原発以外の発電方法の開発・普及・有効性

このエントリーをはてなブックマークに追加
500名無電力14001:2012/04/24(火) 21:32:18.19
石炭の炭鉱を再開で300年分の日本のエネルギーが有るらしい?
で、使用しやすく液体化とか、排ガス装置の開発=昔ながらの火力復活
501名無電力14001:2012/04/24(火) 22:49:55.68
CO2地中貯留って大丈夫なのか?

平成12年度〜平成16年度  新潟県長岡市の岩野原サイトにおいて、CO2圧入実証試験
2004年(平成16年)10月23日 新潟県中越地震
502名無電力14001:2012/04/24(火) 22:54:02.43
>>467
英国のエネルギー政策見直し不可避 原発建設、ドイツ電力大手が撤退
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120407/erp12040721430001-n1.htm
 【ロンドン=木村正人】ドイツ電力大手のエーオンとRWEが、英国で進めていた原発建設計画を断念し、
共同出資会社を売却する方針を3月末に発表し、英国のエネルギー政策の見直しが不可避の情勢となってきた。
原発推進の英国は電力不足解消と地球温暖化対策のため最大12基の原発新設を進めているが、
欧州債務危機と独政府の脱原発政策によって、英国の電力事業を傘下に収める両社の業績が圧迫され、
英国の原子力計画を直撃した格好だ。

 英国では2015年に国内の石炭火力による発電容量の13%に相当する12ギガワットの電力と、
20年までに既存原発の老朽化で失われる7ギガワットの電力を補うために、8カ所で最大12基の原発新設を計画。
エーオン、RWEやフランスのEDF、スペインのイベルドローラなどが参加した。

 エーオンとRWEは09年に共同出資会社を設立し、英国西部の2カ所に建設用地を購入。
150億ポンド(約2兆円)の費用を投じて、原子炉6基(発電容量計6ギガワット以上)の建設を
25年までに終える計画だった。
 メルケル政権が東日本大震災による福島第1原子力発電所事故を受けて、それまでの原発延命政策を撤回し、
22年末までの脱原発を決定。原子炉の稼働停止や安全対策の強化に加え、割高なガス火力発電への依存度
が増えて発電コストが上昇、エーオンの場合、昨年、50%の減益となった。
503502:2012/04/24(火) 22:54:33.12
 さらに、欧州危機による景気低迷で資金調達が困難になり、英国での原発建設撤退に追い込まれた。
原発は着工から稼働まで10年以上かかるため、火力発電や再生可能エネルギーに比べて投資を回収し
利益を上げるまで長期間を要する。両社は原子力発電の固定価格買い取り制度導入などの支援策を
英政府に求めていた。

 電力市場の統合を進める欧州連合(EU)の中でも先陣を切った英国は1990年以降、発電・送電・配電の
分割・民営化を進め、国内の大手発電会社はエーオンとRWE、EDF、イベルドローラに買収された。
新規原発建設もこの3グループが進めてきた。
 英国の電力源は2010年時点でガス火力47%▽石炭火力28%▽原子力16%▽再生可能エネルギー7%
だが、20年後に再生可能エネルギー40%▽原子力38%▽ガス火力22%−という組み合わせを目指す。
しかし、エーオンとRWEほど財力のある電力会社が欧州には見当たらないため、両社の撤退により英政府が
原子力政策とエネルギー安全保障の見直しを迫られるのは必至だ。
504名無電力14001:2012/04/24(火) 22:55:03.48
>>435
【原発問題】 英原子力公社名誉会長 「資源乏しい日本に原発は必要」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334934330/
国際会議出席のため来日している英国原子力公社(UKAEA)のバーバラ・ジャッジ名誉会長が20日、
産経新聞のインタビューに応じ、原油などの資源が極めて乏しい日本のエネルギー事情を踏まえ、
「エネルギー安全保障上、原子力発電は必要だ」との考えを示した。

ジャッジ氏は、東京電力福島第1原発事故後に「脱原発」に大きくかじを切ったドイツの例を挙げ、
「ロシアからの燃料輸入やフランスからの電力購入で他国への(エネルギー)依存度が強まっている」と指摘。

「日本は他国に命運を委ねるような道を歩むべきではない」と提言した。

さらに「エネルギー安全保障と電力の安定供給、地球温暖化ガス削減などの課題を解決できる電源は原発しかない」と指摘。
日本の原子力発電所の建設技術については、東日本大震災によっても「建屋そのものは残り、
プラントの頑健性が証明された」と評価した。


東芝、ウラン権益確保でカナダ・ゴビエックスと合意
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0420&f=business_0420_229.shtml
 東芝は20日、カナダのウラン開発事業者ゴビエックスと原子力発電の燃料となるウラン精鉱の引き取りに
関する契約で合意したと発表した。ゴビエックスが発行する転換社債3000万ドル(約24億円)を引き受けるとともに、
1000万ドル相当のウランを貸し付け、保有ウランの有効活用を図る。

 ゴビエックスは、アフリカ中西部ニジェールに約4600万トンのウラン権益を有しており、2017年頃から
生産開始の予定で、年間約120万トンのウラン生産を計画している。東芝はフル生産開始予定の2020年以降、
14年間にわたり年間約27万トンのウラン権益を得ることになる。(情報提供:エクール)
505名無電力14001:2012/04/24(火) 22:56:08.07
【エネルギー】世界のエネルギー消費量、2035年までに4割増の予測--世界経済フォーラム[12/04/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1335248150/
世界の政財界リーダーが集まる「ダボス会議」を主催する「世界経済フォーラム」
(本部・ジュネーブ)は23日、世界のエネルギー需給のあり方に関する報告書を
発表し、世界全体のエネルギー消費量は、2035年までに今より40%増えると
予想し、供給体制の整備に38兆ドル(約3100兆円)の投資が必要になるとの
試算を発表した。

報告書は日本について、当分は原子力発電が主要な役割を担い続けるとしたうえで、
福島第1原発事故後、最大の問題である安全性への信頼回復には、透明性と
説明責任が不可欠だとして、完全に独立した規制機関の設立を求めた。

124カ国を調査し、大転換期を迎えているエネルギー需給構造の将来像を探った。
今のところ、増大するエネルギー需要を賄うだけの持続可能で安全・効果的な
需給構造の新モデルは見いだせていないとしている。

世界経済フォーラム報告書、拙速な脱原発に警鐘 日本に独立規制機関求める
http://www.nikkei.com/access/article/g%3D969599969381959FE0E1E2E0EA8DE0E1E2E6E0E2E3E09790E3E2E2E2
 【ジュネーブ=藤田剛】世界の政官財の指導者が集まるダボス会議の主催団体、世界経済フォーラムは
23日発表したエネルギー問題に関する報告書で、日本の脱原発の動きに警鐘を鳴らした。
東京電力福島第1原子力発電所の事故を機に「原発の安全性への ...
506名無電力14001:2012/04/25(水) 00:52:38.31
>>156 >>353
藻類人工栽培で安い石油は可能か?:エントロピーで考える
田村八洲夫
2011年10月30日 21:20
http://www.shiftm.jp/show_blog_item/125
石油は、主として藻類がオリジンであって、それが特別の地質環境下で地質的な長い時間かけて熟成し、
濃集したものである。2006年に世界が石油ピーク(プラトー状態)を迎え、数年後には石油減耗のステージなると、
現在の経済規模に対して加速的に石油不足になっていくこと間違いない。そこで藻類から人工環境下で、
石油を超スピード促成させようとの研究が広がっているが、安い石油が得られるのであろうか。

最近まで、ポトリオコッカス藻の石油生成が研究され、経済性の評価がなされてきた。 ポトリオコッカス藻は
光合成で石油生成されるが、培養速度が遅く生産コストが800円/g、 即ち、1バーレル当たりの生産コストが
13万円近くかかる。これに事業的諸経費、クラッキング(精製)コスト等を加えると、
おおむね30万円/バレル=3,000ドル/バレルであろう。結局、天然石油代替として事業化、商品化にならないと
判断されている。

オーランチオキトリウム藻石油生産量を10,000トンの火力発電から得られる電力量の概算は、
発電効率30%として、3,500万kWhである。 結局、藻類による人工石油生産プロセスで約3分の1以上が
運転電力量で内部消費される。

エントロピー的な思考をする者、エントロピーの理解がある者は、詳細な研究、検討をしなくても、
エントロピーの非常に高い都市雑排水を起源とする有機排水をオーランチオキトリウム藻に供与して
人工生産する石油のEPRは低いはずだと、初期段階で見通しをつけることができる。  
エントロピーを理解しないで進められている研究の中に、海中ウラン採集技術、メタン ハイドレート研究などもある。
「原料の産状や性状が高エントロピーであるものほど、低エントロピー製品を生産するには、
低エントロピーエネルギー資源が多量に必要である」という、エントロピー原理からの基本的な命題を
忘れてはならない。巨額の研究費を投入して、例えば10年後に、「ダメでした」となると、
大変な税金の浪費である。誰も責任を取らないだろう。
507名無電力14001:2012/04/29(日) 23:55:23.21
>>432 >>473
【原発問題】 「脱原発をめざす首長会議」を設立、決議採択 「再稼働には地元自治体や住民の合意を」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335616820/


【韓国】霊光原発でも偽造部品、次々に発覚する納入汚職 原子力安全委員会が問題の部品について調査[04/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1335524879/

【韓国】ソウル市が脱原発政策 2014年までに1基分代替[04/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1335520955/
 東京電力福島第1原発事故を教訓に、朴元淳市長が打ち出した「脱原発依存」構想に基づくもの。市内にある
1万以上の建物や公共施設の屋上などに太陽光発電パネルを設置したり、燃料電池による発電所をつくったりして、
クリーンエネルギーの「生産都市」づくりを進める。
508名無電力14001:2012/04/29(日) 23:55:57.45
>>366
【エネルギー】ホンダ、プロパンガスで発電するポータブル発電機 [12/04/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1335579192/
http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/529/516/honda001.jpg
http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/529/516/honda002.jpg
 一般家庭のガス機器に広く使用されている、プロパンガスを燃料とするポータブルタイプ
の発電機。非常時にワンタッチの接続で使用でき、LPガス50kgの場合、約100時間の長時間
運転が可能という。同社では「業界初の低圧LPガス発電機」としている。

 使用できる機器は、最大900W以下の電化製品。テレビやパソコンなどの情報通信機器や
照明機器のほか、ガス給湯器やガスファンヒーターの作動電源としても使用できるという
。また、商用電源と同等の安定した出力ができるよう、正弦波インバーターを搭載。2台を
並列に接続することで、最大1,800VAの出力にも対応する。


 ホンダでは本製品を供給することで、プロパンガスを使用している全国の一般家庭に、
停電時に安心して使える新たなバックアップ電源市場の創造を目指すとしている。
509名無電力14001:2012/04/29(日) 23:56:13.22
>>228 >>292
【発電/素材】 振動発電のための新素材を開発 従来に比べ最大2・5倍の発電出力…弘前大学
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1335330699/
 身の回りの機械や構造体のごくわずかな揺れから電気を生み出す「振動発電」の研究分野で、発電効率が世界最高レベルに達する新合金を、弘前大学大学院理工学研究科の古屋泰文教授(61)
=機械材料機能学=と同大学院教育学研究科の小山智史教授(58)=電子工学=らの研究グループが開発、実証実験に成功した。開発したのは鉄とコバルトの合金で、実験ではこれまで
振動発電に最適とされてきた鉄とガリウムの合金に比べ発電出力(ワット数)が最大2・5倍となった。24日、弘前市で開いた公開実験で成果を公開した。

 国内ではこれまで、リモコンのボタンを押す振動を電気に変換することで電池を使わずに操作できたり、橋を通過する自動車の振動でイルミネーションの電力の一部を発電するなどの
振動発電の実証実験が行われている。このような発電に鉄コバルト合金を応用することも考えられる。

 古屋教授は「鉄とコバルトの合金を試みてから3年がかりで開発した。風力・海流発電の振動から電力を回収するなど地域のニーズに合った形で生かしていければ。
今後、他大学や企業に材料を提供して共同研究を進め、大型の発電装置を作りたい」と話している。

【エネルギー】振動で発電する新素材、弘前大グループが開発[12/04/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1335513934/
研究グループによると、新素材を使用することで、スイッチを押す力で電気を起こす
電池いらずのリモコンや、タイヤの振動でバッテリーを給電する自動車の開発に
応用できるほか、波の満ち引きの力を使った波力発電などの自然エネルギー分野への
展開が有望になる。
510名無電力14001:2012/04/29(日) 23:56:38.00
>>337
太陽光発電に「民家の屋根貸します」 埼玉県が仲介
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819490E0E7E2EA818DE0EAE2E6E0E2E3E09F9FE2E2E2E2
 埼玉県は太陽光発電事業者向けに一般住宅の屋根を仲介する制度をつくる。県内市町村と協力して
太陽光パネルを設置できる住宅を登録し、まとめて企業に貸し出す仕組み。7月からの再生可能エネルギー
全量買い取り制
度の実施をにらみ、県が仲立ちすることで企業によるパネル設置を促し、エネルギーの“地産地消”を目指す。
 県の計画では、太陽光パネルの設置を希望する住宅や店舗を募集し、設置に適した建物を登録する。
そのうえでパネルを設置して発電する企業を公募し、一括して貸し出す。早ければこの秋にも制度を導入する。
(略
埼玉県は全国的にも日照時間の長い地域ぜ、企業の参入に有利と見る。
(略
県内には150万戸の戸建て住宅があり、「3分の1に設置できれば2000メガワット級の発電も可能(広畑義久副知事)
としている。 ...
511名無電力14001:2012/04/29(日) 23:57:13.32
>>287
丸紅、小規模水力発電所を20カ所以上新設 20年までに
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E0E7E282838DE0E7E2E6E0E2E3E08698E2E2E2E2
 丸紅は再生可能エネルギーの需要拡大を見込み、小規模の水力発電所(小水力)を2020年までに国内で20カ所
以上新設する。小水力発電は河川や用水路の水の流れを活用して電気を起こす仕組み。山が多く、
降雨量も豊富な日本では小水力発電所の適地が十分にあるとみている。 ...

丸紅−続伸 小規模の水力発電事業を強化
http://www.traders.co.jp/news/news_top.asp?prm=no&type=1&newscode=610020
 丸紅<8002.T>が570円+5と続伸。26日付「日経新聞」では、同社が再生可能エネルギーの需要拡大を見込み、
小規模の水力発電所(小水力)の新設を強化すると報じた。

 2020年までに国内で20カ所以上新設する計画。小水力発電は河川や用水路の水の流れを活用して電気を
起こす仕組み。山が多く、降雨量が豊富な日本では小水力発電所の適地が十分にあると判断した。
このほど山梨県で3カ所の発電所が稼働(発電能力は3カ所合計で650キロワット)を開始。
これにより国内での稼動は合計6カ所になった。小水力発電は再生可能エネルギーの代表格である
太陽光発電と比べ、24時間発電できるのが利点。天然の水や用水路など既存設備を利用することから、
周囲の環境に優しい再生可能エネルギーとして注目が高まりつつある。
512名無電力14001:2012/04/29(日) 23:57:49.57
>>441-443
富士電機、米で地熱発電、運営会社に出資、設備拡販―新興国の受注めざす
http://www.nikkei.com/access/article/g%3D9695999693819696E0E7E29DE28DE0E7E2E6E0E2E3E08698E3E2E2E2
 富士電機は米国で地熱発電所の開発運営事業に参入する。カリフォルニア州で建設予定の地熱発電所の
開発運営会社に約1割を出資し、経営に参加する。富士電機は蒸気タービンや発電機など地熱発電設備の
世界シェア最大手。地熱発電事業への参加で最先端の開発技術やニーズを蓄積し、米国や新興国での
今後の設備受注拡大につなげる。
 米国の独立系発電事業者(IPP)であるエナジーソースLLC(デラウェア州)に資本参加する。…

 富士電機は世界10カ国で地熱発電設備を導入しており、世界シェア約4割を占める最大手。
米国ではカリフォルニアを中心に蒸気タービンや発電機20台を納入し、三菱重工や東芝、
米ゼネラル・エレクトリック(GE)などと並ぶ約2割のシェアを持つ。資本参加を機に今後、
地熱発電設備の世界シェアを5割まで高める方針だ。

>>480
【不動産】三菱地所 茅場町に環境対応ビルを建設 最新技術でCO2発生45%減らす[12/04/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1335420543/
 三菱地所は26日、最新の照明や空調技術を取り入れた環境対応ビルの開発に乗り出すと発表した。
第一弾として、東京都中央区日本橋茅場町に環境対応ビルを建設し、
オフィスで働く個々人が最適と感じられる照明制御技術の導入や、
天井裏にはわせたチューブに冷温水を流して室内の温度調整を行う最新の「輻射空調」技術などを取り入れる
ことで、従来のビルと比べ使用エネルギーをCO2換算で約45%削減する計画。
採用技術の検証を行い、今後、大規模ビルへの展開も目指す。
513名無電力14001:2012/04/29(日) 23:58:34.62
>>477 >>484
キリン、自家発電力の外販を通年に PPSに最大1万キロワット
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C889DE6E2E5EAE3EBE7E2E0E7E2E6E0E2E3E08698E3E2E2E2
 キリンビールは横浜工場(横浜市)で使用する自家発電の余剰電力売却を通年に拡大する。
昨年は東日本大震災後の電力不足に対応して、夏場などに限定して東京電力に売電した。
今年も電力供給の懸念が続いており、大口需要家に電気を
小売する特定規模電気事業所(PPS)に継続的に売電。同工場の約1万8000キロワットの発電能力のうち最大1
万キロワットを売電に回す。 ...

>>495
東ガス、40万キロワット発電増強 横浜で15年稼働
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E0E7E286EA8DE0E4E2E6E0E2E3E09F9FEAE2E2E2
 東京ガスは横浜市の天然ガス火力発電所に300億〜400億円を投じて出力約40万キロワットの発電設備を増設し、
2015年に運転開始する。東日本大震災以降、東京電力管内で新規電力事業者が建設する発電設備としては
最大規模となる。燃料高などで苦戦が続いた新規電力が一転して積極投資に動くことで、価格やサービスを
巡る競争が活発になりそうだ。
514名無電力14001:2012/04/29(日) 23:59:02.94
>>496-497
【エネルギー】住友商事・東京ガス、米国産LNG230万トン調達へ 米社と基本合意 [12/04/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1335628647/
 東京ガスと住友商事は27日、米国産の液化天然ガス(LNG)調達に向けて米社と協議を始めたと発表した。
米社が建設を計画する輸出基地で住商が年230万トンのLNGを委託加工し、主に東ガスが調達する。
米政府の輸出認可が得られれば2017年から輸入を始める。
実際にLNGを使う日本の都市ガス・電力会社が米本土からLNGを調達するのは初めて。

 東ガスはLNGから都市ガスを生産するだけでなく、天然ガス発電所の設備増設も計画中だ。
LNGの使用量がこれから増える見通しで、調達量の拡大を急ぐ。

 三菱商事と三井物産も米ルイジアナ州のプロジェクトで、
それぞれ年400万トンのLNGを委託加工して輸入する協議を始めている。
新型ガス田「シェールガス」の生産が増える米国からの調達拡大で、
中東や東南アジア、オーストラリアへの依存度が高かった日本のLNG調達は多様化が進む。

 住商が米エネルギー大手ドミニオンと基本合意し、まず東ガスへの販売を決めた。
ドミニオンが米東部メリーランド州で計画する「コーブポイントLNGプロジェクト」のうち、
5割弱を日本勢が引き取る。東ガスは日本への輸入を中心に検討する。

 年230万トンは東ガスの年間調達量の約2割に相当する。
価格は北米の天然ガス価格に連動しており、輸送費などを含めてもコスト競争力の高いLNG調達が可能という。
東ガスは自社の都市ガス原料に使うほか、他社への転売も検討する。LNGの原料は住商が参画するシェールガス鉱区から運ぶ。
515名無電力14001:2012/04/29(日) 23:59:41.69
>>431
【電力】電力各社、融通で新組織設立を検討 [12/04/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1335401437/
 電力各社は需給が逼迫したときの電力融通を機動的に進めるため、新しい組織を設ける検討に入った。
新組織が全国の需給状況を把握し、調整を円滑に進める。各社に出力を高めるよう求めるなど強い権限を
持たせる方向だ。

 25日の総合資源エネルギー調査会の専門委員会に出席した中部電力の出席者が明らかにした。
原子力発電所が定期検査後に再稼働できず供給余力が低下するなか、
送電網がつながる電力9社が協力して、安定供給できる体制を整える。
516名無電力14001:2012/04/30(月) 00:00:15.98
>>488
【電力】大規模太陽光、1キロワット時あたり42円 再生可能エネルギー買い取り価格[12/04/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1335328262/
経済産業省は25日、再生可能エネルギーによる電力の固定価格買い取り制度が
導入される7月に向け、買い取り条件を有識者で検討する「調達価格等算定委員会」を
開き、メガソーラーなど大規模太陽光発電の買い取り価格(税込み)を
1キロワット時あたり42円とする委員長案をまとめた。

この結果、非住宅用の太陽光発電での買い取り価格は42円、買い取り期間は20年
とされた。
また非住宅用の買い取り価格も42円とされたが、国の補助金制度を考慮すると
実質48円となる。買い取り価格は10年とした。ま
た風力発電では大規模風力で23・10円、小型風力は57・75円とされた。

太陽光買い取り価格 原案は42円
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120425/k10014707491000.html
25日にその原案が示され、太陽光発電については家庭に設置されたものも含めて発電規模にかかわらず、
1キロワット時当たり税込みで42円とし、発電事業者側が求めていた水準とほぼ同じとなっています。
このほか、風力発電は大規模発電で23.1円、地熱発電は同じく大規模発電で27.3円などとなっています。
一方、電力会社が買い取った費用は電気料金に上乗せされますが、委員会では標準家庭で1か月当たり
いくらの上乗せになるのかなど、27日にも正式な案を取りまとめることにしています
517名無電力14001:2012/04/30(月) 00:01:37.92
再生エネ発電 太陽光 1キロワット時42円
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2012042502000221.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/images/PK2012042502100120_size0.jpg
…太陽光発電を一キロワット時あたり四十二円(税込み)などとする買い取り価格案を提示した。

 算定委によると、最も買い取り価格が高かったのは、二十キロワット未満の小型の風力発電で五七・七五円(同)。
最も安い価格がリサイクル木材を燃料とするバイオマス発電の一三・六五円(同)。
 買い取り対象となる再生可能エネルギーはこれまで太陽光、風力、地熱、中小水力、バイオマスの五種類
だったが算定委はこれらを規模やコストなどによってさらに細分化した。
 太陽光は発電能力で十キロワット以上と未満に分類。発電機器の設置のために使ったお金の回収に大きな
影響を与える買い取り期間は、メガソーラー(大規模太陽光発電所)が想定される十キロワット以上で二十年、
主に住宅用の十キロワット未満で十年とした。全量買い取りとはせず、家庭などで使われずに余った電気を
電力会社に買い取ってもらう現行の「余剰買い取り制度」を続ける。
 風力と中小水力、バイオマスの買い取り期間は二十年で、地熱は十五年。発電能力や施設の規模などにより、
買い取り価格に差をつける。特にバイオマスは、廃材や間伐材、下水処理場の下水汚泥など燃料が多岐に
わたり発電コストも大きく異なるため、買い取り価格を五分類する。


再生エネ買い取り、家計負担は月最大120円
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C889DE6E2EAE6E4E1E4E2E0E5E2E6E0E2E3E09797E0E2E2E2
 太陽光発電など7月に始まる再生可能エネルギーの全量買い取り制度で、一般利用者の電気料金の上乗せ幅は
初年度で1キロワット時あたり0.2〜0.4円になるとの試算を経済産業省がまとめた。電気料金が月額7000円の
標準家庭の場合、60〜120円の負担増となる。


【エネルギー】太陽光買取42円は高過ぎる―相次ぐ電池メーカー破綻が示す環境激変 WSJ-Jコラム[12/04/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1335585681/
518名無電力14001:2012/04/30(月) 00:10:58.13
原子力委再試算 「脱原発」が最安 揺るがず
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012042802000095.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2012042802100020_size0.jpg

再処理は高コスト 使用済み核燃料 原子力委が試算
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120427/trd12042722110021-n1.htm
日本の総発電量に占める原発の比率が35%の場合、燃料全てを再処理すると18・0兆円、
全てを地中に埋めて捨てる「全量直接処分」は13・3兆〜14・1兆円となるなど、
国が推進する核燃料サイクルの前提となる再処理の方が高コストという結果になった。

 20%の場合も、全量直接処分の11・8兆〜12・6兆円に対し、全量再処理は15・4兆円と高かった。
20年に原発をゼロにする場合は全量直接処分で8・6兆〜9・3兆円だった。

【原子力発電】内閣府原子力安全委員会、核燃料サイクル費用を再試算 埋め立て処分が安く[12/04/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1335626438/
 一部委員からの批判を受けた再試算は再処理をやめ、
使用済み核燃料をすべて埋め立て処分するのが割安との結果になったが、
原発による発電量を減らした場合の代替発電にかかる費用などは考慮していない。
519名無電力14001:2012/04/30(月) 00:11:21.24
>>285 >>437 >>476 >>518
2030年の原発依存度13〜15% 新増設なしで、経産省試算
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g%3D96958A9C93819481E0E4E2E1968DE0E4E2E6E0E2E3E09797E0E2E2E2
 経済産業省は26日に開いた総合資源エネルギー調査会基本問題委員会で原子力発電所を新増設しない場合、
2030年時点で原発依存度が13〜15%となる試算を示した。同委は試算をもとに、エネルギー基本計画の選択肢に
盛り込む火力や再生可能エネルギーの比率についても議論を進める。
 同省が示した2030年の原発比率の見通しは原発の廃炉時期を40年、50年、60年の3ケースで試算している。
廃炉年数を50年とし、設備利用率が70%の場合には原発比率は22%、60年廃炉の場合には同じ利用率で28%
にまで伸びる。一方、40年廃炉を徹底した場合は利用率70%で13%、同80%で15%まで落ち込む。
  今回の経産省の試算は、政府が今国会に提出している原発の運転期間を原則40年とし、例外規定で60年まで延長
できるとした法律に基づいて割り出した。
520名無電力14001:2012/05/11(金) 00:39:40.63
>>475
【原発問題】原子力の人材ピンチ…志願減、就職説明会参加も激減
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336123687/
国のエネルギー政策の見通しが定まらず、原発再稼働のメドも立たないことが背景にある。専攻学生がこのまま
先細りすれば、今後、事故を起こした原子炉の廃炉作業、安全管理技術の向上などに影響すると懸念する声が
関係者から上がっている。

「今年は専攻説明会に来た後輩が急に減った」。東京工業大大学院2年の井原智則さん(23)が嘆く。
所属する原子核工学専攻は原発事故で陣頭指揮を執った福島第一の吉田昌郎前所長らを輩出した。
同大の“花形”と言われた部門だが、3月下旬に開かれた説明会に訪れた学部生は、例年の10分の1ほど
だったという。

文部科学省の調査では、今春入学者の試験で「原子」の名を冠する東大、京大、早大などの大学3学科
・大学院8専攻を志願したのは733人で前年度から約11%減った。特に、原発の集中する福井県の
福井大大学院は46人から28人へ39%減、福井工業大は60人から24人へ60%減と際立っている。

電力会社やメーカーなどでつくる「日本原子力産業協会」などは東京、大阪で毎年、原子力産業セミナーを開いている。
原子力業界に就職する学生の多くが参加し、原発事故前の2010年度は計1903人が来場、4年連続で増えていた。
しかし、11年度は計496人に落ち込んだ。

原子力産業セミナーの来場者数
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120504-563158-1-L.jpg
521名無電力14001:2012/05/11(金) 00:41:31.32
>>504
原発ビジネス、海外で再始動 今後の課題は人材育成
http://www.nikkei.com/tech/ssbiz/article/g=96958A9C93819696E0E0E294E18DE0E0E2E0E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2
 原子力発電ビジネスが海外で再び動き出す。2月9日、米国で34年ぶりとなる原発新設が認可されたのに加え、
リトアニアやヨルダンなど新興国でも日本企業が関連する新設計画が相次ぐ。日本の原発プラントメーカーなどは
昨年3月の東京電力福島第1原発事故で停滞していた海外ビジネスの再始動に期待を寄せるが、
中長期的には人材育成という難題を抱えている。

>>502 >>504
【原子力発電】独エーオン・RWEの英原発事業、東芝傘下のWHなどが関心=業界筋[12/05/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1336172645/
【原発】ヨルダン、原発発注先候補に三菱重・仏アレバ連合とロシア社を選定[12/04/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1336172896/
522名無電力14001:2012/05/11(金) 00:42:26.90
>>516-517
再生エネ買い取り拡大 既存設備分も対象
http://www.nikkei.com/access/article/g=9695999693819481E0EBE2E3818DE0EBE2E6E0E2E3E09F9FEAE2E2E2
 経済産業省は29日、太陽光など再生可能エネルギーで発電した電気を電力会社が固定価格で
買い取る新制度について、すでに事業者が販売している既存の発電設備分も買い取り対象に
含める方向で検討に入った。新設の発電設備分だけを対象に準備を進め
ていたが、発電事業者の要望に応じ、方針を転換する。既存分は価格を低めに設定するが、
買い取る電気の量が増えるため、家庭や企業が支払う電気料金への費用の上乗せは膨らむ。…
523名無電力14001:2012/05/11(金) 00:42:47.74
>>514
LNG官民会議 政府、価格下げ狙い消費・生産国集める
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E0EAE2E0958DE0EBE2E6E0E2E3E09797EAE2E2E2
 【ニューデリー=塙和也】政府は需要が急増している液化天然ガス(LNG)について、
生産国と消費国を集めた官民会議を創設する方針を決めた。インドを訪問中の枝野幸男経済産業相
と玄葉光一郎外相が30日に同国のシン首相と会談し、外国首脳に対して参加を初めて要請する。
LNG価格の引き下げや輸入先の多様化が狙いだ。

 創設するのは「LNG産消会議(仮称)」。LNGの輸出入国のエネルギー担当大臣のほか、東京電力や…

>>429 >>497
三井物産と三菱商事、豪州の大規模LNG開発に参画
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120501/biz12050112240007-n1.htm
 三井物産と三菱商事は1日、西豪州沖で豪石油・ガス大手のウッドサイド・ペトロリアムから同社が保有する
アジア最大規模のブラウズLNG(液化天然ガス)プロジェクトの権益約15%を取得し、開発に参画すると発表した。
取得金額は両社で20億ドル(約1600億円)。
 両社が折半出資する豪ジャパン・オーストラリアLNG(MIMI)社を通じて、政府認可などを得た上で9月までに
払い込みを終える計画。
 年間生産量はLNG換算で1200万トンとロシアのサハリン2プロジェクト(年産1000万トン超)を上回る規模で、
将来的には約2倍の2500万トンを見込む。埋蔵量は3億トン強。日本を中心にアジア向けのLNGの安定調達
に貢献する。
 ブラウズプロジェクトは西オーストラリア州沖合400キロのガス田からパイプラインで輸送し、陸上でLNG化し、
輸出する。現在2プロジェクトを統合中で統合後のウッドサイドの権益46%のうち、2商社が15%程度を取得する。 
 総投資額は明らかにしていない。来年6月末までに投資決定し、生産開始は2010年台の後半とみられる。
年産1200万トンのうち、150万トンを両社が引き取り、加えて一定数量をウッドサイドと共同販売する。
 MIMIはこのほか、豪州のノースウエスト・シェルフ・ガスプロジェクト(年産1650万トン)などに参画している。
524名無電力14001:2012/05/11(金) 00:43:09.95
>>418
【エネルギー】ボリビア:スペイン企業の資産を国有化−アルゼンチンに続く[12/05/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1336036509/
 5月1日(ブルームバーグ):ボリビア政府は、国内送電網を運営するスペインのレッド・エレクトリカの国内にある資産を国有化した。

2週間前には同じ南米のアルゼンチンがスペインの石油会社レプソルYPF傘下のアルゼンチン企業YPFを政府の管理下に置くことを決めている。

ベネズエラのチャベス大統領の盟友であるモラレス大統領(52)は、アルゼンチンのフェルナンデス大統領に続き、
過少投資と戦略的理由を指摘し、外国企業の資産国有化に踏み切った。フェルナンデス大統領は4月16日、
YPFの経営掌握を発表した。
モラレス大統領は2006年の就任後、ガス田や製油所、年金基金、通信会社、
すず精錬所などを管理下に置き、200億ドル(約1兆6000億円)規模のボリビア経済への国の介入を強めてきた。
調査会社、金融安定センターのローレンス・グッドマン社長は電話インタビューで、
「国家が民間資産を接収する動きが単発で終わることは少ない。エネルギー産業はそうした標的となりやすく、
多くの国でこうした事態が発生してきた」と述べた。同社長は米財務省に勤務した経歴もある。


【エネルギー】アルゼンチン下院、YPF国有化法案を可決 [12/05/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1336175558/

【資源】サハリン1開発 ロシア国営ガス「ガスプロム」と出資交渉 外資主導に黄信号[12/02/21]
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/bizplus/1329787259/
【エネルギー】ロシア、天然ガス採掘税を2〜4倍に引き上げ[12/05/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1336176628/
525名無電力14001:2012/05/11(金) 00:43:54.95
>>415 >524
【エネルギー】ロシア国営ガスプロム、日本向けガスパイプライン提案 前原誠司政調会長との会談で[12/05/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1336176825/
 前原氏はガスプロムの提案に対し、政府・与党として「可能性を検討する用意がある」と語った。
サハリンから宗谷海峡を経て北海道をパイプラインで結ぶ構想にも言及した。

今後に開発されるサハリン沖の石油・天然ガス生産プロジェクト「サハリン3」や
極東ウラジオストクでのLNG輸出基地の建設計画が優先するとの見方を示した。

【資源】カザフスタンのカシャガン油田、年末にも生産開始へ 日本の権益維持 [12/05/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1336142502/
 【アスタナ=塙和也】カザフスタンを訪問中の枝野幸男経済産業相は2日、アスタナ市内
でムインバエフ石油・ガス相と会談し、日本が一部権益を持つ同国の「カシャガン油田」
について、年末にも生産を開始することで合意した。同油田を巡ってはカザフ側が国有化
するとの見方も浮上していたが、日本の権益を維持する方向も確認。原油の重要な供給源
を確保した格好だ。

 同油田は世界最大級とされ、国際石油開発帝石など日本勢が7.56%の権益を持つ。1日
の生産量は、日本の輸入原油量(1日平均)の13%に当たる45万バレルが見込まれている


>>494
世界のLNG供給に変化 自国消費派と輸出拡大派に
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE0EAE2E39A8DE2E3E2E7E0E2E3E09494E0E2E2E2
 ジャカルタ=渡辺禎央】世界の液化天然ガス(LNG)供給網が大きく変化してきた。
2010年時点で世界2位の輸出国インドネシアと同3位のマレーシアは国内利用に始動。
原油高が続く中、経済成長に伴い国内の発電用ガスが不足しているためで、
輸入も検討するなど「LNG ...

中国の消費動向焦点、日本、調達先確保厳しく
世界のLNG供給に変化、インドネシアなど自国消費、原油高に対応、米豪ロは輸出拡大、
中国の消費動向焦点、日本調達先確保厳しく(5/2朝)
526名無電力14001:2012/05/11(金) 00:44:30.56
>>424
【エネルギー】ガスエアコンはいいことずくめ? 使用電力は通常エアコンの150分の1[12/045/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1335834815/
ガスを燃焼させたエネルギーで冷暖房を行う「ガスヒートポンプ(ヒーポン)エアコン」に
注目が集まっている。消費電力が通常のエアコンの150分の1にとどまるうえ、国が
機器代金と工事費の一部を助成する制度が継続されたためだ。
大阪ガスは電力需給が逼迫(ひっぱく)する今夏に向け、昨年度比12%の販売増を目指す。

大阪ガスは23年度の設置目標約42万キロワット(冷房能力)を順調に消化。
ガスヒーポンと他のガス冷暖房システムを合わせ、これまでに累計約1410万キロワット
(冷房能力)分を設置し、電力のピークカット効果は約400万キロワットに上る。
原子力発電所4基分に相当し、節電効果は大きい。
527名無電力14001:2012/05/11(金) 00:46:49.56
>>489
【自然科学】自然に学ぶ最先端技術「バイオミミクリー」急成長分野に 画像あり
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1279976473/
■ハチの羽の動きを模した風力タービン
米カリフォルニアのグリーン・ウエーブレングス社は、マルハナバチの羽の動きをまねた
風力タービンによる発電システムの開発に取り組んでいる。
このほど作られたタービンのプロトタイプは高さ約6メートルで、
従来のタービンと比べ、エネルギー効率が約30%高いという。

【ナノ】「ヤモリの足」から生まれた最先端の接着テープ「ヤモリテープ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1336108342/


>>321
【エネルギー】ミドリムシオイルを使ったユーグレナバイオ燃料 搾りかすも家畜や魚などの飼料に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1335840976/
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=tNuTHODFj_w
ミドリムシ(学名:ユーグレナ)を使ったバイオ燃料の研究開発を展開するユーグレナは一般の
自動車を使いユーグレナバイオ燃料で動かすことに成功しました。ユーグレナから絞ったオイルが
約5%含まれているバイオ燃料が使われています。

"最終的には、ユーグレナバイオ燃料の比率を50%まで高めて、輸入する石油は半分と、国産の
ユーグレナバイオ燃料で半分と、そういう新しいバイオ燃料を皆様に安全に使って頂けるよう、
これからも研究を進めて行こうと思っています。"

また、バイオジェット燃料の研究開発については2018年度を目標に事業化の可能性の研究を
行って行く予定です。
528名無電力14001:2012/05/11(金) 00:47:37.30
>>253 >>460
【iCloud】 Appleの新データセンター、電力供給にサンダードーム採用!原発をも超えるコスパ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336226219/
Appleがノースカロライナ州に建設中の新データセンターは、電力供給にサンダードームを
採用することが、工事を請け負うBloom Energy社の申請書類から明らかとなった。

Bloom Energy社のサンダードームはゴミや糞と酸素を反応させ発電を行う最新鋭バイオガス
発電装置で、1器あたり200kWの電力供給が可能。

アップルの新データセンターでは、これを複数個並べることで、データセンターの運営に必要
な20MWの電力を確保する計画。


Bloom Energy社は今後アップル以外の需要にも応え、カリフォルニア州を手始めに、全米、
全世界でのビジネス展開をする予定だと意気込む。
http://9to5mac.com/2012/04/30/apple-to-use-bloom-fuel-cells-powered-by-landfills-for-north-carolina-data-center/

サンダードーム 1万kwあたり   6.45億円
原子力発電所  1万kwあたり   5.95億円(建設費用のみ)
529名無電力14001:2012/05/11(金) 23:23:55.20
>>340
小中学校で太陽光発電 国交・文科省、蓄電・供給拠点に
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g%3D96958A9C93819481E0EBE2E0E18DE2E6E2E7E0E2E3E09F9FEAE2E2E2
 国土交通、文部科学両省は、太陽光発電・蓄電のできる新たな小中学校施設の建設に乗り出す。
電力需給への懸念を受け、学校の周辺地域にも電力を供給できる拠点とする。今年度中に東日本大震災の
被害を受けた岩手、宮城、福島の3県 ...


ローソン、店舗で太陽光発電事業 電力の一部販売
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819696E2EAE2809F8DE2EAE2E7E0E2E3E08698E2E2E2E2
 ローソンは年内にも発電事業に参入する。国内のコンビニエンスストア店舗に太陽光発電システムを設置。
店舗の照明や空調に使う電力をまかなう一方、一部を地域の電力会社に販売する。小売り大手が自家発電の
電力を外部に販売するの ...

17975、ローソン全店に太陽光発電導入、発電事業に参入、節電が目的?
http://blog.goo.ne.jp/thinklive/e/2bcbbe65f170689b5f0a8a329b258f69
 ローソンの3月時点のグループ店舗数は1万528店舗。太陽光発電システムを導入している店舗は長野県などの
20店舗弱だが今後は大幅に増やして、外販に備える。
 コンビニではセブン―イレブン・ジャパンが約1400店舗に太陽光パネルを設置。ファミリーマートも一部店舗に
導入している。今後はローソン以外でも発電事業に参入する動きが広がる可能性もある。


>>386
文化シヤッター、太陽光発電参入 手作業で設置できる架台開発
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E2E6E2E2E58DE2E6E2E7E0E2E3E0869891E2E2E2
 文化シヤッターは太陽光発電設備の販売・施工に本格参入する。工場などの大型設備向けに、
手作業で設置可能な架台を開発。小山工場(栃木県小山市)に発電設備を置いて法人営業のショールーム
として活用する。再生エネルギーで作る ...
530名無電力14001:2012/05/11(金) 23:24:18.43
>>385
【ナノ】数層グラフェンと塩化第二鉄のサンドイッチ構造の「GraphExeter」でITO並みの導電率 光透過率87%でシート抵抗値15Ω/□
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1336575276/
 英University of Exeterは、炭素材料のグラフェンを基にした材料で、高い光透過率を保ったまま、
透明導電材料のITO(インジウム・スズ酸化物)に匹敵する高い導電率を備えた透明導電材料
「GraphExeter」を開発したと発表した。「太陽電池の変換効率を現在より3割高められるように
なるほか、ウェアラブルな電子デバイスに革命をもたらす可能性がある」(同大学)としている。詳細は、
学術誌の「Advanced Materials」に論文が掲載された。

>>465 >>422 >>324 >>467
【電気機器】ソフトバンクの発電性能公表で戦々恐々の太陽電池メーカー (DIAMONDonline)[12/02/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330057573/
【日韓経済】韓国のハンファ、ソフトバンクに太陽電池モジュール5.6MW供給[05/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336021985/


>>479
【政治】佐賀県が進める大規模太陽光発電所(メガソーラー)誘致計画に反発 「吉野ケ里景観崩す」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335801240/
【エネルギー】即決ダメ! 太陽光トラブル、過去最多 市場急拡大に比例[12/05/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1335851786/
531名無電力14001:2012/05/11(金) 23:28:47.97
>>308 >>379 >>324
【エネルギー】政府、大型蓄電池支援に本腰 背景に中韓のシェア拡大[12/04/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1335825973/
政府・与党が大型蓄電池の研究・開発、普及に本腰を入れ始めた。
背景には、「脱原発」に向けた環境整備に加え、蓄電池分野で世界シェアを伸ばす中国や韓国の
存在がある。もともと日本の蓄電池技術は世界トップ水準にあるが、近年は中韓への技術流出と
両国の低コスト化の波に押されている。
大型蓄電池の開発と普及には、日本産業の“反転攻勢”への期待がかかるが、課題も多い。

経済産業省によると、携帯電話やパソコンなどに使用されるリチウムイオン電池(小型蓄電池の
一種)の日本の世界シェアは、2000年時点で94%を占めていたが、10年時点では42%まで
低下している。これに対し、00年時点でわずか3%だった韓国は、10年時点で39%まで
伸ばしている。
こうした従来の小型蓄電池は、性能や安全性の面で日本製品の評価は高いものの、
低コスト化の波で今後も日本のシェア低下は続くとみられる。そこで政府は次世代の産業戦略として、
電気自動車や定置(住宅、オフィス、工場、病院など)用蓄電池、再生可能エネルギー向けの
大型蓄電池の研究・開発、普及に目を向けた。

経産省の推計によると、世界全体の蓄電池の市場規模は2020(平成32)年に、
年間10兆5千億円に拡大。このうち、携帯電話やパソコン用などの小型蓄電池が1兆円なのに対し、
大型蓄電池市場は自動車用が2・4兆円、住宅用が2兆円、再生可能エネルギー用が3兆円などと、
飛躍的に拡大する見通しだ。


>>395
【電池】ナトリウムイオン電池の新正極材を開発 鉄とマンガンからなるレアメタルフリーの新規電極材料/東京理科大・GSユアサ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1335832464/
【蓄電】呼吸するリチウム電池 1回充電で800km走行可能なIBMのリチウム空気電池開発プロジェクト「Battery 500」に旭化成らが参加
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1335880515/
532名無電力14001:2012/05/11(金) 23:38:49.07
>>510 >>529 >>531
【電力】神奈川県、防災拠点の自家発電設置に補助金 蓄電池の併設条件[12/05/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1335889409/
 補助対象となる自家発電設備は蓄電池の併設を条件に、太陽光発電パネルや風力発電設備などを想定。
大規模災害時の非常用電源などに使う。

 県によると、県立高校や保健福祉事務所など県内に267カ所ある防災拠点のうち、44カ所が自家発電設備を導入していない。
市立小中学校や市営団地など市町村が指定する広域避難所は、562カ所のうち286カ所が未整備という。

 月内に環境省に提出する事業計画書の詳細を詰めるとともに、市町村への説明会も開く。
6月の県議会で条例制定や補正予算の編成にあたり、基金の創設に必要な手続きを進める方針だ。

>>467
今のメガソーラーは“メガ負債”となる
http://blogos.com/article/35778/
ここに1万kWのメガソーラーがあり、特定地域に給電していると仮定しましょう。当然、曇りや雨の日には、
極端に発電量が低下します。夜間にはゼロになります。蓄電池があれば、晴れた昼間に余剰電力をたっぷりと
充電しておき、夜間や雨の日に放電することができますが、その設置が見送られました。
よって、欠落分を埋めるためには、どうしてもスイッチングの利くバックアップ火力や水力が必要となります。

つまり、「蓄電池なきメガソーラーが増えれば増えるほど、それに比例してバックアップ電源の設置もまた
強いられる」というわけです。
533名無電力14001:2012/06/19(火) 19:47:06.12
【コピペ大推奨!!】
■東電電気料金支払い留保について
   市民一人ひとりが自分の考えに基づいて 東電へ原発事故の責任追及をしよう

 目下、いろいろな団体が脱原発に向けて経産省や東電にアクションを起こしています。それに
対する経産省や東電の応答は、恐らくマスコミなどに発表された見解の域を出ないものでしょう
から、公式的である分だけ彼らにとってはいわば「扱いやすい」といえなくもありません。
 しかし、市民一人一人が個別に、それぞれ自分の考えにもとづいた損害賠償請求や原発事故
に対する責任追及、脱原発を主張して電気料金支払いを留保するとなると、東電の対応つまり市
民への説得は一様にはいきません。こうした市民の動きが日本中に澎湃として起こるその事態こ
そ、経産省や東電がいちばん恐れているのではないでしょうか。
 日常電気を使っているのに支払いを拒否することは、どこか後ろめたい思いを抱きますが、私
たちは「電気を選択できない」立場にあるわけですから、電気という商品を独占している企業に対
しては、こうした手段しかないわけです。

 おそらく3ヶ月滞納すると、東電の職員が請求書をもって戸別訪問に来ると思います。その際、
以下の半券を渡すようにしてはどうでしょうか。
 ・A4横の紙の真ん中に縦線を入れ、線の中央に割り印を押す。
 ・紙の左は「控え」、右は「東京電力(株)代表取締役社長殿
 ・左右に同文で「私の要求である○○が解決たれたことを確認した後、留保分の料金を支払います。」および日付、住所、氏名。
 ・左の「控え」には、相手の受領サインを貰う欄を設ける。

 職員が来たら丁重に応対し、あらかじめ相手の名刺をもらっておく(おそらく受領サインを拒否するでしょうから)。
 上記の○○には、損害賠償でも、脱原発でも、東海第二原発廃炉でも、電気料金値上げ取り下げでも、それぞれ自身の要求を記入すれば良いでしょう。
 訪問の職員はいわばメッセンジャーですから、そのまま受け取ってなんら責任はないのです
が、万一受け取りを拒否するようなことがあれば、当方も請求書の受け取りを拒否すれば良いでしょう。

◇不払いの詳細「東電不払いプロジェクト ホームページ」 http://d.hatena.ne.jp/toudenfubarai/20120217/1329440394
534名無電力14001:2012/07/12(木) 18:44:52.10
これ燃料費要らないんだから利益率はそこそこ高いハズだよね
535名無電力14001:2012/07/16(月) 12:27:04.06
スライヴ (THRIVE Japanese)
http://www.youtube.com/watch?v=yp0ZhgEYoBI
536名無電力14001:2012/07/28(土) 02:16:59.65
日本が産油国になる日

http://www.youtube.com/watch?v=IVObdsDFUFU
537名無電力14001:2012/07/28(土) 02:23:14.89
便利だからやめられないだけでしょ
便利から脱却できますか?自分は覚悟してるよ
538名無電力14001:2012/07/31(火) 01:47:57.91
雲の上に太陽電池付き大型気球を浮かべたらどうだろう
539名無電力14001:2012/07/31(火) 15:12:40.26
テレビ番組で浮遊型の風力発電機を観た 実用化はまだ
凧みたいにロープで繋がっているのだけど台風の時はどうするんだろうっていう心配と
場所はとらないという利点がある
540名無電力14001:2012/07/31(火) 15:13:31.24
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1207/30/news088.html

パナソニツク世界最高の太陽エネルギー変換効率となる人工光合成システムを開発したと発表
541名無電力14001:2012/08/03(金) 04:37:09.46
542名無電力14001:2012/11/09(金) 23:07:29.93
ロームなど、2013年製品化予定の小型・高出力水素燃料電池を開発 #DigInfo: http://youtu.be/O93STwtRO5o @youtubeさんから
543名無電力14001:2013/02/01(金) 02:29:17.86
544名無電力14001:2013/12/01(日) 20:27:53.74
愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん

市民の方と接触している最高の権力機関は警察ですよね?その警察が・・・・全部ですよ?
100パーセント裏金にもう汚染されている
町のお巡りさんから高級官僚から上から下まで全部

私が今まで、25の都道府県で、97回の裏金公演をしてきましたが、そこで必ず最初に話す事は、

日本というこの国の中で、いろんな団体、組織、企業、官公庁、ありますね?
その中で、日常の通常勤務を通じて犯罪を行っているのは、ヤクザと警察であると。

@ http://www.youtube.com/watch?v=4VqhLhDaY_8
A http://www.youtube.com/watch?v=tLRad9GzRKQ
B http://www.youtube.com/watch?v=iH__VZcrfnQ
C http://www.youtube.com/watch?v=-pTwx9RdCSg
D http://www.youtube.com/watch?v=EhRV2eqwiVo
E http://www.youtube.com/watch?v=Tf5ZNiruFxA
F http://www.youtube.com/watch?v=XILnF0KNCSs
G http://www.youtube.com/watch?v=wSbGp4Ak8CM
H http://www.youtube.com/watch?v=pSbQ5bj5Rs0
I http://www.youtube.com/watch?v=PtOWtyjyyg0
J http://www.youtube.com/watch?v=PwOgDp9fcg8
K http://www.youtube.com/watch?v=0JmiEq2lgYc
L http://www.youtube.com/watch?v=ysKe5T7HzaM
545名無電力14001:2013/12/16(月) 18:01:59.39
aaaaaaaaaa
546名無電力14001:2014/03/25(火) 08:55:20.14
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html

「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。


■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に

なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・

「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」

メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?

「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
547名無電力14001:2014/08/16(土) 17:32:07.15
宅地太陽光発電所があった。
http://mirai660.net/powerplant/
548名無電力14001:2014/09/21(日) 05:00:42.40
CO2フリーの「アンモニア発電」を実用化へ、灯油と混焼して21kWの発電に成功
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1409/19/news022.html
549名無電力14001
実用化寸前の「太陽光励起レーザー&マグネシウムサイクル 」&#8232;http://acc-web.spring8.or.jp/~takebe/AccPS-sympo/prc/62.pdf