外サヨみたいなやり方だな・・・
323名無電力14001:2011/07/24(日) 17:17:20.98
放射線で健康が害されるのは許さないが
被災者を追い込むのは許されるんだ

なんだかなあ
324名無電力14001:2011/07/24(日) 17:24:41.77
>>323
彼らは金のために原発を作らせ市民を死の恐怖に追い込んだ
いわば裏切り者なんだからその報いは当然受けてもらわないとならない
いわば因果応報ということで道徳的にも正しいことだ
325名無電力14001:2011/07/24(日) 17:31:34.01
>>324
その「彼ら」って誰よ
326名無電力14001:2011/07/24(日) 17:33:01.47
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110724/plc11072411540005-n1.htm

首相自ら電力供出命令を出された
電力を隠しても無駄だ
大人しく電力を供出した方が身のためだぞ
327名無電力14001:2011/07/24(日) 17:34:48.89
>>326
そいや埋蔵金ってどうなったんだろうな
328名無電力14001:2011/07/24(日) 17:35:13.81
>>325
もちろん原発周辺の住民のことだよ
329名無電力14001:2011/07/24(日) 17:37:21.73
>>328
件の畜産農家は原発周辺ではないが・・・
つか原発周辺は今住民いないから牛とか桃とか出荷してないだろ
330名無電力14001:2011/07/24(日) 17:37:23.87
>>327
原口センセイあたりが98兆円ぐらいゲットして
残りを子供手当につかったとしかおもえないよね・・・
331名無電力14001:2011/07/24(日) 17:44:30.49
推測でモノを言っておいて、責任は周りになすりつける最悪の指導者。。
332名無電力14001:2011/07/24(日) 17:45:35.73
>>317
その通りだストレスシミュレーションは無意味だ。
すぐに浜岡を含む全原発を稼働せよ。
電力會社のサボタージュを許すな!

>>316
LD50が数十グラム単位ってことは毒とはいえないな。
こんなものを測定する暇があったら、死の灰であるセシウム、ストロンチウムの厳格な測定をせよ。
そしたら関東一円は高度汚染地帯が確定する。原発をバンバン建設し、最終処分場もどんどん作れる。
世界中の核のゴミを一手に引き受けて日本は大繁栄だ。
333名無電力14001:2011/07/24(日) 17:48:17.61


◆「西日本は電力不足」のウソ (ダイヤモンド社)
http://diamond.jp/articles/-/13188

政府と国のちぐはぐな安全対策と九州電力の不祥事が重なり、すべての原子力発電所が停止しかねない局面を迎えている。
定期検査に入った原発の再稼働ができなくなることで、電力各社は「電力不足になる」と盛んに訴える。
しかし、本誌の試算では、その事態を乗り越えられる余力があることが判明した。

http://diamond.jp/mwimgs/1/3/450/img_136584da25e18ded6d76df1e26d833b845155.gif
334名無電力14001:2011/07/24(日) 17:48:22.22
<菅首相>経産省に電力情報開示を要請
毎日新聞 7月23日(土)11時18分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110723-00000023-mai-pol
 菅直人首相が経済産業省に対し、電力需給などに関する情報を適切に開示するよう文書で求めていたことが23日、
明らかになった。これに対し、海江田万里経産相は同日、東京都内で記者団に「なんでそういう文書になっているのか
よく分からない」と述べ、不快感を示した。

 文書は、東京電力福島第1原発事故以降、電力需給が逼迫(ひっぱく)する中、経産省が提出してきた資料について、
水力発電や自家発電の設備容量などをより詳細に示すよう求める内容で、首相の指示を受けて、国家戦略室が作成し
たものだ。首相が個別省庁に文書で指示するのは異例。同省の情報開示姿勢を問題視したもので、菅首相の不信感
が表れたものと言えそうだ。

 海江田経産相は、「全部、資料を持って行って(菅首相への説明を)やってきた」と反論。これまでの情報開示に問題
はなかったとの立場を強調した上で、「(求められているのは)特に(自家発電などの)『埋蔵電力』のところなので、その
資料を持ってしっかり菅首相と話してきたい」と、追加説明に応じる姿勢を示した。【和田憲二】
335名無電力14001:2011/07/24(日) 17:52:06.82
ちょっと質問
原発反対・推進の両サイドの決定的な言い分って何なん?

反対派はなんか利権がどうとか言ってるが、対立した政策があれば両サイドに利権関係が孕むから大局的に見ればフェアなんだし、そこを突くのはズレているよな?

推進派はエコ(笑)とか全国に多数ある停止中の火力発電所を無視して電力供給の4割を削られないとか言ってるし。

互いにもっと綺麗な論拠を示せないのかと。
336名無電力14001:2011/07/24(日) 17:52:31.06
>>334
電力業界ザマァ!
337名無電力14001:2011/07/24(日) 17:52:32.34


◆ 東電副社長「他社に電力融通検討」 夏乗り切りにメド :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E3E29B868DE3E3E2E5E0E2E3E39C9CEAE2E2E2

東京電力の藤本孝副社長は11日、日本経済新聞のインタビューに応じ、1日から実施されている電力使用制限令に基づき
「同じ気温でみた場合に10〜15%程度電力使用量が減り、夏場は乗り切れるメドがつきつつある」と指摘した。その上で、
東電よりも需給環境が厳しい西日本の電力各社に対し「要請があれば、応援融通を検討しなければならない」と述べた。

338名無電力14001:2011/07/24(日) 17:56:03.29
>>334
事実を掴んでいないのに推測でモノを言っておいて
出てくれば自分の手柄にする
出てこなければ周りに責任をなすりつける

可能性だけ指摘して危険を煽っておいて
当たれば「自分の主張が正しいことが証明された」と胸を張り
外れれば「可能性を指摘しただけだ」と無視する
というエセ原発専門家と似たものがあるな
339名無電力14001:2011/07/24(日) 18:05:02.42
>>335
原発は危ないから要らない
それだけだ
340名無電力14001:2011/07/24(日) 18:09:10.03
>>335
停止中の火力ってそんなにないよ
あっても復旧だけで数ヶ月から数年かかるようなものばかりだし
それでも比較的早く直せるのは直して動かしてる
341名無電力14001:2011/07/24(日) 18:14:54.87
>>335
国語の感想文苦手だろ?
342名無電力14001:2011/07/24(日) 18:18:08.40
>>339
もっと詳しく

じゃないと申し訳ないが釣りに見える
343名無電力14001:2011/07/24(日) 18:20:07.27
>>333
>各社が国に申請した最大出力から8月の供給力との差を求めた。
>じつはこの差が自社内に隠された電力の余力、いわば“隠し玉”だ。

最大出力を基準にして「電力は余っている」と言われてもなぁ。。
344名無電力14001:2011/07/24(日) 18:20:55.05
認可出力って最大出力ではないだろ
345名無電力14001:2011/07/24(日) 18:23:52.05
>>342
原発は危ない
これ以上の言葉は要らないと思うよ
346名無電力14001:2011/07/24(日) 18:26:36.50
>>335
キミの質問や意見は的外れ
347名無電力14001:2011/07/24(日) 18:26:50.00
>>344
火力発電所は気温が上がると出力が低下する
特にGT火力は顕著
だからむしろ夏は認可出力さえ出せない
(真冬なら認可出力以上は可能な発電機が多いが)
水力発電所は言わずもがな
雪解けシーズンで概ね年の7割発電してしまい
夏になれば渇水だからからな
348名無電力14001:2011/07/24(日) 18:29:22.00
>>335
先ずはおまえの文章力を上げろ
349名無電力14001:2011/07/24(日) 18:31:42.62
火力は簡単に増設できるという利点がある
350名無電力14001:2011/07/24(日) 18:34:26.74
推進派が偉そうに恩着せがましく桃を食べてるとは。
351名無電力14001:2011/07/24(日) 18:35:34.59
認可出力はかなり余裕持った数字だから真夏でもその9割くらいは出せるよ
352名無電力14001:2011/07/24(日) 18:39:07.13
>>350
風評被害は反原発派が起こした人災
353名無電力14001:2011/07/24(日) 18:42:13.19
>>348
勉強して出直します。

稚拙なレス済みませんでした。
後は叩くなり笑うなりして下さい。
354名無電力14001:2011/07/24(日) 18:43:22.91
>>287
肉屋にモラルを求めてもなぁ。
昔の話だが、肉を偽装するのが、連中の仕事だぜ?
部位を偽るとか、グレードを偽るとか、切った貼った混ぜる・・・etc
355名無電力14001:2011/07/24(日) 18:45:33.97
>>287
稲わらが出荷制限されないので大丈夫だと思った・・・なんてのは建前だよ。
そう言って責任を他人に求めないと、補償とか賠償とかゲットできないじゃん。

本当はヤバいって分かっていながら安いからって買って与えたんだと思うよ。
ヤバくても東電が賠償してくれるっていうんだから市場で自由競争で買い叩かれるよりも儲かるってな具合で。
なんたって国内の牛、ここ10年ずっと、けっこう商売が厳しいらしいんだわ。
356名無電力14001:2011/07/24(日) 18:57:11.61
>>342
東北電力
 震災時東新潟港1号が計画停止中
 同機5/31起動

東京電力
 震災時横須賀3,4,5,6,7,8,GT1,GT2号が計画停止中
 うち3,4、GT1,GT2号再開済
 5,6,7,8号は去年の台風による損傷と3,4号への部品提供のため復旧せず

中部電力
 震災時渥美1号、西名古屋1,2号、知多第二2号GT、武豊2号、尾鷲三田1号が計画停止中
 うち武豊2号今月再開予定、知多第二2号GT来年1月再開予定
 他は準備中(3ヶ月〜1年)
357356:2011/07/24(日) 18:59:13.63
安価間違えた
>>340
これが停止中火力の詳細ね
358名無電力14001:2011/07/24(日) 19:00:13.04
NHKでやってた飯岡村の人は牛を手放して家族も離散した
359名無電力14001:2011/07/24(日) 19:03:50.41
認可出力が気温5度で500MWの最新型川崎火力1号系列でも
気温が22.5度になっただけで479.4MW(実測)になる
GTCC火力の夏バテぶりは酷すぎ
360356:2011/07/24(日) 19:05:56.89
>>351
火力の認可出力は大抵タービン出力と同じ
発電機出力は確かに認可出力より1割くらい大きいが
発電機への入力はタービン出力が上限なんでそれ以上出力は出せない

結論:認可出力以上は無理で夏は出力下がる
あと発電所内用電力忘れてるだろ
361名無電力14001:2011/07/24(日) 19:09:12.79
>>359
GTは外気温15度から出力が下がり始めて、30度で約9割まで落ちるんだよね

みんな追い炊きすりゃいいじゃんって言うんだけど
困ったことに出力落ちても排気流量や排気温度は落ちないから
追い炊きするとぶっ壊れるんだよ
362名無電力14001:2011/07/24(日) 19:12:55.70
>>318
原発に反対する連中に補償は必要なかろう?
補償してほしければ、原発推進の運動をすればよいと思う。
363名無電力14001:2011/07/24(日) 19:13:57.22
>>361
GTは15度での出力を公称出力としてるだけだから
気温が下がればもっとパワーが出るよ
発電所の認可出力は会社によって温度条件がバラバラで
東北電力とか北海道電力は低くて氷点下
沖縄電力は25度とかになってる
GTは追い炊きしようにも発電用は回転数固定だしなあ
364名無電力14001:2011/07/24(日) 19:15:07.15
>>1
【宇宙ヤバイ】 夢の「宇宙太陽光発電」 実現すれば原発1基分 福井大などが装置研究
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311484729/
365名無電力14001:2011/07/24(日) 19:17:26.49
>>1
【宇宙】夢の宇宙太陽光発電、装置が完成すれば原発1基分、福井大などJAXAと共同研究
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311485057/
366名無電力14001:2011/07/24(日) 19:18:48.88
>>319
原発推進派なら福島産とか関東のものは食べないはずだ。
推進派のフリをしてもすぐばれる。
まともな推進派はたいてい、海外避難中だからそもそも放射能まみれの日本産農産物など一切口にしない。
そんなもんは反対派のテロリストに喰わせて、反対派を一掃すればよい。
367名無電力14001:2011/07/24(日) 19:31:30.87
>原発推進派なら福島産とか関東のものは食べないはずだ。
なんで?
368名無電力14001:2011/07/24(日) 19:33:05.17
>>367
反対派が放射能入りを喰うべきだから
369名無電力14001:2011/07/24(日) 19:40:24.82
なんで?
370名無電力14001:2011/07/24(日) 19:56:42.19
推進派は原発が事故っても、逃げたり、輸入食品だけ食うようにすれば良いと考えているから推進派なんだ。

逃げるカネがなかったり危険な食品を避ける頭脳が無い奴が反対派ってことだ。
371名無電力14001:2011/07/24(日) 19:57:02.91
原発事故で村を壊滅させた責任は重い
その責任を負うのは原発推進してきた奴らだ
372名無電力14001:2011/07/24(日) 19:59:08.78
>>370
国会議員も経産省も安全委員会も反対派だよな
373名無電力14001:2011/07/24(日) 20:02:03.94
>>372
国会議員で東京に住んでる奴、経産省、安全委員会は反対派だ。
374名無電力14001:2011/07/24(日) 20:15:16.44
確かもうすぐ全部の原発が一時的に止まるはず
その時どうなるかだな
375名無電力14001:2011/07/24(日) 20:42:01.31
>>374
東電が潰れる。原発推進のための偉大な第一歩だ。
376名無電力14001:2011/07/24(日) 20:54:15.46
>>371
村だけなら、さんざんゼニ払っただろ!と言えなくもない
村だけならな
377名無電力14001:2011/07/24(日) 20:56:43.33
日本の国土を汚染したやつは売国奴だ。日本から出て行け。
378名無電力14001:2011/07/24(日) 21:00:34.19
ブラジルに日本原子力村を作って移住して欲しいw
379名無電力14001:2011/07/24(日) 21:03:51.60
原子力村は地上の楽園
380名無電力14001:2011/07/24(日) 21:04:19.81
>>378
そういう政策は今後必要だと思う
推進派を国外追放して良い国を作る必要がある
381名無電力14001:2011/07/24(日) 21:13:19.55
エネ庁が原発記事監視 4年で1億3000万円
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011072390070642.html
382名無電力14001:2011/07/24(日) 21:18:32.93
>>380
あはは、もう推進派は放射能まみれの日本にはすんどらんよ。
関東は最終処分場や新規原発立地好適地だから、世界中の核のゴミを集める営業活動に邁進中。
383名無電力14001:2011/07/24(日) 21:45:55.65


◆「西日本は電力不足」のウソ (ダイヤモンド社)
http://diamond.jp/articles/-/13188

政府と国のちぐはぐな安全対策と九州電力の不祥事が重なり、すべての原子力発電所が停止しかねない局面を迎えている。
定期検査に入った原発の再稼働ができなくなることで、電力各社は「電力不足になる」と盛んに訴える。
しかし、本誌の試算では、その事態を乗り越えられる余力があることが判明した。
http://diamond.jp/mwimgs/1/3/450/img_136584da25e18ded6d76df1e26d833b845155.gif


◆ 東電副社長「他社に電力融通検討」 夏乗り切りにメド :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E3E29B868DE3E3E2E5E0E2E3E39C9CEAE2E2E2

東京電力の藤本孝副社長は11日、日本経済新聞のインタビューに応じ、1日から実施されている電力使用制限令に基づき
「同じ気温でみた場合に10〜15%程度電力使用量が減り、夏場は乗り切れるメドがつきつつある」と指摘した。その上で、
東電よりも需給環境が厳しい西日本の電力各社に対し「要請があれば、応援融通を検討しなければならない」と述べた。

384名無電力14001:2011/07/24(日) 21:51:55.94
「脱原発」70%賛成 菅内閣支持17%で過去最低・共同通信

 共同通信が23、24両日に実施した全国電話世論調査によると、
菅直人首相が表明した「脱原発」方針に対し、「賛成」は31・6%、
「どちらかといえば賛成」が38・7%で計70・3%を占めた。
内閣支持率は17・1%と6月末の前回調査23・2・%より下落し、
発足以来最低となった。

 社会保障と税の一体改革で2010年代半ばまでに消費税率を10%に
上げると決めたことに関しては、反対派が52・2%、賛成派は45・0%だった。

 所得制限を導入する子ども手当見直し案については「賛成」が61・0%、
「どちらかといえば賛成」は15・9%で、計76・9%を占めた。

http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011072401000315.html
385名無電力14001:2011/07/24(日) 21:57:06.83
【経産省】資源エネルギー庁、原発記事監視。4年で1億3000万円

 経済産業省資源エネルギー庁が原発に関するメディア情報を監視してきたことが、本紙の調べで分かった。
本年度発注分を含めると、外部委託費の総額は四年間に約一億三千万円に上る。昨年度までは、いずれも電力会社役員らが理事を務める財団法人が受注していた。

 同庁の資料などによると、昨年度までの三年間は「電源立地推進調整等事業(即応型情報提供事業)」と
して、新聞や雑誌の記事を監視する事業を年約一千万〜約二千四百万円で外部委託していた。
 委託先は、東京電力の勝俣恒久会長が非常勤の理事を務める「日本科学技術振興財団」や、経産省原子力安全・保安院のOBや
元原子力安全委員会委員長らが役員になっている「エネルギー総合工学研究所」といった財団法人ばかりだった。

 事業は、一部に同庁ホームページ(HP)にあるQ&Aコーナーの更新が含まれているが、主には「不正確または不適切な報道を行ったメディアに訂正情報を送る」こと。
ただ同庁によると、メディアに訂正を求めたことは一度もない。

 Q&Aのページは現在、福島第一原発の事故を受けて「苦情が多く寄せられたため」(担当者)閉鎖されている。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011072390070642.html
386名無電力14001:2011/07/24(日) 22:28:14.23
>>334
思いつきで言ったことがうまくいかないと
他人に責任を押しつける
菅のいつものやり口だな
387名無電力14001:2011/07/24(日) 22:30:38.82
>>383

最大1500万を常に1500万という題にするおバカな記事だな
信じるのはタダのバカ
388名無電力14001:2011/07/24(日) 22:34:58.14
この記事でダイヤモンド社の評価がガックリ落ちた。。
389名無電力14001:2011/07/24(日) 22:36:57.61
>>383
設備が存在してさえいればいつでもフル稼働できるという
杜撰な記事だなあ

上の方で誰かが書いてたけど
ガスタービンは外気温が上がれば出力が低下するし、
その他の火力も復水器の効率が落ちる。

水力だってフル稼働できるのは春先の雪解け水のある時期だけだし。

390名無電力14001:2011/07/24(日) 22:38:07.83
>>1
【原発問題】原発警戒区域内の楢葉町長 都会の“脱原発”運動に異議あり 「ばが(馬鹿)にすんのもいい加減にしろ」★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311508036/
391名無電力14001:2011/07/24(日) 22:40:11.28
>>1
【宇宙】夢の宇宙太陽光発電、装置が完成すれば原発1基分、福井大などJAXAと共同研究★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311510584/
392名無電力14001:2011/07/24(日) 22:53:41.01
>>384
共同はやってないけど朝日などによると
震災復興松本大臣辞任騒動のとき(7月前半)は15%。
このクレイジーなトラブルが問題でした。
17%ならむしろ人気上昇です。
393名無電力14001:2011/07/24(日) 22:55:42.35
発送電分離について
テレ朝のわかりやすい解説です。
あまりビューが伸びてないので
改めてお知らせするので、みんなで見てね。

http://youtu.be/Z1rJbpCrqrc
394名無電力14001:2011/07/24(日) 22:58:03.89
>>388
おまえ元々週刊ダイヤモンドとか読んでないだろ?
395名無電力14001:2011/07/24(日) 22:59:00.62
>>393
テレ朝、というかモーニングバードは最近来てるね。
がんがんやってほしい。
俺も拡散する。
396名無電力14001:2011/07/24(日) 23:03:38.57
>>394
会社勤めの人間なら、ダイヤモンド社の本を1冊ぐらいは読んだことがあるでしょう。

こんなデタラメな記事を書くような会社だったとはガッカリです。
397名無電力14001:2011/07/24(日) 23:06:42.90
飯館村は原発の交付金を受けてません
東電の説明は無責任なものでした
生活の糧だった牛を飼う見通しが立たず手放すしかありませんでした
家族も離散しました
398名無電力14001:2011/07/24(日) 23:07:39.74
1冊で自慢するとは思いませんでした
399名無電力14001:2011/07/24(日) 23:08:54.68
>>324
予測してたけど、説明会が
http://www4.atword.jp/copan/archives/65
な状況では地元は責められないでしょう。
やはり玄海だけが特例では無いわけです。

原発賛否について民意を問う企画が、中立を信じられる団体以外から出てきたら、インチキの段取りが付いたのだと警戒してしまいます。
400名無電力14001:2011/07/24(日) 23:14:32.59
>>398
読解力がないですね。
1行目はあなたへの問いかけですよ。

ダイヤモント社の本は何冊も読んだことがあるし信頼していました。
ネットでタダならいい加減な記事を書いてもいいだろうという考えなんでしょうかね。。
401名無電力14001:2011/07/24(日) 23:30:31.82
>>359
ティピィカルって普通25度ぐらいなのに、なんで5度?

年間通して中心値ならわかるけど、滅多にない環境の性能で示してないですか?

冷蔵庫の消費電力が室温5度で記載されてたら、頭にくるなぁ
402名無電力14001:2011/07/24(日) 23:35:05.77
認可出力自体がフル稼働の数字じゃないんだから
それで杜撰な試算とかいう印象操作は成り立たないのでは?
403名無電力14001:2011/07/24(日) 23:36:25.63
工作員を開いてにしてる奴もアホでしょ
スルーすりゃいいのに
404名無電力14001:2011/07/24(日) 23:41:28.84
>>401
電力会社は気温ごとの実出力の方が大事で
しかも認可出力ってのは「これ以上出してはダメ」ってパワーだから
25度とかを認可出力にすると無駄が増えるのよ
405名無電力14001:2011/07/24(日) 23:45:46.87
>>402
>>359でも書いたけど
温度が上がると認可出力さえでなくなるのよ
公称500MWの川崎火力1号系列は
気温22.5度で479.4MW(実測)だよ
406名無電力14001:2011/07/24(日) 23:51:47.85
(注)ここで「壊れた」というのは、地震が起こって建物の中のものが落ちたり、壊れたりしても、1,2ヶ月で点検が終わって再スタートできるものを除く。
つまり「地震がきてもなにも起こらなかった」ということでは無かったことに限定する。

●2007年に震度6で壊れた原発
石川県志賀(しか)原発
新潟県柏崎刈羽原発

●2011年に震度6で壊れた原発
青森県東通原発
宮城県女川原発
福島県福島第一原発
福島県福島第二原発
茨城県東海第二原発(第一はすでにない)

●地震が予想されるので止まっている原発
静岡県浜岡原発


東日本(青森から石川県)の原発で、震度6に耐えた原発は皆無である!! その数、30基。



壊れた原因は単純ではない。地震そのものの揺れ、津波の影響、人為的ミスなどがあるが、いずれも「震度6の揺れ」に耐えられない。

407名無電力14001:2011/07/24(日) 23:54:10.15
次の連立方程式は解けない。
1) 日本の原子力発電所を作る技術は世界一である、
2) 世界で多くのところで原子力発電所が建設されている、
3) 日本人は慎重な性格で、工業製品の信頼度は高い、
4) 日本に震度6の地震は1年に1度ていど来ている、
5) 東日本の30基の原発が震度6で破壊された。

この矛盾を解くためには次のいずれかを加えなければならない。
A) 設計自体に欠陥がある、
B) 電力会社に欠陥がある、
C) 安全を監視している国に欠陥がある、
D) 日本社会に欠陥がある、
E) 運転に欠陥がある。

AからEまですべてが原因している。

A)は忘れもしない、原子力安全委員会、耐震指針専門委員会で私が「建物が壊れなくても、死者がでるような設計ではないか」と聞いたのに対して、東大の建築の先生がせせら笑ったことに代表される。
原子炉建屋さえ壊れなければ問題は無い。そんなつまらぬ質問をするかということで、原子炉を知らない設計者がいたということだ。
B)もこれまでの東電の隠蔽、九電のやらせメールを見れば、言うまでもないだろう。
C)も無人の外人記者クラブで「質問はないですか?」と聞き、事故で多くの人が苦しんでいるときに西山さんが高級ホテルで不倫をしていたことで象徴される。
D)は20年間で800億円という交付金と税金を貰えば危険な原発も受け入れた地方自治体である。
そして、E)は事故が起こって地元消防に通報しなかった現場にある。運転は緊急時の動作にこそ現れる。
408名無電力14001:2011/07/24(日) 23:57:23.03
日本人に原発は無理って事
韓国に原発を作ってもらって韓国に運営してもらえばよいだろう
そうなれば絶対安全だ
409名無電力14001:2011/07/25(月) 00:02:34.77


◆ 東電副社長「他社に電力融通検討」 夏乗り切りにメド :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E3E29B868DE3E3E2E5E0E2E3E39C9CEAE2E2E2

東京電力の藤本孝副社長は11日、日本経済新聞のインタビューに応じ、1日から実施されている電力使用制限令に基づき
「同じ気温でみた場合に10〜15%程度電力使用量が減り、夏場は乗り切れるメドがつきつつある」と指摘した。その上で、
東電よりも需給環境が厳しい西日本の電力各社に対し「要請があれば、応援融通を検討しなければならない」と述べた。

410名無電力14001:2011/07/25(月) 00:07:16.64


▼ 7月7日 玄海1号機 政府が圧力容器の劣化認める
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-07/2011070704_01_1.html

中性子による原子炉・圧力容器の脆性(ぜいせい)劣化を示す脆性遷移温度について、
1号機は「1976年の検査で35度」だったのが「2009年に98度」と、かなり高温になり、
緊急炉心冷却を働かせると 「炉心が危険な状態に陥る」
事実を明らかにしました。

玄海原発1、2号機の耐震最大加速度は180ガル〜270ガル、同3、4号機は188〜370ガルで、
福島第1原発を襲った550ガルには耐えられない水準です。


■ 福島原発事故の原因は、地震の揺れ(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20110524/2010_gaibudengen.html

東京電力福島第一原子力発電所の事故で、原子炉を冷却するための外部電源が失われたのは、
送電線の設備が地震の揺れによって壊れたり、ショートが起きたりしたことが主な原因である
ことが東京電力が国に提出した報告書で明らかになりました。

411名無電力14001:2011/07/25(月) 00:22:50.80
なんでバカみたいに同じ記事を貼って同じ議論を起こそうとするのかな?

>>410
「外部電源が失われたのは地震による」は正しい。
非常用電源まで使えなくなったことが致命的であり、その原因は津波。
412名無電力14001:2011/07/25(月) 00:35:40.04
>>402

そもそも認可以上で動かすってのは違法じゃないだろうか。
違法じゃないというならなんのための認可なんだ?
413名無電力14001:2011/07/25(月) 00:37:48.76
>>402
工作員に言っても無駄
414名無電力14001:2011/07/25(月) 00:40:32.18
>>412
技術的な都合でほんのわずかな時間認可出力を超えるのは認められてる
だけど長時間運転し続けるのは違法行為
ただ運転条件とその影響を検討した書面を国に提出して認可を受ければ
認可以上での運用もできるよ
ただ火力発電所は夏になるとフル稼働でも認可出力にさえ達しない機体がほとんど
古い火力発電所を近代化改装して認可出力そのままってとこだと
認可出力をこえらえれる所もあるけどこれは例外的
415名無電力14001:2011/07/25(月) 00:40:33.81
416名無電力14001:2011/07/25(月) 00:54:48.23
>>402
そう成立しない
だからあわててアンカーがついてる
417名無電力14001:2011/07/25(月) 01:09:14.35
>>416
で、具体的な反論は?
418名無電力14001:2011/07/25(月) 01:10:29.76
>なんでバカみたいに同じ記事を貼って同じ議論を起こそうとするのかな?

を明示するために、前にも書いたでしょうということで
わざわざ古いアンカーを付けたのだが。
419名無電力14001:2011/07/25(月) 01:16:45.19
>>383
>◆「西日本は電力不足」のウソ (ダイヤモンド社)
>http://diamond.jp/articles/-/13188
>隠し玉として大きいのは長期停止中の火力発電所だ。
>西日本だけで計597万キロワットある。「復旧に数年は
>かかる」と電力会社は言うが、じつはいざというときの
>ために廃止せず、眠らせていたもの。

この決めつけも、この板の反原発基地とレベルが変わらないな
420名無電力14001:2011/07/25(月) 01:28:34.62
しかしまともな記事を書かなきゃまずいはずの
ダイヤモンドとかプレジデントとかの経営者向け雑誌が
こと電力については電波記事をまき散らすのは
どういうことなんだろう・・・
421名無電力14001:2011/07/25(月) 01:38:00.70
九電「埋蔵電力」発掘へ 4万キロワット 供給力は微増でも… 企業から買い取り交渉
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/254972

> 埋蔵を本当に掘り起こすには、自家発電の電気の高値買い取り制度が必要だろう。
422名無電力14001:2011/07/25(月) 01:43:39.18
>>420
経営者層にもできれば原発なんか無い方が良いと考えてる人が多いから
雑誌と言うのは読者の好みに応えるもんだよ
423名無電力14001:2011/07/25(月) 01:45:33.19
>>420
電力については門外漢だが上司から記事を書けと命じられた→ネットで検索→電波なネタを拾って(゚∀゚)
ぐらいじゃないのか?
記者名を検索してそう思った。

案外ネタ元は2chかもなw

424名無電力14001:2011/07/25(月) 01:49:00.10
>>423
かもな。卒論すら、コピペで済ませて来たんだろう。
425名無電力14001:2011/07/25(月) 02:08:25.86

人間やめますか

それとも原発やめますか
426名無電力14001:2011/07/25(月) 03:10:59.58
>>347
だからなんだ?
停電したら100%電力会社の責任だ。
自家発電やっている企業に連絡もとらないで、足らんとか言ってるから、おかしくなるんだろw
427名無電力14001:2011/07/25(月) 03:57:52.73
どうせ人間やめるなら
ご家庭にある「まぜるな危険」で化学テロ
なんていかがでしょう
428名無電力14001:2011/07/25(月) 04:38:05.82
事故車両の運転席、当局が現場の穴に埋める 中国脱線
ttp://www.asahi.com/international/update/0725/TKY201107240595.html
> ショベルカーがアームを振り下ろし、大破した先頭車両を砕き始めた。
> 計器が詰まっている運転席も壊した。
> そして残骸を、廃棄物のように穴の中に押しやってしまった

おいおい、こんな事故の原因究明や調査もせずに埋めちまうのか?
そんな中国が原発をたくさん建設しているのは、怖くてたまらんな。

いくら日本国内の原発を止めても、
中国が原発を使う限り、ダメなんじゃ・・・
429名無電力14001:2011/07/25(月) 05:33:39.26
>>428
まったくその通り、支那製の原発の値段は暴落するだろう。
それを全機買い占めて、日本中に原発を新設してフル稼働させれば電気代は安くなる。

福島事故と支那のボロ新幹線のおかげで日本國は大繁栄だ。
「支那の経済発展」とか「支那軍事力の脅威」とか宣伝していた極左のバカぶりがあきらかになったいまこそ原発推進のチャンスだ。
430名無電力14001:2011/07/25(月) 06:10:51.39
>>426
単なる「電気設備」を積み上げただけの「埋蔵電力」なるものに
意味はないんだよ
電力と連係できる自家発電設備は電力側はとっくに把握し
使えるものはさっさと交渉している

431名無電力14001:2011/07/25(月) 06:24:42.80
せっかくの原発も アホ馬鹿無能無責任ちゃらんぽらん糞人間が運営したばっかりに放射能ばらまき事件起きてしまった。 まともな人間に運営させるべきだったね。
432名無電力14001:2011/07/25(月) 07:39:33.28
>>431
おまえのような原発反対テロリストは牢獄に行った方が良いのではないか?

事故が起こって、原発推進はますます賛成者が増えているじゃないか?

アホか?
433名無電力14001:2011/07/25(月) 08:00:57.68
>>430
緊急の発電設備のプログラム変更して
停電前でも逼迫時に稼働できるようにすれば
その分は上積み可能
今のところ全くの手つかず
問題は燃料タンク
大半が12〜24hくらいしか持たない
必要なのは酷暑日の14〜18時くらいなんで
それで十分だけど

434名無電力14001:2011/07/25(月) 08:43:30.32
>>428
事故再発のリスクも=運行システムに重大な欠陥−中国高速鉄道
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201107/2011072400067
中国鉄道省によれば、高速鉄道の走行中にトラブルが発生した場合、本来は「自動停止システムが必ず始動する」(何華武技術主任)が、機能しなかった。
しかも、追突した列車は時刻表の上では、衝突された列車よりも前に温州を通過するはずだった。
順序が入れ替わった原因は調査中だが、各地の鉄道管理当局の管轄地域が複雑に入り組んでいることが影響した可能性もある。

ひでぇ
435名無電力14001:2011/07/25(月) 09:00:53.57
玄海1号機:圧力容器鋼材の質にばらつき 製造ミスの疑い
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110724k0000m040084000c.html
井野教授は「(運転を開始した)1970年代の原子炉の製造技術は未熟。鋼材の製造過程の欠陥も考えられ、耐久性も疑問だ」と指摘。
安全性を確認するまで停止するよう主張している。
九電は同教授の指摘に対し「鋼材の組成に不均質な部分があったとしても、脆性遷移温度の急上昇の主な要因とは断定できない」と話している。

原因が分かるまで止めるって考えはないのか。福島原発の二の舞になりそうだな。
436名無電力14001:2011/07/25(月) 09:01:51.32
>>432 おい カス てめえテロリストの意味知ってんのか? なんで原発反対がテロリストになるんだ。 原発反対したら放射能ばらまき犯人にでもなるのか? 放射能浴びすぎてバカを極めたな。
437名無電力14001:2011/07/25(月) 09:27:07.49
>>433
停電前提の非常用設備は
そもそも電力側に逆潮流できないんだよ・・・
非現実的な前提なのよ
438名無電力14001:2011/07/25(月) 09:56:01.46
>>436
放射能が大量に降ってくれたおかげで日本は原発立地と最終処分場の最適立地國になれた。
関東一円で世界の使用済み核燃料をひきうけられるようになった。
わざとではないが福島事故は日本にとって僥倖だった。
東京電力の前社長などは勲章に値するのではなかろうか?
439名無電力14001:2011/07/25(月) 10:45:18.82
>>433
>緊急の発電設備のプログラム変更して
D級映画の見過ぎじゃない?
プログラム変更すれば、何でもできると思ってるんだから(w
非常用発電機はアンタが妄想するプログラムなんて無いのよ。
短時間の停電が前提だから、商用電源と連携できるようには出来てないしね。
排ガス処理も無いのを長時間運転したら光化学スモッグ誘発だ。
440名無電力14001:2011/07/25(月) 11:07:47.81
>>435
電力クソ企業ども てめぇらに 超危険で被害甚大な原発を 稼働させる能力なんてねぇんだよ!
441名無電力14001:2011/07/25(月) 11:32:52.34


◆ 東電副社長「他社に電力融通検討」 夏乗り切りにメド :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E3E29B868DE3E3E2E5E0E2E3E39C9CEAE2E2E2

東京電力の藤本孝副社長は11日、日本経済新聞のインタビューに応じ、1日から実施されている電力使用制限令に基づき
「同じ気温でみた場合に10〜15%程度電力使用量が減り、夏場は乗り切れるメドがつきつつある」と指摘した。その上で、
東電よりも需給環境が厳しい西日本の電力各社に対し「要請があれば、応援融通を検討しなければならない」と述べた。

442名無電力14001:2011/07/25(月) 12:20:55.27
1500℃以上級ガスコンバインド発電があれば、原発も非効率な太陽光も風力も要らない。
敷地面積は原発の60分の1、コストは10分の1、出力は同等、CO2排出は従来火力の半分。
ガス会社に利益を奪われるから東電が邪魔してきた最高の発電方式。

http://www.youtube.com/watch?v=iQa3CJtHl2E
443名無電力14001:2011/07/25(月) 13:08:02.92
>>442
あんた馬鹿だろw
東京電力は東京ガスと仲良くLNG発電システムを構築してきたんだよ
最新最強のGTCCは東京電力が真っ先に導入してる
川崎火力然り富津火力然りだ
444名無電力14001:2011/07/25(月) 13:09:07.50
嘘で塗り固めなくてはならない原発など、無くしていかなくてはならない。
嘘を通す為に金を使い、それの繰り返しで収拾がつかなくなっている。
推進派の話は矛盾だらけ。
原発止めると経済が衰退?
原発事故で今後の日本は衰退する。既に輸出は危険な状態。
賠償も相当額に上る模様で、東電が払えない分は税金で払われる。国民が尻拭いする。
原発は安い?
税金で補っている分まで入れたら、べらぼうに高い。
使用済み核燃料の処理費用は70兆円超え。
原発は安全?
通常運転でも放射能を漏らし、地震で簡単に危険な状態になる。
どこから考えても、核リサイクルを前提としている原発は終わっている。
国民投票にて納得の上で廃止にして、膨大に抱え込んだ核の処理を国民全員で考えなくてはいけない。
445名無電力14001:2011/07/25(月) 13:10:43.30
下記のことを実行し、一般市民をなめたことをすれば大企業といえどたいへんな目にあうことを学習させましょう。AUや第一生命 三井住友は電力会社の大株主で原発推進企業です

・AUの携帯電話は解約
・第一生命 日本生命の保険も解約
・三井住友やミズホ系の口座は1円だけ残し放置
・原発大好きの東芝と日立 キャノンの製品は買わない すでに商品を買っていたら消費者としてお叱りの電話をする
・原発はやむなし!との世論誘導を展開している産経 読売 報知系列の新聞は買わない。そこに広告している商品もかわない。
・この期におよんで東電に有利な法案を通過させようとしている自民 公明には選挙で投票しない
446名無電力14001:2011/07/25(月) 13:11:18.93
原発の燃料処理には100000000億万兆円かかるよ!
ゲンパツコワイコワイ
447名無電力14001:2011/07/25(月) 13:13:11.54
>>443
そんなこと、どーでもいいんだよ。
火力のが全てにおいて効率が良いのに、原発を推進する理由が無いという話。
448名無電力14001:2011/07/25(月) 13:14:49.36
>>447
東電がGTCC邪魔してきたって言ってるじゃん
それとどう整合性取るの?
449名無電力14001:2011/07/25(月) 13:34:22.40
>>438 原発推進派のレベルがわかりやすく書いてくれてありがとう。 原発推進派の奴らはひとり残らずこういうレベルなんだろうね。
450名無電力14001:2011/07/25(月) 13:36:23.39
>>448
おれ、442じゃねーぞ?
その掛け合いが、どーでもいいつってんだよ
451名無電力14001:2011/07/25(月) 13:40:11.81
原発以上に自然破壊をする火力発電所も要らない
火力推進派はキチガイ
日本は猛自然エネルギー1本でいけ
452名無電力14001:2011/07/25(月) 13:47:07.54
@原子力撤廃→自然エネルギー
A原子力撤廃→とりあえず足りない分を火力→じょじょに自然エネルギー

@のほうが手っ取り早いと感じるかもしれんけど
現実的には自然エネルギーには原発分の発電力はないし、今から太陽光パネルの増産にも大変時間がかかる。
それに自然エネルギー発電所が完成しても、不安定な発電量に悩まされることになるだろうから
どうやっても火力(ガス発電が有力だが)があったほうが安心ができる
453名無電力14001:2011/07/25(月) 13:50:38.89
今まで以上に原発の建設を促進すればなんの問題も無い。
454名無電力14001:2011/07/25(月) 14:01:35.50
原子力も火力も一気に廃止すべし!
走すればこの国の経済は一気に破綻して
どちらも要らない程度のエネルギーしか必要としなくなり
循環型社会が一足飛びに実現できる
455名無電力14001:2011/07/25(月) 14:05:41.43
古い火力が動かせないというならとっととLNGに転用すべきだな
アメリカの実績からも来年の夏には充分間に合う
456名無電力14001:2011/07/25(月) 14:13:17.61
足りるか足りねーかの問題じゃねーんだよ長期的に安定供給できるかだ
反対派は原子炉の中で燃料棒と一緒に溶けてろ
457名無電力14001:2011/07/25(月) 14:29:54.87
>>456
じゃ、まずおまいが一番で。
458名無電力14001:2011/07/25(月) 15:25:00.29
>>442
この中の三菱重工のつくってるやつって、GTCC?夏までに稼働って言ってるよね。
東電工作員はGTCCは三年くらい稼働までかかるって言ってなかった?
459名無電力14001:2011/07/25(月) 15:26:55.80
443 :名無電力14001 :2011/07/25(月) 13:08:02.92
>>442
あんた馬鹿だろw
東京電力は東京ガスと仲良くLNG発電システムを構築してきたんだよ
最新最強のGTCCは東京電力が真っ先に導入してる
川崎火力然り富津火力然りだ


じゃあ、一回の事故で会社が吹っ飛んでも足りずに税金数十兆円投入が必要な超高コストの原発はさっとやめとけば良かったんだろうがw
もう遅いやんけ。結局 東電幹部がアホ揃いの利権屋って事だろw
460名無電力14001:2011/07/25(月) 15:29:21.84
>>452
発電効率が悪い=自然破壊だろ 直接温暖化の原因だからさw

原発=効率30%
ガスコンバインド=効率60%

かつ、事故起こしたら終わりの原発 原発全く意味が無い。
461名無電力14001:2011/07/25(月) 15:39:16.29
>>449
その通り、原発積極推進派はほとんどの先進國の支持のもと
関東・甲信越・南東北を世界の核廃棄物集積場にするということで一致している。

いまどき、東京あたりから脱出できないアホは全員、キチガイ原発反対派だけだ。
462名無電力14001:2011/07/25(月) 15:48:06.82
***が優勝すると、経済効果が何兆円と計算する研究所は、

輸出減少など、検査費用の増加などの
今回に原発事故の経済損失を計算してくれ、
463名無電力14001:2011/07/25(月) 15:50:23.03
どうでも良い、優勝の経済効果より。

原発事故の経済損失を発表して。 
原発か非原発かの選択の指針になる。
464名無電力14001:2011/07/25(月) 15:55:15.15
>>462
そんな計算をしたら、電事連と経産省と経団連に睨まれて潰されます、多分
465名無電力14001:2011/07/25(月) 16:07:05.04
経済研究所の親会社 生命保険や、銀行が多い。

出したら、親会社からにらまれる。
466名無電力14001:2011/07/25(月) 16:34:07.06

◆ 東電副社長「他社に電力融通検討」 夏乗り切りにメド :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E3E29B868DE3E3E2E5E0E2E3E39C9CEAE2E2E2

東京電力の藤本孝副社長は11日、日本経済新聞のインタビューに応じ、1日から実施されている電力使用制限令に基づき
「同じ気温でみた場合に10〜15%程度電力使用量が減り、夏場は乗り切れるメドがつきつつある」と指摘した。その上で、
東電よりも需給環境が厳しい西日本の電力各社に対し「要請があれば、応援融通を検討しなければならない」と述べた。


(`・ω・´) シャキーン
467名無電力14001:2011/07/25(月) 16:35:06.16
今考えたんだけど。
風力発電が不安定なら、これから必要が無くなる揚水発電に繋げて、風のある時に水を上に上げとけばいいんじゃね?
揚水発電って大規模な電池なんだからさw

468名無電力14001:2011/07/25(月) 16:47:55.84
たしかに揚水発電が大規模電池って言われてみるとそのとおりだな
469名無電力14001:2011/07/25(月) 17:59:46.68
福島事故の経済効果は無限ともいえるが、ひかえめに3京円のプラスと評価しておこう。

関東一円が放射能まみれで人はもう住めないんだから、世界中の核廃棄物の処理を一手に引き受けられる。
対抗國はないのだから処理コストは日本の言い値になる。
現在のサウジやクウェートのように税金はゼロ、國民の生活水準はダントツ世界一になる。

事故をおこした東京電力の功績を認め、社長・会長には10兆円くらいのボーナスをだしましょう。日本國、中興の祖として歴史にのこりましょう。
470名無電力14001:2011/07/25(月) 18:02:41.20
3京円のプラスってことは、大減税ですね。
471名無電力14001:2011/07/25(月) 18:09:57.52
>>470
書いてあるだろう。関東一円に世界の核のゴミを集め、原発を林立させられるのだから実行すればあと数世紀は税金タダの國になる。

東京あたりで逃げ遅れたバカは原発反対乞食は放射能でじきいなくなるから時間の問題だな。

まことに喜ばしい限りである。福島事故万歳。
472名無電力14001:2011/07/25(月) 18:12:19.78
>>467
今の送電設備は、比較的安定した発電量を前提にしているから
風力をたくさんぶら下げたらその変動幅分を見越した設備に
増強しないといけないのでは?

風力発電は抽選で当選しないと参加できないというのは
この辺から来ている話かなと理解してる
473名無電力14001:2011/07/25(月) 18:16:42.37
>>472
これからは日本中どこにでも原発をバリバリ建てる時代になるんだから風力なんぞオシマイだ。

原発反対派はアホ丸出しだな。
474名無電力14001:2011/07/25(月) 18:27:41.34
するってーと、僕らはどこに移り住めばいいの?
475名無電力14001:2011/07/25(月) 18:30:58.47
>>474
寒がりならマレーか南アフリカ、暑がりならカナダ、気候で好き嫌いいわなきゃオーストラリアあたりが良いだろう。
今のアラブの石油王みたいにくらしゃあええんや。
476名無電力14001:2011/07/25(月) 18:38:54.11

◆ 東電副社長「他社に電力融通検討」 夏乗り切りにメド :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E3E29B868DE3E3E2E5E0E2E3E39C9CEAE2E2E2

東京電力の藤本孝副社長は11日、日本経済新聞のインタビューに応じ、1日から実施されている電力使用制限令に基づき
「同じ気温でみた場合に10〜15%程度電力使用量が減り、夏場は乗り切れるメドがつきつつある」と指摘した。その上で、
東電よりも需給環境が厳しい西日本の電力各社に対し「要請があれば、応援融通を検討しなければならない」と述べた。



(`・ω・´) シャキーン
477名無電力14001:2011/07/25(月) 18:42:46.53
刻々と情勢が変わってる中、10日以上も前の皆が知ってる情報を貼るってどうよ
スルーされまくりでくやしいのおwww
478名無電力14001:2011/07/25(月) 18:50:39.81
>>308
日本の農家がブラックなのは言うまでもないだろ。
むしろ汚染された餌を欲しいっていう農家たくさんいたと思うよ。
479名無電力14001:2011/07/25(月) 18:55:22.87
>>312
どこにも200Bqなんて数字ないんだが。
過去の核実験やら何やら由来のバックグラウンドと同程度じゃないか。

>>315
原発事故なくたって、高感度の検査にかければ、土壌からプルトニウムが出てくるのは普通なんだが。
まったく、扇動大好きブサヨは、手口が悪質だよな。
中国の核実験で、日本列島がどれだけ汚染されたのか、知らない人が多すぎる。
480名無電力14001:2011/07/25(月) 18:57:01.35


■ 放射性物質(Cs−134・137) 拡散実測&空中線量 マップ (文部科学省 )
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/05/06/1305820_20110506.pdf

福島市〜郡山市は、30万〜100万ベクレル (30万Bq〜100万Bq/m2) の高濃度放射能汚染地域

国が定める「放射線管理区域」の基準 → 4万Bq/m2以上(表面汚染)
481名無電力14001:2011/07/25(月) 19:03:57.31

専門家が答える放射線 Q&A
http://radi-info.com/key/kaku-jikken/

>1963年6月に最大の降下量となり東京都で137Cs 約550 Bq/m2 ※の降下量があったと記されています。

※国が定める「放射線管理区域」の基準 → 4万Bq/m2以上(表面汚染)
482名無電力14001:2011/07/25(月) 19:07:18.91

まとめ

原発なしでも電力は足りている ★

福島の放射能汚染は深刻
483名無電力14001:2011/07/25(月) 19:30:59.20
>>411
ウソも100回いえば本当のことだと思われる・・・そういう戦術なんだろう。

>>420
経営層向けの雑誌の内容って、現場には迷惑なインチキ記事が多いよ。

なぜ社長が自分の会社の社員に話を聞かず、雑誌で勉強して経営するかというと、
競合他社や株主が、そんな糞雑誌で勉強しているからなんだよ。
必要なのは真実ではなく、みんなと同じ視点・視野なんだわな。
484名無電力14001:2011/07/25(月) 19:45:44.40
>>474
パラグアイは日本からの移住希望者をすんなり受け入れてくれるよ
485名無電力14001:2011/07/25(月) 19:48:27.01
>>466
しつけーな、なんども同じ記事を貼るな。
東電が全国に迷惑かけてるんだから、東電が融通するのは当たり前だろうに。
486名無電力14001:2011/07/25(月) 19:51:21.25
>>467
その通り。

不安定で安く買い叩かれるくらいなら、
常に7掛でもいいから揚水を経由すべきだな。

風力発電の電気を送電網に繋がず、
専用の送電線で揚水発電所まで繋げば、
風力の変動は、供給側には影響しなくなる。
487名無電力14001:2011/07/25(月) 20:02:39.50
>>442
緊急用の単独ガスタービン
この番組は
単独GTと
コンバインドサイクルをごっちゃにして伝えてる。

単に間違ってるのかミスリードしたいのか知らんけど。

既設発電所の構内にGT増設するだけなら
燃料のインフラや送電線が使えるから比較的短時間でできる。
コンバインドサイクルにするなら数年はかかるだろうね。

今回緊急用に置いたGTを将来的にコンバインド化する計画
あるらしいけど、実現は当分先
488487:2011/07/25(月) 20:03:49.05
アンカー間違えた
>>458
489名無電力14001:2011/07/25(月) 20:05:47.64
>>467
>>486

揚水発電所の入力側(揚水する動力)は一定の電力でないとダメ。
風力で揚水しようと思ったら変動分を火力で調整しなきゃいけない。
490名無電力14001:2011/07/25(月) 20:09:41.32
>>487
GTCC発電所は大ガスが自分の敷地に作った奴でも
実工事3年掛かってるなあ
491名無電力14001:2011/07/25(月) 20:10:01.63
>>487
マスコミの記者なんて、
まず自分の描きたいストーリーがあって、
そのためのパーツを適当に集めるから、
ただでさえ、理屈がダメなのに、
パーツ集めが雑だから悲惨なことになるね。
492名無電力14001:2011/07/25(月) 20:12:12.34
>>491
東電さえ叩ければ中身はなんでも言いと思うよ
どうせ日本人馬鹿だからテレビで言われたことは何でも信じる
ウンコ集めて発電するのが最高!
ウンコを東京電力の営業所に集めろ!って
テレビが言えば日本人はみんな東京電力の営業所に
ウンコを積み上げるよ
493名無電力14001:2011/07/25(月) 20:12:50.62
>>489
いまは可変速で汲み上げるポンプも実用化されてますよ。

といっても、単体の風車と直結できるほどの可変速っぷりはないが、
大規模ウィンドファームや、複数のウィンドファームを束ねたら、
可変速で何とかなるでしょう。

それに、揚水用の送電線を分離するのだから、周波数の変動の許容幅も大きく取れるし。
494名無電力14001:2011/07/25(月) 20:13:19.63
>>490
LNGの受け入れ施設や供給インフラがそろってるところに作っても
そのぐらいだからね
http://www.osakagas.co.jp/company/press/pr_2009/__icsFiles/afieldfile/2009/10/29/091101.pdf

発電所新設となると環境アセスも含めて倍はかかるよね
495名無電力14001:2011/07/25(月) 20:15:05.53
>>494
大阪やろ?
大阪もんはサボり癖付いてるから
時間かかるんとちゃう?
フツーに作れば半年や
きまっとる
あたりまえや
アホやろ
496名無電力14001:2011/07/25(月) 20:15:21.57
>>493
風力発電所から揚水発電所まで揚水動力専用の
送電線を作るの?

で、揚水発電所から電気を送る送電線は別?

発電コストに送電線の建設コストと揚水のロス分を載せたら
発電単価がとんでもないことになりそうだけど
497名無電力14001:2011/07/25(月) 20:28:34.69
揚水のロスは、化学反応のバッテリーに充電するよりは使いやすいから、何とかなるんじゃね?
送電線は、どのみち風力を既存の送電網に大量に連系しようと思ったら、国内の送電網は作り直しになる勢いでアップグレードが必要だろうから、どのみちコストは一緒だと思う。
498名無電力14001:2011/07/25(月) 20:29:13.82


◆ 東電副社長「他社に電力融通検討」 夏乗り切りにメド :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E3E29B868DE3E3E2E5E0E2E3E39C9CEAE2E2E2

東京電力の藤本孝副社長は11日、日本経済新聞のインタビューに応じ、1日から実施されている電力使用制限令に基づき
「同じ気温でみた場合に10〜15%程度電力使用量が減り、夏場は乗り切れるメドがつきつつある」と指摘した。その上で、
東電よりも需給環境が厳しい西日本の電力各社に対し「要請があれば、応援融通を検討しなければならない」と述べた。



(`・ω・´) シャキーン
499名無電力14001:2011/07/25(月) 20:30:46.22
>>494
アセスが終わらないと着工さえ出来ないよ
アセスは最低4-5年かかるし
反対があればもっと期間は延びる
それからの着工になるから
どうしても10年計画さ
500名無電力14001:2011/07/25(月) 20:32:35.89
同じコピペを貼りまくるのは荒らしだよね
501名無電力14001:2011/07/25(月) 21:00:16.41
そうだね。

まあ、第三者が見ても反原発派のモラルの低さがよく分かるだろうから
放置で良いのでは。
502名無電力14001:2011/07/25(月) 21:02:29.60
まさか、モラルのない推進派なの?
503名無電力14001:2011/07/25(月) 21:02:52.14
>>499
原発ならアセスなんか抜きでいいだろう。
福一事故をみれば、そんなもんいらんことはだれでもわかる。
今、原発に反対する奴なんかいらないから、すぐ着工できる。
早く、バンバン建てようぜ。
504名無電力14001:2011/07/25(月) 21:03:19.35
イミフ
505名無電力14001:2011/07/25(月) 21:11:29.06
>>472
洋上風力発電を可能にしたHVDC Light技術が10周年を迎えました。
http://www.abb.de/cawp/seitp202/d86c934465b78a54c12576880029ce02.aspx
506名無電力14001:2011/07/25(月) 21:16:27.47
来週から灼熱・停電地獄が再開だ。電力供給できない東電はすぐ潰せ。
「電力足りてるデマ」流す奴は準・東電とみて社員同様・牢獄へ。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0E7E2E0998DE0E7E2E5E0E2E3E39180EAE2E2E2;at=ALL
507名無電力14001:2011/07/25(月) 21:18:25.16
>>499
いいから、ソース貼ってから反論しろよw 東電工作員はいつも ソース無しだ。
508名無電力14001:2011/07/25(月) 21:30:42.94
>>507
499じゃないけど
http://www.toray-eng.co.jp/assessment/explain/lineup/basic.html

具体的な事例としてはこれ
(電力会社のを挙げるとまた工作員呼ばわりされそうだから東京ガスのにするけど)
http://www.tokyo-gas.co.jp/Press/20080401-01.html
http://www.tokyo-gas.co.jp/Press/20100712-02.html
会社設立から着工まで4年くらい(この間にアセスとかしてるんだろう)
着工から完成まで3年くらい。
10年は大げさかもしれんが、かなり年数はかかる

509名無電力14001:2011/07/25(月) 21:33:56.59
>>506
去年は8月9月暑いなーと思ってたけど、実際の最大電力ピークは7月20日だったんだよな。
510名無電力14001:2011/07/25(月) 21:46:47.59


先ごろ、環境エネルギー政策研究所所長の飯田哲也氏との共著
「原発社会からの離脱――自然エネルギーと共同体自治に向けて (講談社現代新書)」
を出版した首都大学東京教授・宮台真司氏。

長きにわたり、脱原発、自然エネルギーへのシフトを訴えてきた

社民党党首・福島みずほ議員。

ニコ生では初顔合わせになる二人がそれぞれの立場から「原発」、
「自然エネルギー」にかかる問題の本質にせまります。

http://live.nicovideo.jp/watch/lv57490831
511名無電力14001:2011/07/25(月) 21:46:48.90
>>508
その川崎の例も燃料インフラのある自社敷地に作った例だね

http://www.inpex.co.jp/business/japan/lng.html
LNG基地も作ると期間はこんなもん
100万kW級を作るとなると10万klタンクが二ついる
年100万トン(200万kl)くらい燃料がいるからね
512名無電力14001:2011/07/25(月) 22:37:14.95
時間がかかるからこそすぐ着工する必要があるということだろ。もたもたしてたらますます操業開始が遅くなる。
513名無電力14001:2011/07/25(月) 22:50:20.92
>>505
需給バランスの問題なんだから、直流送電は解決にならんのだが。
514名無電力14001:2011/07/25(月) 22:53:11.21
犬hkを解約する方法
http://www.youtube.com/watch?v=FdY4zQe_Ldg&feature=related
ただし一般郵便だと無視される可能性があります。
とぼけられないように一般書留+配達証明=770円で郵送したほうが確実です。。


これをすると、犬hkから電話がかかってきます。
丸め込まれないためにも、理論武装、犬hkの不祥事事件の知識が必要となります。
十分に準備を整えてから実行しましょう。
私の実際の経験では、1時間ほどの電話×2日ほど掛かりました。
あまり好きな手段ではないのですが、担当者の胃に穴を開けるつもりでクレーマーに徹しました。

デジタル移行の今がチャンスです。
515名無電力14001:2011/07/25(月) 22:54:50.67
>>506
あいかわらず、神風ふいてるな〜。
こうやって油断が積み重なり、太平洋戦争のようにヒドい負けかけた、するんだろうなぁ。

>>510
宮台ってだけで読む気なくす

>>512
だが、一斉に着工すると、スケジュール重なってしまうぞ。
516名無電力14001:2011/07/25(月) 22:59:48.25
東電だと川崎2号とか富津新1号とか
関電だと姫路第2新1号とか
ちょっと後に
バケモノ級のGTCC運開が控えてるんだよなあ
517名無電力14001:2011/07/25(月) 23:01:38.58
>>513

わらえる。

直流送電を活用して、交流周波数の問題をクリアしているから
ヨーロッバでは風力が20%越えてるんですけど。

「北欧では需給調整を国外とやっている」という批判もあるけど
それは日本の9社の電力会社が調整し合うのと同じような規模だしね。

まあ、直流送電の技術が日本は全然進んでいないという、
明らかな「技術後進国」という事実はあるのかもしれませんが。

518名無電力14001:2011/07/25(月) 23:04:22.71
東電をドイツに売り飛ばして
ドイツの会社に日本の電気をやってもらえば
ちゃんとするとおもう
韓国の会社でも良い
日本人がやってるから技術もダメ運用もダメの
ダメダメなんだ
519名無電力14001:2011/07/25(月) 23:09:36.06
>>518
いや、もともと電力企業は真面目な技術会社だったと思う。

しかし、戦後の復興のために地域独占を例外的に許し、
利権が集中し、悪の温床ができあがったところに、
就職利権で、バカな二世社員ばかりになってきた。

人望なんてなにもないのに、親の顔で入社して、
下請けをあごで使う。

地域独占を終わらせることしか
解決の道はないと思います。

その一歩が、発送電分離です。

520名無電力14001:2011/07/25(月) 23:15:04.92
>>519
いや日本人がやってるからダメなんだよ
GHQがいた頃はこの国でもちゃんと回ってたんだから
521名無電力14001:2011/07/25(月) 23:15:43.58
>>517
周波数の変動ってのは、需給バランスで生じるんであって、交流とか直流とか関係ないよ。

そりゃ、交流→直流→交流ってやれば、50Hz/60Hzの境界を跨げるし、
送電線の容量をフルに使えるとか、色々と制御できる要素が増えるけれど、
それは直流「送電」つーよりも、変電所のインバーター技術っしょ。

ちなみに、ヨーロッパは時差があるが、日本には時差がない。
522名無電力14001:2011/07/25(月) 23:16:35.50
あと、ドイツには「環境政党」ってものがありますからね。
日本にそれがないのが決定的。

菅さんが総理やめたら、
民主を出て緑の党を作ることを期待してるんですが。
自民の河野氏なども巻き込んで。
今ならいきなり与党になれますよね。
523名無電力14001:2011/07/25(月) 23:16:48.03
>>519
コネ入社ばかりになるのは、セキュリティのためだろ。
普通に採用試験やったら過激派を採用しちゃうじゃない。
524名無電力14001:2011/07/25(月) 23:18:02.29
>>522
今回の震災対応で、菅直人が共産党の連中と大差ない夢想家だと分かったんで、
たとえ緑の党を作るにしても、参加させちゃいかんと思うね。
525名無電力14001:2011/07/25(月) 23:18:31.94
まあ現実の問題として左翼学生って超優秀なのが多いんだよね
東大や京大で成績上位はみんな左翼
左翼活動をやれば頭良くなるって言われればみんな信じるよ
それくらい左翼は優秀
526名無電力14001:2011/07/25(月) 23:21:21.40
>>523

あれ、ごめん、いまって、西暦で言うと1975年くらいだっけ?

過激派、たくさんいるから気をつけなくちゃね。
コネのない人なんて絶対に就職させちゃいけないよね。

527名無電力14001:2011/07/25(月) 23:26:37.10
>>524
いや、全然違うぞ。
共産党のスレをのぞいてきて痛感した。
共産党としては、菅総理は原発推進派だから。
発送電分離は「新自由主義」だし。

緑は「美しい日本を守ろう」という意味で
むしろ保守的なんです。
共産主義がやって来た地球改造とは真逆。

市民活動出身の保守派、というのは
緑の党のルーツとして、とても正しいポジションですよ。
528名無電力14001:2011/07/25(月) 23:41:13.21
たしかにネトウヨとか右翼は偏差値40台っぽいよね
529名無電力14001:2011/07/25(月) 23:44:45.29
>>521

おたく、ちゃんと最初のリンク先読んで書けよ。

>>505

「HVDC Lightは、送電分野の新しい可能性を切り開いた革新的技術です。」
ってちゃんと書いてあるだろうが。

変電所の技術だなんてどこにも書いてねーよ!!

まあ、ヨーロッパの送電で時差を言うほど頭が悪いのでは
しかたないですか・・・
530名無電力14001:2011/07/25(月) 23:51:16.35
左翼=イケメン・お金持ち・礼儀正しい・頭が良い・理知的・合理的
ウヨク=キモオタ・底辺・礼儀知らず・馬鹿

こういうイメージ
531名無電力14001:2011/07/25(月) 23:53:38.42
>>529
確かにHVDCは大容量送電のための技術だね。
で、直流にすると需給バランス調整の問題は解決するの?
直流だろうが交流だろうが発電と消費をバランス差せなければならない
ことに変わりはないけど。
まさか、「DCからACに直すときに周波数をいくらでも調整できる」
とか言わないよね?
532名無電力14001:2011/07/25(月) 23:56:18.23
>>531
ドイツの技術ならDC/AC変換と同時に周波数調整できるよ
533名無電力14001:2011/07/26(火) 00:04:05.00
>>532
あったりまえですよね。
だから風力20パーセントが実現できてる。
534名無電力14001:2011/07/26(火) 00:11:58.56
>>526
電力会社に限らず、左翼対策でコネ採用しはじめて、
その必要性がなくなってからも、コネ採用を続けている、
そういうジャンルの就職口は、けっこうあるよ。

>>527
共産党と一緒なのは、夢想家ってところね。

ずーっと評論家みたいに批判するだけの立場ならボロが出なくても、
いざ自分が何かやる立場になると、途端にボロが出るっていう、ね。

その点、村山さんはマシだったな。
そりゃ阪神大震災のときの対応の遅さはヒドかったけどさ、
村山さんが首相になった途端に、
それまで言ってきたこと全部ひっくりかえしてでも、現実にあわせたじゃん。
535名無電力14001:2011/07/26(火) 00:14:48.38
>>532
それはさ、すべてDC経由で連系した場合の話だよね。

しかも需給のバランスを電圧で取るか、無効電流で取るんでしょう?

ACで連系している発電機がいると、
そいつの回転数は負荷によって変動するんじゃないの?
536名無電力14001:2011/07/26(火) 00:18:44.87
>>534
村山さんの頃のことは詳しく知らないけれど
まだ社会党が存在していた時代だよね。

今の菅総理は、社会党軽労働組合からもだめ出しされている。
組合は雇用を守るという意味で原発維持派だから。

悪いのは、菅総理ではなく、原発維持になりさがっている社会党系のひとびと。

実際、べつに、ボロは出ていないと思う。
ちゃんとテレビで解説されていましたよ。
http://youtu.be/StHU56F_hYU
537名無電力14001:2011/07/26(火) 00:20:37.14
>>532

あのー、ごく一般的な常識から言えば
DC/AC変換で周波数調整なんて当たり前じゃん。
ドイツの技術とか言っている時点でアウト。
そもそも一昔前のエアコンなら普通に搭載されているレベル。
538名無電力14001:2011/07/26(火) 00:20:45.01
>>535
そうそう。
いくらDC/AC変換したって有効電力のアンバランスは
解消できないんだから、DC側の電圧かAC側の周波数が
変動するんじゃないかと思うんだけど
539名無電力14001:2011/07/26(火) 00:21:21.86
>>535
ドイツの技術は優れてて無効電流なんてゼロ電圧もビシッと一定
540名無電力14001:2011/07/26(火) 00:23:17.75
>>535

きっとおたくのあたまのなかにあるのは真空管とトランスだけで、
トランジスタって見たことないんだろうな・・・

541名無電力14001:2011/07/26(火) 00:23:22.07
>>536
雇用の安定は大切だから、
原発絡みで働いている人達を、そのスキルを生かせる形で、別の仕事に移し変える、
そういうソフトランディングというか、横滑りというか、そういうのは必要だよね。

そういう点でも、急激な脱原発は論外だと思うんだ。
542名無電力14001:2011/07/26(火) 00:23:43.77
>>537
それは系統連系じゃないから。
単にAC側にモーターしか無ければ
AC側の周波数に合わせてモータが回るだけだからいいけど、
50Hzないし60Hzで発電機が同期してる系統に連系するなら
そうはいかないでしょ
543名無電力14001:2011/07/26(火) 00:25:07.49
エネルギー保存の法則が分かっていない人が混じってるなw
544名無電力14001:2011/07/26(火) 00:25:20.25
>>541
今なら放射能除去の仕事があります
その後は原子炉を安定停止〜廃棄物のお守りの仕事が待ってます
545名無電力14001:2011/07/26(火) 00:27:03.63
>>540
まさか、需要と供給の差を、インバーターで損失させる、とか言わないでしょうね???
546名無電力14001:2011/07/26(火) 00:33:05.46
北欧みたいに数百基単位で風車を立てて直流でリンクすれば
個別の電圧変動なんて吸収されてしまう。

大口としての変動は、もちろん気象的理由でつきまとうので
そこは火力のサポートや、多国間調整するわけだけど、
要は、規模なわけ。

たくさんの風車を立てて、電圧調整も直流の大きなネットでやってしまえば
商用の交流に入れるときに、ちゃんと影響は減らせるわけ。

日本は、みっちい数の風車を立てて、しかも末端の交流線に送り込むことしか
電力会社に許されていないから、
周波数や電圧変動の問題が、当然のごとくつきまとう。

547名無電力14001:2011/07/26(火) 00:41:55.26
>>546
>北欧みたいに数百基単位で風車を立てて直流でリンクすれば
>個別の電圧変動なんて吸収されてしまう。

偏西風があればそうなのかもしれないが、日本じゃそうはいかないよ。

日本で数百基単位で風車を立てれば変動幅が数百倍になる。
548名無電力14001:2011/07/26(火) 00:43:33.55
ちなみに、森林の多い北欧では
小規模の木質バイオマス火力がけっこうあって
風力のクッションとして活躍しているらしいよ。
549名無電力14001:2011/07/26(火) 00:47:09.39
>>546
> 北欧みたいに数百基単位で風車を立てて直流でリンクすれば
> 個別の電圧変動なんて吸収されてしまう。

それさ、直流ではなく交流でも一緒だよ。
あなたは直流のメリットだと思っているようだが、それは専用線のメリットだから。
交流でも、風力専用の送電線で集めてから、系統の上のほうに連系すりゃいいんですよ。

> 日本は、みっちい数の風車を立てて、しかも末端の交流線に送り込むことしか
> 電力会社に許されていないから

電力会社のせいにするなよ。

系統の末端に連系してるのは、風力発電事業者のワガママだぜ。
自前で送電線と変電所つくって、系統の上のほうに連系することは今でも可能だろ。
実際、そういうウィンドファーム、日本でもあったと思うが・・・。
550名無電力14001:2011/07/26(火) 00:49:46.15
>>547

きみは、へいきん、と、たし算、のちがいが
わからない人だったんですね。

むずかしい話をしてしまいましたね。
すみません。
551名無電力14001:2011/07/26(火) 00:52:27.22
>>550
ヨーロッパなら平均の変動で済むが、日本では掛け算の変動になると言っているんだが?
552名無電力14001:2011/07/26(火) 00:56:25.94
>>549

でたよ。

自然エネルギーは自前で送電線と変電所つくって、系統の上のほうに連系しろって。

さっさと、日本の電力9社、ぶっつぶせ。

こいつらにまかせてたら、永久に日本の自然エネルギーは育たない。
553名無電力14001:2011/07/26(火) 01:06:09.35
>>529
直流送電ならどんな大きな負荷がぶら下がっていても
小人が手助けをして発電と消費を均衡させてくれる
というのでおk?
554名無電力14001:2011/07/26(火) 01:18:54.99
>>541
同感
反原発の人たちには放射線による健康被害しか見えていないけれども
失業者の増加による犯罪率上昇や自殺者増加も考慮しないとね
555名無電力14001:2011/07/26(火) 01:18:57.85
>>552
連系に要する費用は発電事業者持ちってのは
発変電分離しても変わらんと思うがね。

それとも、分離すれば送電会社が
発電事業者のために格安で系統の増強をやってくれるとでも?
556名無電力14001:2011/07/26(火) 01:19:43.28
>>552
じゃあぁ、IPSやPPSの連中はどーしてんのさ。

100万kWを、6.6kVで連系してるわけ?
557名無電力14001:2011/07/26(火) 01:21:22.32
>>554
自衛隊を即時解散し、防衛予算を丸々福祉に使え、みたいな人とかいるよねー。

裾野を無視して本山だけ見ても、自衛隊の予算の半分くらいは人件費なわけで、
自衛隊を解散したら失業対策だけで、防衛予算と同額がかかっても不思議じゃないっつーに。
558名無電力14001:2011/07/26(火) 01:21:47.73
>>549
単純な話、
交流で回収するには、一基ごとに交流→直流→交流の作業。
直流で回収するなら、各機は交流→直流の簡単な変換だけですむ。

直流ネットで、太陽光、バイオマスなど小規模発電もまぜて、
ある程度の規模の中で調節してから、まとめて交流変換すれば
電圧低下や周波数変動を生じる恐れはなくなる。

これは「専用線」とかって、素朴な話じゃないよ。

風力が日本の自然や土地事情に向いているかという問題はあるけれど、
数がそろって直量送電が整備されれば、
同時に様々な自然エネルギーが活用される土台ともなり、
電圧低下や周波数変動を生じる恐れはなくなる、
というのは、すでに議論の余地は全く無い
商用レベルで実現されている事実です。

日本では、まだまだみたいですが。
559名無電力14001:2011/07/26(火) 01:23:19.67
>>555
NTTのユニバーサルサービスのように、
希望者がいれば、どこにでも定額で電話回線を敷設する、
そういうことを考えているのかもな。
560名無電力14001:2011/07/26(火) 01:26:54.07
>>558
> ある程度の規模の中で調節してから、まとめて交流変換すれば
> 電圧低下や周波数変動を生じる恐れはなくなる。

電圧変動・・・「まとめて交流変換」ってのは、つまり、系統の上のほうに連系するってことだよね。
それって、末端ではなく上のほうに連系することのメリットじゃないか。

周波数変動・・・周波数は需給バランスで変動するわけで、
色々混ぜてから連系しても、個別に連係しても、一緒ですよ。
561名無電力14001:2011/07/26(火) 01:29:03.88
>>556
系列がひとつなのは
電力独占が許されている日本だけの特殊事情だから。

よく「日本は停電が少ない」っていうけど
系列ひとつなんだから、そんなの当たり前。

多様な系列を並行させながら、国境をまたいで
やりくりしているのが世界レベルの技術。

ずいぶん差をつけられているようですよ。

電気技術後進国、日本。
562名無電力14001:2011/07/26(火) 01:31:08.70
>>561
話が噛み合ってない。
もしかして話を誤魔化そうとしてる?
563名無電力14001:2011/07/26(火) 01:31:12.95
>>561


ヨーロッパでは単独系統がいっぱいあって
それぞれ周波数が違うとでも言いたいの?
国家間でも交流連系してれば系統としては一つなんだが。
564名無電力14001:2011/07/26(火) 01:36:13.72
>>560

電圧変動・・・供給側が大きくなれば、末端で困るのは電力会社の方なんじゃないの?
「まとめて交流変換」して安定させているんだから、供給側としては末端でもかまわないけど。

周波数変動・・・いろいろまぜると供給が平均化される、ってわからない?


ま、皆さん、もうちょっと
ヨーロッバの実情を勉強してください。
565名無電力14001:2011/07/26(火) 01:41:01.18
>>563
だからぁ、もと記事読みな。
50年前から直流系列を作ってる企業の記事だよ。
>>505
566名無電力14001:2011/07/26(火) 01:42:44.33
>>564
あなたが送電網の初歩すら理解してないってことは、よくわかったよ。
もっと勉強して出直しなよ。
567名無電力14001:2011/07/26(火) 01:44:02.57
周波数同じでも、
電気の品位によって系列がわかれることがある。
実際には供給する電力会社が異なる
ということになる場合が多いと思うけど。
568名無電力14001:2011/07/26(火) 01:46:54.21
推進派の奴らは最初から否定する気だからろくに読みもしない
569名無電力14001:2011/07/26(火) 01:49:32.50
>>566
まさに絵に描いたような
電気技術後進国・日本の電気技術者らしい捨て台詞ですね。

せめてもう少しマシなこと書けないのかな・・・ (-。-) ボソッ
570名無電力14001:2011/07/26(火) 01:50:14.74
>>568
>>566

> 周波数変動・・・いろいろまぜると供給が平均化される、ってわからない?
なんて発言をしている時点で、論外なんだよ
571名無電力14001:2011/07/26(火) 01:51:43.70
>>569
何が間違っているか教えてくださいって頼むよりも、
そうやって間違った事を大声で言ったほうが、教えてもらえることが多い・・・そんな方法には釣られないぞ。
572名無電力14001:2011/07/26(火) 01:53:53.64
>>570

日本の交流線だと論外ですが、交流の話じゃないし。(笑)

573名無電力14001:2011/07/26(火) 01:55:53.23
たとえばね
簡単にいっちゃうと55Hzと45Hzの交流を混ぜれば50Hzになるのよ
だから沢山の発電所からの電力を混ぜれば最終的に平均化されるの
風車付いてはこれが顕著ってこと
574名無電力14001:2011/07/26(火) 01:59:49.04
>>>564
だから、安定的に偏西風の吹くヨーロッパなら風力発電も比較的安定するが
凪も台風もある日本だと変動は大きくて、たくさん作れば
「同時に動き出して同時に止る」風車も多い訳で、その分変動も大きくなるの。

よって、風力発電についてはヨーロッパの実例は日本ではあまり参考になりません。
575名無電力14001:2011/07/26(火) 02:00:26.49
>>565
元記事は
・風力発電所を系統連系するときに直流を介してる
・アイルランドとウェールズ間を直流連携してる
(これは海を渡る長距離送電だから直流の方が効率がいいから。
 日本の北本連系と同じ事)
が紹介されてるけど、
ヨーロッパ大陸では各国の基幹系統同士は交流連系で
周波数も統一されてるよ。

あと、直流「系列」とか「系列を並行」って用語がおかしいんですけど
576名無電力14001:2011/07/26(火) 02:02:26.39
日本の電気は原発からの汚い電流が沢山入ってるわけ
放射能で周波数が乱れるんだけどね
こういうのはヨーロッパのように大規模なスマートグリッドがあれば
無視レベルの影響に抑えられるんだけど日本はそうはいかない
利権を追求した電力会社が地域分散電源をやらせないからね
これを無理矢理運用しようとするから調整がどうのとか系統がどうのとか言い出すわけさ
ヨーロッパのように先進的なスマートグリッドと地域分散電源があれば
みんな混ざって平均化されるから調整とか最初から要らなくなっちゃうものなのよ
そのためには広く分散した電源が必要だけど風力はそれについて最適なソリューション
ヨーロッパと日本の間の技術レベル差は猛烈にでかい
577名無電力14001:2011/07/26(火) 02:03:11.52
>>573

クイズ:
1000Hzの音と9000Hzの音を混ぜると5000Hzの音になるでしょうか?
578名無電力14001:2011/07/26(火) 02:07:21.19
りぴーと、あふたーみー


「ヨーロッパと日本の間の技術レベル差は猛烈にでかい 」


579名無電力14001:2011/07/26(火) 02:08:15.95
>>573
いや、交流を直にまぜると干渉してヤバイね。
直流に変えて、まぜて、交流変換、ですね。
電車とかのインバーターモーターは全部そうだし。
580名無電力14001:2011/07/26(火) 02:08:28.56
>>573
釣り?
まさか本気で言ってるとか?
581名無電力14001:2011/07/26(火) 02:12:47.85
>>579
モータドライブ用の可変速インバータと
系統連系インバータを一緒にするなよ
582名無電力14001:2011/07/26(火) 02:24:03.84
日本は基本重電技術はダメダメ
VVVFインバータだってまともに作れない
あれはドイツのジーメンスや韓国のLGが圧倒的に強い
周波数変換技術は世界から30年くらい遅れてるかな
583名無電力14001:2011/07/26(火) 02:34:35.39
作れても、作ろうとすると

「おい、なによけいなもの作ってンだよ、日本は周波数変換なんかしなくていいんだよ」

って電力会社の人に怒られるの。(; _ ;)

584名無電力14001:2011/07/26(火) 02:37:32.02
>>572

交流じゃないというならその周波数って何の周波数なんだ?
585名無電力14001:2011/07/26(火) 02:39:54.68
>>573

50Hzの成分は持つが50Hzのきれいな正弦波になるわけではない。
586名無電力14001:2011/07/26(火) 02:54:31.92
>>573
そんな悪質な餌で釣りをするのは、やめろよ

587名無電力14001:2011/07/26(火) 04:13:10.62
【経済】今夏の電力供給:揚水発電、2割過小評価…東電など7社[07.26]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311620248/
588名無電力14001:2011/07/26(火) 05:24:35.61
くだらんこと言ってないで、ただちに全原発を稼働させて、原発の新造も急ピッチで進めろ。

そうすれば電力不足は解消するし、発電力あまってれば、いざ地震とかで発電所が50個くらいぶっ飛んでも安心だ。
589名無電力14001:2011/07/26(火) 05:30:00.97
馬鹿かw
あんな壊れた原発危険で動かせるはずないだろ
既に海水入れたのもあるし廃炉に決まってるのもあるんだぞ
590名無電力14001:2011/07/26(火) 05:34:53.39
”エネ庁が原発記事を監視 11年度はツイッター対象”

経済産業省資源エネルギー庁が2008年度から、報道機関の原発関連の記事を監視する事業を行っていたことが
26日までに分かった。本年度は東京電力福島第1原発事故を受け、短文投稿サイト「ツイッター」やブログなどの
インターネット情報を監視するための補正予算を計上している。

08〜10年度に実施されたのは「原子力施設立地推進調整事業(即応型情報提供事業)」。計約4千万円で外部委託し、
電力会社幹部が理事などを務める団体が受注してきた。

47NEWS
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011072601000019.html
591名無電力14001:2011/07/26(火) 05:52:38.11
>>589
廃炉をすぐ撤回すべきだな。東電の好き勝手に決めてはいかん。
海水くらいいれたって平気だ。
チェルノブイリだってスリーマイルだって稼働しつづけたんだから、福島でできないはずはない。
592名無電力14001:2011/07/26(火) 06:24:39.06
原発推進派に対して一年間の原発作業義務づけ。 政治家だろうが官僚さまだろうが関係なし!身をもって原発とやらを体験すべき
593名無電力14001:2011/07/26(火) 06:33:17.17
>>592
バカ丸出しだな。原発反対キチガイ
原発推進思想の根幹は「原発が事故っても逃げりゃ大丈夫」ということだ。
いまだに東京あたりで逃げ遅れている原発反対キチガイこそ、福島とか行きゃいいじゃん。
たいして放射能浴びる量かわらんぞ。
積極推進派はそんなエンガチョなところには近づかんし、放射能まみれの原発反対キチガイにはそばによられんのも遠慮する。
594名無電力14001:2011/07/26(火) 07:27:32.24
自衛隊を派遣して推進派を強制連行して福島で働かせろ。すでに東電社員はたっぷり被曝しているが、まだ不十分だ。従わない推進派は刑務所にぶちこんで反省させろ。
595名無電力14001:2011/07/26(火) 07:32:50.79

昔からだけど原発反対!と、言っている人達は電気は使ってないのかなぁ?それとも自前で発電してんのか?

反対!などと偉そうなこと言ってるけど、対策や方法も考えずにガキの戯言だよな!
…で最後は補助金だなんだと政府か官僚任せだし!
596名無電力14001:2011/07/26(火) 07:56:03.94
>>587
マスコミの馬鹿を装った東電叩きはヒドいな。

揚水発電所って、定格で8時間動かせるのもありゃ、1〜3時間で打ち止めになるのもあるんだよ。
そういうのを考慮せず、設備容量の足し算をするのは、ほんと、わざとやってるとしか思えん。
597名無電力14001:2011/07/26(火) 07:59:56.82
>>590
監視していなかったら、何かあったときに、なぜアンテナを張ってなかったのか、って叩くくせに・・・。

>>595
昔なら、
消費者は発電所を選んで電気を買うことができないから仕方ないし、電気無しの暮らしは無理がありすぎる
っていう言い訳ができた。

でも今は、太陽光発電とバッテリーで、電力会社から電気を買わなくても、生活できるんだよね、やる気になれば。
やらない言い訳、なんて言うんだろうな。
598名無電力14001:2011/07/26(火) 08:09:31.87
>>593
>たいして放射能浴びる量かわらんぞ。
正しい日本語でおねがいします
599名無電力14001:2011/07/26(火) 08:44:41.43
原発なくっても、3割節電すればいいだけだし。楽勝 (^_^)V
600名無電力14001:2011/07/26(火) 08:53:02.38
うちでは窓辺にガーデンクーラーという
水道水を霧状に噴霧してくれる装置をつけたよ。
これをやってると窓がマジで冷たい。
気化熱って、すごいね。
クーラー止めなくても、3割くらい余裕で節電だから。(^_^)V
601名無電力14001:2011/07/26(火) 08:55:08.04
スマートグリッドは電力不足解消の切り札になるはずだ。
北九州市で始まるスマートコミュニティ実証実験。電力は100%新日鉄が供給。
電力会社が関わっていないからこそ注目されている。

http://diamond.jp/articles/-/13238
602名無電力14001:2011/07/26(火) 09:12:15.04
東京電力原子力発電株式会社
東京電力火力発電株式会社
東京電力水力発電株式会社
東京電力自然エネルギー発電株式会社


こんな感じで分社すればいいんじゃね?
603名無電力14001:2011/07/26(火) 09:29:58.70
そう、原発は東電におまかせ。

送電のインフラは、とりあえず国有化ね。

604名無電力14001:2011/07/26(火) 09:43:20.73
6000万KWに対してたったの4000万KW
節電を弱めたところで5000万KWぐらいにしかいかない。
来年はさらに火力増強があるだろうから
どう考えても東京電力管内は電機が足りてるw
605名無電力14001:2011/07/26(火) 09:53:41.68


◆ 東電副社長「他社に電力融通検討」 夏乗り切りにメド :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E3E29B868DE3E3E2E5E0E2E3E39C9CEAE2E2E2

東京電力の藤本孝副社長は11日、日本経済新聞のインタビューに応じ、1日から実施されている電力使用制限令に基づき
「同じ気温でみた場合に10〜15%程度電力使用量が減り、夏場は乗り切れるメドがつきつつある」と指摘した。その上で、
東電よりも需給環境が厳しい西日本の電力各社に対し「要請があれば、応援融通を検討しなければならない」と述べた。



(`・ω・´) シャキーン
606名無電力14001:2011/07/26(火) 10:23:45.29
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/13222

 最近は「電力不足」「節電」に関する議論が巷では喧(かまびす)しいが、実はこれも広報活動≠フ一環である。
〈夏でも冬でも電力消費量のピーク時は(原子力が)話題になる。必要性広報の絶好機である〉

工作員ちょっと息切れ
607名無電力14001:2011/07/26(火) 10:26:53.92
>>602
「東京電力原子力発電株式会社」

この組織は将来的に抹殺する
したがってかつての国鉄方式でいくべき

「東京電力原子力発電清算事業団」

かような名称にすべきでしょう。
608名無電力14001:2011/07/26(火) 11:44:30.64
電力対策/シンクタンク各社、節電目的に休業拡大
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1520110726agam.html

ばかばかしい、みんなも倣って夏休みとればいいじゃん。
先進国の中で世界一労働時間が長いんだから少々夏休みとっても世界一にかわりないだろ。
なんでそこまで働かにゃならんのか。
609名無電力14001:2011/07/26(火) 12:12:23.52
席を空けておくと、誰かに乗っ取られるとでも思っているんだろう
その程度の貢献しかできない情け無い犬リーマンばかりで
一生、そうやってワーカホリックして過労死で逝ってええで

まことにつまらないくだらないあほらしい話です・・・
610名無電力14001:2011/07/26(火) 12:51:21.22
611名無電力14001:2011/07/26(火) 12:57:36.46
海江田経産相:電力需給情報開示 首相との相互不信に拍車
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110726k0000m010128000c.html
「持っている情報を隠し立てしたことは一度もない」

昔、薬害エイズ事件で、官僚が無いと主張していたファイルが出てきたことがあったからな・・・。
一回疑ってみないと。
612名無電力14001:2011/07/26(火) 12:58:57.68
しかし経産大臣が官僚を擁護して信頼しきっていては出てくるものも出てこないだろうな。
613名無電力14001:2011/07/26(火) 13:04:50.62
>>1
東電の電力使用率って嘘すぎるだろ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1311652533/
614名無電力14001:2011/07/26(火) 13:05:39.74
>>1
原発なしでも電力は足りている☆9
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1311269703/
615名無電力14001:2011/07/26(火) 13:15:31.31
パチンコ4時間半、1歳長女車中に置き去り死亡
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110726-OYT1T00376.htm

パチ屋は深夜営業でいいよ
616名無電力14001:2011/07/26(火) 13:55:35.76
>>598
なんどでも「正しい日本語」で書いてやるぞ。

東京・横浜あたりは福一発電所と放射能浴びる量たいしてかわらんぞ。
原発反対キチガイにはちょうど良い量。
関東一円は無人化できるので原発や最終処分場バンバン建てられる。
よって電力不足は解消。

福一事故こそ日本民族最大の歴史的快挙だ。日本國はとても良い國になった。
617名無電力14001:2011/07/26(火) 14:04:50.08
>>576
欧米が進んでるって発想自体が受け入れられんがなw
技術差はそれほどないどころか、スマートグリッドなんてどんな第二の温暖化詐欺って感じ。
618名無電力14001:2011/07/26(火) 14:09:06.72
原発推進派には人間の血が流れてない。放射能汚染で嘆き悲しむ人にトドメをさすのが好きな鬼畜。
619名無電力14001:2011/07/26(火) 14:37:01.01
>>617
単一の系統しかイメージできない人がよく言う。

スマートグリッドも、日本の役所が語ってるのは
オール電化住宅詐欺の延長みたいなもんだし。

あわれ。電力技術後進国・日本。

620名無電力14001:2011/07/26(火) 14:47:05.96
>>619
哀れなもんかクズ。
下手に完全自由化すれば害資にやられんだろがクズ。
自然エネルギー推進派だが、ぽまいのような害資マンセーは(゚听)イラネ
621名無電力14001:2011/07/26(火) 15:21:44.34
>>620
原発推進派としては、原発に事故はつきもんとしかいいようない。
だったら、事故ばっかおこす支那とかからぼろい原発かって、フル稼働して、事故るたんびに賠償金とったらええと思う。

原発は外資・輸入に限るし、そのためにも原発をバンバン建設しなきゃだめ。
622名無電力14001:2011/07/26(火) 15:38:18.02
>>620
国産だろうがなんだろうが国民を搾取するなら悪でしかないがw 旧NTTしかり、現東電しかり。
米国のトヨタのように現地でしっかり雇用を増やし金も落とすなら米国としても歓迎だ。
車産業の支持が多い民主政権だからトヨタに風当たりが強くなってるにしてもな。
相互主義という観点もあり、外資総悪論のような攘夷バカは頭をチョンマゲにでもしとけ。
623名無電力14001:2011/07/26(火) 16:06:11.57
>>1
九州電力、ありとあらゆる原発イベントに社員を参加させてヤラセ発言させてた事が判明w
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311653888/
624名無電力14001:2011/07/26(火) 16:10:32.07
>>623

こんなもん、日本のどこの組織でも当たり前のようにしてること
例えば、「株主総会」に社員株主が前の席を占拠する
そして「シャンシャン総会」にしてしまう
反対意見は一切受け付けない

別に珍しい風景じゃあ〜りません
何を今更いってるのかな〜って言われるだけです
この腐りきったクニではずっとこういうことをしてきたわけです
忘れてはいけない肝腎要なことはあっさり水に流すくせに
どうでもいいことに何時までも拘る・・・
これが日本人の御得意技なんですもん
625名無電力14001:2011/07/26(火) 16:14:28.15
売国組織、犬hkを解約する方法
http://www.youtube.com/watch?v=DPS2LFunUz8&feature=related
ただし一般郵便だと無視される可能性があります。
とぼけられないように一般書留+配達証明=770円で郵送したほうが確実です。。


これをすると、犬hkから電話がかかってきます。
丸め込まれないためにも、理論武装、犬hkの不祥事事件の知識が必要となります。
十分に準備を整えてから実行しましょう。
私の実際の経験では、1時間ほどの電話×2日ほど掛かりました。
あまり好きな手段ではないのですが、担当者の胃に穴を開けるつもりでクレーマーに徹しました。

デジタル移行の今がチャンスです。
626名無電力14001:2011/07/26(火) 16:16:28.06
東電解約しても電気とまらないよ。
反原発キチガイ企業にはカネはやれんといえば、オーケー。
原発稼働したらカネはらってやるといえば、取り立ての根拠もない。
627名無電力14001:2011/07/26(火) 16:32:12.05
535万キロワット過少評価詐欺!!

電力供給:「揚水」2割過小評価 今夏、東電など7社で − 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110726ddm002020101000c.html

経済産業省がまとめた今夏の電力需給見通しで、電力7社が水力発電の一種である
揚水発電による電力供給力を、発電能力を示す設備容量より約2割(535万キロワット)
少なく見積もっていたことが25日分かった。原発停止による電力不足で需給見通しに
注目が集まる中、専門家からは「供給力を低く見積もる根拠を示すべきだ」との指摘も出ている。

 揚水発電は、水力発電所の下流と上流に貯水池を造り、夜間に余っている電力を使って
下流から上流に水をくみ上げ、日中の電力需要のピーク時間帯に放水する仕組み。

 電力需給見通しは9電力会社の報告を基に経産省がまとめた。9社が公表した設備容量は
計2621万キロワットだが、需給見通しは今年8月の供給力を2割少ない2086万キロワットと
設定。最も差がある東京電力は設備容量1050万キロワットに対し、供給力は約3割少ない
700万キロワットにとどまる。関西電力も設備容量506万キロワットに対し、供給力は449万
キロワットと1割程度少ない。

 東電は毎日新聞の取材に「夜間のくみ上げ量に限界があるため」と説明している。本来は
主に原発の夜間の余剰電力を使って水をくみ上げるが、福島第1、第2原発の停止で
余剰電力が減少しているため、揚水発電も設備容量通り使えないという。

 ただ、専門家によると、揚水発電は、一般の水力発電に比べ雨量に左右されないため、
設備容量通りの供給力を発揮しやすい。さらに、原発が停止しても、夜間の余剰電力は、
原発以外の発電で代替できる。経産省の需給見通しで九州電力と北陸電力は供給力と
設備容量が一致している。
628名無電力14001:2011/07/26(火) 16:33:59.49
>>617
原発偏重の日本がここ10年の経済成長が大幅に負けてる点で
説得力なし
629名無電力14001:2011/07/26(火) 16:46:23.31
どうするよ、この節電プロパガンダの酷さは!
日本中が電産複合体の大ウソに毒されてるよ!
630名無電力14001:2011/07/26(火) 16:52:20.51
>>629
停電テロ企業東電が「電力足りてるデマ」を流布しているのがいかん。
631名無電力14001:2011/07/26(火) 17:01:53.98


◆ 東電副社長「他社に電力融通検討」 夏乗り切りにメド :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E3E29B868DE3E3E2E5E0E2E3E39C9CEAE2E2E2

東京電力の藤本孝副社長は11日、日本経済新聞のインタビューに応じ、1日から実施されている電力使用制限令に基づき
「同じ気温でみた場合に10〜15%程度電力使用量が減り、夏場は乗り切れるメドがつきつつある」と指摘した。その上で、
東電よりも需給環境が厳しい西日本の電力各社に対し「要請があれば、応援融通を検討しなければならない」と述べた。



(`・ω・´) シャキーン
632名無電力14001:2011/07/26(火) 17:19:19.14
税金で「国民洗脳マニュアル」を作っていた
呆れてものが言えない「原発推進」行政
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/13222
 史上最大規模の事故が起きたというのに、お構いなしに原発推進を叫ぶ人々がいる。
原発がなければ経済が成り立たない。電気が足りなくなる・・・。
ちょっと待って欲しい。それ本当に自分自身の考えですか? 誰かに「洗脳」されてませんか?
633名無電力14001:2011/07/26(火) 17:21:19.35
〈停電は困るが、原子力はいやだ、という虫のいいことをいっているのが大衆である〉
〈不美人でも長所をほめ続ければ、美人になる。原子力はもともと美人なのだから、その美しさ、よさを嫌味なく引き立てる努力がいる〉
〈繰り返し繰り返し広報が必要である。新聞記事も、読者は三日すれば忘れる。繰り返し書くことによって、刷り込み効果が出る〉
〈原子力がなければどんなことになるか、例をあげて説明するのがよい〉
〈何事もない時の広報は難しい。事故時を広報の好機ととらえ、利用すべきだ〉
〈事故時はみんなの関心が高まっている。大金を投じてもこのような関心を高めることは不可能だ。事故時は聞いてもらえる、見てもらえる、願ってもないチャンスだ〉
〈事故時の広報は、当該事故についてだけでなく、その周辺に関する情報も流す。この時とばかり、必要性や安全性の情報を流す〉
〈夏でも冬でも電力消費量のピーク時は(原子力が)話題になる。必要性広報の絶好機である〉
〈父親層がオピニオンリーダーとなった時、効果は大きい〉
〈母親の常識形成にも影響が大きい。父親は社会の働き手の最大集団であり、彼らに原子力の理解者になっていただくことが、まず、何より必要〉
〈サラリーマン層には1/3は原子力=Aこれを訴えるのが最適〉
〈電力会社や関連機関の広告に、必ず1/3は原子力≠入れる。小さくともどこかに入れる。いやでも頭に残っていく。広告のポイントはそれだ〉
634名無電力14001:2011/07/26(火) 17:23:23.69
〈女性(主婦層)には、訴求点を絞り、信頼ある学者や文化人等が連呼方式で訴える方式をとる〉
〈「原子力はいらないが、停電は困る」という虫のいい人たちに、正面から原子力の安全性を説いて聞いてもらうのは難しい。ややオブラートに包んだ話し方なら聞きやすい〉
〈主婦の場合、自分の周りに原子力発電所がなければ、原子力発電を他人事としか受け取っていない。したがって、情報に対する興味が初めからない。興味がない人に注意を喚起する必要があるのか〉
〈チェルノブイリ事故によって、輸入食品の汚染が言われるようになり主婦層の不安が増大した〉
〈その関心に真正面から応える記事でなければ受け付けてもらえない〉
〈環境、自然食品などエコロジーに関心の強い女性は、地域の消費者センターのような所を頼りにしている〉
〈そういったところのオピニオンリーダーを理解者側に取り込めたら、強い味方になる〉
〈テレビの何々ショウといった番組で影響力の強い人がしゃべったのを聞いて、賛成になったり反対になったりする主婦もいる〉
〈原子力に好意的な文化人を常に抱えていて、何かの時にコメンテーターとしてマスコミに推薦できるようにしておく〉
〈コメンテーターにふさわしい人の名をマスコミが自然に覚えるよう、日頃から工夫する必要がある〉
〈文科系の人は数字を見るとむやみに有難がる〉
〈誰が考えても、原子力は危険なものだ〉〈対策さえ十分なら安全に取り扱える〉
〈危険でも安全に注意して扱えば安全になる。青酸カリでも火でも、なんでも同じだ〉
635名無電力14001:2011/07/26(火) 17:29:28.71
>>632
事故前なら原発反対にも意味があったが、もう事故ったんだから反対論はなりたたない。

放射能にまみれた関東は原子力発電所を林立させて、最終処分場をつくるしか使い道がない。

日本の生きる道は原発を積極推進するしかなくなったんだ。
636名無電力14001:2011/07/26(火) 17:48:38.75
【電力】全原発停止なら…5年後も節電の夏 関西・九州・四国
http://www.asahi.com/business/update/0725/TKY201107250864.html
http://www.asahi.com/business/update/0726/images/TKY201107250898.jpg
今夏は東日本大震災で発電所が被災した東京、東北の2社と、原発11基のうち7基が停止中の関西で供給力が著しく低下。
企業だけでなく家庭にも節電を求めて需要を抑え、電力不足を避けている。
それでも国内全54基の原発のうち、今は調整運転を含め16基が動いているが、来春にはそれらもすべて定期検査入りする。
電力各社は全原発停止の場合に可能な供給力を公表していない。
「原発が稼働しないケースは想定できない」「火力発電の老朽設備の復活や新設の前倒し時期が正確に示せない」などの理由だ。

朝日新聞は電力各社が持つ発電設備から、来夏以降、どのくらい利用可能にできるかを担当者らに独自取材して試算した。
来夏に安定供給が見込まれるのは、中部など4社。
中部は計画中の液化天然ガス(LNG)火力発電所のうち一つが来年動く。
東北は被災した火力発電所の復旧を見込む。北海道は需要のピークが冬という事情がある。
東京は来夏、古い火力発電設備の復活やガスタービンの増設で対応するが、すべての原発の停止分を補えるまでには至らず、今夏の供給力をわずかに下回る。
3〜5年後には川崎市のLNG火力や茨城県と福島県の石炭火力が稼働しているが、それでも十分な供給力の確保とはいかない。

3〜5年後も電力不足が見込まれる関西、九州、四国3社は、原子力への依存度が高い半面、休止中の古い火力発電設備が少ない。
今から発電所を新設するには10年近くかかり、5年後には間に合わないという。
637名無電力14001:2011/07/26(火) 17:53:43.10
>>636
その通り、電力不足は大変だ。福島第一を含め全原発を即時稼働させねばだめだ。

地震が来るとか言って、浜岡をとめたが、全然地震などこない。
地震が来ると言った人間は厳重に処罰せよ。
原発稼働をサボっている各電力會社も処罰せよ。
638名無電力14001:2011/07/26(火) 17:56:12.61
>>622
害資の走狗乙wwwwwww
正体見たりwwwwwww
639名無電力14001:2011/07/26(火) 17:59:54.48
>>636
まだこんなこと言ってる
640名無電力14001:2011/07/26(火) 18:00:01.65
>>622
インフラを害資に依存ってどんだけ植民地根性丸出しなんだよクズw
クスクスw
クリティカルヒットで火病でつか?
尻尾が出てまつよ?
在日?w
641名無電力14001:2011/07/26(火) 18:11:48.28
>>640
インフラとかそういう汚れ仕事は支那や台湾などにやらせるのが良い。

電力も今まで通り朝鮮企業の東電がちょうどお似合い。
642名無電力14001:2011/07/26(火) 18:16:03.27
イミフ
643名無電力14001:2011/07/26(火) 18:20:55.27
こら孫正義!この国難を利用して、非現実的メガソーラーをぶち上げ将来の超大金を狙ってるな。強欲野望悪巧み見え見えだなぁ(笑)、2兆円も借金あるしなぁ。日本国民もバカだけじゃないぞ。お前のおかげでペテン師管と気違い大阪橋下が図に乗ってしまったやないかバカ
644 【東電 73.2 %】 :2011/07/26(火) 18:35:41.57
今夏の電力供給:揚水発電、2割過小評価…東電など7社

経済産業省がまとめた今夏の電力需給見通しで、電力7社が水力発電の一種である揚水発電による電力供給力を
発電能力を示す設備容量より約2割(535万キロワット)少なく見積もっていたことが25日分かった。
原発停止による電力不足で需給見通しに注目が集まる中、専門家からは「供給力を低く見積もる根拠を示すべきだ」との指摘も出ている。

揚水発電は、水力発電所の下流と上流に貯水池を造り、夜間に余っている電力を使って下流から上流に水をくみ上げ
日中の電力需要のピーク時間帯に放水する仕組み。
電力需給見通しは9電力会社の報告を基に経産省がまとめた。
9社が公表した設備容量は計2621万キロワットだが需給見通しは今年8月の供給力を2割少ない2086万キロワットと設定。
最も差がある東京電力は設備容量1050万キロワットに対し、供給力は約3割少ない700万キロワットにとどまる。
関西電力も設備容量506万キロワットに対し、供給力は449万キロワットと1割程度少ない。

東電は毎日新聞の取材に「夜間のくみ上げ量に限界があるため」と説明している。
本来は主に原発の夜間の余剰電力を使って水をくみ上げるが、福島第1、第2原発の停止で余剰電力が減少しているため、
揚水発電も設備容量通り使えないという。
ただ、専門家によると、揚水発電は、一般の水力発電に比べ雨量に左右されないため、設備容量通りの供給力を発揮しやすい。
さらに、原発が停止しても、夜間の余剰電力は、原発以外の発電で代替できる。
経産省の需給見通しで九州電力と北陸電力は供給力と設備容量が一致している。

http://mainichi.jp/select/biz/news/20110726k0000m020171000c.html
645名無電力14001:2011/07/26(火) 18:37:38.82
わからぬか
もはや後戻りはできないのだ>>635

それでも
青き衣を纏いし者は民を救ったよ
646名無電力14001:2011/07/26(火) 18:38:56.98
>>627
揚水はあってないが如し

雨が長期間降らずに干上がったらどうするんだよ?
火力の事故なんかよりもかなり不安定要素だぜ?

つか東電は余力500万kw/hくらいないと
だめだろ
647名無電力14001:2011/07/26(火) 18:40:44.96
専門家に名無し素人が根拠も無く口答えするなよ
648名無電力14001:2011/07/26(火) 18:44:36.96
>>647
だから干上がる可能性だって十分あるし、
四国で水不足になり放水命令が出たこともある
あくまで「補助」でしかないのさ

電力には「安定度」が重要

安定しない電力に価値なし
安定させれない電力会社に価値なし
649名無電力14001:2011/07/26(火) 18:51:12.08
>>599
原発はピーク対応電源ではありません。
春秋あるいは深夜に、火力を止めることで、原発の割合が高まる、その理由を考えてみ。

>>600
湿度を上げんな鬱陶しい

>>601
スマートグリッドそれ自体は電力を産みださない。
あくまでも上手に需要をコントロールするだけなので、絶対的に足りないなら、どーにもならん。

>>609
うちの会社は、勤続10年おきに、半月の長期休暇が義務づけられている。
その人が半月いないことで、会社の業務にどのような影響が出るか見ることで、
その人の評価が決まる。いなくても大丈夫は、リストラ候補入りだ。
650名無電力14001:2011/07/26(火) 18:51:29.60
日本に適した発電は原子力なんだから、全部原子力にすればよい。
火力とか水力はすぐぶちこわせ。
651名無電力14001:2011/07/26(火) 18:55:03.00
>>610
その記事がインチキだってのはスレで既出

>>611
首相の要求に無理があるのだが。

>>617
事情を知らない相手を騙すときには、欧米は〜って言うと効くんだよねー。
ごく一部の特異な例を、あたかも全体的な傾向かのように言っても通ったりするし。

>>618
レッテル貼りは、白旗あげるのと一緒だぜ。

>>622
NTTってよく悪口いわれるけど、具体的に、どんな搾取をしてきたのかな。
652名無電力14001:2011/07/26(火) 19:00:21.06
>>628
日本は斜陽の国で、下り坂を転げ落ちるスピードを、いかに遅くするか、それが問題なのだと思う。

>>632
普通のPR活動だろ。

>>644
何度もコピペすんな。

3時間も定格で発電すると水がなくなる揚水発電所を、普通にカウントしちゃいかん。
東電のでんき予報みれば、各所のピークカット努力によって平坦なグラフになってるだろう?
せめて6時間くらいは連続稼働させるペースで水を落したときの出力で計算すべきだ。
653名無電力14001:2011/07/26(火) 19:01:39.69
インチキなのはおまえらだろw
654名無電力14001:2011/07/26(火) 19:01:54.48
>>650
原子力の割合が90%超えてるフランスのように、
普段から節電が求められるようになるんだが、
いいのか?
655名無電力14001:2011/07/26(火) 19:03:48.68
工作員ってホントいるんだな
656名無電力14001:2011/07/26(火) 19:14:43.11
>>635
君はアホですか?
これ以上、放射性物質を日本国内に充満させてどうするんだ。
それとも汚いゼニを推進派からもらった「犬」か?

バカも休み休み言え!
657名無電力14001:2011/07/26(火) 19:15:32.98
>>651
世界史勉強し直せ厨房
658名無電力14001:2011/07/26(火) 19:18:57.99
>>649
ほんとうに犬リーマンの世界は薄汚い
子供が陰湿なイジメに走るわけだよ
こんな「減点主義」が蔓延った日本に希望なんか感じない
それで、「福一」事故で、もう絶望しか無い
それでも犬どもは、家畜稼業に身をヤツして一生を終える
大きな組織はこんな奴ばかりで反吐がでる
659名無電力14001:2011/07/26(火) 19:19:34.78
>>1
【共同通信】「脱・反原発」を主張してきた人の「ほら、言ったじゃないか」は事故以降の流れに乗った“勢いの論理”あくまで運動論
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311671904/
660名無電力14001:2011/07/26(火) 19:22:26.57
>>655
ここで露骨な推進派を演じてるのは、世論誘導で飯を喰ってる専業業者が多いんじゃないかと思う
こいつらどこまでいっても権力者の「犬」
尾っぽを一生振り続ける情け無い、男の風上にもおけない憐れなヤツラ

と、バカやろうを挑発してみたw
661名無電力14001:2011/07/26(火) 19:29:20.33
>>646
揚水はあんまり渇水とは関係がない。今年はまったく問題ないだろう。
662名無電力14001:2011/07/26(火) 19:30:39.59
つーか大体6つくらいに分かれるよね

1 原発全部即時廃炉派

2 原発を古い順に廃炉派

3  原発現状維持 

4 原発の代わりのエネルギーが見つかるか、
代わりの発電所の完成まで待つ派

5 原発を今後も増やしていくべき派
あら五つになったわ

2-4は兼用も可
663名無電力14001:2011/07/26(火) 19:30:54.21
>>635
厄介なゴミは日本に捨てろってか
それなんて流星街?

少年漫画レベルの戯言を大真面目に書き込むとか
原発推進派ってオワコンに縋るだけあって
人として終わってんな
664名無電力14001:2011/07/26(火) 19:52:16.75
>>663
しょうがないじゃないか?
すでに放射能まみれなんだから、日本の今後は原発と最終処分場しかないんだよ。

君もすぐに原発推進派になって、世界各国から核廃棄物をできるだけたくさん捨ててもらうように一生懸命働けば
665名無電力14001:2011/07/26(火) 19:52:37.78
冬も節電ムードになるの?
666名無電力14001:2011/07/26(火) 19:56:10.35
核燃料廃棄物の廃棄場ビジネスが成り立つなら
日本より何十倍も国土のが広くて、同じぐらい放射能爆発事故を起こした
ロシアがさっさと実行してるだろう。
でもそのロシアすらチェルノブイリをゴミ捨て場として使ってないのは
やっぱり何かしら問題があるんじゃないの。
輸送に問題があるとか、土壌汚染が広がるのを懸念してるとか。
667名無電力14001:2011/07/26(火) 20:06:59.13
>>666
チェルノブイリはロシヤじゃなくてウクライナだし
668名無電力14001:2011/07/26(火) 20:07:29.74
>>666
いや、ロシアはフランスをはじめとする欧州の放射性廃棄物の墓場になってるお。
最終処分場はフィンランドのオンカロだけどね。
669名無電力14001:2011/07/26(火) 20:22:46.67
>>655
レッテル貼り以外にもう、手段がないの?

>>657
話が繋がってないぞ。

>>658
そうは言っても、大きな組織ってのは必要なんだよ。

それにね、大企業よりも中小企業のほうが、もっともっと汚いぜ。
リストラといっても、早期退職で結構な金額が出るし、準備期間も与えられる。
中小企業のリストラなんて、とつぜんクビになるし、退職金は出ないぞ。

>>660
はいはいレッテル貼り乙。

>>661
純粋な揚水と、そうでないのがあるんだわ。
まぁ、2割低く見積もるのは、長時間にわたってフル稼働出来ないからだろうけど。
670名無電力14001:2011/07/26(火) 20:24:00.71
>>666
やっぱり、最終処分場は日本でしょう。
ロシアじゃボロそうで心配だし、チェルノブイリは大爆発だったから放射能が広範囲に飛び散ってロシアが高濃度ということはない。

福島は爆発がせこかったから、関東あたりが高濃度で汚染されて、最終処分場としては最適。人もすぐいなくなるだろうし
671名無電力14001:2011/07/26(火) 20:25:49.22
>>665
なると思う。
冬の電力需要もデカいから。
ていうか、夏よりも冬のほうが、エアコンの電力消費はデカいしな。3倍くらいか?

>>666
旧ソ連の国々には、廃棄物処分場、という概念がないのかもしれん。
チェルノブイリ以外でも、いくつか事故を起しているけれども、その場に放置してるんだよね。
672622:2011/07/26(火) 20:26:44.30
>>638 >>640
民主党工作員並に底辺クセーレスだな。そんなに愛国者振るなら当然、国内の食料安全保障のため
国内産以外の牛肉なんて一切口にしてないんだよな?w 涙ぐましい愛国者様だわ。

>>651
既にADSLの技術が確立していたのに、国内でISDN規格を通しネット黎明期に独占でボッタクってた。
ADSLの通信に使う主要チップセットは米国の独占状態。でも結局安いから普及しちゃった。
673名無電力14001:2011/07/26(火) 20:38:23.92
>>672
> 既にADSLの技術が確立していたのに、国内でISDN規格を通しネット黎明期に独占でボッタクってた。
> ADSLの通信に使う主要チップセットは米国の独占状態。でも結局安いから普及しちゃった。

君の認識が間違っているから、間違った結論に至ってしまうんだね。

・ADSLは、電話局の近くにしかサービス提供できない・・・ユニバーサルサービスの本命にはなれない技術
・日本でISDNがサービス提供開始されたのは1988年、ADSLがCCITTで規格化されたのが1999年ごろ
・ていうかISDNはネット黎明期を支えた。ISPのダイアルアップのアクセスポイントや56kモデム対応などで
674名無電力14001:2011/07/26(火) 20:40:27.86
>>669
イミフ
世界史知らねえんだ。
クスクス
675名無電力14001:2011/07/26(火) 20:41:57.85
「電力足りてる」なんてい言ってるのは東電に洗脳されたアホの原発反対派だけ
676名無電力14001:2011/07/26(火) 20:41:58.34
>>674
具体的に指摘してみ?
677名無電力14001:2011/07/26(火) 21:07:31.63
>>673
それだけ詳しいならADSL普及の妨害をどれだけNTTがしたかも存分に知ってるわなw
東電も発電業者から送電網代をぼったくり、電気は超安値で買い叩きと時代は繰り返す。
どうでもいい方向にミスリードしなくてもいいよ。
678名無電力14001:2011/07/26(火) 21:13:28.95
原発推進派というより、汚染推進派と呼んであげてください
679名無電力14001:2011/07/26(火) 21:22:57.27
>>678
推進派としては「汚染推進派」とてもありがたい言い方です。
汚染されたのだから、日本の選択は原子力推進以外に選択肢はありません。
680名無電力14001:2011/07/26(火) 21:27:03.69
>>677
> それだけ詳しいならADSL普及の妨害をどれだけNTTがしたかも存分に知ってるわなw

知ってるけれど、世間一般で言われているような話とは、時期が違うんだなぁ。
ADSLが認可されるまでの間に、いろいろと抵抗はしていたし、その理由も妥当だったよ。
早い話が、一部の人達だけが享受できるサービスを認めるわけにはいかん、ってことだ。

どうせ君は、ヤフーBBの話をしたいのだろうが、あれはソフトバンク側が悪い。
ヤフーBB以外のADSL事業者は、普通にやってたし、むしろソフトバンクに妨害されてたくらいだ。
681名無電力14001:2011/07/26(火) 21:37:09.53
>>680
ヤフーは他ADSL信号に干渉する自己中規格を通してたから嫌い。
めたりっく回線?だっけ。ヤフーよりも前に出てたADSL企業を応援してた。

百歩譲ってユニバーサルサービスの必要性を認めたとしてもあのボッタクリ価格はありえん。
682名無電力14001:2011/07/26(火) 21:56:50.81


◆ 東電副社長「他社に電力融通検討」 夏乗り切りにメド :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E3E29B868DE3E3E2E5E0E2E3E39C9CEAE2E2E2

東京電力の藤本孝副社長は11日、日本経済新聞のインタビューに応じ、1日から実施されている電力使用制限令に基づき
「同じ気温でみた場合に10〜15%程度電力使用量が減り、夏場は乗り切れるメドがつきつつある」と指摘した。その上で、
東電よりも需給環境が厳しい西日本の電力各社に対し「要請があれば、応援融通を検討しなければならない」と述べた。



(`・ω・´) シャキーン
683名無電力14001:2011/07/26(火) 22:27:55.26

発電中の原発 全国で 54→16基に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110722/t10014372611000.html
684名無電力14001:2011/07/26(火) 22:35:12.25
動画で見る炉心溶融
http://www.youtube.com/watch?v=wwYk62WpV_s#at=45
独立行政法人・原子力安全基盤機構が事故前に、原子力防災専門官向け資料として作成していた、炉心溶融のシミュレーション画像

冷却水がなくなるとメルトダウンまで一直線なんだから避難勧告出せよな
685名無電力14001:2011/07/26(火) 22:49:18.80
政府の無策によって生じた損害まで、東電に賠償させるってのは、変な話だろ。
とくに、今話題の牛肉汚染なんか、どーみたって事故後の対応が悪くて生じた問題だぜ〜。
686名無電力14001:2011/07/26(火) 22:56:35.31
>>627

毎日新聞の記者が毎日水を汲み上げてくれるならその通りだろう。
こんなのに騙されるバカがまだいるんだ
687名無電力14001:2011/07/26(火) 23:07:59.00
>>664
そんなに力説するなら今週末にデモでもやってみれば
原子力乞食の国賊か単なる基地外としか認識されないだろうけど
つか、お前こそ妄想垂れ流してないで働けっての
688名無電力14001:2011/07/26(火) 23:08:39.98
もし発送電分離して
同じ条件で競争するなら
3年以内にガス会社が全発電量の3割以上占めると思う
発電容量が増し
過剰な分は原発や古い火力が止まる
689名無電力14001:2011/07/26(火) 23:29:30.50
ガチンコで競争したら、
既存原発は赤字価格でも、売らないよりは売ったほうがマシなんで、スゲー安値で売ってくると思う。
690名無電力14001:2011/07/26(火) 23:32:51.71
そういえば小泉政権が300億円かかった原子炉の
大地震の実験装置を2億円くらいでスクラップにして叩きうりましたね
691名無電力14001:2011/07/26(火) 23:43:09.46
>>688

「発送電分離」

この言葉が当局側から全然出てこない
やっぱり原発ってのはすごい利権なんだね〜

ガス会社がやる気なさそうに推進してる「エネファーム」
http://www.tokyo-gas.co.jp/pefc/index.html

これ調べると電力会社依存させられている
電力会社の電気が通電されてないと運用できないように設定
ほんとうにふざけてるわ〜
ガス会社はなんで怒らないの?
こういう電力会社への異常な優遇体制はオカシイってさ〜
この辺のカラクリが今ひとつ分からん
692名無電力14001:2011/07/26(火) 23:58:25.26
>>691
「エネファーム」
電気が売れるほど発電すると、お湯が家に溢れるよ
693名無電力14001:2011/07/27(水) 00:00:09.54
>>691
普通に考えて、いまこの時点で発送電分離まで踏み込んで決めようとするのは時期尚早ってことでは?
発電と送電を同一の会社で行うことのメリットもあるしね。
694名無電力14001:2011/07/27(水) 00:04:46.48
>>691

発送電分離したら全てが解決すると思いってる馬鹿ばっかじゃないってことだ
695名無電力14001:2011/07/27(水) 00:16:58.30
週刊誌、新聞の「東電広告」出稿頻度ワーストランキング!〜「原発の深い闇」別冊宝島
http://ameblo.jp/toseinin-tora/entry-10957516066.html
1位 読売新聞
2位 産経新聞
3位 朝日新聞
3位 日本経済新聞
5位 毎日新聞
696名無電力14001:2011/07/27(水) 00:17:03.44
原発なしでも電気足りてるという真実が覆せなくなったので発送電分離反対で微妙に論点そらしでつか?
電力会社員乙wwwwwww
697名無電力14001:2011/07/27(水) 00:23:12.18
>>554
クリーンテック産業の巨大市場は、原発従事者よりも雇用数大きくないですか?
698名無電力14001:2011/07/27(水) 00:30:13.57
結局揚水の話もLNG火力や再生エネと同じで細かい話に終始して
まともな反論ができないのが推進派だとよく分かった
699名無電力14001:2011/07/27(水) 00:39:03.98
>>603
儲かる原発だけを全部電力会社にあげちゃうのですね。

危険なので、外注業者使わず自社社員だけでやるとか?
700名無電力14001:2011/07/27(水) 00:46:13.52
>>698
具体的に疑問を呈すれば、具体的に反論が来ると思うぞ。

あと、同じ記事のコピペは各スレ1度までにしてくれ。
701名無電力14001:2011/07/27(水) 00:49:02.29
菅首相にしか出来ない国民貢献があると思います。

民主党の菅首相でなく、一人の菅首相として。

他の政局は、別として、本件…原発問題やエネルギー問題だけは、菅首相に踏ん張って欲しいと願う人も多いと思うんですが。

私もそうなんですが、選挙となると悩ましい。

まさか自民はあり得ないし、菅首相抜きの民主もあり得ない。

他の政党への投票って、捨て票になるのだろうか…など、入れるべき政党が今無いから、選挙は困ってしまいます。

菅首相一人に頑張ってもらうなら、現在の体制がどこまで続くか…なんですが
702名無電力14001:2011/07/27(水) 01:01:17.98
>>701
菅を早く辞めさせないと、またとんでもないことをやらかすかも知れないぞ

>直人首相が、北朝鮮への電撃訪問を模索し、極秘交渉を指示して
>いたことが分かった。菅首相の意を受けた中井洽元拉致問題担当相
>が今春以降、北朝鮮当局者と極秘交渉を重ねていたという。
>菅首相は26日、訪朝検討を否定したが、国民的悲願である拉致問題
>解決をダシに政権延命を図ろうとする姑息な思惑が見え隠れする。

>ただ、内政の失敗を外交で補おうとすると、北朝鮮側に足元を見られ
>かねない」と警告する。

ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110726/plt1107261420003-n1.htm
703名無電力14001:2011/07/27(水) 01:07:32.11
>>649
デマンドレスポンス出来れば、節電に頼らず需要を例年より1ー2割下げれるでしょ
704名無電力14001:2011/07/27(水) 01:13:46.60
>>661
上下のため池の間を水を行き来させてるだけで、水量そのものは減らないんでしたっけ?
705名無電力14001:2011/07/27(水) 01:19:17.84
>>671
この冬は、石油ファンヒータがバカ売れの予感
706名無電力14001:2011/07/27(水) 01:21:50.31
>>674
電力会社様に失礼な
707名無電力14001:2011/07/27(水) 01:24:13.31
視点・論点 「夏の電力需要への提言」
ttp://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/81875.html
>揚水発電は最大で700万kW程度の供給能力がありますが、
>これは十分な水量が確保されている時に可能な数字です。
>揚水発電では渇水の夏に、長いピーク時間帯の全てを賄う
>ことは困難という問題があります。
708名無電力14001:2011/07/27(水) 01:24:45.81
>>677
電力会社社員もリストラかかってますから、責めずにスルーしてあげましょう
709名無電力14001:2011/07/27(水) 01:29:36.67
>>685
交通事故の二次災害を警察が賠償する事はないからね。

全ては一次加害者の責任。

だから、潤沢な自動車保険に加入して、万一に備えるのがドライバーのマナー
710名無電力14001:2011/07/27(水) 01:42:41.83
>>705
石油ファンヒータは売れるんだろうけれども、
最近は石油機器が使用禁止の賃貸や分譲マンションも多いからね
711名無電力14001:2011/07/27(水) 01:44:27.21
>>698

水がなくても発電できるような揚水発電をできるようになってから言ってくれ。
妄想を壊されたのがそんなに悔しかったのか?
712名無電力14001:2011/07/27(水) 01:47:18.28


◆ 東電副社長「他社に電力融通検討」 夏乗り切りにメド :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E3E29B868DE3E3E2E5E0E2E3E39C9CEAE2E2E2

東京電力の藤本孝副社長は11日、日本経済新聞のインタビューに応じ、1日から実施されている電力使用制限令に基づき
「同じ気温でみた場合に10〜15%程度電力使用量が減り、夏場は乗り切れるメドがつきつつある」と指摘した。その上で、
東電よりも需給環境が厳しい西日本の電力各社に対し「要請があれば、応援融通を検討しなければならない」と述べた。



(`・ω・´) シャキーン



発電中の原発 全国で 54→16基に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110722/t10014372611000.html
713名無電力14001:2011/07/27(水) 01:50:31.02
>>709
いまだに自動車事故と原発事故を比べるバカが定期的に湧く
714名無電力14001:2011/07/27(水) 01:55:29.85
>>698
揚水発電がどんなのか分かっていないようですが、
こんな感じのものですよ。
ttp://www.suiryoku.com/style/p_style.html

海水揚水発電なら渇水の心配は無いですが
通常の揚水発電なら渇水で発電電力量は下がります。
715名無電力14001:2011/07/27(水) 01:57:05.76
>>713
どの辺がバカなのかを指摘できないところが
バカに見えるんだが。。
716名無電力14001:2011/07/27(水) 02:46:42.36
>>697
たぶん大きい。
でも、太陽光や風力なんかだと、必要スキル違うし、土建屋や電話屋が進出してくるんで、受け皿としては難しいと思う。

>>703
それは本質的に節電と何が違うの?
ごく短時間の変動を平準化しても、1時間平均の電力需要は変らない。
電力需要を減らすなら、それは節電にほかならないよ。
717名無電力14001:2011/07/27(水) 03:18:21.25
>>713

比べてはいけない理由を未だに説明できないんだな。
ちなみに事故調委員長も比べていたので。
718名無電力14001:2011/07/27(水) 03:20:19.56
>>717
それってなんてイカサマフラグ?
二度と国土が広範囲に戻ってこない原発事故と交通事故比べるのがアホらしいって常識だべ?
( ゚Д゚)<氏ね!
719名無電力14001:2011/07/27(水) 05:02:48.42
国会で法案を通すなどしない限り、既存の法律が適用される。

既存の法律による理屈も結構だが、
我々国民は選挙を通して法律を変えることができるわけで、
なにも既存の法律に縛られることはない。
720名無電力14001:2011/07/27(水) 05:12:40.32
>>714
渇水w バカか?
721名無電力14001:2011/07/27(水) 05:13:36.62
>>714
日本は水が豊かな国だから渇水とかありえないんで
722名無電力14001:2011/07/27(水) 05:16:37.26
いまの若いモンは渇水とか経験ないんだな。
723名無電力14001:2011/07/27(水) 05:17:21.07
>>715
自動車事故と原発の爆発じゃ人的被害だけで100万倍違うだろw 
さらに農畜産漁業被害に産業被害など100年間で100兆円は確実に計上されるだろう。
年間5千人死亡の交通事故全体で見ても40年間で20万人だ。原発事故は40年に一回深刻なものが起こったろ。
人的被害だけで5倍は確実に行くだろ。本来の自然死からしたら20年以上早く死亡すると過程したらな。
724名無電力14001:2011/07/27(水) 05:17:42.00
渇水の影響を受けるのは揚水よりも、
普通のダム水力や流れ込み水力だろう。
725名無電力14001:2011/07/27(水) 05:18:53.42
>>722
水流・水道の取水に伴う一般水力と溜池水力と一緒にすんなw
必要なのは、今年だろ。今年渇水あんのか? 池が干上がるような!
726名無電力14001:2011/07/27(水) 05:18:57.62
>>723
交通事故死が年間5千人って、最近の話じゃないか? ちょっと前は1万人超えてたし。
727名無電力14001:2011/07/27(水) 05:20:11.22
>>726
これから、交通事故はもっと減るだろうな。
交通戦争といわれた昔は年間2万人近く死んでいた。
728名無電力14001:2011/07/27(水) 05:22:16.73
>>725
今年は渇水だねぇ
729名無電力14001:2011/07/27(水) 05:23:52.95
>>725
関東地方は順調に渇水に向かってるよ
矢木沢ダムの水量は既に60%切ってるし
8ダム合計で75%位かな
台風でも来ないとお盆前に渇水騒ぎが始まる予定
730名無電力14001:2011/07/27(水) 05:24:39.98
>>728
どこが渇水? 台風で雨降らんかったか? どこに住んでるんだ? 九州は記録的降雨量だぞw
731名無電力14001:2011/07/27(水) 05:26:19.24
>>729
矢木沢ダムって揚水?
732名無電力14001:2011/07/27(水) 05:28:30.59
電力の関係者って 生まれてからずっと嘘ばっかついてんのか?

今夏の電力供給:揚水発電、2割過小評価…東電など7社

 経済産業省がまとめた今夏の電力需給見通しで、電力7社が水力発電の一種である揚水発電による
電力供給力を、発電能力を示す設備容量より約2割(535万キロワット)少なく見積もっていたことが
25日分かった。

 原発停止による電力不足で需給見通しに注目が集まる中、専門家からは「供給力を低く見積もる
根拠を示すべきだ」との指摘も出ている。

 揚水発電は、水力発電所の下流と上流に貯水池を造り、夜間に余っている電力を使って下流から
上流に水をくみ上げ、日中の電力需要のピーク時間帯に放水する仕組み。

 電力需給見通しは9電力会社の報告を基に経産省がまとめた。9社が公表した設備容量は計2621万
キロワットだが、需給見通しは今年8月の供給力を2割少ない2086万キロワットと設定。

 最も差がある東京電力は設備容量1050万キロワットに対し、供給力は約3割少ない700万キロワットにとどまる。
 関西電力も設備容量506万キロワットに対し、供給力は449万キロワットと1割程度少ない。

 東電は毎日新聞の取材に「夜間のくみ上げ量に限界があるため」と説明している。本来は主に
原発の夜間の余剰電力を使って水をくみ上げるが、福島第1、第2原発の停止で余剰電力が
減少しているため、揚水発電も設備容量通り使えないという。

 ただ、専門家によると、揚水発電は、一般の水力発電に比べ雨量に左右されないため、設備容量通りの
供給力を発揮しやすい。
 さらに、原発が停止しても、夜間の余剰電力は、原発以外の発電で代替できる。経産省の需給見通しで
九州電力と北陸電力は供給力と設備容量が一致している。【大迫麻記子】

毎日新聞 2011年7月26日 2時30分
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110726k0000m020171000c.html
733名無電力14001:2011/07/27(水) 05:29:30.16
九州電力、ありとあらゆる原発イベントに社員を参加させてヤラセ発言させてた事が判明w
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311653888/
734名無電力14001:2011/07/27(水) 05:29:58.35
>>731
混流式揚水発電所だけど水が無くなってくると水源確保が優先で運用されるから
可変速発電電動機を使った調整運転の率が増えてくる
まあ240MWだからたいした発電所じゃない
735名無電力14001:2011/07/27(水) 05:30:18.47
◆九州電力、ありとあらゆる原発イベントに社員を参加させてヤラセ発言させてた事が判明 (読売新聞)

九州電力が、過去に国や佐賀県などが主催した原発関係の6件の住民説明会やシンポジウムなどで、
毎回、社員や関連会社員ら数百人に参加を呼びかけていたことが25日、分かった。
会場までバスで送迎したり、社員に休暇を取らせて参加させたりしていた。九電は組織的な動員が常態化していたことを認め、
29日に経済産業省に報告する方針。

玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)の再稼働を巡る「やらせメール」問題を受け、九電が内部調査を進めていた。

調査結果によると、動員が明らかになったのは、〈1〉玄海原発3号機へのプルサーマル発電導入に関する
公開討論会やシンポジウムの3件(2005年2月〜同12月)〈2〉川内原発(鹿児島県薩摩川内市)3号機増設に関する
公開ヒアリングなど3件(09年1月〜10年5月)。

九電は、社員や関連会社員、協力会社員らに口頭や文書の回覧、電子メールなどで周知し、参加を要請していた。
会社ごとに参加人数を割り振り、動員を呼びかけた数は毎回数百人規模に上ったという。
いずれも原子力部門の上層部の指示によるものとみられる。

http://kyushu.yomiuri.co.jp/photo/20110726-266465-1-L.jpg
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20110726-OYS1T00215.htm
736名無電力14001:2011/07/27(水) 05:32:03.18
>>732
マスコミ関係者なり自称専門家なりがとんでもなく阿呆だと読める記事だが
737名無電力14001:2011/07/27(水) 05:33:40.67
>>736
根拠がいい加減なお前の方がアホw
738名無電力14001:2011/07/27(水) 05:33:51.85
>>730
関東の水源地は、渇水ぎみだな。
739名無電力14001:2011/07/27(水) 05:34:33.68
◆ 税金で「国民洗脳マニュアル」を作っていた〜呆れてものが言えない「原発推進」行政
(現代ビジネス) http://gendai.ismedia.jp/articles/-/13222

史上最大規模の事故が起きたというのに、お構いなしに原発推進を叫ぶ人々がいる。
原発がなければ経済が成り立たない。電気が足りなくなる・・・。

ちょっと待って欲しい。それ本当に自分自身の考えですか? 誰かに「洗脳」されてませんか?
740名無電力14001:2011/07/27(水) 05:34:59.49
>>738
いや、揚水発電が渇水か?って聞いてんの
741名無電力14001:2011/07/27(水) 05:35:28.91
>732
既出ネタを繰り返し貼るなよ。

>>733
ヤラセ発言で賛否がひっくり返るようなら、よっぽど閑散としたイベントだったんだね。
742名無電力14001:2011/07/27(水) 05:36:05.58
日本科学者会議 福井支部 「全原発の運転を断念すべきだ」
http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20110726/CK2011072602000133.html

福島第1原発事故を受け、大学教員ら研究者でつくる日本科学者会議福井支部は25日、
県庁で記者会見し「原発は極めて危険で制御できない」などとして、
高速増殖原型炉もんじゅ(敦賀市)を筆頭に、
全原発の運転を断念すべきだとの見解を公表した。

支部は今回の原発事故が、憲法が保障する被災者の生存権や幸福追求権を侵害する点や、
防災装置が不十分な点を問題視。地震や津波で配管や制御装置が機能不全に陥り、
大量の放射能が外部に放出されたと断じた。

山本代表幹事は、原発の中でもんじゅが最も危険と指摘。
全国の原発も早急に廃炉を決めるべきだと訴えた。
支部は近く、菅直人首相や西川一誠知事、東京電力など関係各所に見解を郵送する。
743名無電力14001:2011/07/27(水) 05:36:38.79
>>741
いいからw 根拠を示せよ
744名無電力14001:2011/07/27(水) 05:36:47.95
>>740
ダムって、完全な防水層があるわけじゃないんだぜ。
745名無電力14001:2011/07/27(水) 05:37:20.87
>>743
スレで既出だから過去ログ読んだほうがいい
746名無電力14001:2011/07/27(水) 05:40:01.66
>>745
揚水3時間で終わるとかw 捏造ばっかで根拠ないじゃんw だいたい揚水なんてピーク時間帯しか使わねぇじゃん。
747名無電力14001:2011/07/27(水) 05:40:29.96
>>744
だから何?根拠を示せよ。
748名無電力14001:2011/07/27(水) 05:42:01.51
@magosaki_ukeru 孫崎 享
放射線:風が吹けば桶屋が儲かる。
経団連会長は住友化学の米倉会長。経団連は原発推進。
24日日経「体内のプルトニウム排出薬発売へ。住友化学/GE合弁年内にも」。


また、利権かよ! 金儲けの為なら国民を犠牲にする 原発利権屋!
749名無電力14001:2011/07/27(水) 05:47:59.27
来年の夏には原発がなくとも電力は大丈夫って証明されるなw
アホみたいに税金投入しやがって!
事故が起こったら国民負担だと?
ふざけんな!
750名無電力14001:2011/07/27(水) 05:52:04.13
東京電力だけで持ってる揚水発電所って650万kWしかないのよ
どこから1050万て数字を持ってくるのやら。
たしかに電源開発と神奈川県を足せば1050万くらいにはなるけど
751名無電力14001:2011/07/27(水) 06:05:59.69
>>750
じゃあ、誤魔化してた割合はもっと高くなるのか? 東電工作員
752名無電力14001:2011/07/27(水) 06:12:16.40
>>739
史上最大規模の事故がおこったからこそ原発推進の必要と有益性があるんだ。

反対派の議論は根本が間違っているからキチガイじみた結論しかでない。
753名無電力14001:2011/07/27(水) 06:13:43.50
>>751
もともと東京電力に1050万kWなんて揚水発電能力はない
東電全力+神奈川県+電源開発の一部でトータル850万程度が限界
(過去東京電力はこの水準まで発電したことはある)
揚水に投入できる電力量と取っておかなければならない
予備力を勘案すれば常用投入できる電力は700万がいいところ
揚水は大停電が起きたときのための再起動用電池でもある
754名無電力14001:2011/07/27(水) 06:21:01.25
>>715

交通事故は、その現場だけのことで広範囲に放射性プルームの放出の後
大地・水・空気を全面汚染などしません
それに交通事故なら被害者と加害者との因果関係も明確
原因と結果にほとんどタイムラグが無い

一方の原発事故は因果関係が明確なものもあるが
放射能により「晩成障害」については必ずしも事故との因果関係がはっきりしないものも多い
事故発生から実際に何らかの体の障害が発生するまでに時間がかかる
特にガンの場合、早くて3年、下手すれば20年〜30年後に発覚します
20〜30年後にガンが発見されても、それが「福一」事故とどのように関係しているのか
その経過と因果関係の証明など凡そ出来ないことが多いのだよ
755名無電力14001:2011/07/27(水) 06:25:27.92
>>753
再起動用電池が揚水w 初めて聞いたw 火力でいいじゃん
756名無電力14001:2011/07/27(水) 06:26:01.09
650万kw分のいくつを誤魔化してたんだ?東電は!
757名無電力14001:2011/07/27(水) 06:31:59.12
>>755
火力発電所って停電すると再起動できないのよ
他から起動用の電気を持ってこないとね
完全な停電が起こると小規模水力の水門を人力で開け
もう少し大きい水力発電所を再起動して揚水発電所を起動
その電力で火力発電所を再起動するって手順になる
758名無電力14001:2011/07/27(水) 06:35:03.23
>>757
だからあ 根拠は? そんなもん知らんがな 
非常用ディーゼルっていうなら 信用したがなw
759名無電力14001:2011/07/27(水) 06:39:06.65
>>758
ああ
あんた馬鹿だったか
マスコミレベルの
760名無電力14001:2011/07/27(水) 06:40:41.51
この原発問題は、「強者」と「弱者」、そして「差別」にある

いま「福一」の現場で被曝しながら働いてる人たちは、ある意味、「弱者」「侠者」

そして原発の恩恵を全く受けてないのに過剰な汚染がされたのにも関わらず、
当局からも即時避難命令すら出なかった「飯舘村」の村民は、「弱者」

付近の漁民、農民、杣人たちも、「弱者」


一方、東京でたいした被曝もせずに「弱者」に偉そうに命令できる立場のヤツラは、「強者」
コイツラは自己の醜い保身しかない「怯者」であり「狂者」である

身命を掛けて生き抜かねばならない人と
ヌクヌクと安全な場所から馬鹿のくせに上から目線で指示することに何の恥辱も感じないクズ野郎と
人間のレベルの比較の対象にも成り得ない

しっかし、2ch観てると、よくもここまで強者の犬化してる
恥ずかしい奴が揃ったものだと思うよ
似非ウヨクとかネットウヨクとか、行動の伴わない憐れなゴミどもよ
お前らなんか「強者」に真っ先に始末されることにオツムが回らないようです

761名無電力14001:2011/07/27(水) 06:46:01.34
東京電力を徹底的に叩き潰すことで
無念の家に倒れた福島県民の恨みを晴らすのが
我々良識的市民たる2ちゃんねらの使命だと考える
762名無電力14001:2011/07/27(水) 06:46:41.82
>>760
原発反対派の馬鹿さ加減がよくわかるな。
東京の放射能汚染は凄いぞ。いまだに東京でマゴマゴしてるのは反対派のキチガイばかり
強者が「健康意識の欠如」ということなら、まごうことなき強者。

まぁ、推進派にとっては反対派が一掃されるチャンスなので嬉しい限りだ。
763名無電力14001:2011/07/27(水) 06:49:04.79
>>759
一切根拠なしで 知ったふりのお前がバカw
764名無電力14001:2011/07/27(水) 06:51:26.13
>>762
東京の一部、千葉の一部 悲惨だな。
チェルノブイリでも、5年後から、子供の甲状腺がんや 白血病が 増えている。
いまから、不安な毎日を数年から数十年送るのである。
765名無電力14001:2011/07/27(水) 07:08:21.38
>>764
そおして、逃げ遅れた間抜けな原発反対派はいなくなる。
東京や千葉は原発立地の好適地、最終処分場もたくさん作れる。

福島事故がきっかけで世界の原発推進は大きく加速された。
めでたし、めでたし
766名無電力14001:2011/07/27(水) 07:11:03.99
>>765

お前!w もう飽きられてるって 理解できんの?w
767名無電力14001:2011/07/27(水) 07:12:49.86
日本政府は福島原発のプルトニウムで核ミサイルを作って
世界のすべての原発に打ち込んで完全破壊し
地球の全市民を格の恐怖から救う義務があると信じる
768名無電力14001:2011/07/27(水) 07:13:41.83
先日の報道ステーションに出演した東京電力の新社長西沢は「東京電力管内は電力は充分足りていると発言」
さらに、「東京電力管内は電力は足りているので関西に電力を供給するつもりだ」と発言している
JR東日本がJR発電所の電力を東京電力に供給するとの申し出を完全拒否している。

経済産業省 資源エネルギー庁電力・ガス事業部編 平成22年度 【 電源開発の概要 】
東京電力が報告しているフル稼働可能な今年度最大限全発電供給力 単位:万キロワット
 水力  : 218
 揚水  : 681
 揚水  : 253(卸電気事業者 電源開発株式会社など)
 原子力 : 491(ふくいちなどを除いた現在稼動中の原子力)
 火力  :3,819
 火力  : 545(卸電気事業者 電源開発株式会社など)
 緊急  : 200(震災後に設置した緊急設置電源)
 ----------------------
 合計  :6,207万キロワット
769名無電力14001:2011/07/27(水) 07:15:13.76
>>764

冨士川・箱根峠より以東・以北はホットスポットだらけです
川崎市の下水処理場の焼却汚泥ですら「高レベル並」のCs137放射性廃棄物
これみれば、もう絶望的です
でもさ〜、推進派の中核の連中は、もう東京なんかいません
海外の別荘かコンドミニアム、高級ホテルのレジデントに避難してます
本人はともかく、少なくとも、自分の妻と子供たちは避難終えてます

でも、多くの関東人・東北人・北海道人には、こんな芸当は出来ません
お金ないし、仕事しなかったら、明日から乞食か流浪の民にしか成れないからな
つまり「貧乏人」なんだよ、それが「中流」とかいうんだろ?
「中産階級」じゃ決してありません

だから、奴隷的人生で一生を終えるしか能がない
これすべて「弱者」です
弱者が一生「弱者」で終える原因が何処にあるのかよく考えなければいけない
世間を観ずれば、それすら何も感じないのも多すぎて唖然とするのみです。
770名無電力14001:2011/07/27(水) 07:15:42.87
>>1
【 節電などする必要はありません 】 原発0でも電力は充分足ります。
電力を自由化し、PPS電力会社が自由に電力を売ることが出来るようにするだけで解決します。
東京電力の6,000万kw.と全国の民間発電所の電力5,000万kw.強を併せると1万2千kw.となり、
日本の電力は余裕どころではない過剰供給に陥ります。

経済産業省 平成22年度【 電源開発の概要 】の今年度供給可能な最大電量供給能力の報告によれば、節電など必要無いほどの発電能力が報告されている。
昨年度並みの猛暑でも楽々、福島など原発が止まっている現状でも、
●東京電力の総発電供給能力は 6,207万kw.あり、去年の夏の猛暑のピーク電力は 6,000万キロワット

>>768から原子力491万kw.を除いても、総発電能力は5,716万kw.あり、
震災前に東京電力が発表した23年度東電管内最大需要予測の5500万kwh.に充分な電力を確保しています。
原子力の491万kw.などという微々たる電力量であれば、現在復旧中の火力発電所で必要以上の電力が賄えます。
夏のピークは一時的ですから、夏の数週間をフル稼働しても何の問題もありません。
771名無電力14001:2011/07/27(水) 07:17:43.67
>>769
汚染牛肉食ったり、ホコリ吸い込んだりしての内部被爆は桁違いに危険だからな。東京や埼玉も安心とはとても言えん。

0・2μSvの内部被曝で100mSv超の外部被曝と同等

文科省所管の独立行政法人である放射線医学総合研究所(放医研)が、原発事故後の3月25日に出していた、
「甲状腺等価線量評価のための参考資料」と題するペーパーの内容
これは、ヨウ素やセシウムなどの放射性物質を体内に取り込んでおきる「内部被曝」についての資料で、
「3月12日から23日までの12日間、甲状腺に0・2μSv(マイクロ=1000分の1ミリ)/時の内部被曝をした場合」(甲状腺等価線量)、どうなるかを示している。
 そのデータは、恐るべきものだった。

「1歳児(1~3歳未満)→108mSvの被曝」
「5歳児(3~8歳未満)→64mSvの被曝」
「成人(18歳以上)→16mSvの被曝」

 なんと、たった0・2μSvの内部被曝をしただけで、乳幼児は100mSv超に相当する、大量被曝をしたことになるという。

「このデータは3月25日には報告されていたものですが、何度も強く要請することで、最近になってようやく政府機関が出してきた。
1~3歳児にとって、甲状腺への内部被曝は外部被曝の数万倍以上の影響があると考えなければならない。とんでもない数字ですよ」
(民主党衆院科学技術特別委員長・川内博史氏)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/7191?page=3
772名無電力14001:2011/07/27(水) 07:21:29.19
JR東日本川崎火力発電所、JR東日本信濃川発電所など一般企業の発電設備や、
原発一基と同等の発電能力を有する川崎天然ガス発電所、千葉みなと発電所などの一般の会社の発電所、
及び清掃工場などの公的機関が所有する発電所の電力供給能力は、
全体で5,000万kw.強〜6,000万kw.あり、東京電力の全供給能力に匹敵する供給能力があります。

震災時に山崎パンが被災地にパンを供給出来たのは、千葉みなと発電所の横にある山崎パン工場に電力供給していて、
東京電力と契約していなかったから被災地支援出来たというのは有名な話です。

現在、電力が自由化されず、一部自由化による規制により、これらの発電所は3割しか稼動できずにいます。
PPS電力会社に売っても供給過剰となっているからです。
この一般の発電所の余剰電力を使えば、電力のピークなど余裕でしのげる電力が供給でき、原発などそもそも全く必要無くなります。

7/12 テレビ朝日モーニングバードより
773名無電力14001:2011/07/27(水) 07:23:22.15
政府が開発した「SPEEDI」というシステムがあります
この情報、全く出しません
1回だけ事故からかなり時間経過の後、マスコミ情報に載せました
しかし、今は週刊誌に時たまこの話が散発的に掲載されるが
メインのマスコミには一切出ません

このシステムの開発費は、なんと「113億円」
「113」っていうと、ミカカの番号やと「故障」専用の番号で〜す
じゃ、「SPEEDI」は、システムトラブルで故障してんのかな〜?

どっか、文科省のサイトのすごく深いところに置いてあって
そのサイトまで辿りつける人には視えるらしい
ここの住人の誰か知らないか?
知ってたら教えてくれ・・・・・

こういうことだから、「ドイツ気象庁」のサイトで毎日放射性プルームの流れを確認してるんだ
http://www.dwd.de/
774名無電力14001:2011/07/27(水) 07:23:36.94
>>754
・大地・水・空気を全面汚染などしません(w、排ガス規制などは何のため(w
・交通事故の因果関係は明確(w、土佐の白バイ特攻は何故もめる(w
・タイムラグがない(w、好意賞(w
・晩成障害(w
・3年後の癌は因果関係が証明できる?(w

半可通の勝手な思い込みは恐ろしい。有害無益(w
775名無電力14001:2011/07/27(水) 07:25:58.77
バカヤロウは、さっさとキタネー豚小屋で縊死してくたばれや !
776名無電力14001:2011/07/27(水) 07:26:17.14
【 川崎天然ガス発電所 】

福島原発の60分の1規模、コストは10分の1、出力は原発一基と同等の出力、CO2排出は従来火力の半分。

もう原発は要らない。

原発代替電力 天然ガス火力「ハイブリッド」発電
http://www.youtube.com/watch?v=iQa3CJtHl2E

1500℃以上級コンバインドサイクル発電があれば、原発も非効率な太陽光も風力も要らない。

ガス会社に利益を奪われるから東電が渋ってた最高の発電方式。すでに商用運転中。
777名無電力14001:2011/07/27(水) 07:28:02.93
原発事故くらいで大騒ぎになるなら
一年に5,000人もの貴重な人命が失われる交通事故では暴動とかおこっておかしくない。

大騒ぎするマスコミの偏向ぶりは凄まじい。まさに原発反対運動の扇動者
電力會社が対策費を支払わざるをえないのは当然。
778名無電力14001:2011/07/27(水) 07:30:51.37
>>1
経済産業省は、既に東京電力ではなく、【 丸紅 】から電気を購入しています。

法務省も 【 丸紅 】 文科省、内閣府、総務省は 【 エネット 】 から 国交省は 【 F-Power 】

立川市も東電ではなく、PPS電力会社と契約し3割以上の電気料金節約に成功しています。

という具合に霞ヶ関や全国の自治体は既に脱東電&脱原発になっています。

彼らは電力自由化の見本として、東電以外から電気を買っています。

実際、安くて安定した電気なのでもう東電には戻れないのでしょう
ttp://yokoze.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/500a-022b.html
779名無電力14001:2011/07/27(水) 07:33:51.31
500A以上使う会社や店はさっさと脱東電しよう!
http://yokoze.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/500a-022b.html
東電が今回のように原発を爆発させながら居直り強盗のようにふるまっているのも甘やかされて、競争のない独占態勢にあぐらをかいていたからに他なりません。
東電以外から電力変える事業者はどんどん脱東電しましょう。節電を強いて、しかも値上げをちらつかせるこんな外道な企業から電気をわざわざ買う必要はありません。
電気は東電管内なら東電から買わなければならないと思ってる人も多いでしょうが、ある程度の大口事業者なら東電にこだわる必要ありません。
東電以外に切り替えられる条件は2つだけ。

1) 50kW(500A)以上の電力契約をしている
2) 高圧受電設備(キュービクル)を持っている

一般家庭では500Aも電気を使わないでしょうが、ちょっと大きめの店やオフィスなら該当するでしょう。
これら条件にあてはまれば、契約を変えるだけで東電の電気を使うより間違いなく安くなります。
東電などの九電力以外で電気を売ってる事業者は特定規模電気事業者(PPS)と呼ばれていて、主な会社は以下にのっています。
○特定規模電気事業者連絡先一覧
http://www.enecho.meti.go.jp/denkihp/genjo/pps/pps_list.html
780名無電力14001:2011/07/27(水) 07:36:41.59
「TEPCO」にどのような沙汰が下されるか関知しませんが〜
送電網と配電網の管理会社として活かす価値はあります
発電に関しては、自由化して知恵のある各社が競い合ったらいい
お互い切磋琢磨すれば、きっとよくなると思う
日本人は職人気質であるが、もともと緻密だし馬鹿じゃないから
あとは法制度を変更っすれば簡単に原発の無い世界が構築可能です
781名無電力14001:2011/07/27(水) 07:40:46.85
>>780
無理だな。原発をバンバン建てるしか日本の生きる道はない。
782名無電力14001:2011/07/27(水) 07:41:52.46
思うに「推進派」のバカどもは、他人の命なんか何とも思ってない
あと弱者に対する配慮もない
こうなるとマトモな人間ではありません

この手のクズを「ヤツラ」といい、「犬畜生」といい、「魑魅魍魎」とも言います
みなさんも、ここまで人間霊格を落としたら、来世は人間として転生できませんから
783名無電力14001:2011/07/27(水) 07:43:25.23
>>740
純揚水だけじゃなくて、
混合揚水ってのがあってな。

上池に川がつながってて、
川の水と、下池からくみ上げた水で発電する。
渇水だと川の水の分が使えなくなるから
発電可能量が減るよ。
784名無電力14001:2011/07/27(水) 07:45:00.93
>>782
原発に反対する奴らは「来世」とか「転生」とかの妄想する連中だということがよくわかる好レスだ。
すこしアタマがはたらけば原発反対なんぞといわんはず。
785名無電力14001:2011/07/27(水) 07:50:57.23
藻前ら、こういう不毛な議論を死ぬまでヤレや、あんぽんたん
わしゃ、仕事に行く
786名無電力14001:2011/07/27(水) 07:51:21.64
混合揚水発電
流域面積が広く年間流量の多い貯水池を上池に持っているもので、
揚水運転をしなくても自然流量だけでもそれなりに発電できるものである。
多くの場合は、貯水池式水力発電へ揚水発電機を追加したような形で、
豊水期には自然流量だけを使い、渇水期には揚水運転を
併用することで年間を通じてピーク発電に対応するものである。
基本的には自然流量を使う貯水池式発電であるため、
20万〜40万キロワット程度の出力で設計される。


極端に発電量が減るヤツは、設計ミスじゃないのw
787名無電力14001:2011/07/27(水) 08:05:40.12
自然破壊の揚水発電所は即刻廃止!全撤去!
788名無電力14001:2011/07/27(水) 08:09:35.50
>>718
それは比べたらボクちゃんには都合が悪いですとしか読めないがw
789名無電力14001:2011/07/27(水) 08:13:56.60
>>776
10分の1はいいすぎかも
ガスインフラのあるところならそのくらいかも知れないけど
石油石炭火力跡地に造るなら
4分の1くらいだと思う

電力会社にしてみたら
ガス屋の風下に立てるか!というのが本音だろうけど
発送電分離が実現したら
10年もしないうちに大口の6割以上はガス屋と契約するだろう
790名無電力14001:2011/07/27(水) 09:40:44.66
>>766
あほうな原発反対派が、「ひとことも反論できません」とつい告白(笑
791名無電力14001:2011/07/27(水) 09:45:11.15
>>789
ガスタービンなんて130万kW増設なら100億円で済む
1基目1000億かけても、4基で1300億
792名無電力14001:2011/07/27(水) 09:46:08.17


◆ 東電副社長「他社に電力融通検討」 夏乗り切りにメド :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E3E29B868DE3E3E2E5E0E2E3E39C9CEAE2E2E2

東京電力の藤本孝副社長は11日、日本経済新聞のインタビューに応じ、1日から実施されている電力使用制限令に基づき
「同じ気温でみた場合に10〜15%程度電力使用量が減り、夏場は乗り切れるメドがつきつつある」と指摘した。その上で、
東電よりも需給環境が厳しい西日本の電力各社に対し「要請があれば、応援融通を検討しなければならない」と述べた。



(`・ω・´) シャキーン



発電中の原発 全国で 54→16基に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110722/t10014372611000.html

793名無電力14001:2011/07/27(水) 09:56:40.74
三菱重工業は18日、米エネルギー大手ドミニオン傘下の電力会社から、天然ガスを燃料とし
エネルギー効率を高めた発電設備を受注したと発表した。

受注額は設備の保守・点検も含め100億円を上回る見込み。出力130万キロワットの
大型設備でバージニア州の火力発電所に納入、早ければ2014年末に運転を開始する。



130億として1万円/kWだよなー
車載用動力として100万円/100kWは割高
つまりディーゼルエンジンならさらに安い

原発はとにかく馬鹿高い
794名無電力14001:2011/07/27(水) 10:02:26.12
>>793
発電コストが高いことが原発の最大のメリット
高いからこそ経済効果も大きい。

コストの安い発電システムなど百害あって一利なり、
ガスは禁止すべき
795名無電力14001:2011/07/27(水) 10:04:12.76
>>794

「総括原価主義」

これを廃止または改善しない限り、コストが掛かるほど儲かる構造は、変らない
796名無電力14001:2011/07/27(水) 10:04:53.91
ばか東電は要らんもの作って
環境破壊をもたらした大悪党
797名無電力14001:2011/07/27(水) 10:08:15.80
>>794
政界にいくら金が流れ込んでるの思ってるのか?
ヤツラに1円もくれてやる必要な無い
1基5000億
この3〜5%がヤツラ関係者への上納金だ
まるで893顔負けのやり口じゃね〜の?
798名無電力14001:2011/07/27(水) 10:13:46.04
>>797
摘発出来ない分、ヤクザよりも質が悪い
政治家と書いて「合法ヤクザ」と読む
これが定説
799名無電力14001:2011/07/27(水) 10:15:01.76
>>795
まったくその通り「総括原価方式」を即刻廃止して、
支那から安くてぼろい原発を買えるだけかって、市街地とかにもバリバリ建てる。

そうすれば原発はいくらでも増やせる。原発積極推進派が目指す当面の目標だ。
800名無電力14001:2011/07/27(水) 10:44:02.67
>>793
火力発電は燃料費の割合が圧倒的に高い。
LNG価格300ドル/1000立方メートル=30円/kg
発熱量は54.5MJ/kgだから、効率60%として、32.7MJ/kg=9.1kWh/kg。
よって、燃料費だけで3.3円/kWhが加わる。
設置費用の1万円/kWなんて126日で超える。
だから効率がすごく大事なわけだ・・・

原発はあちこち隠されてるので、
設備費も、燃料費(使用済み燃料処理費込み)さえもこれより高い予感だけど。

801名無電力14001:2011/07/27(水) 10:56:38.39
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110725-OYT1T00572.htm

火力発電所で発癌物質に曝露・・・危ないのは原発だけじゃない
802名無電力14001:2011/07/27(水) 10:58:48.44
>>801、793
発電は原発に限ると思って来たがガスも結構燃料費がかかり放射能もでるんなら捨てたもんじゃ無いかも

発電は、一に原子力、二にガスだな。
803名無電力14001:2011/07/27(水) 11:02:22.51
>>746
> 揚水3時間で終わるとか

かなり乱暴な計算だが、
ダムの有効水量 ÷ 定格時水量 = 定格での連続発電時間

> 揚水なんてピーク時間帯しか使わねぇ

そのピーク時間帯ってのが、8時間くらい続くんだが。
804名無電力14001:2011/07/27(水) 11:13:59.48
>>748
そういうの利権って言わないと思うのだが。
なんでもかんでも利権って言えばいいと思ってないか?

>>749
原発を稼働させずとも夏を乗り切れるのは、過去に実証済みですよ。
いまさら何を言ってるんですか。

原発はベース電源であって、夏のピークを乗り切るために作られるものじゃない。

>>754
交通事故との対比は、二次災害に対する責任が誰にあるのか、という論点についてでしょ。

ちなみに、その発癌の因果関係の話については、自動車も同じような話は言えるのよ。
喘息患者が近くの道路を通行する自動車の運転者の個々人に対して、
喘息の加害者として個別の因果関係を証明するのも不可能に近いよね。
そういうとき、個々の運転者ではなく、行政に矛先が向くよね。
805名無電力14001:2011/07/27(水) 11:26:58.23
昨年、東京電力で使用電力が5900万kWから6000万kWだった時間は5時間しかなかった。
806名無電力14001:2011/07/27(水) 11:29:29.71
>>760
わーお・・・まだ、そんな時代錯誤な言い方での煽りする人いるんだ・・・。

>>761
福島県が原発の設置や稼働を許可してきた、それを忘れるな。

>>764
不安ってのは、それ自体が病気の原因だからなぁ。

>>768
文章を変えたって、既出ネタであることには、変わりない。

>>769
ちなみに、ヨーロッパの石炭火力発電所からは、1kgあたり1万ベクレル程度の、灰が出るそうだ。

>>770
> 電力を自由化し、PPS電力会社が自由に電力を売ることが出来るようにするだけで解決します。

すでに50kW以上は自由化されてますが、何か。

>>771
インチキな連中は、数字の前提条件を無視するわな。
内部被曝を考慮した数字なのか、そうでないのかを明確に区別しない。
内部被曝を考慮した数字を、外部被曝のみの数字とみなしてダブルカウントするとか。
807名無電力14001:2011/07/27(水) 11:31:12.92
>>806
>>>769
>ちなみに、ヨーロッパの石炭火力発電所からは、1kgあたり1万ベクレル程度の、灰が出るそうだ。

使用する石炭による。ちなみにウランが含まれる。
808名無電力14001:2011/07/27(水) 11:31:41.30
ここは夏休み中の高校生ネトウヨさんが全レスしてくれるスレになりました
809名無電力14001:2011/07/27(水) 11:35:12.17
いいよな税金使ってネット監視してるんだろ
810名無電力14001:2011/07/27(水) 11:36:37.13


◆ 東電副社長「他社に電力融通検討」 夏乗り切りにメド :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E3E29B868DE3E3E2E5E0E2E3E39C9CEAE2E2E2

東京電力の藤本孝副社長は11日、日本経済新聞のインタビューに応じ、1日から実施されている電力使用制限令に基づき
「同じ気温でみた場合に10〜15%程度電力使用量が減り、夏場は乗り切れるメドがつきつつある」と指摘した。その上で、
東電よりも需給環境が厳しい西日本の電力各社に対し「要請があれば、応援融通を検討しなければならない」と述べた。



(`・ω・´) シャキーン



発電中の原発 全国で 54→16基に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110722/t10014372611000.html
811名無電力14001:2011/07/27(水) 11:43:21.49
>>772
> 一部自由化による規制により、これらの発電所は3割しか稼動できずにいます。

負荷曲線がフラットではないから、だろう。

> この一般の発電所の余剰電力を使えば、電力のピークなど余裕でしのげる電力が供給でき

それはダブルカウントなんじゃね? ピーク時間帯には余剰が少ないと思うぜ。
なにせ、設備使用率を3割に留めているのは、ピーク以外の時間帯の負荷が少ないからだろうし。

>>773
マスコミには、公開されたデータを集計して解説つきで国民に伝える能力がないんですよ、たぶん。

>>778
なぜPPSが安く売ることができるのかを、よく考えてください。

>>782
レッテル貼りと思考停止やめれ

>>797-798
そういう利権を、この国の有権者は、許してきたんですよ。
選挙で投票するってのは、そういうことだもの。
812名無電力14001:2011/07/27(水) 11:46:38.31
>>805
5900万kW超えた時点で、かなり逼迫していると思うのだが。
813名無電力14001:2011/07/27(水) 11:47:36.88
>>807
そう、その使用する石炭によるので、「ヨーロッパの」っていう条件が付くのさ。
814名無電力14001:2011/07/27(水) 11:48:45.20
>>810
しつこいな・・・何度おなじものを貼れば気がすむんだ。
815名無電力14001:2011/07/27(水) 11:53:36.55
>>814
貼ったことを忘れてる鳥頭では?
816名無電力14001:2011/07/27(水) 11:55:36.59
>>812
それしか思うことはないのか。
817名無電力14001:2011/07/27(水) 11:56:35.03
>>815
おお、火力なかなかいいじゃん。原発とともに火力推進がよい。
818名無電力14001:2011/07/27(水) 11:56:46.13
>>810
鳥頭乙W
819名無電力14001:2011/07/27(水) 12:00:40.17
>>800
原発の計算には、廃炉費用も再処理費用が棚上げされてます
それは安くなる
それに年間6000億の補助金の存在が隠蔽されてます
820名無電力14001:2011/07/27(水) 12:50:05.07
女川原発(宮城県女川町・石巻市)や東通原発(青森県東通村)を持つ東北電力が、
長年にわたって地元の宮城・福島・青森3県の県議会議員のべ77人を役員として迎え入れ、
月1回の役員会に出席するだけで年200万円超の報酬を支払っていたことがわかった。
http://www.mynewsjapan.com/reports/1459
821名無電力14001:2011/07/27(水) 12:51:04.25
>>819
安いうえに補助金もでるんじゃ、一挙両得。
原発に反対する奴なんぞおらんのも無理ないな。
822名無電力14001:2011/07/27(水) 13:09:06.57


■ 原発コスト ≒ 通常費用+補助金+広報費用+再処理費用+廃棄費用+(事故の保証金+経済損失+国際信用の毀損) ≒ ∞



(´・ω・`) ショボーン
823名無電力14001:2011/07/27(水) 13:12:41.55


■ 原発コスト ≒ 通常費用+補助金+広報費用+再処理費用+廃棄費用+(事故の補償金+経済損失+国際信用の毀損) ≒ ∞



(´・ω・`) ショボーン
824名無電力14001:2011/07/27(水) 13:54:20.21
中国電力の三隅火力が再開 他電力に最大72万キロワット融通へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110727-00000523-san-bus_all

中国電力は27日午前、トラブルで停止していた火力の三隅発電所1号機(島根県浜田市、100万キロワット)の発電を再開した。
午後2時ごろにはフル出力になる見通し。これで同社の8月の供給力は、1335万キロワットにまで回復。
想定される最大需要1165万キロワットに対し170万キロワットの余力を確保できる。
需要に対する供給余力を示す予備率は14・6%。予備率は、8〜10%程度あれば安定供給ができるとされる。
同社は、8月には他電力に最大72万キロワットを融通するとしている。
融通後も同社の予備率は、8・4%を維持できる。
同発電所はボイラー内部で蒸気漏れがあり、今月18日に停止。配管の取り換えなど修理を進めていた。
825名無電力14001:2011/07/27(水) 15:07:13.69
>>816
もしかして、10年に1度の猛暑の、それも、たった5時間のために原発を作るべきではない、なんて言いたいの?

>>819
原発の補助金や燃料税、地元自治体への金バラ撒きは、一切やめるべきだね。

地元自治体が、運転の許可を出す権限を実質的に持っているから、金を寄越せという話になるので、
それを完全に取り上げるべきだね。
そうすれば、危険な原発を、金目当てに運転再開要請する自治体・・・なんてのも、なくなるし。
826名無電力14001:2011/07/27(水) 15:11:34.92
<ソフトバンク>17政令市と自然エネルギー協議会を発足
毎日新聞 7月27日(水)11時18分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110727-00000024-mai-bus_all
 ソフトバンクと京都市など全国の17政令指定都市は27日、太陽光や風力発電などの普及促進を目指す「指定都市 自然エネルギー協議会」の設立総会を東京都内で開いた。
大規模太陽光発電所「メガソーラー」設置のほか、住宅への太陽光発電の設置拡大や節電など都市部ならではの電力対策に取り組む。
ソフトバンクはすでに35道府県とも同様の協議会を設立しており、自治体との連携で自然エネルギーの普及や関連ビジネス活性化につなげたい考えだ。

 同協議会に参加した政令市は、札幌、仙台、さいたま、横浜、川崎、相模原、静岡、浜松、名古屋、
京都、大阪、堺、神戸、岡山、広島、北九州、福岡の17市。
827名無電力14001:2011/07/27(水) 15:16:43.58
玄海4号機もデータミス、保安院「品質保証体制に問題」
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20110726-OYS1T00192.htm
九電 数百人に動員要請、原発説明会 バス送迎も
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20110726-OYS1T00215.htm
創出派vs守旧派の激突戦争時代(1)〜原発利権の極限モデル・玄海町
http://www.data-max.co.jp/2011/07/vs_19.html
全原発、運転断念を 日本科学者会議福井支部
http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20110726/CK2011072602000133.html
828名無電力14001:2011/07/27(水) 15:17:53.13
新潟県知事「ストレステスト気休めでしかない」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110726/dst11072615080017-n1.htm
首相、脱原発「国民的議論が必要」 IAEA事務局長と会談  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E0E4E2E29E8DE0E4E2E5E0E2E3E39790E3E2E2E2;at=DGXZZO0195570008122009000000
がんばってます [2011世耕弘成]原発政策の総括と反省 総合エネルギー政策特命委員会事務局長として奮闘
http://www.wakayamashimpo.co.jp/ganbattemasu/2011/07/post_342.html
東通原発の工事再開メド立たず…東電社長認める
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110726-OYT1T00332.htm
「大間原発凍結を」 七飯町も可決
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/307809.html
829名無電力14001:2011/07/27(水) 15:19:49.15
中長期エネルギー政策、年内に 発電コストを検証
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E0E4E2E1808DE0E4E2E5E0E2E3E39797E3E2E2E2
再生エネルギー普及へ規制緩和 林地や海岸、利用しやすく
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E3E4E2E3938DE0E4E2E5E0E2E3E39797E3E2E2E2
「縮・原発」望ましい 金沢経済同友会が夏季セミナー
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/K20110727301.htm
電力不足解消の第3の道 スマートグリッドの夜明け(2) 3.11で浮き彫りになった名ばかりの電力自由化の実態
http://diamond.jp/articles/-/13238
原発日本のこれからの経済の話 原発コストに含まれていないもの
http://diamond.jp/articles/-/13309
830名無電力14001:2011/07/27(水) 15:21:03.22
田坂・内閣官房参与:自然エネ推進は不可欠 原発輸出、慎重対応の時−−インタビュー
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110727ddm005010095000c.html
“40年超運転” 審査基準の再構築が急務
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20110727_02.html
831名無電力14001:2011/07/27(水) 15:33:02.18
>>826
着々とソフトバンクは魔の手を広げてるなぁ。
832名無電力14001:2011/07/27(水) 15:39:13.28
別に0.1%でも電力供給が増えるならいいだろ
どうせなら洋上風力やって欲しかったが
833名無電力14001:2011/07/27(水) 16:03:42.46
>>825
バカか?
原発への補助金や立地自治体への交付金を廃止したら、日本人の半分は飢え死にする。

責任とれんのかよ?
834名無電力14001:2011/07/27(水) 16:04:31.10
売国組織犬hkを解約する方法
http://www.youtube.com/watch?v=-X-UBvRUtxI&feature=autoplay&list=PL8E61B26D62D4D903&index=23&playnext=3
ただし一般郵便だと無視される可能性があります。
とぼけられないように一般書留+配達証明=770円で郵送したほうが確実です。。


これをすると、犬hkから電話がかかってきます。
丸め込まれないためにも、理論武装、犬hkの不祥事事件の知識が必要となります。
十分に準備を整えてから実行しましょう。
私の実際の経験では、1時間ほどの電話×2日ほど掛かりました。
あまり好きな手段ではないのですが、担当者の胃に穴を開けるつもりでクレーマーに徹しました。

デジタル移行の今がチャンスです。
835名無電力14001:2011/07/27(水) 16:22:55.16
>>825
>もしかして、10年に1度の猛暑の、それも、たった5時間のために原発を作るべきではない、なんて言いたいの?
いやぜんぜん違うなー。こんどはそれを思いついたのか。
836名無電力14001:2011/07/27(水) 16:37:20.24



今歴代8位!!

【芸能】宮崎あおいさん夫・高岡蒼甫氏、ツイッターでつぶやく 「8は韓国のTV局か、洗脳気持ち悪い。日本の番組や歌をやって」★60


http//kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311749130/


ヒャッハー!!お前ら待望の垂涎の(新)神スレだぜー!! ただしスレの流れが速すぎて

素人さんにゃーおすすめできねえ! 
お前らの実力をはかったうえで祭りに参加してくれ!!
こいつはしんじゃうスレだぜーあでぃおす!!






837名無電力14001:2011/07/27(水) 16:44:23.98
>>832
増えれば何だっていい、ってもんじゃないだろ。

>>833
地元の了解を得る必要はない、という制度なら、廃止しても原発は運転できるだろ。

>>835
では、どういうことなのか説明してくれ
838772:2011/07/27(水) 16:59:59.70
>>1
【 節電などする必要はありません 】 原発0でも電力は充分足ります。
電力を自由化し、PPS電力会社が自由に電力を売ることが出来るようにするだけで解決します。
東京電力の6,000万kw.と全国の民間発電所の電力5,000万kw.強を併せると1万2千kw.となり、
日本の電力は余裕どころではない過剰供給に陥ります。

経済産業省 平成22年度【 電源開発の概要 】の今年度供給可能な最大電量供給能力の報告によれば、節電など必要無いほどの発電能力が報告されている。
昨年度並みの猛暑でも楽々、福島など原発が止まっている現状でも、
●東京電力の総発電供給能力は 6,207万kw.あり、去年の夏の猛暑のピーク電力は 6,000万キロワット

>>768から原子力491万kw.を除いても、総発電能力は5,716万kw.あり、
震災前に東京電力が発表した23年度東電管内最大需要予測の5500万kwh.に充分な電力を確保しています。
原子力の491万kw.などという微々たる電力量であれば、現在復旧中の火力発電所で必要以上の電力が賄えます。
夏のピークは一時的ですから、夏の数週間をフル稼働しても何の問題もありません。
839名無電力14001:2011/07/27(水) 17:06:32.51


■ 原発コスト ≒ 通常費用+補助金+広報費用+再処理費用+廃棄費用+(事故の補償金+経済損失+国際信用の毀損) ≒ ∞



(´・ω・`) ショボーン
840名無電力14001:2011/07/27(水) 17:21:46.04
>>817
日本は共産党の國ではないから身分制度というものがある。
原発立地自治体は身分の高い方々である。
交付金や補助金はお納めいただかないわけにはいかない。
原子力発電こそ、そういう高貴な方々からのお恵みである。
コストがどうのとか事故がこうのとか文句をいわず下々はありがたく頂戴するのが愛國心というものだ。
841838:2011/07/27(水) 17:29:11.99
原発1基と同等の出力を誇る民間自家発電 【 川崎天然ガス発電所 】

福島原発の60分の1規模、コストは10分の1、出力は原発一基と同等の出力、CO2排出は従来火力の半分。
もう原発は要らない。

原発代替電力 天然ガス火力「ハイブリッド」発電
http://www.youtube.com/watch?v=iQa3CJtHl2E

1500℃以上級コンバインドサイクル発電があれば、原発も非効率な太陽光も風力も要らない。

ガス会社に利益を奪われるから東京電力が渋ってた最高の発電方式。

すでにPPS電力会社で商用運転中。
842名無電力14001:2011/07/27(水) 17:30:45.60
>>342
それだけ十分
843名無電力14001:2011/07/27(水) 17:35:02.61
>>355
バカじゃねーの?
844名無電力14001:2011/07/27(水) 17:36:27.21
>>359
大したことないよね
845名無電力14001:2011/07/27(水) 17:39:10.86
>>362
凄い言い分だな
事故起こしたのは東電
当然賠償するのは東電

常識だろ??
846名無電力14001:2011/07/27(水) 17:42:11.73
>>825
原発はピーク電力に対応するのは不向きなのに
5時間のピークに対応するために原発を作るのはおかしい。
847名無電力14001:2011/07/27(水) 17:43:41.28
>>370
つーことは、推進派は極少数ってことだな
848名無電力14001:2011/07/27(水) 17:45:55.52
>>382
原発事故に恐れをなして日本から逃亡するとは
どんだけチキンなんだ??
849名無電力14001:2011/07/27(水) 17:53:51.68
>>411
非常用電源の保管場所管理が杜撰だったことが原因
津波の想定などしてなかったことが露呈
850名無電力14001:2011/07/27(水) 18:00:22.69
>>421
40万kwはあるな
851名無電力14001:2011/07/27(水) 18:03:39.63
>>429
飽きた
852名無電力14001:2011/07/27(水) 18:05:00.68
>>430
何がとっくにだよ
ネットで騒ぎ立てられたから、やっと重い腰上げた所だろ?
853名無電力14001:2011/07/27(水) 18:05:22.35
>>432
飽きた
854名無電力14001:2011/07/27(水) 18:07:36.17
津波がなければ、津波さえなければ、
きっと非常用電源が使えたハズ・・・

ってのも夢物語

余震で非常用発電機すべて使えず 東北電力東通原発
2011年4月8日 21時44分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011040801000794.html
東北地方で7日夜に起きた東日本大震災の余震の際、停止中だった東北電力東通
原発1号機(青森県東通村)で外部電源が一時途絶えて非常用発電機1台が稼働し
たが、外部電源復旧後にその発電機も使えなくなり、非常用の3台すべてが使えない
状態になったことを東北電力が8日、明らかにした。
855825:2011/07/27(水) 18:51:36.96
>>846
その通り。
原発がベース電源だということを理解してない発言、うんざりするよねー。

>>854
死んでるリンクをコピペされてもなぁ。

しかも、非常用発電機の故障の原因は余震ではないんだが・・・。
856名無電力14001:2011/07/27(水) 18:54:09.48
>>846
原発をピーク供給力に使うんじゃなく
原発をベースにまわしてベースに使ってる火力をピークにまわすんでしょ

とふと思ったけど原発ジャンキーのフランスは供給力の調整はどうやってんだろ?
857名無電力14001:2011/07/27(水) 18:56:15.25
>>845
事故のおかげで日本は大繁栄だから、東電様には褒賞金を支払うべきだ。
858名無電力14001:2011/07/27(水) 19:18:41.24
>>411
地震だけで冷却の配管壊れて放射能漏れてたことも
致命的だと思うが
859名無電力14001:2011/07/27(水) 19:20:41.37
>>856
誰かのレスだけど

「フランスは安い電力を売って高い電力を周辺国から買っているんだよ。
馬鹿の一つ覚えのようにフランスから買っていると言うが、
出力調整できない原子力の電気を夜間に安く周辺国に無理にでも
買ってもらわないといけなくなっているのが実情。
それなのに昼間のピーク時は高い電力を周辺から買っている。
860名無電力14001:2011/07/27(水) 19:20:56.19


▼ 7月7日 玄海1号機 政府が圧力容器の劣化認める
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-07/2011070704_01_1.html

中性子による原子炉・圧力容器の脆性(ぜいせい)劣化を示す脆性遷移温度について、
1号機は「1976年の検査で35度」だったのが「2009年に98度」と、かなり高温になり、
緊急炉心冷却を働かせると 「炉心が危険な状態に陥る」
事実を明らかにしました。

玄海原発1、2号機の耐震最大加速度は180ガル〜270ガル、同3、4号機は188〜370ガルで、
福島第1原発を襲った550ガルには耐えられない水準です。


■ 福島原発事故の原因は、地震の揺れ(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20110524/2010_gaibudengen.html

東京電力福島第一原子力発電所の事故で、原子炉を冷却するための外部電源が失われたのは、
送電線の設備が地震の揺れによって壊れたり、ショートが起きたりしたことが主な原因である
ことが東京電力が国に提出した報告書で明らかになりました。

861名無電力14001:2011/07/27(水) 19:26:50.02
>>838
自家消費分やIPP/PPS供給分も全部東電に供出せよと申すのか
862名無電力14001:2011/07/27(水) 19:29:58.89
>>859
なるほどね
フランスじゃ原発も負荷追従やってるけどそれでも調整しきらない分は叩き売るしかないのか
863名無電力14001:2011/07/27(水) 19:35:56.46
すぐ止まって中々動かない
難儀なベース電力だな原発
864名無電力14001:2011/07/27(水) 19:42:51.16
>>863
調子いいときは絶対の安定感なんだけどね
ここ数年はトラブルや地震で散々だけど
865名無電力14001:2011/07/27(水) 19:45:42.96
>>863
ベースは風力、水力がいいよな。
出力調整は火力と水力。
866名無電力14001:2011/07/27(水) 19:51:12.80
>>859
フランスとドイツは協力関係にあるわけだよな。
フランスから電力を安く売るから買ってくれよ、と頼まれたら嫌とは言えない。
フランスからピーク時には電気を売ってくれよ、と頼まれたら嫌とは言えない。
EUの隣国フランスが困ってるんだからな。
867名無電力14001:2011/07/27(水) 19:51:22.56
>>865
水力は安定してるけど出力が低い
風力は出力が不安定かつ不確実で高コストなのが…
868名無電力14001:2011/07/27(水) 19:52:52.05
風力は安いよ。風力は予測可能だから不確実ではないな。
869名無電力14001:2011/07/27(水) 20:00:54.59
>>593
つまりチキンってことだな?
870名無電力14001:2011/07/27(水) 20:06:00.17
>>868
不確実ってのは予測云々ではなく
風任せのため系統内の風力発電力が平準化してもほぼゼロになる事も有り得るって事
すぐ動かせるバックアップの火力を用意しないといけないから
必要以上の余計な発電設備を抱えてコストを押し上げる事になる


スペインでも2008か2009の2月下旬に風力の発電力がほとんど無くなって足りない分を火力で補ってる
871 【東電 74.9 %】 :2011/07/27(水) 20:27:42.11
>>870
それがなにか?ってレベルだわな
872名無電力14001:2011/07/27(水) 20:30:43.04
>>871
エェー…
都合の悪い事は過小評価ですか
原発信者じゃあるまいし
873 【東電 74.9 %】 :2011/07/27(水) 20:32:34.53
火力なんて130万kWで100億円
屁でもない
874名無電力14001:2011/07/27(水) 20:36:46.39
ただでさえ買い取り制度が無いとペイしないレベルの高コストな風力
日本には足りない時に融通してくれるフランスはいないからバックアップも自前で用意しないといけない

これ、原発以上の高コストになるんじゃね?
875名無電力14001:2011/07/27(水) 20:36:50.60
>>754
大地・水・空気汚染を経済被害と健康被害に換算ガン化率も計算できます。
死傷者数・健康被害と経済的に換算すれば比較可能です。

交通事故と原発事故が比較できないというのは、
正確には「比較する能力が無い」ということでしょう。

年に何千人も死亡する交通事故、何万人も死亡する自殺者に対しては
何の反応もしないのに、原発被害に限って過敏に反応する反原発派は
バランスを欠いています。理性的ではありません。

放射線が怖いと言って、飛行機で沖縄へ待避するバカと同列ですね。
876 【東電 74.9 %】 :2011/07/27(水) 20:37:22.61
つまり
風力を650万kW 1兆円かけて設置するごとに
見込み20%である130万kWのバックアップで100億円の火力を用意しとけばよい

たった1%
877名無電力14001:2011/07/27(水) 20:37:54.14
>>873
じゃあ最初から火力でいいじゃん
878 【東電 74.9 %】 :2011/07/27(水) 20:38:54.13
>>877
小学生か?

つ燃料
879名無電力14001:2011/07/27(水) 20:40:25.06
>>877
8.知能障害を起こす
880名無電力14001:2011/07/27(水) 20:43:07.65
>>876
火力なら100億で済むところを1兆掛ける意味がどこにあるのか?
最初から火力だけなら風力の1%で済むだろ?

風力利権に無駄な税金突っ込みたいだけだろお前
881名無電力14001:2011/07/27(水) 20:43:15.38
>>876
つまり、風力PPSが自分の責任で火力発電所を建てればいいということだね。
882名無電力14001:2011/07/27(水) 20:43:39.89
>>616
飽きた
883名無電力14001:2011/07/27(水) 20:44:28.04
燃料考えてもLNGの方が安い
884 【東電 74.7 %】 :2011/07/27(水) 20:45:26.17
>>880
つ燃料
885名無電力14001:2011/07/27(水) 20:45:27.86
>>621
住むところがなくなるがね
886名無電力14001:2011/07/27(水) 20:46:17.70
風力とLNGで最強か
887 【東電 74.7 %】 :2011/07/27(水) 20:47:47.23
>>883
え?
130万kW火力は年間1000億使うンだけど?
たった10年で逆転しちゃうよ
888名無電力14001:2011/07/27(水) 20:49:05.60
風力発電のコストはLNG焚きGTCCの倍

コスト面では消費者の負担が増えるだけでメリットは無い
889名無電力14001:2011/07/27(水) 20:51:25.99
わざわざ超危険永年既存猛毒爆発物で発電する原発でなけりゃなんでもいっす
890名無電力14001:2011/07/27(水) 20:55:45.99
>>786
「基本的には自然流量を使う貯水池式発電であるため」
なんだから、渇水なら発電量が減るだろ。
891名無電力14001:2011/07/27(水) 21:00:03.84
>>635
飽きた
もうウンザリ
892 【東電 74.7 %】 :2011/07/27(水) 21:00:28.86
原発も16年で1兆5000億円掛かる
原発が相手でも10年ほどで逆転

風力が一番コストが安いね
893名無電力14001:2011/07/27(水) 21:01:11.39
風力がガスより安いなんて言う人初めて見た
高いコストの削減が風力の最重要課題の一つってのは風力発電の常識中の常識なのに
894名無電力14001:2011/07/27(水) 21:03:55.69
>>846
原発がベースを担ってるから他の火力をピーク電源に回せるんだろうが。
今は原子力が止まってるから本来ミドルやピークの火力をベース運転しなくちゃ
いけなくて、ピーク帯の供給力が不足する。

全体の電源構成を無視して話をするのは馬鹿げてる
895名無電力14001:2011/07/27(水) 21:05:39.89
>>646
水力とは違うよ
896名無電力14001:2011/07/27(水) 21:07:10.71
>>868
風速を予測した結果、発電が少ないことが分かったら
強制的に電力使用を制限するの?

結局火力でバックアップしなきゃいけないんだから、
風力の発電単価には、建設維持コスト以外に
バックアップ用火力のコストを上乗せして考える必要があるんじゃないか?
897名無電力14001:2011/07/27(水) 21:08:40.15
風力って風吹いてるとこと吹いてないとこ各所で
融通しあえばいいって見たな
発送電分離だな
898 【東電 74.7 %】 :2011/07/27(水) 21:09:57.65
>>896
屁でもないって書いたはずだが
数字で書いても理解出来なかったのか?
899名無電力14001:2011/07/27(水) 21:10:26.02
>>897
そんなに都合良く、バランスして風が吹くかね?
900名無電力14001:2011/07/27(水) 21:13:59.73
>>897
その理屈はアメリカかヨーロッパ、ロシアぐらい広域でないと通用しないでしょうね
901名無電力14001:2011/07/27(水) 21:15:01.95
>>898
130万kWの火力が100億でできるとかいう
デタラメな数字か?

1桁違うだろ
902名無電力14001:2011/07/27(水) 21:15:41.02
>>786
一般水力発電所には最大出力=認可出力と常時出力ってのがあってだな
常時出力は年間通じて出せるが最大出力は梅雨や雪解け、雨の後みたいな水量の多い時期しか出せんのよ
水量の少ない冬や夏の渇水期は常時出力に近い低出力しか出せない

常時出力は発電所によって異なるが大体最大出力の半分から5分の1程度

有名な黒部第四も渇水期は認可出力の5分の1ね
903名無電力14001:2011/07/27(水) 21:17:31.08
地震大国でわざわざ超危険永年存続遺伝子破壊猛毒爆発物で
発電する原発でなけりゃーなんでもいいっす
904名無電力14001:2011/07/27(水) 21:17:51.60
ベースになりそうな自然エネルギーは潮流と地熱、あとはバイオ関連だけってことかな
905名無電力14001:2011/07/27(水) 21:21:14.95
>>904
地熱発電の問題点
http://niweb.kankyo.tohoku.ac.jp/pdf/gravure.pdf
 不確実性:開発リスクあり
 減衰:地熱減衰で井戸の追掘が必要
 開発期間の長さ:10〜15年
 排出物:有毒ガス,熱水
 景観開発地点が限られる:国立公園の中等

だそうです。

温泉利権に絡む反対運動もあったりするし
ttp://www.kirisima.org/%E5%9C%B0%E7%86%B1%E9%96%8B%E7%99%BA/
906名無電力14001:2011/07/27(水) 21:29:46.19
>>902
東電の水力定格410万kWも水量の多い時しか発揮できん訳か
夏の渇水期に310万kW折り込みだから結構多い方なんだよな
907名無電力14001:2011/07/27(水) 21:36:40.26
>>906
だから、認可出力を足し算して
それだけ供給力があるはずなのに隠してるとか言ってる奴は
バカか嘘つきかどっちか。

火力だってガスタービンは外気温度が上がれば出力が低下する。
真夏に定格出力なんか出せないし。
908名無電力14001:2011/07/27(水) 21:37:54.89
>>754
因果関係を見分けられない以上、被害者を漏らさない方法はただ一つ。

原発事故後の癌発症の全てを原発事故によるものとして扱う以外に方法は無い。

原発保険は、そこまで出来ないと、結局、因縁を付けて、真の被害者を救済しない事例を無くせない
909名無電力14001:2011/07/27(水) 21:44:59.14
ソフトバンクの狙いはスマートメーターだろう。
電力会社経由で、全世帯から月額500円くらい取るつもりなのだろう。
910名無電力14001:2011/07/27(水) 21:50:32.87
>>856
ベース電力の火力は、普段は、起動・停止が遅い石炭火力だから、ピーク対応には向かないよ。

フランスは需要の調整をやってるよ。
たとえば一般家庭の電力料金の単価が、猛烈に高い・普通・安いの3段階が日替わりになっていて、
予測をもとに翌日の料金が事前に発表される。

これ、日本に導入できるかな。
日本で言えば、天気予報で熱中症に注意なんて言うような日は、
エアコン付けるのを躊躇するくらい単価が高くなる・・・これ、ちょっと無理だと思う。
911名無電力14001:2011/07/27(水) 21:52:25.82
NAS電池を500個置けば100万kWだ。1000個置けば200万kWだ。
最大レベルのピークは年間200時間もない、これでいいよ。
912名無電力14001:2011/07/27(水) 21:52:34.63
>>1
東電、鹿島火力4号機を停止 供給能力60万kw減少
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311754593/
913名無電力14001:2011/07/27(水) 21:52:44.11
>>905
>不確実性:開発リスクあり
具体例出せっての

>減衰:地熱減衰で井戸の追掘が必要
過去の実例とかかった費用は?

>開発期間の長さ:10〜15年
えらく幅があるけど内訳はどうなってんの?

>排出物:有毒ガス,熱水
んなもん言ったらきりがない
大抵の工業活動は多かれ少なかれ人体に有害な物質を扱っとるわ
まあ放射能汚染は別格だけどな

>景観開発地点が限られる:国立公園の中等
大半の国民には国立公園なんぞどうでもいいわ
914名無電力14001:2011/07/27(水) 21:56:14.03
>>1
次スレ早めに準備よろ
915名無電力14001:2011/07/27(水) 21:56:30.99
>>881
クリーンエネルギーの看板を出せなくなるので、嫌うでしょう。
それに、風力+火力で、PPSをやるとなれば、それなりに責任も生じるが、自治体風力なんかは、それを嫌うでしょうな。

>>897
なぜそこで発送電分離なんだよ。
1社で複数の場所に風力発電所を作ればいいんだよ。

複数の場所に作れないのは・・・自治体風力だな・・・ほんと、お荷物だぜぇ。
916名無電力14001:2011/07/27(水) 21:59:43.26
フランスのテレビ番組「終わらない悪夢」を見て
http://eritokyo.jp/independent/aoyama-fnp121..html
917名無電力14001:2011/07/27(水) 22:00:30.23
>>905
熱水が、すげー有害物質で汚染されていることにも、注意だ。

地下から汲み出したものを地下に戻すといっても、
同じ場所ではなく違う場所に戻すわけで、
やはり環境汚染が心配だ。

>>908
福島の人はいいね。
ガン保険とか自分でかけなくても、政府や東電が面倒みてくれる。
だいたい人間だれでも長生きすりゃガンになるわけで・・・。

>>911
NAS電池の実物みたことある? おれはないが、図面を見る限り、けっこう巨大だぜぇ。
918名無電力14001:2011/07/27(水) 22:01:01.38
>>913

>>905
>温泉利権に絡む反対運動もあったりするし

この理由1つだけでも地熱の拡大はムリ。
919名無電力14001:2011/07/27(水) 22:02:13.93
風力発電所が、火力発電機を併設して、PPS事業をやるのは、無理。

24時間ほぼ一定の電力消費をする需要家・・・まぁ最近はデータセンターとかあるか・・・を客に持たないと、
夜間に風力の電力が余っちまう。
920名無電力14001:2011/07/27(水) 22:04:20.56
>>858
放射能もれて関東一円が原発建設、最終処分場立地の好適地になった。
東電様のおかげで日本はますます大繁栄。
文句言う奴はアタマがおかしい。
921名無電力14001:2011/07/27(水) 22:04:28.05
>>918
利権だけでなく・・・

地熱発電やっているところで、温泉の湯量が減ったりすると、地熱発電のせいにされちまうからなぁ。
地盤沈下とか地震まで、地熱発電のせいにされる可能性もある。

ヨタ話かもしれないが、CO2を地下に注入する実験をやったら地震が起きた、なんていう話もあるとか。
922名無電力14001:2011/07/27(水) 22:17:00.09
>>649
お前はリストラ候補なんだからこんなところで油売ってる場合じゃないぞ!!
923名無電力14001:2011/07/27(水) 22:18:24.62
>>651
世界史勉強しなおせ厨房
924名無電力14001:2011/07/27(水) 22:23:20.31
>>677
一生懸命ネットで調べたんだから褒めてあげなよ
925名無電力14001:2011/07/27(水) 22:25:26.20
>>686
騙されてるのは君だけどね
926名無電力14001:2011/07/27(水) 22:29:58.01
これからの地熱は温泉使わない高温岩体地熱だろうに
微弱地震が起きる問題も日本の技術者が解決してオーストラリアでは100万kwhのが稼動中
927名無電力14001:2011/07/27(水) 22:30:27.65
>>698
まあ、そういうこと
928名無電力14001:2011/07/27(水) 22:32:23.74
>>917
有害物質?
日本の温泉どうする?
929名無電力14001:2011/07/27(水) 22:33:25.94
>>907
認可出力がフル稼働の数字であるかのように印象操作する方がバカか嘘つき
930名無電力14001:2011/07/27(水) 22:33:33.01
>>671
エアコンの暖房需要ってそれほどあんの?
乾燥しすぎて気持ち悪いので家は使わないんだが…
931名無電力14001:2011/07/27(水) 22:34:07.64
>>709
マジ基地ww
932名無電力14001:2011/07/27(水) 22:35:43.59
>>919
そうそう
風力じゃなくても自家発は消費量の多い平日昼間だけ出力上げて夜間や土日は出力搾ったり停めたりしてるとこが多いんだよね

これが自家発の設備利用率が5割強と低い割にピーク時の余剰発電力=埋蔵電力が少ないカラクリ

本当は足りてるよ論者が言うように自家発の設備利用率上げても夜間や土日に無駄な電力産むだけでピーク時の足しにはほとんどならなかったりするんだよな
933名無電力14001:2011/07/27(水) 22:39:04.30
またデータにないデタラメを語りだす原発推進・維持派
934名無電力14001:2011/07/27(水) 22:39:21.75
>>728
今年渇水になるところはまずないですよ
気象庁HPで確認下さい
935名無電力14001:2011/07/27(水) 22:40:38.77
>>729
これからゲリラ豪雨の季節なのでご安心を
936名無電力14001:2011/07/27(水) 22:41:33.51
>>929
認可出力以上の発電が常時できるようになってると?
それこそ違反じゃないのかね
937名無電力14001:2011/07/27(水) 22:42:26.28
>>935
ゲリラ豪雨は短時間に集中して降るけど、
地域は狭いし、合計の降雨量としてはたいしたことない。
938名無電力14001:2011/07/27(水) 22:42:27.59
>>742
まっとうな意見ですな
939名無電力14001:2011/07/27(水) 22:42:46.26
>>929
じゃあ夏の温度条件でどのくらいの数字出るの?
火力発電所って
MHIの論文だとどもれも実績値として
夏の条件で設計定格出てないようだけど
940名無電力14001:2011/07/27(水) 22:44:04.70
認可出力以上にならないようにコントロールしてますよ、当然
ボヤボヤしてると越えるから
素人じゃないなら知ってるでしょ
941名無電力14001:2011/07/27(水) 22:44:11.22
>>925

ほう、なんとこの国の揚水発電ではなぜかどんな時でも水はいっぱいあるとwww
それとも川を流れても水は土壌にしみ込みもしなければ蒸発もしないのかな?
942名無電力14001:2011/07/27(水) 22:44:41.07
>>932
大口需要家だと年間の最大電力値(デマンド値)で基本料金が
変わったりするから、自家発でピークカットしてる場合が多いんだよね。

供給力を隠してる論者にはkWとkWhの概念が理解できてないとしか
思えない主張を平気でするのが多いよね
943名無電力14001:2011/07/27(水) 22:44:53.02
>>937
またでたらめ言って
944名無電力14001:2011/07/27(水) 22:45:33.39
>>929
工作員に何言っても無駄
このスレ見てもマニュアル回答しか返ってこない
945名無電力14001:2011/07/27(水) 22:46:32.40
>>940
そりゃ設計余裕とかで数%超過する場合はあるだろうけど、
ガスタービンの外気温による出力低下(30℃超えると20%程度)
を完全に補って認可出力一杯まで出せるほどではないだろ
946名無電力14001:2011/07/27(水) 22:47:30.04
>>944

認可の意味も分からない人にはそう思えるのだろう
947名無電力14001:2011/07/27(水) 22:48:01.73
工作員は嘘つきだからなー テキトー言うからなー 専門家が誰もいってないデタラメ言うからなー
専門家に裏とってきてから言えよ。言えるわけないか。
948名無電力14001:2011/07/27(水) 22:49:43.57
>>945
現場の人じゃないのか
その数字も15%以上余裕持たせてるよ
多少の過小申告しとかないといつも稼働率高いとすぐ壊れるし
949名無電力14001:2011/07/27(水) 22:49:53.92
>>806
福島県は仕方ないのでは?

どうせ、安全だとか、事故はあり得ないとか、正しい情報を与えられず詐欺にあったのでしょう。

この事故後も原発稼働を許す自治体があった場合、その自治体こそ、未必の故意として、自己責任、賠償を受けるどころか、賠償する立場として断罪されるべきだけど。
950名無電力14001:2011/07/27(水) 22:51:00.53
>>936
認可出力=電力会社が要求する最低スペックではあるんで
プラント設計側は必ずそれを上回れるようにする
未達だと困るんでこれは当然なんだけど
一方であまり余裕があると効率が下がる(=燃費が悪い)んでまずい
だから余裕は1-3%あたりを狙うのがセオリ
また火力発電所は気温によって出力が変わるんで
認可出力自体は低めの気温条件で設定されることが多い
だけど夏になると認可出力まで達しないことも多いわけ
951名無電力14001:2011/07/27(水) 22:51:08.00
>>746
ああ、この人上っ面だけ舐めた知識ひけらかして
結局逃げるから相手にしない方がいいよ
952名無電力14001:2011/07/27(水) 22:52:07.73
>>765
まだ居たのか
あっ!
それが仕事だったね、失礼
953名無電力14001:2011/07/27(水) 22:53:30.91
>>1
【原発利権】 電力会社とマスコミの癒着断つには広告禁止すべき メディアは広告費と接待費で完全に骨抜き  
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311737644/
954名無電力14001:2011/07/27(水) 22:53:42.05
もちろん認可出力以上での運転は国の規定違反だけど
届け出だして許可もらえば認可出力以上の運転は可能だよ
もっとも夏場にそれが物理的に可能なプラントなんてほとんど無い
低効率の老朽火力をリニューアルした設備で
認可出力変更手続き取ってないような所くらい
955名無電力14001:2011/07/27(水) 22:53:50.82
>>948
>>950

どっちの言ってることが正しいんだ?
956名無電力14001:2011/07/27(水) 22:54:17.45
>>1
次スレ準備よろ
957名無電力14001:2011/07/27(水) 22:55:34.42
>>928
温泉も、かなりの汚染水ではあるのだが、
地熱発電で汲み出す水は、もっと汚染されてるらしい。
958名無電力14001:2011/07/27(水) 22:55:38.32
>>811
信頼できる政党がない場合は、棄権が正しい投票ですか?

今、もし選挙になると、マジで困るんです。

自公民はあり得ない。

こんな時、信頼しないまでも、「あり得ない」以外の最上位が正しい?

投票したものの責任と言っても、公約もウソをつくし、ホントにそう言い切れない気がしませんか?
959名無電力14001:2011/07/27(水) 22:56:21.39
>>957
嘘つけよwwww
960名無電力14001:2011/07/27(水) 22:57:54.81
>>955
マスコミや京都大学の偉い先生が電力が余ってると言ってるから
>>948の方が絶対正しい
961名無電力14001:2011/07/27(水) 22:59:50.59
>>960

電力が足りないのは数時間だから電気は足りている(キリッ

って奴かw
962名無電力14001:2011/07/27(水) 23:02:20.01
>>819
マトモに計算したら100円超えますからね。

しかし、廃棄物処理費は、ホントにどうする気だろうか。

自分の祖父が、孫が払いますというローンを何億も遺して死んでいたら、困るという良識まで失っては居ないのだろうけど、そうする以外に、祖父の生きる道が無いということか…。

祖父が原発にさえ手を染めなければと、50%とかとんでも無い消費税率を眺めて孫の代の経済はメチャクチャに…妄想ですけどね
963名無電力14001:2011/07/27(水) 23:03:08.54
>>955
ある意味どっちも正しい
発電機は確かに1割くらい出力に余裕がある
但し発電機を回すタービン出力は定格と一緒だから結局アウトプットは最大でも定格程度しか出せない

あと火力だと所内用電力で発電力の3%くらい食う
964名無電力14001:2011/07/27(水) 23:03:10.06
>>958
ウソをついた政治家は確実に落選させる
今まで日本の有権者はそれをやってこなかった
ただ、地元の候補だから、与党だから、というだけで考えなしに投票してた
965名無電力14001:2011/07/27(水) 23:03:14.68
966名無電力14001:2011/07/27(水) 23:03:15.25
>>960
15%も認可出力を上回るスペックがあっても、
普段は使えないんだから無駄な気がするし、

>>950
の方が説得力はある気がするねえ
967名無電力14001:2011/07/27(水) 23:05:23.11
>>825
原発ノーリスクだと言うなら、立地補助金は、必要無いですからね。
968名無電力14001:2011/07/27(水) 23:05:59.40
>>933
原発推進派がソースもってきて語ってるのみた記憶がない
969名無電力14001:2011/07/27(水) 23:07:36.42
>>930
東電管内の冬場の電力需要

2011年
ピーク2月14日 17:00〜 5150万kW
5000万kW以上 13時間
4900万kW以上 42時間
4800万kW以上 85時間
4700万kW以上 158時間

2010年
ピーク1月12日 17:00〜 5240万kW
5000万kW以上 37時間
4900万kW以上 74時間
4800万kW以上 106時間
4700万kW以上 167時間

2009年
ピーク1月9日 16:00〜 5029万kW
5000万kW以上 2時間
4900万kW以上 9時間
4800万kW以上 33時間
4700万kW以上 83時間

灯油の値段が高くなったとか、
エアコンの省エネ性能が上がったとか、
高齢化で灯油ポリタンク重いとか、
そういうので、
灯油ストーブからエアコン暖房へのシフトが進んでるのだと思う。

食わず嫌いでエアコン暖房使わなかった人も、
いちど使うと手軽さから病みつき。
970名無電力14001:2011/07/27(水) 23:08:47.62
>>966
あと凄い勘違いしてる人が多いんだけど発電機の出力って
単位はkWじゃなくてkVAで書いてあるのよ
30万kWの発電所の発電機が33.6万kVAってね
これみて10%以上余裕があるじゃないか!!とか
言い出す人が多いのだわ
971名無電力14001:2011/07/27(水) 23:08:57.58
>>777
まあ言ってる事はその通りなんだけど、
何が言いたいのか良くわからないんだよね・・
原発マンセーってことでよろしいか?
972名無電力14001:2011/07/27(水) 23:11:10.12
地震大国でわざわざ超危険永年存続遺伝子破壊猛毒爆発物で
発電する原発でなけりゃーなんでもいいっす
973名無電力14001:2011/07/27(水) 23:11:34.66
>>784
反対というより要らないってことにしてくれ
974名無電力14001:2011/07/27(水) 23:13:16.27
>>965
ガスタービンは厄介なことに吸気温度上昇で出力下がっても排気流量と排気温度はほぼ変わらないから
無理に出力回復しようとするとオーバーヒートでぶっこわれるんだよね
昨今吸気温度自体を下げる装置も出始めてるがまだ発展途上
975名無電力14001:2011/07/27(水) 23:14:17.36
>>933
レッテル貼り乙

>>934
すでに渇水でダム水位が下がってるというニュースを見たけど・・・どこのダムだったかな。

>>942
自分が微積分ができないからといって、
微積分なんて勉強して何の役に立つんだよ!
なんていう馬鹿が多いのだと思う。

>>943
なんでもデタラメだと言えば、済むと思うなよ。

>>948
すぐ壊れたらダメじゃん。

>>949
> 安全だとか、事故はあり得ないとか

それは、原発立地が電力会社や国に対して、言質を取るために、反対運動を煽って言わせたことでしょう。

>>951
レッテル貼り乙
976名無電力14001:2011/07/27(水) 23:15:23.82
>>801
こういうのに限ってマスクせずに作業してるわな
977名無電力14001:2011/07/27(水) 23:15:35.62
>>974
吸気温度を冷やす装置ってあるんだけど
アレ付けると定格での効率が落ちるんで電力屋はやらない
それなら発電機もう一個買ってくる方が燃料代で安上がりになるから
工場内プラントだと採用例があるかな
978名無電力14001:2011/07/27(水) 23:15:35.70
ソースも持ってこずに全レス

無駄な生き物
979名無電力14001:2011/07/27(水) 23:16:05.67
>>803
8時間??
何処から出てきたのその数字?
980名無電力14001:2011/07/27(水) 23:16:25.09
>>970
力率の概念を知らないとそう思っちゃうのか。

kWとkWhの概念が分かってなかったり、いい加減な知識で
「供給力を隠してる!電力会社の陰謀だ!」って言い切っちゃってるのが
結構多いんだろうなあ
(利用率の低い電源の利用率を上げれば、
 ピーク時の供給力が増えるみたいな主張)
981名無電力14001:2011/07/27(水) 23:17:05.55
>>958
> 信頼できる政党がない場合は、棄権が正しい投票ですか?

いいえ。

信頼できる政党がない場合は、
自分たちで信頼できる政党を作らねばなりません。
982名無電力14001:2011/07/27(水) 23:17:50.16
>>975
矢木沢ダムはもう60%切った
http://220.97.206.144/numata-p/GamenDam.htm
983名無電力14001:2011/07/27(水) 23:19:13.67
>>804
>原発はベース電源

元々は火力がベース電源
984名無電力14001:2011/07/27(水) 23:19:34.93
放射能出さない原発を作れないモノかな
日本は、地震多いし 火山も多数有る
公害の保険も出来ない事業だし 保証出来ないなら止めるべきだろうし
985名無電力14001:2011/07/27(水) 23:21:29.81
>>806
>福島県が原発の設置や稼働を許可してきた、それを忘れるな。

「安全神話」で洗脳した結果ね
986名無電力14001:2011/07/27(水) 23:21:40.79
>>967
リスクに見合った金額を平時から払う & リスクが現実のものとなったときには補償しない

リスクがあっても平時は金を払わない & リスクが現実のものとなったときには補償する

どっちかキッパリしたほうがいいと思うんだ。

従来は、
リスクが現実のものにならない、という想定のもとで、リスクに見合った金額を平時から払う
という、わけわからんことをやってた。
987名無電力14001:2011/07/27(水) 23:22:22.07
推進派は各発電方法にケチつけるだけでつまらんな
せめて原発の安全性について証明してくれないと
988名無電力14001:2011/07/27(水) 23:23:23.24
>>811
>それはダブルカウントなんじゃね? ピーク時間帯には余剰が少ないと思うぜ。

キミの大好きな根拠を示さないと憶測になっちゃうよ?
989名無電力14001:2011/07/27(水) 23:27:29.32
>>833
それはしょうがないな

責任はシャブ漬けにした電力会社と政府にとってもらうよ
990名無電力14001:2011/07/27(水) 23:28:23.44
>>968
定量と定性、二つのアプローチがあるんだが、わかる???

>>970
そうなんだよねー。

ここ電力板なのに、
無効電力が足りなくなって大停電したとか過去事例を知らない人が、
うじゃうじゃいて困るよ。

>>976
他にも、木工作業など、「発癌性の職業」ってのがあるんだけど、あんまり知られてないのかな・・・。

>>978
正論に太刀打ちできなくて、ソースもなしとか言うしかないのか。

>>979
東電のでんき予報のグラフみてみ。

>>983
流れ込み水力 と 石炭火力だね。
991名無電力14001:2011/07/27(水) 23:30:14.05
>>985
それは福島県民を馬鹿にしてないか?
彼らは頭がいいから、騙されたフリをしたほうが得だと判断して、そのように振る舞っているのだろう。
992名無電力14001:2011/07/27(水) 23:30:21.40
>>990
>正論に太刀打ちできなくて、ソースもなしとか言うしかないのか。
誰と勘違いしてるのか知らないが
横から見て感想を言ったまでだよ
993名無電力14001:2011/07/27(水) 23:31:16.46
>>988
東電管内の自家発は約1600万kW
稼働率は多分8割くらいで1300万kW程度
自家消費とPPSが年平均で700万kW程度でピーク時はさらに多い
東電へのIPP供給が約250万kW
東電が自力で発掘した埋蔵電力が約150万kW
994名無電力14001:2011/07/27(水) 23:31:54.29
>>917
勿論、福島だけでなく、関ヶ原より東に事故後に踏み込んだことのある人全員とかを無償保障してもらいましょう。

995名無電力14001:2011/07/27(水) 23:32:46.59
>>993
じゃあ
あと1450万全部発掘してこいよ
話はそれからだ
996名無電力14001:2011/07/27(水) 23:35:04.19
>>995
残りは各企業が既に利用中です
997名無電力14001:2011/07/27(水) 23:35:42.10
>>918
地熱を貰って発電し、泉質は分離て、火力発電の温排水と混合して温泉に供給ってダメ?
地熱はベースだから、火力とミックスして使うんだから。
998名無電力14001:2011/07/27(水) 23:36:25.30
ダブルカウント厨はひどいな
999名無電力14001:2011/07/27(水) 23:37:13.17
>>997
法律で、温泉は加温しちゃいけないんです。
1000名無電力14001:2011/07/27(水) 23:37:22.17
>>995
自家消費分をぶん取ってくるのか
多くを自家発で賄ってるJR東日本は電車走らせられなくなるぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。