地球温暖化阻止のために原発は必要

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無電力14001
だが巨大地震が頻発する日本にあえて作る必要はない
ウランも資源に限りのある地下資源には変わらない
原発は地震のない国に作ればいい
2名無電力14001:2011/05/11(水) 13:53:00.60
>>1
原発自体が温暖化要因になってるんだけど、池沼ですか?
3名無電力14001:2011/05/11(水) 20:43:51.62
原発は大量の熱を出します
特に海を暖める事で直接的に温暖化に寄与し
人工エルニーニョ現象によって異常気象を加速させます
また海を暖める事で海が吸収している膨大な二酸化炭素を放出させます。
4名無電力14001:2011/05/11(水) 21:45:03.86
二酸化炭素は増えたほうが環境にはむしろ良い。
植物の成長を早めて砂漠を森林に変えるからね。
水に溶かして飲めば爽快な飲料になる。

100年かけて海水面が10cm上がってもたいしたデメリットじゃない。

何で減らそうとするのかな?
5名無電力14001:2011/05/11(水) 21:53:26.16
火発も大量に温排水出してるよ
6名無電力14001:2011/05/11(水) 22:49:35.07
二酸化炭素は増えたほうが環境に良いし、
温暖化には影響しないこともわかってきた。

一方で、石油資源もウラン資源も高騰を続けている。
この問題をどうするかだ。

将来を見据え代替エネルギー政策を考えるなら、
人工的に二酸化炭素を環境に放出して、植生を活性化しておき、
バイオ燃料の価格低下を狙うほうが利口だ。

同時に食糧問題も解決に向かうから一石二鳥になるかもしれない。
7名無電力14001:2011/05/11(水) 22:51:22.02
世界の放射能汚染源・日本と、ロシアや中国、世界の自然保護団体から非難され
こきおろされる日本。もう黙らせるカネもない。侵略を抑える国力もない。
あるのは放射脳だけWWW
8名無電力14001:2011/05/12(木) 20:21:27.02
>>5
原発の方が火力よりも圧倒的に熱変換効率が悪い
更に、原発は止めていても熱を発し仕様済み燃料となっても長期間に渡って熱を出し続ける
これも換算してトータルで見た時の発熱量は膨大
温暖化対策に原発なんて言う奴はこれを完全に無視している
だが実際の原発は最強最悪の地球温暖化装置だったんだよ
9名無電力14001:2011/05/12(木) 23:39:36.98
>>8
そうだね
10名無電力14001:2011/05/13(金) 00:35:26.49
>>8
いや、原発は温暖化装置じゃないよ。

なぜなら、二酸化炭素は温暖化に影響しないし、
原発程度の温水なんて太陽の熱量に比べればなんでもない。

そしてもちろん、火力も温暖化装置じゃない。
11名無電力14001:2011/05/13(金) 00:51:05.31
>>10
そうなんだ
世界に400機あるけど、影響ない程度のものだったのか
少なくとも湾の水温を上げて、稚魚や卵を殺すので、害が無いわけではないが、温暖化までは行かないのか
12名無電力14001:2011/05/13(金) 02:28:48.92
温暖化を人工的に止められるって発想自体が電波すぎ
13名無電力14001:2011/05/13(金) 03:46:59.11
地球温暖化問題って原子力推進派が捏造したんだろ
14名無電力14001:2011/05/13(金) 03:55:59.17
co2って温暖化要因の60%ぐらいらしいな
温暖化対策の決め手は森だろ とくに熱帯雨林 オゾン層を守れ
それでも地球は氷河期と暑い時を繰り返してきたわけだし今がそうゆう周期的な変動期ならどうしようもないし
15名無電力14001:2011/05/13(金) 06:30:51.38
>>10
俺はCO2悪玉説に関しては疑念も持ってるが
CO2抜きにしても直接海と空気を暖めてるだろ
太陽がもたらす熱と比べればそりゃ何だって大した事なくなるわ
問題は自然にもたらされる太陽からの熱に上乗せしてる熱なんだよ
CO2が温暖化に関係ないならますます原発は温暖化の罪の割合が重くなる
16名無電力14001:2011/05/13(金) 06:32:17.07
温暖化要因は太陽活動の変化が99.7%
17名無電力14001:2011/05/13(金) 06:56:27.10
そんな熱は問題にならないってんなら危険極まりない原発は余計に必要無いな
火力は地球温暖化になるから原発を使おうって事になってたんだから
18名無電力14001:2011/05/13(金) 07:39:46.54
>>17
火力、水力の害や事故もあるし、代替だっていろいろある。
原発は福島程度には危険だ。防ぎようはない。今後もたくさん死ぬだろう。

マジで考えると、電力使用の半減でも実現すればよいのだが、それは現実的ではない。
自分はバリバリ使い、他人には使わせたくないというのが人間の本性だからだ。
貧乏人や貧困国は、金持ちや富裕国のエゴだと言うだろうが、それはたまたまその人が貧乏人、貧困国民だというだけ。
立場が違えば「文無しは黙っとれ、俺たちが経済を推進してるんだ」というに決まっておる。
地球規模でいえば脱原発など絶対無理。
19名無電力14001:2011/05/23(月) 01:40:02.93
原発は必要に決まってる。
日本のお偉いさんが、反原発のお馬鹿さん達の口車に乗って愚かな決断をしないように祈るばかり。
しかし政治家は国益を考えずに世論に迎合するからなあ、それが心配。
20名無電力14001:2011/05/23(月) 07:51:17.15
原発が必要か不要かは人によって違う。
原発利権の人々には必要なのだろう。
そうでない人々には不要だ。
21そうか そうか:2011/05/23(月) 22:10:34.15
二酸化炭素による地球温暖化説こそが原発容認のためのガセ。
22名無電力14001:2011/05/23(月) 23:17:30.52
LNGも20年契約だから 急に欲しいっていっても手にはいらないってさ
化石燃料は、もう高騰して大事になってるぞい
原子力のない世界は 滅びの道
23名無電力14001:2011/05/23(月) 23:23:40.18
すまんが放射性物質が撒き散らされるよかCO2の方が俺にも環境にもやさしいでよ。

オラが村には原発ないし電源3法交付金なくてもなんとかやってるでよ。
原発無いと財政破綻する所はたいへんだなや〜。
24名無電力14001:2011/05/25(水) 05:50:27.08
ちょっと雨ふると冬見てーに寒くなりやがって温暖化詐欺しねや!
25名無電力14001:2011/05/25(水) 06:03:59.32
機械系の技術者だけど太いシャフトを高回転で回すエネルギーを与える
原子力は素晴らしいと素直に思う。それだけ高効率だということだろう。
他のエネルギー源で同様のパワーなど得られるはずがないし無理に
得ようとすればそれこそ大いなる無駄で、結果的に人類滅亡につながるとさえ
思う。日本人は一つがダメだとすぐに何でも全面否定しようとする。
多分平均的にはあまり頭がよくないんじゃあないか。
26名無電力14001:2011/05/25(水) 08:56:33.73
バカに原発は使いこなせない (北の将軍様より)
27名無電力14001:2011/05/25(水) 09:10:14.74
コンバインドサイクル発電
28名無電力14001:2011/05/26(木) 15:08:15.79
とりあえずチャレンジ25のサイトのフラッシュは
いままで見た中で最強だ。
表示している間ずっとCPUをバリバリ回してくれる。
ウチの場合4コアのすべてが20?%使われっぱなしだ。
平均すると25%?%増しの電力消費だ。
チャレンジ25ってのはプラス25%ってことなのだろうな。
29そうか そうか:2011/05/26(木) 20:39:56.63
>>25
あなたは“効率”の定義が分かっていますか?
30名無電力14001:2011/05/26(木) 20:58:06.98
110526 環境エネルギー政策研究所 飯田哲也氏インタビュー
http://www.ustream.tv/recorded/14964820
31そうか そうか:2011/05/27(金) 10:37:17.40
>>25
技術者の端くれならば熱力学は学習されておられるはずです。各エネルギー機関はエネルギーを
創生していません。していたらエネルギー保存則に反する永久機関になってしまいます。つまり
エネルギー機関はエネルギーの状態を変化させる一種の変換機なのです。そして効率=出力エネ
ルギー/入力エネルギーで表現します。エネルギーの大きさではないのです。

文面からあなたの教養レベルはたいしたことは無いですな。反論あればどうぞ。
32名無電力14001:2011/05/27(金) 15:01:43.56
>>25 が機械技術者では日本の工業に未来は無いな。
33名無電力14001:2011/05/31(火) 23:53:52.00
>>25
原発の熱効率の悪さを知らないとは
調べないとは
他のやり方だと、はるかに簡単に、
原発と同等の電力を得られるのを知らないとは
34そうか そうか:2011/06/01(水) 11:28:20.42
>>25さんの思い込みはよく見られる。十数年前職場の国立大卒でさほど頭も悪くない奴が
とくとくと語って絶句した事もあるし、先日一般紙の子供向け記事でも同様の記述があった。
非常に大事なところなので、お馬鹿ちゃんが蠢かぬよう釘をさしておきたい。
日本で商業用軽水炉が造られたころ、火力発電と原子力発電で効率を比べると、火力発電が
少々上回るくらいであった。その後火力発電は蒸気温度、蒸気圧力を上昇させ効率向上がな
された。それに対して原子力発は大規模化はしても効率はほとんど横ばいのままである。原
子力発電は燃料棒の隙間に水を流す構造の為、蒸気温度、蒸気圧力を上げられないからである。
最近の各種の発電方法ごとの効率は以下の通りである。

大規模水力                90%以上
中規模水力                90%以下
大規模火力発電(コンバインドサイクル)  51−55%
大規模火力発電              41%
原子力(沸騰水型)            33%
原子力(加圧水型)            32%
ガスタービン発電             30%

新しい情報では若干差があるかもしれないが、大体こんな値である。
大きな誤りがあればご指摘下され。
結論として、原子力発電は効率が良くない。
35そうか そうか:2011/06/01(水) 11:31:52.96
注釈を加えると、コンバインドサイクルを別とすれば、最新鋭の大規模
火力発電の効率は41%を超えるのもあるそうである。
しかし老朽発電所、中小規模火力発電所も稼動しているから、省エネ法
による原油換算や二酸化炭素排出量計算の根拠としては36ー38%程度の
値を使ってある。

さらに注釈を加えると、コンバインドサイクルの高効率が目立つ。
ガスタービンで発電し、さらに排気で蒸気を作り蒸気による発電も行うも
のである。
今のところ高価高品質のガス燃料を得られるところでしか採用されないと
いう欠点があるが、安価な石炭から石炭ガスを作りコンバインドサイクル
をやれないか、開発中とのことである。

>>25さん。参考になりましたかな。
36 【東電 56.2 %】 :2011/06/10(金) 05:57:25.85
日本のCO2総排出量の中で、発電所から排出されるCO2が占める割合は全体の7%です。
仮に原発を廃止して、その分火力を今の1.5倍にしたとすると、
日本のCO2排出量は3.4%増えることになります。
「そんなに増えるの?」「それしか増えないの?」
どう思うかは個人の価値観の問題だと思います。
http://www.env.go.jp/earth/ondanka/ghg/2009sokuho.pdf

ちなみにこれは世界の排出量のおよそ0.136%にあたります。
「そんなに沢山!?」「たったそれだけ!?」
これも個人の価値観の問題ですね(^^;
http://www.jccca.org/chart/chart03_01.html
37 【東電 56.2 %】 :2011/06/10(金) 06:06:29.13
日本でCO2の問題を語る時に、発電所をクローズアップするのは殆ど無意味です。
排出量の93%は発電所以外から出ているのですから。

なのに、なぜか発電所に目がいくように日本の民衆はマインドコントロールされています。
いい加減目を覚ますべきだと私は思います(^^;
38名無電力14001:2011/06/11(土) 22:11:58.62
エネルギー政策 [ カテゴリ未分類 ]
各政党は態度を明らかに汁。
民主党もだめで、このまま自民に戻っても利権絡みの原発推進でだめになるよ。日本は。

 ひとつの手法としては、発送電分離して、電源会社の新規参入を認め、消費者は自由に電気を購入できるようにする。
太陽光などのクリーンエネルギーを買電する会社「環境電力」は必須。
電気料金が1.5倍〜4.0倍でも購入してくれる人はいると思う。
国民に選択の余地を与える上で重要。
購入申し込みが多ければ、基本的には販売可能電力量で制限を設け、再投資で販売電力量が増加するまでまってもらう。
ここで既存の東電などから易く電気をかって消費者に高い値段でうることのないよう監視する。
そうはいっても既存の電源会社にはクッション的役割を担って貰う必要が生じる。
10%くらいまでの販売電力量の超過(「環境電力」分に対して)を認める必要はある。
39名無電力14001:2011/06/12(日) 20:09:16.19
>>38
>消費者は自由に電気を購入できるようにする。
何を馬鹿なことを妄想しているのだい?
プロパンガスと都市ガスの関係を見てご覧な。
零細消費者にそんな自由はないのさ。
誰がどうやって販売量を確かめたり、時々の使用量に応じて
発電機の出力を調節するのだろう。
発電者−地域電力大卸−地域電力中卸−地域小卸ー街区小売−零細使用者
なんてことになって値上がりしても値下がりはないよ。
街区小売が夜逃げでもすれば、片が付くまで何日間も停電とかね。
どの段階の業者が倒産しても停電するのは同じ。違いは停電の規模だけ。
40 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/14(火) 12:45:48.00
原発ってなに、原子力発電所の事言ってんの?
核兵器の事言ってんのかと思ったよ。
41名無電力14001:2011/06/14(火) 21:41:20.58
>>34
コンバインドサイクルの効率は実際にはもう少し高くないか?
川崎のは既存に施設の改造だから温熱配管が長いんで効率がちょっと落ちるらしいが。
実際どれくらい原発が必要なのか、多分必要度は低いんじゃ

>>40
普通原発つったら原子力発電所のことでしょ
42名無電力14001:2011/06/14(火) 21:54:12.40
>>1
うーん。
まあ賛成かな。
43名無電力14001:2011/06/14(火) 22:23:43.17
んーここは初めて見て書くけどなんか色々筋違いだなーと思うな。
1、温暖化は起こっているが、太陽の変動の可能性がかなり高い、
2、そうでないとして人間活動のせいだとしても原発やらなんやらの直接の排熱が原因とは考え難い
3、CO2はある程度までは温室効果ガスとして触媒的に働くので人為的だとしたらその可能性はある
4、人為的CO2のせいだとしても温室効果はある程度で飽和する。そして飽和前に止める事なんて全く不可能な政治状況。
5、一方止まらないとして、メリットもあるし、デメリットがあるなら別の対策をすべき(作物変え、堤防、その他対症療法的対策)
6、原発は今の教条主義的反原発と推進が無益な戦いをしている状況では所詮まともに進まない
7、軽水炉はちゃんとやったらまぁあらゆる意味でメリットが多い。熱効率云々なんて下らない議論。核エネルギーは出発点が極端に大きいのでメリットが巨大。
8、しかし軽水炉はウラン使い捨て前提だとすぐ枯渇するので、どうしても高速増殖炉なり最低でもプルサーマルしないと無意味
9、ところが残念な事にどうあがいても増殖炉とプルサーマルは安全にできそうもない

そんなわけで結局原発は無理かなーと思い始めました。
44有権者で電気利用者  忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/14(火) 22:25:35.22
京都議定書(議長国日本)から離脱するんだな。
45名無電力14001:2011/06/14(火) 22:50:48.26
>>43
自分は今初めてここ来た。
元々反原発且つ人為的二酸化炭素温暖化論者。
理由はどちらも人類が制御できないシステムだから。

1、太陽の変動の影響が無いとは言わないけど、やっぱり人為的CO2の影響は深刻に大きい。
2、廃熱問題はICPPではわずかだといわれてるんだけどなー
4、飽和した結果に文明が付いていけるかが問題だよね。
5、同上
6、まあ同意
7、同意できん
8〜9、まあそうだな

そんなわけでやっぱり化石燃料の節操の無い放出は危険だけど、原発事故の深刻さには適わないから、暫定的に火力に頼るのは仕方が無いと思ってる。
目標は一刻も早い自然エネルギーの推進と、火力の効率化、スマートグリッド、省エネルギー。
46名無電力14001:2011/06/14(火) 23:04:52.85
ああ、そうだ。
原発事故はチェルノブイリの前例があるから予測はできる
(半永久的な管理の必要性、親子何代の間にも元に戻らない土地など、終わりの見えない悲惨な予測)。

一方「人為的」温暖化は何が起こるかわからない不安がある
(「自然の」温暖化は過去に色んなパターンで起こってるからある程度予想は出来る)。

それでも目の前の原発事故の深刻さは原発から撤退する理由に十分過ぎると思うんだ…
47名無電力14001:2011/06/15(水) 06:15:00.79
>>45
1、触媒的に働くCO2効果は「現在は」0.02%→0.04%への過程だから効果が最も大きい変動の
所にいると思うが、化石燃料を全部燃やしてもなかなか0.1%までは届かないよな?
CO2だけが吸収する波長の赤外線成分は限られているのだから、原理的にそこまでいくともう
飽和してしまうのでは?だから0.1%になろうが最早リニアに上がったりはしない(大昔の時代を見ても
気温が100℃になったりはしてない、した時は別の原因)。で、人類はそこまではもう
(0.05%とかまで)あまり止めようがなくCO2は出すと思うね。別の対策にした方がいい。
再生可能エネルギー他の効率化はもちろんいいけど「CO2削減」という表現がどうも似非、詐欺の元。
2、だからそれは「同意」って事だよね???
4,5、どうしてもそこまで行くんで文明はそれについていくしかないと思うな
7、これだけ不同意って面白いな。例えば「発電の際の熱効率が悪いが無尽蔵の化石燃料」というものが
例えばあったらそれはそれでいいと思われるが?CO2とか放射能は別の問題なので。
48名無電力14001:2011/06/15(水) 18:51:53.55
石川県で鮎が大量死したみたいだな
49名無電力14001:2011/06/15(水) 21:55:45.98
石川県の浅川にホットスポットが・・・・orz
50名無電力14001:2011/06/17(金) 14:59:36.89
原子力の材料だって化石原料じゃないのか、無尽蔵でもあるまい。
太陽光のシリコンだって無尽蔵でもあるまい。
どれが一番に無くなるか、推定はあるだろうが判っているとは思えない。
51名無電力14001:2011/06/21(火) 18:37:23.14
【日本の電力を守ろう! 原発を東京に誘致するデモ行進!!】

★東京原発の誘致訴える、市民行動

・東京都内の識者らで作る市民団体が17日より、千代田区内で、
 東京原発の誘致を求めるデモ行進を実行する。

 「皇居を廃して、そこに東京原発を誘致せよ」などと書かれた横断幕や
 プラカードを掲げ、JR有楽町駅周辺を約1時間にわたり行進する。
 皇居前では、皇居の京都帰還を訴求する。

 今後も月1回、都内各地で原発誘致を訴える行進をして行く予定。実行委員らは
 「これからのエネルギーと皇室問題をどうするか考えるきっかけにしたい」と考えている。

日本の電力を守るため原発を東京に誘致するぞ!
国家破壊を目論む売国奴を原子炉に放り込め!
原発のない東京よりも皇居のない東京を目指そう!

売国奴が中心となって原発の全廃を訴えています。
仮に彼らの主張を実行すれば、我が国の電力供給量がいきなり約3割削減されることになり、
ただでさえ今夏今冬の電力不足が予測される中で緊急事態に陥っているエネルギー行政に
さらに追い打ちをかけることになります。

東電の問題にかこつけて原発全廃を主張し、その裏で病院等の電力源を遮断することで
騒乱状態を作ろうとしている売国奴の言いなりになるわけにはいきません。
日本の電力源を守るために私たちは原発を東京に誘致するデモ行進を敢行します。
誰も声を挙げられないのであれば私たちが先頭に立って声を挙げたいと思います。
一人でも多くの皆さまのご参加をお待ちしております。

●天皇制を廃止する市民の会 - 日本の電力を守ろう! 原発を皇居に誘致するデモ行進!! 【東京本部 】
52名無電力14001:2011/06/25(土) 11:45:22.60
メタンハイドレートは海底の温度が数度上昇するだけで溶け出し、
海底内で放出されたメタンガスは海中を経由して大気中に放出されると云われている。
海中に湧き出したメタンが、大気中に出ることによって、地球温暖化の一因になっていると考えられている。
大気中のメタンは、二酸化炭素の20倍もの温室効果があるのではないかと言われている。

原発の大量の温排水はマジヤバい。
53名無電力14001:2011/06/25(土) 17:19:31.20
地球温暖化はCO2のせいではないという事実があるんだが。

54名無電力14001:2011/06/26(日) 16:53:16.81
ジジイ&ババア殺処分すればかなり節電できるから原発要らなくなるじゃねぇ〜。
55名無電力14001:2011/06/26(日) 21:40:13.84
ジジババを竹島に集めて独立採算制にすればいい
56名無電力14001:2011/07/01(金) 01:42:21.14
原子力発電所の排水が海水温を上げてるから温暖化してるんじゃないのか
57名無電力14001:2011/07/01(金) 01:43:21.72
放射性物質が出す熱で温暖化してるんじゃないのか
58名無電力14001:2011/07/01(金) 01:49:37.39
地球温暖化を防ぐために日本の消費エネルギーに匹敵する莫大な熱量を誇る原子力海水暖め器(原発)を稼働させた日本

頭は悪い
59そうか そうか:2011/07/01(金) 13:18:25.80
>>58
何の統計を根拠にしているのか不明。よって58の頭が悪いと判断する。
60名無電力14001:2011/07/01(金) 13:54:43.57
原発廃熱で海水を熱すれば海水によるCO2の吸収量も減らせるw

温暖化狙って原発普及させるには一石二鳥!
61名無電力14001:2011/07/02(土) 02:41:43.32
日本の発電量は年間約1000兆Wh
発電するときの効率は良くて50%だから、排熱されるのは1000兆Wh

a. 1000兆Wh = 860 000兆カロリー = 860 000 000 000 Mカロリー
b. 地球の海の体積は1.37 Mm3 = 1.37 M t = 1370 M kg = 1370 000 M g
a ÷ b = 627737

どっか間違ってる?
62名無電力14001:2011/07/02(土) 07:55:29.92
>>61
どんな単位合わせしようとしてるのか不明なので計算が極めて変だが、
とりあえず日本の発電による熱で海1gあたり62万カロリー温まる
って結論なの?それだと海が蒸発(下手すると全部プラズマ化?)って
話なので直観的にどこか大幅に間違ってると思うけど、とりあえず、変なM
とか極力突っ込むのを避けると

海の体積=1.37Mm3 = 1.37x10^18 t (=1.37x10^18 Mg)
カロリー=8.6x10^11 Mcal

なんで

8.6Mcal/1.37x10^7 = 6.27737 e-7

1gあたり1000万分の6calってな計算?これならなんとなく合ってる
気がするけど?最初の体積の換算がとんでもなく桁違いに間違ったのでは?
aの換算はとりあえず調べて検算してない。

63名無電力14001:2011/07/02(土) 08:01:09.76
二酸化炭素で地球温暖化(笑)
自分を取り巻く空気の成分を勉強する事から始めるといいよ^^
現在の二酸化炭素の割合と温室効果ガスとして働くにはどれだけの量必要になるのか

64名無電力14001:2011/07/02(土) 09:08:29.64
>>61
1Mm^3=10^18m^3 (10^6×10^6×10^6=10^18)
よって海水の重さは1.4×10^24g

立方体の体積Mm^3は誤解しやすい表記なので勘違いすることもあるが、
Mt=100万トンだから、???あれ、間違ってると気がつかないとダメだよ。

それと深海まで温まるわけではないので、○億トンの水を5℃上昇させるとかがいいかも。
65名無電力14001:2011/07/03(日) 16:12:05.68
福島原発事故を収拾するためにどんだけエネルギー使ってると思ってるんだw
66名無電力14001:2011/07/08(金) 00:49:16.97
ツバルが海に沈むのを防ぐために、ツバルの海に放射能をばらまきました
67名無電力14001:2011/07/08(金) 17:58:41.51
温暖化はCO2による間接的な影響より、エネルギー多消費による直接的なヒートアイランド現象で理解できるのではと思い、 占いの意味で日本の陸地全体への太陽光直達日射量と総エネルギーの比を求めてみました。

データ
@直達日射量積算値(MJ/m^2/月):11
 気象庁 図4.4.1.2 直達日射日積算量(年平均値)の全国平均値の経年変化(1978〜2007年)。
A日本陸地面積(m^2):3.8e11
B日本一次エネルギー供給量(2008年)(PJ):21565

下記で日本の陸地全部の太陽光直達量を計算
太陽光直達量(PJ/年):11*12*3.8e11*1e-9=50160

一次エネルギー供給量と日本全部の太陽光直達量の比(%)を求めると
100*21565/50160=43

!!! 驚、日本のエネルギー生産量は日射量の半分 !!!


68名無電力14001:2011/07/09(土) 06:31:54.69
【環境】地球温暖化は本当なのか 台頭する懐疑論、バスターズも
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1249277549/
【環境】「地球温暖化は捏造」 英の気候研究センターから流出したメールが「研究者が共謀してデータをゆがめた証拠」とネット論争が過熱
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1259553779/
【環境】「温暖化」米で懐疑論が再燃…政府間パネル失策続き
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1268032397/
【環境】欧州における温暖化の進行はEUの公害対策が原因、欧州研究機関が発表
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1215688871/
69名無電力14001:2011/07/09(土) 06:32:37.77
【環境】地球温暖化の主原因は「太陽」と米陸軍が分析[08/06/06]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1212754457/
【環境】地球温暖化は太陽の活動周期によるもの、人為的ではない?NASA発表…大紀元
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1246325527/
【宇宙】2013年半ば? 太陽の「極大期」に注目/米海洋大気局(NOAA)宇宙天気予報センター
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1294057959/
【宇宙】太陽が極小期に突入する可能性 1645〜1715年のマウンダー極小期以来の活動低下か
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1308141205/
【環境】太陽活動停滞で0.7度寒く 13年以降にミニ氷河期?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1289302950/
【気象/宇宙】地球は「ミニ氷河期」に=太陽活動が停滞−ロシア天文学者
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1139278676/
70名無電力14001:2011/07/09(土) 08:05:42.76
>>67
日本のエネルギー生産量を太陽光で置き換えようとすると、日射量に依存してる自然が半分絶滅するってこと?
71名無電力14001:2011/07/09(土) 11:00:17.55
>>70
光から電気へ変換効率100%で試算しています。

webで調べると最高の変換効率が17%なのでそれを使うと、
50160*0.17=8527.5
100*8527.5/21565=39.5%

太陽光発電では日本列島の植物を全部枯らしても必要なエネルギーの4割ほどしか満たせません。
72名無電力14001:2011/07/09(土) 11:11:02.87
>>70
67で言いたいことは、今の日本列島住民は真夏に石油コンロの真ん前に座って大汗かいている状態だということです。
日本列島全体がヒートアイランド化しているということです。
73名無電力14001:2011/07/09(土) 11:13:43.64
電力社員の書き込み、スレ立て激減したな
推進派市民のフリしていたことはすぐバレルからビクビクしてるのかな?
74名無電力14001:2011/07/09(土) 11:45:27.68
>>70
氷河期や間氷期はミランコビッチサイクルによるという説を聞いたことはないでしょうか、
ミランコビッチサイクルによる日射量への影響は数%程度だと言われています。
日射量に対する一次エネルギー比が43%では、真夏に暖房状態です。
日本列島全体のヒートアイランド化を阻止するには、便利な生活スタイルを捨ててエネルギー消費を純粋に減らすことが求められています。
火力から原子力、原子力から太陽光発電あるいは風力発電という発電方法の転換では温暖化問題は解決しません。
エネルギー生産の質の問題ではなく、量の問題なのです。
75名無電力14001:2011/07/09(土) 11:48:24.61
原発が日本近海を温めまくってるの知ってるよね
76名無電力14001:2011/07/09(土) 19:10:40.02
>>67
直達日射日積算量は「1日の積算量」だよ

>>75
ほとんど影響ない熱量だね。
77名無電力14001:2011/07/09(土) 20:42:53.87
>>75
ではインド洋を温めまくってるのは何?
78名無電力14001:2011/07/09(土) 21:20:47.99
福島原発収束まで数十年だってね。
その間事態の収拾のために莫大なエネルギーを消費するわけだw
初めから原発作らなかった方がエネルギー使わなかったんじゃね?w
79名無電力14001:2011/07/09(土) 22:50:28.66
原発自体の事態を収束させるための機器にはそんなにエネルギーを使わない。
というか、使えない(中に入れない、近づけない)状態だから時間がかかるだけ。

それ以外は、原発が無かったら火力で同じだけのエネルギーを使って同じだけの繁栄をしていただろうね。
80名無電力14001:2011/07/10(日) 11:20:51.16
原発からの排水熱で地球がポッカポッカになるわけですね。わかります
81名無電力14001:2011/07/10(日) 11:58:54.68
>>80
エネルギー効率が悪いので
70%ほど温排水にして海に流してますから
福井の方とか海に熱帯魚がいてもおかしくないかも
82名無電力14001:2011/07/10(日) 14:51:44.68
>>76
原発が日本近海を温めまくってる割合は、日本が排出するCO2が地球温暖化に貢献する割合と比べても影響ないの?
83名無電力14001:2011/07/10(日) 15:02:01.17
>>82
京都議定書って知ってる?
84名無電力14001:2011/07/10(日) 15:05:43.15
>>83
水蒸気の温室効果を無視して、水蒸気と比較して温室効果が無視できるほど小さいCO2ごときに注目した議定書ってことだけは知ってる
85名無電力14001:2011/07/10(日) 15:13:35.22
86名無電力14001:2011/07/10(日) 15:25:31.03
京都議定書で日本が議長になったのは、まさしく排出権取引で日本を「生贄の子羊」にしようという意図を感じる。
基準年の1990年は、日本ではすでに石炭火力の高効率化が進んでおり(ドイツでは東ドイツの石炭火力が残る時期)、日本にとって不利な設定を飲まされた。
CO2による人為温暖化の根拠は、世界的にクライメート事件でゆれており、日本としては「生贄の子羊」にされることを防ぐようにノラリクラリがいいのではないかと思う。
87名無電力14001:2011/07/10(日) 15:38:12.19
>>85
検索しても「水蒸気」という単語が出てこないんだけど、私のアクロバットリーダーが壊れてるんでしょうか
88名無電力14001:2011/07/10(日) 15:52:20.07
>>86
お前は松岡外相の生まれ変わりか!?
89名無電力14001:2011/07/10(日) 16:07:37.55
原発の温排水は大量のCO2を海洋から放出させる。

http://actio.gr.jp/2008/09/29101109.html
90名無電力14001:2011/07/10(日) 16:25:15.41
>>76
>ほとんど影響ない熱量だね。
年間2500億kWh、熱効率30%(その他は海に熱として捨てている)
2500億kWh÷0.3=8333億kWh(8.3×10^11kWh)  1kWh=3.6MJ(3.6×10^6J)
8.3×10^11×3.6×10^6=3.0×10^18J
1時間あたりだと3.0×10^18÷8760(年間時間)=3.4×10^14J ← これがたいしたことじゃない?
水の比熱を4.2J/gとすると
3.4×10^14J÷4.2J/g=8.0×10^13g →8.0×10^9tの水を1℃上昇できる。

毎時水深10mで28km四方の海水を毎時1℃上場する熱量だぞ。
日本全部の原発を合わせての熱量だけど、影響出ない分け無いだろ。
91名無電力14001:2011/07/10(日) 17:41:52.73
火力発電所も熱を捨ててるけど、電源止めれば排熱も止まるからな…
原発は電源止めてから排熱が止まるまで何年だっけ?
92名無電力14001:2011/07/10(日) 18:53:51.66
90だけど、ジュールとかだと専門家は別にしてイメージが掴みにくいので、別の例に例えてみる(私も分かんないし)
100万kWhの原子炉の場合、熱効率が30%くらいなので、
100万kWh÷0.3=333万kWh分の排熱を海に捨ててることになるだろ。

電気ケトルの消費電力が1000W=1kWhなので、なんと333万個の電気ケトルで沸かしたお湯を捨て続けてるのと同じ。
これが原発が稼働してる間中だよ。しかも原発は一地域に集中してるから福井あたりだと合計で、2千万個以上のケトルで
沸かしたお湯を捨て続けてるのと同じような感じじゃないかな。

もしくはこんな工業用投込ヒーター4kWのが100万本ほど海に刺さって並んでる感じ
http://www.izumidennetu.co.jp/product/throw_TWSH.html
1km×1kmに1m間隔でびっしりヒーターが並んでフル出力で海を温め続けて状態だな。原発1基でだよ。

電気ポットは電気を無駄に消費するので、温暖化のことも考えて、必要な量を沸かす電気ケトルにしましょう。
てのがアホらしく思える。(別の話なんだけどね)
93名無電力14001:2011/07/10(日) 19:04:11.98
どの熱機関も半分は熱を外に捨てる (熱効率40%以上なら拍手が起きる)
さらに発電所は電気に変換するときにも余分に熱を捨てる

これ、物理の常識ね
94名無電力14001:2011/07/10(日) 19:42:42.93
>>93
ガスコンバインドサイクルは最新のものは60%くらいじゃなかったっけ
エネループはたぶんもっといい
95名無電力14001:2011/07/10(日) 19:46:27.20
>>94
排熱したモノを回収する機関を同じ系として見るか、別の系として見るかで見解が割れるな…
96名無電力14001:2011/07/10(日) 19:59:55.01
>>95
結局のところ
発電量が多くて
排熱が少ないなら
難しく考えることはないと思うよ
97名無電力14001:2011/07/10(日) 20:06:44.19
>>96
なんだかんだ言って、捨てたエネルギーを再利用する回生しか効率を劇的に上げる手段はないのよね
98名無電力14001:2011/07/10(日) 20:16:05.10
>>97
そういう意味では
マイクロ水力も
ガスコンバインドに似てるかも

でもその線で危険な原発からおさらばできるなら
俺は大歓迎だけど
99名無電力14001:2011/07/11(月) 01:16:30.63
>>81
東京湾に珊瑚が発生したとか。
100名無電力14001:2011/07/11(月) 07:14:08.99
放射性廃棄物の処理費用と何万年もの保管費用とそれにかかるエネルギー
を考えれば、温暖化防止に役に立たないことくらい解ろうに
101名無電力14001:2011/07/11(月) 08:26:04.56
「25%削減目標、変更なし」環境副大臣、中国政府に伝える  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C889DE1E3EAE5E5EBE0E2E2EBE2E5E0E2E3E39797E0E2E2E2

 中国訪問中の近藤昭一環境副大臣は8日、北京で中国国家発展改革委員会の
解振華副主任(閣僚級)と会談し、2020年までに温暖化ガスを1990年比で25%削減する
日本政府の目標について「(東日本大震災後も)変更はない」と伝えた。
102名無電力14001:2011/07/11(月) 08:31:15.78
民主党の鳩山前首相は3日、カザフスタンの首都アスタナで
開かれている経済フォーラムで演説し、温室効果ガスを2020年までに
1990年比で25%削減するとした鳩山政権時代の目標を維持すべきだと指摘した。

 鳩山氏は「原子力政策の推進を前提としていたことは事実だ。
今後かなり長期にわたって原発新設は国民感情として認められない」としながら、
太陽光や風力発電などの推進で目標を達成すべきだとした。

103名無電力14001:2011/07/11(月) 09:00:11.27
放射性廃棄物の処理方法や処分場所が確立してないんだから
原発なんか全廃すべき
104名無電力14001:2011/07/11(月) 09:54:21.53
105名無電力14001:2011/07/11(月) 10:00:36.94

 トイレがないから反対!
   ↓
 トイレ建設反対!
   ↓
 トイレがないから反対!
   ↓
 バカループは続く。w

106名無電力14001:2011/07/11(月) 11:13:07.30
原発は廃止すべきだな。二酸化炭素より放射能の方が危険だ。他に方法がないのならともかく火力発電所を建設すればすぐ脱原発できる。
日本の一人当たりの二酸化炭素排出量は中国の半分以下、アメリカの半分程度。これらの国に比べるときわめて低い水準にある。
少し火力を建設しても中国やアメリカを上回ることはない。まず二酸化炭素排出量を減らすべきなのは中国やアメリカであって日本ではない。
大型天然ガス火力発電所は高効率だから二酸化炭素排出量も少ない。長期的に古くなった火力を最新鋭の火力にリプレースしていけばトータルの二酸化炭素排出量も減らすことができる。
107名無電力14001:2011/07/11(月) 16:42:09.40
>>102
>原発新設は国民感情として認められない
感情だけの問題であって、勘定も、放射線も無関係ってことね。
脅すなり、飴玉シャブらせるなりすれば無問題ってことね。
国民感情と言うよりマスゴミ感情ね。
108名無電力14001:2011/07/11(月) 16:56:19.28
鳩山は原発維持、脱火力、再生可能エネルギー推進で
地球温暖化阻止という主張。
109名無電力14001:2011/07/11(月) 22:06:42.73
>>105
ループしてる間はマンション建てちゃだめだよね
110名無電力14001:2011/07/11(月) 22:07:38.99
風力発電で風を取っちゃったら、ヒートアイランド現象が加速すると思うのは俺だけか?
111名無電力14001:2011/07/12(火) 01:10:56.42
究極のやらせ 環境庁工作事件の全貌
共同通信 1999-02-24 19:39

◎「原発推進」が9割占める  背後に電力業界の組織票

 地球温暖化対策をめぐり環境庁の審議会が一般から意見募集したところ、
電力団体などが“組織票”を投じ、寄せられた約1000件のうち9割近く
が「原発推進を明記すべきだ」という意見で占められたことが24日、分か
った。
 
 電気事業連合会(荒木浩会長)は「電力各社や関連団体に意見提出を呼び
掛けた」と業界挙げての関与を認めており、市民団体などから批判の声が上
がっている。
 
 意見を募集したのは、温暖化対策のための基本方針の策定を進めている中
央環境審議会の企画政策部会。

 同部会は昨年成立した地球温暖化対策推進法に基づいて同年12月、「温
暖化対策基本方針」の素案をまとめて公表し、今年1月末までインターネッ
トやファクスなどで一般からの意見を募った。その結果、1036件の意見
が寄せられたが、約87%に当たる899件は「(基本方針に)原発推進を
明記すべきだ」という内容だった。

 地球温暖化対策をめぐっては、昨年6月に政府が決めた「推進大綱」が「
二酸化炭素の排出が少ない原発の発電量を1・5倍に増やす」と原発推進の
姿勢を強調。ところが今回の基本方針素案には「原発」という言葉はなく「
大綱に盛り込まれたエネルギー対策の推進」との表現にとどまっているため、
電力業界などから反発の声が上がっている。
 
 電事連広報部の矢野伸一郎副部長は「国が掲げている原発推進が基本方針
から落ちるのは納得がいかない。電力各社の集まりや関連産業との会合など
で『意見募集の制度があるので参加してほしい』と呼び掛けた」としている。
112名無電力14001:2011/07/12(火) 05:09:44.10
火力は廃止すべきだな。放射能より二酸化炭素の方が危険だ。他に方法がないのならともかく原子力発電所を建設すればすぐ脱火力できる。
日本の一人当たりの二酸化炭素排出量は中国の半分以下、アメリカの半分程度。これらの国に比べるときわめて低い水準にある。
少し火力を建設しても中国やアメリカを上回ることはない。まず二酸化炭素排出量を減らすべきなのは中国やアメリカであって日本ではない。
大型天然ガス火力発電所は高効率だから二酸化炭素排出量も少ない。長期的に古くなった火力を最新鋭の火力にリプレースしていけばトータルの二酸化炭素排出量も減らすことができる。

113名無電力14001:2011/07/12(火) 05:18:26.82
原発の温排水は大量のCO2を海洋から放出させる。

http://actio.gr.jp/2008/09/29101109.html
114名無電力14001:2011/07/12(火) 05:20:21.00
火力の温排水は大量のCO2を海洋から放出させる。

http://actio.gr.jp/2008/09/29101109.html
115名無電力14001:2011/07/12(火) 05:26:07.12
最新火力の熱効率は原発の2倍。よって温排水は原発の半分。
116名無電力14001:2011/07/12(火) 05:33:01.15
>>111
原発のことなんか国民は全く関心が無いって証拠そのものじゃないか。
マスゴミもまた関心が無いか、電力業界ベッタリだったってことだろ。
もしマスコミが原発は排除すべきだと本当に考えているなら
審議会の意見募集に国民がこぞって意見を出すようキャンペーンを
張れたはず。一般国民は毎日公報を見たり役所の意見募集が無いか
テェックしたりはしていない。ケータイへのニュースメール配信してるだろう。
誰か一人でも審議会へ原発反対の意見出すようメディアから
メール配信受けた奴いるかい?
幾ら電力業界が大きかろうと国民の90%を占める程ではない。
もし真実90%も占めるなら、集まった意見は正しいのであり
反対しかも後出しで反対するほうが間違っているよな。
マスゴミのゴミたる面目躍如だわな。
長いものには巻かれろの翼賛体質は何十年絶っても変わらないな。
117名無電力14001:2011/07/12(火) 05:52:22.88
嘘ばっかだな。
大体co2問題ってアマゾンの大規模森林破壊なんだよ 其れでも二酸化炭素は温暖化の60%ぐらいという
姑息に原発なんてやっても温暖化にはほとんど意味ない。てかいいことない
真剣に温暖化を憂えてるのなら先ずはアマゾンや熱帯雨林を生き返らせろ
118名無電力14001:2011/07/12(火) 07:30:03.91
>>117
そんなひとりよがりの理論は、たとえ日本国内で通用しても
国際社会には通用しない。

お前は松岡外相か?
119名無電力14001:2011/07/12(火) 07:41:58.23
ちょっとムカついたからおっちゃんがちょっと大きめの隕石落したる
120名無電力14001:2011/07/12(火) 08:08:25.72
さすがにもうガスコンバインドサイクルでいいんじゃない?
今度千葉に計画されてる三菱製は
熱効率60%を超え
一機で70万Km3軸210万Kw
十分原発の代替可能
121名無電力14001:2011/07/12(火) 08:34:39.10
LNG!
LNG!
122名無電力14001:2011/07/12(火) 09:10:51.76
>>113
レトリックの危うさ。原発は高効率火力より温排水量が多いことは確かだ。
その過多な量は原発の温排水量総てではない。
原発が吐き出す温排水の半分が原発の低効率が原因だ。
原発の低効率は理論限界によるものではなく、火力と同様改善可能なものだ。
それに温暖化に関連付けるなら、温排水だけでなく、投入したエネルギは
最終的には総べて熱になる。原発の温排水だけが卓越して温度を上昇
させている訳じゃない。
123名無電力14001:2011/07/12(火) 09:52:00.78
>>122
どう改善する?
発電タービン部分の性能が劇的改善されるなら火力も劇的に改善されて
差は詰まらないがw
124名無電力14001:2011/07/12(火) 09:55:30.80
>>109
マンションなんかだと下水施設もちゃんと整備しないと
建てられないんだけどなw
125名無電力14001:2011/07/12(火) 10:23:33.55
>>110
武田教授が森が死ぬ的な発言をしてたな。
街の近くには風力発電機を設置しないけど、影響は出ると思うよ。アバウトな計算だけど

1kWh=3.6MJ(3.6×10^6J)
2万kWhのウインドファームの場合 2×10^4×3.6×10^6J=7.2×10^10J
水の比熱を4.2J/gとすると 7.2×10^10J÷4.2J/g=1.7×10^10g → 毎時1万7千トンの水を1℃上昇できる量
水の気化熱は20℃で2446kJ/kg(2.4×10^6J/kg)程度なので
7.2×10^10J÷(2.4×10^6J/kg)=3×10^4kg → 毎時30トン程度の水が蒸発する量のエネルギーが奪われることになる。
(風力発電機の効率が100%での値で実際はこれより多い)

24時間だと720トンの水を蒸発できる風エネルギーが奪われるので、木が蒸発熱損失として必要としてる分がそれだけ無くなる。
森の国の日本でこれを大規模に行った場合の影響は大きいと思うよ。
奪われたエネルギーは、水を蒸発させること無く、熱として都市で放出されるのだから、二重で温度が上昇することになるかな。
126名無電力14001:2011/07/12(火) 10:45:39.43
風力発電施設周辺の樹木が熱によって枯れ始めたらしい。
127名無電力14001:2011/07/12(火) 14:48:05.47
>>125
御馬鹿な計算。水が蒸発するのは水自身が持つ熱エネルギによる。
だから水の温度が下がる訳さ。蒸発の熱量を総べて空気から
得ているなら、水の温度は下がらないだろう。
水と空気が接触した時、水が蒸発する速さは空気の湿度と空気の
流量に従う。空気の持つ運動エネルギとは何の関係も無い。

風のエネルギを風車で取り出すと、空気の流れる量が増えたり減ったりするか?
空気の湿度が下がったり、或いは上がったりするか?
128名無電力14001:2011/07/12(火) 16:05:31.33
>>127
風のエネルギーと蒸発量の計算はネタだよ、ネタ。そんな単純なものじゃない。
で、蒸発は湿度と流量に関係するのだろ。
(蒸発に関してはファインマン物理学を見ると「なるほど、分かりやすい説明だ」と感心した)

風車の後ろは風速(空気の流れる量)減るよ、ウェイクロス(ウェークロス)でググれば出てくるだろ。
でなければ風車の配置に苦労なんかしないよ。なんで空気の流れる量(風速)が変わらないと思うの?

欧米のウインドファームの写真を見ると、日本のような森(低木は除く)に風車が林立してるのはあまり見かけない。
だから、顕著な影響が報告(日本には)されていないのだろ。
日本の成木の場合、夏季には1日に1トン程度の水を蒸散させているとかだからね、大規模になれば影響がでないわけが無い。
129名無電力14001:2011/07/12(火) 21:17:55.18
原発の熱効率が30%で低いぞって話に注目が集まりがちになるが
原発の熱の問題でそれ以上の問題なのに忘れがちなのが
原発は一度動かしたら最後、稼働していない時も熱を発し続けるって事
火力が燃やした分しか熱を出さず、止めれば熱を出さず
発電を控えれば控えたなりに熱も抑えられるのに対して
原発の場合は発電を止めて休んでいようが廃炉にしようが常に熱を発し続ける
そして、長く動かせば動かすほど熱源がどんどん増えてくトンデモ仕様
この事も換算すれば30%どころかもっとずっと効率が悪いのは確定的に明らか
しかも、事故以降浜通に地震が狙ったように集中している事を見るに
地震活動にまで影響を与えている可能性すらある地殻のストレスがマッハになる危険過ぎる熱源だ
130名無電力14001:2011/07/13(水) 07:51:43.22
>>128
>なんで空気の流れる量(風速)が変わらないと思うの?
なんで空気の流れる量(風量)が変わると思うの?

風車のブレード回転円面に1kg/sで流れ込んだ風は
1kg/sで流れ出しているよね。
流速が半分になったので0.5kg/sでしか流れ出さない
なんてことにはならないと思うけれどね。
流速が半分になった分空気の密度が倍になったりするのかね。
131名無電力14001:2011/07/13(水) 21:02:39.24
>>130
風車の風上と風下で速度が同じということは、風車のブレードを回すエネルギーはどこからきているのでしょうか?
原発の電力で風車のブレードを回しているのでしょうか?
132名無電力14001:2011/07/13(水) 21:26:11.36
エネルギー保存の法則
ソーラパネルだって動植物の活動の源を奪う事になるね
133名無電力14001:2011/07/13(水) 21:49:22.82
>>131
圧力差から。
134名無電力14001:2011/07/13(水) 22:01:16.82
>>133
圧力差が違うということは、運動エネルギー1/2mv^2のうちのm(質量)が変わるということですね
でも、十分に風車から離れれば気圧は同じだから、その風下エリアでは風が弱くなりますよね?
135名無電力14001:2011/07/13(水) 22:05:02.57
>>132

屋根「えっ!?」
136名無電力14001:2011/07/13(水) 22:05:24.41
http://www.youtube.com/watch?v=7y-t5_jW7ag
CNN解説+福島原発プルトニウム粒子等北米も飛散!ガイガー計測不能
137名無電力14001:2011/07/13(水) 22:21:43.95
>>134
「風車から離れれば気圧は同じだから」は「気圧差は同じだから」が正しい。
気圧が同じならば風は吹かない。
十分に風車から離れた風下エリアでは、風車が無いときと同じ風速になるよ。

風だとイメージしにくいかもしれないけど、水流で考えてみな。
ダムを作った時、初めは水の流速は落ちて水が溜まる。
ダム湖ができた後は、上流でダム湖に流れ込む流速とダムの下流の流速は同じになって安定化する。
安定化した後はダムができる前と流速は変わらない。

では、ダムが何のエネルギーを使って発電しているかというと、ダム湖に蓄えられた水の位置エネルギー。
水が溜まって水位が上昇した結果、同じ流速でも得られるエネルギーが変わる。

風力発電の場合も同じで、風車によって止められる風により気圧が上がり、
その圧力差が発電のエネルギーになる。
138名無電力14001:2011/07/13(水) 22:23:17.67
>>137
つまり風車によって気圧差が少なくなって無風エリアが増加するってことか…
139名無電力14001:2011/07/13(水) 22:29:58.93
>>138
"無風エリア"は、風車の羽の周りのごく限られた部分だね。
あとは風車があっても無くても、風車の"上流"と"下流"の気圧差で決まる風速は同じだよ。

>>137の表現を少し変えると、
風車の羽によって空気が止められる分、羽の周囲の気圧が上がる。
気圧が上がるのにもかかわらず風速が一定なんだから、その差分のエネルギーが発電に使われるわけ。
140名無電力14001:2011/07/13(水) 22:38:52.80
>>137>>139に補足だけど、
もちろん、風車に当たることで風が迂回してしまい、その結果、風下に風が来なくなるということはあるよ。
だから、風車の配置は風を逃がさないように考えることが必要だろうね。

また、風が一時的に羽の前で減速する(ダム湖に溜まる)ので、風下では風速の変化は小さくなる。
風上からの風が瞬間的に弱まった時も、羽の表面で圧縮されていた空気の一部は風下側に逃げる。
ダムが渇水・洪水防止の効果があるのと同じだね。

>>130さんには横槍すまん。
141名無電力14001:2011/07/13(水) 22:44:59.98
>>139
いや、そもそも風車の上と下で風速一定ってどこの理屈?
扇風機の前に風車おいて確かめれば、風車の前と後ろで風力が変わることくらい簡単に確認できるが
142名無電力14001:2011/07/13(水) 22:47:00.69
ちょっと待って
風速が変わらないなら、風車を風の方向に縦にずら〜っと並べればいいんじゃね?
143名無電力14001:2011/07/13(水) 22:52:12.85
>>141
>扇風機
そりゃ、電力で風速を作ってるんだからね。
でも、風車の前と後ろでは風力は同じだよ。
掃除機を考えてみなよ。
扇風機の後ろと前の風速は同じだよ。
羽の構造で風が前に集中するんで、扇風機の前では風が強くなったように感じられるだけ。
最近では、意図的に風を散らすことで、風が集中しないようにしたモノもあるみたいだね。

で、風車の場合は、>>130でも言われているように
極端に言うと、風上から空気が1m/sで来て、風下が0m/sだったら、風上の空気はどこに行くんよ。
144名無電力14001:2011/07/13(水) 22:53:35.76
お前ら全員これを買って読め

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005790LSA/ref=nosim
正論 増刊号 (8月臨時増刊号)「脱原発」で大丈夫?

* 出版社:産 経 新 聞 社
出版社:産 経 新 聞 社
145名無電力14001:2011/07/13(水) 22:56:19.74
>>142
縦に並べても横に並べても風車が占める面積は同じだし、
風が迂回してしまうという実用上の問題もあるから
縦に並べるのは不利だよ。
146こいつら 無職のたかり屋?:2011/07/13(水) 23:06:01.37
山本太郎が佐賀県庁に突入

http://www.youtube.com/watch?v=55d0XD2tN_s

反原発もアホばっかで笑えるWW
これ威力業務妨害や不法侵入でいけるだろ
こいつも唯の犯罪者

147名無電力14001:2011/07/13(水) 23:45:22.29
>>144
産経新聞が正論とか馬鹿じゃないのか?
デマばっかり流してんだろ。
148名無電力14001:2011/07/14(木) 00:01:52.07
長時間風が吹いてるからイメージしにくいのかな

一瞬だけ1m/sの風が吹くと仮定する
風車が重くて動かなければ、風上の1m/sの風が風下では0m/sで終わりか、電気をまったく発生させずに風下に1m/sの風が吹いて終わり

1kgの空気が2m/sで飛んできて(2J)、モーメント2kgのフィンに当たってフィンが0.7m/s加速回転すると、0.5Jの電気エネルギーが発生する
このとき、エネルギー保存則より、次の3つのうちどれかか、その中間が起きる
・風車から6kgの空気が風下へ0.7m/sで飛んでいく(1.5J)  ・・・風下の風がフィンの速度のとき
・風車から1kgの空気が風下へ1.73m/sで飛んでいく(1.5J)  ・・・風車に当たった空気と同じ質量の空気が風下に飛んでいくとき
・風車から0.75kgの空気が風下へ2m/sで飛んでいく(1.5J)  ・・・風上の風と風下の風が同じ速度のとき

例えば、一番下の場合、0.25kgの空気はエネルギーを失って下の地面にたまって、風上と風下の気圧差を無くす(エントロピーを増大させる)
149名無電力14001:2011/07/14(木) 00:21:35.12
>>148
一瞬だけしか風が吹かないのなら、「跳ね返される」という風の動きもありだね。
しかし、風は連続して吹くものだから、羽で止まった(たまった)空気も風下に流れるしかなくなる。
エネルギー保存の法則と同時に質量保存の法則も重要なわけだね。
150名無電力14001:2011/07/14(木) 00:24:19.43
まあ、「一瞬だけ」を考えたら、タービンに水をぶっかけて
「ほら、羽に当たって水が落ちたでしょ。だから下流では水の動きが止まる」
と言ってるようなもんだ。
151名無電力14001:2011/07/14(木) 00:30:52.86
>>150
連続状態でも、羽に当たって水が落ちることに注目するなら、羽に当たって下に落ちた水が溜まって行って、下流と上流の高低差がなくなっていって、いつかは水の動きが止まる
ダムで下流の河口がどんどん上流にせりあがってきてるのはこれが原因
152名無電力14001:2011/07/14(木) 00:31:38.88
連投ごめん。念のため。
>>148の「エネルギーを失って下の地面にたまって」っていうのは「これはギャグです」だよね?

"下の地面"のところにも空気はあるわけで、羽に当たった空気が落ちてきたら、もとからあった空気は他所に動く。
それが風下への風になり(風上へは風に押されて動けない)、結局は風下への風量は同じになるじゃーん
ってツッコミ入れとくよ。
153名無電力14001:2011/07/14(木) 00:34:11.54
>>151
ん?川と海の高低差が無くなることを想定してるの?
太陽が照ってりゃ、海の水は蒸発して、上流で雨が降り、川の流れは止まらないよ。
風も同じ。地表が暖められて上昇気流が生じ、上空で冷やされて下降気流になる循環がある限り
気圧差は生じるから風は止まらないよ。
154名無電力14001:2011/07/14(木) 01:24:44.60
>>152
下の地面のところにも風が吹いている
→そこへ、上から運動エネルギーを失った空気が落ちてくる
→もとからあった空気が他所に動くときは、風の運動エネルギーではなく、空気の位置エネルギーだけでゆっくり動く
→下の地面のところの風は、上から落ちてきた空気がぶつかって、風のエネルギーがなくなる
→下の地面付近は風が止まる方向に変化する
→除々に動きの遅い風が上の方向まで攻めてくる
155名無電力14001:2011/07/14(木) 01:38:00.56
>>153
まず、大陽がなければ高低差が無くなるか水がなくなって終わる
太陽があるおかげで、循環している

つまり、海岸線の位置(高低差と水量)は、その河川に結果的に与えられる太陽エネルギーだけで決まる
ダムがある河川に影響する太陽エネルギーは「水量×川の高さ×9.8」の積分値
地表に降りそそぐ太陽エネルギーはほぼ一定なので、川全体が太陽からもらうエネルギーもほぼ一定(だから海岸線は埋立でもしないかぎり大きくは変化しない)

川全体が太陽からもらうエネルギーもほぼ一定だから、そこからエネルギーを取り出したら海岸線はそれだけ上に上がってくる
(太陽がなかった場合の方向に動く)
156名無電力14001:2011/07/14(木) 01:41:23.07
>>154
>空気の位置エネルギーだけでゆっくり動く
って、なんで位置エネルギーが発生すんの?空気は落ちてこないよ。
風車に当たって「落ちる」空気は、羽に当たって止まった次の瞬間に
後ろからの風に押されて羽を廻りこんでいるだけ。
つまり、「風の運動エネルギー」で動かされるんだよ。

羽に当たった空気は下だけでなく、上にも横にも広がって、羽を廻りこむ。
これは、風車が動いていないときにも「障害物」を廻りこむだけだから発生する現象。
発電機につながっていなくて、空回りしているときでも起きる。
発電に要するエネルギーとは別の問題だよ。

ついでに言うと、風車が止まっているときには、風が迂回するために移動距離が延びる。
だから、羽の前では風速が上がる。
羽で留められた空気による気圧の上昇のエネルギーが、運動エネルギーに変換されるわけ。

羽が回転しているときは、空気はあまり迂回しなくても、羽の方が動いてどいてくれる。
だから、羽の周囲での風速はあまり上がらないで、羽が止まっているときに発生する運動エネルギーの分が電力になるわけ。
157名無電力14001:2011/07/14(木) 01:48:53.23
>>155
間違い。
ダムで堰きとめられると水位が上昇し、ダム湖に蓄えられた水の分だけ海面が下がる。
したがって、川の上流と海との位置エネルギーは拡大する。
その拡大した分は、ダムに水を蓄えるまでに水を運んだ太陽からのエネルギーになる。

で、ダム湖が満杯になって定常状態に達した後は、
発電のエネルギーは「水位が上がった分」の位置エネルギーになる。
ダム湖の水位が上がったのに川の流量は変わらない。
本来なら、高いところから水が落ちて急流になるはずなのに、
ダムで水の運動エネルギー(位置エネルギー→運動エネルギー)を発電に使っているから
流量が変わらない(水の運動エネルギーが一定)なわけ。
158名無電力14001:2011/07/14(木) 01:58:38.79
>>155がどこで間違ったかと言うと、
発電機を川に設置するときに、「川の水位が変わらない」という前提を置いているところ。

実際には、ダムで堰きとめられたら水位が上昇し、水圧(位置エネルギー)が増す。
その分を発電に使うわけなので、水の運動エネルギーが変わらない。

この発電機の設置前後の変化を見落としているところが間違い。
159名無電力14001:2011/07/14(木) 02:17:34.12
>>158
ダムは水位が上になろうが、下になろうが、川全体のエネルギーは変わらない
ダムで水位が上昇した分の位置エネルギーは、同じ川のダムよりさらに上流からのエネルギーをせき止めてるだけだから
運動エネルギーで見ても、貯水時は運動エネルギーも少なくなるので、時間で平均とると変わらない

電気でとった分だけきっちりとエネルギーが少なくなって流速が小くなるか河口が上昇してくる

ただし、揚水発電ダムだけは火力や原発の電力で水を上に上げてるから別
160名無電力14001:2011/07/14(木) 02:24:58.10
>>159
>ダムは水位が上になろうが、下になろうが、川全体のエネルギーは変わらない
間違い。水位が上がれば上流の水の位置エネルギーが上がる。

>運動エネルギーで見ても、貯水時は運動エネルギーも少なくなるので、時間で平均とると変わらない
間違い。
上流からダム湖に流れ込む水の運動エネルギーは変わらない。
ダム湖の水の動きはゆっくりだが、その分幅が広いので運動エネルギーは同じ。
ダム湖の水位が上がった分の位置エネルギーだけ川のエネルギーが増える。

>電気でとった分だけきっちりとエネルギーが少なくなって流速が小くなるか河口が上昇してくる
上述のように、川の運動エネルギーは変わらない。
電力は、水位が上がった分の位置エネルギーを消費する。

「河口が上昇する」ということは海面が上昇するということであり、ダム湖に水が蓄えられたのと合わせて
水の質量が保存されていないことになる。
161名無電力14001:2011/07/14(木) 03:28:12.14
>>160
水位が上がれば上流の水の位置エネルギーが上がるけど、その分、水の運動エネルギーは減る。

水位が上がれば上流の水の位置エネルギーが上がるため、上流からダム湖に流れ込む水の運動エネルギーが減る。

上述のように、川の運動エネルギーは減る。
電力は、水位が上がった分の位置エネルギーを消費するが、その位置エネルギーを上げるために運動エネルギーを消費する。

「河口が上昇する」ということは、本来は水の大きい運動エネルギーで流されるはずだった砂・石・砂利や水そのものが沖まで流れていかないということである。
砂浜が減ったり、川幅が広がり淀んだ池のようになったり、そういうモノが上流までどんどんやってくるということである。

水の質量が保存されるため、運動エネルギーの少なくなった流水は、流速がエネルギー減少分の平方根で小さくなる。
162名無電力14001:2011/07/14(木) 03:34:23.35
>>161
いやさ、水路幅が変われば運動エネルギー以外に圧力とかも変わるけどさ、
そういうことを言ってるんじゃないよね?

なんで
>水位が上がれば上流の水の位置エネルギーが上がるけど、その分、水の運動エネルギーは減る。
なのかの理由がまったく書かれてないじゃん。
ひょっとして「エネルギーは保存する」みたいなことを言いたいわけ?

それは間違いだよ。
水位を上げるためのエネルギーは太陽から補給されるんだから、
水の運動エネルギーを犠牲にしなくてもいいわけ。

>「河口が上昇する」ということは、本来は水の大きい運動エネルギーで流されるはずだった砂・石・砂利や水そのものが沖まで流れていかないということである。
それは、砂なんかが流れてくる場合の話であって、本質では無い。
「じゃあ、コンクリートの水路なら問題ないじゃん」ってことになる。
163名無電力14001:2011/07/14(木) 03:46:14.60
>>157
ダム湖にしないで、湖の部分を全部土石或いはコンクリートで埋めたら、
海の水量は減らないよね。川の上流と海の位置エネルギー(の差だろう)
には何の変わりもないと思うけれど?
ダム湖を埋め立てるのは現実的思考では無い?
(年が経つと実際に起きる現象だけどね。)
代りに、ダム湖の最上流位置から水路を作ってダムの位置まで
水平に水を導いても海と川の位置エネルギーに変わりはないよね。

>高いところから水が落ちて急流になるはずなのに
暗渠で見えないが、発電機出口は充分急流に相当すると思うけど?
164名無電力14001:2011/07/14(木) 03:53:51.64
>>163
ん?つまり、ダム湖ではなく、
川幅そのままで水位をダム湖のところまで持っていって落とすってこと?

その場合は、ダム湖の最上流からダムの放水口までの高度差の分が発電のエネルギーになるね。
上流で長距離を緩やかに落ちていく分を、ダムのところで短距離で落としてるだけだから。
それがどうかしたの?

>暗渠で見えないが、発電機出口は充分急流に相当すると思
流路が細いからね。流量は同じでも流速が上がるよ。それが何か?
165名無電力14001:2011/07/14(木) 04:08:57.80
>>163
ひょっとして「上流と海との高低差」ってのをそのままにとったとか?
単に「川のエネルギーを使う」ということで「上流と海との高低差」って書いただけだよ。

ダムでの発電で使えるエネルギーは、発電機のあるところの落差の分だよ。
で、ダム湖を作れば、ダムの底よりも高い水位を使えるから、その分の位置エネルギーを使えるってことだけど
何か問題がある?
166名無電力14001:2011/07/14(木) 04:19:57.49
温暖化の原因は原発がだす毎秒何tのも温水を海に排出してるからだろ?
原発が無くなれば温暖化がなくなるわ。
二酸化炭素が原因なんてとんでも理論だってそれを広めたのが諸外国の原発利権の奴らだろ?w
救えんわ、こいつらww
167名無電力14001:2011/07/14(木) 07:10:32.33
>>166
そんな説を唱えている学者がいるなら教えてもらいたい。
もしかしてお前だけか?
168名無電力14001:2011/07/14(木) 11:59:26.17
学者じゃないが、広瀬が広めてるウソ話だよ
アマゾンの書評でもウィキでもウソ(太陽と桁が違う)と指摘されてるが、
バカな人は知らないんだよ

あと、小出も同じこと言ってるかもしれない(未確認)
バカなことに変わりないが
169名無電力14001:2011/07/14(木) 12:01:33.36
166はどうせバカだから、広瀬のみならず武田邦彦とかも信じてるぞ、きっと。
170名無電力14001:2011/07/14(木) 12:50:57.79
>>164-165
>>157に言ってやって。

地球の水の循環では、太陽熱が引き起こす上昇気流に乗って水は上空に運ばれ
位置のエネルギーを獲得する。
上昇気流から外れた水は落下する。落下する過程で、獲得した位置のエネルギを
次第に失い海面に戻った時点で位置のエネルギは零になる。

上空から位置のエネルギを失いつつ降下し、山に着いた水は地面に沿って
流れ下り、土石を破壊し、自身や巻き込んだ土石の輸送で位置のエネルギーを
消費する。ダム湖水面まで流れ下った水は運動のエネルギーを総べて失い
海抜に相当する位置のエネルギーだけが残る。

発電に有効な力は、発電機ポイントで使える水位の差(と水量)だけであり
ダム湖より上流或いは、発電ポイントより下流にエネルギ的な影響は何も無い。
ダム湖自体が発電力には何の影響もない。
171名無電力14001:2011/07/14(木) 13:08:29.88
ダムの水力発電より、元ネタの風車のところで風が消えるのか
消えないのかって話はどうなったの。話が消えてはどうもならんのだが。
172名無電力14001:2011/07/14(木) 16:03:49.53
>>162
もっと極端な例を示せば分かるでしょうか?
ダムの壁の高さを8000mにする
ダムの水位はいつかは川の源流にまで達する
すると、ダムより上流ではすべての水の流れがなくなる
つまり、位置エネルギーだけになって、川の運動エネルギーはゼロになる
ここにたまる位置エネルギーは、太陽から得たエネルギーの合計(ダムがあってもなくてもほぼ一定値)

あと、砂を無視して水だけの話でも、河口は上昇してくる
運動エネルギーがあるからこそ、平地や、ちょっと急なカーブや、多少上りになっている場所でも水が流れていく
電気でエネルギーを取ってしまったら、水がそういう場所を通過できなくなって、そういう場所にどんどんたまっていく
それがどんどん上流まで攻めてくる

道路に大量の水をぶちまけたときに、道路にたくさんのホウキを置いたり離したりすると、溝に水が流れていきにくくなって、道路にずっと水が残り続ける状況を想像してみてはどうか?
173名無電力14001:2011/07/14(木) 16:29:24.57
>>171
地上の風だと想像しにくいので、宇宙からどんなときでも一定速度で一定方向に風が吹いてきているとする
そこに壁を建てる
壁は宇宙からの風を受ける
そのせいで、地球が風の方向に回って風の相対速度が小さくなる
地球の自転が風と同じ速度になったときに風からエネルギーは取り出せなくなる

ここで、壁を風車に置き換える
風車の回転モーメントが∞のときに壁と同値になる
風車の回転モーメントがゼロのときは風から一切のエネルギーを取り出さない代わりに、風速はずっと一定
この無限大とゼロの間が実際の風車

さらにここで、宇宙からやってきた風を地球上で発生する風に置き換える
ヘリウムガスで浮いている巨大飛行船に取り付けられた、太陽電池で永遠に動き続ける巨大扇風機からの風に置き換える
先ほど風車や壁が風を受けたときには地球が回っていたが、こんどは、飛行船の方が向こうに移動していく
そのため、風の相対速度は小さくなる
飛行船の速度が、扇風機から送り出される風の速度と同じになったとき、地上では風からエネルギーは取出せなくなる

この例外は風速が光速のとき
風速が光速のときは、飛行船の相対速度がいくらであろうが、風からエネルギーを取り出せる
174名無電力14001:2011/07/14(木) 16:30:10.59
>>170
いや、>>157=>>164-165なんだけど。

>ダム湖自体が発電力には何の影響もない。
うん、ダム湖は水位を挙げるための工夫と、水を確保しておくための場所でしかないよ。
雨樋みたいなもので上流の水位を保って発電機のところまで持っていくのなら、それでも良いよ。

で、上流の位置エネルギーが発電機まで落ちるときのエネルギーが発電に使われるので、
流量は変わらない、ということに違いが無いんだけど?
流量に違いがあったら、上流から流れてくる水はどこに消えるのか、ということで質量保存の法則に反するからね。
上流から流れてくる水の量は、太陽によって蒸発した水の量によって決まるわけで、
これは発電機の有無とは関わらず一定で存在している。


>>171
うん、「ダムの発電機の前で水位を上げる」ということが「風車の羽の前で気圧が上がる」に相当するわけ。
それで、発電のエネルギーは圧力差から生み出される(水の位置エネルギーに相当)ので
風の運動エネルギーを消費するわけじゃないってこと。

風が消えてしまったら、風上から来る空気はどこに消えるのか、ってことになるでしょ。

ただ、風車が存在することで風の障害物となって、それで風が来なくなる可能性があることは事実。
これは発電のエネルギーとは別で、風車が止まっていても発生する障害。
風車が回転するときに、その障害物(羽)が退く形で風を通す。
その分、風は迂回する必要が無くなって運動エネルギー的に助かる。
その助かった分が発電に使われるわけ。
175名無電力14001:2011/07/14(木) 16:41:17.36
>>172
発電機の所で水が止まって流速が落ちる、ということを言いたいんだろうけど、
それは川の傾斜などの要素と同じだよ。
流量は変わらない。でなければ落ちてきた水はどこに消えるのか、という問題がある。
君の例えでは、
>ダムより上流ではすべての水の流れがなくなる
と言っているように、山頂でも発電機の直後でも川の流れは非常に遅いし、変わらない。

>>173
なんだかよく分からん例えだけど、
>こんどは、飛行船の方が向こうに移動していく
ってのは風車と関係ないじゃん。飛行船が勝手に飛んでいくだけで。

風車が存在することにより、飛行船の速度が上がる、というのならその通りだよ。
なぜだか分かる?
風車が障害物になり、飛行船から送られる風は障害物と板挟みになって気圧が上がる。
その気圧に押されて飛行船は速くなるんだよ。
176名無電力14001:2011/07/14(木) 16:50:59.03
まあ、>>173もちょっといいこと書いたんでついでに書くと、

>風車の回転モーメントが∞のときに壁と同値になる
>風車の回転モーメントがゼロのときは風から一切のエネルギーを取り出さない代わりに、風速はずっと一定
>この無限大とゼロの間が実際の風車

つまり、「風車が動いていない時に、風が一番妨げられる」

これが何を意味するのかというと、
「発電とは関係なく、風車が動かない時の抵抗が最大値」
ということ。

発電関して言えば、風車が(ほとんど)動かないときに取り出せるエネルギーが風車の最大の効率になる。
風車の受けたエネルギーが全て電力になるってことだからね。
このときに、風の抵抗は風車を固定したときと同じになる。

これが>>174でも書いた
>風車が回転するときに、その障害物(羽)が退く形で風を通す。
>その分、風は迂回する必要が無くなって運動エネルギー的に助かる。
に相当する。
177名無電力14001:2011/07/14(木) 17:08:10.53
>>175
ダムから流れるときに水は、位置エネルギーが減少しながら運動エネルギーに変わる
流量(質量)は一定なので、水が下に落ちる替わりに、速度が上がることになる
運動エネルギーから電気を取り出すので、速度が落ちる

電気を取り出した場合と、電気を取り出さない場合とでは、川の流れの速度が変わる
初速度が変わるので水の最終到達距離が短くなる
水は消えないで、下流に停滞することになる
178名無電力14001:2011/07/14(木) 17:09:30.87
>>175
飛行船の速度が上がると、風車との相対速度が小さくなる
179名無電力14001:2011/07/14(木) 17:13:45.13
>>177
だからさ、
>運動エネルギーから電気を取り出すので、速度が落ちる
っていうのは、ダムの発電システム内の出来事でしょ。
「上流の流量」や「下流の流量」には関係ない話でしょ。

君自身が>>172
>すると、ダムより上流ではすべての水の流れがなくなる
と書いてるじゃん。
上流で運動エネルギーが無くても(流れ出すんだから"ある"のだけど、非常に遅い流れだとして)
発電機は動く。
つまり、上流の運動エネルギーは発電によって消費されないってことでしょ。
元々水が動いてないのだから。

だから、
>電気を取り出した場合と、電気を取り出さない場合とでは、川の流れの速度が変わる
は間違い。
君自身が「上流の流れが無くても発電機は動く」と書いているんだからね。
180名無電力14001:2011/07/14(木) 17:14:56.69
>>176
仕事 = 力 × 移動距離

抵抗(力)が無限大でも、風車が動かなければエネルギーは取出せない

風車が動かなければ、電気エネルギーを取り出せない替わりに、風の速度やエネルギーは減少しない(か、他のことにエネルギーが消費される)
風車が動けば、電気エネルギーを取り出せて、その替わりに、風の速度やエネルギーが減少する
181名無電力14001:2011/07/14(木) 17:15:12.42
>>178
で?
飛行船が飛んでいってしまうことと、風車の話との関係は?
現実の風は「飛んでいってしまう」ことなんてないよ。
182名無電力14001:2011/07/14(木) 17:21:32.06
>>180
うん、だから「風車が(ほとんど)動かないとき」と書いた。
非常に磁石やコイルが強くて、回転が"重い"発電機だね。

で、
>風車が動けば、電気エネルギーを取り出せて、その替わりに、風の速度やエネルギーが減少する

>>173
>風車の回転モーメントが∞のときに壁と同値になる
と矛盾するでしょ。

風車が動くとき、動かないとき、風への抵抗が大きいのはどっち?

君は、何を基準にするかで混乱してるんだよ。

風車があれば、それだけで風の障害物になる。
風車が回れば、風への抵抗が少なくなる。
風車が回っているときに発電してれば、発電機が"重い"ために回転が妨げられて風の抵抗が増す。
しかし、それは最大でも「風車が止まっているとき」でしかない。

基準を「風車が無いとき」にするか「発電量が0のとき」にするかをハッキリ理解してないといけないよ。

183名無電力14001:2011/07/14(木) 17:28:52.50
>>179
源流まで水位がたまったダムは、太陽エネルギーが全部位置エネルギーになってるいる状態
ここでは水の速度は完全にゼロであり、運動エネルギーは一切存在しない

ここで、ダムの栓を抜いて水を落とす
この瞬間に位置エネルギーが、「いままで存在しなかったはずの」運動エネルギーに変化して、位置エネルギーが減少する

このときに発生した運動エネルギーをそのままほかっておけば、ダムがなかったときと同じ距離まで水を流す
このときに発生した運動エネルギーから電気を取り出すと、その分だけ水が停滞する
184名無電力14001:2011/07/14(木) 17:37:34.38
>>183
だから、何を基準にしてるのかハッキリさせないといけないと>>182で書いた。

君のその例えでも、水を蓄えてるときの流速は0でしょ。
栓を抜いて発電を始めたときに、流速が生じる。
栓を抜いてもタービンが無かったら、位置エネルギーが運動エネルギーにかわり、ダムが無いときと同じ。
タービンがあっても、回路に接続せず空回りなら、ダムが無いときと同じ
タービンが非常に重かったら、発電の分エネルギーが消費されて流速が落ちる。
タービンが故障して動かなくても、流速が落ちる。
最悪の場合、タービンが栓となってしまい、ダムに栓をしていたときと同じで水が流れない。

「栓をしたとき・しないとき」を比較するのか、「発電したとき・しないとき」を比較するのか、
君の勘違いはそこにあるんだよ。
185名無電力14001:2011/07/14(木) 17:41:09.64
>>182
宇宙から風が吹いてくるときは、
風車が動けば、電気エネルギーを取り出せて、その替わりに、風の速度やエネルギーが減少する
風車の回転モーメントが∞のときに壁と同値になり、やがて「風の相対速度がなくなり」風からエネルギーを取り出せない

風車が動くとき、動かないとき、風への抵抗が大きいのは動かないとき
風車が動くとき、動かないとき、風から取り出せるエネルギーが大きいのは、抵抗力×移動距離 が大きい方
風車が動くとき、動かないとき、風からエネルギーを取り出すため風車の下流の風の速度が小さくなるのは、抵抗力×移動距離 が大きい方

風車があれば、それだけで風の障害物になる。
風車が回れば、風への抵抗が少なくなる。
風車が回っているときに発電してれば、発電機が"重い"ために回転が妨げられて風の抵抗が増し、それによって回転数が落ちれば取だぜる電気エネルギーは減る
しかし、それは最大でも「風車が止まっているとき」であり、このときは電気エネルギーは取出せない


186名無電力14001:2011/07/14(木) 17:43:22.05
>>184
つまり、風力発電だろうがダムだろうが、発電したらその分、下流に悪影響があることは理解できたんですね?
187名無電力14001:2011/07/14(木) 17:49:05.85
>>185
>風車の回転モーメントが∞のときに壁と同値になり、やがて「風の相対速度がなくなり」風からエネルギーを取り出せない
回転モーメントが∞で壁と同値になるのに、
なんで「風の相対速度がなくなり」なんてことが起きんのよ。

なんだかもう支離滅裂になってるぞ。

後半は
>風車が回っているときに発電してれば、発電機が"重い"ために回転が妨げられて風の抵抗が増し、それによって回転数が落ちれば取だぜる電気エネルギーは減る
が「自分の足を持ち上げることで空を飛ぶ」みたいな話になってるけど、
大枠では>>182を理解できたってことでいいわけ?

188名無電力14001:2011/07/14(木) 17:51:49.59
>>186
ちょっと違う。

風車を建てた段階で、風上の風量が少なくなる。
その害(風量が少なくなること)を最小限に抑えるには、発電させずに空回りさせること。
発電をせずに風車を固定させてしまうのが最悪。単に障害物をおっ立てただけ。

ってこと。
189名無電力14001:2011/07/14(木) 18:04:00.59
>>187
宇宙から風が来ているときは、「地球の方が風と同じ向き回るから」やがて風の相対速度がなくなり、エネルギーを取り出せなくなる

風という風車とは独立した風車の外から来るエネルギーで風車が回っている場合、風車が回っているときに発電してれば、発電機が"重い"ために回転が妨げられて風の抵抗が増し、それによって回転数が落ちれば取だぜる電気エネルギーは減る
190名無電力14001:2011/07/14(木) 18:13:24.85
>>188
ただの壁を立てておいても、風車を空回りさせておいても、風のエネルギーの合計は変化しない
ただ、風のベクトルは変化して、そのエネルギーが発電以外に使われるかもしれない

実際には、風車を発電させずに空回りさせても、羽には重さがありそれだけで仕事をしたり、熱に変化するので、風のエネルギーは少なくなる

風のエネルギーが減少しないように空回りさせるなら、風と同じ速度で風車を回すための電気を外部からもってこなくてはならない
191名無電力14001:2011/07/14(木) 19:32:57.34
>>189
だからさ、「動く」のか「動かない」のか、何を基準にしてるのか、
をハッキリさせないと「何に対して増える/減る」のかが分からないでしょ。

君の理論だと、「風車が回っている場合」が、最初に外力を与えて回転させた場合なのか、
風によって回ってるのか、か不明になる。
一定の風が吹いているのに、風車が回りだしてそれで発電したことで回転力が落ちる、
そうすると、当初より発電量が減るから再び風車が軽くなって回りだす、
なんていう自発的な振動が起きることになってしまうよ。
何を基準に考えているのかを自分で理解していないから、そういうおかしなことになる。

>>190
うん、何度も書いているように「風が迂回する」ことの害があり、
風車を空回りさせても摩擦がある限り完全に無害化することは無理だね。
192名無電力14001:2011/07/14(木) 20:27:42.63
>>191
風車にのみ注目すれば、風は風車とは独立した外力なので、「風車が回っている場合」とは、最初に外力を与えて回転させた場合であり、かつ、風によって回ってる場合
(火力や原発の電力で風車を回している場合は別)

ちなみに、一定の風が吹いているのに、風車が回りだしてそれで発電したことで回転力が落ちる、
そうすると、当初より発電量が減るから再び風車が軽くなって回りだす、
なんていう自発的な振動の繰り返しを実際の風車は行っている
風車の中身の回転軸はコイルになっていて、電線が通電したり、絶縁したりする状態を繰り返している
この通電・絶縁の繰り返しの度に、回転が重くなったり軽くなったりしている
193名無電力14001:2011/07/14(木) 21:06:53.90
なんか恥晒し臭がするスレだな…
194学位記晒し ◆hbIZiQciC0Ra :2011/07/14(木) 21:13:57.82
>>193
ん?>>133->>191は俺だけど、この板に来た事ってあったっけ?

>>192
つまり、最初に外力を加え、あとは慣性と風力で回ってるということだね?

>風車の中身の回転軸はコイルになっていて、電線が通電したり、絶縁したりする状態を繰り返している
それは
>風車が回りだしてそれで発電したことで回転力が落ちる、
とは違う。
発電機の中の回路が閉じたり開いたりしてるだけ。
君の「発電したから重くなる。そうすると軽くなって回転力が増す」という振動じゃない。

発電量と風力のバランスがとれるところに次第に落ち着いて行き、やがて一定になるもんだよ。
195名無電力14001:2011/07/14(木) 22:11:30.25
>>194
風力は外力
最初に風力(=外力)を加え、あとは慣性と外力(=風力)で回っている

風車は「発電したから重くなる。なので発電している間は軽くはならない。そして回転数が減る方向に力がかかり続け、回転が止まれば電気エネルギーは取出せなくなる」

発電機の中の回路が閉じたり開いたりすると風車が重くなったり軽くなったりするという事実から、
回っている途中に発電したら重くなり、発電量が減れば軽くなるということが理解でかる
196名無電力14001:2011/07/14(木) 22:50:13.26
風車についてまだやってるの、風車 後流 シミュレーションとかでググればイロイロ出てくるだろ。
偉い学者さん達が研究してるだろ。
空気の流れを、ところてんのように思ってる人がいるのには驚いた。
197名無電力14001:2011/07/15(金) 00:46:11.90
>>195
>回っている途中に発電したら重くなり、発電量が減れば軽くなるということが理解でかる
あのね、それは「空回りしているとき」「発電してるとき」と俺が何度も書いていることなんだよ。

君の理論の問題は、一定の風が吹いているのに発電量が増えたり減ったり自発的に繰り返すってところなの。

例えば、ボールを空中に落としたときに、
「ボールは重力によって下方向に加速する。加速すると空気抵抗が増し、減速する。すると、空気抵抗が減って加速する」
というように、ボールが加速減速を自発的に繰り返す、って説明なんだよ。
現実には、ボールは次第に加速していき、空気抵抗と加速が釣り合う所で一定の速度になるでしょ。

>>196
そこまで高尚な話じゃないと思う…
198名無電力14001:2011/07/15(金) 23:17:28.60
>>197
いや、だから、発電したら重くなり、それによって回転数が落ち「れば」、発電量は減る
この「れば」が成り立つとき、風力が一定でも、発電量が減って羽が軽くなって、回転数が上がって、発電量が上がって、羽が重くなって… を繰り返す
(というのを目で観察できて、風からエネルギーを取り出しているのを実感できるでしょう)

あえてこの「れば」が成り立たせたいときは、回り出しの過渡現象から振動が持続するように、角周波数によってリアクタンスが連続かつ非線形に変化するコイルとコンデンサで回路を作って発振させればよい
一定の風という仮定により、供給エネルギーは無損失のため、あえて発振させるのは可能
この「非線形」の極端な場合が、通電と絶縁の繰り返し


ちなみに、風車のフィンの速度が一定レベルを超えると、回路に何の細工をしてなくても、空気抵抗が非線形に変化してモーメントが不連続に増加して、勝手に速度が落ちて、また速度が上がって…を繰り返す
たまに、ブブブ・ン・ブブブ・ブブ・ンン・ブブ と回転音が変化する風車があるが、これが原因
199名無電力14001:2011/07/15(金) 23:46:28.63
そろそろ風力発電スレ行ってやれよ
200名無電力14001:2011/07/16(土) 14:18:38.00
>>198
だから、そんな回路を乗っける馬鹿はいないでしょ。メカニカルな部分に余分な負担を与えるんだから。
風切り音は風力発電の問題でもあるけど、今はそんな状態についての話じゃないでしょ。

>>199
すまんね。なんだか話が思いっきりずれてるし。

まー、「風力発電は、建てた段階で風を抑える」ってことは違いが無いし、
風力だけでは、少なくとも日本では原子力の代わりにならんつーことも分かってきてるからね。
(組合せの一要素としては考慮の余地あり)
この辺りにしとくよ。
201名無電力14001:2011/07/16(土) 15:25:09.51

地球温暖化の真犯人は、原子力発電所だった

http://s1.shard.jp/deer/02/5/59_2.html

自然のエネルギー循環とは全く関係のない所から出てくる熱。
当然だったが、学者たちからだまされると、
結構、わかったつもりになるから恐ろしい。
202名無電力14001:2011/07/16(土) 16:49:11.61
歪められた地球温暖化対策

特A級やらせ前科 電力による環境庁工作事件
ソース
共同通信 1999-02-24 19:39
◎「原発推進」が9割占める  背後に電力業界の組織票
http://blogs.yahoo.co.jp/jidaiokure2000/51882468.html
203名無電力14001:2011/07/17(日) 14:47:36.37
>>201
出すエネルギーの7割が廃熱だもんな
204名無電力14001:2011/07/17(日) 14:57:59.07
>>200
実際には、メカニカルな部分に余分な負担を与えないために、回路内の抵抗を可変にしてで回転数を変化させる
回転数の2乗で羽へのメカニカルな負担が増えるから、回転数で発電量が変化して回転数を増減させないと、ポッキリ行っちゃう
205名無電力14001:2011/07/17(日) 15:02:02.28
自然を保護したい場合 = 原発だけをやって、自然エネルギーは全部廃止すべき

人工的な放射能汚染をゼロにしたい場合 = このときだけ原発を廃止すべき
206名無電力14001:2011/07/17(日) 15:30:05.38
地球全体が受ける太陽熱の総量に比べれば無視できるレベルというのが
実際のところかと思うが、何%ぐらいなんだろうね。
207名無電力14001:2011/07/17(日) 17:01:10.67
今まで人間が排出した熱量は、地球が太陽から受ける熱量の
1秒分にも満たない。

人間の廃熱で温暖化するなど惰弱もいいとこ。
208名無電力14001:2011/07/17(日) 18:03:11.54
>>207
太陽エネルギーは1平方メートル1秒あたり 1000J
1年間で1平方メートルあたり 310億J
日本の面積は 3800億平方メートルだから、太陽から日本に降り注ぐエネルギーは日本全体で1200京J
日本の電気だけで年間360京Jだから、1年間に日本に振り注ぐ太陽エネルギーは日本が1年間に発電する電気の3倍

どっか間違ってる?
209名無電力14001:2011/07/17(日) 18:12:19.10
原発の海水排熱がダメなのは海水温度の上昇はそれに溶け込んでいるCO2を大量に放出し空気中の水蒸気も増える
深層海流にも悪影響を与え、生態系への影響もおおきかったりといい事はないし
「地球温暖化阻止の為の原発」という文句はおかしい
当然火力の排熱も問題だが、近年ではGCCPPなどの登場で熱効率の高効率化が進んできている
対して、軽水炉は水素発生抑制上、水蒸気温度を上げることが出来ず電気エネルギーへの熱効率が極端に低い
さらには13ヶ月以上の全力無休運転な上に増え続ける使用済み核燃料も排熱し続ける
使用済み核燃料の排熱処理はエネルギー的にも莫大な電力を必要とし、恐ろしいほど時間がかかる
仮に使用済み核燃料が最終処理を出来ずに増え続けたとしたら、
それの必要冷却電力需要が原発の発電力を超えてしまう瞬間が来るかもしれない
その時は原発産業全体としての熱効率は0%以下となってしまい、ただの海水温め装置となってしまうだろう

原発を続けたいのならばまず
・現在の福一事故の完全終息と完全汚染処理、さらに保証
・使用済み核燃料の絶対安全な最終処理方法の確立
・旧型炉の全撤廃と高効率で安全な新型への置き換え
・人口密集地域への設置
このへんは最低限クリアしないと無理だろう
210名無電力14001:2011/07/17(日) 18:33:10.79
無職引きニートのネット中毒者が自らを「情報強者」と思い込み他人に「情弱」という言葉を使いたがる傾向が強い
211名無電力14001:2011/07/17(日) 18:50:20.32
>>208
2行目の計算が間違ってる(1000倍少ない)

1平方メートルあたりの太陽エネルギー 10^3W = 1秒あたり 10^3 J
1年間は 3600*24*365 = 3.1*10^7 秒
1年間あたり1平方メートルあたりの太陽エネルギー 3.1*10^7 * 10^3 = 3.1*10^10 J

日本の面積 38万平方km = 38*10^4 * 1000 * 1000 = 3.8 * 10^11 平方メートル
1年間に日本に降り注ぐ太陽エネルギー = 3.1*10^10 * 3.8*10^11 = 1.2 * 10^22 J ... A

1年間で日本で発電されるエネルギー1000兆ワット時 = 10^15 * 3600 = 3.6*10^18 J ... B

A ÷ B = 3333

1年間に日本で発電するエネルギーは、1年間に日本に降り注ぐ太陽エネルギーの3千分の1 = 0.3%


太陽だけのときにちょうどエネルギー放出と吸収の収支が一定になり地球の温度が一定に保たれると仮定すると、毎年0.3%分ずつ地球が温暖化していく
太陽がないときをマイナス270℃、太陽があるときに30℃とすると、太陽のエネルギーは300℃分のエネルギーに相当する
300℃*0.3% = 0.9℃ なので、発電の方法に関わらず、毎年1℃程度は発電そのもので温度上昇してもおかしくはない
212名無電力14001:2011/07/17(日) 18:57:40.16
>>211
後半間違えた

A ÷ B = 3333

1年間に日本で発電するエネルギーは、1年間に日本に降り注ぐ太陽エネルギーの3千分の1 = 【0.03%】


太陽だけのときにちょうどエネルギー放出と吸収の収支が一定になり地球の温度が一定に保たれると仮定すると、毎年0.03%分ずつ地球が温暖化していく
太陽がないときをマイナス270℃、太陽があるときに30℃とすると、太陽のエネルギーは300℃分のエネルギーに相当する
300℃*0.03% = 0.09℃ なので、発電の方法に関わらず、毎年0.1℃程度は発電そのもので温度上昇してもおかしくはない

世界全体の単位面積あたりの発電量が1/3になると仮定したら、100年で3℃上昇だから、IPCCの予測とマッチする
213名無電力14001:2011/07/17(日) 19:07:57.09
>>212
原発以外は全部太陽由来だから、原発以外の発電をしたときの気温が太陽だけのときと気温は変わらないと仮定する

原発は太陽のエネルギーの0.01%、0.03℃分に相当する
太陽に由来しないエネルギーでの発電がそのまま温度上昇に結び付くと仮定すると、原発で毎年0.03℃、100年で3℃上昇する

世界全体が日本と同じ割合で原発を回すとIPCCの予測にマッチする
214名無電力14001:2011/07/17(日) 19:11:50.86
>>204
それ、人為的に発振させるって話と違うから。
つか、一定の風でも変なフィードバックで発振するって話が
モーター回路の話になって、人為的に発振させる回路もできるって話に変わってきてるし。

>>211
人為的に発熱した分も宇宙に逃げるでよ。

あと、「日本の陸上」だけでなく、世界のその他の土地や海上を考えたら
太陽光のエネルギーと人為的なエネルギーの比率はもっと開くよ。
人類が使っているエネルギーは、太陽からのエネルギーの1/10000くらい。0.01%のオーダー。
215名無電力14001:2011/07/17(日) 19:16:23.01
>>214
日本の面積には海の面積も入ってる
216名無電力14001:2011/07/17(日) 19:17:53.80
>>215
太平洋
217名無電力14001:2011/07/17(日) 19:20:04.23
>>214
発電機はモーター回路だから、時定数が違うだけで例外なく発振してる
218名無電力14001:2011/07/17(日) 19:21:43.52
>>217
うん、だからね、そういう回路の話とは違うの。
俺と議論してた人の話では、
「風の負荷により」自律的にモーターが重くなったり軽くなったりするって話。


219名無電力14001:2011/07/17(日) 19:27:07.28
>>218
だから時定数が違うだけで、風の負荷が一定でも自律的にモーターが重くなったり軽くなったりして発電量が変わる
その時定数を長くして「あえて」持続発振させれば、風からエネルギーを取り出してることが分かるでしょう、という趣旨にしか読めないが
220名無電力14001:2011/07/17(日) 19:30:02.98
>>219
だからね、よく読んでゆっくり理解して。モーターの特性の話じゃないの。
「あえて」なんて話もしてないし、発振してなくても風からのエネルギーを取り出してることは分かるの。
221名無電力14001:2011/07/17(日) 19:30:21.32
>>214
温度計は陸にある
222名無電力14001:2011/07/17(日) 19:35:01.91
>>214
海の温度もはかられているし、海からの風は地上にも届くよ。
っていうか、今まさに台風が来てるしね。
223名無電力14001:2011/07/17(日) 19:35:25.31
失礼、>>221
224名無電力14001:2011/07/17(日) 19:48:33.14
>>220
モーターの特性に依存しないということが分かりにくいなら、軽い風力発電機を地面と水平にして上空から落とす例を考えれば分かる
発電しなければ発電機は羽が回転しながら等加速直線運動で落ちてくる
落下の途中で発電機のスイッチを入れると、発電機の加速度が大きくなったり小さくなったりを繰り返して落ちてくる
このときにモーターの特性で変化するのは時定数だけ
225名無電力14001:2011/07/17(日) 19:51:10.95
>>222
海が寒冷化してたときも温暖化してると騒いでたから、海の温度上昇は地球温暖化とは関係ない
226名無電力14001:2011/07/17(日) 19:55:26.62
>>222
海の温度もはかられているし、海からの風は地上にも届くから、陸も海も区別せずに面積だけで考えて世界中で平均すればいい
227名無電力14001:2011/07/17(日) 19:58:09.02
>>224
だから、モーターの特性の話なんかはしてないの。

あのね、もとはと言えば>>185
>風車が回っているときに発電してれば、発電機が"重い"ために回転が妨げられて風の抵抗が増し、それによって回転数が落ちれば取だぜる電気エネルギーは減る
つーことを言い出したんで、俺が
「じゃあ、軽くなったらまた回転数が上がって、そうしたらまた重くなって…と発振するのか?」
と軽いツッコミ入れたらさ、
「最初に負荷0で廻っていたところに発電機の負荷入れれば重くなって、回転数は落ちる。
だから、最初の回転数のときより発電に有効な回転数は落ちる」
とかなんとか適当に答えりゃいいものを、>>192で「モーターの回路が」とか言い出して話が明後日の方に行ったわけ。

君が>>219で「にしか読めないが」と解釈しちゃった話はどこにも出てこないわけ。
モーターの時定数も「持続発振」も関係ないの。
単に「自転車こいでるときにライト付ければ重くなって自転車が遅くなる」程度の話。

それを無理に「持続発振する」って話に持ち込もうとするから滑稽なわけで。

>>225
はぁ?
「海が寒冷化した」ってのは数年間のブレの話で、地上の気温もその位の停滞はあるよ。
長期的には海も陸も同じように温暖化傾向を示してるわけだし。
228名無電力14001:2011/07/17(日) 19:59:04.65
>>226
ただ、海と陸では比熱が違うから熱量で考えないといけないね。
229名無電力14001:2011/07/18(月) 10:32:14.28
               ★●日本最強伝説●★
日本刀1本で100人以上斬り殺せるほどの戦闘能力と有り余る日本刀を持ち、
銃剣と単発銃のみで80万人以上殺す等、原爆以上の破壊力を持つ携行兵器を誇り、
揚子江の川幅を2m以下にしたりするほどの高い土木技術を持ち、
沖縄で米軍上陸後も市民に玉砕命令が出せるほど命令系統がしっかりしていて、
当時オランダ領だったインドネシアにも開戦前から日本軍用の慰安婦を送り込むほど先見性があり、
韓国で文化施設はもちろん一般家庭にある辞書から料理本に至るまで処分してまわるほど暇で、
当時の朝鮮の人口の半数近くを日本へピストン輸送するほど燃料と船舶が豊富で、
中国で家々に火を放ちまくり虐殺した民間人の死体を集めてたっぷりとガソリンをまいて燃やすほど石油資源に余裕があり、
広く険しい中国大陸を大軍勢で移動していたにも関わらず、兵士や民間人が逃げる暇も無い程のスピードで動き回る運動能力を誇り、
舎から都市部まで全ての街道を余す所無く隅々まで破壊し尽くし、
11歳が戦場で暴れ回るほど逞しく、戦後に意味の無い強制連行を行いまくるほどの軍備と余裕があり、
圧倒的科学力を誇る朝鮮の反日勢力になぜか圧勝するほど運がよく、
朝鮮人を殺しまくりながら人口を2倍にするという魔術を持ち、
敗戦国でありながらGHQを手玉にとって朝鮮戦争を起こすほど政治力と外交能力に長け、
中国での最初の慰安所大一サロンにはハイテクエアコンを完備させ、
半世紀以上放置されても使用出来る毒ガスを作れる科学力を誇っていた大日本帝国が敗戦したことは、
戦後最大のミステリー

NEW!
【サッカー】女子W杯 日本初優勝! 宮間と澤で2度息吹き返し、PK戦で海堀がアメリカを止め、なでしこが日本サッカーに金字塔★16
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310950283/
※ちなみに中国、韓国、北朝鮮は予選の予選で敗退

230名無電力14001:2011/07/18(月) 15:20:25.63
>>227
風車が回っているときに発電してれば、発電機が"重い"ために回転が妨げられて風の抵抗が増し、それによって回転数が落ちれば取だぜる電気エネルギーは減る

軽くなったらまた回転数が上がって、そうしたらまた重くなって…と発振する

「最初に負荷0で廻っていたところに発電機の負荷入れれば重くなって、回転数は落ちる。
だから、最初の回転数のときより発電に有効な回転数は落ちてる」
は正確ではなく、その後に回転数が上がって… という繰り返しが抜けている

時定数が違うだけで、↓こんな感じで「永遠に」持続発振する(熱は無視)

http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up0426.gif
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up0427.gif
231名無電力14001:2011/07/18(月) 15:58:00.15
ttp://mainichi.jp/select/science/news/20110718k0000m040123000c.html

地球全体の地熱のうち、一方的に冷えていくだけの熱は 23兆J/s = 2.3*10^13 J/s
日本の面積分の地熱のうち、一方的に冷えていくだけの熱は (377930/(5.1*10^8))*2.3*10^13 = 1.7*10^10 J/s ... A

日本の年間地熱発電量は 2752*10^9 Wh = 3.1*10^8/s ... B

B÷A = 0.018 ≒ 2%

地球は地熱という形で熱を放出して毎秒23兆Wの速度で一方的に冷えているが、
日本がそこからさらに余分に熱取り出しているため、地熱の枯渇の速度速まっている
その速度は日本割り当て分だけでみれば2%に相当する

枯渇すれば、放射性物質の崩壊の熱量のみとなり、地熱が今の半分の温度になり、ボイラーの熱も半分、圧力も半分になる
地熱で生きている生物のうち、熱が半分になったら生活できない生物は絶滅する
232名無電力14001:2011/07/18(月) 16:42:42.29
>>230
はぁ?ブレはすぐに減衰して一定になってるじゃん。
最初に回り始めたときにギギギ…と振動はあるけど、1秒くらいでスムースに一定の回転を始める、ってグラフでしょ?

>>231
恐竜帝国帝王ゴール乙
233名無電力14001:2011/07/18(月) 17:00:17.94
>>232
これは半径1m程度でモーメントがせいぜい10kg程度の風車のシミュレーションのため1秒でスムーズになっているように見えるが、それは時定数だけの問題
スムーズになっているように見える地点でも対数をとって変化をみるときちんと増減している
時定数によっては1時間かけてもスムーズにはならない

回り始めのギギギ…は、熱やその他の妨害を除くと、絶対値が小さくなるだけで「永遠になくならない」
回り始めにギギギ…となっている理由と、一見一定になっていると錯覚している時点でもギギギ…となっている理由はまったく同じ
その理由が、回転数によって発電量が変わりモーメントが増減するから

抵抗とリアクタンスを非線形にして減衰率を調整すれば、このエネルギーの増減が目でみてすぐにわかる
234名無電力14001:2011/07/18(月) 22:11:07.63
うちの爺さんの右手もよく発振しているな
235名無電力14001:2011/07/18(月) 23:52:34.91
>>233
あんたさ、自分で何書いてるかすでに理解してないだろw

>>230
>↓こんな感じで「永遠に」持続発振する
って、単に初期の振動が減衰してるだけじゃん。
言ってる意味分かる?

なんで、振動が減衰してるのか、理由を書いてみな。

「抵抗とリアクタンス」とか「モーメント」とか書いてるけど、
実際にそれをどう変化させるかも書いていない。
単に言葉を並べてるだけだろ。
236名無電力14001:2011/07/23(土) 14:07:53.36
>>235
初期の振動がどうこうという話ではない
(つまり初速ゼロでも振動が起こる)
エネルギー収支のみに基づく振動ということのみが決定的に重要

そもそもなぜ初期に振動が起きるか考えようね

なぜこの振動が問題になるかというと、これはエネルギー収支のみによる振動のため、発電するかぎりはメカニックとは独立して存在する原理的に除去不能な振動であり、風車の固有振動数を適切に設計しないと、この振動と共振して風車が勝手に分解するから

この振動を「あえて」誰の目にも見える形に大きくしたい場合は、単純に 新しいリアクタンス:=定数1×回転数×リアクタンス+定数2×リアクタンス となるように可変コイルを置けばいい
(風力一定という仮定のため、定エネルギー源だから)
237名無電力14001:2011/07/23(土) 17:14:39.89
>>236
はやく、「何故、減衰するのか」を答えろよ。
238名無電力14001:2011/07/23(土) 17:17:03.17
>>236
はやく、「何故、減衰するのか」を答えろよ。

「モーターの時定数」と「風力一定の定エネルギー」のもとで
「永遠に持続発振する」のだろ?

何で、「定数で与えられる」振動が時間経過とともに減衰してるのか、数式で示してみな。
239名無電力14001:2011/07/23(土) 17:59:59.84
>>237
時定数が無限大なら減衰しない
240名無電力14001:2011/07/23(土) 18:28:26.97
t時間後の減衰率a(t) = e^{-t/T} (t秒後にa(t)倍になる)
Tは時定数 (T秒後にe~{-1}倍になる)
振幅変化が1のときのt秒後の持続振動をf(t)とすると、e^{t/T}×f(t)
241名無電力14001:2011/07/23(土) 20:39:07.19
>>239
現に減衰してんだろ?なにを"仮"の話してるんだ?

>>240
それは単に「時間とともに減衰する」というのを式で表してるだけ。
俺が聞いているのは
「何で、「定数で与えられる」振動が時間経過とともに減衰してるのか」

はい、やり直し。
242名無電力14001:2011/07/23(土) 20:42:31.20
>>236にしても>>239にしても、あんたの言ってることは

「自転車こいでいれば、漕ぐ力と摩擦が釣り合って一定の速度になる」って話に対して
「タイヤは完全な円ではありえないし、タイヤの歪みをコントロールすればガタガタする」
って書いて反論した気になってるだけなんだよ。
出力にブレが生じるなら整流回路でもなんでも噛ませばいいだけで、何の反論にもなっていって理解してるか?
243名無電力14001:2011/07/23(土) 20:48:51.88
>>241
現に振動は減衰して「持続」している
「仮に」振動を持続させずに減衰しているとしたら、それは発電が止まっている状態

時定数は変化率を表現する定数だから、振動は減衰あるいは増幅しなければならない
244名無電力14001:2011/07/23(土) 20:54:12.84
>>242
その自転車の例からは「発電」が抜けている
自転車の速度が一定の速度になってると仮定するなら、漕ぐたびにペダルが重くなったり軽くなったりしているか、電気が暗くなったり明るくなったりしている

出力に生じるブレにはエネルギーの収支という根本的に除去不能の原因があって、整流回路のように非線形な回路を含む素子を噛ませないと平滑化できない
245名無電力14001:2011/07/23(土) 21:03:25.96
>>243
>現に振動は減衰して「持続」している
初期の振動が残っているだけであって、発振していない。

「何で、「定数で与えられる」振動が時間経過とともに減衰してるのか」

発振が定数で与えられるのなら、振動は一定の水準になるだろ。

>時定数は変化率を表現する定数だから、振動は減衰あるいは増幅しなければならない
なんで、モーターの固有値が時間とともに変化するんだよ。
あんた、「定数」って意味を理解してないだろ。

>>244
>その自転車の例からは「発電」が抜けている
発電の負荷の代わりに「摩擦」を入れている。
発電機の構造によって出力に変動が起きるというのは、
整流回路によって出力の変化を抑えることが可能であり、
本質的な問題では無い。

>出力に生じるブレにはエネルギーの収支という根本的に除去不能の原因があって、整流回路のように非線形な回路を含む素子を噛ませないと平滑化できない
はい、整流回路をかませることで平滑化が可能であることを認めたね。

じゃ、その場合には振動は起きない、で良いんだね?
246名無電力14001:2011/07/23(土) 21:10:06.96
むしろ、自転車の例が実際にあれば理解できる

ペダルを漕ぐエネルギーの8割くらいを電気に変えてライトを点灯する自転車を考えればいい
ペダルはものすごく重いと感じるレベルだとする

まず、漕ぐと明かりが点灯してペダルが重くなりだす
同じ疲れ具合(エネルギー)で漕ぐと、ペダルの速度が遅くなり、明かりが暗くなる
疲れを無視して同じ速度で漕ぐと、ペダルが軽くなり、明かりが暗くなる
以降、明るい・暗い、速い・遅い、重い・軽い を繰り返す
247名無電力14001:2011/07/23(土) 21:15:56.52
>>246
>疲れを無視して同じ速度で漕ぐと、ペダルが軽くなり、明かりが暗くなる
なんでペダルが軽くなるのか、明かりが暗くなるのか、何の説明もなく
君の頭の中でしか起きない現象を書いているにすぎない。

実際には、磁力もコイルも角速度一定なのだから発電量は同じ。

で、
「何で、「定数で与えられる」振動が時間経過とともに減衰してるのか」
早く答えろよ。
248名無電力14001:2011/07/23(土) 21:18:59.24
>>245
時定数は、変化率の定数
加速度が永遠に一定でも、速度は変化するでしょう

動摩擦は速度が早いほど減少するので、発電とは逆

整流回路を噛ませると、半分の時間は発電せず、発電機のスイッチを切ったり入れたりしている状態なので平滑化が可能
スイッチを入れると重くなって軽くなる直前にスイッチをオフにする、またスイッチを入れる、を繰り返すとあるレベルよりも重い状態を持続できる
249名無電力14001:2011/07/23(土) 21:21:55.82
>>248
>加速度が永遠に一定でも、速度は変化するでしょう
要は、発電機の摩擦のように「減速」の方向にしか働かないのであれば
何でそれで振動が起きるんだ、ってことを聞かれてるのに理解できない?

250名無電力14001:2011/07/23(土) 21:30:04.87
>247
疲れを無視して同じ速度で漕ぐと、ペダルが重くなり、明かりが明るくなる
の間違い

コイルも角速度一定なのにエネルギーを取り出せる理由は、磁力(と磁力に起因するモーメント)がコイルを流れる電流により変化するから
質量も変化しない物体の等速直線運動からは何のエネルギーも取り出せない


変化率が「定数で与えられる」振動は、その値が1以外ならば時間経過とともに減衰するか増幅する
251名無電力14001:2011/07/23(土) 21:31:31.16
つか、あんたの理論は風力発電についてでも何でもなく、
>>246のように「入力が一定でも発電にはブレが生じる」ということでしかない。
単に「出来が悪い発電機では発振が起きる」という主張で、そして「整流すればそれが消える」ということも認めた。
あんたは単に、自分の間違いを認められないから枝葉に逃げ込んでるだけだよ。

ほれ、
「何で、「定数で与えられる」振動が時間経過とともに減衰してるのか」
早く答えろよ。
252名無電力14001:2011/07/23(土) 21:37:24.04
>>250
>疲れを無視して同じ速度で漕ぐと、ペダルが重くなり、明かりが明るくなる
同じことだよ。
>>246
1)同じ疲れ具合(エネルギー)で漕ぐと、ペダルの速度が遅くなり、明かりが暗くなる
2)疲れを無視して同じ速度で漕ぐと、ペダルが軽くなり、明かりが暗くなる
の1と2を入れ替えただけだろ。

>質量も変化しない物体の等速直線運動からは何のエネルギーも取り出せない
意味不明だね。
例えば、リニアモーターで電線を一定速度で動かした場合には電力が得られないとでも?
電線は質量も速度も変化していないけど?

>変化率が「定数で与えられる」振動は、その値が1以外ならば時間経過とともに減衰するか増幅する
つまり、それは発振しないってことだろ。
発振ってのは、"増"と"減"を繰り返すってことだぞ。
一定方向への変化は「振動」とは呼ばない。
253名無電力14001:2011/07/23(土) 21:41:13.63
ああ、>>250>>252で書いたこと以前の間違いか。

>>246では、明かりはどんどん暗くなって消えてしまうという怪現象が起きる。
>>250>>246の(2)を
>疲れを無視して同じ速度で漕ぐと、ペダルが重くなり、明かりが明るくなる
と直したとしても、
それで
1)同じ疲れ具合(エネルギー)で漕ぐと、ペダルの速度が遅くなり、明かりが暗くなる
2)疲れを無視して同じ速度で漕ぐと、ペダルが重くなり、明かりが明るくなる
ということで、
「何故、発振するのか」という質問への回答になっていない。
ただ「発振するから発振する」ということを繰り返しているだけに過ぎないね。
254名無電力14001:2011/07/23(土) 21:44:12.01
>>249
本当に摩擦だけなら振動なく止めることができる
摩擦熱で水を沸騰させてボイラーで発電させて、その発電量によって質量や摩擦係数が変化して摩擦力が変化するなら振動する

発電機は発電量によってモーメント(質量と摩擦係数に相当するモノ)が変化するので振動が起きる
255名無電力14001:2011/07/23(土) 21:44:57.49
ああ、ごめん、再度訂正
>>253のように直したとしても、それでは
1)同じ疲れ具合(エネルギー)で漕ぐと、ペダルの速度が遅くなり、明かりが暗くなる
2)疲れを無視して同じ速度で漕ぐと、ペダルが重くなり、明かりが明るくなる
と、ペダルがひたすら重くなっていくという怪現象が起きるね。

>>246>>250も、ペダルか明かりかのどちらか一方が一方向に変化するだけなのに
もう一方が増減を繰り返すという、謎なメカニズムになるわけだ。
256名無電力14001:2011/07/23(土) 21:47:12.66
>>254
>本当に摩擦だけなら振動なく止めることができる
摩擦熱で水を沸かして発電するとして、その場合は蒸気圧を弁でコントロールすることで
一定の変化にすることが可能だろ?

つまり、振動が起きるということは何ら発電のメカニズムの本質とは関係ない、ということを認めたわけだね?

257名無電力14001:2011/07/23(土) 21:48:52.63
>>256に付けたし。

摩擦熱を電力に変えるのなら、ゼーベック効果でも良いわけだし、
その場合は「モーターの回転」という制約もないわけなので、振動は起きない、
ということでいいわけだね?
258名無電力14001:2011/07/23(土) 21:50:27.16
>>251
発電機のデキの良し悪しに関係なく、入力が一定でも発電にはブレが生じる
そのブレの原因はエネルギー収支に起因する根本的に除去不能のもの

そしてこのブレは「整流すればそれが消える」
整流とは発電機のスイッチを入れたり切ったりすること
ただし、「ブレが消える」とは、-1,0,+1,0,-1,0,+1…という振動が0,0,+1,0,0,+1,0,0,+1…になるという意味(これは振動ではない)
259名無電力14001:2011/07/23(土) 21:51:37.32
>>258
>そのブレの原因はエネルギー収支に起因する根本的に除去不能のもの
摩擦熱をゼーベック効果で電力に変える場合に、どうして発振するのか書いてみな。
260内閣不倫担当大臣もなお:2011/07/23(土) 21:51:51.99
6/11 新宿デモ 中山一也からのもめごと

http://www.youtube.com/watch?v=7EdZ6pa1q50
かなりのイカレっぷり こいつシャブ中??
山本なんたらと同じ反原発の大根役者WWW

山本太郎が佐賀県庁に突入

http://www.youtube.com/watch?v=55d0XD2tN_s

反原発もアホばっかで笑えるWW
こいつも唯の犯罪者
261名無電力14001:2011/07/23(土) 21:58:50.90
>>252
リニアモーターで電力を取り出しているにも関わらず、リニアモーターで電線が一定速度で動いている場合は、リニアモーターを動かしている電力が電力を取り出している分だけ変化している

フーリエ変換したときに注目している周波数の成分が出てくれば、それは振動
262名無電力14001:2011/07/23(土) 22:02:18.91
>>258
>整流とは発電機のスイッチを入れたり切ったりすること
間違い。
発電機のスイッチを切らなくても、電力を別な回路に蓄えて加減速を打ち消すようにしても良い。
そのあたりの融通はいくらでも効く。
あんたは、モーターの整流ブラシみたいな瑣末なことに拘って本質を見ていないね。

>>261
>、リニアモーターを動かしている電力が電力を取り出している分だけ変化している
はぁ?
「電力を取り出してる」って、その電力はどこに蓄えられてんだよ。電池でも想定してんの?
「一定速度で動かしているエネルギー」が電力として取り出されてんだろ。
263名無電力14001:2011/07/23(土) 22:02:48.66
>>256
蒸気圧を弁でコントロールすると、蒸気が系から逃げることにより系のエネルギーが減少する、または、水の質量が変化する
どの程度の振動になるかは分からないが、この場合もエネルギー収支に基づく振動は存在する
264名無電力14001:2011/07/23(土) 22:09:02.03
>>257 >>259
熱電対のときは発電量は温度差で増減する
発電したときに電線に発生するジュール熱が、その熱電対の温度差と比べて問題になるくらい大きいなら振動を確認できる

発電量が大きい→ジュール熱大きい→温度差小さくなる→発電量小さくなる→温度差が大きくなる→発電量が大きくなる→…
265名無電力14001:2011/07/23(土) 22:09:49.81
>>263
>蒸気が系から逃げることにより系のエネルギーが減少する
あんたは>>258
「発電機のデキの良し悪しに関係なく」「そのブレの原因はエネルギー収支に起因する根本的に除去不能のもの 」
と書いた。
ならば、蒸気圧を何らかの方法でフィードバックさせることでロスが生じても
本質的には変化は起きていないはず。

>水の質量が変化する
水は一定量で海から汲んでもいいわけで、なんら振動の原因にはなりえない。

さらに、摩擦熱を直接電力に変換する方法として、熱電変換も考えられる。
この場合も「ブレの原因はエネルギー収支に起因する根本的に除去不能のもの」ならば振動は起きるはず。

はい、摩擦熱の熱電変換で振動が起きるメカニズムを書いてみな。
266名無電力14001:2011/07/23(土) 22:11:16.10
>>264
>発電したときに電線に発生するジュール熱が、その熱電対の温度差と比べて問題になるくらい大きいなら振動を確認できる
ジュール熱を逃がすために十分大きな熱浴を使うのであれば、温度差は一定に保たれる。
したがって、振動の原因になりえない。
はい、やり直し。
267名無電力14001:2011/07/23(土) 22:35:37.33
>>262
位相が逆の電流をカットするんだから、整流装置は発電機のスイッチを入れたり切ったりすることに他ならない
蓄電池を使って電力を別な回路に蓄えて加減速を打ち消すことができなくなもないが、n次遅れのリアクタンスを制御する話なので簡単ではない
(逆に、振動を大きくするのは簡単)
実際の風車では素直に外部から電力をもらってそれで制御してる

一定速度で動くリニアモーターカーから電線直結以外の方法で電力を取り出して、例えばそれで強力なライトを点灯する場合、いくつか取り出し方が考えられる
車体に磁石を、路線にコイルを並べて、電磁誘導により電力を取り出す
このとき、リニアモーターカーの速度に比例してリニアモーターカーを動かすために必要なエネルギーが大きくなる
車体の上に風車をつける場合も前述の理屈によりリニアモーターカーを動かすために必要なエネルギーが大きくなる
268名無電力14001:2011/07/23(土) 22:43:37.02
>>267
>位相が逆の電流をカットするんだから、整流装置は発電機のスイッチを入れたり切ったりすることに他ならない
発電機のスイッチを入れたり切ったりすることと、フィードバック回路を入れることは本質的に異なる。
また、発電機の回路とは別系統で風車の回転をサポートすることだって出来る。
まさに、
>実際の風車では素直に外部から電力をもらってそれで制御してる
であり、あんたのリンクしたグラフからも
「振動の大きさは、発電機の回転速度に比べて十分に小さい」ことから
風車によって発電された電力の一部を回帰させても十分な電力は取り出せる。
そして、その平滑化は「風車から得られる電力」に依存しているために
「エネルギー収支に起因する」という問題の前提を覆すものではない。

>このとき、リニアモーターカーの速度に比例してリニアモーターカーを動かすために必要なエネルギーが大きくなる
「一定の速度で動かしている」という前提なので、その話は筋違い。

269名無電力14001:2011/07/23(土) 22:58:36.01
で、熱電変換素子を使った発電でも振動が起きるメカニズムはまだぁ?

初めの「モーター内の回路が切れたりつながったりするから振動する」ってのと
ずいぶんとズレちゃったねぇ。
270名無電力14001:2011/07/23(土) 23:03:11.29
>>265
蒸気圧をどの方法でフィードバックさせても、水の質量かエネルギーか、どちらかにロスが生じる
外部からエネルギーが供給され続けている場合は、そのロスがあるので振動する

海の質量と熱容量を無限大と仮定して、海から水を汲んでくる場合は海も系の一部として考えることになるので、仮定により水の質量は変化しない
発電により質量(モーメント)が変化しない場合の話なので、もはや別の話
271名無電力14001:2011/07/23(土) 23:08:20.48
>>266
ジュール熱を逃がすために十分大きな熱浴(理論的には無限大の熱容量の浴槽)を使うのであれば、どんなに大容量の電力を取り出そうが振動は発生しない

これは風車の例で言うと、すでにモーメントが無限大の風車が回っていて、そこから有限の電力を取り出している状態
272名無電力14001:2011/07/23(土) 23:23:59.56
>>270
>蒸気圧をどの方法でフィードバックさせても、水の質量かエネルギーか、どちらかにロスが生じる
水の質量は無くならない(質量保存)そして、電力の一部で水を流すことが可能。

>蒸気圧をどの方法でフィードバックさせても
フィードバックによる"ロス"は"振動"の原因では無い。
摩擦によるロスが速度低下の原因であっても"振動"にならないのと同じ。

したがって、あんたの言う「振動が生じる」には根拠が無い。

>>271
>十分大きな熱浴(理論的には無限大の熱容量の浴槽)
浴槽の熱容量は無限である必要はない。
単に、風車がはずみ車のように働き、その動きが熱媒への放熱に追随しなくなったときに発振が起きるだけであり、
風車の慣性よりも放熱速度の方が遅ければ発振は起きずに単純に発電効率が落ちる。
「エネルギー収支に起因する根本的に除去不能のもの」ではない。

っていうか、熱電変換の効率が落ちることと、風車の回転が変化することには関係が無い。
風車の回転は熱になり、発電効率の変化は、摩擦熱の放熱効率に影響するだけで
風車の機械的な回転には影響しない。

はい、やり直し。
273名無電力14001:2011/07/23(土) 23:25:18.43
>>268
発電機のスイッチを入れたり切ったりすることは、フィードバック回路を入れることは本質的に異なるが、
位相が逆の電流をカットする整流回路を組み込んだフィードバック回路を入れることは、発電機のスイッチを入れたり切ったりすることと本質的に同じ
風車によって発電された正方向を含む電力の一部を回帰させても十分に平滑化できるなら、わざわざ整流回路を持ってくる必要はない

回路が振動を平滑化できるかどうかは、回路に供給されるエネルギーの大きさだけの問題ではない
エネルギーと、どれだけ細かく変動させることができるかどうかの問題

リニアモーターカーの例は「一定の速度で動かしている」という前提なので、「風車の場合と同じ前提と理屈」になり振動が発生する
274名無電力14001:2011/07/23(土) 23:31:59.09
>>273
>位相が逆の電流をカットする整流回路を組み込んだフィードバック回路を入れること
整流はそれだけじゃない。
例えば、間にコンデンサーを挟んで
「多いときは蓄え、少なくなったら減らす」というような使い方も可能。
(蒸気でも同じ)

はい、やり直し。
275名無電力14001:2011/07/23(土) 23:33:55.66
>>273
>リニアモーターカーの例は「一定の速度で動かしている」という前提なので、「風車の場合と同じ前提と理屈」になり振動が発生する

起電力の式を書いてみな。そして、そのどこに振動の要素があるか示してみな。

276名無電力14001:2011/07/23(土) 23:35:30.19
>>269
熱電対ではなく、地熱発電の方が感覚的に理解しやすいのでは?

地熱発電では地球の内部に無限のエネルギー源が存在することになっている
エネルギーを取り出すために、水を入れて、電気を取り出す
発電量が増えると、労働単価や設備投資が増えて水を入れる量が増える
発電量を増やすと地面の上と下の温度差が無くなって発電量が減る
発電量が減って、発電会社が寂れると、水の投入量が減って温度差が大きくなる
温度差が大きくなると発電量が増えて… と振動する

温度差がなくなる理由をジュール熱と熱伝導に置き換えれば理解できるのでは?
277名無電力14001:2011/07/23(土) 23:41:40.48
>>276
>発電量が増えると、労働単価や設備投資が増えて
それは経済的な理由であり、
「エネルギー収支に起因する根本的に除去不能のもの」ではない。

>発電量を増やすと地面の上と下の温度差が無くなって発電量が減る
地上での熱は宇宙に向けて放熱されるため、地下の熱量と、宇宙の熱容量との関係になる。
まあ、振動は起きんわな。

そして、それを>>271のように弁明しようとも、
仮に宇宙に熱が逃げずに有限のところで止まったとしても、それで発電は終了。
熱的死を迎えるわけだ。
振動することにはならんわな。
278名無電力14001:2011/07/23(土) 23:48:26.81
>>272
フィードバックによる"ロス"が"摩擦力"の増減の原因になれば"振動"の原因になる

これまでの話は風車の慣性項を無視している話
慣性項まで考慮すると振動を大きくなるので、話がややこしくなる

熱電変換の効率は風車の回転と関係がある
この例は、摩擦熱が根本のエネルギー源で、羽にあたる風は周りの気体の温度差がエネルギー源なんだから
279名無電力14001:2011/07/23(土) 23:54:07.90
>>278
>慣性項まで考慮すると振動を大きくなるので、話がややこしくなる
つーか、最初の振動が起きるのが風車の慣性によるものなんだけどね。

>摩擦熱が根本のエネルギー源で、羽にあたる風は周りの気体の温度差がエネルギー源なんだから
摩擦熱が発散して「温度差」としてカウントされなければ関係ないし、
それは摩擦熱〜ジュール熱をどこで発散させるかにもよる。
風下か風上かで逆になるし、中立的な場所も存在するから、本質的な問題では無い。
280名無電力14001:2011/07/23(土) 23:56:47.19
ここまでの宿題

・一定の風力、発電機の時定数という、「定数」から何で振動が起きるのかを示すこと
 (時定数が加速あるいは減速の一方に働くのであれば、それは振動にはならない)
・熱電変換で振動が起きるメカニズムを示すこと
・リニアな発電機で振動が起きるメカニズムを起電力の式から導出すること

とりあえず、一番単純なものでイイよ。
一番下の
・リニアな発電機で振動が起きるメカニズムを起電力の式から導出すること
をやってみな。
281名無電力14001:2011/07/24(日) 00:12:01.74
>>280の、最後の所を整理。

あんたの考えでは、
>>250
>質量も変化しない物体の等速直線運動からは何のエネルギーも取り出せない
で、
>>273
>リニアモーターカーの例は「一定の速度で動かしている」という前提なので、「風車の場合と同じ前提と理屈」になり振動が発生する
なんだろ?

つまり、「振動していないとエネルギーが取り出せない」、
逆に言うと、「等速直線運動している電線からは電力を取りだせない」という考えだろ?
だから、風車が振動してるということにこだわるわけだ。

しかし、>>230のグラフでは、どんどん振幅が小さくなっているよね。
でも、発電量は一定になっていくよね。

なんで?振動が小さくなってるのに、なんで発電量は一定になってくの?

で、リニア"発電機"の話に戻るけど、
磁界の中を運動している導体については、その起電力の式が確立されている。
それを示して、(何の)振動が生じているために起電力が発生してるのか、説明してみな。
282名無電力14001:2011/07/24(日) 01:02:56.15
返答が無いね。おやすみかな?
まあ、俺も今日は落ちるけど、とりあえず>>281の質問に答えてみな。
283名無電力14001:2011/07/24(日) 01:24:49.12
>>279
質量やモーメントのことを慣性と呼んでいるのなら、この世の巨視的物体に振動が起きる原因のすべては慣性
風車の例では、発電によりその慣性が変化するので振動が生じる

発電が始まる直前の運動の惰性という文学的意味の慣性なら、慣性はなくても振動は生じる
初速ゼロでも振動は生じるから

慣性項を数式で表現するときに加算する一次項とするなら、シミュレーションに慣性項はふくまれていない
284名無電力14001:2011/07/24(日) 02:10:52.55
>>280
時定数が加速あるいは減速の一方に働いても、それは振動
仮に、aとcが定数のときに a^{c×t}×sin(t) を振動と呼ばないのなら、それは振動ではない


熱電対のイメージ
起電力
= 定数×温度差
= 定数×(元々の温度差 - 定数1×ジュール熱 - 定数2×高温部からの熱伝導 + 人為的な冷却)
= 定数×(元々の温度差 - 定数1×(定数3×熱電対の起電力^2÷抵抗) - 定数2×高温部からの熱伝導 + 人為的な冷却)

右辺に左辺の2次項が入ってるのが振動の原因
発電に直接関係する部分が発電量に左右されるのがそのメカニズム


リニアモーターカーから電気を取り出す発電のイメージ
取り出す電力 = 定数1×速度^2 ×質量
速度 = sqrt(定数2×(投入するエネルギー - 取り出す電力)÷リニアモーターカーの動かしにくさ)
リニアモーターカーの動かしにくさ = 定数3×取り出す電力 + 静止質量

速度が一定になるようにこの連立式を解けば振動する項が出てくる
285名無電力14001:2011/07/24(日) 02:43:03.05
>>281
等速直線運動している質量一定の物体からエネルギーが取り出せない理由は仕事がないから
振動はエネルギーを取り出すことに関係しているが、エネルギーが取り出せない理由は振動とは関係ない

この常に等速で動く物体から仕事を取っているように見せるには、質量を変化させるか、外力を変化させるか、相対速度を変化させる
質量変化と外力に注目すると、発電量が大きくなるほどビオサバールの法則により動かしにくくなるという意味で質量が増加するのでエネルギーを取り出せる
相対速度に注目すると、路線に並べた磁石がNSNS…と連続しているので、磁石と電線の相対的な向きが反転して相対速度がコロコロ変化することになりエネルギーを取り出せる


磁界の中を運動している導体は、簡単に言うと、導体が動くと起電力が発生するが、導体にはその起電力が起きなくなる方向に力を受ける
発電量 = 定数1×その起電力が起きなくなる方向の力×速度(単位時間の移動距離)
起電力 = sqrt(発電量×定数2)
その起電力が起きなくなる方向の力 = 定数3×起電力
286名無電力14001:2011/07/24(日) 11:37:21.05
>>283
>質量やモーメントのことを慣性と呼んでいるのなら
誰も呼んでいませんが?

>発電が始まる直前の運動の惰性という文学的意味の慣性なら
「慣性」とは、物理学的に定義された用語ですが?

なんつーかさ、あんた、中学高校程度の力学の初歩すら理解してないだろ。
つか、質量とかモーメントとか、そういう単語の意味すら把握してないだろ。
287名無電力14001:2011/07/24(日) 11:38:22.90
>>284
>仮に、aとcが定数のときに a^{c×t}×sin(t) を振動と呼ばないのなら、それは振動ではない
sin(t)は「加速あるいは減速の一方」ではなく、+1と−1を行き来する関数ですが?

あんたさ、自分で何を書いてるか、ほんっとに理解してないんだな。
sinとか書けば"科学的"って思ってんの?

>右辺に左辺の2次項が入ってるのが振動の原因
「(定数3×熱電対の起電力^2÷抵抗)」の所を言いたいんだろうけど、
「二次の項が入っているから振動が起きる」なんて言えないよ。
その式(めまいがするほどデタラメだけど、まあ良いとして)は、
単なる二次関数 y=a-bx^2-c+d なだけで、振動を示す式じゃない。

>取り出す電力 = 定数1×速度^2 ×質量
どうやって取りだすつもりか知らんけど、
その式では、「速度一定」の条件下では 「電力=一定」 じゃん。
速度も質量も一定なんだから。

あんたは、「速度一定では電力は取り出せない」としておきながら
速度一定のもとで「電力=定数」って式を出してるんだよ。

>速度が一定になるようにこの連立式を解けば振動する項が出てくる
なんて書いているけど、あんたは「解けない」んだろ。

速度 = sqrt(定数2×(投入するエネルギー - 取り出す電力)÷リニアモーターカーの動かしにくさ) =一定
なんだから、「取り出す電力」も、「投入するエネルギー」も、「動かしにくさ」も、全て一定として何の矛盾も生じないだろ?
単純な、「取り出す電力」についての二次方程式だよ。
こんなもんのどこに「振動する項」が出てくるんだよ。示してみな。
288名無電力14001:2011/07/24(日) 11:41:12.60
>>285
>等速直線運動している質量一定の物体からエネルギーが取り出せない理由は仕事がないから
間違い。
単純には 仕事=力×変位 なので、等速直線運動であっても「力」がかかってる場合には「仕事」をしている。
例えば、摩擦がある床の上を、等速直線運動でモノを運べば仕事をしていることになる。

あんたさ、これ、高校生の問題の初歩の初歩だよ。中学だっけ?
あんたさ、「等速直線運動」と「摩擦が無い状態の慣性運動」との区別がついてないだろ。

自分で
>ビオサバールの法則により動かしにくくなる
>導体にはその起電力が起きなくなる方向に力を受ける
なんて書いておきながら、その意味するところを理解してないんだね。
「動かしにくくなる」から「等速直線運動」を維持するために「力が必要」であり、「仕事が生じる」んだよ。

>相対速度に注目すると、路線に並べた磁石がNSNS…と連続しているので
ああ、そっちのシステムを想定してんだね。もっと簡単に均一磁場で良いのに。
で、
>磁石と電線の相対的な向きが反転して相対速度がコロコロ変化することになりエネルギーを取り出せる
均一磁場の中で等速直線運動する状態でもエネルギーを取り出せるのは常識。
http://www14.plala.or.jp/phys/hs-phys/31.html
とか、適当に誘導起電力でググって勉強しな。

そして、あんたが書いたその式では
発電量 = 定数1×(定数3×sqrt(発電量×定数)×速度(単位時間の移動距離)
つまり、速度一定のときに発電量は簡単な二次式の解になるってだけで、なんの振動も示されてないよ。
289名無電力14001:2011/07/24(日) 11:42:33.34
まとめるとさ、
あんた、高校生程度の力学も電磁気学も知らないで、なに発電機について議論してんの?
何か適当な式を立てて、その中に2次の項があれば「振動する」とか考えてんの?
じゃあ、物体の運動は運動エネルギーが入るから、全部振動してんのか?
つか、それ以前に「速度一定」という前提で「振動する」とか、論理力に致命的な欠陥があるだろ。
ハッキリ言うけど、あんたは馬鹿だよ。
290名無電力14001:2011/07/24(日) 11:51:41.99
>>286
古典物理学では質量と慣性を区別しない
291名無電力14001:2011/07/24(日) 11:55:29.69
>>290
それが何か反論になってると思ってる?
292名無電力14001:2011/07/24(日) 12:08:43.85
>>287
c≠1 のとき、 a^{c×t}×sin(t) は時定数1/cにより、増加または減速の一方となる関数であり、かつ、振動する関数

単なる二次関数 y=a-bx^2-c+d なだけで、振動を示す式ではないが、
x = a - bx^2-c+d は振動を表す

イメージではなく、きちんと数学的に書くと、
x = a - bx^2-c+d  (= が代入記号のとき)
x(t+Δt) = a - bx(t)^2-c+d  (= が等号のとき)
x(t+Δt) - x(t)  をΔt で除算して、Δt->0の極限をとると解に振動が入ってくる微分方程式になる

取り出す電力(t+Δt) = 定数1×速度(t)^2 ×質量(t) で、仮定により 速度(t+Δt) = 速度(t)だが、質量(t)が時間で変化するから、電力も変化する

連立式は単純には解けないので、シミュレーションで解くことになる

イメージ式の
速度 = sqrt(定数2×(投入するエネルギー - 取り出す電力)÷リニアモーターカーの動かしにくさ)
の「=」は等号ではなく、代入の意味
等号の意味なら、
速度(t+Δt) = sqrt(定数2×(投入するエネルギー(t) - 取り出す電力(t))÷リニアモーターカーの動かしにくさ(t))
になり、速度(t+Δt)=速度(t) と置くと速度一定という条件になる
これは速度と定数以外は時間の定数であり単純な2次方程式ではない


293名無電力14001:2011/07/24(日) 12:15:06.86
>>292
>質量(t)が時間で変化するから、電力も変化する

何で質量が変化すんだよ
294名無電力14001:2011/07/24(日) 12:21:53.51
>>292
>c≠1 のとき、 a^{c×t}×sin(t) は時定数1/cにより、増加または減速の一方となる関数であり、かつ、振動する関数
反論になっていない。
sin関数は+−に変化するから、あんたが言う「加速あるいは減速の一方」ではない。

>x(t+Δt) - x(t)  をΔt で除算して、Δt->0の極限をとると解に振動が入ってくる微分方程式になる
ならんよ。
例えば、落下の式は振動にならん。しっかり示してみ。

>質量(t)が時間で変化するから、電力も変化する
と、あんたが書いているように、質量の方で変化してくんないと振動にならん。
そして、質量は変化しない。

>の「=」は等号ではなく、代入の意味
どっちでも良いけど、「速度=一定」なんだから、その式の値は「一定」

>これは速度と定数以外は時間の定数であり単純な2次方程式ではない
「投入するエネルギー」も一定。「動かしにくさ」も一定になり、「取り出す電力」も一定になる。
それが変化するというのなら、何で変化するのか示してみな。
295名無電力14001:2011/07/24(日) 12:42:33.77
>>288
等速直線運動であっても「力」がかかってる場合には「仕事」をしている
しかし、一定の力Fで等速直線運動をしている場合は、仕事を取り出せない
理由は、単位時間に等速直線運動をすること「だけ」に必要なエネルギーが F×速度(単位時間の変位) だから
仕事=力×変位 なので F×速度(単位時間の変位) と等しくなり、外部に仕事はなく、この条件を維持したまま、ある瞬間から前よりも多くのエネルギーを取り出すことはできない

例えば、摩擦がある床の上を、等速直線運動でモノを運べば仕事をしているとき、ある瞬間にスイッチを入れて、その瞬間以降も一定の力でひっぱりつつ、さらに速度を一定にしつつ、スイッチを入れる前よりも多くの仕事を外部にするということはできない

このことにより、速度を一定にするなら、力を変化させるか、質量を変化させるしかない

スイッチを入れた瞬間に「動かしにくくなる」ということは「等速直線運動」を維持するために「力が必要」であり、スイッチを入れる前よりも多くの「仕事が生じる」

磁場を変化させるか、導線の向きを変化させるかしないと電流は発生しない

「=」は代入記号なので、
発電量 = 定数1×(定数3×sqrt(発電量×定数)×速度(単位時間の移動距離)
の解は2次式の解にはならない
「=」を等号の意味で書くと、
発電量(t+Δt) = 定数1×(定数3×sqrt(発電量(t)×定数)×速度(単位時間の移動距離)(定数項)
296名無電力14001:2011/07/24(日) 12:48:12.63
>>293
分かりやすさのためにモーメントや慣性(静止質量)を「質量」という単語で書いている

厳密に書くなら、(運動量÷速度)(t) は時間で変化するので、電力も変化する
297名無電力14001:2011/07/24(日) 12:52:37.75
>>295
>理由は、単位時間に等速直線運動をすること「だけ」に必要なエネルギーが F×速度(単位時間の変位) だから
例えば、床に摩擦がある場合は「摩擦熱の発生」という形でエネルギーを取り出せる。
電磁石の場合は、それが電流になる。

>ある瞬間にスイッチを入れて、その瞬間以降も一定の力でひっぱりつつ、さらに速度を一定にしつつ、スイッチを入れる前よりも多くの仕事を外部にするということはできない
意味不明だな。
何の「スイッチ」なにかハッキリさせろよ。
そして、「スイッチを入れたり切ったりする意味」もな。
「スイッチを入れる前よりも多くの仕事を外部にするということはできない」
ことが何を意味するのかもな。

>スイッチを入れた瞬間に「動かしにくくなる」ということは「等速直線運動」を維持するために「力が必要」であり、スイッチを入れる前よりも多くの「仕事が生じる」
今は「スイッチを入れたり切ったりする」話はしていない。
単に「等速直線運動をしている状態」でエネルギーを取り出すことができるか否か。

そして、それは摩擦熱でも誘導起電力でも、古典的に証明されている。

>磁場を変化させるか、導線の向きを変化させるかしないと電流は発生しない
「磁場を横切ること」自体が変化なので、速度一定でも電流は発生する。

>発電量(t+Δt) = 定数1×(定数3×sqrt(発電量(t)×定数)×速度(単位時間の移動距離)(定数項)
それは単に「発電量が変化する」というだけで「振動」を表してはいない。
単純な増加・減少でも成り立つ。
298名無電力14001:2011/07/24(日) 12:53:44.88
>>296
>厳密に書くなら、(運動量÷速度)(t) は時間で変化するので、電力も変化する
速度が一定であり、質量も変化しないのなら、何も変化するものはない。
299名無電力14001:2011/07/24(日) 13:02:13.32
>>295
つーか、
>発電量(t+Δt) = 定数1×(定数3×sqrt(発電量(t)×定数)×速度(単位時間の移動距離)(定数項)
ってことは、速度一定でも発電量が刻一刻と変化する、という変なことが起きるわな。

これは「速度が変化しないと電力は生じない」のではなく、
「速度が一定でも電力が生じているけど、変化し続ける」ということになる。

この馬鹿はそういう矛盾に気が付いていないんだろうか?

300名無電力14001:2011/07/24(日) 13:15:42.40
ああ、ひょっとして>>299のような書き方をすると「自作自演」とか言われるかもしれんから書いとくけど、
>>297>>300のように分けてるけど、それは俺一人で書きこんでるよ。
多分、昨日今日このスレで書きこんでるのは
「振動しないと発電しない」と思い込んでるバカと、俺の2人だけだな。

俺は馬鹿の書き込みは精読しないで(する価値もない)、パッと見のおかしな所を指摘してるので
何回かに分けて書き込むことになってる。
301名無電力14001:2011/07/24(日) 13:22:51.67
>>294
例えば、a>0 のとき、 a^{c×t}×(sin(t) + 2×t) (t>0)や a^{c×t}×(sin(t)^2) は一切マイナスの値をとらない関数であり、同時に振動

落下の場合は、エネルギーを取り出しているにも関わらず、取り出す前から落下速度が一定になっているということはどういうことかを考える
スイッチをいれて電気を取り出した瞬間に取り出したエネルギーの大きさにより形状が変わって空気抵抗が変わるか、羽がついていて加減速をするか、酸化や崩壊で質量が変化するかなので、簡単な式では書けない

ここでいう質量は、運動量÷速度 で定義される物理量なので、変化する

発電機のスイッチを入れても、スイッチを入れる前からずっと「投入するエネルギー」も一定、「動かしにくさ」も一定、「取り出す電力」も一定という条件を満たす解は、
「投入するエネルギー」と「動かしにくさ」と「取り出す電力」のひとつ以上がゼロあるいは無限大という自明な解なので、ここでは無視するべき
302名無電力14001:2011/07/24(日) 13:31:57.53
>>301
>例えば、a>0 のとき、 a^{c×t}×(sin(t) + 2×t) (t>0)や a^{c×t}×(sin(t)^2) は一切マイナスの値をとらない関数であり、同時に振動

まーた話を変えてきた。関数の形が変わってる。
a^{c×t}×sin(t) では+−になることを指摘されて、あわてて項を付け加えた。
みっともないなぁ、おい。

で、sin(t)は何を意味するんだよ。どこから出てくるんだよ。
sin関数のような、振動を示す式が出てこないのが問題になってるのに、
いきなり「sin関数で示すことができる」とか言っても無意味だろ。

>取り出す前から落下速度が一定になっているということはどういうことかを考える
誰もそんな話をしていないから、考える必要はない。
話をそらすな。

>形状が変わって空気抵抗が変わるか、羽がついていて加減速をするか、酸化や崩壊で質量が変化するか
全く本質的では無い。
あんたが「振動する」例として出した>>230のシミュレーションで「酸化」とか考慮されてるのか?
話をそらすな。

>ここでいう質量は、運動量÷速度 で定義される物理量なので、変化する
「速度が一定」という前提では、運動量は質量が変化しない限り一定。
それを元に「質量が変化する」というのは「変わるから変わる」というトートロジー。

>「投入するエネルギー」と「動かしにくさ」と「取り出す電力」のひとつ以上がゼロあるいは無限大という自明な解なので、ここでは無視するべき
今は「速度一定で動いている状態」の話をしている。
スイッチを切ったり入れたりすることは考えていない。
話をすり替えるな。
303名無電力14001:2011/07/24(日) 13:33:39.68
それから>>301
>>例えば、a>0 のとき、 a^{c×t}×(sin(t) + 2×t) (t>0)や a^{c×t}×(sin(t)^2) は一切マイナスの値をとらない関数であり、同時に振動
それは、
a^{c×t}×sin(t) であらわされる振動に、時間とともに変化する関数を上乗せしたに過ぎない。
304名無電力14001:2011/07/24(日) 13:41:19.36
>>297
摩擦熱から電気を取り出すときは、今度は熱電対やボイラーの理屈が出てきて振動する

スイッチとは発電機のスイッチのこと

問題は、「等速直線運動をしている一定質量の物体があって、ある瞬間(例えば発電機のスイッチを入れた瞬間)から、エネルギーを取り出せるか」「取り出す場合はその瞬間から何を変化させなければならないか」

「磁場を横切ること」だけでは電流は発生させるには、移動する物体から相対的に磁場が変化するように設置しなければならない

電量(t+Δt) = 定数1×(定数3×sqrt(発電量(t)×定数)×速度(単位時間の移動距離)(定数項)
は電力は単純な増加・減少でも成り立つ(それでも単純な解析関数ではない)が、
例えば >>285 の↓のような式は単純な増加・減少にはならない

発電量 = 定数1×その起電力が起きなくなる方向の力×速度(単位時間の移動距離)
起電力 = sqrt(発電量×定数2)
その起電力が起きなくなる方向の力 = 定数3×起電力


305名無電力14001:2011/07/24(日) 13:43:20.42
>>298
エネルギー保存則により、何も変化しなければエネルギーは取出せない
306名無電力14001:2011/07/24(日) 13:44:36.34
>>299
発電量(t+Δt) = 定数1×(定数3×sqrt(発電量(t)×定数)×速度(単位時間の移動距離)(定数項)
ってことは、速度一定でも発電量が刻一刻と変化する、という変なことが起きるので、この式を発電量の式として書いた方は間違っている
307名無電力14001:2011/07/24(日) 13:47:21.36
>>304
>摩擦熱から電気を取り出すときは、今度は熱電対やボイラーの理屈が出てきて振動する
あんたは、それらが「振動する」ということを示すことができないでいる。

また、摩擦熱をそのまま熱として利用する場合はボイラーも必要ない。

>スイッチとは発電機のスイッチのこと
いまは「速度一定」の状態で、発電機のスイッチなど考えていない。

>「磁場を横切ること」だけでは電流は発生させるには、移動する物体から相対的に磁場が変化するように設置しなければならない
間違い。
均一磁場を導線が横切ることで発電できるのは基礎的な知識。

>>285
>発電量 = 定数1×その起電力が起きなくなる方向の力×速度(単位時間の移動距離)
>起電力 = sqrt(発電量×定数2)
>その起電力が起きなくなる方向の力 = 定数3×起電力
を「速度一定」の前提で解けば、発電量は単純な2次方程式の解になることは>>288で言及済み。

308名無電力14001:2011/07/24(日) 13:50:53.62
>>305
>エネルギー保存則により、何も変化しなければエネルギーは取出せない
例えば摩擦熱の場合は、
モノを摩擦に逆らって動かし続けるエネルギーと摩擦熱として生まれるエネルギー
電磁誘導の場合は、
モノをローレンツ力に逆らって動かすエネルギーと電力として取り出せるエネルギー
というように、エネルギーは保存されているから、エネルギー保存則は破られない。

>>306
>ってことは、速度一定でも発電量が刻一刻と変化する、という変なことが起きるので、この式を発電量の式として書いた方は間違っている

つまり、その式を出したあんたが間違ってる、ということだね。

309名無電力14001:2011/07/24(日) 13:56:13.94
>>302
上の方の式の一つだけを漸化式を単純化して x(t+Δt) = f(x(t)) と書く
x(t) = f(x(t-Δt))
x(t+Δt) - x(t) = f(x(t)) - f(x(t-Δt)) の両辺をΔtで除算してΔtの極限をとれば
x' = f'(x) x'、 (1-f'(x))x'=0、F(x)x'=0 と書ける

実際には一階微分方程式の連立方程式なので一般解にはsinやcosが出てくる

>>230 のシミュレーションでは t=0 で風車にスイッチを入れている
310名無電力14001:2011/07/24(日) 13:57:30.67
>>303
振動に時間とともに変化する関数を上乗せしたに過ぎないので、一切マイナスに変化しない関数 a^{c×t}×(sin(t)+2t) も振動である
311名無電力14001:2011/07/24(日) 14:13:07.48
>>309
>上の方の式の一つだけを漸化式を単純化して x(t+Δt) = f(x(t)) と書く
f(x)が単純な二次式だろ。振動にはならんよ。

>>230 のシミュレーションでは t=0 で風車にスイッチを入れている
で、そこでは酸化とか考慮されてんのか?
話をそらすな。
今は「スイッチを入れる・入れない」ではなく、等速直線運動でのエネルギー収支。
話をすり替えるな。

また、>>230のグラフでは、振動はどんどん減衰してるのに発電量は一定になっている。
したがって、発電量は振動に依存しない。

>振動に時間とともに変化する関数を上乗せしたに過ぎないので、一切マイナスに変化しない関数 a^{c×t}×(sin(t)+2t) も振動である
意味不明だな。
sin関数が入ってる時点で、そこの値は増減するだろ。
それ以外の項によって式全体が「+だけ」であったとしても、
あんたの言う「時定数が加速あるいは減速の一方に働いても」にはなら
312名無電力14001:2011/07/24(日) 14:18:17.72
何だか最後が切れちゃった。
「あんたの言う「時定数が加速あるいは減速の一方に働いても」にはならないよ。」
時間によって決まるパラメーターにsinが入ってるんだから、
他のパラメーターがあっても「他にパラメーターがある」ってだけ。
313名無電力14001:2011/07/24(日) 14:19:17.12
>>311に付けたし。

そもそも「なんでsin関数が出てくるか」の回答になっていない。

314名無電力14001:2011/07/24(日) 14:22:57.22
>>307
摩擦熱で熱電対発電するときのイメージ
起電力
= 定数×温度差
= 定数×(元々の温度差 - 定数1×ジュール熱 - 定数2×高温部からの熱伝導 + 人為的な冷却)
= 定数×(元々の温度差 - 定数1×(定数3×熱電対の起電力^2÷抵抗) - 定数2×高温部からの熱伝導 + 人為的な冷却)

右辺に左辺の2次項が入ってるのが振動の原因
発電に直接関係する部分が発電量に左右されるのがそのメカニズム

発電量(t+Δt) = c×力(t)×速度(定数)
起電力(t+Δt) = sqrt(d×発電量(t))
力(t+Δt) = e ×起電力(t)

の発電量(t)の解は右辺に1/tの項が無い限り2次式にはならない
315名無電力14001:2011/07/24(日) 14:27:45.99
>>308
摩擦熱で熱電対で発電する場合は、温度差が変化する
摩擦熱でボイラーを利用して発電する場合、水の量か温度差が変化する
電磁誘導の場合は、ローレンツ力が変化する
エネルギーは保存されてエネルギー保存則が破られないから、そこからエネルギーを取り出すと何かが変化する

>>299 で出てきた 発電量 = 定数1×(定数3×sqrt(発電量×定数)×速度(単位時間の移動距離)  という式は間違っている
316名無電力14001:2011/07/24(日) 14:28:23.34
>>314
あんたの勝手な「イメージ」には何の価値もない。
まず、それを理解しな。

>右辺に左辺の2次項が入ってるのが振動の原因
何度も書くけど、それでは振動にならない。

>発電量(t+Δt) = c×力(t)×速度(定数)
>起電力(t+Δt) = sqrt(d×発電量(t))
>力(t+Δt) = e ×起電力(t)
その式では、単純な増加・減少でも成り立つ、ということはすでに指摘済み。

あんたさ、どういうときに振動になるか理解してないだろ。

バネの単振動の式でも良いから「なんで変位をsin関数として見ることができるのか」を勉強し直しな。
317名無電力14001:2011/07/24(日) 14:30:56.46
>>315
>摩擦熱で熱電対で発電する場合は、温度差が変化する
今はボイラーや熱電対の話はしていない。

摩擦がある床で等速直線運動をさせる場合は、力を加えることが必要であり、
その力の分だけ熱が発生するからエネルギー保存則は破られない、という話。

>>299 で出てきた 発電量 = 定数1×(定数3×sqrt(発電量×定数)×速度(単位時間の移動距離)  という式は間違っている
それ、あんたが書いた>>295のコピペだよ。

318名無電力14001:2011/07/24(日) 14:48:43.72
>>311
x(t+Δt) = f(x(t)) のfが単純な2次式(1次式でもよい)なので、x(t) のような形の漸化式の連立方程式の解からは振動が出てくる

風車は運動には酸化は入っていない
落下発電であえて酸化等いろいろな場合を考える必要がある理由は、エネルギーの取り出し方が明らかでないから

今は、等速直線運動でのエネルギー収支が発電の前後でどう変化するかを議論している

また、>>230のグラフでは、振動はどんどん減衰していて、かつ、発電量は振動している
したがって、発電量は振動する

a>1のとき、 a^{c×t}×(sin(t)+2t) は決して減少しない単調増加関数であり、かつ、振動
時定数はsinが入っていても問題なく定義される
幾何学的には包絡線を結んだ接線の傾きが一定値まで変化するときの時間となる
319名無電力14001:2011/07/24(日) 14:50:57.95
>>313
sin関数が出てくる理由は、1階差分方程式の連立方程式だから
320名無電力14001:2011/07/24(日) 14:53:58.14
>>295の 発電量 = 定数1×(定数3×sqrt(発電量×定数)×速度(単位時間の移動距離) は >>288 で出てきた式のコピペ
321名無電力14001:2011/07/24(日) 14:55:56.18
>>317
>>295の 発電量 = 定数1×(定数3×sqrt(発電量×定数)×速度(単位時間の移動距離) は >>288 で出てきた式のコピペ
322名無電力14001:2011/07/24(日) 14:56:20.92
>>318
>x(t+Δt) = f(x(t)) のfが単純な2次式(1次式でもよい)なので、x(t) のような形の漸化式の連立方程式の解からは振動が出てくる
ならないよ。
あのな、バネの単振動の式で「何で振動するか」を勉強し直しな。

>落下発電であえて酸化等いろいろな場合を考える必要がある理由は、エネルギーの取り出し方が明らかでないから
あんたは、「振動はエネルギー収支上、不可避」と書いた。
取り出し方が不明であっても、エネルギー収支上の計算の妨げにはならない。

>今は、等速直線運動でのエネルギー収支が発電の前後でどう変化するかを議論している
そして、俺は「エネルギー収支に変化はない」ということを示した。
電磁誘導でも、均一な磁界の中を一定の速度で運動する場合にも電力を取り出せることは常識であることを示した。
これは例えば
http://www.ravco.jp/cat/view.php?cat_id=4822&PHPSESSID=kjapdm674hvp41hr0rr6ak1km1
のように、いくらでも例を示せる。

>また、>>230のグラフでは、振動はどんどん減衰していて、かつ、発電量は振動している
振動が減衰しているのに発電量が一定のレベルを保っている(僅かなブレはあるが、レベルは同じ)
したがって、振動は発電量とは関係ない。

>時定数はsinが入っていても問題なく定義される
それは、時定数がsin関数のものと別な関数のものがある、と言うだけ。
「なぜsin関数が出てくるか」の答になっていない。




323名無電力14001:2011/07/24(日) 15:00:44.36
>>319
それを解いても振動にならないということは何度も書いた。

>>320>>321
>>288は、あんたが>>285で書いた式を整理したもの。
そして、あんたは>>295でそれを発電量の式として使っている。
したがって、その式はあんたが認めたものであり、あんたが間違っていると自分で認めている。
324名無電力14001:2011/07/24(日) 15:12:44.24
>>318
>x(t+Δt) = f(x(t)) のfが単純な2次式(1次式でもよい)なので、x(t) のような形の漸化式の連立方程式の解からは振動が出てくる
ということなので、
x(t+Δt) = x(t) (一番単純な1次式)で、どうやって振動になるのか示してみな。
325名無電力14001:2011/07/24(日) 15:42:38.24
レスが止まったよう何で、俺も一時落ちるよ。
折角の日曜日を馬鹿の相手してても仕方ないしな。
326名無電力14001:2011/07/24(日) 16:26:35.56
>>316
右辺に2次項が入ってるというより、正確には、左辺に右辺の(0次よりも大きな)項が入っているのが振動の原因

バネの単振動の例で変位に注目して漸化式を立てると、
位置 x(t+Δt) = 定数×x(t) + 定数1×v(t)  … 速度が大きくなると変位は大きくなる
速度 v(t+Δt) = -定数2×x(t) + 定数3×v(t)  … 変位が大きくなると速度は小さくなる(f=-kx)
このとき、x(t)の一般解には sin 関数が入ってくる

エネルギーを取り出すときは、運動エネルギーK(t)と力F(t)を左辺に加えて漸化式を立てて取り出したエネルギー分を減算するが、このときもsin関数が出てくる

風車の例では角周波数に注目して漸化式を立ててたことになる
327名無電力14001:2011/07/24(日) 16:39:38.58
>>322
↓はバネの単振動に関わらず、振動を表現する最小の方程式
x(t+Δt) = - y(t)
y(t+Δt) = x(t)
この構造が方程式のどこかに含まれていればとにかく一般解にsinやcosが出てくる

「振動はエネルギー収支上、不可避」だが、取り出し方が不明なら、本当にエネルギーを取り出せているのか漏れはないのか確認できないので、適当に仮定を入れなければエネルギー収支上の計算の妨げにはなる

等速直線運動でのエネルギー収支は発電の前後で振動が起きる
http://www.ravco.jp/cat/view.php?cat_id=4822&PHPSESSID=kjapdm674hvp41hr0rr6ak1km1
↑の例なら、均一な磁界の中を一定の速度で動き、発電により導線の中の自由電子の速さが変化することにより、ローレンツ力が変化して、 発電量が振動する


328名無電力14001:2011/07/24(日) 16:41:31.02
>>323
>>288 は式の整理の仕方が間違っている
329名無電力14001:2011/07/24(日) 16:44:23.91
>>324
x(t+Δt) = x(t) は振動にはならない
連立方程式ではじめて振動になる
例えば ↓
x(t+Δt) = y(t)
y(t+Δt) = -x(t)

ちなみに、x(t+Δt) = x(t) の解は定数
330名無電力14001:2011/07/25(月) 00:43:18.57
>>326>>327>>329
ほい、引っかかった。

>バネの単振動の例で変位に注目して漸化式を立てると、
>位置 x(t+Δt) = 定数×x(t) + 定数1×v(t)  … 速度が大きくなると変位は大きくなる
>速度 v(t+Δt) = -定数2×x(t) + 定数3×v(t)  … 変位が大きくなると速度は小さくなる(f=-kx)

つまり、「速度が変位によって変わらないと、振動は起きない」と認めるわけだね?

何度も書くが、今は「速度は一定」という前提。
あんたがその前提を勝手に変えていることを何度も指摘してるんだよ。

速度が変わらないと振動にはならんだろ。それが「バネの方程式」の意味。>>329の式も同様。
連立方程式でも、y(t+Δt) = y(t) (yは一定)という条件があれば、xは振動しない。
当たり前だよな。振動ってのは速度が周期的に変化する現象なんだから。

それで、「速度が一定でもエネルギーを取り出すことはできる」という話をしており、
あんた自身が「速度一定で電力も一定」という式を立ててるのに、
あんたが勝手に「速度が変わる」というように矛盾したことを書いて「振動している」と書いてるだけなんだよ。

何を指摘されていたのか、理解できた?
331名無電力14001:2011/07/25(月) 00:44:00.99
>>327
>↑の例なら、均一な磁界の中を一定の速度で動き、発電により導線の中の自由電子の速さが変化することにより、ローレンツ力が変化して、 発電量が振動する
「閉回路または、その一部が磁場を横切るとき」で、
「発生する誘導起電力の大きさを V とすると V = vBl 」というように、発電量の振動は起きていない。
単純に「起電力は速度(一定)×磁場の強さ×導線の長さ」というように表わされている。

よって、あんたの説明は間違い。
あんたは、式で示されている事実を認めたくないだけ。


>>328
>>288 は式の整理の仕方が間違っている
つまり、>>295のあんたの説明は間違ってる、というわけだね?

だいぶリンクがごちゃごちゃしてきたからまとめてくれ。
「速度が一定の条件で」の発電量の式を、もう一度整理して書いてみな。

※間違えないようにすること
「発電機が振動する」ことを証明するのではなく、「発電機が振動しない」場合の式を立てること。
つまり、あんたの考えでは「発電量=0」となることを証明する、ということ。

電磁誘導の場合の式はすでに書いたね。
「発生する誘導起電力の大きさを V とすると V = vBl 」だから、速度一定で発電量は一定になるよ。

じゃあ頑張ってね。おやすみ。
332名無電力14001:2011/07/25(月) 00:46:28.13
うお、>>331の投稿時間がなんかカッコイイ。
じゃあ、おやすみ。
333そうか そうか:2011/08/01(月) 12:09:47.81
最近2chは過疎ってますなあ。
1年前くらいは地球温暖化は二酸化炭素が原因だ、そうではないという議論が
沢山書き込まれていたのだが。
334名無電力14001:2011/08/02(火) 01:05:51.28
まーねぇ。
クライメートゲートが最後の足掻きで、あとは陰謀論に逃げ込むしかなくなったからね。
あとは、スベンスマルク説の拡大解釈で祭りがあるかもだけど、それも先が見えてるからなあ。
335名無電力14001:2011/08/06(土) 19:39:40.94
国民は基本的に「官僚は腐っている」という認識を持たなければならない。
336名無電力14001:2011/08/06(土) 20:11:58.78
「腐っている」では不十分で、「何が腐っているのか」を把握することが必要。
全てでなくとも、具体的に知りうる点を挙げるべき。
そうでなければ「社会が悪い」とか「愛が地球を救う」と同じで、何も主張していないのと同じ。
337名無電力14001:2011/08/09(火) 14:12:55.10
脱原発と脱官僚支配、マスゴミ排除は同時に行う必要がある。
338名無電力14001:2011/08/09(火) 23:19:51.01
>>336
微妙なのも多いからね

菅の発言を非難する
元通産相(現経済産業省)出身の
広島県知事
とか
339名無電力14001:2011/08/20(土) 00:56:26.01
にわかですまんが、下記読んだら、クライメート事件の記述がNet上の多くの情報と違うんだけど
どうなってるの?

地球温暖化対策が日本を滅ぼす 著:丸山茂徳 PHP研究所
二酸化炭素温暖化説の崩壊 著:広瀬隆 集英社新書
340名無電力14001:2011/08/20(土) 02:20:43.41
>>339
「ヒマラヤ氷河の消失」というトンデモ(単なるプロパガンダのコピー)話が、
「確率90%以上!の確からしさ」

なんて平気で記載されたIPCC「気候変動2007:統合報告書資料」を信用
するくらい確実ですよ。w

341名無電力14001:2011/08/20(土) 03:17:54.53
>>340
クライメート事件でweb上で確かなソースとかは?
342名無電力14001:2011/08/20(土) 08:31:06.71
343名無電力14001:2011/08/20(土) 10:34:12.53
>>342
それ、『IPCCの結論にも影響を与えていない』って書いてある上
wikiが信頼できるソースとは思ってない

文科省が子供達にCO2削減が温暖化防止になるって子供を洗脳しようとしてる
344名無電力14001:2011/08/20(土) 11:18:00.01
お前あたまわるいなー
ウィキだって、本文は勝手に人が書けるが、
巻末の情報源は捏造しようがないんだから、
「ほんとにそんなことが書いてあるのか」って調べられるだろ
ウィキなら英語版も確認するとかさ

それができないバカな奴らは、今後も広瀬や武田みたいな嘘つきに騙されつづける
345名無電力14001:2011/08/20(土) 11:21:09.15
もうちょっと教えてやるよw
科学誌に書いてあるのは、ウィキとほとんど全く同じこと

これらの事実から、判断してw
346名無電力14001:2011/08/20(土) 12:02:55.18
人格攻撃はいらないから、冷徹なソースが見たい
347名無電力14001:2011/08/20(土) 12:10:26.01
冷徹なソースって、もう出てるだろw
ウィキで、「Timeによると・・・」「NewYorkTimesの報道によると・・・」
っていくつも出てきて、巻末でそれに対応する数字をみると、色々でてるだろ?
それが、ソース。
確認して読んでいったら今日いっぱいかかるくらい、豊富にあるだろ
英語版の記述まであわせたら、それこそ今日いっぱいじゃ読みきれないくらい、いっぱいある
それが、 信 頼 で き る ソ ー ス

それに>>339さんは、本だって他の本にはまともなことも書いてあるのがあるだろ
「エコ論争の真贋」とか、「武器なき環境戦争」(池上センセ)とか
348名無電力14001:2011/08/20(土) 13:02:22.13
>>347
ありがとう
349名無電力14001:2011/08/20(土) 13:03:57.63
温排水の影響は?不明?じゃなんで調べないの?え?都合が悪いから?なるほど。
350名無電力14001:2011/08/20(土) 13:26:47.63
発電の時にCO2ださないからって言っても、そのほかに出してんじゃないかよ
警備や保管やなんかで
351名無電力14001:2011/08/20(土) 13:42:40.82
08/20(土) 03:38 pI2P05Gl0
福島原発警戒地域で年積算量最高508ミリシーベルト
7地点で100ミリシーベルト超え。35地点で20ミリシーベルト超えが判明。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110820-00000002-mai-soci

白血病、ガン、心臓疾患、肺炎などで亡くなった人
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1313813859/
352名無電力14001:2011/08/20(土) 19:48:26.67
353名無電力14001:2011/08/20(土) 19:50:53.31
★進化論も気候変動も否定、米大統領選に名乗り上げたペリー氏

【8月20日 AFP】進化論は「少々ずれた学説」で、気候変動は「科学者たちのデータねつ造だ」
――米テキサス(Texas)州のリック・ぺリー(Rick Perry)知事は、2012年米大統領選に向けた
共和党候補者指名争いへの出馬を約1週間前に表明した後も、時に問題となるほどの保守的見解を和らげるそぶりもない。

 最近の遊説でペリー氏が繰り出したこうした発言は、共和党内の支持層を固めることはあっても、
バラク・オバマ(Barack Obama)大統領の相手にはならないだろうと、シカゴ大学のジョン・ブレーム(John Brehm)教授(政治学)は批評する。
「こうした発言をすればするほど、米国の主流からは受け入れがたい人物に見え、
逆に共和党の活動家たちにとっては好ましい人物に映る」という世論と共和党との乖離が生じるという。
354名無電力14001:2011/08/21(日) 12:35:20.99
原発銀座の福井県知事も相当黒いぜ

「もんじゅ」など請負3社、地元3政治家側に資金(2010年3月6日朝日新聞)
詳細は新聞見出しでググってくれ。規制されて貼れねー
355名無電力14001:2011/09/02(金) 07:49:39.40
温排水を出している以上、その熱量と海面からの放射冷却と取り合うだけ海水温を上げ、飽和水蒸気量を増やすし
温排水で海水温が変わらないのだとしたら、それは気化熱として水蒸気量を増やしている事になる

どちらにしても海面の水蒸気絶対量は増す。

水蒸気とCO2の温室効果は、ペットボトルに炭酸ガスを入れて太陽光にあてる
中学や高校の理科の変な教師のいる学校でやる実験結果を良く見れば判るが、
CO2の効果よりよく乾燥させたかどうかの方が影響が大きいように
気温に対して支配的なのは水蒸気。
356名無電力14001:2011/09/02(金) 08:23:34.79
>>353
そのうち地球が丸いのも否定しそうな勢いだな
357名無電力14001:2011/09/02(金) 09:17:29.70
358名無電力14001:2011/09/02(金) 16:14:57.79
【環境】地球寒冷化の兆し?太陽北極域で異例の磁場反転★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314921697/
359名無電力14001:2011/09/04(日) 14:27:18.07
温暖化の脅威!

とか騒いでいた運動家はどこへ消えたのか???

360名無電力14001:2011/09/04(日) 20:08:25.03
原発から出る何十万年も管理しないといけない放射性廃棄物のほうが脅威。
世界の原発 約500基
361名無電力14001:2011/09/04(日) 20:23:40.76
>>360
今さらそんなこと言っても減らないし。w
今後もどんどん原子力発電所は増えていく。♪

362名無電力14001:2011/09/04(日) 20:27:04.95
日本だけCO2削減しても 地球的にはあんまり意味無いんだよな。
地震国で無理して原発作るのは 世界の原発政策にも悪影響だと思う。
363名無電力14001:2011/09/04(日) 20:51:23.95
>>362

被曝した人類は、進化するのではなく退化するのです(耐放射能の特性だけは強化しますが)。
1万年後の人類は核廃棄物を管理する能力はなくなるでしょう。
364名無電力14001:2011/09/05(月) 01:22:06.34
例えば、フランスは20世紀後半まで環境問題にはかなり無関心な国でありましたが、
1980年代後半に突然地球温暖化問題に熱心になりました。

それは当時、スリーマイル島やチェルノブイリでの原発の事故を受けて、
世界中で原発の危険性が十分に認知され、反原発運動が盛んになって、
原発廃止の方向になったからです。

そんな時、フランスは突然環境問題に熱心になり、
地球温暖化防止のために原発が有効だと言い出したのです
365名無電力14001:2011/09/07(水) 19:18:07.73
原発テロリスト暴力集団売国自民党に破防法を適用しろ!
366名無電力14001:2011/09/09(金) 06:32:18.68
>>365
サヨクの断末魔か。次の選挙後は民主党なんて存在するか怪しいかも
なぁ。いまどき共産だ社会主義だなんて毛唐のカルト宗教信じてる馬鹿
も頭がおかしい、まして中韓マンセーなんて狂ってるよ。
367名無電力14001:2011/09/12(月) 09:32:57.47
売国奴加納時男
368名無電力14001:2011/09/12(月) 11:13:12.62
原発が必要と思う人は原発へ瓦礫のかたずけに行って働けよ、口だけの参加人は死ね。
369名無電力14001:2011/09/12(月) 12:20:44.41
>>368
放射能が漏れたときに除染をする必要がない植民地とセットの原発が必要と言っている
そしてそれが福島原発
だから、瓦礫のかたづけに行かなくてもよい
370名無電力14001:2011/09/12(月) 12:50:19.06
>>369
どう考えても作業員が確保できなくなって終わるだろ
371名無電力14001:2011/09/12(月) 20:08:28.15
>>359 お前の頭の中から消えただけだよ、ボケはそうなる

372kazuki:2011/09/13(火) 00:15:31.92
373名無電力14001:2011/09/13(火) 02:00:10.36
一刻も早く石炭火力は、LNGのコンバインドサイクル(発電)とかそういうものに置き換えるべき

いま現在、日本で使っている石炭と、CO2(排出量)ゼロの原子力、
両方を足して2.3億トンのCO2を吐き出しています。
これを、石炭部分をLNGガスコンバインドに切り替えて原発ゼロにしても、CO2は20%削減できる。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw97275/3
374名無電力14001:2011/09/13(火) 08:47:27.23
地球上から人類が消えたら問題解消。
375名無電力14001:2011/09/17(土) 23:04:11.90
>>369
グダグダ言ってないで
とっとと行ってこい
376そうか そうか:2011/09/20(火) 11:22:29.10
石炭をむし焼きにして石炭ガスを作り、それでコンバインドサイクル発電をしようとする
研究がなされているそうだ。

二酸化炭素による地球温暖化説ってガセとしか思えないが。
http://www.geocities.jp/obkdshiroshige/index.htm
377名無電力14001:2011/09/21(水) 23:56:54.70
>>376
そもそも地球温暖化説を鵜呑みにしている日本ってなに?
原子力や軍需産業の拡大のため、政治的に利用され、またそのような産業から
学者さんたちに研究費が出ていますが。みんなまず前提を疑ってかかろう。
それをしなかったから原子力で大敗しただろうが。
378特定不能さん:2011/09/24(土) 17:26:52.95
週刊朝日今週号 広瀬隆 「温暖化の証拠 捏造 曲げられたグラフ」
二酸化炭素温暖化説の崩壊 ここ10年地球は寒冷化に向かってる
やっぱ CO2が犯人じゃなかったんだね 
379名無電力14001:2011/09/24(土) 17:47:25.46
悪の枢軸売国奴原発テロリスト広域暴力団自民党・経団連・統一協会は地獄に落ちろ!

380名無電力14001:2011/09/24(土) 19:36:11.59
太陽活動極大期
間氷期
オゾンホール吹っ飛んだ

これらから分かるように二酸化炭素とかほとんど温暖化に関係ないよ
二酸化炭素で温暖化を気にするのではなく、純粋な毒性を気にするべき
でもそれはまだ大丈夫だし、石油は当分もつ

死に急ぎたいなら別に原発を止めはしない
・・・といいたいところだが俺はまだゆとりで10代なのでジジババと心中するのは勘弁
381名無電力14001:2011/09/26(月) 22:51:23.97
>>376
石炭のガス化はもう普通に実用化されてるよ
ただLNGそのまま使う方が合理的なだけ
382そうか そうか:2011/09/27(火) 15:26:30.16
ガス化だけならね。
タービンを傷めないで、高効率で発電するためにはいろいろ克服すべき問題があるらしい。
383名無電力14001:2011/09/27(火) 22:41:41.86
IGCCでしょ
382のいってる課題はガスコンバインドサイクルを含め
すべての高効率のGTに共通するものだね

それを克服してエネルギー効率60%なんて
信じられない性能の発電機が出来たわけだ

皆さんにお奨めしたいことがあります
発電所の見学が出来るところが近くにある人は
是非見に行って下さい
機会があれば
原発とLNGガスコンバインドサイクルを両方
LNGのコンパクトさに驚くはずです
384名無電力14001:2011/09/28(水) 05:32:10.51
いまどきのあほどもはCO2が温暖化の元でないなどという馬鹿宗教を信じてる。困ったもんだ
385名無電力14001:2011/09/28(水) 08:01:19.32
温暖化の原因がCO2であるにしても
原発はCO2の削減には寄与しない
原発のコストに廃棄物の処理費用が十分計上されていないように
莫大な温排水の影響が考慮されていない
386名無電力14001:2011/09/28(水) 20:03:12.93
co2
が温暖化?原因????
いまだに、そんなこと信じてるの?????
387名無電力14001:2011/09/28(水) 20:19:11.53
>384
CO2濃度が何ppm上昇すると何度気温があがるんですか?
もし科学的に知ってるのなら、根拠とか考え方もついでに。
388名無電力14001:2011/09/28(水) 21:37:04.14
>>386 あらら、極あほ教がここにもいた、堅く信じてるのはのはお前だよwwwww
389名無電力14001:2011/09/28(水) 21:43:35.57
温暖化の元は太陽
太陽がなければ地球はマイナス270度
390名無電力14001:2011/09/28(水) 21:54:04.77
温暖化の原因は、熱を宇宙へ放出するのを邪魔しているCO2です。

これ日本の常識だよw
391名無電力14001:2011/09/28(水) 22:07:06.79
>>390
CO2だけがあってもマイナス270度
熱の放出を邪魔しているのは水蒸気
392名無電力14001:2011/09/29(木) 05:35:30.69
>>391 こいつもアホ教、重症
393名無電力14001:2011/09/29(木) 13:04:58.92
水蒸気の温室効果はCO2の1000倍

殺人鬼が毎年1000人ずつ殺してるときに、自分の子供が毎年1人ずつ殺している
自分の子供が人殺しを止めれば、この世から殺される人はなくなる

信は力なり!
394名無電力14001:2011/09/29(木) 19:13:09.42
338>>>
極あほじゃなくて、極ばか?の間違いでわ?
395名無電力14001:2011/09/29(木) 19:16:24.45
>>390
なに読んで得た知識か知らんが読み直してみなさい。
ソースURL張ってごらんなさい。
間違ってるよ。

主な原因は水蒸気です。二酸化炭素の影響はわずかです。
396歩け!歩け!:2011/09/29(木) 21:09:51.91
388>>>
そんなにco2廃出がいやなら、車も飛行機の乗るのやめナ!
国民栄誉賞もらえるぞ!
397名無電力14001:2011/09/29(木) 23:45:04.34
×地球温暖化阻止のために原発は必要
○地球温暖化阻止のために原発(事故による人類文明崩壊)は必要
398名無電力14001:2011/09/29(木) 23:48:07.34
地球温暖化説=正しい ことが前提で議論する日本
しかし
欧米では半数以上の国民が 正しくないと思っている
だって中世以前は 今より温暖だったという推測もあるため
けっきょく 都合のイイ学説として利用されていることを疑ったほうがいい
399名無電力14001:2011/09/29(木) 23:50:31.62
それに地球温暖化をいうなら なぜ原発の温排水にふれない?
周辺海温より7度高いお湯(発電出力の2/3)でじゃぼじゃぼ捨てているんだぜ
Co2は京都議定書で排出枠を決められてしまったが温排水はそういう規制対象に
なっていないだけ やはりなんか電力会社の都合のいいように使われているな
400名無電力14001:2011/09/30(金) 01:07:09.52
>>399
原発は電力会社にとっては都合が悪い発電だと思うが
401www:2011/09/30(金) 01:13:56.58
京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏
「原子力なくても火力と水力でまかなえる」が言った事

米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と
呼び、 それを理由にさらなる軍拡を進める。そして、日本はその腰巾着と
なって、 朝鮮の脅威をあおる
ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと
言ってアフガニスタンで、 そしてイラクで何万人もの人間を
虫けらのごとく殺していく。そのことは 報道もされない。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf

402www:2011/09/30(金) 01:16:17.47
山本太郎が佐賀県庁に突入
http://www.youtube.com/watch?v=5hI4HxhE-Is
反原発もアホばっかで笑えるWW
こいつも唯の犯罪者

2008年、山本太郎は、読売テレビ「たかじんのそこまで言って委員会」
(2008年7月20日放送)に出演し、「竹島は韓国にあげたらよい!」などと
発言した。

2011年4月、山本太郎は、ラジオで「韓国の原発は安全、日本のはダメ」
「いやぁ韓国の原発は携帯と同じく安全ですからね 」 などと発言。
反日映画の常連でもある

403名無電力14001:2011/09/30(金) 01:53:13.81
>>401-402
「北朝鮮は地上の楽園」と大宣伝して実際に日本人妻を大量に北朝鮮に送りこんだ日本を馬鹿にするおつもりか?
404名無電力14001:2011/09/30(金) 03:49:08.06
教えてやろう。
まず地球温暖化の原因はCO2じゃない
太陽の活動が活発になっているかだ。
さらに最新鋭のガス火力発電はCO2がほとんどゼロに近い。つまり原発は
まったく必要無いんだよ
405名無電力14001:2011/09/30(金) 06:43:39.43
放射能を浄洗で事たりると言う奴は死ね、放射能は簡単には洗い落せないぞ。
406名無電力14001:2011/09/30(金) 08:39:12.73
>>404
俺はLNG推進派で
原発は不要と思っているが
さすがに最新火力CO2が0というのは嘘だろう
407名無電力14001:2011/09/30(金) 08:42:24.82
>>399
こういう人は火力なら温排水はでないとでも思ってるのかね
タービンから出た蒸気を冷やす復水器は火力にも同じように付いてる。

>>404
0なわけないだろ。バカか
408名無電力14001:2011/09/30(金) 09:32:11.00
火力は安全だよ
40年自家発運転してきた
電力会社から電気を買わなくても自家発で安く作れる
製造業は自家発やってれば安定した電気を使えるよ
電力会社は停電が多すぎるよ
409名無電力14001:2011/09/30(金) 09:37:43.06
>>408
http://www.fepc.or.jp/present/supply/antei/sw_index_02/index.html
日本の停電時間はきわめて少ないわけだが。

自家発のトラブルによる停止時間が年間20分以下だとは思えない。
410名無電力14001:2011/09/30(金) 11:28:57.87
コンバインドサイクル発電の事知らないだろ?
無知って怖いな馬鹿共は
411名無電力14001:2011/09/30(金) 12:27:03.14
ひでえひでえ。ここ知識人いなさすぎ。
科学ってどんどん発展していってるのに、
まだ何年か前の温暖化詐欺にこだわっているやつがいる。

もうそこについては、全世界の専門家の中で、とっくのとうに結論はでているぞ。
二酸化炭素が温暖化の影響で、このままだと大損害が起こるっていうのも本当。
火力のほうが、原子力より圧倒的に、温暖化に寄与しているっていうことも本当。

地球温暖化のみならず、エネルギー問題もある。
それ以上に、石油がなくなってしまった場合、まず石油からできる化学繊維が
作れなくなる。飛行機が動かない。船も動かない。という自体になる。
代替するものがないからね。

火力発電をこれから、少なくしていかなければいけない理由なんて山のようにある。
そのために、自然エネルギーも利用していかないといけないが、
それだけじゃ全然足りない。んじゃ、原子力っていうのが必要になってくる。

原子力をやめろっていう人はここらへん、ちゃんと考えているのだろうか。
未来のことを考えたら、はっきしいって原子力は今やめるべきじゃあない。
ある程度温暖化やエネルギー問題や、石油についての問題への体制が整わないと
原発はやめることはできない。

皆さんの意見をどうぞ。
412名無電力14001:2011/09/30(金) 14:07:38.93
>>410
80年代から採用されているごく普通の火力発電ですね。
それ以前のものより効率はいいけど、
化石燃料を使うごく普通の火力発電。
なんか、最近開発された発電方式だと勘違いしてる人がいっぱいいるけど。
413名無電力14001:2011/09/30(金) 16:06:18.41
むしろ原発の方が古臭い発電なんだがな
耐震構造じゃ無いから地震に弱い。今回の地震でそれがはっきりしたじゃないか?コンバインサイクル発電は有害な放射能を一切ださす
建設費用は原発の十分の一有害な排出物もゼロに近い
今回の福島原発はかろうじて水素爆発だけですんだから良いもののもし水蒸気爆発を起こしたら今の五倍から十倍の放射能が出ていた
そしたら東北はおろか関東すら立ち入り禁止になるほどの汚染になっていただろう
414名無電力14001:2011/09/30(金) 18:58:39.55
431?
3号機の燃料プール核爆発したし関東はだめだろ
415名無電力14001:2011/09/30(金) 19:15:11.46
訂正:431→413
416名無電力14001:2011/09/30(金) 19:50:29.29
>411
CO2濃度が何ppm上昇すると何度気温があがるんですか?
もし科学的に知ってるのなら、根拠とか考え方もついでに。

417名無電力14001:2011/09/30(金) 20:36:09.83
>>412
エネルギー効率は
40%台から60%台に進化してるけどな
418名無電力14001:2011/09/30(金) 22:59:57.98
原発賛成推進野郎はタコ殴りしてやる!
419名無電力14001:2011/09/30(金) 23:14:55.56
原発もCO2出るからね
420名無電力14001:2011/09/30(金) 23:24:20.51
>>419
つまり、CO2を増やすには原発が必要ってことですよね?
これから寒冷化が進むからCO2はできるだけ排出しなければならない

>>419 さんの言うとおりに、原発を推進すべき
421名無電力14001:2011/10/01(土) 00:03:09.82
C02増やしても寒冷化とまらねーよバカか?と釣られてみるキリッ
422 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/10/01(土) 02:51:04.85
>>404
こんな急速に太陽の運動が変わってたまるかよw
>>416
理屈優先で現状無視とは政治家的来月の預金残高気になる思考かw
423名無電力14001:2011/10/01(土) 03:49:16.48
>>420 >これから寒冷化が進むから 超馬鹿妄想、病院でも治るかどうか
424名無電力14001:2011/10/01(土) 03:50:08.20
  >>420 >これから寒冷化が進むから ーーーーー超馬鹿妄想、病院でも治るかどうか


425名無電力14001:2011/10/01(土) 04:19:17.59
CO2が増えるから地球温暖化が進むのでは無く地球温暖化が進むからCO2がふえるのだ
因果関係を間違えているんだな
さらに地球の温度は雲量によって影響される
その雲量の増加は宇宙線によって影響されるのだ
まぁどっちにしても原発は危険な放射能は出してるしCO2もだしてるから
ダメなんだが
426名無電力14001:2011/10/01(土) 08:21:05.97
専門家でも意見が分かれていることについて
素人が議論しても仕方ないと思う
ただ
地下に長い間眠っていた資源を
欲望のおもむくままに使い続けるのがいいこととは思えないし
原発が安全などといいはっていた推進派の専門家のいうことが
嘘だったというのは紛れもない事実
427名無電力14001:2011/10/01(土) 08:59:34.77
>欲望のおもむくままに使い続けるのがいいこととは思えないし

と、言いながらネットするバカでしたとさ。w
428名無電力14001:2011/10/01(土) 09:20:08.12
>>425
> CO2が増えるから地球温暖化が進むのでは無く地球温暖化が進むからCO2がふえるのだ
> 因果関係を間違えているんだな

CO2の増加が気温を押し上げるというのを実験などで反証しないかぎり、
因果関係が逆だとしたところで意味ないんじゃないかな。
だってそれは温暖化スパイラルの可能性を示唆しているのであって、
ますます問題だし、ますますCO2を減らす必要があることを示唆している。
429名無電力14001:2011/10/01(土) 11:10:15.33
2008年から寒冷化が進んでいますけど
430名無電力14001:2011/10/01(土) 11:53:53.47
ぼくは、CO2によって高緯度は寒冷化すると思う。
431名無電力14001:2011/10/01(土) 12:51:44.37
>>429 もう妄想の中、重病だな
432名無電力14001:2011/10/01(土) 13:04:56.29
433名無電力14001:2011/10/01(土) 18:59:28.67
>>422
>理屈優先で現状無視とは政治家的来月の預金残高気になる思考かw

君は何を言っているのだ?ちゃんと根拠を示せば良いだけの話だろ。
そろそろ、まともな議論をすべき時期じゃないか。
434名無電力14001:2011/10/01(土) 19:07:22.63
要するに高コスト、高リスク、低効率で低価値の原発なんかいらんwww
単純な話。
無駄に費用くって。そこに雇用促進とか経済的価値があるとか
凶器の沙汰。
そんなものを続けていたら実質的価値が下落し、つけを払わされる。
435名無電力14001:2011/10/01(土) 22:15:46.15
>>434
原発は高コスト、高リスク、低効率で低価値だけど高エネルギー
436名無電力14001:2011/10/02(日) 08:22:14.05
>>427
挙げ足とっても何も好転しないよ
437名無電力14001:2011/10/02(日) 13:01:22.80
>>436
日本ではネットでの揚げ足取りで首相が交代します
438名無電力14001:2011/10/02(日) 13:29:57.25
炭酸ガスが増えると豊作が続いていいじゃん。
数億年後には炭酸ガスが減りすぎて植物が育たなくなると言われてるんだ
439名無電力14001:2011/10/03(月) 09:05:51.00
温暖化懐疑派を論破できる俺がきましたよっと。

まず、温暖化が本当に起こっているかどうか、異常気象の数が本当に増えているのか

そこらへんは統計的にみても明らかっす。 このことに関して、>>429のように
ローカルスケール、数年スケールでしか見れない人は 多分、理系にはなれません。

二酸化炭素によるものなのか?
ほぼ確定といわれています。 >>426のように意見が分かれている時期もありました。
しかしながら、生物、化、物理学的全ての視点から 温暖化に対する研究が盛んになってきて
はっきしいって、懐疑派なんてこの世に数えるくらい少なくなってしまいました。

上から圧力がかかってるから、懐疑論者が少ない!という陰謀説 を鵜呑みにしているそこのあなた。
ちなみに、温暖化を利用しようとしている企業、政治家や
国はいくらでもあります。しかしながら、人為的二酸化炭素による
地球温暖化は本当のことであり、利用されているからといって
これが嘘だということにはなりません。事実深刻な状況にあることは
間違いの無いことであり、早急に対策が必要なのも本当のことです。

気温あがってから二酸化炭素がふえるんだ!と思っている425のような人たち。
考えてもみてください。研究者はあなたたちとは比べ物にならないくらい
あたまがいい人ばかりです。一般ピーポーが考えれることなどとっくの昔に
考え付いてます。このような恥ずかしい意見を正しいと思っている人は
おそらく、狭い世界で生きてきたのだと思います。
多分、まだまだ育ち盛りなお年頃の人が多いと思うので、
僕から言える事は、ネットを鵜呑みにしてはいけないよ?ということです。
(もちろんネットの情報は豊富で正しいこともいっぱいあります)

440名無電力14001:2011/10/03(月) 09:07:39.37
CO2と放射能どちらが怖いか考え様ね。
441名無電力14001:2011/10/03(月) 09:13:32.20
温暖化が二酸化炭素によるものだって言える証拠などない! と思っているそこのあなた。
論文を読んでください。まずはそこからだと思います。
色んな視点から温暖化は研究されており、証拠などたくさん
ありますが、一言で、懐疑派を論破できる研究は、数値モデル研究だと思います。
地球温暖化モデルでは、二酸化炭素が増えている(増えてない)状態、
、火山が活発化している(していない)状態、太陽活動の活発化が起こっている
(起こっていない)状態、など様々な状況で計算したりします。
その計算結果と過去から現在の地球の気温を比較することで
現在の温暖化は二酸化炭素によるものだということがわかります。
太陽活動の長期トレンドの活発化なんぞ本当に微々たるものだということがわかります。
また、火山の影響も微々たるものだとわかります。
といってしまえば、懐疑派は何もいえません。

次に、>>438のように温暖化や二酸化炭素増加は利益があると 思っているそこのあなた。
炭酸ガスが増えることは、植物にとって喜ばしいことは当たり前なことです。
しかしながら、それしか考えれないあなたも理系に進むべきでは ありません。
今現在、温暖化ー経済モデルの 研究が盛んです。もちろんあなたがどこかで調べた炭酸ガスが増えると
植物よろこぶといった豆知識程度のことも全部入っています。
これは、大体シナリオをいくつかに分けて計算する のですが、金額的にかなりの損害を被ることがわかっています。

そこでモデル研究なんて嘘っぱちだと思ったそこのあなた。
まずは、モデルの内容を勉強してからいいましょう。
正しいか正しくないかはちゃんと目で見て確かめましょう。
442名無電力14001:2011/10/03(月) 09:24:29.56
訂正
>>439
×気温あがってから二酸化炭素がふえるんだ!と思っている425のような人たち。

○気温あがってから二酸化炭素がふえるんだ!だから人為的二酸化炭素による
温暖化は嘘だ!と思っている>>425のような人たち。
443名無電力14001:2011/10/03(月) 09:38:32.20
>>411
ちなみにちゃんと対応してみます。
答えや根拠なんぞここじゃ書ききれません。
しかもあなたは一つも理解することができないでしょう。
なぜならば、二酸化炭素が何ppmあがると何度あがるといった
質問がでてくるくらいあなたは無知だからです。
非線形問題という言葉くらいは知っているでしょうか?
簡単に言ってしまえば、100円のアイスを3個買うにはいくら必要だという線形問題ではなく、
1人で10時間かかる仕事を10人で取り掛かったら何時間かかるのか?という非線形問題なんです。
もし、本当に知りたいのなら、地球温暖化モデルや大気海洋海氷結合モデルの中身を見てください。
理解するのがいやで結果だけ知りたいのなら、ネットにおちてるモデル結果とかを見てください。
444名無電力14001:2011/10/03(月) 09:42:00.80
おろ。またしても訂正。
>>411じゃなくて、>>416ですね。
445名無電力14001:2011/10/03(月) 12:19:34.77
>>439
一つも論破できてませんよ。
あなたの文章を要約すると
「論文読もうね☆」
です。
446名無電力14001:2011/10/03(月) 12:38:54.54
>>439>>444
あなたの論破は非常に簡単です。

私は温暖化が二酸化炭素のせいではないという有力な論文を読みました。
あなたも読みましょう。

これで終わりです。
447名無電力14001:2011/10/03(月) 21:05:25.82
>>443
>二酸化炭素が何ppmあがると何度あがるといった
質問がでてくるくらいあなたは無知だからです

ハイ、それではあなたが科学的に、尚且つ分かり易く、 そして説得力を持ってご説明ください。

「論文を読め」なんて人任せな方法ではなく、あなたが提示してください。
他人のことを「無知」と断言するあなたなら、造作もない事でしょう?

さあ、早く、完璧な答えをご説明ください。

私たちは待っています。
完璧な答えを。
448名無電力14001:2011/10/03(月) 22:33:01.71
>>446
誰のいつの論文?
449名無電力14001:2011/10/03(月) 23:23:29.20
温暖化シミュレーションは、なぜか温暖化が進むと北極振動が正になる結果が多い。
そのメカニズムはよくわかっていない。
ぼくは、北極振動が正になって温暖化した80年代〜90年代の観測データでパラメータを同定したために、北極振動が正になる結果になったと思えてしょうがない。
ハッキリいって出来レースだと思う。
450名無電力14001:2011/10/03(月) 23:54:40.56
>>447
何で教えてもらう側がそんな態度とってるんです?
しかも、書ききれないようなことばかりだから
自分で論文よめといっているではないか。
451名無電力14001:2011/10/04(火) 06:55:15.24
>>449
最近、北半球でオゾンホールが観測されているよね。
たしか、南半球のオゾンホールは、南極振動による寒冷化と同期しているという説もあった。

そうすると、もしかして、南極振動と北極振動の位相を合わせると、プラスマイナスゼロになっていて、
南極は温暖化して南半球のオゾンホールは回復傾向となると、北極は寒冷化して北半球のオゾンホールは減少傾向が続くのかな。
452名無電力14001:2011/10/04(火) 07:02:36.20
>>450
能書きは良いからさっさと答えてくださいよ。

IPCCによるCO2の気候感度は2.5℃。
ですが、とある「論文」では6.0℃または3.0℃であったり、
はたまた1.5℃、1.0℃とする「論文」もあります。
論文により様々な意見がある中、だからこそあなたに説明してほしいのです。

だってあなたは「知っている」のでしょう?
他人を「無知」と断言するのだから。

さあ、早く答えてください。
完璧な答えを。
453名無電力14001:2011/10/04(火) 07:31:52.22
板の趣旨を忘れてる人も出てきそうなので
その結果原発が必要なのかどうかも書いて下さいね
454名無電力14001:2011/10/04(火) 07:33:37.77
>>443
非線形問題って、結局は解はあっても明確な答えはないって言っているようものじゃないか
ズルいなこいつww
455名無電力14001:2011/10/04(火) 11:26:46.78
おい懐疑派ども、歩調くらい合わせろやwww

武田お得意のホラ:「温暖化すると南極の氷が増えるとIPCCがゆうている」
ところが広瀬が「IPCCの予測に反して、南極の氷は増えている」
これじゃ矛盾に気づかないのはバカだけだよwww
そのバカだけ相手にしても、たいした収入になるんだろうがな
456名無電力14001:2011/10/04(火) 11:46:07.90
>>455
結局、南極の氷は増えているの?減っているの?まず、自分の見解を述べたら?
457名無電力14001:2011/10/04(火) 12:39:03.25
458名無電力14001:2011/10/04(火) 12:52:23.14
>>457
じゃあ、これからは増えるの?減るの?
459名無電力14001:2011/10/04(火) 15:36:16.51
452がバカということはわかった


>>416の質問に対しては、確かに答えようがないと思う。
非線形問題だから、何ppmあがったら何度あがるって答えられないからね。
モデルの答えを正しいとしても、言葉での説明は時間がかかりすぎる。
仮に、1ppmあがったら1度上がるなんて言ったりしたら、
んじゃ、10ppmあがったら10度あがるかっていうとそんなわけがない。
460名無電力14001:2011/10/04(火) 15:47:35.21
>>459
非線形だから、温暖化も単なる揺らぎだから、今後、寒冷化する可能性もある。
461名無電力14001:2011/10/04(火) 15:49:10.36
まぁ今年は、
どっちかって言うと「地球寒冷化」だった。


北極圏で最大のオゾン層破壊、4割失う…今春
読売新聞 10月3日(月)3時5分配信

北極圏で今春、観測史上最大のオゾン層破壊が起きていたことが、国立環境研究所(茨城県つくば市)など9か国の国際研究チームの分析で分かった。

失われた量は、北極圏のオゾン層全体の約40%に達し、成層圏内の18〜20キロ上空では、最大で80%に及んだとみられる。3日の英科学誌ネイチャー電子版に発表した。

大規模なオゾン層破壊が起きたのは、グリーンランドとスカンディナビア半島の間からシベリアの北部を通る長さ3000キロの細長い範囲で、日本列島が入る大きさ。
オゾン層の濃度は季節の変動があり、北極圏では春に最も薄くなる。同半島やロシア北部では、3月から4月にかけて、数十日にわたり深刻な低オゾンの状態が続いたとみられる。
北極圏のオゾン層の減少量は、2000年代には30%程度だった。

4月後半には、オゾンが薄い範囲が崩れて、一部が気流に乗って日本上空にも到達。
同30日には、つくば市でも通常よりやや高い紫外線量が観測された。

今年は、冬季に上空にできる低気圧の渦(極渦)が過去30年で最大の規模で、
温室効果ガスの影響も加わり、フロンなどによるオゾン層の破壊を進行させたとみられる。
最終更新:10月3日(月)3時5分
462名無電力14001:2011/10/04(火) 15:59:27.35
>>456
南極に関して言うと、2000年代初頭まではほとんど気温変化に傾向は見られず、
もしくは、若干の寒冷化傾向と言われてきたけど、最近になって温暖化を示す論文も出てきた。
IPCCでも南極は温暖化を示さず、唯一の例外扱いとしてきたけど、これからは別の傾向を示すかもしれない。

あと、北極振動の話が出ていたけど、レジーム・シフトを示す兆候が21世紀になって観測されてきているから、
今後、数十年規模で寒冷化傾向がはっきりとしてくる可能性があるんじゃないかな。

人間にとって重要なのは平均気温よりも人の住む地域の気温変化だから、
北極振動、PDO、ENSOなどの長期的傾向がかなり重要なファクターで、
寒冷化の影響を考慮した政策を各国で準備しておかないと、社会システムの脆弱性が露呈する可能性がある。
463名無電力14001:2011/10/04(火) 16:12:36.88
CO2も、ださない太陽発電でいいよ
464名無電力14001:2011/10/04(火) 16:15:22.39
>>462の続き
北極の極渦の強まりは、成層圏の寒冷化を示すもので、これまでは南極で起こってきたこと。
オゾンホールは極渦の寒冷化によって拡大するので、これから、北半球では、
紫外線の増加と寒冷化、さらには、CMEによる大規模停電などが頻発する恐れもある。

大規模火山や大地震も、増加傾向は、しばらく続く可能性が高い。
地球規模の災害が頻発する中で、いかに、対策をとるか、グローバルに考える必要がある。
ゴア効果など、昨今、寒波の影響を揶揄されてきたが、これは、今後も、
頻発すると考えて、対策したほうがいいだろう。とくに、農家などは、寒冷化対策を忘れてはならない。
465名無電力14001:2011/10/04(火) 21:40:37.83
>>460

さすがにその解釈はおかしいだろwwww
466名無電力14001:2011/10/04(火) 22:00:03.42
>>465
どこがおかしいか、理論的な説明をお勧めします。
467  ↑:2011/10/04(火) 22:39:53.81

1 まずは、原発と火力発電を交代させて原発を全て止める、
  2〜3年あればできる(火力をイッパイ作る、ワンポイントリリース)
2 火力を、再生可能エネルギーに交代させる7〜8年あればできる
  (本当の交代、ユックリやればいい)
3 以上10年で、電力は再生可能エネルギーに置き換わる
468名無電力14001:2011/10/04(火) 22:55:50.54
>>467
原発の代替になるような大型火力が2〜3年でできるわけ無いだろ。l
環境アセスだけで4〜5年、実工期に3年以上。
地点が決まって計画ができてから最低でも7〜8年かかる。

http://www.osakagas.co.jp/company/press/pr_2009/__icsFiles/afieldfile/2009/03/31/090401.pdf
燃料インフラの整ったガス会社の工場内に作っても7年。
ましてや更地に0から作るならもっとかかる可能性が高い。
469名無電力14001:2011/10/05(水) 04:55:09.89
>>466
逆にきくけど、非線形だから温暖化は単なる揺らぎってどういうこと?
非線形=ノイズがいっぱいとか、そういう意味にとらえてるのかな?
470名無電力14001:2011/10/05(水) 05:32:33.21
>>468
新型原発に替える案だと2〜30年は軽くかかる。
火力のほうがまともだわ。
「既存原発の安全性を高めて運転」←これ嘘だしな。
安全策なんて無い。
「現在のまま運任せで運転」←これが本当
471名無電力14001:2011/10/05(水) 07:29:53.74
>>470
じゃあ、火力が建設できるまでの10年程度はどうしのぐ?
その案もなく、今すぐすべての原発を止めろというのは無責任。
10年〜20年かけて止めていくというならわかるんだが。
472やれば出来る!:2011/10/05(水) 19:05:52.66
471>>>
省エネ!節電!テレビ放送の輪番制!テレビの変わりに、読書の秋!
知性と教養の向上に!
473名無電力14001:2011/10/05(水) 20:36:24.92
1970年代までは寒冷化すると騒いでて、1990年代はじめには温暖化すると騒ぎ出した
なので、温暖化するか/寒冷化するかを議論するときのスケールは、最大でも20年

20年以上のスケールで地球温暖化を語る人は、議論の前提を無視した非科学的な人間

数年〜20年のスケールだけで議論しなくてはダメ
でなければ、今まで地球寒冷化や地球温暖化を主張してた地球上の科学者を完全否定することになる
474名無電力14001:2011/10/05(水) 20:51:45.28
>>471
別に即時全廃止を唱える人がいてもいいじゃん
こんな事故起こして
廃棄物の処理方法も決まらないまま
原発新設!とか言ってるバカとバランスが取れて

475名無電力14001:2011/10/05(水) 20:57:50.02
チェルノブイリ事故のその後を見れば、何の影響もないなんて
言えなくなるよ。
これらを見ると、広島、長崎の原爆被害者の 原爆ぶらぶら病とは、
放射能で脳がやれれたんだって、分かる。
これから、日本が こうなる可能性がある訳だ。


原発事故後、5年〜8年から急激に発病した。.当局は放射能による被害をできるだけ小さく見せて「安全宣言」をして幕引きをはかった。その間 取り残された住民達は無残にも切り捨てられてしまった。
フォトジャナリスト広河隆一氏が現地のありのままの姿を取材した。
http://www.youtube.com/watch?v=tWWICnIQE9k


10年目↓
チェルノブイリ 人体汚染1
http://www.youtube.com/watch?v=JKpJeGWmnwc&feature=related
チェルノブイリ 人体汚染2
http://www.youtube.com/watch?v=0_NRz4vnESc
チェルノブイリ 人体汚染3
http://www.youtube.com/watch?v=SjINkMMCiT0&feature=related
チェルノブイリ 人体汚染3
http://www.youtube.com/watch?v=g4LeI8cTgVY&feature=related
チェルノブイリ 人体汚染4
http://www.youtube.com/watch?v=g4LeI8cTgVY&feature=related

476名無電力14001:2011/10/05(水) 20:59:03.42
475の続き

チェルノブイリ事故から20年目↓
【深刻画像注意】チェルノブイリ原発事故20年後の被害者
http://www.youtube.com/watch?v=VCYnzEZZKE8&feature=related

25年目↓
チェルノブイリ原子力発電所事故から25年 ――今でも農産物汚染続く
http://www.youtube.com/watch?v=HpH4tNUsUSM&feature=related

チェルノブイリの被害者は100万人 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=FCQI_s5U6CE
チェルノブイリの被害者は100万人 2/2
http://www.youtube.com/watch?v=r-wzEokCr3U&feature=related

477名無電力14001:2011/10/05(水) 21:37:04.83
>>471
放射能で企業が日本から逃げてほかっておいても電力需要はなくなるからあわてなくていい
478質問:2011/10/05(水) 23:08:44.36
>>439-444
あのー、例えば大気中CO2を380ppmから10ppm上げた、または下げたら、
平均気温が特定モデルで(現実ではなく)、何度平均気温が変わるのか
答えてもらいたいです。CO2を基準にしてる人は説明責任とか指導する
義務があると思います。
479質問:2011/10/05(水) 23:19:40.42
ほんとは温暖化じゃなく、極端に暑い寒いが地域や時期的に差が開いて、
極端化してるのではないかと思う。北極の海水が暖まれば上空は冷えバランス
をとるみたいな。砂漠で昼夜の気温差が大きいのは温暖化ガスの水蒸気や
二酸化炭素?が足りないからだとしたら、穏やか気候にするため、
増やすべきで減らしたらダメでしょ?
480名無電力14001:2011/10/06(木) 01:27:33.10
砂漠でも水蒸気の温室効果は飽和しているよ。
砂漠の気温が極端なのは、乾燥気温減率に近いからだ。
ぼくは、CO2により低緯度は温暖化するが高緯度は寒冷化すると見ている。
CO2は、ムリして削減するほどのものではない。
481名無電力14001:2011/10/06(木) 01:58:19.70
>>466>>478>>479
いや、理論的な説明を勧めますって言われても(笑)勧められても困ります。しかも理論的ってそんな難しい話じゃありません。
ネットで調べたら非線形について簡単に書いてあるので調べてください。そしたら自分が何を間違ってるかわかるでしょう。


ちなみに、説明の義務などありません。何様ですか?ここは小中高の学校ではないのですよ?議論の場ならわからないことはちゃんと説明しなきゃいけないでしょう。
しかしながら、貴方は、議論するための予備知識が全くないのにも関わらず議論をしようとしている。つまり、最初から議論など成立していません。
何回も言いますが、ここは学校じゃありません。自分で調べられることは自分で調べてください。あなたくらいの疑問は、全てネットに書いてあるでしょう。
そして、貴方の書いていることは全ておかしなことばかりであるということを自分で気がついてください。
482名無電力14001:2011/10/06(木) 02:02:17.67
478の質問なんぞ論外です。話になりません。うえに書いたとおりです。
479の考えも論外です。ただの極端化なら気温に長期的なトレンドは示されません。
逆に今は気温上昇により、様々な気候現象に影響が及んでおり、気候が極端になっています。北極の海水が暖まれば上空は冷えバランスの意味がわかりません。
砂漠については気温差が大きいことについて詳しくはわかりませんが、大気水蒸気量が非常に低いのと、低アルベド地域だからだと思います。
穏やかな気候にするために二酸化炭素を増やすべきと本当に考えてるのですか?まず貴方の質問自体が貴方の無知を露呈していることに気がついてください。

何回も言いますが、専門家の中では、温暖化が起こっているのかいないのか、議論はほぼ終了しています。
しかしながら、民間レベル(特に日本の)で議論はまだ盛んなのは、地球科学で議論するための考え方と知識が全く足りていないのに自分の主張が正しいと思い込んでいるためだと思います。
この風潮は、よくないことです。結論として、貴方のように学ぼうとしない人は、議論してはいけないということになりますね。だから、結論だけ見てそうなんだーと思う程度にしてください。
483名無電力14001:2011/10/06(木) 02:05:53.20
北極振動については、なにやらいっぱい書かれているので、書かれていない南極の氷について説明します。これについては簡単にわかりやすく書けると思うので。
南極の氷は増加していたはずです。が、正味の増加にはそれほどの意味はありません。
細かくみてみると、南極大陸内では氷の生成量が増えているが、南大洋においては海氷融解量が増えているのです。海氷融解の増加は、南大洋の暖水化によるものです。
近年、南大洋における海水温の上昇が顕著であることはデータ解析からわかっています。この主な要因は、地球温暖化に伴う大気変動(SAM)であると考えられています。
このメカニズムは、南大洋上の偏西風の極方向への遷移によってACCも遷移していることや、偏西風の風力が強まり、渦運動が活発化することで極方向への熱輸送が活発化していることなどが考えられています。
また、氷の概念で必要なのは、体積と面積です。南極大陸内では、積もった雪が圧縮されることで厚い氷ができます。
海のほうでは海表面が凍るため比較的薄い氷ができます。
実際に南極大陸内では、氷の生成量は増えていると思いますが、氷域面積でいったらこれからどんどん減っていくのではないかと推測することができます。また、アイスアルベドフィードバックも強まるでしょう。
484名無電力14001:2011/10/06(木) 02:09:36.26
とりあえず、ここからは、僕は温暖化が進んでいるということを前提に、
原発の問題について意見をいっていこうとおもいます。
懐疑派の人間がいたので、反応してしまいました。
お騒がせしてしまい申し訳ないです。
485名無電力14001:2011/10/06(木) 02:47:28.48
懐疑派の武田も気候感度1℃くらいの温暖化は認めているのだが。
脅威派はひとつの意見だが、懐疑派は1000の懐疑がある。人それぞれにね。

温暖化が脅威であるという前提で話をするのは結構だが、砂上の楼閣の可能性が高いことを頭に置いといてほしいね。

486名無電力14001:2011/10/06(木) 04:07:19.06
>>485
1000の懐疑ですか。聞きたくないですね。
その中の9割9分は、どうしようもない無知によるものでしょう。
科学を議論することにおいて、基礎的な事に関する無知は、懐疑に入らない。

少し矛盾していると思うのですが、何をもって
砂上の楼閣の可能性が高いといっているのでしょう?
もし、今の地球温暖化が人為的ではない!というのならその言い分はわかります。
しかし、今の地球温暖化が人為的である!とした場合、
その時点で、これから先、大きな損害を被ることになるであろうということになりますが?
前も言いましたが、それは経済モデルでちゃんと定量化されています。

温暖化の影響が大きい可能性は低い!といってる人は、何かモデルを動かしたわけでもないんです。
統計学にそってデータを解析したわけでもないんです。
ただ単に、見た感じに、自分の主観に基づいて、そういう言葉をいってるんです。

海外では、そのような人は信じるに値しないとされているのに、日本は一体どうなっているのでしょうか。
487名無電力14001:2011/10/06(木) 06:16:20.42
仮に現在観測されている短期的には急激な「温暖化」が人為的な要因もしくはトリガーで発生したとしても人為的にそれを止められるということにはならない。不可逆的現象は、エネルギーや熱化学の世界ではふつうにおこることだ。

科学的知見といっても時代、分野によって異動はかなり激しい。
温暖化が予測もしくは危惧されていて実際に起こったのならある程度科学的ともいえるが、しばらく前は「寒冷化」が危惧されていたのだからそれはあたらない。

ちなみに当方は、「福島・浜岡を含めて全原発を直ちに再稼働させよ」と公言してはばからないものだが、原発が温暖化いわんや温暖化阻止に関係するかどうかなどまったくわからないとしかいいようがない。
言い換えれば「原発が現在の温暖化を促進するとしても稼働すべきである。」というのが私の考えだ。
原発推進派のすべてが温暖化対策として原発稼働を求めていると考えるのは妄想である。
488名無電力14001:2011/10/06(木) 07:47:21.04
両方がそれぞれ専門家のいうことの受け売りということはわかるが
これって今の段階で
どちらが正しいかってわかることなのか?

>>487
LNGガスコンバインドサイクルではダメなの?
489名無電力14001:2011/10/06(木) 09:23:06.39
・まずもって温暖化しているという観測データがたかだか100年のデータしかないこと。したがって、小氷期からの回復過程(自然現象)などの可能性を排除できない。1000年間の観測データがあれば認めてもよいが。

・シミュレーションは、さらに短い期間でパラメータの同定をしている。80〜90年代の北極振動で温暖化した期間でパラメータを同定して、未来を予測して温暖化しますといっても出来レースの紙しばいだ。

・科学的に一番の問題は、水蒸気フィードバックだ。
CO2のみでは気候感度1℃くらいにしかならないので脅威派は水蒸気フィードバックを仮定して3℃以上の脅威をあおっている。この水蒸気フィードバックは観測などにより、小さいか場合によっては気温減率が下がることによりマイナスである可能性すらある。

1000の懐疑のイロハはこんなところだな。
490名無電力14001:2011/10/06(木) 12:04:36.18
>>488
だまされないでください。懐疑論はほとんどネットでしか広まっていません。
よって、>>489の疑問もネットを見ればすぐに出てきます。
僕は受け入れというより、周りに温暖化に関わる研究をしている人が多いので
多少なりともこの問題について知っているつもりです。
一応地球物理学の研究もしていますし。

>>489
やはり聞きたくない内容でした。
科学リテラシーがなってないとはこういうことですね。

http://www.ir3s.u-tokyo.ac.jp/pages/236/all.pdf
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%90%83%E6%B8%A9%E6%9A%96%E5%8C%96%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E6%87%90%E7%96%91%E8%AB%96

次のHPに全部のってると思います。
それでもなお、同じことに疑問を持つのなら、
科学を考えるセンスがなかったということです。

最近になって、東大の新領域のようにサステイナブル学というようなものが出てきましたが
感心しますね。僕はやろうとも思わないけれども。
491名無電力14001:2011/10/06(木) 12:22:50.03
>>490

サイトをみたが、まったく中途半端だ。なんの反論にもなっていない。大部分の項目についてだ。
懐疑論への知識不足だけが目につく。
ぼくは、気象板の地球温暖化スレの15000レスをみてきたが、キミにも見ることを進める。
あまりに底があさい反論がたくさんあるので個々の論点を述べるのは気がひける。
懐疑論は見たくないというレベルはそうとう低いレベルだということはわかった。

492名無電力14001:2011/10/06(木) 12:24:27.87
>>487
>原発推進派のすべてが温暖化対策として原発稼働を求めていると考えるのは妄想である。
もちろんその通りだと思います。
原発の問題になったときは、温暖化は、一つの要素でしかありませんので。
493名無電力14001:2011/10/06(木) 12:27:59.05
>>491
2ちゃんねるのスレと何人もの専門家が書いた本を比較して
さらに、前者が正しいというのはいささか問題があると思いますよ。
多分、あなたには何いってもわからないと思うのでもう対応しません。
また、あなたの懐疑は自分でレベルが高いと思っている
ようですが、ものすごく低いことに自覚してください。
494名無電力14001:2011/10/06(木) 12:39:57.35
>>1
人間を癌で皆殺しにする為に原発が必要なんだろう。
495名無電力14001:2011/10/06(木) 12:40:49.05
>>494 それは言えてる。
496名無電力14001:2011/10/06(木) 12:46:01.20
>>493
専門家うんぬん言うんなら姉歯のマンションでも買えばいい。
497名無電力14001:2011/10/06(木) 12:50:02.33
地熱発電がいいらしいよ。

原発推進派って火力や水力、ソーラーにはなんとかいちゃもんつけられるけど、
地熱はいちゃもんつけられないから困るんだって。
498名無電力14001:2011/10/06(木) 13:49:16.36
>>457
>>減ってるって報道あったろwww
>>483
>>南極の氷は増加していたはずです。

457と483は別の人かな。だとすると、温暖化を主張する人は、まずは、
意見のコンセンサスがとれてから発言したら如何でしょうか。
499名無電力14001:2011/10/06(木) 13:50:59.25
>>493はわかってないかごまかしてるけど まともな学者は
「二酸化炭素は温暖化の一因ではあるが どの程度の影響か不明」
みたいな結論だろ。
こんなんじゃなにも論破できないんだよ。
500名無電力14001:2011/10/06(木) 13:58:22.73
>>498

>>483
>>南極の氷は増加していたはずです。

>>455 :名無電力14001:2011/10/04(火) 11:26:46.78
>>おい懐疑派ども、歩調くらい合わせろやwww

>>武田お得意のホラ:「温暖化すると南極の氷が増えるとIPCCがゆうている」
>>ところが広瀬が「IPCCの予測に反して、南極の氷は増えている」
>>これじゃ矛盾に気づかないのはバカだけだよwww
>>そのバカだけ相手にしても、たいした収入になるんだろうがな
501名無電力14001:2011/10/06(木) 14:33:09.30
気候の温暖化と電力を含む資源エネルギー問題とはなんの関係もないな。
しいていえば、現在利用可能なエネルギーの多くが太陽活動と関係したもので気候を決めるのも太陽活動というくらいか?

原発は太陽とあんま関係ないから、原発と気候を組み合わせるのは宗教じみている。

そんな馬鹿げた空論をもてあそぶ暇があったら早く原発稼働させろ。
502名無電力14001:2011/10/06(木) 18:04:10.49
>>501
あなたは知らないかもしれませんが、壊れた原発では発電できないらしいのです。
福島第1原発を修理して、動かすには、どうしたらいいのか、その具体的な案を言うのが先ではないか。
503名無電力14001:2011/10/06(木) 18:22:04.90
>>502
動かないもんなんぞ、どうなってもかまわん。ほっとけ、福島にも動く原発あるんだし、浜岡止めたのも意味不明だ。

ともかく全原発稼働させろ。動かないもんは捨てちまえ。
504名無電力14001:2011/10/06(木) 19:58:54.10
南極の氷は減ってんだよ
refに出てるだろ
505名無電力14001:2011/10/06(木) 20:00:24.97
×地球温暖化阻止のために原発は必要
○地球温暖化阻止のために東電式の原発運用は必要
506名無電力14001:2011/10/06(木) 20:17:41.50
507名無電力14001:2011/10/06(木) 20:20:07.27
Twitter

ishiitakaaki なるほど。武田氏の自己ブランディングの勝利というわけですか。
しかしトンでもですな。学者としてではなく芸人として生きる覚悟は立派ですが。苦笑
 @Kirokuro 武田を支持する人って奴の発言の真偽はどうでも良くて、奴の「反権力」
というスタンスを支持してるものと思われます。


ishiitakaaki @hhhira @Kirokuro そういえば、門下生もお知り合いとか。その方大変ですね、。
実は私、武田氏は知人の知人で、かれは自分の言説を信じてないとその人は述べていました。
反温暖化では、本当にまじめになっている人ではなかったと
508名無電力14001:2011/10/06(木) 20:31:52.21
原発推進派は、いまだに税金や割り増し電気料金から、
予算をもらって、洗脳・詐欺してるが、
放射能汚染の対応はやらないのか?
509名無電力14001:2011/10/06(木) 20:37:50.34
>放射能汚染の対応はやらないのか?
暫定規制値の設定とかアドバイザー山下の登用とか
福島から離れた福岡や京都で原子力推進のシンポジウムとか。
510名無電力14001:2011/10/06(木) 20:43:01.33
>>503
>>動かないもんなんぞ、どうなってもかまわん。

おまえ、人間のクズだな。そうやって、使い捨てにして、ごみの山を築くつもりか。
511名無電力14001:2011/10/06(木) 20:48:19.72
結局、脅威派の間でも、南極の氷が増加しているのかどうかもコンセンサスがとれていないのか。
512名無電力14001:2011/10/06(木) 21:07:04.41
哲学じゃないんだから
データだろ
減ってるってデータが最新の出たのを、まだ知らない人が2chにいましたってだけ

武田の矛盾しまくりのホラとはちげんだよ
513名無電力14001:2011/10/06(木) 21:13:08.81
>>511
科学界のコンセンサスしりたきゃ、掲示板じゃなくて専門誌読んでろよ、バ〜〜カwww
514名無電力14001:2011/10/06(木) 21:21:45.66
武田はIPCC信者だよ。ただ、中韓が温暖化で被害があればザマアミロと思っているだけ。
515名無電力14001:2011/10/07(金) 02:15:47.83
科学は多数決だから、コンセンサスは重要だよ。科学的な事実はアル・ゴアによって決定される。
516名無電力14001:2011/10/07(金) 04:07:36.21
アル・ゴアは、海岸に別荘を建てたから科学的に温暖化はないことに決定。
517名無電力14001:2011/10/07(金) 06:10:20.99
温暖化の風評被害で、リバーサイドの地価は大崩落。その経済的な損失は230兆円規模とも。
温暖化の終了と共に、リバーサイドの地価は急高騰。ゴアは最後の賭けに勝ちました。
518名無電力14001:2011/10/07(金) 07:02:00.82
アル・ゴアというか、厳密にはティッパが決めている。
519名無電力14001:2011/10/07(金) 07:14:54.01
ゴアの「不都合な真実」を見たら、ゴアが、CO2と気温が同期して変動している図を示しながら、
おどけながら声が裏返っているのを聴いて、こついは確信犯的な詐欺師であることを直感した。
520名無電力14001:2011/10/07(金) 07:16:41.61
ゴアの顔つきは、若い頃はまだよかったが、最近の顔つきは、どうにも、見るに耐えない。
http://climaterealityproject.org/video/highlights-new-york/
521名無電力14001:2011/10/07(金) 09:26:14.87
放射能とCO2〜どちらが怖い? 皆でよく考えよう。
522名無電力14001:2011/10/07(金) 19:01:44.29
アルゴア+アラモス=アンゴルモア
523名無電力14001:2011/10/09(日) 14:37:39.27
原発建設の場合、電力会社のテリトリ−内で原発を建設し越権建設は認めない事。
524名無電力14001:2011/10/09(日) 15:24:01.26
頭脳明晰な原発推進派を温暖化キチガイカルト信者とないまぜにしようとする陰険な反対派の工作スレですか?
525名無電力14001:2011/10/09(日) 15:45:45.45
>>524
よく推進派の方がおっしゃってる「原発をより安全にして運転」の
安全策って具体的にはなんですか?

誰も答えてくれないのですが…
頭脳明晰な方がいらっしゃったらお願いします。
526名無電力14001:2011/10/09(日) 16:26:27.43
>>525
まず原発の安全基準を大幅に緩和する。やくに立たん安全装置はすべてとりはずし、点検なんぞやめる。あとは事故おこらんことを祈るだけ。

今日にでも稼働開始すべし、日本経済などどうでもよい、原発さえ動かしゃあとはどうにかなる。

反対派はくだらんことを考えるから頭が劣化する、なんも考えなんでゴー、ゴー、ゴー
それが推進派というものだ。
527名無電力14001:2011/10/09(日) 16:57:42.12
>>526 ケーセラーセラー的発相だねェ、後は何とか成るさ〜〜〜〜と無責任
528名無電力14001:2011/10/09(日) 17:06:02.02
原発利権、おれもほしいな。
529名無電力14001:2011/10/09(日) 17:17:24.66
>>528
金ばらまいて猛烈に運動すれば君の家のとなりに原発が立つ、そうすれば利権はいくらでも好きなだけ

ただ元がとれるかどうかはしらん。

福島爆発で原発誘致は大儲けなことがわかり競争は激化するだろうから
530名無電力14001:2011/10/09(日) 18:03:48.34
>>525
基準が年20mSvになった瞬間に、日本の原発は20倍安全になりました
531名無電力14001:2011/10/09(日) 18:05:42.25
反対派ってバカだね。
大爆発しても安全なもんは安全なんだよ。
放射能なんて逃げれば怖くないし
532名無電力14001:2011/10/09(日) 18:07:11.87
中部電力の石炭の碧南火力発電所410万KW。
http://www.chuden.co.jp/energy/ene_energy/thermal/the_chuden/the_hekinan/index.html

原発事故は、国家予算が破滅的になるし、環境破壊も深刻。
石炭のCO2汚染のほうがマシ。
533名無電力14001:2011/10/09(日) 23:21:23.98
>>527
最終処分は
海洋投棄→海外に丸投げ→技術もないのにプルサーマルや高速増殖炉
と、まさにケセラセラでやってきた
534名無電力14001:2011/10/11(火) 09:48:00.70
>>531 
お前は最低の馬鹿なもんは馬鹿だ。
535名無電力14001:2011/10/11(火) 13:04:03.48
>>6
そんじゃぁ、大量に熱と温室効果はCO2より大きい水蒸気をだす原発はまさに救世主。

やっぱ原発推進しかない。
536名無電力14001:2011/10/11(火) 13:05:54.75
これからも原発推進あるのみだ。
ケセラセラこそ人生。
福島大爆発で東日本の広大な範囲が無人化。
最終処分問題なんて最初からなかったんだよな。
537名無電力14001:2011/10/11(火) 20:29:46.17
原発は温暖化の加担してるとのこと!
CGSが一番良いみたい!とのこと!
情報ソース、習慣現代!
538名無電力14001:2011/10/11(火) 21:49:38.63
原発というのはプルトニウム型原爆をつくるため
国策として強力に推し進められた政策なのだ。
それだと反対されるので原子力の平和利用とうそぶいて発電させた。
これ国際常識で歴史的にも正しい。だから地元民が反対したくらいでは
止まらなかった。顔のない責任者がありとあらゆる権力で反対派をツブシ、
責任はとらないのだ。
539名無電力14001:2011/10/11(火) 22:28:58.54
追い詰められるとその場しのぎの言い逃れでスルリと逃げてきたのが、
旧日本の軍閥連中。戦後は原発利権に引継がれた。
ぬらりぬるりとドジョウのように逃げ潜り、
静かになるとヒョンと頭を出す。問題山積、どつぼにはまってさー大変、
でも、のんびりしたお客さんか、主(あるじ)のふりして何もしない。
こいつらは人間ではない。妖怪
540名無電力14001:2011/10/11(火) 22:41:55.40
原発の責任者というのは実在している。
そいつらが厳然と情報操作しているので、
バカな政治家や御人よしな国民の判断を誤らせ、問題を複雑化させていく。
そうやって責任の所在を混乱させ隠れてる。
541名無電力14001:2011/10/11(火) 23:44:19.69
>>538
そんなら原子力廃止すんの簡単だな。
今あるプルトニウムでバリバリ原爆作って支那やチョンにぶつけりゃ
原子力の必要はなくなる。あしたにでも即実行可能だ。
542名無電力14001:2011/10/15(土) 13:51:28.66
守銭奴国賊原発テロリスト米倉弘昌は、地獄に堕ちろ!

543名無電力14001:2011/10/15(土) 17:13:18.48
地球温暖化阻止に原発は必要なし。
544名無電力14001:2011/10/15(土) 17:44:41.31
>>543
ちがうね。原発が温暖化の原因になったとしても
日本の生きる道は原発推進あるのみ。
爆発しようが、放射能でようが関係ない。
545名無電力14001:2011/10/15(土) 18:05:24.10
日本が死ぬ道があるとしたら、その道の途中には必ず原発爆発がある
546名無電力14001:2011/10/15(土) 18:44:42.98
>>541 はマジにそう思っているのか??
旧軍閥右翼は原爆で負けたとか原発があれば抑止力になるとか、
完全にロス子の術中にはまって、だまされてる。
自分でカネ出し、被爆してたら世話ない。
そもそも敵と同じ兵器を持つだけでは抑止にならない。
広島長崎で発表された2種類の核兵器以上のものを米ロは持ってるし。
547名無電力14001:2011/10/15(土) 20:40:33.17
第二次世界大戦が始まるまでは、「近代兵器」と「第一次世界大戦の記憶」が抑止力になって戦争などもう起きないと言われてたけど、結局、これまで経験したこともないデカい戦争が起きた

核爆弾の放射性物質は原発の1/100の量
福島原発でただちに健康に影響がないんだから、核なんかなんの抑止力にもならないことが証明された
548名無電力14001:2011/10/16(日) 09:46:39.61
>>1
温暖化を阻止して、放射能汚染で死にたい訳だな。
549名無電力14001:2011/10/16(日) 19:25:04.35
何が何でも原発推進というのは、旧軍閥連中がやってた戦争推進・
国民犠牲の精神と全く同じと思う。そもそも何でアジア人同士で
争わなければいけないのか?
アジアに核兵器なり原発をじゃんじゃん持たせて儲け、お互いをけし掛け
戦争でまた儲け、核連鎖の相撃ち戦争に持ち込めれば、アジア人口の削減
になって、ロス子さんたちの思う壷じゃん。放射線でアジア人が劣化しても
原爆症と認定しなければ、ロス子たちが非難されることなく、
研究材料としてや抹殺が平気で行えるようになるという。
550名無電力14001:2011/10/16(日) 19:57:25.98
>>549
アジア人=劣等民族同士で争うことが日本の國益。
551名無電力14001:2011/10/16(日) 19:58:26.42
地球温暖化というか秋なのに日差しが強いのは磁気圏異常とか熱圏崩壊が
原因と指摘され、電磁波兵器や核兵器の実験のやりすぎが原因だと
推認できる。まあ今後、磁気異常で核兵器が誤爆するかもしれないし、
人間が狂って北朝鮮とは限らず、やけのやんぱちでミサイル打つかも
しれない。ミサイルない組織でも原発テロくらいなら工夫次第で
どうにでもなる。工作員がホームレスになりすませば身元が怪しくても
原発作業員として潜り込めるしー。
552名無電力14001:2011/10/16(日) 20:03:36.34
>>550
君は何人?
553名無電力14001:2011/10/16(日) 21:39:18.19
>>552
あははは、君のような劣等民族アジア人には読んでもわからんか?
もちろん日本人だ。アジア人ではない。優秀民族だ。
554名無電力14001:2011/10/18(火) 18:38:49.17
>>553
あのですね、私も日本人なんです。そんでアジア人。
あなたはアレですか?福沢諭吉の「脱亜入欧」かな。
明治政府とは、西欧が日本に戦争させ、貸したカネを回収させるための
税金を集める官僚組織なのだが、戦争させる為の「脱亜入欧」なのだろう。
西洋の術中にはまってる時点で負けなのだが、官僚だか原発利権だかで食ってる
ような人間が優秀な日本人だとしたらチャンチャラ可笑しいです。
555名無電力14001:2011/10/18(火) 19:07:23.66
ぬらりくらりの野田総理が、建設途中の原発は個別に判断していくと、
原発推進で頭をヒョンと覗かせた。
事故原発の収束や処理も出来ていないし、原因問題点も隠蔽したままで
また原発建設ですか? 100%事故起きるだろ!
原発建設に5000億円とか使うなら、廃炉の一部に回せばいいのに。
廃炉には1兆円とか2兆円掛かるんだろ。東電試算で。
556名無電力14001:2011/10/18(火) 19:24:08.43
去年のチリ地震(2/27)で地軸がずれて地球の自転少し早まったじゃない。
本読んでて疑問に思ったのだが何で早まるのだろうw地震がブレーキに
なって遅くなるなら古典力学で説明できるかもしれないがw
次の大地震が来るとは思うが、来ないとは絶対に言えないよね〜w
557名無電力14001:2011/10/19(水) 01:11:07.63
日本には毎年震度6の地震が来てるのに、2011年までの30年間、原発に直撃しなかったのはまさに神風
神風による錯覚の勝利が原因で国が衰退するのは日本の伝統
558名無電力14001:2011/10/19(水) 20:26:21.22
原発推進派というのは、温暖化利権派も、輸出利権派もインチキで犯罪者だった。
原発推進派はスズメバチのように自分達の巣を増やし近寄る者を攻撃する。
住民とは一匹づつ食いちぎられるミツバチみたいなもの。
原発自体が戦争と同じくらい悪だったのだから、
原発推進派=本物の戦犯だと思っていないと、退治はできないだろう。
559名無電力14001:2011/10/20(木) 15:57:42.95
地球温暖化阻止の為に原子炉は必要無いだろうがボケ。
560名無電力14001:2011/10/20(木) 21:39:50.61
>>559
そもそも誰が地球温暖化阻止の為に原発やるって言ってるの?
頭のおかしい精神病の人だけでしょ?

日本の原発は、世界が寒冷化すると騒いでたときにはじまったんですよ
561名無電力14001:2011/10/20(木) 22:05:47.99
>>560
地球寒冷化阻止のため原発建設促進せよ。

でいいじゃん。
562名無電力14001:2011/10/21(金) 08:27:03.20
とりあえず除染費用は東電に請求してほしい
563名無電力14001:2011/10/21(金) 09:01:27.34
法律上は除染費用を東電に請求するのはおかしい
除染する義務は東電にあるんだから
564名無電力14001:2011/10/21(金) 20:28:16.98
>>560
東電と政府が言ってた。

事故前の東電CMで原発はCO2を出さないと。
政府は輸出原発分のCO2削減分は日本の削減分にカウントしろといって
国際社会からヒンショク買ったとか最近のニュースで出てた。
565名無電力14001:2011/10/21(金) 20:41:12.86
東京都条例でCO2削減できなくても
CO2売買でカネを振り込んではいけない!

CO2で温暖化する因果関係はだれも証明してないし、
前提が間違ってたんだから。
566名無電力14001:2011/10/21(金) 20:51:38.39
日本が原発輸出して事故が起きたら、製造物責任とか問われないのか?

米GE製の欠陥原発マークTだかマークUがまだ福島以外で国内に
あるそうだがGEが欠陥だと指摘した時点で、
対策してこなかった政府の責任になったのか?
567名無電力14001:2011/10/21(金) 23:19:17.69
真実が報道されると日本中がハチの巣を突付いたような騒ぎになる。
だから東電と政府は黙って被害者が死んで逝くのを待っている。
568名無電力14001:2011/10/21(金) 23:50:08.30
>>567
被害者が死んでいく報道よりも騒ぎがデカくなる真実って何よ?
569名無電力14001:2011/10/22(土) 19:49:30.09
例えば現在のレベルで免疫低下による死亡や、子供等の学力低下、
今後何百万人単位で白血病になるとか判っていて報道しないだろ。
因果関係は判らないと言い張ってれば、黙って死んでいくしかないので、
見かけ被害状況は小さくなって、賠償も小さくなる。
あと汚染水を不要に作り、処理もいい加減だとか、3号機の核爆発とか、
責任問題に直結するもろもろの事故原因だよ。
被害者が死んでも騒ぎにならないよう報道規制してんだろ。
被害者が正しい判断を出来ない様に、まともな解説者を出さないだろ。
570名無電力14001:2011/10/22(土) 20:30:47.14
原発はいらない。高コストで危険、核のゴミを技術的に処理できない。
結論はコレ↑しかない。
逆に業者には利益が大きく、専門独占的だし、また問題点があるほど、
汚れ仕事も含め事業が多数派生し、永続的に必要とされる事だろ。
国と業者と学会が一体となって、マスコミコントロールれば安泰だと
考えて行動しているのだろう。
571名無電力14001:2011/10/22(土) 22:29:47.33
原発作っていいけど、最終処理場を作ってから

ウンコするのはいいけど、便所もないのにウンコするなってこと
572名無電力14001:2011/10/23(日) 00:18:50.83
原発で儲けた利益は東電のものだが、事故の負担は国民に負担してもらう。
権力なきものは奴隷と同じだから、文句言うのは筋違いです。
573名無電力14001:2011/10/23(日) 00:32:57.11
原発推進派連中はぶん殴ってやりたい!
特に福島県以外の東電社員を見かけたら蹴りを入れてやる!
574名無電力14001:2011/10/23(日) 00:53:06.37
>>573
犯罪予告
575名無電力14001:2011/10/23(日) 01:02:50.49

だったら原発推進も既に犯罪予告。
576名無電力14001:2011/10/23(日) 05:27:15.26
>>571
俺は推進派だ。いつでもどうぞ。
殴られても殺されても無一文になっても推進あるのみ。

金目当ての反対派とは違うんだな。
577名無電力14001:2011/10/23(日) 06:16:43.03
お前らは原発奴隷だ。奴隷の身分で、原発をどうこう語る権利なぞない。
578名無電力14001:2011/10/23(日) 07:21:46.42
そりゃそうだ、人間ごときで原発にかなうわけがない。
世界人類70億は原発奴隷。
579名無電力14001:2011/10/24(月) 10:47:24.69
正確には >>576 は原発元締めの奴隷で、人類もその奴隷という意味だよね?
奴隷はいたしかたないとあきらめるしかしかたない人のはずなのに、
えらそうに原発推進で理屈は無いと言い張る人がいるが、
そういう役割の奴隷もいて、
それが >>572 >>576 だ!という事はわかりました。
580名無電力14001:2011/10/24(月) 14:11:23.92
世界の二酸化炭素排出量に占める主要国の排出割合と各国の一 ...
世界の二酸化炭素排出量に占める主要国の排出割合と各国の一人当たりの排出量
http://www.pref.nagasaki.jp/kankyo/ondankyo/mechanism/graph06.html
アメリカ、日本、ロシア、ドイツ、イギリスがトップ5

世界各国のCO2排出量
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4180.html)
英独仏日などの諸国はほぼ人口1人当たりのエネルギー消費量がほぼ石油換算で4トンであるが、上図の通り人口1人当たりのCO2排出量はほぼ10トン前後となっている。

581名無電力14001:2011/10/29(土) 17:35:06.46
守銭奴国賊原発テロリストTPPヤクザ売国奴米倉弘昌殲滅
582名無電力14001:2011/10/29(土) 23:15:28.76
このスレと同じ板なんだけど、書き込めないスレがあります
原因分かりますでしょうか?
583名無電力14001:2011/11/01(火) 20:03:02.97
核の元締めを元から絶たなきゃ、核兵器もその原料生産の原発も無く
ならない。
数的には奴隷の方が多く有利なのだから、マルサス的人類間引き計画が
実行される前にといきたいが、人類の頭上には核爆弾がぶら下っている
様なもので結局、人類は彼らに脅され、いい様にされる?
584名無電力14001:2011/11/01(火) 20:33:47.76
>>583
まったくその通り、人間ごときで原発に敵うはずはない。
あっさりと降参して奴隷になったほうが賢明だ。
585名無電力14001:2011/11/01(火) 21:24:07.31
この分野でも再生可能エネルギーに劣るwwwwww
586名無電力14001:2011/11/02(水) 18:05:17.67
東電!喰らえ!パンツァーファウスト!!!

 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___        
   /o__⊥     
 ∠=√`Д´)
 //   / ⊥\,从/                       _ 
 =し==O⊂)))≡≡==――‐‐ ‐‐‐――==二二≡≡〔| | 〕
 /  / ゝ  /从\ バシュウ  
(__)\_)   
587名無電力14001:2011/11/05(土) 18:45:50.73
>>584
イ・ヤ・ダ!ネw
お前はいくらで魂を売ったのだ?
588名無電力14001:2011/11/05(土) 19:01:23.96
>>583
福島原発から漏れた放射能は核爆弾の10倍〜100倍
だけど健康にはただちに影響がなかった日本

日本人にとって核爆弾はもはや脅しにもならない
589名無電力14001:2011/11/05(土) 19:15:57.84
>>588
膨大な放射能で東日本は壊滅だから、そこを攻撃しても何の意味もない。
590名無電力14001:2011/11/05(土) 19:39:41.78
>>588
国土が汚染されたのだから、今後、食料や子孫に影響するだろ。

別に核兵器とは限らず、震度6で日本の原発は、配管が破断し、
冷却不能になって放射能漏れすると判ったから、
原発さえ無理やり起動させれば、そのうち西日本や九州も汚染され、
民族浄化される。そしてジャノサイドに加担した日本政府は海外に批判され
内政干渉され自治権を失うとか。TPPで関税自主権廃止はその前しょう戦か?
このままだと戦わずに日本は滅ぶ。自滅。日本だけじゃないけどね。
591名無電力14001:2011/11/05(土) 19:52:22.64

ちゃんと計算すれば原発は、火力と変わらない
海を暖めているのは計算していない

Jacobsonの研究
http://homepage3.nifty.com/ksueda/ondanka2.html
592名無電力14001:2011/11/05(土) 20:17:13.78
>>590
ただちに健康に影響があるかどうかだけが問題
ただちに健康に影響がなければ、それは影響とは言わない
593名無電力14001:2011/11/05(土) 20:27:10.05
>>592
それは兵器としての考えで、米国は外部被爆のみ考慮した基準を作った。
近年は内部被爆も考慮され、低線量で長期被爆の方が場合によっては
有害だという因果関係が判って来て、裁判でも変わってきてるだろ。
594名無電力14001:2011/11/05(土) 20:53:34.76
>>593
近年て…
「半年前の基準で」、ただちに健康に影響がなければ問題ない、というのが日本の基準
595591:2011/11/05(土) 20:58:33.31
地球温暖化というのは日本だけで

海外だと気候変動 二酸化炭素
596名無電力14001:2011/11/05(土) 22:05:30.99
>>1
ほう で(3分の2のエネルギーを)温排水として海にじゃぶじゃぶ捨てているが
この累積での海温上昇→地球温暖化への影響は?
ね、推進側って、こういうのひとつとっても、都合の悪いこと、まともに説明しないでしょ。
しても「影響なし」「問題なし」とかですます。民主主義の対局だよ。
597名無電力14001:2011/11/05(土) 22:08:39.49
>>580
二酸化炭素 温暖化 問題にかこつけた利権維持工作 乙!
598名無電力14001:2011/11/05(土) 22:30:33.03
591
原発、だめじゃん
599名無電力14001:2011/11/05(土) 23:21:41.09
>>596
あの、今は寒冷化が問題になってるんですけど
アメリカなんて大雪じゃないですか

地球を「温暖化させるために」原発が必要なんです
コストがかかっても人類のために原発が必要なんです

議論はもう終わってます
600名無電力14001:2011/11/06(日) 00:22:53.21
俺は原発反対だが、CO2問題は詐欺だとかってのは言いたくない。
反原発のあまりに自分に都合いいことを言うのはダメだ。温暖化阻止も大事な課題。
601名無電力14001:2011/11/06(日) 00:38:56.53
そもそも、今、寒冷化してるんすけど
602名無電力14001:2011/11/06(日) 01:35:41.32
>>591
原発は二酸化炭素を増やして いいね!
603名無電力14001:2011/11/06(日) 01:41:53.73
事実1 今現在寒冷化している
事実2 長期的にCO2が減少して生物が絶滅の危機にある

結論 温暖化を促進し、CO2を増やす原発を促進しなければならない
604名無電力14001:2011/11/06(日) 18:51:34.16
>>600
CO2をどのくらい減らせば温暖化阻止できるのですか?
605名無電力14001:2011/11/06(日) 18:59:13.32
>603
原発は事故起こして大変になるからダメだヨ
606名無電力14001:2011/11/06(日) 23:55:58.41
                        __/ /_/ / 
    原発たてんじゃねー!      Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
                      Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
        へ, --- 、         ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
     / ̄ ̄ ̄  、____\       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
    / _/ ̄「~|\ __ \     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
   | |  | | ( 、 A , \ミソ   (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
   し'   し' と∨ ̄∨       \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
607名無電力14001:2011/11/07(月) 00:00:37.05
>>605
原発が事故れば環境破壊物体「人間」が絶滅するからOK
地球にとっては原発はメリットしかない
608名無電力14001:2011/11/07(月) 02:50:45.07
まず607が絶滅するべき
609名無電力14001:2011/11/07(月) 03:03:26.01
>>607
地球はそもそもなにも考えてねーから。
オカルトは黙っとけ。
610名無電力14001:2011/11/07(月) 23:47:46.42
>>608-609
では、これからは、「地球が〜」という主張が出てきたら一緒に否定してください
611名無電力14001:2011/11/07(月) 23:54:22.85
>>610
アホだなお前。

「地球が〜」=「人間にとって都合の良い地球が〜」

だから。
612名無電力14001:2011/11/08(火) 00:00:40.49
「人間にとって都合の良い地球」とは、今よりも温暖な地球だから、やっぱり原発は必要
原発が事故ったところで、「ただちに健康に影響はない」「むしろ健康に良い」
こうなると、もう原発しかない
613名無電力14001:2011/11/09(水) 02:27:43.88

原子力発電が二酸化炭素を排出しないということはありえない。核燃料サイクルも膨大
発電所の建設やウラン燃料の加工などで石油が使われ、二酸化炭素を出すだけでない。
原発は、核分裂によって生じた熱エネルギーの三分の二を廃熱として捨てているのだが、
その廃熱は温排水として海に流され、海水の温度を上昇させる。海水の温度が上昇すると、コカコーラを温めた時と同様に、
海に溶けている二酸化炭素が大気中に放出される。100万キロワットの原発を1日運転するだけで、1000トンもの二酸化炭素が
大気中に放出される。もちろん温められるのは主として海表面であるが、海表面にはたくさんの植物プランクトンがいる。
大気中の二酸化炭素は、植物プランクトンの光合成に利用され、そして固定された炭素は、プランクトンの死骸とともに海底に沈む。
だから海水の二酸化炭素濃度の減少が植物プランクトンの光合成を妨げると、さらに海の二酸化炭素吸収力を下げるおそれがある。
614名無電力14001:2011/11/09(水) 02:49:26.10
>>612
それが証明できるならしてくれ。
低線量なら「よくわからない」が学者の現在の結論。
実験自体しにくい。

高線量は死ぬ。
615名無電力14001:2011/11/09(水) 07:35:07.49
>>614
その「わからない」は何が起こるか分からないという意味ではなくて
低線量の影響はその他のリスク(喫煙とか大気汚染とか)に埋もれてしまう程度なので
単独での影響が分からないという意味
616名無電力14001:2011/11/09(水) 17:18:20.38
むしろ過去から現在に至るまでばらまかれた放射性物質がタバコや大気汚染による被害をかさ上げしてるってことだろう
617名無電力14001:2011/11/09(水) 17:25:35.79
>>615
ちげーから。
実験しにくすぎるからよくわからない。
どの程度の被害なのかは謎。

↓これは低線量とはまた違うが 放射線被害のわからなさの一例。
http://www.priee.org/modules/pico2/index.php?content_id=12

まだ調査が足りない。
618名無電力14001:2011/11/09(水) 22:14:49.95
>>614
科学で結論されてないのに、アジアでもっとも民主的な選挙で選ばれた政治家が「ただちに健康に影響はない」って言ったわけ?
日本を否定するですか?
あなた、反日ですか?
619名無電力14001:2011/11/09(水) 22:25:10.75
>>613
あいかわらず原発反対のアホは短絡的だな。

原発がCO2出して何故悪い

悔しかったら説明してみろ
620名無電力14001:2011/11/10(木) 19:37:44.14
現政権の民主党も、原発推進してきた自民党も責任逃れのため、
ただち影響無いと先延ばし結論を述べてるだけだろう。

>>612 は、原発は必要との結論に、ただ言葉を無責任に連ねているだけ。
ただちに影響が無いとは、兵器としての効果はカウントされない考え方。
攻撃してから10年後20年後に死ぬなら当然。米国基準は内部被爆を無視
していたので、近年、チェルノブイリ後にヨーロッパでもっと厳しい基準が
できた。低線量被爆はペトカウ理論だったかで有害とされている。
また自然放射線と人工放射線の違いも区別せず体に良いとか言うな。
621名無電力14001:2011/11/10(木) 19:45:03.83
炭酸ガスが気温を上げる根拠がなかろ。
622名無電力14001:2011/11/10(木) 19:47:16.87
>619
横槍入れるが、原発推進派が「CO2が悪い、原発はCO2出さない」と
言ってた。推進派がまず己の過ちを認めるべきであろう。

反論するのもバカバカしい理論展開するのはカネもらってる工作員
としか思えん。
623名無電力14001:2011/11/10(木) 20:03:49.51
>>622
「CO2が悪い、原発はCO2出さない」 は間違いなんですよね?

ということは 「CO2は良い、原発はCO2を出すので原発を推進すべき」 が正しいってことじゃん
624名無電力14001:2011/11/10(木) 20:06:40.02
>>620
今まで、広島や長崎の原爆みたいな原発とは低線量の被曝でもダメだと言ってきた日本政府(しかもアジアでもっとも民主的な国)が「ただちに健康に影響はない」と言っている

また、日本の法体系は自然放射線と人工放射線をきちんと区別している
その国の医者が「むしろ健康に良い」と言っている
625名無電力14001:2011/11/10(木) 20:15:00.22
>>624
人工放射能の影響はわからんが、自然放射能が体に悪いことに反論はないよ。

「空気中のラドンは多くの肺がんの原因。たばこのようにハッキリしないものとは違う。」WHOの報告

引用したHP
http://www.botanical.jp/library/news/166/index.shtml#1

WHO報告の原文(PDF)ブラウザーで読みな
http://www.who.int/ionizing_radiation/pub_meet/factsheets/radon_note_media_June_2005_japan.pdf

原発反対派はバカ、こんな常識もないとはな(笑

626名無電力14001:2011/11/10(木) 20:18:47.51
>623
「CO2が悪い、原発はCO2出さない」←これは明らかに間違いだろ。
CO2は循環してるのだ。24時間海水を暖め続ける原発は
その循環バランスを崩す影響してるだろ。
627名無電力14001:2011/11/10(木) 20:24:32.84
その通りだ。CO2をバリバリ放出する原発こそ人間の未来をバラ色にする夢の発電方式だ。
福島大爆発の威力をみてみろ、日本の原発がきわめて高性能であることを世界にアピールした。
628名無電力14001:2011/11/10(木) 20:46:26.49
>>626
今は地球が寒冷化してるから、あえて循環バランスを崩して地球を暖めなければならない
さらにCO2が定常的に減少し続けている
CO2の少なさが原因で生物が絶滅すると危惧されている

どう考えても原発が必要
629名無電力14001:2011/11/10(木) 20:51:14.11
ギャグ(逆・皮肉)は置いといて、
>>624 の文章は可笑しい。そう思い込みたいだけだろ。

それに>>625 が拍車をかけ何だか分からないで書き込んでるw
WHOをあんまり信用するなかれw
630名無電力14001:2011/11/10(木) 20:57:10.00
WHOのすべてが正確とはいっていない。
自然放射能の代表選手であるラドンが危険であるという説に
反論がまったくみあたらないと言っておるのだ。
くやしかったら、空中放射性ラドン安全説をどっかから探してこいよ。

人工放射性元素は、爆発初期のヨウ素、今時分のセシウム、ストロンチウム以外は殆ど無害だ。

まぁ、セシウムまみれの東京や横浜で暢気にデモかなんかやってるバカな原発反対派に放射能の危険など説くだけ時間の無駄かな?
631名無電力14001:2011/11/10(木) 21:00:21.15
>>628
どうしてそこまで屁理屈こねて原発が必要だと食い下がるのですか?

正直に答えてくれれば、考えてみても良いですよ。
答えない場合は己が間違っていて悪だと自覚してやってると
判断します。デイーベートの練習とかだったら勘弁してくれ。
632名無電力14001:2011/11/10(木) 21:15:57.86
>>631
CO2を増加させて、地球を暖める装置は、「今のところ」原発しかないから
633名無電力14001:2011/11/10(木) 21:29:08.83
>632
これから寒冷化するのはヨーロッパだよ。
気象コントロールなんてやりだしたら切りがないだろ。
それぞれ適応するか移動するしかないんだよ。
わざわざ危険な原発動かして日本を危険に晒す必要はない。
ガス発電で手を打て。
634名無電力14001:2011/11/10(木) 21:30:37.80
二酸化炭素排出低減のためなんて、とってつけた理由であって、そんなんじゃない。
限りある石油資源の温存と、安全保障、エネルギー供給の安定のためだ。
当面、これに代わるものは当分ないからだ。
635名無電力14001:2011/11/10(木) 21:35:55.78
>>634
薄汚い原発反対派の書込だな。
エネルギーとか安全保障がなんとかなったとか言って原発潰す計略はミエミエ

推進派は前々から爆発するぞ、放射能あぶない、地震ヤバイと警告してたのに反対派のクズどもが「爆発しない」「放射能平気」「地震ではこわれない」とかデマ流したせいで原発はいわれない非難を浴びた。

エネルギーだの、安全保障だの、石油なんか原発と無関係だ。

原発自体が優れた装置だから、推進し発展させるだけのことだ。
どんなに利益がなく危険でも推進せねばならないのだ。

君のような反対派は日本から出て行きなさい。
636名無電力14001:2011/11/10(木) 21:39:47.55
地熱発電があるじゃないか
637名無電力14001:2011/11/10(木) 21:41:05.69
あるかも知れんが、やはり原子力だ。
地熱では福島大爆発のような偉業は無理だ。
638名無電力14001:2011/11/10(木) 21:45:36.32
>>634
逆だよ
「石油を消費するために」原発が必要
原発の電気がなければ石油で作った製品を消費できない

日本が石油を消費しなければ、アメリカと中国が石油を消費して国力をつけて日本を滅亡させる
安全保障のためにも、原発を利用して日本が石油を消費し続けなければならない
639名無電力14001:2011/11/10(木) 21:48:04.32
>>636-637
地熱発電は、人間から見れば「熱」だが、地面から見れば「冷却発電」

原発に匹敵するエネルギーを冷却するとどうなるか分からん
640名無電力14001:2011/11/10(木) 21:50:22.94
>630
自然放射線でも限度はあるだろう。濃縮されてきて線量が高ければ
危険だろう。肺に入って沈着したら長時間低線量被爆で危険だ。
温泉にちょと入るくらいなら死に損いの細胞を破壊し、健康な細胞
は破壊しないかもしれないが、バランスとるのは計算出来ないので
勘だろ。
だが一般的には自然放射線は分散していて人体は対応できるよう
再生能力とかで進化している。余分な人工放射線は受けるべきではない。
おっしゃる通り、ヨウ素は甲状腺に留まり、セシウムはカリウムと
入れ替わり細胞、ストロンチウムはカルシウムと入れ替わり骨に留まり
内部被爆を起こすから超危険だ。他の各種だって放射線を大量に出す
もの、微量だが長時間出すものなので危険だろ。
641名無電力14001:2011/11/10(木) 22:04:20.59
>>640
セシウムがカリウムに入れ替わるとかストロンチウムがカルシウムと入れ替わるというのは、
「アルカリ金属」「アルカリ土類金属」と無理矢理一緒くたにしたあげくのすさまじい類推。

細胞内で、同じ「アルカリ金属」でもカリウムとナトリウムの動きは全く反対だったりいろいろだ。

642名無電力14001:2011/11/10(木) 22:13:42.61
>>641
類推じゃなくて1960年代までにちゃんと人体実験してる
643名無電力14001:2011/11/10(木) 22:25:59.15
>>641
あはは、どういう人体実験したら「セシウムとカリウムが入れ替わる」なんていうことを証明できるんだい。ソースを示してくれ。
水銀やカドミウムですら細胞内外の輸送動態なんてまるっきり未解明なのに水溶性が高いセシウムやカリウムで調べるのは困難。
どうせ、通常細胞内でCs/K比がほとんどゼロであることを利用した手品みたいな報告じゃないかと想像できるけどね。気長に待つよ。
644名無電力14001:2011/11/10(木) 22:37:48.05
>>643
少なくとも日本の放射線防護では、元素が入れ替わるという理屈で元素ごと臓器ごとに臓器親和性が異なることを説明している
ソースが欲しければ、手元にある放射線取扱試験のテキストをめくれ

そもそも炭素同士の入れ替わりですら解明できるのに…
645名無電力14001:2011/11/17(木) 20:14:53.71
>>630 と >>643 は同じ人だと思うが、玉砕したままでいいの?

東京テレビのガイアの夜明けに、定食屋の大戸屋が出てて、米対策してたと
思ったが、今日行ったら国産米と表示されてるだけで、店員に聞いても
産地は判らない。ブレンド米かと聞いても判らないとの事。米は基本だろ。
判らないというのは変だ。たぶん基準値以下のセシウム米だろ。
646名無電力14001:2011/11/19(土) 18:56:10.90
国家安全のため原発は止めろ。大地震は来る。
原発3基も爆発してまだ原発運転しようとは頭がいかれてる。
4基目の爆発狙ってるのか?原発推進派に破防法を掛け逮捕してもらいたい。
テロリスト指定でもよい。
どうせ東電とか東大学閥はバカだから原発推進を説得・説明できず、
今まで通りカネと権力でコッソリ運転するんだろう。
福島原発事故の問題点もウヤムヤのままだし。
647名無電力14001:2011/11/19(土) 19:13:55.35
米は毎日食べるので産地もしくは測定値を食品や店で表示しろ。
未検出表示は止めて何ベクレル以下と表示を改めよ。
648名無電力14001:2011/11/19(土) 19:14:27.44

 やっぱ温暖化はどうでもいいの?(クスクス)

649名無電力14001:2011/11/19(土) 19:33:51.85
原発推進派はセシウムの取り過ぎで、だるくて反論できないのかなw
650名無電力14001:2011/11/20(日) 01:41:16.04
>>648
今、問題になってるのは「寒冷化」です
651名無電力14001:2011/11/20(日) 01:53:46.97
仮に温暖化が問題だとして、さらに原発が温暖化を促進させているとしても、海面上昇で沈む地域には放射能をばらまいたのでどっちみち移住するしかない
温暖化問題は解決している
652名無電力14001:2011/11/22(火) 08:55:17.62
>>647
米は特に玄米はカリウムが豊富なので、もともと放射線を多少だしてるわけで、
具体的数字を出すのは色々誤解とか難しいのじゃないかな
653名無電力14001:2011/11/22(火) 09:45:56.56
>>652
君のような原発反対派はすぐばれる嘘を言うからまもなく壊滅するんだな。
K40は半減期1.248× 10^9 年(12億年)でプルトニウムなどと同じくほとんど安定同位体であるから全く無害である。

福島爆発で大量に飛散したCs137は半減期約30年で強力な放射能をもつ。
東日本全域は人が住めなくなったんだから原発や最終処分場にしか使えない。

我々推進派は「日本産食品には口をつけるな」「外食は絶対にするな」と地震発生以来警告しつづけている。

君たち反原発のアホが守らないで健康被害を受けるのは一種の自損行為であり、補償を電力に求めるのは暴力団まがいである。
654名無電力14001:2011/11/22(火) 10:15:25.48
無害とかそういう話をしてるんじゃなくて、カリウム分で 玄米には一般的に 30 Bq/kg
500Bq/kgで出荷停止 200Bq/kg で警戒という数字で 30Bq/kg は大きく見えてしまう。

そのあたりの誤解を招かないで、どう表現するかって話。
655名無電力14001:2011/11/22(火) 12:31:01.26
>>654
もともと食品から放射能を摂取してるから、それ以外ではできるだけ摂るなってことだよ
656名無電力14001:2011/11/22(火) 13:49:07.36
>>655
わざと食品から放射能を摂取して電力会社から補償金を脅し取ろうという意図がミエミエ。
外食はやめろ、日本産農水産物は口にいれるな。

放射線防護の正確な知識をもつ原発推進派からの警告だ。
657名無電力14001:2011/11/22(火) 13:57:37.97
>>656
普段口にしてた食料品を口にできないってことだよね?
他のモノを買うからその分の代金を電力会社から補償金として取れってことか
658名無電力14001:2011/11/22(火) 13:58:32.44
>>657
つまり、デマを信じて飢え死にしたいって馬鹿ですね。w
659名無電力14001:2011/11/22(火) 14:04:38.00
>>658
飢え死にしたくなければ東電から金をとれってことか…
660名無電力14001:2011/11/22(火) 14:11:18.39
>>657
輸入食品のほうが安くてうまい。
健康にも良く、銭もたまる。
ひがむな原発反対派(笑
661名無電力14001:2011/11/22(火) 14:17:25.43
>>660
健康を基準に食品を選んでるわけじゃない
「東電のウンコ」がついた食品は食えないって言ってるだけ

たとえ畑に人糞まいてるとしても、無断で他人が食い物にウンコをまいたらその分の金を払うのがスジ
原発を爆発させなかったことではなく、爆発する前に畑の人に通達しなかった東電のミス
662名無電力14001:2011/11/22(火) 14:52:10.95
>>661
>健康を基準に食品を選んでるわけじゃない

じゃあ、食え食え。w
663名無電力14001:2011/11/22(火) 15:18:16.00
>>661
じゃぁ、かってに危険な日本産農水産物を食べたり、外食バリバリやって自滅してください。
原発反対派の壊滅はとても良いことだと思うよ。
664名無電力14001:2011/11/23(水) 02:17:30.45
http://www.youtube.com/watch?v=caNG06zXAYA
http://www.youtube.com/watch?v=bILZkytft1s

原子炉、地震の揺れで壊れていた。
いまだに、津波のせいにしている。 500ガル
2号機550ガル、3号機507ガルで壊れる。
福島事故の前にも
中越地震でボロボロになりあわやメルトダウンというところまでいった 
新潟 柏崎刈羽原発
配管破裂 冷却水が外部に漏れていた可能性が高い
ガスになる高温に達し放射性物質がガスになって拡散した。
3号機 燃料棒
原発を全部止めても、使用済み核燃料を冷やしていないといけない
今回はわずか。500ガル未満で配管に亀裂が入り、絶対に起こらないと言っていた
「冷却材喪失事故」が起こっていた
原子炉設計者以外は素人
地震で壊れたことをマスコミは報道しない
20:08  日本は地震活動期に入る
鳥取県西部地震で1482ガルを記録。
新潟中越地震 2515.4ガルの観測史上最大を記録。
新幹線が初めて脱線  高架の橋脚も崩壊   M6.8 内陸直下型
2007年7月16日 
新潟県中越沖地震で、柏崎刈羽原発が大破壊される。 2058ガル
奇跡的に一本の電柱が生きていた。
2008 山が消える地震が起こる
M7.2の岩手・宮城内陸地震では、一関市内で上下動3866ガルを記録し、
震源断層の真上では最大4022ガルを観測  ギネス
しかも活断層のないといわれていたところに、巨大な活断層が姿を現した。
安政東海地震 M8.4 新潟中越沖地震の250倍
運よく、地震の直撃がなかった
665名無電力14001:2011/11/23(水) 15:15:57.68
地球温暖化阻止の為に言発は必要?人間の命は必要無いのかね?
東電の御用学者「他人の不幸は考え無い主義者」が考えそうな理屈だね。
666名無電力14001:2011/11/23(水) 22:14:30.31
原発は日本には必用ないと言ったらどこの国も同じこと言うよ。早く原発を再稼働、新設して温暖化阻止を日本がリードすべき。
667名無電力14001:2011/11/23(水) 22:19:34.79
温暖化なんか関係ない。
寒冷化に転じても原発建設は急ピッチで進めなければならない。
さもなければ日本國は崩壊し、日本婦人は全員売春婦に身を落とす。
原発反対派というのは非情な人たちだ。
668名無電力14001:2011/11/23(水) 22:42:09.11
推進するとしても、沸騰水型原子炉だけはやめてくれ。
電源のバックアップをいくらしても、一次冷却水が格納容器の外に出てきて
圧力容器の下に穴が開いていて
格納容器に圧力抑制プールのような複雑なものがあって。
669名無電力14001:2011/11/23(水) 23:17:37.12
一回事故ったんだから、何回爆発しても同じ。
電源のバックアップのような無駄な装置をはずして安価な原発をバリバリ建てるのが良い。
670名無電力14001:2011/11/24(木) 00:06:00.87
地震の前には最新も種類もない
全部壊れて、制御不能 Xデーがこないことを祈る祈祷ギャンブルハイリスク発電
671名無電力14001:2011/11/24(木) 21:11:46.39
>>663
私は原発推進派です

東電の原発に反対なだけです
672名無電力14001:2011/11/24(木) 21:22:29.47
>>671
なんでもいいけど 
東電と他の電力会社が
どの程度違うのかどうやって調べたのか教えて下さい。
673名無電力14001:2011/11/24(木) 21:56:21.07
>>672
テレビの前で派手に爆発した原発のうち100%が東電の原発 (他の電力会社の無限大倍の数)
しかも事前通告なしに海に放射性物質をぶちまけた

テレビカメラの前で爆発させたというソースはyoutubeにあります
調べ方はgoogleを使って動画を検索してください

東電の原発だけはアウト
674名無電力14001:2011/11/24(木) 22:08:01.40
爆発することができた東電の原発は高性能
爆発すらできない他の原発はボロいってことだ
675名無電力14001:2011/11/24(木) 22:18:02.77
つまり、東電は爆発を目指して原発を作ってたってことか…
東電の原発だけは完全にダメだな
676名無電力14001:2011/11/24(木) 22:25:32.98
>>675
原発反対派は際限なくバカだな。
原発の目的は発電だ。発電はエネルギー変換なんだから不具合があればあたりまえに爆発する。
高性能な原発ほど爆発しやすい。常識だ。
677名無電力14001:2011/11/24(木) 22:26:55.98
678名無電力14001:2011/11/24(木) 22:29:47.47
>>676
福島原発のどのへんが高性能だったの?

たしかに2010年の10月に稼働してたったの5ヶ月で大爆発した炉があったけど、そのことを言ってるの?
679名無電力14001:2011/11/24(木) 22:32:25.73
>>678
いうまでもなく3月の地震で大爆発したことだ。
世界に冠たる日本の原子力技術の証明だ。
680名無電力14001:2011/11/24(木) 22:47:04.79
東電の技術者は原発は爆発すると喜ぶってことか…
東電の原発だけは完全にダメだな
681名無電力14001:2011/11/24(木) 22:59:32.61
爆発したあとになってそんなこと言うのは「後出しジャンケン」
東電様の圧勝だな。(笑
682名無電力14001:2011/11/25(金) 00:35:07.85
東電のミスは原発を爆発させたことではなく、
爆発する前に「爆発する」と自治体に通告しなかったこと。
放射性物質をばらまく前に「ばらまく」と外国に通告しなかったこと。

東電は日本で原発やる資格はないので、日本から撤退してツバルあたりでやるべき。

通告するヒマもなく爆発したのならただの無能だから北朝鮮で核の扱い方を習ってくるべき。
683名無電力14001:2011/11/25(金) 00:39:09.19
反対派のアホウはあとからご託並べてるだけ
先に爆発した東電が価値なのは小学生でもわかる
684名無電力14001:2011/11/25(金) 01:28:06.48
爆発しないと断言していた東電の人は後からどういう御託を並べていただけるのでしょうか?
685名無電力14001:2011/11/25(金) 09:32:25.01
>>684
捏造はやめれ
東電や推進派は巨額の広報費を負担して
「原発は地震が来ると爆発する」「放射能は危ないからすぐ逃げろ」と宣伝に努めてきた。

地震が来てすぐにげなかった反対派がすべて悪い
686名無電力14001:2011/11/25(金) 11:58:33.18
地球温暖化を阻止する地中熱ヒートポンプが日本で普及しないわけ。
http://mornor.seesaa.net/
687名無電力14001:2011/11/25(金) 17:13:42.64
>>685
爆発する前に自治体に連絡しなかったのは無視か…
688名無電力14001:2011/11/25(金) 17:54:41.52
>>685
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
689名無電力14001:2011/11/26(土) 00:39:24.07
>>685 お前こそマルチポストやめれ
あちこちのスレに くだらん同じ落書きしまくるのやめれ 正体見え見えなんだヨ 当ててやろうか?
690名無電力14001:2011/11/26(土) 01:37:26.58
プロ市民 逃走したなw
691名無電力14001:2011/11/26(土) 02:28:11.03
日本で原発を推進するためにも、原発から東電の関与を削除すべき
692名無電力14001:2011/11/26(土) 03:50:05.99
>>691
東電以外が東電とどの程度違うのか誰が調査したの?
ソースくれ
693名無電力14001:2011/11/26(土) 11:37:29.71
>>692
テレビの前で派手に爆発した原発のうち100%が東電の原発 (他の電力会社の無限大倍の数)
しかも事前通告なしに海に放射性物質をぶちまけた

テレビカメラの前で爆発させたというソースはyoutubeにあります
調べ方はgoogleを使って動画を検索してください

東電の原発だけはアウト
694名無電力14001:2011/11/26(土) 11:45:37.21
東電の発電所だけが爆発できたのは、高性能の証明。
ということは東電の技術レベルが他電力より断然高かったということだ。
695名無電力14001:2011/11/26(土) 12:36:05.07
>>693
アホなの?
例えば九州電力や他の原発に今回の規模の津波や震度6強が来た場合
福一のようになってたか 耐えたかって話なんだけど。
女川原発は福一よりまともって言えるかもしれんが 他の原発は?

設備や立地やマニュアル、人員が 東電よりまともなのかどうなのか。
福一だって一応国の基準でセーフだったんだぜ。
696名無電力14001:2011/11/26(土) 12:37:13.60
>>694
爆発したことを低能と言ってるのではなく、「事前通告なし」で爆発させたことを低能と言っているのだが

東電は、せめて原発くらいは日本語話せる通訳雇えよ
697名無電力14001:2011/11/26(土) 12:42:41.46
>>695
九州の原発は3月11日の地震ではびくともしませんでしたけど
3月11日の地震で爆発したのは東電の原発だけ

九州電力も中部電力も東北電力も東京電力も福島に原発を建てることができたけど、3月11日の地震を予測できずにわざわざ福島に地震に耐えられない原発を建てたのは東電だけ

おわかりでしょうか?
698名無電力14001:2011/11/26(土) 12:50:04.03
>>697
お前の話は 「偶然そうなった」
と言われたら終わり。
対策がどう違った というレベルに及んでない。
699名無電力14001:2011/11/26(土) 13:01:10.04
>>698
そして、どうして「偶然」なのは説明できない、
といういつものパターンで終り。w
700名無電力14001:2011/11/26(土) 13:10:55.42
>>698

電力会社が行った「立地地域に地震が来る頻度の証明」なら山のようにあるが
東電がその証明を用意したからこそ国の審査に通ったわけで

だから、少なくとも東電の科学力と理屈では原発稼働中に福島に地震が来たのは偶然ではない

100歩譲って、地震対策が全電力会社で同じだったとしても、東電は爆発前に自治体に事前通告をしていない
これは、国の法令にも違反していて、他の電力会社の基準でもアウト

さらに、東電は放射性物質を無断で海にぶちまけた
これは国際条約にも違反していて、世界中の電力会社の基準でもアウト

東電だけがアウトというのは変わらない
701名無電力14001:2011/11/26(土) 13:14:43.79
>>696
おまえ、バカだろう?
東電の原発は爆発できるくらい高性能。
他電力の原発は爆発すらできないくらボロ。
といって.おるんだ。くやしかったらちゃんと反論してみろ。」
702名無電力14001:2011/11/26(土) 13:32:50.02
>>700
東電がアウトなのは当然。
東電がアウトなのは 当 然 !

他の電力会社がどの程度違うかは未知。

原発は日本中にほぼ満遍なくあり 今後も増やす予定だった。
この状況で日本に大地震が起こればどれがぶっ壊れる。
どれが壊れるかは予測できない。
大地震の起こる地点は誰も予測できてない。

東電がアウトなのは   当    然   !

他の電力会社がどうなのかは未知。
703名無電力14001:2011/11/26(土) 17:50:12.97
低能な書き込みが多いな ちゃんと推敲して書けよ恥ずかしい
それとも日本語の習得が難しいのか?
704名無電力14001:2011/11/26(土) 18:00:13.37
>>703
推敲か?意味もわからず字画の多い字を並べるところはまるで昔の暴走族
ごたく並べたところで人間が原子力に敵うはずがない
君はわからんままあの世行きなわけだが、幸せもんだの
705名無電力14001:2011/11/26(土) 18:12:59.90
>>704
1.「推敲」って漢字くらいでどうして興奮するの?(バカだから)
2.「人間が原子力に敵うはずがない」って何を競争しているの?
   (ご本人でもわからないw)
706名無電力14001:2011/11/26(土) 19:10:33.90
マジレスすると、日本人じゃないから「推敲」すら知らないし、文法が理解できていないんだよw
707名無電力14001:2011/11/26(土) 19:15:26.56
>>701
東電が非常に高い技術を持った外国人を雇って原発を作って原発を運用してるのは分かりました

だから、せめてそこら辺のホームレスでいいので、爆発前に自治体に通報できる日本語力を持った日本人を一人置いておくべきでしたね
そういう運用体制すら考えられない知能指数なので、東電に原発をやる資格はありません
708名無電力14001:2011/11/26(土) 19:19:38.05
おいおい、プロ市民ならもっと真面目に仕事(ネット工作)しろよ
全然意味が伝わらない落書きあちこち投下して、いったい何の役に立つ?
もっと放射能汚染の恐怖を煽れ、東電と民主党の醜さを暴け!
709名無電力14001:2011/11/26(土) 19:55:42.60
いかにプロ市民どもが善後の見境ないアホンダラでも
正確な放射能の凄さを書き込んだりはせんだろう
710帝徒:2011/11/26(土) 20:41:41.82
森林破壊し過ぎ。謝罪の意を込めて十坪に一本の植樹をしないと日本は終わる。何故『日出國』か。日本や天皇家が嫌なら母国に帰るのみ。港には無料の船がある。日本の土地が何処の国か調べなさい。
711名無電力14001:2011/11/26(土) 20:59:28.39
なぜ? 嘘と誇張は18番のくせに、本当の真実は語れないとな?
712名無電力14001:2011/12/05(月) 11:31:46.97
カネもらってる団体とかマスコミって真実をかくすのが仕事で、
どうでもいい事で大騒ぎする。
713名無電力14001:2011/12/05(月) 11:39:16.47
今年になって起きてる原発事故を見ればわかるよな?
温暖化詐欺より地球は原発の方に怒りまくってることを。
これから原発事故は多数起きるよ。
そして原発事故が起きて原発利権が終息すれば、
あら不思議?温暖化説がいつのまにか無くなってるよー
\(^o^)/?
714名無電力14001:2011/12/05(月) 11:44:27.06
例えば年金が人口増加が減り破綻すると「年金の持続可能をめざす」と
官僚や政治家の発言をNHKなど御用マスコミに流す。
年金たまごのネズミ講と同じなのに、なぜ何度も破綻するのか説明しない。
4号機が「爆発しても爆発音がして火災が起きました」と10秒で済ます。
汚染水が漏れても海まで漏れたか誰も見てないからか?確認中ですで済ます。
ちょっと考え、状況見れば大爆発したし、海には漏れただろ。NHKはバカか?
715名無電力14001:2011/12/05(月) 12:00:41.85
昔、日本の原発で出来たプルトニウムをフランスに処理してもら
って、それが中国に流れ、その核ミサイルが日本を向いている
とかいう笑い話があった。
今は日本でも純度のよい核兵器用プルトニウムを作れるようになり、
イギリスとかに輸出し、世界各国へ流れているw
716名無電力14001:2011/12/05(月) 12:03:26.24
原発はゴミ。
温暖化言って一番地球を汚すゴミ。
原発進めてた連中は近い将来地球を追い出される。

アセンションってやつな。
717名無電力14001:2011/12/05(月) 12:11:14.93
3.11後、ある地震学者は余震が10年続くと言っていた。
余震でなく活動期に入ったのだろう。
フクイチの1号機で冷却バルブを閉めたのは何故かまだもめている
ようだが、東電は退職した吉田所長が把握してなかった可能性がある
などと言って責任を押し付け、逃げようとしてる。バカだw
718名無電力14001:2011/12/09(金) 00:54:12.10
ツバルを水没から救うためにツバルに放射能をプレゼントしました
719名無電力14001:2011/12/14(水) 20:20:26.33
電力会社の技術者にどれだけ原子力技術を本当に知っている人がいるのかね。
いるとは思うが、少数
問題は、彼らが、船長のようにいざというときに全権をもっていないこと
海水注入させてください
社長:もったいない。刈羽はよかった。もうちょっとがんばれ
おれは奈良にいるけど
爆発しても奈良は大丈夫だろ
おれは中国にいるけど
爆発しても中国なら大丈夫だろ
720名無電力14001:2011/12/15(木) 16:06:27.13
福島事故なんてとるにたらんことで日本の原発停めたら
温暖化がすげーことになったらしいな
國際社会は日本を厳しい目でみるだろうな
721名無電力14001:2011/12/16(金) 13:33:02.59
>>719
原子力技術を本当に知っている人は原発の仕事はしない
仮にそういう人がいたとしても、海水注入なんかしない
水がなければ核反応しないんだから
722名無電力14001:2011/12/17(土) 23:25:33.39
『心配しないで、地球温暖化はお陀仏です』
http://www.nzherald.co.nz/environment/news/article.cfm?c_id=39&objectid=10773421

イーストアングリア大学から流出したメールは科学的な詐欺、共謀、虚偽の明確な証拠である。
危機を煽ってきたジャーナリストは過ちを認めず話題を変えるだろう。
地球温暖化は消失した。

http://twitter.com/nomurahds/statuses/148043859174236160
723名無電力14001:2011/12/18(日) 07:07:00.55
まず温暖化ゆえに原発が出来たのなら温暖化を阻止する動きを強化すればいいのに何故それが出来ない?手だては原発だけじゃないだろ?
724名無電力14001:2011/12/18(日) 09:55:59.59
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1314500189/247
●温暖化詐欺:基本クイズ

Q1)大気中のCO2の濃度は?
A1)0.02%−0.03%

Q2)CO2の発生量はソース別で年間どれくらいでしょうか?また人為起源は何%?
A2)バクテリア等=1500億トン
  人為起源  =  60億トン (4%)

Q3)日本が出しているといわれるCO2の量は世界の人為起源の何%か?
A3)全世界の人為起源のわずか「5%」

Q4)日本の排出量を20%減らした場合、年間全排出量のどの位?
A4)年間全排出量は以下の計算より導出される:
  4%*5%*20%=0.04*0.05*0.2=0.0004
  つまりわずか「0.04%」。1万分の4。風呂(200L)から8滴吸い取る程度。

Q5)それが大気に与える影響は?
A5)以下の式から導出される:  0.0003*0.0004=0.00000012
  つまりわずか「0.000012%」。約1000万分の1。25mプール(40万L)で大さじ3杯(40cc)取る程度。

Q6)温室効果ガスで大気中に最も多く存在するのは?
A6)「水蒸気」。質量比約99%を占め実効比では99.6%。つまりほとんどが水蒸気が
  地球から宇宙に出て行く赤外線を吸収している。

Q7)そのための我が国の年間の負担は何兆円?
A7)これにかかる費用は、年17兆〜45兆円  www.nira.or.jp/pdf/review43.pdf
<参考>http://macpcfirstaid.com/climate.htm「The Great Global Warming Swindle」(「地球温暖化詐欺」)
725名無電力14001:2011/12/18(日) 10:49:19.63
はじめに低炭素社会実現(カーボンオフセット)目標ありき

そこから導き出された結論を、さもさも最初にそれがあるようにすり替えして...
726名無電力14001:2011/12/18(日) 13:51:26.35
>>723
温暖化を阻止する方法は原発バンバン建てるしかないんだよ。
常識だ。
727名無電力14001:2011/12/18(日) 14:15:55.16
>>726
原発の排熱だけで温暖化しそうだな。
728名無電力14001:2011/12/18(日) 14:21:57.13
>>727
CO2以外が原因の温暖化はフィードバック効果が働かないので、問題ない
729名無電力14001:2011/12/18(日) 14:45:43.39
>>727
温暖化したらもっとたくさん原発建てりゃいんだよ。
放射能バリバリなんだから東京や横浜は原発以外のものは建てられないだろう?
730名無電力14001:2011/12/18(日) 20:14:46.67
まだ、温暖化言ってるバカハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!!
温暖化言い始めた欧州でさえ、もうとっくに温暖化
とは言ってないのにwwww

いまは、「気候変動」に言い換えてるわバカめwwww

リンク先の記事を良く読め
http://tansoku159.iza.ne.jp/blog/entry/1304917/
731名無電力14001:2011/12/18(日) 20:24:40.62
>>730
そんなんはどうでもいいんだよ。
バンバン原発建てれば温暖化は収まるんだよ。
みんなそう信じてんだから信仰の自由っていうやつ、憲法で保障されてる。
732名無電力14001:2011/12/19(月) 19:41:22.93
>>730
はじめから気候変動 climate change
1970年は寒冷化って騒いでたんだから
733名無電力14001:2011/12/19(月) 19:45:25.05
寒冷化でも温暖化でも気候変動でも
なんにでも原発は効くんだ
ともかく原発バンバン建てりゃいいんだ
734名無電力14001:2011/12/19(月) 20:17:07.59
NHKの原発番組見たけど、一号機の緊急復水器(イソコン)のバルブ閉めた件
誤魔化せそうなのかね?
うまく誤魔化せれば他の原発再開もバンバン行けますね。
735名無電力14001:2011/12/19(月) 20:26:03.12
4号機爆発は写真見るとボロボロで3号機の核爆発並みにすごいけど、
ほとんどマスコミで取り上げられず、写真集や雑誌も少ないし、
写真が在っても解説が無かったり2号機と勘違いされそうな表現に
なってる。防衛上の機密なんじゃね?
736名無電力14001:2011/12/19(月) 21:07:29.68
NHKでは作業員の話としてイソコン(電源なしで冷却する
最後の安全対策機器)のバルブを開けたら蒸気が見えて、
その後蒸気が見えなくなったとの証言。
その後、イソコンのバルブを閉める決断をするのだが、
その理由がイソコンが故障するのを恐れたためだと言う。
他の検証してた学者が閉めるべきではなかったと言い、
イソコンは頑丈に出来ていると発言してた。
東電はイソコンが壊れるのを恐れ、原子炉容器が壊れるのを
恐れてなかったという理屈が通るとでも思ってんのかな〜
737名無電力14001:2011/12/19(月) 21:33:48.23
そもそもフライデー等の報道では、作業員が配管が破損していて
蒸気が出ていたから緊急冷却複水器(イソコン)のバルブを閉めた
はずだ。東電は地震で配管が簡単に壊れたのを隠したいから、
なぜバルブを閉めたのか国会で追及され、マニュアルに従って閉めたと
とぼけた。じゃあマニュアル出せとなり、渋々前面黒塗りのマニュアル
を出してきて、ふざけるなとなった経緯があったはず。
東電は、またウソをついて国民をだましましたね。
738名無電力14001:2011/12/19(月) 21:41:00.22
そもそも地震直後のインタビューで職員が上から水が漏れてきたと堂々と証言してるのだが
739名無電力14001:2011/12/19(月) 21:45:19.59
白血病が2〜3年後から現れ始め6〜8年でピークになるらしい。
740名無電力14001:2011/12/19(月) 22:02:14.45
東電や国は、現場の放射線レベルが高くて第三者が近づけないし、
確認できない事に付け込んで何度でもウソをつく。
客観的な写真集とか、フクイチの全体が判る写真解説本ってないですかね
741名無電力14001:2011/12/19(月) 22:21:32.52
>>740
いや、放射線レベルが高くて直接の関係者も近づけないから
742名無電力14001:2011/12/19(月) 23:20:04.96
ロボットが撮った写真とか航空写真とか作業員が撮った写真がまとっまった
よい本ないですかね〜
写真くらいバンバン出せばいいのに〜

正しく状況をつかまないで今やってる対策は、全部まやかしで意味がない
743名無電力14001:2011/12/19(月) 23:30:23.30
そんなことはどうでもよい。
ともかく温暖化には原発しか方法がないんだ。
いやなら日本から出て行け
744名無電力14001:2011/12/19(月) 23:32:59.50
●国会で地震津波兵器を暴露!
http://www.youtube.com/watch?v=7CV_cVUtZo8
●気象庁「連続して3回の巨大地震だった。極めて稀。少なくとも初めて」
http://www.youtube.com/watch?v=MqHqVOycqJo
●実際の人工地震動画(W71によるカニキン実験)
http://www.youtube.com/watch?v=qp6aZIhHiRE
●2008年時点で海洋の深さ10kmで水爆を正確に爆発させる技術が存在した
http://mblog.excite.co.jp/user/satehate/entry/detail/?id=16815924&_s=88943a1e17833430d3e9e05b00226869
●NZ地震一ヶ月前出版、中丸薫氏著書に対談相手が「NZと日本で特別な地震が起きる」の発言
http://benjaminfulford.typepad.com/.m/benjaminfulford/2011/06/%E4%B8%AD%E4%B8%B8%E8%96%AB%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E5%AF%BE%E8%AB%87%E6%9C%AC%E3%82%88%E3%82%8A%E5%BC%95%E7%94%A8.html
●W71(wikiより)
カニキン・プロジェクトとは、1971年、アリューシャン諸島のアムチトカ島において地下核実験で、核出力は5Mtで地下核実験としては最大規模の記録を出した。
またマグニチュード7.0の人工地震も記録している。
●核実験の探知(wikiより)
核実験実施国も自然地震と見せかけるために巧妙な核実験を行った。
たとえば爆弾を並べて短時間に順に爆発させていき、断層破壊と偽ったり、
2発の爆弾を短時間に続けて爆発させ自然地震特有のpP波に似た波を発生させたりしていた。
745名無電力14001:2011/12/19(月) 23:46:49.84
東大学閥って東大以外の人間と話しないというか相手にしない。
何故でしょう。

1.議論が出来ないバカだから
2.特権階級的で利己的だから
3.指示された事を想定内でやるだけのロボットだから
746名無電力14001:2011/12/22(木) 03:31:16.15
>>429-432
コンピュータ・シミュレーションによって、海水温の上昇が、
日本など、大陸の東側ではかえって寒冷化をもたらすという
結果は出ているようですね。
こうした結果が出るのは流体力学のおそるべき複雑系のせいでしょうか。
747名無電力14001:2011/12/22(木) 07:37:09.23
>>746
あくまで、温暖化=数度程度の全地球平均気温上昇と考えてだが
大気を構成する気体分子の平均エネルギーが大きくなる。
U=3/2nRTくらいは高校の理科Iとか理科総合とかで習ったはずだな。
ひらたくいえば、南風も北風も強くなる。
寒冷化というより冬の大陸東側では北風優勢だからその影響が強くなって、大雪とかあるかもしれない。
こんなデカイ系の流体運動がどうなっているかはわかるはずもないし、二週間ほど前、東京が寒かったのがそのせいかどうかなど分析不能だ。
748名無電力14001:2011/12/22(木) 23:10:48.77
>>746
シミュレーションするまでもなく、温暖化すればどこかで寒冷化することは分かる
じゃなければ地球は5億年前に沸騰してる
749名無電力14001:2011/12/23(金) 06:50:56.67
そもそもCO2による温暖化説は
火星と金星の比較からでてきた仮説なので、現下のような年間数度(それでも地球環境は激変するけれども)の温暖化に適用するには無理がある。
750名無電力14001:2011/12/23(金) 13:08:18.28
>>748
でも、「地球全体の(算術的)平均が温暖化する」という言い方は正しいんじゃないか?
平均が温暖化するといっても、すべてが均質に温暖化するとは言っていないわけで、
どこかが平均以上に温暖化するかもしれないし、逆にどこかが寒冷化するかもしれない。
>>747が書いているように、それをもって温暖化の科学的推定を否定できないと思うが。
751名無電力14001:2011/12/23(金) 16:13:30.49
「温暖化の科学的推定」って何?
火星、地球、金星は三つ子のように似た星だが、大気中二酸化炭素の多寡によってひどく温度が違うって奴のこと?
火星や金星のような化学平衡にある系と地球のように平衡ではなく定常になっている系を十把一絡げにするのが「科学的」とは到底思えない。

ちなみに俺が
>>747
だ。
752名無電力14001:2011/12/23(金) 23:35:07.33
>>750
でも、「地球全体の(算術的)平均が寒冷化する」という言い方は正しいんじゃないか?
平均が寒冷化するといっても、すべてが均質に寒冷化するとは言っていないわけで、
どこかが平均以上に寒冷化するかもしれないし、逆にどこかが温暖化するかもしれない。
>>747が書いているように、それをもって寒冷化の科学的推定を否定できないと思うが。
753名無電力14001:2011/12/24(土) 15:47:54.99
もはや地球温暖化とかCO2犯人説を肯定するか否定するかなんて議論する段階はもうとっくの昔に過ぎているの。
そんな議論している段階で世界中の国家が温暖化阻止に動き始める訳ないだろ。
もはやまともな科学者で地球温暖化CO2犯人説を否定するような輩はほとんど皆無。いまだにそんな事言っているのは
科学知識に乏しい素人、エセ科学マニア、どこかのアホ市民団体とかトンデモ系の奇人変人集団ばっかり。

20世紀末から人口の多い途上国が一斉に経済成長を始め人口爆発もあいまって、このまま行けば2100年には
最大で6-7度もの気温上昇が予測されている。世界はこれから氷河期に向かうから大丈夫とか何の根拠もなく
言っているアホもいるが、氷河期だって数万年かけてやっぱり6-7度気温が下がるだけなんだよ。
その氷河期と同じ気候変動がわずか100年で起こったらどんな事になるか。こんな事は地球環境の歴史を見ても
前例のない異常事態だ。まさにとんでもない惨禍が子や孫を襲う事になる。
754名無電力14001:2011/12/24(土) 15:53:55.87
売国・民主党の鳩山と福山のクソが掲げた中期目標を撤回せよ!

COP17と“ポスト京都”と日本-BLOGOS山田衆三氏
http://blogos.com/article/27653/?axis=g:0
755名無電力14001:2011/12/24(土) 15:57:59.87
温暖化を地球環境に大きな影響のない2度上昇以内に抑える為には、2050年までに先進国は90%CO2を削減
する必要がある。90%だぞ、90%。つまりエネルギーはすべて太陽光、風力、水力を始めとする自然エネルギーか、
原子力、核融合等の燃やさないエネルギーで作り出さなければならなくなる。自然エネルギーの拡大はもちろん必要だが
コストが嵩むし、核融合はまだ研究段階。火力発電所のCO2貯留にしても地層貯留は適地が限られているし、深海貯留は
時間とともに大気中にCO2が放出されるのでいずれにしても多くは期待出来ない。だから現状、温暖化阻止には原子力の
力がどうしても必要不可欠なんだよ。

大体、今回の事故だって単に津波の規模が想定の範囲を超えていたというだけの話。原発をもう少し高台に作るか、
自家発電機に防水処理を施すだけで簡単に防げた事故だ。単なる人災。それを原発の致命的欠陥のように喚きたてる
のは感情論でしかない。人間である以上事故は防げないという前提に立っても今まで起きた事故の前例からその頻度と
修復費用を発電原価に加算したとしても1kWhあたりわずか数円。少なくとも自然エネルギーで温暖化阻止する
より遥かに安上がりだ。

原発反対とかいう奴は太陽光パネルと大型バッテリーと電気自動車でエネルギー完全自給自足して、外では電車もバスも
飛行機も使わず、照明、暖房冷房のある施設には立ち入らず、文明の利器を完全排除した生活をしてから偉そうに理想論を言え。
現実はそんなに甘くないんだよ、このとっちゃん坊やが。
756名無電力14001:2011/12/24(土) 16:52:06.36
>>755
人が排出するCO2が100のままなら2度上がるってことだよね?
で、人が排出CO2は温室効果ガスの1/100くらいだから、200度上がるってことだよね?
一生懸命努力して90%削減しても200度が198度になるってことだから、もはやどっちでもいいと思う
757名無電力14001:2011/12/24(土) 17:19:48.43
現状では原発の替りを出来るのは火力発電だけ。
原発廃止で排出CO2の増加は避けられない。
758名無電力14001:2011/12/24(土) 19:06:59.45
東電は今年火力発電を増やした分、CO2排出が増加したと考えられる。
地震で簡単に配管破損した欠陥原発(地震じゃなくても日本の原発は
配管事故が多い)は再稼動は難しいから東電のCO2排出は今後も増え、
削減できない分の排出権を購入せざるを得ないであろう。
もっとも福利厚生費を発電コストに入れ利益を上乗せしてる東電なのだから
排出権購入費も電気料金に上乗せするだけのらくちん経営だ。
759名無電力14001:2011/12/24(土) 19:15:26.75
>>753
CO2は地球の大気圏の中で何パーセントくらいの体積なんです?
760名無電力14001:2011/12/24(土) 21:15:34.75
>>753-755
当面は原発を増設しつつ技術開発を促進して将来的にはエネルギーの
大部分を自然エネルギーで賄う事を目指すというのが現実的な線だろう。
自然エネルギーは供給が不安定だからバッテリーや水素や燃料電池に
よる蓄電エネルギー利用までコストに含まれる。そこまで考えると
原発は現状から少なくとも倍増、現実的には8割以上の電力を原発で
賄う必要が出てくるだろう。自然エネルギーのみで電力の安定供給が実現するのは
宇宙太陽光発電とか革新的蓄電技術とか今の技術では想像もつかない
ような技術革新が実現しているであろう100年単位の遠い未来の話。
761名無電力14001:2011/12/24(土) 22:07:33.45
容積率200%以下の用途地域は日陰地以外、屋根面の2分の1以上太陽光パネル設置義務化。
太陽光パネル設置屋根を日陰地にする建築物の施主は該当太陽光パネルの買取義務化。
自動車は業務用バス、トラックを除いて、電気自動車、燃料電池車以外禁止。
20-30年以内にこれぐらいの措置は必要になると思う。
762名無電力14001:2011/12/24(土) 22:30:19.76
>>753
情弱乙
763名無電力14001:2011/12/24(土) 22:42:07.37
2100年予測

カルト的温暖化論者→6-7度上昇
一般的温暖化論者→上昇4度未満(2−3度程度)
中間的科学者→上昇2度未満
温暖化否定論者→上昇1度未満
寒冷化論者→気温下降
764名無電力14001:2011/12/24(土) 23:07:01.12
シミュレーションの基礎となるデータはIPCCの報告書です。この報告書の内容を踏まえ、
地球にどんな状況が起こるのか、番組では1度から6度まで、1度上がるごとにどんなことが起こるか、
解説しています。簡単にまとめると、下記のような状況が起こるそうです。

2010年までに 1℃の上昇:深刻な干ばつや氷河が解けたことで北極の動物が絶滅の危機に。

2036年までに2℃の上昇:海が酸性になり食物連鎖の基盤となる生物が消滅、それを捕食する生物に影響が出る。

2048年まで3 ℃の上昇:アマゾンの熱帯雨林が雨不足で燃え、世界の二酸化炭素量が増加。

2063年までに4℃の上昇:メタンハイドレードからメタンが噴出し始め、気温が上昇。
(※メタンハイドレードとは天然ガスの主成分であるメタンが、高圧・低温の海底下や凍土下でシャーベット状に固まったもの)

2078年までに5℃の上昇&2100年までに6℃の上昇:上記のメタンの噴出により気温がさらに上昇。
最悪は2億5100万年前のペルム紀に気温が6度上昇した時のように、生物が9割死滅する可能性も。

他の事象も含め、より詳しくは番組を見てください。なお、3度以上の上昇は、
これからのエネルギーの使い方次第で抑えられるそうです。ぜひ見て、感じて、考えてください。
http://www.japangreen.tv/ch01climate/cli03/4657.html
765名無電力14001:2011/12/24(土) 23:44:58.66
>>764
IPCCの何次報告の話してるのよw
IPCCは1次から4次に至るまで、常に下方修正繰り返してきてるの。
カビの生えたソース出すなボケが。
766名無電力14001:2011/12/25(日) 00:36:15.52
>>765
動画で2001年て言っているから第3次報告書でしょ。
でも最新の第4次報告書でも今後の人為的な排出量のシナリオによって
1度から6度の気温上昇という数値は変化ないよ。
てか何にもしなければ普通に6度以上上昇するの。
人類はそこまで馬鹿じゃないだろうから少しは削減努力するだろうという
希望的観測に基づくのがそれ以下のCO2低排出量予測値。
実際には最低限の京都議定書削減義務すら実現出来そうもない国
続出で前途多難だけどね。日本もそんな国の一つ。
767名無電力14001:2011/12/25(日) 01:13:52.73
あ、動画よく見たら2007年の話も出てるから
第4次報告も踏まえてるね。この話は。
768名無電力14001:2011/12/25(日) 01:18:56.98
>>1 発生させたエネルギーの2倍を周辺海域より平均7℃高い温排水にして
何万トンも垂れ流し続ける原発のどこが地球温暖化防止するんだ?
それ以前に、そもそも地球温暖化説自体がいい加減あやしくなってきてるけど
いまだ原発推進の脱・原発への抵抗勢力のプロパガンダに使われているだけ。
769名無電力14001:2011/12/25(日) 01:23:31.63
>>764
あのさ、いまだに地球温暖化説を盲信してんの日本だけなんすけど。
これを正しいとすれば都合がいいやつらがいっぱいいるから情報操作されている
情けない国だ。本当にこの説が正しいのかいい加減検証すべき、と日経の社説に
さえ書いてあった。
770名無電力14001:2011/12/25(日) 01:26:42.96
CO2排出枠は、ときの鳩山政権が原発推進前提で勝手に約束した枠だろ。
勝手に原発推進してきたやつらで責任とれよ。
目的のために正しいか怪しくなってきた地球温暖化説を利用すんのいい加減
やめろって。誰か反地球温暖化説をわかりやすくソース提供してくれ。
771名無電力14001:2011/12/25(日) 01:31:00.26
地球温暖化説を盲信してるのは原発推進者か自然保護団体
どちらも知能が低い
772名無電力14001:2011/12/25(日) 01:41:07.36
IPCC第4次評価報告書(あいぴーしーしーだいよじひょうかほうこくしょ、英語:IPCC Fourth Assessment Report)とは、
国連の下部組織である、気候変動に関する政府間パネル(IPCC)によって発行された、地球温暖化に関する報告書である。
温暖化の原因・影響・対策などについて、現在までに得られている科学的な知見を集約・評価している[1]。地球温暖化に
関して、世界130カ国からの2千人以上の専門家の科学的・技術的・社会経済的な知見を集約し[2][3]、かつ参加195カ国の
政府代表から成るパネルによって認められた報告書である
http://ja.wikipedia.org/wiki/IPCC%E7%AC%AC4%E6%AC%A1%E8%A9%95%E4%BE%A1%E5%A0%B1%E5%91%8A%E6%9B%B8

残念ながらIPCC報告書より権威ある温暖化に関するソースは
地球上には存在しない。これが世界の総意とは言わないまでも世界の趨勢の
意見とは言える。この主流仮説を覆したいならIPCCの現場に科学的な
データを揃えて乗り込んで主流派を論破するしかない。そこらで四の五の
言っている連中はそんな知性も専門知識もない、精々トンデモ本で小金
稼ごうと悪巧みしている程度のチンピラばかり。
773名無電力14001:2011/12/25(日) 01:59:57.65
IPCCにイチャモンつけてるのは産業界と
そいつらに支援されている守銭奴学者連中でしょ。
温暖化阻止はコスト増に繋がるから。

IPCC自体は純粋に学術的な組織で
基本的に査読付論文しかソースとして
認められないからトンデモ連中の出る幕はないけどね。
774名無電力14001:2011/12/25(日) 02:36:01.86
本当に地球温暖化の原因はCO2の増加なの?
というか、そもそも本当に地球は温暖化しているのか?

【地球温暖化】「2035年に氷河消失」は科学的根拠がなく誤り IPCCが陳謝
http://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1299412.html

地球温暖化捏造の終焉
http://www.youtube.com/watch?v=iTWayK3jEcA


逆にこれから地球は寒冷化するという説もある。

21世紀の地球は「寒冷化」? 「温暖化懐疑論」が台頭
http://www.j-cast.com/2009/04/11038946.html?p=all

小氷河期到来か、太陽黒点なしの状態続く。
http://www.youtube.com/watch?v=N8fQpAhCUw0
775名無電力14001:2011/12/25(日) 02:36:19.13
温暖化阻止にイチャモンつけてるのは産業界と
そいつらに支援されている守銭奴学者連中でしょ。
温暖化阻止は原発受注増に繋がるから。

原発村は純粋に学術的な組織で
基本的に査読付論文しかソースとして
認められないからトンデモ連中の出る幕はないけどね。
776名無電力14001:2011/12/25(日) 02:46:58.87
>>774 ソース御礼。読んでみる。
>>772 一生懸命に勉強すればするほど、そうにちがいない、他に解はない、と
妄信的になるのが人間。IPCCを盲信するなと言いたい。欧米だともはや地球温暖化説って
そもそも怪しいな・・・って気づいているひとの方が主流。
co2が地球温暖化の元凶→co2出さない原発は推進すべし、の道具にされてきた側面は
否定できない。
きただけだと思うが。
777名無電力14001:2011/12/25(日) 02:52:05.96
>>773
まー、実際ソースを辿れる奴なら答えは明らかなんだがな。
一流の学者は自分の学説で金稼いでいるからIPCCに論文を提供する事で人類に貢献する。
三流学者は自分の学説じゃ金を稼げないから産業界から金を貰いその犬に成り下がって
珍説をなんだかよく分かってない一般人に向かって知ったかぶり流布する。そういう事w
778名無電力14001:2011/12/25(日) 02:57:59.67
一流の学者が日本人を被曝させました。
たいした貢献ですこと。
779名無電力14001:2011/12/25(日) 03:24:09.98
一流の学者→IPCC 二流三流の学者→IPCC以外
そもそも一流二流三流をどうやって区分するんだね?
IPCC参加の有無で判断してる? そりゃ君 権威主義以外の何者でもないし、
地球温暖化説が劣勢になりつつある状況やIPCCが過去の論文を自己否定した
事実の説明もできない 思い込みはダメよ 脳弱ほど権威にすがる
780名無電力14001:2011/12/25(日) 03:40:32.56
思い込みはお前だろw
地球温暖化説が劣勢になった事など一度もない。
IPCCでもどこの学会でも地球温暖化は今でも圧倒的な主流仮説。
だいたい小氷河期なんて気温が0.5度下がるか下がらないかとかいう、
そんな話だぞ。0.5度気温が下がったから何だってんだ?
こっちはデータ揃えて100年で6度気温が上がるか上がらないかって
話している時に、小氷河期が来るから0.5度気温が下がって大変だってか?w
日経新聞とかテレ東のなんとかサテライトなんて番組は産業界の
広告塔と同じだから学会じゃ相手にもされない珍説を必死で
宣伝しなきゃしょうがないんだよ。お前、馬鹿は簡単に騙せて
チョロイもんだと奴らに笑われているぞw
781名無電力14001:2011/12/25(日) 04:10:51.98
>>780 必死だな。広告塔に利用されて笑われ始めてきたのはチミたちでしょうが。
で、何十億年という地球の歴史の中で、あるいは西暦2000数年の中で
何年分の正確なデータがそろっているの?限られているでしょう。
ある一定時期より前は推測でしかなく中世でピークに達したという説も
あるんだよ。どっちもどっち。なによりその姿勢が、非科学的で、原発が
壊れることは絶対にないと言っていた原発神話と被る。謙虚が大事。わかった?
782名無電力14001:2011/12/25(日) 04:15:37.35
地球温暖化説が劣勢になったことなど一度もない→どうやって判断するの?
こうやって、仮説を事実とすりかえ、理論構築していくと、根拠のない
「真理」ができあがってしまうよ。言い過ぎたかもしれんがICPPを全否定して
いるわけじゃなく、日本でさえ懐疑論が浮上して大きくなりつつある。
その事実は認めなくっちゃ。排出枠の目標達成が不可能だから、地球温暖化説は
まちがっていたということにした方が都合のいい勢力があることも、忘れては
いけない。
783名無電力14001:2011/12/25(日) 04:18:38.42
>>780
地球温暖化絶対説には、もうバカだってだませないよ。なんてったって
原発推進に利用されちゃってたんだもの。経産省/エネ庁、経団連、電事連、
他原発推進で潤う人たちにとって都合がいい。そりゃ懐疑的にもなるさ。
784名無電力14001:2011/12/25(日) 04:19:27.97
>>780は頭冷やせよ。今日もクリスマスだし。よい年を!
785名無電力14001:2011/12/25(日) 04:29:59.27
温暖化って何が困るの?
海に放射能をばらまかれるより困ることが起きるの?
786名無電力14001:2011/12/25(日) 04:32:23.65
あのなあw
お前は根本的な所から理解が足りてないんだよ。
科学的な事象の真否を規程するのは専門の科学者が集う学会であって
愚民の集まりの世論でもマスコミでもねーんだよ。
いくら産業界に買収されたマスコミが珍説を流布しても
学会や、一流学者が集うIPCCじゃまったく違う議論がされているの。
真実を知りたいなら学会に行け、学会誌を読め。地球温暖化に関して知りたければ
その筋の頂点、一流学者の創作物集であるIPCC報告を読め。
日経新聞なんて下らない俗物誌なんか読んで科学的真実が
見える訳がねーだろうが、馬鹿がw
787名無電力14001:2011/12/25(日) 05:07:13.83
今だに温暖化してるとか言ってる奴まだいたのか
哀れなもんだな
788名無電力14001:2011/12/25(日) 05:20:51.28
まあいくらネットで泣き言言っても現実は変わらないよ。
現実を変えたいならデータを揃えて学会で主流派を論破するしかない。
温暖化捏造派はネットやトンデモ本の中だけでは威勢がいいけど
学会や学術的な集会になるとからきし駄目だから
現実世界では鼻で笑われて終わるだけなんだよ。
789名無電力14001:2011/12/25(日) 05:29:19.18
素人だからエラそうな事は言えないけど
温暖化論者ってあげ足とりみたいな事しか言えないよね
寒冷化論者には論拠がある
IPCCとかペテン師集団じゃないか
あれだけデータの捏造が出てきたところをどうやって信じたらいいんだよ?
バカとしか言えない
790名無電力14001:2011/12/25(日) 05:31:06.81
原発で人間減らせるからな。
CO2削減にはもってこいだろ。
791名無電力14001:2011/12/25(日) 06:46:20.36
原子力60%
太陽光20%
水力10%
火力5%
風力他5%

2050年の目標値でこの辺が妥当な所だと思う。
フランスは負荷追従運転で原発80%だから60%でも特に問題はないかと。
792名無電力14001:2011/12/25(日) 07:43:46.64
IPCCをいくら馬鹿にした所で実質世界の温暖化政策を決める基準はIPCCの報告書だからな。
IPCCの論争の場で勝てなければいくら他で喚いても負け犬の遠吠え。
793名無電力14001:2011/12/25(日) 11:56:48.12
>>791
なーんだ やっぱり地球温暖化説を使って原発推進したいだけなんだ・・・。
もう世の中にとっくにばれてるんですけど、その魂胆(汗)・・・。
で、政府と電力会社と学者はいつ、原発の”安い、安全、クリーン”のウソを
撤回するの?言いっぱなし?そりゃないんじゃない?
794名無電力14001:2011/12/25(日) 12:07:01.42
おれ、地球温暖化してもいいよ。あったかいの好きだし。
でももうセシウムとかストロンチウムは勘弁して〜。
原発推進派にまかせていたからこんな酷いことになった。
795名無電力14001:2011/12/25(日) 12:09:43.35
人類がどーしても原発つくりたいってんなら地震がない場所に
限定してその国で判断してくれ。こんなにガタガタ揺れる国は他の電源でけっこう。
もう原発推進派は責任とらない、技術が低い、管理もできない、安全審査基準から
してダメ、万が一の備えももちろんだめだめ、関わっているやつらが腐ってて
屁理屈ばっか。こんだけ屁理屈こかないとやっていけない原発は日本には不要。
いい加減にしろよ。
796名無電力14001:2011/12/25(日) 12:10:31.73
原発が温暖化対策に対する一番現実的な回答なんだから仕方ない。
太陽光とか風力とか将来有望とされる電源だって現状では1%かそこら。
採算が合わないからぜんぜん普及しない。
それが25%になるだけでも十分がんばった方だ。
797名無電力14001:2011/12/25(日) 12:11:16.97
ここで一流とか珍説とか言ってなにひとつ反論できず逆ギレしてる
地球温暖化説支持者がいるけど、こんなやつが支持してる学説って
一体・・・(汗)
798名無電力14001:2011/12/25(日) 12:16:43.87
シミュレーションの基礎となるデータはIPCCの報告書です。この報告書の内容を踏まえ、
地球にどんな状況が起こるのか、番組では1度から6度まで、1度上がるごとにどんなことが起こるか、
解説しています。簡単にまとめると、下記のような状況が起こるそうです。

2010年までに 1℃の上昇:深刻な干ばつや氷河が解けたことで北極の動物が絶滅の危機に。

2036年までに2℃の上昇:海が酸性になり食物連鎖の基盤となる生物が消滅、それを捕食する生物に影響が出る。

2048年まで3 ℃の上昇:アマゾンの熱帯雨林が雨不足で燃え、世界の二酸化炭素量が増加。

2063年までに4℃の上昇:メタンハイドレードからメタンが噴出し始め、気温が上昇。
(※メタンハイドレードとは天然ガスの主成分であるメタンが、高圧・低温の海底下や凍土下でシャーベット状に固まったもの)

2078年までに5℃の上昇&2100年までに6℃の上昇:上記のメタンの噴出により気温がさらに上昇。
最悪は2億5100万年前のペルム紀に気温が6度上昇した時のように、生物が9割死滅する可能性も。

他の事象も含め、より詳しくは番組を見てください。なお、3度以上の上昇は、
これからのエネルギーの使い方次第で抑えられるそうです。ぜひ見て、感じて、考えてください。
http://www.japangreen.tv/ch01climate/cli03/4657.html

こうなりたくなければ原発を受け入れるしかないんだよね。
原発反対派は対案のない単なる我侭小僧だね。
799名無電力14001:2011/12/25(日) 12:26:32.35
>>780
世界のCO2排出量 2008年 295億トン
原発分の2500億kWh発電した場合の増加量

石炭火力 0.887kg-CO2/kWh 2億2000万トン 0.75% 
石油火力 0.704kg-CO2/kWh 1億7000万トン 0.58%
LNG火力  0.478kg-CO2/kWh 1億2000万トン 0.41%

CO2が温暖化の要因としても、日本が原発分を排出量の多い石炭火力でまかなったとしても
全世界の排出量は0.8%も増えないから、日本が原発で発電しようが、火力で発電しようが誤差程度。

つまり日本については「地球温暖化阻止のために原発は必要」は印象操作。
800名無電力14001:2011/12/25(日) 12:42:47.91
1970年代の人がタイムスリップしてきたら信じられん状況だろう
寒冷化で騒いでたんだから
801名無電力14001:2011/12/25(日) 12:46:13.65
>>779
それは俺一人ぐらいずるしても社会に大した影響ないと言って
万引きする不良少年と同じ思考だよ。
日本が行動しても大して影響ないから温暖化対策しなくていい
と言うなら世界の大半の国が何もしなくてもいい事になる。
日本は世界第5位の二酸化炭素排出国だからね。
http://livedoor.blogimg.jp/surveyreport/imgs/a/a/aae25095.jpg
そしてその結果起こる事態が>>798。つまり印象操作は君の方だ。
802名無電力14001:2011/12/25(日) 12:52:55.10
ああ間違えた。
>>801>>799宛てね。
803名無電力14001:2011/12/25(日) 13:02:31.13
そもそもこれから何十%もCO2削減しなければいけないと言っている時に
日本の排出量が20%増えても問題ないってネタで言っているとしか思えない・・・
804名無電力14001:2011/12/25(日) 13:16:27.98
>>803
CO2削減するということは、発展途上国は奴隷生活のままていいと言っているようなものですよ
世界のCO2を増加させなければならないので、日本の排出量を減らさなければならないのです
805名無電力14001:2011/12/25(日) 13:31:48.10
バカな>>789さん、それFAQだから
「気候研究ユニットメール流出事件」でぐぐれ、自分でな。
FAQと言う語もわからなければ、やはり自分でぐぐれ

ブログとか動画見てる人と、科学誌きっちりチェックしてる人の、超えられない壁を見た
例えれば、大阪大と、日本橋学館大の差、でいい?
806名無電力14001:2011/12/25(日) 13:34:07.14
科学誌きっちりチェックしてると「原発を爆発させて国民を被曝させてもむしろ健康になる」と言える人になっちゃいます
807名無電力14001:2011/12/25(日) 13:41:04.70
日本橋学館大生乙w

温暖化と被曝の是非は関係ないwww
808名無電力14001:2011/12/25(日) 13:56:04.58
>>807
日本人を被曝させたのは、日本でもっとも科学誌をチェックしている東大の一流の教授の先生方です
温暖化と被曝は関係ないけど、科学誌をチェックすることと日本人を被曝させることは物凄く関係があります
809名無電力14001:2011/12/25(日) 14:53:54.86
温暖化かどうか?二酸化炭素が原因かどうか?
なんて今の科学で結論でるはずないが
温暖化には原発が効果的なことは確定しているんだから原発推進はあたりまえ
810名無電力14001:2011/12/25(日) 14:59:55.78
>>809
今は地球は寒冷化してますけど
811名無電力14001:2011/12/25(日) 16:29:47.49
どこのデータを見ても地球は確実に温暖化してる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:GlobalMonthlyMeanSurfaceTemperature.png
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4333.html

そしてこのまま行くとこうなる。
http://www.jccca.org/chart/chart02_02.html
6.4度の気温上昇とは運が悪いとこうなるという話ではなく、
人類がこれまで通りの経済成長と化石燃料重視の生活を続けた場合の予測値。
現状ではCO2削減努力は世界中でほとんど成功していないので6度以上の気温上昇、
>>798のシナリオに確実に近づいている。
812名無電力14001:2011/12/25(日) 16:35:32.65
そのIPCCの報告書が何の信憑性もないからあてにならない
あんな捏造報報告書ペテン師集団を今さら誰が信じるのよ
実際どんどん気温が下がってるし
温暖化論者って負けるの分かってんのにへんな意地はってるだけでしょ?子供みたいに
現状を表すとしたら原因はハッキリしないが気温は下がり続けてるが正しいんじゃないの?w
温暖化してるなんて絶対言えないでしょw


813名無電力14001:2011/12/25(日) 16:38:58.53
ちょっと待って
もしかして、IPCCの中の人の頭の中では気温上昇が原因で動物が9割絶滅したことになってるの?
814名無電力14001:2011/12/25(日) 16:44:05.21
>>811
6度上昇すると世界中の人が幸福になるので世界中でCO2削減をしていない
815名無電力14001:2011/12/25(日) 16:50:01.30
>>812
>>811の1番目はNASAの、2番目は日本の気象庁のデータ。
IPCCとまったく関係のない機関のデータでも同じように地球は温暖化しているという結果が出ている。
そもそもIPCCのデータ自体が国際的に権威ある学会誌に発表された論文など信用度の高いデータを優先的に利用している。
気温がどんどん下がっているなどという話にこそまったく根拠がない。
IPCCをどうこう言っている連中は3000ページある報告書の内、たった1ページか2ページに誤りがあったという話を
嬉々として取り上げているだけの話。残りの2998ページの誤りが指摘出来ないのでは枝葉の問題に難癖を付ける
単なるクレーマーの域を出ない。地球がCO2の影響で温暖化しているという結論には何の影響もない。
816名無電力14001:2011/12/25(日) 16:56:01.34
そういう弁明は聞き飽きたw
NASAw気象庁w権威w←権威www
817名無電力14001:2011/12/25(日) 17:03:18.41
>>815
NASAも日本の気象庁もそのデータからは地球が温暖化してるとは言っていない
ただ「測候所」と「衛星観測した表面温度」のデータだけの移動平均が上昇していると言っているだけ
818名無電力14001:2011/12/25(日) 17:20:33.12
そういや地球は寒冷化しているとかいうとんでも本が結構沢山出てるらしいね。
大方、温暖化対策大反対の経済団体とかの差し金だろうけど。
世界のどこかで起きた寒波だけを集めてほーらこんなに地球は寒冷化してますよー!
とか。実際には台風の大型化とか酷暑とか旱魃とか温暖化の影響と見られる
異常気象の方がよっぽど多いのにね。てか、その前にデータ見れば地球が温暖化
しているのは一目瞭然なんだが。馬鹿は自分で調べもせずに言われた事と
自分がそう思いたい事が同じだとすぐに飛びついて妄信するから手に負えないね。
819名無電力14001:2011/12/25(日) 17:37:39.22
>>810
寒冷化したって別にいいんだ。
温暖化を予防するために原発が効くんだから、寒冷化してたって原発を推進するのはあたりまえ。
820名無電力14001:2011/12/25(日) 17:44:47.02
そういや地球は温暖化しているとかいうとんでも本が結構沢山出てるらしいね。
大方、寒冷化大反対の国際金融資本とかの差し金だろうけど。
世界のどこかで起きた温暖化だけを集めてほーらこんなに地球は温暖化してますよー!
とか。実際には寒冷化の影響と見られる異常気象の方がよっぽど多いのにね。
てか、その前にデータ見れば地球が寒冷化しているのは一目瞭然なんだが。馬鹿は自分で調べもせずに言われた事と
自分がそう思いたい事が同じだとすぐに飛びついて妄信するから手に負えないね。
821名無電力14001:2011/12/25(日) 17:44:48.67
生物学的には、人類は寒冷化で死滅し、地上の生物はCO2不足で絶滅します
822名無電力14001:2011/12/25(日) 17:57:48.39
福島事故後も原発推進 米、地球温暖化背景に

 米原子力規制委員会(NRC)が、30年以上途絶えてきた原発建設の再開に動きだしたことは、
地球温暖化防止などの観点から原発を推進するオバマ政権の方針が、東京電力福島第1原発事故後も
揺るがなかったことを示している。

 米国でも同事故後、原発の安全性に対する不安が拡大。新型加圧水型原子炉「AP1000」の設計の
早期認可についても「確実と言うには程遠い」(ウォールストリート・ジャーナル紙)状況となり、
手続きの遅れが懸念された。

 だが、オバマ大統領は「(石油などの化石燃料と異なり)二酸化炭素(CO2)を排出しない
『クリーンエネルギー』の一つ」として、ブッシュ前政権下で始まった原発建設再開の動きを進める
方針を強調した。(共同)
http://www.usfl.com/Daily/News/11/12/1223_005.asp?id=92700
823名無電力14001:2011/12/25(日) 18:00:52.07
『IGCC(石炭ガス化複合発電)』
http://www.ccpower.co.jp/igcc/dimension.html

■発電効率の向上と地球温暖化対策

固体の石炭をガス化することで蒸気タービンにガスタービンを組み合わせた発電ができるため、
従来の石炭火力の発電効率約42%に対して商用段階のIGCCでは48〜50%の発電効率が見込まれます。
これにより石油火力とほぼ同等のCO2排出量で石炭利用発電が可能となります。


■適用炭種の拡大

資源量が最も豊富な石炭の利用技術であり、従来の石炭火力では利用が困難な灰融点の低い石炭に適合するため、
わが国全体の利用炭種の拡大が可能となります。


■可採埋蔵量
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%AF%E6%8E%A1%E5%9F%8B%E8%94%B5%E9%87%8F

*石油:46.2年  *石炭:118年  *天然ガス:58.6年  *ウラン:100年以上
824名無電力14001:2011/12/25(日) 18:04:14.44
どう考えても放射能よりもCO2の方がクリーンだと思うけど、オバマさんって頭悪いの?
825名無電力14001:2011/12/25(日) 18:04:39.54
韓国、日本海側に原発2カ所 8基新設計画

 【ソウル共同】韓国の国営電力公社の子会社「韓国水力原子力」(韓水原)は24日までに、
いずれも日本海に面した江原道三陟と慶尚北道盈徳の2カ所を新たに原子力発電所の
建設候補地に決めた。最大で4基ずつ、計8基を建設する計画。

 韓国ではこれまで商業原発を5地区に集中させてきたが、今回新たな建設地を選んだ。
韓国政府は、今回決定の8基を含め2030年までに19基を建設する計画。
http://www.47news.jp/CN/201112/CN2011122401001534.html
826名無電力14001:2011/12/25(日) 18:21:19.21
アメリカや韓国だけでなくインドや中国でも原発大増産計画がある。
日本の主要な競争相手国で原発縮小を表明しているのは欧州の一部の国だけ。
ここで日本が引けば馬鹿高い新エネルギーに国力を吸い取られ
またもや国際競争に遅れを取る事になる。
827名無電力14001:2011/12/25(日) 18:30:04.53
>>826
いや、普通に火力やれよ
原子力みたいに金のかかるエネルギーに国力を費やさないでさ
828名無電力14001:2011/12/25(日) 18:43:32.57
今更原発を火力で置き換えなど出来る訳ないだろう。
京都議定書には罰則規定がある。目標を達成出来なれば更に追加のCO2削減義務が課される。
後継条約でも罰則規定が厳しくなる事はありえても軽くなる事などありえない。
安上がりにCO2削減するには原発しか選択肢はない。
829名無電力14001:2011/12/25(日) 18:48:31.65
>>828
京都議定書の罰則の方が安上がりだったと思うが
土地はなくなって海が汚染されてんだから

まぁ、日本に住んでない人や海の魚を食べない儒教徒の人には関係ないから分からないと思うが
830名無電力14001:2011/12/25(日) 18:48:58.58
>>801
日本の原発を動かさないと温暖化が急激に促進されるとかいう事に関してのデータだよ。
「日本の原発を動かさないと急激に温暖化が促進されるので、原発を動かさないといけない」て言ってる奴いるだろ。
具体的なデータも出さないで煽って、温暖化を原発推進の道具にしてるだろ。
温暖化促進なら数字だせ、その上でその数値のためには地震国日本で原発を動かせ、その理由は○○であると言えてことだな。

それとCO2の排出量が世界第何位てのは単純すぎる思考だよ。全部を国内で消費してるわけじゃないからね。
831名無電力14001:2011/12/25(日) 18:52:08.52
温暖化対策はやはり原発なんだから、急ピッチで原発建設をすすめるのがよい。
寒冷化が事実なら、海水温をあげる原発にはそっちにもよい影響があるかもしれない。
福島事故があったんだから、促進のペースをあげるのが常識だ。
832名無電力14001:2011/12/25(日) 18:52:18.37
まあ今騒いでいるのは所詮感情論だけで動くお子様連中だから。
2-3年もすればすっかり忘れて原発の事なんてどうでもよくなってるよ。
そこで原発増産計画を実行に移せばよい。
こんな最悪の時期に国民投票なんかやって原発廃止を決めた
どこぞの国の指導者は頭が悪すぎたね。
833名無電力14001:2011/12/25(日) 18:54:00.12
優秀な学者さんの予想では来年の夏は猛暑ですか?冷夏ですか?
電力使用状況に関わるので是非、教えてください。
834名無電力14001:2011/12/25(日) 18:58:39.83

>>831
>>温暖化対策はやはり原発なんだから、急ピッチで原発建設をすすめるのがよい。
>>寒冷化が事実なら、海水温をあげる原発にはそっちにもよい影響があるかもしれない。
>>福島事故があったんだから、促進のペースをあげるのが常識だ。
言ってること滅茶苦茶じゃないか?
つーか、原発推進派からみても辻褄があってないんすけど・・・。
こんな逆風の中なんだから、たのむよおい・・・・
835名無電力14001:2011/12/25(日) 18:59:14.62
猛暑だ。知らないのか?
東電が福島を含めて全原発をフル稼働させないと、関東では熱中症による甚大災害がおこる。
836名無電力14001:2011/12/25(日) 19:01:46.16
>>834
どこの辻褄があってないんだ。アンチ原発テロリストの感情論バカすぎ
悔しかったら、どこの辻褄があってないか、堂々と主張してみろよ。
837名無電力14001:2011/12/25(日) 19:03:01.59
なんか、ここに温暖化バカいねえか?
温暖化バカには、温暖化とは切り離して、原発災害と汚染状況をどう思うか聞いてみたい。
838名無電力14001:2011/12/25(日) 19:08:15.39
原発災害による汚染状況は深刻だ。
たぶん東日本には人はもう住めない。
よって、原発や最終処分場に利用するしかない。
839名無電力14001:2011/12/25(日) 19:10:28.98
>>835
あれだけエアコンをガンガン回せば、そりゃ、熱中症にもなるだろ…
840名無電力14001:2011/12/25(日) 19:10:34.10
>>835
うん。知らなかった。どうして猛暑って判るの?
841名無電力14001:2011/12/25(日) 19:11:30.47
50年後に起こるかどうかも分からない温暖化よりも、今目の前で起こった放射能汚染
842名無電力14001:2011/12/25(日) 19:12:32.33
>>840
都市化が進んでるんだから、都市が猛暑になるのは当然だろ…
843名無電力14001:2011/12/25(日) 19:15:08.56
>>840
東京の夏は猛暑なんだよ。サハラ砂漠とかアマゾンとかと一緒。
高校の地理でならっただろ?
844名無電力14001:2011/12/25(日) 19:15:16.97
温暖化したら首都東京は水没するってのに原発が怖いとか風評に怯えているバヤイじゃないw
http://www.youtube.com/watch?v=I9uXheOquds
845名無電力14001:2011/12/25(日) 19:18:49.93
>>844
もともと水の下にあるのが東京だ
東京は水没してない方が不自然なんだよ
846名無電力14001:2011/12/25(日) 19:19:56.98
>>844
なんで東京に原発を建てなかったの?
847名無電力14001:2011/12/25(日) 19:20:13.49
>>844
東京は福島爆発でアポンなんだから水没大歓迎。
防水型原発の建設好適地
848名無電力14001:2011/12/25(日) 19:23:51.70
>>842
そういう考えなんんですか・・ほかの要因は考えてないんですね。
過疎化が進めば冷夏になる。
CO2排出を減らせば気温が下がると同じですね。
849名無電力14001:2011/12/25(日) 19:27:21.99
>>848
大都市と周辺地域がが温暖化している科学的に確定している要因は都市化
過疎化は都市への流入を意味するので、過疎化を進めても温暖化する
850名無電力14001:2011/12/25(日) 19:29:49.94
おお、そうすっと福島爆発で人口激減だから冷夏だな。
冬も寒くなる。電力需要は増えそうだから、原発推進しかないな。
851名無電力14001:2011/12/25(日) 19:31:58.88
温暖化なとありえないwwwwwwwwww
よくて現状維持wwwwwwww
信憑性のないデータひっぱりだしてくる前に現実を見ろwwwww
852名無電力14001:2011/12/25(日) 19:33:32.53
寒冷化にも原発は効くんだから、やっぱ推進あるのみ
853名無電力14001:2011/12/25(日) 19:39:58.85
>>850
火力増やしてCO2を増やせばフィードバック効果で少しのエネルギーであったかくなる
ゆえに、火力にすべき
854名無電力14001:2011/12/25(日) 19:52:48.37
このスレ幼稚園児並みの知能の馬鹿が一匹一日中張り付いているようだなw
855名無電力14001:2011/12/25(日) 19:55:52.13
温暖化するかどうかは声の大きさで「科学的に」決まる
ゆえに執拗に温暖化を唱え続けなければならない
856名無電力14001:2011/12/25(日) 21:30:14.13
温暖化なんかしようがしまいがそんなことはどうでもよい
原発推進の偉大な一歩である福島大爆発の悪口をいう
アンチ原発テロリストは取り締まるのが当然だろう?
857名無電力14001:2011/12/25(日) 22:06:18.03
>>831
>>836
どこが辻褄があっていないか、との問だが、834に書いた通り、831の全部・・・。
858名無電力14001:2011/12/25(日) 22:07:35.09
>>856
原発推進の偉大な一歩である福島大爆発の悪口をいう
アンチ原発テロリストは取り締まるのが当然だろう?

それって逆説的に言ってるの?
859名無電力14001:2011/12/25(日) 22:08:23.07
脳内が温暖化してるバカ消えた?
860名無電力14001:2011/12/25(日) 22:34:19.99
反論および学術的評価
地球温暖化の懐疑論については、その傾向はいくつかに絞られており、概ね否定できるもの、
または信頼性に乏しいと考えられているものである[109]。また2007年7月に米国石油地質協会(AAPG)が
その意見[110]を変えて以来、近年の温暖化に対する人為的影響を否定する国際的・公的な学術組織は無いとされる[111][112]。
前東京大学総長で三菱総研理事長の小宮山宏は、「全てについて反論は用意されている」「温暖化懐疑論が問題になっているのは
日本だけ」と述べている[114]。海洋研究開発機構の近藤洋輝は、NatureやScienceなどの著名学術誌に採用されていない異論が、
メディアに安易に取り上げられることに懸念を表明している[115]。
と学会会長でSF作家の山本弘は著書[99]において、武田邦彦や槌田敦らによる懐疑論に関して、誤った解釈や信頼性の低い論拠などの
問題点を指摘した上で「素人の印象を信じるな。専門家の言うことに耳を傾けろ。」と述べている。

日本 [編集]
2007年頃から懐疑論が目立ち始め、関連書籍はセンセーショナルな内容で売れ行きをのばした[118][121]。
そのような議論では海外の当該分野学術誌に発表していない「専門家」を名乗る人物などにより、温暖化の否定、CO2原因説や人為説の否定
[118]、リサイクルなど対策の有効性の否定が主張されている(この項目で上述した内容、および武田邦彦を参照)。一方、そうした懐疑論に
関してはその信憑性に関して様々な問題点が指摘され[99]、また反論もなされている(反論および学術的評価を参照)。このような
「遅れてやってきた」[118]懐疑論が目立つ状況について、そのような主張はまともな議論とはみなされず、国際的にも通用しない、との危機感が
表明され[125]、行政・公的機関・専門家らによる懐疑論への反論サイトが相次いで設置されている(外部リンクを参照)。また専門家チームに
よる「懐疑派バスターズ」などの取り組みも行われている[126]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%90%83%E6%B8%A9%E6%9A%96%E5%8C%96%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E6%87%90%E7%96%91%E8%AB%96#.E5.8F.8D.E8.AB.96.E3.81.8A.E3.82.88.E3.81.B3.E5.AD.A6.E8.A1.93.E7.9A.84.E8.A9.95.E4.BE.A1
861名無電力14001:2011/12/25(日) 22:35:12.26
お前らの妄信するトンデモ学派が世間一般にどう見られているかまとめたページがあったわw
簡単にまとめると温暖化の人為的影響を否定する学術組織は皆無。
懐疑論をぶち上げているのは専門外の人物で、その主張も学術誌に取り上げられるレベルになく
素人の妄想レベルの話ばかり。人と違う事を言うと注目され本が売れるからトンデモ理論を
かたって荒稼ぎしているらしい。って所だなw
862名無電力14001:2011/12/25(日) 23:04:46.24
>>861
人為的温暖化が正しいとの前提にしてだな、震度6程度の地震で壊れて、津波対策も不完全、
事故の検証もされていない、組織も変わっていない、しかも確実に地震が起きる地域で、
全世界の排出量が0.6%程度が増えるのを阻止するために、原発を稼働させる事についての見解は?
863名無電力14001:2011/12/25(日) 23:11:03.74
>>860
妄想君の主張が完全論破されててワロタw
864名無電力14001:2011/12/25(日) 23:17:25.10
100歩譲って温暖化するとして、さらに1000歩譲って温暖化で悲惨な被害が出るとして、その解決策が原発建設というのはおかしい
865名無電力14001:2011/12/25(日) 23:47:16.98
太陽光や風力でやるより数分の1の価格でCO2削減出来るんだから
普通に考えて原発という選択肢を温暖化対策の中心に置くのは当たり前。
津波についても今そこらじゅうの原発で対策強化の工事やってる。
対策すれば問題なく使える物を放棄しろなんていうのは感情論に過ぎない。
自動車事故が起きたから自動車禁止にしろとか、殺人の凶器がハサミだったから
ハサミ製造禁止にしろとか言ってるのと同じだよ。
866名無電力14001:2011/12/25(日) 23:51:35.06
>>865
殺人の凶器がハサミだった場合は、「このハサミで人を殺してもいいですよ」と言って、殺人を犯した者にハサミを持たせるのはおかしい
867名無電力14001:2011/12/25(日) 23:53:09.68
対策すれば問題なく使える物を放棄しろなんていうのは感情論に過ぎない。
対策しても壊れるから放棄しろというのが科学。
868名無電力14001:2011/12/26(月) 00:06:44.60
>>860
当該分野学術誌に発表するのは「専門家」の仕事じゃなくて、「学者・研究者」の仕事
869名無電力14001:2011/12/26(月) 01:21:46.02
>>865
温暖化バカは原発に関してもバカでした。随分昔のNRC見解といっしょ。
1億分の1回以下でしか深刻な事故はありえない。
原発否定すれば、飛行機も自動車も表も歩けない。って滅茶苦茶な理屈。
1億に1より、東電管内は3分の2.5が東日本大震災と中越沖地震で逝った。
もうだれもその理屈を信用しないのだよ、バカくん。っていうか、福島県民に
土下座し切腹すべきだろ。そういうこと言ってきたいいかげんなやつら。
870名無電力14001:2011/12/26(月) 01:25:27.74
>>865
・原発という選択肢を温暖化対策の中心に置くのは当たり前。
→だから温排水は温暖化に直結するといってるんだが。
・津波についても今そこらじゅうの原発で対策強化の工事やってる。
 対策すれば問題なく使える
→根拠なし。対策したものが津波に耐えられるか検証もなし。真に受けるバカ。
・自動車事故が起きたから自動車禁止にしろとか、殺人の凶器がハサミだったから
 ハサミ製造禁止にしろとか言ってるのと同じだよ。
→869に書いた通り。
コイツ、無能ニートか?
871名無電力14001:2011/12/26(月) 01:27:49.92
: : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ああ原発のせいで・・・:::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.:. ./彡ミ゛ヽ;)‐、. .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  ./ :::/;;: ヽ ヽ::i:. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ..(_,ノ ̄ ̄.ヽ_ノ ̄
872名無電力14001:2011/12/26(月) 01:27:58.61
>>866
865は筋金入りの温暖化バカ。原発事故の真相さえ理解できてないから
仮説と事実をとりちがえて理論構築し、トンデモ結論を導き、悦にいるバカで
その事実に気づいてないから相手にしないほうが葭。
873名無電力14001:2011/12/26(月) 01:30:19.79
>>864
やっぱそうだよな?ヨカッタ。やっぱ紛れ込んだ温暖化バカは福島第一で
働いてこいよ。素っ裸でな。
874名無電力14001:2011/12/26(月) 01:52:53.38
というか、京ベクレルレベルの放射能を海にダダ漏れさせたという大惨事の前では、50年後に地球が温暖化することくらいはどうでもいいと思う
アメリカがサンゴを削って埋め立てたツバルの島が沈むのと、ツバルの海洋民族のDNAを破壊するのとでは、後者の方が圧倒的に悪い

ツバルが文句言ってこないのが逆に怖い
875名無電力14001:2011/12/26(月) 01:55:24.94
>>870
> →だから温排水は温暖化に直結するといってるんだが。

原発の温排水なんて、海に降り注ぐ太陽光の放射エネルギーに比べれば、屁のようなもの。
広い海に薄まって、すぐに冷めてしまうさ。
それよりも、CO2増加により、降り注ぐ太陽光の放射エネルギーの吸収が、全地球でコンマ1パーセントでも増える事の方が大きい。
でも、それを言うとまたバカは、太陽光発電とか言い出すんだろなwww
876名無電力14001:2011/12/26(月) 01:59:03.14
原発の温排水をやたら問題視してる連中は
原発以外の施設は温排水を出さないとでも思ってるのか?
火力発電所でも復水器からは全く同じように温排水が出るんだけど
877名無電力14001:2011/12/26(月) 02:01:32.91
>>875
それよりも、降り注ぐ太陽光の放射エネルギーそのものが、全地球でコンマ1パーセントくらい普通に増減する件
雲まで考慮しちゃうと、5%くらい普通に増減する件

CO2減らすくらいなら雲を増やせばいいだけ
878名無電力14001:2011/12/26(月) 02:06:01.04
>>876
火力発電は温暖化を防止するために建設してるわけじゃないし、火力推進してる連中はどっちかというと温暖化はどうでもいいと思ってる

原発は温暖化を防止するという大義名分で建設してる
その原発が地球を直に暖めてどうする

例えれば、悪いと思わずに人を殺してる人に向かって、機関銃乱射して大量虐殺しながら「人殺しはいけない」と言ってるようなもの
879名無電力14001:2011/12/26(月) 02:09:39.74
>>878
相対的な比較としては
火力発電所(化石燃料の燃焼によるCO2+温排水)
を原発(温排水のみ)
で置き換えれば温暖化対策にはなる。

880名無電力14001:2011/12/26(月) 02:12:11.24
>>878
> その原発が地球を直に暖めてどうする

太陽のパワーに比べれば、原発なんて、しょせん人間の作り物、その温排水程度で、地球の気候が変わるなんてあり得ない。
それよりも、温室効果で、太陽の熱がこもる事の方が、はるかに恐ろしい。
もちろん、その太陽パワーで発電できれば一番良いのだが、何せ広く薄く全地球に分散しているので、集めるのが大変。
881名無電力14001:2011/12/26(月) 02:13:23.70
もう地球の公転軌道を動かせるようにして
熱いときは火星のほうへ 寒いときは金星のほうへ動かせるようにして
 
そんなSFみたいな技術できても 地球全体の温度変化の影響の評価はできなくて
どっちも動かせんだろうが
882名無電力14001:2011/12/26(月) 02:13:24.23
>>879
火力発電所(化石燃料の燃焼によるCO2+温排水)
を原発(温排水+維持コスト10万年分+維持コストを捻出するための経済活動+ウラン枯渇後の火力発電による維持で排出されるCO2)
で置き換えれば温暖化対策にはならない。
883名無電力14001:2011/12/26(月) 02:15:36.42
>>880
水蒸気の温室効果に比べれば、人が排出するCO2なんて、しょせん人間の作り物、その温室効果程度で、地球の気候が変わるなんてあり得ない。
それよりも、CO2削減で、炭素が減少する事の方が、はるかに恐ろしい。
884名無電力14001:2011/12/26(月) 02:16:58.09
>>877
雲を増やす?
出来るんなら、やればいいじゃん。

温排水の嘘が暴かれて、苦しいよねwww
885名無電力14001:2011/12/26(月) 02:19:16.04
>>881
本当に気候を変えたければ雲を生成すればいい
平均して空の面積のうち雲の割合が1%増えると、平均気温が1度下がる
雲はある程度は人工的に制御できるから、あとは金だけの話になる
886名無電力14001:2011/12/26(月) 02:20:54.48
>>884
できるのにやらない理由:「寒冷化すると困るから」
887名無電力14001:2011/12/26(月) 02:23:36.30
確かに、どこかで火山が爆発しただけで平均気温がガクッと下がる。
888名無電力14001:2011/12/26(月) 02:29:20.18
>>885
雲を作るために、飛行機を飛ばしまくるのかい?
お金がかかるだけでなく、CO2もまた増えるよね。
889名無電力14001:2011/12/26(月) 02:32:23.96
>>888
降りそそぐ太陽エネルギー以外にCO2も減らしたいなら、飛行機なんか使わずにロケットや気球でやればいい
その方が安いし確実に気温が下がる

逆に言うと、それをやらないということは、日本は口で温暖化防止と言っているが、心の中では温暖化を防ごうとは思っていないってこと
890名無電力14001:2011/12/26(月) 02:33:22.80
>>887
火山を爆発させ続ければ、気温のコントロールが出来るでしょう。
でも、火山をコントロールするなんて、原発よりも難しいんじゃない?
891名無電力14001:2011/12/26(月) 02:39:20.88
>>890
火山を爆発させる必要はない
火山灰程度の凝結核をばらまけばいいだけ

可能かどうかに疑問があるなら、そもそもこの類の気象コントロールに一番反対してきたのが日本だという経緯を思いだすべき
892名無電力14001:2011/12/26(月) 02:46:02.43
>>891
農作物のために、局地的に雨を降らせるとか、そういう目的のためには使えそうだが、それで地球の温度までコントロールできるだろうか
かなり難しそうな希ガス
893名無電力14001:2011/12/26(月) 02:46:45.35
とりあえず、NHKでやってたけど、今の日本の原子炉って

「炉の温度が上がると水位計が正しく表示されない」

っていう、欠陥品だってことがわかったわけで。

スリーマイルでも同じことがあったのに
改善せずに運転し続けてきたのは犯罪行為。

全部止めて、まずはこれを改善しないと話にならない。

反対運動とか、国民投票とか、津波対策とか言う以前に、
純粋に技術的に運転不可。
894名無電力14001:2011/12/26(月) 03:01:14.80
100年後のCO2増加による気候感度は計算上1.6度未満の上昇と答えは出ている。
でもこれは100年前からのCO2増加トレンドをそのまま100年ひっぱった数値での計算だ。
燃え草が無ければこのトレンドラインはどっかで頭打ちするから、実際はもっと数値が低くなるはず。
「6度上昇」とかありえないからw
895wwwww:2011/12/26(月) 03:47:22.50
山本太郎が佐賀県庁に突入
http://www.youtube.com/watch?v=z1mlmFS0j4o
反原発もアホばっかで笑えるWW
こいつも唯の犯罪者

2008年、山本太郎は、読売テレビ「たかじんのそこまで言って委員会」
(2008年7月20日放送)に出演し、「竹島は韓国にあげたらよい!」などと
発言した。

2011年4月、山本太郎は、ラジオで「韓国の原発は安全、日本のはダメ」
「いやぁ韓国の原発は携帯と同じく安全ですからね 」 などと発言。
反日映画の常連でもある
896wwwww:2011/12/26(月) 03:47:35.82
 九州電力玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)2、3号機の再稼働問題を巡り、
佐賀県庁で抗議活動を行った俳優の山本太郎さん(37)が、佐賀地検から
事情聴取されていたことが21日、地検などへの取材でわかった。
聴取は19日。テレビ報道を見た京都市の男性(28)が、山本さんらについて、
建造物侵入、威力業務妨害などにあたるとして、地検に告発状を提出、9月に受理された。
告発状によると、山本さんは7月11日、県庁前で反原発団体のメンバーらと抗議活動を
展開。知事に請願書を手渡すため、立ち入りを拒否されたにもかかわらず、
庁舎内に侵入するなどした、とされる。山本さんはツイッターなどを通じ、
「犯罪の意志や事実は一切ありません」などと主張している。
(2011年12月21日10時56分 読売新聞)

897名無電力14001:2011/12/26(月) 03:51:25.94
テレビ報道を見た京都市の男性(28)が、
地検に告発状を提出、9月に受理

って、超笑える。

J.G.バラードの未来小説みたいです。


898名無電力14001:2011/12/26(月) 03:52:14.85
ちなみに、
出産率低下による人口減少ということは前から指摘されていて
それは日本だけでなくアジアに共通する現象だったりしたけど、

これからの日本は放射能による若年死亡激増で
平均寿命が10〜20年は下がるようなので
CO2排出も減っていくと思われます。
899名無電力14001:2011/12/26(月) 03:54:50.67
原発を今後も最低限動かしていく意義というものは、
これは関係者もそこだけは譲りたくないところだと思うけど、
要は「廃炉費用の捻出」ですね。

今、原発をやめるとなると、20兆規模の片づけ費用が必要。

これをほとんど貯めていないのは
「新規原発で費用をまかなえる」という計算があったから。
全部をやめる、という決断をドイツやベルギーのようにすれば
日本だってその資金が当然必要になる。
900名無電力14001:2011/12/26(月) 03:56:07.09
しかも、今は核燃料サイクルをやるという前提で
使用済み核燃料が電力会社のブラス資産になっている。
サイクル断念で永久管理必要なゴミとなると
未曾有の負債がドカンと降りかかってくる・・・

安いということで始めた原発の、
いかに高いことか。
必要な経費が何も計上されていない。
まるで子供のおままごと。
901名無電力14001:2011/12/26(月) 05:09:16.20
CO2の対策はゆっくりやれば良い。じょじょにクリーンエネルギーへシフトすれば良い。
10〜30年ほどかけて。

それにたいして、核廃棄物は放射線量の半減に何万年かかることか。

どっちが、とりかえしのつかない大変な事で、我々人類の子孫や地球へ
長い間、悪影響をおよぼし続ける最悪なものか、幼稚園生でも理解できるレベル。
902名無電力14001:2011/12/26(月) 05:17:49.19
核廃棄物ってまとめて宇宙の彼方にポイする事ってできないの?
903名無電力14001:2011/12/26(月) 05:19:13.24
失敗したら地球が終わるかw
904名無電力14001:2011/12/26(月) 05:38:10.51
米ソの軍事競争で大陸間弾道弾は何千発もあるんだから
あれで宇宙に捨てるということはできないかって
オレも考えてみたことある。

たぶん、金を払えばできると思うよ。
905名無電力14001:2011/12/26(月) 05:45:27.20
>>902
そんなことする必要がない。
福島大爆発で東日本は壊滅したんだから、いくらでも捨てるところはある。
世界中の核廃棄物を東日本が全部引き受けて、原発建設を急ピッチで進めることができる。
906名無電力14001:2011/12/26(月) 05:45:55.72
「アメリカ海軍が使用する潜水艦発射弾道ミサイルトライデントD5は1基3,090万ドル」
ってことだから、30億円で1トンくらいすてられるみたいだよ
907名無電力14001:2011/12/26(月) 05:48:43.24
>>905
いや、今はまだ病が明らかになっていないかみんなのどかだけど
死に始めたら、もう働く人がいなくなるよ

ていうか、もう大学で原子力を専攻する学生ゼロだし

908名無電力14001:2011/12/26(月) 05:57:30.80
学生激減はチェルの86年からの傾向で
看板から原子力を外したり、豪勢なキャンパスライフで
なんとか学生を集めてきたようですが、
「原発は絶対安全」がウソとなった今では、さすがにもう。
909名無電力14001:2011/12/26(月) 06:30:58.55
昨年までは、就職難の中、
原子力系は景気に関係せず国が支援してくれるから安心安全
メーカーに行ってもこれから絶対に儲かる部署だから、まずリストラはしない
原子核ほど就職のいい専攻はない、
というのが、評価でしたが・・・

今は、真逆。

脱原発の社会的圧力で将来は不安ばかり、
メーカーも足を洗いたがっていてリストラの可能性大だし、
就職したら現場に行かされ被曝しまくるのに、
市民からは敵よばわり

だれがいくか、そんなとこ
910名無電力14001:2011/12/26(月) 07:09:43.58
>>909
見え透いた反原子力デマ(笑
福島大爆発の効果で原発推進は急加速され、メーカーも電力も原発技術者が大幅に不足している。
一方放射能まみれの日本製工業製品はまったくうれていないので製造業の求人は壊滅。
原子力にあらずんば人に非ずなんだから、原子力関係者は経済的に恵まれ、しかも人望もあつまる。
就職人気企業が全部原子力関連なのが動かぬ証拠だ。
911名無電力14001:2011/12/26(月) 07:16:11.44
車離れで十分原発分乗り越えられる。若者は車をそんなにステ−タスとして
考え、欲していないから。温暖化が心配なら軽自動車にしよう。中国の車普及
で温暖化阻止は不可能だけど。原発なんて全エネルギーの2,3パーセント
日本でさえ原発全てが稼動状態でも9パーセント程度?無くても世界では誤差程度
912名無電力14001:2011/12/26(月) 07:40:56.93
>>911
お前バカだろう?
支那人が車買えるほど金もってると本気で思ってんのか?

原発をバリバリ増やして、日本では100%、世界平均でも27%くらいにすりゃすべて解決するんだよ。
913名無電力14001:2011/12/26(月) 15:53:15.69
>>912
ウランは現行消費で採掘可年80年分しか埋蔵無いのに
そんなに増やしてどうすんの?
914名無電力14001:2011/12/26(月) 16:23:05.21
海洋ウランは100万年分ある。
高速増殖炉が実用化されればこれが1億年まで延びる。
http://rock.eng.hokudai.ac.jp/fujii/co2/SeaUranium.pdf
二酸化炭素削減に有効な技術としては他に核融合、太陽光、風力発電もあるけど、
現状、一番低コストで実用的なのは原子力発電。だから原発を最優先で利用するのは
合理的な思考能力のある人間にとっては当然の話。技術開発が進んで他の技術の
メリットの方が大きくなればその時に原発から乗り換えるかどうするか考えればいい話。
915名無電力14001:2011/12/26(月) 18:38:12.75
太陽光や風力は供給が不安定だから主要電源にしようと思ったらバッテリーか水素+燃料電池で
出力調整する必要があるからな。そうなったらただでも原発の4−5倍のコストが更に倍近くに跳ね上がる。
省エネ節約生活すればいいんだなんて言っても誰もそんな寝言聞きやしない。電力消費は増える一方。
結局答えは原発しかないんだよ。
916名無電力14001:2011/12/26(月) 19:03:36.31
>>752
> でも、「地球全体の(算術的)平均が寒冷化する」という言い方は正しいんじゃないか?

てか、寒冷化に関してはその「」内の意味をもつデータがあるのかい?
あるのならそうとも言えるかもしれないが。
917名無電力14001:2011/12/26(月) 19:20:28.72
原発のために投入される財政支出年間約4000億円を
自然エネルギーなどの開発研究費用に投入したほうがいいだろう。
これをもっと早くからやるべきだった。
918名無電力14001:2011/12/26(月) 19:22:24.90
最新型の原発は50−100%程度の負荷追従運転は問題なく行えるようだから
原発の最小出力を50%として昼間はそれに太陽光30%、水力10%、風力他10%。
夜は原発80%、水力10%、風力他10%。平均で原発65%、太陽光15%、水力10%、風力他10%。
この程度ならバッテリー等による出力調整をしなくても何とかなるだろう。
これ以上、太陽光や風力発電を増やすならバッテリー代もコストに含めて再検討する必要がある。
919名無電力14001:2011/12/26(月) 19:49:09.83
火力は?
920名無電力14001:2011/12/26(月) 20:18:39.24
深刻な地球温暖化を食い止める為には2050年までに世界全体で50%以上CO2を削減しなければ
ならないという意見が主流になっている。途上国は経済成長や人口増によって自然増があるので先進国は
80−90%ものCO2削減がないと目標達成は困難になる。その数値を達成する為には火力発電は原則
廃止しなければならない。認められるとしてもCO2を分離貯留するタイプの発電所のみ。
それだけでも足りず、CO2の大発生源である運輸部門。ここもほぼすべて電動化する必要がある。
自動車は電気自動車か電気分解水素が燃料の燃料電池車のみが認められる。当然の事ながら
電力需要は激増する。いずれにしても原発抜きの温暖化対策など現実問題としては考えられない。
考えられるのは原発を2倍にするか3倍にするのかとか、太陽光や風力発電を増やす為にどれだけ
電気料金値上げを認めるのかとかその程度の話。
921名無電力14001:2011/12/26(月) 21:23:55.89
>>914
海洋ウランを燃料ウランに加工するのにかけるエネルギーの方がでかいから
最初から破綻してる。
高速増殖炉は永久に実用化されない(実用化されないに等しい)。事実上増殖しないから。
922名無電力14001:2011/12/26(月) 21:43:23.38
つか、高速増殖炉やるつもりなの?
やるならモンゴルあたりに土地買って、そこでやれよ

日本列島でやることにこだわる理由を知りたい
923名無電力14001:2011/12/26(月) 21:46:03.39
>>913
バカ丸出し。
石油でもそうだが地下資源の埋蔵量というのは、採算ラインに左右される。
ウランの奪い合いが起こって価格が高騰すれば、いくらでも増える。
心配ない。
924名無電力14001:2011/12/26(月) 21:50:59.38
>>921
それは大昔に海水を蒸発させて重金属を回収しようとしてた頃の話だろう。
今の採取技術は特殊な金属吸着素材を利用したものだから
そんなエネルギーは必要ない。

海洋ウランはすでに市場価格の2倍の価格で採取する技術が確立している。
http://kawanya62.iza.ne.jp/blog/entry/2160696/
つい数年前は3倍以上だったから技術開発が進めばもっと安くなるだろう。
鉱山ウランは枯渇が近づいているから価格が拮抗するのも時間の問題。
資源量についても1年間に日本近海に黒潮で運ばれてくるウランのわずか0.2%を
採取するだけで現在の国内消費量を賄える事が分かっている。
925名無電力14001:2011/12/26(月) 22:17:44.53
>>924
海水に大量にある金(ゴールド)を回収しない理由を考えよう
926名無電力14001:2011/12/26(月) 22:24:19.10
>>925
バカだなぁ、おまえ、金だのダイヤだのは野菜や魚と一緒で、
取れすぎたら価格が暴落しないように捨てちゃうんだよ。

そんな常識もないのか?
927名無電力14001:2011/12/26(月) 22:29:10.95
原発を増設しなければ国際条約で莫大な違約金支払わされるか
馬鹿高い自然エネルギーを買わされるかどっちかだ。
オマケに電力料金値上げで工場も海外に逃げ出して
失業率は増えるわ、税収は減るわで踏んだり蹴ったり。
環境大大大増税が嫌なら原発受け入れるしかないんだよ。
てか今この状況で原発反対なんて国賊物の頭の悪さだな。
928名無電力14001:2011/12/26(月) 22:38:49.45
>>927
海に無断で放射性物質を投与した件でロンドン条約違反で賠償金払うことになるのは無視か

賠償額は出てる数字だけで200兆円
929名無電力14001:2011/12/26(月) 22:42:01.77
失業が増えるとか政府がデフォルトになるとかそんな些少な理由で原発をやめるのは馬鹿げてる。
廃炉費用だけで一京円は軽くかかるだろう。原発動かしてたまに福島の千倍程度の爆発させた方が安上がり。
放射能で人口も減って負担減だし
930名無電力14001:2011/12/26(月) 22:42:09.12
海水に溶けている金はウランよりはるかに少ないぞ。普通に採算取れないからだろ。
都市伝説信まともに信じてんのかよ普通に採掘しないという選択肢ははなから無視か
931名無電力14001:2011/12/26(月) 22:47:38.80
>>930
ウランは使うと毒になる
金は何度でもリサイクルできる
932名無電力14001:2011/12/26(月) 22:55:25.92
>>928
ハイ残念賞。
てか反原発派ってのはモラルも知性もない
大嘘つきばかりのようだなw


福島第一原子力発電所からの汚染水の放出措置をめぐっては、国際法上の問題がある
可能性が報じられてきたが、国際的な海洋法秩序の枠組みをなす国連海洋法条約には、
今回の事態に直接対応するような規定は用意されていない。

今回の汚染水の放出措置をめぐる報道等においては、ロンドン海洋投棄条約の名前が
登場しているが、同条約にいう「投棄」とは船舶等から廃棄物を海洋へ処分することと
定義されており、陸上から汚染水の放出を行った今回の事態は同条約の適用範囲外である。
http://pari.u-tokyo.ac.jp/policy/PI11_01_nishimoto.html
933名無電力14001:2011/12/26(月) 22:58:22.36
ウラン 1立方kmあたり3000kg
金 1立方kmあたり4.3kg

買うときの値段
ウラン 1kg1万円
金 1kg400万円

処分費用を考えたら、ウランを取り出す技術があるなら、まず金を海水から抽出する
934名無電力14001:2011/12/26(月) 22:59:33.37
>>932
まだ東京御用学者大学のホムペがソースになると思ってるのか…
935名無電力14001:2011/12/26(月) 23:02:05.13
>>932
ロンドン条約の後ろにはジュネーブ条約が控えてる
全部の条約を踏み倒すことができても、海に放射性物質を諸外国の了解なくばらまいたという事実はなくならないので、賠償責任はなくならない

むしろ、「条約の範囲内での賠償」という枷がなくなる分、賠償額は跳ね上がる
936名無電力14001:2011/12/26(月) 23:08:37.94
>>934-935
馬鹿か・・・じゃなった基地外かw
お前みたいな基地外の脳内ソースと東大講師の作成した公的文書と
どっちに信頼性があるかなど議論するまでもないわw
937名無電力14001:2011/12/26(月) 23:08:53.13
普通に考えて、CO2より放射性廃棄物のほうがやばい
原子力損害賠償法+地域独占企業、この黄金タッグが解消されないかぎり原発に賛成できない
938名無電力14001:2011/12/26(月) 23:20:26.21
>>936
冷静に考えてよ
陸から捨てればOKなんてことになったら、なんでももうアリでしょ

東大はこれだから困る
939名無電力14001:2011/12/26(月) 23:27:07.07
>>932
うん、このスレ見るとそれがよく分かる。
自己主張のためなら平気で嘘をつく。
世間からカルトトンデモ扱いされている変人の発言を
ソースとしてを好んで利用する。
正統派の意見を陰謀呼ばわりする。一度信じた意見は
自己検証なしで無条件に妄信する。思考力、自己判断力ゼロ。
こういう人が反原発や地球温暖化捏造論を唱えている訳だ。
940名無電力14001:2011/12/26(月) 23:34:45.49
東大の理屈としては、陸からパイプ引いて海に捨てればロンドン条約をクリアできるということか。
ちなみに、このロンドン条約は日本がヒステリックになって外国に強要してきた条約だということも忘れないでね。
941名無電力14001:2011/12/26(月) 23:39:37.84
>>939
まあ基本的に感情だけで動く野獣と同じ連中だろうな。
やつらに論理的な判断力とかソースの選別力とか期待したら駄目。

事故が起きたから原発は駄目なんだー!
地球温暖化論は原発推進派の陰謀に違いないー!!

って、何の根拠もなく妄信しているだけだから。
こういうのは説得とか教育とか通用しないから
時間を置いてその忘却力の高さに期待するのが一番だね。
2〜3年もすればすっかり忘れて原発増設しても
気にも留めない人になってるからw
942名無電力14001:2011/12/26(月) 23:40:17.39
943名無電力14001:2011/12/26(月) 23:42:14.23
>>941
事故が起きないことが前提だったんだから、事故が起きたら原発はダメでしょ
後出しジャンケンで前提崩しちゃだめですよ
944名無電力14001:2011/12/26(月) 23:45:32.15
事故が起きたから原発は駄目なんだー!
→絶対なにがあっても起きないって約束してきたんだから。
 当たり前でしょ。逆ギレもいいとこ。
 どうしても動かしたいんなら今までのなにが間違ってたか
 今後はどういう基準を用いてそれがなぜ安全なのか
 ちゃんと示せよ。当たり前のこと言わせるんじゃない。
945名無電力14001:2011/12/26(月) 23:47:30.15
>>939
うん、このスレ見るとそれがよく分かる。
自己主張のためなら平気で嘘をつく。
世間からカルトトンデモ扱いされている変人の発言を
ソースとしてを好んで利用する。
正統派の意見を陰謀呼ばわりする。一度信じた意見は
自己検証なしで無条件に妄信する。思考力、自己判断力ゼロ。
こういう人が原発や地球温暖化論を唱えている訳だ。
・・・あれ?3/11起点に立場逆転したか?
946名無電力14001:2011/12/26(月) 23:49:12.64
>>941
>>2〜3年もすればすっかり忘れて原発増設しても
>>気にも留めない人になってるからw
おまえ原発災害のせいで一生家に帰れない福島県民の前で言えるか?
947名無電力14001:2011/12/27(火) 00:04:32.93
>>941
>>事故が起きたから原発は駄目なんだー!
・国の安全審査基準ひとつとっても、非常用電源想定不要、過酷事故想定不要、と
 信じがたいガイドライン。
・日本は、約60年周期地震活動期に1995以降突入し、耐震基準を上回る地震が加速度的に
 増加し原発災害を引き起こす恐れ(神戸大・石橋克彦名誉教授)の警告に
 原子力ムラはひたすら無視。
・経団連、電事連、官僚、マスゴミ、御用学者、原発立地自治体のカネを媒介にした
堅い絆でなりふりかまわず原発必要の大合唱。
全部バレたのが今年だった。ダメだこりゃ。
948名無電力14001:2011/12/27(火) 00:08:02.39
>>941
てめえは、大事故の至った原因および今後原発を安全に推進できる方法を
論理的に述べた上でお話くだちい。
949名無電力14001:2011/12/27(火) 00:11:42.33
この原発推進の論理が全部科学のルールにのっとっていて科学的だというのなら、これから科学者が迫害される時代がやってくる。
恥ずかしくて科学者なんて名乗れないよ。
950名無電力14001:2011/12/27(火) 00:19:54.76
地震の活動期なのか震災の余震なのかは、わからない
次にいつ大地震が来るのか、どこが震源になるのかもわからない
ただひとつわかってることは、毎日体感できる地震が頻発してる
ここ1週間だけ思い出しても毎日揺れてる・・・
原発は必要な技術かもしれないけど、日本には向いてないよ
951名無電力14001:2011/12/27(火) 00:23:27.27
>>941
>>まあ基本的に感情だけで動く野獣と同じ連中だろうな。
>>やつらに論理的な判断力とかソースの選別力とか期待したら駄目。
思考停止のおめえから論理的な判断力とかソースの選別力を身につけてくだちい。
952名無電力14001:2011/12/27(火) 00:28:25.28
原発推進者の大きな特徴
既存の法律を守ることが自己目的化。
屁理屈の上に屁理屈をこねる。
そうでもしないと運転できないのが原発
司法も立法も行政も、経団連も官僚も電事連もマスコミも学茶も、
味方だったよ昨日まではな。日本はすぐKYとか言っちゃう気兼ね文化
異論を排しちゃうからこういう惨事になるまで改めない
いつもそうだ
953名無電力14001:2011/12/27(火) 00:30:40.69
除染しないこと前提でコスト計算してる時点で、環境を大事に思ってるなんて真っ赤なウソ
954名無電力14001:2011/12/27(火) 00:32:19.79
>>952
そもそも暴力団排除条例でアウトでしょう
ヤクザが作業員集めてるのは公然の事実なんだから

というか、作業員って本当に法律に基づいた被曝管理してるのだろうか
955名無電力14001:2011/12/27(火) 00:42:04.32
>>原発の温排水は微々たるもので冷えて問題なし
→エネルギー総量を計算した上で言ってるの?アホさ加減に絶句・・・・

>>火力にも温排水ある、火力のCO2と温排水と原発の温排水くらべりゃ同じくらい
→この記載にも絶句・・・

原発推進は公然とウソを言うから呆れる
反原発も太陽光と地熱はすぐには代替できないことを理解するべし
やっぱ化石燃料
956名無電力14001:2011/12/27(火) 00:42:46.02
原発推進派は原子炉の下に集合!
957名無電力14001:2011/12/27(火) 00:42:59.37
>>955
じゃあ、火力の温排水と原発の温排水がどれだけ違うか
客観的なデータ出してみろよ。
958名無電力14001:2011/12/27(火) 00:44:58.74
原発推進派は責任をとり、全員首吊りか割腹自殺した上で
再稼働させて下さい〜
でもって持ち家のひとは原発災害で家を追われた人に
家を寄贈してあげてください〜
959名無電力14001:2011/12/27(火) 00:46:29.33
さあさ皆さん聞いとくれ  原発賛成音頭だよ
これなら問題ないだろう みんな大好き原子力
それ 原発賛成(原発賛成)
嬉しい原発 楽しいなあ
日本の原発世界一
何に危険はありません みんな仲間さ原子力
それ 原発賛成 (原発賛成)
  原発賛成 (原発賛成)

960名無電力14001:2011/12/27(火) 00:47:06.95
今日も綺麗な雨が降る 排気ガス等でやしない
安全第一守ります
最高なんだよ 原子力
それ 原発賛成(原発賛成)
原発賛成(原発賛成)
一家に一台原子力 原発推進当たり前
夜になっても明るいよ みんな電気のおかげです
961名無電力14001:2011/12/27(火) 00:49:23.73
>>957
おかしいひとだなあ君は 言った方から出してよ 
今も昔もリスク説明をしないなあ 原発推進は
リスクを負わせる方がするのが当たり前だよ
火力の温排水・・・・???詐欺罪で逮捕されるよ。
962名無電力14001:2011/12/27(火) 00:51:49.78
>>954
東京の三屋とか大阪の西成といったドヤ街から浮浪者つれてきて斡旋する
業者が存在する
963名無電力14001:2011/12/27(火) 00:54:48.43
>>936
ってバカなんだな。東大が偉い???
プルトニウム飲んでも平気って学者がいたけど雲隠れ。
別名プルト大橋。もっとも御用学者が多いことが判明。
そんな情報も知らない・・・?
きっとおまえはバカだから権威に屈服するんだな。
本当のバカとはおまえのことを言う。
964名無電力14001:2011/12/27(火) 00:57:09.29
コンプレックス丸出しの原発推進&温暖化バカがここに出入りしている
原子炉にぶちこんじゃえ。なにだいじょうぶ、
年間100msv浴びたら出してやるから。そこが分水嶺だろうから99msvまではいいよな?
965名無電力14001:2011/12/27(火) 01:20:07.99
>>957
違わないよ
火力海水暖め機も原子力海水暖め機も同じ
出力が同じで効率がほとんど同じで低温源の温度が同じだから

ただ、火力海水暖め機が温暖化防止が目的ではないということに対して、原子力海水暖め機は温暖化防止を目的にしている
966名無電力14001:2011/12/27(火) 01:33:45.55
>>961
あんた、原発からなんで温排水が出るか理解してないだろ。
火力にだって復水器はあるし同じように海水で冷却してるのに
967名無電力14001:2011/12/27(火) 01:35:15.99
>>965
だったら
温排水に加えてCO2も大量に排出する火力を原子力に置き換えれば温暖化対策になるだろ。
目的はどっちも発電することなんだから
968名無電力14001:2011/12/27(火) 01:38:03.14
>>967
「原発からCO2が出ない」は正確には「発電している最中の炉からだけはCO2が出ない」
誰も原発からCO2が出ないとは言っていない

原発の建設から後処理までは膨大にCO2を排出する
969名無電力14001:2011/12/27(火) 01:39:39.50
>>968
で、その量と、火力発電所で燃料から(+建設および撤去)排出されるCO2とどちらが多いの?
970名無電力14001:2011/12/27(火) 01:45:04.73
>>969
火力発電所は撤去できるけど原発は撤去できないんだから、そもそも比較にならない
比較は原発の最終処分場ができてから
最終処分場を作るまでにどれだけCO2を排出するのかすら「誰も」試算できていない
971名無電力14001:2011/12/27(火) 01:45:13.71
温暖化問題は日本中に撒き散らした放射能を全て回収してからにしようぜ。
972名無電力14001:2011/12/27(火) 01:59:19.59
>>970
東海第一や浜岡では廃炉が進んでますけど。
最終処分場だって地層処分なら維持にそれほどエネルギーが必要とは思えない。
火力発電所から排出される大量のCO2よりもそれの方が多いという根拠は?
973名無電力14001:2011/12/27(火) 02:05:07.89
>>972
で、東海第一や浜岡の最終処分場はどこですか?
それを示してくれないと試算ができません
最悪、10万年間世界中をたらい回しにするんですけど、輸送だけでもCO2排出量はどえらいことになりますけど
974名無電力14001:2011/12/27(火) 02:20:24.35
原発推進工作員がウヨウヨ・・・実にキモい光景だな

放射性物質による汚染のほうが温暖化よりもはるかに危険だと言うのに

温暖化云々は原発推進派が広めた嘘

気温が5℃上がっても南極の氷が解けて云々は真っ赤な嘘。
975名無電力14001:2011/12/27(火) 02:24:33.98
地球温暖化問題は原子力推進派の捏造
976名無電力14001:2011/12/27(火) 02:29:29.56
海水面が上昇して困る人たちは海に接して生活してるはずなんですけど、彼等は海にばらまかれた放射能についてどう思ってるのでしょうか
977名無電力14001:2011/12/27(火) 06:12:50.46
>>975
反原発デマ

原発は寒冷化にも温暖化にも効くんだから、推進派はどっちでもかまわない
978名無電力14001:2011/12/27(火) 11:07:20.99
放射能の海洋投棄は賠償の対象になります。
東大の理屈にも、ちゃんと賠償責任が発生することが書いてある。

 汚染水の放出措置が他国に対する環境損害を生じさせるレベルのもの
 であったような場合には、別途の問題が生ずる。国家は、他国の法益
 を侵害するような形で、自国領域を使用しまたは私人に使用させては
 ならないという原則が国際法上確立しているものと理解されているか
 らである

陸からの放出が、直に賠償金額に換算される法律はないが、
他国の人たちに実被害が発生した場合は、
その賠償責任は発生します。

今回の事故が天災ならいざ知らず、
地震も津波も指摘されていながら「絶対安全」と突っぱねたテプコという
世界中の人々が知っている事実がある以上、
それ相応の請求が来るのは当然のことかと。

ちなみに「テプコ」は、サダムフセインやビンラディンと同じくらい
みんながよく知る名前になっちゃっています。
世界の敵として。
979名無電力14001:2011/12/27(火) 11:18:52.08
「地球温暖化問題は原子力推進派の捏造」
とまではいわないけれど、
地球温暖化研究に世界的に金が潤沢に出ているのは
なぜなんだうね、ということはあるよね。

二酸化炭素濃度を高くするのは環境に影響がある
という、そのことはウソではないと思うけれど、
だからって、原発にたよるしかない、というのは間違い。

化石燃料依存を下げる、ということをまず考えるべきで
ヨーロッバではすでに風力が2割以上。

巨大タービン依存主義で、
自然エネルギーを活かす直流送電技術は
20年以上遅れてしまった。
今や送電に関して、日本は明らかな技術後進国。
980名無電力14001:2011/12/27(火) 11:19:49.55
ちなみに、東京都知事石原は、いまだに原発を推し進めようとしているね。
フランスが電力の3/4を原子力でまかなっているのに日本ができないわけがない、とか。

東京都は、東電の最大株主なんでしょ。

石原みたいな大バカを当選されている東京都民には
福島県に対して賠償する責任があると思います。

国や東電だけでなく「東京都に」

981名無電力14001:2011/12/27(火) 11:26:09.18
>>941
「2〜3年もすればすっかり忘れて」

そうだったらいいんだけどね。

チェルノブイリでは25年経った今でも
ガン増加が減少に転じたとは言えない状態なんだよ。

放射能の本当のおそろしさは、数年後から。

我々が知るヒロシマのサダコだって
被曝から10年後に発病して死んだ悲劇。

チェルでは、事故時に子供だった人たちが出産した赤ちゃんに
心臓奇形が激増していることが報告されています。
982名無電力14001:2011/12/27(火) 11:44:17.84
すげぇな反核馬鹿の脳内では火力は温排水を出さないんだW
983名無電力14001:2011/12/27(火) 11:50:16.01
すっかり忘れてられてるじゃないか。報告があるのとごく一部の人の脳裏に
焼きついているだけで世間一般、とくにこういう感情論でヒステリックに騒ぐ
タイプの人間はいの一番に忘れる、その間にまた別の問題で騒いで
忘れていくからね。

93年の奥尻の津波も。95年の兵庫県の地震も。みーんな忘れてた
984名無電力14001:2011/12/27(火) 11:56:47.97
火力と原子力の排熱のことが話題になっていたけど、

原子力は放射能汚染水なので密閉循環しなくてはならない。
川や海の水で復水して、熱を全部捨てる。

火力の蒸気は汚染されていないので
そのままどうにでも利用できる。

全部を捨てる原子力とはベツモノ。
985名無電力14001:2011/12/27(火) 12:04:33.29
火力は、モロ、燃料代がかかる発電なので
一次の高温蒸気だけでなく、
二次系、三次系と、絞り取るようにエネルギー変換する。

総合的な熱効率では、現状、
原子力と火力とは、倍近い開きがあるんじゃなかったかな。
986名無電力14001:2011/12/27(火) 12:19:35.77
関係ないけど、ついでに
昨日、ファミレスでランチのご飯大盛りにして食べたら
1時間後に腹痛下痢。

また、放射能だよ、やれやれ。
自分は敏感らしく、すぐに症状が出る。

感染症とはっきり違うとわかるのは
出てしまえば、それで完全に終わるから。
今回はトイレがよいで5時間後には治った。

みんな、こんなもの、食べてるんですよね・・・・
987名無電力14001:2011/12/27(火) 13:52:39.78
えーと熱を全部捨ててたらどうやって発電してるのかな?だから放射脳って呼ばれるんだよ。
988名無電力14001:2011/12/27(火) 14:29:53.46
>>986
アンチ原発バカの自殺行為
推進派は外食なんか絶対にしない。結婚式でも一口も食べない。
989名無電力14001:2011/12/27(火) 14:58:33.83
環境・電力には工作員が昔から多い。
990名無電力14001:2011/12/27(火) 21:34:13.93
>>986
釣られてあげる。
単なる食い過ぎだろw
991名無電力14001:2011/12/27(火) 23:45:33.09
>>987
復水に使った熱だって読めばわかるっしょ。

火力はそんな余熱までも、風呂や暖房に使えるわけです。

六本木ヒルズではガス自家発電の余熱が
全館の給湯に利用されているのは有名な話。

原発は復水器の故障(一次冷却水漏洩)なんて日常茶飯事なので
な〜んにも利用できませんけど。
992名無電力14001:2011/12/27(火) 23:51:42.84
>>991
PWRの構造分かってるか?
一次冷却水が廻るのは蒸気発生器であって復水器まで来ないだろ。

993名無電力14001:2011/12/27(火) 23:52:11.75
発電効率は温度の上限と外気温だけで決まる
系が溶けるので温度の上限は機械的な骨格で決まってる
骨格を雑に作れる分、火力の方が温度を高く設定できる
火力の方が効率は高い

原子力は燃料の小ささに比べて発電量が多いというだけ
994名無電力14001:2011/12/27(火) 23:55:30.19
>>993
だけってw
少ない燃料(正確には燃焼するわけではないが)で大きなエネルギーが取り出せるのが
原子力のメリットだろw
995名無電力14001:2011/12/28(水) 00:03:00.06
>>992
東京電力の全原発は沸騰水型原子炉 (BWR)ですよ。

もっともPWRにしても、配管が複雑でより漏洩しやすいわけで、
三次系の温水だって風呂に使う人はいないと思いますが。
996名無電力14001:2011/12/28(水) 00:03:39.66
>>994
出てくるエネルギーが人間が制御できないほど大きすぎるのがデメリットです
997名無電力14001:2011/12/28(水) 00:07:03.41
>>994
少ない燃料(質量)からばく大なエネルギーを取り出せるのは原発だけれど
燃料が発生した熱を、取り出して利用する割合で言えば、火力の方が遙かに優れているよ。
http://nikkan-spa.jp/26924
998名無電力14001:2011/12/28(水) 00:15:34.47
熱交換機の配管故障って、こんな感じなんですよね。
ぼろぼろ。
ことしの浜岡です。
http://livedoor.blogimg.jp/nnnhhhkkk/imgs/a/0/a0e4ce95.jpg
999名無電力14001:2011/12/28(水) 00:18:01.16
日本じゃ日常茶飯事
1000名無電力14001:2011/12/28(水) 00:18:26.59
1000なら全原発メルトダウン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。