風力発電復活スレ 5kW

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無電力14001:2011/07/13(水) 20:42:51.95
>>950
原発は地元が共同事業者なのw
953名無電力14001:2011/07/13(水) 21:02:41.69
>>947
九州も有望だぜ。

>>951
風が強い土地は人口密度が低いしな。
本州でも結構有望な土地は多いぞ
954名無電力14001:2011/07/13(水) 21:04:08.22
>>952
電源三法はマジどうにかならんのかな
原発だけの電力の税金でやってるならまだいいんだが、なぜ火力・水力・風力の電気にまで税金がかかって原発に吸い取られるんだ?
955名無電力14001:2011/07/13(水) 22:59:16.29
>>950
コンクリートや人工物ってだけでアレルギー反応を起すのは止めようや。
なんでコンクリートで土手を固めた理由や、それが水質汚染の一因になったかを考えようよ。
そうすれば、洋上風力がどの程度環境に負荷をかけるかまともな想像が出来るよ。

原子力も一緒だよ。
否定するのは簡単だけど、その恩恵にどれだけみんな乗っかってきたか。
そしてどんな負の遺産を作り出してるか。
そして、脱原発をするには代償に何を失うかを考えないと。

それを考えないから「良い」、「悪い」の両極端な話ししか出来なくなって、結局意味の無い自分の意見を叫ぶだけのオナニーショーになる。

いまは検索すれば色々な情報が手に入るんだから、色々な面から見た方が自分の為にはなるよ。
956名無電力14001:2011/07/13(水) 23:09:24.72
そンナ思考が、日本の自然を破壊してきたんですねw
957名無電力14001:2011/07/13(水) 23:11:35.64
>>955
とても同意する
958名無電力14001:2011/07/13(水) 23:12:19.73
原発の恩恵なんかないよな。
節電すりゃ電気は足りてたわけで。
959名無電力14001:2011/07/13(水) 23:33:47.94
永遠に節電お願いします
それが脱原発の方法です
960名無電力14001:2011/07/13(水) 23:37:20.99
>>958
いやいや、それは今だけの刹那的な考え。

オレだって原発は要らないよ。
でも、相当日本の社会は原発に依存してきたんだよ。
考えて見ると凄いよ。

原発が無いと火力のみが主力になる。
原油価格の上昇がモロに電気料金に跳ね返るので、オイルショックや中東の社会情勢が日本の経済に及ぼす影響も今まで以上になる。
原油の輸出規制などが起きたときはパニックになるよ。(ガソリンが300円とか、全国計画停電とかね)
中東やその付近の国の意見が強くなる。(外交の材料にされる)

ここまで書いてもいまいちピンと来ない人も居ると思うけど、原油を握られるだけで日本の経済が根底から覆される危険が今以上に増える。
また、二酸化炭素の排出権が施行されたときに、諸外国に莫大な金額(2兆円規模)を払う危険が出てくる。

それもこれも原発を推進しやすい環境を作ってきた電力利権の役人の負の遺産なんだけど、今この瞬間はどうしようもない。
だから、オレは法律を作って徐々に移行するのがベストだとは思ってる。
新規の原発は認めないとか、今後30年以内に全ての原発は廃炉にするとかね。

風力や太陽光が今の技術レベルでは原発の代替エネルギーには到底なれないし、自然エネルギーはお金が掛かることも国民にアピールしないとヨーロッパの様に受け入れられない。
まあ急激な変化は受け入れられにくいから、そのぐらいの時間は掛けるべき。
その間に新技術や送電網の強化とかも出来てると思うからさ。
961名無電力14001:2011/07/13(水) 23:37:27.92
まともに考えたら海に建造物を大規模に立てたら
海底からヘドロがたくさん出たり
建造物から有害なホルモン物質が海に溶け出して大変だな
962名無電力14001:2011/07/13(水) 23:50:03.50
>>960
原発で世界一高い電気代を支払わされただけだった。
火力発電を拡大したほうがよっぽどましだったよ。現に自家発電をやってる工場がたくさん有る。
963名無電力14001:2011/07/13(水) 23:54:46.75
>>956
その考えは否定しない。
ただ、人間が近代的な、便利な生活や富を得ようとすると絶対に自然は壊れる。
原発だ、風力だ、のレベルじゃないんだよ。
太陽光発電だって自然破壊するんだよ。

極論を言えば、電気や化石燃料を少しでも使っていて「環境保護」をごり押しで唱えるのは傲慢にしか過ぎない。
でも人間は文化的な生活は捨てられないだろ?
だから環境保護を訴える人間は自分の意見だけじゃ無く、他の意見を聞かなくちゃならないと思うんだよ。
だって、環境を破壊する側の人間である事は間違いないんだから。
ただその量が多いか少ないかってだけの話しで五十歩百歩の世界。

それと、全員が環境保護活動に耳を傾ける必要は有ると思う。
それがお互いに歩み寄る切っ掛けにもなるし、環境破壊を低減させるから。

ただ、環境に対する知識や必要性の学校教育は絶対必要。
緑豆の様なエセ環境保護団体に引っかからないためにも。

まあ、オレが思うのはこんなところだ。
964名無電力14001:2011/07/14(木) 00:04:35.00
ぶっちゃけ日本人を減らせば日本の殆どの問題は解決する
減らす方法は原発汚染だって良いし戦争だって良い
貧困だって良いだろうし自殺促進でもかまわん

原発を止めて自然エネルギーを強制すれば多くの企業は日本を出て行くから
ますます貧困は進むだろう
社会の足をひっぱる貧乏人から減ってくれるし好都合だ
965名無電力14001:2011/07/14(木) 00:05:52.15
駅前の道端で語ってこいよ。
966名無電力14001:2011/07/14(木) 00:13:37.94
環境負荷と迷惑
の一番低い発電が太陽利用だね
人類がいきていくにはなるべく環境負荷を低く抑えることが大事なので
聖なる海を汚すことは、止めるべきだ。

又、将来太陽拡大に備えて太陽を制する技術が必要になろうから
今のうちに風力なんかに予算をつぎ込むなんてとんでもない
967名無電力14001:2011/07/14(木) 01:08:54.59
>>960
原子力よりは風力のほうが安いことを
国民にきちんと説明すべき
太陽光は高いということも
968名無電力14001:2011/07/14(木) 01:11:14.35
>>961
あんたヘドロってのはどっかから湧き出すと思ってんのか?
969名無電力14001:2011/07/14(木) 01:13:12.40
>>964
風力を進めれば真面目に働いている人には
雇用の機会が増えるという形で恩恵がある
ネットで遊んでる引きこもりには無関係だがな
970名無電力14001:2011/07/14(木) 01:21:03.75
>>969
風力発電所建設に日本人なんか使うわけないじゃん
中国人連れてくるに決まってるだろうが
971名無電力14001:2011/07/14(木) 02:16:19.54
>>970
日本のどこの工事現場に中国人がいんだよ
972名無電力14001:2011/07/14(木) 08:14:08.82
風力はメンテナンスや騒音問題訴訟とか倒壊事故などで
太陽よりコストが高く付きそうだ
973名無電力14001:2011/07/14(木) 08:16:37.23
>>967
太陽光は原発より安いよ。
太陽光は市場価値の高いピーク電力を供給する。絶対単価が高くても安い。
原発は安いベースロード電力を供給する。絶対単価が高いと、より割高。
974名無電力14001:2011/07/14(木) 08:22:41.67
やはり風力は駄目だねえ
975名無電力14001:2011/07/14(木) 08:25:27.03
風力は安いからベースロードにぴったりだな。
976名無電力14001:2011/07/14(木) 08:26:21.22
>>973
うわっ、原発最悪じゃん。
977名無電力14001:2011/07/14(木) 08:46:55.25
http://www.bekkihayami-oita.jp/bessi19.pdf#search='九電 ゴミ発電購入単価'
夜間なんて、3円以下 真夏でも 6円以下
電気の買い入れ価格、安すぎる。
これで、発電に購入したら赤字だろう。

自然エネルギーが普及するかは、購入価格次第だ
電気会社はいくらもけているのだろうか?????
978名無電力14001:2011/07/14(木) 08:49:49.23
977 訂正
発電機購入したら赤字だろう。
979名無電力14001:2011/07/14(木) 10:30:02.42
>>971
どこにでも
980名無電力14001:2011/07/14(木) 10:32:33.33
風力より太陽発電のほうが日本のためになる。
981名無電力14001:2011/07/14(木) 12:15:36.81
近所にある風力発電があるんだけど、羽が回ってる所を鳥がすり抜けてく光景には驚くな。
982名無電力14001:2011/07/14(木) 13:40:20.01
鳥が巻き込まれて云々って良く言われるけど、全国にそこそこの数の風車が回っている今、
動物愛護団体とかが風車で衝突して死ぬ鳥の数とか調査集計してないの?
そんなにリスクが高いならとっくに主張する側がやってるはずだと思うんだけど。

海外では一基・年あたり0.5羽とか2羽とからしいが(wikipediaより)
日本ではどうなってるんだ?
983名無電力14001:2011/07/14(木) 13:47:24.97
>>982
海外の鳥に比べると日本の鳥は頭が悪いらしいから
もっとバンバン死ぬんじゃん?
984名無電力14001:2011/07/14(木) 14:18:40.08
日本では死んだ鳥を風力発電にぶつけるのようになっております。
985名無電力14001:2011/07/14(木) 14:31:41.71
>>982
真面目に調査して実態がわかると自然保護団体が困るんだよ。
危険を煽って会員募集をする、募金を集めるというのが
基本的なビジネスモデルだからな
986名無電力14001:2011/07/14(木) 14:33:15.04
>>971
>太陽よりコストが高く付きそうだ
実態は太陽光の1/3です。
987名無電力14001:2011/07/14(木) 14:33:33.46
穏やかなほうのシーシェパードだと思ってくれてかまいません
988名無電力14001:2011/07/14(木) 14:35:21.07
「風力がダメ」と主張するアホ共は
根拠も出せなくなってきたな
989名無電力14001:2011/07/14(木) 14:37:12.43
次スレお願いします
990名無電力14001:2011/07/14(木) 15:17:04.28
コストが安ければ電力会社がやるはずだよ
やらないのは実はコストが高すぎるから
さらに騒音問題で訴訟沙汰になればコストが跳ね上がるのが風車発電
991名無電力14001:2011/07/14(木) 15:38:17.30
 自然エネルギーへの関心が高まっていることを受け、建設関連3社で構成するアスナルコーポレーション
(金沢市)は、風力発電事業を本格化させる。手始めに東北地方で可能性調査に着手し、受注を探っていく。
 風力発電について経済産業省と環境省から被災地で実際に建設が可能かどうかの調査依頼があり、4、5
月にスタッフが現地を訪問。候補地は東北で十数カ 所あり、秋ごろに受注のめどが立つという。
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/K20110714302.htm


>風力発電について経済産業省と環境省から被災地で実際に建設が可能かどうかの調査依頼があり

やる気あるみたいだな。
992名無電力14001:2011/07/14(木) 15:45:53.52
>>990
コストを安くする必要がないからだよ。
独占企業で、コストは電気代に上乗せ可能。
送配電網の管理がめんどくさいから逃げてるだけだと思う。
たぶんスマートグリッド相当の構築に国費が出る保証を取り付けるまでは動かないとみた。
993名無電力14001:2011/07/14(木) 16:04:20.35
バードストライクはサイト側も報告するの面倒だからこれみよがしに愛護団体に突かれて最悪訴訟とかになったら面倒だし見て見ぬフリしてる隠蔽してるもあるし

希少価値のあるやつだったらまだしもカラスやトンビ・カモメとかその辺に腐るほどいる鳥だと愛護団体側もスルーだし風車側もスルーだな
994名無電力14001:2011/07/14(木) 16:09:52.97
現在風力発電の希望者は多数います。
電力会社が、年間電力を決めて、参入を制限しています。

発電と送電を分離しなければ、参入希望者がいても、参入できません。
995名無電力14001:2011/07/14(木) 16:12:44.68
http://onndannka.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/post-1ebc.html

参入希望しても、10年間も抽選で外れた会社がある。
996名無電力14001:2011/07/14(木) 17:27:57.59
シャープが太陽光発電のコストを半減して
2010年に23円/kWhにすると豪語してたな
今頃は20円/kWhになっているのかな
997名無電力14001:2011/07/14(木) 17:31:42.61
>>996
工場の量産効果によるコスト削減だから、その後により大規模な工場が新築されてなきゃ変わらんぞ
998名無電力14001:2011/07/14(木) 17:52:21.11
欧州ではパネルのコストは6万円/kWぐらいになってると言ってたな。日本じゃ40万以上だが。
日本のメーカーも海外では安く売ってるんだろう。
999名無電力14001:2011/07/14(木) 18:14:37.60
1000名無電力14001:2011/07/14(木) 18:14:57.97
1000なら来年から洋上風力発電所の建設が始まる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。