福島第一原発事故 技術的考察スレ46

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無電力14001
内容:
出来れば技術的な話にね。

質問スレも雑談スレも社会問題スレも別にあるのでソッチを利用してね。
このスレの住人はちゃんと質問スレも見てるから、大丈夫だよ。
【質問なら】福島第一原発事故 FAQ7【俺に聞け】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1304054634/

前スレ
福島第一原発事故 技術的考察スレ45
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1304517613/
2名無電力14001:2011/05/08(日) 07:52:49.44
東電 「明日は日曜日だし、1号機の放射性物質を解き放つね☆(ゝω・)v」
http://orz.2ch.io/p/-/hatsukari.2ch.net/news/1304767416/
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304767416/
3名無電力14001:2011/05/08(日) 08:20:48.50

     )、._人_人__,.イ.、._人,_人,_人_ 人_.
  <´ プルトニウムがメルトダウンしたんじゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
4名無電力14001:2011/05/08(日) 08:23:10.10
技術考察スレで質問すれば必ず回答があると思うのが初心者
技術考察スレで雑談すれば必ず同類がいると思うのが笑心者
5名無電力14001:2011/05/08(日) 08:25:03.96

     _ ♪
 ♪ /〜ヽ  プルプル プルプル
  (((・-・。))) プルプル プルルン
.   ゚し-J゚
6名無電力14001:2011/05/08(日) 08:32:14.01
JNNカメラ。ウグイスが鳴いている。
7名無電力14001:2011/05/08(日) 08:33:08.59
癒されるわ
8名無電力14001:2011/05/08(日) 09:20:04.40
秋には双頭のウグイスが癒やしてくれるよ。
9名無電力14001:2011/05/08(日) 09:25:44.27
福一の壁広告スペースにして金とろうや
10名無電力14001:2011/05/08(日) 09:43:24.70
タイベックスーツなら弊社におまかせ
ガイガーカウンター輸入代行いたします
除染実績50年
11 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/08(日) 09:47:25.80
【マスコミ】
●TBS、TUF(テレビユー福島)と協力し、東電福島第一原子力発電所の様子をライブ配信開始 [5/7 22:40]★2
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1304809056/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304809056/
12名無電力14001:2011/05/08(日) 11:03:27.47
チェルノブイリでも活躍、リモコンロボ投入へ
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110508-OYT1T00115.htm

協力要請、遅くないか
13名無電力14001:2011/05/08(日) 11:05:01.74
GEの広告がサイコー。
14名無電力14001:2011/05/08(日) 11:07:38.99
さすが原発親玉の読売だな
15名無電力14001:2011/05/08(日) 11:08:32.84
読売の広告でいいじゃん
16名無電力14001:2011/05/08(日) 11:22:20.89
>12
内々に要請はしてたけどふくいちにあわせてカスタマイズ
発送できたので発表って流れじゃないかな
17名無電力14001:2011/05/08(日) 11:46:16.65
米国テキサスの「自走式巨大クレーン」を借りなければ福島第一3号機の危機を回避できない
アメリカとフランスの力がなければ解決はできない
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/3207
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/4039
18名無電力14001:2011/05/08(日) 11:55:14.61
3号機の温度上昇、その後の情報がないね
19名無電力14001:2011/05/08(日) 11:56:00.49
別にラフタークレーンでなくてもガントリークレーンを設置すればいんだよ。
20名無電力14001:2011/05/08(日) 12:04:17.56
ライブカメラからの映像が途絶えたようだが。。。
21名無電力14001:2011/05/08(日) 12:08:52.15
衝撃波が東京に届くのは何分後?
22名無電力14001:2011/05/08(日) 12:10:28.67
>>20
見えてるけど、ふつうに。
23名無電力14001:2011/05/08(日) 12:14:54.92
3号機、また、温度上昇だ。
ノズルは200度を超えた。
24名無電力14001:2011/05/08(日) 12:17:28.96
首都圏のリアルタイム線量計が次々終了しています。
現在見れるところはありませんか?
黒煙放出から10hほど経った今の線量が見たいです。
25名無電力14001:2011/05/08(日) 12:24:18.17
>>23

すまん、サイトかソース教えてくれ
26名無電力14001:2011/05/08(日) 12:26:05.04
27名無電力14001:2011/05/08(日) 12:38:53.15
28名無電力14001:2011/05/08(日) 12:42:17.12
S/Cプールの水温計は壊れてるな。値がほとんど動いていない。
29名無電力14001:2011/05/08(日) 12:43:25.29
<新事実> 福島原発で昨年も電源喪失事故 発電機も動かず?
http://www.youtube.com/watch?v=ltMe775YMIs

30分も何に手間どってたんだろうね。
まさか発電機に燃料が入ってなかったとか・・・ありそうで怖い
30名無電力14001:2011/05/08(日) 12:48:18.52
>>29
新事実じゃないよ。去年から東電のサイトに報告書アップされてるし。
31名無電力14001:2011/05/08(日) 13:09:45.71
「3号機温度上昇、原因は燃料溶融か」
http://www.mbs.jp/news/jnn_4719664_zen.shtml
32名無電力14001:2011/05/08(日) 13:11:16.70
HVH戻り温度が、ずっと150℃超はまずくないかな。
たしか、格納容器の設計温度は140℃くらいじゃなかったけ?
33名無電力14001:2011/05/08(日) 13:11:29.48
東電も認めた。やはり燃料溶融か

http://www.youtube.com/watch?v=gbC_gCLM3gk

しかし何もなしで配管が破損したり水中に落ち込んだりするかね?
4月末にそんなにおおきな地震あったっけ?
34名無電力14001:2011/05/08(日) 13:12:35.80
また即発臨海か それも今度は格納容器で
35名無電力14001:2011/05/08(日) 13:15:44.07
>>31
温度上昇の原因が「融けた燃料が水のなかに落ち、熱を発している」って
普通、水の中に落ちれば温度は下がるのだけど、
それはつまり、水中で再臨界しているかも、ということですよね。
36名無電力14001:2011/05/08(日) 13:17:54.15
>>35
プルトニウムが再臨界してるかも、ということです。
37名無電力14001:2011/05/08(日) 13:18:34.17
福島第一原発の事故です。3号機の原子炉の温度が上がり続けていますが、冷却のための水が配管の損傷のために十分に入っていないことや、燃料の一部が溶け落ち、そこから出-た熱が原因として考えられることが政府関係者への取材で分かりました。

、燃料の一部が溶け落ち、そこから出-た熱が原因
、燃料の一部が溶け落ち、そこから出-た熱が原因
、燃料の一部が溶け落ち、そこから出-た熱が原因


って事は昨日の湯気は
相当放射能まみれ?
38名無電力14001:2011/05/08(日) 13:19:42.86
>>36
つまり、>>3のように叫べばいい、ということでしょうか
39名無電力14001:2011/05/08(日) 13:22:19.87
昨日のは、格納容器につながる配管から漏れ出た水蒸気だよ。
止まったんだから、大きな破損は無いと思われ
40名無電力14001:2011/05/08(日) 13:25:22.89
JNN 福島第一原発 情報カメラが終了してんぞ?
4140:2011/05/08(日) 13:26:57.95
見れた・・・スマソ。
42名無電力14001:2011/05/08(日) 13:28:14.86
43名無電力14001:2011/05/08(日) 13:28:40.27
>>40 カメラ、どこに設置されてるのかな?
44名無電力14001:2011/05/08(日) 13:29:09.05
配管が切り替わるとかいう、今週末までもつのか?
45名無電力14001:2011/05/08(日) 13:31:23.11
今日は変な白いもの飛んでないね
46名無電力14001:2011/05/08(日) 13:31:34.48
27の東電サイトみると、注水増やした5/4はいったん温度下がってるんだよね。その後急上昇。

注水して変形していた燃料棒がさらに変形して砕けてしまったか、それとも変形して水路をふさいでしまったか。
だから配管の損傷じゃなくて燃料に原因がある可能性が高い。

どっちにしても給水を増やすしかない。東電はなにをぐずぐずしているのか。汚染水は増えるかもしれないが冷却が
先じゃないのか?
47名無電力14001:2011/05/08(日) 13:44:01.76
1号機とつながってたり配管損傷で水が入らないって言ってるけど、だったらどうして
4月までは3号機に,1号機には今でもちゃんと給水できているんだ?

東電は燃料棒の崩落や燃料溶融を認めたくないだけじゃないのかな
早く11m3/hにまで給水を増やすべきだ
汚染水は増えるかもしれないが差分はせいぜい24-48m3/dayでしかないんだから
48名無電力14001:2011/05/08(日) 13:48:08.23
東電がぐだぐだやってるときは発表できない何かがある

気がする
49名無電力14001:2011/05/08(日) 13:55:09.40
>>38 すまん。笑えん。
50名無電力14001:2011/05/08(日) 13:56:43.95
死者が出始めた
51名無電力14001:2011/05/08(日) 14:01:47.81
>>47
自分も水の注入増加をすべきだと思います。
排水の事は二の次でまずは冷却。
何故増やさないのでしょうか・・・。
52名無電力14001:2011/05/08(日) 14:02:31.26
>>50
どこに
53名無電力14001:2011/05/08(日) 14:03:13.54
配管の損傷あるかもなので、一気に増やせば壊れるから
様子見ながら少しづつじゃない?
その間に給水切り替え工事進めば何とかなるって思ってそう
54名無電力14001:2011/05/08(日) 14:05:39.67
>>51
すでに土壌汚染がチェルノブイリ級だからか?チエルノ超えはまずいんじゃない?<他国へのイメージ
55名無電力14001:2011/05/08(日) 14:09:00.70
>>47
新たに配管が損傷した、もしくは損傷がひどくなった、という考えなのでしょう。
56名無電力14001:2011/05/08(日) 14:10:45.51
別経路の注水配管が使用不能だってよ
どうすんだこれ
57名無電力14001:2011/05/08(日) 14:12:13.86
注水増やさないと温度が上がってもっと危険になるよね
58名無電力14001:2011/05/08(日) 14:12:53.50
>>52
海や山が死んだ
59名無電力14001:2011/05/08(日) 14:12:58.00
60名無電力14001:2011/05/08(日) 14:13:59.02
>>56

詳しく教えてくれ。ソースはどこだ?
61名無電力14001:2011/05/08(日) 14:15:18.93
>>58
それらは者じゃないだろ

炉心に送れないなら逆転の発想で格納容器に注水をだな
62名無電力14001:2011/05/08(日) 14:19:39.21
【原発問題】福島第一原発3号機の温度上昇問題、燃料溶融の可能性 [5/8 10:41]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304830269/
63名無電力14001:2011/05/08(日) 14:20:26.21
346 名前: M7.74(山形県) [sage] 投稿日: 2011/05/08(日) 11:12:09.06 ID:mWg0ZSCc0
3号機 注水配管系 使用不能

@東電会見
64名無電力14001:2011/05/08(日) 14:25:14.05
>>56
別経路、まだ工事も始めてないのにムリになっちゃったの?
なんでだろ?
65名無電力14001:2011/05/08(日) 14:27:31.13
今まで使ってたスプレー系の注水配管の事じゃないの?
今切り替え作業やってる配管の話は会見でも問題あるような話は出てないよ
66名無電力14001:2011/05/08(日) 14:30:11.77
ごめん、誤報かな?
今日の午前会見の動画見つけたけど
これの8分05秒辺りから

最後まで動画見てないから、動画の途中で別情報があるかも

http://www.ustream.tv/recorded/14556832
67名無電力14001:2011/05/08(日) 14:31:54.47
ポッキリしてたんだろ
68名無電力14001:2011/05/08(日) 14:40:36.05
>>66
その説明を見る限り、復水器の水位を下げるため
タービン建屋へ水を移送するまでは工事が進まない、ということらしいね。

しかしタービン建屋から復水器へ移送した水を、またタービン建屋に戻すというのも、
なんだかなぁ…もう完全に手詰まりという気がする。
69名無電力14001:2011/05/08(日) 14:42:41.87
やばいかなぁ
70名無電力14001:2011/05/08(日) 14:42:41.96
面白いものが公開されていたので貼る

福島第一原子力発電所 福島第二原子力発電所
http://www.pref.fukushima.jp/nuclear/info/pdf_files/100714-13.pdf

耐震設計上重要な機器・配管系の 耐震安全性評価(中間報告)に関する説明資料

平成22年2月22日 東京電力株式会社
71名無電力14001:2011/05/08(日) 14:43:27.34
>>70
面白い点を要約して
72名無電力14001:2011/05/08(日) 14:44:44.69
>>68
悪化を止めるのにいっぱいで安定冷却はとてもじゃないけど今のままじゃ出来そうに無いな。2号機もだが。
世間じゃ妙にフクイチが安定してる風に考えてる人多いけど。
73名無電力14001:2011/05/08(日) 14:53:48.16
悪化を止めるっても、水をかけて燃料棒がこれ以上損傷しない様にしてるだけで、
その間も配管とか炉壁とか悪化し続けてるんじゃなかろーか。
その悪化の度合いが、冷却に必要な数年間と言うスケールから見てどれくらい意味のある速度なのか分からんが。
二ヶ月で配管が使用不能になりそうってのはかなりの速度に見える。
その意味では、地震直後に揺れでどれくらい壊れてたか、ってのは重要なデータじゃないかと思うけど。
まだ公開してないんだっけか・・・?
74名無電力14001:2011/05/08(日) 14:57:47.50
水が入ってないのが問題だ
75名無電力14001:2011/05/08(日) 14:57:52.40
>>72
3号機注水量アップ→タービン建屋&トレンチの水位アップ→さてどうしよう
ってことになりそうな感じですね。
もう燃料棒が融けて、圧力容器、格納容器の気密性が失われてる時点で、
「閉じ込め」なんて無理なような気がする。
結局、汚染水を海に流すしかないような。
76名無電力14001:2011/05/08(日) 15:01:15.48
地震直後のパラメーターはまだ公開してないね
77名無電力14001:2011/05/08(日) 15:03:02.12
>>76
ご勘弁いただきたい
78名無電力14001:2011/05/08(日) 15:04:30.86
空白の部分って10時間くらいあったような
79名無電力14001:2011/05/08(日) 15:07:13.43
>>56
でこれのソースどこいったの?
80名無電力14001:2011/05/08(日) 15:10:02.95
>>79

>>66じゃないかな。
81名無電力14001:2011/05/08(日) 15:10:38.58
>>73
水をかけても広域の温度が下がって、各種の「爆発」は防げるかもしれない。局所でのエネルギーは変わらないから、燃料棒とかペレットが変化しないという保証はないよ。
82名無電力14001:2011/05/08(日) 15:10:49.47
これ以上の放射性物質の増加を防ぐためにも冷却は重要作業だけど
冷やすだけって甘い認識はどうなの?
83名無電力14001:2011/05/08(日) 15:12:03.88
>>80
見たけどこれでは特にそれらしいこと言ってないから違うでしょ
もっと他にあるはずだよ
84名無電力14001:2011/05/08(日) 15:13:33.65
格納容器の放射線量が上がってないから大丈夫じゃね?
85名無電力14001:2011/05/08(日) 15:15:01.43
冷やすしかないからな
86名無電力14001:2011/05/08(日) 15:15:53.16
冷やし 始めました
87名無電力14001:2011/05/08(日) 15:16:53.17
>>83
誤報だったかもしれん、というのがソース要求に対するレスかと。
88名無電力14001:2011/05/08(日) 15:18:32.70
誤報って報道機関でもないなんだからw
単に「間違い」「デマ」でいいだろ
89名無電力14001:2011/05/08(日) 15:20:19.44
>>72
経済的に余裕のある人は既に関東脱出してるようだし。
脱出できない人は安定してると信じるよりない。
90名無電力14001:2011/05/08(日) 15:22:25.46
安定してる・・・安定してる・・・南無阿弥陀仏・・・
91名無電力14001:2011/05/08(日) 15:22:51.01
もう爆発か海に全部出すかを選んでる所じゃない?
92名無電力14001:2011/05/08(日) 15:23:25.72
水の中で温度上昇ってうまく言い逃れてるけど
これって案に再臨界してますって言ってるようなもんでしょ
どうすんよ
93名無電力14001:2011/05/08(日) 15:25:14.73
300度超え、大気圧じゃ水はそんな温度にはならない
そこまでの温度になってる現状、何の溶液になってると考えられる?
94名無電力14001:2011/05/08(日) 15:38:47.89
>>89
ホームレスとかの人は、爆発したら、深夜バスで逃げればダイジョブだよ。
経済力関係ない。自己保身能力しだい。
95名無電力14001:2011/05/08(日) 15:40:06.54
深夜バス5000円を払えるホームレスは少ない
96名無電力14001:2011/05/08(日) 15:43:16.93
>>93
水がない、ということでしょ。
97名無電力14001:2011/05/08(日) 15:45:19.15
格安交通手段を技術的に考察するスレになってしまったか・・・
98名無電力14001:2011/05/08(日) 15:46:09.84
いやどうだろ?
再臨界してなくても燃料棒の崩壊熱の出力は
まだ6〜7万kwくらいあるんじゃないかな?
それを注水で冷やしてるわけだから
水が上手く圧力容器内の燃料棒と接触しないと
結局溶けてしまうよ
燃料の溶融でだんだん固まりになって水との接触面が
小さくなってきてるんだろうね




99名無電力14001:2011/05/08(日) 15:49:00.66
>>97
既に答えは出てる
自転車最強
100名無電力14001:2011/05/08(日) 15:54:41.80
東京電力のサイトが見れない
101名無電力14001:2011/05/08(日) 15:55:48.21
>>87
ソースも見ずに間違ったとか東電よりひどくないか?
102名無電力14001:2011/05/08(日) 15:57:30.40
>>100
見れる
103名無電力14001:2011/05/08(日) 16:00:53.26
普段は社会的強者であるはずの高所得者でも、仕事や住宅ローンのしがらみで
逃げられない人のほうが圧倒的多数だからな。
自由ってなんだろう?とか考えてしまうよ。
104名無電力14001:2011/05/08(日) 16:02:08.01
自由、それは不労所得
105名無電力14001:2011/05/08(日) 16:09:57.14
有限、それは無慈悲に時を刻む
106名無電力14001:2011/05/08(日) 16:12:31.73
どう生きていくのが幸せか考えさせられる事故だった
107勝負鑑定士:2011/05/08(日) 16:15:58.85
今まで入れてた消火系の給水だと、上から燃料に水を掛けるけど、
今検討されてる復水機に繋がる通常の給水管だと、
燃料に水が掛からず、炉心横を通って底面に給水されるはず。

俺らの推測通りに炉心底部に穴が開いていれば、
そこから水が下へ抜けるから、上の燃料には全く水がいかない。

俺は一部が格納容器に垂れて一部が炉心に残ってるとみてるが、
水が掛からなくなることで、全量が格納容器に落ちる。
もしかすると小口で落ちて小さな水蒸気爆発を起こした
大量の蒸気が昨晩の煙の正体かもしれない。

格納容器の底を溶かして地下水と混じるのは時間の問題。
地下水の汚染はより酷くなり、幾ら浄化しても追いつかない。
MOXだから2号機の汚染水より放射線濃度は高くなるだろう。
アレバは大儲け、東電どころか日本が処理費用で破産するぞ。
円高のうちに円だけでなく、金や外貨に資産を分散させておきましょう。
108名無電力14001:2011/05/08(日) 16:17:04.96
>>101
東電と、ねらーの発言を比べなくてもいいのでは。
東電がもしも、ねらーレベルなら困ったものだ、ということで。
109名無電力14001:2011/05/08(日) 16:18:29.91
再臨界の開始と停止を、繰り返しているのだよ。

温度上昇→煙発生が再臨界状態

何らかの条件で、また再臨界止めになる。
冷却具合とか、溶けた燃料ペレットの集り具合とかで再臨界が起こるよに思う。
さらには、再臨界が起こっても燃料ペレットの比重の変化で再臨界が停止するかも。

もう、圧力容器やひょっとして格納容器まで達しているかもしれない
溶融ペレットの事は、だれもわからないし、今後何があっても不思議ではない状態なんでしょうね?
110名無電力14001:2011/05/08(日) 16:25:45.46
>>109
プルトニウムがスパイク臨界してんねんで
111名無電力14001:2011/05/08(日) 16:26:40.86
ねーねー。こんなんじゃだめなん?

・電源供給が正常か、非常用電源が正常に働いてる状態
 http://uproda.2ch-library.com/372591bpH/lib372591.jpg
・福島第一みたく全部停電した状態
 http://uproda.2ch-library.com/372592Xi1/lib372592.jpg
・最終形態
 http://uproda.2ch-library.com/372593wh8/lib372593.jpg
112名無電力14001:2011/05/08(日) 16:27:56.62
>>111
操作ミスによる転落続出するからダメだな
113名無電力14001:2011/05/08(日) 16:27:58.73
>>103
仕事、一日も早く辞めた方がよい。できりゃ会社都合
電力危機、金融は個人より会社を直撃する。
技術や人脈があれば職はすぐ見つかる。起業するチャンスかも

高所得者に住宅ローンは不要とおもうが
住宅ローン債務者、自己破産すれば損するのは銀行だけ。

逃げられない人はほとんどいない。
逃げるだけの精神の強靱さにかける人ばかり、つまりヘタレとかアホ
114名無電力14001:2011/05/08(日) 16:28:44.02
>>108
考察スレでデマとか勘弁してほしいんだけど
115名無電力14001:2011/05/08(日) 16:30:41.79
>>111
この原子炉は楽しい、きっと楽しい
116名無電力14001:2011/05/08(日) 16:34:15.90
>>111
これなら俺が考えた、「はじめから海水面より低い位置につくって
バルブ一つで水浸しになる」方式のほうが優れている
117名無電力14001:2011/05/08(日) 16:36:09.77
>>116
俺の負けですw
118名無電力14001:2011/05/08(日) 16:37:16.84
>>110

そうかもしれないが、原子炉内で今起こっている事は
想像でしかいえませんって事。

だって、東電や政府は論外に置いておいても、メーカーの原子力設計者も
税金で飯を喰っている原子力専門教授もなんとも言わないのだから。

もうすべては、現場で指揮をとっている吉田代表責任者に
やってもらうしかないのが現状では??
119名無電力14001:2011/05/08(日) 16:43:13.52
まあ安全厨は、どれだけ速くに逃げたか自慢してる状態だからな
120名無電力14001:2011/05/08(日) 16:43:13.54
>>118
データはたくさんもってるだろうが、現場のほうが全体像をつかんでないということもある。
たぶん、一生懸命、冷やしたり、労務者の被曝を少なくしたりで、現場指揮官は手一杯だと思う。

事故発生以来、積極的にでれば悪化するんだから、ギリギリ危なくなるまで静観するのが一番じゃないか?
多動性障害じゃないんだから
121名無電力14001:2011/05/08(日) 16:44:05.18
俺の考えたメガフロートの上に作ってやばくなったら東に流す、の方がよくね
122名無電力14001:2011/05/08(日) 16:44:48.23
積極的に出て悪化って何かあったの?
123名無電力14001:2011/05/08(日) 16:48:33.30
20時に二重扉開閉予定
124名無電力14001:2011/05/08(日) 16:52:43.97
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/images/032_1F3_05081100.pdf

RPV胴フランジ=310.1度

格納容器胴フランジ=(たぶんシュラウド上方の亀頭のカリの部分)

これについては?
125名無電力14001:2011/05/08(日) 16:54:05.94
フランジはもともとふらつくから信用できないって信用できない東電が言ってた
126名無電力14001:2011/05/08(日) 16:54:58.31
>>121
> メガフロート

久々に見た言葉
なにもかもが懐かしい・・・
127名無電力14001:2011/05/08(日) 16:55:17.51
>>120
多発性だから一歩一歩だと間に合わない
20チームくらいは最低作らないと
128名無電力14001:2011/05/08(日) 16:55:28.96
メガフロートってまだ点検中なのか?
129名無電力14001:2011/05/08(日) 16:56:30.01
>>122
ベントしたら爆発。
水かけたら「汚染水」
特攻したら被曝
ほとんどの操作がすべて悪い方にも導く
もちろん、冷えるとか爆発防止とか良い面もある。
いわゆる「詰んだ」状態。

腹をすえて、しばらく現場はさぼってほしい。
もう、1,2回爆発したって今と大差ないだろう。
130名無電力14001:2011/05/08(日) 16:56:30.88
>>125
www
つか、そこに燃料プール由来の核があったら?
131名無電力14001:2011/05/08(日) 16:56:39.37
点検と言うよりも改装らしいけど
132名無電力14001:2011/05/08(日) 17:03:19.80
>>129
それはどれも最悪を避けた結果で、今はそれよりましな状態だろ。
詰んでるのは最初から。

同じ規模の爆発でもなし、ますます現場が汚染されて作業しにくくなるわ。
わけわからん。
133名無電力14001:2011/05/08(日) 17:19:41.35
>>132
まぁ、最悪ってこともないだろうが、最良でもない。
静観すれば最良もないかわりに最悪もない。

あと、何の負担もなく作業しやすくなればすばらしいことだが
作業しやすくするためのダメージってのもある。

プラント事故ってのは、あんまり生真面目にとりくんでもどうもならんと思ったまで

たしかに爆発の規模の予測は難しいが、一号機以上、三号機未満の予測で避難訓練とかやっときゃいいんじゃないか?
あたふたしたから爆発しないってもんじゃないし
134名無電力14001:2011/05/08(日) 17:26:52.54
最悪はあるよ。
爆発で敷地が汚染されて、近づける程度まで除染するのに時間がかかるようならアウト。

その間に大雨や台風で汚水が溢れ出して敷地にしみ込んだら除染のしようもないし。
135名無電力14001:2011/05/08(日) 17:29:09.67
まずいな。また給水口温度上がってる。

http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/images/032_1F3_05081630.pdf

ただ、圧力容器底部やその他はあまり変化しなくなりつつある。
高値安定か?これじゃ東電は何もしないな、きっと。
136名無電力14001:2011/05/08(日) 17:31:47.44
>>134
じゃ、今は最悪にかなりちかいんじゃん。
やっぱ、最初から何もしないほうが良かったって事ですか?
137名無電力14001:2011/05/08(日) 17:35:23.32
138盗電:2011/05/08(日) 17:38:24.21
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────────
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| |  /   | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
反省のかけらもみられない 盗電禿又、清水、患部をハタヨークに斬ってもらった
バカ女 大矢和子 福島瑞穂 福島理恵子 きもい石川遼 在日斎藤佑樹 
態度の悪い村上春樹 角川春樹 池田勇太 松山英樹ともども炉心逝きだ
汚染水を海洋遺棄したミニモミ藤本殺せ 清水叩き殺せ 誠意がみられん
津波被害者慰問には桑田佳祐さんに津波を熱唱して貰いたい 
福島瑞穂 福島理恵子死ね 炉心逝きだ 誠意のない悪徳弁護士だ
ミニモミ藤本 なぜ多量汚染水を海洋投棄した ぶっ殺す
盗電患部の私財没収 補償に回せ 原発周辺清掃しろ 清水 
沼津港でも風評じゃないか 汚染水、ユッケ盗電患部に食わせろ
盗電謝れ 態度の悪い鼓ぶっ殺せ 歴代盗電患部の私財没収しろ
小沢 土肥 極刑だ 地獄へ落ちろ 謝罪に来い 
139名無電力14001:2011/05/08(日) 17:41:56.69
>>136
最初から何もしてなければ、既に近づけなくなってた可能性も高いですね。
140名無電力14001:2011/05/08(日) 18:06:04.60
>>136
韓が何もしなかったらこんな事態にはなってない。
141名無電力14001:2011/05/08(日) 18:12:45.06
何もしてなかったら堂々と都民は避難できてた
生殺し勘弁して下さい
142名無電力14001:2011/05/08(日) 18:14:56.60
3号が爆発しても放射線は出てないってブタは言ってたんだから。
143名無電力14001:2011/05/08(日) 18:15:53.71
>>139
最初っから何もすんなとは言ってない。
もう2ヶ月も前から、作業がパラレルで進められないって問題があった。

ここへきて、ノーマークの#3があやしい。
でも懸命に#1で実績作りたがっている。
これは危ない橋じゃないかと思う。

理由、#2、#4がノーマークだろ。

せっかく#1の状態がいいんだから、一息ついて現場を休憩させて、メーカーさんとかが#2,#4をチェックできるスペース作って吉のような気がするだけ
144名無電力14001:2011/05/08(日) 18:30:53.33
たとえ絶望的な状況であっても、御巣鷹JAL123便のように最期まで努力するのが人間
145名無電力14001:2011/05/08(日) 18:31:06.87
>>140
何もしてなかったらベントせず東電は現場から逃走してただろうな。
146名無電力14001:2011/05/08(日) 18:34:04.69
>>144
目に見える危機と目に見えない危機をいっしょにするな
147名無電力14001:2011/05/08(日) 18:34:39.12
143のうち、東電が実績を作りたがって3号機よりも1号機を急いでる、という点は同意
株主総会までに社長や副社長が何か手柄を立てて引退ししたいんだろ、という印象はある

3号機を後回しにするのはまずい、2,4も要注意なのに、というところまでは同意する
148名無電力14001:2011/05/08(日) 18:36:15.58
>>144
これはもう、だめかもわからんね
149名無電力14001:2011/05/08(日) 18:36:27.74
菅の一喝で東電の逃亡防いだのは重要な功績だろ。
あれがなければ格納容器が内圧に耐えきれず炸裂していた
150名無電力14001:2011/05/08(日) 18:41:01.86
>>149
東電撤退についてはいくつか説があるよな
アメリカに任せたいと言った説
完全撤退するとは言ってない説(作業員のみ残す)

放置する説はさすがにどのメディアからも出てないと思うが
151名無電力14001:2011/05/08(日) 18:45:19.95
>>146
目に見えない危機が放置され続けてきた結果が現状なわけだが
152名無電力14001:2011/05/08(日) 18:51:17.84
>>150
ただの行き違いだと思う。
1.(事務系や広報系なんていても仕方ないから、ある程度の)社員を撤退させたい
2.(われわれの手に余るので)自衛隊や米軍に(協力を)お願いしたい
という感じで言われたんじゃないのかと。

一方であの時点で50人しか残してなかったから逃げ出した感もある。
人員の積算線量温存の目的もあったんだろうけど、新たに送り込むどころか
人数減らすと言うのでは誤解されても仕方ない。おまけに自衛隊には危険性を
知らせてないんだから、安全だと言うなら撤退させるなと言うわな。
153名無電力14001:2011/05/08(日) 18:54:34.20
>>146
JAL123便のパイロットは自分の機体がどうなっていたのか最後まで見えてなかった
154名無電力14001:2011/05/08(日) 18:58:37.75
振動計で圧力容器の状況は想像できそう。
155名無電力14001:2011/05/08(日) 19:00:27.04
1号機に人が入るんなら、音も聞きたいね。
156名無電力14001:2011/05/08(日) 19:11:50.25
>>144
最後まで努力?御巣鷹山?
不吉なこというなよ。
「ドーンといこうぜ」で1-6号機同時にドーーーーン?
157名無電力14001:2011/05/08(日) 19:17:27.01
福島第1は、いまたぶん大槻大回転してるあたり

158名無電力14001:2011/05/08(日) 19:23:12.27
>>125
>>135
燃料棒の頭の部分に一番近いところだけど順当に上がり続けとるがな
159名無電力14001:2011/05/08(日) 19:40:05.17
>>150
>>152

あの感じだと、免震重要棟などのリソースの問題だと思いますね。
人数を減らした上でも、初期の頃は食事などの供給が間に合ってなかったので
現場から申し出があったんだと予想できます。

責めるなら線量計などが早期に準備できなかったことですかね。

現場からは絶対に申し出があったと思いますので。
早い段階で各地の原発から応援があったのに、
あの時期まで準備できなかったというのは、
(コミュニケーション上の)かなりの失点だと思います。
160名無電力14001:2011/05/08(日) 19:47:04.23
Togetter - 「5月8日未明: 原子炉建屋の“煙”に関して」
http://togetter.com/li/133011
161名無電力14001:2011/05/08(日) 19:48:10.47
>>159
ブラックアウトは不可抗力ともいえるが
事故が起こった後のバックアップなしは刑事罰かもしれんな。
飯と床と線量計は1万人分くらいストックしとかんとだめだ。
子供でもわかる。
162名無電力14001:2011/05/08(日) 19:48:21.70
2chにより詳細な情報が掲載されてるのにデマッターまとめリンクを貼る意味がわからないな
163名無電力14001:2011/05/08(日) 19:48:58.66
>>156
1から6までパパパパーーン!
http://www.youtube.com/watch?v=QPwghhbjcZI
164名無電力14001:2011/05/08(日) 19:55:41.82
>>161
免震重要棟がなかったらと思うと怖いな
165名無電力14001:2011/05/08(日) 19:59:26.11
東京電力福島事務所は31日、福島第1原発でアラーム付きの個人線量計が不足し、作業員全員が線量計を持てない状況
であると明らかにした。線量計が足りない時は、作業グループの代表者が携帯して、全員の被曝線量を管理していた。
だが、作業員の中に不安を訴える人もいたため、同社は今後、全員が線量計を持つように改めた。
同社によると、津波の影響で当初あった5000個の線量計の多くが使用できなくなり、現在使える線量計は320個。
同原発内では多いときには1日の作業員が延べ800人に上り、全員が持てる状況ではなくなった。
同社の放射線被曝管理のマニュアルでは管理区域で作業する際は、全員が線量計を携帯することを
義務付けていたが改訂し、一定の条件を満たせば全員が線量計を持たなくても代表者が持てば作業が
できるようにしていた。

166名無電力14001:2011/05/08(日) 20:06:31.54
免震重要棟は全ての原発にあるのですか?
放射能除去機能も付加した物が、全ての原発にあるべきだと思います。
事故が起きた時にこの棟が無いとあまりにも困難が大きい、対処できないでしょう・・・。
167名無電力14001:2011/05/08(日) 20:13:17.47
>>166
たしか、福一でもできたのごく最近じゃね?
地震を予知して予め作った東電の技術力すげー
168名無電力14001:2011/05/08(日) 20:14:40.29
二重扉開けたか?
169名無電力14001:2011/05/08(日) 20:15:54.21
>>163
あぁ、これみて
おはよウナギとか
書き込む奴いるんだな。勉強になりました。
170名無電力14001:2011/05/08(日) 20:16:01.47
予知したんじゃない。
中越沖地震で緊急時に使う建物の扉が開かなくなったので、地震がきても使える建物を作った。
171名無電力14001:2011/05/08(日) 20:20:35.21
>>167
「福島原発でも緊急時の対応のため免震機能を備えた建物(免震重要棟)が昨年6月に竣工している。」
http://www.morningstar.co.jp/event/1104/ms2/index.html

>>170
そぉか、柏崎もすげぇ事故だったらしいな。
そっちの地震があってラッキーって感じだな。
地震でやられてんのに他をほぼほっといたのがアホともいうが
172名無電力14001:2011/05/08(日) 20:30:05.42
>>166>>167>>170
女川はオフサイトセンターが津波でやられてるんですよね。


>>171
個人的には、津波があと4m高くなくて良かったと思うことにしてます。
もしあと4m高かったら全滅だったんじゃないかな。
173名無電力14001:2011/05/08(日) 20:31:20.08
>>171
利益を追求する株式会社だから利益に結びつかない安全対策の出費を
出来るだけ抑えるのは会社としての自然な対応だ。惜しまれるのは監督
する保安院も原子力村の仲間となって電力会社の手抜き黙認したり、そ
もそも監督するだけの力量ももたない官僚組織となっていた点だ。
174名無電力14001:2011/05/08(日) 20:36:27.19
>>173
結果的には利益を追求するどころか、大きな負担を抱えてしまった。
行政に頼りすぎていた点も含め経営者として無能であり失格だ。
175名無電力14001:2011/05/08(日) 20:39:57.77
>>171
刈羽は本当に重大危機に陥ったが寸前で止まったとか・・免震重要棟設置決定は刈羽以前?以後?
だが重要棟設置以外の要素は全く生かされず事故に・・現実には過去原発関連は如何に綱渡りだったかという事だ。
安全対策徹底強化が重要だが、それだけでは日本では物理的に無理で廃止するしかないという事だよ・・・。
176名無電力14001:2011/05/08(日) 20:41:12.69
カメラで写している位置が変わってね?

ttp://www.youtube.com/user/tbsnewsi#p/l
177名無電力14001:2011/05/08(日) 20:43:01.63
>>172
怖いことをさらっと仰る…

免震重要棟ってそんな新しかったんだ。びっくり
178名無電力14001:2011/05/08(日) 20:44:07.28
3号機は現在の注水系を完全にやめるつもりなんでしょうかね。
曝露されてる燃料棒上部にスプレーがなくなるのはまずいと思う
んだが。
179名無電力14001:2011/05/08(日) 20:46:43.78
両方から注水すればいいのにな、
様子見に1〜2日ぐらいは両方から今までと同量を注水すればいい。
180名無電力14001:2011/05/08(日) 20:50:24.36
>>179
あんまり負荷を増やしすぎると今度は配管が壊れる可能性もな・・・
181名無電力14001:2011/05/08(日) 20:50:43.95
>>175
東電もアホだよな。
せっかく刈羽で大事故おこったんだから、
「大事故だー、住民逃げろー」とか大騒ぎしときゃよかったのに。
そうすりゃ、今回もこれだけ大騒ぎにはならなかったはず。

この勢いならここ5年で3基くらいは飛ぶ。
そうすりゃ、世間もなれて、たいして騒がなくなるだろう。
国際的にも「日本で原発事故。あっ、いつものね」みたいになる。
182名無電力14001:2011/05/08(日) 20:51:37.59
いやもう配管は相当壊れてると思うが
183名無電力14001:2011/05/08(日) 20:53:06.74
>>176
1号機と2号機を映してるな
1号機の扉を開ける作業をしたからズームしてみましたなのか、3号機の黒煙を見せたくないのかどっちか
184名無電力14001:2011/05/08(日) 20:53:26.32
>>176
1・2号重点に写してるな、
昨日と同じでいいのに・・・
185名無電力14001:2011/05/08(日) 20:59:25.30
最悪の事態になりそうな時は格納容器、圧力容器の蓋を破壊して錫か鉛を注入してから
逃げるとかだけど、現状見るところでは全て放置して逃亡という感じ。
186名無電力14001:2011/05/08(日) 20:59:45.71
小出「20mSv被曝ならこどもは25人に1人が癌で死ぬ」
187名無電力14001:2011/05/08(日) 21:01:27.68
神奈川、雨降ってないのに微増してる

http://guregoro.sakura.ne.jp/radioactivity/kanagawa/
188名無電力14001:2011/05/08(日) 21:02:48.38
>>186
クラスに一人は天寿をまっとうできない、ということか。
189名無電力14001:2011/05/08(日) 21:04:07.31
被曝死の日常化か
190名無電力14001:2011/05/08(日) 21:06:55.82
>188
クラスに一人は天寿をまっとうできない
そして、クラスのほとんど大部分は、何らかの病気を持つということ
健康という状態が、なくなるということ
191名無電力14001:2011/05/08(日) 21:07:18.45
てことは25人に5人は心臓病に、3人は肝臓病に・・・

何人が五体無事なんだ?
192名無電力14001:2011/05/08(日) 21:08:01.45
>>186
そんなデータあるのか?

長生きすると癌で死ぬのが多いとかいう落ちじゃなくて?
193名無電力14001:2011/05/08(日) 21:09:29.72
>>187
雨と線量の関係ってちょっとフクザツ。
名古屋大かどっかのHPで昔から追っかけてんだけど
○雨の日に異常に多い日がたまにある。
○雨の日に晴れの最低より低くなることがない。
くらいのことしかわからない。
雨降らなくても最高の日は最低の日の3-4倍になるので、数値で一喜一憂する必要はない。
3/15みたいに晴雨にかかわらず原発方向からグングン上がってくるときは落ち着いて逃げればだいじょうぶ。
194名無電力14001:2011/05/08(日) 21:10:13.13
>>181
そんなに飛んだら日本から騒ぐ「世間」が消え失せそうだが。
195名無電力14001:2011/05/08(日) 21:13:15.04
福島第1原発事故で、東京電力は8日夜、1号機原子炉建屋内で作業するため、タービン建屋との間の
二重扉を開放した。放射性物質を含む原子炉建屋内の空気が大気中に放出されるが、経済産業省原子力安全・
保安院は「環境への影響について支障はない」としている。

 9日午前4時ごろ、二重扉付近の資材を撤去後、東電社員が入り、線量などを調査。原子炉格納容器を水で
満たす冠水(水棺)作業のための計器調整や空冷式代替冷却装置の設置に向けた作業を始める。
 保安院は大気中に放出される放射性物質の量を5億ベクレルと想定。被ばく管理やモニタリングを
適切に実施するよう東電に指示し、線量調査時には職員を立ち会わせる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110508-00000067-jij-soci

196名無電力14001:2011/05/08(日) 21:13:38.95
>>194
逃げ方もうまくなるから心配ない。
逃げ遅れてもただちには失せない。
197名無電力14001:2011/05/08(日) 21:14:52.77
>>192
らしいよ

小出氏によると、子どもの放射線への感受性は大人よりも5倍高いため、年間20ミリシーベルト
の放射線というのは、これをを浴びた子どもの25人に1人が癌にかかる可能性がある、あり得な
いような数値だと小出氏は言う。
http://www.videonews.com/news-commentary/0001_3/001865.php
198名無電力14001:2011/05/08(日) 21:17:05.79
>>195
5億ベクレルっていうのも、1階の換気口付近の1立方センチ分の量を建屋容積で単純にかけたもので
ほとんどあてにならない。さっき会見で言ってたけど
199名無電力14001:2011/05/08(日) 21:18:44.64
JNNのライブが見れないんだが。。昨日の煙が出てるのが騒がれたから慌てて隠蔽かよ。
200名無電力14001:2011/05/08(日) 21:19:24.69
毎日1テラベクレル放出されてるからな
5億ベクレルなんて、誤差だろ
201名無電力14001:2011/05/08(日) 21:19:29.42
>>199
3号機抜きでお送りしております
http://www.youtube.com/user/tbsnewsi#p/l
202名無電力14001:2011/05/08(日) 21:23:24.48
>>201
。。。何と言う分かりやすい事。
203名無電力14001:2011/05/08(日) 21:24:22.97
東電も会見でわざわざJNNを名指して言ってたしな
204名無電力14001:2011/05/08(日) 21:25:59.27
>>197
ありがと
205名無電力14001:2011/05/08(日) 21:28:03.81
463:名無しさん@十一周年 05/08(日) 21:25 QKK9n3WK0
同じ水量が確保できているという仮定の下で、温度の少しずつ上昇
傾向を見るに、
1F-3は次第に燃料ペレットが底に積もってきていて、塊として見たときの
サイズが大きく成長したためでしょう、水による冷却やホウ素による
中性子の吸収の効き目が悪くなる上に、上にかぶさっていると底の
方では押さえつけられていて泡立ちが悪くなるために泡立ちによる
臨界ー臨界停止のサイクルの利きが悪くなるのでしょう。
つまり、発熱傾向が増しているでしょう。
 早急に、ホウ酸水一本槍の方針を変えるべきです。
ホウ酸水では、燃料くずの塊を周囲から包む形でしか中性子を吸収
できないからです。燃料くずと比重が同じ程度か重たい粒状の
散弾銃の弾のような鉛玉を大量に投入して間に割り込ませて、
くず同士の平均間隔を広げることで臨界が起き難くすることが
必要です。燃料がどろどろに融解している場合には鉛はそこに
溶け込んで燃料中の核分裂性物質の濃度を下げられます。
できれば鉛だけではなくて、中性子を吸収するカドミウムなども
粒状金属として投入した方がよいでしょう。
 このまま温度が上がり続けると水蒸気爆発がなくとも、
いずれ圧力容器の底が破れます(既に半分溶けている可能性もある)。
206名無電力14001:2011/05/08(日) 21:41:50.22
207名無電力14001:2011/05/08(日) 21:47:34.06
そもそも、とにかく冷やし続けるとしてマンパワー足りるのか?
約束されている事など何も無い
208名無電力14001:2011/05/08(日) 21:52:38.96
>>205
燃料ペレットがポロポロ落ちてるということは燃料被覆管が熔けてると言うこと
被覆管材料のジルコニウム合金の融点は2200℃。福島の制御棒はボロンカーバイト。
ボロンカーバイトの融点は2180℃だから、これも熔けていることになる。
つまり、ステンレス鋼やボロンカーバイト、ジルコニウム合金が熔けている
中に燃料ペレットが混ざっていることになる。この状態での再臨界はないでしょう。
209名無電力14001:2011/05/08(日) 21:55:24.35
>>206
原子炉建屋内の照明ついてるな。
ロボットが調査してる時は真っ暗だったが
210名無電力14001:2011/05/08(日) 21:55:56.50
臨界は簡単に起こるよ
持続臨界には中々ならないが、3号炉はどうも持続臨界っぽい

即発(超)臨界にはさらに中々ならないが、3号プールであったようだ
211名無電力14001:2011/05/08(日) 21:58:16.84
3号プールは使用済み燃料だけしかないだろ、あほw
212名無電力14001:2011/05/08(日) 22:03:54.87
使用済みってウランがプルトニウムになって減るけど、
プルトニウムが増えて制御できなくなるから使用済みにするんじゃなかったっけ?
213名無電力14001:2011/05/08(日) 22:04:23.56
二重扉の開放の影響は大丈夫そうだね
214名無電力14001:2011/05/08(日) 22:06:37.69
>>211
3号建屋のロケット発射は正に失敗した核実験だよ
215名無電力14001:2011/05/08(日) 22:10:10.99
3号が危ないのにライブ映像で映さないのはわざとなのかな
TBSがアホなだけ?
216名無電力14001:2011/05/08(日) 22:11:17.03
燃えるウラン 235U → 死の灰
燃えないウラン238U → 239Pu
217名無電力14001:2011/05/08(日) 22:21:29.85
>>213
つーか3号機がいよいよイカレてあぼーんされたとき
あの一帯には誰も近づけなくなるわけだ

すると当然1〜6号機のどれもが放置状態になる
放置しとくと全部が連鎖的に崩壊熱を抑え切れなくなり
一気に東日本崩壊、っとw

下手すると東日本だけじゃ済まないかもしれないね
218名無電力14001:2011/05/08(日) 22:26:53.76
3号炉の情報とか自分で関連情報にアクセスしてる人やこのスレに常駐してたりしてると危険性が良く分かるけど
世間の大多数の人は「3号炉?最近話題に聞かないし大丈夫じゃないの?」ぐらいなもんなんだよな。
N速あたりで危険厨wwとか煽ってる連中とかこういう事をまったく知らないか福島からよほど離れた地域に
いてる奴なのかねえ。
219名無電力14001:2011/05/08(日) 22:27:51.44
目に見えない事象だから仕方ない
220名無電力14001:2011/05/08(日) 22:35:37.20
>217

違うよ

1.3号機があぼーん
2.全員一旦退避
3.そして、ここで、ヒーロが現れる。
  ヒーローの名前は、「OZAWA!」
  そう、民主党には、ゴット小澤がいる!
4.決死隊を結成
5.見事に、迅速に3号機を鎮圧
6.その後、福一を鎮圧!

日本に小澤有り というストーリーであります。
221名無電力14001:2011/05/08(日) 22:38:29.14
http://bouhatsusoshi.jp/

この方も本気かもしれん
222名無電力14001:2011/05/08(日) 22:40:56.93
いつも思うが、理科系というのは部分はともかく全体最適てのが理解できない馬鹿者のようだw
最後は、きたいない手仕事になる
着手は早いほうがいい
223名無電力14001:2011/05/08(日) 22:46:12.07
>>222
じゃあやっぱり、理系集団の東電・保安院・委員会と
自信過剰な東工大出の理系首相の組み合わせは最悪だったのか。
224名無電力14001:2011/05/08(日) 22:46:56.44
事故当初なら特攻も少ない人数で良かった
不思議でならないのは原発推進派が進んで特攻集めて早期収束をやらなかった事
長引けば原発に対する風当たりは強くなるばかりなのに
225名無電力14001:2011/05/08(日) 22:48:22.31
小沢が満を持して出てくるぞ
と言ってだけおこう
226名無電力14001:2011/05/08(日) 22:50:57.81
>>224
青臭すぎるw
政治家もそこまで馬鹿ではないぞ
227名無電力14001:2011/05/08(日) 22:52:46.99
>>226
政治家が直接やる必要は無いだろ
228名無電力14001:2011/05/08(日) 22:52:58.07
鳩山−菅という馬鹿理系が続いてしまった悲劇
229名無電力14001:2011/05/08(日) 22:55:38.26
考えてみると東電って原発のユーザーであって設計のエキスパートではない。
日通がトラック設計のプロでないのと同じだ。
チームには当然、東芝、日立の設計者も加わってると思うけど意見を聞かなかっ
たりして。
230名無電力14001:2011/05/08(日) 23:01:12.13
>>220
馬鹿はニュー速にでも行ってやってくれ
231名無電力14001:2011/05/08(日) 23:01:53.26
サーバ管理してるSEがOS毎書き直そうとしてる様な物だからな
232名無電力14001:2011/05/08(日) 23:02:50.74
東芝や日立の人間は入れて貰えないの?
一蓮托生なんだから、協力しても問題無くね?
233名無電力14001:2011/05/08(日) 23:07:07.19
東芝、日立の人間こそ当初から入れるべきであった
少なくとも自民ならそうしたし、今からでもそうすべき
234名無電力14001:2011/05/08(日) 23:15:41.40
入ってるよ
235名無電力14001:2011/05/08(日) 23:22:59.41
今頃、何トンチンカンなこと言ってんだ!?
236名無電力14001:2011/05/08(日) 23:24:07.30
いまはもういろんなのが入ってるがな
237名無電力14001:2011/05/08(日) 23:25:53.83
むしろ東電抜いた方がよりうまくいきそうなんだが
238名無電力14001:2011/05/08(日) 23:26:52.53
>>228
鳩山にしろ菅にしろ、理系って感じが一切しないな
コミュ障は理系っぽいが、ものの考え方が理系じゃない
239名無電力14001:2011/05/08(日) 23:30:43.39
>>238
技術的な話でヨロシク
240名無電力14001:2011/05/08(日) 23:47:07.86
つか、事故3日目の時点で既に手遅れ。
できることは延命のみ。回復は不可能。
むしろ、2ヶ月も時間を稼げたんだから上々と言うべき。
241名無電力14001:2011/05/08(日) 23:51:20.88
3.11翌日には特攻せなあかんやろ
ただ見てるだけなら猿でも出来る
242名無電力14001:2011/05/08(日) 23:54:58.82
おや?3号機を映しだしたぞ。
243名無電力14001:2011/05/09(月) 00:00:57.90
考えてみたけど、おそらく燃料溶融が中心部だけではなく、外側にまで広がり、
それがステンレス製のシュラウドを溶かして、燃料が圧力容器の底に落ちたり、
圧力容器に直接接触して、その熱が伝わって、上部の温度計の温度が上がってる。

昨夜の黒煙は、さらに燃料が圧力容器の底に落ちて、
ミニ水蒸気爆発を起こし、黒煙が一気に周囲に吹き出したんだと思う。
解像度が荒いから、間違ってる可能性もあるけど。

いつまで圧力容器の側面が溶けずに耐えられるか、
溶けて格納容器に落ちたときに、どの程度の規模の水蒸気爆発が起きるのか、
そのときに周囲の放射線量がどの程度上がるのか。
別の注水ラインが確保できるのは14日らしいので、それまで耐えられるのか。
その注水ラインは炉心の上から注水できるのかが、問題。
244名無電力14001:2011/05/09(月) 00:05:24.05
>>243

底を溶かしてその熱が上部へ伝わったんなら、底部の温度の方がもっと
高くないとおかしくないか?

給水口の温度が高いのは高温の水蒸気の直撃と思った方が筋が通る
245名無電力14001:2011/05/09(月) 00:09:20.90
ムトゥが原発事故の諸悪の根元か?

東電「原子力村」ドンの大罪−ドン・武藤栄副社長はあの3日間、何をしていたのか..

http://hashigozakura.amplify.com/2011/04/10/
246名無電力14001:2011/05/09(月) 00:13:54.85
>>242
カメラの感度を調整してるっぽいね。
明るくなったり暗くなったりしてる。
247名無電力14001:2011/05/09(月) 00:16:04.80
>>245
政府との交渉窓口になっていることについて、あの伝説の「東電の会見」で、
最後まで名前を出すことを拒み続けていた、その人の名前がムトウでした。
248243:2011/05/09(月) 00:16:17.91
>>244
底には水があって冷やされてるから、
燃料が集まって表面積に対しての発熱が多くならないと、
温度が上がらないと思う。
249名無電力14001:2011/05/09(月) 00:36:30.46
別の注水ラインが確立するまで
現行の手法でもっと注水して欲しいです、出来るのならばですが。
これが当面の山でしょうか・・・。
250名無電力14001:2011/05/09(月) 00:41:22.68
圧力計が正しければ、3号機の圧力容器内に水はない。
底部が150℃超なら、それは水がないということ。
251名無電力14001:2011/05/09(月) 00:44:20.41
>>250
それが本当なら、かなりやばい状況だけど
252名無電力14001:2011/05/09(月) 00:48:11.01
>250
水が無ければ水蒸気爆発するんじゃないのか?
253名無電力14001:2011/05/09(月) 00:49:33.53
かなり初期のころから、のんびりしてるうちに配管がダメになるよと思ってたが、
現実になったか。
254名無電力14001:2011/05/09(月) 00:50:14.92
圧力計は前からずっとこんなもんだろ、それならもうかなり以前から水が無かったことになるから
とっくの昔に容器内の燃料は大半が格納容器に落ちてることになる。
今温度が上がり始めた説明がつかない
255名無電力14001:2011/05/09(月) 00:50:22.75
>>251
東電パラでもだいぶ前から150度行ってるし
水が到達してない可能性は他の部分が300度超えてるところからも推察できる
それとパラ数値で200度超えると炉に穴が開く可能性がある
256名無電力14001:2011/05/09(月) 01:01:34.48
MOX燃料恐るべし…
プルサーマルなんて人間が手を出すべきじゃないな
257243:2011/05/09(月) 01:07:38.66
>>250
底部の温度計がどこにあるか次第だけど、
燃料がある程度集まって、底に積もれば、
水との接触面で熱が奪われるのと、
燃料から伝わってくる熱が均衡するのが、
今の温度だと考えれば、説明が付くかと。
258名無電力14001:2011/05/09(月) 01:17:19.23
与えられた温度に対して、燃料の状態ってのは大体予測出来るだろうに。
後は物理シミュレーションかなんかで現在の大体の炉内燃料の形状とか場所ってのは出せない物なんだろうか。
259名無電力14001:2011/05/09(月) 01:46:01.49
給水ノズルの温度が100度超えてなかったのが超えたということは
ノズルまでの配管が壊れて水が行ってないんだろう
それで蒸発により水位も下がる、と
260名無電力14001:2011/05/09(月) 01:48:23.85
>>252
水がなければ水蒸気爆発は不可能
あと、センサー温度300°はあまり意味ない数字
261243:2011/05/09(月) 01:50:28.84
>>259
温度計が付いている給水ノズルから注水してるとは限らないね。
262名無電力14001:2011/05/09(月) 02:03:42.53
>>258
やや古いとはいえ、一例として平成14年の報告書をば。
(引用されている試験自体は2001年に報告されたもの)

▼原子力安全性研究の現状(平成14年)
http://www.iaea.org/inis/collection/NCLCollectionStore/_Public/37/002/37002403.pdf
2.1.3 LOCA時の燃料挙動に関する研究
これまでに実施したLOCA模擬条件下における被覆管の急冷時破断限界を調べる試験(第2.1・7
図)では、高燃焼度化(被覆管の水側腐食とそれに伴う水素吸収)を10%の初期肉厚減少と水素
添加により模擬した低スズ・ジルカロイ-4被覆の模擬燃料棒を、水蒸気雰囲気中で内圧破裂さ
せ、1270""'"1480Kにおいて120""1800s間等温酸化し、その後、下部から冠水させ急冷した。
(中略)
今後は、研究炉(JRR-3) で照射した被覆管、発電炉照射済燃料被覆管を用い、急冷時破断限
界評価試験、高温酸化試験、機械特性試験等の試験を実施し、高燃焼度燃料のLOCA時挙動に関
し幅広い条件下での基礎データを取得する計画である。

LOCA=Loss-of-Coolant Accident(冷却材喪失事故)

というわけで、
遡って原発黎明期に、おそらくは燃料棒を製造する過程で試行錯誤した失敗事例においてなら、
類似する現象を見つけることができるかもしれません。
でも、その場合は燃料棒単品の場合であって、今回の事故のように、露出部分が激しく損傷して
(更には崩れ落ちて?)グズグズになっているであろうような状況でのシミュレーション研究は、
ほとんどなされていないのかもしれませんね。
専門家用のデータベースでもっと古めの資料にアクセスできればいいのですが。
263名無電力14001:2011/05/09(月) 02:04:40.86
1974年に中国が大気圏核実験を行い,東京に雨とともに放射性物資が降った.
学生だった私はガイガーカウンターで人々の頭髪や衣服などを測定.
その数値は,福島の病院で被曝された方々と同程度以上,都民の多くが被爆した
はずだが,それによる健康被害は現在にいたるまで報告されていない.
http://twitter.com/hayano/status/46978697999286273

【福島原発事故】1都4県で、過去最高の放射線量…中国が核実験実施したとき除く
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300170357/l50
264名無電力14001:2011/05/09(月) 02:12:57.29
>>257
東電の説明でまったく理解できないのが、
「燃料が底部におちた。そこで水と接触し、温度が上がった」というもの。
底に落ちて水と接触したのなら、温度は下がるはず。
少なくとも胴部などでは。


265名無電力14001:2011/05/09(月) 02:13:28.21
>>258
使い物になるようなシミュレーションは恐ろしく手間暇金かかる。
しかも、今回のような条件を事前に設定できるかは運しだい。
条件設定が大体同じでも大きく結果が違うこともある。
終息後何十年かたてば、おおよそあの頃こんなだったかなぁと推定できるかもしれない。
266名無電力14001:2011/05/09(月) 02:16:07.83
>>257
それは、ほとんど瞬時に蒸発、というようなイメージで
底部に水がない、という状態とかわらないと思うが。
267243:2011/05/09(月) 02:27:58.81
>>264
それ途中の説明を端折ってるんじゃないかな?

>>266
接触面の水は勢いよく沸騰して、塩などが蓄積して断熱材になってそうだけど、
それが水がない状態とかわりがないというのは、意味がよく分からない。
268名無電力14001:2011/05/09(月) 04:49:23.77
>>267
平衡状態にある、というのは、温度が上がらないということですね。
温度が上がっている以上、崩壊熱と、水の気化熱とのバランスが崩れてるわけで、
100℃以下の水がまだ容器内に残ってる、と言い張るには、無理がありますね。
しかも底部の温度よりも胴部の温度が高いわけで、
「燃料が底部に落ちた」「そこで熱平衡している」なんてあり得ないでしょ。




269名無電力14001:2011/05/09(月) 05:33:58.79
270243:2011/05/09(月) 06:34:45.25
>>268
徐々に温度が上がっているので、正確には平衡状態とは言えないが、
温度上昇はゆっくりなので、平衡状態に近いとは言えるよね。

2〜3行目は根拠が不明。
バランスが崩れるとなぜ水がないことになるのか。

4〜5行目は底に落ちた燃料以外にも、
炉心付近の圧力容器に燃料が接触してるということで説明可能。
271名無電力14001:2011/05/09(月) 06:41:47.81
>>268
水を注ぎ続けてんだから、「平衡」ではない。
熱バランスがとれれば「定常」
定常であれば
崩壊熱→水の温度上昇、気化熱、放射熱、熱伝導
温度上昇は急激ではないから、定常と大差ない。
水を注ぎ続けてるんだから水はある
272名無電力14001:2011/05/09(月) 06:44:03.42
>>268
水蒸気冷却
273名無電力14001:2011/05/09(月) 06:47:17.29
燃料棒溶解

メルトダウン

圧力容器の底が抜ける

チャイナシンドローム

地底深くまで達する穴に海水が流れ込み、底の象の足と接触して水蒸気爆発

放射能拡散

爆発で地面の穴が広がり、そこに海水が流れ込み水蒸気爆発

くり返し

半径が房総半島まで達する巨大なクレーター


こういう認識でいいんですね?
274名無電力14001:2011/05/09(月) 07:24:05.19
地下に入り込むと
5km×5km×5kmは地下水が汚染される(最終処分の研究による)
から、地下水が流れる砂礫層の福島第一では、もっと広範囲に汚染が続く。
分裂や崩壊による生成物は10万年は近寄れないから、水蒸気爆発する
様な状態で(小さな規模の間欠泉程度でも3号炉の爆発程度には汚染物質を
巻き上げる)数年間続くと本気で、関東と宮城と福島は終わる。
意地でも、建屋内部に燃料はとどめないといけない。
275名無電力14001:2011/05/09(月) 07:30:34.63
確実にいえるのは電力行政の誤り。
補助金などを一気にカットし、原子力予算を福島第一対策に回せば
お金の面で技術を支える事ができるだろう。
いい方策があっても予算がないと何もできない。
276名無電力14001:2011/05/09(月) 07:37:25.52
>>275
原発関連の地方交付金を全部対策費に回すべきだな

原発自治体は破産し静岡や福井に失業者が溢れるだろうが
277名無電力14001:2011/05/09(月) 07:40:35.38
>>275
今の福一は原子力予算ごときで簡単に解決するとは思えん。
東電が文無しなのはマイナス要因だし、外国がなんといっても東電やメーカーにやらせる方針らしいからとりあえず東電に金やるといいかも
でも避難民に即行刈り取られそうだな。
結局、原子力予算は「地元」に落ちるしくみ
278名無電力14001:2011/05/09(月) 08:44:07.82
http://www.youtube.com/watch?v=FptmoVcgpqg
今は全く水蒸気が見えないけど。
昨日の爆発的な水蒸気放出と、今とで、気温や湿度の差による見え方の違い、それだけなんだろうか。
プールから立ち上ってる蒸気が大半だとすると、蒸気量の増減ってのはそうそう無いよね。
解放されてて温度もある程度安定してるんだから、見え方に差が出るとしたら外気による影響だけ。
あの時は比較的湿度が高かったって話もあるから、条件によってはああいう風な爆発した様に濃霧状態になるって事もあるんかな。
279名無電力14001:2011/05/09(月) 09:40:06.29
東京電力は、差し迫った危険はないとの見方だが「燃料が崩れて(圧力容器の)
底に落ちた可能性も否定できない」として、温度の監視を強め原因を分析している。
東電は既に、3号機の燃料は約30%損傷したとの推定を示しているが、ここにきて燃料が
圧力容器の底に落下したとすれば、過熱が進み、溶融が再度起きた可能性がある。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110508/dst11050819580014-n1.htm

280名無電力14001:2011/05/09(月) 09:50:33.51
>>278
水蒸気は肉眼ではみえない。
見えるのは水滴だから、湿度のみの影響で増えたり減ったりする。
(局所的に飽和蒸気圧を超えれば水蒸気は液化する。)
海辺や山間では、決まった時間に濃霧となることもしばしばある。
「霧の摩周湖」なんていう歌のタイトルがあるくらいだ。
逆に乾燥した微風が吹き込んだだけでパッと消滅することもある。
281名無電力14001:2011/05/09(月) 10:15:21.79
http://www.galcit.caltech.edu/~jeshep/fukushima/ShepherdFukushima30April2011.pdf

外人さんがすごいまとめ資料を作ってくれたよ。
282名無電力14001:2011/05/09(月) 10:19:28.52
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/images/032_1F3_05081630.pdf
給水ノズルと胴フランジが上がり続けてる


胴フランジは314.5度
283名無電力14001:2011/05/09(月) 10:32:24.26
>>281
Backup Battery Power ってやっぱ別に特殊なものでもなさそうだな。
電源車と並行して代替バツ&テリーの確保もしとけばこんな事態にならんかったのでは・・・
284名無電力14001:2011/05/09(月) 10:34:29.18
285名無電力14001:2011/05/09(月) 10:34:29.30
3号機は爆発の衝撃等で水のかからない場所に燃料が飛んだとか
286名無電力14001:2011/05/09(月) 10:53:23.10
3号機の核爆発は確実として
残りの1−6号機の連鎖爆発の可能性を
考えるべき?
287名無電力14001:2011/05/09(月) 11:13:59.67
>>283
確かに鉛蓄電池のようだな。自動車バッテリーでもシリアル、パラレルで適切に
接続すれば時間稼ぎできたかもしれないな。
しかし頭がパニくってそんなことまで頭が回らなかっただろうし、かつ緊急要員が
えらい少人数だったからマンパワー的にも無理だったろうな。全ては想定外・・・。
288名無電力14001:2011/05/09(月) 11:15:33.80
そもそも3号機の黒煙らしきものがなんなのかから議論しないと。
黒煙なのか、ライトの光が何かで遮られただけなのか。
黒煙なら、モニタリングポストは反応してないから、どこで発生したのか。
以前の3号機の火災でもモニタリングポストが上がらなかったので、
どこかしらの発生源があることは確実なんだろうけど。

福島第一原子力発電所構内での計測データ
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/index-j.html
289名無電力14001:2011/05/09(月) 11:17:42.52
>>286
爆発的臨界がおきてたとすると周辺にいた人はかなり被曝してないか?
線量計ってマイクロセカンド単位の放射線の大きな上昇をとらえること
できたのかな。
290名無電力14001:2011/05/09(月) 11:20:10.42
>>281
これ判りやすいね
これ見て再度思ったんだけど
やっぱ三号機の収納容器の上部って吹っ飛んでるように見える
圧力容器の上部1/3の蒸気発生機部分が外れてないと
残った建屋の高さ的に絶対おかしいと思う
291名無電力14001:2011/05/09(月) 11:27:04.88
政府は正確な数字を徹底して隠蔽するだろうから
公表されている日本のモニタリングポストの数値は信頼できない
海外の数字は信頼できるがハワイですら大量のプルトニウムが検出されているわけだし
292名無電力14001:2011/05/09(月) 11:31:16.67
ハワイのプルトニウムはデマだと見抜けるぐらい数値を読めるようになってくれ。
293名無電力14001:2011/05/09(月) 11:34:30.06
デマを見抜けずに、デマが混ざった主張をすると、
他の正しい主張も一気に信憑性が無くなって、相手の説得に失敗する。
今まで反原発派が信頼されなかった原因でもある。
294名無電力14001:2011/05/09(月) 11:38:51.80
>>293
同意
295名無電力14001:2011/05/09(月) 11:42:57.79
296名無電力14001:2011/05/09(月) 11:43:44.22
日本政府はモニタリングポストを20メートルの高さに建てて数値をごまかすとか隠蔽工作がひどい
297名無電力14001:2011/05/09(月) 11:44:16.29
>>293
カス
298名無電力14001:2011/05/09(月) 11:47:53.61
3号機 温度に関するパラメータ
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/images/032_1F3_05090600.pdf

また上がったけど、部分的に変に下がってる。
299名無電力14001:2011/05/09(月) 11:56:07.68
>>298
注水量を増やしてから全体としては横ばい傾向だが、
胴フランジ部分が上がり続けてるのは怖いな。
しかも東電に危機意識が薄く優先順位が低いというのも…。
300名無電力14001:2011/05/09(月) 12:20:58.29
ハワイでも検出されてる
CAでもネバダでも検出されてる
浜岡停止を菅が言い出さなかったら
米は気ガスの核種の割合を公表してたろな
301名無電力14001:2011/05/09(月) 12:23:35.22
ハワイまで福一由来のプルトニウムが飛んだとは考え難いな。
プルトニウム以外だったらわかるけれど・・。

1954年の第五福龍丸事件というのがあって、
アメリカには自国の核実験に日本人を巻き込んだ前科がある。
プルトニウムは自然界には存在しない、とか言われるが、
もう60年以上、各国の核実験によって世界中に散らばっているのが現実。
302名無電力14001:2011/05/09(月) 12:26:52.74
>>301
いや、平時の最大値を大きく超えてるよ
福島由来しか考えられない

ハワイの値を計算間違いのブログはあったが

原発擁護は平気で嘘と誘導をやるからなぁw
303名無電力14001:2011/05/09(月) 12:40:44.25
昨日と比べて三号機の原子炉温度はどうなっていますか?携帯なので、書いて頂ければありがたいのですが。
304名無電力14001:2011/05/09(月) 12:40:46.58
>>302
1次ソースのサイトで、合成標準不確かさ (combined standard uncertainty)を確認してみ。
305名無電力14001:2011/05/09(月) 12:45:07.01
んな徹底隠蔽できる政府なら最終から事故なんて起こしませんて。陰謀ロングもたいがいだな
306名無電力14001:2011/05/09(月) 12:45:07.43
>>303
日時 2011/5/8 11:00 2011/5/9 5:00
給水ノズル N4B温度 206.2 210.4
RPV底部ヘッド上部 256.3 239.8
RPV 胴フランジ 314.5 329.4
圧力容器下部温度 151.3 153
RPV スタッドボルト温度 253.8 250.2
RPV胴フランジ下部温度 175.6 171.7
逃し安全弁 2-71D漏洩 122.9 104.6
逃し安全弁 2-71F漏洩 109.4 112.4
主蒸気隔離弁2-86A リークオフ 63.1 62.9
D/W HVH戻り温度 157.7 154.5
RPVベローシール 207.3 209.7
S/Cプール水温度A 40 40
S/Cプール水温度B 40 40
307名無電力14001:2011/05/09(月) 12:56:15.77
>>304
標準誤差としても過去最大値を大きく超えてるからね
そんな隠しても仕方ないと思うぞ
308名無電力14001:2011/05/09(月) 13:03:04.48
圧力容器内の圧力は分からないのか?
309名無電力14001:2011/05/09(月) 13:03:41.23
>>307
自分が確認した範囲では、全て誤差範囲以内に収まっていたよ。
誤差範囲が通常より一桁大きい。
310名無電力14001:2011/05/09(月) 13:11:23.35
311名無電力14001:2011/05/09(月) 13:42:54.43
>>308
複数地点で複数核種の上昇傾向を無視して、誤差範囲内だから意味の無い数字と切り捨てるのは頭悪いな。
統計的に扱えば有意な変化と判断される場合もある。
ハワイ・サイパンで観測されたU-234,U-238は誤差に収まってない。
312名無電力14001:2011/05/09(月) 13:56:45.16
>>311
圧力容器内の圧力は分からないのか?
数値がおかしいだろ
313名無電力14001:2011/05/09(月) 13:59:34.56
たぶん、
プルトニウムが飛びにくいというのも
プルトニウムに特別な危険性があるというのも
根拠がない。

原発由来放射性物質の危険性を覆い隠すための「安全デマ」だな。
ネットで「御用認定」されてる某研究者(プラントも放射線防護も専門外)が
「プルトニウムが肺に一粒でもはいれば肺がんになる。」と言っていた。

高校程度の化学の知識があれば、この文章が嘘であることは簡単に見抜ける。
俺の計算だと万一そんなことがあれば地球上の人間は生後5年以内に75%が主に肺がんで死ぬ計算になる。

なんでこんなアホなデマがしかも推進派から流されるかを考えると事態の深刻さがわかる。
314名無電力14001:2011/05/09(月) 14:06:11.33
え? 推進派からのデマ?
それにしても「一粒」って曖昧な表現だなw
315名無電力14001:2011/05/09(月) 14:11:07.97
一粒は何モルのことですかって聞きたい。
316名無電力14001:2011/05/09(月) 14:15:24.16
なんでこのスレこんなんなっちゃったの?
それこそ何かの工作かっつーぐらい、一気に湧いたなw
317名無電力14001:2011/05/09(月) 14:20:09.47
>>314,315
すまんプルトニウム一原子といってたわ。
俺の推察ではプルトニウムなんていう無害な物に注意を引きつけて
ヨウ素やセシウムのような超強力な汚染をごまかそうとしてる。

プルトニウムデマにはいろいろあって
「プルトニウムは天然にない」ってのがある。
ウラン238があるのにプルトニウムがないワケも訊きたい。
地球大気の体積と天然プルトニウムの量から計算すると、プルトニウム1原子を人間が吸い込む確率は95%以上だ。
318名無電力14001:2011/05/09(月) 14:34:16.04
>>311
U-234,U-238で調べてみたが、確かに誤差に収まっていない。

しかし燃料に占めるU-234の割合はごく僅かのはずなのに、
なぜかU-238と同程度検出されてしまっている。
また誤差範囲を超えてマイナスになっているデータもあったりして、データの信頼性が低い。

なので、サイトにこういう情報や誤差範囲も含めて表記するのならまだいいが、
今回精度が低く、大きく増えたり、大きくマイナスになっている様々なデータの中から、
大きく増えている部分だけをピックアップしてグラフ化するのは、誤解を生じさせる。

>>313
推進派のデマや数字マジックも確かにヒドい。
だからそれがバレて、信頼性を失って、これだけ叩かれた。
反対派も信頼を失っては、行政は動かせないよ。
319名無電力14001:2011/05/09(月) 14:58:57.60
> 地球大気の体積と天然プルトニウムの量から計算すると、プルトニウム1原子を人間が吸い込む確率は95%以上だ。

この計算の詳細も聞きてェなあ
320名無電力14001:2011/05/09(月) 15:41:36.29
>>317
>プルトニウムデマにはいろいろあって
>「プルトニウムは天然にない」ってのがある。

それはデマというより昔は自然界には存在しないと長らく考えられていた
からだと思う。今にして思えばないはずがなかろうなんだけど。
321名無電力14001:2011/05/09(月) 16:03:54.04
         _
       /〜ヽ
     (((。・-・))) プルプル プルルン♪
       ゚し-J゚
322名無電力14001:2011/05/09(月) 16:19:10.97
社員らは原子炉建屋1階をほぼ半周した後、冷却設備を設置する建屋2階に初めて入った。
内部の線量は、原子炉格納容器入り口上部の作業台周辺で毎時600〜700ミリシーベルト、
1階南側にある制御棒駆動機構近くで毎時280ミリシーベルトと高い値が出た。
冷却設備を設置する2階北側の炉心スプレー系配管周辺では同40〜100ミリシーベルト、
1階北西の計器周辺では同10〜70ミリシーベルトだった。東電は「線量が高い原因は分からないが、
どのような遮蔽や線量対策を行うのか検討したい」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110509-00000015-maip-soci

600〜700ミリか。高いな。1号でこれだと2,3はもっとやばそうだな。
323名無電力14001:2011/05/09(月) 16:37:23.00
3号機の温度以外の話には、興味を持つことができないでいる俺
324名無電力14001:2011/05/09(月) 16:38:21.77
求人は「宮城で運転手」実は福島第一原発で作業(05/09 14:57)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210509021.html

そのうち、おかしなのしか入らなくなるかもな
325名無電力14001:2011/05/09(月) 17:02:19.02
またか

敦賀原発で微量の放射性物質漏えい 

敦賀原発2号機の排気筒から微量の放射性物質を含むガス漏えい。日本原子力発電発表。 2011/05/09 14:58 【共同通信】
326名無電力14001:2011/05/09(月) 17:05:05.87
>>324
ヒント: 大阪民国
327名無電力14001:2011/05/09(月) 17:05:36.75
求人と違い「原発で作業」 宮城に応募も福島第1に 大阪・西成の労働者
2011.5.9 11:25

 日雇い労働者が多く集まる大阪市西成区のあいりん地区で、東日本大震災後、宮城県で運転手として働く条件の求人に応募し
た男性労働者から「福島第1原発で働かされた。話が違う」と財団法人「西成労働福祉センター」に相談が寄せられていたこと
が8日、関係者への取材で分かった。

 関係者によると、センターが3月17日ごろ、業者からの依頼をもとに「宮城県女川町、10トンダンプ運転手、日当1万2
千円、30日間」との求人情報を掲示。応募して採用された男性は東北に向かった。

 ところが雇用期間中の3月25日ごろ、男性からセンターに「福島第1原発付近で、防護服を身に着けがれきの撤去作業を
している。求人は宮城だったのにどうなっているんだ」と電話があった。

 これを受け、センターが雇用終了後に男性や業者側に聞き取りをしたところ、男性が一定期間、防護服を着て同原発の敷地内
での作業に従事していたことが判明した。

産経新聞
328名無電力14001:2011/05/09(月) 17:06:12.60
その位じゃ全然オッケーみたいに麻痺してきた
329名無電力14001:2011/05/09(月) 17:08:13.52
>>327
労働福祉センターが騙して送り込んだとは考えにくいから
求人側、つまり東電側の問題だな

原発ジプシーまで表面化してきたか
330名無電力14001:2011/05/09(月) 17:26:53.71
こっちのほうが詳しい

日雇い労働者が多く集まる大阪市西成区のあいりん地区で、東日本大震災後、宮城県で運転手として働く条件の
求人に応募した男性労働者から「福島第1原発で働かされた。話が違う」と財団法人「西成労働福祉センター」
に相談が寄せられていたことが8日、関係者への取材で分かった。

センターは求人を出した業者側の調査に乗り出し、大阪労働局も事実関係の確認を始めた。
支援団体は「立場の弱い日雇い労働者をだまして危険な場所に送り込む行為で、許されない」と反発している。

関係者によると、センターが3月17日ごろ、業者からの依頼をもとに「宮城県女川町、10トンダンプ運転手、
日当1万2千円、30日間」との求人情報を掲示。応募して採用された男性は東北に向かった。

ところが雇用期間中の3月25日ごろ、男性からセンターに「福島第1原発付近で、防護服を身に付けがれきの
撤去作業をしている。求人は宮城だったのにどうなっているんだ」と電話があった。

これを受け、センターが雇用終了後に男性や業者側に聞き取りをしたところ、男性が一定期間、防護服を着て
同原発の敷地内での作業に従事していたことが判明した。

東京電力によると、原発敷地内では同社の社員以外に協力会社の労働者ががれき撤去や電線敷設などの作業をする
ケースがあるというが、センターは「男性の詳細な作業内容はつかめておらず、さらに聞き取りを進める」としている。

労働者らを支援するNPO法人釜ケ崎支援機構は「初めから原発と言ったら来ないので、うそをついて連れて行った
ともとられかねない。満足な保証もない労働者を使い捨てるようなまねはしないでほしい」と話した。

あいりん地区は日雇い労働者が仕事を求めて集まる「寄せ場」としては国内最大とされる。
同センターは大阪府が官民一体で労働者の職業の確保などを行う団体。


▼47NEWS(共同通信) [2011/05/08 18:49]
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011050801000622.html
331名無電力14001:2011/05/09(月) 17:27:00.69
>>320
自然崩壊する不安定元素なんだから、太陽系を構成する元素群生成時期からの時間の長さを考えれば、
ほとんど崩壊しきって消滅していても不思議じゃないよ。元々の生成数からして少なかっただろうし。
U-238に較べて、圧倒的に半減期が短いし。
332名無電力14001:2011/05/09(月) 17:41:44.12
ウラン238が中性子を捕獲しウラン239になりその後β崩壊してプルトニウム239が自然発生する
333名無電力14001:2011/05/09(月) 17:45:10.59
うんこは自然界では微生物によってただちに分解される。
したがってうんこは自然界には存在しない。
334名無電力14001:2011/05/09(月) 18:09:24.41
その微生物のウンコはどうなるのだ?
335名無電力14001:2011/05/09(月) 18:12:22.35
猛毒ユッケも福島県産牛の模様
336名無電力14001:2011/05/09(月) 18:26:26.02
>>332
ウラン鉱石中の238のコアに偶々熱中性子がぶち当たる確率がどんだけあると思ってるんだw
337名無電力14001:2011/05/09(月) 18:31:20.20
>>319
世界の平均年齢は28歳だ。
http://www.actus-usa.com/joblog.php?topicID=320

すでに2.5×10^8回呼吸をしている。
17×60×24×365×28
http://www.bl.mmtr.or.jp/~shinjou/sin7.htm
この間の平均体重を30kgとすれば換気量の総計は
7.5×10^4m^3
カリフォルニアのプルトニウム平常値は14×10^-9(Bq/m^3)
したがって人間は平均1×10^-3ベクレルのプルトニウムを吸ったことになる。
1グラムつまり3×10^21個のプルトニウムが23億ベクレルだから
平均的なひとは1.5×10^9個のプルトニウムを吸った計算になる。
1×10^(-3)×3×10^21÷(2.3×10^9)
http://blogs.yahoo.co.jp/albellt919/3170650.html

平均15億個のプルトニウムを吸い込んでいる人が奇跡的に一粒も吸い込まない確率を5%とみて
平均的な人がプルトニウム一粒を吸い込んだ確率は95%以上。

アイソトープアッセイに慣れている人なら、暗算で概算できる非常に楽な計算です。
338名無電力14001:2011/05/09(月) 18:43:45.73
>>336
普通の土壌中でけっこう反応してるみたいですよ。
http://www.rada.or.jp/database/home3/normal/ht-docs/member/synopsis/160012.html
339名無電力14001:2011/05/09(月) 18:52:08.08
やっぱり3号機調子悪いなぁ。
340名無電力14001:2011/05/09(月) 18:53:37.30
>>338
それは堆積した核実験生成物の状況遷移を調べた論文でしょ。
何を言わんとしてるのか、よくわからないんだが。
341名無電力14001:2011/05/09(月) 18:58:50.38
日当1万2千円でメシ付きネグラ付きだったらオラ福一でがれき撤去の仕事するだ
342名無電力14001:2011/05/09(月) 19:09:39.78
>>340
なるほどなるほど、たしかにフォールアウトって書いてありますねぇ。
でもどこにもその証明はない。

それはさておき
日本でバックグランドの中性子線って0.08mSV/年もあります。
また空中ラドン由来のγ線は0.4mSV/年、場所は特定できませんがウラン238が高濃度多量にあることを示唆しています。
http://safety-info.nifs.ac.jp/safe/safe_ref.html

熱中性子が濃縮ウランにぶつかれば極めて高確率でプルトニウム239ができるのはご存じですね。
裏をかえせばへこい中性子が散在するウラン238にあたれば極めて少量のプルトニウムができます。(自然にラドンができるくらいですから)
能率は悪いけれどやはりプルトニウムは前から天然にあったと考えるのが自然です。
343名無電力14001:2011/05/09(月) 19:29:53.01
おまえらは数字いじってるだけで
じゃあ何ができるんだw
344名無電力14001:2011/05/09(月) 19:31:41.93
>>343
ですよねー
東電や保安院は数字を弄るだけでなく、糸目もつけず国費を投入できるのに、
このスレの人たちは口先だけですもんねー
345名無電力14001:2011/05/09(月) 19:32:02.27
>>342
何もできないから逃げる一手
346名無電力14001:2011/05/09(月) 19:52:09.17
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/73/775e28b9c65df9d6122e9bc75ce5cc39.jpg

被爆当初は看護師にジョーク飛ばすほど病人とは思えない元気だった人が・・
3カ月後は人間の体をなしていなかった
347名無電力14001:2011/05/09(月) 19:58:03.75
348名無電力14001:2011/05/09(月) 20:31:40.29
>>347
だいたい俺と同意見。
349名無電力14001:2011/05/09(月) 20:55:05.90
(3号機 圧力容器胴フランジ温度,更に上がって333.9℃になっている.http://bit.ly/kj0iEk
350名無電力14001:2011/05/09(月) 21:09:45.77
【ドーンといこうや】福島原発3号機がついに333度超え
http://orz.2ch.io/p/-/hatsukari.2ch.net/news/1304942130/
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304942130/
351名無電力14001:2011/05/09(月) 21:18:11.20
これ格納容器に解け落ちたほうがかえっていいんじゃねーかなぁ…
352名無電力14001:2011/05/09(月) 21:21:31.98
>>350
東京タワー超えたか。
スカイツリーも超えようぜ。
353名無電力14001:2011/05/09(月) 21:25:46.39
単位の違うモノを比較しちゃだめですよぅ
354名無電力14001:2011/05/09(月) 21:28:49.62
水力発電の貯水量と発電量は関係ないとか訳の解らん主張しているキティが暴れてますw

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1288133110/l50
355名無電力14001:2011/05/09(月) 21:29:27.27
単位ですらない武蔵に語呂を合わせようとする東京人にそれを云う資格は無い
356名無電力14001:2011/05/09(月) 21:34:01.51
実際これ温度上がるとどうなるんだろ
357名無電力14001:2011/05/09(月) 21:36:08.32
爆発を気にする人は
圧力容器下部の温度の温度も一緒に見たほうがいいと思う
こっちは150度ちょいか
358名無電力14001:2011/05/09(月) 21:36:09.46
爆発
359名無電力14001:2011/05/09(月) 21:43:00.71
したの?
360名無電力14001:2011/05/09(月) 21:47:33.29
核爆
361名無電力14001:2011/05/09(月) 21:55:01.31
>>336
オクロの天然原子炉って知らないの?
362名無電力14001:2011/05/09(月) 21:57:54.15
熔けた燃料が水に落ちた時に水蒸気によって跳ね上げられてフランジ周辺に飛び散っている
可能性もある。
363名無電力14001:2011/05/09(月) 21:59:01.89
水蒸気爆発に圧力容器下部の温度は関係茄子。
364名無電力14001:2011/05/09(月) 21:59:36.59
さらし仕上げ↓

336 :名無電力14001:2011/05/09(月) 18:26:26.02
>>332
ウラン鉱石中の238のコアに偶々熱中性子がぶち当たる確率がどんだけあると思ってるんだw


365名無電力14001:2011/05/09(月) 22:01:15.38
>>363
大量の水と極まった熱量を持った燃料が接触すると起きるんだから
胴フリンジが加熱したからといって即爆発に結びつくようなモンでもないと思うが
366名無電力14001:2011/05/09(月) 22:02:37.48
1号機の水位確認へ=高線量箇所の遮蔽検討―燃料プールにさび止め・福島第1

東電によると、9日午前10時ごろ、同建屋に再び作業員2人が入って調査。水位計周辺などの作業を可能にするため、
放射線の遮蔽(しゃへい)効果がある鉛のマットや照明などを設置した。

 一方、3、4号機の燃料プールでは、冷却のため緊急措置として海水を注入していた時期があり、
腐食の恐れがあることから、東電は配管のさび止めなどに使われる「ヒドラジン」を注入。
ヒドラジンは毒性があるが、0.0005%程度の低濃度で問題はないという。 

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110509-00000124-jij-soci

ヒドラジンってロケットの燃料なんじゃ。。大丈夫かな。
367名無電力14001:2011/05/09(月) 22:04:23.34
>>365
水蒸気爆発のこと勉強してからおいで。胴フリンジって何?
368名無電力14001:2011/05/09(月) 22:05:51.10
胴フリチン
369名無電力14001:2011/05/09(月) 22:06:22.17
>>361
約20億年前、U-235の残存量がまだ高かった時代だろ。
そこでPu-239が生成されたとしても残存してるのは1/2^8000以下。
まず、検出されることはない。
370名無電力14001:2011/05/09(月) 22:08:43.30
>>367
いや割と本気で説明して欲しいんだが
現状で温度上がり続けててまずいのは分かるけど
即爆発に結びつくとはとても思えん
分からないから説明してくれると助かる
勿論分かるからそう言ってるんだよね?
371名無電力14001:2011/05/09(月) 22:11:51.16
>>369
必死で検索したんだね。
でもね、今でも天然原子炉はあるんですよ
372名無電力14001:2011/05/09(月) 22:13:03.52
>>371
いまもある天然原子炉って?
373名無電力14001:2011/05/09(月) 22:14:50.30
>>372
お黒ってなくなったの?
374名無電力14001:2011/05/09(月) 22:15:04.74
原子炉は高温のほうが脆性が高くなるから壊れにくい
375名無電力14001:2011/05/09(月) 22:15:50.15
>>318 :名無電力14001:2011/05/09(月) 14:34:16.04
>>311
>U-234,U-238で調べてみたが、確かに誤差に収まっていない。
>
>しかし燃料に占めるU-234の割合はごく僅かのはずなのに、
>なぜかU-238と同程度検出されてしまっている。

比放射能が4桁違う物質をグラムの構成比で比べちゃいけません。
ウラン234の比放射能はウラン238の約2万倍です。

つまり99.98%のウラン238に0.02%のウラン234を混ぜた物質を測定すると、検出された放射線[Bq]はウラン234由来が40%を占めます。

>また誤差範囲を超えてマイナスになっているデータもあったりして、データの信頼性が低い。
何を測定しているのかすら分かっていない人に、計測の信頼性を語る資格はございません。
376名無電力14001:2011/05/09(月) 22:16:32.08
>>370

 〜〜〜 溶けたペレットは、シュラウド下部に? 〜〜〜
   小出裕章氏:福島原発で再臨界の疑いが濃厚に
http://www.youtube.com/watch?v=L2fzJHtGLwo#t=11m45s

【シュラウド】
炉心シュラウドは、沸騰水型原子炉(BWR)の炉心支持構造物の一つで、
    炉心部を構成する燃料集合体や、制御棒を内部に収容する
直径4〜5m、高さ7〜8m、厚さ3〜5cmのステンレス鋼製の円筒である。
http://www.bousai.ne.jp/vis/bousai_kensyu/glossary/ro02.html

■■■  あとは自分で調べろ! 偉そうに質問する奴は大嫌いだ!!  ■■■
377名無電力14001:2011/05/09(月) 22:21:02.02
>>376
コレ答えになってなくね?
378名無電力14001:2011/05/09(月) 22:21:55.11
>>376
何の回答にもなってない様な
379名無電力14001:2011/05/09(月) 22:23:06.11
>>376
小出さんの動画一月前のですがな。
380名無電力14001:2011/05/09(月) 22:24:03.93
シュラウド下部に溜まってるんなら尚更胴フランジの温度が上がりまくって
下部が150度前後で止まってるのが良く分からんな
>>362の可能性ももしかしたらあるかも
他の部分はここまで急激に温度変化してないし
381名無電力14001:2011/05/09(月) 22:25:47.59
水位計を信じるなら水が入ってない訳じゃないみたいだし
14日までは注水量増加しか手はないかな
382名無電力14001:2011/05/09(月) 22:30:13.89
ゆとりの多いスレだな
383名無電力14001:2011/05/09(月) 22:36:49.15
>>382
おまえはゆとり以下のハゲだろw
384名無電力14001:2011/05/09(月) 22:37:35.75
原子炉みたいな頭のおっさん
385名無電力14001:2011/05/09(月) 22:37:38.57
>>274
http://riodb02.ibase.aist.go.jp/db084/maps.html

地質構造からして南側は塩屋埼は超えないっしょ。
心配なら断面図もしらべてみ。大丈夫っぽいってわかるから。
386名無電力14001:2011/05/09(月) 22:38:41.00
燃料がポロポロと下に集まってるのが温度上昇の原因という公式見解。
暗にスパイク臨界を認めたようなものだよ。
広汎な温度上昇は発生熱量が増える以外にありえない。
387名無電力14001:2011/05/09(月) 22:41:29.97
てす
388名無電力14001:2011/05/09(月) 22:42:48.88
もし水位がシュラウド下部より下になるとマズイな・・・・・・
389名無電力14001:2011/05/09(月) 22:43:03.98
仮に臨界熱だとしても、下に固まってしまえば今更ホウ酸増やしたって、あまり意味が無いしなあ。
390名無電力14001:2011/05/09(月) 22:43:07.28
なんか、差し迫って居ない原子炉の話がループしてて
また、学生が戻って来たのか?
所で学生諸君
でニューイングランドでAM242が検出だそうだが?
391名無電力14001:2011/05/09(月) 22:44:48.55
>>380

俺が思うには、圧力容器の下部は少なくとも水が溜まっているから、
胴フランジの部分より低いんじゃないかと。

いずれにしても、フランジ部でこれだけ温度が上がっていたら、ガスケットは駄目だろう。
爆発した時すでにそうなっていたかもしれないが、圧力容器の密閉性は確保されていないな。

ただ、その場合の線量って、こんなもんで良いのか?
まだ、格納容器が多少なりとも機能しているから、こんなもんで済んでいるってことか。

これは後藤氏に聞いてみたいな。
392名無電力14001:2011/05/09(月) 23:00:30.66
とりあえず汚水云々言ってないで水ぶち込むべきではあるんだよなぁ…
393名無電力14001:2011/05/09(月) 23:04:31.50
>>391
前に温度上昇したときにキセノンとヨウ素はほとんど飛んでってると思います。
次にセシウムですが、これがどのくらいまで出てるかの見積もり次第ですかね。
394名無電力14001:2011/05/09(月) 23:19:46.01
NHK BS世界のドキュメンタリーシリーズ
5/10(火)午前0:00〜0:50
チェルノブイリ事故25年「永遠のチェルノブイリ」

5/11(水)午前0:00〜0:50
チェルノブイリ事故25年「被曝(ばく)の森はいま」

5/12(木)午前0:00〜0:50
チェルノブイリ事故25年「見えない敵」
395名無電力14001:2011/05/09(月) 23:22:34.07
NHK BS世界のドキュメンタリーシリーズ
2036/5/10(火)午前0:00〜0:50
福島第一原発事故25年「永遠の福島」

2036/5/11(水)午前0:00〜0:50
福島第一原発事故25年「被曝(ばく)の福島はいま」

2036/5/12(木)午前0:00〜0:50
福島第一原発事故25年「見えない敵」
396名無電力14001:2011/05/09(月) 23:24:56.81
400度超えたらさすがに騒ぐ
397名無電力14001:2011/05/09(月) 23:32:00.90
>>394
サンクス 忘れてた
398名無電力14001:2011/05/09(月) 23:35:18.92
>>395
2036年もまだNHKあるんですね。よかった。
399名無電力14001:2011/05/09(月) 23:37:07.33
水位は上がってきたようだが、温度は高止まりしてるな。
400名無電力14001:2011/05/09(月) 23:39:56.32
>>298 にある数値ってグラフになってないのかな。

胴フランジの列だけとりあえずプロットしてみたけど、
素人の外挿でもうしわけないが、このままいくと明後日には350℃超えそうだな。
あと気がついたこととして、ここの温度が急に上昇し始めたのは 5/2 11:00 になっている。
他のいくつかの列も同様に急上昇を始めているっぽいけど、
必ずしも同じタイミングではないみたいだな。
きになったのでざっと差分を拾っていって
急上昇したかな?というタイミングを時間順にソートしてみた。

5/1 22:50 RPVベローシール
5/2 11:00 RPV胴フランジ
5/2 23:00 給水ノズルN48温度
5/3 5:00 RPV底部ヘッド上部
5/3 5:00 逃し安全弁2-71D漏洩
5/4 11:00 D/W HVH戻り温度

このことから何か推測できないだろうか?
測定位置の見取り図とかあるとわかりやすいのだが、
オレには何のことやらさっぱり判らない。詳しい人の考察を頼む。
401名無電力14001:2011/05/09(月) 23:41:14.78
>>388
それだけは何があっても避けねばならない
402名無電力14001:2011/05/09(月) 23:42:23.99
>>401
核爆発するの!?
403名無電力14001:2011/05/09(月) 23:44:40.00
>>402
核燃料はシュラウドの上にあるので、
水位がシュラウドを下回るというのは
空焚き100%と同じこと
404名無電力14001:2011/05/09(月) 23:47:20.62
水位は温度上昇前の水準に戻りつつあるので、
明日以降も温度上昇が止まらないようなら炉心で何か起きてるな。
405名無電力14001:2011/05/09(月) 23:50:12.81
>>404
水位が下がった部分だけそこはむき出しになるんだから
そこが溶けるはずだ。
その部分だけ熱くなるんじゃね?
406名無電力14001:2011/05/09(月) 23:56:18.32
ふむ、なら水位が戻ってもしばらくは温度は下がらないのかな。
407名無電力14001:2011/05/09(月) 23:59:26.07
   エッ タイフウ クルノ??  _
   ハ,_ハ         | i\  < 台風1号は・・・
  ( 'A`)____    | i.=ノ
  ( つ/____/|   | ̄|
   と || ))   .||    .|__|〜


408名無電力14001:2011/05/10(火) 00:00:08.97
問題の本質はこんな短期で配管の健全性が失われた可能性がある、ってそこなんじゃないのかと。
これは循環させようがどうにもならん。
409名無電力14001:2011/05/10(火) 00:01:12.70
nico_nico_infoニコニコインフォ
『福島第一原発』現場の写真を大公開!!この後24時から!お見逃しなく!! http://bit.ly/jzT7HP
410407:2011/05/10(火) 00:04:49.37
もう想定外って言わせないぞ、気候も注意な。

最近温暖化で、
熱帯低気圧にならずに北海道まで行くことあるしな。
411名無電力14001:2011/05/10(火) 00:07:06.54
台風一号はこのままだと日本にたどり着く前に熱帯低気圧に変わりそう
412名無電力14001:2011/05/10(火) 00:13:36.57
まあこの時期の台風は大体日本にたどり着く前に熱低になるな
413名無電力14001:2011/05/10(火) 00:47:26.01
いい加減の収まってもらわないと仕事に集中できないんだが。
なんで、放射能が降り注ぎそうな所で仕事しなきゃいけないんだよ
414名無電力14001:2011/05/10(火) 00:48:17.01
>>400
新しいのはまだ入ってないようです。

3号機温度パラメータ推移 - Google ドキュメント
https://spreadsheets.google.com/ccc?key=0AupBowgCR2xYdFNTUDNMNjEzbElfU1hqR0tUVW5zblE&hl=ja
415名無電力14001:2011/05/10(火) 00:51:46.51
これが福島原発の実態だ!東電?現場からの告発
http://live.nicovideo.jp/watch/lv49377232
416名無電力14001:2011/05/10(火) 00:52:52.32
専門家からして原因は何でしょうか?

・4号機の激しい損壊、水素爆発以外の原因か

 東京電力は9日、福島第一原子力発電所で、原子炉建屋が激しく壊れた4号機について水素爆発以外の
可能性があるとみて調査していることを明らかにした。

建屋5階の使用済み核燃料一時貯蔵プールで、水素を発生させる空だきの形跡がないことなどが判明。
別の原因との見方が浮上した。

建屋内には、原子炉内のポンプを動かす発電機の潤滑油貯蔵タンク(約100トン)があるほか
溶接作業などに使うプロパンガスのボンベもあったとみられ、東電で関連を調べている。

東電はプールの水を調査。
その結果、放射性物質の濃度が比較的低く、水中カメラの映像でも、燃料を収めた金属製ラックに異常が
見られないことから、空だきが起きていたとは考えにくいことがわかった。

(2011年5月10日00時14分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110509-OYT1T01116.htm
417名無電力14001:2011/05/10(火) 01:13:38.13
>>415
要約して
418400:2011/05/10(火) 01:22:46.77
>>414
thx

あと、よく調べたら
http://matome.naver.jp/odai/2130114662459444201/2130494340600958003
にいろいろとまとめられていて助かった。
特に http://bit.ly/ipr86B に測定点の位置とかあった。

このスレとか、来るの久しぶりだったので
レベルの低いこと書いてしまい、しょうじきすまんかった。
419名無電力14001:2011/05/10(火) 01:55:10.72
>>418
俺も見た 風評じゃないよね 
ひどいじゃないか この報告は
http://matome.naver.jp/odai/2130157705764927901
420名無電力14001:2011/05/10(火) 02:25:19.58
結局こないだの夜の中継のモクモクはなんだったのかな。
ニュースにもなっていないけど
421名無電力14001:2011/05/10(火) 02:29:48.66
>>420
線量が上がったという報告もないし、とりあえずは一時的な気象条件の変化により
地表付近で凝結した水蒸気が増えただけという仮説で納得するしかないな。
422名無電力14001:2011/05/10(火) 02:48:20.88
http://seiga.nicovideo.jp/watch/sg21679

現地作業員が撮った写真92枚
423名無電力14001:2011/05/10(火) 03:01:34.94

4号機の激しい損壊、水素爆発以外の原因か
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110509-OYT1T01116.htm
424名無電力14001:2011/05/10(火) 03:01:50.52
>>375
あー、確かに。半減期を計算に入れるのを忘れていた。
となると、その一次ソースのデータは結構信頼して良さそうだ。
425名無電力14001:2011/05/10(火) 03:50:45.11
>>423
プール水のサンプリング結果が発表されたときから、
おかしいよなぁ、ってみんな言ってたよね。

426名無電力14001:2011/05/10(火) 03:58:27.57
火事になった時の放射線濃度の高さを考えるとプロパンガスとかオイルが爆発したんじゃないぞ。
427名無電力14001:2011/05/10(火) 04:00:07.81
株価対策まできたわ。
てか、民主党の乗っ取りだな。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110510-OYT1T00137.htm
428名無電力14001:2011/05/10(火) 04:01:40.00
まあ、しかし4号機のプールが健全なら、さっさと冷却するための工事やれよ、って話だな。
429名無電力14001:2011/05/10(火) 04:20:26.97
>>428
1号機がダメそうなら、4号機をいじってお茶を濁す。
430名無電力14001:2011/05/10(火) 04:25:12.96
3号炉の爆発の結論は出たの?
水素や水蒸気爆発じゃあんな風に鉄骨がぐにゃぐにゃには溶けないそうだが
海外の教授は熱核爆発って言ってたな
3号炉の使用済み燃料棒プールが無くなってるからそれが原因だろうと
431名無電力14001:2011/05/10(火) 04:29:52.31
キノコ雲
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: 案内, 検索

長崎原爆のキノコ雲キノコ雲(キノコぐも)は、大気中での熱エネルギーの局所的かつ急激な解放にともなう上昇気流によって生じる積乱雲の一種。
432名無電力14001:2011/05/10(火) 04:31:55.46
火山の爆発(噴火)による噴煙も、状況によってはキノコ状となり、キノコ雲と呼ばれる。 通常の高度は数千メートル程度であるが、特に巨大な爆発では成層圏に達する規模のものが見られる。
433名無電力14001:2011/05/10(火) 04:41:11.69

     )、._人_人__,.イ.、._人,_人,_人_ 人_.
  <´ プルトニウムがキノコ爆発したんじゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
434名無電力14001:2011/05/10(火) 04:41:48.02
>>430
周囲のモニタリング数値見て核爆発はねーだろ
ちゃんと論理的に考えてみろよ
435名無電力14001:2011/05/10(火) 04:44:08.76
3号機の場合は圧力容器を上空まで吹き飛ばしてるから、火山型きのこ雲になのかな?
436名無電力14001:2011/05/10(火) 04:46:48.22
技術考察スレで質問すれば必ず回答があると思うのが初心者
技術考察スレで雑談すれば必ず同類がいると思うのが笑心者
437名無電力14001:2011/05/10(火) 05:11:52.65
>>434
でも熱核爆発以外で鉄骨がぐにゃぐにゃに溶ける説明できんの?
438名無電力14001:2011/05/10(火) 05:24:17.12

     )、._人_人__,.イ.、._人,_人,_人_ 人_.
  <´ プルトニウムが熱核爆発したんじゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
439名無電力14001:2011/05/10(火) 05:33:49.50
>>434
モニタリングの数値が正しいなら論理的に考えられるが
計測位置を苦労しながらの数値だから論理的に考えられんのだよ
論理的に考えてくれと言うなら計測地と計測点を変えないで情報を出さなければいかんよ
440名無電力14001:2011/05/10(火) 05:40:19.96
>>434
CTBT高崎観測所での不可解過ぎる数字
441名無電力14001:2011/05/10(火) 05:46:03.09
>>437
4号機での火災は、オイルか何かの可能性が高まっているけど、
3号機も同じ物が燃えて、鉄骨がぐにゃぐにゃに溶けたのでは?

火災の前の3号機って、あそこまで鉄骨が曲がっていなかったと思う。
爆発後、火災前の14日 11:01〜21日 16:00の写真ってどこかにないんだろうか?
442名無電力14001:2011/05/10(火) 05:53:47.04
炭水化物の火災なら建屋がもっと黒く煤けてるんじゃ?
443名無電力14001:2011/05/10(火) 06:12:22.58
核爆発って言うと語弊あるんじゃないかな
即発臨界を熱源とする水蒸気爆発だね
問題はプール内にあった500本(100t?)の使用済み核燃料が
どの手度プール外に飛び散ったか?なんだよね
大半はまだプール底にドロドロになってあると思うけど
3割出たとしたら30tでチェルノブイリと同クラスの放出量になる
なんでいきなりLV7?って思ったけど
真相知ってる人から見ればまだ軽いくらいなのかもね
444名無電力14001:2011/05/10(火) 06:15:36.21
タンクから冷却用の水を移すという作業ですら、事情を知っている作業員はやりたがらず
何も知らない労働者をトラック運転手として求人して何も教えないまま外仕事をさせていたということか
445名無電力14001:2011/05/10(火) 06:21:48.53
>>440
データの修正のお知らせが出てますよ。
http://www.cpdnp.jp/pdf/110509Takasaki_report_Info.pdf

この度、IDCより、3月15日から16日の測定結果のうち、I―135及びプロメチウム(Pm)151は、
同日に発生した高崎観測所の一定時間の電源喪失等による検知システムの誤認であり、
これらの放射性核種は実際には検知されていないとの回答がありました。
従いまして、当センターから公表致しました3月19日、27日及び29日時点のデータをご参照いた
だく場合には、上記のとおり、3月15日から16日の測定結果のうち、I―135及びPm―151に
ついては誤認の扱いとしてご利用いただきますようお願い申し上げます。
446名無電力14001:2011/05/10(火) 06:26:34.23
>>442
建屋の外壁は黒くなってないけど、
建屋内部はかなり真っ黒になってない?
だから上空から撮影しても黒くなってて内部がよく分からない。
447名無電力14001:2011/05/10(火) 06:27:04.04
>>445
この訂正が政治的な判断や圧力でなされて無い事を祈るばかりだよ
448445:2011/05/10(火) 06:29:16.71
>>447
おっしゃるとおり、疑問を持たれている方もおられます。
http://beltix.blogspot.com/2011/05/ctbt_09.html
野尻美保子氏のくだりは興味深い。
449名無電力14001:2011/05/10(火) 06:33:17.37
>>445
が、
Xe133その他は修正されず。
450名無電力14001:2011/05/10(火) 06:58:39.89
>>449
I―135とPm−151以外は、普通に高崎市まで飛んで行っててもおかしくない数値。
九州や中国地方でも検知されてるんだし。

高崎に設置されたCTBT放射性核種探知観測所における放射性核種探知状況 (3月27日時点)
http://www.cpdnp.jp/pdf/110330_Takasaki_report_Mar27.pdf
451名無電力14001:2011/05/10(火) 07:05:07.26
モレのPm−151も熱核爆発しそうでつ
452名無電力14001:2011/05/10(火) 07:21:17.97
Tc99m 半減期6.01h
Te129 半減期69.6m
I132 半減期2.296h
453名無電力14001:2011/05/10(火) 07:37:46.42
やっぱ、1G足りない模様、
1日おきに昼間中停電か、大停電して原発全部逝く危険覚悟かの
選択だな。

関東・東北は早めに疎開すべし
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110510/t10015786211000.html
454名無電力14001:2011/05/10(火) 07:42:31.87
>>452
132Cd→132In→132Sn→132Sb→132Te→132I→132Xe
129Cd→129In→129Sn・129mSn→129Te・129mTe→129I→129Xe

132Te 78.2h
455名無電力14001:2011/05/10(火) 07:45:59.50
>>454
一つ抜けてた。

132Cd→132In→132Sn→132Sb→132Te→132I→132Xe
129Cd→129In→129Sn・129mSn→129Sb→129Te・129mTe→129I→129Xe

132Te 78.2h
129Sb 4.5h
456名無電力14001:2011/05/10(火) 08:06:03.48
みじかっ
457名無電力14001:2011/05/10(火) 09:05:14.58
松井哲男さんの論文(pdf)
http://bit.ly/jmhCrj
458名無電力14001:2011/05/10(火) 09:19:50.50
>>445
訂正、遅!
話題になったから訂正したのかよと
459名無電力14001:2011/05/10(火) 09:25:25.35
元原子炉解析担当者 孤艇 剛(@minazoko)さんの5月7日-5月9日のつぶやき
http://togetter.com/li/133630
460名無電力14001:2011/05/10(火) 09:29:00.85
【浜岡原発停止】 中部も関東も「節電の夏」…名古屋の人々「経済がダメに。中学生だってわかるわ」「クーラーガンガン、控える」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304986921/
461名無電力14001:2011/05/10(火) 09:38:45.41
「【高崎 CTBT ヨウ素135は誤検出だったと認める発表】」
http://togetter.com/li/133570

CTBT高崎観測所データがもたらす困惑と疑惑 - 続報
http://beltix.blogspot.com/2011/05/ctbt_09.html
462名無電力14001:2011/05/10(火) 09:39:44.66
未来の国民に原発と数百万本の使用済み燃料棒の処理費用をつけ回しするのは愛国主義者のやることか?

六ヶ所村や福井などの隣国からのミサイルが簡単に届く位置に、日本を破滅させる
決定的な弱点である原子力発電所を作るよう推進するのが愛国主義者か?

東海地震で津波以前に破壊させる可能性が高い浜岡原発廃炉を妨げる勢力が愛国主義者か?

特に、福井の原発群、簡単に戦争初期に攻撃されあっという間に国体が崩壊するぞ。
隣国の脅しに屈するしかない。そんな原子力施設を推進する行政や経団連、産経、読売は国賊だぞ。
防人の時代より、陛下と一緒に命がけで守ってきた国土を穢して平気な産経、読売。
虫ずが走る。記事は署名記事にしろよな。外患誘致罪だな。


463名無電力14001:2011/05/10(火) 09:42:20.12
>>457
何が書いてあるの?
464名無電力14001:2011/05/10(火) 09:50:51.17
>>459
この程度の低能しか原発をやってない不思議
465名無電力14001:2011/05/10(火) 09:59:34.96
>>461
どう考えても誤検出という事にしただけだろ。なぜ2ヶ月もたってから発表なんだよ。
466名無電力14001:2011/05/10(火) 09:59:45.69
放射線除去、人工ゼオライトで 愛媛大教授が東電に提案
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819890E0EAE2E79C8DE2EBE2E7E0E2E3E39E93E2E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4EB
放射性物質を吸着させる粉
http://www.yakuji.co.jp/entry22959.html
467名無電力14001:2011/05/10(火) 10:11:57.15
つか、四号機の爆発、結局なんなんだろうね。
そもそも、水素が発火する程に出てたのかどうかって所からして疑問だけどさ。
起爆剤として水素があって、それが何かに引火したってのがあり得るのかね。
一つには、数日間水が分解された程度の水素じゃ大した量じゃなかろ、ってのがあるし。
例え何かに引火したとしても、コンクリの建物をあそこまで木っ端みじんにする程の破壊力のある「何か」って何よって話で。
やっぱりどこまで行っても不可解。
つか、そろそろ、事故調査開始すべきだと思うんだけど。
むしろ、今の時点で始めてなかったら何時始めるのよってくらいの時期じゃない?
燃料棒引き抜ける10年後に調査開始しますとかじゃ無いだろうなまさか。
468名無電力14001:2011/05/10(火) 10:27:56.55
>>467
専門家を集めて調査チームをつくっても
今現場が安全とは言えない、事態を掌握出来ていない状態で
どれだけの事が分かる事やら

現状じゃ現場で調査しようにもまだ無理だから
それこそこのスレと同じ程度でしか結論を出せないと思うw

事故調査は後回しになって本当に10年後とかになるかもなw
469名無電力14001:2011/05/10(火) 10:40:02.86
http://www.asahi-net.or.jp/~pu4i-aok/cooldata2/politics/politics27.htm
青木一三氏(元千代田化工建設取締役)の論稿。
他にもリンクを隅々までたどって読まれることをオススメします。読み応えありますよ。

(上記から引用)
そこで私の仮説は3号炉格納容器からもれがガスがこれらいずれかのダクトか通路を
通じて4号機原子力建屋に流れ込み、建屋内のあらゆるところで爆発したというもの。
燃料プールだけ特別に頑丈であったため、底が抜けなかった。
470名無電力14001:2011/05/10(火) 10:40:45.74
4号機に関して
ステンレスの融点約1400℃。ジルコニウム水反応は約900℃から。
水素が発生して、かつ、ステンレス製のラックが比較的健全な状態を保つ
ということは十分にありえると思うのだが。
471sage:2011/05/10(火) 10:55:04.08
>>463
結論として
I-131,Cs-137の比率はこれらの核分裂生成物がいつ生産されたかについて有用な情報を引き出せる。
海水のデータは、地震前に生産されていた放射能について期待されるものと一致する。
4号機プール水と2号機サブドレイン水のデータには、
それが正しいとすると、
地震後に再燃した核連鎖反応によって生成されたことを示すであろう異常がある。
472名無電力14001:2011/05/10(火) 11:14:44.74
ニコニコのアカウントある人用
http://seiga.nicovideo.jp/bbs/sg21679/31-32
4号機大物搬入口内部にも爆圧がかかった様に見えるけど、軽い水素が建家上部だけでなくて地平階も飛ばす物なんだろうか。
473名無電力14001:2011/05/10(火) 11:25:54.83
>>472
ああほんとだこれどう見ても爆圧かかってるね
4号機でも水素爆発起きたっぽいけど水素どっから出たんだろ?
474名無電力14001:2011/05/10(火) 11:28:28.35
>>472
少なくとも、3階あたりの外壁まで吹き飛んでるって事は、爆圧の中心は最上階作業スペースでは無いと
考えても良さそうだ。
よく考えたら、水素爆発で納得できるような壊れ方をしているのは1号だけだなw
475名無電力14001:2011/05/10(火) 11:29:43.95
これだけの爆発なのに、1や3とは違って、屋根の方に抜けなかったんだな?
つか、爆発の規模が1や3と変わらない所か、1よりも酷い感じなのかな。
476名無電力14001:2011/05/10(火) 11:33:12.39
東電は、4号機原子炉建屋には数トン規模の潤滑油が備蓄されていてこれに引火したと説明してるな
477名無電力14001:2011/05/10(火) 11:51:47.97
>>469
格納容器から漏れたガスって水素?
478名無電力14001:2011/05/10(火) 11:53:37.18
不思議な力で潤滑油が引火したのか 東電
479名無電力14001:2011/05/10(火) 11:54:08.18
>>437,472
作業用プロパンのボンベがあった
火災で爆発すればかなりの爆圧か火炎放射器になる
480名無電力14001:2011/05/10(火) 11:55:58.36
>>430
オイラの考えでは4号機の爆発原因はあの爆発力見るとやっぱり水素だと思うなぁ。
予測として3号機と4号機は1ユニットだからHVACダクトを通じて
3号機の水素が4号オペフロに充満したんじゃないかなぁ?

4号機の4階のMGセットの油は定検で搬出してたし
溶接のアルゴンはあれほどの爆発する量はなかったし。
燃料は確かに破損してないのは確認したけど、
オペフロには可燃性のガスは1本もなかった。
窒素ボンベは4本あったけど…。
やっぱり3号機の水素が充満したと思うなぁ
481名無電力14001:2011/05/10(火) 11:56:39.18
潤滑油だと、爆発の後、化学プラント火災のようにオレンジ色の炎をあげて
酷い黒煙を延々と上げ続ける感じになるだろうと思う。
もちろん、爆風のために、自らを消火してしまうことも否定できないだろうけど。

爆発の被害については、建屋の天井はもとより、1号機と違って
中層階や、トラックが止まっていた搬入口にも及んでいることからすると、
水素より重めのガスで、空気と近い比重のガスによる爆発なのかね?

ちなみに、3号機も派手に爆発しているのに、3号機の搬入口は、
4号機の搬入口のようには破壊されてないんだよな。興味深いわ
482名無電力14001:2011/05/10(火) 12:04:51.67
>>480
上の>>469にもあるが、3号機に由来するガスが、低いところを廻っている何かの
配管を伝わって4号機にまで到達していたのであれば、搬入口あたりにも
強烈な爆圧がかかることは納得できるし、同時に、それが水素であれば
4号建屋の天井が鉄骨を残して吹き飛ぶことも理解しやすい。
当然ながら、中層階にもある程度の爆圧は及ぶことになり、1号機と
違った破壊の様相になることも納得できる。
483名無電力14001:2011/05/10(火) 12:45:24.40
4号機の使用済み燃料棒が損傷していなかったのは良いニュースだが
逆に考えれば損傷していないにも拘わらず、あれだけの放射性物質が
大気中、海洋中に出たという事

これから事故が起きなければ問題ないが、作業ミス等による事故が起き
損傷すれば、今までとは比較にならないほどの放射性物質が放出されるぞ
484名無電力14001:2011/05/10(火) 12:49:53.15
そう言えば、4号機から煙だか火災だかが出続けてる時って、特に周辺の放射線が高くなってなかったっけ。
だから、燃料棒とかその周辺が赤々と燃え上がってるのかと思ってたけど、損傷がないんならあれはなんだったんだ一体。
485名無電力14001:2011/05/10(火) 12:51:37.55
地震の時に作業中だったから何本か落としたんじゃね?
486名無電力14001:2011/05/10(火) 13:21:18.41
フランジの温度200度下がったのかよワロタ
487名無電力14001:2011/05/10(火) 13:27:12.97
まだ注水経路変更してないのにwww
488名無電力14001:2011/05/10(火) 13:28:18.41
いくらなんでも下がりすぎ故障かも

@保安院
489名無電力14001:2011/05/10(火) 13:30:38.26
上がりすぎれば故障と言い
下がりすぎても故障と言う

保安員でしょうか?

いいえ
490名無電力14001:2011/05/10(火) 13:36:05.72
4号機の爆発・炎上はまだ謎だけど、東電の「可燃物は何もありません!」は大嘘で
潤滑油タンク、LPGタンク、部屋にも石油ストーブなど可燃物は一般住宅並がそれ
以上に豊富なことが明らかになってきた。
491名無電力14001:2011/05/10(火) 13:36:44.70
おい待てよ?プロパンガス溶接って聞いたことが無い。
作業員の男子会で年末に鍋でもしたのか?

>溶接作業などに使うプロパンガスのボンベもあったとみられ、東電で関連を調べている。

492名無電力14001:2011/05/10(火) 13:39:21.36
他の部分が上がってれば故障も疑うけど
下がってる部分もあるんだよなw
493名無電力14001:2011/05/10(火) 13:40:51.70
ログ見ると5/9 23:00の時点で300度までさがってるのね
494名無電力14001:2011/05/10(火) 13:52:53.35
フランジちかくに張りついていた熱源が剥げ落ちたのかも。
495名無電力14001:2011/05/10(火) 14:01:43.30
5/10 東電会見

3号機 
・胴フレンジ温度 132度に低下 5:00
・給水ラインの変更のため、タービン建屋内の配管を切断する
・タービン建屋から高温焼却炉建物(内部止水処理済 容量4000t)に新たに排水ラインを構築中

1号機
・原子炉の差圧式水位計Aの計器校正のため、原子炉建屋の中で作業 9:00〜10:55 数値に反映されるのは翌日から。
・圧力計の校正は明日実施。
・代替冷却の循環は  取出し 1階「窒素ガス注入ライン系」 戻り 2階「炉心スプレー系」
・R/Bの内部に放射線遮蔽マットを設置 圧力計周辺で10〜12mSvから9〜11mSv/h、水位系周辺 7〜8mSvから6〜7mSv
・窒素注入ラインの接続箇所(1階)の線量は600〜700mSv

2号機
・現在までの排水量は4600t。

情報
・中央制御室の計算機の電源を復帰させ、記録された電子データを取りまとめ中 近日中に公開見込
・計器類の正確な配置図を公表

F***なthyjhjjdrgga情報
・11:30 社長清水が海江田大臣の元に原子力賠償法の適用のお願いに行きました。
496名無電力14001:2011/05/10(火) 14:06:39.77
次々に故障する計器を見つめて一喜一憂www
2ヶ月たっても破損の特定も出来ずに、水遊びだけってか?
497名無電力14001:2011/05/10(火) 14:35:48.59
胴フランジ温度は、たとえば以下の*をつけた3点が
その前後の180〜220℃にいたろうとする上昇トレンドから一変して
なぜか 125℃付近を示したことがある。

2011/5/3 23:00 176.7
2011/5/4 5:00 184.8
2011/5/4 11:00 125.7 *
2011/5/4 14:00 124.2 *
2011/5/4 17:00 124.3 *
2011/5/4 23:00 214.9
2011/5/5 2:00 222.2

https://spreadsheets.google.com/ccc?key=0AupBowgCR2xYdFNTUDNMNjEzbElfU1hqR0tUVW5zblE&hl=ja#gid=0
この一例のみをみたって、今回の * をつけた

2011/5/9 5:00 329.4
2011/5/9 11:00 333.9
2011/5/10 5:00 132.4 *

この急速な低下は、たかだか1点だけ示されたところで信頼できない。
たとえ3点示されたところであやしいものである。
これらのデータのみからでは、それが計器の故障か、
あるいは謎の測定エラーと判断すべきだろう。

>>493
ログ?
498名無電力14001:2011/05/10(火) 15:06:11.46
ライブカメラの四号機が平行四辺形に見える・・・
499名無電力14001:2011/05/10(火) 15:17:34.29
500名無電力14001:2011/05/10(火) 15:41:34.97
本当は600度ぐらい行ってたりしてw
501名無電力14001:2011/05/10(火) 15:42:10.02
>>499
なるほど。これなら、測定ミスとかでなくて
実際に急激に低下したのかもしれないとも思える。
スプレッドシートの方は最新ではないかもしれないばかりでなく、
データが抜けているということもありうると。ありがとう。
502名無電力14001:2011/05/10(火) 15:52:35.73
つーか、データくらいネットに直接リアルタイムで出せない物かね。
なんで何時までもこんなまどろっこしい手法取ってるのか理解出来ない。
いや、理解出来る考えはあるけど、それ言うと陰謀論的な隠蔽云々になってしまう。
現地もいい加減ネット回線くらい通ってるだろうに、直接機器からデジタルで出せなくても、横に置いたノートから
定期的に数字打ち込むくらい簡単な話っしょ?
503名無電力14001:2011/05/10(火) 15:56:24.79
まあまだどっちともいえんな
504名無電力14001:2011/05/10(火) 15:57:18.61
>>502
リアルタイムで出さない理由なんて隠蔽以外ないからなー
505名無電力14001:2011/05/10(火) 15:57:34.52
>>502
官邸の了解がないと公開できません。
506名無電力14001:2011/05/10(火) 15:57:52.05
>>502
隠蔽も何もパニックが起こるからとSPEEDIを公開しなかった奴らのやる事だぞ。
そんなのリアルタイムでやらないでしょ。
507名無電力14001:2011/05/10(火) 15:58:22.11
官邸がリアルタイム表示を了解すればいいだけだろw
508名無電力14001:2011/05/10(火) 15:58:29.70
温度圧力データ、リアルタイムで必要か?
リアルタイムなら線量のほうが先だと思うが
509名無電力14001:2011/05/10(火) 15:59:41.56
プラントデータがリアルタイムだと便利だね
線量はまずはすぐに茨城くらいやればいいんだよ
510名無電力14001:2011/05/10(火) 16:03:58.64
>>502
整理いたしまして明日中に回答させていただきます。
511名無電力14001:2011/05/10(火) 16:04:53.87
まだ原発敷地内の線量計すらネット上で再公開してないんだっけ。
なんなんだろうね。
512名無電力14001:2011/05/10(火) 16:14:46.78
>>502
皆様に安心していただけるデータの提供を心がけております
513名無電力14001:2011/05/10(火) 16:18:24.99
保安院「本当のことを教えるとストレスが大変なことになる」
514名無電力14001:2011/05/10(火) 16:23:34.24
たぶん上層部が化石で、無線LANを使ったリアルタイムのセンサーネットワークを組むって発想が出てこないか、
欲しいと思っていても工事の規模を過剰に見積もって躊躇している予感。
515名無電力14001:2011/05/10(火) 16:32:38.19
工場データ無線で飛ばすのはないなjk
516名無電力14001:2011/05/10(火) 16:37:27.21
>>515
こんなのばっかなんだろうな。
517名無電力14001:2011/05/10(火) 16:45:56.86
>>514
末端価格が1000万円ぐらいのデータ無線LANシステムでも5次くらいまで
下請けがとおるので東電調達価格は1億円になると思う。
518名無電力14001:2011/05/10(火) 16:47:23.64
http://www.youtube.com/watch?v=ukxCyzvafl0

これは五月七日の深夜に撮影された福一のライブ映像。
で?この煙は何なの?
519名無電力14001:2011/05/10(火) 16:53:48.91
>>514
正社員で、サーバーとかわかるの専門出の端末叩きネエちゃんくらいじゃね?
事務系はもちろん、技術系でも凍ったらもう再起動できないレベル。
この手の会社は全部そうだろう。
ソフト屋が最初は格安で入りこみ、社員にはサーパリな状態までGDGDにする。頃合いを見計らって、いろんな理由つけて高額請求書ふっかける。

このスレの奴でも東電カモにしてる奴いるんじゃね?
セキュリティーなんて事実上ない。
520名無電力14001:2011/05/10(火) 16:56:22.01
プラントて休憩所とか事務所は別建屋が多いし
メインの工場はコンクリの建屋の中にあるから無線面倒だぞ
ふくいちにネットワーク作業しに新しい人間送り込むのもどうかね
官邸突っついてデータを早く出させるのが堰の山か、早いデータだと形も変わるだろうね
521名無電力14001:2011/05/10(火) 16:57:24.12
ネットワーク構築するのがそんなに大変ならもう、あのTBSだかのLive映像に、投光器使ってモールス信号で30分に一回くらい数字打てよ。
そしたらネットの誰か暇な奴がまとめてログ作るから・・・
522名無電力14001:2011/05/10(火) 17:04:11.79
・・・−−−・・・

・・・−−−・・・

・・・−−−・・・
523名無電力14001:2011/05/10(火) 17:11:35.45
>>508
>リアルタイムなら線量のほうが先だと思うが
リアルタイム:遠景画像と線量だけで十分。
資料:もっと考察してイラスト付きなどで出して欲しい。
524名無電力14001:2011/05/10(火) 17:12:07.63
>>522
ばかっ、誰が建て屋の中から送れっていtt
つか、はやくそこから出ろ
525名無電力14001:2011/05/10(火) 17:19:06.47
原子炉さんが建屋の中からみんなの為にいろいろなものを送ってくれてます
526名無電力14001:2011/05/10(火) 17:23:42.02
各種パラメータは絶対値もさることながら変化の向きが重要なので個人がサービス
で提供しているように東電がグラフ化して出して欲しいよな。自分でグラフにするのも
めんくさいし。
527名無電力14001:2011/05/10(火) 17:26:34.30
東電が逆切れして各計器の電圧値を生データとして出してきたりして
528名無電力14001:2011/05/10(火) 17:39:42.63
手書きの線量マップあったじゃん
あれって改訂版出てないのかな
529名無電力14001:2011/05/10(火) 17:54:24.44
>>524
SOSなのか、知らんかった。
530名無電力14001:2011/05/10(火) 17:57:54.02
2011.05.10 16:39
記者会見で配布された福島第一3号機使用済燃料プール内の状況を撮影した動画をYouTubeにアップロードしました。
http://www.youtube.com/watch?v=izaBqBGa6ew
531名無電力14001:2011/05/10(火) 18:02:51.20
>>518
話は違うけど7日の映像では4号機はほとんど傾いていないが
今は5度程度傾いているように見える。
近いうちに倒壊するんじゃないか。
532名無電力14001:2011/05/10(火) 18:10:02.91
>>530
うーん、全然分かんないな。
しかし、思ったよりも水は澄んでるし、ぶくぶくと沸いてる状態でも無いんだね。
そうすると、数日前の猛烈な水蒸気がここから出てたとは益々考えられないけれど。
533名無電力14001:2011/05/10(火) 18:12:33.72
>>530
3号機プールの水の汚染情報って出てたっけ?
意外に汚染度は低いのかな?
534名無電力14001:2011/05/10(火) 18:19:42.19
>>530
瓦礫とか煙とかみてるから、
放射能汚染が激しい水ということでなんとなく
可視光でも相当ににごっているのかと思っていたが
こうしてみると「みためは」すごく綺麗なんだな。
あらためて放射線の(みえないという)怖さを知らされた。

ついでにいうと、ここに蛍光塗料とか流してみたくなった。
535名無電力14001:2011/05/10(火) 18:20:01.41
>>530
4号と違って、ラック片さえ確認できない有様だな。
臨界爆発説にも相応の説得力がでてきた。
536名無電力14001:2011/05/10(火) 18:21:30.36
何言ってんだ? 燃料に直接浸ってる水だぞ
537名無電力14001:2011/05/10(火) 18:24:46.00
これだけ水が澄んでいるなら、
学校のプールとかにも冬の間は冷やしておけそうだな。
538名無電力14001:2011/05/10(火) 18:28:47.36
3号プールの中身は何処いった?
539名無電力14001:2011/05/10(火) 18:36:54.36
4号機の傾きについては、外人さんがいろいろ書いてる。
5.09.2011 - New close up screen captures of Fukushima!
5.08.2011 - Reactor 4 confirmed to be sinking and falling over. Pictures of the reactor building leaning

ttp://www.houseoffoust.com/fukushima/fukushima.html
540名無電力14001:2011/05/10(火) 18:44:14.73
傾いてるように見えるんじゃなくて、本当に傾いてたのか。
安定した岩盤は1〜3号で使い切ってたようだな。
なるほど、5,6号がやばいと言われてた理由がわかった。
541名無電力14001:2011/05/10(火) 18:49:01.19
単にレンズの歪みだろ。
542名無電力14001:2011/05/10(火) 18:52:00.08
>>541
そうだとすれば、同じように端に映ってる排気筒が歪んでないのはなぜだ?
543名無電力14001:2011/05/10(火) 18:52:18.20
>>537
このレスで気づいたんだが、冬は冷却水凍って、効率わるくなってドカンがあるな。
ジエチレングリコール添加とかか
544名無電力14001:2011/05/10(火) 18:53:00.67
>>541
I have confirmation from the media in Japan that this is not an optical illusion on the TBS camera. Reactor 4 is indeed leaning over.
I also received a secondary confirmation from staff at the plant via a media source that this is true, reactor 4 is leaning.

545名無電力14001:2011/05/10(火) 18:56:47.57
>>544

> また、私はメディア・ソースを通したプラントのスタッフからのこれが本当であるという
> 二次確認を受け取って、原子炉4は傾いています。

この時点で胡散臭いやん。
少なくとも日本のメディアでは傾いているというプラントスタッフの証言は出ていないだろ?
546名無電力14001:2011/05/10(火) 19:02:06.70
>>545
つづき
They have a construction crew contracted to help shore up the building but no word if they have started work or not.
日本のメディアをしんじてるのか?
547名無電力14001:2011/05/10(火) 19:03:06.20
>>532
四月下旬の写真らしいが原子炉付近から主に蒸気が出ているように見える。

要ニコニコアカウントで申し訳ないけど
http://seiga.nicovideo.jp/bbs/sg21679/45-47

プールは右端あたりだったはず。ロクな妄想ができん。
548名無電力14001:2011/05/10(火) 19:14:04.07
>>464
予言されていた"原発震災"/広瀬隆氏インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=ovv2__vc-Nk
549名無電力14001:2011/05/10(火) 19:14:09.76
傾いてきてるのが分かったから、4号機のプールの補修が必要だって話になったんでしょ
550名無電力14001:2011/05/10(火) 19:17:26.11
3号機プールの映像、目に見えるサイズの粒子が動いているところから考えて、
結構な対流があると考えていいんじゃないかな。
551名無電力14001:2011/05/10(火) 19:20:00.28
http://www.houseoffoust.com/fukushima/may9images.html
これの一番下の画像を観る限り目の錯覚なんじゃないかと思う。

まず垂直方向に注目すると、画像の左に傾いた棒のようなものが見える。
これは建屋の一部分なのかキリンなどの機材なのかは分からないがこれが斜めになっていて
それが遠景で見た場合に傾いて見える原因のひとつになっている。

つぎに水平方向に注目すると、天井の山側の辺および海側の辺が右肩下がりになっているように
見えるが、斜め後ろから撮影した場合、このように写るのはあたりまえ。
建物の形状が認識しづらく右肩下がりになってるから傾いてるという錯覚を起こしている。
552名無電力14001:2011/05/10(火) 19:25:50.77
<−−−−−−−−−−>
>----------<

下が短いようにみえるのは目の錯覚である
553名無電力14001:2011/05/10(火) 19:26:24.61
4号機がかたむいていないとしたら他の号機がかたむいている。(笑
554名無電力14001:2011/05/10(火) 19:30:06.26
>>551
斜め後ろから撮影してるという条件は、他の号機も排気筒も同じわけだが
555名無電力14001:2011/05/10(火) 19:32:00.28
>>553
イイじゃん別に
倒れても爆発するくらいのことでしょ。気にすんなって
556名無電力14001:2011/05/10(火) 19:36:27.14
>>554
3は角度が分からないくらいめちゃくちゃだし、1と2は輪郭がしっかり残ってるから錯覚を起こしにくい。

斜め後ろから撮影と書いてしまったが、正しくは斜め上から。
4号機は南の面が崩れてるから錯覚を起こしやすい。
ためしに南の面が崩れてないと仮定して山側と海側を線でつないでみろ。
そうすると立方体を斜め上から見たのとたいして変わらないから。
557名無電力14001:2011/05/10(火) 19:38:10.47
写真からパーストレスとかしてみると分かるけど、垂直に見える物ってのは大体傾いてる物なんだけどな。
町中とかを写真からトレスしてイラストとかにする場合、垂直線がそのままだとむしろ傾いて見えるから、
わざわざ垂直線は全部垂直に描き直す、つまり二点透視図にしてしまう物。
ただ、普通の写真と違って、この場合超望遠レンズだからどうなんだろ。
レンズの特性は知らんけど、遠景を拡大したら当然パースは潰れて限り無く平行投影には近付くはず。
558名無電力14001:2011/05/10(火) 19:42:54.09
http://market-uploader.com/neo/src/1305024143366.jpg

傾いてないと仮定して線を引いてみた。
559名無電力14001:2011/05/10(火) 19:48:57.34
前から疑問なんだが浜岡に作る防波堤ってなんでまっすぐなんだ?
曙が突っ込んで来てるのに真正面から受けて立つようなもんだろ……
ウォータースライダーみたいなカーブを付けて波が来た方向に返したり

敢えて原子炉の正面部分の両脇にすり抜ける穴を空けて
原子炉を守るってのは無理なの?
560名無電力14001:2011/05/10(火) 19:50:10.58
4号炉がこのまま倒壊するなら原子炉やプールが横倒しになるって事だよな
そうなると何が起こるんだ?
チェルノでは食い止められた二次爆発が起こって東アジア終了?
561名無電力14001:2011/05/10(火) 19:51:04.69
 波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
                     /\
                      炉

こういう左右に逃がす構造は無理なの?
562名無電力14001:2011/05/10(火) 19:57:15.45
津波の確度次第では横から喰らうんだけど
563名無電力14001:2011/05/10(火) 19:57:21.68
>>559
切り立った崖のような堤防じゃなくって意味?
斜面やカーブは、津波がよじ登って乗り越えて来るぞ
564名無電力14001:2011/05/10(火) 19:59:12.07
津波は力の向きが一定の水が次から次へとやってくる
565名無電力14001:2011/05/10(火) 20:01:32.50
>>563
なだらかなカーブでネズミ返し?みたいに昇れなくして
逆に来た方向に返して打ち消す効果を狙うとか
素人考えでスマン
566名無電力14001:2011/05/10(火) 20:03:38.00
【政治】原子力発電の基本計画を白紙から見直す 菅首相記者会見
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305020596/
567名無電力14001:2011/05/10(火) 20:04:08.48
津波ってのは普通の波と違って、局所的に海面高度自体が上昇する現象。
よって、海面高度自体が堤の高度を超えたら、どんな形状でも一緒。
「勢い」を反らすことにはほとんど意味がない。
対津波用防波堤は基本的に川の堤防と似たような考え方をしないといけない。
568名無電力14001:2011/05/10(火) 20:11:01.28
>>565
そうやって流れを止めても、寄せて来た水はとどまり続けて引かないので溢れる
打ち消しにならずに水量が積み重なってしまう

>>567
川の堤防って表現してしまうと、普通の川の斜面で高くしてるのを想像されてしまうかも
斜面だと津波で寄せた海面高度より高くても、よじ登って乗り越えちゃうから、ダムのように堰き止めるしかないって表現の方が
569名無電力14001:2011/05/10(火) 20:12:48.45
>>517
そこは、さすがにコストカッター清水が削っただろう。
570名無電力14001:2011/05/10(火) 20:15:08.34
>>560
4号は、プール以外は空っぽだから、炉がどうなろうと問題なし。
571名無電力14001:2011/05/10(火) 20:19:18.66
津波ってどうやったら分かりやすく説明できるんだろう。
巨大なゼリーの塊が向かってくると言うといいんか?
572名無電力14001:2011/05/10(火) 20:21:00.79
>>561
ない。その形状は津波の高さを高める可能性あり。
安全対策・安全装置が危険要因になる可能性は常にある。


五重の壁の一角ジルコニウムがあったから水素が発生してドカン
573名無電力14001:2011/05/10(火) 20:24:16.81
>>570
プールの方は?
574名無電力14001:2011/05/10(火) 20:25:20.85
>>572
そうか・・・残念
575名無電力14001:2011/05/10(火) 20:28:17.18
中電は渡りに船とか思ってないのかねえ。
独断で止めると御前崎の市役所なんかからもなんだかんだ文句を言われ、、夏の電力が足りなくなるのに無責任と
言われるだろうし。
576名無電力14001:2011/05/10(火) 20:47:46.73
>>551
屋根が落ちそうなだけでは
577名無電力14001:2011/05/10(火) 20:53:52.69
ちょ、どう見ても傾いているものを、目の錯覚だ、とか
どんだけ安全厨なんだよw
578名無電力14001:2011/05/10(火) 21:07:07.88
【原発問題】福島原発3号機 使用済み燃料プールの映像公開、大量のがれきで燃料棒確認出来ず・TBS [5/10]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305021839/

(10日17:28)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4721637.html
画像
http://news.tbs.co.jp/jpg/news4721637_6.jpg
579名無電力14001:2011/05/10(火) 21:08:59.94
福島第一3号機使用済燃料プール内の状況
( 5月10日開催 政府・東京電力統合対策室合同記者会見配布資料より )
http://www.youtube.com/watch?v=izaBqBGa6ew
580名無電力14001:2011/05/10(火) 21:11:47.69
これはゾウ3号を特注したらどう?
作業台が垂直方向にのびて内側にずれるタイプ
注水用アタッチメント
クレーンアタッチメント
カッターアタッチメント
粉塵吸い出しアタッチメント
集合体抜き取りアタッチメント
581名無電力14001:2011/05/10(火) 21:12:53.06
>>579
燃料棒さんが見当たらないな
582名無電力14001:2011/05/10(火) 21:19:45.84
プールは深い
583名無電力14001:2011/05/10(火) 21:21:07.56
原発はでかい
584名無電力14001:2011/05/10(火) 21:21:47.64
放射能は強い
585名無電力14001:2011/05/10(火) 21:26:05.61
問題は海に落ちたやつをどう回収するかだな
586名無電力14001:2011/05/10(火) 21:30:32.84
清水が潜ってクレーンに吊るす
587名無電力14001:2011/05/10(火) 21:46:52.53
3号機プール

きれいな水してるだろ
入ったら即死すんだぜ
588名無電力14001:2011/05/10(火) 21:54:00.21
>>587

『清水正孝は、原発を愛してます。世界中の何よりも。』
589名無電力14001:2011/05/10(火) 21:57:24.43
>>579
飛び散ったか溶けたのか?
590名無電力14001:2011/05/10(火) 21:58:38.01
>>588
社長の異常な愛情 または私はいかにして心配するのを止めて原発を愛するようになったか。
591名無電力14001:2011/05/10(火) 22:00:08.84
>>590
でも、ここにいるプラント管理屋とかなら自分の工場愛してるのは普通だと思うの
592名無電力14001:2011/05/10(火) 22:00:42.81
       \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   爆発なんかしてなくて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   
   |l \\[]:|    | |              |l::::   朝ご飯を食べて、午前中に宿題して、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   午後から友達とおもいっきり遊ぶんだ・・・
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::

593名無電力14001:2011/05/10(火) 22:02:15.17
もんじゅの今年中の試験再開、まだやるつもりでいるんだなwww
594名無電力14001:2011/05/10(火) 22:07:10.85
もんじゅちゃんがあちちになって燃料棒が損傷したらどうやって冷やせばいいのですか
595名無電力14001:2011/05/10(火) 22:09:16.38
夢の原子炉ですから
596名無電力14001:2011/05/10(火) 22:09:23.27
もんじゅに限らず、ある程度大きなプロジェクトや企画は、内部の人間には止められないよ
上からバサっと停止命令が出されるまでつずく
597名無電力14001:2011/05/10(火) 22:13:52.89
>>594
ある程度は自冷するとかなんとか。
配管とかみんな壊れたら‥、いろいろ巻き込んで落下するのかな。
最終的に水蒸気爆発とかするかどうかは‥どうなの?
598名無電力14001:2011/05/10(火) 22:19:42.68
中越地震で刈羽原発は変圧器火災が起きた
4号機も変圧器か配線系がショートして、漏れたプロパンガスに引火したんじゃないの?
あと、地震当時現場にいた作業員によると、1号機も黒煙が目撃されてたという
599名無電力14001:2011/05/10(火) 22:23:35.91
人口220万人の福島県民が、最悪のシナリオで、全員避難するとする。
場所は?
体制は?
人員は?

実現は無理だらウソばっかりなのか・・・
600 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/10(火) 22:29:16.14
3号炉の温度が上がり続けて300℃越えたら何日ぐらい持つのかね?
601名無電力14001:2011/05/10(火) 22:29:19.74
>>599
過疎で廃校になった学校が沢山ある
当然民家も空家だらけ
http://www.geocities.jp/haikokatsuyo/
220万位は余裕
602名無電力14001:2011/05/10(火) 22:42:32.99
4号機の火災は、配線系のショートにプロパンガスが引火して一気に爆発したのだろ
プロパンガスは空気より重いから、下に漏れるし
搬入口とか下の方に爆圧かかってる理由もそれだ
603名無電力14001:2011/05/10(火) 22:44:13.62
>>587
タッチャン
604名無電力14001:2011/05/10(火) 23:10:43.49
>>600
もう下がった
605名無電力14001:2011/05/10(火) 23:21:38.76
606名無電力14001:2011/05/10(火) 23:29:33.07
和歌山で震度4

備えとけよ
憂いなしだ
607名無電力14001:2011/05/10(火) 23:31:36.96
>>605
URLよく見ろ
608名無電力14001:2011/05/10(火) 23:32:20.17
震度4てたまに起こる揺れやんか
そんなの気にしてたらストレスでかえって体壊さんか
609名無電力14001:2011/05/10(火) 23:32:44.50
610名無電力14001:2011/05/10(火) 23:33:57.92
とっとと考察してください。

<世見> 2011/05/08
Date: 2011.05.08 | Category: 世見 | Tags:

昨夜、夢を見ました。
あの夢が正夢なら、私はどんなに嬉しい事でしょう。

今回の福島原発内に溜まっている高濃度の放射能水の吸着には、火山灰土が良いと云って、
皆が富士山の麓から長い行列を作り、ホイサ・ホイサと福島原発までバケツリレーをしているのです。
「火山から噴き上げる時の温度は、地球上の自然界では最高の温度です。
人工的にあの2000度を超える温度って、そうは作れないと思うのよ。」
こんな会話も聞こえました。
「この土に含まれる酸化鉄が、最高」と、云っている人もいました。

次の場面も、多くの人がワッサ・ワッサと言って
「水の中に72のハフニウムを溶かせ、溶かせ」と言いながら、かき混ぜています。
その溶けた水を溜まった放射能水に流し込んでもいます。

「73のタンタルで固めろ、固めろ」と云って、原発の炉にかけているのです。

皆でかけ終わると、
今度は、「74のタングステンシートをかける、かけろ」と云って、
大きな大きなシートを炉の上から覆っています。
このシートは、この時見渡すと至る所でかけられていました。

82の鉛を海岸辺りに貼り付ける人々が、「海を助けろ、助けろ」と云っています。

(続く)

http://shohweb.com/archives/1640.html
611名無電力14001:2011/05/10(火) 23:34:11.28
>>606
これ、モロに中央構造線じゃない?
浜岡止めたとしても、伊方もやばいな。
612名無電力14001:2011/05/10(火) 23:34:21.95
(続き)

又、こんな声も聞こえました。
「融点327.4℃以上に上げろ。
比重11.34に対し、硬度1.5を上回れ。
空気中で酸化されにくいが、さびをつくれ、このさびは緻密で内部進行しない。
この事を理解して海を助けるのだ。」

鉛が有毒くらいは、私も知っていますが、毒は毒で制する。
こんな言葉を思い出しましたが、夢は夢物語なのかも知れません。

「ゼオライト」
これも心の何処かで気になっています。
ハフニウムが水に溶けるかは疑問だが、もし溶ければ何かが起きるかもしれない。
ア~ どうか夢ではなく、現実なって欲しい!
613名無電力14001:2011/05/10(火) 23:40:11.63
614名無電力14001:2011/05/10(火) 23:40:31.18
23時1分 和歌山県北部 M4.1 震度4
23時12分 和歌山県北部 M2.1 震度2
23時14分 和歌山県北部 M2.9 震度2


中央構造線だな
615名無電力14001:2011/05/10(火) 23:53:49.36
浜岡止める前に地震が先手を打ってきたか。
616名無電力14001:2011/05/10(火) 23:54:25.35
そういや5.11がオカルト的に盛り上がってるんだっけ?
何もないと良いが。
617名無電力14001:2011/05/11(水) 00:00:52.04
6に続く新たな悪夢の数字11か
618名無電力14001:2011/05/11(水) 00:15:35.23
5月11日恐れた男性が飛び降り自殺

 南投県の「王老師(王先生)」が5月11日に台湾は14級の地震が起こると予言したことで、
世界の末日が来ると心配になった、台北市の70歳の老人が5日、自宅から飛び降り死亡する事件があった。

 亡くなったのは、北投に住む鄭さん。心配事が多すぎると妻に言った後、5階にある自宅から飛び降りた。

http://www.naruhodo.com.tw/news/search.php?page_num=0&no=12637
619名無電力14001:2011/05/11(水) 00:21:06.99
…その先生は台湾に大地震が来ると言ったのだよな?
620名無電力14001:2011/05/11(水) 00:28:30.15
お前らは最近のUFO騒ぎについてはどう思ってんの?
観測気球ってあんなに数飛ばさないし別々に動かないだろ?
621名無電力14001:2011/05/11(水) 00:29:16.95
>>620
原発があるから、UFOなんていらん
622名無電力14001:2011/05/11(水) 00:30:15.39
>>620
UFOならまだいいが、光学的宏観異常現象だったりして。
623名無電力14001:2011/05/11(水) 00:30:38.00
>>630
あれは風船
624名無電力14001:2011/05/11(水) 00:31:46.43
UFOがコスモクリーナー持ってきたんだよ。
だれか受け取ってください。
625名無電力14001:2011/05/11(水) 00:33:38.21
その前に波動エンジンの製作からはじめないと
626名無電力14001:2011/05/11(水) 00:39:06.06
>>614
技術的考察すれば
M9の地震とM4の地震一発の関係など皆目わからない。
和歌山=南海の確率も上がってないという研究者が多い。

一方、太平洋プレートでのM8の確率は今後50年間で50〜2000倍程度上がったとしている研究者が圧倒的だ。そろそろ危険期突入。
場所も宮城沖が本命で、房総沖なら東京壊滅、千島沖なら関東は大ラッキーだ。

地震研究のように不確実性の高い分野で、確率80%なんてことを結論するのは無理だから、東海・東南海・南海の今後30年発生確率も最大で50%程度だろう。
627名無電力14001:2011/05/11(水) 00:45:51.64
核爆発で吹き飛んだ3号機の燃料プールの写真が公開されたと聞いて吹き飛んできました
628名無電力14001:2011/05/11(水) 00:48:30.79
>>627
あー燃料棒さん?
629名無電力14001:2011/05/11(水) 00:49:46.00
>>626
>確率80%なんてことを結論するのは無理だから、
>東海・東南海・南海の今後30年発生確率も最大で50%程度だろう。


お前は何を言ってるry
630名無電力14001:2011/05/11(水) 00:59:02.34
>>629
馬鹿はスルーで
631名無電力14001:2011/05/11(水) 01:01:54.55
http://twitter.com/#!/HeizoTakenaka/status/67726323170283520

30年で大地震の確率は87%・・浜岡停止の最大の理由だ。確率計算のプロセスは不明だが、
あえて単純計算すると、この1年で起こる確率は2.9%、この一カ月の確率は0.2%だ。
原発停止の様々な社会経済的コストを試算するために1カ月かけても、その間に地震が起こる確率は
極めて低いはずだ。
632名無電力14001:2011/05/11(水) 01:07:43.05
>>631の竹中自身もそうだが、返信してるのみてると確率がだめなやつが多いことが分かる
633名無電力14001:2011/05/11(水) 01:07:54.08
東海震源域だけポッカリと30年以上も周期を超過している。
ここだけ確率が高いのは当然だろう。
地震学といってもいろいろあって、考古学的アプローチはここ2、30年で飛躍的に進歩した。
具体的には地層の分析と年代測定だ。
貞観地震(869年)の津波の大きさなんて、福島原発建設時には全然わかっていなかった。
634名無電力14001:2011/05/11(水) 01:08:36.65
0.2%は許容できない高率だろ・・・・・本当にこういう考え方は信じられない。
この1年で2.9%、冷却期間も重要、早く燃料棒を移動するかキャスクに移さないとならない。
あれだけの事故が起きて何故止めるのに反対なのか全く理解できない。
浜岡に次ぐ高率の女川や、中央構造線上の伊方や川内、老朽してる美浜や敦賀、全部有り得ん。
635名無電力14001:2011/05/11(水) 01:10:11.73
>>634
竹中は単純に割ってるだけだからその数字。
面倒だから計算してないけど、実際の確率はもっと高いはず。
636名無電力14001:2011/05/11(水) 01:11:49.93
1年で地震が起こる確率x*100%とすると
30年で0.87*100%なので

1-(1-X)^30=0.87
(1-x)^30=0.13
30log(1-x)=log0.13
log(1-x)=log(0.13)^(1/30)
1-x=0.93425
x=0.06575

よって1年で大地震が起こる確率は6.575%
637名無電力14001:2011/05/11(水) 01:13:59.25
いくら文系とはいえ、学者とは思えない考え方だな。

もっとも、日曜日のテレ朝の番組で青山繁晴氏は浜岡の停止はアメリカの要請と
断言していたから、大地震の確率は口実なんだろうけど。
638名無電力14001:2011/05/11(水) 01:15:39.60
639名無電力14001:2011/05/11(水) 01:16:27.83
青山ソースて

アメリカの要請なら山本一太やら石破が噛み付くわけないし
自民党やら経団連にも連絡行ってるだろう
640名無電力14001:2011/05/11(水) 01:16:50.71
>>636
早いw
月当たりだと0.565%
641名無電力14001:2011/05/11(水) 01:17:00.58
300→132.4が笑ってしまう
642名無電力14001:2011/05/11(水) 01:17:28.85
タービンを冷却する水素が爆発したんだよきっと
津波の時火力でも爆発したんだってね
643名無電力14001:2011/05/11(水) 01:17:31.73
>>636
竹中って経済学者でしょ?
中学生でも「87を30で割って…」なんて単純計算は出来ないと
判ると思うけど。
政権に居た時も万事、こういういいかげんな口上だったんかな。
644名無電力14001:2011/05/11(水) 01:18:02.07
15年前、阪神震災直後のニュートンを見ると、次は新潟と三陸沖が危ないとちゃんと書いてあるな。
精度はともかく、大まかな方向性としては地震学は信用できるようだ。
645名無電力14001:2011/05/11(水) 01:18:43.08
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/images/032_1F3_05101300.pdf
順調に各部下がってるな
やっぱり燃料解け落ちたモンが張り付いたっての結構有り得るな
646名無電力14001:2011/05/11(水) 01:19:16.36
単純に割る竹中って、相当アホなのかな
647名無電力14001:2011/05/11(水) 01:19:42.68
>>641
ただ、23時計測の時点で333⇒300に下がってるから
一概に計器がおかしいとも言い辛いのが
648名無電力14001:2011/05/11(水) 01:20:30.04
>>645
肝心の圧力容器下部は微増傾向だね
649名無電力14001:2011/05/11(水) 01:20:55.93
>>643
小さく見せたいからわざとそうしたのかもしれないけどね。
月0.2%を用いると、30年で51.35%w
650名無電力14001:2011/05/11(水) 01:21:17.16
>>648
そういう意味でいまんとこ注水増やすのが一番の手立てなんだろうなぁ
651名無電力14001:2011/05/11(水) 01:22:47.91
圧力容器株も給水ノズルも上がってるし、急減したのが目立つけど実際はまだ全然下がってはいないな
グラフにしてるグーグルDocsなかったっけ?
652名無電力14001:2011/05/11(水) 01:23:08.44
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=EtkydnZ5xsY

>(50秒目、55秒目、1分34秒目に空飛ぶ円盤が映っている。動きからして地球のものではない。)
>原発上空の空飛ぶ円盤と津波上空の米軍無人偵察機とUFO
>とはちょっと異なる感じのものである。ひょっとしたら、連中(UFO)は、彗星エレニンのしっぽのあたりから飛んできているのかもしれないですナ。
>彗星エレニンは、UFO大艦隊を引き連れて来た!?:オーマイガッド!

1分34秒のは反射だろと思うけど
最初の二つには上真ん中に変なのが一瞬写ってる。
653名無電力14001:2011/05/11(水) 01:25:37.76
>>651
給水ノズルはそもそも注水してる系統じゃないんじゃって話もあるからなんとも
なんにせよどこで図ってるか出して欲しいよね
654名無電力14001:2011/05/11(水) 01:27:41.53
FRIDAY2011/5/13・20号 P22-23 

3号機3/12水位、保安院文書は水位0cm、東電文書は4170p と誤差が開きすぎていることについて
東電広報部「(本誌に)指摘されるまで分からなかった。基準点を変更したデータである
ことを、保安院に報告していなかった。3/12までは基準点を高い位置に設定し3/13から低い位置の
数値に変えて報告していたため、12日の水位が低く見えるようになった」

655名無電力14001:2011/05/11(水) 01:32:50.85
一つ言える事は、こんな所に建てた狂気を置いておいても
「危険といわれる原発」は、よほどの貧乏国以外の海外諸国では絶対止めるだろう。
欧米諸国は勿論、中国始め途上国でも止めるよ。
絶対に許容できないリスクの高さだ、しかも火山とか計算外のリスクや、未知のリスクも大きい。
経済がとか理解できない・・・徹底節電や休止発電所や省エネ製品補助金増などして、一刻も早く停止だ。
656名無電力14001:2011/05/11(水) 01:39:17.69
>>652
ごみだって突っ込み入っとるがな
657名無電力14001:2011/05/11(水) 01:39:45.94
>>652
なつかしいな
その動画
658名無電力14001:2011/05/11(水) 01:43:09.39
1号機の格納容器の水位はもうすぐ圧力容器下部に達するとしばらく言い続けてい
たけど最近は言わなくなったね。「想定外」の漏出で格納容器の水位が上がらず水
棺作戦は頓挫したのかな。
659名無電力14001:2011/05/11(水) 01:43:43.29
http://www.google.co.jp/webhp?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-
全然関係ないのだが ロゴが動いてるww
660名無電力14001:2011/05/11(水) 01:47:01.35
水位は温度上昇前の水準に回復したから、
そろそろ各部位も下がり始めそうだな。
661名無電力14001:2011/05/11(水) 01:48:19.16
>>658
とっくに達してる。
温度下がりすぎたので、今はまた減らした。
662名無電力14001:2011/05/11(水) 01:54:49.28
>>658
とっくに中止になったよ
冷却が進んで減圧が進み、空気の流入で水素爆発が起こるのを恐れたらしい
663名無電力14001:2011/05/11(水) 01:58:27.12
一歩進んで二歩下がるを繰り返してるな。
664名無電力14001:2011/05/11(水) 02:01:32.17
そうなることはアンコントローラブルになった3月12日には判っていたこと。
665名無電力14001:2011/05/11(水) 02:03:36.41
もんじゅ落下装置引き抜きを了承 検討委 6月にも回収へ
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpowermonjuresume/28009.html


ついに来たか
666名無電力14001:2011/05/11(水) 02:09:20.26
>>629
あんな、確率95%っていったらほぼ確実に・・・がおこる。間違いない。保証するっていう数値だ。
確率87%だってそれにかなり近い。もし30年間に地震こなかったら奇跡っていう数値だ。
地震の予測でそんなことを言えるわけないだろう?

めんどくさいが、ほんとの確率を計算してやるよ。
安政の東海地震1854年発生から150年が経過 し、さらに昭和の東南海地震(1944年発生)からも66年経過。古文書の調査から、これまでの東海地震の平均再来間隔が111.6年だ。

1.年発生確率0.9%の事象が30年連続しておこらない確率は76.2%
地震の発生が次の地震に影響がないとすれば、今後30年の発生確率は24%

次に150年間連続して地震が発生しない確率は25%
66年連続して地震が発生しない確率は55%

2.66年間発生なしの影響まで念のため考慮して発生確率が3倍になっていると仮定して、3%発生の事象が30年連続しておこらない確率は40%
こんな大胆な評価をしても発生確率は60%にしかならない。

東海もそろそろ警戒したほうが良いよという警鐘は大切だが、87%なんて数字に意味があるわけではなかろう?
667名無電力14001:2011/05/11(水) 02:09:55.79
工程表見直しへ 冷温停止へ課題山積
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110510-00000119-mai-soci

見直し早!
668名無電力14001:2011/05/11(水) 02:10:43.58
それは年数を単純計算してるだけでないかい?
669名無電力14001:2011/05/11(水) 02:11:18.17
>>667
工程表を見直す確率は99%(俺調べ)だったから驚かない
670名無電力14001:2011/05/11(水) 02:38:05.91
>>471
Technology Review published by MIT
Chain Reactions Reignited At Fukushima After Tsunami, Says New Study
http://www.technologyreview.com/blog/arxiv/26738/
671名無電力14001:2011/05/11(水) 02:57:26.19
東電を公的管理 原発賠償、負担に上限設けず
政府支援、大筋で決着
2011/5/11 0:32日本経済新聞 電子版

 東京電力福島第1原子力発電所の事故の被害者に対する損害賠償(補償)を巡る政府支援の
枠組みが10日、大筋で固まった。東電が長期間かけて補償金を支払い、同社による負担には原
則として上限を設けないことで決着した。

 国は東電のリストラなどを監視する組織を新設し、同社の経営を実質的に管理する。電力会
社などが東電の支払いを支援する機構をつくり、機構には公的資金も投入する。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E3E2E2E1888DE3E2E2E7E0E2E3E39F9FEAE2E2E2
672名無電力14001:2011/05/11(水) 03:00:39.41
1号機建屋ですが、揮発性と物質の溶解能力が高く、人体と機器類に問題が少ない液体を散布し
蒸発した期待に放射性物質を含ませ、それを排風機に除去させるのはどうでしょうか。
まだ下げる技術はあるのでしょうか。
673名無電力14001:2011/05/11(水) 03:33:39.03
良く分からないから物質名上げて
674名無電力14001:2011/05/11(水) 03:48:45.90
オキシダン
675名無電力14001:2011/05/11(水) 05:45:27.05
>>602
燃料棒腐食防止のため水素ガスボンベから微量吹き込んでいたらしい
676名無電力14001:2011/05/11(水) 05:49:58.26
>>602
>>675
あー、じゃあもう3号機もプロパン爆発でいいよ
677名無電力14001:2011/05/11(水) 05:53:58.54
( ´,_ゝ`) プッ
678名無電力14001:2011/05/11(水) 07:07:43.43
>>662
何のために一号機に人が入ってるんだ
今は水棺のための水位計取り付けをやってる
679名無電力14001:2011/05/11(水) 08:06:37.01
1号機のトレンチ水、なんで急にへってるんだ?
またどこかへ捨てたのかい?
680名無電力14001:2011/05/11(水) 08:16:38.91
昨日の和歌山で3回あった地震、南北方向に余り揺れていなくて
きれいに奈良へ向け東西方向に揺れている。
完全に中央構造線が、少し動いて起こった地震だね。
まあ、日本最大の断層ではあるけど、これが動くと構造線より南側が
西側へずれていく。
今回は和歌山だけど、伊方原発もちょっとやばいんじゃないか。
今は地震が集中する時期だから、日本中で地震の危険性が大きくなっている。
伊方で事故があると、瀬戸内海が完全に死の海になる。今回の福島の海へ漏洩した
汚染物質は日本海すら全海水量を基準以上に汚染する量だからね。
瀬戸内海が触れられないレベルの汚染水になるとちょっとまずい気がする。
681名無電力14001:2011/05/11(水) 08:20:13.48
危険がわかっている原発を止めればいいのに、電力不足で止められないという
状態になっていると言うことは、完全に電力行政の誤りだろうね。
福井→琵琶湖を汚染、関西、東海の工業が破滅
伊方→瀬戸内海が壊滅

ちょっとまずいところにあるよね。
682名無電力14001:2011/05/11(水) 08:27:21.49
現時点で、原発全て止めても火力他で賄える
683名無電力14001:2011/05/11(水) 08:30:35.72
>>682
まぁな、一年で一番電力消費が少ない時期だからな。
関東の電車だと、いまだに「特別ダイヤ」だし

夏は凶暴計画停電か、大停電
いずれにせよ「電気事業法違反」で東電摘発だ。
684名無電力14001:2011/05/11(水) 08:34:53.90
なんで東京から逃げださないの?
計画停電の対象外の福島県に引っ越せば?>東京都民
685名無電力14001:2011/05/11(水) 08:38:35.38
福島がなければ、危険はあっても間引くだけでいいし。
同時多発になるとまずいから浜岡を止めるんだろ。
堤防は名目。本気で危険があるうちは動かさないと思ってるなら、直下型対策もやるよ。
686名無電力14001:2011/05/11(水) 08:40:35.80
>>684
原発推進派のまともな奴はすでに逃げ出してる。
たいてい海外。

いま、東京にいるのは原発反対派の糞だけ
福島なんかだれが行くか?
アホウ
687名無電力14001:2011/05/11(水) 08:47:23.25
>>667
1号機の単独冷却循環システム、4号機の単独燃料プール循環システム、集中ラドの循環システム、サイトバンカーの循環システム準備、
工作機械建屋の循環システム準備の工程が全部重なってる(-_-#)こんなに出来る作業員集まるのかなぁ?
1号機は予想通りヨウ素減っても線量減らないし…。

東電も政府の戦略に加担した工程を早く現実的な工程に見直して報道して欲しいよ。吉田所長に聞いて欲しいよ。
現場はマスコミに煽られ焦ってる感でプレッシャーなんですよ。
出来ないものは出来ないと理由を正直に話せば国民も納得してくれるはず。
このままの工程じゃ無理して必ず弊害が出てくるよ。

工程が成立しない理由は高線量下での作業とそれに必要なマンパワー不足が一番だと思う。
各メーカーの24時間対応は今の所難しいと思う。火力にも作業員行ってるし、浜岡停止でまた作業員行かなきゃだし。
技術者が足りないし、これからの作業は原発経験作業員じゃないと難しいし…。
688名無電力14001:2011/05/11(水) 08:47:56.78
>>686
放射能より隣人が怖いだろうね
689名無電力14001:2011/05/11(水) 08:50:20.78
突然糞スレになるな
690名無電力14001:2011/05/11(水) 09:01:37.24
>>688
いろいろ怖いもんはある。
放射能の優先順位は低い。
691名無電力14001:2011/05/11(水) 09:04:40.86
>>687
お前、バカだろう。
現場の技術力が十分ならこんな展開にはならない。
プロトコール書き換えでどうなるもんでもない。

技術力がプアなのか、事態が酷いのかわからないが
今のスタッフで現況だと「お手上げ」ってことさ
692名無電力14001:2011/05/11(水) 09:13:14.09
汚染水から放射性物質を除去する技術:ニュースモーニングサテライト:テレビ東京
http://www.tv-tokyo.co.jp/nms/features/post_2236.html
693名無電力14001:2011/05/11(水) 09:13:42.02
現場の声は大切だし本部や政府は無茶苦茶だが、だからといってなんで吉田は
信頼できると思ってるんだか。あんなビデオで影響されてだったら頭悪いにも程があるわ。

ベントおよび海水を電源喪失した直後、せめて電源車が使えないと分かった時点で
即時実行しなかったこと。1号機爆発の後に建屋天井に穴を開けなかったことと
プールを確認しなかった時点で今の状況は確定。誰がどうやったってそんなに変わらんよ。
タービン建屋地下に早く下りていれば、水が出る前に作業してなんかはできたかもしれんが。
694名無電力14001:2011/05/11(水) 09:42:07.69
[連載]安定供給へ・総力挙げる重電メーカー(3) - 産業・技術 - ニュース - 電気新聞
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/industry/20110511_01.html
695名無電力14001:2011/05/11(水) 09:44:26.99
泊と東通以外の原発は何かあったときのダメージがただ事ではない。
そういう意味では、福島第一の総括的な原因と対策を早くまとめないといけない。
原子炉がマーク1、断層上にある、80km圏内に大都市もしくは工業拠点や大規模水源地や食料の生産地がある場合は早急に止める必要がある。
696名無電力14001:2011/05/11(水) 09:46:15.29
福島市県立高校
今も校庭で体育させている
どこまで愚かなんだよ
697名無電力14001:2011/05/11(水) 09:47:26.12
技術考察スレで質問すれば必ず回答があると思うのが初心者
技術考察スレで雑談すれば必ず同類がいると思うのが笑心者
698名無電力14001:2011/05/11(水) 09:49:24.82
浜岡の敷地も広いから、送電線もあるし、早急に中部電力にお願いしてLNG火力をつくってもらい、電力の融通をしないと。
5、6号炉の復活を信じているバカが出てくる。
699名無電力14001:2011/05/11(水) 09:49:36.17
>>695
断層があるから地震がおこるのか
地震のせいで断層があるのか
未確定だよ。
700名無電力14001:2011/05/11(水) 09:56:43.70
所長は無能だろ
東電幹部にとっては有能かも知れないが
701名無電力14001:2011/05/11(水) 09:59:19.53
少なくとも中央構造線は継続的に動く断層だよ。
青崩峠を調べると面白い。
高速道路のトンネルさえ廃棄してルート変更を現在の技術力でも余儀なくされる。
紀の川や吉野川の断層ラインもくっきりしていて風化していない。
その先に伊方がある。
浜岡も糸魚川静岡ラインに近いし、新しいリアス式海岸の福井もリアス式になるということは、時々大きく沈降するということ。
特徴的な地形は危険だよね。
702名無電力14001:2011/05/11(水) 10:02:32.06
第二敷地に火力を早く作るのも良いね。
送電系統がいかせる。
第二も復活を、というバカがいそうだ。
703名無電力14001:2011/05/11(水) 10:04:55.81
>>480
4号機は爆発したんじゃなくて
3号機と繋がっているなら、3号機が爆発したときの爆風で破壊されたんじゃないのか
704名無電力14001:2011/05/11(水) 10:08:06.26
>>703
だったら、なんで放射線が出てるの?
705名無電力14001:2011/05/11(水) 10:09:43.69
初期の頃
4号機に高発熱体があるってアメさん言ってたからそれが原因じゃないっすか?
706名無電力14001:2011/05/11(水) 10:11:51.87
>>705
アメさんが、プルトニウムの熱爆発実験をしてたのか!!!!!!!11
707名無電力14001:2011/05/11(水) 10:17:18.66
3号機が爆発したとき、燃料棒の一部が4号建屋方面に飛んだのでは?
その燃料棒が発火して高放射線を発した可能性はなかろうか。
708名無電力14001:2011/05/11(水) 10:19:19.13
>>701
断層の動きはGPS法でリアルタイムにチェックされてるはず。
でもそのデータで地震予報はできない。

ひかえめにいっても断層の動きと地震活動の相関はそれほど大きいとはいえない。
709名無電力14001:2011/05/11(水) 10:27:26.54
>>707
それはどのパラメータで判断したの?
710名無電力14001:2011/05/11(水) 10:35:03.80
>>704
爆風といしょに放射性物質が繋がっているパイプを通して4号機建屋に入ったとか
711名無電力14001:2011/05/11(水) 10:38:52.57
>>710
妄想はいらないから根拠をあげて書け。
それができないならレスすんな、ウンコ。
712名無電力14001:2011/05/11(水) 10:39:45.89
4号プールで高い線量出てるの?
713名無電力14001:2011/05/11(水) 10:40:20.44
四号機プールの外に強い発熱体があるという情報はグローバルホーク飛ばした後に流れてた。
三号の使用済みの影響を疑うのは至極普通じゃないかな。4号機プールの中身は一部損傷してても
限定的っぽいし。

発火の原因はわかんね。置いてあった物くらい発表してもなんら問題ないだろうに、
なんで最初から全部発表しないんだかね。
714名無電力14001:2011/05/11(水) 10:46:09.15
火災が起きてたのだから、発火元の鉄筋や鉄骨は相当
熱くなってたんじゃないの?
なんで核物質に拘るのか理解できないよ
715名無電力14001:2011/05/11(水) 10:47:10.33
>>714
プルトニウムが熱核分裂してるの知らないの?
716名無電力14001:2011/05/11(水) 10:48:47.60
>>715
知らない
どこで?
717名無電力14001:2011/05/11(水) 10:52:57.89
点に近い熱源があるっぽいと何日か言われていたので、比較的長期にわたって
プールの脇で熱を発し続けるものということで、まずは四号機の燃料が疑われてた。
四号機のものでないのであれば、三号機ではなかろうかと考えたんだろ。
突っかかるようなもんじゃないぞ。
718名無電力14001:2011/05/11(水) 11:00:37.17
>>631
>あえて単純計算すると、この1年で起こる確率は2.9%、
>この一カ月の確率は0.2%だ。

期待値というのを考えてみる。
福島第一による経済損失の試算はみたことないが、
2兆円ということにしてみる。(まけにまけて地震そのものの 1/10)
浜岡により首都圏にすむ10倍の人が被害にあうと仮定し、
人口比率から経済損失は20兆円ということになる。

>原発停止の様々な社会経済的コストを試算するために1カ月かけても、
>その間に地震が起こる確率は極めて低いはずだ。

地震が起きれば必ず被害が発生するというものではないとおもうが、その場合、
20兆円 * 0.2% = 400億円。

毎月それだけの確率的被害が発生していることになる。
719名無電力14001:2011/05/11(水) 11:04:09.88
ましてや 0.2% じゃないしw
720名無電力14001:2011/05/11(水) 11:09:24.58
この計算に似てるね。一万円借りてもたった150円。
「1万円を30日間ご利用の場合(実質年率18.0%)
1万円×0.180÷365日×30日=147円」

http://www.acom.co.jp/service/return/index.html
721名無電力14001:2011/05/11(水) 11:12:06.39
722名無電力14001:2011/05/11(水) 11:56:32.30
>>707
3号機のプールは
ちゃんと残ってって、ビデオ公開されているわけだがwwwww
723名無電力14001:2011/05/11(水) 11:57:21.10
昨日と比べて3号機の温度はどうなっていますか?携帯なので、テキストで書いて頂ければありがたいのですが。
724名無電力14001:2011/05/11(水) 12:00:41.69
>>723
ほぼ安定。
プールは存在。
圧力容器の温度は正常復帰。
725名無電力14001:2011/05/11(水) 12:03:25.57
あれ? いつのまに正常化したん? >3号機圧力容器温度
注水配管を切り替える作業はまだ着手もしてないんだよね?
726名無電力14001:2011/05/11(水) 12:08:38.37
>>725
情弱はロムってろ
727名無電力14001:2011/05/11(水) 12:11:08.85
>>725
着手してるけどまだ繋がってないよ
728名無電力14001:2011/05/11(水) 12:17:22.42
>>711
根拠なんてみんなありゃしない
ウンコのウンコ
729名無電力14001:2011/05/11(水) 12:25:08.84
福島第一原発3号機から「灰のような物体」が上昇
http://alcyone.seesaa.net/article/200425088.html
730名無電力14001:2011/05/11(水) 12:26:09.47
ありがとうございます。出来れば各部の温度もお願いします。
731名無電力14001:2011/05/11(水) 13:14:28.18
竹中の計算って合ってるのか合ってないのか?
「あえて単純計算すれば」という文言と計算方法は合っていないが
2011年の5月に発生する確率としてはどんなもんなんだろ?
732名無電力14001:2011/05/11(水) 13:20:13.88
672 :名無電力14001:2011/05/11(水) 03:00:39.41
1号機建屋ですが、揮発性と物質の溶解能力が高く、人体と機器類に問題が少ない液体を散布し
蒸発した期待に放射性物質を含ませ、それを排風機に除去させるのはどうでしょうか。
まだ下げる技術はあるのでしょうか。

↑これに合致する物質はあるんですか?
733名無電力14001:2011/05/11(水) 13:22:36.99
>>713
当初、4号機に可燃物無しと言っていたように原子炉建屋にガスボンベや油のタンクが
あるってのは安全上ちょっとおかしい気がする。保安上は多量の可燃物があってはい
けないことになっていて東電がその保安規定かなにかを無視していた可能性がある。
その場合は責任逃れするためには発表することに多いに問題がある。
734名無電力14001:2011/05/11(水) 13:27:21.87
1号機冠水へ計器調整作業に着手 : 福島原発 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110510-OYT1T00451.htm

>  原子炉建屋の中に作業員が入り、圧力容器の水位計と格納容器の圧力計について、
> 正しい測定値を示すように校正を行う。

正しい測定値じゃなくて都合のいい測定値を示すように校正を行うんじゃないの?
735名無電力14001:2011/05/11(水) 13:33:46.36
炉を爆発させないで済むのが都合のいい計測値だから、別に問題ない
736名無電力14001:2011/05/11(水) 14:02:36.53
737名無電力14001:2011/05/11(水) 14:22:31.46
>>601
「廃校施設等活用状況実態調査」の結果 及び 〜未来につなごう〜「みんなの廃校」プロジェクトの概要について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/22/09/1297186.htm

> 平成14年度から平成21年度に廃校となったもののうち建物が現存するのは3,310校です。
> そのうち、何らかの活用が図られているものは2,295校(69.3%)あり、
> 社会体育施設、社会教育施設、体験交流施設、文化施設、老人福祉施設、
> 保育所などの児童福祉施設、民間企業の工場やオフィスなど、様々な用途に活用されています。

1校に300人詰め込んだとしても、100万人にしかならない。


それなら空き家756万戸の利用を考えた方がいいかもね。
ただし空き家には、自治体がOKだと判断すれば、
持ち主の許可を取らなくても住めるとか、
むちゃくちゃな法律を通す必要があるが。
738名無電力14001:2011/05/11(水) 14:24:29.40
チェルノブイリのネズミは放射能耐性獲得したらしいな
ほ乳類の先輩は逞しいわ
739名無電力14001:2011/05/11(水) 14:28:53.25
震災前の基準で言えば、500万人以上だ罠
740名無電力14001:2011/05/11(水) 14:29:22.63
謎深まる4号機爆発 水素、原因じゃない?
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011051002000183.html
隣の3号機から水素が流れ込んで爆発したとの説。先に3号機は大爆発を起こし建屋は無残な姿になっており、
水素が発生したのは明らか。3、4号機は地下の配管などでつながっているため、流入説が出た。
ただ、経済産業省原子力安全・保安院の担当者は「空気より軽い水素が下に回り込むものなのか疑問がある」と否定的だ。

水素以外の爆発説もある。点検時に持ち込まれた有機溶剤などが原因という。
ただ、持ち込み量は「地震前日の作業終了時で石油類二・六リットルとスプレー缶三十三本」(東電)。



謎は深まるばかりでございます
741名無電力14001:2011/05/11(水) 14:40:51.05
>>631
30年間の間に87%の確率と言うことは、1年目に起きる確率は7%。
2年目に起きる確率は6.5%、3年目は6%、5.6%、5.2%と続く。
つまり浜岡を3年間止めなかったら、その間に地震が起きる確率は20%になる。

学者なんだから、確率の計算の仕方ぐらい知っておいてほしいよ。

で、浜岡原発が東海地震に襲われたときの平均被害額が
燃料代年間約2500億円÷20%=1兆2500億円
よりも大きければ、浜岡原発を3年間止めた方が得だと言うことになる。

本震&余震で鉄塔が倒れ、各原発の外部電源が全滅したりしてる状態では、
どう考えても浜岡原発を止めておいた方が得。
742名無電力14001:2011/05/11(水) 14:42:31.17
>>740
福島原発事故:4号機燃料プールでも起こっていた核反応
http://www.youtube.com/watch?v=hWMdJu4oX9E

743名無電力14001:2011/05/11(水) 14:42:59.53
>>636,637,643
って既出だったか。
744名無電力14001:2011/05/11(水) 14:53:50.46
爆発のとき、絶対に揺れないはずの免震棟が揺れたんだろ?
もの凄い振動があったわけだ。 3号機爆発で4号機の燃料プールが壊れちゃったんじゃね?
745名無電力14001:2011/05/11(水) 14:57:53.57
>>744
免震棟はダンパで浮かせることで
地震の揺れを吸収するから揺れづらいだけで
風が吹いたらむしろ揺れるんですよ?
746名無電力14001:2011/05/11(水) 15:08:33.47
>>740
西山審議官の話の半分は個人的推察ですがな
747名無電力14001:2011/05/11(水) 15:08:44.94
>>744
その壊れてると思われてた4号機燃料プールの中の燃料棒が無事だったからおかしいという話
748名無電力14001:2011/05/11(水) 15:14:13.80
>>741
節電は一気に進むし、
代替発電の開発も進み、その機器の国内外での発売分もある。
しかも原発リスクで社会不安(少子化なども)も呼ぶ。
その額は全く意味のない数字だ。
749名無電力14001:2011/05/11(水) 15:22:56.77
>>741

そんなにならんだろ
一年目3%くらい、3年で8.8%だ
750名無電力14001:2011/05/11(水) 15:23:29.15
>>748
どっちの主張に立つにせよ、一定の判断材料となる以上、
確たる議論のたたき台として、全く無意味ではないでしょう。
751名無電力14001:2011/05/11(水) 15:23:30.88
浜岡止めるだけじゃダメだよね。福島も止まるのは止まったんだし。
燃料棒の移送先有るのかな。
急に止めるだけ止めたところで福島回避には繋がらない希ガス
752名無電力14001:2011/05/11(水) 15:25:56.26
モンゴルに捨てに行くとか言ってた
753名無電力14001:2011/05/11(水) 15:31:15.74
>>741
金額に3年を掛けるのを忘れていた。
燃料代年間約2500億円×3年÷20%=3兆7500億円

>>748
風力発電でも稼働開始まで最短で2年だから、短期間はどうしても火力に頼らざるえないかと。

浜岡原発が東海地震と津波に襲われて、放射性物質が漏れる確率を50%とする。
その被害額は、年間GDPの40%を稼ぎ出す首都圏の機能停止で、
480兆円×40%×10年間=2000兆円とすると、平均被害額は50%を掛けて1000兆円。

3兆7500億円なんて安いものだね。

>>749
確率の計算の仕方ぐらい勉強してくれ。
754749:2011/05/11(水) 15:31:28.11
>>741
すまん。
間違った。
6.5%で正しい。
755名無電力14001:2011/05/11(水) 15:32:57.74
>>752
極度に人口密度が低いとはいえモンゴルそれでいいのか?
最近は金鉱山の開発とかも進んで貧乏から脱出しつつあると思ってたけど。
756749:2011/05/11(水) 15:35:18.00
>>741

ただ、それは30年間危険度が同じだという仮定で算出した値.
実際は、時間がたつほど危険度が大きくなるだろうから
最初の3年はもっと小さいかな
757名無電力14001:2011/05/11(水) 15:37:41.00
>>749
地震がポアソン過程(地震間隔が指数分布、確率密度λexp(-λt))に従うと仮定すると、
30年間で発生する確率がP=87%という条件から、
ポアソン過程のパラメータ(一年あたり発生確率)はλ=6.8/年。
これから3年以内の地震発生確率は1-exp(-λ×3)=20%
758749:2011/05/11(水) 15:43:47.33
>>757

よくわかった。ありがとう。
もっと勉強する。
759名無電力14001:2011/05/11(水) 15:44:31.72
>>756
> 時間がたつほど危険度が大きくなるだろうから

時間が経つほど「すでに地震が起きた」という確率も高まるから、どうなるんだろ?
760名無電力14001:2011/05/11(水) 15:45:44.67
>>740
2号機も下にあるサプレッションなんとかは何故爆発したの?
水素は軽いから上いくんじゃないの??
761名無電力14001:2011/05/11(水) 15:50:02.98
>>741
あんたいいこと言うな
あちこちにコピペしてほしいよ
762名無電力14001:2011/05/11(水) 15:54:51.00
>>760
それが福一ミステリー
763名無電力14001:2011/05/11(水) 16:02:55.11
>>760
内部で爆発して高圧になり、
弱いところが壊れた可能性もある。
何にしても今は調査が難しい。
764名無電力14001:2011/05/11(水) 16:16:14.18
>>760
かなり前から壊れてた。壊れた原子炉を運転しちゃいけないということもない。
パラメータに異常がなければふつうメンテまでほっとくというか気がつかない。
765名無電力14001:2011/05/11(水) 16:44:18.26
3号機取水口でも水の流出確認
766名無電力14001:2011/05/11(水) 16:51:49.82
>>765
ついに溢れたか。

しかしアンシンしろ。
メガフロートが来るぜ。
767名無電力14001:2011/05/11(水) 16:51:59.63
>>765
どこかを防げばどこかからか流出するのは当然。
汚染水処理を一刻も早く実施するしか抜本的解決策はないかと。
768名無電力14001:2011/05/11(水) 17:04:48.94
>>759
地震が起きなかった場合という行間の意味ぐらいは推察しろ。
769名無電力14001:2011/05/11(水) 17:19:34.44
ド素人なんだが、どんな爆発にも耐えうるカバーでおおっちまいたいんだが、無理か?
今無くても発明できないかな
770名無電力14001:2011/05/11(水) 17:24:37.24
バカ大杉
771名無電力14001:2011/05/11(水) 17:27:29.00
いまだに小出みたいな准教授にも慣れない助手クラスの人間のいうこと信じてるやつもいるんだな
772名無電力14001:2011/05/11(水) 17:27:58.25
爆発の危険がなくなってから、カバーだな。
現実は。
773名無電力14001:2011/05/11(水) 17:36:01.87
>>771
ほんとだよ。東大教授など、そうそうたるメンバーからなる
御用学者のいうことだけ信じていればいいんだよ。>>771 は。
774名無電力14001:2011/05/11(水) 17:41:01.29

     ムシャムシャ
  /⌒ヽ              /⌒ヽ              :/⌒ヽ:
 (* ^ω^)利権うまいぉ    (* ^ω^) ・・・         :(;;゚ ω゚): ぉぉ…
 /つw)              /つw)            :/つと):
wしーJ wwwwww     wしーJ wwwwww     w:しーJ: wwwww


                                   御用学者の
                                   ┼ヽ -|   レ |
                                   d⌒) /|⌒) _ノ
         /~⌒ヽ ̄つ:  バタンッ !            --------------
       ww(___つ_つwwww               制作・著作 NHK
775名無電力14001:2011/05/11(水) 17:42:09.97
水ガラスってどうなったの?
776名無電力14001:2011/05/11(水) 17:46:47.74
>>773
初期段階でチェルノブイリとか持ち出されても御用学者は鼻でせせら笑ってたね。
プロの原発専門家ならすぐにメルトダウンが始まることは分かってたようだけど、
御用学者がとぼけていたのか、知識がなかったのかは不明だ。
777名無電力14001:2011/05/11(水) 17:48:02.20
>>757
単に、確率=年数*0.87/30=0.29*年数だろ?
ポアソン過程はよくしらんが、事象の起こる間隔の分布のはずだから、
もし今日東海地震がおきたとして、次に30年後に東海地震がおきる確率が
87%として、何年後にどれだけの確率で地震がおきるかなので、
前提が違ってる希ガス。

ポアソン分布として考えてるの判るけどちょっと違う
期待値E(X)=λの事象がk回起こる確率が(kは年数ではなく回数)
P(X=k)=λ^k exp(-λ)/k!
で、あくまでkは事象の回数(今の場合は地震の起こる回数)。
だから、年数の小さいところは、期待値λ≒P=0.87/30*年数
として「≒」は誤差と思うと、
地震がおきない確率≒1-P(X=0)=1-exp(-λ)計算で大体その値
(ズレは確率と期待値のズレ分)
1年 0.028583536
2年 0.056350053
3年 0.083322904
4年 0.109524777
注意:0.87/30=0.029
ジャマイカ
778名無電力14001:2011/05/11(水) 17:51:43.72
地震確率は時間と共に増大する。
地殻が毎年動き続けているから、歪みの蓄積も進む。

毎年6cmだったかな、地殻の潜り込みは。150年で10メートル近く潜り込んで歪みの限界?
779名無電力14001:2011/05/11(水) 17:54:38.64
東大の偉い先生たちを御用学者と軽蔑するやつはまともに教授にすらなれない現実
780名無電力14001:2011/05/11(水) 18:00:20.40
>>777
λ≒P=0.87/30*年数
この時点で答え決めてるじゃんw
781名無電力14001:2011/05/11(水) 18:07:05.00
東大コンプレックスかね
782749:2011/05/11(水) 18:07:44.43
>>777

漏れよりヴぉケがいたとは..

783名無電力14001:2011/05/11(水) 18:11:17.62
馬鹿ばっかだなあ
784名無電力14001:2011/05/11(水) 18:12:18.82
福島第1原発:1号機2階 1000ミリシーベルト
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20110511k0000e040059000c.html

4つのうち1号機はとりあえず何とかなりそうな感じを宣伝していたのにな。
785名無電力14001:2011/05/11(水) 18:16:06.61
>>757
それは間違いではないでしょうか。
竹中平蔵先生は、毎年2.9%の発生確率でしかないとおっしゃっていますが、何か
786名無電力14001:2011/05/11(水) 18:17:53.92
>>777
その計算式で計算すると、
30年目 87%
31年目 89.9%
32年目 92.8%
32年目 95.7%
33年目 98.6%
33年目 100%
となり33年までには必ず地震が起きることになる。
787名無電力14001:2011/05/11(水) 18:19:15.49
>>786
年の方を足し忘れた。

30年目 87%
31年目 89.9%
32年目 92.8%
33年目 95.7%
34年目 98.6%
35年目 100%
となり35年までには必ず地震が起きることになる。
788名無電力14001:2011/05/11(水) 18:22:31.92
一年あたりの確率を求めることと、分布を一緒にするから分からなくなるんだよ。
厳密に言えば1年目から10年目、10年目から15年目みたいに区切って出されているだろうから
それぞれで積み上げるべきだろうが。
789名無電力14001:2011/05/11(水) 18:26:38.51
話をいきなり変えて悪いが、このスレ的にはアレバの悪魔のシナリオとはどんなことと推測されてたっけ?
4号機倒壊だっけ?メルトダウン→水蒸気爆発→誰も近付けなくなる→あぼんだっけ?
790名無電力14001:2011/05/11(水) 18:29:31.30
倒壊って奴が多かったが倒壊ならそれほど深刻ではない

プールが空になってメルトダウンが進み核爆発が最悪のシナリオだろ
791名無電力14001:2011/05/11(水) 18:30:38.09
予想そのものがしっかりしたもんじゃない。
地震が起こっても起こらなくても
いいわけが立つような内容だw
792名無電力14001:2011/05/11(水) 18:31:51.08
アレバ的には東電が解体されて支払いが減額されること
793名無電力14001:2011/05/11(水) 18:36:56.43
フランス人はお人好しなのかもわからんが
俺がアレバだったら、永久に集金できるように誘導するな。
営利企業なんだからそれが正義。
794名無電力14001:2011/05/11(水) 18:38:01.89
2階の配管系って何があるんだろうな
1号も窒素途中で圧上がんなくなったし
全号そこが弱くてツーツーになってんじゃない?
795名無電力14001:2011/05/11(水) 18:43:51.22
頭のいい人、年毎の確率を出してよ。
2011年 A%、2012年 B% とか。
796名無電力14001:2011/05/11(水) 18:44:45.15
なかなか確率の計算の仕方を分からない人がいるから、簡単に説明する。
毎年一定の確率で地震が起きるとすると、
2年目からは、まだ地震が起きていない確率と掛けて計算する必要がある。

そうすると後の年ほど、その年に発生する確率は、
すでに前年以前に起きた確率の分だけ低く計算する必要があるので、
30年間で87%だと、1年目には7%になるということ。

逆に言うと、毎年7%の確率で地震が起きる。
2年目には、既に地震が起きた確率が7%あるから、
起きてない確率は93%となり、地震が起きる確率は93%×7%=6.5%となる。
3年目には、既に地震が起きた確率が13.5%あるから、86.5%×7%=6%となる。
これを30年間繰り返し、30年目には地震が起きた確率が87%になる。
797名無電力14001:2011/05/11(水) 18:49:51.91
>>796
●毎年一定の確率で地震が起きるとする場合
2011年 7%
2012年 6.5%
2013年 6%

つーことですか。
798名無電力14001:2011/05/11(水) 18:50:10.74
>>796
実際の計算は逆じゃないのかな
古文書や地質調査の記録から長期間における地震の発生確率を大雑把に想定して、その結果毎年の発生率が求められると。
799名無電力14001:2011/05/11(水) 19:01:12.21
アホばっかやぁーーwww
800名無電力14001:2011/05/11(水) 19:02:23.62
東京電力福島第一原発から海へ流出した高濃度の汚染水に含まれる放射性物質は、ほぼすべてが外洋に拡散してしまった
可能性が高いとの見方を、経済産業省原子力安全・保安院の関係者が明らかにした。
http://www.asahi.com/national/update/0511/TKY201105110215.html
801名無電力14001:2011/05/11(水) 19:02:29.38
>>799
計算結果よろ
802名無電力14001:2011/05/11(水) 19:05:36.20
>>801
巨大地震が起きてしまった後の被害の大きさを考えると
毎年の発生確率は50%と想定すべき。
803名無電力14001:2011/05/11(水) 19:06:45.06
確率なんて予想だから、ギャンブルやる人はわかると思うけど、
当たれば100%、外れれば0%だ。
万馬券だって宝くじだって当たるときは当たるし、ガジガジだと思っても
外れるときははずれてアボーンだよーん。
でも原発でギャンブルは止めて欲しいよね。
804名無電力14001:2011/05/11(水) 19:08:48.54
●毎年一定の確率で地震が起きるとする場合

矛盾

2011年 7%
2012年 6.5%
2013年 6%

平蔵ので合ってるんじゃない?
805名無電力14001:2011/05/11(水) 19:14:05.12
概算としては平蔵のは別におかしくないよな。
806名無電力14001:2011/05/11(水) 19:15:34.94

解説:地震発生確率の計算方法
BPT 分布に基づく場合とポアソン過程に基づく場合

http://www.jishin.go.jp/main/chousa/10_yosokuchizu/k_keisan.pdf
807名無電力14001:2011/05/11(水) 19:16:24.79
何のために確率分布を気にしてるのか忘れてしまってないか?
まんどくさいことを気にせずに>>636を使うと、
1 6.575
2 12.717
3 18.456
4 23.817
5 28.826
6 33.505
7 37.877
8 41.961
9 45.777
10 49.342
11 52.673
12 55.784
13 58.691
14 61.407
15 63.944
16 66.315
17 68.530
18 70.599
19 72.532
20 74.338
21 76.025
22 77.601
23 79.074
24 80.450
25 81.735
26 82.936
27 84.058
28 85.106
29 86.085
30 87.000
808名無電力14001:2011/05/11(水) 19:17:58.36
>>807
累計じゃなくて年毎だとどうなるの?
809名無電力14001:2011/05/11(水) 19:20:03.17
>>808
核爆発する
810名無電力14001:2011/05/11(水) 19:20:18.85
>>797
そうですね。正確に小数点以下まで計算すると以下ですが。

2011年 6.58%
2012年 6.15%
2013年 5.74%

しかし2011年に地震が起こらずに2012年になった場合は、
再計算が必要で、その場合は以下のように値となります。

2012年 6.8%
2013年 6.34%
2014年 5.91%

>>806
ソース乙。
811名無電力14001:2011/05/11(水) 19:23:20.37
>>804
矛盾ではない。
常に一定の確率で地震は発生する。>>796は7%と仮定してるな。
ちょうど2年後、振り返ってみて地震が発生した確率を算出すると7%+6.5%=13.5%

ただし1年目から2年目の間も、その瞬間をとれば発生確率は7%。

>>808
毎年同じ確率と仮定しとるわな。だから竹中の言うように「単純な計算」をしてる。

これが分からんのなら、高校の教科書漁る方がいい。
812名無電力14001:2011/05/11(水) 19:24:04.67
30年以内に発生する、しないの2択だから50%だろ常考
当然、1年以内に発生する確率も50%
813名無電力14001:2011/05/11(水) 19:25:06.00
>>812
それは場合の数だ
814名無電力14001:2011/05/11(水) 19:29:56.73
さすが技術スレ。
確率計算間違っている奴が多い。
815名無電力14001:2011/05/11(水) 19:31:35.38
3号機取水口の流出停止
816名無電力14001:2011/05/11(水) 19:33:25.32
原発核爆発後の処理費用も含めて総コストを概算するなら、精密な確率数値で計算すべきだけど
いざ事故が起きた!処理コストは想定外です!!という場合は毎年50%の確率を想定して原発計画を考えるべき。
817名無電力14001:2011/05/11(水) 19:33:51.67
>>811
> 毎年同じ確率と仮定しとるわな。だから竹中の言うように「単純な計算」をしてる。

その毎年同じ確率の確率が竹中のいう2.9%なんじゃないの?
だから別に竹中は間違えてないんじゃないの?
818bbb:2011/05/11(水) 19:35:49.03
3号機取水口付近、62万倍セシウム含む汚染水

http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20110511-567-OYT1T00899.html?isp=0002
819名無電力14001:2011/05/11(水) 19:35:52.98
>>817
自分で2.9%で30年間計算してみなw
820名無電力14001:2011/05/11(水) 19:36:38.99
ある分野の専門家は、他の分野に関しては素人ってことはよくあるが、
確率計算なんて、ほとんどの分野で使うんじゃない?

学者や技術者以外でも、数値を扱う仕事をしている人なら
日頃から使ってると思っていたんだが…。

つまり2.9%にこだわってる人が1人いるとしか思えないんだが…。
821名無電力14001:2011/05/11(水) 19:40:23.45
>>819-820

いや、オレはマジで分からないんだよ。
「地震が起きる確率を一定とすると」←この数字が重要なんだよね?
地震が起きる確率をいくらの値で一定としてるの?
822名無電力14001:2011/05/11(水) 19:44:54.68
確率の話でスレを埋めてる奴はスレつぶしが目的か。
823名無電力14001:2011/05/11(水) 19:54:40.01
東海地震の場合、毎年の確率を一定で近似することは出来ない。

824名無電力14001:2011/05/11(水) 19:57:46.58
研究予算の金額によっても影響される
825名無電力14001:2011/05/11(水) 19:57:52.18
おまえらな
87%の話がしたいなら、地震調査推進本部の地震動予測地図及び確率計算の考え方を少し読んだ方がいい。
ヒントをいうと、震源特定した場合、地震は特定の場所において、ある程度一定の周期で起こるという考え方に基づいている。

だから竹中がアホだということははっきりしているが。
826名無電力14001:2011/05/11(水) 19:58:03.75
「地震が起きる確率が一定」と仮定しておきながら、今年起きる確率が2040年に起きる可能性より高いとしてる
のは考え方を間違えてるぞ。
地震というのは繰り返し起きてるのだから「地震が起きる確率が一定」であるなら2011年も2040年もリスクは同じだ。

タイムマシンで好きな年に東海地方で一年間生活できるとして、2011年を選んでも2040年を選んでも3000年も選んでも
リスクは一緒。あくまで「地震が起きる確率が一定」とする場合だが。
827名無電力14001:2011/05/11(水) 19:59:49.67
>>825
>>798で合ってるでしょ?
828名無電力14001:2011/05/11(水) 20:00:29.38
>>825
竹中もここで数字を計算して出した人らも全員、「地震が起きる確率が一定として大まかに求める」
という方針だと思うんだよ。
その前提の場合にどうなるかなんだけど。
829名無電力14001:2011/05/11(水) 20:05:11.57
ていうか、地震は毎年同じ確率では起きない。
なぜなら、周期的に起こるという性質があるから。
1000年に1度の地震が起こった場合、しばらくは
その周期である地震はおこらない(別の周期の地震は起こる可能性はある)

単純な計算のために、「毎年同じ確率で起こるとすると」
という仮定で計算する場合は、単純に割れば良い。
830名無電力14001:2011/05/11(水) 20:08:52.39


         ヽ         ______      _/    ヽヽ   _/_
         |   /       /    |         / ̄ ̄ ̄       /   ヽ
         | /        / ̄ ̄/ |/       /   ̄ ̄7     /    |
      ノ  人    \     ̄ ̄/  |        /          /   _|
       /  ヽ___    ___ノ   ヽ_|    /  \__       (_ノ ヽ
831名無電力14001:2011/05/11(水) 20:10:08.80
ポアソン過程くらいgoogle先生に聞けばいいのに
832名無電力14001:2011/05/11(水) 20:10:59.20
>>681
足りてるけど、脱原発とかイヤだから止めないだけ
833名無電力14001:2011/05/11(水) 20:14:28.81
>>800
何を今更‥
834名無電力14001:2011/05/11(水) 20:15:41.73
ポアソン分布って本当に偶発的に起きる稀な現象の確率分布のことじゃなかったっけ

地震の場合は、ひずみが溜まって弾けるという物性現象だから、厳密にはポアソン分布に当てはまらないのでは
835名無電力14001:2011/05/11(水) 20:16:07.64
>>829
> 単純な計算のために、「毎年同じ確率で起こるとすると」
> という仮定で計算する場合は、単純に割れば良い。

だろ。
「毎年同じ確率」とするくせに「一度起きたら起きない」と相反する考え方を持ち込むから
ここで計算した人らは「自分で仮定した条件において間違えてる」
836名無電力14001:2011/05/11(水) 20:18:16.50
訂正

ひずみが溜まって弾けるという物性現象だから

ひずみが溜まって弾けるという起こるべくして起こる物性現象だから
837名無電力14001:2011/05/11(水) 20:20:16.73
大地震の場合は、1回起きて歪みが解消されてしまえば、あとは当分起きないからな。
つまりサイコロなんかと違って、1回起きてしまえば、あとの確率は限りなく0に近くなる。
つか、この場合、計算上は0としても問題ない。
838 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/11(水) 20:21:21.06
【原発問題】3号機取水口付近から汚染水流出か 東電、近隣国に通報[5/11]
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1305104240/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305104240/
839名無電力14001:2011/05/11(水) 20:21:24.01
とにかく東海地震はいつか必ず起きるんだよ
冷却に必要な期間より以前に地震を予知できる体制が無ければ、巨大地震が必ず起きる場所に原発を作ってはいけない
840名無電力14001:2011/05/11(水) 20:22:38.49
これが論理。
841名無電力14001:2011/05/11(水) 20:24:52.24
結局、>>807が一番、現実に近いのかね?
つまり、それぞれの行に「その年までに地震が発生しなかった場合」という前提が含まれるとして。
842名無電力14001:2011/05/11(水) 20:29:18.78
>>841
多分>>807も間違ってると思うよ。
843名無電力14001:2011/05/11(水) 20:30:06.72
>>841
つずきを計算したら、100年以内に99.8887%の確率で発生するのか・・・
844名無電力14001:2011/05/11(水) 20:31:25.14
確率計算も結構だが87%の方の検証って?天気予報みたいなもんだろ?
たとえ数字が認められてもそれって地震の起こる確率であって、
現状の防波堤で防ぎきれなくてメルトダウンする確率じゃないじゃん。

今、停止した所で電源喪失したら福島同様水素爆発なことに変わりないし。
そもそも2年経って防波堤出来たら再稼働じゃないの?
もう廃炉決定?
モンゴルへの燃料棒移送費用は?!www

止めたら止めたで計画停電とか節電要求による経済活動の鈍化とか別の損失も有るし、
技術的確率論でミクロに議論する前にマクロで考えた方が良いんじゃね?

「これだから技術者は・・・」って言われちゃうよ?!
845名無電力14001:2011/05/11(水) 20:35:00.56
地雷原と同じ
846名無電力14001:2011/05/11(水) 20:40:30.90
冷却したってだめ。
戦争に巻き込まれる可能性がある。
地震と戦争で中距離ミサイルや巡航ミサイルが飛び込む可能性の方が近いだろう。
福井や玄海、島根なんて、韓国から巡航ミサイルを撃ち込まれれば終わり。
数100基日本に向けて配備されている。
通常弾頭で国が壊滅する。

実際に打ち込まなくとも、脅されるぞ。
飽和攻撃を受けたら防御できない。
847名無電力14001:2011/05/11(水) 20:41:50.85
>>846
いくらなんでも、それは間違ってるw
ていうか、ここは技術スレ。
848名無電力14001:2011/05/11(水) 20:42:24.93
>>736 遺伝子じゃなくて胎内被曝じゃないの
849名無電力14001:2011/05/11(水) 20:44:17.82
戦争になりました

軍需生産のために原発を再開します

原発に攻撃を受けました

日本壊滅

防衛について熱く語っていた自民党の防衛族ってw
おまえら売国奴な
850名無電力14001:2011/05/11(水) 20:46:01.06
北朝鮮が何も考えずに沈黙してるわけがないよね!
851名無電力14001:2011/05/11(水) 20:46:02.10
文献(たいして信用できるもんでもないが)によると
東海地震の発生は
684,887,1096,1185,1233,1361,1498,1605,1707,1854,1944
統計の計算できる奴は確認するとよいが、周期的ともランダムともいえる微妙な数列だ。
ランダムとすれば、1年の発生確率は1/116なので、今後1年に発生する確率は0.9%、今後30年に発生する確率は24%
周期的とみなしても各回のずれはかなり(最大160年)あるので30年確率はちょっとふえる程度だ。最大で30%いくかどうかってあたりだろう。
全然、データ処理をせずに出した87%という異常な高確率が一人歩きしているとしか思えない。

原発をとめるべきかはよくわからんがね。
852名無電力14001:2011/05/11(水) 20:47:58.24
>>849 みたいにスレ違いの書き込みする奴を困らせてやめさせたいなあ・・・
そうか、自民党に投票すればいいのか!
853名無電力14001:2011/05/11(水) 20:48:59.33
地震より近隣諸国から原発に直撃を受ける可能性の方が高いだろう。
昔は飛行機がぶつかっても平気と言われていたのに、
燃料プールがあんな弱い屋根の下にあったら意味がない。
4号炉の2メートル厚鉄筋入りスラブも弱すぎる。
2トン規模の通常弾頭の直撃を天井に食らっても耐えられないと
原子炉はだめだろう。
854名無電力14001:2011/05/11(水) 20:51:14.71
>>852
東海地震の話が(確率論)がすでに恐ろしくすれ違い。
855名無電力14001:2011/05/11(水) 20:53:14.29
>>854
東海地震の話(確率論)をしてる奴らを困らせてやめさせるには・・・
東海地震を起こせばいいのか!

ちょっと待っとけ。
856名無電力14001:2011/05/11(水) 20:53:52.90
そもそもの87%自体も怪しいあらなあ
どう計算したのか知らんが
857名無電力14001:2011/05/11(水) 20:56:03.88
確かにね。
テロ攻撃を受ける可能性もあるし、
工作員を潜入させて破壊工作をすることもできる。

送電鉄塔のボルト抜き事件
新幹線のレール固定金具抜き事件
柏崎連続火災事件
三菱小牧連続自衛隊機廃線切断事件

いろいろある。
858名無電力14001:2011/05/11(水) 20:56:36.06
>>856
街の人に聞きました

「30年以内に東海地震は来ると思いますか?」
859名無電力14001:2011/05/11(水) 20:57:03.07
>>851
お前が一番アホだw
860名無電力14001:2011/05/11(水) 20:58:10.08
原発は自分の体に爆薬を巻き付けて、起爆装置のスイッチを
近隣諸国に持たせているようなもの。
それを推進させて、防衛を語られても。
861名無電力14001:2011/05/11(水) 20:59:10.19
ここ30年での確率を“あえて単純計算”して30で割っちゃあいかんだろ。
こういう詭弁は屁ー蔵の得意技だな。
862冗談だけどね:2011/05/11(水) 21:01:37.01
>>846
原発って、非核三原則に触れない兵器なんだよ。知ってた?

核兵器の代わりに、防御の要として配置されてる。でなきゃ、経済性に欠けるを無理矢理補助金付けで支えるメリットがない。古典的には戦争するのは領土が欲しいから、万一放射能汚染出れば占領するメリットが消え失せる。

政治家がそんな妄想抱いて導入するから、防御の要どころか手に負えず、自滅する日本なのでした。
863名無電力14001:2011/05/11(水) 21:01:40.28
30年の確率は起こらなければ起こらないほど確率が高くなるんだな
864名無電力14001:2011/05/11(水) 21:03:51.20
>>863
放射能汚染も長生きすれば長生きするほど蓄積されて放射能障害で死ぬ確率が増えるんだよね
国はそれを説明していない
865名無電力14001:2011/05/11(水) 21:05:09.17
プレート歪みの開放が地震だから
空白期間が長くなるほど地震の大きさが大きくなる
866名無電力14001:2011/05/11(水) 21:05:48.64
>>863
歪みが溜まるほど起きやすくなるモデルなら
867名無電力14001:2011/05/11(水) 21:07:23.38
だから防波堤できるまでの2年で議論すべきだろ?
868名無電力14001:2011/05/11(水) 21:08:24.37
>>867
浜岡は廃炉だよ
米軍が許さない
869名無電力14001:2011/05/11(水) 21:10:58.34
浜岡につき、カンがあれだけの決断をしたのは米あっただろ
870名無電力14001:2011/05/11(水) 21:12:47.25
浜岡止めることで他の定期点検中の原発稼働させるという思惑があるなら、
浜岡停止はある意味非常に高度な交渉技術だな。
そこまで考えての発言じゃ無いように見せる技術も含めw
871名無電力14001:2011/05/11(水) 21:12:51.28
>>868
だろうね。中電、次はどこに立地させるんだろう。そっちの方が気になる。
それとも、LNGで突っ走る代わりに東電の件の賠償スキームには入らずに済むとかあるのかな。
872名無電力14001:2011/05/11(水) 21:16:05.37
1,000oくらいなら気合でどーにかなるだろJK
873名無電力14001:2011/05/11(水) 21:19:44.76
>>848
奇形の類はまず胎内被爆、池沼は遺伝子破壊の可能性ありだろ。
874名無電力14001:2011/05/11(水) 21:28:40.99
政府にしたって責任有るよな。
自分たちは悪くない、悪いのは東電って顔してるけど東電が基準違反してたわけでも無し。
東電に役員報酬カット求めるなら現閣僚も報酬カットでいいんじゃね?
なんでそういう議論にならないのか言論誘導されすぎてて恐い。

スレ違すまそ
875名無電力14001:2011/05/11(水) 21:29:00.97
>>871
解からんけど
賠償の負担はしなきゃならんだろ
新たな原発建設は30年位は無理なのでは?
LNGのが総コストが安いので転換するのもあるかな
沖縄電力に原発無いし
876名無電力14001:2011/05/11(水) 21:31:13.46
浜岡停止は経過みてもわかるように出来レース。もしかしたら東電や銀行はつんぼさじきかもわからんが、中部電と民主党は談合済みじゃね?
おそらく理由は、以下の通り。
4月頃、「夏の停電回避」の未確認情報が流れた。もし、ほんとに回避のメドがつけばダンマリのつもりだった。
しかし、停電回避は絶対無理がわかってきたので、浜岡を止めなきゃやばいという大義名分のもとに停電やろうって魂胆。
計算すれば、浜岡一個のことで停電があったりなかったりするはずがないことはみえみえなんだが、(不足分5〜10GW中中部電融通分は1GW)すっとぼけなんだろうな。
だれが考えたんだか、けっこううまく仕込んであるとおもったのは、冷夏になれば停電なしでもいける。あらかじめ、浜岡止めたから停電ガマンしてね。って餌播いといて、停電なかったときも、点数稼げる。
世の中にはずるい奴もいるもんだと驚嘆。
877名無電力14001:2011/05/11(水) 21:34:05.74
>>874
その通り。
ちなみに菅は6ヶ月間歳費ゼロにするとかニュース出てたけどね。
浜岡停止を含めて多少株は上がった。

しかし監督官庁である経済産業省が知らぬ存ぜぬってのはなぁ。
878名無電力14001:2011/05/11(水) 21:35:43.08
>>851
それ南海、東南海も含まれてる。
東海地震だけを書くと。

1096
1498
1605
1707
1854

1498年以前は文献などが残っていないだけだとすると、
最小102年、最大147年、平均119年の間隔で地震が起きている。

最後に起きた1854年からは既に157年が経過している。
よって、>>807よりもさらに近年に起きる可能性は高い。
太平洋三陸沖の地震によっても、近いうちに東海が動く可能性が上がったと主張する人も多い。
879名無電力14001:2011/05/11(水) 21:38:44.87
>>843
実際そう言う計算だったりして。
100年くらいで確実に起こるから〜みたいな。
880名無電力14001:2011/05/11(水) 21:40:42.89
東海地震は、どうせ来るなら浜岡停止の2年の内に来た方が良いのか、津波対策して再稼働してから来た方が良いのか?
今週中という冷温停止前に来るのだけは勘弁願いたい。
881名無電力14001:2011/05/11(水) 21:40:50.94
福島第一原発汚染地域を普天間と交換すれ
882名無電力14001:2011/05/11(水) 21:51:49.45
>>874
社員乙
883名無電力14001:2011/05/11(水) 21:55:14.11
>>877
つか、過去に遡って当時の責任者の責任も追及できるようでないと。
辞めたあとなら問題が発覚しても逃げ切れるシステムだから、この手の無責任が
企業でも官庁でもまかり通ってきたんだろうなあ。
まあ、もう手遅れだが。
884名無電力14001:2011/05/11(水) 21:57:41.05
>>882
東電と癒着してた議員や経済産業省の責任をわざと外して
東電リストラ→国民負担にもっていこうとしてるあなたは公務員?
885名無電力14001:2011/05/11(水) 22:10:48.53
なんとゆーか、このまま水棺もたいしてうまくできず、現在のような注水作業による小康状態?
のままいくと、具体的にそうなるの?
当方福島市在住。ちょっと線量が高い意外困ってることはないんだけれども、たまに引っ越しして遠く
に行こうかなんて考えている今日このごろではありますが。
886名無電力14001:2011/05/11(水) 22:13:11.38
>>874
社員乙。東電は基準違反もろにしてたろ。
東電は完全に加害者。原発事故起こした責任トレや。
887名無電力14001:2011/05/11(水) 22:22:22.00
まだ「東電が悪い。想定外とかなんだか言って逃げようとしている」とうのに引きずられてる奴がいるのか?
東電が悪いのは当たり前として、東電をスケープゴートにして逃げ切ろうとしてる奴がいるのは許さんという
次の段階にこい。
888名無電力14001:2011/05/11(水) 22:22:31.45
>>878
統計とかまったく触れたこともない人のようだな。
1498,1605,1707,1854
の4つの数字だけの並び順だとまったくランダムであって周期性は感じられない。
よって、今後30年間に「東海地震」がある可能性はぴたし24%

すこしずれるが、その4回は、東海・東南海・南海が連動していると考える研究者が多い。その3つの震源域は区別しないほうが合理的。
889名無電力14001:2011/05/11(水) 22:23:57.84
このスレもそろそろだめだな
890名無電力14001:2011/05/11(水) 22:28:02.69
>>888

お前がわけワカメ
891名無電力14001:2011/05/11(水) 22:28:55.25
>>885
10年ぐらい冷やさないといけないので安定的冷却装置を築けないなら外部から放水し続ける必要が在るけど
その間に格納容器や炉心が安定的状況であり続けるかは誰にも分からないし、台風や余震やヒューマンエラーによる
事故がいつ起こるかもわからない&汚染水や汚染された空気が出続ける状況が続く。
ついでに言うなら作業員の人が今のペースだと到底足りなくなるので強制的に徴集される状況がくるかもしれないな。
892名無電力14001:2011/05/11(水) 22:30:24.09
このスレ、もう統計の話はやめといた方が・・・
竹中批判しようとしてドツボにはまるし・・・
893名無電力14001:2011/05/11(水) 22:31:25.49
>>889
どっかのスレみたいに、くだらない政治ネタで盛り上がるよりは、数学ネタで盛り上がる方がずっといいだろw
894名無電力14001:2011/05/11(水) 22:31:28.60
>>888
地震が周期的に来るというのを無視してる。
数値マジックで誤魔化そうというの、いい加減にやめたら?
895盗電:2011/05/11(水) 22:32:37.90
形だけの盗電社長清水に権限はない。
会長と言う厄介者 禿又が全てを仕切る
ワンマン経営会社が盗電の実態なのだ。
汚染水海洋遺棄はミニモミ藤本が指示されてやった
盗電患部は悪質だが、多額の公的資金注入
無罪放免となるであろう 
清水は誠意はない 謝罪の証拠も捏造だ。
土肥殺せ 斎藤佑樹 石川遼きもい 村上春樹ぶっころせ
浜岡停止させた弁護士福島瑞穂 福島理恵子殺せ
盗電 清水!患部、ハゲ又 全く誠意がないまま値上げか?
ばかやろう 池田勇太、村上春樹、斎藤佑樹、松山英樹以下じゃん
消費税値上げ前に議員報酬削れ! あほんだら 揚げ足取り谷垣炉心へ逝け バカめ
取締役会長:勝俣 恒久 ハゲ又 海洋投棄を認めろ 村上春樹 小説に書け
取締役社長:清水 正孝 原発が適格であったと!バカヤロウ 福島に謝れ
取締役副社長:皷 紀男 海洋投棄指示した黒幕野郎 謝れ 私的財産で償い
取締役副社長:藤本 孝 震災後にキャバクラでおっぱい疑惑 叩き殺せ
取締役副社長:山崎 雅男 石川遼 斎藤佑樹 盗電と戦え 松山秀樹 池田勇太殺せ
取締役副社長:武井 優 バカ女 大矢和子 炉心に放り込め 大馬鹿患部 叩き殺せ
取締役副社長:藤原 万喜夫 悪徳 福島瑞穂 福島理恵子死ね! 弁護団結成だと!
取締役副社長:武藤 栄 未明の暴露会見担当。記者の質問に逆切れ とんでもないやろうだ
  │ │ │ │ │ │ │ │垂れ流し指示は藤本だな! バカタレ盗電
ハゲ又、清水、藤本、えんどう豆、バカ女大矢和子、しどろ会見の無糖栄炉心に放り込め
戦え斎藤佑樹、石川遼、盗電の裏を村上春樹描け、危険不安院ののび太も殺せ!
バカ女 高橋真理子 殺せ ズラ原子力危険不安院いらん 風評被害拡大だ 
西山ズラ、岸野、巻上バカ課長 老眼鏡買いなおせ 飯舘村にあやまれ 清水!
土肥殺せ 鳩安倍川駅で処刑 盗電患部はトレンチ溝の水を飲ませた後原子炉に放り込め!
原発で小沢が笑っていたな ぶっ殺せ 私財で賠償しろ あほたれ盗電
盗電ハゲ又、清水誠意を見せろ!
896名無電力14001:2011/05/11(水) 22:32:47.06
>>887
その悪いのが当たり前の東電が、罪を逃れようとしているから
叩かれているわけで。

役員報酬50%削減→東電役員「きびしい」
→枝野「いや、厳しくないでしょ。もっと下げろよ。」→東電役員「じゃ、60%で。」
897名無電力14001:2011/05/11(水) 22:33:54.05
ランダムという言葉を使うためには確率分布の概念を理解する必要がある。
おととい来やがれ、つまりそういうことである。
898名無電力14001:2011/05/11(水) 22:35:29.92
けどさ、おもうんだけど、
2%だろうと7%だろうと、
たいして変わんないと思うんだよね。
損害の期待値を計算するときに
被害総額を見積もるときの誤差の方が大きそう。
そして少なく見積もってた結果でも
十分停止が理にかなっているだろう。
って、浜岡スレじゃないんだよな、ここ。
899名無電力14001:2011/05/11(水) 22:37:29.78
>>885
結論から言うと、原子炉システム一式を新品に取り替える魔法のようなことが出来ない限り、
恒久的封じ込めはほぼ不可能と思っていい。
ただでさえ、老朽化してるところに海水やらホウ酸やら掛けまくってるんだから、炉本体も配管も
あとは加速度的に腐食が進むのみ。
今やってるのはあくまでただの時間稼ぎ。2ヶ月目でこの状態を保ててるのは幸運だと思った方が良い。
900名無電力14001:2011/05/11(水) 22:40:21.31
巨大地震が、近傍の巨大地震の震源域(それもかなりチャージされている)にどういう影響を及ぼすかということは
まったく学問的な知見がない(と思う)。

つまり、これまでの周期性だけから判断できない。早くなるかもしれないし遅くなるかも
しれない。

こういうとき、安全の観点からは、早くなると仮定するほうがいい。悪い方で想定するのが
他人の命を預かる人間の義務だ。
901名無電力14001:2011/05/11(水) 22:42:54.80
>>888
説明するだけ無駄のような気がするけど
100年、100年、150年って間隔でおこってますよね。
それって、1-7番のあみだくじで、2,4,7があたりと同じことだよ。
適当にバラケてるだけで、だいたい2.3おきにあたるなんて法則性があると考えない方が自然だよ。
1550年から1900年の350年間に3回、1年間におこる確率が1/116ってだけのことだよ。
東南海、南海を含めても1/106だから、この発生確率はかなり信用できる。
そろそろ来るよとはいえても、87%なんて高い確率ありえない。
たぶん、地震学者で統計処理してそんな数字出してる人いないと思うよ。
902名無電力14001:2011/05/11(水) 22:42:59.12
まあ、東電「だけ」が悪いという方向に持って行かれると、
「今までの原子力行政は間違ってない。他の電力会社は問題ない」という結論になるわけで、
従来のまま何も変わらずに、次の事故発生を待つだけということになるだろう。
で、日本という国の体質からして、恐らくそういう方向で落ち着いてしまうだろう。
903名無電力14001:2011/05/11(水) 22:47:46.93
>>896
別に東電全社員賃金80%カットでも構わん。
あまりの低賃金にリストラ対象のDQNばっかに成ると困るが。
ただそれを追求する「政府」が無傷っていうのがどうなのよと。

>>899
燃料棒取り出しが出来ればねぇ
904名無電力14001:2011/05/11(水) 22:49:33.55
>>901

おまいは、名目変数と尺度変数の違いがわかっていない
905名無電力14001:2011/05/11(水) 22:51:28.15
>>896
> その悪いのが当たり前の東電が、罪を逃れようとしているから叩かれているわけで。

それは同意するし、震災初期の想定外でぇ〜東電は規則守ってたしぃ〜という逃げは叩かれて当然
いまは民主党と自民党(原発推進者の数では自民が多いと思うが)の議員や経済産業省職員が
逃げるのに「東電叩き」が悪用されている。

東電社員・民主自民議員・経済産業省職員、みんな給料50%カット。保養施設など余分なものは売却。
これが当たり前のはずだ。
906名無電力14001:2011/05/11(水) 22:56:34.12
>1498,1605,1707,1854

末尾8、5、7、4は既に出ているので次回は1、2、3、6、9、0の年ということになる
すると今年から3年間は東海地震の確率が高いことが判る
907名無電力14001:2011/05/11(水) 22:58:14.49
>>906
悪魔の数字「11」から2011年が怪しいと思われる。
908名無電力14001:2011/05/11(水) 22:58:38.78
>>901

おまいは、地震という現象を独立試行のような現象であると仮定して議論している。
これは、当年に地震が起きるか否かは、過去の履歴に依存しないという主張であるから、
それを支持するような十分な議論が必要だ
909名無電力14001:2011/05/11(水) 23:00:24.33
あー、タコのパウル君が生きていればなー
910名無電力14001:2011/05/11(水) 23:00:40.38
>東電社員・民主自民議員・経済産業省職員、みんな給料50%カット。
>保養施設など余分なものは売却。 これが当たり前のはずだ。

禿同。それで生活が成り立たないと主張するなら
福島の被害者に面と向かってそう主張してみればいい。
911名無電力14001:2011/05/11(水) 23:03:11.43
一律給料50%カットは平等じゃない。もともと給料多いやつほど得をする
一律年収150万円にするのがよい
912名無電力14001:2011/05/11(水) 23:04:56.26
>>901
信頼できるサンプル数が4つしかないから精度は低いけど、統計で計算すると。

1498
1605
1707
1854

平均119年、標準偏差20年。
119-20=89年後=1943年 〜 119+20=139年後=1993年 に来る確率が68.27%。
119-40=69年後=1923年 〜 119+40=159年後=2013年 に来る確率が95.45%。
119-60=49年後=1903年 〜 119+60=179年後=2033年 に来る確率が99.73%。

平均と標準偏差
http://www.cap.or.jp/~toukei/kandokoro/html/14/14_2migi.htm
913名無電力14001:2011/05/11(水) 23:06:48.14
>>911
年収400万円以上の社員は、自宅に避難住民家族をホームステイさせることを条件つける
914名無電力14001:2011/05/11(水) 23:08:41.22
マスコミが東電叩きに終始して議員や経済産業省の責任をほとんど追及しないので
彼らはこのまま逃げ切ってしまうのかもしれないが、せめて国会と経済産業省は福島に移転するべきだな。
915名無電力14001:2011/05/11(水) 23:11:04.44
>>851の発生年から今後30年に地震が生じる確率を計算してみる。

>>851から地震発生間隔は203,209,89,48,128,137,107,102,147,90年。
この平均はm=126年、標準偏差はs=51年。
ここで、発生間隔は中心極限定理により正規分布に従うとする。
すると最終発生からx年後までに地震が生じる確率はF(x)=Φ((x-m)/s)で与えられる(Φは標準正規分布の累積密度関数)が、
ここで最後の地震(1944年)からすでに67年経過しているので、条件付きの累積密度関数は、
F(x|x>67)=(F(x)-F(67))/(1-F(67))で与えられる。
いまxを30年後の97とすると、求める確率は、
F(67)=0.122
F(97)=0.283
F(97|x>67)=0.184=18.4%
916名無電力14001:2011/05/11(水) 23:17:47.28
>>915
1944年は南海・東南海だけで、東海地震は起きていないので、やり直し。
917名無電力14001:2011/05/11(水) 23:17:58.28
おまえらこれ見てくれ。

アメリカの技術者が福島3号機は即発臨界による
核爆発だったと言ってるんだが・・

福島第一原発3号機の爆発についての解説 4月26日
http://www.youtube.com/watch?v=P4KXX24Dv1U&playnext=1&list=PLA428BB0FFAE6B62C
918名無電力14001:2011/05/11(水) 23:19:18.74
>>917
何をいまさら、中性子出てるじゃーん。
臨界爆発っす。
919名無電力14001:2011/05/11(水) 23:20:33.68
>>916
その場合サンプル数が少なすぎるので、m=119年、s=25年、これまでの経過時間157年として
今後30年以内に地震が生じる確率は95%になる。
920名無電力14001:2011/05/11(水) 23:26:41.63
まぁ、18%とか24%とかでも充分怖いし、逃げる準備は大切だが

87%とか95%とかいわれると、統計とか検定やったことあるひとなら

なんかへん、トンデモくさい

と普通思うよ。東海・東南海・南海を真剣にやってる研究者がかわいそす。
921名無電力14001:2011/05/11(水) 23:30:17.72
>>920
計算したらこうなりましたってだけだから、当人たちだって気にしないだろ
922名無電力14001:2011/05/11(水) 23:33:31.26
確率論の話はもういいよ。
明日にも発表される信頼性の高い?水位データに注目しましょう。
923名無電力14001:2011/05/11(水) 23:33:57.58
3号機の水位が上がって温度も下がってきたようだが
いつのまにか1号機も水位上がって格納容器圧力下がってきてるが大丈夫か?
924名無電力14001:2011/05/11(水) 23:37:19.99
1944年の地震は歴史上初めて(そして最後)「東南海地震」と命名されたもの噂の「御前崎市」はこの地震の最大震度6を観測している。

また、戦局が悪く、敵国を利する情報と言うことで正確なデータが残っていない。
925名無電力14001:2011/05/11(水) 23:41:46.03
>>919
こっちでも検証のために再計算。

現時点ではまだ起こっていないので、
2011年で起きている確率97.151%を除いた残り2.849%を100%にして計算。

2014年 29.576%
2020年 67.086%
2030年 92.253%
2040年 98.548%

>>919とほぼ計算結果は一致か。サンプル数少なすぎるけど。
というわけで、もう統計と確率の話しは終了ということで。
926917:2011/05/11(水) 23:45:20.81
Gundersen?は自分の説を次のように説明してる。

私の説は、核爆弾と違う即発反応であり、速い中性子が水で減­速し、
即発臨界を起こしその上即発減速材にもなったというものだ­。
即発臨界、減速の例はアイダホ(Idaho)州のSL-1での­事故がある。
燃料棒が吹き飛び、運転員を天井に串刺しにした。
927名無電力14001:2011/05/11(水) 23:46:37.89
こんなアホな確率計算している理系達が今回の事故を招きました。
928名無電力14001:2011/05/11(水) 23:59:04.21
お役所は答えから逆算して方程式を作るからいつもインチキw
929名無電力14001:2011/05/12(木) 00:10:56.11
>>927
サンプル数も少ないし、研究としても定量化が難しい地震の確率を

87%ーーーとか絶叫しちゃう自称理系の総理大臣はやばいかもね。

格納容器は「絶対に」こわれません。
って断言しちゃう人もいるしね。

日本以外でも、科学史、科学哲学が必修でなくなった弊を嘆く人多い今日この頃です。
930名無電力14001:2011/05/12(木) 00:13:11.20
浜岡原発停止理由の資料から意図的にぬけていた?今年初めの福島第一第二の地震確率、0、0%!!?
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5548107/
>経済産業省、原子力保安院が、『海江田経済産業大臣談話・ 緊急安全対策の実施状況、浜岡原発の停止及び
>中部の電力需給対策について、」という5月9日付けの資料の別添として、示した、『30年以内に震度6強以上
>の地震が起きる確率」・・算定基準日2011年1月1日(つまり震災前!)という一覧表の一部分です。
>これには、電力会社ごとに16の発電所が記載され、確率は、浜岡だけが、84%と、圧倒的に高く、次は女川の8,9%。
>あとは、2〜0%です。なぜか資料に入っていない福島第一、第二は、一月一日時点でどのような地震確率だったのか。
>なんと、第一が0。0%、第二が0.6%です。地震で持ちこたえた女川より、地震確率が低かったのです。
>柏崎刈羽の2.3%より低く、これから中部や関東に電気を融通してくれないと、電力需給が困る、と政府も認める
>関西電力の美浜のほうが、0.6%と、福島より地震確率が高いのです。
931名無電力14001:2011/05/12(木) 00:16:30.38
静かな夜ですね
932名無電力14001:2011/05/12(木) 00:18:17.14
511終わったな。台湾で自殺した人かわいそう。
933名無電力14001:2011/05/12(木) 00:19:32.84
>>929
ニュースあんまり見てないから知らないんだが、絶叫なんかしたの?
934名無電力14001:2011/05/12(木) 00:21:23.21
>>929
87%と聞いて何の対応もしようとしない官僚や議員よりは断然マシ
935名無電力14001:2011/05/12(木) 00:26:08.09
民主党は科学的アプローチをしようとしている
それはたいへん評価できる
地震も、放射能基準値も
ただ、放射能の基準値は、学者の選択を間違えただけだ
936名無電力14001:2011/05/12(木) 00:26:34.63
>>933
絶叫でもないけど、ねちっこく繰り返したらしいよ。
http://news.tbs.co.jp/20110506/newseye/tbs_newseye4718442.html
の1分15秒目くらいで一回
937名無電力14001:2011/05/12(木) 00:27:12.00
>>936
絶叫したのは会見で停止を知らされた推進派だろう。
938名無電力14001:2011/05/12(木) 00:30:43.31
ケケ中の詭弁にそって話を拡張すると、今後1日、今後1時間、今後一秒間・・・ 永遠の今
に地震が起こる確率は果てしなく0に近づく。よって何の心配もないことになる。
あいつは詐欺師です。
939名無電力14001:2011/05/12(木) 00:32:30.69
>>937
地震予知の確度と原発の是非と関係ないじゃん。
管だってどっちかというと推進派じゃないか?
沖縄と浜岡停止後の中部管内以外の電気使用者はいわば推進派でしょ。全員
940名無電力14001:2011/05/12(木) 00:32:36.80
87%って絶叫しようが止めたのはえらい。
止める理由が必要なんだから87%と絶叫するのも仕方がない。
今まで菅アホ人と呼んでいたが見直した。
941名無電力14001:2011/05/12(木) 00:33:08.14
竹中が言おうとしていることはわかる
計算もそりゃお手の物だろう
だが、原発問題は専門家じゃないだけ無知なんだよな
だからあのように言った

そもそもそんなことを考える必要はない
中部電力は、原発を全て廃止しても余裕で電力は足りる
電力不足など、起こらないんだ
だから、即止めるのが一番
942名無電力14001:2011/05/12(木) 00:33:37.22
サブプライムローン問題にしても経済学者の試算てどうかしてるよね
943名無電力14001:2011/05/12(木) 00:38:05.24
ま、とりあえず、この事故を受けて既存の原子炉をどうするか、という問題は
「新防波堤が完成するまで浜岡を停止する」で片付くということ。
廃炉は増えない。
ここが最終妥協ラインと決まったようだ。
944名無電力14001:2011/05/12(木) 00:45:48.74
>>935
出鱈目さんは20mSv/y被曝していいなんて言っていない、出来るだけ低減処置をするのが当然で
20mSvで問題なしとしていた文部科学省、枝野はバカという意味のことを言っていたぞ。
945名無電力14001:2011/05/12(木) 00:49:05.93
>>631
竹中って馬鹿だとは思ってたけど
ここまで超のつく痴呆なのかw

確率を時間の単位で割ってどうするよwww

医者に「あなたの1年以内の生存確率は50%です」と言われて
1ヶ月なら、1日なら、◯%だから明日死ぬ確率は少ないよ〜やったーって
喜んでるようなもんなのに、気づいてないのかww
946名無電力14001:2011/05/12(木) 00:58:57.62
>>945
そこまでアホなことは言ってないだろ。
褒め殺しの逆で馬鹿煽り?竹中のプラスになってる。

余命一年なら一週間後に死ぬ確率はそんなに高くないから
余生をどう過ごすかじっくり考えてみよう、みたいなもんだろ。
947名無電力14001:2011/05/12(木) 01:14:39.00
>>939
自腹で太陽光パネルや家庭用コージェネレーションを導入したり、風力に投資した人をお忘れなく。
948名無電力14001:2011/05/12(木) 01:19:17.90
>>947
俺も昔、日本風力発電に投資したが
・・・
意味が違うか
949名無電力14001:2011/05/12(木) 01:30:07.27
>>946
確率ネタを蒸し返したくはないんだが全然違う。
もしもこれから1月程度なら確率も低いしokというのなら、1月後にも1月程度ならと言える。
そしてそのさらに1月後にも・・・
950名無電力14001:2011/05/12(木) 01:33:43.07
結局4号機の使用済プールの発火は可燃物の可能性もありってことでいいのかな
951名無電力14001:2011/05/12(木) 01:34:05.68
>>949
> 1月後にも1月程度ならと言える。

その場合は50%を11ヶ月で割るんじゃないか?
竹中は直近の話しかしてないからどう計算するつもりかしらんけど。
952名無電力14001:2011/05/12(木) 01:45:02.58
>>948
今まで持ってりゃよかったのにな
953名無電力14001:2011/05/12(木) 02:00:01.73
>>951
確率の示すものを勘違いしてないか?
954名無電力14001:2011/05/12(木) 02:01:08.06
3月ごろ戦略核兵器でふっ飛ばしとけって暴論があったけど
一番解決が早かったかもね。超高温と爆風で海にすっ飛ぶし。
955名無電力14001:2011/05/12(木) 02:02:32.39
>>954
手っ取り早く解決はしたけど、北半球は人が住めない地域になったと思う
956名無電力14001:2011/05/12(木) 02:05:59.80
仮に1号は数年で止められたとしても2、3は
無理でしょ。もう詰んでるんだろうな日本
悲しい。出来ることは選挙行くことだけなのかな。
957名無電力14001:2011/05/12(木) 02:06:37.42
確率談義で、話の筋道が通っているのは>>915だけだな
ざっとみたところ
958名無電力14001:2011/05/12(木) 02:09:33.92
原発賠償策 東電が賄えぬ分は国が責任を(5月12日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20110511-OYT1T01123.htm

おいおい、読売新聞も賠償責任あるだろw
959名無電力14001:2011/05/12(木) 02:13:04.05
>>954
炉を吹っ飛ばせるかという問題があるわけだが。
吹っ飛ばせたとしたら、その直後に大量の中性子爆弾を落として処分を。
変なもんがいっぱいできてかえってまずいか。
960名無電力14001:2011/05/12(木) 02:16:35.26
周囲何キロか鉄柵で地中深くまで囲って
震災のゴミ山で埋めるのが一石二鳥だと思う
臭い物には力技で蓋するのもありじゃないか
大規模爆発さえしなければいいんだから技術的にも簡単
961名無電力14001:2011/05/12(木) 02:18:40.21
>>960
どういう仕組みで放射能漏れを防げるんだよ
ダダ漏れだろ
962名無電力14001:2011/05/12(木) 02:20:59.05
一般の人が分からないことを良いことに、
東海地震の確率も小さく見せようと必死な人間がいる。
こうやって素人には分かりにくい数値マジックを使い、
原発の安全神話は作られて来たんだろうな。

竹中さんとか、もし数年以内に地震が来て、
原発が事故った場合、責任取る気あるんだろうか?
どうせ国民全体に責任押し付けるだけで、知らんふりするんだろうな。
963名無電力14001:2011/05/12(木) 03:10:03.23
片山さつきのブログ面白いね。
http://satsuki-katayama.livedoor.biz/
選挙地盤だから相当イラ立っている。(笑
964名無電力14001:2011/05/12(木) 03:25:51.02
点検怠り2号機同様ミス 汚染水流出
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011051290014630.html
福島第1原発3号機から11日、高濃度の放射線で汚染された水が海に流出していることが分かり、
ほぼ同じ状況で流出した2号機の二の舞いとなった。



ミスって・・・
これで一体何百億円分の処理費用が浮くかって考えたら、ミスな訳が無い。
965名無電力14001:2011/05/12(木) 03:38:41.61
漁民に頃されるな東電幹部。。
966名無電力14001:2011/05/12(木) 04:12:09.91
>>962
>竹中さんとか、もし数年以内に地震が来て、
>原発が事故った場合、責任取る気あるんだろうか?
あるわけないじゃんww
そもそも取れる責任でもないし
967名無電力14001:2011/05/12(木) 05:29:16.79
>>909
死亡確率100%を自ら示してくれたじゃなイカ?
968名無電力14001:2011/05/12(木) 05:56:27.91
注目の1号機の水位
格納容器に殆ど水無しが判明・・・
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4723045.html

ははは・・・
ちょっと恐い
969名無電力14001:2011/05/12(木) 05:59:22.38
>>953
見かけによらずファンキーな奴で
エイズ承知で乱交しまくったオカマ
911で飛行機操縦してた奴
みたいな人なんじゃね?
970名無電力14001:2011/05/12(木) 06:04:35.60
>>968
ナイスジョークです
こんなにツボにはまるブラックなジョーク聞いたのは今世紀始まって以来です
971名無電力14001:2011/05/12(木) 06:07:32.71
圧力容器の蓋を無理矢理開けてスズか鉛の投入ぐらいしか手がないんじゃないか。
972名無電力14001:2011/05/12(木) 06:13:23.91
>>968
燃料棒が溶けて圧力容器の底に溜まってるかもしれないだってさ、


ははは ………
973名無電力14001:2011/05/12(木) 06:14:20.41
>>963
30年以内に震度6強の地震が起こる確率
だから、福島第一がゼロでも問題ないだろ?
(あの辺は震度6弱だっただろう)

騒ぐのがおかしい

974名無電力14001:2011/05/12(木) 06:17:59.59
ここは1号機の圧力容器さん今までよく頑張りましたと評価すべき。
底が抜ける前になんとかしなきゃだけど。
注水を減らしたのはとんでもなく危険な行為だったな。ある程度漏れて
も注水を減らしたらいかんね。
975名無電力14001:2011/05/12(木) 06:19:33.12
圧力容器にも、格納容器にも、水が溜まっていない=圧力容器も、格納容器も底抜けした
ってことだろーよ。バカでもわかるよ。
原子炉内部が安定→計器の故障か、少しだけ残っている燃料が、どっかにチョッピリ残ってる。
ってことだろ。

大部分は地下に行って、冷やされていない状態じゃねーの?
976名無電力14001:2011/05/12(木) 06:23:41.70
>>975
と、するとチャイナシンドロームですか。
格納容器下のステンレス、コンクリートの底板で支えている状態かな。
977名無電力14001:2011/05/12(木) 06:23:52.77
意外と、水蒸気爆発とか臨界爆発とか起こらない物なんだね。
実は軽水炉って放置してあっても特に問題無いんじゃねーの・・・?
978名無電力14001:2011/05/12(木) 06:27:37.37
チャイナシンドロームが起こっているんじゃないか?。。。
979名無電力14001:2011/05/12(木) 06:28:34.23
ごめんかぶった
980名無電力14001:2011/05/12(木) 06:55:34.00
>>941

あーあ、それ結論だな。

これまでは、当該原発の稼動により被ばくする潜在的な可能性は
あるが、その可能性は著しく小さいこと、また稼動によってえられる便益
(電気・電力)があるため、一応は社会的に有用なものとして存在が
認められてきた。

しかし、一旦事故がおこったときの被害の甚大さを考えると、
経済社会の中でほかに実用的な発電手段があるのであれば、
一般公衆を無闇に被ばくの危険性をさらすよりは止めてしまえってのは
当然の理だろう。
981名無電力14001:2011/05/12(木) 06:58:53.98
>>968
これは正しいソースに基づく記事なんだろうか
982名無電力14001:2011/05/12(木) 07:03:58.43
読売も同じ論調

冠水作業の1号機、格納容器水位は想定以下
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110512-OYT1T00138.htm
983名無電力14001:2011/05/12(木) 07:07:05.38
>>981
さすがに嘘だと思うけど
984名無電力14001:2011/05/12(木) 07:07:22.99

            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   1号機 水棺
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、ちょっと言ってみたみただけ♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
985名無電力14001:2011/05/12(木) 07:09:02.20
大笑いだな
ほんと東電は使えねえな
986名無電力14001:2011/05/12(木) 07:09:56.50
>>975
底抜けとは限らん。
単に注水管の破損で水が漏れてるのかも知れん。
とりあえず、圧力計は容器内が圧力を保ってることを示している。
まあ、事ここに至れば圧力計も怪しいが。
987名無電力14001:2011/05/12(木) 07:14:37.11
NHKニュースでは完全無視だった。
結局計測された水位はどれくらいなんだろうか。
988名無電力14001:2011/05/12(木) 07:15:08.29
>>981
テレビのニュースでもやってたよ。
989名無電力14001:2011/05/12(木) 07:21:43.06
水が無いくらいで騒ぐなよw

もう 不感症になってるカナw



990名無電力14001:2011/05/12(木) 07:25:34.47
>>975が正しいんじゃ?
注水量を増やしたときに、てきめんに温度が下がったわけだから、
注水の増分はいちおうナカに入ってるんじゃ?
991名無電力14001:2011/05/12(木) 07:25:59.86
水位計が壊れてると認識していて、それをもとに対策とかあり得ないだろ。
担当者をクビにしろ。
992名無電力14001:2011/05/12(木) 07:29:48.06
計測された水位は報道の通り低いが、周辺事象からその水位の妥当性を疑っていて、今まず検証中で公式発表できていないってことかな
水位の情報だけが非公式に政府関係者から漏れたと
993名無電力14001:2011/05/12(木) 07:47:03.36
>>992
政府関係者のリークとかじゃなくて、「東電」がマスコミに「発表」したの。
実際に水位とか政府の人間が測れるはずないじゃん。
専門家でもないんだから。
994名無電力14001:2011/05/12(木) 07:48:14.50
東電が自分が不利になるような発表を行うときは、
明らかに決定事項だと思う。

よって、「水位が下がっている」というのが正解で、
圧力が安定しているというのが、計器の故障の可能性が高いw
995名無電力14001:2011/05/12(木) 07:57:24.87
>>993
僕はものすごく原子力は強いんだ
996名無電力14001:2011/05/12(木) 08:01:15.67
全体によくわからん話だが

水だか情報だかデマだかが

漏れたことはわかった。
997名無電力14001:2011/05/12(木) 08:02:05.44
>>995
まぁ菅は、石原などの強力な反対にめげず、
浜岡原発を停止させたのは評価できる。

石原とか谷垣とかよりは原子力に強そうだ。
998名無電力14001:2011/05/12(木) 08:06:40.00
誰か次スレ頼む。
999名無電力14001:2011/05/12(木) 08:06:57.20
日本経済と止めたのは中国から評価されるな。
1000名無電力14001:2011/05/12(木) 08:09:12.96
東海地震の確率の話しは、地震が起きる確率を計算する際に、
サイコロを振って、ある回数までに1が出る確率を求めるか、
一つ激辛団子入りの6個の団子を食べて、ある回数までに
激辛が出る確率を求めるかの違いと考えると分かりやすい。

前者なら開始時点では、最初の方の回ほどに1が出る確率が高い。
何百回でも1が出ない確率もわずかにある。

後者なら6回目までに必ず当たりを引く。
開始時点では全順番での確率は同じ。

自分は地震の確率計算は前者を使うべきだと考える。

埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。